全日本高等学校吹奏楽大会in横浜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
11月に開催される全日本高等学校吹奏楽大会in横浜に
ついて語り合いましょう♪

http://www.nipponkousuiren.com/index.html

今年の出場校
http://www.nipponkousuiren.com/yokohama_10_Participation.html
2名無し行進曲:2008/09/29(月) 19:22:39 ID:fmorgmDP
2
3名無し行進曲:2008/10/01(水) 10:10:37 ID:FFl6lzu2
3
4名無し行進曲:2008/10/01(水) 10:49:13 ID:xqituqvy
天理 柏
5名無し行進曲:2008/10/03(金) 17:15:33 ID:RMTFDYuX
5
6名無し行進曲:2008/10/04(土) 17:17:59 ID:+3GR2GcG
7名無し行進曲:2008/10/06(月) 19:28:21 ID:XkVlATWq
7
8名無し行進曲:2008/10/08(水) 07:56:28 ID:MjorQ5fc
8
9名無し行進曲:2008/10/10(金) 07:44:22 ID:W1iH2m4s
9
10名無し行進曲:2008/10/11(土) 14:50:52 ID:O5dz7Fde
10
11名無し行進曲:2008/10/13(月) 09:58:24 ID:BhwRRFTA
11
12名無し行進曲:2008/10/14(火) 07:45:44 ID:78RFhnSF
12
13名無し行進曲:2008/10/15(水) 20:21:58 ID:FfUJwZ2e
13
14名無し行進曲:2008/10/17(金) 16:47:12 ID:yiBExRo6
14
15名無し行進曲:2008/10/18(土) 23:48:35 ID:yFJ0L1Ts
15
16名無し行進曲:2008/10/20(月) 00:16:18 ID:xFelpsNE

さぁ次は、 全日本高等学校吹奏楽大会 だね。



17名無し行進曲:2008/10/21(火) 17:40:45 ID:69Cd6PYH
あげ
18名無し行進曲:2008/10/22(水) 23:15:43 ID:fEa2pWQ5
18
19名無し行進曲:2008/10/24(金) 19:01:39 ID:c7h5ygW9
洛南見たい!しかし他の出演校が県大会銀とかレベル低すぎる。
だから行かない
20名無し行進曲:2008/10/24(金) 21:23:56 ID:knDUWV7e
鹿児島の出水中央高校は明日、霧島市にて地方公演!!
21名無し行進曲:2008/10/27(月) 19:05:06 ID:+aE+SDMb
21
22名無し行進曲:2008/10/29(水) 08:07:25 ID:oPqc/FZ+
22
23名無し行進曲:2008/10/30(木) 23:32:15 ID:nk86Tdyc
23
24名無し行進曲:2008/10/31(金) 18:17:11 ID:iVwiqZbV
24
25名無し行進曲:2008/11/01(土) 04:00:23 ID:XxtCWSnE
25
26名無し行進曲:2008/11/03(月) 07:40:53 ID:AN4J/mJV
26
27名無し行進曲:2008/11/04(火) 07:24:36 ID:FWSKIuf8
27
28名無し行進曲:2008/11/05(水) 00:58:50 ID:RCgok3NC
29名無し行進曲:2008/11/07(金) 00:12:31 ID:0wCTWywU
29
30名無し行進曲:2008/11/08(土) 07:36:35 ID:NH1pkrYd
30

いよいよ本番。
31名無し行進曲:2008/11/08(土) 07:43:42 ID:GNc8bkPI
32名無し行進曲:2008/11/08(土) 07:46:19 ID:pCPwCm7P
昔一度だけ横浜行った時一番前に座ったんだが、
三沢商業の子が寸劇みたいなのでスカートばっさばっさしたんだが
真っ白なパンツ丸見えで恥ずかしくなったの思いだした。
33名無し行進曲:2008/11/08(土) 10:34:43 ID:UR3UKHbC
プロムナードコンサート、出る学校わかります?@横浜
34名無し行進曲:2008/11/08(土) 11:44:49 ID:XMpv21uL
今日・明日って当日券ってありますか?
あったらいくらでしょうか?
35名無し行進曲:2008/11/08(土) 11:52:56 ID:yL9J16Pn
>>34
あるよ。
3,000円と割高だがな。

午前終了。
今のところ武生東くらいかなぁ、よかったのは。
36名無し行進曲:2008/11/08(土) 16:34:04 ID:yL9J16Pn
片倉まで終了。
玉学はやっぱり独特の雰囲気があるな。
常葉の月の光も何気によかった。

片倉はちと目まぐるしい感じがしないでもない。
37名無し行進曲:2008/11/08(土) 17:25:38 ID:XMpv21uL
>>35
ありがとうございます!!

ちなみに、昼頃でも買えますかね?
38名無し行進曲:2008/11/08(土) 18:24:43 ID:yL9J16Pn
全演奏終了
会長賞は天理(グランプリ)、玉学、片倉、成国、杉並、海の星と予想してみる。
39名無し行進曲:2008/11/08(土) 18:29:49 ID:0luTXZ1d
天理は上手かったね

演出は杉並良かったべ
40名無し行進曲:2008/11/08(土) 19:26:54 ID:yL9J16Pn
【1日目結果】
洛南 理
羽水 実
潤徳 審
三浦 理
東北学院 実・M8
武生東 審
清水商 審
狭山ヶ丘 審・M8
比治山女子 実
川崎橘 審
常葉学園 審
松戸六実 理
大成女子 実・ヤマハ
静岡星陵 会・BJ
千葉南 審・BJ
玉学 会
四條畷学園 会・下谷
片倉 会・
桜丘 理
成田国際 理
杉並 会
浜松海の星 理
天理 会・グランプリ
41名無し行進曲:2008/11/08(土) 19:37:50 ID:yL9J16Pn
スマソ訂正。

洛南 理
羽水 実
潤徳 審
三浦 理
東北学院 実・M8
武生東 審
清水商 審
狭山ヶ丘 審・M8
比治山女子 実
川崎橘 審
常葉学園 審
松戸六実 理
大成女子 実・ヤマハ
静岡星陵 会・BJ
千葉南 審・BJ
玉学 会
四條畷学園 会・下谷
片倉 会
桜丘 理
成田国際 理
杉並 会・ブラスクルーズ
浜松海の星 理
天理 会・グランプリ
42名無し行進曲:2008/11/08(土) 19:44:15 ID:7leVjdZj
なにこの午前中
43名無し行進曲:2008/11/08(土) 19:58:49 ID:ZtbeFi01
桜丘って横浜桜丘なの?
それともいわき桜丘?金沢桜丘?桜丘学園?
まさか今年の管楽で最優秀の桜丘?
44名無し行進曲:2008/11/08(土) 20:02:47 ID:yL9J16Pn
>>43
横浜市立桜丘
45名無し行進曲:2008/11/08(土) 20:03:47 ID:ZtbeFi01
あんがとー
46名無し行進曲:2008/11/08(土) 20:29:20 ID:P42NC8En
今年は演奏前に紹介ビデオ流れたな

へんなインタビューを長々聞かされるより断然良かった

ビデオの制作とか大変だろうが、今後も続けて貰いたいな
47名無し行進曲:2008/11/08(土) 20:32:55 ID:yL9J16Pn
成田国際と浜松海の星の紹介VTRは面白かったw
48名無し行進曲:2008/11/08(土) 20:37:39 ID:ZtbeFi01
あぁ、横浜のやつも浜松大会方式に転向したわけね・・・

こうなると必ず出てくるのが「○○支部大会金賞」とか「全国大会○賞、○回出場」とか
成績をアピールしてくる団体。これもどうかと思うけどねー。
でもインタビューよりはマシ。
BJ記者が、「練習中おジャマします!!」の映像版を作ってくれたらいいのに。
49名無し行進曲:2008/11/08(土) 20:52:54 ID:gzr6kAb4
行った人〜感想よろw
神奈川県の知りたい><
50名無し行進曲:2008/11/08(土) 21:06:56 ID:+9lCLMbi
どの賞がどういうレベルというかランクなのか教えてください。
例えば東北学院と狭山ヶ丘のM8は演出に対する賞なのでしょうか。
ご存じでしたらよろしくお願いします。
51名無し行進曲:2008/11/08(土) 21:43:30 ID:1QoLj2ct
理事長賞は参加賞みたいなもんなのかな?私も賞の優劣しりたい。
52名無し行進曲:2008/11/08(土) 21:48:22 ID:P42NC8En
とりあえず上から

会長賞
理事長賞
審査員長賞
実行委員長賞

だったはず

因みに来年のシード権は理事長賞と会長賞
53名無し行進曲:2008/11/08(土) 21:49:00 ID:ZtbeFi01
昔と変わらなければ

会長賞→コンクールで言う金賞
理事長賞→銀賞
審査委員嘲笑→銅賞
実行委員長賞→参加賞

みたいな感じだったはず。
54名無し行進曲:2008/11/08(土) 21:50:28 ID:ZtbeFi01
× 審査委員嘲笑
○ 審査委員長賞

なんという意地悪な予測変換。
55名無し行進曲:2008/11/08(土) 21:52:18 ID:isR123ZJ
明日の曲目分かる人います?
56名無し行進曲:2008/11/08(土) 21:55:05 ID:ZtbeFi01
すまん。
×審査委員長賞
○審査員長賞

今日のプログラムで純粋に今年のコンクール曲“以外”のプログラムしか
演奏していない団体は全体の何割に当たるだろうか。
必ずと言っていいほど、大概のバンドがコンクールの曲を再演している気がする。
57名無し行進曲:2008/11/08(土) 21:55:08 ID:1QoLj2ct
ありがとう、分かりました。BJとか横に書いてあるのは各賞のトップだったて事かな。
嘲笑、うけた(^-^)。
58名無し行進曲:2008/11/08(土) 22:07:20 ID:+9lCLMbi
嘲笑、うけた(^-^)。⇒同じくです。
ありがとうございます。演出は好みの問題もあるのでしょうね。
ご当地芸能が多い中、
個人的には東北学院の細かい芸と
ドラマ仕立ての男子による演出がツボでした。
59名無し行進曲:2008/11/08(土) 23:06:00 ID:BABSCgCY
明日のの結果わかる人います?
60名無し行進曲:2008/11/09(日) 01:12:26 ID:KcyNrTH3
明日の結果って…エスパー?


いろいろ話聞いたところでは午前中相当レベル低かったみたいね。
どうでもいいけど朝イチの洛南は最小人数記録更新?そんな状況での理事長賞はおめでとうですね。
61名無し行進曲:2008/11/09(日) 01:42:40 ID:z4B1PQSz
この全国大会は初めて見に行ったが、
いろんな演出があってびっくりした。
しかし、会長賞に選ばれるのは、みな基本の演奏が
しっかりしている学校だったので安心した。

歌や踊りやその他の演出は、あくまでも音楽性を盛り立てる為と
理解したのだが、合っているだろうか?
それとも趣旨が異なるのか?

『自由で楽しい発表の場』とあったが、学園祭や学芸会の延長にならないように
目標を高く、プロ意識を持って参加する様でないと、この大会の将来性が
見えなくなりそう。

10回目とあって、試行錯誤しているのだろうが、より高い『質』を目指して、
みな頑張ってもらいたい。

グランプリに輝いた天理をはじめ、会長賞だった杉並、玉川、片倉は
演出抜きにしても観客に感動を与える音楽性の高い素晴らしい演奏であり、
それだけで十分にその栄誉に値したものだったと思う。

62名無し行進曲:2008/11/09(日) 11:50:18 ID:KLm+uzW6
寺井まで演奏終わった。
宇都宮北の音楽劇は毎年ながら感動した!
63名無し行進曲:2008/11/09(日) 12:21:53 ID:H4vO/Jz8
午後って何時から!?
今仕事終わってこれから向かうんだけど…

あと、午後のプログラムも教えてもらえるとありがたい…
64名無し行進曲:2008/11/09(日) 14:26:44 ID:KLm+uzW6
江の川まで終了。
江の川の大蛇がパワーアップしてたw

次は柏が登場。
65名無し行進曲:2008/11/09(日) 15:23:26 ID:JryUPJsK
去年の総合グランプリ,柏はどうでしたか?
66名無し行進曲:2008/11/09(日) 16:53:43 ID:KLm+uzW6
>>65
柏の今年の演目
吹奏楽のための鳥獣壁画(田嶋勉)
大海阿故郷(中国古謡/田嶋勉)
オン・ザ・モール(ゴールドマン)

大海では大正琴や二胡などを用いた演奏や中国語での合唱がインパクトあった。

現在約40分遅れで、これから尚美の特別演奏の準備中。
67名無し行進曲:2008/11/09(日) 18:12:12 ID:KLm+uzW6
審査員講評なげえええええええええ
68名無し行進曲:2008/11/09(日) 18:27:26 ID:JryUPJsK
結果は!?
69名無し行進曲:2008/11/09(日) 18:32:16 ID:KLm+uzW6
【横浜大会2日目結果】
相武台 実
高山西 実
広島国際 理
宇都宮北 審
石狩南 実
金津 実
寺井 審・BJ
名古屋南 理・BJ
浜松工 審・M8
佐竹 理
古川学園 審
足工大附 審・M8
江の川 会・ヤマハ
市立柏 会・総合グランプリ
横浜創英 会
白子 理
駒大高 会
越谷西 理・下谷
東海大高輪台 会・ブラスクルーズ

天理は準グランプリ・遠山杯。
70名無し行進曲:2008/11/09(日) 18:37:02 ID:KLm+uzW6
【横浜大会2日目結果】
相武台 実
高山西 実
広島国際 理
宇都宮北 審
石狩南 実
金津 実
寺井 審・BJ
名古屋南 理・BJ
浜松工 審・M8
佐竹 理
古川学園 審
足工大附 審・M8
江の川 会・ヤマハ
市立柏 会・準グランプリ
横浜創英 会
白子 理
駒大高 会
越谷西 理・下谷
東海大高輪台 会・ブラスクルーズ

天理初の総合グランプリ!
フライングしてもた・・・柏が敗れるとは
71名無し行進曲:2008/11/09(日) 19:32:40 ID:h5a3biSG
全てのプログラムを教えてください。
72名無し行進曲:2008/11/09(日) 20:08:48 ID:eIQ2hOvV
特別演奏・・・・・
微妙だな。確かに音楽つながりと言えばそうだが、ビッグバンドの演奏とダンス。個人の技術は確かに高いものがあったかもしれないけど
かなりしつこく感じたな。やかましいだけのような気もしたが。
正直いつまでやるのか??って思うぐらい長かった。もっとシンフォニックな
曲をメインにやった方が聴衆の受けも良かったような気がするなぁ。
正直、特別演奏の後半は高校生達も保護者も唖然としてたと言うか、ドン引きしてたというか。
営業丸出し的なところもあったような^^;うーむ・・・場違い・・・・
73名無し行進曲:2008/11/09(日) 20:14:09 ID:W7P4Mspc
副賞のM8とかBJとかって、ランクがあるの?
74名無し行進曲:2008/11/09(日) 21:52:07 ID:x6scDG23
尚美のための学生集めのイベントに過ぎん・・・
所詮尚美も滋慶グループのTSMやOSMと同じ音楽系専門学校
安物の専門学校の出張オープンキャンパスは他でやってくれ!
75名無し行進曲:2008/11/09(日) 22:01:48 ID:KLm+uzW6
宇都宮北は審査員に飽きられちゃったのかな・・・?
76名無し行進曲:2008/11/09(日) 22:40:37 ID:r6sHtq8M
横浜大会自体も初めて聴きにいったけど、実は横浜パシフィコのホールも
客席から聴くのは初めてで、国際会議場だからというのは分かるんだけど
あまりの音響の悪さに驚いた。
普門館が使えない時や、今年の大・職・一で使われた大阪国際会議場も
音響の悪さをよく指摘されるけど、その比じゃないくらい響かないホールだね。

荒がよく目立つので、上手くない団体はすぐ判断できてしまうね。
あのホールで美しく豊かなサウンドを奏でるのは至難の業だと思った。
そんな中で、市立柏、横浜創英などは良い響きを持っていたと思うし、
いまいちこの大会の位置付けが分かりづらいけど、この大会の主旨を踏まえた
演奏や演技をしていたように思う。
大会の主旨に合っているかどうかはよく分からないけど、サウンドだけなら、
駒澤も良かったと思う。

今日の午後から聴いたけど、江の川以降くらい(でもサロメはサウンドをよく
しようとしてかダイナミックレンジが無さすぎていまいちだった)からそこそこ
のレベルの演奏を聴くことが出来た印象だった。
それにしてもこの大会の主旨や目的がいまいち不明瞭でこのまま続けていけるのか
かなり気になった。
77名無し行進曲:2008/11/10(月) 09:20:53 ID:+kJcC60C
このメンバーだったら市立柏で鉄板でしょう。
78名無し行進曲:2008/11/10(月) 09:43:35 ID:KxU873Yk
柏ざまあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79名無し行進曲:2008/11/10(月) 11:59:08 ID:3LNLMWtQ

二日目の順位教えて下さい!

個人的には、


江の川
高輪台
駒沢
創英

のような気がします
80名無し行進曲:2008/11/10(月) 12:09:54 ID:aMU2Ye2z
順位を知ってどうする。コンクールじゃないんだから。
81名無し行進曲:2008/11/10(月) 13:01:01 ID:ydIlqnKi
狭山ヶ丘と越谷西・・・埼玉の主役も交代の感あり。
82名無し行進曲:2008/11/10(月) 23:00:52 ID:ENTcol0A

2日目のグランプリは
柏ですよ
83名無し行進曲:2008/11/10(月) 23:15:51 ID:ewlAQ8D2
総合グランプリは天理なんでしょ。
84名無し行進曲:2008/11/10(月) 23:34:50 ID:jPcsqcO+
天理はどうでした?
85名無し行進曲:2008/11/11(火) 01:04:18 ID:RYG6nGKy
とうしろうの仲間たちと尚○のためのオナニー大会in横浜
86名無し行進曲:2008/11/11(火) 13:01:20 ID:Gnk0EgqE
もっと面白い賞にすればいいのに。

折角のフェスティヴァルなんだからな〜
87名無し行進曲:2008/11/11(火) 21:40:32 ID:Kd+KSlJI
創英よかったよ!!
特別賞、何かもらえるかと思ったけど・・・

高輪台のH、カレー100個もらえて、すごくニヤけてた。
まぁ、ブラスクルーズに2年続けて参加してたら、ブラスクルーズ賞も暗黙か!!
88名無し行進曲:2008/11/11(火) 21:54:59 ID:QZmUHjz3
>>87
カレー100個でニヤけるってどんだけ質素なしょk(ry
89名無し行進曲:2008/11/11(火) 22:34:56 ID:qM4zCYbH
本当に天理高校おめでとさん!
しかも総合グランプリ取るのは初めてなんだってな!
今年の天理には驚かされてばっかりな気がw
演出系はドラムのパフォーマンスとクラプキ?の僅かしか無かったのに、それでも総合グランプリまで取るなんて、天理は柏とはまた違う何かを審査員の心に届けたんだろうね。
個人的に生でもう一回聴きたいなあと自然に思える演奏でした!ブラボー天理!
90名無し行進曲:2008/11/12(水) 12:51:49 ID:o8oLgiBx
今年の尚美の特別演奏はこの大会に汚点を残したな…
諸官公庁が後援してるなかスポンサーとは言え一企業の宣伝の場になってしまっている。
大会関係者は改める意志などさらさらないと思うがもう少し出場校の保護者の気持ちを考慮してもらいたい!
尚美もこんなことまでして学生集めをしたいのか…
尚美は高校吹奏楽を食い物にするな!
91名無し行進曲:2008/11/12(水) 13:31:18 ID:DrMtKyrI
順位をどなたかぉしえてください
92名無し行進曲:2008/11/12(水) 15:08:54 ID:x7XZU/SA
天理・柏が満点以外は知らん
93名無し行進曲:2008/11/12(水) 15:57:15 ID:bimmHK0j
>>74=90
音大関係者乙。
94名無し行進曲:2008/11/12(水) 20:36:25 ID:hpKES1dM
単純に尚美の演奏の質はどんな感じだったの?
9576:2008/11/12(水) 22:39:38 ID:hgzNKlfM
>>94
今年初めて横浜大会を聴きに行ったので尚美の特別演奏が毎回
行われているのか、10回大会記念などとしてなのかどちらなのだろうか。
10回記念とかでやるなら別に悪くないような。。。

特別演奏の最初の2曲はオーソドックスな吹奏楽の演奏で、
1曲目はマーチ、2曲目はファンファーレ的な曲。

遠山氏指揮によるマーチは下手ではない(そこそこ上手い)けど、
終始単調で真面目過ぎでちょっとつまらない印象だった。
もう少しマーチらしく躍動感が欲しかったし、色彩感や変化もあった方が
良かったと思う。サウンド自体は良かったと思う。

佐藤正人氏指揮による2曲目は、金管群のサウンドがうまく統制され
洗練されていて、見事にブレンドした美しいハーモニーを聴かせてくれたので
こちらは流石と言えるお手本のような演奏だったと思う。
もう少し面白味があるとなお良かったかも。
でもこの曲だけは、それなりに出場団体の高校生にも参考になる演奏だった
のではないだろうかと思う。

3曲目と4曲目は、個人技の高さは十分にアピール出来ていたけど、高校生に
とって良い刺激となったかどうかは疑問。ちょっと時間が長すぎて間延びした
印象は拭えないかも。個人的には楽しかったからあまり気にならなかったけど。
96名無し行進曲:2008/11/13(木) 00:18:32 ID:1OJO8EDq
>>94
確かにうまかったが、ビッグバンドとダンスをやる必要性はあまり無い気がした。
学生集めのためなら八木澤作品やればいいのになw ここの講師だろ?

そろそろ高校の話に戻ろうぜ
97名無し行進曲:2008/11/13(木) 02:45:15 ID:h/a9ohcm
>>92
天理・柏は満点なのか?
それにしても、総合グランプリ発表のとき、T山氏は柏じゃなくて残念そう
だったな。もう、T山氏的には、それぞれの日は、柏・天理!!
総合は、柏という構想ができてるっぽい!!?

M島氏の講評の内容は、昨年と同じ。
まぁ、ポップス演奏も昨年と同じってことだね!!
高輪台のラテンは毎回同じだし!!
S子の、某曲も演出毎回同じだし!!
M浦やS丘は、他の学校の演出パクってるし!!

そして尚美の演奏は、毎回期待ハズレ!!
今回のマーチは、選曲からして・・・
リバティーも、期待してたが、あの調でやるとは。。。
昔の洛南がやったのが、全然イイ!!ガッカリ!!
まぁ、T山氏が指揮を振りたいんだろうけど。

もしやるのであれば、来年はぜひT山氏の指揮で
「メトセラU」をもう一度聞きたい!!
98名無し行進曲:2008/11/16(日) 00:48:20 ID:Wl9LAHxO
いっそ、NHKの合唱のコンクールみたいに、各出演校から5人ずつ出して、
ぶっつけ本番選抜バンド演奏、または、ばんどクリニック。
99名無し行進曲:2008/11/18(火) 00:50:18 ID:AZsceHb2
>>98
バンドクリニックは・・・
O氏?T氏?M氏?
100名無し行進曲:2008/11/18(火) 08:12:34 ID:KM9cVvkg
100
101名無し行進曲:2008/11/22(土) 21:45:20 ID:E2rK/i0N
>>97
メトセラU 賛成!!
102名無し行進曲:2008/12/02(火) 21:43:34 ID:YZlM9Sdx
メトセラU(浜松商業1989年)
http://jp.youtube.com/watch?v=4vfgFS83-40
103名無し行進曲:2009/01/05(月) 19:09:07 ID:MSslLecK
             / ̄ ̄ ̄\
           /─    ─  \
          / ⊂⊃=⊂⊃=   \  俺の応援ソング演奏しろお
         |   (__人__)      |
         \   ` ⌒´     /
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./   /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
104名無し行進曲:2009/02/02(月) 12:13:17 ID:7WHG8Hey
DVDまだ来ないなあー

1月下旬発送と書いてあるのに、もう2月になったよ〜
105名無し行進曲:2009/02/03(火) 21:26:20 ID:SFibHRHm
メトセラUだったら榊原氏を指揮に。
106名無し行進曲
おまたせしました(誰も待ってないか…)一応証拠写真です。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1226763790/693