宮城県の高校☆11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2008/06/15(日) 06:32:46 ID:Cvi38I83
宮城県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/miyagi/
宮城県の吹奏楽コンサート情報
http://mtwo.fc2web.com/wind/concert.html
3名無し行進曲:2008/06/15(日) 10:20:16 ID:nTOlacKC
2げと!
アニキ大好き
4名無し行進曲:2008/06/15(日) 22:30:06 ID:Kwei73wM
高校小編成って26日と27日のどっちですか?
5名無し行進曲:2008/06/15(日) 22:38:58 ID:pAq/DP2+
多賀城は91人部員いるよ
6名無し行進曲:2008/06/16(月) 19:08:28 ID:5iOyMqzW
>>5
人数なんてどうでも良いw
7名無し行進曲:2008/06/16(月) 19:51:27 ID:pEYftWiO
前スレ埋めてからにしろよ
8名無し行進曲:2008/06/16(月) 20:09:39 ID:D5WVoGSV
8ゲト!
9名無し行進曲:2008/06/16(月) 21:45:22 ID:hEVKhDWS
多賀城はやっぱり県行きますかね?
あー,枠がなくなる…
10名無し行進曲:2008/06/16(月) 21:53:20 ID:D5WVoGSV
ここは塩竈・石巻地区がたくさんいるのかw
11名無し行進曲:2008/06/16(月) 21:57:10 ID:ndzFenzN
情報が偏ってつまらないですな
12名無し行進曲:2008/06/16(月) 21:59:41 ID:rCRUTtaF
てか結局、涌谷の定期はどうだったんだ?
13名無し行進曲:2008/06/16(月) 23:10:44 ID:VIvh5C8G

行った人ー
14名無し行進曲:2008/06/17(火) 17:22:28 ID:FL29AQdn
>>10
たしかにな
15名無し行進曲:2008/06/17(火) 21:14:52 ID:o7RkXohy
泉館山、仙高、向山のレベルの「差」は…いかほどか!?

仙南、仙東、ウルスラのレベルは…
教えて下さい。
16名無し行進曲:2008/06/17(火) 21:45:52 ID:4zrWOgMg
今年は泉館山よりセンタカに期待。
17名無し行進曲:2008/06/17(火) 23:07:07 ID:nZJ8S/j5
館山だろ
18名無し行進曲:2008/06/18(水) 05:56:54 ID:A7dOEACj
>>16-17
どっちでもいいじゃん
19名無し行進曲:2008/06/18(水) 11:00:33 ID:syhDvqZw
>>10>>14
どうでもいいじゃん
20名無し行進曲:2008/06/18(水) 14:58:27 ID:ySfu8kMl
涌谷の感想ききたい
21名無し行進曲:2008/06/18(水) 16:55:05 ID:+aIUbk/n
>>20
よかった。
これで満足か涌谷生さん(笑)
22名無し行進曲:2008/06/18(水) 19:48:39 ID:5Bl0xRlm
22げと

向山のレベルを
教えてくれる方
いませんか?
本当に知りたいのです!!!
23名無し行進曲:2008/06/18(水) 22:27:57 ID:GExRfZeR
向山、予選1抜けは無理
24名無し行進曲:2008/06/19(木) 00:13:06 ID:uYSZUr0X
>>22
向山の生徒なんですが、周囲はどのように向山を
見ているんでしょうか?
って素直に書けば??
25名無し行進曲:2008/06/19(木) 01:45:24 ID:+LK6KaLn
向山は見事に年々落ちてきたなorz
顧問が替わった初年度の東北次点はなんだったんだろう
あれで今後も向山は安泰だと思ったんだけどな

2004年はM氏だったら全国だったかもな。。。
26名無し行進曲:2008/06/19(木) 06:41:05 ID:rpSJaEvV
ここにいるやつの大半は地区落ちレベルの高校生か塩釜石巻地区の高校生だと思う

見苦しいよ
27名無し行進曲:2008/06/19(木) 08:07:37 ID:76ZVg8M8
>>26
そんなあなたも地区落ちレベルだろ笑
28名無し行進曲:2008/06/19(木) 12:07:55 ID:2i9aj9rC
>>27
お前もな
29名無し行進曲:2008/06/19(木) 12:09:55 ID:EUHWEv/a
わし東北止まり組…
30名無し行進曲:2008/06/19(木) 13:19:34 ID:tkUmrAGy
つか県行けない人とか
東北行けない人とかを
見下すやつ最低
まず性格見直せよ
31名無し行進曲:2008/06/19(木) 14:23:28 ID:rpSJaEvV
>>30は俺に対しての言葉か?俺の書き方が悪かったのかもしれんが、俺は地区落ちがどうのこうのっていう低レベルな話をしたいんじゃなくて、ここに来て書き込んでいるやつってなんなの?何がやりたいの?楽しいの?
32名無し行進曲:2008/06/19(木) 14:31:13 ID:eToxBt0K
こ こ に い る や つ み ん な 低 レ ベ ル
33名無し行進曲:2008/06/19(木) 17:20:09 ID:mGlWDj9C
>>32
お前もな
34名無し行進曲:2008/06/19(木) 17:55:28 ID:SkFzh74E
24

私は向山生ではなく
来年受験の者ですよ。。。
志望校の参考になりました^^
ありがとうございました!!
35名無し行進曲:2008/06/19(木) 18:47:39 ID:EQsim5mo
今年の大編成の県大会の日程と会場教えて下さい。
36天照大神:2008/06/19(木) 18:52:33 ID:8oxcKGe7

37名無し行進曲:2008/06/19(木) 20:25:25 ID:ALPIzQcd
音楽より低レベルな書き込み増えたな。
38名無し行進曲:2008/06/19(木) 20:38:10 ID:EQsim5mo
今年の課題曲は…
どの曲が多く選曲されてるのか、大会で聴くのが楽しみですね!
39名無し行進曲:2008/06/19(木) 21:39:38 ID:olZgk/q6
ブライアン多そう…
40名無し行進曲:2008/06/19(木) 22:07:32 ID:BsGpagtd
実際セリオーソのほうが多いんじゃないか?

別に受賞したから、宮城出身だからで選ぶわけでもあるまいし。
それだけで選んだ指揮者は終わってるww
41名無し行進曲:2008/06/19(木) 22:30:17 ID:+LK6KaLn
やっぱ勝ち組はセリオーソ?
42名無し行進曲:2008/06/20(金) 01:09:27 ID:a70zHr5A
43名無し行進曲:2008/06/20(金) 11:14:54 ID:SA0auBjN
俺はセリオーソ嫌い
44名無し行進曲:2008/06/20(金) 19:57:25 ID:9YlBHujW
締め切りもう終わったよね?各校の正確な曲教えて下さい
45名無し行進曲:2008/06/20(金) 20:43:40 ID:/Y0bNqwR
>>41
そうとは限らないと思う
46名無し行進曲:2008/06/20(金) 21:08:29 ID:g0h19m1a
今年は小編成→大編成
大編成→小編成
になった高校はありますか?


課題曲はブライアンの作曲者が宮城だからブライアンが多いんじゃなくて、
毎年Tは多くないですか?
47名無し行進曲:2008/06/20(金) 23:10:30 ID:SA0auBjN
わいはWだよ
聴くのは好きだが吹くのは…
48名無し行進曲:2008/06/21(土) 08:30:55 ID:SAGRAspY
天馬の道〜も以外と良い曲だけど…
ブライアンもテンポ的にはいいですね〜
ともあれ、各校→精一杯頑張って欲しいですね。

来年、高校でブラス続けたい現中学生へ刺激を与えるために♪
49名無し行進曲:2008/06/21(土) 10:04:13 ID:cSoPdFPF
朝日作曲賞を受賞した曲が課題曲1だから、曲として
できがいいんだよ。
全日本吹連の「朝日作曲賞・公募」や「すいそうがく」
課題曲1の位置付けが書いてある。
(朝日作曲賞は本年度は終了しているが)
また課題曲5のコンセプトも「すいそうがく」に
書いてあるよ。
50名無し行進曲:2008/06/22(日) 07:57:30 ID:Ybl84luL
みんなテストか
51名無し行進曲:2008/06/22(日) 11:08:24 ID:MgBrgJ6a
毎日30分は楽器吹かなきゃww
52名無し行進曲:2008/06/22(日) 14:31:53 ID:LFrpy/kW
ねぇねぇ、だれかこの中で佐藤 慶史朗っていうギタリストを知らないかい?
実名挙げちゃったけど・・・
53名無し行進曲:2008/06/23(月) 06:44:59 ID:8FpQPyhD
下を埋めるの手伝って下さい


【青葉泉】
泉館山
仙高

明成
広瀬
東北
ニ高
榴ヶ岡

【宮城野太白若林】
向山
学院


西
ウルスラ
聖和
54名無し行進曲:2008/06/23(月) 09:54:34 ID:0s7bc9kU
市女
55名無し行進曲:2008/06/23(月) 10:35:58 ID:HdvhsGp9
本番前に知る必要ってあるのか?
56名無し行進曲:2008/06/25(水) 09:10:06 ID:bwV1jYO8
上手い学校のセリオーソを聞いてみたいな
57名無し行進曲:2008/06/25(水) 15:19:07 ID:XRowjvEL
本番前に知りたいヤツの方が多数だろ
58名無し行進曲:2008/06/26(木) 09:24:10 ID:yFJK8gWm
本番前に舐めたいヤツの方が多数だろ
59名無し行進曲:2008/06/26(木) 11:05:28 ID:vZr97Pev
本番前に嵌めたいヤツの方が多数だろ
60名無し行進曲:2008/06/26(木) 22:10:48 ID:ggHycLX0
聞いた話だけど南が館山が定演の2ステでやったスタンドプレーをまるまる1曲教えてもらいに行って文化祭でやるんだって。
よりによって南とは。
61名無し行進曲:2008/06/26(木) 23:29:55 ID:8F+sIOAR
>>60
教わったからって館山の定期みたいなステージがつくれるようになるわけじゃないのにな。
顧問がY先生だからH先生とつながりあるんだろ。
62名無し行進曲:2008/06/27(金) 00:54:28 ID:K5LVYoDN
それは痛い
63名無し行進曲:2008/06/27(金) 01:22:12 ID:IXexDWus
館山も選抜のパクr
64名無し行進曲:2008/06/27(金) 08:20:57 ID:uw1RJ6pD
選抜って何?
65名無し行進曲:2008/06/27(金) 11:27:57 ID:mTZh2S6g
>>63
もう5、6年前の話でしょ。
66名無し行進曲:2008/06/27(金) 12:22:30 ID:CM/U+rt8
学院って何やるの?
67名無し行進曲:2008/06/28(土) 16:00:33 ID:hNPMfcVF
>>63
館山の定演の演出は今は完全オリジナルでぜんぶ生徒がつくってるみたいですよ(*´∀`*)
すごいですよね〜
68名無し行進曲:2008/06/28(土) 21:46:30 ID:Cvqt387Y
>>67
パンフにプロの演出家の名前載ってるけど
69名無し行進曲:2008/06/28(土) 22:44:35 ID:pk7bxByk
館山のスタンドプレーは全て生徒考案だったような。
ミュージカルの演技っぽいのはプロの指導だろうけど。
70名無し行進曲:2008/06/29(日) 02:32:42 ID:TYr9QyBO
関係者乙
71名無し行進曲:2008/06/29(日) 08:04:34 ID:2EUGHuOo
南でしょ
館山に迷惑かけないようにね
72名無し行進曲:2008/06/29(日) 08:15:14 ID:1rZYnT57
曲の情報がまったく出ないな
73名無し行進曲:2008/06/29(日) 18:50:17 ID:CYNUz7a1
今年は学院が東北大会いきますよ。荒○バンドの本家本元は学院ですから。工大ではなく学院です。
74名無し行進曲:2008/06/29(日) 18:57:42 ID:bqL9Jiub
学院って→榴ヶ岡?東北学院中高校?どちらですか!?

榴ヶ岡も強いらしいって前に聞いたことがあるのですが…
75名無し行進曲:2008/06/30(月) 03:49:03 ID:4WEkftZX
コンクールに「強い」って表現があるとは・・・。
76名無し行進曲:2008/06/30(月) 04:26:45 ID:KATszy9q
コンクールは競争だもの「強い」って普通の表現でしょ
77名無し行進曲:2008/06/30(月) 05:12:38 ID:4WEkftZX
上手いでいいだろ。
78名無し行進曲:2008/06/30(月) 05:58:35 ID:KATszy9q
「コンクールが上手」って方が、嫌な語感だが。
79名無し行進曲:2008/06/30(月) 07:50:31 ID:eg1HXUje
そこは、「演奏が上手い」でいいんじゃないか?っていうか「コンクールが強い」もおかしいだろ。
80名無し行進曲:2008/06/30(月) 08:20:26 ID:KATszy9q
「コンクール に 強い」だろ?
81名無し行進曲:2008/06/30(月) 13:24:31 ID:/nPc5HXm
向山のOBから聞いたんだけど、予選落ち覚悟みたいだよ
合宿もいつもなら予選と県の間にやるんだけど
3年生の半分がまだ合宿申し込みしてないんだって

代表は学院ウルスラ西かな
82名無し行進曲:2008/06/30(月) 16:00:53 ID:4WEkftZX
>>80
どーでもイイよ。
「強い」「弱い」決めたいならスポーツやれ。
芸術競技に「強い」は適当でない。
83名無し行進曲:2008/06/30(月) 17:56:27 ID:vmPghWEW
すみません…
74≫レスした者ですヾ
強いという適切ではない表現を致しましてm(..)m

84名無し行進曲:2008/06/30(月) 17:57:42 ID:KATszy9q
ん〜・・・。そういう言葉狩りって「子ども」とか「障がい者」みたいで気持ち悪いんだよねえ。

吹奏楽コンペティションは、どう考えても芸術性・技能の高さで順列を付ける競技だろ。
「強い」「弱い」どころか「勝ち」「負け」すらあると思うわ。
もちろん、他者との相対的な勝ち負けだけでなくね。
85名無し行進曲:2008/06/30(月) 22:12:09 ID:qMLJ+ze5
「強い」で何もおかしくないと思うよ。コンクールっていう競技に出る団体を指して使ってるんだから。
でも障害者とか子供とか余計だよ。

ようはどーでもいい話。
86名無し行進曲:2008/06/30(月) 23:08:25 ID:KATszy9q
>適切ではない表現を致しましてm(..)m
こういうのが偽善的ですごく気持ち悪いよ
87名無し行進曲:2008/07/01(火) 00:06:02 ID:bSohfMTW
>>81
いくらなんでも、そこの地区は向山も抜けるだろ。今年はトップ抜けは学院だろうがな。
西は頑張ってるが無理そう
88名無し行進曲:2008/07/01(火) 00:34:26 ID:5a+y0DEt
大丈夫。向山は最低でも県大会金賞はとるから。心配するな。
89名無し行進曲:2008/07/01(火) 04:54:00 ID:8iRGofXa
古川高校の女子生徒の財布の中には必ずコン○ームが入っている。
90名無し行進曲:2008/07/01(火) 07:32:51 ID:+LnuVFU7
向山は大丈夫だろ。
さーて,あと少しで地区大会始まるな。
91名無し行進曲:2008/07/01(火) 16:14:48 ID:rVReYiLv
地区はもうすぐだな。
県までも1ヶ月だし。
一番早い地区はどこだ?
92名無し行進曲:2008/07/01(火) 18:05:00 ID:+LnuVFU7
塩釜・石巻が19日だが。
93名無し行進曲:2008/07/02(水) 00:48:38 ID:w45F0PXY
>>74

だいたいこいつがアホ
94名無し行進曲:2008/07/02(水) 21:55:18 ID:rTA9izar
ウルスラが講師呼びまくってるらしいよ
今年は強いみたい
95名無し行進曲:2008/07/02(水) 23:14:15 ID:VK1to7Wl
講師たくさん呼んだからって強くなるとは限らんぞ。向山が良い例w

学院は荒○さんだし、講師は儲かるね〜
96名無し行進曲:2008/07/03(木) 09:42:04 ID:TDQoBgNP
今年はみんな強いみたいだね
97名無し行進曲:2008/07/03(木) 10:57:55 ID:5+1yffpq
俺達は強い!
98名無し行進曲:2008/07/03(木) 14:45:31 ID:79KNhBlD
99名無し行進曲:2008/07/03(木) 16:09:05 ID:NEASJ1+X
郡部って強いとこあったか?
100名無し行進曲:2008/07/03(木) 16:59:28 ID:RRn5PTyJ
ウルスラ1抜けするかもな、次点学院、
向山と南あたりが残り1枠狙い、西は良くてダメ金、銀無しで東と聖和がビリ争い必至
101名無し行進曲:2008/07/03(木) 18:40:45 ID:l/EAb6z2
>>100
www
102名無し行進曲:2008/07/03(木) 18:52:31 ID:KPqYmJzT
地区大会演奏順

1.好文
2.◯高
3.多賀城
4.市女
5.利府
6.西高
7.塩女


富谷は小編。
なんとなく波乱の予感?
103名無し行進曲:2008/07/03(木) 21:03:29 ID:dDoNVZQb
県大会日程と各地区代表数
ttp://www.ajba.or.jp/miyagi/H20kencon-tikumei.pdf
104名無し行進曲:2008/07/03(木) 23:24:26 ID:5Uds63bv
>>102
まったく波乱の予感がしないのは俺だけかww
105名無し行進曲:2008/07/03(木) 23:30:09 ID:R6lA+Q1Z
どこが抜けるかな?
106名無し行進曲:2008/07/03(木) 23:33:48 ID:R6lA+Q1Z

>>102
107名無し行進曲:2008/07/04(金) 05:57:23 ID:3IHuw3Md
ウルスラ微妙じゃなかった?
108名無し行進曲:2008/07/04(金) 07:00:50 ID:DT0qla2S
今年の古高は土気シビックの加養氏が指揮するんだってさ。
109名無し行進曲:2008/07/04(金) 09:51:43 ID:2irrNDeS
はぁ?
110名無し行進曲:2008/07/04(金) 13:42:28 ID:AoJIC13b
多賀城とか下手じゃんww
111名無し行進曲:2008/07/04(金) 14:27:05 ID:qGvpS+Ar
多賀城って下手なんですか?
石巻・塩釜地区は
どこがうまいですか?
112名無し行進曲:2008/07/04(金) 15:44:24 ID:ltmy7Ulk
>>111

顧問が調子に乗ってる河南
113名無し行進曲:2008/07/04(金) 16:56:44 ID:c9pMNbhc
南も全国行くつもり
114名無し行進曲:2008/07/04(金) 18:07:10 ID:yfrd1gjh
個人的予想


市女>多賀城>>◯高≧好文=利府>|金|>塩女>>西

好文は課題曲変えたらしいからな。
利府は2・3年の少なさがネックになりそう。
塩女は大編初めてだし、こんなもんじゃないか?
115名無し行進曲:2008/07/04(金) 18:36:07 ID:E018Mlz2
ウルスラウルスラ言ってる奴なんなの?
合奏中にも指揮者の目の前で携帯いじってるようなやつらですがww
116名無し行進曲:2008/07/04(金) 21:04:05 ID:6wnE5EsS
答えは簡単。関係者か子供がそこの学校に通っている親しかいないだろ。大体あの学校にそんな凄い講師が呼べるだけの金があるとも思えない。結局は学ぶ姿勢のある生徒がうまくなるから講師がーなんて言ってる時点で音楽分かってない。
117名無し行進曲:2008/07/04(金) 22:36:32 ID:tHNfo1/m
市女の情報ないか?
118名無し行進曲:2008/07/05(土) 10:00:07 ID:dORWPykk
ただいま高校野球開会式でブライアン演奏中
119名無し行進曲:2008/07/05(土) 12:56:04 ID:rL6XP3ER
ウルスラも去年から指揮変わったよね 生徒の評判かなり悪いけど
音楽の先生じゃないんだって
120名無し行進曲:2008/07/05(土) 17:28:12 ID:YyrryTTV
昨日ニュースで水○氏が出てたが、ココでは一切触れられてないw
121名無し行進曲:2008/07/05(土) 18:02:15 ID:RlZUVVEK
120詳細希望
122名無し行進曲:2008/07/05(土) 20:31:57 ID:enEjDS+L
只今某学校で部長等が顧問を一年以上に渡り中傷していた件について
123名無し行進曲:2008/07/05(土) 22:21:52 ID:ZMW+O2PF
南高校って吹奏楽部あるんだ〜 
きいたことねえ笑
124名無し行進曲:2008/07/05(土) 22:38:12 ID:WexCUS0w
てか東北大会っていつ?
125名無し行進曲:2008/07/06(日) 07:52:12 ID:rFE4tRvu
栗原の娘が殺された件ででしょ。
中退した迫桜の教頭として水口さん出てた。
教頭になってたんやね。
126名無し行進曲:2008/07/06(日) 08:43:09 ID:chWAnFCI
東北大会は→7月30日・31日です。(元・県民会館)たしか…高校の部は、30日だったと思います。

は→前売りのみだそうです。
127名無し行進曲:2008/07/06(日) 09:42:33 ID:YB+hluKa
まさか!
8月頭に県大会なのに?
128名無し行進曲:2008/07/06(日) 09:59:21 ID:5lwuufDg
>>126

世の中こうも嘘つきが多いとは
県大会8月7日なのに(笑)
129名無し行進曲:2008/07/06(日) 10:23:55 ID:5Cg0zjT3
>>120

やっぱM口先生だったのか。
ひょっとして…と思ったら。
130名無し行進曲:2008/07/06(日) 16:41:00 ID:rFE4tRvu
8を7と打ち間違えたとしか思えん。
悪気は無かったんだろう。
その前に自分では調べもせず、親切に教えようとしてくれた?>>126を叩くのは辞めよう。
調べれば簡単に出て来るんだからさ。
http://www.ajba.or.jp/competitionyosen2008.htm
131名無し行進曲:2008/07/07(月) 06:43:38 ID:S7WmLAhJ
>>130見れない←
132名無し行進曲:2008/07/07(月) 08:26:08 ID:txTyQyds
見れるが。
133名無し行進曲:2008/07/07(月) 12:51:34 ID:80kVUkvI
バルトークばかりだな
レスピーギだのラヴェルやるとこ減ったし
134名無し行進曲:2008/07/07(月) 18:20:56 ID:mtaVTzgs
多賀城→左手のためのピアノ協奏曲
○高→カヴァレリア・ルスティカーナ
であってる?
135名無し行進曲:2008/07/07(月) 19:46:25 ID:8Ez8wE5Y
134>

2校の自由曲→合ってます。

今、そちら支部の進行表確認したので、間違いナシです。
136名無し行進曲:2008/07/07(月) 20:24:45 ID:242dAOBN
南高校の自由曲ってなんですか?
137名無し行進曲:2008/07/07(月) 21:14:22 ID:mLp0R+4G
仙台南(50)/柳澤幸司
 1・歌劇「カヴァレリアルスティカーナ」より(マスカーニ/宍倉晃)
仙台向山(50)/渋谷勝輝
 1・ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ/森田一浩)
聖和学園(40)/千浦名生
 1・交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス・50年祭・10月祭・主顕祭(レスピーギ/千浦名生)

〜休憩〜

仙台東(35)/佐藤雅浩
 1・星の王子様(樽屋雅徳)
仙台西(50)/伊藤寛明
 3・歌劇「トスカ」第V幕より(プッチーニ/飯島俊成)
東北学院(50)/渡辺弘之
 1・バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク/根本直人)
聖ウルスラ学院英智(50)/及川博暁
 2・バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク/森田一浩)
138名無し行進曲:2008/07/08(火) 06:28:07 ID:MNHLpzmp
>>128

世の中こうも頭が悪いやつが多いとは
ちょっと頭を捻ればわかるのに(笑)
139名無し行進曲:2008/07/08(火) 06:41:39 ID:QgMXj90z
つか自分の部活の顧問やだw
140名無し行進曲:2008/07/08(火) 11:59:48 ID:CUO+y5e4
↑誰?
141名無し行進曲:2008/07/08(火) 12:26:01 ID:AUAxnbTk
ウルスラ学院の指揮者って福島の相馬で振ってた人って今頃気が付いたwww県金上位の常連で結構期待されていたし、評判も良かったんだが今はどうなの?
142名無し行進曲:2008/07/08(火) 14:17:21 ID:N3SpAacr
私立は色んなトコから引き抜くねぇ。
143名無し行進曲:2008/07/08(火) 14:40:57 ID:h3hT0/9o
>>137
ウルスラって晴天の風だったんだ
144名無し行進曲:2008/07/08(火) 19:29:40 ID:en/ajXAy
役人連続ねぇ
審査員の耳も大変だ


学院とウルスラどっちがいい演奏するだろうねぇ
145名無し行進曲:2008/07/08(火) 20:03:57 ID:5vO3sGpw
>>139

じゃあブログに悪口書いたら?ワラ
146名無し行進曲:2008/07/08(火) 20:27:11 ID:8+XskMIv
学院、ウルスラには悪いが今年の台風の目は仙台西です。期待しててくれ。
147名無し行進曲:2008/07/08(火) 21:24:09 ID:QgMXj90z
>>145
ブログもってねぇしw
148名無し行進曲:2008/07/09(水) 08:30:01 ID:EFw15BqB
塩釜・石巻地区の日程わかる人いるー?
149名無し行進曲:2008/07/09(水) 11:34:00 ID:F8l/nDxW
150名無し行進曲:2008/07/09(水) 12:24:07 ID:olVHsdhh
石巻・塩釜地区大会は→7/19日で、中学小編成終了後です。

たしか…14時30分過ぎから♪スタートの予定です。
151名無し行進曲:2008/07/09(水) 17:03:20 ID:YKr7+gr0
向山地区落ちは何年振り?
152名無し行進曲:2008/07/09(水) 20:32:34 ID:ZK+DdyG9
>>147

モバゲーは?
153名無し行進曲:2008/07/09(水) 22:35:28 ID:88w1ZfTe
今年
ずば抜けてうまいとこないよね。なんかソリストがどこの学校もまばらでいまいち

154名無し行進曲:2008/07/09(水) 22:55:03 ID:e2tXJbLG
ソリストが上手い学校ってどこなんだ?
155名無し行進曲:2008/07/10(木) 10:33:26 ID:pk+J05Ag
この先生とこのバンドの組み合わせなら最強!かもっと思える組み合わせを考えよう(県内限定)
156名無し行進曲:2008/07/10(木) 12:46:56 ID:EwwUqzLa
若林地区の高校小編成地区大会ていつ?
157名無し行進曲:2008/07/10(木) 13:08:32 ID:5Goomt3+
>>152
お前さんはモバゲーやってんのか?ww
158名無し行進曲:2008/07/10(木) 17:46:43 ID:gMmMAmGB
>>151
たしか地区落ちなんてしたことないぞ
159名無し行進曲:2008/07/10(木) 19:31:58 ID:Koj9hbkw
つうか落ちないから安心しろ
160名無し行進曲:2008/07/10(木) 22:38:26 ID:u3Zr+Y6m
>>158
んなわけないだろw
161名無し行進曲:2008/07/10(木) 22:57:20 ID:dZdWrCXR
>>160
いつ地区落ちしたことあるの?
ないと思うぞ
162名無し行進曲:2008/07/10(木) 23:34:56 ID:40jS46n+
>>157

モバゲー(笑)ww
163名無し行進曲:2008/07/11(金) 01:10:06 ID:a5eBtviD
ウ・ル・ス・ラ・最・強・
164名無し行進曲:2008/07/11(金) 01:33:12 ID:/3DvvGNw
泉・青葉の課題曲と自由曲の詳細希望
165名無し行進曲:2008/07/11(金) 12:25:03 ID:7bJnhMfM
太白宮城野若林は大曲ばかり揃ったねー
荒れそう
166名無し行進曲:2008/07/11(金) 12:47:04 ID:8dqr+A3M
>>163
共学になってからつまらん学校になった。
167名無し行進曲:2008/07/11(金) 13:24:08 ID:aY2tbQoW
>>165
全国大会のプログラム並みだなw
168名無し行進曲:2008/07/11(金) 22:02:35 ID:WAJvbWu+
>>164 分かる範囲で
   泉はコダーイのくじゃく
   館山は寄港地
   榴はキリストの受難
169名無し行進曲:2008/07/11(金) 22:46:05 ID:a5eBtviD
>>166
ウルスラは負けないお(^q^)
170名無し行進曲:2008/07/11(金) 22:54:44 ID:8dqr+A3M
>>169
むかしの制服のほうが可愛い。
171名無し行進曲:2008/07/12(土) 01:02:31 ID:BJkIZn13
向山学院ウルスラ3強
172名無し行進曲:2008/07/12(土) 07:31:39 ID:hwDB2OsU
泉館山が寄港地ってマジ?
173名無し行進曲:2008/07/12(土) 08:49:26 ID:qVCloOed
>>172
そんなにびっくり?
174名無し行進曲:2008/07/12(土) 09:21:37 ID:hwDB2OsU
単に確認したいだけ
175名無し行進曲:2008/07/12(土) 09:53:15 ID:/SZebqyT
今年は県どこ行くかな?
176名無し行進曲:2008/07/12(土) 10:36:06 ID:N3o3h1er
館山と榴ヶ岡は行くお♪
177名無し行進曲:2008/07/12(土) 20:45:36 ID:/M1JislT
榴って…学院のツツジぃ!?
178名無し行進曲:2008/07/12(土) 20:46:19 ID:amV/qakF
っかさ〜
古川黎明ってどうなの?
上手いの?
179名無し行進曲:2008/07/13(日) 12:35:23 ID:NozpOL4H
南学区の友達と話してるといつもウルスラと聖和のこと今年わ強いって気にしてる
ここもそうゆう人たちが書き込んでるのかなと思った

ウチと向山のコーチが一緒なんだけどかなり厳しいって言ってました
曲むずかしすぎる(>ε<)
180名無し行進曲:2008/07/13(日) 14:55:23 ID:OwRdoJLo
制服はは聖和か石巻市女が好み♪
181名無し行進曲:2008/07/13(日) 15:20:18 ID:T3KY9kgO
制服が可愛いのは泉館山でしょー!
コンクールじゃみれないけど。
セーラーだったら常磐木w
182名無し行進曲:2008/07/13(日) 15:51:16 ID:OwRdoJLo
常盤木セーラー、脱がし辛いし・・・。
183名無し行進曲:2008/07/13(日) 17:23:53 ID:DlKdY9FM
ウルスラも聖和もしょせん大編成の部では県金すらとったことない学校でしょ。気にしすぎだってw
184名無し行進曲:2008/07/13(日) 18:26:59 ID:8j1MabVK
利府の制服好き……
185名無し行進曲:2008/07/13(日) 19:28:43 ID:zxK+7MxG
>>179

あほか
186名無し行進曲:2008/07/13(日) 21:18:39 ID:pkiqHywF
なぜここはウルスラを評価する人が多いんだ?確かにうまい人は数人いるが全体としては全然うまくないような‥‥。
187名無し行進曲:2008/07/13(日) 22:32:23 ID:Q1hvc35h
>>177
榴だよー☆
去年も県大会で東北いった3校に続いての4位だったから、期待できる気がする(^0^)/
188名無し行進曲:2008/07/13(日) 22:55:16 ID:yIp5y8w6
え?
189名無し行進曲:2008/07/14(月) 00:18:21 ID:ZmuKyngd
>>187
いや、去年4位じゃないでしょ。学院とか向山の方が上だったはず。
190名無し行進曲:2008/07/14(月) 00:19:37 ID:SkFfv5mn
>>182
それがいいんだろ。
191名無し行進曲:2008/07/14(月) 00:22:42 ID:YSuwqI4Y
187はほっとけ。
192名無し行進曲:2008/07/14(月) 06:27:06 ID:zd8e5KCv
結局、今年はどこが強いんですか?
193名無し行進曲:2008/07/14(月) 06:34:24 ID:osN9fsd4
ここに書くヤツは全部ガセだな。信憑性がまるで無い
194名無し行進曲:2008/07/14(月) 09:25:18 ID:UdK1LTr9
指揮者のキャリアとしては聖和に期待してるけど
195名無し行進曲:2008/07/14(月) 09:38:48 ID:y9KUEZMR
榴って…
そんなうまくないよな…
196名無し行進曲:2008/07/14(月) 09:45:58 ID:UQbj0HXP
去年の東北行ったのが4校で5位が学院6位が向山じゃない?
197名無し行進曲:2008/07/14(月) 13:14:00 ID:xbj8ZlQx
とりあえずプログラムわかってるなら書いてくれ
くだらん予想や批評は無駄だから書くな
夏厨がわきすぎて情報が錯綜している感があるな
198名無し行進曲:2008/07/14(月) 14:46:46 ID:OkHb/DhX
去年って学院と向山、金賞だった??
ツツジは確か銀賞の中で1番点数高かったんだな。
199名無し行進曲:2008/07/14(月) 15:03:01 ID:SkFfv5mn
つか今まで榴ヶ岡が一番町上回ったことあったか?
200名無し行進曲:2008/07/14(月) 15:41:06 ID:HKL5Va+8
200
201名無し行進曲:2008/07/14(月) 15:50:45 ID:HKL5Va+8
>>198
学院と向山はカラ金で
順位は>>196のとおり
202名無し行進曲:2008/07/14(月) 20:42:05 ID:Al3v4dei
ってことは向山地区落ち!?ww
203名無し行進曲:2008/07/14(月) 21:03:41 ID:hdWqY1yN
小編成はどうなんだろ?
204名無し行進曲:2008/07/14(月) 21:27:45 ID:Ci4I7Vzn
高校野球の結果から占うと・・・


仙台・石巻西・聖和。。。。   

ココが来ると見たw
205名無し行進曲:2008/07/14(月) 21:40:43 ID:zoQ3JwtQ
仙高のOGです(15年くらい前の・・)ふとスレを覗いてみました。
今はどこが上手いんですか? 私の時は向山、仙高、泉館山とかだったかな・・。
206名無し行進曲:2008/07/14(月) 21:45:25 ID:qd7ZyE6A
>>205
あんま変わってないよ
207名無し行進曲:2008/07/14(月) 21:50:11 ID:OkHb/DhX
今年も学院はダメ金だろうけど向山は銀に落ちるかもね
208名無し行進曲:2008/07/14(月) 21:53:41 ID:zoQ3JwtQ
>>206
そうなんだ。ありがとう。

ついでにもうひとつ質問なんだけど、課題曲無しで出場ってあるの・・?
つまり自由曲だけ。 今年中学になったこどもが吹奏楽に入ったから
「コンクールの課題曲何すんの?」って聞いたら「そんなの無い」って言うんだよ!
ずっと吹奏楽から離れてたので今のシステムがわからんw
209名無し行進曲:2008/07/14(月) 22:07:35 ID:UdK1LTr9
>>207向山そんなにヤバいの?
確かに定期はレベルダウンしてたけど巻き返して来ないかな?
210名無し行進曲:2008/07/14(月) 22:21:23 ID:HKL5Va+8
>>208
小編成の部(25人まで・自由曲のみ)
に出場
211名無し行進曲:2008/07/14(月) 22:44:58 ID:Xoe/wvPT
向山は巻き返すも何も、レベルは下がっているけど地区落ちや県銀まではいかないよ。この間聞いて思ったよ。
212名無し行進曲:2008/07/14(月) 23:06:54 ID:zoQ3JwtQ
>>210
あぁ、なるほど! 小と大とあるのか。
昔でいうAクラス、Bクラス、Cクラスか。
いろいろ変わってるんですね。ありがとう。
213名無し行進曲:2008/07/14(月) 23:07:34 ID:07+IM2fE
どこがいくんでしょうね?

塩女は今年から大編成だから読めないし…
多高は今部内で荒れてるらしいし…

市女かな?
214名無し行進曲:2008/07/14(月) 23:17:13 ID:a0lmlogf
>>212
でも今年の課題曲はどうして知ってるの?
215名無し行進曲:2008/07/14(月) 23:41:37 ID:zoQ3JwtQ
>>214
全日本吹奏楽コンクールのサイトを見て知ったのです。
その後は動画サイトなどで聞いてみたり。昔の血が騒ぎます。
216名無し行進曲:2008/07/15(火) 00:08:32 ID:k6zWlYDn
多高の2年は下手らしい
だから2年じゃなくて1年の方が出るとか
217名無し行進曲:2008/07/15(火) 00:18:31 ID:ftb2ZTyP
まぁ向山は地区落ちはないけど、県大会で他の高校がどれだけ腕上げてくるかぢゃないかな?
いろんな学校が競り合った方がおもしろいから楽しみ◎
218名無し行進曲:2008/07/15(火) 09:17:44 ID:JJkd6p5z
>>213
だよな。
まあとりあえず市女は県いくだろうな
塩女が一番読めない…
どうなんだろう?
わかる人いるか?
219名無し行進曲:2008/07/15(火) 09:44:20 ID:9nMqD57R
塩女はHrが実力あるらしい。
故の曲選かもな。

好文も多分、金管の中に不満があるだろうと聞いた。


今年は不確定&不安要素が錯綜してて予測がつかん。



そういや、◯高どうなってんだ?
220名無し行進曲:2008/07/15(火) 12:35:21 ID:A4cghPxY
他の地区の情報も知ってる人いたら教えて
221名無し行進曲:2008/07/15(火) 18:00:49 ID:HmgNuFyr
塩女の情報下さい!
222名無し行進曲:2008/07/15(火) 21:22:41 ID:TEmRG23J
塩釜・石巻地区大会
7/19(土) 高等学校大編成

01. 宮城県石巻好文館高等学校
 [課]U [自]三つのジャポニスム
02. 宮城県石巻高等学校
 [課]T [自]歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
03. 宮城県多賀城高等学校
 [課]V [自]左手のためのピアノ協奏曲
04. 石巻市立女子高等学校
 [課]T [自]歌劇「トゥーランドット」より
05. 宮城県利府高等学校
 [課]W [自]歌劇「トゥーランドット」より
06. 宮城県石巻西高等学校
 [課]U [自]七五三
07. 宮城県塩釜女子高等学校
 [課]U [自]交響詩「アルプスの詩」
223名無し行進曲:2008/07/15(火) 21:51:33 ID:q/zuzV/8
市女またプッチーニ…
224名無し行進曲:2008/07/15(火) 22:03:38 ID:OBxV9Elg
塩女は本当に読めない。

けど結構うまいらしい。
225名無し行進曲:2008/07/15(火) 22:43:00 ID:DioA3QCR
埼玉栄パワーはすごいな!
226名無し行進曲:2008/07/16(水) 00:09:33 ID:UgsgLobT
多高<塩女
ですか?
227名無し行進曲:2008/07/16(水) 00:14:37 ID:0NL3hgdA
>>225
バカエは肉弾接待やめたかね?
228名無し行進曲:2008/07/16(水) 12:55:00 ID:8c+xvj5x
>>219
好文はまた選曲ミスじゃね?アンサンブルでは金管ダントツじゃん。
229名無し行進曲:2008/07/16(水) 15:31:56 ID:j/SBe9Cl
塩女<多賀城だろ
230名無し行進曲:2008/07/16(水) 19:45:39 ID:DQ3Q9GqD
塩女>多高
に1票。

定演の曲聞けばわかるだろ
231名無し行進曲:2008/07/16(水) 19:56:43 ID:UgsgLobT
塩女すごいですね!
本番で聞くの楽しみになってきました
232名無し行進曲:2008/07/16(水) 20:31:22 ID:Xd0XiS4p
聖和はホルンが終わってるらしい
233名無し行進曲:2008/07/16(水) 20:52:03 ID:ofm0ELoA
>>228

もしかすると2年連続選曲ミスで地区落ちか!?
234名無し行進曲:2008/07/16(水) 20:58:17 ID:QHUC5slc
仙台宮城野・若林・太白地区大会
7/20(日) 高等学校大編成

01. 宮城県仙台南高等学校
 [課]T [自]歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
02. 宮城県仙台向山高等学校
 [課]T [自]ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
03. 聖和学園高等学校
 [課]T [自]交響詩「ローマの祭」

04. 宮城県仙台東高等学校
 [課]T [自]星の王子様
05. 宮城県仙台西高等学校
 [課]V [自]歌劇「トスカ」第三幕より
06. 東北学院高等学校
 [課]T [自]バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
07. 聖ウルスラ学院英智高等学校
 [課]U [自]バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
235名無し行進曲:2008/07/16(水) 21:22:16 ID:9umqiHa6
↑予想    ↓理由
銀・仙台南  カヴァレリアが空中分解、あわや銅賞
金代・向山  くじゃくは金管にミス多発、しかし無難に金賞
金・聖和   遂に指揮をする彼の実績は聖和の生徒にとって猫に小判
銅・仙台東  最少人数、唯一の邦人しかもオリジナルと言うことで審査員特別賞
銀・仙台西  課自ともにサウンドまとまらず
金代・東北学院  実力、サウンド共に当日NO.1
金代・ウルスラ  東北学院に競り負けるも出演順に助けられて救済
236名無し行進曲:2008/07/16(水) 22:28:53 ID:kgvdUSld
的を得てるなワラ
個人的にウルスラの金は難しいと思う
代わりに南か西に頑張って欲しい
聖和は去年までトイレタイムだったから聞いたことないや
237名無し行進曲:2008/07/17(木) 06:36:08 ID:N6T9+vjN
的を得るなよw
238名無し行進曲:2008/07/17(木) 06:55:02 ID:jCkQ6Rdy
じゃぁ、射る
239名無し行進曲:2008/07/17(木) 09:50:37 ID:zM5BeFDF
聴いてもないのに空中分解とかミス多発とかよく言えるなw
240名無し行進曲:2008/07/17(木) 09:59:30 ID:2IsmRTvz
そりゃ予想だもんさ
好き勝手言えるのが予想
241名無し行進曲:2008/07/17(木) 13:11:05 ID:wuMChf7Y
聖和の指揮者の実績って?
おしえてください
242名無し行進曲:2008/07/17(木) 22:38:47 ID:z+axQBgI
どうやら最近館山は部停になったらしい・・・
243名無し行進曲:2008/07/17(木) 23:13:48 ID:QqazZfVr
だから?
244名無し行進曲:2008/07/17(木) 23:15:11 ID:QJoaI90B
コンクール寸前で、部停とは…

どんなものでしょうか!?

焦りは…
無いんでしょうけど
個々に,自宅で練習ですかね〜!?
245名無し行進曲:2008/07/17(木) 23:28:51 ID:lOEKC545
そもそも「らしい」だから確実ではないよね。
246名無し行進曲:2008/07/18(金) 07:13:24 ID:Zs6ukXHF
なんか不祥事かな
247名無し行進曲:2008/07/18(金) 08:40:50 ID:+q/0msy0
仙高はどんな感じなんだろうか?
248名無し行進曲:2008/07/18(金) 08:49:16 ID:NR2fkmLU
青葉:泉地区の小編成&大編成の進行順教えて下さい。

どちらかでも、良いので♪
249名無し行進曲:2008/07/18(金) 09:20:02 ID:H7J2mbiE
館山くらいの部活が停部になれば
話し広まるだろ。
アレだけの部員と注目度ある部なら。
250名無し行進曲:2008/07/18(金) 09:47:41 ID:eN5ANZNG
明日は多賀城で石巻地区予選だな。
誰かレポよろしく。
251名無し行進曲:2008/07/18(金) 20:25:31 ID:hZBm7ZeQ
はあ……
とうとう本番か。
252名無し行進曲:2008/07/18(金) 23:17:57 ID:NR2fkmLU
どこの学校も、マジで頑張って下さい。
253名無し行進曲:2008/07/18(金) 23:46:51 ID:NQp/sQ2j
明日の石巻塩釜地区は何時からですか?
254名無し行進曲:2008/07/19(土) 00:12:39 ID:AttoojUe
東松島高校は棄権

高校大編成の時間わかりますか??
開始時間だけでも教えて下さい
255名無し行進曲:2008/07/19(土) 00:59:38 ID:wadPOZAz
大編成は16:20からだよ
256名無し行進曲:2008/07/19(土) 06:19:40 ID:xHs6gbCu
レビュー&結果よろしこ(*´∀`)ノ
257名無し行進曲:2008/07/19(土) 07:01:41 ID:yl8LabyM
さあみなが予想したのはあたるかなww
258名無し行進曲:2008/07/19(土) 07:11:45 ID:PLRpokiR
俺予想
1、市女
2、多賀城
3、塩女
4、○高
で抜けると思う
259名無し行進曲:2008/07/19(土) 07:25:53 ID:alyoQRXb
利府は抜けるだろww
260名無し行進曲:2008/07/19(土) 07:43:24 ID:DLKcJAi7
仙台も明日から夏本番ですね!今年も熱演を期待してます!

それはそうと、昨日今日はイズミティも若林も広瀬もたいはっくるもホール使用中
学院とか聖和は学校のホールで合宿してるらしいしね
261名無し行進曲:2008/07/19(土) 08:06:32 ID:TdXOY7J0
ついに地区始まるか…楽しみだな。
見に行く人速報やレポよろしくお願いします。

ついでに聞きたいんだけどあさってのやつは何時開始?見に行きたいんだけど…
262名無し行進曲:2008/07/19(土) 08:42:27 ID:AttoojUe
会場に行ったらどうすればいいの??(´・ω・`)
客で入ったことないので…
誰か教えて下さい
263名無し行進曲:2008/07/19(土) 09:43:03 ID:/JMYHIhk
>>262
チケット買って
モギリを通って
パンフ買ったら
会場に入り
空いている席を探し
静かに着席
出場団体の検討を期待し
静かに演奏を聴く。
筆記用具持参で
マイ審査をするもよし。
マイ講評をするもよし。
ただ入れ替えの時間に
評論するのはやめれ。
審査員は静かに講評書いてる時間だ。

自分が第五の審査員として
会場で振る舞うのが、一番楽しめると思うよ。
264名無し行進曲:2008/07/19(土) 10:20:09 ID:AttoojUe
>>263
ありがとう
筆記用具持って行ってみるよ
265名無し行進曲:2008/07/19(土) 11:49:17 ID:TdXOY7J0
揺れましたな。
266名無し行進曲:2008/07/19(土) 12:27:29 ID:w/PrkU2K
>>262-263
真面目に聞いて真面目な答えを出すとは・・・。
267名無し行進曲:2008/07/19(土) 14:21:08 ID:xHs6gbCu
普通に美しい光景ではないか。
268名無し行進曲:2008/07/19(土) 18:06:08 ID:ZPTRb4ml
石巻塩釜地区の結果報告きぼ〜ん、アゲ!
269塩釜石巻地区結果:2008/07/19(土) 19:01:23 ID:UI+t2/lf
1.好文館 銀・代表
2.石巻  銀・代表
3.多賀城 金・代表
4.市女  金・代表
5.利府  銅
6.石巻西 銅
7.塩釜女 銅
 

270名無し行進曲:2008/07/19(土) 19:01:41 ID:alyoQRXb
好文館 銀代
石巻 銀代
多賀城 金代
市女 金代
利府 銅
西 銅
塩女 銅
271名無し行進曲:2008/07/19(土) 19:01:48 ID:tp1kXE3d
[結果速報]


1.好文:銀代
2.◯高:銀代
3.多賀城:金代
4.市女:金代
5.利府:銅
6.西高:銅
7.塩女:銅
272名無し行進曲:2008/07/19(土) 19:06:09 ID:0jBdXQXN
>>271

多賀城あれで金なのwww
sax聞こえなかったし
273名無し行進曲:2008/07/19(土) 19:17:05 ID:cHUni3bh
名取地区あたりの詳細教えてください!!
274名無し行進曲:2008/07/19(土) 19:27:41 ID:OKQPQBGS
>>271
IDがペットだ。いいなー
275名無し行進曲:2008/07/19(土) 20:08:09 ID:a10N2/Bz
塩女響き過ぎたな…
276名無し行進曲:2008/07/19(土) 20:26:11 ID:lBBPYVc1
>>273
名取・仙南地区は来週だよ〜
277名無し行進曲:2008/07/19(土) 20:31:56 ID:83CJlIhK
>>275

つか音汚な
278名無し行進曲:2008/07/19(土) 21:00:48 ID:DLKcJAi7
向山…OBの話では相当ヤバいみたいだよ
地区落ちもしくは銀代表とか
279名無し行進曲:2008/07/19(土) 21:04:28 ID:GK84ONgN
>>275
そうだったんだ〜…
期待してたんだけど、県大には上がってこないのね
280名無し行進曲:2008/07/19(土) 21:07:26 ID:PLRpokiR
市女・多賀城…
やっぱりうまかったよな
281名無し行進曲:2008/07/19(土) 21:12:25 ID:U0jsI3XK
シネ
282名無し行進曲:2008/07/19(土) 21:15:42 ID:yl8LabyM
塩女あれで銅とかありえないですね。

なにか裏で動いてるな
283名無し行進曲:2008/07/19(土) 21:19:50 ID:alyoQRXb
市女は上手かった。
284名無し行進曲:2008/07/19(土) 21:21:11 ID:PRGc6SPd
太白宮城野若林どうなるか楽しみだww
>>278
向山は噂しか聞かないから実際聞いて確かめるぞ!銀代表かもってことは他の学校もかなり愚かだなw
石巻地区も銀代があるしなぁ今年レベル低そう
285名無し行進曲:2008/07/19(土) 21:21:45 ID:JhZs5C1r
塩釜石巻地区の各学校のレポ誰かよろしく
286名無し行進曲:2008/07/19(土) 21:53:24 ID:4WT4Hn30
市女と多賀城の感想聞きたい!
287名無し行進曲:2008/07/19(土) 22:04:42 ID:83CJlIhK
>>282

妥当な結果
指揮者あれはなんだ??左手…(笑)
288名無し行進曲:2008/07/19(土) 22:10:06 ID:HPa9Gdfz
<<287

塩女の演奏だけ
見れなかった……orz

左手が何かしたのか!?教えてくれ!
289名無し行進曲:2008/07/19(土) 22:15:44 ID:yl8LabyM
指揮者なんかしたの?

てか多賀城下手だったのに金とかありえなくね
290名無し行進曲:2008/07/19(土) 22:24:27 ID:LSYSJolG
下がりゃしないなぁ ここは


高校の部で銀代って
かなり稀じゃねぇか?

ひとまず自由曲の真っ当な講評希望

演奏者は黙っててくれ な?
291名無し行進曲:2008/07/19(土) 22:55:18 ID:ZPTRb4ml
sage!
292名無し行進曲:2008/07/19(土) 23:05:36 ID:ZAp72O6L
多賀城こそ銀



銀の二つはかなりまし
293名無し行進曲:2008/07/20(日) 02:50:03 ID:sjICVLqd
塩女はとにかくうるさかった。
全体のバランスとか無視したかのように各奏者が好き勝手に音出しただけ。
結果、音楽がまとまらず酷い有様に。
どうやら、個人に於けるダイナミクスと全体としてのダイナミクスを履き違えてる模様。
個々の感覚に於けるpの集まり≠全体のpだからな。


左手は…自由曲のラスか?
あれは意味不明だったなあ。
何かの自己満足のようにも思えたが…
294名無し行進曲:2008/07/20(日) 07:29:50 ID:srGwZVA4
多賀城金とかありえない
木管高音のピッチ最悪
295名無し行進曲:2008/07/20(日) 07:58:42 ID:6dJrKZcu
じゃあ結局市女の一人勝ちか。制服可愛いから県大会行こっかな♪
296名無し行進曲:2008/07/20(日) 08:08:00 ID:XOurNsAL
好文の感想キボン
297名無し行進曲:2008/07/20(日) 08:13:06 ID:TDe8Njm2
>>282
塩女聞けなかった…orz
指揮者の左手がどうかしたのか!?
298名無し行進曲:2008/07/20(日) 09:07:32 ID:6M5jPBwV
俺もききたい

○高、好文の感想キボンヌ
299名無し行進曲:2008/07/20(日) 09:26:15 ID:Mh1EmUtO
>>294
多賀城は賄賂で有名だろw
一昨日は何時まで接待してたんだかw
300名無し行進曲:2008/07/20(日) 09:30:20 ID:srGwZVA4
多賀城って賄賂
やってるんですか?
301:2008/07/20(日) 09:35:37 ID:3San32Xw
ヴァカ?やる訳ねーじゃん(´,_ゝ`)プッ
302名無し行進曲:2008/07/20(日) 09:45:57 ID:6dJrKZcu
女子高生から接待されたら一発やろナ。












ブタ箱入り・・・。
303名無し行進曲:2008/07/20(日) 10:45:03 ID:XOurNsAL
ところで市女と多賀城の1、2位は歴然としてるからいいが石高と好文はどっちが上なんだ?
304名無し行進曲:2008/07/20(日) 10:48:13 ID:xkO/LSwc
聞いた感じでは完璧石高だった
305名無し行進曲:2008/07/20(日) 10:50:02 ID:6dJrKZcu
しかし毎度のコトだが・・・







西高、堕ちるトコまで落魄れたな・・・。
306名無し行進曲:2008/07/20(日) 11:38:56 ID:u7Ad7FYX
>>302 305
その改行、かっこいいと思ってやってんの?
307名無し行進曲:2008/07/20(日) 13:45:46 ID:QTNcqhpu
中学大編成の発表って何時からか分かる人いますか??
308名無し行進曲:2008/07/20(日) 16:21:21 ID:o7opp8pw
向山危なくね?

南がかなりうまくなってた
309名無し行進曲:2008/07/20(日) 16:37:22 ID:tab//3Z7
>>308
耳おかしいんじゃない?

今んとこ南はビリだね
310名無し行進曲:2008/07/20(日) 16:47:40 ID:KQ9U7VFy
仙台西上手い♪
311名無し行進曲:2008/07/20(日) 16:57:32 ID:NSM9wu3A
結果速報よろしく
312名無し行進曲:2008/07/20(日) 17:12:02 ID:7ESq4jvR
南ネタはスルースルー
313名無し行進曲:2008/07/20(日) 17:28:47 ID:6dJrKZcu
>>306
カッコイイと?







思ってるも思ってないも、どっちでもないよ。
314名無し行進曲:2008/07/20(日) 17:50:31 ID:5ZGyMtDX
学院のトランペットの左端
超イケメン

315名無し行進曲:2008/07/20(日) 17:55:10 ID:5ZGyMtDX
話長い
316名無し行進曲:2008/07/20(日) 18:14:12 ID:BmuNPZjE
今閉会式中?
317名無し行進曲:2008/07/20(日) 18:24:55 ID:u5bw0Lx2
314
マジで!?
318[sage]:2008/07/20(日) 18:25:53 ID:Xs2F8nW0
結果速報よろしく
319名無し行進曲:2008/07/20(日) 18:29:58 ID:srGwZVA4
多賀城のサックスの男の子イケメソ
塩女のフルート可愛い
320名無し行進曲:2008/07/20(日) 18:30:14 ID:FBtUY1v6
代表

小編成
一高
三高

大編成
向山
学院
ウルスラ
321名無し行進曲:2008/07/20(日) 18:35:30 ID:UaPJgKFh
レビューよろしく〜
322名無し行進曲:2008/07/20(日) 18:46:35 ID:/bNyAgyD
一位ウルスラ
二位学院
三位向山
四位南
323名無し行進曲:2008/07/20(日) 19:14:09 ID:JJRp0E1Y
ウルスラ?!
なんで?!
324名無し行進曲:2008/07/20(日) 19:14:41 ID:JJRp0E1Y
ウルスラ?!
なんで?!
325名無し行進曲:2008/07/20(日) 19:22:36 ID:euVpkcR2
>>322
それはないだろww
326名無し行進曲:2008/07/20(日) 19:22:57 ID:9mDUXvoy
五位以下は?
327名無し行進曲:2008/07/20(日) 19:24:58 ID:HLp4AZ2e
正確な順位知ってる方いればお願いします
328名無し行進曲:2008/07/20(日) 19:26:46 ID:imPGmlaP
若・太・宮城野地区小編成の詳細教えて下さい。

329名無し行進曲:2008/07/20(日) 19:32:26 ID:gqtpBLUO
高校小編成
茶畑:金代
市工:銅
三高:銀代

高校大編成
南:銀
向山:金代
聖和:銀
東:銀
西:銀
学院:金代
ウルスラ:金代
330名無し行進曲:2008/07/20(日) 19:34:31 ID:/bNyAgyD
≫325
本当
331名無し行進曲:2008/07/20(日) 19:36:58 ID:w1dD/5JE
茶畑ってどこ?
332名無し行進曲:2008/07/20(日) 19:40:31 ID:uaDmLSBJ
一高だろ
333名無し行進曲:2008/07/20(日) 20:03:28 ID:+WRufoks
ウルスラ1位で2位学院とは16点差,学院と向山は確か5点差
334名無し行進曲:2008/07/20(日) 20:03:45 ID:gqtpBLUO
26日 仙台青葉泉地区
高校大編成
1:広瀬 15:20
2:常盤木 15:35
3:松陵 15:50
4:泉 16:05
5:榴ヶ岡 16:20
 休憩
6:東北 16:50
7:館山 17:05
8:仙台 17:20
9:二高 17:35
335名無し行進曲:2008/07/20(日) 20:22:34 ID:6dJrKZcu
地区の順位分かるヤツって何者?
336名無し行進曲:2008/07/20(日) 20:50:01 ID:+WRufoks
自分は出演者です
337名無し行進曲:2008/07/20(日) 20:50:19 ID:FBtUY1v6
>>335
各出場校に全団体の点数表が配られるはず
338名無し行進曲:2008/07/20(日) 20:51:02 ID:tdkMf8Eh
演奏者自身か演奏者から話を聞いた奴としか考えられんだろ
339名無し行進曲:2008/07/20(日) 20:58:47 ID:OYzOsGqk
俺はウルスラの人に自慢されたから知ってます。
340名無し行進曲:2008/07/20(日) 21:19:43 ID:6dJrKZcu
地区大会で1位なんて、何の参考にも自慢にもならん。
高校野球の秋季大会で優勝したようなもん。
341名無し行進曲:2008/07/20(日) 21:26:32 ID:6OywFh66
まさか1位をとれるなんて思ってませんでした
342名無し行進曲:2008/07/20(日) 21:54:06 ID:ec7x8hH+
>>334
二高も不幸なポジションだなw
343名無し行進曲:2008/07/20(日) 23:18:51 ID:f57bs7+Q
>>342
毎年のこと。
344名無し行進曲:2008/07/20(日) 23:55:42 ID:0gcVd0XO
>>334
太白・宮城野・若林より自由曲情報が青葉・泉は少ないね。
いつだか、搬入口にハープが4台あった年もあったなあ(笑)
345名無し行進曲:2008/07/21(月) 00:06:53 ID:NGXAhDCt
26日 仙台青葉泉地区
高校大編成予想 
1:広瀬 金代
2:常盤木 銅
3:松陵 銅
4:泉 銀
5:榴ヶ岡 金
6:東北 銀
7:館山 金代
8:仙台 金代
9:二高 金代

27日 仙台青葉泉地区
高校小編成予想
1:県工 銅
2:宮城学院 銀
3:明成 金代

346名無し行進曲:2008/07/21(月) 00:13:04 ID:5pKTiw7r
地区大会の後に合宿だろ?
347名無し行進曲:2008/07/21(月) 00:15:15 ID:Vri7LwQf
>>314
そいつ見た!!!!
死ねばいい
348名無し行進曲:2008/07/21(月) 00:33:23 ID:8k8Xo3Py
>>319 Flみんな可愛かったのか?
349名無し行進曲:2008/07/21(月) 00:59:46 ID:vHjIoDqx
>>345
あてにならず
350名無し行進曲:2008/07/21(月) 01:24:06 ID:GxWIrGYR
26日の高校大編成の部のコンクール場所を教えてくれませんか?
351名無し行進曲:2008/07/21(月) 04:28:13 ID:+58oS3zh
>>304
〇高生?
352名無し行進曲:2008/07/21(月) 07:29:30 ID:l0dUKOQl
>>350
イズミティです。
353名無し行進曲:2008/07/21(月) 07:43:49 ID:oKW9ho+m
〉〉322
一位ウルスラ
二位学院
三位向山
四位南

学院に期待したが、例年のサウンドから変わったような気がした。
これまでの特長だった、やわらかい上品な響きではなく、曲のせいかもしれないが 雑に聞こえた。
その点、ウルスラは勢いを感じる好演。代表はともかく金は狙えると思う。

聖和もよかった。来年に期待。やはりバンドのサウンド感と指揮者のセンスが大事と感じた大会でした。
354名無し行進曲:2008/07/21(月) 08:40:25 ID:cw1XPFTS
市女と多賀城はどっちが1位だったんだ?
355名無し行進曲:2008/07/21(月) 09:21:24 ID:mC02NAmG
利府が地区銅…!?
誰か演奏聞いた人いますか!?
356:2008/07/21(月) 09:23:22 ID:mC02NAmG
利府が地区銅…!?
誰か演奏聞いた人いますか!?
357名無し行進曲:2008/07/21(月) 09:25:25 ID:mC02NAmG
利府が地区銅…!?
誰か演奏聞いた人いますか!?
358名無し行進曲:2008/07/21(月) 10:10:10 ID:rwN305h1
落ち着け!!!
359名無し行進曲:2008/07/21(月) 10:38:35 ID:81C/H/Yl
明らかに市女が1位だろww
360名無し行進曲:2008/07/21(月) 10:47:14 ID:1cIYZ6yd
県大会出場の課題曲と自由曲誰か教えて
市女:課
多賀城:課
石巻:課
好文館:課
向山:課
学院:課
ウルスラ:課
361名無し行進曲:2008/07/21(月) 11:15:05 ID:rwN305h1
過去ログ嫁
362昨日の感想1:2008/07/21(月) 11:32:50 ID:E70427mj
仙台南
課・鳴らしすぎて破綻しそうな金管群とピッチのあいまいな木管、耳障りな印象のまま終わってしまった
自・柔らかな表現は感銘度も高かったけど、音が課のままで艶のない曲になってしまい残念

向山
課・ゴージャスなサウンドは健在、但しマーチの躍動感は全く無かった
自・終始安定した曲運びでサウンドも重厚あるものだった出演順次第では1位もあったかも
363名無し行進曲:2008/07/21(月) 12:42:30 ID:gqOf6tIG
石巻・塩釜地区の高校小編成の結果教えて!
364名無し行進曲:2008/07/21(月) 13:49:16 ID:Vri7LwQf
94 :名無し行進曲:2008/07/02(水) 21:55:18 ID:rTA9izar
ウルスラが講師呼びまくってるらしいよ
今年は強いみたい
365名無し行進曲:2008/07/21(月) 13:56:08 ID:L5pBej02
正直、○高のホームページって需要あるか?
366名無し行進曲:2008/07/21(月) 14:14:35 ID:rh6FFFCA
一位 市女
二位 多賀城
三位 石高
四位 好文館
367名無し行進曲:2008/07/21(月) 17:16:06 ID:81C/H/Yl
>>366
本当の結果?
368名無し行進曲:2008/07/21(月) 18:41:29 ID:cO5wM/0Q
◯高の演奏について誰か感想ないか。
369名無し行進曲:2008/07/21(月) 18:54:39 ID:GegjpaIM
>>345
二高金代って今年そんなスゴイの?
去年は地区銀だったけど
370名無し行進曲:2008/07/21(月) 19:09:23 ID:61ro2C8P
○高アンチではないが ホールが響いて助けられたね銅かと思った 県では好文の方が伸びる気がした それにしても選曲は?
371名無し行進曲:2008/07/21(月) 19:11:54 ID:xA5Iyx1O
館山と仙高以外、地区抜けるとこなんて毎年違うから、なんとも言えないよね。

でも本当二高は可哀想なポジションw

今年は東北と県工が編成入れ代わってるんだね!
現役じゃなくなったから全然知らんかった。
372名無し行進曲:2008/07/21(月) 19:32:34 ID:ENEUq4w5
>>351
明らかとまではいかないが〇高が前よりものすごい成長してるのは確か。
二年連続県なんだから実力はついてるはず。
好文館は課題曲変えてあそこまで演奏できたんだから充分。


ただ利府と塩女も悪くなかった気はする。
ただ利府は華やかさに欠けて塩女は金管が強すぎたかなとは思うが。

市女多賀城は問題無し。

西はピッチ以前の鳴りの問題。

市女>>>多賀城>>>>〇高≒好文館≧利府>塩女>>西

〇高好文館利府が同じくらい。
ただ塩女は今年のを改良してくるだろうから来年はこの4校で県の切符2枚を争うと予想。
373名無し行進曲:2008/07/21(月) 19:58:32 ID:q45NtYMu
にしてもこの掲示板は塩竈、石巻地区の高校おおいな


調子のって評価してるやつらの9割はそうだろうな笑
374名無し行進曲:2008/07/21(月) 20:51:30 ID:U26T/55/
>>371
県工は去年から小編成ですよ〜
375名無し行進曲:2008/07/21(月) 20:57:36 ID:81C/H/Yl
評価するだけならいいのでは
376名無し行進曲:2008/07/21(月) 21:08:01 ID:8k8Xo3Py
それにしても、塩女の指揮者の左手がどうたらいっていたが結局どういう意味だったんだ?おれはそれが気になって仕方がない
377名無し行進曲:2008/07/21(月) 21:09:53 ID:xA5Iyx1O
>>374
そうだったんですか!
(゚Д゜;)!!

コンクール出てたくせに知りませんでした。爆
378名無し行進曲:2008/07/21(月) 21:38:26 ID:bDb5Nv9b
郡部ネタでつられに来たw

多賀城は役人やるんじゃなかったのか。

セリ+自由曲の選曲作戦勝ちだろ?

自由曲の曲調の最初をセリと被らせてその後の華やかなテーマとの対比を聞かせる。

別に演奏自体は大したことなかったな。ピッコロの移動には焦ったが。

セリを比べる相手がいなかった幸運もあるだろ。だが県ではそうはいかない。


そして叩かれまくっている石高は金管低音のサウンドと不調和だ。
だがカヴァレリアソロを舞台裏から吹くその意気は評価に値する。
だがそのソロに色気はなかったが。

市女はまだ荒すぎる。県までに化けるいつものパターン。
課題曲はまだ良かったんじゃないか?




379名無し行進曲:2008/07/21(月) 21:54:57 ID:ve6bpyPd
>>360
>>363
 
中学スレに、こんなのがあったけど。
 
>875 名前:名無し行進曲 投稿日:2008/07/21(月) 00:13:22 ID:OlAkJFrC
>燃料投下
> http://homepage1.nifty.com/miyagino/brass.htm
380名無し行進曲:2008/07/21(月) 22:59:38 ID:SpKD2pe4
栗原・古川地区大会
7/26(土) 高等学校大編成

01. 古川学園高等学校
 [課]U [自]管弦楽のための協奏曲(B.バルトーク)
02. 宮城県迫桜高等学校
 [課]W [自]喜歌劇「微笑みの国」セレクション
03. 宮城県古川黎明高等学校
 [課]T [自]交響曲第3番より 1・3・4楽章(J.バーンズ)
04. 宮城県築館高等学校
 [課]W [自]マゼランの未知なる大陸への挑戦
05. 宮城県古川高等学校
 [課]U [自]カントゥス ソナーレ
381名無し行進曲:2008/07/22(火) 00:05:15 ID:dPmAh+I9
石巻地区の感想
石巻好文館
全体的に個人個人の技術がまとまっていてよかった、とくに打楽器はいいと思う
しかし金管が剥離していた感じがした、木管もあわないところあり、全体のレベルは大丈夫なんだからしっかりまとめきれればいいと思う
〇高
前よりレベルは高くなっていた。しかしFlとかTUとかB.TBのそれなりに強いサウンドに対しTPとかhrのメロディー楽器が下手すぎ、ピッチや音色が悪い感じをうけた。
レベルの偏りがひどい学校だと思った、ソロはobはまあまあSAXまだまだ
多賀城
ピッチの問題ありだと思った。まとまりはいいがところどころドンマイだった
CLとかメロディーが強いのがいい助けになってる。選曲かえたわりにはいいとおもう、指揮者がいいおかげか
市女
さすがにいいかんじだった。〇高みたいにレベルの偏りがなく多賀城や石巻好文館とかよりも平均的に個人技術が上でしっかり音がなっていた
hrとかのメロディーもきれいだった。しかしやはりいつもの市女の悪いくせで物語性にかけていた気がするそれを直せば東北間違い無しだ
利府
まあ市女のあとだからといわれたらそうだけど、鳴らしきれてない感じがする、個人技術もばらばらでいままでの利府らしさがなかった。音を外すのもどうかと思う。来年に一応期待しとく
石巻西
失礼、論外

塩女
音がでかいが、金管、とくにTP、TBが大きすぎて、汚い。
やっぱり小編からあがったばかりで大編成はちょっと難しいようだった。しかし自由曲で分かるように、個人技術は高い
とくにhrはすばらしすぎるくらいだ。だから指揮者にもっとまとめる力があればとんでもない高校になりたうるはず
市女ごえに期待

382名無し行進曲:2008/07/22(火) 00:10:17 ID:jmG0bkQe
そういや今年の県どこ抜けると思う?

個人的には

館山
仙高
市女
学院
榴ヶ岡




だと思う
383名無し行進曲:2008/07/22(火) 00:25:13 ID:WOzaAjL/
候補?1団体多いけど。
384名無し行進曲:2008/07/22(火) 02:57:17 ID:l+CrF8b2
向山卒業生ですが・・・

3位ってマジ??
385名無し行進曲:2008/07/22(火) 05:16:33 ID:tQ2gix+6
>>381
また1から始めます…。
386名無し行進曲:2008/07/22(火) 10:23:01 ID:rq/TzqX3
西、圧倒的ビリですか・・・。
やる気無くなったのかね。
387名無し行進曲:2008/07/22(火) 14:22:21 ID:jUQX8BvN
つか県大会いつ?
388名無し行進曲:2008/07/22(火) 14:39:58 ID:mIOYebv6
>>387 県大会

【岩沼市民会館】
7/27日 一般

【イズミティ21】
8/07木 高校(小)・高校(大)
8/08金 中学(小)
8/09土 中学(大)
8/10日 小学・大学・職場
389名無し行進曲:2008/07/22(火) 17:44:34 ID:giqFQ1gM
>>388
事実
390名無し行進曲:2008/07/22(火) 19:42:43 ID:Mg0z0hUD
ウルスラ裏金使ったってホント??
391名無し行進曲:2008/07/22(火) 19:44:06 ID:B2N2YKqX
県代表は今年館山は去年ほどじゃないらしいから
仙高
館山
黎明
市女
の順だと予想。
黎明は課題曲満点取ると予想。
392名無し行進曲:2008/07/22(火) 20:41:24 ID:IPUhOKnI
塩女ってそんなにhrうまいの?
393名無し行進曲:2008/07/22(火) 21:00:28 ID:tQ2gix+6
塩竈石巻地区大編順位

多賀城
市女
〇高
好文館
利府 塩女
石巻西
394名無し行進曲:2008/07/22(火) 21:00:55 ID:WhQeGblK
明成って小編成なの!?
395名無し行進曲:2008/07/22(火) 21:21:50 ID:OTJYhMyR
>>376

見てないの?あはは
396名無し行進曲:2008/07/22(火) 21:26:49 ID:ksDH0Qqe
>>395
あぁ。だから教えてくれ
397名無し行進曲:2008/07/22(火) 21:53:38 ID:7JlD+wVu
>378

何も知らないんだね
裏で吹くのは
その曲で決まってるようなものだよ

ちなみに本当のsoloは
ペットだよ
398名無し行進曲:2008/07/22(火) 22:19:55 ID:HygkHHs1
県代表予想
大編成
仙高・・・カイホコ(1位)
館山
古川学園
宮城広瀬

石巻市女は今年は次点と予想。古川学園はレベルが急上昇していると思う。
広瀬も食い込んでくるのでは。

小編成
仙台第一
東北

仙台第一は地区大会を聞く限り間違いないと思われる。あとひとつはわからないが、昨年金賞の東北が候補?
399名無し行進曲:2008/07/22(火) 22:26:11 ID:E8ymv5Nu
>>398
広瀬はないだろ・・・
400名無し行進曲:2008/07/22(火) 22:33:21 ID:ksDH0Qqe
多賀城のsaxの三年生は怪我をして吹き真似してたらしい。
401名無し行進曲:2008/07/22(火) 22:34:50 ID:Algui7pZ
>398
東北は大編成です
402名無し行進曲:2008/07/22(火) 22:40:50 ID:Sot6f0HE
青葉泉の曲、県大会順番をお願いします。

>>384
予選すら危ぶまれていたそうですよ。
来年から定期演奏会も一日になるそうで、
卒業生としては残念です。
403名無し行進曲:2008/07/22(火) 23:01:34 ID:PHRS1lhX
館山と仙高は鉄板
市女もまあ当確
あと一つは古川学園


順位も去年と同じと予想
404名無し行進曲:2008/07/23(水) 02:14:00 ID:UXS9utKr
鉄板は育英と東北の決勝だろ。
405名無し行進曲:2008/07/23(水) 03:00:14 ID:phtMD5EP
そうなんだが、ここは水槽板。
406名無し行進曲:2008/07/23(水) 07:01:30 ID:dGvfxab6
石高のオーボエうま!
407名無し行進曲:2008/07/23(水) 07:35:38 ID:ERKzvVhi
小編成、去年代表の涌谷はどうなんだ???
408名無し行進曲:2008/07/23(水) 09:10:07 ID:jQrNu1vR
先生も変わり人数も減り苦しいらしい
409名無し行進曲:2008/07/23(水) 09:15:49 ID:Wo1XQ9n0
塩釜・石巻地区の小編成の結果分かる人いますか?
410名無し行進曲:2008/07/23(水) 10:46:04 ID:IIKTcE2y
>400
kwsk

携帯からスマソ
411名無し行進曲:2008/07/23(水) 10:51:29 ID:dv29bB+h
仙高って去年東北銀だろ?
今年もカイホコは館山と予想
412名無し行進曲:2008/07/23(水) 10:52:14 ID:a9GS8z6v
予想〜\(^o^)/

1館山
2仙高
3市女

の順であとひとつどこかって感じだな。無難に。
意外な所がいきなりいい演奏して、東北初出場して欲しいな!
去年はビックリだったけど(笑

今年館山がカイホコとったら三年連続になっちゃうね。
413名無し行進曲:2008/07/23(水) 11:06:19 ID:jW1igd6b
聖和どうだった?
414名無し行進曲:2008/07/23(水) 11:25:34 ID:plWnDJUm
>>413

色んな意味で激しかった
415名無し行進曲:2008/07/23(水) 12:44:13 ID:GpPWpLo+
>>411

去年の仙高は東北金
ローテーションからいくと今年は東北銀の年
416名無し行進曲:2008/07/23(水) 14:50:32 ID:/iA5OcMP
>>413
40人いるかいないかで編成もかなり偏ってたけど音はよかった
ブライアンも祭も超高速テンポでミス多いけど技術は半端なかったよ
指揮者が魔法使いに見えた
終わった途端の拍手すごかったしワラ
417名無し行進曲:2008/07/23(水) 16:59:40 ID:H6qKCkhd
>>406
本人か?(笑)
もしくは○高のやつか…
418名無し行進曲:2008/07/23(水) 17:04:36 ID:zB3BS123
>>415
ほんとだ

99年からずっと東北大会の成績は銀と金を交互に受賞してるな
今年銀ならある意味すごい記録かも
419名無し行進曲:2008/07/23(水) 18:00:21 ID:ZvRHWNGa
>>409

一位 石巻女子商業
二位 富谷
三位 松島

一位と二位の点差は10点弱あったらしい
富谷って…
420名無し行進曲:2008/07/23(水) 20:41:14 ID:sOVI7pyk
416
俺は逆に期待はずれだったな。
あの方向性では勝てないでしょ。案の定、審査員の評価も低いしさ。
俺的には去年のサウンドの方が今後伸びると思うけどな。
421名無し行進曲:2008/07/23(水) 22:47:59 ID:dw18NST1
>>397
よく知ってるんだね(笑)
422名無し行進曲:2008/07/24(木) 00:24:52 ID:6YcBJRZf
>>421

それは>>397が○高生だから
423名無し行進曲:2008/07/24(木) 01:20:16 ID:F6ol2o61
>>422
いやいや397が○高生だったら○高を評価した部分にたてつかねーだろーよ馬鹿が
頭の悪さワロスバロス
424名無し行進曲:2008/07/24(木) 01:34:54 ID:XkDGWDBC
今年の審査員って誰?
425名無し行進曲:2008/07/24(木) 07:36:08 ID:bEaPrLlL
黎明課題曲Tなの?すごいね
426名無し行進曲:2008/07/24(木) 08:14:48 ID:2W9cvxvj
県大会じゃ何割くらいがブライアン吹くんだろうか
427名無し行進曲:2008/07/24(木) 08:38:52 ID:VdyEEQF2
ブライアン祭りw

課題曲が選べるってフェアじゃないよな。しかも今年はマーチと混ざってるし。

どーでもいいけど一昨年の4番って地区でも県でもほぼ皆無だった気が…。
東北は1校、全国は0だったはず。

そーゆーの考え物だよね。(´.ω゚`)
428名無し行進曲:2008/07/24(木) 10:08:46 ID:+pn8kmCj
>>394さん

そうだよ
429名無し行進曲:2008/07/24(木) 22:28:52 ID:NytOfQxl
塩釜石巻地区の順位ってどーだったの?
430名無し行進曲:2008/07/25(金) 01:11:12 ID:oA+/FJbM
>>429
1.市女
2.多賀城
3.◯高
4.好文
そっから下はわからん。
431名無し行進曲:2008/07/25(金) 01:30:31 ID:GOycNtd1
>>390
地区大会で裏金使ってメリットある?
432名無し行進曲:2008/07/25(金) 07:26:45 ID:tfxJLKv5
>>429
過去レス読め
433名無し行進曲:2008/07/25(金) 07:45:10 ID:Kw3R6s5U
今日は気仙沼地区があるよ
434he^:2008/07/25(金) 11:37:07 ID:seiP+71/
1ヌケのウルスラはクラソロチョーウマ、2ヌケ学院は???どこが良かったのよーわからん。3ヌケ向山はやさしい曲のわりにテクもイマイチ。八軒中のほうが上です。
435名無し行進曲:2008/07/25(金) 13:20:56 ID:q/I3OqTP
青葉、泉区の高校大編成の曲目分かる方いたら教えてください!
436名無し行進曲:2008/07/25(金) 17:57:31 ID:y0P6pQ5M
気仙沼支部の結果
佐沼銀
気仙沼金代
気仙沼西銀
437名無し行進曲:2008/07/25(金) 18:13:53 ID:eOmaNUIX
>>435
明日まで我慢
438名無し行進曲:2008/07/25(金) 21:02:32 ID:JVtWtuSm
>>436
佐沼は地区抜けなかったってことですか?
439名無し行進曲:2008/07/25(金) 21:40:27 ID:W5d3NPgn
明日は栗原古川地区
古川学園ってどうなんだ?
440名無し行進曲:2008/07/25(金) 21:41:16 ID:j0+ZoXy5
ウルスラのクラソロ、音ひどかったよね?なんであんなに長いソロやらせるのか疑問だったわ
441名無し行進曲:2008/07/25(金) 21:47:48 ID:0cU31ViK
館山と仙台は地区はもう100%通るだろうね。
他は予想つかない。
広瀬と東北はないと思うけど
442名無し行進曲:2008/07/25(金) 21:52:23 ID:ip1PS2J2
今シードって無いのか??
443名無し行進曲:2008/07/25(金) 22:37:37 ID:AdyDMqU4
>>442
全国金なら東北大会からだろうけど、
前まであったシードはもうないね〜。
444名無し行進曲:2008/07/25(金) 22:39:12 ID:UISmOXSQ
>>441
榴も確実だよ♪
地区は笑
445名無し行進曲:2008/07/25(金) 23:44:23 ID:xJcOVXyn
明日はいよいよ栗原古川か 大編成と小編成の各校の曲目希望〜
446名無し行進曲:2008/07/25(金) 23:54:42 ID:upOq6Us/
栗原・古川地区大会
7/26(土) 高等学校大編成

01. 古川学園高等学校
 [課]U [自]管弦楽のための協奏曲(B.バルトーク)
02. 宮城県迫桜高等学校
 [課]W [自]喜歌劇「微笑みの国」セレクション
03. 宮城県古川黎明高等学校
 [課]T [自]交響曲第3番より 1・3・4楽章(J.バーンズ)
04. 宮城県築館高等学校
 [課]W [自]マゼランの未知なる大陸への挑戦
05. 宮城県古川高等学校
 [課]U [自]カントゥス ソナーレ
447名無し行進曲:2008/07/26(土) 00:21:49 ID:q7qOSRM5
栗原・古川地区大会
7/26(土) 高等学校小編成

01. 宮城県中新田高等学校
 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」
02. 宮城県小牛田農林高等学校
 竜驤麟振
03. 宮城県古川工業高等学校
 朝鮮民謡の主題による変奏曲
04. 宮城県岩ヶ崎高等学校
 忘れられた帝国(坂井貴祐)
05. 宮城県岩出山高等学校
 セレナーデ 作品44から 第4楽章(A.ドボルザーク)
06. 宮城県涌谷高等学校
 喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(E.カールマン)
448名無し行進曲:2008/07/26(土) 00:58:00 ID:gYMlra/n
地区抜け予想




館山、仙高、榴、東北



と予想。
449名無し行進曲:2008/07/26(土) 03:20:58 ID:LsME2Ad1
>>446
学園黎明古高、かね。どうせ。
450名無し行進曲:2008/07/26(土) 09:09:15 ID:gKLjg8pI
小編成も気になるとこだな
451名無し行進曲:2008/07/26(土) 11:00:36 ID:x3OflJdh
館山、仙高、市女のどれかが県落ちすると予想。










勝手な予想なのであしからず。
てゆうか波乱が起きて欲しい。
452名無し行進曲:2008/07/26(土) 11:45:15 ID:DVUwXaBw
>>451
まだ波乱は先かと。
顧問の大移動が起こる来年以降では?
453名無し行進曲:2008/07/26(土) 11:49:12 ID:+FZ3ITU0
>>448
代表はもう一校あるぞ
454名無し行進曲:2008/07/26(土) 12:09:14 ID:5lXI+Edn
栗原が地震のせいで反響板壊れて、なしで強行突破するってホント?
455名無し行進曲:2008/07/26(土) 12:19:41 ID:RgwH+mQs
>>451
とりあえず、現時点で館山と仙高が東北までいくのは確実だとオモ。
波乱が起きるのは構わないが、単にこの2つのレベルが下がっただけだったらいやだな。
他にここらに匹敵するような高校思いつかないしね。
456名無し行進曲:2008/07/26(土) 12:39:59 ID:jW2Y7tIh
>>454
ちゃんと反響板有るよ
457名無し行進曲:2008/07/26(土) 13:11:31 ID:L33VuCJn
顧問大移動でも私立はあまり得もなければ損もなさそ
館山顧問が榴に行くって話聞いたけど…
458名無し行進曲:2008/07/26(土) 13:19:13 ID:33NE1LKX
高校大編成は何時から開始?
教えてえろい人
459名無し行進曲:2008/07/26(土) 13:56:20 ID:jW2Y7tIh
>>458
どこの地区の?
460名無し行進曲:2008/07/26(土) 14:18:20 ID:sfFLMXvv
>>458
青葉・泉なら15:20
461名無し行進曲:2008/07/26(土) 14:50:24 ID:33NE1LKX
栗原
462名無し行進曲:2008/07/26(土) 15:18:24 ID:fo7oURLC
青葉泉の高校もブライアン祭
463名無し行進曲:2008/07/26(土) 15:20:04 ID:5lXI+Edn
もう栗原始まってんじゃないの?
ってか15:30終了って聞いたがw
464名無し行進曲:2008/07/26(土) 15:28:49 ID:S+VynFs9
栗原は14:20〜15:35
465名無し行進曲:2008/07/26(土) 15:51:49 ID:5lXI+Edn
栗原の結果分かり次第うpよろしく!
466名無し行進曲:2008/07/26(土) 17:03:09 ID:gYMlra/n
青葉、泉地区の自由曲分かる人いますか?
467名無し行進曲:2008/07/26(土) 17:05:24 ID:augjE4O7
そろ2青葉:泉地区の大編成の進行順と曲名教えて〜下さい。
468名無し行進曲:2008/07/26(土) 17:19:12 ID:OshUWvje
栗原・古川の結果、お願いします。
469名無し行進曲:2008/07/26(土) 17:26:20 ID:RvgXbIDu
栗原古川の結果希望です。
470名無し行進曲:2008/07/26(土) 17:32:43 ID:EKL8Ht5y
栗原・古川 結果
小編
1 銀 中新田
2 銀代 小牛田農林
3 金代 古川工業(クラパート特別賞)
4 銀 いわがさき
5 銅 岩出山
6 金代 涌谷

大編
1 金代 古川学園
2 銀 迫桜
3 金代 黎明
4 銀 築館
5 金代 古川

小学校は県代
若柳、一迫、築館
471名無し行進曲:2008/07/26(土) 17:36:06 ID:OshUWvje
↑ありがとうございました。

行った方、どうでしたか?
472名無し行進曲:2008/07/26(土) 18:04:22 ID:fo7oURLC
1 宮城広瀬高校
U/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲

2 常盤木学園高校
T/民衆を導く自由の女神

3 松陵高校
U/歌劇「どろぼうかささぎ」序曲

4 泉高校
T/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲

5 東北学院榴ヶ岡高校
T/交響曲第2番街「キリストの受難」

6 東北高校
T/交響曲第3番より(バーンズ)

7 泉舘山高校
V/寄港地−3つの交響的絵画よりヴァレンシア

8 仙台高校
T/ドナ ノビス パーチェム

9 仙台二高
T/バレエ音楽「火の鳥」より

青葉泉高校大編成。間もなく閉会式。
473名無し行進曲:2008/07/26(土) 18:05:58 ID:F1zsFXvL
>>472

(゜Д゜;)オイオイ

火の鳥って…
474名無し行進曲:2008/07/26(土) 18:44:16 ID:tZEvr5dA
名取・仙南地区大会結果

高等学校小編成の部

1西山学院高等学校 銅
2亘理高等学校 銀
3伊具高等学校 銀
4白石工業高等学校 銀
5宮城県農業高等学校 銀
6蔵王高等学校 銀
7村田高等学校 銀
8名取高等学校 金代表
9大河原商業高等学校 金代表
10角田高等学校 金代表
475名無し行進曲:2008/07/26(土) 18:45:04 ID:Udf5F3Fw
1、広瀬 金(代)
2、常盤木 銀
3、松陵 銀(特・打楽器)
4、泉 銀
5、榴ヶ岡 金(代)
6、東北 銀
7、館山 金(代)
8、仙高 金(代)
9、二高 銀(代)
476名無し行進曲:2008/07/26(土) 18:45:20 ID:NxgCcZS6
広瀬 金代
常盤木 銀
松陵 銀
泉 銀
榴ヶ岡 金代
東北 銀
館山 金代
仙台 金代
二高 銀代

477名無し行進曲:2008/07/26(土) 18:59:40 ID:laOLyMOV
広瀬もうまくなってきたんだな。
仙高の曲は誰の曲なんだろう。
478名無し行進曲:2008/07/26(土) 18:59:59 ID:sWQlHeUG
館山があまり上手くなかったf^_^;
自由曲は仙高と榴ヶ岡がうまかった!!
課題曲はみんな下手だったなぁ
479名無し行進曲:2008/07/26(土) 19:10:01 ID:VoSYPmiQ
どなたか、県大会の出場団体を出演順(課題・自由曲付きで)にまとめてください。
480名無し行進曲:2008/07/26(土) 20:05:10 ID:+FZ3ITU0
二高代表は何年ぶり?
野球、吹奏楽と女子が入って偏差値以外のレベルもあがってるな
481名無し行進曲:2008/07/26(土) 20:10:54 ID:cVLpOuEH
>>480
2005年の「紅炎の鳥」以来。
482名無し行進曲:2008/07/26(土) 20:30:00 ID:5lXI+Edn
県大会のプログラム1番は古川黎明らしいですよ
483名無し行進曲:2008/07/26(土) 20:42:15 ID:RMz0OSHD
県大会って3日だよね?
484名無し行進曲:2008/07/26(土) 20:52:45 ID:HNZHYDBX
高校の部の順位は?
485名無し行進曲:2008/07/26(土) 20:57:31 ID:+FZ3ITU0
はっきりしてるのは二高5位
486名無し行進曲:2008/07/26(土) 21:37:23 ID:sWQlHeUG
一位が榴ヶ岡だってさ!!自由曲、満点だったみたい!!
487名無し行進曲:2008/07/26(土) 21:38:15 ID:a1DC/OL0
1位はどこだ?センタ化か?
488名無し行進曲:2008/07/26(土) 21:53:02 ID:dYXV4NHF
仙高は2位。
489名無し行進曲:2008/07/26(土) 22:23:52 ID:ZVnrDW7Z
館山はまた3位?
490名無し行進曲:2008/07/26(土) 22:24:05 ID:sWQlHeUG
今年の県大会おもしろくなりそう!
ウルスラやら榴ヶ岡がトップで出てくるなんてっ

どこが東北大会いくだろなぁ♪
491名無し行進曲:2008/07/26(土) 22:26:12 ID:sWaTlho4
館山どうしたの?
停部てホント???
492名無し行進曲:2008/07/26(土) 22:26:44 ID:+FZ3ITU0
うーんどうだろ。それでも結局は去年と同じ結果だとオモ
493名無し行進曲:2008/07/26(土) 22:33:30 ID:lq5JMTux
だいたい寄港地って選曲がダメダメ
494名無し行進曲:2008/07/26(土) 22:35:49 ID:HdB6j0WL
普通にいったら金賞順位は館山、仙高、榴ケ岡、広瀬だとは思うがな
審査員。。。

榴も手放しに喜べないだろうな
495名無し行進曲:2008/07/26(土) 22:49:59 ID:7MSMejjO
>>491
館山何かあったの?
496名無し行進曲:2008/07/26(土) 22:51:52 ID:e1Ck0z5e
>>483
7日じゃね
497名無し行進曲:2008/07/26(土) 23:21:28 ID:+FZ3ITU0
8/7 県大会
1 栗原古川
2 仙台青葉泉
3 仙台宮城野若林太白
4 仙台青葉泉
5 塩釜石巻
6 塩釜石巻
7 仙台青葉泉
8 栗原古川
9 栗原古川
10 塩釜石巻
11 仙台青葉泉
12 仙台青葉泉
13 塩釜石巻
14 本吉登米
15 名取仙南
16 仙台宮城野若林太白
17 仙台宮城野若林太白
498名無し行進曲:2008/07/27(日) 00:25:26 ID:lS3YAltd
石巻地区の大会感想を頼む
499名無し行進曲:2008/07/27(日) 00:37:49 ID:6b6U7l6G
二高は火の鳥でチャレンジして正解だったな
あの課題曲の出来じゃあ、それ以外ならたぶん落ちてた
てか銀のとこはドッコイドッコイだったよな?
500名無し行進曲:2008/07/27(日) 00:59:36 ID:R0T/a92u
塩釜・石巻地区
うちの学校が今日言ってたが,一位抜けが多賀城だったらしいが…
うまいのか?
501名無し行進曲:2008/07/27(日) 03:40:03 ID:n/0dn9qx
古高…ヤバい…
502名無し行進曲:2008/07/27(日) 08:42:46 ID:QsQlJcom
>>457

ない。館山顧問は今年定年。
503名無し行進曲:2008/07/27(日) 08:44:22 ID:72yAtR1L
多賀城が金と聞いて驚いた人は多かった
504名無し行進曲:2008/07/27(日) 09:15:24 ID:nyqriwwd
>>502
いや、そうなるかは置いといて、現実的にありえる話だよ。
公立の学校はきちんと定年が決まってるけど、私立はないからね。
よく定年して、でも教師続けたいからって県教諭から私立にいくなんてよくある話じゃない?
505名無し行進曲:2008/07/27(日) 09:56:36 ID:AOBm1HX/

携帯からスマソ

過度の曲の編集って
失格とかの対象に
ならないの?

誰か教えて下さい
506名無し行進曲:2008/07/27(日) 10:19:27 ID:fTtch2VT
館山の細○先生は今年で館山終わりだよ
507名無し行進曲:2008/07/27(日) 10:21:24 ID:d1xn6Xrq
>>505
マジレスしてみる。
県の方のサイトにはなかったので、全日本のサイトを見てみた。

実施規定の15条が近いと思われるが、これはオケの曲を編曲して使うときに
原曲の著作権者の許諾が必要、とあるだけで、カットに関する規定はない。
審査内規のほうでも、カットに関する規定はない。

「失格」に関しても、演奏時間の超過ぐらいしかなく、
他に規定があるのは人間や楽器に関するもので、曲に関する規定はないみたい。

15条をカットに関して類推解釈してみても、許諾があれば問題ないということになるが…。
508名無し行進曲:2008/07/27(日) 10:32:51 ID:AOBm1HX/
>507

ありがとう
あまりにも納得のいかない
カットしている団体がいたからさ。
失格にはならないんだね。
509名無し行進曲:2008/07/27(日) 10:55:44 ID:QsQlJcom
>>505

課題曲?自由曲?
課題曲はなるよね?
510名無し行進曲:2008/07/27(日) 11:26:35 ID:AOBm1HX/
>509

自由曲だよ
511名無し行進曲:2008/07/27(日) 12:28:36 ID:nyqriwwd
課題曲はカットは×

編集(違う楽器で違うパート吹いたり、和音付け足したり。)は○

本当はダメなんだろうけど、大会が上になればなるほど殆どすべての団体がやってる。
ので審査員も放任状態。
というか、そういう団体の方が評価されてる。
512名無し行進曲:2008/07/27(日) 13:03:31 ID:62xH/6fI
青葉泉小編成結果
県工 金代
宮城学院 銀
明成 金
513名無し行進曲:2008/07/27(日) 13:19:54 ID:9aFPNKeE
県大会の演奏順てもう分かりますか?
514名無し行進曲:2008/07/27(日) 13:22:01 ID:JMV3s7Km
8/7 県大会
1 古川黎明
2 仙台青葉泉
3 仙台宮城野若林太白
4 仙台青葉泉
5 塩釜石巻
6 塩釜石巻
7 仙台青葉泉
8 栗原古川
9 栗原古川
10 塩釜石巻
11 仙台青葉泉
12 仙台青葉泉
13 塩釜石巻
14 本吉登米
15 名取仙南
16 仙台宮城野若林太白
17 仙台宮城野若林太白
515名無し行進曲:2008/07/27(日) 13:46:50 ID:QsQlJcom
>>514

11 泉館山
12 センタカ
516名無し行進曲:2008/07/27(日) 14:05:36 ID:CHYc7KRZ
3学院
16ウルスラ
17向山
517名無し行進曲:2008/07/27(日) 14:08:35 ID:b5E9xeaM
8/7 県大会
1 古川黎明
2 仙台青葉泉
3 仙台宮城野若林太白
4 仙台青葉泉
5 石巻市立女子高等学校
6 宮城県石巻好文館高等学校
7 仙台青葉泉
8 栗原古川
9 栗原古川
10 塩釜石巻
11 仙台青葉泉
12 仙台青葉泉
13 塩釜石巻
14 本吉登米
15 名取仙南
16 仙台宮城野若林太白
17 仙台宮城野若林太白
518名無し行進曲:2008/07/27(日) 14:16:43 ID:noM7WS6U
青葉泉の小編成行った人いますか?いたら感想お願いします。
519名無し行進曲:2008/07/27(日) 15:04:03 ID:4xhL/Afo
>>501
で、何がやばいの?
520名無し行進曲:2008/07/27(日) 15:17:22 ID:b5E9xeaM
8/7 県大会
1 宮城県古川黎明高等学校
2 仙台青葉泉
3 東北学院中高等学校
4 仙台青葉泉
5 石巻市立女子高等学校
6 宮城県石巻好文館高等学校
7 仙台青葉泉
8 栗原古川
9 栗原古川
10 塩釜石巻
11 宮城県泉館山高等学校
12 仙台高等学校
13 塩釜石巻
14 本吉登米
15 名取仙南
16 聖ウルスラ学院英智中・高等学校
17 宮城県仙台向山高等学校
521名無し行進曲:2008/07/27(日) 16:55:39 ID:ceYFCjY9
東北って
あの野球の??

吹部なんてあったんだ
522名無し行進曲:2008/07/27(日) 17:20:24 ID:KfDPf8+g
明星って代表になったの?
523名無し行進曲:2008/07/27(日) 19:18:27 ID:YOYO4I8V
>>521
東北学院と間違えてネ?
524名無し行進曲:2008/07/27(日) 19:28:37 ID:oyenJTuv
名取・仙南地区大会 大編成結果

1、白石女子高等学校 金代
2、名取北高等学校  金

感想
どちらも良い演奏で接戦だった。ただ、白女のほうが丁寧で安心して 
聴いてられた。名取北も音がなっていて良かったが、たまにうるさく
聞こえたかな。白女は阿部氏を講師として招いて指導を受けてから各
段にレベルが上がっているから県にも期待ww
525たな:2008/07/27(日) 19:42:04 ID:z0hTrc0W
館山と仙高の演奏聴いた人感想きかせてください。
526名無し行進曲:2008/07/27(日) 19:55:48 ID:W9dYzf5Q
青葉泉の高校大編成はどうでしたか?
527名無し行進曲:2008/07/27(日) 19:56:04 ID:6a+NJD6T
10多賀城
13石巻
528名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:06:44 ID:fTtch2VT
>>525
館山は自由曲がガタガタだった。まだ作り上がってない感じで不安定。県大会までにどうなるかな。

仙高は木管金管パーカともに上手かった。けど、ちょっとバランス悪い時と雑に聞こえる感じ。

両方とも課題曲はいまいち。
仙高の方が上手く聞こえたから、順位もその通り。
529たな:2008/07/27(日) 20:15:58 ID:z0hTrc0W
ありがとうございます。
今年定演から仙高今までよりうまいですよね?・・・
館山って自由曲寄港地ですか??
仙高の自由曲ってあれなんなんですか?
530名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:20:49 ID:7WFbhL+9
栗原・古川地区の結果教えて下さい。
531名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:21:52 ID:QsQlJcom
全国目指すような学校は地区は地区の演奏、県は県の演奏とかあるんだろうな〜。
532名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:25:25 ID:b5E9xeaM
8/7 県大会
1 宮城県古川黎明高等学校
2 仙台青葉泉
3 東北学院中高等学校
4 仙台青葉泉
5 石巻市立女子高等学校
6 宮城県石巻好文館高等学校
7 仙台青葉泉
8 栗原古川
9 栗原古川
10 宮城県多賀城高等学校
11 宮城県泉館山高等学校
12 仙台高等学校
13 宮城県石巻高等学校
14 本吉登米
15 名取仙南
16 聖ウルスラ学院英智中・高等学校
17 宮城県仙台向山高等学校
533名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:28:01 ID:6b6U7l6G
2は二高だと聞いた
534名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:53:19 ID:nu8hKZyj
栗原・古川 高等学校

1.古川学園 金代
2.迫桜高校 銀
3.古川黎明 金代
4.築館高校 銀
5.古川高校 金代

だったと思う。
黎明は断トツ。2位は古川高校 3位で古川学園
って気がする。

古川学園相変わらずガチャガチャうるさい!
音が客席まで響いてこない。

高校の部は全体的にレベルアップしているカンジ。
535名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:53:35 ID:ugVmr83V
8/7 県大会
1 宮城県古川黎明高等学校
2 宮城県仙台第二高等学校
3 東北学院中高等学校
4 仙台青葉泉
5 石巻市立女子高等学校
6 宮城県石巻好文館高等学校
7 仙台青葉泉
8 栗原古川
9 栗原古川
10 宮城県多賀城高等学校
11 宮城県泉館山高等学校
12 仙台高等学校
13 宮城県石巻高等学校
14 宮城県気仙沼高等学校
15 宮城県白石女子高等学校
16 聖ウルスラ学院英智中・高等学校
17 宮城県仙台向山高等学校
536名無し行進曲:2008/07/27(日) 23:05:41 ID:a+lGRviF
4榴ヶ岡
7広瀬
537名無し行進曲:2008/07/28(月) 01:13:17 ID:HXruLJPP
仙台育英は菰野と。
538名無し行進曲:2008/07/28(月) 05:10:15 ID:NGf8l9iu
8/7 県大会
1 宮城県古川黎明高等学校
2 宮城県仙台第二高等学校
3 東北学院中学・高等学校
4 東北学院榴ヶ岡高等学校
5 石巻市立女子高等学校
6 宮城県石巻好文館高等学校
7 宮城県宮城広瀬高等学校
8 宮城県古川高等学校
9 古川学園高等学校
10 宮城県多賀城高等学校
11 宮城県泉館山高等学校
12 仙台高等学校
13 宮城県石巻高等学校
14 宮城県気仙沼高等学校
15 宮城県白石女子高等学校
16 聖ウルスラ学院英智中・高等学校
17 宮城県仙台向山高等学校
539名無し行進曲:2008/07/28(月) 06:21:53 ID:POoJDxa7
一般の県大会の前に名取・仙南の大編成を聞いたけど、高校大編については524に同意。

2校で1枠を争っているので、もったいないと感じた。他支部の団体数や県出場枠から考えれば、どちらも県レベルの演奏だと感じた。
540名無し行進曲:2008/07/28(月) 08:21:45 ID:raQd7ekI
県大会高校大編成は何時から何時までですか?
541名無し行進曲:2008/07/28(月) 09:38:15 ID:3JTUiNDE
もしわかるなら曲目も演奏順と一緒にアップしてもらえると嬉しいです!
542名無し行進曲:2008/07/28(月) 11:00:23 ID:QaFSIfYP
8/7 県大会
1 宮城県古川黎明高等学校
T,交響曲第3番よりT,V,W
2 宮城県仙台第二高等学校
3 東北学院中・高等学校
T,中国の不思議な役人
4 東北学院榴ヶ岡高等学校
5 石巻市立女子高等学校
T,歌劇「トゥーランドット」(後藤洋 編)
6 宮城県石巻好文館高等学校
U,3つのジャポニスム
7 宮城県広瀬高等学校
8 栗原古川
9 栗原古川
10 宮城県多賀城高等学校
V,左手のためのピアノ協奏曲
11 宮城県泉館山高等学校
12 仙台高等学校
13 宮城県石巻高等学校
T,歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
14 宮城県気仙沼高等学校
15 宮城県白石女子高等学校
16 聖ウルスラ学院英智中・高等学校
,中国の不思議な役人
17 宮城県仙台向山高等学校
543名無し行進曲:2008/07/28(月) 11:02:08 ID:uc7ojh/t
栗原古川地区は
学園1位で、次いで黎明と古高が同点だったらしいと聞いたが…
544名無し行進曲:2008/07/28(月) 11:10:29 ID:QaFSIfYP
8/7 県大会
1 宮城県古川黎明高等学校
T,交響曲第3番よりT,V,W
2 宮城県仙台第二高等学校
T,バレエ音楽「火の鳥」より
3 東北学院中・高等学校
T,中国の不思議な役人
4 東北学院榴ヶ岡高等学校
T,交響曲第2番街「キリストの受難」
5 石巻市立女子高等学校
T,歌劇「トゥーランドット」(後藤洋 編)
6 宮城県石巻好文館高等学校
U,3つのジャポニスム
7 宮城県広瀬高等学校
U,ハンガリ-民謡「くじゃく」による変奏曲
8 栗原古川
9 栗原古川
10 宮城県多賀城高等学校
V,左手のためのピアノ協奏曲
11 宮城県泉館山高等学校
V,寄港地―3つの交響的絵画よりヴァレンシア
12 仙台高等学校
T,ドナ ノビス パーチェム
13 宮城県石巻高等学校
T,歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
14 宮城県気仙沼高等学校
15 宮城県白石女子高等学校
16 聖ウルスラ学院英智中・高等学校
,中国の不思議な役人
17 宮城県仙台向山高等学校

545名無し行進曲:2008/07/28(月) 11:13:32 ID:8IfwaoOq
青葉・泉地区の小編成
1、県工業高校 スクーティオンハードロック(金・代表)
  22人での演奏。ドラム少し走り気味だが、よい意味で全体を引っ張っており、聞いていてスリルある演奏。
  管楽器の音色は、まだ傷があるが、この曲にはあっていたかもしれない。上手とは思わなかったが、インパクトある演奏だった。
  地区代表。

2、宮城学院高校 ドラゴンファイト(銀)
  編成が充実しており、難曲を演奏。後半は鳴ってきたが、前半のりきれていなかった。
  もう少し表現に工夫があってもよいと思われるが、個々の技術は高いものを感じた。

3、明成高校 美しきガラテア序曲 (金)
  22人での演奏。チューバがいなかったが、バリトン・バスクラでカバーしていた。
  音色や表現もよく、音楽的ではあったが、細かな動きでやや傷が目立った。
  代表でもよいかと思われた。
  
546名無し行進曲:2008/07/28(月) 12:47:39 ID:3JTUiNDE
白石女子は、
W 歌劇「トゥーランドット」より(編曲 後藤洋) だよ。 
547名無し行進曲:2008/07/28(月) 15:27:22 ID:TmAvFSjC
小編成の順番は?
548名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:20:03 ID:0uD5uYej
コンクールで聖和はどうだったの?
549名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:37:26 ID:JdVvS/t2
聖和のサウンドは良かったけどsax?の男子が吹き真似だったと他の高校で噂になってた
それで銀だったのでは?
550名無し行進曲:2008/07/28(月) 19:09:51 ID:X8XHqCYl
そんなんで銀になるかよw

力不足なだけだろ
551名無し行進曲:2008/07/28(月) 19:28:52 ID:JdVvS/t2
分かりやすい吹き真似だったらしいよ。あれほどの実績を持つ指揮者が県大会行けなくて可哀想だよ
552名無し行進曲:2008/07/28(月) 19:58:47 ID:LAwrIqdI
そんなんで銀になるかよw

力不足なだけだろ
553名無し行進曲:2008/07/28(月) 20:08:22 ID:JdVvS/t2
なんか指揮者が可哀想
しかも分かりやすい吹き真似だったみたいじゃん
力不足は仕方ないけど、あんなのいたんじゃ・・・
554名無し行進曲:2008/07/28(月) 20:09:20 ID:JdVvS/t2
なんか指揮者が可哀想
しかも分かりやすい吹き真似だったみたいじゃん
力不足は仕方ないけど、あんなのいたんじゃ・・・
555名無し行進曲:2008/07/28(月) 20:53:41 ID:RbUWUXGR
多賀城一位抜けだったらしい
556名無し行進曲:2008/07/28(月) 21:15:12 ID:Ec4oOT/N
県工と明成僅差だったみたい
557名無し行進曲:2008/07/28(月) 21:42:15 ID:raQd7ekI
大編成は何時から何時までですか?
558名無し行進曲:2008/07/28(月) 21:55:03 ID:WrX4EKvV
東北高校は二高と1点差
だったらしいぞ(`ー ´)
559名無し行進曲:2008/07/28(月) 22:22:39 ID:RlyGehoS
吹奏楽コンクール宮城県大会
8月7日(木)、高校大編成

01 古川黎明   1 / 交響曲第三番より T・V・W(J.バーンズ)
02 仙台二   1 / バレエ音楽「火の鳥」より
03 東北学院   1 / バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
04 榴ヶ岡   1 / 交響曲第二番「キリストの受難」(F.フェルラン)
05 石巻市女   1 / 歌劇「トゥーランドット」より
06 石巻好文館   2 / 三つのジャポニスム
07 広瀬   2 / ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
08 古川   2 / カントゥス ソナーレ(鈴木英史)
09 古川学園   2 / 管弦楽のための協奏曲(B.バルトーク)
10 多賀城   3 / 左手のためのピアノ協奏曲(M.ラヴェル)
11 泉館山   3 / 寄港地〜三つの交響的絵画より V.ヴァレンシア
12 仙台   1 / ドナ・ノビス・パーチェム
13 石巻   1 / 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
14 気仙沼   1 / 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
15 白石女   4 / 歌劇「トゥーランドット」より
16 ウルスラ   2 / バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
17 向山   1 / ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
560名無し行進曲:2008/07/28(月) 23:14:29 ID:qJVfDk+P
栗原・古川地区
古川学園が1位??
納得いかん!!
またか。。。。。

まぁ、会場が変われば音の響きも変るので分かると思うけど。
561名無し行進曲:2008/07/28(月) 23:26:18 ID:QaFSIfYP
全日本吹奏楽コンクール宮城県大会
8月7日(木),高等学校の部

1.古川黎明―T/交響曲第三番よりT・V・W
2.仙台二―T/バレエ音楽「火の鳥」より
3.東北学院―T/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
4.榴ヶ岡―T/交響曲第二番「キリストの受難」
5.石巻市女―T/歌劇「トゥーランドット」より(後藤洋 編)
6.石巻好文館―U/三つのジャポニスム
7.広瀬―U/ハンガリ-民謡「くじゃく」による変奏曲
8.古川―U/カントゥス ソナーレ
9.古川学園―U/管弦楽のための協奏曲
10.多賀城―V/左手のためのピアノ協奏曲
11.泉館山―V/寄港地〜三つの交響的絵画よりV.ヴァレンシア
12.仙台―T/ドナ・ノビス・パーチェム
13.石巻―T/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
14.気仙沼―T/喜歌劇「メリー・ウィドゥ」セレクション
15.白石女―W/歌劇「トゥーランドット」より(後藤洋 編)
16.ウルスラ―
U/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
17.向山―T/ハンガリ-民謡「くじゃく」による変奏曲
562名無し行進曲:2008/07/28(月) 23:31:39 ID:7zxEQCG5
>>560
各地区の一位が一つも代表にならない可能性のほうが高そうorz
563名無し行進曲:2008/07/29(火) 00:00:42 ID:xTecA0+M
>>562
激しく同意
564名無し行進曲:2008/07/29(火) 00:08:01 ID:AmC2by1s
全日本吹奏楽コンクール宮城県大会
8月7日(木),高等学校の部

1.宮城県古川黎明高等学校
T,交響曲第三番よりT・V・W
2.宮城県仙台第二高等学校
T,バレエ音楽「火の鳥」より
3.東北学院中・高等学校
T,バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
4.東北学院榴ヶ岡高等学校
T,交響曲第二番「キリストの受難」
5.石巻市立女子高等学校
T,歌劇「トゥーランドット」より(後藤洋 編)
6.宮城県石巻好文館高等学校
U,三つのジャポニスム
7.宮城県広瀬高等学校
U,ハンガリ-民謡「くじゃく」による変奏曲
8.宮城県古川高等学校
U,カントゥス ソナーレ
565名無し行進曲:2008/07/29(火) 00:09:47 ID:AmC2by1s
9.古川学園高等学校
U,管弦楽のための協奏曲
10.宮城県多賀城高等学校
V,左手のためのピアノ協奏曲
11.宮城県泉館山高等学校
V,寄港地〜三つの交響的絵画よりV.ヴァレンシア
12.仙台高等学校
T,ドナ・ノビス・パーチェム
13.宮城県石巻高等学校
T,歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
14.宮城県気仙沼高等学校
T,喜歌劇「メリー・ウィドゥ」セレクション
15.宮城県白石女子高等学校
W,歌劇「トゥーランドット」より(後藤洋 編)
16.聖ウルスラ学院英智中・高等学校
U,バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
17.宮城県仙台向山高等学校
T,ハンガリ-民謡「くじゃく」による変奏曲
566名無し行進曲:2008/07/29(火) 09:21:33 ID:Za4tQKkW
半分以上の九校がブライアンか。
やっぱりWは好き嫌いが多いんだろうが…なんでだ?
567名無し行進曲:2008/07/29(火) 09:50:31 ID:iyBy1/m2
Wは曲が長すぎるから自由曲がかなり短くなるからじゃない?? Tを課題曲としてWで自由曲でもありだと思うww
568名無し行進曲:2008/07/29(火) 14:16:04 ID:hac3zyWF
吹き真似?なんだそれ??
吹けないけどコンクール本番のステージを経験させようってこと?
それ以外に意味はなさそうだが・・・
569名無し行進曲:2008/07/29(火) 14:30:48 ID:ceDThlld
メリットは無いよな。
人数の割りに音が小さいと思われるだけw
570名無し行進曲:2008/07/29(火) 15:00:45 ID:DCZ8DC48
小編成の順番kwsk
571名無し行進曲:2008/07/29(火) 20:10:55 ID:YPNPA8Yq
吹友から聞いて驚いたんだけど
館山ってそんなに落ちてンの??
572名無し行進曲:2008/07/29(火) 22:02:10 ID:QEjYn9JR
>>565

10番と13番逆だよ
573名無し行進曲:2008/07/29(火) 22:23:55 ID:Za4tQKkW
明日なんかあんの?
574名無し行進曲:2008/07/30(水) 16:06:02 ID:BOROUewq
>>568
大編だけど人数少なめ、かつ初心者が多いバンドならあり得るけど。
575名無し行進曲:2008/07/30(水) 20:05:10 ID:x5KkHf3t
定演のパンフ見ると聖和は40人出場のうち1年生が半数以上だね
あの時の祭よりは格段にレベルアップしてて指揮者の力量を見せ付けられたよ
来年以降かなり楽しみだな

ウルスラも今年は東北大会行けるかな?学院はちょっと難しいかもしれないけど
最近宮城野太白若林から代表になるとこないね・・・
そのうち私立3校ってことにもなりそうだな
576名無し行進曲:2008/07/31(木) 17:21:06 ID:4Eh/eDQi
全日本吹奏楽コンクール宮城県大会
8月7日(木), 高等学校の部

01. 宮城県古川黎明高等学校
 T, 交響曲第三番よりT・V・W (J. バーンズ)
02. 宮城県仙台第二高等学校
 T, バレエ音楽「火の鳥」より
03. 東北学院中・高等学校
 T, バレエ音楽「中国の不思議な役人」より (B. バルトーク / 根本直人)
04. 東北学院榴ヶ岡高等学校
 T, 交響曲第二番「キリストの受難」 (F. フェルラン)
05. 石巻市立女子高等学校
 T, 歌劇「トゥーランドット」より (後藤洋 編)
06. 宮城県石巻好文館高等学校
 U, 三つのジャポニスム
07. 宮城県広瀬高等学校
 U, ハンガリ-民謡「くじゃく」による変奏曲
08. 宮城県古川高等学校
 U, カントゥス ソナーレ (鈴木英史)
09. 古川学園高等学校
 U, 管弦楽のための協奏曲 (B. バルトーク)
577名無し行進曲:2008/07/31(木) 17:22:30 ID:4Eh/eDQi
>>576 続き

10. 宮城県石巻高等学校
 T, 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より (P. マスカーニ / 宍倉晃)
11. 宮城県泉館山高等学校
 V, 寄港地〜三つの交響的絵画より V. ウ゛ァレンシア
12. 仙台高等学校
 T, ドナ・ノビス・パーチェム (M. エレビー)
13. 宮城県多賀城高等学校
 V, 左手のためのピアノ協奏曲 (M. ラヴェル / 天野正道)
14. 宮城県気仙沼高等学校
 T, 喜歌劇「メリー・ウィドゥ」セレクション
15. 宮城県白石女子高等学校
 W, 歌劇「トゥーランドット」より (G. プッチーニ / 後藤洋)
16.聖ウルスラ学院英智中・高等学校
 U, バレエ音楽「中国の不思議な役人」より (B. バルトーク / 森田一浩)
17. 宮城県仙台向山高等学校
 T, ハンガリ-民謡「くじゃく」による変奏曲 (コダーイ / 森田一浩)
578名無し行進曲:2008/07/31(木) 19:42:31 ID:weRTISK6
>>576
何時からですか?
579名無し行進曲:2008/07/31(木) 19:45:37 ID:yi96Wki9
調べろよ
580名無し行進曲:2008/07/31(木) 20:11:24 ID:di58/W9v
日程や時間に関する質問ってうんざりだよな。
ちょっと調べれば分かるのに。
581名無し行進曲:2008/07/31(木) 20:34:58 ID:5h1413Nx
全日本吹奏楽コンクール宮城県大会
8月7日(木), 高等学校小編成の部

01. 宮城県涌谷高等学校
02. 宮城県小牛田農林高等学校
03. 宮城県名取高等学校
04. 宮城県角田高等学校
05. 宮城県富谷高等学校
06. 宮城県登米高等学校
07. 石巻市立女子商業高等学校
08. 宮城県仙台第三高等学校
09. 宮城県仙台第一高等学校
10. 宮城県工業高等学校
11. 宮城県大河原商業高等学校
12. 気仙沼女子高等学校
13. 宮城県松島高等学校
14. 宮城県古川工業高等学校
582名無し行進曲:2008/07/31(木) 23:44:31 ID:4Eh/eDQi
全日本吹奏楽コンクール宮城県大会
8月7日(木) 日程

9:50 高校小編成の部開演
11:00 休憩 (10分間)
12:20 終了
13:00頃 ロビーに結果を掲示

12:55 高校の部開演
14:25 休憩 (10分間)
16:05 休憩 (10分間)
17:30 終了
18:00 閉会式・表彰式
583名無し行進曲:2008/07/31(木) 23:48:33 ID:qg9L++t7
中学生って高校の部にでていいのか?
584名無し行進曲:2008/08/01(金) 00:41:49 ID:HGs6DrIP
全日本吹奏楽コンクール宮城県大会
8月7日(木), 高等学校小編成の部

01. 宮城県涌谷高等学校
 喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション (E. カールマン / 鈴木英史)
02. 宮城県小牛田農林高等学校
 竜驤麟振
03. 宮城県名取高等学校
 「吹奏楽のための第二組曲」より V、W
04. 宮城県角田高等学校
 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」
05. 宮城県富谷高等学校
 ペルシス (J. ホゼイ)
06. 宮城県登米高等学校
 魔女と聖者
07. 石巻市立女子商業高等学校
 悪魔の踊り

08. 宮城県仙台第三高等学校
 プリオシンコーストの幻想 (福島弘和)
09. 宮城県仙台第一高等学校
 プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)
10. 宮城県工業高等学校
 スクーティン・オン・ハードロック
11. 宮城県大河原商業高等学校
 天空への挑戦
12. 気仙沼女子高等学校
 魂のシンフォニー (R. W. スミス)
13. 宮城県松島高等学校
 魔女と聖者
14. 宮城県古川工業高等学校
 朝鮮民謡の主題による変奏曲
585名無し行進曲:2008/08/01(金) 00:44:27 ID:I3wIeqbM
>>583
高校生が中学の部に出てはいけないが、
(中高一貫校などの)中学生が高校の部に出るのはOK。
586名無し行進曲:2008/08/01(金) 07:57:34 ID:PUZXgQKg
>>583
何を今更・・・。
587名無し行進曲:2008/08/01(金) 18:06:09 ID:GGjAmRY1
県抜け予想が少ないな。
順番も曲も出揃ってるんだからもうちょい盛り上げようよ。
588名無し行進曲:2008/08/01(金) 18:54:57 ID:d6FJWxq/
だって予想がつかないんだもん
589名無し行進曲:2008/08/01(金) 19:48:54 ID:K5Fc2C7o
つーか、なんだかんだいっても代表3つ(館山、仙高、市女)は変わらんって。
590名無し行進曲:2008/08/01(金) 21:08:47 ID:a/l44tJ4
たしかに4校目の予想はつかないなw
591名無し行進曲:2008/08/01(金) 21:51:19 ID:E99SVQEu
小編成は?
592名無し行進曲:2008/08/01(金) 22:15:53 ID:rC6CoW6r
俺は波乱希望だなww
どっかの無名私立が
抜けたら楽しいな!
593名無し行進曲:2008/08/01(金) 23:16:04 ID:K5Fc2C7o
順当にいけば古学か。
594名無し行進曲:2008/08/01(金) 23:17:22 ID:UDFRpkoQ
県抜け4つめ
2005 黎明
2006 黎明
2007 学園
2008 ??
595名無し行進曲:2008/08/02(土) 01:55:54 ID:JRoQKiJQ
つか地元枠はないの?
596名無し行進曲:2008/08/02(土) 02:15:40 ID:jQhaXO6i
>>595
東北大会には地元枠はないよ。
他の支部大会では枠が増えるルールのところもある。

東北大会は、前年度全国金の団体の県・部門がプラス1されるけど。
597名無し行進曲:2008/08/02(土) 20:23:12 ID:4HMBaIq8
県抜け予想
仙高・館山・市女・黎明
598名無し行進曲:2008/08/03(日) 19:33:45 ID:t9QHe0/+
小編成はドコが抜けそう?
599名無し行進曲:2008/08/03(日) 22:35:29 ID:WqgQniON
↓次の人600ゲット↓
600名無し行進曲:2008/08/03(日) 23:36:47 ID:vdWH0aXN
600ゲト
601名無し行進曲:2008/08/03(日) 23:51:55 ID:F/f0xjt2
県大会にでる、各学校の地区大会の感想お願い。
602名無し行進曲:2008/08/04(月) 00:16:47 ID:f1rkuAom
そういや利府も落ちたな………

前はよかったのに
603名無し行進曲:2008/08/04(月) 00:57:44 ID:rp9sJWzD
利府が浮上したのは児玉さんのおかげだろ。
指導者が続かなかったら終わるよ。当然。
604名無し行進曲:2008/08/04(月) 01:16:12 ID:o4XpIVqJ
館山も今後は・・・
605名無し行進曲:2008/08/04(月) 07:38:25 ID:5NrbGqKZ
向山が分かりやすい良い例だな
606名無し行進曲:2008/08/04(月) 18:37:10 ID:lnZGfwgf
>>597
古川栗原支部の一位抜け…古川学園
607名無し行進曲:2008/08/04(月) 18:41:25 ID:FSPdjj8w
白女ってどんな感じ?
唯一のWだね
608名無し行進曲:2008/08/04(月) 18:48:02 ID:Z2ChT2kh
ウルスラ
609名無し行進曲:2008/08/04(月) 19:13:39 ID:6nWJRuOy
>>603
でも落ちぶりがすごいよね。
指導者はすごかったかもしれないけれど、バンドには定着していなかったんじゃないかなあ。
610名無し行進曲:2008/08/04(月) 21:00:04 ID:pNgmwPqN
利府の落ちぶりはハンパないよな。
ただ、今年の多賀城は気合いが違うらしいぞ。
611名無し行進曲:2008/08/04(月) 22:53:10 ID:jhIN3wBb
>>609
定着してないからこその落ちぶりの凄さだろうなぁ。

逆に言えば延々10年以上も中堅からちょっと上くらいの位置を保ってる高校なんかは
凄いっちゃ凄いなぁ。パッとはしないけれども。
612名無し行進曲:2008/08/04(月) 23:01:06 ID:uiGDgmoE
石巻西の落ちっぷりも見事。
613名無し行進曲:2008/08/05(火) 00:12:46 ID:YsWYSx25
Bで東北学院に代表掻っ攫われてから転落だっけ?
614名無し行進曲:2008/08/05(火) 00:56:27 ID:NVlbrCwW
K子タンが去ってからだねー
615名無し行進曲:2008/08/05(火) 10:48:21 ID:tIxPmJAK
>>607
地区大会聴きに行ったけどなかなかよかったよ。
でもWを吹きこなすのは大変そうだな〜最後の方とか
走りやすいし。
616名無し行進曲:2008/08/05(火) 16:10:07 ID:mu51oIK+
大編成で17校中、何校代表でいけるんですか?
617名無し行進曲:2008/08/05(火) 20:58:42 ID:FKmtDgOt
4校です

聞く前に調べてみましょう
618幸せになりたい…:2008/08/05(火) 21:10:24 ID:OqvDgdff
県大会聞きに行きたいなぁ
まぁしゃあないな

まぁなんとかなるかなぁ

なんとか行きたいなぁ
619名無し行進曲:2008/08/06(水) 11:40:38 ID:tv7fz8m+
県大会明日だぁー!!!!!!!!
みんな頑張れ。
620名無し行進曲:2008/08/06(水) 15:59:01 ID:IRm8X4/A
>>617
代表数はあんまりHP載ってないんじゃないかw?
ま、過去の結果見れば分かると思うけど、暫く振りにコンクール聴く人からしたら・・・。
621名無し行進曲:2008/08/06(水) 18:52:52 ID:u1tuzsqr
今までのカキコミ見れば解るだろが
622名無し行進曲:2008/08/06(水) 20:29:54 ID:MoEpGMu7
小編成は涌谷と仙台一だろうな・・・
んだけど頑張って来るぜー
623名無し行進曲:2008/08/06(水) 22:53:45 ID:5aZGf4t0
7日宮城県大会のチケット販売は何時からかご存じですか?調べたのですがわかりません↓情報お願いします。
624名無し行進曲:2008/08/07(木) 00:44:05 ID:pW/Oymun
今年は波乱がある悪寒。
625名無し行進曲:2008/08/07(木) 06:30:23 ID:AtGTX1ay
今日が県大会か。結果が楽しみだ。
626名無し行進曲:2008/08/07(木) 09:49:21 ID:EzO0Q/tY
大編成何時から?
県のサイト更新されてない…
てゆうかいよいよ今日だな。
今日が一年を通して一番このスレが盛り上げる日かも。
627名無し行進曲:2008/08/07(木) 09:49:26 ID:gDjsRoiX
今日の審査員…

奥田昌史さん
佐川聖二さん
辻 功 さん
佛坂咲千生さん
宗貞啓二さん
628名無し:2008/08/07(木) 09:58:59 ID:jpXoJN2Q
初めて県大会聴きに行きたいんですがチケットまだ買えるんですか??
629名無し行進曲:2008/08/07(木) 11:05:01 ID:gDjsRoiX
高校大編成
開始予定時間
12時55分〜
630名無し行進曲:2008/08/07(木) 12:26:51 ID:gDjsRoiX
小編成の結果は
13時00分頃発表





高等学校大編成プログラム
12時55分〜

1古川黎明
2仙台第二
3東北学院
4学院榴ヶ岡
5石巻市立女子
6石巻好文館
7宮城広瀬
8古川
9古川学園
10石巻
11泉館山
12仙台
13多賀城
14気仙沼
15白石女子
16ウルスラ英智
17仙台向山
631名無し行進曲:2008/08/07(木) 12:56:15 ID:8SJTJDob
小編成の感想をお願いします!
632名無し行進曲:2008/08/07(木) 13:07:26 ID:f8yI0fK1
小編成代表は仙台一高と古川工業
633名無し行進曲:2008/08/07(木) 15:43:38 ID:5CZu24li
高等学校小編成 結果

涌谷高校    金
小牛田農林高校 銀
名取高校    銅
角田高校    銀
富谷高校    銅
登米高校    銅
石巻市女商高校 銀
仙台第三高校  銀
仙台第一高校  金◎
県工業高校   金
大河原商業高校 銀
気仙沼女子高校 銀
松島高校    銅
古川工業高校  金◎
634名無し行進曲:2008/08/07(木) 16:18:57 ID:lb2DWJTZ
会場の方々、今の所どうだ?
館山も仙高も終わったが
635名無し行進曲:2008/08/07(木) 17:30:27 ID:oD9Vk8De
全部の演奏終わったか?
それとも押してるか?
636名無し行進曲:2008/08/07(木) 17:48:44 ID:dMDLJa68
演奏おわたよー
637名無し行進曲:2008/08/07(木) 17:53:45 ID:oD9Vk8De
速報は頼んだ。
638名無し行進曲:2008/08/07(木) 18:06:41 ID:pW/Oymun
現地記者さん、速報キボンヌ!
639名無し行進曲:2008/08/07(木) 18:16:00 ID:Lfon5TrV
今、皆ここを覗いてるのか。

…とか言って覗いてる自分がいる。
640名無し行進曲:2008/08/07(木) 18:17:49 ID:gDjsRoiX
古川黎明 銀
仙台第二 銅
東北学院 銅
学院榴ヶ岡 金 代表
石巻市立女子 金
石巻好文館 銀
宮城広瀬 金
古川 銀
古川学園 銅
石巻 銅
泉館山 金 代表
仙台 金 代表
多賀城 銀
気仙沼 銅
白石女子 銀
ウルスラ英智 金 代表
仙台向山 金
641名無し行進曲:2008/08/07(木) 18:19:04 ID:gDjsRoiX
海鋒賞

聖ウルスラ
642名無し行進曲:2008/08/07(木) 18:19:11 ID:daKhi0e9
[結果速報]



1.黎明:銀
2.仙二:銅
3.東北:銅
4.榴ヶ岡:金代
5.市女:金
6.好文館:銀
7.広瀬:金
8.古川:銀
9.古学:銅
10.石巻:銅
11.館山:金代
12.仙高:金代
13.多賀城:銀
14.気仙沼:銅
15.白女:銀
16.ウルスラ:金代,海鋒
17.向山:金
643名無し行進曲:2008/08/07(木) 18:19:52 ID:oD9Vk8De
は?まじで?w
644名無し行進曲:2008/08/07(木) 18:24:21 ID:lb2DWJTZ
波乱だ…波乱が起きた…
645名無し行進曲:2008/08/07(木) 18:31:40 ID:Lfon5TrV
速報乙。

・・・17校中、金7、銀5、銅5。
毎年こんな比率だったっけ?
646名無し行進曲:2008/08/07(木) 18:35:47 ID:YUZ+cf6g
これ本当?
647名無し行進曲:2008/08/07(木) 18:38:56 ID:LS1m8nJ6
本当です。時代の移り変わりか
648名無し行進曲:2008/08/07(木) 18:40:09 ID:vpIHSyxF
去年

 金:6 銀:7 銅:4
649名無し行進曲:2008/08/07(木) 18:40:13 ID:Ihb3UCQJ
榴おめでとっ★≡
館山今年危なくない??汗
650名無し行進曲:2008/08/07(木) 18:41:00 ID:AXBcMd9i
榴ヶ岡は自由曲すごかったな……

ブライアンはみんないまいち…



ウルスラは…代表はないと思ったのになぁ…
651名無し行進曲:2008/08/07(木) 18:47:39 ID:EZdMEmZc
ウルスラは裏でなんかあるだろ。あの演奏で代表はない。私立は金持ちだからね。
652名無し行進曲:2008/08/07(木) 18:48:16 ID:PwQ07elT
ウルスラwwwwwwwwwマジ!?wwwwwwww
653名無し行進曲:2008/08/07(木) 18:49:53 ID:NyL1ehfz
スゲー…時代は変わるもんだなー…

やっぱバルトークのオケコンは地雷曲なのか
654名無し行進曲:2008/08/07(木) 18:52:44 ID:aJbjDIKe
納得いかない結果だね。
大編成も小編成も。
655名無し行進曲:2008/08/07(木) 18:53:33 ID:PwQ07elT
課題曲と自由曲情報どこかにない?
656名無し行進曲:2008/08/07(木) 18:53:55 ID:hT+ShHsl
ガセネタやめろ
657名無し行進曲:2008/08/07(木) 18:55:22 ID:gywrxrpW
>>653
オケコンは三善晃のほうだよ
658名無し行進曲:2008/08/07(木) 19:04:47 ID:Od+mZKWf
>>656
現地から確認したから間違いない。
659名無し行進曲:2008/08/07(木) 19:06:12 ID:NyL1ehfz
>>657

え、そうなんですか。
去年の役人繋がりでバルトークかと…
660名無し行進曲:2008/08/07(木) 19:21:33 ID:gDjsRoiX
古高広瀬オモロ〜!同じ色w
古学…( ´,_ゝ`)プッ。
黎明…あ〜ぁ。
ウルスラ…まさかとは思ったが…。
館山…大丈夫?

役人が頭から離れないww
661he^:2008/08/07(木) 19:29:49 ID:zOv+i58Z
@ウルスラの個人のスキルアップは相当なもんですよー。侮る無かれ。
A男組の学院も迫力あるね。課はイマイチだと思ったけど。
仙高と館山は去年より少しおちたなー。
662名無し行進曲:2008/08/07(木) 19:32:23 ID:gywrxrpW
全日本吹奏楽コンクール宮城県大会
8月7日(木)  高等学校の部結果

【銀】 01. 古川黎明  T, 交響曲第三番よりT・V・W (J. バーンズ)
【銅】 02. 仙台二  T, バレエ音楽「火の鳥」より (I. ストラビンスキー / R. アールズ , F. フェネル)
【銅】 03. 東北学院  T, バレエ音楽「中国の不思議な役人」より (B. バルトーク / 根本直人)
【金・代】 04. 榴ヶ岡  T, 交響曲第二番「キリストの受難」 (F. フェルラン)
【金】 05. 石巻市女  T, 歌劇「トゥーランドット」より (G. プッチーニ / 後藤洋 編)
【銀】 06. 石巻好文館  U, 三つのジャポニスム (真島俊夫)
【金】 07. 広瀬  U, ハンガリ-民謡「くじゃく」による変奏曲 (Z. コダーイ / 森田一浩)
【銀】 08. 古川  U, カントゥス ソナーレ (鈴木英史)
【銅】 09. 古川学園  U, 管弦楽のための協奏曲 (三善晃 / 根本直人)
【銅】 10. 石巻  T, 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より (P. マスカーニ / 宍倉晃)
【金・代】 11. 泉館山  V, 寄港地〜三つの交響的絵画より V. ヴァレンシア (J. イベール / P. デュポン)
【金・代】 12. 仙台  T, ドナ・ノビス・パーチェム (M. エレビー)
【銀】 13. 多賀城  V, 左手のためのピアノ協奏曲 (M. ラヴェル / 天野正道)
【銅】 14. 気仙沼  T, 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション (F. レハール / 鈴木英史)
【銀】 15. 白石女  W, 歌劇「トゥーランドット」より (G. プッチーニ / 後藤洋)
【金・代・海鋒賞】 16. ウルスラ  U, バレエ音楽「中国の不思議な役人」より (B. バルトーク / 森田一浩)
【金】 17. 向山  T, ハンガリ-民謡「くじゃく」による変奏曲 (Z. コダーイ / 森田一浩)
663名無し行進曲:2008/08/07(木) 20:01:16 ID:gywrxrpW
全日本吹奏楽コンクール宮城県大会
8月7日(木) 高等学校小編成の部結果

【金】 01. 涌谷   喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション (E. カールマン / 鈴木英史)
【銀】 02. 小牛田農林   竜驤麟振 (福島弘和)
【銅】 03. 名取   「吹奏楽のための第二組曲」より V、W (A. リード)
【銀】 04. 角田   祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」 (福島弘和)
【銅】 05. 富谷   ペルシス (J. ホゼイ)
【銅】 06. 登米   魔女と聖者 (S. ライニキー)
【銀】 07. 石巻市女商   悪魔の踊り (J. ヘルメスベルガーU / 高橋徹)
【銀】 08. 仙台第三    プリオシンコーストの幻想 (福島弘和)
【金・代】 09. 仙台第一    プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)
【金】 10. 宮城県工業   スクーティン オン ハードロック (D. ホールジンガー)
【銀】 11. 大河原商業   天空への挑戦 (R. W. スミス)
【銀】 12. 気仙沼女    魂のシンフォニー (R. W. スミス)
【銅】 13. 松島   魔女と聖者  (S. ライニキー)
【金・代】 14. 古川工業    朝鮮民謡の主題による変奏曲 (J. B. チャンス)
664名無し行進曲:2008/08/07(木) 20:09:39 ID:+0+WhM7v
とてもアンラッキーな朝一の団体はどこだい?高校A

今年も宮城から金賞二つそうかい?
665名無し行進曲:2008/08/07(木) 20:25:39 ID:9zVcswJW
仙高らしいよ〜

外でうるさかったし
666名無し行進曲:2008/08/07(木) 20:52:18 ID:CdSOsbBA
榴が東北大会っ!?
どんな演奏だった〜?
667名無し行進曲:2008/08/07(木) 21:16:27 ID:gDjsRoiX
古高のカントゥスソナーレ皆さんはどう感じた?
668名無し行進曲:2008/08/07(木) 21:18:11 ID:A6xVhAJW
榴とウルスラにとっては、仙台たなぼた
669名無し行進曲:2008/08/07(木) 21:45:56 ID:p24nlyPI
一抜けがウルスラだね

ウ・ル・ス・ラ・最・強・伝・説!!!!!!!!!!!!!!!!
(;^ω^)
670名無し行進曲:2008/08/07(木) 21:48:52 ID:caNulgIa
センタかはなんか少しずつ音が良くなってる感じがする…去年とはちょっと違う何か起きるかもww
一番でどんな演奏するか期待
671名無し行進曲:2008/08/07(木) 21:50:12 ID:XwH5cWzk
>>668
まさにそう!!wwww
672名無し行進曲:2008/08/07(木) 21:51:54 ID:ZX3R+H+X
仙高は奇しくも六年前のサンプラザでも朝一だったな
運悪すぎ
673名無し行進曲:2008/08/07(木) 22:05:05 ID:/C4jCNMI
1  仙台高校
10 泉館山
どなたか、ウルスラと榴ヶ岡の順番、ご存知ありませんか?
674名無し行進曲:2008/08/07(木) 22:12:32 ID:EZdMEmZc
>>669
こいつウ○スラのト○ンボーンw
675名無し行進曲:2008/08/07(木) 22:14:41 ID:Eyihv07l
ダメ金チームはどうでした?

あと次点は?
676名無し行進曲:2008/08/07(木) 22:40:22 ID:36MHtIHF
小編成ってどんな感じだったの?
677名無し行進曲:2008/08/07(木) 22:49:10 ID:Qb4kAcx5
一高が圧倒的過ぎ。
あとはどんぐりの背くらべ
678名無し行進曲:2008/08/07(木) 22:51:19 ID:ve7yioHq
学院どうすんのかな。
顧問引退とか。
679名無し行進曲:2008/08/07(木) 22:55:39 ID:/DL9i0D4
榴は17番
680名無し行進曲:2008/08/07(木) 23:03:12 ID:yqMyatg2
ウルスラ20番
681名無し行進曲:2008/08/07(木) 23:33:17 ID:3gv5EeCp
二番町が銅で榴が金代。
TG内で大きな波乱だ。
TG時報はこれをどう伝えるのか?
682名無し行進曲:2008/08/07(木) 23:35:46 ID:RUfUtOeD
自演じゃないけど…
ウルスラは良かったよ

みんな固定概念を持って聴くから,そう感じるんだよ

むしろ広瀬の方が…
683名無し行進曲:2008/08/08(金) 00:16:58 ID:UmyWNKUW
仙高・館山・榴ヶ岡おめでとう!東北大会頑張って!
684名無し行進曲:2008/08/08(金) 00:37:38 ID:RaAyg0Zd
ウルスラが館山を抜いて一位だったってことは
全国大会も射程圏内ってことだね。
このまま普門館までがんばって!
685名無し行進曲:2008/08/08(金) 00:39:10 ID:deJzxaO6
G終了
686名無し行進曲:2008/08/08(金) 00:41:16 ID:tUNZf5z+
県工業の顧問って誰だっけ?
異動あったんかね?
687名無し行進曲:2008/08/08(金) 00:59:43 ID:oepvL01B
館山 言うほど悪かったか・・・?
去年の方がよかったみたいなことぼちぼち書いてあるけど
去年は去年でまた叩かれてたよな
んで結果は2度目の全国。
結局強豪校は何しても批判されんのかー
688名無し行進曲:2008/08/08(金) 01:25:50 ID:JN/dKlN1
>>684
100%ないとはあえて言わないが、カイホコなんてあてにならんよ
館山や仙高は東北大会を標準にしてきちんと調整してるだろうから
つまりまだ未完状態。伸びしろがあるってことだ。
東北経験してないとこは県を標準に曲を完成させちゃってる
だろうから、ここからがキツいだろう。

689名無し行進曲:2008/08/08(金) 01:44:27 ID:aGHcl+6d
仙台高校  1
泉館山 10
榴ヶ岡 17
ウルスラ  20
690名無し行進曲:2008/08/08(金) 09:19:28 ID:P+YVyBr5
>>685

確かにG終了だ
691名無し行進曲:2008/08/08(金) 10:37:44 ID:TS09Ac0t
県大編成の感想を教えて下さい
692名無し行進曲:2008/08/08(金) 11:14:14 ID:LCSUDesb
ウルスラはウスラの間違いだね。
693名無し行進曲:2008/08/08(金) 11:27:21 ID:rxxx69gX
ウルスラにびっくりしたなー
向山だと思っていた俺がいる
最後だったから印象強いだけか?
んー、分からんな
694名無し行進曲:2008/08/08(金) 12:20:48 ID:UmyWNKUW
ウルスラは演奏が雑すぎるけどな‥‥
695名無し行進曲:2008/08/08(金) 13:00:22 ID:q1auRvTx
どうするセンタ化
696名無し行進曲:2008/08/08(金) 13:21:32 ID:lAWtHrvA
しかし向山は完全に落ちたな。
697名無し行進曲:2008/08/08(金) 13:33:11 ID:WfegV+yS
しかしカラ金もどうにか保ってるよなw
698名無し行進曲:2008/08/08(金) 13:44:44 ID:9N2xBVK7
確かに、利府や学院が落ちるに落ちてく中で向山はずっと県金を維持してるな
演奏も、個人技術が下がってる感はあるがサウンドはまだ失ってないと思う

ところで広瀬聞けなかったんだが、どうだった?向山と同じくじゃくでさりげなく金賞だが…
699名無し行進曲:2008/08/08(金) 13:58:48 ID:FModhCMQ
黎明、市女ってこのまま落ちていくのかな。
これから宮城は仙高館山の二強時代に突入?
700名無し行進曲:2008/08/08(金) 14:54:12 ID:1/SugWhk
700get
701名無し行進曲:2008/08/08(金) 15:22:52 ID:LL2WTpgh
702名無し行進曲:2008/08/08(金) 16:21:33 ID:9BfD4qis
>>685 >>690
YMTK
703名無し行進曲:2008/08/08(金) 17:13:04 ID:C+xDcK+c
ウルスラは実際上手かったのかどうか
704名無し行進曲:2008/08/08(金) 17:17:15 ID:hFibfdc+
館山…
地区より全然いいけどClがなー
リードミス連発だし音かすかすだしロングトーンしてんのかって感じ。
特にAltoClとEsCl…
全体的にレベルアップが必要だと思うけど。
自由曲の中間はもっと木管が歌うべき。いまいちぐっとこなかった。

強豪校だしこれからか。
705名無し行進曲:2008/08/08(金) 17:22:22 ID:zR8k8UQU
館山、なんでまたこんなハッタリのきかない曲路線に変更したんだか。
技術のなさを鳴りでごまかせる曲路線を続けたらよかったのに。
706名無し行進曲:2008/08/08(金) 17:59:28 ID:X/g08kd1
>>699
黎明はN藤先生?
707名無し行進曲:2008/08/08(金) 18:26:00 ID:IHyCtzD9
>>706
らしいな
708名無し行進曲:2008/08/08(金) 18:32:07 ID:3xWzalTV
ウルスラのTbは下手だった
何で抜けたのかわからない
709名無し行進曲:2008/08/08(金) 18:33:37 ID:Y3WpP9ZY
>>703 高校の部を全部聞いたけどウルスラは上手でしたよ。
地区1抜けはウソだろと思っていたけど昨日の演奏を聞く限り
では納得。海鋒は審査員の好みの偏りに左右されるからなんとも
いえないけど、東北大会に確実に抜ける演奏だったと思いました。

常連校の館山、仙台にはこれからの伸びに期待できるし、初出場と
なるウルスラ、榴にはのびのびと演奏して欲しいですね。
今年も1校でも多く全国に勝ち進んでもらいたいですね。
頑張れ宮城勢!
710名無し行進曲:2008/08/08(金) 18:49:21 ID:IaooSDE5
館山終わったな
711名無し行進曲:2008/08/08(金) 18:50:43 ID:eoi+mUW3
>>710
そんなにがっかりするなって
712名無し行進曲:2008/08/08(金) 18:53:44 ID:UmyWNKUW
>>703
簡単に言うとウルスラは下手でした。
713名無し行進曲:2008/08/08(金) 19:04:52 ID:J7Cmku2v
>>704
T山のClは伝統的に定評あり。安コンで実証済み。
それより金管が情けない。

>>705
>技術のなさを鳴りでごまかせる曲路線
とんでもない。T山は全然鳴ってない。
あんな音は普門館に行ったら2階席まで届かない。
それを言うなら「技術のなさをH倉先生のバランス感覚と音楽性でごまかせる曲路線」だろ。
Uルスラの音なら審査員席まで届くかも。
714名無し行進曲:2008/08/08(金) 19:11:53 ID:rysAShCB
まぁ結果については審査員の好みっていうのは大きいと思う。

落とされた団体からしてみたらふざけんなって感じだし。

でも、彼らは吹奏楽のプロなわけだし、「下手だった」と

個人的な意見を言うのは勝手だけど、そう言うあなたの耳よりは

審査員の耳のほうが信じられる。私情をはさんでどーこー言うよりも、

現実に目を向けよう。
715名無し行進曲:2008/08/08(金) 19:14:33 ID:J7Cmku2v
>>710
まだ終わっていない。課題曲はダントツ。自由曲はこれから3週間で変わる。
ってか、変わる余地が十分にある、あの寄港地。

>>712
Uルスラは音が全然違うって。音楽的にはまだ作る余地あり。だから楽しみだ。
それより、榴とセンタカはこれからの伸びシロがあるのかねえ。
変わる余地ありとすれば課題曲だねぇ。マーチは荒井弘先生が作るのうまかったねえ。
716名無し行進曲:2008/08/08(金) 19:15:36 ID:J7Cmku2v
>>710
まだ終わっていない。課題曲はダントツ。自由曲はこれから3週間で変わる。
ってか、変わる余地が十分にある、あの寄港地。

>>712
Uルスラは音が全然違うって。音楽的にはまだ作る余地あり。だから楽しみだ。
それより、榴とセンタカはこれからの伸びシロがあるのかねえ。
変わる余地ありとすれば課題曲だねぇ。マーチは荒井弘先生が作るのうまかったねえ。
717名無し行進曲:2008/08/08(金) 19:21:53 ID:8sz8BUJh
>>714
他人の耳を信じるとかどうでもいい
自分で聴いてみて思ったこと、それが正解でいいじゃないか
ウルスラを下手って言った奴も自分の意見をそのまま書いただけだ
718たな:2008/08/08(金) 19:28:29 ID:iUbT/QYt
館山の人自演しすぎでいたたたたt・・・・
一位は納得でウルスラ
二位仙高三位ツツジ四位館山が現実なんだから。
719名無し行進曲:2008/08/08(金) 19:36:09 ID:lzse4I8G
T高のH先生は勝負師。「県大会は抜ければいい」ってな感覚だと思うけど。
照準は東北大会に合わせてるだけ。練習を間延びさせないように、伸び代をちゃん
と計算してとってます。
東北大会ではパワーに頼らない、音楽性と音色勝負の演奏を聴かせてくれるだろう。
それがT高の持ち味だから。
720名無し行進曲:2008/08/08(金) 19:44:33 ID:ZZb9Hstj
館山期待だな。榴ヶ岡は東北大会の前に定演があるらしいが?
721名無し行進曲:2008/08/08(金) 20:25:47 ID:NSrIDL+T
順位って>>718が本当?
722名無し行進曲:2008/08/08(金) 21:13:56 ID:tWZYUu4J
榴の演奏って上手かったの!?
723名無し行進曲:2008/08/08(金) 21:29:53 ID:C+xDcK+c
次点が気になる。
向山と市女はどちらが上だったんだろうか。
724名無し行進曲:2008/08/08(金) 21:56:37 ID:2M0LzM8r
せんたか
課題曲微妙じゃない??
725名無し行進曲:2008/08/08(金) 22:05:18 ID:2M0LzM8r
>>718
館山の人は自演なんかしないと思うけど。

てかこんなとこに書き込まないでしょ
726名無し行進曲:2008/08/08(金) 22:39:07 ID:XFVgEeBC
>>712
簡単に言うのは失礼じゃないか?
727名無し行進曲:2008/08/08(金) 22:45:14 ID:UmyWNKUW
ウルスラは確かに鳴りはありました。でもピッチはずれるし発音は汚いしで安定してなかったような気がします。それに鳴らせばいいってもんじゃない場面もしばしば。サウンドもまだ堅い気がするのは俺だけですか!?
728名無し行進曲:2008/08/08(金) 22:49:44 ID:X/g08kd1
>>726
まあまあ
729名無し行進曲:2008/08/08(金) 22:51:34 ID:8sz8BUJh
カイホコどころか代表すら不満って奴が多いなw

1抜け、ウルスラじゃなかったらどこだ?
つつじか?やっぱ館山?
730名無し行進曲:2008/08/08(金) 23:59:59 ID:C0eTKXQV
小編成の順位知ってる人いる?

いたら教えて下さい
731名無し行進曲:2008/08/09(土) 00:01:23 ID:C0eTKXQV
小編成の順位知ってる人いる?

いたら教えて下さい
732名無し行進曲:2008/08/09(土) 00:20:51 ID:gGxlFIW1
ブライアンやった学校はあんまり結果出てないね

733名無し行進曲:2008/08/09(土) 00:22:41 ID:PDk/uikW
広瀬高はどうでしたか??
734名無し行進曲:2008/08/09(土) 00:29:23 ID:SYYmaUAz
どうせイズミティだしな。あのクソホール潰れないかな。
735名無し行進曲:2008/08/09(土) 00:49:34 ID:NVIXcpHQ
>>734

まったくだ、あの鳴りの無さと協調性の無さはやヴァい。
736名無し行進曲:2008/08/09(土) 01:33:01 ID:QGbgFtFd
>>721

その順番
737名無し行進曲:2008/08/09(土) 02:59:31 ID:guiWmQJn
>>725
>>719は随分館山に詳しいようだが
738名無し行進曲:2008/08/09(土) 06:59:39 ID:ZR3VzkM2
自分の学校が東北にいけなかった分、宮城県代表になった学校の方々に頑張って来てほしいです♪
739名無し行進曲:2008/08/09(土) 09:07:07 ID:5wdrKhKj
>>732
たしかに冬に初めて聴いたときは、いい曲だと思った。
しかしコンクールでやるとなると、並の指揮者では説得力
が不十分になる。結果、印象の薄い演奏になるんじゃない?
また金管低音が乱暴な音になりやすく、3・4に比べると
キメの細かい演奏にはなりにくいと感じた。
740名無し行進曲:2008/08/09(土) 11:41:11 ID:Udg+4AFT
ウ・ル・ス・ラ・裏・金・伝・説(;^ω^)!!!!!!!!!
741名無し行進曲:2008/08/09(土) 12:06:34 ID:J5/EVSSb
宮城から私学2団体代表って初か。
742名無し行進曲:2008/08/09(土) 12:45:08 ID:5vWc+zPS
ウルスラのTb上手ぃから
皆の耳がぉかしぃだけだょ
743名無し行進曲:2008/08/09(土) 12:51:07 ID:Udg+4AFT
>>742
ウルスラっ子の自演ww
744名無し行進曲:2008/08/09(土) 12:57:03 ID:gGxlFIW1
そういうのマジうざい

裏でコソコソやってんだろ
745名無し行進曲:2008/08/09(土) 13:08:40 ID:J5/EVSSb
裏金なんかあるわけねーよ。

審査員の好み。以上。


館山部員は海鉾より代表さえ獲れりゃイイと思ってんじゃねぇの?
その程度だよ、県1位の称号なんて。
県1位よりも東北3位。
746名無し行進曲:2008/08/09(土) 13:39:13 ID:Udg+4AFT
海鉾とって館山に勝ったうちらは最強ww
偉そうなこと言う前にうちらみたいに海鉾とってみろww(^ω^)
747名無し行進曲:2008/08/09(土) 13:57:35 ID:wOiZN5+U
>>740
>>743
>>746

ID同じ
748名無し行進曲:2008/08/09(土) 14:01:18 ID:DFgFGwkX
東北で恥さらしになるから調子に乗らない方がいいよ。
福島―秋田―ウルスラ―福島 か・・・
最強のブロックに入ったねw
749名無し行進曲:2008/08/09(土) 14:47:53 ID:J5/EVSSb
銅、だったら叩かれまくりか。
秋田が2強以外ならラッキーか。
750名無し行進曲:2008/08/09(土) 15:51:24 ID:QGbgFtFd
まぁ確かにウルスラの演奏は他とか違っていて
館山なんかより上手かったと感じた

これは皆思ってること
751名無し行進曲:2008/08/09(土) 16:14:09 ID:ZR3VzkM2
>>738
あげww
752名無し行進曲:2008/08/09(土) 16:53:21 ID:ZR3VzkM2
>>745
ウルスラの方ですか?ww←
753名無し行進曲:2008/08/09(土) 18:00:20 ID:3h8SJNKC
県一位抜けした事を喜ぶのわ構わないけど…
うちらみたいに海鉾とってみろとか、そんな人の気持ちも考えられないような発言をする人間が音楽で人を感動させられるわけない。
本当にウルスラの人が書いてんのかわかんないけど、ここで喜べわ喜ぶほど東北でたたかれるだけ。
754名無し行進曲:2008/08/09(土) 18:23:24 ID:TjzQVaiO
書くわけないだろ
そんな事する暇あったら練習してるっつぅのw
755名無し行進曲:2008/08/09(土) 19:57:37 ID:gk6+au+S
まあウルスラ生を装ってる奴かも知れないな
756名無し行進曲:2008/08/09(土) 20:42:22 ID:YanfYewG
宮城の吹奏楽でかっこいいひとor可愛い人は?
757名無し行進曲:2008/08/09(土) 20:42:33 ID:agIGleQm
ウルスラ生を援護するわけではないが、本人たちが書き込むわけないと普通に思ってるし、装っての書き込みと分かって見ている。
758名無し行進曲:2008/08/09(土) 21:00:18 ID:d6CsTHEe
で、次点はどこなの?
759名無し行進曲:2008/08/09(土) 21:24:56 ID:9BgGxkKm
>>719
そのT高とやらは音楽性勝負の割には昨年パワーに頼って銅をくらってたみたいなんで、今年は期待してますよ。


おそらく平商→秋田代表→ウルスラ→湯本だね。頑張って!
760名無し行進曲:2008/08/09(土) 21:48:55 ID:mYRpe6gP
館山の部員と偶然イズミティ近くの幸楽苑で一緒になった。
「何で私達が海鉾じゃないの?信じられな〜い」なんて言っていた。
どんな話しようと勝手だが、ジャケットは脱いでいたが、
ネクタイで館山だとバレバレ。
そういう話は、会場近くではなくどこか違う所か、
ネクタイはずしてするもんじゃないかな〜。
誰が聞いているかわからないと教えておいてあげよう。
夜8時くらいに三人組で食べていた人、東北大会で恥ずかしくない演奏を頼みますよ。
761名無し行進曲:2008/08/09(土) 22:29:57 ID:LVaywFZI
審判に物言いすんな! めくせーぞ。
762名無し行進曲:2008/08/09(土) 23:07:47 ID:jFLYgV9M
妬むな勝ち取れ。
763名無し行進曲:2008/08/09(土) 23:18:57 ID:MsDCav17
めくせーぞ

標準語では、どういう意味ですか?
764名無し行進曲:2008/08/09(土) 23:26:32 ID:hu8gWe5g
>>760
館山、どっかの高校とネクタイのデザインかぶってる

去年友達から聞いた
765名無し行進曲:2008/08/09(土) 23:30:36 ID:6da7awS2
館山フォローとみせかけた館山生の自演フォロー乙w
766たな:2008/08/09(土) 23:32:31 ID:X3fI8KiY
館山の人もついに2ちゃんにきて自演するようになったのか。。。
まったくどこも結局はひがみあいだ。
767たな:2008/08/09(土) 23:36:18 ID:X3fI8KiY
館山もついに2ちゃんでまで自演するようになったか。
所詮2、3回全国にいった宮城県の高校だし。
宮城県なんて結局そんなもん。ひがみあいだ・・・。
768名無し行進曲:2008/08/09(土) 23:51:01 ID:l6p4NPp0
この荒れ具合…
懐かしくて…懐かしくて…
769名無し行進曲:2008/08/09(土) 23:54:41 ID:ipaDuKBw
5位向山らしいね
770名無し行進曲:2008/08/10(日) 00:16:56 ID:axpub7Nr
>>756
私可愛いよ♡
771名無し行進曲:2008/08/10(日) 03:04:06 ID:ECRFv2/A
>>770
私も可愛くて〜♥
772名無し行進曲:2008/08/10(日) 08:44:01 ID:ImpwUldw
地方では
めくせ〜 = めぐせ 
ともいう。
773名無し行進曲:2008/08/10(日) 09:44:40 ID:0i7ftz8h
>>763
>めくせーぞ
「みっともないぞ」とか「恥ずかしいぞ」とかの意味だっちゃ☆
774名無し行進曲:2008/08/10(日) 14:51:32 ID:hglhDfM6
次点やっぱり向山か・・・6位以降も出来れば知りたい
775名無し行進曲:2008/08/10(日) 18:59:16 ID:JN5cxvgt
海鉾より東北代表獲ったモン勝ちでしょ。
776名無し行進曲:2008/08/10(日) 19:14:41 ID:Gfrjoh/U
確か去年は古学が東北大会行きを決めたときから物凄く叩かれたっけ。今年は海鋒付きだからウルスラがしばらく叩かれるんだろうね。
館山も悲願の宮城からの東北抜けだったのにそんなことお構いなしに結果が悪いってこと叩かれたよな。
もしも現役生がここを見ていたとしたら気にするなって。しょせん人のあげ足をとることしかできない、しかもプロの審査員より自分が優れていると本気で思っている可哀想な連中の言うことなんだから。
自分のこと棚に上げて叩くのかまわないけど、みっともない行為だってことにそろそろ気づけよw

ついでに言うと、そいつらは反論として自分達の意見が代表校をいい意味で刺激するんだとバカなこといいだすんだよないつも。ほんとバーカな奴らだよ。
777名無し行進曲:2008/08/10(日) 19:24:38 ID:JN5cxvgt
掲示板ですから。

ホントに声に出して言ってるヤツがいたら、そいつが本物の馬鹿ですから。
778名無し行進曲:2008/08/10(日) 20:01:26 ID:e2Y5IKHS
ウルスラさん
頑張ってね-(´`)ノ

こんなの所詮
地区落ちの人たちの
負け犬の遠吠え☆

気にすんな〜

ウチは、ウルスラさんの
役人好きです(^^)

マジ応援してるんで
779名無し行進曲:2008/08/10(日) 20:10:41 ID:WULjmtJd
これで東北銅だったら相当ウルスラ叩かれるな。
海鋒とってんだから去年の古学以上に大変だな。
780名無し行進曲:2008/08/10(日) 20:24:32 ID:TZJVXm0I
ウ ル ス ラ 最 強
781名無し行進曲:2008/08/10(日) 20:24:40 ID:oZhDM00b
そうだね。しかも宮城の中では一番か二番目に条件がいい出演順か。
少なくとも朝一出番の仙台高校よりはかなりの好条件だね。
782中田:2008/08/10(日) 20:30:05 ID:3U1+fHWI
仙高一番可哀想に^〜^;
今年定演から上手いし期待してたんだけどなあ。
783名無し行進曲:2008/08/10(日) 20:33:53 ID:OxsP/Dda
2chでこそこそと批判してる時点で、ダメなんだよ。
784名無し行進曲:2008/08/10(日) 20:45:04 ID:65AnKCk1
>>783

いや、誰でも見れますよ?
785名無し行進曲:2008/08/10(日) 21:39:24 ID:RyUYYPhy
よっぽど上手くなきゃ朝一で代表は無理だよな
過去に朝一で代表になったところってあるか?
786名無し行進曲:2008/08/10(日) 22:13:02 ID:wMkNFnis
朝4番ならいつだかの向山が代表を取ったけど、
朝1番でってのは聞いたことないな〜
787名無し行進曲:2008/08/10(日) 22:29:05 ID:e2Y5IKHS
向山さんは聞けなかったんですが
何かあったんですか??
788名無し行進曲:2008/08/10(日) 22:32:36 ID:oZhDM00b
2002年・愛知工大名電(東海・朝1)
2005年・習志野(東関東・朝2)
2006年・福工大附(九州・朝1)
2006年・福岡第一(九州・朝2)
2007年・福工大附(九州・朝2)

探せば意外にあるもんだね。
あと朝からではないが、
2001年・伊奈学園(西関東・1番目)
2003年・埼玉栄(西関東・1番目)
2003年・与野(西関東・2番目)

なんてのもある。いずれにしても全国的に馴染みのバンド。
とてもじゃないが、支部ダメ金を引きずっているバンドが代表とれる順番じゃないね。
昨年全国銀賞の作新学院ですら、2003年の東関東では朝一銀賞(御三家がお休みなのに)。
789名無し行進曲:2008/08/10(日) 22:35:15 ID:ZB4XHG44
>>>776さん、同感です
私の友達がここを見てとても悲しんでるんです
いい結果をとる学校は、やっぱりどこも並々ならぬ努力をしてるんです
それをわかってください
790名無し行進曲:2008/08/10(日) 23:41:41 ID:9cq9Y/uh
それにしてもウルスラは3年生が10人満たないらしいな。来年更に力つけてきそうだね。
791名無し行進曲:2008/08/10(日) 23:45:24 ID:axpub7Nr
ウルスラって何なの?
792名無し行進曲:2008/08/10(日) 23:53:35 ID:0fV3w+uB
ウルスラ?
学校名だよw
793名無し行進曲:2008/08/11(月) 00:42:01 ID:lE5H8DKA
所詮、2ちゃんw
794名無し行進曲:2008/08/11(月) 01:32:31 ID:VWmFUVci
来年からウルスラの特待すごいの集まったりしてwwwww
795名無し行進曲:2008/08/11(月) 09:06:00 ID:azzyBFRi
特待Bはいる意味ないと思うが
796名無し行進曲:2008/08/11(月) 17:55:12 ID:Qx8NjXej
吹奏楽の特待とかまじ何?
797名無し行進曲:2008/08/11(月) 17:55:50 ID:FKhznN3B
しかしまぁ特待生と言っても高校生としてモノになるかどうかは別だよな。
798名無し行進曲:2008/08/11(月) 19:01:24 ID:sn6wH1VV
コンクールも気になるが、
共学化になって男子高が女子に占拠され、年々吹奏楽男子が減ってる。
県内が完全共学化したら男子は…
799名無し行進曲:2008/08/11(月) 20:02:26 ID:Ex4CjHPm
二高は完全に女子だらけだったな。そのおかげで地区抜けたのかもしれんが。
もうすぐ共学化する一高も時間の問題だな…
800名無し行進曲:2008/08/11(月) 21:07:15 ID:W5MedoT+
800☆
801名無し行進曲:2008/08/11(月) 21:18:52 ID:dg3aBq1S
ウルスラのO川さんは早いとこ聖和に見切りつけて良かったね
802名無し行進曲:2008/08/11(月) 22:54:28 ID:4d75M+Oc
>>799
女子が入ると経験者が多いから確かに結果はよくなるのかも。ただ女子がいると部活自体の質はダメになるな。
803名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:20:43 ID:sc+7jQ+p
しかし向山が県落ちしても話題にならないとは時代も変わったもんだな。
俺が現役のころは新谷、秋田南の次くらいだったもんな
804名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:23:20 ID:ks8fNy02
>>803

まぁ時代の流れか。あの出来では…。特に定期。
生徒の地力はあると思うんだけど、顧問が引っ張り切れてないような…なーんか頼りないな。
805名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:30:44 ID:s351+FdG
>>803向山が初めて県落ちした時って大騒ぎだったのか?
806名無し行進曲:2008/08/12(火) 00:32:24 ID:rDYE5V9f
>>798
学院だけは男子校のままだろう。無理して県銅ってあたりアレだが。
807名無し行進曲:2008/08/12(火) 12:45:36 ID:SgnzP/+Z
801
クビ
808名無し行進曲:2008/08/12(火) 13:50:51 ID:Hglg+YWn
東北大会では、
秋田南ーウルスラー湯本
になったw
しかも湯本とは課題曲も自由曲(編曲者は違う)も同じw
どうすんだかw
809名無し行進曲:2008/08/12(火) 14:06:56 ID:BTQhITlf
秋田南−湯本−ウルスラ
じゃないだけマシだと思う。
810名無し行進曲:2008/08/12(火) 14:55:41 ID:WS488dJK
>>802
最近の女子高生は、色んな経験豊富だからねぇ・・・。


東北学院榴ヶ岡は10日にAPPI高原で演奏会やったんだな。
県代表は想定外だったのかなw
811名無し行進曲:2008/08/12(火) 17:24:57 ID:8cYUdHta
小編成の次点県工業らしい
812名無し行進曲:2008/08/12(火) 17:51:12 ID:lI7RLHPK
それはないだろ。
813名無し行進曲:2008/08/12(火) 20:48:57 ID:DbPLf9yW
にしてもウルスラすごいよな・・・
814名無し行進曲:2008/08/12(火) 21:18:32 ID:gkvW155S
確かに今回はウルスラ頑張ったと思う。
秋田南と湯本にはさまれているのだから厳しい
結果になるのは目に見えているけど、ぜひ頑張
ってほしいね。
宮城勢としてはやっぱり館山に期待することに
なるけど、どの学校もベストがつくせるように
このスレでも盛り上げてあげたいね。
815名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:04:53 ID:uFgdCXPU
チケットぴあで、検索&電話かけまくりましたが、Am仕事の私には…買えず…でした。Thho
816名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:21:11 ID:b7VKqTGb
実際にはネット上で楽に購入できたもんな。
ファミマでも余裕で買えたとか。


東北吹奏楽連盟が電話での購入しか案内してなかったのに、ネットとファミマが使えるなんて、
あまりに酷すぎるよ。
ただでさえ当日券が無いのに、事前販売でまじめに案内を信じるとかえって買えないというオチでは
運営としてはダメだろ。詐欺と言っていい。だったら最初からファミマやネット購入を案内しとけっての。
817名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:26:52 ID:Wdrfb9th
っつーか、チケットぴあ販売って時点で普通気付くよな。これだけネット社会になってるんだから。
全国大会なんて電話で取れたやつのほうが奇跡に近いぐらいだし。
818名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:42:27 ID:BTQhITlf
>>817
うんw
一度でもぴあ使ったことあればその程度の予想はつくよね。

事前にぴあのサイトにPコード入力してみれば
購入ページあるの分かったんだし、
Pコードがあるってことはコンビニ端末でも買えるって意味だし。
819名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:10:07 ID:lsHm9qb3
そのとおり
Pコードがあるということはネットでもコンビニでも買えるということ
820名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:24:39 ID:Wdrfb9th

今年の東北は日程が都合悪かったのであえて買わなかったが、
昨年より今年のプログラムの方が面白そうだったw

レベル云々は別として今年ほど行きたかったな、特に後半。
今年購入できた人(聴ける人)がうらやましい。
レポはしっかり頼むよ!
821名無し行進曲:2008/08/13(水) 08:16:55 ID:28XdFIZa
せっかく東北大会に行けるのに、仙台が会場って・・・

ウルスラテラカワイソスw
822名無し行進曲:2008/08/13(水) 10:40:09 ID:ZTok7EdB
全国に行けば良いじゃないか。
823名無し行進曲:2008/08/13(水) 11:51:24 ID:3Szgmn8S
>>817-819
関係者乙
824名無し行進曲:2008/08/13(水) 12:01:54 ID:7CVhNN67
なんの関係者?
825名無し行進曲:2008/08/13(水) 12:04:18 ID:9fp3Bzfg
まあ、買えなかった人は残念でしたね。
でもヤフオクもあるし、まだチャンスは残ってますよ。
826名無し行進曲:2008/08/13(水) 12:04:38 ID:3Szgmn8S
なんかよくわかんないけど腹立たしくて。案内を真に受けてほんと失敗した。
827名無し行進曲:2008/08/13(水) 12:05:47 ID:3Szgmn8S
828名無し行進曲:2008/08/13(水) 12:14:54 ID:9fp3Bzfg
>>826
ちょっと待ってよw

自分はコンビニでもネットでも買えるだろうから
電話がダメならネットで買おうとは思ってたけど、
10時すぎに一度ですんなりつながって結局電話で買えたよ。

電話ってそんなに混んでたの???
829名無し行進曲:2008/08/13(水) 12:23:03 ID:3Szgmn8S
>>828
二時間で30回電話して一度も繋がらんかった。
830名無し行進曲:2008/08/13(水) 12:34:07 ID:7CVhNN67
二時間で30回しか電話しなかったのか?
買う気あったの?w
831名無し行進曲:2008/08/13(水) 12:37:10 ID:3Szgmn8S
あんまりバカスカかけても逆に弾かれるかと思ったんだが。
832名無し行進曲:2008/08/13(水) 12:38:39 ID:9fp3Bzfg
2時間か・・・

でも高校後半は10時10分頃、高校前半は10時20分頃には完売してたけどね・・・。
(これはネットの画面で確認)
833名無し行進曲:2008/08/13(水) 12:44:19 ID:3Szgmn8S
最初の五分間は一気に10回くらいかけたんだけどね。こりゃダメかと思って、
間隔置いて、それでも買えなくて。中学でもいいやと思ってダラダラかけたがそれでも
繋がらないでね・・・
834名無し行進曲:2008/08/13(水) 13:03:27 ID:gosD8lcY
携帯からかけたとか?まー運が無かったとしか、
835名無し行進曲:2008/08/13(水) 13:20:42 ID:9fp3Bzfg
非通知だったとかw
836名無し行進曲:2008/08/13(水) 13:28:27 ID:Ip1SDgk6
携帯はつながらんよな。

家の固定電話か公衆電話(いまあるとこは少ないだろうが)。
公衆電話は緊急性重視でつながりやすいと聞いた。

携帯は無線だし、邪魔な電磁波・障害物等で遮られやすいから
こういうチケット争奪には向かない。
837名無し行進曲:2008/08/13(水) 13:43:27 ID:gosD8lcY
あれだよね、ネットやファミマ使える勝ち組とそれ以外みたいな構図を吹連も望んでるってことなんだろ。
それにしても当日券無しにして何か意味あるのかな。
838名無し行進曲:2008/08/13(水) 16:28:39 ID:LB5D4sBZ
何だその被害妄想w

全国のチケットがぴあ販売に切り替わった一連の流れで
東北支部もそれに便乗しただけだろw
電話で取るのが難しいのは前からわかってたことだし、
大イベントを睡蓮で管理しきれなくなってきた中高部門はぴあに委託した方が効率いいって策だろう。

それこそ今までの販売だと、遠方から来てもチケット取れずにトンボ帰りする人だっていたわけだし。
839名無し行進曲:2008/08/13(水) 16:53:22 ID:kj0WTENj
なんで
うちらじゃなくてウルスラなの
マジありなえい
840名無し行進曲:2008/08/13(水) 17:00:08 ID:28XdFIZa
電話で取れなくて睡蓮叩くのはお門違いってモンだ。
運が無かっただけだろ。
ネットの方が獲り辛い。

1番は公衆電話だな。俺はいつもレアチケットは公衆電話で獲れた。
どうしても行きたい催物なら、他人叩く前に個人で対策練るべき。
841名無し行進曲:2008/08/13(水) 17:29:00 ID:xK1v7XsB
ダメダメだな
842名無し行進曲:2008/08/13(水) 18:40:02 ID:IIl7V6rN
事前販売300枚と当日300枚でおkだろ。事前300枚だけってなぁ。
843名無し行進曲:2008/08/13(水) 18:45:16 ID:0mMxeYWS
小編成の順位知りたいです
844名無し行進曲:2008/08/13(水) 18:51:39 ID:q/54RRcm
東北高、小松島校舎閉鎖へ 泉に集約、募集定員も減

 東北高(仙台市)を運営する学校法人南光学園(五十嵐迪雄理事長)が、小松島キャンパス(青葉区)を2010年度末で閉鎖し、
泉キャンパス(泉区)に機能を集約することが31日、分かった。
09年度の入学生から履修コースを再編縮小し、募集定員も減らす。小松島キャンパスは「売却を含めて活用方法を検討する」という。

 少子化の影響で生徒数の減少傾向が続く中、分散するキャンパスを一本化することで経営の効率化を目指す。
小松島キャンパスは老朽化が著しく、耐震化工事に新たな費用負担を強いられると判断した。

 東北高は現在、小松島キャンパスに4コース971人、泉キャンパスに5コース714人が在籍している。
 小松島キャンパスは、現行コースで学んでいる今の1年生が卒業するのに合わせて閉鎖。11年度以降は泉キャンパスの施設を増築して対応する。

 キャンパスの統合に向けて東北高は、09年度の入学生から履修コースを「特別進学創進」「特別進学文理」「総合進学文教」「総合進学スポーツ」に再編する。
入学定員も800人から700人に減らす。
 県の学校基本調査によると、東北高の生徒数は、1999年度の3693人をピークに減少が続き、2008年度は1685人にまで落ち込んでいる。

 跡地は売却する方針が有力。売却益を経営強化や移転費用に充てるとみられる。
 南光学園は「小松島キャンパスには愛着があるが、生徒数の減少に直面しており、経営の改善を目指さなければならない」としている。

河北新報2008 7/31
845名無し行進曲:2008/08/13(水) 18:55:52 ID:Emrd0vn9
小編成は涌谷が次点。
846名無し行進曲:2008/08/13(水) 18:56:10 ID:dWgsRm7t
>>843
1 一高
2 古川工業
3 県工業
4 涌谷
847名無し行進曲:2008/08/13(水) 19:02:55 ID:0mMxeYWS
県工業3位なんすね!涌谷だと思ってました
ありがとうございました
848名無し行進曲:2008/08/13(水) 19:28:57 ID:28XdFIZa
>>844
高校野球板にも貼ってたな。
849名無し行進曲:2008/08/13(水) 19:44:48 ID:LB5D4sBZ
>>842
つまり関係者席か審査員・役員席のどちらかを削れと?
そいつは無理ってもんだろ。今までだって一般販売は前半後半各 300枚の販売だったんだし。
850名無し行進曲:2008/08/13(水) 20:08:40 ID:28XdFIZa
親族・関係者以外でわざわざ東北大会を聴きに行く様なオタクの席は
各300枚も用意してやりゃ充分だろ、って話だろ。
851名無し行進曲:2008/08/13(水) 20:15:05 ID:Emrd0vn9
計算したけど、涌谷が3位じゃなかったか?
852名無し行進曲:2008/08/13(水) 20:42:02 ID:7i8RDtID
代表校以外の順位分かりますか?
853名無し行進曲:2008/08/13(水) 20:49:05 ID:Do0G2bNr
ウルスラ最強だを(^ω^)ww
甘くみてんじゃねーぜ!!
館山と仙高なんて所詮下手くそだを(^ω^)
ウルスラの時代だを!!
854名無し行進曲:2008/08/13(水) 21:00:07 ID:nI7+8hCl
>>851
3位は県工業だろ
855名無し行進曲:2008/08/13(水) 21:53:56 ID:eOjafMBl
>>853
なんかたち悪ぃな。
向山か?
856名無し行進曲:2008/08/13(水) 22:00:25 ID:hF6L4RM8
自分で自分の首を締めてるだけじゃい?
ウルスラが最強ならなぜ今まで県銀だったのかが不思議
857名無し行進曲:2008/08/13(水) 22:00:26 ID:28XdFIZa
頭悪そうだぞ?
858名無し行進曲:2008/08/13(水) 22:29:03 ID:m9pe748b
>>855

学院じゃない?
859名無し行進曲:2008/08/13(水) 22:44:46 ID:IIl7V6rN
学院が館山を悪くいうことは無いだろ。榴ヶ岡は知らんが。
860名無し行進曲:2008/08/13(水) 22:58:50 ID:87D33THU
匿名なんだから安易にどの学校の生徒とか言うなよ。
どうせ証明は不可能だし。
ただ書き込むかどうかによらず2chを気にしてチェックしてる生徒が多い学校ほど望みは薄いだろな。
本当に危機感持ってるならその時間で音源聴くなりスコア読むなりするだろし。
861名無し行進曲:2008/08/13(水) 23:00:42 ID:IIl7V6rN
自分の演奏の録音を聞くと、欠点が良く分かるよな・・・
862名無し行進曲:2008/08/14(木) 00:31:00 ID:D/fF6+gZ
>>836
我が家のが古いからかわからんが
固定電話でかけたら
「この電話からはおつなぎできません」的なことを
言われたぞ
863名無し行進曲:2008/08/14(木) 00:58:49 ID:zpOcl0cR
>>862
光電話からはナビダイヤル利用不可だぞ
864名無し行進曲:2008/08/14(木) 09:55:03 ID:jdcc+C31
>>862
*押さなきゃなんない電話?
865名無し行進曲:2008/08/14(木) 10:07:04 ID:YGGW64WP
>>740
>>743
>>746
>>853

ちょwww必死すぎワロタwwww
m9(^Д^)プギャー
866名無し行進曲:2008/08/14(木) 11:42:09 ID:copRN6nc
>>863
OTZ・・・・
867名無し行進曲:2008/08/14(木) 12:00:23 ID:lsfMHbht
>>866
まあチケット取るにはテクニックやその他いろいろあるんだから
事前に聞いてくれたら教えたのに。

全然そういう書き込みなかったよねw
868名無し行進曲:2008/08/14(木) 20:10:42 ID:XSB0r2PL
高校前半後半とれた

10分程で300枚完売してた
869名無し行進曲:2008/08/14(木) 21:58:57 ID:VQVN/JaX
>>868
同じく 後半は取れなかった
870名無し行進曲:2008/08/16(土) 19:52:28 ID:Wj423yVU
前半2枚と後半2枚買ったけど当日に運悪く用事が入ってしまった…orz
871名無し行進曲:2008/08/16(土) 20:19:21 ID:cz/oK5Fq
どうするの?
できれば買い取りたいんですが??
872 ◆/oDt5HFuWU :2008/08/16(土) 20:19:30 ID:ajAdzhyc
>>870
前後半一枚ずつ譲って欲しい。マジで。
873 ◆/oDt5HFuWU :2008/08/16(土) 20:26:09 ID:ajAdzhyc
脊髄反射してしまった('A`)

>>870
正式に前後半一枚ずつお願いしたく思います。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218794692/2
みたいな感じのルールでどうでしょうか?
874名無し行進曲:2008/08/16(土) 20:39:37 ID:cz/oK5Fq
>>870
もしそれぞれ2枚とも手放すのなら
>>871さんのような形で私も売っていただきたい
のですがm(__)m
875名無し行進曲:2008/08/16(土) 20:41:16 ID:cz/oK5Fq
すいません、↑は>>871でなくて>>872さんでした。
876名無し行進曲:2008/08/16(土) 21:17:15 ID:uJUTLcOC
俺も欲しいです…



できれば後半2枚
877名無し行進曲:2008/08/16(土) 21:52:59 ID:Wj423yVU
ここで売買の話って大丈夫なんですか?

ヤフオク or 楽天のオークションで出品すればいいのでしょうか…?
878 ◆/oDt5HFuWU :2008/08/16(土) 22:01:26 ID:ajAdzhyc
>>877
やりすぎは禁物ですが、2ch内でも売買スレはいくらでもあるので・・・
オークション出品が妥当かもしれませんが、個人取引のスマートさもあります。
もしよろしければHotmailの捨てアドでかまいませんのでメール&チャンスをくださいませ。
879 ◆/oDt5HFuWU :2008/08/16(土) 22:02:37 ID:ajAdzhyc
言い忘れました、当方のアドはメール欄にあります。
あとは>>877さんのご判断ということで当方引っ込みます。
880名無し行進曲:2008/08/16(土) 22:10:26 ID:Wj423yVU
ヤフオクで前半後半の1セットが凄い価格で入札されてますね!!

出品するにしても出品手続きまで1週間かかるみたいですね…
881名無し行進曲:2008/08/16(土) 22:16:36 ID:uJUTLcOC
ヤフオクに出品してほしいです…
882名無し行進曲:2008/08/16(土) 22:21:31 ID:Wj423yVU
ではここでの話はここまでで…
欲しい人はヤフオクまでm(_ _)m
883名無し行進曲:2008/08/16(土) 22:28:43 ID:/unUm0b5
ID無いならヤフオクはオススメしない…出品手数料とか認証とかひたらすらめんどいし。
884名無し行進曲:2008/08/16(土) 22:32:09 ID:Wj423yVU
そうなんですか…とりあえず一晩考えます。
885:2008/08/17(日) 18:39:27 ID:YeO1AT1d
こにちわん*
東北大会の出演順と曲をおしえてください
886名無し行進曲:2008/08/17(日) 19:14:19 ID:ngVB7msu
>>885
東北スレ行ってください
887名無し行進曲:2008/08/18(月) 13:58:24 ID:g9QoQRxt
チケットすげー高騰してるな・・・
888名無し行進曲:2008/08/18(月) 14:58:29 ID:jLi8T3Ys
プロの演奏聴けよ・・・。
889名無し行進曲:2008/08/18(月) 23:18:17 ID:KlxCh4h4
ウケるw
890名無し行進曲:2008/08/18(月) 23:58:08 ID:56lDVLuR
その高騰してるのってこれですか?
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=e83589133
891名無し行進曲:2008/08/19(火) 00:37:20 ID:PjcUybtY
892名無し行進曲:2008/08/19(火) 11:32:02 ID:ectOwLua
宣伝乙w
893名無し行進曲:2008/08/19(火) 14:28:55 ID:J3ecr/44
おカネもったいない
894名無し行進曲:2008/08/19(火) 16:49:29 ID:ny9nkTxF
みんな糞だなw
手元に高校の部前半&後半が各4枚ずつあるしww
895名無し行進曲:2008/08/19(火) 16:59:37 ID:+Be9pLXL
>>894
釣り乙。
896名無し行進曲:2008/08/19(火) 20:45:06 ID:xSEbs9Ck
>>894

各部2枚までしかかえないはずだよ
897名無し行進曲:2008/08/19(火) 21:16:57 ID:Smj+FqiX
>>896
釣り?
898名無し行進曲:2008/08/19(火) 23:04:17 ID:ouyglNxf
高えwwww
ウケるw
899名無し行進曲:2008/08/20(水) 00:50:41 ID:LPkc9HVZ
そこまで払う価値が見出せるのか?たかが「東北大会」で・・・。

県大会は¥800だろ?
全国レベル以外の高校なんて、県大会とどっこいどっこいだろーが。
そんな無駄金あるんなら、地震の被災者に義捐金寄付しろ!
900名無し行進曲:2008/08/20(水) 01:04:45 ID:A6iSnJh6
900!
901名無し行進曲:2008/08/20(水) 08:40:30 ID:XCfNh49x
アマチュアの団体にそこまで金出したくない
プロの演奏なら考えるけど
902名無し行進曲:2008/08/20(水) 09:24:59 ID:pNlJVFKc
落札できなかった人乙w
903名無し行進曲:2008/08/20(水) 10:28:43 ID:pP9k9jvH
本気でいらねえ。
2万なんて、物凄く良質の演奏会に何回か行ける値段だ。
904名無し行進曲:2008/08/20(水) 10:39:42 ID:LPkc9HVZ
>>902
落札した馬鹿(世間知らず)と一緒にされたくはないわな。
むしろ変質者だぞ。
905名無し行進曲:2008/08/20(水) 12:27:50 ID:23GkuVza
前後半セット5000円ならともかく20000超えはいくらなんでも高すぎるわなぁ。
教え子が出るから聞きに行きたかったんだが、引いちゃったよ。
906名無し行進曲:2008/08/20(水) 14:13:59 ID:2pRm30Ll
チケットぴあならかなり空いてたけどw
携帯二代持ってれば簡単に手に入るしw
907名無し行進曲:2008/08/20(水) 15:32:32 ID:/XwhHSwX
携帯からは繋がらんよ。釣り乙。
908名無し行進曲:2008/08/20(水) 18:55:32 ID:2pRm30Ll
チケットぴあに携帯の番号入力その後チケットGet
909名無し行進曲:2008/08/20(水) 19:24:55 ID:XSlIcC6A
ここでもオークションの話をしてる〜ww

あっそろそろ次のスレを誰か立てたら?俺やり方わからないから無理だけど。
910名無し行進曲:2008/08/20(水) 20:38:53 ID:V/yvmtwG
>>908
はいはい。
911名無し行進曲:2008/08/20(水) 21:00:54 ID:J54uClS3
>>907
チケットぴあは携帯Webサイトがありますよ?
912名無し行進曲:2008/08/21(木) 00:30:16 ID:wVxoQoEx
今更ですが…

県大会での古川高校の感想聞かせてください。
当日行けなかったのでよろしくお願いします。
913名無し行進曲:2008/08/21(木) 01:36:37 ID:hKzRaoOw
大コケした古学の感想も聞きたいな
914名無し行進曲:2008/08/22(金) 23:04:09 ID:YHRkaGxc
結局いきなり代表なったとこは県が最高に近いから、東北まで伸びねえんだよな。
915名無し行進曲:2008/08/22(金) 23:21:24 ID:fPP3afV+
中山中は、次で終わりという話??

ま、高校スレだけど、、、
916名無し行進曲:2008/08/23(土) 00:56:11 ID:H4HClK5F
県大会の感想自体少なすぎじゃないか?
もうちょいあってもいいもんだが・・・
917名無し行進曲:2008/08/24(日) 10:37:27 ID:z15zYvtC
あんな地区落ちまで言われてた向山は結局無難に県金

ここの予想は所詮そんなもんじゃない?

それにプロの耳で審査してもらったのに「あの結果はおかしい」とか言える意味が分からない
918名無し行進曲:2008/08/25(月) 02:12:35 ID:lp0wWAwg
所詮宮城の吹奏楽なんて、求められていることが他の県と違うのは聞いていれば分かる。
それ相応の学校・指揮者しか存在しないことが原因だが、たとえ数少ない頑張ろうとしている指揮者や生徒の努力だけではバックアップが無いから結果的に今の吹奏楽コンクールの質は落ちるばかり。
919名無し行進曲:2008/08/25(月) 09:13:50 ID:GXcwuSgd
>>918
#求められていること

このへん詳しく。
920名無し行進曲:2008/08/25(月) 12:11:22 ID:6DHwa048
当たり前の事ができていないから落ちるのだよ。
921名無し行進曲:2008/08/25(月) 17:53:31 ID:GXcwuSgd
当たり前の事が、違うってこと?
922名無し行進曲:2008/08/26(火) 19:24:32 ID:ToLoVhui
あったりめぇだぃ !!
923名無し行進曲:2008/08/27(水) 07:51:35 ID:d1ne8jai
いよいよ30日から東北大会。東北スレに注目!

東北の高校 総合スレ Part11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1210288737/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
924名無し行進曲:2008/08/28(木) 16:37:23 ID:iN/TgDH2
なんだか過疎ってるな。
925名無し行進曲:2008/08/29(金) 09:19:19 ID:sAPWHnN2
            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

     ビップ=デ=ヤレー[Vuip De Yale]
         (1955〜 フランス)
926名無し行進曲:2008/08/29(金) 12:48:58 ID:1AtDux6F
仙高
朝一だが目の覚める演奏を期待!

館山
3出達成しちゃえよ!


TG本校の分も頑張れ!

ウルスラ
目指せ初出場で金!
927名無し行進曲:2008/08/29(金) 13:48:45 ID:7dG1K3Tu
館山3出は無理だなw

まぁせいぜい頑張って金賞とれよ。
928名無し行進曲:2008/08/29(金) 14:29:27 ID:6qXWTE9G
金はとるだろうな。
代表もありそうだが。メンツ的に。
929名無し行進曲:2008/08/29(金) 22:41:08 ID:g/tFMYm5
ホント!?
930名無し行進曲:2008/08/29(金) 23:18:28 ID:USRhAIYG
県から今まで計10日ほど部活休みだったウルスラよ。明日は宮城の恥をさらさないでくれ。
931名無し行進曲:2008/08/29(金) 23:20:22 ID:nSfaAb0x
館山は無理
932名無し行進曲:2008/08/29(金) 23:24:32 ID:dXoc+CGw
まずは、明日出場校の方々は…精一杯自分達の演奏をして下さい。

結果も重要でしょうが、それより演奏者全員が心をひとつに最高の演奏をして下さい。

明日聴きに行きます。
楽しみにしています。
933名無し行進曲:2008/08/30(土) 01:21:29 ID:c0q3ZdY0
大雨に注意してな
934名無し行進曲:2008/08/30(土) 02:37:35 ID:xWgeJj3+
>>930
他も似たようなもんだろ、お盆なんだから。
935名無し行進曲:2008/08/30(土) 17:47:05 ID:jL2ZRX+z
東北スレがPart12になりました。

東北の高校 総合スレ Part12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220061786/l50
936名無し行進曲:2008/08/30(土) 18:52:46 ID:jR0y/xIn
館山全国オメ
センタ化銀
ウルスラ銀
榴銅
もおつかれ
937名無し行進曲:2008/08/30(土) 18:53:33 ID:TeHcqdJw
仙台 銀
須賀川桐陽 銅
三沢商業 銅
盛岡北 銅
横手 銅
山形 銀
原町 金
泉館山 金・代表
八戸商業 銅
鶴岡東 銀
盛岡第三 銅
湯沢 銀
鶴岡南 銀
榴ケ岡 銅
横手清陵学院 銅
黒沢尻北 銀
山田 銀
平商業 金
秋田南 金・代表
聖ウルスラ 銀
湯本 金・代表
青森東 銀
山形中央 金
専大北上 金
938名無し行進曲:2008/08/30(土) 18:55:50 ID:jR0y/xIn
館山が全国3出するような高校になるとはなぁ
俺が現役だった頃は想像できんかった
とりあえず報告でした
939名無し行進曲:2008/08/30(土) 18:57:34 ID:TeHcqdJw
海峰の価値が問われるね。近年特に。
940名無し行進曲:2008/08/30(土) 19:17:22 ID:w0FIGtIy
榴ヶ岡は気合い入れすぎ。空回りしてる。青森山田みたいだ
941名無し行進曲:2008/08/30(土) 19:24:51 ID:EZb5LXIT
定期演奏会の練習もあったろうし
942名無し行進曲:2008/08/30(土) 19:50:39 ID:jR0y/xIn
>940
さすがにそれは山田に失礼
今年は指揮者も変わって空回り気味ではあったけど
榴とは個人のレベルもバンドとしての地力も格が違う
943名無し行進曲:2008/08/30(土) 19:50:44 ID:dI2e2osk
館山全国おめ!つつじ定演?何だか気の毒だな
944名無し行進曲:2008/08/30(土) 19:56:27 ID:4mrrc8ax
榴は、地区の演奏が良かった。
定演と被ったのは残念だったけど・・・榴の定演は暗譜だから。。
945名無し行進曲:2008/08/30(土) 20:01:08 ID:TeHcqdJw
?????
946名無し行進曲:2008/08/30(土) 20:23:27 ID:9HSffgrx
>>945
定演の曲は全部暗譜なんだって
947名無し行進曲:2008/08/30(土) 20:43:31 ID:EZNKZyQT
館山は県からの伸びが驚異的だったな。
県が最悪の調子だったとか?
948名無し行進曲:2008/08/30(土) 20:49:45 ID:yQdx1MPs
センタ化朝一どうだった?
949名無し行進曲:2008/08/30(土) 20:56:32 ID:jR0y/xIn
館山は伸びたよな
地区<<県<<<<<東北
って感じだった
単純に地区辺りは準備不足だったんじゃないかねぇ
なんか地区・県の本番後は落ち込んでたし
950名無し行進曲:2008/08/30(土) 22:37:17 ID:ZQI619wq
私の予言どおりだったなw
719 :名無し行進曲:2008/08/08(金) 19:36:09 ID:lzse4I8G
T高のH先生は勝負師。「県大会は抜ければいい」ってな感覚だと思うけど。
照準は東北大会に合わせてるだけ。練習を間延びさせないように、伸び代をちゃん
と計算してとってます。
東北大会ではパワーに頼らない、音楽性と音色勝負の演奏を聴かせてくれるだろう。
それがT高の持ち味だから。

コンクールは伸び代考えなきゃダメ!!

951名無し行進曲:2008/08/30(土) 22:39:11 ID:DUUs/35Z
でも全国では・・・。
952名無し行進曲:2008/08/30(土) 22:41:00 ID:ZQI619wq
今年は銀賞はいくだろうね。まちがいない。
953名無し行進曲:2008/08/30(土) 22:49:57 ID:jEghdPhM
館山本当にすごかったな。
演奏中の生徒の笑顔。東北大会であんなに楽しそうな演奏ができるなんてよっぽど練習頑張ったんだろうな。
954名無し行進曲:2008/08/30(土) 22:54:56 ID:SjiZsfH6
>>952
朝イチだったりしてw
955名無し行進曲:2008/08/31(日) 00:07:43 ID:IQITILFO
県大会までは??って感じだったからな。

しかしあそこまで化けられるものだろうかw

県大会後の館山に何があったのか気になるな。
956名無し行進曲:2008/08/31(日) 00:24:39 ID:t57VtFQh

センタ化聞けなかった…。
センタ化を聞いての感想聞せてください。
957名無し行進曲:2008/08/31(日) 00:26:46 ID:EgpD1Dk9
俺もセンタ化聞けなかったから感想プリーズ
銀だったのはやっぱり朝一が堪えたのかな
958名無し行進曲:2008/08/31(日) 00:34:00 ID:Ian8L4l/
全国での館山は「午後」だそうです。
まじで!
959名無し行進曲:2008/08/31(日) 00:47:57 ID:EgpD1Dk9
館山朝一回避オメ
今年はぜひとも銀賞以上を狙って欲しい
960名無し行進曲:2008/08/31(日) 00:52:50 ID:jH7wOEy1
>>955
館山の県から東北の伸びは毎年あんな感じだと思う
やっぱ、力の配分ペースをつかんできたんだな
もうカイホコはあてにならんw

仙高聴いたけど良かったよ
朝一と感じさせない清々しさがあった
後の学校と比べても金とれると思ったんだが、とても残念でした
午後の順番枠をあげたかった!
961名無し行進曲:2008/08/31(日) 01:11:45 ID:fe0Ur2ak
お疲れ様
962名無し行進曲:2008/08/31(日) 01:21:47 ID:fe0Ur2ak
午後の部しか聴けなかったけど、ウルスラ途中のアクシデント可哀想でしたね。
そこから明らかに集中力が欠けた演奏になってしまいました。
音楽の質は高いと思うので後は湯本、秋南、館山に共通してた音のブレンド感が表現出来るよう、今年の経験を糧にして来年更に飛躍して欲しいですね。
963名無し行進曲:2008/08/31(日) 01:43:30 ID:DrwPwImy
ウルスラのアクシデントって?何があったのですか?
教えてください!!
964名無し行進曲:2008/08/31(日) 02:14:58 ID:fe0Ur2ak
>>963
役人の途中、後ろの方で譜面台が倒れてしまった様に見えました。
でもトロンボーン上手いですね。ウルスラ
965名無し行進曲:2008/08/31(日) 06:52:53 ID:ok/NRAmT
次スレはこちらになります。

宮城県の高校☆12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220133053/l50

パート11が1000になってからパート12に書き込むようにして下さい。
966名無し行進曲:2008/08/31(日) 07:28:55 ID:H6X3lObX
館山はもしかして
来年コンクール休みになるの?
967名無し行進曲:2008/08/31(日) 08:56:17 ID:x1f/mXAw
3年連続だと休みになるよ。
968名無し行進曲:2008/08/31(日) 09:56:04 ID:/yPTyp0D
東北出場枠、一つあくww
969名無し行進曲:2008/08/31(日) 10:14:05 ID:EgpD1Dk9
来年の代表はセンタ化を除けば混戦模様
利府や向山の復活なるか
石巻・古川の県北勢が盛り返すのか
今年の代表二校はその座を守れるのか

個人的に状況が混濁としているほど楽しみな性質だから
今から来年の県大会が楽しみだ
970名無し行進曲:2008/08/31(日) 10:18:31 ID:35IJGjHZ
来年は

磐城、湯本、秋田南
971名無し行進曲:2008/08/31(日) 10:22:27 ID:EgpD1Dk9
そうそう、来年の東北大会は逆に鉄板過ぎて面白くない
どこか湯本・秋田南を押さえて全国行く猛者が現れないものか
972名無し行進曲:2008/08/31(日) 13:22:01 ID:Ox2rT8jH
じゃあ来年1校多く東北行けるんだ?
973名無し行進曲:2008/08/31(日) 13:52:31 ID:Fe14YQRD
利府の復活はまず無い



向山と学院らへんは期待できるかな
974名無し行進曲:2008/08/31(日) 14:51:06 ID:oS1jTqg1
一校多くっていうか館山がいない状態で4校代表になる
975名無し行進曲:2008/08/31(日) 15:05:06 ID:g+C1Qr/i
次スレはこちらになります。

宮城県の高校☆12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220133053/l50

パート11が1000になってからパート12に書き込むようにして下さい。
976名無し行進曲:2008/08/31(日) 15:05:50 ID:VM0u/8RB
古高わ?
977名無し行進曲:2008/08/31(日) 17:18:45 ID:I3Q8JwPu
だから言ったろ。
海鉾より東北代表。
978名無し行進曲:2008/08/31(日) 17:22:35 ID:vWzIlhWa
なんで東北って「だからいった」みたいな結果論をふりかざすお山の大将みたいなのしかいないんだろうね。
979名無し行進曲:2008/08/31(日) 17:32:44 ID:EgpD1Dk9
そういうやつはどこにでもいるさ
「みたいのしかいない」なんて馬鹿さらすやつもさ

>向山と学院らへんは期待できるかな
個人的には向山の復活に期待している
地力はあるのだから、あとは何か切っ掛けが必要なのだろうか
980名無し行進曲:2008/08/31(日) 18:02:52 ID:ahSjjrkj
東北に目標を定めるのでは無く、全国に標準を定めてほしい。
館山は少なからずそれが出来ているから連続して全国までいけた。
981名無し行進曲:2008/08/31(日) 18:58:19 ID:AbdVX6bR
昔の利府のサウンドまた聞きたいよぉ
982名無し行進曲:2008/08/31(日) 19:41:20 ID:mer+yhhn
古高って今回の県大会で銀でトップだったんでしょ?
983名無し行進曲:2008/08/31(日) 21:39:26 ID:KCh9LH07
銀のトップは多賀城
984名無し行進曲:2008/08/31(日) 21:40:38 ID:/yPTyp0D
違うよ
985名無し行進曲:2008/08/31(日) 21:41:50 ID:g+C1Qr/i
次スレはこちらになります。

宮城県の高校☆12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220133053/l50

パート11が1000になってからパート12に書き込むようにして下さい。
986名無し行進曲:2008/08/31(日) 22:02:03 ID:8U4WK23T
じゃあどこなの?
987名無し行進曲:2008/08/31(日) 22:09:06 ID:DrwPwImy
宮城県の中学よく頑張ったな!向陽台は惜しくも銀だったが
他3校はすべて金!高校の指導者の方々、是非彼らの頑張りを無駄にせずに
宮城県高校のレベルをアップして館山以外も全国に行ける土壌を作ってください。
988名無し行進曲:2008/08/31(日) 23:37:27 ID:r+krevto
来年はセンタ化が(ry
989名無し行進曲:2008/09/01(月) 01:15:37 ID:sPw/DIAh
>>978
結果から眼を逸らして希望・推測ばっか語りたいお前よりはマシなんじゃないかw
990名無し行進曲:2008/09/01(月) 06:27:56 ID:QIpfvC2v
10
991名無し行進曲:2008/09/01(月) 06:28:34 ID:QIpfvC2v
9
992名無し行進曲:2008/09/01(月) 06:29:04 ID:QIpfvC2v
8
993名無し行進曲:2008/09/01(月) 06:29:29 ID:QIpfvC2v
7
994名無し行進曲:2008/09/01(月) 06:29:56 ID:QIpfvC2v
6
995名無し行進曲:2008/09/01(月) 06:30:24 ID:QIpfvC2v
5
996名無し行進曲:2008/09/01(月) 06:30:53 ID:QIpfvC2v
4
997名無し行進曲:2008/09/01(月) 06:32:18 ID:aKZAeurh
998名無し行進曲:2008/09/01(月) 06:32:55 ID:rJOpX2IR
998
999名無し行進曲:2008/09/01(月) 06:33:55 ID:rJOpX2IR
999
1000名無し行進曲:2008/09/01(月) 06:34:20 ID:aKZAeurh
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。