東関東の高校 総合スレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無し行進曲:2007/08/16(木) 05:33:10 ID:C61QcqvF
>>937
35人の土俵で勝負したい学校を馬鹿馬鹿しいとか言ってるが、陸上の話にすると、沢山の人が出てる短距離走に出るのも、余りいない棒高跳びに出るのも良いじゃないか。
果たして、棒高跳びに出てる人達に馬鹿馬鹿しいと言えるか?
940名無し行進曲:2007/08/16(木) 06:29:17 ID:4mPrxEC/
競技変わってるじゃんw
941名無し行進曲:2007/08/16(木) 06:35:07 ID:SBkMDTDJ
たとえ話だろ
942名無し行進曲:2007/08/16(木) 07:05:08 ID:NJZcwnuB
例え話になってないね。アホくさwww
943名無し行進曲:2007/08/16(木) 07:10:19 ID:OJQi5uQA
一昨年の松伏は例外だとしても、いわゆるトップクラスとされている学校の演奏をAと比べたら、Bはやっぱりレベルが低い。
何かと緩め。


944名無し行進曲:2007/08/16(木) 09:03:49 ID:0suCIYAu
何部門だろうが、賞取りに行こうが良いと思う。

みんな出るからには賞は良いほうが嬉しいだろうし。

なのに何でうちは賞が欲しいんじゃない!とか言っちゃうんだろうね。本音でいれば良いのに何かと言い訳するから叩かれるんじゃないのかな。
945名無し行進曲:2007/08/16(木) 09:25:14 ID:r3N2gfaN
言い訳聞いたことあるの?
946名無し行進曲:2007/08/16(木) 09:44:16 ID:0suCIYAu
聞くのはしょっちゅう。HPにも書いてるのを見た。
気に入っていたバンドだったのに残念に思ったね。
947名無し行進曲:2007/08/16(木) 09:55:14 ID:GUtY6AJL
>>939
全然論旨が噛み合ってないじゃん。反論になって
ないよ。
現実として見れば、Bは小編成用の音楽を比べるコンクール
ではなく、人数が少ない学校中心の、Aよりは全体レベルの
低いコンクールだよ。

そのなかで、人数もいてレベルも高い学校がBにでる
理由として、小編成用の音楽の比べ合いをあげるのは、
言い訳がましくて馬鹿馬鹿しいって話しだ。
948名無し行進曲:2007/08/16(木) 12:51:42 ID:DW3OM/ah
I、Aに出ない理由として、受験への影響を考えBを選択、と言っていたが、
その年、A代表のKに上位駅弁+早慶数で負けてしまうという屈辱w
Kは部内からも、東北合格等結果を出していたがTは…
それ以来、受験を理由にBと言えなくなった。

さらに、毎年部内から上位駅弁に合格者輩出するMが、Aに出場。
これでMに今年も部内進学実績負けたら、Iの立ち場なしw
949名無し行進曲:2007/08/16(木) 13:44:07 ID:CL+kLJiT
>>948
>A代表のKに上位駅弁+早慶数で負けてしまうという屈辱
なおさらAに出るべきではなく、B部門で早めに部活を終わらせて
勉強に専念しろって言いたいわけだね。おおむね賛成。
だって、そうしなかったら更に受験結果が悪かったわけだからね。

というか、複数の学校の吹奏楽部の進学実績を細かに知ってるヤツって
普通に気持ち悪いw
950名無し行進曲:2007/08/16(木) 14:03:48 ID:lZGfuZTl
A編に出て地区大会銅賞
B編に出て県大会金賞

新入部員が増えるのは多分後者
951名無し行進曲:2007/08/16(木) 14:52:25 ID:DW3OM/ah
>>949
Iは受験対策のため、今年はB県落ちという奇策w
これで負けたら、Iの存在価値なし!
952名無し行進曲:2007/08/16(木) 16:02:30 ID:jLjtgtNS
1.第13回東関東吹奏楽コンクール
● 高等学校Aの部・中学校Aの部〈平成19年9月8日(土)・9日(日) 茨城県立県民文化センター〉
氏  名 専  門 プロフィール
大阪 泰久 指揮・ホルン 府中市文化振興財団理事
小川 佳津子 打楽器 尚美学園大学講師
小串 俊寿 サクソフォーン 尚美学園大学講師  昭和音楽大学講師
岸名 和巳 トロンボーン 洗足学園音楽大学准教授
桑原 洋明 作曲・編曲 作曲家
坂本 和彦 クラリネット 日本クラリネット協会常任理事  慶應義塾普通部講師
山本 武雄 トランペット 洗足学園大学教授
953名無し行進曲:2007/08/16(木) 19:06:25 ID:Hmoui+fc
そんな話をしている間にこのスレも残すところあとちょっとage
954名無し行進曲:2007/08/16(木) 20:07:46 ID:r3N2gfaN
だからBの情報がほしい。
955名無し行進曲:2007/08/16(木) 21:33:12 ID:F3jJUsbw
東関東の順番を1000になるまでに載っけましょ〜vv
956名無し行進曲:2007/08/16(木) 23:21:26 ID:oZsbq1N8
おまえらの言いたい事はよくわかった。 
結局自分に関係ある部門が一番てことだろ。
てか傍から見たらそういう自分贔屓の部門貶されてケンカしてるようにしか見えない
マジうざったいから次スレまで持ち越すなよ、絶対だぞ。
957名無し行進曲:2007/08/16(木) 23:49:36 ID:F3jJUsbw
東関東の順番…

1 神奈川 横浜市立戸塚高校


しか知らない漏れが言ってみるww
958名無し行進曲:2007/08/16(木) 23:54:31 ID:Hmoui+fc
1 戸塚 3/交響曲第一番「古代世界の七不思議」より アレキサンドリアの灯台、ロードス島の巨像(A.ポエルマン)
2 佐竹 1/楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/遠島由夫)
3 千葉南 3/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/真島俊夫)
4 銚子商業 3/二つの交響的断章(V.ネリベル)
5 逗子 4/宇宙の音楽(P.スパーク)
6 真岡 4/・・・そしてどこにも山の姿はない(J.シュワントナー)
7 東海大相模 1/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/堤慎吾)
8 宇都宮北 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
9 三浦 1/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より イントロダクション・夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/畠山崇)
10 柏陽 3/「交響的舞曲 Op.45」より 3楽章(S.ラフマニノフ/森雅貴)
11 水戸三 3/交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス・主顕祭(O.レスピーギ/森田一浩)
12 聖徳 4/ ロメオとジュリエット(L.H.ベルリオーズ/程塚繁樹)
13 成田国際 3/3つの交響的素描「海」より V.風と海との対話(C.ドビュッシー/佐藤正人)
14 幕張総合 3/三つの交響的素描「海」より III.風と海との対話(C.ドビュッシー/桑原洋明)
15 聖徳大聖徳 3/歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より(E.フンパーディンク/井後基博)
16 横浜隼人 3/波の通り道(酒井格)
17 横浜創英 4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/森田一浩)
18 日立一 3/三つのジャポニスム(真島俊夫)
19 作新学院 3/三つのジャポニスム(真島俊夫)
20 茨城 3/科戸の鵲巣(中橋愛生)
21 市立銚子 2/歌劇「ラ・ボエーム」より(G.プッチーニ/樽屋雅徳)
22 橘 3/ウィンドアンサンブルのためのリコイル(J.シュワントナー)
23 市立船橋4/アルプス交響曲(R.シュトラウス/八田泰一)
24 桜丘 4/バレエ音楽「ガイーヌ」より 序奏・友情の踊り・アイシェの孤独・剣の舞・収穫祭(A.I.ハチャトゥリアン/林紀人)
959名無し行進曲:2007/08/17(金) 00:11:21 ID:sUuyxnB3
960名無し行進曲:2007/08/17(金) 00:12:41 ID:pQQnbNnT
東海大相模、別板でなんかボロクソ言われてたけど、何かやらかしたの?
961名無し行進曲:2007/08/17(金) 00:51:48 ID:EX+9Oh2S
>>960
甲子園に行けなかったから荒れてるとかwwww
962名無し行進曲:2007/08/17(金) 01:05:41 ID:UmF96Up4
ブラステは誰の手に!!??
963名無し行進曲:2007/08/17(金) 05:07:17 ID:NqpayNgj
>>960-961
高校野球神奈川決勝戦での、桐光のキャッチャーに対するスライディングのことかな?
964名無し行進曲:2007/08/17(金) 11:29:12 ID:J9jZeFuF
次スレはこちらになります。

東関東の高校 総合スレ Part6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187317648/l50

Part5が1000になってからPart6に書き込むようにして下さい。
965名無し行進曲:2007/08/17(金) 11:46:13 ID:vmbzLRTt
乙。
966名無し行進曲:2007/08/17(金) 12:09:27 ID:YGgZOPkW
AとBの話はこのスレで終わりにして持ち越さないでくれよな。
東関東支部大会が目前なんだから。
967名無し行進曲:2007/08/17(金) 15:00:37 ID:NGCv/WAW
みんな盆休みは昨日まで?
968名無し行進曲:2007/08/17(金) 15:29:38 ID:XOxVRZtV
なんか中学スレで今年のホールは良くないとか言われてるね…
969名無し行進曲:2007/08/17(金) 16:12:48 ID:jiXPZPYr
B部門の代表校の話題はする必要ないね。
970名無し行進曲:2007/08/17(金) 16:52:37 ID:10p5OhWU
誰ヵ東関東Bのプログラム教ぇてさぃ!!
お願ぃしマス!!!
971名無し行進曲:2007/08/17(金) 17:56:34 ID:Pc3kTMtQ
ワロタw
972名無し行進曲:2007/08/17(金) 18:03:31 ID:jiXPZPYr
Bは誰も関心ないの。東関東のHPで掲載されるまで待つしかないね。
Bなんて聴いても時間とお金の無駄。
973名無し行進曲:2007/08/17(金) 18:18:09 ID:Fn6GLB4y
お前は無くてもみんなは関心あるので、
各県Bの情報提供よろしく。
974名無し行進曲:2007/08/17(金) 18:40:11 ID:fPpX5GMk
俺も関心ないけど。
975名無し行進曲:2007/08/17(金) 18:46:43 ID:3z1Cnk8l
次スレはこちらになります。

東関東の高校 総合スレ Part6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187317648/l50

Part5が1000になってからPart6に書き込むようにして下さい。
976名無し行進曲:2007/08/17(金) 20:23:38 ID:NFpc4Tq0
これだからAとBの話を持ち込むなって言ってんの。
Bに誰も関心が無いって何を根拠にいってんだよ。
お前が興味ないから他の人も無いだろうって考えんなよ。
お前を中心に地球は回ってねぇんだよ
977名無し行進曲:2007/08/17(金) 20:57:00 ID:zzQ1Mn7M
>>976
激しく同意
978名無し行進曲:2007/08/17(金) 20:59:21 ID:Cu5qRJVM
だからBの情報提供しろって言ってんじゃん
979名無し行進曲:2007/08/17(金) 21:10:16 ID:zzQ1Mn7M
図解は15番だと
980名無し行進曲:2007/08/17(金) 21:21:24 ID:S9fHKKSu
茨城
伊奈が茨城の最後で下館二が最初らしい

あとは覚えてない
981名無し行進曲:2007/08/18(土) 00:05:31 ID:IgVf9zyg
Bを聞きに行くのは保護者かOBだよね。笑
982名無し行進曲:2007/08/18(土) 00:26:42 ID:UCGINPuB
いい加減AとB比べるのやめろ。
983名無し行進曲:2007/08/18(土) 01:39:14 ID:2MvR9Qns
いちふな、まくそう、せいとく??
なりこくもよかったと思ったけど。
984名無し行進曲:2007/08/18(土) 02:51:39 ID:GH/gR1C7
次スレはこちらになります。

東関東の高校 総合スレ Part6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187317648/l50

Part5が1000になってからPart6に書き込むようにして下さい。
985名無し行進曲:2007/08/18(土) 05:27:35 ID:4azQQ8rV
本当に吹奏楽が好きな人はAとBを比べたりはしない。
AとBを比べてる奴は吹奏楽の事を1%も理解してない。
986名無し行進曲:2007/08/18(土) 05:56:56 ID:WWYmWD1m
きもいよ
987名無し行進曲:2007/08/18(土) 06:19:54 ID:j0iAz+Od
きもいとしか言えないお前の方がきもい、と釣られてみる
988名無し行進曲
>>986
どこがきもいんだ?
おれは共感したが、と釣られてみる