第49回全日本吹奏楽コンクール東北大会の結果

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
結果に納得ですか?
2名無し行進曲:2006/09/10(日) 09:02:23 ID:yEb2UwoN
はい
3名無し行進曲:2006/09/10(日) 09:09:23 ID:O6TjIKX8
東北の中学 総合スレ Part2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152279224/
東北の高校 総合スレ Part5
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156751146/
東北の一般バンド Part2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155526055/
東北地方の大学 Part2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151823179/

>>1 あなたが重複スレを立てることにより、一本のスレがDAT落ちしました。
そのスレは有意義なものであったかもしれない、歴史のあるスレだったかも知れない
今となっては知る術はありませんが、あなたは不注意により1本のスレを落としたのです。
ローカルルールをよく読んで、理解したなら削除依頼を出してください。

吹奏楽板を愛する一人の住人から、ささやかなお願いです。
4名無し行進曲:2006/09/10(日) 09:10:00 ID:v02P7ots
終了。以後放置で。
5名無し行進曲:2006/09/10(日) 09:11:14 ID:zVD8YfMT
小学校も?
6名無し行進曲:2006/09/10(日) 09:15:08 ID:zVD8YfMT
小学校について語りたいのさ>2
7名無し行進曲:2006/09/10(日) 09:16:31 ID:zVD8YfMT
城北、上手かったか?
地元だから選ばれたってことない?
8名無し行進曲:2006/09/10(日) 09:18:37 ID:O6TjIKX8
お前の脳味噌には「その県のスレに行って話す」
「東北大会総合スレを、きちんとテンプレ作成して立てる」
とか思い浮かばないのかね?

糞野郎 死ね!
9名無し行進曲:2006/09/10(日) 09:31:07 ID:gCOn3q0J
小学校どこ抜けたの?
10名無し行進曲:2006/09/10(日) 09:44:57 ID:zVD8YfMT
宮城・向陽台、太白と岩手・城北でした。
向陽台はめちゃ上手かった。

>8 死ねという言葉、お返しします〜〜
11名無し行進曲:2006/09/10(日) 10:06:56 ID:O6TjIKX8
>>10
限定の話題スレ立てんなや?あ゛?
ここはお前の日記帳じゃねえんだよ?

死ね。削除依頼出してからリアルで死ね。
12名無し行進曲:2006/09/10(日) 10:28:08 ID:jBaCHbdZ
まぁこのネタで完全消化できるスレではないな。
こういう夏坊がいるおかげでスレが乱立される。
13名無し行進曲:2006/09/10(日) 10:39:29 ID:ztOFawIH
キャスフィにでも行け。スレ乱立しても何しても何も言われないぞ。
14名無し行進曲:2006/09/10(日) 14:26:51 ID:BLGPc7Vp
つーか東北厨うざ
15名無し行進曲:2006/09/10(日) 15:09:54 ID:q5a7bOrf
東北人をどうしてもバカにしてしまう 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1157291316/

>1みたいなのがいるから↑みたいなスレができるんだよね
16名無し行進曲:2006/09/10(日) 15:13:19 ID:ISURO9mT
福島・浪江小のオペラティカの方が上手だった。
17名無し行進曲:2006/09/10(日) 19:46:42 ID:zVD8YfMT
浪江は上手かった・・・錦は落ちた
18名無し行進曲:2006/09/10(日) 19:52:06 ID:O6TjIKX8
死ね
19名無し行進曲:2006/09/10(日) 20:56:10 ID:7Q0tPKr3
20名無し行進曲:2006/09/10(日) 23:56:21 ID:rRRLj2K5
一箕小も最近みないな。
21名無し行進曲:2006/09/11(月) 22:19:18 ID:uEYBHvsn
一箕小って会津だよね?
一番混戦の地区のような気がする。

それに比べ、相双地区って中学からはレベルが高くなってるね。
22名無し行進曲:2006/09/11(月) 22:29:34 ID://2kw6tO
会津の小学校、いわきの小学校は激戦。鶴城・一箕・錦の3強時代が懐かしい。
最近は浪江・平三・錦・伊達と混戦だな。
23名無し行進曲:2006/09/12(火) 23:11:46 ID:KcKCLB30
錦と伊達は今年から先生が変わったよね?
やっぱ先生変わると、指導法も変わっちゃうのかな?
24名無し行進曲:2006/09/13(水) 00:05:44 ID:m5msjQPw
しかも、錦の前の先生は、異動先で指揮してないようなきがする。これは、かなり
勿体ない。錦の全盛期を築いた方なのに。伊達の指揮者が変わったのは、今年では
ないはず。かなり上達してきたなあ。にしても、浪江には驚き。数年前にも県金を
ずっととって、それから地区落ちとかもあったみたいだが、素晴らしい。
25名無し行進曲:2006/09/13(水) 08:11:57 ID:w4ZNEyI7
浪江の演奏はかなり安定してた。ハーモニーもばっちり決まってたね。選曲はもっと積極的でもよかったかも。
26名無し行進曲:2006/09/13(水) 09:27:20 ID:jd9R8TVb
まだあったんだこの糞スレ。。
27名無し行進曲:2006/09/13(水) 15:14:13 ID:UBXEg/g7
>>26
水槽板には糞スレしか無いことにまだ気付かないのか
28名無し行進曲:2006/09/13(水) 23:39:54 ID:DQDMn94N
浪江小のオペラティカって最近の曲だよね。
他の学校で弾いてないし・・・
新しい曲にチャレンジするって、スゴイと思う。
しかも、上手いからなおさら感心。
29名無し行進曲:2006/09/16(土) 18:50:05 ID:lrJaZQ7s
30名無し行進曲:2006/09/18(月) 23:53:42 ID:1yt23buk
選考基準って何よ?
31名無し行進曲:2006/10/06(金) 21:01:51 ID:nrptAKhi
何なのよ?
32名無し行進曲
中学は結構すんなり