山口の中学 パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
◆過去スレ
パート1:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1126881820/

◆関連スレ
中国スレ:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1132580547/l50


※このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
高校:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151045236/l50
大職一:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131153121/l50
2名無し行進曲:2007/01/31(水) 14:54:07 ID:g7TIaEck
山口県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/yamaguchi/
3名無し行進曲:2007/02/03(土) 04:43:23 ID:2nXLYBD1
3
4名無し行進曲:2007/02/03(土) 10:33:14 ID:LSdODec2
アンコンの山口県代表の速報
お願いします!
5名無し行進曲:2007/02/03(土) 17:26:22 ID:sr2CbFV1
国府打五 銀
国府Fl四 銀
国府Cl四 金
岐陽Cl七 銀
大内Sax四 金
平川木五 金
東部金八 金
岐陽金八 金
6名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:05:04 ID:jqZyMwmx
なかなか好成績じゃないですか♪
7名無し行進曲:2007/02/05(月) 16:50:48 ID:fa1KgEaG
確かに。
去年よりも。
8歯茎:2007/02/05(月) 19:01:24 ID:Rz4Fe7fp
それって皆2年だヶで
やってるんでしょうか?
9名無し行進曲:2007/02/05(月) 19:23:53 ID:C1E6mRXi
私三年の時中大出たよ。銀だったけど。
10名無し行進曲:2007/02/06(火) 18:30:47 ID:BmKJdI0Q
10ゲト
11名無し行進曲:2007/02/07(水) 19:37:42 ID:rGVginOc
金5つに銀3つ!?
代表は惜しくも逃したけど、充分すごぃ!!
12名無し行進曲:2007/02/08(木) 18:55:17 ID:eRreQHP0
ですねー。今年は夏のコンクールも期待できるかな?
13名無し行進曲:2007/02/09(金) 18:21:21 ID:voFeIX44
係の仕事をやってくれた下関のみなさん、ありがとうございました☆(´∀`)
14名無し行進曲:2007/02/10(土) 15:30:07 ID:KRTT/s5o
そうですね。感謝しましょう。
15名無し行進曲:2007/02/11(日) 09:46:46 ID:oGlgeezt
春に定演やる学校あったら教ぇてさぃ☆
16名無し行進曲:2007/02/12(月) 10:11:50 ID:LeeOzP1x
3月にやる学校あるょね
17名無し行進曲:2007/02/12(月) 18:09:47 ID:uoJVG/MO
何市か分かりませんが、岐陽中の先生って変わるんですか
噂できいたもんで。 突然ですみません
18名無し行進曲:2007/02/12(月) 18:19:18 ID:388jAOZe
中学でこの時期に定期演奏会するとこあるの?
19名無し行進曲:2007/02/13(火) 17:31:38 ID:912boM4V
えっっっ岐陽の先生かわるの!?
20名無し行進曲:2007/02/13(火) 17:57:39 ID:wPiyGmD9
岐陽、桑山、平田の先生は長いからみんな可能性はあるよね
21名無し行進曲:2007/02/14(水) 12:34:32 ID:PMQBntdI
T部のT中先生も校長として山口、防府に戻るらしい。またK山中だったりして。でも校長なら部活の指導は無理かも?
22名無し行進曲:2007/02/14(水) 15:23:11 ID:k02Fzvlz
>>21
まずは、中小規模の校長からと思うのだが・・・
もう一回どっかで教頭をしてそれから校長で定年と読んでいたのだが・・
23名無し行進曲:2007/02/14(水) 18:05:32 ID:dyeaLU5+
K陽はT田中の先生に変わるときいた。(噂だけど)
24名無し行進曲:2007/02/14(水) 19:33:38 ID:8+pLbBOy
T田ってどこですか?
25名無し行進曲:2007/02/14(水) 20:45:43 ID:dyeaLU5+
富田中の事じゃない??
26名無し行進曲:2007/02/14(水) 20:46:35 ID:dyeaLU5+
富田中じゃないの?
27名無し行進曲:2007/02/14(水) 22:46:50 ID:dyeaLU5+
↑のものです…しつこくてすいませんでした。
28名無し行進曲:2007/02/15(木) 22:35:13 ID:NkNUR3JS
へえーw
初めて聞きましたが
吹奏楽は強いところですか?
29名無し行進曲:2007/02/16(金) 08:57:21 ID:jZtgztXn
そこは、山口県の中じゃ良い感性をもった先生だっただよ―ーーーん。
強いって喧嘩が強いって意味それとも、音が荒々しいってこと?
30名無し行進曲:2007/02/16(金) 18:17:25 ID:FtbVeXnj
↑岐陽と富田どっち?
31名無し行進曲:2007/02/16(金) 19:50:46 ID:JpnyhYjX
T田じゃないの
他に変わりそうな人いる?
32名無し行進曲:2007/02/16(金) 21:10:28 ID:FtbVeXnj
桑山とか
33名無し行進曲:2007/02/17(土) 00:48:15 ID:EVVz1b8b
桑山はY本先生が6年目ですが
T中先生よりはまだ短いので…
中大出場しないと異動はないと想います
34名無し行進曲:2007/02/17(土) 20:33:45 ID:YtfAnQS3
T田の先生そんなに長かったっけ…
35名無し行進曲:2007/02/18(日) 11:44:58 ID:DfjShl8y
あくまで、噂だよ。
正式に決まってないから、先生によっては妄想してる奴もいるからね。
彼らのこの時期の発言には、注意したほうがいいよ。
36名無し行進曲:2007/02/18(日) 12:57:51 ID:2d8zHMjs
生徒で噂してる学校もあるらしいです。
3月までは待ちましょうか。
37名無し行進曲:2007/02/19(月) 17:58:13 ID:wMIoF18D
正式発表前に噂で広まるからなぁ〜
38名無し行進曲:2007/02/20(火) 19:03:40 ID:QBuJKr7U
先生かゎると音楽もかゎるヵラねぇooo
39名無し行進曲:2007/02/21(水) 17:41:25 ID:UM1mEVms
ほかにどの学校の先生かわる??
40名無し行進曲:2007/02/22(木) 17:42:53 ID:OzsZ5hVt
みんなよその学校のことトヵよく知ってるねェooo
41名無し行進曲:2007/02/22(木) 22:21:20 ID:lcrZE++i
平田は長いんじゃない?
42名無し行進曲:2007/02/23(金) 21:11:42 ID:yBJdozgI
平田もかわるのかなァ・・・??
43名無し行進曲:2007/02/24(土) 10:16:07 ID:Db+JxMZI
44名無し行進曲:2007/02/25(日) 14:09:24 ID:RwcuH4wI
43 なんかもぉ予想トヵやってるみたぃだねェ・・・
45名無し行進曲:2007/02/26(月) 17:57:15 ID:tD2gCXez
先生かわるの結局ドコとドコなんだろ
46名無し行進曲:2007/02/26(月) 20:14:16 ID:pCckI2dZ
まとめると、多分東部・岐陽あたりですよ
47名無し行進曲:2007/02/27(火) 16:28:36 ID:Sy3klLaH
どちらも中大行ってる上手ぃ学校だなァ・・・
今年ゎドコが代表なるんだろ??
48名無し行進曲:2007/02/27(火) 17:51:48 ID:eQIB2GsA
個人的には
東部・桑山・岐陽・平田・末武
の中からと思います
49名無し行進曲:2007/02/28(水) 06:33:23 ID:fjADH/v4
中国スレがPart3になりました。

中国の中学 総合スレ Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1172392017/l50
50名無し行進曲:2007/03/01(木) 17:27:35 ID:/K1JOCHg
50ゲト
51名無し行進曲:2007/03/02(金) 18:50:46 ID:62AaB/Db
東部と岐陽ゎ先生かゎっても中大行く??
52名無し行進曲:2007/03/02(金) 20:32:44 ID:QzYY9LIQ
でも、先生の影響って大きいよね…
53名無し行進曲:2007/03/03(土) 18:10:27 ID:o6qB9lPl
今年は県代表が今までとガラッと変わるかもな。
54名無し行進曲:2007/03/03(土) 18:39:32 ID:Gbu9s0Xz
岐陽の先生って東部に行くの?
55名無し行進曲:2007/03/03(土) 19:29:27 ID:Kv7EiaE5
まだこの時期は噂でしょう
わかるのはまだ先
56名無し行進曲:2007/03/04(日) 13:19:09 ID:wX1JxH2x
どぉなるのかなァ〜
57名無し行進曲:2007/03/05(月) 18:25:00 ID:dxuCzN9i
他に先生かわる学校ありますか??
58名無し行進曲:2007/03/05(月) 23:07:02 ID:+APZBbd6
そろそろ厚狭地区に活躍して欲しいな。大昔の桃山中位の学校出てこないかな?
59名無し行進曲:2007/03/07(水) 22:46:56 ID:yCXFJX7z
そうなると面白くなるね。
60名無し行進曲:2007/03/08(木) 18:42:00 ID:1abEe0Zc
去年みたいな自由曲一覧表ができるのが楽しみだ
61名無し行進曲:2007/03/08(木) 21:37:38 ID:A6U7zJf+
桑山中はどうなんやろう?伝統あるんだし、受け継いで欲しいな
62名無し行進曲:2007/03/09(金) 13:00:24 ID:yhBund6+
すべてじゃないけど、顧問によるんじゃない?
63名無し行進曲:2007/03/10(土) 12:26:57 ID:uiYuEja7
コンクールの話もいぃヶド
春だしコンサートやる学校あったら教ぇて下さぁぃ♪
64名無し行進曲:2007/03/10(土) 13:28:03 ID:PbGVxgko
野郎の汗好きっす まら好き
169*61*38歳乳首けつ感じる元体育会の野郎っす!!雄の蒸れたずるまら金玉のにおい、
ザーメン染み込んだけつ割れ、スパッツ汗のにおい、部室の男のにおい好きっす!!
同じように体育会の野郎で雄のにおいに興味あるけつ割れとか好きなやついたらよろしく
65名無し行進曲:2007/03/11(日) 10:01:06 ID:bWS9stxO
中学は、春に単独での演奏会は少ないっていうか無いだろう。
66名無し行進曲:2007/03/11(日) 20:14:52 ID:4MEJerIO
山口県の中学って定演少ないの?
67名無し行進曲:2007/03/12(月) 23:44:32 ID:nO5ZRy7R
う〜ん、高校みたいにホール使って単独コンサートってのは少ないかもね。
68名無し行進曲:2007/03/13(火) 20:50:50 ID:jTtm631D
東部・岐陽・末武・桑山なら聞いたことがある。
他にはある?
69名無し行進曲:2007/03/15(木) 17:05:54 ID:MhqTHHrI
その4校いつなのか教えて〜
70名無し行進曲:2007/03/15(木) 18:27:35 ID:Dgr6vou+
東部・岐陽・末武は9月〜12月のどこかだったような…
71名無し行進曲:2007/03/16(金) 21:57:13 ID:LmDzUEXY
春ゎどこも無いんだね。。。
72名無し行進曲:2007/03/18(日) 21:30:36 ID:RkrNcvOV
もうコンクールの曲とか決めて練習してるのかナ
73名無し行進曲:2007/03/19(月) 22:52:19 ID:+Jg6HuU9
早いとこはもうやってると思うよ。
74名無し行進曲:2007/03/21(水) 05:12:26 ID:WiE+qjt+
東部、桑山、岐陽は
去年の場合、
10月のはじめの日曜で
重なってました!
75名無し行進曲:2007/03/21(水) 23:21:33 ID:9Wi5XQe5
あー、確かそうだったね。
前スレで話に出てたっけ。
76名無し行進曲:2007/03/22(木) 22:58:31 ID:5bPF+lmJ
先生の異動どうなりそうですか??
77名無し行進曲:2007/03/23(金) 16:17:36 ID:OB26V/au
27日に新聞発表らしい
78名無し行進曲:2007/03/24(土) 22:13:43 ID:r/y2XYUp
あと3日で発表ですかー。
79名無し行進曲:2007/03/26(月) 18:47:40 ID:Sq8GD+US
明日ですか!?
80名無し行進曲:2007/03/26(月) 19:09:00 ID:7IEoDYeC
そうなりますね。何か異動があれば教えてください!
81名無し行進曲:2007/03/27(火) 08:11:14 ID:RruvEdH5
岐陽→防府西高校
桑山→岐陽
東部→平川
桑山には誰が行くんですか
82名無し行進曲:2007/03/27(火) 08:13:59 ID:RruvEdH5
↑間違えました…東部→大内です
83名無し行進曲:2007/03/27(火) 10:26:41 ID:DuHuShw8
富田→桑山
日新→東部
84名無し行進曲:2007/03/27(火) 14:00:37 ID:LkKbTVWJ
仙崎→日新
85:2007/03/27(火) 16:40:33 ID:HycplVI0
富田中の先生って
誰ですか?
86名無し行進曲:2007/03/27(火) 16:57:36 ID:RruvEdH5
中村
87名無し行進曲:2007/03/27(火) 19:29:59 ID:LM6SArgn
今回の異動をふまえると夏の代表は…

◎平田、末武
○岐陽、東部
△桑山、大内
88名無し行進曲:2007/03/28(水) 08:56:56 ID:xzDSf0ZT
俺はこれ

◎岐陽・桑山・大内(竹中指揮・指導ありの場合)
○平田
△末武・東部・大内(竹中指揮・指導なしの場合)
89名無し行進曲:2007/03/28(水) 12:58:53 ID:cjX3OxA1
どうして桑山が◎なんですか?
90名無し行進曲:2007/03/28(水) 15:31:59 ID:xzDSf0ZT
それはね、中村ちゃんがちょこっといいセンスをもっているし、山本ちゃんが、いい土台を継続させていてくれていたから。
91名無し行進曲:2007/03/28(水) 18:22:30 ID:cjX3OxA1
中村先生が良い先生とは聞いたことあります。
92名無し行進曲:2007/03/29(木) 18:17:00 ID:u6EioWn0
東部はどうなるでしょうか
93名無し行進曲:2007/03/29(木) 21:48:58 ID:KnkfM9Wu
富田→桑山
桑山→岐陽
岐陽→防府西高校
仙崎→日新
日新→東部
東部→大内
94名無し行進曲:2007/03/30(金) 07:47:55 ID:4EmzDFNy
大内が代表になる可能性が高いな。
95名無し行進曲:2007/03/30(金) 11:02:49 ID:UiQdeUpF
大内は東部から行かれる竹中先生の指導・指揮があるかどうかによる。
東部は日新から来られる能野先生が下関少年少女合唱隊の指導者だから、その掛け持ちのなかでどれだけ吹部に時間をかけられるかによる。
96名無し行進曲:2007/03/31(土) 18:35:29 ID:x6cnea8d
なるほど〜!異動があったからってその先生が吹部を指揮するとは限らないわけですね?
97名無し行進曲:2007/04/01(日) 12:22:33 ID:ap+bEvEU
実際どぅなの??
98名無し行進曲:2007/04/01(日) 19:44:13 ID:rl/gIkcd
もう少し先になって分かると思いますが…
99名無し行進曲:2007/04/02(月) 19:04:37 ID:AOISZyp9
↓次の人100ゲット↓
100名無し行進曲:2007/04/02(月) 19:23:50 ID:OxVB31WR
ひゃく(・∀・)
101名無し行進曲:2007/04/03(火) 17:25:17 ID:EwNl84sl
おめでとう♪
102名無し行進曲:2007/04/03(火) 21:51:38 ID:cfeLNWw8
話題がないな…
103名無し行進曲:2007/04/04(水) 21:15:20 ID:cY1odXWc
>>98 いつ頃分かる??
104名無し行進曲:2007/04/05(木) 15:09:38 ID:w9NTah+r
>>103
なんで知りたいの?
105名無し行進曲:2007/04/05(木) 21:40:53 ID:KTW500Im
県、中国のアンコンで好成績の国府が下馬評で名前が挙がっていないのはなぜ?
やっぱり指導者?それともアンコンと夏のコンクールは別物だから?
106名無し行進曲:2007/04/05(木) 22:38:07 ID:BvApHRhx
国府は個人の力はあると思う。
指揮者…誰?
107名無し行進曲:2007/04/06(金) 17:26:33 ID:xiTbT86m
指導者のT村先生は力ある方ですよ。
前任校の大道中を小編成で中大トップまでもってったんじゃなかったかな。
国府も彼女がレベル上げてます。
中大はわからないけど県上位には間違いなくいる学校だと思います。
いくら個人に力があっても所詮は中学生。
ほっといてアンサンブル全チーム県大会金賞とか、アンコン県代表を出すとか…顧問の力なしにはできないでしょ。
108名無し行進曲:2007/04/06(金) 22:41:29 ID:CU2/hifi
少人数・小編成なら指導できるけど、大編成は指導しきれないって方もいますよね。
109名無し行進曲:2007/04/07(土) 17:13:49 ID:7qy9R6uL
例えば誰?
110名無し行進曲:2007/04/08(日) 17:49:34 ID:SDrqEfAK
向き不向きというか、得意不得意はやっぱりあるのかなぁ。
111名無し行進曲:2007/04/09(月) 18:41:53 ID:oxU3iIOM
111
112名無し行進曲:2007/04/09(月) 23:57:51 ID:KQ23vXIA
高校スレでは課題曲自由曲の一覧が始まったようです。
中学もそろそろどこが何やるか話題にしませんか?
113名無し行進曲:2007/04/10(火) 14:06:03 ID:JaaEO1e4
やってもいいけど、情報がまだないと思うよ。
っていうか、YOUがだせよ
114名無し行進曲:2007/04/11(水) 17:49:53 ID:D+IdBjow
そういえば去年は一覧表を作ったよねー。
あれ今年も作ろー。
115名無し行進曲:2007/04/12(木) 18:36:14 ID:WDHhmo45
賛成☆
116名無し行進曲:2007/04/12(木) 22:35:05 ID:2qNQid2d
どの中学を入れますか??
117名無し行進曲:2007/04/13(金) 13:59:53 ID:rP3LTTw2
これでいい、興味あるのコレくらいだろ

・・・・・・・・課題曲・・自由曲

平田
岐陽
川下
大内
東部
桑山
国府
末武
118名無し行進曲:2007/04/13(金) 17:48:40 ID:16vQULy6
賛成
119名無し行進曲:2007/04/15(日) 01:21:37 ID:AEAp5x4E
それぢゃ少なぃょー
去年ゎもっとたくさんあったょー
120名無し行進曲:2007/04/15(日) 09:21:47 ID:QR2RjcXR
実際あれくらいしかいらないだろう。
あと入れてもいいと思うのは、ロムってるやつかな、勇気を出して書き込め。
121名無し行進曲:2007/04/16(月) 18:43:41 ID:pFhAg+Gb
去年のスレ読めないね・・・↓↓
もっともっとたくさん出てたんだケド。。。
122名無し行進曲:2007/04/17(火) 22:52:56 ID:48ZuT1iy
もっと増ゃしてぇー !!
123名無し行進曲:2007/04/17(火) 23:34:39 ID:fXvVdXfw
だからどこを入れたいのかあげてみてってば。
まあ学校名もいいけど、まずはあがってる学校のやる曲の方が興味あるな。
課題曲は4が多いって話きいたけど…
124名無し行進曲:2007/04/18(水) 07:15:30 ID:Slfw7mUV
   課題曲  自由曲
山の田
平田
岐陽
川下
大内
東部
桑山
国府
下松
安岡
華陽
富田
末武
(一応去年の金賞団体です)
125名無し行進曲:2007/04/19(木) 17:51:05 ID:aPD/Fm8t
曲決まった学校教ぇてさぃ♪
126名無し行進曲:2007/04/20(金) 23:11:20 ID:xcrY+y6P
中学も去年の中大出場プラス2でいいだろう。
いっばいあっても、無駄が多いから
127名無し行進曲:2007/04/22(日) 00:06:35 ID:NVTZe7yo
平川の存在が消えている

前原が消えたからか
128名無し行進曲:2007/04/22(日) 08:21:55 ID:Q0s3e2Xl
これくらいでどうですか
  課題曲 自由曲
平田
岐陽
東部
末武
桑山
大内
国府
129名無し行進曲:2007/04/22(日) 10:27:52 ID:LsJNi9vq
桑山は今年から中村Tが顧問なんですってね!なら期待出来ますね。桑山の情報教えて下さい。
130名無し行進曲:2007/04/22(日) 10:30:06 ID:LsJNi9vq
それと、大内の情報も知りたい。竹俊の事とか
131名無し行進曲:2007/04/22(日) 12:28:57 ID:4a0GBrOw
竹俊に生徒が殴りかかってPOLICE呼んだとか呼ばないとか・・・。吹部の指導どころではないらしい・・・。
山口市はO中とK中は、ず〜〜〜〜っとわるいからね〜〜〜。もちろん吹部じゃないよ。
132名無し行進曲:2007/04/22(日) 12:52:36 ID:Q0s3e2Xl
大内は大変なんですね。
桑山の情報、欲しいです!
133名無し行進曲:2007/04/22(日) 21:37:30 ID:LsJNi9vq
竹俊は吹部の指導はもうしない方がいいと思う。東部の吹部も結局めちゃくちゃににしただけだし、教頭の仕事に専念されたほうが大内の吹部と学校の為だと思う。
134名無し行進曲:2007/04/23(月) 02:06:32 ID:l76HGl2P
東部で何かあったんですか?
135名無し行進曲:2007/04/23(月) 07:55:10 ID:HiCy3aPv
竹俊が首突っ込んで来たから、東部で顧問していた人が退いたりと色々あったらしい
136名無し行進曲:2007/04/23(月) 13:22:53 ID:l76HGl2P
じゃあ今頃、新しい学校でも首を突っ込んでる可能性もあるね。
137名無し行進曲:2007/04/23(月) 20:36:43 ID:PtLFfG01
東○中で辞めた顧問って、川○中で事件があった時の顧問の関係者じゃなかったっけぇ。
それなら、トラブルメーカーは、そいつの運命だと思うよ
138名無し行進曲:2007/04/24(火) 09:26:34 ID:DWur5LIO
前から思ってたんだけど、カワイソウresは、本人降臨してんじゃないの?
139名無し行進曲:2007/04/24(火) 13:49:45 ID:ifDahiJn
桑山しりたい
140名無し行進曲:2007/04/24(火) 21:23:57 ID:KsZHAW5X
>>137
そいつ自身が悪いのか。
141名無し行進曲:2007/04/25(水) 20:57:39 ID:8b8/GQLE
どの学校もイロイロあるんだねぇ。。。
142名無し行進曲:2007/04/26(木) 09:19:33 ID:N8nlxPXy
東部の退職した顧問は、若い人なんですか?
143名無し行進曲:2007/04/27(金) 12:20:34 ID:QX/DeNqt
東部は誰が指揮するの??
144名無し行進曲:2007/04/28(土) 09:37:54 ID:eFnqIp8c
東部中は、能○先生じゃないの
145名無し行進曲:2007/04/29(日) 00:00:21 ID:gKqbAvVQ
高校スレみたいに自由曲情報まとめよー
146名無し行進曲:2007/04/29(日) 11:44:50 ID:XTrZLodf
〉〉145
過去のレスを見よう。
いろいろ操作をして、過去レスにたどりついてね。
また、親切な人にやり方を聞いてね。
147名無し行進曲:2007/04/29(日) 23:34:41 ID:nArf8tT9
自由曲情報お願ぃしマス!!
148名無し行進曲:2007/04/30(月) 14:41:37 ID:s+3TFhbS
竹俊って誰ですか?
149名無し行進曲:2007/04/30(月) 17:03:04 ID:bLeCP2Ne
   課題曲    自由曲
平田
岐陽
東部  U     ハンガリー民謡「孔雀」による変奏曲
末武
桑山
大内
国府

150名無し行進曲:2007/04/30(月) 21:11:50 ID:VqBxG5bZ
課題曲    自由曲
平田
岐陽
東部  U     ハンガリー民謡「孔雀」による変奏曲
末武 V??
桑山
大内
国府

東部はWという噂も聞きましたがウソ?
151名無し行進曲:2007/04/30(月) 23:36:52 ID:5dK79UW1
桑山の情報宜しく
152名無し行進曲:2007/05/01(火) 19:36:17 ID:1P3sfyw3
私も
153名無し行進曲:2007/05/01(火) 19:37:07 ID:1P3sfyw3
(上の続き)知りたいです。
154名無し行進曲:2007/05/02(水) 19:22:52 ID:N1KAHfWc
それぢゃ少なぃょー
去年ゎもっとたくさんあったょー
155名無し行進曲:2007/05/02(水) 19:53:30 ID:HXPio7jL
そぅいう情報ってどうやって手にいれるの?
156名無し行進曲:2007/05/03(木) 16:08:53 ID:fPK7pM3R
>>148
竹山俊三先生だよ
157名無し行進曲:2007/05/03(木) 21:34:12 ID:2Xx/ZMZn
今年の予想                   ◎ 平田 岐陽     ○ 国府 東部 桑山  △ 大内 川下 山の田
158名無し行進曲:2007/05/03(木) 21:55:06 ID:RJ6awQyL
私の予想は
◎1岐陽
○2桑山 3末武 4東部
△5平田 6川下 7国府 8大内
159名無し行進曲:2007/05/04(金) 08:20:44 ID:nSJpyULK
◎岐陽 桑山
○平田 東部
△末武 国府 大内
160名無し行進曲:2007/05/04(金) 13:30:05 ID:YQWRcK5B
◎桑山 岐陽 大内


末武 平田 東部から一つかな
161名無し行進曲:2007/05/04(金) 16:39:51 ID:nSJpyULK
岐陽の自由曲って何ですか
162名無し行進曲:2007/05/05(土) 14:48:11 ID:0Llvm3fm
ここすごぃなー
もぉコンクールの予想とか出てるんだー
163名無し行進曲:2007/05/05(土) 16:18:40 ID:lRmRTb/L
桑山の課題曲と自由曲教えて下さい。
164名無し行進曲:2007/05/05(土) 23:55:32 ID:JOTisgnU
なんで東部の自由曲わかったん?情報早いなぁ。ていうか山の田って出てたけどうまいのぉ?
165名無し行進曲:2007/05/06(日) 22:01:07 ID:ZW934dbG
岐陽の曲も知りたいなぁ。
166名無し行進曲:2007/05/07(月) 15:10:24 ID:A1nsWPWG
大内は、原○先生で ドビ海1らしい。又聞きだけど。
167名無し行進曲:2007/05/08(火) 16:50:18 ID:mN26cAiO
ドビュッシーの海ですか??
168名無し行進曲:2007/05/08(火) 20:01:43 ID:xDqPfU2s
すごい情報力ですね!!!!!
どうやって調べたんですか??
後、まだ他の学校の曲って分からないんですか??
早く知りたいです!!!
169名無し行進曲:2007/05/08(火) 20:59:47 ID:eytRR2lD
>>166         ドビュッシーの交響詩「海」の第1楽章ってこと?
170名無し行進曲:2007/05/09(水) 20:17:28 ID:9I6EMWgH
平田
岐陽
東部  U くじゃく
末武 V??
桑山
大内    海
国府
171名無し行進曲:2007/05/10(木) 22:49:39 ID:Yaw4QQzV
それぢゃ少なぃょー
去年ゎもっとたくさんあったょー
172名無し行進曲:2007/05/11(金) 09:22:39 ID:XPszTsbL
↑ 情報を提供して文句を書け。
くれくれ君か、くれくれちゃん。
173名無し行進曲:2007/05/11(金) 19:03:38 ID:6pZBQDE0
東部のホント‐???
174名無し行進曲:2007/05/11(金) 19:04:41 ID:6pZBQDE0
東部のホント‐???
175名無し行進曲:2007/05/11(金) 22:07:53 ID:KrXn7GId
他の中学校の情報ってないんですか?
176名無し行進曲:2007/05/11(金) 22:10:29 ID:KrXn7GId
他の中学校の情報知りたいです
177名無し行進曲:2007/05/12(土) 18:59:58 ID:OG5to199
岐陽が何やるか気になる。
178名無し行進曲:2007/05/12(土) 19:04:08 ID:n/Xznoyo
桑山も気になる
誰か宜しく
179名無し行進曲:2007/05/12(土) 19:16:09 ID:vhwSkwNZ
久保
180名無し行進曲:2007/05/12(土) 19:54:23 ID:jc1d9KAI
東部の合ってるの
課題曲ゎ@番って聞いたけど………誰書いたの??
181名無し行進曲:2007/05/12(土) 20:31:32 ID:uTzS044v
C番も聞いた!!!
182名無し行進曲:2007/05/12(土) 22:10:45 ID:7UORxHCo
そろそろ周南市の演奏会があるんじゃないか?
岐陽はその時演奏するのでは・・・?
183名無し行進曲:2007/05/12(土) 22:38:17 ID:gviyKge6
下関もそろそろあるねー!
184名無し行進曲:2007/05/12(土) 22:39:18 ID:gviyKge6
下関の中学校はーなんか知りませんか?
185名無し行進曲:2007/05/12(土) 22:42:01 ID:gviyKge6
下関の中学校の事知りたいです。誰か知りませんか?
186名無し行進曲:2007/05/12(土) 22:43:26 ID:gviyKge6
下関の中学校の事知りたいです。誰か知りませんか?
187名無し行進曲:2007/05/13(日) 08:19:57 ID:2bxFYYS9
下関で上手い所ってどこ‐???
188名無し行進曲:2007/05/13(日) 13:39:06 ID:1PIJHA7c
下関で上手な所って
東部中
189名無し行進曲:2007/05/13(日) 16:37:03 ID:4t1JJ5qR
下関の演奏会は1か月先だよ
190名無し行進曲:2007/05/13(日) 17:31:27 ID:2bxFYYS9
下関で上手い所ってどこ‐???
191名無し行進曲:2007/05/13(日) 18:25:48 ID:2bxFYYS9
下関で上手い所ってどこ‐???
192名無し行進曲:2007/05/13(日) 19:59:48 ID:H+BuTo+b
あなたの所以外全てです。
193名無し行進曲:2007/05/13(日) 20:05:29 ID:2bxFYYS9
間違えで同じの3個も書いてすいません!
194名無し行進曲:2007/05/13(日) 20:31:22 ID:5ZGjcc6u
桑山知りたい
誰か頼む
195名無し行進曲:2007/05/13(日) 20:54:58 ID:dVFzOXWY
桑山は・・・ホントに情報ないなぁ。岐陽も
196名無し行進曲:2007/05/13(日) 21:26:02 ID:2bxFYYS9
末武と平田わ?
197名無し行進曲:2007/05/13(日) 21:44:16 ID:nqGUfaVI
他に下関で上手い所ってどこですか
198名無し行進曲:2007/05/13(日) 23:09:10 ID:5ZGjcc6u
案外桑山終わってたりして
199名無し行進曲:2007/05/14(月) 07:26:44 ID:n/wb+Q+6
終わってるって?
200名無し行進曲:2007/05/14(月) 22:09:15 ID:NpvIIJCg
200get
201名無し行進曲:2007/05/15(火) 15:09:42 ID:jU/bHwN9
>>197
下関は、東部の他は、昨年安岡と山の田が金だったと思う。
202名無し行進曲:2007/05/15(火) 19:07:43 ID:agCTpXd9
日新って今年先生変わったけど上手いの?
203名無し行進曲:2007/05/15(火) 20:29:04 ID:izMphiIR
元仙崎中学校の吉永先生ってどんな先生?
204名無し行進曲:2007/05/15(火) 20:44:05 ID:izMphiIR
確かに。去年はボロくそやったね。今年はどうなのかな?
205名無し行進曲:2007/05/15(火) 20:47:17 ID:izMphiIR
確かに。日新去年ボロくそやっよね。今年はどうかな?
206名無し行進曲:2007/05/15(火) 20:49:15 ID:izMphiIR
確かに。日新去年ボロくそやっよね。今年はどうかな?
207名無し行進曲:2007/05/15(火) 21:20:36 ID:PalvNJHX
よしりんって、竹俊時代に桑山の副顧問してたけどただ居ただけの対したことなしの約たたずで仙崎に飛ばされたんよ!だから日新は期待出来ないし、期待しないほうがいいよ。もう終わり
208名無し行進曲:2007/05/15(火) 22:17:02 ID:BaJ0pp2z
桑山が今すごく上手いって聞いたけど、本当かなぁ。
209名無し行進曲:2007/05/15(火) 23:39:54 ID:PalvNJHX
桑山普門館復活!なわけないか
210名無し行進曲:2007/05/16(水) 07:21:28 ID:KXfQAAok
日新終わりとかまだわからんくない?
211名無し行進曲:2007/05/16(水) 18:58:32 ID:pjevHWYs
平田  W?
岐陽
東部  U くじゃく
末武 W
桑山
大内    海
国府

多分これです
212名無し行進曲:2007/05/16(水) 20:42:47 ID:hsIg3bJ8
日新は去年、先生が
少年少女合唱隊の
指導者になったばっかり
だったから
指導がいい加減だった
らしいよー!
それに、日新に
新しく来た
吉●?先生は
仙崎の吹部を小編成で
中大に連れていった
って聞いた。
案外日新も油断できない
かもね……
213名無し行進曲:2007/05/16(水) 20:50:31 ID:hsIg3bJ8
207の人へ

対したことなし…×
大したことなし…○

約たたず…×
役立たず…○

漢字間違L1多L1よ!!
他の学校のこと
言う前に
自分の頭の心配を
したらどう?笑
214名無し行進曲:2007/05/16(水) 21:32:54 ID:6emzEnG4
>>204・207
まぁ、日新は確かに去年やばかったよな。
でも分かんないぞ??先生変わったし・・・
案外上手くなってんのかも??
まぁ、日新しだいだけどな。
215名無し行進曲:2007/05/16(水) 22:14:21 ID:gM59YbgJ
期待有りだな
216名無し行進曲:2007/05/16(水) 22:22:58 ID:KXfQAAok
期待ね。
日新って実際上手いの?
217名無し行進曲:2007/05/16(水) 23:00:26 ID:1/Wh8jj9
日新は、一昨年もあまりうまくなかったから、どうだろう。
練習方法が悪くなってたらだめだろう。
218名無し行進曲:2007/05/17(木) 15:17:52 ID:tQaWMUNX
日新と長府高のY先生って夫婦!?
219名無し行進曲:2007/05/17(木) 20:08:06 ID:xWOT47bm
夫婦ら∪L1。
まあ,日新は
やる気次第だな。
220名無し行進曲:2007/05/17(木) 21:42:06 ID:bZMZGuYb
東部今年上手いの?
221名無し行進曲:2007/05/17(木) 22:11:55 ID:wWpJzwnC
日新やる気しだいだね。
東部知らん。
222名無し行進曲:2007/05/18(金) 17:13:08 ID:Q/tfxzDT
桑山の自由曲わかりました。ラベル作曲のマ・メール・ロアです。
223名無し行進曲:2007/05/18(金) 17:43:05 ID:B7XAs2AE
東部はうまいと思ウ。前聞いたけどいい音してた。でも山の田も負けてなかったと思う。
224名無し行進曲:2007/05/18(金) 18:22:13 ID:0AgFeVYU
桑山は、過去全国大会で同じ曲やり物凄い高い評価をうけています。

俺なら同じ所では、選曲する勇気ないな。
225名無し行進曲:2007/05/18(金) 20:10:39 ID:78if+R45
桑山はラヴェルか。岐陽は??
226名無し行進曲:2007/05/18(金) 21:50:32 ID:f7vVwCPm
山の田ってさあ上手いのお?東部は知ってるけど…
227名無し行進曲:2007/05/19(土) 17:59:15 ID:vV6IKT4R
ぶッちャケさ,
223 は山の田の人で
226 は東部の人やろ。
わかリやすすぎ!!
228名無し行進曲:2007/05/19(土) 20:04:53 ID:YIk07qAE
ごめんけど東部じゃない。下関にすらいないし。
229名無し行進曲:2007/05/20(日) 11:38:10 ID:fslabz/0
誰も下関におるとか
聞いてないし。
230名無し行進曲:2007/05/20(日) 20:45:37 ID:M/ebkxe7
平田今年上手い?
231名無し行進曲:2007/05/21(月) 19:37:20 ID:wecxJGHl
平田ゎ上手いと思う。中大は確実だろうな。
232名無し行進曲:2007/05/22(火) 17:01:56 ID:3ohi+Uck
平田  W?
岐陽
東部  U くじゃく
末武 W
桑山
大内    海
国府
233名無し行進曲:2007/05/22(火) 20:24:35 ID:X2X/wPQZ
それどうやって調べたの?
234名無し行進曲:2007/05/22(火) 21:53:45 ID:rWArvt/0
どうしたらそんな情報わかるのお??
235名無し行進曲:2007/05/22(火) 23:11:41 ID:+FqTqQ6V
そんな情報しかわからんの?
236名無し行進曲:2007/05/23(水) 20:54:49 ID:V4kRtHqK
みんなよく知ってるねー なんで分かるん
237名無し行進曲:2007/05/24(木) 22:45:52 ID:LS4qDmYA
もっと学校増やしてぇー
238名無し行進曲:2007/05/25(金) 15:26:43 ID:qTYA8g0t
山の田入れてみれば?
239名無し行進曲:2007/05/26(土) 03:22:29 ID:Dd6n8mvZ
平田  W?
岐陽
東部  U くじゃく
末武 W
桑山 マ・メール・ロワ
大内    海
国府


240名無し行進曲:2007/05/26(土) 16:19:55 ID:FeZQxr60
地区の定期演奏会っていつぅ??
241名無し行進曲:2007/05/26(土) 16:37:45 ID:oBz+GaIU
下関は6月10日だよ! 市民会館でね
242名無し行進曲:2007/05/26(土) 22:39:11 ID:mj3fffrF
なんで平田4番なの?
243名無し行進曲:2007/05/27(日) 16:57:47 ID:AfvalXtR
コンクールの前に地区演奏会があるょね〜
244名無し行進曲:2007/05/27(日) 21:19:53 ID:5oiTggFU
平田3だろ?
245名無し行進曲:2007/05/27(日) 22:44:18 ID:fBHisz61
山の田は何番だろう?
246名無し行進曲:2007/05/28(月) 10:59:11 ID:nAvksEpg
下関は何時に開演しますか?
247名無し行進曲:2007/05/28(月) 21:03:28 ID:/MvaNnb+
山の田情報よろしく。
248名無し行進曲:2007/05/29(火) 05:57:21 ID:vPqib2YK
下関はまだ開演の時間わかんないよ!
249名無し行進曲:2007/05/29(火) 19:30:48 ID:HIgi0Ecq
山の田 2番。
他は知らなL1か?
250名無し行進曲:2007/05/29(火) 19:50:50 ID:jsW4LnAH
日新・安岡・長成もたしか4
251名無し行進曲:2007/05/29(火) 23:09:46 ID:HIgi0Ecq
自由曲が知りたい
252名無し行進曲:2007/05/30(水) 20:08:07 ID:gEIXDYl4
平田  3/
岐陽
東部  2/くじゃく
末武  4/
桑山  /マ・メール・ロワ
大内  /海
国府
山の田 2/
日新 4/
安岡 4/
長成 4/
253名無し行進曲:2007/05/30(水) 22:02:05 ID:lzLEzvHY
岐陽と国府が空欄か。
254名無し行進曲:2007/05/31(木) 17:21:46 ID:OpYIdGkF
誰か知ってたら教えてー
255名無し行進曲:2007/06/01(金) 10:06:02 ID:cZUjpalH
9日
山口市小・中合同音楽祭
山口市市民会館 13:00〜
256名無し行進曲:2007/06/01(金) 21:10:27 ID:kQ3iVS/h
3日
ポップアップフェスタ
周南市文化会館12:00開演
257名無し行進曲:2007/06/01(金) 21:45:09 ID:cZUjpalH

どんな内容なの?
岐陽はでるの?
258名無し行進曲:2007/06/02(土) 18:28:58 ID:rjVW8SOO
B日て明日ぢゃん!!
259名無し行進曲:2007/06/02(土) 18:41:31 ID:xR1iQ1Pt
周南市の小・中学校の演奏。
岐陽は課題曲とか演奏するのかも?
260名無し行進曲:2007/06/03(日) 11:48:56 ID:gEHHV0ac
木屋川はどうしたんだ
261名無し行進曲:2007/06/03(日) 18:29:15 ID:PhZxrraU
平田  3/
岐陽 4
東部 2/くじゃく
末武  4/
桑山  4/マ・メール・ロワ
大内  /海
国府
山の田 2/
日新 4/
安岡 4/
長成 4/
262名無し行進曲:2007/06/04(月) 21:11:38 ID:IiNgFM4k
東部と出雲第一が自由曲一緒らしい。
263名無し行進曲:2007/06/05(火) 18:19:08 ID:VFAYZy0P
もっと学校数増ゃそぉよー
去年ゎもっとあったょー
264名無し行進曲:2007/06/06(水) 17:08:54 ID:hMVJ72HB
自分でどんどん書き足せばいいですよ♪
265名無し行進曲:2007/06/07(木) 05:10:37 ID:8uEH2YJt
もうすぐ音楽祭ありますね。
266名無し行進曲:2007/06/07(木) 21:08:10 ID:2oh6ptCE
そういや、10日に下関では市の定演があるらしいな。
楽しみだ。
267名無し行進曲:2007/06/07(木) 22:06:03 ID:JvS4DTyH
〒759-4101
山口県
長門市
藤中
三原若菜

手紙ください!!


268名無し行進曲:2007/06/08(金) 10:03:11 ID:YkvRLrK0
↑本人ですか?
自分の実名などこんなところに書かないほうがいいですよ。
場合によっては大変なことになりますよ。
他人が勝手に書いたのだとしたら、絶対にすべきことじゃない。
もしこの事により問題が発生したら、あなた、厄介なことになりますよ?
269名無し行進曲:2007/06/08(金) 11:56:38 ID:9wo+WYpR
>267釣りですか?
270名無し行進曲:2007/06/08(金) 21:35:25 ID:oY0MXu20
仮の出演順ができたね

厚南中学校  川中中学校  桑山中学校  彦島中学校  宮野中学校
川下中学校  下松中学校  東部中学校  周東中学校  大殿中学校

岩国中学校  柳井中学校  大内中学校  右田中学校  高千帆中学校
日新中学校  平川中学校  長成中学校  国府中学校  山の田中学校
熊毛中学校  木屋川中学校 岐陽中学校  安岡中学校  周陽中学校
東中学校   平田中学校  小郡中学校  末武中学校  長府中学校
華陽中学校  竜王中学校  鴻南中学校  富田中学校  住吉中学校
麻里布中学校

大殿までが1日目かな

271名無し行進曲:2007/06/08(金) 22:26:47 ID:XxLqv3Td
>>207
それって何の順番??
272名無し行進曲:2007/06/09(土) 09:59:49 ID:+9JMxlxo
コンクールやろ
273名無し行進曲:2007/06/09(土) 20:46:17 ID:5hsdgU9k
東部は今年小編成ってホント?
274名無し行進曲:2007/06/09(土) 21:37:11 ID:r5wquOmV
>>272
あぁ、県大のな。ありがと、教えてくれて。
275名無し行進曲:2007/06/09(土) 23:45:46 ID:1yvJ+YQK
>>273
あなたは、ガセネタ提供者に認定されました。
276名無し行進曲:2007/06/10(日) 18:52:59 ID:is9KrFRV
今日の下関の演奏会はどーでしたか!?
277名無し行進曲:2007/06/10(日) 21:02:36 ID:7M1SO4PW
なにが??
278名無し行進曲:2007/06/10(日) 22:22:59 ID:ZOEE+MaI
下関市の定期演奏会、招待演奏の福工大付属城東の演奏が、マジすごかった。
あの演奏がタダで聞けて、しかもビデオカメラ持ち込み制限なしなのもすごい。
でも、昨年の周南市での国民文化祭での淀工や伊奈学園よりは、ちょっと落ちる気がした。
時期的なものと、ホールの差かもしれませんが。
279名無し行進曲:2007/06/11(月) 09:27:27 ID:SnQMaq1d
下関いきゃあよかった。
選択ミスしてもうたな。
280名無し行進曲:2007/06/11(月) 23:08:07 ID:60Pcn5yu
どこ行ったの?
281名無し行進曲:2007/06/12(火) 00:14:50 ID:daw/PNyP
発展場
282名無し行進曲:2007/06/12(火) 09:46:38 ID:Y/qXCWHF
どこの発展場にしようかな?
下関はANpk 埴生MS 宇部Gst わかるあなたは、やっぱり吹奏男子ですね。
283名無し行進曲:2007/06/13(水) 16:24:57 ID:oN5CsDnM
発展場て何ですか??
284名無し行進曲:2007/06/13(水) 23:28:49 ID:SPq3ePpf
緑地かGスタかな?Gスタ最高だよ!
285名無し行進曲:2007/06/14(木) 02:25:20 ID:3dzH31TC
あとはログの掲示板に移そう。
中学の話にもどそう
286名無し行進曲:2007/06/14(木) 17:51:46 ID:XoJJU7dE
ログスの掲示板?
287名無し行進曲:2007/06/14(木) 18:12:56 ID:3dzH31TC

全部かくな
年齢的にやばいから
288名無し行進曲:2007/06/14(木) 19:36:20 ID:lMtM+Jxg
下関の定演は
どこが期待でき
そうだった?
289名無し行進曲:2007/06/14(木) 20:23:30 ID:jSZmdt4M

東部≧山の田>日新=安岡
って感じ

どこの学校も課題曲はまあまあよかった。
290名無し行進曲:2007/06/14(木) 21:48:27 ID:QAtTCD8G
今年はUとWやる学校が多いな。
下関の定演のプログラムみてみたけどTなかった。
東部・山の田は上手かったな。
291名無し行進曲:2007/06/14(木) 23:13:42 ID:8FhssCnd
他下関の中学校
上手い所ありましたか?
292名無し行進曲:2007/06/15(金) 06:55:13 ID:mVAySgL1
東部・山の田の後を日新・安岡が追うって感じ
293名無し行進曲:2007/06/15(金) 09:47:01 ID:0SQRY7YY
>>291
どこの学校を知りたいの?その学校名おしえて。
294名無し行進曲:2007/06/15(金) 14:20:58 ID:O9dCPHEl
東部は、昨年までとがらっと変わった演奏ぶり。pと音色を大切にする竹中節が少し影を潜め、音量と響きで勝負する演奏に衣替えの途中という感じでした。
自由曲は昨年のこの時期よりましな仕上がりでしたが、まだ、譜面を追っかけるのに精一杯で、各パートが自己主張しすぎで、まとまりに欠けました。
山の田は逆に昨年より響きはやや落ちるものの、まとまり具合は東部より上でした。音量も音色を壊さない範囲で強弱を付けているように感じました。
若干pのところでピッチがずれる箇所が目立ちました。なんだか、昨年の東部と山の田のカラーが入れ替わったように感じました。
295名無し行進曲:2007/06/15(金) 18:23:55 ID:to0SSkm+
明日は防府市公会堂で防府小中学校のサマーコンサートがあります。
296名無し行進曲:2007/06/15(金) 19:02:55 ID:xyGrqBnL
日新って
下手だったんじゃ
ないんですか?
297名無し行進曲:2007/06/15(金) 19:29:50 ID:yOPe7wuz
日新下手だったん?
298名無し行進曲:2007/06/15(金) 20:23:14 ID:YJTzkeH2
>>296
そんなに下手ではなかったぞ。
去年のよりはマシな方だ。
299名無し行進曲:2007/06/15(金) 23:28:26 ID:xyGrqBnL
去年のは例外だろう。
日新は顧問変わって
曲の作り方も
変わったな。
打楽器が大事な自由曲
だと聞いたが…
難しいだろうな。
いろんなパートの
ソロが多いらしいぞ。

ところで、
下関市内で順位を
つけるならどんな順?
漏れは
山の田→東部→日新→
安岡→長府→長成
だと思うのだが。
300名無し行進曲:2007/06/16(土) 08:13:17 ID:Z3dxABql
確かに。
去年の日新は最悪だった。
今年は期待はできるだろう。

俺も期待できる所は
山の田→東部→日新→安岡ぐらいだ!
301名無し行進曲:2007/06/16(土) 17:34:38 ID:OlvxEfaS
防府の演奏会にいってきました。

桑山は、新しい桑中サウンドを出してきました。

美しい音の竹中・山本サウンドを否定するような力強い迫力のある演奏でした。            これからは、これが桑中サウンドになるんだろうな。
課題曲は、しっかりしていたが、自由曲の豆漏は、何がやりたいのかよくわかんなかった。
仕上がりもまあまあで、後は、細かな部分を丁寧にやってほしいです。ただ演奏に関して、審査委員によっては厳しいかもしれないっと思った。
302名無し行進曲:2007/06/16(土) 17:37:12 ID:OlvxEfaS
牟礼 右田は、ともに強弱 低音頑張れというほどのバランスとピッチ これをのりこえれば、金に近いかも

国府は、聞いてないです
303名無し行進曲:2007/06/17(日) 14:23:52 ID:Rizn8vtO
桑中の自由曲て何ですか??
304名無し行進曲:2007/06/17(日) 17:52:49 ID:3cc29uCZ
山の田を一番にしてるやつ山の田中だろ。
305名無し行進曲:2007/06/17(日) 18:50:30 ID:enhmqpwa
桑山の自由曲はラベル作曲マ・メール・ロワです。
個人的にこの曲はやって欲しくないです。
306名無し行進曲:2007/06/17(日) 18:56:33 ID:wu01HdEn
桑中の顧問は変わったの??
すいません。情報不足で・・・
307名無し行進曲:2007/06/17(日) 19:00:31 ID:enhmqpwa
昨日の防府市小中学校サマーコンサートを聞いた結果上手かった順位
国府→右田→桑山
国府は昨年と比べかなりレベルを上げてきてました。中国大会は間違いなし。もしかしたらコンクール大賞も狙えるかも。右田もこの早い時期に随分と仕上げてきていた。桑山は人数が少なくのと不足しているパートありサウンドはまあまあの仕上がり。これでは中国大会は無理。
308名無し行進曲:2007/06/17(日) 22:32:08 ID:wu01HdEn
↑それなら、桑山・岐陽・東部・末武・平田からいくつか落ちるな。
確実なところは分からないけど
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310名無し行進曲:2007/06/18(月) 01:03:27 ID:7bqKBGCu
桑山は金がヤバイ
311名無し行進曲:2007/06/18(月) 07:47:31 ID:NbKfp1OX
俺は、桑山の県大金は大丈夫だけど、中大はやばいと思う。
自由曲は、あのサウンドなら選曲ミスだと思う。
312名無し行進曲:2007/06/18(月) 22:03:43 ID:u7DaTQhM
桑ヤバぃの!?
313名無し行進曲:2007/06/18(月) 22:37:36 ID:1chix7//
なんか桑中が
ヤバイらしいけど
サマコン聴いたやつ
どんなやったとか
講評してくれん?
頼む!!
314akdsifmsc24:2007/06/18(月) 23:08:54 ID:ig/xaQcB
国府も実力を上げているが、
バランス、総合的に見ると
桑の方が上。
まぁ、県の審査員は半分がシロウトだから…(ry
315名無し行進曲:2007/06/19(火) 01:28:47 ID:oSTaNGuI
桑山の顧問は今年変わりました。
中村T先生です。
山本先生は岐陽に転任されました。
316名無し行進曲:2007/06/19(火) 01:33:44 ID:oSTaNGuI
防府市小中学校サマーコンサートより
華西   バッカスの行列
華陽 W 
国府 W 春になって王たちが戦いに出るに及んで
桑山 W マ・メール・ロワ
右田 W 写楽
317名無し行進曲:2007/06/19(火) 22:01:39 ID:Xmr3zNh3
課題曲Cばっかだね〜・・・
318名無し行進曲:2007/06/19(火) 23:40:44 ID:69MWW8HL
ていうか、東部は中大は微妙なとこだな。
319名無し行進曲:2007/06/20(水) 13:40:30 ID:sJYMhKOo
東部は、ここ2年の竹中時代、6月以降の追い上げがすごかった。6月の市定期演奏会では、
「こんなもの!?」と思っていたら、7月の市サマコンでは「たった1ヶ月でこんなに違うの!?」
というぐらい、仕上げてくる。顧問が代わって、今年もそれができるかどうかが見ものである。
あと、今年はホールがシンフォニア岩国で、ステージの上に反響板がないというあのホールの特性を
どの学校が一番考えて演奏を仕上げてくるか、これもコンクールの楽しみです。
320名無し行進曲:2007/06/20(水) 19:39:39 ID:uFbikn40
平田 V
岐陽 W
東部 U くじゃく
末武 W
桑山 W  マ・メール・ロワ
大内    海
国府 W 春になって王たちが戦いに出るに及んで



321名無し行進曲:2007/06/20(水) 19:48:13 ID:8i0oCdPr
日新って自由曲なにやるの?
322名無し行進曲:2007/06/20(水) 19:57:27 ID:jNRPlKTm
下関の定演で番多かったけどピッコロのソロは微妙なとこが多かったな。
323名無し行進曲:2007/06/20(水) 20:27:19 ID:8i0oCdPr
日新って今年自由曲なにやるの?
324名無し行進曲:2007/06/20(水) 20:42:07 ID:Z6xgmdPP
>>323
噂だけどよ、ケルト民謡やるらしいぜ。
325名無し行進曲:2007/06/20(水) 21:19:24 ID:8i0oCdPr
ケルト民謡するんですね。
326??:2007/06/20(水) 22:47:21 ID:/CJPnheT
そんなにほかの学校のことの噂とかってしていぃんですか??
きっとその学校の人が見たら悲しむと思いますよ??
327名無し行進曲:2007/06/21(木) 00:02:07 ID:FAVqNxmC
山口市小中音楽祭
大内 T 美しきエレーヌ

岩国地区吹奏楽演奏会
川下 U トゥーランドット
328名無し行進曲:2007/06/21(木) 13:19:43 ID:r2Ywh+YP
まじ今年ヤバくね?
329名無し行進曲:2007/06/21(木) 18:57:04 ID:jxivkQef
何がやばいの?
330名無し行進曲:2007/06/21(木) 20:01:19 ID:1ngaSzyZ
日新とか聞いても意味なくね?どーせ今年も下手なんだろ?
331名無し行進曲:2007/06/21(木) 21:04:10 ID:uPkA4lZL
周南 岩国 山口地区情報ないですか?

岐陽 平田 大内辺りを中心にお願いします。
332名無し行進曲:2007/06/21(木) 21:06:01 ID:uPkA4lZL
平田 岐陽 大内情報ないですか?
333名無し行進曲:2007/06/21(木) 23:30:40 ID:JaeO/97T
330
あんた。
ウざいよ!
黙れ
334名無し行進曲:2007/06/22(金) 05:01:03 ID:uZ1QzSv7
中大予想
◎国府
○桑山 岐陽
△末武 平田 東部

小編成
◎華西
○牟礼
△垢田 仙崎
335名無し行進曲:2007/06/22(金) 05:07:50 ID:uZ1QzSv7
予想したとは言っても、恐らく今年は大波乱になるかも?予想外もありえる!
336名無し行進曲:2007/06/22(金) 12:41:57 ID:AeL/5PS4
1 厚南中学校 47 W クラフトヴェルク 阿野恵理子
2 川中中学校 41 U アッティラ 松本 千草
3 桑山中学校 50 W 組曲「マ・メール・ロア」より 中村 武司
4 彦島中学校 36 U 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション 伊村 浩二
5 宮野中学校 39 W 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション 大木 和子
6 川下中学校 41 U 歌劇「トゥーランドット」より 白神 健吾
7 下松中学校 43 W 喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション 山本 芳紀
8 東部中学校 48 U ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 能野 則之
9 周東中学校 34 W ブレス・オブ・ガイヤ 原田 啓二
10 大殿中学校 39 W アイヴァンホー 高松 典代
11 岩国中学校 50 W エル・カミーノ・レアル 村上 育子
12 柳井中学校 49 W 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション 白地  太
13 大内中学校 50 T 喜歌劇「美しきエレーヌ」序曲 原田 宣江
14 右田中学校 45 W 写楽 山本 恵美
15 高千帆中学校 50 U アルメニアン・ダンス・パート2より”ロリの歌” 福田 敦宏
16 日新中学校 49 W ケルト民謡による組曲 吉永 正宏
17 平川中学校 50 W 喜歌劇「微笑みの国」セレクション 水村 直子
18 長成中学校 28 W Jalan−jalan〜神々の島の幻影〜 樋下 啓子
337名無し行進曲:2007/06/22(金) 12:44:02 ID:AeL/5PS4
18 長成中学校 28 W Jalan−jalan〜神々の島の幻影〜 樋下 啓子
19 国府中学校 50 W 春になって王達が戦いに出るに及んで 谷村 一美
20 山の田中学校 37 U エアロダイナミクス 渡邉 利明
21 熊毛中学校 37 U 風紋(原典版) 坂根 敏浩
22 木屋川中学校 28 W 「三つの花言葉」より 第1楽章フリージア 第3楽章べにくじゃく 米田由美子
23 岐陽中学校 50 W スペイン狂詩曲より 山本 章子
24 安岡中学校 32 W 民衆を導く自由の女神 川畑 道子
25 周陽中学校 39 W マゼランの未知なる大陸への挑戦 井町美貴子
26 東中学校 40 W 小組曲より 坂本 総一
27 平田中学校 46 V パガニーニの主題による狂詩曲 進藤 健一
28 小郡中学校 45 W 吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜 小笠原伸吾
29 末武中学校 50 W 男鹿絹篩〜秋田県男鹿半島の伝説による叙情小曲〜より T三吉神像  U紫灯祭  V男鹿国勝景 中村 淳朗
30 長府中学校 39 U 序曲「春の猟犬」 石ア  学
31 華陽中学校 40 W ゲールフォース 浅原 美紀
32 竜王中学校 41 W 星の王子さま 扇  朋子
33 鴻南中学校 47 T 「ゴールド・ラッシュ!」 上田 雅美
34 富田中学校 50 W 喜歌劇「こうもり」セレクション 立石 友子
35 住吉中学校 45 W バレエ音楽「ライモンダ」より 相本 武利
36 麻里布中学校 44 W バレエ組曲「ガイーヌ」より 前田 一平
338名無し行進曲:2007/06/22(金) 13:46:51 ID:mm3t0emN
でもな、国府も去年と同じ先生なら一番は、期待できないだろう。それなら、平田や末武に先生がかわっが岐陽が上じゃないかな。
339名無し行進曲:2007/06/22(金) 19:03:17 ID:0GTeH3ox
で、どこが大本命?
340名無し行進曲:2007/06/22(金) 20:59:43 ID:mm3t0emN
今年はわからんって言うのが、本音かな。
桑山押してたのに、あれだったし、山本率いる岐陽かな。
合奏コンクール楽しみにしとこ。
341名無し行進曲:2007/06/23(土) 00:34:38 ID:QIETg5xl
なんか昔と代り映えしなからつまんないね。
どっかにダークホース隠れてないかな?
342名無し行進曲:2007/06/23(土) 11:31:17 ID:YWEEDRKR
プログラムアップありがとうございます!!
343名無し行進曲:2007/06/23(土) 21:10:42 ID:19PLptqw
どこまでが一日め?
344名無し行進曲:2007/06/23(土) 21:54:37 ID:yzhZIaa9
山口県でスペイン狂詩曲は初?
今まで聞いたことがないな
345名無し行進曲:2007/06/24(日) 07:22:26 ID:NoIC0Yjl
>>344
中学はどうか知らんが、高校の部では聞いたことがある。
346名無し行進曲:2007/06/24(日) 21:16:31 ID:bgEFTxde
曲発表されたねー。
347名無し行進曲:2007/06/24(日) 22:16:23 ID:rBp0ryUQ
シャブリエじゃなく、ラヴェルの作品かな?
348名無し行進曲:2007/06/25(月) 20:41:49 ID:JYeN7Ry+
メリー・ウィドーが3校もあるね…
349名無し行進曲:2007/06/26(火) 07:21:14 ID:SceL0Q8m
末武に期待
350名無し行進曲:2007/06/26(火) 11:35:11 ID:t8DtLEyL
シャブリエはスペイン奇想曲じゃね?
351名無し行進曲:2007/06/26(火) 13:50:01 ID:GloPgFVZ
いやいや、「スペイン奇想曲」は、R・コルサコフ。「狂詩曲スペイン」がシャブリエ。「スペイン狂詩曲」がラヴェル。まぎらわしいね。
352名無し行進曲:2007/06/26(火) 20:30:34 ID:IHGfeGuK
末武はそんなに
期待してない。
353名無し行進曲:2007/06/27(水) 00:06:43 ID:8ipIdoG4
なぜ?
354名無し行進曲:2007/06/27(水) 14:47:39 ID:uRqf+Ti4
下関では山の田・東部・日新・安岡に期待
355名無し行進曲:2007/06/27(水) 21:19:30 ID:1vZqxsZK
中大行けるの4校だけかぁ。
狭き門だなぁ・・・
356名無し行進曲:2007/06/27(水) 21:31:31 ID:YDRDDE0l
今年はどこの学校が
中大に行くんだろうか??
楽しみだな。
357名無し行進曲:2007/06/28(木) 18:23:49 ID:xYf3eNVy
去年とはだいぶ変わると思ぅょ!!
358名無し行進曲:2007/06/28(木) 19:19:45 ID:FuU/lLAu
◎岐陽 国府
○桑山 末武
△東部 平田
 
あくまで予想。ダークホースが欲しいな
359名無し行進曲:2007/06/29(金) 15:57:49 ID:G9M9tMPr
う〜ん、有力候補はあまり変わらないですかねぇ…
360名無し行進曲:2007/06/29(金) 23:02:16 ID:002SrdH7
大内なんかはどうなんでしょうか?
ティ先生が、指揮をしなくても集中して指導を行えば浮上してくるのでは・・
361名無し行進曲:2007/06/30(土) 11:59:17 ID:k6g+yVHY
T先生は教頭業務に専念されているようです。T先生の指導は基礎を時間をかけてじっくり指導するところが
その本領です。T中節とか、スリッパで鼻血出るまでひっぱたいたとか、いろいろ伝説がありますが、そういう
音楽性のセンスや厳しさだけの指導の人ではありません。今から急に集中指導しても時間的には無理でしょう。
その証拠に着任した年の東部は中大は銀、昨年は基礎をじっくり指導し、県コンクール大賞、中大は金でした。
昨年の東部では、全国も狙っていてユニフォームも作ったらしいですが、そこは2年間では無理のようでした。
362名無し行進曲:2007/06/30(土) 21:02:05 ID:SgYiJc+g
日新の顧問は下関フィルで、クラ吹いてるらしいけど 日新のクラってどうなの?この前の定演を聴いた限りでは…
363名無し行進曲:2007/06/30(土) 22:49:34 ID:kV3aU4+O
日新の顧問ってどうなの?
364名無し行進曲:2007/06/30(土) 22:51:01 ID:LcQB1CfV
日新のクラは下手だね。
365名無し行進曲:2007/06/30(土) 22:52:45 ID:LcQB1CfV
日新の現顧問は前顧問が呼び寄せたらしい…
366名無し行進曲:2007/06/30(土) 23:09:04 ID:kV3aU4+O
他の学校より日新のクラまだマシだと思うよ。
367名無し行進曲:2007/07/01(日) 07:44:54 ID:me3QK/x3
日新のクラはリードミスが多すぎる。他の学校に比べるほどじゃない。
368名無し行進曲:2007/07/01(日) 08:12:20 ID:46FZ0Ow/
日新は金菅が上手いって聞いた事ある
369名無し行進曲:2007/07/01(日) 10:50:55 ID:qfqNsdWt
>>361
なんか、今年の大内の選曲は、ティ先生の臭いがぷんぷんするんだけどな。

それに、別に竹○節をコピーしなくていいから、指揮する先生が気づいてない
ところをフォロするだけで違ってくるんだけどな。

大内にも大穴で中大レースに加わってほしい

370名無し行進曲:2007/07/01(日) 18:28:11 ID:me3QK/x3
>>368
それは気のせいだろ。全体的にやる気がないと聞いた。
371名無し行進曲:2007/07/01(日) 18:40:42 ID:46FZ0Ow/
>>370
あなたも違うね。
私、日新の本人から聞いたんだけど今年はやる気があるらしいですよ
372名無し行進曲:2007/07/01(日) 19:41:39 ID:ccBC9KgT
日新は
バスとか他の楽器は上手なン?
373名無し行進曲:2007/07/01(日) 20:08:18 ID:ccBC9KgT
日新はバスとか他の楽器は上手なそ?
374名無し行進曲:2007/07/01(日) 22:23:03 ID:+ksn4HF1
日新は演奏の前に礼儀をちゃんとしたほうがいいと思う。
375名無し行進曲:2007/07/01(日) 22:59:35 ID:MviNhenj
日新の礼儀まではよぉ〜知らんけど、私も日新は今年やる気出してると思うよ。この前の演奏を聴いたかぎりではね。
しかし、しょせんあのクラのレベルでは難しいって言うのが現状じゃないの? 
バスは、去年よりかは マシなんじゃない?
376名無し行進曲:2007/07/01(日) 23:35:22 ID:46FZ0Ow/
>>374
やけ、何!?
377名無し行進曲:2007/07/02(月) 07:45:13 ID:GVfRmns2
やる気出しても下手なものは下手。大体、サボるやつがいるって聞いたし、そんなんで上手くなれるわけがない。まあ、期待しない方がいいだろう
378名無し行進曲:2007/07/02(月) 07:47:00 ID:GVfRmns2
>>371
それはそいつだけ。やる気があるならサボるやつが多いとか ウワサを聞くわけない。
379名無し行進曲:2007/07/02(月) 08:57:38 ID:Uvi+Wgo7
去年までの日新はのうのさんがダブルヘッダーで吹奏楽に力入れられなかっただけでしょ?実際吉永さんは力のある指導者だし、日新も底力あるわけだから今年は無理にしても確実に県金バンドくらいにはなれるっしょ〜
380名無し行進曲:2007/07/02(月) 10:26:14 ID:pFmb6Xtp
N先生の指導力は、年毎に下手になっていく指導しかできないんじゃないの?
玄洋もあそこまで落とした例もあるからね。
次は、東部かな?
381名無し行進曲:2007/07/02(月) 19:17:56 ID:WvzU1Vqu
>>377

ふざけんでくれん?
その学校に失礼やろ?練習風景とか見た事ないくせにゆーなや!!
噂やろ?噂信じるとかー
382名無し行進曲:2007/07/02(月) 19:36:10 ID:GVfRmns2
>>381
お前日新のやつやろ?
ごめんけど、サボってるやつも知ってるから。
383名無し行進曲:2007/07/02(月) 19:39:41 ID:m8vXXisT
 前の人の言っていることは正しいと思う。
他の学校の悪口を書いている間にたくさん練習して確実にうまくなっていると思う
それに音をきいたらすぐに分かると思うけど
384名無し行進曲:2007/07/02(月) 19:40:20 ID:WvzU1Vqu
日新よ!
あんなにサボっとる人とか、関係あるん?
385名無し行進曲:2007/07/02(月) 19:43:24 ID:WvzU1Vqu
>>383

それは、わかるよ!
でも、あんな風に書くのは失礼と思う。
サボっとる人以外は必死に練習しとるんよ。そうやって書くの辞めてほしい。
386名無し行進曲:2007/07/02(月) 19:57:20 ID:b50eDihP
…で、結局ンところ、日新の中大ってありなん?
387名無し行進曲:2007/07/02(月) 20:00:05 ID:NHxgdh55
いつも思うんだけどここの板純粋なやつ大杉
2chでは「嘘を嘘だと見抜けないやつが悪い」んだから

あと荒しにいちいち反応すんなよwwww
388名無し行進曲:2007/07/02(月) 20:01:16 ID:WvzU1Vqu
>>387

お前うツさー
389名無し行進曲:2007/07/02(月) 20:12:58 ID:E2gZ2MWV
黙れ
うざい
これからを見れば
わかるだろ
390名無し行進曲:2007/07/02(月) 20:16:21 ID:m8vXXisT
中大となったらちょっと厳しくない?
391名無し行進曲:2007/07/02(月) 20:17:00 ID:m8vXXisT
中大となったらちょっと厳しくない?
392名無し行進曲:2007/07/02(月) 20:31:55 ID:b50eDihP
どこの学校でもサボっとる人ぐらいおるくない??
ちゃんと練習しとる人もおるんやし、ただの噂で判断するとか失礼やろ!?
まじうざいし!!!!
393名無し行進曲:2007/07/02(月) 20:46:10 ID:m8vXXisT
音を聞いたら上手いか下手か分かると思うよ。
394名無し行進曲:2007/07/02(月) 20:46:29 ID:WvzU1Vqu
>>391

はーい!同じ事ゆーな。
一回でわかる
395名無し行進曲:2007/07/02(月) 20:47:28 ID:WvzU1Vqu
>>393

はいはーい。
わかったー
396名無し行進曲:2007/07/02(月) 20:49:30 ID:m8vXXisT
ところで、サマーコンサートはどこが上手くなってくると思う。
397名無し行進曲:2007/07/02(月) 20:51:59 ID:WvzU1Vqu
>>396

自分で考えろー
398名無し行進曲:2007/07/02(月) 20:53:39 ID:m8vXXisT
ところで、サマーコンサートはどこが上手いと思いますか?
399名無し行進曲:2007/07/02(月) 20:54:29 ID:m8vXXisT
ところで、サマーコンサートはどこが上手いと思いますか?
400名無し行進曲:2007/07/02(月) 20:57:49 ID:m8vXXisT
同じ事2回もかいてすいません。
401名無し行進曲:2007/07/02(月) 21:12:53 ID:b50eDihP
398
そうそう、他の学校の悪口言ってるより こんな話でいこうよ。
下関では なんだかんだ言っても 東部か山の田が仕上げてくるんじゃない?
東部は定演の出来はまずまずだったし、山の田もよかった。
日新も去年よりか良かった。 でも、ひょっとしたら 下関からは中大出ないんじゃない?
402名無し行進曲:2007/07/02(月) 21:42:06 ID:m8vXXisT
それはないと思うよ。山の田も良かったし、東部は中大にでているしそれなり
にしあげてくるんじゃない?
403名無し行進曲:2007/07/02(月) 22:06:41 ID:SWcP1FrZ
まずはサマーコンサートのできばえしだいだよね。 あと前のことなんだけど日新のクラ結構音きれいだとおもったのは私だけ・・・?? まぁ人の好みだけどね
404名無し行進曲:2007/07/02(月) 22:29:45 ID:b8s/npXH
下関からは中大でないのお!!私は一つは行くと思うけどなあ。
405名無し行進曲:2007/07/02(月) 22:50:39 ID:b50eDihP
1つかぁ〜??? 県4つってのも狭き門だけど マスマス狭いっ!て感じよね〜
あぁ〜早くサマコンになんないかな〜??? どこがどんな仕上げをしてくるのか 楽しみだぁ。 
406名無し行進曲:2007/07/03(火) 11:55:48 ID:WL6Mof2y
県内の各中学校はレッスン講師としてどんな人を呼んでいるのでしょうか?
下関では九響の水崎先生がよくよばれているようですが。高校では今年豊浦高校が
オリタさんのレッスンを受け、コンクールでも指揮することが話題になっています。
講師を呼ぶことで仕上がり具合等もかなり違うのでしょうか。
407名無し行進曲:2007/07/03(火) 18:40:30 ID:XQ+Ulkuq
下関は去年のドリームコンサートの影響が大きいですね!
408名無し行進曲:2007/07/03(火) 20:49:36 ID:qS8yS1ed
豊浦って、今まで全然だったジャン…??? 高校も結構シレツなんだぁ〜
前の話題に戻る訳じゃないけど、日新Y先生の嫁の長府もなかなかなんじゃナイン?
旦那は、中学 嫁は高校 家での話題も コンクールの事とかばっかしなんかね〜?
409名無し行進曲:2007/07/03(火) 22:04:31 ID:ZnYne9pi
いいね−
410名無し行進曲:2007/07/04(水) 18:38:42 ID:2+twbwUM
サマーコンサートいつどこであるのか教ぇてー
411名無し行進曲:2007/07/04(水) 19:38:54 ID:RMZcf1E8
>>410
7月16日
下関市民会館
412名無し行進曲:2007/07/05(木) 17:45:47 ID:o7kViZ8z
行きたぃナ
413名無し行進曲:2007/07/05(木) 20:22:28 ID:OJHxVvM0
てか、嫌でも行かなきゃなんないし
414名無し行進曲:2007/07/05(木) 23:02:11 ID:D+1KP+Yg
サマコンは周南でもありますよね。
415名無し行進曲:2007/07/06(金) 19:03:07 ID:gAR9JEAY
みんな夏休みいつから??
416名無し行進曲:2007/07/06(金) 19:43:07 ID:KptRwmTE
21日から
417名無し行進曲:2007/07/06(金) 20:22:10 ID:yBsSz0KW
夏休みになったら、中大を目指す学校はどこも上手くなるよう、必死で練習
するだろうね!
418名無し行進曲:2007/07/06(金) 21:50:00 ID:LOSu+6bi
なにか情報ないですか?
419名無し行進曲:2007/07/07(土) 15:19:38 ID:qtP694eA
夏休みになったら練習長くなるからしんどぃねぇ。。。
420名無し行進曲:2007/07/08(日) 15:31:47 ID:dpSjVaYL
もぉすぐサマコンあるょ!!
421名無し行進曲:2007/07/09(月) 16:45:39 ID:WSLukKtD
そぉだねェ…
422名無し行進曲:2007/07/09(月) 18:16:08 ID:nRyVRCwX
サマコンみんな楽しみ?
423名無し行進曲:2007/07/09(月) 23:47:20 ID:X5O8u23o
あのぉ・・・。ここって本来そういう話を勝手にしても
いぃもんなんでしょうか??もしその学校の人が見たらすごく
傷つくとおもうのですが・・・。
424名無し行進曲:2007/07/10(火) 12:01:02 ID:/a8YZZdT
>>423
 ここは2chです。2chがどんなものかは、他のスレッドを見れば分かります。特に朝鮮・韓国に絡んだ所を見たら
罵詈雑言、差別用語の雨あられ。2chに良識やネチケットを求めても無駄です。昔の駅の便所の落書きと思って見ましょう。
ここに書いてあることにまじめに反応しても意味はないですよ。
でも時として良心的な書き込みもあります。「中国地方の吹奏楽」などのスレッドには、中国大会後に「いきょくちょう」というHN
の方が良心的で、参考になる鑑賞文を掲載されたりしています。
そのように、情報は取捨選択することが大事。自分の心のなかにフィルタリングをかけましょう。
425名無し行進曲:2007/07/10(火) 18:25:56 ID:8vDzYJ5D
でもさあ!
そんな事ゆうけど、
実際、やだよ!
書かれたら!
426名無し行進曲:2007/07/10(火) 20:47:52 ID:IfkMREvx
Bの部についても語りませんか?
427名無し行進曲:2007/07/11(水) 17:21:53 ID:yI82jVxD
賛成〜♪
428CHANEL:2007/07/11(水) 22:41:33 ID:zReRrknb
こんにちは
429Ymjgajg:2007/07/11(水) 22:51:31 ID:zReRrknb
東部中は水崎先生竹中先生山下先生野田先生4人呼んだらしぃですね
さすが東部中気合ぃが入っとるね
430名無し行進曲:2007/07/11(水) 23:11:22 ID:6LLTuiix
能野先生が
実力ないから
毎年の事
431名無し行進曲:2007/07/11(水) 23:44:10 ID:zReRrknb
じゃぁ能野先生が教ぇん分東部中上手くなるんやなぃん
432名無し行進曲:2007/07/12(木) 19:19:16 ID:O0PsB3Gn
よかったね
433名無し行進曲:2007/07/12(木) 19:42:12 ID:0EAvz5wo
生徒がうまくなるための機会をたくさん作ってくれる顧問は良心的な顧問だとおもう。
本当に実力のある顧問に指導してもらえる恵まれた生徒は本当にごく一部。指導者としての実力はなくても
生徒がうまくなるためのチャンスを作ってあげることは、教師としての良心さえあれば、誰でもできると思う
のだが、そういう教師でさえまれ。教師が忙しいのは事実だろうし、部活の指導は教師にとってボランティア
なのも分かるし、感謝の気持ちを持たない生徒も多いのも事実だが、人に生き方を教えるものとして、最低限
の良心を示してほしい、と思える顧問は、掃いて捨てるほどいる。
かってT先生の指導で全国まで行ったS市のG中は昨年度は、顧問がやる気がなくて一切の演奏会、コンサート、
コンクールに出場しなかった。本当に生徒がかわいそうである。
それに比べればT中のN先生はいったいいつ休むのだろうか、と思うぐらい良くやっていると思う。
T中の生徒は幸せである。ここにも書き込みをしているだろうと思われるT中の生徒諸君、N先生に感謝の気持ちを
持って練習しているか?T先生と比べて愚痴をこぼしたり反発していないか?
434名無し行進曲:2007/07/12(木) 21:28:30 ID:OBKl0Brh
まあ、N先生は合唱の方もあるし、大変な方だろ??
一応頑張ってるんじゃないのか??(知らんけど)
435名無し行進曲:2007/07/12(木) 22:02:44 ID:cfsCdlzC
あのさ.話かえるケド・・・みんなに質問なんだケド今年の下関のアンコンどうだった??下関のアンコンが気になる
436名無し行進曲:2007/07/12(木) 22:53:40 ID:O0PsB3Gn
あンさあ―
日新とヵ東部の話題だすの,も―辞めてね―
こツち見ててやなンよね―
前さあ
この掲示板に書かれとるのは嘘だから,信じるな―みたいな事書いちょるやつ―おツたヶど
噂とヵ嘘でもこツちイャだから
こうゆう話題辞めた方がい―よ
レベル低い
437名無し行進曲:2007/07/12(木) 23:52:55 ID:PYbxzTwW
絵文字使うな。君の方がレベル低いから。
初心者は帰れ。
438名無し行進曲:2007/07/13(金) 04:25:17 ID:3bhEJ+Jr
こなければいいのに
でも、みんながどう思ってるか気になるんだろうな。
439名無し行進曲:2007/07/13(金) 07:25:35 ID:rRIbvP9X
だからー
何!?
レベル低くて悪かったね
いけんの〜
絵文字使ったら
人の勝手やん
440名無し行進曲:2007/07/13(金) 11:42:00 ID:tDYO+FZ+
掲示板に絵文字やギャル文字も書くな。ネチケットだろ。そんなこともできないやつが噂や嘘を書くなと言えるのか?
441名無し行進曲:2007/07/13(金) 16:57:00 ID:6Vh+fg0U
ここは2ch
442名無し行進曲:2007/07/13(金) 18:56:42 ID:rRIbvP9X
は―いけんの
別に良くなあい
443名無し行進曲:2007/07/13(金) 19:08:39 ID:/cmqhm95
どーしよーもなく頭の悪いヤツだな。

じゃあいろんか学校の批評とかしようとこっちの勝手だろ?別によくない?
お前の持論だぞ。低脳。
444名無し行進曲:2007/07/13(金) 19:19:54 ID:zAfa+UPK
ここは2ch。色んな人間の吹きだまり。436も釣りかもしれない。
反応をおもしろがっているのかも。
2chで信じられるのは、自分が書いた書き込みだけ。
445名無し行進曲:2007/07/13(金) 19:27:01 ID:rRIbvP9X
そーいうやつ!
最悪
446名無し行進曲:2007/07/13(金) 20:03:36 ID:bT87OhlT
2chやけってそんなの書くのはよくないとおもいます。
てか低脳とかいってるやつ自分は高脳だっていいたいのかな?2chに嘘を書いて高脳とか思う奴どんだけか!!! 確かに比較とかはしてもいいと思うけどこうやって他中を悪いようにいうのはよくなぃ
447名無し行進曲:2007/07/13(金) 21:24:02 ID:/cmqhm95
別においらは批評もしてないし悪くも言ってないんだが…ただ436みたいなアフォがウザイだけ。

つか高脳ってなんだ?低脳と言う日本語もないが2chでは定着してるしね。
少なくとも436よりは賢いよ。
448名無し行進曲:2007/07/13(金) 21:43:38 ID:rRIbvP9X
ごめんねー
頭が柔らかくて
別にどーでもいいし
449名無し行進曲:2007/07/13(金) 21:49:37 ID:HMSMOQ1y
そういうのやめて話題変えようぜ。

そういえば下関は台風が接近中だが大丈夫なのだろうか??
サマコンの前なのに。
450名無し行進曲:2007/07/13(金) 21:58:51 ID:89dEDI5/
447
アフォとかWw
何語ですかあ
447みたいなのに低脳トカ言われたくないしっ!!!
2ちゃんやけえって悪口書いていいわけじゃないやろ
451名無し行進曲:2007/07/13(金) 22:00:13 ID:rRIbvP9X
サマコン潰れろ
452名無し行進曲:2007/07/13(金) 22:01:29 ID:rRIbvP9X
>>450
あなたあ
ウけますね―
笑えるひ
453名無し行進曲:2007/07/13(金) 22:07:46 ID:89dEDI5/
552
ありがと-
サマコンいら-ん
454名無し行進曲:2007/07/13(金) 22:12:42 ID:gykLEPIl
喧嘩するのやめてくれん!見てるほうがまじ笑えるんですけどー
455名無し行進曲:2007/07/13(金) 22:15:11 ID:rRIbvP9X
はいはあい
ケンカ辞めまあす
スミマセンでしたあ
456名無し行進曲:2007/07/13(金) 22:20:30 ID:gykLEPIl
じゃあ話題を変えて,サマコンもあと少しでありますね。
今年の夏はどこが中大に行くんでしょうか?
457名無し行進曲:2007/07/13(金) 22:31:57 ID:3bhEJ+Jr
合奏コンクールで、ある程度の予測がつくな。
でも、岩国地区は、参加率が悪いけど・・・

このコンクールで、山大附属中に負けたら・・・
458名無し行進曲:2007/07/13(金) 23:05:36 ID:mvyf0bmg
>>440
ネチケットって何ですか
459名無し行進曲:2007/07/13(金) 23:08:33 ID:r0TGWJyV
下関は台風の影響があるからサマコンが心配だな。
460名無し行進曲:2007/07/13(金) 23:11:18 ID:r0TGWJyV
絵文字は文字化けしてみにくくなるから 使わないのが当然だ。今後は気をつけてくれ。
まわりのことも考えて書き込めよー
461名無し行進曲:2007/07/13(金) 23:12:51 ID:r0TGWJyV
>>458
ネチケットとは
ネット上のエチケットのことだ。
中学生なら技術の教科書を開いてみろ。
必ず載っているはずだ。
462名無し行進曲:2007/07/13(金) 23:19:45 ID:bT87OhlT
合奏コンクールまであと13日??
463名無し行進曲:2007/07/14(土) 02:54:44 ID:D1+gmgBT
>>460

わかったけー
いうな
464名無し行進曲:2007/07/14(土) 08:54:51 ID:AiqTTQ6Y
悪口にせよ 何にせよ 日新と東部の話題ばっか…ってことは、日新や東部にみんな注目しってるってことじゃないん?
2chの書き込みなんて いいとこどりすればいいと思うよ。
何らかのかたちで 中学の吹奏楽にかかわってる人間がこのスレを利用してるんだから 他校はどうだろう?って気になるんはみんな同じやし、
とーぜんいろんな人間がいるんだし…下関にたくさん吹奏楽部がある中、こんだけ話題になるんだから ある意味幸せじゃん!!
それより 下関の他の学校は 話題にも上がらんのかい?
465名無し行進曲:2007/07/14(土) 10:08:22 ID:dZTtXnCx
下関のY中も下馬評は高い。いつも定期演奏会やサマコンでコンクール曲以外
の曲も演奏し、現役トランペッターのW先生が指揮をそっちのけで自ら吹きま
くって、ある意味生徒よりも目立っていたのに、今年はコンクール曲をまじめ
に演奏している。ひょっとすると今年は中大狙っているのかも。W先生もY中
も長くて今年が最後の可能性もあるからな〜〜〜。
466名無し行進曲:2007/07/14(土) 12:49:34 ID:234FCalD
そういえば下関のアンコンの話はどうなったの?知りたいです。
467名無し行進曲:2007/07/14(土) 12:56:16 ID:YQURb2zd
は!!??何これ!!!悪口書いて何が楽しいん???おまえらガキかあ!!!
468名無し行進曲:2007/07/14(土) 13:31:19 ID:1J47MWi3
アンコンでは山の田のフルートが1位でしたよね。
469名無し行進曲:2007/07/14(土) 13:43:22 ID:AiqTTQ6Y
嫌だったたら 話題に入らんやったら いいだけ…
みんな関心があるから スレが続くのよ〜 人がどんな書き込みしたかにばっか 喰いつかんで
自分が こんな話題で…と思うものを書き込んだらいいじゃん!!
その話題に みんなが興味があれば 自然ともりあがるよ〜
チクチク 噛み付くのって かえって、よっぽど自身がないんじゃないかと 思ったりするなぁ〜
470名無し行進曲:2007/07/14(土) 14:02:52 ID:234FCalD
金賞は東部は多かったなあ。
471名無し行進曲:2007/07/14(土) 14:11:16 ID:x6RlBA+I
下関ばっかりw 周南・防府の話も出て欲しい。
472名無し行進曲:2007/07/14(土) 14:32:41 ID:eBcRyDXG
>>471
じゃあおまいさんが話題を出しなはれ。
473名無し行進曲:2007/07/14(土) 14:53:24 ID:D1+gmgBT
>>469

だからー
なンですかあ?笑
474名無し行進曲:2007/07/14(土) 16:36:38 ID:eBcRyDXG
>>473
だから何って…分かんないのか?
こんなに頭が可哀想なヤツを見たのは初めてだ。痛いな…
475名無し行進曲:2007/07/14(土) 17:23:59 ID:fQDOSod1
>>474
わかってないのは多分君の方だね

2chだから、悪口を言うのも自由、逆に悪口を書かないでっていうのも自由。
悪口を書くなっていう書き込みやめろっていうのも余計なお世話。

気に入らないなら無視しとけばいいよ。>>469に書いてあるとおりにね。
476名無し行進曲:2007/07/14(土) 17:25:04 ID:aWpSvrqj
平川ってどうなった?
477名無し行進曲:2007/07/14(土) 18:57:57 ID:D1+gmgBT
>>475

偉そうに言うな
なら、あんたも無視しとけば?
人の事言えんのやない?
478名無し行進曲:2007/07/14(土) 19:01:05 ID:D1+gmgBT
>>474

痛い子で悪かったねー。
てか、この話題終わりなの知らんの?
いつまでもすんな
終わりっていったやろーが。
479名無し行進曲:2007/07/14(土) 19:31:56 ID:itVtGrvB
>>478の言う通り
くどいしWw
いい加減空気読め〜
480名無し行進曲:2007/07/14(土) 19:33:25 ID:itVtGrvB
>>478の言う通り
くどいWw
いい加減空気読め〜
481名無し行進曲:2007/07/14(土) 19:39:07 ID:itVtGrvB
>>474
頭が可哀想って
意味解りませんけど??
くだらんこと書く前に
日本語勉強した方が
いいんじゃないですかあ??
482名無し行進曲:2007/07/14(土) 19:41:30 ID:itVtGrvB
>>474
頭が可哀想?
意味解りませんけど〜
くだらんこと書く前に
日本語勉強した方が
いいんじゃないですかあ??
483名無し行進曲:2007/07/14(土) 19:42:20 ID:itVtGrvB
>>474
頭が可哀想?
意味解りませんけど〜
くだらんこと書く前に
日本語勉強した方が
いいんじゃないですかあ??
484名無し行進曲:2007/07/14(土) 20:23:10 ID:1J47MWi3
平川って去年県大何賞だったっけ?
485名無し行進曲:2007/07/14(土) 22:13:51 ID:AiqTTQ6Y
金賞だったよね〜
486名無し行進曲:2007/07/15(日) 00:27:08 ID:keQVpWpl
ぉお!!!
今年はどこが県1になるかな〜??
487名無し行進曲:2007/07/15(日) 01:46:22 ID:9tJ0hNvp
何年か前は岩国のやつがあらしてたよなwwww

山口の人間レベルひくすwwwww
488名無し行進曲:2007/07/15(日) 12:17:49 ID:Kbed1mWZ
いよいよ、明日ですね…下関のサマコン〜
昨日は 台風の影響で練習できなかったとこもあるのかな?
その分、今日は一日練習で2chどころでは 無いでしょうが…
空気の読めない人も、頭が可哀想な人も…低脳、高脳…ニホン語わからん人間も
頑張って演奏してください。 出来れば 明日のサマコンの後…コウシャク垂れた
人間達の(自己評価も含めた)感想を 書き込んでほしなぁ〜
あっ! この言い方が また反感を買うかしらねぇwww???


489名無し行進曲:2007/07/15(日) 18:21:30 ID:xOlGlttc
山口のサマーコンサート行ってきました。

大内中         昨年までと違い、パーカスのバランスもよく、全体的に綺麗な演奏を心がけ丁寧に仕上げていました。
多分女先生は、男先生が近くにいるということを意識したようにみえました。

指導してる個所がなんか所か感じ取れた。

中大の候補にあげてもいいですよ。
490名無し行進曲:2007/07/15(日) 18:28:22 ID:kIFGAM+j
竹中節健在なり!?
あとは、ホールに合うかだね。
大内も中大候補なら、
今年は大混戦だね〜〜〜。
一人の吹奏楽ファンとしては楽しみです。
候補といわれている学校の生徒は嫌だろうけど。
491名無し行進曲:2007/07/15(日) 18:34:04 ID:xOlGlttc
あとは、細かいとこ省きおおざっぱに

平川
先生がかわったが安定していて、金賞圏内でしょう 
大殿
最後まで緊張感がもてなかったみたいで残念でした。最後までつづけば復活かな
宮野・小郡・鴻南
バランス・ピッチ等いろいろ頑張らないと昨年とかわらないかな

あと、半月頑張れ
492名無し行進曲:2007/07/15(日) 18:47:55 ID:xOlGlttc
竹中節はないよ。

竹中節は、あの右手で繰り広げる四分音符のP<Fへの演奏をさすからね・・
493名無し行進曲:2007/07/15(日) 20:47:49 ID:HWUoaO32
490           中大候補ってどの学校ですか?
494名無し行進曲:2007/07/16(月) 08:36:37 ID:69YfQjbj
今日は下関ですか!?
下関の感想もぜひよろしくお願いします!!
楽しみに待ってますので〜〜〜!
495名無し行進曲:2007/07/16(月) 18:47:38 ID:fhQnFZzm
サマコン聴いたけど

下関は
東部≧山の田>日新≧安岡
かな

東部はさすが。きちんとまとめてきてました。
山の田は課題曲がちょっと雑なとこあるけど、自由曲は良かった。全然暗譜でやってました。

日新・安岡も金賞圏内だと思う。
496名無し行進曲:2007/07/16(月) 20:09:21 ID:irG3BNpV
495 の感想に同感…でも、山の田の課題曲と日新の自由曲…出来上がり度から言えば同じくらいじゃないですか?
そういう意味では ホント今年は混戦?
あがってる4校にも 細かなミスや雑さは あったみたい。
26日までにみんなどんだけ、追い込みしてくるのか…??? 楽しみです。
497名無し行進曲:2007/07/16(月) 20:13:56 ID:vemijOHW
安岡が結構うまかったよね。山の田は金管が充実してたような気がした。
山の田のBはあれは1年と2年生???
1.2にしては結構うまかったです。
498名無し行進曲:2007/07/16(月) 20:55:40 ID:irG3BNpV
山の田Bは1-2年だけだそうですよ!!!ホント上手だった〜
確かに金管も充実してた…
やぁ〜さっきから、一個前の書き込みに同感ばっかの書き込みで…すみませぇ〜ん!!!
499名無し行進曲:2007/07/16(月) 21:23:42 ID:d9mjJa04
下関上手いんですね
500名無し行進曲:2007/07/16(月) 21:35:09 ID:irG3BNpV
あ〜東部にも気になる ところ…ありました!!!
そっ、そっ、それは…T先生!!!
多分東部に変わり 真っ白のジャケット…新調されたのでしょう
この前の定演の時は、生徒も制服だったし…先生も黒だった。でも今日は違う!
おNEWそのもの…「さすが、うまいな〜」と聴いていたのですが…何か変っ!
よ〜く観ると…先生の上着バックの切れ込みのシツケ糸がついたままなのです。
今日の演奏会で、伝統の東部の指揮をしたT先生が一番緊張してたのでは????
でも、そんなT先生が 人間味があって…いいなぁ〜????なんて気になったのは
私だけですかね〜?
501名無し行進曲:2007/07/16(月) 21:53:01 ID:Fddn2HS6
>>500
T先生って誰

ジャケットは、去年のコンクールでお披露目されてるが・・
502名無し行進曲:2007/07/16(月) 21:56:38 ID:irG3BNpV
ごめん N先生だった…
えっ?N先生ってこの4月日新から転任したんじゃないの?
503名無し行進曲:2007/07/16(月) 21:57:40 ID:Fddn2HS6
よく読むと、ジャケットは、先生自身の話みたいですね。
504名無し行進曲:2007/07/16(月) 22:43:34 ID:am8XuEG2
サマーコンサートのプログラムを見て思ったんですけど、
東部中学校って去年は、50人以上の部員がいましたよね??

今年は32人!!
えらい少ないなぁーと思ったのは私だけでしょうか!?
そんなに変わりませんかね?
505名無し行進曲:2007/07/17(火) 00:05:51 ID:BuGMQRcL
東部
 定期演奏会より、まとまりができてきた。バランスも良くなっている。ピッコロ、出だしのバスパートはかなり
良くなってきた。クラのミスがかなり目立った。でも、まだ雑なところや粗が目立つ。一人一人の技術、特に音色
などは山の田よりは上だが、曲としての完成度は山の田に負けている。昨年のこの時期よりは確実に落ちる。中大
候補ではあると思うけれど、もう一ランクレベルを上げないと四つにはいるのは無理かも。

山の田
 定期演奏会ではこじんまりとまとまっていたのが、音量、響きともアップし、厚みが増してきた。東部よりも
指揮者の意志、神経が隅々まで行き届いている感じを受ける。指揮にもぴったりと合っていた。アナリーゼをし
っかりして曲の意図をはっきり理解して演奏している感じを受ける。金管は東部より上。現時点では東部より完
成度は高く、ここも中大候補といえよう。しかし四つに確実に入れるか、といえばまだ今ひとつインパクトに欠
ける気がする。

スレ違いだが、豊浦高校がいい。都合で下西を聞けなかったが、長府、下商より断然、上。
高校も今年は混戦かも。

>>493
ちなみにこのスレで、中大候補に挙がった(書き込んだ人の独断と偏見だが・・・)のは、
平田 末武 岐陽 桑山 国府 右田 大内 東部 山の田
根拠は定かではない。
506名無し行進曲:2007/07/17(火) 06:45:47 ID:giNlZPRh
山の田より日新の方が上手いと思った
507名無し行進曲:2007/07/17(火) 09:06:09 ID:A8w2K96e
県コンクールの得点で日新が東部の上に行ったら、N先生は立つ瀬ないな。
そうなったら本当に指導者の腕の差だものな。
508名無し行進曲:2007/07/17(火) 09:10:42 ID:A8w2K96e
まあ、東部が中大に行けば、昨年までのT先生の遺産、さすがT先生
といわれ、いけなかったらN先生に実力がないから、と言われ、どっちに
転んでN先生はつらい立場だわな。上手なところ、伝統校のあとの顧問
を引き受けるのは本当に大変だ。
509名無し行進曲:2007/07/17(火) 10:20:19 ID:SBmljLHE
竹○先生は別格でしょう。玄洋に赴任し現在までコンクールで指揮をした学校を中国大会に連れていってないのは玄洋の二年目だけでしょう。
後は、確実に連れていき、中国大会でも、おととしの東部の銀以外全て金賞じゃないかな?
小郡も桑山も赴任と同時にBからAに出て中国金賞常連校にしてるはず。

N先生には、そんな人の後をやるのは大変だろうが、残した遺産を上手く利用し頑張ってほしい。5年間連続出場したら実力を認めてもらえると思うけどな。
510名無し行進曲:2007/07/17(火) 14:08:23 ID:rHp7+TE9

508*509の意見からすると 今年は まだ東部が健在だけど、ここ1〜2年のうちにはその威力も
なくなってきて 余計に混戦になりそうなんだぁ〜。
まぁ〜日新も去年とは ダンチに良くなってたしね! (伸び率で言えば、ダントツ1ばんだよね〜 
去年の日新はマジ可哀想な位下手そのもの…て感じだった)
日新のY先生って去年仙崎を小編成で中大に連れてったんでしょ?
指導者で随変わるんだね〜やっぱ...。で、Y先生の後の仙崎ってどうなんだろう???
ふ…ト 疑問が湧いて来た〜〜〜。誰か知ってる人いたら教えてぇ〜。


511名無し行進曲:2007/07/17(火) 19:20:01 ID:nJJO2BoX
山の田って何パートが1番上手いとおもう?
512名無し行進曲:2007/07/17(火) 19:31:31 ID:rHp7+TE9
金管のペットじゃなくない?
 
513名無し行進曲:2007/07/17(火) 19:35:41 ID:nJJO2BoX
私も思います。音にスピードがありますよね。じゃあ東部は何パートですか?
514名無し行進曲:2007/07/17(火) 19:42:06 ID:rHp7+TE9
クラ、ピッコロじゃろ〜

515名無し行進曲:2007/07/17(火) 19:50:51 ID:lu7g7DdS
最近よく話題にあがる日新は何パート?
516名無し行進曲:2007/07/17(火) 19:55:59 ID:rHp7+TE9
トロンボーン???でも、山の田のペットや東部のピッコロとは 差があるかなぁ〜
517名無し行進曲:2007/07/17(火) 20:55:12 ID:klV9UbBS
日新はペットとトロンボーンが上手いと思います。私は
518名無し行進曲:2007/07/17(火) 21:06:40 ID:rHp7+TE9
悪口書くつもりないけど、日新はクラが発展途上国…って感じ!
でも、昨日はクラよりパァ〜の演奏のミスが 目立ってた!!! タマタマなのか…実力がないのか?
とにかく 26日までの追い込みを 期待したい。
519名無し行進曲:2007/07/17(火) 21:15:51 ID:NWpM7eEb
確かに日新のPerはミスが目立ってたな。
あれを直せば良くなると思う。
520名無し行進曲:2007/07/17(火) 21:52:41 ID:U4GyiseF
東部のピッコロってそんなに上手いのお??
521名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:25:03 ID:giNlZPRh
逆に下手は?
522名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:33:46 ID:rHp7+TE9
えぅ??? どこの?
523名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:40:24 ID:giNlZPRh
山の田と東部と日新の
524名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:43:44 ID:SBmljLHE
そんなことどこが下手だろうと、関係者以外興味ひかないのでどこかよそでやれ。
525名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:54:10 ID:rHp7+TE9
うちも、そう思う…上手いとこを 参考にするんだったらまだしも…
下手を探っても仕方ないじゃんかぁ〜〜〜!!! 
526名無し行進曲:2007/07/17(火) 23:51:28 ID:XHMd0MOM
>>519
ミス連発した者です。
あれは前日に先生が
楽器を いじったらしく
響き線がおかしくて
動揺してたんですよ。
まあ 実力がない内に
入るんでしょうね。笑
パーカは管楽器と違って
本番までどんな音が
鳴るかわからないし
大変なんですよ?

あと他校の下手な
ところは 自分達で
わかってるんだから
わざわざ書く必要ないん
ぢゃないかな。
それはただの悪口だし
雰囲気悪くなる。
しかも 下手なとこは
自分達の演奏の参考にも
ならないし…まあ
自分達より下手な学校を
見つけて安心してる人に
とっては とても
重要なんでしょうけど…
そんなん言う
ひまあるなら自分の
下手なとこ直せよな 笑
527名無し行進曲:2007/07/18(水) 00:16:15 ID:55qSIq27
岐陽にいたN先生って独身なの?
528名無し行進曲:2007/07/18(水) 04:51:13 ID:EBLR292S
今年の下関の中学校は楽しみですね
合奏コンクールはいつ?
529名無し行進曲:2007/07/18(水) 14:15:53 ID:RaYsQcO4
526 :のミス連発した 日新のパーカさん
あのーよく519*518を読んだ??? 誰もあなたの悪口なんて書いてないよ。
むしろ 頑張れ〜 期待している… と、応援しているではないですか!!!
それに、よその悪口になるようなスレには 誰も反応していないし・・・
それどころか、
パーカは管楽器と違って
本番までどんな音が
鳴るかわからないし
大変なんですよ?
         と、書いているが それって何?
金管だって演奏までに マッピが冷えれば 音は変わるし・・・肝心な出だしでつまずく 恐れはある。
他の楽器も何らかのリスクはあるはず。
あなたの 書き込みを読めば トロンボーン(金管)を褒められ、パーカのミスを指摘された事に
ひがんでいるだけのように見える。
先生が響き線をいじったといっても 「裏打ち」と「表うち」は変わりません。
自分の部の褒められた事まで、やっかんだり 他は楽だ!観たいな考え方・・・ガッカリだよ!
「まなか」を信じないで いい音なんか出せるのか!!! 自分の言い訳する暇があったら あんたこそ今度はどんなことがあってもあがらんように直せよな(笑)
530名無し行進曲:2007/07/18(水) 17:37:56 ID:YaRWpnLL
批評と悪口は違う。この違いが分からないところが、今時の中学生の
特徴だな。批評され、それが当たっているならば、謙虚に受け止め
練習にはげみ、ここで「うまくなった」「成長している」と書きこ
まれるように頑張りなさい。単なる悪口だと思えば、相手にせず、無
視しなさい。ちなみに、コンクールで金をとること、中大に出ることは
吹奏楽をする学生の「目標」ではあるけれど、「目的」ではないよ。
「目標」と「目的」は違うのだよ。大事なのは結果でなく、そこに至る
過程です。吹奏楽で頑張っていく中で、そういう「違いのわかる大人」に
成長していくことが、君たち学生の「目的」なのではないかな。
531名無し行進曲:2007/07/18(水) 17:44:28 ID:YaRWpnLL
(承前)2chは所詮、便所の落書き、まじめに反応するものではないけれど
中には貴重な意見もあるし、自分自身の心のありよう、受け止め方次第で、自分
にとって役に立つものもあるはず。ここの書き込みに対してただ腹を立てるだけ
でなく、2chでさえ自分の成長に役立てることができる人間になってください。
それが君たちに熱心に指導して下される先生や、応援してくれる保護者への恩返し
ではないかな。そいう「心の成長」はかならず「技術の成長」につながっていくは
ずです。「心は技術を超える!」のです。
まあ、526も釣りかもしれないから、こんなマジレスしている自分も自分ですが。
532名無し行進曲:2007/07/18(水) 18:23:05 ID:RaYsQcO4
「まなか」→「なまか」だったなぁ〜いやぁ 若もんぶっちゃいました〜スンません〜
いい音・いい演奏=中大だとは 思わない。530意見にまったく同感!! 自分たちの納得する演奏を目指して欲しい。
その、ひた向きな頑張りが見えるから…アマチュアスポーツは(吹奏楽は、スポーツではないが・・・)感動するのでは?
上手く行った人も、ミスっってしまった人も・・・これで人生が決まるのではないのだから・・・。
きっと、駆け引き無く打ち込んだこの時期を 懐かしく思うときがくると思う。
中には、プロとして活躍する人も居るだろうけど、アマチュアとしてでも音楽*楽器に触れ 音を楽しむ人生であって欲しい
533名無し行進曲:2007/07/18(水) 19:03:53 ID:GgoVlBgx
中国大会以上常連校と県内で銀や金辺りでくすぶってる学校は、目的も目標も違ってんじゃないかな?
おれらは、人間形成なんか実際第二目標だったな。勝つことが一番だった。
534名無し行進曲:2007/07/18(水) 20:04:22 ID:YaRWpnLL
>>533
530*531です。おっしゃるとおりです。「目標」と「目的」の違いを実感するためには、
まずは「勝つ」ことにこだわること。これは絶対条件です。「勝つ」ことにこだわらなければ、
「人間形成」という「目的」は達成することはできません。万年ドベの学校が「勝つことより
も経過が大事なんだ。」と言っても説得力はありません。でも、それぞれのレベルに応じた
「勝つ」という「目標」は設定できるのではないでしょうか。昨年銅賞なら、今年は銀を、昨年
B部門で銀なら、今年はA部門で銀を、というように。それぞれのレベルでいいから「より上を
目指す」という目標を設定し、うまく生徒に、目標達成への意欲付けをしてやる。これが指導者の
腕の見せ所でしょう。うまく、その設定さえできれば、その目標に向けて頑張っていく中で、部の中に
いろいろなドラマや葛藤が生まれ、それを乗り越えたときには、たとえ万年銀賞、万年銅賞の部でも
そこには生徒の人間形成につながる何かが生まれるはずです。
535名無し行進曲:2007/07/18(水) 20:19:02 ID:YaRWpnLL
(534の続き)そういった意味では、指導者にある程度の実力、生徒達をワンランク
上に引き上げてやれる力が必要です。もちろん中大に連れっているやれるほどの実力
を全ての指導者が持つことは不可能です。でも、指導者に「頑張っている生徒を見殺し
にしたくない」「この子達を人間として成長させてやりたい」という教師としての
「最低限の良心と情熱」があれば、時間はかかるにしても、指導者自身が勉強を続けていくうちに
先に述べたぐらいのある程度の指導の実力も身につけることはできるのではないでしょうか。
教師に限らず、全てのことにおいて、実力が伸びるかどうかは、「才能×情熱×努力」
のかけ算で決まります。才能が100あっても、情熱が1なら、積は100です。才能が2
でも、情熱が100なら、答は200です。吹奏楽の演奏も、一人一人の技術の実力の足し算でなく
メンバー全員のかけ算でいい演奏ができるかどうかが決まるのだと思います。
そういう指導者に恵まれるかどうかは、運の部分があるのが現状ですが、多くの指導者が
そうい情熱と研究熱心さを持ってほしい思うとともに、学生の皆さんも、情熱と努力で指導者
の心を動かしてほしいと願っています。
536名無し行進曲:2007/07/19(木) 17:14:18 ID:CgzdBXl/
>>535
そうですね!以前N先生が、合唱隊との掛け持ちで、吹部の面倒が見れないから…ってあったけど、
生徒の熱意も意欲もかけていたのかもしれませね? だって、東部に変わられてからは、合唱にも顔をだせないんだ!と、おっしゃっていたと おききしましたよ。
(もちろん、一年目で仕方なかった・・・などもあったのでようが・・・)
説教ジミタことを言うつもりは 無いですが 皆さんをたくさんの仲間や、家族が応援していることを 思っていることを
忘れず、自分たちの納得いく演奏を目指し頑張ってください!!
ちょっと、マジ スレが続きましたので、そろそろ 話題変えませんか???
537名無し行進曲:2007/07/19(木) 22:57:04 ID:BVdy7yeV
学校合奏コンクールは、どこが1番になると思いますか?!
538名無し行進曲:2007/07/20(金) 04:43:48 ID:QkTcz5k2
桑山かな?国府かな?それとも岐陽?今年は、全く予想がつきません。
539名無し行進曲:2007/07/20(金) 09:44:53 ID:cCbXa2Ak
日程は、七月二十六日でいいのかいな?
今年は、山大附属山口中学校の器楽合奏じゃないの?
540名無し行進曲:2007/07/20(金) 20:33:58 ID:JAAKyGO0
下関でペットが上手い学校ってどこ?
541名無し行進曲:2007/07/20(金) 21:02:37 ID:ZhNHyPTi
やっぱり山の田じゃない!!
542名無し行進曲:2007/07/20(金) 21:09:54 ID:JAAKyGO0
教えてくれてありがとう
確かに山の田は上手いね!
私は日新も上手いと思う★
定演のソロは凄かった!
543名無し行進曲:2007/07/20(金) 21:15:41 ID:xs0g+ELR
周南は明後日、サマーコンサート。
楽しみです。
544名無し行進曲:2007/07/20(金) 21:31:18 ID:nhT2aqBk
>>543
各学校を聞いてみての感想を期待しています。
周南ということは下松市の末武は出ないんでしょうか?
545名無し行進曲:2007/07/20(金) 21:43:44 ID:tDO+bWdx
明後日かぁ〜!周南の様子 出来ばえ〜教えてくださいね〜
546名無し行進曲:2007/07/20(金) 21:49:50 ID:xs0g+ELR
周南地区のサマーコンサートなので末武中も参加しますよ
547名無し行進曲:2007/07/20(金) 22:00:38 ID:nhT2aqBk
>>546
周南市だけでなく周南地区なのですね。
下関、山口、防府の情報はそれなりにこのスレには出てますが
周南地区の岐陽、末武等の情報はあまり入っていないので、是
非感想をお願いします!
548名無し行進曲:2007/07/20(金) 22:04:36 ID:nhT2aqBk
下関市のサマコンは講師が一応審査するらしいですが、
審査結果はどうだったのでしょう?一人、大変厳しい
審査をする方がいて、実際に聞いた一般人の感想とは
かなり違う結果が出ていたと噂で聞きましたが・・・
549名無し行進曲:2007/07/20(金) 22:12:22 ID:xs0g+ELR
岐陽、末武の他にも富田、住吉、下松、熊毛、久保も楽しみ!
550名無し行進曲:2007/07/20(金) 22:17:05 ID:cCbXa2Ak
山口も審査員形式でしたよ。
最後の講評まで聞いてないので誰が審査したかしらないし、結果も知らないですね。
551名無し行進曲:2007/07/21(土) 06:20:03 ID:zZofxg6a
>>459
最近、ここに来てみたんだけど、富田・末武なんかは良く名前あがってるけど、
住吉・熊毛・久保?ってどうよ〜?すごいの?
552名無し行進曲:2007/07/21(土) 10:51:35 ID:WNWVg2wE
住吉、下松、熊毛、久保は昨年、金賞だったような気がする。睡蓮の昨年の結果を見ればわかるだろう。
このスレの中大予想は、主に過去の成績と指導者の人事異動と、各支部ごとの定演・サマコンの演奏を聴いた結果
などが根拠になっているようである。周南地区のサマコンの感想も入ればまた、予想が変わることもあるだろう。
でも、全ての地区のサマコンを聞いた人はいないだろうから、学校合奏コンクールの結果も貴重な情報源。いった人は
書き込みよろしく!
553名無し行進曲:2007/07/21(土) 12:15:04 ID:NyWlsfRB
周南地区のサマコン、去年行ったがかなり良かった。
一般団体も多く、バラエティに富んでいておもしろかった。
小学校のレヴェルが高いのにも驚いた。
圧巻は下松市吹と最後を締めくくる岐陽中。この2団体はサウンド・技術共に
他団体とは一線を画す全く別物で、聞き応えあり。高校は・・・・
この周南地区サマコン後に中国大会の予想も立つでしょう。行った方、感想お願いします!!
554名無し行進曲:2007/07/21(土) 17:02:57 ID:ZhD+Eqwq
周南のサマコンには、周陽、秋月、鹿野、菊川、太華、福川も出るぞ〜!
555名無し行進曲:2007/07/21(土) 22:59:46 ID:zZofxg6a
>>459>>549のまつがいやった
で、桑山は、全然名前こんね〜 仕上がりどんな?
556名無し行進曲:2007/07/22(日) 10:14:02 ID:aV60PFzT
↑の人、555だす。
557名無し行進曲:2007/07/22(日) 17:09:43 ID:V79nybXA
昨年度の周南地区のコンクール結果(Aの部)
岐陽 金 代表
末武 金 代表
下松 金
富田 金
周陽 銀
住吉 銀
熊毛 銀

小編成 久保 金
558名無し行進曲:2007/07/22(日) 20:21:18 ID:qwB2oCeY
周南のサマコンどうだった?
559名無し行進曲:2007/07/22(日) 22:11:06 ID:4OQSqw+U
山口県大会は東部金賞、日新金賞、山の田金賞、平田金賞、桑山金賞
東部、平田は中国大会必ず行くょ
560名無し行進曲:2007/07/23(月) 02:11:48 ID:enwB+c2U
他、具体的な感想とか…無いの?


















561名無し行進曲:2007/07/23(月) 08:18:03 ID:MYv45Hw2
末武は、課題曲はよくまとまってたと思う。さすが!
金管がもう少しだしても良いかな??
自由曲もよく表現してた。打楽器が沢山あった・・・・
あくまで個人的な意見ですけど;;

岐陽は聴いてませんm(_ _)mどうだったんでしょう?
562名無し行進曲:2007/07/23(月) 22:44:21 ID:0+P/ptQh
なんかここの各校の感想見てると・・・・・県大会が楽しみですね☆
563名無し行進曲:2007/07/24(火) 18:03:14 ID:wIjSICSj
周南の感想、もっとお願いしま〜す
564名無し行進曲:2007/07/24(火) 22:05:46 ID:KwVYYpkL
感想聞きた〜い
565名無し行進曲:2007/07/25(水) 17:47:11 ID:8jYDFM6G
次ゎいょいょコンクールだ!!
566名無し行進曲:2007/07/25(水) 19:54:27 ID:e/b3e86Q
今年は末武が絶対県1の気がする
567名無し行進曲:2007/07/25(水) 21:54:39 ID:7kNOV1KK
>566
絶対〜気がするってどういうこと?
568名無し行進曲:2007/07/26(木) 13:23:58 ID:uin6VIzC
合奏コンクール午前の部なかなかよかったよ
ホウフ地区がいい感じです。
569名無し行進曲:2007/07/26(木) 14:22:18 ID:YiHry0dS
学校合奏コンクール、東部も出てたと思うけど、どうでした?
このスレでも指導者が変わった学校の一つとして桑山や岐陽と
ならんで話題になっていましたが。
570名無し行進曲:2007/07/26(木) 17:32:27 ID:uin6VIzC
東部ですか
まあまあでしたよ。

中国大会はきついかな
571名無し行進曲:2007/07/26(木) 18:55:55 ID:uin6VIzC
全部聴いてないのでだれか、結果おしえてください
572名無し行進曲:2007/07/26(木) 19:15:22 ID:rjV4iEBU
東部って
なんだったんですか??
573名無し行進曲:2007/07/26(木) 20:32:11 ID:YiHry0dS
中学校の吹奏楽では、1位桑山 2位岐陽と国府(同点)だったらしい?
東部は時間オーバーで失格。
574名無し行進曲:2007/07/26(木) 20:39:48 ID:S6yKcoVK
俺東部聞いた。なかなか良かった。ソロがおおかったな。もう少し減らしたほうがいいきがする。全体のサウンドも結構良かった。時間さえよければまあまあの成績だっただろうな。
575名無し行進曲:2007/07/26(木) 20:42:16 ID:uZkCcp+5
桑山と岐陽はどうでした?
576名無し行進曲:2007/07/26(木) 20:51:17 ID:YiHry0dS
結果の訂正。1位 桑山&下松。2位 国府、岐陽と大内。
ここに、平田、末武、東部、山の田など各地区の上位が絡むとなると・・・
吹コンは大混戦必至!中大は課題曲の出来、ホールとの相性、当日の調子
そして審査員の好みなどで左右されるだろうな〜〜〜
577名無し行進曲:2007/07/26(木) 20:52:50 ID:bzL1axCl
桑山・岐陽・国府の感想宜しくお願いします。
578名無し行進曲:2007/07/26(木) 20:53:03 ID:8DV+/sic
東部は奨励賞
579名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:06:37 ID:iEE5znhy
奨励賞ってなに??
580名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:08:55 ID:Yo8z8saY
奨励賞ってなに?
581名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:17:38 ID:WI0xi4Bb
タイムオーバーだろ
582名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:20:04 ID:WV0ua230
今日の感想です

東部
サウンド自体はそのまま継承されていたが、ピアノ・ゆっくりな部分等の細かなところでは、
ピッチ等がうまく取れていないです。音の出だしは、微妙です。

室積
頑張れ。安っぽいサウンドかな。

牟礼
キレが少し悪いかな。サウンドは厚かったかな。

平生
一生懸命頑張れ。

仙崎
冒頭部では期待したのだが・・・。低音のバランスが悪い。

佐波
もう少し頑張れ。

大殿
中間部のゆったりした部分のハモリが悪いし、全体的に音の処理が駄目。
583名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:21:32 ID:WV0ua230
桑山
6月に聴いたのと全然違いました。ここまで仕上げてくるとは驚きました。
あの荒々しいサウンドがところどころありましたが、だいぶ薄れてきていました。
クラ・Sサックスのソロがまだできてないかな、あれで仕上がってるとは思わないが・・・
あの指揮者ってあれほどまで動いていましたっけ、アレンジは違うが誰かのビデオでも見て
いる感じがしました。

久保
きれいな音作りで、迫力がなかったです。

富田
バランスもよくよかったです。

右田
オーボの伴奏時等のホルンのハモリができてないかな。和太鼓の白が緊張してたのかな、緑がミス
ってたら根性のあるごまかし方でした。

国府
ただ迫力があるだけでした。中間のホルンのアンサンブルがきになりました。クラリネットのバラ
ンスが悪かったです。合奏時何をやってるのかわからないです。

竜王
木管の音が曇っていて透明感がありませんでした。

平川
頑張れ

美東
もっと頑張れ

華西
頑張れ
584名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:22:57 ID:WV0ua230
華陽
金管アンサンブルが気になった。コルネット?上手いけどスピード感があるとよかったです。

麻里布
力強さがほしかったです。

日新
2.3曲目のホルンが練習の余地ありすぎです。昨年より、数段よくなってます。

宮野
パーカッションのアンサンブル時の木管の伴奏をしっかりした音で支えてほしかったです。

萩西
頑張れ

下松
詳部を丁寧に。安定した演奏でした。

岐陽
安定していて、好演でした。よい状態を引き続き伸ばしてほしいです。
静、動もありよかったです。

大内
細かなミスが目立ちました、オーボもう少し出してもよいくらいです。他と違い大音量でも
力任せに演奏してなく各旋律がきれいに聞こえました。もう少し音に厚みを増すとよいのでは?

小郡
頑張れ

鴻南
頑張れ
585名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:31:21 ID:WI0xi4Bb
東部がタイムオーバーやったけえ今からが大変だね
桑山金賞は当たり前
586名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:37:11 ID:S6yKcoVK
東部は、演奏事態は、悪くなかった。個人の技能は、良かったらな。ピッコロのソロは、結構よかった。クラは、もうちょっと頑張ってほしいな。
587jm:2007/07/26(木) 21:41:32 ID:WI0xi4Bb
東部のクラリネットどこがいけん?
桑山は悪い所とかある?
588名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:49:57 ID:S6yKcoVK
東部のクラは、そこまで気にならなかった。悪いとは、思わなかった。桑山は、盛り上がるところがあまりなかったと思う。
589名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:50:30 ID:uZkCcp+5
桑山は微妙じゃなかったですか?
590名無し行進曲:2007/07/26(木) 22:01:28 ID:WI0xi4Bb
まあうちてきには東部は最初のピッチを今すごく頑張ってるんだと思うょ
サマコンょり合ってたし
たぶん…
591名無し行進曲:2007/07/26(木) 22:19:43 ID:bzL1axCl
下松・岐陽はどうでした??
592名無し行進曲:2007/07/26(木) 22:35:12 ID:m8SBlO1Q
岐陽わまあまあ
593名無し行進曲:2007/07/26(木) 23:04:42 ID:hjmG2O9P
まあまあ とは?
594名無し行進曲:2007/07/26(木) 23:46:40 ID:rjV4iEBU
桑中はどうでしたかね?
やっぱり桑中サウンドは健在でしたよね!!
6月のサマコンと比べるとすごい違いですよ!!!
ちょっと焦りますよ…(笑)
595名無し行進曲:2007/07/26(木) 23:47:20 ID:rjV4iEBU
桑中はどうでしたかね?
やっぱり桑中サウンドは健在でしたよね!!
6月のサマコンと比べるとすごい違いですよ!!!
ちょっと焦りますよ…(笑)
596名無し行進曲:2007/07/27(金) 07:29:25 ID:ZFQlYOCK
吹コンまであと一週間。どの学校もがんばれ!
今年は団子状態。学合コンでよかったからといって
中大確実とは限らない。課題曲もあるし、ホールも違うし
審査員も違う。昨年の桑山の例もある。
よかった学校は油断せず、イマイチの学校は最後の一踏ん張り。
吹コンでの各校の魂のこもった演奏を期待しています!
597名無し行進曲:2007/07/27(金) 08:16:01 ID:resgMJh/
東部は、そうとう悔しいだろうから、吹コンでは、気合いを入れて来るだろうな。
598名無し行進曲:2007/07/27(金) 09:43:06 ID:Pgow3wUH
東部はピッチを直さないと無理だと思うよ。
日新の時も思ったのだが、フォルテで演奏するときには、勢いでピッチはごまかせるけど、ソロを演奏している時は、ピッチを合わせられない。
これは、かなり目立っているけど、気付かないのかな?
T中先生時の生徒は、こんなの出来てたんじゃないのかな?
599名無し行進曲:2007/07/27(金) 10:02:00 ID:GEILYFEb
岐陽わ中間部の
ピッチ、響きを
治せば中大
いけるのでわ?
600名無し行進曲:2007/07/27(金) 10:23:09 ID:Pgow3wUH

どのあたりのピッチと響きですか。
具体的におしえてきださい。
601名無し行進曲:2007/07/27(金) 11:25:49 ID:GEILYFEb
まず.大きくなったとこの
音が汚い。
中間部分のゆっくりしたとこが
不安定...
ソロわまあまあ。
ピッチが悪いとこわすごく目立つ。

602名無し行進曲:2007/07/27(金) 11:34:15 ID:8q8BPwzv
岐陽は去年はポップアップの時点で自由曲もやってた。
今年は課題曲だけ・・・
ということは、推測だけど
自由曲が最後までとりあえず吹けるようになったのは
かなり遅かったんじゃないかな??
そりゃ、下松の方がピッチ・音の安定は上だろう。
今年は混戦だな。
603名無し行進曲:2007/07/27(金) 11:53:45 ID:Pgow3wUH
>>601
どの辺かわかりました。
かなりあってないと思っていて正解す、あのあたりは不協和音で進行していますからね。もう少し、安定したらいいと思うよね。
604名無し行進曲:2007/07/27(金) 14:17:57 ID:sClo+S2Y
富田も良くなかったですか?
明るいサウンドで
個人的に好きですけどね。
605名無し行進曲:2007/07/27(金) 16:28:48 ID:8q8BPwzv
確かに。
でも、富田は課題曲がちょっと雑かも。
まぁサマコンの時に聞いたから、これから良くなるかもしれないね。
606名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:19:52 ID:resgMJh/
もうすぐ吹コンですね。何処が中大行くと思いますか???
607名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:33:19 ID:GEILYFEb
東部か
平田か
国府か
桑山か
大内とカかな?
608名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:52:49 ID:Pgow3wUH
合奏コンクール参考組
桑山 大内 岐陽 国府 下松

非参加組
平田 下松

あたりからかな
609名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:54:54 ID:GEILYFEb
非参加組ってどういういみ?
610名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:12:49 ID:Pgow3wUH
608です
非参加組
平田 末武でした

合奏コンクール参加してない学校
611名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:19:11 ID:GEILYFEb
そういう事ですか
612名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:44:45 ID:cIIpfuid
右田どうでしたか????金取ってましたけど
613名無し行進曲:2007/07/28(土) 00:16:06 ID:qvniaWKO
今回の合奏コンより中大予想
◎桑山
○岐陽
△国府
△東部
×右田
×大内
×華陽
小編成
◎華西
614名無し行進曲:2007/07/28(土) 09:38:03 ID:/ZTMnOwo
予想


桑山          ○           平田 末武 岐陽
×           大内 下松
615名無し行進曲:2007/07/28(土) 17:48:03 ID:d6tk8dmk
今年は
桑山
下松
平田
末武
が中大いくのでわ?
右田わ響きがない
大内わ微妙なとこ
ですね
616名無し行進曲:2007/07/28(土) 18:05:55 ID:d6tk8dmk
そうですね
岐陽わ微妙
617名無し行進曲:2007/07/28(土) 18:52:16 ID:d6tk8dmk
今年わ
桑山
末武
どっちかが
1位だと
おもいます
618名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:17:04 ID:qvniaWKO
合奏コンで1位になったから県吹で大賞になれるとは限らない。県吹で落ちることもある。去年、桑山は合奏コン2位で岐陽と並んでたが、落ちた。 桑山が落ちるなんてあり得ないって声もあったが
619名無し行進曲:2007/07/28(土) 23:12:24 ID:XG5RclwP
あーかもね
620名無し行進曲:2007/07/28(土) 23:32:53 ID:/sZNFwNm
岩国地区のサマーコンサート行った方いませんか?
自分が行けなかったもので・・・
621名無し行進曲:2007/07/28(土) 23:42:30 ID:/ZTMnOwo
末武・平田は、昨年も合奏コンクールに参加してないために、あの時点での参加校のみの評価だからね。桑山の上にたまたま隠れてただけだと思う。今年もあの二校が参加してないから、代表校は、わかんないとおもうが、今年の桑山は、先生がかわったからはなかなかいけますよ。

たしかに、吹コン時は結果は違うから油断したら終わりだね。
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:42:03 ID:sog/mv5p
今年は東部は中大無理そうですね〜
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:09:59 ID:/yRxXvHY
日新→東部のN野先生は合唱畑
下関少年少女合唱隊の指導もしてる
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:48:09 ID:v3kzYqJB
↑だからなに
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:54:06 ID:vDb3PPzn
↑           やっばり思うよね
だからなにって
626名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:25:55 ID:2YUHquJ+
コンクールまであと少し合奏コンクールの結果はあんんまりきにしないほうがいいと思われる
去年の桑山なんかほんとにそうだあれは結果に疑問をもつ人もいるが合奏コンクール1位とっても
関係ないなって泣いてる姿はとてもかわいそうだったし

627名無し行進曲:2007/07/30(月) 12:16:12 ID:eAOn3Oqb
今年は特にホールの影響が大きいと思うよ。シンフォニア岩国は響き重視の
設計がされたホールでまるでカラオケでエコー最大にしたみたいに響いて、
自分の音が聞きずらい。悪いところも良いところも強調されるという性質の
あるホール。このホールにあった演奏ができるかどうかが中大の鍵を握る。
628名無し行進曲:2007/07/30(月) 17:54:31 ID:Pk6lvhf4
いい事ゆうね
629名無し行進曲:2007/07/31(火) 15:24:09 ID:MpcV7Xg3
う〜ん。ホールに合った演奏ですかぁ。。。
630名無し行進曲:2007/07/31(火) 21:57:29 ID:uoV3SYCm
誰か周南地区の情報下さい。
岐陽とか末武とか・・・
631名無し行進曲:2007/07/31(火) 23:43:59 ID:Hc85vsuf
どんな情報などですか?
末武わ中大いくとおもいます

岐陽は、ひびきが
あったのでまぁまぁ
だとおもわれるのですが。
632名無し行進曲:2007/08/01(水) 00:05:40 ID:A3rONHZX
そおですか。
いろいろ情報ください
633名無し行進曲:2007/08/01(水) 16:09:48 ID:c55V9CDe
台風、3日は岩国直撃!のようですね。中学校Bが延期になったら、予備日はいつ?
634名無し行進曲:2007/08/01(水) 18:45:10 ID:Gzbcqfsi
富田中ってうまいんですか??
635名無し行進曲:2007/08/01(水) 21:15:04 ID:GXy5YY0a
もう、コンクール2,3日前になって今更、どこが上手いとか、特定の学校の情報
を出し合っても意味ないっしょ!
とにかく、各学校の吹奏楽部員は健康管理に気をつけ、自分の力を出し切ることが
できるようにコンディションを持って行くだけですよ。
日頃の練習で出来なかったことが急に本番当日に出来るようになるわけがない。日頃の
練習ではしたことのないようなミスを本番でしないことがとにかく大切。
あと、顧問が気をつけないといけないのは、この台風。学校のガラスが割れて雨が降り込んだり
雨漏りで楽器が濡れてダメになった、なんてことがないように。
また、台風の影響で交通機関が混乱することも、考えられる。崖崩れで通行止めになっていること
を知らずに、バスで会場に行く途中、一旦高速道路をおりて普通道路を走り、演奏時間に間に合わなくて
失格なんてことがないように。そういうことに顧問は気を配っておいてくださいね。
636名無し行進曲:2007/08/02(木) 00:02:41 ID:ILR2q3h6
そのとおりですね。日ごろの練習でできていても本番ではできないなんてこ
とは、よくありますね。
637名無し行進曲:2007/08/02(木) 11:09:01 ID:zrsf6Qbh
今年も金賞の大安売りなのかな?代表プラス3でじゅうぶんでしょう。
638名無し行進曲:2007/08/02(木) 11:59:12 ID:1VfmwL9X
全日本吹奏楽連盟の審査内規によると、金:銀:銅の比率は
3:4:3になっている。昨年の中学Aの部は33団体で
金が14。比率で言えば10が妥当なところだろうから、
たしかに多い。今年は36団体だから比率でいえば、金は
11。代表+7が妥当なところ。同点で金と銀を分けるわけ
にいかなくて、結局、多くなるのだろうか?
639名無し行進曲:2007/08/03(金) 17:24:22 ID:KO5JB3fR
今日のBはどうだったのでしょう?
640名無し行進曲:2007/08/03(金) 20:12:28 ID:Wdpy3Xxh
情報をください。
641名無し行進曲:2007/08/03(金) 22:22:49 ID:KdlJkdrB
牟礼特賞
642名無し行進曲:2007/08/03(金) 23:09:31 ID:Wdpy3Xxh
太華銅
643名無し行進曲:2007/08/04(土) 12:53:22 ID:ICGUD+fY
今日から、Aの部がはじまるよん
644名無し行進曲:2007/08/04(土) 18:12:38 ID:iXYd23i3
結果わ?
645名無し行進曲:2007/08/04(土) 18:39:11 ID:iXYd23i3
感想教えて
ください
646名無し行進曲:2007/08/04(土) 21:33:55 ID:0Zuga7cK
桑山の感想
課題曲は響きなどを随分と研究されたみたいですね!特にTPそして、低音はTU1、CB2、50人編成では少いかな?弓で弾く所をピチカートで弾いたりと、ずっしりと重みを感じました。
流石、栄光の歴史ある桑山貫禄ありました。
647名無し行進曲:2007/08/04(土) 21:40:40 ID:tENQ/yvo
他の学校はどうだった?
648名無し行進曲:2007/08/05(日) 07:42:56 ID:nuxyL9XC
桑山の自由曲と課題曲、全国常連校の中山五月台と全く一緒なんだ!全国でぶつかると思うと今から楽しみね♪
649名無し行進曲:2007/08/05(日) 08:17:05 ID:E7wgLqz1
桑山は全国レベルか?岡山、島根勢の一角を崩せるほどのできとは
思えなかったが?
650名無し行進曲:2007/08/05(日) 08:22:10 ID:nuxyL9XC
そうか〜・・。全国での対決見たいんだがな。
651名無し行進曲:2007/08/05(日) 19:23:12 ID:9rQ2hMih
代表だけでもお願いします。
652名無し行進曲:2007/08/05(日) 19:27:34 ID:9tNJLgkT
桑山は?
653名無し行進曲:2007/08/05(日) 19:33:26 ID:U4Z1VHSs
特賞 末武
654名無し行進曲:2007/08/05(日) 19:39:29 ID:tL4e5wgm
波乱ktkr

銀賞 厚南中学校
銀賞 川中中学校
金賞 桑山中学校
銅賞 彦島中学校
銀賞 宮野中学校
金賞 川下中学校
金賞 下松中学校
金賞・代表 東部中学校
金賞 周東中学校
金賞 大殿中学校
金賞 岩国中学校
銀賞 柳井中学校
金賞 大内中学校
銀賞 右田中学校
銅賞 高千帆中学校
銀賞 日新中学校
金賞 平川中学校
銅賞 長成中学校

続く
655名無し行進曲:2007/08/05(日) 19:41:00 ID:tL4e5wgm
金賞・代表 国府中学校
金賞 山の田中学校
銅賞 熊毛中学校
銅賞 木屋川中学校
金賞・代表 岐陽中学校
金賞 安岡中学校
銀賞 周陽中学校
銀賞 東中学校
金賞 平田中学校
金賞 小郡中学校
金賞・代表・大賞 末武中学校
銀賞 長府中学校
金賞 華陽中学校
銀賞 竜王中学校
銀賞 鴻南中学校
金賞 富田中学校
銀賞 住吉中学校
銀賞 麻里布中学校
656名無し行進曲:2007/08/05(日) 21:19:21 ID:9tNJLgkT
桑山が代表落ちするては
657名無し行進曲:2007/08/05(日) 21:21:56 ID:WKX1Co8J
>>649
島根勢wwwwww
658名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:26:28 ID:4L1DTNev
東部落ちるとか言って中国大会行ったな。やっぱり合奏コンクールでの悔しさで頑張ったんだろうね。
659名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:32:57 ID:rgYHGMsI
岐陽が桑山に勝ったね。
660名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:34:54 ID:dihHgXt3
東部よかった?
661名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:41:13 ID:ipQR2Tu6
だれ−??おちるとかいった人??てかなんかさんざん東部けなされてたよね。
662名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:41:30 ID:NSjcoQ/J
今年って
意外な結果だった
663名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:48:56 ID:9tNJLgkT
桑山は昨年とは比べ物にならないくらいレベルを上げて来てたのになんで負けたんやろう?それだけ山口県のレベルが上がって来たって事かも知れないけど
664名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:51:12 ID:Phar/09R
東部すごいけなされてた。このサイトみたら大変だねえ!!もしかしたら見てるかもねえ。
665名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:56:43 ID:tL4e5wgm
まさか平田まで落ちるとはねー
666名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:56:56 ID:g0YGmaA0
>>663
音楽は勝ち負けじゃないから、勘違いしないように。
そんな考えだといつまでたっても上手くなれんぞ。
667名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:01:01 ID:9tNJLgkT
そうなんかな?吹奏楽もスポーツと一緒の勝負だと思っていたけど
668名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:10:43 ID:9tNJLgkT
川下のtpのセカンドの子カッケーかったし、cbの子可愛かった
669名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:11:52 ID:g0YGmaA0
>>667
自分も学生のときはある学校を倒すことばっかり考えていたけどね。
でもスポーツと違うのは相手がいないと言うこと。
自分の腕を磨いてその結果代表になれれば最高でしょう。
納得のいかない演奏で代表になるのと最高の演奏をして代表に届かないのと
いったいどっちが勝ちになるのだろう。
勝負という点では否定しないけどやはり勝ち負けじゃない気がする。
670名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:14:15 ID:xo94bcBp
つかさぁ今まで他中をけなしてた人って
自惚れてるんじゃない?
671名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:18:40 ID:E3pYPqBu
空気ブッタギリ

代表の最高得点…100点

代表の最低と次点の得点…97点

今年の代表争いは高得点で推移してます。

すげぇ…
672名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:19:48 ID:rgYHGMsI
大賞・100点
2位・99点
673名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:22:18 ID:9tNJLgkT
末武満点なんだ2位は?桑山は何位?
674名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:30:48 ID:9tNJLgkT
川下の情報宜しく!
675名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:36:17 ID:rgYHGMsI
2位は岐陽らしい…
676名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:50:10 ID:bDYk8cql
末武…満点
岐陽…99点
東部…97点
国府…97点
平田…97点
677名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:55:23 ID:S9tI4baz
末武が満点って
そんなにすごかったの・・?
678名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:58:34 ID:9tNJLgkT
桑山何点?
679名無し行進曲:2007/08/06(月) 05:22:30 ID:J0MSk4pR
平田95点
680名無し行進曲:2007/08/06(月) 07:29:52 ID:gnkm3zgs
664
みてたよ
681名無し行進曲:2007/08/06(月) 07:45:02 ID:J0MSk4pR
なにか情報は
ないですか?
682名無し行進曲:2007/08/06(月) 07:47:10 ID:/R9OTiix
桑山は93点らしい。
東部、国府、平田の三つは97点同点で、決選投票で、平田が落ちた。
学校合奏コンクールでは、1位の桑山、下松が代表落ち。
あのコンクールは鬼門だな。
683名無し行進曲:2007/08/06(月) 07:53:42 ID:/R9OTiix
今回は、やっぱりホールの特徴が影響したかな。ちょっとしたミスが
とても良く目立った。特に強奏部分。金管やPerの鳴らしすぎでサウンド
をめちゃくちゃにして耳障りになる演奏が多かったように思う。
684名無し行進曲:2007/08/06(月) 07:58:14 ID:O/q257hB
なんで負けたかわからんけど。とりあえず進藤先生が可哀相すぎる。私がいたころは、人間性もメンバーも頭のレベルがよかったな。
685名無し行進曲:2007/08/06(月) 08:02:26 ID:J0MSk4pR
平田惜しいな
686名無し行進曲:2007/08/06(月) 08:30:51 ID:b+NMBprF
下松は何点?
687名無し行進曲:2007/08/06(月) 09:22:12 ID:J5Gc6mVc
なぜホールが悪者になってんの?
あのホール初指揮者はいないだろう。自分達の指導力不足だから、違う結果がでたとこもあるんじゃない。
688名無し行進曲:2007/08/06(月) 10:41:27 ID:8fjx9xek
平田くやしいだろうね〜
689名無し行進曲:2007/08/06(月) 10:54:53 ID:RWUKjcOf
桑もくやしいだろ〜
690名無し行進曲:2007/08/06(月) 11:17:45 ID:nw4g3N1b
前半聞けなかったがアルファからの3団体は面白かった。

アルファ
去年のダメ金が発憤材料だったのか、指揮者も変更してナニが何でも金賞を
取りに来た姿勢が前面でしたね。演奏そのものは統制が取れており好演に入ると
思いますが、アルファの演奏ではない感じがしました。来年もキープできるか?
今後指揮者はどうするのか?たぶん時間もお金も掛けた結果でしょう。
ちなみに私は、去年のアルファが好きでした。(個人的に魅力なくなりました)

船交吹
しばらく銀賞が指定席。って感じで過去のバンドの認識でしたがやりたいことをやって
結果を出した感じがしますね。こちらも指揮者が代わりどう変わるかにチョッと興味が有ったので楽しみにしていました。課題曲は3の中では上位の演奏です。(前半聞いていないので・・・)
自由曲は船交吹らしいというか、音楽重視の姿勢が興味を引きました。

最近の鳴らす者勝ちを全く否定する金賞受賞でしょう。中編成?バンドのあり方見たいなものを教えてもらった気がします。鳴らせば良いと勘違いしているバンドは多いですからね。
結果が出たので言えますが、古い?スタンスかも知れない??でもファンになりましたあ。
このバンドがもっと鳴らせるようになったらどんなサウンドがするのか・・・。

習志野ウインド
こちらは県代表常連さん。指定席は譲らないと言った感じで、落着いた危なげの無い演奏でした。なにか余裕とか感じられる雰囲気(アルファとは反対ですね)金管と木管のバランスも良く好演でした。
安心して最後まで聞くことが出来ました。前の2団体とは違った何かが有りますね。
こちらも指揮者が変わってどうなるか興味がありました。東関東までに更に磨きを掛けて来る事間違いないでしょう。

ちなみに3団体はなぜ指揮者が変わったのでしょう?
そして市川→船橋→習志野と総武線で5団体の金賞及び代表!!
恐るべし黄色い電車!!
691名無し行進曲:2007/08/06(月) 11:20:43 ID:nw4g3N1b
↑ ごめんのう。操作ミスじゃ。スマンのう。(千葉一般ネタ)
692名無し行進曲:2007/08/06(月) 12:20:45 ID:/R9OTiix
東部中の生徒諸君、中大では同じ白ジャケットのユニフォームの
出雲一中が自由曲で同じ「孔雀」を演奏する。「人数がちがう」と
いう言い訳をしなくても良いように、しっかり練習して中大に
臨んでくれよ。落ちた桑山、平田の分まで。
693名無し行進曲:2007/08/06(月) 12:22:37 ID:eMH1JcDT
>>692
1中は中大金とまりじゃね?
694名無し行進曲:2007/08/06(月) 12:46:09 ID:IcUrUoZa
桑山に関する意見
中国大会と栄光の歴史を意識していたのか、レベルもかなり上げてきていましたが、余裕もなく緊張しすぎて演奏がカタイと思いました。
聞いていて楽しくなく、見ていて不安でした。それと、前列でコンクールを鑑賞していましたが、演奏中に後ろを向いたり足を組んだりだらしなく座っていました。
礼儀もなってないです。私達が居た頃に比べて随分とプロ意識というものが無くなっていたのにガッカリしました。
上の大会を狙うバンドなら生活態度を改めないと勝てませんよ!あれでは負ける!
来年は更なる期待を・・・
695名無し行進曲:2007/08/06(月) 12:57:50 ID:8VaTVgVo
出雲一中は他校の演奏中も
出番待ちの時もいつでも
私語を慎み整然としてるよ
常連校はそんなところまで
見られてるからね
頑張って下さい
696名無し行進曲:2007/08/06(月) 13:16:52 ID:/R9OTiix
Aの部、今年は混戦で、山口県のレベルも上がってきた、かもしれないけど
36団体で金賞18団体はいくらなんでも多すぎるのでは?半分金賞ですよ!
697名無し行進曲:2007/08/06(月) 13:40:49 ID:utgCK9K9
東部どうやった??
698名無し行進曲:2007/08/06(月) 14:40:52 ID:C/TTvQV1
>>684
先生だけかい
699名無し行進曲:2007/08/06(月) 15:01:33 ID:Z8xknxSH
桑山の歴史なんてたいした事ないわ。
竹中の付け焼き刃じゃん。
生徒一人一人の技術は全盛期も他校と変わらん。
700名無し行進曲:2007/08/06(月) 15:09:43 ID:5PmwWSBy
↑それやったら自分のところはそんなに
 上手いんか?って感じやし!!
701名無し行進曲:2007/08/06(月) 15:18:52 ID:Z8xknxSH
>>700
あんたリア厨?
高校行けば分かるよ。
無名の学校出身者が上手かったりするから。
702名無し行進曲:2007/08/06(月) 15:35:27 ID:l8VaCvHj
高校生もガキじゃねーか。
703名無し行進曲:2007/08/06(月) 15:40:01 ID:utgCK9K9
東部は先生が変わったけどちゃんと中大行ったねえ。やっぱり実力なのかなあ。
704名無し行進曲:2007/08/06(月) 16:43:09 ID:gnkm3zgs
満点の末武はどうだった?
705名無し行進曲:2007/08/06(月) 16:46:36 ID:utgCK9K9
東部は人数的な問題もあるだろうな。でもあの人数のわりにわ音量も出てたし、演奏も結構良かったと思うよお。あのくじゃくは、出雲と一緒なんでしょ?張り合えると良いねえ。私応援しとくよ。東部の音質感良いと思うし。
706名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:14:21 ID:5PmwWSBy
そういえば他にもくじゃくやる学校があったような気がする!!
707名無し行進曲:2007/08/06(月) 19:08:31 ID:nHNJ9vbH
>>706
島根県の大田第一、
出雲二中時代に3金を達成した竹下先生が指導してます。
708名無し行進曲:2007/08/06(月) 20:44:42 ID:KXW88CgZ
出雲第一もくじゃくだよ
中大くじゃく3校ってこと
聞き比べもいいかもな
709最低:2007/08/06(月) 22:18:14 ID:5NDshw56
桑山OGです。コンクールでそんな態度?部長は何をしていたの?リーダーシップもろくに取れない?聞きに来てる人に、悪印象を与えて言語道断。音楽を作る以前の問題!
710名無し行進曲:2007/08/07(火) 00:12:54 ID:Jd7RR+73
東部中中国大会出場良かった!!!他も中大頑張ってくれ!!
ところで下関の中学校で
金賞を予想されてた中学校あったけど
日新は何で金賞無理だったんだろ?
711名無し行進曲:2007/08/07(火) 01:48:58 ID:capbawu+
OGなら直接後輩に言葉で言ってあげなさい。
それが先輩としての愛情。身内から、しかも2ちゃんで、って…

マジレスしたけどね。母校や後輩を思うならそうしてあげてね。

712名無し行進曲:2007/08/07(火) 07:10:53 ID:EtBmpSBO
くじゃくするところ多いんだねえ!!東部のひと!私達のぶんまでかんばってくれ!応援しとくよ。
713名無し行進曲:2007/08/07(火) 07:41:38 ID:efB6VBok
>>694
態度をよくするのはいいことだけね、是非してもらいたい。
山口は最近保護者も演奏中に平気で話してるね、
マナーを知らないんだから学校のほうから教えてあげたほうがいい。
あと、あなたは桑山の卒業生?意識を高く持つのはいいことだけど
プロ意識って何?昔の桑山の中学生は音楽で金稼いでいたのか?
確かに上手かったけど自意識過剰じゃない?そんな先輩いたら
後輩も息苦しいんじゃないだろうか。
714名無し行進曲:2007/08/07(火) 07:54:51 ID:UR7RK6Q1
>>699
オレは別に桑中崇拝者ではないが、「付け焼き刃」で全国3金って、できるのか?
なら、もっと山口県から全国金が出てきても良さそうなものだが。
個人の技倆が変わらないのに、全国3金を成し遂げているからこそ、そこがすごい
のじゃないかなあ。合奏力や意識の高さ、マナー、精神力、チームの和など、ある意味個人の技倆を
高めるよりも難しこと、簡単そうでいてなかなかできないこと、そういうものがいかに大切か
ということ。個人の技倆以外の要素を追求していくことの難しさの中にも、吹奏楽の醍醐味が
あるんでないかい?
715名無し行進曲:2007/08/07(火) 09:43:01 ID:W4oWzlxF
A部門の点数を教えていただけませんか?ポイントは金と銀のさかえめがどのあたりだったかというのが知りたいです。ご面倒ですが宜しくお願いします。
716名無し行進曲:2007/08/07(火) 13:20:46 ID:pYPlGW/K
>>699          竹○先生って、個人の技を高めるより、全体を高いレベルの平均にもっていく、指導法じゃないかな。
だから、個人的にブチ上手い奴がいっぱいいるわけじゃなく、先生や講師達の指導でもすぐ理解する力で能力を高める指導法じゃないかなと、今思う。
717名無し行進曲:2007/08/07(火) 16:04:22 ID:BxtPYeym
今さら中学校Bの部の話だが宇部の藤山中
なかなか良い演奏だったのになんで銅賞だったの?
他に演奏聴いた人居ない?
718名無し行進曲:2007/08/07(火) 16:10:40 ID:EtBmpSBO
そういえば東部は、課題曲もなかなか良かったと思う。一番まとまっていたきがする。
719名無し行進曲:2007/08/07(火) 16:43:26 ID:nb5OC69S
東部聞きたかったけど、2日目しか聞けなかった。
東部よかったんですね〜
720名無し行進曲:2007/08/07(火) 18:22:46 ID:EtBmpSBO
うん。結構良い音質だったよ。私的には、去年より上手くなっていた気がする。表現力がすごかった。
721名無し行進曲:2007/08/07(火) 20:52:05 ID:+lkBG+ag
Bの川上はどうでした?
722名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:26:57 ID:QQL6diPl
出雲もくじゃくだって東部大変やね
723名無し行進曲:2007/08/08(水) 01:09:56 ID:iSOlaWvn
>>720>>710に対してかな?日新の演奏は去年よりかなりよくなってたと思うよ。去年と同じ銀賞ではありましたが・・・。
ただ、会場が響くのでParのミスがめだってしまったかな?残念ではあるけど…。しかし、Parは演奏途中での修正が難しいし、打ちながら
裏打ちを表打ちに戻すのは、なかなか出来ないと思う。
このスレにも 度々登場していた日新だったので、何度か(注目して)演奏を聴いたけど、課題曲・自由曲共に(日新の演奏の中では)一番良かったと思う。
まぁ〜 早くも話題は中大の話で 盛り上っているのに、今更『銀』の日新を話題にすることも 無いだろうが・・・。



724名無し行進曲:2007/08/08(水) 01:22:13 ID:iSOlaWvn

表打ちを裏打ちに戻す…の間違いでした。 
725名無し行進曲:2007/08/08(水) 08:43:34 ID:hw97PDSE
去年の日新最悪だった。
でも、今年はすごいレベルが上がってると思う。
パーカッションのミスが目立ちすぎたね。
課題曲・自由曲よかったと思う。(個人では)
銀ってほしいな
726名無し行進曲:2007/08/08(水) 09:43:47 ID:OJadyAOh
>>716
同感。個人の技倆の足し算で良い演奏が成り立つわけではない。それなら、アンコン
ソロコンで好成績をあげた学校が夏も一番になるはず。中大常連校、全国常連校は、一部の
ものしか出られない、県ソロコンやアンコンは、全体のレベルアップにつながらない
という理由であえて出ない学校もある。例えば全国大会出場回数日本一を誇る島根の
出雲一中もアンコンやソロコンはほとんど無視状態らしい。最後はやっぱり全体の
合奏力。絵画で言えば色をそのままキャンバスにのせる点描ではなく、パレット上で
良く混ぜ合わせ新しい色を作りだし、キャンバスの上でその色をどう配置するか、と
いうセンスが大切。これは生徒の個々人の技倆ではなく、指揮者(指導者)のセンスと
技倆。吹奏楽コンクールが指導者コンクールといわれるゆえんである。
727名無し行進曲:2007/08/08(水) 14:08:22 ID:EWaebKUr
>>719
なるほどー。納得できるお話をありがとう。
が、全体のレベルアップに、個人の技量のなさが足かせになるのも事実と思う。
そういう意味で、アンコンは個人のレベルアップにつながっている分、
何か得るものはあると思う。
728名無し行進曲:2007/08/09(木) 14:38:50 ID:kIV1HSLR
トランペットってどこ中が一番上手いと思う??
729名無し行進曲:2007/08/09(木) 14:48:23 ID:9aeC+kPX
川下 平田かな?
730名無し行進曲:2007/08/09(木) 15:37:00 ID:kIV1HSLR
じゃぁサックスは??
731名無し行進曲:2007/08/09(木) 16:14:43 ID:8wiDm2PL
末武かな
732名無し行進曲:2007/08/09(木) 17:10:43 ID:VGzy2/6s
クラリネットは?
733名無し行進曲:2007/08/09(木) 18:08:30 ID:9aeC+kPX
クラはやっぱり東部のメガネの可愛い子だよ!No.1間違いなし
734名無し行進曲:2007/08/09(木) 18:16:57 ID:kIV1HSLR
じゃぁトロンボーンはあ?
735名無し行進曲:2007/08/09(木) 18:18:45 ID:9aeC+kPX
平田かな?
736名無し行進曲:2007/08/09(木) 18:19:48 ID:9aeC+kPX
弦バスは?
737名無し行進曲:2007/08/09(木) 18:47:50 ID:kYXlKayO
ソロコンじゃないんだから、楽器やパートごとの優劣を人に聞いても、
意味なくねぇ?
そんなこと気にするより、それぞれの学校ごとの次の本番(中大や定演
や文化祭や中文連etc.)に向けて、気持ちを切り替えて練習すべし。
吹奏楽部員は引退が運動部員より遅い。引退したら3年はすぐ受験。
悔いを残さぬよう、「吹奏楽をやってて良かった!!吹奏楽最高!!」
と思って終われるよう、一音入魂!
738名無し行進曲:2007/08/09(木) 18:58:46 ID:9aeC+kPX
一つ一つの音に思いを託して、一音入魂スペシャルと参りましょうか?
739名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:06:01 ID:K9o4PPc8
じゃあ、パーカはあ?
740名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:26:38 ID:9aeC+kPX
だから、一音入魂スペシャルやろうって!
741名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:27:18 ID:SCO686Ve
>>733
個人情報のせるな
742名無し行進曲:2007/08/09(木) 21:57:19 ID:kYXlKayO
「東部」、「メガネの」、「可愛い」の三つのどれが保護されるべき
個人情報に当たるかが、問題だ。
ところで一音入魂スペシャルってなに?
743名無し行進曲:2007/08/09(木) 22:00:17 ID:kIV1HSLR
フルート・ピッコロはあ?
744名無し行進曲:2007/08/09(木) 22:12:18 ID:kYXlKayO
一音入魂だ〜〜〜!
  ♪    ドン ドン ドン タカタッタ
    ∧ ∧   ,,──,−、  ♪
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫


    ∧ ∧
    (,,゚Д゚) ハッ
     |つ/つ
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
               ))
          ゴロゴロ    ))
                ,,──,−、
               (:  :(  )
                `ー─``ー'

745名無し行進曲:2007/08/09(木) 22:33:39 ID:kYXlKayO
一音入魂だと????

                         _,,,,,,,,,
      >一'''==‐ュ、,,_     ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
     /  . : : : : : : : : : : \  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /   : : : : : : ,,,_: : : : : : ヾ/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
   ム≠ー'" ̄~'''ー_\: : : : : /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
   j|           ヽ:: : :l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
   l、_   イ__,,,_.._、_   |l: : |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
  l}=、 `チC ̄`ヽ   |: : |Y     l|         ヽ
  {  lト {!    ,}   |: :|ノ〆    l|       ー-  |
  ゙t,,_.j  くミ、二,,ノ   7_/| /      l|       ー-  |
   | ノ           ゙" 'l / r   」{,        ヽ  |
  | ゝ,‐           l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
   ∧ =ー--、        ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /
 ・  ヽ ヾ≧  ′       ヘ   ===一       ノ
 ・     ヘ´     /    | ∧            
 ・      ゝー┬イ'''"     |_ \≧≡=ニー   ノ   、
 ・       |、′  /´     ]、 ̄  _ニ=、     ,,..
 ・     /ヽ_/>'"      〃/」,,廴 /  ヽ \-‐ニ´
     /   「 ヘ    ≦〆 /   /_ο     _z
           \  /  /    {二=ー '"´
             /         \、_..,、_

746名無し行進曲:2007/08/09(木) 22:34:48 ID:kYXlKayO
以上、一音入魂スペシャルでした〜〜〜〜。
747名無し行進曲:2007/08/09(木) 22:40:21 ID:9aeC+kPX
個人情報って程の大袈裟なものでもないでしょう。
748名無し行進曲:2007/08/09(木) 22:49:59 ID:E3KbgrJc
ほかの学校の人達の事話あったって意味無いんじゃないんですか?
しかもあなた達にほかの学校の何が分かるんですか?
分かりもしないのにそんな事言って馬鹿みたいですね。
ここに来たのが間違いでした。
749名無し行進曲:2007/08/09(木) 23:01:11 ID:9aeC+kPX
2ちゃんねるに常識もクソもあったもんじゃないわよ!所詮便所の落書きよ! 常識なんて気にしてたら書き込みなんて出来やしないわ〜
750名無し行進曲:2007/08/09(木) 23:06:07 ID:E3KbgrJc
言っておきますけどあなたと私わ違うので比べ物にしないで下さい。
私わ常識あるんで。
しかもそういう事いう人に限って常識ないですよね。
本当にここのブログ馬鹿な人しかいないですよね。
もう来るのやめます。さよなら。馬鹿な人たち
751名無し行進曲:2007/08/09(木) 23:07:49 ID:9aeC+kPX
来ない方がいいわよ
752名無し行進曲:2007/08/09(木) 23:31:11 ID:E3KbgrJc
来ないですし
753名無し行進曲:2007/08/09(木) 23:40:27 ID:9aeC+kPX
って来てるやん!
可愛いわね!
754名無し行進曲:2007/08/09(木) 23:43:40 ID:kIV1HSLR
話題ずれるけど、パーカは末竹だねえ。
755名無し行進曲:2007/08/09(木) 23:46:41 ID:9aeC+kPX
あの日、実は、発展場行って発展してたから分からない
756名無し行進曲:2007/08/10(金) 06:28:43 ID:lj08wJF0
山口に上手いトコなどない。よって終了

>>723
Par?お前がパーだな。

>>750
来なくていいよ。「わ」とか言ってるお前の方が常識無いと思うが…
ついでに言うとここはブログではない。
757名無し行進曲:2007/08/10(金) 10:27:30 ID:Y3LxzxoP
おはようございます。
今日も、楽しく頑張りましょう。
758名無し行進曲:2007/08/10(金) 11:08:15 ID:J0jjjLhv
久しぶりに、このレスに来た。なぜなら、今高1で、あの去年のダメダメ日新吹奏楽部員だから。
コンクールの結果も知りたくて来てみたのだがびっくり!! 東部中大にいくんだー!
N先生はさぞかしホッとしていることだろう。伝統のある東部に転任し、個人のレベルも高く、熱意・活気のある中 指導するのは 先生の気合も日新の時とは違っていただろうし プレッシャーさえ感じておられたのではないだろうか?
でも、それだけだろうか? たしかに、自分たちはダメダメだった。個人のレベルも低く、気合もなっかた。しかし、最初からそうだったわけではない。
情熱を持って入部し、練習も真面目に行った。「さぁーこれからだ!」という時に「N先生は今年で教師を辞める」とか、「合唱隊の責任者になるのでは?」と言った噂ばかりが錯綜し練習にも出てこられない。
校則により、「顧問不在時は 活動不可」となっているので休みが続く。3年生になった時には、本当に合唱隊の責任者となられ、部活どころか、学校にも不在の日が多かった。
学校にも来られていない以上、「練習したい」と、声も挙げることもできなかった。
後輩につらく当たった。反省会、と称した悪口の言い合い。(先生を慕ってか)合唱隊に入り、練習に来ない部員に裏切り者扱い。 いい演奏なんか出来るわけがない。
N先生が合唱隊の責任者となられた事も、国民文化祭で忙しくされていたことも仕方がないことだろう。
しかし、日新での『まぐれ 銀賞』と罵られた 失敗・経験があったからこそ東部では、合唱隊と両立させて指導できたのでは?
今年も日新は『銀』だったようだが、去年とは全然違うはず。 「よくなった」との書き込みもたくさんある。
今度の先生は熱心な先生とも伺っている。(N先生が駄目だった。と、言うわけではない)
中大に行く学校はもちろんだけれども、いけなっかた学校も熱心に指導してくださる先生、応援してくれる家族や仲間に感謝して頑張って欲しい
何も、中大は中学だけではないし、そもそもコンクールだけが音楽じゃないはず。
…と、ダメダメ日新のOBでは、説得力無さ過ぎだー。
759名無し行進曲:2007/08/10(金) 12:20:24 ID:2Ll+r87+
age
760名無し行進曲:2007/08/10(金) 14:23:10 ID:FG9/1DqA
758さんー
去年はさんざんあたしら(今の3年)に
悪口とか去年金とれなかったのは2年生のせいとか言って
今頃『後輩につらく当たった』
とか書いて腹立つんですけど.
今年の日新は去年みたいな先輩・ボロクソな演奏と違うんでー
銀でしたけど…
761名無し行進曲:2007/08/10(金) 14:37:12 ID:Y3LxzxoP
かっこいい男子は、どこが多かった?
762名無し行進曲:2007/08/10(金) 17:07:47 ID:Y3LxzxoP
誰も書き込みしてくれませんね
763名無し行進曲:2007/08/10(金) 17:56:25 ID:6iun4QQs
>>760 お前ホンと馬鹿だな。お前みたいな馬鹿がいたんじゃ去年と同じレベルでも仕方ないだろう! コンクールも終わった事だし早く引退しろ。その方が後輩達のためだ!
例えOBが昔のことを反省したり エールを送ったりした事を…それが格好付けてるだけだったとしても 昔のことに文句を言ったり内情をバラす馬鹿がどこにいるんだ! せっかく今後の日新に期待したかったが、お前みたいなのがのさばっていたんじゃ〜終わったな!
764名無し行進曲:2007/08/10(金) 18:02:18 ID:R5+f36dY
かっこいー男子はどこの学校やろ?
765名無し行進曲:2007/08/10(金) 18:17:42 ID:KIYpfJI0
末竹とか、岐陽とか。
766名無し行進曲:2007/08/10(金) 18:30:41 ID:ttpYZZNa
>>756
真ん中に書いてあるParってパーカッションの略だし!!!!
ってゆうかそんなんも知らんの!?笑える!!!!!
>>723じゃないけどお前の頭の方がパーと思う!!!
767名無し行進曲:2007/08/10(金) 18:33:56 ID:R5+f36dY
末武も岐陽も確かにカッケー男子いたわね
そうそう川下にもいたわよ川下には可愛い男子が多かったわ
768名無し行進曲:2007/08/10(金) 18:50:20 ID:R5+f36dY
川下の男子は可愛いかった
769名無し行進曲:2007/08/10(金) 18:58:32 ID:R5+f36dY
オヤジギャグ言っていい?頭がパーカッション
770名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:00:11 ID:R5+f36dY
770ゲット
771名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:00:34 ID:KIYpfJI0
さむい。笑
772名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:02:28 ID:R5+f36dY
もう一ついい?
アヌスサックス
773名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:04:01 ID:KIYpfJI0
岐陽は、カワイイ人が多いかった。
774名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:10:03 ID:f5LbW1Uy
763あんたに言われたくないしー
なら、ほっとけば??
別にあんたなんかに期待されたくないし。
てか他人が口だすな!!
あんたは見てないけそんなこと言えるんやろーけどね
引退しろって言われたくなー↓
775名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:11:53 ID:xwA0E1nv
>>773 男子が???
776名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:17:42 ID:R5+f36dY
男子に決まってるじないの
777名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:17:58 ID:KIYpfJI0
そうなんよ〜。たしか、金管じゃった。
778名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:20:45 ID:f5LbW1Uy
山の田もかっこいい人いた
779名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:22:29 ID:KIYpfJI0
末竹は、金管でカッコイイ
780名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:23:17 ID:R5+f36dY
川下はさーペットに格好いい男子がいたし岐陽にもいた 山の田はチェック出来なかったわ
781名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:23:53 ID:KIYpfJI0
780
782名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:24:38 ID:R5+f36dY
確かに末武の金管の左側の一番前にいたわ
783名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:25:19 ID:KIYpfJI0
岐陽もペット?
784名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:27:20 ID:R5+f36dY
岐陽のペットいたかしら
岐陽のバスクラ格好いいわ
785名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:27:27 ID:KIYpfJI0
え〜〜、末武はペットのトップだよ〜
786名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:28:50 ID:R5+f36dY
末武のペットに格好いい男子いたんだ!チェック出来なかったわ!チューバは?
787名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:29:43 ID:KIYpfJI0
岐陽も、ペットのトップがカワイイ
788名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:30:27 ID:xwA0E1nv
あの髪が長い人??
789名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:31:19 ID:R5+f36dY
右田のパーカスに二人いた
790名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:31:36 ID:KIYpfJI0
1人男子いたね。チューバ
791名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:32:35 ID:R5+f36dY
いたわよねチューバの子
日本人離れしたイケメンよ
792名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:33:59 ID:KIYpfJI0
たしかに、ハーフっぽいよね
793名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:35:40 ID:R5+f36dY
末武の定演行きたいわ〜
794名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:37:08 ID:R5+f36dY
そうそうハーフぽい子
イケメンだし、スタイルも良さそう
795名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:37:19 ID:KIYpfJI0
人間観察??
796名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:38:44 ID:KIYpfJI0
ちょっとポッチャリってかんじ
797名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:40:41 ID:R5+f36dY
ガッチリでしょう。
お尻はプリって感じだったわよ
798名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:41:53 ID:KIYpfJI0
塚、797さんおもしろい〜
799名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:43:08 ID:R5+f36dY
ありがとう
格好いい男子もっと教えてチェックしにいくから
800名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:44:00 ID:KIYpfJI0
でも、岐陽のラッパもカッコカワイイ
801名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:46:32 ID:R5+f36dY
岐陽はバスクラの男子に目が釘ずけになって他の男子全然チェック出来なかったわ〜 定演でチェックするわ
802名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:50:14 ID:KIYpfJI0
岐陽の演奏どうなわけ?いいの???
803名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:50:30 ID:R5+f36dY
800行きましたね。
804名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:52:28 ID:KIYpfJI0
いちゃたね
805名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:52:44 ID:R5+f36dY
演奏なんてどうでもいいじゃない、格好いい男子がいれば部活楽しいし〜
806名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:55:07 ID:KIYpfJI0
え〜〜〜〜〜〜、だって下手じゃたらイヤじゃもん
807名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:55:54 ID:xwA0E1nv
かっこよくても楽器へたやったらへこむ(汗
808名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:58:09 ID:KIYpfJI0
だよネ
809名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:58:29 ID:R5+f36dY
私の為に演奏してくれたら、それだけで幸せよ!
810名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:59:06 ID:R5+f36dY
810
811名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:00:29 ID:xwA0E1nv
809さんほんとに面白いですね〜
812名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:01:51 ID:KIYpfJI0
えっ・・・下手でも??ウチは、イヤっ
813名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:03:08 ID:R5+f36dY
格好いい男子だったら、どんなに下手くそでも、どんな楽器だっていいわよ
814名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:04:14 ID:KIYpfJI0
で、どう思う?岐陽の演奏??
815名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:08:34 ID:8YJqyRgz
よくかんがえたらとうぶがうまいよ
816名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:08:55 ID:R5+f36dY
普通、マラゲーニャと祭をやる筈が祭しかやらなかったのにちょっと、あれって思ったけど素晴らしい演奏でしたよ!
817名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:11:58 ID:KIYpfJI0
末武は??
818名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:13:30 ID:6iun4QQs
>>774 見てはないが お前がバラしてんじゃん!まぁ〜お前も 可愛い男子部員に目をハートにして頑張ればぁ〜? 引退するときに 無能な先輩だったと言われないように… 改めて言うが 先輩や仲間や指導者を悪く言う奴最低だっ!
あっ!これは一般論で、日新に期待しているわけでも何でもない!
お前 どんだけぇ〜〜っ?
819名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:15:17 ID:R5+f36dY
とうぶも立派だったわ
あの小人数で流石って思った。伝統校は違うなって
820名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:17:42 ID:KIYpfJI0
とうぶ上手なんだ
821名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:19:30 ID:R5+f36dY
上手だったわよ
他に上手だった所は?
822名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:23:21 ID:J0jjjLhv
>>801岐陽の定演の情報ってわかる?判れば教えて。
823名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:27:58 ID:kxem2gRs
市民館であるやろ!!!
毎年ソロとかドラムが上手いと思う
824名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:34:48 ID:WEOEnXzu
たぶん先輩が誰だかわかリました。
確かに うちらにはまだ高校があります。
でも 今の2年生は 2年連続で銀賞をとらせてしまいとても 悔しいです。
だから先輩たちが 教えきれなかったことを 後輩にしっかり教えて 来年は金賞とってもらいますよ!
なので たまに見に行ってあげてください。
825名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:35:11 ID:J0jjjLhv
日付は???何時?
826名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:43:37 ID:WEOEnXzu
>>824
前書いてた日新の先輩へ
827名無し行進曲:2007/08/10(金) 21:02:37 ID:kxem2gRs
10月ぐらいにあると思うよ(岐陽)
確か午後かな??
828名無し行進曲:2007/08/10(金) 22:28:26 ID:f5LbW1Uy
818その話題終わったよ〜
あんたもどんだけ〜かっちゃ
829名無し行進曲:2007/08/10(金) 22:41:27 ID:/KNavXAj
今日西高の体験入学行った人、居ますか?演奏会あったらしいですが…。
830名無し行進曲:2007/08/10(金) 22:46:06 ID:Y8EbF67B
>>828
同意だな。ここまで引っ張ってくんなよな。
醜いぞ。
831名無し行進曲:2007/08/10(金) 23:05:13 ID:z1Z7RJCG
あなた達の会話見ててひくんですけどー
どんだけぇ―!
832名無し行進曲:2007/08/10(金) 23:14:52 ID:WEOEnXzu
>>829
西高って どこの西高?
県内の西高って
1つじゃないから
わからないんだけど…
833名無し行進曲:2007/08/10(金) 23:21:25 ID:J0jjjLhv
>>832下西だろー でも、全中学校対象じゃなっかた。
学校によっては、県大と重なっていたところもあったと思う。
834名無し行進曲:2007/08/10(金) 23:47:51 ID:/KNavXAj
>>832
すみません防西です;
自分行けなかったので…感想とか教えて下さると有り難いです!
835名無し行進曲:2007/08/11(土) 00:05:06 ID:ajPd1L0v
私わ今日体験入学行きましたよッ!!
836名無し行進曲:2007/08/11(土) 00:07:15 ID:6GsGBiQu
>>835
まじですか!どうでした?!出来れば、音楽の授業体験とかのことも御願いします!!
837名無し行進曲:2007/08/11(土) 00:08:07 ID:RNqKTeNU
829
今日体験入学いきましたよォ
838名無し行進曲:2007/08/11(土) 00:10:10 ID:RNqKTeNU
話すと長くなりそうですが・・・
839名無し行進曲:2007/08/11(土) 00:13:18 ID:6GsGBiQu
>>838-837

もし良かったら教えて下さい!
840名無し行進曲:2007/08/11(土) 00:14:20 ID:RNqKTeNU
すいませン
どっちも私です・・・
841名無し行進曲:2007/08/11(土) 00:22:34 ID:6GsGBiQu
>>840
あ、ホントだw
早とちりでした!(;´∀`)
842名無し行進曲:2007/08/11(土) 09:08:48 ID:pemyd65H
今日もいい天気でね
今日も一日頑張ろう
843名無し行進曲:2007/08/11(土) 10:06:17 ID:pemyd65H
定演の練習はじめてる所ありますか?
844名無し行進曲:2007/08/11(土) 10:50:06 ID:9BhPuYeu
東部は、始めてるらしいですよ。
845名無し行進曲:2007/08/11(土) 11:04:46 ID:pemyd65H
東部はいつあるんですか?
846名無し行進曲:2007/08/11(土) 11:31:48 ID:9BhPuYeu
9月29日らしい。夜からだってさあー。楽しみ!
847名無し行進曲:2007/08/11(土) 11:36:07 ID:pemyd65H
夜かあ〜
でも、楽しみ
848名無し行進曲:2007/08/11(土) 11:45:03 ID:pemyd65H
川下、平田は11月にあるんだってね
849名無し行進曲:2007/08/11(土) 12:11:18 ID:pemyd65H
そりゃそうと、体験入学の事詳しく教えて下さいませんか?
850名無し行進曲:2007/08/11(土) 12:39:25 ID:pemyd65H
850get
851名無し行進曲:2007/08/11(土) 13:21:01 ID:HySaeokw
844←ゥソつき
852名無し行進曲:2007/08/11(土) 13:22:27 ID:8KbJO7ex
東部は中国大会あるしまだじゃない?
853名無し行進曲:2007/08/11(土) 13:34:47 ID:iuXIIqVI
東部は、もし全国行ったら日にちが大変だねえ。
854名無し行進曲:2007/08/11(土) 13:36:36 ID:pemyd65H
全国大会行ったらどーするんやろう
855名無し行進曲:2007/08/11(土) 13:43:51 ID:7wd+qkv6
>>766
Perじゃないの?あーアホらし。回線切って首吊って氏んでこい。
856名無し行進曲:2007/08/11(土) 14:02:15 ID:pemyd65H
それは、頭がパーって事
857名無し行進曲:2007/08/11(土) 14:19:06 ID:pemyd65H
ん〜全国大会目指して頑張って下さい
858名無し行進曲:2007/08/11(土) 15:27:06 ID:fyDKPP+v
>>855
そうゆうこと言わん方がいいよ。
859名無し行進曲:2007/08/11(土) 16:17:28 ID:pemyd65H
そうですよね
860名無し行進曲:2007/08/11(土) 16:33:28 ID:iuXIIqVI
東部全国行くかなあ。
861名無し行進曲:2007/08/11(土) 17:00:05 ID:HySaeokw
ん〜どうだろ
今年は山口県から全国でるかなぁ
862名無し行進曲:2007/08/11(土) 17:04:22 ID:Ub2kkL/D
全国行くとしたら、どこでしょうかね〜
863名無し行進曲:2007/08/11(土) 17:05:59 ID:HySaeokw
山口県でだよね?
864名無し行進曲:2007/08/11(土) 17:07:38 ID:/K7LJExA
東部は、、、
末武なら行けるんじゃないですか?
865名無し行進曲:2007/08/11(土) 17:08:12 ID:HNL9qta6
岐陽だったりして・・・
866名無し行進曲:2007/08/11(土) 17:10:45 ID:HySaeokw
末武だろ〜〜!!
867名無し行進曲:2007/08/11(土) 17:18:12 ID:iuXIIqVI
東部でしょおー。
868名無し行進曲:2007/08/11(土) 17:19:35 ID:HNL9qta6
いや〜岐陽でしょ〜
869名無し行進曲:2007/08/11(土) 18:08:24 ID:IWVmrY6b
中大予想

岐陽 金
末武 金
東部 金
国府 銀
870名無し行進曲:2007/08/11(土) 18:12:20 ID:HySaeokw
なんで県大で同点だったのに東部が金で国府が銀っておもうんですか?
871名無し行進曲:2007/08/11(土) 18:12:54 ID:IWVmrY6b
まあまあ
872名無し行進曲:2007/08/11(土) 18:16:42 ID:8KbJO7ex
東部は毎年中国大会行ってるからじゃない?
873名無し行進曲:2007/08/11(土) 18:20:23 ID:HySaeokw
あ!!!そっかぁ
874名無し行進曲:2007/08/11(土) 18:20:49 ID:IWVmrY6b
そうです。
875名無し行進曲:2007/08/11(土) 18:23:25 ID:iuXIIqVI
去年金だったしね。
876名無し行進曲:2007/08/11(土) 18:32:27 ID:IWVmrY6b
東部 岐陽 末武は金取りそうかな?国府はよくわからないな でも、期待できるかも 案外普門館いったりして
877名無し行進曲:2007/08/11(土) 18:32:58 ID:HySaeokw
一昨年は何やったん?
878名無し行進曲:2007/08/11(土) 18:37:23 ID:IWVmrY6b
何やったとは?
879名無し行進曲:2007/08/11(土) 18:37:32 ID:HKD9JpXO
もし全国行くなら末武・岐陽のどちらかかな。
ただ、国府は選曲が良いからね。
880名無し行進曲:2007/08/11(土) 18:42:23 ID:IWVmrY6b
国府の選曲はいいよね。
コーラスもいい声していたし、素晴らしい演奏でしたよ!国府頑張って欲しいです。
881名無し行進曲:2007/08/11(土) 18:43:14 ID:IWVmrY6b
880行きました
882名無し行進曲:2007/08/11(土) 18:52:28 ID:Ub2kkL/D
行きましたね
883名無し行進曲:2007/08/11(土) 18:58:08 ID:IWVmrY6b
うちのがっこー中大行けなかったから、今は定演の練習に明け暮れてます。
夏休みに入るかと思ったのに
884名無し行進曲:2007/08/11(土) 19:00:07 ID:iuXIIqVI
でも東部もあの人数であの音質だから可能性は、あるよねぇ。
885名無し行進曲:2007/08/11(土) 19:03:41 ID:IWVmrY6b
だよね
去年よりも、サウンドが良かったし、表現力が凄い
886名無し行進曲:2007/08/11(土) 19:04:01 ID:HySaeokw
人数が少なくても全国いくるんですかね?
887名無し行進曲:2007/08/11(土) 19:12:56 ID:IWVmrY6b
32人で行って全国で金取ったところあったしな
888名無し行進曲:2007/08/11(土) 19:13:22 ID:8KbJO7ex
東部上手いんですか?聞けなかった
889名無し行進曲:2007/08/11(土) 19:25:06 ID:IWVmrY6b
うまかったです。音楽聞いてるって感じでした。
890名無し行進曲:2007/08/11(土) 19:25:45 ID:IWVmrY6b
890get
891名無し行進曲:2007/08/11(土) 20:11:26 ID:IWVmrY6b
中大まで一週間きりましたね
892名無し行進曲:2007/08/11(土) 20:18:03 ID:fyDKPP+v
まだ一週間以上ありますよ?
893名無し行進曲:2007/08/11(土) 20:20:39 ID:IWVmrY6b
だったね!すいません
894名無し行進曲:2007/08/11(土) 20:32:28 ID:HySaeokw
↑かわいい
895名無し行進曲:2007/08/11(土) 21:37:11 ID:IWVmrY6b
かわいいね!
896名無し行進曲:2007/08/12(日) 02:49:57 ID:Qg7teQx5
866
897名無し行進曲:2007/08/12(日) 07:12:38 ID:Qg7teQx5
おはようございます。
898名無し行進曲:2007/08/12(日) 07:37:39 ID:jKrG89Ol
東部に全国行ってほしいなぁー。
899名無し行進曲:2007/08/12(日) 09:39:17 ID:IPoxdFE+
行ってほしいね
900名無し行進曲:2007/08/12(日) 09:54:28 ID:+16CFEl8
中国大会で山口の演奏なんか通用しないよ。
今年の面子じゃ、銀賞クラスだね。
野○や竹○あたりじゃないと、金賞上位に食い込めないな。
東部なんか去年まで県大で銀賞クラスの才能だよ。
901名無し行進曲:2007/08/12(日) 10:16:39 ID:rMNXdLt+
同意です。東部、岐陽は前顧問の財産で代表になったようなもの。
金賞クラスは末武のみ。その末武も去年のT中氏、N上氏の作る音楽には及ばない。
全国は厳しいでしょうが、他県の中国支部代表校も顧問交代で全体的なレベルは下がっている。
末武に期待。
902名無し行進曲:2007/08/12(日) 11:41:21 ID:ezaYLzi9
上達するのに時間はかかるが、下手になるのに時間はいらない。いくら遺産があっても
それを食いつぶさずに、維持するだけでも、大変なこと。
東部や岐陽、桑山に転勤して、吹奏楽部をもて、と命じられて、喜んで赴任する教員が
どれぐらいいるのだろうか?
東部、岐陽、桑山の顧問の先生方、勝てば「前顧問のおかげ」と言われ、
負ければ「やっぱり実力がないから」といわれ、辛い立場でしょうが、一生懸命な生徒のために
腐らず、焦らず、情熱を持ち続けてくださいね。
903名無し行進曲:2007/08/12(日) 15:42:13 ID:E9LyVLSG
はぁ〜
904名無し行進曲:2007/08/12(日) 17:49:13 ID:ezaYLzi9
昨年、県大会の結果と、中大での山口県勢の順位は全く違うものだった。県大会では
東部は1位で抜けたが、中大では山口の代表4校の中では3位だった。県大会
から、中大まで3週間。この間の練習次第で、また中大の結果も違ったものになるで
しょう。広島、岡山、島根の1,2位と比べると実力的には山口勢のほうが、
落ちるのは事実だが、各県の代表校を平均的に見ると山口県もかなりレベルアップ
している。未来中心というホールも良く響くホールでシンフォニア岩国と似てい
るらしい。島根県も例年よりややレベルが落ちているという噂も一部にはある。
とにかく中大めざして悔いの残らないように練習をし、本番では実力を余すとこ
ろなく発揮して欲しい。
905名無し行進曲:2007/08/12(日) 20:58:21 ID:yWc4jcvM
桑ももう定演の練習始めてるらしいですよ
906名無し行進曲:2007/08/12(日) 21:57:59 ID:82SH0DFh
>>902がイイ事言った!
907名無し行進曲:2007/08/12(日) 22:09:03 ID:82SH0DFh
追加>>904もイイ事言った!
山口の中学は高いレベル維持してると思う。全国出れればもちろん最高だろうけど、それだけが全てじゃないよ。
一生懸命前進しようとする気持ちが大切。
大人になったらゼッタイ宝物になるから。

キモい、とか言わんでな(笑)
908名無し行進曲:2007/08/13(月) 00:20:37 ID:zvHqvvZH
桑山は定演いつあるんかな?行きたいよ
909名無し行進曲:2007/08/13(月) 10:33:56 ID:11awJsoc
おはょーござぃマス☆
東部にゎ全国行ってほしぃデスねェー↑↑
910名無し行進曲:2007/08/13(月) 11:17:53 ID:zvHqvvZH
910get
911名無し行進曲:2007/08/13(月) 11:21:25 ID:zvHqvvZH
山口県から普門館に行ける学校が出て欲しいですね。
912名無し行進曲:2007/08/13(月) 11:26:17 ID:zvHqvvZH
広島の海田が24人で県大会出場し、残念ながら代表になれなかったらしい。 毎年中大に出場していた常連校だったのに…
913名無し行進曲:2007/08/13(月) 11:31:41 ID:+9/QYOBV
>>908
各学校のある、市の公共施設の月間行事で調べてみたら。
ある程度分かると思うよ。
914名無し行進曲:2007/08/13(月) 11:35:41 ID:EGIcTzVJ
思ったんだけど・・・・
中大代表の話でいつも
国府は仲間はずれだよね・・・。
なんだか
かわいそう・・。
国府のT村先生は偉大だよ!
915名無し行進曲:2007/08/13(月) 11:36:42 ID:MbImvcfp
実際頑張って欲しい
916名無し行進曲:2007/08/13(月) 12:05:56 ID:zvHqvvZH
東部は底力のパワーがあるような気がして、まだまだ潜在能力が眠っているようだ
917名無し行進曲:2007/08/13(月) 14:25:54 ID:SNpybx40
岐陽も、スペインという難しい曲をやっているので期待してます。
たしか、山口県の中学校で初めてやるということなので頑張ってほしいということもあります。        
918名無し行進曲:2007/08/13(月) 14:32:34 ID:zvHqvvZH
岐陽は指導者がいいから、良いところ行くと思いますよ!
919名無し行進曲:2007/08/13(月) 15:26:17 ID:zvHqvvZH
岐陽も全国大会出場目指して頑張って下さい。
920名無し行進曲:2007/08/13(月) 15:27:05 ID:zvHqvvZH
920get
921名無し行進曲:2007/08/13(月) 15:28:39 ID:zvHqvvZH
921
922名無し行進曲:2007/08/13(月) 15:28:43 ID:+gRdEk/C
岐陽の指揮者はそんなに凄腕なの?中学校の場合、全国出場は指揮者の力が鍵だからな。
島根県にも全国経験者の素晴らしい指揮者が出場します。中国大会で岐陽中の指揮者を楽しみに見たい。
923名無し行進曲:2007/08/13(月) 15:31:38 ID:zvHqvvZH
今の山口県の指揮者には岐陽のあの先生くらいしかいないと思って
924名無し行進曲:2007/08/13(月) 15:34:45 ID:+gRdEk/C
山口県最高な指揮者な訳ね
925名無し行進曲:2007/08/13(月) 15:36:52 ID:zvHqvvZH
あの先生の熱血指導は有名ですよ!5本の指には入りますよ!
926名無し行進曲:2007/08/13(月) 15:39:45 ID:zvHqvvZH
岐陽は素晴らしい指導者に巡り会えたとおもうよ!
927名無し行進曲:2007/08/13(月) 15:47:36 ID:+gRdEk/C
ちょっと前になるが山口県といえばT中先生というイメージが強いです。
T中先生についで山口県にも全国級の指導者が岐陽にいるということ?
そうなると中国大会が楽しみだなあ
928名無し行進曲:2007/08/13(月) 15:52:13 ID:zvHqvvZH
あの先生は桑で、ずっと指導されて来て昨年は合奏コンで全国に行かせてますし
929名無し行進曲:2007/08/13(月) 17:13:30 ID:hJtX4dVt
東部去年の方がよかった
国府上手いと思う
930名無し行進曲:2007/08/13(月) 18:29:32 ID:AVbSn3a4
>>928
昨年の合奏コンクールは山大附属中が代表だから、桑山は全国にいってないよ。
一番基準のわからない、なんちゃって全国大会の管楽コンテストじゃない。

岐陽の先生がすごい?
ちゃんと演奏聴いてる。桑山の時も聴いてた。ソロをうたわせることや大事なところで音程を合わしきってないよ。その証拠に、連続出場してないでしょ。
931名無し行進曲:2007/08/13(月) 18:40:59 ID:RaNVOGeW
岐陽の先生は素晴らしい先生ですよ!!!!!
桑中を管楽合奏コンテストで東京まで連れていってくれたらしい。
なんで、去年桑中が中大に行けなかったのかが未だに謎です。
自分的に素晴らしい演奏だったと思います。
今年は、選曲ミスだと思う。
生徒は何年か前、全国大会金賞をとった曲とあって、緊張していたと思いますね。
932名無し行進曲:2007/08/13(月) 18:42:11 ID:lZNBES6d
山口県の吹連ホムペ見たが岐陽は連続して中国大会で金賞を受賞しているようだが。
933名無し行進曲:2007/08/13(月) 18:45:53 ID:zvHqvvZH
確かに、昨年桑山が中大に行けなかったのは謎だよね!あんなにいい演奏したのにあり得ないって感じでしたよ!桑山のサウンドはやっぱりバレエ音楽ですよ!
934名無し行進曲:2007/08/13(月) 18:46:18 ID:RaNVOGeW
県大で、弦バスはどこが一番上手かったですか?
935名無し行進曲:2007/08/13(月) 18:50:15 ID:RaNVOGeW
908 さん
桑中の定演は9月30日らしいです。
防府市公会堂にて
936名無し行進曲:2007/08/13(月) 18:53:03 ID:zvHqvvZH
あのホールは弦バスよく響きましたよね!
桑山と東部がうまかったと思います。
937名無し行進曲:2007/08/13(月) 19:04:44 ID:RaNVOGeW
みなさんが思う吹コンで1番良かった学校は?
結果とか関係なしで
938名無し行進曲:2007/08/13(月) 19:08:05 ID:zvHqvvZH
自分のなかでは
1岐陽
2平田
3川下
4桑山
が良かったと思いました。
939名無し行進曲:2007/08/13(月) 19:10:31 ID:zvHqvvZH
937さんは、何処が一番上手いって思われましたか?
940名無し行進曲:2007/08/13(月) 19:11:08 ID:zvHqvvZH
940ゲット
941名無し行進曲:2007/08/13(月) 19:26:00 ID:RaNVOGeW
自分的には、岐陽がよかったと思います。
国府は曲が良かっただけかと。
942名無し行進曲:2007/08/13(月) 19:28:13 ID:AVbSn3a4
>>931
山○先生の話、なの?
全国金賞の曲は、桑山中の話やろ、?

ごちゃまぜに、なってない。
943名無し行進曲:2007/08/13(月) 19:33:24 ID:zvHqvvZH
岐陽はすごいよ!ハープも使ってたし
944名無し行進曲:2007/08/13(月) 19:34:15 ID:zvHqvvZH
ハープもってる学校ってあんまりないよな
945名無し行進曲:2007/08/13(月) 19:36:11 ID:zvHqvvZH
今の岐陽の顧問は桑山の前は何処にいたんでしょう?それも謎?
946名無し行進曲:2007/08/13(月) 22:34:48 ID:hJtX4dVt
自分的には
1末武
2国府
3平田
4岐陽
5下松でした
947名無し行進曲:2007/08/14(火) 00:06:30 ID:zvHqvvZH
弦バスは桑山が一番上手かった
948名無し行進曲:2007/08/14(火) 01:10:10 ID:ljPuhqa8
でもさぁ今さらそうゆうこと言ったところで
もう県大は終わってるんだから意味無くない?
それより中大だろ!!!
949名無し行進曲:2007/08/14(火) 07:41:23 ID:n5ocSMmG
次スレはこちらになります。

山口の中学 パート3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187044793/l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。
950名無し行進曲:2007/08/14(火) 08:13:15 ID:INRdPkpR
950ゲット!あと50だ〜
951名無し行進曲:2007/08/14(火) 08:37:54 ID:liE3sfWI
おはょーござぃマス☆
東部にゎ全国行ってほしぃデスねェー↑↑
952名無し行進曲:2007/08/14(火) 09:40:27 ID:Evkabska
おはようございます
953名無し行進曲:2007/08/14(火) 10:01:22 ID:TvP2WoD/
桑の定演ゎ9月30日ですか・・・・
もぉみなさン定演の練習してマスか??
954名無し行進曲:2007/08/14(火) 11:06:26 ID:tev2hXOi
今はお盆休みですよね
955名無し行進曲:2007/08/14(火) 12:14:00 ID:O1H5AA8F
岐陽の先生の話が出てる!!
956名無し行進曲:2007/08/14(火) 12:25:52 ID:+IAYfz7i
岐陽の先生は山口県吹奏楽の中で最強の指揮者らしい
全国大会にも出場しているみたい
957名無し行進曲:2007/08/14(火) 12:59:28 ID:Evkabska
岐陽の先生は桑山の前は何処にいたんでしょう?
958名無し行進曲:2007/08/14(火) 15:19:52 ID:lg7rC61j
それなら、東部のN先生も全国大会に出てるけど。

吹奏楽コンクールじゃないけどね。
959名無し行進曲:2007/08/14(火) 15:25:36 ID:Evkabska
サウンドが出来てないて管楽合奏コンにはえらばれないよ
960名無し行進曲:2007/08/14(火) 15:33:23 ID:gFCnPdNW
次スレはこちらになります。

山口の中学 パート3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187044793/l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。
961名無し行進曲:2007/08/14(火) 15:33:51 ID:ehGwGcGP
山口県最強ですね
全国大会経験指揮者もたくさんいるようですし
全国大会は3校とも山口県の可能性が高いね
962名無し行進曲:2007/08/14(火) 15:34:32 ID:dLurG3jj
岐陽の先生ゎ熱血先生なんですか??
963名無し行進曲:2007/08/14(火) 16:00:55 ID:Evkabska
かなり熱血先生ですよ!
964名無し行進曲:2007/08/14(火) 18:20:29 ID:UVqTBYl2
山口代表は中大でも殆ど金賞だったもんなー。
やっぱ代表なるよーな学校はすげーや。
965名無し行進曲:2007/08/14(火) 18:51:15 ID:R5NugAq7
ネッケツセンセーなのかァ〜 いいねそぉゆぅの♪
966名無し行進曲:2007/08/14(火) 19:30:28 ID:Evkabska
出来ない生徒がいれば必死になって向き合ってくれる熱血先生ですよ!今どきいないな
967名無し行進曲:2007/08/14(火) 19:34:28 ID:Evkabska
それより、岐陽の先生は桑山の前は何処にいたのか知りませんか?
968名無し行進曲:2007/08/14(火) 19:39:46 ID:Evkabska
誰も知らないのかな?
969名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:11:46 ID:QCly4yzG
ごめんなさぃ知らなぃデスooo↓↓
970名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:12:35 ID:7FGca9UM
次スレはこちらになります。

山口の中学 パート3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187044793/l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。
971名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:14:04 ID:jZQowLWe
次ゎウチの学校に来てほしいなァ〜
972名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:22:46 ID:srQLzdzj
岐陽の生徒は大喜びですね
973名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:30:26 ID:1tQtGy/u
能野は終わり
974名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:31:31 ID:Evkabska
岐陽わ顧問に恵まれて良かったと思います。
975名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:33:39 ID:kCQGSAYK
果たして顧問だけと言えるのだろうか?
976名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:33:45 ID:srQLzdzj
岐陽はずっと良い顧問に恵まれてなかったんですね
977名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:39:04 ID:Evkabska
そんな事は言ってないわよ。
978名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:40:44 ID:Evkabska
岐陽の今現在の話をしているのに
979名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:41:32 ID:pfhNmUR8
はじめまして。現・岐陽の顧問のY本先生に習ってた高校生です。
Y本先生は、凄くイイ先生です。
でも、生徒によっては合う合わないが激しい先生かなとも思います。
私の代は先生との仲がとても良好だったんですが、その次の代は仲が悪かったり……岐陽は先生との仲が険悪だという事を聞いたんですが、どうなんでしょうか?
ともあれ岐陽には頑張ってもらいたいです。スレ汚し失礼しました!
980名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:42:24 ID:URPTkgZM
次スレはこちらになります。

山口の中学 パート3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187044793/l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。
981名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:43:21 ID:Evkabska
岐陽わ楽器が古いから可哀想だわ
982名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:43:51 ID:srQLzdzj
でも岐陽には山口県ナンバーワンの指揮者が行ったのですよね
山口の代表としてぜひ全国大会に出場してもらいたいです
983名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:44:06 ID:mcsO1iXN
なんか山口スレ、ここ何日かすごいスピードで進んでるねえw
いいことだw
どんどん盛り上げよー!
984名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:51:28 ID:4PYuxhcN
でも、岐陽は中大の位置てきに難しそうだよ。
休憩
99点 2位
96点 3位
黒 瀬 2位
99点 1位
97点 2位
休憩の前が3位の修道(広島の点は、わからんかった)
末武も難しそうだけど、岐陽は全国行くかな???
985名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:51:31 ID:Evkabska
979さんあなたのおっしゃる通り余り良くないって事みたいですよ!コンクールが終わった後ホールでカップルが寄り添って演奏を聞いてた生徒もいたわ!それだけ顧問をなめてるのよ!
986名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:53:36 ID:srQLzdzj
岐陽の指揮者は山口県ナンバーワンですよ
全国大会にもでたことあるんですよ
行くに決まってる
987名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:55:44 ID:Evkabska
岐陽の今の先生は何処にいる時に全国に行ったのかしら?指揮者として?演奏者として?
988名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:58:31 ID:KgfAaxLW
今の岐陽の先生は
桑山の前は
B部門の学校に
いましたよ。
989名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:59:49 ID:Evkabska
岐陽には最低でも、中大金は取って貰いたいわ
990名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:00:45 ID:7C3K3qQ5
次スレはこちらになります。

山口の中学 パート3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187044793/l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。
991名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:01:03 ID:Evkabska
988さんB部門の学校って何処ですか?
992名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:01:05 ID:srQLzdzj
なんか気持ちの悪い文章だな○○だわとか○○かしらとか
993名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:02:24 ID:Evkabska
いいじゃんよ
994名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:04:00 ID:Evkabska
そろそろ、いっぱいになるね!カウントダウンか
995名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:05:32 ID:Evkabska
955ゲッツ
996名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:06:45 ID:Evkabska
996
997名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:08:15 ID:Evkabska
パート3はお手柔らかに行きましょう。
998名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:09:00 ID:srQLzdzj
998かしら
999名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:09:13 ID:Evkabska
998
1000名無し行進曲:2007/08/14(火) 21:09:20 ID:7C3K3qQ5
次スレ

山口の中学 パート3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187044793/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。