マーチング総合スレ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無し行進曲:2007/10/09(火) 19:42:16 ID:MEO29Brm
北海道代表決まりました。

小学校 苫小牧東小
中学校 苫小牧明倫中
    苫小牧啓明中
高校 函館大有斗高
    駒大苫小牧高
でした
932名無し行進曲:2007/10/09(火) 21:54:49 ID:sMqrg5LT
関東大会が楽しみでしかたがない〜
933名無し行進曲:2007/10/09(火) 21:56:12 ID:SYrReIYm
どこが落ちるかね
934名無し行進曲:2007/10/09(火) 22:17:03 ID:vS0hWe2i
関東大会の順番は決まったのかな?
各編成順番知りたいな〜
935かく:2007/10/09(火) 22:30:27 ID:UOhcYS/U
大編成

嘉悦有明

WSS
市川西
西武台

KGMB
拓殖
星野
936名無し行進曲:2007/10/09(火) 23:41:55 ID:LTld/R2Z
関東から全国に選出される枠わかる方いますか?
937名無し行進曲:2007/10/09(火) 23:56:07 ID:S7/m6r/V
関東の順番は決まっているぞ!
938名無し行進曲:2007/10/10(水) 18:22:11 ID:cD2SHnnq

各編成01団体づつ
自由枠が01つ

鎌倉女子は中編成01だけのため全国出場決定


ど-考えても少ないだろ
939名無し行進曲:2007/10/10(水) 18:26:07 ID:ZqMQRmfD
>938
東京実業は?
小編成?
940名無し行進曲:2007/10/10(水) 18:33:20 ID:neVwHsyp
どう考えても少ないな。
一枠ずつではないしw
941名無し行進曲:2007/10/10(水) 18:39:37 ID:hTjfjSFZ
中編成は鎌倉女子だけなの??

小中編成の出演順もおしえて〜。
942名無し行進曲:2007/10/12(金) 10:41:37 ID:Ar09yqhz

東京実業は
小編成になった。
943名無し行進曲:2007/10/12(金) 17:53:30 ID:6MwFZCC8
あれ?
各編成2団体ずつじゃないの?
あと、フリー枠が1個あったハズ…
944名無し行進曲:2007/10/12(金) 21:26:14 ID:qdSd5/KS
かなりの激戦だが・・・大編成はどこが勝つかな?かえつも今年はかなりいいし、なかなか予想がつかない。
945名無し行進曲:2007/10/13(土) 03:45:11 ID:IIpErx8A
ついに湘南台がWSSと略される時代が来たか…
946名無し行進曲:2007/10/13(土) 07:02:56 ID:kvIVXgrn
でも関学がKGMBって言われるくらい稀な事の気がする
947名無し行進曲:2007/10/13(土) 10:37:54 ID:oBFFd8QD
>鎌倉女子は中編成01だけのため全国出場決定

鎌倉女子のレベルってどうなの?
948名無し行進曲:2007/10/13(土) 11:41:35 ID:LubYvuRp
>>947
お前の両親が出会う前から全国大会常連。
(一回落ちたっけか)
949 :2007/10/17(水) 22:28:27 ID:qokRxV8K
>948
もっと言うなら全国大会「金賞」常連
950名無し行進曲:2007/10/17(水) 23:30:58 ID:ThpWqwM7
お願いがあります。

Harold.L.Walters作曲のDown By The Riverside(Dixiland March)=川辺を下る=
の、MP3を持ってる方っていますか?
もしよかったらupしてもらいたいのですが・・
951名無し行進曲:2007/10/18(木) 15:22:51 ID:pcnNmcxO
ちょっとオマイらに質問ですよ。
・ジャパンカップでの優勝
・インオカでの優勝
・パレコン全国大会での点数1位金賞
・M協全国大会でのグランプリ
・M協ステージマーチングでの1位
・DCJでの総合優勝
出演メンバーとして一番欲しいタイトルは?
952名無し行進曲:2007/10/18(木) 15:27:23 ID:8w3/Lc+8
>>951
協会グランプリが第一、吹連の1位金賞も捨てがたい。
DCJはマルチキー導入すれば欲しいとは思うが・・・
953名無し行進曲:2007/10/18(木) 15:51:10 ID:c0FqouD7
>>951
俺はDCJがいい
954名無し行進曲:2007/10/18(木) 17:20:17 ID:RDCTsKLf
>>951

M協全国大会でのグランプリだな
955名無し行進曲:2007/10/18(木) 22:54:10 ID:UaLJkS6C
そりゃおまえ、なんつってもM協のグランプリだろ
高校時代も一般になっても大会前は何度夢に見たことか
一番価値あるカップが何か、みんな分かってると思うぜ
956名無し行進曲:2007/10/18(木) 23:04:03 ID:Qyaj7U4Y
グランプリ旗と大臣杯ほすぃ〜★★★
957名無し行進曲:2007/10/18(木) 23:25:17 ID:/6fpRr9f
紅絨毯を踏みたかったな
958名無し行進曲:2007/10/20(土) 15:46:10 ID:O8lFrcf7
M協GPが一番。
959名無し行進曲:2007/10/20(土) 19:53:17 ID:oY/hiuJ4
M協全国大会でのグランプリにかなうものってあるのか?おれは高校の青春をこれのためにかけてるようなもんだぜ・・・
960フォア-ド:2007/10/20(土) 21:56:21 ID:0uE/iAeL
吹連の九州大会で
沖縄の真志喜中ってとこ
が中学で今年優勝してた。
小島よしおのフリを動きに
入れてた〜
あれはおもしろかった
全国行く人見るべし
961名無し行進曲:2007/10/21(日) 23:51:54 ID:V1v8QYqQ
>>960

どこをタテ読みするのか、悩んでしまったw
962名無し行進曲:2007/10/22(月) 00:40:46 ID:ewQwfYkV
名古屋のマーチングウェーブ見てきマシタ。休憩時の客席での愛町と石川直のドラムパフォから良かったデス。
女性だけのアルソックもヨカッタです。招待の湘南台はトテモ良かったデス。選曲もヨカッタし、音もキレイで良く鳴ってマスタ。ライフルだけがなんとなく
微妙デシタが、今年GPかもと思いマシタ。昨年は関東でKGに負けても全国までにキッチリ仕上げていたようデスし、
妙な胸騒ぎがします。このまま仕上げて行けば、GP最有力候補かもしれません。
名電はパレコンでした。演奏は上手かったデス。でもテンポに足が追いついてマセン。かなりムリしてマシタ。特に後半。
一番星も良く鳴ってました。トコロドコロ詰めが甘いですが、東海・全国までにはキッチリ仕上げてくるでショウ。
愛町はサスガの演技デシタ。フィナーレのドラム・ガードパフォは世界陸上でやったやつだと思いマスが、ノリノリでした。
バトンの演技に魅入ってしまいマシタ。稲垣さんがすごかったデス。あんなに複雑な照明でちゃんとキャッチできるなんてスゴスギです。
特にフィナーレの演出がヨカッタです。出演者がホトンド出てきて、観客を盛り上げる姿勢に感動しまシタ。オワリ
963名無し行進曲:2007/10/22(月) 06:54:40 ID:ETkO3K4N
>>962 tks
こういう観客と一体になれ盛り上がるイベントをもっとやってもらいたいものです

で、実際こんなイベントあることすら知らなかったんですが宣伝不足?
そこまでお金かけれないんでしょうか?
964名無し行進曲:2007/10/22(月) 08:38:07 ID:1FJlFwOl
名古屋市営地下鉄の各線の車内に掲示されてましたよ!
965名無し行進曲:2007/10/22(月) 18:16:17 ID:ETkO3K4N
>>964
それは名古屋だけのことでしょ?
もっと全国にお知らせしたら集客もちがうんじゃないの
と、何も知らなかった他府県のモノからのひがみです
966名無し行進曲:2007/10/22(月) 19:16:24 ID:5OErQYAe
>>965

一応【ドラムコーファン】という雑誌には取り上げられ、宣伝もされてましたよ。
まぁ、マーチンガー向けの雑誌でかなりマイナーですが
967名無し行進曲:2007/10/22(月) 20:07:01 ID:7ZjzrbyL
M協や吹連のイベントというわけでもじゃないし、どうしても名古屋の人にしか知られてないというわけか・・・生の石川直見たかった・・・
968名無し行進曲:2007/10/22(月) 22:27:55 ID:/68sQlIB
今度の土曜、九州支部
ですね!!
ホ駆逐がんば
969名無し行進曲:2007/10/23(火) 12:24:09 ID:MR3M2+zo
M協全国のチケット応募について質問です。 4階5階席が希望なんだけど、第一次と第二次のどちらで申し込めば4階5階になる確率高い? 去年4階5階席だった人はどっちで申し込みしましたか?

970名無し行進曲:2007/10/23(火) 14:18:23 ID:HuUIRtct
>>969
一般の人は買えないと思いますよ、多分、おそらく

4階席は学校単位での申し込みじゃないかと・・・ 一昨年は学校で申し込んだら廻りも学校単位で固まってましたし
去年は当日窓口で指定席買いましたが、4階席の座席表は無かったと思いました
確実な情報ではないですが、参考まで
971名無し行進曲:2007/10/24(水) 02:39:49 ID:fYnuGXnu
こら!ドラムコーファンをマイナーとか言っちゃダメ。
972名無し行進曲:2007/10/24(水) 11:36:58 ID:Ll+YLuRw
そうだよ!
ドラムコーワールド直訳雑誌と呼べよ。

しかし凄い翻訳だよな。作る側にドラムコーへの愛情も興味もサラサラ無いのが
ありありと分かる。
973名無し行進曲:2007/10/24(水) 15:27:12 ID:MWVlzEh4


いゃ……興味がなかったら作らないだろ
974名無し行進曲:2007/10/24(水) 16:59:16 ID:Ys3naGUO
次スレ

マーチング総合スレ Part8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1193212622/
975 :2007/10/24(水) 23:09:30 ID:iYtq4hJv
>969
階数に関係なく、基本的に一般人が正面席のチケットを入手するのは無理です。
招待者、関係者、出場団体枠分の席で埋まってしまいます。
前売券よりも当日券を朝早くからならんで狙ったほうが入手できる可能性が高いと思います。
976969:2007/10/25(木) 22:21:27 ID:4V64j52Z
970さん、975さん。
ありがとうございます。
 正面とまではいかなくても、審査員席より前にならなければ
いいな〜とは思っているんですが、運にまかせます。
977名無し行進曲:2007/10/25(木) 23:16:00 ID:o4xTv3nH
>>976
昨年は審査員が2階席の中間になってたので、その後は取れる可能性があります
キャンセルがあるので、私は当日(指定席)買うようにしてますよ
978名無し行進曲:2007/10/26(金) 00:08:12 ID:/hA7sfsG
ってか^^;さいたまの正面席には5階とか4階席はないだろ!
979名無し行進曲:2007/10/26(金) 07:14:40 ID:/szEaZty
4階はあったような気がしますよ!
980名無し行進曲
全国大会行ったが、普通の会場でいう2階→4階と呼ばれている。