岩手の高校 パート4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
◆過去スレ
パート1:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1160905720/
パート2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1179581922/
パート3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186728744/

◆関連スレ
東北スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1198556549/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1200817621/l50
大職一:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1200906463/l50
2名無し行進曲:2008/04/14(月) 13:29:10 ID:JoNrw+oW
岩手県吹奏楽連盟 事務局だより
http://suireniwate1963.blogspot.com/
3名無し行進曲:2008/04/16(水) 01:27:39 ID:+WT6fiKl
♪♪岩手県の吹奏楽 第14楽章♪♪
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1199107782/
4名無し行進曲:2008/04/16(水) 16:54:32 ID:M6D9CQ3r
パート4突入!
5名無し行進曲:2008/04/16(水) 19:35:22 ID:u58rKUFz
合演の感想の続き、お願いします。
6名無し行進曲:2008/04/17(木) 06:44:12 ID:o6PhYU+N
一関の合演情報もよろしく。
7名無し行進曲:2008/04/17(木) 18:34:22 ID:b6u6ypdy
一関も楽しみですね
8名無し行進曲:2008/04/17(木) 23:31:49 ID:jTFHUVRX
パート3見れなくなっちゃったんで、日時場所もう一度おしえて下さい!
9名無し行進曲:2008/04/18(金) 18:58:52 ID:PUQ+T/rr
27日じゃなかったっけ…?
10名無し行進曲:2008/04/18(金) 21:44:27 ID:6BskkesN
27日だったと思います。
11名無し行進曲:2008/04/18(金) 22:34:10 ID:BgVT+BO6
本スレ見てみたかい?詳しく書いてるよ。携帯からだからコピペは勘弁
12名無し行進曲:2008/04/19(土) 01:59:37 ID:+dtn2zpd
そろそろ下剋上がおきて欲しいな。

北、南、商、不の活躍に期待。

あ、独り言。
13brassmania:2008/04/19(土) 06:29:52 ID:gwT7Iwsk
■2008一関地区高校合同演奏会『第23回ブラスジョイントコンサート』

・4月27日(日)14時開演
・一関市文化センター
・前売り300円/当日400円

<プログラム>
●『ローマの松』より‘アッピア街道の松’
●歌劇『ムラダ』より‘貴族達の行進’
●かっぽれ侫武夛 ほか
14名無し行進曲:2008/04/19(土) 12:08:49 ID:fOPkeibW
来週の日曜ですか。
松やるんですね。松は合同演奏とかですか?
15名無し行進曲:2008/04/19(土) 19:41:29 ID:3sAqE0Ts
3曲目はどんな曲なんだろう…
16名無し行進曲:2008/04/21(月) 08:31:38 ID:HB3gHfRP
盛岡の感想はもうありませんか?
17名無し行進曲:2008/04/21(月) 20:07:48 ID:w71ESypl
一関は遠くて行けないのでレポ楽しみにしてます〜
18名無し行進曲:2008/04/21(月) 20:31:33 ID:Qrfg6kP9
4月27日に行われる、東北ジョイコン宮城には黒北、花北、三高が出るみたいです。
19名無し行進曲:2008/04/22(火) 16:08:38 ID:3d0l/1HZ
>>18
kwsk
20brassmania:2008/04/22(火) 18:51:24 ID:ni23DNRg
■2008一関地区高校合同演奏会『第23回ブラスジョイントコンサート』

・4月27日(日)14時開演
・一関市文化センター
・前売り300円/当日400円

◆第1部:東磐地区合同バンド(千厩高校・大東高校)
アルセナール
アルメニアンダンス Part1
‘マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン’
YOSAKOIソーラン節

◆第2部:西磐地区合同バンド(一関一高・一関二高・花泉高・一関学院)
ブライアンの休日
ニュー・シネマ・パラダイス・メドレー
故郷の空 イン・スウィング

◆第3部:全体合同演奏
歌劇 『ムラダ』より‘貴族たちの行進’
交響詩 『ローマの松』より‘アッピア街道の松‘
かっぽれ侫武夛
21名無し行進曲:2008/04/22(火) 19:58:45 ID:wNcqEnRg
昨年の実績から黒北と花北はわかるが、三高も出演なの?なんで?
22名無し行進曲:2008/04/22(火) 23:23:31 ID:PmSJTooM
頭良いからじゃない?
23名無し行進曲:2008/04/23(水) 22:31:39 ID:hsvgvwXe
正確な経緯はわからないが、立候補してノミネートされたんじゃないかな
昨年の実績ってコンクールの結果のこと?今年の三高はいいと思うよ。ナンバーズ聴いた限りでは
24名無し行進曲:2008/04/23(水) 22:41:15 ID:U+TGDT13
まあ、泉館山とかでるらしいから
3校とも比べられたらおしまいだが…
25名無し行進曲:2008/04/24(木) 20:38:55 ID:grqXq2Hy
東北ジョイコン、聴きに行く人っている?
26名無し行進曲:2008/04/27(日) 01:26:47 ID:kdynXV6i
東北ジョイコン、明日か。
岩手からの出場校のみなさん、頑張って!
27名無し行進曲:2008/04/27(日) 07:38:23 ID:uwoFEbCz
5月22日に何かのプレコンサートが駅前であるらしい。
2高とかが出演するみたいだ。詳細きぼんぬ
28名無し行進曲:2008/04/27(日) 08:24:40 ID:h07ih2GB
岩手県に吹奏楽は不要。楽器を学校に補充する金があるなら、もっと教師の数を増やして授業の質を向上させろ!
29名無し行進曲:2008/04/27(日) 21:49:48 ID:LQD9Kecg
東北ジョイコン行きました。岩手の高校の感想
盛三→…
黒北→セリオーソ良かった
花北→クロードモネの良かった

以上w
30名無し行進曲:2008/04/27(日) 21:50:45 ID:aREXjoal
>>28
数より質。
数だけ増やしても質は上がらない。
31名無し行進曲:2008/04/27(日) 22:08:34 ID:pmWY4HfR
黒北のセリオーソ、音は綺麗だったけどあんまりフレーズを大事にしてない感じがしたなぁ。
まぁ、そういう音楽を作ってく過程はこれからなのかね。
32名無し行進曲:2008/04/28(月) 00:49:15 ID:XSNr1TGH
誰か各校の演奏曲目を
33名無し行進曲:2008/04/28(月) 06:58:11 ID:Q/Nd/tXB
三高 セリオーソ、ダイナミィカ
花北 ブライアン、散歩日傘をさす女性
黒北 セリオーソ、ウェストサイドストーリー
34名無し行進曲:2008/04/28(月) 14:22:14 ID:XixMtYIQ
これってこのままコンクールの選曲?
35名無し行進曲:2008/04/28(月) 16:34:58 ID:IWnMKPQY
黒北のセリオーソは全体的によかったが最初が駄目だと思いました
36名無し行進曲:2008/04/28(月) 18:45:26 ID:sE9Yyfrj
黒北は今回のコンサートでセリオーソやった学校の中では一番良かったと思われ。

個人的に、黒北のやる課題曲はマーチよりオリジナル方が好きだな

各校の自由曲とかどうなってるんですかね
37名無し行進曲:2008/04/28(月) 21:58:46 ID:Q/Nd/tXB
黒北以外にセリオーソをやったのは盛岡三と多賀城の昨年東北逃した団体のみ。最初のピッコロとバスクラは酷かった。
38名無し行進曲:2008/04/28(月) 22:31:27 ID:yZsL1SRW
昨年の成績関係するなら花北が一番上手いなはずでは…?
曲は違えど花北の方下手でした。黒北もウエストサイドストーリー微妙でしたけど
昨年は昨年ですよ
セリオーソの初めはほぼソロですからね。練習不足ですかね。

39名無し行進曲:2008/04/29(火) 08:24:21 ID:OqGt6yxB
↑黒北厨乙www
40名無し行進曲:2008/04/29(火) 10:28:23 ID:bRlNt+ws
黒陵生よ、楽器を演奏してる暇があるなら勉強しなさい。
41名無し行進曲:2008/04/29(火) 17:45:18 ID:4VKTboYP
>>40
逆だろ、逆w
勉強する暇あったら、練習せいw
42名無し行進曲:2008/04/29(火) 19:32:06 ID:K33CRwlI
各校の自由曲情報など…
43名無し行進曲:2008/04/30(水) 02:38:03 ID:2pnElurk
>>42

宇宙の…
アルメ…
シンデ…
ローマ…
44名無し行進曲:2008/04/30(水) 21:21:23 ID:sXbSWA0e
敵は外にあらず。自らの内に潜む。他校の自由曲情報など何の参考にもならぬ。
演奏会で取り上げる曲を何にするかのヒントにするというなら話は別だが。
45名無し行進曲:2008/04/30(水) 21:53:55 ID:vMcS+40O
>>44
相対評価って知ってるか?

バンドのサウンドなんて寒いうちに決まってしまうんだよ。
新入生の指導もしないといけないしな。
あと二、三ヵ月頑張ろうったって無理無理。
46名無し行進曲:2008/05/05(月) 04:53:09 ID:p6rj6K+F
久しぶり〜
コンクールはこれからが勝負どころだょね!
5月6月で全てが決まる!!
各校の自由曲情報おしぇて〜〜
47名無し行進曲:2008/05/05(月) 19:13:37 ID:2F+EJU+v
せんきたローマ?
48名無し行進曲:2008/05/05(月) 20:45:21 ID:pqnPDwmO
いちこうがローマ
49名無し行進曲:2008/05/05(月) 22:19:19 ID:FgsC8alT
>>43

アルメニアンってどこ?
50名無し行進曲:2008/05/07(水) 20:55:31 ID:AFXLYwc6
今年の盛岡地区は6団体しか通らないがどこが通るだろうか?
51名無し行進曲:2008/05/07(水) 23:02:38 ID:xYQr1l6h
また予想かよ。自由曲知りたがるのもそうだがくだらんよ。
実際に聴かないとどうしようもない。判断するソースがないだろ。
52名無し行進曲:2008/05/07(水) 23:59:20 ID:rpj74eb9
白百合、一高、二高、三高、四高、商業、北高だろ
53名無し行進曲:2008/05/08(木) 02:59:38 ID:4IVSSYAQ
釣られるか。7つあるし後半3つは・・・激戦なのは確かだがな
54名無し行進曲:2008/05/08(木) 18:42:14 ID:HJpAGVLq
県抜けはどこですかねー
あくまで現時点の予想で
55名無し行進曲:2008/05/08(木) 20:19:49 ID:OeCmCeGx
ダークホース枠を。
56名無し行進曲:2008/05/08(木) 21:20:58 ID:DSBx3kK2
白百合・花北・黒北

の3団体と、

専北・盛三・関一のどれか。
57名無し行進曲:2008/05/08(木) 23:45:23 ID:fqZjp8VQ
代表枠3つは中央地区が独占しかねないですね
58名無し行進曲:2008/05/09(金) 23:15:13 ID:7UCkz0sD
盛岡地区もがんばってほしいものですよね
とくにナンバーズ校…
59名無し行進曲:2008/05/09(金) 23:20:29 ID:KseuPXzA
>>58
宝くじワロス。

ナンバースクールとか言ったらいいのに。
60名無し行進曲:2008/05/10(土) 11:49:24 ID:JSu6fQ2I
白百合・黒北は抜けると思われ。
あとは今年は、盛三・盛一・花北のどれかかな
専北にも這い上がってほしいが
61名無し行進曲:2008/05/10(土) 20:24:13 ID:LJL2DxJD
一気に良くなる学校とかないかなー
62名無し行進曲:2008/05/10(土) 21:00:40 ID:cgO9P3OZ
何で毎年三高が挙がるのか
不思議でならない

去年の成績いまいちだし…
63名無し行進曲:2008/05/10(土) 22:57:43 ID:QC+OEKzY
ナンバーズ聞いて言ってるんだよ。去年悪かったからって今年もそうかはわからないだろ
64名無し行進曲:2008/05/10(土) 23:03:07 ID:G0RJMQdA
これからの岩手の高校吹奏楽を向上させるために待ち望まれるなのは、熱心で有能な女性指導者です。
65名無し行進曲:2008/05/11(日) 07:18:22 ID:5VzIthfr
東北スレがPart11になりました。

東北の高校 総合スレ Part11
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1210288737/l50
66名無し行進曲:2008/05/11(日) 08:03:12 ID:8yvul4eh
>>62
三高は去年、地区大会どん底
県大会では、なぜか怒涛の追い上げ…笑
67名無し行進曲:2008/05/11(日) 11:48:30 ID:6sPGYYdR
今年専北はいいところまで行くと思う…逆に黒北は微妙。白百合が抜けるのはほぼ確定。花北はよく分からないな。
68名無し行進曲:2008/05/11(日) 12:27:59 ID:RejiFG+q
花北は月末に定期演奏会を開くみたいだから、行って聴いてみればいいさ。
69名無し行進曲:2008/05/11(日) 12:49:20 ID:udInj1UI
>>64
男性の方が指導力も音楽性も高いと思うのだが?
70名無し行進曲:2008/05/11(日) 12:54:23 ID:U4r43ngr
男も女も関係ない。
要は吹奏楽にどれだけ愛情を持ってるかだ。
71名無し行進曲:2008/05/11(日) 14:06:49 ID:nyGMiP9k
予想なんて全く無意味
みんな頑張れ
72名無し行進曲:2008/05/11(日) 14:17:03 ID:6sPGYYdR
黒北・専北・花北の定演情報お願いします!
73名無し行進曲:2008/05/11(日) 16:07:35 ID:o4fqvPbi
専北の定期は秋だろ?
今時期の演奏会なんてあったっけ?
黒北は地区大会時期に開催するはずだけど。
74名無し行進曲:2008/05/11(日) 16:37:22 ID:4C7Ooho5
専北はもうすぐカフェコンがありますよね
75名無し行進曲:2008/05/12(月) 02:16:36 ID:c+Cm3wRs
情報わかってるんだったら日程などをうpしてほしいなあ、聴きに行くから
76名無し行進曲:2008/05/12(月) 20:47:16 ID:ibwMayxH
>>70
関係あります。基本的に女子は男性教諭に対して高圧的になりたがりますから。
77名無し行進曲:2008/05/12(月) 22:21:27 ID:MFFsr+so
5/25(日)専北 カフェコン さくらホール
5/31(土)花北 定期演奏会 花巻文化会館

黒北はいつ?
78名無し行進曲:2008/05/12(月) 22:50:56 ID:6+weDZvA
黒北は毎年7月後半あたりだからまだじゃないですか?
花北は東京佼成とかぶってるんですね
79名無し行進曲:2008/05/13(火) 10:19:12 ID:0KKi1pGH
客逃げそうだね。
80名無し行進曲:2008/05/13(火) 20:07:50 ID:Zpwvmf1y
花北何時からだろう。夕方からなら佼成聞いてもギリ間に合わないか?
花巻在住の熱心な人ならやる価値はある。盛岡在住の人は厳しいかな
81名無し行進曲:2008/05/13(火) 20:16:59 ID:LsWyQlR9
>>80

18:30〜かな?
82名無し行進曲:2008/05/16(金) 19:06:30 ID:uM4IWuIZ
去年とかもそうだったけど
ソロコンって騒がれないよな。

高校の部
5/17(土)5/18(日)
83名無し行進曲:2008/05/16(金) 19:54:43 ID:wGiG46Kv
北東北大会…
高校の部ってレベル低いですよね。
84名無し行進曲:2008/05/16(金) 21:12:16 ID:EYO77LjP
>>83
そんなにレベル低いんですか?
明日出るんですけど自分より人の演奏を聴くことが目的になりつつあるんですが・・・
85名無し行進曲:2008/05/16(金) 22:48:33 ID:wGiG46Kv
>>84
一年生のときにでたんですが、これが高校のレベル…?
って感じでした。
北東北大会は中学生のほうがレベル高い気がします。
年によって違うので今年はどうなのか分からないですが…。
86名無し行進曲:2008/05/16(金) 22:50:40 ID:wGiG46Kv
>>85
一年生じゃなくて一年前の間違いです…
すみません
87黒崎恵:2008/05/16(金) 23:20:46 ID:efkMOW3S

88名無し行進曲:2008/05/17(土) 06:22:01 ID:TdjOfCY7
>>85
そうなんですか・・・
でも私は中学生の時より下手になってしまってるので、そのレベルを下げる人になってしまうと思いますが・・・
他の出場者の皆様、申し訳ありません・・・
89名無し行進曲:2008/05/17(土) 06:55:29 ID:ulludn3i
周りの演奏どうのこうのより、
自分の演奏をしな?

本番は楽しんで吹くのが1番。
90名無し行進曲:2008/05/17(土) 12:53:35 ID:zXAkn+JJ
今年の夏は水高に期待
>一流の指揮・指導のもと、格段にレベルアップ
(みなみ吹の掲示板より)
みなみとの付き合いは4年目とのこと
91名無し行進曲:2008/05/17(土) 14:56:26 ID:uiCCCvpu
凄いね水高。
夏は最低でも東北出場だろうねwww

楽しみにしてるよ。
92名無し行進曲:2008/05/18(日) 00:33:34 ID:42JCUu/d
↑ん?
93saksman@nityan:2008/05/18(日) 18:53:26 ID:8jZCB+8p
今回ソロコンどう? 最近レベル落ちてるが、初日とか何人か勝負曲の人いたよね。 熊蜂とかサックスのソナタとかプロバンスとか…
94ga.ogwpjpap:2008/05/18(日) 19:54:42 ID:8jZCB+8p
今回のソロコンどうだった?私は両方聞いたが、やはりレベルの落ち方は凄い。今回はサックスのプロバンスの風景が多かったが、あれは選曲ミスだという話が多いみたいだ。

無伴奏もいくつかあったが、やはりそう簡単に勝てるものではないな。
ピアソラも難しいからリベルタンゴも無謀。
ファンタジアやソナタなどのオリジナルは勝てる傾向あり。 今回、ファンタジーとオーボエ協奏曲、
ソナタ作品19、ノクターン、
パンの笛、ファンタジア
、チューバ協奏曲はいいと思った。 サックスとトロンボーンの選曲が近年甘い気がする。
95名無し行進曲:2008/05/18(日) 20:30:00 ID:nc6DgbDf
話題変えてスマンが、今日のグーテンの定演に
元西根のTb男子が居たなww
盛商だったマジワロスww


彼はソロコン出ないのかな??
96名無し行進曲:2008/05/18(日) 20:52:10 ID:8/LXEtNg
>>94
でもプロバンスで抜けたのもいるんだし、 結果オーライでは?


>>95
盛商にまた動く男がふえたのかw
97名無し行進曲:2008/05/18(日) 21:14:29 ID:q/TMV7cZ
ソロコンにトランペットで来年出場しようと思ってるんですがレベル高いですか?
98名無し行進曲:2008/05/19(月) 01:52:36 ID:dAdH5u2S
北東北は、ちゃんとした選曲と練習と伴奏、先生につけば余裕。レベル低いから。
先生につかなくても抜ける人もいるが、それは中学からの努力と表現力、技術、選曲が特に優れていなきゃ無理。
岩手は特に顧問だけの指導じゃ……音楽的な演奏にならない。
余談だが、あのホール、私的には嫌だ。
狭いから音が直に審査員に届く。
管やる人にとっては嫌なホールだと思う。
99名無し行進曲:2008/05/19(月) 05:27:03 ID:XKBDcbnf
↑顧問≠指導者
区別しないとね。
100名無し行進曲:2008/05/19(月) 06:28:53 ID:IHpeYIy8
ありがとうございます!参考になります!ちなみに今回はトランペットで東北いった人いましたか??

101名無し行進曲:2008/05/19(月) 08:11:57 ID:zngbSZ+Z
出ようと思うならなぜ今年聴きに行かなかった?
それにここを情報収集の場にするのは間違っている。
102名無し行進曲:2008/05/19(月) 20:06:34 ID:y+5ZQg+d
>>95の話聞いて
いろんな意味で盛商に期待したいなww
元西根の男子が入ったらSAXとTBに動く男子がいるからなw


んで盛商のSAX男子はソロで東北行ったよな??
103名無し行進曲:2008/05/19(月) 20:26:20 ID:IHpeYIy8

部活があっていけなかったんです…
よかったら教えてくださぃ!

104名無し行進曲:2008/05/19(月) 21:35:01 ID:zngbSZ+Z
>>102
盛商も去年辺りから力入れてきたからな。
指揮にシンフォのS氏を呼んだらしいし、
自由曲もシティが全国行った時のアレらしいし。
確かに注目しとこうかなW


盛商の彼がプロヴァンスで東北行くんだべ。
105名無し行進曲:2008/05/19(月) 21:48:45 ID:uGExplak
106名無し行進曲:2008/05/20(火) 22:40:54 ID:U8QskfgB
T野ってコンクール出ないんだって。
まぁ、己にとっては関係ないけどね、
でも、H南には有利かな?
107名無し行進曲:2008/05/20(火) 23:34:44 ID:JngV1GPK
>>106
去年の県代表の関係から、中央地区は全抜けじゃねえのか?<T野ふくめて
108名無し行進曲:2008/05/20(火) 23:36:51 ID:IFC5UTDC
大迫はどうですか?
109名無し行進曲:2008/05/21(水) 19:55:33 ID:JJCGEf+R
盛商とか期待しなくてよくね?
でも自由曲がアレなら聞いてみたい気がするのは俺だけ?


T野は出ないのか・・・
期待してたが・・・残念だ
110名無し行進曲:2008/05/21(水) 20:44:52 ID:FQZG3oUS
白百合ドンファン
111名無し行進曲:2008/05/21(水) 21:37:41 ID:nqPX81yF
話は戻ってしまうのですが、結局ソロコンの北東北予選は誰が東北行ったんですか?
112名無し行進曲:2008/05/21(水) 21:51:15 ID:4zj1cnx+
二十人も書き出すのめんど…ry
113名無し行進曲:2008/05/21(水) 22:09:52 ID:b+OWpvui
白百合は宇宙の音楽
114名無し行進曲:2008/05/22(木) 03:11:26 ID:jRJwRkdZ
白百合が何だっていいだろ
ナンバーズ頑張れ
盛商w
115名無し行進曲:2008/05/22(木) 04:28:24 ID:G3Yker6h
中央はH北・K北・S北が鉄板だから、他は最初からあきらめモード。
116名無し行進曲:2008/05/22(木) 19:18:29 ID:BO2xfrZs
>>110
ドンファンってどういう意味なんですか?
117名無し行進曲:2008/05/22(木) 19:31:41 ID:HAi2WIga
黒北

課題曲U
アルプスの詩

118名無し行進曲:2008/05/22(木) 20:21:17 ID:uXoDGt8g
>>116
いわ・じめんタイプのポケモン
119名無し行進曲:2008/05/22(木) 21:15:49 ID:BO2xfrZs
>>118

へぇー…。
強いっていう事…?
120名無し行進曲:2008/05/22(木) 23:31:35 ID:BJ5LQFkM
ワロスw
岩手じゃRSあまりやらないからしょうがないか
121名無し行進曲:2008/05/23(金) 01:28:38 ID:8KGehfW4
>>117
課題曲も自由曲も違うw
122名無し行進曲:2008/05/23(金) 07:36:29 ID:h6/JusyY
まさか黒北が課題曲Uはやらないでしょ。
123名無し行進曲:2008/05/23(金) 08:34:24 ID:wNCOXlbR
去年ブルーホライズンだったから安直に考えたんだろ。課題曲も一番ありえない曲をチョイス。
124名無し行進曲:2008/05/23(金) 12:27:54 ID:yqnMnrKs
じゃあ黒北って何やるんですか??
125名無し行進曲:2008/05/23(金) 12:43:39 ID:fSEbn9u2
アメリカの騎士らしいよ
126名無し行進曲:2008/05/23(金) 15:17:53 ID:wNCOXlbR
いい加減相手にしたくないけど、エレキ使えなくなったからないな
127名無し行進曲:2008/05/23(金) 19:14:33 ID:yqnMnrKs
黒北…顧問が変わって2年目だし、今までの通りの選曲とは限らないんじゃね?

去年のブルホラはI氏が決めたものをそのまま使ったらしいし。
128名無し行進曲:2008/05/23(金) 22:00:56 ID:8KGehfW4
>>125
アメ騎士も違うw
129名無し行進曲:2008/05/23(金) 22:05:39 ID:gxjEFNV4
ヒント 東欧
130名無し行進曲:2008/05/24(土) 02:24:09 ID:tZoEORmU
>>128知ってんなら言えよw
131名無し行進曲:2008/05/24(土) 22:56:06 ID:JMEGqHk7
みんな知ってるつもりになってるだけ。
132名無し行進曲:2008/05/25(日) 01:00:48 ID:p7ZZ83aN
プラハのための音楽1968
133名無し行進曲:2008/05/25(日) 01:50:29 ID:j/wWpn3l
それはどこ情報?釣り?
134名無し行進曲:2008/05/25(日) 07:20:54 ID:pP4G7sHY
釣りだろ
専北の自由曲ってなに?
135名無し行進曲:2008/05/25(日) 07:40:20 ID:ReYCaR5D
仙北もすっかり百合と同じってんだから驚きだな。
136名無し行進曲:2008/05/25(日) 07:52:02 ID:Zb7GBU50
関一トゥーランドット
137名無し行進曲:2008/05/25(日) 08:34:50 ID:23jNg73Z
中国の不思議な役人
138名無し行進曲:2008/05/25(日) 11:18:00 ID:YqZc7z9N
専北
課題曲:ブライアン
自由曲:宇宙の音楽
139名無し行進曲:2008/05/25(日) 13:30:44 ID:HHPK81pm
関一六宿
140名無し行進曲:2008/05/25(日) 18:38:46 ID:dt2jhhRT
専北の演奏会

一部
・ブライアンの休日
・宇宙の音楽
・ウエスト・サイド・ストーリー・メドレー
・アニメ・メドレー 〜久石譲作品集〜
・ディープ・パープル・メドレー

二部
ステージドリル

三部
ヒットメドレー

アンコール
141名無し行進曲:2008/05/25(日) 18:41:57 ID:D5FIFWOs
ブライアン微妙
142名無し行進曲:2008/05/25(日) 18:54:58 ID:dt2jhhRT
感想
ブライアンの休日はダイナミクスの変化が、あまり感じられず残念。宇宙の音楽は10日前に決まったらしいから、それを考えれば良い方だと思う。コンクールまでには何とかなるだろう。

他は、ディープ・パープル・メドレーが上手かったな。ステージドリルは流石にばててたなw
143名無し行進曲:2008/05/25(日) 19:15:17 ID:wbZDF/SV
報告乙カレー。
144名無し行進曲:2008/05/25(日) 19:38:43 ID:Qt1Yd5lY
ステージドリルばててたけどいつもと違う感じで良かったと思う―
145名無し行進曲:2008/05/25(日) 20:19:43 ID:8yAuObft
ウエストサイドメドレーとかディープパープルとかディズニーメドレーとか古すぎるぞ
ドリルはよかった。去年はひどかったからな
エレキベースの奴の変な動きでワラタ
トランペット多すぎw17人いたぞw
146名無し行進曲:2008/05/25(日) 21:55:49 ID:mdsqrkDR
関一の顧問が盛三の顧問に自由曲被らせるなって言ったらしいな
147名無し行進曲:2008/05/25(日) 22:03:41 ID:vPM0/cmE
>>146
マジ??????

じゃあ課題曲も被らないようにしてもらったら?

てか、被っても関係ないだろ、主従関係の前には選曲の自由は無いの?
148名無し行進曲:2008/05/25(日) 22:04:55 ID:xkjeHLwL
同級生だろ
149名無し行進曲:2008/05/25(日) 22:09:15 ID:vPM0/cmE
同級生でも微妙な力関係があるからな・・・

生徒はいい迷惑じゃん。
選曲に生徒の意見・希望は無いのかい? 
150名無し行進曲:2008/05/25(日) 22:29:55 ID:U84j0vXp
希望はあっても結局顧問が決めるんだろ…。所詮顧問の好みか。
151名無し行進曲:2008/05/25(日) 22:57:31 ID:Sjk3TdZ7
専北マジで宇宙の音楽?

どうしたんだ・・・一昔前じゃ考えられん選曲だw
顧問や生徒だけの選曲ではなさそうだ。強力な講師でも見つけたか?
152名無し行進曲:2008/05/25(日) 23:07:13 ID:3G58f9hs
課題曲1・2は短いから自由曲で思い切りやりたい曲がやれる。
でも1・2ともに地雷めいた部分多いし・・・
課題曲3・4長いので自由曲選び難しい。
さらに3は分かりにくいし4はなにを自由曲に選んでもかぶりそう・・・
あ〜、今年は本当に大変。
もうどの学校も自由曲決まっているだろうけど、
自由曲よりも課題曲の出来が成績を左右しそうな年だね。
今年は波乱はあるかなあ・・・
153名無し行進曲:2008/05/25(日) 23:22:34 ID:cKXm8TRs
専北と白百合、課題曲も自由曲も同じって…
154名無し行進曲:2008/05/26(月) 00:07:15 ID:MbwgHswZ
>>152
>自由曲よりも課題曲の出来が成績を左右しそうな年だね。

基本的にはいつもそうだと思うんだが。
自由曲良くても課題曲でまとまらない団体はいつも評価低めに付いてるよ。
東北では青森山田がいつも課題曲で得点落として代表逃してる。
155名無し行進曲:2008/05/26(月) 02:51:14 ID:vd9D7K4X
岩手スレにしてはこの2〜3日で随分伸びたな
去年の白百合(東北大会)は、課題曲でおっこれはと思ったが自由曲で残念なことに・・・
今年の課題曲の出来が結果を左右するというのは同意だが、こういう例もあるからな
専北は精華女子を踏襲してるような気がするが、金管に自身があるんだろう
白百合は今年どう変わるかが楽しみ 生徒は徐々に女子高生っぽくなってきたけど
156名無し行進曲:2008/05/26(月) 06:46:08 ID:lJYjuCKb
>>142
>宇宙の音楽は10日前に決まったらしいから
顧問は、その前から他校の先生方に自由曲は「宇宙の音楽」って言ってましたよ。
今年はオープンなんだなって感じてましたが。
外部には話して、生徒には内緒?
そんなことはないでしょう。
157名無し行進曲:2008/05/26(月) 12:41:47 ID:Vg6RpDrN
盛一・盛三・花北・黒北あたりは何やるん?
158名無し行進曲:2008/05/26(月) 16:26:28 ID:HQunkJHo
花北 交響三章
159名無し行進曲:2008/05/26(月) 17:39:58 ID:QGcbwyQ/
それは去年。今年は八木沢作品だと思う。
160名無し行進曲:2008/05/26(月) 18:11:37 ID:EjBVg7oc
今年専北には期待だな。
161名無し行進曲:2008/05/26(月) 18:20:41 ID:HQunkJHo
まぁ、もう専北を信用することが出来ない感はあるがなw
162名無し行進曲:2008/05/26(月) 19:03:14 ID:kJcDXT+Y
選曲だけで応援したくなる感じはあるね。

あのバンドは編曲よりオリジナルの方が違和感なくてよい。
163名無し行進曲:2008/05/26(月) 19:58:32 ID:r0J/JYaL
花北 交響三章
黒北 プラハのための音楽
専北 宇宙の音楽

この3校はガチ
164名無し行進曲:2008/05/26(月) 20:44:14 ID:VYrY1MPZ
盛一.ローマの噴水
盛三.トゥーランドット

確かかわ分からないけど
165名無し行進曲:2008/05/26(月) 20:53:26 ID:HQunkJHo
黒北のプラハ本当なんだ…
166名無し行進曲:2008/05/26(月) 21:57:26 ID:Znzm0UXn
花北は矢代交響曲では?
167名無し行進曲:2008/05/26(月) 21:57:58 ID:kJcDXT+Y

花北は3楽章以外を演奏してくれるんだろうね?

昨年と同じだったらコン厨確定。
168名無し行進曲:2008/05/26(月) 22:31:30 ID:KMqHrhh9
黒北のプラハは聴きたい。

専北のスパーク…。うーむ…。
169名無し行進曲:2008/05/26(月) 22:56:32 ID:EjBVg7oc
白百合と専北は見所だな。
170名無し行進曲:2008/05/27(火) 06:01:19 ID:SVuOgl51
プラハこけたら大変だな
171名無し行進曲:2008/05/27(火) 07:40:52 ID:DvK4ekFl
>>163
花北
×交響三章
○交響曲
172名無し行進曲:2008/05/27(火) 08:06:32 ID:Nycli5qZ
6月の北上地区の初夏演で黒北・専北が何やるか分かる人いますか??
173名無し行進曲:2008/05/27(火) 17:15:42 ID:Fm1rCzQL
北上の方の地区大会っていつか分かる人いますか?
174名無し行進曲:2008/05/27(火) 20:01:25 ID:Nycli5qZ
盛岡と一緒
175名無し行進曲:2008/05/28(水) 22:13:50 ID:Zx4bP9rV
黒北プラハとセリオーソってどうなの?
176名無し行進曲:2008/05/29(木) 01:44:58 ID:0kEFmXJE
>>175
それが本当なら、面白い組み合わせかもな
プラハは、昨年近大が全国金を取って再注目の曲だからな
隙のない緊張感、最後まで気を抜けない曲という点では共通してる
いよいよ新指揮者の個性が発揮されるか注目だ
荒くて残念な演奏ではあったが釜南でアルプスをやった時から注目してる
それこそドンファンやティルなど岩手で聞けない曲にチャレンジしてほしい
177名無し行進曲:2008/05/29(木) 13:37:13 ID:AfzCsM/f
盛岡地域の高校総合スレッド
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1196428082/
【岩手県南】一関第一・水沢・花巻北・黒沢尻北高校
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1188220126/
宮古釜石南大船渡久慈福岡遠野高田気仙沼高校Part2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1200997143/
178名無し行進曲:2008/05/29(木) 20:20:57 ID:aTAtLD30
30日に東京佼成聴きに行ってから花北の定演聴きに行くのって可能ですか?
179名無し行進曲:2008/05/29(木) 20:51:49 ID:26P0Ah3v
>>176
アルプスはT.M氏です。J.K氏ではないです。J.K氏は松で最後だっけ?
180名無し行進曲:2008/05/29(木) 21:25:39 ID:L0SLvJBr
>>178
同志発見ww
俺は五時の快速で行くよ
そうすれば充分間に合うみたい。
181名無し行進曲:2008/05/29(木) 21:26:34 ID:TDA80wvM
M氏はアルプス以前が良かったな。
K氏は住田でパッとしなかっただけに奮起してほしい。
182名無し行進曲:2008/05/29(木) 22:14:28 ID:aQlZSwcS
ミシシッピ組曲



どこかでやらないかなぁ・・・
特に第2、第4楽章。
183名無し行進曲:2008/05/29(木) 22:28:26 ID:aTAtLD30
>>180さん
ありがとうございます。
当日はどちらも楽しみましょう♪
184名無し行進曲:2008/05/30(金) 01:13:07 ID:exXmQhC7
>>179
そうか、俺は勘違いというより人違いをしているな、確かT氏も黒北にいるのでは・・・
K氏は大東とかにいた人かな?KKRとかいう団体でアンコン東北に行ってしまったほうかな?
突然歌いだした人がK氏だったかな・・・うろ覚えですまなかった
185名無し行進曲:2008/05/30(金) 13:57:43 ID:07P/clpT
その前にプラハってガセだろw
186名無し行進曲:2008/05/30(金) 20:47:57 ID:fC4GfxCA
>>184
T氏は今春に移動して現場からまた離れたと記憶していますが・・・

K氏は昨年もKKで振ってたしね。


・・・両氏ともに奥方は○え○・・・という点では一緒ですが・・・
187名無し行進曲:2008/05/30(金) 21:53:10 ID:/J+Bi8rM
プラハやるのか?w
ありえないだろう
188名無し行進曲:2008/05/31(土) 01:58:59 ID:AKJVlVJf
>>186
T氏も現場を去ったか・・・I氏の次は彼が振ると思っていたが、改めて残念
しかし精通してるね、全然伏字がわからない
189名無し行進曲:2008/05/31(土) 18:53:01 ID:px+SkBo8
東京佼成すばらしかったですね
190名無し行進曲:2008/05/31(土) 20:11:00 ID:7qKqzAlB
>>189
ですよね。
今日の演奏会で感じたことを明日から是非生かしていきたいです。
191名無し行進曲:2008/06/01(日) 10:40:37 ID:vAhJCLOv
誰か花北のレポお願いします。
192名無し行進曲:2008/06/01(日) 19:18:01 ID:OpmVcWzq
今の時期での自由曲の完成度には驚いた
3部は例年通り花北らしくて楽しかった
193AJTW:2008/06/02(月) 16:53:31 ID:5NN7C+aX
花北って定演で何吹いたんですか?
194名無し行進曲:2008/06/02(月) 21:57:29 ID:lpSIhCvs
一部がブライアン、矢代交響曲、篤姫、クロードモネ(八木沢)
二部がサックス、金管のアンサンブル、男子部員によるジャズ
三部がバケーション、リトルマーメイド、セイイエス(劇)、蕾、ルパン三世
アンコールがドリカムの曲(曲名思い出せない)、ソーランファンク

コンクール用の曲以外にもかなり力を入れて練習しているように感じました。
最後のソーランは会場もすごく盛り上がってたね。
また観たいと思える演奏会でした。
195名無し行進曲:2008/06/03(火) 00:37:59 ID:FTMp0+3S
ってか花北、普通に上手くてワロタw
196名無し行進曲:2008/06/04(水) 22:35:47 ID:6ONrIoQA
白百合
盛岡一
盛岡二
盛岡三
盛岡四
盛岡北
盛岡南
盛岡商
不来方
黒北
専大北
花巻北
一関一
一関二
福岡
釜石南
水沢
宮古
遠野
久慈


コピペして自由に使ってくり。
197名無し行進曲:2008/06/04(水) 23:00:22 ID:MnuoFymc
そんなにいる?

白百合
花 北
黒 北
関 一
専 北
関 二
盛 三
盛 二
盛 一

昨年の成績順に並べたけどこれ位で十分。
198名無し行進曲:2008/06/04(水) 23:12:42 ID:6ONrIoQA
ま、いらんのは削除しつつ使ってこ。
いつも話題に出ない学校とかちょこっと出してみただけ。
199名無し行進曲:2008/06/04(水) 23:13:09 ID:JL07kuHB
小編成もお願いします
200名無し行進曲:2008/06/04(水) 23:19:26 ID:6ONrIoQA
小編。

岩 手
水沢商
釜石商
宮古商
花巻南
大 槌
遠野緑
大 野
山 田
関学院
軽 米
盛岡女

去年、一昨年の出場校。
201名無し行進曲:2008/06/05(木) 00:31:34 ID:vo83vaik
>>200
ありがとうございます
202名無し行進曲:2008/06/05(木) 13:29:34 ID:2a936678
>>197

県大の順位?
203名無し行進曲:2008/06/05(木) 21:29:05 ID:Sw0Qhk3E
>>202
197ではないが、これは東北の順位では?
204名無し行進曲:2008/06/05(木) 21:38:35 ID:7bPZbjLq
197は県順位だな。2〜4位は同点、6〜8位も同点じゃなかったっけ?
205名無し行進曲:2008/06/05(木) 22:59:51 ID:AvoPgKXV
2007県大会

1位 白百合

2位 花 北
   黒 北
関 一

5位 専 北

6位 関 二
盛 三
盛 二

9位 盛 一
206名無し行進曲:2008/06/05(木) 23:02:02 ID:2a936678
そんなに同点多かったんだ。
ちなみに東北大会の順位はどーだったんすか?
207名無し行進曲:2008/06/05(木) 23:34:53 ID:yNA3KQ/0
東北大会の順位
白百合
花北
黒北
関一
208名無し行進曲:2008/06/07(土) 08:59:08 ID:fKMSUM2W
どっかそろそろ東北で金とらないかなぁ…
209名無し行進曲:2008/06/07(土) 16:22:58 ID:UxdgyYnD
白百合とかとりそうですよね
210名無し行進曲:2008/06/07(土) 19:17:12 ID:CQdTaupP
プラハを吹きこなしたらそれなりの賞はとれるだろう
黒北じゃ厳しいかもしれんが
211名無し行進曲:2008/06/07(土) 20:04:48 ID:yp1uDWNs
早く黒ステージで岩手の団体が聞きたいね。
212名無し行進曲:2008/06/07(土) 21:16:47 ID:oOgKAFUb
はやく黒北のプラハ聞きたい。
213名無し行進曲:2008/06/07(土) 21:31:55 ID:RS9536w3
黒北に期待しすぎじゃないか?
214名無し行進曲:2008/06/07(土) 22:30:49 ID:UxdgyYnD
黒北ってそんなに上手いんですか?
215jdjg.antlgm:2008/06/08(日) 00:12:43 ID:3KKJkSEf
ちなみに、東北大会は花北と白百合が銀だったが、正確には、僅差で花北が勝ったらしい。 残念ながら白百合は2位とのこと。 3位黒北、4位関一。 今年は盛3、専北にも期待。
花北の定演に行ったが、ブライアンは全然音取りが甘いし、矢代交響曲も木と金管セクションが全然変拍子噛み合って無かった。
場合によっては、今年もマーチあるし、近年専北が学んできてるから、ここで這い上がって欲しいものだ。
216名無し行進曲:2008/06/08(日) 03:16:14 ID:maN1+316
あ、そういえば福岡の顧問盛岡の方行ったよね?
217名無し行進曲:2008/06/08(日) 06:59:33 ID:0AzTi7qN
>>215
花北生乙
218名無し行進曲:2008/06/08(日) 08:05:19 ID:3ozjHkdj
>>215
専北が学んでるってどういう意味?
実はお前専北生だろ?
219名無し行進曲:2008/06/08(日) 12:21:08 ID:P762cwOV
文章が変だから専北だろうなw
220名無し行進曲:2008/06/08(日) 13:46:48 ID:vFEZeBmb
>>210
プラハがそれなりだった2000年の八戸北は銅賞。
雰囲気で上に上がれるほど東北は甘くない。
ま、当時と比べたらレベルは低いだろうけど。

岩手が金賞常連ってのはまだまだ先の話。
221名無し行進曲:2008/06/08(日) 15:36:40 ID:7Imm5JsQ
ったく。
曲やら学校で判断すんなよ。出て来る音・演奏が重要なんだろうが。
聞く前からレベルとかほざいてんじゃないよ。
222名無し行進曲:2008/06/08(日) 16:08:30 ID:vFEZeBmb

うん、だからその「出て来る音や演奏」が急激に良くなるはずがない、という
話をしているのだよ。

聴く前からレベルの話をしているのではなくて、これまでの傾向から察して
まだまだ可能性が低いという話をしているんだよね。

山梨や鳥取の高校がいきなり支部金賞受賞や全国大会出場など考えられるかい?



演奏は演奏で楽しみはあるけど、結果まで期待するほど可能性はないってことね。
いまの東北がレベル下がっているとは言っても、やはり支部大会。
223名無し行進曲:2008/06/08(日) 21:53:52 ID:9yHawOfq
地区大会出演順

1 盛岡南(T)
2 白百合(T)
3 盛岡商業(U)
4 盛岡二(T)
5 盛岡三(V)
6 盛大附属(T)
7 盛岡北(T)
8 盛岡一(T)
9 不来方(T)
10 盛岡四(V)
11 盛岡市立(T)

()内は課題曲
224名無し行進曲:2008/06/08(日) 22:11:42 ID:qon1sE27
何団体抜けるん?
225名無し行進曲:2008/06/08(日) 22:17:19 ID:9yHawOfq
確か6団体
226名無し行進曲:2008/06/08(日) 23:00:04 ID:FAWsmnkr
六団体といったら、
白、三、一、二と
四、北、不、商、南から二つって感じ?

五位、六位を予想してみるか。
227名無し行進曲:2008/06/08(日) 23:02:55 ID:9yHawOfq
四は通るだろう。
あとは商か北って感じじゃないか?
228名無し行進曲:2008/06/08(日) 23:11:17 ID:3ozjHkdj
自由曲も教えて下さい
229名無し行進曲:2008/06/08(日) 23:18:13 ID:FAWsmnkr
2 白百合宇宙の音楽
3 盛岡商業アルメT
7 盛岡北シンデレラ
8 盛岡一噴水
9 不来方海の男


スマン。これしか覚えてない。
230名無し行進曲:2008/06/09(月) 11:55:54 ID:SaqrFlK3
220=222どっか行け。
結局聞く前から岩手のことを馬鹿にしてんじゃねーか。
結局てめえの判断基準は今までのコンクールでの結果だけだしよ。
鳥取?山梨?ご丁寧に岩手みたいに支部でパッとしない県なんか持ち出してよ。
しかも今の東北のレベルを低いと?あんたみたいなのは関東にでもいってレベルの高い演奏を喜んで聴いてろよ。
荒らしは放置、は鉄則だがよ岩手が金賞常連になるのは先の話、という根拠のないデタラメな書き込みが許せなかった。
231名無し行進曲:2008/06/09(月) 13:10:25 ID:doh2x9rX
>>230
禿銅
232名無し行進曲:2008/06/09(月) 13:28:32 ID:JZwS9nKe
東北大会のレベルが下がったのは事実。
出場団体の多さと三出休みが大いに影響している。
折角のチャンスなので先生方にはきちんと勉強してもらいたい。
233名無し行進曲:2008/06/09(月) 15:30:19 ID:Zmb2QKok
出場のチャンスが広がったからレベルが下がったのか?そうは思わないけどな。
三善や矢代、あるいはバルトークなどに偏重する嫌いはあるが多様な音楽を聞くことが出来るようになったと考えているけど。
選曲といえば今年の盛岡地区は漏れが早過ぎる。この間総会があってすぐすぎるだろ。
ここに書き込むのはマズイと思わないかい?
234名無し行進曲:2008/06/09(月) 16:59:46 ID:roglm4MW
今年はなぜか出演順のプリントに課題曲、自由曲共に書かれてましたからね。
235名無し行進曲:2008/06/09(月) 19:17:28 ID:59/zwKff
>>233
別に秘密にする必要あるか?
会議で配られた資料を基に顧問が部員に頑張れと提示してもなんら問題ないとおもうが。
何がマズイか説明してホスイ
236名無し行進曲:2008/06/09(月) 21:49:23 ID:EWVfTlLQ
遠野は小編成らしいぞ。
小編成も波乱がありそうで面白くなりそうだ
237名無し行進曲:2008/06/09(月) 23:11:01 ID:59/zwKff
ちなみに、昨年白百合が東北に行っているから、盛岡は6+1だと思う。
白・三・一・二はまあ確定。
残り三つを不・北・四・商が争うの図かな?
その他はなかなか苦しいお家の事情があるし。
238名無し行進曲:2008/06/10(火) 00:26:39 ID:mKkTSXJg
>>236
遠野が小編成ってことは、中央地区は全抜けですか。
239名無し行進曲:2008/06/10(火) 00:49:28 ID:2CIN6kzS
地区抜けは5+1だろ。
240名無し行進曲:2008/06/10(火) 09:02:22 ID:gDgef+ED
>>235
秘密にしろなんていってない。ここに書くのがマズイと言ってるだけだ。
配布されたのにもう書いてあったのにもびっくりだが、それをここに書き込むのはいくつか問題ないか?プログラムの製作販売の問題とか。
しかしなんで高校だけこう気になるのかね。現役よりOBが気にしてるのかな。
241名無し行進曲:2008/06/10(火) 12:16:23 ID:B0IUArjM
だから、何がマズイのかわからんよ。ガセならともかく。
それにプログラムの製作販売は関係ないだろ。
242名無し行進曲:2008/06/10(火) 17:57:26 ID:63ePmpmP
花北 交響曲(T)
黒北 プラハ(V)
専北 宇宙の音楽(T)
花南
243名無し行進曲:2008/06/10(火) 18:33:00 ID:xfahoRyK
黒北は1です。
花南は2とスパーク
青雲も大編成に参戦
中央地区は五団体が大編成のはず。
244名無し行進曲:2008/06/10(火) 18:51:32 ID:63ePmpmP
結局1つ落ちるのか
245名無し行進曲:2008/06/10(火) 21:05:49 ID:y77GCDfZ
何も無理して大編成にエントリーしなくても…
246名無し行進曲:2008/06/11(水) 08:48:28 ID:fEsGmast
岩手最大の激戦区なのになw
247名無し行進曲:2008/06/11(水) 12:08:46 ID:2Ev37iCw
学校・生徒・顧問の意欲、チャレンジを買うけどな。それなりに生徒も増えたんだろう。
遠野の小編成転向が本当ならチャンスでもあるような気もするが。
248名無し行進曲:2008/06/11(水) 19:16:42 ID:S6KlW4G2
↑ 大編成だからやる気があるという偏見(w
249名無し行進曲:2008/06/11(水) 20:59:08 ID:2Ev37iCw
お前は小編成の経験がないからそんなこというんだろうな。
小編成の学校が大編成に出るということは挑戦なんだよ。
何が偏見だよてめえが(ry
250名無し行進曲:2008/06/12(木) 01:06:47 ID:RkJoSt2L
いちいち釣られるなって。
251名無し行進曲:2008/06/12(木) 19:46:06 ID:D4crvrNd
>>249
通過数考えると、中央の場合大編成の方がラクに通過できると判断したとしたら?
252名無し行進曲:2008/06/12(木) 19:56:10 ID:Q4zBKv8E
「数」ならねw
中央は3北が揃ってるからそんな安価な考えで県大目指せないと思われ
253名無し行進曲:2008/06/12(木) 23:24:32 ID:BEktdZ/4
中央地区の小編成で県行けるのは何処なんだ・・・・。
254名無し行進曲:2008/06/13(金) 23:43:55 ID:xEja90VQ
地区大会および県大会日程

各地区大会
県北7/6(日) 二戸市民文化会館
盛岡7/5(土)6(日) 岩手県民会館
中央7/5(土)6(日) 花巻市文化会館
県南6/28(土)29(日) 一関文化センター
沿岸6/29(日) 宮古市民文化会館

県大会
7/26(土)27(日)中・大・高 岩手県民会館
8/2(土)3(日)小・中高小編成・職・一 花巻市文化会館
255名無し行進曲:2008/06/14(土) 08:37:54 ID:Hcs5zm+t
コンクールに出場せずに、コンサート活動だけを頑張るバンドを応援したい。
256名無し行進曲:2008/06/14(土) 10:09:23 ID:fmyVfWUw
高校スレでそんなこと言われても。
人数とかの理由以外でコンクール出ない学校があるのか?あったら教えてほしい
257名無し行進曲:2008/06/14(土) 10:45:31 ID:S1o+BuYv
こんくるどころじゃないだろ
258jgmh:2008/06/14(土) 13:31:36 ID:StmNz9Qx

まぁ、そんなくだらない情報交換や他校のあら探しする奴に限って実力はどうだかって感じだね。 他校なんかどうでもいい。
自分達が挑戦する曲をどこまで完成度を上げれるか、課題曲をどこまで読めるか。 結果はついてくるんだから、俺らがこんな喚いたり、喧嘩したり、ウソを流してるなんてどんなに馬鹿臭いか…。
他の学校が何を吹こうが知ったところで、自分達のバンドは上達するか?
259jgmh:2008/06/14(土) 13:32:07 ID:StmNz9Qx

まぁ、そんなくだらない情報交換や他校のあら探しする奴に限って実力はどうだかって感じだね。 他校なんかどうでもいい。
自分達が挑戦する曲をどこまで完成度を上げれるか、課題曲をどこまで読めるか。 結果はついてくるんだから、俺らがこんな喚いたり、喧嘩したり、ウソを流してるなんてどんなに馬鹿臭いか…。
他の学校が何を吹こうが知ったところで、自分達のバンドは上達するか?

それを考えてみると、ここでウソと貶し合いをして書き込んでるのは結局実力校じゃない人たち。

すなわち負け犬の遠吠えだな。ちゃんとしてる学校とか実力のある人はこんなとこに書き込もうなんて思わない。
俺はただの通りすがりだから、見苦しくてついつい書いてしまった

。だったら俺はどうなんだって言われたらおしまいだけどな。
260名無し行進曲:2008/06/14(土) 13:36:15 ID:fmyVfWUw
付け足しwうざっ
最後の一行で自覚してるからいいか
261名無し行進曲:2008/06/14(土) 15:21:23 ID:jaqD35Sp
色んな学校の曲知ったってよくないか?
まるでそういうのが悪いみたいな言い方やめなよ。
皆が皆馬鹿な人ではない。
まぁ中にはいるけど…
それに書き込む⇒下手で書き込まない⇒上手いみたいな変な繋げ方もやめろ。
ってか第一現役で書き込んでるのなんてごく小数だろ。

大人たちがちゃんとしないとこういう事になる…。いい迷惑ですね現役の人には。
262名無し行進曲:2008/06/14(土) 17:35:29 ID:XfmPwwwS
県南の団体の楽器達は地震で損傷してないですかー。
263名無し行進曲:2008/06/15(日) 01:13:00 ID:oVbxtxyn
>>260
2chでマジレス&勧善懲悪ぶるのって超キモウザ。
264名無し行進曲:2008/06/15(日) 22:00:28 ID:isoL92YC
>>263
そーゆースレが1番いらん。
265名無し行進曲:2008/06/15(日) 23:57:54 ID:U+2cnWXi
今年は顧問以外のコーチ(!?)が振る団体が多いと聞いた。
二つ掛け持ち(他部門だけど)とかも有るみたいだけど、そんなに岩手は人材不足だっけ?
先生がもっとしっかりしないといけないぞなもし。
266名無し行進曲:2008/06/16(月) 04:27:56 ID:smf6W7AR
本当にプラハ演るのかな
タイムリーだね
今週末は仙フィルが定期で演るね
267名無し行進曲:2008/06/16(月) 12:46:49 ID:z3rn/7ri
実際やんないよ
268名無し行進曲:2008/06/16(月) 19:04:45 ID:VBmh9jTl
黒北の現役生は必死に自由曲を隠すように指示されてのか?。
自由曲はプラハです。
269名無し行進曲:2008/06/16(月) 19:14:45 ID:GfghqO7k
今さら隠す隠さないとかゆう問題じゃないだろ
270名無し行進曲:2008/06/16(月) 20:29:41 ID:D8ih+tBH
>>265
2chでそんなこと言うから、顧問がやる気なくして離れてくんじゃね?
271名無し行進曲:2008/06/17(火) 23:21:11 ID:u+idoW4F

仮に事実だったとしたら、それはそれでネラー顧問率が高い岩手の県民性に問題がある。
中傷されて自信喪失するぐらいなら最初から見ないほうが懸命。

全国常連バンドのネラー指導者を何人か知ってるけど、そういう人たちは
神経図太いというか鈍感というか、人間的に一癖も二癖もあるような人たちで
「こいつら馬鹿じゃね」ぐらいにしか思ってない。

そう思える人間は、こんな板でいくら中傷されても気にしないだろうね。
中傷されるのが苦手な常識人はこんな腐れネット見ないほうが得策。
ま、俺のような特定不能の人間なら板の住み心地はまだいいけどな。
272名無し行進曲:2008/06/18(水) 15:39:52 ID:pR7NO90l
どんだけ事情通なんだか。県民性?ネラー指導者?www
特定不能と思ってるところが・・・ゆとりか?wwwww
273名無し行進曲:2008/06/18(水) 16:00:56 ID:U4lsyCbA
さーて三高のセリオーソが待ちどおしい。
274名無し行進曲:2008/06/18(水) 17:35:40 ID:UoaHd1U7
セリオーソやるところあまりないのか?
275名無し行進曲:2008/06/18(水) 19:44:51 ID:Xg4RYS+h
なんか何でもいいから情報ないん?
276名無し行進曲:2008/06/19(木) 13:25:00 ID:X86Xd2ZU
6月21日
北上市合同初夏の演奏会
例年通りなら専北と黒北は自由曲やるんじゃないかと
277名無し行進曲:2008/06/19(木) 19:20:27 ID:j/q5kX4N
演奏は何時から?
278名無し行進曲:2008/06/19(木) 19:30:11 ID:bVYWBEp5
>>271
おまえの人間性に大きな問題があることがよくわかった。
279名無し行進曲:2008/06/19(木) 20:46:46 ID:ZGI4k4fH
北上市・初夏の演奏会

6月21日(土)

北上市さくらホール

開場14時半
開演15時半

前半 合唱
後半 吹奏楽


専北は毎年、自由曲ではなく課題曲ですよ。

黒北は例年通りなら自由曲、大河ドラマのメインテーマその他じゃないですか。

まぁ黒北は本番前日までテスト期間らしいので自由曲を演奏できるくらい仕上がっているかは分かりませんが。

プラハなら、なおさら気になる…



もしもの場合はブライアンでもやるんですかね。

そしたら専北と聞き比べできますね。
280名無し行進曲:2008/06/19(木) 21:12:40 ID:ZGI4k4fH
>>279

開演は15時
281名無し行進曲:2008/06/20(金) 19:00:13 ID:IigSyhsL
青雲がAクラスってのは本当?
282名無し行進曲:2008/06/21(土) 12:27:00 ID:OzwmSa9T
今日の演奏会行ってきます。各学校の曲目や感想等レポする予定です。
283名無し行進曲:2008/06/21(土) 14:59:07 ID:UAGXm3uf
早速…

黒北

プラハのための音楽

「篤姫」メインテーマ

宝島



専北

ブライアンの休日

宇宙の音楽

ディープパープルメドレー

284名無し行進曲:2008/06/21(土) 15:11:17 ID:OzwmSa9T
>>283
先を越されたw終わりしだい感想だけでもレポします。
285名無し行進曲:2008/06/21(土) 18:58:44 ID:zBRiVC8l
明日岩手公園で二高や四高なんかが演奏するらしい。暇な人は行ってみ。
286名無し行進曲:2008/06/21(土) 20:26:02 ID:g0kw6viG
誰かレポお願いします!!
287名無し行進曲:2008/06/21(土) 20:32:02 ID:0kTnhtda
黒北がっかり
専北微妙
288名無し行進曲:2008/06/21(土) 20:42:39 ID:QRnJntDq
黒北はプラハってあんな曲だった?という感想です。正直期待外れでした。

専北は音量と勢いでなんとかなってたようにも聞こえたけど
それなりにまとまっていたしなかなかよかったと思う
289名無し行進曲:2008/06/21(土) 21:33:54 ID:OzwmSa9T
遅くなったけど簡単なレポ

黒北
予想してたよりプラハは中々良い感じだった。中間部がまだまだな感じだったけど。冒頭のスネアで鳥肌立った。

専北
課題曲は大分良くなってきてるな。宇宙の音楽は部分部分で見ると良いけど、全体としてはまだまだ未完成。こういうこと書きたくないけど、ホルンがバンドの足を引っ張ってる気がする。

こんな感じかな。駄文でスマソ
290名無し行進曲:2008/06/22(日) 01:56:12 ID:iZWUIuxS
>>289
今日の演奏は聞いて無いけど、『ホルンが足を引っ張っている』部分は
今に始まったことではないと思う。去年の県大会でのホルンはひどかっ
たと思うがどうでしょうか?

ほかにもホルンが頑張ってくれないと困る学校は沢山あった気もするが
291名無し行進曲:2008/06/22(日) 07:31:04 ID:Sejtx91L
黒北も専北もこの時期は毎年こんなもんでしょ。
でも花北が年々上手くなってきてるから今の時点でこれなら足元すくわれるかもね。
292名無し行進曲:2008/06/22(日) 08:39:40 ID:lhxwBIKJ
あんなもんなのか
はっきり言って黒北も専北もまだまだ課題があるかと
293名無し行進曲:2008/06/22(日) 08:39:53 ID:S2jMMb/0
>>290
確かに去年の県大とか苦しそうに吹いてたけど、今年は例年より酷い。難しいのは十分分かるんだが、特に冒頭のホルンが上手くないとなぁ。
やっぱりホルンが上手いバンドは安定感がある気がする。そのためにも今後、少しずつでも改善していく必要があると思う。

黒北はこの時期では十分良い演奏だったと思う。自由曲の演奏時間短い気がしたけど気のせいか?だとしたら課題曲はVだと思うけど。

まぁ、中央地区見に行くんでその時もレポします。
それにしても、中央地区の3北の選曲は岩手では中々考えられないなw
294名無し行進曲:2008/06/22(日) 11:03:14 ID:Ur2eKuhY
宇宙の音楽はあのままだったらタイムオーバーだろ
295名無し行進曲:2008/06/22(日) 11:53:33 ID:NrkuOPAC

自分たちの代はホルンが地味に上手かったんですけどねぇ・・・
低音パートが全然でしたけど。時代は変わるね。

でも選曲傾向が変わったあたり、何か岩手も改革時期にある気がします。
296名無し行進曲:2008/06/22(日) 13:21:29 ID:XZ3uMSda
最近は全国出場団体がよくやるのと同じ曲を選んできてますよね。
プラハ、交響曲、宇宙って全部俺が大好きな曲ばっかだw
今年は期待してますよ!
297名無し行進曲:2008/06/22(日) 16:46:48 ID:gemHdk2t
黒北は、篤姫が一番黒北らしい演奏だったと思う。

プラハはやはりカットが物足りないと感じた。


合同は春演の曲そのままだったなw
298名無し行進曲:2008/06/22(日) 22:02:44 ID:ji765tur
>>296
曲は、ね。
演奏は…
299名無し行進曲:2008/06/22(日) 22:20:29 ID:fnPy2mv0
中央地区大編成出演順
青雲、花南、黒北、専北、花北

最後三つ並んだな。
300名無し行進曲:2008/06/22(日) 22:28:52 ID:wBs8rJTA
あらら。
こりゃまた面白い出演順ですな。
301名無し行進曲:2008/06/22(日) 22:29:09 ID:i6XA6y3x
確かに、黒北も専北も、いまいちだった。黒北のプラハは、ただ曲を流した感じ。パートによってパートとしての音色がばらばら。
この曲を演奏するには、高い精神性がなければ曲の持つ本質に迫れない。カットはこれが本当か?前半のパーカはそれなりに作ってはいるが、バランスが悪い。
これから曲を構築するのだろうが、時間的に間に合うか?
専北は、どの曲を聴いても同じ色だ。ずっと聴いていたいとは思えない。金管のテクニックはあるのだから、全体のブレンドとバランスをとっていく必要があるだろう。
特に、木管と金管のバランスの悪さは、否定できないところである。専北に音楽性を求めるのは酷な事ではないはずであるが。
302名無し行進曲:2008/06/22(日) 23:19:01 ID:l1L7pZzz
>>301
高い精神性に本質ねぇ(笑)
吹奏楽コンクールでそこまで必要なのかと
303名無し行進曲:2008/06/22(日) 23:53:49 ID:hmlJ/A1O
>>285
せっかくなんでこれもレポします
岩高
 人数少ないけど自分たちのスタイルがある。
 一人一人が結構吹けてる。聴いてて気持ちよかったです。GJ!
岩女
 こちらも少し人数不足。Tp1本はちょっと編成的にきついよね。
 でも演奏は頑張りが伝わってよかった。Clなかなかいい音でした。
 ドラムの子が上手で安心して聴けましたね。
盛二
 大会前なんで1・2年生で編成したんでしょうか?ちょっと驚くほど聴けませんでした。
 特にパーカは壊滅的。選曲もいまいち盛り上がらず、肩透かし(しけも変なカット入ってたし)。
 まあ、大会では3年生主体できっちりやってくるとは思います。
盛四
 予想外の健闘。
 選曲もセンスよく楽しめました。
 ソロが少々はずしていて残念でしたが、全体的にノリもよく、演奏もまとまっていました。
 パーカが安定しているとポップスは聴き応えが出ますね。TSaxいい仕事してました。

まあ、テスト明けすぐのミュージックフェスということで、どの学校もそんなに力入れてなかったのかもしれませんが、こういうイベントは継続して欲しいですね。
来年は出演団体を入れ替えて、さらに盛り上げて欲しいと思いました。高校生諸君、お疲れ!
304名無し行進曲:2008/06/23(月) 00:48:42 ID:2Th6VeAx
>>302
それなりのモノは求められると思うよ、あの曲は。意欲は買いたい。
305名無し行進曲:2008/06/23(月) 15:41:45 ID:hxI2mWmk
プラハは生で聴くと独特の張り詰めた緊張感を感じることが出来る。
去年の近大も鳥肌もんだったが、20年以上前の名電(1回目)聴いてみ。衝撃が走る。

四高は今年はずいぶん変わったね。コンクールも期待できそう。指揮者は変わるのかな?
306名無し行進曲:2008/06/23(月) 19:55:32 ID:UIkjZ2Ln
>>304
>>305
このスレで音楽論議みたいなのしても意味ないかもしれないが。
過去の名演で緊張感を感じたとかそういったことと精神性がどうつながるのかね。
過去の演奏団体の奏者が高い精神性を持っていたという証明をしてくれるの?

高い演奏技術と指揮者の音楽性だけでも名演はできちゃうんじゃないの?
307名無し行進曲:2008/06/23(月) 21:04:01 ID:ZYXXx7iK
>>305
名電のプラハを越す演奏はいまだ聴いたことないな、確かに。

四高の指揮者交代って県事務局長の登場ということか?
308名無し行進曲:2008/06/23(月) 21:16:59 ID:0ZJqXj4c
先ずは県南地区からスタートだな。
高校は28(土)29(日)どっち!?
309名無し行進曲:2008/06/23(月) 22:44:17 ID:2Th6VeAx
>>306
奏者は演奏技術だけあればいいってモンじゃないと思うけどな。
当時の名電の顧問は「作曲者の意図を読み取れ」と
口酸っぱく言ってたらしいし。
310名無し行進曲:2008/06/24(火) 01:33:51 ID:4gfMI7kv
>>309
「それは標題を理解しろ」という意味なのか、「アナリーゼしろ」という意味なのか
たぶん前者だとは思うんだけど

なんかそういう精神性ってオレは信じないんだよね。
感動した=いい演奏 的な 勘違い君と通じるようなところがある気がして
311名無し行進曲:2008/06/24(火) 06:31:58 ID:ru4isg6Z
>>310あなたの個人的な考えはここではとくに必要ないです
312名無し行進曲:2008/06/24(火) 19:07:12 ID:fU8otrz+
演奏会と違ってコンクールでは精神的な要素も馬鹿にならないような。
6年前の黒北六宿は素直によかったなあ。演奏後の拍手がなかなか鳴りやまなかった。
313名無し行進曲:2008/06/24(火) 20:29:58 ID:/NgqCXoT
保護者乙
314名無し行進曲:2008/06/24(火) 21:34:28 ID:4gfMI7kv
>>311

べつにオレの考えが正しいだろって言ってるわけじゃないからどうでもいいんだけどね。
たかがコンクールだからさ。

でも当事者に取ってはされどコンクールなんだよね。

>>312
コンクールで必要とされる精神性って何?
プレッシャーに耐える、そして本番をミス無くこなす精神力?
それとプラハ〜で語られている精神性は違うものだよね。
315名無し行進曲:2008/06/25(水) 00:07:21 ID:CXZlCJIh
なんか盛商って
オーディションしたらしいねww

部員は50以上いるらしいが
出るのは44らしい

しかも半分以上が1年生となると・・・


スルーしておk
316名無し行進曲:2008/06/25(水) 01:56:56 ID:m0uzfa2T
>>314
精神的な要素とは書いたが精神性とは言ってない。

>>315
詳細乙。指揮も外部からだそうだし気合は入ってるな。
四高といい北高といい楽しみだな。昨年までの結果で予想はできないな。
317名無し行進曲:2008/06/25(水) 20:20:03 ID:8XL9D+1l
県南の高校大編成の出演順とプログラムをご存知の方
教えてください。
318名無し行進曲:2008/06/25(水) 20:25:40 ID:tkVZS4eG
プログラムは知らんが出演順はみなみのホムペにある
319名無し行進曲:2008/06/25(水) 20:53:17 ID:wghZnDQ0
1 一関二
2 前 沢
3 岩谷堂
4 千 厩
5 一関一
6 水 沢
7 大 東

関一が去年、東北だから通過1枠多い訳か。
曲情報は関一のトゥーランドットのみ既出。
320名無し行進曲:2008/06/25(水) 23:18:48 ID:OTIYo29T
>>303
おれも岩高は聴いたけど同感!
人数少なくても個人個人の音がしっかりしてるとGoodだな
321名無し行進曲:2008/06/26(木) 19:53:39 ID:eHkzgvUr
中央の出演順番は
花南
青雲
黒北
専北
花北
が正しいです。
322名無し行進曲:2008/06/27(金) 04:05:50 ID:2lsVaG0l
小編成は?
323名無し行進曲:2008/06/28(土) 09:48:48 ID:DYehADP1
県南Xday
324名無し行進曲:2008/06/28(土) 19:03:49 ID:hAJcaeHm
盛岡地区も順番が出たそうですが
誰か知りませんか??
325名無し行進曲:2008/06/29(日) 11:23:23 ID:MXJ7dlSg










市。
326名無し行進曲:2008/06/29(日) 11:26:38 ID:MXJ7dlSg
小編
岩女
平舘
紫波
盛女
岩手
327名無し行進曲:2008/06/29(日) 14:26:16 ID:5H2DhTaO
県南レポよろしくお願いします。
328名無し行進曲:2008/06/29(日) 17:23:38 ID:QTJ0HtaY
県南
小 金代表水沢商
金 一関学院


金代表 関一 関二
銀代表 岩谷堂 千厩 水沢銀 大東
329名無し行進曲:2008/06/29(日) 17:28:50 ID:cB+BW12P
沿岸はどうでしたか?
330名無し:2008/06/29(日) 19:27:55 ID:DVJCUoCF
県南の演奏どんな感じでしたか?
331名無し行進曲:2008/06/29(日) 20:02:04 ID:DBt6WrO9
>>329
雨降りで大変でした。
332名無し行進曲:2008/06/29(日) 20:31:36 ID:4I/qq2zC
>>331
フイタw
333名無し行進曲:2008/06/29(日) 20:44:58 ID:hHtxWZFr
関一、一位通過らしいですけど、演奏どんな感じでしたか?
334名無し行進曲:2008/06/29(日) 20:50:35 ID:NeozrjHU
>>333
自演ww
一位をアピール
335名無し行進曲:2008/06/29(日) 21:17:12 ID:JvtdanLv
県南各校の曲目教えてください。
336名無し行進曲:2008/06/29(日) 21:22:58 ID:qUthzBjD
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< )今年も東北オール銅目指して頑張ってね!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
337名無し行進曲:2008/06/29(日) 21:27:33 ID:cCk8+Ulk
誰がどう聞いても 関二が一位だろう!
関二完全復活!でももっとF氏の毒を効かせて欲しい
白 二 花北は覚悟の上で県大会へ
他の県南代表は まず音程を合わせてからどうぞ! 関二以外はどこが代表でも 私はよかったのですが! 50人で出れば良いというものではない音楽的にはむしろ50人以下の方が光っていた!
しかし肥満したブライアンはホントに休日してたな!しかも落ち着きなく(笑)

338名無し行進曲:2008/06/29(日) 21:45:13 ID:Bw2LSsvD
>白 二 花北は覚悟の上で県大会へ
微妙な自信だな。盛一・盛三・黒北・専北はどうした?
339名無し行進曲:2008/06/29(日) 22:12:01 ID:FWbxZo2k
>>337
久々にDQN臭のするコメントだな。
340名無し行進曲:2008/06/29(日) 22:18:04 ID:amTX7T3F
沿岸
大編成 宮古.大船渡
小編成 大槌.山田.宮商.岩泉
341名無し行進曲:2008/06/29(日) 22:35:40 ID:R+WCmgdH
小編成、県南は2年連続水沢商か。
沿岸の2強、大槌・山田は何を演奏したんだろう?
342名無し:2008/06/29(日) 22:36:38 ID:DVJCUoCF
>>335
演奏順に
関二 V 三つのジャポニスム
前沢 T パリのアメリカ人
岩谷堂 T 月の宴
千厩 T 波の通り道
関一 T トゥーランドット
水沢 T 抑圧から解放へ
大東 T ルーマニア民族舞曲
343名無し行進曲:2008/06/29(日) 22:47:14 ID:4I/qq2zC
>>340
釜石落ちたのか

あのオーボエが聴きたかったが
344名無し行進曲:2008/06/29(日) 23:50:50 ID:HPbmwtkl
>>340
創部(旧釜石高)以来47年で初の予選落ちか。残念。
345名無し行進曲:2008/06/30(月) 06:54:53 ID:PJ+OX9Wq
さぁ次は盛岡地区!
今年は何がおこるか分からないな。
346名無し行進曲:2008/06/30(月) 07:34:36 ID:W6sRMPHG
釜高は自由曲何やったんだ?
347名無し行進曲:2008/06/30(月) 19:01:30 ID:qfv3p7z0
今年も糞耳審査祭りですかそうですか
348名無し行進曲:2008/06/30(月) 22:44:11 ID:0EK8yHQh
沿岸地区の審査員は岩手の地方大会とは思えない錚錚たる面子だったはず。
間違いない審査だったと思う。
もはや、釜石は伝説になったんだろうな。
349名無し行進曲:2008/07/01(火) 01:04:16 ID:EqAqMOcq
時代の流れにはかなわない。>釜石
350名無し行進曲:2008/07/01(火) 01:23:43 ID:3QuRmVqL
釜石の中学は酷かった
昔の釜石一中は何処へいったんだ?
宮古の中学も・・・
もチッとがんばれや!
351名無し行進曲:2008/07/01(火) 06:24:20 ID:bOx0leYl
>>337
確かに関二は良い音楽をしていましたね。
なので、関二の印象を悪くするような書込みはやめましょう。
一位通過の関一は上手でしたが、
音楽とアンサンブルの詰めは、これからといった感じ。
伸びる要素はこちらのほうがありそうかな。
地元人としては、アベック代表を期待してます。
352名無し行進曲:2008/07/01(火) 07:53:47 ID:ai6BLnEZ
>>350
廃校
353名無し行進曲:2008/07/02(水) 06:52:56 ID:hiWivtOO
土曜は中央と盛岡どちらに行きますか?
354名無し行進曲:2008/07/02(水) 07:05:11 ID:fyPpHYoV
盛岡って高校土曜だっけか?
355名無し行進曲:2008/07/02(水) 11:40:50 ID:lt7GCMur
日曜日だよ
356名無し行進曲:2008/07/02(水) 12:43:47 ID:Nix3QYoB
宮古はなにえんそうしたの?
357名無し行進曲:2008/07/02(水) 22:49:48 ID:N6Zhk7bO
中央の順位は一位専北、以下黒北、花北の順と予想
358名無し行進曲:2008/07/02(水) 23:08:10 ID:KtnjcPPq
>>356
え〜っと微笑みの國とかいうやつ
359名無し行進曲:2008/07/02(水) 23:38:33 ID:hqPbEEv7
鈴木アレンジかぁ。
360名無し行進曲:2008/07/03(木) 00:12:37 ID:V1mAfjGm
たぶんそれ
361名無し行進曲:2008/07/03(木) 07:38:46 ID:TetZMLnC
釜石は?
362名無し行進曲:2008/07/03(木) 19:49:34 ID:9Pcdch/w
ほろんだ
363名無し行進曲:2008/07/03(木) 22:47:09 ID:CjnmHNwa
>>357

フッフッフ…
364名無し行進曲:2008/07/04(金) 02:23:06 ID:AmmOcL9L
365名無し行進曲:2008/07/04(金) 20:35:42 ID:SVs0yn5y
3北どれか予選落ちすれば面白いのにな
366名無し行進曲:2008/07/04(金) 21:06:10 ID:u4ijFXNh
「ありえない」と必ずしも言い切れないのが中央地区の怖いところ。
367名無し行進曲:2008/07/04(金) 21:47:57 ID:AmmOcL9L
368名無し行進曲:2008/07/04(金) 22:37:40 ID:FdkJzEhl
>>357
むしろ逆じゃね?
花北一位に踊り出ると予想。
369名無し行進曲:2008/07/04(金) 22:56:52 ID:VgY6yJJZ
盛岡の日曜って何時演奏開始?
370名無し行進曲:2008/07/04(金) 23:51:49 ID:/YGkDjXI
>>369
午前は小学校と高校小編成
午後の高校の部は12:45だった気が。
2番目に白百合登場か・・・前半ですでに山が来るなあ
371名無し行進曲:2008/07/05(土) 00:45:55 ID:0x1Sxf4x
>>365
そう言うか?
372名無し行進曲:2008/07/05(土) 13:10:01 ID:4tBjRWZI
花巻南
課題曲2 ジュビリー序曲

花北青雲
課題曲1 第六の幸福をもたらす宿

黒北
課題曲1 プラハのための音楽1968

専北
課題曲1 宇宙の音楽

花北
課題曲1 交響曲
373名無し行進曲:2008/07/05(土) 14:44:23 ID:XMwgKhny
あれ?大会は今日?
374名無し行進曲:2008/07/05(土) 15:34:15 ID:qJelqEdw
>>372

有難う。もしかして会場から?だとしたらお疲れ様です。

375名無し行進曲:2008/07/05(土) 17:26:13 ID:4tBjRWZI
小編成
黒工 銀
大迫 金
西和賀 銀
花農 銀
遠野 金代表
遠野緑峰 金

大編成
花南 銀代表
花北青雲 銀代表
黒北 金代表
専北 金代表
花北 金代表
376名無し行進曲:2008/07/05(土) 17:44:13 ID:4tBjRWZI
詳しい点数は知らないけど順位

1位専北
2位黒北
3位花北
4位花北青雲
5位花南

との情報
377名無し行進曲:2008/07/05(土) 18:31:27 ID:4tBjRWZI
気になった団体

遠野
空気を変えたね。小編成でだんとつ1位だと思う。感動しました。

黒北
課題曲のトリオ辺りから微妙。プラハはまだまだだと思う。

専北
課題曲は中々。宇宙の音楽は良くなってきてるね。ビッグバン、未知が特に。ただ全体的に焦ってた気が。

花北
課題曲微妙。マーチなのに明るくない。交響曲はまだまだ。こういうタイプの曲は緊張感を持続させないと。あと鳴らし過ぎ。

駄文でスマソ
378名無し行進曲:2008/07/05(土) 18:56:49 ID:MRiFmYYk
中央地区の高校A順位は?誰かよろしく
379名無し行進曲:2008/07/05(土) 19:34:56 ID:HPVyVsLO
先週の県南と今日の中央、両方聴いた人いる?
380名無し行進曲:2008/07/05(土) 19:43:26 ID:MRiFmYYk
聞いたぜ!なにか?
381名無し行進曲:2008/07/05(土) 20:01:35 ID:WHMXJmcs
青雲のTubaの子の使ってた楽器が個人的に気になった
もしかしてC管?
382名無し行進曲:2008/07/05(土) 20:23:30 ID:hEIkkFpt
明日は盛岡地区の高校とかですね!!!
がんばれ!
383名無し行進曲:2008/07/05(土) 20:24:46 ID:XrfFsR10
>>381
そうでしょうね  指揮者の所属某一般バンドは全員C管だから 

明日一般を見れば納得するんじゃない?  
384名無し行進曲:2008/07/05(土) 20:31:48 ID:0rva8z5y
さすがI氏。遠野とても良い演奏でした。ぜひ東日本目指して頑張ってほしい。
385名無し行進曲:2008/07/05(土) 20:40:26 ID:i1BheJmM
専北は黒北と2点差で1位通過だぞ
386名無し行進曲:2008/07/05(土) 21:17:46 ID:sRUZSDne
昨年も一位だったが、県でひっくり返されたっけな
387名無し行進曲:2008/07/05(土) 22:26:59 ID:yNyotyvD
黒北パーカッション上手いな
388名無し行進曲:2008/07/06(日) 05:59:25 ID:4LnQ7MIm
自演乙
389名無し行進曲:2008/07/06(日) 08:22:36 ID:FizHF2Hs
こんなとこで自演してどうするw
390名無し行進曲:2008/07/06(日) 10:02:53 ID:NafpXdFy
中央地区の高校は、今年もレベルが高いと思う。
一位通過が専北だというが、ここはきっと意見が分かれるところだろう。
黒北は、これから音楽を作っていく段階ではないか。県大会での演奏は、
きっと地区とはひと味もふた味も違うものになるだろう。期待したい。
花北は、危なかった。交響曲、空中分解か!?と思う部分があった。
391名無し行進曲:2008/07/06(日) 12:25:08 ID:b53yQdZM
盛岡南
課題曲1 夢への冒険

白百合
課題曲1 宇宙の音楽

盛岡商業
課題曲2 アルメニアンダンス パート1

盛岡第二
課題曲1 喜歌劇「微笑みの国」セレクション

盛岡第三
課題曲3 歌劇「トゥーランドット」より

盛大附属
課題曲1 イーストコーストの風景

盛岡北
課題曲1 シンデレラ

盛岡第一 交響詩「ローマの噴水」

不来方
課題曲1 海の男達の歌

盛岡第四
課題曲3 ウェーバーの主題による交響的変容

盛岡市立
課題曲1 喜歌劇「微笑みの国々」セレクション
392名無し行進曲:2008/07/06(日) 12:27:44 ID:qpbrDVw1
乙。が国々・・・
393名無し行進曲:2008/07/06(日) 14:39:23 ID:FtltEItO
なんか、白百合イメージしてた演奏と全然違った・・・
394名無し行進曲:2008/07/06(日) 15:26:40 ID:b53yQdZM
同曲を演奏した専北の方が上手かった。
白百合は期待はずれだった。
395名無し行進曲:2008/07/06(日) 15:53:05 ID:Y2HjEQLn
>>394
ということは、どっちもだめだということだな…
今日、聞きに行かなくてよかったw
396名無し行進曲:2008/07/06(日) 18:14:03 ID:H0CLULlC
>>395
オイwww
397名無し行進曲:2008/07/06(日) 18:35:31 ID:aXGkXL1U
結果まだか?
398名無し行進曲:2008/07/06(日) 18:37:36 ID:tmL77uRg
結果ください!
399名無し行進曲:2008/07/06(日) 19:02:59 ID:aTtTLTOa
昨日書き込みなかったようなので・・・

5日に行われた中央地区大会結果

高等学校小編成の部
(左端の番号は発表順番)

1 銀 黒沢尻工業高等学校
2 金 大迫高等学校
3 銀 西和賀高等学校
4 銀 花巻農業高等学校
5 金 遠野高等学校
6 金 遠野緑峰高等学校

県代表は1校。
5 遠野高等学校


高等学校の部

1 銀 花巻南高等学校
2 銀 花北青雲高等学校
3 金 黒沢尻北高等学校
4 金 専修大学北上高等学校
5 金 花巻北高校

県代表は5校。
よって、高等学校の部に出場した全校が県代表。
400名無し行進曲:2008/07/06(日) 19:16:43 ID:XWw7VFhl
(金賞)順位
白百合[1]
商業[3]
三高[2]
一高[4]

401名無し行進曲:2008/07/06(日) 19:23:28 ID:aTtTLTOa
中央地区大会速報(5日付)

中央地区結果速報

高等学校小編成の部
(左端の番号は発表順番)

1 銀 黒沢尻工業高等学校
2 金 大迫高等学校
3 銀 西和賀高等学校
4 銀 花巻農業高等学校
5 金 遠野高等学校
6 金 遠野緑峰高等学校

県代表は1校。

5 遠野高等学校


高等学校の部

1 銀 花巻南高等学校
2 銀 花北青雲高等学校
3 金 黒沢尻北高等学校
4 金 専修大学北上高等学校
5 金 花巻北高等学校

県代表は5校。
よって、高等学校の部に出場した全校が県大会進出。
402名無し行進曲:2008/07/06(日) 19:25:55 ID:aXGkXL1U
>>400商業上がってきたな
403名無し行進曲:2008/07/06(日) 19:34:23 ID:aTtTLTOa
>>399 、 >>401

スマソ…書き込みできてないと思って連打したらダブってしまった…

404名無し行進曲:2008/07/06(日) 19:55:37 ID:ei/HSVZr
盛岡の結果。順位はわからんが、
金:白百合、商業、三、一
銀:南、二、北、不来方、四
銅:盛大附属、市立
代表:金賞団体+銀賞のうち、二、北、四の8団体
405名無し行進曲:2008/07/06(日) 19:58:15 ID:4LnQ7MIm
中央地区高等学校
専北 92点
黒北 90点
花北 83点
花南 75点
花北青雲 71点?
最後曖昧ですスマソ
406名無し行進曲:2008/07/06(日) 20:03:33 ID:jSA9htAJ
専北に一位二人
黒北に一位二人
花北に一位一人
つけてました。
407名無し行進曲:2008/07/06(日) 20:03:39 ID:XjCmrxzo
盛岡地区の順位誰か知ってる人教えて〜
408名無し行進曲:2008/07/06(日) 20:04:42 ID:XjCmrxzo
間違った。
点数知ってる人教えて下さい!!!!
409名無し行進曲:2008/07/06(日) 21:11:53 ID:QomjEGpC
白百合音変わったな。今の方が断然いい気がするが俺だけか?
けど低音が足りないのがちょっとな。
410名無し行進曲:2008/07/06(日) 21:12:33 ID:mi+5+V2I
>>395
余程悔しいんだろうな。
411名無し行進曲:2008/07/06(日) 21:33:23 ID:wezcZlsP
点数は知らんが、感想。

南高:金管ショボっ。行進曲というより、こけつまろびつという感じ。
   自由曲は個人技が光った。

白百合:出場校の中では確かに上手いのだが、衰退の一途を辿っている感が否めない。
    乱暴な自由曲。白百合の繊細さが無い。指揮者は満面の笑みを浮かべていたが。

商業:課題曲は、金管と打楽器の裏打ちが弱過ぎて、締まりが無い。
   自由曲は、大会である事を忘れるぐらいに楽しかった! 特にA.Saxの男の子がイイ!!

二高:メリハリが無い。縦も横も揃わない、モワ〜っとした演奏。
412名無し行進曲:2008/07/06(日) 21:46:43 ID:wezcZlsP
三高:課題曲、何だか大変そうだった。どこがどうとは判らないけれど、何となく。
   自由曲は、木管が汚い。最後は力技で無理矢理ねじ込んだ感じ。

盛大附:つまらなそうな演奏だった。吹いてて(叩いてて)楽しくないの? 折角の音楽なのに。
    楽器の持ち替えは、クラシック・バスカーズ並みに凄かった。

北高:特定打楽器の遅れが気になった。音も合っていないし。

一高:喇叭が下手? 全然華々しくない。全体のピッチも悪いし。ここも衰退の一途か。
   元々頭のいい子達の集まりだから、個々のレベルはそこそこある筈。
   それを上手く纏められないのは、指導者の力量不足か。

不来方:行進曲というより、ふわふわのお菓子みたいなマーチ。
    最後は纏めて来たけれど、ピアノが入るとピッチの悪さが際立つ。
413名無し行進曲:2008/07/06(日) 21:57:43 ID:707x7So6
小編成の結果と感想まーだー?
414名無し行進曲:2008/07/06(日) 22:00:39 ID:VMVcLyQi
今更だけど沿岸の高校

大船渡 銀・代表 「古いアメリカの舞曲による組曲」(ベネット)
高田  銅 「第三組曲」(A・リード)
釜石  銀 「森の贈り物」(酒井格)
宮古  金・代表「微笑みの国」(レハール)
415名無し行進曲:2008/07/06(日) 22:02:54 ID:eeskhr75
盛岡地区落ちたな…


このままだと、今年こそ中央地区の3北にすべて代表取られてもおかしくはなさそうだ。

あと一枠は白百合と一関の戦いか?


東北は専北、黒北、花北、関一と予想。
416名無し行進曲:2008/07/06(日) 22:06:22 ID:hpyHWROK
三高よかったと思ったなー
417名無し行進曲:2008/07/06(日) 22:13:38 ID:wezcZlsP
四高:ピッコロのピッチの低さにビックリ。半音近いところもあったし。直せよ。

市立:ああこりゃダメかなあ、と思った。

最後は聴く方も(そして今、書くほうも)集中力の限界で、感想らしい感想じゃなくてごめん。
全体的に、ピッチの悪い学校が多かった。
暑かったからとか、待ちが長かったからとか、色々と理由はあるのだろうが、
もっといい音楽を聴いて耳を養おうよ。そして自分の音と周りの音をよく聴こうよ。
それと、盛岡地区大会は数年前から聞いているが、年々レベルが下がって来ているように思う。
まあこの中では上手いかもなーという学校はあっても、
数年前の白百合や一高のように、これは!という学校が無い。
県大会に照準を絞って、作戦として敢えて全力を出し切っていないのかも知れないが。
あと3週間。皆さん頑張って下さい。
418名無し行進曲:2008/07/06(日) 22:14:26 ID:vwj+yisA
>>415
それはつまり中央地区が上手で代表になるのではなく、他地区が落ちてきた
結果の代表という解釈でよろしいか?

そうなら岩手全体の落ち込みは激しいものがある。また更に東北他県との差が
広がるだけか・・・
419名無し行進曲:2008/07/06(日) 22:15:05 ID:PtxjVkuB
だれか県北の結果教えてくれ
420名無し行進曲:2008/07/06(日) 22:20:19 ID:vwj+yisA
>>417
>県大会に照準を絞って、作戦として敢えて全力を出し切っていないのかも知れないが。

何の作戦?そんな余裕あるんだ?  自分が高校生のときは常にそのときの
ベストを目指してたから手抜きはしなかったが。 力がそれだけ無いという
証明を自らした演奏なんじゃないかな?  やはり全国は夢・幻・縁が無い
県なのかな?
421名無し行進曲:2008/07/06(日) 22:20:54 ID:C4Tta4nN
盛商
良かったと思います

課題曲はともかく
自由曲楽しかったです。


そして部員の皆も楽しそうでした


A.SaxとTbの男の子
特に楽しそうで・・・w


Tbの男の子
さすが西根ってとこですね
422名無し行進曲:2008/07/06(日) 22:30:45 ID:PtxjVkuB
だれか県北の結果知ってる方いませんか?
423名無し行進曲:2008/07/06(日) 22:32:20 ID:l4okFLZi
盛岡は、代表しか分からないんだけど、
白百合
三高
商業
一高
二高
四高
北高
の順だったはず。
閉会式後に二高がミーティングしてるのを見かけたけど、
アトラクションのときの元気はどこへやらって感じだったな。当たり前か。
424名無し行進曲:2008/07/06(日) 22:47:30 ID:XknZRGo+
>>422
久慈(金・代表)
福岡(金・代表)
久慈東(銀)

だったかな
425名無し行進曲:2008/07/06(日) 22:55:51 ID:XjCmrxzo
白百合は県抜けると思うよ。それより花北と関一がまずいんでは?

専北は音程もうちょっとなんとかしたら?
426名無し行進曲:2008/07/06(日) 22:58:40 ID:147EVz3j
>424
県北地区補足
高校小編成(代表)
軽米高


久慈高と福岡高は課題曲と自由曲が全くカブったぞ。
427名無し行進曲:2008/07/06(日) 23:00:33 ID:wezcZlsP
>>420
> 何の作戦?そんな余裕あるんだ?

知らないよ。私はただの観客だからな。
世の中にはそういう学校もあるらしいから、もしもそうだったら、って話。
てか、今時のゆとり相手には、そこまで解説しないとわからないのかね。

因みに過去には、余裕こいたのが仇となって、上位大会常連の筈が、
まさかの地区落ちを喫したという学校もあるらしいw
428名無し行進曲:2008/07/06(日) 23:01:14 ID:XknZRGo+
>>426
補足さんくす

なんか、久慈>>>福岡だったみたいだな。
福岡の顧問変わったことによる影響は大きかったのか
429名無し行進曲:2008/07/06(日) 23:13:08 ID:aXGkXL1U
>>427
数年前にいたねw〇北だよな?あのときはいろんな噂が飛び交った

そんなことを盛岡地区は考えてるようなら先は無いなw
430名無し行進曲:2008/07/06(日) 23:17:50 ID:vwj+yisA
>>427

過去って直近の話でしょ? でも正確には上位『常連』とは言えないと思うが。
何年くらい代表もしくは金賞を続ければ『常連』ということになるかが難しいが
、黒北・白百合は常連だと思う。あとは時々上位という感じじゃない?

せめて、岩手で上位常連より東北で上位常連という言葉を聴きたいものだが
431名無し行進曲:2008/07/06(日) 23:22:02 ID:PtxjVkuB
>>428
久慈が一位だったんですか?
レベルが上がったんですかね?
432名無し行進曲:2008/07/06(日) 23:24:53 ID:H0CLULlC
>>426

何の曲?
433名無し行進曲:2008/07/06(日) 23:50:10 ID:147EVz3j
432
課題曲はU
自由曲が、交響曲第3番作品89より(J.バーンズ)
久慈高は、T・V・W

福岡高は、V・W
をやったよ。
434名無し行進曲:2008/07/06(日) 23:53:10 ID:147EVz3j
>433です。
>432へのレスです。
スマソ。
435名無し行進曲:2008/07/07(月) 00:06:55 ID:tPBPsa+p
>>433
d

割と色んな意味で難しいの選んだもんだ
436名無し行進曲:2008/07/07(月) 00:09:52 ID:ljNwRty4
>>431
見に行ったわけじゃないからなんとも言えない。

誰か県北の感想よろ
437通りすがり:2008/07/07(月) 01:20:57 ID:ppfHnb89
個人的なので流して(汗)
一はブライアン後半のテナーとホルンのばしボロが出た。そこは二のほうが○
二はホルンよりテナーソロがある曲やってほしかった。超個人的だけど春コン以来注目。一はクラソロもっと出て良い。審査員席まで届いてなくてもったいない!!サックスは商と二が強いと感じた。
438名無し行進曲:2008/07/07(月) 01:33:31 ID:hVKDaOw1
南↓
白↓↓
商↑↑
二↓↓↓
三↓
附→
北↑
一↓↓
不→
四→
市→

あくまで個人的な感想。
439名無し行進曲:2008/07/07(月) 05:00:05 ID:Bxx2g9jr
ここで言ってることをその学校の顧問に向かって言えばいいだろ。
ここでこそこそカコワルイ。
440名無し行進曲:2008/07/07(月) 05:49:45 ID:1R/m/TeX
盛商上がってきたね

さすがS氏だな
441名無し行進曲:2008/07/07(月) 09:43:42 ID:rUrKY6bW
盛岡地区の小編成の感想をたのむ
442名無し行進曲:2008/07/07(月) 17:01:27 ID:dLYZE3Aa
岩高が金で代表らしい!
443名無し行進曲:2008/07/07(月) 17:59:57 ID:wiaEnP8q
岩校?どうなの岩校の演奏。
男だけだから、音量はあるだろうけど。
444名無し行進曲:2008/07/07(月) 18:23:04 ID:HpmPJdrd
444
445名無し行進曲:2008/07/07(月) 19:24:45 ID:yiC8q1tL
中央地区の小編成の順位も
よければ教えてください。
446名無し行進曲:2008/07/07(月) 19:27:10 ID:rUrKY6bW
>>443
細かい所がダメダメな気がする
447名無し行進曲:2008/07/07(月) 20:58:17 ID:hVKDaOw1
男だから音量出るってのは間違いだろ。
周りに音量出せる女性がいないのでしょうか。


岩高乙。
448名無し行進曲:2008/07/07(月) 21:10:43 ID:1+FxbBI4
今回の中央地区大会は、P.スパークの人気が高かった。

花農(銀)の「新しい夜明けに」、花南(銀:代表)の「ジュビリー序曲」、

専北(金:代表)の「宇宙の音楽」。

さらに、中学校小編成でも1曲あり。(遠野中(銀):ハノーヴァの祭典)
449名無し行進曲:2008/07/08(火) 14:08:56 ID:nW5wK3vl
花南の指揮者って先生?
450名無し行進曲:2008/07/08(火) 20:18:43 ID:s6V4dYun
誰か盛商の感想を!
451名無し行進曲:2008/07/08(火) 21:11:40 ID:rxvDFFUV
>>450
個人的な感想でよければ・・・

課題曲は
力技ブライアンで耳が飽きた時に優しめのマーチで良かったと思う。
でも単純に音量が足りないトコがあり残念
まぁ盛商は音量で他校に敵わないと思うからこのアレンジ(?)は正解だと思った

実際聞かないと解らないな・・・
申し訳ない


自由曲は
とにかく楽しかった
雑な部分は多少あったが、細かい音楽作りが出来てたと思う
各Soloは全体的にブラボーだ
A.Sax・Cl・Tp・Hrそれぞれに拍手をあげたい






去年の盛商とは別格だった
これは県にも期待して良いと思う

盛岡地区以外の県出場団体は
気をつけたほうがいいだろう
452名無し行進曲:2008/07/08(火) 22:03:28 ID:MXN0Eg+u
>>435
福岡の課題曲の始めの
テンポとAからのテンポ
の違いがウケた.


W楽章の終わりが
くどかった.
453名無し行進曲:2008/07/08(火) 23:18:39 ID:s04IpJF+
自己満足Wiki
今日はここまで。


岩手県大会2008
http://www9.atwiki.jp/tohoku-suisou/pages/13.html
スケジュール2008
http://www9.atwiki.jp/tohoku-suisou/pages/12.html


間違ってたらこのスレでいいので教えてください。
454名無し行進曲:2008/07/09(水) 00:03:43 ID:2JKr046k
黒北がトリらしいね。
455名無し行進曲:2008/07/09(水) 00:11:46 ID:lDhXCgTh
県北の高校大編成聞いた人いたら感想を!
456名無し行進曲:2008/07/09(水) 07:16:46 ID:aKPBZAWJ
>>451
ありがとうございます!
457名無し行進曲:2008/07/09(水) 13:22:40 ID:hASDs3ug
>>453
乙!こんなのがあったのか・・・
458名無し行進曲:2008/07/09(水) 18:19:53 ID:xc50EBf8
県大の順番知ってる人いたら教えて下さい!
459名無し行進曲:2008/07/10(木) 01:02:55 ID:GYKHPmTc
>>421
思い出した!盛商のTbの男と子確かに楽しそうに吹いてたWW

誰かの吹き方に似てると思ったんだけど盛吹の1stの人に似てない?ナントナク
460名無し行進曲:2008/07/10(木) 01:37:14 ID:YQB7ouq3
ともかく、県大会へ進む皆さん、より自分達らしい演奏を。
残念ながら、の皆さん、コンクールだけが吹奏楽じゃない!さまざまな活動に挑戦して演奏の幅を広げていこう。
461名無し行進曲:2008/07/10(木) 03:20:41 ID:EBRMtDi6
以上、閉式のご挨拶でした。
462名無し行進曲:2008/07/10(木) 07:10:55 ID:/7VAhQ/F
≫459
だってあの子は盛吹に関わりありまくりだからなww

ましてや1stの人の弟子だしww
463名無し行進曲:2008/07/10(木) 07:25:23 ID:KyIA4Nty
>>459>>462
同一人物乙
464名無し行進曲:2008/07/10(木) 10:37:49 ID:s2zABAza
ukr
465名無し行進曲:2008/07/10(木) 15:35:40 ID:GYKHPmTc
念のため〜459.462さんとは別人ですが彼は1stの人の弟子だったんですね。
でも1stの人の弟子は滝南にいると聞いたんだが…

まあいっか。
466名無し行進曲:2008/07/10(木) 15:38:39 ID:GYKHPmTc
↑まちがった。462さんとは別人でした。
467名無し行進曲:2008/07/10(木) 16:17:56 ID:7BeTPlWD
弟子ってアマチュアが・・・・田舎だな
468名無し行進曲:2008/07/10(木) 20:08:57 ID:/7VAhQ/F
弟子って言い方が悪かったな

まぁ教え子みたいなもんだ


姉弟そろって
469名無し行進曲:2008/07/10(木) 20:21:44 ID:hVRgGQbW
>>455
今年の福岡は全然ダメだったよ
結構個人的に期待してたんだけど…
470名無し行進曲:2008/07/11(金) 12:18:53 ID:2rEgnHv9
>>458

1.花北青雲
2.花南
3.花北
4.盛北
5.盛二
6.大船渡
7.岩谷堂
8.盛商
9.白百合

 昼食・休憩

10.久慈
11.水沢
12.関一
13.福岡
14.関二
15.盛一
16.千厩
17.宮古
18.専北
19.盛四
20.盛三
21.黒北

まちがいがあったらスミマセン、曲目はわからない。訂正箇所あったら訂正お願いします。
471名無し行進曲:2008/07/11(金) 12:29:08 ID:+b0Sbc57
午前・午後の最後はそれぞれ、白百合・黒北か…


飽きずに聞けそうだ
472名無し行進曲:2008/07/11(金) 16:53:21 ID:Mxs1heUM
>>470
9と19逆だそ


たしか
473名無し行進曲:2008/07/11(金) 17:54:29 ID:W/8l/kK3
>>472
そうだとしたら、専北と白百合で聞き比べできるな
474名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:27:47 ID:5vt6yiwO
>>472

スマン。県吹連事務局のホムペを見て書き込んだんだが、事務局の方が間違ってるのかな?
正確な順番をしている方がいたら頼みます。
475名無し行進曲:2008/07/11(金) 20:27:09 ID:3f9OM3+J
>>470

中央地区分だけだけど、課題曲・自由曲あげてみるテスト。

花巻南  U P.スパーク   ジュビリー序曲
花北青雲 T M.アーノルド 「第六の幸福をもたらす宿」よりV ハッピー エンディング
黒北   T K.フーサ  1968年のプラハのための音楽
専北   T P.スパーク  宇宙の音楽
花北   T 矢代 秋雄  「交響曲」より第4楽章
476名無し行進曲:2008/07/11(金) 21:17:19 ID:UMCcI1WO
>>468
姉弟って?

彼に姉がいるの?
477名無し行進曲:2008/07/11(金) 21:20:23 ID:w7B9oC3Y

1. 花北青雲 T『第六の幸運をもたらす宿』より 第3楽章 (アーノルド)
2. 花巻南   U ジュビリー序曲 (スパーク)
3.花巻北  T『交響曲』より 第4楽章 (矢代秋雄)  

  休憩

4.盛岡北  T バレエ音楽『シンデレラ』より (プロコフィエフ)
5.盛岡第二 T 喜歌劇『微笑みの国』セレクション (レハール)
6.大船渡   W『古いアメリカの舞曲』による組曲 (ベネット)
7.岩谷堂   T吹奏楽の為の交響的舞曲『月の宴』 (矢部政男)
8.盛岡商業 Uアルメニアンダンス パートT (リード)
9.白百合   T宇宙の音楽 (スパーク)

  昼食・休憩

10.久慈    U『交響曲第3番』より 第1・3・4楽章 (バーンズ)
11.水沢     T抑圧から解放へ (天野正道)
12.一関第一 T歌劇『トゥーランドット』より (プッチーニ)
13.福岡    U『交響曲第3番』より 第3・4楽章 (バーンズ)
14.一関第二 V『三つのジャポニスム』より 鶴が舞う 雪の川 祭り (真島俊夫)
15.盛岡第一 T交響詩『ローマの噴水』より (レスピーギ)

  休憩

16.千厩    T波の通り道 (酒井格)
17.宮古    W喜歌劇『微笑みの国』セレクション (レハール)
18.専大北上 T宇宙の音楽 (スパーク)
19.盛岡第四 Vウェーバーの主題による交響的変容 (ヒンデミット)
20.盛岡第三 V歌劇『トゥーランドット』より (プッチーニ)
21.黒沢尻北 T『プラハのための音楽 1968』より (フーサ)
478通りすがり:2008/07/11(金) 21:27:54 ID:+IJyHD+z
どなたか大船渡の感想お願いします!!
479名無し行進曲:2008/07/11(金) 22:14:15 ID:q9nkiopQ
程よくバラけて飽きさせないな。
たまたまだろうけど最初に花巻が固まったな。なかなか最初数団体はいい結果が出にくいのは確かなんだよね。花北頑張れ
480名無し行進曲:2008/07/11(金) 23:56:19 ID:n37sRuJP
>>472
9と19はそのままであってるよ。
481名無し行進曲:2008/07/12(土) 00:47:10 ID:befmqf9q
>>52

ビンゴおめでとうございます。
482名無し行進曲:2008/07/12(土) 05:58:53 ID:EPetNZ3L
>>481
糞ワロタwww


まぁ地区の時点では>>12もビンゴじゃないか?w

盛商が下剋上を・・・w
483名無し行進曲:2008/07/12(土) 07:03:30 ID:5mAzS8x+
>>479
中央地区は1、2抜けが北上勢で3、4、5抜けが花巻勢だったから、青雲・花南・花北が早朝なのは仕方ない。


3北は地区大前、3位だけには絶対なるまいと頑張っていたようだがw(4、5位は言うまでもなかった)

北上勢が制した結果だな。

花北頑張れ
484名無し行進曲:2008/07/12(土) 07:52:06 ID:fkxU436j
盛岡地区は今日から各校の定演が目白押しです。
今日は盛四、明日が盛北。
来週末は盛二、盛三、盛一。
それぞれコンクールの合間を縫って頑張ってますね。
ある意味、コンクールより真剣に楽しんでください。
良い演奏会になりますように!
485名無し行進曲:2008/07/12(土) 08:01:23 ID:qB08ev0L
>>480

有難う。

県大会が楽しみになってきた。専北&白百合の陰に隠れてしまいそうだが、福岡&久慈の
聞き比べも面白そうだね。
486名無し行進曲:2008/07/12(土) 13:24:48 ID:bM/y9E1X
この日大学の部もあるから結構自由曲かふるな
487名無し行進曲:2008/07/12(土) 15:58:39 ID:hLpt2L5s
>>484に補足
岩女 8/7 17:30開演
白百合 10/13 14:00開演

四高のパンフに入っとるチラシより
488名無し行進曲:2008/07/12(土) 16:14:56 ID:v1gLMG6L
>>477
ありがとうございます。
489名無し行進曲:2008/07/12(土) 17:42:21 ID:oG/DH7+q
専北&白百合って曲丸かぶりだけど、両方抜けれるかなぁ。
そりゃあ上手けりゃ抜けるだろうけどどーなんでしょ?
490名無し行進曲:2008/07/12(土) 18:49:52 ID:pcAysSWA
専北も白百合もまだまだ未消化。
宇宙の音楽は大変な曲だよ。
491名無し行進曲:2008/07/12(土) 19:14:33 ID:XHYn6GxI
四高定演お疲れ様
492名無し行進曲:2008/07/12(土) 19:42:03 ID:ZMQGofaX
何を演奏したんですか??あと感想も!!
493名無し行進曲:2008/07/12(土) 20:57:49 ID:GSGmfT8a
同じ曲だと、どっちも抜けれるか分かんねぇよな;
確かに上手けりゃ大丈夫なんだろうけど。
494名無し行進曲:2008/07/12(土) 21:56:26 ID:y02O8v+8
四高定演
第T部
ザシンフォニアンズ
セリオーソ
ウェーバーの主題による交響的変容より
エリシウム
《特別演奏 客演指揮:土川春生〈盛岡第四高等学校校長〉》
「アルルの女」第二組曲より

第U部〜マーチング オン ステージ〜
マンジョ−ネ・オープナー
インカンテーション
朝鮮民謡の主題による変奏曲より
ブルームズ・ヒルダ
ブラジル
黒い炎

第V部
スパニッシュ・フィーバー
ラッキー・ラブ
素直になれなくて
ディスコ・パーティー2
情熱大陸 メインテーマ

アンコール
We Are The World
セプテンバー


すまん
曲目だけで勘弁してくれ・・・
感想は他のやつに任せたww
495名無し行進曲:2008/07/13(日) 17:20:30 ID:b15Wp54K
黒沢尻北高校吹奏楽部定期演奏会


7月20日

さくらホール

15時半開場
16時開演


曲目

コンクール曲
アルメニアンダンス他






だそうです。

496名無し行進曲:2008/07/13(日) 20:55:26 ID:L0ln+taI
まぢ盛商のTBの男ヤバイ
動くわりには
音汚いわ

まぢないわ
497名無し行進曲:2008/07/13(日) 20:59:02 ID:pO+l7E/S
黒北の定演と三高のサマコンはかぶってるんですね。
どっちもいきたいなぁ
498名無し行進曲:2008/07/13(日) 22:30:37 ID:P8PM+ldR
>>496
ハイハイ
嫉妬乙ww

「まぢ」って使ってる時点で学生って分かるだろ・・・
499名無し行進曲:2008/07/13(日) 22:44:36 ID:oJ53QcNR

むしろ自ら話題をふってきてる可能性は。乙か?
500名無し行進曲:2008/07/13(日) 22:58:17 ID:P8PM+ldR
自らは微妙だなw

まぁ>>496みたいに2ch使って
評価下げるアホに比べたら十分上手いけどww
501名無し行進曲:2008/07/14(月) 07:49:03 ID:uteL1kx+
P8PM+ldR
502名無し行進曲:2008/07/14(月) 10:52:19 ID:D3IrvVlM
最近盛商の男の子の話題ばっかで微妙だな

各定演のレポ頼みたい
503名無し行進曲:2008/07/14(月) 15:39:40 ID:hNXXw5mZ
自分で思うほど注目されてないよ。自演君。
504名無し行進曲:2008/07/14(月) 17:25:14 ID:4XdDy9Fu
>>493
2001年は白百合と専北が同じ曲で県代表だったな
実力差は歴然としていたが…
505名無し行進曲:2008/07/14(月) 17:50:24 ID:Vq8czJSO
>>504
どっちが上手かったの?
506名無し行進曲:2008/07/14(月) 19:24:01 ID:R4LnU5em
>>505
曲はダフニスとクロエ。東北の結果は

白百合…金賞
専北 …銅賞

県大会の演奏聞かなくても、この時点で分かるよね?w
この年辺り白百合は良かったんだけどなぁ…
507名無し行進曲:2008/07/14(月) 19:56:56 ID:Vq8czJSO
>>506
どうもっ!
今年は聞き比べしたいけど、白百合は時間的に厳しいのが残念だ↓
508名無し行進曲:2008/07/14(月) 20:37:06 ID:wMHqFu60
白百合のダフクロって一票差事件の時だっけ?
509名無し行進曲:2008/07/14(月) 21:36:17 ID:d9NJpHCj
>>508
それは99年
510名無し行進曲:2008/07/14(月) 21:49:50 ID:buvU3VOr
演奏者の技術は同等ぐらいだったが聴かせかたが正反対だったね>ダフニス対決

あの重低音の夜明けを聴いたあとの白百合には癒される部分が確かにあった。
でも白百合は99年の演奏の方が断然聴き応えあったな。
01年の方はバレエというより室内楽。

あの頃の専北でオリジナルを聴いてみたかった。ホルン・サックス、打楽器あたりに秀でた演奏者いたような。
511名無し行進曲:2008/07/14(月) 22:05:32 ID:TyrSno+p
今日はここまで
http://www9.atwiki.jp/tohoku-suisou/pages/13.html

高校小編成の自由曲情報求む。
512名無し行進曲:2008/07/14(月) 22:22:55 ID:LQAIw4xa
>>511
課題曲W演奏するのって沿岸代表の宮古と大船渡だけなのか
513名無し行進曲:2008/07/14(月) 22:30:09 ID:iXhOGFZJ
>>510
技術は雲泥の差があったとしか記憶に無いが?
専北は当時同じ曲をやった厨房に笑われていた(特に木管)
事を考えると何をやっても同じじゃないかな。

>>508
審査員の中に講師が沢山いた????時かな???
514名無し行進曲:2008/07/14(月) 22:55:05 ID:wMHqFu60
ところで、
ようつべに中央地区が曝してあるのだけど。
515名無し行進曲:2008/07/14(月) 23:04:19 ID:Z1HLHLJy
>>514

kwsk
516名無し行進曲:2008/07/14(月) 23:11:18 ID:wMHqFu60
晴天が聞きたくて、
「晴天の風」ってようつべ検索したら…

ん?花巻南?まさか…

みたいな。
517名無し行進曲:2008/07/14(月) 23:24:55 ID:r7tNkIEk
>>511
モツカレサマーです


高校小編成(中央地区分)

遠野高校 樽谷 雅徳 星の王子さま
518名無し行進曲:2008/07/15(火) 02:58:37 ID:zYKXQkyk
中央地区大変だな
519名無し行進曲:2008/07/15(火) 07:02:18 ID:c1s83rvB
>>514
音源全部曝すってことは事務局の人間か。
隠し録りではないだろう。
こいつ数年前の県南もさらしてるな。
作曲者の許可もなきゃ著作権まずいんじゃ…
520名無し行進曲:2008/07/15(火) 11:00:41 ID:KowsBGI+
どう考えても隠し録りの音だろ。
観客の会話まで聞こえるし…
521名無し行進曲:2008/07/15(火) 12:36:31 ID:ybIPHi3S
通報しますた
522名無し行進曲:2008/07/15(火) 12:44:09 ID:yHo0Yc3/
>511氏
乙です。

軽米高は
『メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書』
(R.シェンドン)
です。

523名無し行進曲:2008/07/15(火) 20:42:31 ID:4n6NYlM6
ようつべって何ですか?
524名無し行進曲:2008/07/15(火) 21:32:30 ID:aJRbkHtU
事務局の人間ってのは誰だ?
なんで敢えて花南を載せたんですかね?
525名無し行進曲:2008/07/15(火) 21:51:56 ID:vueeD4fO
いや、岩手県内の中学高校一般ほとんど載ってる
526名無し行進曲:2008/07/15(火) 22:10:54 ID:kvYTRcO+
>>524

県大会出場の団体を流出させてるな…
小学校まで…
527511:2008/07/15(火) 22:35:51 ID:g+hoFNGx
>>517
>>522
情報サンクスです。

岩手高校はジェイガー 黙示録という話ですが合ってますでしょうか。

>>523
ようつべはYoutubeという動画アップロードサイトのことです。
528名無し行進曲:2008/07/15(火) 23:06:25 ID:yHo0Yc3/
>527氏
>522です。訂正スマソ。
×R.シェンドン
〇R.シェルドン
529名無し行進曲:2008/07/16(水) 00:11:23 ID:UUpbRcEz
消される前にDLしよ〜っと
ちゅーか消さないでね

あんまり固い事言うなyo!
昔は県大会でも録音OKだったんだからさ
530名無し行進曲:2008/07/18(金) 07:34:06 ID:B0/U/D0k
大波乱起きてほしいな。
ダークホース枠を。
531名無し行進曲:2008/07/18(金) 22:07:12 ID:78cWSIyM
今年のダークホースは関二ですかね。
532名無し行進曲:2008/07/18(金) 23:22:12 ID:txHTxVvI
今年の黒北、専北は固い。

今年こそ妥当な線で収まりそうだが。

関二もかなりうまくなっているのは見受けられるが、やはり中央地区の高校には埋もれるだろ。
533名無し行進曲:2008/07/19(土) 07:40:35 ID:313OaTMY
いよいよ中央地区の3北がそろいますかね。
534名無し行進曲:2008/07/19(土) 15:16:50 ID:VtW9NDtR
小編成は大槌、山田で鉄板?
535名無し行進曲:2008/07/19(土) 20:51:49 ID:3/BSoOp/
>>534
遠野がどの程度かによるな
536名無し行進曲:2008/07/19(土) 21:49:39 ID:4Xdw0TM5
1 花北青雲高等学校 課題曲1 第六の幸福をもたらす宿(M.アーノルド)
2 花巻南高等学校 課題曲2 ジュビリー序曲(P.スパーク)
3 花巻北高等学校 課題曲1 交響曲(矢代秋雄)
4 盛岡北高等学校 課題曲1 バレエ音楽「シンデレラ」より(プロコフィエフ)
5 盛岡第二高等学校 課題曲1 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(F.レハール)
6 大船渡高等学校 課題曲4 「古いアメリカの舞曲による組曲」(R.ベネット)
7 岩谷堂高等学校 課題曲1 「吹奏楽の為の交響的舞曲「月の宴」」(矢部政男)
8 盛岡商業高等学校 課題曲2 アルメニアンダンス パート1(A.リード)
9盛岡白百合高等学校 課題曲1 宇宙の音楽(P.スパーク)
10久慈高等学校 課題曲2 交響曲第3番よりT・V・W(J.バーンズ)
11水沢高等学校 課題曲1 「抑圧から解放へ」(天野正道)
12一関第一高等学校 課題曲1 歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ)
13福岡高等学校 課題曲2 交響曲第3番よりV・W(J.バーンズ)
14一関第二高等学校 課題曲3 「三つのジャポニスム」より鶴が舞う 雪の川 祭り(真島俊夫)
15盛岡第一高等学校 課題曲1 交響詩「ローマの噴水」(O.レスピーギ)
16千厩高等学校 課題曲1 「波の通り道」(酒井格)
17宮古高等学校 課題曲4 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(F.レハール)
18専修大学北上高等学校 課題曲1 宇宙の音楽(P.スパーク)
19盛岡第四高等学校 課題曲3 ウェーバーの主題による交響的変容(P.ヒンデミット)
20盛岡第三高等学校 課題曲3 歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ)
21黒沢尻北高等学校 課題曲1 プラハのための音楽1968(K.フサ)
537名無し行進曲:2008/07/19(土) 22:38:46 ID:OULmHDy3
3北揃うかな…出番3の北は厳しいんでない?
後に出番のある盛岡・一関勢が優位だと思うが。
538名無し行進曲:2008/07/20(日) 08:42:45 ID:6WG4w+KR
ついに来週か〜。
539名無し行進曲:2008/07/20(日) 20:05:20 ID:wpzEC1tm
盛三の定演のレポを求む!!
540名無し行進曲:2008/07/20(日) 20:34:10 ID:CFBEwWbK
pあたりはよくわかんなかったけど、mp〜fの強弱の幅もしっかりしてた。

ホルンのピッチとセリオーソの縦が気になった箇所あり。

技術力よりも表現力が高いと思った。




県大では最低銀はいくかと…



全体を通して演出に無駄がなかったし最初から最後まで飽きないステージだった!

個人的には昨日の二高より楽しめたし良かった!
541名無し行進曲:2008/07/21(月) 00:55:17 ID:PGAIykMs
黒北行った人いる?
542名無し行進曲:2008/07/21(月) 07:25:37 ID:jbQNr+4W
三のほうが上。でもニは吹いてて楽しそうで自然と手拍子が…三は観客に楽しさが伝わりにくい。一の去年はスローテンション気味。ニは金管弱い!!Choo2Trainとマンボはソロ,ソリが良かった。そういえば去年のマンボは踊りソリともに微妙だった。盛一は今日ですね!!
543名無し行進曲:2008/07/21(月) 08:02:26 ID:JSLf6QXg
四高はどうなの?
544名無し行進曲:2008/07/21(月) 09:05:59 ID:a8Hnmy8F
黒北行ってきました。
全体的に音がまとまっていたような気がした。演出も凝っていたし楽しかった。
プラハもよかった
545名無し行進曲:2008/07/21(月) 10:46:20 ID:OrOjrAz8
いやプラハはまだまとまっていないように感じた。
ブライアンはテンポが安定していなかったな。

2部は確かに楽しかった。
今年はトランペットが随分増えたな。

3部の第三組曲はフルートから始まって、ソロの掛け合いが綺麗だったと思う。個人のレベルが昨年より上がっているように感じた。
アルメニアンダンスはやっつけな感じすらしたが、悪くもなかった。


大体こんな感じでした。
546名無し行進曲:2008/07/21(月) 12:16:54 ID:PGAIykMs
まぁ、課題曲自由曲は練習する時間も無かっただろうし、これから一週間での大化けに期待したい。

当日券ちょっと高いと思ったが、わざわざ北上まで行ったことを後悔させない演奏会だったな。
547名無し行進曲:2008/07/21(月) 20:18:46 ID:iGg8FdWr
小編成はどこ抜けると思う?
やっぱり今年も沿岸地区か?
548名無し行進曲:2008/07/21(月) 20:38:26 ID:I2xf7lZM
1 岩泉高等学校 喜歌劇「こうもり」(J.シュトラウスII世) 10:00
2 遠野高等学校 星の王子さま(樽谷雅徳) 10:10
3 水沢商業高等学校 ロングフォード・レジェンド(R.シェルドン) 10:20
4 軽米高等学校 メトロプレックス マンハッタンからの3枚の絵葉書(R.シェルドン) 10:30
5 山田高等学校 Jalan-Jalan 〜神々の島の幻想〜(高橋伸哉) 10:40
6 岩手中・高等学 黙示録(R.ジェイガー) 10:50
7 宮古商業高等学校 春の喜びに(J.スウェアリンジェン) 11:00
8 大槌高等学校 アウェイデイ(A.ゴーブ) 11:10
549名無し行進曲:2008/07/22(火) 05:32:51 ID:kjGbzyeT
盛一二三四の定演感想おねがいします
550名無し行進曲:2008/07/22(火) 06:16:49 ID:CqGvaURu
やっぱ
三>一>>>>二>四
551名無し行進曲:2008/07/22(火) 07:24:13 ID:nZNqFFI8
>>550
俺もそう思う
552名無し行進曲:2008/07/22(火) 15:46:56 ID:A0D7Ci02
サマコンだとなぜか三高がうまく聞こえますよね

一高は個人はうまいと思いましたが、
みんなだとうまくまとまらない感じでした
553名無し行進曲:2008/07/22(火) 19:19:26 ID:W2nyPHrl
二高 各々のソロが悲惨。あれはみんな三年なのか?
554名無し行進曲:2008/07/22(火) 19:39:38 ID:+PzYjM+4
やっぱり一高は指導者か…一高はなぜ個人は上手いんだ?
555名無し行進曲:2008/07/22(火) 19:45:13 ID:f5+UiJPl
あたまいいから。
556名無し行進曲:2008/07/22(火) 19:56:06 ID:Mw8tosxh
頭いいから考えた練習ができる
557名無し行進曲:2008/07/22(火) 20:08:41 ID:wXWMtowG
>>554
そして頭いいだけに、指導者とぶつかる。
558名無し行進曲:2008/07/22(火) 20:14:59 ID:nZNqFFI8
>>553
確かに…
ユーホソロとか期待してたんだけどなぁ…
559名無し行進曲:2008/07/22(火) 21:32:19 ID:Jl3w4u6S
そろそろ県抜け予想しよw
560名無し行進曲:2008/07/22(火) 21:41:26 ID:1gHKAxnY
白百合
黒北
専北

花北か三か関一

こんな感じ
561名無し行進曲:2008/07/22(火) 22:16:57 ID:CEgGIIct
>>560

妥当すぎる…
562名無し行進曲:2008/07/22(火) 22:26:46 ID:A3G+SjB6
確かに二の金管は問題だが、一の一部が一番期待はずれ
563名無し行進曲:2008/07/23(水) 02:17:03 ID:dZ6XRq/L
盛岡地区、順位順。

白百合83
盛岡三80
盛岡商77
盛岡一76
盛岡二71
盛岡四68
盛岡北65
564名無し行進曲:2008/07/23(水) 03:07:33 ID:dZ6XRq/L
補足。
    ABCD
白百合83 51320
盛岡三80 21620
盛岡商77 4970
盛岡一76 21260
盛岡二71 01190
盛岡四68 25121
盛岡北65 07112
565名無し行進曲:2008/07/23(水) 06:30:51 ID:PJwkWW8e
二は来年に期待かな。個人的に木管は強い気がした。
566名無し行進曲:2008/07/23(水) 08:03:18 ID:dZ6XRq/L

二はもはや合奏になってなかったからこれからも厳しいよ。

何を伝えたいのかわからない。

…と思った。
567名無し行進曲:2008/07/23(水) 14:16:46 ID:2dLJAIgM
>>565
大して強い(上手い?)とは思わないが
568t.t.:2008/07/23(水) 18:44:13 ID:NL+IOGpV
一高今年は1部の3曲目なにやった?
569名無し行進曲:2008/07/24(木) 11:34:22 ID:fk0QOsSR
>>568
二つの交響的断章
570名無し行進曲:2008/07/24(木) 21:42:34 ID:H7n5KcZ5
まあどの学校もここに書かれてる事なんて気にしないでほしいな。その学校らしい演奏が大会で聞けたら満足だよね。
571名無し行進曲:2008/07/25(金) 05:46:21 ID:Tc7CNIvu
この流れ毎年見るなw
572名無し行進曲:2008/07/25(金) 06:21:42 ID:5qhuPKL3
どの学校も>>570に書かれてることなんて気にしないでほしいな
573名無し行進曲:2008/07/26(土) 07:35:47 ID:k/8hyv5t
黒北
白百合
花北
専北
関一
三高
盛商

もし当たったらなんか奢ってくれw
574名無し行進曲:2008/07/26(土) 08:01:43 ID:dfacV8Mp
>>573
こんなにあげたらどれかは当たるだろ
575名無し行進曲:2008/07/26(土) 08:27:54 ID:k/8hyv5t
いや、順位w
576名無し行進曲:2008/07/26(土) 09:21:35 ID:gbDvxj6F
花北の交響曲で県抜けは怪しい気がする
577名無し行進曲:2008/07/26(土) 09:27:32 ID:k3/XzXxe
地区大会の時点では
白百合=関二=関一>専北=黒北>盛三=花北
という感じに聞こえたが大差なし。
昨年に比べ
大幅アップ、関二
小幅アップ、関一
維持    盛三
小幅ダウン、専北、黒北
ダウン、  白百合、花北
と感じた。
地区大から伸びる学校もあるだろうし、
昨年の専北のように地区大のほうが良い場合もあるかもしれないので、
県代表予想は難しい。審査員の好み次第か?
578名無し行進曲:2008/07/26(土) 12:49:16 ID:scW7ob2+
久し振りだな関二マンセー野郎。
県南聞いたけどハッタリだけの中身のない演奏だったぞ。耳大丈夫?
579名無し行進曲:2008/07/26(土) 14:11:48 ID:BYiybvl+
>>578
そのとうりだと思いますよ。
けれども、中身のある演奏をできる人が岩手にいますか?
今の岩手ならF氏のハッタリで十分通用すると思います。
ハッタリすらかませない指揮者がほとんどですから。
昨年、出演順もあり県大会での出来が悪かったにもかかわらず
6位だった関二は、今年、十分代表争いに絡めると思われます。
まあ、明日になれば、ハッキリすることですが。
580名無し行進曲:2008/07/26(土) 14:18:39 ID:Uw62p1bI
>>577

代表予想
白百合
専北
黒北
三高or花北
581名無し行進曲:2008/07/26(土) 17:27:21 ID:vTMsZV9n
みんなでめざそう銅賞入賞。金賞なんてクソくらえ!
582名無し行進曲:2008/07/26(土) 17:47:26 ID:tGz3hfrI
>>581
目標銅賞とはいかがなものかとw
明日は結果にとらわれないリラックスした演奏を期待します
583名無し行進曲:2008/07/26(土) 18:11:29 ID:AhHl+bxc
毎年、書き込まれてることだし、ここにきている人にはいないと思うが、演奏中の
私語はたとえ小さな声でもやめて欲しい。すぐその演奏の感想を言いたい気持ちも
わかるが、せめて演奏がおわるまでは我慢して欲しい。

偉そうな事書いて本当に申し訳ないが、一吹奏楽ファンとしてのお願いです。
584名無し行進曲:2008/07/26(土) 20:32:20 ID:MLW/tV8p
一関地区に期待

十分東北を狙える
585名無し行進曲:2008/07/26(土) 20:58:12 ID:iTKvaaul
>>583
ものすごく同意!!!
リアクションまではいいと思うけど、話し声は本当に邪魔!
入れ替えの合間に話すのはかまわないと思うけどね。本当にマナー良く聴きたいですね
586名無し行進曲:2008/07/26(土) 21:14:38 ID:e0oAufJa
すいません
明日の県民会館での
発表で高校の部は
何時からか分かる方
教えてください
587名無し行進曲:2008/07/26(土) 21:40:03 ID:iTKvaaul
>>586
プログラムだと5:30になってますよ
588名無し行進曲:2008/07/26(土) 21:41:42 ID:k/8hyv5t
1番、花北青雲:10:15〜
589名無し行進曲:2008/07/26(土) 21:42:45 ID:e0oAufJa
夕方から…ですね
ありがとうございます
590名無し行進曲:2008/07/26(土) 21:55:34 ID:e0oAufJa
>>588
詳細ありがとう
ございました
591名無し行進曲:2008/07/26(土) 22:52:39 ID:MLW/tV8p
頼む 一関 一 二!!
592名無し行進曲:2008/07/27(日) 00:49:37 ID:pvJlPEyf
なぜか明日が大会だという気がしない・・・;

まずとりあえず予想とかは抜きにして皆さん一生懸命頑張りましょう・
593名無し行進曲:2008/07/27(日) 01:43:08 ID:8eOl5S8C
>>579
最近の若い先生の中には、学生時代に吹奏楽をやっていた経歴をひたかくしにしているのもいるからな。
ま、実際経験者だからこそ関わりたくない部分もよくわかってるわけだし。
女性上位の吹奏楽界じゃ、これから指導者の世代交代がますます進みにくくなるだろう。
自分から進んで指導者の立場に立ちたいとは思わないだろうからね、女は。
594名無し行進曲:2008/07/27(日) 04:11:15 ID:/TVsC1BZ
>>593
今の40代の吹奏楽指導者が退職したりする15年後くらいには今よりさらに深刻な指導者不足と
新たな問題として吹奏楽の担い手不足が起こっているはず。と予測してみる。
595名無し行進曲:2008/07/27(日) 05:55:41 ID:MeVACv0g
今日は県大会!
最高の音楽を!
みんな頑張ろう!
596名無し行進曲:2008/07/27(日) 06:31:27 ID:EObOLn6W
中学の結果をみると
今年は相対評価のようだね。
597名無し行進曲:2008/07/27(日) 06:51:39 ID:gKNU3Mr9
596
毎年なのでは。
598名無し行進曲:2008/07/27(日) 10:01:11 ID:EObOLn6W
去年は
90点以上が金だったよ
599名無し行進曲:2008/07/27(日) 11:44:57 ID:Cn96GQHD
今日の関一は何時からですか?
600名無し行進曲:2008/07/27(日) 12:42:48 ID:oBQxJ5rh
599
2:09からです
601名無し行進曲:2008/07/27(日) 14:56:55 ID:oJpVmgoN
午前の感想
 去年よりひどくね?とくにユリ
602名無し行進曲:2008/07/27(日) 16:20:43 ID:8eOl5S8C
きっと銅賞入賞目指してがんばったんだよ。
603名無し行進曲:2008/07/27(日) 17:24:48 ID:09Mt3YpH
結果マダ?
604:2008/07/27(日) 18:16:28 ID:hLCVwemX
>>603

盛岡北
黒北
専北
盛岡三

が東北出場です
605名無し行進曲:2008/07/27(日) 18:20:49 ID:mM5j6zeC
誰か結果よろしく!
606名無し行進曲:2008/07/27(日) 18:22:00 ID:T6h64KW4
盛北ってうまかったの?
607名無し行進曲:2008/07/27(日) 18:22:28 ID:mM5j6zeC
604ってほんと?
608名無し行進曲:2008/07/27(日) 18:22:37 ID:u2Gmd6ku
花北はダメ金、白百合は銀
609名無し行進曲:2008/07/27(日) 18:28:27 ID:09Mt3YpH
もももももももも盛岡北?
地区最下位抜けだったというあの盛岡北?
いやー演奏聴いてないからなんとも言えませんが波乱だったみたいですねー
しかも誰一人として代表予想してない。

シンデレラは最近はやり?プロコで代表ってかなり難しいと思うんですが。
白百合は銀賞か・・・ダメ金でいい演奏はありましたか?
前評判の良かった関二、盛岡一などはどうだったんでしょうか?
610名無し行進曲:2008/07/27(日) 18:39:48 ID:9ZP+fmjR
とんだダークホースだな>盛岡北
綺麗に纏めて来たとは思ったけれど、まさか代表とは。
寧ろ白百合の方が上手かと思ったのに、銀だったのか・・・
なんかもう、自分の耳に自信が無くなって来たなw

専北は白百合よりはいいと思った。同じ曲だから比べ易い。
盛岡3は、最後のラッパが惜しかったな。迫力はあったが、代表には届かないかと思った。
東北行くなら、あのピッチの不安定なオーボエをどうにかしないと。
黒北は確かに上手いと思った。しかし最後だし、眠くて聞いてられんかったw

参加者・関係者の皆様お疲れ様でした。
今回は駄目だった学校も、上を目指して頑張れ!
611名無し行進曲:2008/07/27(日) 18:47:09 ID:Ux5Cotkc
そのうち全部結果教えてくれ
気になるな。
世代交代?

一関地区はどうなったんだ?
612名無し行進曲:2008/07/27(日) 18:50:48 ID:0vfy4CoK
 盛岡北ですか!!びっくり。
 白百合が銀賞とは、驚き。

 どなたか全部の学校の結果を・・・。
613名無し行進曲:2008/07/27(日) 18:58:15 ID:mM5j6zeC
県大の結果信じられないんですけど、本当なんですか!?
614名無し行進曲:2008/07/27(日) 19:06:06 ID:u2Gmd6ku
青雲…銅
花南…銀
花北…金
盛北…金代表
盛二…銀
大船渡…銅
岩谷堂…銅
盛商…銀
白百合…銀
久慈…銅
水沢…銅
関一…銀
福岡…銀
関二…銀
盛一…銀
千厩…銅
宮古…銅
専北…金代表
盛四…銀
盛三…金代表
黒北…金代表
615名無し行進曲:2008/07/27(日) 19:06:22 ID:iZFbB2D3
616名無し行進曲:2008/07/27(日) 19:07:47 ID:09Mt3YpH
実際大会を聴きに行った>>610氏が否定してないからホントなんじゃないの?

白百合が銀賞結果というあたり、かなり変革が起こっているように感じるけど
実際のところどの団体も演奏の完成度に差がなくなってきたと言うことでしょう。
617名無し行進曲:2008/07/27(日) 19:08:56 ID:0vfy4CoK
>>614
 ありがとうございます。
 ダメ金は花北だけなんですね。
618名無し行進曲:2008/07/27(日) 19:10:01 ID:PDGBEqFb
>>614
久慈は銀です
619名無し行進曲:2008/07/27(日) 19:26:38 ID:u2Gmd6ku
>>618
間違ってたか、スマソ
620名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:30:12 ID:mM5j6zeC
一位ってどこだったんですか?
621名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:30:38 ID:7QBG00NM
個人的感想なのでスルーおk

盛北
まさか代表とは…。しかし金管がわりと綺麗だったな。地区よりは全然聞ける演奏になってた。というか、なってなきゃ金じゃないか?

専北
金管が抜群に上手い。比べてしまうのは悪いが、白百合とは迫力が全然違う。木管も中々綺麗だった。

盛三
個人的には盛三が一番よかった。厚みのあるサウンド、ピッチの正確さ、トゥーランドットは感動的だった。

黒北
Tpブラボー!あとは眠くて覚えてない。すまん


あとは
白百合
迫力がなかった。全体に流れる演奏だった気が…

盛ニ
課題曲と自由曲で音色に応用がきかないのが残念

盛一
個人の実力は凄い。もう少しまとまりがほしいかな

盛商
地区とあまり変化がみられなかったような?バラバラ感があった

622名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:36:44 ID:6Er1y/A/
許さないッ!!
こんな結果絶対に認めないッ!!
623名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:36:49 ID:TQ50Pk7T
とはいえ
本当に審査員は真面目に
評価したのかな
624名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:36:56 ID:/0GqsJeF
一位専北
二位黒北
三位三高
四位北高
五位花北
ここまで金賞
625名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:41:00 ID:zzOnkuiL
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ごめん 言ってみたかっただけ
626名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:45:22 ID:c0FNpQIl
盛北
専北
黒北
花北

北多い(゜ロ゜)
627名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:46:53 ID:09Mt3YpH
>>622
どの辺に納得いかないのか気になるね。
出演順が早い中で金賞を受賞した盛岡北と花巻北。
それなりに説得力のある演奏だったのではないの?
審査員だれ?
628名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:53:33 ID:XQKbFJ0g
高文祭に推薦されたの黒北なのはなぜ?
629名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:58:44 ID:u2Gmd6ku
>>627
審査員
赤坂 達三(クラリネット奏者)
在原 豊(東京金管五重奏 トランペット奏者)
小川 佳津子(尚美学園大学講師 打楽器奏者)
金野 紗綾香(シエナ・ウインドオーケストラ フルート奏者)
林 紀人(洗足学園音楽大学教授 指揮者)
宮下 宣子(新日本フィルハーモニー交響楽団 フェリス女学院大学 トロンボーン奏者)
八木澤 教司(作曲家)
630名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:03:22 ID:1npL754g
この結果はあきらかにおかしいような気が。

…するのは俺だけか?
631名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:10:21 ID:iytY5E+r
>>630
まぁ、こんなもんですよ。
もっと理不尽な結果が出る県もあったりするからね。
どこらへんがおかしいのか?

もっとも、
どこが出ても、今年は東北オール銅だな。
代表校には、落ちた学校の分まで健闘してほしいところだけどね。
632名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:10:46 ID:09Mt3YpH
アンサンブルで活動している審査員および打楽器奏者は
こぢんまりしていても丁寧な演奏を評価する傾向にある。
鳴らすと逆にマイナス評価になりかねない。

>>929の審査員でどんな評価をするか読めないのが赤坂氏と八木澤氏。
他はだいたい想像付く。この顔ぶれを見る限り、極端に変な審査には
ならないはずだけど・・・。
633ttt:2008/07/27(日) 21:13:53 ID:hd3eHxW3
一関地区の演奏は?
634名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:14:59 ID:CeclWAX5
誰も予想しない結果だっただけで、おかしいというのはおかしい。
どこが代表だったら納得なんだ?白百合か?関一二か?
許せないなんてもってのほか。何もんだよ
635名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:17:43 ID:R3jxTF6S
>>634
同感。
演奏への感想やら意見やらを述べもしないで、
ただ納得できないだのなんだのってぐだぐだ言うなって思うね。
636名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:18:42 ID:wPmCBdMc
>>628
発表の時、高文祭に出場の意向を示した団体の中からみたいに言ってたぞ。
637名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:19:04 ID:09Mt3YpH
って言うか、>>622はどう見ても釣りだよね・・・。
毎年どっかのスレで、一文一句違わない同じカキコミを見るよ。
638名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:21:25 ID:OnUnSJGO
黒北が推薦されたのは、専北が高文祭出場権を棄権したからじゃねーの?俺も分かんね。
639名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:22:50 ID:oXigrC/G
出場者の皆さん、お疲れ様です。
顧問が変わった福岡とかはどうでした?地区で久慈に負けてたらしいですけど、県はどうだったんでしょうか?

見に行った方、教えてください。
640名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:37:08 ID:L3w7q+tM
誰が聞いても、もっともな演奏だろ
641名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:38:40 ID:lckKmld6
どなたか小編成の結果お願いします。
642名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:46:49 ID:cCBs403G
>>641
OK。一週間ぐらい待ってくれ。
643名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:49:45 ID:ImhIg08/
全団体の順位とか出てんの?
644名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:54:44 ID:Qe2qLs9q
みなさんはどうやって順位とか点数調べてるんですか?
645名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:56:54 ID:Qe2qLs9q
みなさんはどうやって順位とか点数調べてるんですか?
646名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:57:35 ID:kYU4tRd8
黒北の時そんなグダグダだったのかw

誰か、正常な意識で黒北聞いた人いないんですかw

647名無し行進曲:2008/07/27(日) 22:06:26 ID:fYplwYLj
>>638当たってるよ。
648名無し行進曲:2008/07/27(日) 22:11:06 ID:71eUDeRb
>>646私の個人的な意見ですが・・・
課題曲は金管の音程が悪かったし、クレッシェンドが全く聞こえなかった。
悪くはないが、決して良くはなかった。

自由曲は個人のレベルが格段に去年より上がってる(たぶん)気がした。
ただ、曲の緊張感の中から専北みたいに客席に突き抜けるものが欲しいと感じた。

これからに期待ですね。
649名無し行進曲:2008/07/27(日) 22:12:16 ID:bmIqkyUa
時期的に専北はコンクールとマーチングもやらなきゃいけないから、辞退してもおかしくない
650名無し行進曲:2008/07/27(日) 22:13:42 ID:fEXyAxZ6
>>639
指揮がすごかったw

なんていうかまったく同じ感じで振ってた
651名無し行進曲:2008/07/27(日) 22:19:47 ID:L3w7q+tM
誰も白百合 一関にはふれてない…
専北良かったか??
普通に黒北の方いいだろ 鳥肌立ちまくりだったし、感動した
652名無し行進曲:2008/07/27(日) 22:24:07 ID:e9dYdY3a
金賞以外の学校の感想もどなたかおねがいします
653名無し行進曲:2008/07/27(日) 22:25:04 ID:7wOzkZiw
専北やはり金管うまかった。自由曲の完成度も高くて1位という結果は納得です。
黒北は地区よりよくなってた。課題曲がなんだかごちゃごちゃしてた印象。自由曲Tbのグリッサンド凄かった。
三は所々おやっ?となる箇所があったけど全体のまとまりとか歌い方とかよかった。
盛北はすいません。あんまり聴いてませんでした。

ちなみに5位まで金賞で6位の銀賞は花南らしいです。白百合花南より下とは…

654名無し行進曲:2008/07/27(日) 22:30:36 ID:fEXyAxZ6
>>651
確かに黒北の自由曲は素晴らしかったが、
ブライアンを専北と比較すると専北の方が上だった
655名無し行進曲:2008/07/27(日) 22:39:43 ID:yjcSxHsz
三高の感想お願いします!聞けなくて><
656AGTWMP:2008/07/27(日) 22:44:06 ID:ePKgoLrw
確か白百合15年連続で東北大会に出場してたよな……。
一体どうしたんだろう
657名無し行進曲:2008/07/27(日) 22:46:10 ID:oXigrC/G
>>650
やっぱ指揮初心者ってそんなもんですかねw
演奏はどうでした?
658名無し行進曲:2008/07/27(日) 22:48:50 ID:fEXyAxZ6
>>656
指揮者が代わっていたが…
659名無し行進曲:2008/07/27(日) 22:59:39 ID:bmIqkyUa
北高のようなポッと出は2年続かない。席一や守一、花北のように。だから、優しく見守ってやろう
660名無し行進曲:2008/07/27(日) 23:15:49 ID:09Mt3YpH
>>659
関一や盛一はどうか知らんが、少なくとも花北はポッと出ではない。
今年唯一のダメ金で残っている以上、昨年の演奏もまぐれでないことだけは確か。
661名無し行進曲:2008/07/27(日) 23:20:52 ID:SS2Yo/0s
まあ、代表の健闘だけを祈るしか無いだろう。

ユリは聴いたが妥当な結果。あの演奏は銀でしょう。 でも花南の六位は???????????ぐらい不思議に思うが、まあ、同じ銀賞と考えれば納得。
662名無し行進曲:2008/07/27(日) 23:24:18 ID:sgHoZ0oh
朝からラストまで見ました。専北良かったですよね。
関2もかなり伸びてました。(すいません県南しか地区大見てなくて)来年に期待してます。
セリオーソはみんな差が無いと思いましたが。
663名無し行進曲:2008/07/27(日) 23:34:42 ID:09Mt3YpH
それにしても専北一位かー・・・と言う事は

19 青森 ←抽選
20 宮城 ←抽選
21 福島 ←福島1位(たぶん)
22 岩手 ←専北?
23 山形 ←山形1位(たぶん)
24 秋田 ←抽選

ここはやめといた方が・・・って思うけどw
黒北あたりがオイシイ思いしそうだな、逆に。
664名無し行進曲:2008/07/27(日) 23:44:42 ID:1wn//d4W
専北は地区大よりうまかったな
ところでかぶった久慈高と福岡は
どっちが順位上だったのかな?w
665名無し行進曲:2008/07/27(日) 23:47:51 ID:1wn//d4W
専北かなりうまかったな
ところでかぶった久慈高と福岡は
どっちが順位上だったのかな?ww
666名無し行進曲:2008/07/27(日) 23:48:26 ID:1wn//d4W
専北かなりうまかったな
ところでかぶった久慈高と福岡は
どっちが順位上だったのかな?ww
667名無し行進曲:2008/07/28(月) 00:38:16 ID:3fGC/SC6
>>657
初心者なのか?

ロビーで聴いてたので演奏内容はよくわからない
668名無し行進曲:2008/07/28(月) 01:11:33 ID:2xSITt8s
次は、小編だねw
669名無し行進曲:2008/07/28(月) 01:48:22 ID:N2zy0kJM
黒北は音割りまくりで楽器本来の音色が聞こえていない....よく抜けたな。
670名無し行進曲:2008/07/28(月) 02:07:38 ID:aS5prQz6
岩手は、明らかに自分達の実力のキャパを超えてる自由曲の選曲してる団体大杉。
花南が六位だとしたなら、選曲の妥当さも好結果につながったとみるべきでは?
671名無し行進曲:2008/07/28(月) 07:58:23 ID:EX2Jk4DN
いろんな事に隠れがちだが、盛商って何年振りの銀賞?

あと白百合もw
672名無し行進曲:2008/07/28(月) 08:48:46 ID:sZKfbKXz
とにかく代表の4校には頑張ってほしい。

専北が一位というのは納得だ。ただ東北で通用するかどうか…

東北で金賞とれるように頑張って頂きたい。
673名無し行進曲:2008/07/28(月) 11:17:08 ID:V//7IL4j
つか、これは専北が裏で審査員と手を組んでたらしいじゃん

だから中央勢が上がってた。
賄賂でも渡しましたかwwwww専北wwwwww


うはwwww
どうせ東北で銅ですねwわかりますwwww
674名無し行進曲:2008/07/28(月) 11:31:14 ID:qJKBoJUp
>>673
消えろ
675ccc:2008/07/28(月) 11:51:58 ID:FQkRAxLs
昨日の、岩手県大会 銀賞の上位の順番は、
1位が、花南と福岡が同点 2位が関一です。
関一の、どの辺がいけませんでした?
関二の、どの辺がいけませんでした?
676名無し行進曲:2008/07/28(月) 12:38:50 ID:Njq8vv0o
専北の演奏聞いたが、木管の音が汚い
縦もあってないところ多い
ゆっくりのテンポのところは、もっと綺麗に仕上げてほしい
あとは、各パートのソロひど過ぎる

専北の演奏そこまで良いと思わなかったけどな
677名無し行進曲:2008/07/28(月) 12:49:09 ID:Rp7ZvAPS
何か訳の分かんないこと書いてるのは白百合関係者か?
落ちたのが相当ショックだったんだなw
678名無し行進曲:2008/07/28(月) 12:51:15 ID:LsD5DFfI
>>676
同感。

歌えるところはもっと歌ってほしい。
とりあえず吹きました
という感じがする。
表現もないし何を伝えたいのか分からない。

679名無し行進曲:2008/07/28(月) 13:00:59 ID:3fGC/SC6
しかし岩手では一番専北がうまかったという現実w
680名無し行進曲:2008/07/28(月) 13:09:46 ID:hfrFWN5h
専北がだんとつだったらしいけどどのくらいなんだ?
681名無し行進曲:2008/07/28(月) 13:26:26 ID:0mf//VIZ
>>678
表面的にはテクニカルな部分ばかりが目立つけど、
実は緩徐部分にこの曲のおいしいところがあったりするわけ。
ここを感動的に演奏できなきゃぁ、
「宇宙」は面白くないよ。
県は聴きに行かなかったけど、地区と大して変わらなかったようだな。

>679,680
いくらダントツでも、
うまいだけでは、支部大会は通用しない
というより、東北の他の県では通用しないよ。

それが岩手クオリティよ。
682名無し行進曲:2008/07/28(月) 13:34:19 ID:Njq8vv0o
>>677
訳分かんなくないだろ。

素人でも分かる範囲での意見だと思うけど。
683名無し行進曲:2008/07/28(月) 13:41:38 ID:0mf//VIZ
>>677
まぁそうだろう。
気の毒だけど、仕方ない。

そんなことはないとは思うが、
本当に百合高生だとしたら、
百合高も、地に落ちたものだな。
684名無し行進曲:2008/07/28(月) 13:49:56 ID:Rp7ZvAPS
>>682
スマソ、>>673のことだから気にしないでくれ
685名無し行進曲:2008/07/28(月) 14:34:04 ID:otLdCCCM
いや、生徒だけが白百合関係者じゃないだろ。

ところで、プログラムってコピー可なの? 昨日客席で堂々とコピー広げてたおばさんがいたんだけど。
一般客はあのプログラムをお金出して買っている訳だから、コピーするのはおかしいと思うんだ。
ちゃんと買ってる客だけが負担するという、正直者が馬鹿を見る事になってしまう。コピー不可って書いて欲しいね。
しかもご丁寧に、両面コピー。残念ながら、どこの父兄かまではわからなかったが。
写メ撮ってうpしてやろうかとも思ったが、警備が厳しくて、休憩時間でも携帯操作出来る状況じゃないしw
ようつべで地区予選流した馬鹿のせいだろうな、係員も大変だよ。
他にも、扉閉まってんのに、演奏まだ始まっていないからって、係員の制止を振り解いて、
無理矢理中に入ってったおばさんもいたな。
「中に子供が!!」とか言って。火事かよww
因みに水沢高校の演奏開始直前の話。水沢の関係者、ちゃんと父兄にも注意しとけ。迷惑かけんなって。
686名無し行進曲:2008/07/28(月) 14:53:09 ID:3fGC/SC6
なんでお前らこんな時間に書き込み出来るんだ?



もちろん俺は夏休みwww
687名無し行進曲:2008/07/28(月) 15:40:44 ID:AiRPvp/0
代表になった学校の批判は毎年のことだが、専北一位納得の演奏だったと思う。
各ソロは確かにあまり完成度高いとはいえなかったかな。課題曲は黒北と比べるとかなりよかった。
二位の黒北も洗練された演奏だった。前の方に「音割りすぎ」って書いてるが、
どんな風にきいたらそう聞こえるんだ?
自由曲の各ソロは管打ともすばらしかった。金管あんなにパワーあったっけ?

音量あるけど汚い・そろってない学校が銀、そもそも個人が吹けない・叩けない学校が銅だったって
印象だった。
ダークホースの盛北の演奏はトイレに行ってた・・。ゴメン
688名無し行進曲:2008/07/28(月) 15:51:12 ID:hH94TQHK
>>685
分かりました。
今後学校名差しで非難されないよう、
そのカキコをコピペして注意しておきます。
689名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:35:22 ID:p0lQ7dD6
盛北には悪いが、正直ノーマークにしてたから休憩タイムにしてしまい、聴かなかったのは
自分のミスだな。

しかし、恒例?の代表叩きは所詮、岩手レベルで語ってもしょうがないじゃん。
審査員が好みで審査してたとしても客観的に審査しても、いろんな結果になるなら
『その時』の結果であって、タラレバになってしまってはコンクール事態に意味が
無いことになるのでは? 悔しければ他に負けないイイ演奏が出来るように練習
するしか無いでしょう。
ダントツ?はうそでしょ。一位は本当だけど。

690名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:52:01 ID:qJKBoJUp
専北が1位の年って毎回>>673←こーゆう書き込みあるよねww
691名無し行進曲:2008/07/28(月) 18:55:56 ID:4okrdRC6
自分の耳がだめなやつはそんなもんだよ。
692:):2008/07/28(月) 18:56:18 ID:Pr2Y6qHJ
来週は小編成ですよ。
みなさんはどこに
注目しますか?
あとどこ行くと思いますか?
693名無し行進曲:2008/07/28(月) 19:19:56 ID:4okrdRC6
今年は沿岸がレベル低い。
黒北の前顧問がいる学校あたりを聞けばいいんじゃね。
694名無し行進曲:2008/07/28(月) 19:20:02 ID:Rm/QZ0/k
岩手県吹連も全日本吹連の様に
審査集計表をHPで公表して欲しいね!
695名無し行進曲:2008/07/28(月) 19:43:54 ID:pX78hU3E
縁もゆかりもないが、純粋に北高の東北大会出場を祝福したいし応援したいね。
今年の前期の審査の傾向として、ミスのないしっかりした演奏は評価が高く結果として上位になるね。
特に午前の早い順番でそういう演奏をしたところは際立ったんじゃないかな。午前が不利という定説はあてはまらない。
だから北高花北だけでなく2番の花南の評価が高いのも頷ける。あの曲ノーミスでやるのは至難の業だよ。
696名無し行進曲:2008/07/28(月) 19:49:10 ID:+RUsXf36
支部レベルで審査集計なんかWebで公表するわけねーだろうが。
697名無し行進曲:2008/07/28(月) 19:55:03 ID:Rm/QZ0/k
http://suireniwate1963.blogspot.com/

これ見てると公表もありそうだから言ってみた。
698名無し行進曲:2008/07/28(月) 20:15:26 ID:zJePVbSW
東北大会は出演者にも公表してないみたいだw
699名無し行進曲:2008/07/28(月) 20:42:09 ID:meIeFmfp
昨日の大会結果聞いて俺もびっくりしてしまった・・・白百合なんかもあまり思うような
演奏ではなかったが何だかんだで東北行くもんだと勝手に思ってた・・・

しかしまぁもう結果は出てしまったから仕方がない・・・次回頑張ってまた東北に行って
くれればと思う。あと今更だが、657・658の言うとおり指揮者、というより顧問が変わ
ったようだね。以前の演奏会で知った。まぁ、彼も初めての県大会の指揮であったし、
20そこそこという年齢もあり彼にしては頑張ったのでは?、と。まぁ彼には地道に
経験を積んで頑張ってくれと言うしかない。

まぁ、いずれにせよ代表校はせっかく東北への切符を掴んだのだから精一杯頑張って
欲しい。
700名無し行進曲:2008/07/28(月) 21:02:39 ID:p0lQ7dD6
いつも思うが、次回・・・これは三年生には辛い一言だよね。
大人になると毎年のことでそこらへんの気遣いが薄れていくのか
つい、使ってしまいがちです。そういや昔、『来年頑張ります』と
のたまった『顧問』がいたっけ。責任無いんだね・・・

せめて今年は残念でしたくらい言ってから来年・・・と言って欲しかった
701名無し行進曲:2008/07/28(月) 21:34:25 ID:zJePVbSW
700に激しく同意。
『顧問』は一年一年が最後だと思って頑張ってもらいたい
若い顧問に当たったからその年の三年生はアンラッキーだって?
そう受け取られないようにしてもらいたい。
とにかく岩手はまだまだこれから。
頑張ればまだまだ良くなる余地があるんだから・・・・
顧問を含めてみんな頑張れ!!
702名無し行進曲:2008/07/28(月) 21:51:59 ID:Rm/QZ0/k
若い顧問って福岡の事でしょ。
6位ならここ近年にない立派な結果残したじゃん。

個人的には地区大会で上だった久慈の方がいい演奏したと思った。
県北勢に限らず、今回の結果に本当に驚きだ。
703名無し行進曲:2008/07/28(月) 22:28:59 ID:jHdQXA9U
>702
福岡の指揮者は指揮者経験は浅い。(年齢的にそんなに若くないが…。)コンクールで指揮したのは初めてだと思われ。


それから、女性指揮者も高校大編成で見掛けるようになったけど、確か盛岡北も女性指揮者だよね?

聴けなかったのが残念orz
704名無し行進曲:2008/07/28(月) 22:52:22 ID:meIeFmfp
いや白百合もですよ。実際福岡のことは良く知らないが。

700・701の方、補足有難うございました。心では感じていたが
文章に表せていなく、言葉足らずだった。

改めて、三年生はお疲れ様でした。結果は残念な結果になって
しまったが、ここで終わりと言う訳でもないし、高文祭や定演
も残されている訳だから、この事に落ち込まず、本来の力を
出し切り悔いの残らないよう思いっきり演奏してくれることを
期待しています。また、三年生も顧問も含め可能性は十分にあ
るのだから頑張ってもらいたい。
705名無し行進曲:2008/07/28(月) 22:55:44 ID:u9ruTozQ
福岡は午後の部のそれも関一と関二の間の演奏で結果が6位だからたいしたもんだ!
実際、演奏も去年までよりいい感じがしたし。
706名無し行進曲:2008/07/28(月) 23:00:04 ID:meIeFmfp
↑704の上部のコメントは>>702に対してのコメント。
707名無し行進曲:2008/07/29(火) 00:51:05 ID:wNP2plj/
福岡って、銀賞の中ではいいんだよね。
毎年、あぁ、今年も・・・何か越えられない壁を今年も越えていなかった。
708名無し行進曲:2008/07/29(火) 01:23:58 ID:qMOPalYu
そういえば、なんで白百合は指揮者交代したんだ?
新指揮者は何者?
U氏はどうした?
709名無し行進曲:2008/07/29(火) 03:36:14 ID:jz0Z3kfB
>中学の結果をみると 今年は相対評価のようだね。
596さんの言っている意味がなんとなくわかりました。
数年前からの全日本のように、
審査を、Cを基準として、上下に点差をつけるよう指示があったか、
自主的にそのようにした審査員がいた可能性はあると思います。
結果として点数制でありながら、絶対評価ではなく相対評価になってしまい、
順位点の採点に近くなってしまいます。
審査員の印象に残らず、Cを複数の審査員からもらうと金には届かない。
点差が出るので、表彰の金銀銅の振分けは楽になる。
仮に中盤までに厳しく評価をしていた人は後半いずれかの団体に高い点数をつけざるを得なくなり、
逆に中盤までに高い評価を沢山だした審査員は後半高い点数を付けにくいという状態に
なると言われています。
評価の修正は可能とはいえ、全団体を覚えているわけでもなく、
出演数の多い岩手には不向きの採点方法かもしれません。
普通に絶対評価のほうがいいような気がします。
今回の結果に不満があるという訳ではありませんよ。
710名無し行進曲:2008/07/29(火) 05:25:59 ID:JSW+AF3g
>>700-701
もうがんばりたくない。つかれた。やりたいひとでやってれば?かってにどうぞ。
711名無し行進曲:2008/07/29(火) 14:53:03 ID:6tqw9bsr
???
712名無し行進曲:2008/07/29(火) 20:43:16 ID:4XJr5qu1
>>710-711
百合軍団の「燃え尽き症候群」かモナー?
713名無し行進曲:2008/07/29(火) 20:58:57 ID:psJANmg2
710は、帰って寝なさいw

と、言いたいが・・・

世の中のサラリーマンは結果が出ることが勝負。
甘いこと言ってないで自分を活かせる職業探したほうが自分のためだし
もし710が顧問なら生徒のためでもある。

でも、頑張れば道は開ける。
それを信じてがむしゃらにガンバってほしい。
714名無し行進曲:2008/07/29(火) 21:48:03 ID:hIY/FYcq
>>700
の補足
学生(中学・高校)は三年生といえば最後の年ですね。
みんな覚えがあるでしょうが、最年長として下級生を叱
咤しながら一生懸命練習して最後のコンクールに臨むわ
けです。そこで『来年』は三年生には無いという事を
大人は忘れて、結果が悪いと、簡単に『来年は・・・』
と言ってしまうことが気遣いが無いと思う。
ということであって、顧問が若いからという事ではあり
ませんよ。(分かりづらいか?)

若くても新米顧問であっても、生徒に気遣いをしている
先生は居るでしょうから年齢ではないと思いますが。

経験不足をとやかく言われても本人はどうしようもないでしょ?
そこらへんは暖かく見守るしか無いのではないでしょうか。
715名無し行進曲:2008/07/29(火) 22:38:42 ID:A6gANhVV
>>710
そうだよね。
疲れる時ってあるよね。
そんな時は、2日くらい練習休めば?
ガラッと気分を変える様な事 (ゲーム、映画、なんでも好きな事) をして
自分にビタミン剤をやるのもイイと思う。

ガムシャラに頑張る事で、全部が壊れてしまったら元も子も無いから。
ホントに好きなら、今は見たくもなくても きっとまた出来るから。
今の自分を 大事にしてあげて下さい。
716名無し行進曲:2008/07/29(火) 22:58:20 ID:psJANmg2
あと県大会まで4日ある小編成も少ない日数ながら頑張ってほしい。
例年最強の沿岸地区も、
できが悪いという書き込みもあったが
実力はあるはず。
例年以上に最後の数日頑張って
いつも以上の演奏を聴かせてください。
中学校小編成も含め、全地区の出場校のみなさん、頑張れ!!
717名無し行進曲:2008/07/30(水) 00:38:37 ID:f65sUvTa
何だかんだ
色々皆さん書くけれど音楽は一人ひとりの感じ方が違うのだから
けなす書き方
馬鹿にした書き方…
などをするよりも
『良かった!!』と思える事を書くべきではないでしょうか…

結果はどうであれ
『伝えたい!!』という気持ちが大切
見えないところで
一生懸命頑張った
団体全てに拍手を送りたい
お疲れ様m(__)m
718名無し行進曲:2008/07/30(水) 00:53:49 ID:GdZYCaDg
>>713
生徒のため?偽善者気取るのもほどほどにしな。吹奏なんて所詮キモオタのヲナニ。
719名無し行進曲:2008/07/30(水) 01:25:12 ID:McZST4by
意味分かんねー
720名無し行進曲:2008/07/30(水) 03:52:56 ID:5Eiq8w0x
個人的に、金賞とった高校では一番三高が好きだったなー
今回の結果、賛否両論あるようだけど、
どの学校もまだまだ。東北大会に向かって、また一生懸命練習して、
どんどん腕を上げてって欲しいですね!応援しています。
721名無し行進曲:2008/07/30(水) 18:36:03 ID:JJDYdwAb
各校の点数ってどうだったの?
722名無し行進曲:2008/07/30(水) 20:10:37 ID:YEAmeN7t
みなさん、どうして各校の点数が解るの?
自分の学校だけなら解るけど。
723名無し行進曲:2008/07/30(水) 22:32:45 ID:LaelV3pP
出演校には公表しているよ。

開催要項にも書いてあるように、
「親展」として渡してあるみたいだから、
来年のために参考にしてもらいたいという
各団体県吹連の意図があるんじゃないかな?
でも、「親展」としてあるように、
点数の扱いに慎重になってほしいということも
当然ながらあるんだと思いますよ。
724名無し行進曲:2008/07/31(木) 10:46:55 ID:hfvbd+1H
今度東北大会見に行く予定なんですが、
各校が何番目にでるかおわかりの方
教えてくれませんか??
725名無し行進曲:2008/07/31(木) 11:21:02 ID:uSx80Csk
>>724
プログラム5番、11番、18番、22番が岩手の枠だけど
詳細はまだ発表されてないと思う。

それより今年は当日券ないから気をつけてね。
726名無し行進曲:2008/07/31(木) 16:55:34 ID:hfvbd+1H
>>725
ありがとうございます。

当日券ないんですか?!どこで買えばいいのでしょうか…?
727名無し行進曲:2008/07/31(木) 17:26:50 ID:uSx80Csk
>>726
■2008年 東北大会 高等学校の部
東京エレクトロンホール宮城(旧:宮城県民会館)
8/30(土)高校前半(10:00〜)・・・1000円(販売数:300枚)
      高校後半(14:15〜)・・・1000円(販売数:300枚)

販売方法・・・チケットぴあ 電話 0570-02-9999(Pコード 296-980)
発売開始・・・8/12(火)10:00より

1回の通話で購入できるのは2枚まで
(例:高校前半1枚+高校後半1枚or高校前半2枚など)

http://www.ajba.or.jp/tohoku/
728名無し行進曲:2008/07/31(木) 17:27:43 ID:hyHJZ9RW
こちらは携帯なんで親切に出来ないが、吹奏楽連盟東北支部のホムペ見たら。タイムテーブルも見ること出来るし。
確かぴあで買うんじゃなかったかな。あそこは1500人しか入らないし、仙台だから激戦になるぞ。出演関係者に頼めないか?
729名無し行進曲:2008/07/31(木) 21:15:31 ID:oGgUaSwn
ん〜
730名無し行進曲:2008/08/01(金) 00:53:16 ID:gVKntZHe
20分で売り切れるでしょう。
731名無し行進曲:2008/08/01(金) 08:16:16 ID:kTmZNxtx
明日は、県大会!?

みんな頑張れw
732名無し行進曲:2008/08/02(土) 15:29:11 ID:rar64hTf
小編成の結果出た??
733;:2008/08/02(土) 16:03:55 ID:uB/b+zS4
結果でたよー
734名無し行進曲:2008/08/02(土) 16:14:45 ID:95hTVRjH
高校小編成の部
岩泉 銅
遠野 金代表
水沢商 銅
軽米 銀
山田 銀
岩手中高 銀
宮古商 銅
大槌 金代表

らしい
735名無し行進曲:2008/08/02(土) 16:32:02 ID:rar64hTf
>734dクスです。
大槌と遠野か。東北大会が楽しみ。
736名無し行進曲:2008/08/02(土) 16:52:19 ID:v8oBZdBB
聞いてきたが、順位わからないので予想。

1遠野
2大槌
3山田
4軽米
5岩手

山田、軽米・・も金まであるかと思った。

個人的順位
@遠野
A山田
B大槌
C軽米

全体的にレベルUP。
5年前くらいはひどかった。
737名無し行進曲:2008/08/02(土) 17:01:26 ID:PnTJaUbC
>>736
レポ乙
できれば上位5団体の詳細も教えてくれるとありがたいな
個人的な感想でいいからさ
738名無し行進曲:2008/08/02(土) 18:16:43 ID:nEjIEy3f
順位
@遠野
 大槌
B軽米
C岩手
D山田
E宮古商
F岩泉
G水沢商
739名無し行進曲:2008/08/02(土) 20:39:26 ID:fgwnJ35a
誰か今日の小編成の感想お願いします。
740名無し行進曲:2008/08/03(日) 06:57:18 ID:bmdFYLBo
軽米の自由曲は三中合同と一緒ですね。
どちらも聴けなかったので感想お願いします。
741名無し行進曲:2008/08/03(日) 15:40:31 ID:5zmrHgXO
>>740
>軽米の自由曲は三中合同と一緒ですね。

だから何www
742名無し行進曲:2008/08/03(日) 21:03:31 ID:jgl8n+Af
なんか、書き込みが少ないねw

小編成だから?
743;:2008/08/03(日) 21:03:34 ID:io83HOKp
他の高校はどうでした?
遠野や大槌とかは?
744名無し行進曲:2008/08/03(日) 23:11:06 ID:0jdbRV3m
大槌と遠野は同点ってこと?
745名無し行進曲:2008/08/03(日) 23:16:01 ID:uZ5YqRoh
同点らしいね´`
746名無し行進曲:2008/08/03(日) 23:18:21 ID:0jdbRV3m
そんなに互角の演奏だったのか。
聞きに行ってないが。。。
747名無し行進曲:2008/08/03(日) 23:50:56 ID:P9kxYx9e
演奏もそうだが、審査員の曲の好みによって順位決まってる感が否めないんだが
748名無し行進曲:2008/08/04(月) 00:20:04 ID:w7btUkwx
じゃあ大槌のアウェイデイと遠野の星の王子さま
みたいな曲が審査員の好みだったってのもあるかもな。

でもまあ県代表だし、それなりの演奏したんだろうけど。
749名無し行進曲:2008/08/04(月) 00:24:16 ID:w7btUkwx
↑スマソ。
>それなりの演奏したんだろうけど。
っていうのは、俺が聞きに行ってなかったからw
750名無し行進曲:2008/08/04(月) 01:48:47 ID:lF38Wq3l
岩手高校みたいな曲が好きな審査員っているのか?
751名無し行進曲:2008/08/04(月) 07:19:18 ID:BfnEdjmj
遠野は綺麗で感動的、大槌はかっこいい。
個人的には
遠野>大槌>>>>>>軽米=岩手=山田
という感じ。

岩手高校はあのめちゃウマのホルンの生徒のための選曲と思われ。
ホルンがうまいのはわかった。
が、全体的に音が薄いかな?
というか、あのホルン、
アンコンでの釜石南高校のオーボエを彷彿させた。
褒めすぎか・・・
752名無し行進曲:2008/08/04(月) 07:30:02 ID:lF38Wq3l
>>751
つまり、ホルン以外はダメダメだと。俺はチューバもなかなかだと思ったが…
753名無し行進曲:2008/08/04(月) 21:57:43 ID:T0nfjgHA
>>747
ねーよwww
754名無し行進曲:2008/08/05(火) 09:13:05 ID:O2S7UZ6U
ww
755名無し行進曲:2008/08/09(土) 09:42:30 ID:+g5aUO7l
県大会のCDはいつ頃でるの?
756名無し行進曲:2008/08/09(土) 21:13:44 ID:nmMPgyYM
>>755
山形の方向に向かってお祈りをすると早く出るらしいぞ
757名無し行進曲:2008/08/10(日) 00:00:18 ID:AYd4Rbvk
アタマダイジョウブカヨww
758yyx:2008/08/10(日) 08:25:05 ID:iEer0w0E
オマエガダイジョウブカヨ
759名無し行進曲:2008/08/10(日) 14:27:05 ID:VhPhh4n/
今年はW東日本もありえるのでは…
760名無し行進曲:2008/08/10(日) 15:57:54 ID:AYd4Rbvk
W東日本とは?
761名無し行進曲:2008/08/10(日) 21:37:25 ID:5SZInCfe
え…大編成の話はないの?
他県の者なのでよくわからないんですが…
762名無し行進曲:2008/08/10(日) 23:20:33 ID:THoOSw00
小編成の感想をどなたかお願いします
763名無し行進曲:2008/08/11(月) 01:09:55 ID:jhqQk5Js
739と762が同一人物かわからないけど、こういうぶっきらぼうな書き込みだからスルーされんだよ
しかもさ、いくつか書いてんじゃん。それじゃ納得できないの?K※の関係者?
764名無し行進曲:2008/08/12(火) 21:56:07 ID:5xcER1c3
そういや8月だし席一席二の定演があったんじゃないか??
765名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:42:00 ID:bR2YKg7U
>>763
ぶっきらぼうか?丁寧に聞いてると思うのだが
あと、同一人物だとか、どこどこの関係者だとか
勝手な妄想してるの見てるとイライラするから
766名無し行進曲:2008/08/13(水) 01:25:13 ID:VjeR4i5n
丁寧語を使ってるだけじゃん。小編成ということならすでにいくつか書き込みはされている。
なんでお願いされないといけないのか理解に苦しむ。だいいちここでの書き込みに何を期待してるのか。
767名無し行進曲:2008/08/13(水) 21:55:30 ID:qIE5WcFH
ドコモ規制解除の途端レス増えたw
768名無し行進曲:2008/08/23(土) 08:14:27 ID:LLCA2wjb
後一週間で東北ですね
がんばってください
769名無し行進曲:2008/08/23(土) 20:59:42 ID:2mLu2bF4
後輩が東北大会に参加するようです。
代が離れているので面識はないですが、頑張ってほしいです。
770名無し行進曲:2008/08/26(火) 00:15:53 ID:wNjfbHCg
そういえば月末だったな
771名無し行進曲:2008/08/26(火) 21:48:34 ID:g97DVJWr
岩手の次のイベントは何ですかね?
772名無し行進曲:2008/08/27(水) 07:49:58 ID:d1ne8jai
いよいよ30日から東北大会。東北スレに注目!

東北の高校 総合スレ Part11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1210288737/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
773名無し行進曲:2008/08/27(水) 22:38:58 ID:/q4qbAuH
アンコンはまだまだ先だしー、、、
定演やる学校ありますか?
774名無し行進曲:2008/08/28(木) 12:47:06 ID:mvEKY/DE
白百合の定演っていつ?
775名無し行進曲:2008/08/28(木) 21:45:53 ID:sd+WmCoM

10月13日らしい

776名無し行進曲:2008/08/29(金) 17:34:26 ID:jA27bq1/
↓次の人777ゲット↓
777名無し行進曲:2008/08/29(金) 19:08:12 ID:GImqgIsl
777
778名無し行進曲:2008/08/30(土) 09:53:57 ID:E/fNVt1l
おめでとう。
779名無し行進曲:2008/08/30(土) 17:46:13 ID:jL2ZRX+z
東北スレがPart12になりました。

東北の高校 総合スレ Part12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220061786/l50
780名無し行進曲:2008/08/30(土) 19:11:53 ID:PFaaAVoC
盛北 銅
盛三 銅
黒北 銀
専北 金
781名無し行進曲:2008/08/30(土) 19:27:36 ID:sPgWyEcv
専北金おめ!
岩手から金が出て嬉しいよ。
近いうちに全国出る団体も出てくればいいねぇ
782名無し行進曲:2008/08/30(土) 19:54:17 ID:C+Kh3nI1
専北金おめ
783名無し行進曲:2008/08/30(土) 22:01:23 ID:O7agjAfI
専北おめ! 昔とサウンド変わったのかな?
聴いてた人感想ください。
784名無し行進曲:2008/08/30(土) 22:32:31 ID:xJpU2LeC
専北は迫力あった
代表校と比べるとやはりかなりサウンド薄かったけど。
盛北、三、黒北も含めて皆さんお疲れさまでした
785名無し行進曲:2008/08/30(土) 22:33:19 ID:GfoqzzZy
私は、宮城県人ですが…

専大北上の演奏は…全体的にバランスがとれた、安定した音色でしたよ♪

普門館は…逃したけど…

好感の持てる演奏でした♪
来年、頑張って下さい。
786名無し行進曲:2008/08/30(土) 22:49:59 ID:eHwzKX7p
専大北上良かったですよ
いいトリだったし来年期待したいね
787名無し行進曲:2008/08/30(土) 23:05:51 ID:qr50q7Xp
専北は演奏中みんな泣いてたけどなにかあったのかな?確かに感動する演奏だったが
788名無し行進曲:2008/08/31(日) 08:07:38 ID:TswJ3L4q
まぁいい結果ですね
他の岩手団体はひどいが…

金おめ
789名無し行進曲:2008/08/31(日) 08:13:28 ID:0opo29nl
演奏後じゃなくて演奏中に泣いてたの?
790名無し行進曲:2008/08/31(日) 08:14:38 ID:Jzbuc3s5
客席で泣いてた人もいたし感動する演奏だったから感情はいって泣いたんじゃない
791名無し行進曲:2008/08/31(日) 10:23:21 ID:h1peRlx4
前の方で見てたんだがゆっくりなところになったら一気に皆泣き出したんだ。きっとそこはたくさんの想いがつまってるとこなんだろう。今の3年生達は1年生の時地区で落ちて去年は県落ち…どん底から這い上がってきた奴らだからな。
東北大会に対しての思いはだれよりも強いんだろう
792名無し行進曲:2008/08/31(日) 18:15:04 ID:P/M32Qwf
専北オメ。
オイラの母校はAgか。
ともかくみんなお疲れ様。
793名無し行進曲:2008/09/01(月) 13:40:01 ID:gYH5yE+t
午後はチケット取れなかったから午前の感想を。

北高は東北にはまだ早かったな。白百合は北高に負けたのか…と思った。一発屋で終わらないようにこれからまた頑張ってほしいね。

三高のトゥーランドットは失格になるかと思うぐらいギリギリだった。歌い方が良かった。Vは個人的に他より上手かった。

まぁ結果は結果だ。とりあえず専北おめ!他もお疲れ!
794名無し行進曲:2008/09/02(火) 06:15:41 ID:WQBUkVz0
専北金賞おめでとぅー☆★
795名無し行進曲:2008/09/02(火) 07:11:39 ID:bNYJ7PDH
来年も専北が勝つかそれとも黒北が追い上げてくるのか楽しみだな
796名無し行進曲:2008/09/02(火) 07:58:52 ID:KUghoMD3
午後の感想誰か聞かせて下さい
797名無し行進曲:2008/09/02(火) 09:02:15 ID:dVxTlZzK
来年は金2つ欲しいなぁ。
798名無し行進曲:2008/09/02(火) 09:34:09 ID:ZVXnJzg3
黒北か花北に期待。

花北、来年は田村作品でよろしく。
799名無し行進曲:2008/09/02(火) 11:48:24 ID:K9DWA+sH
798
花北関係者乙
800名無し行進曲:2008/09/02(火) 12:34:15 ID:ZVXnJzg3
いや違うし。
801名無し行進曲:2008/09/02(火) 13:07:54 ID:LuhS3biA
まぁ自分はもっと専北以外の高校のレベルも上がってほしいし専北もこれで満足はしてほしくない
専北すばらしかったが全国に次いってほしいし他の学校はまず専北をこしてほしい
802名無し行進曲:2008/09/02(火) 13:36:49 ID:K9DWA+sH
キレんなよ
803名無し行進曲:2008/09/02(火) 17:07:47 ID:dVxTlZzK
目指せ東北大会オール金賞!!
804名無し行進曲:2008/09/02(火) 18:15:36 ID:o+N419ND
来年の三高に期待
805名無し行進曲:2008/09/02(火) 19:22:24 ID:KFHteGl0
>>804
参考の顧問って結構長いからそろそろ転任じゃ…
806名無し行進曲:2008/09/02(火) 21:21:03 ID:J3qbEU6q
>>805
そうかもね・・・

聞きたかったな、仕事でいけなかったし・・・CD手に入れたい。誰か手に入る?
807名無し行進曲:2008/09/02(火) 21:52:53 ID:o+N419ND
>>805
そうなの?
個人的に三高サウンド好きなんだけど…
808名無し行進曲:2008/09/03(水) 11:21:03 ID:+p3iiGQM
たぶん来年は東北金
809名無し行進曲:2008/09/03(水) 12:24:49 ID:bm7x/UfN
三高関係者乙
810名無し行進曲:2008/09/03(水) 12:47:30 ID:RToyUuYj
東北金?それはないだろ
811名無し行進曲:2008/09/03(水) 20:29:40 ID:BvKIo5w3
専北も黒北も盛三も、来年東北金「目指せる」演奏だったと思う
もちろん1年後では状況など変わるだろうけど…
812名無し行進曲:2008/09/04(木) 01:04:30 ID:asaO6SNI
>>808
不可能だとは思っていないが
東北金を簡単に口に出して欲しくないな
813名無し行進曲:2008/09/05(金) 06:24:48 ID:CbZgKP5+
専北は前の団体と比べて明らかにサウンドが薄かったから
銅だと思ったんだがんな。

金賞の中でずば抜けた表現力の無さ
あれでは喜べないよね

814名無し行進曲:2008/09/05(金) 06:36:38 ID:V0/gODPI
負け惜しみか〜今更みっともないぜ。
815名無し行進曲:2008/09/05(金) 13:59:17 ID:sNfTE91Y
聞かなかったけど専北の金はすごいと思うよ!
黒北は銀だったけどどんな感じだったんだろう?

午前は聞いたが盛三はいい演奏だった。金はどうかわからんが、今後の銀レベルは期待できる!
盛北は自由曲はうまくまとまってていい演奏だったが、課題曲が崩れてた。本番負けしたのかな?

どこも来年も期待できると思うよ。
ナンバー(一〜百)もがんばろう!!

816名無し行進曲:2008/09/06(土) 08:33:12 ID:xs8awn1y
来年は全国だ!
817名無し行進曲:2008/09/06(土) 08:55:09 ID:ii17AMEL
M北にはN島氏が関わってたそうだから来年もまだまだ伸びるのでは?
来年は全部○北ということも予想され

まだ早いか
818名無し行進曲:2008/09/06(土) 10:22:50 ID:Gibcleyw
北上勢は全部オリジナルの方がいいと思うよ。
花北の現代路線は俺も好きだけど、しばらくは身の丈に合った選曲をした方がいい。

専北は美しい p、pp を訓練する目的で 「ウインドアンサンブルのためのリコイル」
黒北はサウンドの調和と表現力を高める目的で 「パシフィック・コメモレーション」
花北は演奏者のより高い技術を身につける目的で 「鳳凰が舞う」

あえていまの選曲路線とは外れたものにして、個人的にはこの曲でそれぞれ力をつけてもらいたい。
身に付いたところで今の路線に戻って発揮してくれたら・・・今の路線でももっと質は高くなるはず。
819名無し行進曲:2008/09/06(土) 10:54:03 ID:QgSVPfeZ
>817
新顧問が着任してからは関わってませんよ。
820名無し行進曲:2008/09/06(土) 15:54:58 ID:3hh8CxVB
>>818

確かに北上勢はオリジナルの方がいいと思う。
花北もそのまま邦人でせめればいんじゃね?
821名無し行進曲:2008/09/06(土) 18:05:00 ID:cxYwdSn8
それにしても専北はなにかあったのか?去年、今年と精華女子がやった曲を自由曲
に使って。誰か精華女子に教えに行ってる人でも来ているのかな?

まあ、今の路線嫌いじゃないからいいんだけどさ。
822名無し行進曲:2008/09/06(土) 20:36:26 ID:O1kw3zq3
盛二は今年は選曲ミスだと思う。来年は選曲次第で県代表なるかもね。専北は今年以上の演奏ができると良いね!個人的には盛三が好きだから来年も期待。とにかく、どの学校も冬を大事にしてね。
823名無し行進曲:2008/09/06(土) 21:12:43 ID:h7AZv+L1
次はアンコンか
定演もあるな
824名無し行進曲:2008/09/06(土) 21:21:24 ID:Gibcleyw
>>821
まぁ、顧問の意向で無いことは確かだろう。
こんな濃いプログラムを好んで選ぶような人じゃない。

それでも岩手勢が東北上位に上がってくれるなら、どんな環境条件や
いわくがあっても些細な事だと思っている。

きっと専北に強力な味方がついたんだ。それも金管系のパートナー・・・かな?
825名無し行進曲:2008/09/06(土) 22:03:49 ID:25/WpJdd
>>822
盛二は選曲ミスも確かにあるが、それ以前に合奏力に大きな問題があるんじゃないか?
ここ数年でかなりレベルが下がったもったいないバンドだと思う。
826名無し行進曲:2008/09/06(土) 22:55:18 ID:EWttJrig
>>821 >>824
北上には毎年春の演奏会でブリヂストン久留米の小野氏が来てる。
専北に指導に行ったかは知らないけどね。
827名無し行進曲:2008/09/07(日) 04:37:26 ID:P6NTsXpg
>>824
>>826

サンクス。
828名無し行進曲:2008/09/07(日) 20:03:45 ID:V2RIWjYt
今後の各校の演奏会情報おしぇて〜
829名無し行進曲:2008/09/08(月) 00:29:23 ID:bF8j2d8l

10/13(月祝)
白百合定期演奏会
11/15(土)
盛岡商定期演奏会

この二つの学校、仲良くしてるんだってね。
830名無し行進曲:2008/09/08(月) 18:47:17 ID:9rXZzCSI
10月と11月に1つずつかー、この時期は演奏会少ないのね。
831名無し行進曲:2008/09/08(月) 19:30:13 ID:920sqzos
専北は、11月1日に定期演奏会と演奏会のパンフレットに書いてた気がする
832名無し行進曲:2008/09/09(火) 16:57:45 ID:PxyMWR3a
場所と時間もよろしく。
833名無し行進曲:2008/09/10(水) 05:57:38 ID:1IpTyy4/
チケいくらでどこで買えるかも
834名無し行進曲:2008/09/10(水) 19:14:56 ID:NlgKhaz8
白百合と盛商ゎ仲いぃん!?!?
835名無し行進曲:2008/09/10(水) 20:04:09 ID:glu7OrD8
専修大学北上高等学校吹奏楽部
第43回 定期演奏会
11月1日(土)
昼の部 開場13:00 開演13:30
夜の部 開場17:30 開演18:00
会場 北上市文化交流センター さくらホール大ホール
前売り券:600円 当日券:800円
販売場所は、学校事務かさくらホールのはず

見にくいし、遅くなってスマソ
836名無し行進曲:2008/09/10(水) 20:53:19 ID:OQEAlbFG
専北のチケって高いよな
837名無し行進曲:2008/09/10(水) 22:44:44 ID:i13uhABV
>>863
それ相応の演奏をしてくれるならともかく…ね。
確かに高すぎる気はする。
838名無し行進曲:2008/09/11(木) 07:03:28 ID:/2+SKx/9
東北大会5位だったらしいな。
839名無し行進曲:2008/09/11(木) 19:12:29 ID:pynp3p1m
専北と黒北はなぜ仲が悪いの?
840名無し行進曲:2008/09/11(木) 19:25:40 ID:myUVlDru
>>839
別に仲悪くないだろ
顧問は黒北だし、
たまに顧問の訪問・指導も受けているような話を聞いた。

逆はないけどw
841名無し行進曲:2008/09/11(木) 22:43:20 ID:RGLL88dD
専北と黒北はどちらも県内ではレベルが高いが演奏のタイプがまるで違う
それでいて近距離にある部活ばかりの私立高校と勉強ばかり進学校
どちらがいいなんて関係ないが仲良くいかない要素は多いと思う。
まあ黒北が勉強ばかりかどうかは知らないけど
842名無し行進曲:2008/09/12(金) 07:07:00 ID:ZJsD/eLm
カキコなんか見て思うけど黒北って所詮何やっても中途半端。
プライドだけは高いみたいだけど。
高文祭の件も…県大1位だと思って喜んだら、実は○北が辞退してた
と聞いてプライドが…あの時はしゃぎ過ぎて穴があったら入りたい。
と言うのが本音だろう。
それで最後には>>841の様な負け惜しみとも取れる関係者のカキコ。
我が儘で謙虚さがない書き込みにしか見えないけど…

843名無し行進曲:2008/09/12(金) 17:01:51 ID:dRzE7FSI
なぜ>>841を見て負け惜しみだと思うのか理解に苦しむ。
専北生の中には受験で黒北落ちたヤツもたくさんいるだろうし、
部活くらい勝てなきゃやってられないってのが本音。
まわりが仲悪いとか騒ぐのイクナイ
844名無し行進曲:2008/09/12(金) 18:45:41 ID:nV0+yfIM
アンコンと来年の大会は北陵・西根・大宮の盛岡勢が代表をしめた18年度中学生メンバーに期待してる俺。
盛二や盛三には多く行ってる気がするのだが?全国目指して頑張ってほしいね
845名無し行進曲:2008/09/12(金) 21:15:44 ID:sGzaML76
馬鹿なら意味茄子…
846名無し行進曲:2008/09/12(金) 21:57:28 ID:m3d9+4PX
>>844
盛二にいきなり全国はない
県ダメ金ならわかる
847名無し行進曲:2008/09/12(金) 23:57:34 ID:tsbnsxdK
盛岡商業高校吹奏楽部定期演奏会
11月15日(土)
マリオス
前売り300円
当日400円
848名無し行進曲:2008/09/13(土) 00:18:16 ID:CgbxEuax
>>843
専北と黒北が不仲なのは昔の話だと思っていたが。
つか、単に顧問同士のいがみ合いだろ。

当時は両顧問の不仲が生徒にまで影響して黒北生はT氏を、専北生はI氏をそれぞれ嫌っていたけどな。
当時の○北顧問なんて、ライバル校と同じ課題曲を演奏することすら極端に嫌う可笑しなこだわりもあった。
が、両校生徒間はコンクール間近でも共演する時くらい楽しくやってたよ。
849名無し行進曲:2008/09/13(土) 01:02:25 ID:OyJlLz89
>>842
あれは専北生も辞退してるの知らなかったらしいな
850名無し行進曲:2008/09/13(土) 02:08:29 ID:fVx/X2qD
>>849
つか何で専北辞退したの?
851名無し行進曲:2008/09/13(土) 07:40:08 ID:G+I/k1vx
>>850
マーチングがあるからじゃないの?
852名無し行進曲:2008/09/13(土) 09:05:57 ID:gyWmU/kp
>>843
でも黒北定員割れで誰か落ちるやついるのか?
853名無し行進曲:2008/09/13(土) 18:11:58 ID:KsrOgXZY
盛商はなんで白百合と仲いいの?
うちも仲良くしたいw
854名無し行進曲:2008/09/13(土) 18:20:37 ID:trQAJC6f
それは部活ではなく
部員とだろw
855名無し行進曲:2008/09/13(土) 19:25:49 ID:f1FixHPM
高校の小編成って今日?

結果分かる人
お願いします。
856名無し行進曲:2008/09/13(土) 19:38:35 ID:t2auSfZ/
東日本大会おめでとう!
857名無し行進曲:2008/09/13(土) 20:04:10 ID:OyJlLz89
東日本スレより

遠野 代表
大槌 銅

大槌残念
遠野I先生やはりすごい
来年は大編成か?
858名無し行進曲:2008/09/13(土) 20:21:25 ID:f1FixHPM
結果ありがとうございます!

大槌残念ですね
でも、遠野おめでとう!

859名無し行進曲:2008/09/14(日) 09:12:42 ID:5w5V5YLc
遠野おめでとぉ☆★☆彡
860名無し行進曲:2008/09/14(日) 17:43:33 ID:5Zv/Sn0P
東北の小編成を聴いたけど今年は他県のレベル低くてラッキーだったな。
遠野は管楽器の音は酷いが、ハープとピアノなどの演奏効果で得した感じ。
861名無し行進曲:2008/09/14(日) 18:07:13 ID:ZOhdRr8v
そうかな?木管かなりきれいだったよ。弱奏部の表現力は良かったし、曲の構成がきちんと意図されているのがわかったような気がするのはオレだけか?
でもまだまだ頑張って東日本ではもっといい演奏をしてくれるようになるといいね!
862名無し行進曲:2008/09/14(日) 18:12:33 ID:/rGXtXiN
>>860
25人編成でハープ使ったのか

まず持ってるのがすごいな
863名無し行進曲:2008/09/14(日) 18:44:19 ID:QVxGQo9X
遠野おめでとう!

>>822
今更だけど、盛二はどんだけ選曲ミスしてんだww
864名無し行進曲:2008/09/14(日) 19:24:42 ID:5Zv/Sn0P
選曲ミスではなく単に下手なだけだろ。
865名無し行進曲:2008/09/14(日) 20:20:36 ID:Qnogcxkf
小編成の順位って
出てないの?
遠野何位だろ
866名無し行進曲:2008/09/14(日) 22:39:28 ID:Cfaf68i2
遠野おめでとうございます!!

話は変わりますが、
やはり勉強も(たぶん)がんばってて部活もちゃんとできている学校は応援したくなりますよね。
一、三、四、北あたり…あとその他盛岡以外の進学校とか。
確かに部活ばかりやってる学校も成績を残してますが、
今年の東北大会は線北以外は進学校でしたよね
867名無し行進曲:2008/09/14(日) 22:56:38 ID:/rGXtXiN
>>866
同意
でも進学校に通ってる人間が勉強してるとは限らないけどね

ソースは俺
868名無し行進曲:2008/09/14(日) 23:40:28 ID:dLvwfTB6
北が進学校かは疑問だがw
一とか三は勉強は別格だからすごいと思う
869名無し行進曲:2008/09/15(月) 10:45:38 ID:Q6pKJLMQ
小編成って順位発表されないの?
870名無し行進曲:2008/09/15(月) 11:47:41 ID:rT4XUh9P
>>866同意
吹奏楽に限らず。部活ばかりで部活の成績残すのもいいけど、やっぱ勉強も頑張っててこそですよね
871名無し行進曲:2008/09/15(月) 14:27:54 ID:45TrxtmY
勉強に対して真剣になれる=部活にも真剣になれるって事じゃない?
872名無し行進曲:2008/09/15(月) 18:58:44 ID:/oVV0I1F

I氏は遠野転勤してよかったね。結果が出たから。
873名無し行進曲:2008/09/15(月) 19:45:11 ID:eI75HRHT
そうだね。
というか小編成にしたのも
よかったのかも。
874名無し行進曲:2008/09/15(月) 22:32:07 ID:Cssxhr0o
遠野はたぶん3位。東日本の演奏順はコンクールの12番。休憩直前。
875名無し行進曲:2008/09/16(火) 08:46:09 ID:xbHo2Us+
専大北上を中傷する内容が多い様に思うけど、トップになれば何処でも

嫌みなコメントは出ます。なんと言われ様と結果を出してる訳ですから

皆さん負けないで頑張って下さい。   誰も見てないのかな‥‥。
876名無し行進曲:2008/09/16(火) 12:34:34 ID:bOT1Dxxd
東北は上位大会の出演順はくじできめるから遠野は3位とは限らないよ。
己は、仙台一高>遠野>>青森西>天童
とおもた

大槌は期待が大きかっただけに大変なプレッシャーだったと思う。
残念だったけど
演奏した生徒や演奏しなかった生徒も含めて
ここが踏ん張り所だと思って
先生や仲間を信じて前向きにまた頑張ってほしい。

頑張れ大槌!
877名無し行進曲:2008/09/16(火) 19:50:52 ID:QuDHrb4y
フェスティバル部門に出るのは何処ですか?
878名無し行進曲:2008/09/16(火) 20:49:15 ID:J4EsFqQV
山形らしいよw
天童だっけか,,?
879名無し行進曲:2008/09/17(水) 17:42:52 ID:Qj9uryhL
遠野おめでとぉ☆彡
880名無し行進曲:2008/09/17(水) 22:16:33 ID:N8AKpwgN
今年の地区大の日にちわかりますか?
881名無し行進曲:2008/09/18(木) 19:09:01 ID:kuI79yKZ
>>844
それはあるかもw

まぁアンコンは盛商の金管あたりに期待するかな?
Tpに北陵、Tbに西根って事で
882名無し行進曲:2008/09/18(木) 22:29:18 ID:pDEMPk+a
だけでどうにかなるかといえば、
そうでもない。

夏の結果がどうであれ、
アンサンブルの力はなんだかんだで例年並みだろ。
883名無し行進曲:2008/09/19(金) 09:40:45 ID:9tSc2YMy
Tpなら一高が一番だと思うけど
884名無し行進曲:2008/09/19(金) 21:33:16 ID:s7ZhiQGr
アンコンゎ全国だァ↑↑
885名無し行進曲:2008/09/20(土) 08:08:08 ID:kkxsW7tn
今年はミラクルが起こりそうな予感…。
886名無し行進曲:2008/09/20(土) 08:42:42 ID:O1mgwT3i
>>882
アンコンはわからない
12年前に黒北クラ全国銀の前例がある
そろそろ来るかもしれん
887名無し行進曲:2008/09/20(土) 09:35:17 ID:ON8q3gmT
↓次の人888ゲット↓
888名無し行進曲:2008/09/20(土) 23:13:12 ID:tjOygQIv
888
889名無し行進曲:2008/09/21(日) 16:06:21 ID:F3o1Lji8
各校のアンコン出場グループ
もう決まってる?
890名無し行進曲:2008/09/21(日) 16:28:47 ID:YDMEWMu7
決まった
曲決まったグループもある
891名無し行進曲:2008/09/21(日) 22:51:58 ID:6MbUg1FO
うわ、準備早いな〜
892名無し行進曲:2008/09/22(月) 17:51:38 ID:WzIUyw3W
普通でしょ
893名無し行進曲:2008/09/22(月) 20:01:51 ID:4UsGCdQz

894名無し行進曲:2008/09/23(火) 07:46:01 ID:vFY41LAD
普通か???

人や曲、校内選考もまだ。
895名無し行進曲:2008/09/23(火) 18:31:58 ID:qqAaQdlq
まぁチームと曲は決まってても
校内予選はどの学校もまだでしょうね。
896名無し行進曲:2008/09/24(水) 18:01:15 ID:CBX0ey6U
これからじゃないかな
897名無し行進曲:2008/09/25(木) 07:42:39 ID:WlG31SZ8
11月からで十分
898名無し行進曲:2008/09/25(木) 07:44:36 ID:gRi9p5TT
だいぶ先だなぁ・・
899名無し行進曲:2008/09/25(木) 22:21:05 ID:h44+176L
↓次の人900ゲット↓
900名無し行進曲:2008/09/26(金) 01:17:17 ID:DvPVZioK
↑こいつうぜえ↑
901名無し行進曲:2008/09/26(金) 05:14:54 ID:15ZMNZ5s
>>900
普通でしょ
902名無し行進曲:2008/09/26(金) 19:14:53 ID:CK67SQcf
アンコン練習しなくちゃー !!
903名無し行進曲:2008/09/27(土) 07:58:00 ID:DtPz7Khe
えっ?まだしてないの?
904名無し行進曲:2008/09/27(土) 12:55:46 ID:2DMdghTA
まだー
905名無し行進曲:2008/09/27(土) 17:46:29 ID:I+8FFwFG
まだです
906名無し行進曲:2008/09/27(土) 18:14:41 ID:K18bR40T
まだだろ
907名無し行進曲:2008/09/27(土) 19:52:08 ID:I+8FFwFG
もしかして皆同じ学校だったり・・・
908名無し行進曲:2008/09/28(日) 09:00:57 ID:H/uaCGtd
だったら面白いなw
909名無し行進曲:2008/09/28(日) 18:35:13 ID:HXc9Zi/m
アンコン練習しなくちゃー !!
910名無し行進曲:2008/09/28(日) 19:05:42 ID:UKVnteoR
>>908

試しに今日の練習メニューとか書いてみたらいい(笑)
911名無し行進曲:2008/09/29(月) 17:56:56 ID:DafHJtUU
それゎヤバぃ(笑)
912名無し行進曲:2008/09/29(月) 18:41:24 ID:eUEdEiYT
10/4(土)のマーチングどこであるのか教えてくれ
913名無し行進曲:2008/09/29(月) 22:52:14 ID:fvp/413e
10/4…産業文化センター
914名無し行進曲:2008/09/30(火) 19:22:47 ID:U1KU3Ufo
出場校おしぇて
915名無し行進曲:2008/09/30(火) 20:24:35 ID:TL9BO8fX
岩高・盛四・市立・工業・岩女・盛二
松中
仙北小・鵜飼小
あとどこだっけ
916名無し行進曲:2008/09/30(火) 22:40:50 ID:8711op8j
盛二?マーチング始めたのか?
917名無し行進曲:2008/10/01(水) 20:32:46 ID:apD+i/33
4日か。もうすぐだね。楽しみだ。
918名無し行進曲:2008/10/02(木) 18:35:21 ID:y01YTHew
明後日ぢゃん!!
919名無し行進曲:2008/10/03(金) 06:13:49 ID:Yj1MfWLP
出場校のみなさん
仕上りは如何ですか〜
920名無し行進曲:2008/10/04(土) 07:31:58 ID:qvOizUN6
いよいよ今日だね!
実況・速報&レポ待ってます!
921名無し行進曲:2008/10/04(土) 15:43:50 ID:xMlIbg8X
どんな感じですか〜?
922名無し行進曲:2008/10/04(土) 18:22:32 ID:yYd+K7xa
高校の部
四高と市立
東北決定です
923名無し行進曲:2008/10/04(土) 19:39:10 ID:2C7ih7Z/
明日県南マーチングだな
924名無し行進曲:2008/10/05(日) 12:28:38 ID:aljecQSb
え?今日何かあるの??
925名無し行進曲:2008/10/05(日) 19:16:30 ID:wEtgms4x
マーチングの感想よろしくお願いします。
926名無し行進曲:2008/10/06(月) 18:51:18 ID:bKeKsNqJ
…マーチング行った人いないのかな。
927名無し行進曲:2008/10/07(火) 00:13:10 ID:XWoqY7sM
仕方ない、アンコンの話に移りましょうか。
928名無し行進曲:2008/10/07(火) 17:29:40 ID:F/fege4f
高文連花巻支部第20回合同発表会
日 時 10月13日(月)
場 所 花巻市文化会館
開 演 15:00
入場料 無料

です。花巻市内の吹奏楽部の合同ステージもあります。
929名無し行進曲:2008/10/07(火) 23:44:58 ID:JLBpKBnj
わー、もうすぐやん!
どこが出演するの?
930名無し行進曲:2008/10/08(水) 00:07:24 ID:bLNMDz6+
>>929

花巻北高等学校
花巻南高等学校
花巻東高等学校
花巻農業高等学校
花北青雲高等学校
大迫高等学校
遠野緑峰高等学校
遠野高等学校

これが去年の出演団体。
今年もこれと似た感じになるのかも。
931名無し行進曲:2008/10/08(水) 16:30:44 ID:/pS+gmFF
北上地区高等学校秋の演奏会
日時10月18日(土)開演15:00
場所さくらホール
例年だと各校の単独ステージと合同ステージ
各校の新メンバーによる演奏が聴けるから、アンサンブルコンテストやら
来年度を占う意味でも専北、黒北あたりは興味ある。

932名無し行進曲:2008/10/09(木) 06:37:11 ID:Xm4xbxyi
合同演奏会てこの時期に多いのかな
933名無し行進曲:2008/10/09(木) 22:27:11 ID:MP6UCuMH
みたいだね。
934名無し行進曲
花巻のもうすぐだな