Drum&「G」Bugle Corps 4コー目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
スレタイ通り「マーチングバンド」の話題は基本無しでお願いします。

【前スレ】
Drum&Bugle Corps 3コー目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1158506596/l50

【関連スレ】
マーチング総合スレ Part7
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1171369975/l50
一般マーチングバンドについて語るスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1128335627/l50

【関連サイト】
Drum Corps Japan
http://www.dcjpn.org/
2名無し行進曲:2007/09/05(水) 00:43:22 ID:V3oc8N/N
>>1
3名無し行進曲:2007/09/05(水) 08:02:48 ID:q+cPhssn
>>1
激しく乙
4名無し行進曲:2007/09/05(水) 08:48:55 ID:5b5hqwBd
>>1
ありがとう!
5名無し行進曲:2007/09/05(水) 10:25:10 ID:xuuU5wok
乙です。
6名無し行進曲:2007/09/06(木) 00:02:41 ID:bawYXwz+
今度の日曜はJapanCupですね。
(関東限定ネタですみません)
今回の各コーの見所ってどこでしょうか?
7名無し行進曲:2007/09/06(木) 17:43:17 ID:oEYHk1aw
Drum Bugle Corps 〜マーチングとはちょと違う〜
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1065846234/
Drum Bugle Corps 2コー目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1138501060/
Drum&Bugle Corps 3コー目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1158506596/
8名無し行進曲:2007/09/10(月) 00:13:30 ID:peFV4+e3
G
9名無し行進曲:2007/09/10(月) 21:22:39 ID:UvdqVXih
aGe
10名無し行進曲:2007/09/10(月) 21:50:29 ID:1nzlAQor
JCの総合順位ってどんなかんじなんですか?
11名無し行進曲:2007/09/11(火) 22:02:37 ID:XnnbOduQ
>10
実業のHPに載ってますよ。
12名無し行進曲:2007/09/15(土) 11:51:39 ID:9C6W2WYX
インスパ3位だったのか・・・
13名無し行進曲:2007/09/16(日) 23:21:32 ID:H4WBeIPN
基本的質問で申し訳ない。
Gを使ってるcorpは現在どのくらいですか?
troopぐらいしか分かりません
14名無し行進曲:2007/09/17(月) 01:10:40 ID:yo2JcBhV
troopersもやめたんじゃなかったっけ?
15 :2007/09/17(月) 15:12:19 ID:j1P20KeB
>13
DCIのディビジョン1には皆無だが、ディビ2、3あたりではまだ少しある。
実際のところ、大会にエントリーしないコーは多数あるので、次数は不明。

ちなみにDCAはG
米軍海兵隊もG
16名無し行進曲:2007/09/17(月) 17:35:30 ID:BQE87Fcr
>>15
おまえ名古屋のKだろ。
懲りずにいい加減なこと言ってるんじゃねーぞコラ。
17 :2007/09/17(月) 20:04:56 ID:j1P20KeB
>16
そうだよ。
だから何?
18名無し行進曲:2007/09/17(月) 22:35:41 ID:1Sb7+ljg
>>17
生半可な知識を見せびらかしたいのはわかるが、実際間違ってるし、もうちょい勉強された方がよろしいんじゃないかと
せめて自分の発言くらい責任持て。
19名無し行進曲:2007/09/18(火) 21:33:32 ID:Z1Etrkxa
pioneerはGですよね?
20名無し行進曲:2007/09/18(火) 22:35:01 ID:jdrnllOC
racine scouts
the brass section performs on horns which are all pitched in the key of G

他は知らん
21名無し行進曲:2007/09/18(火) 23:05:01 ID:jdrnllOC
Music City Legend
CorpsVets
RENEGADES

ここらは今年はGだと思う
22名無し行進曲:2007/09/19(水) 00:21:42 ID:Dwn+A3fT
今、世界中の「ドラムコー」集めてコンテストやったら
Brigadiersが優勝候補筆頭という悪夢のような状態
23名無し行進曲:2007/09/19(水) 09:53:53 ID:QM1MU+rL
実際、資金的に余裕のないところがGのままガマンしてる、という印象が強いが。
違う?
24名無し行進曲:2007/09/19(水) 19:08:48 ID:mLg25MqD
ジャケット・レスリングという言葉がある。柔道ではなくJUDOの話です。
JUDOは、「一本勝ち」より「反則」や「有効」のポイントを奪う戦術が有利なルールになっているそうです。
一本勝ちにこだわる「日本人の美学」には到底相容れるものではありません。
それでもルールはるルール。世界柔道の結果を見れば、、、ですね。
「一本勝ち」の美しさより、JUDOで勝つための方法。それを追求した結果が現在の世界JUDOです。

私は見ていて面白くない。

インスパがDCAに出た後の反応は今でも覚えている。
彼らの掲示板には「有難う」の書き込み。もちろん英語。

私たちが捨ててしまった大事なものを・・といった反応だったと思う。
あちらにも少数だが 「tradition」 を理解している人がいるようだ。

別にマルチキーでも良いと思う。

ただ、私は Drum&「G」Bugle Corps にこだわりたい。

良い・悪いではない。先人への「敬意」「感謝」、音楽に対する「想い」である。

25名無し行進曲:2007/09/20(木) 12:43:30 ID:7Fawfj9W
素晴らしい書き込みありがとうございます。今だにクラシックカウントダウンの投票しても89バンガードがトップにくるし。DCIもG管のコンテストも企画してほしいなー
26名無し行進曲:2007/09/22(土) 23:41:47 ID:8sIlAfmJ
Div1の各コーがG管を捨てた年って誰かまとめてないだろうか。
一時期アッパーブラスだけB♭とか、混在してた時期もあると思うが。
27名無し行進曲:2007/09/29(土) 16:01:15 ID:FKIfOvtu
いよいよインオカですね
28名無し行進曲:2007/09/29(土) 18:44:39 ID:AiCDOL9e
>>27
正直もう飽きたなー。
毎年ぶるーだし。
開催側は毎年相当苦労してるのは知ってるが
一観客としてはイマイチ見に行こうとは思えない。ごめんね。
29名無し行進曲:2007/09/29(土) 19:15:46 ID:IuqSZI8q
だったら言わなくても良い事を言うなよ。
行くなよ。永久に!
30名無し行進曲:2007/09/30(日) 09:07:02 ID:VZvspCX4
それぞれの場所で、みんな頑張ってます。

敬礼
31名無し行進曲:2007/09/30(日) 23:40:44 ID:Ixd6gtRN
感謝

みんながんばれ!
32名無し行進曲:2007/10/04(木) 21:38:45 ID:c7JStlq7
感謝あげ
33名無し行進曲:2007/10/13(土) 02:10:26 ID:WaYr9b3y
>31
9月30日と2月3日は「Spirit」の日。
「ちゃんとDrum Corpsする」なら覚えておけ。
34izu:2007/10/13(土) 17:24:11 ID:HiVBi247
これから本番を控えた皆さん、栄光を目指してがんばってください☆
長年ドラムコーに憧れ、いつか皆さんと同じフィールドに立つのを
夢見ています。
実際、技術と体力が勝負だと思いますが、皆さんの団体での
平均年齢、最高年齢はどれくらいですか?大体でいいので教えて下さい。
(団名はもちろん伏せていただいてかまいません☆
35名無し行進曲:2007/10/13(土) 19:55:27 ID:lC15/Fyp
スカウツは半分くらい中学生らしいから、平均はだいぶ低いだろうな。
逆に最高年齢はプレイヤーなら40代とかじゃね?
36名無し行進曲:2007/10/13(土) 21:01:03 ID:vCszNnKy
インスパは年齢層高いって言うね。
37名無し行進曲:2007/10/14(日) 01:11:20 ID:tWJb8jbn
>36
最近になって若返った感じがするけどな。
年齢条件引き下げたのって何年前だっけか。

昔のオヤジコーの雰囲気が好きだったのでちょっと寂しい
38名無し行進曲:2007/10/14(日) 09:38:03 ID:VuQjMXwE
>33
オタクの知識自慢ですか・・

残念な人だね・・
39名無し行進曲:2007/10/14(日) 09:43:27 ID:aiA5bcc9
>>38
おそらく余りにも常識的なことなので>>33も説明が足りなかったと思う。
同じG管吹きとして謝るよ。

日本のGビューグルコーに、文字通り人生をかけちゃった先生お二人の
ご命日なんだ。申し訳なかった。
40izu:2007/10/14(日) 11:56:47 ID:w+K4ve9p
返信くださった方ありがとうございます☆
ではわたしの年齢(26才)からでもやれないことはない…かな。かなり努力が必要でしょうけど(・ω・;)
演奏スキルを磨いてチャレンジしたいです。
また質問させていただくと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします♪
41名無し行進曲:2007/10/14(日) 15:48:12 ID:GqzM7HW3
>39 
一度聞きたい。
なぜそんなに敷居が高いのか。 Gだと偉いのか?
余りにも常識的・・・と言いつつ解説ないし。

誰だか知らんが命日とか知るわけ無いじゃん。

新参者に教えてやろう・・って気はないの?

知らないんだよ。 わかる? 

31と同じじゃん、オタクの自慢。

そんなことじゃ底辺は広がらないよん



42名無し行進曲:2007/10/14(日) 19:39:31 ID:GGZk+iIf
手取り足取り教えてやらんでも「自分の居る場所を誰がどういう経緯で作ったのか」くらいは
知ろうとする努力をしようよって事なんだと思います。
で、もし今、日本においてDrum&「G」Bugle Corpsをやっている人間ならば
当然知っていて欲しい事の一つがお二方の亡くなった日なんだと。


広く沢山の人に知って欲しい、やって欲しい、残したいと思うなら
少なくとも足を踏み入れた人にはきちんと伝える努力も必要なのかも知れないと思ってます。
実際調べようにも知ってる人からの話を聞くしか方法が無い気がするから。
偶々知ってる人の近くでその話を聞く機会があれば良いけど、そうでない人のがきっと多いのではないかと。

歴史が消えてしまわない様に、整理して記録しておく事も必要なんじゃないかと思います。
一応国内の事に限ってではありますが、知ろうとする人に知ってもらえる状態には無いかもしれない。
そういう部分では敷居が高いと思われてしまうのかも知れない。

皆さんGが偉いなんて気は無いと思うし、敷居を高くしている気も無いと思うので
どうかお気を悪くなさらないで下さい。
そしてもし「日本にBugle Corpsがあって良かった」と思っている方がいらっしゃるならば
それに尽力してくださった方々への様々な想いを込めてその日を過ごす人達が居る事を
心に留めておいていただければいいなぁと思います。

駄文長文でスミマセン...
43名無し行進曲:2007/10/14(日) 21:24:16 ID:1kGrYp44
故人に関してどーこー言うつもりはまったくないがあんまり特定の人間を象徴化するのはいただけないな

俺は名も無き個人だがそのお二人と同じように日本のDrum Coprsの拡大・発展の捨石になった自負がある

他にも何百人単位で名も無い個人が私生活を投げ出して(好きでやってるんだからいいんだけど)何もないところから始めた事は忘れて欲しくないな
44名無し行進曲:2007/10/14(日) 22:41:10 ID:7HYmDhn4
二人って…K野さんとY田さんの事?間違ってたら指摘してくれ
45名無し行進曲:2007/10/15(月) 09:22:14 ID:6i1nO+0x
オレ、まったくの新人なんです。
今年からDrum Corps始めて。でも、そんな歴史とか、別に教科書がある訳でもないし、周りの人たちが全部知ってるようにも見えないし。
でも、Bugleに憧れて、やっとDrum Corpsに入ったんですが、それだけじゃダメなの?
GBugleが好きってだけじゃダメ?
46名無し行進曲:2007/10/15(月) 10:12:24 ID:x0PoYMoC
別によいんでない?歴史とかはいずれわかってくると思うし。
47名無し行進曲:2007/10/15(月) 14:09:32 ID:G8PkY2+5

2005年6月11日、K先生が亡くなられました。
私財を投げ出しドラムコーの発展のためご尽力くださりました。
皆知ってる? 個人的にはこの日も知って欲しい・・・

なんて沢山あるよね。言い出したらきりが無い。
みんな心の中にしまっとけ。

某大会からは故Y楽長・故K先生の名前が消えさびしい限りです。
48名無し行進曲:2007/10/15(月) 15:56:01 ID:yBVwxN0f
知ってほしいとか言う割にイニシャル出されてもわかるわけねーじゃんwwww
4945:2007/10/15(月) 21:21:22 ID:6i1nO+0x
別に知りたくないわけじゃない。
むしろ知りたい。
でも、どうやったら歴史とか分かるのかが分からないんです。
みんな、どこからそんな情報を?
50名無し行進曲:2007/10/15(月) 21:57:24 ID:oHUMo82G
俺もかつて長年ドラムコーやってたけど
今になって思えば>>42みたいな考え方の人間がドラムコーの門戸を狭めてるんだよね。
彼らはドラムコーの普及にはぶっちゃけ興味ないんだと思う。
もっと仲間を増やして・・・ていう考えは無くって
俺らは特別なんだ、みたいな妙な自己満足にひたってるだけなんだよね。
自分たちが特別でいたいから新参者には冷ややかで
新ルールには反対意見しか持たない。

亡くなったお二方は俺は存じ上げてる訳だけど
当然知って置かなければならない知識だとは俺は思わん。
それに、そんな妙な偶像化されることを望んでおられたのかは疑問。
特定の人間を祭り上げる奴って
底辺で頑張ってる奴らを馬鹿にしてるんだよね、大概。
51名無し行進曲:2007/10/15(月) 22:03:43 ID:Pt5IS2R2
この話題は、Drum&「G」BugleCorpsというのがいかに狭い世界なのかがよく分かるトピックだな。
私自身はマルチキーサウンドも好きだが、G管サウンドも好きだし、いろんな楽器文化ということで発展もしてほしい。
しかしながら学校バンドでG管を使ってるところなんかほとんど無いから、新メンバーの加入はどんどん減っていく。
加えてDCIやルネバンみたいなG→B管は時代の流れだから、どんどん淘汰されつつあるし大会に出られないチームも増えている。
現在のお年寄りがいなくなったらそれこそそんな時代があったんだねーって昔話でしか聞かれなくなってしまう。
52名無し行進曲:2007/10/15(月) 22:38:14 ID:LB9BCldA
日本でGが好きな奴って、かっこばっかりだとおもうぞ。大概。
適当に吹き散らかして音程なんかまるであっとらんし。
吹き散らかすならインスパが発足して10年ぐらいやってたように
ポリシー感じさせる散らかし方にしてほしい。とことんな。
今のG世代は何もかも中途半端で正直残念。このままだとG終る。
故人など知らんでいいからもっとうまくなれ。B♭に負けんなよ。
それが故人も喜ぶだろうに!インスパの昔のオジサンらは何処で
なにやってんだよ!!
53名無し行進曲:2007/10/15(月) 23:23:08 ID:x0PoYMoC
確かに今40歳くらいのインスパの元メンバーって熱かったよね。あの頃のインスパを狭い会場で聞くと、屋根が飛ぶんじゃないかと思ったよ
54名無し行進曲:2007/10/16(火) 00:20:28 ID:Kv+AB3ut
「俺らは特別なんだ、みたいな妙な自己満足」ってのは、一部の団体の中のごく一部の思い上がり厨しかひたってないだろ。
そんな一面しか知らないのは不幸だなw
それ以外の大多数はそんな感情は1ミリも持ってないし、それぞれが出来る限りドラムコーを普及・発展させようと努力してるはず。
ただ絶対数が少ないから、見ようとしてる人以外にはなかなか見えにくいんだろうな。

>>47
オカヤマの元市長とハーモニカの楽長で合ってる?
55名無し行進曲:2007/10/16(火) 00:34:58 ID:7x0xA2OE
ドラムコーだけじゃなくて日本のマーチングに貢献した個人って誰なんだろう
56izu:2007/10/16(火) 16:03:42 ID:d9djblgX
ドラムコーについて知らないことばかりですが、一つずつ学んでいけたらと思います。
皆さんのコメントを見て、日本に渡ってきてから年々形を変えてきたことや、
ここまで大きく広まったのには多方面で発展に関与された方々がいるんだなと改めて思いました。

それぞれの団体の皆さんが、代々精度を高めて誇りを持たれていることを素敵に思います。

・・・うまく言葉にできなくてすみません・・;
知識はまだまだですが、わたしもドラムコーが好きです。わたしもいつか誇りを持てたら・・・と思います。
57名無し行進曲:2007/10/17(水) 01:25:53 ID:q330w9ed
つ作品を愛でる心
58 :2007/10/17(水) 21:39:10 ID:qokRxV8K
11月11日のDCJチャンピョンシップ
出場団体は14
1団体ウォームアップもいれて15分として、演技時間は全部で3時間30分
開会式15分、閉会式20分、さらにウィナーズショー3団体で45分
15分の休憩2回いれたとして30分
となると全部で5時間20分、午後0時15分開始でなので、終了予定時間は午後5時35分。

いくら東京とはいえ、寒さが心配。屋外イベントとしては、ちょっと終了時間が遅いんじゃないか。
先にやったほうが明らかに有利だと思うんだが。
59名無し行進曲:2007/10/18(木) 13:51:14 ID:IgBV7VwQ
俺は不利でもナイターでやりたいけど。
初回は寒かったけどかっこよかった。
60名無し行進曲:2007/10/18(木) 17:51:25 ID:7fBvXzAX
寒いと、見る側はつらい。 もし雨でも降ろうものなら……… 9月なら最高でしょうね。
61名無し行進曲:2007/10/23(火) 01:25:51 ID:2y57ANvl
東京オープンって、親とか関係者以外の観客ってどんくらい居たんだ?
62 :2007/10/28(日) 22:49:58 ID:ZrF07AQr
味の素の入場口ってどこになるの?
メインゲートからの入場はできませんっ公式HPにでていたけど、どういうこと?

それと整理券は配布するのかな?
会場時間が中途半端なので、飯食う時間がない・・・
63名無し行進曲:2007/10/28(日) 23:49:50 ID:HmcVDVsZ
今さぁ やつべをさまよって色々とビデオ見てたさ

で最近ノーチェックだったDCAを見たらMini Corpsなんていう部門があって結構アツイ

ごらんあれ

http://www.youtube.com/watch?v=txa3KIG4d7E

東京から千葉の関東でこんなんやりたい人いない?

色んな意味でまとめるには難しい人数規模だけどね
64名無し行進曲:2007/10/28(日) 23:54:42 ID:t+b5HDjv
J負けた
65名無し行進曲:2007/10/29(月) 01:13:43 ID:ktE6pPIS
>63
DCAのミニコーってI&Eの1部門で昔からやってるよ。
とりあえず去年今年のチャンピオンには引っ込めと言いたい。
おすすめはGhost Ridersあたりかな。

個人的にはやりたいなと思う。
勝ち負け云々は抜きにしてドラムコーを楽しむためにね。
DCJのI&Eのエキジビションでやってたと思うから発表の場もあるし。
東京〜千葉だと微妙にアウトなんだがなorz
66名無し行進曲:2007/10/31(水) 23:13:34 ID:LXn4pC3P
今回のDCJは結構観客多そう。

Jもインスパもマー協の全国には出ないしね。
まぁJは結果的にそうなった訳だけど……。

ってかDCJのビデオを一般の人でも買える様にしてほしいなぁ。
67 :2007/11/01(木) 11:35:33 ID:A5j3Wzr+
>66
2000年だったか一度だけ市販化されと時があったけど、まぁ、過去の失敗があるから難しいのでは。
6866:2007/11/01(木) 12:03:37 ID:Lo9dzTFM
>>67

そうなんだ。まぁ需要もそんなに多く無さそうだしね。
69 :2007/11/01(木) 22:19:46 ID:A5j3Wzr+
>68
過去のDCJは撮影OKだったからね。
わざわざ買わなくても手に入ったし。
今年は撮影禁止だから、そろそろ発売してもよろしいのでは・・・・
70名無し行進曲:2007/11/01(木) 23:19:53 ID:+3IZ5srK
以前、東京パルスに問い合わせたら著作権の関係で
出演者or関係者にしか売れないって言われたよ。
71名無し行進曲:2007/11/02(金) 20:06:41 ID:9hKX7i5j
>>69
え?今って撮影禁止なの?
昔はみんな自由に撮影できるように敢えて業者に撮影させてなかったけど。
72 :2007/11/02(金) 21:17:16 ID:Y511nTW6
味の素スタジアムへご来場の皆様へ

1.当日は他イベントとの併催(フリーマーケット)ですのでメインゲートからの入場はできませんのでご注意ください。(ポップアップウィンドウでご案内中です)
2.駐車場は併催のため限られたスペースしかございません。ご来場は、電車・バス等公共交通機関をご利用下さい。
2.カメラ・ビデオカメラ・カメラ付携帯電話、テープレコーダー等での場内の撮影及び録音を禁止します。
3.大会は原則、雨天決行となります。ただし、悪天候等により、出演団体、スケジュールが変更になる場合がございます。この場合でも、チケットの払戻しは一切行いません。
73名無し行進曲:2007/11/05(月) 19:47:10 ID:5xN74NlA
お聞きしたいのですが、マルチキーとはなんなんでしょうか?
無知で、すいません
74名無し行進曲:2007/11/06(火) 20:14:24 ID:vtmRNz94
>>73
本来G調楽器だけじゃなく、Bb調やF調もつかっていいよーってこと
75名無し行進曲:2007/11/06(火) 20:15:21 ID:vtmRNz94
プロパガンダポスターで見つけたんだが、

ttp://archives.iii.u-tokyo.ac.jp/search/standardresult/id/91

これがビューグルの元祖なのかね。
76名無し行進曲:2007/11/06(火) 23:01:28 ID:Vakbq+rg
>>74
ありがとうございます。
勉強になりました
77名無し行進曲:2007/11/07(水) 14:42:05 ID:VQrHXIo0
>75

元祖っちゃ元祖だけど いまだに現役。

団体も大会も存在してるし、譜面も販売されてる。 DEGでも新品買える。
78 :2007/11/07(水) 22:16:59 ID:UOqKEzl5
今度のDCJ、終了時間何時ころかな?
79名無し行進曲:2007/11/07(水) 22:33:40 ID:vTfCf247
>>78
予定では5時半だってさ。
80名無し行進曲:2007/11/08(木) 02:39:50 ID:ik0PykM8
>>77
え?ピストンなしのビューグルの譜面まだ販売してるの?
81 :2007/11/08(木) 20:54:19 ID:3U5rZQl3
ビューグルって、要は信号ラッパのことですよ。
消防隊が吹いている赤い紐が巻かれているピストンのないラッパのことですよ。
出初式とかでよく行進したりファンファーレを吹いてるところ見たことあるでしょ。
まだまだ現役というより、あれがビューグルの本来の姿です。

ちなみに信号ラッパには日本製もあり現在も作っています。
ヤマトというメーカーで、もちろんG管です。
82名無し行進曲:2007/11/08(木) 21:43:04 ID:VzeT4hTR
ゴールデンウィークに浜松に行くと、ちょっと目眩するよなwwwww
83名無し行進曲:2007/11/09(金) 07:25:11 ID:4YJIOuVJ
DCJ期待age
84名無し行進曲:2007/11/09(金) 12:40:23 ID:fYHS+5en
当日は雨だそうだ。最悪のパターンだな。

ところで入場ゲートはどこになるの?公式ページのポップアップが立ち上がらないよ。
85名無し行進曲:2007/11/09(金) 17:50:14 ID:xbQ5ENz5
なんかヤフオクに脳みそ煮えてる奴が出てるぞ

DEGの2バルブSop 25万
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u18765413

CONNの1ピスSop 18万
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d80535629

こんな値段で落札されるなら手元にある1ピス1ローラと2バルブまとめてヤフオクに出してやる
8675:2007/11/10(土) 04:39:15 ID:ciGgogPR
>>81
それは知ってる。ピスなしビューグルの譜面がまだ一般に販売されているのかという点について疑問
87 :2007/11/10(土) 14:37:37 ID:jzJtVoF4
>86
東京シンフォニー楽譜出版社 信號ラッパ奏法(山口常光)
全音楽譜出版社 日本の信號ラッパ 楽譜集(谷村政次郎)
全音楽譜出版社 軍歌大全集

とりあえず日本で売っているのはこんなところでしょうか。
みてのとおり軍楽関係がほとんどです。
ヤマト信号ラッパには譜面が付属しています。
88名無し行進曲:2007/11/10(土) 14:56:08 ID:OD8vLjj2
>82
凧揚げでしたっけ?喇叭使うの。

>85
楽器に限らず、どんなものにでも「今更こんな物にこの値段?」
っていうのはありますね。
89名無し行進曲:2007/11/11(日) 17:11:38 ID:JS/i69RZ
DCJ見に行ってる人感想ください
90名無し行進曲:2007/11/11(日) 21:25:17 ID:Dgi9Kew9
屋外さいこー ナイター最高
でも照明ケチるな。
91名無し行進曲:2007/11/11(日) 21:31:11 ID:+fcn5PJi
recapマダー
92名無し行進曲:2007/11/11(日) 22:07:01 ID:Dgi9Kew9
閉会式グダグダ
93名無し行進曲:2007/11/11(日) 22:29:57 ID:9Nit+4WS
DCJホームページより

Division 2
1st 74.05 Jokers
2nd 73.45 Phoenix Regiment
3rd 68.80 Imperial Sound
4th 66.60 Cherry Blossoms
5th 66.55 Legend of ANGELS
6th 65.65 Sonic Lancers

Division 1
1st 91.60 Yokohama Inspires
2nd 91.50 The Yokohama Scouts
3rd 84.80 Tokyo Phoenix

High General Effect:The Yokohama Scouts
High Brass:Yokohama Inspires
High Percussion:The Yokohama Scouts
High Visual:Yokohama Inspires
High Color Guard:Yokohama Inspires
"Spirit of Arita" Award(Div.1 Champion):Yokohama Inspires
"Spirit of Konno" Award(Div.2 Champion):Jokers
94名無し行進曲:2007/11/11(日) 23:41:20 ID:RIwrf0Zt
閉会式のJを見てたが真面目過ぎて意外だったな
なにかしでかしてくれる事を期待してたんだが・・・
95名無し行進曲:2007/11/12(月) 13:36:30 ID:FTlxP1uY
ていうか、インペリにCG入ってたら確実にJ負けてたぞ。
96名無し行進曲:2007/11/12(月) 17:33:41 ID:1EOZJCO+
>95
Jのカラーガードでの得点14点
インペリの点数に14点足すと、82.80点
圧勝でしたね。

まあ、それをわかったうえで出場したんですから。
来年に期待。
97名無し行進曲:2007/11/12(月) 19:58:58 ID:9ETGzF9m
>96
ちがうよ、Jのカラーガードの点数は7点
ちなみにDiv2のカラーガードのアベレージは6.22
これを足したとして、インペリの点数は75.02
Jが74.05だから結果的にはペリが勝ってたかもね。

是非ともカラーガードの入ったインペリを見たい。


ともかく、赤組に黄組遠征乙
関東で拝めてうれしかった。
98名無し行進曲:2007/11/12(月) 20:29:12 ID:tPzDbGJo
ソーカ和歌山が出場したらどれくらいの評価なんだろ?
G管使っているみたいだから出場してみて欲しいですね。
99名無し行進曲:2007/11/12(月) 20:30:12 ID:ALMwdN+n
暖かい空気の大会だったね。エニーキーも良かった。
また行きますよ。
団体、ジャッジ、スタッフ、観客、みんな乙!!
100名無し行進曲:2007/11/12(月) 21:23:58 ID:FdhSxyaN
和歌山って、エニーキーじゃね?
101名無し行進曲:2007/11/12(月) 22:30:29 ID:58ih21RT
和歌山はドラムコー
102名無し行進曲:2007/11/13(火) 10:21:40 ID:MK/ehLhw
なんで実業はあんなに人数少なかったの?
穴がたくさんあったが。

103名無し行進曲:2007/11/13(火) 10:26:43 ID:ABLLl2bi
今は推薦入試のシーズン
104名無し行進曲:2007/11/13(火) 12:27:10 ID:7hSXKDJQ
今年初めてDCJ観に行ったんだが、雰囲気がM協の大会とは一味違ってよかったな。
観客はもちろんだが、他団体のプレイに対して声援送る団体も多くあったし、みんなドラムコーが本当に好きなのがよく伝わってきたよ。
せっかくでかい会場でやってるんだから、一般客の入りがもっとあったら尚一層すばらしいかったのが少し残念だが、今後の発展に期待だな。
大会関係者、出演者、観客の皆さん、お疲れさまでした。
105 :2007/11/13(火) 23:35:19 ID:izknp1yl
>94
それは1989だったころなら当然なんかやっていただろう。
今の団体名になってからは明らかに過去のJとは違う。

今回のショーもおもしろかったしちょっと泣けた。
しかも過去の「ウケねらい」のショーは明らかに別物。
ショーの間、ずっとドレスを見続けて同じポーズととり続けたガードの女性に一要。
106名無し行進曲:2007/11/14(水) 00:00:27 ID:0N0DcPAz
確かに、一時期のJとはちょっと雰囲気が違うけど
それでも曲の端々にJらしさが何となく分かる。

20年近く同じスタイルを貫けたら団体として凄い事だと思う。
何を持ってJらしさとするかだと思うし。長い団体の歴史の中で
1989の頃が全てというわけでなく、あくまで歴史の1ページという事じゃないかな?
個人的にはビューグル持ってあの黄色い衣装を着てくれりゃ後は何でもいいよw

支離滅裂な文章でスマソ
107名無し行進曲:2007/11/24(土) 23:53:42 ID:WEzeEmyl
今年の全国、ドラムコー少ないんかな・・・
108名無し行進曲:2007/11/25(日) 00:51:34 ID:x6W4EOpg
この時代にあえてGビューグルが、カッチョエー
109名無し行進曲:2007/11/25(日) 23:38:50 ID:2mCm7V3w
>107
小編成はそこそこいるね。
インペリ、創価和歌山、インディゴ、Gパル、S-ZIP、Rose Knights。
しかし大編成は東フェニとスカウツだけ・・・。

そもそも、日本に存在する「大編成ドラムコー」は
インスパ、東フェニ、スカウツの3団体だけという有様。
嗚呼、SRVよ、創価大よ、もう一度G管を手にしてはくれまいか。
そして小編成ドラムコーの一層の成長を切に願う。
110名無し行進曲:2007/11/26(月) 01:51:23 ID:wfVlPXIl
高校でも何団体かあったけど今や実業一つだね、実質。
111名無し行進曲:2007/11/26(月) 22:12:02 ID:pnT1iOCf
暇つぶしにビューグル手放した、若しくは無くなったドラムコーの団体名でも晒してみるか?〉日本編

試しに…

山口SS
112名無し行進曲:2007/11/27(火) 21:33:04 ID:K8dXiOcg
>>111
前スレでもあったな、そういうの

福岡WW
113名無し行進曲:2007/11/28(水) 02:58:02 ID:kEEajFFV
大和SLC
114名無し行進曲:2007/11/28(水) 17:36:04 ID:HZZx1mOf
北海道ーSBE、岩手ーMP、秋田ーFS、山形ーRP
福井ーSOF、神奈川ーYLF、東京ーMBE 神奈川ーYBM、東京ーTN
神奈川ーKGS、静岡ーSOR、三重ーS、三重ー警、奈良ーSH、岡山ーLF、岡山ー警
115名無し行進曲:2007/11/28(水) 18:11:11 ID:Er/JUSn5
>>114
福井はSO”P”   あと神奈川県警わすれてる。
116名無し行進曲:2007/11/28(水) 20:33:39 ID:L+c8gSiP
東京−黒目
117名無し行進曲:2007/11/28(水) 22:13:33 ID:HZZx1mOf
神奈川県警は、
昭和36年、ビューグル隊編成
年数不明なるもマルチキーに変更
平成12年(ころ)ソプラノパートのみビューグルに変更
118名無し行進曲:2007/11/30(金) 21:35:25 ID:PsbW4VsE
そうかの中部、関西、岡山は今でもドラムコーなの?なら連盟じゃなくてdcjのほうにでたほうがいいのでは。
とくに中部は、日本最大のドラムコーだったはず。
119名無し行進曲:2007/12/08(土) 07:43:26 ID:6nUugLaC
dcjの採点表みたけど、項目が多すぎてどの部分の評価点数なのかさっぱりわからない。誰か、評価項目を全部日本語に直してわかりやすく解説してくだれませんか。
120名無し行進曲:2007/12/19(水) 12:47:47 ID:pfCYbJPz
スカウツよかった。
121名無し行進曲:2007/12/19(水) 15:16:20 ID:9uGTyZhc
俺は東フェニのバラードで泣きそうになった
122名無し行進曲:2008/01/02(水) 07:39:52 ID:Ar+9WlnG
ほす
123名無し行進曲:2008/01/05(土) 01:35:12 ID:RZJe8rjo
TBSにスカウツ出てたね。
124名無し行進曲:2008/01/05(土) 17:14:58 ID:YKhTfjEw
これからも、あんな風にショーの一部でもいいから
テレビで披露される機会が増えるといいね。

演奏面はどう贔屓目に聴いてもちょっとひどかったけどなぁ。
125名無し行進曲:2008/01/11(金) 01:57:40 ID:gdRrusM4
126名無し行進曲:2008/01/12(土) 08:18:11 ID:pHYevlsv
I&E関係の情報よろしく
127名無し行進曲:2008/01/23(水) 21:57:53 ID:1b8kbx7O
DCJホームページから転載
-----------------------

I&Eにご来場の皆様へ

本大会は一般のお客様の撮影を禁止しております。何卒ご了承のほどお願いいたします。
また、当日のスケジュールは以下の通りお知らせいたします。

【演奏演技11:00-17:00】
ブラスアンサンブル 11:00-13:05  
Per.アンサンブル 13:05-13:45
キーボードアンサンブル 13:45-14:05
キーボードインデビジュアル 14:05-14:25
CGインディビジュアル 14:30-15:05
CGアンサンブル 15:05-15:25
ミニコー 15:30-16:00
       
ブラスインディビジュアル 13:30-14:15
Per.インディビジュアル 14:35-15:10

招待演技 「Bloom」「Marche」16:00-16:20 
表彰・優勝演奏 16:20-17:20
128名無し行進曲:2008/01/27(日) 21:18:29 ID:LxSWpmV6
ほす
129名無し行進曲:2008/01/28(月) 16:14:38 ID:Mh2ZVQfc
レポよろしく
130名無し行進曲:2008/02/01(金) 15:47:02 ID:biMUCNQ1
家の隅っこにもう使ってないダイナスティの2Vソプラノがあるわけで。
ある日この世界にも音楽にも興味ない嫁に友達がきましてね。
その友達は吹奏楽とかにはかかわりある方のようで。話の流れで隅っこにあるケースをあけてみることになったようで。


開けてその友達のコメント
「聞いたことはあるけど実物は初めてみた。なんだっけ?このホーローポンコツ」

たしかにそうだ!
なぜが腹がたたない俺は変態かもな
131名無し行進曲:2008/02/01(金) 16:13:11 ID:U8Ffpvj5
>>130
黒い皮っぽいケースだな、中が二重になってるやつ。
音域が狭いから困る、せめて3バルブなら練習次第で使えるのに・・・。
132名無し行進曲:2008/02/01(金) 16:19:24 ID:biMUCNQ1
いやいやたまに無理矢理つかうですよ。
音域が狭い?いえいえ吹きこなせればあんないい楽器はありませんよ。
133名無し行進曲:2008/02/01(金) 22:59:35 ID:U8Ffpvj5
>>132
下に狭いという意味です。出ない音もあるので・・・。
家にも一本あります。
音色がイカスのは同意です。
134名無し行進曲:2008/02/02(土) 00:33:08 ID:IxpfCGf1
すごいアバウトな質問ですいませんが、
昔のDCIのビデオのオープニングに入ってたBGMって
最近のDVDには入ってますかね?
レガシーコレクションにはちょっと短いバージョンが入ってますが……。
135名無し行進曲:2008/02/13(水) 17:26:00 ID:dOvTJtEy
ほしゅ
136名無し行進曲:2008/02/20(水) 00:48:28 ID:i6aMsS2n
137名無し行進曲:2008/02/21(木) 02:25:10 ID:AVb3jZXX
誰か、Drum Corps World発行の"A History fo Drum & Bugle Corps"のVol.1持ってる人っている?
138名無し行進曲:2008/02/21(木) 12:26:47 ID:vKH4YELH
>>137
ノシ
何度でも繰り返し楽しめる、一生モノの財産だね。
139137:2008/02/21(木) 20:28:32 ID:AVb3jZXX
History "of" Drum & Bugle Corpsだね(笑)
>>137
いいなぁ〜。
Bugleやdrumの進化の歴史とかも載ってるんですよね?
この本の事は以前から知ってたけど、Drum Corpsに興味持った頃には絶版になっちゃってたorz
とりあえず去年、vol.2は買ったけどね。vol.1は今もebayで捜索中。。

以来、欲しいと思った物はすぐ買う様になったよ(笑)

140名無し行進曲:2008/02/29(金) 11:17:44 ID:5lCqC8Dp
GEQUOってなんですか?
141名無し行進曲:2008/02/29(金) 13:03:06 ID:cgo5vmj8
>>140
 関東スレ行け
142名無し行進曲:2008/03/05(水) 18:20:23 ID:bSta24ZZ
ブラストとブラストミックス
143名無し行進曲:2008/03/09(日) 04:16:00 ID:8ShI/dWz
DCA版のLegacy collection出ねぇかなぁ〜。
144名無し行進曲:2008/03/23(日) 17:23:00 ID:jWZnqMVR
g待つ板なくなっちゃった?
145137:2008/03/23(日) 18:42:07 ID:Xiet34aX
>>144
なにそれ?
g氏に関する板?
146名無し行進曲:2008/03/24(月) 08:02:27 ID:pHHXPPfl
いきなり消えてて、ちょっとびっくりした。
なんかあったんかな・・・・?
147名無し行進曲:2008/03/24(月) 12:29:43 ID:4LMQp0WK
松板管理人です。

>>144>>146
お騒がせして申し訳ない。先週土曜日の午後、アカウントを勝手に変更されて、
勝手に削除された模様。lived○○rに調査を依頼した。

アカウントは復旧できても、板そのものは復旧できないかもしれない。
何か判明したら、またお知らせするつもり。
148名無し行進曲:2008/03/25(火) 22:18:28 ID:+LtSQlOn
インスパ終わったな

なんだあのスタッフライン
ただの寄集めじゃん

活動しないほうがましだな
149名無し行進曲:2008/03/26(水) 07:21:08 ID:EiXj4KoR
もともとインスパは日ビかな分派したもの。
歴史は繰り返す。
150名無し行進曲:2008/03/26(水) 16:49:33 ID:EiXj4KoR
メンバーは減ったの?
151147:2008/03/27(木) 21:16:56 ID:qgJNUZTE
復旧しました。お騒がせ致しました。
152名無し行進曲:2008/03/28(金) 07:44:22 ID:8/npOpXh
>>147
管理人殿、激しく乙です。
貴重な板として、今後も拝見します。
153名無し行進曲:2008/03/31(月) 17:55:51 ID:xkulet6y
貴重な板って

キモ
154名無し行進曲:2008/04/01(火) 16:50:00 ID:neTga4sq


いい加減、このスレの上ぐらいは
他人を叩く事で、まるで自分が優位にいるように錯覚して喜ぶのはやめろや。

155名無し行進曲:2008/04/11(金) 10:03:17 ID:NfE6aTEa
松板うんちゃらのせいで
このスレも過疎りだしたな
156名無し行進曲:2008/04/11(金) 23:25:28 ID:1XSbePzr
最初から過疎ってたでしょ。
157名無し行進曲:2008/04/23(水) 22:34:02 ID:yhO/85jO
もうすぐ馬鹿祭り。
158名無し行進曲:2008/04/25(金) 10:48:03 ID:UGNcPxLj
インスパよりも寧ろ東フェニが涙目な件
159名無し行進曲:2008/04/25(金) 22:02:24 ID:3zlwDtOY
そこんとこ詳しく教えてエロイ人
160名無し行進曲:2008/04/26(土) 10:51:05 ID:oZcNJEMv
結局インスパは減ったの?、スタッフが流れただけなの?
161名無し行進曲:2008/04/27(日) 12:37:38 ID:/45r7YlT
そんなに気になるの?
162名無し行進曲:2008/04/28(月) 10:45:28 ID:wosHJH4P
東フェニ減った
インスパもっと減った

以上
163名無し行進曲:2008/05/09(金) 19:44:22 ID:jU/BA8AC
結局どっか増えたとこあんの?
164名無し行進曲:2008/05/10(土) 01:28:02 ID:wHEdU72U
スカ欝は?
165名無し行進曲:2008/05/27(火) 15:35:49 ID:yOs7+Rm3
ほしゅ
166名無し行進曲:2008/05/30(金) 06:20:50 ID:RURS1FFA
知っている人も多いと思うけれど、
東京フェニックスは、東京実業高校 PHOENIX REGIMENT の
OB会が基盤になってスタートした団体です。
スタート当時は、会費などは徴収していなかったけれど、
現在は多額の会費等を徴収される。
宗教団体だったら、お布施みたいな感じであまり抵抗無く
お金を徴収できるが、現在では完全に独立した団体となった為
莫大なお金が必要となっています。
発足当時は、東実の楽器を借りられていましたが、
現在では、経済的理由を根拠に入会する方が減少していると思われます。
なぜならば、練習場所だって車がないといけないような所でやっているのだから、
楽器を買ったら、車も買わないと…。

167名無し行進曲:2008/05/30(金) 17:16:51 ID:2r5XfmIo
>>166
初めて聞いたが、それが逆境?まずその甘さにワラタ
まあ当人たちやアンタにすれば逆境なんだろうが、他人に晒してどうなるものでもないだろ。

趣旨をハッキリしなよ。それはフェニ批判か、東実批判か、宗教批判か、同情集めか、それとも愚痴なのか。

身内なのか観客なのか知らないけど
OB組織でなくなったのを機会に得た自由は感じないわけ?
168名無し行進曲:2008/05/30(金) 20:40:38 ID:fXpNjMJd
その前に体育館を買わないと…
169名無し行進曲:2008/05/30(金) 20:58:26 ID:r4md7NCt
楽器を借りるなんて宗教じゃないんだからさ。
車がないといけないところなんて、地方の団体にはよくあることだろ。
170名無し行進曲:2008/05/31(土) 17:04:59 ID:s7tGQv4w
166です。
あくまでも情報を提供しただけであって、
それが単におせっかいと思われても仕方のないことだと思います。
自由に批判してくださって結構です。
逆境・甘さ と受け取る貴方の神経に私はワラタ
171名無し行進曲:2008/05/31(土) 18:21:48 ID:Rk+zHKTw
後出しなら何とでも言える罠
172名無し行進曲:2008/06/01(日) 07:20:56 ID:52WyaUmZ
後出し?
批判を始めたのは167だよ。
あなた全国大会に出場した事ないから
平気で他団体の悪口をいえるんだよ。
気をつけなさい。
173名無し行進曲:2008/06/01(日) 21:49:51 ID:qlU93JT5
なんだこれ
174名無し行進曲:2008/06/05(木) 15:56:40 ID:yf5196bg
ねえねえ日本の審査員ってなんでみんなくそなの
175名無し行進曲:2008/06/06(金) 15:23:24 ID:KwI6h+1K
広岡がくそだから
176名無し行進曲:2008/06/17(火) 09:25:13 ID:/2JmILwa
,,,
177名無し行進曲:2008/06/20(金) 10:51:04 ID:VV/sRwRz
7月の川崎球場のイベントって今年もやるの?
178名無し行進曲:2008/06/22(日) 19:12:09 ID:5UTgUtA3
去年はスカウツの壮行会の意味合いがあったからね。今時点で告知がなければやらないんじゃない
179177:2008/06/24(火) 12:17:30 ID:PY5BtP0x
昨日DCJのホームページで8/24にやるって告知が出たよ。
しかし、その先がまだ日付すら未定ってのもどうなんだろう…。
180名無し行進曲:2008/06/30(月) 22:54:04 ID:zN+RWVQE
東実の方には7/27ってなってるけど...。
やっぱ、DCJのほが確か? だよね?
181名無し行進曲:2008/07/12(土) 17:52:05 ID:73GUgD6E
しかし大変ですな

http://www.asahi.com/national/update/0712/TKY200807120155.html?ref=rss
 高気圧に覆われた影響で12日、関東地方などは午前中から厳しい暑さとなった。
正午までに静岡県浜松市で35.4度、同県川根本町35.7度と猛暑日を記録。
東京・府中でも34.1度、東京・大手町33.1度とそれぞれ真夏日となり、この夏一番の暑さを記録した。

 東京都大田区西六郷4丁目の区営多摩川緑地野球場では午前9時50分ごろ、
少年野球大会の開会式に参加した人たちが熱中症とみられる症状を訴えた。
高校生の男女12人が救急車で病院に運ばれ、
手当てを受けたという。東京消防庁と蒲田署によると、
搬送されたのは東京実業高校マーチングバンド部の15〜17歳の男子2人と女子10人。
182名無し行進曲:2008/07/16(水) 21:22:59 ID:2pOSWkiw
管楽器無しの編成のでCDって出てます?ズブの素人なのですがyoutbubeでたまたま動画みて
凄い興味があります。
183名無し行進曲:2008/07/17(木) 01:30:04 ID:Z7w94q/1
>182
微妙にスレ違いのような気もするが
WGIでググると幸せになれるかもしれない
184名無し行進曲:2008/07/18(金) 07:16:35 ID:lcbefUwf
395 :名無し行進曲:2008/07/17(木) 10:29:18 ID:iFAJNxCh
久しぶりに 1980年の
spirit of atlanta の
LEt it be me(クローザー)観たら
泣けてきたよ。
今の日本のマーチングって、
DCIと比較して、何十年も遅れてると思う。



396 :名無し行進曲:2008/07/18(金) 06:34:00 ID:lcbefUwf
↑俺もTOU TUBEで観たよ。
古き良き時代だね。
あと何年だったか忘れたけれど、
アメージング グレース
ウィー アー ザ リーズンも
ジョージア州特有の文化が
反映されていて、
サラダボウルを実感できる。
SPIRIT OF ATLANTA って
ネーミングの意味を理解できたかな〜。
185名無し行進曲:2008/08/04(月) 21:53:58 ID:4ZeS9ZBg
スケジュール更新

東京オープン
11月2日(日)大田スタジアム

オールジャパンチャンピオンシップス
2009年1月11日(日)味の素スタジアム
186名無し行進曲:2008/08/04(月) 22:21:49 ID:23hbak/E
>>185

チャンピオンシップはこの日程だと
雪の中で演技する事になる可能性もあるんじゃないの?
187名無し行進曲:2008/08/05(火) 23:37:12 ID:yaIZpAA/
最近、DCJが何を考えているのか分からない…。
188名無し行進曲:2008/08/08(金) 04:13:24 ID:DKl+MF7/
今日はDCIの準決勝で、全米300くらいの映画館でライブで上映される。
DCJもいつかこういうことが出来るように・・・ならないか。
189名無し行進曲:2008/08/20(水) 20:47:49 ID:pAexnEz0
こんどの日曜は川崎球場。
190名無し行進曲:2008/08/20(水) 22:30:25 ID:WvLQ46CK
川崎球場ゎ楽しみだぁ(^-^)v 今年は各団体ともどんなショーになるのか^^; 初披露のイベントですからね。入場無料だし(^^ゞ
191名無し行進曲:2008/08/22(金) 19:34:57 ID:i6Ow04Nf
不死鳥はアレンジャーかわった?
192名無し行進曲:2008/08/23(土) 17:19:25 ID:rwvgSmdm
雨、大丈夫なのかな?
193名無し行進曲:2008/08/24(日) 10:28:38 ID:zY39lJU8
本日中止になりました
194sage:2008/09/09(火) 15:49:51 ID:dR2xgjRh
そろそろ日本の大会シーズンが始まります。
日本中のG bugle corps活動しているどの団体も
みんな頑張れ!!
195名無し行進曲:2008/09/22(月) 07:44:04 ID:gUpxoVU6
ほす
196名無し行進曲:2008/10/03(金) 01:07:44 ID:gV4e1wOx
197名無し行進曲:2008/10/06(月) 10:05:04 ID:ZBmoXAfM
昨日の神奈川県大会のインスパとスカウツはどうだった?
198名無し行進曲:2008/10/06(月) 13:03:27 ID:6r6DjB56
インスパはあれっ?って感じ…ガードはそのまんまだったけどね。


スカウツは結構来てるかもね。
ガードの旗の色がお年寄りには優しくないカンジの色ばっかりだった。
またスネア増えた気がした。
199名無し行進曲:2008/10/17(金) 23:15:33 ID:bKbgFzWW
げっこ  どうでした?
200名無し行進曲:2008/10/18(土) 07:56:04 ID:RcABj0hN
ソレは他スレで頼む

あれ?釣られた?
201名無し行進曲:2008/10/18(土) 09:23:09 ID:T6HjZbcI
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。

202名無し行進曲:2008/10/18(土) 22:25:24 ID:2+CI8eoA
どんだけ〜
203名無し行進曲:2008/10/19(日) 15:40:09 ID:33m8bUgz
ひ・み・つ
204名無し行進曲:2008/10/19(日) 21:37:06 ID:1ajnjINF
こいつ〜
205名無し行進曲:2008/10/26(日) 20:22:22 ID:d/a4Hnym
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了


206名無し行進曲:2008/10/31(金) 07:40:50 ID:pWkdl8nc
はいはい、もうじき東京オープンですよー。
207名無し行進曲:2008/11/02(日) 09:28:57 ID:/aq5sYvQ
会場入りされる方は、晴れていても防寒対策しっかりで!
ご出演の方も客席観戦の方も、たっぷり楽しんできてくださいね。
208名無し行進曲:2008/11/02(日) 16:58:33 ID:jJeq6EqO
東京オープン速報

1. スカウツ
2. インスパ
3. 創価大
4. 東フェニ
5. ソニック
6. チェリーズ

ジャッジはGEのみでフィールド審査なし
209名無し行進曲:2008/11/02(日) 22:59:02 ID:jWbnrrZs
何故DCJなのにフィールドジャッジ無し?
210名無し行進曲:2008/11/04(火) 10:31:18 ID:w6ncMnJu
大阪城公園でのボ○ーに持って行かれた
211名無し行進曲:2008/11/04(火) 12:39:45 ID:a8p+yoOA
>>210
大阪城公園の方が先に決まってたんじゃなかったっけ?
東京オープンの開催発表が遅れたのが大きな理由でしょう。
212名無し行進曲:2008/11/04(火) 22:59:00 ID:sjegJzPP
以前からオープン大会ではGEのみって多くなかった?
八王子のときって毎回だったような。
213名無し行進曲:2008/11/05(水) 11:32:06 ID:TBcrjwyQ
>>212
八王子は、パフォーマンスがブラス(10点)、ビジュアル(10点)、パーカッション(10点)
GEがミュージック(20点)、ビジュアル(20点)の5キャプション、70点満点で審査されていましたよ。
パフォーマンスがDCJの日本人ジャッジ
GEがDCIの外国人ジャッジでした。
214名無し行進曲:2008/11/05(水) 22:12:45 ID:KhABXGmg
でも俺が出たときはGEだけだったけどな。
まだBAYMAXとかいた頃だけど。
215名無し行進曲:2008/11/05(水) 23:14:23 ID:ugjlYbSi
BAYMAXとはまた懐かしい名前が出てきたもんだ

八王子は俺の記憶にある範囲ではフィールドジャッジいた気がするなぁ。
ただ、模擬審査でスコアには反映されない時期はあったかもしれん。
216名無し行進曲:2008/11/05(水) 23:35:14 ID:KhABXGmg
>>215
そうそう!思い出した!
順位はGEのみで決定したけど、日本人ジャッジがフロアをやってたんだった。
あの当時は、まだDCJの審査研究委員会が発足して間もなかったんだよな〜。
今でこそ公式ジャッジに日本人がいるけど。
217名無し行進曲:2008/11/06(木) 01:29:02 ID:sCrrpO1z
DCJもいい加減ジャッジにアメ公呼ぶのは卒業して
日本人ジャッジだけで審査してもらいたいな。
DCJも(前身が)発足して10年以上経つわけだし
もうDCIの威を借らなくてもいい頃合いだと思うわけだ。

今のDCJ日本人ジャッジの審査技術が外人に劣るとは思わないから
日本人と外人で点数に差が出るとしたら、それはもう感性の違いだよ。
だったら、観客の感性に近い日本人ジャッジに審査してもらった方が
日本の大会としてはふさわしいんじゃないかと。
218名無し行進曲:2008/11/06(木) 09:11:17 ID:yyJVTBKH
BAYMAXナツカシス
横須賀の体育館でなんかペンギンみたいな衣装キターと思ったら
それがBAYMAXっていう団体だったっていうDC(F)の思い出。
219名無し行進曲:2008/11/06(木) 16:12:46 ID:+32sF+VL
DCF(ドラムコーフォーラム)の思い出なら、“八王子ロマンチカ”だな。
RKのAlumniがやってて1回しか出なかったが、いわゆミニ・コーみたいなことやってた。
結構、笑えた。
220名無し行進曲:2008/11/06(木) 21:01:36 ID:tKjysyc0
懐かしいなあ
以前は大会にすら顔を出さないコーもたくさん登録していたっけ。
大和キャデッツなんてジュニアも頑張っていたな。
221名無し行進曲:2008/11/06(木) 22:47:33 ID:84X7oI+C
>>220
大和Starlight Cadetsだね。
小学生ぐらいの女の子ばっかのドラムコーだったな。
確か2、3年くらいしか出てこなかったけど。

さすがに体力的に辛いのかコントラがなかったはず。


BAYMAXも何度かDCIにでてたのに突然活動を縮小したね。
何か理由でもあったのかな?
222名無し行進曲:2008/11/08(土) 11:33:00 ID:oi/DQln7
数年振りに北海道のBugle Corpsが出てくるみたいね。
情熱大陸昔やってたよね。
人数結構居て良かった気が…
今はどんなんだろ

情報キボン
223名無し行進曲:2008/11/08(土) 13:01:27 ID:IV+SEDVv
北海道といえばマキシマム?初出場した時に結構いい音してた印象があるな〜
224名無し行進曲:2008/11/08(土) 21:57:37 ID:3aMeYP1k
パっと見、衣装が東フェニと被ってたとこだね。
225名無し行進曲:2008/11/11(火) 11:41:07 ID:N1fxQoFo
今回はどれくらいの人数なんだろうね?
北海道からって毎年出てないよね?
久しぶりに出てくるDrum Corpsだから是非頑張ってほしいね
226名無し行進曲:2008/11/25(火) 00:38:10 ID:bQZCLRuO
保守しておきますね
227名無し行進曲:2008/12/02(火) 19:28:35 ID:YZlM9Sdx
228名無し行進曲:2008/12/13(土) 13:04:07 ID:tXLpKInd
あまりの円高にDCIのDVD買おうかと思ってサイトに行くとセール中だよ!
この機会に全部買ってしまいそう気になってきた。
229名無し行進曲:2008/12/22(月) 19:04:29 ID:auwnMsi/
全国6位のスカウツ
そこに負けたインスパ
都大会落ちの東フェニ、全国銀の東実、
今度のdcjは魅力がないな
エニーキーにはどこが出るのかな?そっちに期待するしかないな。
230名無し行進曲:2008/12/23(火) 09:18:50 ID:fVI28ua3
divU
231名無し行進曲:2008/12/31(水) 17:53:28 ID:pW24nbRM
結局、エニーキーは福島とジェネシスしかでないのか?
二つしかでないんじゃコンテストにならないよ
232名無し行進曲:2008/12/31(水) 20:48:06 ID:BAc7cGk7
>>231
湘南ドルフィンズも出るよ。
ていうか、JokersがDivTで出るのが驚き。そんなに人数いたっけ?
233名無し行進曲:2009/01/08(木) 13:07:21 ID:/AXLnOkB
明日から天気崩れるけど、大丈夫!?
234名無し行進曲:2009/01/09(金) 02:12:55 ID:ESr0W6v+
ペリでないんだ(´・ω・`)
235名無し行進曲:2009/01/09(金) 06:40:08 ID:f/xIPXaW
1月に屋外開催っていうのは無理があったのでは?
236名無し行進曲:2009/01/09(金) 12:06:30 ID:f/xIPXaW
雪雪雪
237名無し行進曲:2009/01/09(金) 23:22:57 ID:tPtpbn48
いくのやめた 寒い 遠い 魅力なし
238名無し行進曲:2009/01/10(土) 03:05:21 ID:S7+or98k
まあ確かにガキの見るもんじゃあない。
239名無し行進曲:2009/01/10(土) 11:07:54 ID:lZuyMggS
dciが屋外開催なのは夏だから。
wgiが屋内開催なのは冬だから。
dcjが屋外開催なのは…?
240名無し行進曲:2009/01/10(土) 14:35:00 ID:O+F/VLh7
昼だから。
241名無し行進曲:2009/01/11(日) 21:05:43 ID:X9jny/6G
誰か結果アップしてくれ
242名無し行進曲:2009/01/11(日) 21:16:04 ID:whFRq8XT
1スカウツ
2インスパ
3ジョーカーズ

1東フェニ
2東実
3ソニック
4チェリーズ

1ジェネ
2湘南ドルフィンズ
3福島



スカウツはブラス以外はかなりよかった
ウィナーショーとか盛り上がった
インスパはレベル落ちしたがよかった
ジョーカーズは盛り上がってた。外人が近くにいたがウケていた



個人的には東フェニがよかったぞ!!
これで都大会落ちは驚きだなって感じ
243名無し行進曲:2009/01/11(日) 21:33:10 ID:UDFQltnH
Div.Iの3団体を抑えてハイブラス取った東フェニ超GJ
"Not Quantity, Quality"を証明してくれたな
244名無し行進曲:2009/01/11(日) 21:41:08 ID:liawTVlo
たしかDCJのディビジョン1、2の人数の区切りとJMBAの小、大編成の区切りって違ったよね?
何人からディビジョン1、大編成だっけ?
とりあえずジョーカーズはDiv.1なのは上記が関係してるんだよね?

しょうもない話でスマン
245名無し行進曲:2009/01/11(日) 21:53:20 ID:UDFQltnH
>244
M協のは忘れたが、DCJは多分60人がボーダー。
Jも東フェニもボーダーぎりぎりだから、ディビジョンは分かれても
2団体の人数差は10人いかないくらい。
逆にDiv.Iの中でも、スカウツの人数はJの倍以上。
理想を言えば3部門に分けるべきなんだろうけど・・・参加団体増えてくれ。
246名無し行進曲:2009/01/11(日) 22:26:28 ID:whFRq8XT
>>24511月にやれば出演団体増えるよねー
M協全国に出る団体が出てきそうじゃん
247名無し行進曲:2009/01/12(月) 09:29:04 ID:J6d2Vlyq
今回の東フェニは最高だった
東フェニの関係者でもなんでもないけど、聴いてて泣きそうになった
248名無し行進曲:2009/01/12(月) 22:37:41 ID:GjnypkUK
246
dcjの明確な大会のスタンスを打ち出さないと出場団体は増えないよ
屋外開催、dciと同じジャッジが受けられる、これ以外はメリット無し。
試しに一度関西でやってみては?
249名無し行進曲:2009/01/13(火) 21:06:48 ID:F+eQYE1T
関西でやるメリット無し。
250名無し行進曲:2009/01/14(水) 00:58:35 ID:MyvpnNM6
はたしてdciと同じジャッジか? 疑問
251名無し行進曲:2009/01/14(水) 01:11:00 ID:CXQmVRRR
finalってあるんだからDCIみたいに各地方でしてくれたらいいのに。
252無名:2009/01/15(木) 21:15:53 ID:Tq/xAmJh
今回のインスパどうだった?
253名無し行進曲:2009/01/15(木) 21:40:51 ID:UecHaFKA
>>252東フェニの方がよかったよ

ハイトーンが出てこないことにショックだね。

バッテリーもレベルが落ちた気がした
254名無し行進曲:2009/01/15(木) 22:00:00 ID:qiil6HgO
ハイノートヒッターも優秀なスネア叩きもGEQUOにいっちゃったからねー
255名無し行進曲:2009/01/15(木) 22:07:39 ID:UecHaFKA
GEQUOのライブ行ったがうまかったし、インオカで見たときもかなりうまかったな。

このままインスパが落ちていくのは嫌だな
256名無し行進曲:2009/01/15(木) 22:22:42 ID:l4PeK6VP
東フェニものびたよなー
ジャパンカップやオープンの時はひどかったのに
257名無し行進曲:2009/01/16(金) 10:12:14 ID:nPYmWyHi
GEQUOといえば2月にライブやるってかいてあったような。
ちょっと興味ありなんだが。

258名無し行進曲:2009/01/17(土) 12:17:56 ID:Gpw6g0bW
俺が見たときは相当な期待はずれだったけどな>gequo

大々的に宣伝している割に出来はイマイチ。引き抜かれたハイトーンヒッターは確かにいい働きをしていたけれど。


印スパは、ハイトーンがあるなしを除けばそんなにレベル落ちてないんじゃない?パワフルさは健在だよ。

糖フェニはバランスから何からよかったね。

巣カウツは・・・がんばらないとね。

259名無し行進曲:2009/01/17(土) 13:16:27 ID:JNgUG/tU
面白いと思ってるのか知らんけどいちいち漢字変換して書き込むやつには言われたくないよね
260名無し行進曲:2009/01/18(日) 00:48:14 ID:8YMObTqy
GEQUOのライブ?
客席で"GO INSPIRES!!!"とか叫んでくればいいんだな?
261名無し行進曲:2009/01/18(日) 01:09:41 ID:przPbZRK
あんな裏切り者ぞろいのところなぞどうでもよい。
うっとうしいから話題に出すんじゃない。
262名無し行進曲:2009/01/18(日) 15:23:29 ID:jFTj/qL5
インスパだって、元々は日ビュから分派したんじゃなかったかな?
歴史は繰り返す!
263名無し行進曲:2009/01/19(月) 13:22:21 ID:PnRQ4rTV
裏切り者ってなんだよwww
そんなこといってるからどんどんdrumcorpsがすたれてくんじゃないんか
他の団体いくやつはみんな裏切り者ってことかw
当のメンバー同士がそんなに険悪じゃないのになにがいいたいんだか


264名無し行進曲:2009/01/22(木) 12:17:26 ID:1AKQYnqQ
「そんなに険悪じゃない」に笑ったw
否定しきれないあたり、やっぱちょっぴりは険悪なのねw
265名無し行進曲:2009/01/22(木) 19:34:04 ID:pH0exWKg
J行ってきた。
少編成面白かった。
何だかチェリーズには頑張ってもらいたい
266名無し行進曲:2009/01/26(月) 23:43:45 ID:tN5jXJPn
最近このジャンルに興味を持ったのですが、drumlineのサントラ以外でオススメ
CDがあったら教えて頂けませんでしょうか。
267名無し行進曲:2009/01/27(火) 00:27:09 ID:/OGbB9oE
>266
「drumlineのサントラ」の時点でスレ違いなわけだが。

まあとりあえずこの辺でも聞いときたまえ。
ttp://www.drumcorpsworld.com/ocstore/site/department.cfm?id=3EAE8575-0DDA-47CF-B25586D67D42E0DF&killnav=1
268名無し行進曲:2009/02/03(火) 23:22:57 ID:XWOPUoLK
敬礼。
269名無し行進曲:2009/02/08(日) 14:00:17 ID:UaGOMDgy
短ぱん
270名無し行進曲:2009/02/08(日) 18:33:41 ID:nXMBS7he
I&E
271名無し行進曲:2009/02/09(月) 13:50:17 ID:0UPuTf0K
ミニコー下位団体糸冬了

フルコーだったしw
音ヤバス
272名無し行進曲:2009/02/12(木) 19:43:29 ID:MaamKgDL
確かに!!!
チェリーとか人数増えてたのに音さらにヤバクなってたしww
実力は人数の差ではなかったな・・・
伝統あるコーなんだしもうちょっとがんばってほしかった

それと。
スカウツはショーの曲で出てくるのやめないか?

なんか残念。
273名無し行進曲:2009/02/13(金) 00:16:42 ID:TMtU2fJn
関東で1ピス1ロータでMini Coprs組みたい酔狂なCorpsヲタはいませんか

2ピスでもいいけど。

知り合いが前にやったけど、ソリストばっかりになって崩壊したんだよね。

ソリストは最強な人が居るのでアンサンブル志向な人がいいなぁ
274名無し行進曲:2009/02/13(金) 21:08:51 ID:4DH3w5wl
ソロしか吹けないアンサンブルできない奴は結局上手くないという事。
そもそもマーチングには禿しく不向き。
本当に最強な奴はソロもアンサンブルも上手い。
275名無し行進曲:2009/02/14(土) 14:43:58 ID:R+7dMNMk
>>273
イ、イタ過ぎるw
ソリスト集団だから崩壊したって!?そりゃ自称ソリスト集団だな。
実際はただの厨集団w
>>272の言う通り。

さ、最強ソリスト…ww
イタ過ぎw
インディビ出る時には是非告知してくれよなw
276名無し行進曲:2009/02/14(土) 14:47:08 ID:R+7dMNMk
あ、間違えた。
>>272じゃなくて、>>274ね。
277名無し行進曲:2009/02/14(土) 20:02:15 ID:r4TKzI7X
世間知らずって怖いな・・・

まぁ いいや
278名無し行進曲:2009/02/15(日) 14:20:53 ID:/qMfIS/Q
DCJは11月開催にならないのだろうか…

1月に野外でshowするのは大変だろうに
279名無し行進曲:2009/02/16(月) 13:19:56 ID:i7JqqBUf
チェリーズもShowの曲だったが最下位とはW
ミュージック面倒見ていた人がチャンピオンシップで首になったらしいが、
せめてチャンピオンシップより良い演奏を聴きたかった
ソニックはバッテリーもピットもブラスやっていたが、チェリーズより上手かったw
スカウツはメダル取りに行っただけだろう、パートリーダーみたいのばかりだったし

11月でチャンピオンシップ終わらないと良いI&Eは期待できないな
280名無し行進曲:2009/02/17(火) 10:46:04 ID:ljoloZ8v
>1ピス1ロータでMini Coprs組みたい酔狂なCorpsヲタ
関東に1人で30本以上も古道具抱え込んでるやつが居るがな
281名無し行進曲:2009/02/17(火) 14:33:56 ID:WwUc+4Fd
>>277
それは、どういう意味??
282名無し行進曲:2009/02/18(水) 01:50:25 ID:66P7Kmn/
金曜日は実業の定演らしいよ。
283名無し行進曲:2009/02/19(木) 00:00:53 ID:kDYUtxSs
>>280
なにそれ
ただの馬鹿だろ
脳味噌腐ってんじゃねーの
284名無し行進曲:2009/02/19(木) 18:00:57 ID:AiXgWd/Y
その腐った脳みそを分けてもらいたいな
285名無し行進曲:2009/02/20(金) 00:42:38 ID:a+xRpVb2
まぁ そんな話はいいからさぁ Mini Corpsやろうよ

アリーナよりステージの方が出演のチャンス多いし

大会で順位争いはもう十分やったから
286名無し行進曲:2009/02/21(土) 00:24:17 ID:4D6bnhkR
GEQUOってどうなの?
287名無し行進曲:2009/02/21(土) 21:47:01 ID:5tUL2uCQ
Phoenixのかたがたおつかれです
288名無し行進曲:2009/02/27(金) 01:34:30 ID:tJ9oIa0e
ダイナスティに4バルのコントラあるんだね
289名無し行進曲:2009/03/05(木) 14:16:04 ID:Mdg9VTOw
保守
290名無し行進曲:2009/03/05(木) 16:56:25 ID:gH9R7zEi
バルブは1つあれば充分
291名無し行進曲:2009/03/05(木) 17:10:44 ID:32QRk1iD
ゲッツェン
292名無し行進曲:2009/03/05(木) 18:24:35 ID:yNhqb3u/
ガッツン
293名無し行進曲:2009/03/23(月) 23:34:45 ID:DmS+tXUf
そろそろ保守しておきますね
来年に期待!
294名無し行進曲:2009/04/01(水) 16:35:14 ID:DS22Vc22
保守
赤羽の月ですね
295名無し行進曲:2009/04/01(水) 23:49:13 ID:Yn4rKrSY
関東でMini Corpsやりたいなぁ
296名無し行進曲:2009/04/14(火) 00:46:15 ID:PZHVdQWt
保守
297名無し行進曲:2009/04/21(火) 00:40:42 ID:0sltAF57
あげ
298名無し行進曲:2009/04/21(火) 00:44:58 ID:8MtzCY3E
各団体 人数増えるか? また素か鬱の一人勝ちかな!
299名無し行進曲:2009/04/27(月) 12:43:21 ID:+glPe5VV
メンバー激減どドリル出来ない小編成あり
300名無し行進曲:2009/04/28(火) 00:07:54 ID:RgHwjTYL
チェリーズ?
301名無し行進曲:2009/04/28(火) 22:19:35 ID:RCw/l60E
昨年はチェリーズは選曲は良かった。
過去のものより分かりやすくて自分的には良かったが。

不死鳥なりソニックなり、小編成はメンバー集めに苦労するだろうな。
302名無し行進曲:2009/04/29(水) 22:37:33 ID:9E/ryRUi
今年の大会予定ってどうなってんの?
まさか今回も冬に屋外なんてことないよね。
303名無し行進曲:2009/04/30(木) 14:31:23 ID:tgmnTfB6
屋外なら10月にして!
304名無し行進曲:2009/04/30(木) 23:37:22 ID:UI9Apj+s
まあ11月ぐらいまでが限度だよね。
アメリカの高校マーチングもそのぐらいに屋外でチャンピオンシップやってるし。
DCJもいろいろ頑張ってくれてるんで文句は言えないけど
出る側にしても1月はきついんじゃないかな。
305名無し行進曲:2009/05/01(金) 14:08:52 ID:ACWSnR3b
屋外なら1月は見る方も辛い。関東大会の前後あたりがベストかな。
306名無し行進曲:2009/05/06(水) 13:13:21 ID:k58elEsJ
もっと都内中心部で。
調布は遠すぎ。
307名無し行進曲:2009/05/19(火) 16:57:33 ID:TVzcbCN4
そろそろ保守します
308名無し行進曲:2009/05/29(金) 20:58:42 ID:sQI0RNas
保守しますね
309名無し行進曲:2009/05/29(金) 22:04:23 ID:sKtefyri
都心で屋外で騒音問題にならないところって少ないな…
っていうか、一月開催は寒すぎる…
310名無し行進曲:2009/05/30(土) 01:19:04 ID:GqRloZgt
FINALは11/23で確定の模様。
311名無し行進曲:2009/06/08(月) 01:00:40 ID:5VYLdMYY
インス○でピットやってるゲ○の奴は悪い噂耐えないが大丈夫か?
下半身だらしなさすぎだろ…
312名無し行進曲:2009/06/12(金) 15:59:27 ID:wxgQi1aX
age
313名無し行進曲:2009/06/17(水) 14:52:42 ID:Paldm//t
悪い噂?聞いた事ない
314名無し行進曲:2009/06/19(金) 01:42:12 ID:ZC7O39fP
スケジュール確定。

08/23 川崎球場
10/24 大田スタジアム
11/23 味スタ
02/28 文体

DCJホームページより。
315名無し行進曲:2009/06/19(金) 07:00:55 ID:Dats8T/t
>>314
文体ってI&E?
316名無し行進曲:2009/06/29(月) 16:59:56 ID:8XkamXpj
>>315
日程的にそーなんじゃない?
317名無し行進曲:2009/06/29(月) 17:23:09 ID:1x1pffEp
今年の味スタでの大会は11月でよかったよ…
1月でやったら参加団体が少なすぎる…
318名無し行進曲:2009/07/04(土) 10:46:40 ID:A0xLab9D
>>317
そして寒い
319名無し行進曲:2009/07/04(土) 20:52:43 ID:BbP3FpSb
>>288
超亀レスだが、日本で使ってるCorps1団体しかないらしいね
320名無し行進曲:2009/07/29(水) 22:31:22 ID:iiGD+Jpz
保守

ジャパンカップ9/5,6ですね
楽しみですね
321名無し行進曲:2009/08/09(日) 14:45:47 ID:M8i1dDK/
保守
322名無し行進曲:2009/08/22(土) 19:13:16 ID:lcXfKygV
お披露目、頑張ってくださいね
用あって行けませんが、皆さん良いスタートを切れますように
323名無し行進曲:2009/08/27(木) 00:53:06 ID:LAXMXJfd
日曜見に行かれたかた感想願います!
324名無し行進曲:2009/08/27(木) 19:00:08 ID:QZMSvb4o
日曜ってなにがあったんだっけ?
325名無し行進曲:2009/08/28(金) 15:08:55 ID:dliXs8Kk
DCJプレビュー
326名無し行進曲:2009/09/06(日) 23:23:44 ID:2wERM0dS
今日の感想は?
327名無し行進曲:2009/09/07(月) 20:10:10 ID:qg07IKKS
マーチング総合スレにある
328名無し行進曲:2009/09/13(日) 21:08:33 ID:rZpnuMcT
保守・埼玉県大会記念あげ
329名無し行進曲:2009/09/15(火) 18:10:28 ID:VLpqj/7x
多くのCorpsが衰退してる原因は何だと思いますか?
330名無し行進曲:2009/09/18(金) 12:12:57 ID:Zzq+C648
不況 少子化
331名無し行進曲:2009/09/18(金) 17:55:47 ID:/pE1s5qn
ひさびさにこのスレ上がっててビックリしたw
332名無し行進曲:2009/09/21(月) 22:21:14 ID:W0YApA/I
保守・神奈川県大会記念age

スカウツ・インスパはどうでしたか?
333名無し行進曲:2009/09/22(火) 18:44:25 ID:FXWHpC+8
スカウツ=あんなもんかなー。ラストの「Pagliacci」で往年のドラムコー好きは盛り上がれるかも

インスパ=ん〜。ちょっと期待してたけど…残念って感じ。あのショーだと関東突破は厳しいかな?
334名無し行進曲:2009/09/23(水) 00:09:05 ID:mIYMgygn
Echano
335名無し行進曲:2009/09/24(木) 10:08:00 ID:nxzh3Kkn
スカウツいいね〜。
気迫が感じられるよ。
336名無し行進曲:2009/09/26(土) 10:27:10 ID:73bzQxXr
京都ジョーカーズってどんな団体だったの?
消えたドラムコーについて語ろう
337名無し行進曲:2009/09/26(土) 15:02:15 ID:RfoCnkPT
>>336
ジョーカーズは知ってるが京都ジョーカーズは聞いた事ないなぁ
338名無し行進曲:2009/09/26(土) 20:52:04 ID:rebcJjww
>>336>>337
大槻氏が作った一番最初のジョーカーズ。
その後一回空中分解して1989ジョーカーズに再編成。
で、またまた内部分裂して今のジョーカーズに。

こう見るともめ事の多いチームだね。
ちなみに創立時はガードの中原氏がイントラだったはず。
339名無し行進曲:2009/09/27(日) 09:56:09 ID:sJhqO0M7
サンクス
一度空中分解したのか、だから1989以前について今のジョーカーズのHPでは語られないんだな。
映像がみたいけど誰か持ってませんか?
そういえばスウィートハーツも大槻氏が作ったんじゃなかったっけ?
340名無し行進曲:2009/09/27(日) 22:51:21 ID:qO/vfMeZ
sweetheartsは明浄のOBだよ。
大槻氏は当時明浄の監督だったと思うけど、特には関係はしてないんじゃないっすか?
341名無し行進曲:2009/09/30(水) 09:02:23 ID:vOZDJRPG
雨になってしまいました。
ご挨拶には行く事が出来ませんが、行かれる方はどうぞ足元にお気をつけて下さいね。
342名無し行進曲:2009/09/30(水) 10:37:18 ID:o5kvM64Q
DCJ楽しみだなあ〜
343名無し行進曲:2009/10/04(日) 21:45:55 ID:/QMIjYUa
都大会記念age

レポよろしくお願いします
344名無し行進曲:2009/10/14(水) 11:16:32 ID:104dpfgs
チャンピオンシップにはどこが出るの?
地区大会が終わらないとわからないかな
345名無し行進曲:2009/10/16(金) 22:08:03 ID:a7DyoWoD
チャンピオンシップ出場団体

D1
Yokohama Inspires
The Yokohama Scouts

D2
Sonic Lancers
Phoenix Regiment
Jokers
Imperial Sound
Tokyo Phoenix

エニーキー
SENDAI Verdures
湘南ドルフィンズ



346名無し行進曲:2009/10/16(金) 23:40:59 ID:JzHwh73e
年々ショボくなるな
347名無し行進曲:2009/10/17(土) 05:54:02 ID:zvC6uEZ3
チェリーは!?
348名無し行進曲:2009/10/17(土) 13:57:11 ID:OQodlv1I
>>347
でないみたい。
ちゃんと活動してんのかなぁ。
349名無し行進曲:2009/10/17(土) 22:32:42 ID:5T/q8bVJ
あれ?
湘南台も出るって聞いたぞ?
350名無し行進曲:2009/10/18(日) 16:55:41 ID:1JXhgPPl
>>349
DCJのサイトには乗ってなかったなぁ
351名無し行進曲:2009/10/18(日) 21:52:39 ID:jiD3A9mv
ドラムコー部門はこれ以上増やしようがないから、エニーキー部門を最低でも全国大会出場クラスがでないと大会そのものの価値が
352名無し行進曲:2009/10/19(月) 00:23:29 ID:Tz29PYcn
この団体数なら金だしてまで見る気がしないな

ここで一番とっても微妙
353名無し行進曲:2009/11/18(水) 00:09:35 ID:/WHV+rgC
ほしゅ
354名無し行進曲:2009/11/22(日) 20:37:49 ID:7V9eKaXJ
明日はDCJだ!!
355名無し行進曲:2009/11/23(月) 19:48:43 ID:/V2qijZL
インスパおめでとう
356名無し行進曲:2009/11/24(火) 00:11:30 ID:qMDbirVD
結局スカウツとインスパどっちがうえ?
357名無し行進曲:2009/11/24(火) 00:15:03 ID:JXeQBzXy
DCJの結果総合に書き込んでおきました見てください
358名無し行進曲
M協全国記念age

各団体はどうでしたか