東京の一般&職場団体どう?part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
東京都一般吹奏楽連盟
ttp://park19.wakwak.com/~ippan-suiren/
東京都職場吹奏楽連盟
ttp://park15.wakwak.com/~shokuba-suiren/
東京都吹奏楽連盟
ttp://www.tosuiren.org/

前スレ
東京の一般&職場団体どう?part17
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1188074160/
2名無し行進曲:2008/03/01(土) 01:44:22 ID:/VJyQdUB
東京の一般団体どう
http://music.2ch.net/suisou/kako/992/992452104.html
東京の一般団体どう Part2
http://music.2ch.net/suisou/kako/1003/10037/1003752729.html
東京の一般団体どう? part3!!!
http://music.2ch.net/suisou/kako/1024/10243/1024372042.html
東京の一般&職場団体どう? Part4!!!!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1032396454/
東京の一般&職場団体どう? Part5!!!!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1055184870/
東京の一般&職場団体どう? Part6!!!!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1058709502/
東京の一般&職場団体どう? Part7!!!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1070175948/
東京の一般&職場団体どう? Part8!!!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1087804764/
東京の一般&職場団体どう? Part9!!!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1095933395/
東京の一般&職場団体どう?Part10
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1108437478/
東京都の一般&職場団体Part11
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1119416467/
■※■東京の一般&職場団体どう?Part12■※■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124723041/
東京の一般&職場団体どう?Part13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1134103106/
東京の一般&職場団体どう?part14
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1149433633/
東京の一般&職場団体どう?part15
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157859157/
『復活』●東京都の職場・一般●『何故落ちた』(Part16)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1178110659/
3名無し行進曲:2008/03/01(土) 01:45:43 ID:N+FlRJOQ
>>1-2
乱立乙
4名無し行進曲:2008/03/14(金) 22:12:52 ID:84pEJFJW
東京の一般&職場団体どう?part15
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157859157/
『復活』●東京都の職場・一般●『何故落ちた』
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1178110659/
東京の一般&職場団体どう?part17
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1188074160/

東京都一般吹奏楽連盟
http://park19.wakwak.com/~ippan-suiren/
東京都吹奏楽連盟
http://www.tosuiren.org/
5名無し行進曲:2008/03/18(火) 15:34:34 ID:hhcqXq37
張り切って行こう!
6名無し行進曲:2008/03/18(火) 15:55:03 ID:STZw1IMF
来月はバンフェスですねぇ〜
7名無し行進曲:2008/03/18(火) 18:36:13 ID:9UMZ/YUv
ラッキー7
8名無し行進曲:2008/03/19(水) 02:20:37 ID:Fy2SjebO
今月、来月あたりで定演やるとこってある?
9名無し行進曲:2008/03/20(木) 20:43:52 ID:IIl0DIcV
世田谷おぼっちゃまーず 金賞おめでとう
10名無し行進曲:2008/03/20(木) 21:31:33 ID:CUnjtUX7
今日はアンコン全国大会でしたね。
全日本吹連に結果です。世田谷おぼっちゃまーず おめでとう!!!

2008年3月20日(祝・木)さいたま市文化センター
一般の部

1 金 九州 沖縄県
 浦添市吹奏楽団 Perc.5 16:41
2 銀 東関東 神奈川県
 横浜ブラスオルケスター Sax.8 16:47
3 金 北陸 石川県
 金沢サクソフォンアンサンブル Sax.4 16:52
4 銀 四国 高知県
 クレール サクソフォーン クァルテット Sax.4 16:58
5 銅 関西 兵庫県
 押部谷カントリークラリネットアンサンブル Cl.8 17:03
6 金 東京 東京都
 世田谷おぼっちゃまーず Cl.7 17:09
7 銀 西関東 山梨県
 創価山梨リード吹奏楽団 Cl.5 17:14
8 金 東北 秋田県
 アンサンブル アコール Cl.4 17:20
9 銀 東海 愛知県
 東海市吹奏楽団 Brass.8 17:25
10 銅 北海道 北海道 
 北見吹奏楽団 Brass.8 17:31
11 銀 中国 広島県
 広島シンフォニック・ファミリア吹奏楽団 Mix.8 17:36
11名無し行進曲:2008/03/20(木) 21:36:13 ID:CUnjtUX7
続いて職場の部。。。
NTT東日本東京クラ8は、銅賞とは・・・

職場の部
1 金 中国 広島県
 NTT西日本中国吹奏楽クラブ sax.4 17:52
2 銀 西関東 埼玉県
 株式会社ウインズ吹奏楽部 Sax.3 17:57
3 銅 東京 東京都
 NTT東日本東京吹奏楽団 Cl.8 18:03
4 銀 東北 宮城県
 サンリツ楽器ブラス・オルケスター Cl.4 18:08
5 銀 東関東 千葉県
 下倉楽器市川営業所 Cl.3 18:14
6 銀 東海 静岡県
 ヤマハ吹奏楽団浜松 ww.5 18:19
7 金 九州 福岡県
 ブリヂストン吹奏楽団久留米 Brass.8 18:25
8 銅 北海道 北海道
 王子製紙吹奏楽部 Brass.4 18:30
9 銀 関西 兵庫県
 福永管楽器RSアンサンブル Brass.4 18:36
12名無し行進曲:2008/03/21(金) 00:13:34 ID:DzGSs982
まさかNTTが銅賞とは・・・
13名無し行進曲:2008/03/21(金) 00:36:35 ID:4EqzyGYe
冷静に考えてみ。
響宴、トロンボーンフェスティバルと続いてアンコンだ。
日程的につらかったと思うよ>NTT東
14名無し行進曲:2008/03/21(金) 08:00:41 ID:zSq2gjdI
13>関係者乙

今年の都大会は木管にかなり甘い審査だったそうで、その結果では?
15名無し行進曲:2008/03/21(金) 12:07:58 ID:6dW+tlds
やっぱりおぼはすげーな。

同じクラでアンコン出てもおぼにだけは勝てる気しないし。

16名無し行進曲:2008/03/21(金) 17:04:48 ID:tc+/AeBS
>>13確かに・・・なんか病院のもチラシ見た

>>14実際アンコンは木管有利の審査多くない?
17名無し行進曲:2008/03/21(金) 17:51:43 ID:nstzsvyZ
>>16
日本語でお願い
18名無し行進曲:2008/03/23(日) 12:39:32 ID:ZRY6k72D
>>8
喝ジュニア@シンホニーヒルズ
囃子氏、棒振るらしい
1918:2008/03/23(日) 19:08:11 ID:ZRY6k72D
日程抜けてた。
来週の日曜の午後だった。
20名無し行進曲:2008/03/27(木) 09:54:22 ID:vP0KhU04
三鷹市吹奏楽団ってどんな感じか分かりますか?
21名無し行進曲:2008/03/27(木) 22:39:45 ID:Nm3pzuZG
>>20
都大会に進めるだけの力を確実につけてきていると思います。職場一般統合で台風の目となるでしょう。
22名無し行進曲:2008/03/27(木) 23:17:05 ID:9b6HOs7P
>>21
ゲラゲラ。
23名無し行進曲:2008/03/28(金) 14:20:48 ID:AEK25W0r
マニアな方々

そろそろ職場一般の有力バンドの課題曲、自由曲の予想をお願いします。
24名無し行進曲:2008/03/28(金) 20:27:41 ID:LEhEKKzN
>>21
最近の結果分かる?
25名無し行進曲:2008/03/29(土) 01:22:59 ID:/0FoTcKJ
>>24
三鷹市吹奏楽団 予選成績

2003年 銀賞
2004年 銅賞
2005年 銅賞
2006年 銅賞
2007年 銅賞
26名無し行進曲:2008/03/29(土) 15:21:18 ID:43RCCSq2
都大会に進めるだけの力を確実につけてきていると思います。職場一般統合で台風の目となるでしょう。

すべての団体に可能性があるということか。
みんながんばろう!
27名無し行進曲:2008/03/29(土) 15:34:07 ID:LiP3D2fN
>>25
微妙だな・・・
28名無し行進曲:2008/03/29(土) 16:26:02 ID:kkYQ35M3
>【台風の目】
>[1] 台風の中心部で、直径数十kmほどの風の静穏域。台風眼。
>[2] 激動する物事の中心にいて、影響を与えている勢力や人物。

なんか影響あったか??
29名無し行進曲:2008/03/30(日) 05:06:27 ID:LQhV5kFz
むしろ

>静穏域
30名無し行進曲:2008/03/30(日) 11:50:01 ID:a6PbtFYz
ドリームコンサート2008
日時 : 2008年4月5日(土) 開場 14:30 、開演 15:00
2008年4月6日(日)開場12:30、開演13:00
会場 :千葉県文化会館大ホール
出演 :東海大学付属高輪台高校、市立習志野高校、安城学園高校
ゲスト:市立船橋高校(4月5日)、幕張総合高校(4月6日)
料金 :1000円(全席自由)
曲目 :習志野、「吹奏楽のための第一組曲」、高輪台:「科戸の鵲巣」、安城学園「昨日の喜び」、船橋「グリーングリーン」
チケット:「チケットぴあ」にて販売(Pコード285−945)
     当日券あり
31名無し行進曲:2008/03/30(日) 22:33:48 ID:o87BA8MH
今日おぼっちゃまーずの演奏会行った人いる?
32名無し行進曲:2008/04/01(火) 22:46:15 ID:xq5t1V1T
三鷹市吹奏楽団って結局すごいの?
33名無し行進曲:2008/04/01(火) 23:28:16 ID:OWbgLJgW
>>32
都大会に進めるだけの力を確実につけてきていると思います。職場一般統合で台風の目となるでしょう。
34名無し行進曲:2008/04/02(水) 02:09:38 ID:3ru+jH+B
>>33
しつこい
35名無し行進曲:2008/04/02(水) 23:04:15 ID:aQxjP4Qc
課題曲が5のところが多いらしいけど本当?
36名無し行進曲:2008/04/03(木) 11:34:46 ID:a6wyiQCA
本当
37名無し行進曲:2008/04/03(木) 12:40:40 ID:WUBYLAeH
>>36
例えばどこ?
38名無し行進曲:2008/04/03(木) 14:58:32 ID:CNpBbFk0
東京隆生とか
39名無し行進曲:2008/04/03(木) 17:27:13 ID:v9nD405+
課題曲は5番が多いって聞いたけど、本当なのかな?
40名無し行進曲:2008/04/03(木) 17:30:29 ID:v9nD405+
ミスったー!!!
すまぬm(_ _)m
41名無し行進曲:2008/04/04(金) 23:16:26 ID:6AHfAp0U
>>33
詳しく
42名無し行進曲:2008/04/06(日) 21:23:47 ID:qQK2qhai
43名無し行進曲:2008/04/07(月) 20:37:09 ID:Xr0rK9Xc
>>21
柏本さん、書込みご苦労様です。
44名無し行進曲:2008/04/08(火) 00:57:43 ID:wJxWx5wP
鱧のHPがなくなってる・・・。消滅したのか?
45名無し行進曲:2008/04/08(火) 14:56:35 ID:lmo9BNQP
気になりますなwww

関係者降臨しませんかね?
46名無し行進曲:2008/04/08(火) 18:59:42 ID:Fx4pV9Mq
むつおたんグロリア常任指揮者決定!!
47名無し行進曲:2008/04/08(火) 19:17:13 ID:SVRHDozp
ソースは?
48名無し行進曲:2008/04/08(火) 22:53:16 ID:4CSdxa7G
マヨネーズは?
49名無し行進曲:2008/04/08(火) 23:00:32 ID:2syCNet4
50名無し行進曲:2008/04/09(水) 00:10:50 ID:jzylliW7
>>46
特に反論はないが
これで全国行けなかったら。。。
なぁ。。。
51名無し行進曲:2008/04/09(水) 00:35:55 ID:O4d2wG9y
トツヤくびwww
52名無し行進曲:2008/04/09(水) 09:22:55 ID:8EScobzW
これで他の団体も気合い入れただろうな〜
指導者がかわったといえど団員との噛み合わせがよくなければ全国はむりだろ
夏が楽しみだ!
53名無し行進曲:2008/04/09(水) 10:25:08 ID:Shy2LoHH
タルタルソースは?
54名無し行進曲:2008/04/09(水) 11:37:18 ID:gNvS8RWy
>>51
トレーナー業は続投じゃないのか?
55名無し行進曲:2008/04/09(水) 12:46:50 ID:Shy2LoHH
オイスターソースは?
56名無し行進曲:2008/04/09(水) 13:08:43 ID:tP61Ro92
まぁ何にしても、インチキ宗教信者的には、シナリオ通りだったんだろ。
「急便さん」に勝つためのな。


いかにもちっちぇ〜ヤツらの考えそうなこっちゃないかww
57名無し行進曲:2008/04/09(水) 13:11:00 ID:70If2iGh
グロ&睦郎かぁ。
なんかコンクールバンドまっしぐらって感じになりそうだな。
でも、これで今年は代表復活だろう。

正人、リビは正直厳しいだろうな。
正人には個性がなく、演奏に味がない。
リビは指揮者は素晴らしいが、奏者がついていけてない。
去年までのグロは機械みたいな演奏で、味がなかったが
睦郎指揮で味がプラスされる。こりゃ最強。
58名無し行進曲:2008/04/09(水) 13:23:50 ID:9ytD6IrF
すぐに、全国へ行けるとは思わないが…
59名無し行進曲:2008/04/09(水) 15:14:15 ID:O4d2wG9y
やはり客演で出したのはトツヤを切り捨ててブタを祭り上げるためだったなw

どちらもご愁傷さまだw
60名無し行進曲:2008/04/09(水) 16:47:02 ID:Shy2LoHH
醤油は?
61名無し行進曲:2008/04/09(水) 17:56:01 ID:hZyajbvq
下町の友人から聞いた話だと、渇水には囃子氏が復活らしい。
あと、鱧は板さんと復縁したのかな?
62名無し行進曲:2008/04/09(水) 22:09:38 ID:cHEcNnfN
>>61
詳しく!
ジュニアではないのか?
津田氏は??
63名無し行進曲:2008/04/09(水) 23:32:11 ID:oy1i5iuR
>>61
ジュニアは振っているみたいだな
http://park11.wakwak.com/~kswo/JB/

渇水の6月定演の案内では津田氏のままだよ。
何が下町の友人だよw
64名無し行進曲:2008/04/09(水) 23:37:41 ID:ObQIAZOn
>>61
囃子氏って何者?
65名無し行進曲:2008/04/10(木) 01:16:22 ID:bH58xx0l
>>64
林紀人
66名無し行進曲:2008/04/10(木) 05:11:13 ID:HXO7LfUr
>>56>>59
こう言う人たちの奏でる音楽とはどんな音楽なのだろう?
67名無し行進曲:2008/04/10(木) 08:45:19 ID:bELVfIEt
俊哉転職したらしいよ
68名無し行進曲:2008/04/10(木) 12:01:58 ID:HWVtzcbY
>>66
単なる爆音・バカ音
69名無し行進曲:2008/04/10(木) 22:49:10 ID:qOql8drm
何に転職したん?
>>67
70名無し行進曲:2008/04/10(木) 22:52:51 ID:p4njtUc8
渇水について。
津田氏は常任指揮者、囃子氏は名誉音楽監督。
71名無し行進曲:2008/04/12(土) 14:48:58 ID:qVpxjmXE
コンクール2年も連続で代表落としたら指揮者クビにもするだろう。
グロリア。Sの威信をかけて。
この2年下手になったとは全然思わないけど、
サウンドに以前のような艶がなくなったような気がしてた。

72名無し行進曲:2008/04/12(土) 23:16:28 ID:jEgKdnRR
↑3年連続ね
73名無し行進曲:2008/04/12(土) 23:58:41 ID:mzZdZ7Lk
3年前は3出による休み。
代表を落としたのではない。
74名無し行進曲:2008/04/13(日) 00:25:39 ID:gVW62SkV
>>71
否、下手になったよ。
特に、昨年の科戸は五月蝿いだけ。
75名無し行進曲:2008/04/13(日) 08:24:36 ID:vUfrXM+H
合演当日age

さぁ俺は聴きに行けないから神の出現を楽しみにさせていただきます。
76名無し行進曲:2008/04/13(日) 19:45:31 ID:uyTjjfVg
うPまだー??
77名無し行進曲:2008/04/13(日) 20:39:43 ID:FGnmQgBt
グロリア、曲目変更が当たった感じ。会場も大盛況だった。しかしムツオが出て三中の生徒がやたら騒いでたな。
リビは流石佐川聖二。グラールみたいなパフォーマンス性溢れる演奏でした。紹介文は長すぎだったけど・・・。
あと正人と村山の合同エルザも良かった。
78名無し行進曲:2008/04/13(日) 23:38:45 ID:vUfrXM+H
グロなにやったの?
何とかの花じゃないの?
79名無し行進曲:2008/04/14(月) 08:10:47 ID:lOzFcAla
夢の花・・・幻の花・・・だったっけ。
でも、睦郎さんのブログにはアルプスの詩ってあったね。
聴いてないから詳しくは知らん。
80名無し行進曲:2008/04/14(月) 09:06:19 ID:cRJ2n+Z7
結論として、今年の代表はグロリアで決まりということですね?
81名無し行進曲:2008/04/14(月) 09:23:35 ID:3v6rfSSx
グロリア確かにうまかったが、思ってたより普通だった。
正人と村山の合同がよかった。
82名無し行進曲:2008/04/14(月) 11:55:57 ID:7Og0M4nf
ムツオの教育の悪さがモロに出てるクソ中学生と親やOBが
調子にのって恥ずかしくなるようなアホなくらい万歳レスを書きこむから
この板は調子に乗らせないほうがいいぞ

83名無し行進曲:2008/04/14(月) 12:30:52 ID:idrUdHi0
クソ中学生未満の国語力しかなさそうな文章だなw
84名無し行進曲:2008/04/14(月) 13:41:30 ID:ossQPG6v
>>82
低能カキコ乙
85名無し行進曲:2008/04/14(月) 17:27:17 ID:L8AoxXHP
今日19時 文京シビック シエナドリームブラス
86名無し行進曲:2008/04/14(月) 22:32:25 ID:4u6klSM/
ミュゼは?
87名無し行進曲:2008/04/14(月) 23:37:56 ID:Cz9QFaFE
>>86
思ってたよりイマイチだったかな・・・
88名無し行進曲:2008/04/15(火) 00:37:36 ID:tR7+FHyk
ミュゼはサウンドがスカスカしてたな〜最初のソロ(ラッパだったっけ?)も含めて音に艶がないというか。
正人村山はそんな一緒に練習出来なかったと思うがわりとまとまってたかな〜。コンクールじゃないしあれはあれで楽しめたね。
グロはよかったな〜。やっぱ個人の技量が他の団体より格段に高いから短期間の練習を強いられた(であろう)バンフェスでは一番仕上がりいいね。指揮者との相性も良さそうだし。
リヴィはさすがにバンフェスではトラはいないよね?
もしいないなら創団三年目の楽団の底力としてはなかなか好演だったと、指揮者がすごいのか団長がすごいのか…
89名無し行進曲:2008/04/15(火) 14:11:13 ID:jV9MwxiI
>>88
リビは相変わらずトラってましたけどねw
90名無し行進曲:2008/04/15(火) 21:59:45 ID:AoRQX4mZ
明日夜7時 ティアラこうとう シエナドリームブラス
91名無し行進曲:2008/04/16(水) 22:05:56 ID:YHBjvDxk
>>89
嘘つけ
虎は三人だけだったぞ
92名無し行進曲:2008/04/16(水) 22:08:31 ID:lAb8ZoCN
>>89
>>91
コンクールじゃないしいいんじゃね
93名無し行進曲:2008/04/16(水) 22:30:26 ID:BrmmpLtj
うん、いんじゃね
だがコンクールではもう勘弁していただきたいなw
94名無し行進曲:2008/04/17(木) 08:45:53 ID:UunJA/YQ
リビじゃないけどコンクールでエキストラ乗せるのは一般バンドでは最早常套手段のような
コンクールと定演だけ乗る人とか結構いるよ。まあ人数はそんなに多くはないけども・・・
仕事の関係で正団員にはなれないけど大会とかではお手伝いしたいって人いるんじゃないかな
95名無し行進曲:2008/04/17(木) 08:50:01 ID:7UUrZpCA
関係者、ご苦労様。

さすがに去年のリビのやり方には引いた。
あれ以来、リビは生理的に受け付けない。
96名無し行進曲:2008/04/17(木) 09:31:28 ID:np1d1Jw+
>>94
過去ログ全部読んでからこい
97名無し行進曲:2008/04/17(木) 11:54:31 ID:NlBARVgc
>>95
また音大+文教なんていやだぜぃ。
98名無し行進曲:2008/04/17(木) 19:45:54 ID:MBcCK0yH
ほんと、やだぜぃ。
99名無し行進曲:2008/04/17(木) 19:54:03 ID:76Cd37/B
へぇ。そんな情勢なのか

儲が増えそうで良かったじゃんw


ところで底辺の話ですまんが

子どものバンドより点数低かったバンドは次年度出場停止とかにして欲しい
100名無し行進曲:2008/04/17(木) 23:05:54 ID:twakARYZ
>>99
>子どものバンドより点数低かったバンドは次年度出場停止とかにして欲しい

そんなの自由です。
オマエが出場停止だよ。底辺バカ。
101名無し行進曲:2008/04/18(金) 13:51:11 ID:QsmpiDfZ
〜毎年恒例〜2008課題曲・自由曲予想

グロ  /アルプスの詩
聖人  /火の鳥
年増  /
未是  /ベルキス
利備  /委嘱(天野作品)
村山  /
鱧   /ローマの祭
渇鹿 4/メキシコの祭
魔手  /
流星 5/ガイーヌ


見高
102名無し行進曲:2008/04/18(金) 14:02:57 ID:i0+oGN20
葛飾はシンデレラ
103XMJGPJA:2008/04/18(金) 14:15:50 ID:XKBr+mJk
あいたい
104名無し行進曲:2008/04/18(金) 18:12:01 ID:fknVT/nb
今日夜7時 府中の森芸術劇場 シエナドリームブラス
105名無し行進曲:2008/04/18(金) 19:33:45 ID:XKBr+mJk
もうすぐ定演シーズンだぉ
106名無し行進曲:2008/04/19(土) 10:06:45 ID:GvfKFJWz
4/27(日) 鱧の不定期演奏会決行!
HP消えてるから分かりにくいぞ!
っつうか、活動してたのね…
107名無し行進曲:2008/04/20(日) 19:57:37 ID:/xMgT22W
〜毎年恒例〜2008課題曲・自由曲予想

N東  /科戸の鵲巣
ソニー   /カルミナブラーナ
東芝  /ステーツ・オブ・マインド
ガス  /
郵政  /
日立  /
国税  /

マニアな方、お願いします。

108名無し行進曲:2008/04/22(火) 23:28:13 ID:Mpc+9plM
鱧って埼玉の団体?
109名無し行進曲:2008/04/23(水) 00:05:59 ID:4FyU6qAt
定演は埼玉県和光市でやるけど登録は東京なんだよね。でも練習場所は確か都内だったような。
110名無し行進曲:2008/04/23(水) 11:52:06 ID:Jjp/VQeJ
痛酔から分離したんだよな、確か・・・。
111名無し行進曲:2008/04/23(水) 23:15:35 ID:QVlArOSN
>>101
5月のミュゼの定演の演目に、エクストリーム メイクオーヴァーがある。
自由曲はコレかもしれないぞ。
 
しかしエクストリームいいなー、おれも演奏してみたい。
112名無し行進曲:2008/04/24(木) 06:55:36 ID:d5GCCbww
ミュゼに出来る訳がない!!
リベちゃんの演奏が頭に焼き付いている自分には想像できない・・・。
113名無し行進曲:2008/04/24(木) 09:33:27 ID:7aNojTkB
やっぱエクストリームって難しいんやろなー。
ノーカットで生で聞いたことがない。
114名無し行進曲:2008/04/24(木) 09:44:13 ID:6KPPOqxX
>>112
ハリソンの時もそうだったけど、ミュゼに超絶系をやらせると強いぞ。
115名無し行進曲:2008/04/25(金) 20:26:09 ID:iwXhC44y
>>114
116名無し行進曲:2008/04/25(金) 23:02:32 ID:FtWyp6N/
みかか、科戸の鵲巣か〜
HP見ると定演チケット受付、もう終了してる・・・

117名無し行進曲:2008/04/25(金) 23:34:52 ID:bxh22SsF
>>114

痛いぞ
118名無し行進曲:2008/04/25(金) 23:39:51 ID:23rI93qF
ミュゼダールのハリソンは痛い演奏だったな。
119名無し行進曲:2008/04/26(土) 02:01:46 ID:AAd1v/kR
ミュゼは、それぞれの楽器のトップ奏者がイマイチ。だからソロとかあるとヘロヘロ。
120名無し行進曲:2008/04/26(土) 02:12:57 ID:9GnJlEBy
>>118
そうか・・・?普通にあの年はうまかったように記憶してるなぁ俺は。
その前後の年はあり得ないくらい崩壊してたけどw
121名無し行進曲:2008/04/26(土) 07:23:03 ID:BVO5FQKt
ミュゼ興味ないな〜
122名無し行進曲:2008/04/26(土) 08:00:35 ID:d7d4eORe
グロちゃん興味あるな〜
123名無し行進曲:2008/04/26(土) 16:08:25 ID:B0+xoXm/
今年のクルーンのストレートは唸ってるな
124名無し行進曲:2008/04/26(土) 16:09:17 ID:B0+xoXm/
誤爆
125名無し行進曲:2008/04/26(土) 17:59:28 ID:kzYq7PRF
プロ野球板?
126名無し行進曲:2008/04/27(日) 02:21:38 ID:f7AghZet
65人規制になるらしいけど、みんなのとこは大丈夫?

うちは確実に降り番が出るね。
真っ先に降ろされそうだ…orz

夏休みは旅行にでも行こうかな
127名無し行進曲:2008/04/27(日) 20:00:40 ID:BkkFyjBH
来年からだろ。
そんな心配するヒマあるなら練習しろ
128名無し行進曲:2008/04/27(日) 20:58:59 ID:mlYy8m7D
だが人数の多いバンドのメンバーは心配になるさ
129名無し行進曲:2008/04/27(日) 21:01:14 ID:uW1PuwfN
降り番の人の練習をどうしようか悩みそうだ。
コンクールの期間だけ休団にするわけにもいかないし・・・。退団者が増えそうだな・・・。
130名無し行進曲:2008/04/28(月) 06:34:45 ID:f68PDnbz
え、ミュゼは来月エクストリームやるのか。それは凄い。
なんでHPとかの宣伝でエクストリームの曲目を入れないのかな?
すごい集客に繋がると思うのに(エクストリーム聞きたくて定演見に行く連中は多いだろう)。
よっぽど自信無いのかな。
131名無し行進曲:2008/04/28(月) 07:34:21 ID:TO6Vo24s
無いんだろうなぁ
132名無し行進曲:2008/04/28(月) 08:56:24 ID:C1mQEU+N
>>129
コンクール参加やめればいいじゃん
133名無し行進曲:2008/04/28(月) 13:01:19 ID:T7S9xQNN
鱧の演奏会どーだった??
134名無し行進曲:2008/04/28(月) 14:04:28 ID:cBxPvk7y
>>133
超絶だったぞ
色んな意味で
135名無し行進曲:2008/04/28(月) 15:00:06 ID:rfe46nmz
kwsk
136名無し行進曲:2008/04/28(月) 15:05:33 ID:cBxPvk7y
>>135
ノリと勢いが超絶だった

ローマの祭のブラスなんか
こいつら体力無限か!?みたいな


アンサンブルの纏まりは悪い意味で超絶だったが。
137名無し行進曲:2008/04/28(月) 15:08:10 ID:cBxPvk7y
鱧は、個人的には嫌いな演奏じゃなかったです。
と、適当に総評。


都内の有力団体、近々コンサートの予定あったら誰か教えてくだしあ
時間空いてたら他にも行きますよ
138名無し行進曲:2008/04/28(月) 16:27:33 ID:KgKobSRZ
明日としかんだよ
139名無し行進曲:2008/04/28(月) 23:05:00 ID:nIFdJyJW
まさとが6月22日
140名無し行進曲:2008/04/28(月) 23:34:05 ID:E/kuiA0b
職場代表の演奏会はいつある 
141名無し行進曲:2008/04/29(火) 00:18:25 ID:WIDh8HNd
>>140
3強の演奏会が5月中旬に固まってます。

5/16(金) NTT(東京芸術劇場)
5/17(土) ソニー(ゆうぽうと)
5/17(土) 東芝府中(府中の森芸術劇場)

オレはNTTとソニーに行くつもり。
府中は遠くて無理。
142名無し行進曲:2008/04/29(火) 01:00:17 ID:HpEcBPto
日立ソフトも無かったっけ?まあココは下手ちんだから論外なのかもしれんが。
143名無し行進曲:2008/04/29(火) 01:23:33 ID:WIDh8HNd
日立、東京ガスは6月。
144名無し行進曲:2008/04/29(火) 21:06:46 ID:OctwEZie
豊島のレポお願いします
145名無し行進曲:2008/04/29(火) 23:57:36 ID:9NfNHmr4
ソニーと東芝重なってるジャン・・・
146名無し行進曲:2008/05/01(木) 10:50:30 ID:x9m3fyM3
盛り上がってないね。
豊島のレポとかないんですかねぇ?

age
147名無し行進曲:2008/05/01(木) 11:37:43 ID:Rv//s4nT
133
ラプソやったみたいね
148名無し行進曲:2008/05/03(土) 14:07:12 ID:YtWXU0kB
まぁ、いいや。来年外されたら、新しい道を探すか…。

例えば、今まで培った知識に肉付けをして編曲や作曲をするスキルを身につけようか?


今はちゃんと情宣活動もちゃんとしていて、下部組織もしっかりしているから、目の色かえて団募にしゃかりきにはなっていないでしょうな。
149名無し行進曲:2008/05/06(火) 22:17:55 ID:MN5CksxW
>>148
勝手にしてください。
あなたの今後など、誰も興味ありませんから。
150名無し行進曲:2008/05/06(火) 23:44:17 ID:JYJ4ZA7m
次どこが演奏会かなage
151名無し行進曲:2008/05/07(水) 00:03:19 ID:FtSwAGxe
10日にリヴィエール。須川さんが来るらしい
152名無し行進曲:2008/05/07(水) 01:11:34 ID:kMvd9tOU
年増とか今や忘れられた過去のバンドだろ。
全く興味なしw
153名無し行進曲:2008/05/07(水) 23:44:36 ID:cYisQuts
NTTもソニーも東芝も全部聞きたい。
どれも面白そうだ。
154名無し行進曲:2008/05/08(木) 00:11:14 ID:ASLZgsTv
10日のリヴィも興味ある。
155名無し行進曲:2008/05/08(木) 00:28:38 ID:HgFlJl3Y
小倉優子音楽隊が睡蓮加盟する可能性は?
仮に彼らがコンクールに出る事を想定していた場合
俗に言う「プロ規定」は芸能人って事で適用されるのかな?
156名無し行進曲:2008/05/08(木) 00:35:12 ID:BCCfKWSe
↑どーでもいーネタだがあえて反応すると、真矢だけはNG。
あ、あとベースにもプロが入ったんだっけ。あれもNG。
あとは大丈夫だろ。
ダメなのは「職業音楽家」だから。
157名無し行進曲:2008/05/08(木) 01:36:22 ID:RBwnksY0
24にはミュゼもあるな
158名無し行進曲:2008/05/08(木) 22:23:57 ID:HgFlJl3Y
>>156
真矢は指揮者でどう?
159名無し行進曲:2008/05/09(金) 08:52:14 ID:/yD97H0W
>>155
くだらない
160名無し行進曲:2008/05/09(金) 11:59:02 ID:juMCab3m
えりっく滝ざは?
161名無し行進曲:2008/05/10(土) 23:53:34 ID:4zJRg2xS
リヴィ音でかいだけだた
エルクンバンチェロの変な演出は何だったんだww
須川氏はさすがだた
162名無し行進曲:2008/05/11(日) 01:16:49 ID:ofuSeLVw
うるせーな!!
文句あっか!!!
163KM:2008/05/11(日) 01:19:04 ID:M54aBwVQ
リビちゃん女の子増えたなー
164名無し行進曲:2008/05/11(日) 07:34:33 ID:kkvTuWt8
                      | 
       ♪       ♪    h ∧_∧∩  ♪       ♪
                    ぐ( ´∀` )>'
            ♪        〉^<!Yi>^〈     ♪    ♪
     ♪               ♪   ム__ノTヽ__ゝ__            ♪
 =========================∠__(_)_)__/|======================
      ∧_∧           |________レ         ∧_∧  
      (   )     |;|                      (`   )
     |二二|つ\   |;|∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ /(|二二|
   ∧_∧   .∧_∧  |(   ) (   )=(   )く(`   ) ∧_∧  ∧_∧
   (   ´) (    ) !|二二|) (|二二| ゙|二二|)(|二二| (   ) (   )


ステキで愉快な静岡県民のバカスレ、「静岡の大学・職場・一般 Part5」宣伝PR隊です☆
ウチと同じいい感じになりつつあるスレに訪問中でつ!
165名無し行進曲:2008/05/11(日) 08:14:14 ID:eGoe6NKP
リヴィちゃん全国行けると思う?
166名無し行進曲:2008/05/11(日) 15:45:34 ID:txGZtO5r
グロと正人がこければありえるんじゃないか?
167名無し行進曲:2008/05/11(日) 19:00:03 ID:XDujqbyo
 リヴィ行ってきた。ライフ・バリエーションズは雰囲気もよく表現できてる感じで好演だったと思う。
でもブライアンの休日は今ひとつまとまってないような。天野正道の委嘱曲はグラールと共同らしいけどグラールがやったら上手く聴こえそう。
けど同じ佐川さんだし徐々に表現に磨きがかかって本番までにはなんとかしてくるだろう。グロリアとの競演が楽しみ。
 それと2部の須川さんとの共演も良かった。流石だわぁ・・・。1000円でいいのかwと思ったw場所が遠かったけどサインももらえたし行って良かった。
168名無し行進曲:2008/05/11(日) 19:58:09 ID:aYkC30M+
むかし、GRが流行った頃、演奏したくて定演で取り上げる某団体にその時期だけ加入した。
今度は、エクストリームをやりたいのだが、どっか無いかな? www
169名無し行進曲:2008/05/11(日) 22:00:58 ID:M54aBwVQ
オイラもリビのエルクンにはがっかりした
フルートさむいし
他にはアンコール何用意してたんだろうな・・・

170名無し行進曲:2008/05/11(日) 22:27:27 ID:i/kBisRL
エルクンで、何があったんですか?
171名無し行進曲:2008/05/11(日) 23:10:36 ID:XDujqbyo
>>170
踊ってみたり演出つけまくって騒いだんだよ。バンフェスのときと同じ感じかな。
佐川さんもお遊びなのでwと言ってたしまあ楽しかったよ。グラールの演出も凄まじいしだんだん似てきた感じが・・・。てかセニョーレも呼んでほしいw
でもやっぱりグロリアのエルクンの方が上だったかなぁ・・・w
172名無し行進曲:2008/05/12(月) 02:08:31 ID:8jih7hM1
>>171
グロリアは年季が違うだろ。それこそ佐川さんいた頃からの持ちネタなんだからw
それに男ばっかの団体だし・・・
173名無し行進曲:2008/05/12(月) 02:30:48 ID:N9xkVsVQ
確かにグロのエルクンは異常だわWWW

ブライアン良かったけどなーさすが佐川節って場面が見え隠れしてて。
174名無し行進曲:2008/05/12(月) 08:12:23 ID:jdGeP7KP
セニョーレは群馬の自分のバンドが本番だったからリビには行けなかったんじゃないの?
175名無し行進曲:2008/05/12(月) 12:56:05 ID:hZjq55DW
Sタマのバンドは放置ですか?
余裕だね〜w
176名無し行進曲:2008/05/12(月) 23:23:38 ID:SHKYDDyT
今週金曜のNTT、当日券でるみたいw
申込して落選したのに・・・orz
177名無し行進曲:2008/05/12(月) 23:26:20 ID:aeJ3d8Wn
NTT、無意味な抽選とかやめてくれ。
178名無し行進曲:2008/05/12(月) 23:31:59 ID:egJlFtba
>>175
Sタマのバンドってソール?
今年は西関東常連のリベと挿話が休みだもん。
余裕で代表取るんじゃない。

179名無し行進曲:2008/05/13(火) 00:50:10 ID:3LOEqJcC
江戸女のOGバンドできたらしいぜ。
江戸女の音色好きだったかファンとしてはうれしい。
6月に演奏会あると聞いたんだが詳しい情報しってるやつ教えてくれ!
180名無し行進曲:2008/05/13(火) 07:07:14 ID:fUizxhRr
>>179
そのバンドは男子禁制?入りてー。
入ってハーレム味わいてーなー。
181名無し行進曲:2008/05/13(火) 19:47:30 ID:FgFvIUp+
>>180
おまえさんのルックスがよければ、ハーレム状態になれるだろう。

ブサイクなら家畜扱い。
もしくは入団できない。
182名無し行進曲:2008/05/14(水) 18:42:10 ID:Pd11hnxL
>>176
落選したならよかったじゃん。
並べば入れるね。
チケットが何枚あるかにもよるけど。
183名無し行進曲:2008/05/14(水) 19:59:18 ID:OhKDiIsw
>>168
ミュゼが24日にエクストリームやるよ。今から入団すれば? www
もうちょっと早ければね。
 
あ、でもコンクールの自由曲らしいから、今からでもいいんでない?
184名無し行進曲:2008/05/15(木) 12:25:54 ID:CDb2yo0f
抽選会いつ?
185名無し行進曲:2008/05/15(木) 14:12:01 ID:8MPCatH+
>>184
6月7日(土)の夜
186名無し行進曲:2008/05/15(木) 19:43:19 ID:dCIu5eSG
新しい団体で台風の目になりそうな団体は??
187名無し行進曲:2008/05/16(金) 12:41:32 ID:X0+Ht0l8
そんなところ見あたらないな
188名無し行進曲:2008/05/16(金) 14:38:47 ID:+YiPhHdx
今日はみかか
189名無し行進曲:2008/05/16(金) 19:30:11 ID:JilVsUZI
じゃ、明日は奈央でティッシュタイム!
190名無し行進曲:2008/05/17(土) 00:50:47 ID:k5Xlq5/p
みかか、良かったよ。
熱い演奏会だった。選曲がナツカシス。
191名無し行進曲:2008/05/17(土) 18:06:57 ID:UJq/c2jl
NTT、ソニー、東芝の各演奏会レポ、お願いします。
192名無し行進曲:2008/05/17(土) 23:32:09 ID:vv+4IwQG
みかか行きました。
なんだか全体的にばらつきが目立った感じだった。
ソロのある曲では、バンド音量が大きすぎて、ソロ吹きが可哀想だった。
2部のポップスでは、ジャズっぽさを全く感じない。ノリが悪い。
しかし、客演のN響トロンボーン奏者、吉川氏の演奏は素晴らしく良かった。
これは聞けて良かった。拍手喝采でしたよ、ソロが。
193名無し行進曲:2008/05/18(日) 00:08:00 ID:P/O2QGPZ
NTT、無理にポップスをいれなくてもいいよね。
俺もいわゆるNS系の一連の作品って好きになれないし、陳腐に聞こえる。
もう全プロ、邦人作品と管弦楽アレンジで固い演奏会にしてもいいな。
そのほうがバンドに合ってるような気がした。


科戸はまだまだ細部の詰めが甘かったけど、8月のコンクールまでにどこまで完成度を上げてくるか期待。
(勝手に自由曲に決めてるが…)
194名無し行進曲:2008/05/19(月) 01:45:58 ID:ffQ6F/Jr
ソニー、東芝、聞きにいった人いない?

ソニーの委嘱作品どうでした?
195名無し行進曲:2008/05/19(月) 18:18:00 ID:T7HI0LMa
〜毎年恒例〜2008課題曲・自由曲予想

グロ  /アルプスの詩
聖人 5/火の鳥
年増 5/バベルの塔
未是  /エクストリーム・メイク・オーヴァー
利備 1/エスティロ デ エスパーニャ ポル ケ?
村山 1/ベルキス
鱧   /ローマの祭
渇鹿 4/シンデレラ
魔手 5/
流星 5/ガイーヌ


見高 /吹奏楽のための第2組曲(リード)


他の団体も情報求む
196名無し行進曲:2008/05/20(火) 10:30:56 ID:R2PykTUl
グロリアって、リヒャルトのアルプスじゃないの?
197名無し行進曲:2008/05/20(火) 13:13:10 ID:EovlTqOn
>>195
ミゼはベルキスってことはないのかなー?24日の定期のチラシにあるから。
課題曲は5らしいよ。
198名無し行進曲:2008/05/20(火) 14:13:47 ID:54PDQljz
グロリアって役人じゃないの?
199名無し行進曲:2008/05/20(火) 16:51:34 ID:RvAbr/qT
流星って、吹連に加盟したの?
200名無し行進曲:2008/05/20(火) 21:56:28 ID:3/8Co0xv
正人って、バーンズの3番じゃなかったっけ?
201名無し行進曲:2008/05/20(火) 23:49:22 ID:KVYpscXp
>>199
知らないけどH田氏が集めたコンクールバンドだから加盟したと思われ
202名無し行進曲:2008/05/21(水) 01:13:36 ID:uVdPJHsv
加盟したとしても、規定上今年はコンクールの参加資格はないけどね。
流星も人数いないからトラばっかりだわ。
203名無し行進曲:2008/05/21(水) 02:18:36 ID:jmZ/S4gN
いつからそんな規定が?
釣りか?www
204名無し行進曲:2008/05/21(水) 09:23:39 ID:uVdPJHsv
連盟のHPによると、4月末日までに連盟に加盟申請してないと資格はないみたい。
流星が手続きをちゃんとやってれば問題ないんだが。
205名無し行進曲:2008/05/21(水) 20:41:12 ID:buQqyjLn
流星HPでコンクール曲公表してるから加盟も問題ないと思われ。ただまだ団員少ない感じだな
てか自由曲ガイーヌてマシュアールを思い出させるな・・・高輪の生徒にまた楽器運搬手伝わせるのだろうか
206名無し行進曲:2008/05/21(水) 21:40:20 ID:AvCavi/W
各団体の人数どれくらい居るか分かる人いる?
207名無し行進曲:2008/05/21(水) 21:57:47 ID:6OcoW0oZ
>>205
つーか、高輪大量雇用っしょ!!コンクールも休みだし。。
208名無し行進曲:2008/05/21(水) 23:57:07 ID:G0+K1TWZ
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< ) 前東は無理だよ!!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
209名無し行進曲:2008/05/22(木) 00:20:38 ID:D7ObZS2a
高輪台の高校生が出てきたら、正直ひくなー。
畠田やりそうで怖い。
210名無し行進曲:2008/05/22(木) 00:52:38 ID:efzU0D3/
やるならせめて高輪台の制服とかユニフォームで出るのはやめてほしいな。
211名無し行進曲:2008/05/22(木) 08:40:55 ID:fmht+RAm
一般は中高生出場禁止にしろ。
葛飾ジュニアもな
212名無し行進曲:2008/05/22(木) 18:29:54 ID:wahugPy+
そりゃできねえ相談だわwww
213名無し行進曲:2008/05/22(木) 21:21:21 ID:mV1SzyFV
そんな吹奏楽を縮小するような動きはまず有り得ないし。

学校の吹奏楽部に入らないてコンクールに出られないなんて無いわ。

それより一般と職場がコンクールで合併するのをどうにかして欲しいよ。
今のままでいいじゃん。
214名無し行進曲:2008/05/22(木) 21:26:51 ID:TZlH/+Fa
文句は枯死皮に言うべし。
215名無し行進曲:2008/05/22(木) 22:20:45 ID:/6Dy5axK
ムツオタソブログで嫁さん募集キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
216名無し行進曲:2008/05/22(木) 22:24:43 ID:4LX605km
高輪台の高校生をコンクール要員として臨時雇用する
うごきがないか監視すべし!
217名無し行進曲:2008/05/22(木) 23:23:40 ID:wahugPy+
規定に反してねえから取り締まれねーよ。
218名無し行進曲:2008/05/23(金) 09:40:51 ID:Rt3/Rinq
紳士協定
219名無し行進曲:2008/05/23(金) 10:03:47 ID:P9TTlv/e
東京の一般には紳士協定やモラルが通じないバンドがたくさんあります
220名無し行進曲:2008/05/23(金) 19:05:10 ID:l4Lp+WNZ
明日と明後日はどっかある?<定期
パイパーズに載ってなかったけど。
221名無し行進曲:2008/05/23(金) 21:39:07 ID:a4jtqDxk
よし、それならパンパースの袋に載ってるか見てみよう!
222名無し行進曲:2008/05/23(金) 21:42:17 ID:qF7zTasg
明日はミュゼの定期。ルネこだいらで18時からだったかな
223名無し行進曲:2008/05/24(土) 00:07:58 ID:usTv7xSF
遠いから行くのやめた
224名無し行進曲:2008/05/26(月) 11:45:47 ID:viqqrvec
ミュゼダールどうでした?五月蝿かった?
225名無し行進曲:2008/05/26(月) 14:41:33 ID:xz+0BFWk
うるさかった。けど去年より格段に上手くなってた気がした。
もっとピアニシモのとこで感動させられたらいいのに。
パーカッションがすごいね、ここは。
以前の書き込みにもあったけど、クラとかフルートのソロが来ると、へなへなっとなってしまって、
台無しになってしまう。けど、テナーサックスとかエスクラのソロは上手かった。
知り合いに聞いたが、コンクールの自由曲は全くの未定だって。
226名無し行進曲:2008/05/26(月) 14:51:03 ID:FOfcCAW8
>>225
エクストリームでしょ
227名無し行進曲:2008/05/26(月) 15:00:57 ID:w8OgwNW6
エクスタシークリーム
228名無し行進曲:2008/05/26(月) 19:43:29 ID:4eQfOSpX
エクストリームって、
AVメーカー(レーベル?)にあるな。
229名無し行進曲:2008/05/27(火) 12:03:28 ID:FEhC8Mbd
コンクールの参加申込みの締め切りが迫ってるよ。

皆さん遅れないようにね
230名無し行進曲:2008/05/27(火) 13:18:54 ID:X1Sgsr/j
曲が決まらないよ(泣)
231名無し行進曲:2008/05/27(火) 14:52:58 ID:FEhC8Mbd
後から変更可能なんだから、適当にかけばいいよ
232名無し行進曲:2008/05/27(火) 15:14:01 ID:mOq4iWEV
ミュゼのエクストリームの出来はどうだったんですか?
233名無し行進曲:2008/05/27(火) 17:01:42 ID:9jNHdLad
>231

適当に書いて提出すると、7月の最終締め切りすぎたら変更きかないから、気をつけたほうがいいよ。
過去にそういう団体なかったっけ?参加団体打合会で変更したいとか言って、駄目だった団体があったような気がするが。
でも意図的に違う曲をエントリーしてカモフラージュするお子ちゃまバンドも存在するしね。
234名無し行進曲:2008/05/27(火) 17:15:30 ID:LrO6eDiF
>>232
パーカッション隊に関してはリベルテより上。
あとは、冒頭あたりのピアニシモがメゾフォルテくらいだった(ピッチも甘い)。
細かいところは、スラーにするなどの改良はあったけど、予想以上によくやっていた。
迫力重視の演奏で、あれはあれで良かった。
235名無し行進曲:2008/05/27(火) 17:18:20 ID:IRqWJzBQ
流星、合宿してるらしいじゃん。
236名無し行進曲:2008/05/27(火) 19:18:13 ID:u2LYryoh
パーカッションといえば、
みかかの定期公演は
本当にすごかったし、すばらしかった。

音色がちゃんととけこみながらも
耳に心地よかった。

ひとり一人の動きが無駄なく、
レベルの高さを感じましたよ。
237名無し行進曲:2008/05/27(火) 23:58:13 ID:x3RVdawt
流星はどうせトラばっかりだろ?

一般なんてトラを使うのが普通なんだねぇ
238名無し行進曲:2008/05/28(水) 00:24:41 ID:U0pJAxp9
>>234
リベルテの打楽器より上とは・・・去年の全国、DVDで見ても素晴らしいと思ったがそれならコンクール楽しみだw
239名無し行進曲:2008/05/28(水) 09:13:41 ID:5R5AbQYk
まさか3出の生徒出さないよね。         あと、魔手は大丈夫なの?
240名無し行進曲:2008/05/28(水) 10:14:31 ID:C0jV3/+D
魔手は厳しいかな。

流星は普通に使えそうなやつは出すだろ。

っても3出時もいろいろと本番あるからな。
241名無し行進曲:2008/05/28(水) 12:42:56 ID:PDyHb7lx
まぁ隆盛に関しては高輪トラを雇用してくるだろうね。

リビもモラルとしてはどうかと思うが結果的に全国大会まで進み団員を獲得したわけだし。
睡蓮からは何の制裁もないし←まぁそりゃそうだけど
242名無し行進曲:2008/05/28(水) 14:22:40 ID:zLUoKFT7
リビのようなあからさまなトラはヤメロ。
見苦しい
243名無し行進曲:2008/05/29(木) 00:05:38 ID:U0pJAxp9
文教大がコンクール出るから今年はまあほぼ正団員でくるんじゃない?
てか既に定演時に65人いたような・・・それより流星でしょう。HPの団員の少なさ的に考えて。
244名無し行進曲:2008/05/29(木) 00:14:38 ID:Xh5UI6cR
だから、高輪を雇用っしょ。
245名無し行進曲:2008/05/29(木) 08:47:27 ID:tFOG/tbh
畠田のモラルが問われるわけだな
246名無し行進曲:2008/05/29(木) 19:27:17 ID:hnllvYSj
そこまでしてコンクール出たいかね?
247名無し行進曲:2008/05/29(木) 19:37:04 ID:Xh5UI6cR
コンクール休みの高輪の救済措置って感じだな。
248名無し行進曲:2008/05/29(木) 22:01:48 ID:RH/20YVl
流星ってどんなとこから集まってるんだ?

やっぱり高輪OBなの?
249名無し行進曲:2008/05/29(木) 23:27:47 ID:u3QBylTz
結局、畠田の教え子がバカばっかりってことだな。
250名無し行進曲:2008/05/30(金) 09:11:31 ID:qdlHs3zI
今年は隆盛のおかげでリビ叩きも減りそうだな
251名無し行進曲:2008/05/30(金) 09:26:38 ID:90SCbwYA
本当にコンクールに出ればね(笑)
252名無し行進曲:2008/05/30(金) 11:45:55 ID:F+3qCzrk
風の和 登場で代表かっさらっていったら面白い
253名無し行進曲:2008/05/30(金) 11:46:09 ID:b7SlDvAg
更に、都大会に進んだらね。(笑)
254253:2008/05/30(金) 11:47:23 ID:b7SlDvAg
>>251のことね。
255名無し行進曲:2008/05/30(金) 14:11:44 ID:a4PkIAkc
風邪だけは代表になってほしくない
256名無し行進曲:2008/05/30(金) 14:31:34 ID:EO6V3hq1
風邪とグロが続けて使ったリハ室って物凄く男臭そう
257名無し行進曲:2008/05/30(金) 18:46:04 ID:dypsGhZ4
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< ) 関谷は無理だよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
258名無し行進曲:2008/05/30(金) 18:46:53 ID:GkeLCbC3
雅人、リビ、未是の内部事情おせーて
259名無し行進曲:2008/05/30(金) 19:52:20 ID:FRolUHbD
>>252
コンクールには出ないから安心してw
260名無し行進曲:2008/06/01(日) 22:16:14 ID:qxqVl/ar
この前の演奏会聴く限り見是と利日の代表は固いな
261名無し行進曲:2008/06/02(月) 08:31:10 ID:Z3kHu1xL
そろそろコンクール締切です。
262名無し行進曲:2008/06/02(月) 11:10:58 ID:EENt6VSo
明日必着だよ
263名無し行進曲:2008/06/02(月) 11:25:17 ID:OWHdCtVj
ミュゼってコンクール出ないの?
264名無し行進曲:2008/06/03(火) 00:09:43 ID:MmZLhe0S
出ます!
265名無し行進曲:2008/06/03(火) 19:05:09 ID:B+pfC1qh
ゲ!出し忘れてた!
266名無し行進曲:2008/06/04(水) 12:11:02 ID:MHq0Snki
流星は東海系列高のうまい奴や音楽系の学校に進んでるやつら入れてるらしいよ
流星=東海系列のOBバンドってことか
足りない分は高校生で補強かW
267名無し行進曲:2008/06/04(水) 13:08:29 ID:trfu9sK+
どうせH田のことだから
流星なんて数年もすればブッ壊れるさ。
奴の一般バンド潰しなんて既に前科3犯だしw
268名無し行進曲:2008/06/04(水) 17:37:21 ID:BMmEEqiN
去年の魔手ってアルメニアンかなんか適当に届け出ておいて、ショスタコだかガイーヌじゃなかったっけ?今年の魔手はないとおもうけど、なんかH田のバンドってカモフラージュが多いよね。まぁ土曜にわかるけどね。お子ちゃまバンドなのね。
269名無し行進曲:2008/06/04(水) 19:01:50 ID:MHq0Snki
カモフラだったらガイーヌじゃなくて別曲か?
270名無し行進曲:2008/06/04(水) 19:02:16 ID:MHq0Snki
アルプス
271名無し行進曲:2008/06/04(水) 19:24:31 ID:F/nnn+fM
>>266と同じ情報をそういえば以前聞いたな。菅生が主なターゲットだろう
272名無し行進曲:2008/06/04(水) 19:33:29 ID:Lnw0cyRz
273名無し行進曲:2008/06/04(水) 20:06:07 ID:YVRiK0+m
>>272
グロテスク画像だよ
274名無し行進曲:2008/06/05(木) 00:11:21 ID:bWLxCtbg
今年の東京代表は、何処でしょうね?
皆さんで予想しましょう。

私は、リビかグロリアのどちらかだと思います。
275名無し行進曲:2008/06/05(木) 00:18:59 ID:QegP+OgN
菅生と高輪は交流なさそうだけど??
276名無し行進曲:2008/06/05(木) 18:25:11 ID:Un8pvNsU
凄く久しぶりに都睡蓮HPみたら、
新規加盟団体のコンクール参加への注意書きが書かれてて茶を噴いた。

何故か秀吉の刀狩令を思い出したw
277名無し行進曲:2008/06/06(金) 08:35:31 ID:SdDd6km2
明日、抽選会だね
278名無し行進曲:2008/06/06(金) 08:52:15 ID:Qh3eJZvu
不思議と上位団体は日曜が多い。グロなんか土曜になったことないんじゃない?正人はあるけど。くじ運も大事だね。
279名無し行進曲:2008/06/06(金) 15:58:15 ID:z62EMvqb
上位団体アップしてほしい
280名無し行進曲:2008/06/06(金) 19:25:27 ID:yRLzKBFh
さてと、抽選の前夜に奥さんと子作りしなきゃ・・・
281名無し行進曲:2008/06/06(金) 19:30:35 ID:hRS2qMR5
>>280
頑張れ!
282名無し行進曲:2008/06/07(土) 11:13:03 ID:ftObNKrX
>>280
昨夜はどうでしたか?
ちゃんと種つけできた?
283名無し行進曲:2008/06/07(土) 14:08:06 ID:B1DU1w8u
参加団体数わかる人います?
284名無し行進曲:2008/06/07(土) 20:37:54 ID:ftObNKrX
一般41、職場7 だそうだ。

それから今年は職場を土曜日の最初にやるらしいよ。
285名無し行進曲:2008/06/07(土) 22:25:18 ID:B1DU1w8u
順番・曲目キボンヌ
286名無し行進曲:2008/06/07(土) 23:51:25 ID:jyphT+Qr
マダァ〜?
287名無し行進曲:2008/06/08(日) 01:15:27 ID:ITaQDS8g
>>286
TBTさん、アップしてるよ
288名無し行進曲:2008/06/08(日) 02:18:41 ID:d1fNGDDj
三鷹がトリw
289名無し行進曲:2008/06/08(日) 05:45:32 ID:T1tiAkFZ
>>287
ありがd。
290名無し行進曲:2008/06/08(日) 06:47:44 ID:uoQRV3Np
グロリア、初の土曜日じゃね?
291名無し行進曲:2008/06/08(日) 07:42:34 ID:T1tiAkFZ
まぁ、でもリビが昨年予選が土曜でも結局都大会で代表になったんだから、わかんないね。
292名無し行進曲:2008/06/08(日) 09:50:43 ID:uoQRV3Np
隆生のエルカミってホント?
293名無し行進曲:2008/06/08(日) 10:20:05 ID:exD41OTb
課題曲3が少ないのは意外だ。やっぱり長いからかな。
それっぽい団体が5を選んでいるのは納得。
294名無し行進曲:2008/06/08(日) 11:25:42 ID:mM7GQ4tv
期待できる、また話題の団体・順番は?やはりセサミストリートに一票
295名無し行進曲:2008/06/08(日) 18:37:17 ID:fTRju5AW
三鷹って上手い?
296名無し行進曲:2008/06/08(日) 21:22:04 ID:GnxoIjAw
なぜTBTさんは知ってるの?
297名無し行進曲:2008/06/08(日) 21:28:48 ID:tHWBcR6K
>>295
聞けばわかる
298名無し行進曲:2008/06/08(日) 22:21:42 ID:a2vEunN5
すみません、
出演順などが載ってるHPのアドレス教えてください;
見つかりません(><)
299名無し行進曲:2008/06/08(日) 23:01:03 ID:ITaQDS8g
8月2日(土)
【職場】

1. 東芝府中 1/ステーツ・オブ・マインド
2. 国税局 1/胡蝶の夢
3. 日立ソフト 4/カレイド・スコープ
4. NTT東京  3/科戸の鵲巣
5. 郵政中央 1/イベリア
6. 東京ガス 3/ポストカード
7. ソニー  1/月明かりと渦潮

【一般1日目】

1. 早稲田 4/スクーティン・オン・ハードロック
2. プリモ 1/ロメオとジュリエット
3. Eヴィルトゥオーソ 1/トム・ティット・トット
4. 桜美林 1/スラヴィア
5. 東綾瀬WO 2/「惑星」より 天王星
6. 創価グロリア 2/ストコフスキーの鐘
7. アンサンブルTea 4/幻想の舞
8. 葛飾Jr 1/第一組曲
9. 足立 1/ピーター・ルー
10. 葛飾 4/シンデレラ
11. イケルテ 2/海の男たちの歌
12. あきる野市 1/スパルタクス
300名無し行進曲:2008/06/08(日) 23:03:47 ID:ITaQDS8g
8月3日(日)
【一般2日目】

13. たいちばんど 2/エル・カミーノ・レアル
14. 豊昭学園OB 1/呪文と踊り
15. コンセールリベルテ 4/竹取物語
16. 東京クレオール 4/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
17. 立川R_B 2/「法華経からの三つの啓示」より
18. ホワイトクラウズ 4/歌劇「ファウスト」のバレエ音楽
19. 東京ウインド 5/リヴァーダンス
20. 杉並ウインド 4/吹奏楽のための民話
21. ハモ 3/七五三
22. 赤塚交響 2/サムソンとデリラ
23. バーチュリーバ 4/シンデレラ
24. ミュゼダール   5/エクストリーム・メイク・オーバー
301名無し行進曲:2008/06/08(日) 23:05:23 ID:ITaQDS8g
25. アクロス    1/ゲールフォース
26. リヴィエール   1/エクティロ・デ・エスパーニャ・ポルケ?
27. 東京隆生   4/エル・カミーノ・レアル
28. 東大ブラス   2/シャイン・アズ・ザ・ライト
29. ARTHUR    1/マゼランの未知なる大陸への挑戦
30. 板橋区    1/三日月に架かるヤコブのはしご
31. SayNoYesYes  1/ローマの松
32. セラヴィ     1/トゥーランドット
33. 豊島区    5/寄港地
34. 東京正人   5/火の鳥
35. 学習院    1/メリーウィドウ
36. 伊興ウインド   1/マイフェアレディ
37. 武蔵村山   1/シバの女王ベルキス
38. マシュアール     5/ローマの噴水
39. Soul Sonority  1/ガイーヌ
40. 多摩ウインド   2/エル・カミーノ・レアル
41. 三鷹市    4/セサミストリートのメインテーマ
302名無し行進曲:2008/06/08(日) 23:41:40 ID:mEpsWppl
流星エルカミ?
303名無し行進曲:2008/06/09(月) 00:06:32 ID:GnxoIjAw
エルカミなら高校生入りやすいしな
304名無し行進曲:2008/06/09(月) 01:05:56 ID:8KBKzm+w
なにわでやってるし。でも5でガイーヌでFA
305名無し行進曲:2008/06/09(月) 05:30:59 ID:E0Me31Tv
3少ないね
306名無し行進曲:2008/06/09(月) 08:12:06 ID:dTAOhvvz
流星はリビちゃんの次か・・・
307名無し行進曲:2008/06/09(月) 08:19:46 ID:JKwgZncR
そりゃそーだろって。

ぶっちゃけたかが課題曲に6分以上時間割かれたら、自由曲の選択の余地が狭まるな〜。
308名無し行進曲:2008/06/09(月) 11:35:23 ID:zHuFB30t
今年の見どころ(私見)
【職場】
・職場の部の土曜日したことの影響!
・NTT東京の3と科戸の鵲巣
・ソニーの委嘱作品 月明かりと渦潮

【一般1日目】
・グロリア初の土曜日
・下町バンド3連続(葛飾Jr、足立、葛飾)

【一般2日目】
・ハモの3
・ミュゼのエクストリーム
・リヴィと隆生の連続
・O橋先生2団体連続指揮(板橋区とセイノーハイハイ)
・豊島区と正人の連続
・村山とマシュアールの連続
・三鷹市のお客さんがいっぱいる中でのセサミストリートのメインテーマ(GJ)

一般の一日目と二日目の代表の比率は如何に?

でも、みなさん!がんばってください!
309名無し行進曲:2008/06/09(月) 13:06:47 ID:BWKOaLK7
セイノーハイハイは、自由曲変更らしいよ。
抽選会で言ったらしい。
310名無し行進曲:2008/06/09(月) 14:00:22 ID:FB93607W
セサミストリートってあのセサミストリート?
吹奏楽バージョンってどんな感じ?
コンクール向きなの?
311名無し行進曲:2008/06/09(月) 16:12:31 ID:BWKOaLK7
一般はもうA部門とB部門に分けるべきだと思う。

土曜日に職場と一般B、日曜日に一般Aにすれば
運営もやりやすいだろうに。
312名無し行進曲:2008/06/09(月) 16:18:12 ID:zHuFB30t
一般Aと一般Bの違いは?仮にAが課題曲・自由曲でのいわゆる全国大会に通ずる部門、Bが埼玉のB部門のように自由曲のみで、上位大会にはつながらない部門だとすると、Aが一日で収まりきらなければどうするの?と素朴な疑問・・・。
313名無し行進曲:2008/06/09(月) 16:29:34 ID:BWKOaLK7
単に40人くらいで線引きしたらどうなるかね。

あきらかに全国なんて狙ってないバンドはたくさんあるみたいだし、
課題曲なしだと結構喜ばれると思うよ。

40未満でも全国狙いたければ、Aにエントリーすればいいんだし。
314名無し行進曲:2008/06/09(月) 16:48:54 ID:F7Ac4/rE
全国の出場枠を増やすために1部門にしていると聞いたことがある気がするのですが、やっぱりこれだけの数になると分けたほうが賢明ですよね。
315名無し行進曲:2008/06/09(月) 16:59:58 ID:BWKOaLK7
どうせ来年から職場一般の統合で、代表は2になるでしょ。
316名無し行進曲:2008/06/09(月) 17:30:51 ID:zHuFB30t
1
317名無し行進曲:2008/06/09(月) 19:45:16 ID:bKFQo82P
板橋とセイノーは順番的には連続してるが、間に15分休憩が入るからそこまで問題ないと思う。

今年から参加の団体はどうだろうね?
流星ぐらいしか話題にはなってないけど。

あと、どこが初参加?
318名無し行進曲:2008/06/09(月) 20:00:56 ID:8zxpgfD8
>>317
初参加は、アクロス、東京隆生。

去年出ていたのに消えたバンド
MUSE、ルノアール


319名無し行進曲:2008/06/09(月) 20:24:15 ID:8KBKzm+w
文京となんとかグラデュエイトも
320名無し行進曲:2008/06/09(月) 23:09:40 ID:1fU9uIz2
ルノワールはどうした?事情あり?
321名無し行進曲:2008/06/10(火) 01:00:09 ID:mXuhv7s0
流星はいろいろ情報出てるけど、アクロスってのはどーなの?

ゲールフォースとはまた懐かしい。
322名無し行進曲:2008/06/10(火) 02:13:01 ID:nos4UK4a
>>321
アクロスって、もと大吹連関係者のバンドだと思うが。
323名無し行進曲:2008/06/10(火) 08:32:11 ID:15nYiT2j
20〜30くらいのバンドって迷惑なんだよね。
椅子や譜面台ひっこめるのも大変なんだよ
324名無し行進曲:2008/06/10(火) 08:57:42 ID:c8ct5nDY
↑連盟の係員の方?でもそうか。東綾瀬からグロは約60近くの椅子・譜面台撤去。
325名無し行進曲:2008/06/10(火) 09:16:04 ID:mK05jKQz
大トリが「セサミ・ストリート」とはまたw
せっかくだからみんなで手拍子してあげたら?
326名無し行進曲:2008/06/10(火) 12:34:53 ID:RdW2RHU8
ワロタ
327名無し行進曲:2008/06/10(火) 13:36:50 ID:edecysxs
都大会進出団体予想
グロリア
ミュゼダール
リヴィエール
豊島区
東京正人
武蔵村山
328名無し行進曲:2008/06/10(火) 14:37:03 ID:2Q/+ebao
都大会進出団体予想
グロリア
東京クレオール
リヴィエール
豊島区
東京正人
葛飾
329名無し行進曲:2008/06/10(火) 15:03:23 ID:CFjaoo3n
ボランティアって贖罪のつもりかよw
330名無し行進曲:2008/06/10(火) 15:06:45 ID:15nYiT2j
代表予想

プリモアンサンブル東京
創価グロリア吹奏楽団
ミュゼダール吹奏楽団
リヴィエール吹奏楽団
豊島区吹奏楽団
東京正人吹奏楽団
331名無し行進曲:2008/06/10(火) 18:24:29 ID:68Ue99d3
プリモは、ないよ。
選曲が古いし、去年みたいな爆音だと
審査員にどう評価されるかわからない。


葛飾は選曲が地味だけど
流れるような音楽作りができれば
おもしろいかも。

というわけで

代表予想

(1日目)
創価グロリア吹奏楽団
葛飾吹奏楽団

(2日目)
ミュゼダール吹奏楽団
リヴィエール吹奏楽団
豊島区吹奏楽団
東京正人吹奏楽団
332名無し行進曲:2008/06/10(火) 20:06:22 ID:15nYiT2j
>>331
火の鳥(正人)、寄港地(豊島)、シンデレラ(葛飾)の選曲も十分古いけど。
333名無し行進曲:2008/06/10(火) 20:18:42 ID:kZOeRxcK
都大会はグロ、ミュゼ、リビ、正人は堅いな。
葛飾、クレオール、村山、あたりが絡んでくるのかなぁ。豊島は最近微妙だし。

去年好演したセラビも気になる。

流星はないでしょう
334名無し行進曲:2008/06/10(火) 21:11:35 ID:2xOAbHA/
>>333
同感。
みゅぜは先日定演を見に行っていたが、エクストリームはかなり良かった。
335名無し行進曲:2008/06/10(火) 23:09:47 ID:cGAX4E8n
>>331
選曲が古いってバカだろ。新しい曲のほうが審査の時に高得点になるのか?
古いんだったらマイフェアレディはロメジュリより先に全国大会で演奏されてるぞ。
336名無し行進曲:2008/06/11(水) 00:43:25 ID:+wxdILhX
今の大編成偏重の中、50人未満の葛飾が予選を抜けたら
それはそれで評価できるね。

代表のほとんどが70人超のバンドばかりだろうけど。
337名無し行進曲:2008/06/11(水) 01:48:35 ID:zKhfzsVy
ダメ金・銀・銅も予想よろ
338名無し行進曲:2008/06/11(水) 08:31:37 ID:QgL1qdgG
小学生に負けそうなバンド予想も
339名無し行進曲:2008/06/11(水) 11:49:46 ID:iQfbYWlV
>>325
それで都大会行ったら素敵〜!
340名無し行進曲:2008/06/11(水) 14:09:27 ID:eD6e15V8
注目団体の人数

グロリア (80)
東京正人 (80)
武蔵村山 (80)
リヴィ (75)
ミュゼ (70)
クレオ (67)
足立 (65)
ハモ (65)
プリモ (65)
豊島 (57)
隆生 (52)
マシュ (50)
葛飾 (48)
341名無し行進曲:2008/06/11(水) 18:14:26 ID:pYOh7GLR
都吹連の演奏会案内見て噴いたw
何?南部鉄のハンドベルってww








裸祭の関係者が居るのか?是非(ry
342名無し行進曲:2008/06/11(水) 19:17:00 ID:m+UQ2Ryt
>>339
それってコンクール向きじゃないの?
343名無し行進曲:2008/06/11(水) 21:02:23 ID:FmOOL+m0
葛飾も豊島も人減ったね
この2つは苦しいかもね。

選曲はまだ変更もありだと思うけど
なんかぱっとしないねえ。
もっと意欲的な選曲であってほしかった。
それと、セリオーソが少ない。
5分40秒(曲間含めれば6分)も時間とられたら
自由曲の時間は6分弱。カットもきつくなるからかしら。
グロリアの2は意外。
1か4か5だと思ってて、一番ありえなそうなのが2だと思ってた。
変更してくるかもね。


344名無し行進曲:2008/06/11(水) 21:59:07 ID:batkyeSz
豊島はネームバリューだね
345名無し行進曲:2008/06/11(水) 22:46:01 ID:iQfbYWlV
>>336
一昨年、葛飾は47人で都大会逝ったぢゃん。
346名無し行進曲:2008/06/12(木) 01:04:48 ID:KMvPyf+B
今は、グロリア以外はどっこいどっこいだよと思うが。
指揮者変えてくるんじゃね?むっちゃんでしょ?

去年全国でたリヴィもこの間の演奏会の状態じゃ客少ないしーこんなもんかって演奏だしなー

セイジン頑張ってくるだろうけど
どうなるか楽しみだ
団栗状態はまちがいない
347名無し行進曲:2008/06/12(木) 02:20:10 ID:RPvu1ipt
クレオール、流星あたりの新興団体の演奏きいたことのある人は?村山の80人てちょっと無謀
348名無し行進曲:2008/06/12(木) 09:08:20 ID:osrx+XRI
リヴィはいけて都大会だろ
349名無し行進曲:2008/06/12(木) 12:25:06 ID:+0NjfoIk
江戸女のOGバンド14日本番らしい。
ネット調べてもでてないし
なに?これってコチコミでひろげるやつなの?
詳しく知ってるやつ情報キボン
350名無し行進曲:2008/06/12(木) 13:54:50 ID:RPvu1ipt
セラビや足立、ブラ赤、ソウルなど金⇔銀バンドは気を吐いて欲しい。
351名無し行進曲:2008/06/12(木) 14:55:47 ID:NAr/PEaZ
都大会進出予想順位
1位グロリア
2位東京正人
3位リヴィエール
4位ミュゼダール
5位豊島区
6位プリモアンサンブル東京

になりそうで1位と2位がかなり大差がつきそう。
352名無し行進曲:2008/06/12(木) 15:13:36 ID:NAr/PEaZ
ちなみに都大会の予想もします。
金賞・代表 グロリア
銀賞    東京正人
銀賞    リヴィエール
銀賞    ミュゼダール
銅賞    豊島区
銅賞    プリモアンサンブル東京
353名無し行進曲:2008/06/12(木) 22:33:46 ID:WtNBP5j5
もう完全にリヴィ>ミュゼだな
354名無し行進曲:2008/06/13(金) 01:21:09 ID:ZNEBifxA
>>353
そりゃそうだ。指揮者、トラに金掛けまくってんだから。
355名無し行進曲:2008/06/13(金) 08:34:25 ID:1jVguae1
リヴィエールは去年の大量トラ投入で全国行っちゃったからなぁ。
初出場にケチついたし、ダーティーなイメージが定着したね。

当分叩かれ続けるでしょう。
356名無し行進曲:2008/06/13(金) 09:19:04 ID:vIib1zab
去年のリビの全国出場は東京支部の恥。汚点。
357名無し行進曲:2008/06/13(金) 19:31:29 ID:oSaQdOF5
どうせ今回もトラ使うんだろ。
結局、リビは都大会だろうが全国だろうが、
行っても行かなくてもコンクール出る時点で叩かれるの決定だね。
自業自得だけど。
358名無し行進曲:2008/06/13(金) 19:31:41 ID:gYYCGxgM
実力があったとしても信用はないだろう
出来立てバンドなのに可哀想に
359名無し行進曲:2008/06/13(金) 22:20:24 ID:1jVguae1
上手くても下手でも叩かれる。
本当に自業自得。

嫌悪感のあるバンドは、リヴィエール、マシュアール、東京隆生の3つ。
360名無し行進曲:2008/06/13(金) 22:45:12 ID:+UBbe8dL
クレもいれてくれ
361名無し行進曲:2008/06/13(金) 23:37:46 ID:Z9ScmPBd
ミュゼ大人気だな
362名無し行進曲:2008/06/13(金) 23:51:14 ID:CBjulmZa
ミュゼはトラを呼ばないからな。
363名無し行進曲:2008/06/14(土) 00:53:19 ID:jROysyqU
ミュゼダールってトラいないの?
364名無し行進曲:2008/06/14(土) 01:10:51 ID:FmIHKcGc
ピアノとかハープだけはトラ
365名無し行進曲:2008/06/14(土) 01:11:44 ID:JI2zF9KL
ミュゼはトラを呼ばないで完全に団員でコンクール乗るんだな!それは楽しみだ。

ピアノとか特殊楽器もだな?

去年、睡蓮だかに団をあげて告発文を送った手前、見本を見せてくれよ!
366名無し行進曲:2008/06/14(土) 01:53:01 ID:FmIHKcGc
>>365のリヴィの団員は、>>364の字が見えないのかな?
ところで告発文って何のこと?
367名無し行進曲:2008/06/14(土) 02:24:48 ID:t31gZ3JR
まぁまぁもちつけ

利日の団上層部の連中よ。
一般バンドなんぞたかが大人の休日のお遊びだ。
そんなのにワザワザ高い金払ってモラルのない行動すんな。

ミュゼの幹部?連中も大人になれ。
告発文的なのがマジであればちょっとひく。

たかがお遊びの域に目の色変えて頭悪すぎ仕事しろよ。
368名無し行進曲:2008/06/14(土) 08:24:30 ID:jROysyqU
>>364
じゃあリヴィエールと同じじゃん。
369名無し行進曲:2008/06/14(土) 08:40:36 ID:YkQfoPpR
違うと思う。

特殊楽器ならトラを使う団体も多くあるはず。
木管楽器の過半数がトラなのとは訳が違うだろ。
370名無し行進曲:2008/06/14(土) 11:25:09 ID:gBsYICB6
告発文を送ったのかどうかは知らないけど、定演は特殊以外全員団員だった。
あれは明らかにリビに対する「大人な」反抗だろうw

ミュゼ頑張れ。超頑張れ。
371名無し行進曲:2008/06/14(土) 16:10:07 ID:jROysyqU
>>370
ミュゼダール関係者様、お疲れ様です
372名無し行進曲:2008/06/14(土) 16:32:36 ID:WTUFcrvn
何だかな〜

低悩の醜い争いだなww
373名無し行進曲:2008/06/14(土) 17:02:34 ID:bx6YSxcf
特殊楽器だろうが職業演奏家は不可。

吹連でしっかりとした決め事を作って、違反したら失格にするなどの
厳格な処分を科すようにしないと、こういった騒動はなくならない。
374名無し行進曲:2008/06/14(土) 19:02:48 ID:+LlPsCf9
>>369
トラについては、1人でも10人でも30人でも同じことです。
1人を許せば、2人、3人と際限なくなりますよ。
375名無し行進曲:2008/06/14(土) 23:42:01 ID:GcTxU2Xs
ミュゼの団員のほとんどは告発を知らない。団の幹部による辞めた人間への嫌がらせらしいぞ。
指揮者も一緒になって告発に同意したらしい。最低だ。
佐川さんもかわいそうに・・・。
ちなみに昨年のコンクールはミュゼもトラ入れまくり。
376名無し行進曲:2008/06/15(日) 00:05:06 ID:otoA+je0
なんで団員も知らないって話と、トラがどーこーって話を両方語れるんだか。
リビ団員もご苦労さま。
377名無し行進曲:2008/06/15(日) 00:17:29 ID:AnSez49Z
つまり、ミュゼもDQN?
378名無し行進曲:2008/06/15(日) 02:01:10 ID:ztaw5O+K
>>295


19年度
三鷹市吹奏楽団(40人) 
課題曲W
スクーティン・オン・ハードロック(D.R.ホルジンガー) 716 銅

18年度
三鷹市吹奏楽団(35人) 
課題曲X
チュニジアの夜
(D.ガレスピー&F.パパレリ/真島俊夫) 696 銅

17年度
三鷹市吹奏楽団(59人) 
課題曲V
チキン(柏木利介) 646 銅

16年度
13 三鷹市吹奏楽団 692 銅
379名無し行進曲:2008/06/15(日) 07:15:01 ID:xasVLiPr
>>375
指揮者も同意…つまり、本文の後、「ワシもそう思う by ヒゲ (捺印)」 みたいなことが書かれていたのかw
380名無し行進曲:2008/06/15(日) 10:26:41 ID:onB2+BmH
>>343

> 葛飾も豊島も人減ったね


豊島は大雑把な雰囲気だけでマンネリ化した演奏してるからいい加減もう限界末期でしょ。

数年前はコンクールにしろアンコンにしろ次点に着けるくらい一瞬良かった時期もあったけど
急に失速して一気にガタ落ちの一途。

ともかく逆にここまでよくもった感じだね。


若いバンドがどんどん出て来てるからそちらに期待かな。
381名無し行進曲:2008/06/15(日) 14:17:00 ID:uE9ueQxu
>>374
全然違うと思うけど。
10円のガムを万引きするのも数十万円の強盗をするのもどちらも犯罪だけど、
それを「犯罪」という一つの土台だけで考えるのは間違ってるでしょ?
382名無し行進曲:2008/06/15(日) 15:14:58 ID:Tdd6w6CH
>>381
だからと言って「万引きしてもいい」ということにはならない、ということでしょ。
383名無し行進曲:2008/06/15(日) 16:31:16 ID:rEi3ieEi
>>381
バカですか
384名無し行進曲:2008/06/15(日) 18:08:33 ID:w3Oewvfr
>>381
モラルとして考えればどちらも同じ。
385名無し行進曲:2008/06/15(日) 20:25:07 ID:ip8smuXY
>>381
そんなたとえ話、恥ずかしいですよ。
ミュゼの皆さん。
386名無し行進曲:2008/06/15(日) 20:36:04 ID:w3Oewvfr
>>385
話しの流れから見てもミュゼの書き込みじゃないだろ w
ていうかその時間、練習中だし
387名無し行進曲:2008/06/15(日) 21:15:57 ID:rEi3ieEi
>>386
火消しも大変だね。
388名無し行進曲:2008/06/15(日) 21:44:54 ID:qlmzli7L
ミュゼの幹部連中も相当おバカさんだな〜。
389名無し行進曲:2008/06/15(日) 23:47:35 ID:9G7VRH15
同じ穴の狢
390名無し行進曲:2008/06/16(月) 08:12:57 ID:yvlq+SAf
リビ・ミュゼの暴露合戦はもういいよ。ところでクレオールってどんなバンド?ホームページもアヤシイし。去年は次点だったけど、どこかのOB?
391名無し行進曲:2008/06/16(月) 08:35:33 ID:E5W624Ni
>>390
指揮者がアノ人だよね。
埼玉の中学のOBバンドか?
392名無し行進曲:2008/06/16(月) 16:09:55 ID:sivHCUnk
OBバンドは別にある。よく出てこられるよな。
393名無し行進曲:2008/06/17(火) 09:07:52 ID:jpTrrV6r
誰か全体の順位予想してくれ。今までの実績や、指揮者、曲の指向によって変わるだろうけどね。
394名無し行進曲:2008/06/17(火) 10:16:07 ID:ifjEoxr8
>>393
1位 創価グロリア
41位 三鷹市吹

以上
395名無し行進曲:2008/06/17(火) 12:59:36 ID:nnaUVjuX
6位 リビ
396名無し行進曲:2008/06/17(火) 13:49:40 ID:CwWFAc6M
7位ミュゼ
397名無し行進曲:2008/06/17(火) 14:14:53 ID:NMYMa0ln
4位 豊島
398名無し行進曲:2008/06/17(火) 18:08:25 ID:Y9v+F9Jr
鳥はアンコールだから順位イラソw

下は気にならないから、金に食い込めそうな上位銀までだろ。

1、ゴールド金確実(2〜4団体)、
2、金確実(ゴールドを除く2〜4団体)、
3、金〜上位銀(5〜10団体)

この3つあたりでよろ
399名無し行進曲:2008/06/17(火) 18:11:50 ID:r2Ii2kpO
創価グロリア吹奏楽団
東京正人吹奏楽団
豊島区吹奏楽団
葛飾吹奏楽団
東京クレオール
ミュゼダール吹奏楽団
マシュアールウインド
ハーモニーオブザウインズ
リヴィエール吹奏楽団
武蔵村山ウインドアンサンブル
プリモ東京
板橋区吹奏楽団
足立吹奏楽団
アンサンブルヴィルトゥオーソ吹奏楽団
バーチュリーバソサエティ
SAY NO YES YES
セラヴィW.O

ぐらいのとこですかね。
400名無し行進曲:2008/06/17(火) 21:22:00 ID:ifjEoxr8
>>396
それじゃ、ミュゼ予選落ちじゃん。w
401名無し行進曲:2008/06/18(水) 02:33:47 ID:B8lo/Rm+
隆生は?
402名無し行進曲:2008/06/18(水) 06:02:19 ID:xZ1PbDO1
流星はないよ。
ただ高校生入るとね…
403名無し行進曲:2008/06/18(水) 08:16:26 ID:rZTx5b/V
高校生とか・・・
本当にやめてほしい
やる気なくす
睡蓮も、去年のリビのような団体が今後でないように手を打ってほしい
フェアーじゃない
折角の音楽なのに楽しくない
404名無し行進曲:2008/06/18(水) 08:30:17 ID:rFMuqQZk
>>403
俺はコンクールも出ないし、そういうバンドにも入ってないのだが、一般バンドって高校生も加入OKなわけだろ?
だったら高校生が入っていたっていいんじゃないか?
自分の学校に吹奏楽部がなくて、一般バンドに入っている高校生なんてたくさんいる。
405名無し行進曲:2008/06/18(水) 08:49:18 ID:jw3fck5u
>>404
3出休みの学生が一般に参加することに異議を唱えてるんだよ。
406名無し行進曲:2008/06/18(水) 09:25:39 ID:rFMuqQZk
なるほど、でもそれは規制は出来ないよなー。
学生にとっちゃ、折角のイベントを3出休みのために出れず思い出が減ってしまうわけだから、そうでもして出たい気持ちはよく分かる。
ま、いいんじゃね?コンクールだけプロのトラを呼ぶ団体よりはさ。
407名無し行進曲:2008/06/18(水) 09:46:40 ID:79NP9g+b
>折角の音楽なのに楽しくない
www
トラが入ってフェアじゃないことと、
音楽が楽しくないことの関係がわからん。

っつうか、一般なんて無差別級なんだから、
トラ入れたっていいだろ。
そうやって必死に金出して行った全国大会に、
どれだけの意義があるのか疑問には思うけどね。
408名無し行進曲:2008/06/18(水) 12:19:59 ID:xgrRN5wD
そんなトラ批判の最中。
箸にも引っかからない団体からトラ依頼が来たアマの俺様が通過します。
409名無し行進曲:2008/06/18(水) 18:27:57 ID:1TypbIcL
ダークホースはどこさ
410名無し行進曲:2008/06/18(水) 18:51:57 ID:i6GIfgjf
職場の部がレベルが低いからと消滅させたり、
三出休み高校生が出てくると練習量が違うから普通の一般は不利だと、

ホントにワガママな部門ですね。
411名無し行進曲:2008/06/18(水) 19:16:58 ID:yNR1W0af
[ダークホース]
小倉優子音楽隊

以前さんまの番組のエンディングで「出張演奏先募集」の応募観たウチの楽団のコが
コンクールの締めにサプライズゲストで演奏してほしいなんて応募したらしいが、
もしホントに来たら本物のダークホースだな。
412名無し行進曲:2008/06/18(水) 21:40:47 ID:0oIe7FST
ウケるっ!
でも真矢は職業音楽家なので、ドラムなし。

その前にゲストならダークホースではないだろ。

あの番組見たけど、うちの定演よりも客集めてたな・・・
 
413名無し行進曲:2008/06/18(水) 22:50:04 ID:lpsUqv8Q
サプイズゲストにって応募なら審査対象外の賑やかし演奏でって事では?
でも全国からイベント種問わずで応募かなりありそうだから来るとも
思えんが、来たら来たで話題呼ぶな。

414名無し行進曲:2008/06/18(水) 22:55:48 ID:EHMa+gTM
鑑賞マナーの悪い客が大挙して来そうなので止めてください
415名無し行進曲:2008/06/19(木) 07:26:27 ID:OkhxbQfy
来るわけないでしょ!たぶんね。

とか言って来たら笑えるけど。
416名無し行進曲:2008/06/19(木) 08:52:00 ID:RHCz8jxk
ダークホースはうちだな。○澤、加○、鈴○、佐○先生が来てくれて、在京のオケ奏者がパート毎についてる。更に音大多数でトラはなし。負ける気がしないよ。 が、吹連加盟してなかったみたい。来年お会いしましょう。団がそこまであったらね(笑)
417名無し行進曲:2008/06/19(木) 08:54:40 ID:LVrqW/S3
>>416
何しにきたの?

来年のコンクールに参加するなら今年度中に加盟しておくようにね。
418名無し行進曲:2008/06/19(木) 09:14:12 ID:RHCz8jxk
今年中?そーなの。わかりました。うちのメンバーは正規の団員なんだけど、他の地域でもトラで出てるみたい。埼玉がおおいかな。
419名無し行進曲:2008/06/19(木) 11:26:21 ID:L4ovkswy
>○澤、加○、鈴○、佐○先生が来てくれて、
>在京のオケ奏者がパート毎についてる。
>更に音大多数でトラはなし。

そんなとこ他にも腐るほどあるんじゃないの。
420名無し行進曲:2008/06/19(木) 11:40:02 ID:VUYyXF6x
ネタだよ。スルーしようよ。メール欄にUSODAYOって書いてあるし。
421名無し行進曲:2008/06/19(木) 13:43:56 ID:Zcixxt+2
mixiとか掲示板で必死に団員募集してる都内の新規団体結構あるねw
非加盟団体含め、少子化、学校数減少に逆行してちょっと乱立しすぎな感がある。

スレを建てる前に既存スレがないか確認するのがマナーなように、
団体も、既存団体の活用をした方がいいんではないかと。
422名無し行進曲:2008/06/19(木) 15:20:36 ID:LVrqW/S3
>>421
既存の団体が嫌だから新しい団体作るんだろ。
既存団体が素晴らしいとは限らない。

新興バンドの誕生なんて自由ですよ。
423名無し行進曲:2008/06/19(木) 15:41:52 ID:nwlUT05e
亀レスすまん。

>O橋先生2団体連続指揮(板橋区とセイノーハイハイ)
これはなかなか面白いというか、なかなかお目にかかれないことだね。
前者は抑え気味にし、後者に力点を置きそうな気がする。課題曲もともにブライアンなんだね。

>三鷹市のお客さんがいっぱいる中でのセサミストリートのメインテーマ(GJ)
柏木利介先生がベージュ系のダブルスーツで登場し、体をタプタプ振りながら指揮するんだね。
最後の団体で確かにいい意味でも冷やかし的な意味でも注目されるだろう。
ぜひ柏木先生かスタンドプレーヤーには、カブリモノ(ビッグバードとか)をやってほしい。
俺的には、最下位は回避できそうな気がするが、依然銅賞止まりか?
424名無し行進曲:2008/06/19(木) 16:12:49 ID:LVrqW/S3
葛飾ジュニアより点数低いバンドはあるかなぁ
425名無し行進曲:2008/06/19(木) 20:38:59 ID:DkVFlAII
426名無し行進曲:2008/06/19(木) 22:40:52 ID:7XUJnY1m
三鷹か、
15年前の霊友会でバードランド演奏中、
ソロのあとまだ演奏中なのに万雷の拍手。

東京は凄いところだと思ったよ。
427名無し行進曲:2008/06/19(木) 23:30:54 ID:L4ovkswy
霊友会ナツカシス
初めて東京でコンクール出たとき、予選とはいえ全国屈指のレベル(当時)
の東京でありながら、こんな場所でやってることが信じられなかった。
428名無し行進曲:2008/06/20(金) 07:29:46 ID:p+plMION
霊友会の食堂も懐かしい。グロは宗派がちがうからこの時は出てきてなかったね。
429名無し行進曲:2008/06/20(金) 14:25:13 ID:SyG2zw+F
あんま宗派関係ないんじゃない?普門館も気にせず出てるし。
430名無し行進曲:2008/06/20(金) 14:51:52 ID:Vw5x6OQL
あのステージに当時乗船寺とか豊島とか100人近くのってましたしね。
打楽器もやりにくそうでしたよww
431名無し行進曲:2008/06/20(金) 19:48:41 ID:R+Topf4h
三鷹明後日定演みたいだけどセサミやるのかな
432名無し行進曲:2008/06/20(金) 21:32:13 ID:5AWZN5Mn
霊友会時代、審査員は座布団敷いて長椅子に座って審査してたな。
懐かしい光景です。
照明も薄暗い感じだったし。
433名無し行進曲:2008/06/20(金) 23:20:01 ID:3S5WilIp
霊友会のステージに乗り切れずに袖でスネアを叩いていた俺が通りまーす。
434名無し行進曲:2008/06/21(土) 01:53:47 ID:AvYxga5M
なにこれ
435名無し行進曲:2008/06/21(土) 02:11:45 ID:uPu/4LDx
>>430

年増はどんどん衰退してるなw
もはや活気のない潮時かw
436名無し行進曲:2008/06/21(土) 04:09:45 ID:r0PVvE1b
吹コンも霊友会、アンコンも霊友会。金五だったので一応ホールで良かった。
アンコン木管は会議室だっけ?
437名無し行進曲:2008/06/21(土) 06:06:50 ID:LoBXmGvd
指揮者が2人変わってますし、今の指揮者は先代からの流れとは違うので、変化してしまうのはいたしかたないかと。

よい方への変化なら申し分なかったんでしょうが、コンクールの成績だけ考えると難しいものがありますね。
438名無し行進曲:2008/06/21(土) 06:44:37 ID:aIlmukWs
俺、年増OB。
吉田さんは厳しいとよく言われるし、確かに基礎練重視だからチューニング合わないと合奏に入れさせてくれなかった。
でも、練習後は密かな優しさをたまに出してくれる方だったな。
いまの指揮者は、片山右京みたいな方でしたっけ?
439名無し行進曲:2008/06/21(土) 10:05:18 ID:OFfXecQR
練習後は密かな優しさ


ねーよw
440名無し行進曲:2008/06/21(土) 12:18:27 ID:/zd5pNqr
学校の統廃合、若者向けアパートは郊外に行ってるのに、都内の施設の予約表みると知らない名前が増えたな。
睡蓮非加盟は凄い数。若い人がそちらにいっちゃってる。

土日が必ず休みとか、残業が無いなんて仕事は少なくなったし。今までのやり方じゃ、人は集まらなくなったねぇ。
ましてや頭が固くなったオヤジのやり方じゃ。
441名無し行進曲:2008/06/21(土) 20:50:43 ID:CXWjAaPs
明日はソウルソノリティの定期演奏会だよ。面白そうだから行ってみる。
442名無し行進曲:2008/06/21(土) 21:21:41 ID:Kc1g3aRU
三鷹もあるよ
443名無し行進曲:2008/06/22(日) 00:15:41 ID:l+EpSv2E
柏木利介先生なくして三鷹市吹奏楽部を語るべからず。
かつて、2chで熱く(暑く?)語っておられましたよ。
吹奏楽にとって何故にポップスが重要かについて。
444名無し行進曲:2008/06/22(日) 09:02:17 ID:ii34NT6r
まさとも定演
445名無し行進曲:2008/06/22(日) 10:04:21 ID:bvzxdjJz
三鷹市吹のサイト、柏木先生の論文ページなくなっちゃったのか。

都予選の人数と得点のグラフ作って(ほぼ正比例)そこから大きく外れている
薔薇崇師(朝鮮民謡)と足立区を絶賛していた論文は面白かった。

ちょうどこれの一年前になるんだけど、これしか残ってなかった。
ttp://www.tama.or.jp/~watanabe/mitaka/news/news04-silver.html
446名無し行進曲:2008/06/23(月) 13:41:31 ID:LYFhxNK3
鷹吹の演奏会へ行ってきました。

1部<2部<アンコール(カーペンターズ・フォーエバー、黒いジャガーのテーマ)の順でよかった。
いっそのこと、毎年「黒いジャガー」でコンクールに出ればいいのでは…???

いい意味での行儀悪さ、そして「なんだこれは!?」と客に違和感を抱かせるアクの強さ。
「一般バンドの江頭2:50」と名づけよう。

先日、高校の吹奏楽連盟のバンドフェスティバルをほぼブッ通しで聴いたが、
鷹吹の演奏会の方が時間は短いのに疲れた。

これからも独自路線を爆走してもらいたい。
447名無し行進曲:2008/06/23(月) 13:57:18 ID:uL/9HSiP
>>438

逆に片山右京は雰囲気だけで盛り上がってるからダメだろw

団員もぬるま湯に慣れて麻痺ってるんじゃないか。

ブランドネームだけで持ってるが実力は結果より低いし
まだまだどんどん落ちていくのは当たり前だな

ラクして過去の栄光に浸ってるうちに周りはどんどん成長していく。
448名無し行進曲:2008/06/23(月) 19:13:59 ID:+yrCRQw9
麻痺しているんだったら都大会いかないと思うがね。年増って予選落ちないだろ。これだけ長い間レベル維持していること自体素晴らしいことだとおもうが。ただ人数が例年よりも少ないのが心配。
449名無し行進曲:2008/06/23(月) 19:48:14 ID:RQQ74Eri
三鷹は不思議な団体。下手だけど魅力がある。
あのアクの強さは柏木利介先生のアクの強さなのか?
柏木先生あっての三鷹だなw
450名無し行進曲:2008/06/23(月) 21:17:02 ID:dWSx4nT5
柏木利介さんって、どんな経歴の方ですか?
なんか、指揮台にあがるときなんかも、普通のダブルのスーツ(ベージュ系)とかが多いので、素人っぽさを感じるんだが、情熱は凄そう。
例の論文も面白いところに着目してる。
今は亡き(?)港区吹奏楽団のこと、薔薇崇師のことなど、なかなかアイロニカルな臭いも感じるんだけど。
まあ、東京六大学野球でいう東京大学みたいな存在ってとこかな?
451名無し行進曲:2008/06/23(月) 21:52:48 ID:LYFhxNK3
>>450
神奈川大にお勤めのようで。
ググるとブラス以外の方が多く出てくるよ。

万年最下位…じゃなかった銅賞のバンドなのにスレが伸びるという不思議。
他の部門だったらありえんな。
452名無し行進曲:2008/06/24(火) 00:18:51 ID:MCpjZ4tq
アンチも多そうだけど、味があるんだろうさ。
個人的な興味だとヤマハ吉祥寺と同列だわw
453名無し行進曲:2008/06/24(火) 06:43:09 ID:n4zQmeLE
>>450
ほい! これが先生の本業です。
ttp://professor.kanagawa-u.ac.jp/rikei/070216/06/prof.html
454名無し行進曲:2008/06/24(火) 10:08:30 ID:7jb6m/G0
>>450
港区吹奏楽団=とうきょうえたーなるうぃんど
だったような。
455名無し行進曲:2008/06/24(火) 10:39:32 ID:XaJnG5+9
えたーなるウインドて、睡蓮のお手伝い専門チームでしょ。
演奏会も団員募集もしてないし。
456名無し行進曲:2008/06/24(火) 10:50:00 ID:Vkiz12HA
457名無し行進曲:2008/06/24(火) 10:53:14 ID:Vkiz12HA
途中で送信して失礼。
>>445
webarchiveにそれっぽいのがあったけど、足立区は絶賛してなかったよ
458名無し行進曲:2008/06/24(火) 11:18:25 ID:EcmgbFJo
a
459名無し行進曲:2008/06/24(火) 14:48:07 ID:oIQXPLSM
港区・・・って、かつてチンXラ指導者が区の公費で購入した物品を私物化していたトコ?
460名無し行進曲:2008/06/24(火) 15:03:51 ID:/x+ecd8a
>>446,449
オレも行った。行儀の悪さが味、ってのは納得かも。
ハマるヤツはハマるんだろうし、そういう意味では
期待に応えた定演だったと思うね。

柏木氏は2部の途中からだったよね。それまではもうひとりの
指揮者が振ってたけど、団の雰囲気とかみ合ってないって言うか、
下手にマジメに演奏しようとして失敗してたような。
練習時を知らんから詳しくはわからんけど、あの指揮者と
三鷹って、相性が良くなさそうな感じの印象を受けたな。
三鷹にはやっぱり柏木氏、ってことか。
461名無し行進曲:2008/06/24(火) 19:32:13 ID:SAdaAJQt
>>460
あの指揮者は去年のコンクールで振った人だね。
桶の指揮者としてはなかなか優秀らしいよ。
鷹吹も新しい指揮者を迎えることでシンフォニックな部分も身につけようということか?
462名無し行進曲:2008/06/24(火) 19:52:00 ID:U2Oe5Q0x
流星、団員70人越えだとな。

聞いた話、平均年齢20くらいだと
463名無し行進曲:2008/06/24(火) 20:00:38 ID:dh7g3uef
トラ?学生?違反した場合は失格。
464名無し行進曲:2008/06/24(火) 22:23:39 ID:n4zQmeLE
港区吹の指導者だったS田氏。
近隣の女子高吹も指導してた。
でも、合奏がうまく行かないと、チン●ラ節が飛んでくるんだ。
マジ恐かった。。。
465名無し行進曲:2008/06/24(火) 22:46:13 ID:VV8ClvJg
学生大量登録っしょ?
今年はコンクールないから現行規則では違反にはならんな。
トラの定義もあいまいだししょうがないねぇww
466445:2008/06/25(水) 05:01:16 ID:RZokYwIn
>>457

記憶違いでしたね「足立区」。すみません。
見つけました。
ttp://web.archive.org/web/19990922010113/www.tama.or.jp/~watanabe/mitaka/news/news01-kashiwagi.html
467名無し行進曲:2008/06/27(金) 08:46:23 ID:T5HSLK65
さて葛飾だが。定演楽しみだ。復活を望みます。
468名無し行進曲:2008/06/28(土) 08:08:48 ID:SFVM4Ndy
祝詞さん復活して欲しいな。
469名無し行進曲:2008/06/28(土) 20:33:37 ID:C4IjKNi2
祝詞さんは、某音大専属になるみたいなこと聞いたよ。
あとは、アマ指導面では、ブラスよりオケに力を入れるみたい。
渇水には来ないんじゃマイカ。津田さんも悪くはないと思うけどね。
470名無し行進曲:2008/06/28(土) 23:43:37 ID:fw10kGJL
あれ?警視庁音楽隊はどうしたの??
471名無し行進曲:2008/06/29(日) 00:00:24 ID:SFVM4Ndy
とっくに任期終了。で、専属の教授だっけか?
472名無し行進曲:2008/06/29(日) 01:19:23 ID:jgkpe57a
専属が洗足に脳内変換されるのに少し時間がかかったじゃないかw
473名無し行進曲:2008/06/29(日) 07:01:39 ID:rPkdbSrf
囃子氏だったら渇水JR教えているよ。また実力のある元渇水メンバーが多数在席しているエド河WOに客演するみたい。そっちのが楽しみ!
474名無し行進曲:2008/06/29(日) 07:24:23 ID:MFvbXIUL
三鷹市吹の柏木先生は、神奈川大つながりで真島俊夫氏と友好関係にあるみたいね。
475名無し行進曲:2008/06/29(日) 07:32:21 ID:MFvbXIUL
江戸川→意図井さんに囃子さんですか! 渇水時代が懐かしいぜ。よき時代の渇水っぽさを懐かしみたかったら行きたいところだね。
476名無し行進曲:2008/06/29(日) 13:58:14 ID:WH/lkmVM
しかし、コンクールバンドが多すぎるのはドウニカならないんかね。
477名無し行進曲:2008/06/29(日) 14:00:45 ID:FAMUNhYB
>>476
そんなにコンクールバンドが嫌なら立ち上げればいいのに。
しかも東京都内はコンクールバンド以外にも溢れてるだろ、楽団が。
478名無し行進曲:2008/06/29(日) 23:02:42 ID:MFvbXIUL
たとえば、東京リサーチ、風の和、新響吹、乗泉寺などは、コンクール出てなくてもそこそこの水準の演奏してるよ。
ところで、今日の渇水はどうでちた?
479名無し行進曲:2008/06/30(月) 09:23:29 ID:Xjyi1f1e
>>478
どれも痛いバンドばかりじゃん。w
480名無し行進曲:2008/06/30(月) 10:04:12 ID:PcO0F0fv
まあコンクール出場団体も痛い団体だらけだけどなw
481名無し行進曲:2008/06/30(月) 12:49:21 ID:DiHjAAfM
オケの人に言わせると、
吹奏楽自体が痛い存在らしいw

ビッグバンドの人に言わせると、
キモいらしい。(リズム感の無さや運営の閉鎖的なところ)

痛さも色々。痛くない団体ってあるのか?
482名無し行進曲:2008/06/30(月) 13:58:51 ID:Xjyi1f1e
ビックバンドだって。プw

ハイハイ、素敵素敵。
483名無し行進曲:2008/06/30(月) 15:10:48 ID:PcO0F0fv
ビッグバンド(笑)
484名無し行進曲:2008/06/30(月) 15:11:32 ID:PcO0F0fv
ビッグバンド(笑)
485名無し行進曲:2008/06/30(月) 15:25:40 ID:8Pz2nr1A
>>482
ビックバンド(大笑)
486名無し行進曲:2008/06/30(月) 15:26:52 ID:yl2YqRk+
ビッグバンド(笑)
487名無し行進曲:2008/06/30(月) 17:28:12 ID:8qtCB8GG
ビッグマ○コ(笑)
488名無し行進曲:2008/06/30(月) 17:30:01 ID:DY+qUSS/
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
489名無し行進曲:2008/07/01(火) 08:40:58 ID:QYZDTc36
オケの人。w
490名無し行進曲:2008/07/02(水) 10:37:54 ID:XTfLLR0q
・吹奏楽は得に男が痛い。
ちょっと吹ければモテるとおもってる

・中高時代の栄光をいつまでも引きずってる奴がいる

・ごり押し吹きがキモい


・基本音が開いてる


・敷居を高くしようと必死w

吹奏楽のイメージってこんな感じ
491名無し行進曲:2008/07/02(水) 11:22:20 ID:QCLR86H1
>>・敷居を高くしようと必死w

読解力がない俺に「何に対して」「敷居を高くしよう」としているのか教えてください。
492名無し行進曲:2008/07/02(水) 14:06:14 ID:BwpqtLo9
三鷹市吹奏楽団はトリビュート・トゥ・カウント・ベイシー・オーケストラに自由曲が決定したそうな。
団のHPにうpされてた。
493名無し行進曲:2008/07/02(水) 14:39:53 ID:yzhHK/sa
柏○先生のワン・モア・タ〜イムに期待。出演順最後だし、タイムオーバーぎりぎりまで、引っ張ったら面白い。聴衆も協力するべし。
494名無し行進曲:2008/07/02(水) 15:32:58 ID:QCLR86H1
西新井は遠いから最近鷹吹のコーンクール聴いていないだけど、
ソロの後の曲中拍手って今でもあるの?
495名無し行進曲:2008/07/02(水) 19:05:27 ID:IbcQr2Lk
常識で考えろ。
496名無し行進曲:2008/07/02(水) 19:06:19 ID:JIpMqo4w
コーンクール
497名無し行進曲:2008/07/02(水) 20:35:05 ID:QCLR86H1
>>495-496
その常識をやぶったんだよ>鷹吹の「バードランド」

あの一回だけの珍事だったのか。
498名無し行進曲:2008/07/02(水) 21:31:48 ID:JIpMqo4w
>>497
コンクールはあくまでコンクールであって、「演奏会」ではない。
断じて「演奏会」ではない。

審査中(演奏中)に拍手をする行為は、審査を妨害する
甚だ非常識な行為で、到底容認できるものではない。
499名無し行進曲:2008/07/02(水) 21:40:56 ID:QCLR86H1
もちろん、おらは拍手せんかった。
おら当時東京さ来たばっかで、鷹吹の「バードランド」を聴いて
「東京のコンクールは違うな」と思ったんだべさ。ソロもうんめかったし。

そら原則論からしてみれば容認できる物ではないかもしれないけど
柏木先生からしてみれば演奏中の拍手なんて「してやったり」なんじゃないの?
500名無し行進曲:2008/07/02(水) 21:58:08 ID:J8ZnriDF
柏木先生って、東京リサーチの近藤さんにも似てるな。
そういやー、港区吹のシノラーってどうしてる?
501名無し行進曲:2008/07/02(水) 22:18:48 ID:qd7fpqd2
502名無し行進曲:2008/07/03(木) 15:06:02 ID:ylLeBiLt
トリビュート・トゥ・カウント・ベイシー・オーケストラ

の音源聞きたい
503名無し行進曲:2008/07/05(土) 11:22:59 ID:UqwemN6Z
一般の書類最終締め切りが7月8日(日)となっている件について


連盟は大丈夫かな。
504名無し行進曲:2008/07/05(土) 12:00:02 ID:UfImb27d
今日は7月5日(土)なのに>>503では7月8日(日)となっている件について


503は大丈夫かな。
505名無し行進曲:2008/07/05(土) 12:32:14 ID:JTOA5Fr2
>>503 は、今日が何日か?ということを言っているのでは
ないと思うのだが…。

504は大丈夫かな。

506名無し行進曲:2008/07/05(土) 13:11:46 ID:0kZWmQ4r
土日に連盟が働くわけ無いし、郵便も届かない。
7/8(火)が正解だと思う。

と部外者が言ってみるテスト。
507名無し行進曲:2008/07/05(土) 19:40:35 ID:p0COOCXx
8日みたいよ。忘れずね。
508名無し行進曲:2008/07/05(土) 21:19:57 ID:UqwemN6Z
アリガトウ!

アナタヲシンジマース!
509名無し行進曲:2008/07/05(土) 22:17:57 ID:p0COOCXx
8日って、抽選会でも言っていたよ。
510名無し行進曲:2008/07/06(日) 11:58:50 ID:sSrK9OL5
有力バンドの曲変更情報ないですか?
511名無し行進曲:2008/07/06(日) 13:17:15 ID:BMd0aQUv
有力かは判らないが、流星はガイーヌらしい
512名無し行進曲:2008/07/06(日) 14:45:03 ID:19VJ79am
流星は科戸の鵲巣だって言ってたよ。
513名無し行進曲:2008/07/06(日) 15:38:07 ID:WIXavPl1
流星は有力バンドではないが…
514名無し行進曲:2008/07/07(月) 02:12:51 ID:hq+2iR33
うちも有力バンドだが変更あったぜー

バレると嫌だから言わないけどパンフレットを楽しみにしといてくれぃ
515名無し行進曲:2008/07/07(月) 08:35:56 ID:KLZ5ZwOE
打ち合わせ会で曲目一覧配られますけど。逆に申請忘れしないようにね。
516名無し行進曲:2008/07/07(月) 14:55:17 ID:ZJGT+OLB
今日は七夕。
514のバカが1日も早くなおりますように。
517名無し行進曲:2008/07/08(火) 19:09:40 ID:p5pXcdY3
締切日です。0時過ぎたら取り扱わないのかな?
変更情報求む!
518名無し行進曲:2008/07/09(水) 17:51:50 ID:UFiMoW05
マサトが両方変えたらしい!
519名無し行進曲:2008/07/09(水) 21:14:42 ID:Gv/20oM1
>>518
団員乙
520名無し行進曲:2008/07/09(水) 21:16:47 ID:TM/Ia/Ap
まさとの浮気者っ!あたしという女がいながら浮気するなんて!
521名無し行進曲:2008/07/09(水) 22:18:09 ID:CNyybgke
>520
愛人乙
522名無し行進曲:2008/07/09(水) 23:08:05 ID:wrljoLcf
リビちゃん成敗しちゃって下さい
523名無し行進曲:2008/07/09(水) 23:56:17 ID:iPjpv0Wa
今年はグロリアで決まりだよ。
ムツオちゃんだぞ!
524名無し行進曲:2008/07/10(木) 01:26:56 ID:GLUMR6mB
りゅーせいってうまいの?
525名無し行進曲:2008/07/10(木) 01:55:16 ID:6qEuogtd
ミュゼも変更だと
526名無し行進曲:2008/07/10(木) 10:17:19 ID:a6jbKMIi
団員乙
527名無し行進曲:2008/07/10(木) 11:57:54 ID:6qEuogtd
釣れました
528名無し行進曲:2008/07/11(金) 16:23:54 ID:IHdlkj/i
実際は??
529名無し行進曲:2008/07/11(金) 16:55:47 ID:QWpflWAc
明日発表になるんだし落ち着こう
530名無し行進曲:2008/07/11(金) 17:46:31 ID:F5RA6+yH
>>529
打ち合わせ会は13日だよ
531名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:49:00 ID:D0YghGxE
今年はクレオール・流星・正人・グロ・年増で決まり。あと一つ。
532名無し行進曲:2008/07/12(土) 09:35:50 ID:2zlC+azW
流星には大量の現役音大生と、現役高輪台高校生が投入されてます。
533名無し行進曲:2008/07/12(土) 16:43:02 ID:odlFU74t
だから?
534名無し行進曲:2008/07/12(土) 20:02:32 ID:d+2L78x6
ミュゼが告発文叩きつけてやるぜい!
535名無し行進曲:2008/07/13(日) 10:38:53 ID:SaBO+zei
だから?
536名無し行進曲:2008/07/13(日) 21:03:02 ID:gaIWQs0c
曲目情報求む
537名無し行進曲:2008/07/14(月) 00:02:51 ID:haiYopkK
注目団体関連のみ

NTT 課題曲:3→5
ソニー 課題曲:1→2、自由曲:酒井作品→高昌帥作品

グロ  課題曲:2→4
隆生  自由曲:エルカミ→ガイーヌ
正人  課題曲:5→4、自由曲:火の鳥→バーンズ3番
三鷹  自由曲:4→1、自由曲:セサミストリート→トリュビュート・トゥ・カウントベイシー

あと細かいとこはシラネー。

538名無し行進曲:2008/07/14(月) 00:07:16 ID:iEx5oFoe
>>537
なんだ、「セサミ・ストリート」で手拍子するの楽しみにしてたのにw
539名無し行進曲:2008/07/14(月) 00:39:54 ID:2WQg0InB
カウントベイシーなら、ワンモアタイム!あるかな?
540名無し行進曲:2008/07/14(月) 00:43:59 ID:JtBMUifl
打ち合わせ会、隆盛のところは制服着た高校生がきてたらしい。

やっぱり高輪台の生徒が入ってるんだ。
なんか興ざめ。
541名無し行進曲:2008/07/14(月) 01:48:21 ID:B0tNAVSH
打ち合わせに高校生を行かせるのは、どうかと思う。
542名無し行進曲:2008/07/14(月) 01:59:58 ID:3rYmtoWx
流星、ガイーヌって・・・前高輪がやったよね




543名無し行進曲:2008/07/14(月) 02:02:25 ID:JtBMUifl
>>541
学校で隆盛に入ってる高校生に伝えるためだろ。
それに、打楽器はおそらく全部高輪台のものを使うし
楽器運びも全部高校生にやらせるし

マシュは打楽器はどこから調達するのかね。
544名無し行進曲:2008/07/14(月) 09:57:44 ID:77xExqJN
擁護するつもりじゃないけど昨日いた流星は高校生じゃないよ。
高輪の制服じゃないし
ただのホストぽい格好してたのが制服に見えただけでしょ。あんな年いったのが高校生だったら…

あと聞いた話し会議に来てた流星は高輪のOBじゃないってよ
マシュは高輪のOBだったみたいだけど。
マシュの打楽器はA立学園から借りるみたいです。
しかもハープ2台使うらしい。

来週中日にマシュが西新井でホール練。
来週末に正人が西新井でホール練。
545名無し行進曲:2008/07/14(月) 10:29:37 ID:LwAOF2f8
マシュはてっきり武○野の楽器使うのかと思ってた。
546名無し行進曲:2008/07/14(月) 12:59:45 ID:2WQg0InB
>>544
火消しも大変ですね、関係者さん。

ハープの台数なんてどうでもいいです。w
547名無し行進曲:2008/07/14(月) 14:01:34 ID:2WQg0InB
課題曲3が少なすぎる
548名無し行進曲:2008/07/14(月) 15:23:57 ID:cixKgYXW
俺もあの場にいだけどあれはどう見てもただのスーツだろ。
549名無し行進曲:2008/07/14(月) 15:50:52 ID:HcG9pYwQ
1と4と5の比率はどれくらいなの?
550名無し行進曲:2008/07/14(月) 22:36:15 ID:JtBMUifl
課題曲内訳

職場
1 : 2団体
2 : 2団体
3 : 1団体
4 : 1団体
5 : 1団体

一般
1 : 18団体
2 : 7団体
3 : 1団体
4 : 11団体
5 : 4団体

551名無し行進曲:2008/07/15(火) 08:35:39 ID:38dDLs0N
有力団体の課題曲の傾向は?
552名無し行進曲:2008/07/15(火) 10:14:15 ID:8jJJOz6Y
職場
1: 東芝
2: ソニー
5: NTT

一般
1: プリモ、リヴィ、武蔵村山
2: 東大ブ
3: ハモ
4: グロ、葛飾、クレ、隆生、正人
5: ミュゼ、豊島、マシュ
553名無し行進曲:2008/07/15(火) 11:56:07 ID:dRIu8A03
3って鱧だけかい!
554度々スマソ:2008/07/15(火) 12:03:27 ID:dRIu8A03
まさと四かい!・・・と突っ込んでみる。
555名無し行進曲:2008/07/15(火) 12:42:05 ID:QKrQlnR1
<職場の部>8月2日(土) 15:00〜 
1. 東芝府中吹奏楽団     1 交響曲第2番「ステーツ・オブ・マインド」より
2. 東京国税局吹奏楽団    1 吹奏楽のための「胡蝶の夢」
3. 日立ソフト吹奏楽団    4 カレイド・スコープ
4. NTT東日本東京吹奏楽団 5 科戸の鵲巣−吹奏楽のための祝典序曲
5. 郵政中央吹奏楽団     2 組曲「イベリア」より エル・プエルト
6. 東京ガス吹奏楽団     3 ポストカード
7. ソニー吹奏楽団      2 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より
556名無し行進曲:2008/07/15(火) 12:45:22 ID:QKrQlnR1
<一般の部> 1日目  8月2日(土) 17:00〜
1. 早稲田吹奏楽団        2 交響組曲第2番「GR」より
2. プリモアンサンブル東京    1 バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より
3. アンサンブル・ヴィルトゥオーソ吹奏楽団 1 トム・ティット・トット
4. 桜美林吹奏楽団        1 スラヴィア 
5. 東綾瀬ウインドオーケストラ  2 組曲「惑星」より 天王星−魔術の神−
6. 創価グロリア吹奏楽団     4 ストコフスキーの鐘 
7. ENSEMBLE TEA         4 吹奏楽のための「幻想の舞」
8. 葛飾吹奏楽団ジュニアバンド  1 名誉が勝るとき 
9. 足立吹奏楽団         1 序曲「ピーター・ルー」
10. 葛飾吹奏楽団         4 バレエ音楽「シンデレラ」より
11. Ikelute Wind Camp      2 海の男たちの歌
12. あきる野市吹奏楽団     1 バレエ音楽「スパルタクス」より(ハチャ)

557名無し行進曲:2008/07/15(火) 12:46:36 ID:QKrQlnR1
<一般の部> 2日目  8月3日(日) 10:00〜
13. たいちばんど        1 エル・カミーノ・レアル
14. 豊昭学園吹奏楽部OB会   1 呪文と踊り
15. コンセール・リベルテ・オルケストル・ドゥアルモニー 4 「竹取物語」より
16. 東京クレオールフィルハーモニックウインドオーケストラ 4 交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス、主顕祭
17. 立川Red&Blueウインドアンサンブル 2 「法華経からの三つの啓示」より III. 平和の悦び
18. ホワイトクラウズウインドアンサンブル 4 バレエ音楽「ファウスト」より 
19. 東京ウインドハーモニーオーケストラ 5 リヴァーダンス
20. 杉並ウインドハーモニーアンサンブル 4 サンダーバードは飛ぶ
21. Harmony of the Winds       3 七五三
22. 赤塚交響吹奏楽団         2 歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール
23. バーチュリーバ・ソサエティ    4 バレエ音楽「シンデレラ」より
24. ミュゼ・ダール吹奏楽団      5 エクストリーム・メイク・オーバー 〜チャイコフスキーの主題による変容
558名無し行進曲:2008/07/15(火) 12:48:29 ID:QKrQlnR1
<昼休憩>
25. Across the Universe Wind Orchestra 1 ゲールフォース
26. リヴィエール吹奏楽団       1 エスティロ・デ・エスパーニャ・ポルケ?
27. 東京隆生吹奏楽団         4 バレエ音楽「ガイーヌ」より
28. 東京大学ブラスアカデミー     2 シャイン・アズ・ザ・ライト
29. ARTHUR Symphonic Winds TOKYO   1 マゼランの未知なる大陸への挑戦
30. 板橋区吹奏楽団          1 三日月に架かるヤコブのはしご
31. Say No Yes Yes 吹奏楽チーム  1 ゴッド・スピード!
32. セラヴィ ウインドアンサンブル  1 歌劇「トゥーランドット」より
33. 豊島区吹奏楽団          5 交響組曲「寄港地」より チュニス〜ネフタ、ヴァレンシア
34. 東京正人吹奏楽団         4 「交響曲第3番」より
35. 学習院ウインドアンサンブル    1 喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション
36. 伊興ウインドオーケストラ     1 ミュージカル「マイ・フェア・レディ」
37. 武蔵村山ウインドアンサンブル   1 バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
38. マシュアールウインドオーケストラ 5 交響詩「ローマの噴水」より
39. Soul Sonority          4 バレエ音楽「ガイーヌ」より
40. 多摩ウインドシンフォニー     2 エル・カミーノ・レアル
41. 三鷹市吹奏楽団          1 トリビュート・トゥ・カウントベイシーオーケストラ 

どなたか予想をお願いします。
559名無し行進曲:2008/07/15(火) 13:01:04 ID:fJOuf5ph
ハーモニーオブザウインズは?
560名無し行進曲:2008/07/15(火) 15:53:26 ID:8jJJOz6Y
>>559
意味不明
561名無し行進曲:2008/07/15(火) 21:08:26 ID:pbi/D9Iw
予想するけど、ちょっと銭湯に行って来てからにしますね。
562名無し行進曲:2008/07/15(火) 23:32:27 ID:38dDLs0N
長湯は禁物!
563名無し行進曲:2008/07/16(水) 04:43:55 ID:HvYfW0qG
561です。
風呂でて、パンピー飲んでそのまま寝ちゃいましたm(__)m
以下、予想です。遅れてすみません。
<職場の部>8月2日(土) 15:00〜 
1. 東芝府中吹奏楽団     1 交響曲第2番「ステーツ・オブ・マインド」より 金・代表
2. 東京国税局吹奏楽団    1 吹奏楽のための「胡蝶の夢」        銀
3. 日立ソフト吹奏楽団    4 カレイド・スコープ            金・代表
4. NTT東日本東京吹奏楽団 5 科戸の鵲巣−吹奏楽のための祝典序曲    金・代表
5. 郵政中央吹奏楽団     2 組曲「イベリア」より エル・プエルト   金・代表
6. 東京ガス吹奏楽団     3 ポストカード                銀
7. ソニー吹奏楽団      2 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より  金・代表
564名無し行進曲:2008/07/16(水) 04:52:01 ID:HvYfW0qG
<一般の部> 1日目  8月2日(土) 17:00〜
1. 早稲田吹奏楽団      銀 
2. プリモアンサンブル東京   銀 
3. アンサンブル・ヴィルトゥオーソ吹奏楽団  銀
4. 桜美林吹奏楽団          銅
5. 東綾瀬ウインドオーケストラ   銀
6. 創価グロリア吹奏楽団      金・代表
7. ENSEMBLE TEA         銀
8. 葛飾吹奏楽団ジュニアバンド   銅
9. 足立吹奏楽団          金(非代表)
10. 葛飾吹奏楽団       金・代表
11. Ikelute Wind Camp    銅
12. あきる野市吹奏楽団   銀 
565名無し行進曲:2008/07/16(水) 05:07:21 ID:HvYfW0qG
<一般の部> 2日目  8月3日(日) 10:00〜
13. たいちばんど        銅
14. 豊昭学園吹奏楽部OB会    銅
15. コンセール・リベルテ・オルケストル・ドゥアルモニー  銀
16.東京クレオールフィルハーモニックウインドオーケストラ 銀
17. 立川Red&Blueウインドアンサンブル  銅
18. ホワイトクラウズウインドアンサンブル  銀
19. 東京ウインドハーモニーオーケストラ 銅
20. 杉並ウインドハーモニーアンサンブル 銅
21. Harmony of the Winds   金(非代表)
22. 赤塚交響吹奏楽団   銅
23. バーチュリーバ・ソサエティ  銀   
24. ミュゼ・ダール吹奏楽団 金・代表
566名無し行進曲:2008/07/16(水) 05:33:43 ID:HvYfW0qG
<昼休憩>
25. Across the Universe Wind Orchestra 銀
26. リヴィエール吹奏楽団       金・代表
27. 東京隆生吹奏楽団          金(非代表)
28. 東京大学ブラスアカデミー      銀
29. ARTHUR Symphonic Winds TOKYO    銀
30. 板橋区吹奏楽団           銀
31. Say No Yes Yes 吹奏楽チーム   銀
32. セラヴィ ウインドアンサンブル   銅
33. 豊島区吹奏楽団           金(非代表)
34. 東京正人吹奏楽団          金・代表
35. 学習院ウインドアンサンブル    銀
36. 伊興ウインドオーケストラ     銅
37. 武蔵村山ウインドアンサンブル   金(非代表)
38. マシュアールウインドオーケストラ  金・代表
39. Soul Sonority          銀
40. 多摩ウインドシンフォニー     銅
41. 三鷹市吹奏楽団         銅
567名無し行進曲:2008/07/16(水) 08:27:32 ID:I62txu7y
畠田氏ガイーヌ好きだな
568名無し行進曲:2008/07/16(水) 08:48:26 ID:Te36k1kE
全団体予想されているんですね!すごい。

金(非代表)の数が少ない(銀が多めの)ように感じますが…
569名無し行進曲:2008/07/16(水) 08:50:19 ID:SFKf/OnI
パンピー君。ありがとう。予想いい感じですね。私的にはクレオール、流星が代表で魔手、渇水が非代表。年増もどうなのかな?ただ非代表予想のバンド達に頑張ってほしいな

一日目と二日目で代表枠はないと思うけど、有利不利はあるね。二日通して審査って適正なのかな?審査員はあとから二日目になって一日目の点数直すなんてことしないのかな?
570名無し行進曲:2008/07/16(水) 11:39:48 ID:V9mrlOrq
初日は職場の後だから上手に聞こえるんじゃない?
有利かもよ
571名無し行進曲:2008/07/16(水) 12:37:56 ID:xREYKVS6
パンピー君予想整理しました。

<代表> 
グロリア、葛飾、ミュゼ、正人、リヴィ、マシュ
<ダメ金>
足立、HaWs、隆生、豊島区、武蔵村山
<銀>
早稲田、プリモ、ヴィルトゥオーソ、東綾瀬、TEA、あきる野市、リベルテ、クレオール、 ホワイト、バーチュ、Across、ブラアカ、ARTHUR、板橋区、Say No、学習院、Soul Sonority
<銅>
桜美林、葛吹Jr、Ikelute、たいち、豊昭、 立川Red&Blue、東京ウインド、杉並ウインド、赤塚交響、セラヴィ、伊興、多摩ウインド、三鷹、

こう見ると、セラヴィの銅賞はないと思います。ダメ金予想。板橋区もダメ金予想。東京ウインドは銀予想。ヴィルトゥオーソが銅かも。TEAも銅。
572名無し行進曲:2008/07/16(水) 13:30:54 ID:6niVnLf3
まぁ摩周が流星か暮れと入れ替わるくらいかなぁ〜
もしくは見是あたりが落ちるか…
573名無し行進曲:2008/07/16(水) 19:53:00 ID:pBFtgcpV
ところでPさんは?
そろそろ出番の準備しないと!
574名無し行進曲:2008/07/16(水) 20:30:46 ID:HvYfW0qG
ただいまー!
パンピーです。
今日はあまりに暑いので、近所のシャトレーゼで白州天然水の氷バーを買い集めに行ってきました。
さて、私はさきにお示しの予想で貫徹したいと思います。
最下位はどこ?なんていうことも密かに気にはなっていますが、ここは楽しい話で盛り上がりましょう。
昨日の補足ですが、一般の部の代表6団体の順位はこんな感じになるかな?と思います。
リヴィ>正人>グロ>>>魔手>渇水>>ミュゼ
いかがでしょう。
また21時頃に銭湯行ってきます。今日は抹茶の氷バーです。
575名無し行進曲:2008/07/16(水) 20:45:22 ID:SFKf/OnI
パンピーさんは出るの?
576名無し行進曲:2008/07/16(水) 23:09:54 ID:HvYfW0qG
パンピーです。
自分はパーカスです。コンクールには出ません。
うちは都内にある吹奏楽団ですが、コンクールには出ません。
かつて大学時代は、祝詞先生に4年間お世話になったこともありましたけど、この時期になると本当懐かしいんですよ。
大学の同期の何人かは、今回の都一般予選に出ますけど、どうなることでしょうね。

ところで、私は30代前半の独男です。誰か付き合って欲しいっす。結婚も視野に入れて。
577P :2008/07/16(水) 23:48:25 ID:8Ngpx4XO
>>573
今年は演奏には出れるものの、打ち上げには
出れそうになくて残念です…。
578名無し行進曲:2008/07/17(木) 00:18:42 ID:uT9/fW+P
パンピーさん、大学4年の時の自由曲は何?
579名無し行進曲:2008/07/17(木) 02:09:52 ID:mse2Z9xp
<代表堅い>
 正人、グロ、リヴィ
580名無し行進曲:2008/07/17(木) 02:12:56 ID:mse2Z9xp
間違って書き込んじゃった。
<代表微妙>
 豊島、葛飾、ミュゼ、クレオール、村山

<金堅い>
 プリモ、流星、ハモ、足立、セラヴィ

<金微妙>
 板橋、早稲田、せいのはいはい、ソノリティ

ってとこか
581名無し行進曲:2008/07/17(木) 02:16:12 ID:8WXDX/XO
>>579 >>580
おれはいつも思うんだが、今の各団体の仕上がりを聞いたこともないのに、
こういう知ったかの予想する奴・・・・すげーイタイ奴だと思う。
本番で全部聞いて、発表前に予想するならともかく、なにやってんの?バカ?ってな感じ。
なんの根拠もないだろ。
582名無し行進曲:2008/07/17(木) 04:19:44 ID:iw8KZ39o
>>581
そんなの当てる気で言ってる奴半分とく楽しんで予想してる奴半分だろ。前者は痛いと思うけど、後者は許してやれよw
583名無し行進曲:2008/07/17(木) 07:42:59 ID:hJyVwWma
>>578
「青銅の騎士」じゃないかと予想
584名無し行進曲:2008/07/17(木) 08:16:15 ID:hJzQXqV9
逆に、練習もしないで素人の定演ばかり聴きに行ってる人がいたら、
別な意味でキモいかも。

定演する身はありがたいけどさ。
585名無し行進曲:2008/07/17(木) 09:13:06 ID:tHrc3fj4
>>581

レース見て、ゴール前で予想する競馬はないだろ?バカだな、お前w
586名無し行進曲:2008/07/17(木) 10:01:57 ID:f2scxJMS
>>578
「モイランダ」じゃないかと予想
587名無し行進曲:2008/07/17(木) 19:22:58 ID:AephKDbh
>>578
「ダフニスとクロエ」と予想。
588名無し行進曲:2008/07/17(木) 21:40:20 ID:VFqK3a6K
パンピーです。
ちょっと捻くれていいっすか?
皆さんの予想、自由曲じゃないですか。
なので課題曲で行きます。
しかも、作曲者名で。
ズバリ、真島俊夫さん。もうわかりますね!
589名無し行進曲:2008/07/17(木) 21:52:35 ID:tnk5+BSn
誰でもいいよ。
大学スレでやれ、バカども
590名無し行進曲:2008/07/17(木) 22:13:42 ID:VFqK3a6K
拗ねるのはよくないですよ。お子ちゃまだって見做されて、江戸晴美さんからおっぱい飲まされますよ。
空気を読みましょうよ。
大学時代コンクールに出られなかった方の遠吠えにしか聞こえません。
591名無し行進曲:2008/07/17(木) 22:32:01 ID:RCAhv9hm
592名無し行進曲:2008/07/17(木) 23:24:02 ID:mse2Z9xp
>>581
ああ、ごめんごめん、君の団体を載せてなかったかw
593名無し行進曲:2008/07/18(金) 06:41:12 ID:BEbyWZjv
>>581
ああ、ごめんね。君は出演団体にオミットされたらしいね。
失礼な話題しちゃってごめんちゃいな。
594名無し行進曲:2008/07/18(金) 07:09:18 ID:o75L4Mjj
エリックた●ざわじゃないかと予想
595名無し行進曲:2008/07/18(金) 15:38:10 ID:OcKZQsHr
隆生、実は超上手かったりという予想
596名無し行進曲:2008/07/18(金) 16:21:37 ID:rI3bmRcd
>>595
現役音大生、高輪台高校生もたくさんいますよ。

ガイーヌみたいな簡単な曲、完璧に演奏するんじゃないかな。
597名無し行進曲:2008/07/18(金) 17:35:26 ID:7rVFBhpC
高校生チックな音色では一般では通用しませんよ
598名無し行進曲:2008/07/18(金) 18:56:53 ID:qehmciDF
>>858
上手い!
予想屋さん達!夏はお祭り騒ぎで予想を楽しもうさね。
レース中に予想をするお子ちゃまは置いてW
599名無し行進曲:2008/07/18(金) 18:58:36 ID:qehmciDF

>>585だった…
600名無し行進曲:2008/07/18(金) 18:58:48 ID:rI3bmRcd
誰にレスしてんだか。
601名無し行進曲:2008/07/18(金) 22:06:57 ID:1lpeYTUB
858に期待
602名無し行進曲:2008/07/19(土) 02:52:37 ID:3K2g1SUb
今日から合宿のバンドありますか
603名無し行進曲:2008/07/19(土) 07:50:26 ID:LY/Db+g1
いってきま〜す♪

(^^)/~~~
604名無し行進曲:2008/07/19(土) 10:18:42 ID:4EmBCrQ2
リヴィとか!
605名無し行進曲:2008/07/19(土) 10:28:46 ID:HIpL0yl4
合宿は団員間の結束力が強固なものになる好機。集中練習することにより濃密な仕上がりが期待でき、かつ、良好なチームワークを確認し合える。
ホール練もいいけど、できれば合宿をとりいれるのがいいと思う。
606名無し行進曲:2008/07/19(土) 14:40:52 ID:aaKv6Wba
濃密なセクースもできるね。
607名無し行進曲:2008/07/19(土) 15:37:08 ID:HIpL0yl4
>>606
そうそう!
それゆえに、精緻なアンサンブル、絶妙なアインザッツも期待できるわけです。
608名無し行進曲:2008/07/21(月) 20:07:56 ID:6FsBxfQF
リヴィは今年どんな感じ?
609名無し行進曲:2008/07/21(月) 21:12:29 ID:ILouG0Il
あの定演聴く限りだとリヴィは今年はきついだろ。来年以降に期待。
50人そこそこで全国行った訳だし。
610名無し行進曲:2008/07/21(月) 22:20:28 ID:Hlw9KXvt
リヴィは今年文〇大学の人がいないからね。
去年は〇教大学が3出でお休みで、佐川先生経由で文教〇学のエキストラ大量雇用してたけど。

でも、全国出たバンドだけあって、事情の知らない人達は入ってくるよ。
今年もマーチだし。
佐川+マーチは何が起こるかわからないから、楽しみでもある。

武〇野音大と尚〇学園大の人達は未だにいると思うけどね。
611名無し行進曲:2008/07/21(月) 23:10:17 ID:udPa/dkY
ただいま♪

(^^)/~~

つかれた〜
612名無し行進曲:2008/07/21(月) 23:14:40 ID:hA3MCjMz
今年は隆盛がきますよ。
613名無し行進曲:2008/07/22(火) 00:15:50 ID:BmakipGk
>>610
リビは初出場の時みたいなことになると予想してるよ。
さすがに武蔵野・尚美を大量投下はできんだろうからなw
614名無し行進曲:2008/07/22(火) 08:35:55 ID:DV7kiTOO
西新井でホール練を予定しているバンドはありますか?
615名無し行進曲:2008/07/22(火) 10:10:20 ID:n+Ci7GYw
>>614
ミュゼが予選1日目の午前中にやりますよ。
去年もやってました。
616名無し行進曲:2008/07/22(火) 12:56:22 ID:DV7kiTOO
合宿の成果はでましたか?渇水のメンバーのブログ見ると、やっとサウンドがブレンドしてきたとあるね。また移動も乗り継ぎの関係で大変みたいだ。でも古豪復活を望む!頑張れ渇水!
617名無し行進曲:2008/07/22(火) 13:23:23 ID:69HRTWdB
セラビのHPに1週間前にBunb合宿+ホール練って書いてあったよ!
Bunbから1時間って西新井には行けないしな。
それにしても直前合宿ってw


618名無し行進曲:2008/07/22(火) 15:16:22 ID:n+Ci7GYw
やはり本番と同じホールでやるミュゼは気合いが違う。
619名無し行進曲:2008/07/22(火) 23:07:03 ID:DRwoVs0T
正人も西新井で来週やるって。
620名無し行進曲:2008/07/23(水) 01:40:39 ID:BFokw9/0
ミュゼや正人なんてホール練習なくても予選なんか楽勝だろうに。
621名無し行進曲:2008/07/23(水) 01:41:43 ID:Cja44ccZ
>>620
ちゃんとホール練習するから予選通れるんではないのかな?
622名無し行進曲:2008/07/23(水) 08:30:49 ID:zSBZ2gSl
ホール練は念には念を入れてということだろう。パンピーさん以外に予想屋はいないのか?
623名無し行進曲:2008/07/23(水) 08:47:01 ID:znDQQebs
マシュもホール練習やってるはず。
624名無し行進曲:2008/07/23(水) 19:58:12 ID:sItgM+Mw
鷹吹もホール練。
だけど、地元の「風のホール」でね。
625名無し行進曲:2008/07/23(水) 20:16:25 ID:bzCgOHY5
オレは今オナホールで練習中さ。
一昨日なんだけど、2分でフィニィッシュしたら
カミさんに「役立たず」って一言で片付けられたよ。
せめて5分はいきたいが・・・。
626名無し行進曲:2008/07/23(水) 21:22:08 ID:tYqkuSV6
>>625
正にホール(穴)練だな!
627名無し行進曲:2008/07/24(木) 00:05:25 ID:kdS3+lHT
俺もケツの(ry
628名無し行進曲:2008/07/24(木) 08:59:43 ID:LeQGjvkz
つまんねー
629名無し行進曲:2008/07/24(木) 10:42:23 ID:XQyoyHsH
>>622
予想する→無駄厨が湧く の繰り返しで予想する奴がいなくなった。
630名無し行進曲:2008/07/24(木) 12:21:41 ID:3Fvzxtp/
誰か点数予想して
631名無し行進曲:2008/07/24(木) 12:23:48 ID:MtsR3kyp
無理
632名無し行進曲:2008/07/24(木) 16:15:29 ID:IT/SsRnV
でも、せっかくホール練しても、
今回の青森県の様な事もあるよね。
633名無し行進曲:2008/07/24(木) 16:50:30 ID:dELWo86y
青森なんかあったの?
634名無し行進曲:2008/07/24(木) 16:55:28 ID:LeQGjvkz
>>633
地震のために県大会の会場が使えなくなって
急遽、会場変更になったんだよ
635名無し行進曲:2008/07/24(木) 16:59:55 ID:h1AdJ+Bi
636名無し行進曲:2008/07/25(金) 09:17:43 ID:oki6TuqZ
俺が予想するから待ってろ
637名無し行進曲:2008/07/25(金) 12:22:34 ID:znhyRCrz
予想
グロ 満点 大笑
成人 満点 大笑

後はわからん…
638名無し行進曲:2008/07/25(金) 12:29:14 ID:VFpvTFIP
今までの最高点数はバラ寿司(初年度)だったかと…
639名無し行進曲:2008/07/25(金) 14:34:15 ID:0D5h9zMI
今までの最高得点10傑

単純比較してもしょうがないんだが・・・。

2000 グロリア 920
2004 グロリア 912
2006 グロリア 911
2006 正人 903
2003 グロリア 900
2005 豊島区 898
2001 葛飾 896
2001 グロリア 892
2001 正人 891
1997 薔薇 891
640名無し行進曲:2008/07/25(金) 16:02:42 ID:0D5h9zMI
今までの最高得点10傑

自由曲も付け加えてみた。◎が全国出場。

◎2000 グロリア 920 交響曲第2番 より 第1・4楽章 (M.アーノルド)
◎2004 グロリア 912 カントゥス・ソナーレ
2006 グロリア 911 交響詩「ローマの祭」より
◎2006 正人 903 ウインド・ブリッツ
◎2003 グロリア 900 ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コムール・カレイドスコープ
2005 豊島区 898 シンフォニエッタ〜水都のスケッチ
2001 葛飾 896 歌劇「トスカ」より
2001 グロリア 892 交響曲第5番「ハイドリオタフィア」より 
◎2001 正人 891 交響詩「ローマの祭」より 
◎1997 薔薇 891 朝鮮民謡の主題による変奏曲

別に傾向は見えないな。
各年度の都大会出場団体の点数載せてみようか?前にある伝手からもらったのが、1995年からあるよ。
641名無し行進曲:2008/07/25(金) 16:26:50 ID:3LxaiG1L
>>640
見てみたいわwお願いします
642名無し行進曲:2008/07/25(金) 18:15:24 ID:VFpvTFIP
今年は好プレー珍プレー大賞も募りたい
643名無し行進曲:2008/07/25(金) 18:25:33 ID:P5quge/8
HPによると正人はこの土日で20時間以上練習らしい
644名無し行進曲:2008/07/25(金) 18:30:06 ID:0D5h9zMI
間違っていたら訂正頼みます。誰か自由曲埋めて!

<1995>
点数が500点満点らしい。( )内は1000点に直してみた。
豊島区 442(884)
葛飾 440(880)
正人 435(870)
板橋区 418(836)
あきる野412(824)

<1996>
また千点満点になったみたい。確か港区と板橋が同点だった。
豊島区 858 ダフニスとクロエ
葛飾 822 運命の力
正人 799 オリエント急行
足立 799 ビザンチンのモザイク
港区 783 リグディム

<1997>
この年から西新井文化ホールだったと思う。
薔薇崇師 891 朝鮮民謡
豊島区 864
正人 860
創価学会(現グロリア)847
乗泉寺 846

<1998>
グロリア 853
乗泉寺 851
葛飾 830 ガイーヌ
正人 819
薔薇崇師 817
645名無し行進曲:2008/07/25(金) 18:31:14 ID:0D5h9zMI
<1999>
この年から6団体
葛飾 876 天国と地獄
グロリア 869
バーチュ 854
乗泉寺 852
豊島区 852
正人 845

<2000>
グロリア 920
乗泉寺 870
葛飾 856 こうもり序曲
足立 855
正人 853
豊島区 849

<2001>
葛飾 896
グロリア 892
正人 891
豊島区 883
武蔵村山 846
乗泉寺 843

<2002>
グロリア 882
葛飾 879
豊島区 849
板橋区 839
正人 835
ミュゼ 830
646名無し行進曲:2008/07/25(金) 18:32:29 ID:0D5h9zMI
<2003>
グロリア900
正人 876
豊島区 841
武蔵村山 831
ハウズ 823
足立 822

<2004>
グロリア 912
正人 877
ミュゼ 857
プリモ 854
豊島区 847
葛飾 846

<2005>
豊島区 898
葛飾 888
正人 884
ミュゼ 879
Soul 875
ARTHUR 863

<2006>
グロリア 911
正人 903
葛飾 889
ハウズ 840
マシュ 838
武蔵村山 831
647名無し行進曲:2008/07/25(金) 18:34:14 ID:0D5h9zMI
<2007>
グロリア 890
リヴィ 861
プリモ 853
豊島区 852
正人 846
ミュゼ 842

<2008>
どうなるかな
648名無し行進曲:2008/07/25(金) 21:31:07 ID:4BymTpyJ
三鷹は「高度な技術への指標」か「イリュージョン」に変更みたい。
649名無し行進曲:2008/07/25(金) 21:36:58 ID:WpqufREe
>>648
なにそれ
650名無し行進曲:2008/07/25(金) 21:55:19 ID:4BymTpyJ
25 Across the Universe Wind Orchestra(44人) 指揮:須藤美和
課題曲T
ゲールフォース(P.グラハム)

この指揮者って、ポンテロマーノ&サロメチールやったときの東洋大の女性指揮者でしょ?
けっこう活躍してますね!
ここって東洋の卒業生が多いのでしょうか?
651名無し行進曲:2008/07/25(金) 21:56:10 ID:znhyRCrz
>>644
1995から1997が一年ずつ前にずれると思います。

そして本当の1997のデータがぬけてます。
(創価がメジャバ、葛飾がマイスタージンガー、薔薇崇師がエニグマの年)
652名無し行進曲:2008/07/25(金) 23:06:06 ID:oki6TuqZ
ありゃ〜やっちまったなぁ
653名無し行進曲:2008/07/25(金) 23:16:42 ID:4BymTpyJ
>>652
へたこいた〜〜〜〜
いえ〜〜〜い
ほら そんなのかんけーねー
はい! おっぱっぴー
654名無し行進曲:2008/07/26(土) 11:02:21 ID:3W5DRpg5

だっふんだぁ!
655名無し行進曲:2008/07/26(土) 14:44:09 ID:hqpAr2V0
ブライアンの前半が、高度な技術の指標に聞こえるのは俺だけ?
あと、ゲバゲバのテーマにも聞こえるのだが?
あれって、浪花のモーツァルト、キダタロー作?
656名無し行進曲:2008/07/26(土) 17:12:48 ID:kqpGUwtt
もし高輪台が甲子園行ったとして、試合日が3日になったらH田は隆盛と甲子園、どっちを優先させるんだろう?
657名無し行進曲:2008/07/26(土) 17:46:39 ID:xKA753lc
コンクール優先に決まってる
658名無し行進曲:2008/07/26(土) 18:29:26 ID:hqpAr2V0
H田と甲子園は似合わない。と思うのは私だけ?
659名無し行進曲:2008/07/26(土) 19:56:20 ID:kMAolZlV
>>644->>647
こーやって見るとおもしろいな。さんくす。
これに沿って都大会の結果とかもわかる人いないかな…?
660名無し行進曲:2008/07/26(土) 20:31:47 ID:bo/nQfkB
94
金(代表) 豊島区
銀・葛飾 秋川青少年(現あきる野市吹)
銅・東京正人 板橋区
5枠時代
95
金(代表) 豊島区
銀・葛飾 足立
銅・港区 東京正人

96
金(代表) 薔薇崇師
銀・創価東京 豊島区
銅・東京正人 乗泉寺

97
金(代表)創価東京
銀・葛飾 薔薇崇師
銅・豊島区 乗泉寺

98
金(代表)葛飾
銀・東京正人 創価グロリア
銅・乗泉寺 薔薇崇師

※都大会パンフにもちゃんと載っているはずです
ただ、順位は不明です。
(よく、銀や銅の順位はパンフで「上」に載っている方が上とか言われているようですが…?)
661名無し行進曲:2008/07/27(日) 11:08:08 ID:LkWxK6LB
流星の団長て女?
662名無し行進曲:2008/07/27(日) 23:21:22 ID:DEPEePJx
他県のものだが、ウチの団長はオカマバーのママだ。
だから毎年忘・新年会は決まって団長の店でやるのだが、
性格いいからワリと団員に慕われてるお。
663名無し行進曲:2008/07/28(月) 01:07:43 ID:uqQClEOS
隆生の団長はやり手
664名無し行進曲:2008/07/29(火) 18:34:01 ID:IUsC1PMc
2日土曜の見所は?
665名無し行進曲:2008/07/29(火) 20:07:45 ID:AGPZLVtc
>>661
>>663
団長のMKぴょんは魔手でTpしてた人でつよ。
H田氏と一緒に出ていっちゃったヒトだから魔手のメンバーには
会いたくないんじゃないかな?。表彰式にも出られんだろう。
こんな生活が何年続くのやら?。
H田氏にぞっこんならば、やり手というよりむしろやられ手か?。
666名無し行進曲:2008/07/29(火) 21:35:53 ID:p1Hue8/b
>>665
オレが知ってるMは、魔手は逃亡、工房OBバンドは放置Pしたということ。
H氏もそうだし、分狂とOBバンドを放置した香具師もいるし、
流星の中心メンバーはそんなのばっかしじゃん。
だからブッたたかれんじゃないの?。
団長Mが分狂やってたOBバンドのタメを真樹こんで
今の流星を作ったんじゃないの?。
その結果、魔手、分狂、工房OBバンドがどうなったのやら。
関係者からの情報プリーズ。
667名無し行進曲:2008/07/29(火) 22:56:41 ID:ZqUFt0qr
今年のミュゼはかなりうまい!
やはり、昨年のどの楽団にも勝る屈辱が彼らを奮い立たせたのか。
同じ意味でグロ。
今年はこの2団体の争いが予想される。
668名無し行進曲:2008/07/30(水) 03:02:09 ID:Hp8SKer5
聖人は普通に抜けるとして、プリとクレと年増わどーなの?
669名無し行進曲:2008/07/30(水) 09:52:05 ID:jHG8DurC
>>667
関係者乙!
670パンピー:2008/07/30(水) 20:23:54 ID:Kx/1Emxu
銭湯に行く前に、改訂版を。

銀   1 早稲田吹奏吹奏楽団(62人) 指揮:竹内公一 
     U/交響組曲第2番「GR」より(天野正道)
銀   2 プリモ アンサンブル東京(65人) 指揮:上原圭詞
     T/バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より(S.プロコフィエフ/上原圭詞)
銀   3 アンサンブル・ヴィルトゥオーソ吹奏楽団(44人) 指揮:中村匠
     T/トム・ティット・トット(樽谷雅徳)
銅   4 桜美林吹奏楽団(43人) 指揮:芹野浩三
     T/スラヴィア(J.ヴァン=デル=ロースト)
銅   5 東綾瀬ウインドオーケストラ(22人) 指揮:長田浩樹
     U/組曲「惑星」より 天王星−魔術の神−(G.ホルスト/山本教夫))
金・代表6 創価グロリア吹奏楽団(80人) 指揮:中村睦郎
     W/ストコフスキーの鐘(M.ドァティ)
銅   7 ENSEMBLE TEA(40人) 指揮:鈴木匠
     W/吹奏楽のための「幻想の舞」(三上次郎)
銅   8 葛飾吹奏楽団ジュニアバンド(37人) 指揮:菊入栄
     T/名誉が勝てるとき(J.スウェアリンジェン)
銀   9 足立吹奏楽団(60人) 指揮:酒井達哉
     T/序曲「ピータールー」(M.アーノルド/近藤久敦)
金   10 葛飾吹奏楽団(50人) 指揮:津田雄二郎
     W/バレエ音楽「シンデレラ」より(S.プロコフィエフ/大橋晃一)
銅   11 Ikelute Wind Camp(45人) 指揮:高橋亮平
     U/海の男達の歌(R.W.スミス)
銀   12 あきる野市吹奏楽団(57人) 指揮:小玉公二
     T/バレエ音楽「スパルタクス」(A.ハチャトゥリアン/G.モロー))
671パンピー:2008/07/30(水) 20:43:59 ID:Kx/1Emxu
8月3日(日)
銅 13 たいちばんど(34人) 指揮:田中良直
T/エル・カミーノ・レアル(A.リード)
銅 14 豊昭学園吹奏楽部OB会(36人) 指揮:磯ア政徳
T/呪文と踊り(J.チャンス)
銀 15 コンセール・リベルテ・オルケストル・ドゥアルモニー(36人) 指揮:手島渉
W/「竹取物語」より(三善晃/天野正道)
銀 16 東京クレオールフィルハーモニックウィンドオーケストラ(67人) 指揮:中川徳夫
W/交響詩「ローマの祭」よりチルチェンセス、主顕祭(O.レスピーギ/磯崎敦博)
銅 17 立川Red&Blueウィンドアンサンブル(52人) 指揮:澤田秀ひろ
U/「法華経からの三つの啓示」より V.平和の悦び(A.リード)
銀 18 ホワイトクラウズウインドアンアンブル(61人) 指揮:阿部佳司
W/バレエ音楽「ファウスト」より(C.グノー/小西龍也)
銀 19 東京ウインドハーモニーオーケストラ(61人) 指揮:宮下タカシ
X/リバーダンス(B.ウィーラン/C.ストロメン)
銅 20 杉並ウインドハーモニーアンサンブル(22人) 指揮:金澤建一
W/サンダーバードは飛ぶ(R.L.ソーシード)
金 21 Harmony of the Winds(55人) 指揮:斉藤紀一
V/七五三(酒井格)
銅 22 赤塚交響吹奏楽団(48人) 指揮:飯笹浩二
U/歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール(C.サン=サーンス/L.D.スタイガー)
金   23 バーチュリーバ・ソサエティ(71人) 指揮:岡田友弘
  W/バレエ音楽「シンデレラ」より(S.プロコフィエフ/小長谷宗一)
金・代表24 ミュゼ・ダール吹奏楽団(70人) 指揮:野上博幸
  X/エクストリーム・メイク・オーバー 〜チャイコフスキーの主題による変容〜(J.デ=メイ)
672パンピー:2008/07/30(水) 20:50:14 ID:Kx/1Emxu
銀   25 Across the Universe Wind Orchestra(44人) 指揮:須藤美和
  T/ゲールフォース(P.グラハム)
金・代表26 リヴィエール吹奏楽団(80人) 指揮:佐川聖二
  T/エスティロ エスパーニャ ポル ケ?(天野正道)
金・代表27 東京隆生吹奏楽団(78人) 指揮:畠田貴生
  W/バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトゥリヤン/中原達彦)
金    28 東京大学ブラスアカデミー(64人) 指揮:森谷利之
    U/シャイン・アズ・ザ・ライト(P.グラハム)
銀   29 ARTHUR Symphonic Winds TOKYO(51人) 指揮:菅原徳太郎
  T/マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)
銀   30 板橋区吹奏楽団(55人) 指揮:大橋晃一
  T/三日月に架かるヤコブのはしご(真島俊夫)
金   31 Say No Yes Yes吹奏楽チーム(80人) 指揮:大橋晃一
  T/ゴッドスピード!(S.メリロ)
銀   32 セラヴィ ウインドアンサンブル(65人) 指揮:榛葉光治
  T/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
673パンピー:2008/07/30(水) 20:50:57 ID:Kx/1Emxu
金   33 豊島区吹奏楽団(62人) 指揮:西村友
  X/3つの交響的絵画「寄港地」より チュニス〜ネフタ、ヴァレンシア(J.イベール/P.デュポン)
金・代表34 東京正人吹奏楽団(79人) 指揮:鈴木正人
  W/「交響曲第3番」より(J.バーンズ)
銀   35 学習院ウインドアンサンブル(59人) 指揮:今井順夫
  T/喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史)
銅   36 伊興ウインドオーケストラ(39人) 指揮:新谷卓
   T/マイ・フェア・レディ(F.ロウ/杉本幸一)
金・代表37 武蔵村山ウィンドアンサンブル(66人) 指揮:進藤潤
  T/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
金   38 マシュアールウインドオーケストラ(60人) 指揮:須山芳博
  X/交響詩「ローマの噴水」より(O.レスピーギ/国分牧弥)
銀   39 Soul Sonority(62人) 指揮:五十嵐学
  W/バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトゥリヤン/林紀人)
銅   40 多摩ウィンドシンフォニー(32人) 指揮:井上哲
   U/エル・カミーノ・レアル(A.リード)
銅   41 三鷹市吹奏楽団(44人) 指揮:柏木利介
  T/トリビュート・トゥ・カウント・ベイシー・オーケストラ(C.ベイシー、S.ネスティコ、N.ヘフティ、V.デューク/真島俊夫)
674パンピー:2008/07/30(水) 20:57:56 ID:Kx/1Emxu
全日計(41) 金代表6、ダメ金7、銀15、銅13
 ◆8/2(12) 金代表1、ダメ金1、銀5、銅5
 ◆8/3(29) 金代表5、ダメ金6、銀10、銅8
675P:2008/07/30(水) 21:21:05 ID:EI2ycy1t
みんな、元気?
676名無し行進曲:2008/07/30(水) 21:45:25 ID:MoP9zf9s
豊島はもう人代えないと厳しいか…
677P :2008/07/30(水) 23:17:21 ID:iukwg5He
>>675
あまり元気じゃないです…。
678名無し行進曲:2008/07/31(木) 12:08:57 ID:grR+UWm3
一般て41団体もあるんですか。
3金と同じく、3銅も作ればいいのに。
679名無し行進曲:2008/07/31(木) 19:20:27 ID:LGZbnAj3
>678
意味わかんなぁい
680名無し行進曲:2008/07/31(木) 19:33:45 ID:QH9qDfbB
>>679
オレも禿同だ。意味わかんなぁい☆
なぜ金が3なんだ???
金は2で、竿が1本、思春期にはジャングルが
生え揃うのは世界の男性に共通の事だぞ!
681おやじ:2008/07/31(木) 23:53:24 ID:Qsc4Mf3r
3銅なだけに、賛同?
682名無し行進曲:2008/08/01(金) 05:26:45 ID:6pwN4HiP
「しょうゆ(醤油)事」
byさんま
683おやじ:2008/08/01(金) 06:35:16 ID:Dao/FAbk
まいうっ!
684名無し行進曲:2008/08/01(金) 17:18:30 ID:FuOCAMQO
もうすぐ予選ですょ〜\(´∀`)/
685名無し行進曲:2008/08/01(金) 21:25:08 ID:YTd9CyRE
みんな緊張でおかしくなったか?
686名無し行進曲:2008/08/01(金) 22:43:30 ID:M54R1DN7
明日出演の人は、がんばれ〜
687名無し行進曲:2008/08/01(金) 23:01:12 ID:h3jI2RDm
明日はグロブッチギリ

略してグロブ
688名無し行進曲:2008/08/01(金) 23:17:29 ID:6pwN4HiP
「しょうゆ(醤油)事」
byショージ
689名無し行進曲:2008/08/02(土) 00:22:01 ID:BR8ghq4x
明日は随時、感想を書き込んでください。

明後日の出演者より。
690名無し行進曲:2008/08/02(土) 00:41:06 ID:IT2+Hxia
明日って何時ぐらいに終わりますかね?
691名無し行進曲:2008/08/02(土) 01:46:17 ID:ZvvXpBuW
最後の団体が、戌の刻スタートだ!
692名無し行進曲:2008/08/02(土) 07:36:24 ID:cp569uO2
いまギャラクシティ前。
モスで朝飯喰ったけど、スネアケース持ってる女子が1名いました。
まさか、、、今日出る人? それとも午前練の人?(どっかの団体は会場で午前練やるんですよね?)
693名無し行進曲:2008/08/02(土) 10:27:49 ID:U8fnDsDP
アクロスのイケメンクラリネット。
なんどーってコンマスなの?
694名無し行進曲:2008/08/02(土) 11:14:25 ID:sHAN4SoI
>>692
ミュゼがぎりぎりまで、午前練習してる筈だよ。
695名無し行進曲:2008/08/02(土) 12:00:05 ID:4preC3Q1
最下位はキモピザと予想
696名無し行進曲:2008/08/02(土) 13:52:03 ID:CM5nDSWG
畠田先生にはいいかげんに楽団の愛人マネージャーと
演奏旅行のフリして不倫旅行するのはやめてもらいたいです。
教師も指揮者になったら何でもアリって言ってるけど、
他の楽団員はまた問題が起きないか不安なんです。
697名無し行進曲:2008/08/02(土) 14:27:07 ID:cp569uO2
絶倫なんでつか?
698名無し行進曲:2008/08/02(土) 16:12:01 ID:cp569uO2
審査員(50音順、敬称略)
北野 圭威秩 打楽器奏者、東京佼成ウインドオーケストラ
久良木 文  トランペット奏者、シエナウインドオーケストラ
辰野 勝康  作・編曲家
野中 図洋和 元陸上自衛隊中央音楽隊隊長、(社)日本吹奏楽指導者協会副会長
渡部 亨   フルート奏者、洗足学園音楽大学准教授

辰野さんって、毎回いらっしゃいますが、どうしてなんですか?
ご存知の方よろしく頼みまするmm
699名無し行進曲:2008/08/02(土) 16:21:00 ID:cp569uO2
柏木博士の論文・・・なかなか面白いですぞ。
ttp://www.tama.or.jp/~watanabe/mitaka/news/news04-silver.html
700名無し行進曲:2008/08/02(土) 16:24:45 ID:LQ5tNn9z
正直、柏木なんか誰も興味ありませんwww
701名無し行進曲:2008/08/02(土) 16:33:49 ID:cp569uO2
他の楽団の悪口(批判)をするのはよくないと、正直に感じました。
自画自賛的な記事にとどまるのなら、内部での意思疎通でとどめておくべきで、こんなところに公表していることが痛々しいと感じたのです。
審査の在り方だの、審査員への属人的なコメントはちょっと、●け犬の遠吠えにも聞こえちゃったり・・・。

まあ、明日の鷹吹さんの演奏で証明されることでしょう。
でも、審査員のせいとか、他団体の批評は避けましょうね。
702名無し行進曲:2008/08/02(土) 16:41:19 ID:VuKfPYb0
>>699
何なの?この上から目線な文章wwwww
上手くならない一番の理由だわなw
703名無し行進曲:2008/08/02(土) 16:50:54 ID:0AyVbn0d
職場の部の感想きぼんぬw
704名無し行進曲:2008/08/02(土) 16:53:14 ID:IiuV55FY
職場終了。やはり3強がぬけている。
NTTは配置についたときからオーラが違った。
充実の編成でスゴい音圧。シナトのソロが残念。
東芝もかなりの出来。
705名無し行進曲:2008/08/02(土) 17:03:31 ID:0AyVbn0d
課題曲の出来は?
706名無し行進曲:2008/08/02(土) 19:14:28 ID:5gxHZ5/g
結果出ましたか?
707名無し行進曲:2008/08/02(土) 20:35:41 ID:9jvc4fKs
職場代表は国税、郵政以外の5団体でした
708名無し行進曲:2008/08/02(土) 20:43:12 ID:CM5nDSWG
グロは8掛けぐらいの力で演奏なのか、ムツヲ氏とあわない
部分があったのか微妙だった。当確ラインにはいるのは間
違いなさそうだ。
瞬発力がきれいな足立、攻めの課題曲の葛飾もいい感じ。

709名無し行進曲:2008/08/02(土) 22:22:04 ID:ZvvXpBuW
グロさんは、さすがでしたね。
足立さんは、指揮者変わってイメージ変わった?
葛飾さんのベルアップびっくりした。
ジュニアくんたちは、思っていたより良かった。(Tubaとか)
710名無し行進曲:2008/08/02(土) 22:34:23 ID:v00zrljN
>>696
流星はもともとH田氏と団長の関係のために結成されたようなもんだから仕方ないだろ、そりゃ
711名無し行進曲:2008/08/02(土) 22:59:02 ID:cp569uO2
葛飾のベルアップ? どの箇所で? 課題曲Wでもシンデレラでも考えにくいなー。
足立の瞬発力? 増田さんの頃は石橋を叩いて渡る演奏感を否めなかったね。酒井さんは以前から関わってた人だよね。

何はともあれ、今日行かれた方、ご苦労様&dクス!

明日の三鷹吹・・・柏木氏の理屈なり主張が団員に浸透し、かつ、審査員や聴衆の心を動かすでしょうか?
712名無し行進曲:2008/08/02(土) 23:23:06 ID:TPdneA8D
明日の注目団体
16.東京クレオールフィルハーモニックウィンドオーケストラ
   4/交響詩「ローマの祭」よりチルチェンセス、主顕祭(O.レスピーギ/磯崎敦博)
24.ミュゼ・ダール吹奏楽団
   5/エクストリーム・メイク・オーバー 〜チャイコフスキーの主題による変容〜(J.デ=メイ)
26.リヴィエール吹奏楽団
   1/エスティロ エスパーニャ ポル ケ?(天野正道)
27.東京隆生吹奏楽団
   4/バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.アチャトゥリヤン/中原達彦)
33.豊島区吹奏楽団
   5/3つの交響的絵画「寄港地」より チュニス〜ネフタ、ヴァレンシア(J.イベール/P.デュポン)
34.東京正人吹奏楽団
   4/「交響曲第3番」より(J.バーンズ)
38.マシュアールウインドオーケストラ
   5/交響詩「ローマの噴水」より(O.レスピーギ/国分牧弥)
713名無し行進曲:2008/08/02(土) 23:23:37 ID:cp569uO2
三鷹市吹奏楽団

柏木氏が自分の楽団を讃えることは、団内のモチベーションを維持させるのに有効でしょう。
しかし、審査員のコメントの揚げ足をとるような批判、審査員を属人的に批判するのはいかがなものでしょう?
そして、他団体(特に大人数の団体や有力団体)を名指しでどうこう言うのはやめてほしい。
こんなこと書いて、自己を高め、自己満足に浸りたいのでしょうかね。
こんなこと書いて、かえって貴団員のモラールは低下するばかりだろう。
コンクールはあくまでコンクール!
規定に基づき、空気を読んで臨んでほしい。
ポップスを採り入れる演奏は大歓迎です。でもコンクールはコンクールなんですよ。自分たちの想いをアピールするなら、定期公演などでされれば十分ではないですか?

コンクールという場を履き違えているよな。
714名無し行進曲:2008/08/02(土) 23:59:05 ID:GquEsU6u
いんでない?
こんくるだから、混狂ーなんてw。

履き違えるも何もないでしょ。
いいんじゃない?
正当な評価をもらえる場なのだから。

正当な評価さえ拒絶する、糞アマチュアばんどよりw
でしょ?
715名無し行進曲:2008/08/03(日) 00:04:18 ID:kn1yrVZ9
隆生のホームページって見れなくなってる?
tokyoryuusei2008.web.fc2.com/
716名無し行進曲:2008/08/03(日) 01:25:58 ID:yO0CvsCg
u を一つ取れば見れたよ
717名無し行進曲:2008/08/03(日) 06:57:13 ID:zRJcn0Js
今日が本番のヤシがんばろうな
718名無し行進曲:2008/08/03(日) 09:16:53 ID:VntsnKZy
金代 852 ソニー
金代 835 NTT
金代 754 東京ガス
金代 752 東芝府中
金代 739 日立ソフト
銀   706 郵政中央
銀   659 東京国税局

自分的には点数が良かった順と違った・・・
土曜日のほんとのトップバッターって点数おさえられるね。
東芝はかなりよかったと思ったのに。
NTTやソニーに100点開けられる演奏ではなかった。
719名無し行進曲:2008/08/03(日) 10:53:47 ID:Hl5bZxH/
≫711
課題曲4の楽譜にしっかりと書かれています
Tp,Trbに ベルアップ 
ベルアップしなかったら 失格になるのかなぁ?  

720名無し行進曲:2008/08/03(日) 13:09:48 ID:8A7EasdX
ベルアップは関係ないんじゃね?
721名無し行進曲:2008/08/03(日) 14:10:35 ID:mZochmuN
グロに続いてミュゼにも当確ランプが点灯した模様  
722名無し行進曲:2008/08/03(日) 14:24:20 ID:91Z3gL6D
リビ演奏中。
人が多いな〜。
723名無し行進曲:2008/08/03(日) 15:15:38 ID:7hYbPF9i
誰かレポお願い
724名無し行進曲:2008/08/03(日) 15:38:08 ID:Y0UKZFeZ
すげえ理美…
圧倒された。2年連続ありうる
凄まじい音圧、サウンドの変化、スピード感、指揮
725名無し行進曲:2008/08/03(日) 16:30:12 ID:fM+tbo76
>>724
リビ良かったな。
ミュゼも凄かったけど、リビの方が音楽的に上等というか、感動があった。
生きているというかなんというか、上手く説明できないけど。
反対にミュゼは高校生っぽい演奏だった、でも凄かった。
726名無し行進曲:2008/08/03(日) 17:13:22 ID:gC0inhXR
今はどこまで演奏終わりましたか?
727名無し行進曲:2008/08/03(日) 18:26:31 ID:mARCDATb
直前予想
◎グロ  ミュゼ  リビ  正人
残りは高輪台、豊島、セラビ、葛飾あたりか
728名無し行進曲:2008/08/03(日) 18:33:22 ID:NoNydFZh
高輪台てw
729名無し行進曲:2008/08/03(日) 18:39:16 ID:87/41NHe
Rはまんま高輪。減点されないがつまらない。
ガイーヌはソウルのが好き。
そして魔手Rが弱体化していた…
730名無し行進曲:2008/08/03(日) 18:44:10 ID:87/41NHe
佐川氏さすがとしかいえない。マジックっ!
あの曲、ラ・フォルム...のスペイン版!?
素晴らしいの一言。息もつかせずあっという間。
あとは、セラヴィのトゥーランドットに感動!
代表に推したい。
731名無し行進曲:2008/08/03(日) 18:50:54 ID:JQGxo4Uj
そうかなあ
佐川の衰えを感じたが
特に課題曲がひどかった
まあ当確なんだろうが
自由曲はスペイン奇想曲プラスカレイドスコーププラス三角帽子って感じ
楽しい曲でしたね
732名無し行進曲:2008/08/03(日) 18:59:08 ID:QX6xUp7I
リヴィはなんだか音楽的というより機械的な印象。
コンクールで高得点を取るために作り上げたような感覚なのが残念。

正人は縦がずれたり根本的な問題がマイナスになる印象。
しかし、リヴィよりも音楽性が豊かだったと思う。

隆生はいやらしい感じが多々…そして保護者多過ぎてびっくり。
733名無し行進曲:2008/08/03(日) 19:05:19 ID:OSkol+uE
まさかまさと、バーンズの3番、ナタリーだけで
くるとわ…驚き
734名無し行進曲:2008/08/03(日) 19:35:53 ID:E8fkfyfG
どなたか、結果速報お願いします!
735名無し行進曲:2008/08/03(日) 19:35:53 ID:91Z3gL6D
結果まち
736名無し行進曲:2008/08/03(日) 19:42:50 ID:8jRNG/lA
1 早稲田 銀
2 プリモ 銀
3 ウ゛ィルトゥオーソ 銀
4 桜美林 銅
5 東綾瀬 銀
6 創価グロリア 金・代表
7 TEA 銅
8 葛飾ジュニア 銅
9 足立 金
10 葛飾 金
11 Ikelute 銀
12 あきる野市 銀
13 たいちばんど 銅
14 豊昭OB 銅
15 コンセール 銅
16 クレオール 銀
17 立川 銀
18 ホワイトクラウズ 銅
19 東京ウインド 金
20 杉並ウインド 銅
 
737名無し行進曲:2008/08/03(日) 19:48:19 ID:BxqTPlqD
21 Harmony 銀
22 赤塚 銀
23 バーチュリーバ 金・代表
24 ミュゼ 金・代表
25 Across 銀
26 リウ゛ィエール 金・代表
27 隆生 金・代表
28 東京大学 銀
29 ARTHUR 銀
30 板橋 銀
31 Say No 銀
32 セラウ゛ィ 金
33 豊島 金
34 正人 金・代表
35 学習院 銀
36 伊興 銅
37 武蔵村山 銀
38 マシュアール 銀
39 Soul 金
40 多摩 銅
41 三鷹 銀!
738名無し行進曲:2008/08/03(日) 19:52:57 ID:OtdjmWqy
3日の最初に金が固まってるな。
アクロスはちょっと不運だったかもな。
739名無し行進曲:2008/08/03(日) 20:17:04 ID:fM+tbo76
隆生は・・・フルートとオーボエのオサーンがキモすぎて、ステージ上を見ることができなかったよ。
たまーにステージみたら、オーボエのオサーンが客席を舐めまわすように見ながら吹いていて、目が合ってしまい、吐きそうになったっす・・
あれって、、、、自分は一番上手いんだと思って吹いてるんやろな・・・。全然音飛んできてないのにwww
740名無し行進曲:2008/08/03(日) 20:18:48 ID:fWcgiqfG
エエッ、、、なぜ婆チュが!?
ありえなひ
741名無し行進曲:2008/08/03(日) 20:22:03 ID:QX6xUp7I
ソロだけだとどこのどの楽器がうまかったとかありますか?
742名無し行進曲:2008/08/03(日) 20:27:04 ID:MTMoot4o
金・代表の各順位は?
やっぱりグロ1位?
743名無し行進曲:2008/08/03(日) 20:44:12 ID:lj1KPOOv
>736・737
結果ありがとう。
どなたか金団体だけでも点数アゲてもらえませんでしょうか?
744名無し行進曲:2008/08/03(日) 20:44:24 ID:XpjguMju
>>739
あのオーボエはオッサンぽく見えるけど去年の大学合同演奏会で指揮振ってた(ポン大)からまだ新卒1年目だよw
それより課題曲でシロフォン叩いてた奴キモすぎワロタ。20歳未満がほとんどだな隆盛、客席でのマナーも悪すぎて席替えたよまったく
745名無し行進曲:2008/08/03(日) 20:52:05 ID:aXX7F57s
3出の高校生使うの禁止してほしい。マジで。
モラルを期待しても無駄なのか…
746名無し行進曲:2008/08/03(日) 20:55:05 ID:aXX7F57s
魔手はHに捨てられてガタガタだったな。
まじ出入り禁止もん
747名無し行進曲:2008/08/03(日) 21:13:30 ID:NoNydFZh
音楽的な内容が一つもない
醜い負け犬の遠吠えだ笑

誰か音楽的レポくれ
748名無し行進曲:2008/08/03(日) 21:31:16 ID:oS3ajYGq
とりあえず代表の点数だけ

1.創価グロリア 917点
2.東京正人 888点
3.リヴィエール 879点
4.ミュゼダール 871点
5.隆生 854点
6.バーチュリーバ 850点

同点がなんとかで規定がなんとかということで代表6団体
749名無し行進曲:2008/08/03(日) 21:33:31 ID:oS3ajYGq
連続で失礼

豊島が850でバーチュリーバと同点だけど落ちたみたい。
750名無し行進曲:2008/08/03(日) 21:34:10 ID:8zvm662a
まあ、妥当なとこだね。
グロリアは課題曲自由曲共に鉄板。
正人も、音楽を奏でる事に集中できていた。
リヴィは課題曲が課題。
あとはまあ・・・・それなりによかったね。
751名無し行進曲:2008/08/03(日) 21:36:04 ID:8zvm662a
バーチュと豊島かあ。
豊島の方が丁寧で好きだったけどね。
指揮者は歌舞伎のようだったけど・・・・。
752名無し行進曲:2008/08/03(日) 21:38:45 ID:8zvm662a
連続でスマソ。
リヴィの自由曲は、社交ダンスの伴奏音楽みたいな曲でしたね。
753名無し行進曲:2008/08/03(日) 21:40:11 ID:WfwEoCL4
銀銅の点と順位も、どなたかアップお願いします!
754名無し行進曲:2008/08/03(日) 21:45:15 ID:K6DPz7DJ
上位4つはすぐ代表と確信したけど、
残り2つは接戦だったみたいね。
グロリアが結構差をつけたね。
課題曲4は1より音楽的につくってアピールしやすいかも。
755名無し行進曲:2008/08/03(日) 22:02:25 ID:VntsnKZy
正人はバーンズ3番、都大会でも3楽章”ナタリーのために”だけで行くつもりなのだろうか?
たいてい4楽章で終わるカットにするから意外だったけど、あれはあれで良い選択だと思った。
サウンドがよく、情感がよく表現できていて感心。
都大会で4楽章入れてきたりしたらちょっと興ざめかも


756名無し行進曲:2008/08/03(日) 22:02:50 ID:XZoK1Hts
課題曲Vをやったとこどこだか忘れたが良かったけど落ちたのか?
757名無し行進曲:2008/08/03(日) 22:13:40 ID:ynX3lBfF
>>756
ハモだよ
758名無し行進曲:2008/08/03(日) 22:36:44 ID:8zvm662a
>>731
あと、エスパニア・カーニも入ってたね。
759名無し行進曲:2008/08/03(日) 22:53:32 ID:ynX3lBfF
豊島の予選落ちって珍しいよーな。。。
760名無し行進曲:2008/08/03(日) 22:54:25 ID:MiKm51+z
鷹吹
→HPの掲示板読んでみるべし。ttp://www.takasui.net/
 かっしーという人物がK木氏のコメント(審査員のせいにする、他団体の批判をするなど)に対し反論している。
 しかし、それに対しK木氏が猛反論&脅しをしている。反論ではなく、反論する者は名乗れとかわしてますね。
 「K木です。「コンクールに対する想い」を書いた、あなた。どこのだれですか?
他団体のホームページに書き込みをして人に意見を言う場合は自分の名前を名乗ってからが基本的な礼儀でしょう。
まあ、こちらから、あなたを特定することも出来ますが....」

しかも、コンクール終わってせっかく「栄誉ある2年連続銀賞」だったのに祝杯をあげずに真っ直ぐ帰路についたのかね? 今日の22時29分書込みですよ。
761名無し行進曲:2008/08/03(日) 23:11:18 ID:MiKm51+z
TBTさんのHPに各団体の点数でてるね。
762名無し行進曲:2008/08/03(日) 23:23:06 ID:iPCn4m75
>>755
個人的には、もともとナタリーの最後は短調なので、
4楽章につなげるため多くの団体が改編して長調で終了することに違和感がある。
正人の演奏は聴いてないけど、
バーンズ3番をコンクールで演奏するなら
ナタリーのみか、4楽章のみがふさわしいと思ってる。
763名無し行進曲:2008/08/03(日) 23:35:17 ID:0dHMTfwn
グロが1抜けかあ
でもグロってここ最近予選トップ、都大会銀賞の流れが多いよね

そして東綾瀬が22人で銀賞団体トップってw
764名無し行進曲:2008/08/03(日) 23:46:44 ID:E5vM+OiW
>>744
去年の大学の合同演奏会で指揮をやったポン大の奴は楽器はバストロ。
今年は出てないし、そもそも団体違う。


隆生のオーボエは拓大卒だ。
765名無し行進曲:2008/08/03(日) 23:52:51 ID:8zvm662a
>>763
東綾瀬は、22人とは思えない骨太のサウンドでした。
766名無し行進曲:2008/08/04(月) 00:42:41 ID:qCuVJa1M
K木氏は偽物だね。
なぜなら、その時間は自分といっしょだったので。

個人的な聴いてて、アクロスがすっきさりしてていいかともったた。
767名無し行進曲:2008/08/04(月) 01:13:32 ID:fqhHNRez
>766
768名無し行進曲:2008/08/04(月) 01:23:45 ID:mb5jUnwM
おいおい東綾瀬810点て・・・
確かにあの編成で天王星とかよくやるよなとか思ったが
769名無し行進曲:2008/08/04(月) 01:30:03 ID:wDUWG1+g
創価グロリア吹奏楽団 917 金賞・代表
東京正人吹奏楽団 888 金賞・代表
リヴィエール吹奏楽団 879 金賞・代表
ミュゼ・ダール吹奏楽団 871 金賞・代表
東京隆生吹奏楽団 854 金賞・代表
バーチュリーバ・ソサエティ 850 金賞・代表
豊島区吹奏楽団 850 金賞
足立吹奏楽団 839 金賞
Soul Sonority 827 金賞
セラヴィ ウインドアンサンブル 826 金賞
葛飾吹奏楽団 818 金賞
東京ウインドハーモニーオーケストラ 815 金賞
770名無し行進曲:2008/08/04(月) 01:30:19 ID:tPFiOpUy
確かに点数は出過ぎだな。
自由曲はともかく課題曲はボロボロだった。
771名無し行進曲:2008/08/04(月) 01:31:22 ID:wDUWG1+g
東綾瀬ウインドオーケストラ 810 銀賞
東京クレオール 809 銀賞
あきる野市吹奏楽団 807 銀賞
武蔵村山ウインドアンサンブル 804 銀賞
赤塚交響吹奏楽団 803 銀賞
Say No Yes Yes 吹奏楽チーム 795 銀賞
Harmony of the Winds 793 銀賞
早稲田吹奏楽団 786 銀賞
プリモアンサンブル東京 782 銀賞
Ikelute Wind Camp 781 銀賞
東京大学ブラスアカデミー 781 銀賞
アンサンブル・ヴィルトゥオーソ吹奏楽団 778 銀賞
Across the Universe Wind Orchestra 769 銀賞
板橋区吹奏楽団 767 銀賞
学習院ウインドアンサンブル 765 銀賞
マシュアールウインドオーケストラ 761 銀賞
立川Red&Blueウインドアンサンブル 751 銀賞
ARTHUR Symphonic Winds TOKYO 749 銀賞
三鷹市吹奏楽団 746 銀賞
ホワイトクラウズウインドアンサンブル 730 銅賞
コンセール・リベルテ・ 729 銅賞
たいちばんど 710 銅賞
豊昭学園吹奏楽部OB会 709 銅賞
ENSEMBLE TEA 695 銅賞
多摩ウインドシンフォニー 692 銅賞
葛飾吹奏楽団ジュニアバンド 690 銅賞
桜美林吹奏楽団 689 銅賞
伊興ウインドオーケストラ 668 銅賞
杉並ウインドハーモニーアンサンブル 645 銅賞
772名無し行進曲:2008/08/04(月) 01:51:40 ID:/9CRHyaQ
>> 葛飾吹奏楽団ジュニアバンド 690 銅賞



小中学生で、しかも学校の部活と違って毎日練習しているわけでもないだろうに。

演奏聴いていないが、ビリじゃなかったことに感心した
773名無し行進曲:2008/08/04(月) 06:07:37 ID:acledWmC
チラシ裏的感想です。とりあえず代表のみ

●創価グロリア
1日目の最初のほうの出番で審査員がどう評点するか気になったが、
演奏は圧巻。文句なしだと思います。全体的に余裕がある。
このところ都大会で逆転されているので、今年はどうなるか…。
都大会は出演順1番だそうで、ちょっと不利かも。

●東京正人
課題曲の完成度高い。
自由曲は3楽章だけで驚いたが、このスタイルは自信の表れか。
金管プレーヤーは4楽章も吹きたいところでしょう。w

●リヴィエール
奏者が多かったですね。都大会で減らなきゃいいですがw。
しかしながら演奏は見事。自由曲の弾けっぷりは若いバンドらしい
エネルギーを感じた。ただ力強さと紙一重な荒っぽさは気になる。
2年連続はとりあえず射程圏内といった印象。

774名無し行進曲:2008/08/04(月) 06:10:08 ID:acledWmC
●ミュゼ・ダール
このところ落ち着いた感があるというか、勢いがないというか。
上手なんだけど上位3団体に比べると印象が薄い気がした。
そろそろ全国デビューしてほしいですな。 個人的には期待してる。

●東京隆生
予想通り、良くも悪くも高校のような演奏(子供がたくさんいた)
コンクールとしては減点の少ない感じだが全く面白くない。
演奏する場所を間違えてます。普門館へ行って下さい。

●バーチュリーバ・ソサエティ
非常にきれいにまとめてあり、上手でした。
ただ予選の演奏が120%の出来という感じ。
775名無し行進曲:2008/08/04(月) 12:45:00 ID:ofezlG8S
ダメ金と銀賞上位と三鷹の感想キボンヌ
776名無し行進曲:2008/08/04(月) 13:01:25 ID:x3/lMPnS
課題曲4作曲者は過去の課題曲と宮崎アニメの歌から着想を得たな‥w
上手い所は4やったところが多かったな。
高輪の子は都大会、普門館じゃなくて残念。
予選会場の府中です〜
777名無し行進曲:2008/08/04(月) 13:06:15 ID:tPFiOpUy
課題曲1のイントロは高度な技術への指標から着想を得たなw
778名無し行進曲:2008/08/04(月) 13:37:25 ID:qMK7RoHL
豊島は何がダメでしたか?
779名無し行進曲:2008/08/04(月) 13:52:01 ID:nLYsB4Am
>>778
そろそろ指揮者変えた方がいいよ
780名無し行進曲:2008/08/04(月) 15:17:47 ID:qCuVJa1M
アクロスは順番が悪かったなぁ。
前後2団体が代表で抜けたし。

来年のアクロスに期待。
781名無し行進曲:2008/08/04(月) 15:19:02 ID:Hek+TT7x
グロと正人・リヴィなどの点差が気になるな。
過去の予選から本選の逆転した時の点数差はどれくらい?
782名無し行進曲:2008/08/04(月) 15:28:48 ID:ofezlG8S
足立吹奏楽団 839 金賞
Soul Sonority 827 金賞
セラヴィ ウインドアンサンブル 826 金賞
葛飾吹奏楽団 818 金賞
東京ウインドハーモニーオーケストラ 815 金賞

東綾瀬ウインドオーケストラ 810 銀賞
東京クレオール 809 銀賞
あきる野市吹奏楽団 807 銀賞
武蔵村山ウインドアンサンブル 804 銀賞

マシュアールウインドオーケストラ 761 銀賞

三鷹市吹奏楽団 746 銀賞

葛飾吹奏楽団ジュニアバンド 690 銅賞

の感想求む。
783名無し行進曲:2008/08/04(月) 15:32:12 ID:fksfCWyo
>>782
は?全部微妙だったよ?
784名無し行進曲:2008/08/04(月) 15:56:33 ID:KnJJOyB9
803点をゲットした赤塚交響吹奏楽団・・・
いつもながらコンクールに大量のトラを入れるのは興醒めだ。
トラの人数を数えたけど、15人はいたぞ。
団員にチューバはいないはずだし、ラッパもトップを吹けない3人、
クラも5人のはず。トラがいないパートはTbだけ。

彼らのコンクール出場の意図が読めない。
まぁ、代表を争う楽団じゃないから、どうでもいいけど・・・思想が変。
785名無し行進曲:2008/08/04(月) 16:12:53 ID:uwtkkOjf
>>744
ポン大ではなく早稲田だよ。
786名無し行進曲:2008/08/04(月) 16:24:24 ID:XCEIQ8zv
>>784
トラの人数を数えられる程、正確に団員を把握してるってのも気持ち悪いね。
787名無し行進曲:2008/08/04(月) 17:56:40 ID:VnNDxrkc
>784
元関係者 乙
788名無し行進曲:2008/08/04(月) 18:44:09 ID:qPABZFz/
一般と職場を合わせて順位つけたら職場トップのソニーですら高輪台に
負けてるじゃないか。
789名無し行進曲:2008/08/04(月) 19:07:45 ID:/QcMmvxE
豊島はコンクールに出るなら吉っちゃんのほうがよかったんじゃない?
790名無し行進曲:2008/08/04(月) 19:12:55 ID:LyGBE07w
もう浮上はないのかな・・・
791名無し行進曲:2008/08/04(月) 19:20:14 ID:6EJ798Sr
最下位だった杉並ウィンドってどうよ? 人数も最小のようだったけど…。
792名無し行進曲:2008/08/04(月) 19:31:23 ID:xxPNltYC
知り合いが前に居たけど、解散間近って噂。
実際コンクール本番の演奏は聴いてないからどんなかんじだったかはわからんが。
誰か聴いた人いる?
793名無し行進曲:2008/08/04(月) 19:36:41 ID:PBbFodbA
高輪台ってw
794名無し行進曲:2008/08/04(月) 19:48:28 ID:BS7VfRCV
プッwww
天狗の「鷹」は、銀賞最下位。お情けのシルバー。
おめでとっ。
795名無し行進曲:2008/08/04(月) 19:52:30 ID:mUBfYDEE
あれが高輪じゃないというほうが無理だろ。
都代表にはなれなさそうなのが救い。いつかの名電事件
になってしまう。
ガイーヌ、2006高輪と同じ。最後のいやらしい一発の音も。
796名無し行進曲:2008/08/04(月) 20:11:24 ID:3kWFh1ix
>>784
ってか、お前の思想が変。
赤塚ってどうしてたたかれるのかね。
一生懸命頑張っていると思うんだが。
797名無し行進曲:2008/08/04(月) 20:15:14 ID:PBbFodbA
流星は高校生は何人かしかいないという噂。確かにガイーヌは高輪台っぽさでまくってたなw
でも指揮者一緒だし、まぁいいんじゃないか?意外に上手かったし。
全国はこのままグロリアかな。圧倒的すぎる。グロリアさえいなければ他の代表は接戦っぽいんだけどね。
東京って参加団体数の割にはレベル高くなってきたね。
798名無し行進曲:2008/08/04(月) 20:18:48 ID:eF+QmcVx
>>782
大体点数通りの演奏内容。

・足立はジュニアバンドの後だから点数伸びたんじゃない?
・Soulのガイ−ヌは隆生より良かったと思うけどね。
・セラヴィは課題曲がかなり速かった。
 自由曲もわりと良かったけど、大人の演奏っぽくない。
・東綾瀬はあの人数にしてはかなり上手いと思う。
 同じくらいのレベルの人が後20人くらい増えれば点も増えるだろうね。
・東村山はカットが嫌い。(1楽章のHr.Soliカット)
 ラストも物足りない。
・三鷹はドラムがノリノリでよかった。
 あと、SAXとTp.とTb.がソロでスタンドプレイ。
・ジュニアバンドは抑揚はないけど楽譜どおりには吹けてたんじゃない。
 ひどい演奏ではない。
799名無し行進曲:2008/08/04(月) 20:23:17 ID:iuCsZ2eH
>795
ここの指揮者って、教師なの?一体何がしたいのかよくわからないんだけど…。
教師だったら淀とかノバみたいに高校一本でがんばって自分の基盤作ればいいのに。
単に周囲利用して自分の名前売りたいだけに見える。

学校関係者って狭くて特殊な環境にいるせいか、考え方がちと変だよね。
会社にいたら一番うざいタイプ。
800名無し行進曲:2008/08/04(月) 20:46:09 ID:97q/Xwah
>799

自律神経失調症とおもわれ、
悪いことは言わない、すぐに医者へ行け!
801名無し行進曲:2008/08/04(月) 21:01:40 ID:iuCsZ2eH
>800
本人乙
802名無し行進曲:2008/08/04(月) 21:37:40 ID:HQvv7XgT
噂の団長は、何番吹いてた人?
803名無し行進曲:2008/08/04(月) 21:40:51 ID:acledWmC
>>799
結局、高輪台で「先生!先生!」と生徒やその保護者からも
ちやほやされ、色んな付け届けもあるでしょう。いい思いを
してるんだよね。お山の大将だもん。神様扱い。

OBバンドで指導すれば、中身は高校の延長だから、神様扱い。
打楽器や特殊楽器、練習場所は高輪台高校をフル活用。
もはや公私混同も甚だしい。

教師って結局社会人としては未成熟なやつが多い。
特に私学は。

804名無し行進曲:2008/08/04(月) 21:40:54 ID:Va1qSWTI
隆盛はうまかった。課題曲は結構好きな音色だった。79人には驚いたけど
ガイーヌは2年前のマシュアールに毛の生えたくらいで表現力の面で他より劣っていたと思う。
てかあんなに音量出すと逆効果な気が。余計に高校生っぽく感じてしまった。だが代表だなと確信はした。
あと隆盛のホームページがなぜか消えてる・・・
リヴィや正人は曲も曲だが情感のこもった良い演奏だった。グロリアと都大会では接戦となる予感。ミュゼは個人的にはイマイチでした

805名無し行進曲:2008/08/04(月) 21:52:45 ID:BS7VfRCV
ほんまに隆生のHP消えてるな。
何かやらかした?
806名無し行進曲:2008/08/04(月) 22:18:38 ID:mb5jUnwM
グロリア行くかなあ・・・2年続けて逆転されてるし。
リビが行くんじゃないかという気も半分半分。
バンドに勢いを感じたしかなりのレベルだと思う。
当日もメンバーが揃うかな?
807名無し行進曲:2008/08/04(月) 23:01:38 ID:CUi68loh
見是〉意外にも課題曲の完成度が高かった。木管群の音色感が曲にあってたね。自由曲はゴージャスな金管セクション上から下までよく鳴ること…少しうるさかった。細かいパッセージがさらい切れてないのか不鮮明でした。
利日〉去年の代表で完全に波に乗ったね。終始サウンドに安定感あり、細かいミスはあったけど減点しずらい演奏だろーな。ただ課題曲が1なだけに都大会までにもう一つ上のステップに行くのは難しいんじゃないかな。
808名無し行進曲:2008/08/04(月) 23:10:46 ID:CUi68loh
流星〉よく吹くこと、ただ一般のコンクール向きでは無いし全然音楽的じゃない。
でもピッチ、リズムなんかは整理されててすでに音はよく並んでる状態だから都大会までに畠田氏だけでなく加養氏の手も加わることなんかあればダントツかも。
ラッパうるさい。

聖人〉審査員の趣向が違っていればもっと高い得点だったかも。
課題曲は流星より数段上。ここ数年で木管のレベルもだいぶ上がったね。
ただカットが残念だね。音楽的だったけどコンクール向きじゃないかな。
809名無し行進曲:2008/08/04(月) 23:20:08 ID:2uTqYIkK
みなさんお疲れさまでした!

東綾瀬、数年前から注目してます。
小編成でも活きるオリジナルで一度挑戦してみたら・・・。

かっすい、豊島は残念でした・・・定期は聴きに行くので
がんばってください!
810名無し行進曲:2008/08/04(月) 23:30:23 ID:TFIUSjdf
そういえば、某団体のとき文教の知り合い見つけた。
人数増えたと思ったら、相変わらずなんだなぁと聴きながら思ったよ。
811名無し行進曲:2008/08/04(月) 23:36:18 ID:acledWmC
マシュのハープ奏者は明らかにトラだったね。
素人さんではなかったようです。
812名無し行進曲:2008/08/04(月) 23:50:29 ID:2ETqpnCZ
ハープってほぼ全ての団体がトラでしょ?
813名無し行進曲:2008/08/04(月) 23:59:49 ID:niWdQe3p
ハープ使ってる団体ってどんくらいあった?
814名無し行進曲:2008/08/05(火) 00:02:11 ID:vzPIIpqo
バカ集団・隆盛のあとに、東大ブラアカが出てきたときには
やはり知性は顔に出るもんだなぁと思った。
815名無し行進曲:2008/08/05(火) 00:08:35 ID:vzPIIpqo
>>812
そんなことないよ。

>>813
ハープ使用団体

グロリア、足立、葛飾、東京ウインド
バーチュ、隆盛、セラヴィ、豊島、正人
武蔵村山、マシュ、ソウル

※ちなみにマシュは2台使用。
816名無し行進曲:2008/08/05(火) 00:15:34 ID:bqLzXK3q
>>803
三鷹市吹の柏木氏も、市内の中学校のOBたちを中心に楽団を運営している
ようだし、中高生を育成しながら活動を継続しているのかもね。

特に三鷹は、去年は他から指揮者を呼んで来て銅賞どまりで、今年は柏木氏が
カムバックして銀賞、って時点で、やはりあの楽団は、柏木氏のカリスマ性
あってこそ、なのかも知れない。
817名無し行進曲:2008/08/05(火) 01:43:17 ID:jVSpGQmu
>>816
柏木氏、去年はたしか都合が悪かったんじゃなかったかな?
それにカリスマ性なんて無いからw

818名無し行進曲:2008/08/05(火) 02:15:03 ID:Wy90ZY/E
リビのトラ率はどんなもんだったの?今年は。
819名無し行進曲:2008/08/05(火) 04:00:03 ID:T31acsIw
814>>お前のその知性にワロタwww
820名無し行進曲:2008/08/05(火) 04:34:27 ID:C+grNXsu
>>819
なんか悔しそうだが関係者か?
とりあえずアンカーくらいちゃんとつけられるように
知性を磨けよ。
お前の「恥性」は充分伝わったから。
821名無し行進曲:2008/08/05(火) 10:20:38 ID:IYRwMZ9b
822名無し行進曲:2008/08/05(火) 13:09:31 ID:5QlDbioy
豊島という昔ながらのネームバリューを持ってしてもダメでしたか。
それだけ周囲のレベルが上がっているのでしょうね
こういったバンドは一度落ちるともう上がれないでしょう
上のほうでもレスがありましたが、しかしあの指揮者でよくここまで持っていたと思います。
823名無し行進曲:2008/08/05(火) 13:51:07 ID:jQSrEgMZ
吹奏楽って,どうしてこうもいがみ合うのかね。
まぁそれだけ自分が所属している団のことを愛しているが故の
悲しい行動だと思うのだが。。。
お互いがお互いをライバルと認め合っているのなら,
音楽で勝負すればいいじゃん。
824名無し行進曲:2008/08/05(火) 14:03:19 ID:BLSf5GgG
都大会から豊島、葛飾あたりの名前がないと淋しいね

グロ:宗教団体
正人:自分の名前をつけてて気持ち悪い
リヴィ:トラばかり
ミュゼ:埼玉の高校OBバンド
隆盛:バカ私学のOB

東京支部も終ったな。
825名無し行進曲:2008/08/05(火) 15:17:32 ID:NbT67RB5
>>824
埼玉のどこの学校のOBですか?
826名無し行進曲:2008/08/05(火) 15:41:30 ID:65TsOU7L
>>824
全部主観ですね。
わかります。
827名無し行進曲:2008/08/05(火) 16:47:40 ID:sYINhhhk
そもそもOBバンドって言うけど、OBが全体の何人くらいいたらOBバンドなのさ
828名無し行進曲:2008/08/05(火) 16:50:47 ID:dN524Ltw
楽しければいでしょう。
829名無し行進曲:2008/08/05(火) 17:26:58 ID:omlEDB+e
>>827
火消しも大変だね。
いいじゃん、上手なんだし予選も通ったんだから。
830名無し行進曲:2008/08/05(火) 18:03:05 ID:u4GJnLXL
だからkwsk!どこのOBだか教えてエロイ人
831名無し行進曲:2008/08/05(火) 18:56:51 ID:8U9IRNYq
ミュゼがOBバンドって初めて知ったwwwサイトみて確かめてくるwww
832名無し行進曲:2008/08/05(火) 19:04:53 ID:yAOYWU4B
>>827
個人的にはOB以外の入団を受け付けないならOBバンドかなあ。
外部の人間が入ってれば市民バンドじゃない?
833名無し行進曲:2008/08/05(火) 19:52:57 ID:YF/858xl
豊島の指揮してる人ってどんな人なの?
834名無し行進曲:2008/08/05(火) 19:54:06 ID:Gnnns40F
>>831
OBっつったって、今は全体の2割もいないよ。
当初の結成時にOBが集まってバンド作っただけだから。
コンクールはトラどころか手伝いもいなかったそうだね。純粋に団費払ってる正団員しかステージに乗らなかったらしい。
835名無し行進曲:2008/08/05(火) 20:07:47 ID:CqRYZyyv
>>833
ゆうちゃんだよね。
ミュージカルとかでよく指揮してるよ。
随分前には、グラールWOで下振りしてたこともある(そのときは「西村師」と崇められていた)。
見た感じは、武豊とか笑点の山田くんに似てるな。
836名無し行進曲:2008/08/05(火) 20:53:04 ID:YF/858xl
>>835
山田くん想像して激ワロタ
837一聴衆:2008/08/05(火) 21:09:39 ID:QpcuuAdW
○創価グロリア
どこをとってもうまいですね。ここ2〜3年なかった歌が戻ってきた感じ。
佐川時代を超えるような音楽を目指して欲しいね。
○葛飾ジュニア
小中学生だよね。去年よりも数段うまくなっている。林先生も教えているんでしょ。丁寧さが伝わってきた好演でした。
○足立
昨年までとは打って変わって派手なバンドに変身しました。去年までのうっぷんを晴らすかのような演奏でした。
ホルンが激ウマでしたが、パーカスがあれでは・・・。
○葛飾
きれいだし、悪くない。でもやはり人数が少ない分、ブレンドされたサウンドに幅がない。
昔の渇水はもっと個人的にうまかったが・・・。小粒だなぁと感じた。でもバストロいい音だね。
○クレオール
なんだ。主顕祭だけかよ。サウンドが若いね。でもうまい子は何人かいた。パーカスうまい。グロッケンとシンバルを両方同時に叩いていたのが印象的でした。
○Harmony
よかったけどね。3をやること自体に拍手。好きなバンドだけに来年がんばって欲しい。
○ミュゼ
低音がいいですね。もっと柔らかな響きを追求すれば(周りを聴けば)トップバンドになるんじゃない?
838一聴衆:2008/08/05(火) 21:10:34 ID:QpcuuAdW
○リウ゛ィエール
課題曲はちょっと荒すぎ。打って変わって自由曲は独壇場でした。都大会では、もっと綿密なアンサンブルを期待。でももちろんうまいですよ。
○隆生
まず、指揮者の礼の時の笑顔がきもいな。そして開いた音色でのサウンド。好きじゃないな。フルートのおっさんだけが印象に残っているよ。もっとホール内外でのマナーを身に付けようね。
○豊島
人数が減ったね。渇水と同じことを思った。減った分サウンドに張りがない。課題曲の曲解釈はすばらしいが、自由曲が結構あっさりでした。もっと歌わせて欲しかったです。フランスの雰囲気は出るとこまではあと半歩。
○正人
曲の解釈・音色・サウンドどれをとっても王道です。ただ自由曲のホルンソロはもって音色の研究を。すばらしい曲だけホルンさんにはがんばって欲しいです。
○武蔵村山
なんか普通のハンドになっちゃった。詰めが甘いなぁ。昔はもっとやわらかい音がしていた。曲もこういう方向性ではなかった。原点回帰を!
○マシュアール
ズタズタでした。聴いているこっちが辛かった。音を大事にしているが指揮があれではね。でも高輪台を見返して欲しい。がんばれ。
○三鷹
課題曲途中でスネア落ちましたね。自由曲は売った変わってすばらしいサウンドでした。指揮者の先生の「ワンモアタ〜イム」が聴きたかったなぁ。ソロも秀逸でした。
839名無し行進曲:2008/08/05(火) 21:18:38 ID:wAXp0jwN
豊島の指揮の人、歌舞伎でふさふさのかつらかぶって踊るのに似てた
840名無し行進曲:2008/08/05(火) 21:21:42 ID:Wy90ZY/E
ミュゼはハリソンの夢の時から比べると年々落ちてきてるかなと思うけど(逆にあの時が
覚醒してただけかもしれないけど)、逆に正人は昔に比べて年々上手くなってる。
そう言う意味では正人は凄いんだけど、毎年毎年何かが足りないんだよなー。

豊島・葛飾・武蔵村山らへんはもはや衰退する一方。古参を一掃するか指揮者を変えるかして
新しい風を吹き込まないと永遠に変われない気がする。
841名無し行進曲:2008/08/05(火) 21:49:31 ID:r8x0Uvzu
古い話だけどさ、八田時代の豊島でクラ吹いてた派手な姐さん、元気かな?

どうみても夜のお仕事系。名物だったよな。
842名無し行進曲:2008/08/05(火) 22:03:19 ID:NvPwYGA/
>>841
クラ?フルートとかピッコロじゃなくて?
843名無し行進曲:2008/08/05(火) 23:11:17 ID:CqRYZyyv
ソバージュ系のヘアの女史?
844名無し行進曲:2008/08/05(火) 23:13:36 ID:cNtu4f8A
オスカル様か
845名無し行進曲:2008/08/05(火) 23:52:21 ID:9LmnxWcq
846名無し行進曲:2008/08/05(火) 23:55:26 ID:ixrC7ANQ
>>841
田舎に帰ったって聞きましたが。
847名無し行進曲:2008/08/06(水) 02:46:39 ID:6zQu/RKc
>>841
普通に連盟役員やってるよ。

隆盛かアクロス、リヴィのどれかに入ろうかなぁ。
面白そうだし。

隆盛入って愛人を作るのもいいな。
愛人K島。
848名無し行進曲:2008/08/06(水) 03:02:41 ID:WinhIp9D
>>847
リビはコンクール期以外だと普段の練習にほとんど人がこないぞ。やめとけ。
関係者の俺が言うんだから間違いないww
849名無し行進曲:2008/08/06(水) 03:04:31 ID:Qb3vOMBM
一気にスレの流れがオヤジ臭くなってきましたw

今まで平均年齢20代後半くらいだと思ってたのに・・・。
850名無し行進曲:2008/08/06(水) 03:44:01 ID:8hy7QR7b
畠田先生にはいいかげんに楽団の愛人マネージャーと
演奏旅行のフリして不倫旅行するのはやめてもらいたいです。
教師も指揮者になったら何でもアリって言ってるけど、
他の楽団員はまた問題が起きないか不安なんです。
851名無し行進曲:2008/08/06(水) 06:49:18 ID:iy0pZbVr
龍生
ttp://tokyoryusei2008.web.fc2.com/kiroku/20080803.htm

打上げの写真とか見てると、本当高吹連か大吹連の団体かと思っちゃうな。
まあ、若いってことは良くも悪くも。。。ってとこか。
852名無し行進曲:2008/08/06(水) 06:59:00 ID:xV98hp2/
<<831<<834
ミュゼはOBバンドではない。結成当初は板橋あたりの都立高校OBと帝京大学OBなどで組織されていた。
後に野上氏着任により、氏の声がけで数名の狭山ヶ丘OBが集まったという図式。現在は狭山OBはわずか。
上位団体の中では最も市民バンドらしい市民バンドといえる。
853名無し行進曲:2008/08/06(水) 07:35:54 ID:dl8/khUv
リューセイ、冷めるー。
去年のリヴィより下手なだけいいがww
854名無し行進曲:2008/08/06(水) 09:05:15 ID:3+sukita
>>852
ミュゼは今でも狭山OB一杯だよ。
片倉も一杯いるよー。
855名無し行進曲:2008/08/06(水) 09:59:52 ID:alNxY11+
いえ指揮者の野上氏が狭山ヶ丘を振っていた時はたくさんいましたけど今は全体の1/4程度です。
しかも片倉も片手で数えられる程度もいません。
関係者なので間違いありません。
856名無し行進曲:2008/08/06(水) 10:13:20 ID:dTBSlazZ
>>855
4分の1もいりゃ十分だよ。
857名無し行進曲:2008/08/06(水) 10:13:57 ID:1VM9YAGe
あんたさ、普通の市民バンドで、特定の学校を卒業した奴が4分の1もいて、多くないとでも思ってんの?
まぁ特定の高校のOBバンドがイコール上手なわけではないけどな。
858名無し行進曲:2008/08/06(水) 10:35:12 ID:fQqEoV8P
確かに4分の1ってピンとこないが、
60人のうち15人って考えれば、OBバンドとは言えないかも知れないが、
普通の市民バンドとも言えない気もするな。
まあオレはOBバンドだろうと宗教団体だろうと、良い演奏してくれるなら何でもありだと思うが。
859名無し行進曲:2008/08/06(水) 10:35:51 ID:BJsJZo05
結果的に流入があったから「OBバンド状態」になって
その名残がいまもあるだけ。
5年くらい前に散々展開された話じゃん。今更何を。
860名無し行進曲:2008/08/06(水) 11:46:03 ID:V3/s5rOj
隆盛はきもい
861名無し行進曲:2008/08/06(水) 12:01:19 ID:xV98hp2/
団員が知り合いを誘って・・・。そうして発展していくのが一般バンドでしょ。
狭山OBだろうが片倉OBだろうが、同じ人間。今まで人一倍努力してきたから上手なわけ。
そんな人たちが「ここで吹きたい。」「あいつも一緒にここで吹いてほしい。」と思えるバンドは素晴らしいじゃないですか。
なぜ毎度ミュゼ贔屓かって?それは、やむ終えず退団した元団員だからです。
都内の数団体をはしごした私から言わせてもらうと、あんなに雰囲気のよい楽団は他にない。
基本的に来るもの拒まずの体勢で、賞を獲るために精鋭を集めるなどと言うことが大嫌いな人間が多い。というか、そういう空気が全体に漂っている。
そんなミュゼを悪く言う人が許せない。
862名無し行進曲:2008/08/06(水) 12:42:25 ID:BJsJZo05
>>861
外からの憶測、結局ヒガミなんだよ。
可哀相な人達だと思っておこう。
リヴィが出来たときのことや、去年告発文送ったとかさ、
ありもしないこと言うのが楽しい輩の言うことに
腹を立てたり傷つくなんてもったいない。
過去にここでないことないこと書きまくられた時だって
皆笑ってたじゃん。「言ってろよ〜」って。

863名無し行進曲:2008/08/06(水) 13:04:45 ID:z6aetA0e
隆盛。
高輪のOBは15人もいないみたいだよ。
高校生も少ないみたいだし。

どこから集めてきたんだか?

音大生トラがなんにんいるか知らないけど。
他も一緒でしょ。
864名無し行進曲:2008/08/06(水) 13:06:10 ID:qOwt4SRi
やむ終えずにワロタ
865名無し行進曲:2008/08/06(水) 13:11:55 ID:hykc9d8x
>>862
告発文書を送ったのは事実ですよ
866名無し行進曲:2008/08/06(水) 16:49:52 ID:3+sukita
ミュゼ関係者必死だなw
867名無し行進曲:2008/08/06(水) 17:30:27 ID:kUNVz4le
団の成り立ちや活動方針なんて、それぞれ自由でしょ。
「こうあるべき」なんて持論の押し付けはやめてください。
無制限な活動ができるのが「一般バンド」のメリットなんです。

コンクールでいい成績を取ったバンドへの八つ当たりというか
ひがみが酷いと思う。

868名無し行進曲:2008/08/06(水) 19:14:24 ID:WinhIp9D
リビのがよっぽど酷いと思うぞ、内部の俺が言うのもなんだけどw
OBだろうがなんだろうが、定期演奏会を団員だけで固めたミュゼのが
数倍立派だろーに。コンクールは知らないけど。

リビなんてコンクール前に大量に知らない人が入ってきて、
完全にそいつらの演奏になって、普段からいる団員がなぜか肩身が狭くなるw

けど佐川先生が面白すぎて辞められないんだよ・・・
869名無し行進曲:2008/08/06(水) 19:24:42 ID:eWCoj3t8
コンクールの規定に関係ない、団の成り立ちや活動方針のことで文句言ってる奴は
モラルとか常識みたいな曖昧で不確かなこと言ってないで、規定を作ってる吹連に
文句言って、ルールを変えさせたらいいんじゃない?( ´ー`)y-~~

「出身校(中高大)が同一の団員が全団員の○○%を超える団体は、その出身校の
OBバンドであると認定し、OBバンドに認定された団体はコンクールへの参加は不可とする」
とか
「上記OBバンド認定要件を満たさずとも、主として団員の出身校を練習場に利用する
団体や、団員の出身校から楽器等を借用している団体は、その学校のOBバンドとみなし
コンクールへの参加は不可とする」
とか
ついでに3出制度の縛りを団体だけでなく団員にまで拡大するとか、複数の吹連加盟団体に
所属してる団員は、全所属団体でのコンクール出場禁止とか、活動内容がコンクール以外に
単独で演奏会や依頼演奏を年2回以上行わない団体は、吹連に加盟できないとかどう?w
870名無し行進曲:2008/08/06(水) 19:29:55 ID:FO2bWsat
871名無し行進曲:2008/08/06(水) 19:31:54 ID:XiHYeCdc
おいおい。流れがつまらねぇぞ。そんなこたいいから、演奏の感想を書いとくれ。
872名無し行進曲:2008/08/06(水) 19:32:38 ID:eWCoj3t8
>>868
そのコンクール前に入ってくる連中ってのは、やっぱり文教辺りから佐川さんが連れてくるの?
あの人って昔、似たようなことをしてた団体を、批判してたはずなんだけどな〜( ´ー`)y-~~
873名無し行進曲:2008/08/06(水) 19:35:26 ID:FO2bWsat
私はリビもミュゼも知っている。(見学にも行ったし)。
 
リビは>>868の言うとおり。
 
ミュゼは、練習量が恐ろしく多そうで引いた。
合奏環境もよくないし(狭い)、合奏中も常にHDをアンプについないでメトロノーム流していたから、そういうのはどうかなーと思い、入団しなかった。
トラは断られた。定演やコンクールでのトラや手伝いは一切断っているのだそう。
ピアノとハープは別みたいだけど。
 
結局私は今年、どこにも入ってない。
874名無し行進曲:2008/08/06(水) 19:51:31 ID:WinhIp9D
>>872
それはちょっと言えないけど、佐川先生が引っ張ってきてるわけじゃないよ。
確かにあの人はそう言うことを進んでやろうとはしない。
文教もいるけど、音大のが多いらしいよ(トラと交流が無いので詳しく知らないす。すまん。)
875名無し行進曲:2008/08/06(水) 20:16:42 ID:iy0pZbVr
>>873
じゃあ、うちの団に来ない?
876名無し行進曲:2008/08/06(水) 20:26:40 ID:eWCoj3t8
>>874
積極的には関わらないけど、商売のためなら臭いものには蓋というか
団が勝手にやってることは見て見ぬふりという感じなのかな?
まぁ仲間内じゃどこも似たようなことやってるし、自分のとこには甘く
なるんだろうね。まともな編成で棒を振りたいだろうし。

そういえばこの板って、佐川さんが振る団体への批判はあっても
何故か佐川さん本人に対する批判は殆ど見かけないね( ´ー`)y-~~
877名無し行進曲:2008/08/06(水) 21:36:14 ID:8gpdSBbW
最初は見てるだけって決めていましたが、辞めました。
貴方達、他団体の愚痴や裏事情や確信生の低いことばっかり言ってますけど、そんな事してて楽しいですか?
音楽に関係ないですよね。
低レベルな会話はお止めになった方が宜しいかと存じますが。
いかがでしょうか?

878名無し行進曲:2008/08/06(水) 21:40:42 ID:fB0oWo1r
879名無し行進曲:2008/08/06(水) 21:54:19 ID:WinhIp9D
>>876
そろそろ書くのやめとこうかと思うけど、佐川先生本人は本当に素晴らしい人だと思う。
ただやっぱり団がね…色々な意味で大改編をしないとそう長く持たないだろうな、うちは。
880名無し行進曲:2008/08/06(水) 22:13:36 ID:3blENxb4
>>877
最初は見てるだけって決めていましたが辞めました。
貴方、他団体の愚痴や裏事情や確信生の低いことばっかり言ってますけど、そんな事してて楽しいですか?
と言ってますが2ちゃんねるでそんな事言って楽しいですか?
2ちゃんねるでは無意味ですよね。
低レベルなマジレスはお辞めになった方が宜しいかと存じますが。
いかがでしょうか?
881名無し行進曲:2008/08/06(水) 22:40:22 ID:eWCoj3t8
>>879
佐川さんが良い人なのは知ってる。

大量にトラ呼んで無理矢理ドーピングして、固定団員の実力に見合わない
実績を出しちゃうと、後がキツそうだね。
トラを呼ばずに固定団員だけで、今までのレベルを維持しようと思ったら相当
努力しないと、練習時間の少ない一般団体では難しいし、それなりのレベルの
新入団員も増やしていかないといけないし。

トラ大量投入ってのは一種の麻薬みたいなもんだね( ´ー`)y-~~
882名無し行進曲:2008/08/06(水) 22:53:06 ID:2Oenfts9
>>847

自分もアクロス興味あり。
HPみたけど、団員募集してないのかな。
883名無し行進曲:2008/08/06(水) 22:58:06 ID:CfqWAE79
リビの団長はすごいと思う。
短期間に立ち上げた2団体が両方とも激戦の東京都で上位。
思いつきで立ち上げては、楽団どころか
集まった人の関係までぶち壊しにしてく
どっかのバカとはえらい違い。
884名無し行進曲:2008/08/06(水) 23:15:25 ID:fQqEoV8P
>>881
トラを大量投入→それなりの結果を残す(例えば県大会金賞レベル)→
手軽にそれなりの結果が残せると思われ、新規で入団する人が増える(しかもそれなりのレベルの人)→
だんだんトラを必要としなくなり、それでもある程度のレベルを維持できるようになる

という過程で自分のバンドは県銀賞レベルから、支部大会で銀賞をもらえるレベルになった。
今はトラはいません。
もっとも「コンクール至上主義」のバンドだったり、逆に「OBバンドの枠を超えない」ようなバンドでは
そういう過程を踏むことは難しいかもしれません。
また、リビのように創団まもなく全国に出てしまうと、
団員の募集はしてても「敷居が高い」と思われてしまうかもしれない。
てことで自分の経験上、トラを呼ぶことは必ずしも悪いとは言えない気がする。
要は使いようかと。
885名無し行進曲:2008/08/07(木) 00:15:12 ID:6Bhoxbg3
>>884
自分が言いたかったのは、全国に出ちゃうぐらいのレベルの話であって
その程度と言っちゃ失礼かもしれないけど、それぐらいのレベルでの話なら
たくさんあると思うんで、使いようというのがケースバイケースという意味なら
その通りかと。

まぁいずれにしろレベルを維持・向上させるためには既存団員の努力が
必要なわけで、こういうケースに当てはまる団体さんは、とりあえず頑張って
下さいね、ということで( ´ー`)y-~~
886名無し行進曲:2008/08/07(木) 00:17:40 ID:3mtJR24+
>>866
そりゃ必死だろうにwww
トラなんか2、3人しか入れてないのにイチャモンつけらりゃーな。
それに狭山ヶ丘のOBだってたかが15人程度だろ?そもそも狭山ヶ丘のやつらって上手いの?

はっきりいってミュゼと現在のリビ(昨年は別として)は君達がPCから離れたら誰も文句言えない活動をしているよwww

こと流星に関しては三出団体の部員を入れているという事実が有る限り(数は問題でない)モラルにかけてる部分は弱冠あるが。昨年のリビもね。


まぁ負け犬の皆さんはご意見(遠吠え)があれば東京都一般吹奏楽連盟までどうぞ。
887名無し行進曲:2008/08/07(木) 00:44:08 ID:yGtnV6c+
流星ホストみたいな奴大杉w
演奏は上手かったと思うけど…
888名無し行進曲:2008/08/07(木) 01:24:52 ID:yT2dN9Sy
>>887
そういう年頃なんじゃない?髪型も頑張ってる人いたし。大学1〜2年が特に多そうだね。最初はアクロスと勘違いしてしまったw
演奏はまぁそりゃ上手いわな。もっと点数出るかと思ったくらい。でも後で冷静に考えてみると一般部門のコンクールでは評価されにくい音楽だったかなと。理由は既出
889名無し行進曲:2008/08/07(木) 02:31:47 ID:o+QFfeFt
>>886
またそうやって顔真っ赤にして煽るから荒れるんだってば。
穏やかに行こうよ穏やかにさ。
890名無し行進曲:2008/08/07(木) 03:42:15 ID:3mtJR24+
>>889
まぁ顔は真っ赤にしてねぇわな
それに荒れてる訳でも無いし、こうゆうときしかレス伸びないしいいんじゃあない?
大した話題なくて過疎るより全然いいよ。
891名無し行進曲:2008/08/07(木) 07:44:21 ID:WEJJvhbI
>887
鱧にもそんなのがいたなぁ。たしかクラ
892名無し行進曲:2008/08/07(木) 11:27:32 ID:Xvz18RWn
都大会の予想お願いシマツ
893名無し行進曲:2008/08/07(木) 11:31:38 ID:2ANqvHq/
なんで背番号16の子がスタメンなの?
ピッチャーだったら分かるがなんか不自然なんだが・・・

本当はベンチ入りメンバーだったんじゃねーのか?
894名無し行進曲:2008/08/07(木) 11:32:18 ID:2ANqvHq/
すまん誤爆w
895名無し行進曲:2008/08/07(木) 12:14:00 ID:quZ0vBnT
>>892

順当に
グロ、リビ、正人、ミュゼ、隆生、バーチュだろうな。
予選からの大逆転はないと予想。
896名無し行進曲:2008/08/07(木) 12:15:41 ID:PwQ07elT
乗泉寺吹奏楽団ってどうなってるのでしょうか?
音楽監督に三浦徹先生が付いてるらしいですが、
楊交替氏とは解消したのかな?
最近コンクール出てないようですが活動してるのでしょうか?
897名無し行進曲:2008/08/07(木) 13:18:51 ID:HbBqDA1s
>>896
開店休業中だってよ
898名無し行進曲:2008/08/07(木) 14:58:28 ID:1vciRaIK
誰か東京の現在の勢力図を書いてけれ
899名無し行進曲:2008/08/07(木) 21:12:50 ID:L4dJnoIx
誰もレスしない。
今皆必死で書いてんのか?w
900名無し行進曲:2008/08/08(金) 00:14:04 ID:XjBmAxEp
流れが一気に止まったw
901名無し行進曲:2008/08/08(金) 00:19:53 ID:uwBMvAQC
898は神か?ww
902名無し行進曲:2008/08/08(金) 01:11:50 ID:VwsR6JxF
聴衆激少なかった職場の部のレポートを今更。。。
1.東芝府中 
  トップバッターで点数が抑えられたみたいだが、とても良い演奏。
  課題曲は全体的にしっかりとした響きをつくっており好演。テンポもたいへん適切。
  中間部の柔らかい音も良い。自由曲もメリハリのきいた演奏で好演。
  一般の部と混じっても全然遜色ない団体。
2.国税局
  去年より明らかに上手。ピッチをもっと合わせるのと、楽器の音色が向上すると
  さらに良くなるでしょう。
3.日立ソフト 
  人数のせいか音が薄く硬かった。ややピッチが合わない印象。
  厚く響かせるという意識を。個人技が不足。
4.NTT
  ゴージャスなサウンドで引き込まれる。本格的な響きを持った団体。
  課題曲5はバンドに合っている。科戸はツメの甘いところが散見。
  ソロはもう少しアピール力がほしい。決めるべきところではもっときちっと合わせないと。
5.郵政中央
  基礎技術に問題あり。サウンド云々の前にまずは音程合わせないと・・・
6.東京ガス
  セリオーソやるにはソロが力不足。サウンドが伸びず、サウンドが薄い。
  自由曲は単調な曲でつまらない。全体的に無難にまとめたなという印象。 
7.ソニー
  課題曲のテンポが遅く、マーチとしての軽快感、爽快感がない。
  自由曲は一転、音圧もあり、しっかりとした構成で素晴らしい演奏。
903名無し行進曲:2008/08/08(金) 07:00:57 ID:3xJuc992
都大会予想
【職場】
 金=東芝府中
 銀=NTT、ソニー
 銅=東京ガス、日立ソフト

【一般】
 金=創価グロリア
 銀=リビエール、東京正人、ミュゼダール
 銅=東京隆生、バリチューバソサエティ

 ※ただし、創価グロ、リビ、正人は僅差になりそうなので、どこが金になってもおかしくない。
  よって、上記予想ではこの3団体は入れ替わる可能性大と見る。
904名無し行進曲:2008/08/08(金) 18:45:21 ID:4CiugwCv
豊島区吹のオスカル様はフルートだね。
88年のCDで演奏の写真をみたよ。

国会図書館はネ申。館外貸出しはできないが。
905名無し行進曲:2008/08/08(金) 19:55:31 ID:3xJuc992
上原宏先生は最高!
多芸多才!!
花火師の資格も持ってるし、美人な奥様もお持ちだし。。。
906名無し行進曲:2008/08/08(金) 20:13:23 ID:wPR3bgD6
バーチュリーバの指揮者の 岡田さんって、中央大学の「青銅の騎士」の代の学生指揮者で その後、指揮者として活躍してる人だよね。
ブザンソン国際指揮者コンクールで本選まで残ったらしい。現在、ズーラシアンブラスの指揮オカピも彼だよね。
大学のとき合演で、彼の棒で吹いたけど 色んな意味で凄かったな。あのころの中大って、すごいハイレベルで面白いメンバーばかりで、ぶったまげた。今の中大は・・・頑張れ!
907名無し行進曲:2008/08/08(金) 22:52:55 ID:82ZqTgc6
都大会予想
【職場】
 金=NTT
 銀=東芝府中、ソニー
 銅=東京ガス、日立ソフト

【一般】
 金=創価グロリア
 銀=リビエール、東京正人、ミュゼダール
 銅=東京隆生、バリチューバソサエティ

職場だけが異論。一般は、普通に考えればこの順位は変わらないね。
個人的には正人のような自由曲の選択を全国に聞かせたいが・・・・。
908名無し行進曲:2008/08/08(金) 23:22:54 ID:/EEBix4k
正人について、共感。
都大会で審査員のハートをつかめるかだな。

グロは技術はあるから、そこからどうもっていくか注目。
909名無し行進曲:2008/08/08(金) 23:29:08 ID:/w4s8rT5
バリテューバか。トラックでジムカーナに出るような雰囲気だな。
910名無し行進曲:2008/08/09(土) 08:33:08 ID:gHDmTk1b
隆生の指揮者H田氏は、岩村力気取りか? あのヒゲwww
911名無し行進曲:2008/08/09(土) 08:46:07 ID:X/NjQlkz
江川達也ではなかったのか?!
912名無し行進曲:2008/08/09(土) 09:06:53 ID:YwcDqp3T
「H田」いう文字に豊島を連想する俺はオッサンですか、そうですか
913名無し行進曲:2008/08/09(土) 10:16:14 ID:OdI69UEo
>>912
安心しろ俺もだw
914名無し行進曲:2008/08/09(土) 12:11:44 ID:ZL5KuPGe
>>912
俺もw
915名無し行進曲:2008/08/09(土) 12:41:15 ID:C7A5oYRu
>>912
残念ながら昔の輝きはもう無い。
今は自己満の独りよがりひけらかしのみだ
916名無し行進曲:2008/08/09(土) 13:11:17 ID:lJ0SVQGE
>>912
最近は聞いていないことに答えるのが流行ってんのか( ´ー`)y-~~
917名無し行進曲:2008/08/09(土) 13:23:20 ID:2gqpsr4A
劉生銀予想なのは俺だけですか、そうですか
918名無し行進曲:2008/08/09(土) 19:08:15 ID:otZgXXZW
ちょっとひねくれた予想を

職場

金・代表
NTT東日本

ソニー、東芝府中

東京ガス、日立ソフト

一般
金・代表
東京隆盛

創価グロリア、ミュゼダール、リビエール

東京正人、バーチュリーバなんとかー
919名無し行進曲:2008/08/09(土) 19:36:55 ID:RVsmg+u9
>>918
ひねくれたっていうか、そうなって欲しいだけでしょ?団員さんw
実現するために一生懸命努力してね。
920名無し行進曲:2008/08/09(土) 20:54:54 ID:otZgXXZW
>>919あ、どうも
私の団は予選落ちしたのにそんなこといってもらってwwww
921名無し行進曲:2008/08/09(土) 22:55:20 ID:cE0YmtK/
一般団体において高校OBが集まれる環境を持てるというのも重要かと。
ミュゼは頑張ってると思うが。
リビの団長もミュゼ、リビと楽団作りは成功してるかと。
トラを連れてこれるのも一般団体の実力の内かと。
トラトラ騒いでもしょうがないだろ。
普通に入団しても3ヶ月で辞めちゃう奴もいて、コンクールまでの数ヶ月一緒に練習して本番でる奴がいて。
本番を迎える状態を作れる力も一般団体の力かと。



でもコンクールだけじゃなく、ちゃんと演奏会も開いて欲しいけどね。
922名無し行進曲:2008/08/09(土) 23:39:02 ID:RVsmg+u9
>>921
「〜かと」が多すぎてうざいです。

「トラトラ騒いでもしょうがない」て、>>868はあんまりしょうがなくなさそうだけど。
少なくともスタンダードじゃないでしょうに。全国に行っても「うまかったねー頑張って」とは、
正直に応援できないわ。
923名無し行進曲:2008/08/09(土) 23:47:38 ID:uH+Nj0nP
>>922
自分はうざくないとでも?w
924名無し行進曲:2008/08/10(日) 00:48:07 ID:OqKnIo2V
921の後半に同感
925名無し行進曲:2008/08/10(日) 19:56:33 ID:fbLrgfIr
>>922
でもよ、
MAXなんて歌で何回も「トラトラトラ」って歌ってんだぞ!
ナナちゃんが泣いちゃうゾっ。
926名無し行進曲:2008/08/11(月) 01:15:33 ID:CJg77XZh
音楽を楽しむためにプレイヤーを集めるのは間違ってないと思う
その音楽が審査員に評価されるならそれも結果
927名無し行進曲:2008/08/11(月) 01:36:45 ID:cBnyyjtR
音大生は素人扱いなのよね?
何か違う気がしますが。
928名無し行進曲:2008/08/11(月) 01:45:16 ID:CJg77XZh
音大生は素人だと思う
音大生より上手なアマチュアは山ほどいます
音大生ってそんなに特別ですか?
929名無し行進曲:2008/08/11(月) 02:20:29 ID:hPJVLO0q
音大生はアマチュアですが・・・・
930名無し行進曲:2008/08/11(月) 02:28:43 ID:9xs8cyT8
尚美(大学のほう)って「音大生」に入るの?
931名無し行進曲:2008/08/11(月) 08:17:44 ID:bcF0Yr8F
>>930
そうなると音大生=上手という図式が成立しなくなります
932名無し行進曲:2008/08/11(月) 11:50:26 ID:CJg77XZh
音大生=上手は最初から成立していない
音大生が合奏に入ってその人の上手さが目立つようなら最初からその団はダメポ
933名無し行進曲:2008/08/11(月) 11:53:30 ID:O7ZzFy6W
そうそう、合奏体として上手く聞こえなきゃね
934名無し行進曲:2008/08/11(月) 12:22:36 ID:ciOb3ONI
音大生=アマという解釈なら、季節団員で無くちゃんと所属して定演もでて欲しい。

何?最近の音大生。
いきなり団の問い合わせでトラの営業してきたw
935名無し行進曲:2008/08/11(月) 18:25:29 ID:ZjaEa536
音大生ってやっぱりチヤホヤされる?
936名無し行進曲:2008/08/11(月) 19:56:14 ID:v8YWV7kx
うちの団は、本番チョンボしたら団員になるルール>トラ
937名無し行進曲:2008/08/11(月) 20:44:34 ID:qRgx+MjX
>>936
ええええええ
938名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:34:20 ID:O7ZzFy6W
音大生といえど、その楽器を専門にしていない人も居るから(音響とか、音楽教育とか)一概に言えないよなぁ。
だけどモラルはなってないとな!!
939名無し行進曲:2008/08/12(火) 10:08:54 ID:OG96TFe/
本選聴きに行きたいんだけど
当日の出演順や時間帯、分かる人教えてくださ〜い
940名無し行進曲:2008/08/12(火) 19:59:44 ID:IsXqx45I
音大生は素人だから、何人トラで乗せても構わないってこと?
例えば、一般の団員30人にトラの音大生40人でもOKなの?
お金かかるけど、それで本選行けるかもね。
ふーん。それじゃうちは対等には戦えないな。
941名無し行進曲:2008/08/12(火) 20:41:32 ID:722QlhEj
>>939
TBTでググレカレー!
942名無し行進曲:2008/08/12(火) 22:26:42 ID:oSs2+vu0
>940
それならば出るのやめればいい。
(別にお金はかからないと思うけど、うちのバンドにも
音大卒の人がいるけど、特に上手いって訳でもない。)

別に、出ないと死ぬわけでもないのだから、たかが年に一度の
1つの舞台だし、そんな思いで出ても楽しくないでしょ?

なんか大人になっても中身は子供だね・・・
943名無し行進曲:2008/08/12(火) 23:16:19 ID:41kn1qF5
>>940

それは違うと思う。音大生はスーパーマンでも何でもない、音大生よりも上手いアマチュアだっている。

仮に「仕方なく乗っている」トラの音大生が40人と「吹奏楽が大好き!」と言うアマチュア40人が居たとしたら後者の方が方向性・音楽性とかも良いのでは?好きこそ物の上手なれって言うようにさ。

音楽は上手い下手・技術云々で割り切れないところだってあるのでは無いかと思う。吹奏楽だとしたら、それに傾けられる情熱が音楽を良くして動かしていくのではないかと。

あと、うちの団もそうだけど「吹奏楽が大好き」な音大生の団員だって居る、そう言う人達が居ることも忘れないで欲しい。彼らは大学の授業のブラスでは物足りなくて彼らなりに楽しんでやっている。そう言う輩も居る。

対等じゃないと思う時点で逃げてると思う。もっと自分の団を良くしようと思わないの?
944名無し行進曲:2008/08/13(水) 02:35:44 ID:gR6k6Cz5
と、リビの人が言ってます
945名無し行進曲:2008/08/13(水) 02:40:31 ID:6clceumO
>>942
>>943
うちの団にも音大を卒業しても吹奏楽を続けたいというのが何人かいるが、コンクールや定演では足りない所を補うのにトラを呼んでる。
団に音大卒がいると、そのつながりで頼むことが多いから、やっぱりトラで来てくれる人はある程度吹けるよ。
ほとんど毎日吹いてる現役生に手伝ってもらうことも少なくないから、就職してからしばらく吹いてなかった人とかと比べると、色んな面で上だし。
吹奏楽大好きって気持ちが強ければいい音楽は作れると思うけど、大して深い思い入れがなくても音大生とかだとさらっと吹いちゃう人もいるよね。
多分、中学、高校とかと一般とではトラ=団員じゃないのに乗るということが、普通になっちゃてていいのかということが言いたいんじゃないの?
トラを使わないで自力でやろうという方が良い団だと思うけど。賞がどうかは別として。
946名無し行進曲:2008/08/13(水) 02:48:57 ID:c01yx6dC
どうしても足りない人数を補うためのお手伝い、くらいならまだい分かるけどさ。
金賞代表を取るためだけに虎を大量投入する感覚は正直どうかと思う。
コンクール要員って「団」への思い入れがたいしてあるわけじゃないでしょ?
団の仲間たちと一緒に一夏をかけるからこそ、コンクールの感慨もひとしおなんじゃないの?
947名無し行進曲:2008/08/13(水) 04:43:02 ID:RtHVUMQb
音大生否定派の人は音大生のトラを使った事がないのかな?
たいしたことないと思います。
大量投入しないと人数がそろわない団はコンクールでなければいい。
補う程度に人が欲しくてその人がたまたま音大生なら別にいいじゃない。
コンクールだけじゃなく年間通して演奏活動ができるようにする事が一般団体では大事なことじゃないの?
他の団の文句言ってないで自分の団のことだけ考えてればいいのにって思うよ。
リビがどれくらいトラを使ってるのかは知らないけど、それでもあれだけの演奏出来ればいいんじゃないの?
もしリビみたいな演奏がしたければ同じようにトラを呼んでみればいいよ。
トラ呼んだだけでうまくなるならみんなそうするよ。
でもそれだけじゃないんじゃない?
948名無し行進曲:2008/08/13(水) 09:29:18 ID:zRVyx+ke
トラが大体そんなに練習に出てきて真剣にやるか?
トラが大量にいる方がいい演奏は出来ないと思う。音大生も正直ピンキリ。
949名無し行進曲:2008/08/13(水) 12:57:10 ID:UupAeAt9
音大生が悪いんじゃなくて、それを“使う”人のモラルの問題。
結局、メンバーとしてでなく道具として利用してるようなもんだからな。
950名無し行進曲:2008/08/13(水) 14:22:33 ID:L73zTxh7
大量投入しないと人数がそろわない団はコンクールでなければいいと思ってても、現実それで出て来て上位にいる訳だよね?949の人が言う様にモラルの問題だよ。
951898:2008/08/13(水) 18:51:27 ID:YKNdqz72
だから誰か東京の現在の勢力図を書いてくれってば。宿題だろ。
952名無し行進曲:2008/08/13(水) 21:00:52 ID:Ps3hglxs
>951
wiki立ち上げてくれ。
一人じゃ作成無理。


都一般睡蓮BBS閉じっぱなしだし、リンク集がリンクになってないし。
かと思えば加盟団体リストにはURL…。
スパム処理や更新めんどいならレンタルで睡蓮SNSとか作れば良いのに。
そしたら横のつながりを友好的にもてるメリット(トラ手配)が出るし、
睡蓮がいちいちイベントを企画しなくても自発的に出来るのもあるだろ。

これについては要望があれば非公式に立ててやってもよいと思ってる。
953898:2008/08/13(水) 21:29:52 ID:YKNdqz72
ごめん。相関図だった。2001年のやつはこれだけど。誰か作ってくんない。
東京都一般バンド相関図
↑レベル高


|                                 グロリア






|乗泉寺
| 足立       葛飾

|      豊島区

|                        バーチュ
|         府中      武蔵村山

|                     東大
| Say
| 正人
|たいち
|三鷹市
↓レベル低
マターリ← ____________________________→武闘派
954名無し行進曲:2008/08/13(水) 22:19:46 ID:ifLu5gEo
>>953
当時武闘派って軸の意味が分からなかったw
955名無し行進曲:2008/08/13(水) 23:47:32 ID:0K7eujWz
東京の一般と西関東の大学は同じ9月7日なのかな?
だとして佐川師はリビと文教どちらを指揮するの?
文教はジョージが指揮するのかな?

関係者に聞きたい。w
956名無し行進曲:2008/08/14(木) 08:51:36 ID:AzRwsgdO
グラールとリビエールって全く同じ選曲だったんだね
957名無し行進曲:2008/08/14(木) 10:33:16 ID:zjJo1oRz
佐川さんだもの。
958名無し行進曲:2008/08/14(木) 10:42:17 ID:eXpibflY
共同委嘱だからなぁ・・・・
959名無し行進曲:2008/08/14(木) 10:58:06 ID:MrmQ/8qV
お金ないんだね
960名無し行進曲:2008/08/14(木) 12:19:05 ID:dNS4maUd
文教は7日に新潟で支部大会やるんだが、佐川氏の移動は大丈夫か?
961名無し行進曲:2008/08/14(木) 17:27:13 ID:PkmEV4Lz
東京都一般バンド相関図
↑レベル高

|小倉優子音楽隊
|                                 グロリア






|乗泉寺
| 足立       葛飾

|      豊島区

|                        バーチュ
|         府中      武蔵村山

|                     東大
| Say
| 正人
|たいち
|三鷹市
↓レベル低
マターリ← ____________________________→武闘派
962名無し行進曲:2008/08/14(木) 19:17:46 ID:hEtqeNzQ
マターリ⇔武闘を
団員/出演者比で
書き直したら真の実力チャートができる?
963名無し行進曲:2008/08/14(木) 21:45:27 ID:tbwBnTcV
鷹吹の柏本先生は、今回の結果について何かコメントしてますか?
964名無し行進曲:2008/08/15(金) 23:35:07 ID:N2GzfnEQ
職場聴き比べ
www.yousendit.com/transfer.php?action=batch_download&batch_id=Q01Hak8rd0FrWTgwTVE9PQ
www.yousendit.com/transfer.php?action=batch_download&batch_id=Q01Hak93TXZCSnBFQlE9PQ
www.yousendit.com/transfer.php?action=batch_download&batch_id=Q01Hak82V3JtNEt4dnc9PQ
965名無し行進曲:2008/08/16(土) 23:13:42 ID:Ip8/6Bt4
東芝かなり完成度が高いよ。
大逆転ありそうだな。
966名無し行進曲:2008/08/16(土) 23:58:07 ID:xZQgODIu
>>964
サンクス
967名無し行進曲:2008/08/17(日) 00:14:14 ID:ZaAoWI6J
すまん。最近の吹奏楽曲に疎いので教えて欲しいんだが、NTTとソニーは両方ゲーム音楽にしか聴こえなかった。

今はこういうのが流行なの?
968名無し行進曲:2008/08/17(日) 01:13:34 ID:Dz5TfgID
すまん。ゲーム音楽に疎いので教えてほしいのだが、最近のゲームってみんなあんな曲なのか?(釣りじゃないよ)
969名無し行進曲:2008/08/17(日) 11:11:33 ID:AsPLFHQV
そいえば、コンクール一日目のチューニングルーム出口係の人、可愛かったな〜(*^-^*)
970名無し行進曲:2008/08/17(日) 11:24:24 ID:dfMQGBhl
964さん>サンクスです。

予選の審査は順当な結果だと思いました。

東芝府中は、とてもまとまりのあるサウンドで都大会でのさらなる完成度が楽しみです。
冒頭Tpパートの音程をきっちり決めると印象がより良くなると思います。

NTTは、雑さを感じました。テンポ感のばらつきが目立ち、勢いだけに感じました。
定演で聞いた科戸の方が良かったように思いました。金管のハーモニー、まとまりが今一つ。

ソニーは、とても丁寧に仕上げているので、都大会ではどこまで仕上げてこれるか。
曲の起伏、盛り上げ方一つで随分変わりそうに思いました。
971名無し行進曲:2008/08/17(日) 16:20:43 ID:e+42NT4S
>>967
へー最近の吹奏楽曲に疎いくせに、ここのぞきにきてるんだ。
変わってるねw
972名無し行進曲:2008/08/17(日) 16:25:57 ID:dYNkFQfi
>>971
最強の曲に詳しいのとこの板を見るのは繋がらないだろ…。


この板で曲のタイトルを知ってもその内容まではわからんだろ?
973名無し行進曲:2008/08/17(日) 17:24:00 ID:e+42NT4S
>>972
"最強"の曲ってなんすか?
974名無し行進曲:2008/08/17(日) 20:13:31 ID:ZaAoWI6J
変わってるのか。
アンサンブルはやってるけど10年くらい前に一般バンド辞めてからそういう情報に疎いだけなんだが。
975名無し行進曲:2008/08/17(日) 21:21:05 ID:dYNkFQfi
最近、の間違いだな。

e+42NT4Sは揚げ足とるだけの暇人。


全日本の高校の部でも追い掛けてなさいよ。
976名無し行進曲:2008/08/17(日) 21:57:12 ID:XR0KBbbw
>>975
夏だから仕方がないっしょ
977名無し行進曲:2008/08/17(日) 23:00:36 ID:a1e5NWqU
脳が腐ったんだな

夏だから
978名無し行進曲:2008/08/18(月) 02:51:32 ID:9k5pCs0Y
ホストクラブ〜流星〜wwww
979名無し行進曲:2008/08/18(月) 08:57:52 ID:OfyY9UhY
>>970
順当? 笑わせてくれる。

東芝とソニーに100点も差をつける審査員だぞ。
偏っているとしか思えない。
980名無し行進曲:2008/08/18(月) 12:03:36 ID:P1ILC5p3
一般の音源もあげてくれ
981名無し行進曲:2008/08/18(月) 20:51:52 ID:bTPjCMB/
>>969
舞台裏でアナウンスしてた人も美人。
モデルみたいだったぞ。
お近づきになりたい。

982名無し行進曲:2008/08/18(月) 23:28:54 ID:bR094iEn
>981 それって二日目?
983名無し行進曲:2008/08/19(火) 03:59:57 ID:U+gCu2c5
>>978

吹いたwwwww
なんか流星は女もまだガキっぽいのが多い気がしたな。
984名無し行進曲:2008/08/19(火) 08:22:29 ID:jeEYxWCq
見是と豊島はおばさんが多かった。
985名無し行進曲:2008/08/19(火) 08:55:29 ID:6K+hK8Vg
>984
思ってても口にしちゃいけない
986名無し行進曲:2008/08/19(火) 12:51:49 ID:BafjcLn7
アクロスは若者ばかりだが、流星はガキばかりだったな。

奴はそれをつまみ食いしてんかねぇ。愛人だけにしとけよなぁ。
987名無し行進曲:2008/08/19(火) 12:59:30 ID:wp7pPUXd
>981 その人なら一日目の職場にでていたような
988名無し行進曲:2008/08/19(火) 14:46:33 ID:2Mx+0zcO
>>984
豊島は年増ばかり。
989名無し行進曲:2008/08/19(火) 16:08:48 ID:qqSq6ZDy
989
990名無し行進曲:2008/08/19(火) 16:10:25 ID:qqSq6ZDy
990
991名無し行進曲:2008/08/19(火) 19:02:54 ID:lmB90vcf
991
992名無し行進曲:2008/08/19(火) 19:59:44 ID:31yWwwxo
一般って練習しないんでしょ?
993名無し行進曲:2008/08/19(火) 20:01:32 ID:mt0X7Zfl
エリックたき
994名無し行進曲:2008/08/19(火) 23:44:00 ID:sHE5BcRo
994
995名無し行進曲:2008/08/19(火) 23:47:19 ID:sHE5BcRo
995
996名無し行進曲:2008/08/20(水) 00:37:42 ID:jhvKfhPX
996
997名無し行進曲:2008/08/20(水) 00:45:14 ID:1iQzNEIX
997
998名無し行進曲:2008/08/20(水) 00:46:21 ID:jhvKfhPX
新スレたてました。どぞ。

東京の一般&職場団体どう?part19
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219160687/
999名無し行進曲:2008/08/20(水) 00:59:32 ID:5bqFctzw
999!
1000名無し行進曲:2008/08/20(水) 01:03:30 ID:tBAgYKlq
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。