秋田の中学♪Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2007/01/21(日) 13:37:22 ID:pUq0lISd
生まれながらにして2ゲッターとしての素質を持っている親父にとって
俺はたんなるお荷物だったのかもしれない。
とうとう親父が生きているうちに2をゲットすることができなかった。
病院でいつ事切れるかも解らない親父のそばで
必死にF5キーを連打していたあの日から5年。
今ではF5キーも2キーも磨り減ってしまっている。
親父が天に召された後、偶然書斎で日記を見つける。
そこで俺は親父と血が繋がっていない事を知った。
もう2をゲットする必要すら無くなった。
そう、俺は元々2ゲッターの素質なんて無かったのだ。
しかし俺はこうしてまた2をゲットしようとしている。
血が繋がってなくとも、俺の親父はあの人しかいない。
今日は親父の命日だ。
墓には一人前の俺の姿と花を供えよう。
今、天国にいる親父と一緒に宣言する
「2」
3名無し行進曲:2007/01/21(日) 17:58:48 ID:kg1u4Tnu
3
4名無し行進曲:2007/01/21(日) 18:28:20 ID:iPBSLdvI
4
5名無し行進曲:2007/01/22(月) 07:33:06 ID:ZKjQE+G7
>>1
乙です
6名無し行進曲:2007/01/22(月) 09:35:39 ID:nInxzJvW
前スレに対し

<<965 <<967
S王とA南では歴然たる差がある。続けての演奏だったたので
はっきりしているが、それでも納得できない耳の持ち主と見た。

<<979
I川は当然昨年のコンクールで金賞でしたし、指導者も熱心な
良い先生。何も調べず記載は失礼と思える。

<<989
S王の生徒はH谷世代の生徒。すべて3年生、予想が外れて残念!!

憶測で記載するのは止めなさい。こういう適当な方々が多いため
2ちゃんねるで誹謗、中傷し訴えられるケースが増えるのです。
7名無し行進曲:2007/01/22(月) 10:20:08 ID:J7Dj3CGX
アンコンに出てたS王の生徒に3年生はいませんでしたが…
8名無し行進曲:2007/01/22(月) 11:44:01 ID:ZKjQE+G7
>>6
人のこと言えないと思うよ。
>>7の言う通り、三年生は出てない。推測してるのはどっち?

偉そうなこと言う前に、まず安価の付け方ぐらい覚えてよ。分からないなら半年ROMる。
9名無し行進曲:2007/01/22(月) 12:11:22 ID:c0D2pMd4
昔のk内先生世代の人が今の生徒さんを誉めた文に見えるのだけど勘違い?
10名無し行進曲:2007/01/22(月) 12:41:26 ID:bYr5fwmB
>>8 正解!
11名無し行進曲:2007/01/22(月) 14:26:13 ID:J7Dj3CGX
>>9
同感。
12名無し行進曲:2007/01/22(月) 20:17:26 ID:S4LaeuF1
>>6
レスアンつけれるようになってから書いてください
13名無し行進曲:2007/01/22(月) 21:57:57 ID:F4mZ9L1m
寝言はねてからね。勝負の世界よ。あーだこーだ言っても、戯言よ!負け惜しみはなしよ。年齢が下がるほど多いね。負け惜しみ。
でも、音楽の楽しさは忘れないでね。
14名無し行進曲:2007/01/23(火) 14:10:45 ID:gsYYoZ34
自分たちが優れてると思ってるから出た結果に対して不服なんでしょ?
それでグダグタ言うのは幼稚としか思えない。
それにそんな椰子が良い演奏が出来るとは思えない。

大会まであと半年あるんだから頑張れ
15名無し行進曲:2007/01/23(火) 15:27:00 ID:wUi0iI7p
私は父兄ですが、閉会式の時に県南の某中学校の顧問もしくは関係者が
携帯で結果の実況報告をしていて、とても耳障りでした。
演奏後と言えども、会場内で携帯を使用するのはどうかと思います。
会話の内容から、金賞だったようですがせっかくの生徒の頑張りも
台無しです。
16名無し行進曲:2007/01/24(水) 15:51:31 ID:lxDvklCA
>>15
よくあるよね。
中学生ウルサイなぁって思うとソコの顧問もおんなじみたいなことしてて。
上に立つ人がもう子どもたちを注意できる立場にないって感じですかね。


とある演奏会でも始まる前に
カメラでのフラッシュ撮影はご遠慮くださいって言ってたのに
大人が堂々と撮ってる。
こういうのがあるうちは中学生の傾聴態度は良くなりませんね。
17名無し行進曲:2007/01/24(水) 17:37:01 ID:xsj0KPXl
>>16
人の振り見て我が振り直せ
だな
18名無し行進曲:2007/01/24(水) 20:25:46 ID:lxDvklCA
>>17
その通りですね。
19名無し行進曲:2007/01/24(水) 21:50:52 ID:BOtRmyVv
そういうバカものを見つけたら「うるさい!」って言って遠慮なく会場の外に叩き出していいんだよ。
父兄だろうが顧問だろうが関係ないから。

20名無し行進曲:2007/01/24(水) 22:24:20 ID:qlOuAC4M
>>16
本当だよ('A`)
フラッシュ使って写真撮られると目がおかしくなるから本当にやめて欲しい
21名無し行進曲:2007/01/25(木) 00:58:23 ID:BtYHnNIc
>>19
お前は出来んのか?
22名無し行進曲:2007/01/25(木) 11:50:44 ID:ecdb4uJo
やったから言ってんだよ。お前はどうなんだ?
23名無し行進曲:2007/01/25(木) 13:55:10 ID:BtYHnNIc
へーだから?
24名無し行進曲:2007/01/25(木) 16:53:44 ID:bmxY3obA
逆ギレされて喧嘩になってるのを見たことがあるので
注意しづらいんですよね。

逆ギレされて騒がれると自分自身も『ウルサイ』の原因になりかねないので…
25名無し行進曲:2007/01/27(土) 13:03:06 ID:oH6zzz7P
>>24
それもそうだな
26名無し行進曲:2007/01/27(土) 18:21:25 ID:SI3Lv+m9
       な…
    _, ,_   なんなんですか?
  (;゚д゚)  ここ、どこですか?
   レV)   なんであたし
    <<    貼られたんですか?
27名無し行進曲:2007/01/27(土) 22:27:21 ID:/4oby7jz
あの、、、吹奏楽部意外に、秋田の中学生集ってる板知りませんか?
28名無し行進曲:2007/01/27(土) 22:49:38 ID:SI3Lv+m9
>>27
知らん。カエレ。
29名無し行進曲:2007/01/28(日) 13:02:56 ID:PtVCBsPA
ソロコン出場者多くね?
どうなるのかな今年のソロコン
30名無し行進曲:2007/01/28(日) 14:24:32 ID:MltEviTK
今更だが>>19みたいな事をする奴は他人に余計迷惑をかけると思う。
31名無し行進曲:2007/01/28(日) 17:45:07 ID:76RgFBnE
ココって吹奏楽ネタおんりー?
32名無し行進曲:2007/01/28(日) 19:07:33 ID:C7OuEW95
>>31
日本語読めない?
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34名無し行進曲:2007/01/28(日) 20:34:37 ID:iPVFa3Eu
ソ ロ コ ンていつあるんですか???
35名無し行進曲:2007/01/28(日) 21:02:49 ID:dgAAj6p8
たしか2月4日。
てか普通に吹奏楽の話をしようよ。
36名無しの行進曲:2007/01/28(日) 21:44:41 ID:aMBquG0N
今年のソロコン楽しみだ。
去年のソロコンはスゴイ良かったからな。
最優秀の2人は格別だったよな。
山王のアルトと桜のマリンバ。
そのとき1年生だったからそう思ったのかもしれないけどさ。
今年も去年みたいなものになればいいな。
といっても、その人たちはライバルになるわけだから、負けないように俺もしっかり練習しなきゃ…
まぁ、ソロコンには出られないけどorz
37名無し行進曲:2007/01/28(日) 21:47:49 ID:UnTS6d8I
前に話題出てたらゴメソ…
そして古い話題でゴメソ…

アンコン、五城目じゃなくて稲川行くらしいね。

びっくりしたさ。
弟が兄を越した瞬間。
38名無し行進曲:2007/01/29(月) 10:44:55 ID:ymUJ9QB0
>>37

兄を超えているか?
五城目は数年前アンコンで全国に行っているぞ。
コンクールにしたって東北でダメ金の年もあったし。
今年のアンコンに限ったこと?
39名無し行進曲:2007/01/29(月) 23:19:23 ID:bbZBngcd
東日本にもでてるけどww
まぁ、技術にしろ、指導力にしろ
追い越す事はまだまだ先のことと思われ。
コンクールで越せなきゃ意味ないしねw
40名無し行進曲:2007/01/30(火) 05:45:57 ID:T6J979YC
>>39
ウザキモス。
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42名無し行進曲:2007/01/30(火) 09:55:49 ID:c6nWzgSd
>>36たった一年しかソロコンをみないでもうしったかか?
43名無し行進曲:2007/01/30(火) 16:08:34 ID:lAJs+rUB
いよいよ前期選抜ですなぁ
44名無し行進曲:2007/01/30(火) 19:40:18 ID:RoG0oxSw
>>36
格別って…
そう思えるあなた凄い
45名無し行進曲:2007/01/31(水) 05:40:04 ID:FHl11bJt
>>40
テラウザステラキモス。
46名無し行進曲:2007/01/31(水) 17:03:02 ID:JgtotRZf
>>43
コンクールとかの結果を条件に
受検する人っている?
47名無し行進曲:2007/02/01(木) 21:49:42 ID:bhCB7Mmf
使えるネタはなんでも使う!と豪語した先輩がいました。それで合格したかどうかは定かではありません‥‥
48名無し行進曲:2007/02/03(土) 19:17:15 ID:XTE7Ljvf
age
49名無し行進曲:2007/02/03(土) 20:36:06 ID:utF5PNuD
明日のソロコンについて。
50名無し行進曲:2007/02/03(土) 21:50:28 ID:5qlg21WF
ソロコン楽しみ。
明日文化会館だよね?
51名無し行進曲:2007/02/04(日) 00:03:59 ID:2zXbrWy2
今日ソロコンだー
52名無し行進曲:2007/02/04(日) 14:20:01 ID:7I/pKt9G
ソロコン終わったら結果お願いします。
53名無し行進曲:2007/02/04(日) 14:21:22 ID:zpOpFj0C
ソロコン
城南


態度わるい
演奏中にプリみてるし
世間話してるし
ありえない

かなり古い話題だが
アンコンの時の南の金管聴く態度悪すぎ。
後ろからみてたけど
自分たちの学校のSAXだけ見てあと全部
爆眠してた。
寝方も尋常じゃない
あんなに堂々と寝るくらいだったら
出て行って欲しい
54名無し行進曲:2007/02/04(日) 15:55:17 ID:ePhf6daP
>>53
そんなんいつもの事だよ('A`)
だから演奏技術も上達しないの。
他人の演奏を一生懸命聴けない椰子に良い演奏ができるはずが無い
55名無し行進曲:2007/02/04(日) 17:04:27 ID:4xXxKGkW
また自演厨が現れそうな予感。
56名無し行進曲:2007/02/04(日) 17:18:10 ID:2zXbrWy2
現れそう
57名無し行進曲:2007/02/04(日) 18:02:14 ID:ePhf6daP
>>55-56

>>53
そんな事ない><
みんな聴き方凄い立派だった!!
やっぱ演奏上手い所は聴き方も違うと思う><

とか?w
58名無し行進曲:2007/02/04(日) 18:27:31 ID:4xXxKGkW
>>57
もっと馬鹿っぽく。小文字・絵文字多用で。
59名無し行進曲:2007/02/04(日) 19:18:43 ID:9n6biC5x
秋田南の結果ゎかる人ぃたらぉしぇて下さぃ!!
60名無し行進曲:2007/02/04(日) 19:20:40 ID:/3vQvZTR
最優秀分かる人居ますか?
61名無し行進曲:2007/02/04(日) 19:56:04 ID:nDpMMyAe
中学木管
山王のオーボエ
中学金管
どっかのユーフォ
高・大・一般
秋吹のホルン
62名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:04:48 ID:9n6biC5x
ユーフォあんま印象に残らなかった。
63名無し行進曲:2007/02/04(日) 21:08:15 ID:TlP9M5Ss
やっぱ山王は何やっても金なのね。
64名無し行進曲:2007/02/04(日) 21:36:34 ID:nDpMMyAe
>>63
だって山王だもん。
65名無し行進曲:2007/02/05(月) 00:13:30 ID:OYztaNv/
>>63-64
そんな事書いてる暇あんなら練習すれば?
山王がどのくらい練習してんのか分かってる?
66名無し行進曲:2007/02/05(月) 09:11:53 ID:25BjU3BY
そうそう。ひがみしかできないオマエラにはついていけないだろうな。
67名無し行進曲:2007/02/05(月) 10:29:23 ID:iqLh16K+
>>61
オーボエね..3分ぐらいの曲で1分も吹いていたか。
ピアノ伴奏が目立っていたけど。
山王ならファゴットの方がよく聞こえたよ。

緊張はあるだろうけど年々レベル低下している。
68名無し行進曲:2007/02/05(月) 13:46:44 ID:ZiW6+6Lr
秋田南中のファゴットくそデブ
69名無し行進曲:2007/02/05(月) 16:52:47 ID:20WA98B8
>>68
名誉毀損。
少なくとも、お前みたいな人を叩くような馬鹿よりは数倍巧いと思うが。

とりあえず、死ね。氏ねじゃなくて死ね。
70名無し行進曲:2007/02/05(月) 17:36:13 ID:Z6u9o+y1
>>68
通報しますた
71名無し行進曲:2007/02/05(月) 17:59:32 ID:OxcFP4x7
結果ー…
72名無し行進曲:2007/02/05(月) 18:22:52 ID:/qWrXk2A
>>65
年々部活事態の練習時間は減っているようですよ?
73名無し行進曲:2007/02/05(月) 18:32:51 ID:YpyjDyZG
>>68
ほれ、持ってきてやったぞ

11 名前:root▲▲ ★ :2007/02/01(木) 16:43:28 ID:???0 ?PLT(23000)

『自分の書きこみを削除したい!』そんな人に朗報です。
現在、2ch内で「簡単削除システム」の実験中。
その名の通り、自分の書きこみを簡単に削除できるシステムなのです。
方法は簡単。

1、名前欄に半角英字で &rcle&rar[&rf&rusi&ran&ras&ran] と入れる。
2、本文に、削除したいレス番号(例:>>1)を入れる。
3、書きこむ

注意:
・自分の書きこんだレスしか削除できません。
・現在はテスト段階なので失敗する事もあります。何回も試してみましょう。
・携帯よりパソコンのほうが繋がりやすいかもしれません。

それでは、Let's try!

74GIGA RAVE:2007/02/05(月) 21:25:10 ID:SWidrzqc
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1031816472/369

369 :伊大 :07/02/05 18:11 HOST:d61-11-195-147.cna.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1169350167/68

削除理由・詳細・その他:

誹謗中傷。先日、某コンテストでsoloを吹いた人物の為、個人特定可能。

75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76名無し行進曲:2007/02/06(火) 00:17:53 ID:u523uGAy
>>72
で?
山王の練習時間になんて誰も興味無ぇよwwwwww
77名無し行進曲:2007/02/06(火) 01:16:00 ID:E7iPKsqS
>>72
おまえ山王?
78アップ屋:2007/02/06(火) 17:47:02 ID:8FYd+nqE
遅くなったけど、ソロコンの結果ありんす。

ソロコンの結果アップに同意が10以上あった場合、アップしる。
79名無し行進曲:2007/02/06(火) 17:51:36 ID:RQk/anag
80名無し行進曲:2007/02/06(火) 19:16:39 ID:6dxKB94x
>>78
お願いします
81名無し行進曲:2007/02/06(火) 20:49:52 ID:E19p/Vcw
>>78
結果頼みます
82名無し行進曲:2007/02/06(火) 21:15:56 ID:HdltU9bc
お願いします!
83名無し行進曲:2007/02/06(火) 21:40:24 ID:E7iPKsqS
お願い申し上げます
84名無し行進曲:2007/02/06(火) 22:25:07 ID:fJ3eihu9
興味ないからいらない。
85名無し行進曲:2007/02/06(火) 23:05:36 ID:K/0qS+Sj
>>78
10人も住人いるのかな・・・


とりあえず頼んます。
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87名無し行進曲:2007/02/07(水) 01:23:59 ID:N3GRvTsH
>>76
>>77
ここ10年で色々変わってる。
土日は学校休みなのに部活あるから休めないとか
子どもじゃなく親から苦情が来たとか…。
88名無し行進曲:2007/02/07(水) 01:44:05 ID:yFU83zQK
聞いた話だと新任の先生が来てからかなり練習量減ったらしいよ
あんま適当な事書かない方が良いんじゃない?
89アップ屋:2007/02/07(水) 14:37:05 ID:9obvxIBE


【第19回 中央地区ソロコンテスト】


 中学・木管楽器・弦楽器の部

《フルート》
   1.チャールダーシュ      城 南  銀賞
   2.メヌエット         将軍野  銀賞
   3.バラード第1曲 ト短調    泉   銅賞
   4.アンダンテ         城 南  銀賞
   5.「アルプスの思い出」より
      第1番 アンダンテカンタービレ   勝 平  銀賞
   6.「歌の翼」による幻想曲   秋田東  金賞
   7.フルート協奏曲第2番    秋田南  金賞
   8.もののけ姫ファンタジー   男鹿南  銀賞
   9.タイスの瞑想曲       八郎潟  銀賞
  10.シチリアーノ        天王南  銅賞
  11.「歌の翼」による幻想曲   秋田北  銅賞
  12.「歌の翼」による幻想曲   外旭川  金賞
90アップ屋:2007/02/07(水) 14:38:10 ID:9obvxIBE

《オーボエ》
  13.オーボエ協奏曲より
            第1楽章   山 王  金賞 最優秀賞
  14.風笛            秋田西  金賞

《クラリネット・ファゴット》
  15.ロマンス          御野場  銀賞
  16.ゴリウォーグの
         ケーク・ウォーク  男鹿北  銅賞
  17.クラリネットソナタ
      変ホ長調より 第2楽章  秋大附  銅賞
  18.ラピスラズリ        男鹿南  金賞
  19.別れの曲          払 戸  銅賞
  20.愛の喜び          天王南  銅賞
  21.浜辺の歌          五里合  銀賞
  22.アンダンテカンタービレ   秋大附  銀賞
  23.星に願いを         払 戸  銅賞
  24.「四季」より 舟歌     御野場  金賞
  25.優雅な月          秋田南  銀賞
  26.リベルタンゴ        秋田南  銀賞
  27.「カルメン」メドレー    山 王  金賞
91アップ屋:2007/02/07(水) 14:39:19 ID:9obvxIBE
《サキソフォーン》
  28.アンダンテ・エト・アレグロ       秋田北  銀賞
  29.エリート・シンコペーションズ      井 川  銀賞
  30.シシリエンヌ        秋田西  銀賞
  31.ブラジル風組曲より第1楽章 八郎潟  銀賞
  32.アルルの女より「間奏曲」   桜   銀賞
  33.ハンガリア舞曲第5番    五里合  銀賞
  34.ハンガリア舞曲第5番    秋田東  金賞
  35.シシリエンヌ        土 崎  金賞
  36.愛の賛歌          井 川  金賞
  37.トロイメライ        天王南  銀賞
  38.シシリエンヌ        潟 西  銀賞

《コントラバス》
  39.スペイン舞曲第5番より
           アンダルーサ  秋大附  金賞
92アップ屋:2007/02/07(水) 14:40:50 ID:9obvxIBE
 中学・金管楽器・打楽器の部

《ホルン》
  40.君をのせて         天 王  銅賞
  41.夢のあとに         御野場  銀賞
  42.ホルン協奏曲第1番より
             第1楽章  山 王  金賞

《トランペット・フリューゲルホルン》
  43.SAKURA           八郎潟  銅賞
  44.ナポリターナ        井 川  銀賞
  45.トランペットヴォランタリー 土 崎  銅賞
  46.トランペット吹きの休日   潟 西  銅賞
  47.サウンド・オブ・ミュージックメドレー   男鹿南  銀賞
  48.オーラ・リー        将軍野  銅賞
  49.タイスの瞑想曲       天 王  金賞
  50.アイ フィル プリティ   河 辺  銀賞
  51.ラルゴ           男鹿東  銀賞
  52.闘牛士の歌         河 辺  金賞
  53.ソフトリー アンド テンダリー      外旭川  金賞
93アップ屋:2007/02/07(水) 14:41:50 ID:9obvxIBE
《トロンボーン》
  54.シチリアーナ        羽 城  銅賞
  55.ソナタ第10番より
     「プレリュード」「ジーグ」 潟 西  金賞
  56.私の愛する人        男鹿北  銀賞
  57.歌の翼           天 王  銅賞

《ユーフォニアム》
  58.目覚めと呼ぶ声あり     勝 平  金賞
  59.「動物の謝肉祭」より“白鳥” 羽 城  銅賞
  60.「魔弾の射手」より      外旭川  銀賞
  61.歌劇「アイーダ」より
          “清きアイーダ” 土 崎  金賞
  62.セレナーデ          桜   銀賞
  63.歌劇「リナルド」より
        私を泣かせて下さい  秋田西  金賞 最優秀賞
  64.シチリエンヌ        男鹿北  銀賞
  65.アメイジンググレイス    城 南  金賞
  66.「動物の謝肉祭」より“白鳥” 秋田北  金賞
94アップ屋:2007/02/07(水) 14:43:16 ID:9obvxIBE
《チューバ》
  67.「動物の謝肉祭」より“象”  秋田東  銅賞
  68.「動物の謝肉祭」より“象”  羽 城  銀賞
  69.君の瞳に恋してる      河 辺  銅賞

《打楽器・マリンバ》
  70.“茶色の小びん”による
          ブラシ・プレイ  五城目  銀賞
  71.“ジョニーが凱旋するとき”
           による変奏曲  男鹿東  銀賞
  72.草原を行く         払 戸  銅賞
  73.天国と地獄 序曲      勝 平  金賞
  74.ツゴイネルワイゼン      桜   銀賞
  75.道化師のギャロップ     男鹿東  銀賞
  76.くま蜂の飛行        五城目  金賞
95名無し行進曲:2007/02/07(水) 17:19:24 ID:Y1VymIGq
アップ屋さん ありがとうございます
96名無し行進曲:2007/02/07(水) 17:31:20 ID:E6/1VC9r
>>89-94
97名無し行進曲:2007/02/09(金) 07:32:45 ID:hStwPsc6
いよいよ日曜はアンコン東北。東北スレに注目!

東北の中学 総合スレ Part2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152279224/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
98名無し行進曲:2007/02/09(金) 21:08:46 ID:DNO1JBqU
代表の皆さん頑張ってください
99名無し行進曲:2007/02/09(金) 21:27:06 ID:YMTfeuL9
南中、稲川、山王、大館東頑張れ
100名無し行進曲:2007/02/09(金) 22:45:51 ID:0ZOKg/uI
100get
東北大会秋田勢がんばれ^^
101名無し行進曲:2007/02/10(土) 10:15:08 ID:WWMQPwGb
明日だ(((;゚Д゚)))
102名無し行進曲:2007/02/10(土) 15:13:32 ID:35vjsAmC
秋田南→金
稲川→銅
大館東→銅
山王→金・代
103名無し行進曲:2007/02/10(土) 15:55:20 ID:MS6Acvea
秋田からは代表出ないと思う
104名無し行進曲:2007/02/10(土) 22:16:24 ID:WJ3KtPbg
ユメナイナァ〜
105名無し行進曲:2007/02/10(土) 22:40:47 ID:lG/cENhj
そんなこと言うなよ
106名無し行進曲:2007/02/11(日) 10:21:36 ID:gBybah4T
今日だね!
107名無し行進曲:2007/02/11(日) 11:28:57 ID:/4hVh4RK
山王⇒金・代表
秋田南⇒銀
稲川⇒銀
大館東⇒銅
108名無し行進曲:2007/02/11(日) 13:00:10 ID:UAnWBNAR
アンコンの結果ゎかった人ぃたら報告ぉねがぃします。
109名無し行進曲:2007/02/11(日) 13:58:42 ID:ShRi/E0t
大館、山王、南が金賞
稲川が銅賞

秋田はみんなダメ金
110名無し行進曲:2007/02/11(日) 15:09:17 ID:bcLxDJQP
秋田勢乙
111名無し行進曲:2007/02/11(日) 17:31:15 ID:/4hVh4RK
山王と秋田南が結果として同じ評価ってのが許せないのは俺だけか?
112名無し行進曲:2007/02/11(日) 17:34:35 ID:hkzw96ia
>>111
どういうこと?
113名無し行進曲:2007/02/11(日) 17:36:47 ID:/4hVh4RK
山王>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>秋田南
114名無し行進曲:2007/02/11(日) 17:38:08 ID:d1odccVH
>>111
お前だけ。勝手な希望的観測と現実は違う。
115名無し行進曲:2007/02/11(日) 17:41:22 ID:5bz8PGMt
>>111
確かに2ch内では山王>秋田南だろうが、2ch=世間とは限らない。
116名無し行進曲:2007/02/11(日) 17:48:09 ID:pbuKVOtf
山王はたしかに上手い。だがそれはただの山王に対するイメージじゃないのか?
117名無し行進曲:2007/02/11(日) 21:56:41 ID:O65wRVdk
>>111
いみがわからん。
同じ編成同士で比べるならまだしも編成違う同士で比べても意味ないし…
それに東北まで行けば秋田の中とは違って
山王=上手い
なんて思ってる人なんか殆どいないよ。
ただ名前が知られてるだけ。
上手かったかどうかは本番ソコに行って聞いた人たちが感じること。
118名無し行進曲:2007/02/11(日) 22:17:59 ID:uvroe7L9
大館東中お疲れ様
119名無し行進曲:2007/02/11(日) 22:26:40 ID:ShRi/E0t
>>111
そーゆー事書くのやめなよ。
一生懸命頑張ってる厨房が可哀想。
山王の演奏者にも失礼だけど南の演奏者にももの凄く失礼。
どのくらい頑張ってたか分かってんの?

仮にも吹奏楽に関わってる椰子が言う言葉では無いと思う。

逝って良し
120名無し行進曲:2007/02/11(日) 22:44:36 ID:/4hVh4RK
うん、ゴメン。反省。

でも、みんなのためにも、少し突っ込んで良いか?

>>119が厨房と使うのはどうかと思う。
お前も厨房じゃないのか??
少し蔑む言葉であるからして、自らの身分を示すにはおかしいと思う。
121名無し行進曲:2007/02/11(日) 23:06:56 ID:ShRi/E0t
厨房じゃないしwww
122名無し行進曲:2007/02/11(日) 23:44:07 ID:d1odccVH
>>120
〉みんなのため…
って自分が突っ込むために周りをダシにされては迷惑だ。
突っ込むなら自分1人でやれ。
123名無し行進曲:2007/02/12(月) 00:02:53 ID:yBjvnQsP
>>120
まあ、いいから


半年ROMってくれ。
124名無し行進曲:2007/02/12(月) 00:35:20 ID:82CmKCIf
>>120
全然反省の色が伺えない。
自分の事を棚に上げて他人に文句いうな。
みんなは君に文句を言ってるんだから。
125名無し行進曲:2007/02/12(月) 00:50:30 ID:pAoQc81i
東北大会聞いてきた。
山王の「金」も南中の「金」も結果は妥当な感じ。
秋田のレベルは他県より少しは高いと感じたが
代表レベルではなかった。
126名無し行進曲:2007/02/12(月) 01:00:48 ID:nzzFifzV
東中おめでとう!
127名無し行進曲:2007/02/12(月) 01:29:04 ID:1RvjEMKj
>>120
じゃあお前も全国金賞常連になってみれば?
だからさ、結局ひがみなんだろ?どうせしょぼい団体でしかふけないんだろ?
このスレにそれ書き込んだらそれが晴れるの?全国出れるほどうまくなれるの?
馬鹿じゃん。
南海も言うが、新参は前スレと今のスレ全レスくらいROMってから来いよな。ものすごくうざいから
>>120
じゃあお前も全国金賞常連になってみれば?
だからさ、結局ひがみなんだろ?どうせしょぼい団体でしかふけないんだろ?
このスレにそれ書き込んだらそれが晴れるの?全国出れるほどうまくなれるの?
馬鹿じゃん。
南海も言うが、新参は前スレと今のスレ全レスくらいROMってから来いよな。ものすごくうざいから
>>120
じゃあお前も全国金賞常連になってみれば?
だからさ、結局ひがみなんだろ?どうせしょぼい団体でしかふけないんだろ?
このスレにそれ書き込んだらそれが晴れるの?全国出れるほどうまくなれるの?
馬鹿じゃん。
南海も言うが、新参は前スレと今のスレ全レスくらいROMってから来いよな。ものすごくうざいから
>>120
じゃあお前も全国金賞常連になってみれば?
だからさ、結局ひがみなんだろ?どうせしょぼい団体でしかふけないんだろ?
このスレにそれ書き込んだらそれが晴れるの?全国出れるほどうまくなれるの?
馬鹿じゃん。
南海も言うが、新参は前スレと今のスレ全レスくらいROMってから来いよな。ものすごくうざいから
>>120
じゃあお前も全国金賞常連になってみれば?
だからさ、結局ひがみなんだろ?どうせしょぼい団体でしかふけないんだろ?
このスレにそれ書き込んだらそれが晴れるの?全国出れるほどうまくなれるの?
馬鹿じゃん。
南海も言うが、新参は前スレと今のスレ全レスくらいROMってから来いよな。ものすごくうざいから
128名無し行進曲:2007/02/12(月) 09:43:02 ID:G+GXETzp
1.岩手県 山田中学校 打楽器四重奏 銀
2.岩手県 一関中学校 打楽器四重奏 銀
3.青森県 佐井中学校 管打五重奏 金
4.秋田県 稲川中学校 金管八重奏 銅
5.秋田県 秋田南中学校 金管八重奏 金
6.青森県 三本木中学校 金管八重奏 銅
7.宮城県 名取第一中学校 金管八重奏 銅
8.山形県 山形第六中学校 金管八重奏 銀
9.宮城県 山田中学校 金管八重奏 金
10.宮城県 中田中学校 管楽八重奏 銀 
11.山形県 飯豊中学校 木管八重奏 銅
12.福島県 湯本第一中学校 木管五重奏 金
13.岩手県 江釣子中学校 木管五重奏 銀
14.福島県 郡山第二中学校 木管三重奏 金
15.秋田県 山王中学校 サックス五重奏 金
16.青森県 筒井中学校 サックス四重奏 銅
17.宮城県 高崎中学校 サックス四重奏 銀
18.福島県 小高中学校 サックス四重奏 金
19.岩手県 北陵中学校 クラリネット八重奏 銅
20.青森県 弘前第二中学校 クラリネット四重奏 銅
21.山形県 米沢第七中学校 クラリネット四重奏 銀
22.山形県 酒田第五中学校 フルート三重奏 銀
23.福島県 郡山第二中学校 フルート三重奏 金
24.秋田県 大館東中学校 フルート三重奏 金
129名無し行進曲:2007/02/12(月) 10:14:16 ID:lNWwGu0J
大館東中おめでとう!
130名無し行進曲:2007/02/12(月) 11:12:09 ID:iqs1veP+
>>121-124 >>127
釣られたかわいそうな馬鹿発見
131名無し行進曲:2007/02/12(月) 11:30:05 ID:pAoQc81i
そして釣った椰子は山王w
132名無し行進曲:2007/02/12(月) 11:37:28 ID:dWp+3xAY
南中おめー(ノ´∀`)ノ

今後も活躍してって呉ーい^^

稲川…まぁ、東北まで逝けただけ成長できたジャマイカ!
あの兄弟はこれからも東北常連校を産み出して逝くんだろうな…
133名無し行進曲:2007/02/12(月) 20:11:03 ID:ZlOaRxKM
私は東北聞きにいけませんでした。金管、サックス、フルートが金だったようですが…どんな演奏だったのでしょうか。みなさんの感想、意見聞かせてください。
134名無し行進曲:2007/02/13(火) 16:51:10 ID:B0KrP3Ew
こーゆー馬鹿のせいでまたスレが廃れた・・・
135名無し行進曲:2007/02/14(水) 23:38:02 ID:/s4Uj2mV
みんなどこ校受験しますか?
136名無し行進曲:2007/02/15(木) 17:23:53 ID:CRIhygPn
>>135市ね
137名無し行進曲:2007/02/15(木) 17:31:08 ID:Ws36vrmE
灘高
138名無し行進曲:2007/02/15(木) 17:31:32 ID:gkkBg4BH
139名無し行進曲:2007/02/17(土) 13:29:28 ID:u7Jqg+Qj
今日のN.O.の定演、何処でやるか分かる人いる?
140名無し行進曲:2007/02/17(土) 13:32:21 ID:vWKVAEgO
文化会館ですよ
141名無し行進曲:2007/02/17(土) 13:36:35 ID:u7Jqg+Qj
ありがとうございます!

間違って県民会館に来てアセタww
142名無し行進曲:2007/02/17(土) 13:59:55 ID:lg3kgUL1
湯沢市の新市民歌の
演奏会があるらしい
作曲を鈴木英史氏に
委嘱したらしいから
その日来るらしいよ
143名無し行進曲:2007/02/19(月) 20:55:27 ID:7s2l5CNr
みんな氏ね。
そして釣られろ。
144名無し行進曲:2007/02/20(火) 21:33:14 ID:JvV7pNl9
>>143
お前が氏ね
145名無し行進曲:2007/02/21(水) 20:42:30 ID:uvcFdK5D
>>144一匹目。
146名無し行進曲:2007/02/21(水) 22:32:13 ID:Gtz/KQao
てか、今の時期に話題あるのか?
コンクール予想にはまだ早いし、教員異動なんて分かるわけがないし。
147名無し行進曲:2007/02/22(木) 15:27:33 ID:ol68QazH
なんで、「てか」になんだよ。
別に廃れたままで良いじゃん。氏ね。
148名無し行進曲:2007/02/22(木) 20:27:52 ID:k/cxLTRt
3月17日に県民会館で
山王の特別演奏会あるんだって。
N.O.の定演でチラシもらった。
149名無し行進曲:2007/02/23(金) 14:50:25 ID:NQ85SsWp
で?
150名無し行進曲:2007/02/23(金) 17:07:09 ID:N1EhkGHg
何が特別なんだろ?
151名無し行進曲:2007/02/23(金) 19:56:05 ID:ANPVJUBR
自由曲決まった?
152名無し行進曲:2007/02/23(金) 20:43:01 ID:OcrA0t3h
サロメ
153名無し行進曲:2007/02/23(金) 21:02:25 ID:ANPVJUBR
151だけどこっちはサードシンフォニ。


154名無し行進曲:2007/02/23(金) 22:15:03 ID:R+TC0Fx2
サロメ…
155名無し行進曲:2007/02/24(土) 14:36:49 ID:jNukdjJy
ショスタコの4番
156名無し行進曲:2007/02/24(土) 14:37:26 ID:jNukdjJy
じゃなくて、ショスタコの5番の4楽章
157名無し行進曲:2007/02/24(土) 14:46:55 ID:UMpPEqSl
ダフニス
158名無し行進曲:2007/02/25(日) 12:15:21 ID:S3UFJPnf
ホルストの組曲「惑星」の木星
159名無し行進曲:2007/02/26(月) 18:29:44 ID:NbJyUaq8
GR
160名無し行進曲:2007/02/26(月) 19:54:18 ID:cdjXsC0a
>>158
 なんか括弧いいなww 
161名無し行進曲:2007/02/26(月) 22:14:19 ID:fBrEVno8
ベルク:3つの小品
162名無し行進曲:2007/02/27(火) 18:45:49 ID:9cV/M0Az
バルトーク 「中国の不思議な役人」より
163名無し行進曲:2007/02/28(水) 08:46:16 ID:B4h05Mfo
>>162
H先生時代の話でしょ。今年は違うんじゃない。
164名無し行進曲:2007/02/28(水) 19:28:41 ID:vS2TQgnw
>>163
は。なにが。ウザ。キモ。氏ね。
165名無し行進曲:2007/02/28(水) 19:54:04 ID:W4O/fLOD
>>163
なにがH先生の時なの?
勘違いしてるべ
166名無し行進曲:2007/03/01(木) 18:16:35 ID:ZLilE2Dc
お茶ドゾドゾドゾー
      旦旦~
      旦旦~
  ∧__∧ 旦旦~
 ( ・∀・) 旦旦~
 /ヽ○==○旦旦~
`/  ‖__|旦旦~
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎
167名無し行進曲:2007/03/01(木) 18:38:46 ID:JmCUndDx
自由曲ゎ、リムスキー=コルサコフの交響組曲「シェヘラザード」ですっ。(≧v≦)b⌒☆
ムズヵシィけど、チョーカッコ良い!!
マヂ、ぅちら全国大会でるしっ!!
っつぅヵ、ぅちらが出なぃでどこが全国にぃくの?的な感じだしぃ。
他の学校にはこんなムズィ曲できるゎけなぃしね!!
168名無し行進曲:2007/03/01(木) 18:47:20 ID:iiYaueM0
30年くらい前はかっこよかったかもしれないな。>シェヘラザード
169名無し行進曲:2007/03/01(木) 18:55:59 ID:gQqR5kMT
水槽やってる最近の厨房ってのは>>167みたいに頭弱そうなのが多いのか?

外国人ならともかく、日本語すらまともにできないのに楽譜が読めるとは思えんが…。
170名無し行進曲:2007/03/01(木) 19:50:22 ID:tNaw1ZLf
ここはいい釣り堀ですね。
171名無し行進曲:2007/03/01(木) 19:57:44 ID:5ddSuOjc
>>169
水葬やってる人間に限らず、最近の女子中高生はこんな感じ。
これだからゆとりは(ry
172名無し行進曲:2007/03/01(木) 20:22:11 ID:WljFlTT2
>>171
女子中高生を>>167みたいなのと一緒にしないで下さい
173名無し行進曲:2007/03/02(金) 19:32:57 ID:8mKaYYBB
まぁ、プログラムが渡ったらちゃんと分かるけどな。
釣りだったか、馬鹿だったか。

オレは釣りに一票。どー見ても釣りだと…。
174名無し行進曲:2007/03/02(金) 23:03:28 ID:qzj7Pdkn
釣りとわかっててツッコむ場合もあるんだよ…。
175名無し行進曲:2007/03/02(金) 23:28:22 ID:udsZCvve
てかこの話どーでもいい。
176名無し行進曲:2007/03/03(土) 00:05:18 ID:H26eV44r
話を変えて・・・卒業式の入退場は何演奏する?
177名無し行進曲:2007/03/03(土) 01:09:35 ID:cQTpVq66
>>167
日本語でおk


卒業する側だから分かんないけど…

でも、毎年「旅立ちの日に」は水槽伴奏だったのに、今年はピアノみたい。

…やっぱウチの学校の水槽レベルが下がったのが原因か…
178名無し行進曲:2007/03/03(土) 18:25:26 ID:un4OHTRO
>>177多分そうだよ。
君の学校のレベルはガクンと下がったんだよ。
だから、いろんな曲を卒業式でやるわけにはいかなくなったんだ。
179名無し行進曲:2007/03/03(土) 23:04:54 ID:NX5v+W9W
威風堂々と大いなる秋田
180名無し行進曲:2007/03/03(土) 23:10:28 ID:H26eV44r
なんかこの時期卒業式の合奏とかするとさ、
それぞれのパートの差って見えてこない?w
181名無し行進曲:2007/03/03(土) 23:10:56 ID:fgasDetO
>>179
特定した。
182名無し行進曲:2007/03/04(日) 17:49:00 ID:hLXAJK7H
こっちも威風堂々やる
183名無し行進曲:2007/03/04(日) 18:18:51 ID:IEMwo/MS
>>180
うちみえまくりだよ
やる気ないパートとあるパートの差が激しい。当然やる気ないパートはできてないし…
184名無し行進曲:2007/03/05(月) 15:42:13 ID:XEOJardr
>>178

やっぱそう思うよな。
はぁ…お陰でこっちは受験真っ只中だっつのにピアノの練習だ…

やってらんn(ry
185名無し行進曲:2007/03/05(月) 22:09:03 ID:tSWLok9v
明日は受検らしいね。
まぁ、受検の人はせいぜい頑張れー。
186名無し行進曲:2007/03/06(火) 06:25:11 ID:DPLFRo5f
>>184
先生としては、卒業生に花を持たせたいんだよね。
良い思い出になればいいですね。
まず、受検がんがれ!

まぁ、受検生に負担をかけたくないと思う先生は、自分で弾くか、2年生に弾かせるけどね。
187名無し行進曲:2007/03/09(金) 00:21:51 ID:bcOmkFfX
>>180
 うちもそうだよ。
もう卒業式は終わったけど、パートのごとの差がすごい。
 
 基礎すらちゃんとできてないパート(人)もいれば、
 基礎以上の何かをつかんでる人もいるし。
 
今年は県大も無理かもなーw
188名無し行進曲:2007/03/09(金) 07:30:46 ID:loZq7Jqi
いや、でもまだ4ヶ月ぐらいあるし。
まだまだ変化はできる時間だよ。

去年、卒業式は最高の演奏だったけど、
コンクールで散々だったから。私の学校。
189名無し行進曲:2007/03/09(金) 08:06:04 ID:Ivu/rIgV
ここに来る暇あるなら練習すれば
190名無し行進曲:2007/03/09(金) 10:30:12 ID:loZq7Jqi
>>189
テメーがな。
191名無し行進曲:2007/03/09(金) 13:38:52 ID:c3h8gmzb
卒業おめでとう!!
192名無し行進曲:2007/03/09(金) 14:55:49 ID:qOjBbP7a
有難う^^
193名無し行進曲:2007/03/09(金) 22:26:42 ID:WHpimYN4
>>187
180の者だけど、分かるわw
こっちは高音担当してるパートに限って基礎や音楽が出来てない・・・
あえてパート名は出さないけど
>>188
変化してくれれば一番良いのだが・・・
194187:2007/03/11(日) 18:15:35 ID:Aj/074QO
>>193
 全く同じ。まさか知り合い?
>>188
 4ヶ月で変化できるかどうかだな。
 11月から今まで練習してたのに、なにやってたんだか
195名無し行進曲:2007/03/11(日) 19:02:34 ID:KCdx3x9T
山王の演奏会って何の曲やるの?
196名無し行進曲:2007/03/11(日) 19:35:00 ID:KoAb66Bh
>>194
知り合いかもしれませんねw
自由曲なんですか?(言ったらやばいか・・・)



197187:2007/03/11(日) 21:02:42 ID:Aj/074QO
>>196
 そこまではいえないが課題曲は「ブルースカイ」
198名無し行進曲:2007/03/11(日) 22:50:48 ID:KoAb66Bh
>>197
同じですわw
199名無し行進曲:2007/03/11(日) 23:03:57 ID:WoFi6455
学校名トリップにしたら同じか分かるんじゃない?

#の後に学校名。
200名無し行進曲:2007/03/11(日) 23:30:41 ID:KoAb66Bh
>>199
トリップって何ですか?
201 ◆753OSEMFbc :2007/03/11(日) 23:40:02 ID:KoAb66Bh
分かりました(´ー`)
「中学校」まで付けないで本当に学校名だけにしました。
202 ◆98oISeYIME :2007/03/11(日) 23:49:02 ID:WoFi6455
>>200
ググレカス、と言いたいとこだが特別に教えてやる。

名前欄に #○○○ (○の中に好きな文字列) を入れるだけだ。
例えばお前さんが「秋田中学校」(実在しないが)という学校にいたとする。そうしたら、

#秋田中

と入れる。書き込みの名前欄はある規則性によって◆から始まる文字列に変わるから、
それが一致すれば同じ学校だと分かるし、一致しなければ違う。
学校名バレする可能性も少ない(間違えない限り)。

分かった?
203 ◆O8ISTQQt9g :2007/03/11(日) 23:50:47 ID:WoFi6455
やっぱパソコンだな。携帯は時間かかってこまる。
204名無し行進曲:2007/03/12(月) 18:37:00 ID:5sM2QvB3
東北スレがPart3になりました。

東北の中学 総合スレ Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1173493242/l50
205 ◆nZhKGkSNSA :2007/03/12(月) 20:07:38 ID:XnEDfaOb
疲れた。
206 ◆Ty.4Rh9s9M :2007/03/13(火) 18:41:28 ID:MzVb1rWj
南高受けたやつと新屋受けたやつは書き込め。強制!!
207名無し行進曲:2007/03/13(火) 19:03:25 ID:l2pXtm/K
合格おめでとう
また一緒に演奏できるね 君の席は空けてあるよ
早くおいで
208名無し行進曲:2007/03/15(木) 23:21:36 ID:gugsJeJW
ソロコンで土崎とか山王って毎回優秀賞以上とるよねー
209名無し行進曲:2007/03/15(木) 23:53:40 ID:USDsEckx
それが何か?
210 ◆6GGyW7PvNs :2007/03/16(金) 22:28:14 ID:EqWLMmV+
>>208
 山王はともかくとして、
土崎を出すというのは関係者としか思えない。
土崎は腹筋が無い。音が弱い。
211名無し行進曲:2007/03/17(土) 01:25:56 ID:ynXMO/Zl
>>210
同感
212名無し行進曲:2007/03/17(土) 17:48:45 ID:HKND1uVP
明日ジョイコンあるらしいけど、
いく人いる?
213あかさたな:2007/03/17(土) 19:49:38 ID:tPkEfKxy
はい!行きます
214名無し行進曲:2007/03/17(土) 20:07:28 ID:ynXMO/Zl
明日ジョイコンなの!?
215名無し行進曲:2007/03/17(土) 20:26:35 ID:LmSB9ZHw
今日の山王の演奏会行った人、レポよろろ。
216あかさたな:2007/03/17(土) 22:45:23 ID:tPkEfKxy
ジョイコンは県民会館1時半からです
217名無し行進曲:2007/03/18(日) 00:07:36 ID:xVQvoc8g
>>208
優秀賞とかそんなすごくないと思う。
最優秀と優秀って、かなり差があるからさ。
ってか、土崎は微妙。
すごいズバ抜ける人は滅多に出ない。
まぁ、ズバ抜ける人がどこに出るかはけっこー運だけどな。
218名無し行進曲:2007/03/18(日) 02:01:25 ID:byldOtZs
>>217
優秀賞とかそんなすごくないと思う。
最優秀と優秀って、かなり差があるからさ。
ってか、土崎は微妙。


そうか?
数年前の土崎クラ、ウェーバーやって優秀賞で
山王のクラがクラリネットポルカやって最優秀だった。
山王が完成度だけ見るとよかったのかもしれないが、
音の良さやウェーバーの演奏技術など土崎のクラのほうが
良かったぞ。
219名無し行進曲:2007/03/19(月) 18:19:20 ID:NHUIWXYY
ジョイコンいったひと、どうだった?
220名無し行進曲:2007/03/19(月) 19:32:58 ID:j78PLaWk
五城目はさすが。楽しめる演奏だったな。
桜もなかなかだったけど、課題は多いと思われ。
他の学校は、発展途上って感じが出すぎていたから、頑張ってもらいたい。
221名無し行進曲:2007/03/20(火) 20:19:07 ID:8gwzvsbp
>>218
関係者の意見はいらない。
222名無し行進曲:2007/03/20(火) 20:41:57 ID:PxMt66EF
話は変わるけど、今年注目の学校はどこ?
223名無し行進曲:2007/03/21(水) 08:19:41 ID:Zou3qfYf
花●中
224名無し行進曲:2007/03/21(水) 13:50:56 ID:agCLj7cv
北中うるせー


もっと静かにできねーのかよ
225名無し行進曲:2007/03/21(水) 14:14:39 ID:ZjOpAgT4
>>224
どこの北中?
226名無し行進曲:2007/03/21(水) 16:08:52 ID:WR6q+mbH
話しぶり返して悪いけど、ジョイコン1校1校何やったか、どんなかんじだったか聞けるとありがたい。
227名無し行進曲:2007/03/21(水) 18:47:48 ID:tZNwinnI
>>225
藻舞うんこだなw
228名無し行進曲:2007/03/21(水) 19:56:44 ID:8TiqWRpk
ジョイコンもーいい。
前年と比べて、レベル落ちすぎ。
コメ必要なし。
あー。トロンボーンのやつ聴きに行けばよかった。
229名無し行進曲:2007/03/21(水) 20:48:26 ID:AsO7DRL8
花坂氏出てた演奏会だったんでしょ?
ジョイコンよりは良かっただろうね。
230名無し行進曲:2007/03/21(水) 20:50:29 ID:ZwfsL5Gv
今日のスプコンどうだった?
231名無し行進曲:2007/03/22(木) 17:55:51 ID:j7GzovLa
スプコンは人数のわりには・・・って感じ。
もっと音でてもいいんじゃないかと。
鈴●英●氏も来てたね。
これからうまくなるんだろうけど。。。
232名無し行進曲:2007/03/22(木) 18:01:10 ID:uukxzmxV
228さんジョインじゃなくてスプリングじゃないですか??
233名無し行進曲:2007/03/22(木) 19:29:32 ID:ciDxnAv6
スプコン湯沢南がうまかったね
高校は湯沢
小学校は川連かなコンクールではないからこんなもんでしょ
234名無し行進曲:2007/03/22(木) 20:07:44 ID:uukxzmxV
湯沢北は金管下手!!
235名無し行進曲:2007/03/22(木) 21:53:01 ID:G4I99gRZ
二年前の湯沢北はどこへ?
236名無し行進曲:2007/03/22(木) 22:29:24 ID:uSQX8QbZ
湯沢北って中学?高校?どっちのこといってるの?
237名無し行進曲:2007/03/22(木) 22:32:58 ID:uSQX8QbZ
↑のものです
ここは中学のスレでしたね…。間違えました。
238名無し行進曲:2007/03/22(木) 23:33:13 ID:3oswB+j0
トロンボーン行った人、どんな感じだった?
239名無し行進曲:2007/03/23(金) 15:09:13 ID:CaJ26cJ0
>>232
いや、明らかにコレはジョイコンの話だろ。
240名無し行進曲:2007/03/23(金) 17:24:58 ID:zwZ98goY
すいません・・・
間違いました(TーT)
241名無し行進曲:2007/03/23(金) 17:47:20 ID:hVbQVqax
異動の発表
242名無し行進曲:2007/03/23(金) 17:47:45 ID:Clh2gkEB
ついに異動発表になりましたね…
ある意味想定外…
243名無し行進曲:2007/03/23(金) 18:40:41 ID:+j9OyXQE
誰移動なった?
244名無し行進曲:2007/03/23(金) 19:05:33 ID:DKqRJls1
五城目一→本荘南
245名無し行進曲:2007/03/23(金) 19:22:01 ID:yNUtmzZs
他は??
246名無し行進曲:2007/03/23(金) 20:11:30 ID:DKqRJls1
秋田東→豊岩
羽川氏・原田氏御退職。

あとは知らん。

247名無し行進曲:2007/03/23(金) 20:22:10 ID:6QHu8gc7
桜の先生は城南へ。
248名無し行進曲:2007/03/23(金) 20:39:53 ID:ArJHO79n
後任の吹奏楽担当者、はいってなくないか?
249名無し行進曲:2007/03/23(金) 21:39:26 ID:Ug5CdzYr
湯沢南中→指導主事  後任はいないみたい。
250名無し行進曲:2007/03/23(金) 22:00:47 ID:6QHu8gc7
五城目一は講師が顧問。
251名無し行進曲:2007/03/23(金) 22:10:01 ID:CaJ26cJ0
本荘南ってきいたことないんだけど…
うまかったの??
ってか、大編成?小編成?
吹奏楽部あるの…??
252名無し行進曲:2007/03/23(金) 22:11:47 ID:BajJCPw8
知らないのはあんただけ
253名無し行進曲:2007/03/23(金) 22:38:23 ID:+wCAq5d4
五城目の先生どこいくの?
254名無し行進曲:2007/03/23(金) 23:00:05 ID:DngDttDN
五城目の後任だれ??
255名無し行進曲:2007/03/24(土) 01:02:47 ID:Tl2DuvDa
>>254
> どこかの講師。吹奏楽の経験は乏しいらしい。
256名無し行進曲:2007/03/24(土) 01:05:09 ID:Tl2DuvDa
そして本荘南は去年中央地区で銅賞の学校。
257名無し行進曲:2007/03/24(土) 07:57:58 ID:E5QwBnsC
桜と秋田東の後任は?
258名無し行進曲:2007/03/24(土) 08:14:01 ID:VdYBVP9n
大館東→花輪第一
花輪第一→田代
田代→下川沿
下川沿→森吉
森吉→上小阿仁
大館南→鷹巣
鷹巣→大館第二
大館第二→矢立
259名無し行進曲:2007/03/24(土) 10:10:42 ID:mNKBO2qI
秋田ってこうだからだめなんだよ。全ての学校の実力を均等にしてどうなるんだ?淀工はいいな。一つくらいあってもよくないか?秋田は衰退の一方だね
260名無し行進曲:2007/03/24(土) 13:42:04 ID:z/GISLv/
>>258
大館東にはどなたが?
261名無し行進曲:2007/03/24(土) 16:19:15 ID:Ic5LKxc/
城東→大館東
262名無し行進曲:2007/03/24(土) 19:37:13 ID:Tl2DuvDa
本荘南は銅賞じゃなくて金でした(^^;間違えてました(-o-;すいません。けど、その前は合同で出てました。
263名無し行進曲:2007/03/24(土) 20:45:59 ID:5Gb8mEaN
羽城→八幡平
八幡平→小坂
小坂→花輪第二(吹奏楽部なし)
合川→八竜
峰浜→山本

県北は異動が多いみたいです。
264名無し行進曲:2007/03/24(土) 21:17:13 ID:jIA4VC24
>>259
いや、山王の吹奏楽部の伝統は守られてるだろ。
265名無し行進曲:2007/03/24(土) 22:46:51 ID:mNKBO2qI
いや。山王はH谷先生で飯島はK内先生のままでよかったろうに。帰る必要ないだろ
266名無し行進曲:2007/03/25(日) 02:10:27 ID:LugAc7Zj
今年、山王が力を維持してくれない限り、小高、錦の代表は確実。
267名無し行進曲:2007/03/25(日) 04:27:41 ID:6ZJXNoCZ
山王の暗黒時代再突入。
268名無し行進曲:2007/03/25(日) 07:25:14 ID:LugAc7Zj
山王はいけて東北金までだね
269名無し行進曲:2007/03/25(日) 11:31:11 ID:Ah72c5EM
強力なトレーナーが加われば話は別だが…>山王
270名無し行進曲:2007/03/25(日) 11:59:29 ID:EdL/dEHE
いや、H谷氏だって、山王以外の頃(将軍野)とかは東北金がやっとだったはず。
やっぱり、山王と他の学校では同じ指導者でも違う結果が生まれるんだよ。
ここでぶつぶつ言ってても意味ないから、俺は山王に期待する。
異動しはじめの2・3年は結果がでないかもしれないけど、その先にはきっと全国金がくるだろう。
まぁ、オレは今年に全国金を期待したいのだが…。
271名無し行進曲:2007/03/25(日) 13:34:51 ID:BTzbugt4
>>270
俺も同じ
山王には全国金取ってほしい
272名無し行進曲:2007/03/25(日) 17:52:31 ID:XU3DxQJH
横手西中にマーチング指導で素晴らしい成績を残した方が赴任されますね。マーチングは無理だとしても、音作りは厳しい方。個人的に2〜3年後が楽しみです。
273名無し行進曲:2007/03/25(日) 19:47:56 ID:dkN7hH+m
本荘南か…
本荘東と分離する前は結構な大所帯で大編成だったみたいだけど、
分離後は小編成になっちゃったからなあ
今調べたら去年は小編成地区金で県ダメ金だった
今年はどうだろうね
274名無し行進曲:2007/03/25(日) 20:08:58 ID:C9w3cFfg
なるようになる。
指導者は与えられた条件で努力するだけ。
275名無し行進曲:2007/03/25(日) 20:22:05 ID:oiUlBPJS
今の山王はK氏ならではの新たな道を行っている。力は劣ってるの?私はそんな風には思わないな!何しろ秋田市内で全国の行き方を知ってる指導者はK氏しかいない!
276名無し行進曲:2007/03/25(日) 20:33:47 ID:aXxbUtlV
暗黒時代突入か、大化けして全国上位常連のどちらかだろうね。
>K氏の時代
277名無し行進曲:2007/03/25(日) 21:04:01 ID:inVnct6s
俺は秋田南にも期待してるな。
278名無し行進曲:2007/03/25(日) 21:05:06 ID:inVnct6s
俺は一応秋田南にも期待
279名無し行進曲:2007/03/25(日) 21:09:39 ID:oiUlBPJS
暗黒はないでしょう。
あの先生を誰だと思ってるんだ?んでこれ以上の大化け?は想像出来ません…
全国出場は維持出来ると思う
280名無し行進曲:2007/03/27(火) 16:52:56 ID:WESwFsZ4
あげ
281cla:2007/03/27(火) 18:28:27 ID:Y6uwPtu5
あの、だれかいますか??
282名無し行進曲:2007/03/27(火) 19:42:33 ID:kKlLVK8s
>>279
あの先生なら全国出場は維持できるだろうけど、問題は賞だな。
山王初の全国銅賞も有り得る。
283名無し行進曲:2007/03/28(水) 14:00:16 ID:Mg/NHU12
>>264どこをどー聞けば守られてるのか知りたいw
284名無し行進曲:2007/03/28(水) 23:25:30 ID:hbJcUO4s
>>283はただの知ったかぶり。
285名無し行進曲:2007/03/29(木) 00:11:44 ID:MjL1rVyA
>>284はただの知ったかぶり。
守られてる根拠を飯島中時代から言ってみろよ、あ?
286名無し行進曲:2007/03/29(木) 11:25:55 ID:+gTV6qpc
喧嘩になりそうな予感
287名無し行進曲:2007/03/29(木) 13:13:53 ID:3J/r6FVK
そんなに熱くなる意味なくない?w
他中の事首つっこむ前に自分の学校の事心配すれば?
288名無し行進曲:2007/03/29(木) 14:55:25 ID:+BRmOHDl
桜と東にはどこからくるのですか?
289名無し行進曲:2007/03/29(木) 19:31:22 ID:GuEHqlx8
>>287
同感。その通りだ。
真剣に練習してるヤツは他の学校なんて気にしてる暇なんかない。
290名無し行進曲:2007/03/29(木) 19:42:33 ID:ejCQAYfI
>>287
確かにその通りだ。
ただな、山王は言わずと知れた名門校。
秋田の吹奏楽界の誇りだと思っている人も少なからずいるんだよ。
その気持ちも察してほしい。

まあ、俺はどうでもいいのだがw
291名無し行進曲:2007/03/29(木) 21:19:31 ID:BCJhp8SD
>>283は話を読み間違えてると思う。
まぁ、音の面で見れば変わってるとは思うが。

ただ、>>264までの流れからいくと、
顧問のことについていってるんじゃないか?

山王の伝統を守るために、今のところで最適なのはK内先生ではないか?
秋田は、山王に最高の顧問をつけることを考えている。
そりゃあ、H谷氏と比べるとまだ結果がついていないが、K内先生のほかに秋田で山王の顧問をするんなら誰がいる?
292名無し行進曲:2007/03/30(金) 13:12:34 ID:t8t+yIco
東には城南からだと思う。
桜は…講師の先生で誰か来ない限り、西から来る先生かと。
293名無し行進曲:2007/04/01(日) 15:48:05 ID:FLjpeICh
城南の先生、勝平の分校に異動じゃないっけ?


間違いだったら申し訳ない。
294名無し行進曲:2007/04/02(月) 20:24:48 ID:IYGW2J/G
暇だー。なんか面白い情報ないのか。
そうだ。
城東の演奏会見たい人感想お願い。
295名無し行進曲:2007/04/02(月) 21:06:50 ID:nQf7l7Fd
昔の城東でなければ魅力ない。
もう二度とあんなバンドは出て来ないだろうけどな。
296名無し行進曲:2007/04/02(月) 23:03:20 ID:kI154O9U
>>294
吹奏楽は見るモノね
297名無し行進曲:2007/04/02(月) 23:54:28 ID:zvqvLRR3
県北Y中のHさんはどこへ転任?
298名無し行進曲:2007/04/03(火) 20:57:27 ID:xWU4UZgj
>>297
Y中って?
299名無し行進曲:2007/04/04(水) 00:16:26 ID:Sdf3H1DC
>>298

海苔と関係してます。多分・・
300300:2007/04/04(水) 00:46:05 ID:Yx5pGm6F
ゲット。
301名無し行進曲:2007/04/04(水) 16:57:28 ID:mxqzd0HM
>>299
M種町Y本中のH先生は講師だったっけ?
302名無し行進曲:2007/04/05(木) 20:25:36 ID:PqGTaoD7
確かそうだったはず。
303名無し行進曲:2007/04/05(木) 22:03:48 ID:AtbOMz9+
>>302
 かっ・・・神ID!
304名無し行進曲:2007/04/06(金) 18:30:29 ID:3TaUMojQ
>>303
何この新参w
305名無し行進曲:2007/04/06(金) 22:58:09 ID:YrQwMZPt
スポーツでもそうなんだけど、指導に熱心な先生が
あるときを境に急激に冷めてしまうのって、何が原因なんだろう。
306名無し行進曲:2007/04/06(金) 23:33:33 ID:X6P0LBts
理由は人それぞれ。

ヤル気無くすような出来事があったり、ある日突然冷めてしまう事もあるだろ。
307名無し行進曲:2007/04/10(火) 09:56:37 ID:6tl2khUA
保守
308名無し行進曲:2007/04/12(木) 20:19:47 ID:oEZQXYLy
>>305
 生徒のやる気を感じなくなったから
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310名無し行進曲:2007/04/13(金) 20:56:55 ID:Ex09DbD7
吹奏楽祭はいつかな??
311名無し行進曲:2007/04/13(金) 21:06:09 ID:Oj8ORtaa
6月10日くらいじゃないっけ?
312名無し行進曲:2007/04/13(金) 21:14:07 ID:2Q8UNAS4
山王がローマの祭りってマジ?
313名無し行進曲:2007/04/13(金) 21:15:15 ID:2Q8UNAS4
あと秋田県内にビックバンドをめちゃめちゃ上手にやる学校あるよな?たしか前に仁賀保の小学生がすさまじい上手さで圧倒してた気がする。
314名無し行進曲:2007/04/14(土) 00:20:33 ID:1iqLIyoz
>>313
 そのへんのへぼい中学校よりは確実にうまいな。
315名無し行進曲:2007/04/14(土) 23:40:27 ID:3HMF57O/
>>314
あの先生ってビックバンドすきなの?
316名無し行進曲:2007/04/16(月) 06:28:19 ID:F8xDMIlf
小学校から吹奏楽やってるから山王は強いんだよな。秋田南は中通小しか音楽系の部活しかないからな。
317名無し行進曲:2007/04/16(月) 07:27:44 ID:ZPGw5KPE
>>316
日本語でおk
318名無し行進曲:2007/04/16(月) 21:34:22 ID:v8kgb564
>>316
それは違うんじゃない?
319名無し行進曲:2007/04/18(水) 16:46:44 ID:46uEw9sm
 意識の違いじゃないか?
全国大会常連校という肩書きというか、そういうのが山王の意識を高めるんじゃまいか?
漏れはよくわからないけど
320名無し行進曲:2007/04/20(金) 02:09:59 ID:YLtUpOoI
小学校から始めた人、中学校から始めた人と様々なのはどこの学校も同じじゃないか?
321名無し行進曲:2007/04/21(土) 06:42:04 ID:2XoVwR62
アンカーつけて言えや
322名無し行進曲:2007/04/22(日) 19:29:34 ID:TjnRiZ/T
自由曲情報まとめ

山王
課題曲T
自由曲
孔雀による変奏曲

秋田南
課題曲V
自由曲
ハリソンの夢

湯沢北
課題曲U
自由曲
小鳥売り

湯沢南
課題曲V
自由曲
交響詩「海」
323名無し行進曲:2007/04/22(日) 20:32:14 ID:kgCguAEM
湯沢南はトゥーランドット
324名無し行進曲:2007/04/22(日) 23:16:52 ID:ti2CH2Om
山王はハンガリー交響曲
325名無し行進曲:2007/04/23(月) 00:39:25 ID:MAie+6vl
南は天野正道の曲じゃないのね?
良かった〜
326名無し行進曲:2007/04/23(月) 00:55:50 ID:WAyiwNd7
山王課題曲Uじゃないの?
327名無し行進曲:2007/04/23(月) 01:36:39 ID:h9sscbRI
秋田南は天野正道の「抑圧から解放へ」って聞いた
328名無し行進曲:2007/04/23(月) 14:09:48 ID:w03ScSF0
他校が何やったか分かったところで、何かいいことあるのか?
2chなんかで遊んでる時間があったら練習汁。
329名無し行進曲:2007/04/23(月) 21:51:24 ID:MPWHzU8+
>>328
同感。
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331名無し行進曲:2007/04/25(水) 19:22:28 ID:qglB3S18
山王なに?
332名無し行進曲:2007/04/25(水) 20:50:02 ID:j9tnXa3P
吹奏楽祭の開場・開演時間をご存知の方いらっしゃいますか。
333名無し行進曲:2007/04/30(月) 16:36:18 ID:f8+lXIyv
山王の課題曲はUだよ
湯沢北はW
334名無し行進曲:2007/05/02(水) 12:14:31 ID:p4sf582p
秋田南は?
335名無し行進曲:2007/05/02(水) 12:32:26 ID:pl8aEGhH
>>334
>>328嫁。
336名無し行進曲:2007/05/02(水) 20:35:39 ID:orjZEmE2
>>334
T〜Wのどれか
337名無し行進曲:2007/05/02(水) 23:25:32 ID:w7ygmV/6
>>316
遅レスだが
ぶっちゃけると半分は未経験者
338名無し行進曲:2007/05/03(木) 08:20:45 ID:EvgvODdb
今年の吹奏楽祭で最後に
全員で合奏する曲は
何かなあ…
まだ譜面来てない…
他に吹奏楽祭出る人
いますか?
339名無し行進曲:2007/05/03(木) 08:44:43 ID:lWv8gG6n
>>338
たしか、ラデツキー行進曲とトキオのソラフネ。
漢字わからん。すまん。
340名無し行進曲:2007/05/03(木) 10:19:50 ID:EvgvODdb
>>339さん 
本当ですか?
去年は修二と彰の
青春アミーゴだったのにな…
341名無し行進曲:2007/05/03(木) 14:42:40 ID:BUmGgRKD
合同合奏はラデツキーとTOKIOの宙船(そらふね)ですよー。
部活動紹介のときのためにとうちはもう買ってしまってたんですが^^;(顧問が別に被っても構わないと言ってたので・・・)
342名無し行進曲:2007/05/03(木) 19:12:37 ID:GubYzGiL
>>341
こっちも部活紹介のとき宙船だった。
343名無し行進曲:2007/05/03(木) 19:33:50 ID:EvgvODdb
>>342さん
もしいたら一緒に
話しませんか?
344341:2007/05/03(木) 20:51:37 ID:BUmGgRKD
>>342
なんと言う偶然。
まさか同じ学校じゃないよね。
345342:2007/05/03(木) 21:26:08 ID:GubYzGiL
>>343
いますよ〜
346名無し行進曲:2007/05/04(金) 13:29:44 ID:hsJI9e9j
吹奏楽祭の曲は
ジャニーズって決まってるのかな?
347名無し行進曲:2007/05/04(金) 13:50:30 ID:U377Bh6L
>>346
一昨年のマツケンサンバUは?
松平健もジャニーズだったのか。なるほど。
348名無し行進曲:2007/05/04(金) 16:41:24 ID:hsJI9e9j
一昨年はマツケン
だったんですか!
一昨年は出てないんで
知りませんでした。
349名無し行進曲:2007/05/04(金) 23:57:46 ID:WHvmXJF2
>>348
2年生・・・
ここって女子も書いてるのかなあ・・・?????
350名無し行進曲:2007/05/05(土) 09:01:38 ID:u8OnYkwN
>>349
吹奏楽は女子のほうが多いんだから当然。
351名無し行進曲:2007/05/05(土) 16:48:05 ID:7ncnvC7h
>>350
ですよね・・・
って言ってる自分も女子・・・
352名無し行進曲:2007/05/05(土) 16:56:20 ID:3jceT78r
東北金確実
山王
秋田南
湯沢南

東北銀候補
湯沢北
仁賀保
353名無し行進曲:2007/05/05(土) 21:06:37 ID:JI5AKWUq
今年の山王と秋田南はどっちが上手いかな?
楽しみだ^^
354lkj:2007/05/05(土) 22:03:20 ID:a+GKdvt2
秋田南ありえん。
355名無し行進曲:2007/05/05(土) 22:28:35 ID:pC4CHWnq
>>354
ありえんってどっちの意味?
うまいの?
356名無し行進曲:2007/05/05(土) 22:43:21 ID:W/SNGjSp
>>352
仁賀保だと???
お前はいつの時代の話をしているのだ???
15年くらい前なら考える。

もう3年たてば,
「本荘南」が加わるであろう。
357名無し行進曲:2007/05/05(土) 22:43:24 ID:YNtIVJwo
今日の秋田大会で東北に進めるのは何処と何処?
358名無し行進曲:2007/05/05(土) 22:44:03 ID:W/SNGjSp
>>352
仁賀保だと???
お前はいつの時代の話をしているのだ???
15年くらい前なら考える。

もう3年たてば,
「本荘南」が加わるであろう。
359名無し行進曲:2007/05/06(日) 17:55:35 ID:UAG9WJ8d
>>358
連投キモー
360名無し行進曲:2007/05/06(日) 18:06:21 ID:RzaxMNdJ
稲川も今年は東北か?
361名無し行進曲:2007/05/06(日) 21:56:33 ID:ptvxK34W
俺的に東北に行くと思う学校は山王・秋田南・稲川
ぐらいだな。
362名無し行進曲:2007/05/06(日) 23:53:43 ID:U3YxTfIs
山王はシードじゃないの?
363:2007/05/07(月) 02:07:43 ID:WZvzu3qc
いきなりすみませんm(__)m山王中学校って今年大会出れるんですよね??
去年はお休みでしたよね!?
中学校戻りたいな…( ´ω`)


364名無し行進曲:2007/05/07(月) 07:21:05 ID:doJQAeB9
>>362
そう。05年が全国金だから、東北まではシードで行ける。

秋田からは5校、代表が出るわけだ。
365名無し行進曲:2007/05/10(木) 21:15:51 ID:IB0OnFPW
飯島の自由曲はなんだろ
366名無し行進曲:2007/05/12(土) 21:49:02 ID:F1EGdJUm
知ったところでどうする?
367名無し行進曲:2007/05/16(水) 20:48:21 ID:dRniWFhs
掲示板って元々情報交換の場だろうが。
どうするどうしないの問題じゃない。
368名無し行進曲:2007/05/16(水) 20:57:23 ID:qLkOMlof
飯島はダフクロ
369名無し行進曲:2007/05/16(水) 22:54:42 ID:fFO338tr
どこがどんな曲やろうが勝手なんだからほっとけよ。
コンクール当日になりゃ嫌でもわかる事なんだから。

情報交換って言えば聞こえはいいけど大抵は興味本位ののぞき見趣味みたいなモンだろ。
370名無し行進曲:2007/05/17(木) 14:21:04 ID:rI7QCd+S
禿同。オタクはいやだね〜。顔がみえないことをいいことに強がってうけるし!
371名無し行進曲:2007/05/19(土) 23:52:40 ID:0hCNOwKc
 あれだな、この辺は自己厨とDQNが多いみたいだなw
372名無し行進曲:2007/05/20(日) 20:30:54 ID:mfj5qipB
今日の、大曲仙北の定演で自由曲やっていた中学があった。
373名無し行進曲:2007/05/21(月) 19:25:22 ID:6sfWTVg1
コンクールって 何日?
374名無し行進曲:2007/05/21(月) 19:33:30 ID:OwgplBXR
県南わ7月8日だッたはず…(´・ω・`)ノ
375名無し行進曲:2007/05/22(火) 08:00:14 ID:i7hjw9nH
県北7月7〜8日
中央7月6〜8日
県南7月6〜8日

県北だけ2日で、中央県南は3日なのだ。
日程は全日本睡蓮のHPに載っているぞ。
http://www.ajba.or.jp/competitionyosen2007.htm
376名無し行進曲:2007/05/22(火) 21:59:38 ID:j7j3mlyW
今年の中央地区の
会場は本荘なんだね〜?
暑いし、外の音聞こえるし、演奏中に練習の音が… 最悪なイメージがあるが、まだ建て替えてないのかな??
377名無し行進曲:2007/05/22(火) 22:26:16 ID:OkjvrwHn
あの自治体に建てかえるような予算や意識があるとは思えんわな。あればとっくに建てかえてるよ。
378名無し行進曲:2007/05/22(火) 23:05:11 ID:i7hjw9nH
本荘は駐車場狭杉。



あ、県民会館もかw
大ホールをもつ会館なら、それに見合った駐車場がほしいよね。
379名無し行進曲:2007/05/22(火) 23:09:33 ID:dNZZFyUo
本荘のホールってどんな感じ???
詳細お願いします。
本荘=遠いって事は分かったけど・・・
380名無し行進曲:2007/05/23(水) 00:22:14 ID:HT1haRBV
ボロい
狭い
汚い
不便

の四拍子だな。
381名無し行進曲:2007/05/23(水) 19:56:43 ID:2csUvuVp
あのホール駐車場あるんだ? ジョイフルの駐車場が一番便利だけどな…
数キロ先の施設に停めろと言われてたけど結構キツイ
382名無し行進曲:2007/05/27(日) 22:39:06 ID:yAMtLr1o
大曲中って自由曲何やるの?
383名無し行進曲:2007/05/28(月) 13:30:18 ID:r1rCS9iQ
384名無し行進曲:2007/05/28(月) 17:18:26 ID:F2vIMkIA
ようつべに大曲厨の大いなる秋田がうpされてる件について。
385名無し行進曲:2007/06/02(土) 11:48:32 ID:K23mhoRG
あげとく
386名無し行進曲:2007/06/03(日) 19:53:01 ID:K2O8xzaD
本荘文化やばいよ。
去年は天井から人落っこちたしね。三年後には無くなるよ
387名無し行進曲:2007/06/03(日) 20:00:32 ID:Wt5pVxIX
>>386
どういうこと!?
388名無し行進曲:2007/06/03(日) 20:53:21 ID:f/dYLK3W
今日の郡定どうだった?
湯沢の・・・
389名無し行進曲:2007/06/03(日) 21:21:23 ID:LpIHU1TT
>>386
え・・・・・?

390名無し行進曲:2007/06/03(日) 21:51:40 ID:HcQ+Os2c
>>386
え?
よろしければ詳細、お願いします。
391名無し行進曲:2007/06/03(日) 21:56:08 ID:EW8pRKrE
湯沢南 東北駄目金位か?
湯沢北 指揮者バンド纏める能力不足
稲川  個々の能力不足が目立つ
コンクールがんばってら!!!
こんなところかなw
392名無し行進曲:2007/06/04(月) 00:08:14 ID:HW4ah31U
テンプレ。わかるやつ書き込め。

【山王】課 自:
【秋田南】課 自:
【湯沢北】課 自:
【湯沢南】課 自:
【稲川】課 自:
【飯島】
393名無し行進曲:2007/06/04(月) 01:27:26 ID:DL7wGL6X
>392
それネタバレっぽくならないか・・・?
394名無し行進曲:2007/06/04(月) 01:56:17 ID:HW4ah31U
別にいいだろ。大会になればわかるんだから隠す必要はない。
395名無し行進曲:2007/06/04(月) 04:44:54 ID:kjQyIic/
>>386
ピンスポ操作のために屋根裏を通行中に,
床が抜け,そのまま1階客席に落下。
奇跡的に軽傷で済んだが,一歩まちがえると???

なお,この会館移転の話あり。
本荘駅前に多目的施設として新築との計画だが,
どうも中途半端で使い勝手悪そう。
396名無し行進曲:2007/06/04(月) 07:27:23 ID:8QWKMOXD
>>395
そういやそんなこともあったな。
397名無し行進曲:2007/06/04(月) 19:02:59 ID:mC3Sfvip
>>395
現在地は狭杉で駄目だから、移転賛成。
中途半端でない、いいホールになることを祈ろう。
大道具搬入口や駐車場も含めて。

で、完成はいつ頃になりそう?
398名無し行進曲:2007/06/04(月) 20:31:38 ID:EHjViqhb
山王は「孔雀」やるって聞いたけど。
399名無し行進曲:2007/06/05(火) 01:42:17 ID:QIA2wuyB
【山王】課U 自:孔雀による変奏曲
【秋田南】課 自:天野作品
400名無し行進曲:2007/06/05(火) 01:46:13 ID:QIA2wuyB
秋田南の曲名なんだっけ?あの五文字の。思い出せなくてじれったい。
401名無し行進曲:2007/06/05(火) 12:11:59 ID:PdP4tuO5
瑜伽行中観?
402名無し行進曲:2007/06/05(火) 12:32:43 ID:paBZlQhO
403名無し行進曲:2007/06/05(火) 19:46:36 ID:ndJpm9m6
抑圧と解放
404名無し行進曲:2007/06/05(火) 22:35:53 ID:RKIHJlg7
抑圧から解放へ

東北スレの方が情報早いのさ。
405名無し行進曲:2007/06/07(木) 03:34:47 ID:i7eVEOK0
('A`)馬鹿か
406名無し行進曲:2007/06/08(金) 23:05:25 ID:EMcZTIAc
今日は難航
明日からは祭り
山王は9日?秋田南は10日?合ってる?
3日連続県民会館に出勤て
407名無し行進曲:2007/06/09(土) 08:56:27 ID:eplHfoav
暇なんだね…
408名無し行進曲:2007/06/09(土) 19:28:09 ID:byzv3u1Z
山王 さすがの貫禄でしたね… 飯島、秋田南中・高は明日だ
409名無し行進曲:2007/06/10(日) 14:14:15 ID:jYfl53fG
桜は実力不足で。 飯島は、安定していた!
今年も期待出来そう。
410名無し行進曲:2007/06/10(日) 18:02:48 ID:iSMFzf1n
秋田南は何を演奏したのか教えてください
411名無し行進曲:2007/06/10(日) 18:25:00 ID:cDwINM7V
チャイコのスラブ行進曲。

その時間、会館の中には居なかったから聴いてないorz
412名無し行進曲:2007/06/10(日) 18:28:09 ID:1OiUQfY9
特に聴かなくてもよかったかもw
413名無し行進曲:2007/06/10(日) 18:29:50 ID:cDwINM7V
>>412
感想、お願いできますか?
414名無し行進曲:2007/06/10(日) 20:39:20 ID:n6WYk4X4
五城目は?
415名無し行進曲:2007/06/10(日) 21:00:17 ID:hryo0jC3
>>414
ジャパニーズクラフィティW〜弾厚作品集〜
君といつまでも〜お嫁においで〜サライ

聞けなかったorz
416名無し行進曲:2007/06/10(日) 21:06:37 ID:G9XHgXdP
サライは見てて楽しかった
417名無し行進曲:2007/06/10(日) 21:56:20 ID:QFn1krnz
五城目?普通以下の中学だろ??
418名無し行進曲:2007/06/10(日) 22:37:58 ID:DLShIXg9
五城目はいい演奏だった。
うまい下手じゃなくて楽しめた。
419名無し行進曲:2007/06/10(日) 22:41:50 ID:4FBf+hBT
桜は?先生変わったとか。
420名無し行進曲:2007/06/10(日) 23:02:27 ID:/n4ouHwL
つか、1日目の学校レベル落ちてたな。
421名無し行進曲:2007/06/11(月) 06:59:53 ID:FQgKDIIV
>>417高校にも似たやつ書いてるし
422名無し行進曲:2007/06/11(月) 12:36:57 ID:ajV3o4L+
↑ ほんとに。って書く奴が普通以下だよな
桜は、ただ吹いてるだけ
レベル落ちすぎ…
423名無し行進曲:2007/06/11(月) 15:24:38 ID:bWV7/FEN
>>413
2日間の出演中学の中では確かに上手いほうかと。
選曲の影響も有るだろうが全然楽しそうじゃない
うまく言えないが部活自体の雰囲気がイマイチって
感じの演奏だった 同じ釜の飯食えw

424名無し行進曲:2007/06/11(月) 21:35:08 ID:ajV3o4L+
東北大会行き 山王、秋田南、飯島、湯沢南
山王は県大会もシードかな? プラスもう一校
425名無し行進曲:2007/06/12(火) 06:54:09 ID:nV/FbAE8
土崎じゃないか?
426名無し行進曲:2007/06/12(火) 07:20:36 ID:LWNOyykv
>>423
dクス


>>424
湯沢北を忘れてないか?
427名無し行進曲:2007/06/12(火) 15:38:38 ID:rIOvnP/f
普通に稲川だろ
428名無し行進曲:2007/06/12(火) 19:13:44 ID:KC01Ki2o
稲川に親戚いるから頑張って欲しいが正直難しい
429名無し☆:2007/06/12(火) 21:11:18 ID:QFGwZOwd
土崎うまかったの?
430名無し行進曲:2007/06/12(火) 21:21:12 ID:1sE5ZOrd
>>429
目立つミスとかは無かったと思う。
431名無し☆:2007/06/12(火) 21:26:59 ID:QFGwZOwd
うまいというわけではないんだね。
432名無し行進曲:2007/06/12(火) 21:46:55 ID:1YPRKFRr
稲川は確実に伸びてきてる。
アンコンも湯沢雄勝では稲川でけ東北出場してるし。
433名無し行進曲:2007/06/13(水) 17:36:52 ID:WxfsEyXM
稲川金管は旨いさ。。でも全体のバランスは…どうかな?。地区大会まで後1ヶ月切ったから今後の練習次第だしょ。おきばりやす。
434249:2007/06/13(水) 21:15:39 ID:JfX55/pK
>>433
稲中生乙
435名無し行進曲:2007/06/15(金) 17:57:16 ID:XynEnIAu
今年のコンクールは7月7日だよな。
秋田南にはがんばってほしいな。山王もがんばれ!
436名無し行進曲:2007/06/15(金) 18:55:55 ID:VDbUqIEC
湯沢南って県大会までシードなの?
437名無し行進曲:2007/06/15(金) 20:59:37 ID:vdCr8jep
湯沢南は、県南だけ
438名無し行進曲:2007/06/16(土) 00:28:41 ID:IhZH7Ujw
>>435
秋田南も山王も地区はシードだべw
439名無し行進曲:2007/06/16(土) 08:55:17 ID:raASJGbO
>>438
山王は県大会もシード
440名無し行進曲:2007/06/17(日) 08:31:22 ID:v7lX+WZu
秋田南今年はムリだな
441名無し行進曲:2007/06/17(日) 08:59:47 ID:1AcaW3RM
>>440
ほう、そりゃまた何故?
442名無し行進曲:2007/06/17(日) 19:16:30 ID:v7lX+WZu
>>441吹奏楽祭を聞いてあれはムリだと思った。
443名無し行進曲:2007/06/19(火) 15:49:25 ID:16WaQ6jT
演奏順ってもう決まったのか?
444名無し行進曲:2007/06/19(火) 17:15:08 ID:4rJWyn4E
>>443
明日抽選会。
445名無し行進曲:2007/06/19(火) 20:40:43 ID:kM/e/tbB
まじっすか?
446名無し行進曲:2007/06/19(火) 21:18:28 ID:L8+rJKFA
>>445
まじっす。

ていうか今日顧問風邪で休んじゃったよorz
447名無し行進曲:2007/06/19(火) 21:50:52 ID:ugSsE8gc
ここは関係者も来てるから明日の抽選会で話題になるかもな。昨日風邪で休んだ奴誰だ、って。
448名無し行進曲:2007/06/21(木) 00:33:13 ID:KW3lpxLW
中央地区抽選会の結果はどうだったのかな?
誰か教えてください。
449名無し行進曲:2007/06/21(木) 17:48:00 ID:u5fCkrtw
大編成16校しかないとか。

県大会は9校出場だとか。

まぁ、2校シードだが・・・。
450名無し行進曲:2007/06/21(木) 20:15:38 ID:VWz4zi1Y
抽選結果を母親を介して聞いた。
ネラーなら確実にお茶吹きそうな感じだった。
451名無し行進曲:2007/06/21(木) 20:19:37 ID:fyb/QQJ4
教えてくれませんか?
452名無し行進曲:2007/06/21(木) 21:11:31 ID:wFz6j9jd
飯島出演順一番だった
453名無し行進曲:2007/06/21(木) 21:21:31 ID:VWz4zi1Y
最初からいうのも駄目だけど、
初めから終わりまで言わないのも冷たいし、
かといってそのまま教えるのも他の人にどう見
られるか分からないし、
三年生も知ってるかどうか分からないんだよね。それに順
番知ってもあまり意味無いし、自分の
目で見るべきだと思うけど、学校知らないしね。
だれかから聞くのも面倒だろうし。
どうしようか。
454名無し行進曲:2007/06/21(木) 21:45:37 ID:6Wu5NKs5
へぇ・・・1番飯島か。
ほかの学校は知らないけど、自分の学校くらいなら知ってるさ。
455名無し行進曲:2007/06/22(金) 06:23:23 ID:JHwrOVxV
最後の5団体くらいに崎、城東とかがいた
456名無し行進曲:2007/06/22(金) 08:05:26 ID:c5qtmvtq
中央地区大会を聴きに行こうかと考えていますが、混みますか?
457名無し行進曲:2007/06/22(金) 12:05:26 ID:hUw0qaZ5
午後だと混むでしょう!
しかも会場は本荘…狭いし。 数年前は、発表の時動けない位人がいた!
458名無し行進曲:2007/06/23(土) 12:27:54 ID:O/0QSWUJ
中央地区

1 飯島
2 桜
3 城南
4 御野場

5 将軍野
6 羽城
7 秋田西
8 本荘南

9 本荘北
10秋田東
11御所野学院
12天王南

13土崎
14勝平
15城東
16泉

【シード】
山王
秋田南
459名無し行進曲:2007/06/23(土) 15:58:30 ID:jXMP3gpA
各校の課題曲自由曲分かる範囲でみなさんお願いします↓↓↓↓
460名無し行進曲:2007/06/23(土) 18:01:18 ID:qg8ptH7X
クレクレ厨ウザい
461名無し行進曲:2007/06/23(土) 18:57:17 ID:7sbT8sxp
分かってどうするの?
そんなことしてないで練習したらいいと思うよ。
462名無し行進曲:2007/06/23(土) 18:59:37 ID:lzobqWO6
1 飯島・・・・金
2 桜・・・・・銀
3 城南・・・・金
4 御野場・・・銅

5 将軍野・・・銀
6 羽城・・・・銅
7 秋田西・・・銀
8 本荘南・・・銀

9 本荘北・・・金
10秋田東・・・銀
11御所野学院・金
12天王南・・・銅

13土崎・・・金
14勝平・・・金
15城東・・・金
16泉・・・・銀

こんなところか???
463名無し行進曲:2007/06/23(土) 19:20:03 ID:g5rOViQ4
俺予想

1 飯島・・・・金
2 桜・・・・・銀
3 城南・・・・金
4 御野場・・・銀

5 将軍野・・・銀
6 羽城・・・・銅
7 秋田西・・・金
8 本荘南・・・金

9 本荘北・・・銀
10秋田東・・・金
11御所野学院・銀
12天王南・・・銅

13土崎・・・金
14勝平・・・銀
15城東・・・金
16泉・・・・銅


てか金賞何個?
464名無し行進曲:2007/06/23(土) 23:44:07 ID:tLtEXLl5
>>463たしか9個。記憶が正しければ。
465名無し行進曲:2007/06/24(日) 00:16:09 ID:qPwp7Fbl
予想。最優秀… 飯島
吹奏楽祭 聞いたが一番安定しているんではないか
466名無し行進曲:2007/06/24(日) 00:53:18 ID:m2btGsPX
吹奏楽祭は単なる祭。競馬場のパドックじゃないんだから区別くらいつけなよ。

結果はゲタを履くまでわからないんだから妄想は練習後に1人でやってなさい。
467名無し行進曲:2007/06/24(日) 08:32:42 ID:qPwp7Fbl
別に予想くらいいいんじゃない?
2ちゃんだし…
468名無し行進曲:2007/06/24(日) 19:14:41 ID:yeXEtRjM
予想するのは自由だけど書き込むのは・・・。
予想対象の部員も見てる可能性あるだろうし。
469名無し行進曲:2007/06/27(水) 16:51:49 ID:HpXkzleN
去年山王のトロンボ-ンだったYくんはどこ高校に行ったんだろ?
470名無し行進曲:2007/06/27(水) 18:42:33 ID:4dRob7kj
予想対象の部員ここにひとり。
471名無し行進曲:2007/06/30(土) 01:03:47 ID:3o/g/55B
泣いても笑ってもあと1週間!
472名無し行進曲:2007/06/30(土) 14:13:16 ID:3R8FNmcI
今年の注目株はずばり、どこだろうね?
473名無し行進曲:2007/07/01(日) 12:04:58 ID:jQnQeURw
高清水中学校。
474名無し行進曲:2007/07/01(日) 13:01:26 ID:6kps044K
城東
475名無し行進曲:2007/07/01(日) 16:25:01 ID:KHTW5nQh
>>473古っ!いつの時代だよ。
でも、この学校が今もあったら面白かったろうな…。
476名無し行進曲:2007/07/01(日) 18:43:09 ID:vD+Lb1tf
桜と秋田東って先生変わったんだよね。

どうなんだろ?
477名無し行進曲:2007/07/05(木) 20:50:36 ID:UVtefc2e
あとコンクール当日まで今日合わせて3日だよ!
みんな練習は順調かな???
478なぁ:2007/07/06(金) 17:34:48 ID:OHoVNjh/
日曜の出演順は?
479名無し行進曲:2007/07/06(金) 17:36:24 ID:OHoVNjh/
日曜の出演順は?
480名無し行進曲:2007/07/06(金) 18:57:28 ID:OHoVNjh/
中央地区小編成の日程教えて下さい!!
481名無し行進曲:2007/07/06(金) 19:17:35 ID:PW1gTgVl
(1)男鹿東(2)五城目一(3)矢島(4)本荘東(5)天王
(6)潟西(7)秋大附(8)秋田北(9)雄和(10)男鹿南
(11)井川(12)大潟(13)大内(14)西目(15)外旭川
(16)金浦(17)豊岩(18)五里合(19)河辺(20)象潟
(21)払戸(22)鳥海(23)男鹿北(24)下北手(25)東由利
(26)由利(27)仁賀保(28)岩城(29)八郎潟(30)下浜(31)出羽


482名無し行進曲:2007/07/06(金) 21:46:35 ID:fjfIOjZZ
明日の大編成は何時から? 10時? 駐車場は JCの駐車場でいいかな?
483名無し行進曲:2007/07/06(金) 21:53:38 ID:7NO/dM2s
>>482
JCは止めちゃ駄目だって。
毎回買い物客が車止められないって苦情がくるから。
由利組合病院の西側と東側の跡地、
市役所の庁舎駐車場(第二庁舎駐車場も使えるけど図書館利用者優先)が使えるみたい。
484名無し行進曲:2007/07/07(土) 00:22:26 ID:BfbdC9yL
明日の中学校大編成は10時からですか?
また当日券ってありますか?いくらですか?
485名無し行進曲:2007/07/07(土) 06:51:10 ID:PkS/Vvmo
10時から。700円。前は300円くらいじゃなかったっけ?
486名無し行進曲:2007/07/07(土) 10:25:22 ID:mHAhqicC
遅刻して飯島聞き損ねて血涙。
桜は外から聴いてるが微妙な気が。音程バラバラ。
487名無し行進曲:2007/07/07(土) 11:05:15 ID:mHAhqicC
ガイーヌ連チャンはどうかと思いつつ。
城南は金管どっちゃりしてるし何か苦しい。収穫祭はホルン弱い。
御野場は元気よくピッチも割とまとまってた。コルネット用意してんのも良い。
誤魔化すこと多いからな。
オーボエはソロにミスあり。フルートは良し。もうちょい聴かせてほしかったが。
レスギンカのメロディの味付けはブツブツしてて微妙。このほうが吹くの楽だけどさ…

あとは勝平のローマまでレポあまり期待しないように。
488名無し行進曲:2007/07/07(土) 12:40:59 ID:vN8QwWUo
会場内 超寒い!
本荘南さすが先生の力ありって感じのノリの良さ 音の美しさはまだまだかな… 御野場はも良い所があった! でも午前の中では飯島がトップか?
489名無し行進曲:2007/07/07(土) 13:17:38 ID:RlarVyPh
今日いけないからみなさん曲目おしえてください
490名無し行進曲:2007/07/07(土) 13:37:52 ID:mHAhqicC
秋田東は去年に比べてダメになりすぎ。ピッチバラバラ、金管は細かい音がおざなり、木管は弱く、しかもパンチが無い。
去年は木挽き歌で随分聴かせてくれたピッコロがいたが…
491名無し行進曲:2007/07/07(土) 14:21:02 ID:N4zNCB2d
県南はどうよ?
492名無し行進曲:2007/07/07(土) 15:33:06 ID:Akp0ajJf
土崎どうだった?
493名無し行進曲:2007/07/07(土) 16:49:55 ID:vN8QwWUo
土崎が最優秀です
494名無し行進曲:2007/07/07(土) 17:55:23 ID:xdCN+fGD
県南
シード演奏の須川ダントツ。てか今年は他団体レベル低すぎ。
今年も東日本大会充分可能性あり。
495名無し行進曲:2007/07/07(土) 17:59:18 ID:fg539SIb
>>494 誰か明日の中央地区の予想希望
496名無し行進曲:2007/07/07(土) 18:03:13 ID:DagsSs0t
中央地区の結果発表はいつですか。
497名無し行進曲:2007/07/07(土) 18:06:35 ID:5D17A50I
県北は?
498名無し行進曲:2007/07/07(土) 18:08:57 ID:PkS/Vvmo
勝平のローマはぐちゃぐちゃし過ぎ。俺の隣の曲を知らん客までも「ほんとうにこんな曲なのかな?」とぼやいてた。
スネア叩いてた男はいいよ、ただほかがきつすぎ。主顕祭でクラとホルンのテンポがバラバラに空中分解してた。
そんな中でTbのソロ吹いた女子、誉めてやりたい。あんな状態だとおっかなくてテンポ取れなくなるんだ。
不安が音に出てたとはいえ、よく吹いたもんだ。

城東はまぁソツが無いっちゅーか。あっそう・・って感じ。

そして誰か書くだろうと結果聞かずに帰ってきたんだが(´・ω・`)
499名無し行進曲:2007/07/07(土) 18:13:11 ID:63hbhciq
てかまじで土崎が最優秀なの?
500名無し行進曲:2007/07/07(土) 18:30:31 ID:PkS/Vvmo
>>499
うーん外からちらっと聞いた限りでは微妙な気が・・・がやがやしてたからアレだけど・・・
501名無し行進曲:2007/07/07(土) 18:33:15 ID:vN8QwWUo
将軍野と泉は、何吹いてたかわかんね。御所野のクラはSAXみたいな音 来年頑張ってね…
どうでもいい団体まで金とってた!
502名無し行進曲:2007/07/07(土) 18:46:35 ID:DagsSs0t
中央地区どこが金賞でしたか?
503名無し行進曲:2007/07/07(土) 18:46:39 ID:Akp0ajJf
中央地区どこが金だった?
504名無し行進曲:2007/07/07(土) 18:48:29 ID:WCMQ5agS
501 どうでもいい団体とは??
505名無し行進曲:2007/07/07(土) 18:50:03 ID:dmTYC9CC
 金 飯島  W 剣の伝説
 銀 桜   W 海の男たちの歌
 金 城南  W ガイーヌ より
 金 御野場 W ガイーヌ より
 銅 将軍野 W 三角帽子 より
 銀 羽城  T 民衆を導く自由の女神
 金 秋田西 V マリアの七つの悲しみ
 金 本荘南 W ロシアの皇太子 セレクション
 金 本荘北 W 青い水平線
 金 秋田東 W 小鳥売り セレクション
 銀 御所野 T 自由の鐘は空に渡る
 銀 天王南 W 挑戦民謡の主題による変奏曲
最金 土崎  W 交響曲第3番/バーンズ
 銀 勝平  W ローマの祭り より
 金 城東  U 第六の幸運をもたらす宿
 銅 泉   U シンデレラ より
シード秋田南 W 抑圧から解放へ
シード山王  U くじゃくによる変奏曲
506名無し行進曲:2007/07/07(土) 19:21:45 ID:tvzly/qs
山王どうだった?
507名無し行進曲:2007/07/07(土) 19:46:03 ID:yGc9Dm5N
県南の結果お願いします!
508名無し行進曲:2007/07/07(土) 20:02:54 ID:WvMabVtc
本荘北どうだった?
509名無し行進曲:2007/07/07(土) 20:27:33 ID:vN8QwWUo
本荘北… 難曲をよくこなして迫力満点、課題曲も軽快だが、音色がいまいちな為、雑に聞え美しさにもかける。
山王は、飯島で振る予定だった、くじゃくをみごとな編曲で舞いあげたが
今日の演奏は本気ではない
510名無し行進曲:2007/07/07(土) 20:28:49 ID:ujfQRAEj
明日の小編成の予想、だれか教えてくれ
511名無し行進曲:2007/07/07(土) 20:29:03 ID:i2xDIr32
秋田南どうだった?
512名無し行進曲:2007/07/07(土) 20:56:45 ID:ujfQRAEj
明日出演するものです。
秋大附なんですが、どなたかアドヴァイスや聞いた感じを教えてください。おねがいします!
去年の附属はどうでしたか?
513名無し行進曲:2007/07/07(土) 20:58:04 ID:Xckl45PJ
2chに書き込むと落ちるというジンクスがある。
514名無し行進曲:2007/07/07(土) 21:03:36 ID:/s4DIdMX
南は上手かったーー!山王よりも!でも山王本気じゃないんだ!県大会が
楽しみ〜!
515名無し行進曲:2007/07/07(土) 21:10:16 ID:ujfQRAEj
そうなんですかッ!?>513
516名無し行進曲:2007/07/07(土) 21:31:47 ID:ln9exM9i
土崎って、東北行けそうな感じですか???
517名無し行進曲:2007/07/07(土) 21:35:12 ID:a5aCt41s
土崎どうだった??
518名無し行進曲:2007/07/07(土) 21:36:10 ID:PkS/Vvmo
>>515
余計なこと気にしないでさっさと寝たほうがいいョ。朝、軽く運動して体をほぐしておくといい。
519名無し行進曲:2007/07/07(土) 21:46:35 ID:U4p/r7+x
今日の県南の小編成の結果、どなたか教えて下さい!
520名無し行進曲:2007/07/07(土) 21:53:45 ID:lpBAt0HF
秋田東とか聞けなかったんだけど、去年ピッコロよかったから期待していたんだけど

そんなんだったのかな?
521名無し行進曲:2007/07/07(土) 22:46:33 ID:vRraLSL0
泉は選曲ミスだな。あの曲はまだ早かった。
あと城南とどっかベースラインでチューバだけ飛び出てなかった?
凄い気になったんだけど。気のせい?
522ネイガー・マイ:2007/07/07(土) 22:48:09 ID:KN4eE0lC
>>514
課題曲あんなにスネアが走ってて上手かった?
523名無し行進曲:2007/07/07(土) 22:54:03 ID:+KMdsayt
県南
524名無し行進曲:2007/07/07(土) 22:58:30 ID:WCMQ5agS
どこが東北行けそうですかね
525名無し行進曲:2007/07/07(土) 23:20:47 ID:2iPUzUIk
俺は今日、県南の小編成聴いたんだけど以外と平和中が上手く聴こえたんだけど。
どう思う?
526RG:2007/07/07(土) 23:28:55 ID:OuR5h3I+
>>525
平和うまく聞こえたな。
そう思った。
527名無し行進曲:2007/07/08(日) 00:06:13 ID:ybiqgR9q
>>520
逆にいえばピッコロが良すぎたような。卒業したんでない?どこ行ったか知らんけど。
528名無し行進曲:2007/07/08(日) 00:25:04 ID:lJuh1AiJ
誰か県南の小編成の結果知らん?
529名無し行進曲:2007/07/08(日) 06:46:23 ID:hZUtQ9JJ
>>494
協和中学校はどうでしたか?
県大会に出るかな。
530名無し行進曲:2007/07/08(日) 07:12:45 ID:dcaZI+6P
県南小編成

平鹿 金
山田 銀
十文字西 最優秀金
大曲西 銅
千畑 最優秀金
檜木内 銀
西仙北西 金
鳳 金
雄勝 金
豊成 銅
南外 銀
太田 銅
神代 銅
小保内 銀
角舘 銀
羽後 銀
三輪 銅
大曲南 銅
平和 金
高瀬 金
大森 銀
西明寺 銅
531名無し行進曲:2007/07/08(日) 09:32:40 ID:dcaZI+6P
age
532名無し行進曲:2007/07/08(日) 10:40:48 ID:z4LA8WII
男鹿東、去年はトランペットがミスりながらも美しい音で聴かせてくれたが
今年は凡庸な印象。アンサンブルはいいがピッチそろわず。

五城目第一は文句なしに金だろう。俺にはよく聞かないと分からない程度の息切れしか気にならなかった。
この程度ならいにしえの高校B東北金クラスにもあったことだ。
サックスソロも素晴らしかった。
秋大の音楽課程目指してくれ。

矢島は…なんかなぁ。
533名無し行進曲:2007/07/08(日) 12:08:23 ID:iOZ03NhC
中央の小編成の結果全部教えて下さい!!
534名無し行進曲:2007/07/08(日) 12:11:41 ID:Ujq8QD+m
>>532いにしえの高校Bってどこですか?教えて下さい
535名無し行進曲:2007/07/08(日) 12:18:53 ID:DgDYwfAF
なんで五城目はうまいんだ?
536名無し行進曲:2007/07/08(日) 12:59:30 ID:z4LA8WII
男鹿南微妙。ぱっとしない。
井川はトランペットは良いが、他がしっかりしてないので全体の評価は厳しいかな。
大内も同じかな。ソロ出だしの失敗は痛いがトランペットよくやった。
西目凡庸かなぁ、なんとも言えん。
外旭川はなかなか良い。少なくとも銀だろう。
537名無し行進曲:2007/07/08(日) 13:03:09 ID:z4LA8WII
>>534
どこだっていいでしょ。僅かなんだし。

>>535
知らん。

>>536
まだ演奏終わってない。
538名無し行進曲:2007/07/08(日) 13:04:22 ID:z4LA8WII
あと駅前の定食屋は微妙に痛んだキャベツ使うのやめろ。
539名無し行進曲:2007/07/08(日) 13:51:36 ID:z4LA8WII
豊岩、人数の少なさを感じさせないくらい全員音が太く素晴らしい演奏。多少アラはあるにしろ、よくここまで仕上げたものだ。

金浦は難しいなぁ。
540名無し行進曲:2007/07/08(日) 13:56:53 ID:hZUtQ9JJ
>>539
東中の先生、豊岩に行ったんだもんなー
もう1年東にいても良かったのに、まぁ豊岩が頑張ってくれたならいいか・・・
541名無し行進曲:2007/07/08(日) 14:17:51 ID:z4LA8WII
象潟、ソロがみな自信なさげ。サックスもっと歌え。ピッコロもっと威勢良く。あと金管ごちゃついてる。
みんなで吹く段になって急に威勢良くなるトロンボーンは何よ?
もっと合奏やりこんでくれ、下手なわけじゃないからもったいない。
542名無し行進曲:2007/07/08(日) 15:19:46 ID:jnwNJyQF
>>540

ああ、豊岩の先生って東の先生だったんだ。

あれ?その先生いたころの東ってそんなに良かったっけ?
543名無し行進曲:2007/07/08(日) 16:16:35 ID:z4LA8WII
岩城、ぐちゃっとしたサウンド。ピッチ揃ってない。音が薄くなるなら人数絞らず大編成いけ。

八郎潟、破綻は無いが表現がのっぺりしてて面白くない。トランペット楽器回しすぎ。

下浜は色々がんばれ。

出羽はトロンボーン汚い。バランス崩してる。猛省を促したい。

結果は16時半から。
544名無し行進曲:2007/07/08(日) 16:22:37 ID:NeSbVjD8
県南中学結果

最優秀 稲川
金 横手南 大曲 六郷 西仙北東 十文字 湯沢北 増田
銀 仙南 協和
銅 中仙 雄物川 大雄 仙北
シード 湯沢南

545名無し行進曲:2007/07/08(日) 16:24:06 ID:Ah+0UG5A
中央聴いてないけど湯沢南は東北確定だな。
546名無し行進曲:2007/07/08(日) 16:24:38 ID:BIccpGaF
稲川おめでとう!!!!
547名無し行進曲:2007/07/08(日) 16:28:51 ID:Ah+0UG5A
十文字中、金賞 でよかった
548名無し行進曲:2007/07/08(日) 16:32:15 ID:Ah+0UG5A
あと、大曲の一部の女子マナー悪すぎ。金賞の資格ないよ。
549名無し行進曲:2007/07/08(日) 16:38:07 ID:V2my1O2u
湯沢北金賞おめでと!
550名無し行進曲:2007/07/08(日) 17:12:34 ID:z4LA8WII
男鹿東 銀賞
五城目第一 最金賞
矢島 銀賞
本荘東 銀賞
天王 銀賞
潟西 銀賞
附属 銀賞
秋田北 銀賞
雄和 銅賞
男鹿南 銀賞
井川 銀賞
大潟 銀賞
大内 銅賞
西目 銀賞
外旭川 金賞
金浦 金賞
豊岩 銀賞
五里合 銅賞
河辺 金賞
象潟 金賞
払戸 銅賞
鳥海 銅賞
男鹿北 銀賞
下北手 金賞
東由利 銀賞
由利 金賞
仁賀保 金賞
岩城 金賞
八郎潟 金賞
下浜 銅賞
出羽 金賞
551名無し行進曲:2007/07/08(日) 17:46:05 ID:Rqd/DG6g
男鹿東銀か
男鹿、県いけないね
552名無し行進曲:2007/07/08(日) 18:00:03 ID:IU7zmROd
河辺の感想お願いします!
553名無し行進曲:2007/07/08(日) 18:31:47 ID:8JxkGJ7k
協和はなぜに指揮者がプログラムの奈良先生じゃなかったの?
あと、六郷は課題曲クラが一瞬途切れるときがあった。でも、自由曲はよかったと思う
大曲はマナーが悪いしそんなうまかったわけでもなかったな
554名無し行進曲:2007/07/08(日) 18:35:36 ID:BIccpGaF
県南感想求む!
555名無し行進曲:2007/07/08(日) 18:57:14 ID:hZUtQ9JJ
>>553
協和は先生が急病だって・・・
556名無し行進曲:2007/07/08(日) 19:02:08 ID:pPeUOYXR
銀 大館第一
金 大館東
銀 鷹巣
金 能代第二

鷹巣が銀って分かった瞬間に能代二中が歓声上げてたの見てがっかりした
557名無し行進曲:2007/07/08(日) 19:03:15 ID:x7FIrhrO
附中で演奏して昨日書き込んだ者ですが
どなたか、うちの部の印象など教えてくださいッ
おねがいします
558名無し行進曲:2007/07/08(日) 19:51:27 ID:3G52uert
下浜と豊岩の感想教えてください
559名無し行進曲:2007/07/08(日) 19:56:23 ID:dcaZI+6P
小編成の平和中どう思う?
560名無し行進曲:2007/07/08(日) 20:02:39 ID:zrH8z5tW
南中どうだった?
良かったと思うけど。それなりに。
561名無し行進曲:2007/07/08(日) 20:12:23 ID:6aNXDCRj
稲川最優秀!?
おめでとう!!

ってか稲川の演奏はどうだったの??
562名無し行進曲:2007/07/08(日) 20:14:40 ID:4T/3E+0S
六郷中の感想を教えてください!
563名無し行進曲:2007/07/08(日) 20:16:18 ID:XiJJxBKa
>>556に同意。鷹巣が気の毒。

ラスト近くに演奏する学校の顧問は、
「○○が銀賞と分かった瞬間に歓声を上げないこと」
というところまで指導を行き届かせてほしいね。
564名無し行進曲:2007/07/08(日) 20:28:48 ID:ybiqgR9q
>>557
半分くらいレポった者だが済まん、聞いてない。腰痛なので外で休んでた。
565名無し行進曲:2007/07/08(日) 20:31:46 ID:hMzGjLmF
稲川の感想お願いします!!
566名無し行進曲:2007/07/08(日) 20:35:21 ID:XiJJxBKa
自校の感想を聞きたい奴ら

まずは審査員の講評を穴があくほど嫁。
話はそれからだ。
567名無し行進曲:2007/07/08(日) 20:44:59 ID:6NEoReQh
>>556
同様
あの歓声を聞いたときは悲しかった
568名無し行進曲:2007/07/08(日) 20:57:56 ID:JR1xs3Jn
中央地区最優秀土崎だったんだ。
聞いた人どんな感じだった?
569名無し行進曲:2007/07/08(日) 20:58:43 ID:d0jXHYJT
県北小編成の結果、どなたか教えてください。
570名無し行進曲:2007/07/08(日) 20:59:19 ID:hMzGjLmF
自校じゃないですよ。
最優秀の学校の演奏が聴けなかったから感想をお願いしてるだけです。
571名無し行進曲:2007/07/08(日) 21:02:04 ID:Bxb8sEHN
568聞きました。
ユーフォがやたら上手い。自由曲もまとまりがある感じ。去年よりは凄い上達したと思う。
572名無し行進曲:2007/07/08(日) 21:03:47 ID:Bxb8sEHN
中央地区・大編成の順位分かる人いますか??
573名無し行進曲:2007/07/08(日) 21:04:34 ID:Nw7CJDJh
>>556
中高ってコンクール出てきたけどあんな非常識な団体初めて見た。醜態さらすなよ。
574名無し行進曲:2007/07/08(日) 21:14:37 ID:Ah+0UG5A
関西みたいな発表にすればいいのに。
575名無し行進曲:2007/07/08(日) 21:37:20 ID:2mLIP67D
>>574
同感。本荘の時だけはそうしてほしい・・・。

576名無し行進曲:2007/07/08(日) 21:55:45 ID:32Up5ZvZ
県北 金賞は 十和田 花輪一中 東雲 鷹巣南 比内 八幡平 他4校思い出せない。
577名無し行進曲:2007/07/08(日) 22:50:05 ID:Ujq8QD+m
>>532五城目ってそんなに上手いの?確か今年先生替わったんじゃなかったっけ
578名無し行進曲:2007/07/08(日) 23:53:50 ID:ybiqgR9q
>>577
聞いたままの印象なので。疑問をぶつけられても返答のしようが無い。
579名無し行進曲:2007/07/09(月) 00:16:10 ID:lYk7+A59
>>545

ぼけ!何が確定だ?ん?言ってみろ!と釣られてみる。
580名無し行進曲:2007/07/09(月) 00:50:08 ID:jz6FqRzS
>>577
その五城目と前の先生が移動した学校は同じ自由曲だったりする
581名無し行進曲:2007/07/09(月) 15:44:34 ID:7qESS5Ac
>>580へぇ両校聞いた人がもしいたら、感想聞かせて下さい
582名無し行進曲:2007/07/09(月) 16:22:04 ID:eiXC+lhS
六中の自由曲聴いたことない曲だったけど
かっこいいと思った
583名無し行進曲:2007/07/09(月) 17:18:11 ID:ERQdnB2Q
やはり中央の方はレベルが高いな…
584名無し行進曲:2007/07/09(月) 22:24:08 ID:LxH73EqI
県南聞きにいけなかったんですけど、湯沢南ってうまかったんですか??
585名無し行進曲:2007/07/09(月) 23:31:32 ID:tU+Z31+D
いま手形から手形山上空に流れ星が見えたので、地区落ちしたとて、みんな音楽にかけた情熱を大事にしてくれますようにと祈っておいた。流れたあとだったけど。
586名無し行進曲:2007/07/09(月) 23:40:18 ID:sj57dz8i
それはいい事をしたな。
587名無し行進曲:2007/07/10(火) 00:01:18 ID:CAhXWScG
>>585
ナイス
588名無し行進曲:2007/07/10(火) 02:10:57 ID:pYxwOuuD
なんかね、高校入ると吹奏楽から離れる人、やったら多いんだ。新屋も南も吹奏楽やりたくて入って、部活も
吹奏楽に入ったのにドロップアウトする人はかなり居るし。それはとっても寂しいことだから、そうして音楽から
離れていったとしてもその情熱や音楽への愛は大事にしてほしいやね。
589名無し行進曲:2007/07/10(火) 02:19:31 ID:3BBigxJv
学校吹奏楽は音楽じゃないだろ。
590名無し行進曲:2007/07/10(火) 04:15:22 ID:5yjSFnsl
はいはい
了見が狭いレス乙

荒探しする聴き方しかしてないんじゃね?
さらってる時はそういうのは大事だが…そればっかりだと寂しいよ

591名無し行進曲:2007/07/10(火) 06:02:59 ID:sYmyK7fI
>>588
音楽として考えるなら、他の道探すのは尤もだね。
楽器持ってたら他の団体で活動するのは可能だし
それはそれでいいんじゃないかね。
どっちかっていうと体育会系だからな、中学・高校の吹奏楽部は。
592名無し行進曲:2007/07/10(火) 07:40:14 ID:EH3LOQeo
県北、県南の大編成の各学校の課題曲と自由曲教えてもらえませんか?
中央地区は書いてあるので。
593名無し行進曲:2007/07/10(火) 20:08:33 ID:eAFtRhiS
俺的
飯島と湯沢と山王と南いきそう
土崎ってまじで最優秀なの?
594名無し行進曲:2007/07/10(火) 20:21:03 ID:829AshXN
土崎はマジ最優秀!だが、あの会場での一位はあてにならん…確に綺麗だったが 少人数の交響曲第三番は、県大会では通用するのか…
595名無し行進曲:2007/07/10(火) 20:52:04 ID:Smv6aWqR
湯沢って南?北
596名無し行進曲:2007/07/10(火) 21:18:20 ID:DQn2PX1B
山王はシードじゃねの?
だから山王以外の4校が東北行くと思う。
湯沢って南?北?稲川?
597名無し行進曲:2007/07/10(火) 21:27:45 ID:pHvgR7qX
>>594
人数より響きの問題じゃない?
598名無し行進曲:2007/07/10(火) 22:30:02 ID:829AshXN
響きか… 東北は
湯沢南 稲川 秋田南 やっぱ土崎か… 城東も凄かったぞ。湯沢北、飯島はダメ金の予感
599名無し行進曲:2007/07/10(火) 23:01:58 ID:eAFtRhiS
土崎は人数すくないのか
人数関係あるのか。
山王は確実にいきますね
飯島今年どんな感じだった?
600名無し行進曲:2007/07/10(火) 23:07:23 ID:cqJdxVa4
600!!
本荘北とか南はどうなんだろうね。
601名無し行進曲:2007/07/11(水) 09:13:52 ID:A/Qc8b8L
>>593 >>599

お二人さん、よく調べて記載しなさいよ。山王は県大会もシード
東北大会出場は平成17年から決定していたこと。東北吹連の規約
より。
602名無し行進曲:2007/07/11(水) 12:09:49 ID:dRnSW74i
素人多すぎwww
603名無し行進曲:2007/07/11(水) 16:57:08 ID:gPl25rUl
県南の学校の曲名はわかりますか?
604名無し行進曲:2007/07/11(水) 18:01:24 ID:1JtH3PbK
山王って県大会もシードですか??
605名無し行進曲:2007/07/11(水) 19:50:57 ID:2RsmCGsR
県大会の順番、分かる限りで挙げていこうぜ。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16 飯島
17
18
19
20
21 秋田南
22 山王(シード)
606名無し行進曲:2007/07/11(水) 19:53:39 ID:PSolA4IR
>>604
一昨年に全国で金賞取ってるから、東北までは出場できる。
つまり、県はシードになる。分かった?

>>605
曲名も入れていくといいんじゃね?
607名無し行進曲:2007/07/11(水) 20:05:54 ID:2RsmCGsR
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16 飯島 W 剣の伝説
17
18
19
20
21 秋田南W 抑圧から解放へ
22 山王 U 「くじゃく」による変奏曲


見にくかったら誰か直してくれ。
携帯ではこれが限界orz
608名無し行進曲:2007/07/11(水) 22:24:14 ID:+wvkjL3M
県大会楽しみだな!
大編成 平日金曜てのが納得いかないが…仕事で行けないじゃん
609名無し行進曲:2007/07/11(水) 23:03:09 ID:W+rUvobB
1番は稲川
610名無し行進曲:2007/07/11(水) 23:26:25 ID:KscnaUmA
プログラムの情報はどこから・・・!?
611県南の吹ぶ:2007/07/12(木) 20:33:23 ID:nwU/M/RA
県南のコンクールで、指揮が下手なひといましたか?
612名無し行進曲:2007/07/12(木) 21:19:50 ID:ypPcGh4I
県大会の順番はわかんねーけど県南で金とった中学の曲↓

横手南 W ミュージカル「レ・ミゼラブル」セレクション
大曲  W 七つのマリアの悲しみ
六郷  U ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
西仙北東W ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」より(以下略
十文字 U バレエ音楽「コッペリア」より
湯沢北 V スペイン奇想曲
稲川  W 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
増田  W ケルトの子供たち
湯沢南 V 歌劇「トゥーランドット」
613名無し行進曲:2007/07/12(木) 21:30:19 ID:davha/N7
01 稲川 W 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16 飯島 W 剣の伝説
17
18
19
20
21 秋田南W 抑圧から解放へ
22 山王 U 「くじゃく」による変奏曲
614名無し行進曲:2007/07/12(木) 22:24:36 ID:u+hVZRp4
01 稲川 W 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12 城南 W バレエ音楽「ガイーヌ」より
13
14
15
16 飯島 W 剣の伝説
17
18
19
20
21 秋田南W 抑圧から解放へ
22 山王 U 「くじゃく」による変奏曲

城南のガイーヌは正式に書くと長すぎるので割愛。
順番分かってるのはこれぐらいかな?
615名無し行進曲:2007/07/12(木) 22:25:38 ID:OAoLv5Ml
県北金賞団体

大館東U バレエ音楽「シルヴィア」より
能代二W 組曲「道化師」
616名無し行進曲:2007/07/12(木) 22:30:40 ID:tTzURrsG
土崎のバーンズは一昨年の北中を超えるか
617名無し行進曲:2007/07/12(木) 22:38:39 ID:davha/N7
ちょっとやそっとじゃ無理だろ。

全国金賞を越える演奏など、そう簡単にできるものではない。
618名無し行進曲:2007/07/12(木) 22:41:41 ID:Je2mJk83
秋田の県大会でプログラム一番の金賞は多分ないかも… 土崎のバーンズは湯北よりは劣る ただ美しい
619名無し行進曲:2007/07/12(木) 23:16:13 ID:xMLaSciF
01 稲川 W 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
02
03
04
05
06 湯沢南 V 歌劇「トゥーランドット」
07
08
09
10
11
12 城南 W バレエ音楽「ガイーヌ」より
13
14
15
16 飯島 W 剣の伝説
17
18
19
20
21 秋田南W 抑圧から解放へ
22 山王 U 「くじゃく」による変奏曲
620名無し行進曲:2007/07/13(金) 15:16:11 ID:aHnP2Lcj
ガイーヌやらコッペリアやらスウェアリンジェンやら、高校出てから10年ともなると懐かしい曲だな。
中学時代にやったし、コンクールでけっこう聞いたものだった。
621名無し行進曲:2007/07/13(金) 18:59:35 ID:GVb42xfa
プログラム1番でもやってみないと分からないし勝手にないとかいうなし。
稲川の人達に失礼だと思わないの?
そんなのも分からないの?ここの人達は。
622名無し行進曲:2007/07/13(金) 20:05:00 ID:c1+z2TBN
稲川は1位抜けも有り得ると思う。
仮にも去年、東北出場3校を出している県南の最優秀なんだしね。
623名無し行進曲:2007/07/13(金) 20:27:18 ID:siMpeCJe
ここに書き込んでる人たちは皆失礼な人ばかりなんだよ。顔が見えないからね…ここで怒りをぶつける奴の方がおかしい
そりゃ…やってみなけりゃわからないが、それを言ったらみんなわからないよ
624名無し行進曲:2007/07/13(金) 20:43:09 ID:GVb42xfa
たしかにやってみなきゃ何も分からないよ。
だから面白いよね。
吹奏楽は。
625名無し行進曲:2007/07/13(金) 21:46:47 ID:JGE2dcST
出演順で結果が決まるなら審査なんかいらねえだろ。
支部大会1番目でも全国行くトコは行くしな。

最初はダメでもコンクールに鍛えられて伸びる場合もあるし、やっぱりやってみなきゃわからんよ。
626名無し行進曲:2007/07/13(金) 23:38:24 ID:WFkxMvfb
稲川は絶対東北いくだろ。
627名無し行進曲:2007/07/13(金) 23:53:49 ID:xLSch1UQ
いや、絶対ってことは無いでしょうけど、アンサンブルコンテストで東北大会行ったのは稲川の金管だしなあ。
ま、もっともそのアンコン東北大会 秋田県代表4校中で銅賞だったのは稲川だけだったけどねえ。
628名無し行進曲:2007/07/14(土) 00:39:55 ID:3YzLvkua
アンコンの結果でコンクール予想なんて安直過ぎ。愚か者の考え方だなww
だったら大館東はどう予想するんだ?
629吹ちゃん:2007/07/14(土) 09:34:46 ID:B8L/71ts
県南の県大会へ行く学校を教えてくんなまし・・・
630名無し行進曲:2007/07/14(土) 13:40:38 ID:rf8SgPGy
県大会にでる中学で東北に行かなさそうな中学ってどこかなー。
631名無し行進曲:2007/07/14(土) 14:48:33 ID:Vth1o4cQ
>>630 大曲
632名無し行進曲:2007/07/14(土) 14:51:06 ID:kilv28/i
>>627
確かにそうだが
県南では稲川しかアンコン東北出場してない。
633名無し行進曲:2007/07/14(土) 22:13:51 ID:mgdjIayD
今年小編成はどこが東北出れそうかな
634名無し行進曲:2007/07/15(日) 12:07:20 ID:rv0t2nwi
小編成って東北あんの?
635名無し行進曲:2007/07/15(日) 18:14:20 ID:u94RMrkQ
>>634
ある。東北抜ければ「東日本大会」というのもある。

これで一つお利口さんになったな。
636名無し行進曲:2007/07/15(日) 19:26:58 ID:9MtxAHu8
全然知らんかったorz
637名無し行進曲:2007/07/16(月) 08:52:04 ID:u58NZfzt
大曲は、去年東北に抜けましたけど、去年は
マーチングもある関係上辞退しましたよ。
638名無し行進曲:2007/07/16(月) 11:18:08 ID:y7k/yX7q
昨年は須川も行ったよね?おととしは南外と五城目だったはず
639名無し行進曲:2007/07/17(火) 18:44:28 ID:oEv3EG/c
大曲マーチングの関係で辞退するくらいなら
出ないほうがいいと思うんだけど。
640名無し行進曲:2007/07/17(火) 20:10:20 ID:f5xxd/7R
大曲はマナー悪い。県大会でも観客席でやらかすからよく見ててね。
ちなみに制服はセーラー服。
641名無し行進曲:2007/07/18(水) 02:49:32 ID:g0SpXYXx
>>640
あの灰色のか?
642名無し行進曲:2007/07/18(水) 19:33:29 ID:dBZNo74z
大曲は辞退してないだろ。去年は東北銀だったはず。
643名無し行進曲:2007/07/18(水) 19:41:53 ID:soC6WJQn
今どこの学校がうまいの?
644名無し行進曲:2007/07/18(水) 22:06:02 ID:6mduL9vm
>>641
大曲は青だろ
645名無し行進曲:2007/07/19(木) 06:17:45 ID:El7CsG1i
今年の秋田南は東北行きそう?
646名無し行進曲:2007/07/19(木) 06:53:25 ID:3ET69+i7
はっきり言って大曲の伸び率を見るとはんぱないくらいだ。一昨年も金だったし去年いきなりの東北出場。今年は南に照準をあわせてるんじゃないか?
647名無し行進曲:2007/07/19(木) 07:49:56 ID:5PZys3G8
伸び率?照準?
何バカな事言ってんのwwwww
自分基準の寝言をもっともらしく言うのはやめような。

こういう知ったかがいるからワケわからん妄言吐くにわか評論家が多くてなぁ…。
648名無し行進曲:2007/07/19(木) 09:12:30 ID:HjYDoTX9
東北は秋田全滅
649名無し行進曲:2007/07/19(木) 22:29:18 ID:moSm6d/o
大曲は一発屋と見た。

去年全国行った八軒みたいなもんw
650名無し行進曲:2007/07/19(木) 22:32:39 ID:WA5OLPda
他校がどうとか言う前に自分の学校見直せば??
まずこの掲示板にさらけ出してる自分の姿見直せ。
651名無し行進曲:2007/07/19(木) 22:45:05 ID:25ULqIy8
なんでそんなすぐキレんのみなさんは?
言い方にもほどがあるんじゃないんですか?
652名無し行進曲:2007/07/19(木) 23:33:33 ID:5PZys3G8
誰かキレてるのか?
言いがかりはやめてもらいたいよな。
653名無し行進曲:2007/07/19(木) 23:51:52 ID:KE3kGBhB
本当に頑張ってる人は
人の悪口いわないし、キレたりしないよ。
本当に強い人は
自分の練習に必死で、ほかのこと気にしてる暇はないと思うよ。
654名無し行進曲:2007/07/20(金) 23:07:45 ID:MQCBup1G
わるいけど吹奏楽ではありませんよ
655名無し行進曲:2007/07/21(土) 07:06:02 ID:Ad2uwM/1
>>642
辞退しましたよ?
大曲は、マーチングを優先させたんだと思います。
656名無し行進曲:2007/07/21(土) 08:09:31 ID:SOiPo3MZ
↑大曲中は昨年 東北大会出ました。 山形で聞いたもの 銀でした
657名無し行進曲:2007/07/21(土) 09:00:21 ID:bc5qrNf7
>>637
>>655
同じ人ですね。
誰かに嘘教えられたんですね、お気の毒。
自分は聴きにいきませんでしたが新聞でも結果載っていましたよ。
少なくとも辞退なら銀はとれないでしょう。
658名無し行進曲:2007/07/21(土) 11:18:43 ID:RFtJ8lwi
655出たから。知ったかかよ。
659名無し行進曲:2007/07/21(土) 13:16:05 ID:6OQ6Fr+b
証拠を出せばいいじゃない・・・

ttp://www.ajba.or.jp/tohoku/con-kekka.html
660名無し行進曲:2007/07/21(土) 14:02:57 ID:RFtJ8lwi
ナイスだ
66129:2007/07/21(土) 22:10:42 ID:/vaGX+6i
本荘北の地区大の演奏どうでしたか?
感想教えてください。
県大ではどうなると予想しますか?
662名無し行進曲:2007/07/22(日) 10:20:28 ID:95k+eRc7
↑ 感想は、だいぶ前に書いてあるよ… 銀賞レベルだと予想
663名無し行進曲:2007/07/22(日) 14:50:16 ID:7sKcZvy2
659>>ナイスだな。でも、見れないよ
sage
664名無し行進曲:2007/07/22(日) 15:18:01 ID:tbJP7PPA
↑auは見られるよ。
665名無し行進曲:2007/07/22(日) 16:03:21 ID:95k+eRc7
運命の日が あと一週間ではじまる
666名無し行進曲:2007/07/22(日) 18:06:44 ID:erssZVqY
01 稲川 W 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
02 本荘北
03 西仙北
04 秋田東
05 大曲
06 湯沢南 V 歌劇「トゥーランドット」
07 城東
08 土崎
09 大館東
10 御野場
11 秋田西
12 城南 W バレエ音楽「ガイーヌ」より
13 増田
14 能代第二
15 本荘南
16 飯島 W 剣の伝説
17 湯沢北
18 十文字
19 横手南
20 六郷
21 秋田南W 抑圧から解放へ
22 山王 U 「くじゃく」による変奏曲
667名無し行進曲:2007/07/22(日) 18:32:38 ID:Vcq2Nqap
どこが東北行きそうですか?
668名無し行進曲:2007/07/22(日) 20:19:07 ID:erssZVqY
前にも同ネタあった気がするのだが。
669名無し行進曲:2007/07/22(日) 23:38:54 ID:3v+RlFPo
総合すると
01 稲川 W 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
02 本荘北 W 青い水平線
03 西仙北東 W ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」より
04 秋田東 W 小鳥売り セレクション
05 大曲 W 七つのマリアの悲しみ
06 湯沢南 V 歌劇「トゥーランドット」
07 城東 U 第六の幸運をもたらす宿
08 土崎 W 交響曲第3番(バーンズ)
09 大館東 U バレエ音楽「シルヴィア」より
10 御野場 W バレエ音楽「ガイーヌ」より
11 秋田西 V マリアの七つの悲しみ
12 城南 W バレエ音楽「ガイーヌ」より
13 増田 W ケルトの子供たち
14 能代第二 W 組曲「道化師」
15 本荘南 W ロシアの皇太子セレクション
16 飯島 W 剣の伝説
17 湯沢北 V スペイン奇想曲
18 十文字 U バレエ音楽「コッペリア」より
19 横手南 W ミュージカル「レ・ミゼラブル」セレクション
20 六郷 U ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
21 秋田南W 抑圧から解放へ
22 山王 U 「くじゃく」による変奏曲
670名無し行進曲:2007/07/22(日) 23:50:09 ID:ly8z2uCg
>>669
乙。
671名無し行進曲:2007/07/23(月) 06:49:34 ID:dXAb0SKU
>>669
課題曲1:0校
課題曲2:5校
課題曲3:3校
課題曲4:14校

4が大人気だね。
672名無し行進曲:2007/07/23(月) 18:19:47 ID:ZYdqcBJR
小編成の出演順だれかよろしく。
小編成は毎年代表変わるね。
673名無し行進曲:2007/07/23(月) 20:15:30 ID:GJdMtZHq
稲川1番なんだー。
674名無し行進曲:2007/07/23(月) 20:50:28 ID:uoZYQpmG
課題曲って楽譜変えたら
駄目なんだよな?
675名無し行進曲:2007/07/23(月) 21:12:42 ID:ar5S/pi7
…少しぐらいならいいのでは?
676名無し行進曲:2007/07/23(月) 21:14:42 ID:aixUnN91
程度問題もあるだろうが、ハッキリ言ってバレなければOK。
677名無し行進曲:2007/07/23(月) 22:14:05 ID:uoZYQpmG
なるほど
それで変えてる学校が
居たのか。
678名無し行進曲:2007/07/23(月) 22:24:08 ID:wuCExyzY
てかほとんどの学校変えるでしょ。普通。
679名無し行進曲:2007/07/23(月) 22:28:49 ID:uoZYQpmG
俺今まで絶対変えたら
駄目だとおもってた・・・。
680名無し行進曲:2007/07/23(月) 22:33:12 ID:W0zo/xqR
昔は大っぴらに変えれた(ディスコキッドの掛け声がいい例)けど、数年前に吹連からお達しが出てからはダメ、だったはず。

バランスの関係で和声のとこだけ他パート、ぐらいなら大丈夫。
ただし、バレない程度にねw
681名無し行進曲:2007/07/24(火) 12:18:31 ID:lwjROgOM
>>672小編成は全学校に可能性があるからおもしろい!でも中央地区のH校金賞は???
682名無し行進曲:2007/07/24(火) 18:03:49 ID:iZPnlDws
H校てどこ??
683名無し行進曲:2007/07/24(火) 18:07:42 ID:VOW1frxv
H校2番通過とか
684名無し行進曲:2007/07/24(火) 18:09:41 ID:xcN8NFyD
八●潟?

1・五城目一
2・象潟
3・仁賀保
4・八郎潟
5・河辺
6・外旭川
  金浦
8・岩城
9・由利
  出羽
11・下北手
中央地区金賞順位
685名無し行進曲:2007/07/24(火) 18:26:03 ID:lwjROgOM
>>683そんな話が聞こえて来た
686名無し行進曲:2007/07/24(火) 18:29:25 ID:iZPnlDws
中央地区の大編成の順位分かる人いますか??
687sage:2007/07/24(火) 18:34:13 ID:xUrwLR9R
>>683
あるかもね。新参の卒業生だから。
新聞見たけど今年も県代表になってた。
688名無し行進曲:2007/07/24(火) 18:50:10 ID:iZPnlDws
H校て本荘北??
689名無し行進曲:2007/07/24(火) 19:04:13 ID:VOW1frxv
??意味わからない
690名無し行進曲:2007/07/24(火) 19:30:23 ID:VOW1frxv
>>687 ??
691名無し行進曲:2007/07/24(火) 19:45:15 ID:iZPnlDws
結局H校ってどこなの??
692名無し行進曲:2007/07/24(火) 19:52:03 ID:lwjROgOM
>>691もう答出てるでしょ!
693名無し行進曲:2007/07/24(火) 19:59:03 ID:iZPnlDws
八郎潟??
694名無し行進曲:2007/07/24(火) 22:12:13 ID:8Z8fRNo8
小編なんて どうでもいい
695名無し行進曲:2007/07/24(火) 22:23:20 ID:lwjROgOM
>>694そういう些細な事に偏見持ってる人ってお気の毒〜
696名無し行進曲:2007/07/24(火) 23:03:30 ID:5FDm+yYH
>>695
日本語でおk
697名無し行進曲:2007/07/25(水) 09:10:02 ID:KrEYBsPn
中央って学校多い割に吹奏楽上手い所少ないよね
698名無し行進曲:2007/07/25(水) 09:44:10 ID:AyqfkHWI
中学校小編成の県大会の出場校と曲目を教えてくれろ
699名無し行進曲:2007/07/25(水) 18:29:32 ID:DfAMJeoM
小編成って日曜日??
700名無し行進曲:2007/07/25(水) 19:44:31 ID:uB2BA7So
小編成一番は象潟中だったハズ。
間違いかも。
701名無し行進曲:2007/07/25(水) 20:52:29 ID:8BfMXMc6
大編が金曜 小編が日曜
ほとんどの学校が県大会で終わりだけど、思い出になるように頑張ってください
702名無し行進曲:2007/07/25(水) 20:53:38 ID:DfAMJeoM
↑頑張ります
703名無し行進曲:2007/07/26(木) 08:19:51 ID:sxD9B391
飯島とか土崎とか山王とか南は?
704名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:11:13 ID:fXUC4mkU
明日いけないので大編成のレポート1校でも多くよろしく・・・。
705名無し行進曲:2007/07/27(金) 08:12:33 ID:L9ZVW14c
ついにはじまりますなぁ
706名無し行進曲:2007/07/27(金) 08:13:45 ID:Cenmuadc
山王は今年期待できないなぁ。ほんとは期待したいんだが、中央地区はちょっとがっかりだった。

いずれ、どこの学校もがんばってほしい。
707名無し行進曲:2007/07/27(金) 09:57:07 ID:H6XOu/KS
昨日、文化会館に用事があって行ったら山王が練習をしていた。
音にがっかり、特にパーカッション、変な音のバスドラ、左右の
音が違う変なロールのティンパ、グロッケンが反響版との兼ね合
いを考えていない配置。スネアは叩きすぎ。これでも全国常連校
なの? と思えました。
それでもここから変化していくのが山王だろうから期待しているの
で頑張って練習してほしい。 

一卒業生より


708名無し行進曲:2007/07/27(金) 12:07:40 ID:N9O7e34z
午前のレポ期待あげ。

稲川はじめ午前の学校はどうだった?
709名無し行進曲:2007/07/27(金) 12:20:20 ID:yzh7uR98
普通 !
710名無し行進曲:2007/07/27(金) 12:26:50 ID:9/rIbgFR
一番良かったとこは?


あと西仙北と大曲はどうだった?
711名無し行進曲:2007/07/27(金) 12:49:46 ID:ha2yqV9Y
湯南!サックスの男の子上手かった。 その次が土崎かな?
712名無し行進曲:2007/07/27(金) 12:54:11 ID:PQoDv6Xe
大館勢はどうですか?
713名無し行進曲:2007/07/27(金) 15:55:49 ID:L9ZVW14c
様子を教えてください
714名無し行進曲:2007/07/27(金) 15:57:32 ID:9/rIbgFR
何時におわんの?

結果が気になるんだが。
715名無し行進曲:2007/07/27(金) 16:16:54 ID:v+YUu0Yk
とりあえずageておこう。
716名無し行進曲:2007/07/27(金) 17:27:43 ID:9/rIbgFR
まだなの
717名無し行進曲:2007/07/27(金) 17:28:40 ID:I/IoS+bs
今頃みんな
更新を連打。
718名無し行進曲:2007/07/27(金) 17:29:20 ID:ha2yqV9Y
県大会の結果
稲川:金
本荘北:銀
西仙北東:銅
秋田東:銀
大曲:金
湯沢南:金
城東:銀
土崎:金
大館東:銅
御野場:金
秋田西:銅
城南:銀
増田:銀
能代第二:銀
本荘南:銅
飯島:金
湯沢北:金
十文字:銀
横手南:銅
六郷:銀
秋田南:金
シード山王:金
代表:湯沢南、飯島、湯沢北、秋田南、山王
719名無し行進曲:2007/07/27(金) 17:37:35 ID:Ocn4eoVS
なんか以外な結果!!
720名無し行進曲:2007/07/27(金) 18:02:57 ID:Ocn4eoVS
以外→意外
てかコレ本当の結果だよね??
721名無し行進曲:2007/07/27(金) 18:04:04 ID:U3azNI8Q
上の結果おかしくない?
山王抜かして金賞って6校までじゃないの??
722名無し行進曲:2007/07/27(金) 18:06:32 ID:5ko7L5zb
県大会なら、大体3分の1が金賞。
723名無し行進曲:2007/07/27(金) 18:09:08 ID:qa82t7RO
湯沢南北オメ!稲川頑張った!
724名無し行進曲:2007/07/27(金) 18:23:38 ID:ulG/weDg
順位わかったら教えて。
725名無し行進曲:2007/07/27(金) 19:21:03 ID:d7yhzDOH
秋田南の演奏聞きたかった―…orz
726晴菜:2007/07/27(金) 19:35:13 ID:9eaZoueP
秋田南の演奏どうでしたか?感想お願いします。
727名無し行進曲:2007/07/27(金) 19:54:13 ID:y+XmDTjv
県南どうだった?
感想求むー
728名無し行進曲:2007/07/27(金) 20:03:44 ID:/3dUvKDL
土崎の感想くださいー
729名無し行進曲:2007/07/27(金) 20:24:56 ID:ha2yqV9Y
自分詳しくないんでよく分からないしでかいこといえないんですが
秋田南、県南はきれいにまとめてきてた。審査員も言ってたけど、選曲と実力が合ってる感じ。
逆に土崎は選曲ミスな感じがした。自由曲はあの人数だとやっぱり迫力出にくいし。もっと人が多かったら全然違ったと思う。課題曲も所々アラが目立ってた。
730名無し行進曲:2007/07/27(金) 20:35:31 ID:mKi7SQbf
六郷中、大曲中、横手南、湯沢北・南、稲川、増田、十文字、西仙北東の各感想
だれでもどれでもいいので教えてください
731名無し行進曲:2007/07/27(金) 20:56:39 ID:P967nk7g
前回歯抜けレポした者ですが骨折のため今回はムリぽ。
732名無し行進曲:2007/07/27(金) 21:10:35 ID:lpR6Ktum
誰か、しっかりレポート頼むよ。
733名無し行進曲:2007/07/27(金) 21:35:33 ID:P1TGqUZr
代表→小綺麗にまとまってた
それ以外の金賞→音量で押してた
それ以外→やっぱりピッチが・・・
734名無し行進曲:2007/07/27(金) 21:36:45 ID:lpR6Ktum
小奇麗か・・・。
なんか金賞と銀賞の差がほとんどないとこもあったときいたんだが、どのへんだ?
735名無し行進曲:2007/07/27(金) 21:41:38 ID:CvKjp9OE
ほとんどの演奏をきいたが、どの団体もレベルが高いと感じられた。

ただ今年は例年より金賞団体が多いので、金賞と銀賞の差があまりないのでは。

736名無し行進曲:2007/07/27(金) 21:44:49 ID:CvKjp9OE
例年より金賞団体が多いので金賞と銀賞との差があまりないのでは。

それより大会で歌ったりなんかいったりするのは、OKなんだよな?
737名無し行進曲:2007/07/27(金) 21:48:32 ID:y+XmDTjv
歌は確か、叫び声はOKだったのは覚えてる。
歌は・・・言葉じゃなければOKなのでは?
確かじゃなくてごめん
738名無し行進曲:2007/07/27(金) 21:50:04 ID:N9oIGSfN
山王…そんなにひどかったの?
739名無し行進曲:2007/07/27(金) 21:51:23 ID:9eaZoueP
御野場の人で結果発表のときにプリクラ見てる人がいた。でも、東北出場が決まって泣き出した秋田南の生徒に対して「おめでとうございます。頑張って下さい!」と声をかけるいい人たちもいた。
740名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:11:36 ID:ha2yqV9Y
午前は湯南と土崎以外パっとしなかったけど午後は平均的にレベル高かったと思う。但し六郷は金管打楽器はいいけど木管特にクラフルート聞こえなかった。
741名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:13:59 ID:06EG2pdw
秋田から山王以外で全国行くとこあるかな??
742名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:14:51 ID:ha2yqV9Y
山王は課題曲はそれなりだったけど自由曲ヤバい。シードじゃなかったら県抜けられなかったんじゃないかと思った。東北までには頑張ってほしいです。
743名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:22:50 ID:L9ZVW14c
確かに。前任校でやってれば全国いってたろうに。
744名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:31:46 ID:qHmJVapc
秋南のラッパのすごかったねw
745名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:41:09 ID:n2HU3Dto
ほとんど毎年聴きにいっている者ですが、今日は仕事で行けませんでした。
もし聴きにいった人がいれば、今日の演奏について語ってください。
主観入ってかまいません。
あと、審査員って誰だったのでしょうか?審査員の講評などについても
語り合って盛り上がりませんか。
746名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:42:24 ID:yzh7uR98
飯島 さすがの貫禄!
計算ずくし
秋田南のラッパのトップの子…あれ中学生か?(笑) 大人みたい
747名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:46:56 ID:ha2yqV9Y
審査員は
阿部裕治(吹奏楽指導者)
小野川昭博(指揮者)
鹿野智子(ファゴット奏者)
加養浩幸(吹奏楽指導者)
品川秀世(クラリネット奏者)
武田邦彦(吹奏楽指導者)
山本真(ホルン奏者)
渡辺由美子(打楽器奏者)
でした
748名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:51:12 ID:9p8Etrts
山王マジ終わったな。ちゃんと練習してんのかよ。シードに甘えすぎなんじゃね?
一年生だか何年生だか知らんけど態度悪いしな。
頼むよ、堕ちた山王なんて誰も見たくないんだよ。
749名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:52:22 ID:QtzyUB4J
 土崎はよかったけどなー残念。
 
県なのに、「ブラボー」いってる人が結構いて、びっくりした。
 >>744
  同感
750名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:57:20 ID:3wS3ujNQ
>>737BRの最初の辺りみたいなくらいなら良し。(ah-やoh-みたいな)
完全に歌詞付きはアウト。
ブラボーっていった奴ちょっと周りのことを考えてほしいもんだな。
確かに上手かったろうけど審査員や他の団体のこと考えろと。
最近の親達は自己中が多いから困る。
751名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:58:44 ID:ha2yqV9Y
個人的に今日の演奏
飯島=湯沢南=秋田南>湯沢北>山王
って感じ
752名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:01:11 ID:ha2yqV9Y
>>750
ちなみに飯島の親達は朝から2階席で場所とりしてたらしい‥
荷物置いたまま昼飯食べに行ってたし
753名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:04:52 ID:TYd3Wv1D
>>750
親って限るの?
754名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:06:51 ID:a8T9PkkF
そういうの困るよね。まったく。マナーちゃんと守ってほしい。
755名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:14:25 ID:+IE7LgZ+
各金賞のところの感想をおねがいします(*^^*)
山王そんなにわるかったんですか?
756名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:25:39 ID:4oY1pOL9
>>744さん
ホント、秋南ペットの男の子上手かったですよね。私が学生時代ペットだったせいもあるのか、ペットばかり聞き入ってしまい他の楽器殆んど耳に入らなかったです。

私的に本荘南も上手かったな、と思いましたが銅だったのでびっくりです。やはり、プロの方達が聞くのとは違うんですね。湯沢南のサックスも上手い!鳥肌立っちゃいました。

出演したみなさん、お疲れ様でした♪
757名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:29:54 ID:AaBPdFKW

秋南のペットはすごかった!w
肺活量かなりありそうだった〜。
758名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:34:12 ID:ha2yqV9Y
秋田南はサックスもそこそこ上手かったと思います!
759名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:35:46 ID:xLP0JxBO
秋田南のTrpを持ち上げるのはいいが、程々にな。


でも、少し気になる…
760名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:37:37 ID:AaBPdFKW

あと‥大曲中のサックス舞台袖で楽器落として音が出なくなったんだって(´・ω・`)ノ
だから本番のソロできなかったらしい。
でもそれで金賞ッてスゴい‥!w
761名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:43:33 ID:ha2yqV9Y
↑すごいけど、気をつけなきゃね
762名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:55:37 ID:qHmJVapc
秋南のTrpうまかったけど、課題曲のとき全体とTrpのバランス悪くなかったでしたか??
763名無し行進曲:2007/07/28(土) 00:15:47 ID:bOTN+di0
>>762
確かにそんな感じではありましたよね??トランペットが飛び抜けてた、みたいな…。けど上手でしたね〜♪自由曲のソロも聞き惚れてました。
764名無し行進曲:2007/07/28(土) 00:40:58 ID:iANxwgar
>>752
飯島地区の住民だもんなぁ…。
そのくらいの下品はやりかねん。
765名無し行進曲:2007/07/28(土) 00:54:27 ID:bOTN+di0
>>764
私、飯島に住んでます…(>_<) 確かに、そうかもです(;_;)
766名無し行進曲:2007/07/28(土) 02:20:48 ID:Ak2d0w4G
今日本荘南の演奏上手いなーと思ってたんですが、銅賞だったから意外。。
歌とか歌ってる学校あってダメもとで歌ってるのかよっぽど自信あるのか気になりました。。
何年かぶりにコンクール見に行ったんですけどみんなレベル高い!本当に何年かぶりにコンクール見たので泣きそうになりました。。吹奏楽部の皆さん感動をありがとうございました!頑張ってください!
767名無し行進曲:2007/07/28(土) 08:14:54 ID:ODjC7NGH
秋田西うまいと思った!!なのに銅にびっくり・・・
本荘南はこれからレベル上がると思う!!
768名無し行進曲:2007/07/28(土) 09:59:31 ID:tSBigdh/
730>>六中のを・・・
課題曲→県南よりも課題曲途切れずよかったです。
自由曲→県南の楽器のほかに新しい楽器を使っていたのか、音色がまたさらによくなって
いました。
本当に、銀なのが残念です。
769名無し行進曲:2007/07/28(土) 11:08:25 ID:yMF1TPsK
秋田南ってさ、なんか「吹かされている」って感じがした。
楽しくなさそう。
770名無し行進曲:2007/07/28(土) 11:20:22 ID:n4Rajoad
そんなに六郷中がよかったのか?!
771名無し行進曲:2007/07/28(土) 12:06:58 ID:OP1mChvx
よかったとおもうよ?

でも下で聞いてたから確かではないです

飯島うまい!!ってわけでもなかったとおもうけど。。
でもうまかったさ。全体の響きはすごく安定していて聞きやすかった。
ところどころのピッチがあえば東北ではいけそうなかんじ

土崎はおしかったかな。ホルンやサックスのソロはすごいと思った
全体的にもう少し吹いてもよさそうだったな。自由曲はすごくよかった

稲川聞けなかったです

大曲も聞いてない

湯南は自由曲はすごく安定してた感じ。課題曲はあんまりいいとはいえないかも?
前半の感想勝手に言ってみますた。

あくまで自分の感想です


772名無し行進曲:2007/07/28(土) 12:52:59 ID:iYC/pryz
じゃあ午後は?
773名無し行進曲:2007/07/28(土) 12:56:40 ID:iM/aR0I0
演奏聴きにいけなかったからわかんないけど、
この審査員の審査結果は妥当なものなの?
774名無し行進曲:2007/07/28(土) 13:04:44 ID:uydxmIGE
順位分かった人いたら教えてください!
775名無し行進曲:2007/07/28(土) 13:45:51 ID:ssRum/LG
秋田南、今年は1年入れないと50人いかなかったらしいが、1年変に目立ったりしてた?
776名無し行進曲:2007/07/28(土) 14:47:05 ID:UN7cGGFg
秋田南の課題曲なんかねばっこかった。

自分的にあんま好きな演奏じゃなかったが、あんなものなのかな。
777名無し行進曲:2007/07/28(土) 14:47:08 ID:wkEySk0C
湯沢南、北はどうでしたか?
778名無し行進曲:2007/07/28(土) 14:48:17 ID:wkEySk0C
湯沢南、北はどうでしたか?
779名無し行進曲:2007/07/28(土) 14:54:08 ID:UN7cGGFg
湯沢北は県南より、上達したと思う。
けどなんか木管にたよりすぎってかんじ。
特にCLとFLにね。
780名無し行進曲:2007/07/28(土) 14:56:15 ID:UN7cGGFg
776→訂正。
秋田南→飯島
781名無し行進曲:2007/07/28(土) 14:58:22 ID:4af3Tuwa
778>
湯沢南は聞けなかったからわからんが
湯沢北はそんなに上手いとは思わなかった。
しかも湯沢北の親が演奏終わった後にブラボーって叫んでたのにはびっくり。

今年の東北も秋田県勢だめそう。
なにがだめって行動からしてよくない。
特に飯島は親も子供もどっちもむかついたね。
782名無し行進曲:2007/07/28(土) 15:07:33 ID:iANxwgar
>>781
親が叫んでたって事はサクラじゃねえかwww
飯島の父兄の場所取りといい、完全に田舎者の振る舞いだな。

父兄も審査対象にしちゃえ!
783名無し行進曲:2007/07/28(土) 15:08:26 ID:UN7cGGFg
飯島なんかあったの?
784名無し行進曲:2007/07/28(土) 15:13:07 ID:iYC/pryz
752見てみ。
785名無し行進曲:2007/07/28(土) 15:13:28 ID:UN7cGGFg
なるほど。
そういうことがあったのね。

ブラボ―って全国大会でも保護者がいっているわけじゃないんだよな。
どんだけ自分の子供好きなんよ。
786名無し行進曲:2007/07/28(土) 15:14:58 ID:UN7cGGFg
なるほど。
そういうことがあったのね。

ブラボ―って全国大会でも保護者がいっているわけじゃないんだよな。
どんだけ自分の子供好きなんよ。
787名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:02:12 ID:4af3Tuwa
湯沢北は保護者がブラボーいう練習までしたっていう話。
自分の親にブラボーいわれて北中生はそれで満足なのか。
788名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:08:09 ID:CxmPhXye
指揮者、奏者が全員女性でも「ブラボー」っていうのかな?興味津々。
普通、奏者が女性の場合はブラボーじゃないだろ。
789名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:42:59 ID:iANxwgar
父兄や関係者が迷惑かけたバンドは失格か翌年のコンクール参加禁止にして欲しい。
粋錬が徹底的に追求したらいいんだよ。

東北大会の会場でも田舎者よろしく同じようなザマされちゃかなわんからな。
790名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:48:04 ID:hTCRRweT
>>788
知ったか乙
791名無し行進曲:2007/07/28(土) 16:49:36 ID:wkEySk0C
そう。一部の親のせいで恥かく子もいるんだ。
792名無し行進曲:2007/07/28(土) 18:37:35 ID:uydxmIGE
順位知ってる人いますか??
793名無し行進曲:2007/07/28(土) 18:44:20 ID:ayX/1vb3
明日の予想お願いします
794名無し行進曲:2007/07/28(土) 19:27:51 ID:iYC/pryz
明日って小編成だよね?
795名無し行進曲:2007/07/28(土) 19:48:09 ID:S8z0iBt4
そうです。am10:00からです。
796名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:00:43 ID:FTknhwru
飯島中、木内時代には既に親の態度が悪かったな…
797名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:29:54 ID:UN7cGGFg
山王中って今暗黒時代っていうの?

それはまた別?
798名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:30:19 ID:Hj3C36zu
態度悪いなんていったらほとんどだろ
いちいちあげてたらきりがない。
799名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:52:51 ID:KFbHpNnd
>>796
ほんと!?
800名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:53:09 ID:rFByPKq9
そんなに態度悪かった?
個人的に山王オワタwww
ハープうまかったけど・・・
801名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:57:58 ID:FTknhwru
>>799
そうか、今の中学生はあの頃を知らないのか・・・


山王はそれほど悪くはないと思う。
良いとも言えないけど、全国常連の自覚はあるんだろうね。
802名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:02:02 ID:iANxwgar
>>796
それは先生のせいではなく地域性の問題。
住民の道徳レベルが低い地区だから。

>>797
暗黒時代はもっと昔。昭和も末から平成初めにかけてだと記憶してるが…。
803名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:02:25 ID:FTknhwru
>>801
言い忘れてたけど、態度の話ね。
秋田南は、調子こいてる気がしてならない。
一応OBだから、客観的に見れているかどうか分からんけど、さ。


連投失礼。
804名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:10:27 ID:rFByPKq9
スコアと指揮棒(生)もって歩いてる山中の女子発見www
なんだあれ・・・
805名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:26:44 ID:6rzqwV26
たぶん顧問が忙しいから生徒に預けたのだと思います。
806名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:28:22 ID:LnIE1YEQ
>>803
秋田南可哀想に。OBから叩かれるなんて同情するよ。
807名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:36:15 ID:8yZUv0nM
山王のレベルといい、各校の保護者の態度といい、県大会でどこそこの誰がうまいとかいう話といい…
秋田はもう終わったな。
808名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:42:22 ID:iuhPq0Vw
あの‥‥私、某中学校の吹奏楽部なんですけど‥‥。
態度が悪いのは、やっぱり「自分達は上手いんだ」っていう自意識過剰のあらわれですよね。


今回の東北出場団体の中で態度も良かったってところはありました?
809名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:49:35 ID:8yZUv0nM
>>808
メールアドレスかかない方がよろし
810名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:03:24 ID:F3aIdYM8
県南は悪い噂あまりないから県南は平和だな。

ただ、M'sという吹奏楽?の団体?がいろんな中学に指導してるらしい。
811名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:27:19 ID:mtbudDmC
40年前はコンクールに親など来なかったと思う。
平日だし。
親に来て欲しくなかったし。
中学3年の時(40年位前)
県大会が横手で帰りの横手の国鉄駅構内で立ち食い
食べたラーメンは袋入りの
チャルメラだった。作るところを見たので、スープは別物の気がする。

あの頃、山王、尾去沢>>> 高清水は別格だったね。
高校は花輪高校。後、横手高校、能代工業。
横手高校は全国3位だった。金銀胴賞になる昔だけど。
今の中学生には昔話だったね。

山王中学が初の金賞とった時の自由曲はイタリア奇想曲かな?
立って吹くコントラバスクラリネットテレビで見ました。
秋田放送。

秋田生まれの秋田より遠い県外のおじさんでした。
812名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:31:59 ID:iuhPq0Vw
ありがとうございます!!

実をいうと私‥‥湯沢の人間なんですっ(>_<)
813名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:38:01 ID:pmv5pZ3G
今日の工業(高校)とさ課題も自由も同じ曲の学校あったじゃん
聞き比べた人とかいる?
814名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:40:46 ID:65130kYH
明日の小編成30校以上演奏して県代表は2校の狭き門だけど、一体どこが代表なるかなぁ
815名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:41:27 ID:iYC/pryz
それってどこ?
816名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:49:30 ID:iYC/pryz
>>814やっぱ須川じゃない?
817名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:53:08 ID:vDNBbzJ+
>>811
そのコントラバスクラいまだに使ってますよよね!
818名無し行進曲:2007/07/28(土) 23:00:39 ID:V7O9hISn
演奏上の課題クリアしていく前に態度の課題クリアしなきゃね・・・
秋田の一番の課題だと思います。
819名無し行進曲:2007/07/28(土) 23:18:53 ID:sRYGH5Ng
今も昔も日頃から気合の入った練習をしているところがいい演奏をする。
いつも通りのチカラがだせたら、それが最高じゃねーの。
820名無し行進曲:2007/07/28(土) 23:32:43 ID:iYC/pryz
やっぱお客さんが感動するような演奏する学校がほとんど上の大会に行くと思う
。そういう演奏する学校はマナーだって悪くないし。
821名無し行進曲:2007/07/29(日) 00:03:25 ID:AyhW3hSn
湯沢北は奏者として
足をだして演奏したり
玄バスの人は膝上だったりと、服装からよくないとおもった。
奏者としていい態度と服装でいてほしいです
822名無し行進曲:2007/07/29(日) 00:06:24 ID:fpTc5/ZV
え、でも東北行った団体の保護者が俺らの前で俺らの学校のこと「たいした事なかった」とか
言ってたけどなぁ
823名無し行進曲:2007/07/29(日) 00:39:39 ID:7VQwpkJ6
>>811
名前を出して下さった学校の卒業生です。
ありがとうございましたm(_ _)m
824名無し行進曲:2007/07/29(日) 09:10:27 ID:ufP9rin5
今日の小編成どうなるかなあ。
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:50:06 ID:7nbFgGmO
須川うまいなあ
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:15:51 ID:cpw4ZlsN
今年の須川の自由曲は?
825さん。2年連続の東日本行けそうですか?
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:46:41 ID:7nbFgGmO
ロシアの皇太子セレクションです。
行けそうですね〜
ずば抜けてうまい
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:08:44 ID:aurQ2Cjl
サスガO野氏
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:10:18 ID:uAP7Hw9f
そんなに?あとは?
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:15:55 ID:7nbFgGmO
千畑もうまかったね〜
平和音大きかったらもっとよかった
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:19:26 ID:Y6INy+mK
レポ午後の部任せます・・・。
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:39:39 ID:7nbFgGmO
誰か午後レポ頼みます
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:57:49 ID:ALm81+eT
コントラバスクラリネットテレビ
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:05:55 ID:z+sSmoy3
六中意外とうまかったという人がけっこういるんだが
本当か?特に自由曲が。
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:26:18 ID:dd5HzS3C
六中特にうまくはない。
眠くなってくる演奏。
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:57:34 ID:7nbFgGmO
六中4年くらい前からいきなり全県行きだした気がする
そんなにうまいか?
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:59:16 ID:r1ncxm7W
たいてい、六中っていうのは県南あたりだよなw
他は六郷中っていうよなぁ。
まぁ、すべてじゃないから参考に。
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:12:07 ID:7nbFgGmO
だって自分県南だからね 笑
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:14:31 ID:r1ncxm7W
やっぱりそうだったのか。w

結果発表5:20〜からかぁ。
あと少しだ。
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:47:22 ID:u/j8BTqb
>821
こういう事書くヤツが一番服装も態度も悪いんだ。卑怯者!
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:58:25 ID:PThwtL1i
須川中、おめでと〜!!
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:58:48 ID:z2n8Mm4A
木内先生の葬儀?を体育館でやってたときには
コントラバスクラはピン型だったような気がする。
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:00:31 ID:+m3Sy6jL
誰か小編成の結果よろしく
844匿名希望:2007/07/29(日) 18:00:43 ID:NMJEw25Y
鳳はどうでした?
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:01:29 ID:7nbFgGmO
やっぱり須川か〜
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:02:02 ID:PThwtL1i
須川と千畑が東北に決まったそうですよ
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:12:37 ID:u/j8BTqb
須川が圧倒的でした♪
順位もトップでしょうね♪
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:29:00 ID:qOnyhtQW
もしわかったら順位教えてください。
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:50:09 ID:7nbFgGmO
須川ずば抜けてましたもんね〜
千畑は須川ほどではないけど音でてたし揃ってましたね
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:06:39 ID:r1ncxm7W
結果をだれかお願いします。。。
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:13:18 ID:7nbFgGmO
知りたいです〜
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:33:49 ID:z+sSmoy3
みんな六中の感想教えてくれてどうもなww
まぁろ六中はマーチングの方に力を入れてるだろうしな
836>三年前は県南で最優勝とったよな
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:54:41 ID:7nbFgGmO
>>852
最優秀だったね
マーチングに力いれてるね
だから音大きくだせるのかなあなんて
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:56:32 ID:sHxO5ti1
結果はまだ出ないんか
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:19:28 ID:uDVTu1+8
鳳はありえない。


あれは地区銀のレベルだ
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:21:39 ID:D5M93uRz
代表団体が素晴らしいのはわかりましたから、出場各校の成績一覧をどなたかお願いしまつ。
他県の吹奏予選結果を報道してくれるマスメディアは皆無なものですから。
857名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:19:51 ID:fHxBDi9V
>>853音大きく出せるのとマーチングやってるのは関係なしですよ?
マーチングと吹奏楽は楽器も違いますしね。
それに、当の六中もマーチングと吹奏楽では気持ちをきりかえてやってると
思いますしね。
858名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:51:19 ID:SG4/Nbzy
それにしてもよ〜
順位を知れる人は、学校関係者だよなぁ
ここに載せられるのは教師か、不用意な発言をした教師の教え子だよな
お前は教師辞めろ!この馬鹿教師!
859名無し行進曲:2007/07/29(日) 22:07:35 ID:MBW7bt75
どなたか結果一覧してくれませんか?
860名無し行進曲:2007/07/29(日) 22:42:03 ID:TAJWC3CY
簡単なテンプレ作るので教えて下さい。お願いします。

中学校小編成
金賞:
銀賞:
銅賞:

中学校合同
金賞:
銀賞:
銅賞:
861名無し行進曲:2007/07/29(日) 23:07:03 ID:RDz57TgNO
>>860あなたはテンプラでもつくってなさい
862名無し行進曲:2007/07/29(日) 23:33:00 ID:ciaapuW40
>>858
俺は教師でも学校関係者でもないが・・・
じゃあ折角仕入れた中学大編成の順位はお預けだなw
863名無し行進曲:2007/07/29(日) 23:49:58 ID:D5M93uRzO
順位にそれほど意味あるとも思えんが。
代表は皆同格。駄目金は次に進めないということで銅と同。
県あたりで2位に大差の審査集計点を貰ったとかに驕らず、大編なら全国金、小編なら東日本グランプリぐらいの演奏がどうしたらできるか、というような意識を持って頂きたいものです。
吹奏楽王国秋田でしょ。
864名無し行進曲:2007/07/29(日) 23:55:20 ID:7VQwpkJ6O
お預けも何も本来公表していいモノじゃねえだろ?
知ってる事自体に文句は言わねえけど、公表して睡蓮の信用を貶めるようなマネはすんなよ。

865名無し行進曲:2007/07/30(月) 07:48:12 ID:lo+nF7+j
中学校小編成
銀 象潟中
代金須川中
銀 平和中
銀 東雲中
銀 琴丘中
銅 外旭川中
代金千畑中
銀 八郎潟中
銅 比内中
銅 仁賀保中
銅 下北手中
銀 河辺中
金 合川中
金 平鹿中
銀 二ッ井中
866名無し行進曲:2007/07/30(月) 07:55:03 ID:lo+nF7+j
銅 能代第一中
金 鷹巣南中
銀 出羽中
金 五城目第一中
銀 金浦中
金 鳳中
銀 高瀬中
銀 西仙北西中
金 十文字西中
金 雄勝中
金 十和田中
銀 花輪第一中
銀 由利中
銅 八幡平中
銀 岩城中
867名無し行進曲:2007/07/30(月) 07:58:35 ID:yMatFst4
ありがとうございます!
868名無し行進曲:2007/07/30(月) 07:59:16 ID:yMatFst4
ありがとうございます!
869名無し行進曲:2007/07/30(月) 11:29:16 ID:1vyaLRDg
小編成の学校の親たちの態度はどうだった??
大編成は散々だったけどね。
870名無し行進曲:2007/07/30(月) 11:59:04 ID:JqWl0mPD
二階は気にならなかったよ!誰か小編成の順位わかる人いる?
871名無し行進曲:2007/07/30(月) 12:08:13 ID:1vyaLRDg
小編成の順位って
1位が須川で2位が千畑ってことぐらいしか知らんな。
O野氏はいつまで須川にいるのかね?
872名無し行進曲:2007/07/30(月) 13:19:54 ID:UojqxoWH
六郷て何の曲やったの?
うまかったのか?
873当時小学生だった。:2007/07/30(月) 13:21:18 ID:o3eWoWPo
??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
874名無し行進曲:2007/07/30(月) 13:43:06 ID:xOt5nR+S
須川の次にやった中学はよくやったと思う

あんなに上手いとこの演奏の後で銀賞とはよくやったと思う。
875名無し行進曲:2007/07/30(月) 13:50:28 ID:UojqxoWH
県南の大編成どうだった?
横手南と六郷らへん聞けなかったがどうだった?
876名無し行進曲:2007/07/30(月) 13:51:44 ID:UojqxoWH
横手南と六郷らへん聞いてないのだがどうだった?
877名無し行進曲:2007/07/30(月) 13:53:27 ID:UojqxoWH
↑同じことかいてすみません
878名無し行進曲:2007/07/30(月) 14:13:55 ID:pQn4wTGL
今さら、東北に行けなかった団体の感想求めてどうすんの?
879名無し行進曲:2007/07/30(月) 14:27:59 ID:UojqxoWH
え?ダメなんですか?
880名無し行進曲:2007/07/30(月) 16:38:25 ID:ymp5+u+h
今年の五城目の演奏はどんなかんじでしたか??
881名無し行進曲:2007/07/30(月) 17:57:28 ID:Jh5kDsVh
地区3位だった仁賀保はなぜ、銅なんだ?

五城目は、声使ってたよな?上手かったなとは思うけど。
882名無し行進曲:2007/07/30(月) 17:57:29 ID:m48odShD
大編成の順位知っている方いたら、教えてください。
883名無し行進曲:2007/07/30(月) 18:39:48 ID:50broavH
1位 秋田南
2位 飯島
3位 湯沢南
4位 湯沢北
5位 土崎
884名無し行進曲:2007/07/30(月) 19:13:41 ID:WYtyftg8
ン??シードって順位に入んないんでしたっけ??
885名無し行進曲:2007/07/30(月) 19:35:28 ID:ca7pb0RO
4位が湯沢南で3位が湯沢北では?
ちなみに南と飯島は1点差と聞いたが。
あと土崎と湯沢南が2点差。
886名無し行進曲:2007/07/30(月) 19:53:38 ID:QgjDV8ld
秋南と湯沢南は20点差らしいぞ。
やべぇな。
887名無し行進曲:2007/07/30(月) 20:27:12 ID:bhmgDMMK
湯沢南は3位。
888名無し行進曲:2007/07/30(月) 21:27:55 ID:WYtyftg8

858を見ろ。
889名無し行進曲:2007/07/30(月) 21:41:04 ID:gKsFModO
他の学校の順位知って得することでもあるの?
890名無し行進曲:2007/07/30(月) 21:44:50 ID:uoubuY1b
それにしても、県南勢はすごいね。
でも855には同意です。
10年前のコンクールなら金賞かもしれないが・・・・
金賞と銀賞の違いなんて代表を除けばほとんどないね。
代表2校は別として、音量があれば金賞、そんな小編成でした。
891名無し行進曲:2007/07/30(月) 22:23:31 ID:BYqCeM7l
中学校においてはサウンド、バランス、技術、表現力の視点
からきちんと正当に評価されていたと思われます。
最終日の審査員講評にもあったように、聴衆がいかに曲を通じイメージ
させ、納得させられたかが、決め手になっていたようです。
中学代表団体には総合的に良かったですね。
代表以外の金賞団体でも
稲川、大曲、土崎、十和田、五城目一は惜しいですよね。
いい音楽作りしていました。拍手!
小編成は団体数の割に代表が少なすぎではないかと思いました。

象潟・木挽歌の打楽器二人も感動でしたよ。

まじレスしてしまいました。
892名無し行進曲:2007/07/30(月) 22:50:42 ID:j71ZKeld
>>874
それは思うね
金取れなくても金の価値はあると思うよ


象潟そんなに…?
パッとしなかったと思った
あくまで個人の意見だが
893名無し行進曲:2007/07/30(月) 22:56:12 ID:vv6POUem
>>891同意。
小編成しか聴いてなかったのだが、個人的には十和田のホール中に響き渡った明るく素晴らしいサウンドが印象的だった。
来年に期待したい。

894名無し行進曲:2007/07/30(月) 22:59:28 ID:pQn4wTGL
飯島は昨年秋田南と同点だか、一点差だったはず… ノーシードの飯島恐るべし… 昨年の東北は朝一じゃなきゃ好成績だったはず、今年は大丈夫だろう
895名無し行進曲:2007/07/30(月) 23:03:43 ID:+te4gUxs
≫892
892に同意。象→ぱっとしないしサウンドもまとまっていなかった。個人的には銅かと思っていた。
五→細かい部分にあらがあって残念だったけど、全体的にはいい感じでした。
896名無し行進曲:2007/07/30(月) 23:14:09 ID:JqWl0mPD
ありがとう
897名無し行進曲:2007/07/30(月) 23:20:51 ID:j71ZKeld
>>895
やっぱりそうですよね
自分も銅かと思いました
次が須川だったから尚更でした
898名無し行進曲:2007/07/30(月) 23:32:40 ID:BYqCeM7l
>>897
結果でなく、普通5-7人必要なパーカスの曲を2人でやったことに対して感動したって事。
でも、小編成であの曲にチャレンジしたことはいろんな意味で可能性を感じました。

個人的には、グラズノフの秋を小編成できちんとやれてた千畑と音の良さとバランスが秀逸だった十和田が代表かと・・・。
でも、個人技、須川もブラボーでしたね。

大編成は、秋田市の三団体が、県南勢よりも頭一つ出ていた感じでした。(飯島・秋田南・山王)

偶然にも秋田南高校出身指揮者かぁ・・・。高橋紘一氏に脱帽ですね。
899名無し行進曲:2007/07/30(月) 23:33:52 ID:1vyaLRDg
飯島・湯沢北はどうも別の意味で有名らしいね。
親子そろって態度悪いとか。
そんな学校に東北行かせて秋田県は恥じゃないのかな。
吹連にはそういうとこもう少ししっかりしてほしいと思うのは
俺ひとりだけ?
900名無し行進曲:2007/07/30(月) 23:42:20 ID:j71ZKeld
>>899
とりあえず技術で見るんでしょうね〜
態度は見ないんだと思います
どんどんうまいとこ出して秋田のレベル?評判?あげたいんじゃないんですかね
901名無し行進曲:2007/07/31(火) 00:07:43 ID:JlS8fFjU
中3生であと一歩、悔しい思いをした人は高校でリベンジして下さい。
高校で大リベンジの経験者は多いと思う。
902名無し行進曲:2007/07/31(火) 01:49:06 ID:5T26pYJS
せめて服装ぐらいはしっかりしてほしい。
顧問は注意しないのか?
よくそれで代表になれるもんだ・・・。

態度は全体的にレベル低すぎ。
演奏中ぺちゃくちゃしゃべるな!
聴く気がないならロビーに出てろ!
まあ大体は一年生だろうけどちゃんと指導して欲しいですね。
903名無し行進曲:2007/07/31(火) 06:56:28 ID:stqbSeJT
それは自分の学校でしょ。
904名無し行進曲:2007/07/31(火) 08:42:28 ID:GPhBOa+b
>>895五城目は中央地区の時よりレベルが下がってたように思う。指揮者があまりにも全身に力が入り過ぎて見ている方も疲れた!よって生徒達も感情よりも勢いで演奏しているようだった。今の先生は‘あの先生’の後任にはまだ早過ぎたのでは…生徒達がかわいそうだった
905名無し行進曲:2007/07/31(火) 08:44:02 ID:Rv+z1fHh
飯島と湯沢北ばかりを叩くが
他とあまり変わらない気がしたが。
906名無し行進曲:2007/07/31(火) 08:48:11 ID:kP95MgNv
>>884
1996年まではシードも評価をしていたが、それ以降止めたはず。

>>900
本当に東北大会出場の5団体が上手いと思っていますか?
今のままでは東北は全部「銅」だと思いますよ。ただ、湯沢北と山王
には今後、伸びる可能性を感じました。(直せば良くなる点がはっき
りと見えたため)でも、心配なのは湯沢北が3番、山王が7番の演奏順
なことですかね。
907名無し行進曲:2007/07/31(火) 12:05:54 ID:7SZly//J
908名無し行進曲:2007/07/31(火) 12:22:34 ID:ZkEizyrH
初めて知ったんだが湯沢北の先生って、東成瀬を東北まで連れてったことあるんだね。
909名無し行進曲:2007/07/31(火) 18:04:38 ID:/estYiGb
えーそうなんだ。
910名無し行進曲:2007/07/31(火) 18:36:54 ID:IrzKdXI1
908>
O沼氏が!?
そうなんだ。
今の北中は鈴木E次氏をよびすぎてO沼氏がふれなくなってるとかいう話。
本当なのか?
911名無し行進曲:2007/07/31(火) 19:59:27 ID:AEyp661W
あり得ない話ではないな。
例え単なる噂だったとしてもそういう噂が流れてる事で呼び過ぎと言われてもしょうがない。

麻薬中毒の末期症状みたいなモンだよ。
プロに頼り過ぎると誰のバンドだかわからなくなるんだよな。
912名無し行進曲:2007/07/31(火) 20:01:32 ID:kZkpW7RX
土崎って来年から小編成なの?
913名無し行進曲:2007/07/31(火) 20:05:31 ID:hFswxa1V
>>906

湯沢北3番!?
山王7番!?

それほんと?
914名無し行進曲:2007/07/31(火) 20:10:02 ID:Ow7c+rlB
>>912
そうなの!?
915名無し行進曲:2007/07/31(火) 20:21:59 ID:HxUaZTEL
>>904
五城目一中は講師ですよ。
五城目は学校自体生徒が減ってきているから
音楽の先生はずっと臨時になるかもとききました。
916名無し行進曲:2007/07/31(火) 20:30:50 ID:stqbSeJT
土崎中学校と飯島中学校の距離だとどっちにもいけるから最近の子供たちは吹奏楽にくわしくなってきてるから飯島をえらぶだろうな
917名無し行進曲:2007/07/31(火) 20:50:04 ID:1HWv1y1x
>>916
日本語でおk
918名無し行進曲:2007/07/31(火) 20:52:36 ID:dFGmEAPj
>>914
本当だよ。
今年1年生があんまり入らなくて
来年から小編成なんだとさ。
919名無し行進曲:2007/07/31(火) 20:58:56 ID:gv0EGEWn
911は本当みたいだよ。となりの湯沢昇降はもっとひどい末期症状らしい。
920名無し行進曲:2007/07/31(火) 21:47:37 ID:5NQefiHX
五一は、顧問変わった時点で来年は落ちていくでしょう。土崎が小編の台風の目になるはず!○山先生昔は勝平とか東北に導いていて…35人でダフクロやってた事もあった素晴らしい先生だ
921名無し行進曲:2007/07/31(火) 22:10:38 ID:9H/7Duoo
≫920
素晴らしい先生…じゃあなくて素晴らしい指導者
922名無し行進曲:2007/07/31(火) 23:03:10 ID:MuvWPI+n
順位ってどうすればわかるんですか?
923名無し行進曲:2007/07/31(火) 23:07:12 ID:AEyp661W
>>920
勝平とか…って勝平の時一回東北行っただけじゃねえか。
日本語は正しく使え!
924名無し行進曲:2007/08/01(水) 00:31:08 ID:FR9seK53
↑ いちいち うるさい。
姑か!
925名無し行進曲:2007/08/01(水) 08:58:57 ID:gDi2wBSq
926名無し行進曲:2007/08/01(水) 18:36:13 ID:nQtwH6v1
今のままで行くと秋田県は全て東北落ちだと思うのは俺だけか?
今年かなりレベル低かったと思うんだけど。
1位の秋田南も1位の割にはピンとこない演奏だった気がする。
もちろん飯島・湯沢南・湯沢北も。
湯沢北よりか俺は個人的に土崎の方が上手いと思ったがな。
稲川も朝一でなければもっと迫力があったはず。
どっちにしろ代表になれなかった学校の方が
今後伸びる可能性を感じた。

ま〜終わって今更こんなこというのも変だけどね。
ここ見てる稲川・土崎の人間に俺はお前らの演奏の方が好きだといいたかっただけだ。
個人的なもんですまん。
927名無し行進曲:2007/08/01(水) 19:03:55 ID:Stfabs4B
土崎はないと思った。
でも、管楽器は土崎よかったぞ。
音も出るし響きもある。
でも、それを上手くまとめきれてなかったと思う。
あと、打楽器がダメだった。
とくに、課題曲は打楽器がいたかったな。
全体の構成と安定度を高めれば、あの実力なら東北にいけたと思った。
928名無し行進曲:2007/08/01(水) 19:48:33 ID:3oCElhKP
各々感想はあるかもしれないが
秋田県の代表が決まったんだから
純粋に応援してやろうとは思わないのかw
「今のまま」臨む訳ないじゃんw
大会まで頑張れよ!くらい言えないのかw



と年寄りは思うのであった。
929名無し行進曲:2007/08/01(水) 20:27:34 ID:C8+7Qzh5
>>927
打楽器がいたいってばどこらへんが?
930名無し行進曲:2007/08/01(水) 21:18:13 ID:FR9seK53
東北大会の事なんか、県大会同様 始まらないとわからないよ。東北レベルの事位 ベテランの指導者たちは知ってるし、それに向けて夜遅くまで練習してるんだ!
931通りすがり:2007/08/02(木) 01:06:31 ID:kQH9JeX2
でも今年の湯沢南うまくなかった??
正直,秋田県の中学生があんな演奏できないと思ってた。
932名無し行進曲:2007/08/02(木) 08:24:23 ID:S9aJOiEN
練習時間は無駄に長くしても意味無いよ。意識付けと継続は意味あるが。
933名無し行進曲:2007/08/02(木) 08:57:34 ID:vsWEdz5Z
>>931
吹奏楽もいいけど、先生も勉強していい加減試験に合格しないとなwww

>>932
練習時間は長ければいいというモンじゃない。朝〜夕方まで練習してるバンドって何やってんだ?
934名無し行進曲:2007/08/02(木) 09:04:22 ID:ekxv7+bj
人生=吹奏楽
合格するわけがない。
合格して正式な先生になったら部活オンリーの生活は
できないからね。
935名無し行進曲:2007/08/02(木) 10:17:26 ID:cHMcvOZ6
長い時間だらだら練習してるより
短い時間でも集中してやってる奴の方が上手くなるに決まってんだろ。
全国に行くバンドだって1日中部活ばっかりやってるわけじゃないんだから。
前スレに湯沢北とか飯島の態度がよくないってあったけど
演奏が上手いだけじゃなくそういう行動面も鍛えるのが中学校の部活なんじゃないの?
吹奏楽でいい成績残したって一生飯食ってけるわけねえんだから。
936名無し行進曲:2007/08/02(木) 11:47:57 ID:kQH9JeX2
1日中=午前⇒基礎
午後⇒合奏
じゃない…??!
937名無し行進曲:2007/08/02(木) 12:52:10 ID:7Mg0lLJb
小編成はどうよ?
938名無し行進曲:2007/08/02(木) 12:58:09 ID:cHMcvOZ6
小編成で生き残れるのはもはや須川だけ・・・なんじゃね?
939名無し行進曲:2007/08/02(木) 12:58:49 ID:vsWEdz5Z
>>936
そんなに練習する必要性があるバンドはよほど下手くそか先生の指導方法に問題アリ。

午前中いっぱい基礎ってアホじゃねえか?
940名無し行進曲:2007/08/02(木) 14:15:58 ID:j+HtnqKy
やっぱ全国行くバンドって1日中練習したりしないのかなぁ。
941名無し行進曲:2007/08/02(木) 15:20:25 ID:5tkSqatN
>>936 禿同
たっぷり基礎やってこそ上に上がれます。
942名無し行進曲:2007/08/02(木) 15:27:55 ID:Xk/7Z2yO
>>939
中学じゃないが、南高はその日程で練習してるよ。

午前は個人とパート、午後は合奏が基本らしい。
943名無し行進曲:2007/08/02(木) 15:28:05 ID:vsWEdz5Z
全国経験あるけど、コンクールシーズンの練習は午後イチからせいぜい6時くらいまで。
個人、パート、セクションの後に合奏やってたけど合奏なんて2時間以上はめったにやらなかったな。

個人が吹けてないのに合奏なんかいくらやっても無駄。
逆に個人が吹けてりゃセクションも合奏も効率よくできる。
短時間集中型の練習が一番いいと思うけど、どうだろうか?
944名無し行進曲:2007/08/02(木) 15:38:02 ID:vsWEdz5Z
>>942連投失礼。

あくまでも中学生対象で発言してるので、中学生よりも体力や集中力が高い南高はじめ高校生は対象外とさせてくれ。
945名無し行進曲:2007/08/02(木) 15:54:29 ID:Xk/7Z2yO
>>943
ま、それぞれに合った練習方法をしている筈だから、別に長かろうが短かろうがいいんでないかい?

結果が出なければ変えるだろうし。
946名無し行進曲:2007/08/02(木) 17:47:56 ID:kQH9JeX2
湯沢北のブラボーはビックリした。4位なのに??!
でも保護者からでしょ…。
947名無し行進曲:2007/08/02(木) 20:39:43 ID:6UQnD9zB
湯北は、不調と言われた昨年の東北大会でも…親たちが、ブラボーって言ってた。拍手も一部だけ凄かった!
948名無し行進曲:2007/08/02(木) 21:14:46 ID:vsWEdz5Z
既に去年の東北大会でも田舎者どもが恥を晒していたのか…。

先生は何とも思わないのかね?
949名無し行進曲:2007/08/02(木) 21:38:49 ID:kQH9JeX2
そしたらさ,湯沢南って生徒も保護者もいい人じゃんよ。
950名無し行進曲:2007/08/02(木) 21:49:51 ID:vsWEdz5Z
問題なのは吹奏楽にのめり込み過ぎていつまでも採用試験に合格しない先生って事か?w
951名無し行進曲:2007/08/02(木) 22:03:53 ID:kQH9JeX2
それ言えてる。
去年と顧問変わらなかったら良かったのにね…(笑)
952名無し行進曲:2007/08/02(木) 22:08:11 ID:erCGF/Xe
どこの学校の事?
953名無し行進曲:2007/08/03(金) 06:23:43 ID:ZbW6vy6+
悪い悪いって言われてるけど、飯島の部長さんは感じのいい人でしたよ?他の生徒も他校と大差なかったです。
954名無し行進曲:2007/08/03(金) 06:56:53 ID:j7rNXU2G
次スレはこちらになります。

秋田の中学♪Part5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186091685/l50

Part4が1000になってからPart5に書き込むようにして下さい。
955名無し行進曲:2007/08/03(金) 07:16:54 ID:7f9h1NWW
西明寺最高。
956名無し行進曲:2007/08/03(金) 07:37:42 ID:kaM8kF/x
勢力あるなぁ県南って。
957名無し行進曲
>>954
乙。