石川の高校 その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2008/11/02(日) 01:00:41 ID:H6TvOznG
石川県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/ishikawa/
3名無し行進曲:2008/11/04(火) 06:23:02 ID:golF+aaO
3
4名無し行進曲:2008/11/04(火) 18:29:14 ID:rgz/2Suf
市立工業なんでトップコン出なかったの?
5名無し行進曲:2008/11/05(水) 15:58:17 ID:QaAIjr5X
定演の準備ちぅだから
6名無し行進曲:2008/11/06(木) 15:46:39 ID:1EKMW6pJ
おいおい、1ゲトかよ
7名無し行進曲:2008/11/06(木) 15:47:36 ID:1EKMW6pJ
↑スレ違い、すまん
8名無し行進曲:2008/11/09(日) 15:02:07 ID:8SW4owC/
市工の定演いつなの?
9名無し行進曲:2008/11/09(日) 15:50:36 ID:9vfoi8mx
11月15日(土)金沢歌劇座昼夜二回公演
音楽堂チケットボックスetcで販売ちぅ
10名無し行進曲:2008/11/10(月) 21:11:21 ID:fXmdNEFK
来年の石川勢はどうなりそう?
11名無し行進曲:2008/11/13(木) 21:45:46 ID:3LxGNH/T
市工の定演みんな行く?
12名無し行進曲:2008/11/14(金) 16:04:57 ID:WF0UsNJq
私は行くyo!
13名無し行進曲:2008/11/16(日) 15:17:28 ID:3ApsEsmC
構成ミス

昼の部1時間半で終わってしまった。なら昼もドリルやればよかったのに
夜終わり方が?
二部ドリル、三部ポップスにすれば
二部の合唱の方が良かった。三部三年生紹介と長いお手紙、長すぎ。だれる。サックス生伴奏お気の毒。そういったのはあくまで内輪である。やってもいいけど短く。そのかわり1、2曲できたはずだ。
アンコールあと一曲用意してなかったの?なら星条旗をもう一回演奏してもよかった。
14名無し行進曲:2008/11/16(日) 15:38:32 ID:3ApsEsmC
訂正 二部の合唱→昼の部の合唱
三部三年生紹介→夜の部三年生紹介
15名無し行進曲:2008/11/16(日) 19:35:48 ID:V39mbyMc
夜の部見たけど凄い良かった
16名無し行進曲:2008/11/16(日) 22:08:46 ID:2EVNpPDn
市立工も小松工業も微妙だったそうですねー
17名無し行進曲:2008/11/18(火) 01:31:24 ID:tVRo7IKC
市立工、寸劇みたいなのはともかく前半のマジ演奏は、やはりさすがと思いました。
18名無し行進曲:2008/11/18(火) 09:38:03 ID:1FWfuQ3u
実力差をとても感じました。
同じ高校生とは思えない…
19名無し行進曲:2008/11/18(火) 14:39:56 ID:R4rPZW13
ちょっと音色が硬いと思いました。
特にフォルテの時に、特にパーカッション全体でフォルテで鳴らすような時に。
ホールのせいか打楽器だけが突出して聞こえてくる時がありました。
開演前のアンサンブルや、全体のサウンドは二部(ポップス)の方がいい音してた?余計な力が抜けてたから?
20名無し行進曲:2008/11/18(火) 14:42:55 ID:R4rPZW13
続き
佐藤正人先生が指導に来てたんですね!これからもっとサウンドよくなるはずですよ。
21名無し行進曲:2008/11/18(火) 19:45:36 ID:uA5jFXCD
市立工業は実力あるんだから、学芸会みたいのやめて、
全部オリジナル&アレンジで勝負してほしい。
劇は、ストーリーが理解できなかった。
あんなのやるくらいなら普通に順番に曲演奏した方がいいと思うんだけど
22名無し行進曲:2008/11/18(火) 20:24:50 ID:R4rPZW13
あーいうのはウケ狙いなんだからストーリーとかはあんまりいいの。
全国レベルでもあーいうのはやるよ。日本の高校吹奏楽は踊ったり笑いとったりお客さん喜ばせようとするよね。
私はむしろ自己満足、保護者にはお涙頂戴な、長すぎる三年生紹介…退屈。ほかの学校のもっとくさ〜い演出もみてきましたが。
23名無し行進曲:2008/11/19(水) 01:00:07 ID:OwiMiq0o
だって、学校の部活動の発表会だもの。

保護者中心に関係者に対しての発表の場という位置づけは間違いでは無いと思うよ。
3年生の、3年間の集大成としての演出は、その関係者にとって最高の見せ場になる
ということを批判的に見ることはないと思うね。
24名無し行進曲:2008/11/21(金) 06:39:55 ID:epbL+wAn
寝具しんぐシングでクラリネットソロ省くとか
有り得なくない!?
25名無し行進曲:2008/11/21(金) 11:31:08 ID:o6EFJm8o
3年紹介とかウザイだけ
客は金払って聴きに来てるんだから
26名無し行進曲:2008/11/21(金) 11:40:33 ID:i+kFQ21n
市立高は所詮コンクールバンド
27名無し行進曲:2008/11/21(金) 20:30:45 ID:2SyTW/Gl
嫌なら見に来なければいい
28名無し行進曲:2008/11/21(金) 21:36:35 ID:pBUXbTsD
コンクールバンドじゃないバンドってどんなバンドなんですか?
29名無し行進曲:2008/11/22(土) 07:35:51 ID:wGDn/z2o
>>27みたいなヤツはスルーで。
30名無し行進曲:2008/11/22(土) 16:51:21 ID:P74LQkP2
ドラムのこうまーい
ウェストサイド最高

噛み噛みOG曲紹介いらね 下手すぎ わざわざ卒業生使う意味ねーじゃん
そもそもクラシックの部で曲紹介ナレーションは不必要なわけで
ポップスステージの在校生の喋りの方がよかった
あとクラシックの部の曲間移動ちぅ、先生ずっと立って待ってるけど印象悪い。手持ちぶさた、ぶらぶらしてる
曲間は指揮は引っ込む
曲紹介はやらんでいい
コンサートマスター又はトレーナーのような役職があるようなので、指揮台のあたりに立って、セッティングの指示を出したらいいでしょう。
あとこのレベルならチューニングも指揮がいない状態で自分たちでできますね。


もう一週間たったんだはやーい
31名無し行進曲:2008/11/29(土) 20:00:44 ID:vGakoZmG
一回↑とこっと〜
32名無し行進曲:2008/12/02(火) 19:19:28 ID:s++znVVU
age
33名無し行進曲:2008/12/03(水) 19:51:46 ID:UJPfs8eg
おめーらシエナ聴きにいったんか?
34名無し行進曲:2008/12/11(木) 18:06:38 ID:BroeoMqx
そろそろテストも終わって、悲喜こもごもだと思いますがぁ
皆さん新編成で練習再開といったところかな?
35名無し行進曲:2008/12/14(日) 12:37:40 ID:1UCtWgTU
先輩がいなくなって寂しいよ
36名無し行進曲:2008/12/15(月) 18:56:13 ID:gc863M2S
来年みんなが演奏したい自由曲は?
37名無し行進曲:2008/12/23(火) 18:44:29 ID:bDjnR9Ka
そろそろアンサンブルの校内代表が決まった頃では?
各学校どういうチームが出るんでしょうか
38名無し行進曲:2008/12/28(日) 08:37:23 ID:j7ei86o1
何このすれ
市立工業とか中学はいいと思ったけど、
高校はやる気ないの?
39名無し行進曲:2008/12/29(月) 09:12:27 ID:6qlImPPg
市立工業アンコン出ないって本当?
40名無し行進曲:2008/12/29(月) 18:27:06 ID:Wo385H7u
まだ引きずってるんでしょ
部長の不祥事の件を
41名無し行進曲:2008/12/31(水) 01:31:31 ID:Y3Abq50V
市立工業の部長の不祥事とは?
詳しくしりたいです
42名無し行進曲:2008/12/31(水) 08:31:20 ID:rWnzeQA6
↑ 事実無根な中傷はやめなさい。
43名無し行進曲:2009/01/02(金) 11:07:27 ID:1LBeZoGm
別に中傷じゃなくない?
44名無し行進曲:2009/01/02(金) 22:47:46 ID:WrkMAsBI
>>42 市立工業関係者かな
45名無し行進曲:2009/01/04(日) 03:52:29 ID:mxIXSfg7
小松工がんばってる?
46名無し行進曲:2009/01/10(土) 05:38:37 ID:eotrb5yV
アンコンいよいよ明日だね
47名無し行進曲:2009/01/11(日) 01:51:42 ID:/xN56MaF
すげー亀レスだけど

市立工業の定期
ウェストサイド 演奏自体は良かったけど
「マンボウッ!」の掛け声
イントネーションが違うんだよね。こんなところで方言を感じてしまった。

日本全国の傾向だが、特に金沢の若者は外では標準語、身内同士では金沢弁と使い分けができるらしい。
来年もあーもう今年か、時間があえば聴きにいくぞっ
頑張りまっし〜
あんやと〜
48名無し行進曲:2009/01/11(日) 22:54:48 ID:5Ekp/b5+
市立高関係者乙
部長のカン●ングはだめでしょ
49名無し行進曲:2009/01/12(月) 19:51:16 ID:4Z2JkLCm
誰か アンコンの結果お願いします!
50名無し行進曲:2009/01/12(月) 20:35:17 ID:DOOfzaDc
アンコン加賀支部大会 高校の部

1.小松市立高 打6 金・支部代表
2.小松高 打6 金・支部代表
3.小松明峰高 打6 金・支部代表
4.寺井高 打5 銀
5.北陸大谷高 打3 銀

6.小松市立高 金管8 金・支部代表
7.大聖寺高 金管8 銀
8.小松高 金管8 金
9.寺井高 金管8 銀
10.小松明峰高 金管8 金・支部代表
11.北陸大谷高 金管5 銅
12.小松市立高 バリチュー4 金
51名無し行進曲:2009/01/12(月) 20:36:00 ID:DOOfzaDc
13.寺井高 サックス4 金
14.北陸大谷高 サックス4 銅
15.小松市立高 サックス4 金
16.小松明峰高 サックス4 金・支部代表
17.大聖寺高 サックス3 銅

18.寺井高 クラ8 金
19.小松高 クラ8 金
20.小松明峰高 クラ8 金
21.大聖寺高 クラ5 銀

22.小松高 フルート5 金
23.小松明峰高 フルート4 金
24.寺井高 フルート4 銀
25.小松市立高 フルート4 金
26.大聖寺高 フルート3 銀
27.北陸大谷高 フルート2 銀
28.小松高 木管3 金

支部代表
小松市立高 打楽器6、金管8
小松明峰高 打楽器6、金管8、サックス4
小松高 打楽器6
52名無し行進曲:2009/01/12(月) 22:18:10 ID:4Z2JkLCm
ありがとうございます!
53名無し行進曲:2009/01/13(火) 08:35:54 ID:+JgqSktt
アンコン加賀支部大会の感想お願いします。
54名無し行進曲:2009/01/20(火) 12:13:22 ID:g0W9mevs
サムイよ〜
55名無し行進曲:2009/01/20(火) 12:38:22 ID:kTYrVluI
支部代表と言うことは北陸代表なんですね分かります。
56名無し行進曲:2009/01/25(日) 19:05:22 ID:QpXGBzn4
意外な結果だった
打楽器が1つとは…
市立と明峰の金管の差がわからない
57名無し行進曲:2009/01/25(日) 19:36:16 ID:ybHfAoQd
どなたかアンコンの結果お願いします
58名無し行進曲:2009/01/25(日) 23:43:30 ID:gvSzwgyA
県代表
金沢桜丘打楽器6
小松明峰金管8
小松明峰サックス4
金沢桜丘クラリネット8
松任クラリネット3

ダメ金
小松打楽器6
小松市立打楽器6
小松明峰打楽器6
59名無し行進曲:2009/01/25(日) 23:45:40 ID:hEbVnSlg
ありがとうございます!!
60名無し行進曲:2009/01/25(日) 23:56:00 ID:TMsFuyTN
金沢市立工はアンコン出ないんだね
61名無し行進曲:2009/01/26(月) 00:08:06 ID:Lib0OZud
クラって3つしか出てなかったけど、そのうち2つも通ったんだ…
62名無し行進曲:2009/01/26(月) 19:13:45 ID:nZk+9YXV
金管からしか聞けなかったけど明峰のサックスと金管がすごく印象に残った!!うまかった
63名無し行進曲:2009/01/26(月) 23:15:20 ID:eHWBWdeq
明峰、打楽器よかったと思ったんですが
今年も1校2団体制で上位にいて代表から
はずれたんですかね?
64名無し行進曲:2009/01/27(火) 00:44:29 ID:80lW0Au6
毎年、明峰は上位に入るけど団体枠の制限で、支部→県では校内上位しか残れないみたいですよ
65名無し行進曲:2009/01/27(火) 06:52:33 ID:RPDECbl0
打楽器は桜より明峰の方がよかった
66名無し行進曲:2009/01/29(木) 00:23:14 ID:CDoEEYox
明峰明峰って、そんなに良かったの?
67sage:2009/01/29(木) 18:05:48 ID:CZW3fZ7D
>>66
明峰信者が多いからじゃない?実際石川県の審査は怪しいと思うが…
68名無し行進曲:2009/01/30(金) 12:28:16 ID:XpG44EtS
先生のネームバリューが多大な影響を与えてるとオモワレ
69名無し行進曲:2009/01/30(金) 14:24:18 ID:xxDVxajV
なるほど…
そういえば今度の日曜には明峰のホワイトコンサートがあるんだね。
忙しくて見に行けないけど。
やっぱり見に行く人多いのかな?
70名無し行進曲:2009/02/04(水) 05:37:42 ID:DXzYJtyc
いよいよ8日はアンコン北陸。北陸スレに注目!

北陸の高校 総合スレ Part5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218745659/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想、その他なんでもジャンジャンどうぞ!
71名無し行進曲:2009/02/10(火) 04:00:59 ID:wxHatKhC
ターンパーンチ!
短パンマン逝ね
72名無し行進曲:2009/02/23(月) 00:08:27 ID:VmtEPQIN
ageとく
73名無し行進曲:2009/03/03(火) 01:07:59 ID:ud/5rk2m
卒業式だな・・age
74名無し行進曲:2009/03/18(水) 19:53:04 ID:Pr6oyXRR
75名無し行進曲:2009/03/18(水) 21:56:35 ID:xB81TMLV
76名無し行進曲:2009/03/24(火) 17:18:30 ID:tgLC2n69
土曜日にチャリティージョイントコンサートっていうのがあるんだってね
市立工や桜とか出るらしい
77名無し行進曲:2009/03/30(月) 13:22:50 ID:yFvnem6f
チャリティージョイントコンサート聞きにいった人感想キボンヌ
78名無し行進曲:2009/04/12(日) 17:52:33 ID:/fHhFPf3
アゲとこうっと!
79名無し行進曲:2009/04/13(月) 05:45:42 ID:88YxgVyd
一般スレがその2になりました。

石川の大学職場一般 その2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1239313038/l50
80名無し行進曲:2009/04/13(月) 05:46:37 ID:88YxgVyd
81名無し行進曲:2009/04/25(土) 15:46:31 ID:PXgoFzed
age
82名無し行進曲:2009/05/05(火) 23:04:43 ID:wqwL2dQc
中学スレがその4になりました。

石川の中学 その4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1241417106/l50
83名無し行進曲:2009/05/05(火) 23:05:35 ID:wqwL2dQc
84名無し行進曲:2009/05/17(日) 00:38:04 ID:5jEnp/9a
各校の自由曲情報
教えて下さい。
85名無し行進曲:2009/05/20(水) 00:23:25 ID:r9hevbUx
北陸スレがPart6になりました。

北陸の高校 総合スレ Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1242677862/l50
86名無し行進曲:2009/05/25(月) 07:41:32 ID:WMx8EOhF
なんか、盛り上がってないね…。
今年のコンクール、どうなりそう?
87名無し行進曲:2009/05/25(月) 19:32:01 ID:AwUYsZi0
明峰と市立工業は確実でしょう
88名無し行進曲:2009/05/30(土) 08:34:28 ID:A+9pvfFs
指導者次第ということか・・・
89名無し行進曲:2009/05/31(日) 22:25:33 ID:HpBld95z
各校の課題曲と自由曲わかりますか?
90名無し行進曲:2009/06/01(月) 22:05:35 ID:uE5HQoxR
明峰は役人
91名無し行進曲:2009/06/06(土) 10:44:02 ID:3qNAhAgn
オケですが、時間のある人は18:30から音楽堂の
金沢大学フィルを聴きに行こう!高校生以下400円ですよ
ブラ2 べト弁懲り折らん カバレフスキー組曲「道化師」←これは水槽でもよく演奏される
92名無し行進曲:2009/06/08(月) 18:05:58 ID:uOLA6ipY
金大フィルいってきた。
やっぱり生はいいね生は。でも管楽器ががが
93名無し行進曲:2009/06/09(火) 08:34:03 ID:8ytA/mFh
>>91-92
正直金管よわかったね
弦もブラ2は結構音程きついとこあったぞ
でもバヨリンに名手がいた?
オーボエとか木管は結構よくなかった?
94名無し行進曲:2009/06/09(火) 08:44:08 ID:8ytA/mFh
コピペですみません
第9回金沢大学吹奏楽団
サマーコンサート
6月21日17:30開演金沢市文化ホール入場無料

無料だって!みんな聴きに行こう!
えと曲は写楽 キャラバン
celebration
ABBAのなんたら〜 チラシが手許になくてごめん
95名無し行進曲:2009/06/15(月) 07:46:25 ID:o/ayRqGX
高校の話は無いの?
もうすぐコンクールなのに…
96名無し行進曲:2009/06/20(土) 18:41:17 ID:TmhpRkkg
今日は小松高校は定期演奏会のようです
97名無し行進曲:2009/06/21(日) 00:15:01 ID:w6exwOnF
第9回金沢大学吹奏楽団
サマーコンサート
6月21日17:30開演金沢市文化ホール入場無料

ですよ
98JMQ:2009/06/21(日) 15:03:25 ID:Vopif+RA
小松高校の定演の構成ってユニークでいいですよね
99名無し行進曲:2009/06/21(日) 18:02:35 ID:doKM3swh
POPS
JAZZ
クラッシックですよね?
行った人いますか〜?
100名無し行進曲:2009/06/21(日) 20:13:41 ID:QCvd6jsY
100げと
101名無し行進曲:2009/06/27(土) 05:44:09 ID:76zkf1nx
おめでとう。
102名無し行進曲:2009/06/29(月) 19:53:08 ID:a6ZdKXKV
A編の出演順きた

1.小松高等学校
2.金沢二水高等学校
3.七尾高等学校
4.鹿西高等学校
5.金沢北陵高等学校
6.星陵高等学校
7.寺井高等学校
8.金沢西高等学校
9.金沢錦丘高等学校
10.小松市立高等学校
11.野々市明倫高等学校
12.金沢市立高等学校
13.金沢泉丘高等学校
14.金沢桜丘高等学校
15.小松明峰高等学校

違ってたらごめん
103名無し行進曲:2009/06/30(火) 19:52:47 ID:+1kxRvTN
【コピー】今年のコンクールの予選からJASRACが自由曲を正規にレンタル、購入をしているか大きな調査が入るらしい(JASRACは監査と言っている)
不正コピー、レンタル違反している団体が失格になる可能性(各吹連の判断)がでてきた(内部情報)
104名無し行進曲:2009/07/01(水) 16:07:09 ID:FetKi3+g
めーほーまた役人かよ
105名無し行進曲:2009/07/01(水) 16:34:40 ID:+cUp+WdU
他の選曲もきぼん。
106名無し行進曲:2009/07/04(土) 02:04:00 ID:EXZcZouP
それより11日の神大が楽しみだ。
107名無し行進曲:2009/07/04(土) 12:24:40 ID:IFk1GLF4
石川は今でこそ全盛だが、10年後にはもう終わってるだろうな。
明宝、死利口、待つ高、桜の各先生方
いずれにしろ10年後には吹奏楽指導からは離れるだろうし。

石川にはやり手の若手が全くいない…
108名無し行進曲:2009/07/07(火) 00:32:28 ID:2rmDTCFF
内灘中とか河北台中の先生は若いし相当なモンでしょう
高校へ行くこともあるんでないの?
109名無し行進曲:2009/07/11(土) 09:12:36 ID:zTFmbaoB
今日は音楽堂で18:00から
神奈川大学吹奏楽の演奏会ですよ1000円かかるとか
110名無し行進曲:2009/07/12(日) 23:30:58 ID:l4ZXavdt
神大見てきたよ〜上手かった!

昔やった曲もあって懐かしかったねぇ

ネストリアンは好みじゃなかったけど
111名無し行進曲:2009/07/13(月) 02:19:38 ID:m1wcj4T0
じんだい
半端なく上手かったっす
112名無し行進曲:2009/07/13(月) 08:58:12 ID:4B3gryYm
じんだいは北陸では仁愛大学のことですよ。
113名無し行進曲:2009/07/14(火) 01:14:03 ID:/kTX78Ic
めいだいは名古屋では名古屋大学
きんだいは全国的認知度で近畿大学だと思うのだが
114名無し行進曲:2009/07/14(火) 01:37:42 ID:ibI1E1YG
じんだい→仁愛、神奈川
めいだい→名古屋、明治
きんだい→金沢、近畿
ふくだい→福井、福島、福岡、福山
きんじょう→金城、金城学院
こうだい→福井工業、金沢工業
115名無し行進曲:2009/07/19(日) 01:47:46 ID:aiBQZwzw
県大会7月25日土 高校大学 26日日小中A職一 27日月中B 全部歌劇座
北陸支部8月9日日小高校A職一 1800円前売り1500円
7金中B高校B 8土中A大学
116名無し行進曲:2009/07/20(月) 00:27:58 ID:19iqdZN7
県大もうすぐだー(`∀´#)
117森野熊三:2009/07/21(火) 21:25:27 ID:6d1U4jaO
今年はどこや?
118名無し行進曲:2009/07/24(金) 15:54:31 ID:NDFjd/x2
あした
119名無し行進曲:2009/07/24(金) 21:32:18 ID:JE4ETV6O
あしただねぇ
120名無し行進曲:2009/07/25(土) 16:49:23 ID:OoB9JdjY
誰か展望うp希望
121名無し行進曲:2009/07/25(土) 20:06:12 ID:RrST8i97
なんてこったい
122名無し行進曲:2009/07/25(土) 20:34:57 ID:VBsG/VN0
結果だれか教えて下さい。小松市立、金沢市工、桜丘、明峰かなーと思ったけど
123名無し行進曲:2009/07/25(土) 20:39:02 ID:UDTKh7Yb
今大会のCD販売会社を教えてください!
124名無し行進曲:2009/07/25(土) 20:46:18 ID:v3Nkg98g
待つ工

小松市立
明宝
めいりん

しりこうまさかの県落ち
125名無し行進曲:2009/07/25(土) 21:15:05 ID:cg7fBJIZ
しかも銀賞…
結果発表のときに会場がどよめいていました
126名無し行進曲:2009/07/25(土) 21:16:29 ID:rbUlCU6I
だれか演奏聞いた人はいないのか!
しりこうが落ちるなんて
127名無し行進曲:2009/07/25(土) 21:17:19 ID:KucvGBi0
最近しりこう成績安定しないな

何の曲やったの?
128名無し行進曲:2009/07/25(土) 21:25:36 ID:FJCG4t4N
県代表

小松、小松市立、明倫、桜ヶ丘、明峰

市工は銀賞
129名無し行進曲:2009/07/25(土) 21:33:54 ID:cg7fBJIZ
しりこうはVとスペイン狂詩曲でした
130名無し行進曲:2009/07/25(土) 21:37:26 ID:IEqngdTC
市工の演奏が銀だったら 
明倫は銅以下だと感じました。
他に演奏を聴いた人で
感想はありませんか??
131名無し行進曲:2009/07/25(土) 21:38:18 ID:VBsG/VN0
本当に?信じられない。
金沢市工はスペイン狂詩曲、課題曲も自由曲も前の11団体より抜けてたのに…。明倫は自由曲はまあまあだったけど、課題曲が…。
小松も…??
プログラムには4団体推薦って書いてあるけど5団体代表なんですか?
132名無し行進曲:2009/07/25(土) 21:40:56 ID:v3Nkg98g
めいりんはゼニ積んだんじゃないのか?
133名無し行進曲:2009/07/25(土) 21:51:43 ID:JAhJwUS+

演奏聴きました!

吹奏楽をしている立場から見てもやっぱ
今回は審査員の好き嫌いがかなり
影響していたような気がします。
正直基準が分かんないです…

明倫はそんなにうまくなかった…。
ただ、パーカが上手かったから
全体的に良く見えたのかも。
管楽器は微妙…

市工の方が断然上手い。
明倫も全体的に見たら下手ではなかったけど
とても市工を超える演奏だったとは思えない。

小松は順番的に聴けなかったから
あー上手かったんだーみたいな感じで終わった。

そうなんです。なぜか代表が5つ…

とりあえず今年のコンクールは
え??って感じで終わっちゃいました。
134名無し行進曲:2009/07/25(土) 21:51:58 ID:saw68Jr3
>>132

いやいや
ありえないだろ
公立だし
135名無し行進曲:2009/07/25(土) 21:53:35 ID:saw68Jr3
しりこう下手
136名無し行進曲:2009/07/25(土) 22:03:51 ID:rbUlCU6I
明峰や小松市立や松高の演奏はどうだったんでしょうか?
137名無し行進曲:2009/07/25(土) 22:05:03 ID:FJCG4t4N
明峰とか桜の演奏はどうだったんですか?
138名無し行進曲:2009/07/25(土) 22:06:51 ID:ziPvDHbc
波乱ですね・・・
139名無し行進曲:2009/07/25(土) 22:09:17 ID:UDTKh7Yb
金沢市工の演奏がききたいので即売CD業者教えてください! 
お願いします!
140名無し行進曲:2009/07/25(土) 22:23:25 ID:saw68Jr3
明峰・桜は上手かった
141名無し行進曲:2009/07/25(土) 22:27:59 ID:cg7fBJIZ
だれかまとめて感想お願いします
142名無し行進曲:2009/07/25(土) 22:28:18 ID:rbUlCU6I
小松と小松市立はどうでしたか?
143名無し行進曲:2009/07/25(土) 22:35:20 ID:FJCG4t4N
ことし全国いけそうなところはどこですか?
144名無し行進曲:2009/07/25(土) 23:16:36 ID:VBsG/VN0
やっぱりガセネタではないのですね…。
個人的には
明峰>金沢市工>桜丘>>小松市立>小松>七尾=寺井=明倫>鹿西=北陵>二水=星稜=西>錦丘=泉丘でした。
全国狙えるとしたら明峰か桜丘でしょうね。
145名無し行進曲:2009/07/26(日) 00:17:16 ID:SarkcSja
抜けた5校の自由曲教えてください。
146名無し行進曲:2009/07/26(日) 00:19:20 ID:+MKnrbEU
できれば代表校の課題曲自由曲教えて下さい。
147名無し行進曲:2009/07/26(日) 04:02:52 ID:BEnXG42h
小編成はどうだった?
148名無し行進曲:2009/07/26(日) 04:18:26 ID:gkNIooiX
市立工業は勢い無くなった感じか。
149名無し行進曲:2009/07/26(日) 05:08:10 ID:r4ermdk4
小松 V 交響曲第1番
小松市立 X キャンディード組曲
明倫 U ガイーヌ
桜 W ダフニスとクロエ
明峰 W 中国の不思議な役人
150名無し行進曲:2009/07/26(日) 05:25:49 ID:SVirsAQB
CD録音業者を教えて下さい。お願いします
151名無し行進曲:2009/07/26(日) 05:45:20 ID:tUHCuTpl
>>135
でも4年前桜はそうでしたよね??
152名無し行進曲:2009/07/26(日) 06:18:43 ID:vPERoEgI
>>150
CAFUAです
153名無し行進曲:2009/07/26(日) 07:54:31 ID:SVirsAQB
152さん
ありがとうございます
154森野 熊三:2009/07/26(日) 08:05:58 ID:Ps5D+l7l
小編成
 金賞 ◎輪島 遊学館 ◎小松商業 輪島実業 ◎松任
    輪島実業はなんと8人でした。今年で閉校だそうで
     
155名無し行進曲:2009/07/26(日) 09:24:52 ID:lm9TR9QC
接戦だったんですか?
市立工業具体的にどういうところがまずかった、金のところに比べて劣ってた、と指摘できる人はいませんか?
156名無し行進曲:2009/07/26(日) 09:33:24 ID:ZiE5/pJY
>>154 8人でできる曲あるんですか?
157森野 熊三:2009/07/26(日) 11:11:27 ID:Ps5D+l7l
丘の上のレイラ
158名無し行進曲:2009/07/26(日) 11:14:39 ID:bpJ6sazx
審査員て本当に音楽わかってんの?
今回の審査員は吹奏楽コンクールから閉め出すべき
159名無し行進曲:2009/07/26(日) 11:53:29 ID:VzTQG1+5
>>158
シリコウ関係者か
いやなら吹奏やるなよww
つか松高のシンフォニーって誰の?
160名無し行進曲:2009/07/26(日) 12:21:48 ID:mdIeDxaQ
小松はスパークの交響曲1番です。
市立工はどこが悪かったのか会場で聞いた限りではわかりません。
明倫のシロフォンは上手でした。でもシロフォンしか印象にないです。
桜丘のダフクロは上手かった。課題曲に少し元気がないように思えました。
明峰は文句つけるところが見当たりません。ただ、ここの演奏は聞いていて疲れます。
全部の結果どなたか教えてもらえませんか?
161名無し行進曲:2009/07/26(日) 12:22:01 ID:mIvF1wrm
>>155
課題曲はかなり巧かったが、スペインの特に祭でこけた感じ。
パートとしてのまとまりがなかったし、丁寧さに欠けていた印象は受けたけど
やっぱり明倫以下とは思えん。俺の中で5位には入る。
162名無し行進曲:2009/07/26(日) 13:07:14 ID:SEFPujyk
そういえば小松市立と明倫は演奏どうだったの?
163名無し行進曲:2009/07/26(日) 13:51:03 ID:azEAYg19
スパークの交響曲って、2002年あたりに五月台がやった
風とか雨とか大地とか言うやつか?
164名無し行進曲:2009/07/26(日) 15:32:50 ID:Zy93cyUt
市立工は、課題曲にアレンジをしていたため減点が大きかったとの噂
165名無し行進曲:2009/07/26(日) 16:24:53 ID:Rljvady5
順位わかる方おいでますか?
166名無し行進曲:2009/07/26(日) 18:08:40 ID:f+ZufpHy
市工がおちるとか・・・
167名無し行進曲:2009/07/26(日) 18:37:00 ID:+T4vKRu7
1位が明峰で2位が市高で3位明峰だそうです

168名無し行進曲:2009/07/26(日) 18:48:53 ID:Rljvady5
167
明峰が1位と3位に
169名無し行進曲:2009/07/26(日) 18:53:49 ID:lIlto9ik
アレンジなんてどこもやってるw
市工の友達が部員が少ないって悩んでたなあ
170名無し行進曲:2009/07/26(日) 18:55:14 ID:mB8Q30FT
明峰・桜・市立工の3校は、僕ら素人には甲乙つけがたい良い演奏に思えた。
小松市と明倫も良かったけど、上の3校とはほんの少しだけど差は感じられましたね(あくまで僕個人の感想)
だから、市立工が銀なんていうのはちょっとどころか物凄く信じられません、正直言って。
市立工の肩を持つわけではないけど、この結果はかわいそう過ぎると思います。
だって、寺井(金)より下で、3年生のいない泉(銀)と同程度の評価なんて、それはないんじゃね?っテ感じ。
本当に市立工関係者の方には同情します。これにくじけずこれからもに頑張って欲しいと本当に思います。
171名無し行進曲:2009/07/26(日) 19:04:51 ID:azEAYg19
金賞って何団体でたの?
してそれらの曲は何だったの?
172171:2009/07/26(日) 19:19:23 ID:cBs60Q8V
小松市立と小松は演奏どうでしたか?
173名無し行進曲:2009/07/26(日) 19:43:28 ID:r4ermdk4
結局正しい順位は何なんでしょう…?
174名無し行進曲:2009/07/26(日) 19:54:47 ID:mdIeDxaQ
高校A
(金・代表)
小松…V・交響曲1番
小松市立…X・キャンディード組曲より
明倫…U・ガイーヌ
桜丘…W・ダフクロ
明峰…W・役人
(金賞)
寺井…W・パガニーニの主題による狂詩曲
(銀賞)
金沢市工・二水・七尾・鹿西・北陵・星稜・西
(銅賞)
泉丘・錦丘
朝日新聞HPより
175名無し行進曲:2009/07/26(日) 20:26:58 ID:LGGmAJmE
今どうこう言っても審査員が決めたことなんだから
仕方ないでしょ


176名無し行進曲:2009/07/26(日) 21:33:15 ID:DBCkXqjU
市立工を銀ってあきらかにやりすぎだろ
課題曲アレンジなんてしてない方が少ない
自由曲カットも、1校だけ目のかたきにしてどうするよ
審査員がどうこうってよりそれを選んだ人が問題
北陸で恥をかくね
177名無し行進曲:2009/07/26(日) 21:39:55 ID:dYj6YpuF
課題曲のアレンジは今更問題じゃないだろうな。上位校ならどこもやってるって聞くし
あからさま過ぎたら減点だろうけど減点になった本質的な原因は他にあるはず
178名無し行進曲:2009/07/26(日) 21:55:51 ID:mB8Q30FT
その本質的な原因ってのは一体なんなんだろうか
あれで県大銀なんていうのは、どんな基準でそうなったか位は知りたいな
179名無し行進曲:2009/07/26(日) 22:17:28 ID:ZO4acF6N
課題曲は譜面を尊重することが求められているはず。
演奏効果を狙って手を入れるような学校には厳しくなったのでは?
180名無し行進曲:2009/07/26(日) 22:37:35 ID:lIlto9ik
石川から全国に出場する学校は…
今年はでないかな
181名無し行進曲:2009/07/26(日) 23:30:56 ID:dYj6YpuF
今まで安定して全国出てたの市立工くらいだしな
あと桜が1回…もう無理だろうけど
182名無し行進曲:2009/07/27(月) 06:06:12 ID:/elv0XwC
富山の大会で聴いてきましたが、高岡商業他、北陸代表は富山独占の可能性大という印象うけております。
大学受験を控えて両立しなければならない県立高校の3年中心のバンドではやはり厳しいですよね。
進学校は2年生中心のバンドづくりで全国目指して欲しいと個人的には思っています。
183名無し行進曲:2009/07/27(月) 07:44:49 ID:Z95y6Ulg
>>182
進学校は…の話は顧問なり学校に言って下さい。

高岡商業は毎年金管が派手だしね。
それこそ審査員の好みもあるけど、金管バンバン鳴らす演奏が好きなら高岡商業、小松明峰。綿密で繊細な演奏が好きなら富山商業、金沢桜丘あたり?
まあ、例年前者の方が有利っぽいけど。
福井は…ちょっとわからん
184名無し行進曲:2009/07/27(月) 08:39:54 ID:SRDjTvBh
福井は金津
よくも悪くも地味な演奏
中日では丁寧な所が評価されていつも上位に食い込むが、北陸ではイマイチ。
185名無し行進曲:2009/07/27(月) 18:06:03 ID:bgA+1RvK
個人的には金管バンバンはちょっとな、と明峰の演奏聞くたびに思いますね

まだ言うか、って感じですけどそれにしても市立工のあの演奏が銀っていうのは、いまだに信じられませんね
186名無し行進曲:2009/07/27(月) 20:10:21 ID:rBKBXqFo
市工は課題曲の譜面イジリすぎたペナルティで大減点ってまぢ?
187名無し行進曲:2009/07/27(月) 22:06:47 ID:K/uJY/Tj
>>182
進学校は…って
富山高校は泉丘みたいなとこだろ
高岡南や福岡だって一応進学校だし
音楽に対する姿勢を進学問題にからめるな!
188名無し行進曲:2009/07/27(月) 22:23:13 ID:mVITqMnj
進学校で支部大会、全国に出てるとこなんていっぱいありますからね。
水槽に限らず、進学校で、部活も盛んなとこたくさんあります。

ただ長年実績のあるところは、改良しつつも、ノウハウができてるから、
短い時間で集中して効率よく、部活も勉強も、
先輩からも要領を伝授されるから、もちろん自分の努力もだが
そういう意味では桜なんかはこれからでしょう
189名無し行進曲:2009/07/27(月) 22:34:50 ID:mVITqMnj
市立工の件はっきりアナウンスしてほしいですね。
この2ちゃん水槽板の中でも、
課題曲で譜面にないことを足して演奏し、しかも他団体から連盟へ指摘があって、失格になった、
ということが話題になったことがありました。
どこまでが減点で、どこからが失格なのか、それがまた疑問でありますが。。。
190名無し行進曲:2009/07/27(月) 23:16:27 ID:MN0bkWs8
http://www.ajba.or.jp/bandjournal.pdf

吹奏楽コンクール出場の際、課題曲は編曲できません。
充分ご注意ください。
191名無し行進曲:2009/07/27(月) 23:34:34 ID:bgA+1RvK
市立工、譜面いじりすぎて云々って言う話の出所はドコなんですか?
192名無し行進曲:2009/07/28(火) 00:58:10 ID:5Muzghpg
出所わからんよな
身内の書き込みか?
193名無し行進曲:2009/07/28(火) 11:37:26 ID:bc7qxYXl
下に書くことはあくまで持論で、予想の域
というか妄想レベルだと思って読んで欲しいです。


もし譜面いじりが原因で市工が落ちたのなら、
それは他の学校に対する見せしめ(言い方悪いけど)なのかもしれない。
とうとう吹連が「コンクールとしての音楽のあり方」の改善に乗り出したか。
音楽を創る人間として、作曲家の意思を尊重することが
吹奏楽トップ校の間でないがしろにされている、
と一部の人たちの間で前々から批判があった。
(これは石川県ではあまり話題になっていないけれど。)

だからこそ、市工なのかもしれない、とも思う。
石川県のトップ校(だと思う)として
音楽をないがしろにする態度に減点することで、
課題曲いじりの風潮を止めたかったのか、と。

もしくは審査員がそういう倫理感を持った人だったのかもしれん。



重く考えすぎかな?
もしかして全然違うかもorz
194名無し行進曲:2009/07/28(火) 12:23:52 ID:fiEQhkgN
武生東は普通に県落orz
195名無し行進曲:2009/07/28(火) 18:59:54 ID:OS86q3UY
採点表なんかは今日あたり見てる人いるんじゃないでしょうか?
いたら是非教えてチョ
196名無し行進曲:2009/07/28(火) 22:18:33 ID:nxKxVQc7
市立工は全団体のなかで…
12位なんだそうな(・ω・`)
197名無し行進曲:2009/07/28(火) 23:04:23 ID:fEGe7xwD
15団体中12位!?
198名無し行進曲:2009/07/28(火) 23:09:37 ID:OeVAUl57
本当だったらひどすぎる
何が原因であったって(課題曲改変の見せしめでも)さすがにありえないだろ
3年はこれで終わりだっつーの
199名無し行進曲:2009/07/29(水) 00:55:23 ID:LIAXwdn3
市立工の先生は全国常連とも言えるほどコンクールのことは知り尽くしてるだろうから、
課題曲云々のようなヘマは考えにくいと思うのだけれど・・。

だったら、あの演奏のドコがそんなに酷いと評価されたのかますます理解できませんね・・。
200名無し行進曲:2009/07/29(水) 02:06:15 ID:G5GXZ2pd
なんか数年前の東関東大会みたいな感じになってきてない?

上の大会で結果残さなきゃ悲惨なぐらい叩かれそうだな。
201名無し行進曲:2009/07/29(水) 08:21:28 ID:64d5au8W
>>200審査員が?
あれで石川県勢が結果を残さなきゃ審査員は叩かれるだろうね
202名無し行進曲:2009/07/29(水) 09:51:34 ID:VeCxZTNu
石川県勢久々の銅賞なるか?→明倫
203名無し行進曲:2009/07/29(水) 13:53:06 ID:LFsb0Ajh
石川県勢に限らず北陸大会は毎年銅賞少ない
204名無し行進曲:2009/07/29(水) 15:51:41 ID:LIAXwdn3
まあ、市立工は残念の一言に尽きるけど、小松市立は結構良かったと思わいませんか?
北陸までまだ時間もあるから、ひょっとするとダメ金くらいはいくかも、と思いますがどうでしょう。
205名無し行進曲:2009/07/29(水) 16:12:33 ID:13AywsAq
小松市立は去年に比べたら格段に良かったと思います。県大会2位通過なら審査員の評価も良かったのでしょう。ただ、個人的には明峰や桜丘より大分下かなと思いました。(実は金沢市立工よりも)
でも、指揮者も楽しそうで、好感のもてる演奏でした。代表校の皆さん、今年は石川県独占目指して頑張って下さい。
206名無し行進曲:2009/07/30(木) 19:44:49 ID:QD3pQ4yy
高校野球の波乱が吹奏楽にも波及する!
市立工は野球でも格下に1回戦負け。
優勝候補の金沢も初戦負け。
吹奏楽で波乱を起こすのはどこだろうか?
207名無し行進曲:2009/07/30(木) 20:26:42 ID:UXxA14G1
明峰が全国大会発出場
208かりんとう:2009/07/30(木) 20:36:03 ID:U9uYTNxS
そうでしょうか?
まだ桜や市立また高岡商業もいますし
まだ解りませんね
209名無し行進曲:2009/07/30(木) 20:40:32 ID:B7MEWHJH
ところで小編はどうなんでしょうね?
210名無し行進曲:2009/07/30(木) 21:36:18 ID:WsyuvkY8
高岡商業はいくら上手くても普通の仕上がり(解釈)なら一昨年みたいに落ちる。

濃い演奏の方が好まれる昨今、代表第一候補は明峰と思う。
211:2009/07/31(金) 17:13:24 ID:BNA3eBH4
明倫どう思いますか?
212名無し行進曲:2009/07/31(金) 18:02:45 ID:gHtjA/Hl
明倫はちょっとやっぱり
石川勢の中ではダントツにアレだと思いますね
明峰・桜と同じレベルで競うなんて無理があると思う、正直ね
石川大会の結果はほんとに波乱だったと思いますわ
213名無し行進曲:2009/07/31(金) 18:13:26 ID:EhDo5sja
正直、「なんで市立工業が落ちて明倫が・・・」って思いはあるなあ。
214aac:2009/07/31(金) 18:20:05 ID:BNA3eBH4
でも明倫ゎ4位で
小松高校ゎ5位でしたよね。

市立工業ビミョーだったって
言ってる人もいました
215名無し行進曲:2009/07/31(金) 20:39:21 ID:Y0VktE8S
全国は富商高商に決まりでしょう
216名無し行進曲:2009/07/31(金) 21:26:56 ID:3BzvC/L+
いや金津が
217名無し行進曲:2009/07/31(金) 21:33:58 ID:dJfdQ5UT
一応いろんな人の感想や代表高校の演奏全て聴いたけど
やっぱり明峰は確実だろうなぁ

それか高商かなぁ
218名無し行進曲:2009/07/31(金) 22:15:24 ID:vn+Xakkk
まぁ明倫は市立工の分までがんばってくれ!

審査員にもクセがあったみたい。審査員によって同じところでも褒められていたり批判されていたりw
219名無し行進曲:2009/08/01(土) 00:08:07 ID:t5ZvVV4d
市立工に、100点満点で60点くらいの点数つけた審査員がいたらしいです
220名無し行進曲:2009/08/01(土) 01:03:48 ID:zkgZlTQo
石川県って一人の持ち点100点なんだ・・・。
221名無し行進曲:2009/08/01(土) 16:34:42 ID:667/y+w/
吹奏楽のコンクールに確実はないからな
明峰もうるさいのが嫌いな審査員にあたれば落とされる
222名無し行進曲:2009/08/01(土) 18:13:53 ID:xdSJgN9v
金沢歌劇座は多少うるさくても気にならない。
明峰には有利な会場。顧問も歌劇座のことは熟知している。
223名無し行進曲:2009/08/01(土) 18:24:56 ID:UIOMB29u
>>222
逆だろ。
歌劇座は金管の音がうるさいほど響く。歌劇座は鳴らし過ぎたら負け。
07年の富山商業はそれを差し引いても余る技術があったから抜けた。
224名無し行進曲:2009/08/01(土) 19:55:38 ID:4F1QB/0w
歌劇座ゎあんまり金管
とびませんよ.
吹いたことあって
言ってるんですか?
225名無し行進曲:2009/08/01(土) 20:32:56 ID:FhRVcode
>>224高校生だね君
それにしても市立工は毎年あの場所で定演やってるんだし、
ホールの構造を熟知していたはず…
226名無し行進曲:2009/08/01(土) 22:09:50 ID:UIOMB29u
>>224
吹いた人間が感じている残響と
客席側で聴いてる人間が感じる残響は

全くの別物だからな。
227名無し行進曲:2009/08/02(日) 00:54:23 ID:uigAklHB
録音したものも
聞いて言ってるんです
ステージ上でゎ
お互いの音
聞きにくいですから
228名無し行進曲:2009/08/02(日) 01:05:32 ID:FxL2mAUz

録音と会場で聴く音は更に別物なんだがw

会場は聴く場所によってかなり変わってくるのに


録音マイクは審査員席で録った物なんだろうな?
229名無し行進曲:2009/08/02(日) 01:07:51 ID:uxWeEh4n
では を でゎ と書く時点でゆとり臭い
230名無し行進曲:2009/08/02(日) 01:09:52 ID:uigAklHB
1階と2階で違う
みたいですね
審査員席でバランスが
とれていれば
いいと思いますが


ゆとりですいませーん★
231名無し行進曲:2009/08/02(日) 20:39:36 ID:LcUtkovo
市立高に60点つけたのってファゴット奏者の人ですか?
232名無し行進曲:2009/08/02(日) 23:10:08 ID:8WSLGYLw
60点つけたの2人いるんだって
1人はクラの人らしいよ
233名無し行進曲:2009/08/03(月) 01:28:19 ID:tbnbfPAm
ファゴット奏者の人はちょっと音楽センス違うね
波乱のきっかけを作ったと思います
234名無し行進曲:2009/08/03(月) 02:30:54 ID:BEUFLUWY
>>227 録音するマイクはステージの上だから残響とかあまり関係ない。けど2階席で聴くと露骨に金管や金物が飛んでくる。
235名無し行進曲:2009/08/03(月) 05:41:57 ID:bG/W/5ue
>>229
同意
236名無し行進曲:2009/08/03(月) 05:54:01 ID:NRQFfUBy
いよいよ7日から北陸大会。北陸スレに注目!

北陸の高校 総合スレ Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1242677862/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!
237名無し行進曲:2009/08/03(月) 14:14:20 ID:1/Tw7qqD
とりあえず書き込む際の最低限のマナーは厳守しろよ>>ゆとり
ゆとりですいませーん★
とか…モラルをだな…orz
238名無し行進曲:2009/08/03(月) 20:49:27 ID:6PRwT8dA
ゆとりの社会を作ったのは
子供ではなく大人なのでは?
239名無し行進曲:2009/08/03(月) 23:33:12 ID:/D+QQLa6
マナー守ってくれりゃなんでもいいや。

北陸大会、高校の部聴きに行こうと思ったら
午前と午後にまたがってる・・・
毎年こんなんだっけ?
全部聴きたかったら3,000円払えってか?
とりあえず午後の部だけ買った。
240名無し行進曲:2009/08/05(水) 14:57:42 ID:gXV6el+Z
去年からです
241名無し行進曲:2009/08/05(水) 18:36:57 ID:JPrK/+Dx
去年はチケット1枚でA部門全部聴けなかったっけ?
242名無し行進曲:2009/08/06(木) 21:18:20 ID:8L/sbdoW
埼玉は今日6日から地区大会―県大会の前
北陸は明日7日から9日が支部大会

埼玉県大会は北陸支部大会よりあと
西関東大会は9月

おかしくね?
243名無し行進曲:2009/08/06(木) 21:27:27 ID:1GeaxPLK
きっと受験にやさしいんだろ
244名無し行進曲:2009/08/07(金) 09:23:47 ID:2fBQqsqQ
桜、明峰は特に応援してます!!

でも、やっぱり、多くの団体に全国を知ってもらいたいので明峰に期待してます!!


頑張れ明峰!!
245名無し行進曲:2009/08/07(金) 12:20:44 ID:BM+uAoQu
ひょっとしてひょっとする?
桜明峰市立工と強豪が固定化しつつある中、彗星のごとく現れた小松市立に凄く期待です
246名無し行進曲:2009/08/07(金) 12:49:06 ID:2fBQqsqQ
市立は前から結構上手かったですよ。

去年も北陸金賞だったと思います
247名無し行進曲:2009/08/07(金) 19:26:43 ID:RrmEuNL+
>>246
小松市立は去年、北陸銀賞だったと思います
248名無し行進曲:2009/08/09(日) 17:13:25 ID:1bmTF0ku
代表

高商
明峰



小松
高岡南
富商
新湊
高商

小松市立



大野
武生
明倫
富山
羽水
金津



北陸
福岡


ミスあるかも…
249名無し行進曲:2009/08/09(日) 22:09:25 ID:3zSHekmp
さすが石川。銅は絶対取らないな
250名無し行進曲:2009/08/09(日) 23:41:18 ID:cMr424gj
明倫は思ってたよりずっと良くて驚いた
県聞いた限りでは銅確実だと思ったけど
251名無し行進曲:2009/08/14(金) 21:58:35 ID:XLQ+8F9k
お次は「中日」ですなぁ。
252名無し行進曲:2009/08/15(土) 09:31:42 ID:9vqCrFp/
中日はしりこうが本気になると思われ。
253名無し行進曲:2009/08/15(土) 12:04:27 ID:IJv5dUvt
1位…明峰
2位…安城学園
3位…金津
4位…浜松海の星
254名無し行進曲:2009/08/17(月) 21:32:57 ID:dBNknJVO
「中日」の県代表って原則1校だったよね?
255名無し行進曲:2009/08/19(水) 17:21:41 ID:BiHUh8Gj
来年は石川8富山7福井3ぐらいで北陸大会やってほしい。レベルの差ありすぎ。
256名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:31:17 ID:jLAhuZ6C
中日はどこも二軍だからつまんね
本気になるのはしりこーだけだろ?
一番通りそうなのもしりこーなんだし
結果みえててつまんね
257名無し行進曲:2009/08/22(土) 17:57:56 ID:Kh8WMp/j
明峰も気合十分の一軍みたいだったぞ
258名無し行進曲:2009/08/22(土) 19:03:47 ID:AJyJ4OFT
見た限りだけど市立工も明峰も桜もメンバー変わってたんじゃね
259名無し行進曲:2009/08/22(土) 19:42:43 ID:ux579LM2
明峰はかなりメンバー変わってましたね。Tbのソロも違う人でしたし。
Perc.の男の子もいませんでしたね。

桜は新メンバーみたいでしたよ。

市立工は一軍でしたね。

市立工は何か見てて可哀そうでした。
260名無し行進曲:2009/08/22(土) 20:23:28 ID:10U47Rv2
明峰は全日に集中するために
1・2年中心で出たんじゃない?
261名無し行進曲:2009/08/22(土) 20:29:27 ID:7M8WCZH7
なんか色々言ってるけど
それわ言い訳ににならないよねー
262名無し行進曲:2009/08/22(土) 21:10:54 ID:4oKRe+CB
小松市立も、1、2年だけだと思う。
明峰うまかった。
でもやっぱ3年がいるからな。
263名無し行進曲:2009/08/22(土) 21:13:56 ID:4oKRe+CB
小松市立も1、2年だけだったと思う。

明峰うまかったね。
やっぱ3年いるしな。
264名無し行進曲:2009/08/22(土) 21:52:33 ID:ux579LM2
260

勉強の為だと思いますよ

いちおう桜とか明峰は進学校ですからね
265名無し行進曲:2009/08/22(土) 21:59:24 ID:3BMicuzz
明峰が進学校(笑)
266名無し行進曲:2009/08/22(土) 22:47:44 ID:P2BMzYgH
市立工は3年も出ていて
完璧なメンバーで
挑んでいました。
明峰は一部の3年が
出ていたようです。
なので2校の金賞は
当たり前なのではないでしょうか

市立工は見ていて
情けなくなりました
たかが中日で
あんなに騒いで…×
3年も出ていて
完璧なメンバーで挑んだなら
代表は当たり前でしょう
267名無し行進曲:2009/08/22(土) 23:59:05 ID:hn5Sl3NC
毎年毎年一軍とか二軍とかどーでもいいことで騒ぎ過ぎ。
市立工は全日本が不本意な成績だったから力が入って当たり前だし。
ところで、今日の結果は?
268名無し行進曲:2009/08/23(日) 00:52:53 ID:PPd/8o6C
通りすがりの水槽好きですが、
たまたま今年石川大会-北陸大会と鑑賞させてもらったので(しかもまだ石川にいるんでw)
昨日中日にも足を伸ばしたら結構なドラマを感じたりしちゃったものでww、ちょっと感じたことを
まあ、長文になりそうですが軽く聞き流してくださいよっと

全日と中日では出場人数枠が違うことから、金市立工と明峰は、ほぼその調整だけだったと思う
特に明峰は全国に向けてかで気合が入ってた(でもちょっとカラ回ってたような気も)
指揮者の先生も結構入れ込んでいたと聞いた
岐阜まで行って一発花火を上げて、その勢いで譜門館へ乗り込むというシナリオを描いていたのだと思う
明峰は確かに本気だったように見えました

一方、金市立工
全国常連で、私も石川大会を見る上で楽しみにしてて、
その演奏を聞いてやっぱりナカナカ良いではないか〜などと思ったたのですが結果はなんと銀
ちんけな私の聞いた感想では、明峰-桜ヶ丘-市立工がトップ3甲乙付け難しで、(明峰はちょっと頭半分出てたかも)
いずれも、県落ちなんてのは無いだろうなと・・
ほんと、ちんけな私ではありますが金市立工のアノ演奏で県大銀賞とは物凄くびっくりしたですよ
あの演奏が寺井や野々市明倫よりランクが違うほど劣っており、金西や二水と同レベルと評価されたわけで・・
(名前を出しちゃった学校の皆さんごめんなさい、悪気はございませんのでご容赦を)
269名無し行進曲:2009/08/23(日) 00:56:21 ID:PPd/8o6C
金市立工の本人たちもまさか銀はないだろうと思ってたのか、見てて辛くなるほどの号泣落ち込み方でしたね(もらい泣
彼ら彼女らは絶対にこの結果には納得はしてないだろうなというのは、容易に想像は付きます
モット言ったら、この結果を屈辱的にすら感じてたかも
なによりも全国経験も豊富な指揮者先生が納得してるはずは無い、先生が一番泣きたい気分だったと思います
公正な審査の結果であるからこんなことをおおっぴらに言ったり思ったりしてはいけないことは重々承知の上で
あくまでも気持ちの上では


「本当に我々は北陸代表明峰と比べてランクが違うほど劣っているのか」
どこかでハッキリさせる機会を・・・

・・・というような(私の勝手な妄想含w)両校それぞれの思いで、
ほぼフルメンバーで臨んだ金市立工と明峰、この2校だけはこのB級の大会を、ガチで取りに行ってたんだな、と




で、金市立工が勝ったと


270名無し行進曲:2009/08/23(日) 00:57:55 ID:PPd/8o6C
金市立工は北陸代表の明峰より高い評価を得るということが、この大会に出場する最大の目的だっただろう
プライドを賭けて
その目標を見事に達成した
ぶっちゃけ、厳粛で公正な審査ではあるが、審査員の人選などによっては色々とあるようなことはあるが、
本質的な部分で、我々は明峰にあからさまに負けてるわけでは断じて無いということを・・
そのことが証明された、その嬉しさは、己がプライドを賭けた勝負に勝利したという大変なものだったことが、
このちんけな私にもビンビンと伝わってきたですよ(涙

高校野球に劣らない青春のほろ苦いがハッピーなドラマを見せてもらった、
こういうことを目の当たりにすることがあるから、
だから吹奏楽はやめられんのです。

金沢市立工業高校吹奏楽部の皆さんを心より祝福いたします
小松明峰高校の皆様、譜門館でのゴージャスな役人を楽しみにしております


長文で本当にスマソ

271明峰:2009/08/23(日) 01:13:40 ID:M//ksAxe
明峰は1,2年中心です
272名無し行進曲:2009/08/23(日) 01:48:17 ID:r1DBoWwu
昨年は
全日→市立工  中日→明峰

今年は
全日→明峰  中日→市立工

中日は下剋上
そんなかんじにできあがっちゃってるんじゃないの?
273名無し行進曲:2009/08/23(日) 01:48:20 ID:VvRAI4GT
明峰しつこい。
274名無し行進曲:2009/08/23(日) 04:16:36 ID:uUzW6e0O
市立工業、去年の中日・・・・3出休みでしょ
275名無し行進曲:2009/08/23(日) 05:15:15 ID:gRpdKdzG
明峰きっと嬉しいんだよ

全国金賞とってきてね
276名無し行進曲:2009/08/23(日) 17:53:39 ID:+sBO+ls0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
277名無し行進曲:2009/08/23(日) 21:04:33 ID:c39plmZg
でも、明峰は確実に一軍じゃなかっただろ
それぐらい分かる

しかも、北陸もあってお盆休みもあっただろう明峰と約一カ月練習期間があった
市立工が明峰と僅差で勝利ってもの………

市立工、見てて呆れました
ここまで落ちたんだなぁって

昔のコンクール会場での態度はどこにいった?
結果発表の時の2回の叫び声は許されるのか?
コンクール終了後、会場の外で騒ぐのはありなのか?

はっきり言って、失望ですよ。
ここまで落ちるんだな。バンドって。
昔の礼儀正しい市立工はどこにいった?
あの態度が全国常連バンドだとは思えません
むしろ、はっきり言って、態度は中学生以下だった。昨日の中日は。

どうにかしてほしいです。まぁ誰も期待なんかしてないけどなwwwお前らなんかに

これからの本命は明峰と桜
市立工はもう終わりだろwww

バイバイ市立工
中日本大会では恥かかないようにしようね
278名無し行進曲:2009/08/23(日) 21:52:45 ID:VvRAI4GT
実際見てないけど、優勝して喜ぶのは普通じゃない?それを言うなら明峰の保護者の異様なテンションの高さの方が見てて不快。
市立工が終わったとは思えない。上位3校は差がない。それこそ選曲で決まるんじゃないかな。
そーいえば明峰って2年前も役人じゃなかったっけ?
279名無し行進曲:2009/08/23(日) 23:03:37 ID:sjEAbkWp

中日明峰と市立工って僅差だったんですよね?

明峰は3年抜けてたみたいだし
全日からの練習時間も短かったはず。


277さんがいっているとおり
市立工の態度は悪かった。


昨日はしりませんが
北陸の時は最悪でした


あんな係員の態度みたことなかったです。

係員大変なのはわかるのですが
あれはないとおもった。
280名無し行進曲:2009/08/23(日) 23:52:09 ID:uUzW6e0O
結果が出た以上、誹謗中傷とも見られる書き込みは
品位を落とすと思うのだが・・・明峰関係者さん

すっごく良かったですよ明峰の演奏。
全日本頑張って・・・感動の演奏を期待します。
281名無し行進曲:2009/08/24(月) 01:05:18 ID:oqdaDmxx
市立工はそんな非難されるいわれは無いと思いますが・・
282名無し行進曲:2009/08/24(月) 02:03:56 ID:C4e2c8HD
明峰関係者と思われる書き込みばっか。
みんな性格悪い。なんか応援する気なくなった。
負けて相手を非難するってサイテー。
現役生徒でないことを祈るばかりです。
283名無し行進曲:2009/08/24(月) 06:34:06 ID:drOnfN8E
誹謗中傷見てて大変不快。明峰関係者ならもっと不快。市立工業の態度に対する不満を述べるならわかるが明らかに言い過ぎ。
284名無し行進曲:2009/08/24(月) 13:09:04 ID:+nK8tQZ5
北陸大会の中学の部の係員だった
市立工の態度は悪すぎましたよ
中学生にあたるなっ
て思いました。

明峰は人間的要素がいいと思う
285名無し行進曲:2009/08/24(月) 16:46:12 ID:4xYlxhqE


千葉や埼玉神奈川のスレ少しでものぞいてみ
複数の人がコンクールの演奏一校一校の感想を書き込んで、スレの進度も速い。




286名無し行進曲:2009/08/24(月) 16:53:55 ID:oqdaDmxx
>>284
おまえ、ずーっと見てたのかよ
なんでそんなに市立工を貶めようとしてるんだ?
そんなに人のことを悪く言ってもお前にとっては何の得にもならんのに
かえって明峰の人間が迷惑すると思うぞ
287名無し行進曲:2009/08/24(月) 17:16:15 ID:iTWXyNvg
>>286
同意
こういう話題になって一番迷惑するのはたぶん明峰でしょう
ひどく言われる市立工も可哀想だけど明峰も可哀想
288名無し行進曲:2009/08/24(月) 17:59:09 ID:Y9mUhesM
肝心の演奏内容はどうっだったのでしょうか?
スペインは全日県大会に比べるとテンポが速く
サウンドも本来のクリアさと取り戻していた
様に思いますが・・・・・

役人の方もパンチが効いて非常に迫力があった
様に思います。

本大会はメンバーが変わると思いますが
お互いに良い成績でありますように・・・・
289名無し行進曲:2009/08/27(木) 22:04:27 ID:vEhBZsp4
しりこうやっぱ上がるとおもったよ
どちらもまだ大会があるんだ
たがいの愚痴ばっかり言わないで
大会があることに感謝しろ
どちらもがんばれ
290名無し行進曲:2009/08/28(金) 11:59:04 ID:eIxnQ+be
市立校の自由曲では 木管がもたついていて 音色もわるかった 明峰は課題曲に問題があるかと 音楽の流れが 止まっていた。
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:10:35 ID:ZjSmYF/w
自分は最高の耳を持つ音楽の達人と思っているのですね、わかります。
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:41:28 ID:Sv+TNKfi
.:::::::;'             部落開放同盟              ';:::::::.
             :::::::::i             在日本大韓民国民潭             l::::::::.
          ::::::::::!                 労組                 i::::::::
            ::::::::::l              日本教職員連合              ';::::::::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                           ,,ノ´⌒`ヽ,,               ̄ ̄ ̄
            __,. -┐     ,,γ⌒´         ゝ,,
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    /             )⌒ヽ      r::-  _
               :::::::::'、 /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)    /::::::::   ´` ' 
                :::::::: /   ノ   友愛        ヽ (   ,.:':::::::
                 :: (  彡                  i  )/:::::::
                 ) i     /\     /\   i (::'::::::::::
                (  !        ヽ   /      i  ):::::::::
                 r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i:::::
               { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }\     
              /   \_! \  /(   )\      !ノ`、  \
          /     , '  't    /   ^ i ^   ',   /   ヽ  \
       /     ,      ヽ     _, -‐‐-、._    /     ヽ  \
       /      , '      \_ヽ.  ヽ   ノ  _/           \
    /      , '         \.  `ニニU´  λ.         、   \
  ./       , '          _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \       `、    \
                _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー
293名無し行進曲:2009/09/05(土) 01:59:11 ID:5BTHzKSD
千葉とか埼玉とかこんなもんじゃないよ
もっと個人個人が感想書いて言い争ってるよ。
レベル低い書込みはいらない
294名無し行進曲:2009/09/05(土) 16:49:12 ID:duhD0/og
まあ石川はいつも市立工・桜・小松、ここ数年でこれに明峰が、のどれかだからなあ
295名無し行進曲:2009/09/06(日) 15:20:39 ID:Bo35LutW
龍谷インフルで中止だってさ
296名無し行進曲:2009/09/06(日) 15:40:23 ID:Y+S2Y/2F
本当?大ショック。
297名無し行進曲:2009/09/06(日) 22:22:55 ID:doiQIRIB
まじで?
298名無し行進曲:2009/09/07(月) 18:38:01 ID:/GF4MRe1
秋の演奏会情報教えてくれ〜
299名無し行進曲:2009/09/07(月) 23:54:03 ID:Ff1DZkUc
個人で整理券郵送してもらっていたんですが、メールで中止のお知らせがきました。
↑龍谷大学
学生一人インフルエンザにかかったので、感染防止のため中止だそうです。
300名無し行進曲:2009/09/07(月) 23:59:17 ID:Ff1DZkUc
インフルエンザはA型
12日の福井公演は今の所検討中。11日までにホームページ上にやるやらないを書きます とのことです
301名無し行進曲:2009/09/11(金) 00:06:36 ID:1F7lkf9l
龍大、福井公演は行うみたいだね
いこうかなぁ…
302名無し行進曲:2009/09/11(金) 09:48:43 ID:3aU6Mmqc
福井へ行ったほうが良いよ。
富山公演は大好評だったようだ。
303名無し行進曲:2009/09/11(金) 10:15:04 ID:M0HQbogk
福井にいきまっしー
304名無し行進曲:2009/09/13(日) 21:41:21 ID:4PKRoocS
龍谷の演奏会いった人いる?
305名無し行進曲:2009/09/14(月) 17:53:15 ID:J60KS6So
龍谷以前に

ハーモニーホールは素晴らしいホールだしかし、
山の形が怖い目の前に山がある山に囲まれている まわりになにもない
福井駅前にはセブンイレブンと西武デパートがあるー、のに
石川金沢から福井は以外と遠い…各停でいったよ1500円位
特急券買うと3000円位…
往復で約6000円はちょっと
演奏会が無料なのに(神奈川大学は1000とってたのに)
浮いたお金でおいしいソースカツ丼食べてきましたよ
306名無し行進曲:2009/09/14(月) 18:03:25 ID:FWTmzfEU
福井は都市計画がかなり下手
福井城のお堀ほとんど埋め立てちゃったし
307名無し行進曲:2009/09/15(火) 00:16:45 ID:XLR0e8Zd
明峰のみなさん、資金集めは進んでる?
この不景気に会社とか卒業生に寄付しろなんて迷惑!!
資金繰りは自分達でやってください。
308名無し行進曲:2009/09/17(木) 14:01:37 ID:ycOVWGwF
どっかの高校の演奏会 入場料2000円だって・・
いいかげんにしてください。
309名無し行進曲:2009/09/17(木) 14:24:55 ID:kmSXWKhr
どこですか こっそり伏せ字で教えて
310名無し行進曲:2009/09/17(木) 19:17:14 ID:pHE/ChdG
308

俺は大人1000円、高校生以下500円って聞いたけど…
311名無し行進曲:2009/09/17(木) 19:20:18 ID:pHE/ChdG
310だけど、やっぱり俺の値段で合ってた。
ソース:http://www.ajba.or.jp/ishikawa/keikaku.html#meigi

今年は市立工よりこっちに行こうかな
312名無し行進曲:2009/09/18(金) 05:50:09 ID:Ct69czGs
>>307
そんなのどこの学校が行ったって一緒だろ
寄付が嫌ならただ断ればいいじゃないか
その明峰生の態度がまずかったんなら別だけど…
313名無し行進曲:2009/09/18(金) 19:42:33 ID:9f6xNm6I
別に明峰を擁護するわけじゃないですが、素直に応援とかはできないんですか?
まぁ市立工の関係者なら分かりますがwwww

俺はただの吹奏楽のファンですから、素直に石川県から久しぶりに全国に新しい学校が行けることにうれしいです。
石川もまだ捨てたもんじゃないな。とか思えないんですか?

By 吹奏楽好きオヤジ
314名無し行進曲:2009/09/21(月) 10:07:51 ID:8MYXJuGr
県内の私立高校あたりが本気で吹奏楽に取り組んでくれませんかね?
その高校が核になり、市立工業やら他の高校が後を追いかける展開になれば
石川県もレベル上がると思うのだが?
ただ、民主党が高校授業料無料化したら私立高校厳しいね。特待生で引っ張り
にくくなりますね。
315名無し行進曲:2009/09/22(火) 00:19:12 ID:9DIfQxVe
某有名私立の指導者を引っ張ってきた某私立高校が近くにあったよね。
今どうなってるか知ってる?
つまり、そういうこと。
316名無し行進曲:2009/09/25(金) 05:20:40 ID:ak+8HhlI
日本管楽合奏コンテスト本戦出場決定しましたね→市立工
317名無し行進曲:2009/09/25(金) 20:10:11 ID:nUCq2w2S
なんの大会だ
318名無し行進曲:2009/09/25(金) 21:30:56 ID:ak+8HhlI
319名無し行進曲:2009/09/25(金) 21:50:48 ID:/lypotqb
さりげなく松任も入ってるしwwww
320名無し行進曲:2009/09/26(土) 17:43:36 ID:zWK1F4tN
凄いメンツですね〜
見に行きたい
321名無し行進曲:2009/10/08(木) 17:04:31 ID:14p7Mw7L
もうすぐ中日ですね!!

しりこうがんばれ^^
322名無し行進曲:2009/10/08(木) 17:39:38 ID:Y4iFDENX

うむ、2年生の修学旅行も台風をかいくぐり
帰途についたみたいだし。
323名無し行進曲:2009/10/10(土) 18:51:03 ID:LgfO8n2j
ことしの市立工にはなんか同情的なヒト多いなあ
324名無し行進曲:2009/10/12(月) 17:20:56 ID:4EDo6a2X
>>308
どこの学校のこと?
>>311見ても見当たらないけど・・・

にしても明峰、全国大会の前の週に演奏会って大変だなぁ。
頑張って来い!
325名無し行進曲:2009/10/12(月) 17:45:36 ID:Dr/6I/av
明峰はこの演奏会で全国大会の費用をかせぐらしいよ
326名無し行進曲:2009/10/12(月) 18:07:56 ID:AsqOmQuX
しりこう、どうだったんだろうなぁ?
これで駄目だったらもう立ち直れないんじゃない?
327名無し行進曲:2009/10/12(月) 18:32:51 ID:AsqOmQuX
しりこう、文部科学大臣奨励賞じゃなかったみたいですね
328名無し行進曲:2009/10/13(火) 03:43:05 ID:G2x1nXTs
>>327

市立工は優勝/神納杯・・・2位
329名無し行進曲:2009/10/13(火) 04:08:34 ID:G2x1nXTs
市立工は日本管打・吹奏楽学会が主催する 2009(第15回)日本管楽合奏コンテストの録音審査予選を通過して、11/3のB部門(36名〜)の全国大会出場が決定しています。

なお、同じ日に行われるA部門(10〜35名)には松任高校の出場が決定しています。

出演団体一覧(小学校・中学校・高校)
http://www.jmecps.or.jp/jmecps/kg/program15.htm

自由曲のみで課題曲は有りませんが、予選突破はなかなか困難と聞いています。小・中・高の全カテゴリーを見ても北陸からはこの2校のみで、今回の中・高の出場団体を見ても吹連全国大会の常連校が多いです。
330名無し行進曲:2009/10/13(火) 04:22:35 ID:G2x1nXTs
上記情報は >>316 〜 >>320 で既報でした。失礼しました。
331名無し行進曲:2009/10/13(火) 14:51:06 ID:iABYkpgj
しりこう関係者乙wwww
全日の尻拭いに必死だねwwww
332名無し行進曲:2009/10/15(木) 16:45:53 ID:a1y9UXr2
今年のビエンナーレはどこが出んの?何すんの?
333名無し行進曲:2009/10/15(木) 21:24:02 ID:Hoc7GgS9
ビエンナーレに出演するのは、中学・高校共に
北陸支部大会での金賞受賞校
334名無し行進曲:2009/10/16(金) 21:22:15 ID:gL4vtZm9
というと……
桜、明峰、小松、小松市立
か?

なにすんのかね?
335名無し行進曲:2009/10/16(金) 23:04:20 ID:tqcVGKyf
うそつくなよなw
336名無し行進曲:2009/10/18(日) 16:00:26 ID:p2HYpiBw
2009ビエンナーレいしかわ秋の芸術祭「吹奏楽の祭典」

日時: 平成21年11月8日(日)13:30開場 14:00開演
出演予定団体
金沢市立額中学校・内灘町立内灘中学校・能美市立根上中学校・石川県立小松高等学校・
小松市立高等学校・石川県立金沢桜丘高等学校・石川県立小松明峰高等学校
337名無し行進曲:2009/10/25(日) 13:44:34 ID:8wG9+9E1
小松明峰金賞おめ!
338名無し行進曲:2009/10/25(日) 15:55:39 ID:s2o5fQbT
明峰おめでとう!
石川県の高校で全国金っていつ以来なんだろう?全くわからん。
全国大会スレでも評判よかったし、好演だったみたいね。
本当におめでとう。
339名無し行進曲:2009/10/25(日) 16:08:26 ID:g5jMa13t
初じゃない?てか北陸は高商・富商しか金取ってないと思う
340名無し行進曲:2009/10/26(月) 18:34:48 ID:d57HGYsr
高校県勢初のGOLDにしては盛り上がってないね。
小松・能美方面の中学で鍛えられた子たちが指導者に恵まれてとった金ですね。
でも今回の明峰については、本当は指導者が子供たちに恵まれた金という方が適切かもしれないね。
341名無し行進曲:2009/10/26(月) 21:07:27 ID:FozNdRCx
あんた誰?
逆に失礼じゃない。
342名無し行進曲:2009/10/26(月) 21:44:58 ID:+PYBMb+y
無器用でも真面目に頑張った人の勝ち
県落ちした名門校の先生に見習って欲しいわ
343名無し行進曲:2009/10/26(月) 22:17:49 ID:ol1RADct
その先生も頑張ってるんじゃないの?
344名無し行進曲:2009/10/27(火) 00:22:08 ID:dEuwszzR
どの学校の先生も生徒も頑張っていると思いますよ。
>>342
S先生は不器用というより器用なほうではないでしょうか。
北陸大会の演奏からはそう感じました。
345名無し行進曲:2009/10/27(火) 01:28:04 ID:nPra+lhb
早い話が○養先生に負う部分が大ということですね。
S先生の熱意は認めるが、成果を出しはじめたのは○養先生との出会いから。
どれだけ外部から良い指導者を招くか・・・が大きな差となる。
いずれにしても今年は明峰が北陸NO1というのは紛れもない事実ではある。
346名無し行進曲:2009/10/27(火) 01:33:42 ID:9uCgTEZy
火曜が素晴らしいんじゃなくて斉藤さんが素晴らしいんだろ。
347名無し行進曲:2009/10/27(火) 01:57:20 ID:8toU15PF
明峰、ってかS先生は、人としてとか心がどうとか、そういったことを前面に出して善人面っぽいところがなあ。
前の桜もそうだけど、明峰は演奏前に全員口角上げて笑顔つくってるだろ、あれがもうなだかいやなんだよなあ。

でも今年の北陸No.1ってのは間違いないけどね。
おめ
348名無し行進曲:2009/10/27(火) 14:28:52 ID:lbaWNNax
そんなこといったら習志野なんて、、、

お目目うるうる。。。
349名無し行進曲:2009/10/27(火) 21:10:52 ID:P9EGDgb1
でも、俺はしかめっ面したマーチなんか聴きたくないな
明るい曲は笑顔で聴いたほうが楽しいと思うけど

明峰は普通に表情いいとおもうよ

青空と太陽にふさわしい顔。役人にふさわしい顔が出来てたと思う
350名無し行進曲:2009/10/27(火) 22:06:31 ID:/eVgTdXN
明峰すごい
でも宗教っぽくてコワい
351名無し行進曲:2009/10/28(水) 11:11:32 ID:73t5KYYe
宗教っぽい・・・
うまいとこはどこもいわれてますね・・
何度となく聞いてきました。外部の人からすると、演奏後にばさっと全員立ちあがって直立不動とか怖いとか←軍楽隊がやってきたことです。私らコンサートバンドは自然に立ち上がればよい
演奏中ゆらゆらゆれまくってるのがきもいとか

ずばり吹奏楽といえば創価学会と天理と立正佼成会とか宗教系か、
自衛隊。海外なら軍楽隊。

習志野の、長い休符の演奏してない人が、うんうんうんうん・・て首たてに振ってんの何なの!?
すれちごめん
352名無し行進曲:2009/10/28(水) 22:13:33 ID:1raTa3kU
明峰さん スポーツでもありえない宗教っぽさがなくなれば最高なんだけど・・
演奏は最高だけど、雰囲気が生理的に好きになれない。
353名無し行進曲:2009/10/28(水) 23:20:01 ID:g5ryzr0e
全国スレから

223 :名無し行進曲:2009/10/28(水) 22:06:06 ID:02dJ/QXC
前半の金賞団体の順位しか分かりませんが、

1位 習志野
2位 小松明峰
3位 精華女子
4位 片倉
5位 淀工
6位 磐城

だそうです。
354名無し行進曲:2009/10/29(木) 00:23:35 ID:xGEjvuu/
ほんとだとすると物凄い快挙ですね〜。
でも明峰アンチってけっこう多いのかな。
355名無し行進曲:2009/10/29(木) 07:24:17 ID:QNJ36JAW
金賞取るとアンチが増えるよ。
356名無し行進曲:2009/10/29(木) 17:43:45 ID:rtgkDy2j
ひがみよ、僻み〜
357名無し行進曲:2009/10/29(木) 17:44:47 ID:FSpYJM51
その順位間違ってるよ
358名無し行進曲:2009/10/31(土) 21:01:30 ID:Gn5Fk1RL
ホントだ、順位違ってるよ
359名無し行進曲:2009/10/31(土) 22:33:31 ID:e1PdPxQp
公式な順位なんてまだ出ないんだから
あってるとか間違ってるとかないんじゃね
360名無し行進曲:2009/11/04(水) 00:06:38 ID:4wtf6Rjn
金市工と松任の結果か誰かupお願いします。
361名無し行進曲:2009/11/06(金) 18:19:14 ID:nVd3nGYH
なんの結果?
362名無し行進曲:2009/11/07(土) 07:38:54 ID:9FXmpZKi
管楽は県と変わらないショボイ出来だったな。
363名無し行進曲:2009/11/08(日) 07:32:55 ID:dqRlBFXm
>336
2009ビエンナーレいしかわ秋の芸術祭「吹奏楽の祭典」

日時: 平成21年11月8日(日)13:30開場 14:00開演
出演予定団体
金沢市立額中学校・内灘町立内灘中学校・能美市立根上中学校・石川県立小松高等学校・
小松市立高等学校・石川県立金沢桜丘高等学校・石川県立小松明峰高等学校

明峰はコンクールの曲をやるのかな

ほんとは桜のダフニスとクロエも聴きたいのですが

現役学生さんは学校にチケットきてるの?
一般の人は当日券1000円で販売するそうです。

さあ午後二時に遅刻しないように準備始めなくちゃ!
364名無し行進曲:2009/11/08(日) 08:46:08 ID:0XFw37Du
多分ほとんどの学校が3年生引退してると思われるので
コンクールの曲はしないのではないでしょうか、


明峰は展覧会の絵だと聞きました。


365名無し行進曲:2009/11/08(日) 09:16:24 ID:dqRlBFXm
ありがと

え 明峰も3年生でないの
おっかない役人聴きたかったっす

でも聴き行くよ
366名無し行進曲:2009/11/08(日) 17:06:27 ID:dqRlBFXm
・1000円も取られる代物ではない。無料で充分。音楽堂は使用料が高いでしょうが ほかの地区の吹奏楽の催し物も無料でやってる
・桜丘 出ませんでした入口の張り紙
「インフルエンザによる集団風邪」
はあ?インフルエンザと風邪は症状は似てても全くの別物
連盟は大だらですか!?

367名無し行進曲:2009/11/08(日) 17:11:57 ID:dqRlBFXm
プログラム200円 …体(てい)のいい悪徳商法ですか
368名無し行進曲:2009/11/08(日) 17:19:14 ID:TPpLyTfZ
演奏会でプログラム料とるなw
369名無し行進曲:2009/11/09(月) 21:10:00 ID:3hgRs71r
2009ビエンナーレいしかわ秋の芸術祭「吹奏楽の祭典」 の感想お願いします。

桜はインフルで欠席のようですね!残念
370名無し行進曲:2009/11/09(月) 23:06:07 ID:4D256niw
北陸金賞団体と言っても実質新人戦のようなもの。どこもそれほど本気じゃないし、それでも明峰はがんばっていたが・・あとは
お金を取るようなものじゃなかった。
とくに妙な演出は自分のように音だけ聴きたい者には辛い。
百万石の演奏が聴きたかった。あと中日のトップバンドも。
371名無し行進曲:2009/11/10(火) 05:14:55 ID:1eqQgWeX
高校のみ
四番県立小松
T76本のトロンボーン☆編曲岩井直薄はニューサウンズインブラスを始めた人。吹奏楽ではお約束!の楽譜
Uハウルの動く城より☆久石譲作曲/鈴木英史編曲 久石さんもかつてニューサウンズインブラスの編曲をやってました
さすがの鈴木英史編曲
Vゲバゲバ90分 宮川泰作曲/宮川彬良編曲
親子です。父 泰さんは宇宙戦艦ヤマトやゲバゲバ以外にもテレビの音楽に携わった人。息子の彬良(あきら)はアンサンブル金沢の定期に一年に一度はくる。NHK教育夕方クインテット
司会の生徒 変なテンション噛み噛み こっちのイントネーションで言ってしまった後共通弁で言い直しめんどくさ 曲ごとに司会者替わるの落ち着かない
ハウルみたいなメジャー映画のストーリー説明なんていらねーし むしろ俺が↑に書いた作編曲者についてのほうが興味深くね?
76本のトロンボーンとゲバゲバは若い子は知らないでしょうけどー
372名無し行進曲:2009/11/10(火) 05:39:20 ID:1eqQgWeX
五番小松市立
こちらは真面目な堅い司会
Tトランペットぼ(ウに濁点小さいォ)ランタリー
U浜辺の歌
この二曲は芸術コース?の生徒によるアンサンブル。トランペット2 ホルン トロンボーン チェロ…
トランペットの音色さすがにいい 特にピッコロトランペットの彼
チェロ 立ち(座り)位置の問題か私の座席位置のせいか音あまりきこえない。でかい音の楽器のはず金管に負ける?
浜辺の歌チェロのソロ在り来たりだけど 癒される 落ち着く 逆に音色がまだ浅いです。ビブラートが中途半端な感じ。吹奏楽では打楽器叩いてた時のほうが楽しそう。でも応援したい人でした。
373小松市立続き:2009/11/10(火) 06:03:50 ID:1eqQgWeX
V薔薇の謝肉祭 オリバドーティ作曲
なんでこんなクソ簡単な曲を…初心者下級生バンドがやる曲です と思いましたが
技術よりもサウンドを聴かせたかったのでしょう。丁寧にサウンド作ってます という感じでした。木管にもう少し音圧と色艶があればなおよかった
Wディープパープルメドレー
とてもよかったです。謝肉祭とは逆でよく、はっちゃけていました。ドラムの彼スティック落として拾いに行く一幕…でもうまいっ こういう激しい曲では予めバチを多めに手許に用意
チャッ、チャッ、チャー、ッチャッ、ッチャッチャチャーの時、頭上で手拍子ぐらいしてもよかったのに。でもそういうキャラの学校ではないってこと?
374名無し行進曲:2009/11/10(火) 11:59:14 ID:1eqQgWeX
六番県立桜丘>366
七番県立小松明峰
T展覧会の絵よりムソルグスキー作曲/石津谷治法編曲☆普通はピアノ曲をラベルがオーケストラ編曲したものを水槽編曲
ならラベルの名前も書くべき 石津谷先生は千葉県の市立習志野高校の指揮 習志野が2008年度全国金の楽譜 変わった編曲変わったセレクトで有名
全国大会の後短期間でこの大曲をここまでさすが
最初のプロムナードから魅きつける 全体が鳴った時ほかの学校と全然違う
しかし意外と金管ミストーン多い
フィナーレ キエフの大きな門 最初っからフォルテシモがでてるので終わりに向けて盛り上がるという感じにならなかったです。難しいところですが
375名無し行進曲:2009/11/10(火) 12:15:52 ID:1eqQgWeX
U宝島 真島俊夫編曲☆
アンコール イッツ ア スモールワールド
二曲とも有名な楽譜です。真島氏はニューサウンズインブラスの編曲でも活躍してますし、三つのジャポニスム(にずむじゃない、にすむ)や課題曲の作曲等
どこかで見たような演出…色々な学校がいろんなことをやってますので、オリジナリティをだすのは難しいと思いますが、
ここまでやったのはあっばれ!そしてこれからは、自分たちらしさ明峰らしさがだせるとなおいい
らしさってなんだろう
376名無し行進曲:2009/11/10(火) 12:44:37 ID:1eqQgWeX
こんなのみたことないという人は、
五月のラフォルジュルネは絶対聴きに行こう!来年は石川の高校生選抜バンドがあるらしい。今までも埼玉栄、愛知名電、東海大学付属、天理等有名校がきています。
秋には神奈川大学や龍谷大学(残念ながらインフルエンザで石川公演は中止)がきていました。
そういった演奏にふれてみては?

まとめ、1000円もとるな(龍谷大学北陸公演は無料でした神奈川大学は北陸吹奏楽連盟が携わって有料1000円)プログラムに200円もとるな
インフルエンザと風邪が別物なのは小学生でも知ってるのでは?
小松明峰は北陸を代表するバンドとして頑張って欲しいが 個人的には小松市立かなり好感触

やっぱ役人聴きたかった。コンクールから時期をおかずにコンクール上位団体がコンクールの曲を演奏する催し物をやってはどうでしょう…
長々すいませんでした
377名無し行進曲:2009/11/10(火) 12:55:49 ID:1eqQgWeX
おまけ
ケーブルテレビ「KTCスペシャル」という番組で放送します。
ときめきQ11月23日(月)〜27日(金)13:00〜15:00
北國新聞ニュース24
↑同じ日の17:30〜19:30
28日(土)29(日)さん6:00〜8:00/11:00〜13:00
378名無し行進曲:2009/11/10(火) 14:02:58 ID:1eqQgWeX
(訂正)28日(土)29(日)さん6:00〜8:00/11:00〜13:00

28日(土)29日(日)6:00〜8:00/11:00〜13:00
379名無し行進曲:2009/11/11(水) 04:11:09 ID:BCsbMXPG
これだけ書いたのに誰も反応なしやん
寒いわー

380名無し行進曲:2009/11/11(水) 23:20:07 ID:elZuzR7J
2009ビエンナーレいしかわ秋の芸術祭「吹奏楽の祭典」 行きたかった!

高校の部をよく見ると、小松市勢の3校?
ラフォルジュルネで「小松市選抜」も見てみたいかも。。。
381名無し行進曲:2009/11/17(火) 16:43:34 ID:vyDxBXCc
市立工の定期演奏会21日(土)あげ
382名無し行進曲:2009/11/17(火) 20:00:23 ID:m5s/AgtC
↑ 詳細情報

日程 2009(平成21)年11月21日(土)

<昼の部>12:20開場  13:00開演

曲目 コンクール課題曲
    オリエント急行(スパーク)
    第6の幸福をもたらす宿(アーノルド)
    クラウン・インペリアル(ウォルトン)
    ポップス・芸能・その他 

<夜の部>17:20開場  18:00開演

曲目  スペイン狂詩曲(ラヴェル)
     デリー地方のアイルランド民謡(グレンジャー)
     ミリタリーバンドのための第1組曲(ホルスト)
     威風堂々第1番(エルガー)
     ポップス・芸能・ステージドリル・その他


例年夜の部に人気が集中しますが、昼夜でご覧の通り内容が異なります。
昼夜同時購入の場合、割引もございますのでぜひ昼の部のご購入もご検討願います。


場所 金沢市歌劇座
383名無し行進曲:2009/11/17(火) 20:16:33 ID:7cornV+V
市立工業はインフルエンザ大丈夫なのかな?
384あs:2009/11/17(火) 21:17:12 ID:i0CUc3RW
今年の市立工業の定演に行く奴なんかいるのか?wwww
385名無し行進曲:2009/11/17(火) 21:45:48 ID:7cornV+V
コンクールの結果しか見てないんだね
386名無し行進曲:2009/11/18(水) 00:22:32 ID:2WjKXhDD
>382どうもありがとう

今年のコンクールは残念だったけど、客演指揮に後藤洋氏とか
後藤さんは編曲を色々している人です。最近でいう鈴木英史みたいな感じ?
去年の定期演奏会のパンフによると他にも佐藤正人先生-やはり編曲多い、伝説の川越市立野田中の先生だった、現在も全国の楽団で指揮指導-
クラリネットの関口さんとか有名人3人も教えに来ている。
聴く価値有りでっせ

387名無し行進曲:2009/11/18(水) 01:28:08 ID:yZgrWDMB
有名人三人来てても県銀賞おめ!
メイホーいきなり金賞だよ。
388名無し行進曲:2009/11/18(水) 02:01:05 ID:JwX1dYvL
>>384>>387
こういうレスを見ると、つくづく吹奏楽の住人らしくて潔く感じるね

個人的には同校コンクール史上でも支部銀賞の07年よりよっぽど良い演奏をしたと思うが、
コンクールの結果に偏重する世界だとこんな認識なんだろね。


確かに今年活躍した石川勢に比べて劣るところはあったのかもしれないけど、
今年の演奏内容が決して中身のないものだったとは思わない。
金沢市工には2004年のような歌心たっぷりの演奏を期待しているよ。
とりあえず定期頑張ってください。
389あs:2009/11/18(水) 21:49:39 ID:y4EmKHc+
明らかに関係者と分かる書き込み乙wwww

まぁ本番前に去年みたいな問題起こすなよwww
あははは
390名無し行進曲:2009/11/18(水) 23:12:41 ID:4Eu/RIkG
市立工業のCDを作ってほいしけど、当日発売ないかないかなあ?
391名無し行進曲:2009/11/19(木) 00:07:10 ID:aXl0PtD/
>>389
去年みたい問題って?
392名無し行進曲:2009/11/19(木) 01:55:31 ID:TPeo9XjN
>345
火曜先生 役人の編曲
明峰まで教えにきてるの?
火曜先生はかつて千葉市立土気中とけちゅう 士気しきじゃないよ で全国五年連続金賞とか

さとま先生とか、北陸まできて すごいね

でも有名な先生がきたかどうかではない
393名無し行進曲:2009/11/19(木) 03:18:26 ID:LfyoxDOI
吹奏の世界は変人が多い中で、歌謡センセはかなりの常識人
394名無し行進曲:2009/11/19(木) 06:14:13 ID:zMVByTf+
は?
395名無し行進曲:2009/11/19(木) 14:01:48 ID:BwIrOYS1
文字通りなんじゃねーの?w
396名無し行進曲:2009/11/21(土) 01:22:44 ID:Rp9lB3nT
しりこうあげ
397名無し行進曲:2009/11/21(土) 22:27:32 ID:Rp9lB3nT
明峰の先生と桜丘の先生二人並んで座ってましたー

びびった
398名無し行進曲:2009/11/23(月) 01:19:56 ID:Yewkqwyd
東京からたまたま金沢に滞在していて、金沢市率工業高定期演奏会夜のの部を拝見する機会を得ました。
前半は後藤先生指揮も含めてかなり良い演奏が続いて、
自分は聞き応え充分の演奏会だと満足できてとても良かったのでこのスレにお邪魔させていただきました。

同校は全国大会で何回か拝見していたのでなんとなくイメージはあったのですが、
コンクールのピリピリした雰囲気とは違った溌剌と明るいサウンドが印象的で、
このバンドをかなり好きになりました。

今年の全国大気で北陸代表の県立明峰高校の見事な演奏も聞かせてもらいましたが、
この市立工業も含めて、石川のバンドはかなりの高水準揃いだと感じます。
市立工業は今年は県大会銀賞というお話を聞きましたが、このレベルの演奏が県銀などというのは、
石川県の水準の高さに驚きを隠せません。

市立工業の定期演奏会を金沢で拝見する機会は私にはもう無いと思いますが、
譜門館にて再見させてもらうことを楽しみにしたいと思います。

よそものの長文すいませんでした。
399名無し行進曲:2009/11/25(水) 11:47:20 ID:xCJfhAXu
市立工業、もう駄目だな………
400名無し行進曲:2009/11/25(水) 18:57:35 ID:CcyYrbjf

市立工業みたいなスタイルのバンドは波があって当たり前。

調子が良いときに、ぜひ胡桃割の再演を。
401名無し行進曲:2009/11/25(水) 21:04:08 ID:WUcjd8pz
メイホーが石川県No.1になっちまったね
長期政権に期待
402名無し行進曲:2009/11/25(水) 21:42:07 ID:Ft36Ic46
http://blog.ap.teacup.com/toshiro/163.html
わかるような・・・・・でも去年よりはそうとう弾けて様な
気がしたけどなぁ

まぁ感じかたは人それぞれって事かな。

夜の部の「リバーダンス」はさすが市立工って感じだった。
403名無し行進曲:2009/11/25(水) 21:59:26 ID:2Pu4ECGG
>>401
何がNo.1なのか説明してくれ。

メタボ率?
404名無し行進曲:2009/11/25(水) 23:06:50 ID:WUcjd8pz
↑バ〜カ
405名無し行進曲:2009/11/25(水) 23:14:21 ID:CcyYrbjf

実績ナンバー1には早すぎだよな
ラッキーなのは確かだが
406名無し行進曲:2009/11/26(木) 13:42:38 ID:BgUjR8fC
メイホウ軽く三出してくれ
407名無し行進曲:2009/11/26(木) 13:49:30 ID:p+qJ/vj2
11/26(木)筒井 裕朗 サクソフォーン コンサート18:30開場 19:00開演 19:00〜21:00
サクソフォーン:筒井裕朗ピアノ:堺洋子
曲目:フリッツ・クライスラー:愛の喜び、美しきロスマリン
エリック・サティ:ジュトゥヴー
クロード・ドビュッシー:美しき夕暮れ
クロード・デルヴァンクール:クロカンブッシュ
ジェローム・ノレ:小ラテン組曲
ペドロ・イトゥランデ:ギリシャ組曲
ジョージ・ガーシュウィン:ラプソディーインブルー
ジョン・ヴォーリー:ソナタ
一般 \2,000高校生以下 \1,000
408名無し行進曲:2009/11/26(木) 13:52:03 ID:p+qJ/vj2
↑音楽堂交流ホールです
409名無し行進曲:2009/11/27(金) 19:28:09 ID:UMgqtjwb
391

部室が荒らされた件wwww
なんでもコンクールに出れなかったアフォのしわざとかなんとか

それはないっしょ
410名無し行進曲:2009/12/01(火) 11:33:43 ID:5SRUv7bc
>398うそぉ!
>402どこが?


大人しかったです。
ポップス変な力が抜けていいおと出してたが、それでも
直前までコンクール全国だった去年のほうがずっと鳴ってた。
ポップスの部の踊りも大人しかったです。

確かにインフルエンザの影響もあったかもですが、後藤先生から自主性とはなんぞや、と

(パート)の差が随分あるように感じました。
アルトサックスのソロやトランペットソロとか上手い。ホルストの組曲後藤先生のセンス感じるテンポ設定とか。第一楽章の盛り上がるところ、金管トロンボーン?ビブラートいい。
部分いいおともきこえてくるんだけど、全体で聴くとあれ?意外とひびかねえぞ。

まーちんぐを二部に、ポップスを三部にしてはどうかと。アンコールが去年と同じあのテーマ一曲なのはいまいち盛り上がりません。その前も?
三年生のクライマックス演出の時、卒業生?アルトサックスがずっと同じメロディーを繰り返す奴??去年と同じ人?その前もやってたの?来年もやんの?
演出変えない?

OBの縛りがあるの?先生がそうしろっていうの?いわれないけど伝統の重み(圧力)を感じるの?
同じ部分、新しくやりたいこと自分たちで決めれんじゃないの?特に三年生が自分たちがやりたいようにできないの?

全く個人的意見にすぎません。色々うるさいこと書いてすいませんでした。
411名無し行進曲:2009/12/01(火) 23:40:35 ID:Y8CTess/
>>410
毎年ず〜っと見てるんか?
412名無し行進曲:2009/12/10(木) 06:40:08 ID:Wc4GGPCo
アゲ
413名無し行進曲:2009/12/13(日) 15:48:13 ID:P5xDWuim
12月20日(日)お昼11:00〜13:00頃?金沢駅構内で
小松明峰吹部のコンサートがあるそうです 入場無料
でかいポスターがはってあったよん
414名無し行進曲:2009/12/14(月) 19:51:18 ID:VAM4rMIQ
>>413
よし、じゃあ関西住まいだけど140円で金沢行って
金沢駅のホームで演奏聴いて帰るかw
415名無し行進曲:2009/12/15(火) 04:36:28 ID:nbzuUkpj
どうやったら関西から140円で来れるの?w
416名無し行進曲:2009/12/15(火) 18:54:51 ID:4q2PPl5y
よし、おれも東京だが140円で聞きに行くかww
417名無し行進曲:2009/12/15(火) 22:49:04 ID:nbzuUkpj
140円て初乗り運賃ですよね〜
北陸は電車で移動…が少ないのでぴんと来なかったです。
通学や 大人で通勤に 電車を使う という人がすごく少ないので。
大人の人は思いっきり車社会です。
418名無し行進曲:2009/12/16(水) 17:22:25 ID:Ldlkg+cs
七尾東雲って終わってると思う?
419名無し行進曲:2009/12/18(金) 05:00:38 ID:g6KeWnIM
しののめ【東雲】
[意]明け方。
420名無し行進曲:2009/12/20(日) 11:46:58 ID:CmPbhan2
駅コンサートやってんの?
構内は少しは暖かいのだろうか
421名無し行進曲:2009/12/20(日) 23:49:19 ID:umNeoNtd
駅コンはあったみたいですね

http://ongakudoishikawa.blog14.fc2.com/blog-entry-69.html
422名無し行進曲:2009/12/24(木) 16:38:41 ID:+ajK97Sr
アンコン頑張ろっさ!
423名無し行進曲:2009/12/29(火) 10:00:57 ID:dWLcruEl
みんなでのだめカンタービレの映画見に行こうぜ
424名無し行進曲:2010/01/10(日) 05:32:03 ID:IIJKkkxV
金沢大学の定期演奏会に行きませう

1月17日(日)16:00〜
金沢市文化ホール 500円

はっきりいって全国大会レベルで大学で500円とか安すぎます!
425名無し行進曲:2010/01/17(日) 18:28:58 ID:c9j8eNZR
桜のほうがうまいぞ
426名無し行進曲:2010/01/17(日) 20:53:03 ID:6IXI8tvO
425

それは言わない約束でしょwwww
実際金沢大学が全国に出れるのは北陸に強い大学がないから

しかもここは高校スレです
427名無し行進曲:2010/01/17(日) 21:12:12 ID:0/2jadeb
アチャー
428名無し行進曲:2010/01/18(月) 18:37:21 ID:QZhO7uiF
昨日加賀支部のアンコンじゃなかった?
429名無し行進曲:2010/01/19(火) 19:16:06 ID:MHGa+aOt
アンコン県大会出場校
加 賀=小松明峰打楽器七▽同クラリネット八▽同金管八▽小松打楽器七▽同クラリネット八▽小松市立フルート五▽同金管八
金 沢=桜丘打楽器六▽野々市明倫打楽器六▽金沢市工サックス八▽金沢市工クラリネット八▽野々市明倫フルート三▽桜丘金管八▽金沢市工金管五
口能登=鹿西打楽器四▽鹿西サックス三▽鹿西クラリネット五▽七尾木管四
奥能登=輪島打楽器四▽輪島サクソフォン四▽輪島金管七▽能都北辰・能登混成九
430名無し行進曲:2010/01/21(木) 21:43:54 ID:610dnnqj
県代表予想 

明峰打7
小松打7
明峰クラ8
金市工サックス8
桜金8

ここは確実じゃ
あと一個は分からんwwww
431名無し行進曲:2010/01/22(金) 18:38:38 ID:SarBgM0I
小松のクラか、小松市立のフルート あとはあり得ない。
432名無し行進曲:2010/01/22(金) 20:34:45 ID:K3IibON6
小松のクラ?
あんな印象の薄い印象の演奏がどうしたら代表になれるか逆に教えてくれwww
433名無し行進曲:2010/01/23(土) 02:02:27 ID:+m63yCHq
県大会場所と日にち教えて
434名無し行進曲:2010/01/23(土) 14:36:53 ID:Pa3PCF1m
検察側「パチンコで負けた腹いせで放火」

2010年1月21日
志賀の倉庫放火:被告、起訴内容認める−−地裁、初公判 /石川
志賀町のパチンコ店倉庫に放火したとして非現住建造物等放火などの罪に問われた志賀町中浜、
作業員、春田巌被告(54)の初公判が21日、金沢地裁(神坂尚裁判長)であり、
春田被告は起訴内容を認めた。
冒頭陳述で検察側は「パチンコで負けた腹いせ」と指摘。弁護側は春田被告が当時、
心神耗弱状態だったとして減軽を求めた。責任能力については次回以降争われる。
起訴状によると、春田被告は昨年10月25日午前5時ごろ、志賀町のパチンコ店倉庫1階の
出入り口付近にガソリンをまいてマッチで火を付け、ドア枠などを焼いた、とされる。
毎日新聞 2010年1月22日 地方版
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20100122ddlk17040562000c.html

7月9日 大阪パチンコ店放火殺人事件、5人死亡「店の常連でスロット中毒、借金200万円」
12月21日 青森県おいらせ町の女性焼死:被告、起訴内容認める 「殺害後パチンコに行く」
12月9日 青森市造道、強殺で再逮捕の女供述「パチンコ代欲しかった」
12月9日 山形県飯豊の強盗殺人、容疑者を起訴「パチンコ好き、殺害後パチンコに行く」
12月8日 高知市/27歳女性を殺害・遺棄の被告に懲役20年判決「パチスロで借金を重ね」
12月7日 岐阜、大阪で2005年、女性2人を殺害/被告側、死刑回避求める「パチンコで借金」
11月26日 元厚生次官ら連続殺傷、小泉被告「パチプロだった」
11月11日 大阪/DDハウス&中国人留学生強殺、2審も死刑「パチンコや競馬で負け続け」
9月14日 和歌山市六十谷の強盗殺人、初公判「給料をパチンコに使い、盗んだ金もパチンコに」
9月7日 元民生委員に無期懲役 名古屋の83歳女性強殺「パチンコなどで借金」
8月27日 朝からパチンコしまくり、赤ちゃんを車内で放置死させた31歳母親逮捕…秋田
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/

▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
435名無し行進曲:2010/01/24(日) 10:34:55 ID:fqaP2il7
曲目おせーて
436名無し行進曲:2010/01/31(日) 18:00:11 ID:FM9dwsmO
アンコンの速報お願いします
437名無し行進曲:2010/01/31(日) 20:56:44 ID:jxIn3zIX
【代表】
小松打楽器7
明峰クラ8
輪島サックス4
小松市立フルート5
明峰金管8

おめでとう!
438名無し行進曲:2010/02/07(日) 00:17:20 ID:NTLWa2Nm
すいそうがく 得点発表されましたよね

小松明峰 初出場!県内初金賞!午前の部2位!総合3位!

とりあえず、おめでとう!!
439名無し行進曲:2010/02/09(火) 10:39:29 ID:CglA6AJc
明峰レベルなら全国でも全然通用するバンドだと思う。
ここからどう明峰の快進撃が始まるのかと、
某工業高校がどのように廃れていくのかが見ものだな。
440名無し行進曲:2010/02/10(水) 05:37:11 ID:IeYeJzVd
アンコン北陸はいよいよ14日。北陸スレに注目!

北陸の高校 総合スレ Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1242677862/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想、その他なんでもジャンジャンどうぞ!
441名無し行進曲:2010/02/10(水) 05:40:19 ID:nb3tpEi3
間違いなく廃れるな
442名無し行進曲:2010/02/10(水) 06:29:55 ID:FqWDI3JG
小松明峰高校吹奏楽部
ホワイトコンサート2010
3月6日日曜日18:00〜
根上文化タント
前売り500円当日700円

2月中の予定でしたがインフルのため延期に


443名無し行進曲:2010/02/10(水) 15:20:22 ID:4ZW3CjqF
>>439-
年度によって波があるのは当然だと思うのだが、
結果如何に因らず、演奏を聴く限り
あのまま廃れていくとは思えんな。

金沢歌劇座では市工の方が聴き易い演奏しているよ。
444名無し行進曲:2010/03/03(水) 20:43:49 ID:NhJMi0jO
444
445名無し行進曲:2010/03/06(土) 01:18:31 ID:6wgqKKc1
>442間違えました
3月6日は土曜日でした
すいません
県立小松明峰高校吹奏楽部ホワイトコンサート
3月6日(土)18:00〜
根上総合文化会館タント
当日券700円

アルメニアンダンスパートT
ディスコキッド←おっさんおばはん世代には懐かしいむか〜しの課題曲ですが、最近よく取り上げられているようです
446名無し行進曲:2010/03/08(月) 19:41:59 ID:y0S7Lz7F
で明峰どうやった?
447名無し行進曲:2010/03/16(火) 08:05:01 ID:8O2DATbh
(^-^)
448名無し行進曲:2010/04/01(木) 10:09:02 ID:FJp/81mE
最近の明峰は下手すぎてどうしようもないぞ
449名無し行進曲:2010/04/16(金) 16:24:58 ID:5BU1Bkcm
今年の桜の定演っていつなんやろ?
BJに書いてなかったぞ・・・・
450名無し行進曲:2010/04/20(火) 04:48:33 ID:nPqGOFdS
ラフォルジュルネ金沢よろしく
451名無し行進曲:2010/04/24(土) 21:04:18 ID:kcRuCTG/
大阪桐蔭が来るんだよね
452名無し行進曲:2010/04/24(土) 23:16:07 ID:lL1Vw9Ux
小松明峰は初出場!県内初金賞!午前の部2位!総合3位!
大阪桐蔭は3出目で初金賞!午後の部1位。総合でも1位だったね。
どんな演奏してくれるんだろう。
453名無し行進曲:2010/04/26(月) 21:55:30 ID:phHVL/Wv
桐蔭はマーチングでも一位だよ。
454名無し行進曲:2010/05/02(日) 21:30:17 ID:BG2cfYCn
小松明峰の次に桐蔭の演奏でしたが、凄かったです。160人もの部員が
ひとつになっても音がきれいでびっくりです。明日の演奏も楽しみです。
455名無し行進曲:2010/05/03(月) 19:40:10 ID:NLxHbe1/
明峰  ほぼ課題曲4  (先生の気が変わる可能性あり。去年もあったし)
小松市立 課題曲1  (まだわかりません。)
小松   課題曲1,4 (多分、4)

昔の友達に聞いたから、多分、そうなんだろうと思う。
456名無し行進曲:2010/05/06(木) 21:23:43 ID:efjpSrs1
すげぇ
明峰すげぇ桐蔭ぐらいすげぇ

つか野外なのにハープ二台を持ち出す桐蔭すげぇwww
457名無し行進曲:2010/05/07(金) 22:36:42 ID:jqmZWpev
小松工業高校と小松明峰高校は同じ学校ですか?
458名無し行進曲:2010/05/07(金) 22:42:29 ID:jqmZWpev
you tubeで小松工業高校の素晴らしいドリル演奏を見ました。
10年前に一斉を風靡した阪急商業学園をしのぐカレッジスタイルの演技でした。
カレッジスタイルは駒澤大学が有名ですが、小松工業高校はそれをもはるかに超越した内容の演技でした。
マーチングの全国大会に名前が出てこないのが不思議です!
459名無し行進曲:2010/05/07(金) 23:40:04 ID:z5+mUYC6
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461名無し行進曲:2010/05/12(水) 23:09:50 ID:9V9LUPb0
458/459の書き込みのものですが、
小松工業高校の演技を見てから、すっかり魅了され毎日you tubeを見ています。
私は県外在住なもので、石川の吹奏楽事情は全くわかりません。
この学校はアンコン・吹奏楽コンクール・マーチングコンテストにも名前が
でてきません。
昨日ラフォルジュルネ金沢での演奏が出ていました。
やはり、素晴らしい演奏でした。
学校のホームページを見てみたのですが、吹奏楽部について詳しく載っていませんでした。
昨年の成績等、詳しく出ているサイトをご存じな方の投稿をお待ちしています。
すっかりファンになりました。
462名無し行進曲:2010/05/12(水) 23:13:35 ID:9V9LUPb0
461
457・458の書き込みの間違いでした!
463名無し行進曲:2010/05/12(水) 23:33:38 ID:9V9LUPb0
461
457・458の書き込みの間違いでした!
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465名無し行進曲:2010/05/24(月) 07:42:30 ID:YGhWrhpX
それどこで見れるの?
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
467名無し行進曲:2010/05/27(木) 23:46:15 ID:mAaEceJi
今週末は明峰の定演ですね
468名無し行進曲:2010/05/29(土) 06:36:54 ID:3d1taBv4
明峰は課題曲は4で決定
自由曲は  ディ○○○ス
469名無し行進曲:2010/05/29(土) 22:34:11 ID:+Washh1g
ディオニソスだろ?

桜はトゥーランドット
470名無し行進曲:2010/05/31(月) 22:44:08 ID:1YS+E5ud
小松明峰の定演はどうでした?
行きたかったのですが。。。感想など聞かせてください。
471名無し行進曲:2010/06/08(火) 21:36:06 ID:ai1Bg6aP
明峰の定演に行った者です。感想をお伝えします
まず第1部は演奏ですが日にちにより曲が変わるのであまり楽しめませんでした。
まあでも今年はあまり期待はできないと・・・・
第2部は演劇でなにやら市○のパクリなどと・・・・
第3部はありませんでした
今年は明峰はあまり期待できなさそうです
472名無し行進曲:2010/06/11(金) 23:19:14 ID:keUeYE4w
私の聞いた話では2部は市○がパクったとの話でしたが…

この時期に上手いバンドなんてないよ
473名無し行進曲:2010/06/11(金) 23:27:11 ID:bIvuIWuu
小松工業高校吹奏楽部のこと詳しく知らせて!
474名無し行進曲:2010/06/20(日) 18:27:29 ID:Eohjbz9w
>>472
ちがいますよ
毎年市○は劇をしてます
明峰は毎回市○のパクリばかりしてますし・・・
聞いた話だと今年の明峰は期待されていないらしいです
475名無し行進曲:2010/06/20(日) 20:09:27 ID:jwMHE6V6
そうですね
歴史的に見ても市立のほうが定演の回数少ないですしねwww
明峰がぱくったんですねwwww

474涙目www
476名無し行進曲:2010/06/21(月) 21:48:36 ID:00TKiqPF
しりこ は 定演45回だと 思う 明峰は 何回?
477名無し行進曲:2010/06/21(月) 23:37:34 ID:VPwzG14/
夏のコンクールが楽しみですね!
市○が今年は頑張るのでしょうか?
478名無し行進曲:2010/06/22(火) 14:51:00 ID:xlS80XOG
476さん 
しりこうしゃなくて471、474さんは小松市立の関係者さんですよwww
金市工の方は全く関係ないです。

市立が頑張るのでしょうねwww
ってか、あそこは芸術コースがあるから授業として楽器やってるから
上手いはずなんですけどねぇwwww
それなのに進学校の桜や小松よりも成績は下なんですよねぇwww
この違いはなんなんでしょうかねぇ?
479名無し行進曲:2010/06/22(火) 22:04:25 ID:zPcOkG6m
正直どーでもいい
480名無し行進曲:2010/06/23(水) 10:47:49 ID:zkcjqrLv
479 
確かに
481名無し行進曲:2010/06/28(月) 13:03:42 ID:JGfH+9Q3
大谷今年は強そう?
482名無し行進曲:2010/06/28(月) 23:48:35 ID:+ZmJ1Lkc
他の探し物で吹奏楽板見てたらうっかり地元スレ見つけたので記念に
>>473
457.458と同じ人?
つべであのマーチング見れるとは思わなかったw久しぶりに懐かしくなったよ
マーチング絡みの活動は6月の総文連の大会と
8月に公式の大会に出てたはずだけど、8月って全日本吹奏楽コンクールの方だっけなちょっとうろ覚えです
毎年11月の1週か2週目の土曜に定期演奏会あるから興味あるならそれ見に来た方がいいと思う
しかし動画見て思ったけど人増えたもんだねぇ・・・30人前後でやってた頃とは大違いだわ
483名無し行進曲:2010/06/29(火) 00:19:26 ID:JG1gwaF/
県吹奏楽コンクールの出演順番わかる人いますか?抽選会終わったんですよね!!
484名無し行進曲:2010/07/01(木) 19:08:01 ID:k99jNlc0
県連のホームページに載ってますよ

金市工一番ざまぁwwww
485名無し行進曲:2010/07/01(木) 19:32:50 ID:TBvgpJ7g
一番の何がザマァなんでしょうか。

あなたの脳みそが…
ザマァ
486名無し行進曲:2010/07/01(木) 19:37:07 ID:PL1ycWR+
工業が吹奏楽コンクールにでるはずないじゃないですか。
普通に考えたらわかるでしょ。プログラム見たことあります?

ただ、昔はアンコンには出てたらしいです。
だから、昔ならコンクールに出ていないとは言えませんが、
現在はまったくしていません。

公式の大会というか、大会という名の
発表会みたいなイメージです。
ただし、全国規模ですけどね。

珍しいので全国各地から呼ばれるそうですよ。
今年は九州に行くんだったと思います。

工業の定演は絶対見たほうがいいですよ。
定演に使われえるホールでは、一年間の行事とかの中で
もっとも人が入るのは工業の定演と選挙といわれています。
487名無し行進曲:2010/07/01(木) 20:08:03 ID:P2tbZfQb
「一番目が不利」ってのは都市伝説。それも勝敗コンクールに毒された吹奏楽関係者だけの、な。

確かに朝イチは温度湿度の関係上、「音響工学的にも充分でない」とされているのは周知の事実。
しかし直前まで使ってるホールに関しては上記の条件がかなり払拭されてるから、審査には大した影響が無いのだけど。

午前中に大学や一般が使ってるホールだろ? 過剰反応しすぎ。大変なのはホール使い始めの最初だけ。
この日悲惨なのは大学でしょ。タダでさえ上手くない演奏が、よりいっそう下手に聴こえる。
488名無し行進曲:2010/07/03(土) 16:31:58 ID:YLIfY49x
今年コンクール音楽堂って本当?
489名無し行進曲:2010/07/05(月) 22:48:57 ID:xpM4K94p
486

ごめんwww小松工業だわそれwwwwお前の言ってるのwww
つか、普通に考えたら分かるでしょ?wwwプログラム見たことあります?wwww
490名無し行進曲:2010/07/06(火) 22:16:04 ID:FLH0rCjc
>>488

本当です。
491名無し行進曲:2010/07/06(火) 23:24:53 ID:evcru+7x
県コンクールの課題曲と自由曲って まだ発表されていない?
492名無し行進曲:2010/07/09(金) 19:03:55 ID:jtocnEqL
発表されません。プログラムが売れなくなるからだそうです。
ちなみに明峰は課題曲4でディオニソス 小松4でミラージュなんとか 真島さんの曲
小松市立1でリストのバッハの名による幻想曲だそうです。
493名無し行進曲:2010/07/09(金) 20:58:03 ID:Pu/QaWIA
桜は4でトゥーランドット
494名無し行進曲:2010/07/09(金) 21:04:21 ID:IRa0130l
>ミラージュなんとか 真島さんの曲

巴里の幻影かな? たしか真島氏の曲でミラージュがらみの曲が3曲ぐらいあったな。
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:50:09 ID:3PPIJ021
小松は巴里の幻影
課題曲4
496名無し行進曲:2010/07/15(木) 19:02:37 ID:xeJrSpEJ
市立工業1でトスカ?
今年の代表 明峰 金市工 桜 小松 小松市立 あと星稜か明倫
497名無し行進曲:2010/07/15(木) 23:26:45 ID:E7q/6Czq
なぜそこで星稜?
498名無し行進曲:2010/07/16(金) 18:13:01 ID:oFFw0UBK
市立工業 1歌劇トスカより プッチーニ
小松市立 1バッハの名による幻想曲とフーガ F.リスト
明峰   4ディオニソスの祭り   フローラン・シュミット
小松   4巴里の幻影  真島俊夫
桜丘   4歌劇トゥーランドットより  プッチーニ

ってことですか?
 
499名無し行進曲:2010/07/17(土) 09:11:32 ID:5DUr/3h1
今年のダークホースは寺井か星稜だと思うよ
最近どちらも進化してきたバンド

けど会場がいつもと違うから古巣の明峰やら桜がどうなるかもわからんしな
500名無し行進曲:2010/07/17(土) 10:44:36 ID:lDPytVG/
寺井は顧問が異動した時に注目してたが
もともと吹奏楽部自体が小編成だったから
今になってようやく開花してきたか。

前任の小松市立の時はいつ全国に出ても不思議じゃないと思ったなぁ。
演奏の完成度もさることながら、あのオリジナル名曲路線にハマりまくりだった。
501名無し行進曲:2010/07/18(日) 06:41:12 ID:zh3IMSLZ
6位争いは北陵 星稜 西 明倫 寺井 ですね。
誰かこの辺の課題曲、自由曲を教えてください。
502名無し行進曲:2010/07/18(日) 17:22:58 ID:qW6cp949
寺井はオーディナリーのはずです。
自由曲は多分、サロメではないかと
503名無し行進曲:2010/07/19(月) 23:25:26 ID:hM4HuPWy
>>482
457.458と同じ人?
はい!同一人物です。
すっかり小松工業高校のドリルに魅せられてしまっています。

ここのスレで工業と出てくるのは小松工業高校のことですか?
石川県のことは全く知らないので教えてください。
504名無し行進曲:2010/07/20(火) 11:01:58 ID:vCtsM4GY
吹奏楽コンクール的には、工業とつく高校で有名なのは金沢市立工業高校〜過去に全国大会にも出場
小松市の高校は、石川の高校としては初めて去年全国金だった県立小松明峰高校
以下、県立小松、小松市立、

残念ながら吹奏楽の話題で小松工業高校のことは聞いたことがありません。マーチングでは有名なんですか?
505名無し行進曲:2010/07/20(火) 11:03:25 ID:vCtsM4GY
このスレで工業といえば、ほとんど金沢市立工業のことになると思います。
506名無し行進曲:2010/07/21(水) 14:17:03 ID:A6GXXJaO
かなり昔 小松工業は 吹奏楽コンクールで 県内上位でした。
507名無し行進曲:2010/07/21(水) 14:50:00 ID:4Ysz6ljJ
ありがとうございます。
そうですか・・・・。
YOU TUBEの映像は大変素晴らしく、是非今年のコンサートの情報を仕入れて、
小松の会場へ出向こうと思っています。
私は関西地区に住んでいます。
カレッジスタイルが少なくなった今、小松工業高校のドリルショーは
遠路を隔てても見てくる価値があります。
また情報がありましたら、当掲示板への投稿をお願いいたします。
504.505.506さん ありがとうございました。
508名無し行進曲:2010/07/21(水) 20:33:05 ID:ECsDi3Kg
>>507

小松工業は吹奏楽なくて、マーチングで有名だよ。
あと、高文連とかにでてたよ。
509名無し行進曲:2010/07/21(水) 21:53:22 ID:N4Rl6zCC
>>508さげられてない
半角でsage
510名無し行進曲:2010/07/22(木) 19:56:44 ID:9khAe21J
>>509

おお、マジだww
さんく〜!!
511名無し行進曲:2010/07/25(日) 18:42:05 ID:+CT0sQqE
今日の演奏聞いた人感想おしえてー!!
512名無し行進曲:2010/07/25(日) 18:45:01 ID:ZAkGOHGz
結果どうでしたか?
513名無し行進曲:2010/07/25(日) 18:45:31 ID:pVGHUcmM
明峰のクラよかった。市立工のオーボエうまかった。
514名無し行進曲:2010/07/25(日) 18:46:53 ID:+CT0sQqE
市立工今年うまいのか??
515:2010/07/25(日) 18:59:38 ID:2iqvr7x0
明峰、桜、市立工の感想聞きたいです
516:2010/07/25(日) 19:02:34 ID:2iqvr7x0
ちなみに結果は

市立工、明峰、桜、市立、錦、あと一つ忘れました。
517名無し行進曲:2010/07/25(日) 19:09:54 ID:ZAkGOHGz
小松どうでした?
518名無し行進曲:2010/07/25(日) 19:11:39 ID:+CT0sQqE
市立工はオーボエウマかったですね!!
519名無し行進曲:2010/07/25(日) 19:17:37 ID:3/oyD7mn
個人的には小松うまかったと思いますよ。

ただ、好みかもしれませんが低音がもうちょっとほしいような・・・。
520名無し行進曲:2010/07/25(日) 19:18:49 ID:W9xZ5jbD
明倫はとても良かったと思ったのですが...
521名無し行進曲:2010/07/25(日) 19:20:44 ID:+CT0sQqE
名峰はやっぱり力強い演奏でしたね。
522名無し行進曲:2010/07/25(日) 19:22:37 ID:ZAkGOHGz
県大会通過校はどこ?
523名無し行進曲:2010/07/25(日) 19:27:17 ID:+CT0sQqE
名峰・市立工・小松・小松市立・桜・錦じゃなかったですか?
524名無し行進曲:2010/07/25(日) 19:42:51 ID:3fiKMiK1
×名峰 ◎明峰 ですぞ

しかし、なんで錦???
525名無し行進曲:2010/07/25(日) 19:43:38 ID:+CT0sQqE
寺井もうまかったと思いますが・・・。
526名無し行進曲:2010/07/25(日) 20:00:40 ID:cikyx7hf
2ちゃんでは名宝でも尻好でもいいの
527名無し行進曲:2010/07/25(日) 20:04:15 ID:cikyx7hf
ここには具体的に、一校ごとの批評を書く人はいないのかね
他県のスレッドをのぞいてごらん
528名無し行進曲:2010/07/25(日) 20:14:27 ID:+CT0sQqE
そうですね・・・
529名無し行進曲:2010/07/25(日) 20:28:31 ID:NGZM8xm0
6位は錦だったんですか!?
530名無し行進曲:2010/07/25(日) 20:43:11 ID:+CT0sQqE
順位はわかりません。
531名無し行進曲:2010/07/25(日) 20:49:35 ID:cikyx7hf
おさらい
1金沢市立金沢工業
課T 歌劇トスカ第一幕 プッチーニ作曲 後藤洋編曲
去年ラヴェルのスペイン狂詩曲でまさかの県大銀
普段指導されて、定演の指揮もされた、後藤先生の編曲。プッチーニ後藤は2006年トゥーランドットで全国銀と相性がよい。この年埼玉栄がまさに後藤洋編曲トスカで金

2県立錦丘
W マードマックからの最後の手紙 樽屋雅徳作曲
去年大栗裕の神話で銅
532:2010/07/25(日) 20:53:17 ID:2iqvr7x0
明峰か市立工が一位、ニ位のどっちかじゃないかなぁ…
533名無し行進曲:2010/07/25(日) 21:08:42 ID:KVD5wvUh
錦が一位だったよ
534名無し行進曲:2010/07/25(日) 21:18:47 ID:cikyx7hf
おさらい
5小松市立
T バッハの名による幻想曲とフーガ リスト作曲 田村文生編曲
バッハBACHドイツ語のべーあーつぇーはー実音読みでシフラット ラ ド シの4つの音?
田村文生は課題曲饗応夫人 かわいい女 残酷メアリー等難曲現代曲を書く人

7県立小松明峰
W ディオニソスの祭り シュミット作曲
去年全国金だったバルトークの中国の不思議な役人と曲調方向性が近い。
指導してらっしゃるカヨウ先生、千葉市立土気中時代全国金、更に全国5金後の特別演奏でもディオニソスをやっています。とても思い入れのある曲だと思います。
535名無し行進曲:2010/07/25(日) 21:39:14 ID:rD2X2wWV
>>531
>この年埼玉栄がまさに後藤洋編曲トスカで金

トゥーランドットもトスカも金沢市工が先駆けでそ?
いままで後藤編トスカなんて聴いたことない。
536名無し行進曲:2010/07/25(日) 21:41:31 ID:AxBX3OHv
>>533
根拠は?
537名無し行進曲:2010/07/25(日) 21:47:38 ID:cikyx7hf
>535
2006年の全国大会のデータ
538名無し行進曲:2010/07/25(日) 21:52:25 ID:cikyx7hf
間違えました 栄もトゥーランドットでした(汗)
この年のトスカは淀彰編曲宮城県泉館山
539名無し行進曲:2010/07/25(日) 22:02:52 ID:KVD5wvUh
>>536

今日出てました
錦がゴールド金賞

一位で間違いないです

なんでって感じですけどね
540名無し行進曲:2010/07/25(日) 22:17:05 ID:cBpQbvQs
錦が一位?
明峰じゃないんですか
541名無し行進曲:2010/07/26(月) 03:58:11 ID:KsYd1jBe
錦は 1位ではない。全部聴いていたら わかるでしょう。
542名無し行進曲:2010/07/26(月) 08:22:51 ID:cMiY82fR
錦の先生って変わったんですよね??
どこから来たんですか??
543名無し行進曲:2010/07/26(月) 10:50:49 ID:wOcrGb6v
金賞=1位と勘違いしているに違いない。
544名無し行進曲:2010/07/26(月) 22:25:10 ID:79qqPSa2
どこが1位かわからないけど
錦じゃないことは確か。
ホント、聴いてりゃわかる。
545名無し行進曲:2010/07/27(火) 08:50:46 ID:y1JR/fI5
ID:KVD5wvUh 539はおそらく吹奏楽の大会が初めてだと思われ。
運動部系の認識なんてその程度。
採点システムを誰か説明してあげてください。
錦は北陸で銀以上目指して頑張れ

546名無し行進曲:2010/07/27(火) 14:53:05 ID:yepnCAHz
県や支部により採点法の差異はありますが、石川の場合は(確かじゃないけ
ど変わってなければ)課題曲/自由曲それぞれ5人の審査員が100点満点での
採点を行い、その合計点数により金賞(ゴールド金賞!)/銀賞/銅賞が決ま
ります。ただし、演奏が所定の時間(錦丘が出演したA編成では課題曲の開始
から自由曲の終了まで12分間)を超えたら失格となります。
なお、今年は金賞が7校出ましたが、今年度の石川からの支部大会進出枠は6
校ですので、左記の点数の上位6校が「金-代表」として8月に行われる北陸吹
奏楽コンクールに進みます。
審査員が自校に付けた点数は講評とともに各チームに対し渡されますが、そ
の際に自校が何番目か程度の情報は教えてもらえるケースが多いです。

以上を踏まえ、錦丘の「金-代表」は立派だけど、6校の中のイチ抜けってこ
とはないよね・・・って意見が大勢かと思われ。私の拙い耳でも明峰/桜丘
あたりがイチ抜けと言われたら納得できるが、錦丘じゃないと思う。中でも
明峰のディオニソスのユニゾンはよっぽど基礎合奏を積み重ねた結果でしか
出せないサウンドでした。ブラボー!

話それたけど、県大から支部までの短い時間はバンドが一番うまくなる時期
でもある。県大会の順位より錦丘の北陸大会での活躍に期待。

長文スマソ。現役に近い人や関係者で訂正や補足あればたのむ。
547名無し行進曲:2010/07/28(水) 10:32:09 ID:tJcST+/b
今年の県代表枠は6校でしたが、
去年は確か5校だったような気がします。
毎年変わるのでしょうか?
ご存知の方いましたら、教えてください。
548名無し行進曲:2010/07/28(水) 11:37:44 ID:liH6JJT3

一応、コンクールの代表枠については毎年連盟のほうで協議はするはず。
参加数とか同支部内とのバランスは見てるから、毎年それに準じた決定をしていると思われる。

どうしても気になるなら連盟に問い合わせてみたほうが早いでしょう。
549名無し行進曲:2010/07/28(水) 13:26:14 ID:KA6/Kx+x
枠は「北陸吹奏楽連盟」の理事会かなんかでその年の要項決めるときに決まっ
てるからオフィシャルにはそちらへ。ちなみに今日は北陸大会の「代表者会議」
で演奏順とかも決まってるハズ。わかる人書き込んで。

高校の部が午前・午後に分かれてるので、顔ぶれによってどちらかだけチケッ
ト買うか、両方買うか悩むorz
550名無し行進曲:2010/07/28(水) 14:31:31 ID:K4WvvW/0
連盟も不況の煽りって受けてるもん?

何で出場団体を増やしたのかまず疑問。
一つの部門が終日行われるならまだしも、
中途半端な団体数でチケットを分ける神経が良くわからない。

もともと北陸より多い四国や東京ですら終日制のチケットなのに。
551名無し行進曲:2010/07/28(水) 16:45:14 ID:WAfCXek+
代表枠には基準があり、参加15団体超えたら枠が1つ増えるそうです。
つまり6団体に。毎年適当に決めているわけではないようです。
そして、出場団体が増えるほど枠が増えて、代表になれる可能性も増えるわけです。
出場団体が増えることは代表を狙う学校にとってはうれしいことになるわけです。

代表は順位で決まっています。順位は上下カット(1位と最下位を抜いた順位)の勝ち点方式で決まります。
点数の合計(素点)は金銀銅判別の参考になる程度です。
したがって、素点ではトップなのに順位は3位、ということもしばしば起こります。
全国大会の採点方式と同じではないしょうか。


552名無し行進曲:2010/07/28(水) 19:18:19 ID:K4WvvW/0
あれ・・・俺の聞いたのと違うな。

そもそも上下カット程度じゃそれほど順位入れ替わらないはずなんだが。
553名無し行進曲:2010/07/29(木) 17:40:50 ID:r8GYSaWB
上下カットは昔はなかった。(今はわからん。)
それより昔は大会の偉い先生は前日に審査員の接待をしっかりとしていたが、今も
やってるのかな。
スポーツでは考えられないことだけど、吹奏楽では非常識が常識だった。
若い審査員だと大会トップ役員の先生に悪い点付けられないと思うが・・
スポーツでは主観の部分が多い競技は絶対やらない。
今はないと信じたいが・・・
554名無し行進曲:2010/07/29(木) 19:31:21 ID:ip/dRogf
今でもやってる。
むしろ今の方が非常識が常識な世界。

ある学校じゃ全国大会に政治家先生までやってくるらしい。
なんの関係があるのか!?

555名無し行進曲:2010/08/02(月) 14:58:32 ID:nalCxxVT
ウーム!チケット代1500円、ちぃと高いような気がするのは俺だけか?
聞きたいのは高校の部だけなのに・・・・・
556名無し行進曲:2010/08/02(月) 15:22:21 ID:VymGlx+t
一日通しで聴くとしたら3千円か。確かに高いな。
まぁ、ターゲットは出演校の親御さんだろうから良いんじゃないか。

それでも他の支部は半日千円だったような気もするが。
557名無し行進曲:2010/08/03(火) 07:28:24 ID:EokRC+eg
いよいよ6日から北陸大会。北陸スレに注目!

北陸の高校 総合スレ Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1242677862/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!
558名無し行進曲:2010/08/04(水) 13:20:40 ID:mvkNwqqF
まあ〜明峰勝ち抜けは確実として後1つはどこになるやら・・・・
できれば石川から2校・・・桜・市立工にならないかなぁ
559名無し行進曲:2010/08/04(水) 14:31:01 ID:4r90ZOSh
>まあ〜明峰勝ち抜けは確実として

北陸支部大会を知ってる人なら間違ってもこんな台詞は吐けない。
北陸に確実な団体など一つとして存在しない。
さらに今年は番付がかなり未知数なホールと出演順www

まぁ明峰が抜けても驚かんが、同じぐらい明峰が落ちても驚かんね。
それぐらい明峰には良くも悪くも灰汁が強い。
今年は高商の3出が掛かってるが、あの順番と演目で抜けたら凄いなぁ。
560名無し行進曲:2010/08/04(水) 16:56:32 ID:ji3py2nF

昨年の明峰、金管は素晴らしいけど木管はそれほどでもない。
昨年の役人に近い方向性は活きるだろうけど、ディオニソスという選択は・・・。

今年は金沢市工の方がどっちかっつーと安全パイな気がするな。
07年のような下手な課題曲にならなければ、サウンドと曲の相性はかなり良い。
けっこう埼玉っぽい質で煌びやか、表現もオーソドックスながら良く歌ってる印象。
561名無し行進曲:2010/08/05(木) 13:43:25 ID:L4q9x6vs
今年も県大会は明峰1金だったみたいだしなぁ
まあ北陸大会までに市立工は自由曲をどこまで磨ける
に掛かっていると思う・・結構ミスってたしぃ
富山は聞いていないので何とも云えないけど
今年は富商・高商・明峰・市立工の4校から北陸代表
出ると予想しまふ。
562名無し行進曲:2010/08/05(木) 14:11:52 ID:9kjYfxUo

金銀銅の各賞は素点の点数配分(と相対評価)で決まるが
代表は素点では決まらない。ここがポイント。

明峰は当たればでかいが、外れるときは徹底的に外れるバンド。
北陸の評価方式だと、総点が高くても一部の審査員に嫌われるだけで致命的。
そもそも北陸は単純に上手い下手だけで判断できない何かがある。明確な実力差が有れば別だが。
563名無し行進曲:2010/08/05(木) 14:25:59 ID:9kjYfxUo

個人的に楽しみなのは富山と福井勢がどう絡むか、だな。

高商はサウンドは作ってくるんだろうけど、曲の性質が高商のスタイルっぽくないな。
近年の高商は昔と対称的でいわゆる高校生のイケイケドンドン!的な演奏になってから全国に行きだしたからな。
富商のアレンジも今まで良いイメージは持ってない(と言ってもそれら全てがフランス物)だが、
今年はローマの祭と言うことで、例年の富商とは若干方向性が変わってるので未知数。
しかしなぜか今年の情勢としては 富商>高商 になりそうな気はせんでもない。

武生東も良くわからんなぁ・・・カットは不明だが選曲としては王道だし、
不思議と年度によっては聴き易いと思う年がある。
金津は代表にこそならんだろうが、たびたび金賞近い演奏するときがあるんだよなぁ。

今年は代表よりもダメ金の数とその受賞バンドの方が興味あるかも。
564名無し行進曲:2010/08/17(火) 20:52:05 ID:qawVFoyE
北陸も終わったね。

次のネタは何?
565名無し行進曲:2010/08/19(木) 12:51:53 ID:tLCs3Y8U
まだ規制が
566名無し行進曲:2010/08/19(木) 12:52:40 ID:tLCs3Y8U
中日の県予選が今週の土曜日ですねぇ
567名無し行進曲:2010/08/23(月) 22:44:51 ID:JCkJ/z6x
中日の県大会はどこの学校が代表になったのでしょうか?
ご存知の方いませんか。
568名無し行進曲:2010/08/24(火) 07:26:30 ID:eF6EznyC
中日の県代表は大編成が明峰、小編成は松任でした。
569名無し行進曲:2010/09/10(金) 06:16:37 ID:4ed+CcqR
さて中日も終わったし
570名無し行進曲:2010/09/15(水) 13:05:05 ID:79a1o7fL
しっかしぃ今回の書き込み規制はやりすぎなんじゃぁ
ないかい
571名無し行進曲:2010/09/15(水) 13:10:14 ID:xQLujMcS
すいません、このスレに山本さんいますか?
572名無し行進曲:2010/09/16(木) 17:55:51 ID:3VgTwXFk
>570まるでコンクールを狙ったかのような規制タイミングでしたね…
573名無し行進曲:2010/09/16(木) 18:51:51 ID:VR3Nm3Ui
去年も気持ち悪い書き込みや誹謗中傷の書き込み
がどどーっと増えたもんなぁ
574名無し行進曲:2010/09/17(金) 15:57:31 ID:p2dyfdY4
それこそが2ちゃんねるというものです
575名無し行進曲:2010/10/01(金) 07:23:09 ID:3d9M/UA/
そしてコンクールが終わると静かになるw
576名無し行進曲:2010/10/10(日) 20:29:24 ID:9V1wWRXU
明日は中日
577名無し行進曲:2010/10/14(木) 15:12:28 ID:AEHKqOlD
今週土曜に小松市公会堂で小松明峰高校の全国大会出場記念演奏会が行われますよー
全国に出る額と根上も出るらしいですよー

チケットは一枚千円
578名無し行進曲:2010/10/30(土) 02:04:01 ID:GVxphIQz
明峰のみんな頑張れ
応援してる 結局ふもんかんまで聴きにいくのは諦めたけど…
579名無し行進曲:2010/10/31(日) 19:21:09 ID:e7/6Ub6V
パリギャルドすごかったねー
なんで全国大会の日にやるんだよ
580名無し行進曲:2010/10/31(日) 19:29:08 ID:4aN84arc
明峰は銀
581名無し行進曲:2010/11/25(木) 07:38:05 ID:FzYaTRDU
お疲れさまでした。
582名無し行進曲:2010/12/24(金) 19:47:46 ID:Pgn/MlTx
きのうの市立工の定演どうだった?
583名無し行進曲:2010/12/25(土) 07:06:36 ID:RzVeZd+c
【無能?】金沢市民 劣等遺伝論【乞食?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1292975251/
584名無し行進曲:2011/01/09(日) 15:41:04 ID:VOWnDHcb
なぜか、もう「その5」があるし〜??
585名無し行進曲:2011/01/29(土) 19:22:54 ID:YTMwytIo
アンコン県大会の結果は?
どなたかUPヨロシク!
586名無し行進曲:2011/01/30(日) 23:55:51 ID:osNI1PB6
県大会の結果気になる・・・
聞きに行った人おらんの?
587名無し行進曲:2011/02/05(土) 20:33:56 ID:xlKcehBb
市立のパーカ、サックス
明峰 クラ
金沢の市工か桜の金官、クラ

だったような・・・
上の3つのパートはあってるんですけど、後忘れた。
588名無し行進曲:2011/02/11(金) 08:09:05 ID:+5CUyts0
いよいよ13日はアンコン北陸。
北陸スレに注目!

北陸の高校 総合スレ Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1242677862/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!
589名無し行進曲:2011/02/13(日) 19:00:35 ID:pgbbE3Es
第34回北陸アンサンブルコンテスト大会結果
小松市立 打楽8 金
小松明峰 クラ8 金
金沢桜丘 金管8 銀
小松市立 サク4 銀
金沢桜丘 クラ8 銀
590名無し行進曲:2011/03/11(金) 09:45:44.60 ID:Kc/5yOM8
次のイベントは何?
591tp:2011/04/01(金) 22:45:25.23 ID:JDE/MiDq
それぞれの自由曲は??
592名無し行進曲:2011/04/07(木) 10:02:25.21 ID:kDEex6dL
次のイベント→ラフォルジュルネ

ラフォルジュルネ以外に吹奏楽のイベント考えろよ!
ラフォルジュルネは水槽の音楽祭じゃねーんだぞ!
シューベルトなんか全然水槽とリンクしねーだろが!
いい加減北陸の連盟は、水槽独自の行事を考えろよ!




とりあえず、柏と陸自音楽隊楽しみ




あと石川選抜…先生たち3人が指揮振るのは痛いんだよね。
あの短い時間なら一人でいいのにぃ

ポップスもやってたけど…

正直、去年は 石川選抜より、外の無料の小松めいほうの方がずっとよかったです。
593名無し行進曲:2011/04/15(金) 16:53:58.88 ID:tgtDISx8
NHKの新しいアナウンサー、高校で吹奏楽をやってたらしいけど、どこの高校なんだろう。
594名無し行進曲:2011/04/16(土) 19:15:53.53 ID:tM0KY3jK
桜と明峰の定期楽しみ
595名無し行進曲:2011/04/27(水) 15:38:17.55 ID:cOItn8z1
いつあるの?
596名無し行進曲:2011/04/27(水) 20:46:53.86 ID:Kl2lYIvi
桜は5/5過激THE

ラフォルジュルネの石川選抜のチケット売り切れてたーS

今年のラフォルジュルネなんで4日までなの?
桜の定期が5日だから?
そんなわけないょね
597名無し行進曲:2011/05/03(火) 14:43:32.99 ID:+RdMchEk
県立小松の饗宴はいつ?
598名無し行進曲:2011/05/04(水) 11:03:18.47 ID:JQp1OveF
石川選抜のみんなお疲れ様でした



柏ぶったまげたなう

フォーラス6階明峰 げき混みなう
599名無し行進曲:2011/05/04(水) 16:49:26.35 ID:JQp1OveF
明峰笑顔でかわいいU







柏すごすぎK
QQQ
600名無し行進曲:2011/05/11(水) 06:02:47.20 ID:WUBsN1Kz
明峰のチケットまだですか?
601名無し行進曲:2011/05/18(水) 20:11:04.30 ID:wYqCpaZF
学校に尋ねるべし

今年は音楽堂でやるみたいだね
602名無し行進曲:2011/05/19(木) 10:27:02.90 ID:MIq59c2C
明峰のチケットもうでてますよ
金沢の開進堂で
603名無し行進曲:2011/05/21(土) 12:12:15.31 ID:MqBtqfMw
★学歴版名物広大工作員キチガイ雄二★ ※猿に餌を与えないで下さい、噛まれるので危険です。

・国立志望の高校生、地帝大学院生、東大生、富山大生、広島大生、財閥系企業社員の多人格を持つニート。

・駅弁大広島を過大評価、東大>広大>その他カスと言い切る。

・とにかく駅弁大好きで、受験生に琉球>早慶理工とアドヴァイス。

・目下の悩みごとは、女に言い寄られ過ぎる事と自分の頭が良すぎる事らしい。

・原発事故被災民を嘲笑う人格障害。

・2chでは飽き足らず知恵袋でも工作活動。

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=katudoukatudoukatudou
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=katudoukatudou
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=katudoukatudou

※常駐スレでストレスが溜まると他スレにとばっちりが来ます。(通称猿の辻斬り)
※出没先:国立大VS私立大形式のスレ
  最近出没はhttp://unkar.org/r/joke/1294125966 
604名無し行進曲:2011/05/25(水) 12:01:31.97 ID:8aYbhp3X
桜ヶ丘ぴーや
605名無し行進曲:2011/05/28(土) 12:29:08.93 ID:db9C57j2
演奏会どーだった?
606名無し行進曲:2011/05/29(日) 00:35:35.00 ID:V7FodOXj
明峰の定演行った人どうでした?
607名無し行進曲:2011/05/29(日) 13:02:54.72 ID:WShxCkqP
これから行ってくる
608名無し行進曲:2011/05/30(月) 04:20:06.64 ID:x9lPrcut
明峰高校 演出の勝利!…?かな

1stステージからソロ ソリ(ソロの複数形ね一応)のスタンドあり コーラスあり 手拍子起こるし
司会の部員のトークも軽快

1stのメインはアイーダ
桜など複数の学校のトランペットのバンダあり…
正直ちょっと物足りなかったかな…と
トランペットもバンバン鳴らすというわけでもないので…

ローマの祭聴きたかった〜S

1stで個人的一番は後藤洋先生作曲「アンコール!」
アンコールというタイトルですがコンサートピースとしても使えるということです。
パートごとのソリスタンド演奏でしたが…手を振るところがかわいい

続きはまた今度
609名無し行進曲:2011/06/07(火) 14:57:36.43 ID:s7uSHuVY
続きまだー?
610名無し行進曲:2011/06/07(火) 18:22:15.44 ID:R0Sg7PoL

明峰が使ってたサリュソフォーンって
今どこにあるの?
611名無し行進曲:2011/06/09(木) 21:21:10.23 ID:BQFDslfP
今年の自由曲

明峰:ローマの祭り
小松:ロミオとジュリエット
小松市立:マインドスケープ

他の情報待ってます
612名無し行進曲:2011/06/21(火) 21:38:03.02 ID:hpa3hlea
風の噂で小松はロメオとジュリエットじゃないと聞いたが?

本当かどうかは知らん
613名無し行進曲:2011/06/22(水) 20:54:11.93 ID:hOnuiUTe
しりこうディオニソスらしいけど
無理だと思う
人数足りるんかな
614名無し行進曲:2011/07/01(金) 09:17:20.79 ID:W14T3Eos
今年何人なの?
615名無し行進曲:2011/07/03(日) 20:13:14.33 ID:IaTzXC9f
小松は天野正道さんのロミオとジュリエット
のはずだけど?
616名無し行進曲:2011/07/13(水) 07:22:03.31 ID:lb33xDqG
課題曲は何するんですか
617名無し行進曲:2011/07/13(水) 21:52:17.98 ID:hLGj+9k0
小松は星の王子様らしい
課題曲は南風
618名無し行進曲:2011/07/16(土) 05:55:18.39 ID:689aJr1i
金沢市立工業:5/ディオニソスの祭
桜:2/バッハのなんちゃらかんちゃら
明峰:4/ローマの祭り
小松:4/星の王子様
小松市立:5/吹奏楽のためのマインドスケープ

間違いあったらごめん
619名無し行進曲:2011/07/17(日) 00:13:01.38 ID:5T0h8dyP
今日の結果教えてください
できれば全校
620名無し行進曲:2011/07/17(日) 10:55:58.06 ID:ClDFb7+d
(代表・金)小松大谷、松任、小松商業
(金)輪島、羽咋
(銀)能登、門前、尾山台、金沢伏見
(銅)宝達、田鶴浜、金沢学院東、金沢向陽

621名無し行進曲:2011/07/18(月) 06:56:09.47 ID:Z206Ee6S
だいぶ前だけど
小松の響宴どうだった?
622名無し行進曲:2011/07/18(月) 18:28:46.85 ID:xftyrBY1
響宴だよ。自分も良く感じ間違えて、この前怒られた。

1stは明るくてすごいきれいだった。
踊り隊もかわいかったし、自分は好きだなぁ。


幕間(?)もいつもながら、男子のよくわからない劇で
楽しませてもらったよ。
劇の話はよくわからなかったがけど、桜とじいさんばあさんがいたから
昔話っぽかった。
わかった人解説よろしく。


2stは松高らしい。
各ソロは上手。ただ、全体で聞くとちょっとまだまだなのは
ジャズ素人でもよくわかる。
リズム感は割といいと思う。
後はよくわからん。

最後の曲はすごかったのを覚えてる。
まぁ、なにはともあれいろんな意味で圧倒された。
マツコDXも出てきたし(みんなは松高DXといっていたけどw)

623619:2011/07/18(月) 22:16:36.86 ID:G3VW3YNY
>>620
ありがトン

金ってもっと少なくて
銅ってもっと多いと思ってた
624名無し行進曲:2011/07/23(土) 20:54:02.15 ID:F5hCc57Z
大谷何があったん?
625名無し行進曲:2011/07/23(土) 21:05:47.66 ID:mW4VGrsG
部長が亡くなったんだよ
626名無し行進曲:2011/07/23(土) 21:30:01.79 ID:QRZzP4dj
ご冥福をお祈りいたします
627名無し行進曲:2011/07/23(土) 23:30:15.81 ID:D+0IG+70
明日どうなるんだろ

明峰、桜、小松、小松市立は確実として
それに金市工、寺井、明倫とかその他もろもろがどうくるだな

波乱はないと予想する
628名無し行進曲:2011/07/24(日) 08:04:38.17 ID:Vqujw4HQ
>>622
>>響宴だよ。自分も良く感じ間違えて、この前怒られた
>>2stは

おまえイミフ・・・ゆとりすぎ
629名無し行進曲:2011/07/24(日) 09:19:43.53 ID:ShN9Bz6r
>>628
多分2ndstageの略なんだと思うよ。
よく略して2ステって言ったりするし。

今日はケータイの充電がある限り午後からの高校A部門の実況するよー
630七 ◆gUs6k.E27o :2011/07/24(日) 12:21:12.18 ID:89+9anDe
へえ、去年と変わらず強いとことは強いね。
震災がらみで旅行中だったので聴けなくて残念。

>>629
ありがとう。よろしくー
631名無し行進曲:2011/07/24(日) 13:33:42.05 ID:H5NP65uy
今会場に着いた〜
7番目の鹿西からかぁ……
632名無し行進曲:2011/07/24(日) 17:12:43.91 ID:404CenZv
さて、代表はどこの団体になるのでしょう?
633名無し行進曲:2011/07/24(日) 17:15:20.13 ID:j3Q3OymH
速報お願いします。
634名無し行進曲:2011/07/24(日) 18:27:27.44 ID:xq7Po6/h
速報よろしくお願いします
635名無し行進曲:2011/07/24(日) 20:27:53.74 ID:L+8O7ElK
明峰
小松
市工

市立
明倫
636名無し行進曲:2011/07/24(日) 20:38:21.77 ID:uMMNsgMQ
明峰ぶっちぎり感が強いのは俺だけか?
637名無し行進曲:2011/07/24(日) 21:26:31.31 ID:Y11dfocr
明倫ですか!
聴いた感じ 明峰>桜丘≧小松>市立工=小松市立>明倫でしょうか?
ブラボーのかかった寺井は?
638名無し行進曲:2011/07/24(日) 21:35:27.11 ID:19EpkrXV
寺井は今年もダメ金でした。
639名無し行進曲:2011/07/24(日) 22:30:00.72 ID:P8LZ1vNw
明峰はどんな感じでした?

詳しい感想聞かせてください
640名無し行進曲:2011/07/24(日) 23:32:42.71 ID:7Rd8Lpiy
小松はどうでした?
定演ではいまいちだったような・・・
641名無し行進曲:2011/07/25(月) 04:24:21.95 ID:FpjgXd9B

ねぇ…みんな!

もうちょっとさぁ…
実際に聴いた人が積極的に、具体的な感想書こうよ〜!

ほかの県のスレみたことある!?
そういう自分も地元の大会聴きに行けなかったんですよ。
支部大会は絶対聴き行くぞ〜
642名無し行進曲:2011/07/25(月) 07:02:27.16 ID:w5O8tO1S
明峰ははやっぱうまかった。
どっか自由曲でジャズやっとったところあったよね、びびった
鹿西はリードミスめだったかな?気のせい?
西は自由曲の繰り返し?しつこかったって聞いた
最後の星の王子様はかわいかったな
643名無し行進曲:2011/07/25(月) 07:09:24.29 ID:aaU/87/p
時間ないのでまた暇な時にでも感想書くよ
644名無し行進曲:2011/07/25(月) 07:10:59.13 ID:w5O8tO1S
あと、北陵はシャコンヌだったけど、金管あんまり聴こえんかった
まぁ、結構良かったよ、シャコンヌ結構好きだし
人数が少なかったよね

明倫の天国の島はほんとにかっこよかった
明倫しかやってなかったし印象つよかったな

南風は皆やってたし、結構シビアな点数付けられてるところもあるんじゃないかな?


そういや救急車きてたよね
645名無し行進曲:2011/07/25(月) 20:12:26.08 ID:1rF/z736
明峰ダントツな印象が強い
つかたぶんそうなんだろうけど

桜はよく鳴ってて あの順番だったらうまく聴こえた
ちょっと曲が不安定で危なっかしい印象がある

しりこうは
代表の中でも一番鳴ってなかった
課題曲はアンサンブル能力が乏しく これといって印象なし
ディオニソスは前半よかったけど後半に向けての盛り上がりに欠ける

小松、小松市立は良くも悪くもなく毎年の演奏
明倫はただ代表枠余ったからおまけみたいな感じ

実際明倫より寺井のほうが上手いと感じた人も多いはず
出演順番のせいも否めない

全体として
音楽の流れが美しい団体が高評価な印象がある
個々の技術よりも
•美しき
•流れ
•サウンドの一体感
が評価されたのではないでしょうか?

と 私は感じました
他の意見とかも知りたいです
646名無し行進曲:2011/07/28(木) 10:32:55.67 ID:mTIY80C6
レポ乙です。
647名無し行進曲:2011/07/30(土) 06:57:48.92 ID:43JwmXID
吹奏楽が好きな人は根上中卒後明峰の流れになるから今後も明峰は強いのだろう。
辰口中も田中、大嶋時代ほどではないががんばっている様に思う。
おかげで小松、小松市立、寺井もだんだん底上げ感。

額中の卒業生はどこへ行くのだろうか?
648名無し行進曲:2011/07/30(土) 12:46:14.83 ID:SQ1T/DLC
実際は、明峰、小松市立に根上吹奏楽出身は、非常に少ない
出身校ではなく、指導者しだい
649名無し行進曲:2011/07/30(土) 20:01:32.36 ID:Ut5OTta6
>>647

しりこうじゃない?
650名無し行進曲:2011/07/31(日) 18:46:01.03 ID:o0Sy0BhO
根上といっても、所詮は中学校。

高校入試があるわけで、吹奏楽がしたいからといって
明峰に行けるわけではない。

頭の良い人は先生や親に松高(泉や金附はいないだろうが)に
行けと言われるし、
そこそこの頭なら明峰や市立に行くだろうし、
それよりも頭の悪い人は寺井に行くしかない。

根上→明峰の流れでは決してない。

というわけで、>>648の言うようにその学校の練習方法や雰囲気、
先生の指導法によるところが大きいと思う。
651名無し行進曲:2011/07/31(日) 18:47:53.42 ID:o0Sy0BhO
たとえば、一昔前の淀工は工業系の学校ということもあり
男子の初心者の割合が多かったらしい。

そんでも、全国に何回も行ってるしね
652名無し行進曲:2011/07/31(日) 19:25:34.50 ID:dO3hd8gR

根上→明峰

は少ないです。
学力的にも
寺井.小松

のどちらかが
圧倒的です。

あとは
市工.大聖寺


額.内灘中学校 出身は

市工が多いと思われ。


明峰はどちらかというと
加賀のほうよりな気がします。
653名無し行進曲:2011/08/01(月) 09:28:24.99 ID:tJQEEPSp
いよいよ5日から北陸大会。北陸スレに注目!

北陸の高校 総合スレ Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1242677862/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!
654名無し行進曲:2011/08/02(火) 14:12:12.17 ID:hrcMTkLz
私立なら大谷と福工大福井か
655名無し行進曲:2011/08/05(金) 11:02:51.57 ID:+pfDJsBm
いよいよ北陸大会ですね。
2ちゃんねるに 書き込みをしようと考えている人は、
演奏の感想をプログラムなどにメモを書きましょう。
印象に残ったことは?具体的にどこが良かった悪かった?
656名無し行進曲:2011/08/06(土) 04:29:27.11 ID:hbCgqoHs
高商3出休
富商は福井は苦手
福井勢は近年結果が出ず
となれば・・・・・
県内勢2校が代表と予測され
となると 明峰と後は桜か市工
    と
予測するが、市工は近年層が薄いので
明峰と桜が代表濃厚かな?

いずれにしても富商の出来次第という
所だと思う。
657名無し行進曲:2011/08/06(土) 09:53:42.96 ID:QZ/5H/3B

個人的に
市工 頑張って欲しい。

658名無し行進曲:2011/08/06(土) 17:50:54.02 ID:LX/vp3Ym
1昨年前までは明峰は音楽推薦が有りましたよ。
そこそこ成績があれば入学可能。
内灘や津幡から通学の生徒も。
結構吹奏楽部に優秀な人を集めていました。
659名無し行進曲:2011/08/07(日) 18:01:02.59 ID:gQhin1wF
明峰三出達成おめ!
660名無し行進曲:2011/08/08(月) 07:30:09.45 ID:fqibXy+Y
明峰ものすごくうまかったね
わざわざ遠くから聴きにきた甲斐があった

あとは全国までにもっと上手になることを願う
661名無し行進曲:2011/08/08(月) 11:31:03.18 ID:JkKApea8
北陸乙。明峰は文句なしの代表だったが市工、桜丘と富商は僅差か。以下石川勢の個人的感想。

小松(金) ソツなく金賞獲得も全体通じて淡白な印象。上狙うには「流れるような」、「美
しい」以外の何かが欲しい。

明倫(銅) アパラチアの春はバンドの音にマッチして好感。伝説の野庭高がイメチェンで驚
かせた曲だよね。点数取るにはさらに細部の詰め必要か。

金沢市工(金) 好演。ここ2〜3年レベルダウンかと感じていた市工だが、県大から2週間で
最も前進の印象。ディオニソス良く鳴ってた。課題曲の詰め次第で代表に肉薄したかも。
662名無し行進曲:2011/08/08(月) 11:34:08.44 ID:JkKApea8
続き

小松明峰(金代表) 鳴りやすいとは言えないホールだが倍音豊かな明峰サウンド。ローマの
祭が3団体の状況下、チルチェンセスの「巡礼」のテーマも盛込んだドラマチックなカットとも
相まって堂々の代表。

金沢桜丘(金) 課題曲のマーチ、重厚な自由曲ともTuttiは代表の明峰以上とも思える美しさ。
ホール対応の問題か調整ミスか、金管が篭った印象で若干の欲求不満。好演だけに残念。

小松市立(銀) ダイナミクスが素晴らしく、迫力ある演奏。ソロ陣も光ったが、タテのばら
つきや弱音部での音程など課題か。
663名無し行進曲:2011/08/09(火) 10:59:26.66 ID:nllU3o0D
今年は明峰に行く中学生はすくないのではという話しをききました
噂なのか本当なのかはわかりませんが…
664名無し行進曲:2011/08/09(火) 12:13:00.21 ID:lgP9Y/dM
来年は明峰いないのか・・・富山勢が代表独占なんてことないように、北陸大会
常連校は頑張ってね。石川が独占してもぜんぜんおかしくない状況なんだか
らさ。県大突破目指す学校にとっては枠が増えてチャンスかも。
665名無し行進曲:2011/08/10(水) 09:18:59.57 ID:Gu3qknUp
今年の状況を聞いても、6位通過の明倫でぎりぎりの状況。
明峰の枠が空いても、期待はあまりできない。


来年の代表は、妥当な線が寺井
しかし、去年北陸代表を勝ち取った錦丘もダークホースとしては
あるんじゃない?
666名無し行進曲:2011/08/10(水) 18:16:49.33 ID:oothlBnY
小松明峰の学校見学に額中から生徒が来ていたとの事。
まさか吹部関係じゃないよね。
667名無し行進曲:2011/08/10(水) 18:56:13.37 ID:iF4yjfny
>>662
鳴りにくい?ハーモニーホールはめちゃくちゃ音響がよくて鳴りやすいんだけど?
お前みたいな知ったか糞耳自称音楽通は能書き垂れてないで楽典でも勉強してたら?笑
668名無し行進曲:2011/08/10(水) 19:07:38.30 ID:RIHNc7YR
知ったかは君だ
楽典とホールの響きはどう関係あるのだろうか
669名無し行進曲:2011/08/11(木) 14:27:03.17 ID:XdRu1H0l
ハーモニーホールは演奏者としては、
真上に反響板がなく、音が直接会場に行くので
なっているように聞こえない。

ただ、客席で聞くとすごく響いてよく聞こえる。

その違いでは?
670名無し行進曲:2011/08/12(金) 21:50:07.16 ID:yWDuUUn+
ハーモニーホールは何度か行ってるけど
耳が慣れるのに時間がかかる。
なんでだろう。

明峰のチルチェンセス、ああいうカットって
他でもやってるのかな?新鮮ですごくよかった。
671名無し行進曲:2011/08/14(日) 10:11:31.47 ID:RlKphzXG
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
672名無し行進曲:2011/08/16(火) 18:07:52.66 ID:bRLitCfM
ハーモニーホールは他のホールと
そんなに違うの?
673名無し行進曲:2011/08/16(火) 22:56:26.45 ID:atH86xK6
シューボックス型のホールとしては最悪のホールだな

ステージの上にあるシャンデリアのせいで音が死ぬ
その割には金管はちょうどベルの向こう側が審査員席

綺麗な音はしょぼく聴こえる
小汚い音は小汚なさ倍増

しかもお客が入った時と入っていない時で全く真逆の性質になる楽器もあったり

674名無し行進曲:2011/08/17(水) 00:10:08.02 ID:iIroWxTS
明峰はいまだに火曜使ってるんだろ。
情けないなぁ。
あんなにエロい指導者いまだに切らないST先生の気がしれん。
675名無し行進曲:2011/08/17(水) 21:50:39.86 ID:mxnOhxNx
市立工業また問題発生したみたいだな
676名無し行進曲:2011/08/18(木) 18:23:15.36 ID:HxKRLcMg
>>675 内部関係者か?

まぁ、知ってるなら詳しく教えて
677名無し行進曲:2011/08/18(木) 21:44:57.72 ID:DwD765Ku
関係者ではないが

あくまでも噂だが
テスト中にケータイ使ってカンニングしたらしいです
あくまでも
噂です
678名無し行進曲:2011/08/18(木) 21:46:49.85 ID:DwD765Ku
連投スマソ

中日っていつ?
679名無し行進曲:2011/08/21(日) 12:07:02.24 ID:v6wjyKrN
きょうです。

 速報どなたかよろしく。
680名無し行進曲:2011/08/21(日) 18:35:18.43 ID:3WrEJj2M
明倫 金 小松市立 銀 市立工 金 代表 市立工

市立工は格別でした
681名無し行進曲:2011/08/21(日) 19:35:31.23 ID:8qAO3JWQ
そりゃそうだろw
そのメンツじゃw

明峰でてなかったから当たり前だろw

カンニングが事実だとしたらヤバくね?
682名無し行進曲:2011/08/21(日) 19:42:07.71 ID:FJd3GC/J
小編成の結果お願いできませんか
683名無し行進曲:2011/08/21(日) 19:50:01.71 ID:FJd3GC/J
中日コンクール高校の部小編成の結果わかる方お願いできませんか?
684名無し行進曲:2011/08/21(日) 21:52:42.73 ID:3WrEJj2M
携帯でカンニングはありえないと思いますよ。
娘の友達によると市立工は携帯を部室においてって学校生活では携帯持っていないって状態らしいです。
685名無し行進曲:2011/08/22(月) 13:43:36.80 ID:jPiSrF5/
>>682
北陵が代表で金商がダメ金。宝達が銅。残り銀賞
686名無し行進曲:2011/08/23(火) 21:48:00.86 ID:Bw62/X/r
>681
うまいからいいじゃないですか〜
687名無し行進曲:2011/08/23(火) 23:11:50.37 ID:JnTyNyMf
うまいからいいのか?

んなら光星は準優勝だから飲酒バレてもOKなのか?

あまりにもレベルの低い書き込みに呆れた
まさかとは思うけど現役の生徒ではないよな
688名無し行進曲:2011/08/23(火) 23:18:43.36 ID:JnTyNyMf
まぁ実際
どうでもいいと思うけどなww
なんか市立工かわいそうだからみんなこの話はなかったことにしてやんな

それよか
いま県内の指揮者は年寄りばっかだ

若手でいい指揮者と言えば?
689名無し行進曲:2011/08/24(水) 16:08:40.55 ID:uJxk20eV
M高校のY先生
690名無し行進曲:2011/08/27(土) 23:13:06.10 ID:TCrx2KQ4
誰ですか?
691名無し行進曲:2011/08/31(水) 22:14:40.58 ID:8RcYqd2I
気になる。
692名無し行進曲:2011/09/05(月) 22:07:52.55 ID:NTk+rOIX
なんか話題下さい
693名無し行進曲:2011/09/06(火) 18:13:04.93 ID:7jB+BLFk
今年のトップコンサートはどうなるの?
いつもより一校少なくなるよね?
694名無し行進曲:2011/09/06(火) 20:10:32.49 ID:0UolE1hh
ビエンナーレの事か?
695名無し行進曲:2011/09/10(土) 21:21:34.04 ID:og8Mrh4g
まぁ、そういうことだな
696名無し行進曲:2011/09/17(土) 20:12:44.90 ID:Qk4AU9PJ
何ですかそれ??
697あぼーん:あぼーん
あぼーん
698名無し行進曲:2011/09/25(日) 11:45:41.36 ID:8jW+BT4h
分かった。注意するよ。
699名無し行進曲:2011/09/30(金) 11:45:58.50 ID:hV8VhJo3
↓次の人700ゲット↓
700名無し行進曲:2011/10/07(金) 11:06:11.36 ID:JHii7hWZ
700
701名無し行進曲:2011/10/11(火) 20:51:00.04 ID:TZQ1dw0K
しりこうどうだったの?
702名無し行進曲:2011/10/11(火) 21:34:28.84 ID:tPJMREuP
神納杯ということは2位だったみたいですね
703名無し行進曲:2011/10/19(水) 22:27:27.77 ID:EoY7qR9D
そうなんですか。
704名無し行進曲:2011/10/26(水) 15:05:02.60 ID:4+iWRw6a
そうなんです。
705名無し行進曲:2011/10/26(水) 17:53:34.34 ID:pHITAKfD
明峰、4位だったみたいだね
706名無し行進曲:2011/10/31(月) 22:36:09.06 ID:v+bYcCnv
へぇ〜
707名無し行進曲:2011/11/06(日) 22:04:54.61 ID:X3OjhlWz
ふーん。
708名無し行進曲:2011/11/12(土) 20:54:03.34 ID:V8F0VPEd


・花王不買 → 花王より良い製品が見つかって幸せ・心も体も健康に

・他の会社 → 広告費かけないで売上げ増加

・花王ファン →いつもより花王が安く買えて幸せ

・花王社長 → 「不買の影響は全く無い!」

・2ちゃんねら → 今日も勝利で飯がうまい

・ネトウヨ連呼リアン → ネトウヨ連呼バイトが増えて幸せ

・地球 → 花王製品使う人が減って地球にもやさしい

     *      *
  *     +   
     n ∧_∧ n   みんなが幸せになる花王不買
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *



709Tampon: Toxic Shock Syndrome:2011/11/13(日) 16:49:26.48 ID:bFfNLwTq

708 :ID:V8F0VPEd

日本人は日本企業 “花王” の製品を買わないようにしましょう。
日本人は米国企業 “P & G” の製品を買いましょう。

http://www.oppapers.com/essays/Procter-Gamble-Rely-Tampons-Case/62604
710名無し行進曲:2011/11/21(月) 07:28:36.68 ID:4d/pBbKa
吹奏楽の話をしよう。
711名無し行進曲:2011/11/29(火) 14:16:56.20 ID:c9NKrwnl
そうしよう。
712名無し行進曲:2011/12/01(木) 19:41:36.04 ID:7ehZ3UNo
案紺の曲とか知らないの〜。

教えてy
713あぼーん:あぼーん
あぼーん
714名無し行進曲:2011/12/08(木) 11:15:43.25 ID:jmiKN3bO
キムチ
715名無し行進曲:2011/12/11(日) 10:40:28.85 ID:bF3MJCkE
吹奏楽の話をしよう。
716名無し行進曲:2011/12/18(日) 23:44:27.22 ID:ElthBkOj
また一晩中、テレビか?マッコリモッコリ稲塚
NHK?TBS?テレビ朝日?フジテレビ?日本テレビ?
717名無し行進曲:2011/12/19(月) 10:26:26.55 ID:vKIB70NS
吹奏楽の話をしよう。
718名無し行進曲:2011/12/27(火) 12:42:45.71 ID:wLwosyu7
うん、いいよ。
719あぼーん:あぼーん
あぼーん
720名無し行進曲:2012/01/04(水) 06:53:01.96 ID:PBp9zMCM
あけおめ〜
721名無し行進曲:2012/01/11(水) 08:14:11.08 ID:9t/OnkVq
ことよろ〜
722名無し行進曲:2012/01/17(火) 08:10:55.88 ID:JyFRsof4
吹奏楽の話をしよう。
723名無し行進曲:2012/01/17(火) 21:07:42.05 ID:NkYLD+yD
うん、いいよ
724名無しさん:2012/01/24(火) 16:19:20.54 ID:rvwMy+KM
早くしようよ。
725名無し行進曲:2012/02/02(木) 18:05:38.87 ID:7FUmH8MV
まだ〜?
726名無し行進曲:2012/02/10(金) 15:05:32.15 ID:cJ786o4Y
早く早く!
727名無し行進曲:2012/02/11(土) 15:17:18.24 ID:Q2pZ7xq1
今日は明峰のコンサート
728名無し行進曲:2012/02/17(金) 14:53:35.96 ID:W704SZ/j
どーだった?
729名無し行進曲:2012/02/18(土) 12:22:54.33 ID:U8nEO+w7
いまさら何ですけど
大谷がB部門出てたのって部長が亡くなったからなんですか?

730名無し行進曲:2012/03/01(木) 19:18:24.55 ID:7tLudTFr





新スレです。ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part15【会社】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1326763777/





731名無し行進曲:2012/03/09(金) 22:37:59.56 ID:3maQbd/V
明峰のコンサートどーだった?
732名無し行進曲:2012/03/19(月) 12:10:00.15 ID:P4tPfh0F
私は行ってません。
733名無し行進曲:2012/03/23(金) 17:34:45.65 ID:35Sz9XjS
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第935号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1332490618/
734名無し行進曲:2012/03/28(水) 11:59:51.01 ID:v8lGwzFc
私も行ってません。
735名無し行進曲:2012/04/05(木) 17:26:24.71 ID:bEvjUZAE
俺も
736名無し行進曲:2012/04/16(月) 17:08:40.26 ID:VZL3m4dy
私も私も!
737名無し行進曲:2012/04/20(金) 06:36:41.26 ID:jKlDvuUo

石川県高等学校選抜吹奏楽団の演奏会いった人いますか??


どうでしたか??
738名無し行進曲:2012/04/20(金) 09:42:27.60 ID:XMZO4Nsa
>>737
良かったよ
















行ってないけど
739名無し行進曲:2012/04/20(金) 22:40:19.77 ID:T55u64ee
>>737
さすがに選抜の名に恥じない演奏だった。
ゲストの小諸も上手かったけど、別になくてもいいかな?来年は単独でやってほしい。
あと、何でどこにもチケット売ってないの?当日券買えたから良かったけどさ。
740名無し行進曲:2012/05/01(火) 14:55:54.22 ID:+eB8C5EP
前売券あったの?
741名無し行進曲:2012/05/10(木) 12:22:33.12 ID:QHxmtBvW
どんな曲したの?
742名無し行進曲:2012/05/10(木) 13:35:27.53 ID:E3blKgDK
なんでゲストが小諸なの?
743名無し行進曲:2012/05/20(日) 22:47:46.21 ID:axF3Bo8p
詳しく。
744名無し行進曲:2012/05/28(月) 13:11:51.84 ID:42zdofdA
ゲスト?
745名無し行進曲:2012/06/04(月) 12:15:23.88 ID:gtRxsjP/
詳しく。
746名無し行進曲:2012/06/14(木) 12:12:49.53 ID:3Gy/EGL4
コンクールどう?
747名無し行進曲:2012/06/14(木) 23:41:02.34 ID:nngvxVKM
今年は明峰無双がないからつまんないな
748名無し行進曲:2012/06/20(水) 20:38:44.57 ID:HV+/rMZP
詳しく。
749名無し行進曲:2012/06/20(水) 23:01:00.92 ID:309gQiGZ
>>748
くわしくも何も三出だろ
750名無し行進曲:2012/06/21(木) 12:03:48.37 ID:qY96zodN
明峰も桜も、火曜を切らずによくいられるな。

犯罪者とわかっていながら、勝つ為には手段を選ばず的な発想なんだろな。

751名無し行進曲:2012/06/21(木) 14:47:15.23 ID:VXO5ONDl
>>750
嫉妬乙
752名無し行進曲:2012/06/23(土) 22:29:59.40 ID:7e4/3Z0O
>>750
犯罪って?
753名無し行進曲:2012/06/27(水) 17:36:45.47 ID:rVJ8zpmj
サクラは犯罪者なんて呼んでいません
754名無し行進曲:2012/06/28(木) 23:35:12.21 ID:V8Jy1aqP
>>750
某工業高校関係者はいつもこの話しかしてませんね
それよりか部員入れたらどうですか?
755名無し行進曲:2012/07/04(水) 13:11:50.35 ID:nK8Ol4Wt
某工業ってどこ?
756名無し行進曲:2012/07/11(水) 09:43:40.81 ID:LS5+nS7c
どこだろう?
757名無し行進曲:2012/07/17(火) 21:40:38.59 ID:kTEY+0nf
分かりません。
758名無し行進曲:2012/07/18(水) 00:11:42.63 ID:WR6nVWPm
>>757
お前さあ、中学の板でも同じ書き込みしただろ。
ヒントあるのにわかんないとかどんだけ頭悪いんだよ子ねよ
759名無し行進曲:2012/07/21(土) 07:45:18.60 ID:bosU5sQY
石川県予選始まっていますね。

高校Aは明峰不在で、北陸大会への席が1つ余るのでどこがでれるか。
760名無し行進曲:2012/07/22(日) 17:51:15.29 ID:gvotLjlt
結果UP希望
761名無し行進曲:2012/07/22(日) 17:56:34.03 ID:XsoIqgol
遊学館はなにが起こったの?新しい先生?
762名無し行進曲:2012/07/22(日) 18:03:05.29 ID:xRa+Nizb
代表は何枠あったの?
763名無し行進曲:2012/07/22(日) 18:14:41.47 ID:gvotLjlt
たぶん6つ
764名無し行進曲:2012/07/22(日) 19:39:26.56 ID:gvotLjlt
代表はどこになったの?
765名無し行進曲:2012/07/22(日) 22:44:56.44 ID:k8UVctxR
市工

明倫
遊学
小松
市立
766名無し行進曲:2012/07/22(日) 23:02:53.44 ID:gvotLjlt
767名無し行進曲:2012/07/22(日) 23:43:42.05 ID:LWw2nzuB
遊学素晴らしかったね
768名無し行進曲:2012/07/24(火) 02:11:22.64 ID:epLxj+IC
ダメ金 松任と青陵
松任は去年小編生で東日本大会出場
今年も40人くらい?ながら大健闘

すみません青陵金はないかなと思いました
指揮の先生はノリノリで
ピアノとびぶらふぉんのソロは素晴らしかった。
全体的にはまだまだ後半だるかった。


寺井と金商の方がわたしはよかった

寺井は遊学館と同じ六宿
フルートのソロ(あとテナーサックスも)遊学館より勝っていた。とてもあたたかみのある音でしたよ
遊学館はとても真面目に練習しましたという印象
強弱の付け方等とても統制がとれていました


769名無し行進曲:2012/07/24(火) 02:19:46.38 ID:m1UHTdEx
錦丘銅ってどうなの
770名無し行進曲:2012/07/24(火) 04:53:45.52 ID:Mc9d7hvT
まじ?錦は銅だったんですか←ちゃんとチェックしてない
私は銀+評価
課題曲希望の空は明るいサウンドで好印象でした。

ただ、個人の趣味の問題ですが、
自由曲トスカは聴きどころがいまいちわからない
盛り上がり不足な印象でした。
771名無し行進曲:2012/07/24(火) 11:23:29.75 ID:BWisIW0P
4校以外はマジどうでもいいwww
772名無し行進曲:2012/07/24(火) 12:42:31.02 ID:DY5TE/Jr
>771
そんなあなたのために
今年の遊学館のような台風の目が、たまには現れないとね。
773名無し行進曲:2012/07/24(火) 22:54:12.29 ID:0eMiGzEJ
明峰がいないからつまらなかったな
774名無し行進曲:2012/07/25(水) 00:23:17.44 ID:V+sEXk2H
>773明峰いたよ
受付係
ドア係
舞台セッティング係やってたじゃん!

俺思わず明峰の子にお疲れ様っ 定演聴きにいったよ
て話しかけちゃいましたよ

北陸大会の特別演奏を楽しみにしよう
775名無し行進曲:2012/07/25(水) 17:59:17.10 ID:TIkt+VKp
ごめん、自分は明峰が嫌いなんでどうとも思わん。
恨むなら分校を恨め。
776名無し行進曲:2012/07/26(木) 02:27:07.14 ID:lEh8qcdk
分校てなあに?
777名無し行進曲:2012/07/26(木) 20:51:45.59 ID:F7dbZQxa
明峰の特別演奏が高校の部でやるって本当?

普通、高校生の特別演奏は中学の大会でやるように思うのですが。
778名無し行進曲:2012/07/26(木) 21:09:51.98 ID:S0ON12b8
>>777
あほか
779名無し行進曲:2012/07/27(金) 02:43:06.76 ID:0YDAPJAJ

普通がどこ基準なのか解らん

高校の団体が高校部門で演奏するのは自然だと思うが
780名無し行進曲:2012/07/29(日) 12:00:57.78 ID:glWwLza8
>777を晒すスレになりました。

まあはずかし

あんなダラなこと

781名無し行進曲:2012/07/31(火) 19:57:27.43 ID:AbKiKXQO
北陸大会高校Aの午後のチケット売り切れました、
782名無し行進曲:2012/07/31(火) 20:45:56.33 ID:m+GePwyg
さあ〜コンクールが終わったら、ここで勉強だ!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI
783名無し行進曲:2012/08/05(日) 18:10:08.06 ID:dhaENEdO
桜丘おめ!
784名無し行進曲:2012/08/11(土) 08:28:53.79 ID:iDl/ppxh
ん?どうなったの?
785名無し行進曲:2012/08/11(土) 13:03:58.34 ID:QvxrQvbF
>>781
発売して3時間で売り切れだって
786名無し行進曲:2012/08/11(土) 23:14:02.35 ID:rwB88D2T
>>785 大会前日にサンクスで買えたよ?
787名無し行進曲:2012/08/17(金) 18:11:34.67 ID:gtoKpWEg
来年はサンクスで買おうっと。
788名無し行進曲:2012/08/22(水) 09:19:47.41 ID:baUFQB8f
忘れないようにしなきゃ
789名無し行進曲:2012/08/27(月) 22:47:11.63 ID:OACswu8/
来年はどこであるのかな?
790名無し行進曲:2013/01/03(木) 07:23:14.24 ID:GA4FRppJ
791名無し行進曲:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qQGDSjYv
金沢市工業が県落ちってマジ?
792名無し行進曲:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:m/5v3pPQ
落ち目だったからなぁ
ここ数年で何回支部金を逃したことか
793名無し行進曲:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ViEpjgW4
てか星稜が県代表になったのって、甲子園で松井敬遠があった92年以来21年ぶり?
794名無し行進曲:2013/09/18(水) 10:53:53.82 ID:C3by1x9j
.
795名無し行進曲:2013/09/21(土) 10:23:10.45 ID:2Wspv6qa
放送中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv153356993
石川に住んでます。
かわいい女の子募集
[email protected]
796名無し行進曲:2013/10/25(金) 19:33:59.90 ID:rjOoReWF
!!
797名無し行進曲:2013/10/27(日) 20:17:49.19 ID:sQ7YkepF
金沢桜丘の皆さん、お疲れ様でした。
フルートのソロの入りがミスって、
そこから連鎖的にミスが続いたのが
残念でしたね
798名無し行進曲:2013/10/27(日) 20:26:13.16 ID:ogGsou1+
金沢桜丘 銀賞
799名無し行進曲:2013/10/28(月) 22:00:39.40 ID:rJuNkZGk
ソロミスってないです、
ちゃんと聞いてないだけだと思います、
800名無し行進曲:2013/10/29(火) 01:39:03.56 ID:XXmQQUBx
サロメの中間部の、オーボエソロに続くフルートソロが
間違えて一小節早く吹き始めたように見えたけど…
801名無し行進曲:2013/10/29(火) 18:20:06.36 ID:bd/ypsTn
ファゴットと
途中同じ動きしてるので
間違いじゃないです…
802名無し行進曲:2013/11/11(月) 23:08:36.74 ID:iNLar/fJ
どなたか、小松工業高校の定期演奏会に行かれた方、どんな様子だったか教えてください。
803名無し行進曲:2014/01/16(木) 19:13:17.10 ID:P98Qs1qa
加賀支部大会の結果わかる方いませんか?
804名無し行進曲:2014/01/28(火) 20:53:50.28 ID:dTix3QEv
アンコン県大会が終了、
遊学館がまさかのダブル代表
(他に小松市立、明峰、桜が代表)

市立工と小松は、ダメ金にもならず
というか、小松は地区大会で全滅?
805名無し行進曲:2014/02/04(火) 20:51:53.95 ID:fjlqNLFY
松高は加賀支部で敗退したようですね。
てか、遊学が代表なんて、少し前じゃ考えられんな
806名無し行進曲:2014/02/22(土) 13:28:42.11 ID:KFtl3bQj
今年のコンクールはどうなるやら…
それより、そろそろ顧問の異動情報
出てきませんか?
807名無し行進曲:2014/03/02(日) 19:26:05.68 ID:2h5OKT4l
明峰のS藤先生と小松のK村先生は8年目だから
そろそろ異動じゃない?
808名無し行進曲:2014/03/08(土) 17:58:10.70 ID:gugIpup6
それなら、桜丘のY嶋先生もじゃない?
個人的には、明峰にはK先生、
桜丘にはS先生、小松にはY先生が合ってると思うな。
809名無し行進曲:2014/03/23(日) 21:10:29.92 ID:k7vSHCrd
昨日あった泉の定期演奏会に行ってきました。
「寸劇入り」で面白かった。
810名無し行進曲:2014/03/25(火) 12:47:57.26 ID:pUAzJPyR
大変です
桜、明峰 顧問異動あり
811名無し行進曲:2014/03/25(火) 19:34:11.32 ID:bcIB7/zp
明峰→金沢辰巳丘
小松市立→明峰
金沢桜丘→小松市立
明倫→桜丘

主だったのはこの辺りか。
遊学館、小松、金市工は異動なしで
今年のコンクールの代表争いはどうなるか。
812名無し行進曲:2014/03/29(土) 13:52:22.70 ID:al3Bgx14
県の辰巳芸術コースへの力のいれ方がハンパない!
813名無し行進曲:2014/03/29(土) 13:53:55.57 ID:al3Bgx14
っていうか 遊学館に異動があるはずないダロ(笑)
814名無し行進曲:2014/04/12(土) 20:31:11.91 ID:Gv5Rq1/I
8 :名無し行進曲:2014/03/25(火) 22:37:52.25 ID:sBUJwG/X
石川県は
金沢桜丘のY嶋先生が小松市立へ
小松明峰のS藤先生が金沢辰巳丘へ
小松市立のK村先生は小松明峰へ
野々市明倫のK先生は金沢桜丘へ
それぞれ異動。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1364252384/
815名無し行進曲:2014/04/19(土) 12:02:22.76 ID:ALUhTvi8
S丘は一部の横暴な父母のせいで生徒たちが純粋に
音楽を楽しめる雰囲気ではなかったらしい。今回の
異動が生徒たちにとって良い方向に作用してくれれ
ばと祈っています。がんばれS丘吹奏楽部!!
816名無し行進曲:2014/04/21(月) 22:46:19.41 ID:GCCEP3Va
あーそれな!性格悪いくせに目立つ目障り親子を追い出した部長の武勇伝ダロ!
権力の勝利wwwwww
S丘行かんくてよかった(ー_ー)!!受からんけど(笑)
817名無し行進曲:2014/04/22(火) 18:51:46.23 ID:H2jCQ6sw
小松市立に問題児が入学したと聞いたが知りませんか?
818名無し行進曲:2014/05/04(日) 20:06:41.49 ID:uSyr0c7w
今回の顧問教師の異動で勢力図は大きく変わるね。
S丘、M峰は2年3年のメンタルダメージ大きいね、きっと。
「ええ、こんなに練習するのか?」新顧問のこの発言に失望した部員多数とか。
819名無し行進曲:2014/05/10(土) 00:54:10.46 ID:yAhQvbcp
>>818
失望するほど洗脳されてたのか。かわいそうに。
820名無し行進曲:2014/05/17(土) 23:23:48.04 ID:WQ5QWFrQ
S丘は部長になるためとか大学の推薦とかで仲間イジメが
あるらしいけどそこまでして部長になっていいことあるん
ですか?全国大会に行ったとこだからですか?弱いとこだ
とどうですか?
821名無し行進曲:2014/05/18(日) 06:13:31.59 ID:j6Q0gP4p
北村氏は以前小松明峰だった時に全国一歩手前まで行ってるし
支部金レベルは相変わらずだろ、きっと
あの人が振ると全体的に重い演奏ってイメージはあるけど
822名無し行進曲:2014/05/22(木) 23:25:06.31 ID:yMCHGiio
各校の定演情報や、コンクールの曲目情報はありませんか?
823名無し行進曲:2014/05/25(日) 10:40:54.85 ID:OHvZDI1m
>>820
どこからの情報か知りませんがそのようなことは全然ないと思いますよ。
部長になるために選挙活動をするわけでもありませんし。推薦も個人の自由です。イジメありえないほど仲が良い部活だと客観的には思います。
ただ、これはわたしの考えなので、あくまで参考程度にお願いしますね。
824名無し行進曲:2014/05/29(木) 21:21:20.44 ID:quRxLzhT





■■【実は】国立音楽院 Part4【無認可】■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1386432134/




825名無し行進曲:2014/05/31(土) 01:02:00.20 ID:oC2BSXZN
小松明峰 UかW交響曲(矢代)
金沢桜丘 TかX サロメの悲劇
小松 W 宇宙の音楽
遊学館 V アルプスの詩
小松市立 T シバの女王ベルキス
市立工 U ルイブルジョアの賛歌による変奏曲
826名無し行進曲:2014/05/31(土) 23:59:21.38 ID:4O9ZSOzB
>>825
テキトーすぎんだろもっとまともなウソつけよwww
827名無し行進曲:2014/06/02(月) 14:12:31.02 ID:sQObBj6/
小松市立と県立小松高校の定期演奏会の日程、時間、会場わかる方教えてください
前売り券、当日券もあるでしょうか
828名無し行進曲:2014/06/02(月) 14:14:50.14 ID:sQObBj6/
>827
前売り券はどちらで扱っていますか。当日券もありますでしょうか。
829名無し行進曲:2014/06/03(火) 21:30:23.30 ID:2GPhTXbd
小松市立
6/7 昼13:30〜、夜18:00〜
小松
6/21 昼14:00〜、夜18:00〜

チケットは当日売りもありますが、
学校に問い合わせて、前売りも購入可能です
(顧問のSNSで連絡をとって、手配してもらう方法もありかと…)
830名無し行進曲:2014/06/04(水) 12:14:05.45 ID:PHIG0Hka
>829
ありがとうございます!
831名無し行進曲:2014/06/22(日) 03:27:53.60 ID:1ej9GQGR
小松の響宴どうでした?
コンクールの曲は何でしたか?
832名無し行進曲:2014/07/09(水) 21:19:57.90 ID:YTsrVgXd
各校のコンクール曲を教えて下さい
833名無し行進曲:2014/07/21(月) 16:19:22.16 ID:rwxTcWc9
曲目情報ありませんでしょうか?
834名無し行進曲:2014/08/02(土) 23:24:08.13 ID:9p3PAQ4F
来週、北陸大会なのに
書き込み少なくて寂しいな
835名無し行進曲:2014/08/04(月) 20:57:17.52 ID:YJoK4MrW
今週末北陸大会か。
20年近くブランクあるけど、久しぶりに聴きに行こうかな。
当日会場でチケット買える?
最近のコンクールってお昼で入れ替えするんだよね?
836名無し行進曲:2014/08/04(月) 22:27:30.89 ID:2rhBXtjt
チケットは、ぴあで前売りのみ。
去年は当日まで残ってたけど、今年はどうなるかわからないよ。

あと、前後半で入れ替えなんで
外で並ぶときの暑さ対策も忘れずにな。


俺は去年、10年ぶりに北陸大会行ったけど
(客としては初めてw 前は出演者として)
中学も高校もレベルの高い所が複数あるから
遠方からでも聴きにいってよかったと思ってるよ。
837名無し行進曲:2014/08/11(月) 23:00:56.69 ID:4u4Vmal6
北陸終わったね。
石川県からの代表なしは久しぶりじゃない?
838名無し行進曲:2014/08/14(木) 20:12:58.15 ID:H0XnRrsI
>>837
中学、高校、大学、一般…全て石川県勢は敗退か(´・ω・`)
指導者が変わった学校がいろいろあったとは言え、厳しいですね。
839名無し行進曲:2014/08/16(土) 17:40:18.64 ID:uQgWyG+O
小松大谷「…」
840名無し行進曲:2014/10/11(土) 14:51:08.56 ID:9L7uftiv
i
841名無し行進曲:2014/10/11(土) 23:20:23.76 ID:6CtJsea2
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/




842名無し行進曲:2014/12/11(木) 00:43:33.08 ID:cz7pVQ0k
あげ
843名無し行進曲:2014/12/11(木) 11:34:20.15 ID:VPbaJZE3
おやおや?もう新スレが貼れず泣きながら糞と小便を漏らして土下座しちゃったの♪♪♪♪♪♪
新スレはよ〜☆新スレはよ〜☆新スレはよ〜☆新スレはよ〜☆

  はい、ゴキブリギョウ虫逃げてクソと小便を撒き散らして死んだー(*^_^*) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 ほらっ、キモいツラで悪臭を漂わせながら鼻水まで垂らしてる♪
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★★★★★★★★★★
超クソワロス(*^_^*)☆☆☆☆☆☆☆☆☆
844名無し行進曲:2015/01/12(月) 15:06:53.46 ID:TYpeoyJ4
アンコン県大会出場はどこですか?
845名無し行進曲:2015/01/12(月) 21:32:54.84 ID:TYpeoyJ4
加賀支部は
明峰打楽器6
市立打楽器8
小松打楽器8
小松金管8
市立SAX4
小松SAX4
が代表です。
846名無し行進曲
小松 打楽器7 sax4
小松市立 sax4
遊学館 金管8
金沢桜丘 cl8
が県代表です。

北陸大会は、夏のリベンジ頑張ってください。