大分県の吹奏楽【大職一般】part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
前スレ
大分県の吹奏楽【大職一般】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1153238779/l50

関連スレ
大分の中学 その1
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152517419/l50
大分の高校 その1
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152517588/l50
大分県のマーチング part2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156900468/l50
2名無し行進曲:2006/10/06(金) 23:25:12 ID:nsHybCEW
3名無し行進曲:2006/10/07(土) 17:30:47 ID:0RBWhQM7
acid
4名無し行進曲:2006/10/07(土) 18:43:22 ID:sjW8wUZ9
Death
5名無し行進曲:2006/10/07(土) 19:55:35 ID:pQYXycHJ
大分県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/oita/
県南吹奏楽連絡会 official site
http://www.geocities.jp/nansuiren_oita/
6名無し行進曲:2006/10/07(土) 22:27:35 ID:Kukf7t2G
大分のジョリーカンパニーです。おひさしぶりです。
大変遅くなりましたが、相互リンクのお願いです。
うちはなかなか更新できない(していない・・・(@_@))HPではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。
九州大会、演奏、楽しみにしてますね!!残念なことに、私たちは同じステージに上がることができなかったけど、来年はまたきっと!!

私事ですが、実は、今週末から鹿児島の知覧に旅行に行く計画を旦那と立てていました。それで、知覧に行く前に、ぜひ一度、お邪魔させていただきたいなぁ〜♪って思っていたんです。
それを旦那に交渉しようと(旦那は全く音楽関係ない人なので)
私「今度の鹿児島なんだけど、、、」
  と話を持ちかけたところ、
旦那「あれさぁ、三井グリーンランドに変更してもいい?今、ワンワン王国ありよるやん。」(実はめちゃくちゃ犬好き)
(・o・)・・・残念でしゅ。企画担当を旦那に押し付けた手前、(喧嘩のもとになるし笑)知覧行きを強行することもできませんでした。。。

余計なことをいろいろと書いてしまいましたが、これからもよろしくお願いいたします!!
7名無し行進曲:2006/10/09(月) 12:05:46 ID:gJam08NP
>>6
なんで、こんなの貼るワケ?意味わからん
8名無し行進曲:2006/10/10(火) 03:11:06 ID:nn/SPgPu
>7
釣られてあげるなよ。
9名無し行進曲:2006/10/10(火) 09:16:59 ID:yD1EaNAG
まさか、ジョリカンって知覧に行くってことは、「アラス・デ・イエロ」に挑戦するってことか!?

こりゃ楽しみだ♪
10名無し行進曲:2006/10/10(火) 09:32:40 ID:BaxoGxBg
11名無し行進曲:2006/10/11(水) 08:18:45 ID:ijwvGXDc
↑超カワィコちゃん!
12名無し行進曲:2006/10/11(水) 11:13:15 ID:d+clN9Wp
>>11
同意。
やや長い髪に可愛いお目々がクリッとしてるね。
そして肌もあらわに寝そべって・・・・・・・・
13名無し行進曲:2006/10/12(木) 05:38:41 ID:y/z6T2Zw
最近このネタ多いね…見飽きた…
違うだろ!前スレの糞アラシ工房を忘れたか?!
そんなん貼る暇あったらもっといいスレにせなまたアイツが来るで?!
で、大分は近刊、木簡、打楽器はどういう比率か気になったが…誰かわかる?
14名無し行進曲:2006/10/12(木) 11:29:05 ID:QtNi+0vV
15名無し行進曲:2006/10/14(土) 03:57:50 ID:FAm7sbRJ
>>14
ガッw
どんな比率だww
音楽の話しようよ!
俺は今忙しくて音楽できんけど、将来的にはまたしたいと思ってる。一年は音楽してないかな…だからかなり遅れてるし、無知だが、ここで色々知りたいと思うし!
16名無し行進曲:2006/10/18(水) 12:20:11 ID:skWV1F+W
とりあえず前スレ埋めようや(´Д`
17名無し行進曲:2006/10/18(水) 22:25:26 ID:uPklaPXf
くそすれ
18名無し行進曲:2006/10/20(金) 22:12:24 ID:e4yDuGuo
どうせ悪口スレになるんだろ。
前スレも埋まってないし、さっさと削除していんじゃない?
19名無し行進曲:2006/10/21(土) 23:19:03 ID:qAtRvC70
     ∧_∧
    ((∀`/^)
    /⌒  ノ
  γ(_丿ソ´
  i_ノ |||
クソスレバンザーイ!! オメデトー
  ∧_∧ ∧_∧∧_∧
(^(´∀`)・∀・(ヽ  )
`ヽ  ハ  ハ  ノ
 ノ r V  |/ o|
(_ハ_)/i_ノ(_/i_ノ

20名無し行進曲:2006/10/31(火) 06:57:19 ID:7v4AqzYc
シエナ・ウインド・オーケストラ コンサート 08年1月7日14時・宮崎市民文化ホール 1月8日13時30・アクロス福岡
21名無し行進曲:2006/10/31(火) 15:30:21 ID:JHP6dpx/
シエナは最近下手になったぞ。わざわざ聴く価値なし!
22名無し行進曲:2006/11/02(木) 13:54:45 ID:wxW+CzdU
福岡工業大学吹奏楽団大分特別演奏会〜第54回全日本吹奏楽コンクール出場記念〜
12月17日(日)14:00開演 大分文化会館大ホール 500円(全席自由)
http://www.ajba.or.jp/oita/event18/12.html
23名無し行進曲:2006/11/05(日) 17:00:12 ID:F+mjbXxb
聞く力もない大分で、下手なバンドを聞かせてどうなりますか?
それよりまだ前にすることがあるでしょう。
24名無し行進曲:2006/11/05(日) 23:20:24 ID:4j58mcoA
なにするん?
25名無し行進曲:2006/11/06(月) 03:05:43 ID:RQ4/rYu9
>23
下手なバンド?復興大の事か?
26名無し行進曲:2006/11/06(月) 13:50:49 ID:4LaosjA/
>>25
大分に来れば県内にはここ以上に上手いバンドはないが、
世界中では下から数えた方が早いよ。

大分の全部のバンドは、国内でも下手くそランキングの下位10%に、
入ってるからね。
27名無し行進曲:2006/11/06(月) 13:56:17 ID:HisHI8F8
>>26
お前も、その中の1人やろw
28名無し行進曲:2006/11/06(月) 18:01:02 ID:bVhfJaTu
>>27
ここを見たり書き込みしてる人が、みんな若い楽器を吹いている人だけではありませんよ。
自分の子供が今何をしてるのか気になる親もいます。私もその一人です。
なるほど子供がいってるようなことが満載です。このイニシャルはどこの誰ですと教えてくれます。
書いてることだけ見れば、社会常識に欠ける人ばかりのようで、ちゃんとした意見をけなすだけです。
ここに書き込む人が楽器をしてる人の大多数だとしたら、子供にさせるのを考え直さないといけませんね。
29名無し行進曲:2006/11/07(火) 09:18:56 ID:+2mkTBkc
「自分だけは正しい」と思っている、つまらんオッサンが
>>28にて、確認できます
30名無し行進曲:2006/11/08(水) 10:11:01 ID:H/gxNLS/
>>28
ここは2ちゃんねるです。あなたのようなマトモな人が出入りするところではありません
31名無し行進曲:2006/11/08(水) 12:16:17 ID:x6I404B/
シエナ・ウインド・オーケストラ                     福岡市公演→07年1月8日13時30開演 アクロス福岡 1月7日14時開演 宮崎市民文化ホール
32名無し行進曲:2006/11/09(木) 04:05:13 ID:Z9Vg3Ps0
大分では「正しい音楽教育」がなされていない(に等しい)のが現実。いわばコン厨育成の場。しかも実力は伴わない。
「音楽の楽しさを教える」…当然です。音楽教師(又は吹奏顧問)なんですから。ただ、何を以て楽しいなのか。如何にして吹奏を「教育」とするのか。その辺もっと考えてほしいですね。
33名無し行進曲:2006/11/09(木) 16:14:55 ID:A/1ycF/u
いずれにしても今の受験体制の渦中では音楽教育に力を入れることは困難でしょう。
受験科目ばかり極端に力を入れるから、人間性滅茶苦茶じゃーないですか>現代人
人間、アタマデッカチじゃいかんと思うです・・・・・
音楽に限ったことじゃないですが、脳の潤滑油的なことも嗜みとしてやっておかんと
ロクな人間にはならんような気がするんです。
34名無し行進曲:2006/11/09(木) 17:30:16 ID:TSQ00Q7r
プライドが高く言いたい放題の女性
35名無し行進曲:2006/11/09(木) 17:42:11 ID:TOhMmE6Q
好きにやればいいやろ
36名無し行進曲:2006/11/09(木) 23:24:16 ID:TSQ00Q7r
たいしてうまくないのに… 文句が凄い
37名無し行進曲:2006/11/09(木) 23:36:25 ID:TOhMmE6Q
>>32のように、重箱の隅を突っつくだけの人もいますし。
自分は何もせず、他人のすることに文句言うだけの人もいますし。
まぁ、それぞれ好き勝手やっていただいていいんですがね。
38名無し行進曲:2006/11/10(金) 07:42:48 ID:IfvMM74E
その文句が多いんだなぁ…
39名無し行進曲:2006/11/10(金) 16:34:24 ID:FOO8aK8g
>>37
文句だけなのか実際行動を起こそうとしてるのかをあんたがどうやって見分けてるんだ?
40名無し行進曲:2006/11/10(金) 18:10:00 ID:FgTiqBk6
そもそも、大分の一般てばなんで低レベルなの?
猿やゴリラしかいないのかYo!?
41名無し行進曲:2006/11/10(金) 18:12:15 ID:GDNmz7hL
>>40
チンパンジイやオランウータンもいます



いや、そこまで高度じゃないか…
42名無し行進曲:2006/11/11(土) 09:15:01 ID:1JYiXZwZ
>>40-41
つーか、だめじゃんwww
43名無し行進曲:2006/11/18(土) 10:08:12 ID:EO9MT+k8
シエナ・ウインド・オーケストラ コンサート 07年1月7日14時開演   宮崎市民文化ホール 1月8日13時30開演    アクロス福岡
44名無し行進曲:2006/11/22(水) 23:54:19 ID:1m8YQWvo
またシエナか。

だいぶおとなしいスレになりましたね。
45名無し行進曲:2006/11/23(木) 17:55:05 ID:1EtoVtX5
みんな練習してるんでしょ
46名無し行進曲:2006/11/26(日) 15:11:35 ID:ySmftatL
だって、下手に書きこ(ry
47名無し行進曲:2006/12/01(金) 16:33:25 ID:9k02tLVr
ぬるぽ(^ω^)
48名無し行進曲:2006/12/04(月) 13:11:18 ID:w38s9nSP
別と大の管弦どうやったんかと聞いてみる。
49名無し行進曲:2006/12/08(金) 10:12:17 ID:LbVSL4YD
揚げ
50名無し行進曲:2006/12/08(金) 13:42:37 ID:4V3Wf37m
唐揚げ
51名無し行進曲:2006/12/09(土) 01:59:55 ID:NgLrQqp4
やっぱ、とり天(かぼすドレッシング和え)でしょ(爆)

いっぺん、湯布院か日出生台あたりで思いっきり鳴らしてみれば?
すっきりするさね(*⌒▽⌒*)
52名無し行進曲:2006/12/09(土) 07:53:43 ID:PegK9c+k
唐揚げ3150☆
53名無し行進曲:2006/12/09(土) 08:26:36 ID:NgLrQqp4
とり天。
54名無し行進曲:2006/12/09(土) 09:07:04 ID:xrsnWWLt
ぽっぽ
55名無し行進曲:2006/12/09(土) 18:14:49 ID:PegK9c+k
ぴょぴょ
56名無し行進曲:2006/12/09(土) 20:22:08 ID:sLomNlAN
今ジョリカンってどんな感じ??ラッパ何人いる??
57名無し行進曲:2006/12/09(土) 21:02:16 ID:JwVRcZL8
>>56
今じょりかんは総勢150名、らっぱは一軍二軍合計33名だ。今年からマーチングも始めるぞ。


なんちゃって
58名無し行進曲:2006/12/09(土) 21:06:17 ID:sLomNlAN
なんちゃってって。うそかよ!!
59名無し行進曲:2006/12/10(日) 11:11:29 ID:r4l5cohG
シエナ・ウインド・オーケストラ コンサート 07年1月7日14時開演 宮崎市民文化ホール 1月8日13時30開演 アクロス福岡
60名無し行進曲:2006/12/10(日) 12:47:54 ID:3l3i7Jxc
自分で問い合わせなよ
携帯からでもジョリのHPみれるから
61名無し行進曲:2006/12/10(日) 22:13:13 ID:xHST+Yop
>>58
華麗なつっこみサンクス(´ω`)
62名無し行進曲:2006/12/12(火) 20:41:04 ID:EUUk11Qr
63名無し行進曲:2006/12/16(土) 02:10:15 ID:uqyp5h9z
分離行った人〜ノ
64名無し行進曲:2006/12/17(日) 00:46:30 ID:cK2VWzmU
はぁい
65名無し行進曲:2006/12/18(月) 03:42:11 ID:8c3RqJQn
分離かなり好評やったって聞く。そのかわり演奏以外がグダグダやったとも
66名無し行進曲:2006/12/18(月) 12:48:20 ID:lB0qO5eS
分離は大分の学校であって大分らしくないよなぁ…
67名無し行進曲:2006/12/18(月) 16:08:09 ID:/+6B1tQ5
大分の特徴がそのままでてるよ。大分の学校そのものだよ。
68名無し行進曲:2006/12/18(月) 16:15:58 ID:l+kl+S/u
大分らしいってのは

理想は高く
現実は貧しく
最後は「あいつが悪ぃ」っち、責任転嫁
ってことですか?
69名無し行進曲:2006/12/18(月) 16:40:37 ID:/+6B1tQ5
大分の学校は、福岡の学校ではないということだよ。理由はわかるでしょ。
70名無し行進曲:2006/12/20(水) 19:24:41 ID:Wh8rsFXn
そりゃ育つ環境からして違う。

分離、ショウとしては大分のどこと比較してもハイレベルでした。
ただ音楽はねぇ…。まぁどこよりも伸びそうな環境ではあるんだし、来年、再来年と力をつけてくるだろうとは思。
71名無し行進曲:2006/12/20(水) 21:18:51 ID:wDPzYbGv
アンコンはdouceに決まりでしょ?
72名無し行進曲:2006/12/21(木) 03:58:48 ID:pE+wSMXK
県外人からちょっと質問ね。
数人の常連(まさか全員同一人物の自作自演じゃないよな?)が何年も同じような吹奏楽話を繰り返してる某HPと、
通販とかで結構有名な吹奏楽系の某ショップ(なんか掲示板から同じ臭いがする…)はやっぱり関係してるの?
73名無し行進曲:2006/12/21(木) 12:44:09 ID:jgEHbpwG
>>72
一行目は、「私は大分県人です」と同じ意味ですね。
74名無し行進曲:2006/12/21(木) 18:36:24 ID:nR87s3D+
>>72
吹奏楽を人間形成の場と見ている人から見ると、
自分のことしか見ない大分の吹奏楽命の人たちは、
同じに見えるからそう読めるんじゃないの?
そんなに臭いに敏感ならマトモなHPは皆同じ臭いだよ。
75名無し行進曲:2006/12/22(金) 15:12:55 ID:p2A8sFNW
大分の先生方には人間力育成の為の吹奏楽なんて不可能だろな。

「音楽は根性論ではダメ」
言いたい事は解るがそれがだらけた人間関係、なぁなぁの音楽への気持ちを生んでいると気付いて欲しいよ。
全部大人の怠慢。と言ってみる
76名無し行進曲:2006/12/22(金) 15:26:34 ID:uhRnFCPJ
>>75
そんなん、今さら言うことでもなかろうw
77名無し行進曲:2006/12/22(金) 16:14:56 ID:BVmvwgv2
>>72
あんた遅れてるよ、「何年も同じような吹奏楽話を繰り返してる某HP」は、
場所換えしてます。今年になって極端に書き込みないよ。
検索引っかからないようにして、実名でガンガン書いてる。
面白い話多いところだ。気になる人は探してみろよ。
78名無し行進曲:2006/12/22(金) 16:32:34 ID:uhRnFCPJ
>>77
まぁ、あそこの人間は口だけやからなw
79名無し行進曲:2006/12/22(金) 17:03:41 ID:NNUqZdBP
九州スレがPart5になりました。

九州の一般バンド Part5
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1166586017/l50
80名無し行進曲:2006/12/24(日) 10:17:52 ID:OHXC6kUs
でアソコソどうなったんか?
81名無し行進曲:2006/12/25(月) 15:20:47 ID:Ua3tRerQ
席電

大板
荻野
抱負

分離

一般職場はしらん
82名無し行進曲:2006/12/25(月) 16:35:48 ID:L3a5FsQq
>>80
どうもこうもねぇw
83名無し行進曲:2006/12/25(月) 21:43:07 ID:0UlwKNot
代表
ウインドアンサンブル荷揚
碩田中
稙田西中
大分雄城台高
大分豊府高
大分中高
日本文理大
ensemble douce
新日本製鐵株式会社大分製鐵所
http://www.ajba.or.jp/oita/ensemble/ensemble2006.html
84名無し行進曲:2006/12/27(水) 19:21:25 ID:BQ4suB9h
やっぱdouceが代表か。
85名無し行進曲:2006/12/28(木) 15:50:21 ID:0179x/c5
代表は、小中1団体、高校1団体、大学一般職場で1団体位でも多すぎですが・・・?
小中はなしでも良かったが。
86名無し行進曲:2006/12/28(木) 19:11:16 ID:kewjLmxu
シエナ・ウインド・オーケストラ コンサート 07年1月7日14時開演 宮崎市民文化ホール 1月8日13時30開演 アクロス福岡
かなり売れている様子。急げ!!
87名無し行進曲:2006/12/29(金) 21:20:46 ID:2djjXqjJ
予想的中 >>71
88名無し行進曲:2006/12/30(土) 15:39:07 ID:jkoyrX/a
>>87
せこい自慢だな!そんなの誰でもわかっるがな?
89名無し行進曲:2007/01/05(金) 17:27:33 ID:rY7ArGBF
なんだか、静かなスレになったなw
90名無し行進曲:2007/01/06(土) 01:42:10 ID:oI8WChcb
だって監視さr(ry
91名無し行進曲:2007/01/06(土) 13:00:12 ID:p5kMDjnf
今年もよろチクビ
92名無し行進曲:2007/01/06(土) 14:11:46 ID:1uGn/ooj
元々大分の吹奏楽に他人に話せるような話題はありません。
無理やり書こうとするから、中身のない話やおちゃらけなことばかりです。
その上、大分の吹奏楽を分けるから、ますます内容が希薄になったよ。
93名無し行進曲:2007/01/12(金) 12:32:55 ID:YUKZyZ6w
最近静かなのは、アレかい?
睡蓮がとうとうネット監視でも始めたか?wwwwwwwwwwwwwwwww
そのうち「裏2chにも入りました」とかいわねーかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94名無し行進曲:2007/01/13(土) 19:13:16 ID:u8+wGeHG
>>93
ぷっw
95名無し行進曲:2007/01/14(日) 17:28:33 ID:mVNxeSx5
ビバ大分県。

そして

グッバイ大分県。

96dhcp27-064.ctb.ne.jp:2007/01/15(月) 00:11:38 ID:MKzRVEUM
syosinsya
97名無し行進曲:2007/01/15(月) 08:56:06 ID:URC36hIr
omanko
98名無し行進曲:2007/01/15(月) 14:00:48 ID:5kWKxHsI
>>97
この書き込みで、大分の吹奏楽関係者の低レベルさが、わかりますね。
99名無し行進曲:2007/01/15(月) 23:35:42 ID:8T8mpNuP
アンドー楽器あげ
100名無し行進曲:2007/01/15(月) 23:51:59 ID:mxB4yRCi
宣伝乙
101名無し行進曲:2007/01/16(火) 13:27:28 ID:ey+FKUzT
アンドー楽器って腕悪いよね・・・なのになんでこんなにものさばってるんだ?
政治力?
102名無し行進曲:2007/01/16(火) 14:04:02 ID:E9Rodi/c
アンドーさんはキチンとしていますよ。
楽器以外のことなら
103名無し行進曲:2007/01/16(火) 14:08:09 ID:3i3j+IrL
プッ
104名無し行進曲:2007/01/16(火) 14:20:55 ID:/niNC1lh
>>101
たしか、リジチョーが資金出してるんじゃなかった?
105名無し行進曲:2007/01/16(火) 22:31:50 ID:8F+ZMpEH
S野がきもい オエ
106名無し行進曲:2007/01/17(水) 14:26:42 ID:iTJvHt+x
大分にアンドさんしかないから蔓延り続けるんだと思う。誰かリペア専門店作れ。

そしたら吹連が潰しにかかるか(笑)
107名無し行進曲:2007/01/17(水) 14:53:34 ID:aK4tAirU
映○技研と同じ目に遭う(笑)
108名無し行進曲:2007/01/17(水) 21:32:02 ID:ZTNAj/2i
>>105
sax?
109名無し行進曲:2007/01/19(金) 14:19:37 ID:/a6ba/du
>>101-106
わかっている人は、楽器の修理は福岡の業者に頼んでいます。
体制がしっかりしているので、期日まで終わって取りに行くだけです。
リペアマンの技術も高いので、出来上がりも比べ物になりません。

Å楽器は催促して、仕事を始めるようなので、県外のほうが、予定が立ちます。
請負仕事として、当たり前の話が、大分では通用していません。
特に吹奏楽のいい加減な連中は自己中心ですから・・・。
110名無し行進曲:2007/01/19(金) 16:42:05 ID:N6TeOhLz
楽器買うときって、現地のプロオケのメンバーに工房で選んでもらって送ってもらうものじゃないのか?
111名無し行進曲:2007/01/20(土) 13:56:44 ID:1BHYM20q
>>109

こちらが、いつまでに終わりますか?みたいにあらかじめ話しておくと、その期日より早く仕上げてくれたよ。

修理に出す際、あちら側ときちんと話しておくといいんじゃないかな?
112名無し行進曲:2007/01/20(土) 22:54:21 ID:hBZ0lcQF
今日アルメニアンのパート1を合奏練習してたらだんだんバストロのロータリーが動かなくなってきて 今…分解して診てるところ…。明日も某中学校で朝9時〜15:00まで練習があるからそれまでに治さないと…。
113名無し行進曲:2007/01/24(水) 13:46:51 ID:ZWVAfkNo
>>110
個人差があるだろ。



A楽器にフルートの修理頼んだけど、A楽器じゃ細かい調整出来ないから村○(某有名Flメーカー)に送れって言われた。
A楽器では応急処置程度して貰ったけど。


やっぱ田舎の小さな店ってこともあるし、全メーカーにあるわずかな微調整全て覚えるのは大変だろうね。
なんだかんだ言ってA楽器無くなったら困るし
114名無し行進曲:2007/01/24(水) 14:12:31 ID:J9z0CaPw
>A楽器無くなったら困るし
そう〜?
あそこが頑張ってるせいで他の優秀な楽器屋が進出できないのだ、とは
思わないの?
特に水練と一心同体化して他の侵入を阻んでいるし。
115名無し行進曲:2007/01/24(水) 15:17:21 ID:oB9NNMzs
>>
別に困らないんじゃないの?

高速道路ができて福岡のリペアが上手い楽器に出す人多いよ。時間守るし。

大分の一般バンドには、リペアスクール出身の人多いし、自前で修理してるよ。
116名無し行進曲:2007/01/24(水) 15:43:35 ID:agCeAoou
>>110-113
選定品は良いのを選んでると思っている人、ノー天気すぎるよ。
だったら選定もれした楽器はどこに行くんだい。
メーカーの選定は、特に状態の悪いものじゃないことを見てるだけ。
本当にいいものは、選定したプロが持ってるよ。
117名無し行進曲:2007/01/24(水) 16:59:39 ID:UnwgT0Jn
>>116
国内の話でしょ?それは。
だから、もしクラリネットなら、フランスのビュッフェのアトリエで向こうの日本人プレイヤーに選んでもらって個人輸入するのよ。
あんたみたいに、コネの無いヒトは無理ですがね。
日本のオケマンと付き合いがあれば簡単ですよ。
118名無し行進曲:2007/01/24(水) 17:04:12 ID:mEjEC3MH
そういうのって、リベートどれくらい取ってるんですか?
119名無し行進曲:2007/01/24(水) 17:10:54 ID:16/Gq728
>>117
向こうの日本仁プレーヤーや日本のオケマンは、特に管楽器はレベル低いよ。
海外も国内もあまり違いないよ。コネを使って並行輸入するから、
日本人は極東の田舎者として、外国からカモられるんだよ。気がつけよ。
コネとは自分のずるさを自慢してるんだよ。
120名無し行進曲:2007/01/24(水) 17:24:08 ID:8KVrOIf6
>>117
自分に力がないやつほど、コネやらだれだれの友達を自慢したがる
ほんとの実力者なら、そんなこと言う必要もない
121名無し行進曲:2007/01/25(木) 08:09:53 ID:VJo7cZtY
誰が何と言おうと、大分の吹奏楽が世界一ですよね。
122名無し行進曲:2007/01/25(木) 10:44:39 ID:VJo7cZtY
>>119
そもそも、欧州のオケのオーディションのシステムとか、
基本的なことを何にもご存じないようですね。
123名無し行進曲:2007/01/25(木) 11:18:36 ID:VJo7cZtY
>>119
付け加えますと、向こうで「伝説」となった日本人プレイヤーのお話とか、
向こうの音大でプロフェッサーとして活動する(オケマンよりプロフェッサーの方が地位は上なんですよ)日本人がいるとか、
そもそも、オケのオーディションが招待制であるとか、
外国人がポジションを得る、壮絶な闘い(オーディションは正に、闘いなんですよ)であるとか、
そこらへんの事情なんか、なぁ〜んにもご存じなくって、
戦前の「ヤパーナが楽器ひとつ提げてやってきた」みたいな感覚ですか?

もう、21世紀ですよ。時代はめまぐるしく変わっていますよ。

ボーっとしていると、「浦島太郎さんだ」って言われちゃいますよ。

あなたの知らないところでも、世の中は動いています。

たまには、そういったところに目をむけると新しい発見があります。
頑張ってください。
124名無し行進曲:2007/01/25(木) 14:44:26 ID:DHo9wWZv
>>122-123
そんな話は承知してますよ。あなたは自分の書いてることに酔ってますね。
2ちゃんねるを見るやつに、たいしたやつはいないと高をくくっていますね。
外国では音楽界の話なんて良く知られた話です。たいそうな話はないですよ。

私は音楽以外で5年間、留学してました。そこでは友好協会や商社主催の懇談会が、
よく行われていました。ちがう世界の人たちの話も良く聞きました。

そこにも日本の音楽界の人も来ていましたが、向こうではあまり高い評価を受けていません。
理由は簡単です。話題がないのです。かの地の知識人や教授や権威ある人は、
専門馬鹿みたいなことなく、あらゆることに話が交わせます。

オーディションの件も、音楽に限った話なではありません。どの世界でも同じです。
最終的には、実力より人間関係が重視されます。

ウラシマさんはあなたのようですね。








125名無し行進曲:2007/01/25(木) 17:33:56 ID:LPJVf5ZV
ここは知ったかぶりの底辺 水槽ヲタが集まるスレですね
126名無し行進曲:2007/01/25(木) 19:59:11 ID:9itMBGcW
思い知ったか!
127名無し行進曲:2007/01/26(金) 06:59:35 ID:DHa3vhIY
知識と技術は比例しないってのはよく解った。
128名無し行進曲:2007/01/26(金) 11:55:59 ID:oNKU6EPh
>>127
今頃わかったか、遅すぎる。
129名無し行進曲:2007/01/26(金) 12:37:55 ID:osXN/OKu
なんだっけ?この流れの元は…




あ、A楽器がダメダメってお話しでしたね。
130名無し行進曲:2007/01/26(金) 12:47:09 ID:NMsxt0D8
>>104
理事長て、元公務員じゃないの?
そんな人が、なぜ楽器店のスポンサーになれるん
今問題の、裏金か?
公務員時代暇そうだったからね
131名無し行進曲:2007/01/26(金) 14:47:28 ID:QN4DnQi1
>>129
話を変えようとしたけど、S本の話もやってたよ。
132名無し行進曲:2007/01/26(金) 15:08:00 ID:wBhk2fY0
>>130
いまどきの公務員は高給鳥で退職金ガッポリだからね。
これからは少し厳しくなる鴨だけど、いちばんいいときに定年迎えたんじゃネ?
133名無し行進曲:2007/01/26(金) 15:50:34 ID:DHa3vhIY
口の悪さと技術の悪さは比例している気がするってのは解った。

134名無し行進曲:2007/01/26(金) 16:32:42 ID:vRA4XCu+
>>132
そうかな?20年前から影のオーナーだったよ。
135名無し行進曲:2007/01/26(金) 16:39:06 ID:vSAogQxO
>>122-123
S本が言いそうなことだとな。
それを真に受けた取り巻きが、ここに書き込んだように見えるんだが。
まちがいかな〜。
136名無し行進曲:2007/01/27(土) 11:11:17 ID:UqYvZ8cR
>>135
ほぼ正解
137名無し行進曲:2007/01/27(土) 16:38:46 ID:j61Z1cNu
S本氏、他のスレッドでも話題にされてる。
確かにあの程度の音楽センスで、大きなこと言えるのもある種の才能だな?
それにしても、大分と言う世間知らずの場所を見つけたことは、えらい。
138名無し行進曲:2007/01/27(土) 19:19:21 ID:H2YBox1I
最近 何の知識もないくせに指揮を振っては成果のでない彼が目立ってきましたね。
衰退kskする気か?
139名無し行進曲:2007/01/27(土) 19:32:47 ID:ury11d/f
指揮は知識で振るものなのか?
140名無し行進曲:2007/01/28(日) 03:01:28 ID:vuEZzcgt
無知な棒振りなんて衰退を煽るだけだよな
141名無し行進曲:2007/01/28(日) 03:15:27 ID:bVUqCEX3
感性で振るんとちゃうか?
142名無し行進曲:2007/01/28(日) 08:19:53 ID:ho0XRXIJ
>>141
感性も大事だがそれを裏付ける知識とか理屈は必須かと。

感性だけでやっていいのは「天才」と呼ばれる人のみかと。そんな天才おるんか知らんがな。
143名無し行進曲:2007/01/28(日) 11:33:37 ID:l5/7bMRt
「逸材」も「才能」も「素材」も「将来性」も、ましてや「天才」など、大分には全く縁のない話しですね。
144名無し行進曲:2007/01/28(日) 12:44:52 ID:vuEZzcgt
指揮者は少しくらい勉強するもんだろ。
最低限の知識を持ってるならまだしも、奴は無知に近い気がする。
おとなしく楽器(S)だけ吹いてればいいのに。
145名無し行進曲:2007/01/28(日) 15:38:36 ID:YEy+6NJr
坂Mは、金銭欲と功名心は持っていても、
羞恥心というものを持ち合わせていないのでは・・・
146名無し行進曲:2007/01/28(日) 17:29:01 ID:KedxmB6h
あと、エロ心旺盛なのでゎ・・・?
147名無し行進曲:2007/01/29(月) 12:07:06 ID:8c75EWZd
S本氏たち自称プロは、ギャラや交通費や編曲料の名目で金銭をもらっているのを、
申告してるのでしょうか?
複数から金銭の授受があれば合算して確定申告しないと、場合によっては、
延滞税、不納不加算税を何年かさかのぼって取られます。
悪意があるときには、重加算税がかかります。
こんな国民の義務を果たしているでしょうか?
こういうことは、税務署への匿名での垂れ込みから発覚します。
148名無し行進曲:2007/01/29(月) 12:55:59 ID:fPf8kN1E
あー、申告かぁ、そんなことしてないよ普通。
皆、おおいに垂れ込もう!
149名無し行進曲:2007/01/29(月) 13:52:24 ID:qp+d5X2j
人生\(^O^)/オワタ
150名無し行進曲:2007/01/29(月) 13:59:40 ID:SWlawvMo
来週は「豊の国」ですね。
合同演奏、よだきい〜んですが、サボっちゃいけませんか?
151名無し行進曲:2007/01/29(月) 14:08:13 ID:0MVXA9kS
>>148
払いが大変そうな、身分不相応な家からも、査察は入るよ。
152名無し行進曲:2007/01/29(月) 16:56:04 ID:5NZNN8j0
九州スレ(大学)が第六章になりました。

九州の大学 総合スレッド 第六章
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1169862109/l50
153名無し行進曲:2007/01/29(月) 18:12:29 ID:4bFT8sYP
大学の吹奏楽の話は入らないよ。
154名無し行進曲:2007/01/30(火) 01:18:10 ID:S/++9zpe
分離は今年も5番か?
155名無し行進曲:2007/01/30(火) 15:58:33 ID:JqGogx50
>>153と同じで、大分に大学の話はいらないよ。
県外者ばかりだから、大分にいる他県人の話になるよ。

もう大学も職場も一般も同じ部門でいいんじゃないの。
156名無し行進曲:2007/01/30(火) 16:10:22 ID:P0JYihjo
職場一般もたいした話題はない。

罵りあい、内部告発、誹謗中傷など。

全ての部門に共通しているが
157名無し行進曲:2007/01/31(水) 16:19:22 ID:cuFlYN5P
>>156

こ こ は そ う い う と こ

って事で良いじゃないか。
大学も、県外が集まるとは言え大分のバンドなんだから、そんなはぶんなくても。大職一般のスレなんだし
158名無し行進曲:2007/01/31(水) 16:51:51 ID:6w5jD6qK
>>134
大分が吹奏楽過疎県になった、最大の功労者は今の理事長です。
公務員なのに、Å楽器を根城にして好き勝手なことしていた。
40年間も何もしなかったのも、ある意味根気の要ることだが。
早くやめることを願っている人が、一部の取り巻き以外全員の総意と言うことに、
気がつかないのだろうね。40年も煙たがられていたことをなんとも思わない。

前の知事と同じで、やめたら何を言われるかが楽しみだね。
159名無し行進曲:2007/02/02(金) 19:37:29 ID:wWWTZ+UL
理事長や連盟だけじゃなく、現場の人間も、ずっと何もしていない。
何かが起きるはずがない。
こんな簡単なこともわからないなら、どうしようもない。
160名無し行進曲:2007/02/02(金) 22:27:25 ID:tjOJFndF
具体的に、何をすべき?
161名無し行進曲:2007/02/03(土) 13:52:22 ID:g1pt2gbQ
>>159
吹連の幹部たちが動かないから、現場も動かない。
理事長は長くて5年、どんどん変わらないと、組織疲労を起している。
責任あるセクションをやめれば、いらぬ口出しはしない。
大部分を占める学生を束ねるのが、隠居仕事の人では時代に取り残される。
現実に、大分はとりのこされている。
国体を機会に40代より若い理事長や幹部の登用を期待します。
まずは、今の幹部の総退陣からかな?
162名無し行進曲:2007/02/05(月) 00:28:37 ID:mWnT/lGi
ぷっ。w
じゃあ全役員を「まp」の関係者にして、「まp」を根城にしてやらせてみろよ。
大分が全部門で全国金になるだろな?(・∀・)ゲヘラヘラ
国体と吹奏楽の関係がわからんな。
国体は国民体育大会だ。
吹奏楽は体育じゃねーし。w

まp様必死だな。
163名無し行進曲:2007/02/05(月) 01:37:57 ID:LUjxGIjH
40代より若いってちなみに誰がおるんや?
164名無し行進曲:2007/02/05(月) 13:36:31 ID:UxAIP83m
>>162
相当古いねたで話してますね。「まp」におびえていますか?
あすこが以前場所貸ししてたHPからここにパクッテ来たものが多いから、
いまだに162みたいな事書くんだろうね。
今あすこには吹奏楽関係者はいないよ。それどころか業態が変わってますよ。
最近行ってないでしょ。
165名無し行進曲:2007/02/05(月) 14:32:34 ID:vPLHbG8C
まpか、水葬から手を引いたのは正解だな。
166名無し行進曲:2007/02/05(月) 15:43:17 ID:T2c2Jq/R
>>150
さぼった?
167名無し行進曲:2007/02/05(月) 16:57:56 ID:Umlo9qxe
>>166
ちゃんと出たぞ
168名無し行進曲:2007/02/05(月) 18:46:22 ID:cX8mQtTy
つまんねえ、暇つぶしの行事が多すぎるんだよ?
169名無し行進曲:2007/02/05(月) 21:57:35 ID:Y0iJ35Po
>>166
俺、歌ったよ
170名無し行進曲:2007/02/05(月) 21:58:10 ID:+vMog3HL
掛け声やったか?
171名無し行進曲:2007/02/05(月) 22:28:32 ID:Y0iJ35Po
掛け声はやらんかった、合演2曲めを歌った。
172名無し行進曲:2007/02/06(火) 00:17:00 ID:IRu6fehr
俺も合唱参加したよ。まあ、いいんじゃね?
173名無し行進曲:2007/02/06(火) 02:28:01 ID:5SgNUT3p
自分も見に行ったけど良かったです。道が混んでて2部からの演奏を見ましたけど。中津のユーホうまかった〜。自分もトロンボーンやってるけどソロ等のビブラートやちょっとした技(工夫)をやって欲しかったかな…。ホルンアンサンブルの曲間の唾抜き時間は取り過ぎかな〜。
174名無し行進曲:2007/02/06(火) 02:31:12 ID:5SgNUT3p
でも良いアンサンブルでしたよ〜。確か昨年おーいにっぽんの大分県のオケにも出てたんじゃないかな〜。自分もたまに賛助でオケにも出てますがいいもんですよ〜。行って良かったです。
175名無し行進曲:2007/02/06(火) 09:55:36 ID:HvV1e7oM
豊の国のMVP♪ アルメニアンのシロフォン
176名無し行進曲:2007/02/06(火) 11:50:12 ID:5SgNUT3p
あ〜 アルメニアンねぇ〜。224小節のアレグロ… からのところかな? 間に合えば聞きに行けたのに…。て言うかクラ大変だよ確か… どの位のテンポで行ったか分かんないですけど…。
177名無し行進曲:2007/02/06(火) 12:12:19 ID:5SgNUT3p
何度もすみません同じ書き込み者です。アルメニアンは好きなんで。お伺いしますが頭からの金管パートはちゃんと出せてましたか…?それと確か69(最初8分の5)〜185小節だったかなぁ…?全体的リズムはどうでしたか?ごめんなさい多分小節番号を言っても分かんないかも…。
178名無し行進曲:2007/02/06(火) 14:20:35 ID:HvV1e7oM
アルメニアンの冒頭の金管、誰かコケてなかった?でも、あの人数であの曲はキツイでしょ。
各個人は上手いんだけど、人数少ないから層が薄いし、音も全くブレンドされてなくて‥ブラス=集合体なんだと改めて思ってしまった。
その後のジョリカンの方が安心して聞けた。ジョリカンて縦割りの曲しか出来ないて思ってたけど、横揺れの曲も出来るようになったんだね。ブラボー♪
179名無し行進曲:2007/02/06(火) 17:09:23 ID:emgzxtRI
素晴らしいオナニー演奏会でしたね。
180名無し行進曲:2007/02/07(水) 00:53:39 ID:cfNtwSFV
多分 どこのバンドもフルメンバーでは無いでしょう…? 何故かコンクールになるとどこからともなく増えてる…。まぁメンバー全員揃ってグチャグチャになるかまとまるかは個人個人のレベル次第でしょうね。
181名無し行進曲:2007/02/07(水) 02:31:53 ID:iyEre6m4
>180
逆に考えるんだ。豊の国がフルメンバーでコンクールはえきsうわなにをするやめ亜qwせdrgtyふじこlp;@:「
182名無し行進曲:2007/02/07(水) 12:18:01 ID:cfNtwSFV
180より。ハハハ…。なるほど…?。てか最後の方 文字化けしてるんだけど…。
183名無し行進曲:2007/02/07(水) 13:02:44 ID:81d2M9JO
>>163
40年前の国体のときは、今の60歳代の引退したがらない先生たちが、
まだ20歳代で仕切って何とかなった。だから今の40歳以上の年長者が、
いろいろ口を出さなければ、20歳代でもうまくできるよ。
後継者を育てるのに良い機会だ。年長者の花道なんて必要ない。
184名無し行進曲:2007/02/07(水) 13:17:14 ID:KN7FMkt0
>>162
「国体と吹奏楽の関係がわからんな。国体は国民体育大会だ。吹奏楽は体育じゃねーし。w」

162は、吹奏楽の誕生がわかってないな。音楽だけ疎いと思ったら、
利権と実利を理解してない経済音痴でもあるな、君は?
185名無し行進曲:2007/02/07(水) 14:49:07 ID:62m568IE
理事超が、前の国体を餌にノシ上がった人だからなー。
当時、余程人材不足だったと見える。
186名無し行進曲:2007/02/07(水) 15:18:30 ID:MoTr3SY9
高卒だから教員免許も取れないし、警察官でもないから仕事もないし、
音楽的才能もないのに、よく生き残って、まだしてるよ。
大分はいいところだよ。
187名無し行進曲:2007/02/07(水) 15:46:13 ID:eXiUTCKg
その割にはバカみたいに威張ってるよね、バカだけどwww
188名無し行進曲:2007/02/07(水) 22:12:25 ID:jYCiWjs2
ソロがボロボロでてくるメドレーがあったな...
189名無し行進曲:2007/02/07(水) 23:42:43 ID:cfNtwSFV
そうそう、ケンタッキーフライドチキン(・_・;)
190名無し行進曲:2007/02/08(木) 03:47:08 ID:GiKhI96A
序利がブラボーって…
釣りですか?
191名無し行進曲:2007/02/08(木) 10:10:59 ID:dzKqTHgV
序利ブラヴォー−−ッ!!
192名無し行進曲:2007/02/08(木) 12:40:48 ID:0lH5t/nm
て言うか… 最近 突然 この一般 書き込みがふえましたね〜。
193名無し行進曲:2007/02/08(木) 12:54:41 ID:5KoE+S81
JC聴いてない.
マーチしたんやろ?
194名無し行進曲:2007/02/08(木) 13:09:52 ID:YVThRu/D
S本氏や理事長の話が核心を突き始めると、茶化し始める集団(個人かも)が、
いますね。それも内容のないスレッドとは無関係な話で・・・。
195名無し行進曲:2007/02/08(木) 15:26:39 ID:PnKGXVnp
取り巻き連中の一味なんでやんしょ。
196名無し行進曲:2007/02/08(木) 15:46:07 ID:Bdk/vF/Q
取り巻く価値のない人たちに、取り巻いてる連中ばかりだから、
大分の吹奏楽は40年も他県から遅れている。
197名無し行進曲:2007/02/08(木) 16:55:07 ID:q0qNej+u
そうやってグチるヒマがあるなら、さらいましょう
198名無し行進曲:2007/02/08(木) 17:03:08 ID:weLc//Wt
↑一味乙w
199名無し行進曲:2007/02/08(木) 17:03:13 ID:6+g7Sesj
>>197
だらだらした練習では上手くならないよ
200名無し行進曲:2007/02/08(木) 17:14:11 ID:/94YNu+M
中津が一番うまかったような気がする。
201名無し行進曲:2007/02/08(木) 17:23:01 ID:qtcJjGbI
>>200
中津も含めて大分のラーメンで上手いところはないよ。
九州で唯一、地名のついたラーメンがないところだからね。
202名無し行進曲:2007/02/08(木) 17:51:39 ID:HOUzQ0XW
A楽器、R事長、S本、取り巻き、すべて一蓮托生でやんしょ
203名無し行進曲:2007/02/08(木) 17:59:48 ID:0lH5t/nm
うん1部は間に合わなかったけど中津は上手かったです。俺的レベルで悪いですが個人個人良かったと思います。あの曲のブレスの取り方も良かったたし… 音符の長さも結構正確に吹けてたと思います。あのホールで調度良いダイナミックスかな。グランシアタではもう少しかな〜。
204名無し行進曲:2007/02/08(木) 18:37:48 ID:weLc//Wt
>>201
長浜ラーメンはどうよ?
あ、今はないのか・・・?
205名無し行進曲:2007/02/08(木) 18:38:35 ID:weLc//Wt
マァ長浜つっても福岡の長浜だけどね。
206名無し行進曲:2007/02/08(木) 23:28:42 ID:OThixjLo
大分のラーメンを語るスレはここでつか?
207名無し行進曲:2007/02/08(木) 23:59:20 ID:0lH5t/nm
ハイハイ。1部の演奏に間に合わなかった者ですが…。じゃぁ米良バイパス入口近くのラーメン屋さんはどうかな? 美味しい〜?
208名無し行進曲:2007/02/09(金) 00:42:12 ID:NEWZY8zh
わたしゃ基本的にコッテリ系トンコツが好きです。
でも、昔佐伯で食った塩も忘れられないなぁ〜・・・・。
あんまり気が進まないラーメン屋というと、メニューに「○×ラーメン」みたい
なのばかりで普通のラーメンが無いトコ。
味のベースが軽薄なんでいろいろ個性つけなきゃ出せないのかな?て気がするの。
ラーメン屋開拓したら、まず普通のラーメンを注文してその店の実力を測る。
みそ、醤油、チャーシュー、なんていうバリエーションはその後の楽しみで。
スレ違いすんませんね。
209名無し行進曲:2007/02/09(金) 10:01:06 ID:dEIw2hvm
ラーメンよりうどんの方が好き。そーいや、セブンイレブンが大分、別府に進出するらしいね。
210名無し行進曲:2007/02/09(金) 12:58:09 ID:GMZgRDqW
そんなにしてまで、大分の吹奏楽から話をそらしたいかね?
211名無し行進曲:2007/02/09(金) 13:28:03 ID:w+W/kR4S
大分の吹奏楽のレベルを上げるには、自分が関係してる団体だけにしか興味のない、
器量の小さい人では駄目です。それを考えれば、今の中学校範囲には、
まったくリーダー候補はいません。

それに外部からレベルを高めようとしても、それも見当違いです。
まずは、現場の指導者のほんの少しでもいいレベルアップから取り組まないと。
212名無し行進曲:2007/02/09(金) 14:27:20 ID:U9yvd4Ot
>>211
それが、ずっとできないんでしょう?

レベルアップは簡単にできる。レベルの低い指導者や奏者を排除すればいいだけのはなし。

できもせんことを「みんなで頑張ろう」なんて、きれいごとですますから、いつまでも変わらない。
同じことができる人間とできない人間がいるんですよ。
できる人間だけで集まれば、難しいことじゃない。

学生はともかく、一般なら「能力のある人間のバンド」「そこそこのバンド」「能力はないが、演奏が好きな人間のバンド」に別れればいい。
そうすると、今より競争意識が高まり自己啓発も進む。極めて合理的な話しだと思うがな。
213名無し行進曲:2007/02/09(金) 14:53:28 ID:dEIw2hvm
大分は大分らしく、の〜んびりやっていったらいーんじゃないの?
ある程度音も鳴らせて、指も回る。だけど音が汚かったり音の発音が悪かったり、センスのない人達が多いよね。
練習もいーけど、CD聞いたりして、自分が目標とする音を見つける事が上手くなる近道だと思う。
214名無し行進曲:2007/02/09(金) 14:57:35 ID:YGPfclNL
田舎の吹奏楽は所詮アマチュアだよ。排除の原理はプロの考え方だよ。
できる者も、できない者も、集まっているのがアマチュアだよ。

たかが田舎の楽器吹きに「自己啓発」なんて言葉は違和感がありすぎるよ。
現実離れしてることいってる貴方が、一番間抜けだよ。
215名無し行進曲:2007/02/09(金) 15:12:27 ID:U9yvd4Ot
>>214
おっしゃるとおりです。
わたしは、あくまでも一般論としての方法を提示したまでです。
あなたは、あなたのお好きになされば良いかと思っています。
ただ、大分にもわたしが提示した方法に賛同してくれる方も少なからずいます。
みんなが、手を取り合う必要は無いってことです。
それぞれがそれぞれの立場でできることをやればいいのです。
あなたはあなたの立場でできることをなさってください
216名無し行進曲:2007/02/09(金) 15:14:57 ID:U9yvd4Ot
>>214
田舎だろうが、都会だろうが「自己啓発」ぐらいはやりませんか?

じゃないと、ただの田舎もんが、センズリこいてるのと同じですよね
217名無し行進曲:2007/02/09(金) 15:20:34 ID:YGPfclNL
>>215
貴方の賛同者を貴方の理屈で集めれば、すぐに演奏会くらいできますね。
そんなに自信たっぷりならば、それを形で見せてくださいよ。
空手形は結構ですから、実行して理屈をこねてください。
218名無し行進曲:2007/02/09(金) 15:37:50 ID:YGPfclNL
「自己啓発」とはいえ、参加するものに人その気がなければ、時間の無駄だよ。
毎年春、「自己啓発」を促すためか、吹連が何とかセミナーをやってるが、
あれを少しグレードアップしたものくらいじゃないと、大分の人間はついていけないよ。
受け入れるほうに基礎的なことが、ないからね。
219名無し行進曲:2007/02/09(金) 16:25:38 ID:aZLt2Vjo
たけおふ
220名無し行進曲:2007/02/10(土) 07:37:40 ID:zolTEDqx
あ〜あ、お前らがどーでもいーことでけんかするけ、また誰もこんくなった〜
ま、誰も期待なんてしてないから心配すんな。所詮アマチュアなんだし。

アンコン出る人達ガンバレ!!
221名無し行進曲:2007/02/10(土) 13:13:36 ID:MEOAraBW
>>220
誰も来なくなるのは、一見まじめな論争風なものについていけない大分の人が、
自分の意見をかけなくなるだけだよ。
大分の吹奏楽を4つに分けるから、それでなくても少ない意見がバラける。
大分の書き込み口はひとつで十分。他の3つだって、書かれてないよ。
書かれているのは、吹奏楽に関係ない中学生の与太話だけ。
222名無し行進曲:2007/02/13(火) 21:48:46 ID:ulfp4VXJ
ていえんのよていとてんぼうを。。。
223名無し行進曲:2007/02/15(木) 16:12:53 ID:oxz99f/U
>>222
春の定演することに意義あり。見ることで得るものなし。
それがわからないのかい。10年変わらずの行事に価値なし。
224名無し行進曲:2007/02/16(金) 00:36:34 ID:rkGNJsfw
別にいいじゃん…。俺…5月のジョリ見に行くよ♪
225名無し行進曲:2007/02/16(金) 02:46:12 ID:fVSyDq6C
ジョリwwwwwwwwwwww
226名無し行進曲:2007/02/16(金) 11:39:33 ID:RPvQ6Fxg
じょり定演出来るんやwww
227名無し行進曲:2007/02/16(金) 12:52:53 ID:KuWgp7rE
>>226
じょり定演は、幼稚園の年少さんの徒競走に似たり。聞く価値なし。
228名無し行進曲:2007/02/16(金) 14:16:49 ID:yMIzb80t
オレは誰がなんと言おうと、ジョリを聴きに行く!
229名無し行進曲:2007/02/16(金) 14:56:24 ID:TnZmRv3h
>>228
じょりを聞くより老人会のカラオケのほうがましだよ。
命がけだモン・・・
230名無し行進曲:2007/02/16(金) 17:21:07 ID:fVSyDq6C
命がけにクソワロタwwwwwwwwwww

ジョリ、曲は何をやるんだ??
231名無し行進曲:2007/02/16(金) 18:43:40 ID:B1gXQ1QX
じょりなんて、敬老会の戦前軍歌集の伴奏がいいところだな?
232名無し行進曲:2007/02/16(金) 18:46:44 ID:+R7s/ax5
>>231
そうだね、5〜6人でできるから最適だ
233名無し行進曲:2007/02/16(金) 19:41:03 ID:fVSyDq6C
で、どうでもいいけどジョリの曲教えろよwwwwwwww
234名無し行進曲:2007/02/16(金) 20:26:35 ID:gZFhSNO+
>>233
どうせ暇だろ?見に逝け。
235名無し行進曲:2007/02/16(金) 23:34:43 ID:rkGNJsfw
225から234までを書き込んだ人達は上手なのかな〜?自慢話しでごめんなさい、何年か前に吹奏楽コンクール全国大会に出演した者ですが…。ジョリさんは良いバンドだと思いますよ。ちょっと緊張感が強く丁寧…他、と言うかそう言うバンドにも見えますが…
236名無し行進曲:2007/02/16(金) 23:37:16 ID:rkGNJsfw
その辺 臼杵さんはのびのびして聞こえます。細かい事言うときりが無いので言いませんが…。ごめんなさい豊の国は1部間に合わなかったので飯塚を参考に…。練習しましょうよ… 侮辱は辞めて…。
237名無し行進曲:2007/02/17(土) 00:00:39 ID:rkGNJsfw
九響のT先生 Tpのパート? すばらしいです。自分の時は その九響 ObのO倉先生でした〜。九州のバンドどこもレベル上がったですね〜差が無い位…。悔しいですが相当工夫しないと鹿児島には勝てないです。
238名無し行進曲:2007/02/17(土) 09:41:54 ID:E/rGZp4L
おはようございます。>>237さん。
昨晩のお薬が効いたみたいで、今日は朝から調子が良いみたいですね。
天気もよいので、お昼から一緒に公園に散歩に行きましょ〜ね!
239名無し行進曲:2007/02/17(土) 10:08:52 ID:JLXKYYG8
なんだかよくわからんスレ・・・
240名無し行進曲:2007/02/17(土) 13:11:14 ID:VFuhvuU7
は〜い。 おはようございます。薬も効いて良く眠れました〜。別府のでかい公園にでも行きましょか〜?でも天気悪いですよ〜。どこかラーメンでも食べに行きます〜? 全国行きたいところですがね〜。
241名無し行進曲:2007/02/18(日) 16:08:07 ID:/k4oIcOW
管楽器をやめ、吹奏楽も卒業すれば、まっとうな人間になるよ
気力体力に悪い音の波長から開放されるからね。
242名無し行進曲:2007/02/18(日) 18:06:12 ID:RNBk9gE7
かもだけど さびしい人間になると思うんだけど…。俺も高校に入学までは一般の吹奏楽団に入ったんだけど在学中は休団してて何かと寂しかった…。頑張らなきゃ…。
243名無し行進曲:2007/02/19(月) 15:13:58 ID:yHgmE5Ov
>>242
趣味は音楽だけではないよ。休団しててさびしかったんじゃなく、
人間関係がまともに機能してなかったのが、原因じゃないの?

手段は何でもいいのさ。生身の人間との交流をはかりなさいよ。
244名無し行進曲:2007/02/20(火) 18:32:01 ID:kU+Dip0X
了解。人間関係ねぇ…。俺の友達が自衛隊の音楽隊に居るけど仕事上長い付き合いとなると、人間関係や恋愛とか面倒で大変だと聞くよ〜。下手すりゃヨソに飛ばされるからね〜。うまい具合に付き合わなきゃ…。
245名無し行進曲:2007/02/21(水) 09:49:17 ID:0YX2AgXR
人望が厚くて、性格も良くって、誰からも好かれる素晴らしい人間。
でも、全く吹けない下手っぴ…

こんなヤツよりか、少々ひねていてもキチンとした技術がある人間のほうが音楽はやりやすい。

聴衆には、人間関係なんかどうでもよくって、鳴った音だけしか判断する術はないから。

「人間関係が…」「技術うんぬんより、気持ちよくやりたい」など、いつもいつも聞くことばだが、技術不足の言い訳でしかない。

「気持ち」だけじゃ音楽はできないんですよね。
「仲良しクラブ」じゃないんですから…
246名無し行進曲:2007/02/21(水) 12:11:34 ID:0/RQ+4o+
>>245
同意。技術や音楽的センスに性格は関係ない。ただ、上手くても性格があまりにも悪い奴は、この狭い大分じゃやっていけない。
ブラスもオケも数が限られてるから敵を極力作らず、要領よく周りと仲良くしなきゃね。
247名無し行進曲:2007/02/21(水) 12:14:25 ID:mtdP0HYp
プロで演奏するなら 仲良しクラブ では無いだろうけど… ある程度は仲良くしないと音楽出来ないだろうし まず上達するには どうする? 一人だけする? チームワークじゃないの?それが 開き直って 1 から出来るといいけど…。
248名無し行進曲:2007/02/21(水) 21:03:12 ID:7G562A3h
私の所属してる団体の責任者さんは人望厚く、性格も優しいんです。音楽は…
249名無し行進曲:2007/02/21(水) 23:58:18 ID:mtdP0HYp
うちらのバンドは ほぼ代表不在状態だよ。平和な日々…♪
250名無し行進曲:2007/02/24(土) 23:50:22 ID:BpFwHfzL
そして誰も書き込まなくなりました。てか代表不在状態って書き込んだせいで、どこだろう? って大分県内探ってるんじゃないかな?
251名無し行進曲:2007/02/28(水) 01:21:36 ID:gE7s61+3
警察音楽隊、感動した!
Kが居なくなってから、段々ここ聞くの楽しみになってきた。
252名無し行進曲:2007/02/28(水) 11:47:45 ID:DXAy/f1f
>>251
ガードの女の子も、トラもちゃんと吹ける人しか取らなくなったからでしょうね。
いい傾向じゃない?
253名無し行進曲:2007/03/01(木) 00:07:01 ID:YHii9i8I
映○技研が撮影に来ていた件・・・・・
スゲエ巨大レンズ!
254名無し行進曲:2007/03/05(月) 11:34:49 ID:AERtvbBr
特に、これといってネタもないんですが、とりあえず上げておきます。
255名無し行進曲:2007/03/15(木) 00:17:54 ID:V7Py2Ff6
久々の投稿です。突然ですが…、どこかのバンドで J・バーンズ の交響曲第3番を演奏するところ ありませんか〜? ちょっと参考にしたいんで…。
256名無し行進曲:2007/03/17(土) 17:25:39 ID:nTGwmCw9
バーンズ…ヲタだな
257名無し行進曲:2007/03/18(日) 02:59:40 ID:UKS+78tJ
バーンズの作品だけどかなり難易度は高いですよ〜。第1楽章はチューバのソロから始まります。陸上自衛隊中央音楽隊の演奏したCDと楽譜と見て練習してるんだけどね、実際に指揮見たいから書き込みしたんだけどね。
258名無し行進曲:2007/03/23(金) 21:16:45 ID:KA4ELPfO
新日鐵アンコン金賞おめでとう!
259名無し行進曲:2007/03/24(土) 17:40:10 ID:sBAdwFkz
全国金か?!
260名無し行進曲:2007/03/25(日) 23:24:36 ID:xACig/U8
全国金
261名無し行進曲:2007/03/29(木) 00:45:24 ID:YoWso5xa
T村さんはまだ棒を振ってるんですか?
いい加減気がつこうよ‥
262名無し行進曲:2007/03/29(木) 17:09:13 ID:SNAfJpLM
>>261
T村って?
263名無し行進曲:2007/03/30(金) 12:28:46 ID:mTT+uNGg
ヒント:【でしゃばり】
264名無し行進曲:2007/03/31(土) 15:23:53 ID:4WtgT2b1
chikuson?
265名無し行進曲:2007/04/01(日) 14:24:04 ID:7N2l/Sv8
>>264
当たりだなwwww
チクソンだチクソン
266名無し行進曲:2007/04/01(日) 21:36:20 ID:DDJ2uwo8
にあげ... (ボソッ)
267名無し行進曲:2007/04/02(月) 02:29:21 ID:y+hpcyEV
荷揚落ちまくったな。
絶対に指導者のせいだよな。先代が特別に良かった訳ではないが、今の指導者はダメすぎるだろ。
268名無し行進曲:2007/04/02(月) 09:24:07 ID:Rkv4Upqz
>>267
万人が共通理解していることを、
いかにも自分が発見したかのような発言は
意外にみっともないものですよ。
た○○らがどの程度かなんて話しは、酒の肴にもならんぞ
269名無し行進曲:2007/04/04(水) 22:05:54 ID:4jLJZozB
にあげ、今もあるの?情報求む!
270名無し行進曲:2007/04/04(水) 22:14:26 ID:jufKbujo
荷揚げ、○母が手を引いたってのはほんまでっかいな?
どんな経緯だったんでしょう?
271名無し行進曲:2007/04/04(水) 23:38:51 ID:aBjDDCQC
H母がやめて、竹Mが引き継いだ。
で、落ちに落ちた
272名無し行進曲:2007/04/05(木) 12:58:38 ID:oEe8NO/u
小学生のバンド、誰もやらなかったから少しはうまく出来てただけ。
自分の子を自慢するのと同じ。親ばかは、こんな世界にもいるんだね。
リトルの子が大人の小ざかしいテクニックを使うと勝つが、
体力が出来上がる高校生以上になると勝てなくなる。
小学生を天狗にするようなことはやめたほうがいい。
ましてそこを誰が教えるかなんて、親ばかの骨頂?
273名無し行進曲:2007/04/05(木) 13:16:44 ID:/UEEhMws
だから、勝たんでも良いと。
274名無し行進曲:2007/04/05(木) 13:18:49 ID:peaRU4Ns
でも鹿児島は強いよね
275名無し行進曲:2007/04/05(木) 14:07:40 ID:0kIyNKHo
子供には、その時必要なことを教えなきゃね。
成長期の子供にずるしても勝ち負けを教えることが、
本当のためなると思ってますか?
そもそも音楽に勝ち負けを持ち込むことが、大人の子供っぽい所。
276名無し行進曲:2007/04/07(土) 02:09:09 ID:M3h6+dCG
Jの演奏会っていつ?何やんの?
277名無し行進曲:2007/04/07(土) 12:15:22 ID:jBbLBai5
>>276
ジョビアルですか?高田の合同は秋じゃまいか?
278名無し行進曲:2007/04/07(土) 22:59:06 ID:M3h6+dCG
序利だよwwwww
279名無し行進曲:2007/04/08(日) 03:14:47 ID:U0FwD6jx
5月3日じゃないの? ホムペ見たら?
280名無し行進曲:2007/04/08(日) 08:30:35 ID:0UfJS9KF
ホムペ見るほどのことでもないな。

興味なし('A`)
281名無し行進曲:2007/04/08(日) 17:23:31 ID:YtGi7ol0
【お知らせ】
2007年5月3日(木・祝)iichiko総合文化センターグランシアタ(開場13:30 開演14:00)にて
Jolly Company Wind Ensemble concert2007を開催することとなりました。
どうぞ皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください。
団員一同心よりお待ち致しております。>>62
282名無し行進曲:2007/04/08(日) 20:11:44 ID:U0FwD6jx
曲は何をするか気にならないですか? 課題曲はともかくとして…。
283名無し行進曲:2007/04/08(日) 20:52:23 ID:TcytMh6S
課題曲を演奏会でやられても冷めるよなー。コン厨たちとアホな大人がひたすら間違い探しに集中してる姿が目に浮かぶ。課題曲マーチが並ぶとなれば、俺は2曲目くらいで飽きる。
284名無し行進曲:2007/04/08(日) 21:22:23 ID:RoPM3xRS
課題曲は2番がいい
285名無し行進曲:2007/04/08(日) 21:55:31 ID:mk409/34
Swan Lake?
286名無し行進曲:2007/04/09(月) 14:42:36 ID:vT6yrJ2F
県内にまともな演奏する団体なんてあるのかい?
287名無し行進曲:2007/04/09(月) 16:02:12 ID:039qvbOY
まったくない!
288名無し行進曲:2007/04/09(月) 18:21:49 ID:MLhBO/oI
まったく… て事は無いだろうけど… 各団の少数は上手い人居ると思いますよ。只、多いか少ないかにも寄るでしょう。上手い人集まって大分県吹奏楽団みたいなバンド作ったら面白いだろうね。
289名無し行進曲:2007/04/09(月) 18:37:08 ID:jprxeBpH
上手けりゃいいってもんでもなかろう。
290名無し行進曲:2007/04/09(月) 18:56:52 ID:etCF9mcU
下手よりマシじゃね?
1団体でもズバ抜けて上手い(まぁ大分県内での話だが)バンドがあれば、目先の目標にもなるしさ。
でもそんなことしたら「この団体は代表とるのが当たり前」とか「売名行為か?」とかグチをいう奴がいるんだろうな。
鹿児島の「緑」とかその他全国大会に多数出てるようなバンドは音大生集めてたりするし。
まぁ、地道に頑張ってるバンドも沢山あるんだが。
バッシングの嵐になろうとも、なんか大分県人に刺激を与えられるようなバンドは出来ないのだろーかねぇ。
291名無し行進曲:2007/04/10(火) 01:35:03 ID:JrYzNHXY
大分県民が刺激に対して鈍感すぎるから巧い奴が隣にいても何も触発されないんじゃ?

出る杭は打つ、それが大分なんじゃ?
292名無し行進曲:2007/04/10(火) 13:12:09 ID:lprzqI+L
>>286-291
演奏者はそこそこいるが、指導者がまともなのがいないから、バンドとしては、
まともなバンドはない。

中高生は、九州ではあまりレベルの差はない。ただ、もう一度書くが、
指導者や連盟に大局でものを見れる人が、皆無なために、大分の今のレベルです。
293名無し行進曲:2007/04/10(火) 13:26:30 ID:392xbsHM
>指導者や連盟に大局でものを見れる人が、皆無
同意。
何しろ、あんなのがリジチョーやってる位だからなぁ。
294名無し行進曲:2007/04/10(火) 16:44:20 ID:/NB/dLk2
中高生は大差ないかもしれないのはわかる。
じゃあ大人が引っ張れないものかねぇ。うまい人って吹奏バンドに属してなかったりするから(虎では来るけど)、そういう人集めてみるとかwww

(過度なバッシングが予想される大分県ww)
295名無し行進曲:2007/04/11(水) 08:18:44 ID:obrwY6ZU
上手いヒトがなんでバンドに所属しないかわかりますか?
296名無し行進曲:2007/04/11(水) 10:16:05 ID:p1QvZdM4
曲をただ通すだけの練習を、延々と続けるからでしょ。最後まで吹いて、じゃもう一回最初から。の繰り返し
297名無し行進曲:2007/04/11(水) 11:16:14 ID:4UaMYVmw
chikusonでしゃばりかな?オレは結構いいやつだと思ってるけど。
298名無し行進曲:2007/04/11(水) 11:39:24 ID:lvwADJBX
>>297

話題をぶり返す事が愚。そう思う奴と身内はスルーしなはれ
299名無し行進曲:2007/04/11(水) 11:40:59 ID:aZiVwoJN
>>297
いいやつでも、指導者としては?
300名無し行進曲:2007/04/11(水) 12:04:08 ID:vIaOx/N7
話題はなぜ大分に目標となる団体がないでしたね。

若い子達の個人的レベルに差ないと思います。
かえって中学からいじられてないから、素直な子が多い。
それが、指導者や大人が自身のレベルの低さに気がつかず、
子供たちに接するから、その低いレベルで成長が止まります。

大分の場合は、一にも二にも指導者の自覚とレベルアップがなければ、
大きな成長はありませんし、レベルの高い団体は出来ないでしょう。

まずは現有指導者の総入替えでしょう。一時的には今以上にレベルダウンは、
起こりますが、腐った魚を新鮮な生簀に入れておくのと同じ現在よりも、
若い子達は伸びますよ。ちゃんとした目的意識を植え付けてあげれば。

大分の場合は、指導者をどうこう言う前に、吹奏楽いわんや管楽器に対する、
素直な接し方を教えるべきです。
301名無し行進曲:2007/04/11(水) 12:48:10 ID:btBeJ19Q
だいたい、大分の吹奏楽関係者で上の方の奴にロクな奴おらんやろ、誰か居るか?
末端というか、若いもんや初心者・下積み連中は大抵は皆良い奴なんだよ。
それがだんだん身分?が上がってステータスみたいなものがつき出すと変貌して逝く。
こういう体質の元凶は何処にあるんだろうね。
302名無し行進曲:2007/04/11(水) 15:00:21 ID:aUGRBBkC
>>301
吹奏楽の世界は、良い意味での世代交代がないからです。
県知事の多選が地方をだめになる現況と言われてます。
同様に、だんだん役職が上がると傲慢になります。また不正も多くなります。
吹連の平理事になったら理事長になろうがなるまいが、10年で自らやめ、若い世代に任せる。
後は院政などしかず、若い世代を暖かく見守ってやる。
303名無し行進曲:2007/04/11(水) 15:12:46 ID:1+nk+Gf/
「院政」って何ですか?
304名無し行進曲:2007/04/11(水) 15:28:20 ID:aUGRBBkC
長期にわたって理事長などを続けること。
吹連の役員は、地方公務員の天下り先ではない。
305名無し行進曲:2007/04/11(水) 18:01:49 ID:0bzGg+n9
普段レッスンして頂いている様な先生たちが組んだバンドが出来れば中高生も憧れるんじゃないか?(まぁ無理な話だがw)
確実に演奏を聴きに来るだろうし、身近な存在として感じる気がする。
うまい人達はオケとかにいるよね。オケで通用する人は吹奏でも通用するが、吹奏で通用してもオケじゃ通用しないという越えられない壁があるな。
指導者も確かに大切だが、肝心なのは一人一人の音色じゃないか?中高生の実力に差がないというのは、かなり低いレベルでの「大差ない」だろ?
306名無し行進曲:2007/04/11(水) 18:24:09 ID:8pvZsIxM
>>305
県内で普段レッスンしているアマチュア相手の先生のレベルも、
中高生の演奏レベルも、低〜い所で、同程度ですよ。
307名無し行進曲:2007/04/11(水) 18:29:47 ID:YJ+sWOik
指導者をディレクターズバンドで、泣きが入るまで鍛え上げれば少しはましになるよ。
うまい地域は、そのシステムが出来ている。
308名無し行進曲:2007/04/11(水) 18:40:53 ID:1+nk+Gf/
聞けば聞くほど特異な世界だ・・・・・・
309名無し行進曲:2007/04/11(水) 18:46:39 ID:6jhP7fdk
今頃お分かりかい。
かかわっている人たちは、一般社会では通用しない脱落者だ。
310名無し行進曲:2007/04/11(水) 20:05:59 ID:0bzGg+n9
>>306
きっといつも代表となるJやUなんかよりかは、はるかにマシだと思うぞ^^
311名無し行進曲:2007/04/11(水) 22:36:29 ID:p1QvZdM4
>>305に同意。
管楽器奏者にとって音色は財産。
テクニックや早いパッセージは練習すれば習得できるけど、よい音色や音質は練習だけじゃ手に入らない。
自分が出したい理想の音を見つけて‥その前に息の使い方など基礎がなってないと無理だけど。
指も回るし、曲も吹けるけど音色がねぇ‥て人多いでしょ。
自分の音に対して、どれだけ貪欲になれるかってとこで差がでる。
312名無し行進曲:2007/04/12(木) 10:22:19 ID:hcL83DM8
技術はあるが、音色が悪いなんてヒトは大分にはいませんよ。
技術もない、音色も悪い。なんにも吹けない。
吹けないことに、気付いてすらいない。そんな人がけっこういるんですよ。

それで「音楽やってます」「楽器やってます」なんて言うんだから、ちゃんちゃらおかしいw

結局、頭がいいか?悪いか?だろうね
313名無し行進曲:2007/04/12(木) 19:30:27 ID:JxdH3rwd
>>281
【お知らせ】
2007年5月3日(木・祝)iichiko総合文化センターグランシアタ(開場13:30 開演14:00)にて
Jolly Company Wind Ensemble concert2007を開催いたします。
当団は平成4年の創立以来『ジョリカン』の愛称で親しまれ、今年で創立15周年を迎えます。
今回は15周年メインステージとして指揮者に楠本隆一先生をお招きして『白鳥の湖』を演奏致します。
また、特別ゲストとしてプロオーボエ奏者の桐谷美貴子さんもお招きしました。
314名無し行進曲:2007/04/12(木) 23:46:26 ID:9hWWPhPg
序利って団費激安なのにゲスト呼ぶほど財政潤ってんだね
315名無し行進曲:2007/04/24(火) 09:46:57 ID:Ww3i5zDe
ジョリカンの皆さんもうすぐ演奏会ですね。
頑張ってください。楽しみにしてしています。
316名無し行進曲:2007/04/24(火) 17:35:03 ID:0DnHFYmq
サクラですか?
317名無し行進曲:2007/04/29(日) 15:33:54 ID:gKpo7mrR
>>313
のような、コンサート案内で『〜をお招きして〜』『〜をお迎えして〜』の、
表現が多い。何でそんなに卑屈になるのかな。
正直なところは、『お金出したら喜んで来てくれた』が、正確じゃないのかな。
プロのオーケストラでは、出来ないことをさせてもらうんですよ。
アマチュア相手だから出来ることです。プロと言っても、生活は苦しい。
アマチュアは遊びだから、もっと毅然としてていいんじゃありませんか?
318名無し行進曲:2007/04/29(日) 20:31:11 ID:Q+w6AaNC
Jって金がない団というイメージなんだが…変わりましたねw楽譜は借り物、楽器すら借り物の人いただろ?場所はB商を借りたり。
団費未納者がいるって話も聞いたこともある。(当時は500円..w)
今まで無料で指揮してくれる人しか呼んでなかったのに、いきなりどうしたんだろーな。団費upしたのか?
まぁ、本番いい演奏出来るといいね。楽しみだよ。





行かないけど
319名無し行進曲:2007/04/30(月) 17:00:19 ID:9vuasSUt
今は、一般バンドのアマチュアでも、中学生に教えに言ったくらいで、
一日5000円、指導者は30000万必要だって(要求するんだって)

本来、アマチュアが教えることは、ボランティアの範疇だよ。
320名無し行進曲:2007/04/30(月) 17:01:26 ID:9vuasSUt
今は、一般バンドのアマチュアでも、中学生に教えに言ったくらいで、
一日5000円、指導者は3万円必要だって(要求するんだって)

本来、アマチュアが教えることは、ボランティアの範疇だよ。
321名無し行進曲:2007/04/30(月) 17:57:53 ID:w4Tao5St
ヒトが動けば銭が動く。当たり前の話です。
ギャラをもらうとこ、もらわないとこがあると不公平なんでギャラのないところは全てお断りしています。

「全て、ノーギャラでやれば?」と言われるでしょうが、
そんな義理はありません。
大分の学生さんが吹けようが、吹けまいが、知ったこっちゃありません。

ワタシの「知識と技術と時間」を買って頂くワケです。

こちらから「売り込む」ことはありません。

たいがい人づてでお話しを戴きますが、こちらの条件を全てお話しして、ご納得いただいたうえで指導に入ります。

「お金を払う価値の有無」は、依頼者が判断なさることです。

これではいけませんか?
322名無し行進曲:2007/04/30(月) 18:46:38 ID:9vuasSUt
>>321

人が動けばお金が動くことは理解できます。

でも結果(受け手の満足感)を出さねば、ただの詐欺師か守銭奴です。

まだボランティアがましです。

知識と技術のと時間のレベルが低いのを、恥ずかしいとは思いませんか?


「ギャラのないところは全てお断りしています。」
「こちらから「売り込む」ことはありません。」
「こちらの条件を全てお話しして、ご納得いただいたうえで」
「「お金を払う価値の有無」は、依頼者が判断なさることです。」
あなたの主張する、上記の4点は自分勝手で矛盾してますよ?
323名無し行進曲:2007/05/01(火) 00:14:42 ID:HujWh0h5
結果が大事なのは良くわかる。
だけど巷の中高生に吹コン前の数ヶ月または半年や1年未満の指導で必ずしも結果がでるわけではない。
それでも全て指導者の責任で、詐欺行為に当たるのか?
吹コン前に慌てて指導者をつける学校ばかりじゃないか。それで結果をすぐに求めるのは如何なものかと。
生徒一人一人がある最低限のレベルを越えた上で指導が成り立つと思う。だが実際は「指導を受けても身に着ける程の力に達していない」学校が多い。(これは個人と部の問題)
そんな所に指導に行ってもそう簡単には伸びませんよ。まずはじっくり基礎(楽器本来の音色ナド)から教えなければ。
約1年雇って結果が出なかったから指導者が悪い!こんな詐欺師クビだ!と思いこんでる方々、よく自分と向き合いましょうねw図々しいですよw
324名無し行進曲:2007/05/01(火) 00:21:53 ID:HujWh0h5
>>322


>>321のどこが矛盾なんだ?>>321に大いに賛成なんだが。

>>321は自分の力を買っていただけるのなら、自分の出来る限りのことはしたいと思います。
でも自分はこれを仕事の一部としているのでこれだけのギャラを頂くことになりますが良いですか?幹部で話し合い、賛成を得られればまた後日連絡をお願いします。
そちらの意志にお任せします。


という感じだろ?(簡略化)どこが矛盾なんだよ。
325名無し行進曲:2007/05/01(火) 12:36:55 ID:+ktaulvh
ところでジョリカン定演ってチケットとか…幾らだっけ?
326名無し行進曲:2007/05/01(火) 14:16:18 ID:BaKrqIff
大分にはいろいろな「外部講師」がいますね。

「頼んだら来てくれる人」
「頼まなくても来てくれる人」
役に立つ人たちがいますね。
「頼まないのに勝手に来て、邪魔して引っ掻き回して、なんの役にも立たない人(OBに多い)」
「練習そっちのけで、生徒にちょっかいかけて、グダグダにする人(これもOBが多い)」
「出入り禁止になる人(まさか、母校に出禁はないよな)」
などなど…

おもしろいねぇw

巷の顧問のみなさん、あなたは「誰」を選びますか?
327名無し行進曲:2007/05/01(火) 17:38:25 ID:HujWh0h5
うわあ…
練習場所が母校なのに問題起こして出入り禁止になった奴知ってるわwww
生徒にちょっかいかけまくりな奴も、大して知識もないのに指導して生徒惑わす奴も知ってるwwwww
で、立派に指導者ぶってるw
328名無し行進曲:2007/05/01(火) 17:38:38 ID:+zypPSMU
「結果」と言う言葉だけが独り歩きしてるように思えます。
>>322では、結果(受け手の満足感)でなく()内のほうが、重要ではないですか?

短絡的な結果を言ってるのでなく、ギャラを求めてくる人は、もう10年以上、
どこに行っても、短期間だから何も出来ないことを言い張ります。
全国的な優秀な指導者は、直前の数回でレッスンで、それなりの効果をもたらせます。
長い目で見てでないとどうしようもないと言うならば、大分には優秀な指導者は、
いない。そんな人にギャラは払いたくないのは、お金を出す父母は当たりの考えです。
大分に長期的でも短期的でも、優秀な指導法を身につけた指導者がいないことは、
九州大会が証明してますよ。

>>324は、書いてることの読み込みが浅い。もっと深く考えなきゃ。

329名無し行進曲:2007/05/01(火) 17:39:41 ID:HujWh0h5
>>325
1000円で足りるんじゃね?1000円以上出せるバンドで(ry
330名無し行進曲:2007/05/01(火) 17:48:46 ID:JlCgQstp
>>321
アナタ様は、さぞ世界的に優秀な指導者なんですね。
それだけの、大口をたたけるのだから。
そんな人が大分という吹奏楽過疎地で、何をほえてるのですか。
せめて吹奏楽の盛んな土地で言うのなら、尊敬も出来ますが・・・。
331名無し行進曲:2007/05/01(火) 18:01:43 ID:HujWh0h5
そりゃー満足感は必要でしょうねえ。
でも現実問題として見た目の結果が出ないとバッシングを受ける大分県。


毎年限りなく銅に近い銀賞バンドが金をカスった銀賞になった場合、生徒・保護者たちは頑張った成果や少しでも成績upしたことに喜びますよね。そして来年こそは…!とやる気を出す子が増えるはずです。
その成果にギャラを支払うのは別に苦ではないのでは。これは実際にあった話なので。

しかしそんな内情をしらない周りの人からしてみれば銀は銀。
大分では当然のように指導者は叩かれます。


いやな県ですよ、ほんと。
332名無し行進曲:2007/05/01(火) 18:04:57 ID:HujWh0h5
>>330
いち指導者側の意見に食いつきすぎですよ。
少なからずあなたよりは優秀な方のように感じます。
333名無し行進曲:2007/05/01(火) 18:06:02 ID:4FXhou7b
私は、国語の教員です。
皆さん、正しい日本語で、主張してください。
意味不明、本末転倒、書いてる途中から趣旨が反対になってるもの。
こんな文章だと、人に理解はしてもらえません。

名指しで悪いのですが、>>321の方。音楽の前に日本語の勉強してね。
334名無し行進曲:2007/05/01(火) 18:12:42 ID:fCYQqw6s
>>332
あんたの感性とても鈍い
335名無し行進曲:2007/05/01(火) 19:54:59 ID:HujWh0h5
ごめんなさいね^^^^
336名無し行進曲:2007/05/01(火) 19:59:05 ID:HujWh0h5
>>333
国語の教員なら2chにレスするより、生徒の国語力upのために分かりやすくて面白い授業内容を研究しなよ。
337名無し行進曲:2007/05/01(火) 20:52:29 ID:lL+h6kzF
338名無し行進曲:2007/05/01(火) 22:32:36 ID:+ktaulvh
びっくりしました。329さんと337さん ありがとうございました。こんなに荒れてるスレの中 大変 嬉しく思います。
339名無し行進曲:2007/05/02(水) 10:16:06 ID:o8HOCW/B
大分市内?>出入り禁止
340名無し行進曲:2007/05/02(水) 10:23:11 ID:/VZv44i/
束、誰よ?
341名無し行進曲:2007/05/02(水) 11:17:26 ID:t/Nt15lH
ワタシです。
本当にスイマセン
m(_ _)m
今は、反省しています
342名無し行進曲:2007/05/02(水) 11:51:01 ID:3/zsr7Q2
して、汝、名を何と申す?
343名無し行進曲:2007/05/02(水) 13:10:46 ID:eepElevJ
>>338
場が荒れてると承知してるのに、自分のことだけしか考えない人が、
吹奏楽の世界は多すぎますね。
344名無し行進曲:2007/05/02(水) 17:22:59 ID:8AvmFxg1
↑↑↑↑↑↑↑↑
場を荒らして楽しんでいるひと
345名無し行進曲:2007/05/02(水) 18:19:33 ID:nIseQLEU
安価で示してください
346名無し行進曲:2007/05/03(木) 00:14:41 ID:i62DJVK2
>>345わからんのか
347名無し行進曲:2007/05/04(金) 11:24:35 ID:KsMKVG6m
わかるかヴォケ!
348名無し行進曲:2007/05/04(金) 17:27:26 ID:/IYmEM6s
で、序利はどうやったんw
誰か、レポよろ
349名無し行進曲:2007/05/04(金) 17:36:19 ID:GlXiqG8h
あれ?序利は今日だったのか?
どうだった?wwww
客入りとか演奏とか
350名無し行進曲:2007/05/04(金) 17:38:16 ID:GlXiqG8h
昨日かよw全く記憶になかったww
誰かレポよろ!
351名無し行進曲:2007/05/05(土) 17:16:54 ID:KaaLHhI4
荷揚の指導者って、今誰なんですか?
352名無し行進曲:2007/05/05(土) 17:52:32 ID:ZriRi+bz
誰でもいいから序利レポきぼんー。
353名無し行進曲:2007/05/05(土) 18:02:35 ID:kG2O0XCs
書いても良いけど、書いたら書いたで、それに対する不平不満の書き込みがありそうで不安です。まぁ良い天気で良かったです。
354名無し行進曲:2007/05/05(土) 23:48:11 ID:kG2O0XCs
結局 書き込み無し…?
355名無し行進曲:2007/05/06(日) 00:05:40 ID:GuL2qwsL
>>353
何をビビっちょんのか?思うたとおり書きゃいいやねぇかw
356名無し行進曲:2007/05/06(日) 00:41:43 ID:Hv2QoNXI
そうですね〜。では曲目から 第1部 ポップスステージ で 1.ジャパニーズ グラフティー ] 2.ソング・オブ・ライフ(世界遺産テーマ曲) 3.宝島 第2部 課題曲ステージ で 課題曲1〜4をやってました。
357名無し行進曲:2007/05/06(日) 00:44:18 ID:Hv2QoNXI
第3部 クラシックステージ バレエ組曲 白鳥の湖より アンコール 第六の幸福を… ハッピーエンディングを演奏してました。とりあえず曲目だけ報告しておきます。感想は後程伝えます。客数は見たところ700人位ですかね〜?
358名無し行進曲:2007/05/06(日) 01:01:16 ID:Hv2QoNXI
第1部 第2部は何でそうなる? と言う部分が多々ありました。1・2部はホールのせいかなぁ〜? と思ってましたが違うみたいでした。第3部と比べて音が客席の奥まで響く演奏をされてません。指揮者が変わった途端にやる気を出すの?
359名無し行進曲:2007/05/06(日) 01:25:45 ID:Hv2QoNXI
バンド全体の技術や音色はすばらしいと思いました。厚みや迫力を欲しかったです。Tubaとゲンバスが女性1人ずつと言うのもいくら大学出でも大変だったと思います。ゲンバスにP.A(マイク)付けるのも良いかもですよ。第1部に限りかもですが…。
360名無し行進曲:2007/05/06(日) 01:59:59 ID:Hv2QoNXI
課題曲は1〜4の中では1が良く出来てたと思います。今年の課題曲は2か4が多いんではないでしょうか? ちなみに4は自分が所属しているバンドの団長の後輩が作った曲です。2だったかもしれませんがどっちだったか忘れました…。
361名無し行進曲:2007/05/06(日) 02:17:04 ID:QRATC4bv
あの音色が素晴らしいと思えるあなたの耳は大丈夫ですか?
362名無し行進曲:2007/05/06(日) 03:14:13 ID:Hv2QoNXI
少なくとも 今の自分が行ってるバンドよりもです。各パートに1人位は居てもいいんじゃないかなぁ…。ユーホとかも好きでしたよ。さすがはプロのオーボエ? 良い音色でした〜。
363名無し行進曲:2007/05/06(日) 03:25:29 ID:Hv2QoNXI
ジョリカンさんのホムペにも載ってましたがオーボエの大倉安幸先生の師事だとか…。昔 その先生の指揮で吹奏楽コンクール全国大会に行った事もありました。しかし今はジョリカンさんほど活気も無く静かなバンドになってしまってます。うらやましい位です。
364名無し行進曲:2007/05/06(日) 08:58:48 ID:TpeRxN8J
ビデオ屋はどこか撮りにきてたの?
365名無し行進曲:2007/05/06(日) 13:23:55 ID:QRATC4bv
序利のビテオは業者というより個人じゃなかったか?
366名無し行進曲:2007/05/06(日) 19:45:22 ID:Hv2QoNXI
業者だったと思います。
367名無し行進曲:2007/05/06(日) 21:30:28 ID:JEDLkUO0
個人のような業者か、落ちたもんだwww
368名無し行進曲:2007/05/06(日) 22:26:57 ID:q9sseIT4
【プロオーボエ奏者 桐谷美貴子 プロフィール】
武蔵野音楽大学卒業ハンガリー国立リスト音楽院留学。
第38回北九州芸術祭参加。
第46回西日本新人紹介演奏会審査員奨励賞。
第19回日本管打楽器コンクール「オーボエ」部門第3位入賞。
2001、2004年ブダペストスプリングフェスティバル出演。
2003年バルトークセミナーにおいてライオシュ・レンチェシュのマスタークラス受講。
オーボエを大倉安幸、吉成行蔵、ヨーゼフ・キシュ、池田昭子、青山聖樹に師事。>>62
369名無し行進曲:2007/05/06(日) 23:22:30 ID:QRATC4bv
武蔵野卒なのに管打3位か〜。
当時の芸大生に負けず劣らずすごいじゃん。
370名無し行進曲:2007/05/07(月) 15:38:42 ID:HoqLY89m
>>369
管は芸大より武蔵野のほうがうまいよ。
一部では、弦ピアノの桐朋。歌の国立。
管の武蔵野。頭の芸大なんていわれてます。
371名無し行進曲:2007/05/07(月) 19:11:05 ID:ttRlGG0p
>>370
今の武蔵野はかなりヒドいのに、よくもまぁ「管の武蔵野」だなんて恥ずかしいことを…。
おまえ武蔵野卒かよww
372名無し行進曲:2007/05/07(月) 22:06:41 ID:ejU4BpTd
>>371
お前、中卒やねぇんかw
373名無し行進曲:2007/05/07(月) 22:22:55 ID:ttRlGG0p
( ゚Д゚ )ハァ?
374名無し行進曲:2007/05/08(火) 02:35:21 ID:eyE0ikl+
>>370
武蔵野に限らず、ほぼ全ての私立学校は生徒を二つの階層に分けている。
すなわち、一部の天才とその他大勢の凡人。
学校として期待しているのは、そうした一部の天才たちが、将来、広い
世界で活躍して出身校の名前を有名にしてくれること。そういう天才には
授業料免除など、多くの特典が与えられ、特別な待遇を受ける。
そういう天才たちを金銭的に優遇するかわりに、ただ「カネヅル」として
集められているのが、その他大勢の凡人たち。学校は、そんな凡人には
一切期待しちゃいない。授業料さえ払ってくれればそれでよし。

管の武蔵野? ふざけちゃいけない。

本当に上手いのはひとにぎりの将来性ある天才だけ。並みの高校生より
下手くそな学生が武蔵野には掃いて捨てるほどいるぞ。
現に、その辺にごろごろ転がってる武蔵野出身の音楽教師とか、自称
管楽器講師とかを見てみろ。
プロで通用するようなやつがいるか?
指導力で他を圧倒するようなやつがいるか?
所詮、学生の吹奏楽相手に威張ってるだけで、プライドは高いくせに
中身のない勘違いしたやつばかりじゃないか。
いいか、武蔵野なんて言っちゃ悪いけど「誰でも入れる音大」だ。
金さえ払えれば。
375名無し行進曲:2007/05/08(火) 09:12:26 ID:zlqHjjKL
と、どこの音大にも入れなかった>>374が力説しております
376名無し行進曲:2007/05/08(火) 09:59:46 ID:Y5Gg2Rl9
と、中卒の>>375が申しております
377名無し行進曲:2007/05/08(火) 13:25:12 ID:LiI78ymX
>>370で始まった音大批判なのに、
>>370に書かれている「一部では」の意味を理解してないね。
それを理解してたら、その後の話は意味ないよ。
378名無し行進曲:2007/05/08(火) 14:11:41 ID:LQ5h0jwr
>>364
個人です。業者ではありません。
379名無し行進曲:2007/05/08(火) 15:42:02 ID:Y5Gg2Rl9
>>378
あぁ、あの、変な業者より良いカメラ持ってる人、かな。
あのカメラより良いの使ってる業者って、○○技研か○MIくらいしか知らない。
でも1亀じゃーつまんないんでしょ?
380名無し行進曲:2007/05/09(水) 10:09:27 ID:Qnm1WUeH
>>370に質問
東京音大のレベルはどうですか?
381名無し行進曲:2007/05/09(水) 12:10:51 ID:LX/Et/rZ
>>380
一応受験偏差値では、>>370であがった4校がベスト4です。
その下に、東京音大、洗足、尚美、昭和、東邦などが来ます。
東京以外の音大は、良くてこの第2グループです。
ただ偏差値と音楽的センスは一致しません。
作曲家は、音大出身者は少ないようです。
メロディは習って身につくものでは、ありませんから。
編曲家は一応音楽的知識が少しは必要なので、
音楽関係の学校出身者はいます。
382名無し行進曲:2007/05/09(水) 17:04:41 ID:X51HtSAh
学力試験はだんだんと廃止の傾向があるし、勉強できても実技できなきゃ合格できないから偏差値なんてあまり関係ない。(国公立以外)

最近の東京音大はレベル高くなってきてますよ。>>381にある東邦はもう話にならないくらい低レベルです。
合格するまで何度でも受験できます。
昭和は洗足と同じくらいでしょうね。
383名無し行進曲:2007/05/09(水) 18:07:19 ID:oKXc/8oW
東京音大は、誰とはいわないが有名講師を集めています。
その講師の個人的弟子たちが、実技で合格しています。
だからトップクラスは、先の4校に伍してきました。
でもまだ人数的には少数です。万年5位からの脱却は難しい。
384名無し行進曲:2007/05/09(水) 18:36:13 ID:X51HtSAh
有名講師の数なら東京音大より洗足だろ。
385名無し行進曲:2007/05/09(水) 18:51:48 ID:oKXc/8oW
>>384
有名が何で有名かの違いがありますね。洗足は頭数と講義回数に違和感。
どっちにしても、人寄せパンダに違いなし。
386名無し行進曲:2007/05/09(水) 18:56:16 ID:6ijb1Nv/
洗足は、有名OBが皆無に近い。
387名無し行進曲:2007/05/09(水) 19:49:45 ID:X51HtSAh
別に洗足をかばうつもりは無いけど某オケ主席喇叭は洗足卒だよな。ついでに平原綾香w
388名無し行進曲:2007/05/10(木) 11:59:37 ID:WXvrbyj2
>>387
洗足はたったそれだけかい。それだけなら皆無と言うんだよ。
389名無し行進曲:2007/05/10(木) 12:15:31 ID:skdMQliy
と、芸短を受験するも見事に「落ちた」>>388が力説しておりますw
390名無し行進曲:2007/05/10(木) 12:41:58 ID:M3l5KbyO
>>388
ドイツ某所で活躍してるFg奏者もいるし、他にもいるぞ。大分県民の視野には入らない世界がまだあるんだよ。
君、音大は名前で選ぶもんじゃないってこと知らないんじゃないか?>>389に共感しまくりw
391名無し行進曲:2007/05/10(木) 12:55:20 ID:skdMQliy
山形大学、大阪教育大学、広島大学、東京学芸大学なども
プロのオケマンを輩出しています。

「○○大学出身」よりも「オケマンとしての技量があり、自分たちのオケのスタイルに合う奏者」
を、プロのオケは求めています。
392名無し行進曲:2007/05/10(木) 13:33:06 ID:x4DI040Q
>>389-391
いまさら何を言い出すかと思えば、小さい世界の話。
オケマンであろうが、指揮者であろうが、出身学校の数はたかが知れてる。
国内では20校もないぞ。

同じプロの世界の、スポーツ選手は日本のプロ野球でも、大学だけでも、
かなりの数だよ。日本文理大もいる。

『「○○大学出身」よりも「オケマンとしての技量があり、
自分たちのオケのスタイルに合う奏者」を、プロのオケは求めています。』は、
矛盾した発言だね。
393名無し行進曲:2007/05/10(木) 13:41:21 ID:M3l5KbyO
しかしまぁ、ある程度のコネと実力がなければ在京オケの場合オーディションすら書類落ち。
評判悪い人の門下生も書類落ち。
まぁ、スバ抜けてうまけりゃいいんだけど。

これが現実。
394名無し行進曲:2007/05/10(木) 15:25:48 ID:TUvOSEwv
>>387
大分に洗足の出身者がいるのかね。
やたらゴマすりめいた発言がおおいの〜?

洗足が、音楽界ではあまり影響のないのはわかった。
395名無し行進曲:2007/05/10(木) 15:45:47 ID:0T4nuSSO
すいません、足を洗って出直してきますorz
396名無し行進曲:2007/05/10(木) 16:15:36 ID:BEMG7swy
>>395
石鹸の土地で有名な、「千束」かと思った。
397名無し行進曲:2007/05/10(木) 18:13:20 ID:M3l5KbyO
>>387に>洗足をかばうつもりはないけど

とあるのが>>394は読めないのか('A`)皆無という字を訂正しているだけでゴマすりは見受けられないが。
この腐った大分にも音高があるんだから洗足卒がいたっておかしくはない罠。
洗足より上も下もいるに決まってる。
398名無し行進曲:2007/05/10(木) 18:49:03 ID:7bihcdO1
>>394に書いた、>>387は書き間違いです。
>>397は、また洗足をかばった発言ですね。
399名無し行進曲:2007/05/10(木) 20:55:38 ID:M3l5KbyO
かばったつもりはねーけど('A`)
くだらない
400名無し行進曲:2007/05/11(金) 12:07:07 ID:SJDxe5w3
>>399
多くの優秀な人材をたくさん輩出してる学校があるのに、無名な洗足が出るのが、
ある特定の人をかばってるように見えるのじゃないの。私にはそう思える。
401名無し行進曲:2007/05/11(金) 14:10:11 ID:tpFrKpmG
もういいじゃん。
いちいち掘り返すなよ。また荒れるだろ
402名無し行進曲:2007/05/11(金) 14:20:23 ID:TCkeRBic
>>400
このことは大分の人にとっては周知の事実だから、もういいんじゃないの。
みんな知ってることだから。
403名無し行進曲:2007/05/11(金) 17:20:11 ID:sX1sRRAc
  たまには吹奏楽の話しを・・・


  ビリー・ヴォーン オーケストラ

  7月17日(火)

  iichikoグランシアタ

  18時開場 18:30開演

  S席5,000円 A席4,000円

  チケット
  ブリックブロック、トキハ(本店・別府)、明野アクロス 他

  良い席はお早めに 笑

404名無し行進曲:2007/05/11(金) 17:48:18 ID:FFbBOxYt
>>403が、なぜビリー・ヴォーンが吹奏楽なんだ。

ポールモーリアが亡くなって、それより前の世代のビリー・ヴォーン オーケストラが、
どさ周りに要因に狩り出されてきた。
405名無し行進曲:2007/05/11(金) 18:39:01 ID:CEZbIc7k
>>404をはじめ、書いてる人たちよ、落ち着いて文章を読み直せよ。

>>403は、ビリー・ヴォーンだぜ。吹奏楽じゃないよ。
ポールモーリアが亡くなって、それより前の世代のビリー・ヴォーンが、
どさ周りに要員に狩り出されてきた。グレン・ミラーだけで十分だよ。

このくらいなら、まだましかな?
406名無し行進曲:2007/05/13(日) 00:38:01 ID:puzrOPfg
あんばい
407名無し行進曲:2007/05/17(木) 16:22:23 ID:vQQgs1XY
いい年して若作りを売り物にしてる人います。
どこでも現れる、人間性に問題ありの、O〜KA。
周りがみな嫌ってるのに、本人さっぱり気づかない。
えこひいきがひどく、大分の吹奏楽教員の見本みたいな人。
若作りしても、頭の中はかなり頑固な年寄り。
家庭菜園でもしてろ。
408名無し行進曲:2007/05/17(木) 19:15:55 ID:BvMdRBzZ
>>407kwsk
409名無し行進曲:2007/05/18(金) 23:53:17 ID:lrZyoTI+
>>407
大分が生んだ伝説の巨匠。
正に、「吹奏楽の申し子」
数々の偉業を成し遂げた、正に「天才指導者」などなど…

大分の吹奏楽界、誰に聞いても絶賛の嵐。
あの伝説の名匠「岡○隆○」大先生のことでしょうか?
410名無し行進曲:2007/05/19(土) 11:32:26 ID:dCR3Soyj
>>409
伝説は、作り話です。本当なら、伝説でなく事実結果があります。
結局伝国大会には無関係な、大分の三流指導者が事実です?
411名無し行進曲:2007/05/19(土) 11:44:22 ID:Q6zlpuyg
>>409
そうか・・・・・・あの人変わったナァ、昔は好きだったんだけどね。
何だか表情どころか目つきまで変ってしまったみたいだ。
412名無し行進曲:2007/05/20(日) 10:29:06 ID:A0b/jRja
生き方が顔に出るっていうじゃなぃですか?先生って名前がついてエラソウにしてるけど、ちっぽけな人間って事よ。
413名無し行進曲:2007/05/20(日) 12:38:42 ID:h3OG3PsT
しかしまぁ、あんなのに40年も騙されて続けていたワケですね。
大分の皆さんは…


謹んで、お見舞い申し上げます。
414名無し行進曲:2007/05/20(日) 12:48:09 ID:h3OG3PsT
連投スマン

岡○大先生見てると、なんだか「かわいそうでならない」んだけどね…







まあ、バカやけんしょうがないかw
415名無し行進曲:2007/05/20(日) 15:43:56 ID:tSjdhbXq
ところで、カオルちゃんはどうなの?
416名無し行進曲:2007/05/20(日) 16:21:49 ID:bKV0iSj2
>>415
どうなの?と聞かれれば、だめの一言でしょう。
この人のことは「大分の中学」でも多く語られています。

教員としては失格ですね。やがて中間管理職として失態を演じるでしょう。
失態を演じても人のせいにしますよ。その後始末が大変でしょうね。

吹奏楽の指導者としては目標が低くく、能力も大分レベル。
つまり九州では通用しない。音楽の教員としても疑問。

生徒の考えを理解してない。何を求められてるか、気がつかない。
だから、自分のせこい価値観を押し付けるだけ。
せこさは、みんな(特に生徒)にばれているのに、まだ教員風を吹かせ、
身勝手を押し通す。早く10年たたないかな。定年が早く来ることを祈る。
それより本来の教員仕事をさせれば、不祥事で終わりか?
417名無し行進曲:2007/05/23(水) 18:18:18 ID:c22j4F7c
>>416
反論がないのは、大分県全員一致の感想だな。
418名無し行進曲:2007/05/23(水) 19:33:04 ID:Q9uXfRmq
悪い教師ばかりがよく槍玉に挙げられるが、逆に良い教師ってどんなんが居るん?
419名無し行進曲:2007/05/23(水) 19:57:27 ID:UAzMG2uL
個人名を出させたいのか?
100人が100人とも同じ意見ではないってことくらいガキでも分かるよなぁ?
賛成派も反対派もいる。わざと荒れるようなレスするな。
420名無し行進曲:2007/05/23(水) 20:50:42 ID:LLrYHaXX
>>419
お前、言うこと矛盾してねーか?
421名無し行進曲:2007/05/27(日) 11:52:37 ID:3K0B8lrz
またつまんねえ課題曲講習会してる。
何も得るものなし。
422名無し行進曲:2007/05/27(日) 12:24:10 ID:/7u6voRH
>>421コンクールに出ないので関係ありません
423名無し行進曲:2007/05/27(日) 20:15:50 ID:njsGWyHF
>>421
じゃあ行かなきゃいいだけの話。
何をしても批判の嵐、それが大分県。
424名無し行進曲:2007/05/27(日) 21:02:52 ID:Fb36SCTm
425名無し行進曲:2007/05/28(月) 10:26:07 ID:2+wAkisT
>>423
自分の気に入らない意見に対して、「それが大分県」で済ます体質。
批判がある間はましだよ。批判に値しないようになったら、ほんとに終わりです。
426名無し行進曲:2007/05/28(月) 11:29:23 ID:EKXzqzGS
「批判する」ってことは、「他人のことが気になる」ってことの裏返しでは?

「誰が何をしようと、自分に悪い影響がない限り、スルー」すると、非常に楽ですがね。
427名無し行進曲:2007/05/28(月) 12:22:56 ID:WrMC6YFj
>>426
批判は批判。他人を気にするとはまったく別次元です。それがわかりませんか?

貴方こそ、「誰が何をしようと、自分に悪い影響がない限り、スルー」が、楽。
それ自体が矛盾の塊で、詭弁ですね。その上、身勝手な利己主義。

小心者で他人のことが気になるからこそ、スルーするんでしょ。
428名無し行進曲:2007/05/28(月) 12:42:42 ID:EKXzqzGS
>>427
どうやったらそういう読み取り方ができるんだ?
「自分に関係ない人が何をしようと興味がない」
ただそれだけですよ。
429名無し行進曲:2007/05/28(月) 13:00:50 ID:1RuDmghK
>>428
「誰が何をしようと、自分に悪い影響がない限り、スルー」と、
「自分に関係ない人が何をしようと興味がない」 は、かなり意味が違うよ。
利己主義者といわれても不思議じゃない。
430名無し行進曲:2007/05/28(月) 14:27:30 ID:EKXzqzGS
「自分に関係ない人が何をしようと興味がない。ただし、自分に対して不利益なものは排除する。または、そういう人間や事例とは関わりを持たない。」

これなら満足か?
431名無し行進曲:2007/05/28(月) 14:40:58 ID:1RuDmghK
>>430
何度もクレームつけられて、そのたびに趣旨の違う書き換えするやつを、
誰が信用するのかい。誰が満足するんだい。
432名無し行進曲:2007/05/28(月) 14:49:01 ID:Fw1+Y1N9
>>430
馬鹿だな、遊ばれているのも気がつかないの?
433名無し行進曲:2007/05/29(火) 09:05:16 ID:tabsRwXq
さすが大分。素晴らしい議論ですね
434名無し行進曲:2007/05/31(木) 14:41:48 ID:JeHsaX6g
単なる疑問なんやけど…

先生批判してる人たちって、その先生の教え子なん?
どっかで指導受けたとか…
妄想だけでカキコミしてる恥ずかしい人はおらんよなww
435名無し行進曲:2007/05/31(木) 16:07:39 ID:i9kVGod7
>>434
教え子がどうのこうの言う前に、とんでもない先生もどきは、
どこでもしゃしゃり出てくる。妄想どころか、邪魔な存在なのよ。

それにしても>>434は、世間が狭いのう。
436名無し行進曲:2007/05/31(木) 16:57:15 ID:sL6sUpCX
よくコンクールとかフェスティバルとかアンコンとかで舞台袖で偉そうにしている方々ですか?
437名無し行進曲:2007/06/01(金) 09:54:18 ID:pfCKOOeO
はゃ?
438名無し行進曲:2007/06/01(金) 10:18:03 ID:d8XF0Q0H
演奏を聴くと、指揮者(センセー)が考えていること、
その人物の力量なんか手に取るようにわかるやろ。
439名無し行進曲:2007/06/01(金) 11:35:01 ID:GS1Pm6Bg
>>436
出演者でないなら、ちゃんとチケット買って、客席で見ろよな。
えらそうに舞台袖で何をしてるんだ。演奏者が気になることするな。

>>438
演奏聴かなくても、態度や会話でその人物の無直さはわかる。
本当に音楽性のあるものが、田舎で自称音楽家なんてやってるか?
人前で指揮して羞恥心もない。
440名無し行進曲:2007/06/01(金) 11:46:03 ID:d8XF0Q0H
>>439
いますね、「腕章」つけて「何の役にも立たず」「邪魔して」「日当は持って帰る」
偉い人が
441名無し行進曲:2007/06/01(金) 13:33:21 ID:PFCUa8fV
名前ageろよ。
442名無し行進曲:2007/06/01(金) 14:19:58 ID:EQ7myB5d
>>441
パンフの演奏者や指揮者に名前がない(一部再任は別)のに、
吹連の名簿にだけ名前が挙がってる、本来リタイアした人たち。
443名無し行進曲:2007/06/01(金) 16:01:07 ID:EZ9IO/bt
しかし、最近の書込みをみてると本当に大分県はショボイ人間大杉

そうやっていつまでも井の中でケロケロ喚いてて下さいねwwwwwwwww
444名無し行進曲:2007/06/01(金) 16:08:35 ID:GS1Pm6Bg
>>443
そういうあんたが一番しょぼい
大分はしょぼい人たちの集団だから当たり前
445名無し行進曲:2007/06/01(金) 16:55:26 ID:odCkBEUc
しょぼい大分やから諸君もそこそこ出番があるんとちゃうか?
もしバリバリ大分やったら大抵の香具師らは相手にされんで。
446名無し行進曲:2007/06/01(金) 18:43:36 ID:4gWrRDqY
>>445
が いいこと言った。
447名無し行進曲:2007/06/01(金) 18:54:08 ID:i1UsmwBx
ホント、大賛成!
448名無し行進曲:2007/06/08(金) 12:33:30 ID:CRLeFPQ7
大分なんか地震で崩れてしまえばいいよねw
449名無し行進曲:2007/06/08(金) 12:47:50 ID:y+r4bfLG
>>448
おまい一人潰れろww
450名無し行進曲:2007/06/10(日) 22:41:02 ID:vNy4vTGr
薄木どうでした?
451名無し行進曲:2007/06/10(日) 23:04:40 ID:4U7wNhl4
>>450
薄木、何かあったんか?
452名無し行進曲:2007/06/11(月) 17:40:10 ID:yuy7A2yp
てーえん
453名無し行進曲:2007/06/11(月) 20:36:42 ID:KTmnNDxD
454名無し行進曲:2007/06/11(月) 23:51:24 ID:UmNm+hJ4
ほめてもらおうとウキウキで待つ一部関係者。その姿勢がうざい。

可もなく不可もなく、もしくわ興味なし。
455名無し行進曲:2007/06/12(火) 01:26:18 ID:XRgpJSoG
興味なし(・∀・)
行ってないし
456名無し行進曲:2007/06/12(火) 01:46:18 ID:oVRtr63V
だれか行った人いませんか?
457名無し行進曲:2007/06/12(火) 09:57:15 ID:182UR+nt
行きました。
まぁ、あんなものでしょうね。

メンバーはともかく、あの指揮者にあれ以上のものを求めるのは酷だと思います。

意外と力のあるプレーヤーもいるようですが、なんせ指揮者があれですから…

458名無し行進曲:2007/06/12(火) 14:15:42 ID:XRgpJSoG
なにこれ、また内部告発?
459名無し行進曲:2007/06/12(火) 16:26:44 ID:hO2zd71e
誰が棒振っても批判はでるやろ。
薄気の指揮者がどうとかは知らん。

多少吹ける人や、指揮者を批判することでしか自尊心を保てない人も多いみたいやし。しかも、そういう人を信じやすい人はプチ崇拝してたりする。アホらし。

集団で批判することで仲間意識感じたりして。ガキ。

本当に向いてないやろ?って指揮者もいるとは思うが。
460名無し行進曲:2007/06/12(火) 16:42:25 ID:d1EOkcQN
>本当に向いてないやろ?って指揮者
まぁそういう死期者なら早々に干されてると思うが、束、団員が言うこと機関
のじゃないかな?
461名無し行進曲:2007/06/12(火) 16:59:27 ID:182UR+nt
ずーっと同じ指揮者で続いているところは
「この人はこんなもんやろ」と、ある程度の開き直りか
その指揮者が「どの程度なのか」団員もわからず盲信している、のどちらかでしょうね。

大分では後者が多いように思われます。
462名無し行進曲:2007/06/12(火) 19:17:29 ID:XRgpJSoG
まぁまぁ。何だかんだ言って「この指揮者はこんなもんやろ」と上から見下すような事をいえる奏者なんて大分にはいないんだからw
463名無し行進曲:2007/06/13(水) 11:28:07 ID:vxtTgrKY
音楽演奏は、指揮者と演奏者だけで出来あがってはいません。
観客の存在を忘れています。
吹奏楽なら、ほとんど一般的な音楽ファンはいません。
聞く前から、先入観でそんなものだろうと決め付けていますから。
それが時に人間関係で来てる場合がいます。
その人たちは、吹奏楽のまずい点を見抜き、
事あるごとにアマチュア音楽の悪い例に使います。

指揮者も含めた関係者だけで、お金も掛けず演奏会をしてる間は、よしとしても、
第三者から入場料を取るとなれば、もう少し何とかする余地はかなりありますね。
464名無し行進曲:2007/06/13(水) 16:49:36 ID:M4/bcah4
吹奏楽好きな奴ってオタクが多い。水槽ヲタ。水槽に関しては妙に詳しいやつもいる。
でもクラシックへの興味関心は極めて薄い。知ってる知識は吹奏楽版のクラシックで、原曲は知らないし聴かない。

普通の音楽が好きな一般市民はオケの演奏会やリサイタルには行くけど、自らの意志で吹奏楽を聴きに行く人なんてほとんどいない。

水槽の演奏会に足を運ぶのは身内や水槽関係者だけ。
チケットだって頼まれたから買ったという人の方が多いだろうな('A`)
465名無し行進曲:2007/06/14(木) 00:54:08 ID:tlC6G8gY
>>464
大分の人は自分より優れた人は、全否定ですからね。

正論で詰められると「難しいこと言わんでも…」
「楽しむことが大事」
と、逃げる。

「理想」は持っていても、「現実」に正面から向き合わないからどうにもならん。
466名無し行進曲:2007/06/14(木) 13:30:49 ID:w9rZxn34
>>465
反論ですが、お聞きしますが、大分に少しでも優れた人がいますか?
自称プロの方ほど、正論談義から逃げますよ。
大分人は、自論イコール正論と勘違いしてる人は多いですが?
467名無し行進曲:2007/06/14(木) 16:40:21 ID:tlC6G8gY
>>466
それはね、あなたが「正論」だと思っていることが、
あまりにも「的外れ」で議論にならないからだと思いますよ。

「こいつとは話しをしてもムダだな」と思ったのでは?
あなたがお話ししようと思った相手さんは。
468名無し行進曲:2007/06/14(木) 17:37:13 ID:PIDu58m7
>>467
えらく高飛車ですね。>>466ともかみ合っていし。
469名無し行進曲:2007/06/14(木) 17:45:39 ID:bBLwO/rY
「難しいこと言わんでも…」
「楽しむことが大事」

よく聞くWWW
ウケた。

観客から金盗ってでも
仲良しクラブの下手くそな発表会の域を出ない。

仕事しながら練習してコンサートまでしてるんだぞ、
という自己満足の為に観客と一部の団員が犠牲になる。
悲惨。
470名無し行進曲:2007/06/14(木) 18:52:34 ID:hOt/7qeC
つーか、観客にしても拉致されて強制連行されてる訳じゃないんだから。
切符安いんだからさー、欲張るなってw
471名無し行進曲:2007/06/14(木) 19:10:48 ID:UjtIS8dV
>>469
そうやって向上心を持って真剣に取り組む数少ない一部の団員は、
結果大多数の仲良しクラブ連中に邪魔者扱いされるのよ。
注【仲良しクラブ】↓
「仲が良いのは表向きで、影で他人の悪口ばかり言ってる人達」
「向上心がないから他人に指摘・注意される事をひどく嫌う」
「音楽について深く知らないくせにプライドが高い」
「肩書きに弱い」
「一人で行動できない」
「時間を守れない」等など
こんな連中に囲まれながら、幹部に媚びへつらいながらも好きな楽器を吹き続けるか。
あるいはこんな世界ではやってられないと自ら去るか。
悲しいけれど大分で楽器吹くにはとてもやりにくいと思いますよ。

大分の一般吹奏楽団はやはり幼稚な大人が多いのでしょうか?
幹部の方々は学生気分が抜けきれてないのか、結構ノリで楽団の
舵取りをしてると聞く。有料の演奏会までして・・・
本来多方面でしっかり計画を立てて運営していかねばならないはず・・
仲良し大分学生クラブから大人の吹奏楽団に変わることを
切に希望します。
472名無し行進曲:2007/06/15(金) 04:57:55 ID:Xasdk+80
【仲良しクラブ】のくだり読んでたら数人の顔が浮かんだ。あいつらか?

いや、どこでもいるか。
それはGのごとく。

Gの季節になったな。
そろそろ戦闘準備に入るか。
473名無し行進曲:2007/06/15(金) 09:11:39 ID:HYcwCt5g
御達者倶楽部?
474名無し行進曲:2007/06/15(金) 10:12:03 ID:8+a3S2L0
大分スレを3つ並べるなんてすごいテクニックだ!
475名無し行進曲:2007/06/19(火) 23:27:47 ID:NrN+UhGC
あげ
476名無し行進曲:2007/06/20(水) 01:38:25 ID:YAPWaOGG
さげ
477名無し行進曲:2007/06/20(水) 10:02:22 ID:Ouv0Nkdk
まげ
478名無し行進曲:2007/06/20(水) 17:36:46 ID:UQH2qUta
外部指導者とともに、セットで動いている楽器講師の皆さん、ご苦労様です。
大分県でよかったね。他県なら音大出身者で、教員になれなかった人で、
満員なのにね。

でも、公務員のかけら(臨時など)の人は、ギャラ(交通費など)をもらえば、
公務員法違反ですよ。思い当たる人は、気をつけようよ。

オンブズマンが目を光らせているよ。
479名無し行進曲:2007/06/20(水) 22:28:57 ID:ZEMQ93+s
>>487
県警音楽隊は暗黙の了解
480名無し行進曲:2007/06/20(水) 23:05:59 ID:YAPWaOGG
>>487に期待。
481名無し行進曲:2007/06/21(木) 05:55:50 ID:93ggmxAW
今年の一般の部は
エントリーゼロって噂が九州スレで書かれていたが

これってホント?
482名無し行進曲:2007/06/21(木) 12:17:48 ID:ywrasa/T
>>479
職員としては音楽隊に所属ではないよ。他の部署に所属だから、
そこの上司の許可が要るよ。その上、お金の授受は悪いことだよ。
国会で公務員問題の根底は、暗黙の了解じゃないのかい?
483名無し行進曲:2007/06/21(木) 15:59:13 ID:sbBarGjy
>>479
公務員としか書いてないのに、自分から周知の事実として話し始めたよ。
「みんなしてるのになぜ悪い」「みんな知ってるよ」そういうことか?
484名無し行進曲:2007/06/21(木) 20:37:50 ID:i3EvaoSU
九州の一般バンド Part5
586 :名無し行進曲:2007/06/21(木) 00:48:21 ID:HiR8r/LQ
大分は今年、県大会一般の部はエントリーゼロってウワサを聞いた。
あくまでもウワサだが…
どこにもなんの影響もないけどね
あ、「オシッコ休憩」がなくなっちゃうか…
困ったこまった
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1166586017/
485名無し行進曲:2007/06/22(金) 15:40:43 ID:w07oMhOM
じゃあ今年はオムツ装備で。
486名無し行進曲:2007/06/22(金) 16:41:22 ID:z+5ZPllE
コンドーム無しで。
487名無し行進曲:2007/06/23(土) 11:29:30 ID:x+k0rD7Y
「あると安心だが、ないほうが楽しい」
コンドームと指揮者
488名無し行進曲:2007/06/23(土) 15:00:17 ID:PqAoJk98
指導者は、宿泊地の心配より、曲の仕上げに力を入れなさいよ。
早とちりか、自信過剰なのか、代表にもなってないのに、宿泊地の手配をする団体が増えています。
そんなことにばかりしてると、手数料稼ぎがあるのかと疑いたくなります。
ましてや学校の部活動だから、外部指導者がそんな心配など無用です。
顧問が心配することではないのですか?本末転倒ですね。

以前それで大もめしたことがありました。結局代表になれなかった団体が、
予約していたホテルを、代表校に譲って一件落着でした。
こんなことは、連盟が代表校の数だけ予約を入れ、決まった団体にまわすと、
変な無駄や疑惑がなくなります。
489名無し行進曲:2007/06/28(木) 21:35:58 ID:N4Ayz6Y0
490名無し行進曲:2007/06/29(金) 21:38:22 ID:DzF7eLM2
大学
1.立命館アジア太平洋大学
2.日本文理大学
3.別府大学
4.大分大学
ttp://www.ajba.or.jp/oita/concours/concours2007-1.html
一般
1.臼杵ウインドアンサンブル
2.ジョリーカンパニー・ウインドアンサンブル
職場
1.新日本製鐵株式会社大分製鐵所
491名無し行進曲:2007/06/30(土) 02:50:22 ID:3MocKwk9
序利は誰が振るんだ?
492名無し行進曲:2007/07/01(日) 13:03:17 ID:M+uRH7qN
>>491
オレ
493名無し行進曲:2007/07/01(日) 15:34:49 ID:xF4Yx9vO
はいはいわろすわろす
494名無し行進曲:2007/07/01(日) 19:50:16 ID:r9B1QluR
オレオレ詐欺ハケーン
495名無し行進曲:2007/07/05(木) 21:04:02 ID:miz44beT
496名無し行進曲:2007/07/06(金) 23:18:41 ID:NST+pedU
今年の一般は臼杵とジョリの2団体? と言うことは推薦団体は1団体となるので どちらかが行くことになりますね〜。
497名無し行進曲:2007/07/07(土) 08:35:54 ID:6gxS5UOS
しのぎを削ってレベルアップ出来ればよいではないか。
498名無し行進曲:2007/07/07(土) 15:22:12 ID:AQARSuYd
昨夜の九州大会では臼杵が点数的には上だったみたい。俺も その時聞きに言ってたが臼杵の時はフロアーに居たため聞き逃した…。
499名無し行進曲:2007/07/07(土) 19:59:36 ID:A/YJkRhI
昨夜…


昨日の夜は九州大会でしたか そうですか
500名無し行進曲:2007/07/08(日) 06:22:58 ID:4ExGWfDH
ゴメン昨年… 何で間違えたんだろう…。 (>_<) (*^_^*)
501名無し行進曲:2007/07/08(日) 09:35:00 ID:nVpTEYK+
センズリこきながら書いたからだろうwww
502名無し行進曲:2007/07/08(日) 12:33:31 ID:hUPpfmEy
>>498「さて、私は誰でしょう?」みたいなレスですねえ
503名無し行進曲:2007/07/08(日) 15:59:33 ID:RR+t3s+m
>>497
しのぎを削ってたら、単なる見せかけだから、両者とも破壊するよ
504名無し行進曲:2007/07/14(土) 15:49:05 ID:ZNQp4XBa
hosyu
505名無し行進曲:2007/07/21(土) 08:07:47 ID:FvFEyI/W
臼杵とジョリしか出ないのか...
506名無し行進曲:2007/07/21(土) 12:37:05 ID:wL3av7W6
つまんないね。
まぁ、もとからつまらないけど
507名無し行進曲:2007/07/21(土) 12:39:05 ID:+HWjUiYc
今年は大学が面白そう…
508名無し行進曲:2007/07/21(土) 14:30:26 ID:2VVNR46b
>>507
大分の大学は、成果を残せなかった公立学校の、
天下り教員ばかりじゃねえか。
面白い訳ない。
509名無し行進曲:2007/07/25(水) 23:53:32 ID:g0TKFBVB
>>508

そうか?
510名無し行進曲:2007/07/31(火) 11:46:16 ID:8cUTKi9o
創価?
511名無し行進曲:2007/07/31(火) 13:27:31 ID:8VDv+UBN
草加?
512名無し行進曲:2007/08/01(水) 00:26:33 ID:cTa/qyhy
そっか。
513名無し行進曲:2007/08/01(水) 18:54:05 ID:BkZB41BN
>>509->>512

好きだよお前らの事
514名無し行進曲:2007/08/02(木) 22:50:33 ID:QyX4/eLh
ウホッ?
515名無し行進曲:2007/08/03(金) 21:56:12 ID:AUr11rOY
文理、別府 おめ。
516名無し行進曲:2007/08/03(金) 23:12:12 ID:4BikkJZn
いや、当たり前だろ
517名無し行進曲:2007/08/03(金) 23:31:22 ID:lz82dDIN
大分大学はどうだった???
518名無し行進曲:2007/08/04(土) 00:06:54 ID:FI06DLQC
代表が金賞、残りは銀賞
519名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:18:13 ID:KWzHLHgy
ところで 臼木とジョリの課題曲と自由曲は何するんだっけ?
520名無し行進曲:2007/08/05(日) 20:11:48 ID:CwWEsx+x
一般の結果よろしく
521名無し行進曲:2007/08/05(日) 20:19:49 ID:FSBFaO2y

臼杵
ジョリカン
新日鐵

代表
ジョリカン
新日鐵
522名無し行進曲:2007/08/05(日) 20:22:27 ID:FSBFaO2y
↑一般Aと職場Aの部ごちゃまぜでごめん
523名無し行進曲:2007/08/05(日) 20:26:01 ID:vvgpLboq
代表 ジョリーカンパニー
524名無し行進曲:2007/08/05(日) 21:03:33 ID:hwbkpUY6
点数は?


なんていうかさ、微妙だよな。
525名無し行進曲:2007/08/05(日) 21:59:13 ID:we6XQ8Qx
今年は某別商のY本が助利ででてないんだな
526名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:06:57 ID:hwbkpUY6
某商業高校を代表に導くために必死だったからじゃまいか?
527名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:09:42 ID:yh8Q7L52
民衆を導くのか?
528名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:12:52 ID:hwbkpUY6
は?
529名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:17:25 ID:we6XQ8Qx
新日鐵 手抜いてた?
それとも 本気?
530名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:21:04 ID:EdaC2tsL
練習不足ダロ。
531名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:23:26 ID:hwbkpUY6
たぶんそのまま九大だな
532名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:26:12 ID:EdaC2tsL
鰤だって練習不足だろうに。
533名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:27:17 ID:EdaC2tsL
って3休みだっけ。あのまま全国かい?
534名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:29:29 ID:hwbkpUY6
ありえねえwwww
535名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:41:48 ID:we6XQ8Qx
いくら楽に全国行けるからってなぁ
その辺の中学の方がよっぽど真面目に練習しよるわ
536名無し行進曲:2007/08/06(月) 15:22:44 ID:ufXI89Tx
鐵の関係者じゃないけど。
そんなに叩かなくてもイイジャマイカ。仲良くやろーぜ
537名無し行進曲:2007/08/06(月) 15:29:49 ID:1sTF04Bb
新日鐵ねぇ…



どうでもいいや
538名無し行進曲:2007/08/06(月) 16:23:25 ID:mwiMfFhS
負け惜しみ
539名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:05:32 ID:1QyflMsy
いや、鐵に関しては勝ちも負けもないし、鐵は一般の部に出ても代表は無理。
これは確か。
540名無し行進曲:2007/08/06(月) 19:38:12 ID:ufXI89Tx
みな元気だねー
眠くね?
541名無し行進曲:2007/08/06(月) 22:16:58 ID:TICCTe29
俺高校しか聞けなかったんだが臼杵とジョリはどうだった?
542名無し行進曲:2007/08/06(月) 22:21:43 ID:1QyflMsy
どんぐりの背比べだった。
音楽的には臼杵
技術的にはジョリ
だと勝手に感じた。
543名無し行進曲:2007/08/07(火) 11:41:11 ID:1so3COqY
まぁ導けなかったって事で。
544名無し行進曲:2007/08/07(火) 12:22:58 ID:W/un6v4g
>>543
まぁ、しょうがねぇな。
Hセンセーならあの程度でしょ
545名無し行進曲:2007/08/07(火) 20:14:56 ID:YR/B0Ohn
じゃ、鶴谷は中坊だから全国に行けたと言うのか?
546名無し行進曲:2007/08/07(火) 20:28:12 ID:u+KWsdep
547名無し行進曲:2007/08/07(火) 21:28:44 ID:4q1whEWe
いまだに20年も昔の話か。
大分のコン厨どもは救えんな。w
548名無し行進曲:2007/08/08(水) 06:42:28 ID:pBe8Zqst
>>1

> 前スレ
> 大分県の吹奏楽【大職一般】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1153238779/l50

> 関連スレ
> 大分の中学 その1
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152517419/l50
> 大分の高校 その1
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152517588/l50
> 大分県のマーチング part2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156900468/l50
549名無し行進曲:2007/08/11(土) 15:34:55 ID:7Q84qAnL
コンクールも終わりました。これで解放される人は多いのでは。
今年もまた、変化の無い予定(予想通り)の結果でした。
なんとこの30年代わり映えのしない、行事なんですかね。
進歩が無い上に、来年の予想も立つレベルの低さ。
また、審査員をもっと厳選したらいかがでしょう。

大分中(いや日本中か?)で、敬遠されているクラリネット奏者は、
営業が中心で、ホントに何しに来てるのだろうか?
仕事にありつけることを、アマチュアに感謝しないとね。
550名無し行進曲:2007/08/14(火) 10:35:05 ID:Iv0qICwh
>>549
文句たらたら言ってねーで、お前が大分のレベル上げに貢献しろやボケ。
できねーなら黙っとけ。


…と暇なので釣り師に釣られてみる。
なんかおもしれーことねーかなぁ。
551名無し行進曲:2007/08/14(火) 13:12:48 ID:yQ5dDhfF
>>550
「なんかおもしれーことねーかなぁ。」
お前の顔写真をのせてみな。笑えておもしれーよ!!

552名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:30:22 ID:4NoGF23h
文別ジョリ鐵ガンバp(^^)q
553名無し行進曲:2007/08/15(水) 03:09:19 ID:JE4aUt7q
>>552
さんきゅm(_ _)m
554名無し行進曲:2007/08/18(土) 17:34:50 ID:DZSBf2Wu
大分のコンクールが面白くないのがわかってたので、東京までブラストを見に行ってきました。
大分にいるより、ためにはなりますね

最近のブラストは、演出がいまいちなので、前回の2001年版のプログラムでした。
正直言って、前回ほどの感動はありませんでした。
会場が東京フォーラムだったので、天井が低く、フラッグ交換での失敗が目立ちました。

また唯一の日本人の凱旋公演を前に出そうとするあまりに、
本人のテクニックの無さが見えてしまいました。
外国人のトップドラマーとのテクニックの差はいかんともしがたく、
二人の掛け合いでは、日本人のまずい(下手)ところが、
目立ってしまいました。国内ではもてはやされていますが、
まだまだな点が多すぎました。
555名無し行進曲:2007/08/18(土) 18:13:53 ID:z3P0keJ4
ブラストって拡声器使ってるから生音じゃないみたいで好きじゃない
556名無し行進曲:2007/08/19(日) 14:16:14 ID:EVRDw/ng
大分でへたくそなマーチングや吹奏楽を見るより、はるかにためになるよ。
大分で、生音がどうの、アンプを通した音がどうのなんていうことの、
意味のなさが理解出来ない人に何を言ってもだめだよ。
557名無し行進曲:2007/08/19(日) 18:33:14 ID:ChEpRK1j
スレ違いじゃねーか?
558名無し行進曲:2007/08/20(月) 17:15:38 ID:qArwuujL
>>557
大分の吹奏楽に「スレ」なんてあってないじゃないか。大分一本で良いよ。
吹奏楽もマーチングも同じメンバーじゃないの。厳密に分けるほど、内容はないしね。
559名無し行進曲:2007/08/20(月) 17:29:38 ID:pj/cads9
じゃあおまえだけでもマルチレスせずに一カ所にとどまれよ。
560名無し行進曲:2007/08/20(月) 17:43:50 ID:qArwuujL
>>559
書き込みが、場所を選ばずに書いてあるから、それに意見を書くと、
いろいろなところに書くようになる。一人だけがとどまる必要も無いんじゃないの。
大分の書き込み口が4つあって、各自勝手に書いてるのが、今の実態だよ。
それがわからないの?君は。
561名無し行進曲:2007/08/21(火) 06:12:23 ID:yola2k+x
九州スレがPart6になりました。

九州の一般バンド Part6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187478342/l50
562名無し行進曲:2007/08/26(日) 00:08:06 ID:wP2x1fSj
APUと立命館大(京都)がジョイントやるって聞いたんだが
563名無し行進曲:2007/08/26(日) 00:26:30 ID:AnPj4sdA
別大銀
文理銀
564名無し行進曲:2007/08/26(日) 04:49:08 ID:ii0fvvMN
本日の一般団体の部 ジョリカンの方々…頑張ってくださいね〜。会場で応援してますからね〜。アコードワゴンのベン(B.Tb)より。
565名無し行進曲:2007/08/26(日) 05:10:37 ID:ii0fvvMN
会場は約1400人収容の少し小さめのホールでアンサンブルなどに向いてそうな感じです。グランシアタとは比べものにならない程 小さなホールです。なので無理矢理乱暴に吹いてはいけませんよ。丸みや幅を持たせてください。てか団員さん この文章読みますかね?
566名無し行進曲:2007/08/26(日) 23:20:31 ID:T6wM1Nji
どうせ銀なんじゃない?
567名無し行進曲:2007/08/27(月) 01:09:43 ID:MMcumgLB
ジョリカン→銀賞(85点・第21位)
やる気なし度どんだけぇ〜?
568名無し行進曲:2007/08/27(月) 12:22:06 ID:QiesqoGK
で、何団体出場?
569名無し行進曲:2007/08/27(月) 13:58:45 ID:3HN59QtL
23
570名無し行進曲:2007/08/27(月) 13:59:57 ID:3HN59QtL
23
571名無し行進曲:2007/08/27(月) 16:38:22 ID:dkBGBLdW
またかw
572名無し行進曲:2007/08/27(月) 18:16:35 ID:QiesqoGK
いつもの事すぎて何とも思わなかった。
慣れって怖いなwww
573名無し行進曲:2007/08/28(火) 12:08:51 ID:y2QT13Q8
どうやって順位(点数)が分かるのですか? 全団体の順位が知りたいです。m(_ _)m
574名無し行進曲:2007/08/28(火) 12:17:18 ID:+rGWIM6z
点が分かるのは内部の奴だけだよ
575名無し行進曲:2007/08/28(火) 12:49:28 ID:y2QT13Q8
そうでしたね…。誰か教えて欲しいです。
576名無し行進曲:2007/09/02(日) 19:50:51 ID:LmatEydL
age
577名無し行進曲:2007/09/06(木) 17:35:43 ID:KTugzFfA
九州スレに順位、得点はでていますね。
ジョリカンにしろ、臼杵にしろ、なんとかすれば全く歯が立たないこともないと思うんだけどなぁ。
あとは「どうしようもない」一般バンドしか無いんだから。大分には…

ジョリと臼杵の皆さん、今こそ「変わる時」です。検討を祈ります。

「どうしようもない」バンドの皆さん、「お好きなように、適当に」やってください
578名無し行進曲:2007/09/06(木) 19:15:40 ID:oEYHk1aw
緑 125
佐賀 124

大牟田 122
JSB 120
コンフォート120
宮之城 118
春日 116
飯塚 112
熊本WO 110
宮崎 110
熊本市民 109

学会福岡 107
北フィル 104
熊工 102
ティラミス 99
リバティ 97
ナガサキ 96
ひむか 95
諫早 95
コザ 91
ジョリー 85
so 82
みささぎ 81
579名無し行進曲:2007/09/11(火) 19:52:41 ID:1Vm/9vIN
緑 125
佐賀 124

大牟田 122
JSB 120
コンフォート120
宮之城 118
春日 116
飯塚 112
熊本WO 110
宮崎 110
熊本市民 109

学会福岡 107
北フィル 104
熊工 102
ティラミス 99
リバティ 97
ナガサキ 96
ひむか 95
諫早 95
コザ 91
ジョリー 85
so 83
みささぎ 81
580名無し行進曲:2007/09/13(木) 11:49:36 ID:h3ah/faF
外部講師がやめるにあたり、さまざまなことを書いた、本人は契約書のつもりだろうが、
まったくメモ書きに過ぎない「確認書」をもって交渉に来たそうな。
自分で自分の首を絞めるような書面は、後々自分にも責任が生まれてくることに気づいてない。
「覚書」「念書」くらいにしとけば、書面の代わりにはなるのに。
日付やその他正式書類の体をなしてないないものは、命取りになりかねない。
書類はシンプルにしとけば、後から突っ込まれないのに。
まだ未練があるのか、終了宣言に希望を書いてどうする。
「ばいばい」だけで良いのに。粘着性気質は困る。
581名無し行進曲:2007/09/13(木) 13:21:01 ID:/Z91fsTY
>>580
詳しく・・・・・・・・
582名無し行進曲:2007/09/13(木) 17:51:19 ID:h3ah/faF
自己陶酔もここまでくれば、天然記念物です。

ある外部講師で、生徒を通して保護者を仲間に引き入れたと、
完全に勘違いしている人がいます。自分が教員になったつもりか?

その自分が教員だと思い違いして行動する外部講師に対して、
あきれて「好きにしてろ」というスタンスの顧問教員が多くいます。
無視してるのに、わざわざメールを送りつけ、自分をアピールして、
自分の立場を守ろうとしてます。

最近の外部指導者は、苦労してることの同情や、
出来た音楽に感動してると誤解させるために、恥ずかしくも無く、すぐ泣く人が多い。
でもその行動は見せかけのために、プライドは意味もなく高い。
人前で泣くことが、一番プライド高いことから遠くの行為なのに。

また自分が借りてきた楽器が、返却されてないことに顧問たちに因縁を付ける。
とはいえ距離を開けていた顧問は、どこの楽器か分からず返却しようが無いのが実態です。
借りた人が返せよな。

本来、学校長や顧問の名で出すべき連絡やメールを、勝手に保護者や生徒に送りつけ、
自分がかわいそうな人を演じてます。でもメールは、極秘に送りつけているようですが、
メールは自分から発信された後は、勝手な動きをします。
秘密にしたけりゃ、メールしないこと。

学校にはいろいろな専門家がいます。心理学専門の人などは、
その身勝手メールを見るなり、「この人、自分で勝手な自己アピールしないと、
誰も相手にしてもらえない、さびしい人ね。」の一言で終わり。

確かに、非常識なことが多すぎる人間だから、人はよく見ています。
間抜けな行為は丸見えです。
583名無し行進曲:2007/09/13(木) 19:19:49 ID:/1GPLKSu
誰がどこで何をしようが好きにさせときゃいいやねぇか。

ちょくちょく、↑みたいな書き込みがあるけど、何のつもりなん?

私は正義感溢れてますってアピールか?
あんたも、外部指導者と同類やん。

本当に、ちゃんとした人は大分の学生の吹奏楽なんかと関わりを持たないですよw
584名無し行進曲:2007/09/13(木) 19:33:38 ID:nL2RLYnd
>>582
あんた頭おかしいんやね?言いたいことあるならこんなとこに書かずに本人に言えや。
どうせ自分の気に入らない外部指導者のグチだろ?
誰もおまえのグチなんて見たくもないし聴きたくもない。
こんな所に書いて満足できるなら一人でオナニーでもしとけ!
585名無し行進曲:2007/09/13(木) 21:39:35 ID:/Z91fsTY
>>584
お前バッカジャネェーノ?
本人に言えん(または言い難い)からここへ書いとるんやろが。
「誰も・・・・・(中略)・・・・聴きたくもない」とか言うなよ、「俺は・・・・・」と言わんか。
聞きてー香具師も居るんじゃ。
586名無し行進曲:2007/09/13(木) 22:32:47 ID:nL2RLYnd
聞きたい香具師?
ド変態だなwww

本人に言えない憂さ晴らしが2chか。
とんだオナニー野郎だな。
587名無し行進曲:2007/09/14(金) 11:19:43 ID:S1lpAuI0
もう内部告発とかくらいしか話しのネタが
ないやろがwまた去年のJみたいな祭ktkr
588名無し行進曲:2007/09/14(金) 11:36:23 ID:CWjTeM0g
J祭はもうないと思うw
589名無し行進曲:2007/09/14(金) 12:38:42 ID:+U2yQvqd
>>584->>585
>>580>>582は、ある掲示板から、ここにぱくってきたものです。
なぜかその掲示板からぱくって来た書き込みが多いようです。
IDを見ると同じ人が、大分のいくつかの吹奏楽のスレに持ってきてます。
590名無し行進曲:2007/09/14(金) 20:06:23 ID:t62nHKUP
<!--p2065-ipbfp405oomichi.oita.ocn.ne.jp-->
<!--p2065-ipbfp405oomichi.oita.ocn.ne.jp-->
591名無し行進曲:2007/09/15(土) 14:09:29 ID:AeO44U+9
ある外部指導者の、一人芝居

ある学校で、それまで何かと面倒を起こしていた外部指導者が、
辞めるに当たって、学校側の迷惑も考えずに、自作の別れの儀式をしてしまいました。
生徒のその時代にありがちな集団心理で、みんなが泣いてることを、
自分に対する別離の悲しみと勘違いして、学校行事の妨げる行為を平気でしました。

教員は、えらい迷惑してるのに、相変わらずいい年して、泣きながら、自分に酔っています。
昔の青春ドラマのような設定で、集団ヒステリーになった生徒を見て、また泣きです。
そのとき中村雅俊になってたのでしょう。普通の大人が見たら、「あほらし」の一言で終わることに、
ある意味命を掛けてる姿は、面白いを通り越して、哀れみさえ感じます。

教員の本音は、「もう来るな」なのに、ことあるごとに、泣きに来るのでしょうね。
2年もたてば、一時的にヒステリックなことに、付き合ってあげてた生徒は、
もう学校には残っていません。そんな時、校外で同窓会のようなものを必ずやりますよ。
そのとき、どれだけの付き合ってくれる生徒がいるかが楽しみですね。
生徒は忘れるのは早く、今以上に楽しいものを見つけていることでしょう。

そのばかばかしい儀式に、吐き気を催す教員がいたことを、どう思うのでしょうかね。
あくまで、自分がそこにおいては、本来必要悪だと、感じるような、
深い考えを持っていれば、吐き気の教員は、でなかったのです。
多分今日は、教員はほっとした日を過ごしていますよ。

592名無し行進曲:2007/09/15(土) 14:14:09 ID:AeO44U+9
まったく迷惑な話で、外部指導者が、人の迷惑も考えずになかなか帰らず、
中村雅俊をしたおかげで、ヒステリックになった一部の部員が、学校を休んでしまった。
外部指導者(この言葉が勝手に独り歩きし、自分はすばらしい人間と勘違いしてます)は、
まともな人間学なんて学んだこと無いんでしょう。基礎的な人間心理学から、
応用学としての教育心理や群衆心理や芸術心理なんて、考えたことも無いのでしょうね。

自己満足のために、生徒たちに与えた心理的プレッシャーはどうするつもりなのだ。
特に今は吹奏楽部は女の子が多く、心理的に良くない行動に、反応しやすいものです。
特にこの外部指導者は、ナルシストなのか知らないが(行動だけ見てりゃナルシストだね)、
自分勝手な教育的配慮の無い行動が目立ちました。

年齢的には大人なんだから、感傷的な行動につき物の悪影響の発生について、
予測し行動してくださいよ。個人的に感傷的になりたかったら、ひとりで勝手にしてください。
中村雅俊でも、海に向かって叫んでました。あんたもそれで満足してなよ。
発達途中の生徒をくれぐれも巻きもまないように。

593名無し行進曲:2007/09/15(土) 17:26:13 ID:0YO6f7os
↑みたいなのは気の毒とは思うけど、私には関係ないのでおもしろがって見ているだけですね。

おそらく、センセーご本人の書き込みでしょうが、自衛策を取らなかったあんたも悪いよ。

人任せにしといて、そのくせ文句言うヤツが多すぎやわ。
594名無し行進曲:2007/09/15(土) 18:30:13 ID:dloUUhH/
だからコピペだってば
595名無し行進曲:2007/09/16(日) 01:20:22 ID:5Xbnf7Yn
本当に居るかも?
596名無し行進曲:2007/09/16(日) 02:09:37 ID:9yl/t95e
ハイ、自分のことだと思う人手を挙げてー!
597名無し行進曲:2007/09/16(日) 09:24:55 ID:Df7dw1U6
おまえバカか
598名無し行進曲:2007/09/16(日) 12:29:01 ID:CDbNYFhM
>>593は、またある掲示板から、ここから持ってこられた、書き込みに対して、
書いたのは先生と断定してます。それは考えが浅い。先生ならあんなことは書かない。
教員の習性で表には立たないのです。

でも書かれていることは事実でしょう。外部講師の導入や強引な介入は、教員の怠慢の裏返しです。
現実や実情が分からない、管理職や保護者の勝手で、教員は仕事放棄してます。
やる気のあった教員ほど、やる気をなくしてます。
身分保障され、不祥事ももみ消され、実名報道はかなりの悪事で無い限りでません。

吹奏楽なんて、もはや学校単位の競争では、ありません。変な競争心をあおらず、
楽しく音楽が出来る環境を、教員が作ればいいのです。自分たちのできる範囲内でね。
各地では、サッカーやリトルリーグのような参加は自由な体制作りが急務です。
599名無し行進曲:2007/09/20(木) 12:16:53 ID:NnSKgER6
泣きべそ講師は、T中学だろ。他の学校に、生徒や教員を通じてかなり広まってて、
あんなのが自分のところにいなくて良かったなと、ほっとしています。
保護者や、生徒も。講師を早く帰らせるために、儀式に付き合ってたことも知らず、
いい迷惑だったと、翌日にはその話題でもちきりだったようです。
二度と来ないように、みんなで祈ってるらしい。
600名無し行進曲:2007/09/20(木) 16:43:49 ID:DONgb6LM
そんなに嫌なら断わりゃいいんやねん?
面と向かって断わりにくいとか、誰かの顔立てにゃならんとか?
601名無し行進曲:2007/09/23(日) 13:44:56 ID:6+futmcs
学校のバンドがどうなろうが知ったこっちゃねぇわ。

大分の自称「外部指導者」が、テキトウなヤツらって、今さらの話でもねぇやん。

何をこんなところで大騒ぎしよんのか?
ホントお前ら、低知能やなぁw
602名無し行進曲:2007/09/24(月) 01:22:50 ID:sRybhRjm
今に始まったことじゃなくね?
603名無し行進曲:2007/10/02(火) 16:00:40 ID:dtDqEzsa
ある年頃の宗教的集団心理だよ。
例の泣き虫講師は、親と生徒を集めて、外でお別れ会をするらしい。
学校側には相談なく、事故など起こったときは誰が責任を取るのかな。
いつまで、ひとつの学校に固守するのか、不思議でしょうがない。

604名無し行進曲:2007/10/03(水) 01:13:13 ID:6FWiBych
>>603いったい誰んことか?
605名無し行進曲:2007/10/03(水) 12:54:30 ID:bV6hgg3j
外部講師、リストアップしていけばわかるんじゃね?
606名無し行進曲:2007/10/05(金) 22:49:48 ID:cmnuPW0Z
それが名誉毀損だというのがわからんのか
607名無し行進曲:2007/10/06(土) 21:01:56 ID:WPfoth+9
なんで名誉毀損なんかになるん?
事実を書くだけやったらいいやん。
608名無し行進曲:2007/10/07(日) 00:22:04 ID:A2wx/pFo
>>607
めいよきそんざい【名誉毀損罪】
公然と事実を指摘して他人の名誉を傷つける罪。親告罪の一つ。

事実でもダメなんだって。
609名無し行進曲:2007/10/07(日) 23:51:56 ID:s9OhgJOP
悪は真実よりも強し・・・・・・
610名無し行進曲:2007/10/08(月) 20:06:31 ID:4ILTj2IY
>>607
こいつ本物の非常識なんだろうな
611名無し行進曲:2007/10/08(月) 23:29:39 ID:A4pB5s+f
APUと立命館の交流演奏会聴きに行った人いますか?
612名無し行進曲:2007/10/09(火) 18:39:51 ID:F1WQdVMy
613名無し行進曲:2007/10/10(水) 08:39:45 ID:LlLr14TJ
>>610
不正の温床、張本人乙www
614名無し行進曲:2007/10/13(土) 15:29:31 ID:YR1RPCOa
615名無し行進曲:2007/10/15(月) 11:29:03 ID:MTb6+EKC
age
616名無し行進曲:2007/10/16(火) 08:09:47 ID:WLamL6Qs
文理のみなさんお疲れ様でした!!
617名無し行進曲:2007/10/16(火) 18:34:07 ID:P9E7YGOv
文理銀
618名無し行進曲:2007/10/23(火) 17:51:22 ID:LS3MDz/t
ヤ○メガネのCM、ヤバいよなぁw
619名無し行進曲:2007/10/27(土) 03:40:17 ID:N/o2LCiV
今日の昼頃、坂ノ市の祭りで演奏があるんて?
どこがやるんか聞いとらんけどな、逝ってみよう・・・
620名無し行進曲:2007/11/01(木) 12:16:48 ID:tSg38WAk
>>618
大分らしくて良いんじゃないの
621名無し行進曲:2007/11/02(金) 20:43:32 ID:VO40euoI
NSE?
622名無し行進曲:2007/11/06(火) 13:54:38 ID:4/w7Omw8
>>621

Nなんで
Sそんなに
Eエロいのよ?

ですか?
623名無し行進曲:2007/11/07(水) 13:00:04 ID:oRuZXxbV
>>621がどんな意味か知らないが、
>>622のような発想しか出来ないなら、書き込みなんかするなよな?
624名無し行進曲:2007/11/08(木) 02:06:31 ID:ZayP6gDt
>>621
Nねぶって
Sしゃぶって
Eエーンガチョ
625名無し行進曲:2007/11/09(金) 15:57:35 ID:HuYxzM4E
で、ホントのところは何なん?
NSEっち
626名無し行進曲:2007/11/09(金) 19:11:46 ID:vupLT7XV
627名無し行進曲:2007/11/09(金) 22:04:59 ID:0JaaqP8m
さっそくですがおまじないです。
恋を語らず何を語?とゆう世の中ですが
このコピペ必ず5つのスレにかきこんでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます。
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみに、あなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白OK
されます。
628名無し行進曲:2007/11/22(木) 10:54:10 ID:wnF5Vgon
営業に精を出すのも結構だが、B級C級のバンドが「安売り」すると、
一般の人は「吹奏楽って、この程度?」って思っちゃう。


また、学生サンも「一般バンドって、これくらいでいいんだ」って思っちゃう。

オマケに「能力の低い人間」が、「外部講師」って看板ぶら下げて、
「正しくない情報」をばらまく。


こんな「悪循環」は他には類をみない。

「能力の低い人間」は「現場」から消え去る時期がきた。
629名無し行進曲:2007/11/25(日) 17:54:33 ID:2chxoBBU
ぬるぽ
630名無し行進曲:2007/11/28(水) 06:33:22 ID:bu33cSjg
九州スレ(大学)が第七章になりました。

九州の大学 総合スレッド 第七章
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1196108365/l50
631名無し行進曲:2007/11/28(水) 06:38:14 ID:36vGgr7J
現在の九州スレ

九州の大学 総合スレッド 第七章
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1196108365/l50

九州の一般バンド Part6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1187478342/l50
632名無し行進曲:2007/11/30(金) 23:11:29 ID:LXDy6y3Q
>>628
「下手は大職一般では吹くな」ということですか?
貴殿はどれだけ上手なんですか、なんの楽器か存じませんが。
当然貴殿は自分の楽器については、県内ではほかの奏者を圧倒する技量をもっていますよね?
ひょっとしたらプロ並みの方かも知れませんね。
じゃないと(>>628)みたいなことは書けませんよね。
ぜひ貴殿の演奏を、御拝聴したいものです。
633名無し行進曲:2007/12/02(日) 14:26:48 ID:7eqO8Z4E
必死すぎwww
「プロ並み」ってww

自称プロだったら…w
634名無し行進曲:2007/12/03(月) 11:56:49 ID:9twu2Z8k
アマチュアに教えると称して何かを話し、帰りに交通費を分捕って帰ったら、
それは広い意味でのギャラ。だったらどんな下手くそでも、プロですね。

管楽器はどんなに上手そうな演奏でも、楽器の機能的弱点は隠せず、
音楽性の無い演奏とあいまって、日本でも一流といわれるプロ奏者でも、
他の演奏者を圧倒する人は、残念ながらいません。

ましてや大分にそんな上級者はいません。
いたら大分辺りで活動はしてませんよ。
635名無し行進曲:2007/12/03(月) 12:44:24 ID:/d7O4GOm
>>634
日本の全てのプロ奏者を否定できる、あなたのような素晴らしいお方がいらっしゃるのは
我々、大分県民の誇りです。


ちなみに、ちょこっとプロ奏者からアドバイスもらっただけで、もう自分は「プロ奏者」気取りの人、知っています。

もう、見ていて「耳から鼻血が出る」くらい、滑稽でたまりませんw
636名無し行進曲:2007/12/15(土) 20:18:48 ID:niValVKm
>>635
耳から鼻血…大変ですね
637名無し行進曲:2007/12/22(土) 11:44:03 ID:uG31dcpI
相変わらずですね、みなさんw
638名無し行進曲:2007/12/22(土) 16:12:09 ID:1TMQajLT
今年もdouceが頂くぜ!
639名無し行進曲:2007/12/22(土) 17:52:16 ID:f1qH9glI
第33回大分県アンサンブルコンテスト
[進行表]  
http://www.ajba.or.jp/oita/syutsuenjun-e2007.html
[プログラム]
http://www.ajba.or.jp/oita/ensemble/ensemble2007.html
[出演一覧]
http://www.ajba.or.jp/oita/kekka/2007e.html
640名無し行進曲:2007/12/23(日) 03:53:51 ID:1/0xscTx
ジョリって何で案紺出らんの?
コンクールとか好きそうなのに
641名無し行進曲:2007/12/23(日) 22:48:42 ID:W3LmAAA6
itadakimashita?
642名無し行進曲:2007/12/23(日) 23:44:04 ID:l7NZ65Ex
>>641
motteittarashiiyo、yatsuga…
643名無し行進曲:2007/12/26(水) 15:28:28 ID:d7c0aajJ
chikuson...
644名無し行進曲:2007/12/26(水) 16:58:57 ID:g258ppXG
今年、一般4団体全て聴いたが
「体(技術)を鍛えれば可能性もなくはない」
「頭(知識、センス、構成力)の限界?体(技術)を鍛えても、もはや限界か?」と、二分されているような印象を受けた。

どこが、それぞれに該当するかは差し控えたい。
645名無し行進曲:2007/12/27(木) 00:25:26 ID:qlpjwYxP
e?!

chikuson..daihyou…?

saikin mikakenakattandaga..pugeraw
646名無し行進曲:2007/12/27(木) 01:12:53 ID:BM7Wi4FT
身内叩きヤメレ
647名無し行進曲:2007/12/28(金) 07:29:30 ID:l6MrlXAN
情けないな。
648名無し行進曲:2007/12/31(月) 02:24:21 ID:oo3YER2P
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
649名無し行進曲:2008/01/20(日) 12:55:58 ID:dNQkA7TQ
昨日のスイングエコーズジャズオーケストラを聞きました。
大分の吹奏楽に共通するものを感じました。

第1部、レギュラーだけの演奏。最初のスローなハーモニーを聞いて、すぐ帰ろうかと思いました。
見事に美しくない音。しょっぱなだから、緊張はあったことを考えても…。
そうであればあるほど、緊張しなくて大きな音を出せる曲にしたほうが、
まだ良かったような気がしました。
1部は、まとまりの悪いセクションのハーモニー、それが全体までいきわたり、
人数以上の音となって、生に聞こえてきました。

それが、第2部でゲストのTOKUが入ると(この人のジャズらしきものの話は別にして)、
バンドをいい意味であおります。すると一皮向けた1部とはまったく違うバンドのなりました。
バンドの個々は元々良いものを持っています。1部はそれを引き出すコンマスのリーダーシップの無さが原因ですね。
途中でTOKUの友人のドラマーに変わると、まったく曲調まで変わりました。
手数ははるかに少ないのに、16小節あるとしたら、15小節までは、ひたすらリズミックに流し、
最後の1小節でのフレーズが効いて、曲がしまりました。
レギュラードラマーは、手数は多いものの、ただ自分のことで精一杯の意味の無い叩き方に終始してたために、
のっぺりした曲調でした。リズムキープも出来ないのに、おかずばかりでリズムを乱してました。

吹奏楽にも共通します。メンバーはある程度の技量はあるのに、それを引き出す指揮者・指導者に、
問題ありですね。大分の場合、指導者にもっと勉強してもらい、各メンバーからいいものを引き出す能力を、
身につけてもらいたいものです。

650名無し行進曲:2008/01/20(日) 14:41:43 ID:xvtJDaPZ
>>649帰ればよかったに
651名無し行進曲:2008/01/20(日) 17:10:57 ID:+0o2MfLZ
(p_-)
652名無し行進曲:2008/01/20(日) 19:11:59 ID:E/TAU0D3
653名無し行進曲:2008/01/20(日) 23:18:06 ID:3kpdU3MI
649みたいなのに聴きに来られてさぞかし迷惑だったことでしょう。
654名無し行進曲:2008/01/21(月) 00:10:09 ID:N+xxsAzr
>>653そう思います。SEの批判にしかなってないですよね。
655名無し行進曲:2008/01/21(月) 12:38:17 ID:AwQDMqxg
>>650-654は、読みが浅いね。
649は、批判なんてしてないと思うよ。
見たまま聞いたままの感想ですよ。
演奏会の客は、どんな人がいるか分かりません。
その団体やジャンルが、好きな人だけが客じゃありませよ。
大分の演奏会に、客を選ぶほど内容なんてあるのかい。
表面的なことで、「迷惑だった」なんていってるから、
大分の音楽界はまったく他県からは馬鹿にされてるんだよ。
迷惑と思う客を排除したいのなら、演奏会なんてするなよ。
素直な批判なら、それを生かさなきゃ!
表面的な嘘っぱちなヨイショで、喜んでいても、何にも進歩しないよ。



5-
656名無し行進曲:2008/01/21(月) 17:41:12 ID:BJGtUQTu
そうか… TOKUさん来らしたとか〜 そりゃ 会いたかったな〜。649さん ある意味 良い収穫だったね…。
657名無し行進曲:2008/01/24(木) 22:05:14 ID:8x5eoRkd
大分スレにはさ、シドーシャシドーシャって、ワンパターンなこと書き続ける池沼がいるんだからさ、
おまいらいい大人なんだし、いい加減スルーを覚えろよ。
658名無し行進曲:2008/01/25(金) 00:37:02 ID:ugctOdLs
>>657がいいこと言った。
659名無し行進曲:2008/01/28(月) 11:29:14 ID:Ms4AHmfD
>>657
こんな中身の無い掲示板を、隅から隅まで読んでるんだね。
657さんこそ、中身が分かってる内容なら、飛ばせば(スルー)良いのに…?
言ってることとやってることが違いますね。お疲れさん!
660名無し行進曲:2008/01/28(月) 18:58:12 ID:FEdAdbrq
こんな糞スレでも、隅から隅まで読んで書き込みした犯人探しレーダーを張り巡らせてる人多い。

すぐ分かる。
661名無し行進曲:2008/01/29(火) 23:02:02 ID:8xOZzfpE
>>659
おまえってすげー馬鹿だな
662名無し行進曲:2008/01/30(水) 11:09:37 ID:7DMxOJ2P
>>661
あんたには、馬鹿度は負けます
663名無し行進曲:2008/01/30(水) 21:29:32 ID:KxFqb5gu
シドーシャ厨は高校スレへ逝ったみたいだなw
それにしても、誰にも相手されないのによく飽きもせず同じこと言い続けてるねぇ・・・
664名無し行進曲:2008/01/31(木) 16:46:09 ID:gLsrV14q
>>663
程度の差はあれ、指導者は各団体にいるよ。
大分にも吹奏楽団体以上の指導者らしき人はいる。
みんなが指導者について、それなりのことを書いてるのに、
誰にも相手にされないなんて、一人に押し付けていることは、間抜けな考えだ。
他人のことをいろいろ言う前に、あんた自身も相手にされない人なんでしょうね。
665名無し行進曲:2008/01/31(木) 18:01:30 ID:uWqBa8JW
とよのくに げいかん
666名無し行進曲:2008/02/01(金) 13:43:20 ID:b6TFumDP
今度の日曜日だね〜 ヒマなんで 見に行こうかな〜。
667名無し行進曲:2008/02/01(金) 17:38:30 ID:DBxISLiL
ただ
668名無し行進曲:2008/02/01(金) 20:07:26 ID:1iaIEZx8
669名無し行進曲:2008/02/01(金) 20:52:08 ID:v53Icxi4
ちょっ、ぱいれーつw
670名無し行進曲:2008/02/02(土) 17:19:33 ID:xFa3EKj8
ボウリング…
671名無し行進曲:2008/02/03(日) 13:55:32 ID:UJM0BSq4
知らずに行ったところで、大分の吹奏楽の低迷を象徴する人たちが、楽器を吹いてました。
吹いてましたと感じたのは、人に聞かせる粋に達しないレベルだったからです。
672名無し行進曲:2008/02/03(日) 15:37:29 ID:L/IKnfPq
聞かせてるんじゃなくて聞いて頂いてるんだから、いいんじゃない?
673名無し行進曲:2008/02/04(月) 17:51:30 ID:riWEqihT
どこが上手かった?
674名無し行進曲:2008/02/05(火) 01:05:21 ID:t+PEWX1P
671はいってないんじゃ?
675名無し行進曲:2008/02/05(火) 11:13:15 ID:0vFCuFYC
>>674
671はどこに行ってないと思いますか?
676名無し行進曲:2008/02/05(火) 23:31:16 ID:ij1tca1N
訳 分からん。ちゃんとした話題 話そうで…。誰か 豊の国… のまともな感想お願いします。
677名無し行進曲:2008/02/05(火) 23:47:38 ID:nVBV9bdE
さいきがおもろかった
678名無し行進曲:2008/02/11(月) 07:14:13 ID:pveFXwvw
時代劇か...
679名無し行進曲:2008/02/12(火) 22:52:00 ID:Qax/994q
アンコンどうだったの?
680名無し行進曲:2008/02/13(水) 20:02:38 ID:jH+oRQut
デュース…銀
681名無し行進曲:2008/02/14(木) 12:42:50 ID:ctX/Hf8+
ちくそんちくそん!p(゚∀゜)
682名無し行進曲:2008/02/14(木) 20:34:07 ID:FNcjAg+Q
どうでもいいけど、発足時のジョリカンは
うまかった。
683名無し行進曲:2008/02/14(木) 20:37:16 ID:H9xCWEyt
日本文理大学…銀
新日鐵大分…銀
684名無し行進曲:2008/02/18(月) 03:04:33 ID:9v6wlhQZ
>>682
あの頃はね。
今はあの状態じゃ伸びないでしょうねぇ。
685名無し行進曲:2008/02/18(月) 20:46:07 ID:pvPzitGz
九州スレがPart7になりました。

九州の一般バンド Part7
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1202966472/l50
686名無し行進曲:2008/02/18(月) 20:50:49 ID:LR63p5MT
現在の九州スレ

九州の大学 総合スレッド 第七章
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1196108365/l50
九州の一般バンド Part7
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1202966472/l50
687名無し行進曲:2008/02/26(火) 06:11:33 ID:H29yZ8wE
豊の国どうでした?
688名無し行進曲:2008/02/28(木) 22:59:33 ID:rJwXSiu5
そういえば最近シドーシャ厨が来ないな。
689名無し行進曲:2008/03/02(日) 22:29:35 ID:43o6/Vhp
いいことじゃないか。
690名無し行進曲:2008/03/05(水) 18:24:02 ID:fg20sGHo
>>682
今も上手いですよ。
691名無し行進曲:2008/03/05(水) 19:26:51 ID:DRJb4mwj
その割には結果(ry
692名無し行進曲:2008/03/05(水) 22:18:17 ID:fHApH1D1
結果が全てではない。
693名無し行進曲:2008/03/07(金) 08:04:06 ID:WyYzYxpm
では他に例えばどんなものがありますか?
694名無し行進曲:2008/03/07(金) 09:49:33 ID:JjSclZbj
君は、他に何も無いのか!?
695名無し行進曲:2008/03/07(金) 11:35:59 ID:2A+xHefY
身内が必死のようです
696名無し行進曲:2008/03/07(金) 22:15:33 ID:lBNgF7Jt
やっぱり結果が全てですよね♪
697名無し行進曲:2008/03/08(土) 13:22:30 ID:tfqlspjR
哀れな人ですねw
698名無し行進曲:2008/03/08(土) 17:55:01 ID:mJjIdhE3
結果て何ですか??
699名無し行進曲:2008/03/08(土) 18:54:17 ID:/ORHZLSQ
↓次の人700ゲット↓
700名無し行進曲:2008/03/09(日) 07:07:09 ID:qRQxsoSx
700
701名無し行進曲:2008/03/09(日) 17:28:45 ID:eew5hjPP
2 sec. late!
702名無し行進曲:2008/03/10(月) 17:31:07 ID:X+TBa3DR
要するにジョリカンは上手いという話ですね。
703名無し行進曲:2008/03/10(月) 23:16:05 ID:eiUN62K2
なーんだ
704名無し行進曲:2008/03/11(火) 18:30:18 ID:zLiPDRMj
ホント?
705名無し行進曲:2008/03/12(水) 14:52:53 ID:f7hcrMSW
そこでつっこむなって。
706名無し行進曲:2008/03/12(水) 16:24:21 ID:0y/WLZ0u
上手かったら結果が出るよねー。
707名無し行進曲:2008/03/13(木) 06:01:02 ID:w3JIY/A9
何の結果ですか?
708名無し行進曲:2008/03/13(木) 11:27:16 ID:OqHq++cs
ウンコが出るのか?
709:2008/03/13(木) 23:31:23 ID:+3eH4V/T
面白くないよ。
710名無し行進曲:2008/03/14(金) 18:24:29 ID:vj6iLm4U
誰か面白い話よろしくお願いします。
711名無し行進曲:2008/03/14(金) 18:37:05 ID:NoT//Iet
真っ白い犬!
712:2008/03/15(土) 18:03:35 ID:e4oXPmFm
面白くないよ。
713名無し行進曲:2008/03/15(土) 19:18:43 ID:WAtSUvi5
尾も白い。
714名無し行進曲:2008/03/17(月) 17:08:28 ID:W6PpwXU4
吹奏楽のネタは無いんですか?
715名無し行進曲:2008/03/18(火) 05:14:31 ID:IGdR6BDi
ありません。
716名無し行進曲:2008/03/18(火) 22:05:05 ID:VzDxdLu9
やっぱりジョリカンは今でも上手いんですね。
717名無し行進曲:2008/03/19(水) 09:31:59 ID:/AXv7wnu
全然うまくないけど…
あれがうまいと思える耳が不思議でしょうがない…。
全体的に音色悪すぎだろ。





って、
釣りか?
718名無し行進曲:2008/03/19(水) 17:55:08 ID:q/sDZwZd
ジョリカンは県代表だから結果も出てるしね。

>>717
ひがみ乙w
719名無し行進曲:2008/03/20(木) 02:20:23 ID:/cc1E5fH

序利姦にひがむなんて冗談止せよwバカかおまえw

大分県代表なんかで「結果」?
大分県代表くらいで「結果」?
競争相手はいるようでいない部門(しかも大分w)で代表とったくらいで「結果」?




久しぶりにクソワロタwwwww
こんなんだからいつまでたっても大分はダメなんだよw

大分の代表なんて福岡の地区大会以下のレベルなんじゃね?



と、通りすがりがレスw
720名無し行進曲:2008/03/20(木) 11:47:11 ID:ieG1WV54
なんだ、お前ここが何のスレなのかさえ分かっていないのか。
スレタイも読めないほどの馬鹿だったとはな。
そんな低能じゃ説明しても無駄だったなスマソスマソwwwww
721名無し行進曲:2008/03/20(木) 13:06:59 ID:/cc1E5fH
レベルが低すぎて特にライバルもいないのに結果出してる気がしてる大分県のスレだろ?
鎖国県wwww
722名無し行進曲:2008/03/20(木) 23:18:37 ID:9EtIQRPK
やっぱり分かってないのか。
スルー推奨2人目だな。
シドーシャ厨とこいつ。
723名無し行進曲:2008/03/21(金) 00:30:58 ID:DP9N4E84
君は知ったかぶり?
724名無し行進曲:2008/03/22(土) 06:54:57 ID:c+SGPwsR
演奏会情報とかありませんか〜
725名無し行進曲:2008/03/23(日) 08:31:53 ID:jp/3febr
ありません。
726名無し行進曲:2008/03/24(月) 06:55:04 ID:JY2gtX/b
演奏会も無くてコンクールも出ない楽団は
一体何の練習をしてるんだろう
727名無し行進曲:2008/03/24(月) 15:58:45 ID:g+zLXrFG
沖縄が遠いからコンクール出ないらしいねwww
728名無し行進曲:2008/03/24(月) 23:35:05 ID:UMd2Hxrl
jollyか
729名無し行進曲:2008/03/25(火) 19:30:02 ID:zuCOh2Bw
九州各県のスレどこでも話題になってるね。
沖縄へ行くのはやっぱり費用負担大きいの?
730名無し行進曲:2008/03/25(火) 23:52:13 ID:ecT30WtN
当たり前やんか!
731名無し行進曲:2008/03/26(水) 18:25:28 ID:ejAr/7Rj
辞退するとこあるの??
732名無し行進曲:2008/03/27(木) 20:25:12 ID:d/Xqd1r4
沖縄まで行くのは高いよな・・・
733名無し行進曲:2008/03/28(金) 20:21:01 ID:LRyWGF9J
どれくらいかかるの?
734名無し行進曲:2008/03/29(土) 10:32:29 ID:2SgWEY4d
コンクールで支部へ行く楽団は大変だな…
でも上手いからこそだし、仕方ないね。
735名無し行進曲:2008/03/29(土) 19:35:45 ID:+F1VUA6Z
沖縄行くの高いけど、沖縄の人は毎回高いんじゃ..?
736名無し行進曲:2008/03/30(日) 06:12:36 ID:e8gJ7elY
県内で辞退するとこあるんでしょうか
737名無し行進曲:2008/03/30(日) 21:24:33 ID:K99C/b4m
あるかもね。
738名無し行進曲:2008/04/01(火) 17:14:17 ID:4Y8BiRyY
最初から出ないんじゃなくて
代表になったら辞退するってこと?
739名無し行進曲:2008/04/02(水) 19:46:31 ID:QXK9aLx3
それなら最初から出なきゃいいのに・・・
740名無し行進曲:2008/04/03(木) 16:49:28 ID:MNreL9ev
いろいろ事情があるのでしょう。
741名無し行進曲:2008/04/04(金) 14:10:32 ID:eIHvXqPb
1人どれくらい必要なんですか?
742名無し行進曲:2008/04/04(金) 22:28:15 ID:o+BzuUCc
そんなの知ってなんになる。
自分で考えろカス
743名無し行進曲:2008/04/04(金) 23:04:08 ID:U5AxDDwY
ほんと大分スレは低レベルな奴が多いね。
742みたいに。
744名無し行進曲:2008/04/05(土) 00:34:22 ID:2Xhmoogm
考えたらわかるんだってサwww
745名無し行進曲:2008/04/06(日) 22:24:45 ID:R1qbN3It
コンクール出る楽団は大変なんだなあ
746名無し行進曲:2008/04/06(日) 23:12:48 ID:iYhFLcTS
矢鱈上手くなるのも考えモンだなwww
747名無し行進曲:2008/04/07(月) 17:14:33 ID:gGy48cFu
コンクール出るのお金の負担が大変そう・・・
748名無し行進曲:2008/04/07(月) 20:41:13 ID:mCNCm4VK
移動費?しょっちゅうあるわけじゃないし年1回だから、、、
749名無し行進曲:2008/04/07(月) 21:20:45 ID:ZWv0KWMG
だいたい代表になるバンドなんて限られてるし、争う相手なんて少ししかいないんだから代表取る可能性が少しでもあるバンドは前以て団費から積立しとけば良いのに…。

まぁJの団費じゃ積立は無理だろうけどw
750名無し行進曲:2008/04/07(月) 22:37:51 ID:RghJVK5u
幽霊団員の扱いはどうしてますか?
751名無し行進曲:2008/04/08(火) 16:48:02 ID:UpPvmWMh
>>749
でも陸続きと沖縄ではだいぶ違うだろうしなぁ・・
752名無し行進曲:2008/04/09(水) 00:21:32 ID:Egm1MCg6
沖縄くらいで文句言ってたら全国へは行けないぞ。
753名無し行進曲:2008/04/09(水) 02:04:56 ID:onS7Rqc8
その心配はない。
754名無し行進曲:2008/04/09(水) 10:30:43 ID:cFreUvHu
人間だけじゃぁないからな、楽器が全て航空運賃だからなぁ。
まー俺には縁のない話だがorz
755名無し行進曲:2008/04/09(水) 17:49:50 ID:mDrMVOsq
それが大きそうだね。
打楽器一式運んだらどれくらいかかるんだろう?
756名無し行進曲:2008/04/09(水) 18:13:54 ID:cFreUvHu
その点、合唱界の奴らは身ひとつで済むからいいよなw
757名無し行進曲:2008/04/10(木) 16:47:40 ID:9QlitX54
県大会の前からそんな心配してるのか
758名無し行進曲:2008/04/10(木) 17:17:48 ID:2hGeZznX
心配なんかしてネェーってw
759名無し行進曲:2008/04/10(木) 22:28:18 ID:2+l9qdds
いや、代表になってから心配してたんじゃ遅いからな。
760名無し行進曲:2008/04/11(金) 09:37:02 ID:3kMUoYEm
だから、代表になる心配なんかしてネェーってorz
761名無し行進曲:2008/04/11(金) 20:42:05 ID:Fsnj54z9
よし!漏れも今のうちに金ためとかなきゃ…!
762名無し行進曲:2008/04/12(土) 06:21:24 ID:PtczkCe8
バンドフェスティバルというのもあるそうですね。
763名無し行進曲:2008/04/13(日) 12:26:26 ID:hztF4lji
何ですかそれは?
764名無し行進曲:2008/04/13(日) 19:42:34 ID:R1xbD8uj
九州シティバンドフェスティバル
http://www.iisui.com/08.html
765名無し行進曲:2008/04/13(日) 21:57:46 ID:DuTmmRnV
バンドフェスティバル?そんなのあったっけ?
766名無し行進曲:2008/04/14(月) 18:43:13 ID:aUZCWAEg
聞いたことねーな
767名無し行進曲:2008/04/15(火) 06:32:13 ID:2JD7rciv
なんやそれ美味いんか?
768名無し行進曲:2008/04/15(火) 21:26:43 ID:2setldVM
みんな吹奏楽どのくらい好き?
769名無し行進曲:2008/04/16(水) 06:09:17 ID:MeNpCWyK
実はあまり好きじゃない。
770名無し行進曲:2008/04/16(水) 19:14:31 ID:9mbhJq4W
じゃあ何でやってるの?
771名無し行進曲:2008/04/17(木) 06:17:01 ID:BqWBsBg3
沖縄行きたいね。
772名無し行進曲:2008/04/17(木) 18:06:39 ID:9qHjXc/k
カネの問題さえ無ければな
773名無し行進曲:2008/04/17(木) 23:20:06 ID:V/eb6BTv
辞退するのどこ?
774名無し行進曲:2008/04/18(金) 18:51:02 ID:Kx0wM4vQ
代表にならなきゃ関係ありませんから。
775名無し行進曲:2008/04/18(金) 18:56:22 ID:5F4kk7TS
JCとU以外に出るトコあんの?
776名無し行進曲:2008/04/18(金) 19:06:33 ID:+THUmvWk
↓次の人777ゲット↓
777age:2008/04/18(金) 19:14:19 ID:2+by/q1s
げと――――
778名無し行進曲:2008/04/18(金) 21:53:55 ID:WQqRDCrC
おめでとう。
779名無し行進曲:2008/04/19(土) 08:12:06 ID:JMBNPs43
辞退する楽団が多い今年のコンクールは大チャンス!!
780名無し行進曲:2008/04/19(土) 13:55:38 ID:fgN+4kqb
ホントか〜?
781名無し行進曲:2008/04/19(土) 20:56:34 ID:pn4qsCsr
んなわけない
782名無し行進曲:2008/04/20(日) 05:27:06 ID:sobbKyX4
なんだかんだ言って結局は沖縄行くんだろ?
783名無し行進曲:2008/04/20(日) 11:04:34 ID:edBeBoPw
金があればな
784名無し行進曲:2008/04/20(日) 15:11:10 ID:mLpUrZD1
泳いで行け。
785名無し行進曲:2008/04/20(日) 19:45:03 ID:pJLUyhlt
そうか!それならタダだな!
786名無し行進曲:2008/04/20(日) 23:44:41 ID:6qk3gzaf
どうして今まで気付かなかったんだろう…。
787名無し行進曲:2008/04/21(月) 19:54:09 ID:a4WJJjXJ
で、どこが辞退するの?
788名無し行進曲:2008/04/21(月) 22:47:04 ID:/8RWa6zB
秘密です。
789名無し行進曲:2008/04/22(火) 16:56:06 ID:WO8zffXR
今年は辞退が多いみたいだから全国行けるかもな!
790名無し行進曲:2008/04/22(火) 22:33:26 ID:6K/8oq0Q
おめでたい奴だな。
791名無し行進曲:2008/04/23(水) 16:37:56 ID:alZYf9hE
九州各地で予想外に辞退が相次げば可能性はあるかもね
792名無し行進曲:2008/04/23(水) 20:28:24 ID:oJuNOFPZ
よーし、今から金貯めとくぞ!
793名無し行進曲:2008/04/23(水) 23:15:42 ID:g1ilTsgi
バイトかい?まぁ頑張れよ。
794名無し行進曲:2008/04/24(木) 17:14:34 ID:MM53hT7A
九州の代表候補くらいの楽団だと辞退せんだろうから
全国はいくら何でも無理じゃない?
795名無し行進曲:2008/04/24(木) 23:40:44 ID:An96UKVV
最近シドーシャ厨が来なくなったね。
796名無し行進曲:2008/04/25(金) 17:40:10 ID:llZyMBLp
フェスティバルに出る一般団体はないよね?
797名無し行進曲:2008/04/25(金) 20:33:22 ID:wDP6+/GV
お隣の宮崎スレによれば代表辞退か否かを申込時に明記するそうだが、
そこんとこ大分はどうなってんの?
798名無し行進曲:2008/04/25(金) 20:49:58 ID:8bdlvcl7
第7回 大分県吹奏楽フェスティバル開催について
http://www.ajba.or.jp/oita/oshirase/20080418-2.html
799名無し行進曲:2008/04/25(金) 21:26:12 ID:rS3mRgm4
↓次の人800ゲット↓
800名無し行進曲:2008/04/25(金) 22:43:39 ID:pQwyzvHV
うそ800!
801800:2008/04/25(金) 22:44:08 ID:pQwyzvHV
ほんとうだったorz
802名無し行進曲:2008/04/26(土) 07:05:00 ID:YzIg2R8c
おめでとう。
803名無し行進曲:2008/04/26(土) 11:21:44 ID:awfElII3
みんな沖縄旅費は貯まったかい?
804名無し行進曲:2008/04/26(土) 20:06:38 ID:46dEoHfi
沖縄旅費だけじゃなくて、大阪旅費も必要だからね、大変だよ本当に。
805名無し行進曲:2008/04/27(日) 08:03:48 ID:pdWJ7+g3
>>804
ワロタw
806名無し行進曲:2008/04/27(日) 12:45:19 ID:rNkyOE8s
君たちそれくらいの金も無いの?
807名無し行進曲:2008/04/27(日) 18:34:05 ID:O6TLdEhS
釣り乙。
808名無し行進曲:2008/04/27(日) 22:44:27 ID:mkWukCos
ほかの県のスレ見てみたら
沖縄まで泳いで行くって人もいるみたいだけど
809名無し行進曲:2008/04/28(月) 00:13:37 ID:kpbsI1u1
楽器担いでか・・・・・w
810名無し行進曲:2008/04/28(月) 17:31:55 ID:kJSV+3pA
それって 長崎じゃない〜? ティンパニーを浮かべるだの… スネアを浮かべるとか… バスドラ… とか、穴を塞げば〜 とか? 辞退するバンドも… とか? とにかく長崎の一般のスレ見てみなよ〜。
811名無し行進曲:2008/04/28(月) 20:08:33 ID:SfT3RBs+
宮崎スレも辞退ネタで面白いぞw
見てみよう!
812名無し行進曲:2008/04/28(月) 20:43:38 ID:HcPygH3q
宮崎の大学職場一般 パート1
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1200792651/
長崎の大学・職場・一般 パート1
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1166627908/
813名無し行進曲:2008/04/29(火) 04:30:34 ID:1aq+QbHF
氏ね
814名無し行進曲:2008/04/29(火) 09:44:27 ID:uxkAL/uG
大分は何か面白いネタ無いの?
815名無し行進曲:2008/04/29(火) 13:41:17 ID:KAatroSv
ありません。
816名無し行進曲:2008/04/29(火) 18:25:06 ID:FyhutLc6
長崎も宮崎も面白いネタがあるのに
どうして大分は何も無いんだろう…?
817名無し行進曲:2008/04/30(水) 00:15:26 ID:dJur6gY9
無ければ作ろう。
818名無し行進曲:2008/04/30(水) 18:27:13 ID:QmYznMt8
大分はどれくらい辞退するの?
819名無し行進曲:2008/04/30(水) 22:08:39 ID:39YHxIaS
予想:半分
820名無し行進曲:2008/05/01(木) 17:17:11 ID:I0ZgUirC
半分!?
821名無し行進曲:2008/05/01(木) 22:56:43 ID:EoqaUOvX
実際どうなんですか
822名無し行進曲:2008/05/02(金) 05:46:12 ID:XQjmYrb7
沖縄へ行ける楽団は限られるな。
823名無し行進曲:2008/05/02(金) 07:38:03 ID:W4lM8G2s
jol
824名無し行進曲:2008/05/02(金) 18:50:24 ID:Ylv02jMv
ジョリカンはみんなお金用意できるの?
825名無し行進曲:2008/05/02(金) 23:47:30 ID:4loZZws6
もう1つはどこだ
826名無し行進曲:2008/05/03(土) 03:27:18 ID:SgO/PuKZ
>>824
出来るわけないじゃんww
827名無し行進曲:2008/05/03(土) 09:43:03 ID:aCJHSsi2
じゃあどうするの?
828名無し行進曲:2008/05/03(土) 16:52:37 ID:bGNaYCOk
大分からは九州大会出場無しとか!?
829名無し行進曲:2008/05/03(土) 17:27:56 ID:0mQc4ehB
水練が「頼むから顔立ててクレ」と補助金出してくれる、とかwww
830名無し行進曲:2008/05/03(土) 23:37:38 ID:QdC33Hbg
そうなの?じゃあどこも辞退せずに済むわけか?
831名無し行進曲:2008/05/04(日) 02:55:52 ID:rYLR27Z6
jo ri de na i n ja?
832名無し行進曲:2008/05/04(日) 10:50:55 ID:6ulMHjPW
補助金が出るのはどの楽団?
833名無し行進曲:2008/05/04(日) 18:26:55 ID:tRaQjW8f
どこ、じゃなくて代表なったらもらえる、とか?
834名無し行進曲:2008/05/04(日) 23:45:51 ID:uhXXfSWd
いい加減わけのわからん会話は止めんか?
835名無し行進曲:2008/05/05(月) 08:35:44 ID:YQvY9A1s
じゃあ実際どうなるのか教えてー。
836名無し行進曲:2008/05/05(月) 15:34:43 ID:L1ZhSzNg
他県のスレも見てきたが、県によってルールは違うようだな。
837名無し行進曲:2008/05/05(月) 18:48:10 ID:9EEhnA6T
大分ルールの解説きぼんぬ!
838名無し行進曲:2008/05/05(月) 23:26:29 ID:l68fNEka
誰か知らないの〜?
839名無し行進曲:2008/05/06(火) 09:26:07 ID:tPbnH1vB
みんな知らないようだが、ポンとお金用意できる人ばかりなのか
840名無し行進曲:2008/05/06(火) 11:20:26 ID:pIX3qgrE
つカンパ
841名無し行進曲:2008/05/06(火) 13:07:23 ID:r/e9G9cc
オレにもカンパくれ!
842名無し行進曲:2008/05/06(火) 19:16:22 ID:tQrFukRB
私も私も〜〜〜
843名無し行進曲:2008/05/07(水) 05:14:44 ID:q9U3RPcV
そんな制度あるの?
844名無し行進曲:2008/05/07(水) 10:11:54 ID:k7I6AxgF
フェスに出る一般はいないと思われ
845名無し行進曲:2008/05/07(水) 22:20:51 ID:w4U49UV4
大分ルール誰か解説してよー
846名無し行進曲:2008/05/08(木) 13:45:12 ID:hUr7hUjU
費用の関係で断念した楽団は出ない、というだけのことじゃないの?
847名無し行進曲:2008/05/08(木) 22:22:39 ID:sPdWCgN+
例えば隣の宮崎ルールは違うみたいだぞ。宮崎スレ見れば分かる。
そこんとこ大分はどうなってるんだ?
848名無し行進曲:2008/05/08(木) 23:03:14 ID:Lo6FzTw5
大分はリジチョーが逝かれちょんけん脳〜w
849名無し行進曲:2008/05/08(木) 23:56:34 ID:6ywHzSU0
ttp://www7.ocn.ne.jp/~o-music/
ココ、書込み無くなったね
850名無し行進曲:2008/05/09(金) 18:01:21 ID:o8wP/Oh2
リジチョーがどうしたんですか?
851名無し行進曲:2008/05/10(土) 01:07:35 ID:IxP0mEGK
気になる〜
852名無し行進曲:2008/05/10(土) 13:34:18 ID:/3aWk0uX
九州各県どのスレ見てもこの話出てますねー
853名無し行進曲:2008/05/10(土) 21:57:55 ID:buVhrM5b
それだけ切実な問題なんだろ
854名無し行進曲:2008/05/11(日) 17:32:20 ID:Mq7FmsyP
んで、大分ルールはどーなってんの?
855名無し行進曲:2008/05/11(日) 23:15:30 ID:apfGTtq8
今年の九大は辞退続出で、全国行けるかも!!
856名無し行進曲:2008/05/12(月) 20:15:41 ID:/n2ijKUU
馬鹿かw

普段から全国逝ってるバンドは積立してるからw
全国いくバンドは毎回決まってるだろ。
857名無し行進曲:2008/05/12(月) 22:05:53 ID:kGgl7SJH
馬鹿かw

積立してるのは全国の旅費だけだからw
858名無し行進曲:2008/05/13(火) 11:24:38 ID:r7eCxjGs
馬鹿かw
大分レベルで全国とかぬかすなwwww
859名無し行進曲:2008/05/14(水) 00:22:56 ID:CeLOQgLT
馬鹿かw
実情を知らずに寝言ぬかすなwwww
860名無し行進曲:2008/05/14(水) 09:00:48 ID:SkY3FLrv
まあ大分はいつまでも低レベルなくせに
全国とか夢があっていいねwwww
俺はもう大分で吹奏楽はやりたくないww
861名無し行進曲:2008/05/14(水) 10:46:29 ID:hKXtz+46
馬鹿かw
ならやるなwww
862名無し行進曲:2008/05/14(水) 20:00:04 ID:SkY3FLrv
だよねw
もうしないよwww
ずっと吹奏楽界の底辺でがんばれ大分!!
チャレンジ大分!!
863名無し行進曲:2008/05/14(水) 23:16:32 ID:hKXtz+46
そーだそーだ、するんじゃねェよー!
864名無し行進曲:2008/05/18(日) 12:53:25 ID:GW98uAAc
笑顔がキラキラ輝いて...いないな。
865名無し行進曲:2008/05/18(日) 22:47:48 ID:W5MLlrWz
チャレンジ大分!!
866名無し行進曲:2008/05/19(月) 12:49:25 ID:zhrRVVpw
てか大分人って
無駄にプライド高いのが
ダメなんだろうな
867名無し行進曲:2008/05/19(月) 23:21:50 ID:xkiejSoy
今年は沖縄開催ということもあって
大分から全国が出そうだね。
868名無し行進曲:2008/05/20(火) 02:03:32 ID:Y7sMnjB+
だよな。金さえ用意できればだが。
869名無し行進曲:2008/05/20(火) 13:41:14 ID:7v7jPUhY
それにしても団員減りすぎワロタ
870名無し行進曲:2008/05/20(火) 14:21:56 ID:1/eaf0tO
沖縄が怖くて・・・・か?そんな心配が現実味を帯びてきよるのかwww
871名無し行進曲:2008/05/21(水) 02:23:22 ID:uyNIv2fZ
どこの団員が減ったの?
872名無し行進曲:2008/05/21(水) 17:11:01 ID:v0W/mhko
873名無し行進曲:2008/05/21(水) 17:33:38 ID:Imj6lQsu
今年は全国のチャンスだよな。
874名無し行進曲:2008/05/21(水) 20:22:49 ID:xs0MWsDT
禿堂
875名無し行進曲:2008/05/21(水) 21:28:40 ID:H6x6ncjy
財力で勝負かw
876名無し行進曲:2008/05/22(木) 16:58:18 ID:G5uOPGnZ
意味分からん。演奏で勝負でしょ。
877名無し行進曲:2008/05/22(木) 21:46:11 ID:NQC5iiIt
演奏で勝負wwww
878名無し行進曲:2008/05/23(金) 06:33:15 ID:5HfPtr3G
全国かぁ。いよいよ現実になるんだね。
879名無し行進曲:2008/05/23(金) 07:56:56 ID:S7awIRks
審査員への根回しで勝負www
880名無し行進曲:2008/05/23(金) 19:12:34 ID:SLMlpZN2
全国は大阪だったよね。
大阪旅費も必要になるな…。
881名無し行進曲:2008/05/24(土) 00:56:16 ID:P3J3Vwi3
大阪は陸続きだから沖縄ほど高くはないだろ
882名無し行進曲:2008/05/24(土) 08:38:11 ID:VXUdnFHt
心配しなくても全国には行けんよ。
883名無し行進曲:2008/05/24(土) 09:13:53 ID:RPF8Z/ZN
でも万が一、全国に行ったとしても実力の差は天と地の差だぞ。


いや、象とミジンコか?
884名無し行進曲:2008/05/24(土) 14:18:39 ID:8gGORGag
大分から全国かぁ。ようやくそういう時代が来たんだなぁ。
ついでに九州初の全国金も取れるといいね。
885名無し行進曲:2008/05/24(土) 19:56:36 ID:lVORji9L
更新情報5/12(月)
第7回大分県吹奏楽フェスティバル進行表を更新しました。
http://www.ajba.or.jp/oita/syutsuenjun-f2008.pdf
http://www.emo.or.jp/cgi-bin/eventDetail.cgi?event_id=O-0-000125
886名無し行進曲:2008/05/25(日) 00:38:23 ID:NgtncHNG
>>884
とれるだろ、たぶん
887名無し行進曲:2008/05/25(日) 00:43:32 ID:+G6ACAOl
↓次の人888ゲット↓
888名無し行進曲:2008/05/25(日) 01:53:42 ID:VuZTGA6O
一度で良いから大分県民選抜メンバー選んで演奏してもらいたいね。

大分の吹奏楽しか知らない子たちに上手い演奏聴かせてあげたい。
いかに大分県全体のレベルが低いか耳で感じ取ってほしいw
中高生って県で金賞or代表取った団体か友達がいる団体、プロなら佼成とかシエナ位しか聞かないじゃないか。佼成が来るなんて何年かに一度だしさ。
プロオケ来ても聴きに行かない子多いし。コンクールだったら皆聞くだろう。

芸短の講師とか、現役音大・音高生、卒業生、普通に上手い奴とか集めたりしたらまともな演奏出来ると思うから聞いてみたい気がする。

県でも上手い人って吹奏楽なんてやってないもんなw

まー、夢のまた夢だろうが一応マジレスw
889名無し行進曲:2008/05/25(日) 03:40:31 ID:cHjJzpfG
>888
それをやったのが国体の録音じゃないっけ?
演奏聴いてはないが県内から奏者集めたって聞いた。
890名無し行進曲:2008/05/25(日) 09:07:29 ID:fM4FYjkZ
中高は上手いから、下手な一般なんぞ聴かんだろ。
ましてそれが寄せ集めなら。

と一応マジレスw
891名無し行進曲:2008/05/25(日) 09:51:10 ID:0G25Vhuz
フェス来週か。
892名無し行進曲:2008/05/25(日) 15:29:07 ID:n9nvSWLO
それいつどこであるの?
893名無し行進曲:2008/05/25(日) 19:14:48 ID:ugYP8Jez
894名無し行進曲:2008/05/25(日) 19:51:45 ID:VuZTGA6O
>>890
一般の微妙な奴の集まりじゃなくて、それなりに上手い人を集めるって言いたかったんだがw

講師とかいたら生徒も聞くだろ。

んで、コンクールの審査を待ってる時間にでも演奏したら審査待つの暇だから聴きにくると思うんだが。
895名無し行進曲:2008/05/26(月) 00:04:56 ID:H9wDFq4n
いくら個々の技術があっても寄せ集めでは無理なんだよ、吹奏楽の世界では。
それなら高校生の方が上手い。
中高生に馬鹿にされるのがオチ。
896名無し行進曲:2008/05/26(月) 01:08:07 ID:E0KRl61W
>>895
講師たちより中高生の方が上手い理由kwsk
897895じゃないよ:2008/05/26(月) 02:39:35 ID:3Sjt/2OR
高校生が書いてるんでしょ(´д`)
私も、学生の頃は一般団体よりうまいと思ってました。でも学生団体がうまいのは、何ヶ月も同じ曲を練習してのことだと思いますよ。
社会人バンドは、そんなに時間をかけれません。よい指揮者がいれば、中高生よりはうまい演奏は出来ると思いますよ(^^
898名無し行進曲:2008/05/26(月) 18:33:14 ID:75qNTLXc
時間かけて合わせていかなくちゃ話にならないよ。
その時間が無いようなら最初から問題外。
そして寄せ集めなら尚更それが無理。
899名無し行進曲:2008/05/26(月) 18:58:06 ID:E0KRl61W
プッw
なんだ>>898は本当にリア厨か。

長々何度も練習やってんのは厨くらいだろ。
いつも寄せ集めだけど全国金のバンドもありますよ。個々が上手いと数回の練習で出来上がる。
プロじゃなかったとしても、個々の実力があれば出来るんだよ。時間や回数が必要ってことは数回の合奏で仕上げられない実力の無さの表れ。

講師達ならほんの2〜3回で出来ると思ったんだけどね。

もし県内に本当に講師より上手い高校生バンドがあるのなら是非聴いてみたい!!
大分県の模範になるだろうし(^^)どこの高校?教えてよw
900名無し行進曲:2008/05/26(月) 19:16:22 ID:9dElUrJD
盛り上がるのはいいが
よく考えてみろ
大 分 の レ ベ ル をwwww
901名無し行進曲:2008/05/26(月) 21:08:07 ID:Yiq8ptLB
個々が上手いってさ
やっぱり音楽科がいる学校の方が有利なわけ?
902 ◆Ssr/qCLkB6 :2008/05/26(月) 21:55:00 ID:32hyCV3y
たかおやま?
903名無し行進曲:2008/05/27(火) 08:52:07 ID:YKGS4r6g
899みたいな考えの奴がいるから
大分の一般はいつまでたっても中高生に馬鹿にされるんだよな…
904名無し行進曲:2008/05/27(火) 09:44:03 ID:8vtVjV2S
あれ?
いつから芸短の講師たちまで馬鹿にされるようになったんだ?

馬鹿に出来る程上手い厨なんて皆無じゃね?
905名無し行進曲:2008/05/27(火) 11:41:32 ID:Rx/NIpLe
杵築のDENKEN(デンケン)というところで救急車とパトカーが止まっていたんだけど・・・

噂によるとキヤノンでも数百人いる某派遣会社が問題を起こしたみたいだほwwww

杵築のDENKEN(デンケン)というところで救急車とパトカーが止まっていたんだけど・・・
杵築のDENKEN(デンケン)というところで救急車とパトカーが止まっていたんだけど・・・
杵築のDENKEN(デンケン)というところで救急車とパトカーが止まっていたんだけど・・・

噂によるとキヤノンでも数百人いる某派遣会社が問題を起こしたみたいだほwwww 杵築のDENKEN(デンケン)というところで救急車とパトカーが止まっていたんだけど・・・

噂によるとキヤノンでも数百人いる某派遣会社が問題を起こしたみたいだほwwww
噂によるとキヤノンでも数百人いる某派遣会社が問題を起こしたみたいだほwwww 杵築のDENKEN(デンケン)というところで救急車とパトカーが止まっていたんだけど・・・

噂によるとキヤノンでも数百人いる某派遣会社が問題を起こしたみたいだほwwww
噂によるとキヤノンでも数百人いる某派遣会社が問題を起こしたみたいだほwwww


906名無し行進曲:2008/05/27(火) 16:13:02 ID:Ch67HMe/
ダイジョーブか?フランチェン・・・・
907名無し行進曲:2008/05/27(火) 21:40:23 ID:XTivB6li
何があったんだ?
908名無し行進曲:2008/05/27(火) 23:43:48 ID:5fsERFy7
>>903
899は厨房じゃねーの?
あんな認識でやってけるような一般バンドはさすがに大分といえども1つも無い。
909名無し行進曲:2008/05/28(水) 07:23:20 ID:11hlEqwi
Jが練習不足でも代表になってることを言いたいのか?
910名無し行進曲:2008/05/28(水) 09:02:35 ID:91Bfgx5+
ここ読解力のない方ばかりのスレでつね(・∀・)
だから伸びないんだよ大分県はw
911名無し行進曲:2008/05/28(水) 17:15:54 ID:QohaiLLq
伸び切ったゴム、という表現もあるねwww
912名無し行進曲:2008/05/28(水) 18:32:01 ID:hudOAr01
これじゃ中高生に馬鹿にされても仕方ない…
913名無し行進曲:2008/05/28(水) 22:40:19 ID:H68sUfE+
昨日なにか事件があったの?該当するような報道は見当たらないんだが。
914名無し行進曲:2008/05/29(木) 17:39:43 ID:r3HTSexD
吹奏楽の話に戻しましょう。
915名無し行進曲:2008/05/29(木) 23:13:36 ID:6MJNoX9/
他の県はコンクール辞退の件で盛り上がってるんだけど
大分はどこが出るの?
916名無し行進曲:2008/05/30(金) 01:04:09 ID:PfsEsz+s
ヘタクソな団体ほど安心して出場できるなwww
しかし油断すると・・・・、いや辞退はそれからでも間に合うだろ?
917名無し行進曲:2008/05/30(金) 13:38:55 ID:iTXOp6Wz
いや、他県のスレ見てたら、辞退は事前に申告するみたいだぞ?
918名無し行進曲:2008/05/30(金) 19:38:54 ID:Fn7J6NyV
当然だよな。916はどこにも所属してないただの煽りか。
919名無し行進曲:2008/05/30(金) 19:44:47 ID:ys3JbF1y
講師を集めりゃいい演奏できるとか妄想書いてた奴だろ
一般バンドじゃやっていけそうにないしな
920名無し行進曲:2008/05/31(土) 06:55:29 ID:6dpzWmup
大分はどこが出てどこが辞退するの?
921名無し行進曲:2008/05/31(土) 10:56:15 ID:/UqCevvW
九州スレには大半辞退と書いてあったけど…
922名無し行進曲:2008/05/31(土) 21:55:20 ID:wbosC6tY
なんだそれで誰もコンクールの話しないのかw
923名無し行進曲:2008/06/01(日) 00:44:08 ID:lnufe3Yu
結局、>>829みたいに裏金が・・・・www
924名無し行進曲:2008/06/01(日) 02:03:04 ID:A3R18HE5
大分から支部大会でる団体は無しってこと?
925名無し行進曲:2008/06/01(日) 12:37:59 ID:6lEw2cpE
みんな貧乏なんだなあ
926名無し行進曲:2008/06/01(日) 18:55:10 ID:Vwr3x+Eo
じゃあ今年の県大会は中止?
927名無し行進曲:2008/06/01(日) 22:58:54 ID:ufvyU5wX
そうなの!?
でも県大会は支部の予選なんだから
みんな辞退じゃ確かにやる意味ないような・・・?
928名無し行進曲:2008/06/02(月) 18:54:38 ID:mEEixMv1
コンクールの話が全く出ないのはそういうことだったのね。
県大会はちゃんとあるんですか?
929名無し行進曲:2008/06/02(月) 22:25:43 ID:QxGkytnE
…誰も知らないみたいだな
みんな辞退ならそれも無理ないか
930名無し行進曲:2008/06/03(火) 17:15:56 ID:wpPneDdt
沖縄へ行くのが辞退であって、県大会は出るんでしょ?
931名無し行進曲:2008/06/03(火) 22:57:57 ID:cw/Z+Xqe
誰か正確なこと知らんのか
932名無し行進曲:2008/06/04(水) 17:27:19 ID:NNd22hZ9
ここはコンクール出る人は誰も見てないみたいだな…
933名無し行進曲:2008/06/04(水) 20:18:08 ID:oT6cioNw
その通り
講師を集めればいい演奏できるとか言ってるおかしな奴ばかりwww
934名無し行進曲:2008/06/04(水) 23:17:38 ID:4hYimVi1
大分から沖縄へ行く楽団は無しということ?
935名無し行進曲:2008/06/05(木) 17:50:20 ID:I8P+Dgk2
関係者さん誰か教えて。
936 ◆AQkmC4RQyU :2008/06/05(木) 19:05:05 ID:sJ12QdS4
じょりいかんの?
937名無し行進曲:2008/06/05(木) 21:50:31 ID:b03lxUkk
そもそもじょりはやばいじょうたいだからね
938名無し行進曲:2008/06/06(金) 00:22:40 ID:GAVX2lsS
どうヤバいの!?
939名無し行進曲:2008/06/06(金) 19:00:19 ID:Fk/GKhhb
いくらヤバくたって、他がみんな辞退なら、沖縄行けるでしょ。
940名無し行進曲:2008/06/06(金) 23:00:56 ID:5DM1DdOk
だよね〜
941名無し行進曲:2008/06/07(土) 00:52:32 ID:Mobic1W9
じょり日曜に定演だね。
俺は多分行かんけど。
942名無し行進曲:2008/06/07(土) 08:53:14 ID:6P5IBv5A
へー。明日なの?
943名無し行進曲:2008/06/07(土) 17:42:23 ID:m1Fpjcwu
944名無し行進曲:2008/06/08(日) 09:01:55 ID:zTk9eQwg
今日!?
945名無し行進曲:2008/06/08(日) 12:12:56 ID:BY+Wv/44
行った人いましたら感想お願いします
946名無し行進曲:2008/06/08(日) 18:20:14 ID:0Y8/sJts
じょりどーだったの?
947名無し行進曲:2008/06/08(日) 23:01:52 ID:HYT+GDGh
誰も逝かなかったのかな。
948名無し行進曲:2008/06/09(月) 00:25:57 ID:GL/D9qfR
行った奴も書く気失せるものだったんだろ。
俺は行ったがアンコールが一番ましだった気がしたなw
あくまで個人的な意見だが
949名無し行進曲:2008/06/09(月) 01:09:28 ID:RgrV1ty/
曲目はー?
950名無し行進曲:2008/06/09(月) 01:37:08 ID:GL/D9qfR
ブライアンの休日
晴天の風
風紋
永遠にともに
TIME TO SAY GOODBYE
サウス・ランパート・ストリート・パレード
カルメン組曲

アンコールは不明
951名無し行進曲:2008/06/09(月) 09:49:17 ID:RgrV1ty/
ふーん。

じょりってまだ団員沢山いるの?この数年で知り合い皆辞めたからサッパリでさ。
952名無し行進曲:2008/06/09(月) 19:43:52 ID:fBDdOmm0
へー。じゃあ人がだいぶ入替ってるんですか?
953名無し行進曲:2008/06/10(火) 16:19:47 ID:E5bmo7tz
誰か感想よろしく
954名無し行進曲:2008/06/10(火) 23:06:09 ID:VaKur553
感想全く無しか。
じゃあ仕方ないからコンクールの話でもするか。
955名無し行進曲:2008/06/11(水) 00:20:53 ID:9mTyV9wy
大分のコンクールって
どうでもよくないか?
どうせ団体数ないしな。
956名無し行進曲:2008/06/11(水) 17:40:18 ID:l8AWKIb0
どうでもいいなら見なきゃいいのに
957名無し行進曲:2008/06/11(水) 20:22:23 ID:9mTyV9wy
すまないな
物好きで
958名無し行進曲:2008/06/12(木) 05:51:35 ID:CKaX+vYo
オレも物好きだよ!仲間だな!
959名無し行進曲:2008/06/13(金) 00:45:55 ID:/lbx9Cx1
960名無し行進曲:2008/06/13(金) 03:11:47 ID:e+Sou3br
次スレはこちらになります。

大分の大学職場一般 その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1213294213/l50

part2が1000になってからその3に書き込むようにして下さい。
961名無し行進曲:2008/06/13(金) 03:21:08 ID:ftAHiON8
じょりは沖縄行くの?
962名無し行進曲:2008/06/13(金) 04:15:27 ID:MELCDU6d
費用はずいぶん高いみたいだね…
963名無し行進曲:2008/06/13(金) 08:21:41 ID:SXaatdyT
九州各県では、辞退する楽団が多いため県大会前から結果の分かってる県が多いそうだ。
964名無し行進曲:2008/06/13(金) 12:52:06 ID:u01AuBWu
大分はどうなの?
965名無し行進曲:2008/06/13(金) 17:38:56 ID:Ru3k3g/O
ほとんど辞退じゃないの
どこだってそうでしょ
966名無し行進曲:2008/06/13(金) 21:12:49 ID:qsjO9jFB
JCかUは出場しないんじゃないの?
967名無し行進曲:2008/06/13(金) 23:05:37 ID:/ONvQ+g9
今年は沖縄という事情があるから仕方ないかもね
968名無し行進曲:2008/06/13(金) 23:27:29 ID:PXW+k4D8
Uは人少ないんじゃナインか?
969名無し行進曲:2008/06/14(土) 05:02:28 ID:/mIt7riv
それが理由?
970名無し行進曲:2008/06/14(土) 05:57:34 ID:7nPsS9gg
次スレはこちらになります。

大分の大学職場一般 その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1213294213/l50

part2が1000になってからその3に書き込むようにして下さい。
971名無し行進曲:2008/06/14(土) 06:24:02 ID:ipOHw5BP
九州はどこもこの話題だなあ
沖縄開催は何年に1回なんだろう?
972名無し行進曲:2008/06/14(土) 16:35:35 ID:qSe1A4Ii
滅多に無いだろ
973名無し行進曲:2008/06/14(土) 17:49:03 ID:8ZD6A249
中・高が10年前にあった。
974名無し行進曲:2008/06/14(土) 19:16:29 ID:nhi5Ad/D
一般は記憶に無いな
975名無し行進曲:2008/06/15(日) 05:39:55 ID:QOCPLtWv
今年のコンクールは
福岡と鹿児島以外は、金さえ用意できれば支部大会へ行ける
そんな大会になりそうだね
976名無し行進曲:2008/06/15(日) 08:07:09 ID:Bb86Tib1
こんな機会でもなきゃ沖縄行くことなんて無いから
たまにはいいのでは
977名無し行進曲:2008/06/15(日) 09:26:47 ID:GasjdJq/
タダならなw
978名無し行進曲:2008/06/15(日) 10:28:11 ID:d5gEDpm8
例年九州上陸する可哀想な沖縄県民はどうなんだい
979名無し行進曲:2008/06/15(日) 12:11:19 ID:f1qRw2PP
今年のコンクールの詳細、いつ判明するんだ
980名無し行進曲:2008/06/15(日) 12:44:31 ID:9s7UTq4q
次スレはこちらになります。

大分の大学職場一般 その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1213294213/l50

part2が1000になってからその3に書き込むようにして下さい。
981名無し行進曲:2008/06/15(日) 13:24:20 ID:JrD7iZA4
もう決まってるんじゃないの?
982名無し行進曲:2008/06/15(日) 14:41:00 ID:Sr59tSMf
誰も知らんのか…
983名無し行進曲:2008/06/15(日) 16:32:42 ID:MIANC9Oq
他県は関係者が見て情報提供してるようだが
ここは誰も見とらんわけだな
984名無し行進曲:2008/06/15(日) 18:13:33 ID:i394l+WT
いや、見てるが書き込まないだけ。
985名無し行進曲:2008/06/15(日) 19:33:11 ID:RZM/+3Nd
見てるなら教えてくれよ
986名無し行進曲:2008/06/15(日) 20:42:14 ID:u2PAQiu8
・・・・・。
987名無し行進曲:2008/06/15(日) 21:02:50 ID:LW6W5F3V
>>974
前回は1982年
988名無し行進曲:2008/06/16(月) 06:22:45 ID:g59qGlMw
それじゃ知らんのも無理はない
989名無し行進曲:2008/06/16(月) 16:26:00 ID:+lV+TgUO
25年に1回、今年はそんな珍しい年だったのか・・・
990名無し行進曲:2008/06/16(月) 16:34:16 ID:V5GlMMCd
次スレはこちらになります。

大分の大学職場一般 その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1213294213/l50

part2が1000になってからその3に書き込むようにして下さい。
991名無し行進曲:2008/06/16(月) 17:55:39 ID:MhhByavV
9
992名無し行進曲:2008/06/16(月) 17:56:18 ID:MhhByavV
8
993名無し行進曲:2008/06/16(月) 17:56:43 ID:MhhByavV
7
994名無し行進曲:2008/06/16(月) 17:57:10 ID:MhhByavV
6
995名無し行進曲:2008/06/16(月) 17:57:36 ID:MhhByavV
5
996名無し行進曲:2008/06/16(月) 17:58:03 ID:MhhByavV
4
997名無し行進曲:2008/06/16(月) 17:58:29 ID:MhhByavV
3
998名無し行進曲:2008/06/16(月) 17:58:56 ID:MhhByavV
2
999名無し行進曲:2008/06/16(月) 17:59:56 ID:hmsA6J8T
次スレ

大分の大学職場一般 その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1213294213/l50
1000名無し行進曲:2008/06/16(月) 18:00:34 ID:hmsA6J8T
次スレ

大分の大学職場一般 その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1213294213/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。