兵庫県の高校 パート6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2008/08/08(金) 21:14:50 ID:RREUUD0l
兵庫県吹奏楽連盟
http://www.hyougokensuiren.com/
3名無し行進曲:2008/08/08(金) 22:09:11 ID:ZVc5XzPb
ぬるぽ
4名無し行進曲:2008/08/08(金) 22:09:38 ID:+J3t61c8
>>3
ガッ
5名無し行進曲:2008/08/08(金) 23:18:31 ID:M5nhk5ip
2ゲト
6名無し行進曲:2008/08/09(土) 14:01:37 ID:ljLbLOmm
今年の関西も期待できそうにないなぁ

ダメ金 → 伊川谷北、明石南
銀賞 → 滝二
銅賞 → 県西、琴丘

こんな感じかな!?
7名無し行進曲:2008/08/09(土) 19:54:50 ID:FbDBMYVH
中学  |総数|GP|代|金|銀|銅|
―――――――――――――――――
東阪神|  9| 0| 3|4.| 4| 1|
西阪神| 11| 0| 3|6.| 4| 1|
神戸  | 19| 3| 3|4.|12| 3|
東播  | 11| 0| 0|3.| 7| 1|
西播  | 11| 0| 2|4.| 7| 0|
全但  |  6| 0| 0|0.| 2| 4|
淡路  |  3| 0| 0|0.| 1| 2|

高校  |総数|GP|代|金|銀|銅|
―――――――――――――――――
東阪神|  5| 0| 2|4.| 0| 1|
西阪神|  9| 1| 1|3.| 6| 0|
神戸  | 14| 1| 4|7.| 6| 1|
東播  |  8| 1| 1|2.| 6| 0|
西播  |  7| 0| 1|1.| 4| 2|
全但  |  3| 0| 0|0.| 1| 2|
淡路  |  3| 0| 0|0.| 0| 3|

総合  |総数|GP|代|金|銀|銅|
―――――――――――――――――
東阪神| 14| 0| 5| 8| 4| 2|
西阪神| 20| 1| 4| 9|10| 1|
神戸  | 33| 4| 7|11|18| 4|
東播  | 19| 1| 1| 5|13| 1|
西播  | 18| 0| 3| 5|11| 2|
全但  |  9| 0| 0| 0| 3| 6|
淡路  |  6| 0| 0| 0| 1| 5|

全但と淡路の県大会枠って必要なの?
8名無し行進曲:2008/08/09(土) 20:42:55 ID:ljLbLOmm
淡路の高校は、県大会で24年連続銅賞だったと思う。
1984年の津名高校の銀賞が最高の成績と記憶する。
9名無し行進曲:2008/08/09(土) 21:44:44 ID:THfFOTQ0
>>6
それか、毎年の現状なら、
ダメ金 → 明石南
銀賞 → 滝二、伊川谷北、県西
銅賞 → 琴丘

ってとこか
10名無し行進曲:2008/08/09(土) 22:21:24 ID:2k0do3ds
県大会、代表校・金賞校の感想をお願いします。
11名無し行進曲:2008/08/10(日) 08:33:07 ID:toBNm8uD
600氏こちらにも登板願います。
12名無し行進曲:2008/08/10(日) 08:52:18 ID:9rWky+I0
高Aの西阪神の学校の演奏の感想お願いします!
13名無し行進曲:2008/08/10(日) 16:30:48 ID:Dm+gIBnH
そのうち誰かが全校の感想書いてくれるよ
14名無し行進曲:2008/08/10(日) 16:56:50 ID:PpRAdH1v
少しでもどんどん感想言えば、みんな言い出すんじゃない?

15名無し行進曲:2008/08/10(日) 17:12:06 ID:AIoo1TDd
高Bの感想聞きたいです〜。
市尼は聞きましたが
イマイチすっきりしない感じがしました。
16名無し行進曲:2008/08/10(日) 20:33:09 ID:5BODXTmb
わたしわ市尼わぜったいに代表やとおもってたのに残念でした
17名無し行進曲:2008/08/10(日) 21:06:52 ID:UCHqGvk4
高Bの明南の感想
聞かせてください!

わたしてきには
県西より明南のほうが
良かったと思うのですが…
18名無し行進曲:2008/08/10(日) 22:31:31 ID:+JZBRyXQ
明石南
弱奏部やフレーズの低音部など、ボコボコ穴の開いたような印象でした。一方、強奏部の伸び伸びとした演奏など、これからの成長が楽しみになるような演奏でした。
ただ強いだけでなく、もっと推進力のある音楽ならまた違う印象だったかもしれません。

六アイ
おもしろい編成でしたね。よく表現のされた音楽で、曲の作りこみという点ではピカ一でした。
しかし個人の技量の問題でしょうか、もっと一人一人の音が飛んでくるようになれば一皮も二皮も剥けた演奏になったかもしれませんね。
指揮者のみでなく、生徒もレベルアップしましょう。

洲本
指揮者、よく頑張っていました。必要以上に息のスピードが速いため音が薄い、音の後押しがあるなど、バンド以前にクリアすべき課題が見えました。
「遠い星」を楽しんで音楽しているという気合のこもった演奏でした。

村岡
300人バンドのPerc?というくらい元気で音の響きも余韻もすべて元気過ぎるPercに持って行かれてました。
例えば金管楽器がミュートをすると音程が下がるなど、挙げたらきりがありませんが、基本的ところに気付きましょう。
名曲ですが。

市尼
よくさらっていましたね。個人でよく練習したんだろうなという印象です。しかし、ハーモニーはおろか、ユニゾンの音程すらあの状態ではバンドとしての評価にはなりません。
ちゃんと合奏しましょう。

市姫
指揮者と一体になっているなということ以外は良くも悪くも印象がないですw並でした。

県西
あれはバンドなのかアンサンブルなのか疑問に感じたりします。県西らしい選曲。
ソロワークもしっかりしていましたが、これといって明確なTuttiもなく、ここだけ土俵が違ったような印象ですw
個人の技量と、選曲の勝利ですね。

はい、とりとめのない浅い感想でしたとさ。
19西播の学生:2008/08/11(月) 00:15:03 ID:luJECyRj
一応同じ西播として
琴丘には頑張ってほしいですが
関西どうでしょうね…
20名無し行進曲:2008/08/11(月) 01:26:19 ID:AsZC4nbQ
兵庫県の高等学校で
1番優れているバンドは
どこなのですか?
どこだと思います?
21名無し行進曲:2008/08/11(月) 01:46:42 ID:QELsvRtp
>>18
スカイマークスタジアムでの西兵庫大会の決勝戦を見に行った。
応援の洲本高校のブラスバンドのトランペットがいい音を出して
いるなあと思った。

で加古川北の方はメガホンを叩く音と声だけの応援であったので
この高校はブラスバンドはないのかと思った。この前スレを見て
当日は地区のコンクールだと知った。
22名無し行進曲:2008/08/11(月) 02:26:40 ID:5ir0e8We
>>20は愚問
何が優れている学校を一番にするのか不明。
あなたがまず基準を出しなさい。
まずはその基準をめぐって1年間ぐらい議論のネタにはなるかも。
23名無し行進曲:2008/08/11(月) 11:17:24 ID:AsZC4nbQ
>>22
そやなぁ
まぁもうええわっ(^O^)
24名無し行進曲:2008/08/11(月) 13:07:26 ID:83+xGmyv
明北終わったな
一般の2軍バンドも聞いたが酷かった
あれが来年高Aに出るとなるとw
25名無し行進曲:2008/08/11(月) 15:01:34 ID:nsbYrJLL
>>23
もうええんかいっ
26名無し行進曲:2008/08/11(月) 20:29:42 ID:5ir0e8We
明北ウィンドってやつでしょ。
一般の部の銀奨励賞なら立派なもんじゃない?
27名無し行進曲:2008/08/11(月) 21:50:09 ID:LQjeazj4
一般の部で出てた明南のコバルトウインドと伊川谷北のSola
誰か聞いた人いれば感想聞かせてください!!
28名無し行進曲:2008/08/11(月) 22:35:11 ID:U0WDGLH9
>>27
一般スレ行けば?
29名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:18:09 ID:5ir0e8We
明北ウインドとSolaは続きだったからそのまま聞きました。
どちらも高校生主体のバンドだから、音も柔軟性に乏しく、力任せで一生懸命吹いている感じでしたが、
その中ではやや明北ウィンドのほうが弱奏部でのコントロールや音楽のまとまりが良かった感じ。
Solaはそんなところで少し不安定でしたね。それが々銀賞でも奨励賞の有無の差になったかなと思います。
また、両方とも楽器のテクニックや表現の幅という面では一般の中では確かに見劣りするけど、
そこは豊かな練習量で一生懸命詰めてきている感じでした。
特にSolaは指揮者(OB?)ともども若々しくて好感が持てました。
Saxとか金管とかで時々いい音がしていましたし、

一般の部に高校生バンドが出てくることには疑問もありますが、高Aと同じような編成を作って、
来年のメンバー養成が出来る環境にあるというのはうらやましい限りです。
そういう意味で私は>>24のような聴き方には与したくはないです。

コバルトは聞いていません。演奏後の記念撮影している姿を見ましたが、かなりOBが多かったのかな。
明南はAもBも出したうえでの一般バンドですから
明北ウィンドやSolaとは微妙にコンセプトが違うのかも知れませんね。
30名無し行進曲:2008/08/12(火) 00:09:16 ID:zVD/zew6
>>29
に同意。
確かに技術は無くても熱い演奏でした。
自分はイカキタの演奏も聞きました。
1軍とは違って元気なブライアンでしたよ。
トリオとかめっちゃ歌ってるのが分かりました。
明北も元気なブライアンで弱奏部の作り方が良かったです。
どちらも演奏終わった後の指揮者の方の達成感が他の団体に感じられないほど感じました。
31名無し行進曲:2008/08/12(火) 11:52:09 ID:x3O4hQkU
ところで代表校の関西の出演順はどうなったの?
32名無し行進曲:2008/08/12(火) 12:19:22 ID:3BBjJpMA
2008年の高校Aの総括です。
かつて90年代の御三家、兵庫、明北、県西の影がいよいよ薄くなりました。
明北は何とか県金ですが、バンドがマーチング志向のようで、コンクールへの熱意があまり感じられない。
県西や兵庫も息切れ気味で、関西に行けたり行けなかったりの微妙な位置になりました。かつての勢いはもうないようです。
 この「世代」で元気なのは明南、それに滝二が同じく安定して、いまはこの二強時代、
それに伊川谷北か琴丘が加わって新しい三強時代になりつつあるといっておきましょう。
(伊川谷北は早晩指導者の引退時期を迎えますので、新しい三強は明南、滝二、琴丘でしょうか)
ただ、かつての兵庫、明北、県西のように関西で間違いなく金か全国を取ってこれるのは明南だけか。
兵庫の高校は指導者層の世代交代の時期にあるということですね。
33名無し行進曲:2008/08/12(火) 12:26:02 ID:5CQX31lA
松井氏って今何歳?
明南は顧問変わったけどそれでもまだ行けますか?
34名無し行進曲:2008/08/12(火) 12:40:04 ID:jyuTicMi
>>33
58か59ぐらい
35名無し行進曲:2008/08/12(火) 13:38:21 ID:3BBjJpMA
新しい指導者も経験豊かな人ですから急にレベルが下がりはしないでしょう。
36名無し行進曲:2008/08/12(火) 15:35:25 ID:neZO+VMW
>32
悲しいですね。
その3校は、先生にも恵まれてたから。
明石北 : 松井氏→山本氏→深田氏
兵庫 : 吉永氏→松井氏
西宮 : 吉永氏

明石北:楊氏
西宮:深田氏
の実現を期待したいのですが...
37名無し行進曲:2008/08/12(火) 18:00:40 ID:3BBjJpMA
指導者がかわるのは公立高校の宿命です。それに伴う栄枯盛衰もね。
それからいえば兵庫、県西などは良い指導者が長く勤められた幸運なバンドです。
過去の指導者を懐かしむよりも、新しい世代の指導者の頑張りと活躍に期待したいですね。

38600:2008/08/12(火) 18:58:40 ID:TV2bYPUY
>>11
返事が遅くなってすいません。
それなりに書いている方もいらっしゃるし、
今から県大会の感想をバンバン書くのは少し旬が過ぎた感があるのでやめておきます。
39名無し行進曲:2008/08/12(火) 19:02:43 ID:ZzjCaTGq
>>31
琴丘が14番らしいけど、それ以外はどうなったのかな?
40名無し行進曲:2008/08/12(火) 19:04:41 ID:z/yYqur1
>39
明石南は3番
41名無し行進曲:2008/08/12(火) 19:10:57 ID:cm5CSt+e
>38

600氏の感想を楽しみにしていたのに残念です。

関西大会の後には
旬を逃さずに
金賞校と兵庫県の学校を中心にお願いしたいです。 
m(__)m 
42名無し行進曲:2008/08/12(火) 19:13:33 ID:zVD/zew6
イカキタは18番です。
43名無し行進曲:2008/08/12(火) 19:54:29 ID:YGVuU5to
明石南っていつ顧問かわったの?
44名無し行進曲:2008/08/12(火) 20:00:59 ID:WIe5lT0F
明石南の顧問は今年の4月にかわりましたよ。
45名無し行進曲:2008/08/12(火) 20:04:51 ID:jyuTicMi
>>43
今年の春
46名無し行進曲:2008/08/12(火) 20:21:49 ID:YGVuU5to
>>44
>>45
ありがとぅ★
明石南のいまの顧問は
実力ある人なんですか?
47600:2008/08/12(火) 22:46:56 ID:TV2bYPUY
>>41
日程の都合で中学を書き終えてからになると思いますが、了解しました。
48名無し行進曲:2008/08/13(水) 00:09:20 ID:7uWu4jVL
話の流れ的にすいませんなんですが、県大会の兵庫の演奏の感想お願いしますm(__)m
49名無し行進曲:2008/08/13(水) 23:45:55 ID:ju/Qgz8+
恋○氏って異動するかな。
谷○氏が来たことによって兵庫の吹奏楽は大丈夫だし。
50名無し行進曲:2008/08/16(土) 03:44:37 ID:wSbKkkyy
恋○氏に失礼な話だ。
バンドの指揮者・指導者はチューナーやメトロノームじゃない。
これでは「今度新製品を買ったから、古い奴どっかに譲ろうか」という話と同じ。
明南新顧問に対しても同じこと。
「その新しいやつ、性能は良いのですか」なんて。
バンドも指導者もモノ扱いですか?
51名無し行進曲:2008/08/17(日) 20:03:37 ID:P/PoFNR2
神戸にいた兵頭氏、四橋氏、高鍋氏はどうしてるの?
52名無し行進曲:2008/08/17(日) 20:34:23 ID:il3Eh2Er
兵頭氏:大阪音大先生、あちこちの審査員、阪急の指揮者など。
高鍋氏:大阪市音楽団団員
53名無し行進曲:2008/08/17(日) 23:17:38 ID:P/PoFNR2
>52
復活は難しそうだね。
深田氏の就任も難しいのかな?
54名無し行進曲:2008/08/18(月) 02:11:59 ID:CYrJrRj8
>>53 
だろうね。 
公立は採用試験があるから、私立の報徳・神戸龍谷・仁川学院あたりに深田氏が行ったら面白そう。 

ところで、松井氏が近々定年退職されるが、大学で振ってる関係で神戸学院大学附属高校に行ったりするのかな?
55名無し行進曲:2008/08/18(月) 07:35:17 ID:eoFZfyDT
トレーナーとして入り、そのまま指揮者就任という手もあるが、金のない公立高校じゃ無理ね。
吹奏楽を看板にしようという私学が手を挙げれば復活はあろうけれど。

56名無し行進曲:2008/08/18(月) 20:33:21 ID:UxQb4JPW
松井先生が定年になった後・・・
伊川谷北高等学校の特色選抜は どうなるんでしょうか?
授業で「吹奏楽」があるらしいのですが どうなるんでしょうか?

他校から「吹奏楽の先生」が異動になるのでしょうか?
57名無し行進曲:2008/08/18(月) 21:03:22 ID:Ci9c/X7o
>>56
松井先生は管理職じゃないから、停年後も再任用で残られるんじゃないかな?
再任用は最終勤務校に最高3年までいられる制度だから、あと数年だけど
松井氏はイカキタに残れるはずです。
イカキタの「吹奏楽の授業」というのは特色選抜で入学してきた芸術系音楽コースの
生徒が受けてる授業のこと。松井氏は確かこの音楽コースの責任者だったと
思うから、後任は単に「吹奏楽指導ができる先生」ではダメで、ちゃんと高校の
音楽の教員免許持ってる人じゃないとコース全体の指導ができない。
で、今兵庫県で音楽科の先生で吹奏楽指導でも実績のある人というと・・・

問題は松井先生の再任用期間も満了して本当にイカキタからいなくなって
しまった後だね。次は誰がやるのか。
こう書いては本当に失礼だが、松井氏の後は並みの人では務まらないと思う。
あの学校ではもう部活の顧問というレベルでは済まないから。
58名無し行進曲:2008/08/19(火) 00:44:19 ID:aV71ZGKa
伊川谷北のホームページでカリキュラムを見たら、2年生から芸術系クラスで指揮の授業もあるみたいですね。
松井先生に吹奏楽や指揮を授業で教えてもらえるなんて羨ましいです。
59名無し行進曲:2008/08/19(火) 10:07:20 ID:j3Y2M/RV
明北はあの調子じゃ来年も無理だな
60名無し行進曲:2008/08/19(火) 18:50:33 ID:M2UArRXN
>>57-58
丁寧に教えていただいて ありがとうございました。


61名無し行進曲:2008/08/20(水) 12:32:19 ID:htxME2mb
イカキタって公立だよな?
そんな授業があるんか…。


さすが県で金Gとるとこは、やることがでかいわ。
62名無し行進曲:2008/08/20(水) 19:06:25 ID:Kgj1eSYy
松井先生の指揮の授業は並みの厳しさじゃないですよ
63名無し行進曲:2008/08/20(水) 21:12:56 ID:CNoGqxg4
>>62
ってことはお前はイカキタの生徒?
64名無し行進曲:2008/08/20(水) 21:47:16 ID:nHJRI5v3
「吹奏楽」の授業を受ける生徒さんは全員「吹奏楽部」なんですか?
それとも「吹奏楽部」じゃなくて「音楽コース」ってのもアリですか?

進路は「音大」ってコトになるんですかねぇー?
65名無し行進曲:2008/08/20(水) 21:57:05 ID:UD3QetAl
音大や芸大など音楽系に進んだ生徒は毎年5、6人ぐらいしかいないみたいです。
66名無し行進曲:2008/08/20(水) 23:29:52 ID:GVku80BT
芸術系だから、音楽だけでなくて美術や書道でも特別な授業やっているからね。
県西の音楽科とはコンセプトが違うと思うよ。
でも事実上まつい先生一人で頑張っているから、
まつい先生のあとは誰も継げる人いないようだし、なくなっちゃうかもね。
だから今のうちがチャンスだよ。
67名無し行進曲:2008/08/21(木) 07:45:20 ID:Tj7J95Jm
いよいよ25日から関西大会。関西スレに注目!

関西の高校 総合スレ Part10
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214472926/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
68名無し行進曲:2008/08/21(木) 10:26:02 ID:Z5qXt8OP
1983年
前年度関西銀のノーマークだった松井隆司率いる明石北「韃靼人の踊り」は、
兵庫県大会で最優秀、関西大会ではプログラム1番にもかかわらず
当時鉄板だった天理を破っての見事関西代表、さらには全国金賞に輝いた。
1989年
松井氏兵庫高校赴任5年目、
前年まで4年連続兵庫県金賞どまりだった同校だが
「すてきな日々」&「ディオニソス」で赴任後初、同校5年ぶりの兵庫県代表。
進んだ関西大会ではプログラム最後見事金賞&代表。
伝説の淀工「大阪俗謡」とともに松井兵庫「ディオニソス」は関西代表として
全国金賞に輝いた。

同一指揮者で公立高校3校を全国金賞に導いた例ってあるのかな?
ないのならぜひ松井隆司先生の伊川谷北「くるみ割り人形」で見てみたい。
69名無し行進曲:2008/08/21(木) 11:10:06 ID:/JR6zvDm
今年は結構期待してる
県でプログラム1番だったのに
グランプリ取ってるからね
イカキタの生徒さんには是非とも
松井氏をもう一度普門館に立たせてあげてほしい
70名無し行進曲:2008/08/21(木) 23:33:41 ID:CYQn7nwt
全国出場を果たした指揮者

松井氏 → 明石北、兵庫
吉永氏 → 兵庫、西宮
中村氏 → 尼崎西
馬場氏 → 尼崎東
不二氏 → 神戸、明石南
山本氏 → 明石北
深田氏 → 明石北
竹谷氏 → 明石北
谷口氏 → 明石南
兵頭氏 → 神戸
楊氏  → 御影、西宮市吹、関西大
71名無し行進曲:2008/08/21(木) 23:35:53 ID:6yvh7RQa
兵頭氏 → 神戸、阪急百貨店
72名無し行進曲:2008/08/21(木) 23:39:54 ID:yKB7VpLq
不二氏ってまだ40そこそこなんだよな。
神戸時代に全国出てたから結構年いってるかと思った。
73名無し行進曲:2008/08/21(木) 23:55:49 ID:1wilMyIU
>>7
亀レスすまんこ

昔は、全但地区の学校が小編成でグランプリとったり、
全国でもトップクラスだった今津中の次選だったり、
10年ほど前でも、小編成で関西に出てる学校はある。
高校大編成でも、T高校が銀の上位(銀+奨励賞)になったり、
別の学校が30名ほどで銀の上位(銀+奨励賞)に入り込んでた頃もある。
(何年か、全但代表が銀+奨励賞の常連だった時代もある)
74名無し行進曲:2008/08/22(金) 00:05:23 ID:ApDJd4MR
>>69
松井先生と普門館の舞台に立ちたいので
イカキタ今年は本気で頑張ります(^^)v
75名無し行進曲:2008/08/22(金) 00:08:26 ID:VZht3aSK
>72
神戸振って全国行った時は、まだ大学生だったはず。
76名無し行進曲:2008/08/22(金) 00:33:50 ID:YeVzFgvd
>>75
実力があれば年齢は関係ないということだね
77名無し行進曲:2008/08/22(金) 08:47:10 ID:cDSybfnf
>>74
イカキタ部員乙wwww
78名無し行進曲:2008/08/22(金) 10:17:29 ID:PPKiAAb9
>>74
毎年本気だと思うよ。
今年は期待に応えられるように頑張ってください。
79名無し行進曲:2008/08/22(金) 10:22:13 ID:ApDJd4MR
>>77・78
ありがとうございますw
80名無し行進曲:2008/08/22(金) 12:56:35 ID:kTTZfgyG
こんな時期にこんなとこ見てるようじゃ今年もダメだろw
全国行くようなとこは今頃血眼になって練習してるだろ。
81名無し行進曲:2008/08/22(金) 16:03:27 ID:RFblrUF+
イカキタは今年も関西で終わる可能性が高いな。
地区、県でグランプリで関西で下手な演奏したらシャレにならんぞ。
82名無し行進曲:2008/08/22(金) 17:05:22 ID:4sbEaC1e
練習時間は短いらしいね。
83名無し行進曲:2008/08/22(金) 18:44:13 ID:RFblrUF+
去年も聴いたんだが、県の方が上手かった。
関西になると、緊張しすぎるのが弱いところじゃないだろうか?
全国、全国って思いすぎて。
楽に吹いたら、いける気はするが。
84名無し行進曲:2008/08/22(金) 21:14:10 ID:tYK/ngFv
別にイカキタをどうのこうのいう意見はありません。
>>80
ただ揚げ足とるようだが、いまごろ血眼になって練習している学校こそ全国無理だね。
オリンピックマラソン女子の代表選手たちのように過負荷で崩れてしまう。
この時期はどこも、ほっておいても練習に血走って唇つぶしてしまいかねないプレイヤーの手綱をしっかりおさえて、
こまかいピッチやタイミング、バランスなどの調整しながら落ち着かせ、どのようにして28日にピークに持っていくか、
指揮者もトレイナーも一番気を遣う時期です。通し練習の回数にも気を遣ってね。
不安になると、プレイヤーはどうしても練習に逃げて、楽器吹きすぎて自分でトラブルをかかえこんでしまったり、
なかにはパートやバンド全体に影響を及ぼすようなトラブルさえ引き起こてしまうことがあります。
それに、いまごろになって血眼になって練習するのは、まだ曲の練習やり残しがあって
かなり大きな問題を抱えいるのでは?調整遅れで全国進出は難しいのじゃないかな?
経験者ならみな心当たりあるはずですね。
85名無し行進曲:2008/08/22(金) 21:33:40 ID:RFblrUF+
確かにその通りだな。
やりすぎたら、口は痛くなる。
86名無し行進曲:2008/08/22(金) 21:54:41 ID:VofZLN5E
口が痛くなるのは奏法が悪いからだよ
87名無し行進曲:2008/08/22(金) 22:03:48 ID:tYK/ngFv
一日に十時間も十二時間も吹き続けたら奏法うんぬんの範疇を越えている。
もし、それでも大丈夫な奏法ってのがあるなら、是非ともおしえてほしいよ。
88名無し行進曲:2008/08/22(金) 22:12:11 ID:fhMkwjQ2
>>84
そうかあ?
全国経験者だけど、関西大会前は血眼になって練習したけどな。
別に一日中吹いてたって誰も潰れたりしなかったけど。
89名無し行進曲:2008/08/22(金) 22:39:43 ID:RFblrUF+
それは口の調整が上手いということだ。
自分で口の状態をよくわかってる。
90名無し行進曲:2008/08/22(金) 22:57:40 ID:tYK/ngFv
こういうプレイヤーをどううまく制御するかが指導者の腕の見せ所ですね。
91名無し行進曲:2008/08/22(金) 23:00:15 ID:tYK/ngFv
こういうプレイヤーをどううまく制御するかが指導者の腕の見せ所ですね。
自覚のないままに自分の音の荒れやアンサンブルの微妙なブレが分からなくなっていく。
92名無し行進曲:2008/08/23(土) 00:08:40 ID:Ut2oam4P
>>70
兵頭氏って飯守氏のことか?
93名無し行進曲:2008/08/23(土) 01:09:28 ID:D0231p9m
ここに来てるような人なら誰でも知っていることかも知れんが、
兵庫県には「グランプリのジンクス」がある。
(県でグランプリを取ると全国に行けない)

00県西→関西金
01県西→関西金(明南が全国へ)
02三田→関西銀(明北が全国へ、県西明南滝二は関西金)
03明北→関西金
04県西→関西銀(兵庫明北明南は関西金)
05滝二→関西金(明南が全国へ)
06県西→関西金(明南が全国へ)
07明南→関西金

そういうわけで、兵庫県から全国に行ってるところって
なぜか県大会では2番目以下なのよね・・・
さらには県グランプリで関西銀賞なんて年もあるわけで。

まぁ90年代前半の兵庫明北県西全盛期にまでさかのぼれば
例外も出てくるのかも知れないけどさ。
94名無し行進曲:2008/08/23(土) 01:25:45 ID:lGOOXvS6
>>93
だから松井氏が昔、全国に行った時みたいに最優秀獲ったから…
95名無し行進曲:2008/08/23(土) 01:59:31 ID:6UeRqPrX
ID:tYK/ngFv

これが兵庫のレベル
96名無し行進曲:2008/08/23(土) 03:34:29 ID:lq5vGWK6
>>92
そうだ。
97名無し行進曲:2008/08/23(土) 03:43:24 ID:THhoQ7Qr
>>92
>>96
なんで名字変わったの?
飯守氏ってどういう実績の方?
98名無し行進曲:2008/08/23(土) 07:42:17 ID:pWNfSncq
ひどい言われようだな。
99名無し行進曲:2008/08/23(土) 12:41:20 ID:lGOOXvS6
確か婿養子じゃなかったっけ?
100名無し行進曲:2008/08/23(土) 14:57:04 ID:4Qe4auIe
兵庫県の「グランプリのジンクス」追加。

85 神戸→関西金(御影が全国銀)
86 御影→全国銀
87 西宮→全国銀
88 尼崎東→関西金(兵庫勢不発)
89 尼崎東→関西金(兵庫が全国金)
90 御影→関西金(兵庫が全国銀)
91 明石北→全国銀
92 兵庫→全国銀
93 兵庫→全国金
94 明石南→関西銀(兵庫が全国銀)
95 明石北→関西金(兵庫が全国銀)
96 兵庫→全国銀
97 西宮→関西銀(明石北が全国銀)
98 明石南→関西金(西宮が全国銀)

99年は?
101名無し行進曲:2008/08/23(土) 15:41:57 ID:MTKVbAnA
>>100
98は明石南ではなく明石北
99は県西→関西金
102名無し行進曲:2008/08/23(土) 16:04:59 ID:VQCagjId
兵頭って芸名(?)ですよね
飯守氏,昔は教師やったんですか?
103名無し行進曲:2008/08/23(土) 16:10:42 ID:MTKVbAnA
>>100
あと98の全国は明石北が銀で、県西は銅です。
104名無し行進曲:2008/08/23(土) 20:16:44 ID:kyCj6BCh
94年の兵庫は県シードだから県でグランプリじゃなくてもしょうがなくない?
105名無し行進曲:2008/08/23(土) 20:39:01 ID:i1PIqqLP
すると98年明北→全国銀(+西宮が全国銅)を最後に10年間、このジンクスが続いているわけか。
でもこう見ると、松井氏にはこのジンクスは無関係ということですね。今年こそですね。
106名無し行進曲:2008/08/23(土) 20:52:51 ID:4Qe4auIe
この指揮者どうしてるんだ?

神戸高時代
 1983 交響詩「海」より 風と海の対話 (関西金)

姫路東高時代
 1986 「惑星」より 火星
 1987 交響詩「海」より 風と海の対話

明石南高時代
 1988 「交響曲」より(矢代秋雄)
 1989 交響曲第1番「巨人」より(マーラー)
 1990 「ダフニスとクロエ」第2組曲より
 1991 楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
 1992 「ダフニスとクロエ」第2組曲より

明石北高時代
 1993 火の鳥
 1994 テレプシコーレ
 1995 アルプス交響曲
 1996 白鳥の湖
 1997 アルプス交響曲
 1998 英雄の生涯
 1999 火の鳥
 2000 アルプス交響曲
107名無し行進曲:2008/08/23(土) 21:11:12 ID:4Qe4auIe
1985
 G 神戸:C シェエラザードよりW(関西金)
 代 御影:A ディオニソスの祭り(全国銀)
 代 尼東:B 海〜1(関西金)

1986
 G 御影 C 火の鳥(全国銀)
 代 神戸 B 海〜3(全国銀)
 代 県西 A 呪文とトッカータ(関西金)
 代 尼東 C イタリアの印象(関西金)

1987
 G 県西 A プラハのための音楽(全国銀)
 代 尼東 B 聖アンソニー変奏曲(関西金)
 代 明北 A サロメ(関西金)

1988
 G 尼東 A ローマの噴水(関西金)
 代 県西 A 法華経による3つの啓示(関西金)
 代 明北 A ダフニスとクロエ(関西金)

1989
 G 尼東 A 魔法使いの弟子(関西金)
 代 兵庫 D ディオニソスの祭り(全国金)
 代 明北 A 嵌め込み故郷(関西銀)

1990
 G 御影 B シェエラザード〜W(関西銀)
 代 県西 C メトセラ(関西金)
 代 尼東 A 切支丹の時代(関西金)
 特 兵庫 D 火の鳥(全国銀)
108名無し行進曲:2008/08/23(土) 23:58:49 ID:1af8+Ytc
>>107
1985の尼東は
管弦楽のための「映像」よりイベリアから 第2・3楽章
1986は海3
イタリアの印象は1983

しかしこのころは馬場パワー全開だったなw
理事長パワー炸裂により有力校がいつもローテーションで犠牲になってた80年後半から90年前半の兵庫県大会。
まあ誰も知らんでしょうけどw
109名無し行進曲:2008/08/24(日) 00:02:22 ID:uvZpVgq1
>108氏
ああ、兵庫県悪夢の時代だったな。
しかも代表が3つしかなかったし。
結構早い内からパスワード必要とはいえ
点数公表したのはその反動じゃないか?
110名無し行進曲:2008/08/24(日) 23:16:44 ID:SJ45qXfK
まさか、淀工が課題曲二番だとは………。
関西前に変わっていたなんて、知らなかった。
111名無し行進曲:2008/08/25(月) 01:06:56 ID:TkAihihw
>>110
どういうこと?
112名無し行進曲:2008/08/25(月) 01:07:26 ID:AAJuGN4v
>108
訂正ありがとう。

>109
確かにその時代は戦国時代だったね。
兵庫県内には全国銀賞レヴェルの学校が5校ぐらいあったし。
また、87年の御影、88年の兵庫、89年の県西、90年の明石北の
県落ちは可哀想だった。
特に88年の兵庫が残念だったよ。
113名無し行進曲:2008/08/25(月) 08:40:29 ID:bdPvKECQ
>111
府大会の時、淀工は特別演奏だったが、その時に演奏していたのは課題曲T「ブライアンの休日」だった。
それを関西前に淀工は課題曲Uの「晴天の風」に変えたというわけだ。
まぁ、さすが淀工といったところだな。
114名無し行進曲:2008/08/26(火) 07:45:55 ID:MQ13x0s6
質問です。 m(__)m

曲によって『難易度』が違うと思うのですが
コンクールの審査では どのように反映されるのでしょうか?
115名無し行進曲:2008/08/26(火) 19:48:03 ID:zEgsfDYB
コンクールとかアンコンで4分33秒やったらどーなるの?
116名無し行進曲:2008/08/26(火) 20:00:38 ID:H6y1QGxm
>>115
まず吹奏楽用に編曲しないとね
117名無し行進曲:2008/08/26(火) 20:18:06 ID:zEgsfDYB
>>116
編曲しなくても口頭で時間伝えればそれでできるんじゃね?
118名無し行進曲:2008/08/26(火) 21:03:19 ID:H6y1QGxm
>>117
まぁまず評価しようが無いから
どうしようもないんだけどね
119名無し行進曲:2008/08/27(水) 11:42:31 ID:2xjfCGxo
いよいよ明日ですね
兵庫県代表の活躍を期待します
120名無し行進曲:2008/08/27(水) 20:23:20 ID:IQMbmPyu
関西となるとどこもうまく聞こえる。
自分の耳がまだまだなのか…。

そもそも審査の基準ってなんなんだろう。
審査員の好きな音楽だったら評価が高いのか?
121名無し行進曲:2008/08/27(水) 21:13:15 ID:faZthvuZ
聞いた話ですが、一度すべての自由曲に耳を通すそうです。
スコアを見ながら。
122名無し行進曲:2008/08/27(水) 22:40:30 ID:YwWrNHhj
>>121
スコア提出しなきゃだめなんだっけ?
123名無し行進曲:2008/08/27(水) 22:49:46 ID:Ta1I6J53
>>122
10年前の県大会B部門に出たことがあるけど、その時は提出した。
んで、カメラマンのお兄さんが顧問がやたら書き込みしているスコアのコピー持って来たのを覚えてる。
124名無し行進曲:2008/08/27(水) 22:50:55 ID:GZzq0vJ4
スコア提出はビデオ業者用ですよ。
125名無し行進曲:2008/08/27(水) 23:05:03 ID:YwWrNHhj
ってことは審査員は全曲スコアと音源を入手できるわけないじゃん
126名無し行進曲:2008/08/27(水) 23:50:41 ID:96YxWEuN
コンクールごときに審査員がそんなに熱入れてやってるわけないだろ。

みんな小遣い稼ぎで来てんのに。

しかもアマチュアがやる音楽の審査なんてスコア見てどうこう議論するとかいうレベルじゃないから。
127名無し行進曲:2008/08/28(木) 00:28:05 ID:CpOR9zzE
最近は音楽性よりもサウンドで評価が決まる。
音の響きで演奏の良し悪しを判断するから、選曲はあんまり関係ない。
(極端に言えば、これならば審査員は知らない曲でも評価できる)

昔は少々荒削りでも圧倒的な音楽で聴かせるところが
高評価を得たんだがなぁ。
確かに音楽性で評価すると審査員の好みが出るので、
今の評価基準の方が公平っちゃ公平なのだが、、、
なんだかなぁ。。。
128名無し行進曲:2008/08/28(木) 01:18:05 ID:BOizoXZh
じゃあ一般の人100人にどこが1番よかったか投票してもらうとかは?w

むちゃくちゃになりそうだなww
129名無し行進曲:2008/08/28(木) 01:38:53 ID:BE60kOLi
>>128
サクラ大量発生の予感w
130名無し行進曲:2008/08/28(木) 08:34:44 ID:xifMrmK9
兵庫代表校♪ がんばれぇー!
131名無し行進曲:2008/08/28(木) 17:25:37 ID:MO2Cw956
コンクールは音楽ではないからな。
教育としては最高なんだが、音楽としては最低だ。

音楽性で審査なんてできない。だからサウンド重視になってしまう。

こうなると審査員が知らない曲でも大丈夫とか、時間の制約やら、
いろんなメリットが出てくる。

音楽性を重視した審査をしたら、
カットとかしてる学校はまず全部"C-"
吹き真似は反則→失格。アレンジよりオリジナル有利

ということになる。
132名無し行進曲:2008/08/28(木) 18:21:48 ID:CpOR9zzE
今年も「グランプリのジンクス」は続いたな。(w

08伊川谷北→関西銀(明南は関西金)

しかし、兵庫県代表が1校しか関西で金を取れないとは・・・
ここ20年くらいさかのぼっても、そんな年は無かったんじゃないか?
90、91、93、01なんて、県代表は全校が関西金賞、うち1校が関西代表。
95、98は銀賞が1校で残りは金、うち2校が関西代表。

来年こそは各校とももっと頑張ってくれよ!!
133名無し行進曲:2008/08/28(木) 18:32:22 ID:mf1iqeZh

高A関西結果

金→明南、四条畷、天理、淀工、桐蔭、明浄

代表→天理、淀工、明浄

イカキタ、琴丘、県西、滝二は銀


天理復活。
134名無し行進曲:2008/08/28(木) 21:25:55 ID:2l8HTM+t
イカキタどうだった?
135名無し行進曲:2008/08/29(金) 00:04:02 ID:ir+I8OVI
兵庫県は冬の時代だな。

県西、滝二、兵庫、明南に追い風が吹くか!?
が鍵だな。
往年の名門復活を期待したいですわ。
136名無し行進曲:2008/08/29(金) 00:25:46 ID:ARMQeLOv
>>131
ワロタw
137名無し行進曲:2008/08/29(金) 01:01:03 ID:Fj4468S3
資本力のある大阪勢には太刀打ちできないか。
138名無し行進曲:2008/08/29(金) 02:13:24 ID:ir+I8OVI
兵庫勢が関西でダメ金ひとつって初めてじゃあないか?
90年代までの勢いはどうしたんだ?

東阪神 → 市尼崎、尼崎西、尼崎北、尼崎東、園田学園、伊丹
西阪神 → 鳴尾、県西宮、三田学園
神戸   → 神戸、兵庫、御影、夢野台、滝川第二、伊川谷北
東播   → 明石北、明石南
西播   → 姫路工業、琴丘

偉大な先生方の後継者はいないの?
139名無し行進曲:2008/08/29(金) 05:51:06 ID:Fj4468S3
大阪を中心に組織的なバックアップを完備した学校が完全に関西の吹奏楽の主導権を握ったって感じがする。
一人の腕の立つ指導者がどうのこうのという時代ではないのかも。
そのなかで明南はよくやったと思う。賞のことしか話題にならんが、明南はかっちり仕上げて、
全国いっておかしくない演奏だったと思う。
伊川谷北も前半だったらどうだったのだろうか?
上質な良い音楽をしていたと思うが、あの強豪ひしめく中で埋没してしまった感じだった。
140名無し行進曲:2008/08/29(金) 07:08:40 ID:votzDrB5
600氏さん兵庫県勢の感想を今度はお願いします。
141名無し行進曲:2008/08/29(金) 07:43:42 ID:T+mEI6SQ
兵庫県の中学は 強いのにね。。。
142名無し行進曲:2008/08/29(金) 21:59:17 ID:zSxoqQAB
だって関西は相談で決まるんだからしょうがないよ。
143名無し行進曲:2008/08/30(土) 09:34:54 ID:s+RrC/aI
>139
・尼東、明北 → 先生が交替しOBとの関係も薄れてる気がする。
144名無し行進曲:2008/08/30(土) 13:39:32 ID:daMmTZmo
>>143
尼崎東は 伊川谷北みたいに吹奏楽の特色選抜ができたらしいですね。
http://www.ama-net.ed.jp/school/H02/22tokusyoku/ongakuruikei/2008/kokuti/2008kokuti.html
145名無し行進曲:2008/08/30(土) 13:49:08 ID:9wqXUdcn
関西聞きに行ったけど…イカキタ…あのレベルで県グランプリか…兵庫県のレベルも下がったね
兵庫県の代表校は音が汚くてびっくりした
あれじゃ全国じゃあ通用しないよね
146名無し行進曲:2008/08/30(土) 17:19:10 ID:O1ubSHDS
尼崎東の特色選抜!?
この講師陣はいったい・・・
147600:2008/08/30(土) 21:48:44 ID:RGfwldwk
>>140
今日関西中学校を書き終えましたので順当に行きますと
明日夕方ごろからかけると思いますのでしばらくお待ちください。
148名無し行進曲:2008/08/30(土) 21:52:28 ID:s+RrC/aI
尼東&楊氏の誕生は大歓迎だ!
3年後あたりに古豪の大復活を期待するぞ!
149名無し行進曲:2008/08/31(日) 13:49:56 ID:uwScLr7U
それどういうことですか??
150600:2008/08/31(日) 15:40:35 ID:UWynAGxJ
おまたせしました。

3.明石南高等学校
課題曲 クラのピッチが少し気になりましたが、
    Hr,Tbなど内声部がしっかりしていて完成度の高い
    今日1番の出来の課題曲Tだと感じました。
自由曲 自由曲もクラ、フルートのピッチが少し気になったぐらいで、
    完成度の高い演奏であったと思います。
    ただ自由曲「サロメ」ということを考えますと
    少しあっさりしていたようにも感じます。
    もっとこの曲の持つ狂気の世界、あるいはエロティックな世界に対する
    表現が感じられればもっとよかったように思います。
文句なしの金賞で個人的には代表まで後一歩という惜しい演奏だったと思います。

5.県西宮高等学校
課題曲 ピッコロのピッチ気になりました。
    透明感のあるサウンドで好感が持てましたが、
    ややダイナミックスレンジが狭いようにも感じました。
自由曲 この曲もピッコロ気になりました。
    キズの少ない完成度の高い演奏であったのですが、
    この高いレベルの大会において「スパルタカス」では印象に残りにくく
    コンクールの選曲としてはどうか?と思いました。
    (この曲が悪い曲と言っているわけではないので念のため)
151600:2008/08/31(日) 15:57:35 ID:UWynAGxJ
11.四条畷学園高等学校
課題曲 ピッコロ、クラピッチ気になりました。
    前半中間部にかけての盛り上がりはもっとあってもよかったように思います。
自由曲 クラピッチ気になりました。
    ややダイナミックの変化に乏しい感じがしました。
    カットもややにぎやかな部分のチョイスが多く今ひとつに感じました。
聞いていて金賞は当然という素晴らしい演奏でした。

13.天理高等学校
課題曲 出だしTp,Tbの伴奏が安定感に欠けるなど正直不安定な立ち上がりでしたが、
    Timp,BDのロールの後は素晴らしい演奏でした。
    今日演奏された課題曲Vでは1番の出来だったように思います。
    ただクラのピッチは少し気になりました。
自由曲 オーボエ、フルート、クラピッチ気になりました。
    Tbソロの前のTp後打ち遅れます。
    (とはいっても全国金賞の演奏でも
    遅れて頭打と一緒になってしまっている演奏を聴くことがあるのですが...)
聞き終えた後間違いなく代表とは正直思いませんでしたが
十分代表の可能性を感じさせる演奏で、現指揮者に変わられてからの演奏では一番の出来だったと思います。
    
152名無し行進曲:2008/08/31(日) 16:06:59 ID:D9mCIsI+
スレ違い。
関西スレ逝け。
153600:2008/08/31(日) 16:11:39 ID:UWynAGxJ
14.姫路市立琴丘高等学校
課題曲 ピッコロ、クラピッチ気になりました。
    全体には音楽の流れも感じられよかったと思います。
自由曲 こちらもピッコロ、クラピッチ気になりました。
    BDもっと音量出してもよかったと思う所が何箇所かありました。
    早いテンポになってから伴奏パートもっと音量メリハリがあるとよかったように思います。
    最初の主題に戻る前の木管アンサンブルやや乱れたように感じます。
正直銀賞は仕方ないと思いますが確実に去年よりステップアップしていることが感じられ
来年以降たのしみなバンドです。

15.淀川工科高等学校
課題曲 マーチ演奏のつぼを心得ており打楽器も含めてメリハリがあり素晴らしい演奏でした。
    (マーチで打楽器の存在感の薄い演奏が多すぎる気がします。)
    トリオのメロディファゴットがリードしていて新鮮でした。
自由曲 クラ、オーボエピッチ気になりました。
    BD1発フライングぎみだったのはご愛嬌でしょうか。
    ラストの捲りは前回のこの曲同様圧巻でした。
文句なく代表といえる素晴らしい演奏でした。
154600:2008/08/31(日) 16:22:15 ID:UWynAGxJ
18.伊川谷北高等学校
課題曲 バンドのサウンドとテンポ設定のせいか重さを感じました。
    ピッコロのピッチは気になりました。
    最後のリットはとってつけたようで不自然に感じました。
自由曲 重厚なサウンドで大変よかったように思います。
    トレパックもう少し切れがあるとよかったかも。
    クリスマスツリーTimpロール入るとき強烈過ぎて破裂音になってしまいました。
    あとクラのピッチ気になりました。
個人的には金賞でも十分と思える素晴らしい演奏でした。
19.大阪桐蔭高等学校
課題曲 ピッコロのピッチ気になりました。
    あとテンポが一定しないのも気になりました。
    演奏自体はよかったのですが。
自由曲 この曲もピッコロ気になりました。
    V楽章クライマックスの前からTpやクラのピッチが狂いだし、
    演奏自体も荒くなってしまい残念でした。
金賞は当然と思いましたが正直代表はないと思いました。
155名無し行進曲:2008/08/31(日) 16:24:50 ID:c+oY/ZPw
600氏、できれば関西大会全校の感想をお願いしたいのですが…無理でしょうか?
156600:2008/08/31(日) 16:31:52 ID:UWynAGxJ
21.滝川第二高等学校
課題曲 Hr音程気になりました。
    金管のサウンドにやや荒さを感じました。
    また少しがんばりすぎたようにも思います。
自由曲 こちらもやや金管ががんばりすぎて木管とのバランスが少し悪いように感じました。
    あと聞こえてほしいパートがやや埋没する場面が何度かありました。
個人的には金賞でもよかったかもと思える良い出来でしたが
レベルの高い後半では銀賞もしょうがないように思います。
22.明浄学院高等学校
課題曲 ピッコロ、クラピッチ気になりました。
    それでも今日1番の出来と思える演奏でした。
自由曲 Tbにやや荒さを感じましたが、間違いなく今日1番の出来で感動しました。
    とくに書くことはありません。
個人的には今日1番の出来で文句なく代表といえる素晴らしい演奏でした。
157600:2008/08/31(日) 16:34:50 ID:UWynAGxJ
全国大会は聞きに行きませんから書きません。
長々とこの板を占領してしまい申し訳ありません。
興味ない方スルーでお願いします。
158600:2008/08/31(日) 16:58:24 ID:UWynAGxJ
>>155
さすがに全団体は出来れば勘弁していただきたいのですが。
159名無し行進曲:2008/08/31(日) 19:22:22 ID:vzQCldKi
だから全団体なら関西スレ行けって
160名無し行進曲:2008/08/31(日) 20:04:50 ID:KLw2KOxc
600氏、ありがとうございました。
161名無し行進曲:2008/09/01(月) 05:32:23 ID:kLS7cFd9
600氏 ありがとうございました。
また 来年もよろしくお願いいたします。 m(__)m
162名無し行進曲:2008/09/01(月) 13:17:32 ID:oEf1W/Kq
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <ピッコロのピッチ気になりました。
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
163名無し行進曲:2008/09/01(月) 16:28:20 ID:tlcjHRAI
尼崎東って近年中に学校統合で移転するはず。
新設校には専用の音楽フロアー?練習ホール?も完備するとか、、、
今は仕込み中って状態か??
でも、
>>148氏の言う通り、
過去の名声を復活した時は、違う名前の学校かもね。
164名無し行進曲:2008/09/02(火) 06:41:54 ID:7c+aSfFz
>>162 なんかワロタw
165名無し行進曲:2008/09/02(火) 22:31:00 ID:Vo/ZQuou
>>162
茶化しては悪いとは思うが、
今年の600氏の評価が楽器演奏のテクニカル面に偏している感じがするのは事実でしょうね。
ピッチ、バランス、サウンド、縦のズレ・・・・
まあ音楽表現となると主観的要素が高くなるから仕方ないけど。
166名無し行進曲:2008/09/03(水) 17:42:20 ID:nkeTcq61
それよりここが何のスレなのか分かってないのが問題
167名無し行進曲:2008/09/03(水) 22:54:52 ID:WijDiJcc
スレチとわかっててもかまわずに自分の意見を強引に書き込んだようだなwww
168名無し行進曲:2008/09/04(木) 00:06:24 ID:pj4ghKzW
でも、いちいち講評のネタを拾い集めながらコンクール聞くって言うのもご苦労様だ。
俺なんかまず」3団体も立て続けに聞いたら、とにかくいっぺん外か、せめてホワイエに避難しないと頭がヒートしてしまう。
審査員はまあ聞くのが仕事だし、実際ギャラもらってやっているのだから、プロ根性で延々と聴き、講評を書きまくるのだろうが、
仕事でもない人がそんな真似事をして何が楽しいのやら。とても音楽好きの人間には出来ない芸だと思われます。
169名無し行進曲:2008/09/04(木) 01:01:20 ID:9vibs2gs
でも逆に上位の大会になると減点方式に見ていくから楽なんじゃね?
170名無し行進曲:2008/09/04(木) 21:23:52 ID:pj4ghKzW
音楽聴きながら減点って、何を楽しみに聴きに行くんだか。
171名無し行進曲:2008/09/04(木) 23:17:00 ID:9vibs2gs
>>170
ヒント:審査員ごっこ
172名無し行進曲:2008/09/05(金) 01:16:17 ID:thoxvy8R
毎年600氏の意見を参考にしている顧問が結構多い件について。
2ch見てる顧問は数多いが、「まさかこの先生が?」ってくらいの指揮者の先生方の間でも
「2chの感想はほとんど気にしないが、600氏の感想は参考になる」って、
600氏の批評を毎年楽しみにしているという現実が、今ここにある。(w
・・・言っちゃまずかった?
173名無し行進曲:2008/09/05(金) 01:54:30 ID:E7zluSJl
へ〜多くの顧問がこれ参考にしてるの?
ところで多くの顧問と話す>>172は何者なの?
・・・言っちゃまずかった?
174名無し行進曲:2008/09/05(金) 03:23:00 ID:2cn1iGeE
600氏のことだが、

1.大会からこれだけ時間が経ってるのに各団体の演奏を詳細にコメントできるのは何故??もしかして全団体の録音を買って聴いてるのか?それとも…??

2.関西大会は午前午後で入れ替え制になってることは言わずと知れたこと。両方を会場内で聴くのは至難の業。
>>162のような顔してるのか?もしそうなんだったら関西大会高Aの後半、俺の斜め後ろあたりにいたぞ!
175名無し行進曲:2008/09/05(金) 07:08:59 ID:sdKGE3js
>>174
演奏後にメモとるぐらい出来るだろ
176名無し行進曲:2008/09/05(金) 13:01:38 ID:Z62yfIYa
600は真性のコン厨だなwwww
177名無し行進曲:2008/09/05(金) 13:11:30 ID:2cn1iGeE
では午前午後で入れ替え制なのにもかかわらず、どうして両方聴けるのか…?
普通の人だったら両方聞けねぇぞ!?
178名無し行進曲:2008/09/05(金) 13:45:48 ID:gTCbHBCR
素性もなにもわからない審査員ごっこの書き込みをありがたがる厨が毎年出没するのがよくわからん。
たとえが下劣で極端だが変態露出狂の○○○ーをいやいや見せられてるような感じ。
179名無し行進曲:2008/09/05(金) 13:50:33 ID:wWDdcDfU
>>177
普通の人ですが、両方聴きました。
180名無し行進曲:2008/09/05(金) 17:47:59 ID:LmF0LSTM
午後の部を聞きに行ったけど、チケットを買う時近くに並んでいた人が
知り合いに頼まれて並んでいるって言ってた。もしかして600氏かと思ったけど、
普門館も行くって言ってたから違うな。
600氏の感想を毎年ありがたがってる一人だけど、
「興味の無い人はスルーで…」って書いてあるじゃん
日本語解れよ!!
181名無し行進曲:2008/09/05(金) 17:58:10 ID:Z62yfIYa
>>180
スルーしたくてもあんなに大量に書いたら目に入ってしまう。

兵庫県の高校だけならまだしも、他の県の感想は明らかスレ違いだな
182名無し行進曲:2008/09/05(金) 19:38:46 ID:thoxvy8R
普通に当日券で午前午後両方買えたよ?

一度は絶筆宣言した600氏をスレのみんなの要望で復活させたんだ、
責めるなら600氏ではなく600氏のコメントを要望した私たちを責めろ。
183名無し行進曲:2008/09/05(金) 21:18:09 ID:cRkzQZEC
600氏って何者?

とにかく愛されてることがよく分かったw
184名無し行進曲:2008/09/06(土) 00:21:02 ID:fx7voLyu
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  私はとにかく愛されているんです
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ あなたとは違うんです
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
185名無し行進曲:2008/09/06(土) 06:37:16 ID:dArLOnW0
すれ違いだが「ピッコロのピッチ気になる」よりこの人の感想のほうがおもしろかった。
http://opera-ghost.cocolog-nifty.com/blog/cat7449901/index.html
186名無し行進曲:2008/09/06(土) 15:09:10 ID:24XIhYcz
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < ピッコロのピッチ気になりました。
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
187名無し行進曲:2008/09/06(土) 19:25:09 ID:ifLXeK3B
私の行ってた高校では初心者でも入れるんだけど、コンクールとかで強い高校は入部するまでにテストみたいなのあるんですかね?

やっぱりその楽器が合うかどうかのテストとか?


くだらん、スレチな質問ごめんなさい。
188名無し行進曲:2008/09/06(土) 20:36:10 ID:VKZEkyY2
普通は初心者も入れるだろ
本当に上手い学校なら初心者を育てるのも上手いはず
場合によっては経験者を差し置いて
コンクールメンバーに入ることもあるんじゃない?
189名無し行進曲:2008/09/06(土) 20:57:08 ID:t6KBjeH2
>>187
>>188のとおり、普通は「初心者歓迎!」とかって入部募集するからな。
どこだって人ほしいもん。俺も初心者で入ってくれた子を付きっきりで教えたっけ。
コンクールメンバーになれるかはその子の努力次第でしょう。
時間がなくても効率よくきちんと練習して、楽器始めて3ヶ月で上級生差し置いて
大編成のメンバーになる子だってザラにいたもん。
(その時の先輩連中の納得できなそうな悔しそうな顔といったらw)
何をおいても諦めずにしっかり頑張ること、結局はこれだと思うな。

中には常総学院みたいに実技推薦に合格して入学してくる子しか入部できない
なんて学校もあったりするが、そういうところは全国的に見ても稀な存在だと思う。
190名無し行進曲:2008/09/06(土) 21:33:42 ID:WxTSrRk9
初心者でも中学校でしっかりした合唱部などをやっていた人はブレスや喉などの柔軟性が身に付いていて管楽器をやっても上達早い場合が少なくない。
リコーダーの上手な生徒はブレスと指回しで並の吹奏楽経験者よりよっぽど上達が早い。
運動部で活躍した生徒の中には打楽器を持たせ、ちょっと要領を覚えてたちまちレギュラーというのも珍しくない。
逆に、中学校で変な癖をつけてしまった生徒の中には、こりゃ3年やっても一歩も上達せんわと予想できる(ほとんど当たる)生徒もある。
こんな上達の壁のような悪い癖を放置(あるいは促進?)させた中学校の指導者をぶん殴りたいと思う事もある。

ほんとうにいい高校バンドというのは、初心者にもちゃんと楽器吹く喜びを経験できるようなポジションを用意しているものだ。
191名無し行進曲:2008/09/06(土) 21:36:36 ID:ifLXeK3B
>>188>>189
そうなんですか〜。
やっぱり本人の努力次第ですよね。
諦めないことが大切かぁ。


そういえば私のとこも三年間やった人がBで、一年がAとかあったわ。

192名無し行進曲:2008/09/06(土) 22:17:36 ID:fsghQRwM
最近の神戸高校、めっきり聞かなくなりましたがどうなんですか??
193名無し行進曲:2008/09/07(日) 16:48:14 ID:MXXkUx38
正直初心者教えるのはめんどくさい
194名無し行進曲:2008/09/07(日) 17:22:50 ID:6VCa/+Of
>>193
それも本音としちゃあるけどね
上手くもないのに調子に乗って練習しない奴には何も教える気にならない
195名無し行進曲:2008/09/07(日) 22:38:28 ID:R81MB5OJ
いるいるwww
そんなやつは、部活全体の実力を下げるだけだからな。
196名無し行進曲:2008/09/08(月) 18:00:19 ID:9VbZ/AQn
部員不足の学校だと全員レギュラーw
197名無し行進曲:2008/09/08(月) 19:03:28 ID:YNr/3IBC
>>196
www
確かにその通りだwww
198名無し行進曲:2008/09/08(月) 20:06:20 ID:OEBtuGeP
>>177
下のレスは自分が書いたもの。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214472926/607

前半の県立西宮を聴いたところで後半のチケットを取るために並ぶことを
決めた。結果的にはそのあとの近大付属まで聴いて休憩中に並んでも
買えたようだった。自分の判断はちょっと甘かったと反省した。

下のブログの人のように事前に手に入れられる人なら当日券で並ぶ必要もない。

http://opera-ghost.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_7b64.html
199名無し行進曲:2008/09/08(月) 20:56:59 ID:DoAcJbkY
人数おらんのに、やる気ない奴は本当に腹が立つ

このやろぉぉおお!!ってなる
200名無し行進曲:2008/09/08(月) 22:04:22 ID:YNr/3IBC
俺のとこの高校にもいるぜ。
そういうやつ。
201名無し行進曲:2008/09/08(月) 22:28:23 ID:DoAcJbkY
中学高校といい、いつも自分の周りにいる気がする。
自分が悪いのかと自己嫌悪に陥ってしまう…。
202名無し行進曲:2008/09/09(火) 18:29:14 ID:yhe2u7IE
どこだっているょ
203名無し行進曲:2008/09/10(水) 06:40:55 ID:+pjVZdpc
関西スレがPart11になりました。

関西の高校 総合スレ Part11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220885660/l50
204名無し行進曲:2008/09/10(水) 20:46:44 ID:HSlG+H1X
関西スレは基地外の巣窟になってしまったな…
205名無し行進曲:2008/09/10(水) 22:30:50 ID:8RfiwRhr
秋の吹奏楽各学校の出演情報あればヨロシク(^^)/
206名無し行進曲:2008/09/11(木) 06:00:34 ID:TFs/2Sd/
そういや、11/3の土曜日に神戸市吹奏楽祭があるぞ。
207名無し行進曲:2008/09/11(木) 21:46:23 ID:/Cf+l67F
どこが演奏するの?
208名無し行進曲:2008/09/12(金) 00:22:12 ID:c1g/WB8C
イカキタは出るみたいね
209名無し行進曲:2008/09/12(金) 18:20:19 ID:ugnEOrOC
イカキタはなんか課題曲をやるそうですね。
聞いた話なので、確証はありませんが。
210名無し行進曲:2008/09/12(金) 19:09:37 ID:0t2Fkd8Q
なんでイカキタネタばっかなんだよwwww
211名無し行進曲:2008/09/12(金) 19:30:32 ID:pE/6xzWh
お前らイカキタしか興味ないの?
212名無し行進曲:2008/09/12(金) 19:49:01 ID:X8cqmnTM
神戸市の吹奏楽祭だからね。
今、神戸市内で話題にするほどの高校バンドはないから、
とりあえずイカキタで時間つぶしね。
213名無し行進曲:2008/09/13(土) 08:45:04 ID:LRT8tFn9
神戸ゎ注目校がいっぱぃだょ↑↑
214名無し行進曲:2008/09/13(土) 09:03:01 ID:Z2Hd8WQu
>>213
きんもー☆
215名無し行進曲:2008/09/13(土) 09:25:06 ID:hSu2XNQF
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。
216名無し行進曲:2008/09/13(土) 18:18:12 ID:1h/em+X5
神戸の学校がみんな出るなら
県内の一大イベントじゃないか。
217名無し行進曲:2008/09/13(土) 18:50:46 ID:bmFBZIjL
抽選あたったとこだけだろ。
218名無し行進曲:2008/09/13(土) 22:45:32 ID:+YRBez8W
誰か神戸市吹奏楽祭の出る団体の順番を知っている人がいましたら、書いてくれませんか?
219名無し行進曲:2008/09/14(日) 02:16:08 ID:8AIZV5MU
まだ決まってない

今回は抽選はなかったw
220名無し行進曲:2008/09/14(日) 13:25:50 ID:yenf8XgF
いつ決まるの??
221名無し行進曲:2008/09/14(日) 17:03:32 ID:RaXcmO7v
てか今日マーチングじゃね?
222名無し行進曲:2008/09/14(日) 18:01:25 ID:+LIZlXbV
抽選はありましたよ。
9/9に抽選でした。
223名無し行進曲:2008/09/14(日) 19:38:54 ID:NZ7yH4dp
今日のマーチングの結果
分かる方いらっしゃったら
教えて下さいっ!
224名無し行進曲:2008/09/14(日) 20:06:12 ID:+LIZlXbV
中学、高校どちらも見て結果は知ってます。
しかし、中学の金賞代表団体は9団体もあって多すぎて、覚えてません。
高校の金賞代表団体は明石北、滝川第二、尼崎、西宮でしたよ。
225名無し行進曲:2008/09/14(日) 20:09:05 ID:NZ7yH4dp
>>224さん
ありがとうございますっ!!!
226名無し行進曲:2008/09/14(日) 20:44:54 ID:+LIZlXbV
中学の金賞代表団体
中央
塩屋
平岡
松陽
上甲子園
玉津
魚住東
港島
富士
です。
>>225さん、参考にしてください。
227名無し行進曲:2008/09/14(日) 21:04:57 ID:7GdcyiLI
明北どんな曲されたんですか?
228名無し行進曲:2008/09/14(日) 21:05:50 ID:vGXqtjU1
武庫女は圧巻だった。
滝二と明北は代表の中でも別格。
久しぶりに素晴らしいマーチングが見れて良かった。
229名無し行進曲:2008/09/14(日) 21:17:21 ID:+LIZlXbV
明石北は明北マーチング2008とかいうタイトルだったから、曲名はわかりませんでした。
滝川第二は毎年毎年上手ですね。

武庫川は楽器が全て、銀色だったのでかっこよかったし、見栄えがよかったです。
230名無し行進曲:2008/09/14(日) 21:45:29 ID:NZ7yH4dp
>>226さん
ありがとうございますっ!!!
あぁ-行きたかったです…
代表多いですね〜
231名無し行進曲:2008/09/14(日) 22:03:56 ID:NYHV09te
明北はセントアンソニー〜とオリンピックスピリット
232名無し行進曲:2008/09/14(日) 23:06:01 ID:vIDZTgmi
滝二はいつものアルセナールからですが、
老舗の定番メニューのように特に新味はないけどどこにおいてもウンウンとうなずいてしまう安定感がある。
オヤ?という小さなミスも散見されましたが、全体としては堂々としたものでしたね。
明北はセントアンソニーの早い部分をマーチングで苦もなく吹いてしまうのはさすが。
遅いコラールの部分のふくらみと、オリンピックスピリットがもっと鋭く決まれば・・・と思いました。
まあ今年は関西まで2週間あるので両校ともそのあいだにきっちり詰めていくのでしょう。
武庫川は百数十人の完全なマーチングバンドで、中身もマー連仕様ですから、
その迫力とインパクトは他校とは土俵が違う感じですね。
233名無し行進曲:2008/09/14(日) 23:16:47 ID:cZAOGK/c
>>226
中学の話題は中学スレで
234名無し行進曲:2008/09/15(月) 07:48:52 ID:BerSxlN7
>>233
まとめて報告したほうが手っ取り早い。
特にこれといった感想も書いてないし、代表だけだから特に気にすることもない。
感想とか書いているなら>>233が言うことも最もだが。
235名無し行進曲:2008/09/15(月) 11:42:49 ID:D2CWTDPw
滝川第二ってマーチングは素晴らしいのに座奏はどうしてダメなんだ?
メンバーが違うのか?

236名無し行進曲:2008/09/15(月) 11:51:14 ID:1vCZ45qj
指導者が違うんだろう
237名無し行進曲:2008/09/15(月) 20:15:27 ID:H0gSUt6v
練習時間のほとんどがマーチングとか!?
238名無し行進曲:2008/09/15(月) 22:48:43 ID:G/Sxp1mZ
今年の滝二ひどかったな
239名無し行進曲:2008/09/16(火) 14:17:48 ID:0mpkfEaP
>>237
コンクール出ない人が先にマーチング練習するだけじゃね?
240名無し行進曲:2008/09/16(火) 21:07:42 ID:D5KTvVaP
てことは、メンバー違うってことだよね
241名無し行進曲:2008/09/16(火) 21:11:52 ID:Uk6cR2nS
単純にマーチングとコンクールの参加校の数が違うからだろ。

コンクールは全国で何千
マーチングは数百
242名無し行進曲:2008/09/16(火) 21:12:47 ID:Uk6cR2nS
単純にマーチングとコンクールの参加校の数が違うからだろ。

コンクールは全国で何千
マーチングは数百

滝二のレベルはかわらんが
コンクールでは滝二よりうまい学校が多いだけだろ。
243名無し行進曲:2008/09/16(火) 23:09:23 ID:pw5quPes
コンクールの参加校がマーチングコンテストの10倍だったとしても、
コンクールの頂点がマーチングの10倍のレベルではない。
244名無し行進曲:2008/09/17(水) 07:26:32 ID:KIL3F46g
10倍である必要はないだろ。

単純に点数化した場合

マーチングでは80点で全国金だったとすると
コンクールは95以上が金みたいに
80点では関西銀ってかんじに20点分うまい学校がいるだけだ。
245名無し行進曲:2008/09/17(水) 10:38:55 ID:feCrRySC
滝二メンバー一緒やろ。
246名無し行進曲:2008/09/17(水) 20:23:52 ID:yjb8Pe6S
コンクール組とマーチング組が分かれていいる。
マーチング組は夏休み中マーチング練習している。
コンクール終わったら(関西で敗退したら)マーチングに合流と聞いたが?
247名無し行進曲:2008/09/17(水) 22:00:00 ID:SO90OrKI
じゃあコンクール組のメンバーが足りなかったらマーチング組から応援をもらうの?
部員70〜80人だったらどう見ても分かれてるようには思えないが・・・
248名無し行進曲:2008/09/17(水) 22:13:00 ID:yjb8Pe6S
コンクール組50人を選べばあとはマーチング組でしょ。
滝二はB組にも一般にも出てないもの。
249名無し行進曲:2008/09/18(木) 19:24:38 ID:vJ1liJWF
マーチングって人数制限ないの??
250名無し行進曲:2008/09/18(木) 20:15:20 ID:K5CNZbNk
青天井、100人以上も可
251名無し行進曲:2008/09/18(木) 20:46:40 ID:F5P5Aptk
人数は自由だが、多ければ多いほど揃えるのも大変になってくるから、ある程度のラインを学校毎に設けてるから、多いバンドもあれば少ないバンドもある。
まぁ………50〜60がいいぐらいかな。
多くても。
252名無し行進曲:2008/09/18(木) 23:05:47 ID:K5CNZbNk
たしかに多人数はコンテも大変だし、ラインひとつ通すのも大変だけど、
大集団の見栄えと音圧の印象は圧倒的。せっかく人数制限ないっていうのに・・・・
関西・全国で勝負するのなら50〜60ではちと苦しいのでなない?。
滝二も明北も今年のマーチングコンテストでは80前後は出していた。
両校とも現役生は総動員だと聞きましたが。
253名無し行進曲:2008/09/19(金) 12:57:00 ID:QxngLX1+
マーチングはメンバーを選抜するものではないと思う。
254名無し行進曲:2008/09/19(金) 22:02:32 ID:NcVQM3Nf
やっぱマーチングは金管がちゃんと音出んとなー
255名無し行進曲:2008/09/20(土) 10:21:21 ID:q7EGlz2A
ですょね・・
256名無し行進曲:2008/09/20(土) 23:43:49 ID:lggf9jBI
さてそろそろアンコンの話をしようか
257名無し行進曲:2008/09/21(日) 00:06:24 ID:vEeckHwS
>>256
まだ早いわwwww
258名無し行進曲:2008/09/21(日) 16:48:19 ID:1qZ2+jel
アンコン今年ゎどこが有力??
259名無し行進曲:2008/09/21(日) 17:42:37 ID:Jrv0cWq/
まだ校内予選もしてないのに有力がどうとかww
260名無し行進曲:2008/09/21(日) 23:31:41 ID:zepwG7XY
ウチが有力だょ↑↑
261名無し行進曲:2008/09/22(月) 14:08:49 ID:YXlAdchZ
>>260
今すぐ、消え失せろ。
262名無し行進曲:2008/09/23(火) 05:03:51 ID:U5s04fuE
ウチも有力だょ↑↑
263名無し行進曲:2008/09/23(火) 17:43:55 ID:y8A/TcZu
ウチもウチも〜〜〜〜〜
264名無し行進曲:2008/09/23(火) 21:47:36 ID:Q3+aAXxj
ウチを忘れたらぁかん☆
265名無し行進曲:2008/09/24(水) 06:31:38 ID:bb2E911t
毎年毎年、アンコンは金管が多すぎ。
正直途中でいつも寝てしまう…。


秋がやってきましたね。
266名無し行進曲:2008/09/24(水) 07:44:07 ID:/hEeFVxr
松茸ごはんが食べたい今日このごろ
267名無し行進曲:2008/09/24(水) 23:20:50 ID:vIZOQTEP
ウチも忘れんといて〜〜〜★
268名無し行進曲:2008/09/24(水) 23:33:54 ID:DDk/gw0C
ここ、気違いが多いな………。
まともなやつが一人もいない。
269名無し行進曲:2008/09/25(木) 08:36:07 ID:a+2T7Z7a
↑↑ひどぃょね(怒)
270名無し行進曲:2008/09/25(木) 22:50:23 ID:jolzc+k4
ウチもウチも〜〜〜〜〜
271名無し行進曲:2008/09/26(金) 18:18:25 ID:HRnqBbxc
ウチを忘れたらぁかん☆
272名無し行進曲:2008/09/26(金) 21:23:01 ID:NQeWMUVC
ウチ世代ばかりだったのか、ここはw

273名無し行進曲:2008/09/27(土) 09:11:22 ID:dalPAV+i
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < ピッコロのピッチ気になりました。
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
274名無し行進曲:2008/09/27(土) 14:42:50 ID:grEl0HHY
そうか。よく分かった。気をつけるよ。
275名無し行進曲:2008/09/27(土) 18:19:10 ID:f86kjohX
というより、まず神戸市吹奏楽祭では?
276名無し行進曲:2008/09/27(土) 22:14:06 ID:xCXkfhsc
イカキタ何やるんだろうね。
またリードかな。
277名無し行進曲:2008/09/28(日) 11:03:46 ID:6i/Nbmdb
マーチングどーなったん??
278名無し行進曲:2008/09/28(日) 11:24:28 ID:Rg066mEr
発表は13時10分〜ってなってる
279名無し行進曲:2008/09/28(日) 18:22:05 ID:1ysLPzTt
イカキタはなんか、1985年度課題曲であった「波の見える風景」だそうです。
それから、星城は「春、風が草原を渡る」だそうです。
280名無し行進曲:2008/09/28(日) 21:09:45 ID:8G2GD/xN
星城とか聞いてないし
281名無し行進曲:2008/09/29(月) 06:43:15 ID:iQ3DDD/P
>>279
乙wwwww
282名無し行進曲:2008/09/29(月) 20:32:34 ID:SdJoDIKe
星城シブい選曲だなあ
283名無し行進曲:2008/09/29(月) 21:13:33 ID:dDbWMfPB
なんでイカキタと星城の情報の組み合わせなんだよwwwwwwww
284名無し行進曲:2008/09/29(月) 21:24:13 ID:iQ3DDD/P
>>281
思ったwww
何でなんだ?
285名無し行進曲:2008/09/29(月) 21:56:09 ID:eAN4eNgY
またまたじゃね?
286名無し行進曲:2008/09/29(月) 23:36:08 ID:1uRVuP1v
松井氏にシンデレラしてほしい。
でも波の見える風景なんて久しぶりに聞くなあ。
287名無し行進曲:2008/09/30(火) 06:30:52 ID:sfzY0oFO
課題曲版か改訂版かどっちだろ
288名無し行進曲:2008/09/30(火) 13:15:08 ID:zI8zYdng
課題曲版らしいです。確証はありませんが。
289名無し行進曲:2008/09/30(火) 15:17:11 ID:MAvr0V1S
>>288
ソースは?
290名無し行進曲:2008/09/30(火) 18:44:53 ID:I9wXYx94
カゴメ
291名無し行進曲:2008/09/30(火) 19:15:18 ID:sfzY0oFO
イカリだろ
292名無し行進曲:2008/10/01(水) 06:23:32 ID:Oj+DTTBS
つまらん
293名無し行進曲:2008/10/01(水) 16:03:45 ID:pyFiRAau
今から、イカリのソースを使います。
294名無し行進曲:2008/10/01(水) 18:13:51 ID:21vq0w+8
おまえら本当に標語県民か?
ソースはオリバーに決まってるだろ!!
295名無し行進曲:2008/10/01(水) 18:26:36 ID:bzyTYdtX
まさかのおたふくなし
296名無し行進曲:2008/10/01(水) 20:43:47 ID:SQoTunu9
六アイや兵庫は出ないのかな
297名無し行進曲:2008/10/02(木) 07:14:33 ID:oIwC3TNV
予想だけど、でるやろ!
298名無し行進曲:2008/10/02(木) 11:45:20 ID:/x39bp49
たしか、でない

あと、いかりソースて倒産してなかったけ?
299名無し行進曲:2008/10/02(木) 18:37:13 ID:soe1gT50
>>298
ブルドッグソースの100%子会社として存続中。
300名無し行進曲:2008/10/02(木) 18:56:37 ID:r/dJUQYm
300
301名無し行進曲:2008/10/02(木) 22:41:18 ID:fI3KqaL8
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。
302名無し行進曲:2008/10/02(木) 22:55:54 ID:oIwC3TNV
便秘気味の私に聞くな。
303名無し行進曲:2008/10/03(金) 18:44:56 ID:HSYmSVAw
神戸市吹奏楽祭の情報よろしくです
304名無し行進曲:2008/10/03(金) 22:06:40 ID:HiffShIp
がんばれ〜
305名無し行進曲:2008/10/03(金) 22:14:09 ID:ZsBvFD5Y
総文ってどこでやるん?
306名無し行進曲:2008/10/04(土) 05:37:51 ID:yHD1b5Qg
>>305
今年は姫路です!
307名無し行進曲:2008/10/04(土) 14:54:54 ID:dU9R+BRe
それっていつあるの?
308名無し行進曲:2008/10/04(土) 17:30:36 ID:yHD1b5Qg
>>307
11月22日です!
309名無し行進曲:2008/10/04(土) 17:37:31 ID:+WxvkAir
イカキタは波の見える風景やるみたいだけど兵庫高校?時代に松井氏がふった波の見える風景はどうだったのかな。

310名無し行進曲:2008/10/04(土) 20:55:42 ID:FbUBnQCc
昭和60年、
松井氏就任1年目当時の
兵庫高校課題曲はDの
ポップステップマーチ。
自由曲はイタリア奇想曲
結果は兵庫県大会でカラ金。
311名無し行進曲:2008/10/04(土) 22:24:01 ID:ato7zIP/
がんばれ〜
312名無し行進曲:2008/10/04(土) 22:40:48 ID:h6QkccqX
このスレ消えたらいいのに。吹奏楽の話ししてないし。滝二とかの話し見たかったぜ。
313名無し行進曲:2008/10/05(日) 01:03:56 ID:ffTKDtXJ
>>312
とりあえず5年ぐらいROMってろ
314名無し行進曲:2008/10/05(日) 13:22:25 ID:ED97iqo+
>>312
頭アホだろ、てめえ。
市吹の話をしてる時点で十分吹奏楽の話だろ。
315名無し行進曲:2008/10/05(日) 20:16:57 ID:fXi4DEX4
ほんとですょね!吹奏楽の話ししましょおょ☆彡
316名無し行進曲:2008/10/05(日) 22:42:52 ID:cH3M0VyU
がんばれ〜
317名無し行進曲:2008/10/05(日) 22:48:04 ID:pofILDy2
>>314
頭アホだろ、てめえ。
吹奏楽ってのは市吹の話しだけじゃねーだろーが。
マーチングの盛りの時期に市吹の話しをしてるようなレベルの奴しかいないのか?
あきれたもんだぜ。
滝二がせっかく全国行ったのに市吹に注目してるバカがいるなんて。
318名無し行進曲:2008/10/05(日) 22:55:18 ID:ffTKDtXJ
滝二関係者乙
319名無し行進曲:2008/10/06(月) 00:45:23 ID:iZMLeJGE
317にあきれた、一票
320名無し行進曲:2008/10/06(月) 05:19:42 ID:oZHZ25If
マーチング♪

マーチング♪
321名無し行進曲:2008/10/06(月) 05:53:24 ID:0GFUdErP
>>319
にあきれた、一票
322名無し行進曲:2008/10/06(月) 06:08:25 ID:0GFUdErP
あ、それと滝二関係者じゃないですww
大阪の人間なんでww
323名無し行進曲:2008/10/06(月) 06:59:27 ID:52jEzxUo
とりあえずコン厨はキモいのは事実
324名無し行進曲:2008/10/06(月) 10:35:41 ID:ZpB8lMcm
マーチングの話は関西スレで。
325名無し行進曲:2008/10/06(月) 18:08:11 ID:NiQHrNhC
マーチングなら関西のスレにいけ。
兵庫県のスレはすでに秋のイベントに向いてるんだ。
そこわかれ。
326名無し行進曲:2008/10/06(月) 18:51:10 ID:H3JOuysh
319に同意
327名無し行進曲:2008/10/06(月) 21:42:11 ID:BYUW/iFC
がんばれ〜
328名無し行進曲:2008/10/07(火) 00:13:08 ID:08dFcYge
ふーん、大阪の人間が兵庫県の話題にしか興味が持てないくらい
大阪の吹奏楽って廃れちゃったのね、カワイソ。(w
あ、違うか。コンクールとかコンテストみたいな「競技吹奏楽」しか知らない、
若い子なのかな?年齢的にも精神的にも。
多分、演奏会を聴いても手元のプログラムに自分で講評書いて採点してるような
キモヲタ昆虫なんでしょうね。
季節は芸術の秋、もっと素直に音楽を楽しんだら?
329名無し行進曲:2008/10/07(火) 07:50:15 ID:rHIV4OX1
昨日マルビルのタワレコにいったら吹奏楽コーナーでコンクールのCDを漁ってる男工房を見た

痛いなwwww
330名無し行進曲:2008/10/07(火) 09:55:50 ID:zW344TxJ
「吹奏楽コーナー」で見て「吹奏楽スレ」に書き込むあんたと
CD漁ってた男とはどこか違うのか?
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ

331名無し行進曲:2008/10/07(火) 12:13:57 ID:ITOR5Yjw
釣りかな?
332名無し行進曲:2008/10/07(火) 21:35:16 ID:S6whtnIg
とんかつ喰いたいなぁ。
333名無し行進曲:2008/10/07(火) 22:04:14 ID:kOHiJL+Z
別にどのスレでどんな話題をしたって自由じゃね?

コンサートだろうがマーチングだろうがお前らがつべこべ言うことじゃねぇ!!
334名無し行進曲:2008/10/08(水) 07:16:14 ID:XUW/xMWH
>>333
お前ここで一人でマーチングの話してて楽しい?
335名無し行進曲:2008/10/08(水) 17:58:52 ID:eLJq0e71
>>333
こいつはほっとけば勝手に消えるよ。
寂しさのあまりにな。
336名無し行進曲:2008/10/08(水) 20:19:08 ID:AvW2vB6R
話題を戻すね。
各地の吹奏楽祭の日程って、どうなってるの?
337名無し行進曲:2008/10/08(水) 22:14:32 ID:VJE5RU1y
>>336話し戻さない方がおもしろいよww
まぁ大阪の吹奏楽は少なくとも兵庫よりは良いから、あんまりバカにしない方がいいと思うけど。
兵庫のスレは廃れすぎww
338名無し行進曲:2008/10/09(木) 00:24:41 ID:tNY0tD6Y
明石の吹奏楽祭は今年も2日開催?
339名無し行進曲:2008/10/09(木) 06:32:58 ID:n7UIxaAM
大阪の吹奏楽をいいというやつはどこか頭がおかしいぞ。
340名無し行進曲:2008/10/09(木) 14:19:31 ID:l2NPvOuM
>>338
たぶん、二日間だとおもう。

一つ聞きたいのだが、他の地区の吹奏楽祭は入場料とか幾らくらいなの?
341名無し行進曲:2008/10/09(木) 20:22:09 ID:tNY0tD6Y
>>340
明石は去年と同じなら、800円。
2日開催になる前は、700円だった。
342名無し行進曲:2008/10/10(金) 05:10:54 ID:KMEZJ9xT
神戸の市吹は 無料やったはず・・・。
343名無し行進曲:2008/10/10(金) 07:17:54 ID:phswXR/s
吹奏楽祭が有料なんて初めて聞いた
344名無し行進曲:2008/10/10(金) 08:56:06 ID:E/dWnAF3
明石はずっと有料だよ


コンクールは東播は無料だけど
神戸は有料だよね
345名無し行進曲:2008/10/11(土) 00:13:05 ID:GjIcOWEE
神戸のもうすぐですね〜〜〜☆
346名無し行進曲:2008/10/11(土) 01:04:33 ID:k4n9/7iF
神戸高校どうしたんだ!
347名無し行進曲:2008/10/11(土) 07:39:30 ID:VJJyTJAv
>>342
神戸の吹奏楽祭は無料ですよ。
348名無し行進曲:2008/10/11(土) 14:13:07 ID:r2JyxCQp
みんな行こう!
349名無し行進曲:2008/10/11(土) 22:34:37 ID:9JpJZm3u
ヨーグルトやと思って食べたら
木工用ボンドやった。
350名無し行進曲:2008/10/12(日) 08:50:39 ID:eJuz4gla
>>349
はいはいはいはい。
有り得ない間違い乙〜。
351名無し行進曲:2008/10/12(日) 18:21:14 ID:SQ1pgnBg
明石のはいつあるの?
352名無し行進曲:2008/10/12(日) 22:55:49 ID:7eLuMQZz
>>350

はいは一回でいいんだよ。
>>349に腹立ったけど
そのまえにあなたのはい4つにむかついた。

大事なことだから2回言いますね。

はいは一回でいい!
353名無し行進曲:2008/10/12(日) 23:15:01 ID:iZO/00Uz
346さん神戸高校に何かあったの?
354名無し行進曲:2008/10/12(日) 23:37:13 ID:M38udyVi
なんで明南の話とか出ないの?県で一番うまいのに
355名無し行進曲:2008/10/13(月) 00:06:17 ID:hHU7cgsH
明南より、滝二や伊川谷北のほうが上手。
356名無し行進曲:2008/10/13(月) 00:13:06 ID:OM0hphZB
この時期、どこもさほど上手くないよ。

それとも、
>354は、明南の創部記念演奏会のこと言ってるのかな?
なら、だれか聴きに行った人がここに感想を書いてほしいよね。
357名無し行進曲:2008/10/13(月) 07:12:08 ID:7l40zNCA
>>354
関西で金をとった明南より、県でグランプリを取った伊川谷北やマーチングでは絶大な実力があって、普通のコンクールでも成績を残す滝二のほうがよっぽど明南よりまし。

今の時期、確かにさほど上手ではないかもしれないが、それでも、個々に取り組む姿勢が違うだけですでに差はついているといえる。
358名無し行進曲:2008/10/13(月) 14:17:30 ID:3tzwk/O4
え?明南の演奏会あったん!?
兵庫県ナンバーワン高校の演奏会なのに、どーして教えてくれないんだぁぁ!
教えてくれたら行ったのに!!
359名無し行進曲:2008/10/13(月) 14:36:08 ID:vSBqhNAM
伊川谷北も滝Uも関西ではあと少しで銅賞やったみたいやん
審査員7人中3人Cがついてたって…
あと一人Cつけてたら銅賞だったね

360名無し行進曲:2008/10/13(月) 15:19:19 ID:3O+rVjsv
>>357
ほとんど妄想だな。

やってろことの方向性がまったく違うんだから同列に並べて比較するなんて無意味だろ。
361名無し行進曲:2008/10/13(月) 15:27:32 ID:a5eTJQuv
明南が一番うまいに決まってるだろ
関西ではオールAだぞ
362名無し行進曲:2008/10/13(月) 18:47:29 ID:gEZbwkEc
>>351
明石の吹奏楽祭は11月8、9日にあります8日の最後は明石北のステージマーチング
9日の最後は魚住東中(話題それてすみません)のステージマーチングの予定です。
明石南は9日です。
363名無し行進曲:2008/10/13(月) 19:39:43 ID:1yV8NSYC
明南って人気ないね。

364名無し行進曲:2008/10/13(月) 19:59:33 ID:vSBqhNAM
>363演奏がおもしろくないからね
365名無し行進曲:2008/10/13(月) 20:18:46 ID:O1bpkG6c
だよね〜。
366名無し行進曲:2008/10/13(月) 20:59:32 ID:5Ho4HeSV
>>364

半角で > を2回
同じく半角で 363

>>363

やってみそ。

アンカーのつけ方講座でした。
367名無し行進曲:2008/10/13(月) 21:18:17 ID:OM0hphZB
ステージマーチング、いいなあ。
368名無し行進曲:2008/10/13(月) 21:21:14 ID:LSIrvNlv
兵庫県も下手すりゃぁ滋賀レベルに落ちそうだな。

・明南 音楽つまんない
・明北 年々、過去の伝統を食いつぶしてる
・県西 まだまだ発展途上で期待薄
・兵庫 期待だけで県で終わった
・滝二 クールすぎてつまんない
・琴丘 ここも今後の成長は期待薄
・伊北 そろそろ指揮者は定年か!?
・市尼 ここも壁を越えられないバンド
・伊丹 そこそこ上手いが印象に残らない
369名無し行進曲:2008/10/13(月) 23:08:59 ID:bHLfigDg
もしいかきたや滝にが前半行ってたら変わったかもよ。
なんせ前半と後半の実力差があるみたいだし。

でも来年は兵庫から全国行ってほしいな。
淀も丸ちゃん引退らしいし、明浄3出だしね。

俺はいかきたはマーチよりセリオーソの方が合ってる気がする。
370名無し行進曲:2008/10/14(火) 19:45:57 ID:5F+8jm0o
>>361
明南関係者かな?
もしそうだとしたら、おつおつおっつー♪
371名無し行進曲:2008/10/14(火) 22:28:37 ID:/wHzGmXK
一番盛り上がるとこ

その瞬間
プ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッツと
屁をこいたことある?

372名無し行進曲:2008/10/15(水) 20:01:45 ID:bmGD0H3g
まぁ最近兵庫から全国行ってるのは
明南だけだもんな
373名無し行進曲:2008/10/15(水) 20:23:20 ID:biOykH8+
その名なんも指揮者変わったからね。
てか兵庫に二人もいらんくない。
374名無し行進曲:2008/10/16(木) 19:49:47 ID:5naTgK8S
え?指揮者かわったの?
375名無し行進曲:2008/10/16(木) 20:58:30 ID:GWtNuxQD
谷口氏は兵庫の2軍のタクトを振っている。
もともと2軍のタクトを振っていた中原氏が明南へ。
376名無し行進曲:2008/10/16(木) 21:19:21 ID:CvKtbgnE
いや、兵庫の2軍の指揮を振っていたのは、
ずっと音楽担当の尾登氏やで。
377名無し行進曲:2008/10/16(木) 22:29:59 ID:tHqCk+0h
最近は神戸高校も関西にはご無沙汰ですね。
いいOBが振ってくれないから?
378名無し行進曲:2008/10/16(木) 22:30:29 ID:57b0vj4g
80年代は、尼崎西、尼崎東、兵庫、神戸、御影、明石北、西宮
90年代は、兵庫、明石北、西宮
が全国出場を果たし兵庫県も盛り上がっていた。
しかし、2000年以降は何故か評価された爆音の明石南だけ
全国出場という寂しい時代に突入。
今後の兵庫県は期待できるの?
379名無し行進曲:2008/10/16(木) 23:15:33 ID:GWtNuxQD
>>376
訂正ありがとうございます。

兵庫のサウンドが関西で受けないんですかね。
本当に兵庫やイカキタ・滝二・明南に期待したいです。
380名無し行進曲:2008/10/17(金) 17:45:41 ID:azG7Bm/p
結局は審査員の好みなんだよな………。
先入観すててほしいよ。
381名無し行進曲:2008/10/17(金) 22:38:46 ID:gSSWsHsp
>>380

アホか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

審査員は中立じゃ!
382名無し行進曲:2008/10/18(土) 00:45:15 ID:AgTiHhAL
>>380
最近は音楽性なんて審査の対象外だからね。
審査員の好みもクソも無いよ。
サウンドが綺麗かどうかだけのサウンドコンクール。

審査員が好みでつけるなら、毎年イカキタ全国だろうな。(w
383twjwtp:2008/10/18(土) 10:08:58 ID:yr5yqs9/
>>356
明南の創部60周年演奏会
いきましたよ!
384名無し行進曲:2008/10/18(土) 10:34:35 ID:XHHnj1y5
六甲アイランドと市立神港の発展に期待。
385名無し行進曲:2008/10/18(土) 13:23:09 ID:AakRuMb/
そうではなく他府県の力が上がってきたから、相対的に見て兵庫県がうまくなくなったんだよ
386名無し行進曲:2008/10/18(土) 14:50:49 ID:t8MaK0DV
というより、もっと端的に言えば大阪の私学が資本をつぎ込んで吹奏楽部振興に乗り出したので
兵庫の公立高校は太刀打ちできなくなってきているということだろう。
大阪府大会をみても、淀工(一応公立だけどあの練習場は・・・・)、明浄、桐蔭、四条畷、近大附属、東海大附属、数えだしたらきりがない。
残念だけど、プロの講師を総動員し、練習場や練習時間も桁違いの環境でコンクール目指してやってくるのだから、
サウンドやアンサンブルの技術で差をつけられると、どうしようもないかな。



387名無し行進曲:2008/10/18(土) 14:59:43 ID:PBYu0Wz8
>>386
不二氏の琴丘も吹奏楽専用練習場があるけどな…
388名無し行進曲:2008/10/18(土) 17:37:07 ID:uhePaJDc
>>387
問題は練習場でなく練習の質
389名無し行進曲:2008/10/18(土) 20:36:30 ID:t8MaK0DV
琴丘もイカキタも、兵庫県の高校は良くも悪くも個人商店だからね。
でも、個人商店には個人商店のやり方があるのではないかなって・・・・
390名無し行進曲:2008/10/18(土) 23:22:46 ID:2+CI8eoA
高校は高校で個人商店とちゃうで〜。
どっちも公立やん。
どっから個人商店が出てきますねんな。
391名無し行進曲:2008/10/19(日) 00:46:46 ID:MjIilGfW
個人商店というのは比喩です。
392名無し行進曲:2008/10/19(日) 01:26:41 ID:haD7D8Uv
ようはカリスマ性に富んだ指導者のみではキツイんやろ

吉永氏や、松井氏みたいな

昔の、御影は顕著な例やな
個人のスキルは高くないが、指導者の能力だけで、関西いってたし
393名無し行進曲:2008/10/19(日) 02:23:29 ID:5tfi5U+6
滝二、夙川学院、園田学園あたりの私立が伸びないのが痛いな。
394名無し行進曲:2008/10/19(日) 07:10:00 ID:bYmR6kUM
>>375
明南って明石南か?

谷口氏はそこから兵庫に来た人のはずだが…
395名無し行進曲:2008/10/19(日) 14:23:40 ID:CK+gBJiZ
そろそろアンコンの話に移ろうか。
396名無し行進曲:2008/10/19(日) 18:31:53 ID:m96pnw0y
いいですよ。
397名無し行進曲:2008/10/19(日) 19:17:23 ID:K/LewWLu
アンサンブルは曲作りが楽しいもの〜
398名無し行進曲:2008/10/19(日) 22:24:54 ID:1ajnjINF
>>391

ひゅ〜ひゅ〜

きゃ〜!
かっこいい〜!
399名無し行進曲:2008/10/19(日) 23:37:57 ID:K/LewWLu
これこれ。
400名無し行進曲:2008/10/20(月) 19:33:40 ID:x6c83J70
アンサンブルは校内予選すら終わってないから、まだ何とも言えませんね。
401名無し行進曲:2008/10/20(月) 22:38:34 ID:O3p/MWW2
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。


402名無し行進曲:2008/10/21(火) 18:32:18 ID:d2dDyM/v
校内予選いつ頃?
403名無し行進曲:2008/10/21(火) 23:42:01 ID:TbGWzJZE
締切直前だろーね
404名無し行進曲:2008/10/22(水) 07:07:16 ID:fJyeNsGH
西宮ブラスフェスティバル2008
11月16日(日)13:00開演
西宮市民会館アミティホール
<参加団体>
阪急百貨店吹奏楽団
大阪音楽大学吹奏楽団
西宮市吹奏楽団
関西学院大学
県西・仁川・報徳・関学合同
今津中学校・真砂中学校合同
上甲子園中学校
405名無し行進曲:2008/10/22(水) 11:27:00 ID:qtkoIPw0
>>404
入場料は?
406名無し行進曲:2008/10/22(水) 14:06:53 ID:O/Z3bBcg
各校の輝いた時代

尼崎西 中村氏
尼崎東 馬場氏
市尼崎 羽地氏
県伊丹 早川氏
園田学園 杉江氏
夙川学院 平松氏
三田学園 鷹田氏
県西宮 吉永氏
宝塚東 中川氏
神戸 不二氏
兵庫 松井氏
御影 楊氏
夢野台 柴田氏
伊川谷北 松井氏
明石北 深田氏
明石南 谷口氏
琴丘 不二氏
滝川第二 本郷氏
407名無し行進曲:2008/10/22(水) 14:12:44 ID:9gLpvhg1
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。
408名無し行進曲:2008/10/22(水) 19:40:08 ID:Bl6+w2+b
>>401>>407
ウザいね。
荒らし消えて。
409名無し行進曲:2008/10/22(水) 22:28:33 ID:US0wtXHF
>405
入場無料!
ただし整理券要となっています。
410名無し行進曲:2008/10/23(木) 19:46:50 ID:Tp37zmXh
せーりけんどこでもらえるの!?
411名無し行進曲:2008/10/23(木) 23:18:44 ID:gp0vaK94
今ならアミティホールに置いてある
412名無し行進曲:2008/10/23(木) 23:34:17 ID:NXRDWY15
ポチっと投票するだけ( ´∀`)


中学の部 人気投票
http://saitama-wind.sakura.ne.jp/Ranking/votec.cgi?no=0


高校の部 人気投票
http://saitama-wind.sakura.ne.jp/Ranking/votec.cgi?no=01


中学の部 初出場感銘度ランキングだお( ´∀`)

http://saitama-wind.sakura.ne.jp/Ranking/votec.cgi?no=02
413名無し行進曲:2008/10/24(金) 15:06:44 ID:+tIrROPv
各市で行われる演奏会。(定期演奏会は省略)

11月2日(日)  20年度姫路市民文化祭 西播吹奏楽祭
        姫路市文化センター 大ホール 10:00〜18:00 無料
        第34回吹奏楽のつどい
        伊丹市立文化会館  大ホール 11:30〜    無料
11月3日(月・祝)第84回神戸市吹奏楽祭 
        神戸文化ホール 大ホール   10:30〜19:30 無料
11月7日(金)  第59回尼崎市立中学校・高等学校合同音楽会  
        アルカイックホール     10:00〜    無料
11月8・9日(土・日) 明石市吹奏楽祭 
        明石市民会館 大ホール    13:00〜    有料 800円
11月16日(日) 西宮ブラスフェスティバル2008 
        西宮市民会館アミティホール 13:00〜    無料(要 整理券)
11月22日(土) 第32回兵庫県高等学校総合文化祭 吹奏楽部発表会
        姫路市文化センター     10:30〜19:00 無料
11月23日(日) 20年度姫路市民文化祭 第43回高等学校吹奏楽演奏会
        姫路市文化センター     13:00〜18:00 無料
414名無し行進曲:2008/10/24(金) 21:10:45 ID:G/VhikML
まとめありがとう!
415名無し行進曲:2008/10/24(金) 21:56:27 ID:gNsJR+3R
明石、有料2日開催って・・・・
416名無し行進曲:2008/10/24(金) 23:37:04 ID:hB3g1qDs
松井氏の波が楽しみだ。
417名無し行進曲:2008/10/25(土) 20:53:56 ID:5T5TgtNI
今日と明日はどこも無し?
418名無し行進曲:2008/10/26(日) 02:27:21 ID:HuMOwwZV
みたいですね。
419名無し行進曲:2008/10/26(日) 21:52:46 ID:f8u1MNOM
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了


420名無し行進曲:2008/10/26(日) 23:52:39 ID:tNznNpdK
そろそろアンコン情報出ますでしょうか。
421名無し行進曲:2008/10/27(月) 00:37:42 ID:KPIapOKO
神高がんばって欲しいでつ。
422名無し行進曲:2008/10/27(月) 20:26:29 ID:9wf+TZEL
アンコンの地区大会いつ頃あるの?
423名無し行進曲:2008/10/27(月) 20:35:02 ID:mc7HlNUF
まだ校内予選終わってない。
424名無し行進曲:2008/10/28(火) 07:00:02 ID:G1tnT5KB
>>423
校内予選はアンコンの日程に影響があるのか?
425名無し行進曲:2008/10/28(火) 22:28:20 ID:kbHnxWUY
アンコン本番の日程には影響ないが
締切日には影響あるな。
426名無し行進曲:2008/10/29(水) 18:33:52 ID:kSidKAv8
締切いつですか?
427名無し行進曲:2008/10/30(木) 13:25:52 ID:W5FvaGNv
締切は11/29
428名無し行進曲:2008/10/30(木) 14:20:17 ID:V5PXUjNa
>>427
連盟のHPの年間予定を見たら、アンサンブル手続き締め切りは11/14になってるんだが。
429名無し行進曲:2008/10/30(木) 21:19:28 ID:T32cXajY
11月3日の神戸の市吹には どこの団体が出演しますか?
トリは 伊川谷北ですかねぇー?
430名無し行進曲:2008/10/31(金) 17:34:53 ID:7T1SKA5y
神戸で何があるんー??
431名無し行進曲:2008/10/31(金) 17:43:33 ID:AdKDNmTk
>>430
>>429見たら何が行われるか書いてあるからわかるだろ。
見えてないのか?
432名無し行進曲:2008/10/31(金) 20:29:39 ID:xlnuHxZZ
なんかいかきたの波は22番でそのあとに兵庫が井上?さんって人呼んで特別演奏するみたいよ。
433名無し行進曲:2008/11/01(土) 11:46:51 ID:wShTTDn1
特別演奏!?
434名無し行進曲:2008/11/01(土) 14:41:41 ID:Owl61P8D
サックスの井上麻子だろ?
そりゃ特別演奏にもなるよ。
確か卒業生だよな?
435名無し行進曲:2008/11/01(土) 19:26:00 ID:DSjAJzKI
www
何で、兵庫が特別演奏枠なんだwww
呼ばないと出来ない曲だと見た。
436名無し行進曲:2008/11/02(日) 08:50:34 ID:Vd6MdAUB
ゲスト奏者がいるんですか
437名無し行進曲:2008/11/02(日) 10:28:52 ID:p3M83jG0
>>435
兵庫が特演だとなんか問題あんの?
438名無し行進曲:2008/11/02(日) 14:00:44 ID:42jE3iwy
明日の神戸市吹奏楽の学校演奏順や時間はどうなっているのか
分からないでしょうか?
439名無し行進曲:2008/11/02(日) 15:42:40 ID:2fVPCwt5
神戸は学校が多いので吹奏楽祭も出演団体山盛り一杯
各バンドの持ち時間も短いからどこも1曲吹いて終わり。
だからからなんかメダマになる企画がないと駄目でしょう。
440名無し行進曲:2008/11/02(日) 17:57:41 ID:jDRb29Dg
兵庫は特別演奏ぐらいの扱いをされないとやる気が起きないんでしょう、どうせ。
兵庫のゲスト奏者だけに期待。
441名無し行進曲:2008/11/02(日) 19:47:16 ID:bFefk0Dm
>>440
その言い方はいくら何でも酷いだろ…音楽
作る事にやる気でない吹奏楽部なんて無い
よ。むしろ伴奏なんだから逆にやりたくな
いだろ。
442名無し行進曲:2008/11/02(日) 21:16:29 ID:2fVPCwt5
現役+卒業生プレイヤー共演で1曲なんて、「吹奏楽祭の華」になるはずの企画なのに、
酷い憶測をする人たちもいるもんだ。
443名無し行進曲:2008/11/02(日) 21:41:03 ID:dVE8pUf6
ほんと考えることが最低な人もいるね。

吹連のホームページにタイムテーブル掲載されてるね。
444名無し行進曲:2008/11/02(日) 23:44:37 ID:8wSOEQz0
444
445名無し行進曲:2008/11/02(日) 23:52:50 ID:7d3xXIW1
やっと掲載されたか!
前夜じゃないか!遅かったなあ!!
446名無し行進曲:2008/11/03(月) 00:02:55 ID:+iR9LkL3
今頃、タイムテーブル載ってもなぁ………。
遅すぎだよ。
447名無し行進曲:2008/11/03(月) 11:59:43 ID:fZHmsGbv
神戸のレポよろしく
448名無し行進曲:2008/11/03(月) 14:50:19 ID:JiRtecWe
イカキタがなんか凄いことになってた
449名無し行進曲:2008/11/03(月) 15:16:45 ID:+iR9LkL3
イカキタの演奏に言葉が出ない………。
どうしたんだ、イカキタ。
ティンパニが途中で何かおかしかった気がする。
450名無し行進曲:2008/11/03(月) 15:44:19 ID:+iR9LkL3
連投コメ失礼。
松井氏がいなくなったイカキタを連想させてくれたよ。
松井氏がいなくなったら、イカキタは崩壊しそうだな。
451名無し行進曲:2008/11/03(月) 17:15:50 ID:iaYHFFK3
ティンパニのあそこ以外はまあ良かったね。
あれさえなければ・・・
452名無し行進曲:2008/11/03(月) 23:22:19 ID:aOem3gOX

伊川谷北、ラスト部分以外の表現は、細かいところにまでよく行き届いた見事な演奏だったと思う。
フルートのソロなど音色や節回しもなかなか良い味だった。
それだけにあのティンパニの暴走は目立ったけど。
ずいぶんたくさん舞台に乗っていたから、部員全員での合奏でしょう。
コンクールでは演奏部員を精選するからあんな事故は起きないだろうと思う。
453名無し行進曲:2008/11/04(火) 00:23:31 ID:ZQKhBuG6
伊川谷北は今日の演奏がよくなかったとしても、松井先生の指導力でこれからどう変わっていくのか楽しみですね。
454名無し行進曲:2008/11/04(火) 00:52:04 ID:P/aIfyyC
ごめん、誰か神戸吹奏楽祭を聴きに行った方、
・伊川谷北は何の曲を演奏したのか?
・Timpが具体的にどうだったのか?
・指揮者は松井氏だったのか?
教えて下さいm(__)m
455名無し行進曲:2008/11/04(火) 00:57:05 ID:klA5IQwh
>>454
波の見える風景かと。
松井氏以外にいないと思うが(まさか学指揮じゃあるまい)
演奏は聞けてないんでわからんが、確かに気になる。どなたか詳細求む。
456名無し行進曲:2008/11/04(火) 01:08:17 ID:klA5IQwh
連投スマソ。
ふと疑問に思ったんだが…このスレに高校の関係者(特に現役生)どれくらいいるの?

先の明南やら滝2、イカキタがどーのこーのって、明らかに現役生の縄張り争いにしか身えんのだが…偏見かな
457名無し行進曲:2008/11/04(火) 02:48:33 ID:93r+Rw/k
>>456
あながち間違ってないな
458名無し行進曲:2008/11/04(火) 06:42:27 ID:qmLvc13g
ティンパニが指揮に合っていないみたいでなんか指揮とティンパニどっちに合わせばいいの?ってなってたのかなあ。
でも全体的にティンパニ爆音すぎ。
もし県総文がこれならどんな演奏するか楽しみだ。
459名無し行進曲:2008/11/04(火) 06:52:19 ID:Gm6hNu26
波の見える風景を知っている人ならあの間違いはすぐに気付くはず。
もともと、課題曲だったしね。
460名無し行進曲:2008/11/04(火) 07:14:28 ID:93r+Rw/k
>>458
この時期のイカキタは同じ曲しかしないから
県総文もきっとこの曲
461名無し行進曲:2008/11/04(火) 13:09:37 ID:klA5IQwh
ティンパニはパート内で熟練した生徒が務めるというのが普通だったんだがな。県総文では更迭だったりして。
462名無し行進曲:2008/11/04(火) 17:45:59 ID:Gm6hNu26
>>461
え?
そうなの?
だとしたら、あのティンパニ奏者って、かなりの経験者?
463名無し行進曲:2008/11/04(火) 20:21:39 ID:qmLvc13g

あれほんまに経験者なん。
なんか鳴らしてるだけにしか聞こえんわ。
ただの爆音。
音楽性もくそもない。
464名無し行進曲:2008/11/04(火) 20:34:57 ID:Gm6hNu26
だとしたら………考えられるとして高校から始めたとか?

え………でも高校から始めたとすれば、初心者だし、まだティンパニ触れるレベルじゃないよね?

特にあんなレベルの高いイカキタなら尚更だと思うのは自分だけでしょうか………。
465名無し行進曲:2008/11/04(火) 21:39:30 ID:qmLvc13g
コンクールじゃないからオーディションもないし多分「やりたい人!」「はーい!」的な感じやと思うけど。
多分更迭にはならないだろうね。
松井氏も言葉失っただろうね。
466名無し行進曲:2008/11/04(火) 21:54:08 ID:Gm6hNu26
>>465
そうなのか………。
コメントありがとうございます。
コンクールじゃないけど、少なくとも人前でやるんだから、担当楽器はしっかりと決めるべきであると自分は思います。

松井氏………イカキタは次の県総文ではTimp.どうするんでしょうか………?
演奏者変わるのかな………?
467名無し行進曲:2008/11/05(水) 06:46:05 ID:PSiz27+L
>>466
変わるのかなというよりは、変わるという方向の方が強いと思うが。

イカキタのサウンドをまるまる潰していたんだから。

あのTimp.の音色・音質・サウンド………どれを取り上げても酷いものばかりだった。
雰囲気をよまない音を出している時点で初心者って感じがした。

あのTimp.奏者、力任せに叩いてるとしか見えなかった。
468名無し行進曲:2008/11/06(木) 00:37:13 ID:SDYIZZbw
余程重要な本番以外のパート決めなんて、たいていじゃんけんとかくじ引き、あるいはローテーションで決まるもんですよ。
明らかに力量が足りない人に難しいパートが回ってきてもそれにケチつけると人間関係がこじれるのでみんな仕方ないで済ませます。今回みたいに本番でしくじると裏でヤジが飛び交う…今の女子高生はそんなもんです。
事実、大人数でほとんどが女子で構成される吹奏楽部の人間関係は複雑を極め、グループ勢力が何個も存在します。そんなんではまとまった音楽など作れないと思う。
中にはそうならないために一生懸命頑張っている生徒もいるのも事実。
469名無し行進曲:2008/11/06(木) 21:32:47 ID:HjZNYv/2
>>468
きれいごとにしか聞こえない。
470名無し行進曲:2008/11/07(金) 04:34:24 ID:EIt+Qw3V
>>469
現実だ
471名無し行進曲:2008/11/07(金) 19:00:06 ID:x3b4W4Ba
>>470
現実だとしてもきれいごとにしか聞こえないのもまた事実。
そこを考えずにコメントをしたあなたは思考力のない人ですよ。
472名無し行進曲:2008/11/08(土) 01:44:43 ID:Ilzy+180
あのtimp.は高校から始めた奴だよ

元々は野球部らしいが


まあ部員から伊川谷北はかなりドロドロって聞いたが詳しくは知らねえ

それに松井氏はあまり授業に出てこないらしいぜ
473名無し行進曲:2008/11/08(土) 02:23:29 ID:mVg1RPR6
>>472
ソースは正確?
474名無し行進曲:2008/11/08(土) 09:38:10 ID:WrXzW0U6
たかが新米部員が演奏中にミスっただけでこの盛り上がり!
神戸市吹の話題がたった一人のティンパニ奏者に乗っ取られてしまった。
恐るべし。(でも、聞いてない俺)、ほかに話のネタはないの?
だいたいイカキタってそんなに偉大なバンドか?
松井氏の実力はすごいが、バンドはどこまでもアカ抜けない。
475名無し行進曲:2008/11/08(土) 10:42:45 ID:q9i8O7Wl
>>472
松井氏は忙しいお方だから、授業に出られないのも仕方ない話では?

>>474
その言い方、伊川谷北の人達に大変失礼です。
そんな言い方をするなら、あなたはよほど強い高校の現役生なんでしょうね。
もしそうでないのなら、コメントを差し控えていただきたい。
自分の高校は強いと自信持って言えるんですか?

伊川谷北ばかり取り上げられて、他の高校が取り上げられない、嫉妬心からコメントしているようにしか見えません。
はっきり言って、見苦しいですよ。
476名無し行進曲:2008/11/08(土) 11:34:03 ID:pNX99kO8
>>472
>>474
関係者の書き込みですか。
ていうか、その他も関係者書き込みしすぎ。
部員の個人情報さらけ出したりとか見てて本当に残念。どんな奴が書き込みしてるかは知らないけど頭悪いね。
477名無し行進曲:2008/11/08(土) 11:45:33 ID:WrXzW0U6
嫉妬心ねえ?
バンドが強い、弱いって、あなたこそ何いってんですか?
俺は高校生バンドはどこもドングリの背比べだと思っているから、
イカキタがまだアカ抜けないといって弱い、駄目なバンドだと思いませんよ。
「イカキタは強い」(県グランプリとっかからきっと上手なバンドなんだあ、よくわかんないけど・・・)
なんて思いこんでいる人たちが、たまたま誰でもわかるミスを聞いて喜んでいる、俺にはそう読めました。
でもそういうのは、バンドを「強い・弱い」みたいな単純な二分法にとらわれた人たち。音楽としての吹奏楽を語れる人たちじゃないですね。
他のバンドを含めて音楽、演奏について感想語れる人はいないのか?って言ってるんですよ。
それがここでは1団体のティンパニが失敗した、そいつは更迭だ、新米だ、そんな奴に演奏させるのか、バンドの人間関係は?
ちょうど、イカキタ・兵庫の特別演奏、都合で聞けませんでした。兵庫と井上麻子さんの演奏、
なかなか良かったっって、信頼おける人たちから聞いたんですが、それなんかスルーですかね。
まあ、そんなレベルの話しかできない場だったのなら、もうコメントしませんよ。
478名無し行進曲:2008/11/08(土) 11:53:29 ID:Ilzy+180
まあ俺は他校だから実際に授業見てるわけじゃないが

授業中に鍋パとか松井氏はラーメンだとか
いろいろ聞いてちょっとショックだな
479名無し行進曲:2008/11/08(土) 12:47:52 ID:q9i8O7Wl
>>477
吹奏楽知らんだろ。
高校生じゃなかったら、あなたは何?
大学生?
大人?
言葉に気をつけろ。
ドングリの背比べだと?
頑張っている高校生に失礼だ。
今すぐここで謝ったほうが最善の策だ。
480名無し行進曲:2008/11/08(土) 13:21:37 ID:pNX99kO8
>>478
次は他校生を装う関係者か…
481名無し行進曲:2008/11/08(土) 14:05:40 ID:iXDhp1kt
>>478
他校生であれば尚更書くなよ
お前は情報流す許可とったの?

あと松井氏には松井氏のやり方があるだろうし
部外者がとやかくいうことじゃないだろ
482名無し行進曲:2008/11/08(土) 15:14:32 ID:q9i8O7Wl
>>481の言う通りだ。

それにしても、伊川谷北の関係者がどんだけゴロゴロしてるんだ………。
483名無し行進曲:2008/11/08(土) 17:34:00 ID:h5n1OP6o
>>479
ここが2chってのはわかってるのかな?
484名無し行進曲:2008/11/08(土) 17:43:58 ID:iXDhp1kt
>>483
分かってると思う?
485名無し行進曲:2008/11/08(土) 19:58:08 ID:+h0/np9S
イカキタは
ティンパニばっかり
話題になってるけど、
他の奏者は
どーだったんですか?
486名無し行進曲:2008/11/08(土) 21:31:41 ID:iXDhp1kt
>>485
取り立てて言うほどでもないんじゃね?
だからティンパニばかり話題になる
487名無し行進曲:2008/11/09(日) 06:03:44 ID:Rc0NgNwb
知らぬ世界………そこに音楽は流れ、我は再び逢い見える。
旋律なき音楽など、音楽ではない。
音と音が重なり合い、そこに初めて音楽というものが生まれる。

音楽の本質を忘れている人が多すぎる。
488名無し行進曲:2008/11/09(日) 07:53:57 ID:EvESzXq5
なんか中二病がいるね
489名無し行進曲:2008/11/09(日) 16:54:54 ID:Nd1mWrgx
イカキタ以外はどうだったの
490名無し行進曲:2008/11/09(日) 17:40:40 ID:lFHdUu8H
♪ぼっく〜のはなこさんがっハナずるずるハナずるずる(@ダッタン人)
まだ現役で指導してるのね。
まついナツカシス(ノ_・。)
491名無し行進曲:2008/11/10(月) 00:08:28 ID:TruBmPIJ
まあ、渦中のTimp.君はこれを教訓にもっと練習あるのみ。初心者ならなおさら。

まあコンクールは競争が激しいだろうけど。

 rr=、
`rリ )
丿 / 人生はじまた!!
| |
| |
| |_r-厂丶_
| レ"//i 丶\/⌒丶
| |j/ー| ム| ○丶 |
| |〃⌒丶/`| レリ | |
| |j r=、⌒|ハ/ | |
| |ヽ Lノ /ノ  |/|
| 丶_>ー-r</  / |
Y ‖丶 L/"n-、/ j
|_‖ ‖ヽ|ミ〉 /
|  ̄\‖f yj /
|    ̄) | |(
|  /l 人 | | \
|丶  / V |) )
/   /  丶_ノ/ /
   ∧   ///
    丶  //
492名無し行進曲:2008/11/10(月) 05:31:27 ID:5LdOwgH4
明石市吹奏楽祭を聴きに行って思ったのだが、なぜ明石は有料なの!!
しかもチケットは800円と高め。

演奏会の内容は、演奏団体数が明石市内の中学高校の20校と一般が1団体だけ。しかも2日間の開催のため、1日の演奏団体は約10団体で、約二時間半で終了。
そして、演奏のレベルが全体的に低くめ。
あきらかに有料にする様な演奏会ではないと感じた。

明石も、神戸や姫路みたいにしてくれ。
493名無し行進曲:2008/11/10(月) 05:36:41 ID:5LdOwgH4
明石市吹奏楽祭を聴きに行って思ったのだが、なぜ明石は有料なんだ!!
しかもチケットは800円と高め。

演奏会の内容は、演奏団体数が明石市内の中学高校の20校と一般が1団体だけ。しかも2日間の開催のため、1日の演奏団体数は約10団体で、約二時間半で終了する。
そして、演奏のレベルは全体的に低くめで、あきらかに有料にする程の演奏会ではないと感じた。
494名無し行進曲:2008/11/10(月) 05:40:15 ID:5LdOwgH4
ごめん、ミスって連投してしまったorz
495名無し行進曲:2008/11/10(月) 21:20:07 ID:zEUz5ttE
先週は神戸、今週は明石(ただし8日だけ)の吹奏楽祭にいきました。
上の人は有料の明石に低い評価のようだけど、私は全然逆の感想です。
明石の吹奏楽祭は、オープニングに市内選抜のサックスオケやブラスオケ(9日は藤井一男指揮のクラオケ)、
あとの市内の全中学・高校バンドは各バンドも全曲や演出でそれぞれのカラーが良く出ていて、
わずか数分の曲を1曲づつ、演奏するだけの神戸よりよっぽどバラエティありました。
(ただし、兵庫と共演した井上麻子さんはさすがに素晴らしい演奏だったと思います)
神戸は、いくらホールが大きいからとはいっても。客席は空席が目立ち(しかも観客の多くは出演者?)
最後の閉会式には。松井理事長がわずか20〜30人の観客相手に挨拶していた状態でした。
一方、明石は、中学3年生の最後の舞台を見に来たんでしょう、親たちやじいちゃんばあちゃんが大勢で、
最後の明北のステージマーチングまで観客席はほぼいっぱいでした。
演奏のレベルなんてこの時期、どこもそれほど高くはないのは当たりまえですが、
ホールいっぱいのの客が来て、舞台も活気があって、はっきりいって、「お祭り」としては明石のほうが上だと思いました。
まあ金だしてあれだけ人が集まる環境がうらやましいですね。まあ、私の勝手な感想だけど。
ちなみに私はれっきとした神戸のバンドで育った神戸市民です。
496名無し行進曲:2008/11/12(水) 20:31:33 ID:DGjqAiJ2
詳しい感想ありがとう。
497名無し行進曲:2008/11/13(木) 21:51:24 ID:HDxUqpey
次はどこの演奏会かな。
498名無し行進曲:2008/11/13(木) 23:05:37 ID:kLLkThEK
22日の県総合文化祭、姫路文化センターですね。
499名無し行進曲:2008/11/13(木) 23:28:14 ID:DlugHXB/
500名無し行進曲:2008/11/14(金) 00:07:59 ID:dqS8lgkq
500
501名無し行進曲:2008/11/14(金) 14:06:53 ID:sslNL8Fm
あさっては西宮
502名無し行進曲:2008/11/14(金) 21:05:10 ID:61r+JDyR
神戸のアンコン♪は 12月の25日と26日だそうですが
どちらが高校で どちらが中学でしょうか?

ご存知の方が いらっしゃったら
教えて下さい。 m(__)m
503名無し行進曲:2008/11/15(土) 08:34:16 ID:FfsLXwv8
>>502
ググれよ
504名無し行進曲:2008/11/15(土) 17:58:09 ID:65Rs73+W
>>503
申し訳ありません。
神戸の吹連のページを見てもわかりませんでしたので
こちらで質問させていただきました。
Googleで検索後、
どちらを見れば わかるのでしょうか?
505名無し行進曲:2008/11/15(土) 23:55:07 ID:NhwiaYiw
明日西宮の行く人いますか〜
506名無し行進曲:2008/11/16(日) 00:12:32 ID:1KONPJkS
>>504さん
25日が中学で26日が高校です☆
507名無し行進曲:2008/11/16(日) 06:04:08 ID:of+0d3dV
>>506さま
ありがとうございます。 m(__)m

これで
職場に休み希望が出せます★
508名無し行進曲:2008/11/16(日) 10:47:43 ID:UL4XpBeX
>>507
仕事休んでまでアンコン行くの?
509名無し行進曲:2008/11/16(日) 17:15:56 ID:zJQMvYcz
それでこそ本当のマニアだ。
510名無し行進曲:2008/11/16(日) 23:59:58 ID:tPfzqTaK
バイトのシフトのことじゃないの?
511名無し行進曲:2008/11/17(月) 23:18:23 ID:BDWs2uEv
西宮のどーだった?
512名無し行進曲:2008/11/18(火) 00:13:43 ID:jVptk+l8
会場 人大杉
アンコールはラデツキー行進曲
513名無し行進曲:2008/11/18(火) 23:31:12 ID:Et8mvQlV
もーちょっと感想お願いします。
514名無し行進曲:2008/11/19(水) 00:17:43 ID:AIOLKtzw
西宮ブラスフェスティバル、超満員だった。
一番受けてたのは上甲子園中学校のマーチングかな。
515名無し行進曲:2008/11/19(水) 20:51:42 ID:hw1xXJgD
高校わどこが出たん?
516名無し行進曲:2008/11/19(水) 22:06:56 ID:DifN38d8
>>515さん
>>404
517名無し行進曲:2008/11/20(木) 12:43:57 ID:tPl9NxtC
フォー!!
ファイヤー!!
518名無し行進曲:2008/11/20(木) 20:03:18 ID:+LNDdCsq
仁川、県西、報徳、関学合同

今津、浜脇合同
阪急阪神百貨店
上甲子園
西宮市吹
関西学院大学
大阪音大
519名無し行進曲:2008/11/20(木) 22:54:32 ID:iLWvtE1m
明後日は県総合文化祭ですね。
出演順とか分かること教えてください。
520名無し行進曲:2008/11/21(金) 13:26:17 ID:kqpxd0qw
えっ?明日あるの?
521名無し行進曲:2008/11/21(金) 19:21:03 ID:G6Zkrlyv
明日は吹奏楽部門の発表会ですよ。
522名無し行進曲:2008/11/21(金) 19:55:35 ID:awhyOiis
>>520
知らんかったとかwww
大きな催しなんだから。
523名無し行進曲:2008/11/22(土) 00:38:47 ID:lXQNWkOF
じゃあみんな明日それで演奏するの?
524名無し行進曲:2008/11/22(土) 06:34:55 ID:wLdeBsOV
姫路ですね。
525名無し行進曲:2008/11/22(土) 06:45:05 ID:OHv7foU5
>>520
>>523

>>413
11月22日(土) 第32回兵庫県高等学校総合文化祭 吹奏楽部発表会
        姫路市文化センター     10:30〜19:00 無料
11月23日(日) 20年度姫路市民文化祭 第43回高等学校吹奏楽演奏会
        姫路市文化センター     13:00〜18:00 無料
526名無し行進曲:2008/11/22(土) 13:25:27 ID:hAwuh4BQ
聞きに行ってる方、即レポか現場レポよろ。
527名無し行進曲:2008/11/22(土) 15:54:52 ID:sjrZ2Oe8
どこがよかったですか!?
528名無し行進曲:2008/11/22(土) 17:31:27 ID:xWow0uau
初めて姫路行ったけど
あそこ全然響かないのな
529名無し行進曲:2008/11/22(土) 19:16:07 ID:hAwuh4BQ
個人的な感想になりますがご了承下さい。

イカキタ、神戸市吹奏楽祭のときも聞きましたが、今回は特に目立った失敗もなく、良かったと思います。
ただ、響かないホールだったので、力押しの演奏に聞こえました。
でも、響かないホールでもあそこまで出せるのはさすがイカキタと思いましたね。
530名無し行進曲:2008/11/22(土) 23:46:50 ID:wLdeBsOV
いろんな団体があったな。

YMCAおもしろかったw
531名無し行進曲:2008/11/23(日) 07:34:32 ID:CiWQtgMP
>>529さんと同じ意見を持ってます。
神戸市吹奏楽祭の時はどうなることかと思いましたが、昨日の兵庫県総合文化祭では見事に仕上げてきましたね。

やはりそこは今年の県コンクールでグランプリを取った意地があるからなのかなと思いました。

響かないホールとか関係ないんですね。
伊川谷北を聞いたらそう思いましたよ。
532名無し行進曲:2008/11/23(日) 10:42:36 ID:uuxB17iZ
イカキタ心配したけど素晴らしかった。
流石県グランプリだ。

ところでそろそろアンコン情報出てもおかしくないよね。
533名無し行進曲:2008/11/23(日) 17:53:12 ID:DjADc7W0
うん、おかしくない。
534名無し行進曲:2008/11/24(月) 01:54:19 ID:htPmlbsD
地区大会いつから?
535名無し行進曲:2008/11/24(月) 14:20:21 ID:YVvK6MmH
もぉすぐo
536名無し行進曲:2008/11/24(月) 22:17:50 ID:ZdhRUPX0
もうプログラム決まってるん?
537名無し行進曲:2008/11/25(火) 19:22:45 ID:dtuASq3I
たぶん。
538名無し行進曲:2008/11/26(水) 18:40:19 ID:vTBQa7qT
おしぇてー
539名無し行進曲:2008/11/26(水) 21:09:22 ID:Bx5SE089
でも地区大会まだだょね?
540名無し行進曲:2008/11/26(水) 22:04:03 ID:xPuiUlVC
有力校の編成や曲名お願いします。
541名無し行進曲:2008/11/27(木) 17:57:19 ID:YKkGhotO
プログラムまだ分かんなぃしー
542名無し行進曲:2008/11/27(木) 22:47:47 ID:0FyEFpXF
イカキタはフルート4重奏とクラリネット4重奏。
543名無し行進曲:2008/11/27(木) 22:56:36 ID:x9nyn0YR
毎度のことながら、イカキタ情報流れてるなあ…


神戸地区は12月26日だよね
544名無し行進曲:2008/11/28(金) 22:21:47 ID:BUjnncJh
今年はイカキタがちやほやされるのも仕方ないんじゃね?
545名無し行進曲:2008/11/29(土) 08:09:19 ID:V569i7Ok
今年だけ!?
546名無し行進曲:2008/11/29(土) 12:17:51 ID:4oQqlTqI
ちやほやされるのと情報流出は別問題だろ
547兵庫県で:2008/11/29(土) 18:58:15 ID:EbQuj8QL
アンサンブル強いと言えば
どこの高校なんだろう
548名無し行進曲:2008/11/29(土) 19:41:23 ID:4AZ5Uggk
↑やっぱり県西じゃね。
54947:2008/11/29(土) 19:49:51 ID:EbQuj8QL
県西、確かに
550名無し行進曲:2008/11/30(日) 07:00:46 ID:Sb7bbNSg
個人が上手いってことですか
551名無し行進曲:2008/11/30(日) 10:51:43 ID:Q1cH77eo
たしか三田学園もうまいよね
去年関西行ってた
552名無し行進曲:2008/11/30(日) 15:16:23 ID:DSe5Ch6h
>>546
乙www
黙って今後の流れ見てろwww
553名無し行進曲:2008/11/30(日) 17:36:55 ID:5eC/ETTT
まぁイカキタには2chで人気者になりたい愚か者がいるんじゃね?
554名無し行進曲:2008/11/30(日) 17:44:32 ID:NvNNyf8Y
無名の高校でピョコッと
全国いってくれないかな
555名無し行進曲:2008/11/30(日) 18:21:29 ID:CBi9P8Kj
高校のアンサンブルは中学に比べたら確かにおもしろい
県や関西に無名高校がいってもおかしくないからね

アンサンブルは個人の音色一つで結果が変わってくるから中学からずっと楽器を続けていた人がいる方が得
556名無し行進曲:2008/11/30(日) 19:04:27 ID:NvNNyf8Y
姫路から行ってほしいな
頑張ってほしい
557名無し行進曲:2008/11/30(日) 19:31:57 ID:DSe5Ch6h
>>553
それは言い過ぎ。
言葉を考えたら?
あなたのほうこそ、人の意見を批判して人気者になりたいんじゃないの?
558名無し行進曲:2008/11/30(日) 19:38:12 ID:wybJCcA0
>>557
意見(笑)
乙って言いたいだけに見えたけど?
559名無し行進曲:2008/11/30(日) 20:04:05 ID:NvNNyf8Y
まぁ文化センターでの演奏聴いたけどイカキタよりも明南のがよかったな
560名無し行進曲:2008/11/30(日) 21:52:53 ID:DSe5Ch6h
文化センター?
561名無し行進曲:2008/11/30(日) 22:09:47 ID:NvNNyf8Y
姫路のやつ県総文ですね
562名無し行進曲:2008/11/30(日) 22:40:35 ID:GG1XjS84
個人の実力も然りチームワークも大事だね。
563名無し行進曲:2008/12/01(月) 08:52:46 ID:PpMs0f+R
>>562
医科北のチームワークなんぞwアンコンでばらばららしいぞww

あそこはなんかまとまってない。明南とか滝2のキビキビした雰囲気がない。挨拶もまばらだし。
練習もそんな感じなんだろうなあ…
564名無し行進曲:2008/12/01(月) 11:18:38 ID:UU8WVJK3
関係者乙

でもそれで県グランプリなら十分じゃない。
565名無し行進曲:2008/12/01(月) 11:37:34 ID:6xUwvNs8
まぁ内部事情で競うわけじゃないし
566名無し行進曲:2008/12/01(月) 20:35:44 ID:sGhGQNa9
まぁアンサンブルでは本来の上手さが見えてくるだろうな。
567名無し行進曲:2008/12/01(月) 22:09:34 ID:F4gDpvIh
キビキビだなんて、アンサンブルとは関係ないだろ?
しょせんはガキのアンサンブルごっこから抜け出せてないのね。
吹奏楽の世界ってほんとに幼稚。
568名無し行進曲:2008/12/02(火) 00:43:40 ID:EdxIauXM

そんなんイカキタよりもっと素行だのなんだのが悪い学校だってあるでしょう。
569名無し行進曲:2008/12/02(火) 07:10:54 ID:THz7srDC
みなと神戸 Hazy-Moon’s blog [ 夜景壁紙.com ]
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/kabegami/11183.html
570名無し行進曲:2008/12/02(火) 09:37:07 ID:bkZkdzCY
>>567
ガキ、ガキっておまえ何様。
あなた、ガキじゃなくても言葉が幼稚で考え方がガキだよwww
精神的にイってるねw
さすが、2chw
最近は結構常識のある人がコメントしていると思ったのだが。
571名無し行進曲:2008/12/02(火) 11:04:09 ID:l/H8ZL8N
ガキが釣られてるなw
572名無し行進曲:2008/12/02(火) 14:37:03 ID:1iyX7Ftx
>>570の母親です。このたびはうちの息子がこのようなレスを投下して皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿息子を産んでしまったのだろうという後悔の気持ちで一杯です。
元々頭の弱い子で、自分の書いたことが矛盾していることも理解できず、そのせいで叩かれることも分からないようなのです。
そのせいで学校はおろか、地域の皆さんにいつも釣られていました。なので2ちゃんねるで人をいじめるようになってしまい、それにしか快楽を覚えなくなってしまったようです。
これらのことから、いつの頃からか精神的に異変が出てきたことがわかったので、何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになってしまうとは………
母親として何とお詫びすればよろしいのやら…
来週から精神病院に入院することが決まりました。
多分一生退院できないと思います。
馬鹿息子である>>570を一生世の中に出さないこと、そして二度とレスさせないことが、母親の私にできる皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。
573名無し行進曲:2008/12/02(火) 22:15:46 ID:KdKoc45W
>>572
あー、はいはい。
いちいちそんな書き込みしなくていいから。
あなたが逮捕されるよ?
574名無し行進曲:2008/12/03(水) 00:06:03 ID:RWej+mGZ
この程度で逮捕はないだろww

久しぶりに来たけど相変わらずこの板って煽りと現役生が(ry
575名無し行進曲:2008/12/03(水) 07:16:00 ID:qefBICme
身分を偽るという点で逮捕されると言っているのではないかと………。

それに………ここに現役生が多いのはまぁ………仕方ないことかもしれませんね。
576名無し行進曲:2008/12/03(水) 07:56:27 ID:svOFasCH
現役がこれだけ見てるなら
書かれてたイカキタのティンパニも見てるかもね
577名無し行進曲:2008/12/03(水) 07:58:21 ID:1SnUv8fD
コピペにマジレスって…
578名無し行進曲:2008/12/03(水) 10:59:19 ID:SyduTj4Q
>>573
逮捕ってwwwwwwwww

これをどうやって逮捕するんだwwww
579名無し行進曲:2008/12/03(水) 16:12:46 ID:qefBICme
こんなことでは簡単には警察は動きませんが、警察が動けば逮捕はされると聞いています。
いわゆる………ネットポリス………というやつだと思います。

顔の見えない人って怖いな〜………。
580名無し行進曲:2008/12/03(水) 16:34:46 ID:JtTcMS36
>>579
どんだけコピペにマジレスしてるんだよwwwwwwwwwwww
581名無し行進曲:2008/12/03(水) 17:15:50 ID:qefBICme
>>580
黙ってて下さい。
こんなのは別にマジレスというレベルではありません。

さらに盛り上げようとしたいのが見え見えですよ。

とりあえず、あなたは黙ってて下さい。
582名無し行進曲:2008/12/03(水) 20:56:34 ID:/r5cKHe0
>>581
どう見ても釣られたあんたが負けだ
583名無し行進曲:2008/12/03(水) 23:04:03 ID:g9oUc1KK
↑釣られてるのはあなただよー
584名無し行進曲:2008/12/03(水) 23:09:05 ID:1SnUv8fD
>>583
あれ多分マジだよ
585名無し行進曲:2008/12/04(木) 12:45:09 ID:JzW4jwkE
そろそろやめろ。
見苦しい。
586名無し行進曲:2008/12/04(木) 12:47:54 ID:JzW4jwkE
連コメ失礼。
12月に入ったからそろそろ、アンサンブルの情報が固まってきたのでは?
情報を持ってるかた、情報の方をよろしくお願いします。
587名無し行進曲:2008/12/04(木) 15:30:54 ID:A2TXfTX3
ID:JzW4jwkEはあと100年ROMってから書き込もうね^^
588名無し行進曲:2008/12/04(木) 15:53:28 ID:JzW4jwkE
>>587
どういうことですか?
589名無し行進曲:2008/12/04(木) 16:08:49 ID:xiC5G6+b
内部な噂で恐縮だが、兵庫の顧問が次で異動するとかしないとか

まあ、異動するだろうね
590名無し行進曲:2008/12/04(木) 16:20:06 ID:rFxMwfNd
>>588
ググれ

>>599
兵庫のどの方かわかりますか?
591名無し行進曲:2008/12/04(木) 20:22:49 ID:JzW4jwkE
>>587
質問した意味を読み取って下さい。

>>590
すでにわかってますが、何か異議でも?
592名無し行進曲:2008/12/04(木) 21:21:59 ID:rFxMwfNd
やっぱわかってないじゃん
593名無し行進曲:2008/12/04(木) 23:54:56 ID:k02zmkkX
>>591
な、電話だろ?
594名無し行進曲:2008/12/05(金) 00:03:41 ID:5wEpBiUW
こいつ一昨日から何なの?
ID:qefBICme
ID:JzW4jwkE
595名無し行進曲:2008/12/05(金) 07:51:47 ID:P7zPt2bc
>>563
アンコンの練習させないとか???
596名無し行進曲:2008/12/05(金) 08:34:20 ID:5wEpBiUW
>>595
ん?どゆ意味?
597名無し行進曲:2008/12/05(金) 12:19:50 ID:FP8FBIPV
別に黙る必要なし。
598名無し行進曲:2008/12/05(金) 12:33:32 ID:zN6TVjgK
>>595
それは無くね?
599名無し行進曲:2008/12/05(金) 13:30:00 ID:oAXk33v3
>>594同一ってゆう確信はどこから得たのですか?
600名無し行進曲:2008/12/05(金) 14:34:46 ID:aQyH5ROQ
600
601名無し行進曲:2008/12/05(金) 15:13:27 ID:d9ILxufN
>>599
別に同一とは書いてないじゃん

ゆとり乙
602名無し行進曲:2008/12/05(金) 20:16:54 ID:FP8FBIPV
>>601
偉そうだな………。


まぁ、自分は気にしないが、言われた側の気持ちを考えたら>>601さんのようなことは自分は言えない。
603名無し行進曲:2008/12/06(土) 00:17:52 ID:sZzpDAeu
2chでわざわざ人の気持ち考える奴いるの?

>>601
言えないならそれでいいから
わざわざ書かなくていいです
604名無し行進曲:2008/12/06(土) 01:12:41 ID:CaBCgZzD
>>602
こいつも同類か。
最初は安価先を呼び捨てしてるのに後から「さん」付けで安価するという矛盾乙www
あとレスのことを「コメ」とか言ってるゆとりは1から出直…いや二度と来るな。目障(ry


ああ、これにわざわざレスしなくていいから。
605名無し行進曲:2008/12/06(土) 12:17:04 ID:USFsxKmz
思うこと(可能性として)

可能性その1
同類の奴等は裏で何らかの打ち合わせをしている。

可能性その2
1人が多重人格を持っている。

可能性その3
2chの書き込みを正そうとする荒らし(荒らしでもないか………)

可能性その1
可能性その2
が強いと思うのだが。
606名無し行進曲:2008/12/06(土) 13:43:56 ID:sZzpDAeu
>>601じゃなかった
>>602だった
607名無し行進曲:2008/12/06(土) 14:28:57 ID:sZzpDAeu
>>605
お前誰に同意求めてんの?
608名無し行進曲:2008/12/06(土) 19:29:56 ID:CaBCgZzD
いや俺はそいつらが裏で口合わせてるとか二重人格とかそういうことはどうでもいい。
とにかく構ってちゃん&反乱軍はバイバイって言いたい。おまいらのおかげで本来の話題が書き込まれずに無駄にスレ消費される、これほどアホな話もない( ^ω^)
609名無し行進曲:2008/12/06(土) 20:42:13 ID:USFsxKmz
>>608
確かにそうだな。
いちいち、思うことなんて書かなければよかったな。
いらんレスをしてしまい、お詫びする。
610名無し行進曲:2008/12/06(土) 21:51:46 ID:HaVWmanh
レス→すとレスw
611名無し行進曲:2008/12/07(日) 00:48:38 ID:E8HIzYVT
電話規制ww
612名無し行進曲:2008/12/07(日) 12:23:01 ID:sBJQCakX
神高が再び全国の舞台に立つことはないのだろうか?
613名無し行進曲:2008/12/07(日) 12:33:29 ID:8TC0si4E
指導者次第
614名無し行進曲:2008/12/07(日) 17:08:49 ID:8mfF+V2p
御影も復活願いたいわ。
来年こそは兵庫から全国行ってほしい。
615名無し行進曲:2008/12/07(日) 17:36:54 ID:sBJQCakX
神高はTT氏が指揮して死んでまった。
616名無し行進曲:2008/12/07(日) 19:30:40 ID:P0zhUaRC
テスト
617名無し行進曲:2008/12/08(月) 18:33:09 ID:ND58ABk5
何のテスト?
618名無し行進曲:2008/12/08(月) 19:57:25 ID:Azf4eIRw
>>617
携帯で書けるかじゃない?
619名無し行進曲:2008/12/08(月) 20:53:16 ID:qrQFLuPH
>>614
兵庫は次から谷口氏がメインの指揮かな

尾登氏も2,3年で退職らしいし
620名無し行進曲:2008/12/08(月) 23:35:04 ID:HUiMRJWP
イオン系列のショッピングセンターの飲み水タンクに1ヶ月間、死体が漬かってたらしいよ。

11月に利用した客は知らずに料理やドリンクを介して、死体のダシが溶け込んだ水を口に入れていた。
三重県松阪市の話ね。

イオンはマスコミに圧力かけてるからテレビや大手新聞には報道されなかった。
インターネットのニュースで広がって、イオンは、もみ消しに失敗。
死体水を数万人の客が飲んだこともショックだけど、
お客様感謝デーでみんなに親しまれてるイオンが、裏ではマスコミに圧力かけたり、ウソの説明文を貼って客を騙そうとしたことが、
すごい怖いね。
621名無し行進曲:2008/12/09(火) 01:09:30 ID:FRj5Vq98
迷子の>>620を誘導してやってください
622名無し行進曲:2008/12/09(火) 12:07:46 ID:GNzQmPjD

谷口×兵庫がどれだけの実力を発揮するか楽しみ。
恋野氏はどこに行くんだろうね。
623名無し行進曲:2008/12/09(火) 23:21:31 ID:A2R38Nwl
アンコンどこが代表なりそう?
624名無し行進曲:2008/12/10(水) 21:06:40 ID:uC7BpC5h
そんなのやってみなきゃ分からん
625名無し行進曲:2008/12/10(水) 22:03:52 ID:YR7tX3AA
やってみなきゃわからんけど、予想でしょ予想。
626名無し行進曲:2008/12/10(水) 23:46:09 ID:3grRpSf3

まだプログラム分からないから予想できんわ。
ちなみにイカキタのクラリネット4重奏は1年だけらしいよ。
627名無し行進曲:2008/12/11(木) 00:39:04 ID:juUEspV2
イカキタすごいな!
神戸はプログラム決まるの今日だっけ?分かった人お願いします!!
628名無し行進曲:2008/12/11(木) 01:09:41 ID:VbpGmOBH
いつも思うんだけど
なんでイカキタばっかり情報出てくるの?
629名無し行進曲:2008/12/11(木) 05:09:00 ID:jgb5QLyv
>>628
中の人の人数の差

他の学校の中の人は少ないから
630名無し行進曲:2008/12/11(木) 22:47:58 ID:c4Jjw49Z
明南とか県西とかあまり話出なぃょねぇー・・・
631名無し行進曲:2008/12/12(金) 00:20:42 ID:kPIK/npr
ビジター。

多分、プログラムは前の神戸市吹奏楽祭みたいにギリギリに出るんじゃないかな。
632名無し行進曲:2008/12/12(金) 01:19:20 ID:SKVr/ypc
深田氏は今???
633名無し行進曲:2008/12/12(金) 18:03:13 ID:iWhkWrTX
>>632
六甲ヴェルデじゃない?
634名無し行進曲:2008/12/12(金) 23:35:16 ID:nEzDvT3h
そろそろアンコンの季節ですね。
635名無し行進曲:2008/12/13(土) 17:41:32 ID:KaKy6pe+
出場団体は全部で48団体。
636名無し行進曲:2008/12/13(土) 23:48:34 ID:Lzns+z3o
うゎーそんなにあるのかoo
637名無し行進曲:2008/12/14(日) 00:33:32 ID:MQ1ihV7/
イカキタは19番と36番。
一応、分かったところから順に上げていく予定。
638名無し行進曲:2008/12/14(日) 00:41:13 ID:o/QJeeQS
昭和の頃は、兵庫高校のホルンは伝統的に上手いと聞きましたが。
639名無し行進曲:2008/12/14(日) 14:10:13 ID:6mp2mnrj
そんな昔の話はどうでもいい。
640名無し行進曲:2008/12/14(日) 14:28:45 ID:XEtvJEVG
>>637
そんなことしなくてもいい

つかお前はイカキタの中の人だろ?
641名無し行進曲:2008/12/14(日) 14:58:05 ID:raD8HhAE
アンコンぐらい滝二とか県西とか先に情報出ないの?

それにイカキタがわかるなら他も出るだろ
642名無し行進曲:2008/12/14(日) 21:19:46 ID:M/4UQc6d
プログラムおしぇて〜
643名無し行進曲:2008/12/14(日) 22:53:53 ID:q6XByKwd
出場する高校にはタイムテーブル掲示されてると思うけど。
644名無し行進曲:2008/12/15(月) 06:41:03 ID:u/9ADkje
>>640>>641
同感www
>>637さんは、よっぽど
イカキタが好きなんだねwwww
645名無し行進曲:2008/12/15(月) 09:36:01 ID:KVOkkqCl
中の人とかそんなことはどうでもいい。
出演順が少しでもわかればそれでいい。

伊川谷北以外は誰か知っている人はいないのか?
646名無し行進曲:2008/12/15(月) 17:22:16 ID:u/9ADkje
>>645だからわざわざ情報を漏らす必要もないと思うのだが…

ところで、滝二さんの情報が知りたいのですが。
647名無し行進曲:2008/12/15(月) 22:34:09 ID:xoJK9tQ0
アンコンはどこが代表なりそう?
648名無し行進曲:2008/12/15(月) 23:28:17 ID:JFnENpqk
>>647
いつも思うんだが、アンコンで予想ってナンセンスな気がする
649名無し行進曲:2008/12/15(月) 23:55:11 ID:/iWZ9moG
>>639
近年、兵庫県でホルンの上手いのはどこですか?
650名無し行進曲:2008/12/16(火) 18:53:45 ID:MjjkkhXZ
滝には金8とクラ8だよ
651名無し行進曲:2008/12/16(火) 19:06:52 ID:JdNdizZd
滝二は今年も同じか
652名無し行進曲:2008/12/16(火) 23:32:22 ID:0DXOVctT
県西ゎ!?
653名無し行進曲:2008/12/16(火) 23:40:15 ID:4ifLQgub
>>652
な、電話だろ?
654名無し行進曲:2008/12/17(水) 08:12:04 ID:nUB+7/4e
>>651さん
ありがとうございます。
655名無し行進曲:2008/12/17(水) 22:25:34 ID:GtDiD1jo
ホルンの上手い学校
80年代 → 兵庫
90年代 → 明石北
00年代 → 明石南
656名無し行進曲:2008/12/18(木) 12:17:07 ID:nqRvPLZn
ホルンの上手い基準がよくわからない…音色?
だったら今は明南よりも兵庫や滝二や伊川谷北のほうが上手い気がする。
657名無し行進曲:2008/12/18(木) 13:57:01 ID:NN+FMuY0
明南www
658名無し行進曲:2008/12/18(木) 13:58:28 ID:CvzmgNyl

イカキタや滝にがティルやったときのホルンはうまかったね。
659名無し行進曲:2008/12/18(木) 17:48:06 ID:6F9Sgdaa
>>655
明南はないな。
660名無し行進曲:2008/12/18(木) 17:51:03 ID:6f9GbRHe
そりゃホルンに自信なかったらティルなんてやらないだろうし
661名無し行進曲:2008/12/18(木) 20:19:02 ID:CvzmgNyl
ハリソンの夢もホルン目立つよね?
662名無し行進曲:2008/12/18(木) 22:01:44 ID:kDbOVEkg
連盟のホームページでアンサンブルの曲確認可能。
663名無し行進曲:2008/12/18(木) 23:50:51 ID:lPUe6p2B
>>655
明南OBか?
それはないぞ。
664名無し行進曲:2008/12/19(金) 09:24:04 ID:lH0IxBIq
兵庫県は近年さっぱりだが
もう望みはないのか?
兵庫は恋野氏引退で
谷口氏が指揮すると聞いたが
上手くなったのか?
その他の学校の情報も頼む
665名無し行進曲:2008/12/19(金) 11:42:51 ID:8daynGGa
>>664
公立高校の宿命………とまで言ったらおかしいが、伊川谷北も確か松井氏がそろそろかと………。
666名無し行進曲:2008/12/19(金) 12:39:49 ID:U2eL7gjA
恋Pのほうがセンスあると思うんだけどな
667名無し行進曲:2008/12/19(金) 19:33:17 ID:8e57ZZZA
そうか?
松井×バレエ音楽に勝るものはそうそうないと思うけど。
668名無し行進曲:2008/12/19(金) 19:57:09 ID:U3+EDhmA
>>664
先日、兵庫の校内関係者限定の芸術鑑賞会があった
恋野氏は一回も指揮しなかったが、谷口氏がよく出たわけでもなく、尾登氏がメインだったな

出来はまあまあ良かったが、若干盛り上がりには欠けた点もあったかも
669名無し行進曲:2008/12/19(金) 19:57:14 ID:Did0KyIQ
>>667
>>666は恋野氏と谷口氏を比べてるんじゃね?
670名無し行進曲:2008/12/19(金) 22:30:16 ID:lH0IxBIq
>>668
内情わ知っているということは
兵庫関係者か?
671名無し行進曲:2008/12/20(土) 13:54:43 ID:BzcqQAKC
アンコンはどんな感じでしょうか。
672名無し行進曲:2008/12/20(土) 18:17:54 ID:6O7J/lGS
>>670
校内行事を見る事ができる程度の能力がある者です

それほど詳しくは知らない身分ですが…
673名無し行進曲:2008/12/20(土) 19:02:05 ID:6DM2xp0+
イヴもクリスマスも練習ってのは高校生にはきついもんがあるなw

674名無し行進曲:2008/12/20(土) 22:57:49 ID:Bje572ga
>>671
兵庫の代表か?
今年はわからんが去年はひどかったぞ
>>672
となると
ホール関係者だな
>>673
兵庫はクリスマスまで
返上なのか?
675672:2008/12/21(日) 09:38:03 ID:q4c8ghu9
>>674
どうも。>>672です

残念ながら外れ。もう少し中の人だよ。
最近は兵庫も少し低空飛行になりがちだね。部活も勉強も。

クリスマスの予定も時間あれば聞いておくよ。
まあ、部活はあるだろうけど、クリスマスくらいは過酷じゃないと思う。
676名無し行進曲:2008/12/21(日) 10:22:58 ID:5hX0SZxB
>>675
自ずと察しはついた
しかし吹奏楽を語るというところは
経験者みたいだな

兵庫は部活弱いようだな



他校のように
ずば抜けた上手さの部員はいないのか?
情報求む
677名無し行進曲:2008/12/21(日) 13:58:01 ID:u7fjw88x
アンコン情報よろしく〜
678名無し行進曲:2008/12/21(日) 18:41:42 ID:bQ4hA+/I
ありません。
679名無し行進曲:2008/12/21(日) 19:07:04 ID:q4c8ghu9
>>676
まあ、あまり身分を言えない理由も分かって頂けただろう

スレチだが、兵庫はラグビーとかも少し厳しい戦局みたいだ
尾登氏は、兵庫の管弦楽は中々上手いと言うがな…

個人的な出来については知らないな…
先生の好き嫌いもあるから、表面化しにくい気がする
680名無し行進曲:2008/12/21(日) 21:00:05 ID:bIUz2E32
今日三田でアンサンブルフェスティバルがあった
681名無し行進曲:2008/12/22(月) 16:02:54 ID:PLGbFy48
兵庫は何だか空気が昔と変わってきた気がする。
ただ、兵庫の売りの「自主性」とやらは健在っぽ
いな。ちょっと前の話だけど、兵庫行ってた従姉
妹はクリスマスも部活だと言ってた(自主練)


兵庫、最近は金管に上手い子が多いと聞いたけど
アンコンは倉8と木5だし、去年の金5はアレだっ
たしなぁ…どうなんだろ。夏になると確かに金管
のが上手いが。
682672:2008/12/22(月) 20:26:55 ID:50aq9Bi/
>>681
あなたの言う『昔』がいつ頃かわからないけど、部活や勉強全般に関して同じ事を言える気がする。
ただし、それでも活気はあると思うがな

確かに『自主性』はあると思うよ。吉と出るかどうかは人それぞれかもしれないが。
683名無し行進曲:2008/12/22(月) 20:33:10 ID:wwSvriuU
三田のアンサンブルフェスティバルてどんなん?
どこが演奏したん?
684名無し行進曲:2008/12/22(月) 21:03:20 ID:CRkV1+dp
八景中と挾間中と三田市内の高校が出てた
アンコンに出ない団体もアンフェスには出てたみたい
全部53団体出た
685名無し行進曲:2008/12/22(月) 21:59:33 ID:4Xgh5Hn+
どうも
自分は県内のとある高校のトロンボーンなんですが
今年の兵庫 イカキタ 明南のボーンは上手いのでしょうか?
パート また 個人で上手いの教えてください。
686名無し行進曲:2008/12/23(火) 15:29:27 ID:71cICNhz
そんなこと聞いてどうすんの?
687名無し行進曲:2008/12/23(火) 18:12:46 ID:O0i0o6Mh
わからない奴はいいだろ
688名無し行進曲:2008/12/24(水) 00:13:12 ID:86uoSgy4
アンコン情報よろしく〜
689名無し行進曲:2008/12/24(水) 11:29:38 ID:fh6/PiTl
【レス抽出】
対象スレ:兵庫県の高校 パート6
キーワード:アンコン情報


420 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2008/10/26(日) 23:52:39 ID:tNznNpdK
そろそろアンコン情報出ますでしょうか。

532 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2008/11/23(日) 10:42:36 ID:uuxB17iZ
イカキタ心配したけど素晴らしかった。
流石県グランプリだ。

ところでそろそろアンコン情報出てもおかしくないよね。

677 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2008/12/21(日) 13:58:01 ID:u7fjw88x
アンコン情報よろしく〜

688 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2008/12/24(水) 00:13:12 ID:86uoSgy4
アンコン情報よろしく〜




抽出レス数:4


ウザいから自重しろ
690名無し行進曲:2008/12/24(水) 20:06:11 ID:Vym4KuDf
アンコン情報よろしく〜
691名無し行進曲:2008/12/25(木) 07:47:44 ID:MdrDNtr/
いつあるの?
692名無し行進曲:2008/12/25(木) 07:53:00 ID:KXRzKok2
26日
明日だよ
693名無し行進曲:2008/12/25(木) 10:47:11 ID:zfmb+63l
高校は今日だよ
694名無し行進曲:2008/12/25(木) 13:13:53 ID:g96Nrpop
中学が今日で高校は明日。
695名無し行進曲:2008/12/25(木) 14:51:17 ID:qKvvXMhT
高校の部
25日 東阪神地区 西阪神地区 東播地区 
26日 神戸市地区 西播地区
27日 全但地区

21日 淡路地区(終了)
代表 津名高校 Per8 ソナチネ 金田真一
696名無し行進曲:2008/12/25(木) 15:09:48 ID:x5pfBOhk
おまいら安価つけろよ
誰に発言してるかわからないから

な、電話?
697名無し行進曲:2008/12/25(木) 18:56:17 ID:uUvBJgM0
結果速報お願いします
698名無し行進曲:2008/12/25(木) 18:56:21 ID:s0tcykmq
結果はでてる?
699名無し行進曲:2008/12/25(木) 19:59:26 ID:kZ/yJtSd
↓次の人700ゲット↓
700名無し行進曲:2008/12/25(木) 21:04:30 ID:LHQAygMX
700
701名無し行進曲:2008/12/26(金) 17:46:46 ID:odZ5tVYk
アンコンの結果ゎ?
702名無し行進曲:2008/12/26(金) 17:51:01 ID:1NDCzTB3
昨日のアンコンの県出場校の感想教えてください
703名無し行進曲:2008/12/26(金) 17:56:25 ID:qJtzQMxP
>>701
>>702
教えてくんは帰れよ

特に>>701は電話自重
704名無し行進曲:2008/12/26(金) 18:09:02 ID:KAEUK+EF
尼崎市立尼崎高等学校 クラリネット8重奏 金賞・代表 パーテル・ノステル(八木澤教司)
尼崎市立尼崎高等学校 サキソフォーン4重奏 金賞・代表 「サクソフォン四重奏曲」より第3楽章 (A.デサンクロ)
県立伊丹高等学校 サキソフォーン5重奏 金賞・代表 スペイン (C.コリア)
尼崎市立尼崎東高等学校 木管3重奏 金賞・代表 フルート、オーボエ、ファゴットのためのトリオ (A.ヴィヴァルディ)
尼崎市立尼崎高等学校B 金管8重奏 金賞・代表 「12の英雄的行進曲」より荘重・愛情・優雅 (G.P.テレマン)

ほっとんど尼崎市立尼崎高等学校じゃねーか…
705名無し行進曲:2008/12/26(金) 18:27:15 ID:a3lbU8wr
神戸地区の結果分かりませんか?
706名無し行進曲:2008/12/26(金) 18:49:05 ID:1np1Y5kF

神戸地区大会結果

広陵銀
神付銀
兵商銀
伊谷銀
科技銀
神戸金代
葺合銀
星城銀
星陵銀
夢台金
鈴台銀
舞子銀

兵庫金代
神北銀
村工銀
長田金代
神付銀
夢台金
伊北金代
葺合金
科技銀
御影銀
啓明銀
村工際
707名無し行進曲:2008/12/26(金) 18:51:08 ID:1np1Y5kF

御影銀
長田銀
北須銀
兵商金代
須磨銀
高塚銀
滝2金代
神商金
神北銀
六アイ金代
六アイ金代
伊北金

鈴台銀
龍谷銀
神商銀
高塚金
兵庫金代
北須銀
神戸銀
須磨金代
伊谷銀
須東銀
滝2金代グ
啓明銀
708名無し行進曲:2008/12/26(金) 19:03:38 ID:z8fWbn0Z
見に行った人、神戸地区の代表の感想教えてください!
709名無し行進曲:2008/12/26(金) 19:18:49 ID:2LNyfvS1
1 県立尼崎小田高等学校 打楽器3重奏 銀賞 月迷宮/大神  (山澤洋之)
2 県立尼崎北高等学校 打楽器3重奏 銅賞 幻想 (石毛里佳)
3 県立川西北陵高等学校 打楽器4重奏 銀賞 4/4 〜4人のための〜(A.J.シロン)
4 県立伊丹北高等学校 打楽器7重奏 金賞 ミラ(野本洋介)
5 県立尼崎北高等学校 フルート3重奏 銀賞 6つの三重奏曲 (F.ド・ヴィエンヌ)
6 県立尼崎稲園高等学校 フルート3重奏 銅賞 パストラル組曲より カリヨン、ロンド(J.ダマーズ)
7 県立尼崎小田高等学校 フルート3重奏 金賞 碧い月の神話 (石毛里佳)
8 県立伊丹北高等学校 フルート3重奏 銀賞 3つの協奏的大3重奏曲よりト短調(F.クーラウ)
9 県立伊丹高等学校 フルート4重奏 銀賞 想い出は銀の笛 (三浦真理)
10 県立尼崎小田高等学校 クラリネット3重奏 銀賞 木管三重奏の愉しみ(福島弘和)
11 県立武庫之荘総合高等学校 クラリネット4重奏 銀賞 プレリュードとダンスより ダンス (M.カルル)
12 県立川西緑台高等学校 クラリネット4重奏 銀賞 ピクニック・スゥイート (J.ファヴォリール)
13 県立尼崎北高等学校 クラリネット5重奏 銀賞 スタディ・イン・コントラスト (S.ネスティコ)
14 県立尼崎稲園高等学校 クラリネット5重奏 銅賞 キラキラ星による変奏曲 (森田一浩)
15 尼崎立尼崎東高等学校 クラリネット5重奏 金賞 ダンス(5本のクラリネットのために)(大島ミチル)
710名無し行進曲:2008/12/26(金) 19:19:37 ID:2LNyfvS1
16 県立伊丹高等学校 クラリネット8重奏 金賞 スリーダンス (G.ウールフェンデン)
17 尼崎市立尼崎高等学校 クラリネット8重奏 金賞・代表 パーテル・ノステル(八木澤教司)
18 県立尼崎小田高等学校 サキソフォーン3重奏 銀賞 サックス三重奏のためのソナタ第4番 (G.ペルゴレージ)
19 尼崎市立尼崎東高等学校 サキソフォーン3重奏 銀賞 パッション (高橋伸哉)
20 県立川西北陵高等学校 サキソフォーン4重奏 銀賞 セヴィア (J.アルベニス)
21 県立尼崎稲園高等学校 サキソフォーン4重奏 銀賞 キャフェ.サンジェルマン (真島俊夫)
22 県立武庫之荘総合高等学校 サキソフォーン4重奏 銀賞 乾杯! (A.ピアソラ)
23 尼崎市立尼崎高等学校 サキソフォーン4重奏 金賞・代表 「サクソフォン四重奏曲」より第3楽章 (A.デサンクロ)
24 県立伊丹北高等学校 サキソフォーン6重奏 銀賞 夢と踊り (R.オストランスキー)
25 県立伊丹高等学校 サキソフォーン5重奏 金賞・代表 スペイン (C.コリア)
26 県立川西緑台高等学校 サキソフォーン7重奏 銀賞 ソナチネ (B.バルトーク)
27 県立川西緑台高等学校 木管3重奏 銀賞 碧い月の神話 (石毛里佳)
28 尼崎市立尼崎東高等学校 木管3重奏 金賞・代表 フルート、オーボエ、ファゴットのためのトリオ (A.ヴィヴァルディ)
29 県立伊丹北高等学校 木管5重奏 銅賞 歌劇「ミカド」より (A.サリバン)
30 県立川西明峰高等学校 木管5重奏 銅賞 組曲「くるみ割り人形」よりマーチ (P.I.チャイコフスキー)
31 県立川西北陵高等学校 木管6重奏 銀賞 「ミクロコスモス」より (B.バルトーク)
32 県立猪名川高等学校 管打8重奏 銀賞 歌劇「プラテー」よりバレエ音楽 (J.ラモー)
711名無し行進曲:2008/12/26(金) 19:20:17 ID:2LNyfvS1
33 県立川西緑台高等学校 管打8重奏 銀賞 パリのアメリカ人 (G.ガーシュウィン)
34 県立伊丹高等学校 ホルン8重奏 金賞 アンダンテとアレグロ (L.E.ショウ)
35 県立尼崎稲園高等学校 トロンボーン4重奏 銀賞 「天地創造」より大いなる御業は成りぬ (F.J.ハイドン)
36 県立猪名川高等学校 金管5重奏 銀賞 クリスマスジャズ組曲 (F.ポール)
37 尼崎市立尼崎東高等学校 金管5重奏 銀賞 金管五重奏のためのシースケッチ (L.M.ドナルド)
38 尼崎市立尼崎高等学校A 金管8重奏 金賞 金管八重奏のための 文明開化の鐘 (高橋宏樹)
39 県立川西明峰高等学校 金管8重奏 銀賞 2つのスイス民謡 (スイス民謡)
40 県立川西北陵高等学校 金管8重奏 銅賞 金管八重奏のための 文明開化の鐘 (高橋宏樹)
41 尼崎市立尼崎高等学校B 金管8重奏 金賞・代表 「12の英雄的行進曲」より荘重・愛情・優雅 (G.P.テレマン)
712名無し行進曲:2008/12/26(金) 23:22:10 ID:nbBXt1Cl
ありがとー!!
713名無し行進曲:2008/12/26(金) 23:49:41 ID:1np1Y5kF
ごめんなさい>>706間違えてました
×広陵→○弘陵
714名無し行進曲:2008/12/27(土) 03:05:41 ID:oxFjR+aY
西播速報頼む
715名無し行進曲:2008/12/27(土) 11:21:01 ID:wMmNBPyE
結果お願いします〜
716名無し行進曲:2008/12/27(土) 13:53:18 ID:wtLg5KKb
まだ結果出てないのどの地区?
717名無し行進曲:2008/12/27(土) 14:17:00 ID:1/rlwETK
但馬だけ今日が地区大会
718名無し行進曲:2008/12/27(土) 18:58:12 ID:nSj4aZTm
これでもう全地区終わったんだっけ?
719西播地区:2008/12/27(土) 20:37:04 ID:WQh+IrV9
高等学校の部

最優秀賞  姫路市立姫路高等学校 打楽器四重奏
優秀賞    姫路市立琴丘高等学校 クラリネット8重奏


姫路市立琴丘高等学校CL8  金賞代表
姫路市立琴丘高等学校SX4  金賞代表
兵庫県立姫路東高等学校WW3 金賞代表
姫路市立姫路高等学校PE4  金賞代表
兵庫県立姫路東高等学校PE5 金賞代表
兵庫県立姫路西高等学校PE6 金賞代表
姫路市立琴丘高等学校TP4  金賞代表
姫路市立姫路高等学校BR8  金賞代表
兵庫県立姫路東高等学校BR8 金賞代表
兵庫県立香寺高等学校BR8  金賞代表
720名無し行進曲:2008/12/28(日) 02:36:56 ID:uKhIZax3
感想よろしく。
721名無し行進曲:2008/12/28(日) 10:19:06 ID:Q+1pZ2M8
神戸地区のグランプリはやっぱり上手かったね〜。

というか拍手の雰囲気でみんながうまいと思ったかどうかわかる。

722蟋蟀:2008/12/28(日) 11:10:52 ID:PoAHTNf5
龍野は2チーム代表権とったのに、修学旅行と県大会の予定がかぶって、
県大会にはいけないそうな・・・
可哀想に・・・笑
723名無し行進曲:2008/12/28(日) 14:43:32 ID:b08bfdZw
地区でめずらしい編成
今年はなかった?
724名無し行進曲:2008/12/28(日) 19:06:14 ID:Xe35DqsN
Hr8とか?
725名無し行進曲:2008/12/28(日) 20:35:35 ID:IF1deAbj
そういえば滝二って去年もクラ8がグランプリだったけど
県大会で金8に抜かれてたよね・・・

今年は地区大会聞きに行けなかったんだけど
金8どんなかんじだった?
726名無し行進曲:2008/12/28(日) 21:21:46 ID:Imd/xBEk
お前らいい加減安価つけろって
727名無し行進曲:2008/12/28(日) 21:52:23 ID:1Unw/L0w
>>726

これで満足?

この程度で話読めないやつは帰れ
728名無し行進曲:2008/12/28(日) 22:19:33 ID:b08bfdZw
>>724

どこの地区ですか?
729名無し行進曲:2008/12/28(日) 23:32:51 ID:2ZHZ3fdv
神戸地区は昨年度よりやっぱり金管の質が落ちたような…
それとも木管ががんばったのか…
730名無し行進曲:2008/12/29(月) 11:12:18 ID:XgkWlBWI
代表木管が多いの?
731名無し行進曲:2008/12/29(月) 12:35:25 ID:xHzpoZ2K
おおいみたいだね
732名無し行進曲:2008/12/29(月) 16:18:17 ID:oIFlmNYE
県大会の出演順おしえて。
733名無し行進曲:2008/12/29(月) 20:09:52 ID:qoEl2uUk
>>729
星陵のTb4はどうだったんだ?
去年も出てたし、曲がかなり異色で
なかなか良かったと思うんだが。
734名無し行進曲:2008/12/29(月) 22:17:12 ID:RkkFkD0g
神戸のhr3ってどんな感じだった?
735名無し行進曲:2008/12/30(火) 00:29:52 ID:fygDTwNZ
田舎の学校に期待
736名無し行進曲:2008/12/30(火) 04:23:18 ID:vh6XnPsV
田舎ってどこ?w
737名無し行進曲:2008/12/30(火) 07:48:16 ID:0zrzdBft
728

東阪だな
738名無し行進曲:2008/12/30(火) 15:54:49 ID:NHceJzFm
うち田舎だょ♪
739名無し行進曲:2008/12/30(火) 19:50:31 ID:jFfwN4ZY
うちも。
740名無し行進曲:2008/12/30(火) 23:02:11 ID:wrXH7twr
地区大会の感想もっとありませんか?
741名無し行進曲:2008/12/31(水) 02:26:43 ID:9RJ9IPej
もう出尽くしたのかなぁ…
742名無し行進曲:2008/12/31(水) 05:10:21 ID:H0DRt2Oh
>>706
村工際w
743名無し行進曲:2008/12/31(水) 09:57:28 ID:u7cIZ1sr
>>742
ワロタ

744名無し行進曲:2008/12/31(水) 15:12:15 ID:0HPYWTtJ
感想あったら今からでもよろしく。
745名無し行進曲:2008/12/31(水) 16:10:51 ID:UnFARn6M
前回全国金の県西クラ8はどんな感じだった?
746名無し行進曲:2008/12/31(水) 19:34:50 ID:72sM3zbD
2008年もうすぐ終わり…
747名無し行進曲:2009/01/01(木) 00:36:42 ID:4La++Jtf
明けますた。
748名無し行進曲:2009/01/01(木) 08:29:27 ID:pf34F2kc
ことよろ。
749名無し行進曲:2009/01/01(木) 15:26:10 ID:dsc6VQUO
県大会の演奏順いつ出る?
750:2009/01/01(木) 21:42:43 ID:GrTqEAjU
県のタイムテーブルは
3学期になったら
学校に送られて来るんだよ。
751名無し行進曲:2009/01/02(金) 02:28:53 ID:GkHeaIfx
それまで分からないのかぁ…
752名無し行進曲:2009/01/02(金) 13:44:06 ID:L1R47ULG
分かったら教えてね!
753名無し行進曲:2009/01/02(金) 18:59:01 ID:cAJWlXmj
ま、正月休みの間は分からないんじゃ…
754名無し行進曲:2009/01/02(金) 21:37:58 ID:wTElElk+
タイムテーブルってそんなに需要あるものなの?

わかるのも時間の問題だし
755名無し行進曲:2009/01/03(土) 10:27:55 ID:BUVsxx7x
わー、もうすぐなんですね!
じゃー待ちま〜す
756名無し行進曲:2009/01/03(土) 14:38:27 ID:Zz3opTP0
わくわく♪
757名無し行進曲:2009/01/03(土) 18:28:24 ID:1CdqH0m9
いつ分かりますか?
758名無し行進曲:2009/01/03(土) 19:11:30 ID:0hUjwaW8
>>750参照

ここの住民は現役が多そうだな
759名無し行進曲:2009/01/03(土) 20:09:31 ID:ixz//1/j
>>758
それでこのスレはクオリティが低いのですね、わかりますwww
760名無し行進曲:2009/01/04(日) 00:07:34 ID:T4lpKdJn
県大会の詳細が分かるまで、地区大会の感想を続けましょう!
761名無し行進曲:2009/01/04(日) 09:54:49 ID:6Xh0yUDU
はい、いいですよ。
762名無し行進曲:2009/01/04(日) 13:05:31 ID:XXfTiUxA
どうぞ。
763:2009/01/04(日) 16:40:45 ID:DiuDzq5E
神戸の地区
聞きに行った?
764名無し行進曲:2009/01/04(日) 23:19:17 ID:dXHna3HN
行ってない。
765名無し行進曲:2009/01/05(月) 18:19:48 ID:RHfhwFgh
神戸の感想
誰かないですかねー
766名無し行進曲:2009/01/05(月) 21:33:23 ID:gZeGjKHQ
木管が素敵でした!
767名無し行進曲:2009/01/05(月) 23:23:19 ID:VTvrJgb3
金管が素敵でした!
768名無し行進曲:2009/01/05(月) 23:26:08 ID:UmIlHPGm
西阪とか東阪は??
769名無し行進曲:2009/01/06(火) 07:49:24 ID:TFIJGs11
誰か聴いた人いないのかなァー…
770名無し行進曲:2009/01/06(火) 16:47:23 ID:AkpnnT+f
神戸地区の順位わかりませんか?
771名無し行進曲:2009/01/06(火) 20:59:44 ID:eBlylYBE
東阪はいつもながら尼崎のクラがいいとこ行くんじゃない?


772名無し行進曲:2009/01/07(水) 05:28:46 ID:XJ+yjgdj
そーですかー!
773名無し行進曲:2009/01/07(水) 11:29:08 ID:k6BHM6wQ
思うんだけどさあ。
神戸とかって1校から2組しかでてないけど西播とかって4組でてるやん。
それって不公平じゃない。
774名無し行進曲:2009/01/07(水) 19:39:13 ID:KiB2eUJu
えっそんなに違いあんの??
775名無し行進曲:2009/01/07(水) 19:52:45 ID:DbLGgMN0
結局残るのは上手い所なんだから
悔しかったらうだうだ文句言わず練習しろ
776名無し行進曲:2009/01/07(水) 22:49:52 ID:nQ0vLptj
>>773
各地区ごとに学校から出していい数が異なっている。
と言うか、神戸で各学校から4団体も出されたら1日では終わらなくなるぞww
777名無し行進曲:2009/01/08(木) 12:36:01 ID:qkwQ6x93
県西のクラ。ステージに登場するとき会場がどよめいたwww
778名無し行進曲:2009/01/08(木) 22:21:55 ID:oENPPTvK
1校4チームも出れるなんていいなー
779名無し行進曲:2009/01/09(金) 18:20:22 ID:e0ZVa6/r
ですょね・・
780名無し行進曲:2009/01/10(土) 00:24:00 ID:t+FdpotE
県大会どーなるかなー?
781名無し行進曲:2009/01/10(土) 09:42:20 ID:eWZ5q5mI
地区によって随分違うんだね・・
782名無し行進曲:2009/01/10(土) 13:32:31 ID:azcVPO7T
そりゃそうさ。
783名無し行進曲:2009/01/10(土) 16:52:44 ID:NeGsinBo
関西行くのどこだろ?
784名無し行進曲:2009/01/10(土) 21:39:27 ID:8f40dpG4
当日の調子で決まるね。
785名無し行進曲:2009/01/11(日) 07:19:57 ID:HI33erQW
そうですか。
786名無し行進曲:2009/01/11(日) 11:44:14 ID:X2HvOafw
あと2週間だ〜
787名無し行進曲:2009/01/11(日) 16:31:41 ID:nMSYACSg
どこが関西へ行くか、予想して下さい。
788名無し行進曲:2009/01/11(日) 18:25:19 ID:a9On7W3Z
ここの住民は予想してくればっかで
自分で予想する気はないのかな
789名無し行進曲:2009/01/11(日) 21:15:43 ID:eGrZg0pI
判断するだけの耳がない。
790名無し行進曲:2009/01/12(月) 00:32:31 ID:I4/W0KlY
今年は誰も予想しない学校が関西へ行くよ。
791名無し行進曲:2009/01/12(月) 09:16:26 ID:mQB08HVu
>>790
完全に否定はしないか、その確率はかなり低いぞ。
792名無し行進曲:2009/01/12(月) 12:54:27 ID:bx9jW37k
え〜〜 そんなぁ〜〜〜〜
793名無し行進曲:2009/01/12(月) 16:33:33 ID:r0vfDefz
誰も予想しないって
ちなみにどこ?
794名無し行進曲:2009/01/12(月) 19:16:21 ID:ObjEuDNu
県大会の順番いつ出るのかな
795名無し行進曲:2009/01/12(月) 22:07:27 ID:05s+uykF
もう決まってるでしょ
誰か教えて
796名無し行進曲:2009/01/12(月) 22:15:36 ID:fGpluJ+B
自分で調べる気はないの?
797名無し行進曲:2009/01/12(月) 22:29:59 ID:RYk6S8iF
最近、兵庫県の中学高校のスレを見て思うのだが、
いつから現役生のための雑談(チャット)板になったんだ?
798名無し行進曲:2009/01/13(火) 06:49:45 ID:isdUJaoy
音楽甲子園 高校生創作音楽コンテスト

甲英学院 国際ビジネス高等専修学校
Brack Top[ブラック トップ]
http://video.nifty.com/cs/ongakukoushien2/detail/1013/1.htm
799名無し行進曲:2009/01/13(火) 17:45:06 ID:CtEBH+kK
>>797
それを書くあなたもどうかと思うよ。
800名無し行進曲:2009/01/13(火) 17:50:22 ID:iXlwkDru
800
801名無し行進曲:2009/01/13(火) 23:23:01 ID:ZbLRP5oV
うゎーぃ☆県大会もぉすぐだァ↑↑
802名無し行進曲:2009/01/14(水) 18:42:29 ID:bMcN5ihx
楽しみですね♪
803名無し行進曲:2009/01/14(水) 19:19:55 ID:9mYAAt/0
民度の低い板だな ここは
804名無し行進曲:2009/01/14(水) 20:48:51 ID:/LzieOR6
>>803
前はまだマシだったんだけどな
805名無し行進曲:2009/01/14(水) 23:41:02 ID:5DYFTCDz
ここゎ楽しく話して
仲ょくなるスレですょ☆★
806現役:2009/01/15(木) 07:06:34 ID:BhumLmHy
タイムテーブルでましたよー(^ω^)/
807名無し行進曲:2009/01/15(木) 11:39:21 ID:1mxfcmWF
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |    J
/     ∩ノ ⊃  ヽ >>806
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
808名無し行進曲:2009/01/15(木) 13:37:18 ID:9RhprTzp
各地区の最優秀ってどこ?
809名無し行進曲:2009/01/15(木) 14:09:54 ID:P7WWxeqx
何このスレ。
810名無し行進曲:2009/01/15(木) 18:02:21 ID:TYMbX8LF
>>805
何意味分からんこと言ってんの。
このスレは兵庫の吹奏楽について語るスレだろ。
京都の中学スレみたいにしたいみたいだけどやめてくれるかな。
と釣られてみる。

811名無し行進曲:2009/01/15(木) 18:43:14 ID:yrjCPtDU
>>810
京都見てきたけどこっちは真性な気がする
812名無し行進曲:2009/01/15(木) 23:12:54 ID:6zfbcADl
わぁーぃ☆みんな仲ょくなろぉ↑↑
813名無し行進曲:2009/01/15(木) 23:19:43 ID:TYMbX8LF
最近兵庫県から全国に出てないがそれはどうしてだろうか?
かつての兵庫のような高校はないのだろうか。

イカキタは期待されても関西が限界。松井氏×バレエ音楽は古いのか。しかもそろそろ松井氏定年か。
明石南は全国出場の経験あるが顧問が変わりどうなるか分からない。
滝川第二はなんか物足りないしマーチングが主体だからだろうか。
兵庫は恋野氏移動が濃厚で兵庫×谷口氏がどれだけ関西を脅かすか期待。
県西宮はまだ顧問が変わって間もないのでまだ成長段階だろう。
琴丘はここももう少しで関西金になるかと科戸を聞いて期待。
明北は年々レベルが落ちてるような。ここはマーチングバンドに変わるのか。

とまあこんなとこですかね。
ネタなくてわけわからんスレになってたのでシビアな話してみました。

反論あればどうぞ。
814名無し行進曲:2009/01/15(木) 23:27:04 ID:5y/0tcJi
>>812
>>813
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
815名無し行進曲:2009/01/16(金) 07:19:13 ID:/FjLfGCw
>>812
自分でスレ立ててやれよカス
816名無し行進曲:2009/01/16(金) 16:21:05 ID:CleJv59B
>>811
京都見てきたけど、>>812が京都の工作員に見えてきたw
817名無し行進曲:2009/01/16(金) 18:04:24 ID:/BJ2AvJO
>>813
今年は 松井氏×バレエ音楽 じゃないらしいですね。
いよいよ 定年でしょうか???

今年こそ・・・
兵庫県代表校に期待しています ☆彡

818名無し行進曲:2009/01/16(金) 18:06:33 ID:Y5BtEdh1
県のアンサンブルがついに今週末だが、どこが関西に行くだろうか?
819名無し行進曲:2009/01/16(金) 19:59:55 ID:/FjLfGCw
>>817
なにそれ
ソースは?
820名無し行進曲:2009/01/16(金) 22:37:37 ID:Y5BtEdh1
まぁ、イカキタOBかイカキタ現役生の書き込みだろう。
真実かどうかは限らんがな。
821名無し行進曲:2009/01/16(金) 23:34:15 ID:gv+glTT9
本当にそうなら意外。
松井氏のシンデレラもう一回聞きたい。

そうだとするとやっぱり金賞経験のあるディオニソスとかだったんじんするのだろうか。

822名無し行進曲:2009/01/17(土) 02:36:08 ID:YEAzU79X
>>813
別に反論ではないけど、釣られてみる。

イカキタは松井先生の力でやっと県グランプリ取ったけど、これが精一杯のような。
松井氏定年で消えていくバンドのような気がする。
明石南は新顧問がどのようにバンドカラーを変えていくかちょっと期待している。
近年良い成績残しているとはいえ、全国銅の壁を破れなかったのは事実だから。
滝川第二は時間も金も掛けているようだが、結局「器用なバンド」でしかない。
マーチングも上手いが、近年ちょっと鼻につく感もあるし。
兵庫は谷口氏で昔の吉永時代風になるのだろうか?だったら期待する。
恋野氏が移動するという話は良く聞くけど、ではいったいどこに?
県西宮はまだ新顧問でどのようなバンドになるのか未知数だけど、
今のところ特徴のないバンドになりつつあるのでは?
琴丘は年によってレベルが安定していない感じがある。
兵庫県の核になるバンドになると思うけど。
明北は今やマーチング主、コンクールは従といった活動内容のよう。
確かにマーチングでは華があるが、舞台では年々ショボクなっているのは事実ですね。寂しいけど。
しかし、兵庫県が堕ちたというけど、実際は関西の他府県で金持ち私学が台頭して、
昔ながらの公立高校主体の兵庫県勢は太刀打ち出来なくなってきたというところではないかと。
823名無し行進曲:2009/01/17(土) 10:24:54 ID:tFidQf9Y
タイムテーブルゎどこで分かるん??
824名無し行進曲:2009/01/17(土) 15:26:27 ID:rsbT8EZz
うゎーぃ☆県大会もぉすぐだァ↑↑
825名無し行進曲:2009/01/17(土) 17:14:44 ID:wp7L40Aw
>>823
ググれやかす。
826名無し行進曲:2009/01/17(土) 17:21:43 ID:xZ77EYcy
>>822
イカキタの松井氏が定年を迎えたとしても、定年後さらに三年はイカキタに残れるからね。
教職員上の制度かな。
827名無し行進曲:2009/01/17(土) 17:50:00 ID:himUJjCd
>>826
そしたら、今年を入れてあと4年か…
4年のうちで果たして全国進出なるかどうか。

ちなみに、市尼の羽地氏も確か適用されるんやね。
まあ、こちらは座奏に関して全国の望み薄やけど。

>>822
中原氏は、いくら兵庫OBで昨年関西金だったからといって、
深田氏〜谷口氏までの伝統を引き継ぐにはちょっと荷が重い。
気のいいおっちゃんだから、のんびり県金レベルでやるんじゃないかな。

むしろ、在任中に全国に出られるかどうか…という面で見ると、
不二氏&琴丘や谷口氏&兵庫の方が、まだ期待はできると思う。
今の大阪私学の勢いには、ちょっと太刀打ちでけんやろけど。
828名無し行進曲:2009/01/17(土) 21:19:56 ID:xZ77EYcy
四年………松井氏あと四年なのか。
早いな………。
四年経った後も、指揮者としてはコンクールの舞台に立ちそうな予感がする。
829名無し行進曲:2009/01/17(土) 22:56:43 ID:ANJEvzCL
いよいよ明日だな
感想よろしく
830名無し行進曲:2009/01/18(日) 00:33:14 ID:+Dq/OaYC
抽出 ID:xZ77EYcy (2回)

826 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2009/01/17(土) 17:21:43 ID:xZ77EYcy
>>822
イカキタの松井氏が定年を迎えたとしても、定年後さらに三年はイカキタに残れるからね。
教職員上の制度かな。

828 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2009/01/17(土) 21:19:56 ID:xZ77EYcy
四年………松井氏あと四年なのか。
早いな………。
四年経った後も、指揮者としてはコンクールの舞台に立ちそうな予感がする。


こいつ自分で言っといてなんで>>828で悟ってるんだよwwwwwww
831名無し行進曲:2009/01/18(日) 08:52:11 ID:BBOpQHwH
そんなことよりアンコンは?
832名無し行進曲:2009/01/18(日) 11:32:17 ID:JQogaI5k
>>830
松井氏が何歳か知らなくて最初に書き込みをして、違う方が残り四年と言ったから、それで二回目の書き込みをしたのではないかと。
それぐらい、文から読みとれば?
国語力ないね。
833名無し行進曲:2009/01/18(日) 13:47:48 ID:dqVqdTnm
>>832
いちいち反応すんなよゆとり

こいつだけじゃないけどここの住民煽り耐性なさすぎ
そういう奴に限って現役なんだよな
834名無し行進曲:2009/01/18(日) 15:05:25 ID:M+xAd+u1
>>833
>>832につられて反応するおまえもゆとりだな。
835名無し行進曲:2009/01/18(日) 15:51:48 ID:Yoh1Q7pk
>>834が正しい
836名無し行進曲:2009/01/18(日) 18:15:37 ID:8y9Ny2e0
もうアンサンブルの結果はでたのだろうか?
837名無し行進曲:2009/01/18(日) 19:25:31 ID:3LnPVLN8
兵庫県代表↓

三田学園クラ4
琴丘クラ8
滝二クラ8
県西クラ8
兵庫クラ8
838名無し行進曲:2009/01/18(日) 19:28:59 ID:ux26KqgZ
クラばっか!?
839名無し行進曲:2009/01/18(日) 19:40:28 ID:T3qPbyZr
ほんとに?

840名無し行進曲:2009/01/18(日) 21:29:46 ID:xiC/mPB6
>>839
ほんと。


その他の金賞、

仁川学院フルート3
高砂南フルート3
市立尼崎クラ8
六アイクラ8
市立尼崎サックス4
北摂三田サックス4
琴丘トランペット4
明石南金管8
市立尼崎金管8
姫路西打楽器6
県立西宮打楽器8
841名無し行進曲:2009/01/18(日) 22:24:27 ID:K3bm7rWj
上手いと思った所が
金賞もらってなかったな
842名無し行進曲:2009/01/18(日) 22:27:46 ID:5JZSU50C
行った人、感想お願いします!
自分は仕事の関係で行けなくて…すみません。
843名無し行進曲:2009/01/18(日) 22:41:56 ID:vs4qlF0z
神戸 → 恋野氏
滝二 → 深田氏
明北 → 楊氏

こんなコンビ実現しないかなー!?
844名無し行進曲:2009/01/19(月) 06:51:53 ID:srNCl1PB
なんでクラばっかり!?
845名無し行進曲:2009/01/19(月) 07:41:00 ID:dDag0sSz
そりゃクラが上手かったからだろ
846名無し行進曲:2009/01/19(月) 09:54:12 ID:5k1B2R9b
くらべもんならんかった
847名無し行進曲:2009/01/19(月) 10:11:32 ID:uDuXyEwn
全ての結果教えて下さい
848名無し行進曲:2009/01/19(月) 10:38:14 ID:PG3Rg8UP
審査員の耳がおかしいんじゃねぇ。
審査員を否定はしないがクラばっかりはないな。
849名無し行進曲:2009/01/19(月) 12:30:15 ID:8ypsMaWr
県西の打楽器は上手かった
850名無し行進曲:2009/01/19(月) 18:16:02 ID:IBYZ1cLI
但馬勢みんな金ってマジか。
行かれた方、よかったら但馬勢の感想をお願いします。
851850:2009/01/19(月) 18:51:40 ID:njzqmgGF
帰宅して連盟のサイトで確認してみたらみんな銀だった…
金と銀って聞き間違いって多いね。どこから間違ったんだろ…
でもお疲れさまでした。
852名無し行進曲:2009/01/19(月) 19:08:24 ID:DwSNMmRc
「金賞、ゴールド」+生徒の悲鳴
「銀賞」
だから普通は聞き間違えんだろ。
853名無し行進曲:2009/01/19(月) 19:12:14 ID:IBYZ1cLI
人づてに聞いたんだよね。
自分もまさかとは思って、
何回もその人に確認してみたけど、
そうだって言うから舞い上がってしまった。
お騒がせしてごめんなさい。
854名無し行進曲:2009/01/19(月) 20:56:48 ID:So3KE4G9

全但はどうだった?

855名無し行進曲:2009/01/19(月) 21:42:34 ID:7SbuYh6l
高校の部には審査員にクラの専門家がいなかったし、
しづかホールの響きの特性もあるのかな?
4人の審査員の得点積み上げて決めるという
ある意味、機械的にフェアな競争だから、こんなハプニングもあるのだろう。
856名無し行進曲:2009/01/19(月) 21:43:42 ID:njzqmgGF
全但は今年八鹿が頑張ってた印象があるよ。
857名無し行進曲:2009/01/19(月) 22:08:52 ID:So3KE4G9
豊岡も頑張ってたんじゃない?
858名無し行進曲:2009/01/20(火) 06:03:19 ID:HcnHPBvz
全部クラって・・・・・
859名無し行進曲:2009/01/20(火) 20:03:44 ID:4GXRkQzD
そういう年もあるんだね。
860名無し行進曲:2009/01/20(火) 21:50:52 ID:Z2kyePQa
クラ3って珍しい…w
861名無し行進曲:2009/01/20(火) 21:54:45 ID:Z2kyePQa
↑聞いてみたかった。

クラは同じ曲多かった」
862名無し行進曲:2009/01/20(火) 22:23:29 ID:IdEJ/g27
審査員の専門楽器、好きな音楽、などなど…

結果は何が起きるかわからないんだな。
863名無し行進曲:2009/01/20(火) 23:28:47 ID:znCF+3IA
金賞の順位とかわからないんですかね?
864名無し行進曲:2009/01/21(水) 17:46:07 ID:VUnY0x6b
もし分かるなら教えて。
865名無し行進曲:2009/01/21(水) 21:13:25 ID:vOPdCanm
全部クラはちょっとなー
866名無し行進曲:2009/01/21(水) 22:38:56 ID:tj3GRo+6
関西が面白くなくなる要因を作り出したよ、今年の審査員連中は。
867名無し行進曲:2009/01/22(木) 07:37:55 ID:obuaL42n
そうかなあ?
868名無し行進曲:2009/01/22(木) 18:21:37 ID:s6WHetE6
あんまり面白くないけど。
869名無し行進曲:2009/01/22(木) 23:27:19 ID:kNJJuVGK
本当にクラだけがそんなに良かったの?
870名無し行進曲:2009/01/23(金) 12:47:11 ID:5wfbPBY/
それより順位分かるなら教えて。
871名無し行進曲:2009/01/23(金) 12:52:19 ID:Z6ZKWNcM
>>869
審査員の耳にはそう聴こえたんだろ。
872名無し行進曲:2009/01/23(金) 14:16:06 ID:03Moe4B2
同じ学校から代表が2つ以上選出されるのは禁止だから、こんな結果になったんじゃないの?
873名無し行進曲:2009/01/23(金) 18:24:57 ID:m/u6fA7G
じゃあそれが無ければ2グループ関西行ってた学校は、どこ?
874名無し行進曲:2009/01/23(金) 22:26:04 ID:V5DAdpnt
ないでしょきっと
875名無し行進曲:2009/01/24(土) 08:30:36 ID:Zb0QHu9F
順位は不明?
876名無し行進曲:2009/01/24(土) 11:48:08 ID:gfIqoWrV
みたいだね。
877名無し行進曲:2009/01/24(土) 15:10:37 ID:PLqhwOI2
誰か知りませんか??
878名無し行進曲:2009/01/24(土) 16:50:08 ID:ngcK8quh
【レス抽出】
対象スレ:兵庫県の高校 パート6
キーワード:順位


770 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2009/01/06(火) 16:47:23 ID:AkpnnT+f
神戸地区の順位わかりませんか?

863 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2009/01/20(火) 23:28:47 ID:znCF+3IA
金賞の順位とかわからないんですかね?

870 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2009/01/23(金) 12:47:11 ID:5wfbPBY/
それより順位分かるなら教えて。

875 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2009/01/24(土) 08:30:36 ID:Zb0QHu9F
順位は不明?




抽出レス数:4

そろそろうざい
879名無し行進曲:2009/01/24(土) 19:45:15 ID:VvPSpDIr
順位おしぇて〜〜〜
880名無し行進曲:2009/01/24(土) 21:29:33 ID:cabzKPKA
アンコン終わるとまた過疎るね・・・
881名無し行進曲:2009/01/24(土) 23:40:55 ID:yZuyszYP
だって、兵庫ってコンクールとアンコンくらいしか無いもんね…
882名無し行進曲:2009/01/25(日) 07:52:16 ID:GRobfh6B
じゃあ今から夏コンの話しようかw
883名無し行進曲:2009/01/25(日) 08:39:57 ID:kKKwRZdd
今日は滝二の定演!
884名無し行進曲:2009/01/25(日) 11:12:55 ID:FfIdLpIS
それを早く言え!w

どこで何時から?
885名無し行進曲:2009/01/25(日) 11:48:08 ID:BNtlQyIF
確か………開場14:00、開演14:30だったような。
すまん、場所覚えてない。
ゲストは二人。
886名無し行進曲:2009/01/25(日) 12:55:14 ID:kKKwRZdd
開場15:30 開演16:00で文化ホール大ホールであります☆
TPとTUBAの先生が来られるはずです!
でもチケット前売りだけかもしれません(>_<)
887名無し行進曲:2009/01/25(日) 13:21:10 ID:pdxEZSVq
ググった方が早いのに

15:30開場の16:00開演
於:神戸文化ホール大ホール
ゲストは大フィルの橋爪氏と京響の武貞氏
888名無し行進曲:2009/01/25(日) 14:20:29 ID:O58GRJJ2
888
889名無し行進曲:2009/01/25(日) 16:27:45 ID:aX54qXsG
滝Aのコンサートどーだった??
890まい:2009/01/25(日) 16:28:59 ID:5hgx3VXl
□□□ □□□
□□□□□ □□□□□
□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□
□□□□
□□
これを見た人は幸せですね。
これをたった2箇所に貼り付けると→【 】
に運命の人の名前が出てくるんだって!
半信半疑でやってみたら本当に出てきました。
チェンメですが、これは本当に分かっちゃうんです。
お試しあれ!
891名無し行進曲:2009/01/25(日) 18:15:47 ID:SAY/f/89
滝二行った人いる??
892名無し行進曲:2009/01/25(日) 18:53:38 ID:pdxEZSVq
行ったよ
893名無し行進曲:2009/01/25(日) 22:03:19 ID:s0rP0jAu
どうだった?
894名無し行進曲:2009/01/26(月) 05:41:11 ID:TeWESA9v
これから定演シーズンだね
今後どこの演奏会がある?
895名無し行進曲:2009/01/26(月) 07:00:52 ID:ROLngth9
>>893
言葉にしたところでどうなる?
実際に聞きにいかなきゃ、何もわからんだろうが。
896名無し行進曲:2009/01/26(月) 19:03:13 ID:j9pR83C5
滝Aのコンサートどーだった??
897名無し行進曲:2009/01/26(月) 21:19:30 ID:epqKVxTY
滝2行ってきました。

今年度から定演実施時期が6月から1月に変わった
こともあり、集大成をみることができると思って
期待は高かった。
例年ならコンクール前でもあり座奏もマーチングも
粗削りであっても、今後の伸びしろを感じさせてくれたのだが
残念ながらまとまってはいたけれどスケール感を感じることが
できなかった。

マーチング最後のマスクオブゾロ、カンティナバンドあたりはさすがに
盛り上がったけど、男子部員も少ないし、過渡期のような気がします。
吹奏楽部も3年前からCコース1本にしてしまったことが裏目のよな
気がします。
あとマーチングで京都橘のメンバーがゲストで登場したのには
驚きました。


898名無し行進曲:2009/01/26(月) 23:52:09 ID:Yvn8VxQy
詳しい感想ありがとう!!
899名無し行進曲:2009/01/27(火) 00:04:30 ID:K2tnZKI5
↓次の人900ゲット↓
900名無し行進曲:2009/01/27(火) 00:13:24 ID:At+vULBa
900GET!
901名無し行進曲:2009/01/27(火) 18:04:39 ID:DIDs9oj3
定期演奏会もそうだけど、今年は神戸文化ホール・大ホールで国際フルートコンクールがあるよね〜。

詳細はググれば出る。
902名無し行進曲:2009/01/27(火) 22:13:17 ID:KewKe8bi
次に定演あるのは、どの学校?
903名無し行進曲:2009/01/28(水) 00:18:50 ID:8jEVQ5N8
県金クラスだと、2/15の県伊丹じゃないかな。
904名無し行進曲:2009/01/28(水) 18:17:28 ID:JPDIxTF+
県金じゃなくてもいいから
905名無し行進曲:2009/01/28(水) 20:53:44 ID:T9u4Th9d
>>897
座奏は全然おもしろくなかったな。
Cコースにしてレベルの高い生徒を獲る予定が、専攻するに満たないほど
応募が少ないんじゃないか?俺の想像だけど・・・
マーチングを悪く言うつもりはないが、夏コンで最低でも関西金そして
普門館を目指すバンドにならないと高いお金を払って通わせている親御さんにも
申し訳ないよね。
906名無し行進曲:2009/01/29(木) 06:01:37 ID:j0as519j
県伊丹どこで何時からですか?
907名無し行進曲:2009/01/29(木) 09:33:47 ID:spiJGoW4
他にどこの演奏会がある?
908名無し行進曲:2009/01/29(木) 17:26:12 ID:vY0LdDQY
ちょっと先だけど、たしか星城が3/26。
ゲストはTpでエリック宮城氏、指揮で深田氏。
909名無し行進曲:2009/01/29(木) 19:16:31 ID:6gDp1Du/
エリック来るなら行くー !!
910名無し行進曲:2009/01/29(木) 22:48:07 ID:rmuqmj6T
どんな曲するの??
911名無し行進曲:2009/01/30(金) 06:58:20 ID:bxizk5BF
どこで何時から?
912名無し行進曲:2009/01/30(金) 16:08:08 ID:eFAl5S3P
ググったらでてくる。

開催日:2009.3.26(木)
会場:明石市民会館アワーズホール
開場:PM18:00
開演:PM18:30
入場料:500円
客演/(トランペット)エリック宮城 (指揮):深田哲也
・お問い合わせ/神戸星城高等学校 078-741-1860
・チケット受付/Fax078-741-6304 E-mail [email protected]

913名無し行進曲:2009/01/30(金) 18:53:23 ID:dPbr+nxk
ありがとー!
914名無し行進曲:2009/01/30(金) 21:39:56 ID:VHajIX93
演奏会情報もっとヨロシク〜
915名無し行進曲:2009/01/30(金) 21:45:13 ID:cnylq9sM
>912
深田氏は就任したの?
916名無し行進曲:2009/01/31(土) 00:21:09 ID:hR1wKkAp
>>915
客演って書いてるのが見えないの?
917名無し行進曲:2009/01/31(土) 07:32:32 ID:kIcCR9KB
演奏会情報もっとヨロシク〜
918名無し行進曲:2009/01/31(土) 11:04:31 ID:/FtTa+4V
あとどこがある?
919名無し行進曲:2009/01/31(土) 14:07:06 ID:yAidiSB5
あったっけ?
920名無し行進曲:2009/01/31(土) 17:21:44 ID:sTUzH3lQ
演奏会は3〜4月が多いよ。
921名無し行進曲:2009/01/31(土) 22:46:27 ID:XlbnESbw
その時期にやる学校おしえて!
922名無し行進曲:2009/01/31(土) 23:41:54 ID:cHDnvJl9
>>921
ググれよカス
923名無し行進曲:2009/02/01(日) 00:08:58 ID:+qmlDgrh
>>922
>>921はググれという意味が分からないから、ここで聞いているんだろ。
それぐらいわかれやカス。
924名無し行進曲:2009/02/01(日) 00:22:53 ID:gGR3tLWz
他のスレでググることが出来ないと見たのだが、もう直った?
925名無し行進曲:2009/02/01(日) 06:23:21 ID:UvPd91xf
>>906

県立伊丹の定期演奏会

2009年2月15日(日) 18時開演(入場無料)
場所:伊丹アイフォニックホール
926名無し行進曲:2009/02/01(日) 09:32:25 ID:AW7AtUrI
わーい☆ありがとお↑
927名無し行進曲:2009/02/01(日) 09:50:37 ID:pI0y4gl0
>>923
ググるって意味が分からないなら2ch来るなって話だろ
半年ROMってろ
928名無し行進曲:2009/02/01(日) 09:58:10 ID:+qmlDgrh
>>927
それは>>921がね。
ググるなんて意味誰もが知っていると思ったが、>>921みたいな奴がまだいるとはなwww
929名無し行進曲:2009/02/01(日) 12:28:14 ID:9hWTrJ2B
927みたいな馬鹿は2ch来るなって話だろ
半年ROMってろ
930名無し行進曲:2009/02/01(日) 14:51:19 ID:LrQ3U26x
ググるって何ですか??
931名無し行進曲:2009/02/01(日) 15:12:07 ID:bDK5EcM9
カスの争いはいいから・・・
932名無し行進曲:2009/02/01(日) 18:08:38 ID:KH/Bb4qn
>>927みたいな奴がまだいるとはなwww
933名無し行進曲:2009/02/01(日) 19:09:39 ID:RNgy+qgL
>>930でワロタ
934名無し行進曲:2009/02/01(日) 22:00:15 ID:xRohpm7L
ここは新参基地外工房が集う場所ですね、わかりますwwwww
935名無し行進曲:2009/02/02(月) 07:00:12 ID:WNBjf1V/
要するに927みたいなガキは来るなってことだ。
936名無し行進曲:2009/02/02(月) 13:34:53 ID:m3enRldc
そんな話、今はどうでもいいんだ。
見ろ、あの夕焼けを
937名無し行進曲:2009/02/02(月) 17:45:51 ID:YL7GXn6L
ここはひどいインターネッツですねwwwwwwwww
938名無し行進曲:2009/02/02(月) 21:07:30 ID:XC6RD8Mk
インターネッツ………?
939名無し行進曲:2009/02/02(月) 22:44:32 ID:SEulYGAr
>>938
ググれよカスwwwww

いい加減点が多いの気づけよwwwwwww

もう100年ROMってから出直してこいwwwっうぇwwwwwwwwww
940名無し行進曲:2009/02/03(火) 05:51:26 ID:7/Ebc5Tg
ググるって何ですか??
941名無し行進曲:2009/02/03(火) 09:04:33 ID:Jbke8bPZ
ググったらわかるよw
942名無し行進曲:2009/02/03(火) 09:46:02 ID:citsa7+h
>>939
点の多さとか自由だろwww
バカでカスだろ、てめぇwwwww

ずっとROMってろwwwww
943名無し行進曲:2009/02/03(火) 12:32:35 ID:cPd4V1A5
脳って知ってる? 脳。
あれ、便利だから一回使ってみると良いよ。
944名無し行進曲:2009/02/03(火) 13:17:10 ID:Nc5NiaAm

    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  ID:citsa7+hの頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
945名無し行進曲:2009/02/03(火) 17:33:44 ID:6KtP9+iz
>>943
おわた
946名無し行進曲:2009/02/03(火) 23:03:59 ID:r7fl1OZR
まぁたまにこういうアホな奴が登場するが
スルーしとけばいい。
947名無し行進曲:2009/02/04(水) 06:27:35 ID:/LrhYIFB
Through is the best!

ってやつかな?
948名無し行進曲:2009/02/04(水) 07:54:32 ID:YC1b8Bif
カオス(;^ω^)(^ω^;)
949名無し行進曲:2009/02/04(水) 18:49:13 ID:EazTKTBN
で、今後の演奏会予定は?
950名無し行進曲:2009/02/04(水) 22:04:26 ID:o7NT+X4G
県伊丹
951名無し行進曲:2009/02/04(水) 22:05:59 ID:mLyOxVaZ
ニコニコに去年のイカ北の演奏があがってた
952名無し行進曲:2009/02/04(水) 23:01:25 ID:/LrhYIFB
イカキタ………。

そういや、イカキタは演奏会いつ?
953名無し行進曲:2009/02/05(木) 05:11:25 ID:5m4uZzCP
>>952
6月21日〈日)
13:00開場 13:30開演
神戸文化ホール 大ホール
954名無し行進曲:2009/02/05(木) 12:35:07 ID:HwjqAuyB
6月か………。
イカキタは毎年恒例だな。
情報ありです。
955名無し行進曲:2009/02/05(木) 18:46:45 ID:lvF6EPNe
イカ北の演奏どうやったら見れるの??
956名無し行進曲:2009/02/05(木) 18:49:18 ID:z93PITob
>>955
何が?
957名無し行進曲:2009/02/05(木) 22:43:16 ID:HqmneMVj
951のことでしょ・・・
958名無し行進曲:2009/02/05(木) 23:16:00 ID:4Amxq6s9
>>957
とりあえず見にくいからちゃんと安価つけてくれよ
959名無し行進曲:2009/02/05(木) 23:32:02 ID:HwjqAuyB
>>955
ニコニコ動画には音だけが上がってる。
演奏している姿は上がってないよ。
960名無し行進曲:2009/02/06(金) 07:41:14 ID:ZPwr+ARC
いよいよ11日はアンコン関西。
関西スレに注目!

関西の高校 総合スレ Part11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220885660/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想、その他なんでもジャンジャンどうぞ!
961名無し行進曲:2009/02/06(金) 11:32:44 ID:yxNReJit
>>959ちなみに、演奏されてる曲は何ですか?
962名無し行進曲:2009/02/06(金) 17:35:49 ID:jt+DMvPV
>>961
関西大会の演奏。
曲は去年の課題曲Tの「ブライアンの休日」
自由曲はチャイコフスキー作曲・西山 潔編曲「くるみ割り人形より〜情景・グロスファーター・トレパック・クリスマスツリー〜」

指揮は松井氏
963名無し行進曲:2009/02/06(金) 19:40:32 ID:gNTVYEKP
イカ北の演奏どうやったら聞けるの??
964名無し行進曲:2009/02/06(金) 23:25:15 ID:j7H4dTAF
県伊丹、来週だね。
965名無し行進曲:2009/02/07(土) 09:54:22 ID:XhYO0sgu
来週のいつ?
966名無し行進曲:2009/02/07(土) 16:48:44 ID:iR5GzhMA
15日じゃなかったっけ?
967名無し行進曲:2009/02/07(土) 18:02:17 ID:ibU6oLDZ
各校の定演予定、もっと教ぇて〜
968名無し行進曲:2009/02/07(土) 21:44:20 ID:XWlv/Izj
他にどこがあるの?
969名無し行進曲:2009/02/08(日) 07:17:28 ID:+3hbjsev
来月が多いんじゃないかな
970名無し行進曲:2009/02/08(日) 07:22:06 ID:k5bl5/oL
次スレはこちらになります。

兵庫県の高校 パート7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234045227/l50

パート6が1000になってからパート7に書き込むようにして下さい。
971名無し行進曲:2009/02/08(日) 07:33:18 ID:tJQXF9bK
乙。
972名無し行進曲:2009/02/08(日) 07:44:44 ID:hxPudWX0
県伊丹は15日だね
973名無し行進曲:2009/02/08(日) 09:29:47 ID:vgtKgG0J
今週はどこも無し?
974名無し行進曲:2009/02/08(日) 10:13:11 ID:gNAc9vxM
知らん。
975名無し行進曲:2009/02/08(日) 11:11:00 ID:Ulykx9yf
県西とかコンサートしなぃの??
976名無し行進曲:2009/02/08(日) 11:47:40 ID:iLGSaccU
知らん。
977名無し行進曲:2009/02/08(日) 12:18:17 ID:t3L7EceO
うめ
978名無し行進曲:2009/02/08(日) 21:47:46 ID:ZkOV59In
定演する学校もう無いの?
979名無し行進曲:2009/02/08(日) 22:23:44 ID:msQdIz4I
ありません。
980名無し行進曲:2009/02/08(日) 22:24:26 ID:n4DKjRsK
次スレはこちらになります。

兵庫県の高校 パート7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234045227/l50

パート6が1000になってからパート7に書き込むようにして下さい。
981名無し行進曲:2009/02/08(日) 22:25:05 ID:2C299nLK
じゃあ次は

夏のコンクール

ってことですかね
982名無し行進曲:2009/02/08(日) 23:01:08 ID:dEKiGlcV
早杉w
983名無し行進曲:2009/02/08(日) 23:03:29 ID:u5batiOr
コンクールない時期に閑散とするのは仕方ないだろなwwwwwww
984名無し行進曲:2009/02/08(日) 23:25:33 ID:Vy/14b1s
フッ………。
985名無し行進曲:2009/02/09(月) 00:49:01 ID:OKO3sHVm
>>984
عکساولپیامآپدیتدانلودمنجررانشانمیدهد
عکسدومزمانیستکهدکمهآپدیتلآپدیتاست
عکسسومپیاممیدهدکهسروربهتران
986名無し行進曲:2009/02/09(月) 06:25:25 ID:Sbabgr1K
コンクールなんてまだ先だから
各校の定演の話しようよ
987名無し行進曲:2009/02/09(月) 07:00:19 ID:XKkTKKvw
賛成〜☆
988名無し行進曲:2009/02/09(月) 07:53:33 ID:1UNjO5O/
そうしましょう。
989名無し行進曲:2009/02/09(月) 12:59:03 ID:v+1FG9tf
フ・黼・鳧・鳬
990名無し行進曲:2009/02/09(月) 16:45:23 ID:qVrZg/3B
ここを2ちゃんねるじゃなくteacupあたりのおしゃべり掲示板と勘違いしてる奴、多くないか?
991名無し行進曲:2009/02/09(月) 18:20:54 ID:EhyiDDKa
991
992名無し行進曲:2009/02/09(月) 18:21:36 ID:EhyiDDKa
992
993名無し行進曲:2009/02/09(月) 18:22:11 ID:EhyiDDKa
993
994名無し行進曲:2009/02/09(月) 18:22:47 ID:EhyiDDKa
994
995名無し行進曲:2009/02/09(月) 18:23:22 ID:EhyiDDKa
995
996名無し行進曲:2009/02/09(月) 18:23:58 ID:EhyiDDKa
996
997名無し行進曲:2009/02/09(月) 18:24:37 ID:EhyiDDKa
997
998名無し行進曲:2009/02/09(月) 18:25:13 ID:EhyiDDKa
998
999名無し行進曲:2009/02/09(月) 18:26:14 ID:p34B+8XB
次スレ

兵庫県の高校 パート7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234045227/l50
1000名無し行進曲:2009/02/09(月) 18:26:52 ID:p34B+8XB
次スレ

兵庫県の高校 パート7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234045227/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。