北海道の一般☆Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
北海道は支部なので、一般スレと大学スレが分かれています。
(他支部および東京と同じです。)
このスレは一般と職場が対象です。

◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120429856/
Part2:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1141704002/
Part3:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154950435/
Part4:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1171164600/


※このスレは一般(含職場)専用です。一般以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186348733/l50
高校:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185710034/l50
大学:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1175392903/l50
2名無し行進曲:2007/08/17(金) 02:50:15 ID:MEEDsrZ7
3名無し行進曲:2007/08/17(金) 09:36:00 ID:1ZCZ4zB3
3バ
4名無し行進曲:2007/08/17(金) 09:53:55 ID:k4AgCvtZ
4バの女王
5名無し行進曲:2007/08/17(金) 23:37:32 ID:eBLYB4KR
がんばれ5えもん
6名無し行進曲:2007/08/18(土) 09:38:50 ID:SGF+vtRw
6でない開○
7名無し行進曲:2007/08/18(土) 20:34:56 ID:nBplyWuC
名波
8名無し行進曲:2007/08/19(日) 07:07:31 ID:tXVacaOy
M8
9名無し行進曲:2007/08/19(日) 09:35:28 ID:wyEfcgIR
一般バンドの9脳

…もうそろそろやめないか?前スレが埋まっていないとはいえ無駄だし。
かといって今はどこもお盆休み終わったくらいで練習とかしていないのかな。
どのーるってどんな練習をしているのか見てみたい。
10名無し行進曲:2007/08/19(日) 20:33:47 ID:5n5DqwiZ
Part4終了したのでここから通常モード
11名無し行進曲:2007/08/19(日) 22:12:08 ID:curM2Tv0
11←マッチ棒
12名無し行進曲:2007/08/19(日) 22:28:58 ID:2221INez
とりあえず帯北は失格でFA?
13名無し行進曲:2007/08/20(月) 00:48:44 ID:tsN5tQrj
帯北、前スレにあった掛け持ちだかの件
ネタじゃなかったって事?
14名無し行進曲:2007/08/20(月) 08:08:23 ID:85X44cpQ
例えば、メンバーがどうしてもコンクール当日にステージあがれないと
いうことが前日に判明した場合、通常は内部でどうにかするんだろうが…
15名無し行進曲:2007/08/20(月) 08:57:04 ID:0C1tcFqI
帯北はやむを得ず…じゃないよ。
バレなきゃ誰のせてもいいと思ってたんだから、自業自得。
現に去年までは上手く誤魔化せてたんだし。

ところで、失格ってどうやって分かったの?
16名無し行進曲:2007/08/20(月) 20:25:06 ID:J6W9qpnH
地区の話は置いておいて、全道の話しましょうよ。予想や情報を…
17名無し行進曲:2007/08/20(月) 20:33:37 ID:85X44cpQ
B編成遠軽はやっきになって練習している
18名無し行進曲:2007/08/20(月) 20:55:01 ID:M/i7v2ym
やっきになって練習したって全国ないのにね
19名無し行進曲:2007/08/20(月) 21:31:26 ID:zhxHX4fm
コンクールに臨むのに懸命にやるのはおかしいのかな?
お気楽な練習で出てくるよりはいいんじゃないの?

あ、俺は第三者ね。
20名無し行進曲:2007/08/21(火) 00:20:24 ID:JFLHm4fs
18 お疲れ様ですね。
コンクールがすべてではないのは、貴方知ってますか。
といいますか、練習の延長線上に何があるか
考えたことありますか。
そんなこと言ってるから、北海道はいつもバカにされるんですよ。
いろんな事でです。
広く見てごらん。なにか感じませんか??
21名無し行進曲:2007/08/21(火) 00:28:25 ID:zFUCEGNV
遠軽の練習の延長線上には
理事長のプライドしかないけどね…
夏休みで帰ってきていた音大生もいたかもね…
それは旭川シ○ックも同じか…
22名無し行進曲:2007/08/21(火) 01:46:24 ID:EZbKYLJR
べつにいいんじゃないの。
コンクールに出ると決めて、少しの間、それに打ち込むのは。
それをすべて悟っているかのように、非難するのはいかがなものか。
遊びに熱中できないのは、つまらない人生だね。
コンクールがすべてでないなんて、説教される前から誰でも知っているよ。
23名無し行進曲:2007/08/21(火) 08:52:08 ID:GyXgUKkS
コンクールなんて、たいした遊びじゃないだろ。
俺は吹奏楽なんて暇つぶし程度で、風俗遊びに熱中してる。
24名無し行進曲:2007/08/21(火) 11:39:55 ID:E/ddG/F5
23
それ最高。そんなもんだって。
25名無し行進曲:2007/08/21(火) 12:58:55 ID:3VUjNMNX
えんがぁるは本番はもちろん、練習・行事すべてにしっかり参加できる人しか入団させなくなったって言うし、
本気モードで結構でしょ。
26名無し行進曲:2007/08/21(火) 13:00:53 ID:XQMx+VbO
がんばれ
27名無し行進曲:2007/08/21(火) 13:05:57 ID:3VUjNMNX
遠軽の話題のついでに、最近新しく遠軽にできた一般バンドは、
いずれ吹連に加盟して、青少年と対立するのか?
28名無し行進曲:2007/08/21(火) 18:36:37 ID:zFUCEGNV
>>27
kwsk
>>25
それはないんじゃ?何せトラが別団体の休団者w
29名無し行進曲:2007/08/21(火) 20:05:19 ID:8BkNxAzj
>>23
ワハハハどこかで兄弟になってるかもねww。
変な病気貰わないようにホドホドにねwww。
30名無し行進曲:2007/08/21(火) 20:30:27 ID:/WaqyIQ0
次へっていう目標がない大会なんてつまんない。
自分はA編成しか経験したことないから。
全道で終わりって初めからわかってるなら頑張れないな。
あくまでも自分の意見ですけど。
31名無し行進曲:2007/08/21(火) 21:51:17 ID:r4NcBVMV
>>21
指揮者がプライドで振っていようがどうでもいい。
それで団員が嫌がっているのなら、大した演奏はできないだけでしょ。
団員がどう考えるかは彼ら次第。
いずれにしろ外からゴタゴタ言うことはない。
挙げ句に「〜かも」話。
また「遠軽高校(関係者)叩きたい」が遠軽関係の評判を落としたいだけと感じる。

俺は遠吹指揮者とは親しくもないし、彼を肯定も否定もしない。
書き込みを見苦しく感じたので感想を述べさせていただきました。
32名無し行進曲:2007/08/21(火) 22:09:48 ID:/WaqyIQ0
今年は入ってなかったけど
去年は音大生いれていたよ。
ってかなんで今年から北見地区のプログラム
個人名載せなくなったの?
個人情報?
33名無し行進曲:2007/08/21(火) 22:41:19 ID:HWPW0nqU
>>30
お前の言ってることは理解に苦しむ。まあ若いんだろうけどよ。
34名無し行進曲:2007/08/21(火) 23:36:15 ID:8BkNxAzj
>>30
ってか一般で全国なんて考えただけでゾッとする。
仕事どうするのよ。
絶対どこかにしわ寄せくるよ。
35名無し行進曲:2007/08/21(火) 23:53:54 ID:MnogE8/b
確かに…学生時代と社会人になってからのコンクールの捉え方には違いがあるよね。
36クラ:2007/08/22(水) 01:03:02 ID:PDJ84y26
帯北の事、関心があり参加しました!なぜ失格?になったのか聞きたいです!良い演奏だったのでビックリしてます
37名無し行進曲:2007/08/22(水) 01:57:06 ID:/b188I/R
>>36
他地区との重複出場者が居た規定違反。
前スレに通報した本人降臨してたな。

個人的には良い演奏だったとも思えんが・・・
何にせよ、これで帯北は終わりじゃない?
実際の人数じゃコンクールは無理だろうし、
こんな事があったら辞める奴もいるだろうし、
何せ帯広には一般バンドがまだまだあるしw
38名無し行進曲:2007/08/22(水) 15:35:09 ID:Q2aFOraG
帯北、、バカなことしますね。
何とも思わないで、そんなことしたのかな。
一般団員はどう思ってるのかな。
はずかしいよーーー。だね。
全道的にそういった風潮があるんだとうか。
39名無し行進曲:2007/08/22(水) 16:17:39 ID:sFpk8FJI
38の日本語の異様な拙さが気になる
40名無し行進曲:2007/08/22(水) 17:23:02 ID:hrYWELXU
以前は旭川青少年も同じようなことしてたなぁ。
地区大会で終わってしまった高校生やらを全道にのせたり。
今は知らんが。
41名無し行進曲:2007/08/22(水) 19:51:43 ID:a444w6CT
地区大会で別の団体で出ていたやつが
全道だけ、のっていたりね。
42名無し行進曲:2007/08/22(水) 22:41:18 ID:vDXzaYrG
地区で自分の団で出て地区落ちして
全道は地区抜けした団で出るのってダメなの?
43名無し行進曲:2007/08/22(水) 22:44:11 ID:XTpC1G4Q
>>42
許されると思うの?ヴァか?
44名無し行進曲:2007/08/22(水) 22:53:18 ID:vDXzaYrG
全員がその団の所属じゃないといけないの?
知らなかった〜
45名無し行進曲:2007/08/22(水) 22:57:34 ID:nObKB/fZ
北海道の一般バンドが低レベルな理由がなんとなくわかったよ。
非常識な連中ばっかりだね。
46名無し行進曲:2007/08/22(水) 22:58:24 ID:vDXzaYrG
ヴァかじゃねーよバーカ
47名無し行進曲:2007/08/22(水) 22:59:34 ID:vDXzaYrG
ってかなんでトラがいけないの?
48名無し行進曲:2007/08/22(水) 23:21:21 ID:XTpC1G4Q
>>47
規定も読めないの?ヴァか?
49名無し行進曲:2007/08/22(水) 23:22:48 ID:vDXzaYrG
規定読んだことないもん
50名無し行進曲:2007/08/22(水) 23:42:44 ID:XTpC1G4Q
>>49
なら規定読んで来い。ヴァか。
51名無し行進曲:2007/08/23(木) 00:16:03 ID:aGveFtA8
規定読まない、だから知らないで通用するとでも思ってるのか・・・
出場するなら目を通すのが基本だろ・・・

帯北関係者なのか?w
52名無し行進曲:2007/08/23(木) 00:24:13 ID:n6w+tMow
53名無し行進曲:2007/08/23(木) 00:57:11 ID:13U+c2Ea
>>50
規定には、トラはダメとは書いてないように見えるが?
掛け持ちは禁じてるがね

>>52
TNX
54名無し行進曲:2007/08/23(木) 09:41:10 ID:j+9BcLUk
>>42
出演者重複によりダメです。

>>47>>53
団員じゃないのでダメですが、団員・非団員を判別できないので
規制できないのが実情です。
メンバー提出の日から団員になったと言われればダメとは言えない。
55名無し行進曲:2007/08/23(木) 10:50:47 ID:LK+yYsnG
>>42
違う部門ならいざ知らず(これもダメなんだろうけど)、同じ部門(同地区=地区大会で争った相手)の団体で出てるヤツもいるな。
規約のこともあるが人としてどうよ、と思う。
乗せる団体の方もおかしいよ。
56名無し行進曲:2007/08/23(木) 11:08:24 ID:sQvjn8Jb
別にさ、のるほうものせるほうも納得してるなら良くない?どこにも所属してない人がトラでのったり、地区で争った相手の団で全道でトラとしてのるのは別にいいと思うけどなー。何がいけないのかわかんない。トラに入ってもらって人数増えて演奏助けてもらうのっていいじゃん。
57名無し行進曲:2007/08/23(木) 11:56:51 ID:+TuR3dCW
何この低能
58名無し行進曲:2007/08/23(木) 12:16:59 ID:U39jcpeZ
こういうバカがわいてくれると
盛り上がるからいいよね
59名無し行進曲:2007/08/23(木) 12:20:01 ID:sQvjn8Jb
何がいけないのかオシエテ
60名無し行進曲:2007/08/23(木) 12:21:52 ID:5/FscocA
>>55
その虎でのった人間は教員で顧問として子供達を指導している立場。
開いた口が塞がりません。
61名無し行進曲:2007/08/23(木) 12:36:04 ID:+TuR3dCW
>>59
「どこにも所属してない人がトラでのったり」はOK、
「地区で争った相手の団で全道でトラとしてのる」のはNG、というのが現行ルール。
出場申込時に出場者の名簿を提出していることについて考えれば分かる。

ルールが気に入らないなら、出なきゃいいだけの話だよ。
62名無し行進曲:2007/08/23(木) 12:43:38 ID:sQvjn8Jb
自分が一般バンド入った時から普通に、トラとか地区落ちした他団の人が一緒に全道のってるからダメなんて知らなかった。
63名無し行進曲:2007/08/23(木) 13:35:13 ID:j+9BcLUk
どこの団体だ!?てかさ、自分の参加する大会の規約くらい読んだら?
どんな大会か知らないで出るのってどうよ?

>>61
いちお、ルール的には前者もNGだよ。
64名無し行進曲:2007/08/23(木) 13:42:56 ID:sQvjn8Jb
小学生の頃から地区大会でてるし、いちいち規約なんて読まないよ。出場者の何人が規約読んで大会主旨理解して大会に挑んでるのかね
65名無し行進曲:2007/08/23(木) 13:44:38 ID:+TuR3dCW
>>63
モラル的にはNGっぽいけど、規約としては、前者を明確に違反とする
文言がないので、現行ルールではOKって書き方にした。
66名無し行進曲:2007/08/23(木) 13:45:04 ID:j+9BcLUk
おまえ以外
67名無し行進曲:2007/08/23(木) 13:49:59 ID:+TuR3dCW
>>64
一人のバカとして規約を知らないだけなら別に責められないだろう。
その団の責任者が分かって遵守してればいい話。
お前の場合は、知った(教えてもらった)上で「別にいいじゃん」って
言い出したから、不満なら出るなよって言われてるんだよ。

で、責任者すらそれが分かってなさそうなDQN団はどこの何て団体?
ちゃんと名乗りなよ。
68名無し行進曲:2007/08/23(木) 13:53:33 ID:j+9BcLUk
>>67
>規約としては、前者を明確に違反とする 文言がないので

ごめん、全日本はそうだった。
69名無し行進曲:2007/08/23(木) 14:02:42 ID:Rr7LfgCw
>>61
十勝には独自のローカルルールがあって、出場者は他のいかなる吹連加盟団体にも「所属」していてはいけない。
東京だろうが九州だろうが、一般と大学や職場だろうが重複不可。
7069:2007/08/23(木) 14:05:00 ID:Rr7LfgCw
途中で書き込んでしまった。

あと、吹連に加盟している中学高校の生徒はその学校以外での出場は認めない。
71名無し行進曲:2007/08/23(木) 14:14:40 ID:+TuR3dCW
>>69-61
「重複可」なんて言ってないが。
>>59の出した喩えで言うなら、
「どこにも所属してない〜」は重複になりえないので可、
「地区で争った〜」は、名簿上の重複が出るから不可、って話だよ。
72名無し行進曲:2007/08/23(木) 14:15:58 ID:+TuR3dCW
アンカー先間違った。>>69-70ね。
>>65に書いた内容は、>>69-70についても同じことが言えると思う。
73名無し行進曲:2007/08/23(木) 14:29:48 ID:RWvHjZX/
>>70
そうなんだよなー、何だよこのローカルルール。

>吹連に加盟している中学高校の生徒はその学校以外での出場は認めない。

特にコレ。
学校の部活を選ぶか、
校外での活動を選ぶかなんて個人の自由だと思うんだけどね。
そこまでして自分の生徒を全道に連れて行きたい、
つまり自分のメンツを保ちたいんだなw>睡蓮理事共

ただし>>61の前者は実質OKでしょ?
「コンクールを機会に入団しました〜」って言えばいいだけの事。
そこまでして出したい、質の高いフリーが十勝に居るとは思えんけどねw
74名無し行進曲:2007/08/23(木) 14:30:10 ID:sQvjn8Jb
結局何が良くて何がダメなんですか?馬鹿なんでよくわかりません。わかりやすく教えてください。
7569:2007/08/23(木) 14:34:23 ID:nPwxUPB5
トラ=新入団員で全国的におっけー。

ところが十勝ルールの恐ろしいところはどこかに所属していた人間が元の団体を辞めてどこか
新しい団体に入っても、そ の 年 度 中 は 新しく入った団体での出場を認めないって言うんだ。
76名無し行進曲:2007/08/23(木) 14:40:45 ID:sQvjn8Jb
十勝は厳しいんですねー
77名無し行進曲:2007/08/23(木) 14:45:05 ID:+TuR3dCW
>>74
大前提として、地区に出る際に提出した名簿と同じメンバーで
上位大会も出なきゃいけないことになってる。
その出場者名簿の決まりとして、一人につき一団体しか
登録できないことになっている。
十勝の場合は、その縛りが特に厳しい。くらいに考えておけばいいかと。
78名無し行進曲:2007/08/23(木) 14:53:16 ID:sQvjn8Jb
ありがとうございます。私は地区でライバル同士でも、全道では仲間となって出場することはそんなに悪い事ではないと思うのですが規約ではダメなんですね。
79名無し行進曲:2007/08/23(木) 16:52:42 ID:z75s+AWt
>>75
十勝のルールがそこまで厳しいのは必要があるからだろ
犯すやつがいるからあれもだめこれもだめってなる
80名無し行進曲:2007/08/23(木) 18:15:34 ID:r8Ydcl8g
トラで呼ばれたことあったけど断ったよ
「かたいなー」って言われたけど、競った相手の団体に
トラとして参加するのは気持ち悪い。
編成が違うなら、メンバーがどうしても出られないと言うのなら…
81名無し行進曲:2007/08/23(木) 19:22:01 ID:LK+yYsnG
>>80
それが正しい判断だと思います。
82名無し行進曲:2007/08/23(木) 20:11:02 ID:WkTxMhci
なんかすごく進んでるな…
とりあえず、ID:sQvjn8Jbが平日ヒマなコン厨だというのは分かった。
83名無し行進曲:2007/08/23(木) 22:38:38 ID:n6w+tMow
プロへの登竜門&個人プレーの都市対抗野球だったらまだしも、
アマチュアの集団プレーの吹奏楽でライバル合流はありえないよなw
84名無し行進曲:2007/08/24(金) 11:38:01 ID:x/gaYXey
>>83
十勝気質はそんなもんだよ

俺も善導大会出たいんだからいいべや
同じ十勝の代表なんだからいいべや
85名無し行進曲:2007/08/24(金) 12:20:33 ID:kzMq8/ds
昨日のID:sQvjn8Jbもそうだが、
地区大会が全道の予選だって意味をまるっきりわかってないんだろうな。
地区で各バンドが技量を競うことと、全道にみんなで出ることを両立したいなら、
審査付きのバンドフェスティバルみたいなものを地区で開いて、
それと別に、コンクールは最初から合同バンドで出るようにすればいい。
86名無し行進曲:2007/08/24(金) 13:37:12 ID:M8tArokg
近々十勝ル−ルは全道ル−ルになるみたいだよ。
団体の構成、人数の多い少ないに係わらず(つまり、団体コンク−ルとアンサンブルコンク−ルは同じ団体からでしか出場できない)
一般団体の吹連加盟団体の重複登録を認めない。つまり一人1団体にしか登録できない。重複した場合、その重複団体はコンク−ルに参加できない。
違反した場合は失格とし一年間のすべての吹連主宰のコンク−ルに参加できない。
とするみたいだよ。
札幌地区は大騒ぎになるだろうね。ドゥノ−ルはかなり重複してるからね。
87名無し行進曲:2007/08/24(金) 13:55:17 ID:q0VzcONT
>>86
アンコンは大弱りだな
事実上アンサンブル専業団体の排除が目的だろうな
88名無し行進曲:2007/08/24(金) 14:08:56 ID:5r8Ww0E9
そろそろ全道予想は?
89名無し行進曲:2007/08/24(金) 15:03:44 ID:yeMCrlPY
帯広地区って金賞の発表形式がいつの間にか「ゴールド金賞」に変わってたな。

山川先生の挙手による金賞の方が好きだった
90名無し行進曲:2007/08/24(金) 15:16:09 ID:kzMq8/ds
>>86
初耳だ。
アンサンブルコンクールの衰退に直結する話だと思うが、
「全道ルールにしたがってる人もいる」レベルじゃなくて、
本当に「全道ルールになるみたい」というだけの根拠があるんだろうか。
91名無し行進曲:2007/08/24(金) 15:56:47 ID:q0VzcONT
>>90
同属とかに代表される「アンコンだけのために加盟する団体」は一般的にモチベーションも技術も高いからな
おまけにその構成員はたいがい他のフルサイズの団体とかぶってるから、さぞや目障りだろうよ
そりゃあルール変えてでも潰したくなるよね

なんせ水練の役員と言ったら当然フルサイズ団体の人間ばかりだ
92名無し行進曲:2007/08/24(金) 16:01:16 ID:odx5WmzC
以前にアンコンの直前に連盟に加盟して出てきた全員音楽教師のグループがあったな。
(何人かは一般バンドの団員だったはず)
「全道終わったら解散する」とか言ってたらしいけど。
それでいいのか?と思ったけど、結果は普通の一般バンドのチームが代表になった。
私は一聴衆だったけど爽快だった。
93名無し行進曲:2007/08/24(金) 17:56:57 ID:vKh8bbFW
>>92
北見地区だね。
94名無し行進曲:2007/08/24(金) 19:30:48 ID:PA8xCylg
>>91
アンサンブル団体の方ですか?
ずいぶんと斜め上から目線ですね。
どうせ2chなんで私も勝手なこと書かせてもらいます。

各地でバンドの垣根を越えたアンサンブルって確かにありますね。
アンコン目指してじゃなくて、集まって交流したり、小さな場でも演奏する機会を見つけて活動してる。
あなたがたの団体の目的は?
アンコンは外せないんですか?
それともそもそもアンコンのみ?
であれば、あなたの言うフルサイズ団体との重複はできません。
アンサンブル団体のみで連盟に加盟して参加してください。

なぜなら、アンコンは吹奏楽連盟によるコンクールだからです。
開催趣旨は「あくまでも合奏力の向上につながることを目的」としているからです。
全道全国の吹連でどのようにこの趣旨を表現し、どのような運用で行っているかは知りませんが、これから大きく離れたものではないはずです。
また、「アンサンブルだけの団体であることは決して望ましくない」ともなっています。
望ましくない、つまり確かに禁止はしていませんね。
しかしそれは「排除されてない」だけであって、勧められているということではない。
95名無し行進曲:2007/08/24(金) 19:31:27 ID:PA8xCylg
冷たい言い方かもしれませんが、アンサンブル団体のためのコンクールではない。
「役員といったらフルサイズの人間ばかり」当たり前です。
フルサイズの団体がフルサイズの楽団の向上のために行っているんだから。
趣旨に反論があるかもしれないが、それを変えるのは別の話。
気に入らない趣旨だから守らないでは、おはなしにならん。
参加するのであれば、その趣旨によって参加するべき。
「ルール変えてでも潰したくなる」?被害妄想ですか?

ここまで書いて、ちょっと空しくなった。
何故ならこの改正でも抜け道はある。
私でさえ考えつくんだろうから91氏あたりも気づくんだろう。
「一般的にモチベーションも技術も高い」そうなんで、まぁ頑張ってくださいな。
96名無し行進曲:2007/08/24(金) 21:47:49 ID:gZ1v+XfW
なんだかな〜
97名無し行進曲:2007/08/24(金) 22:47:16 ID:kzMq8/ds
「アンサンブルだけの団体であることは決して望ましくない」の真意って何なんだろうね。
アンサンブルが合奏能力の向上のためだけにあるとは思えない。
室内楽とオーケストラの関係について考えれば、それは明白なことだと思う。
私は、吹奏楽連盟というのは、アンサンブルのみの団体も、
はたまたマーチングのみの団体も含めた、吹奏楽界全体の向上を
目指すものであってほしいと思うけどな。
連盟の考えが>>94-95と同じ発想に基づくものであるとすれば、
それは随分偏っているというか、残念な気がする。
98名無し行進曲:2007/08/24(金) 23:27:30 ID:pcwWAIEt
団体、アンサンブルに関しての資格について話が出ているが、
86から続く、重複うんぬんに関して。そんなの北海道吹奏楽連盟の規約の
どこにも書いていないぞ。一つのコンクールについては、重複は認めていないが、
団体コンクールとアンサンブルコンクールは別であろう。各地区のローカルルールが
有るとするならば、それはそれで良しではあるが、全体の話ではないな。
大体、吹連加盟は団体単位であり、個人単位ではないね。
一部地区で団員登録に近いものもあるが、それは某宗教団体対策だしね。
99名無し行進曲:2007/08/24(金) 23:49:44 ID:kzMq8/ds
いや、現在そんな規約は道にはない、というのは皆わかってるでしょ。
十勝の団体コンクールにはそれがあって、近々そのルールが
全道に適用になるらしい、という>>86情報を元にこの話題になっている。
まあ、個人的には眉唾だなと思ってるけど。
100名無し行進曲:2007/08/25(土) 00:10:01 ID:n5QLw7fL
>>99さんありがとう。
なるほど、そういうこうとね。
完全な眉唾だね。
確かに北海道独自でそのような規約を決めることは可能であるが、
全国とのからみはどうなの。北海道だけ無用な縛りをつける必要は全くなし。
十勝だけでやっててください。
101名無し行進曲:2007/08/25(土) 00:48:42 ID:ia6090yb
十勝ルールが云々言われてるけど…
重複を認めないって言うのは同じコンクールの出場に関してだけじゃないの?
団体なら団体、アンサンブルならアンサンブルでさ。

十勝が長いけど>>86の話しなんて聞いた事ないよ。
わざわざ団体とアンサンブルで別のバンドから出よう、
なんて考えた事が無いから連盟に確認取った訳じゃないけど。

全部知ってますみたいな書き方だけど、
一体どこのどいつ?つーかソースあるの?
明文化されてないなら、規定違反にならないし失格にしようがないでしょ。
102名無し行進曲:2007/08/25(土) 09:12:05 ID:HR0ZvBZz
一般団体の意向を連盟に伝える方法はないのかね。
道連の理事に一般団体出身者なんているの?
103名無し行進曲:2007/08/25(土) 10:44:41 ID:DCsZVwZV
>>102
聞いたことないな。
道の理事って殆ど教員じゃない?
昔職場の部の人が理事長やってた地区があったけどね。
104名無し行進曲:2007/08/25(土) 22:01:46 ID:FoVoxUwr
一般団体出身の理事はいますよ。
ところで、一般団体の意向ってなんだろう?
コンクールに関する制限といえば、重複は認めない、プロはだめくらいであろう。
それ以外は、トラだろうが何だろうが構成メンバーは自由である。
これほど自由なのに、もっと自由にすれば上記二つの規制を解除することにつながるが、
それでは、コンクールより祭りに近いな。もう何でもありの世界だ。
105名無し行進曲::2007/08/26(日) 01:17:08 ID:F4Hu/jH5
十勝ルールができた経緯教えてください。
過去にルール違反があったから。
もしくは、元々別の団体からアンコンに参加できないルールだった。
106名無し行進曲:2007/08/26(日) 01:41:52 ID:92Bp2mRt
>>105
理事共が一般バンド嫌いだからじゃないの?
O井なんて私怨としか思えん振る舞いだぞw
107名無し行進曲:2007/08/26(日) 01:48:19 ID:IKdLZMEL
一口にトラと言ってもなぁ。

パートで人数が足りないからフリーで活動しているトラを呼ぶ。
これはまだわかる。

技術が足りないから技術のある人を呼ぶ。
これは問題だと思う。

後者はただ上の大会に進みたいがためにやることでしょ?
それはバンドの向上心に繋がらないし。


ところでアンサンブルの話。

7月あたりにきた「会報すいそうがく」には「アンコンのみの活動の参加は
良いものとは言えない」みたいなことを書いていた。

まぁわからなくは無いけど、一般だから出来る編成ってあると思うんだ。
上手い下手はともかくそれを学生に聞かせるのも、ある意味勉強だと
思うんだけど違うかな?
108名無し行進曲:2007/08/26(日) 06:47:39 ID:YbxNejeg
吹連規定に良いトラ、悪いトラの定めもないし、後は各団がどう考えるか。
まあ、学生さんなら今年下手でも、来年はうまくなることも十分考えられるが、
大人になっても技術的に劣るやつが、来年うまくなっているかは、かなり疑わしい。
実際のところ周りからすれば、そんなの待ってられないね。
109名無し行進曲:2007/08/26(日) 08:10:19 ID:l90m74RO
>>117  前半 同意。
ソロまで呼んだ上手い人に吹かせてるとこあるけど、パートの人達はそれでいいの?と思う。
中には上層部主導で来ちゃってるケースもあるみたいだけどね。
後半 意義はあるけど、アンコンじゃなきゃダメってことはないと思います。
ロビーコンサート的なものとか、地区の吹奏楽祭みたいなのに出さしてもらうとか?
時間もコンクールより多く取れるし。
アンコンに出るのはちょっと違うかな?と思いました。
110名無し行進曲:2007/08/26(日) 08:54:59 ID:bww5WSam
何がどう「ちょっと違うかな?」なのかが分からないな。
「一般バンドはもう学生じゃないのに、コンクールに出るのは
ちょっと違うかな?と思いました」とかいうのと同じくらい根拠がない、
漠然とした気分だけの発言のように思える。
大編成バンドの垣根を超えて(超えないと組みにくい編成もあるだろうし)
活動してるアンサンブル団体があって、上達してゆくことが楽しかったら、
「コンクールにも出てみようか」となるのはごく普通のことじゃないだろうか。
111名無し行進曲:2007/08/26(日) 17:40:32 ID:svw8Vv9c
横レス御免
109よ、もっとはっきり書けばいいっしょ。
合奏の向上のためのアンコンに混在グループが出てくるのはおかしいってことだろ?
まあ確かにそのグループが合奏に参加する際には2つ3つと分かれるんじゃ、開催の目的にそぐわないよな。
ただな、吹連の規約でそれをきっぱり否定してるかというとはっきりしない。
つまりは参加者の自己判断ってやつだ。
だから議論しても無駄だと思うぜ。個人個人の感覚なんだから。
ついでに110よ、あんたの言う
「コンクールにも出てみようか」となるのはごく普通
っていう感覚は109含め、複数の人には分かんないと思うぜ。
現状の開催趣旨を考えればな。

まあどっちでもいいんだけどさ。
112名無し行進曲:2007/08/26(日) 21:09:20 ID:v6q3Fi6+
>>107
>7月あたりにきた「会報すいそうがく」には「アンコンのみの活動の参加は
良いものとは言えない」みたいなことを書いていた。

これ分からんなー。
バンドを作ったもののフルサイズに程遠い人数だったら、
まずはアンサンブルに特化するのはアリだと思うんだけど。

てか、ホントに好ましくないなら連盟への登録を認めなきゃいいのに。
金(加盟料やらコンクールの参加費やら)を取るだけ取っておきながら
会報を使ってまでグダグダ言うのは卑怯だよなw
113名無し行進曲:2007/08/26(日) 21:18:32 ID:l90m74RO
最初からアンサンブル目的で作られたとこのことを言ってんでしょ。
114名無し行進曲:2007/08/26(日) 21:21:10 ID:l90m74RO
112 の言うような団体を排除しようとしているわけではないと思う。
115名無し行進曲:2007/08/27(月) 00:39:08 ID:GK0+F1AS
>>114
そう思う。
けど、>>112>>113の見極めって難しいよね?
吹奏楽を出来るだけの人数を満たさないと加盟を認めない、
くらいの事をしてないならアンサンブル集団が出来て
コンクールに出たって文句言えないと思うんだけどなぁ。
116名無し行進曲:2007/08/27(月) 09:33:48 ID:p6yzERNZ
>>104
私の場合は開催地だな。
来年は岩見沢。
(代表にもなっていないのに恐縮ですが・・)移動はいいとしても宿泊・練習・呑み会等経験のない開催地なので不安がいっぱいだな。
練習場なんて想像もつかない。連盟で面倒見てくれないかなってくらい知らない土地です。

再来年以降も毎年開催地が変わるんだったら参加するたびにコンクール以外の心配が増えそう。
旅行代理店に一括するだけ経済力もないしね。

札幌ってのは地方からだと全ての面で参加しやすいんだよね。
Kitaraで一気に開催するほうが労力も経費も安いと思うんだけどそうでもないのかな。

コンクールに関する規定は守られていれば、ある意味どうでもいいんだよ。
みんな同じだからね。
117名無し行進曲:2007/08/27(月) 12:42:46 ID:FNxU2zpm
東北は6県持ち回り。
年によっては移動と旅費が大変だが、慣れたらいいもんだぞ。
全く鳴らない山形県民会館の年は代表が全然違ったり。
今の状態は明らかに札幌有利。
118名無し行進曲:2007/08/27(月) 12:43:20 ID:xxvT47pA
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)
 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'
 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)                成績上がるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


119名無し行進曲:2007/08/27(月) 13:09:08 ID:zy9pb3qA
全道大会の結果を、携帯からみれるサイトはあるんでしょうか?
120名無し行進曲:2007/08/27(月) 16:14:35 ID:F3/YYiVu
帯北は失格になったの?
121名無し行進曲:2007/08/27(月) 18:02:21 ID:ejLn5/6K
>>120
辞退したと聞いた(トラの人から)
122名無し行進曲:2007/08/27(月) 18:15:08 ID:GK0+F1AS
>>120
失格と聞いた(睡蓮の某氏から)
123名無し行進曲:2007/08/27(月) 21:27:08 ID:bNjsZ0nO
>>116
高速使えば札幌から30分位なので札幌で探すのが
無難だと思われ。
124名無し行進曲:2007/08/27(月) 23:52:57 ID:kgQtl9Gj
>>119
このスレ
125名無し行進曲:2007/08/28(火) 12:51:27 ID:Wbnt3rJi
>>105
亀レスすまそ

「鶴の一声」

ほんとにそんだけ
126名無し行進曲:2007/08/28(火) 17:45:32 ID:5ZYIflDe
>>125
そうなんだ…
ローカルルールを作れるなんて、帯広地区の睡蓮は随分偉いんだなw
127名無し行進曲:2007/08/28(火) 18:03:45 ID:tev91lxy
開帳は元気か?地区大会後練習に来ないから全道前にクビになったと聞いたが。
128名無し行進曲:2007/08/28(火) 18:09:32 ID:rSUPCj3m

それでクビになるなら地区はおろか何年も練習すらに来ない
団員は追放だな
129名無し行進曲:2007/08/28(火) 22:55:54 ID:TgEokUCW
そろそろ道大会の予想をしてみますか。
130名無し行進曲:2007/08/28(火) 22:58:05 ID:CzFTU8d6
彼はクビじゃないよ。
ブラスに人生賭けてますw
131名無し行進曲:2007/08/28(火) 23:35:10 ID:tQQz1V+Q
滝水は辞退しないの(ry
132名無し行進曲:2007/08/28(火) 23:50:22 ID:W83orReC
どうせ抜けるのはドゥノしかないんじゃ?
どこも勝てないっしょ。
133名無し行進曲:2007/08/28(火) 23:54:49 ID:u4duf9jK
滝水って何かあったの?
134名無し行進曲:2007/08/28(火) 23:56:43 ID:XyjtbhZC
ドゥノの音楽性なんてたかがしれてるよ。
何としても他の団体に奮起してもらいたい!
135名無し行進曲:2007/08/29(水) 00:16:04 ID:RlL3RZQY
ドゥノ以外に有力なトコあるべかー
136名無し行進曲:2007/08/29(水) 06:54:42 ID:sar+VhGx
ドゥノ以外には北見吹くらいか…
137名無し行進曲:2007/08/29(水) 09:27:16 ID:afP5Nbjn
北見は無理だろ・・・
138名無し行進曲:2007/08/29(水) 09:45:40 ID:RlL3RZQY
やっぱドゥノしかないじゃん。北見最近かわってきたけどドゥノには遠くおよばない。
139名無し行進曲:2007/08/29(水) 11:32:35 ID:Sv+dImxm
箱もなかなか良いと思いますよ。
140名無し行進曲:2007/08/29(水) 11:42:04 ID:lw4Xtvgn
今年もドゥノかな。
ハイレベルでの激戦を期待してますけどね。
141名無し行進曲:2007/08/29(水) 12:27:48 ID:ieIkva4H
ドゥノ抜けられなかったら恥ずかしいぞ。
金払ってプロに振ってもらってるんだから。
142名無し行進曲:2007/08/29(水) 13:07:37 ID:Lf4FkYVm
>>141
規定では、指揮者は『誰が振っても良い』ことになってるんですかね…?奏者にだけですよね、うるさいのは…。全国大会では、指揮者のダブル、トリプルヘッダーも見受けられます。
143名無し行進曲:2007/08/29(水) 15:16:15 ID:ZmrTG/WZ
北見の演奏順・・・・層化の後
ドゥノの演奏順・・・・釧路の後

演奏順からいってもドゥノ圧倒的有利
144名無し行進曲:2007/08/30(木) 01:01:02 ID:/RkWwUBn
>>142
指揮者の規定は無いみたいだね。
地区のプログラムでしか確認してないけど。

奏者でプロを規制するのは当たり前として、
でも指揮者は放置…って、違和感があるよな。
まぁ指揮者だけ良くても勝ち抜けないんだろうけど。
145名無し行進曲:2007/08/30(木) 01:21:51 ID:icpbcDJj
>>142>>144
なんでそこに規制をしたがるのか理解不能。
そこまでいくとやっかみのように見える。
どんだけいい指揮者を持ってきたところで
奏者が糞なら糞なまま。少しくらいモチベ上がって
やる気になるか?いや自分のレベルを知って腐りそうだな。
146名無し行進曲:2007/08/30(木) 09:09:04 ID:QBR64Pjh
指揮者と奏者の関係ってピアノ奏者とピアノ本体みたいなもんだろ。
どんなに上手なピアニストでもピアノの性能・調律がガタガタならまともな演奏はできない。
同様にバンドの指揮者が優秀でも、奏者側が指導に対応・表現する能力を持ってなければ無意味。
147名無し行進曲:2007/08/30(木) 09:32:05 ID:2BUFWFLW
奏者が多少下手でも地区レベルの審査員だと指揮者の名前で点数をよく付けちゃうからね。
過去にもあった話だし、まあ仕方ないことでしょ。
もう全国的にも一般はなんでもありの世界で、吹連も中学高校で金を稼ぐから多少の違反は目をつぶってる
のだから、指揮者がプロだろうとトラが入っていようとどうでもいいんじゃない。
いっそ音大も大学の部か一般の部にだしちゃえばいいのにね。音大の生徒は金を払って勉強してるのだから
プロじゃないしさ。卒業して音楽の教師になると一般で参加できるんだからね。 
148名無し行進曲:2007/08/30(木) 12:22:53 ID:fYtlXrYx
在学中でも参加できますが・・・。
149144:2007/08/30(木) 13:01:46 ID:uow8IgGA
>>145
俺は違和感があるって言っただけで、規制したがっちゃいないだろ。
もう一度ちゃんと読め、お前の思考回路の方が理解不能だ。

ところで、音大生って出ちゃダメなの?>>147
道内に音大が無いから実質無理だとは思うけどさ。
150名無し行進曲:2007/08/30(木) 13:22:34 ID:fYtlXrYx
規定読んでからここ来たら?
151名無し行進曲:2007/08/30(木) 13:53:20 ID:b9trmPf5
ドゥノの彼は中国大会指揮してたよ。
おかげで十数年ぶりに代表になったみたいだけど・・・
152名無し行進曲:2007/08/30(木) 14:16:19 ID:kATa5IC1
>>151
自由曲、昨年のドゥノの使い回しだね。
昨年良い結果が出たからまたやるんだね。
153名無し行進曲:2007/08/30(木) 15:05:29 ID:HNc7aHdR
音大生は一般からならでれますよ。
音大自体は加盟出来ないからでられないけどね。
音大が一般登録は出来るから大学の部じゃなくて一般団体登録すれば可だよ。 
154名無し行進曲:2007/08/30(木) 15:24:03 ID:y5Rckmqk
や、無理だろ。
155名無し行進曲:2007/08/30(木) 15:27:53 ID:oSPJ/mHo
>>152
アホかw
出版されてる楽譜はみんな使い回しなんだよ
むしろ彼のは自身で編曲してるだけレアだな
そういう152は使い回しの曲なんかやった事ないんだなw
テラウラヤマシスww
156名無し行進曲:2007/08/30(木) 16:10:58 ID:/RkWwUBn
>>150
はぁ?
読んでも書いてないから>>147に聞いてるんだけど?
157名無し行進曲:2007/08/30(木) 16:57:10 ID:fYtlXrYx
>>156
なるほど、おバカさんだったのね。
書いてないということはどういうことか考えろ。
158名無し行進曲:2007/08/30(木) 17:07:12 ID:G3/Sg9FT
「音大生」は「職業演奏家」の部類に入るんじゃないか?
159名無し行進曲:2007/08/30(木) 17:16:57 ID:/RkWwUBn
>>157
書いてもいないのにあんな書き方するから、根拠を聞きたかったんだっての。

こんな説明させるお前がバカだ。いちいち書かないと分からないなんて哀れだなw
一般の部に首ツッコむの、10年早かったねwww
160名無し行進曲:2007/08/30(木) 17:26:18 ID:fYtlXrYx
>>158
職業じゃないでしょ。

>>159
おまえがな。
161名無し行進曲:2007/08/30(木) 21:00:26 ID:G3/Sg9FT
>>160
演奏活動のみで生活が成り立っている訳ではないが、営業や講師等での「楽器演奏による収入」がある。
「プロ」ではないし、「アマ」でもない微妙な位置だな(セミプロというのもちょっと違う気がするが)
162名無し行進曲:2007/08/31(金) 00:19:55 ID:4V4crwTp
ちょいと脱線して一般予想。

創価学会北海道吹奏楽団-金・代表
北見吹奏楽団-金
旭川市青少年吹奏楽団-銀
函館吹奏楽団-銀
滝川市民吹奏楽団-銅
釧路吹奏楽団-銅
ウィンドアンサンブル ドゥ・ノール-金
札幌ユース吹奏楽団-銀

釧路シンフォニックバンド-銀
恵庭市民吹奏楽団-金
遠軽青少年吹奏楽団-金
苫小牧市民吹奏楽団-銅
せせらぎウィンドアンサンブル-銅
美唄市民吹奏楽団-銀

芦別市民吹奏楽団-銀
留萌市民吹奏楽団-銅
室蘭ウィンドソサイエティ-銅
札幌ハーモニーオーケストラ-金
根室市民吹奏楽団-銅
名寄吹奏楽団-金
稚内吹奏楽団-銅
帯広吹奏楽団-銀
美幌吹奏楽団-金
The☆Pleasure Brass-銀
163名無し行進曲:2007/08/31(金) 00:22:35 ID:MWRfHIge
創価の指揮者って…?
164名無し行進曲:2007/08/31(金) 01:15:01 ID:cUKXGWFu
一般はやはりドゥノじゃないのかな?地区大会聞いてないけど、ほぼ鉄板な気がするんだけど…
165名無し行進曲:2007/08/31(金) 01:45:53 ID:xAA5c9WE
ドゥノの地区聞いたが、たしかにうまいんだけど、あの自由曲はどうかな?と思った。英史みたいに作曲している人のセレクションならいいけど…
166名無し行進曲:2007/08/31(金) 15:16:32 ID:Rc40WZRH
北海道職場スレがないのでここで
高橋水産吹奏楽団ってどうなったん?
新日鐵と六花亭の名前しかなかったんだが
167名無し行進曲:2007/08/31(金) 15:19:10 ID:wQvq7leP
不祥事があってから一般の部にでてます。
今年は札幌地区落ち。
168名無し行進曲:2007/08/31(金) 15:46:12 ID:A4Eikwz/
どんな不祥事があったの?
169名無し行進曲:2007/08/31(金) 15:56:32 ID:666bvTtX
>>162
芦吹を銀賞と予想してくれてありがとうww
170名無し行進曲:2007/08/31(金) 16:06:51 ID:aBg+gJQx
んじゃ予想

創価学会北海道吹奏楽団 銀
北見吹奏楽団 金
旭川市青少年吹奏楽団 金
函館吹奏楽団 銅
滝川市民吹奏楽団 銅
釧路吹奏楽団 銀
ウィンドアンサンブル ドゥ・ノール 金代表
札幌ユース吹奏楽団 銀

釧路シンフォニックバンド 銀
恵庭市民吹奏楽団 金
遠軽青少年吹奏楽団 金
苫小牧市民吹奏楽団 銀
せせらぎウィンドアンサンブル 銅
美唄市民吹奏楽団 銅

芦別市民吹奏楽団 銀
留萌市民吹奏楽団 銅
室蘭ウィンドソサイエティ 銅
札幌ハーモニーオーケストラ 金
根室市民吹奏楽団 銅
名寄吹奏楽団 銀
稚内吹奏楽団 銅
帯広吹奏楽団 銀
美幌吹奏楽団 金
The☆Pleasure Brass 金
171名無し行進曲:2007/08/31(金) 23:47:34 ID:dofDpK5X
創価学会北海道吹奏楽団 金
北見吹奏楽団 金
旭川市青少年吹奏楽団 銀
函館吹奏楽団 銀
滝川市民吹奏楽団 銀
釧路吹奏楽団 銅
ウィンドアンサンブル ドゥ・ノール 金代表
札幌ユース吹奏楽団 銅

ドゥ・ノールは恐らく全国金。
ユースはちと厳しいか。
172名無し行進曲:2007/09/01(土) 00:11:40 ID:PNhh1Ml7
全国金はムリだろ。
173名無し行進曲:2007/09/01(土) 16:00:37 ID:tO+XF3hj
age
174名無し行進曲:2007/09/01(土) 16:09:23 ID:HbaxPEpl
ドゥノは去年の全国、金賞まであと2点の銀賞1位だったから
今年は全国金賞の可能性はあるかもよ。
横ブラ、名取交響、大津シンフォニックバンド、浜松交響という
全国の強豪バンドよりも点数が高かったのが驚き。
http://www.geocities.jp/suisougaku_net/all_japan/54rank.html
175名無し行進曲:2007/09/01(土) 22:22:43 ID:GZw3IxEm
一般Cの根室市民吹を銅賞予想してる方が多いですね。私は銀以上だろうと予想します。あわよくば金も狙えると思います。
176名無し行進曲:2007/09/02(日) 07:53:37 ID:aAqXzyUM
そろそろ創価北海道に、代表取ってほしいな〜
177名無し行進曲:2007/09/02(日) 08:18:10 ID:OEykQXao
↑今年もだけど去年のこと忘れたの!もともと札幌地区からでてたんだよ。
178名無し行進曲:2007/09/02(日) 09:52:07 ID:N2fjkPuu
何の根拠もないんだけど、噂や主観・希望を交えた結果予想・・・

1 創価学会北海道吹奏楽団 金賞・代表
2 北見吹奏楽団      金賞
3 旭川市青少年吹奏楽団  銀賞
4 函館吹奏楽団      銅賞
5 滝川市民吹奏楽団    銅賞
6 釧路吹奏楽団      銀賞
7 ウィンドアンサンブル・ドゥ・ノール  金賞
8 札幌ユース吹奏楽団   銀賞


本当なら元団員というのもあって青少年には頑張ってもらいたいけど、
毎年可もなく不可もなくの演奏しかしないし・・・
179名無し行進曲:2007/09/02(日) 14:42:52 ID:UWv5vmCL
当日あげ
180名無し行進曲:2007/09/02(日) 17:19:56 ID:YUcUPI3a
審査発表何時ですか?
181名無し行進曲:2007/09/02(日) 17:34:35 ID:5Wdf2SN0
Cは17:16
A、Bは20:05
182名無し行進曲:2007/09/02(日) 17:35:20 ID:C9wcjsIy
>>181
あと2時間半か・・・・・・。
183名無し行進曲:2007/09/02(日) 17:56:31 ID:Oy8uGr1E
誰か一般Cの結果教えてください
184名無し行進曲:2007/09/02(日) 18:24:00 ID:xnsGQWKj
学会員乙w
185名無し行進曲:2007/09/02(日) 18:30:59 ID:QPzwrryo
186名無し行進曲:2007/09/02(日) 19:09:40 ID:N2fjkPuu
一般Aどんな感じ?
187名無し行進曲:2007/09/02(日) 20:07:51 ID:hzJaSSuY
age
188名無し行進曲:2007/09/02(日) 20:08:11 ID:N2fjkPuu
結果は順当?
189名無し行進曲:2007/09/02(日) 20:14:22 ID:eUaadr8m
箱ヤバイ。

最下位銅かも

ミス大杉
指揮者最低
190名無し行進曲:2007/09/02(日) 20:17:12 ID:UWv5vmCL
時間おしてる?
191名無し行進曲:2007/09/02(日) 20:18:57 ID:nF9xng7a
>189
そんなのやる前からわかってるだろ。
192名無し行進曲:2007/09/02(日) 20:21:09 ID:oKjzt0NJ
代表:ドゥノール
金:創価、北見
銀:旭川、函館、ユース
銅:残り
193名無し行進曲:2007/09/02(日) 20:21:26 ID:i8yUt+Cy
結果は?
194名無し行進曲:2007/09/02(日) 20:38:18 ID:G2di3ovP
結果
1 創価学会北海道吹奏楽団 金賞
2 北見吹奏楽団      金賞
3 旭川市青少年吹奏楽団  銀賞
4 函館吹奏楽団      銀賞
5 滝川市民吹奏楽団    銅賞
6 釧路吹奏楽団      銅賞
7 ウィンドアンサンブル・ドゥ・ノール  金賞・代表
8 札幌ユース吹奏楽団   銀賞
195名無し行進曲:2007/09/02(日) 20:48:53 ID:X6pqB++t
>>193
185がおしえてくれてるじゃまいか。
196名無し行進曲:2007/09/02(日) 20:51:00 ID:hliu1nr3
一般Bもおながいします。
197名無し行進曲:2007/09/02(日) 20:59:49 ID:Dku1rbO0
職場は?
198名無し行進曲:2007/09/02(日) 21:13:18 ID:ZcZf3Qcq
職場:代表金 新日鐵 銀:六花亭
一般B:金 釧路 遠軽
     銀 恵庭 苫小牧
     銅 せせらぎ 美唄
199名無し行進曲:2007/09/02(日) 21:19:05 ID:hgz3Cegk
ま、どこも順当だね。
200名無し行進曲:2007/09/02(日) 21:58:01 ID:Z8nSJk/l
>>189
何でも叩けばいいってもんじゃねー。

箱はともかく、指揮者は最低と呼ばれるようなヤツではない。
201名無し行進曲:2007/09/02(日) 22:12:43 ID:xtuQOk+l
同上。


箱 及び 某(ryはともかく
この指揮者は そこまで言われるような 人物ではない。
音楽性 人間性 ともに。
202名無し行進曲:2007/09/02(日) 23:34:59 ID:vlW25v4X
今日10年ぶりに一般の部を聞いて、ちょっとした感動があったので感想文を書きます、気になった人がいたならごめんチャイ
まずすばらしかった点は、北見吹奏楽団の演奏でした、丁寧な仕上げと、何より、高らかに鳴り響くトランペットを筆頭に
各奏者のスキルが大変高く、大変すばらしいものでした、課題曲が始まるとまさに鳥肌ものでした、ドゥ・ノールとがっぷり四つに
組んだ好勝負だったと思います、北見の人見ていたらどうもご苦労さんでした、ドゥ・ノールもまさに王者らしい演奏で楽しめました
全国大会がんばってください、意外とよかったのは、函館で、大変スキルの高いパートもあって、上位2団体に今後迫るのは、ここだと確信
しています、ただまとめ上げる力の不足があるのか、素材を生かし切れていない演奏は大変残念でした、古いファンからすると、旭川の演奏に
からは全く輝きが無くなっていたことでした、まさに函館が上位に迫る勢いがあるならば、旭川のそれは、銅賞の団体により近いものでした、
聞いていて良さを発見することは最後までありませんでした、最後に室蘭のユーフォニウムの人ものすごく上手くてゾクゾクしました、以上が今日の
感想でした、長くてごめんなさい。
203名無し行進曲:2007/09/02(日) 23:46:21 ID:V2uOq24N
稚内代表7団体の結果
中学校A 稚内市立稚内南中 銅
中学校B 稚内市立潮見が丘中 銅
中学校C 豊富町立豊富中 銅
高校A 稚内高 銅
高校B 稚内商工高 銅
高校C 稚内大谷高 銅
一般C 稚内吹奏楽団 銅
悲しい週末 「全銅大会」
204名無し行進曲:2007/09/02(日) 23:59:35 ID:V2uOq24N
ただいまプログラムをみて集計中。
空知は15団体出て金1銀3銅11。
たぶん銅の数では1番。
小学校 美唄市東小 銀 岩見沢市栗沢小 銅
中学校A 滝川市立明苑中 銅 美唄市立東中 銅
中学校B 岩見沢市立東光中 銅 美唄市立美唄中 銀
中学校C 赤平市立赤平中 銅 砂川市立石山中 銀
高校A 滝川西高 銅 岩見沢西高 銅
高校B 夕張高 銅
高校C 砂川高 金
一般A 滝川市民吹奏楽団 銅
一般B 美唄市民吹奏楽団 銅
一般C 芦別市民吹奏楽団 銅
205名無し行進曲:2007/09/03(月) 00:56:54 ID:YMHx5B/e
集計。数字は左から金、銀、銅。

札 18、17、 5
旭 11、 5、 1
北  9、 9、 1
函  9、 7、 4
釧  5、 8、 4
日  5、 7、 4
帯  5、 7、 1
空  1、 3、11
留  0、 2、 6
名  0、 1、 6
稚  0、 0、 7
206名無し行進曲:2007/09/03(月) 06:22:46 ID:f3+lgmcs
(特に個人競技)スポーツなんかだと標準点(記録)を
突破しないと上位大会に推薦されないとか、
全国で入賞の可能性がないと強化費がでないとか
ありますが、
新ルールでこれだけ明確な差がでると吹奏楽も
同じようになるかもしれませんね。

基本的に自腹で全道全国行っているから関係ないか・・・
207名無し行進曲:2007/09/03(月) 09:36:34 ID:X4W1A5tt
地区間格差より、編成間格差の方が気になった。
ある程度仕方のないことかもしれないが、
A編銅賞団体>B編金賞団体とかB編銅賞団体>C編金賞団体とかいう
傾向があるような……。
中学校なんかはそうでもない所もたまにあるけど。
208名無し行進曲:2007/09/03(月) 10:24:34 ID:UN/VmCz2
昨日全部じゃないけど、大人の団体聞いてきました。
やはりドゥ・ノールは貫録ありましたね。
北見もすばらしい演奏でしたが、あとは審査員好みじゃないでしょうか。

職場も聞きましたが、六花亭は選曲ミスだったんじゃないかな?
Tbが暴発してましたね。まとまってはいるような感じでしたが、
平坦で終わってしまって、物足りない気がしました。
新日鐵はFLソロが素晴らしかったです。
よく歌いこんでると思いました。

皆さん全国大会へ行っても頑張ってほしいです。
209名無し行進曲:2007/09/03(月) 12:08:58 ID:xUQDU1+h
うん。ドゥ・ノールはもはや北海道を代表するバンドになったね。演奏内容も昨年とガラっと変わった曲風だったけど、非常にレベルの高い演奏だったね。
そして北見吹奏も素晴らしかったね。ドゥノと一騎打ちって感じだった。技術力はドゥノとあまり遜色ないけど、サウンドと曲の構成力が後一歩足りなかった感じだった。来年も頑張ってほしいです。
とにかく代表になったドゥノは頑張ってほしい。
210名無し行進曲:2007/09/03(月) 12:20:52 ID:IUAX5Xit
青少年、せせらぎはかなり酷かった?
211名無し行進曲:2007/09/03(月) 12:25:10 ID:rsYYX1lj
青少年はいつもどおりって感じだった。指揮者かわらないと無理。
今年の規定では銀賞ってことでしょ?
せせらぎはあんなもんじゃない?
いつもの規定でも銀賞とれたかはむずかしいところかな。
212名無し行進曲:2007/09/03(月) 13:09:44 ID:S9wfRfxd
松浦先生、演奏を聴いた後首を何度もかしげていたが、指導はしてないの?
213名無し行進曲:2007/09/03(月) 13:15:36 ID:92kCm3m/
>>189
今更蒸し返すのも悪いがこれはどうかと・・・
地区のような落ち着きがなかったのは残念だったが。
気を落とさずまた頑張れよ。
214名無し行進曲:2007/09/03(月) 14:33:21 ID:XsaWpkjP
順位はわかりますか?
215名無し行進曲:2007/09/03(月) 16:30:38 ID:IUAX5Xit
>>211
やはりそうですか・・・
わざわざありがとうございます。

>>213
恐らく思っていた通りの演奏じゃなかったか、予想以上にダメだこりゃ・・・
って感じだったのだと思います。
この文でもわかるように、先生は指導に来ていますよ。
216名無し行進曲:2007/09/03(月) 17:05:53 ID:S9wfRfxd
旭川は下地が十分にあり、北見や札幌に十分対抗できるはず、がんばってください、一般の部活性化のためにも。
217名無し行進曲:2007/09/03(月) 17:56:45 ID:S9wfRfxd
名門復活のためには、求心力のある指導者が不可欠なはず、先生は指揮をしないのですか?
218名無し行進曲:2007/09/03(月) 18:50:41 ID:rsYYX1lj
今の指揮者そんなにだめなの?
219名無し行進曲:2007/09/03(月) 18:53:25 ID:4Z4i5ozb
層花の話題がありませんが、金賞だったんですよね?
ドゥノ>北見>層花って感じだったのでしょうか?
220名無し行進曲:2007/09/03(月) 19:48:51 ID:S9wfRfxd
ドゥ・ノール 北見>創価 函館>ユース 旭川>滝川 釧路、こんな感じだったかな。
221名無し行進曲:2007/09/03(月) 19:52:08 ID:of0adwL/
ドゥ・ノールと北見は何点差だったのかな?
でもきっとドゥ・ノールは全国に照準を合わせてるか。
去年も北見は伸びしろがない感じだしね。
上手なんだけどね。ドゥノ頑張ってほしい。
222名無し行進曲:2007/09/03(月) 20:08:35 ID:EBCV39bS
ドゥ・ノール>>北見 創価>旭川>函館 >>ユース>滝川>釧路、かな・・・
223名無し行進曲:2007/09/03(月) 21:00:43 ID:XFvlSMnF
個人的には
ドゥノ>北見>>>層化>旭川>>ユース>>>函館>滝川>釧路

箱も銅で十分だろ
224名無し行進曲:2007/09/03(月) 21:04:13 ID:HLlBUEMN
ドゥノ>北見>>>>>>>>>層化>ユース>函館>>>旭川>滝川>>>>釧路
旭川好きでない。
225名無し行進曲:2007/09/03(月) 21:07:00 ID:UVEo47uA
>>223
髪・海豚乙
226名無し行進曲:2007/09/03(月) 21:32:08 ID:5wJSBWlV
>>225
乙です。
227名無し行進曲:2007/09/03(月) 21:33:58 ID:xpy4qyFv
>>221
3点差って聞いたが
去年は4点差だから1点縮まったな。
228名無し行進曲:2007/09/03(月) 21:35:45 ID:AXiQJ4dq
これドゥノの指揮者のことだよな


252 :名無し行進曲:2007/08/07(火) 12:55:04 ID:vFW/aOcX

各県の代表が決まったところで・・・

去年は他地区の全国常連の一般バンドの指揮者が
東北大会の一般バンドの審査員をやっていた。
その審査員は東北地区の全国常連の某バンドを酷評して低い評価を付けたとか。
全国大会で当たる前に地区大会の段階でライバル団体を
落とそうとしたのではないかと思われる。

審査員を請け負ったその指揮者にも問題ありだが
東北吹連はこのようなことがないように、誤解も招かないように
審査員の人選には配慮すべき。


257 :名無し行進曲:2007/08/08(水) 12:03:36 ID:dQ+cKxVD
その審査員が指揮しているバンドと酷評されたバンドが同じ課題曲で
特に課題曲を「いじりすぎだ」と指摘したらしいが
全国大会ではその審査員が指揮しているバンドの方が
かなりいじった課題曲を演奏したらしいよ

別部門だったら問題ないし誤解も招かないと思うけどね〜
229225:2007/09/03(月) 22:03:58 ID:UVEo47uA
いや漏れは某さんではないんだがw

聞きに行って久しぶりにユースのコンクールを聞いてどうだかなぁ〜と思ったら
期待はずれ。
ドラゴンをあそこからやるか?って。全く面白みが無かった。

と言うことで

ドゥノール>北見>>創価>>>旭川>函館>ユース>>滝川>>>釧路
だと。


だれか順位教えて、エロゐ人。
230名無し行進曲:2007/09/03(月) 22:05:19 ID:LprrN7XU
仲田 守さんは出雲吹奏楽団でも指揮振って代表になってるね。
凄いわ。
231名無し行進曲:2007/09/03(月) 22:07:20 ID:5Z25uuor
私はドゥノールの演奏を聞きましたが、荒削りの印象でとても上手いとは感じることができました。
1回目のバンダもなんのために出てきたのかよく分からなかったし。
自由曲はインパクトはあったけど、なんかそればっかりだし。
一瞬いい音がするときもあるんだけどね。
全国大会がんばって。
232597:2007/09/03(月) 22:15:10 ID:3MhjTiu6
ドュノールはサウンド、個々の音の密度が違うかな。
粗を探せばいくらでもあるけど、
やっぱり、2番手はまだまだ追いつけない感じでしたよ。
233名無し行進曲:2007/09/03(月) 22:26:42 ID:5Z25uuor
231>訂正

感じることができました→感じることが出来ませんでした。
234名無し行進曲:2007/09/03(月) 23:53:16 ID:eHyJjuLa
>>205
ふと思ったのだが。
旭川地区で銅賞だったのってせせらぎだけ?wwww
235名無し行進曲:2007/09/04(火) 00:37:33 ID:xhe/AV7p
>234
そういうなよw代表枠無駄にした団体も結構あるんだからwww
236名無し行進曲:2007/09/04(火) 00:47:09 ID:I4+C48AZ
旭川の大学とか?
237名無し行進曲:2007/09/04(火) 01:07:17 ID:xhe/AV7p
中Aもねw
238名無し行進曲:2007/09/04(火) 12:28:50 ID:ZFX6ZCjt
一般B、Cってどうだったの?
大体予想通りだったようだけど。
聴いた人、感想欲しいなぁ。
239名無し行進曲:2007/09/04(火) 13:35:31 ID:X60hmmDO
>>235
あれなら出ていかない方がまし。
240名無し行進曲:2007/09/04(火) 19:08:34 ID:hdPdNrU7
ユースはどんな風にカットしたの?

ドゥノは金取れるんだか?
241名無し行進曲:2007/09/04(火) 19:43:27 ID:aXh1uody
創価は良かった。函館は・・・。
自分的には、
ドゥノ>創価=北見>>>>>>ユース>旭川>滝川>函館>釧路
242名無し行進曲:2007/09/04(火) 19:55:20 ID:jdDJgtqG
>>235
ということはせせらぎもカットされていたら銅賞0だったのにwwww。
他の地区も聞くに堪えない演奏は地区で落とせばよいのにwwww。
レベルの向上につながる。
243名無し行進曲:2007/09/04(火) 20:25:09 ID:Qbz323Su
個人的に、一般Cの、札幌ハーモニーオーケストラが良かった。
あと、帯広の金にびっくりした…。
244名無し行進曲:2007/09/04(火) 20:39:29 ID:2pZiMAtc
>>243
なぜびっくりした?
245名無し行進曲:2007/09/04(火) 20:56:39 ID:Qbz323Su
>>244
金はとれないとおもってたので。
246名無し行進曲:2007/09/04(火) 21:57:53 ID:JbyIeyDR
演奏団体と指揮者をプログラム順に分かる方いらっしゃいましたらぜひ教えて下さいm(_ _)m
247名無し行進曲:2007/09/05(水) 01:05:42 ID:tINXK+vX
>>246
釧路の睡蓮または北海道吹奏楽ネットに飛ぶと良いです
248名無し行進曲:2007/09/05(水) 10:54:47 ID:1XlxfTTQ
帯広のアノ団体はコンクールで岩I氏の曲しかやらないマニアックな団体…帯広地区の中でも変わり者だよ!講評を聴いて全然改善しようとしないらしいよ〜
249名無し行進曲:2007/09/05(水) 10:58:03 ID:nPxEBS7x
変わり者は吹研だろ
250名無し行進曲:2007/09/05(水) 11:39:04 ID:7ArThowh
>>248
I井氏が常任指揮者じゃないの?と言いたくなるくらいだよなw
あんなに毎回演奏会で振りに来てると、
珍しくなくなるというか有り難みがなくなるというか・・・

講評無視でも、それは別にいいんじゃないか?
今回は金だったんでしょ?
251名無し行進曲:2007/09/05(水) 12:58:34 ID:5/1nzWCc
マニアックでいいんじゃないの。一般で変わり者じゃない団体なんて存在しないでしょ。
審査講評なんて、所詮審査員の趣味の押しつけなんだからいちいち気にしてたらきりがない。
248はマニアック団体に恨みでもあるんじゃない。もしかして関係者で内部告発だったりして。
252名無し行進曲:2007/09/05(水) 16:00:59 ID:Eju4nQ1S
ドゥノールさんが演奏したローエングリンはどの楽章を演奏されたのですか?
253名無し行進曲:2007/09/05(水) 17:33:48 ID:syfryrEz
楽章って・・・
254名無し行進曲:2007/09/05(水) 18:27:31 ID:gFE1z3q6
いわゆる音楽の常識を知らないのがいるってことよ。
255名無し行進曲:2007/09/05(水) 18:46:27 ID:gF4jHp2c
一般A以外の一般ってどうだった?感想が欲しい。
256名無し行進曲:2007/09/05(水) 19:23:51 ID:zkLCMzH6
>>255
あまりのレベルの低さに、相対評価の弊害ってものについて考えさせられた。
257名無し行進曲:2007/09/05(水) 20:07:27 ID:/eabV+8C
日胆 創価学会北海道吹奏楽団の感想お願いします^^
258名無し行進曲:2007/09/05(水) 20:48:38 ID:ho4/cYf1
>>248
別にいいじゃん講評無視したってwww。
規程違反してるわけじゃないんだから。
叩きどころが間違ってるよ。
規程違反した団体を叩きなさいwwwwww。
259名無し行進曲:2007/09/05(水) 21:59:43 ID:9GFu6amN
>257
莫大な予算と時間を使って、奏者と指揮者と音楽監督を集めて、
練習は札幌でするのに日担地区で出場し、道大会にすすみましたが、
演奏は3番手くらいの結果に終わりました。
260名無し行進曲:2007/09/05(水) 22:03:15 ID:vpByZE2D
>>256同意
これで金か……A編いい面の皮だな……とかね
絶対評価でも似たようなもんだったけど
261名無し行進曲:2007/09/05(水) 22:06:30 ID:2BQqFyPQ
相対評価になったからこんなもんらしいよ。
銅賞団体でも7〜8点台が並んでたらしいから
絶対評価だったら全団体金賞になっていた可能性もあるらしい
262名無し行進曲:2007/09/05(水) 22:06:51 ID:/eabV+8C
>>259
そこの指揮者って結構知られてる方なんですか??
263名無し行進曲:2007/09/05(水) 22:29:51 ID:vpByZE2D
>>261
同意した先を見てもらえれば分かると思うが、
絶対評価でも似たようなもんだったのは、A編とそれ以外のレベル差のこと。
256が相対評価の弊害って言ってるのは、そんなレベルでも部門内で上位なら
金を取れてしまうシステムについてだと思うが、絶対評価でも、
審査員が部門によって点数甘くする習慣がある限り同じことになる。
264名無し行進曲:2007/09/05(水) 23:01:56 ID:9GFu6amN
>263
神奈川大学吹奏楽部コーチです。O澤氏の弟子!
265名無し行進曲:2007/09/05(水) 23:09:41 ID:/eabV+8C
>>264
そうなんですか!?
でもどうして北海道で指揮されてるんですかねぇ???
266名無し行進曲:2007/09/05(水) 23:19:37 ID:syfryrEz
>>265
ただ雇われてるだけでしょ。そんなこと言ったらN田氏も一緒。
札幌でも地区は抜けそうなのに、なぜ日胆かね〜。日胆地区の底上げになれば良いが。
267名無し行進曲:2007/09/05(水) 23:21:35 ID:772RXfrz
金だよ金(笑)
創価旭川も何年かまえまで、小沢来てなかったっけ?


しょせん個人のレベル低いから無理だよ。旭川も日胆も…あっ、創価のことね!
268名無し行進曲:2007/09/05(水) 23:36:47 ID:rULp5ab4
>>263
まぁ、相対評価になってよかったじゃん。
去年みたいに金賞大放出にならなかったんだし。
勘違いしちゃう団体が減ったんだから。

ところで、A編以外金賞の札ハニ・帯吹・美吹・釧路・遠軽のどれが
「これで金か・・・」だったのよ?全部とか?
269名無し行進曲:2007/09/06(木) 00:30:07 ID:rgLnwYFK
つか俊郎さん来てたよ
あのひどい演奏を聞いてどう思ったかなー
270名無し行進曲:2007/09/06(木) 03:57:56 ID:IqMOKJzS
札ハニは金だと思ってた!
すっきりしてきもちい演奏だったよね。
271名無し行進曲:2007/09/06(木) 10:36:45 ID:KEejLW5s
今回からの評価の仕方だと金だろうが銀だろうが関係ないんじゃない。
点数の上から3:4:3で単純に分けてて、上から3に入れば各クラスで金なんだもん、別に上手いか下手かで
金銀銅が決まってるわけじゃないしね。場合によっては90点で銅、60点で
金だってあり得るんだからさ。上手下手でわけるんなら95点以上が金、85点以上が銀、後は銅にすりゃいいんだよ。
それに、ABCだともともと人数が違いすぎるし、全部をひっくるめて評価するのは無茶だな。
Aだって、プロを呼んで金をかけてるバンドとほそぼそとやってるバンドじゃ比較もできないわ。
272名無し行進曲:2007/09/06(木) 12:35:30 ID:cEFui+SY
ちなみに、もう分ってるとは思うけど
点数計算方
北海道の場合、審査員が7人 持ち点が20点 
上下二人を除いて残りの5人の点数の合計点で決定
だから満点だと100点となる。

273名無し行進曲:2007/09/06(木) 13:36:45 ID:rutBbTjT
去年の全国大会の点数一覧見ると、いかに賞が審査員の趣味で決まるかわかるよ。
ドゥノなんか最高が20点で最低が10点2人だよ。10点審査員がどちらか15点をつけたら
金だったもんね。あまりにも審査員の点数が違いすぎる。
まぁ北海道大会っていっても結局はAクラスの全道予選が主だろうし、CDクラスが
甘い点数でもいいんじゃない。
274名無し行進曲:2007/09/06(木) 14:57:33 ID:DiQfRf8K
>>272
今年は
課題曲
技術10
表現10

自由曲
技術10
表現10

1人40点じゃね?
275名無し行進曲:2007/09/06(木) 17:41:21 ID:XrPAmSV/
CD聞けばわかるけど、他の指揮者でまったく同じレベルの演奏をしていれば銀賞だったでしょう。
それほどN田さんは力をもっています。
276名無し行進曲:2007/09/06(木) 18:49:26 ID:mjA5p6HE
>>275
おまえ耳腐ってんな。そもそもCDとライブじゃ違うし。
277名無し行進曲:2007/09/06(木) 21:08:56 ID:mNBQ5p5f
講評を聴いて全然改善しようとしないらしいよ〜 て?
I井氏の曲はコンクールはダメと講評に書いてるのか?
278名無し行進曲:2007/09/06(木) 21:45:53 ID:3HQlZGtH
>>277
アンカーぐらい入れろ。ボケ!
279名無し行進曲:2007/09/08(土) 10:46:56 ID:YE7uPWRm
>>277
講評に書いてある事を実行するかどうかはその団体の自由。
おまいがとやかく言う話ではない。
話蒸し返すなボケ。
280名無し行進曲:2007/09/09(日) 09:53:04 ID:/xhT1i5x
>>267>>269
その個人レベルの低さで金までもっていくってことは
やはり小澤は凄いのか?そんなひどい演奏には感じなかった。
上手な人集めてると思ってた。
281名無し行進曲:2007/09/10(月) 12:52:16 ID:yN62uUOQ
>280
ある程度上手い人をお金を払って呼んでいます。本州からも駆けつけた人もいるので、
おそらく個人レベルは高いほうだと思います。
でも、もともとの団員がそうとう下手なので、かなり足をひっぱられているそうです。
どっちみちお金を数千万単位で使うのだから、上手いエキストラだけでバンドを構成しようかどうか迷っているらしい。
旭川に関しては以前は1千万ちかくのお金をつかって、てこ入れしてたけど、道央に集まるのを拒否したので、
今はお金はあまり使っていないらしい。トラも指揮者が呼んでくる程度なので、今年は地区銀。
282名無し行進曲:2007/09/10(月) 13:05:58 ID:AQHbDBTQ
>>281
お金はもらってないでーす。お弁当や交通・宿泊を手配して(料金も)いただいたりはしてます。
(論点はソコじゃないと思いますが)
283名無し行進曲:2007/09/10(月) 15:10:25 ID:YEMeN9xs
それすらないトラもいたという噂をきいた。
ギャラなし、交通費自分もちとか。

差はなんなんだ?
284名無し行進曲:2007/09/10(月) 17:59:36 ID:kYN5Jtej
旭川って向上心無いのか?カルミナは前やっていたほうが上手かった気がする。

来年はベルキスか?淀工じゃないんだから。
285名無し行進曲:2007/09/10(月) 18:59:55 ID:yN62uUOQ
>284
どしたの?負けたのが悔しかったの?
286名無し行進曲:2007/09/10(月) 22:08:13 ID:WDhpFaVQ
また旭川か
287名無し行進曲:2007/09/10(月) 22:38:50 ID:/Jo+01YT
>>281
チケットもたされました
288名無し行進曲:2007/09/11(火) 18:25:58 ID:Y98VCzp1
開帳乙。いよいよ休団か?
289名無し行進曲:2007/09/11(火) 20:32:34 ID:/w5AJbJn
>>283
うまい人と下手な人では?
290名無し行進曲:2007/09/11(火) 23:49:05 ID:9PvDjrVT
全道大会
一般C編成の順位です!
1.札幌ハーモニー
2.帯広
3.美幌  
4.The☆Pleasure Brass
5.留萌
6.名寄
7.根室 
8.芦別
9.室蘭
10.稚内
1〜3位=金
4〜7位=銀
以下銅
291名無し行進曲:2007/09/12(水) 03:26:46 ID:ROBZjvpe
要は創価バンドって、信者から巻き上げた金でいろんな大学に寄付金を出して(ろくに論文も書けないくせに)
“名誉〇〇”って称号を買い漁ってる池田大作とかいうブタから片仮名の戒名をもらいたくて頑張ってる哀れな連中なんだろ?
292名無し行進曲:2007/09/12(水) 08:09:59 ID:ouJGenHG
そうそう。そして銀や銅、地区落ちバンドはもっと哀れな連中。
293名無し行進曲:2007/09/12(水) 13:19:41 ID:KDWY90e8
>>292
そうかなぁ・・・そこまでしても北海道で3位までしかとれなかったってほうが、俺には哀れに思えるけどなぁ・・・
あ・・もしかして学会員のかたでしたか?
294名無し行進曲:2007/09/12(水) 17:48:42 ID:/uvrVLTt
>>290
一般Aの順位もお願いします。
295名無し行進曲:2007/09/12(水) 18:58:08 ID:ouJGenHG
>>293
いえいえ。
でも、内部の事情なんて聴いてる方にしたら関係ないよ。
その場で出てきた音楽が重要でしょ。
296名無し行進曲:2007/09/12(水) 19:47:45 ID:pwHD4YJp
ドゥノ
北見
創価
ユース
旭川
函館
滝川
釧路
297名無し行進曲:2007/09/13(木) 00:07:37 ID:P5RtvM9W
>>290
指揮者の力量(バトンテク、音楽性等)がそのまま結果に表れているような気がする。
298名無し行進曲:2007/09/13(木) 02:18:28 ID:MCDq2FkQ
一般Bの順位も教えてください。
おそらく
遠軽
釧路
恵庭
苫小牧
旭川
美唄
なのかな?
で、遠軽がダントツなんだろうけど。
299名無し行進曲:2007/09/13(木) 09:29:35 ID:qtDb5F7p
>>296
ユースの工作員乙。
300名無し行進曲:2007/09/13(木) 14:07:59 ID:7V9mA5GJ
>>297
だろうね。一般まで来たら、奏者レベルなんかそう変わらん。
その他に要因があるとしたら、バンドの雰囲気や練習体制が
上手く出来てるかどうかとか?
301名無し行進曲:2007/09/13(木) 15:19:39 ID:gKA5CQuj
>奏者レベルなんかそう変わらん。
うちの団は学生時代「アンコン地区金賞」な連中ばかりで、
大人になって初めて俺はついていけん・・・・鬱だ(-_-)

どこもの団もそんなもんなのか?
302名無し行進曲:2007/09/13(木) 16:11:48 ID:7V9mA5GJ
>>301
普通にそんなもんだろ。
学生時代にとった賞は、大人になってからの実力にそう直結するもんじゃないし、
そもそも「アンコン地区金賞」って、そんな大層な実績でもない。
そんなことも分からんレベルなら、どこの団でもついてけなくて当然。
303名無し行進曲:2007/09/13(木) 16:54:47 ID:ctjo8VEf
全国トップバンドと、片田舎で初心者入れながら15人位でやってる、
農協まつりが最大の晴れ舞台ですなんてバンドなら、奏者レベルも違うかもしれないけどねー。
>>300が言ってんのは、全道出てくる位のレベルなら、
ドゥノと釧路の奏者一人一人を比べても大して差はない、
指揮者レベルと団としての活動がうまく行ってるかどうかが結果の差だってことでしょ?
間違ってないと思うけどなー。
304名無し行進曲:2007/09/13(木) 20:14:07 ID:vrUXIJNv
レベルが高い団員を多数抱えても全道すら行けない髪はオhル?
305名無し行進曲:2007/09/13(木) 22:28:28 ID:i5tlDA6T
>>302
>>288 みたいな香具師が出てくるから やめとき。
306名無し行進曲:2007/09/14(金) 14:28:33 ID:HD99P2lP
紙にはレベルの高い奏者はあんまりいないと・・・
307名無し行進曲:2007/09/14(金) 15:37:05 ID:dsw+fLpM
箱の指揮者、「うちの奏者は全国レベル」とキッパリ言い切ってたぞw
308名無し行進曲:2007/09/14(金) 16:23:32 ID:tGtel/Vd
じゃやっぱり指揮者のせいじゃんw
309名無し行進曲:2007/09/15(土) 10:43:01 ID:JowKvPXy
>>307
お前団員だろ。
310名無し行進曲:2007/09/15(土) 22:18:58 ID:HMr/S6Il
>>307
音楽教師だそうな。おわっとるがな。
311名無し行進曲:2007/09/15(土) 23:23:25 ID:gRvpivs1
>>307
「全国レベルの馬鹿ばかり」って意味だろ。
筆頭が指揮者自身って事に気付いてないのが哀れだが。
312名無し行進曲:2007/09/15(土) 23:30:23 ID:Spzyzntr
うに氏が言ったのは「指導者さえ良ければ全国です・・・」
このスレの少し前の流れそのまま。
おわっとるのは開ty(ry
313名無し行進曲:2007/09/15(土) 23:47:53 ID:vopXrJlW
発言からして312は団員だろ。
開帳がどんな奴にせよ、何かにつけてここで叩く団の体質が腐ってる。
箱の話題は殺伐とするから他所でやれ。
314名無し行進曲:2007/09/16(日) 00:31:44 ID:5rPWVHoy
ただ単になにかにつけて叩きたいんでしょ。全く函館の連中は・・・・


そうだ旭川の話にしようw
315名無し行進曲:2007/09/16(日) 09:56:12 ID:zDGVe4u8
函館地区だって
叩く以外の話題ならいいじゃん




七飯と八雲の社会人バンドって
まだ存続してるの?
316名無し行進曲:2007/09/16(日) 19:40:04 ID:KDAvHip8
神!

チューバでチャルダッシュ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm828794
317名無し行進曲:2007/09/17(月) 12:08:44 ID:zcjBh+5r
予言
来年はブラジャーがA代表と見た!
318名無し行進曲:2007/09/17(月) 22:17:32 ID:/5t7Ww2N
>>296
ユースは6位だよ

>>298
最下位はせせらぎだよ
319名無し行進曲:2007/09/17(月) 23:28:26 ID:3loVolzJ
>>317
C編に下げて菱沼氏で銀なら無理だろ。
レベルはどうあれしばらくは箱かな・・・
個人的には髪の復活キボン
320名無し行進曲:2007/09/17(月) 23:51:05 ID:XVRjlJx4
ブラジャーが良かったのは尾澤の求心力があったから。
辞めた途端団員も減り、Cでもようやく出られている状態。

もう長くはないかもね。
321名無し行進曲:2007/09/18(火) 17:50:57 ID:yK4oGs+Q
>>318
せせらぎ最下位なの?wwwwwww
バンフェスの演奏しか聴いてないけど
今年はヤバいと思ったら案の定wwwww。
だって初見大会みたいな演奏なんだものwwww。
322名無し行進曲:2007/09/18(火) 18:11:53 ID:urHniKCG
    _, ._
  ( ・ω・) 
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

323名無し行進曲:2007/09/18(火) 22:19:47 ID:CihTiyyh
ブラジャーの、尾澤がやめたからといって
抜けていったやつは、やる気がないんだろう。
どこの楽団でも使い物にならん。
少なくとも、こっちの楽団では不要。
324名無し行進曲:2007/09/18(火) 22:37:47 ID:86nMn6Ra
せせらぎは地区大会も酷かったからなぁ、最下位で妥当だね。でも楽しそうだから一般バンドとしてアリじゃないかなぁ
325名無し行進曲:2007/09/18(火) 23:14:53 ID:cEv80EQk
せせらぎ楽しそうかい?人それぞれだから判らんが…
仮面幻想あたりが、うまいなぁ〜と思った。
あの頃の団員どこいったぁ〜
326名無し行進曲:2007/09/19(水) 07:16:08 ID:hZ9oA2jG
せせらぎはいつまでも中学時代から成長できないアダルトチルドレン。
「先生、先生」って、どことなく学会ズに近い。
327名無し行進曲:2007/09/19(水) 09:54:33 ID:PJyqHBkN
一般Aの順位もお願いします
328名無し行進曲:2007/09/19(水) 12:33:01 ID:sl9W+rrz
>327
296のユースを6位にしたら正解です
329名無し行進曲:2007/09/19(水) 15:11:44 ID:PJyqHBkN
>>328
ありがとうございました。
330名無し行進曲:2007/09/19(水) 18:49:23 ID:TcuUyp0a
>>325
あの頃ってゼキさんが教えてた永南のOBが多かった時期でしょ。
みんな今はいい年になっちゃってるから
水槽なんてやってる暇ないんじゃない?
331名無し行進曲:2007/09/19(水) 22:06:04 ID:J9dbs4a6
箱ネタでスイマセン。
怪しい貝はどうなったの?どなたか教えて下さいな。
332名無し行進曲:2007/09/19(水) 23:04:51 ID:7Jli614O
演奏はアレだったが、ゼキさんの棒はさすがにテクニックあるね。
逆に銀の根室なんかは、棒がアレだったな。
333名無し行進曲:2007/09/20(木) 17:13:34 ID:maH7Qrcm
>>331
オマエ消されちゃうヨ。
334名無し行進曲:2007/09/20(木) 19:21:49 ID:Mplowbjy
>>331
夢でも見てたんだろ。
335名無し行進曲:2007/09/21(金) 00:08:43 ID:2W18orST
>>331
“函館トロムボーンロマンチカ”という名前に変わり 全国どさ回り中。
某開○さんも リーブ21のおかげで別人だし。
336名無し行進曲:2007/09/22(土) 07:08:17 ID:Lq8E10Kx
箱ネタウザイ。
箱の腐った人間がここに集まってるのか?
それとも箱は腐った人間しかいないのか?
どっちにしろ正直興味ないし、端から見てて寒い。KY
337名無し行進曲:2007/09/22(土) 17:59:21 ID:3wx7cV7P
ならば新しい話題を

今岩見沢に住んでいるのだが、ここから通える範囲でよさげな楽団てあるのかな? 地元には入りたくなくて
338名無し行進曲:2007/09/22(土) 19:25:04 ID:JmHaCFY2
>>337
>地元には入りたくなくて

実に賢明な判断。
K本氏が指揮してた頃ならレルシアを薦めたのだが…
339名無し行進曲:2007/09/22(土) 22:17:50 ID:3wx7cV7P
>>338
やっばり? 空知って変な楽団ばっかりで・・・
340名無し行進曲:2007/09/22(土) 23:01:08 ID:5ID6/fxn
>>338
江別
芦別
滝川
当別
北広島
千歳
くらいかな。
その気になれば、札幌にだって普通に通えますよ。
そんな貴方には、むしろ札幌を薦める。

癌吹にだって、札幌から通う奇特な信者も多いようですから、近い近い!
まぁ癌吹もコンセプトはハッキリ打ち出しているし、言われるほど変人ばかりではないようだが。。。
341名無し行進曲:2007/09/22(土) 23:09:20 ID:mUZtIDtS
>>340
北広ってあるのか?
寡聞にして知らない。良かったら教えてくれ。
342名無し行進曲:2007/09/22(土) 23:14:58 ID:5ID6/fxn
>>341
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)


http://www.geocities.jp/kitahiro_cwe/
343名無し行進曲:2007/09/23(日) 02:00:31 ID:NYMbUfOg
癌吹も別に悪いバンドじゃないんだけどね、若干向上心とあの指揮者が・・・


札幌まで通うのはきついかもしれないけど滝川ならいいんじゃない?
銅賞ではあったけど実力無いバンドでも無いし。
344名無し行進曲:2007/09/23(日) 04:20:36 ID:eRr5pHv7
みねもりを、だめだ〜
345名無し行進曲:2007/09/23(日) 08:17:27 ID:XoiJD9Ov
>>339-343
滝川は一度見学に行って、よそ者を受け付けない独特のオーラにやられて逃げ帰った事が・・・オレはヘタレだった 演奏は好きなんだけどね
癌の指揮者は、あの虫みたいな動きが生理的にムリw あんな指揮見づらくてかなわん
芦別て上手なのかな?
346名無し行進曲:2007/09/23(日) 16:36:54 ID:vGJYry6f
全道大会
一般C編成の順位です!
1.札幌ハーモニー
2.帯広
3.美幌  
4.The☆Pleasure Brass
5.留萌
6.名寄
7.根室 
8.芦別
9.室蘭
10.稚内
1〜3位=金
4〜7位=銀
以下銅
347名無し行進曲:2007/09/23(日) 16:45:50 ID:Neeh+amn
>あの虫みたいな動きが生理的にムリw

誰がウマいこと言えと(ry
348名無し行進曲:2007/09/23(日) 19:17:50 ID:O205bZDS
>>345
木管にパラパラっとうまい人がいる。
でも、高校であんなことがあって指揮者があんなことになっちゃって
落ちてく一方だと思うよ。

北広の指揮者は今年の課題曲Vの作曲者。
349名無し行進曲:2007/09/23(日) 21:53:33 ID:XoiJD9Ov
>>348
芦別情報d
なにがあったか知らないが、落ち目を迎えてることはわかったよ

北広はあんまりいい評判聞かないから・・・ 指揮者は魅力だけどね

やっぱり札幌かねぇ
350名無し行進曲:2007/09/24(月) 04:13:02 ID:Tz4fTPMH
> 344
ttp://www5.diary.ne.jp/user/502550/
(≧∇≦)www
351名無し行進曲:2007/09/24(月) 10:07:13 ID:rEKaTAcC
>指揮者は魅力だけどね

見たことある上で言ってるのか?w
352名無し行進曲:2007/09/24(月) 10:39:33 ID:cY7qTV70
>>341
北広の定演でね
指揮がウマイかといえば?だけど、人のよさそうなオサーンって感じ
作曲するだけあって曲作りはうまいんじゃね? 憶測だけど
353名無し行進曲:2007/09/24(月) 12:25:50 ID:ZKTLVaIz
結局どういうバンドにはいりたいのさ
354名無し行進曲:2007/09/24(月) 14:27:12 ID:cY7qTV70
そこそこ上手くてやりやすいバンド

そんなの無ぇか(´・ω・`)
355名無し行進曲:2007/09/24(月) 20:24:30 ID:XYo8R1Pz
わがままなやつだなぁ。

そんな奴はこちらからお断りだ。
356名無し行進曲:2007/09/24(月) 22:31:02 ID:cY7qTV70
(´・ω・`)<ゴメス 出直してくるわ
357名無し行進曲:2007/09/25(火) 15:54:41 ID:Q6JWj/XJ
>>356
江別は?
そこそこうまい人もいるみたいだけど。
コンクールには出てないけどね。
その分ギスギスしたものもないかもしれないし。
358名無し行進曲:2007/09/25(火) 18:48:04 ID:CxQ/Qv2p
>>357
レスどぅもです

コンクールに情熱無いので、出てようが出てまいがこだわりないです
江別よさ気ですね。興味ありますよ
359名無し行進曲:2007/09/27(木) 04:19:02 ID:upsa872o
>そりゃね、10数年いたからな。
>お前に言われるまでもなく去るから安心しろ。
お前みたいな奴が大きな顔してると思うと反吐が出るぜ。
>せいぜい仲良しクラブやってろ。
>下手糞達でなwwwwww


追い出されたくせにいっちょ前にほえる男み○もりお
360名無し行進曲:2007/09/27(木) 07:30:49 ID:baYv3KWe
>>359
知らんがな
361名無し行進曲:2007/09/27(木) 11:08:27 ID:eYVXPGSh
全日本の総会で、規約の変更が討議され、(結論は出ていないようですが)
団体コンク−ルの定員を高校50より55人に増加。一般を80人から75人に減。
職場の部を廃止して一般の部と統合。一般の規約を一部改訂して、奏者の複数団体の登録を認めない。
それに伴い、アンサンブルコンク−ルも複数団体に登録した者の出場を認めない。
一部の委員からは、あくまでもアマチュアなのだから職業指揮者の参加も不可にせよ。と言う話も出ていた模様。
当然ながら、CDを全国発売している団体はアマチュアとして認められないから、連盟への登録不可。
362名無し行進曲:2007/09/27(木) 21:43:55 ID:a7Zv6Or5
>当然ながら、CDを全国発売している団体はアマチュアとして認められないから、連盟への登録不可。

363名無し行進曲:2007/09/28(金) 00:14:03 ID:8YyIXfjy
>団体コンク−ルに参加しない一般団体も連盟へ登録できることがおかしいし、
問題がある。

アンサンブルコンク−ルも複数団体に登録した者の出場がおきる
364名無し行進曲:2007/09/28(金) 20:51:58 ID:JaufVOcX
>>361
コピペ乙
365名無し行進曲:2007/09/29(土) 06:18:23 ID:rgXXysgt
ついに睡蓮も終焉を迎える勢いだな。
366名無し行進曲:2007/09/30(日) 10:18:26 ID:VbrPZlBK
>>361
漏れは、一般55って聞いたよ(^ω^;)
367名無し行進曲:2007/10/01(月) 15:37:55 ID:kmZu2z14
ところで最近開帳ネタ出てないけど、噂によると開帳はマン○して水槽界から追放されたらしいw
あくまでも噂だから本当かどうかは知らないが。
知ってるやついたら詳細キボンヌ。
368名無し行進曲:2007/10/01(月) 17:19:12 ID:6WTkxOSf
釧路シンフォニックバンドはあの点数で金賞なんだな。

相対評価は必ずしも良いものでもないな
369名無し行進曲:2007/10/01(月) 17:58:33 ID:sSo1y8NI
>>368
恵庭乙
その話は今更出さなくても、大分前に話題になってただろ。
まあ気持ちはわかるがなw
370名無し行進曲:2007/10/01(月) 22:13:20 ID:5alylMrQ
>>367


○ = コ
371名無し行進曲:2007/10/02(火) 16:43:18 ID:mM0GKqNG
>>368
旭川もあれだけの点数取って銀だからな。


銅賞の点数をもう少し高く設定すればよい話だと思うんだが・・・
372名無し行進曲:2007/10/02(火) 22:20:13 ID:mW1oAtl1
>>367
全道終わったからまたさぼr……休団してるんじゃね?
かえってレベルが上がる悪寒www
373名無し行進曲:2007/10/02(火) 22:54:55 ID:Db8X4D5t
>>368>>371
相対評価になってしまった以上、順位が全て。
今年みたいに点数が公開されているのであればいいだろう。
わかる人にはわかるのだから。
374名無し行進曲:2007/10/02(火) 23:49:30 ID:bHVmRrHI
髪はアンコンで圧勝してたのに何故コンクールで勝てないの?
375名無し行進曲:2007/10/03(水) 00:16:29 ID:ADxxQNmR
髪乙
376名無し行進曲:2007/10/03(水) 08:53:36 ID:zZBamd7S
髪はアンコンで圧勝してないと思われ・・・
377名無し行進曲:2007/10/03(水) 12:04:13 ID:Dqgz3svA
>>376
漏れもそう思う。
378名無し行進曲:2007/10/03(水) 17:38:19 ID:ADxxQNmR
奇遇だな。漏れもそう思う。
379名無し行進曲:2007/10/03(水) 19:19:06 ID:BIgDpj59
不眠不勤で話題そらすのに必死だなw
380名無し行進曲:2007/10/03(水) 19:24:47 ID:ADxxQNmR
は?漏れをあんなやつと一緒にしないでくれW
381名無し行進曲:2007/10/03(水) 19:26:23 ID:+ofvJSN/
minemoreo駄目だあいつは・・・
382名無し行進曲:2007/10/03(水) 20:33:42 ID:PbnWwUtV
函館のネタなんぞしらねーよ
383名無し行進曲:2007/10/04(木) 02:40:14 ID:2Bjb2nNd
>>381
あいつに帰る場所はあるのかい?w
384名無し行進曲:2007/10/10(水) 11:09:53 ID:mxYFBvNr
あるよ。
385名無し行進曲:2007/10/10(水) 12:17:10 ID:MqBqnhT3
どこよ?
386名無し行進曲:2007/10/10(水) 12:23:39 ID:Vk79GFF1
あそこよ。
387名無し行進曲:2007/10/11(木) 22:00:50 ID:AQIj7Jka
開帳あぼーんでも来年ヤバスwwwwwwww
388名無し行進曲:2007/10/12(金) 12:35:52 ID:BQKaP/2L
癌吹???
389名無し行進曲:2007/10/12(金) 16:54:16 ID:/0ylcB/Y
○○○吹
390スレ違いですた:2007/10/12(金) 20:43:11 ID:96H89cfa
今 日 も 笑 顔 だ お ( ^ω^)
今 日 も 笑 顔 だ お ( ^ω^)
今 日 も 笑 顔 だ お ( ^ω^)
今 日 も 笑 顔 だ お ( ^ω^)
だ お ( ^ω^)  だ お ( ^ω^)  だ お ( ^ω^)
だ お ( ^ω^)  だ お 
391名無し行進曲:2007/10/12(金) 21:37:25 ID:qmUoNhBC
>>389

○○乙
392名無し行進曲:2007/10/12(金) 22:14:05 ID:/0ylcB/Y
>>391こそ乙
393名無し行進曲:2007/10/12(金) 22:19:19 ID:qmUoNhBC
>>392こそ乙
394名無し行進曲:2007/10/13(土) 18:22:27 ID:lwzLf6Ey
一般の北海道支部のDVDが欲しいんですが、どこが取り扱ってるんですか?知ってる方ゎ教えて下さいm(_ _)m
395名無し行進曲:2007/10/14(日) 00:15:32 ID:I2CGC82J
アールシー日音じゃねえの?
396名無し行進曲:2007/10/14(日) 15:33:33 ID:ihtP7wN4
>>395
アールシー日音ってHPありますか?
知ってたら教えて下さい(>_<)
397名無し行進曲:2007/10/14(日) 16:56:16 ID:g3mWQPFu
ねえよ、バカ。
まず、自分で調べろカス。
398名無し行進曲:2007/10/14(日) 19:00:01 ID:U/heJ17S
yahooの電話帳で検索したら引っかかるから
そこで調べろ。
399名無し行進曲:2007/10/15(月) 17:46:32 ID:uBY2xZau
400名無し行進曲:2007/10/15(月) 18:25:05 ID:Hd9x3fZe
400
401名無し行進曲:2007/10/15(月) 18:45:04 ID:J/+x3fiF
>>399
何考えてんだ?
402名無し行進曲:2007/10/16(火) 23:15:43 ID:rQvOOMt8
なんにも考えてないんじゃねぇか?
403名無し行進曲:2007/10/17(水) 20:32:17 ID:A7yNmGHc
箱の断腸ってかわったの?
なんか、指揮もかわったってほんと?
404名無し行進曲:2007/10/17(水) 22:10:29 ID:Es7k2bMW
道東三大ダメ楽団(名物団員、指揮者など)
網走
根室
帯北
405名無し行進曲:2007/10/17(水) 22:34:51 ID:2XsHrRS0
箱もうダメポ
406名無し行進曲:2007/10/17(水) 22:37:00 ID:/y4DuE16
>>405
髪・イルカ乙
407名無し行進曲:2007/10/18(木) 10:51:36 ID:IsWi6Cy4
>>404
俺は帯広なんで…
帯北には禿しく同意するw

例の失格の件、バンドのメンバーには何の説明も無く
団長からは「全道大会の出場は取りやめました」だけだってよ。
ヒラ団員はここや他のバンドからの話しで事実を知ったんだそうだ。

そうじゃなくても一般バンドが有り余ってる地区なんだし、
出身校の事は取りあえず置いといてさっさと他に移っちゃえばいいのにな。
しがみつく価値のあるバンドかよwww
408名無し行進曲:2007/10/18(木) 17:27:18 ID:L0Nyf+V/
>>407
おバカな対応だなw
帯北って馬鹿学校なんだろw
409名無し行進曲:2007/10/18(木) 21:21:51 ID:hUaKQIU8
>>404
道内3大ダメ楽団は??
410名無し行進曲:2007/10/18(木) 22:08:42 ID:IkaQjKsy
>>409
癌吹
丸吹
雁吹
411名無し行進曲:2007/10/19(金) 10:46:57 ID:Ygrt1eRA
>>404
網走・根室ってあんまり噂を聞かないけど
ダメ楽団なの?
412名無し行進曲:2007/10/19(金) 14:46:54 ID:3RAohX0S
>>408
ピンキリだよ。
学校全体は言ってやるな。
ただ「帯北吹奏楽団」という括りなら、間違いなく馬鹿バンドだw
413名無し行進曲:2007/10/19(金) 15:41:48 ID:vjNtw9L7
イルカに入りたいんですがイジメあるみたいですが…
414名無し行進曲:2007/10/19(金) 17:20:37 ID:0sA645On
ここで有名な某団の指揮者は・・・
415名無し行進曲:2007/10/19(金) 18:03:25 ID:lwskJLFd
いじめは無いが入っても2〜3年でいやになって辞めていく人が多いみたい。

箱か髪に行ったほうがよいよ。
416名無し行進曲:2007/10/19(金) 18:23:44 ID:phtow+Pn
箱or髪乙
417名無し行進曲:2007/10/19(金) 20:05:38 ID:J48dHaQB
>>415
自分の書きグセにまだ気がつかんのかね…。
418名無し行進曲:2007/10/20(土) 00:41:44 ID:stLFtH7R
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
419名無し行進曲:2007/10/20(土) 09:42:30 ID:YKsrc7qu
では道内一般バンド3大ダメ人間は??
420名無し行進曲:2007/10/20(土) 10:12:07 ID:E5Q9tuEy
>>419

おまえ
421名無し行進曲:2007/10/20(土) 18:42:42 ID:9qD8a8BM
禿同
422名無し行進曲:2007/10/22(月) 18:50:17 ID:5U5tdGpX
箱の打はアンコン全国金メンバー!
423名無し行進曲:2007/10/22(月) 19:25:55 ID:1l0jq7Du
…だから何だよ。
424名無し行進曲:2007/10/22(月) 21:29:21 ID:+UCKMUpk
箱の話って本当つまんない
425名無し行進曲:2007/10/22(月) 21:41:18 ID:54KQ5CCE
よし、稚内地区の話をしよう。
426名無し行進曲:2007/10/22(月) 22:51:20 ID:fPDR9z4Y
>>415

kwsk
427名無し行進曲:2007/10/22(月) 22:54:19 ID:MCjBmp0M
利尻島の話をしよう。
428名無し行進曲:2007/10/22(月) 23:07:33 ID:Dyn1wMpH
>426

見学すりゃわかんじゃないの?
429名無し行進曲:2007/10/23(火) 18:03:16 ID:KyAjCQof
>>422
おもいっきり足引っ張ってるけどなw
430名無し行進曲:2007/10/25(木) 14:20:54 ID:BrfwCiR1
>>422
変にプライドだけ高くなって合奏の邪魔ばっかしそうw
431名無し行進曲:2007/10/25(木) 17:34:19 ID:v2X1McMn
既に勘違い全開。団員ブチ切れ状態w
432名無し行進曲:2007/10/27(土) 02:01:28 ID:Xq1S2tx3
傍若無人で病気な人には寛容なのにな。
433名無し行進曲:2007/10/27(土) 08:19:37 ID:QD2oK02x
箱の話って本当つまんない
434名無し行進曲:2007/10/27(土) 10:45:53 ID:GVnNkJUM
箱 新団長 新指揮者 に 期待
435名無し行進曲:2007/10/27(土) 12:16:27 ID:cUOIF6sG
さっそくイマイチらしいぞwww
436名無し行進曲:2007/10/27(土) 15:00:55 ID:rVEg6GBl
435 まじで???
437名無し行進曲:2007/10/27(土) 15:11:42 ID:HSmkcI8U
>>434 期待って。
438名無し行進曲:2007/10/27(土) 21:02:22 ID:kRQq8+OT
箱ヤメレ
糞つまらん
439名無し行進曲:2007/10/28(日) 03:12:24 ID:W8bYRiZa
ドゥノールはどうだったのでしょうか?
教えて下さい。
440名無し行進曲:2007/10/28(日) 10:20:44 ID:6JYabbsi
>>433>>438

関係者乙
441名無し行進曲:2007/10/28(日) 13:56:28 ID:duCh/ZoP
>>439
来週だ。あせるなよ。
442名無し行進曲:2007/10/29(月) 19:32:55 ID:kwpmpEHp
関係者じゃねーよボケ
443名無し行進曲:2007/10/30(火) 06:56:53 ID:a8QScjn1
>>442
いちいち釣られるなヴォケ
444名無し行進曲:2007/10/30(火) 18:53:37 ID:eAtR6Z/R
4444
445名無し行進曲:2007/10/30(火) 21:19:54 ID:U9ctSHB3
うっぜー
446名無し行進曲:2007/10/30(火) 23:52:08 ID:EAuOVL+J
アンチもファンも書き込むなよ。来年になったら嫌でも結果が出るんだし。
447名無し行進曲:2007/10/31(水) 20:40:36 ID:b3cIGshi
連協、箱とヌーベルと尻しか集まってないみたいね。
448名無し行進曲:2007/10/31(水) 22:01:56 ID:Kp9DCZL3
結構集まってるジャン!!
449名無し行進曲:2007/11/01(木) 09:33:42 ID:Y+dnfvCl
ちょいと質問をさせて下さい。

アンサンブルコンクールに個人で出場する場合、
どこかの団体に所属していなければいけないのでしょうか?
450名無し行進曲:2007/11/01(木) 18:12:59 ID:r2nUee/a
個人で吹連に加盟しているならおk
451名無し行進曲:2007/11/01(木) 19:20:50 ID:xFgnb+4v
>>447
髪はどこ行ったの?
452名無し行進曲:2007/11/02(金) 14:20:29 ID:n2+t39g3
集まりの悪い髪を見て箱の打が文句言ってるのを見て箱の管が文句言ってる。終わってるなwww
453名無し行進曲:2007/11/02(金) 18:07:56 ID:e0v6s1fG
ねー箱の話はマジやめよーよー。
つーまーんーなーいー
454名無し行進曲:2007/11/02(金) 22:31:51 ID:2VR09hap
>>446が言ってる様に来年なれば結果出るんだからそれまでだまっとけ>箱の連中
455名無し行進曲:2007/11/04(日) 12:04:45 ID:6dJFCzyi
ドゥノール頑張れ!
北海道に金を・・・!!
456名無し行進曲:2007/11/04(日) 15:38:09 ID:DvYleH68
可能性大だね
457名無し行進曲:2007/11/04(日) 17:12:19 ID:AG+gk2/S
全道聴いた限りではありえないな。
458名無し行進曲:2007/11/04(日) 17:15:55 ID:snyU8a/Q
あの全道の演奏では良くて銀、下手すれば銅だと思う。
選曲ミス。
459名無し行進曲:2007/11/04(日) 17:47:31 ID:2qbB9S6M
ドゥノール銅だって。
北海道勢全滅。
460名無し行進曲:2007/11/04(日) 17:50:38 ID:lAI9Z0gy
中学:銅、銅
高校:銀、銀
大学:銅
職場:銅
一般:銅

461名無し行進曲:2007/11/04(日) 22:09:16 ID:urkL1YCz
他地区の者だが、興味があって取り寄せた全道大会の音源が届いて聴いてみた。
・・・正直がっかり。アレンジ物の原曲に対する理解が根本的に不足している。
ドゥノールの選曲ミスも同意。先端を行っているように見えて周回遅れな感じ。
462名無し行進曲:2007/11/04(日) 23:59:24 ID:PTW2Nx5q
まさか一般の部のCDなんてとりよせたの?
正直あなたの行為も周回遅れ的に残念ですね・・・。同情します。
来年から気をつけてください。
463名無し行進曲:2007/11/05(月) 08:54:02 ID:y9oKsppN
ワーグナーメドレーですよね。
ワーグナーが天国で怒ってますよ。
464名無し行進曲:2007/11/05(月) 21:24:10 ID:bwS5HDYA
北見が行けばよかったのに!!
465名無し行進曲:2007/11/05(月) 21:28:54 ID:g+VJtnwn
銅ノール来年は頑張れよ。
466名無し行進曲:2007/11/05(月) 22:02:06 ID:BSlooS7n
市民交響がいけばよかったのに!!
467名無し行進曲:2007/11/05(月) 22:13:02 ID:fFm+juRn
>>466
「タンホイザー」メドレー(1988全国銀 1996全国銅)
「カルメン」メドレー(1994全国銀 2005地区落ち)
を思い出してしまったではないか
468名無し行進曲:2007/11/06(火) 00:41:13 ID:GsdVOLWa
北海道の一般自体レベルが低いからしょうがないね。
ドゥノが誰が聞いてもダントツだったんだし、しょうがないよ。
469名無し行進曲:2007/11/06(火) 01:00:45 ID:a5izTBND
今年の全道はドゥノがダントツとは思えなかった。

あんな作曲者を冒涜する曲をやるくらいなら北見を行かせたほうが
まだ良かったと思う。
470名無し行進曲:2007/11/06(火) 01:23:42 ID:lTD4CQhY
本番中にTPはおしゃべりして笑ってるし、
B.SAXは譜面落として冒頭吹けないし、
課題曲・自由曲の曲間が短すぎて変だし、
およそ真面目にコンクールにのぞんだとは思えなかったよ。
今回はパフォーマンスをみせたかったのでは?
あれがダントツなんて信じられない。
471名無し行進曲:2007/11/06(火) 07:30:28 ID:BMYlqY+e
箱が行けばよかったのに。
472名無し行進曲:2007/11/06(火) 07:44:23 ID:iD+oYSNo
ないない(笑)

箱には触れないで!てか、釣りかぁ……逝ってくる
473名無し行進曲:2007/11/06(火) 11:24:58 ID:JHYw24RI
>>461
ほぼ同意。
ワーグナーはその最たるもの。
ここで叩かれている函館やユースの方がかえって楽しめた。
一度生オケのワーグナーを聴いてみた方がよい。
474名無し行進曲:2007/11/06(火) 13:43:39 ID:ltpJzCxB
ドゥノがあの演奏でダントツ!?北見、草加がよっぽどヒドかったってことですか?
475名無し行進曲:2007/11/06(火) 13:51:03 ID:7f/A0AXh
箱が行けばよかったのに。
476名無し行進曲:2007/11/06(火) 14:58:48 ID:a5RJw186
まったく、プロのバンドの演奏会のアンコールかと・・・
バリサクの姉ちゃんがかわいそうだった
バンダも下手だし

見損なったよ
477名無し行進曲:2007/11/06(火) 15:05:11 ID:STw+dAE8
コンクールの初期には全国大会で“ワーグナーセレクション”なる曲が演奏されたことがあるらしいが…
478名無し行進曲:2007/11/06(火) 17:15:21 ID:yNeTSqcE
今年のドゥノは
×ワーグナーメドレー
○ローエングリンメドレー だろ。

ドゥノを擁護するつもりはないが、作曲家を冒涜する
とかいうのであれば、オケ物をコンクールで
やること自体すべて当てはまるだろ。
カットすること自体作曲家への冒涜だ。
あえていうなら、吹奏楽にワーグナーを編曲することが
無謀だったのかな、と。

今年は明らかにドゥノダントツって感じはしなかった。
でも北見や創価を出したところで銀以上・・?無理だろ。
今年は北海道一般全体のレベル自体が低かったとしか言いようがない。
来年に期待しましょ。
479名無し行進曲:2007/11/06(火) 17:24:16 ID:7lhvpL9A
480名無し行進曲:2007/11/06(火) 17:46:42 ID:JHYw24RI
平均レベルは決して低くはない。
あまりにも原曲に対する理解が足りないのが気になっただけ。
レベル自体は団子状態だし、コンクールとしては十分楽しめた。
481名無し行進曲:2007/11/06(火) 18:08:20 ID:SQU5ighu
ドゥノも所詮札幌の勘違いの集まり
482名無し行進曲:2007/11/06(火) 18:30:30 ID:YXAGaHnH
全国で銅賞とったくらいでたたかれまくりだな。
遠軽高校もだけど。四国や中国がかわいそうだよ。
ドゥノは来年はやってくれるよ。北見やソウカもレベルアップして、北海道のレベルが上がることを期待しようよ。
483名無し行進曲:2007/11/06(火) 18:34:11 ID:YvdWtJ6/
>>482氏に同意。
484名無し行進曲:2007/11/06(火) 18:55:49 ID:Kj1+0sM8
でも奏者・編曲者としては一流でも指揮者としては最低ね。バトンテクニックはでたらめだし
第一、奏者のスタンバイ状態は無視するし、最後の音が鳴り止まぬうちに指揮台から降りたり・・。
最後の起立した団員の顔はばつが悪そうだった。余韻もヘチマもありゃーせん。
485名無し行進曲:2007/11/06(火) 19:01:05 ID:9rSUhCNF
札幌のほかのバンドはなにをやっているんだ
486名無し行進曲:2007/11/06(火) 20:12:02 ID:4/cuglpj
箱は何をやってるんだw
487名無し行進曲:2007/11/06(火) 20:43:22 ID:JcrfD97i
箱箱うるせえな
来年地区落ちするバンドなんて誰も興味ねえよ。
488名無し行進曲:2007/11/06(火) 21:00:59 ID:KyQ3Ke41
北見が全国行けばよかったのに。
489名無し行進曲:2007/11/06(火) 21:04:10 ID:XmTiBfzY
>>487
髪のひがみ乙
490名無し行進曲:2007/11/06(火) 22:19:02 ID:zKDnuwVO
486 :名無し行進曲:2007/11/06(火) 20:12:02 ID:4/cuglpj
箱は何をやってるんだw
491名無し行進曲:2007/11/06(火) 22:23:20 ID:8DRO8mgm
ドゥ・ノール叩きすぎw
もっと自分らの支部の代表として出てきたんだから、お疲れさまぐらいのことはいえないのか?
他の支部のスレみてみろよ〜。
賞に関係なくお疲れって言ってるよ
492名無し行進曲:2007/11/07(水) 00:08:32 ID:523aYzYu
ドゥノは元々なりふり構わずコンクール至上主義できたから、
こういう結果になった時に一斉に叩かれても仕方ない。
いつも他団体のことを見下した言動ばかりしてる奴らが
こんなに叩かれてると、愉快きわまりない。
493名無し行進曲:2007/11/07(水) 00:18:51 ID:1SIruZfx
もっと元々はコンクール無縁のバンドじゃなかったの?
494名無し行進曲:2007/11/07(水) 11:15:38 ID:hRZav3QC
海豚またマクソのライブにでるらしい
495名無し行進曲:2007/11/07(水) 20:32:01 ID:KvpKdmtl
箱の話題が アンタッチャブル化してしまったが
もともと 叩かれるようなバンドでは無いんだけどな。
まともな人達が多いから 正当な評価をしてあげたい。
496名無し行進曲:2007/11/07(水) 22:47:41 ID:1IjnsLuW
北見が出ればよかったのに・・・。
497名無し行進曲:2007/11/07(水) 22:53:37 ID:avXmM80u
札幌は数年前は市民交響と札ブラもっと前は札吹がでてたけど
いまはどうなっちゃってるの。
活動してないの。
498名無し行進曲:2007/11/07(水) 23:13:29 ID:1SIruZfx
コンクールだけが活動の場じゃないんだよ…

でも結果がないとそう思われてしまうのが気の毒だな。
499名無し行進曲:2007/11/07(水) 23:26:52 ID:523aYzYu
>>498
ドゥノってコンクール以外に何かやってんの?
500名無し行進曲:2007/11/07(水) 23:33:56 ID:kwAMOHEH
>>497
市民交響も札ブラも二年連続そろって地区予選落ち

どっちも出ればほとんど全道金以上だけどこのごろは
詰めが甘く予選通過に至ってない。

札吹はコンクールに最近出ていない。
501名無し行進曲:2007/11/07(水) 23:53:21 ID:1SIruZfx
>>499
ドゥノのHPくらい見てみれば。
>>500
札吹の指揮者は他が忙しいらしいし。
市民交響・札ブラの詰めの甘さはそのとおりみたいだね。
502名無し行進曲:2007/11/08(木) 01:30:06 ID:fGVQxUGO
ドゥノは北海道では一番良かったよ?
他の一般がだらしないんだからしょうがない。
指揮者も他の一般の指揮者に比べたら全然良かったよ。
いまの指揮者の前には地区銀賞のバンドだったんだから
あのラッパを聞いての通りメンバーのレベルを考えれば代表になれるだけたいしたもんさ。

ただ、メンバーがかん違いしてるよね・・・威張りすぎw
自分達の力じゃないのにねwってかコンクールで勝って威張るのって趣味なのになんか変w
503名無し行進曲:2007/11/08(木) 16:31:57 ID:zQ58QYHM
>>497
市民交響は崩壊状態。
札ブラは役員交代で大変みたい。
504名無し行進曲:2007/11/08(木) 16:48:13 ID://0nc5qM
ドゥノは市民交響から分離独立した団体。
505名無し行進曲:2007/11/08(木) 19:26:39 ID:C06hxneR
>>498
コンクール以外の活動が見えてこないんだよ。
札幌には一般バンドはたくさんあるけど存在感が感じられない。
ドゥノの一人勝ちはしばらく続くのでしょう。
506名無し行進曲:2007/11/08(木) 20:47:43 ID:fGVQxUGO
>505
それは自分がコンクールしかみてないからでしょ?
定期とか学校訪問とかいろいろあるでしょ?
吹奏楽知らない人にとってはコンクールこそどうでもいいことだよね。
507名無し行進曲:2007/11/08(木) 22:55:02 ID:DdZ2Y9Xl
バンドの数が多くて個性がないんだよ。
どこも似たり寄ったり。
存続できないところもでてくると思うよ。
508名無し行進曲:2007/11/08(木) 23:01:02 ID:wDJl3Ppm
>>502
確かにドゥノの(一部の人間だけど)威張り具合はイタいよね。

>>506
でも結局ドゥノのコンクール以外の演奏って、
全部コンクールの予行練習みたい。
509名無し行進曲:2007/11/08(木) 23:14:06 ID:vnPcmMaq
箱は営業多くても練習は適当だそうな。
510名無し行進曲:2007/11/08(木) 23:28:24 ID:ulyE3+OT
サツブラも市民交響から分離独立した団体。
511名無し行進曲:2007/11/08(木) 23:38:20 ID:snNpyNzh
威張ってるって…久々に聞いたなオイw
そんな言い方してるヤツまだいたんだw
ドノールは好きじゃないがオマイが痛いよそしてオレモナーw
512名無し行進曲:2007/11/08(木) 23:58:24 ID:r1oWhcjU
>>509
営業すらさっぱりない海豚乙
513名無し行進曲:2007/11/09(金) 01:10:08 ID:Z5IWXavd
札幌市民交響吹の内輪でダラダラと馴れ合ってる体質の方が痛々しいんじゃね?

そういえば札幌市民交響吹って、かでる2・7で定演やった事なかったか?
514名無し行進曲:2007/11/09(金) 04:44:16 ID:EIs63XLb
>508
そそwそれが上層部だからねぇ・・・いい大人なのにwwww
市民バンドフェスティバルには札ブラの一件があるから入れてもらえないし、
あとはコンクールと定期くらいしか演奏する機会はない。
515名無し行進曲:2007/11/09(金) 13:26:08 ID:94WdofUP
コンクールバンドにはコン厨を隔離収容してくれるというメリットもあるだろ
あの手の奴らが各一般団体に分散したらって考えて見ろよ。ガクブルだぞ
516名無し行進曲:2007/11/09(金) 16:50:29 ID:FylvY0bq
>>515
禿同
517名無し行進曲:2007/11/10(土) 00:45:57 ID:zDzGh9jy
みんなが大スキwな癌吹の定演ていつよ?
518名無し行進曲:2007/11/10(土) 01:56:30 ID:7Lo69o7/
金から銅まで落ちるバンドもなかなかないけどなw
519名無し行進曲:2007/11/10(土) 10:36:15 ID:mW6QATr9
ずっと銅賞のバンドもあるし、ずっと全国いけないよりいいだろw
520名無し行進曲:2007/11/10(土) 23:15:05 ID:knG27TlU
札ブラは、上のコメントのように、役員交代で大変みたいか…
その理由で爪が甘かったって…

だけど、ドゥノールは指揮者がプロの奏者か、編曲家らしいけど、プロだからね。
北海道の一般団体で、唯一のプロだから行けるんじゃないの?とつい感じる人どれだけいるんだろう。
521名無し行進曲:2007/11/11(日) 00:47:47 ID:Q4gykb/H
みんな感じてると思う
522名無し行進曲:2007/11/11(日) 14:42:04 ID:I87IL35k
佼成ウインドの編曲者・テナーサックス奏者ですから・・・
523名無し行進曲:2007/11/11(日) 15:15:19 ID:rtIKhDgs

まぁ全国大会に出れるだけマシだよね。
東北支部は作・編曲家が束になっても大曲や秋田・名取には敵わないんだから。
524名無し行進曲:2007/11/11(日) 19:27:10 ID:LZpTvs2D
最近 某開●見ねーな。
また 乳陰か? 心配だな。
525名無し行進曲:2007/11/11(日) 22:01:54 ID:FOIRG/I8
だーかーらー
箱関係の話は
どーでもいーのー
526名無し行進曲:2007/11/12(月) 01:19:25 ID:CGPCmdLr
全国大会を会場で見てた者ですが、ドゥノールのあれはいけませんねえ(>_<)
準備ができてないのに指揮者が棒を振り下ろすてのもそうだけど、それだけじゃなくて・・・
課題曲が終わった瞬間に、静止するたった0.1秒の間もなく
次の自由曲準備にバタバタ・・・(特にラッパのトップのお兄さん、目障りでした)
で、そのお兄さん、前に出てきてからも
吹く数小節前から腕をムダに動かす動作が多すぎ。あれもとても目障りでした。
そういうようなことが審査員に悪印象を与えたのも事実!
素人ですねえええw
527名無し行進曲:2007/11/12(月) 07:20:08 ID:FuAuUgaq
「俺は大変なんだぞーすごいだろー」

こういうの札幌の人に多い。
528名無し行進曲:2007/11/12(月) 10:11:53 ID:LlsQVWda
>素人ですねえええw
529名無し行進曲:2007/11/12(月) 19:26:07 ID:KMnY4bXE
>526

そういうこと「だけ」指摘してるのも素人ですねえええw
530名無し行進曲:2007/11/12(月) 22:31:01 ID:6bH2OJox
こどもですね
531名無し行進曲:2007/11/12(月) 23:07:40 ID:9c1xpXwF
札ブラの定演やコンクールの選曲は個性とチャレンジ精神があって好きだな。
そういえば以前にコンクールでガイーヌのレスギンカと収穫祭を両方やった事もあったね。
532名無し行進曲:2007/11/12(月) 23:29:35 ID:4ejP/goU
そうそう
客が拍手フライングしたよね。
533名無し行進曲:2007/11/13(火) 17:39:20 ID:7whtA8t7
>>517
みんなだいすき癌吹の庭園は今月17日だど
534名無し行進曲:2007/11/13(火) 19:33:28 ID:xEytiUMl
宣伝ですね
535名無し行進曲:2007/11/13(火) 20:10:40 ID:9ggb5R5T
>>533
ETやるの?
コンクールのテキトーな演奏には参ったモナ。
536名無し行進曲:2007/11/13(火) 21:48:16 ID:AgEhSxzN
ゲストが来るらしいよ
537名無し行進曲:2007/11/13(火) 22:33:36 ID:XN6pvOZ/
>>535
定演だっていつも適当な演奏しかやらないだろ。
癌吹に“まとも”を期待するだけ無駄。
538名無し行進曲:2007/11/14(水) 00:27:37 ID:xpRG530B
>>537
「まとも」を求めるなら、北海道の殆どの団体は対象外だな。

癌吹はある意味「受け皿」なんじゃね?
だから、もう少し敬意を持てよ。
いずれにしても、目糞〜ドングリの〜なんだろうから。
539名無し行進曲:2007/11/16(金) 01:02:15 ID:hVmMxLPM
>>538
同意
虎も入れず、音楽性も殆ど無視しなが来る者拒まず、
ヘタ糞でもやる気さえあればソロをもさせる意気込みは、敬服に値する

ま、俺は聴きには行かないが、せいぜい頑張れよw
540名無し行進曲:2007/11/16(金) 01:28:16 ID:xzSNKvoO
串路にエリック来るらしいよ
541名無し行進曲:2007/11/16(金) 10:04:47 ID:C03nLnaV
>>535
何故コンクールなんて聴いた?焚吹か?
>>537
ぶつぶついいながら定演にいったことあるんだ。

結局みんな癌吹大好き(・ω・)

542名無し行進曲:2007/11/17(土) 00:31:03 ID:BEn3jvXz
17日の癌吹の定演のゲストはベルリン在住の日本人ユーフォ奏者だってさ
誰?情報キボンヌ
543名無し行進曲:2007/11/17(土) 00:49:49 ID:96sSgAiD
北海道民ってアイヌ民族差別酷いんだな

最低だな土民

だからネット内でも土民は差別されるんだなwww

アイヌ差別なんかする暇あったら働けよゴミ土民

性産業ばかり無駄に発達してるバカ土民www

お前ら土民も本土の負け組で本土に住む所ないから逃げてきた恥ずかしい家柄だろ土民www

経済で足引っ張りまくりの糞北海土汚のくせにチョン並に差別はするなんて 最低だな土民

ほんとチョンと気質似てるよな土民 低経済で差別大好き勘違い故郷愛が異常で他地域を認めない所

新幹線の見た目なんかよりお前らの見た目気にしろよ土民www


544名無し行進曲:2007/11/17(土) 23:26:53 ID:jTm5e0kG
コピペ乙
545名無し行進曲:2007/11/18(日) 18:53:23 ID:wtYK+Jfx
ずぶの素人を入れてくれるような吹奏楽サークル
みたいなものはないでしょうか?
546名無し行進曲:2007/11/18(日) 23:55:03 ID:r+EY9klA
実際、ほとんどの吹奏楽団が初心者OKになっているけど、ほんとに初心者が入団して、団員は迷惑がらないのかね?って、楽団に入りたがってる自分(初心者)がきいてみる。
547名無し行進曲:2007/11/18(日) 23:56:50 ID:hKt6OQwr
A交響とかは無理
548名無し行進曲:2007/11/19(月) 09:09:50 ID:p6WhzDeJ
うちもいたけど自分でプロのレッスン受けてたり、曲に関してはやっぱり同じパートの人が多少見たりしないといけなかったから、お互い大変そうって感じでした。
そんなでも熱心に練習に来てたり、余計な音は出さないように気を使いながら合奏に加わってたりしてれば、直接大変なパート以外の人たちは温かく迎えてるようでした。
549名無し行進曲:2007/11/19(月) 09:18:14 ID:EvJuHNqr
A吹は初心者いっぱいいるみたい
20年ぶりに吹きます
とかも
昨日定期だった団体ね
550名無し行進曲:2007/11/19(月) 20:13:08 ID:Pzxrd47G
24日はせせらぎ
551名無し行進曲:2007/11/20(火) 00:33:25 ID:rD5jOfp5
>>550
宣伝乙
552名無し行進曲:2007/11/20(火) 16:39:41 ID:4hTeFlPj
岩吹の定演は思ったよりも良かったです。
ゲストの超絶技巧のソロはさすがに凄かったです。
553名無し行進曲:2007/11/21(水) 15:03:03 ID:K/uERDjr
そうか?
ユーフォ以外はまぁまぁだったよ。
554名無し行進曲:2007/11/21(水) 17:29:16 ID:/r0VjIJU
ゲストとは?
555名無し行進曲:2007/11/21(水) 23:01:41 ID:XZvdMTqB
555
556名無し行進曲:2007/11/23(金) 02:23:17 ID:d66L7Lc1

 ぷっ
557名無し行進曲:2007/11/25(日) 03:46:48 ID:Ysh5mIyN
エリックの感想はないの?
調子悪かったみたいね
558名無し行進曲:2007/11/25(日) 16:56:34 ID:LfxGl4r9
>>546
箱なら初心者、病人来る物拒まずです、ハイ。
559名無し行進曲:2007/11/25(日) 19:24:58 ID:qzkxc+pi
>>558
無職ニートでもいいですか?
560名無し行進曲:2007/11/25(日) 19:28:08 ID:5aBlKLYW
エリックって水槽のゲスト出演の時あからさまに手抜いてるよね。
ギャラ安くて本気出す気にならんのかな。
561名無し行進曲:2007/11/26(月) 01:50:31 ID:iOQ70y5H
エリック来月札幌に来るみたいね。
生で聞いた事無いんだが、どんな音するんだろ
562名無し行進曲:2007/11/26(月) 10:13:32 ID:qtpmcjQ4
エリックって『仮面ライダー響』のテーマとか吹いた人だよね。
これはかなり気合い入ってんだけど…。
563名無し行進曲:2007/11/26(月) 17:53:12 ID:NbpUB9sl
>>560
今年の春に地元高校の定期のゲストで来てたんだけどさ…
やる気なさ過ぎ。ホント明らかに手抜き。
やる気にならないなら引き受けるなよって。
あの姿勢はプロとして失格だと思う。

そのやる気ゼロのゲスト出演がエリックとの出会いな聴衆だっているのにね。
564名無し行進曲:2007/11/26(月) 19:47:39 ID:NYKh06xf
>>562
ハイトーンは確かにすごいよ。
でも凡ミスが多い。
565名無し行進曲:2007/11/28(水) 18:17:24 ID:NWdlm5Pd
いきなり違う話。

遠軽青少年吹奏楽団、12.2(日)に定期演奏会あるみたいです。
創立30周年で、ゲストは冨田篤さんってパーカスの人。
コンクールでやった「ローザのための楽章」やホルストの「木星」をやるみたいです。
聴きに行く人います?
566名無し行進曲:2007/11/28(水) 19:08:51 ID:Qt6j7wcr
行こうかな?

でもここの団体、いい成績残しても内情はあんまり…
コンクール後に団員が激減しているらしいし。
567名無し行進曲:2007/11/29(木) 11:38:53 ID:4eq1lpp3
↑減ってるんじゃなくて、練習にこない人が増えるって話。
厳しい練習の反動?
568名無し行進曲:2007/11/29(木) 13:27:05 ID:nnm5tqqN
そんなに練習厳しいのか?
音大出のメンバーが大半ってきいたけど、普段が忙しいだけでないのかい?
569名無し行進曲:2007/11/29(木) 17:56:35 ID:KkdwmYXj
×音大出
○現役音大生

と聞いたけど
570名無し行進曲:2007/11/30(金) 00:56:33 ID:nhYAnGyi
知り合いに団員がいるんだが、去年音大生のトラはいたけど音大卒はいないって聞いた。
練習はコンクール直前に何人か泣いた団員が出たらしいから厳しいんじゃないか?
ていうか、今回の定演は海外の音大卒者がトラで入ってるらしい。
遠軽出身者って話だから別にいいとは思うけど。

木星はさすがに練習大変だろうな・・・。
571名無し行進曲:2007/11/30(金) 08:15:47 ID:dbit3lWa
>>570
それ自衛隊の男じゃないの?
タッド鈴木の教え子
572名無し行進曲:2007/11/30(金) 08:49:01 ID:Fhy6XJwQ
海外の音大出て自衛隊なの?遠軽駐屯地?
573名無し行進曲:2007/11/30(金) 10:56:33 ID:3Z+ZdmRC
海外の音大卒が本当だとして、
音楽隊にすら入れなかったのなら悲惨だな…。

タッド鈴木と言えば、
帯広地区のトレーナーみたいのを数年請け負ってたハズだけど
今は無かった事になってるなwww
574名無し行進曲:2007/11/30(金) 17:06:51 ID:E0kk2k/l
遠軽のローザって今年のコンクールの曲なんですよね?
聞いた人いたら感想教えてください!定演行こうと思ってるので。
木星ってすごく難しいって聞いたんですけど、やるなんてすごいですね。

575名無し行進曲:2007/11/30(金) 19:02:24 ID:pqdUfHCS
やるだけなら別にすごくも何ともないだろ
576名無し行進曲:2007/11/30(金) 19:10:35 ID:DFdmGMHo
ところでタッドってなに?
福工大振っていたころは孝佳だったのにw
577名無し行進曲:2007/11/30(金) 19:18:05 ID:gEA+xwJP
>>576
福岡工大高時代は孝佳。
その後TAD。
いまでは便所ブラシ。
578名無し行進曲:2007/11/30(金) 20:41:25 ID:dguW7lgd
箱は指揮者と幹部の対立で分裂状態ってマジ?
579名無し行進曲:2007/11/30(金) 23:54:42 ID:CTFtnkar
575 遠軽は必死になって木星さらってる。昔楽譜を見たことあるが、
  木管はひたすら連符の嵐、金管はフォルテ3つとかの長いメロディー
  が続いてる。CDを聞いたらわかるが大変な曲だ。
  たしかにやるだけではすごくないだろうが、道内の一般団体でこの曲を
  演奏できるだけの技術や表現力を持っているところがいくつあるのか考えたら、
  やると決めた遠軽の頑張りはすごいと思うし、この団体にはできる力があると思う。
  遠軽に対する批判はいろいろあるが、実際に演奏はいいんだから。


580名無し行進曲:2007/12/01(土) 00:04:32 ID:yf/1vLXQ
>>579
全道A編最下位の釧路も去年の定演でやってたよw
581名無し行進曲:2007/12/01(土) 00:18:37 ID:BzP0DPxx
コンクールで遠軽の演奏聞きましたけど、とても良かったです!
だんとつトップの1位金賞で、地区・全道とも審査員の反応も良かったって。
団員が頑張ってるんだって私は思います。
でもコンクールの演奏の出来に団員は納得してないみたいで、
「あれで一位金賞?」って思ってる人がいるって聞きました。
北海道の一般ってレベル低いからですかね?
なんていうか向上心旺盛で、定期演奏会も期待できそうです。
毎年レベルが上がってるらしいですし。
582名無し行進曲:2007/12/01(土) 00:23:56 ID:+HzyuF64
北見地区って、B編は優秀なんだね。
網走向陽、北見東陵、遠軽青年団・・・
遠高以外のA編って・・・
583名無し行進曲:2007/12/01(土) 00:23:59 ID:BzP0DPxx
遠軽は人数の関係でB編成に出てるだけで、2・3年前にA編成に出た時、
全国に出た北吹と1点差で地区落ちしたって聞いた。
584名無し行進曲:2007/12/01(土) 00:34:15 ID:BzP0DPxx
遠軽は頑張ってるよ。小学校から一般まで。
7校1団体のうち、5校1団体が全道で金賞、
さらに4校が全国にでるなんてすごいんじゃない?
小さい田舎町でホールとかもない環境なのに。
585名無し行進曲:2007/12/01(土) 01:19:28 ID:6yoww9ER
地区の1点差なんてよくある話ですからw

そーだよねハゲに頭下げないとやってられないお家事情があるんだもんね
586名無し行進曲:2007/12/01(土) 10:38:54 ID:/LujCm/l
頭下げてって・・・。憶測で言うことじゃないよ。
遠軽が嫌いなのか?
587名無し行進曲:2007/12/01(土) 11:34:41 ID:6yoww9ER
A編成で出たいのはハゲ門下
これ事実
588名無し行進曲:2007/12/01(土) 22:43:19 ID:vj1pCdls
箱オワタ\(^o^)/
589名無し行進曲:2007/12/02(日) 01:06:08 ID:U5op8GkN
勝手なこと言わないでください。
私たちは指揮者を尊敬してますし、忙しい中無理を言って振ってもらってます。
学生の時からお世話になってる団員がほとんどですから、どんな人なのかもよく知っています。
というか、地区の理事長なんてそんなに偉いものじゃないですし、
こまごまとした用事が多々あって、コンクール時期は休む暇なんてないほど働いています。
遠軽の各校・団体が純粋に頑張っているからこそ、高成績が続いてるんだと思います。
コンクールが全てでないのは彼だってよく知っていますよ。
でも出ると決めて人に聴かせるのなら、精一杯やってトップを目指すのは当然じゃないですか?

A編成で出たいなんて思ってません。人数少ないですし、課題曲もなんて・・・。
指揮者はA編成で全国ねらい、なんて思ってるみたいですけど団員は困ります。
みんな仕事ありますからね。
590名無し行進曲:2007/12/02(日) 10:05:34 ID:qIZV7Y+u
今日イオンにAシビックが現れる。
591名無し行進曲:2007/12/02(日) 12:04:59 ID:ZhRZ+IUx
>>589
592名無し行進曲:2007/12/02(日) 22:21:18 ID:aJu24Dde
この前S別一般の定期聞いたんだが…Hrのファーストがヒデェ…なんだありゃ…
593名無し行進曲:2007/12/02(日) 22:26:18 ID:FLht4lAT
>>588
マヂ??

イェーイ ww
594名無し行進曲:2007/12/03(月) 12:39:57 ID:K5S8IUga
>>590見たけど普通だったよ
595名無し行進曲:2007/12/03(月) 21:12:27 ID:ZjK4ibTw
>>588
>>593
他力本願ども。吸収されちまえ。
596名無し行進曲:2007/12/04(火) 00:06:39 ID:N7Fk/JQx
>>595
乙 。






コテハンやめたのか ?
597名無し行進曲:2007/12/04(火) 16:33:15 ID:aR1Ewru3
>>595
来年のコンクール、AB氏にフラれて今度はCCD氏か。
他力本願の極致だと思うがw
598名無し行進曲:2007/12/04(火) 17:58:03 ID:SJ2HjDJ8
>>597
イルカのひがみ乙
599名無し行進曲:2007/12/04(火) 19:06:56 ID:aR1Ewru3
別にひがんでないおw
内情を聞く限りだと来年は勝てる気がしたが。
600名無し行進曲:2007/12/04(火) 20:33:08 ID:nRckWj9h
何でもいいから感動する演奏を聞かせてください。
601名無し行進曲:2007/12/04(火) 21:44:42 ID:nLtvujDg
>>597
じゃあ、どこの団体も一緒か。
602名無し行進曲:2007/12/04(火) 22:00:46 ID:lAB2p1fP
ぶっちゃけ、箱が伸びたのは彼がHPで団員を集めたから。
603名無し行進曲:2007/12/05(水) 02:06:17 ID:J6bMKvCw
>>602
どうして箱の功績をムリクリに結びつけるのかな??(ひょっとしてその“彼”本人かw))

アッタラ(かつての)悪ノリの極みみたいな自己満足の啓蒙活動、
すなわち運営責任者ひとりの“オナニーHP”を見て入団意欲が涌いた人間がいるとしたら、
イチ社会人として終わってる・・・・・

多くの良識あるの団員が、見ての通りにあのHPを放置してるのが救いだが、
団の「顔」とも言える公式HPがアレで皆恥ずかしくないのか、と長年疑問に思っている。
604名無し行進曲:2007/12/05(水) 06:27:54 ID:sqlmSpkJ
他力本願の意味を履き違えてる香具師がいるのは内緒
605名無し行進曲:2007/12/05(水) 07:03:18 ID:1FsypRW/
じゃぁ読まなきゃいいじゃん。

箱の話題は殺伐するからまちBBSでもいってやれ。つまらん。
606名無し行進曲:2007/12/05(水) 08:32:15 ID:1FsypRW/
>>605
乙w

>箱の話題は殺伐するからまちBBSでもいってやれ。つまらん。
したらばソッチこそ読まねばいいべゃ。
607名無し行進曲:2007/12/05(水) 08:43:13 ID:eYqLeSW9
つまらん。函館の連中は氏ね。
608名無し行進曲:2007/12/05(水) 12:34:11 ID:uZcvXw0e
自演!?
609名無し行進曲:2007/12/05(水) 12:49:32 ID:oDKrKPxI
自演…。恥ずかしい奴だな…。すぐにバレるってわかんねぇのか
610名無し行進曲:2007/12/05(水) 14:57:30 ID:XoYKDLWx
まあ、なんだかんだで来年も順当に箱が代表でしょう。はい
611名無し行進曲:2007/12/05(水) 16:00:01 ID:uZcvXw0e
「あべし」を切ってCCD氏…解せないな。
612名無し行進曲:2007/12/05(水) 19:19:39 ID:6yDhGQ1r
箱に関係ないからこそつまらんよ。
覚えたての自演とか言うなよw 俺は箱とは何の関係もない。
>>605の言う通り、まちBBSにでも行け。
613名無し行進曲:2007/12/05(水) 22:12:24 ID:Weqa8KAu
>>607=612
ヴァカ発見

605 :名無し行進曲:2007/12/05(水) 07:03:18 ID:1FsypRW/ ←ココ
じゃぁ読まなきゃいいじゃん。

箱の話題は殺伐するからまちBBSでもいってやれ。つまらん。


606 :名無し行進曲:2007/12/05(水) 08:32:15 ID:1FsypRW/ ←ココ
>>605
乙w

>箱の話題は殺伐するからまちBBSでもいってやれ。つまらん。
したらばソッチこそ読まねばいいべゃ。

誰もお前さんの話なんぞしていない。
自己顕示欲が強くてすぐ思い上がるタイプだろwwww
614名無し行進曲:2007/12/06(木) 00:14:58 ID:zDYfRr3n
あぁそれきっとケーブルテレビのせいだよ。固定IPになってるから。

たぶんお二人さんはお近くにすんでるんでしょうw
615名無し行進曲:2007/12/06(木) 09:33:59 ID:uJbWJxeM
最近ずっと銀止まりだったからね。ぜひとも箱でリベンジして全国逝ってほしい。
616名無し行進曲:2007/12/07(金) 00:43:13 ID:SJZ+ooAM
>>592
どこだそりゃ
617名無し行進曲:2007/12/07(金) 10:24:31 ID:npXnluIK
>>616
士別じゃないの?
618名無し行進曲:2007/12/08(土) 06:26:00 ID:JsH7MnMu
[写真集][IV] JUN(20070804-071432)のアルバム.zip 599,365,104 f104383345fe9f8bd35c3e8f5f0e3d05d4de981a
奥さん?のマンコ撮りあり
オリジナルフォルダにトイレ盗撮多数
武藤 曙らの宴会写真あり 誰かがチンボ出してるwww

浜頓別町
http://megalodon.jp/?url=http://www10.plala.or.jp/junsoft/matu/matuya.html&date=20070806205052

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2007/08/12/5870313.html


【盗撮】北海道浜頓別の老舗和菓子屋若旦那が撮りまくり
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1186918421/
619名無し行進曲:2007/12/11(火) 02:38:59 ID:mJlrfeyb
お尋ねしたいのですが、札幌市内でユーフォが足りないバンドってあります?
620名無し行進曲:2007/12/11(火) 09:26:42 ID:o/d0LypP
>>619
足りなかろうが余ってようが、自分で選べばいいじゃん。
パートの人数が多いと自分が目立たなくて嫌なの?
それともよっぽど自分の演奏に自信が無いの?
621名無し行進曲:2007/12/11(火) 13:39:05 ID:bx8lXYUV
そういう意味ではないと思うぞ

622名無し行進曲:2007/12/11(火) 14:27:32 ID:94TpJSww
620 ヴァカ発見
623名無し行進曲:2007/12/12(水) 17:52:13 ID:F8C9p+fE
620じゃないけど、他にどういう意味があるんだろう。
624名無し行進曲:2007/12/12(水) 23:45:33 ID:QwFfV3As
中古のユーフォを法外な価格で売りたいオク中じゃねーの?w
625名無し行進曲:2007/12/13(木) 07:27:30 ID:/JWTTxFA
人数バランスという意味ではないのか?
626名無し行進曲:2007/12/13(木) 23:10:52 ID:BrMKPdch
人数バランス…って事なら>>620の言ってる事は的外れでは無い気が…
楽器の有無を聞いてるなら>>624だろうなw

一般バンドで楽器「だけ」を探す事って、滅多に無いと思うんだけどなー。
で、結局どっちなんだろうね。
627名無し行進曲:2007/12/13(木) 23:52:35 ID:e60o0jr1
普通にバランスのことだろ。

なんでもかんでも突っかかる物言いしかできない620の頭の中身のほうが気になる。
628名無し行進曲:2007/12/14(金) 10:21:09 ID:WsDh8p0p
誰か>>619にレスしてやれよーw
俺は札幌市内じゃないからシラネ。
629名無し行進曲:2007/12/14(金) 16:28:00 ID:ck0xN5Ih
どこのドイツ?↓

ピュルピュルの鬱と吹奏楽とクラシックで性教育
http://jbbs.livedoor.jp/music/21225/
http://203.131.199.131:8100/dna_tb.m3u
630名無し行進曲:2007/12/14(金) 22:51:00 ID:ft3lFnhi
>>629
こんな奴、団に置いとけないだろ…
631名無し行進曲:2007/12/15(土) 01:04:32 ID:avzhcN2m
632名無し行進曲:2007/12/15(土) 09:27:55 ID:Bqa50i2p
これがうわさの 開帳 ですか?
633名無し行進曲:2007/12/16(日) 09:21:28 ID:JkQKaKnj
イタタタ・・・・・




開帳 実在するんだ ww
634名無し行進曲:2007/12/16(日) 13:14:14 ID:FjT8OScC
ピュルピュルの鬱とクラシックで性教育
ttp://www30.atwiki.jp/komo/pages/13.html

DJ:DNA またの名を ピュルピュル
ttp://www12.atwiki.jp/shosinkei/pages/12.html#id_56a2e4d9

[url]http://203.131.199.131:8100/dna_tb.m3u
[BBS]http://jbbs.livedoor.jp/music/21542/
635名無し行進曲:2007/12/16(日) 15:43:56 ID:36c9x37J
気持ち悪いサイトですね。
636名無し行進曲:2007/12/16(日) 22:11:32 ID:F0WpncHF
彼のお陰でカモフラージュされているが幹部も目茶苦茶。髪と海豚が狙うなら来年だろう。
637名無し行進曲:2007/12/17(月) 09:44:14 ID:8tYOitE6
この前の定期聞いた限りでは、来年も髪は無理だろう・・・
638名無し行進曲:2007/12/17(月) 13:43:19 ID:g/T/OCLs
団員は・・・でもCCD氏が引き上げて箱だろうな。レベル低いけどwww
639名無し行進曲:2007/12/17(月) 21:00:00 ID:Y35DTKO8
>>638
髪or海豚の僻み乙wwww
640名無し行進曲:2007/12/18(火) 12:39:17 ID:ILYMtTP5
札幌地区と旭川地区の方に聞きたい事があるんですが、
アンコンにドゥノ−ル.旭川市吹奏楽団は出場してますか?
一般団体が複数登録出来る事を利用してあちこちのアンコンに出てるみたいなんですが、
本体が出てしまうと、他地区では出られなくなるので、他地区ではドゥノにも登録している事を
黙って参加してるようなんですが。
641名無し行進曲:2007/12/18(火) 16:04:34 ID:EW4D0B9x
旭川は出てないですよ
団体にもコンクールには出てないですよ
旭川市吹奏楽団はコンクール不参加の団体です
642名無し行進曲:2007/12/18(火) 18:51:44 ID:mlxPuXqw
なにいってるの
643名無し行進曲:2007/12/18(火) 21:51:45 ID:LgZ8LiLQ
>>640
曲水は平成17年以来アンコンには出てないよ。

何が聞きたいの?
ドゥノ、曲水どちらかの団員がどこかでアンコンに出ようとしてるのか?
644名無し行進曲:2007/12/18(火) 22:32:06 ID:Qfx+kL7D
同一人物があちこち出てるわけではないだろ?
645名無し行進曲:2007/12/19(水) 10:12:04 ID:zbcC5x4w
最近のイルカ情報キボン
646名無し行進曲:2007/12/19(水) 12:05:48 ID:zQMw/TBD
>>640
それ、そもそも違反じゃないか?
たしか、本体が夏のコンクールに出てたら例えその団体がアンコン不出場でも
他からアンコン出るのは禁止って規則だった気がするぞ。
647名無し行進曲:2007/12/19(水) 12:48:44 ID:+ypJg9kY
>>643 >>646
ドゥノのクラが帯広地区のアッサンにも登録していて、そこから毎年でていますよ。
アッサンには曲水のメンバ−もいます。HPを見るとわかります。

違反行為なんですか?帯広地区の規定を見ると団体間のレンタルは規制してるみたいだけど。
他の地区にもいますよ。ちなみに曲水のメンバ−の中には創価にも登録しているメンバ−もいますよ。
一般の複数の団体に登録するのは違反じゃないみたいですけど。
ちなみに私は職場の部。出ないけど
648名無し行進曲:2007/12/19(水) 12:54:50 ID:zQMw/TBD
>>647
帯広ってその手の規制厳しいんでしょ?大丈夫なのか?
649名無し行進曲:2007/12/19(水) 13:35:23 ID:NE4K1ymF
だよね。今年の団体コンク−ルで善道を棄権させられたバンドがいたもんね。
団体コンク−ルの事があるからさらに厳しくなってるみたいだけど
札幌地区のことだから帯広地区の役員は知らないんじゃない?
また密告があるかも。。。
650名無し行進曲:2007/12/19(水) 15:34:44 ID:Q/I4hyjr
誰がどこから出たって重複しなきゃいいんじゃねぇの
別に所属してる団体に給料もらって雇われてるわけでもないだろうに
趣味でやってんだろうから自分で活動できるならいくつ登録したって構わないとおもうけどね
まぁコンテストだから最低限のルールは守らなきゃならんだろうけど。
トラの出場を暗黙してるんだから規制のしようがないような気もするが
651名無し行進曲:2007/12/19(水) 19:15:35 ID:qWGeKbCN
別に誰がどこで出ようとどうでも良くない?
何を鬼の首取ったように息巻いているんだかww
652名無し行進曲:2007/12/19(水) 23:06:39 ID:zaTb5eDT
この流れで誰も「鬼の首を取った」風なレスはしてないと思うがw

アッサンて、帯広地区での重複メンバーもいた気がする。
そもそも団体コンクールに出られる編成じゃないから
登録は重複してても構わないのかも知らんが…良く分からんな。
653名無し行進曲:2007/12/19(水) 23:18:42 ID:AiwwQwUA
なにやってるの
654名無し行進曲:2007/12/20(木) 00:17:13 ID:+4HcygW+
ま、とりあえず創価北海道を潰してからじゃないとな。
睡蓮が奴らを黙認しながら他を規制するなら、
いよいよ水槽も池田の持ち物になったと言わざるを得ない。
655名無し行進曲:2007/12/20(木) 13:19:29 ID:eIb0pJlm
アッサン、ドゥノを認めてるんだから、創価の行動も吹連は認めざるをえないだろうな。
まあ他の団体も負けずにやれば委員だよ。
数団体が全部重複登録して、その年の都合の良い地区から出ればいい。
あるいは団体コンク−ル用は1団体にしてアンコンの時はばらけて各地区から出れば良い。
別に違反じゃないしね。
そういやアッサンって寄せ集めって意味らしいね。確かに各地区の寄せ集めだw。
656名無し行進曲:2007/12/20(木) 14:47:19 ID:ywFvbVls
>>407
ほんとに統合したらいいのにね。市内近辺併せて吹研・青吹・帯吹・+1の4団体ぐらいで十分。郡部は郡部でまったりやればいいし。

そういえば前スレで、帯広地区に「仕掛け」がどうたらこうたら言ってた奴が居たがどうなったんだろ。
657名無し行進曲:2007/12/20(木) 15:01:04 ID:TXxQBApv
>>656
そういや居たねー、そんな奴w

そういう事を言いそうな奴に一人心当たりがあるんだけど…
それじゃせいぜいTとWが合併するくらいで終わりそうwww
まだ多いっての。
658名無し行進曲:2007/12/20(木) 18:49:50 ID:ywFvbVls
>>657
前スレの奴を擁護するつもりはないけど、今の環境に不満を持ちつつも「そのうち誰かが何とかするでしょ」と、ただ黙っているよりはいいのかもしれないね。
その言い出しそうな奴をけしかけてみたら?楽しいかもよww

(〇´Д`)y-~~~ だれかがなんとかしないかなあ〜

659名無し行進曲:2007/12/20(木) 20:01:53 ID:mdfBQJ43
>>658
だれかなんとかしないかなぁ〜、
と皆が思っている以上どうにもならないでしょ

結局中身の人間が変わらない以上合併しようが増えようが同じ事
どの団も大した特徴が無い上に妙なプライドだけはあるからな
ハタから見たら「どんぐりの背比べ」だけど本人達は分かってないんだよね

引っ越すならどこがいいかな(´・ω・`)
660名無し行進曲:2007/12/20(木) 20:46:14 ID:Hf9MIf41
>>659
具体的な提案をしたら「関係者乙」だしなぁw
そう言いつつ自分も引っ越し先考え中だし。

コンクールにはそんなに拘りは無いんだけど…どこがいいかな?
>>657、けしかけてみてよー。
661名無し行進曲:2007/12/20(木) 21:00:40 ID:+4HcygW+
作るのが1番
662名無し行進曲:2007/12/20(木) 21:34:45 ID:CK7CLaWx
電話は2番
663名無し行進曲:2007/12/20(木) 22:00:17 ID:M/64Zzj0
3時のおやつは・・・以下略
664名無し行進曲:2007/12/20(木) 23:15:11 ID:ywFvbVls
>>657
けしかけてフェリスタズのような楽団を作るように言ってくれw
・・・って帯広じゃ客集まらんかorz

吹研の5月だかのちょい硬めの演奏会でさえあの入りだからな。


自分でアンサンブルでも組もうかな。
665名無し行進曲:2007/12/21(金) 00:09:03 ID:pyb8RFES
どうなってんの
666名無し行進曲:2007/12/21(金) 00:17:34 ID:pyb8RFES
666
667名無し行進曲:2007/12/21(金) 00:33:01 ID:jCG0gfrx
>>664
スレの帯広住人でアンサンブル作れば?
意外と楽しいかもよ。ていうか作ってくれ。俺も参加するから。
668名無し行進曲:2007/12/21(金) 00:39:22 ID:pyb8RFES
わかった
669名無し行進曲:2007/12/21(金) 09:35:47 ID:HxxYZb7d
各地区のアンコン情報教えてください。
670名無し行進曲:2007/12/21(金) 11:44:42 ID:ZSsNXBUn
今年はありません。
671名無し行進曲:2007/12/21(金) 12:35:52 ID:G9JLbEF8
タカアンドトシの「トシの彼女」は過去に売春をしており、現在は主に、
未成年の女子をテレビプロデューサー等にあっせんする女ボスに就任。
全ては「タカアンドトシ」が全国区で活躍できるように・・・。
そこで「トシの彼女」より未成年売春娘のあっせんを受けたとされる
番組プロデューサー一覧をどうぞ。
 (日本テレビ)ラジかるッ/環 信吾・脇山浩一
        サッカーアース/松原正典・北川俊介 
 (TBSテレビ)さんまのからくり/近藤 誠・角田陽一郎
         バリバリバリユー/渡辺高志
 (フジテレビ)ヘイヘイヘイ/佐々木将・清水宏泰
        とんねるずのみなさんのおかげでした/太田一平
 (テレビ朝日)いきなり!黄金伝説/荻野健太郎・寺田伸也
        快感MAP/奥村彰浩・中野光春
 (テレビ東京)タカトシの空飛ぶチェリーパイ/山崎圭介

・・・2回以上の売春娘あっせんを受けたプロデューサー一覧でした。
これが真実であるか否かは、名を挙げられた上記プロデューサーが今後も
タカアンドトシを同番組・担当番組になおも出演させるのかどうか?
で、判断出来ることでしょう。
なお、ここに挙げた方々の現住所も調査済みであります。
挙げられていないプロデューサーも多数おられますが、タカトシを起用すること
により、このように不名誉な事実をひろめられてしまいますので・・・。
それでは今後もクリーンな番組制作、頑張って下さい。

これに最近、いいともプロデューサー石井浩二氏が追加されます。
なるべく早めにタカトシを降板させないと、石井さん、あなた未成年買春した
として広くこのことを世間に広めますよ。
とりあえず12月いっぱいは待ちますのでね。1月より検討しないと。
石井浩二さん、あなたの名誉のためです。いいですね? あなた次第ですよ。


672名無し行進曲:2007/12/21(金) 13:26:18 ID:dIpOMRTJ
帯広地区の統合は無理でしょ。
もともと水軒ひとつだったのに、意見の対立で尾微睡が分派して、同時期に何章卒業生と北向卒業生が
中心に清吹が出来たんだもん。水軒は三条だし、尾微睡は舶用だし、で高校の対立もあるしね。
十勝ウインドは盛衰の分派だし、Wは舶用の若手OBの集まりだしでどんぐりだけど意見が違うから合同は無理。
そんなことしなくても、尾微睡を除いて他団体の演奏会は団員レンタルでなりたってるもんね。アッサンのクラはあちこちにてでるよ。
ちなみに、引っ越し先をお考えのあなた。水軒、盛衰、十勝Wは代表の意向でコンク−ルには出ないってよ。
出るのは尾微睡だけかな?来年はアルメニアンだとか...ってほんと?また祝いかも。
乗っ取るのならアッサンが良いかもよ。烏合の衆だからやりやすいかも。練習が幕別で、日程が主婦中心で決めてるらしいけど。
なんてったってドゥノのメンバ−がいるから、ドゥノに入れるかもよ。
673名無し行進曲:2007/12/21(金) 14:22:49 ID:43tJZQcv
帯吹関係者乙
674名無し行進曲:2007/12/21(金) 17:44:06 ID:/rtbEMxF
>>672
いくらアッサンのメンバーにドゥノがいるからって(ドゥノに)入れないしょ〜

甘いんじゃない?
675名無し行進曲:2007/12/21(金) 18:22:10 ID:lfZGYOD6
>>672
打楽器の自分がアッサンにいっても意味無いし。
コンクールは好きじゃないので「帯吹以外」を選べばいいって事ね。

…って、元々帯広なんだよ!
このスレの帯広住人は皆帯広地区の過去を知っててレスしてると思うんだけど。
周知の事実を今さら偉そうに語られてもなw
皆それを踏まえた上で、引っ越し先で悩んでるんじゃないのか?

>>664のアンサンブルには俺は入れそうにもないので、
やはり>>657がその誰だかをけしかけるのを待つとしよう。
676名無し行進曲:2007/12/21(金) 19:07:20 ID:IK0yuIsD
>>675
打楽器なんて言ったら全部の楽団が欲しがるよw

他の地区に行った自分が偉そうな事は言えないけど…
ホントは各楽団真面目にやればいい音楽できるんだよね。
ただ見たり聞いたりした話で共通して言える事が団員数が少ない上に練習に来ない、
見学者が来ても『ヨソモノ』扱いして入れる気が無い。
それじゃいつまで良くはならないよね。
楽団の数が増えても結局は団員取り合っただけで変わらなかったしなぁ。
ここ帯広地区の一般の人見てないのか?
ここまで言われたら今ある楽団は否定されたようなものだと思うけど。
全道で金賞取った楽団だってあるんだけどなぁ…
悔しくないのかな?
677名無し行進曲:2007/12/21(金) 19:36:41 ID:ED2tdSBv
全部真実だから仕方がない
それぞれの楽団の意識改革が無いとこのまますたれていくかも…
本当にナサケナイ
678名無し行進曲:2007/12/21(金) 23:15:36 ID:jCG0gfrx
>>675
奇遇だな。俺も帯広地区の打楽器だ。

679名無し行進曲:2007/12/22(土) 13:16:18 ID:FPTYeUzS
>>678
帯広地区って言ってるけど気を付けな
その書き方は男みたいだけど、帯広地区の男の打楽器はあんまりいないからな。
680sage:2007/12/22(土) 20:05:21 ID:yxugV9KO
賭蚊地Wの代表って、離婚したみたいね
681名無し行進曲:2007/12/22(土) 20:57:19 ID:FPTYeUzS
>>680
っていうか、結婚してたんだぁ〜
682名無し行進曲:2007/12/22(土) 23:01:52 ID:bTvvTYHh
>>680
今度からは『さげ』はメ欄に書くんですよ(^^)

離婚なんて珍しくないでしょこの地区じゃ、個人名挙げたらキリ無いw
不倫だって多々…某団の…とか。
子供の教育上良くない地区だな、帯広orz
683北海道の名無し:2007/12/23(日) 00:03:43 ID:5XcrQDnp
>>664
>けしかけてフェリスタズのような楽団を作るように言ってくれw
>・・・って帯広じゃ客集まらんかorz

フェ、フェリスタズ!!! ううう(暗涙)。。。

補足しときますが札幌でも客は集まりませんでした(笑)。 ううう。。。
684名無し行進曲:2007/12/23(日) 14:58:25 ID:loG4U4ao
>>679
そうだよね。
青吹の団長くらいしか思いつかんわ>男の打楽器


しかしどこの演奏会を聴きに行っても客の入りは悪いよねぇ…。
札幌と単純に比べても意味は無いけど、それにしても少ない。
かと言って満員御礼の高校生の演奏会が素晴らしいかと言うと
自己満足で終始してるとしか思えないし。
演奏だけが入りの悪さの原因なんだろうか…?
685名無し行進曲:2007/12/24(月) 11:27:56 ID:tYwPcumq
>>684
吹研・青吹が毎年コンクールに出ていた時代は客入り良かったですよね。

私はコンクールでの他校他団の演奏を聴いて、定期演奏会に行くかどうか決めてました。あそこで強い印象を残せる演奏ができるという事は、演奏会も期待していい・・・という考えです。
そう考えるとコンクールというのは「いい宣伝の場」なのかもしれませんね。(私個人はコンクール嫌いです)
吹奏楽の演奏会の主たる客層は学生さんと学生の父母なので、いかに学生を動員できるかでしょうか。(帯広地区の場合)


>>683
しっかりとしたコンセプトがある楽団は魅力的だと思います。私もフェリスタズのような「硬派(?)な楽団」に入りたいです。

客入り大器晩成型な楽団というのでしょうか、だんだんと「ああいう楽団」と世間に認知されていけば、徐々にお客さん増えていくのではないかなと思います。

686名無し行進曲:2007/12/24(月) 19:44:20 ID:9nFkf776
フェリスタズって活動しているんだろうか?
Hp更新されてないだけ?
2003年で止まってる。
687北海道の名無し(683):2007/12/24(月) 21:51:50 ID:9t/ds+sy
>>685
ありがとうございます。
フェリスタズの最後の演奏会で入った客は70〜80位でした。ビラ・ポスター・プログラム
なんかはみんな個人プリンターやコピー(ちなみにデザインは私)などというやり方でしたし、
指揮者の私のせいか、演奏が上手い団でもなかったので。。。 
ただ、その前は50人前後だったので、もう1,2年やってれば100は越えたかも、
と思ってます。その点、仰るとおりかと。

>>686
名目は「当面コンサート活動は休止」ですが、事実上解散状態です(「休止」宣言のあとも、
しばらくメンバーはアンサンブルとかしてましたが)。そろそろ私の知ってる範囲での選曲が
苦しくなって残るは難曲ばかり、ということと、毎度駈けずりまくっての綱渡りのメンバー調達、
あと私の本業の多忙化。というあたりが理由でしょうか。HPの掲示板にも当時私含め何人かが
書き込みしてますが、それはもう読めないようです。他のメンバーの中には「もうちょっとやりたい」
感じもあったようで、続けられなくてちょっと申し訳なかったな、とは今も思ってます。

 いろいろ、考えてはいるんスが、なかなか難しい。。。
688685:2007/12/24(月) 22:57:01 ID:tYwPcumq
>>687
フェリスタズの事は当時北大オケにいた幼なじみからよく話を聞いていました。北大に行けばよかったと本気で思ったぐらいです。

またいつか、復活する日を楽しみにしています。
689名無し行進曲:2007/12/28(金) 18:03:12 ID:HRrxwZQl
男性の打楽器なら「隠れトラ」がいっぱいいるだろが
690名無し行進曲:2007/12/28(金) 19:41:35 ID:Rzc/1DdV
昨日のディレバン行った人いますか?
橘さんはどうでしたか?
後、演奏♪
よろしくお願いします。
出演者の先生方からの感想もお願いします。
691名無し行進曲:2007/12/28(金) 20:57:05 ID:z+OGa07/
指揮は米さんの方が良かったな

692名無し行進曲:2007/12/29(土) 11:29:45 ID:YMCxu/py
アンコンの地区大会も近いぞ。いい演奏聞かせてくれよ。
693名無し行進曲:2007/12/29(土) 12:19:09 ID:XpRs1oGD
>>689
隠れトラ?そんなもんいたか?
強いてあげれば井関の店長ぐらいだろ。
後は足寄と大樹に1人ずついるぐらいだ。
694名無し行進曲:2007/12/29(土) 22:16:37 ID:btRwxqXe
>>689
本人乙
…とでも言われたいのか?
>>693の言うとおりだと思うぞ。
695名無し行進曲:2007/12/30(日) 00:36:06 ID:EyoNuiyy
696名無し行進曲:2007/12/31(月) 02:25:25 ID:zt7QOzs/
何も話題にならないディレバン・・・。
697名無し行進曲:2007/12/31(月) 09:35:48 ID:/RuFSHrB
698名無し行進曲:2007/12/31(月) 23:10:14 ID:z9dl2e4+
>>696
全くですね。話題にする価値もないよ。
年末なのにキタラでプロ気取り。ご〜く〜ろ〜さ〜ん。
699名無し行進曲:2008/01/01(火) 09:41:43 ID:3hWFgEZV
ディレバンに興味はないが、Vcが入った軍楽編成には興味ある。
昔見に行ったディレバンにはVcが2プルト裏表いたと思ったが、今はどうなの?
700名無し行進曲:2008/01/03(木) 11:09:16 ID:+0R1RnKb
700
701名無し行進曲:2008/01/03(木) 22:46:32 ID:/x2CxoPL
某らじおを聞きましたが、もうなんだか・・・。
自分が置かれている立場や状況考えたら、あんなこと出来ないでしょ。
リスナーに馬鹿にされてると思うんだけどね。
702名無し行進曲:2008/01/03(木) 23:33:17 ID:vvjf/Hbo
段々リアルな世界で生きていけなくなりつつあるなwwww
703名無し行進曲:2008/01/06(日) 09:09:36 ID:YcyYpQs4
毎日寒いね。
さて、みんなの楽団は年何回本番があるのかね?どんな小さい本番もおkだ。だがしかし、コンクールやアンコンは抜きで。

ちなみにうちは年1回の定期、ポップスコンサート、吹奏楽祭、秋の文化祭的なものってことで年4回だな。コンクール・アンコンは出てないからね。

704名無し行進曲:2008/01/06(日) 12:08:43 ID:qpq78Ng9
>>701
どこのこと?
ワケワカランぞ。
705名無し行進曲:2008/01/06(日) 20:42:15 ID:i2qYP67Y
>>704
『ブラスのひびき』
706名無し行進曲:2008/01/07(月) 23:25:42 ID:AHKPAOb5
>>698
死ね
707名無し行進曲:2008/01/08(火) 22:10:22 ID:yaIUjxYS
怪しい会は開帳以外全員脱会して別団体を立ち上げたと聞いたが。
708名無し行進曲:2008/01/09(水) 03:10:52 ID:RROXHdSK
脱会て・・・鸚鵡じゃないんだから(ワラ
709名無し行進曲:2008/01/09(水) 10:31:42 ID:C8lm2DIf
各地区のアンコン情報教えてください。
710名無し行進曲:2008/01/09(水) 15:30:06 ID:e/9O4Bcv
>>703
あまり詳しく書くと特定されそうだが、自前コンサートが5回、睡蓮・自治体主催が2回だ。結構忙しい。
711名無し行進曲:2008/01/09(水) 20:15:31 ID:prNSEglD
北見地区のアンコンはどこが有力ですか?
712名無し行進曲:2008/01/09(水) 22:57:32 ID:7kwUd5TX
北見>遠軽>>>網走
713名無し行進曲:2008/01/10(木) 04:01:58 ID:UMpg97Ze
北見そんなにいいんですか?編成何で出るんですかね?
714名無し行進曲:2008/01/10(木) 10:41:03 ID:0L+KiYdu
函館地区のアンコンはどこが有力ですか?
715名無し行進曲:2008/01/10(木) 13:04:39 ID:QWCEDpNv
天の川
716名無し行進曲:2008/01/10(木) 14:03:05 ID:0L+KiYdu
>>715
ありがとうございました。
717名無し行進曲:2008/01/10(木) 18:10:48 ID:UMpg97Ze
712>>
北見地区って遠軽が上手いってイメージなんですけど、北見今年良いんですかね?遠軽と北見は金管?木管ですか?
718名無し行進曲:2008/01/10(木) 20:07:17 ID:kIp13Ais
北見も遠軽も金8だよねたしか
719名無し行進曲:2008/01/12(土) 11:26:59 ID:Jipds1xL
釧路地区はどうですか?
720名無し行進曲:2008/01/12(土) 16:41:37 ID:EysPyJvf
>>718
ありがとうございます。網走はサックス4だとか。北見地区の三つ巴は僅差なのかな?
721名無し行進曲:2008/01/12(土) 18:37:57 ID:Ge5rchxe
大きな差はないでしょうね。
審査員の中に遠軽の定期のゲストで出演された方もおられるようです。
722名無し行進曲:2008/01/12(土) 20:54:16 ID:ha4K/NDj
>>721
でもあの人、打楽器だし・・・。
飛ばしたし(*_*)。
723名無し行進曲:2008/01/12(土) 22:12:45 ID:Ge5rchxe
打楽器だからなんなんですか
724名無し行進曲:2008/01/12(土) 22:26:01 ID:cdbKLVU5
帯広地区は?
725名無し行進曲:2008/01/12(土) 22:29:24 ID:ecq0IuOj
>>742
来週
726名無し行進曲:2008/01/12(土) 22:32:38 ID:ce585+yo
札幌地区のソロコンの結果おしえてください。
できれば高校の金管の部も。。。
727名無し行進曲:2008/01/12(土) 23:42:37 ID:qCN6f14Z
僅差w
728名無し行進曲:2008/01/13(日) 12:13:09 ID:PkRQqZro
無伴奏で全道って…
729名無し行進曲:2008/01/13(日) 16:46:54 ID:eUdLQ2iU
アンコンの時期になんだが今年も何校か
キタラに集まって合同コンサートやるみたいだね。
730名無し行進曲:2008/01/13(日) 16:48:03 ID:eUdLQ2iU
すまんスレッド間違えたOTL・・・・・・・・
731名無し行進曲:2008/01/13(日) 20:54:37 ID:eic86HyY
アンコン情報なかなか出ませんね
732名無し行進曲:2008/01/13(日) 21:02:10 ID:QHTmFveo
情報ほしいならそういえばいいだろ
733名無し行進曲:2008/01/13(日) 21:40:09 ID:V1wauwxd
函館地区は 髪 が 抜 け た 。
ヌーベルどこいった!?
結局夏は箱だろう。
734名無し行進曲:2008/01/13(日) 22:03:09 ID:LplL3kt5
ヌーベル、アンコン出なかったみたいですね。残念。
735名無し行進曲:2008/01/13(日) 23:02:35 ID:p+Z30nlJ
アンコンは全団体金で、全道は温故知新(バリチュー4重奏)
温故知新はどっかのOBバンドだって聞いた希ガス

そんなに上手かったか?
736>>735:2008/01/13(日) 23:03:15 ID:p+Z30nlJ
あ、札幌地区の話ね、スマソ
737名無し行進曲:2008/01/13(日) 23:06:40 ID:cLO6bpQx
箱はgdgdな状態なんだと。
738名無し行進曲:2008/01/13(日) 23:43:44 ID:AV9cbkFG
>>735
チューバはうまかったぞ。チューバは。
739名無し行進曲:2008/01/13(日) 23:58:56 ID:p+Z30nlJ
>>738
そうか、じゃあ温故知新は納得の全道だったわけか
木管はちゃんと聴いてなかったけど、よほどgdgdだったのかね
740名無し行進曲:2008/01/14(月) 00:37:19 ID:8/p+2fMt
「バリチュー」の『チュー』のほうは良かったんだけど・・・
ってニュアンスで書いたんだけどな。
正直結果聞いてはぁ?ってなった。
市民交響のFgパートをEuphでがんばる管楽5のほうがいいと思ったんだが・・・
741名無し行進曲:2008/01/14(月) 01:31:10 ID:aNvhS0H6
北見交響は出ないんですね
742名無し行進曲:2008/01/14(月) 02:02:09 ID:3xPqztAp
俺も札幌の結果は意外だった。よく吹いていたけど、その前のマグノリアがよかったのであまり印象に残らなかった。市民交響や創価の方がまだ上手だった感じがするが。
743名無し行進曲:2008/01/14(月) 02:27:27 ID:1hKIehYj
アンコン、箱の結果は?
744名無し行進曲:2008/01/14(月) 07:07:41 ID:r0whH9Q3
天の川
745名無し行進曲:2008/01/14(月) 14:16:36 ID:tP/jeac7
>>734
ヌーベルは代表者が審査員やっていましたから。
746名無し行進曲:2008/01/14(月) 19:47:17 ID:8SqMai1e
>>745
逆じゃね!?

上磯が頭一つ抜けてたな。ただ函館&ホクラも好演。734ではないがCCD氏が振るなら夏は確定か。
ドルフィンのラッパ2人もとても上手。最後は悔しかっただろうが気にしなくてもよい程度だった。
747名無し行進曲:2008/01/14(月) 21:04:37 ID:0h67dDaZ
>>738
同意。
748名無し行進曲:2008/01/14(月) 21:29:04 ID:Gc5o11IT
北見交響は定期が近いのでアンコンには出ないそうです。
北見地区のアンコンのどうなるのでしょうね。
749名無し行進曲:2008/01/14(月) 21:52:21 ID:vWJ7b4vA
>>748
それは建前です。
750名無し行進曲:2008/01/14(月) 21:59:00 ID:Gc5o11IT
どういうことでしょうか。
751名無し行進曲:2008/01/14(月) 22:47:06 ID:vWJ7b4vA
やりたいけれどやれないんです。
有力メンバーができないと言えばできないんです。
北見交響が出なくても、三つ巴wになりますから。
>>748が心配する必要ありません。
752名無し行進曲:2008/01/14(月) 22:48:55 ID:vWJ7b4vA
だいたい定期が近い、って
全国大会見越したところで
3月末ですから。
753名無し行進曲:2008/01/15(火) 14:52:00 ID:C090Cog8
>>751
それはムリしてまで出る気はないってコトですかね?どこの地区とは言いませんけど、無理矢理スケジュール空けて出てるとこもありますよね。北見交響が出れば地区抜けるんじゃないですか?
754名無し行進曲:2008/01/15(火) 15:44:31 ID:5v9nv+Kj
北見地区は一時期、バリチューやら、SAX4重奏やら、
Tpアンサンブルとか色んな編成が出てたけど、
最近はどんな傾向なの?
755名無し行進曲:2008/01/15(火) 18:59:45 ID:LaB9MpoH
最近の北見交響はめっきりダメになりましたよ。
北見吹の一人勝ち状態が続いています。
756名無し行進曲:2008/01/15(火) 22:07:37 ID:C090Cog8
>>755
そんな風に言わなくても…。交響が元気なくなって下がった分、現状維持な北見が前にいるってことですか。
757名無し行進曲:2008/01/15(火) 22:16:55 ID:LaB9MpoH
北見交響がダメになったと言ういい方はよくありませんでした。
北見交響は現状維持していると思います。
指揮者がかわった北見吹に勢いがついたんだと思います。
この先指揮者がかわらない限り夏のコンクールは
北見吹が勝ち続けると思います。
これは勝手な自分の考えですが。
758名無し行進曲:2008/01/15(火) 22:29:13 ID:b/QPipi8
旭川はまた恥ずかしい代表かorz
759名無し行進曲:2008/01/16(水) 00:00:44 ID:W4iztda+
>>754
今年は3団体、金8が2つとサックス4。
一時期は7団体くらい出ていたこともあったのに。

>>756
>>757が言い直すほどのことではなく、本当にダメになっているかもしれない。
北見吹は現状維持ではなく、数年前よりレベルはあがっている。
数年前で北見交響と張り合っていたのが、今は北見吹が抜き出ている。
逆に北見交響は全道・全国に行きたいと思っている反面、それに見合った
練習をしていないように思える。この2団体が一緒になったらすごいかもしれないのに。

しかしおめでたい頭しているファンもいるんだから
北見交響にもがんばってほしいものだ。せっかく毎年豪華ゲストが来ているんだから。
760名無し行進曲:2008/01/16(水) 01:06:17 ID:5/BnudOw
札幌地区大会のサックス2団体ってどうだったん?
761名無し行進曲:2008/01/16(水) 14:46:37 ID:s+TaxX1c
札幌地区ってどごか出てるの?
762名無し行進曲:2008/01/16(水) 14:47:49 ID:s+TaxX1c
間違えた... どこが出てるの?だった
763名無し行進曲:2008/01/16(水) 16:12:14 ID:5/BnudOw
>>762
カバレティアとかいうところと、札幌学院大じゃなかったっけ。
764名無し行進曲:2008/01/16(水) 16:23:18 ID:LdwTq4Ni
>>742
マグノリアはボロボロだった。楽譜がちゃんと音になってないレベル。
あの審査員の顔ぶれでは通用せんよ。
それにしても木管ばっかりだったな、審査員。
765名無し行進曲:2008/01/16(水) 17:47:28 ID:NVqRLSwp
札幌地区の創価さんどうだったんでしょうか?
766名無し行進曲:2008/01/16(水) 20:15:57 ID:mBW1Brkf
>>758
禿銅
同じ曲やった高校生より下手だったぞwwww
団体に続きアンサンブルでも銅取りそうな悪寒wwwww
767名無し行進曲:2008/01/16(水) 20:31:47 ID:es3mHBG5
>>746
宍戸先生が函吹!?阿部先生はどうなるんだ?
768名無し行進曲:2008/01/16(水) 20:44:47 ID:gMH//RBL
遠吹はどうですか。
769名無し行進曲:2008/01/16(水) 22:35:58 ID:Cnm7npwY
札幌地区の審査員って誰?
770名無し行進曲:2008/01/16(水) 23:36:54 ID:3DiuuxOb
札幌地区全体の感想をお願いしたい
771名無し行進曲:2008/01/17(木) 03:53:50 ID:nNOS507G
ソロの全道はどこ?
772名無し行進曲:2008/01/17(木) 14:36:55 ID:7846a5W7
網走相当力入れてるみたいだね。遠軽、北見はどうかな?3団体と少ないから、どこも力が入っていて、接戦することを期待したい。
773名無し行進曲:2008/01/17(木) 19:06:21 ID:OsSX4xbI
網走が代表って事はないっしょ。
北見だよ北見。
774名無し行進曲:2008/01/17(木) 22:22:34 ID:7Hnl+vuI
>>769
阿部博光(教育大)
佐藤誠(札響)
渋川誠人(白石高校教諭)
高井明(札響)
多賀登(札響)
平賀真奈美(大谷大)
(以上敬称略・五十音順)
の各氏。
775名無し行進曲:2008/01/17(木) 22:24:30 ID:7Hnl+vuI
>>770
とにかく出場団体数の少なさに尽きると思う。
演奏の感想は差し控えるが、純粋な一般が5団体のみってのはどうよ?
どこの団体も釧路に行きたくないから自粛したんかね。
776名無し行進曲:2008/01/17(木) 23:13:00 ID:5le2hCLu
>>775
例年そんなもんじゃなかったっけ?
まあ、確かに釧路やら北見やらの持ち回りはきついよな。
色んな団体が12月に定期演奏会やってるから、1月のコンクールは練習期間あまり取れないし。

演奏自体はぶっちゃけどんぐり背比べじゃなかった?
どうなんだろうね、他の人たちの感想は。
777名無し行進曲:2008/01/17(木) 23:41:37 ID:ordfpK24
>>775
出場団体は例年そんなもんなきがする。
団の練習以外に練習時間を取らなければいけないから
正直完成度は高校生よりも低いだろ

聴いてないから演奏の感想をお聞きしたいな
778名無し行進曲:2008/01/20(日) 09:57:16 ID:qpsEk7Lf
777
779名無し行進曲:2008/01/20(日) 13:10:50 ID:QgSfaXvR
さぁ、今日は北見地区のアンサンブル一般がありますよー
780名無し行進曲:2008/01/20(日) 16:59:12 ID:68wrVK4l
北見吹代表
781名無し行進曲:2008/01/20(日) 18:55:55 ID:ZbR2J2cV
北見地区
アンサンブル結果は北見>網走>遠軽
ソロは網走>美幌
782名無し行進曲:2008/01/21(月) 02:46:59 ID:r5Bm1GZj
網走のテナーが「パントマイム」吹いたらしいけどどうだった?
好きな曲で俺もテナーで吹いたことあるから気になる。
783名無し行進曲:2008/01/21(月) 08:38:12 ID:lPO1eQlP
帯広地区 
アッサンが代表 だけど....
HPを見に行ったらメンバ−のとかちかぶの所属団体からドゥノの
名前が消えていたぞ。やめるわけ無いから、2重登録がうしろめたいのかね。
そういえば他のメンバ−も吹連加盟団体名を消していたな。
帯広地区は重複に厳しいって言ってたけどそうでもないじゃん。
784名無し行進曲:2008/01/21(月) 09:52:20 ID:tQMyIowy
ドゥノのメンバ−表が変ってたぞ。名前が消えていたから辞めたんじゃないの。
じゃ奈伽レンタル禁止だから今年の団体コンク−ルにゃドゥノから出られないぞ。
出たらドゥノは失格だわさ。喜べ草加、札幌地区。
785名無し行進曲:2008/01/21(月) 14:56:07 ID:jmxp1rDS
北見地区の感想お願いします。
786名無し行進曲:2008/01/21(月) 15:40:33 ID:BR9+dz6x
>>784の二行目がよく分からない。誰か解説して。
特に「じゃ奈伽レンタル禁止だから」のあたり。
787名無し行進曲:2008/01/21(月) 16:02:00 ID:SoqiAhyA
帯広地区で小尾水聴いた人…感想聞きたい!
788名無し行進曲:2008/01/21(月) 16:03:25 ID:PLiDu1kS
釧路の一般聴いた人感想お願いします。
789名無し行進曲:2008/01/21(月) 20:54:51 ID:CPzCq9TQ
北見地区はどうでしたか。
790名無し行進曲:2008/01/22(火) 08:35:50 ID:xbta7W+Z
>>787
悪くはなかったよ。パワ−あふれる若い演奏ってとこかな。
もそっと表現が欲しいって漢字。アッサンはさすが年寄りって漢字だけど
つまらなかった。
後は審査員の趣味でしょ。
791名無し行進曲:2008/01/22(火) 08:51:50 ID:ZANzcO52
癌吹!
792名無し行進曲:2008/01/22(火) 16:52:44 ID:33sxV68h
北見地区への感想が出ないってことは、特筆すべき点がないのか、順当すぎて書くことがないのか…。 話に聞く感じでは、
北見>遠軽>網走
ってことでよいのか?
793名無し行進曲:2008/01/22(火) 19:50:03 ID:p/L/ilCH
北見〉網走〉遠軽です。
遠軽が最下位です。
ちょっとあの演奏にはビックリしました。
794名無し行進曲:2008/01/22(火) 22:09:32 ID:IyQFcHlr
そんな、びっくりするような演奏ってどんなものだ?
795名無し行進曲:2008/01/23(水) 02:06:06 ID:udKS0W5S
>>787
帯吹は良い物を持ってたんだけど生かしきれてなかったっていうか…メジャーな曲だったしもっとのびのび吹いて欲しい印象があった。
何か圧力でもあるのかな…若手だし。
アッサンの方が無難にまとまってたかな?
796名無し行進曲:2008/01/23(水) 03:15:31 ID:gPhi81Cj
>>787 関係者の方ですかぁ?ぉ疲れ様でしたぁ(≧∇≦)
ところで名前の欄に『gakufusianasan』と書き込んだら
なんと!!コンクールの点数が出るって知ってましたっ!?
やってみてくださぁい\(^o^)/
797名無し行進曲:2008/01/23(水) 04:23:37 ID:FjYg3VCG
>>796
もうちょっと頭使おうな?
798名無し行進曲:2008/01/23(水) 23:58:41 ID:+YSyxFdz
そういえば来年度から「職場・一般の部」がスタートするな。



って北海道はあまり関係ないか〜

799名無し行進曲:2008/01/24(木) 09:32:20 ID:MebMqhvN
>>798
代表枠が2つになるか1つのままかが興味ある。
800名無し行進曲:2008/01/24(木) 10:26:10 ID:51JwHL4h
出場団体数次第だろうな。
801名無し行進曲:2008/01/24(木) 10:43:27 ID:MebMqhvN
となると、新日鐵室蘭は地区落ちか・・・。
802名無し行進曲:2008/01/24(木) 12:51:06 ID:ZvHJ4pRw
空知地区の一般の感想を教えて下さい。
代表はどこですか?
803名無し行進曲:2008/01/24(木) 16:19:17 ID:l7dDYGgt
アンコンに空知地区は出てないよ。
全日本団体コンク−ルの点と順位が一般のスレに出てたよ。
ドゥノのは最下位だって。
804名無し行進曲:2008/01/24(木) 19:14:21 ID:ZvHJ4pRw
あれ?
空知のプログラムには6団体出てるって聞いたけど。
805名無し行進曲:2008/01/24(木) 20:45:16 ID:aFQ2KKl+
癌吹の打楽器が代表。

806名無し行進曲:2008/01/24(木) 21:01:26 ID:IzQCCsMQ
感想求む
807名無し行進曲:2008/01/26(土) 01:36:57 ID:E/rAn+hY
癌吹の打楽器は手強いよ
808名無し行進曲:2008/01/26(土) 03:06:50 ID:Qpdgwrq+
808
809名無し行進曲:2008/01/26(土) 03:08:02 ID:Qpdgwrq+
809
810名無し行進曲:2008/01/26(土) 03:09:01 ID:Qpdgwrq+
810
811名無し行進曲:2008/01/26(土) 08:30:26 ID:E0g4I0xa
               ▃▃▃     ◢░   ▄▄                   ▄▄   ░◣
           ◢░░▒◣    ▐░:: ▀  ▀     ▄▄▄▄▄     ▀  ▀  ::░▍
             ▐░ ░▓▌    ▐░::          ▐▓▓▓▐             :::░▍
    ◢▀▀◣ ◢▀▀◣▓▓▓▓►     ▌░:: ::        ▐▓░ ▐            :: :::░▌
. ◢▀◣▐░  ▐░ ▐▀▀▀▌     ▐▓░░::        ▐▓░ ▐           ::::░▓▌
▐░ ▐░  ▐░  ▐░░▌     ▐▓▓░░:::: ::     ▐░░  ▐       :: ::::░▓▋
▐░ ▐░  ▐░  ▐░ ▌     ▀█▓▓░░:::: :: ▐▀▀▀▀▀▊     :::░▓█▀
812名無し行進曲:2008/01/26(土) 14:36:21 ID:WUl1EckP
札幌は吹奏楽祭ですね
813名無し行進曲:2008/01/26(土) 16:46:13 ID:tCt0oMY3
北見地区の話題って、一瞬で終わるよね…。それが『どっか』とは違って、荒れたりはしない理由かもしれないけど。北見の感想もドシドシきぼん。
814名無し行進曲:2008/01/26(土) 16:53:01 ID:lsD726T4
札幌地区ソロコンの一般の部で代表になった人
リサイタルやるようだけど、
そういう人がソロコン出るって規約的にはどうなの?
815名無し行進曲:2008/01/26(土) 17:05:26 ID:E/rAn+hY
「リサイタル」って言ったって、単なる「演奏発表会」だろ?

演奏活動や音楽指導によって生計を立てている訳じゃないから、
職業演奏家ではないノンプロとして、特段問題はないのではジャマイカ
816名無し行進曲:2008/01/26(土) 17:11:38 ID:QX+9jE8F
>>814の書き方じゃ、妬んでいるようにしか見えませんがね。

>>813
遠軽の演奏に1位をつけた審査員がいるって話はどうだろう?
817名無し行進曲:2008/01/26(土) 17:53:03 ID:zx0EemKE
だからどうした?って感じだな。
コンクールでの不可解な判定なんていくらでもあるだろ。
代表になっちまったわけでもあるまいし。
「その審査員と遠軽が」って方向に持っていきたいわけ?
そういえば開催前にも「客演で来てたのが審査員」とか言ってるのがいたな。
もしや同一人物ですか?
ご苦労なこった。
とか書くと「遠軽関係者乙」とか言ってくるんだろうな。
818名無し行進曲:2008/01/26(土) 20:05:49 ID:bxX8Ic7T
アンコンで審査員をするという人を
定期に出てもらうなんて疑惑もたれても
仕方ないと思います。
819名無し行進曲:2008/01/26(土) 21:40:14 ID:QX+9jE8F
>>813が感想をって言ったから出した話なので関係者乙でも何でもいいんだけど。
「あの演奏はないよなぁ」って言ったのを5人以上から聞いたので。
あれが好きな人もいるんだろうけど、打楽器奏者がそういうの好みだったんだね。
てか何?その客演で来てたのが審査員って書き込みなんか知らないよ。
そんな書き方したら乙って言われちゃうよ。
820名無し行進曲:2008/01/26(土) 22:00:35 ID:d6WIHVNo
っていうか、どう考えても定期の客演の話しが決まった後にアンコンの審査員の話しがあったんじゃないの?何だかすぐに色眼鏡で見る奴って悲しいよな。見苦しいよ。
821名無し行進曲:2008/01/26(土) 22:50:42 ID:bxX8Ic7T
じゃあ審査員になったのは偶然だと思うのですか?
偶然なんて事はないと思いますけど。
まぁ結局代表はとれなかったから
色々言われなくて済みましたね。

822名無し行進曲:2008/01/26(土) 23:40:57 ID:d6WIHVNo
そんな事言ってたら客演に呼ぶような人になると、大概何処かしらの審査員をやってるんじゃないの?その度に癒着癒着って外野で騒ぎ立てる奴等が湧いてくるって訳だね。審査員はそれぞれ好みや嗜好があるから割れても不思議じゃないと思うのだが。
823名無し行進曲:2008/01/27(日) 00:10:10 ID:b9S8ZuH7
個人的には割れようの無いほどハッキリと差がありましたけどね。
824名無し行進曲:2008/01/27(日) 00:35:07 ID:HOE0nX+W
聴くからに最下位っぽくても、誰かに1位をつけてもらわないと色々メンツが立たないワケです。
825名無し行進曲:2008/01/27(日) 01:51:06 ID:y6sfd5a7
北見地区の話になるとやたらと嫌らしい書き込みをする人がいますね。
(一般スレに限らず)
2ch対策員でもいるのかな?
ま、皆の衆、熱くなるなってことで。

ところで結果は(このスレでは)北見>網走>遠軽ということですが
ということは網走にも遠軽にも1位が1つは付いてたということなのかな。
私は全員北見1位かななんて思ってたもので意外でした。
北見>(差)>網走=遠軽なんて思ってたんで。
高校金管・アンサンブルでも銀かなと思ったのが金だったのがいくつかあり
ましたし、私の聞き方がおかしいのかなぁ。

でも自分の感想(希望?)と違う結果でも匿名掲示板にネチネチ書き込もう
とは思いませんけどね。
(今回は少々感想を書いてしまいましたが)
それがコンクールでしょうし。
長々と書いてしまいました。では最後に





こんなスレはsageてけよ、見苦しいんだからよ!


826名無し行進曲:2008/01/27(日) 08:28:57 ID:LjEPXeWo
825が一番熱くなってる件
827名無し行進曲:2008/01/27(日) 10:33:36 ID:7HSFbFaE
コンクール一般の全道って
今年からキタラじゃなくなるんでしたっけ?
828名無し行進曲:2008/01/27(日) 10:50:34 ID:jsNXT3NJ
>>826
同意

このスレでは、なんて>>825は言っているけれど
いちばん現実を見ていないというw
どんだけ全員が北見に1位をつけても
あとの2つが同率ってことはないですからw
829名無し行進曲:2008/01/27(日) 13:20:02 ID:HOE0nX+W
>>828
同率ってのは、そういう感想、そう聴こえたって話でしょ。点数じゃなくてさ。なんか網走、遠軽にも1付いてたらしい。2位の数で2、3位決まったのだとか。遠軽の方がよかった、網走の方がよかったって意見がもっとあってもいいんじゃないですか?聴いた方の感想きぼん。
830名無し行進曲:2008/01/27(日) 13:33:22 ID:jsNXT3NJ
>>829
ちゃんと読んでくれよ…
831名無し行進曲:2008/01/27(日) 15:42:21 ID:vrehCcS8
NHKFMブラスの響き復活!!
832名無し行進曲:2008/01/27(日) 16:52:37 ID:aZoNo6DR
代表とれなかったんだから2位だろうが3位だろうが同じ事。北見が良くて網走遠軽はダメだったんです。定期で客演で来た人が審査員だったのに結局あんな演奏で代表もとれず力のなさをさらけ出しただけ。
833名無し行進曲:2008/01/27(日) 17:04:37 ID:qkf4nQN/
そうそう
834名無し行進曲:2008/01/27(日) 17:21:27 ID:HOE0nX+W
なんでそんなに遠軽を悪く言うんだろう。嫌いなのか?イヤな思いしたのか?個人的な感情丸出しだな。
何が悪かったかではなく、どの団体のどこが良かったかっていう意見をきぼん。
835名無し行進曲:2008/01/27(日) 17:26:52 ID:7HSFbFaE
>>831
いつから?
836名無し行進曲:2008/01/27(日) 17:57:14 ID:GXpZ5NqL
コイツラウケるw
837名無し行進曲:2008/01/27(日) 18:13:28 ID:vrehCcS8
>>835
NHKのHPには新年度となっていたので4月からかなあ。
ちなみに名称は「ブラスの響き」ではなくて「吹奏楽の響き」だそうだ。
日曜の9時半からだったかな。
838名無し行進曲:2008/01/27(日) 18:36:34 ID:DXvMzCd5
こういう低脳の罵り合いが見れるから
水槽板は楽しいってもんだ。
というよりそれしか面白くない。
839835:2008/01/27(日) 19:50:44 ID:7HSFbFaE
>>837
4月ですか、サンキュ。
スカパーの『吹奏楽アワー』も復活しないかな…。
840名無し行進曲:2008/01/27(日) 20:28:18 ID:F/g+GpYI
だから遠軽の何がダメダメだったの?
ただ単純にヘタレだったのか?
841名無し行進曲:2008/01/27(日) 21:02:21 ID:m3xj95UZ
センスが全く感じられなかった。
高校の部に出ても代表危うい感じ。
842名無し行進曲:2008/01/27(日) 21:38:19 ID:mgx8PZiX
そんな結果の出た事をいつまでも話してもつまらんだろうに
全道大会を純粋に楽しみにしようよ
これでも見てしばらくマターリ汁

           / ̄ ̄ ̄\
         /         \
       /    / ̄ ̄\    \
      |     \____,     |
      |              |
      |   /二二二二\   |
      /  //::::::::::::::::::::::\ \  |
     と二 ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::\二つ
      |/  ̄ ̄      ̄ ̄  ||
     「 ||  -=・=-  ハ -=・=-  )|ヽ
      | Y      /         |||
       V /// /(   ) /// ||/
       |  /  ⌒⌒ \   | 
        | (     U   )   |
         |      へへ    |
          \    ̄ ̄     /
          \     ̄    /
           \_____/
843名無し行進曲:2008/01/27(日) 21:55:31 ID:x09AXXOV
今度アルセナールという曲をやるんですが
何か気を付けるべき事など等・アドバイス
あっったらください!
844名無し行進曲:2008/01/27(日) 22:03:35 ID:pFHMkdtm
ところでゼンドウの一般で留萌と空知の代表がわかりません。わかる人いたら教えて下さい。
845名無し行進曲:2008/01/27(日) 22:37:32 ID:NNuoYfu5
>>798
え?来年度から?2009年度じゃないの?
846名無し行進曲:2008/01/27(日) 23:14:49 ID:j8tF96af
「っ」にきおつけよ
847名無し行進曲:2008/01/28(月) 01:05:50 ID:KwnOpvDP
age
848名無し行進曲:2008/01/28(月) 01:09:33 ID:KwnOpvDP
もいっちょ
849名無し行進曲:2008/01/28(月) 10:35:13 ID:KQAFOOHg
アンコン各地区代表の曲目を教えてください。
850名無し行進曲:2008/01/28(月) 17:28:36 ID:+HWIGRZD
切迫流産、被害者を罵倒11【あーむかつく(`Δ´)】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1201497256/

千歳リハの生徒だって
彼氏との半裸ツーショットまで流出しちゃって涙目ですね
http://wiki.nothing.sh/1645.html
851名無し行進曲:2008/01/28(月) 23:06:56 ID:KwnOpvDP
age
852名無し行進曲:2008/01/28(月) 23:16:18 ID:KwnOpvDP
853名無し行進曲:2008/01/29(火) 00:34:58 ID:sQF5zjD+
>>852
ハァハァ
854名無し行進曲:2008/01/29(火) 06:50:35 ID:vIBWHqPH
あげましょう
855名無し行進曲:2008/01/29(火) 17:10:42 ID:eSfi65+L
なりませぬ
856名無し行進曲:2008/01/29(火) 22:26:04 ID:vIBWHqPH
それならさげましょう
857名無し行進曲:2008/01/29(火) 22:48:22 ID:vIBWHqPH
やはりあげます
858名無し行進曲:2008/01/30(水) 08:01:44 ID:7nBptg4W
殿お〜おやめくださいまし〜殿〜!
859名無し行進曲:2008/01/30(水) 08:49:34 ID:d0kMxhxw
各地区の代表&編成知りたい!
860名無し行進曲:2008/01/30(水) 10:57:39 ID:RI8Ts880
お放しくだされ。武士の情けじゃ。
861名無し行進曲:2008/01/30(水) 13:26:11 ID:f6Oel0z6
癌吹の打楽器5って何の曲やったんですか?
862名無し行進曲:2008/01/30(水) 13:50:13 ID:4+cDgViW
アンサンブル情報教えてください!
863名無し行進曲:2008/01/30(水) 17:33:02 ID:Wn6b0Ts1
海豚情報くれ
864名無し行進曲:2008/01/30(水) 23:23:58 ID:k04qhlOA
ちょっと気楽な交響楽の響きと会話(旧ピュルピュルの鬱とクラシックで性教育)
http://203.131.199.131:8100/dna_tb.m3u
http://jbbs.livedoor.jp/music/21564/
ご注意
※仕事のストレスで鬱病になっています。現在無職です。
※だから鬱にたいして偏見を持っている人はお断りいたします。
※質問は「鬱についての質問です」がテンプレです。
※「北島三郎の●●をおながいします」と書くと即興で歌う場合があります。
※放送終了直前に書き込みがあるとDJが喜びます。
※ということで肩肘張らずにどしどし書き込みお願いします。
865名無し行進曲:2008/01/31(木) 00:11:58 ID:aadtIi00
ヲチ板じゃないんだから他でやれって。
866名無し行進曲:2008/01/31(木) 16:04:23 ID:HZ7zijL6
アンコン情報希望!!
867名無し行進曲:2008/01/31(木) 16:22:42 ID:uN+uAMoG
本当に希望!
868名無し行進曲:2008/01/31(木) 17:17:27 ID:ke+ryGR+
アンコン
869名無し行進曲:2008/01/31(木) 20:52:21 ID:KzkeU15Q
アンコンソロコン
870名無し行進曲:2008/01/31(木) 22:30:22 ID:8cbXAsbA
オスマンサンコン
871名無し行進曲:2008/01/31(木) 22:49:45 ID:UwT23DZa
ウンコチンチン
872名無し行進曲:2008/01/31(木) 23:44:05 ID:xWDVBmd8
貧困(ToT)
873名無し行進曲:2008/01/31(木) 23:53:08 ID:vYKGtGZH
晩婚
874名無し行進曲:2008/02/01(金) 00:52:44 ID:loj+4GId
流れをぶった切るが

空知 岩見沢市民吹     打楽器五重奏  
釧路 マリンバ・グレニー  打楽器五重奏       カムイミンタラ         山澤洋之
稚内 稚内吹奏楽団     管打三重奏         レムリアへの哀歌      八木澤教司
日胆 苫小牧市民吹     フルート五重奏      ソナタ・ピッコラ        H.アーレルス
帯広 アッサンブラージュ  クラリネット五重奏    上海スクエア         新井千悦子
名寄 名寄吹奏楽団     サクソフォーン六重奏  ルーマニア民族舞曲    B.バルトーク
函館 上磯吹奏楽団     金管八重奏         「ニューヨークのロンドン子」より    J.パーカー
旭川 せせらぎWE      金管八重奏
北見 北見吹奏楽団     金管八重奏         晴れた日は恋人と市場へ!    建部知弘
留萌 ノ・メール         金管六重奏        タランテラ           八木澤教司
札幌 温故知新        バリチューバ四重奏

順番の細かいところは適当
見づらいのは勘弁な
あとは埋めてくれ
875名無し行進曲:2008/02/01(金) 01:40:59 ID:loj+4GId
ソロコンって音楽専攻してる奴出ていいんだっけ?

北海道浅井学園大学生涯学習システム学部芸術メディア学科卒業。
現在、北翔大学研究生。
4月より陸上自衛隊音楽隊奏者として活動予定。

研究生だと専攻にならないのか。
876名無し行進曲:2008/02/01(金) 13:42:47 ID:/sV5k/8V
髪吹は久々の道大会進出だな
877名無し行進曲:2008/02/01(金) 17:17:42 ID:PLfj7LNR
北翔はセーフ
878名無し行進曲:2008/02/01(金) 19:37:24 ID:/4vs0TLz
あげます\(^o^)/
879名無し行進曲:2008/02/01(金) 19:41:24 ID:/4vs0TLz
あげました
880名無し行進曲:2008/02/01(金) 19:41:49 ID:/4vs0TLz
さげました
881名無し行進曲:2008/02/01(金) 20:26:16 ID:/4vs0TLz
IDがorz
882名無し行進曲:2008/02/01(金) 21:15:23 ID:gPcUyma6
市吹の感想キボンヌw
883名無し行進曲:2008/02/01(金) 21:19:24 ID:vq6FPQp7
で、結局来年から「職場・一般の部」になるわけ?
884名無し行進曲:2008/02/01(金) 22:59:28 ID:C/ETWlxO
誰か結果予想キボン 団体じゃないから以外なところが成績よかったりして
885名無し行進曲:2008/02/01(金) 23:30:20 ID:WKZweVmU
釧路のマリンバに一票
886名無し行進曲:2008/02/01(金) 23:38:42 ID:C/ETWlxO
釧路と北見は来ますね あとはどーですかな しかし今回は金管多いですね
887名無し行進曲:2008/02/02(土) 11:00:30 ID:ydjTqbaX
釧路かー,魚介類たらふく食べたいな
888名無し行進曲:2008/02/02(土) 14:13:54 ID:d3EShkJ3
やっぱ釧路かな。
一昨年の全国も銀賞トップだったし、去年も創価のClと全くの同点で審査員の決選投票だったんでしょ?
それに絡んでくるとなると、一昨年次点に甘んじた北見かな。
札幌のバリチューも未知数だがいいとこいきそう。
889名無し行進曲:2008/02/04(月) 05:12:55 ID:b5nHmJvi
職場・一般の部の話が出てるけど本当にそうなるんなら早い方がいいな。
890名無し行進曲:2008/02/04(月) 09:03:17 ID:0gaZX4TF
>>889
2009年度から開始。
上限65名まで、でほぼ決定してるぞ。
891名無し行進曲:2008/02/04(月) 10:06:33 ID:kAlibLLn
せせらぎはなにやるの?
892名無し行進曲:2008/02/04(月) 11:18:12 ID:Zd4IMBU0
バリチューはないね。
地区のままだと金賞も危ないかも。
893名無し行進曲:2008/02/04(月) 12:41:40 ID:K/pe+5of
岩見沢の打5
せせらぎの金8
温故知新のバリチュー

曲名知ってる方、教えてください
894名無し行進曲:2008/02/04(月) 19:04:58 ID:nvdT2fWy
俺も知りたい
895名無し行進曲:2008/02/04(月) 19:40:36 ID:nvdT2fWy
892 でも地区代表でしょ
896名無し行進曲:2008/02/04(月) 20:08:57 ID:vzq18Hdi
>>ヤクザさんへ
せせらぎ金八は高橋宏樹の「文明開化の鐘」です。
897名無し行進曲:2008/02/04(月) 21:28:32 ID:nvdT2fWy
これで一つわかった
温故と岩見沢誰かー
898名無し行進曲:2008/02/04(月) 22:04:15 ID:0K8fDxPr
せせらぎに一票
899ヤクザさん:2008/02/04(月) 23:25:53 ID:UftRw6zc
>>896
thx

札幌とか岩見沢の人、ここ見てないのかなー
知ってたら是非情報開示を!
900名無し行進曲:2008/02/05(火) 01:13:49 ID:XuBhZdAd
900ゲット

色々調べたけど曲情報無いんだな。
札幌なんてありそうなものだけど。
調べたついでに札ブラが20年記念定演な事に気がついた。
901名無し行進曲:2008/02/05(火) 11:25:03 ID:V9fYl8TK
髪吹も地区のままでは銅賞だな
902名無し行進曲:2008/02/05(火) 18:03:15 ID:xh0p9MTk
札幌の温故知新の曲は
P.スマリーのクール組曲

演奏はクールどころかコールドだった。
903名無し行進曲:2008/02/05(火) 18:52:02 ID:tSKzNCzt
しってどうなるの
904名無し行進曲:2008/02/05(火) 19:12:44 ID:onb/3ele
自分は聞くに当たって、多少の予備知識を得ておきたいから知りたい。
理由なんて人それぞれだろうがね。
905名無し行進曲:2008/02/06(水) 00:49:07 ID:ABP8nsAG
あとは岩見沢誰か
906名無し行進曲:2008/02/06(水) 13:07:23 ID:g2rSss3m
907名無し行進曲:2008/02/06(水) 14:20:10 ID:ErTCXDUh
>>902
生温かく湿った感じでは?
908名無し行進曲:2008/02/06(水) 15:02:37 ID:+fhIlvLV
だれも空知は聴きに行っていないということなんだろうな。
909名無し行進曲:2008/02/06(水) 16:43:08 ID:HJC5vSiI
アンコン結果予想お願いします!
910名無し行進曲:2008/02/06(水) 17:22:27 ID:jV5WZNUS
911名無し行進曲:2008/02/06(水) 17:41:37 ID:ABP8nsAG
>>910
わかんないちゃんと書いて
912名無し行進曲:2008/02/06(水) 23:04:44 ID:ABP8nsAG
演奏順
空知 岩見沢市民吹 打5
釧路 マリンバ・グレニー 打5
稚内 稚内吹 管打3
日胆 苫小牧市民吹 フルート5
帯広 アッサンブラージュ クラ5
名寄 名寄吹 サックス6
札幌 温故知新 金4
留萌 アンサンブルフレンズ・ノ・メール 金6
北見 北見吹 金8
旭川 せせらぎウインドアンサンブル 金8
函館 上磯吹 金8

913名無し行進曲:2008/02/07(木) 06:24:17 ID:Te0RTXIV
>>911
こういうのってマジむかつくわ
914名無し行進曲:2008/02/07(木) 11:31:38 ID:cDGJMIl5
まぁもちつけ

半年ROMっていただけばいいことじゃないか
915名無し行進曲:2008/02/07(木) 13:06:14 ID:86xi4Q1E
この団体はこの編成で全道毎年出てるとか、この団体はこの編成では全道初とか誰か教えて!
916名無し行進曲:2008/02/07(木) 13:33:25 ID:O4TwobmW
>>915
調べるか回線切って首吊るかしたらいいよ。
917名無し行進曲:2008/02/07(木) 13:52:18 ID:Wn9Xl1EM
一般は各地区の代表の編成が毎年変わるのが普通。
今年の団体で連続出場はマリンバくらいかな。
北海道代表もここ四年だけでも
北見吹・帯広吹研・
マリンバ・創価北海道
と毎年違う。
918名無し行進曲:2008/02/07(木) 14:01:30 ID:86xi4Q1E
たしかに冷静に考えたらそのとおりだ…すまん。
毎年違うわな。そりゃ。
919名無し行進曲:2008/02/07(木) 17:47:52 ID:/6Ndo/3A
今年はどこが代表かな
920名無し行進曲:2008/02/07(木) 20:08:23 ID:SvGMz92Z
北見に一票
921名無し行進曲:2008/02/07(木) 20:21:41 ID:lGSxZDgt
北見か釧路のどちらかかな!
922名無し行進曲:2008/02/08(金) 13:20:49 ID:TbvrELZj
金・銀・銅・各賞の予想教えてください
923名無し行進曲:2008/02/08(金) 23:36:40 ID:SrXqaEnx
まず自分が予想してから書けや予想厨

このままだと中途半端になるから全道までに次スレ行ってほしいな
924名無し行進曲:2008/02/08(金) 23:43:12 ID:tkGytxXE
>>902
誰がうまい事言えと
925名無し行進曲:2008/02/09(土) 14:49:51 ID:a1TA5ftb
釧路吹連のHPに審査員多戸先生がサックス奏者になってて
おもわず吹いてしまった。
926名無し行進曲:2008/02/09(土) 17:55:55 ID:7ydnNJFG
多戸さんのサックス吹く姿…うーん。ソプラノ吹いてる姿を想像して…ハァハァ
N響奏者の楽器間違えるなんて。
927名無し行進曲:2008/02/09(土) 23:01:41 ID:nq1e0fdn
まじで誰か予想して
928名無し行進曲:2008/02/10(日) 00:16:33 ID:RletAdq6
なぜそこまで予想を求めるのかが理解できん
929名無し行進曲:2008/02/10(日) 09:33:12 ID:fJ8pqCHF
よし、私が予想しよう




全部ゴールド金賞
930名無し行進曲:2008/02/10(日) 11:16:37 ID:L03xd0bv
多戸氏を黒く塗れば…






SAX吹きに見えなくもないw

931名無し行進曲:2008/02/10(日) 11:19:23 ID:R0dJG5yu
929>>
まさにそうなってほしい。わざわざ皆さん釧路まで行くんだから
932名無し行進曲:2008/02/10(日) 15:38:03 ID:BMqk3bxg
わざわざ札幌まで行った皆さんが銀やら銅やら持ち帰ってたのはいいのかw
933名無し行進曲:2008/02/10(日) 16:38:00 ID:lkHKuXE1
>>>931
わざわざってナンだよ?
えー、地区抜けちゃったぁー釧路行くのめんどくさーいってニヤニヤしてた方ですよね?君みたいなのは来なくていいからね。
934名無し行進曲:2008/02/10(日) 16:51:24 ID:fTtO/SeM
それより今日のドゥノの演奏会のレポ誰か頼む。
935235:2008/02/10(日) 20:37:47 ID:P3C7twnm
ハッキリ言うと
札幌行くのは楽しいけど、釧路じゃ何も無いから。
”わざわざ札幌まで”とはあまり言わないが、
”わざわざ釧路まで”は普通の感覚だと思う。

これが悪く有名な北見だったりしたら、皆どう言う?
936名無し行進曲:2008/02/10(日) 20:38:49 ID:P3C7twnm
あ、失礼「235」て意味ないから。
937名無し行進曲:2008/02/10(日) 22:57:51 ID:cTY/FMBk
悪く有名な北見ってどういう意味
938名無し行進曲:2008/02/10(日) 23:17:09 ID:P3C7twnm
>937
省略しすぎた。”悪いニュースばかりで有名になった”北見市
大雪、ガス事故、断水、内科消滅・・・・・

北見の人間が悪いと言う意味では決してない。
939名無し行進曲:2008/02/11(月) 00:03:59 ID:QA8VMix2
観光気分で行くなら釧路も悪くないと思うけどな〜
輪庄市場で勝手丼食って阿寒や釧路湿原廻ってくるとか。
北見の時は飯食う場所もなくて困ったモナ
夜駅前みんなシャッターしまってるんだもの。
940名無し行進曲:2008/02/11(月) 09:32:15 ID:4y9BTwSt
北見の全道大会だってあったじゃん。何言ってんだか。
941名無し行進曲:2008/02/11(月) 10:28:17 ID:QA8VMix2
>>940
北見の全道の時の話してるんだけど。
何言ってんだかはお前だよヴーァカ早く死ね。
942名無し行進曲:2008/02/11(月) 11:00:30 ID:od+WXO60
とりあえず予想
岩見沢市民吹〜所詮癌吹、大穴にもなれず。
マリンバグレニー〜ここは本命、地元の強みもあり?
稚内吹〜この地区からの結果は期待できない!
苫小牧市民吹〜銀賞以上は難しいか。
アッサンブラージュ〜どうか、昨年は暗い演奏だった!
名寄吹〜地区的にも難しいか・・。
温故知新〜未知数、ってかよくわからん(穴)
ノ・メール〜いつも暗いイメージな演奏。
北見吹〜本命か、演奏がキレイ。
せせらぎ〜若い演奏!今年も同じか。
上磯吹〜 もしかしたら対抗?
943名無し行進曲:2008/02/11(月) 11:48:34 ID:yTu2NvYG
>>942 それを金銀銅にすると
空知 銀 
釧路 金 代表
稚内 銅
日胆 銀
帯広 金
名寄 銅
札幌 銀
留萌 銅
北見 金
旭川 銀
函館 銀



944名無し行進曲:2008/02/11(月) 12:56:19 ID:4y9BTwSt
>>941
ああ、ごめん、>>935の最終行に対して言ってんの。
939が一昨年の話だってことぐらいは読めば分かるよ普通に。
945名無し行進曲:2008/02/11(月) 17:25:18 ID:VMF9a2OP
帯広地区聞いたけど、今年はよくまとまっていてよかったのでもしかしたら代表に手が届くかも。
あとは上磯も地区はよかったらしいので圏内かも。
でも代表の本命となるとやっぱりマリンバか北見じゃないかな?
ちなみにマリンバが2番なのは珍しい。いつも1番で基準になっていたから。
でも今年は相対評価だから関係ないか?
946名無し行進曲:2008/02/11(月) 18:18:36 ID:yTu2NvYG
ほんと皆頑張って下さいネ
947名無し行進曲:2008/02/11(月) 21:47:32 ID:uB+hFo+m
皆予想厨相手に優しいな(つд`)・゚・。・゚゚・
しかし予想しろと言っといて礼も言えないのか…

自分は今年コンクール出てない組なので羨ましいけど
出る人はがんばれ!釧路で寿司食ってこい!!
948名無し行進曲:2008/02/11(月) 21:53:13 ID:uB+hFo+m
>>941
つ『牛乳』『にぼし』『ミルメーク』
949名無し行進曲:2008/02/11(月) 22:31:47 ID:yTu2NvYG
自分も今回は出ないけと゜出る人はぜひ頑張って
聞きには行きます
そして魚介類たらふく食ってきます
釧路最高ぉ
950名無し行進曲:2008/02/12(火) 11:30:41 ID:9JJNBqtF
釧路のホールは響きますか?
951名無し行進曲:2008/02/12(火) 15:00:36 ID:ZRXgr8YK
釧路のホ−ルは響ませんよ。
帯広地区の金はないだろう。あれで金だと他の地区に失礼だわ。
噂じゃ、中出氏の力が合ったとか。無かったとか。どっちやねん。
どぅののペ−シ゜から名前は消えてたけどね。

本名は北見じゃろうのう。
952名無し行進曲:2008/02/12(火) 15:26:29 ID:9JJNBqtF
>>951
ありがとうございます。
953名無し行進曲:2008/02/12(火) 15:33:47 ID:75D3oH0X
二年前の北見よりは響くかと>釧路市民文化会館
954名無し行進曲:2008/02/12(火) 15:47:09 ID:SpwOcRzq
釧路のホールはデッドなのよ。マリンバ有利だね。管ほど残響気にしなくていいし、ホームで慣れてるし。ということで釧路だな。
955名無し行進曲:2008/02/12(火) 16:33:45 ID:ZRXgr8YK
地元有理は変らないかあ。釧路のマリンバが代表ですかな。後は北見がどう仕上げてくるか。
楽しみですなあ。魚介類が。
そういえば帯広地区の○っさんって地区こんの前に重複登録に関する投稿があって理事長から○ッサンのHPから個人プロフィ−ルを消して
どぅ○のHPから名前を消すよう指示があったって聞いたよ。

帯広地区は演奏が重複市内限り重複登録はOKらしい。
956名無し行進曲:2008/02/12(火) 16:45:41 ID:ZRXgr8YK
やっぱり釧路と北見の一騎打ちですか。

帯広の噂はきいたけど、出てるんだから問題ないんじゃね。
それとは別に広報担当の○っちだかってのがあちこちのバンドのクラに声かけて
引き抜きしてるってのも聞いたけどね。賛助出演してもらったバンドの人が言ってたよ。
957名無し行進曲:2008/02/12(火) 17:32:35 ID:wgFBLcIq
だから?

帯広地区ってヤッカミ多いんですね。
958名無し行進曲:2008/02/12(火) 17:57:09 ID:DpILBS9d
>>956
自分の団体を存続させる為なら当然でしょ!

帯広地区だと最近は○っさん叩いてるけど何か恨みでもあんの?
もしかして地区で負けた団体か?

つまんねぇ事してんなぁ〜
959名無し行進曲:2008/02/12(火) 18:28:04 ID:A38+bgu7
次スレはこちらになります。

北海道の一般☆Part6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1202808369/l50

Part5が1000になってからPart6に書き込むようにして下さい。
960名無し行進曲:2008/02/12(火) 18:32:21 ID:Ov7XfRie
響かないとマリンバ有利なの??
961名無し行進曲:2008/02/12(火) 19:34:22 ID:klohZ0X0
と言う事は岩見沢も有利? 打楽器だし
962名無し行進曲:2008/02/12(火) 20:00:43 ID:omYS0keB
打楽器だけについて言うと、癌水はかなり勢いあるよ
確実に大穴狙ってる
963名無し行進曲:2008/02/12(火) 20:02:41 ID:M/vnrETX
>>959
dクス

また帯広の私怨ですか…
帯広人って低能ですよね

つか帯広地区イラネwww
釧路と合併しろwww
964名無し行進曲:2008/02/12(火) 21:22:46 ID:g/DBUdkj
>>963
釧路となんか合併したくねーよw
965名無し行進曲:2008/02/12(火) 22:16:52 ID:koeEtpog
>>963
釧路なんてイラネwwwww
966名無し行進曲:2008/02/12(火) 22:36:08 ID:klohZ0X0
962>>
じぁアッサン銀で岩見沢金
予想ね
967名無し行進曲:2008/02/12(火) 23:24:53 ID:klohZ0X0
全道会場の釧路の文化会館って新しくきれいな会場だねー。釧路吹連HPでの写真見たけど。
968名無し行進曲:2008/02/12(火) 23:32:55 ID:51ws6YgM
963さん
いつもご迷惑をかけている低脳な…帯広地区の者ですm(__)m
帯広地区は奏者の人数の割に楽団が多いのです。
楽団の鞍替えをする人も多く、新楽団の設立を繰り返し現在のような形になってしまいました。
その為人間関係のいざこざが後を絶ちません。
自分もとても苦労しています…

958さんが言っている負けた団体からも代表になった楽団から団員の移動があったようです。
955さんの情報は私の知る限り連盟の人間しか知らない事実で、連盟の副理事長が団長を務める楽団が該当となると「私怨」と捕らえられても仕方ないと思います…
真相は分かりませんが。

ともかく帯広地区の個人的な問題で、これ以上スレッドを汚すのは辞めて頂きたいです!!
このような人たちの所為で「低脳」呼ばわりされるのは本当に腹が立ちます。
どうかこれ以上帯広地区の品格を落とすのは辞めて下さい!!

お目汚し致しました事をお詫び致します…自分はここで消えます。
全道大会へ出場される皆様…応援しております。
969名無し行進曲:2008/02/12(火) 23:35:51 ID:fehlcjH7
次スレはこちらになります。

北海道の一般☆Part6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1202808369/l50

Part5が1000になってからPart6に書き込むようにして下さい。
970名無し行進曲:2008/02/12(火) 23:39:45 ID:BxT8ow+W
釧路と帯広どっちもどっちだなw
971名無し行進曲:2008/02/12(火) 23:46:55 ID:M/vnrETX
>>968
正直深い意味は無かった
今は反省している

>>964>>965
おまいらもう寿司食うなよwwwwwwww

>>970
釧路の良いところ
寿司がウマい

帯広の良いところ
豚丼がウマい

個人的にはエスカロップが食いたい
972名無し行進曲:2008/02/13(水) 00:28:57 ID:VKNgTZ//
そろそろ埋めます
973名無し行進曲:2008/02/13(水) 00:29:44 ID:VKNgTZ//
産めます
974名無し行進曲:2008/02/13(水) 00:30:50 ID:VKNgTZ//
975名無し行進曲:2008/02/13(水) 00:46:33 ID:lLfGqiA5
帯広の人思い切って言ってくれたね。その通りだと思います。一般の団体は難しいんです。自分はどこの地区も批判しません。頑張ったチームが金か銀とれるんですから。銅は嫌ですよね。
976名無し行進曲:2008/02/13(水) 01:08:00 ID:lLfGqiA5
前に結果予想してくれた方いましたが合ってると思います。他に誰か予想ありますか 
もう来週だよ。
977名無し行進曲:2008/02/13(水) 07:33:08 ID:WQA2YfAH
>>975
>>976

頑張ったチームが金か銀で、予想合ってると思うということは…
銅予想のとこは頑張ってないという言い回しになるんじゃ…w
978名無し行進曲:2008/02/13(水) 07:55:50 ID:GZuwlO6f
>>976
自分の団体が銅と言われたからって予想せまるなよ予想厨www

でも…おまいもがんばれよ(´∀`)
979名無し行進曲:2008/02/13(水) 08:06:17 ID:EKcr+LNi
次スレはこちらになります。

北海道の一般☆Part6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1202808369/l50

Part5が1000になってからPart6に書き込むようにして下さい。
980名無し行進曲:2008/02/13(水) 08:24:42 ID:9nGKTeRW
中高じゃなくて一般なんだから、
そんなに金銀銅にこだわるんじゃなくて、
せっかく行くんだから美味しいもの食べて
ついでに演奏も楽しんで来よう、くらいの
心の余裕が欲しいものですな。
981名無し行進曲:2008/02/13(水) 09:54:33 ID:iBAclFqz
951=955=956
982名無し行進曲:2008/02/13(水) 10:16:36 ID:PpV2+ISh
今年はお菓子屋さんが三出なんだけど、特別演奏はないのかな?
地区でやった五重奏のラデッキー行進曲が面白かったので。
紙屋さんがどういう演奏をするか少しは注目してあげて。
どうせどんなに下手でも金賞で代表だろうけど。
983名無し行進曲:2008/02/13(水) 10:17:19 ID:wginTI9C
>>981
みんなわかってるから、
一緒にスルーしてあげようよ。
984名無し行進曲:2008/02/13(水) 11:34:31 ID:Iw2m1kuo
あの演奏じゃ髪磯吹はもしかしても対抗できないだろう
985名無し行進曲:2008/02/13(水) 17:24:51 ID:lLfGqiA5
大会まであと4日。出る方は皆練習に励んでるんだろうな。
寒い中ほんと御苦労さん。
986名無し行進曲:2008/02/13(水) 17:26:14 ID:7qyLUtQc
癌吹どうなの?人によって評価が随分違うけど。
987名無し行進曲:2008/02/13(水) 23:18:23 ID:lLfGqiA5
釧路の方。おすすめの店教えて下さい。あっ居酒屋ですよ。
988名無し行進曲:2008/02/14(木) 02:33:26 ID:Owt58u57
とりあえずアッサンの一件は帯吹の私怨でFA
989名無し行進曲:2008/02/14(木) 05:35:10 ID:+PVkZY0q
次スレはこちらになります。

北海道の一般☆Part6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1202808369/l50

Part5が1000になってからPart6に書き込むようにして下さい。
990名無し行進曲:2008/02/14(木) 06:59:19 ID:LtculiDD
1000
991名無し行進曲:2008/02/14(木) 10:27:26 ID:NB68V4lw
あと10ある
992名無し行進曲
昨日、北部航空方面隊の演奏会行った人いる?
最後の曲のノリはなんだかなーだったが、
オセロ3楽章のHrとEuphはさすがにすごかった。
楽しかったよ。