神奈川の高校★Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2007/08/05(日) 09:38:21 ID:46HhAeAE
3名無し行進曲:2007/08/05(日) 09:54:55 ID:7MbcVIR3
2007(平成19)年度コンクール日程(神奈川関連)
8/8(水)高A県大会:神奈川県民ホール
8/9(木)中A県大会:神奈川県民ホール
8/10(金)・11(土)中B県大会:よこすか芸術劇場
8/12(日)職場・一般県大会:川崎市教育文化会館
8/13(月)高B・大学県大会:川崎市教育文化会館

9/8(土)高A東関東:茨城県民文化センター
9/9(日)中A東関東:茨城県民文化センター
9/15(土)高B東関東:千葉県文化会館
9/16(日)小学校・大学東関東:千葉県文化会館
9/22(土)中B東関東:川崎市教育文化会館
9/23(日祝)職場・一般東関東:川崎市教育文化会館

10/6(土)小学校フェス・中学東日本:金沢市歌劇座(旧金沢市観光会館)
10/7(日)小学校コンクール・高校東日本:金沢市歌劇座(旧金沢市観光会館)
10/20(土)中学全国:普門館
10/21(日)高校全国:普門館
11/3(土祝)大学全国:長野県県民文化会館
11/4(日)職場・一般全国:長野県県民文化会館
4名無し行進曲:2007/08/05(日) 09:56:50 ID:7MbcVIR3
【高A県大会】8/8(水)神奈川県民ホール \1,200
1 10:00 向上  4/「GR」より シンフォニック・セレクション(天野正道)
2 10:15 東海大相模  1/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(レスピーギ/堤慎吾)
3 10:30 横須賀総合  4/「ビザンチンのモザイク画」より 2・3(チェザリーニ)
4 10:45 厚木西  3/サロメの踊り(R.シュトラウス/堤慎吾)
5 11:00 逗子  4/宇宙の音楽(スパーク)
6 11:15 茅ヶ崎北陵  1/「アルメニアン・ダンス パート2」より ロリの歌(A.リード)
7 11:30 高津  4/バレエ「サクラ」(ホルジンガー)
8 11:45 上溝南  4/楓葉の舞(長生淳)
休憩 12:00-12:45
9 12:45 横浜清風  1/ダイナミカ(ヴァン=デル=ロースト)
10 13:00 柏陽  3/「交響的舞曲 作品45」より 3楽章(ラフマニノフ/森雅貴)
11 13:15 川和  4/「ビザンチンのモザイク画」より 1〜3(チェザリーニ)
12 13:30 橘  3/ウィンドアンサンブルのためのリコイル(シュワントナー)
13 13:45 横浜隼人  3/波の通り道(酒井格)
14 14:00 日大藤沢  4/「青い水平線」より 発光生物、クラーケンvsリヴァイアサン、シロナガスクジラ(チェザリーニ)
15 14:15 茅ヶ崎  4/吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜(大栗裕)
休憩 14:30-14:55
16 14:55 戸塚  3/交響曲第一番「古代世界の七不思議」より アレキサンドリアの灯台、ロードス島の巨像(ポエルマン)
17 15:10 横浜平沼  4/序曲「春の猟犬」(A.リード)
18 15:25 三浦  1/「ダフニスとクロエ」第二組曲より イントロダクション、夜明け、全員の踊り(ラヴェル/畠山崇)
19 15:40 座間  3/交響三頌「ラ・ヴィータ」(伊藤康英)
20 15:55 平塚江南  1/ドラゴンの年(スパーク)
21 16:10 桜丘  4/バレエ組曲「ガイーヌ」より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭(ハチャトゥリアン/林紀人)
22 16:25 横浜創英  4/「ダフニスとクロエ」第二組曲より 夜明け、全員の踊り(ラヴェル/森田一浩)
表彰 17:05〜
5名無し行進曲:2007/08/05(日) 10:46:13 ID:7MbcVIR3
【高B県大会】8/13(月)川崎市教育文化会館
1 10:00 寒川  歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/岡田寛昭)
2 10:10 横浜緑ヶ丘  民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)
3 10:20 東  ペルシス(ホゼイ)
4 10:30 厚木東  ルイ・ブルジョワの賛歌による変奏曲(C.スミス)
5 10:40 横浜創英  絵のない絵本(樽屋雅徳)
6 10:50 金井  「大唐西域記」より 玄奘(阿部勇一)
7 11:00 県川崎  プラトンの洞窟からの脱出(メリッロ)
8 11:10 小田原  喜歌劇「微笑みの国」セレクション(レハール/鈴木英史)
9 11:20 三浦  喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス二世/鈴木英史)
10 11:30 海老名  「ダンテの神曲」より 地獄篇(R.スミス)
11 11:40 足柄  風紋(保科洋)
12 11:50 横浜商大  カッパドキア(八木澤教司)
13 12:00 桜丘  ピーター・ルー(アーノルド/近藤久敦)
14 12:10 橘  サバンナ(石原忠興)
昼食・休憩 12:20-13:10
15 13:10 藤沢西  セレブレーションズ(ズデクリック)
16 13:20 大和  仮面幻想(大栗裕)
17 13:30 逗子開成  喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス二世/鈴木英史)
6名無し行進曲:2007/08/05(日) 10:47:24 ID:7MbcVIR3
18 13:40 東海大相模  ペトラ(八木澤教司)
19 13:50 みなと総合  喜歌劇「微笑みの国」セレクション(レハール/鈴木英史)
20 14:00 荏田  タルサ(ギリス/フォード)
21 14:10 相模原総合  「管楽器と打楽器の為の交響曲第二番」より 2・3(チャンス)
22 14:20 戸塚  ベトナムの回顧(ギリングハム)
23 14:30 希望ヶ丘  春になって王達が戦いに出るに及んで(ホルジンガー)
24 14:40 川崎北  ペルセウス(八木澤教司)
25 14:50 西湘  火の伝説(櫛田てつ之扶)
26 15:00 元石川  喜歌劇「小鳥売り」セレクション(ツェラー/鈴木英史)
27 15:10 桐蔭女子部  鷲が舞うところ(ライニキー)
28 15:20 横浜南陵  輝きの海へ(八木澤教司)
休憩 15:30-15:50
フ1 15:50 大秦野  ハネウマライダー(Ak.Homma/小島里美)
フ2 16:00 横須賀総合  祈りと舞い(平島俊明)
フ3 16:10 秦野南が丘  スペイン(コリア/ロドリゴ)
フ4 16:20 大西学園  メキシコの祭り(O.リード)
フ5 16:30 逗子  歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り(ボロディン/ハインズレー)
フ6 16:40 厚木北  コルドバ(ジンジャリー)
この後大学部門へ続く。代表枠=コ11・フ2。
7名無し行進曲:2007/08/05(日) 13:03:04 ID:YNnVL8h0
8名無し行進曲:2007/08/06(月) 21:24:11 ID:FFS+LhQ6
弐ゲト!!
9名無し行進曲:2007/08/06(月) 21:27:30 ID:FFS+LhQ6
参ゲト!!
10名無し行進曲:2007/08/06(月) 21:42:35 ID:jTrTOHab
前スレ終了
11名無し行進曲:2007/08/06(月) 21:43:46 ID:NjnSxdIV
今年川崎はトラック4トン禁止らしいね。2トン以下らしいぜ?
12名無し行進曲:2007/08/06(月) 21:46:17 ID:CRtHBcyX
>>11
去年ヘタクソ運転手が信号壊したからだ
…という噂があるのは内緒の話。
13名無し行進曲:2007/08/06(月) 21:46:58 ID:jTrTOHab
川教氏ね
14名無し行進曲:2007/08/06(月) 22:00:27 ID:jTrTOHab
実施要項も氏ね
15名無し行進曲:2007/08/06(月) 22:04:24 ID:NjnSxdIV
橘高校とかどうするんだ(笑)?打楽器多いんじゃないか?
16名無し行進曲:2007/08/06(月) 22:11:14 ID:J/qUpAvy
いや技術は逗開より三浦
表現は逗開だな
17名無し行進曲:2007/08/06(月) 22:14:36 ID:jTrTOHab
逗開はミスが多かった。音楽性に関しては県南一?
18名無し行進曲:2007/08/06(月) 23:19:36 ID:jTrTOHab
揚げ
19名無し行進曲:2007/08/06(月) 23:27:07 ID:eAb5U/Sz
逗開は中学生ばっかじゃん
技術が他校に劣るのは普通
逆に中学生ばかりで表現があれだけうまいのが謎・・・
20名無し行進曲:2007/08/06(月) 23:42:48 ID:aiaR0T88
逗開=中学生ネタはもういいだろ…
技術はさておき表現は高校生>中学生が必ずしも成り立つわけじゃないし指導者次第だから別に驚くほどでもないだろ。
21名無し行進曲:2007/08/06(月) 23:50:11 ID:jTrTOHab
それにしても男子校は吹部人気ないんだな。
22名無し行進曲:2007/08/07(火) 07:18:46 ID:hR8uWd7I
高Aの推薦校っていくつなの?
23名無し行進曲:2007/08/07(火) 07:20:47 ID:ymP1Usq3
>>横浜の東、希望が丘、荏田は是非A編でエントリーしてほしいなぁ
 部員数が少ない?それとも2曲仕上げるの大変?
24名無し行進曲:2007/08/07(火) 07:25:13 ID:6QFGbZos
荏田は去年と一昨年はAでしたよ。
25名無し行進曲:2007/08/07(火) 08:05:50 ID:t1ekrY1d
>>22
9校ですよ。
26名無し行進曲:2007/08/07(火) 08:46:55 ID:Qd1/ToEZ
県大会の演奏順と予想よろw
27名無し行進曲:2007/08/07(火) 10:07:38 ID:DRYN9YVw
>>26
県大会の演奏順は>>4‐6を参照。
28名無し行進曲:2007/08/07(火) 10:09:03 ID:cnZQgJx3
29名無し行進曲:2007/08/07(火) 10:11:59 ID:HUPnSgla
>>23
荏田って人数少ないんじゃない?運動部の学校だし。
30名無し行進曲:2007/08/07(火) 10:21:28 ID:2k5LC+rj
>>23
希望はA編の時は支部止まりだったし。
学指揮だしB編ぐらいがちょうどいいんじゃ。
31名無し行進曲:2007/08/07(火) 11:16:34 ID:q9nxcl90
横浜じゃないけど逗開の場合は練習量だろうね。
人数ももちろん。
32名無し行進曲:2007/08/07(火) 12:37:01 ID:aWeGbJ5b
荏田…運動の学校
希望…学生指揮
横浜の東…はどんなん?
33名無し行進曲:2007/08/07(火) 14:22:54 ID:q9nxcl90
てか県や東関東常連なぐらいでA転向したって・・・
やっぱ頂点極めてからだろ。
34名無し行進曲:2007/08/07(火) 15:48:16 ID:6x1Xa5qJ
>>33

最近では隼人がいい例だな。
35名無し行進曲:2007/08/07(火) 16:56:46 ID:CO3R5Y/F
来春にドイツへ行く人達注意な
36名無し行進曲:2007/08/07(火) 17:16:55 ID:q9nxcl90
37名無し行進曲:2007/08/07(火) 18:25:32 ID:cnZQgJx3
>>35
???
38名無し行進曲:2007/08/07(火) 18:37:57 ID:Cj/wU5Km
いよいよ県大会がはじまるね…!
39名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:04:42 ID:iZo5EBbw
明日あさっての県民ホールの当日券について。

当日券は400枚の販売を予定しています。
9時10分発売予定で、1枚\1,200だそうです。横浜吹連のサイト参照。
40名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:13:33 ID:Njv03iav
今年の厚木東ってどうなの?
41名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:36:56 ID:cnZQgJx3
>>31
Aででたときも36人だっけ?
42名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:38:19 ID:SRcNmA1x
何で1,200円なの??
去年は1,000だったのに...
43名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:59:51 ID:+6HczXfm
>42

去年は1500円
44名無し行進曲:2007/08/07(火) 20:11:30 ID:1/elrc/u
最近はB部門でもずいぶん大曲をやりますねー。
技術レベルも一昔前より向上しているんでしょうね。
一昔前は金管だけギャーギャーなっていて、さらにパーカッションがドカンドカンなってという演奏が多かったのですが。
あーいった感じは最近はないんでしょうね。
私は昔の人ですが、うらやましい限りです。
45名無し行進曲:2007/08/07(火) 20:19:19 ID:cnZQgJx3
Bでは八木さんと英史編曲が人気だね。
46名無し行進曲:2007/08/07(火) 20:20:51 ID:HoUuMPWD
いよいよ明日だなぁ

予想たのむ!
47名無し行進曲:2007/08/07(火) 20:52:55 ID:q9nxcl90
まだホムペプログラム載ってないけど・・・まさか結果も載らないなんて事は・・・
まあ2ちゃんがあるけど
48名無し行進曲:2007/08/07(火) 21:02:42 ID:1g8gs3PU
なんでチケット値上げしてもうたん…?
49名無し行進曲:2007/08/07(火) 21:23:16 ID:+6HczXfm
だ・か・ら・去年は1500円。
値下げしてるじゃん!!
50名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:24:42 ID:hW1758um
県大会の情報はここ参照。

↓横浜吹連
http://www.h5.dion.ne.jp/~yokosui/kon/sh.HTML
51名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:30:48 ID:cnZQgJx3
52名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:34:20 ID:ClY2RyDv
明日のA編成、何か荒れた結果になりそうな気がしてならない。。。
常連の何処かがコロッと落ちそう。
53名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:46:20 ID:DRYN9YVw
>>52
5年前のサロメやった時の桜丘のようにか?
直接関係はないが、あの時も県大会開催順がAB逆だったな。
しかもそのBの県大会では、三浦が打楽器のアクシデントでタイムオーバー何てこともあったっけか・・・。
54名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:53:00 ID:ZeHp9cdd
桜は先生変わったからそういう可能性は十分あるだろうな。
審査員がその変わりをどうとるか…
55名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:59:26 ID:ClY2RyDv
>>53
そういえばそんなことあったな(桜丘の県落ち)。
あちこちで波乱と呼べる様な事も起きてるし。
まあ、オレの気にし過ぎだと思う。忘れてくれw
56名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:05:04 ID:UxBkeAa2
今回の三浦も、指揮者アレンジのダフクロは吉と出るか凶と出るか・・・・・・???
57名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:13:17 ID:gMklOmR3
明日のは、どこらへんが一番予想しにくいかな?
58名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:30:23 ID:8BTIkh1M
>>56
県南できいたがなんとも・・
59名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:52:09 ID:9eW9FXpg
チケットってどんくらいで売り切れるんだろ。並びの分だけで終わっちゃうのかな…?
60名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:56:48 ID:T+f4risu
かなり衝撃的な下克上が起きる
61名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:05:24 ID:D6/phaEF
>>60
らしいな。
62名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:18:49 ID:BP/6CHuF
平沼は入れる?
63名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:20:24 ID:3fxeZwdu
最後の一枠で入れると思う。
64名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:24:57 ID:aM3cFQBR
チケット切れんの早いよ…
65名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:41:58 ID:DFYTLjXe
>>62
今大会の注目点だな
66名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:49:08 ID:/BKRVn4f
平沼の他にダークホースある?
地区聴きに行った人よろしく
67名無し行進曲:2007/08/08(水) 01:06:10 ID:RAHBbp34
他はないでしょう
68名無し行進曲:2007/08/08(水) 07:36:53 ID:M9N22iEy
もう県民ホール前の信号機近くまで並んでるな・・・。
69名無し行進曲:2007/08/08(水) 07:56:34 ID:9yms2y68
これははたしてチケット買えるのでしょうか?買えたとしても変な席で聞くはめになりそう(笑)
70名無し行進曲:2007/08/08(水) 08:57:36 ID:YRfqY2F9
一番前で座ってる奴凄いな
71名無し行進曲:2007/08/08(水) 09:08:06 ID:ZrxjXj9j
今、何人くらい並んでますか?
72名無し行進曲:2007/08/08(水) 09:11:01 ID:9yms2y68
千人。
73:2007/08/08(水) 09:16:33 ID:Z4a8gWLG
74名無し行進曲:2007/08/08(水) 11:13:39 ID:nFecxagX
すごい!すごいよ!
75名無し行進曲:2007/08/08(水) 11:24:46 ID:lpc+XrBK
実況頼む><
76名無し行進曲:2007/08/08(水) 12:07:28 ID:M9N22iEy
上溝南まで終了。
厚木西と逗子がいい感じだった。東海は課題曲の転調直後のTpが・・・何か不安だ。
77名無し行進曲:2007/08/08(水) 12:10:46 ID:9yms2y68
午前の部終了。東海大相模、逗子普通。個人的に厚木西と指揮者が宝塚歌劇団の学校がよかった。
78名無し行進曲:2007/08/08(水) 12:20:31 ID:jL23Jm20
今ジョナサンゎ売上を伸ばしている
79名無し:2007/08/08(水) 12:24:49 ID:3Yw27Ldy

逗子も良かったと
思いますけど・・・★
80名無し行進曲:2007/08/08(水) 12:26:49 ID:LPxtCuDm
宝塚じゃないよ
あの指導者はプロのパーカッションプレーヤ
CDも出しているよ
あとシエナのメンバー
81名無し行進曲:2007/08/08(水) 13:00:39 ID:cANY69TO
>>80
正確にはシエナのエキストラ常連で確かメンバーではなかったはず。
宝塚歌劇団にはウケたwけどやっぱり橘はうまいんだ…

聴きに行ってる人いーなー。
もしよければレポお願いします。
82名無し行進曲:2007/08/08(水) 13:06:42 ID:PyTdbR+3
ブラスクルーズ行ったけど
橘の人はあんな感じでコンクール振るの????
83名無し行進曲:2007/08/08(水) 13:08:12 ID:hGcDQyM9
橘ではなく、高津 
橘は午後に登場。
宝塚ではなくシャー…かな?
84テルヨシ:2007/08/08(水) 13:24:41 ID:sIOXH96y
橘って音が硬い
85名無し行進曲:2007/08/08(水) 13:24:44 ID:qsDEOSNw
感想もTom!
86名無し行進曲:2007/08/08(水) 13:45:56 ID:YRfqY2F9
橘の指揮者強かった…
87名無し行進曲:2007/08/08(水) 14:27:09 ID:/E00TH9n
隼人どうだった?
88テルヨシ:2007/08/08(水) 14:50:22 ID:sIOXH96y
キボンヌ
89名無し行進曲:2007/08/08(水) 15:27:46 ID:hxlyw+Ri
橘のカレ。
私服は結構ショボいよwww
90名無し行進曲:2007/08/08(水) 15:48:21 ID:xArHpxvW
Bも混みますか?
91名無し行進曲:2007/08/08(水) 15:57:16 ID:CVlkgIvX
いまどのへん?
92名無し行進曲:2007/08/08(水) 16:25:39 ID:gDZUx85q
橘の彼はオカマだよm(__)m
93名無し行進曲:2007/08/08(水) 16:34:50 ID:FxHzVkfg
あの格好で外を歩いたら…(笑)
捕まりますね
94名無し行進曲:2007/08/08(水) 16:38:50 ID:AgxVo4cC
三浦か桜丘がもしかしたら危ないかも…
95名無し行進曲:2007/08/08(水) 16:40:59 ID:LW1St6o5
T先生はいい人ですよ。きっと
96名無し行進曲:2007/08/08(水) 16:47:48 ID:M9N22iEy
>>94
三浦は確かに同感・・・。
課題曲も自由曲も選曲が悪過ぎる!
97名無し行進曲:2007/08/08(水) 16:50:28 ID:FxHzVkfg
>>96
三浦の曲の中身の感想ありますか?
98名無し行進曲:2007/08/08(水) 16:57:27 ID:M9N22iEy
>>97
夜明けの章でのTp2人が雑だったな。あと細部をごまかしてたような感じだった。
フォルテ志向の三浦にはダフクロはきついな・・・。

課はやはり転調直後のTpが酷だったかも。
99名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:00:01 ID:dSnHKupD
三浦より創英のほうがヤバイべ、
全然合ってなかったぞ。
まぁ両方とも抜けるだろうけど…
橘と戸塚で一位争いの予感…
100名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:02:27 ID:bJJ6z0+t
三浦やばかったね…
ダフクロとか破壊してたと思う。

桜もなんかパッとしなかったな。
先生変わったからか、桜らしさがなくなった気がする。

相模はうるさいだけに感じたんだけど…

聞いたみなさんどう感じた?
101名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:03:16 ID:exxwOxEZ
>>97速いテンポの課1
課題曲、自由曲ともに出だしをミス。
全員の踊りがうるさかった
102名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:03:50 ID:DIx4KxU/
元関係者だがT氏は私服安っぽいのしか着てない。その代わり指揮振るときの服は新宿らへんの服屋でオーダーメイド。
ゲイではない。
彼女も今いるらしい。
103名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:03:51 ID:M9N22iEy
>>99
そうか・・・?
創英はobソロやラストがよかったけどな。
104名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:08:12 ID:ZCmgiq9R
全体的に課題曲が仕上がってない学校が多く一生懸命に吹きすぎてる感あり。
もっと余裕のある演奏を期待してたのに残念。

ダフクロは三浦より創英かな。。
しかし創英課題曲のパーカスやばかった。
全員の踊りもなぜかタンバリンオンリーの奏者がいなくて盛り上がりに欠ける。ま、点数には関係ないと思うが…
これといってうまい学校がない。。
レベル下がった気が…
105名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:13:01 ID:gDZUx85q
結果分かったらお願いします(^o^)
106名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:15:27 ID:Bh2whNK+
結果まだですか??
107名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:22:46 ID:M9N22iEy
【高A県大会速報】
向上 銀
東海 金・代表
須総 銀
厚木西 金
逗子 金・代表
北陵 銀
高津 銀
上溝南 銀
清風 銀
柏陽 金・代表
川和 銀
橘 金・代表
隼人 金・代表
日藤 銀
茅ヶ崎 銀
戸塚 金・代表
平沼 銀
三浦 金・代表
座間 金
江南 銀
桜丘 金・代表
創英 金・代表
108gayr:2007/08/08(水) 17:23:49 ID:gDZUx85q
>>102

今日町中で男と男が手つないで歩いてた!!
109名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:24:28 ID:e3+AUkoi
>>107

乙!!!!

厚木西残念(´;ω;`)
110名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:25:40 ID:e3+AUkoi
てか銅賞が無い…?
111名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:26:19 ID:M9N22iEy
銅賞ゼロ!
厚木西と座間惜しかった。

三浦・・・あれで県突破とは・・・・・・。
112名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:26:48 ID:vfDH0PYv
銅は載せてないんですか?
113名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:27:58 ID:gDZUx85q
114名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:29:27 ID:TsDc9Uyv
順位お願いします
115746060768:2007/08/08(水) 17:32:53 ID:gDZUx85q
朝日賞何処だろう??



戸塚かな〜
116名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:34:40 ID:8rbkiUWx
戸塚は去年のがよかった
117名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:35:17 ID:e+OyeYfz
川和ホルンよかったよな
118名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:35:46 ID:YRfqY2F9
朝日そうえいだったな。

感想希望
119名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:36:57 ID:TsDc9Uyv
朝日賞は創英
120名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:37:22 ID:iyQ2qvF3
朝日賞は創英。
121名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:38:14 ID:4g29COf5
審査員に洗足の先生いなかったら三浦は東関東行けなかったな。
今までも謎の代表が多かったし。
122名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:40:27 ID:UYFyZ+6Z
何故創英?
123:2007/08/08(水) 17:50:32 ID:iGJ+Lbnn
ずしいいいい!やった
124名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:51:42 ID:Z4a8gWLG
順位キボン
125:2007/08/08(水) 17:53:12 ID:iGJ+Lbnn
逗子のBです
先輩たちすごーい!
126名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:58:05 ID:WyloMEmM
柏陽の自は相当良かった。
127名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:04:50 ID:AukgR7OJ
乙です!!
順位は??
感想も下さい!!
128名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:10:36 ID:WPoQkXsi
すごい川崎の高津は県落ちおめでとう
129名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:14:25 ID:bkjFKgNa
隼人よかった、東関東頑張れ!関係者じゃないよ、自分とこは・・・銀のとこにもあたたかな感想を気盆します
130名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:18:25 ID:WyloMEmM
銀ベスト3は平沼、須総、向上と予想。
131名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:20:21 ID:N6jkZZ7t
高a順位がわかったら早く頼む。あと旭賞の創英の点数もキボンヌ。
132名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:21:07 ID:uXGkSOrW
桜の演奏すごくよかった。
133:2007/08/08(水) 18:24:46 ID:iGJ+Lbnn
平沼の生徒です
。。かなしい
134名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:25:17 ID:vyzRK4Kj
高津落ちたのかよ
やっぱりニ高が県行ったほうがよかったな
135名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:25:21 ID:J+JnuhQO
>>128
ありがとう
136名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:29:02 ID:DIx4KxU/
>>134

ニ高が行っても同じ結果だとおもう
県突破は無理だろ
137名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:31:47 ID:LW1St6o5
波乱なさすぎ
なにこの予想通りの結果
138名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:33:32 ID:iGJ+Lbnn
逗子について何かコメントキボンヌ
139名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:33:39 ID:KaSWwati
>>136
高津関係者乙
140名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:36:15 ID:Bh2whNK+
桜同率5位
141名無し:2007/08/08(水) 18:44:34 ID:8hifX0kc
二位は同点で戸塚と三浦
142名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:48:09 ID:CpducBrs
>>134
二高今年大してうまくなかった。
だから地区で落ちたんじゃないか。
143名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:48:18 ID:nfhXGtus
ド素人の感想でよければ・・・。
参考程度にどうぞ

1 銀    向上  4/「GR」より シンフォニック・セレクション(天野正道)
朝一なのによく鳴らしてた。でもうるさかった。

2 金・代 東海大相模  1/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(レスピーギ/堤慎吾)
数年前に比べて下手になったなぁ・・・。
アルプスの詩の時の勇士は何処へorz
課TのTrpソロマズー その他課題曲は終始不安定だった
自由曲はよく鳴ってた。

3 銀   横須賀総合  4/「ビザンチンのモザイク画」より 2・3(チェザリーニ)
上手い人が結構いた。作為的な作りの課題曲、自由曲のカットの酷さ・・・。

4 金   厚木西  3/サロメの踊り(R.シュトラウス/堤慎吾)
課Vは難しいらしい。音程やバランス、アインザッツなど、どれをとっても安定感がなかった。
自由曲は寝てしまったorz

5 金・代 逗子  4/宇宙の音楽(スパーク)
S.sax、Trp、Euphが上手かった。逆にTrb、T.saxは酷かった。
自由曲が消化不良だった。

6 銀    茅ヶ崎北陵  1/「アルメニアン・ダンス パート2」より ロリの歌(A.リード)
音程と発音が・・・。
自由曲のシンバルが耳障りだった。

7 銀   高津  4/バレエ「サクラ」(ホルジンガー)
課題曲にフレーズ感がなく、うまく流れなかった。
自由曲は一転、 アインザッツが素晴らしく、よく練習されていた。
Trpソロ、ガンバレww
144名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:48:32 ID:AYVbfOy2
順位どうなった?
145名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:49:07 ID:nfhXGtus
続き

8 銀   上溝南  4/楓葉の舞(長生淳)
Trbの下の段にTrpを配置。
課題曲はGから急激に音量が落ちて(落としていて)若干違和感が。
自由曲は難しい曲をよく吹いていたと思う。
もう少し、音程が合えば・・・。

9 銀   横浜清風  1/ダイナミカ(ヴァン=デル=ロースト)
課TのTrpsoloは緊張したのか、本意でない演奏になってしまったと思う。
音色はいいのに、発音が皆汚い。

10 金・代 柏陽  3/「交響的舞曲 作品45」より 3楽章(ラフマニノフ/森雅貴)
終始、曲の流れがとても良かった。
ステージと客席の間に膜を1枚張ったような曇ったサウンドになっていた。
ちょっと騒がしすぎる気もした。

11 銀   川和  4/「ビザンチンのモザイク画」より 1〜3(チェザリーニ)
軽やかなマーチ。音の処理にもっと気を配って欲しかった。
自由曲後半から疲れが見え始め、全体的に音が汚くなった。
そしてカットがマズー

12 金・代 橘  3/ウィンドアンサンブルのためのリコイル(シュワントナー)
昨年、一昨年に比べて打楽器が減った。それでもマリンバ3、バスドラ2、ドラ2(ry
ここまで聞いてきて、初めて金代表確定だなと思える演奏だった。
金管の音が硬い&汚い。パーカス超上手いwwwww

13 金・代 横浜隼人  3/波の通り道(酒井格)
曲の流れが悪いところがあった。課自通してテンポが遅めだったが、
それが原因なようにも感じた。ただの主観だけど。
各ソロは上手だった。
146名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:49:20 ID:QoaKBzDM
高津、法二に6、7点差をつけて代表ということで期待していたんだが‥
あの演奏じゃ‥w
法二はそんなに地区ひどかったの?
毎年県は聴きに行ってるのだが、やはりあのパワフルな法二は聴きたかったな。


全体的に予想通りの結果ですね。
147名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:49:58 ID:nfhXGtus
続き2

14 銀   日大藤沢  4/「青い水平線」より 発光生物、クラーケンvsリヴァイアサン、シロナガスクジラ(チェザリーニ)
音を並べただけのような感じに聞こえた。
音の処理が汚い・・・。

15 銀   茅ヶ崎  4/吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜(大栗裕)
課題曲は音程、曲の流れが悪かった。
自由曲は寝てたorz

16 金・代 戸塚  3/交響曲第一番「古代世界の七不思議」より アレキサンドリアの灯台、ロードス島の巨像(ポエルマン)
全体的にバランスが良かった。課題曲3で苦戦する団体が多い中、卒なくこなしていた。
自由曲の各ソロも上手だった。

17 銀   横浜平沼  4/序曲「春の猟犬」(A.リード)
課題曲はメロディとリズムセクションのズレが目立った。
吹いていない時に、メロディに合わせて体を揺らしながら
リズムをとっているのが印象的だった。吹いていて楽しそう。

18 金・代 三浦  1/「ダフニスとクロエ」第二組曲より イントロダクション、夜明け、全員の踊り(ラヴェル/畠山崇)
課題曲、自由曲ともに出だしをミス。
サックスの音色が良かった。
全員の踊りがうるさかった。

19 金   座間  3/交響三頌「ラ・ヴィータ」(伊藤康英)
赤ブレザーでステージが明るく見えた。
ひな壇の上にチューバをのせたおかげか、低音の音がボコボコ飛んで来て楽しめた。
自由曲の持ち味である和音が発音で潰れて十分に聞こえてこなかった。
148名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:50:45 ID:KLYfz4Mc
三浦 あれで2位かよ・・・
149名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:50:52 ID:nfhXGtus
ラスト

20 銀 平塚江南  1/ドラゴンの年(スパーク)
ダークな課題曲。自由曲のカット\(^o^)/
課題曲、自由曲ともにせわしない感じがした。

21 金・代 桜丘  4/バレエ組曲「ガイーヌ」より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭(ハチャトゥリアン/林紀人)
心配されていたけれど、課題曲終了の時点で通るだろうと思った。
Trbが上手。バンド全体で荒っぽさが目立った。
自由曲のガイーヌでは周りが熟睡してたwwww

22 金・代 横浜創英  4/「ダフニスとクロエ」第二組曲より 夜明け、全員の踊り(ラヴェル/森田一浩)
トリに相応しい自由曲の感銘度だった。
ただ、↑でも指摘されている通り、課題曲がハッキリしなかった。テンポが上手く定まらなかったのか?
各奏者の力量は流石で、強奏でも崩れないサウンドは見事だった。
150名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:56:34 ID:JTOrWJy+
146
そうなんだよ。。
俺も悪いが、高津はミスキャストだったと思うんだよね本当に。
法政二は‥
川崎大会で自由曲は、ほぼ10点。
課題曲ピッコロマーチのテンポが指定より遅かっために
点数を抑えられてしまったらしい。本当に惜しかったよ!
俺も、今日、法政のパワフルな演奏聴きたかったぜ。
定期演奏会8/25は絶対に行ってきます!
151名無し行進曲:2007/08/08(水) 18:57:46 ID:24Jr+Q95
ぶっちゃけ三浦は落ちるかと思った
152名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:01:15 ID:M9N22iEy
>>148
ええっ!?
何だそれ!?あれで2位だと!?
153名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:04:11 ID:ZluRI003
三浦は選曲ミスだな
154名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:05:18 ID:dSnHKupD
>151
素人目にはそう映るだろうけど
ミスがなければ更によかったと思います。
橘が気になります。何位でしたか?
他の順位も宜しく。
155名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:10:25 ID:jEnEw2C+
平沼ってどうだったの?
156名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:11:31 ID:LW1St6o5
地区といい県といい二高は大人気だな
157名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:17:01 ID:6HHw6L6p
橘を良い良いと言う人って吹奏楽を分かっていない人だよなぁ。打楽器は確かに素晴らしいけど、管とのバランスは決して良いとは思わない。
創英は、予選より随分良くなったとは思うが、生き生き感がないなぁ。相当T氏のプレッシャーがあるのかなぁ。他校と比較してもメンバーは揃っているのに、全国のことばかり考えて、以前の良さが出ていないのでは…
158名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:18:07 ID:xUJbt4M5
横須賀総合がんばった
159名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:23:39 ID:kMifb6pI
戸塚の感想お願いします
160名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:27:30 ID:M0ooYRQV
順位はわからんのか。
161名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:27:51 ID:JTOrWJy+
156
二高の代打は、いつも銀。
県出てないのに大人気って、それは凄いな。

橘の声だし、こっち見んのやめてくれ!気持悪い。
点数稼ぎのつもりだろうが。
162名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:30:54 ID:sIOXH96y
橘の声だしってなんですか??
163名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:32:53 ID:qWGFODvf
順位キボン
164名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:35:13 ID:AYVbfOy2
1 創英





165名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:36:18 ID:WPoQkXsi
まあ法2も高津もウザい。
166名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:38:40 ID:cMq9lyYx
>>162
歌(?てか、ハミングみたいなやつ)歌ってたんだ。
167名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:41:11 ID:cMq9lyYx
>>164
同率二位→三浦・戸塚
同率五位→桜丘
168名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:42:36 ID:ecKEnYBI
うざいとかここに書いてるやつこそ暇人だよなww
今更あーだこーだ言っても決まったものは決まったものなんだよ。
169名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:42:58 ID:sIOXH96y
>>166

ありがとうございました。
170名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:43:29 ID:AYVbfOy2
1 創英
2 三浦
戸塚

5 隼人
桜丘
171名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:46:07 ID:AYVbfOy2
1.創英
2.戸塚
2.三浦
4.
5.隼人
5.桜丘
6.
172名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:47:11 ID:WPoQkXsi
>>168
まずは日本語を勉強しよう
173名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:48:17 ID:AgxVo4cC
桜丘は課題曲がかなり良かった印象受けた。音がかなり柔らかくて桜丘らしい演奏だった気がする。
でも自由曲になった途端、別のバンドになったかのような荒い演奏だった。
課題曲に救われたな。
まぁ課題曲が上手なのはとてもいいことだが
174名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:52:05 ID:AYVbfOy2
たしかに桜丘は自由曲が荒かった。もう少し表情をつけないとこの先危ないだろう。僕個人の意見としては、同率5位の隼人の方が全然良かったと思う。みんなも隼人の方が実力あったと思わないか??
175名無し行進曲:2007/08/08(水) 19:59:43 ID:Rherlni3
隼人も桜も去年のほうがよかった。隼人も危ない感じだったけどな!
176名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:03:07 ID:1L4Pq2Nt
そうか?
177名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:13:41 ID:YeZG1JHx
なんで高津はそんなに
叩かれなくちゃいけないんですか!?
178名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:15:30 ID:mE1UZcee
下手だから
179名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:22:24 ID:lDEGCPiu
高津はまあしょうがないけど
創英の朝日賞が納得行かない。
あの下手さでよく…
180名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:23:22 ID:ZWFZG5jc
普通に隼人より厚木西の方がよかった
181名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:23:37 ID:Ne+X8CeM
下手とか言うなし!

彼等なりに頑張ってんだぞ!
182名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:24:05 ID:hxlyw+Ri
>>157
打楽器が叩けるバンドはたとえ他がダメでもそれなりに聴こえてしまうもんだよ?
少なくとも重要性の6〜7割は打楽器が占めてると思われ。
183名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:25:13 ID:UYFyZ+6Z
創英のタンバリン死亡
184名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:26:06 ID:MOM8YSUN
今回の県大会は、銅がないですね。会場にいた人、審査員が何かこれについって
コメントしていたら教えてください。よろしく頼みます。
185名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:27:15 ID:jzyRC9+a
>>178
まぁ正確には(自分の意見としては)川崎はすごいすごい言っといてこの結果だから。

橘はすごいけど。

普通に今年は県南とかのほうがレベル高いんじゃ?
186名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:27:48 ID:Z4a8gWLG
>>184
みんな上手かったから銅はないらしい。
平塚とか銅だとおもった。あのドラゴンはなんだ…
187名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:29:07 ID:AYVbfOy2
4位どこ?
188名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:29:14 ID:OD1GY/MR
県央の二つがダメ金だったわけか…
短い期間でよくやったとは思うが残念だったな。
189名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:32:54 ID:neSlHh4d
ある情報だと高津の主戦力は1、2年らしい
来年か再来年に化けると思われ
190名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:35:02 ID:Ne+X8CeM
ある情報ってなんですか?わら
191名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:36:00 ID:apnOe3/1
法二って、某高校の顧問が自分のページでべた褒めしてたあすこの事?
192名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:40:35 ID:17y6eojc
なんか今年の課題曲は全体的に雑だった気がする
戸塚が1番よかったと思う
193名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:42:02 ID:MOM8YSUN
20年前に大学の全国大会で金なしっていうのがあったけどな。銅なしっていうのもな。
194名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:43:24 ID:CDoJ2695
湘南地区は、最低?

195名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:45:28 ID:qWGFODvf
柏陽は何位?
196名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:51:41 ID:wZB1ZumI
湘南銀だけだたねー
197名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:58:47 ID:WyloMEmM
<195
4位らしい。
198名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:00:00 ID:qWGFODvf
>>197
ありがとう
199名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:02:20 ID:M0ooYRQV
柏陽9位。
200名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:03:41 ID:sIOXH96y
橘何位ですか?
201名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:05:40 ID:QoaKBzDM
>>191
どういうこと?
202名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:06:09 ID:vZbep3Mb
>>161
ただ単に声を響かせるために客席向いただけだろ。
203名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:07:11 ID:qWGFODvf
分からなくなった。
結局柏陽は何位?
204名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:11:20 ID:Ne+X8CeM
>>191

同感です。
205名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:16:51 ID:/BKRVn4f
座間が10位で9位と1点差だって
206wtpbjt:2007/08/08(水) 21:17:14 ID:LVIyHkMb
そうか?課題曲だけなら桜丘が1番だと思うけど
207名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:18:26 ID:Mc93ctWR
変な格好してた指揮者はどこの人?
208名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:19:19 ID:m+p9UMRu
>>207
橘と高津のT氏。
209名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:20:15 ID:1PyntMGW
1.創英
2.戸塚
2.三浦
4.
5.隼人
5.桜丘
7.
8.
9.
210名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:20:21 ID:Mc93ctWR
ありがとう。
あの人はいつもあんな格好してるのですか。
211名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:20:51 ID:jzyRC9+a
またすごいレスのすすみようだね。
Aは平凡な結果だったけどBも楽しみ。
212名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:23:03 ID:wZB1ZumI
全校の感想もっと聞きたい!!!
213名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:24:10 ID:tjGWXbxH
順位は信用ないと思いました。今後に向けて期待もありでの結果かな?と思いました。
代表を見ると常連校ですね。
印象に残ったのは、東海、橘、隼人、戸塚、です。
技術というより表現力の視点から。寝ずに聴けた。
東海はもう少し後での演奏ならもっと違っていたかも。ソロはしっかりね。
橘は以前より落ち着いた。打が主体で他がついていくような作り。
隼人はスローでも、まとまり感あり。
戸塚はミスのない模範的。桜、創英より面白い。

聴いていて体が前に出た感じがあったか、ふーん!で終わったか、の素人判断です。

214名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:26:10 ID:LTywUdbn
創英のタンバリンあそこまでズレズレなのに1位の上、朝日新聞賞ってありえないし。
あそこまでズレていいなら他校のミスなんてオコチャマみたいなもの。
215名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:30:52 ID:N8+4wVb0
>>209
4=橘
216名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:33:38 ID:wZB1ZumI
んじゃ
1.創英
2.戸塚
2.三浦
4.橘
5.隼人
5.桜丘
7.
8.
9.柏陽

ってことかしら?
217名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:33:51 ID:LTywUdbn
>215
サンキュ!!

1.創英
2.戸塚
2.三浦
4.橘
5.隼人
5.桜丘
7.
8.
9.
218名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:34:33 ID:LTywUdbn
ごめん、被った。
219名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:35:04 ID:CDoJ2695
なんで、あんなに下手な創英が代表なの?それも朝日賞なんて
220名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:36:24 ID:wZB1ZumI
こちらこそごめん


221名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:45:23 ID:kMifb6pI
自分は3階席で聞いていたが戸塚のOb・Ehはうまかった
創英もそれなりに吹けていたが
222名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:49:02 ID:PTH03Xpb
>>184
今年はレベルが高くなったから甲乙つけがたかった。
だから今年は銅はない。
って言ってた。
223名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:50:08 ID:fgKfS9Us
金と銀で半々にわかれましたね。ところで、銀の一番ってどこだったんですか?
224名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:50:11 ID:2NcHcabC
今年は、ミスの有り無しよりも、全体的な音楽の流れとかバランスとか重視だった気が・・
強奏でも弱奏でも、バランスが崩れず、ウルサイと感じずに、聞けたのは戸塚と創英くらいだったな。
そういった意味では、ある意味納得かな。
強奏が耳障りで、聞いていて疲れる学校が多かった。そういう意味では隼人も聞きやすかったな。
225名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:51:37 ID:HQuoP6fi
銀の順位はどうだったんですか?
226名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:03:30 ID:aYve9aLU
戸塚は、確かに課題曲は良く仕上がっていたと思うが、
自由曲が、選曲ミスのように感じた。曲中で歌って聴かせる
部分がない曲なだけに…かなぁ。昨年から、成績も上位に入
るようになって、少し謙虚さのない音楽になっているように
感じました。

創英は、以前全国大会に出た時と比べ、歌いがないというか
色が無くなって来ているように感じました。段々、コンクー
ルバンドのような機械じみた温もりのない音楽になってきて
いるのではないでしょうか。だから、僻みも含めてあれやこ
れや書かれるのでは…創英サウンドで圧倒すれば、他の人は
トヤカク言わなくなると思う。
227名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:04:41 ID:/tlzOTwH
代表とだめ金の差は1点
しかもだめ金は同点。
てか、県大会で今までだめ金てあったか?
228名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:05:26 ID:Kz5Q0suL
県大会はなんだかいつも通りの結果でしたね。。。
今日の演奏を聴いた人でダメ金、銀だった学校の中で今後に期待できる学校ってありましたか?
聴きにいけなかったので感想もよろしかったら聞かせてください。
229名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:06:27 ID:XRNqSaBa
B編はどうなんだろう?
A編みたいに波乱は無いのかどうか・・・
230名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:14:20 ID:pE+lCVNk
希望が丘に希望を抱いてる俺
231名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:21:24 ID:jzyRC9+a
>>230
まじめにまた東日本いけるといいね。
去年代表の石橋消えたし。
比較的ハードルは低くなったかも?
232名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:30:36 ID:gsPw8Gn/
創英自信も朝日新聞賞なんて貰えると思ってなかったんだて
どれだけ下手だったかは創英自信が一番よくわかってるだろw
233名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:35:14 ID:Jv20tVGA
厚木西について感想キボンヌ
234名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:35:18 ID:Z92ZCvIO
銀のトップは横須賀総合だって。
235名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:37:34 ID:PTH03Xpb
なんで総合?
236名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:38:06 ID:mECGPoSo
東関東代表校についての感想お願いします。
237名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:40:34 ID:XRNqSaBa
神奈川で東日本候補は
逗開、金井、希望が丘だろ。
小田原は不調説があるみたいだし・・・
238名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:42:51 ID:FUFHzLKd
ピッコロマーチの三浦はどうだった?
239名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:44:11 ID:WeZgRGUN
>>235

総合も年々レベル上がってきたのかな?
去年も銀トップだったよね?
240名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:49:06 ID:jzyRC9+a
>>237
今年は4枠だからこの中から2校は行ってほしいなぁ・・・
241名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:49:07 ID:zlJ/sHO+
1、創英
2、三浦
2、戸塚
4、橘
5、隼人
5、桜
7、逗子
8、東海
9、柏陽

かな
242名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:50:27 ID:whamf/5C
感想もっと聞きたいです。
243名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:57:33 ID:eegOlaUo
平沼は...??
244名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:58:13 ID:Ru30mSsS
今年の希望ケ丘が通った意味があまり分からない。
曲のせいなのかバンドが変わったのか。
245名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:03:58 ID:XRNqSaBa
東日本行く可能性は
逗開=金井>希望が丘>小田原
246名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:04:56 ID:LW1St6o5
B編は聞いてみないと全くわからんだろ
247名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:08:11 ID:WPoQkXsi
>>246
確かに。
小田原はラッパ一人なんだろ?きびしいよな
248名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:09:58 ID:gsPw8Gn/
>>247
そ―なの?!
厳しすぎるだろ
249名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:11:19 ID:AukgR7OJ
Bは誰審査員なんだよ??
250名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:14:45 ID:WPoQkXsi
満さんがいたようないなかったような・・・
251名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:16:49 ID:qXlWzzl7
三浦の順位は誰もが納得いかない。
東海は8位より上に感じたが。
252名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:20:38 ID:AYVbfOy2
隼人はどうでしたか?
253名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:27:36 ID:E6uCm5G0
Bの審査員

市原 満
内田 秀夫
大澤 健一
田中 堅二
平尾 信幸
森田 一浩
泰中 司郎
254名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:29:58 ID:E6uCm5G0
審査員の上から4人目はミス

田宮 です・・・

すみません
255名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:30:27 ID:WPoQkXsi
県は上下カット?
256名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:33:54 ID:fCSJi9c7
今年は聞きにいけなかった…
結果は予想通りだな。

ただ桜が気になる。やっぱりサウンドは変わったのか?

やはり創英はうまいのか。
257名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:37:57 ID:96XOrg8r
隼人の指揮ふってる先生が有名(?)な人って本当ですか?
258名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:48:40 ID:7jPUPSd2
>>243
惜しかったです。
紙一重でしたよ。
259名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:50:35 ID:Bx6Kgy8/
逗子自由曲全然吹けてなくて危ないと思ったけどなー。
平沼は前評判良過ぎたんじゃ?あれはぱっと聞いても金にも引っ掛からないって分かる。
厚木西は結構良かったのになー。
三浦は爆音で吹きたい衝動をなんとか押さえようとしてるけど押さえ切れません!!て感じ
260名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:52:56 ID:WPoQkXsi
三浦ってBはどんなかんじ?
261名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:54:05 ID:XB3pHEc3
柏陽は自由曲だけで乗り切った感じ
課題曲はやばいな
262名無し行進曲:2007/08/08(水) 23:55:08 ID:AYVbfOy2
今年の創英は悲惨だった。
マーチの打楽器がリズム音痴。
あんなんでよく1位とれたもんだ。
あれで1位を取られてしまっては他校に失礼だ。
関東であんな演奏したら許さない。
それに比べて戸塚のマーチは良く仕上がっていた。
しかし自由曲はさほどだな。
戸塚はマーチに賭けたのか?
三浦は自由曲マーチともに代表の演奏とはおもえなかった。
それに比べて隼人はマーチは音程を除けばどこの学校にも劣らなかった。
自由曲はスローテンポのゆったりした曲だったが眠くならなかった。
つまり実力がしっかりしてたから観客を魅了したんだな。
隼人が1位でもおかしくないと思う。
桜丘は5位とれただけ…。
まぁ地区と比べてどんどん他校にはなされてるから関東大会で金はムリかもしれないな。
263名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:00:03 ID:1L4Pq2Nt
マーチはVは戸塚Wは桜が1番上手かった
264名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:10:48 ID:zLmbYRft
戸塚東関東出演順1番で脂肪のお知らせです。
265名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:15:53 ID:qMdWiE0+
>>264
まじかよ!?
戸塚……今年いいと思ってただけに残念だな
266名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:21:09 ID:73tjuZGA
すでに残念だね・・・
267名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:30:16 ID:qMdWiE0+
神奈川から代表ないかもね
268名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:31:39 ID:b1EYtGOA
東関東大会、
戸塚は朝一
桜丘はトリ

さて、どうでるか・・・
269名無し行進曲:2007/08/09(木) 01:03:43 ID:gwIINoIk
今日の演奏聴いた感じじゃ、
全国はないな。
270名無し行進曲:2007/08/09(木) 01:10:13 ID:iQuid0/Z
県大会の段階で東関東の予想をしても無駄。全国いくかもしれないし、いかないかもしれない。
271名無し行進曲:2007/08/09(木) 01:15:47 ID:IJSASWaT
たしかにな。
予想外のとこがいくということもありえる。
272名無し行進曲:2007/08/09(木) 01:59:21 ID:Y2nCwiZr
まずBの13日が楽しみ〜!フェスはどうなるんだろう・・・。
273名無し行進曲:2007/08/09(木) 04:14:36 ID:Tgn0mNDM
それにしても創英はどうしたんだ?
創英ってあんな雑な演奏するっけ?
縦ズレてるし音汚いしマーチあまりにも下手だし。
274名無し行進曲:2007/08/09(木) 05:38:22 ID:NKDx1LMF
昨日の高Aにいけなかったので、どなたか感想をよろしくお願いします。
275名無し行進曲:2007/08/09(木) 06:03:09 ID:wSA6TpH4
戸塚マジでかわいそうだな・・・
だが頑張って欲しいな
276名無し行進曲:2007/08/09(木) 06:14:59 ID:p6erzrRn
銀賞の順位が知りたい!
277名無し行進曲:2007/08/09(木) 06:17:40 ID:poVrFQq/
戸塚の話はもういいよ。
278名無し行進曲:2007/08/09(木) 07:56:11 ID:nth6tLvN
勝手な俺の感想聞いてくれ!訳あって2校しか聞けなかったが…

桜→課題曲は桜らしさが出ていて結構良かった

自由曲がまだ完成しきってない感じで吹くこと、合わせる事で精一杯なように感じた。最初のTPの音がもっと響きのある透き通った音が欲しい。中間部のCLとS.SAXの高音がギャーギャー言っていたのが残念。全体的にもっと表現の練習をしたら良いと思った。

創英→課題曲…PERがズレたのに焦った。テンポ感をもう少し持ったほうがいい。歌いたいところで歌えてない感じが。

自由曲→曲としてしっかり仕上がっている感じはしたが、まだまだいけると思う。創英らしさがあまり感じられなかった
279名無し行進曲:2007/08/09(木) 09:01:34 ID:vlU8FXoI
だいたい地区からズレっぱなしって…どうよ。なんで審査には影響しないのかねー
280名無し行進曲:2007/08/09(木) 09:06:00 ID:ZJU3Vyf0
>>244
なんで??
281名無し行進曲:2007/08/09(木) 10:35:04 ID:4iSQcBa0
ダメ金だった2校の感想が聞きたいです
なにが足りなかったのでしょうか?
282名無し行進曲:2007/08/09(木) 10:40:47 ID:8U075WZb
全代表校とも夏バテで本来の調子が出なかったって思えばよい。
283名無し行進曲:2007/08/09(木) 11:03:46 ID:+do1v1Lg
Bは逗開 金井 希望らへんが鉄板?
284名無し行進曲:2007/08/09(木) 12:34:15 ID:a9OZ9Vui
鉄板…?
285名無し行進曲:2007/08/09(木) 13:03:11 ID:Ku0vCdKJ
代表の学校の点数が知りたい。
286名無し行進曲:2007/08/09(木) 15:40:20 ID:Cd9hEm0Z
【東関東出演順】
1戸塚
5
7
9
10

16
17
22
24桜丘

逐次追加お願いね。
287:2007/08/09(木) 16:27:35 ID:GbamQ9EH
相模7ばん
288名無し行進曲:2007/08/09(木) 16:30:13 ID:YZxlcyMZ
17が創英と聞いたぞ。
289名無し行進曲:2007/08/09(木) 16:32:44 ID:YZxlcyMZ
>>262
順位の差は開いたが、点数の差は縮まったらしい。
まあ、顧問もかわった年だし、しょうがない部分もあるんじゃないか?
290名無し行進曲:2007/08/09(木) 16:50:01 ID:6bCj7IaD
【東関東出演順】
1戸塚
5
7東海
9
10
16
17創英
22
24桜丘
291名無し行進曲:2007/08/09(木) 17:51:12 ID:SFC2YRNT
【東関東出演順】
1戸塚
5逗子
7東海
9三浦
10栢陽
16隼人
17創英
22橘
24桜丘
292名無し行進曲:2007/08/09(木) 18:06:23 ID:4deykvRX
隼人は16番
293名無し行進曲:2007/08/09(木) 18:22:16 ID:Cd9hEm0Z
>>290-292
乙!
Aはこれで出演順揃ったな。
294名無し行進曲:2007/08/09(木) 19:40:13 ID:73tjuZGA
高Bだけ日にち離れてるね
295名無し行進曲:2007/08/09(木) 19:43:37 ID:KVTynHfJ
>>291
どうでもいいけど柏陽の字が。
296名無し行進曲:2007/08/09(木) 19:49:14 ID:mdC3S70d
今年、荏田高どう???


東関東行けるかな???
297名無し行進曲:2007/08/09(木) 20:10:07 ID:R4ei1sds
つか三浦の次じゃ柏陽無理だなww
298名無し行進曲:2007/08/09(木) 20:10:49 ID:YkVpYTCs
【東関東出演順】
1戸塚
5逗子
7東海
9三浦
10柏陽
16隼人
17創英
22橘
24桜丘
299名無し行進曲:2007/08/09(木) 20:13:03 ID:M8CO0Bzi
二高は県に出れば、まず代表逃がすことない。
来年こそ川崎代表になってほしい。
ってか、代表枠3枠になんでならない?
300名無し行進曲:2007/08/09(木) 20:21:32 ID:73tjuZGA
しつこいとか言っちゃだめ?
301名無し行進曲:2007/08/09(木) 20:29:04 ID:M8CO0Bzi
>>300
事実、こう思っている人が多いってことだろ?
302名無し行進曲:2007/08/09(木) 20:33:16 ID:qMdWiE0+
>>301
いや…本当にしつこい。
二高生いい加減にしてくれ
303名無し行進曲:2007/08/09(木) 20:51:34 ID:Cd9hEm0Z
>>297
三浦もあんな演奏じゃどう(銅)かと思うが・・・。
304名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:03:52 ID:KVTynHfJ
>>297
柏陽はどっちみち無理でしょう。
課題曲なんとかなんないかなぁ。毎年自由曲が面白くて好きなのに。
305名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:04:28 ID:8U075WZb
県大会は代表校全て夏バテだったんだよ。
東関東までは修正すると思う きっと?
306名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:05:10 ID:mdC3S70d
今のコンクールって学校の名前で賞をつけてない??
307名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:05:43 ID:rmprjZ7N
二高マジうざいし。
しつこい!
地区落ちは事実だし、”・・たら、とか、・・れば・・”の話はやめてほしい。

308あああ:2007/08/09(木) 21:11:49 ID:jyIQYVvA
 
309名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:16:30 ID:aSikm85c
ぶった切って悪いが、県民ホールに「奈落」と書かれたドアがあったんだが…どこへつながってんだろうか…
310名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:20:48 ID:8oKJO2Ba
前に平沼の話題出てたけど
下手だったの??
311名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:24:16 ID:8tY3tVY+
二高への個人的な恨みはここには書かないで。ここは神奈川の高校のスレなんで、うざいとか書くなよ。

確かに今年の代表は名前で選ばれたって感じだな↓
でも銅賞がないのはびっくりwあきらか銅賞!っていう演奏してるところあっただろw
312名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:29:49 ID:8NGyHjCn
二校なんてどうでもいいからBの話しよう。
313名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:31:15 ID:YkVpYTCs
みなとって顧問かわったよね?
どうなんですか?
314名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:34:51 ID:Amjs56+z
T氏そんなに変な格好してたのか
だれか詳細たのむ
315@:2007/08/09(木) 21:35:47 ID:mdC3S70d
荏田に期待!!
316名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:39:44 ID:73tjuZGA
荏田はいいと思う!
317名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:41:49 ID:RVIsWfL0
昨日の感想がもっと聞きたいよ―全部の順位も聞きたいな
318名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:43:22 ID:WQgONcQj
>>301

どうでもいいけどIDがM8
319名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:43:36 ID:mdC3S70d
元石と比べて選曲が違う!!
320名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:46:42 ID:lo0opcIG
奈落
劇場で、舞台や花道の床下。地下室となっていて、回り舞台やせり出しの装置があり、通路にもなる。
321名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:47:54 ID:R4ei1sds
>>317 同じく。誰か頼む!
322名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:52:44 ID:jVZQdsmw
何故、いきなり荏田?
323名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:58:01 ID:RVIsWfL0
じゃあまず自分で
 
1 創英
2 戸塚・三浦
4 橘
5 隼人・相模
7 逗子
8
9 柏陽
10 座間・厚木西

11
12
13
14
15
16



合ってるかな?
324名無し行進曲:2007/08/09(木) 22:01:03 ID:RVIsWfL0
>>323
すごく間違えました。。
 
1 創英
2 戸塚・三浦
4 橘
5 隼人・桜
7 逗子
8 相模
9 柏陽
10 座間・厚木西

11
12
13
14
15



325名無し行進曲:2007/08/09(木) 22:02:42 ID:yuz1Jdu1
B編はどうなんだろ?
予想頼む
326名無し行進曲:2007/08/09(木) 22:03:35 ID:8bbtxjkU
荏田って上手いんですか?

Bの13日の予想ほしいです♪
327名無し行進曲:2007/08/09(木) 22:06:15 ID:73tjuZGA
>>322
あれ?昔荏田東関東行かなかったっけ?
328名無し行進曲:2007/08/09(木) 22:13:21 ID:nr7Y2yOC
>>327

荏田は2003年Bで関東行ってるみたい。
329名無し行進曲:2007/08/09(木) 22:13:28 ID:mdC3S70d
荏田は行ってない気がする。


元石川は昔Aで東関東常連だった……
330名無し行進曲:2007/08/09(木) 22:19:58 ID:73tjuZGA
いや行ったって荏田。新聞でかかれてたもん。
平成15年東関東銀。
331名無し行進曲:2007/08/09(木) 22:24:16 ID:mdC3S70d
すごい!!
332名無し行進曲:2007/08/09(木) 22:29:03 ID:73tjuZGA
B代表はもう大体決まってる(もちろん予想外なことは希望する)
から、下位の予想もしてほしいかな。
ちなみに足柄は銅賞と予想。
333名無し行進曲:2007/08/09(木) 22:34:24 ID:yuz1Jdu1
一応予想してくれ
334名無し行進曲:2007/08/09(木) 22:45:53 ID:y9eQynbA
>>332
なんで足柄が銅って言い切れるの??
335名無し行進曲:2007/08/09(木) 23:01:29 ID:vNDN5tUu
>>334
地区の時にはかなり酷かった。高浜や二宮の方がずっと良かった。
やっぱり理事長や副理事長が指導者やってるとコネがあるんだろうね。
今年の西湘中Aの白山みたいに。
336名無し行進曲:2007/08/09(木) 23:05:01 ID:Uk024UqP
○△×で

○金井、逗子開成、希望ヶ丘、小田原
△藤沢西、荏田、相模原総合、川崎北、横浜南陵
×東、大和、みなと総合、元石川、横浜緑ヶ丘、厚木東

Fes
○大西学園

×秦野南が丘

勘です。×は多めで
337名無し行進曲:2007/08/09(木) 23:09:19 ID:nr7Y2yOC
>>336

南陵は去年東関東行ってるが今年はどうなんだろう…
338名無し行進曲:2007/08/09(木) 23:12:54 ID:evdPCtQR
>>336

海老名は?
339名無し行進曲:2007/08/09(木) 23:17:31 ID:YZxlcyMZ
>>306
それは審査員が悪い。
審査員は有名な学校(例えば、県なら創英)しかよく聴かない。他の無名校では、寝てたりしてんだよ。まったく、信じられないな!
340名無し行進曲:2007/08/09(木) 23:18:10 ID:yuz1Jdu1
やっぱり金井、逗子開成、希望ヶ丘、小田原は鉄板か・・・
このなかだと一位争いは逗開vs金井なのかね
341名無し行進曲:2007/08/09(木) 23:22:12 ID:YZxlcyMZ
>>314
高津の時は、真っ赤な服でマーチングの衣装のようなものだった。
橘の時は、去年同様真っ黒だったが、今年は皮みたいな生地だった。マトリックスみたいだったぜ。
342名無し行進曲:2007/08/09(木) 23:23:05 ID:hqeWBCBS
平塚江南14位だって。
ソースはhttp://www.pianoforte.co.jp/kousoukai.html
343名無し行進曲:2007/08/09(木) 23:23:40 ID:1rHuY86h
東は地区で2位だったよね?
せめて銀くらいじゃないかな
344名無し行進曲:2007/08/09(木) 23:36:41 ID:oBuayy/l
逗子開成の演奏を聴くためだけの大会になっちゃうね。
345名無し行進曲:2007/08/09(木) 23:42:05 ID:yuz1Jdu1
B編だけの学校だと
やっぱり逗開が一番つよいのか?
346名無し行進曲:2007/08/09(木) 23:45:53 ID:HSrueSrK
そんなことなくね?
347名無し行進曲:2007/08/10(金) 00:03:49 ID:8NGyHjCn
ちょwあまりにも逗開あげすぎ。
348名無し行進曲:2007/08/10(金) 00:12:57 ID:y+0jtFve
他校ももちろん注目だけど
逗開はやはりすごいよね
349名無し行進曲:2007/08/10(金) 00:26:52 ID:6HBBJM0G
荏田の顧問は○○でとばされた。
350名無し行進曲:2007/08/10(金) 00:35:12 ID:f9LMDTue
Aの某高校の落ち込みようが凄まじいらしい
351名無し行進曲:2007/08/10(金) 00:47:33 ID:rzBqyeEM
>>350
三浦?
352名無し行進曲:2007/08/10(金) 00:58:29 ID:MXoyj6Wd
>>348
確かに去年の東関東はよかった。
353名無し行進曲:2007/08/10(金) 01:19:40 ID:NPS/OPU3
>>349
荏田って大変なんだね。だからBになったの?
354名無し行進曲:2007/08/10(金) 01:25:07 ID:k+20h72R
>>352
しかし、東日本は・・・。
ってか、今年は去年東関東で一位だった石橋が落ちたから神奈川から二校位は行くんじゃないか?
355名無し行進曲:2007/08/10(金) 01:39:53 ID:Pu5bLuHM
図解あげw
356名無し行進曲:2007/08/10(金) 01:46:16 ID:Vs/lSe/6
遅まきながら、高A県大会聞いてきました。
個人的な感想で申し訳ありませんが書かせてください。

1・向上 銀
ダイナミクスの幅が狭いですね。全体的に平坦な演奏に聞こえてしまいました。
課は旋律が聞こえづらく不明瞭でしたが、テンポ感はまずまず。
GRは金管部隊にもっと鳴らして欲しかったですね。
同校にしては、ややはつらつさに欠ける演奏だったかなと思います。

2・東海大学相模 金代表
綺麗なサウンドでしたが、いかんせんミスの多い演奏でした。
マーチはもう少しドライブ感が欲しい。フレーズが伸びすぎていました。
自由曲はぶつ切りカットで、聞いていてせわしない感じがしました。
Vでのソロミスは致命的です。多くの人がヒヤッとしたのではないでしょうか。

3・横須賀総合 銀
いいサウンドですね。課はキメが雑なため締りの無い作りになってしまいました。
自は詰めがやや甘いものの、曲の聞かせどころをよく理解しての演奏ですね。
木管の音色が子供っぽいところが演奏に水をさしていましたのが惜しかったです。
今後さらにレベルアップを狙えるバンドであると感じます。

4・厚木西 金
サウンドメイクにこだわりを感じますね。人数の割にクラが薄いように感じましたが。
自は聞きなれた編曲とは違うものでしたが、よりオケを意識した演奏になったように
感じました。ただオーケストレーションはやや薄めでしたね。方向性がいまいち
中途半端であるように感じられたのが惜しかったように思います。
357名無し行進曲:2007/08/10(金) 01:47:25 ID:Vs/lSe/6
5・逗子 金代表
非常に伸びやかさのあるマーチでした。出だしはヒヤッとしましたが、立て直しましたね。
Obがとても上手でした。スパークははっきりいってさらいこみが足りませんね。
スケールのある歌い回しが光りましたが、曲の完成度はまだまだですね。
ラストのHrはもっと主張をしてほしいように思います。

6・茅ヶ崎北陵 銀
なかなか良い出だしのマーチでしたが、勢いが持続しなかったのが残念です。
リードは流れにメリハリが無く、まるで中学生のような演奏になってしまいました。
少し設定テンポが速すぎるようにも感じましたね。シンバルなどの鳴り物系は
音量の調整に特に気をつけないと、せっかくの良い演奏を破壊してしまいます。

7・高津 銀
なにか霧がかかった様なはっきりしない発音が気になりました。課に比べて
かなり自に力を入れてきたように感じました。リズミックな演奏は好感が持てます。
楽器ごとの鳴りむらが激しく、全体のサウンドとしては荒い作りになってしまいましたね。
息をしっかりと入れた中身のある音が欲しかったように思います。

8・上溝南 銀
非常に極端な表現と多すぎるミスによって、印象の悪い課題曲になってしまいました。
自由曲は一体感こそあるものの、説得力の無いサウンドが残念でしたね。
ただ、聞かせたい音楽がはっきりしており、奏者の「伝えよう」とする姿勢には
心を打たれました。とても魅力的なバンドのひとつですね。是非、スキルアップを。

9・横浜清風 銀
歌がブツ切れになってしまい、流れのあるマーチとまではいかなかったですね。
自は懐かしい選曲が新鮮に聞こえました。Timpの音色が乱雑で残念でした。
マレット選びはこだわりを持って欲しいですね。総合的にはとてもさわやかな演奏で
もう少し技術力が上がれば、更に上を目指せるバンドであるように感じます。
358名無し行進曲:2007/08/10(金) 01:48:12 ID:Vs/lSe/6
10・柏陽 金代表
課は打楽器が走りすぎです。落ち着きのある低音セクションを邪魔していました。
自は指揮者自身による編曲のラフマでしたが、木管楽器をはじめとして、精彩を欠いた
演奏に感じました。集中の無さが客席にまで伝わってしまいました。ダブルリード巧い。
また、金管の音通りの良さはこのバンドの武器ですね。素晴らしかったです。

11・川和 銀
サウンドが上ずっていて地に足がついていませんでした。躍動感あるマーチでしたが
クラの吹き方が野暮ったく聞こえました。自はなかなかの好演。木管の発音時のピッチが
とても気になりました。やもすると騒がしくなりがちなこの曲ですが、打楽器群の
パワーコントロールが効いていて、素晴らしく曲を引き立てていました。

12・橘 金代表
軽快さに欠けたもたつき気味のマーチでした。管楽器の息の入れ方が不自然ですね。
注目のリコイルはやや騒がしく、打楽器内の音量バランスが悪いです。特に
鍵盤楽器は楽器のキャパを越えた汚い音が出ていて残念でした。中間部は難しい
セクションですが、雰囲気がとても出ていたと思います。

13・横浜隼人 金代表
優しさのあるホッとするサウンドですね。マーチの作りはバンドで統一できていて
説得力がありました。自はバンドカラーを良く出した演奏。各ソロはもっとお洒落に
聞かせてほしかったでしょうか。強奏時も決してサウンドが破綻することなく、
コントロールのできた演奏でした。個人的にはとても好きな演奏でした。

14・日本大学藤沢 銀
伸びやかさのあるマーチでしたが、のっぺりとしたまま終わってしまったのが残念。
自のラッパソロは素晴らしかったですね。楽章が変わった後の音量バランスがとても
悪かったのが残念でした。Cl、Flはもう少し艶のある音が欲しいですね。とはいえ、
同バンドとしてはかなりレベルアップしてきた演奏であったように思います。
359名無し行進曲:2007/08/10(金) 01:49:16 ID:Vs/lSe/6
15・茅ヶ崎 銀
マーチは打楽器がうるさく、管とマッチせず違和感がありました。バスドラの位置や
チューニングはマーチにおいて重要な意味をなすと思うのですが。
神話は積極的に吹いていきましたが、力が入っていて音楽が流れていきませんでした。
やや木管が控えめでしたね。旋律が埋もれてしまっていました。

16・戸塚 金代表
スケールの広いサウンドですね。ただ、マーチはやや重たくなってしまったでしょうか。
去年と楽章を変えての自由曲ですが、曲の詰めがいまいちなのでしょうか、どこか
集中力が続かない演奏でしたね。ソロも本来のバンドのスキルからするともう一歩の演奏。
東関東に向けてさらにレベルアップをしてくることを期待しています。

17・横浜平沼
直線的なサウンドで響きに欠ける音作りでした。マーチはバンドの色に合った演奏。
自はポロポロとミスが目立ち、採点といった観点からは高得点を狙うには厳しい感じが
しました。バンド全体の音量に対し、クラが小さいように思いました。
課・自ともにややブレンド感に欠けたのが残念でした。

18・三浦 金代表
音の通りが良いですね。例年に比べ音量のコントロールをよくしてきたように思います。
ダフクロは非常にこなれていて好演でした。夜明けではFlの音色が若干雰囲気に
そぐわないように感じましたね。Tbの不自然なビブラートも気になりました。
ラストの盛り上がりは素晴らしかったですが、もう少し余韻を大事にして欲しかったです。

19・座間 金
速いテンポ設定のマーチで、推進力はあるものの、ややせかされているような印象でした。
自はバンドにとても合っていますね。1つ1つの和音をもっと丁寧に作って欲しかったです。
しっかりと自分達の色・魅力を出し切り、素晴らしい演奏だったと思います。
去年のリベンジを果たし、代表に選ばれてもおかしくないパフォーマンスでした。
360名無し行進曲:2007/08/10(金) 01:50:03 ID:Vs/lSe/6
20・平塚江南 銀
軸の座ったサウンドでしたが、ミスの多い散らかった演奏の課題曲になってしまいました。
自は難曲をもってきましたが、曲の魅力を伝えるとまではいかない演奏でした。
無責任な音が多く、自分達の出した音がどうやって聞こえるのかを意識して
演奏することが必要であると感じました。

21・桜丘 金代表
すっきりとしたサウンド。さらに勢いもありなかなかの課題曲でしたね。
一方、ガイーヌは繊細さに欠ける演奏でした。特にバスクラの発音が気になりました。
強奏時の響きが濁っていて耳に痛いですね。全体的に引きのない演奏で、楽章ごとの
場面転換、メリハリが効いていないように感じました。

22・横浜創英 金代表
既に多く書かれているように、打楽器が壊滅状態で全く説得力のないマーチでした。
打楽器群のセッティングはまず見直すべき。タンバリンはかなりの危機感を持って
練習して欲しいですね。ダフクロは広い音の取り方で壮大な作りになりました。
基本的なサウンドはさすがの創英ですね。若干クラが精彩を欠いていたように感じたのが
残念でした。東関東、楽しみにしています。

長々と生意気な感想で申し訳ありません。
かなり実力が拮抗した大会であったように感じました。
感銘を受けた学校がたくさんあり、この大会に向けての強い思いが伝わってきました。
代表校の皆様、東関東でも今大会以上の素晴らしい演奏をしてきてください。
いち神奈川県民として、応援しています。長文失礼しました。
361名無し行進曲:2007/08/10(金) 06:13:18 ID:oHaj/gOh
>>320
そうだったのか…
チューニング前に一人で怖がってたよ
362名無し行進曲:2007/08/10(金) 07:44:00 ID:5DX56tjx
>>360
本当にお疲れさまです!
363名無し行進曲:2007/08/10(金) 08:59:06 ID:yhnzp6UX
緑ヶ丘って×なの?
というか今年のBはチケット何時ごろに売れちゃうのかな・・・?
364名無し行進曲:2007/08/10(金) 09:17:28 ID:fagC7PXh
>>335
ったくもう…

今年の足柄の出来も確かによくはなかったけど、高浜は県大会はないと思ったし、二宮はこの支部特有の?な審査だった。

もっというとI氏もU氏も理事やってるだけでそんな権限あるはずないし、U氏はそう言われるのすごく嫌がる人だよ。
365名無し行進曲:2007/08/10(金) 09:48:08 ID:qJ7TZjrT
>>361は「奈落」と「奈落の底」がごっちゃになってる模様。
366名無し行進曲:2007/08/10(金) 10:15:00 ID:MXoyj6Wd
去年の足柄は耳ふさいでたい演奏だった。
367336:2007/08/10(金) 10:43:10 ID:JjkcAVfN
一個人の予想なんで、みなさん鵜呑みにしないでください
368名無し行進曲:2007/08/10(金) 11:17:14 ID:MtNsPs9j
>>356-360
ありがとうございます!
369名無し行進曲:2007/08/10(金) 12:39:44 ID:rNGp3VV6
B県大会って当日券販売ありますか?
370名無し行進曲:2007/08/10(金) 12:51:43 ID:3MRg26Zh
>>369
ありますよ。確か400枚程です。
371名無し行進曲:2007/08/10(金) 13:09:32 ID:rNGp3VV6
>>370ありがとうございます!
372名無し行進曲:2007/08/10(金) 14:49:00 ID:rL30YCJL
>>364
U氏に関しては本当だから嫌がるんでしょ?www
顧問が変わっただけで白山と城北が逆転したんだからw
373名無し行進曲:2007/08/10(金) 15:14:46 ID:meAlAuvw

Bの予想頼みます
374名無し行進曲:2007/08/10(金) 16:22:00 ID:MXoyj6Wd
375名無しブタ:2007/08/10(金) 17:42:21 ID:7o1I6bdy
>>372
それはちがうんじゃ?
顧問が変わって、
力をいれる分野を
城北→コンクールからパレード
白山→マーチングからコンクール

になったからでわ?
U
376名無し行進曲:2007/08/10(金) 17:59:01 ID:4iVq4D2p
誰か厨の多いこのスレに自作自演のテンプレ貼ってくれよ
377名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:43:25 ID:MXoyj6Wd
.
378名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:54:37 ID:2nBdLKO8
毎年毎年U氏の話題が出るなwwww
でもな、火のない所に煙はたたないんだよ、厨房。
ここでは書けないがなwwwwwww
379名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:23:48 ID:1w+pbCg+
逗開はことしどうなの?
380名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:30:28 ID:5wfNuviw
逗開はうまい

てか逗開はどうだこうだ、もう逗開ネタあきた
381名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:36:17 ID:meAlAuvw
ぶっちゃけ逗開とかどーでもいい。
382名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:46:48 ID:1w+pbCg+
じゃぁ足柄の話をしよう
383名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:53:40 ID:k+20h72R
>>382
更にどーでもいい
>>381
ぶっちゃけ、逗開とか弦バス以外興味なし
384名無し行進曲:2007/08/10(金) 21:13:42 ID:Wc/RsOuG
今更ながら、
>>224>>226は同感だと思った。
385名無し行進曲:2007/08/10(金) 21:56:39 ID:MXoyj6Wd
足柄の下手さには興味がある。
386名無し行進曲:2007/08/10(金) 22:11:54 ID:VrB+v0q8
>>383
実際Bとか興味ないw
387名無し行進曲:2007/08/10(金) 22:14:18 ID:1w+pbCg+
>>386
あっそ
388名無し行進曲:2007/08/10(金) 22:16:19 ID:giFQ2p8O
A編は波乱がまったくなかったから
B編で大波乱があるとおもしろいんだけど・・・
389名無し行進曲:2007/08/10(金) 22:22:48 ID:2nBdLKO8
>>388
足柄が東関東行っちゃいました!!とかwwww
390名無し行進曲:2007/08/10(金) 22:31:09 ID:MXoyj6Wd
>>389
夢がある話だな(笑)


Bに興味がない奴は黙って見てろ
391名無し行進曲:2007/08/10(金) 22:37:46 ID:VrB+v0q8
Bとか聴く価値ないだろ。Aの話しろw
話してほしいならAに出てから言え!Aに出る技術もないくせにほざいてんじゃねえよw
392名無し行進曲:2007/08/10(金) 22:38:14 ID:9PBpUFUn
弦バス超激しい!!
393名無し行進曲:2007/08/10(金) 22:42:51 ID:5wfNuviw
Aに出てないBの学校はそれなりの理由があると思う
部員が少ないとか練習時間がないとか…
394名無し行進曲:2007/08/10(金) 22:45:36 ID:MXoyj6Wd
>>391
ある学校もある。
しかも別にあんたに話してほしい訳じゃないからあんたはAの話のみしてたら?
395名無し行進曲:2007/08/10(金) 22:49:40 ID:giFQ2p8O
逗開とか金井とかの鉄板組に波乱は無さそうだから
代表ギリギリの所の学校の争いが楽しみ
396かな:2007/08/10(金) 23:15:38 ID:GOSBs8vu
でも、県南での逗開と三浦の差って2点差だったらしいよ。
397名無し行進曲:2007/08/10(金) 23:26:31 ID:giFQ2p8O
県南は激戦区だし・・・
あと三浦がかなり演奏のよかった岩戸を超える
予想以上のできだったからなぁ
398名無し行進曲:2007/08/10(金) 23:51:15 ID:51tsDqNp
ここじゃ三浦って嫌われてるのか?でも俺は三浦結構好きだよB期待してたりするし
でも厳しいかな?前が小田原だしな
399名無し行進曲:2007/08/11(土) 00:31:19 ID:+mioBR12
>>394
氏ね
400名無し行進曲:2007/08/11(土) 00:32:21 ID:+mioBR12
>>391
氏ね
401名無し行進曲:2007/08/11(土) 03:55:48 ID:sQgvE7//
高津はレズ高です。市内じゃ有名
402名無し行進曲:2007/08/11(土) 06:15:08 ID:s98ugeK/
H19年8月25日(土)
横浜市立戸塚・桜丘・横浜商業・横浜創英
「4校 ジョイントコンサート」
  開場・開演
    開場:14時50分 開演:15時30分
  入場料
    S席:800円、A席:500円、B席:500円
  会 場
    横浜みなとみらい大ホール
  ゲスト演奏
    横浜市立万騎が原中学校
403名無し行進曲:2007/08/11(土) 08:21:02 ID:wvNf6k1e
関係者かw
むしろ出演者かw
404名無し行進曲:2007/08/11(土) 08:34:14 ID:RUQtvjQD
キタ━━(゚∀゚)━━━!!
405名無し行進曲:2007/08/11(土) 09:25:11 ID:Ys92RtA+
今年は4校ジョイントなんだね
406名無し行進曲:2007/08/11(土) 10:12:27 ID:8kpoZhsb
>>401
急にどうした?
407名無し行進曲:2007/08/11(土) 10:59:41 ID:38ZlkbT3
レズ?ハァハァ(*´д`*)
408名無し行進曲:2007/08/11(土) 11:00:42 ID:+nNTgYVs
男子校女子校にガチホモガチレズなんてよくある話
409名無し行進曲:2007/08/11(土) 11:24:45 ID:38ZlkbT3
明後日だょ
410名無し行進曲:2007/08/11(土) 11:25:24 ID:5xSv9g6l
今年の神奈川県吹奏楽連盟のホームページは例年以上の酷さだな

担当者変えろよ
411名無し行進曲:2007/08/11(土) 11:35:33 ID:38ZlkbT3
神大の交響三章たのしみー。
412名無し行進曲:2007/08/11(土) 12:10:18 ID:s98ugeK/
>>403
残念ながら関係者でも、ましてや演奏者
でも無いです。
市吹連のHPに出てたからのせただけです。
http://www.h5.dion.ne.jp/~yokosui/ENSOU/sh.HTML
413名無し行進曲:2007/08/11(土) 13:58:20 ID:BZfqxRYn
今年も2003年の時(東海/創英)の様に2枠は神奈川で東関東代表をとってほしい。
414名無し行進曲:2007/08/11(土) 14:40:22 ID:AZ6kP7Nc
403 名無し行進曲 2007/08/11(土) 08:21:02 ID:wvNf6k1e
関係者かw
むしろ出演者かw

403 名無し行進曲 2007/08/11(土) 08:21:02 ID:wvNf6k1e
関係者かw
むしろ出演者かw

403 名無し行進曲 2007/08/11(土) 08:21:02 ID:wvNf6k1e
関係者かw
むしろ出演者かw
415名無し行進曲:2007/08/11(土) 17:09:48 ID:sQgvE7//
>>408高津は共学
416名無し行進曲:2007/08/11(土) 17:57:51 ID:g8xpT1Uz
>>360
亀だけど読んだよ
ありがとう!
417名無し行進曲:2007/08/11(土) 18:19:22 ID:5El/etzQ
演奏についての批判はともかく
レズ校とか、演奏に関係ない悪口はやめた方がいいのでは?

それとも個人的に高津に私怨があるとか?w
418名無し行進曲:2007/08/11(土) 18:28:24 ID:OEXk9m/W
>>401
法政ニ高生私怨乙
419名無し行進曲:2007/08/11(土) 19:18:23 ID:8kpoZhsb
高津がレズ校なんて聞いたことねえよ。変なデマ流すな
420名無し行進曲:2007/08/11(土) 19:28:17 ID:Ys92RtA+
>>418
確かに地区代表奪われたのに県で銀賞じゃ恨むなわ
421名無し行進曲:2007/08/11(土) 19:28:46 ID:MfbIGYRD
>>406>>419
同一人物、高津生乙w
422名無し行進曲:2007/08/11(土) 19:37:27 ID:Jvoqy7js
>>421
レズ校なんて言われたら否定もするわな
423名無し行進曲:2007/08/11(土) 20:42:23 ID:gwHgVZLq
>>401 420
二高は課題曲のテンポが原因で点数抑えられたんでしょ?
それをきちんとわかってるから怨んでないと思うよ。
424名無し行進曲:2007/08/11(土) 20:45:15 ID:38ZlkbT3
もうよくね?残念でした。
425名無し行進曲:2007/08/11(土) 21:44:26 ID:Rhq824Ak
Bは朝日賞去年出なかったよね。(一位は戸塚だっけ?)
今年は出てほしいね。
426名無し行進曲:2007/08/11(土) 21:56:36 ID:yRb9/Je1
>425

朝日賞の意味が分からない。
1位になったところが貰えるわけじゃないの?
高校Aの場合、1位の創英だったでしょ?
あれだけリズムがズレても貰えるんだから・・・・

よく頑張ったで賞?
427名無し行進曲:2007/08/11(土) 21:57:37 ID:czhOAsa9
Bのチケットっていくらですか?というか朝から並ぶ必要ありますか?
428名無し行進曲:2007/08/11(土) 22:00:07 ID:zwp3Xk8d
去年のBの朝日賞はフェスの大西学園だよ
429名無し行進曲:2007/08/11(土) 22:02:06 ID:Rhq824Ak
>>428
あーそうだったんだ!!正しい情報ありがとう。
じゃぁ毎年大西だろうね・・・↓↓
430名無し行進曲:2007/08/11(土) 22:07:09 ID:FFRhZA2O
>>427
確かAと同様で1200円だったと思います。並ぶ必要のあるなしはわかりません…。
431名無し行進曲:2007/08/11(土) 22:12:04 ID:UmIkHRYh
響きがいい学校が関東に行ったなw
432名無し行進曲:2007/08/11(土) 22:15:58 ID:Rhq824Ak
ところで、県央で93点だった(はず)海老名ってどうなの?
上手い?
それとも県央だから高得点なの?
433名無し行進曲:2007/08/11(土) 22:33:01 ID:rFAPJSVb
海老名はひくほど下手クソですよ
434名無し行進曲:2007/08/11(土) 22:42:03 ID:Rhq824Ak
>>433まじ?じゃぁ厚木東って・・・
またところで、県吹連のコンクールページ、
「第55回神奈川県吹奏楽コンクールについてはこちらです。」
の「こちら」をクリックしても繋がるのは第56回なんですが・・・
どうなってんの?
435名無し行進曲:2007/08/11(土) 22:45:01 ID:ApWZX0Ry
二高の結果は?
436名無し行進曲:2007/08/11(土) 22:50:06 ID:Gs7URqP/
厚木東って下手なの?
437名無し行進曲:2007/08/11(土) 22:57:54 ID:M5TRvr+V
>>427

当日チケットは300〜400枚程度。なるべく早めに並んだ方がいいかと。
438名無し行進曲:2007/08/11(土) 23:31:43 ID:5xSv9g6l
去年は昼過ぎても売ってたけど
並んでた人は殆どいなかった
439名無し行進曲:2007/08/11(土) 23:35:04 ID:rCqQesH0
高Bで注目校はどこ?
上手いとこ、下手なとこで。
440名無し行進曲:2007/08/12(日) 00:31:23 ID:lnLxjUJ0
緑ヶ丘の民衆聞きたい♪
441名無し行進曲:2007/08/12(日) 00:38:12 ID:YV6QXEur
緑ヶ丘ってそんなすごいの?
442名無し行進曲:2007/08/12(日) 00:39:26 ID:vTrHLFG4
>>439
逗子開成高等学校
443名無し行進曲:2007/08/12(日) 01:02:10 ID:MGgI0MEJ
ただ単に民衆が聞きたいだけだろ

しかも逗子開成中学高等学校ね
444名無し行進曲:2007/08/12(日) 08:05:28 ID:+unOXGiY
あとは金井とか・・・
445427:2007/08/12(日) 08:15:51 ID:m9ku2adQ
>>430>>437
ありがとうございます!早めに行くとしますかね
446名無し行進曲:2007/08/12(日) 10:27:57 ID:YV6QXEur
なんで今年のBに関する書き込みはさめてるの?
447名無し行進曲:2007/08/12(日) 10:36:01 ID:Aco7S7HE
>446

これは私自身の率直な感想だから、気分を害したらスルーしてね。
今年の川崎地区のB編を聞いて、あまりにも下手な(ゴメンね)団体が多すぎて、上手かったのはAB両方にエントリーしている学校が多かった。
もちろん、B編のみエントリーの学校でも上手いところはありましたよ。

でも、実際AB両方の場合、県へ行っても、その上には行けないじゃない?
それを除く高校の話題が少ない・・・というか興味ないのかもしれません。
(毎回、県大会では上位にAB両方エントリーの高校が顔を揃えるため。)

逗子開成のようにB編のみで頑張っている学校が注目されちゃうんですね。
448名無し行進曲:2007/08/12(日) 10:42:41 ID:Aco7S7HE
>447

訂正します。県大会と地区大会がごちゃ混ぜになっちゃいました。

川崎大会では下手なところが多かった。
毎年、”県大会”ではAB両方にエントリーしている学校が上位に行き、でも東関東へは行けないので。




449名無し行進曲:2007/08/12(日) 10:53:52 ID:YV6QXEur
わかったようなわからないような・・・
でも伝えんとしていることは何となく。

各校のソリストってどんな感じかわかる人いますか?
450名無し行進曲:2007/08/12(日) 10:59:46 ID:YV6QXEur
連レススマソ。
注目されちゃうってどういう事?
451名無し行進曲:2007/08/12(日) 11:32:05 ID:Aco7S7HE
>450

実際、去年、東日本まで行ったのは”逗子開成”のみだし。
そういう点で注目されちゃうってこと。

まあ栃木の石橋高校のように去年、東日本で金賞取りながら、今年は地区落ちっていう例もありますから一概には言えないですけどね。
安定している実力校がないため、予想しにくいのでは?
452名無し行進曲:2007/08/12(日) 11:42:49 ID:YV6QXEur
・・・なんで「ちゃう」なのか聞きたかったんだが・・・
一応去年二位だよ。上は戸塚だけ。
453名無し行進曲:2007/08/12(日) 11:47:20 ID:ame+WxDK
>>452
2ちゃんに1字1字意味をこめて書いてる人はいないのでは。

1位が戸塚って時点でB編成の話があまり盛り上がらないことが分かるよね。
454名無し行進曲:2007/08/12(日) 12:12:38 ID:WGFlfEv2
今年の元石川ってどうなの??
455名無し行進曲:2007/08/12(日) 12:54:35 ID:LngqjMkA
AB両方出てる学校がB部門でも良い結果を残してるのは
いい指導者がいるのとその学校で吹奏楽をやりたくて入学してくる生徒が多いから

他のB編のみの学校と比較することはムリだと思う

所詮吹奏楽コンクールはいい指導者がいるかどうかの世界だから
456名無し行進曲:2007/08/12(日) 13:21:10 ID:yNrDroBp
今年は去年東関東行った学校でも代表になるのが難しそうだな
とくにみなと総合
457名無し行進曲:2007/08/12(日) 17:09:33 ID:YV6QXEur
あげときますよ。
458名無し行進曲:2007/08/12(日) 18:32:08 ID:lZoOxSqB
>>456
なんで??
「今年は去年東関東行った学校でも代表になるのが難しそうだな」
に、関して。
459名無し行進曲:2007/08/12(日) 19:07:41 ID:m9ku2adQ
それにしても早く緑ヶ丘の民衆聞きたいなぁ・・・
みなさんはどう思います?
460名無し行進曲:2007/08/12(日) 19:14:40 ID:YV6QXEur
そんなにいいの?
461名無し行進曲:2007/08/12(日) 19:43:20 ID:Nr3IoowJ
>>459さんには
悪いんですが,そこまで良かったとは思えません・・・
462名無し行進曲:2007/08/12(日) 19:52:08 ID:/eP/jg+X
同感。
463459:2007/08/12(日) 21:07:52 ID:m9ku2adQ
すいませんちょっと知り合いがいたもんでひいき目で
聞いちゃってます…;
身内の演奏という事だと感動しますがコンクールの評価的には
良くないんでしょうね…
464名無し行進曲:2007/08/12(日) 21:35:01 ID:+unOXGiY
金井、逗開、大西、神大の演奏が楽しみwww
9時に並んで間に合う?
465名無し行進曲:2007/08/12(日) 21:41:01 ID:YfZGnzxt
たぶん間に合う
でもかなり並ぶはず
466名無し行進曲:2007/08/12(日) 21:57:17 ID:7rvHcXr/
明日は高Bの県だな
県央で一位だった大和の仮面幻想に期待w
467名無し行進曲:2007/08/12(日) 22:08:41 ID:+unOXGiY
A出の学校はどうなんだろ・・・
特に三浦。こうもりの聞き比べもしてみたい。
468名無し行進曲:2007/08/12(日) 22:12:37 ID:Y51q6ZSg
大和って上手いの?
469名無し行進曲:2007/08/12(日) 22:23:56 ID:Sfjartqc
そこまででもないだろ・・・
470名無し行進曲:2007/08/12(日) 22:25:54 ID:MGgI0MEJ
逗開フェスで出ても大丈夫じゃね?

弦バスとかダブルリードとか動き激しいじゃんw
471名無し行進曲:2007/08/12(日) 22:32:54 ID:msH6SGO5
だれか明日の高Bの出演順を教えていただけませんか?
472名無し行進曲:2007/08/12(日) 22:34:12 ID:+unOXGiY
逗開来年か再来年にはAで出てほしいね。
473名無し行進曲:2007/08/12(日) 22:35:06 ID:JgHwnSG8
>>453
高Bの1日目の1位は希望じゃん
474名無し行進曲:2007/08/12(日) 22:36:48 ID:Y6eAMDwU
>>471
>>5-6を参照。
475名無し行進曲:2007/08/12(日) 22:39:27 ID:msH6SGO5
ありがとうございます
476テルヨシ:2007/08/12(日) 22:46:37 ID:IEx8ibVd
風の舞
477名無し行進曲:2007/08/12(日) 22:48:16 ID:+unOXGiY
なななななにがですか??????????
478bell:2007/08/12(日) 23:03:50 ID:ymPLF7xE
明日の高Bチケット、8時に並んだら買えますか?枚数制限とかあります?
479名無し行進曲:2007/08/12(日) 23:11:22 ID:vwavhLvw
>>478
当日券は300枚しか売らないそうですよ
480名無し行進曲:2007/08/12(日) 23:22:41 ID:YV6QXEur
400じゃなかったんだっけ?
481名無し行進曲:2007/08/13(月) 00:05:11 ID:YfZGnzxt
足柄W
482名無し行進曲:2007/08/13(月) 00:06:06 ID:FdTbSre9
ぶっちゃけ図解はヘタくそバンド
483名無し行進曲:2007/08/13(月) 00:09:16 ID:QAPdWovH
それいっちゃおしまい
484名無し行進曲:2007/08/13(月) 00:12:01 ID:FdTbSre9
なんであんなんが話題になるのかわからん
カスじゃん
485名無し行進曲:2007/08/13(月) 00:34:40 ID:2hCBSJMN
あまり話題にならないが、川崎Bのエース・川崎北高に期待をかけてみる
486名無し行進曲:2007/08/13(月) 00:54:06 ID:KP7dUoUA
川崎のエースは川崎北なんだw
487名無し行進曲:2007/08/13(月) 01:42:20 ID:MhyduzGD
エースなあ!
488名無し行進曲:2007/08/13(月) 06:58:48 ID:ZjmMo8w+
>>484
はいはいそうかもしれませんね。
489名無し行進曲:2007/08/13(月) 08:17:08 ID:f+4lrAl9
チケット組どうだ??
490名無し行進曲:2007/08/13(月) 08:26:04 ID:QAPdWovH
もう敷地外ぐらい並んでる。
491名無し行進曲:2007/08/13(月) 08:28:01 ID:NIoE5/3l
今150人くらいかな。まだ買える。はやくおいで。
492名無し行進曲:2007/08/13(月) 08:41:39 ID:QAPdWovH
どこ並べばチケット買えるの?
493名無し行進曲:2007/08/13(月) 08:57:19 ID:NIoE5/3l
川崎教育文化会館前にならべばよい。もうそろそろぎりぎりかな。
494名無し行進曲:2007/08/13(月) 09:00:49 ID:FWqXa0bR
そんな人気なの?
高Bと大学
495名無し行進曲:2007/08/13(月) 09:08:30 ID:bxuzrtvR
まだあかないなぜだぁ(〒_〒)
496名無し行進曲:2007/08/13(月) 09:40:41 ID:NIoE5/3l
売り切れた。入れない人多数。相模原総合まで見たら帰るのでその後でよかったらあげます。
497名無し行進曲:2007/08/13(月) 09:40:47 ID:QAPdWovH
-終了-
498名無し行進曲:2007/08/13(月) 09:47:36 ID:R4exbQaR
フェスティバルだけどうしても見たいんでその前に帰られる方2枚チケット下さい!!(≧≦)
499名無し行進曲:2007/08/13(月) 09:50:32 ID:a2YAUf7W
フェスティバルだけどうしても見たいんで,その前に帰る方は4枚ほど譲ってくださいませんか?
500名無し行進曲:2007/08/13(月) 10:05:14 ID:ZbZzgP/M
教文の入り口の所いれば自分の子供の演奏だけ聴いて帰るおばさんとかがそのうち出てくるから待っててそういう人に声かけるといいよ。
501名無し行進曲:2007/08/13(月) 12:09:47 ID:P+LvvuyT
今んとこどうなんだろう
502名無し行進曲:2007/08/13(月) 12:19:21 ID:7O6IRydv
いまんとこどこが良かった??
報告よろしく!
503名無し行進曲:2007/08/13(月) 12:38:27 ID:NIoE5/3l
すまんが1枚しかないのです。それでもよかったらいいですが、まだ入れないのでしょうか。
504名無し行進曲:2007/08/13(月) 12:48:15 ID:a2YAUf7W
>>503
手に入りました!!ありがとうございました!!
505名無し行進曲:2007/08/13(月) 13:04:03 ID:K83j6J5L
県北Bでダメだった者です。 
私たちの代表としてる東海、相総の人たちには県北のレベルを見せ付けるような演奏で頑張って欲しいです。
506名無し行進曲:2007/08/13(月) 13:52:45 ID:eHPERtp/
教文で県の高校Bの演奏聴いた方いましたら上手かった団体教えて下さい!
507名無し行進曲:2007/08/13(月) 13:58:19 ID:IeTObxED
今回は現地レポ遅いな・・・
508名無し行進曲:2007/08/13(月) 14:28:09 ID:Nr3NhDeb
現地レポよろしく
509名無し行進曲:2007/08/13(月) 14:42:51 ID:NIoE5/3l
逗子開成の拍手が大きかった。演奏も甘くしなやかな歌がきけた。男だけなのに柔らかい。低音群は音楽を楽しそうに演奏されていました。木管楽器の音色は課題。
510名無し行進曲:2007/08/13(月) 14:49:27 ID:NIoE5/3l
個人的には金井の演奏が好感。冒頭金管発音がきまってました。あとは似たりよったり。やはりA代表なるところはそれなりにいいのですが。
511名無し行進曲:2007/08/13(月) 14:52:38 ID:39lGzhNG
逗開の弦バスやばい!!
すごかったです(^o^;
512名無し行進曲:2007/08/13(月) 14:57:46 ID:NIoE5/3l
小田原が期待に反して不調な気が。ペットは1人なため旋律バランスが。指揮のこ気味良いテンポに救われるか。みなと総合もっと抑揚つけたらいい。ハーモニーはいいのでもったいない。相模原総合13人でがんばった。指揮した先生の熱意が伝わった。
513名無し行進曲:2007/08/13(月) 15:00:25 ID:ULz317Uy
三浦とかの午前あたり聴いてないんだけど、聴いた人いる?
514名無し行進曲:2007/08/13(月) 15:04:27 ID:Nr3NhDeb
去年東関東の
金井
藤沢西
逗子開成
横浜南陵
希望ヶ丘
みなと総合
川崎北

はやはり今年もって感じ?
515名無し行進曲:2007/08/13(月) 15:07:21 ID:Ipdanljo
感想もTom!
516名無し行進曲:2007/08/13(月) 15:18:51 ID:FdTbSre9
三浦は知らんなー…
こうもり聴き比べたヤツいないのか?
517名無し行進曲:2007/08/13(月) 15:20:03 ID:mSXCocv0
前半の部では、やはりAB両方出ている学校が良かったかな。個人的には、創英・橘。特に、創英はA編成よりB編成の方が良いのでは。
518名無し行進曲:2007/08/13(月) 15:32:37 ID:K52rhS35
>>517
桜も?
519名無し行進曲:2007/08/13(月) 15:53:19 ID:MSf36xxL
桜は早いだけな感じがした…
技術は流石!!
520名無し行進曲:2007/08/13(月) 15:55:16 ID:mSXCocv0
桜丘は、曲の関係もあると思いますが、少し雜だったように思います。コンクール後半の部の戸塚はどうでしたか?
521名無し行進曲:2007/08/13(月) 16:10:12 ID:nG35vZlt
今どこまで終わってる?
522名無し行進曲:2007/08/13(月) 16:20:31 ID:MRf1eV1i
次大西だよ

フェス四校め
523名無し行進曲:2007/08/13(月) 16:29:21 ID:7AqXHRa8
大西すごい
客席満員入れない
524名無し行進曲:2007/08/13(月) 16:29:25 ID:FWqXa0bR
大西どうだった?
525名無しさん:2007/08/13(月) 16:46:14 ID:WwiUAx6F
大西はすごかった。
526名無し行進曲:2007/08/13(月) 16:51:48 ID:lZTm/wxb
金井、希望ヶ丘、戸塚、創英、逗開の感想キボンヌ
527名無し行進曲:2007/08/13(月) 16:52:23 ID:JwCwISTN
大西以外のフェスってどんな感じだった?
528名無し行進曲:2007/08/13(月) 16:54:53 ID:4ZjWanH6
川崎北は?
529名無し行進曲:2007/08/13(月) 16:56:43 ID:arQjQvFK
お遊戯会乙
530名無し行進曲:2007/08/13(月) 17:01:18 ID:5YXViip9
大秦野のポルノグラフィティはどうだった?
531名無し行進曲:2007/08/13(月) 17:04:02 ID:BS/8wTDI
コンクールにポルノ選ぶことじたい???だね。
532名無し行進曲:2007/08/13(月) 17:14:55 ID:wRxPYM64
おまいらついでに神大のレポもよろ
533名無し行進曲:2007/08/13(月) 17:34:11 ID:pH3vNiMK
大学はトピズレだお
534名無し行進曲:2007/08/13(月) 17:37:32 ID:RLXVIGiP
表彰は何時から?
535名無し行進曲:2007/08/13(月) 17:41:56 ID:pH3vNiMK
大西以外の感想キボンヌ
536名無し行進曲:2007/08/13(月) 17:42:36 ID:wRxPYM64
>>533
んなんこたぁ分かってるよ。「ついでに」と言ってるだろ?
聴きに行ってないヤツには聞いてないよ。
537名無し行進曲:2007/08/13(月) 17:42:37 ID:5YXViip9
>>534
18:40からの予定。
538名無し行進曲:2007/08/13(月) 17:50:25 ID:pH3vNiMK
中に
入れないお(´・ω・`)
中に
入れないお(`・ω・´)

入りたいお(´・ω・`)
539名無し行進曲:2007/08/13(月) 17:54:45 ID:d//CIhYA
出演者だけみたいだね。
540名無し行進曲:2007/08/13(月) 18:10:15 ID:krSlthWe
逗子開成が群を抜いた素晴らしさで聞き惚れてしまった。
541名無し行進曲:2007/08/13(月) 18:22:45 ID:eHPERtp/
今さっき到着しました、大学の部しかみれなかった…
今落とし物ショーですね。
542名無し行進曲:2007/08/13(月) 18:28:30 ID:sQzGAB8U
地区で散々叩かれてた須総はどうだった?
543名無し行進曲:2007/08/13(月) 18:33:38 ID:DZ0crUFf
509さん、
オトコだけだから、音が柔らかいんですよ!
女性は筋力不足で、力まかせに吹いたり叩いたりするから、ストレートな音になってしまう。
男性はは筋力を使い、いわゆる寸止めの技術が女性より勝るからタメのあるまろやかな音になるのです。
オケだって女が多いと音が硬くなる。これは世界の常識!
でも、509さんいいとこに気付いたね。
544名無し行進曲:2007/08/13(月) 18:34:07 ID:tCo59bjz
市総最高!
超よかった
545名無し行進曲:2007/08/13(月) 18:35:12 ID:vMDYHKXG
今のところ東関東抜けそうなのはどこ?
546名無し行進曲:2007/08/13(月) 18:35:38 ID:tCo59bjz
須総最高!
超よかった
547名無し行進曲:2007/08/13(月) 18:36:48 ID:rL0cjVBH
>>543
それは本当なの??
そんなの初めて知ったわ…

>>544
自演乙。
548名無し行進曲:2007/08/13(月) 18:36:51 ID:pH3vNiMK
>>544 関係者乙!
549名無し行進曲:2007/08/13(月) 18:48:26 ID:nDHW/Jz4
今日都合で聴きに行けなかった…。
速報よろしく
550名無し行進曲:2007/08/13(月) 18:51:59 ID:vMDYHKXG
結果まだですか??
551名無し行進曲:2007/08/13(月) 18:54:02 ID:Ipdanljo
感想もTom!
552名無し行進曲:2007/08/13(月) 18:56:03 ID:d//CIhYA
金井
川崎
小田原
海老名
藤沢西
逗子開成
みなと総合
荏田
相模原総合
希望が丘
川崎北

大西、秦野南が丘
553名無し行進曲:2007/08/13(月) 18:57:05 ID:nDHW/Jz4
>>544
>>546

須総関係者の恥晒しめ(゚д゚)
554名無し行進曲:2007/08/13(月) 19:00:44 ID:q2iwu/Mj
朝日賞は逗子開成
555名無し行進曲:2007/08/13(月) 19:01:00 ID:K83j6J5L
相模原総合行ったのか?人数少なかったけど行けるもんなんだな。
556名無し行進曲:2007/08/13(月) 19:11:46 ID:Vb2fFX0l
大和もだよ
557名無し行進曲:2007/08/13(月) 19:13:13 ID:DoS3FFwS
緑が丘は?
558名無し行進曲:2007/08/13(月) 19:18:35 ID:BS/8wTDI
金、銀、銅は?
559名無し行進曲:2007/08/13(月) 19:34:47 ID:lZTm/wxb
>>557
銅賞
560名無し行進曲:2007/08/13(月) 19:46:27 ID:QkkEsfxN
詳しく結果を
誰か教えてください!
561名無し行進曲:2007/08/13(月) 19:51:54 ID:ymUDWcjE
会場のせいか全体的にこもった演奏の団体が多かった。それでもやはりAで東関東行く学校の演奏はまとまりがあって落ち着いて聞けた。私がいいとおもったのは逗子開成、小田原、横浜創英、三浦、戸塚、橘かな。どこも頑張った演奏だった。
562名無し行進曲:2007/08/13(月) 19:55:54 ID:X8nYlaVF
代表団体以外の感想もお願いします!!
563名無し行進曲:2007/08/13(月) 19:57:25 ID:QAPdWovH
逗開のしたずらーっとABだわ
564名無し行進曲:2007/08/13(月) 19:58:22 ID:T7o1ujc7
詳しく結果を
誰か教えてください!
Bにはこのスレの関係者はいないようですね。
565名無し行進曲:2007/08/13(月) 19:58:31 ID:Nr3NhDeb
小田原は落ちたらしいね
566名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:01:30 ID:SkIwuoxa
>>563
関係者乙
567名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:01:37 ID:SkzvwKEL
>>563
順位が?
568名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:03:14 ID:UUTIDAMG
フェスも感想お願いします。
569名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:12:41 ID:BS/8wTDI
金、銀、銅と順位知りたい!!
570名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:29:25 ID:FMZjOPeG
知りたい!
571名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:29:33 ID:HtV/LfQM
誰か今日の順位お願いします!!
572名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:32:22 ID:lZTm/wxb
一位、逗子開成
573名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:32:56 ID:Tdu3NHNk
AB両方出演組を除いての1位は逗開で2位は海老名だそうです。トランペットソロの女の子が好演しましたね。こじんまりとまとまっていましたが簡単な曲の割に丁寧な仕上げだったからなのでしょうか。
574名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:34:49 ID:lZTm/wxb
AB出演組除いて
3位みなと総合
4位希望ヶ丘
575名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:37:03 ID:BS/8wTDI
>574
なんでAB組を除くの?
実際の順位で書けばいいじゃん。
576名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:37:31 ID:VNZHLyGI
B編結果速報下さい!!!
577名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:39:30 ID:QAPdWovH
だから逗開と海老名の間にA出全部入ってんの。
578名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:45:57 ID:nDHW/Jz4
A出の順位も知りたいなぁ
579名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:47:54 ID:BS/8wTDI
>563
逗開のしたずらーっとABだわ


知ってるんだったら書いてよ〜
580名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:48:23 ID:lZTm/wxb
1位 逗子開成
2位〜6位+9位 AB両出場校
7位 海老名
8位 みなと総合
10位 希望ヶ丘
581名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:48:27 ID:Tdu3NHNk
全体のトップは140点満点で三浦だそうです。
582名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:49:06 ID:AWw//FtK
橘は二位だよ
583名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:50:15 ID:SkzvwKEL
早 く 全 て の 結 果 を お 願 い し ま す !
584名無し:2007/08/13(月) 20:50:29 ID:WwiUAx6F
銅銅銀銀金金金銀金金銅銅金金金金金金金金金金金金銅銀銅銅-銅金金金金銅
プログラムナンバ〜順(県高校Bとフェスティバル
585名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:52:01 ID:qYN2Nq6n
>>580
相総は11位で関東決定?
586名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:52:30 ID:SkzvwKEL
>>584
乙です。
ってか凄まじい金賞祭りwwwwwwwwwwwww
587名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:52:55 ID:OlZmt0Vo
全体の順位と代表教えてください
588名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:55:44 ID:ULz317Uy
フェスティバルの方はどうだったの?
評価的に
589名無し:2007/08/13(月) 20:57:37 ID:WwiUAx6F
代表は6、7、10、15、16、17、19、20、21、23、24(フェ3、4

あと1位は逗開
590名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:01:59 ID:K52rhS35
A出の順位も知りたいです。
591名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:04:12 ID:PY3Lii+g
1位逗開
2位橘
3位東海相模
592名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:04:14 ID:SkIwuoxa
A出場校の順位は
戸塚
創英?

それとも
創英
戸塚?
593名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:04:53 ID:SkzvwKEL
【高B県大会結果】
1 寒川(銅) 歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/岡田寛昭)
2 横浜緑ヶ丘(銅) 民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)
3 東(銀) ペルシス(ホゼイ)
4 厚木東(銀) ルイ・ブルジョワの賛歌による変奏曲(C.スミス)
5 横浜創英(金) 絵のない絵本(樽屋雅徳)
6 金井(金・代表) 「大唐西域記」より 玄奘(阿部勇一)
7 県川崎(金・代表) プラトンの洞窟からの脱出(メリッロ)
8 小田原(銀) 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(レハール/鈴木英史)
9 三浦(金) 喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス二世/鈴木英史)
10 海老名(金・代表) 「ダンテの神曲」より 地獄篇(R.スミス)
11 足柄(銅) 風紋(保科洋)
12 横浜商大(銅) カッパドキア(八木澤教司)
13 桜丘(金) ピーター・ルー(アーノルド/近藤久敦)
14 橘(金) サバンナ(石原忠興)
15 藤沢西(金・代表) セレブレーションズ(ズデクリック)
16 大和(金・代表) 仮面幻想(大栗裕)
17 逗子開成(金・代表&朝日賞) 喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス二世/鈴木英史)
594名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:05:26 ID:SkzvwKEL
18 東海大相模(金) ペトラ(八木澤教司)
19 みなと総合(金・代表) 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(レハール/鈴木英史)
20 荏田(金・代表) タルサ(ギリス/フォード)
21 相模原総合(金・代表) 「管楽器と打楽器の為の交響曲第二番」より 2・3(チャンス)
22 戸塚(金) ベトナムの回顧(ギリングハム)
23 希望ヶ丘(金・代表) 春になって王達が戦いに出るに及んで(ホルジンガー)
24 川崎北(金・代表) ペルセウス(八木澤教司)
25 西湘(銅) 火の伝説(櫛田てつ之扶)
26 元石川(銀) 喜歌劇「小鳥売り」セレクション(ツェラー/鈴木英史)
27 桐蔭女子部(銅) 鷲が舞うところ(ライニキー)
28 横浜南陵(銅) 輝きの海へ(八木澤教司)
フ1 大秦野(銅) ハネウマライダー(Ak.Homma/小島里美)
フ2 横須賀総合(金) 祈りと舞い(平島俊明)
フ3 秦野南が丘(金・代表) スペイン(コリア/ロドリゴ)
フ4 大西学園(金・代表) メキシコの祭り(O.リード)
フ5 逗子(金) 歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り(ボロディン/ハインズレー)
フ6 厚木北(銅) コルドバ(ジンジャリー)
595名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:07:11 ID:BS/8wTDI
1位 逗子開成
2位 橘
3位
4位
5位
6位
7位 海老名
8位 みなと総合
9位
10位 希望ヶ丘
11位 相模原総合
12位
13位
14位
15位
16位
17位
今までの投稿をまとめるとこんな感じ?


596名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:09:33 ID:CG5jbqPi
みなと総合と大和は同率8位
597名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:09:58 ID:SkIwuoxa
>>595

2位は橘なのか?
あの演奏で2位か……

戸塚の方が上手いと感じたが……
598名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:10:12 ID:5YXViip9
県南と相模原がオール金なのか
599名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:11:03 ID:5YXViip9
↑あ、あと川崎も
600名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:12:37 ID:zIzxyy5k
橘あれで2位?w
文教もあの演奏で代表だし。。
T氏乙w
601名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:18:21 ID:ymUDWcjE
創英と戸塚と三浦は?
602名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:18:56 ID:SkIwuoxa
A出3位は?
603名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:19:50 ID:BS/8wTDI
>602

東海大相模だって
604名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:21:14 ID:K52rhS35
桜6位

もう桜は注目されない時代になってしまったのか…
605名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:25:25 ID:SkIwuoxa
>>603

そうなのか。
ありがとう。

それにしても橘は、聴いていて
何故か吐きそうになる演奏だった。

気持ち悪い。
606名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:27:44 ID:SkzvwKEL
1位 逗子開成
2位 橘
3位 東海大相模
4位
5位
6位 桜丘
7位 海老名
8位 みなと総合、大和
9位
10位 希望ヶ丘
11位 相模原総合
12位
13位
14位
15位
16位
17位
607名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:30:00 ID:Nr3NhDeb
海老名が7位って本当なの?
東関東行くのすら疑問なんだけど
608名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:32:14 ID:qxgZA/CQ
Bフェスの順位 よろしく
609名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:35:56 ID:pH3vNiMK
フェスはどこがよかったかな?
610名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:37:13 ID:BS/8wTDI
597 :名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:09:58 ID:SkIwuoxa
>>595

2位は橘なのか?
あの演奏で2位か……

戸塚の方が上手いと感じたが……

605 :名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:25:25 ID:SkIwuoxa
>>603

そうなのか。
ありがとう。

それにしても橘は、聴いていて
何故か吐きそうになる演奏だった。

気持ち悪い。

・・・・よほど橘が嫌いなのね。

611名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:38:20 ID:SkIwuoxa
しかしBは本当に惜しいな。
あんなに良い演奏をしてもA出の学校は次の関東には出られないなんてな。

戸塚・創英は、特に良いとオモタ
612名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:45:18 ID:ULz317Uy
フェスはやっぱり大西がスゴかったね
あと演奏者が何もしなかったけど、逗子は良かったと思うよ
613名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:48:04 ID:PY3Lii+g
確かに大西良かったな!
614名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:56:08 ID:Ipdanljo
感想もTom!
615$pj%pjdajg#:2007/08/13(月) 22:11:26 ID:tgC+SZI5
橘は聞いていて感動した。

お前ら耳悪いのか?
616名無し行進曲:2007/08/13(月) 22:16:28 ID:X7f14tvu
逗子開成の弦バスのすごさがようやくわかった。想像を越えてた。
ダブルリードもすごかった
617名無し行進曲:2007/08/13(月) 22:18:03 ID:P+LvvuyT
たしかに逗開の弦バスは噂以上にすごかった。
618名無し行進曲:2007/08/13(月) 22:20:03 ID:Ec5relfK
でも、逗開の弦バスはうまくはないよね。
左手の動きや、弓の使い方とか見ててもうまいとは思えなかった。
619名無し行進曲:2007/08/13(月) 22:20:13 ID:zIzxyy5k
>>610
はっきり言って、あの演奏は2位をとるような演奏ではなかったことは事実であり、戸塚・創英のほうが全体的にまとまっていたのも事実だろ。
特に創英はよく研究された演奏だったと思う。

べつに橘が下手とかいうのでなく、橘より上手いところは他にもあったのでは。ということを言いたいのだと思う。
620名無し行進曲:2007/08/13(月) 22:23:41 ID:X7f14tvu
>>618
そうだね。オーバーにやり過ぎてて技術がともなってない気がした。

誰か全部の感想書いてくれませんか?
621名無し行進曲:2007/08/13(月) 22:35:53 ID:6fOsDcHt
>>606

順位に誤りあり。
2位以下で訂正アルネWW
622名無し行進曲:2007/08/13(月) 22:39:33 ID:Q66Moxv1
>>621

じゃあ訂正してあげれば?
623名無し行進曲:2007/08/13(月) 22:45:31 ID:P+LvvuyT
金井は15位
624名無し:2007/08/13(月) 22:45:56 ID:8DMoIqkH
フェス
1 大西
2 須総
3 逗子

大秦野はステキだったと思うが・・銅
フェスの部の審査基準って???
625名無し行進曲:2007/08/13(月) 22:50:49 ID:Hq7bOvK/
順位だが、3位は横浜創英と東海大相模が同点だってさ。
橘をコケ下ろしているのは、昨年一位だった○塚の関係者じゃないかなぁ。
626名無し行進曲:2007/08/13(月) 22:54:37 ID:7FXxQ5sT
三浦ゎ6位
627mtpgj:2007/08/13(月) 22:55:55 ID:+JR49wpW
<<619
激しく同意。個人的な意見だが橘の前の桜丘の方が好感もてた
628名無し行進曲:2007/08/13(月) 22:56:14 ID:7AqXHRa8
桜丘は?もう全く注目されてないの?
629名無し:2007/08/13(月) 22:58:26 ID:Mx0XnaM4
それにしても藤沢西すごいなw
630名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:00:44 ID:664SJBzA
5番 創英・6番 金井・7番 川崎 の順位知りたいです。
631名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:01:15 ID:Vb2fFX0l
1位が逗子開成
2位〜7位がAB両方出てる学校
8位が大和と海老名

と聞いた
632名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:03:06 ID:D4Ukjw1U
銅賞の順位が知りたい
最下位どこ?
633名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:04:56 ID:D4Ukjw1U
銅賞の順位が知りたい
最下位どこ?
634名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:10:35 ID:Q66Moxv1
今日の感想代表だけでもいいのでください!
635名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:26:20 ID:bkr4IQTg
戸塚は五位らしいぞ
今日は創英も戸塚もそんな上手くなかったように思う。近くにいた高校生も
創英のあと『・・・・・あれ?』ってかんじだたぞ。
だって一応オーディションで選抜されたメンバーだろ。
橘はまぁ・・・・・・・・俺は好きではない演奏だな。
桜はいつもこのくらいの順位だろ。未だに年功序列でやってるとしたら頑張ってる方
だと思うが。
636名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:27:19 ID:ZjmMo8w+
小田原や南陵が落ちたのにはビックリ!!
その代わりに海老名とか荏田とかのし上がってきたんだね。
俺も代表だけでも感想希望。
637名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:28:04 ID:bkr4IQTg
三浦は?
638名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:29:51 ID:K52rhS35
>>635

桜は2年生だけだね。しかも地区と県はメンバー総入れ替えに近い形だから1から作り直すからすごいんぢゃない?
でも、もっと環境良ければもっと行ける気がする…
639名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:31:43 ID:bkr4IQTg
638
やっぱりな。でもあんたなんでそんなこと知ってんだ?
関係者?
640名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:31:54 ID:RSxZtpQr
一時期落ちていた東海大相模が着々と力をつけてきている気がする。前顧問時代のように創英と張り合うようになりつつある。
641gjt:2007/08/13(月) 23:32:55 ID:+JR49wpW
642名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:34:05 ID:bkr4IQTg
だれか順位まとめてーーー
643gjt:2007/08/13(月) 23:34:20 ID:+JR49wpW
>>638
桜はすごい環境悪いらしいな。音楽室に3学年無理矢理入れてるらしいぞ
644名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:34:58 ID:ZjmMo8w+
三浦は相当悔しかったんだろう。
満点とか言っちゃってwwwww
645名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:35:55 ID:bkr4IQTg
643
だからなんでそんなことしってんの?
646名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:37:24 ID:FdTbSre9
橘叩かれてんなー…
まぁおれも同感だがW
647名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:39:53 ID:lZTm/wxb
>>638
桜は俺が知ってる限りで最低でも1年生3人はメンバーいるよ。
648名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:41:35 ID:gX4r+kfk
大和、海老名ってほんとにうまかった??
649名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:42:06 ID:teLxkj70
東関東常連?の・・・
市立東、小田原が銀とは・・・
650名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:44:32 ID:bkr4IQTg
順位まとめて
651名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:47:53 ID:MSf36xxL
市立東は去年も銀でしたが。
それよりも去年銅の県立川崎が今年東関東は驚いた。
652名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:48:35 ID:DoS3FFwS
南稜もね。

なんか今年は大波乱だな。審査変わったとかじゃないよね?
653名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:49:40 ID:FdTbSre9
1位図解だけど、演奏はどうだったの?
弦バスばっかじゃんW
654名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:49:47 ID:bxuzrtvR
桜丘は地区と県でメンバーがほとんど入れ替えでしかも顧問が変わったというのになかなか頑張っている
655名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:51:21 ID:FMZjOPeG
>>638
負け惜しみ・言い訳にしか聞こえないよ。もっとカッコ悪い
656名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:53:14 ID:hXOs+FGY
にしてもA.B両方出てる学校より上が図解だけってのも…
単純に考えてAでも通用する可能性があるのは図解だけなんだよな。なんだかなぁ〜…
657名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:54:14 ID:bkr4IQTg
順位まとめてーー
658名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:56:24 ID:7sWsvlQJ
>>656たとえ金賞でも、代表になったところにとってそれは重要な課題だと思う。
代表になってもうかれないようにね。
659名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:57:18 ID:0wHIlw4s
小田原も南陵も、正直代表になれる演奏ではなかった。
審査員のせいとかではないと思うよ
660名無し行進曲:2007/08/13(月) 23:58:28 ID:7sWsvlQJ
と、いうことで感想まだぁ?
661名無し行進曲:2007/08/14(火) 00:07:58 ID:g7DVS76O
>>629
何がすごいの?
662名無し行進曲:2007/08/14(火) 00:09:20 ID:iv0zjcdq
1位 逗子開成
2位 橘
3位 東海大相模 横浜創英
4位
5位 戸塚
6位 桜丘
7位 
8位 大和、海老名
9位
10位 希望ヶ丘
11位 相模原総合
12位
13位
14位
15位 金井
16位
17位

みなとは何位?
663名無し行進曲:2007/08/14(火) 00:17:04 ID:RtBSXus6
>>654
素朴な疑問だが、演奏者って地区と県で違うメンバーでもいいのか?
問題ないならいいんだけどね。
664名無し行進曲:2007/08/14(火) 00:19:58 ID:SHZ+yfmR
暗黙のルールでは、ダメらしいが、規定には明記されてないらしい
665名無し行進曲:2007/08/14(火) 00:26:20 ID:qjYqyEJ4
<<664

そうなの!?知らなかった…。
でもほとんどの人知らなそう。
666名無し行進曲:2007/08/14(火) 00:28:38 ID:RDGcM6OQ
確かに。桜丘以外にも入れ替えてるとこあるのかな
667名無し行進曲:2007/08/14(火) 00:28:41 ID:lGQmMAOr
小田原と南陵ホントに残念です…。

来年に期待しています。頑張ってください!
668名無し行進曲:2007/08/14(火) 00:28:59 ID:qjYqyEJ4
↑記号間違えたし…orz
669名無し行進曲:2007/08/14(火) 00:29:40 ID:6OaGcMog
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~kenhokusuiren/19konku-rusankayoukou.pdf

相模原の参加要綱だけど、どこも殆どは同じだろう

つまり「NG」
670名無し行進曲:2007/08/14(火) 00:29:53 ID:tr5WmpB3
そういえば図解の弦バスが例の彼になったのは
4年前の県大会(A)から。地区は違った。
671名無し行進曲:2007/08/14(火) 00:36:40 ID:6OaGcMog
>>670
関係者乙
672名無し行進曲:2007/08/14(火) 00:37:54 ID:WhZDOTi2
流れ乗り遅れたけど橘はやっぱり二位の演奏ではないと思う。ここから個人的な好みも入ってしまうが橘はもしかしたら銀もありえると俺は思った。そしてなんで東落ちたんだろ…
673名無し行進曲:2007/08/14(火) 00:44:27 ID:mZuUGftu
東が落ちたのは歌うべきところでぜんぜん歌っていず、
曲があっと言う間に流れていったからかな?
インパクトがなかった。
と、テレビで見てた俺が言う。
674名無し行進曲:2007/08/14(火) 00:46:09 ID:h9jb3psk
>>669
この要綱では、どこにも駄目とは書いてないよ
675名無し行進曲:2007/08/14(火) 00:49:55 ID:Buhk3Jox
>>674
実施規定の7の(4)に書いてありますが
676名無し行進曲:2007/08/14(火) 00:52:00 ID:h9jb3psk
>>675
あ!
規定3ばかりに目が行き、見落としましたorz
すいません

じゃあ、桜は規定違反?
677名無し行進曲:2007/08/14(火) 01:04:30 ID:w4IIURYk
桜ほぼ総入れ替えって・・・

しかも全員2年だろ
すごい人数だな!

みんな必ず一回は出してあげるってことか?
678名無し行進曲:2007/08/14(火) 02:03:56 ID:RikYEzVF
逗子開成 おめでとう!
寝坊しちゃってチケットかえなくて、聞けなかった。ごめん。
CD注文します。
679名無し行進曲:2007/08/14(火) 02:06:18 ID:S/49ktK9
>>512
相総は14人じゃないのか?
680名無し行進曲:2007/08/14(火) 02:15:40 ID:S/49ktK9
代表校の感想聞きたいなー
681名無し行進曲:2007/08/14(火) 03:40:59 ID:cy2f5lTu
>>655
まあBだけで出てれば代表になれる順位なわけだし、
「負け」惜しみではないだろうねw
682名無し行進曲:2007/08/14(火) 05:20:35 ID:zVt72YTW
コンクール
1位 逗子開成
2位 橘
3位 東海大相模、横浜創英
4位
5位 戸塚
6位 桜丘、三浦
7位 
8位 大和、海老名
9位
10位 希望ヶ丘
11位 相模原総合
12位
13位
14位
15位 金井
16位
17位

フェスティバル
1位 大西学園
2位 横須賀総合
3位 逗子
4位 秦野南が丘
5位
6位
683名無し行進曲:2007/08/14(火) 05:40:16 ID:Buhk3Jox
チケットが無くて見れなかったんだが、実際逗子開成はどんな演奏をしたんだ?
誰か感想を聞かせてくれ
684名無し行進曲:2007/08/14(火) 08:29:14 ID:IeiEGn/8
まーなにはともあれ代表になった学校は県大会は通過点と思って東日本目指し頑張って欲しいね。
今年は東日本にどれだけ行けるのだろうか。
685名無し行進曲:2007/08/14(火) 09:14:36 ID:lV/ZozmL
>>647
全員二年らしい
>>676
確かではないんだが、そういうメンバー入れ替えの書類みたいなのを提出すれば、問題ないらしい。というのを聞いたことがある。
686名無し行進曲:2007/08/14(火) 10:06:33 ID:SHZ+yfmR
完全に入れ替え無しだったら、メンバーが怪我でもしたら終わりだしなw

何かしら、そういう抜け道はあるだろう
687名無し行進曲:2007/08/14(火) 10:08:22 ID:zVt72YTW
今回の金銀銅の内訳は、コンクールとフェスティバル合わせると、
金21(コ17・フ4)・銀4(コ4)・銅9(コ7・フ2)か。
正に大激戦だったな。
688名無し行進曲:2007/08/14(火) 11:33:09 ID:UF4gG074
感想が聞きたい!!
689名無し行進曲:2007/08/14(火) 11:41:26 ID:OmbgTW7V
感想が聞きたい!!
690名無し行進曲:2007/08/14(火) 11:48:47 ID:Zj1fn40P
上位の学校だけでも、感想をくれー!!
691名無し行進曲:2007/08/14(火) 11:53:54 ID:ePHNSsXw
桜すごい部員数だね。戸塚とかもそれくらい、いるんですか?自分は県南地区で散っていったのものですが(汗)三浦は10人ぐらいが2年で、あと全員1年らしいですよ。パーカスとチューバに至っては全員1年らしい(汗)

692名無し行進曲:2007/08/14(火) 11:58:03 ID:Yq4GIlfa
三浦関係者乙
693名無し行進曲:2007/08/14(火) 12:07:00 ID:6OaGcMog
メンバー変更の連絡はケガとか病気などどうしようもないことのためで
桜の場合は規定違反とは言い切れないけど、他校をバカにしてるとは言えるな
694名無し行進曲:2007/08/14(火) 12:09:30 ID:Buhk3Jox
感想求む!!
695名無し行進曲:2007/08/14(火) 12:20:01 ID:Zj1fn40P
>>691
そんなこと言ったら図解は半分厨だぞ
696名無し行進曲:2007/08/14(火) 12:22:24 ID:YIMFt3Aw
上位校(一部)の個人的な感想

逗子開成
安定感のある演奏で1位に相応しい演奏であった。
東関東に向けて、さらに練習を重ねれば、東日本の可能性もあると感じた。

橘B
個人的には、あまり好む演奏ではなかった。
正直、金賞を受賞する演奏だとは思わなかった。
金管に音色という概念自体が感じられない演奏であった。

東海大相模B
初めて聴いた曲であったが、曲に面白みがあった。
小さなミスが、気になる部分があった。
しかしプログラムが逗子開成の次であったのにも関わらず
堂々とした演奏で、A組が全国目指すだけの実力を感じた。

横浜創英B
サウンドが安定した演奏であった。クラリネットはよい音色をしていたが、
他木管楽器の音色が気になる部分があったが、実力ある演奏であった。

戸塚B
難しい曲を選曲してきたが、うまく作られていたと思った。
サウンドの幅が極端に狭くなる部分があったのが残念。

桜丘B
顧問が変わったことによる、不安定さが目に見える演奏であった。
しかし、安心して聴ける演奏ではあった。

三浦B
逗子開成と同じ選曲であったが、三浦Bの演奏は音量バランスの問題が
かなり気になった。弱奏部分が崩れていた。
697名無し行進曲:2007/08/14(火) 13:35:54 ID:DoqBbXbN
>>696
乙。
698名無し行進曲:2007/08/14(火) 13:53:07 ID:3II1wiba
フェスマダー
699名無し行進曲:2007/08/14(火) 14:09:27 ID:mZuUGftu
各校ソリストはどうだった?
テレビで聞いてたからどうも・・・
700名無し行進曲:2007/08/14(火) 14:13:36 ID:1W0mbL4Z
野球見てて桐光のあまりの酷さにワロタ。
吹奏楽部とか言わないでほしい。
701名無し行進曲:2007/08/14(火) 14:33:07 ID:lsj1K0Dx
野球応援は質じゃなくて音量だろう。
702名無し行進曲:2007/08/14(火) 14:47:33 ID:lsj1K0Dx
コンクール
1位 逗子開成
2位 橘
3位 東海大相模、横浜創英
5位 戸塚
6位 桜丘、三浦  
8位 大和、海老名
10位 希望ヶ丘
11位 相模原総合
12位
13位
14位
15位 金井
16位
17位

フェスティバル
1位 大西学園
2位 横須賀総合
3位 逗子
4位 秦野南が丘
5位
6位
703名無し行進曲:2007/08/14(火) 15:04:20 ID:lGQmMAOr
逗子開成
やはり、表現力があり、美しいサウンドをもっていた。
最後のフェルマータは……だったけど
弦バスお疲れさま

東海大相模

好演だった。
もう少しサウンドに伸びがあったらよかったかも
とてもいい曲で感動しました

大西学園
去年より、すこし落ち着いた演奏だった気がする、
でも、うまかった

この3校しか聞いてないです
すいません
704名無し行進曲:2007/08/14(火) 15:06:01 ID:IBlG+8JS
今更だけど図解の弦バスってルックスだけで中身はないと思う
705名無し行進曲:2007/08/14(火) 15:08:43 ID:IBlG+8JS
図解の弦バスってルックスだけで中身はないと思うんだか…
706名無し行進曲:2007/08/14(火) 15:22:36 ID:zVt72YTW
>>704-705
そういうのやめれ・・・。
みっともないぞ。
707名無し行進曲:2007/08/14(火) 15:25:42 ID:mZuUGftu
フェルマータがどうなってたん?崩壊?
708名無し行進曲:2007/08/14(火) 15:26:38 ID:u4Sf2qcD
弦バスイジメもうやめれ

かわいそうだと思わねぇのかよ
709名無し行進曲:2007/08/14(火) 15:29:07 ID:u4Sf2qcD
なんか

タァ〜〜〜‥…〜〜〜〜〜〜バァンみたいな
710名無し行進曲:2007/08/14(火) 15:56:52 ID:3II1wiba
>>709
ワラタwww
711名無し行進曲:2007/08/14(火) 16:24:16 ID:mZuUGftu
新しいねw
712Qwv184:2007/08/14(火) 17:36:15 ID:Gy2lhw48
銀賞だった学校ゎ,どうでした??
感想お願いします
713名無し行進曲:2007/08/14(火) 17:52:47 ID:7Bc4AMlx
県代表になった学校全ての感想誰かお願いします!
7140A0W.A0J:2007/08/14(火) 18:02:10 ID:lmvdEkfb
>>679
多分14人ですよ
715名無し行進曲:2007/08/14(火) 18:17:17 ID:6OaGcMog
点数は?
716名無し行進曲:2007/08/14(火) 19:39:21 ID:JBXuWuBJ
金井はどうだったのですか?
717AGTpaM:2007/08/14(火) 19:43:43 ID:7Bc4AMlx
大和はどうだったんでしょうか?
718名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:00:00 ID:lV/ZozmL
>>691
部員数の多さは
戸塚<桜<創英
だ。創英は200以上いた気がする…
719名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:05:48 ID:WB60M04w
代表校の感想お願いします
720名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:07:08 ID:WB60M04w
代表校の感想お願いします
721名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:14:09 ID:mZuUGftu
代表っていっても逗開い以外八位以下なのが今年は悲しいね。
Bの宿命なのかな・・・
Bだけのとこもっと頑張って!!
722名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:29:29 ID:OmbgTW7V
>>718
200人?!部長は大変だな。5人くらいいるのかなww
723名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:49:21 ID:LnyEMbLw
>>722

部長は1人じゃないとまてまらないだろ。副部長がいっぱいいそう
724名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:02:34 ID:SHZ+yfmR
でも、創英のは200は中学も入ってるだろ
何人いるかは知らんがな


戸塚や桜が高校生バンドとしては一番多いんじゃ?
725名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:03:30 ID:ZprC62c0
逗子開成と橘は雲泥の差だと感じた。
橘が金賞に値する演奏だとはとても思えなかった。
今回は東海大相撲が割りを食ってしまった感じかな?
726名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:05:08 ID:cq3EyKev
とっとうかいおおずもうですか・・・
727名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:05:42 ID:H/p6lgsi
橘の批判が多すぎるな
同一人物?
728名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:13:44 ID:vGpUbF12
ヒガミだろきっと(笑)
729名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:22:45 ID:+IeHYacE
>>727
昨日の演奏を聴いてのだから。少し音楽わかる人なら橘のあの順位はおかしぃって絶対思いますよ。
730名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:22:55 ID:IeiEGn/8
てか私立校と公立校比べるのがおかしい。 
中学からの上手いやつが入ってる且つ授業削ってまで部活に勤しむ学校に公立校が食らい付いてるだけでも大健闘だろ?
731名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:26:51 ID:mZuUGftu
私立っていったら部活なんてそんなできなくねーか?
732名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:27:32 ID:H/p6lgsi
>>729
また出たwあなたは審査員ですか?
733名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:31:53 ID:SHZ+yfmR
>>730
それなら、Aに出てる学校、特に戸塚や桜はどうなるんだよ

私立・公立はそれこそ言い訳だろ

公立でも上手い学校は五万とある
734名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:32:04 ID:In4zf/Eh
>>729
審査員批判ですか?
735名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:41:29 ID:xFEZFfcz
てか高B県大会のレベル低すぎ。
県南の北鎌が代表でも良かったと思う
736名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:44:06 ID:mZuUGftu
いや北鎌はない。岩戸だろー。
737名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:55:11 ID:LnyEMbLw
た〇〇っていう審査員嫌い。あいつのせいで、いつも順位低い!!追放されたなら戻ってくるな!!
738名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:57:28 ID:cq3EyKev
文句言う前にいい演奏しようね(^^)
739名無し行進曲:2007/08/14(火) 22:03:22 ID:lGQmMAOr
私立でうまいとこなんか、全然ない。
しかも進学校なら部活なんかあってもなくても同じみたいな考えなんじゃないのかなぁ?
740名無し行進曲:2007/08/14(火) 22:06:10 ID:UF4gG074
県代表になった学校全ての感想誰かお願いします
741名無し行進曲:2007/08/14(火) 22:09:51 ID:w4IIURYk
桜の部員数は194って聞いたような・・・

あれ、196だっけ?
742名無し行進曲:2007/08/14(火) 22:13:12 ID:H/p6lgsi
>>739
柏陽くらいだな、両立できてるのは

743名無し行進曲:2007/08/14(火) 22:21:25 ID:+IeHYacE
>>732>>734
審査員批判じゃないですよ。あなた方は橘関係者なのか知りませんが、いろんな方々があの順位はおかしいと思っているんですよ。私もあの演奏を聴いてあの順位はおかしいと思います。それは事実なんですよ。わかりますか?
審査員に好まれる演奏をしたのか、裏でなにかしたのか、は知りませんがね。。
744名無し行進曲:2007/08/14(火) 22:21:35 ID:cq3EyKev
どのぐらいだと両立できてるって言うの?
745名無し行進曲:2007/08/14(火) 22:32:12 ID:xFEZFfcz
>>736
同感
746名無し行進曲:2007/08/14(火) 22:33:04 ID:YnW6rU3J
逗子開成って、進学校じゃなかったっけ?
747名無し行進曲:2007/08/14(火) 22:34:30 ID:cq3EyKev
>>746
柏陽よりいいけど、たかがBって思われてるんじゃない?
748名無し行進曲:2007/08/14(火) 22:43:19 ID:In4zf/Eh
>>743
あなたがそう思ったのも事実なら、あんな順位になったのも事実。審査員が代われば順位なんか変わってしまう、ただそれだけのことでしょ。

そんなことより貴方ぐらいの感想を持っているなら、代表になった学校の活躍を期待して今回の演奏に対する批評でも書き込みましょうよ。 ね。
749名無し行進曲:2007/08/14(火) 22:51:16 ID:4VvEVfg3
>>379
そんな事言ったら進学校の逗開に負けた学校はどうなるんだww
750名無し行進曲:2007/08/14(火) 22:52:37 ID:4VvEVfg3
↑間違えた739ですm(_ _)m
751名無し行進曲:2007/08/14(火) 23:02:36 ID:+IeHYacE
>>748
そんな各校の感想を言えるほど偉くないんで。
ただ橘はあきらかな対象だったので。すみません。
752名無し行進曲:2007/08/14(火) 23:07:19 ID:cq3EyKev
えらくなくていいから代表だけでも感想書いてよ〜
753名無し行進曲:2007/08/14(火) 23:13:42 ID:HJz5cGYL
桐蔭ってどうなのか教えてください!
754名無し行進曲:2007/08/14(火) 23:15:46 ID:GF3PdqoI
>>742 後桜丘?
755名無し行進曲:2007/08/14(火) 23:50:15 ID:7Bc4AMlx
県代表の感想聞きたいです
756名無し行進曲:2007/08/15(水) 00:05:21 ID:VWivwPMm
県代表の感想聞きたいです
757名無し行進曲:2007/08/15(水) 00:08:00 ID:wa6/2cQF
県代表の感想聞きたいです
758名無し行進曲:2007/08/15(水) 00:12:50 ID:VWivwPMm
桜丘??????????????
何いってんの?
759名無し行進曲:2007/08/15(水) 00:21:01 ID:i9phYU4W
乾燥をーーーー!!
760名無し行進曲:2007/08/15(水) 00:21:05 ID:unOjmThJ
>>754桜は学力じゃ中の上くらい
開成 柏陽よりずっと下
761名無し行進曲:2007/08/15(水) 00:23:06 ID:22VxD+eO
感想お願いしますて

学力なんてどうでもいい
762名無し行進曲:2007/08/15(水) 00:23:34 ID:8VnB7ugD
感想感想感想感想
763名無し行進曲:2007/08/15(水) 00:26:32 ID:i9phYU4W
>>761
いや学力は大事だぞ
まぁ神大行きたいならいーけどねWWW
764名無し行進曲:2007/08/15(水) 00:31:23 ID:8VnB7ugD
>>763学力の話がどうでもいいってことかと。
765名無し行進曲:2007/08/15(水) 00:34:34 ID:i9phYU4W
>>764
知ってるよ、そんな普通に返されても…WWWWWWWWWWWW
766名無し行進曲:2007/08/15(水) 00:37:12 ID:22VxD+eO
柏陽と希望ヶ丘ってどっちが学力上かな?
767名無し行進曲:2007/08/15(水) 00:38:59 ID:ZxMtsXwX
社会にでれば、学力より人間性。どこの高校も総じて大差ないから
音楽も勉強もがんばってください。

768名無し行進曲:2007/08/15(水) 00:39:09 ID:Im0VBtfL
>>731 練習は月曜から金曜の間、高校は3回、中学は2回だって。時間は知らないけれど
下校時間も厳しいらしい。
769名無し行進曲:2007/08/15(水) 00:39:24 ID:i9phYU4W
橘ガンガれ(゚∀゚)
770名無し行進曲:2007/08/15(水) 00:43:24 ID:i9phYU4W
(´・ω・`)ショボン
感想…
771名無し行進曲:2007/08/15(水) 00:55:13 ID:8VnB7ugD
>>675
うん、知ってるって知ってたよ。
>>678
どこ?
772名無し行進曲:2007/08/15(水) 01:15:26 ID:Im0VBtfL
>>771 プラーム横浜 http://www.plarm-yokohama.com/ です。
773名無し行進曲:2007/08/15(水) 01:56:42 ID:8VnB7ugD
ごめんw
>>775
>>778だった
774名無し行進曲:2007/08/15(水) 02:28:19 ID:00oBXoJD
裏だのなんのってここまで書かれると橘可哀相になってくるな

そんなに酷かったのか?
775名無し行進曲:2007/08/15(水) 02:28:19 ID:BY/kCXqC
>>773
もうボロボロだなw
776名無し行進曲:2007/08/15(水) 04:28:55 ID:qIukd4EG
高校スレなのになにこの厨臭さ。
777名無し行進曲:2007/08/15(水) 04:38:00 ID:wa6/2cQF
結局、高B県大会の感想書ける人はいないんですか?
778名無し行進曲:2007/08/15(水) 06:36:23 ID:i9phYU4W
(´・ω・`)ショボン
  ↑可愛い
779名無し行進曲:2007/08/15(水) 09:18:59 ID:oZeI50VN
橘普通に良かったけど
その他が特別うまいわけでもないし、二位でもおかしいとは思わない
780名無し行進曲:2007/08/15(水) 09:30:57 ID:NJ4wLk+2
まぁ、いろいろ思うことはあるだろうが、代表とABの金賞団体はやはりいい演奏していたよ。
金賞団体だけでなく、銀賞,銅賞団体だってこの夏最大の努力はしてきたんじゃないか?
それが、本番出しきれるかどうか賞は変わってしまうけれど、上に行くとかどうこうよりもそれまで自分が全力出来たことが大事なんじゃね?
781名無し行進曲:2007/08/15(水) 09:47:32 ID:+ccrw0Ia
うむ、最もな教育的ご意見
782名無し行進曲:2007/08/15(水) 11:12:45 ID:/yPPQKoW
>>780
かっこいいな
783名無し行進曲:2007/08/15(水) 11:13:38 ID:czOHZxEk
>>730
橘は公立だけどそういう学校。
784名無し行進曲:2007/08/15(水) 11:13:50 ID:MK1tOvDU
コンクールとか金賞とか関係無く
みんなと音楽出来た事を楽しかったと
思える事が大切なんじゃまいか


みんな青春時代の仲間は大切にしろよ…。
自慢できる様な最高の夏にするんだぞ
785名無し行進曲:2007/08/15(水) 11:29:51 ID:00oBXoJD
>>784

良いこと言った
786名無し行進曲:2007/08/15(水) 12:26:27 ID:FfELz2n9
いつも思うんだけど、音楽とか、絵画とか芸術って点数つけるのむずかしいですね。
趣味もあるし。
今回の結果に納得していない一部の人がいるみたいだけど、少なくとも私たちより音楽に精通している人たちが審査員なんだし。
冷静に受け止めましょうよ。

>>784サンがおっしゃるようにコンクールとか金賞とか関係無く
みんなと音楽出来た事を楽しかったと 思える事が大切なんだと思います。

私の娘は高校3年のコンクールで良い結果は得られませんでしたが、3年間頑張った部活が良い思い出となっているみたいです。

この学校の音楽が気に入らないとか思うのは勝手でしょうけど、だから審査がおかしいなんて言うべきではないと思います。
皆、上手ですよ。

あとあからさまに分かるような個人攻撃は止めましょうね。
もし、自分が書かれたらいやでしょ?

批判は誰にでも出来ます。
皆さん、イヤミじゃない感想でも書いて、もっと上手くなるように盛り上げていきましょう!
787名無し行進曲:2007/08/15(水) 12:30:11 ID:QQZnugWh
気持ち悪いからmixiでもいけよ
788名無し行進曲:2007/08/15(水) 12:39:04 ID:8VnB7ugD
そうそう。ここは2ちゃんですから。
789名無し行進曲:2007/08/15(水) 13:51:13 ID:7QYwpPe3
790名無し行進曲:2007/08/15(水) 13:55:07 ID:uZc4lD/m
でもそんなの関係ねえ〜
791名無し行進曲:2007/08/15(水) 14:24:08 ID:wTg4ELB1
mixiとかいってるやつがmixi逝けよ
792名無し行進曲:2007/08/15(水) 14:36:00 ID:/yPPQKoW
なんかもめてるね
793名無し行進曲:2007/08/15(水) 14:38:58 ID:7QYwpPe3
どうでもいいから乾燥をw
794名無し行進曲:2007/08/15(水) 14:45:48 ID:mNhpgzBN
>>787-788
今までの幼稚な流れのほうが好きなのかwww
2ちゃんなんだからてきとーに書きたいこと書いていいはずでしょ。
795名無し行進曲:2007/08/15(水) 14:58:20 ID:7QYwpPe3
そんなのどうでもいいから感想
796名無し行進曲:2007/08/15(水) 15:24:45 ID:ystQH3j/
感想〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
797名無し行進曲:2007/08/15(水) 15:26:32 ID:7QYwpPe3
あっ自分で感想感想いってるけど一部だけ聞いた・・・
元石川のカットが最低だった。
ということでほかの感想よろ。
798名無し行進曲:2007/08/15(水) 15:43:41 ID:JtQYDAlL
代表の感想お願いします
799名無し行進曲:2007/08/15(水) 16:43:42 ID:bXw/On8S
橘は個性的 嫌いな人は嫌いでいいじゃん コンクールなんだから作戦勝ちじゃない?ヒガミもここまでくると笑える
800名無し行進曲:2007/08/15(水) 16:47:05 ID:qMRxF+Eb
他県の物ですが、神奈川県吹奏楽コンクールの県大会のビデオとかって何処で購入できますか?高Bのフェスティバルの部が見たいんで…
801名無し行進曲:2007/08/15(水) 17:01:21 ID:6Fien0vp
粁゚ラーム横浜
045-750-4081
に電話して注文したらどうですか??
802名無し行進曲:2007/08/15(水) 17:05:44 ID:qMRxF+Eb
ありがとうございます。早速聞いてみます、一般の人でも買えるんですかね?
803名無し行進曲:2007/08/15(水) 17:11:40 ID:HwjhFQeO
>>772 プラーム横浜 http://www.plarm-yokohama.com/
もちろん買えます。
804名無し行進曲:2007/08/15(水) 17:57:29 ID:qMRxF+Eb
ありがとうございます。今年の大西学園も凄かったんですか?どんな演出だったんですか?
805名無し行進曲:2007/08/15(水) 18:14:36 ID:7QYwpPe3
見にくいけどまとめてみた・・・
B代表・・・
横浜・金井
川崎・川崎
県央・海老名
湘南・藤沢西
県央・大和
県南・逗子開成
横浜・みなと総合
横浜・荏田
相模原・相模原総合
横浜・希望が丘
川崎・川崎北

西湘・秦野南が丘
川崎・大西

地区別賞分布・・・
横浜C金7銀2銅4F金0銅0
県南C金2銀0銅0F金2銅0
相模C金2銀0銅0F金0銅0
県央C金2銀1銅0F金0銅1
西湘C金0銀1銅2F金1銅1
川崎C金3銀0銅0F金1銅0
湘南C金1銀0銅1F金0銅0
806名無し行進曲:2007/08/15(水) 18:38:45 ID:GoByzXJO
横浜金54%銀15%銅31%
県南金100%銀0%銅0%
相模金100%銀0%銅0%
県央金50%銀25%銅25%
西湘金20%銀20%銅60%
川崎金100%銀0%銅0%
湘南金50%銀0%銅50%

ごめん必要なかったよね。
807名無し行進曲:2007/08/15(水) 19:08:06 ID:JtQYDAlL
B代表の感想を!!
808名無し行進曲:2007/08/15(水) 19:20:01 ID:i9phYU4W
>>784
ぶっちゃけ結果がすべてじゃね?
地区大会とかで、金賞以外取って泣いてる学校とかマジ笑えるWWW
809名無し行進曲:2007/08/15(水) 19:21:18 ID:GoByzXJO
ぶっちゃけ上目指さないなら
コンクールでないで演奏会やってればいいじゃん。っていう。
810名無し行進曲:2007/08/15(水) 19:23:26 ID:wRUH6Nt2
>>808
カエレ!
811名無し行進曲:2007/08/15(水) 19:24:02 ID:i9phYU4W
>>809
同感だすWWW
812名無し行進曲:2007/08/15(水) 19:46:39 ID:Fvfeb024
代表の感想お願いします!!
813名無し行進曲:2007/08/15(水) 19:55:12 ID:YmqTxIS8
銀賞や銅賞をとる学校がいるから金賞を取る事ができる。
814名無し行進曲:2007/08/15(水) 20:07:34 ID:/yPPQKoW
>>808
いつも銅だった学校が銀とったら嬉しいでしょ。そうやってどんどん成長して上いくんじゃん。今金とってるとこだって初めから金じゃないと思うし
815名無し行進曲:2007/08/15(水) 20:15:56 ID:MK1tOvDU
>>813
吹奏楽コンクールでは残念ながら
その概念は通用しないんだよなぁ
816名無し行進曲:2007/08/15(水) 20:17:39 ID:GoByzXJO
点数高ければ金取れるよね・・・たぶん。。。
817名無し行進曲:2007/08/15(水) 20:29:53 ID:iI4ja+RU
希望ヶ丘って地区で1位だったんだよな?そんなうまかったか?
818名無し行進曲:2007/08/15(水) 21:14:05 ID:Fvfeb024
だから感想を!!
819名無し行進曲:2007/08/15(水) 21:16:38 ID:22VxD+eO
>>804
去年となんとなく一緒だった。ちょっとがっかりorz
820名無し行進曲:2007/08/15(水) 21:17:09 ID:o2aoIBcP
Bの各校の点数もしりたいです
821名無し行進曲:2007/08/15(水) 21:20:00 ID:GoByzXJO
大西が125
逗開が128
橘 が123
海老が117
しか覚えてない。
822名無し行進曲:2007/08/15(水) 21:26:53 ID:22VxD+eO
>>817
希望ヘタだったの??
823名無し行進曲:2007/08/15(水) 21:35:46 ID:8VnB7ugD
地区大シーズンの時みたく
何々高校のものですって人とかでてこないのかな・・・
824名無し行進曲:2007/08/15(水) 22:23:37 ID:GoByzXJO
825名無し行進曲:2007/08/15(水) 22:31:23 ID:i9phYU4W
橘の生徒のものです。
大変ショックですWWW
826名無し行進曲:2007/08/15(水) 22:34:04 ID:i9phYU4W
図解の生徒のものです。
大変うれしいですWWW
827名無し行進曲:2007/08/15(水) 22:43:09 ID:8VnB7ugD
おもしろいおもしろい( ´艸`)
828名無し行進曲:2007/08/15(水) 23:35:02 ID:GoByzXJO
a
829名無し行進曲:2007/08/16(木) 00:02:31 ID:ipUHsP9r
>>784の言いたいことを全く理解できてない>>808バロスwwwwwww
830名無し行進曲:2007/08/16(木) 00:04:51 ID:e2UsalyV
感想感想感想感想感想感想感想感想〜!!!!!
831名無し行進曲:2007/08/16(木) 00:09:25 ID:5Xr7HJ0s
ID:i9phYU4W

WWWがうぜえよカス
832名無し行進曲:2007/08/16(木) 00:09:41 ID:lZGfuZTl
感想厨自重しろ
833名無し行進曲:2007/08/16(木) 00:13:13 ID:vNhJsTxW
AもBも突破したところはがんばって下さいってことで
応援しようジャマイカ。
834名無し行進曲:2007/08/16(木) 00:19:10 ID:GfT7ZpZR
県大会の感想書く人がいないってことはそんなに演奏良くなかったの?
835名無し行進曲:2007/08/16(木) 00:24:03 ID:e2UsalyV
県代表校

東海大学付属相模高等学校
県立逗子高等学校
県立柏陽高等学校
川崎市立橘高等学校
横浜隼人高等学校
県立戸塚高等学校
三浦高等学校
横浜市立桜丘高等学校
横浜創英中学高等学校

県立金井高等学校
県立川崎高等学校
県立海老名高等学校
県立藤沢西高等学校
県立大和高等学校
逗子開成中学校・高等学校
横浜市立みなと総合高等学校
県立荏田高等学校
県立相模原総合高等学校
県立希望が丘高等学校
県立川崎北高等学校
フェスティバル
県立秦野南が丘高等学校
大西学園中高等学校
836名無し行進曲:2007/08/16(木) 00:32:43 ID:bHUnKrN/
ここにいる人みんな出演者とか
837名無し行進曲:2007/08/16(木) 00:44:35 ID:4+DH5FPF
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
838名無し行進曲:2007/08/16(木) 01:13:30 ID:tZqr/ZrA
ねぇねぇ
関係ないけど聞きたいことがあるんだけどさぁ

炭酸ジュース飲むと肺活量減るって本当??(・ω・)/
839名無し行進曲:2007/08/16(木) 01:13:46 ID:vgl4kxw7
マジ話!!
ケース置き場で…
何処かの高校の顧問が『ピッチは悪かったけど楽しかったね!』って言ってたのが笑えたwww
しかも県大会(´□`。)°゜。
もちろんその学校は銅でしたwww
840名無し行進曲:2007/08/16(木) 01:17:47 ID:vNhJsTxW
炭酸のことバンジャに載ってたね。過呼吸にもなりやすいよ。
足柄の演奏どだった?去年と同じく最悪?
841名無し行進曲:2007/08/16(木) 01:33:14 ID:4+DH5FPF
でも炭酸は飲むと決めた俺            足柄は…言までもないだろWWW
842名無し行進曲:2007/08/16(木) 02:12:23 ID:44LtzSAs
(´・ω・`)「どうしてみんな仲良くできぬ○○?」
843名無し行進曲:2007/08/16(木) 08:07:44 ID:4+DH5FPF
(´・ω・`)        ↑やっぱ可愛い
844名無し行進曲:2007/08/16(木) 09:38:25 ID:4e0zYv4N
>>724
高校生部員だけで考えると、
戸塚<創英<桜
だ。創英と桜はさほど差がないが、戸塚はこの2校に比べ結構少ないらしい。
そんなこと言っても、100人は越えてるが…
845名無し行進曲:2007/08/16(木) 09:40:47 ID:TQu9p0Y+
桜っていくつなの?
846名無し行進曲:2007/08/16(木) 09:41:05 ID:yKAr1X/1
>>844

なんたって桜は前期志願者2割が吹奏楽で全校生徒の2割が吹奏楽だからなあ…

だから年功序列じゃなくて選抜にしたら余裕で全国行きそうだけどな…
847名無し行進曲:2007/08/16(木) 09:42:38 ID:r3N2gfaN
ほとんどは年功序列じゃないの?
848名無し行進曲:2007/08/16(木) 10:03:10 ID:sseEck1n
>>839
まさか…足柄www
849名無し行進曲:2007/08/16(木) 10:19:09 ID:yKAr1X/1
>>847

戸塚とか創英は確か選抜だよな?
850名無し行進曲:2007/08/16(木) 12:02:51 ID:F3jJUsbw
創英は桜丘より人数多いはず。

戸塚創英は選抜だね。
851名無し行進曲:2007/08/16(木) 12:13:07 ID:/DvnBRkl
>>850
それは、中高あわせての人数じゃないの?

高校生だけだと桜の方が上じゃない?
852名無し行進曲:2007/08/16(木) 12:16:36 ID:vNhJsTxW
人数ね・・・
853名無し行進曲:2007/08/16(木) 12:45:03 ID:zy/Ml2sm
>846
前期組もしくは全体ではやっぱ岩崎出身者が多いの?
854名無し行進曲:2007/08/16(木) 12:46:40 ID:zV6J221f
逗子開成のホームページには、
中1:13名 中2:17名 中3:9名 高1:7名 高2:6名と載っている。
現状はどうだろうか? 小練習&少数先鋭だね。
855名無し行進曲:2007/08/16(木) 12:47:39 ID:vNhJsTxW
それ去年から変わってないよ。
856名無し行進曲:2007/08/16(木) 12:50:08 ID:tMBg3RTD
桜が多いのは途中退部する部員が少ないから!
しかしそれはA氏がいたからこそ。        一年後どうなっているか、だな。
857名無し行進曲:2007/08/16(木) 13:00:55 ID:Hmoui+fc
>>854
あるブログの情報だとね・・・
中1:11名 中2:12名 中3:17名 高1:7名 高2:6名 高3:6名
らしいよ。まぁ辞めたとかで前後するだろうケド・・・
858名無し行進曲:2007/08/16(木) 14:01:23 ID:vNhJsTxW
あげ
859名無し行進曲:2007/08/16(木) 14:57:04 ID:yKAr1X/1
>>853

意外と橘の方が多かったり…色んな所からくるからねえ。市外からもいっぱい!!
860名無し行進曲:2007/08/16(木) 15:13:57 ID:QNUpLx+b
逆にギリギリの人数でA出てる学校ってあんまりないの?
861名無し行進曲:2007/08/16(木) 15:32:29 ID:Hmoui+fc
強豪校ではほとんどないような・・・
862名無し行進曲:2007/08/16(木) 17:02:22 ID:vNhJsTxW
あげ
863名無し行進曲:2007/08/16(木) 17:20:17 ID:yKAr1X/1
因みに今言われてる強豪校ってどこまで?
864名無し行進曲:2007/08/16(木) 17:21:18 ID:v02Ho3zP
東関東の予想しますか。
865名無し行進曲:2007/08/16(木) 17:27:36 ID:vNhJsTxW
神奈川かな全国無理ダッタリシテ・・・
866名無し行進曲:2007/08/16(木) 17:35:28 ID:rWFe94i5
>>865
それは充分有り得る・・・。
867名無し行進曲:2007/08/16(木) 17:44:29 ID:a0mTVMEN
そういえば。
大会のことに関してはBの話が出ていないな。
868名無し行進曲:2007/08/16(木) 17:52:03 ID:Hmoui+fc
てかBに関しては去年のほうが盛り上がってた気がする・・・
869名無し行進曲:2007/08/16(木) 17:52:09 ID:tdn8Th0P
確かに。
結局どうだったんだ?
870名無し行進曲:2007/08/16(木) 17:59:44 ID:lZGfuZTl
県大会の状況では、逗子開成以外東日本は無理だろう。
逗子開成も今のままでは危うい。他は凄まじい努力が必要。
871名無し行進曲:2007/08/16(木) 18:00:34 ID:lZGfuZTl
コンクール部門の話。大西は4年連続のフェスティバル大賞も狙えるかと
872名無し行進曲:2007/08/16(木) 18:02:14 ID:Hmoui+fc
これもブログ情報だけど、
逗開は東関東まで練習がほとんどないらしい。
あーあ神奈川終わったな。
873名無し行進曲:2007/08/16(木) 18:14:40 ID:lZGfuZTl
>>872
ほんと?そういう学校は代表になって欲しくないね
他の学校を何だと思っているのか
874名無し行進曲:2007/08/16(木) 18:19:14 ID:Hmoui+fc
でもしょうがないんじゃない?
875名無し行進曲:2007/08/16(木) 18:23:45 ID:vNhJsTxW
逗開が辞退したとしてその分枠に空きができても何ら変わりないじゃん
876名無し行進曲:2007/08/16(木) 18:27:10 ID:GGUOspX5
別に生徒が悪いわけじゃないんでしょ?
限られた練習の中で頑張ってるんだと思うよ
877名無し行進曲:2007/08/16(木) 18:35:55 ID:4+DH5FPF
>>872
そのブログ教えて
878名無し行進曲:2007/08/16(木) 18:45:02 ID:Hmoui+fc
>>877
お前がそんな事いうから消されちゃったやん
でも関係者がやってるブログなら探せばあるんでは??
879名無し行進曲:2007/08/16(木) 18:46:00 ID:v02Ho3zP
これもブログから拾った話、
西湘は前日、ティンパニーの子が入院して、打楽器を無理やり削ったりして3年生がティンパニーを1日でやったらしい。。

各学校色々あるんだな( ̄ー ̄)

880名無し行進曲:2007/08/16(木) 18:50:07 ID:4+DH5FPF
だ・か・ら!ブログ!
(`・ω・´)オシエテクレ
881名無し行進曲:2007/08/16(木) 19:00:01 ID:WwSkuru0
探せカス
882名無し行進曲:2007/08/16(木) 19:00:55 ID:Hmoui+fc
自分で探せ

  カ                ス
883名無し行進曲:2007/08/16(木) 20:03:51 ID:vNhJsTxW
金井15位ってどうしちゃったんだろね・・・
884名無し行進曲:2007/08/16(木) 20:13:10 ID:ZfcoMEqq
炭酸ジュースの話ししてた人・・・
もしかして学校の頭文字Kですか??

885名無し行進曲:2007/08/16(木) 20:17:04 ID:vNhJsTxW
俺炭酸の話ここでしてたけどちがうよ。
886名無し行進曲:2007/08/16(木) 20:18:57 ID:ZfcoMEqq
そうですか
すいません;;;
887名無し行進曲:2007/08/16(木) 20:19:34 ID:ZfcoMEqq
この前後輩がその話してたから
おもいこみで・・・;;
888名無し行進曲:2007/08/16(木) 20:25:45 ID:vNhJsTxW
バンジャに載ってるんだからどこで話題になってもおかしくないでしょ。
てかいくつか頭文字Kの学校あるけど・・・
889名無し行進曲:2007/08/16(木) 20:33:31 ID:ZfcoMEqq
うん、あるねぇ
890名無し行進曲:2007/08/16(木) 20:38:53 ID:Hmoui+fc
確かに金井は前評判よかったのにどうしちゃったんだろうね・・・
891名無し行進曲:2007/08/16(木) 20:47:52 ID:ZfcoMEqq
去年の高3がすごいうまい人たちで今年はそれほど
うまい人がいなかったとか・・
892名無し行進曲:2007/08/16(木) 20:57:08 ID:Hmoui+fc
ID:ZfcoMEqqは出演者だね?
893名無し行進曲:2007/08/16(木) 21:13:05 ID:vNhJsTxW
そう思ったけど他スレで中高みたいなこといってる。
中高合同で頭文字Kのとこってあるか?
てかいつから金賞ゴールドになったの?
ゴールドって言う前に叫び声聞こえて金賞か銀賞かわかんない。
894名無し行進曲:2007/08/16(木) 21:29:53 ID:F3jJUsbw
>>851

中学生は10人強と、昨日聞いた漏れが言ってみるww
895名無し行進曲:2007/08/16(木) 21:39:32 ID:bHUnKrN/
>>893
思った。やめてほしいよね。てか叫び声うるさい
896名無し行進曲:2007/08/16(木) 21:41:15 ID:xZF0SLoh
東関東の出演順って分かる人いる〜?
897:2007/08/16(木) 21:43:36 ID:mU6YO4Qg
金井は去年も地区,県ぎりぎりでしたが東関東だけやたら成績がよかったみたいです
去年県12位だったらしい
だから今年もここからよくなっていくのではないでしょうか?
898:2007/08/16(木) 21:44:20 ID:mU6YO4Qg
金井は去年も地区,県ぎりぎりでしたが東関東だけやたら成績がよかったみたいです
去年県12位だったらしい
だから今年もここからよくなっていくのではないでしょうか?
899名無し行進曲:2007/08/16(木) 21:44:29 ID:Hmoui+fc
>>897
ありがとう。まだまだ時間あるからがんばってほしいね。
900名無し行進曲:2007/08/16(木) 21:45:26 ID:xZF0SLoh
↑あ、神奈川の学校の東関東の出演順!(′∀`)
901名無し行進曲:2007/08/16(木) 21:46:04 ID:bNKCzJc7
>>893 895
かつて全国大会で一度金と銀と発音がはっきりしない発表者がいて‥
おお揉めした経緯が何十年も前に実際にあったので、それ以来どこの
コンクールでも、金賞を発表するときは揉めないように、
頭にゴールドをつけるようになったんです。これホントだよ。
902名無し行進曲:2007/08/16(木) 21:49:29 ID:Hmoui+fc
>>901
いやいや・・・
今年の高Bの賞読み上げる人はゴールド金賞というはずが
金賞ゴールドって言ってたって話。
903名無し行進曲:2007/08/16(木) 21:51:37 ID:bHUnKrN/
>>901
ゴールド金賞
なら問題ないんだが、この間の県大会では
金賞ゴールド
だったんだよ…。
904名無し行進曲:2007/08/16(木) 21:56:01 ID:Hmoui+fc
高B神奈川出演順・・・
4 5 8 10 12 15 17 18 21 24 28 32 35
このうち2校はフェスだから・・・
ということは推薦団体もコン3フェス1って事か・・・
905名無し行進曲:2007/08/16(木) 21:56:19 ID:ZfcoMEqq
うわ・・・わかりにく・・・
ちゃんといってくださ〜い
906名無し行進曲:2007/08/16(木) 22:32:21 ID:Hmoui+fc
907名無し行進曲:2007/08/16(木) 22:50:01 ID:SC/kRW6P
>>903
前から金賞ゴールドじゃない?
もう高校も卒業したけど中学の時からずっと金賞ゴールドか金賞ってだけしか聞いたことない。
ここらへんだとそうなんじゃないのかな?東関東含め。他県、他支部は知らんが
908名無し行進曲:2007/08/16(木) 22:51:18 ID:Hmoui+fc
そんなことないと思うよ。地区もゴールド金賞だったし
金賞ゴールドって聞いたことなかったし。
909名無し行進曲:2007/08/16(木) 22:54:42 ID:lSIyQx00
たしかに今まではずっとゴールド金賞だったな。
横浜地区の時はただの金賞としか言ってなくてかなり聞き取りにくかった。
910名無し行進曲:2007/08/16(木) 23:19:20 ID:tZqr/ZrA
炭酸ジュースについて答えてくれた方
ありがとうございます

ちなみに私はK高校ではありません

なぜそう思う??
911名無し行進曲:2007/08/16(木) 23:21:21 ID:Hmoui+fc
>>910
887 :名無し行進曲:2007/08/16(木) 20:19:34 ID:ZfcoMEqq
この前後輩がその話してたから
おもいこみで・・・;;

だそうです。
912名無し行進曲:2007/08/16(木) 23:44:37 ID:F3jJUsbw
>>911

やさし〜いw
913名無し行進曲:2007/08/17(金) 00:01:21 ID:Hmoui+fc
914名無し行進曲:2007/08/17(金) 00:12:50 ID:sUuyxnB3
プログラム金井は4番図解が15番ってうわさを聞いた。
915名無し行進曲:2007/08/17(金) 00:32:13 ID:4yVxGy6z
916名無し行進曲:2007/08/17(金) 00:40:55 ID:csbrjysn
ごめん携帯厨の俺にはよくわからなかった。
917名無し行進曲:2007/08/17(金) 09:28:24 ID:CPYOaD5G
金長ゴールドっていうお饅頭があるお(・ω・)
918名無し行進曲:2007/08/17(金) 12:31:20 ID:qsM71bgT
(・ω・)ポヨーン
919名無し行進曲:2007/08/17(金) 13:27:07 ID:WPA9rH6u
横浜国際高校
横浜緑園総合高校
弥栄高校
横須賀明光高校
海洋科学高校
秦野総合高校
小田原総合ビジネス高校

この中で弥栄高校がすっきりしていい。
920名無し行進曲:2007/08/17(金) 13:29:00 ID:myXQ5sVn
高Bも千葉って強いの?
何処が強いか教えてヶロ
921名無し行進曲:2007/08/17(金) 13:51:27 ID:3ICPCnnb
もうさ地区代表枠は

A)各地区1+前年県大会15位以上の数
B)各地区1+前年県大会21位以上の数

とかでいんじゃね?
高津15位↑なら川崎Aは3枠になって誰かの大好きな二高もでれるしな。さらに翌年は4枠も期待できるぞ。
下位校は地区枠確保のために15or21位を目指せばよし。

としたら順位知らないが来年どんなんなるかね?

フェスは知らね。どっかでまとめて県大会でいいかと。
922名無し行進曲:2007/08/17(金) 18:04:22 ID:aOVfB0S1
ゴールド金賞っていうようになったのは、4〜5年前の横浜中Aのコンクールで吹連に年輩の役員がいて、その人が読みあげると、金賞と銀賞の違いがまったくわからなくて、会場が騒然としたときに、とっさに、つけた呼び名なんです。
923名無し行進曲:2007/08/17(金) 20:19:45 ID:/NDlOmNA
もう無理だけど、昔の会場別大会は何気に良かったと思うな。
924名無し行進曲:2007/08/17(金) 21:04:29 ID:NqpayNgj
>>923
それW氏が理事長だった頃までの話だよな。
第一・第二・第三ブロック・・・というように振り分けてたっけ。
横浜市内の中高の会場振り分けが大変だった希ガス。
925名無し行進曲:2007/08/17(金) 22:20:37 ID:csbrjysn
>>922
じゃあ合唱コンクールのゴールド金賞はなんなん?
926名無し行進曲:2007/08/17(金) 23:09:55 ID:JxqS80yc
(´・ω・`)「P〜♪」
927名無し行進曲:2007/08/18(土) 00:09:45 ID:UCGINPuB
928名無し行進曲:2007/08/18(土) 00:50:14 ID:rsmYdoVb
東関東・・・どうなるんだ・・・。特にAが気になるな
929名無し行進曲:2007/08/18(土) 02:07:05 ID:bkAW6mTK
来年の高Aはどうだろう?
930名無し行進曲:2007/08/18(土) 02:47:05 ID:HD7L7Okg




女の子だけがまともだな。
幼稚でくだらないストーカー行為しか出来ない
愚劣極まりないハナクソチョーノーリョク者気取りの
バカなたぬき憑きは少しは彼女を見習え。www
931名無し行進曲:2007/08/18(土) 08:51:49 ID:UCGINPuB
あが
932名無し行進曲:2007/08/18(土) 11:06:26 ID:J4str9AO
はげ
933名無し行進曲:2007/08/18(土) 13:07:46 ID:spzictne
>>920
高校B千葉は、船橋東を除き
全体的に弱いです。かなりヤバいです。
934名無し行進曲:2007/08/18(土) 17:37:17 ID:YzEwu/F/
東関東スレがPart6になりました。

東関東の高校 総合スレ Part6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187317648/l50
935名無し行進曲:2007/08/18(土) 20:57:45 ID:UCGINPuB
なんか話題ある?
936名無し行進曲:2007/08/18(土) 21:37:37 ID:hCnRiQi2
らんらんるー
937名無し行進曲:2007/08/19(日) 08:25:54 ID:ba4TwIvo
そろそろ感想
938名無し行進曲:2007/08/19(日) 08:57:12 ID:u6nGjm42
そろそる法政二高の定演ですな
939卍名無行進曲卍:2007/08/19(日) 16:08:57 ID:UYXbYFZs
法政二高は、いつも注目されるんだね。
数少ない男子校だから余計なのかな。
演奏ではどんなところがそんなに魅力なの?
確かに、音色がすっきりしていて安定しているよね。
940名無し行進曲:2007/08/19(日) 16:18:30 ID:KFRhzINC
あと四校ジョイントコンサートももうじきだろ?
941名無し行進曲:2007/08/19(日) 16:48:32 ID:LWILzK6b
4校ジョイントに馬騎が原も参加するって本当?
942名無し行進曲:2007/08/19(日) 18:27:57 ID:M45VcwDp
>>941

本当。参加ってかゲスト演奏。らしい…過去スレに載ってる
943:2007/08/19(日) 18:50:58 ID:EGPkyoKN
なぁ、川崎の中で1番うまいのは何処高??
944名無し行進曲:2007/08/19(日) 18:58:23 ID:aTJg85n+
>>943
そんな波乱が起きそうな書き込みやめれ
945名無し行進曲:2007/08/19(日) 21:32:39 ID:6i04VGWZ
本当だよね  まー橘か法政あたりでしょ
946名無し行進曲:2007/08/19(日) 21:40:27 ID:v+Ce3MdO
川崎北って下手なの?
947名無し行進曲:2007/08/19(日) 22:57:18 ID:F5vWhl9O
じゃあ、県南で一番うまいのは?三浦?逗子?それとも逗開?
948名無し行進曲:2007/08/19(日) 23:00:47 ID:v+Ce3MdO
逗開じゃないの?
今年県1位抜けでしょ
949名無し行進曲:2007/08/19(日) 23:04:09 ID:jxZkq3Ne
Bだったら逗開が一番
950名無し行進曲:2007/08/19(日) 23:06:53 ID:l4MlKy5l
Aは逗子だと思うなぁー
951名無し行進曲:2007/08/19(日) 23:10:55 ID:v+Ce3MdO
県南自体上手いよね?
952名無し行進曲:2007/08/19(日) 23:27:41 ID:BbfJoCP3
県大会聞いたかぎり逗子と三浦は対して変わらない。
953名無し行進曲:2007/08/19(日) 23:38:44 ID:76K7i8yu
三浦Bも上手い
954名無し行進曲:2007/08/19(日) 23:53:16 ID:O4L6TiRq
>>953
断じてそんなことはない。
955名無し行進曲:2007/08/19(日) 23:57:57 ID:l4MlKy5l
確かに三浦Bは(笑
956名無し行進曲:2007/08/20(月) 00:01:14 ID:mlKo35Kg
野庭を超える高校は出てこないの?
957名無し行進曲:2007/08/20(月) 01:06:42 ID:jE0Izpf8
県南あげ
958名無し行進曲:2007/08/20(月) 09:39:40 ID:/4lzfvBC
結局神奈川では県南が強いんだろう
959名無し行進曲:2007/08/20(月) 14:56:29 ID:z8H/9jVn
>>958
総合的に見てそうだと思う。
960名無し行進曲:2007/08/20(月) 15:27:47 ID:/4lzfvBC
でも川崎と相模原もオール金だったんだからそこそこの演奏はしてるんじゃないか?
961名無し行進曲:2007/08/20(月) 15:45:16 ID:z8H/9jVn
今年の県のレベルだったら岩戸も金取れたはず(B)
962名無し行進曲:2007/08/20(月) 16:00:46 ID:x5FimVvf
やっぱ県南は激戦区なのか
963名無し行進曲:2007/08/20(月) 16:58:07 ID:v4FNzxtk
創英万歳!
964名無し行進曲:2007/08/20(月) 17:03:54 ID:+75d73f9
次スレはこちらになります。

神奈川の高校★Part9
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187596948/l50

Part8が1000になってからPart9に書き込むようにして下さい。
965名無し行進曲:2007/08/20(月) 17:42:02 ID:jE0Izpf8
Bの代表の感想ないよね。
966名無し行進曲:2007/08/20(月) 18:15:49 ID:ckbTUdsw
感想!
967名無し行進曲:2007/08/20(月) 19:26:02 ID:/4lzfvBC
感想欲しい
968名無し行進曲:2007/08/20(月) 19:34:12 ID:lecgp/6w
逗子開成の感想を知りたい。
969名無し行進曲:2007/08/20(月) 19:54:49 ID:gBV2V/0S
次は東関東だなー…
970名無し行進曲:2007/08/20(月) 19:58:08 ID:zZk7lAUl
あが
971名無し行進曲:2007/08/20(月) 20:00:03 ID:z8H/9jVn
海老名の感想も知りたい。
972名無し行進曲:2007/08/20(月) 21:16:26 ID:ckbTUdsw
藤沢西の感想も知りたい。
973名無し行進曲:2007/08/20(月) 21:23:06 ID:ckbTUdsw
age
974名無し行進曲:2007/08/20(月) 21:23:29 ID:/4lzfvBC
川崎で代表になったやつの感想も欲しい
975名無し行進曲:2007/08/20(月) 21:30:25 ID:x5FimVvf
代表の感想は知りたい
976名無し行進曲:2007/08/20(月) 21:37:34 ID:x5FimVvf
俺に聞いたなかだと
逗開、藤沢西、大和は上手かった
977名無し行進曲:2007/08/20(月) 21:47:48 ID:z8H/9jVn
じゃぁ藤西<<<大和<逗開??
978名無し行進曲:2007/08/20(月) 21:51:58 ID:ckbTUdsw
大和は上手かったね。
979名無し行進曲:2007/08/20(月) 21:55:51 ID:6PaJE7M4
次スレはこちらになります。

神奈川の高校★Part9
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187596948/l50

Part8が1000になってからPart9に書き込むようにして下さい。
980名無し行進曲:2007/08/20(月) 22:01:36 ID:z8H/9jVn
全然関係ないけど逗開ってほとんど横浜市民だよね。県南なのに。
981名無し行進曲:2007/08/20(月) 22:42:59 ID:db5lyNy5
関係者乙
982名無し行進曲:2007/08/20(月) 22:44:00 ID:tOaOdowM
ここまでくるんだからそれなりにうまいだろ
聞いた感じではオーボエはビブラートかけたほうがいいしクラのSoloはもっといけるだろ・・・
パーカスのティンパニは上手かった!
だけどそもそも大和のやってる仮面幻想は審査員ウケがいいからな〜曲のおかげって部分も多少はあると思う。それは海老名も一緒だがな
983名無し行進曲:2007/08/20(月) 22:49:04 ID:ckbTUdsw
でも県大会でもBだと,…え?って演奏してるところもあるよ
984名無し行進曲:2007/08/20(月) 22:49:14 ID:x5FimVvf
じゃあやっぱ一番良かったのは
逗開なんだ
985名無し行進曲:2007/08/20(月) 22:52:13 ID:rix03b5X
相総も曲のおかげでしょ。
986名無し行進曲:2007/08/20(月) 22:54:38 ID:ckbTUdsw
この感じだと逗開しか東日本いかないんじゃない?
987名無し行進曲:2007/08/20(月) 23:04:23 ID:jE0Izpf8
逗開の細かい感想希望。
988名無し行進曲:2007/08/20(月) 23:07:24 ID:/4lzfvBC
この前の県Bで下手だったとこは?
989名無し行進曲:2007/08/20(月) 23:11:15 ID:ckbTUdsw
希高が代表でびっくりした…
990名無し行進曲:2007/08/20(月) 23:12:44 ID:bepy0Fyj
創英B
991名無し行進曲:2007/08/20(月) 23:13:32 ID:x5FimVvf
神奈川では逗開が東関東代表入りになりそうか
992名無し行進曲:2007/08/20(月) 23:15:26 ID:jE0Izpf8
>>988
聴いてないけど足何とかって学校とか?
993名無し行進曲:2007/08/20(月) 23:16:34 ID:/4lzfvBC
希高そんなやばかったの?
994名無し行進曲:2007/08/20(月) 23:17:08 ID:C6vKih70
次スレはこちらになります。

神奈川の高校★Part9
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187596948/l50

Part8が1000になってからPart9に書き込むようにして下さい。
995名無し行進曲:2007/08/20(月) 23:17:44 ID:/4lzfvBC
>>992
足柄?
996名無し行進曲:2007/08/20(月) 23:18:22 ID:x5FimVvf
金井も順位低いからやばいんじゃない?
997名無し行進曲:2007/08/20(月) 23:20:21 ID:KBrXBMBQ
大和の指揮は今誰なの?
998名無し行進曲:2007/08/20(月) 23:20:57 ID:jE0Izpf8
金井は去年12位だったらしい。
夏休みに伸びるって事かな・・・
999名無し行進曲:2007/08/20(月) 23:22:20 ID:ckbTUdsw
希高は金管が荒々しすぎる…
1000名無し行進曲:2007/08/20(月) 23:22:32 ID:7gWM8KRg
次スレ

神奈川の高校★Part9
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187596948/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。