山梨の大学職場一般〜その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
◆過去スレ
その1:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1121678952/
その2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154169259/

◆関連スレ
西関東スレ(大学):http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1169588833/l50
西関東スレ(一般):http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1174488222/l50


※このスレは大職一専用です。中高に関する話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1166953045/l50
高校:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1189968631/l50
2名無し行進曲:2007/12/16(日) 10:08:13 ID:/PRvj0+t
山梨県吹奏楽連盟
http://www.kai.ed.jp/suiren/brass.htm
3名無し行進曲:2007/12/16(日) 18:01:55 ID:KNp/O3v7
【アンコン速報】


大学の部代表

・都留文化大学吹奏楽部


一般の部代表

・seagull wind fellows
・富士五湖ウインドオーケストラ
・創価山梨リード吹奏楽団(クラリネット)
・創価山梨リード吹奏楽団(混成)
4名無し行進曲:2007/12/19(水) 06:40:18 ID:jTl1bcGr
4
5名無し行進曲:2007/12/19(水) 16:44:01 ID:acKpMMZW
>>963
なんかさー
顔で注目されてる奴さー
ウザいよねー
アンコンの時も中高生にきゃあきゃあ言われてさー

羨ましい(´・ω・`)
6名無し行進曲:2007/12/19(水) 17:50:59 ID:UpIgjIyT
>>5
そんな話題何回も落ちてんのに見苦しい。
きっと顔そんなに良くないぜ!断言できる。

いい加減にしないと反対に遊ばれるぞ?

身内か本人かわからんけど、わかったからやめてくれ〜

アンコン一日見てたけど、そう目立つ奴はいなかったな。

話変るが、ハイジのタイムオーバーは残念だったな…

7名無し行進曲:2007/12/19(水) 18:49:20 ID:ESdwI96W
ああ、そう。失格はタイムオーバーだったのね。

ソノリテはなんで欠場したの?
8名無し行進曲:2007/12/19(水) 18:58:28 ID:eNyhIXSH
金管も木管も去年のほうが面白かった。
9名無し行進曲:2007/12/20(木) 04:07:32 ID:ma4BknsZ

>>6
お前も見苦しいよw
羨ましいっていっとけww

つーか一番迷惑してるのは本人だろ
周りがゴチャゴチャうるさいだけ

お前もそんなこと言うならスルーが基本だろ
これじゃ周りのうるさいのと一緒だからwww

10名無し行進曲:2007/12/20(木) 15:39:01 ID:KMlxixSI
>>9

藻前ここ荒らしたいわけ?
大人しくしてろよ。
見苦しい。
11名無し行進曲:2007/12/20(木) 21:08:57 ID:3h6MAZ2X
今年も終わりだな。藻前ら来週噴き納め?
12名無し行進曲:2007/12/20(木) 21:21:29 ID:CK9ghAFB
見苦し(゜∀゜)!
13名無し行進曲:2007/12/23(日) 08:29:27 ID:Du6M3mct
あと1週間で今年も終わりですねェ〜
14名無し行進曲:2007/12/23(日) 12:16:59 ID:jVEicxSi
>>10
お前が黙ってろww
こういうのはROMってスルーだろ??

ってか注目されてるのはしょうがないじゃん
迷惑なのは本人だけだからほっとけwww

15名無し行進曲:2007/12/23(日) 12:33:45 ID:oMzGYurq
山梨市吹のサックスの人か梨大のトロンボーン(?)の人がかっこいいよね
16名無し行進曲:2007/12/24(月) 23:04:43 ID:IUaT2GCA
そろそろアンコンの話も収束ですか…
17名無し行進曲:2007/12/24(月) 23:43:43 ID:u5IVr9BL
演奏会情報求む!
18名無し行進曲:2007/12/25(火) 15:49:20 ID:qahkU/3c
年内はもう無いんじゃないかなぁ
19名無し行進曲:2007/12/26(水) 17:00:30 ID:nrNA8p7f
今年はこのスレ終了ですか?
20名無し行進曲:2007/12/26(水) 23:01:39 ID:ZQVkWu6O
20
21名無し行進曲:2007/12/28(金) 21:54:14 ID:IOocUAI3
演奏会 2月は園哩手、大槻の庭園があるよ。 ことちも乙。来年はヤマナチ水槽樂にとって飛躍的な年になることを祈る。皆良い年を!
22名無し行進曲:2007/12/28(金) 22:49:26 ID:sZ7x3qXD
>21 おまいも良い年を!
23名無し行進曲:2008/01/01(火) 00:39:01 ID:14dK4P0D
明けましておめでとうございます!今年も山梨の音楽の発展を祈ります。

24名無し行進曲:2008/01/03(木) 14:00:39 ID:kS7Qto16
リードの混成って、なんの曲やるんですか?
25名無し行進曲:2008/01/04(金) 10:21:04 ID:K7yDNtlS
リードはテレプシコーレってのをやるみたいですよ!
2624:2008/01/04(金) 22:15:01 ID:if31KPyG
>>25
ありがとうございました。
なんか今年の西関東は、クラかサックスばかりで、
金管が群馬のトロ4だけみたいだったので、聞きにいこうかどうしようかと思ったもので。
テレプシコーレなら金管入ってますよね。
27名無し行進曲:2008/01/05(土) 19:25:44 ID:X561Nf0o
>>26
テレプシコーレは混成八重奏なので、木・金・打の編成ですよ!
28名無し行進曲:2008/01/12(土) 01:03:28 ID:0Q4gXdMP
園がオセロ演るって。
ちょいドキドキ。
29名無し行進曲:2008/01/12(土) 01:11:26 ID:opNrc9dH
大槻もオセロ演るらしい‥‥ドキドキはしないけど。


30名無し行進曲:2008/01/12(土) 08:05:46 ID:44XKZW9Y
ゆっ、雪じゃあ〜!!!!!
31名無し行進曲:2008/01/16(水) 22:31:53 ID:5C/eShFD
すみません、西関東アンコン行きたいんですけど、
花園から甲府まで高速でいって、現地まで雪とかはどうなんでしょうか?
32名無し行進曲:2008/01/16(水) 22:50:33 ID:E8wQTY5X
花園? 今なら 雁坂トンネルまわりでも平気。
33名無し行進曲:2008/01/16(水) 23:10:59 ID:Vp0P15Ty
学院ってなんで代表にならなくなったの?昔は良く出てたのに。
34名無し行進曲:2008/01/17(木) 00:16:15 ID:oDpanQfg
>>32
ありがとうございます。
平気というのは、ノーマルタイヤでもOKということですか?
35名無し行進曲:2008/01/17(木) 21:53:13 ID:wXt+Tw5W
どこを通ってきますか?
普通のルートなら,ノーマルで全然OKです。
積雪は甲府盆地なら滅多にあることではありません。
36名無し行進曲:2008/01/18(金) 00:19:37 ID:K+Pbu+wo
>>35
そうなんですか、なんとなくイメージで積雪があるのかなと。
普通に鶴ヶ島から中央道でいこうと思います。
どうもありがとうございました。
37名無し行進曲:2008/01/18(金) 03:34:46 ID:M2n6xZ3o
>>32
ヒント:アミーゴ
38名無し行進曲:2008/01/19(土) 23:16:21 ID:RkGnz1mA
明日夜から翌日未明にかけて雪が降るそうで、お気をつけを。
39名無し行進曲:2008/01/19(土) 23:59:33 ID:pNuVab0t
甲府〜八王子だと、笹子と小仏の2つの峠があります。お気をつけなさい。
40名無し行進曲:2008/01/21(月) 01:04:04 ID:vJfl+o7O
アンコンage(・∀・)
41名無し行進曲:2008/01/21(月) 02:14:46 ID:uKIloQ/+
アンコン行って来ました。
ルートの情報頂いた方々、どうもありがとうございました。
本当は、ほうとうとかも食べて来たかったのですが、
空が真っ暗になってきたので、天気が荒れる前に帰ってきました。
私の関係した団体は全然ダメでしたが、代表の創価リードさんには全国でも頑張って欲しいです。
唯一の金管の、群馬のトロボーンもとても良かったですね。
42名無し行進曲:2008/01/21(月) 11:24:47 ID:kZSRwBvB
創価山梨リード吹奏楽団、全国大会へ
2008年01月21日

第13回西関東アンサンブルコンテスト(西関東吹奏楽連盟・朝日新聞社主催)が20日、
甲府市の県民文化ホールで開かれ、山梨、新潟、群馬、埼玉の4県から83団体が出場した。
審査の結果、創価山梨リード吹奏楽団(クラリネット5)など計7団体が3月20日にさいたま市で
開かれる全国大会への出場を決めた。県内から出場したその他の団体の成績は次の通り。

【中学】
金賞=都留市立都留第二(クラリネット4)
銀賞=山梨市立山梨北(木打7)
銅賞=北杜市立長坂(木打6)、河口湖南中学校組合立河口湖南(管打8)、山梨市立山梨北(ホルン4)、甲州市立塩山(管打8)

【高校】
銅賞=県立巨摩(クラリネット8)、県立甲府西(管8)、県立日川(管打8)、県立甲府東(管8)

【大学】
銀賞=都留文科(クラリネット4)

【一般】
金賞=創価山梨リード吹奏楽団(管打8)
銀賞=富士五湖ウインドオーケストラ(サクソフォン8)、Seagull wind fellows(サクソフォン4)

http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000000801210004
43名無し行進曲:2008/01/22(火) 22:46:05 ID:PtyRpOqw
アンコンも終わったな‥‥。次は定期演奏会巡りでもするかな‥‥
44名無し行進曲:2008/01/26(土) 01:09:35 ID:pirQifrL
ソノリテのウインターコンサート行く?
45名無し行進曲:2008/01/28(月) 20:47:14 ID:H4hpgE3E
ちゃんとした音楽ホールでやってくれよ。スコレーって・・ププッ。交通の便も悪る杉。
46名無し行進曲:2008/01/28(月) 22:21:42 ID:XnQx9LTh
うちから近いから許す。
47名無し行進曲:2008/01/29(火) 12:44:46 ID:17ztaT5g
今回の曲目はいつもよりも聞きやすそうな感じのが多くて一般向けだよね

楽しみ!
48名無し行進曲:2008/01/29(火) 22:50:14 ID://sXlytW
ソロコンの木管部門の1位は
去年と同じ方ですか?
49名無し行進曲:2008/02/03(日) 01:08:07 ID:GcTusRWk
そいえば、今日は敷吹の定演だ。
雪だね。。。お気の毒。。。
50名無し行進曲:2008/02/03(日) 07:17:50 ID:qE2S0lZp
ソノリテ行ってきました。
細かいミスが多かったですね。
プロ指揮呼んであの演奏では、指揮者に失礼なんではないでしょうかね?
でも、曲の構成、仕上げは、やはりプロ。上手でした。
オセロは良かったですね。
でも、一番良かったと思うのは、マーチですね。
スーザをアレだけ聞かせられるバンドはソノリテぐらいでしょうね。
全体の構成は、チョット、つまらなかったかな?
それは、そうと、司会者の方。
「編曲者を作曲者と言ってしまった」と訂正のアナウンスをした直後に同じ間違えをしていたのは・・・
どうなんでしょ?あの方もプロなんでしょ??
51名無し行進曲:2008/02/03(日) 19:54:46 ID:x47I0Qvc
個人的にはいつもの演奏会と違った感じで結構楽しかったけど…
確かにマーチ良かった!

今日の敷吹はどうだったのかな?
52名無し行進曲:2008/02/04(月) 12:11:56 ID:iq9VsboD
オセロハクリョクマンテンデヨカタ!
53名無し行進曲:2008/02/04(月) 22:04:32 ID:75lUp4ek
道に迷いながらソノリテ行ってきました。
スコレーセンターはソノリテが演奏するのにはちょっと手狭でしたね。両サイドキツキツでしたね。

演奏はやはりさすがでしたね。時代劇とオセロが特に印象的でした。
確かに細かなミスはあったものの、全体としての表現力や個人技術はかなり高いと感じました。
特にクラやユーフォが素晴らしかったと思います。

良い意味で今までのソノリテの演奏会の路線と違って楽しめました。子供と一緒に入れたことも良かったです。
54名無し行進曲:2008/02/05(火) 18:39:22 ID:YMZKOI21
ソノやっぱうまい・・・ロンドンデリーとオセロスゲー
その他の感想ですぅ
・場所遠杉、せま杉
・指揮者スゲー
・司会ウマイ・・・いくら?
・音でか杉・・・あれでいいの?
・チューバスゲー
・受付が学院高生・・・なんで?
・赤ん坊がみんな泣いてる・・・恐かったネー
・韮崎高生がやけに多い・・・なんで?
・年寄りの客が多い・・・さすが笛吹市
・アンコール3曲はウザイ


55名無し行進曲:2008/02/06(水) 10:39:55 ID:7kCRTL0L
ソノリテの演奏会が終わるとスレがのびる。
やはり注目度が高いんだな。
56名無し行進曲:2008/02/06(水) 17:33:57 ID:tWlVetSd
オセロの評判がかなり高いですね…

聞きに行きたかったなぁ

各曲の細かい感想を見に行った方お願いします!
57名無し行進曲:2008/02/08(金) 00:35:44 ID:tZz68H+C
さあ、次は大槻、だっけ?H氏の記念演奏会って何をやるんだろ?
58名無し行進曲:2008/02/08(金) 08:37:09 ID:NxClkhm8
今週末は吹奏楽祭だね
59名無し行進曲:2008/02/09(土) 01:00:26 ID:n79Yz7e6
南都留吹奏楽祭は雪で中止、北都留も雪かな?どこが面白そう?
60名無し行進曲:2008/02/09(土) 23:30:10 ID:n79Yz7e6
すごい雪だな。
61名無し行進曲:2008/02/11(月) 17:39:55 ID:G5MDn1AL
各方面、吹奏楽祭どうだった?
62名無し行進曲:2008/02/11(月) 22:34:11 ID:678/Fsy0
北都留、どうだった?
63名無し行進曲:2008/02/11(月) 22:58:28 ID:ruF2KVbm
ソノリテは良かったよ。
64名無し行進曲:2008/02/11(月) 23:00:01 ID:H5Hng+2l
甲府市民と学院大が3月2日だね。 
65名無し行進曲:2008/02/12(火) 22:56:08 ID:8yxv+hLE
甲府支部の吹奏楽祭を聴いてみたが・・・
言うまでも無く、どこもかしこも予想に違わず実力どおりな演奏。
ソノリテはさすがだったが、単体での演奏が聴きたかったな。
甲府南シニアはまだ活動してたのか?消滅したと思っていたが。
それにしても甲府市民は中途半端だった。あんなもんか?
66名無し行進曲:2008/02/16(土) 01:13:07 ID:BCxFhpt1
雪が降らなかったら大槻行ってくるよ。タダだし。
67名無し行進曲:2008/02/19(火) 22:35:31 ID:cKIYls5x
何かすごい豪華そうな噂を聞くよ。
68名無し行進曲:2008/02/20(水) 08:59:35 ID:93K36BZJ
>>65 ソノリテ流石だけど、いくらさすがでも 空中分解しちゃダメたよ。あとソロが超下手くそ。
甲府市民はあんなもんでしょ? 前の一高に差をつけられたから下手に思えただけでしょ?
69名無し行進曲:2008/02/22(金) 00:44:55 ID:fq80TL8P
>67 大槻の庭園はいつもトラが豪華だな‥‥。問題は会場だな。
70名無し行進曲:2008/02/22(金) 02:53:25 ID:oyGN6GJL
挿花リードは4/27に定期演奏会と
文化ホールのHPにあったよ。
何やるんだろうか?
関係者教えて!
71名無し行進曲:2008/02/23(土) 00:29:13 ID:2bETAS2E
ようこそ、いらっしゃ〜い!by 層化
72名無し行進曲:2008/02/23(土) 20:06:01 ID:6epJNWCA
ソノリテ力つけてきてますね〜
指揮者が良いんでしょうか。
73名無し行進曲:2008/02/24(日) 02:16:51 ID:7Aidw0pa
草加は時期的にも自由曲と課題曲は入れてくるだろうな
そういやアンコン全国何賞だろ来月か?
74名無し行進曲:2008/02/25(月) 00:38:21 ID:oxUUomWU
大月、かなり良かったと聞いたが‥‥どうなの?
75名無し行進曲:2008/02/25(月) 10:50:54 ID:8MCKISNg
>>74
たいしたことない。トラばっかじゃん。
76名無し行進曲:2008/02/28(木) 08:07:34 ID:OqR2JmXp
カゼすげ〜! 看板とんだ!!
77名無し行進曲:2008/03/01(土) 11:47:44 ID:St+7UtYT
75> でも全体的にクオリティーは高かったと思う。ソリストは皆うまいし、
   やはりこのバンド、その気になれば潜在能力は非常に高いと思う。
78名無し行進曲:2008/03/03(月) 07:12:38 ID:FdCYSO4z
昨日の甲府市民はどうだった?
79名無し行進曲:2008/03/04(火) 00:19:56 ID:Q44X6xRP
甲府市民よかった

特に委嘱作品かっこいい曲だったし
仕上がりも今まで聞いた甲府市民の演奏会の中で一番よかったと思う
☆☆ブラボー☆☆
80名無し行進曲:2008/03/04(火) 13:10:20 ID:uf8Xnsya

市民良かったよー!
吹奏楽祭は聞いてないけど、定期かなり気合い入ってたね。委嘱作品良かった。
81名無し行進曲:2008/03/05(水) 20:46:51 ID:88cuCbRf
園→優等生
市民→正体不明

委嘱作品はかなり良かったと思う。疑問なのは演奏面で差がありすぎること。時々上手いか下手かわからん。全体的には確実に数年前より良いんじゃないか?
雰囲気違った
82名無し行進曲:2008/03/06(木) 00:21:19 ID:Bpf0bIK2
↑常任指揮者で変わったよね。トレーナーも良いしさ。
富士五湖の最近の躍進も常任指揮者が定着したからだと思う。


83名無し行進曲:2008/03/06(木) 00:23:00 ID:n/Na1f+p
>>80

市民よかったか??
そうは思わなかったな〜。

気合の入ってたのは委嘱だけであとはボロボロだったぞ ┐(゚〜゚)┌
曲の仕上がりの差が激しかったな。指揮者の具合もあるとおもうが。

指揮者のねーちゃん、曲の始まる前に間を取りすぎだろ。
コンクールじゃねーんだからさっさとはじめろyo!
84名無し行進曲:2008/03/06(木) 09:53:56 ID:+Wo+lhMx
>>83

打楽器のセッティングの問題じゃなくて?言われてみればたしかに〜。でもそこまで気にはならなかったよんo(^-^)o

そうそう、富士ウインドもかなり良くなってきてるよね♪プログラムみて思ったんだけど、大月の指揮者も富士五湖の指揮者もみんな市民出身なんだね!!
85名無し行進曲:2008/03/06(木) 19:30:40 ID:BvKK3g03
学院の定期行った人いる?
86名無し行進曲:2008/03/07(金) 01:28:13 ID:tL5GNPcw
あららぁ…
87名無し行進曲:2008/03/08(土) 01:36:42 ID:lsZcOYZX
質問です。、指揮者ってどうやって見つけるの?
88名無し行進曲:2008/03/08(土) 13:12:38 ID:S9eEVxcV
なにかの縁
89名無し行進曲:2008/03/11(火) 00:43:15 ID:0qHlCLtM
指揮者に恵まれている楽団はいいなあ‥‥
90名無し行進曲:2008/03/11(火) 11:10:16 ID:f5nq/3oR
県内一般で 「指揮者」に恵まれてるところなんて大月くらい。園のK氏はすごいけどギャラもかかる。層科も同じ、あとは うんこ。
指揮者が指導者に代わっても、山梨市民が入るかどうかだろ?
91名無し行進曲:2008/03/13(木) 20:38:15 ID:VCz6LoJt
今更だけど、学院の定演どうだったの?




92名無し行進曲:2008/03/13(木) 21:48:37 ID:a6vO4cDV
学院の定演、誰も行ってないんじゃないの?
93名無し行進曲:2008/03/15(土) 07:35:39 ID:wBZgRlY9
困ったときはタウンページ
94名無し行進曲:2008/03/15(土) 08:39:09 ID:X1U2TrQE
彼女ができなくて困っているんですが、どこに電話したらいいですかね?
95名無し行進曲:2008/03/15(土) 10:53:51 ID:5R8fuE80
学院、誰も行ってないんだな。それだけ興味が無いのかな。アミーゴ、どうにかしろよww
96名無し行進曲:2008/03/16(日) 00:45:55 ID:uTfKunlx
>90 指揮者に恵まれても団員が少なきゃ合奏にならんのでは?
   常勝楽団並みに団員が増えれば脅威となりうるがね‥。
   今年も定演行きました。個人的には応援してます。

   
97名無し行進曲:2008/03/25(火) 02:40:30 ID:Vs+QlVdb
学院行ったが…2部がドラマ仕立て。水槽楽はバックミュージック的な感じだった
大分長かったがなかなか楽しめた。
問題の演奏技術だが、雑だったな。あとは人数のわりに音が小さい。音が小さいくて音色もさほど良くない、音程も厳しい…
合奏の基礎練やセクション練習ちゃんとやってんのか?って感じの音のあわなさだった。
もうちょっと全体がまとまって音量も出れば、良くなると思うんだが。
クラが2本ていうのも痛いな。
マジレススマソ
98名無し行進曲:2008/03/26(水) 17:22:25 ID:fRFCAQbB
3月30日 双葉ふれあい文化館 The Novel Brass
4月27日 県民文化ホール 創価山梨リード吹奏楽団
5月3日 県民文化ホール 甲府第一高等学校
5月4日 県民文化ホール 甲府南高校吹奏楽部
5月6日 県民文化ホール 甲府東高校
5月11日 ステラシアター 富士五湖ウインドオーケストラ
5月11日 県民文化ホール 日川高等学校
5月18日 県民文化ホール 甲府昭和高校
5月24日 甲州市民会館 山梨市民吹奏楽団
5月24日 県民文化ホール 甲府西高校
6月1日 県民文化ホール ソノリテ甲府吹奏楽団
99名無し行進曲:2008/03/27(木) 20:45:10 ID:M3LmysBu
↓次の人100ゲット↓
100名無し行進曲:2008/03/27(木) 20:57:24 ID:XEWtHDgM
100ゲト
101名無し行進曲:2008/03/30(日) 23:26:40 ID:vlvpUkM1
101匹、ワン!
102名無し行進曲:2008/03/31(月) 22:35:29 ID:h6Syc/dR
No-Bra
行ってきましたよ。
なかなか面白かったけど、イマイチダイナミクスレンジの幅が狭かったかな?
貴重なバンドなんで、これからも頑張ってもらいたいね。
横のつながりもできるだろうし・・・
Bandで得た知識・テクニックを所属バンドでの演奏にも生かせれば、大分レベルが上がってくるんじゃない?
ここの年齢層って結構低そうだから、これからが楽しみだな。
でも、サロンコンサートはイカガなものかと思いました。
103名無し行進曲:2008/04/04(金) 01:02:00 ID:8PwkgEhg
103〜♪
104名無し行進曲:2008/04/08(火) 14:33:42 ID:77v46qIS
3月30日 双葉ふれあい文化館 The Novel Brass
4月27日 県民文化ホール 創価山梨リード吹奏楽団
5月3日 県民文化ホール 甲府第一高等学校
5月4日 県民文化ホール 甲府南高校吹奏楽部
5月6日 県民文化ホール 甲府東高校
5月11日 ステラシアター 富士五湖ウインドオーケストラ
5月11日 県民文化ホール 日川高等学校
5月11日 甲州市民会館 山梨県内四大学合同演奏会
5月18日 県民文化ホール 甲府昭和高校
5月24日 甲州市民会館 山梨市民吹奏楽団
5月24日 県民文化ホール 甲府西高校
6月1日 県民文化ホール ソノリテ甲府吹奏楽団
105名無し行進曲:2008/04/15(火) 22:02:17 ID:7FHFGXMl
あげ
106名無し行進曲:2008/04/17(木) 23:38:47 ID:gdxevgG8
課題と自由曲決まったかい?
各団体の予想でもしてみるじゃん。
107名無し行進曲:2008/04/25(金) 03:25:30 ID:3o9FzbzE
草加の庭園もうすぐだな
自由曲課題曲入れてくるだろう
行けそうな奴レポキボン
108名無し行進曲:2008/04/26(土) 10:32:40 ID:ZQW/Vt/+
創価の定演って何時からですか?
109名無し行進曲:2008/04/26(土) 11:48:49 ID:+GgMWlwQ
>>108
1時開場、1時30分開演。
110名無し行進曲:2008/04/26(土) 13:11:33 ID:ZQW/Vt/+
>>109 ありがとうございました。
111名無し行進曲:2008/04/26(土) 20:26:36 ID:HHodlTEU
111
112名無し行進曲:2008/04/27(日) 05:03:53 ID:KztzK1Oe
ソーカのプログラムってわかる人いますか?
113名無し行進曲:2008/04/27(日) 18:22:29 ID:uNNgC//h
今日の創価どうでしたか?
114名無し行進曲:2008/04/27(日) 20:04:48 ID:0leyITte
あんまり上手くなかったぞ。
プログラム一番最初の軽騎兵がまぁまぁで、それ以外は明らかに練習してない感じ。
あんなに遅い森の贈り物ははじめて聴いたw

合唱のコラボは楽しかったが、最後のアンコールは何アレ?創価学会の応援歌?
自分の周りの客も歌ってて気味悪かったんですが。
115名無し行進曲:2008/04/28(月) 20:06:45 ID:lc0U4Maj
Takedabushi!
116名無し行進曲:2008/04/28(月) 20:45:07 ID:5hYgWpmi
最後の曲って武田節だろ??
漏れうかつにもたぎった・・・うっかり口ずさんでて気味悪がらせてたらごめww

エルザのテンポ感の無さ,音程の酷さにヴィヴィった,練習不足すぎるだろ
翼をくださいが一番良かった件。
117名無し行進曲:2008/04/28(月) 23:41:16 ID:8sGoHXvF
全国行った頃の創価はどこへやら…

県大会銀賞とか取っちゃうかもよ。このままじゃ。
118名無し行進曲:2008/04/29(火) 00:12:34 ID:Wz/Ac6wb
コンクールは別の寄せ集めメンバーだから大丈夫だろ
119名無し行進曲:2008/05/03(土) 16:42:50 ID:yhyTYuq7
>>118
関係者?
120名無し行進曲:2008/05/03(土) 23:33:47 ID:EUN6v1m4
結局どこの実力も大差ない。
指揮者(指導者)しだいだよな。
これは,コンクールの勝ち方を知ってるかどうかって意味で。
あとは選曲。
121名無し行進曲:2008/05/05(月) 03:53:10 ID:WuTs2JVF
創価ネタは廃れたヤマナチ板を盛り上げてくれましたね、晒され乙
次の庭園はどこ?富士五湖かなー
122名無し行進曲:2008/05/05(月) 23:28:05 ID:cHJUKpqm
GWに富士五湖行きましたが、さすが標高高い。
まだ寒かったです。ステラだったね、また‥‥
123名無し行進曲:2008/05/09(金) 19:35:05 ID:njo2FqaE
どこの団体もここら辺りで演奏会するから
コンクールの曲も分かるね。
情報交換しましょう。
124名無し行進曲:2008/05/10(土) 00:58:16 ID:LPvOexQ8
4大学合同演奏会があるってマジかYO
ポスター発見してビビりんぐう\(^o^)b
多分久しぶりにあるんじゃない?
各大学には是非とも頑張って欲しい。
ちなみに明日らしい。11日の14時開演
甲州市であるらしい
125名無し行進曲:2008/05/11(日) 07:36:08 ID:8AWQ0All
西関東スレがPart4になりました。

西関東一般スレ Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1210307454/l50
126名無し行進曲:2008/05/11(日) 07:38:30 ID:8AWQ0All
現在の西関東スレ

西関東の大学 Part2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1169588833/l50
西関東一般スレ Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1210307454/l50
127名無し行進曲:2008/05/13(火) 00:20:33 ID:Xbz6N+qU
富士五湖行った人いまつか?
128名無し行進曲:2008/05/13(火) 01:24:39 ID:7BRIEfFf
中国のロケット発射実験失敗の映像。技術力の高さがうかがえますなw
http://www.youtube.com/watch?v=P815JVWS_8w
http://www.youtube.com/watch?v=EmbP8dTeu98

今年、核弾頭を積んだ大陸間弾道ミサイルの発射シミュレーションを中国政府がやったら
中国国内に85%が着弾する結果になった機密動画が流出したが速攻で削除されたw
winnyにはまだ流れてるw
129名無し行進曲:2008/05/13(火) 08:19:39 ID:ckkFpmPH
>>127
いぎますた・・・
シャレにならないくらい凍えた。
演奏者も観客もサバイバルじゃぁ!
寝たらイノチがあぶない!!ある意味すごい緊張感。

・・・演奏の内容は・・・頭が解凍したら思い出しますm(_ _)m
130名無し行進曲:2008/05/13(火) 13:41:52 ID:lS0PXvrU
俺も寒すぎてずっと歯が鳴ってた。
ホットドッグとか食べならがらみれるのはいいけど全て瞬間的に冷えきってて確実に冷蔵庫の温度だったよ。

寒いからか長く感じた。早く終わってくれ!みたいな。
荒かったな。
サックスが関東にいったからかサックスソロが多いプログラムだったがそんなにうまく感じなかった。
ていうか何にしろ覚えてない。寒さと闘ってた。
131名無し行進曲:2008/05/13(火) 20:15:18 ID:9+t8c+Tm
富士五湖は,コンクールで何を演奏するか分りました?
出来はどうだったのでしょう?
132名無し行進曲:2008/05/13(火) 22:28:06 ID:IugE0t8v
四大学の方に行った人いる?
133名無し行進曲:2008/05/14(水) 09:45:02 ID:bf0SLwFz
>>131
コンクールがらみの曲は無かったよ。
印象に残ったのはオープニングのファンファーレかな、ステラに合ってた。

最近はどこも定演でコンクールの予行とかあんまりしないよね、
編成とかちがっちゃうし、なにしろそれじゃ楽しくないし。

・・・まっ、とにかく次回は室内で頼む!
134名無し行進曲:2008/05/14(水) 19:10:11 ID:zPa55AWt
>>133
いいことだ!

コンクールのために1年中その曲ばっかりやってるような団が昔は多かったからな。
特に自由曲ならまだしも,演奏会で課題曲とセットでやるような団もあった。
そんな団が今あったら,恥ずかしいと思うべき。
定演で予行をさせるのは高校で十分。
大人は音楽を楽しむ姿勢を見せなきゃな。
135名無し行進曲:2008/05/16(金) 01:48:24 ID:lmdd4P43
ステラは7月〜9月までが良いよ
136名無し行進曲:2008/05/16(金) 13:15:19 ID:Rbng8fww
いやっ、9月はもうやばい!
137名無し行進曲:2008/05/17(土) 01:08:14 ID:M0vdXj7b
ステラも壁塞いでホールにしちゃえばいいのにね。暖房は温泉から。
いいアイデアでしょ?
138名無し行進曲:2008/05/17(土) 02:59:37 ID:+KR/W2gx
137に和んだ
どうせだったら足湯機能をつけてもいいお
139名無し行進曲:2008/05/20(火) 00:59:17 ID:3OqQtuN6
そろそろコンクールの曲が本決まりかな。
今年も楽しみだ。
140名無し行進曲:2008/05/24(土) 00:49:43 ID:mXqqLiAP
定期あげ
141名無し行進曲:2008/05/24(土) 15:52:44 ID:YXoKWz81

楽しむ姿勢は必要だけど…
楽しいだけじゃね┐(´ー`)┌
142名無し行進曲:2008/05/25(日) 19:42:29 ID:Mt7fjVIj
>>141
134のことを言ってるの?別に楽しいだけでいいとは言ってないだろ。
客としては予行練習につきあわされるのはごめんだね。うまけりゃいいってもんじゃない。
演奏者の都合が見え隠れして,しらける。
143名無し行進曲:2008/05/26(月) 01:52:33 ID:rv/wHShG
しかし毎年県大会、サプライズがないなあ〜。
144名無し行進曲:2008/05/26(月) 02:38:33 ID:MbwgHswZ
昨年も順当だったんだ・・・。
145名無し行進曲:2008/05/27(火) 17:39:47 ID:kvghjo5U
山梨市吹の演奏はどうでしたか?
言った人いたら教えてください
146名無し行進曲:2008/05/27(火) 21:12:35 ID:rMsfMijb
>>145
雨降ってたよ。
演奏は・・・・
まああんなモンじゃない?
あそこの客のメインは子供〜学生のアットホームBandだからね。
あの2曲(沖縄、スタ・ウォ)から自由曲になるとは考えづらいね。
最近の流れからいってもチョット違うんじゃないかな?
147名無し行進曲:2008/05/30(金) 09:15:52 ID:yNCzt8bE
日曜日のソノリテ行く?
148名無し行進曲:2008/05/30(金) 17:40:58 ID:grWky6PM
今年は全国ねらいか?
149名無し行進曲:2008/05/31(土) 10:01:20 ID:ULnnjzvc
>>147
ゲストがスゲーので行ってきます。
150名無し行進曲:2008/06/01(日) 01:18:46 ID:eL+vKw+M
狙ってるよ。すげー気合だよ。甲府市民に負けられないよ。
151名無し行進曲:2008/06/01(日) 01:46:30 ID:C6X0BCrr
ソノリテ素晴らしかった!
152名無し行進曲:2008/06/01(日) 17:32:01 ID:ud7Ws08K
ソノリテどうだった?
153名無し行進曲:2008/06/01(日) 21:50:36 ID:9/dqKwxT
曲の出来も演出もいまいち。
154名無し行進曲:2008/06/01(日) 21:50:56 ID:RGhMXZDS
微妙だった
155名無し行進曲:2008/06/01(日) 22:21:32 ID:3gqBcS0x
全てにおいて中途半端
せっかくのゲストも生かしきれず
可もなく不可もなく・・・正直期待はずれ
156名無し行進曲:2008/06/02(月) 05:19:50 ID:sxAXOtOc
あれ?って感じ。来年は行かない。
157名無し行進曲:2008/06/02(月) 09:04:58 ID:dFqjw3Vu
俺も来年は行かないと思う
158名無し行進曲:2008/06/02(月) 12:17:26 ID:hjCHNP7S
2部が今までと違って音楽物語じゃなくポップスだらけだったのは意外だったな…
159名無し行進曲:2008/06/02(月) 16:13:04 ID:qWW4MJLM

ソノリテよかったと思うけど。
どこまで期待して聴いているか知らないけど、
この時期の演奏会であの完成度なら上々じゃないの。
160名無し行進曲:2008/06/02(月) 17:27:27 ID:BOyatfk+
ソノリテの団員が混じってるようだな

自分的に2部は楽しめた
確かにゲストをもっといかして欲しかったがな
ゲストがいいからって事でチケ代が高いのは分かるが、あの演奏程度で1300円取るのかって思った
161名無し行進曲:2008/06/02(月) 19:17:53 ID:hDZfealz
とてもゲストがよかったとは思えんよ
それにあの企画と選曲って?
ソノは他がやらない曲やったりしてたから
おもしろかったのに
あれじゃねー
そこらの楽団とちっとも変わらんわ
もういかねーよ
162名無し行進曲:2008/06/02(月) 19:42:43 ID:qWW4MJLM

アンチソノリテもここにはいるようだね。

まぁ確かにチケット代はあれとしても、そこまでいうほど悪くは感じなかったよ。

つか、たかだか千円越えたぐらいでグダグタいうやつらがどうかしてる。
オケの定期じゃ三倍四倍平気でとって並の演奏とか普通にあるけど。


オレはあの選曲と演奏なら千円分は不満に感じない。
そもそもチケット代がかかるのは、2階席の使用も含まれてるからだろ。
163名無し行進曲:2008/06/03(火) 09:53:33 ID:77T1pMSL
去年の西関東出場団体の演奏会入場料調査しました。
ゲストがきてるのはリベとソノだけ。

山梨 甲府市民吹奏楽団 800
埼玉 ソールリジェール吹奏楽団 無料
新潟 三条市吹奏楽団 1,000
山梨 ソノリテ甲府吹奏楽団 1,100
埼玉 川越奏和奏友会吹奏楽団 1,000
新潟 新潟ウインドオーケストラ 1,000
群馬 からす川音楽集団 500
埼玉 アンサンブルリベルテ吹奏楽団 1,500
群馬 おおたウィンドオーケストラ 500
164名無し行進曲:2008/06/03(火) 12:49:50 ID:oMT0wIME
こうやってみると大して高くはないね。

ゲストなしで1000円のとこもあるしね…


選曲や演出も一般向けに考えたら誰もが知っている曲だったり演出だったりになるのはしかたがないところもある。

みんながみんな吹奏楽大好きマニアじゃないんだから、自分たちの中だけで有名な曲やっても未経験者にはちんぷんかんぷんじゃないのかな。


難しいところだけど…
165名無し行進曲:2008/06/04(水) 18:24:53 ID:C+H541Gh
162〜164
関係者が書き込むんじゃねーよ
特に163
ゲスト呼べばエライんか?
いばってんじゃねーよ
166名無し行進曲:2008/06/04(水) 20:27:35 ID:SYHwuP8b
>>165
ぷっ!
関係者だっていいじゃんけ〜
んな、おこんなし〜
おめっとこも、がんばれし〜
167名無し行進曲:2008/06/04(水) 21:04:40 ID:Hrj7Ti+U
>>166
キモイ
168名無し行進曲:2008/06/04(水) 23:31:39 ID:4Jdj7QrY
みんな羨ましいの?僻んでいるの?
169名無し行進曲:2008/06/05(木) 02:01:09 ID:sxChqE7q
誰か敷吹行った人いないの?
ソノの定演の日にわざわざ敷吹のために桃源までいく奴ぁいないか。
170名無し行進曲:2008/06/05(木) 03:25:36 ID:dYqI0Uqj
正味アンチでもないしむしろ応援したい立場だが
音程あってないバランスが悪い、ゲストを活かして欲しい
とかそういう事を言えばアンチになるんだよな。
関係者が擁護してるなら痛いな、と思った。

入場料も学生からしたら高く感じるだろうな。
山梨はリーズナブルな演奏会が多いからね。
まあ客層を一般客に定めて他県も考慮したって話か?
171名無し行進曲:2008/06/05(木) 08:12:36 ID:x5KyY5e4
ア〜ン〜チなんてい〜ってないべ〜
庭園やるってた〜いへんなんだから〜
すな〜おに おつかれ〜っていって、
それから感想きかせておくれよ〜

んでもって おめっとこもがんばれし〜
172名無し行進曲:2008/06/05(木) 12:39:48 ID:tvWpNR+e
>>171
キモイ
173名無し行進曲:2008/06/06(金) 17:37:05 ID:fl+A6tym
今回のソノの定演の感想はあんまり細かくないね。

ただ微妙ってことは分かるけど、見てないから何をやったのかわからない…。
虹色もきになる。

誰か細かい感想をお願いします!
174名無し行進曲:2008/06/10(火) 10:33:53 ID:OeYYVEZt
細かい感想聞いてどうなるの?ライブだよ‥。
175名無し行進曲:2008/06/10(火) 11:33:42 ID:Hx0a12+i
>>174
同意
行ってない人に細かい感想って・・・聞いてどうするの?
気になるなら次はがんばって行きなよ!
176名無し行進曲:2008/06/10(火) 23:31:22 ID:CPCDlp5p
ソノと創価は全国狙いかなぁ…

山梨から1枠に滑り込めることを期待するよ。

今年の夏は見ものだ。


創価はスペイン、ソノは九州民謡かな?
177名無し行進曲:2008/06/11(水) 00:21:42 ID:5fs5hFgb
そうか創価、またスペインか。



                                                    くたばれ。
178名無し行進曲:2008/06/11(水) 08:38:03 ID:m2vkgj5S
各定演でやってたけど、確実に曲が決まったわけじゃないよね?


その2団体の曲がそれで決まりなのであれば、今のところソノの方が出来は良かった。

ソノに関しては県はまぁいつも通り大丈夫だろうなぁ…

創価も気合い入れてくるだろうから今年の県落ちも避けれるかと。

あくまでも個人的意見だけどね。


今後の集中力次第かな?
179名無し行進曲:2008/06/11(水) 13:13:32 ID:x1aI7+59
177は大人か?
私念乙


演奏でくたばらせられたらいいな
とりま頑張れ
180名無し行進曲:2008/06/11(水) 21:00:39 ID:pH5G4Elb
今年一般の代表は1団体?
181スリット:2008/06/11(水) 22:39:39 ID:lPeXYnDE
180さんへ、代表は2団体じゃないの?
ところで、敷吹今年指揮者変わるようだよ...
182名無し行進曲:2008/06/13(金) 02:12:46 ID:9a4PRQZN
x
183名無し行進曲:2008/06/13(金) 12:38:52 ID:TVnxoT+y
県代表は2団体、西関東代表は今年から1団体。

全国大会への道がさらに遠くなった…
184名無し行進曲:2008/06/14(土) 22:49:50 ID:CW1zA7Vd
>>181
変わったからって・・・・・・・
・・・・・・まあ,いいんじゃない・・・・
185名無し行進曲:2008/06/15(日) 12:13:32 ID:+pXB1bpN
いろんな音楽を学びながら仲間と楽しく演奏できて、結果として、
結果が後からついてくれば(大会入賞)なお良しだよね。
「音楽」は心から音を楽しむこと。
大会入賞だけにこだわり必死のバンドは可愛そうです‥‥。
音楽楽しんでるバンドは、そのバンドの定期演奏会でよく分かると思います。
186名無し行進曲:2008/06/15(日) 21:50:40 ID:JWMdLnIT
>>183
ソースは?
今年の県吹連総会資料には山梨県代表2、西関東代表2と記載してあるぞ。

各団体の課題曲・自由曲情報チョウラィ!щ(゚▽゚щ)
187名無し行進曲:2008/06/16(月) 00:55:31 ID:UkaH1gCQ
ソノリテのUに期待。
188名無し行進曲:2008/06/16(月) 18:59:21 ID:FQlufSeq
>>186

西関東一般スレでだいぶ前から言われてます…

今年からでは無いのでしょうか??

東海が1枠増えて西関東は減ると話題になっています。
189名無し行進曲:2008/06/17(火) 10:36:51 ID:ChApTGpx
コンクール申込団体
富士五湖ウィンドオ-ケストラ(一般)
大月吹奏楽団(一般)
創価山梨リード吹奏楽団(一般)
山梨市民吹奏楽団(一般)
甲府市民吹奏楽団(一般)
甲斐市敷島吹奏楽団(一般)
甲斐 WEST WIND アンサンブル(一般)
ラテン・DE・アミーゴ(一般)
ソノリテ甲府吹奏楽団(一般)

都留文科大学吹奏楽部(大学)
帝京科学大学吹奏楽部(大学)
山梨大学吹奏楽団(大学)
山梨学院大学吹奏楽団(大学)
190名無し行進曲:2008/06/18(水) 00:54:09 ID:NDMlng1F
抽選はいつ?
191名無し行進曲:2008/06/25(水) 23:47:45 ID:bP34s3LX
各団体の情報おしえて〜。修正・追加願います。

ソノリテ 課:3 自:九州民謡
甲府市民 課:1 自:八木澤の委嘱?
富士五湖 課:2 自:六宿
創価山梨 課:4 自:スペイン狂詩曲
大月吹奏楽団 課:? 自:?
山梨市民吹奏楽団 課:1 自:? 
甲斐市敷島吹奏楽団 課:3 自:?
甲斐 WEST WIND アンサンブル 課:? 自?
ラテン・DE・アミーゴ 課:? 自:?

192名無し行進曲:2008/06/26(木) 17:18:51 ID:BafWSFr+
ところで敷島の指揮者誰になったの?
193名無し行進曲:2008/06/26(木) 19:08:13 ID:OhG8lnO6
>>192
園から流れてった人。
>>191
ところで園は課題曲3じゃないよ。
194名無し行進曲:2008/06/28(土) 21:27:21 ID:mH7vBvtw
今年のアミーゴ 、白蛇さまの予想。
@インディジョーンズ
A闘牛士のマンボ
Bビタースイートサンバ
Cサンチェスの子供達
Dスパイ大作戦
E007
Fサンダーバード
G鹿男あをによし
H太陽にほえろ
Iドリフ大爆笑

こんなん出ましたけど……

195名無し行進曲:2008/06/30(月) 23:13:26 ID:fQeekuaG
学院の自由曲は?
196名無し行進曲:2008/07/01(火) 00:38:44 ID:VoII+w18
学院ローマの祭
197名無し行進曲:2008/07/01(火) 00:39:53 ID:VoII+w18
間違えた学院高校でした
198名無し行進曲:2008/07/01(火) 18:55:35 ID:MZl0LL0t
知りません
スレチです、1を見てください
199名無し行進曲:2008/07/01(火) 23:33:08 ID:9Lg6G5W9
↓次の人200ゲット↓
200名無し行進曲:2008/07/01(火) 23:35:35 ID:UHVuj8e0
(??д?) 
201名無し行進曲:2008/07/03(木) 21:57:34 ID:qBOD7kIN
ラストは創価かぁ…
202名無し行進曲:2008/07/03(木) 22:32:59 ID:VIHFLN32
演奏順わかるひと教えて!
203名無し行進曲:2008/07/04(金) 00:12:24 ID:dePCwMGn
無理
204名無し行進曲:2008/07/04(金) 08:18:28 ID:8jAUWqkS
みぃ〜んな がんばれし〜
@ 甲斐市敷島吹奏楽団(60)
  課題曲:3
  自由曲:喜歌劇「微笑みの国」セレクション(F.レハール/鈴木英史)
A 山梨市民吹奏楽団(56)
  課題曲:1
  自由曲:夢のような庭(清水大輔)
B 大月吹奏楽団(54)
  課題曲:2
  自由曲:吹奏楽の為の風景詩「陽が昇るとき」より W.陽光(高 昌帥)
C 甲斐 WEST WIND アンサンブル(50)
  課題曲:1
  自由曲:大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン(鈴木英史)
D 富士五湖ウィンドオーケストラ(51)
  課題曲:2
  自由曲:「第六の幸福をもたらす宿」より1.2.3(M.アーノルド/瀬尾宗利)
E ソノリテ甲府吹奏楽団(65)
  課題曲:2
  自由曲:風の詩〜九州民謡による組曲〜(飯島俊成)
F ラテン・DE・アミーゴ(67)
  課題曲:1
  自由曲:ディズニー・ファンティリュージョン!(B.ヒーリー/星出尚志)
G 甲府市民吹奏楽団(55)
  課題曲:1
  自由曲:プリマヴェーラ〜美しき山の息吹(八木澤教司)
H 創価山梨リード吹奏楽団(70)
  課題曲:4
  自由曲:スペイン狂詩曲より祭り(M.ラヴェル/片山章)
205名無し行進曲:2008/07/04(金) 17:00:03 ID:ADPRbUcB
204うp乙!!
やっぱり定期で吹いた曲を自由曲に持ってきてるところが多いね

というかラテンの67人に噴いた
206名無し行進曲:2008/07/04(金) 17:54:44 ID:FLN8rzde
@ 都留文科大学吹奏楽部 指揮:友葭大貴
  課題曲:4
  自由曲:組曲「惑星」より木星(G.ホルスト/建部知弘)

A 山梨大学吹奏楽団 指揮:古屋雄人
  課題曲:3
  自由曲:バレエ音楽「中国の不思議な役人」(B.バルトーク/古屋雄人)

B 山梨学院大学吹奏楽団 指揮:三澤将
  課題曲:1
  自由曲:交響詩「ローマの祭」より 1.チルチェンセス 4.主顕祭(O.レスピーギ/磯
崎敦博)

C 帝京科学大学吹奏楽部 指揮:森上慶一
  課題曲:2
  自由曲:おもいのことは(石毛里佳)

207名無し行進曲:2008/07/04(金) 21:46:32 ID:FdkJzEhl
山梨市民&甲府市民 乙!
あの技量でこの曲ではどうあがいても勝てない。

金賞は 敷島・大月・富士五湖・ソノリテ・創価 の中から出ると予想。
ソノリテは定期の時点でとりあえず金賞は確定的。創価は落ち目。
大月は勝負に出たな。
208名無し行進曲:2008/07/04(金) 23:55:22 ID:/fnE5rUI
>>207
おまえ ずいぶんエラそ〜だな
ほんとに曲知ってんのか〜

甲府市民は委嘱作品・・・つまりまだ世に出てない訳よ
定期の演奏聞いたとしても、そんなにすぐ分からんでしょ?
困るな〜シロートさんは 知ったかぶりして審査員みたいなこと言うから



209名無し行進曲:2008/07/05(土) 00:05:34 ID:OABsiGi0
大学はどうなるのかな
課題曲どこもバラバラ
210名無し行進曲:2008/07/05(土) 00:06:39 ID:lS2pQLZf
大学はどうなるのかな
課題曲どこもバラバラ
211名無し行進曲:2008/07/05(土) 00:08:54 ID:7BpkQfIf
提供は知らんが他はずいぶん難しい曲を自由曲に持ってきたな
212名無し行進曲:2008/07/05(土) 01:13:20 ID:e9VStxfG
大月はギャンブルだな。ppとffの落差のある曲だよ。
いつものあの人数でどう迫力あるffの演奏すんだよ。
富士五湖は上昇気流にのっていいせんいくんじゃない?ソノリテは別格。
絶対だ。
213名無し行進曲:2008/07/05(土) 01:23:45 ID:JWgCDjBe
大月今年人数増えたらしいよ
214名無し行進曲:2008/07/05(土) 07:47:26 ID:e9VStxfG
>212 一人一人が自己主張が強いからppまで落ちきらない(人にゆずらない)。
ここが改善されればいい線いくんじゃないの?毎回のコンクールで
ダイナミックスの幅が乏しいなら落とせばいいんだよ。
215名無し行進曲:2008/07/05(土) 08:24:45 ID:kRPnRtx+
今回の創価のラヴェル…

全国行った時の勢いはつくだろうか…


定演見た感じはなかなか厳しいかったけどやっぱりコンクールへの追い込みは激しいんだろうな…
216名無し行進曲:2008/07/05(土) 23:33:52 ID:Fn+oBjeY
甲府市民の委託曲は定期で吹いてたぞ。

よかったか悪かったかと言われればよかった。 

けど、上手かったかは別問題…
217名無し行進曲:2008/07/05(土) 23:48:52 ID:p64uVpiU
甲府市民行くでしょ。富士五湖もいい。
ソノリテも山梨を代表する団体として,立ちはだかって欲しい。

敷島の臨時教員,中学校の選曲と間違ってないか?
218名無し行進曲:2008/07/06(日) 00:45:38 ID:VCzeBAma

◎ ソノリテ
○ 創価 富士五湖
△ 甲府市民 大月 山梨市民
× 敷島 甲斐WEST アミ

各団体の定期なんかを聴いての予想。

やはりソノリテは他団体より頭1つは確実に抜けている。県内レベルではここを越すことは難しいかな。
創価学会は既に衰退期に入ったのか、それとももう一度盛り上げてくるのかは不明。宗教の力は侮れないな。

富士五湖は最近勢いがあるね。今後に期待できる。
大月・敷島は指揮者が変わってどうなるか。
甲府市民も昨年の実績もあり、今年は委嘱曲のようなので今後に期待したい。

総じて今年もサプライズは期待できないかも。

219名無し行進曲:2008/07/06(日) 01:23:07 ID:2BFC6kaM
え?指揮者変わったんだ‥‥
220名無し行進曲:2008/07/06(日) 01:30:29 ID:+ZsckR8a
埼玉2強が休みの今年、ソノリテは全国出場が狙えると思います。
音楽にダイナミックさが加わり、バンドに風格が出てきました。
創価も食い込んで山梨独占なるか。
ソールリジェールを食えるか。
221名無し行進曲:2008/07/06(日) 02:23:50 ID:Pux+PK0a
敷島の選曲は確かに一般向けではないよね…


富士五湖も若干選曲がズレている気がしなくもないかな



個人的に富士五湖って荒削りな演奏するイメージが強いので…

音が力強いよね
222名無し行進曲:2008/07/07(月) 08:30:15 ID:7ZOvoFci
222
223名無し行進曲:2008/07/07(月) 18:50:23 ID:SRyjpRTM
西関東大会山梨開催の年は、
'96 甲府ユース(現・ソノリテ)、創価のほかに、なんと敷島も代表!
'00 創価、トラをかき集め全国へ!ソノリテ、初の県落ち。代表は甲府市吹。
'04 創価、2年続けて「ディオニソス」を演奏し、支部代表!

そして'08・・・

創価は初代表時の「スペイン狂詩曲」で再び全国へ挑戦!
ジャイアントキリング・甲府市吹の旋風は今年も?
指揮・曲が8年前の甲府市吹と同じ富士五湖に注目!
結果が出ない実力派集団・大月の演奏は?
そして着実にレベルを上げているソノリテの全国行きはなるか?

西関東・山梨開催の年は何かが起こる。
まずは県大会に注目しよう!!!!!
224名無し行進曲:2008/07/07(月) 21:57:29 ID:aDSIP7Zf
あの〜大月はだ実力ないから代表になれないと思うのですが。

大月持ち上げても何も出ませんよ。
225名無し行進曲:2008/07/09(水) 00:31:00 ID:8q6VHhhR
そうです。部分部分は良い音するんですが、バランスとか音づくりとか
総合力でいまひとつ損してますね。それは大月に限らず‥‥
やはり指揮者の力でしょうかね?
226名無し行進曲:2008/07/13(日) 00:11:38 ID:ehsFp6z/
定期あげ♪
227名無し行進曲:2008/07/13(日) 22:04:09 ID:rz4svD1t
今年はまた昨年とは違った結果になりそうなヨカン
228名無し行進曲:2008/07/14(月) 23:07:38 ID:xzdvaBbj
やっぱ指揮者は大事だね。
229名無し行進曲:2008/07/15(火) 07:19:00 ID:P35WpjUv
西関東スレ(大学)がPart3になりました。

西関東の大学 Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1215835957/l50
230名無し行進曲:2008/07/15(火) 07:21:42 ID:P35WpjUv
現在の西関東スレ

西関東の大学 Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1215835957/l50
西関東一般スレ Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1210307454/l50
231名無し行進曲:2008/07/19(土) 22:17:28 ID:5+RCDiW6
甲府の南西にある幼稚園には西の方角に大きな大きな穴があります
昨年までは外から呼んだ職人さんの力で、それは見事に穴を塞いでいましたが・・・
高給取りな園長先生は言いました
この穴は自分たちで塞がなくてはと。
園長先生は自ら優秀な園児を穴へと突き落としたのです

彼らは穴を塞ぐ事が出来るのでしょうか?それとも穴に沈んで逝くのか・・・

皆さんの意見を求めます。皆さんならそこんとこ
詳しいはず
で・す・よ・ね?
232名無し行進曲:2008/07/20(日) 07:57:09 ID:Af4fqm8K
>>231
あったりまえのことだろっ
不満なの?
だれの意見が聞きたいの?
ここに書くこと?
233名無し行進曲:2008/07/20(日) 23:26:59 ID:YRiHM8Q0
231> 別スレに行って下さい。たぶんここじゃ何もレスないよ。
コンクールまであと2週間。みんながんがれ!
234名無し行進曲:2008/07/21(月) 00:23:28 ID:iMyLtN0N
山梨から全国組は出るのだろうか…
235名無し行進曲:2008/07/21(月) 00:55:34 ID:pvWYxp3s
そんな事ばっか言ってるからここはうっすい内容にしかならないんだよ┐(´ー`)┌
ここは腐ってもにちゃんなんだからさーもっとギリギリな話しようぜ
自他共に認める県内1のバンドの危機だろ!?

因みに他スレってドコのことですかい??
236名無し行進曲:2008/07/21(月) 01:01:32 ID:3jsqkMNn
夏休みだねぇ(´-ω-`)
237名無し行進曲:2008/07/21(月) 01:15:48 ID:aLhmLbZ4
大学の話もしてくれー
238名無し行進曲:2008/07/21(月) 02:01:52 ID:3T3bGXg0
今年の大学は鶴vs無なのか?
239名無し行進曲:2008/07/21(月) 07:20:30 ID:VzGX9DBc
>>231
園→その
職人→プロ
って読めばイイのかな?
240名無し行進曲:2008/07/21(月) 13:20:25 ID:sriOZWFg
昔、学院って西関東出てたのにな。
241名無し行進曲:2008/07/21(月) 15:01:57 ID:ZFjjwGly
そうそう。楽員黄金期ってのがあったな。それはもうとっくに終わった。
242名無し行進曲:2008/07/21(月) 20:50:21 ID:aLhmLbZ4
>>238
毎年のことさ
243名無し行進曲:2008/07/21(月) 23:04:18 ID:f2sI5Ang
〜の黄金期 なんてよくある話だな
懐古するけど、黄金期は数年置きに順繰りで訪れている
無の黄金期も終わりが来るだろうし、楽員がまた来るかもしれない
まあアレだ・・・帝京には人数集め頑張ってもらいたいな
244名無し行進曲:2008/07/21(月) 23:46:20 ID:nsY+Y5SC
今年の一般は後半聞き応えがあるな‥‥
245名無し行進曲:2008/07/22(火) 18:31:53 ID:9+hCpXEw
>>239
いいか?>>231の解釈はな、
幼稚園→ソノリテ
職人→エキストラ
園長先生→近藤氏
だよ。

「ソノリテは去年まではエキストラを呼んでいたけど、
 近藤氏はエキストラは呼ばずに自分たちでやれと言った。」
という理解でいいんじゃねえの?
246名無し行進曲:2008/07/22(火) 18:55:31 ID:+/Oa+7i0
だな。
園長先生は至極当然のことを言ってると思われる。
247名無し行進曲:2008/07/22(火) 18:56:08 ID:+/Oa+7i0
だな。
園長先生は至極当然のことを言ってると思われる。
248名無し行進曲:2008/07/22(火) 21:22:29 ID:aCkzKmLq
それで上に行くなら本物だよね。

今年の夏でそれが明らかに…
249名無し行進曲:2008/07/22(火) 21:26:09 ID:nt2poQ3r
で、誰がどんな穴を埋めるの?
250名無し行進曲:2008/07/22(火) 23:29:06 ID:UbM0z5SW
(補足)
西の方角に大きな大きな穴=打楽器に大きな穴(人不足)
この穴は自分たちで塞がなくてはと=トラを呼ばず自分たちで打楽器に回れ
優秀な園児=打楽器以外の優秀な奏者、

もう分かっただろ?でもこれで関東行けたら凄いな〜。
251名無し行進曲:2008/07/23(水) 20:03:21 ID:OZKYRpmN
責任感だけでふさごうとしてるもんな。
252名無し行進曲:2008/07/24(木) 19:59:25 ID:lyCRd0Lw

231巧いこと言ったなー
山梨で打楽器上手いとこって何処だろ?
山梨のバンドってどこも太鼓が適当な気がするなー
どうしても手抜くんやろかな
本当に上手いバンドは打楽器まで素晴らしいとこだと思うなー
253名無し行進曲:2008/07/24(木) 21:31:36 ID:K1NmgWu+
あんただれ?ひょ〜ろんか?w
254名無し行進曲:2008/07/25(金) 13:17:48 ID:RPUgYnNo
252>自分もそう思う!
255名無し行進曲:2008/07/26(土) 12:28:40 ID:2INWVn5K
>>253.254
おまいら僻むなWW
256名無し行進曲:2008/07/27(日) 15:46:08 ID:pZcnGZhu
>>250
本当に今年はいつもにも増してドングリの背比べ
はっきり言って,ふたを開けてみるまでさっぱり分からん

しかし,コンクールしか見えてない大人ほど恥ずかしい人種はいないな。
毎年コンクール前だけ,妙に生き生きしてるやつを見ると吐き気がする
257名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:17:38 ID:o1XWxX4o
毎年コンクール前は青息吐息ですが何か?
258名無し行進曲:2008/07/28(月) 08:13:07 ID:KluiSFPL
>>256
それ〜って250へのレスなの〜???
コンクルしか見えてな〜いやつなんて どこにもいないよ〜
吐き気は夏バテだんぞ〜 きぃ〜つけや〜

んでもって おめっとこもがんばれし〜
259甲斐:2008/07/28(月) 14:28:20 ID:8b7gR4m7
今年もサプライズはなし。
260名無し行進曲:2008/07/29(火) 21:24:27 ID:O/uJweCK
サプライズなくても、プロの指揮者じゃないところで上手く
演奏したところを私は褒めるでしょう!
261名無し行進曲:2008/07/30(水) 09:46:33 ID:MYetZM56
そうすると,セミプロ気分部の団外指揮者は?
262名無し行進曲:2008/07/30(水) 20:28:41 ID:NdEKb2dL
>>261
誰のこと?
263名無し行進曲:2008/07/31(木) 00:14:35 ID:BiHzWfuM
創価って実際どうなの?
レベル的な話ね…
264名無し行進曲:2008/07/31(木) 11:52:51 ID:H78kOAm9
うまいんじゃね?
265名無し行進曲:2008/07/31(木) 14:34:30 ID:0qQrEUYz
層化は今年行くんじゃん?
266名無し行進曲:2008/07/31(木) 16:05:03 ID:9CCUU2GM
層化は気合入っているでしょ!きっと全国狙ってくるね!
園は内部事情かなり酷い事になっているらしいよ!!
打楽器奏者がかなり辞めて主要管楽器奏者が打楽器をやるみたい!
267名無し行進曲:2008/07/31(木) 16:08:16 ID:U88ytBMZ
3日前age
268名無し行進曲:2008/07/31(木) 16:29:50 ID:9eg6jZAl
>>266
トラを呼ぶより素晴らしい
自分達の持っている能力だけで臨んでこそコンクールで評される価値があるな
空いた穴をトラ呼んで、>>185的なことを言っちゃうよりは潔い
269名無し行進曲:2008/07/31(木) 20:59:27 ID:9CCUU2GM
まあ確かに!でもぶっちゃけトラを入れないで出来るところは有るんだろうか?
トラ入れないで出来れば理想的だけど・・・。
270名無し行進曲:2008/08/01(金) 01:24:35 ID:f57pLzOr
>231
園団員の自慢か?
こんなこと団員以外は知ってる訳ねーし
他にも園団員のカキコ多いようだな
ミエミエだ
だから園はイヤだぜ
ついこの前までトラ入れてたくせに、えらそーなこと言うな!

271名無し行進曲:2008/08/01(金) 07:38:41 ID:NLIDen/T
まあそうだろうな・・・
大所帯だといろんなのがいるんだね
272名無し行進曲:2008/08/01(金) 09:11:35 ID:XdwUrmiT
>>270
なんだ、知らなかったの?
おれの周り、わりとみんな知ってるぜ。
ほら、結構横のつながりとかあるじゃん。むかし「オール山梨」なんて合同の演奏会やったし。

友達少ないやつは知らないのかwww
273名無し行進曲:2008/08/01(金) 14:12:28 ID:P0D7OTmF
>>272
自白したな・・・あんたか
274聞きに行くだけの人:2008/08/01(金) 15:47:56 ID:lIV/kRQO
コンクールまであとちょっとー
大学も一般も頑張れええええ\(^o^)/
何処が行ってもおかしくない!って感じの演奏期待してます
275名無し行進曲:2008/08/01(金) 23:42:17 ID:oaGxTfeN
今年は番狂わせがあるでしょうか。
276名無し行進曲:2008/08/02(土) 00:05:14 ID:nF+PVmFL
間違って創価が代表とか?
277名無し行進曲:2008/08/02(土) 03:46:13 ID:0JvJpraL
ないない。層化は間違いなく落ち目です。。
近年の層化は縦線がボロボロ。
今年も園と甲府市民で予想。
278名無し行進曲:2008/08/02(土) 07:57:40 ID:cItXE3wr
<予想>
◎甲府四民、園里手
○層化、山名氏、富士5個
▲大槻、色紙間
279名無し行進曲:2008/08/02(土) 10:41:52 ID:B3donb+5
>>277
憶測??
内部事情知ってるって事は
層化の人間か〜!?
280名無し行進曲:2008/08/02(土) 12:02:51 ID:MoQ/J29j
大学どーだった?
281名無し行進曲:2008/08/02(土) 15:39:42 ID:Gb0H7AyX
>>279
よく嫁
何処に内部事情があるんだ
282名無し行進曲:2008/08/02(土) 15:54:53 ID:zegrTnWM
>>280
梨大が全体に無難だった気が。
文大はバランスなどが悪くていまひとつまとまりに欠けた印象。自由曲はよくまとめたと思う。
学院は課題曲のアンサンブル悪いし、異様に大人しいローマの祭だった。
提供はそれなり。
283名無し行進曲:2008/08/02(土) 15:59:05 ID:rCLMvN8P
代表予想は?
梨大 50%
文大 50%
学院 0%
帝京 0%
くらい?
284名無し行進曲:2008/08/02(土) 16:18:57 ID:zegrTnWM
60
40
0
0
くらいかな・・・あくまで私見ですけど
285名無し行進曲:2008/08/02(土) 19:39:38 ID:0P/0qix5
結果wktk
286名無し行進曲:2008/08/02(土) 19:56:08 ID:dv2iZkFl
揚げ物
287名無し行進曲:2008/08/02(土) 21:44:49 ID:r+Kmf7RX
金:梨、鶴、楽員
銀:提供
代表:梨
点数差は梨と鶴が一点差、鶴と楽員が一点差の僅差だったらしいよ。
288名無し行進曲:2008/08/02(土) 21:56:31 ID:eKsJwb/q
僅差か
どこの大学も頑張ったんだなー
順位は例年どおりだが、学院良かったじゃん
289名無し行進曲:2008/08/02(土) 21:58:13 ID:r+Kmf7RX
詳しい感想を求む。
290名無し行進曲:2008/08/03(日) 00:23:06 ID:8hY6viY3
>>288 気は確か?
 低レベル団子3兄弟状態発生で 困った連盟のエライひとが、泣く泣く「金みっつ」を選択したんでねぇのか?
感想
鶴分 課題曲、自由曲とも曲に対して失礼な演奏。
無台 課題曲、自由曲とも小僧のお使い状態。これも曲に失礼。
学院 何故かヘタなりに様になっていた。ヘタなりに立派な演奏。まともな選曲なら抜けたかも?というアフォさも見えた。
提供 少ない人数でよくやった。好感度1番
291名無し行進曲:2008/08/03(日) 14:56:41 ID:3n1B7Is8
>>290
まさに提供の自演乙ww

少ない人数で工作ご苦労様ですwww
292名無し行進曲:2008/08/03(日) 16:22:23 ID:pk/5Jy98
結果発表直前age
293名無し行進曲:2008/08/03(日) 17:50:49 ID:k6Wb66Hh
一般今年は波乱なし!
294名無し行進曲:2008/08/03(日) 18:14:12 ID:HYLIcW6J
代表・・・ソノリテ、創価
ダメ金・・・大月
銀賞・・・それ以外(あみごだけ銅)

ソノリテ、創価はいつもどおり。
ほかドングリ。
295290:2008/08/03(日) 20:11:33 ID:8hY6viY3
>>291 俺は提供とは無関係。なんでも自演にすればいいってもんじゃない。
それより、今入ってきた噂だと、
 今日の一般部門開催中に、実行委員の先生をおちょくったどこかのバカ団員がいるらしいな。
 役員はかなり激怒してるらしい。対抗策もやむなし。となる可能性もありそうだ。
対抗策
来年から、コンクール一般部門は、平日夜開催(金曜6時ー9時とか、)。
または、文化ホール以外で一般独自開催もありらしい。

 いったいなにがあったんだ?
296名無し行進曲:2008/08/03(日) 21:28:10 ID:HYLIcW6J
対抗策によって、今回の件がなくなるというなら別にいいと思うが
その前にそのおちょくった内容を聞きたいな。

その内容の策として全然関係ないものなら、睡蓮も単なる参加者・聴衆への嫌がらせになる。
297290:2008/08/03(日) 21:49:48 ID:8hY6viY3
>>296 >睡蓮も単なる参加者・聴衆への嫌がらせになる。
これは詭弁
 俺は「団員」が問題だった。と聞いている。
おそらく、一般客や子供の父兄にも困った椰子はいたんだろうが、「団員」ってのは異質だろ?
一般団体はお子様集団じゃないんだし。
反省がなければ連盟本体から切り離されてられてもやむなしだと思う。
どうも前からの懸案のようだし、その、困った団体が事態収拾しなければもう駄目だろうな。 
298名無し行進曲:2008/08/03(日) 22:31:10 ID:HYLIcW6J
その話とはまったく関係ないと思うが、お子様つながりで
大会イベントなのに未就学と思しき子供も何人かホール内で見かけたけど
山梨県大会はそういう規制はしないもん?
関東地区だと即刻追い出されてたけど。
299名無し行進曲:2008/08/03(日) 22:36:47 ID:WqgQniON
↓次の人300ゲット↓
300名無し行進曲:2008/08/03(日) 22:43:15 ID:D/CwNsZk
おらがゲットw
301名無し行進曲:2008/08/03(日) 22:53:18 ID:WV86e5su
>>295
その対抗策で解決する問題って何なんだろう?
わけわからん。

今年はだけど運営のスタッフにやけに一般が少なかったね。どうなんだろうと思う。
302名無し行進曲:2008/08/03(日) 23:33:53 ID:IMxBkVKK
点数表見ると,やっぱり上2つはすごい。
少し離れて大月,また少し離れてアミーゴ以外が団子状態か。
点数がそう出たことには何の疑問もないが,
音楽的に魅力的なところとそうでないところは,聴いててはっきり出たように思った。
点数ねらいが見え見えな演奏はつまらん。

303名無し行進曲:2008/08/03(日) 23:36:10 ID:WV86e5su
正直今年は一般で面白かったところはなかった気が。
層化の課題曲はひどかったがあれでも代表になれるんだね。
304名無し行進曲:2008/08/03(日) 23:41:06 ID:HYLIcW6J
いや創価は自由曲のほうが酷かった。
あんなのスペインじゃない。
金管、かなりモアモアしてたぞ。
吉田って指揮者、神大の金管トレーナーだろ。
305名無し行進曲:2008/08/04(月) 00:00:31 ID:aMAA+G2r
後半から聞いたが、園が頭1つくらい抜けてる感じ。今年は全国も圏内だね。
層化は各パートの内声が聞こえていない感じ。もうちょっとがんばれ。厚みがもう少し必要。
大月は聞けなかったが、よかった?
@180
A178
B173
C・D163
以下、省略。
306名無し行進曲:2008/08/04(月) 00:03:50 ID:aMAA+G2r
more more
307名無し行進曲:2008/08/04(月) 00:15:02 ID:f/4c+JF5
実際、点数表見るとソノリテが頭1つとは言えない状態だな。
安定感はどこよりもあったし、サウンドも一番艶あったのにな。
聴きどころがイマイチつかめない自由曲のせいか?
308名無し行進曲:2008/08/04(月) 00:58:51 ID:FZFOdSfb
>>302
ゴミ付いてますよ
つ,
309名無し行進曲:2008/08/04(月) 01:00:58 ID:ofcBWm4x
四民は?
310名無し行進曲:2008/08/04(月) 01:12:21 ID:sebMtisF
層化それなりにしっかりしてたじゃんけ。
点数に出てるだから
色々言っても同じじゃね?

ま、代表さんの園と層化には頑張って貰いたいね〜

311名無し行進曲:2008/08/04(月) 01:24:31 ID:2Uv+4amd
今回は、@大槻が新指揮者で返り咲いた、A山梨市民は2月からの委嘱曲でも駄目。
が今回のサプライズ?
312名無し行進曲:2008/08/04(月) 04:37:07 ID:bI2Cty2T
感想いきます。とにかく聞いててつまらん演奏がほとんどだった。
1敷島
 奏者の演奏技術はまぁ高い。全体的に木管暗めで沈んだサウンド。課題曲は歌い方がNG。自由曲はオーケストレーションの扱いがまるでダメ。指導者、奏者とも勉強不足。
2山梨
 今年は、課題曲自由曲ともクラゲのような演奏。一部奏者の合奏力が劣るため、ユニゾンの音程の狂いがモロにでた。両方とももっと大胆にバンドを使ってほしい。
3大月
 演奏水準は高く、合奏力も高い演奏だった。編成もしっかりしてるのが嬉しい。ただし、2曲とも激しくつまらん演奏でしたハイ。表現してないわけじゃないんだけど。やっぱ緩急とか駆け引きみたいなもんは必要でしょ?
あと、音色感、響きの概念が古すぎます。
4甲斐WEST
 課題曲が激しくつまらない。自由曲もなにやってるかわからない。合奏力と個人技能のみが聞こえる。これも眠気を抑えるのに必死でした。
5富士五湖
 ここまでの演奏技術を考えると。パート内のムラや幼稚な吹き方は大きくマイナス。若い奏者も多いようなので、基礎練習から鍛えたほうがよい。自由曲は完全な消化不良。指揮の無駄振り多い。幼稚なまとめ方でバンドを潰してしまった。
6ソノリテ
 なにより指揮者の音楽性、大胆な表現力でいままでの沈滞した状況を見事に振り払った。その上で注文をつけると、
 マーチの作りはあまり関心しなかった。また、セクション内のばらつきがひどく、合奏の技術的低下、または練習不足がはっきり聞き取れてしまったのが惜しい。
7アミーゴ
 やっぱコンクールなんだから、その路線でいきたかったらこういう感じでやってほしい。
 http://jp.youtube.com/watch?v=UDBSnmWSTQk&feature=related
 10点つける審査員だってでてくるかもよ。
8甲府市民
 課題曲で既に死んでいた。自由曲の表現意図は感じたが、やはり幼稚だな。 あと、奏者が賢明なのはわかるが、部分的にせよ中B奨励賞なみの音を出してしまったらダメです。山梨市民、富士五湖とこの団体でそれを感じました。
9創価山梨
 編成、練習量、基本的な合奏力なんかは一定の水準にある。但し、課題曲の解釈はコンクール的にも通用しない。自由曲へのコメントは「練習は他所でやれ!」という感じだわ。リズム処理が狂っているので、尚そう感じたのかもしれない。
313名無し行進曲:2008/08/04(月) 05:49:31 ID:2Uv+4amd
>311 A=甲府市民の間違い。
314名無し行進曲:2008/08/04(月) 06:52:05 ID:bI2Cty2T
 総評でもないが、表現意図の明確さでソノリテ、演奏技術の確かさで創価 他の団体はこのいずれか、または両方で見劣りした。という感じだね。 ということで、ソノリテ、創価以外の団体については。次の感想を持った。
 一般団体は、活動を維持するだけでも大変なんだろうけど、ライフワークのひとつで取り組んでいるのだろうから、演奏技術も
音楽性も向上するよう「勉強」すべきだろうね。両方とも奥はものすごく深いんだから。
 あと、さすがに、ソノリテの近藤氏、とまでいかなくても、演奏や楽曲解釈でアドバイスを受けられる人はいるはずだから、
そういう人ともっと関わるべきではないのかな?指揮者=指導者が全てをまかなってくれればいいけど。残念ながら、そこまでの人は誰もいないようだし。

315名無し行進曲:2008/08/04(月) 07:25:59 ID:Z5vPNjNb
>>312
>>314
ごくろ〜さま〜
おめっも もっと 勉強しろし〜 がんばれし〜
316名無し行進曲:2008/08/04(月) 07:32:15 ID:bI2Cty2T
>>315 ありがとね〜 漏れ 音楽好きだからこれからも勉強汁
317名無し行進曲:2008/08/04(月) 12:19:23 ID:U//ugDDy
聞きいくとか言いつつ行けなかったから
感想有り難い
耳がいい人って結構いるんだな〜
>>316
おまいさん、ここの住人らしからぬ素直ないい人だな
318名無し行進曲:2008/08/05(火) 00:48:21 ID:c6FPx2J6
いろんなコメントありがとよ!本気で音楽の勉強をする気になったよ。
でもいろいろお金がかかりそうだな‥‥
うちの団はボンビーなので優れた指導者とか呼べる経営力がある団が
うらやましい。
319名無し行進曲:2008/08/05(火) 00:55:14 ID:QXeRBr4p
園と層化の西関での健闘をマジ期待しる!
320名無し行進曲:2008/08/05(火) 01:29:34 ID:GgBofC6d
がんがってくる!!!!
321名無し行進曲:2008/08/05(火) 10:43:30 ID:JcR0zI6t
大学空気w
322名無し行進曲:2008/08/05(火) 12:00:07 ID:xLGDF6hp
園と層化、両団体共に西関東頑張ってほしいです!!応援してます(^^)v
323名無し行進曲:2008/08/05(火) 12:21:24 ID:Zx7FokIb
みんな健闘したから応援出来るんだろうな〜
2TOPには山梨代表として全国まで行って欲しいもんだ
漏れ達も自分や団自体のレベル向上、山梨のレベル向上の為がんがっていきたいおね

大学は、来年が楽しみだ
「〜黄金期」とか言う分け目の時期かもしらんな
324名無し行進曲:2008/08/05(火) 13:14:21 ID:x66jehdN
ほかの方々の感想もききたいですね
だれか全部聴かれた方いませんか?
出演してた人はほとんど聴けないし
325名無し行進曲:2008/08/06(水) 00:03:30 ID:a7oIxgWB
1. 甲斐市敷島吹奏楽団 銀賞
課題曲Vの安定感はまぁまぁ。ダークな雰囲気もよく出てるけど、金管楽器が頑張りすぎかなとも思ったが
随所に工夫があって構成はなかなか面白かった。いっぽう自由曲は精細を欠いた。オペレッタでも金管楽器
バリバリ強調するってどんだけ〜?攻撃的で悲劇みたいだ。曲の性質を考えてほしい。

2. 山梨市民吹奏楽団 銀賞
 期待してたよりあまり・・・というのが本音。打楽器テンポ走ってない?マーチは常に管楽器より気が早く
前のめりな演奏だった。自由曲は聴いたことが無かったせいもあるが、冒頭の奏法はアレ何?現代曲によくある
トーンクラスターの響きなの?本番中にいきなりチューニングが始まったかと思ったw
イマイチつかみどころが無く普通に終わった印象。音程感も悪い。

3. 大月吹奏楽団 金賞
 課題曲はよく整理されたマーチで、個々の技術の高さがアピールできる選曲だった。曲の表現も単調にならずに
 場面切返しの工夫を意識してた。自由曲も共通して技術が高いのは充分過ぎるほど伝わる。が、TPを始めとする
金管楽器のアタックが強すぎて、音程として聞き取れる範囲の音圧は超過していたように感じた。

4. 甲斐 WEST WIND アンサンブル 銀賞
 山梨市民のマーチよりテンポは安定していたけど、細部がまったく聞き取れない。とりあえず譜面上はさらって
 曲にはなってたが終始モゴモゴしていた。今年のTは冒頭からマーチとして聴かせるのが難しい。
自由曲はとかく音程の狂いが気になって仕方がなかった。正直銅賞かもと思ったが・・・今年は絶対評価か?

5. 富士五湖ウインドオーケストラ 銀賞
 最初のチューニング合ってない状態で演奏した?対旋律と主旋律との音程の狂いで金賞はまず無いと思った。
 一応マーチとしては成立してたが、終始流れは重い印象だった。自由曲はこのバンドのらしさが感じられない
 保守的で冒険がない演奏だった。ぶっちゃけ特徴が無さ過ぎて眠くなった。
326名無し行進曲:2008/08/06(水) 00:04:59 ID:a7oIxgWB

6. ソノリテ甲府吹奏楽団 金賞・代表
 先入観が手伝ったせいもあるけどやはりサウンド感は別格でしょう。音色は明るく、課題曲の選択もBest。
安定感は一般部門として並と思う技量で昨年のような不安要素も覗かせる。この段階では可もなく不可もなく。
課題曲・自由曲バランスよく作ったが、西関東で金賞取れるほどの強みは感じられなかった。

7. ラテン・DE・アミーゴ 銅賞
 可哀想なことに唯一の銅賞。課題曲にしても自由曲にしても音色からして破綻。
特に自由曲は本当に練習したのか怪しいところだが、このバンドの出場意義は参加することだろう。

8. 甲府市民吹奏楽団 銀賞
 一般部門ではおそらく一番完成度が高かったであろうブライアン。綺麗にまとめる長所がある中で一本調子な
 行進曲が個人的には退屈だった。自由曲ははじめて聴く曲だったが、この作曲家は全国各地のバンドの委嘱作品を
 手がけているせいで新鮮味は殆ど感じず。コンクールとして効果的な曲とも思えず、銀賞は仕方ないと勝手に納得。

9. 創価山梨リード吹奏楽団 金賞・代表
 演奏会からの成長度合は今大会随一。どこからそんな集中力が沸いてくるのか逆に興味深いところ。
 いままで基本的に金管のサウンドを強調してきたイメージが強いが、今回は木管重視したサウンド。それほど
 技量は高くないように思う。スペイン狂詩曲は揃えきれなかった箇所を巧みに隠しているようにすら感じた。
327名無し行進曲:2008/08/06(水) 01:49:11 ID:YbgbS3Ad
>>325 >>326 GJだね。
328名無し行進曲:2008/08/06(水) 06:05:43 ID:iiw/ec9J
大学部門もよろしく

329名無し行進曲:2008/08/06(水) 07:37:22 ID:hYIPm3ZD
>>326
ありがとう〜 ほかにも 感想よろしく〜
330名無し行進曲:2008/08/06(水) 22:54:04 ID:82t+4wzx
GJ、感想乙
クレクレ厨も内容のある書き込みしてからにしてくれ^^
331名無し行進曲:2008/08/07(木) 00:07:34 ID:aYVF7Yh6
さあ来週は河口湖音楽祭がはじまるよ。
昨年はじめて指揮者クリニックを見に行きましたが一見の価値あり。
プレーヤーも大変いい勉強になりますよ。生の佐渡さんはかっこいい!

332名無し行進曲:2008/08/07(木) 02:34:47 ID:Xo2sHXOl
河口湖音楽祭 いかない。サドどうでもいい。 つぅか、コンクール当日に山盛りパンフいらね!迷惑だ。
333名無し行進曲:2008/08/07(木) 04:24:22 ID:Ar8PNkVO
まぁでもわざわざ山梨で音楽祭やってくれるってのはいい事じゃね
334名無し行進曲:2008/08/07(木) 06:59:00 ID:Xo2sHXOl
>>333 そなこといえないくらいの過剰宣伝だよ!転じて音楽祭イラネ!になるの。
コンクールの時だって。受付の生徒が音楽祭のチラシ配ってたぞ。協賛もしてねぇのに便乗やりすぎ。
335名無し行進曲:2008/08/07(木) 08:15:53 ID:UE0E1rK0
>>332
>>334
どうしたの?興奮して
なにが迷惑なのか よくわからない
過去に なにか いやなことあった?

佐渡さんは どうでもよくないぞ〜
336名無し行進曲:2008/08/07(木) 09:28:20 ID:Xo2sHXOl
>>335 いやサドはどうでもいいよ。漏れ好きでもないし、嫌いってほどでもないよ。
そんなの個人の趣味だから放置しといてくれればいいんだお。
ところがさ、大会前から音楽祭、音楽祭ってしつこく宣伝してくるしさ、挙句本番直前までチラシ攻撃だろ?
ホント ウルセ!っつうの。 だから2ちゃんででも叩きたくなるわけよ。
 やってることがさ、親戚の葬式にいったら葬儀屋が会員募集のチラシ配ってるように見えてさ、激しく嫌なわけ。
一般のお客はそんなの感じないだろ?でも、一応演奏者として会場入りしてるわけでさ、本番直前に他所の演奏会の
ことまで考える気はないっつぅの。
 以前は、コンクールにゲストが来たりしてまぁ、おいしいところもあったけどね。今はチラシしか見ないし。
ホント、コンクール会場であのチラシ見ると気分が悪くなるわ。
337名無し行進曲:2008/08/07(木) 12:55:48 ID:UE0E1rK0
>>336
チラシは 攻撃 しないよ
チラシみて 気分悪いって
やっぱり へんな 病気かも
水分いっぱいとって 休んでちょうだいな あついからね
338名無し行進曲:2008/08/08(金) 00:29:37 ID:s1+XsqIe
アミーゴはおさかな天国の頃がよかったなぁ。
最近は選曲が中途半端すぎなんだよ。
ポニョでもやればいいのに

しかもちゃんと練習してきたら言うことナシかな

339名無し行進曲:2008/08/08(金) 00:33:43 ID:iua9fjbO
>336 何かイヤなことでもあったの?変だよ。。。。。
340名無し行進曲:2008/08/08(金) 05:17:23 ID:CyWvaV70
ぽにょして欲しかったね
魚の格好して踊ったりして欲しかっ・・・
くそ、批判しておきながら俺って結構アミーゴに期待しt・・・
そ、そんなんじゃないんだからね!誤解しないでよn
341名無し行進曲:2008/08/08(金) 11:45:56 ID:WoHMpmK8
別にチラシ配るなんてどこの団体・高校でもやってることだし、そこまで嫌がることかなぁ?
別にかまわないと思うけど・・・。
俺は、音楽祭行ってみたいな!習志野・埼玉栄・高輪台の演奏あるし!
342名無し行進曲:2008/08/08(金) 17:45:15 ID:prOMLls8
俺は純粋にアミーゴが好き^^
あんだけコンクールで楽しく吹く所なんてそうないよ(笑)
343名無し行進曲:2008/08/08(金) 18:17:42 ID:Xsejbs76
>>342
あんな程度で楽しめるんだ、奴らは
底が浅いというか・・・世間知らずというか・・・
やるなら徹底的にやらないと、心から楽しめないぞ
344名無し行進曲:2008/08/08(金) 19:35:17 ID:6EEQlGZ+
>>343
たしかに ここ数年 中途半端だな
ネタギレぎみ?
345名無し行進曲:2008/08/08(金) 21:03:58 ID:qv9ikJ+Q
網五は山梨吹奏界のウジですハエですゴキブリです。
346名無し行進曲:2008/08/08(金) 23:17:15 ID:DJlWq8Mo
なんだかんだで、毎年ネタになるアミーゴに嫉妬。
347名無し行進曲:2008/08/09(土) 00:29:02 ID:1yXneOVc
ところでアミーゴは定演とかないのか?
348名無し行進曲:2008/08/09(土) 04:12:04 ID:hstqC67c
コンクールと案コン前しか活動してないんじゃね?
349名無し行進曲:2008/08/09(土) 07:53:48 ID:v8QfKGBt
「すいそうがくぶ」は出てなかったの?
350名無し行進曲:2008/08/09(土) 23:21:35 ID:JsMCO8pq
網5もどうせやるなら曲も演出ももっと凝ってほしいな。中途半端。
ダースベイダーの時は良かった。演奏中ではなく終わってから出てきたところにセンスを感じた。
351名無し行進曲:2008/08/10(日) 18:47:02 ID:MfGVqNoM
センスを感じたというお前のセンスを疑う。そう言うお前もウジの仲間入り。

それにしても睡蓮は何故あのウジたちを野放しにしているか理解できん。

網ごも睡蓮もマジメにやれ!。
352名無し行進曲:2008/08/11(月) 12:43:11 ID:PXwsRg5e
網5 に1点つけた審査員がいたらしいね。
353名無し行進曲:2008/08/11(月) 17:11:25 ID:iOaOL8GI
6262だな。たしか。
354名無し行進曲:2008/08/11(月) 18:26:07 ID:P8zdPZiE
>>あみ-ご
m9(^Д^)プギャー

wwwwwしかしwwwwwwwwwwwwww2点ってwwwwwww
初めて聞いたwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwほんとに笑い物だwwwwwwwwww



355名無し行進曲:2008/08/11(月) 19:23:23 ID:eJ7VdqbL
講評になんて書いてあったか知りたいよな。
おまいら まじうざいんで消えて吉 とかかいてあったら、審査員GJなんだが。
網五関係者 講評UPキボン! これでおまいら永久追放じゃ!
356名無し行進曲:2008/08/12(火) 02:39:14 ID:YAboyD0r
講評うpしたら何で永久追放になるんだよ馬鹿

人から聞いた話だが指導は受けてるみたいだz
しかし毎回アレだよなあ
357名無し行進曲:2008/08/12(火) 07:27:40 ID:l6xcxD4d
なんだかんだ言って毎年アミーゴのこと気にしてるじゃん。ホントは好きなんじゃないの?嫉妬?
358名無し行進曲:2008/08/12(火) 07:54:34 ID:r38JlCPM
>>356 なるね。まずコンクールのルールに抵触するし、それ以上に、こんなまともな審査した審査員が叩かれたら、
誰も山梨の審査なんかしねぇよ。審査員確保できなかったらコンクール開催は不可能だろ?そうなりゃ、元凶が網5なんだから
当然のごとく永久追放。
 しょうがねぇから、アンコンに すいませんでした とプリントしたアロハで出演するんだな。
359名無し行進曲:2008/08/12(火) 12:56:12 ID:rVmZrQq5
市民バンド選びのテンプレ復刻 …過去スレより

コンクールで代表になりたい   ソノリテ
平均年齢が高くてもいい     甲府市民
&教祖の煮死OB         甲斐WEST
出席率が悪くてもいい       敷島
練習のあとはお酒         山梨市民
富士北麓住民           富士五湖
北都留西部住民          大月市民
県最東部相模湖津久井方面  上野原市民
創価学会員男性限定       創価山梨
・文字どおり南OB夏季限定   甲府南「シニア」
・中巨摩方面?謎の集団    すいそうがくぶ


山梨県民にバカにされたい    アミゴー

360名無し行進曲:2008/08/12(火) 14:32:01 ID:zHI153Xa
>>359
敷吹、出席率悪いの???
じゃあやっぱソノリテだわな。
361名無し行進曲:2008/08/13(水) 01:00:05 ID:PEGfVulT
>355
>358
キモい。別にアミーゴを用語するつもりはないが粘着質な感じか圧倒的にキモい。
人を怨まば墓二つとは良く言ったもんだ。
362名無し行進曲:2008/08/13(水) 09:54:17 ID:4UykJ9Mq
>>360 そんなこと無いっすよ〜!
363名無し行進曲:2008/08/13(水) 12:07:07 ID:nct6gplm
市民バンド選びの参考にどうぞ。

 団体名   04〜08(5年間)コンクール選曲の傾向
ソノリテ甲府吹奏楽団  邦人3回、すべて飯島俊成。他アレンジ・オリジナル各1。
創価山梨リード吹奏楽団 コンクール定番もの。オリジナル・邦人各1、アレンジ3。
甲府市民吹奏楽団    邦人4回。八木澤が2回続いてる。
山梨市民吹奏楽団    邦人多いが、新旧まんべんなく。
大月吹奏楽団      オリジナル3、邦人2 地味ながら渋い選曲
富士五湖ウインドオーケストラ アレンジ作品で、コンクールの流行りものが多い
甲斐市敷島吹奏楽団   八木澤を続けたこともあるが、こだわりはなさそう。
甲斐WESTWINDアンサンブル 邦人多いが、基本は指揮者の得意分野で。
ラテン・DE・アミーゴ  その年のイベントに合わせて。

364名無し行進曲:2008/08/14(木) 13:54:17 ID:RoH5PsF6
指揮者編も頼む。プロは近藤さんしか知らない。
あと誰が音大卒のアマチュアで誰が素人かあまり分からん。
365名無し行進曲:2008/08/15(金) 17:55:49 ID:CVqmv+fJ
市民バンド選びの参考にどうぞ。 (指揮者編)

団体略称   指揮者情報 =評価A〜E

ソノリテ甲府 混同氏・プロ =A
創価山梨   オヤジ・?=C
甲府市民   ねーちゃん 音大卒? 高校指導者 =E
山梨市民   特大オヤジ 高校指導者 =C
大月吹     に〜ちゃん 音大?卒 高校指導者 =B 交替?
富士五湖   ヲタオヤジ =F
敷島吹    オヤジ 音大卒 中学指導者 =D
甲斐WEST  UndoTommy氏 高校指導者 =E

アミーゴ   アロハ男  =???
366名無し行進曲:2008/08/16(土) 00:34:23 ID:JBK1v8mx
>>365
わかんねーなら黙ってろボケが
367名無し行進曲:2008/08/16(土) 01:22:09 ID:uFr7E3Yr
>>365

ワロタw
368名無し行進曲:2008/08/16(土) 02:27:47 ID:leCI8aMP
>>365
ちょwwおまwwww
わかんねーのか

?ってなんだ?ってww

369名無し行進曲:2008/08/16(土) 02:31:39 ID:JPfg9uu4
市民バンド選びの参考にどうぞ。 (指揮者編)
少し補足しまちた。

【金代表】ソノリテ甲府 混同氏・プロ 
【金代表】創価山梨   オヤジ・プロ
【銀】  甲府市民   ねーちゃん、音大卒、有名指揮者師事経験あり
【銀】  山梨市民   特大オヤジ、高校指導者、高校は絶好調
【ダメ金】大月吹    ねえちゃん、中学指導者(今年から交代らしい)
【銀】  富士五湖   ヲタオヤジ、音大卒
【銀】  敷島吹    オヤジ、音大卒 中学指導者
【銀】  甲斐WEST  UndoTommy氏 高校指導者
【銅】  あミーゴ   アロハ男  =???
370名無し行進曲:2008/08/16(土) 04:47:24 ID:k1epnVV6
>>369 乙 なんだが、
甲府市民のね〜ちゃん だけプロフィール牽く必要はないよ。音大卒 高校指導者 でいいだろう。
しいていえば 高校は絶不調 だし。
富士五湖のヲタオヤジが音大卒? それ嘘でね?
371名無し行進曲:2008/08/16(土) 09:28:36 ID:ukaPUZRh
>>370確か音大じゃ〜ないよ。

網5は市民バンドとは言えないな。あれは夏と冬の季節限定だからな。
372名無し行進曲:2008/08/16(土) 10:09:42 ID:k1epnVV6
市民バンド選びの参考にどうぞ。 (指揮者編)
再び補正しまちた。

【金代表】ソノリテ甲府 混同氏・プロ 
【金代表】創価山梨   オヤジ・プロ
【銀】  甲府市民   ねーちゃん、音大卒、高校指導者 高校でも底辺
【銀】  山梨市民   特大オヤジ、高校指導者、高校では絶好調
【金】  大月吹     ねえちゃん、 中学指導者(今年から交代らしい)
【銀】  富士五湖   ヲタオヤジ
【銀】  敷島吹     オヤジ、音大卒 中学指導者
【銀】  甲斐WEST  UndoTommy氏 高校指導者 過去の人

【銅】  あミーゴ   アロハ男  =???  伝説の2点指導者
  
他   甲府南SMS  オヤジ 医者
373名無し行進曲:2008/08/16(土) 11:27:26 ID:dzveO7jQ
富士五湖は芸大卒
374名無し行進曲:2008/08/16(土) 11:36:59 ID:FWnIwZG4
大月はなんで指揮者変わったの?ケンカ?
375名無し行進曲:2008/08/16(土) 12:06:22 ID:KF7aKC26
>>373 たしか愛知だったかな
376名無し行進曲:2008/08/16(土) 12:09:36 ID:k1epnVV6
大月は に〜ちゃんが高校指導者に専念するためだろう。
今年も 久々登場の倒壊で銀賞だったし。

>>373 あれで芸大卒はゼッタイに嘘だろ? 
377名無し行進曲:2008/08/16(土) 12:12:29 ID:k1epnVV6
>>373 それなら 愛知県芸 だな。それでもうそ臭いが?
 芸大卒つうたら普通、混同氏みたく東京芸大卒を指すだろ?
378名無し行進曲:2008/08/16(土) 18:28:45 ID:JPfg9uu4
大阪芸大
379名無し行進曲:2008/08/16(土) 18:32:43 ID:JPfg9uu4
>376 だとしたら大月新指揮者すげくない?
380名無し行進曲:2008/08/19(火) 11:49:07 ID:PW0jrnIw
>>377
大阪だよ たしか

やまなしの 規模なら プロ指揮者が 2,3人もいれば充分だろ〜
381名無し行進曲:2008/08/20(水) 08:20:33 ID:ik+kqPw5
>>379 ね〜ちゃんも優秀だが、 大月はあのお方が背後に控えているからね。
今更だが、大月の感想。 団員の充実とか、練習の成果みたいなものは明らかに聞き取れたんだけど。
とにかく演奏がつまらんかった。 演奏の切り口とでもいうか、音楽の掴みかたが見えないのよ。
そういう点は、前のにいちゃんはよかった。無論、あのお方は別格だがね。
 こういのは、指揮者のタレント性でもあるし、もっというと、それそのままバンドのカラーになるからすごく大切。
簡単に混同氏と対抗する人を探すのは無理だろうけど、正直いうと、山梨の一般は、取り替えたほうが良い人多すぎなんよ。

 大月のね〜ちゃん、苦労しても そのあたり成長しないとね。
382名無し行進曲:2008/08/20(水) 10:29:10 ID:YC+b/emt
大月は奏者が全体的にいいから混同氏みたいな音楽をつくれるプロ指揮者が振ったら代表は間違いないないな。
383名無し行進曲:2008/08/20(水) 16:28:12 ID:YC+b/emt
あのお方が指導していても、その表現や音やバランスや緊張感を奏者が出させるのは本番の指揮者の指揮にかかっている。あのねえちゃんの合唱のような小さな指揮がつまらん演奏を招いたんだな… テンポキープも疑問。確かににいちゃんの演奏のが音楽的におもろかった。

384名無し行進曲:2008/08/21(木) 07:44:03 ID:sjvloEiG
ん? コンパクトに振ること自体はなんの問題もないよ。 合唱指揮ってのはちょっと問題ありだな。
 勘違いしているみたいだけど、アマ吹奏振るってのは、プロの捧振り、つかプロ相手に仕事してる捧振りだからって務まるもんじゃないよ。
 少なくとも、テンポキープなんかは、プロ相手より手間かかるだろうし、表現だって全て動かさないと動かないのがアマチュア。
混同氏とかの評価が高いのも、奏者、トレーナー、指揮者、こういうの併せてバンドをリードしてるからだよ。

385名無し行進曲:2008/08/21(木) 07:48:41 ID:TiwBHt95
だから それができるのがプロ指揮者だろ
最初から それができる人に振ってもらうか
バンドといっしょに 勉強していくかの違いだろう
市民や大槻なんかは 後者を選んだということかもしれんね
386名無し行進曲:2008/08/21(木) 08:03:26 ID:sjvloEiG
プロ指導者 だな。
で、大槻のね〜ちゃん。勉強する気持ちがあれば、伸びるとおもうから、ガンガレ!だな。
>>385 オマエ、ひとつ違うのはな、「バンドといっしょに 勉強していく」っての。これNG。
まず、他所へでにゃ。に〜ちゃんのほうだって。O氏のところとか出入りしてたんでね?
バンドのほうは、いろんな指導者にあたれば刺激になるけど。音楽をまとめるのはオリジナリティだからさ、
たといば、あのお方が指導して曲ができても、ね〜ちゃんは、それを消化して自分のものにしないと。
それで、ね〜チャン指揮したら、あのお方とは別の音がしないとだめなんだよ。わかるか?
 あと、おなじねーちゃんでも、あっちのねーちゃんと一緒にしたら可哀想だぞ。
387名無し行進曲:2008/08/21(木) 08:24:54 ID:n2oNDQKI
>>386
なんかいろいろ詳しいですな 行動範囲広そう

・・あっちのねーちゃんと・・・  辛口ですな〜w
388名無し行進曲:2008/08/21(木) 16:42:56 ID:kfSY7y4w
市民ねーちゃんの歳聞いたらびびるぞ?
ほかのにーちゃんやねーちゃんやらより、一回りも二回りも下なんだ。たいしたものだと思うよ。未来がある、どうか自分たちで若い芽を摘まないでくれ。彼女は、山梨を盛り上げていく、大事な、後継者だ。
市民には有能な奏者はいても、音楽監督はいない。正直こんなに続くと思わなかったよ。苦労も多いだろう。
僕は「バンドと一緒に勉強する」に賛成するね。彼女は良い意味でだ、人を惹きつける
389名無し行進曲:2008/08/21(木) 18:44:37 ID:sjvloEiG
コンクールの話だからね。
要するに、ね〜ちゃん&とりまきがそれで良いと思ってるから口出すな!というわけだ。
駄目なものは駄目なんだが、認めたくない。と。
それじゃ あみーゴ と同じジャン。 つか、割り切ってる分だけあみーゴのほうがましだな。
390名無し行進曲:2008/08/21(木) 19:27:46 ID:qH2B9qyj
あんたえらく熱心だけど何者?
391名無し行進曲:2008/08/21(木) 19:43:41 ID:mNJ5oADk
市民のね〜ちゃんの歳聞いたらびびるのは、見た目が老けすぎだから。
392名無し行進曲:2008/08/21(木) 21:25:20 ID:kfSY7y4w
前に立つ人間が今時の子のような浮いた格好ができますか?彼女も落ち着いた格好をして大人に見えるように努力して振る舞っていると思うよ。
393名無し行進曲:2008/08/21(木) 21:48:54 ID:FekP8G5H
そうね〜
見せないだけできっと苦労してるよね・・
ちょっとキツそうだけど、普通に綺麗だと思います。(笑) 
394名無し行進曲:2008/08/21(木) 21:54:26 ID:lm/2CIwM
俺は市民のねえちゃん好きだ。人柄も音楽性もな。
395名無し行進曲:2008/08/21(木) 22:53:17 ID:mNJ5oADk
私服見た事ないだろ
ドピンクのワンピース着て髪2つに縛ってるよ
396名無し行進曲:2008/08/21(木) 23:33:21 ID:lm/2CIwM
いいねえ〜!若いんだし。ますますファンになる。
397名無し行進曲:2008/08/22(金) 02:01:20 ID:sDpgioy1
あのねーちゃんがピンクの2つ縛りとかキモwwwww
その格好が許されるのは中学生までだってwwwwwwwww
398名無し行進曲:2008/08/22(金) 04:01:41 ID:lKJiII6X
俺は市民のねーちゃん好きだなぁ。
指揮はまだまだだけど、華があっていい。
まだ23だぞ。優しくしてやってくれ。
399名無し行進曲:2008/08/22(金) 05:48:39 ID:mTmY9IOI
ヨウシ!ボクも参加ダ!

好きだーー


>>393
性格キツくないよん
可愛いゼww
400sage:2008/08/22(金) 08:17:28 ID:JxVlNmJj
sjvloEiG氏も実はファン
401名無し行進曲:2008/08/22(金) 10:00:33 ID:+33Bg0i3
僕もファン。
402名無し行進曲:2008/08/22(金) 10:24:51 ID:f70BSI7r
市民のねーちゃん最近仕事がいいかげんで、
団員のからも愛想尽かされていると聞くが。
403sage:2008/08/22(金) 11:06:49 ID:JxVlNmJj
盛り上がりそうだと すぐ 水を差すやつ
404名無し行進曲:2008/08/23(土) 01:29:14 ID:IdVmzMJB
市民さん、愛想尽きたらうちの団で拾うから教えてくれ。
405名無し行進曲:2008/08/23(土) 03:03:06 ID:pZZD9mLw
そうやって後で味見するつもりだろうがそうはいかんぞ!
406名無し行進曲:2008/08/23(土) 08:31:09 ID:lHvVWPLF
私もファンです

ずるいぞ
じゃんけんで決めよう
407名無し行進曲:2008/08/23(土) 10:00:21 ID:XVnzIsXS
結局、山梨でいい仕事できる指揮者呼んでるのどこよ?
408名無し行進曲:2008/08/23(土) 11:32:58 ID:qYie1T+a
シモの話か?
409名無し行進曲:2008/08/23(土) 15:03:53 ID:pZZD9mLw
甲府の風俗ってどこ?
410名無し行進曲:2008/08/23(土) 15:38:41 ID:ZdSKjqPh
裏春日って今はどうなの?
411名無し行進曲:2008/08/24(日) 18:02:37 ID:gTLzQBLD
412名無し行進曲:2008/08/25(月) 22:08:26 ID:/gRtlxNZ
軌道修正しますか
これから注目しるべきイベントは?
413名無し行進曲:2008/08/25(月) 22:23:00 ID:y7HVfYtr
注目しるべきイベントwは西関東大会でしょ。
414名無し行進曲:2008/08/26(火) 19:57:29 ID:ymoUbOeB
たしかに今年は2強がいないから全国の可能性ありだしね。

ただ、それより東海より少ない西関東がなぜ2枠あるのか、
のネタの方が盛り上がってるような気が・・・
415名無し行進曲:2008/08/27(水) 19:55:32 ID:Ub6F4T/6
県内の演奏会情報をお願いします。
416名無し行進曲:2008/08/27(水) 20:48:38 ID:bijOsTc6
417名無し行進曲:2008/08/28(木) 18:09:00 ID:/FisEOac
市民にはそんな有名な人がいるんですか。
知らなかった…。
418名無し行進曲:2008/08/28(木) 22:21:13 ID:T5bhRM9d
デビュー近いんでしょ?
裏に尚美がいるからね
419名無し行進曲:2008/08/29(金) 01:54:31 ID:8ksQC+M9
デビューって何のデビュー?
420名無し行進曲:2008/08/29(金) 21:46:09 ID:+1yWm1NN
演奏会行ってみようかな
421名無し行進曲:2008/08/30(土) 12:23:10 ID:WFikMwA+
いつあるんですか
422名無し行進曲:2008/08/30(土) 23:02:27 ID:li7bHEUF
オレも行くぞ!
423名無し行進曲:2008/08/31(日) 13:53:43 ID:uvfjP53a
何で尚美が関係あるの?
424名無し行進曲:2008/08/31(日) 22:36:16 ID:wLL4/YBA
俺も行くし〜
次に心たん見れるのいつよ?
425名無し行進曲:2008/08/31(日) 22:41:09 ID:0opo29nl
まぁでもコンクールに向かないアノ曲を選曲しちゃったってのが・・・w
もっとコンクール的に効率がいい作品あるはずなのに
426名無し行進曲:2008/09/01(月) 00:49:57 ID:qyj1QMQY
心たんとかきめぇwww
427名無し行進曲:2008/09/01(月) 23:12:33 ID:xMzjBr0T
そんなに有名な人なんですか?
428名無し行進曲:2008/09/02(火) 22:04:37 ID:MRkeBOef
ちょっと若いからって調子のってるただのブスです
429名無し行進曲:2008/09/02(火) 23:55:42 ID:kFY3fd9U
ねたみかwww

ねたみだなwww
430名無し行進曲:2008/09/03(水) 02:12:52 ID:Yumoo9zj
近くで見た事ある?
物凄いブスだよw
化粧濃すぎwwww
431名無し行進曲:2008/09/03(水) 08:10:55 ID:IpS0nRtc
>>428
>>430
をいをい オバサマたち それ以上はやめとけよ
432名無し行進曲:2008/09/03(水) 09:10:58 ID:9zBPUdyH
そうだよー
そこのオバサン見苦しいからやめときなって。
あんたよりよっぽど可愛いじゃん
433名無し行進曲:2008/09/03(水) 14:56:50 ID:EyZdJpFE
そろそろ個人叩きはやめて西関東代表になった奴等を応援するじゃん。

園と草加さんがんばってるけ?
434名無し行進曲:2008/09/03(水) 16:50:44 ID:9zBPUdyH
賛成だね!
やめよう

どっちが全国行くかね?
435名無し行進曲:2008/09/03(水) 17:52:28 ID:4aKIxOuC
どっちも行かねえよ。
二大バンドがいなくても西関東はそんなに甘くない。
436名無し行進曲:2008/09/03(水) 19:57:59 ID:X/FPvWw0
>>435
いいから 応援しろよ ばかちん!
草加も園も あまいバンドじゃね〜よ!


437名無し行進曲:2008/09/04(木) 12:34:40 ID:ilu0H4rZ
それでは、

本命 三条 ソール
対抗 伊奈
穴 創価

以上


これでよろしいな。
438名無し行進曲:2008/09/04(木) 13:25:11 ID:WoPG6CIH
いや
>>436のは例えばこう↓予想しろということでは

烏 銅
草加 金代表
新潟 銅
高崎 銅
参上 銀
稲 銀
奏流 金
園 金代表
夜野 銀

普通に考えてありえないような気がする
439名無し行進曲:2008/09/04(木) 13:40:21 ID:HOKGjaLE
妬み多いですな...

代表が頑張ってるだから
応援くらいすればいいのに
440名無し行進曲:2008/09/04(木) 19:23:36 ID:kkmjsZKc
カラス 銀
創価 銀(金)
新潟 銅
高崎 銅
三条 銀
伊奈 金代表
ソール 金
ソノ 金代表
与野 銀

これでもまじめに考えた。
ソールの課題曲、マーチはハッキリ言って期待できない。
創価は今年は銀候補。課題曲Wが地雷な上、今更スペインで代表になるとは思えん。
441名無し行進曲:2008/09/04(木) 22:25:33 ID:DCWFoUJ4
まあどのみち爆音したバンドが代表落ちだろうけどな。
442名無し行進曲:2008/09/06(土) 07:39:35 ID:9LyE02AF
あ、今週西関東だっけ?
443名無し行進曲:2008/09/06(土) 10:33:20 ID:qPa/k7mh
↓次の人444ゲット↓
444名無し行進曲:2008/09/06(土) 20:14:49 ID:mWG+2VJo
444
445uki:2008/09/07(日) 09:44:07 ID:yDZX+OuU
高校の結果はどうだったの?
446名無し行進曲:2008/09/07(日) 18:27:52 ID:5OiFxSzr
西関東代表は全部埼玉
県勢は付属中、梨大が銀、あとは銅
中学→伊奈学園、芝東、飯能第一
高校→伊奈学園、春日部共栄、松伏
大学→文教
一般→?
447名無し行進曲:2008/09/08(月) 05:42:12 ID:Ff4GTSb3
一般はソノリテ。
448名無し行進曲:2008/09/08(月) 20:44:20 ID:OQ/HC5wr
まぁ、そうなるといいがね。
449名無し行進曲:2008/09/09(火) 09:40:42 ID:fVGIyAKb
ソノリテは無理。
近藤氏が指揮しないから。
450名無し行進曲:2008/09/09(火) 09:52:05 ID:XxWhkkp+
課題曲Wが地雷な上??

どういうことっすか〜!?
451名無し行進曲:2008/09/09(火) 22:10:10 ID:k5mO4RwY
>>447
いや、創価。
452名無し行進曲:2008/09/09(火) 22:40:42 ID:TRQH9qHY
は、断じてありえない。
453名無し行進曲:2008/09/10(水) 00:42:35 ID:EwjbAF5m
お前の存在か?wwww
454名無し行進曲:2008/09/10(水) 00:51:03 ID:KuH4pgIS
え!?近藤氏ふらないの?なんで??
455名無し行進曲:2008/09/10(水) 01:24:33 ID:05icCS9/
>>454
当日は宮城の名取で指揮
456名無し行進曲:2008/09/10(水) 06:50:44 ID:KuH4pgIS
じゃあ誰がふるの?
457名無し行進曲:2008/09/10(水) 20:51:47 ID:L220hB70
全国へ行くのは創価かな。
458名無し行進曲:2008/09/10(水) 22:47:07 ID:5eIJNKcf
ムリムリww
459名無し行進曲:2008/09/10(水) 22:57:07 ID:tIhbajGQ
創価はこういう年に限って上位に入っちゃうからなw
確かに油断はできないが、さすがに今年はないだろう。
スペイン狂詩曲も技術的に追いついてない。
サウンドはまぁまぁでも合奏として未完成。

かといってソノリテが全国に行けるほど楽な大会でもない。
がしかし、ダメ金なら今年は取れると思ってる。
選曲が若干不安だが、ソールよりは期待できるぞ。
今年一番怖いのは伊奈学園OBだな。ほぼ確実に全国と思われる。
460名無し行進曲:2008/09/11(木) 00:56:08 ID:sNNnPGq5
だから埼玉の二つに代表の内々定出てます。
461名無し行進曲:2008/09/11(木) 01:51:15 ID:SjWNd7R8
>>459
園の方ですか?w
巡回ごくろうさん
462名無し行進曲:2008/09/11(木) 14:35:26 ID:q8ThScuJ

んふっ 無駄レスだよw
463名無し行進曲:2008/09/11(木) 23:13:33 ID:yH+gcBC3
あげ
464名無し行進曲:2008/09/12(金) 18:46:06 ID:+3gOk7bO
今年の西関東2位は恥ずかしいからなぁw
タダ乗りと言われて馬鹿にされるしw
だから全国行くならぜひ1位抜けで行ってくれ。
465名無し行進曲:2008/09/12(金) 20:07:11 ID:IbMM2Vdu
園は今年も銀でしょうね。でもって今年も「銀の一位でした」とか言う糞団員登場するのも確実。
466名無し行進曲:2008/09/13(土) 02:24:15 ID:UzQfRmgR
>>465
あー、分かるそれ。
県大会でも1位通過って言ってそう
467名無し行進曲:2008/09/13(土) 05:55:42 ID:LupoB7VM
妬み虫がよく湧くなあ なんかみとぅもにゃぁずらぁ
468名無し行進曲:2008/09/13(土) 13:18:33 ID:b7wQ3ULH
>>464
ワロタw
園でも創価でもいいけど、1位抜けで全国行って欲しい。
それが無理なら次点のほうがマシ。
469名無し行進曲:2008/09/13(土) 21:30:33 ID:0rHLkKzP
まぁ、2位は風当たり強いだろうねw
470名無し行進曲:2008/09/13(土) 22:23:17 ID:CgbxEuax

仮に埼玉が代表独占だったら、2位でもそれはそれで認められる気がするねw
ソノリテ・創価が2位だったら叩かれるんだろうけど。
どっちにしても悲しい立場にあるね。
471名無し行進曲:2008/09/13(土) 23:36:18 ID:JrngLQtg
明日ソノリテと創価の演奏時間分かる人がいたら教えて下さい(≧∇≦)
472名無し行進曲:2008/09/13(土) 23:38:23 ID:JrngLQtg
明日ソノリテと創価の演奏時間が分かる人がいたら教えて下さい(≧∇≦)
473名無し行進曲:2008/09/13(土) 23:42:45 ID:lwt4IP5J
園のブログに全部書いてある
474名無し行進曲:2008/09/14(日) 01:54:05 ID:eRbnU0Je
山梨県民として素直な気持ちは園でも層化でもどっちでも良いからたとえ2位でも是非全国に行ってもらいたいな。
KYスマソ。
475名無し行進曲:2008/09/14(日) 13:23:43 ID:z9max6uf
でも2位はタダ乗りのレッテル貼られるからねぇw
かなりのイメージダウンになりそうw
476名無し行進曲:2008/09/14(日) 14:36:08 ID:E4YAPMHq
何でタダ乗りなの?
477名無し行進曲:2008/09/14(日) 18:42:12 ID:6HSk7dRJ
園、おめでと〜
478名無し行進曲:2008/09/14(日) 19:06:43 ID:sGBShVY2
今日の結果教えて下さい(≧∇≦)
479名無し行進曲:2008/09/14(日) 21:51:39 ID:BQDTRObD
【代表】
伊奈OB
ソール

【金】
与野

【銀】
からす川
新潟ウインド
三条
ソノリテ

【銅】
創価山梨
高崎市民
480名無し行進曲:2008/09/14(日) 23:53:16 ID:Fwfjt7nI
園さん、層化さんご苦労様でした。9団体全部聞きました。感想ですが・・・・
全体通して指揮者の棒にメッセージがあった団体が金賞をもらっていました。層化さん
はあの曲で以前全国に行ったと思いますがその時のメンバーは残り少ないのでしょうか?
表現し切れていませんでした。音程やサウンドも???、一番やばいのは棒かな。
園さんは、正直期待していましたが、課のイントロから音が濁っていて、交通整理ができ
ていない感じでした。雑然とした音楽。こちらも棒はやばい。棒と同じくバンドから音楽
が見えてきませんでした。
481名無し行進曲:2008/09/15(月) 13:21:50 ID:SVJK8QU7
ま、下手に全国行って、タダ乗りのレッテル貼られて
永久にイメージダウンを被るよりは
銀でよかったんじゃないですかね。メデタシメデタシ(?)
482名無し行進曲:2008/09/15(月) 13:48:31 ID:nu/dYMh+
棒がやばいってのは
どんな感じでしょうか?

教えてください
483名無し行進曲:2008/09/15(月) 14:37:24 ID:4n8m5VG/
一言で言うと棒に奏者を動かす力が無いってこと
484名無し行進曲:2008/09/15(月) 16:07:19 ID:7kpAKo1v
いや 園は良い指導者がいながらメンバー育ってないかと。だからガタガタ
草加は良い釣り合いだが

結果は周知のとおり。
48577:2008/09/15(月) 17:35:06 ID:T8Rng3fB
混同氏が振ってたらどぉなったかな?
486名無し行進曲:2008/09/15(月) 18:01:32 ID:SsB/cHTi
結局銀賞でしょ。
山梨県大会聴いたけど、やっぱり銀賞に留まりそうな印象だった。
課題曲がなぁ・・・昨年もやっちゃったし。
487名無し行進曲:2008/09/15(月) 18:14:20 ID:Da+uaBEr
結局、プレーヤーの演奏技術・表現力が伴ってこなければ、ね。
むしろそちらの方が重要だろって。

指揮者の「名前」だけで通過できるほど甘くはないしなw
488名無し行進曲:2008/09/15(月) 18:24:34 ID:fCOQqW/F
層化ってそんなにガタガタなん?
アンコンとか上に行ってなかったけ??
489名無し行進曲:2008/09/15(月) 19:02:10 ID:SsB/cHTi
アンコンがどういう成績なのかは知らないけど、
今年の春の演奏では露骨なほど技術の低さがわかったよ。

コンクール時期には聴けるレベルになっていたが
それでも間に合わなかったところは県大会の感想にもあるように
出来ないなりに何とかごまかしている感じはあった。

創価は完全に落ち目だと思う。
ソノは現状維持から成長しないね。
490名無し行進曲:2008/09/15(月) 21:22:07 ID:BeFF9bGf
草加はアンコン混成8が西関東金、クラが全国銀で西関東は1位、2位で圧勝だったでしょ?思い出すとムカつく!
今年は復活するかと正直びびったが、結局、全国行った時の奴らが何人かいても、合奏力が落ちてるってことだな。あの三分の一くらいいる子供は吹いてるのか?パーカションはほとんど子供に見えたが。規定的にはどうなんだろ、子供。

いずれ、埼玉以外は合奏の音作りが出来てない。この際、埼玉は模範県として埼玉で1支部、それ以外で1支部にしたほうが良いのでは。
もしくは埼玉に各県の指導者を定期的に呼んでバンドクリニックをするとか(笑)そうでもしないとレベルが違いすぎます。
491名無し行進曲:2008/09/15(月) 21:22:53 ID:sgby4/ph
>>487 「名前」じゃなくて 「能力」 でよいと思う。 あとは同意
混同氏は、園相手に良い仕事してくれてる。でも、園は混同氏なしには 
混同氏の仕事を引き出せない。つまるところ勉強してない。ということになるんだよ。
 園は、指揮者が混同氏を大幅に下回っても、それなりに力を出せないと駄目。
それができないと、いずれ混同氏も逃げると思う。

>>489 県大会の草加の印象からすると、草加ってのはメンバは良く練習するんでしょ?それを御茶目にしたのは
指導者の責任。ビジネスとしてはレイオフ対象だな。あとは草加のお家の事情だろう。だから勝手に汁。というかんじ。
492名無し行進曲:2008/09/15(月) 21:29:22 ID:sgby4/ph
>>490 西関東バンドクリニック とかあったよな。 だから何?とう感じだが。
それに、いずれ埼玉は全日本除名だから、支部にする必要なんかないよ。まぁ、それよりさきに一般廃止かもな?
493名無し行進曲:2008/09/15(月) 21:41:54 ID:6K+CslRK
草加は課題曲2を選んだ段階で終ってる
あの曲どこも全国抜けてないだろ、どんなにいじって音足しても駄作は駄作。
494名無し行進曲:2008/09/15(月) 23:48:51 ID:j3KFoy1b
>>490
すごい嫉妬だな
子供に見える童顔ジャマイカ?

>>493
課題曲Wの間違いでは?
天馬の道だよね?
495名無し行進曲:2008/09/16(火) 00:13:40 ID:5grt0f+K
>>493
いや、意外と抜けてるが。
創価系列はこぞってWで落ちてるけどねw
 
あの曲、どう考えても小編成向きだから大編成には逆効果になるんじゃないか。
支部大会結果で見ると、代表は常連だけだが金賞の傾向としては鳴らすバンドより
クリアなサウンドのバンドの方が多い。
496名無し行進曲:2008/09/16(火) 11:45:37 ID:/UqwW22c
>>490
初心者、子供もいるかもな、創価の純粋培養団員が
規定は特にないよね
でもあれだけの若い男子が学校の部に入ってくれたら
中高の部活も助かるだろうに・・・ かえって面倒か?w

あと「2位抜け」云々のはなしは専用スレでやってくれぃ! やかぁしいから
497名無し行進曲:2008/09/16(火) 15:06:42 ID:u7z+lApv
>>496 草加が学校の部活にいても迷惑なだけ。純粋培養でよろし。つか、草加で「純粋培養
ろくにできなから、中学校や高校に寄生汁」となったら最悪。 でも、最近はそこまでひどくないでしょ?
 もっというと、学校の部員、一般の団員、どちらも自家養成のウエイトはおおきいし、大切。
そこんとこわかってねぇから、変に学校OBで固まったりして自爆するんだよ。
あ、そういや
一般の部に年齢制限はないから、バンドに入っていれば小学生でもOKだよな。

でだ。はっきり書くと 今後西関東でなんとかしたいなら、
草加のキチダーも園のグモちゃんも クビ!にするのが吉だとおもう。
498名無し行進曲:2008/09/16(火) 15:27:32 ID:5GYDjKa7
今回の西関東,分かっちゃいたけど,一般に限らず改めて埼玉の強さを思い知った。
小学校だけは「すげ〜」って思ったら,1/2とか1/3が全国に行けるのね。
そんな狭い世界でやってんのか。ちょっとビックリ。

499名無し行進曲:2008/09/16(火) 15:42:23 ID:5grt0f+K
>>498
で、誰を連れて来いと?
雲井氏は近藤氏のお墨付きでソノリテを任されているわけだが。
近藤氏とも縁を切れということかね。
いまのソノリテじゃ誰が指導者でも結果は同じだな。

ま、創価もそんな傾向。結局指導者に頼りっぱなし。
小澤系バンドはサウンドを作って、ダメなところをそれなりに隠す技術はあるが、
演奏者を立たせるトレーニングまではしていないね、最近は。
500名無し行進曲:2008/09/16(火) 17:47:54 ID:u7z+lApv
>>499 誰でもいいんじゃね? グモちゃんくらいのはいくらでもいるよ。
混同氏に紹介頼むからそうなる。 あ? 混同氏は音楽監督だっけ? なら
 先に常任とか単発契約にするくらいの操作は必要だよん。
指揮 グモちゃん でぐぐってみなよ。実績なんて・・・? いや、ぐぐってみたら結構大物の別人がかかった!
をい!そっちにしろよ(W
501名無し行進曲:2008/09/16(火) 22:40:31 ID:5BvIOu12
で、結局園は銀トップだったの?
502名無し行進曲:2008/09/17(水) 00:14:06 ID:naFg0lak
トップだったんじゃねー?www
でも記載してないよな
503名無し行進曲:2008/09/18(木) 02:01:51 ID:sL63G8XG
でもタダ乗りと言われて馬鹿にされるよりいーじゃないか。
504名無し行進曲:2008/09/18(木) 07:15:57 ID:ZeB8ZdXc
もっのすごい負け惜しみだなww
505名無し行進曲:2008/09/18(木) 08:19:37 ID:9AYo4YII
>>503
他でやってくれぃ!っていってるだろ ばかちん!
506名無し行進曲:2008/09/18(木) 22:41:11 ID:JHXIz8ck
タダ乗りなんかになってたらイメージダウンが大きい
そうならなかっただけでも良かったんだよ
507名無し行進曲:2008/09/19(金) 08:13:58 ID:9Mcz1KYq
>>506
さいたま へ おかえりください
508名無し行進曲:2008/09/19(金) 12:13:45 ID:d06Wv4gV
>>449
グモちゃん クビ切ってO氏でいいじゃん。
509名無し行進曲:2008/09/19(金) 12:53:43 ID:JQmPoD1F
草加は3分の1子供ってマジですか?
って言うか山梨の他の団体はそこに何時も勝てないの?埼玉は草加はB部門で全然だけど・・・
東京、関西、中部の大都市、大人口の所ならまあ分かるが、なんで山梨みたいな超小県で低文化の所でアンコン、コンクールで全国に行くバンドがあるんだ?
どれだけ練習してんだろ?しかも子供が3分の1ってどんだけだよ!
山梨のひと、どんな団体か教えて下さい。
510名無し行進曲:2008/09/19(金) 12:56:02 ID:uJ1fbLLe

まぁ山梨のコンクールは、一般部門ですら学芸会に等しい演奏するトコあるからなw
511名無し行進曲:2008/09/19(金) 13:28:42 ID:hxJ4KxZk
平日の夜中2時頃南西シダックスであそんでたら、楽器を持った草加のもっかんのひと、10人ぐらいがおかいけいしてました
店員さんに聞いたらかなりの頻度で来てるみたいでしたよ
ぶっこわれてますよね(笑)
512名無し行進曲:2008/09/19(金) 13:44:27 ID:JQmPoD1F
それは練習後の練習ってことだよね?高校時代の夏合宿を想い出すなぁ。
ちょっと好感持てました。埼玉、千葉、神奈川、福岡あたりの草加もそのテンションで練習されたら全国大会草加だらけになるな。まああり得んけど
何年か前の全国、東京、関西、山梨3つ出てたよね?
513名無し行進曲:2008/09/19(金) 14:17:20 ID:PqJobuzf
徳光和夫が言っていた。

夫婦喧嘩と掛けて、外れた雨戸と説く。
そのこころは、嵌めて動かせば元通り。

意味が判りません。だれか解説してください。
514名無し行進曲:2008/09/19(金) 22:11:32 ID:uIT4cEuR
どうでもいい。
515名無し行進曲:2008/09/19(金) 22:28:21 ID:SwMCpulf
>>513
そのまんまだよ。
ハメて動かせば元通り。
516名無し行進曲:2008/09/20(土) 10:29:24 ID:wvz2doVG
今後の演奏会情報、どなたかよろしく。
517名無し行進曲:2008/09/20(土) 23:48:03 ID:y5f0wg5m
どこかあったっけ?
518名無し行進曲:2008/09/21(日) 16:43:12 ID:FF+9Hp/5
そうだね、コンクールの話はそろそろ終わって
またマターリと演奏会の話でもしよう。
519名無し行進曲:2008/09/21(日) 22:53:40 ID:4goynNRX
この時期に演奏会なんてあったか?
520名無し行進曲:2008/09/21(日) 22:54:40 ID:5X20fmtD

あえてコンクールの話に戻しますw
ソノリテの銀賞は妥当でしたか?
521名無し行進曲:2008/09/22(月) 00:17:09 ID:wSnqYqkl
充当だね  終了
522名無し行進曲:2008/09/22(月) 03:29:50 ID:nwA+mDIL

微妙...
523名無し行進曲:2008/09/22(月) 21:34:55 ID:hGRiMq9v
西関東スレで訊いてみればいいと思うけど
妥当だと思うよ。

まあタダ乗り呼ばわりされて非難されるより
銀で良かったじゃないか。そう思ったらどうかな。
524名無し行進曲:2008/09/23(火) 07:05:56 ID:3nBqAT5K
>>523
そうとう しつっこいな でてけっ!
525名無し行進曲:2008/09/23(火) 10:45:15 ID:45ccqhjY
日本語でおけ
ばか
526名無し行進曲:2008/09/23(火) 14:51:55 ID:EcUw3D94
銀賞の方がまだよかったとは、相当根に持っているみたいだな、チョー負け惜しみくんw

ま、もういいだろう。すべては終わった話だ。
4年後目指してせいぜいがんばってくれたまえww
527名無し行進曲:2008/09/24(水) 06:28:42 ID:VpC8W4LH
526は意味が全く理解できてないみたいですね
528名無し行進曲:2008/09/24(水) 12:13:22 ID:dIS4CSqh
527は「せいぜい銀賞」の現実逃避か?ww
52977:2008/09/24(水) 22:58:52 ID:sP0u1Qgg
Call air よんで くうき
530名無し行進曲:2008/09/25(木) 20:02:19 ID:7vAKQorU
さすがに来年は西関東は1枠だろ?
どんな手使ったか知らんが今年は特例だろうし
531名無し行進曲:2008/09/26(金) 09:00:52 ID:tEhY5Tq8
その前に西関東への山梨枠も1枠でいい。
小学校も中学校の高校も一般も,多すぎ。
小学校はコンクールなんかやらんでいい。
中高一般は,山梨レベルなら1枠でいいんだよ。
532名無し行進曲:2008/09/26(金) 13:52:36 ID:pfNWn9px
ぷっ! かえれってばっ! おばかさん
533名無し行進曲:2008/09/26(金) 18:05:19 ID:TL3rExS6
イベント情報 (追加・訂正あったらヨロシク)

11月22日 山梨市民吹奏楽団 定期演奏会 山梨市民会館
11月23日 韮崎市吹奏楽団 定期演奏会 東京エレクトロン韮崎文化ホール
12月6日 山梨大学 定期演奏会 県民文化ホール(小)
12月7日 都留文科大学 定期演奏会 都留市うぐいすホール
12月14日 アンサンブルコンテスト 山梨県大会 県民文化ホール
12月21日 富士五湖ウィンド ファミリーコンサート 富士五湖文化センター(大)
2月1日 敷島吹奏楽団 定期演奏会 県民文化ホール(小)
2月1日 ソノリテ甲府吹奏楽団 ウィンターコンサート 笛吹市スコレーセンター
2月22日 大月吹奏楽団定期演奏会 大月市民会館
534名無し行進曲:2008/09/27(土) 07:13:38 ID:56nDGkIj
乙です。
けっこう同じ時期に固まってるねえ
535名無し行進曲:2008/09/27(土) 11:56:15 ID:RLPFD52i
一番早いのが11月下旬かぁ…
しばらくはこのスレ暇になりそうだね…
536名無し行進曲:2008/09/27(土) 18:50:15 ID:m6Aa7Ezi
じゃあ11月までコンクールの話の続きをやろうwww
537名無し行進曲:2008/09/28(日) 08:27:20 ID:aVRPm9Sh
園は銀賞で良かった、という話ですか?
538名無し行進曲:2008/09/28(日) 18:10:20 ID:Bd8vBBp6
それでもいいけど、どちらかというと県内の話で
539名無し行進曲:2008/09/29(月) 07:20:17 ID:Q4fr+rhL
もう終わったことだ。
540名無し行進曲:2008/09/29(月) 20:33:44 ID:vVMnm6UR
まぁそう言わずに。
演奏会は11月まで無いんだし。
541名無し行進曲:2008/09/30(火) 18:09:50 ID:dW6U9lgm
それより、どこに入ろうか迷ってる人のための
楽団選びの一覧、あれのバージョンアップきぼん
542名無し行進曲:2008/09/30(火) 23:19:47 ID:55yMgAsG
それがいい。それきぼん。
54377:2008/10/01(水) 01:12:48 ID:TK9auExM
どうせならいつもと同じじゃなくてひとひねり欲しい!
さあ、いってみよう→!!
544名無し行進曲:2008/10/01(水) 01:43:34 ID:djkAoEDO
ネタにしたいだけでねーの?
リアルな話、入団に迷う要素なんてねーだろ。
まさか大月市近郊の住人が甲府や富士五湖の楽団に入るわけにも行くまい。

・・・というわけでテキトーに。

甲府付近の創価学会員だよ → 創価山梨リード
コンクールで勝ち残りてーよ → ソノリテ甲府
おねーちゃんと戯れたいよ → 甲府市民
熱心な大月市の吹奏マニア → 大月市
コンクールは県金取れれば満足 → 山梨市民
夏は河口湖あたりで泳ぎたいよ → 富士五湖ウインド
もうやる気なんて微塵もねーよ → あみーご

オレは大月か甲府市民・・・かなw
どっちもいまは女の指揮者か・・・ペロリ
545名無し行進曲:2008/10/01(水) 13:04:05 ID:HdN5Ijkw
甲府の椰子は迷うかもな。
ところで、県大会で実行委員に迷惑かけたバカって判明したの?
ちゃんと詫び入れないと報復されるよ。周りも迷惑するからきちんと始末つけてよ。
546名無し行進曲:2008/10/02(木) 07:28:50 ID:2M9HwLGf
いったい何があったの?
547名無し行進曲:2008/10/02(木) 21:12:23 ID:vlqvHFEV
さぁ?知らないな。
548名無し行進曲:2008/10/03(金) 00:18:50 ID:RKocikYl
>>545
燃料投下か??
頼むぜオイ!!
54977:2008/10/03(金) 00:40:26 ID:Pc9CuH1w
甲府市民はねえちゃんだが、大月は‥‥‥
550名無し行進曲:2008/10/03(金) 12:47:04 ID:LcOV/6Sx
>>544
河口湖で泳ごうなんてヤツはいないと思うぞ。きったねー。
551名無し行進曲:2008/10/04(土) 08:31:59 ID:GPQkTrjd
冬のセールスポイントは何でしょうかね?
552名無し行進曲:2008/10/04(土) 16:44:10 ID:FjzHdro9
今は各楽団、11月以降の演奏会に向けて練習中?
553名無し行進曲:2008/10/05(日) 08:37:42 ID:/19WnCEk
そうでしょうね。
554名無し行進曲:2008/10/05(日) 14:26:59 ID:eOMDfwLL
↓次の人555ゲット↓
555名無し行進曲:2008/10/05(日) 15:30:08 ID:oACCb46w
555
556名無し行進曲:2008/10/06(月) 00:02:35 ID:RCFc+TDo
おめでとう。
557名無し行進曲:2008/10/06(月) 20:31:33 ID:PBrNhzTy
練習は順調ですか?
558名無し行進曲:2008/10/07(火) 00:12:27 ID:s5Wn9lh4
コンクル以来、人が来ません。
559名無し行進曲:2008/10/07(火) 20:34:27 ID:XJ8o9W0I
それはご愁傷様です。
560名無し行進曲:2008/10/08(水) 18:29:36 ID:pagsqXeu
そんなもんでしょ、どこだって
56177:2008/10/09(木) 00:52:46 ID:qAFZqo5Y
何か目的でもないと練習来ないよな‥‥飲み会でもいいと思うんだがな‥。
562名無し行進曲:2008/10/09(木) 22:04:47 ID:OWM+drta
練習後は毎回飲み会とか!

…ん?どっかで見たような文句だな
563名無し行進曲:2008/10/10(金) 19:44:43 ID:Di0gysuW
毎回飲み会じゃ金がもたん
564名無し行進曲:2008/10/10(金) 20:33:39 ID:isBh+ks3
…てゆーか

キミら、「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな」を守りなさい。

キミらの県は、駐車場のない飲み屋がないんだからさw
565名無し行進曲:2008/10/11(土) 11:13:13 ID:n8TnhnGN
>>563
ごっつぁんです。
566名無し行進曲:2008/10/11(土) 16:17:13 ID:mh6n7Iy/
演奏会シーズンまでまだ1ヶ月以上かぁ…
567名無し行進曲:2008/10/12(日) 01:00:32 ID:E9XsAOZK
みなさん今は定演の練習ですか?
568名無し行進曲:2008/10/12(日) 13:19:41 ID:TH+pus2t
まぁ、そうでしょうね。
569名無し行進曲:2008/10/13(月) 00:23:20 ID:yPJNkC5Q
でも集まり悪いんでしょ?
57077:2008/10/13(月) 09:10:14 ID:zi8gf/dO
うん、お金かけずにどうすれば集まるかな?
571名無し行進曲:2008/10/13(月) 14:27:21 ID:+/2CZLfI
難しい問題だよねぇ・・・
572名無し行進曲:2008/10/13(月) 20:12:38 ID:9rqY2EQh
指揮者は毎回来てるの?
573名無し行進曲:2008/10/13(月) 22:27:53 ID:oVOVjwla
10月19日に交響詩があるよ
総合市民会館で
甲府市民でるんだってよ
574名無し行進曲:2008/10/14(火) 19:43:50 ID:3x9AwT1+
甲府市民の演奏会?
575名無し行進曲:2008/10/15(水) 00:12:35 ID:syAwtV8N
詳しく。
576名無し行進曲:2008/10/15(水) 21:07:44 ID:XAs4m4sS
10月にもあったのか。
一覧から漏れてたのかな?
577名無し行進曲:2008/10/16(木) 20:02:33 ID:SRxmnQ3Y
こんどの日曜だねぇ…
578名無し行進曲:2008/10/17(金) 07:58:55 ID:pM0iOZZV
行く人いますか?
579名無し行進曲:2008/10/17(金) 14:45:54 ID:h8Kti/s5
>>576
甲府市吹の単独コンサートじゃないから、イベントの一覧にはいれませんでした。
そんなこまかいのいれてたらキリがない。

↓ちなみにこんなイベント。
http://www.city.kofu.yamanashi.jp/contents/content/view/4872/210/1/4/

580名無し行進曲:2008/10/17(金) 22:26:27 ID:AUPl2MGy
でも10月唯一のイベントみたいだからねぇ〜
581名無し行進曲:2008/10/18(土) 22:18:12 ID:/RK94nf4
明日ですか!
582名無し行進曲:2008/10/19(日) 09:52:25 ID:lx7JVmJe
誰か行く人いますか
583名無し行進曲:2008/10/19(日) 15:03:28 ID:m6mL+tjB
レポよろ
584名無し行進曲:2008/10/19(日) 18:57:15 ID:+o233zPA
どーだったのー?
585名無し行進曲:2008/10/20(月) 00:04:52 ID:i9r65MIA
誰も行かなかったのか…
586名無し行進曲:2008/10/20(月) 20:11:55 ID:MXfbhEea
ま、仕方ないよ。
587:2008/10/20(月) 22:59:17 ID:yNQyPP4V
アンコンって
吹奏楽連盟に登録してないと
出場できないんですか?
588名無し行進曲:2008/10/21(火) 19:43:18 ID:r451h/G5
当たり前じゃないかw
589名無し行進曲:2008/10/22(水) 07:39:12 ID:Z0fOlc08
連盟とは、吹コンやアンコンに出るために加盟するものです。
逆に、未加盟でも出場できるのだったら、吹連には誰も加盟しません。
590名無し行進曲:2008/10/22(水) 22:19:59 ID:ikux82nl
>>589
正解。
591名無し行進曲:2008/10/23(木) 19:43:26 ID:TUzAbEzW
改めて確認するほどのことじゃないだろ
592名無し行進曲:2008/10/24(金) 07:29:33 ID:QGR32fKf
定演の練習は進んでますか。
593名無し行進曲:2008/10/24(金) 20:47:02 ID:zaNy8e/K
ボチボチでんな〜
594名無し行進曲:2008/10/25(土) 05:58:10 ID:kuuiYkD9
なんで突然関西弁?
595名無し行進曲:2008/10/25(土) 07:48:25 ID:/BNSzYjl
今日は大阪で全国大会だから。
596名無し行進曲:2008/10/25(土) 15:51:33 ID:Zw3RVtJX
まぁキミらにはこの先10年は縁のない話題だろうがww
597No name :2008/10/25(土) 23:03:17 ID:7pi7KkYT
おまんとうしっかり練習してがんばれし!
598名無し行進曲:2008/10/26(日) 22:02:09 ID:2Yxx9sxQ
標準語で話してくれ。
599名無し行進曲:2008/10/26(日) 22:41:20 ID:OqLW0wFE
標準語が聞きたきゃ こんなとこ くんなし!
600名無し行進曲:2008/10/27(月) 03:22:18 ID:pusRrRT1
まぁ、ほう怒っちょし
601名無し行進曲:2008/10/27(月) 11:45:02 ID:8NCrRkwS
だっちもねえこんいっちょし。
602名無し行進曲:2008/10/27(月) 22:53:30 ID:syTu/TUM
マジで意味分からんw
そんな喋り方する奴いるのか??
603No name :2008/10/28(火) 01:12:16 ID:+EXhxyCr
教えてやるよ。普段標準語に近いが酔うと面白いからしゃべる!
笹子峠を隔てて国中(主に甲府盆地)と郡内(大月、吉田、上野原)で
方言が違うから聞き比べると面白いぞ。
国中弁は信州弁にちかいな。あたたかい感じだな。
郡内弁は駿河、三河弁に近い。たとえばあなた(おまえさん)というのは
国中で「おまん」、郡内で「おみゃー」となる。郡内弁は静岡、名古屋ま
ある程度通じる。
604名無し行進曲:2008/10/28(火) 13:15:17 ID:lmzQKEio
605名無し行進曲:2008/10/29(水) 06:16:35 ID:2tE6hdcA
やっぱり呑み会は必要だな。
606名無し行進曲:2008/10/29(水) 22:24:11 ID:y93F04MZ
ふーん。
607名無し行進曲:2008/10/30(木) 23:07:12 ID:INmx4sZv
もっと方言で喋ってー
608名無し行進曲:2008/10/31(金) 21:20:55 ID:gC51TqBN
明日から11月ですね…
609名無し行進曲:2008/11/01(土) 11:55:24 ID:d1uOzxNR
寒くなってきたな。
610名無し行進曲:2008/11/01(土) 13:12:40 ID:TrpUQve5
ここの空気もね。
611名無し行進曲:2008/11/02(日) 08:19:58 ID:aqw2B3Xf
何か明るい話題はありませんかね。
612名無し行進曲:2008/11/02(日) 19:27:20 ID:ctC6JgTP
最近ないなぁ…
613名無し行進曲:2008/11/02(日) 20:02:27 ID:x+/AOWJ9
消費税が上がるらしいです。



めでたしめでたし。
614名無し行進曲:2008/11/03(月) 07:36:11 ID:JmCmLPjv
定演を控えたみなさん
連休も練習お疲れさまです。
615名無し行進曲:2008/11/03(月) 16:08:29 ID:duS6NadN
ずっと練習?
616名無し交響曲:2008/11/03(月) 23:47:12 ID:kWrpUr1j
いや、これから定演の練習に向けてがむばっていまつ。
617名無し行進曲:2008/11/05(水) 19:03:47 ID:Q4T9FTlE
お疲れさまです。
618名無し行進曲:2008/11/06(木) 23:31:38 ID:PbpotkSn
ま、たまには集中して練習しないとね。
619名無し行進曲:2008/11/07(金) 22:58:40 ID:TljSr2DP
ふーん。
620名無し行進曲:2008/11/08(土) 11:43:12 ID:Lxe/+q+y
この週末もずっと練習ですか?
621名無し行進曲:2008/11/08(土) 20:16:54 ID:ykGqjzn+
学院の定期はいつ?
622名無し行進曲:2008/11/09(日) 10:25:50 ID:0kvoIRz8
知りません。
623名無し行進曲:2008/11/09(日) 19:08:53 ID:3f7w1yjH
演奏会シーズン間近ですが
みなさん仕上りは如何ですか
624名無し行進曲:2008/11/10(月) 02:28:36 ID:EuQSRNZn
今年のアンコンはユニオンに期待!
625名無し交響曲:2008/11/10(月) 19:23:14 ID:vKHK/89P
懲りずに出るの?メンバー交代?
626名無し行進曲:2008/11/12(水) 20:30:31 ID:DMe+GhyI
そろそろ定演シーズンですね。
627名無し行進曲:2008/11/13(木) 21:49:34 ID:06dKMuIp
仕上りは順調ですか?
628名無し行進曲:2008/11/14(金) 20:57:58 ID:1kDY6sqN
どうかな。
629名無し行進曲:2008/11/15(土) 11:30:09 ID:QMC+0ZIG
アンコンは?
630名無し行進曲:2008/11/15(土) 20:37:16 ID:RxT8BiiD
知らん。
631名無し行進曲:2008/11/16(日) 01:42:56 ID:vhlRULjY
そんなこと言わずに
632名無し交響曲:2008/11/16(日) 10:08:23 ID:zfSNJAQI
木管が強いかな
633名無し行進曲:2008/11/16(日) 15:59:40 ID:/fS+hQxo
どこの話?
634名無し交響曲:2008/11/17(月) 01:15:00 ID:vMd8nzoZ
あそこだよ
635名無し行進曲:2008/11/17(月) 01:36:17 ID:90qOOygA
どこやあそこて

宗教かそうでないかで答えて。
636名無し行進曲:2008/11/17(月) 12:01:01 ID:2/puTwKi
633-635
全体として・・・ってことだろ
挿花はいつもうめーよ それなりに
637名無し行進曲:2008/11/17(月) 23:42:04 ID:WE5mcPqp
どこだろ?
分からん。
638名無し行進曲:2008/11/18(火) 23:25:09 ID:a0WGFtCP
今週末から定演シーズン突入かな?
639名無し行進曲:2008/11/18(火) 23:32:55 ID:W45L422l
ばっかだな〜

創価は今回も狙ってるよ!!
640名無し行進曲:2008/11/19(水) 20:43:05 ID:WxG7J+sr
何を狙ってるの?
641名無し行進曲:2008/11/20(木) 21:21:10 ID:O9qdtEKh
アンコンの代表じゃない?
642名無し交響曲:2008/11/21(金) 00:37:32 ID:CXfgbzMP
サプライズはあるのかな?
643名無し行進曲:2008/11/21(金) 16:38:11 ID:l/9s59l/
サプライズってどんな?
644名無し行進曲:2008/11/22(土) 00:03:47 ID:atyXDllp
わくわく♪
645名無し行進曲:2008/11/22(土) 17:14:09 ID:IuO38WwS
サプライズってどんな?
646名無し交響曲:2008/11/22(土) 23:50:10 ID:/WuFxAcF
意外な(常連じゃない)ところが代表になることだよ
647名無し行進曲:2008/11/23(日) 00:05:05 ID:BcdXgW93
大学部門クラ多いな
648名無し行進曲:2008/11/23(日) 02:32:25 ID:OvG/q5j9
アンコンに常連ってあるのか?
649名無し行進曲:2008/11/23(日) 14:27:21 ID:mmzYCqxG
あるんじゃないかな
650名無し行進曲:2008/11/23(日) 22:23:17 ID:yTzbOsdP
エントリー情報どこで分かるの?
651名無し行進曲:2008/11/24(月) 12:07:12 ID:4jGuidTZ
11月22日 山梨市民吹奏楽団 定期演奏会 山梨市民会館
11月23日 韮崎市吹奏楽団 定期演奏会 東京エレクトロン韮崎文化ホール
652名無し行進曲:2008/11/24(月) 14:20:00 ID:97eRiE5I
おめーおせーよ(怒)
653名無し行進曲:2008/11/24(月) 22:16:37 ID:It8X3sKF
行った人いますか?
654名無し行進曲:2008/11/25(火) 19:21:57 ID:c7YRygdv
感想よろしくお願いしま〜す
655名無し行進曲:2008/11/26(水) 18:39:33 ID:WZp1K64u
レポ無いの?
656名無し行進曲:2008/11/26(水) 19:47:20 ID:kpoC/E7g
山梨市民は、アットホームな雰囲気が出ていて、ほのぼのしてました。
清水大輔さんとなんかつながりあるの?あそこ
自由曲もそうだったし、今回のオープニングもそうだったし、定期の宣伝にも予定しているみたいだし・・・
オマケに、今回の演奏会には本人がお見えになってたよ・・・
どうなの?
あっ、演奏の方は・・・・
いつもの山梨市民って感じでした。もう一歩だね。
657名無し行進曲:2008/11/26(水) 22:55:24 ID:icLyZOQb
韮崎のレポもどなたかお願いします。
658名無し行進曲:2008/11/27(木) 18:23:59 ID:87wrB5Kk
韮崎行った人いないの〜?
659名無し行進曲:2008/11/27(木) 18:30:22 ID:A3BF7nB/
先にスケジュール教えてくれたらオレがレポッただろうに…



甲府近郊で定期あるなら聴きに行こうと思うが、どっかありますかい?
660名無し行進曲:2008/11/28(金) 15:18:03 ID:5HulMcLl
今週11/30は桃源だよーん
661名無し行進曲:2008/11/28(金) 22:01:46 ID:Jm1k/DEj
>>658
韮崎行ったよ。ミスはあったけど,すごく下手ってわけじゃないし,お客さんも奏者も楽しそうないい演奏会だった。
3回目のアンコールは予定外だったんでしょ,あれ。
俺はコンクールが好きだから,韮崎の域まで解脱はできないけど,年齢層高そうだし,ああいう楽しみ方もありだよねって思った。

トラだと思うけど,ラッパの高音,打楽器のオッちゃんパワーが印象的だった。
662名無し行進曲:2008/11/29(土) 00:47:58 ID:JMz43D7N
>>660
どこで何時から?
663名無し行進曲:2008/11/29(土) 17:11:19 ID:UjYFVdX5
明日ですね!
664名無し行進曲:2008/11/29(土) 22:44:33 ID:xqK+nXHV
レポ楽しみにしてるよ。
665名無し行進曲:2008/11/30(日) 08:52:51 ID:VKLSvsw2
↓次の人666ゲット↓
666名無し行進曲:2008/11/30(日) 16:50:39 ID:nfbEH2yj
666
667名無し行進曲:2008/12/01(月) 01:28:29 ID:fQS8Dg9T
↑おめでとう
668名無し行進曲:2008/12/01(月) 19:52:00 ID:RWeqf7dP
昨日のレポは?
669名無し行進曲:2008/12/02(火) 08:09:48 ID:VVagKi/S
無いのか…
670名無し行進曲:2008/12/02(火) 23:42:58 ID:O5aQ8pTT
次の演奏会はどこだっけ?
671sage:2008/12/03(水) 06:45:56 ID:WmR6phIS
山梨大学じゃねーか、6日だってポスター見た
672名無し行進曲:2008/12/03(水) 22:20:10 ID:LRi6KvnU
場所と時間は?
673名無し行進曲:2008/12/04(木) 00:36:10 ID:oRAxmUPn
都留が7日
674名無し行進曲:2008/12/04(木) 23:11:14 ID:hgKkRlw1
西関東スレに出てたよ。
675名無し行進曲:2008/12/05(金) 20:36:20 ID:Rd3qRZ3l
一般の予定は?
676名無し行進曲:2008/12/06(土) 13:27:09 ID:VCVTtdY1
どこかあったっけ?
677名無し行進曲:2008/12/06(土) 21:08:56 ID:TPff/t2H
おいおまいらアンコンを忘れていませんか
678名無し行進曲:2008/12/07(日) 01:45:01 ID:HKe0cMzr
プルヤ市やねーちゃんがアンコン出るって本当?
この人たちプロじゃないの?
679名無し行進曲:2008/12/07(日) 19:23:45 ID:ZGc/Jgd1
>>677
すまん忘れてた。
680名無し行進曲:2008/12/08(月) 18:31:22 ID:jNQ4m9Tj
アンコンいつあるの?
681名無し行進曲:2008/12/09(火) 10:47:43 ID:+M54lNyp
今週だよーん12/14
682名無し行進曲:2008/12/09(火) 17:29:45 ID:/PL6frxt
無大と鶴の定期のレポ希望
683名無し行進曲:2008/12/09(火) 23:31:51 ID:An3OIi1Y
アンコンどこが出るの?
684名無し行進曲:2008/12/10(水) 11:09:36 ID:Sq6rGjHl
1 山梨学院大学吹奏楽団打楽器八重奏
2 都留文科大学吹奏楽部木管打楽器八重奏
3 山梨大学吹奏楽団サクソフォーン四重奏
4 都留文科大学吹奏楽部クラリネット六重奏
5 山梨学院大学吹奏楽団クラリネット七重奏
6 山梨大学吹奏楽団クラリネット八重奏

1 パーカッション アンサンブル hydge 打楽器八重奏
2 トランペット アンサンブル 山梨トランペット八重奏
3 あんもないと倶楽部ホルン八重奏
4 山梨ホルンクラブホルン八重奏
5 山梨トロンボーン倶楽部トロンボーン六重奏
6 The Novel Brass 金管三重奏
7 甲斐 WEST WIND アンサンブル金管四重奏
8 大月吹奏楽団金管五重奏
9 甲斐市敷島吹奏楽団金管八重奏
10 コモド ウィンド アンサンブル金管八重奏
11 ラテン・DE・アミーゴ金管打楽器七重奏
12 Seagull wind fellows サクソフォーン四重奏
13 ソノリテ甲府吹奏楽団サクソフォーン五重奏
14 山梨市民吹奏楽団サクソフォーン六重奏
15 創価山梨リード吹奏楽団クラリネット四重奏
16 ソノリテ甲府吹奏楽団クラリネット八重奏
17 都留アカデミアチェンバーアンサンブルフルート三重奏
18 山梨学院ウインドブラスアンサンブル混成八重奏
19 SWEEB Wind Orchestra 混成八重奏
685名無し行進曲:2008/12/10(水) 11:11:20 ID:Sq6rGjHl
20 富士五湖ウィンドオ-ケストラ混成八重奏
21 創価山梨リード吹奏楽団混成八重奏
686名無し行進曲:2008/12/10(水) 22:54:30 ID:OpSbkat4
プログラム乙です!!
687名無し行進曲:2008/12/11(木) 16:58:14 ID:Ig7P+5Sq
注目はどこ?
688名無し行進曲:2008/12/11(木) 23:52:23 ID:1q/tk55C
アンコンけっこうたくさん出るんだな…
689名無し行進曲:2008/12/12(金) 11:25:40 ID:6NuuwaJs
アンコンのチケットっていくら〜??
690名無し行進曲:2008/12/12(金) 17:30:57 ID:L5V02sDq
県大会は無料ですよ
691名無し行進曲:2008/12/12(金) 23:11:32 ID:ncHq3y+r
明日が最後の練習だな!
692名無し行進曲:2008/12/13(土) 21:36:45 ID:ZEtNFVfy
もう完璧かい?
693名無し行進曲:2008/12/14(日) 07:38:03 ID:2a6hcYEC
実況&速報よろしく。
694名無し行進曲:2008/12/14(日) 15:28:20 ID:1pqcAw3n
今日なの?
結果出るの夕方くらい?
695名無し行進曲:2008/12/14(日) 18:43:29 ID:YDnjECly
誰か行かれた方
結果をうpして下さい〜
696名無し行進曲:2008/12/14(日) 22:20:27 ID:XQHlIJdU
大学の部代表…
梨大:sax4


一般の部代表…
・ーカッションアンサンブルhydye:perec.8

・Seagull wind fellows:sax4

・創価リード:cl4
697名無し行進曲:2008/12/15(月) 12:07:52 ID:tPsN/SXB
今年は無大

鶴はダメかぁ


それぞれの感想よろ
698名無し行進曲:2008/12/15(月) 12:15:00 ID:tPsN/SXB
鶴の木打→まとまりがなかった。ミス連発しすぎ。アンサンブルしてる?

鶴のクラ四、無大のクラ八→似たりよったり、どんぐりのせくらべ

無大のサックス四→別に上手いとは思わない。ただ他が低すぎて繰り上げってかんじ
699名無し行進曲:2008/12/15(月) 15:08:31 ID:pDx9XjNp
>>698
出来ればもっと詳しく。あと一般は?
700名無し行進曲:2008/12/15(月) 17:58:58 ID:0H3BqHgC
700
701名無し行進曲:2008/12/15(月) 22:24:15 ID:G2ctwnYE
大学は消去法でいったら saxが残ったって感じだな。 全部消去でも良かったけどな。
パスカルの終楽章で、フレーズの最後が吹ききれないのを聴かされるのは激しく苦痛だったが、ほかを代表にするよりマシ。という感じだ。
その他大学、 
学院打・・・同じモチーフは同じに感じて叩け!と。そういう不快感があだになったとおもう。
鶴木管・・・・ラヴェルの名曲を暴騰するな!帰れ!。という感じだ。下手糞だけでなく実に不愉快な演奏だったな。
クラ。。。。つまんなかったな。



702名無し行進曲:2008/12/15(月) 22:44:06 ID:VG55YL0g
辛口っていうか…

頭悪い子の文句は別にきいてない



まあ全部下手っちゃ下手だよね
703名無し行進曲:2008/12/15(月) 22:45:31 ID:G2ctwnYE
 小ホールにいたんだが、高校、大学、一般 とも アンサンブルを乱したり、決定的なミスで曲をぶち壊す奏者がいたところが実に多かったと思う。
審査も、「なんだよこいつ?」ってのが聞こえたところには滅茶苦茶厳しかったのではないかな?
まず、同じ楽器の合奏では、役割分担をわかっていないアフォが吹いているところが多かったとおもう。決定的のは「旋律が聴こえなくても平気!」
 というパターンだろう。
クラ、サックス、金管のアンサンブルは、「技術的に劣る奏者が入っている。」「伴奏ができない」といったマイナス面が目立ったチームが多かった。
 混合編成では、クラにウエイトがかかったときに崩壊するところがあったな。
 八重奏系は、1人か2人自分に酔っている奴がいて、すべてぶち壊していた。

 代表については、まぁ順当だと思うが、ハイジは同一フレーズを一緒に叩けていないし、楽器間、の音量バランスが悪いし、ユニゾンがきちんと重なっていないし、
層化のクラは、前半の失敗が実力(腕と練習がたりない)だろうし。シーガルはものまねうんこ。という感じだ。
 代表にならなかったところでは、層化の八重奏が首の絞めあい。富士五湖jはお荷物ちゃんに潰された。大槻の金管5はさすがにうまかったが、伴奏部の処理と旋律が
あまりに乖離してアウト!という感じだった。
 あと、どっかのピッコロトランペットが抜けた音をしていたが、息がまとまらずにオオハズレだった。
そこまで気張らんでも吹けるはずなんだが、レバニラの食いすぎのような感じだったな。
 ロータリートランペットを持ってでてきたところは「なんのために現れたのか?わからない・・・」という印象。 PJBEにソプラノサックスは反則だろ?とか、かなぁ?

 
704名無し行進曲:2008/12/15(月) 22:51:37 ID:G2ctwnYE
 おまけ、だが、一般すべてについて、金管木管とも、音の作り方や傾向が古臭い感じが残った。
昔ながらの設定で吹いてるんだろうが、楽器も、セッティングも、奏法も「時代遅れ」な印象が残ったね。
一般だから、指導者がどうの?ってのはないんだろうが、楽器なんかは、買い換えたほうがいいのかもしれないな。
705名無し:2008/12/16(火) 01:01:08 ID:yXoL42h3
なかなか厳しい指摘ですね‥‥。
706名無し行進曲:2008/12/16(火) 10:24:31 ID:ssjeQRJb
>>705
けっこう的を射ていると思うけど・・
・・・まさか審査員が書き込んじゃいね〜だろな!?
707名無し行進曲:2008/12/16(火) 22:43:21 ID:y6WjVdzr
にわかマニアでしょw
708名無し:2008/12/17(水) 02:41:09 ID:HpBwSow9
審査員?出たやつに講評用紙見せてもらったけど何か似たことが書かれてる‥‥
マニアだったら評価しますよ。
709名無し行進曲:2008/12/17(水) 08:10:55 ID:7KP09YPO
マニアかな
文面からして「自分も出たい!」って感じがするが・・
どっかの団をほされたロンリーウルフか?
710名無し行進曲:2008/12/17(水) 16:46:06 ID:1++ajFIL
ほかに聞いた方いませんかー、、、、、、<<<<
711名無し:2008/12/17(水) 23:44:15 ID:HpBwSow9
アンコンはもういいよ。
次、演奏会情報いってみよ〜!
今週末、
21日 富士五湖ウインド
23日 都留文大、帝京科学大
712名無し行進曲:2008/12/18(木) 23:52:09 ID:gKh7MJEa
行く人いる?
713名無し行進曲:2008/12/19(金) 00:22:22 ID:payso32X
>>711
もういいって
いいわけないだろ

ヘタレは黙ってろw
714名無し:2008/12/19(金) 02:50:10 ID:y72gOMwU
もういいんじゃない?もうすぐクリスマスだし。
715名無し行進曲:2008/12/19(金) 09:01:22 ID:SK1fzCnW
クリスマス?
それがどうかした〜
716名無し行進曲:2008/12/19(金) 20:53:27 ID:p9QuTuiW
>>704
基本的に 出演者に 敬意を表さないやつは嫌いじゃ
山梨県のアンコンで 客席にプロの評論家がいるとも思えんし
書き込んでるやつも アマチュアだろ
2chだってことを割り引いても 態度でかすぎ!!!
あんた 何の理由(義理)があって 全部 聴いてんの???
717名無し行進曲:2008/12/19(金) 23:38:17 ID:Np+rwXWa
>>716 俺も観客に敬意を示さない演奏者は大嫌いでね。
それと、(音楽)評論家なんてぇ椰子を信じるようなら、音楽やらんほうがいいし。
718名無し行進曲:2008/12/20(土) 00:28:14 ID:zrLVMCE8
>>717
逝ってよし
ねらーキモっw
719名無し行進曲:2008/12/20(土) 12:36:14 ID:nGCPFv1I
>>717
いらっしゃいませ〜w
720名無し行進曲:2008/12/20(土) 16:27:56 ID:vXQ/188y
明日は富士五湖ですね。
721名無し行進曲:2008/12/21(日) 08:12:56 ID:M5mUzAyg
レポ待ってるよ〜
722名無し行進曲:2008/12/21(日) 11:39:32 ID:GpqWgv5j
行く人いる?
723名無し行進曲:2008/12/21(日) 16:21:19 ID:lO+nX4L4
富士五湖どーだった?
724名無し行進曲:2008/12/21(日) 20:20:00 ID:WiRGQpPl
誰か行った人いるー?
725名無し行進曲:2008/12/21(日) 20:48:57 ID:Er+8N3PF
パーカッション アンサンブル hydge と Seagull wind fellows って何がきっかけの集団なんですか?
どっかの学校の卒業生の集団とか
726名無し行進曲:2008/12/22(月) 15:15:36 ID:Ck/Obtcu
>>725
きいてどうするの
出身校だの なんだの こだわってるやつは
市民バンドにゃ向かないし 続かんぜ
挿花以外は どこも 気の合う連中のあつまりだよ みんな
727名無し行進曲:2008/12/22(月) 18:39:40 ID:2OSrk4/1
ばっきゃろ〜
挿花だって仲良いわww
728名無し行進曲:2008/12/22(月) 20:08:43 ID:Cu6zJfjD
ああゆうのは 仲がよいとは いわんやろ
ある意味 磁石みたいなつながり ってかんじ?
729名無し行進曲:2008/12/23(火) 01:27:35 ID:Fq7cGgr5
>>728
シーガル=東海OB枠
730名無し行進曲:2008/12/23(火) 23:15:40 ID:v2Ze7PBI
例のバンド選びのテンプレ、
またやってw
731名無し行進曲:2008/12/23(火) 23:23:39 ID:aTDZV0zB
ま、音楽ヲタみたいに
泥沼感がないんじゃね?www
732名無し行進曲:2008/12/23(火) 23:42:09 ID:MPU+VA+G
シーガルは東海OBだけじゃないですよ
あとハイジは8割りが日川OB
733名無し行進曲:2008/12/24(水) 19:10:56 ID:AoIkNfcK
みんな詳しいね。
734名無し行進曲:2008/12/25(木) 00:28:00 ID:u86Yq9P2
何でそんなことまで知ってんの?
735名無し行進曲:2008/12/25(木) 08:20:10 ID:MSI12nd7
一般部門なんだから みんな社会人だぜ
知り合いがいたりするからじゃないの
友達 いないの?
736名無し行進曲:2008/12/25(木) 20:21:24 ID:ugM6FEwe
久し振りにバンド選びのテンプレきぼんw
737名無し行進曲:2008/12/25(木) 20:31:17 ID:dXE4b6NV
>>726
知らない事を聞いて何が悪い?
つーか、創価以外のバンドに失礼だろ?

>>729 >>732
Thanks!!
738名無し行進曲:2008/12/26(金) 00:34:17 ID:tvwNGHWq
バンド選びテンプレって何?
739名無し行進曲:2008/12/26(金) 19:13:20 ID:0VPkW9bH
そういえば昔あったな。
740名無し行進曲:2008/12/26(金) 23:20:34 ID:gipflDni
復活よろしく。
741名無し行進曲:2008/12/27(土) 08:47:16 ID:uGyP7Bos
もう演奏会は無し?
742名無し行進曲:2008/12/27(土) 12:17:45 ID:4nrEDnq5
はい。
743名無し行進曲:2008/12/27(土) 16:12:46 ID:XjEBAyLA
次はいつ?
744名無し行進曲:2008/12/27(土) 23:52:23 ID:hrHTDwX9
春くらいじゃないの
745名無し:2008/12/28(日) 00:04:06 ID:H6oeXuTl
1月か2月にどっか定演あるだろ?忘れたけど。
746名無し行進曲:2008/12/28(日) 08:01:54 ID:OBc24RM4
2月1日に敷島の定期とソノのウインターじゃなかったっけ?
747名無し行進曲:2008/12/28(日) 12:02:56 ID:XzrwK589
最も直近がそれか。
また1ヶ月くらい何も無いわけだな。。。
748名無し行進曲:2008/12/28(日) 16:13:23 ID:1NRleGal
ではその間のネタを募集します。
749名無し行進曲:2008/12/28(日) 21:16:39 ID:JJ+6j6w3
応募ありません
750名無し行進曲:2008/12/28(日) 21:57:02 ID:0nI3xCQu
2chで年越しは なさけないぞー
ちょっと お休み
751名無し:2008/12/28(日) 22:48:48 ID:H6oeXuTl
その前に今年を総括しよう。山梨のレベルは今年あがったと思うか?
752名無し行進曲:2008/12/29(月) 03:13:44 ID:UOnDp2rA
横ばいかな?
753名無し行進曲:2008/12/29(月) 13:17:01 ID:G0q4kmSB
何のレベル?コンクール?
754名無し行進曲:2008/12/29(月) 17:27:55 ID:4cYbmN0L
レベルはかなり上がった!!
755名無し行進曲:2008/12/29(月) 21:54:20 ID:pjbaZzVf
本当か?
756名無し:2008/12/29(月) 23:29:49 ID:zYa7cPRx
吹奏楽コンクールってことでお願いします。
757名無し行進曲:2008/12/30(火) 03:32:20 ID:GKvRq8z0
全体的にはそんなに変わらないんじゃね?
758名無し行進曲:2008/12/30(火) 11:32:37 ID:pcVOgz5p
めちゃめちゃ 不毛なやりとりやなぁ
759名無し行進曲:2008/12/30(火) 16:40:53 ID:lXf1SjiI
バンド選びのテンプレ2009年度版はまだー?
760名無し行進曲:2008/12/30(火) 20:40:35 ID:Foyzj8PA
そのうち出るんじゃないかな。
新年特別企画でw
761名無し行進曲:2008/12/31(水) 00:05:27 ID:E32gkAgL
コンクールのレベルって、
1位のレベル?県抜けレベル?総合平均?最下層の底上げ?
762名無し行進曲:2008/12/31(水) 03:18:15 ID:T0nx5OHn
その4つは互いに無関係だなw
763名無し行進曲:2008/12/31(水) 12:04:36 ID:FqOVDoQ+
だから 不毛だっつってんの
吹奏楽だけだよね 「レベル」なんて言葉つかうの
764名無し行進曲:2008/12/31(水) 15:20:20 ID:NfRFldqa
そこ、もっと音量のレベル上げて!
765名無し行進曲:2008/12/31(水) 19:00:46 ID:iYuxMh1e
総合平均ならあまり変化ないのでは
766名無し行進曲:2009/01/01(木) 00:27:44 ID:TLpUJ1WP
2009年になったよ
767名無し行進曲:2009/01/01(木) 07:57:37 ID:D6rpl1dj
バンド選びのテンプレまだかな〜
768名無し行進曲:2009/01/01(木) 14:43:31 ID:tjavtmSd
おまいらあけおめ。
769名無し行進曲:2009/01/01(木) 22:04:24 ID:rRESZ2Uy
正月くらいコンクールのこと忘れるべ。
770名無し行進曲:2009/01/02(金) 10:36:02 ID:/E6nxBB9
でもすぐ思い出すw
771名無し行進曲:2009/01/02(金) 14:01:06 ID:wHs+nkvU
コンクールより演奏会情報を知りたい。
772名無し行進曲:2009/01/02(金) 19:06:07 ID:sPPtz1Qc
同感。
773名無し行進曲:2009/01/02(金) 23:24:49 ID:J6N6OQaQ
また一覧表よろしく頼むよ。
774名無し行進曲:2009/01/03(土) 11:29:15 ID:H/Kw1Nq9
この時期は無いだろ…
775名無し行進曲:2009/01/03(土) 16:17:57 ID:/yLFawV6
春くらいまでならあるんじゃないかな。
776名無し行進曲:2009/01/03(土) 16:36:47 ID:Znb0q9Es
↓次の人777ゲット↓
777名無し行進曲:2009/01/03(土) 19:53:11 ID:VUCekEFa
777
778名無し行進曲:2009/01/03(土) 23:37:51 ID:ZAh5I9cg
おめ。
779名無し行進曲:2009/01/04(日) 09:38:08 ID:AXVZ7UlT
テンプレもよろしく頼む。
780名無し行進曲:2009/01/04(日) 12:59:41 ID:ipaq1sdZ
今年はどんな年にしたいですか?
781名無し行進曲:2009/01/04(日) 17:18:09 ID:nT+9HYfe
楽器できりゃそれでいいか…
782名無し:2009/01/04(日) 22:39:45 ID:Gk9pOQWM
私は良い演奏をいっぱい聞いてより高いレベルを目指していきたいですね‥。
山梨県民文化ホールにももっと一流アーティストがきて欲しいです。
783名無し行進曲:2009/01/05(月) 08:11:20 ID:EMVdlj82
>>782
東京近いんだから聴きに行けよ
784名無し行進曲:2009/01/05(月) 22:08:02 ID:GzJHsryD
楽団選びのテンプレ2009年度版はまだ?
785名無し行進曲:2009/01/06(火) 05:25:18 ID:XEdylpeJ
楽器する時間を作るだけでも大変な日常だと
なかなか聴く時間が確保できないなぁ…
786名無し行進曲:2009/01/06(火) 13:10:31 ID:hRDbkQaV
だから やっぱり 地元近くに来てもらったほうが いいよね
787名無し行進曲:2009/01/06(火) 21:32:26 ID:ZY1CO42H
って言っても、空席ばかりじゃ、来てくれたヒトに悪いでしょ!!
788名無し行進曲:2009/01/07(水) 05:48:48 ID:Tr2TlfRq
私は行くよ!
789名無し行進曲:2009/01/07(水) 18:38:46 ID:vHmBEcBi
そろそろ演奏会情報出ませんかね?
790名無し行進曲:2009/01/08(木) 07:25:47 ID:kk6SI8sU
出ません。
791名無し行進曲:2009/01/08(木) 11:53:12 ID:0c8BR265
出てこいや〜っ!  ・・ごめん、さぶっ
不況で バンドどころじゃないよ 学生には関係ない?
792名無し行進曲:2009/01/08(木) 21:39:39 ID:I6yK7j7q
仕事が無くて暇なので練習に行ってます
793名無し行進曲:2009/01/09(金) 17:31:08 ID:rcJDU5ef
吹奏楽なんかやってて大丈夫?
794名無し行進曲:2009/01/09(金) 20:28:38 ID:T7jKNwqP
俺なんか 登録してる派遣代理店に 夜逃げされたよ・・・
世も末だ 楽器も売るか・・
795名無し行進曲:2009/01/10(土) 08:31:00 ID:txtyy717
楽器は最後まで手元に置いとこうよ。
またいつかできる日が来るさ。
796名無し行進曲:2009/01/10(土) 10:56:05 ID:WsC8+as4
みなさん苦労して音楽を続けてらっしゃるんですね…
797名無し行進曲:2009/01/10(土) 15:04:14 ID:RgJ4ETub
やっぱり不況ですか。
798名無し行進曲:2009/01/10(土) 18:20:43 ID:0/b2jgf6
なかなか厳しいんですね…
799名無し行進曲:2009/01/10(土) 18:22:44 ID:KsAV0OA3
↓次の人800ゲット↓
800名無し行進曲:2009/01/10(土) 22:38:33 ID:qIi5HMW8
800
801名無し行進曲:2009/01/11(日) 07:42:10 ID:DTktfres
中学スレがその3になりました。

山梨の中学〜その3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231510204/l50
802名無し行進曲:2009/01/11(日) 07:43:04 ID:DTktfres
現在の山梨スレ

山梨の中学〜その3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231510204/l50
山梨の高校〜その5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1224876788/l50
山梨の大学職場一般〜その3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1197767261/l50
803名無し行進曲:2009/01/11(日) 11:27:36 ID:IvF9WgFT
楽器は売ったら二束三文だから
持っておく方がいいよ。
804名無し行進曲:2009/01/11(日) 16:13:12 ID:5qw+zipP
今年は景気が良くなってくれるといいですが・・・
805名無し行進曲:2009/01/11(日) 20:01:33 ID:Y3LG5dc1
なんか暗くなってきたから
パッと明るいネタ提供きぼん
806名無し行進曲:2009/01/11(日) 23:58:08 ID:yD9zYJm1
最近無いんだよなぁ、明るいネタ。
807名無し行進曲:2009/01/12(月) 08:45:41 ID:4gETSLXm
探してみましょう。きっとあるはずです。
808名無し行進曲:2009/01/12(月) 12:44:35 ID:nrE77seC
それより春までの演奏会情報きぼん
809名無し行進曲:2009/01/12(月) 16:11:28 ID:W+/7SRca
楽団選びのテンプレ2009年度版もきぼん
810名無し行進曲:2009/01/12(月) 18:59:14 ID:Sk7WBy8g
最近の各楽団の状況なんかもきぼん
811名無し行進曲:2009/01/12(月) 22:01:45 ID:bvC65zWJ
何もないよ。
812名無し:2009/01/13(火) 11:42:26 ID:f/Uty8PM
ソノリテ、敷島、大月。
813名無し行進曲:2009/01/13(火) 13:32:42 ID:Ijb7Hn1b
2/1 ソノ 敷
2/22 大槻
みんな寒いのに 乙
814名無し行進曲:2009/01/13(火) 22:27:46 ID:wr98kJRq
場所と時間もよろしく。
815名無し行進曲:2009/01/14(水) 07:38:11 ID:uzty+yHS
確かに寒いな
816名無し行進曲:2009/01/14(水) 19:16:26 ID:i32Nveg7
どこで何時から?
817名無し行進曲:2009/01/14(水) 21:26:15 ID:3Ab839tC
ソノ情報
場所:笛吹市スコレーセンター集会室
    (山梨県笛吹市石和町広瀬626-1)

料金:無料(ただし、入場整理券が必要です。)

入場整理券取り扱い:笛吹市スコレーセンター(電話:055-263-7959)

指揮:近藤久敦(音楽監督)
司会:吉岡秀樹(山梨放送)

《プログラム》
第1部
 ・古典序曲(F.ゴセック)
 ・朝鮮民謡の主題による変奏曲(J.B.チャンス)
 ・行進曲「美中の美」(J.P.スーザ)
 ・組曲「惑星」より"木星"(G.ホルスト)

第2部
 ・吹奏楽で綴る日本の情景〜四季の旅〜
 ・ど演歌えきすぷれす第3番(編曲:杉浦邦弘)
818名無し行進曲:2009/01/15(木) 05:34:39 ID:xYGdkRVH
敷島と大月もこれくらい詳しくよろしく。
819名無し行進曲:2009/01/15(木) 17:41:59 ID:+yKrVAGM
演奏会この3つだけ?
820名無し行進曲:2009/01/15(木) 18:16:10 ID:z2Kk8We6
2月は各地で吹奏楽祭があんべぇ
821名無し行進曲:2009/01/15(木) 23:01:20 ID:W43rKqHy
どこがあるの??
822名無し行進曲:2009/01/16(金) 07:28:42 ID:1D1sLVFw
水槽が臭い
823名無し行進曲:2009/01/16(金) 19:21:55 ID:ujiIN3cb
つまんないこと言わなくていいから。
824名無し行進曲:2009/01/16(金) 19:43:53 ID:A8zIQYwb
学院は?
825名無し行進曲:2009/01/17(土) 09:01:45 ID:aQKh/GYB
吹奏楽祭の詳細よろしく。
826名無し:2009/01/17(土) 09:25:32 ID:5DzNUJr3
南鶴水草が臭い、北鶴水槽が臭い。
827名無し行進曲:2009/01/17(土) 11:53:33 ID:R0FpnPyH
それぞれいつか教えて。
828名無し行進曲:2009/01/17(土) 16:10:46 ID:bSQRSWun
なんでこんな時期にやるんだろう…
829名無し行進曲:2009/01/17(土) 17:28:42 ID:Jc8370mB
甲府地区が2月15だったよね。
昔の、オール山梨の代わりでしょ?
吹奏楽祭って??
830名無し行進曲:2009/01/17(土) 21:11:16 ID:GLk3vLSC
オール山梨?

何ですかそれ??
831名無し行進曲:2009/01/18(日) 00:13:08 ID:/bdrujak
昔はそういうイベントがあったんですか??
832名無し交響曲第1番:2009/01/18(日) 01:24:11 ID:62oTkpPv
オールヤマナチ‥‥懐かしい‥!
っていって同感するのはアラフォー以上かもしれん。
833名無し行進曲:2009/01/18(日) 08:44:00 ID:8Nboi4lk
またやるよ〜! オール山梨。 
834名無し行進曲:2009/01/18(日) 08:55:34 ID:Q71B+fvu
>>833
ヤロヤロ〜!!
アラフォー世代で、吹奏楽のナツメロ大会やろうよ。
民話とかノビリシマとか白鳳狂詩曲とか・・・・
今の世代のヒトが経験したことのないような曲でね。
参加しますよ〜、そうなったら。
で、だれが音頭取るの?
835名無し行進曲:2009/01/18(日) 12:02:58 ID:kIQBB8xP
民話にノビリシマか〜
いいねw
836名無し交響曲第1番1楽章:2009/01/18(日) 13:05:37 ID:62oTkpPv
ソノリテ、大月、富士五湖あたりが音頭とればまとまるんじゃない?
837名無し行進曲:2009/01/18(日) 13:16:32 ID:g94Puf+o
アンコンは?
838名無し行進曲:2009/01/18(日) 15:12:33 ID:8Nboi4lk
>>834 山梨県が音頭をとります。 つぅか文化庁と全日本吹奏楽連盟が主催。
国民文化祭in山梨 平成25年かな?
全国3金バンドがきます。
オール山梨一般、オール山梨高校、敷島中学校 くらいは出演汁かな?
839名無し行進曲:2009/01/18(日) 17:42:17 ID:2QKuPKwM
挿花代表 うーん すげぇ
840名無し行進曲:2009/01/18(日) 19:03:52 ID:Q71B+fvu
え〜県が音頭取るの?
なんか、堅苦しいモノになりそうだな。
やっぱ、ソノあたりが音頭とって、若い世代に気軽に聞かせてあげたいな。
どう?ココに来るヒトの意見は?
841名無し行進曲:2009/01/18(日) 22:29:49 ID:TKwfxFbt
なんだか面白そーだねー
842名無し:2009/01/18(日) 23:21:22 ID:62oTkpPv
何でオール山梨はなくなっちゃったのさ??
843名無し行進曲:2009/01/18(日) 23:53:13 ID:F3qk51PW
創価
全国行ったらしい=
844名無し行進曲:2009/01/19(月) 03:51:32 ID:LEGcBNty
>>839
>>843

大作乙
845名無し行進曲:2009/01/19(月) 03:52:57 ID:LEGcBNty
そいえば、市民のねえちゃん、結婚したらしいな・・・ orz...
846名無し行進曲:2009/01/19(月) 17:29:10 ID:y6Zlrwof
アンコンで創価が全国みたいですね。
おめでとうございます。
847名無し行進曲:2009/01/19(月) 21:22:30 ID:CNZIZvON
ねえちゃん結婚したの!?
誰?おれの知ってる人け?
848名無し行進曲:2009/01/20(火) 02:25:06 ID:P0DaquYM
なんだか層化は内部ガタガタらしいじゃん
ガタガタだかグダグダだか

あそこもガワだけなんだな。
ようするに見せ掛けなんだろね。
849名無し行進曲:2009/01/20(火) 09:22:39 ID:xkalXoee
内部告発 乙
ガワだけでも てぇしたもんずら
850名無し行進曲:2009/01/20(火) 21:02:54 ID:n0gOdSrd
同意。
851名無し行進曲:2009/01/20(火) 23:34:51 ID:uLz6o0Ap
ガワが立派なだけでも大したもんだ
852名無し行進曲:2009/01/21(水) 16:24:15 ID:Dk5FsGzo
むかしむかし県で唯一白鳳やったとこしってる?
853名無し行進曲:2009/01/21(水) 18:49:24 ID:xP5OYvi0
昔の話はどうでもいい。
854名無し行進曲:2009/01/21(水) 22:02:25 ID:EYMkv3VU
じゃあオール山梨の話。
855名無し行進曲:2009/01/22(木) 00:51:52 ID:lfSyWQiO
敷島情報

第20回記念定期演奏会
日時:2009年2月1日(日) 14:00開演
会場:山梨県民文化ホール小ホール
料金:400円(全席自由)
指揮:中澤敏也/秋山尚克/雨宮宏幸/玉島博一

《プログラム》
第1部
 ・Soaring Butterfly 〜空へ舞う蝶〜(清水大輔)
  [第20回記念定期演奏会委嘱作品・初演]
 ・エル・カミーノ・レアル(A.リード) 他
第2部
 ・となりのトトロメドレー
 ・崖の上のポニョ
 ・久石譲作品集 他
第3部
 ・スペイン(C・コリア)
 ・尾崎豊作品集 他
856名無し行進曲:2009/01/22(木) 17:20:04 ID:HfOuy5Im
情報乙です。
857名無し行進曲:2009/01/22(木) 22:51:12 ID:9CzCgNpE
同じ日なんだね〜…
858名無し行進曲:2009/01/23(金) 07:20:31 ID:yHVN0vo3
どっち行く?
859名無し行進曲:2009/01/23(金) 14:29:45 ID:Gcg1V7Qs
迷うねー
860名無し行進曲:2009/01/23(金) 19:14:15 ID:4PcBYfag
そんなことで迷うなよ
861名無し行進曲:2009/01/23(金) 22:51:01 ID:O/ktmKsx
オール山梨の話は?
862名無し行進曲:2009/01/23(金) 23:26:10 ID:aVVOXb4J
オール山梨初めてやったときは連合がスポンサーだった
どこかスポンサーがつかないと再開は不可能だと思う
863名無し行進曲:2009/01/24(土) 09:01:32 ID:7E8aoOUy
スポンサーか〜
不況だしなぁ
864名無し行進曲:2009/01/24(土) 09:05:01 ID:t4GBEuTF
>>838のいってる「国民文化祭」じゃ カネなんかでねぇよ。
それでもやるんだろうな。県下一般合同演奏
865名無し行進曲:2009/01/24(土) 12:09:56 ID:iLTegh//
ま〜有志出演者が自腹切って金だして、指揮者頼んで、会場押さえて、選曲して、メンバー決めて・・・
よっぽどカリスマ性のあるヒトが音頭取らなきゃ動かないだろうな〜。
反対に、ソレを仕切れたら、県内の吹奏楽の歴史に名を残せるな。(価値は無いけど・・・)

板内でステージ構成考えて選曲でもしてみる?
脳内コンサート
866名無し行進曲:2009/01/24(土) 13:42:13 ID:t4GBEuTF
必要ない。 選挙区は指揮者がやるだろう。
手間隙かけたいのなら、アンコンとコンクールの運営を独自でやるのが先だろう。
枯死皮に踊らされてい一般分離とか同調してる馬鹿がいるってことだ。まぁ、がんばれや。
867名無し行進曲:2009/01/24(土) 17:49:43 ID:XRl41SOO
分離って何?
868名無し行進曲:2009/01/24(土) 20:31:35 ID:sHrIKUd4
何か背景があるの?
詳しく教えて。
869名無し行進曲:2009/01/24(土) 22:27:33 ID:4Y7WOKMe
来週はソノと敷の演奏会だね。
870名無し行進曲:2009/01/25(日) 06:31:43 ID:9vs7KYVH
オール山梨って、要するに、合同バンドということですか?
871名無し行進曲:2009/01/25(日) 09:48:18 ID:D/FNsdaj
昔のことは知らないけど、なんか合同バンドっぽいね。
872名無し行進曲:2009/01/25(日) 12:10:06 ID:U1KSVtzp
もっと詳しいこと教えて。
873名無し行進曲:2009/01/25(日) 14:00:36 ID:AZ+zx1Sr
有志で集まって、ちょい大きめな曲を演るってもんで、
大きなブロックごとの演奏だったような・・・・
会場も持ち回りで、いろんなとこでやってたような。
そうやってメンバー同士の交流を図っていたので、
アラフォー世代は割りと横のつながりを持ってるんじゃない?
874名無し行進曲:2009/01/25(日) 16:14:25 ID:oQHGNThW
それ、いつまであって、いつから無くなったの?
無くなった理由は何だったんでしょうか。
875名無し行進曲:2009/01/25(日) 18:00:46 ID:Ti+UjHMs
こういうことも分かる貴重なスレだなぁ〜
876名無し:2009/01/25(日) 18:41:28 ID:CSzQ5jgA
アラフォー以上はたぶん横のつながりが細くつながっているはずよ。
定期演奏会でトラをお願いしたりお願いされたり‥‥
877名無し行進曲:2009/01/25(日) 20:20:16 ID:qKpIONCZ
いいなぁ、そういうの。
どうして無くなったの?
878名無し行進曲:2009/01/25(日) 20:37:48 ID:zVWh7h88
県吹連から各支部へ出てる補助金(?)でやればいいんだよ。
現状は学生のコンクール前の合同練習費(講師招聘費)なんかで消えてる訳だから、たまには一般にも回して貰えばいいわけで。

参加団体負担金と支部への県吹連の金でホール代と印刷物くらいはなんとかなるだろう。
879名無し行進曲:2009/01/25(日) 23:22:40 ID:SXYUz9rG
補助金なんてあるんですか。
880名無し行進曲:2009/01/26(月) 07:36:09 ID:4sOk5+fs
税務署キタ−!  帰れよ糞野郎!
881名無し行進曲:2009/01/26(月) 10:26:34 ID:KsXv0IWB
当時のオール山梨に参加していたものです。
正式には「オール山梨シンフォニックバンドフェスティバル」です。
94年から年1づつ開催された県内一般楽団の合同演奏会です。
4回か5回開催されましたが、各団体のスケジュール調整が難しく、参加者が減少してきたため休止となった模様です。
県下を峡中・峡北地区、東部・富士五湖地区、甲府・峡東地区にわけ3ステージの演奏を行い、最後に参加者全員での「となりのトトロメドレー」が定番だった記憶があります。
全員合奏の指揮は平野氏だったような…?200人規模での合奏は面白かった!
この催しがきっかけで各団体の交流が深まり、異なる団体で結婚まで発展したカップルがいたとかいう噂も聞いたことがありました。
第1回の主催者は連合山梨でしたが、実行委員を各団体から1名づつ出して運営していたのだと思います。
第2回以降はオール山梨シンフォニックバンドフェスティバル実行委員会主催として行っていたので、参加者から参加費を徴収していたのも、参加者減少の一因だったのかもしれません。
最近はスレが寂しかった10〜11月頃はどこの団体もスケジュールが空いているはずなので、開催も可能かもしれませんね。
またこんな行事が開催されると、山梨の吹奏楽活性化につながると思います。
882名無し行進曲:2009/01/26(月) 19:42:32 ID:riwubrGa
へー。またあるなら参加したいね。
883名無し:2009/01/26(月) 22:31:50 ID:29+h45SZ
ぜひ実現したいね!
884名無し行進曲:2009/01/27(火) 06:53:04 ID:slr+p0f/
ポイントはスケジュール調整とおカネ、ですか…。
885名無し行進曲:2009/01/27(火) 18:49:53 ID:ltGpEHa/
それがネックなわけね?
886名無し行進曲:2009/01/27(火) 21:17:10 ID:itJ6lfuN
だれが仕切るかにも・・・・・
いやいや言うまい。
あれはアレで良いイベントだと思います。
学生さんに聞いてもらいたいですね。

金ったって、本番の会場費でしょ?

趣旨に賛同して参加するってヒトなら、C万ぐらい出せるんじゃない?
で50にん編成以上になれば・・・
コレぐらいでも難しいの?
会場費のことにまったく無知なので申し訳ありません。
887名無し:2009/01/27(火) 22:29:33 ID:HDNrMWVM
C=1だっけ?3だっけ?
888名無し行進曲:2009/01/27(火) 23:19:36 ID:E8p/PytV
888
889名無し行進曲:2009/01/28(水) 00:23:34 ID:BbZot2WU
普通の楽譜のドが1。レが2。
890名無し:2009/01/28(水) 00:29:00 ID:fOpDuk7n
普通の楽譜のド=C=1ってことだね。ありがとう。
久々に聞いたんで忘れてしまったよ‥‥。
891名無し行進曲:2009/01/28(水) 18:19:37 ID:1daXCOCN
復活したら参加する〜
892名無し行進曲:2009/01/28(水) 19:00:45 ID:Knf0rWTQ
オール山梨の一番のネックは練習
地区ごとのステージはそれなりに練習するし、移動が大変
出ない人はその時期参加できなくなる

所属バンド無視で完全に有志では参加者が集まらないし
893名無し行進曲:2009/01/28(水) 22:22:33 ID:ySp8VSvp
たしかにねー
894名無し行進曲:2009/01/29(木) 07:22:58 ID:umMgHfNH
移動そんなに時間かかるかなぁ?
895名無し行進曲:2009/01/29(木) 18:11:54 ID:/AF3+k8Q
そりゃ大変だよ。
896名無し行進曲:2009/01/29(木) 21:53:18 ID:fUUDvxHz
集まりやすい所ってどこだ
897名無し行進曲:2009/01/30(金) 06:03:03 ID:zFeOxvuq
そんな簡単じゃないね。
898名無し行進曲:2009/01/30(金) 17:35:33 ID:NKhs3vpS
まぁね。
899名無し行進曲:2009/01/30(金) 19:06:26 ID:2bYA91t6
↓次の人900ゲット↓
900名無し行進曲:2009/01/30(金) 21:46:27 ID:9dFANEi0
900
901名無し行進曲:2009/01/31(土) 06:02:48 ID:asoH3Esb
復活して欲しいなぁ…
902名無し行進曲:2009/01/31(土) 08:57:56 ID:9rqsNIwd
参加希望で〜す♪
903名無し行進曲:2009/01/31(土) 12:40:04 ID:pX9lvWla
参加するだけならいいが
企画運営するのは大変なんだよきっと・・・
904名無し行進曲:2009/01/31(土) 16:13:02 ID:LnA4HZPM
当たり前さ。
905名無し行進曲:2009/01/31(土) 22:07:47 ID:ph3OOJPK
何とかして実現できないもんですかねぇ…。
906名無し行進曲:2009/02/01(日) 03:56:02 ID:MqOqsI+w
今日はソノ行くかな。
907名無し行進曲:2009/02/01(日) 09:29:29 ID:bevTOrCR
今日だったね。
敷へ行く人はいる?
908名無し行進曲:2009/02/01(日) 12:07:00 ID:jL3RojH1
レポ楽しみに待ってま〜す♪
909名無し行進曲:2009/02/01(日) 13:25:05 ID:+n+AoZ+L
http://shikisui.hp.infoseek.co.jp/image/2009/Flyer2009.gif
「丘の上の楽団しきすい」ってなに?
910名無し行進曲:2009/02/01(日) 15:32:21 ID:16CAlwy3
ソノのレポよろ
911名無し行進曲:2009/02/01(日) 18:32:06 ID:dfD/p1Tp
敷のレポもよろ
912名無し行進曲:2009/02/01(日) 20:40:38 ID:OzBC53Gw
演奏会どうでしたか
913名無し行進曲:2009/02/02(月) 06:35:23 ID:cEbhcWD5
誰も行ってないの!?
914名無し行進曲:2009/02/02(月) 16:34:53 ID:NTKMvWDS
ソノリテは今回も良かったと思うよ。
プログラムもバリエーションとメリハリがあって飽きさせないよね。

915名無し行進曲:2009/02/02(月) 19:12:16 ID:1YPKAH6a
清水大輔氏の委嘱作品は
当たり?はずれ?
916名無し行進曲:2009/02/02(月) 22:52:58 ID:wfTLxkdJ
え?委嘱!?

どんな曲だった!?
917名無し行進曲:2009/02/03(火) 08:31:00 ID:n/YogCF5
敷の委嘱のやつだね
かっこよかったよ
売れるんじゃね? 買わんけど
918名無し行進曲:2009/02/03(火) 09:29:36 ID:i9XsPQhZ
うん。
コンクール向きかどうかは微妙だけど、そこそこ売れるんじゃね? 買わんけどw
919名無し行進曲:2009/02/03(火) 09:43:21 ID:i9XsPQhZ
ところで、各支部の吹奏楽祭の日程・会場わかる人、おせーて。
920名無し行進曲:2009/02/03(火) 21:10:54 ID:vEo8fchq
甲府 2・11
921名無し行進曲:2009/02/03(火) 21:27:22 ID:u+TB3gf/
南ツルも同じ日だった気が
922名無し:2009/02/03(火) 21:35:58 ID:sXE0QtN+
北ツル(うぐいすホール)も同じ日だった気が
923名無し行進曲:2009/02/03(火) 21:58:40 ID:vEo8fchq
昔から建国記念日奉祝 山梨県吹奏楽祭なのだ。いや、マジで。 吹奏楽で県内の主だったホールを占拠汁!と、ブサヨの反日集会が開けない。
ウヨは (建国を祝う)お祭りなんで文句言わない。 だから2・11吹奏楽祭りは、ホールや地元からも喜ばれる。
924名無し行進曲:2009/02/03(火) 22:16:16 ID:VB9v+HXl
>>920-923
みなさんありがとう。

>>920
場所は??
青沼??

>>921
月江寺??

>>923
なるほど、そういうことか。


あとは、峡北・中巨摩・峡南・峡東。
これもみんな2/11??
925名無し行進曲:2009/02/04(水) 13:41:39 ID:FAW5rg6O
>>916
山梨が舞台だし,素直にいい曲だった。
だけど,敷島の委嘱というのがな・・・
それがなければうちもやりたいよ。
926名無し:2009/02/07(土) 22:29:29 ID:xNOt1lcc
次の定演は大月とどこがあるのかな?
927名無し行進曲:2009/02/07(土) 22:33:52 ID:TWMq3cGG
>924
峡北と中巨摩は明日のようだ。
928名無し行進曲:2009/02/08(日) 01:30:12 ID:a1HfzEPe
誰か甲府支部の吹奏楽祭の出演順わからない?
929名無し行進曲:2009/02/08(日) 08:40:22 ID:Xj9EgI5k
わかるよ。 だからなに?
930名無し行進曲:2009/02/08(日) 22:08:45 ID:a1HfzEPe
>>929
教えてください
931名無し行進曲:2009/02/09(月) 13:14:49 ID:97gWA88e
932名無し:2009/02/12(木) 00:46:36 ID:gHGmCkJO
吹奏楽祭のレポ、何かある?
933名無し行進曲:2009/02/12(木) 17:24:33 ID:3aNbdcM5
   ∧_∧∩ ヤホーイ
   ( ゚∀゚)彡
  ⊂ ⊂彡
   (つ ノ
   (ノ
934名無し行進曲:2009/02/14(土) 18:10:29 ID:94/eQqRn
あんな演奏会のレポ聞いてどうするの?

中年演奏会の話題は終わったのかい?
やっぱ、開催はムリなのかな?
935名無し交響曲:2009/02/16(月) 23:37:13 ID:NdMuy6Mj
2月22日、大月の定演に行く人いますか?
936名無し行進曲:2009/02/18(水) 19:47:48 ID:JBjtmzDU
>>934
意外とバンドの本当の姿が見える。
こういうイベントで,学生さんの心をつかめるバンドはいいバンドだと思うよ。
937名無し行進曲:2009/02/18(水) 21:53:00 ID:UMxhSod7
>>934 吹奏楽祭が嫌なら、中年演奏会なんてできねぇよ。
と、いいつつレポすると。
 全体的に「吹きました!」ってだけのイメージはかなり強かった。各バンドなりに「練習仕込んで、仕上がった」感じの演奏がほしかったよ。
中学生なんかは、「懸命に演奏する」から「自信を持って演奏できる」状態になるようになるといい。ちょっとした取り組みで変わりそうなきもする。 
 高校以上では、「音程(orハーモニー)」「テンポをキープ」。とか「リズムを揃える」とか、合奏の基本的なことが維持できない椰子が大杉!
こういうことが全くできない、のではなくて、かなりできているはずのに、発狂する椰子がしばしば登場するから、安心して聴いていられない。
特に、漏れが聴いた「ソロ」は、ほぼ100%醜かったな。あれだけのお客さんにソロ聞かせるなら、「もっと死ぬ気で練習して来い!」といいたい。
 ( 「懸命に演奏する」から「自信を持って演奏できる」状態になるように とは、ソロイストにこそ相応しいかも? )

なんつぅか、材料は揃ってんだから、それを面白く見せる「芸」がほしかった。と思うわ。そしたら、もっと楽しめると思う。
938名無し行進曲:2009/02/18(水) 22:42:41 ID:T2dj3tpv
西関東スレがPart5になりました。

西関東一般スレ Part5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234779814/l50
939名無し行進曲:2009/02/18(水) 22:44:41 ID:T2dj3tpv
現在の西関東スレ

西関東の大学 Part3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1215835957/l50
西関東一般スレ Part5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234779814/l50
940名無し行進曲:2009/02/19(木) 06:28:24 ID:WhWy8Ze8
レポ乙です♪
941名無し行進曲:2009/02/19(木) 07:48:33 ID:PydhjJXr
ついでに二言。
・ブラボー!オヤジがうざい。 今回はかなりずれていたよ。 今回はブラボー!なんぞない。
・吹奏楽祭に混同氏が登場するのは素晴らしい。混同氏中心で、午前中リハやって「お祭りバンド」をやったらいい。
942名無し行進曲:2009/02/19(木) 17:52:52 ID:7H4kinHg
1つ目は、それくらい大目に見てやれw
943名無し行進曲:2009/02/19(木) 18:51:56 ID:PydhjJXr
大目にみてもいいくらいだったけど、 

 ブラボー! も はずすとウザイ と よくわかり 


お粗末でした。
944名無し行進曲:2009/02/19(木) 22:26:30 ID:hZIosrdu
山田くん、一枚やって下さい。
945名無し行進曲:2009/02/20(金) 01:07:36 ID:gSR1vEoc
明後日は大月か…
946名無し:2009/02/20(金) 02:55:03 ID:aVGQ+7lC
あそこの演出は毎年楽しい。あのお方の曲目も聞く価値はある‥‥。
ただし甲府からは遠い‥。
947名無し行進曲:2009/02/20(金) 10:03:34 ID:BaVEo/4u
あのお方って誰?
948名無し行進曲:2009/02/20(金) 18:23:29 ID:Abnb+Fos
   ∧_∧∩ ヤホーイ
   ( ゚∀゚)彡
  ⊂ ⊂彡
   (つ ノ
   (ノ
949名無し行進曲:2009/02/20(金) 19:48:57 ID:K1Ts0sKa
>>946 開演時間がわかりましぇん!
会場も不明
それでも不倫ネタで盛り上がって生きましょう!ってのは あのお方もお若い!
950名無し行進曲:2009/02/20(金) 22:23:41 ID:bsbUALP4
誰ですか?
951名無し行進曲:2009/02/21(土) 07:53:00 ID:Fb2BYxuW
大月行く人いますか
952名無し行進曲:2009/02/21(土) 16:49:42 ID:huPiQBAb
明日かぁ、どうしようかな。
953名無しのマーチ:2009/02/22(日) 01:30:38 ID:X/3HpnG4
1時半開場、2時開演だよ。HPに詳細あり。あのゲストって有名なの?

954名無し行進曲:2009/02/22(日) 02:46:46 ID:mGjsTv3w
>>953 団員みたいなもんだが、二人ともコンクール入賞暦のあるプロ奏者
955名無し行進曲:2009/02/22(日) 07:27:49 ID:ZDSGahA5
そんなすごい団員がいるの!?
956名無し行進曲:2009/02/22(日) 08:20:58 ID:yQk4tBBv
結構凄いらしいぞよ


でもなぜに大月・・・
957名無し行進曲:2009/02/22(日) 10:24:09 ID:mGjsTv3w
大月出身だよ。・・・・・腰が痛いので今日はいかない。(泣
958名無し行進曲:2009/02/22(日) 14:03:32 ID:8Luwo6i0
大月の演奏会どうでしたか
959名無し行進曲:2009/02/22(日) 16:28:11 ID:ThPBN1a7
誰かレポよろ。
960名無し行進曲:2009/02/22(日) 18:57:18 ID:tqGO/oSG
誰も行ってないのかな…
961名無し行進曲:2009/02/22(日) 22:11:24 ID:S6fhW5X0
そんな〜
962名無し行進曲:2009/02/23(月) 04:40:06 ID:a3fiHvoi
次の演奏会はどこ?
963名無し行進曲:2009/02/23(月) 07:23:54 ID:xj3urQod
しばらく無いのかも…
964名無し行進曲:2009/02/23(月) 19:20:11 ID:MxiDoGGo
大月だれも行かなかったの?
965名無し行進曲:2009/02/23(月) 19:53:25 ID:1WARgW6o
みたいだな…
966名無し行進曲:2009/02/23(月) 19:57:12 ID:SpepEsCg
あのお方のお怒りが伝わってくるようだ・・・・。
967名無し行進曲:2009/02/23(月) 19:57:39 ID:leyCWWFT
次スレはこちらになります。

山梨の大学職場一般〜その4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1235386553/l50

その3が1000になってからその4に書き込むようにして下さい。
968名無し行進曲:2009/02/23(月) 20:00:22 ID:zPFIUZQg
あのお方って誰?
969名無し行進曲:2009/02/23(月) 21:52:10 ID:F5QeTNDB
次に演奏会あるのは
どこですかね
970名無し行進曲:2009/02/23(月) 22:56:16 ID:bMrcHUYG
   ∧_∧∩ ヤホーイ
   ( ゚∀゚)彡
  ⊂ ⊂彡
   (つ ノ
   (ノ
971名無し行進曲:2009/02/24(火) 00:15:55 ID:3D9tzeMZ
何かイイことあったのか?
972名無し行進曲:2009/02/24(火) 07:44:05 ID:zUfkBcc5
次の演奏会情報よろしく
973名無し行進曲:2009/02/24(火) 21:05:33 ID:MGvU4bJz
もうありません。
974名無し行進曲:2009/02/24(火) 22:15:38 ID:z1gzdFyg
春以降でもいいから
975名無し行進曲:2009/02/25(水) 00:11:02 ID:o07Tx6f3
これからはコンクールの練習かな〜
976名無し奇想曲1:2009/02/25(水) 00:17:13 ID:ee3pLk48
22日の大月の定演曲目は以下のとおりだ
(一部) 
ファイヤーワークス!(指揮O氏)
陽が昇るとき〜陽光(ねえちゃん)
指輪物語よりホビット(O氏)
小風土記(初演、委嘱曲)(H氏)
カヴァレリアルスティカーナ(H氏)
(二部)
おばちゃんのコーラス
(第3部)
ディズニーのエレクトリカルパレード
ユーレイズミーアップ(ユーホソロ)
風笛〜あすかのテーマ(オーボエソロ)
グレンミラーメドレー(指揮者なし)
宝島
(アンコール)
ジャパグラW(加山雄三のやつ)
宇宙戦艦ヤマト
977名無し奇想曲2:2009/02/25(水) 00:23:27 ID:ee3pLk48
【感想】昨年に続き今回も暇こいてたから行ってしまった。開場前なのに
近くの駐車場にむかついた。会場はじじばばと子供が多かった。一部は
ゲップがでるほど重い曲が多かったがどれも良く吹いていた印象。あえて言えば
ppに落ちたときの伴奏が大きいしデリカシーに欠ける。ppでの緊張感を伝えない
とffの魅力が半減しちゃう…。H氏とO氏の指揮でバンド音色ががらりと変わる。
これは面白い。ねえちゃんの指揮は?といった印象…。驚いたのは古屋幸雄氏
(←昔よく世話になった)作曲の委嘱曲(初演)があったこと。そこそこ良い曲
だがコンクール向きではないな。マスカーニの歌劇は歌心に溢れさすがH氏と
いった感じ。二部はいらねえ……寝てたよ。三部のポップスは演出の仕掛け
や照明効果が素晴らしい!!衣装、演技、ダンスもきちんとしていて企画力は
近年見たどの演奏会よりも手がこんでいて飽きなかった。今度パクらせて頂きます!
プロのユーホとオーボエソロの曲がタダで聞けるだけでも行った価値はありかも。
2人ともH氏の教え子。グレンミラー、宝島、アンコールは会場が手拍子で
一体で企画演出が非常に良く計算された構成。最後の花束なんかみていると
結局はH氏のためのコンサート(?)みたいな感じもした。
あえて苦言を言うなら、1.会場のマナー(子供の声がうるさい)。
2.臨時駐車場から遠い(5分くらい歩く)。 3.市長あいさつが長すぎ。
4.ホール(会場)が狭い。しかし無料ということでは相殺されるのかな……。
978名無し行進曲:2009/02/25(水) 00:26:12 ID:eFxek7c7
次スレはこちらになります。

山梨の大学職場一般〜その4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1235386553/l50

その3が1000になってからその4に書き込むようにして下さい。
979名無し行進曲:2009/02/25(水) 00:36:55 ID:rUxZiBru
詳細レポ
ありがとう!!
980名無し行進曲:2009/02/25(水) 07:30:23 ID:4BrFy1vJ
委嘱初演なんてあったの!?
981名無し行進曲:2009/02/25(水) 08:24:26 ID:88zG+LqN
>>977

自分も去年につづいていきました。
ほぼ同感
2,3,4はこれ以上どうにもならん事やな、臨時Pあるだけまし、甲府だと有料だし。
会場もしゃーないかな、ウグイスでやられたら行ってない・・けどあの編成ならいいとこで聴いてみてぇな
F氏の曲は委嘱っつーよりプレゼント的なこといってたな
982名無し行進曲:2009/02/25(水) 20:04:06 ID:ee/DoBh9
F氏って誰?
983名無し行進曲:2009/02/25(水) 20:33:11 ID:lUJayPUf
>>982
すこしはスレよめよ 携帯坊
つぎは甲府しみんか?
984名無し行進曲:2009/02/25(水) 21:18:34 ID:6hz0FxPy
甲府市民いつですか
詳細案内よろしく〜
985名無し行進曲:2009/02/25(水) 22:04:15 ID:u2QL/akU
なんだ、大月行った人けっこういるじゃん。
986名無し行進曲:2009/02/26(木) 05:34:16 ID:On2yCEDq
委嘱作品はどんな曲だった?
987名無し行進曲:2009/02/26(木) 08:07:16 ID:rLxX7Gdx
どんな曲かここで聞いたって…
988名無し行進曲:2009/02/26(木) 08:11:39 ID:7iinJid6
次スレはこちらになります。

山梨の大学職場一般〜その4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1235386553/l50

その3が1000になってからその4に書き込むようにして下さい。
989名無し行進曲:2009/02/26(木) 16:53:01 ID:zR7xMmOw
委嘱初演なんてすごいじゃないか。
990名無し行進曲:2009/02/26(木) 18:06:17 ID:JhPLcbQv
10
991名無し行進曲:2009/02/26(木) 18:06:56 ID:JhPLcbQv
9
992名無し行進曲:2009/02/26(木) 18:07:31 ID:JhPLcbQv
8
993名無し行進曲:2009/02/26(木) 18:08:11 ID:JhPLcbQv
7
994名無し行進曲:2009/02/26(木) 18:08:48 ID:JhPLcbQv
6
995名無し行進曲:2009/02/26(木) 18:09:23 ID:JhPLcbQv
5
996名無し行進曲:2009/02/26(木) 18:09:57 ID:JhPLcbQv
4
997名無し行進曲:2009/02/26(木) 18:10:31 ID:JhPLcbQv
3
998名無し行進曲:2009/02/26(木) 18:11:35 ID:VmipKF3y
次スレ

山梨の大学職場一般〜その4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1235386553/l50
999名無し行進曲:2009/02/26(木) 18:12:30 ID:axSoa+LH
999
1000名無し行進曲:2009/02/26(木) 18:13:03 ID:+gLAFkFe
次スレ

山梨の大学職場一般〜その4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1235386553/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。