富山の中学 パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
◆過去スレ
パート1:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120480182/

◆関連スレ
北陸スレ:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131161026/l50


※このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
高校:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1137576402/l50
大職一:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151869958/l50
2名無し行進曲:2006/08/30(水) 18:16:03 ID:kG01C+Zf
2get
3名無し行進曲:2006/08/30(水) 21:56:10 ID:hIRzSfhO
3get?
4名無し行進曲:2006/08/31(木) 16:01:25 ID:dPvs40K4
>>2
>>3
パート1が1000になってからパート2に書き込むようにして下さい。
私もですが・・・・。
5名無し行進曲:2006/09/01(金) 10:00:17 ID:GOZmW//P
パート1終わりました。
6名無し行進曲:2006/09/01(金) 10:02:07 ID:Xh+q/4MB
1でも話した通り、
自分は和合中にいたとき、顧問も先輩も嫌いでした。
中2の時、絶対に顧問と先輩たちを許せない出来事が起こったんです。
7名無し行進曲:2006/09/01(金) 17:28:00 ID:bt9QyN0/
N星中のT先生ですが、
T出では生徒に愛されていましたが、
N星では生徒に嫌われています。
やはりそこの違いでも?
でも、来年はやってくれそう。
8名無し行進曲:2006/09/01(金) 23:36:09 ID:2u797iYV
>>6
いつの卒業生よ?
9名無し行進曲:2006/09/02(土) 00:39:45 ID:G2emAA+3
病んでるな…。
もっと楽しい話はないのか。

>>6
今いくつか知らんが
それだけ批判できる知識を得たんなら
自分で後輩指導に行ってこいよ。
10名無し行進曲:2006/09/02(土) 22:52:39 ID:LjJUkZ5X
>>6
どういう出来事?
11名無し行進曲:2006/09/03(日) 09:01:48 ID:VLnWzlDH
>>6
それは大変だったね。
でもこうやって2ちゃんに書き込めるまで成長できたんだから
結果的にいい経験だったんじゃない。
反面教師になった顧問と先輩に
感謝しなきゃ。
12名無し行進曲:2006/09/03(日) 09:49:41 ID:y2IZuuRB
和合中は超へたくそバントじゃね?
富山地区はみんな下手だけど。
13名無し行進曲:2006/09/03(日) 17:36:34 ID:mXWG2LMe
2ちゃんに書き込むことが成長であるか否かは甚だ疑問ではあるが。
14名無し行進曲:2006/09/07(木) 20:18:06 ID:r7Rml3NH
もうすぐマーチングだぁ
15名無し行進曲:2006/09/09(土) 19:48:52 ID:pR8a3LzY
>>6
そこまでしつこく言うならさっさとどういう出来事か言えよ
16名無し行進曲:2006/09/10(日) 23:19:28 ID:2dgaHjnv
age
17名無し行進曲:2006/09/13(水) 05:34:31 ID:85n+vI3e
この前新聞に福野がでてたね。
中日の次の日に定演やるんだって。みに以降かな
18名無し行進曲:2006/09/18(月) 00:54:28 ID:0CGcjUwy
マーチングは奥田と庄西ぐらいじゃね?
19名無し行進曲:2006/09/18(月) 01:17:58 ID:notnmU5V
>>15ある年の運動会で、演奏前に雨が降って来た。
  でも顧問は楽器をその場に置いて自分の団のところへ行けと言った。
  結局部員が楽器の元へ戻ったのは、楽器が雨に打たれてしばらくたってからであった。
  雨はまだ止まず、楽器は言うまでも無くベチャベチャにぬれていた。
  最前列のクラリネット&フルートは特に酷かった。
  
  普通そういう状況なら楽器は建物の中に入れてから自分の団の所へ行くべきだ。
  顧問は楽器の扱いをまったく知らない。雨が降っていてもクラリネットを
  外で吹かせるような奴だ。
  その顧問はまだ和合に居る。
20名無し行進曲:2006/09/18(月) 01:57:41 ID:notnmU5V
和合の顧問換われ!!
21名無し行進曲:2006/09/18(月) 06:59:20 ID:8F4GIAt/
で、先輩の話は?
22名無し行進曲:2006/09/18(月) 18:42:42 ID:3uldBt+W
和合の顧問ってそんなにひどいんですか?

そんなんだからコンクール・アンコンでは常に銅賞なのか…

蟹谷みたいに復活はできんな…
23名無し行進曲:2006/09/18(月) 19:32:05 ID:gFA6FVL5
先輩たちを許せない出来事は?
24名無し行進曲:2006/09/25(月) 21:06:10 ID:oluoUXw0
マーチング終わったねぇ・・・。
25名無し行進曲:2006/09/27(水) 22:30:00 ID:hhq8KWlD
もぅすぐ、中日の本大会!!!!!
26名無し行進曲:2006/10/04(水) 00:50:24 ID:TXL7BBSG
山室のガードの衣装がセクシー☆
27名無し行進曲:2006/10/08(日) 15:22:07 ID:oBXcEvTU
小編成勢力図
A:氷見南部、福光、西條、高陵、戸出。
B:上市、小杉南、十三、蟹谷、井口。
C:入善、魚津東部、奥田、富山東部、牧野、五位、中田、大谷。
D:朝日、高志野、富山北部、富山西部、射北、氷見北部、高岡西部、吉江。
E:早月、富山南部、岩瀬、城山、奈古、津沢、井波、庄川。
F:入善西、桜井、鷹施、和合、三成、月岡、大泉、芝園、新湊南部、新湊西部、般若。
今年のコンクール結果を参考につくってみました。
28名無し行進曲:2006/10/08(日) 17:58:53 ID:LNxZRGuI
中日本大会終わりましたねー
あんまり富山に関係ないかもしれないけど福野がでてるんで一応結果書いときます。

中学校大編成の部
1  静岡 江南中  ・・・銀
2  滋賀 玉園中  ・・・銅
3  石川 松陽中  ・・・金 中日新聞社賞・ヤマハ賞(3位)
4  岐阜 東中   ・・・銀
5  長野 旭町中  ・・・銀
6  福井 武生第一中・・・金
7  愛知 安祥中  ・・・銀
8  三重 白子中  ・・・金 審査員特別賞・ジルジャン賞(4位)
9  名古屋 港南中 ・・・金
10 富山 福野中  ・・・金 神納杯・金沢市教育委員会賞(2位)
11 静岡 与進中  ・・・銀
12 石川 津幡中  ・・・金 文部科学大臣奨励賞・金沢市長賞(1位)
13 愛知 高浜中  ・・・銀

詳しいことはよくわらないけど結果はこんな感じです。
誤字脱字あったらスマソ。
駄レスだったらスマソ。
29名無し行進曲:2006/10/09(月) 01:01:43 ID:UplZ1ny9
>>27
小杉南はAに入れてもいいんじゃね?
実際演奏聞いてても上手だったよ
30名無し行進曲:2006/10/09(月) 11:34:49 ID:uszUHIHN
東日本学校吹奏楽大会
福光と西條が金賞

おめでとう!
31名無し行進曲:2006/10/09(月) 18:54:23 ID:wTgYxhyo
中日の小編成は???
32名無し行進曲:2006/10/09(月) 20:21:04 ID:wxy8Iwhs
>>31
北陸スレ参照

小編成
氷見南部 文部科学大臣奨励賞
丸内 審査員特別賞
33名無し行進曲:2006/10/09(月) 21:05:46 ID:jMy3oWnS
大編成の勢力図はどんなもんですかね?
34名無し行進曲:2006/10/10(火) 12:27:50 ID:Vo+vAPRm
AA→福野
A →芳野、石動、堀川、小杉
B →志貴野、大門、速星、南星
C →出町、呉羽、大沢野、新庄、滑川、雄山
D →魚津西部、伏木、山室、八尾、福岡
35名無し行進曲:2006/10/10(火) 17:50:24 ID:+uj885Pv
>>34
南星がB??
あそこは気持ちがあれだからな・・・。
まあ、学習発表会での1,2年演奏はなかなかだったな。
36名無し行進曲:2006/10/10(火) 21:27:32 ID:H0T6aUOq
>>まあ、学習発表会での1,2年演奏はなかなかだったな。
お前誰だよ
37名無し行進曲:2006/10/10(火) 22:03:09 ID:emxW9kRD
>>34
Bは、2つに分けてもいいかも。
その4つが同じグループとは・・・。
38名無し行進曲:2006/10/11(水) 00:03:14 ID:BzFuA9HW
【大編成】
AA:福野
A:石動、堀川、小杉、芳野
B:志貴野、大門、滑川
C:雄山、速星、呉羽、南星、出町
D:大沢野、新庄、山室、伏木
E:魚津西部、八尾、福岡
て、感じかな?
39名無し行進曲:2006/10/11(水) 15:44:55 ID:ZpyvTz47
>>36
南星吹奏楽糞3年の一人。
40名無し行進曲:2006/10/11(水) 20:08:21 ID:NcuRxmj8
【小編成】
S→福光、西條
AA→氷見南部
A→高稜、戸出、小杉南、井口
B→蟹谷、上市、奥田、五位、牧野
C→入善、大谷、富山北部、富山東部、高岡西部、中田、吉江
D→魚津東部、早月、高志野、奈古、射北、井波、城端、
E→朝日、桜井、岩瀬、富山西部、津沢、庄川
F→入善西、鷹施、三成、和合、大泉、月岡、富山南部、芝園、新湊南部、新湊西部、氷見北部、般若
41名無し行進曲:2006/10/13(金) 02:20:51 ID:ArrMXWut
大編成
AA→福野
A→芳野、小杉、堀川、石動
B→志貴野、大門、速星
C→滑川、雄山、呉羽、南星、出町
D→新庄、大沢野、山室、伏木
E→魚津西部、八尾、福岡
42名無し行進曲:2006/10/14(土) 21:21:27 ID:y8BM1+v7
ランク付けに何の意味があるのやら?
もうすでに過去のもの・・

43名無し行進曲:2006/10/14(土) 21:25:39 ID:8A66opHN
確かに。
44名無し行進曲:2006/10/15(日) 23:17:46 ID:h6/Bq+3p
>>42>>43
自分の学校が下の方にあったからって見苦しいぞww
45名無し行進曲:2006/10/16(月) 15:45:38 ID:K5z29/SY
>>44
別に。
自分の学校は真ん中の上よりでしたから。
だいたいそんなこと言われると気分良くないんだよな。
46名無し行進曲:2006/10/20(金) 22:57:10 ID:vmiLve7v
藤木でてる?
47名無し行進曲:2006/10/21(土) 08:14:16 ID:gMyf3KDW
今日、明日 どっかで演奏会とかないかな?ききにいきたいなぁ
48名無し行進曲:2006/10/26(木) 09:32:20 ID:Y8Q7iXiL
やっぱ、指導者しだいってのがあるよね〜  ため息。
49名無し行進曲:2006/10/26(木) 19:10:42 ID:n08KWzze
>>48
指導者しだいだな。あと生徒の雰囲気。やる気。
50名無し行進曲:2006/10/26(木) 21:09:05 ID:gmFsmAZ/
>>48
ある程度の生徒個人のレベルも必要。
51名無し行進曲:2006/10/26(木) 21:13:48 ID:F5ebOzb+
>>48>>49>>50
その三要素が最低限必要かな?
でも一番成長の余地があるのはやる気?
52名無し行進曲:2006/10/27(金) 20:22:20 ID:ZOwGP3z+
>>51
いや、残念ながらやはり指導者が一番重要。
良い指導者→生徒にヤル気を出させる→練習の質も練習時間も多くなる→個人レベルアップ

生徒にどれだけヤル気があっても指導者が腐った合奏しか出来ないならば成長は出来ない。
53名無し行進曲:2006/10/27(金) 22:16:57 ID:PioX6K/Q
>>52
なるへそ。
じゃあ、暴力的だけど成績がある学校の指導者は良い指導者って言えるの?
54名無し行進曲:2006/10/27(金) 22:18:10 ID:fS+M/Mpx
>>52
まあ確かにそうですね。
しかし、某中学校では
良い指導者→しかし生徒のやる気がない→成長しない
だったのです。
一番重要なのは指導者
一番成長の余地があるのは生徒のやる気
それらが伴って出てくるのは個人のレベル
55名無し行進曲:2006/10/27(金) 23:49:59 ID:ZOwGP3z+
>>53
暴力的な先生については人それぞれ受け止め方が違うのでハッキリとは言えない。

>>54
その指導者は音楽的にはとても良いものを作るのかもしれない。
しかし本当の良い指導者とは先ず生徒のヤル気を引き出す。
そこから指導者と生徒で良い音楽を作っていく。
56名無し行進曲:2006/10/28(土) 05:26:12 ID:EjNbx62Z
>>55
具体的に言うと、
その指導者はN村小やT出中では実績を収められたのに、今いる某中学校では2年連続銀賞。
それはやはり生徒が腐っているからだと思った。
「顔がキモイから嫌い」って感じで指導者を嫌っているみたい。
まあ数年前まではめちゃくちゃ荒れてた学校だからね・・・。
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58名無し行進曲:2006/10/28(土) 23:38:17 ID:DW08JS98
>>23
  普段から全く練習しない、自分たちの音が小さいのが分かっていない。
  >>19の出来事のときも、楽器に付いた水を拭き取ることもしないで遊んでいた。
  目標意識が低いどころか、向上心も見られない者達であった。なにかと理由を
  つけて部活をサボる人ばかり。
  
59名無し行進曲:2006/10/28(土) 23:45:36 ID:DW08JS98
>>56某中学校はそんなに酷いんですか・・・・
  顧問も大事ですが、生徒も大事なんですね。
  
  でも某中学校も来年はやってくれるのでは?
60名無し行進曲:2006/10/29(日) 00:00:19 ID:DW08JS98
過去のコンクール結果を見ると、
某中学校は金賞を結構とってるみたいですね。
61名無し行進曲:2006/10/29(日) 08:53:56 ID:zdfyezGP
吉江は強豪校に復活しないかな・・・・?
62名無し行進曲:2006/10/29(日) 09:45:52 ID:mM2Nmmrv
>>59
ただ、顧問の力である程度のところまでは行ったみたいですね・・・。
でも生徒ももう少し頑張ればね・・・。
私も来年はやってくれると思ってますが・・・。

>>60
顧問が替わった途端にダメになったというパターンです。
63名無し行進曲:2006/11/05(日) 09:48:37 ID:SqVG9bXg
T屋K子さんの頃は、生徒たちもやる気があったのでしょうか?

顧問が換わって、指導方針が変わったために、生徒たちが
馴染めていないのかも、、、顧問によって音楽のセンスとかも
多少違うので、仕方ないかもしれませんね・・・・

今の某中学校は、「T屋先生の吹奏楽部」から「T先生の吹奏楽部」への
変わり目といった感じなのでしょうか?
64名無し行進曲:2006/11/05(日) 09:53:10 ID:SqVG9bXg
T先生には頑張ってほしいですね。
65名無し行進曲:2006/11/07(火) 20:00:03 ID:gQOY2RiE
age
66名無し行進曲:2006/12/09(土) 00:23:00 ID:tmNtnnPW
このスレ下がりっぱなしなのでageようっと!
67名無し行進曲:2006/12/09(土) 23:21:29 ID:pBR9ks8i
アンサンブルの季節ですね。個人的に注目しているのは…
新川地区:滑川打楽器
富山地区:
高岡地区:氷見南部クラ、サックス。芳野。小杉クラ。大門クラ、フルート。
砺波地区:福野、石動。
68名無し行進曲:2006/12/12(火) 22:08:32 ID:tVC3k3Rr
アンサンブルは個人戦みたいなもんだから、
団体で良い成績な学校が上手いとは限らないと思うよ。
69名無し行進曲:2006/12/13(水) 20:42:35 ID:XxSw7WzV
何が個人戦だ
勘違いすんな
70名無し行進曲:2006/12/15(金) 17:32:25 ID:L5LyR6OM
南星頑張れ!!
71名無し行進曲:2006/12/16(土) 18:27:38 ID:2UHzh+41
来年こそ南星が夏のコンクールでゴールド金賞とってくれないかな?
72名無し行進曲:2006/12/16(土) 18:30:50 ID:2UHzh+41
てか今年の県大会で吉江はB部門で銀だったけど、高岡西部とどっちが上手いん?
73名無し行進曲:2006/12/17(日) 12:05:22 ID:ysJMqHNk
確かにアンコンは個人戦ではないと思われます。
最高8人もいて「個人」とか語れるのかよ・・・。
コンクールで良い成績の団体はそれぞれのチームも上手いと思います。
ただし、コンクールで下の方の団体が一発行く可能性はあると思います。
74名無し行進曲:2006/12/22(金) 11:53:35 ID:0CL/VmP9
山室中の吹奏楽ってどうよ?
75名無し行進曲:2006/12/22(金) 19:35:19 ID:qI6QZNbq
山室のように(今もあるか知らないけど)、校区に金管バンドや吹奏楽クラブがある中学は有利ですよね。人数不足も補えるし。
例えば、芳野、福野、滑川、奈古、堀川、小杉など。
個人的に山室は斉藤先生の時代(呪文と踊りの時。十年くらい前?)がよかったです。
76名無し行進曲:2006/12/23(土) 14:46:14 ID:mEg4bLze
今の吉江中吹奏楽部はどんな状態??
77名無し行進曲:2006/12/23(土) 18:07:14 ID:JRtuQfXu
お話にならないんじゃない?
78名無し行進曲:2006/12/23(土) 22:24:20 ID:mEg4bLze
吉江はもう落ちたんですか?
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80名無し行進曲:2007/01/02(火) 13:39:53 ID:ve+WhyXR
アンコン気になる〜!!
81名無し行進曲:2007/01/04(木) 21:22:53 ID:TOnJZNKn
つか自分の中学のことアピールしたり質問したりしてる人がいたら助言するけど、
ここのスレで自然に話題が出てくるような強豪になって、
有名になればいいんじゃないか?
まずはそこからじゃね?
82名無し行進曲:2007/01/05(金) 08:59:05 ID:s4Qg83TD
と才能のない凡人が言っております
83名無し行進曲:2007/01/05(金) 22:07:39 ID:s3kztDb2
>>82
当たり
84名無し行進曲:2007/01/10(水) 08:48:25 ID:oyodFdH+
指導者の力量が大会成績に大きく出てくるのなら悔しいけど、もうそろそろ、
アンコンで城山の打楽器がめだってくるのでは?
心配された堀中も夏の大会でレベルダウンは思ったほどなかったし、
どうかな?
85名無し行進曲:2007/01/12(金) 20:28:35 ID:ejp5w/lv
>>84
そんなもん分かるはず無いだろ
お前は視察にでも行ってんのか?
86名無し行進曲:2007/01/13(土) 19:36:01 ID:bLYv+svD
そうですね、ごめんさい。ただ、城山の顧問が打楽器だときいたから、
かなぁぁと思って言ってみただけです。
ところで、今日はアンコンの支部大会だったそうですね、どなたか、
感想お願いします。
  はい。そうです、私は視察どころか、アンコンの支部大会すら観に
行っていませんごめんなさい。
87名無し行進曲:2007/01/13(土) 22:13:17 ID:iSTc//ib
打楽器は山室がダメ金、堀川が銀だと言う噂が。あとは知らね
88名無し行進曲:2007/01/13(土) 22:56:54 ID:n07+NcHf
明日の期待できそうな
とこはどこ??
89名無し行進曲:2007/01/14(日) 11:07:52 ID:9yd83OTm
だれかーー!
富山の中学の結果、おしえて。
90名無し行進曲:2007/01/14(日) 11:21:23 ID:Kt0RrNTB
富山 中学は今日なので

現在進行形


結果はまだ
91名無し行進曲:2007/01/14(日) 14:11:42 ID:KA+pzxK1
いや富山支部なら昨日もう終わった
92名無し行進曲:2007/01/14(日) 15:26:56 ID:2DjjmpMv
富山代表は打楽器速星・大沢野・呉羽 金管堀川
クラ堀川・東部 フルート堀川・東部だったかな?
93名無し行進曲:2007/01/14(日) 20:48:36 ID:fN+5UwnG
南星のClが高岡支部代表という噂は誠?
94名無し行進曲:2007/01/14(日) 20:51:08 ID:Kt0RrNTB
誠ではないです
95名無し行進曲:2007/01/15(月) 00:13:30 ID:GX246aze
高岡支部の結果知ってる人いますか?
96名無し行進曲:2007/01/15(月) 18:19:34 ID:9jgbamAM
高岡支部代表は

打楽器 小杉
金管  小杉 小杉南 芳野
混成  芳野
サックス  小杉南
クラ  氷見南 南星 小杉南
97名無し行進曲:2007/01/16(火) 07:23:01 ID:QR2LKqKu
>>96 ありがと
旧小杉町 大躍進ですね
98名無し行進曲:2007/01/17(水) 20:25:20 ID:Xycd1dSu
南星頑張れ!!
99名無し行進曲:2007/01/17(水) 21:16:43 ID:U4eijcpr
他地区の代表チームきぼん
100名無し行進曲:2007/01/17(水) 22:29:02 ID:aAb/laoL
高岡支部代表団体詳細
小杉中学校
打楽器七重奏:ザ ビック ディッパー/野本洋介
金管八重奏:華円舞/福田洋介

小杉南中学校
金管八重奏:スザート組曲/スザート
サキソフォン四重奏:ロシア組曲より/バルビンスキー
クラリネット五重奏:フォスターラプソディー/鈴木英史

芳野中学校
金管八重奏:テルプシコーレ舞曲集より/プレトリウス
混成八重奏:カプリッチョ/八木澤教司

氷見南部中学校
クラリネット三重奏:クラリネット三重奏曲/ポート

南星中学校
クラリネット四重奏:ディベルティメントより/ウール
101名無し行進曲:2007/01/17(水) 22:45:54 ID:aAb/laoL
↑訂正
小杉南中学校はサキソフォン三重奏でした。
102名無し行進曲:2007/01/17(水) 22:49:07 ID:e3XLDiE5
>>98
軟性吹奏楽は腐食した人間が多いからどうだろ。
まぁ成績上昇してるみたいだからそれは去年までのお話かな?
103名無し行進曲:2007/01/17(水) 23:00:09 ID:U4eijcpr
≫100
ありがとうです。新川、砺波地区はどんなん?
104名無し行進曲:2007/01/18(木) 18:47:20 ID:Aw8YvH/z
砺波地区ー。

福野中学校:
打楽器五重奏 
金管八重奏
サクソフォーン四重奏

石動中学校:
金管七重奏
木管四重奏

代表は福野と石動だけでしたお(^ω^)
105名無し行進曲:2007/01/20(土) 15:57:01 ID:Vn5l66Xk
小杉南の金管の曲はスザート組曲/スザート ではなくテルプシコーレ舞曲集より/プレトリウス
だよ。芳野と一緒。
106名無し行進曲:2007/01/21(日) 07:37:59 ID:Z7cBUAhl
↑テルプシコーレではなくテレプシコーレでした。訂正します。
107名無し行進曲:2007/01/23(火) 08:22:31 ID:eZISHEPj
新川の結果知ってる人いる?
108名無し行進曲:2007/01/25(木) 21:27:41 ID:6gh970P9
>>107

滑川中学校 打楽器五重奏
      クラリネット七重奏
      サクソフォン四重奏
      金管八重奏
入善中学校 打楽器三重奏
      フルート三重奏
雄山中学校 金管六重奏
入善西中学校 混成八重奏


やっぱり滑川が大量でした(・∀・)
109名無し行進曲:2007/01/26(金) 19:03:51 ID:KihkTUsV
もうすぐけーんーたーいーかーいー!
110名無し行進曲:2007/01/28(日) 20:05:36 ID:eWlKVoIT
南星頑張れ!!
111名無し行進曲:2007/01/28(日) 20:40:06 ID:shWIvr1E
結果教えて下さい
112名無し行進曲:2007/01/28(日) 20:50:14 ID:G6mldJp8
代表
速星per
入善per
滑川per
小杉南金管
福野金管
氷見南部cl
滑川sax
南星cl

それにしても、福野小学校のサックスはうまかった。
113名無し行進曲:2007/01/28(日) 22:50:13 ID:jGd9FuXh
代表が結構予想外でびっくりした。・・・。
南星のクラって上手かったんですか?
114名無し行進曲:2007/01/28(日) 22:53:08 ID:G6mldJp8
全体的に微妙だった気が…
115名無し行進曲:2007/01/28(日) 22:53:33 ID:r+wniP3o
>>113
軟性のクラは軟性の中では上手いと思う。
116名無し行進曲:2007/01/29(月) 18:02:13 ID:MiC/70N8
高岡支部詳細
打楽器
代表:小杉7
金:南星4、芳野5、大門6、五位6
銀:牧野2、西條4、中田5、十三5
銅:福岡2
金管
代表:小杉8、小杉南8、芳野8
金:大門8、南星8、西條8、志貴野8、十三8
銀:戸出4、福岡4・4、氷見南部7、高陵8、伏木8、高岡西部8、五位8、牧野8、奈古8
銅:戸出3、射北4、新湊西部5、氷見北部6、中田8
117名無し行進曲:2007/01/29(月) 18:08:57 ID:MiC/70N8
高岡支部詳細2
混成
代表:芳野8
銀:西條6、戸出6
木管
金:牧野8
銀:奈古6
銅:福岡6、射北6
サキソフォン
代表:小杉南3
金:氷見南部4、戸出4、南星4、芳野4
銀:十三4、高岡西部4、西條4、五位4、高陵4、志貴野4、伏木5
銅:中田4、氷見北部4
118名無し行進曲:2007/01/29(月) 18:14:54 ID:MiC/70N8
高岡支部詳細3
クラリネット
代表:氷見南部3、南星4、小杉南5
金:十三4、志貴野5、大門8、小杉8
銀:高岡西部4、中田6、高陵7
銅:氷見北部4
フルート
金:氷見南部2、小杉南3、伏木3
銀:高岡西部2、五位3、志貴野3、高陵3、大門4、小杉4、氷見北部4

計75団体
119名無し行進曲:2007/01/30(火) 18:03:24 ID:6n3EAnor
速星パーカスはどうだった??
120名無し行進曲:2007/01/30(火) 22:34:11 ID:4Ir9Y0gQ
県代表で1番上手かったのはどれでしたか?
やっぱり滑川のパーカスですか?
それか氷見南のクラ?
121名無し行進曲:2007/01/31(水) 06:14:02 ID:C5pSwOOj
南星はクラリネットが上手いんですね。
122名無し行進曲:2007/02/05(月) 08:47:23 ID:HDyeij54
もうすぐ北陸!!
123名無し行進曲:2007/02/05(月) 16:55:50 ID:MsHUh7rE
北陸今週ですね!
124名無し行進曲:2007/02/08(木) 07:27:42 ID:l0qRfIGU
いよいよ日曜はアンコン北陸。北陸スレに注目!

北陸の中学★パート1
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131161026/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
125名無し行進曲:2007/02/10(土) 07:41:10 ID:aW3oof/g
今の南星はT先生だけど、T屋先生の頃はどうだったん?
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127名無し行進曲:2007/02/12(月) 09:08:22 ID:UGXQo5PC
アンコン富山勢の感想をどなたかお願いします。
128名無し行進曲:2007/02/12(月) 12:49:22 ID:yAPDxj85
昨日関東から聴きに行ったのですが、小杉南が金賞でよい演奏をしていました。こちらは毎年アンコンや夏のコンクールでも活躍されているんでしょうか。顧問の先生はどんな…?
129名無し行進曲:2007/02/12(月) 14:31:27 ID:EE2C2rkB
今の小杉南の先生は大門にいた時に大門を金賞に導いたよ
130名無し行進曲:2007/02/12(月) 14:37:53 ID:EE2C2rkB
たしかに小杉南の金管は上手くなったね
131128:2007/02/12(月) 14:42:31 ID:9UL5rTNR
>>129
ありがとうございます。
富山初心者なのですみません。大門って、すごいのですか。いつ全国へ出たのでしょうか。
132名無し行進曲:2007/02/13(火) 10:40:26 ID:OFWkSjBh
小杉南ってラポールウインドの人めっちゃ入ってるって噂で聞いた。
133名無し行進曲:2007/02/13(火) 11:40:45 ID:565HLFG0
ラポールウインドの人達が小杉南教えているん?
134名無し行進曲:2007/02/13(火) 23:29:02 ID:746YPMvB
釣り乙^^
135名無し行進曲:2007/02/14(水) 07:48:44 ID:R+ETY5kL
>>131
大門は昨年度のアンコンでフルートで全国に行きました。
最近うまくなってきたバンドだと思います。
射水地区では小杉、小杉南、大門ががんばってるかなぁ。
小杉南は小編成で出場することが多く、中部日本吹奏楽コンクールでは県代表の常連ですね。
3年前には大編成で県代表になってます。アンコンではいつも支部(高岡)落ち。
だから北陸大会は初めてだと思います。初めての北陸大会で金賞はたいしたものです。

136名無し行進曲:2007/02/14(水) 20:56:22 ID:GUUG69Zc

ラポールウインドの人たちが入ってるのは
小杉です
小杉南ではありません。

大門で来た先生はとっても素敵な先生と
聞いています。
そして小杉南の期待を
楽しみにしています。
137128=131:2007/02/14(水) 21:16:13 ID:PLdka3mj
みなさん親切にありがとうございます。
関東から聴きに行ったのはほんとです。

>>136様、「大門で来た先生」とは大門から来た小杉南の先生、という意味でしょうか。何度もすみません。
小杉南のテレプシコーレよかったです。
138名無し行進曲:2007/02/15(木) 08:12:31 ID:/SYsIovh
誰かT屋先生の頃の南星知ってる人いますか?
139名無し行進曲:2007/02/15(木) 16:51:59 ID:Q+wlS/nX
>>137様意味不明でごめんなさい。
はい、その通り今年大門中から小杉南中に顧問の先生が
異動されました。

大門中では、フルートを全国大会にいった直後(クラ8も北陸出場)
担任ということで、かなり残念な思いをされたようですが
小杉南中でも、大門中と変わらない心を大切にした指導をしておられます。

コンクールやアンコンを見ていても、小杉南中の生徒は礼儀が正しいしあいさつも良い
ステージマナーもすばらしいものがあります。
元気のよい明るい生徒さんだと思います。
クラ、サックス も高いレベルだと思いました
支部大会のフルートもかなり良かったです。
去年まで 無名な中学校がここまで上手くなるなんて
ビックリですよね!!
先生と生徒が一つになって頑張っている
バンドだな-と思いました。
小杉南にすごく注目してきたいです

乱文すいません。
140名無し行進曲:2007/02/15(木) 16:52:55 ID:Q+wlS/nX
失礼します 担任 転任の間違えです
141137:2007/02/15(木) 18:12:30 ID:vW3ZoBDY
>>139
詳しい説明ありがとうございます。
あったかい雰囲気の音楽だなと感じたのは間違いではなかったんだな思いました。

関東から伺って、北陸大会特有の空気を感じました。ちょくちょくはおじゃまできませんがまた機会があれば聴きに行きます。
142名無し行進曲:2007/02/15(木) 18:28:09 ID:Q+wlS/nX
141様>>
こちらこそ分かりづらくてすいません。
暖かい雰囲気は確かですよね!!

関東からわざわざ来ていたんですかw
機会があればまた聴きに来てくださいねw
143名無し行進曲:2007/02/15(木) 19:34:43 ID:5he1QI7p
141氏が来てくれたり、アンコンの神となりつつある本郷中の編曲者が来たり(北陸スレより)、関東からお客さんが北陸大会に来てくださるってのはありがたい。
144名無し行進曲:2007/02/16(金) 20:13:32 ID:ilqZVPok
小杉南は今の顧問の前の顧問であるN村先生の時もコンクールB部門で金賞とっているね。
145名無し行進曲:2007/02/17(土) 00:23:33 ID:i69lhLXQ
小杉南は最近A部門にも出て、金とってたよ。だんだんにうまくなってた感じ。
いまの先生、そんなにいいんだ。人によって感じ方がちがうみたい。友達から聞いた話だからよく分からないけど。
146名無し行進曲:2007/02/17(土) 00:27:39 ID:2dujxtS2
小杉中のT先生も小編成で中日の県代表になってる!今年の小杉は全国レベルに近いぐらいの勢いで上手くなっている
147名無し行進曲:2007/02/17(土) 01:21:07 ID:ayYw/D5K
>>145
>人によって感じ方がちがうみたい。友達から聞いた話だからetc...

くわしくお願いできますか?あんまりよく思ってない人もいるってこと?
148名無し行進曲:2007/02/17(土) 13:30:43 ID:jS1OLYcO
射水市の中学校で上手いのは小杉、小杉南、大門の3つだね。

新湊の方は最近は落ちてきている感じが…
149名無し行進曲:2007/02/17(土) 22:26:52 ID:6wzWWBdA
kwsk
150名無し行進曲:2007/02/18(日) 09:47:21 ID:m799fly3
小杉中の先生は小杉南にいたときに
中部日本吹奏楽コンクール(小編成)で本大会に3出を果たしているはず。
小杉中の今の先生と小杉南の前の顧問の先生が
今の小杉、小杉南の基盤を作ってこられたのです。
151名無し行進曲:2007/02/18(日) 10:36:26 ID:dlOR6FUk
N村M和子さんは今は指揮やらないの?
152名無し行進曲:2007/02/18(日) 16:36:45 ID:XkIXTVld
今はやっていません。
153名無し行進曲:2007/02/18(日) 18:08:50 ID:dlOR6FUk
N村先生はお金持ちらいしね。
154名無し行進曲:2007/02/19(月) 02:59:11 ID:EVI7Df5o
T屋先生の頃の南星ってどうよ?
155名無し行進曲:2007/02/19(月) 07:47:38 ID:5mZ4i7Bi
>>133.136
ラポールウインドの人は旧射水郡の中学校全部で指導して下さってます。
バンドがある地元の中学校を応援してくれているということです。
ありがたいことですね。
156名無し行進曲:2007/02/19(月) 16:48:55 ID:EVI7Df5o
大門を指導している人もラポールウインドの人だよね。
157名無し行進曲:2007/02/20(火) 00:30:00 ID:RtYE4TrK
夏のコンクールは南星に期待。
158名無し行進曲:2007/02/20(火) 21:30:03 ID:5igFKMj1
>>156
大門は指導と指揮もだよね。
ほかにも高校の指導とかもされてるみたい。そのアンサンブルもよかったってきいた。
155さんの言われるとおり、いろいろな学校がうまくなるといいですね。
159名無し行進曲:2007/02/21(水) 01:52:09 ID:/D0gzg1b
南星頑張れ!!
160名無し行進曲:2007/02/21(水) 10:20:42 ID:bHvBqt04
砺波地区はどうなん?アンサンブルでは福野だけが北陸いったけど。石動、福光はどうなってるんだ?
161名無し行進曲:2007/02/21(水) 19:32:02 ID:/D0gzg1b
次年度の顧問の移動が気になる…
162名無し行進曲:2007/02/21(水) 22:45:06 ID:MiZq5/HG
>>160
福野・石動・福光はアンサンブルでは狙ってないんじゃない?
あくまでアンサンブルは全日のコンクールまでの過程、だと思う。

それより中学の砺波地区の吹奏楽は盛んなのに高校は終わってるな。
砺波地区に住む者として高校も頑張ってもらいたいんだけど・・・ってスレ違いスマソ
163名無し行進曲:2007/02/23(金) 18:00:17 ID:KuIvO2he
氷見西條中学校ってどうよ?
164名無し行進曲:2007/02/24(土) 11:25:38 ID:9zPkulkx
西條中学校の最近の演奏を聞いてませんが、コンクールの結果からいうと「上手い」バンドだと思います。県代表にもなってますし。
射水市も氷見市もラポールやムジカのような一般バンドの方が教えに来てくれてることが発展につながってるのでしょう。
165名無し行進曲:2007/02/24(土) 17:23:35 ID:g88stzCs
その地域の力の入れ方、そして指導力ある顧問がバンドヘの発展につながるんですね。

富山地区の方は上手い中学校が少ない…
166名無し行進曲:2007/02/25(日) 22:33:49 ID:QWCtdYM8
富山地区は昔は上手い学校が多かったように思います。大編成では新庄。小編成では岩瀬、富山北部、山室。
コンクールでもよく県代表になってました。結構難しい曲も吹きこなしてましたよ。
167名無し行進曲:2007/02/25(日) 23:46:24 ID:njuWWk+i
昔は、たしかに富山地区はまだ上手かったね。現在は毎年銅賞の和合も1989年前後に金賞とっているし。
現在でも富山北部はまだ上手い方だと思うよ。

ただ高岡地区は昔も今も上手いね。芳野、南星あたりは銀はあっても銅はあまりないみたいだし。

きっと呉西と呉東の力の入れ方の違いだろうね。
168名無し行進曲:2007/02/26(月) 08:11:18 ID:EI5BJRk0
興南ってコンクール出ている?
169名無し行進曲:2007/02/27(火) 12:19:50 ID:bwClXQKn
富山地区の大編成だと
90年代初頭→新庄(T瀬氏)
90年代中頃→呉羽(K治氏)
90年代後半〜00年代初頭→速星(I沢氏・K山氏)
00年代中頃→堀川(S川氏)
こんな感じかね?
この次は山室か?
170名無し行進曲:2007/02/27(火) 18:30:00 ID:nCHHgQwn
富山地区なんてどうでもいいんじゃね?
ちょっと目立ったのは最近の堀川だけじゃねえか
金かけすぎでね
171名無し行進曲:2007/02/27(火) 18:31:27 ID:nCHHgQwn
異常に部費やら会費がかかるってことで親はぼやいていました
職場の先輩ですがね
172名無し行進曲:2007/02/27(火) 22:02:29 ID:bUh8jn8M
新庄中学校は課題曲が道祖神の詩の時にも大編成で代表になってますね。生で演奏を聞きましたが、とても上手でした。指揮は女の先生だった気がします。
173名無し行進曲:2007/02/28(水) 13:11:35 ID:C3C7s6b9
和合は顧問がダメ。
174名無し行進曲:2007/02/28(水) 21:25:35 ID:Vbfy9Jzt
和合は一時期指揮者が代わったがまた戻ったみたいだな。


富山地区小編成だと、富山北部はずっと安定。
最近だと富山東部もなかなか。
175名無し行進曲:2007/03/01(木) 00:36:43 ID:CxOEGfqT
山室と新庄あたりも今年からは上手くなかな?
176名無し行進曲:2007/03/01(木) 00:38:20 ID:CxOEGfqT
訂正

上手くなかな

上手くなるかな
177名無し行進曲:2007/03/02(金) 11:12:25 ID:5F8YogR/
去年は山室と新庄はA部門に出ていたけど演奏はどんな感じだった?
178名無し行進曲:2007/03/05(月) 22:29:53 ID:iQgKl9F/
来年の顧問の学校移動が気になる。
それによってその学校のバンドの実力が変わるかもしれないからね。良くも悪くも。
179名無し行進曲:2007/03/08(木) 14:17:58 ID:f+JKNhmu
富山地区では最近大沢野中学校も大編成に出てますね。今後が楽しみです。
180名無し行進曲:2007/03/08(木) 18:23:13 ID:OAJQNK9c
富山地区も高岡地区ぐらいに吹奏楽が盛んになればいいよね。
181名無し行進曲:2007/03/09(金) 18:26:22 ID:h/D8lv05
>>174和合はどうにかならないかな?今の顧問が全然ダメだから、もっと指導力のある先生にかわるとかさ。
182名無し行進曲:2007/03/09(金) 19:13:00 ID:/NhvZV0V
富山サンダーバーズ ボランティアスタッフ募集のお知らせ
http://t-thunderbirds.jp/koubo/index.html
・マスコットキャラクター愛称名募集
・練習場募集
・応援団、応援歌募集
・「発表の場」提供します
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・「野球教室をやりたい」少年団監督・保護者の皆様を募集します
その他、いろいろご意見・ご要望があればメールください。
お問い合わせ
(株)富山サンダーバーズベースボールクラブ
メールアドレス:[email protected]
183名無し行進曲:2007/03/12(月) 23:42:35 ID:rFoaTaOO
唐突ですみませんが、今度中1になる娘を持つ射水市内の男性です。
皆さんにお尋ねしたいことがあります。

娘は中学に行ったら「吹奏楽部」に入部したい、と言っています。
ただ、過去に3年ほどピアノを習ったことがある程度で吹奏楽の楽器は全く演奏が出来ないと思います。

本人に何度も確認しても入部したいという意思は強いのですが、どんな楽器をやりたいか、あいまいなところもあります。
やっぱり小学校の頃から吹奏楽(もしくはそれに近い)の経験がないとマズイですよね。

あきらめさせた方がいいですか?
本人の意思どおり入部させてもいいですか?
184名無し行進曲:2007/03/13(火) 00:07:31 ID:enfieVj2
>>183
まじめに返信させていただきますと、経験など無くてもさして大きな問題では無いと思います。
射水市内ということなので、割と管楽器クラブ等の多い地域ではありますが、
富山市内の小学校では、思っていらっしゃる程盛んでは無いように思います。

それが、中学校の地域ごとのレベルの差に繋がっているとも考えられますが、
逆に、周りに上手な子がたくさんいると、刺激になって良いと思いますよ。

私は中学校から楽器を吹いていますが、始めた当初は楽譜も読めませんでしたが、
今では、まあ、そこそこにやれるところまではきたのかな、と。

お子さんはピアノを習っていたということなので、楽譜等は読めると思いますので、
後は周りの環境次第で何とでもなりますよ。

何より、お子さんが「やりたい!」と言っていることをさせてあげれれば、
お父さんとしても幸せなのではないですか?動機がわからないのではっきりとは言えませんが…

やめるのは、入った後でもできますので、まずはやらせてあげていいのではないでしょうか。

長々とすいませんでした。



185183:2007/03/14(水) 00:02:40 ID:6I1C+Nxf
>>184
丁寧なお答え、ありがとうございました。

本人がやりたい、って言っているのに親が不安がっていてもしょうがないですね。
まだ、多少「半端な気持ち」なんじゃないか?と思うところもありますが、
本人の意思を尊重することにします。
186名無し行進曲:2007/03/17(土) 17:06:31 ID:rbY5OBkI
富山地区ってスプリングコンサートってある?
187名無し行進曲:2007/03/19(月) 14:25:53 ID:TOI4Ay1H
高岡地区スプリングコンサート

南星が上手かった。T先生はやっぱすごいね。
188名無し行進曲:2007/03/20(火) 23:08:29 ID:s9ds4A3l
ブルースカイをやった団体がとても多かったですね
189名無し行進曲:2007/03/21(水) 09:46:14 ID:8HLJQiBf
南星のブルースカイが上手かった。
190名無し行進曲:2007/03/21(水) 10:23:02 ID:hIGH2wIu
>>189
関係者おつかれさま
よかった!? まわりに南星のブルースカイはいいと言ってる人はいなかったけど…。
191名無し行進曲:2007/03/21(水) 13:06:52 ID:8HLJQiBf
T先生はやっぱ指導力あるね。
192名無し行進曲:2007/03/21(水) 23:04:14 ID:8EnmFA1a
冷静に見て、全般的に芳野中が良かったような気がします。
自分の耳がプロフェッショナルだとは言い難いですが、同じ楽曲が多いと聞き比べることはできます。

ブルースカイは小杉も良かったと思います。
193名無し行進曲:2007/03/22(木) 10:50:59 ID:32wRtpmh
個人的には最近中田、大門、戸出が好きです
194名無し行進曲:2007/03/22(木) 12:18:44 ID:+kA+HFaP
中田は午房先生だから上手いよ。
195名無し行進曲:2007/03/23(金) 13:23:10 ID:bKAJnWVq
南星はT先生だから上手いよ。
196名無し行進曲:2007/03/26(月) 17:31:06 ID:B1yfVWm5
高岡、砺波地区は結構先生の移動ありましたね。
197名無し行進曲:2007/03/26(月) 19:51:50 ID:cMnnXrEG
石動とか大丈夫なのか?
198名無し行進曲:2007/03/26(月) 20:30:28 ID:B1yfVWm5
石動はヤバイだろうなぁ。
芳野は沢田女史だからおそらく大丈夫。

伏木、高陵は現状維持が精一杯だろうか。

蟹谷に井口の顧問が異動で期待できそう。

199名無し行進曲:2007/03/27(火) 01:10:07 ID:udBC8d8H
木脇先生はどこに異動になりましたか?
200名無し行進曲:2007/03/27(火) 12:22:29 ID:U/CgemCj
伏木→木脇氏
高陵→木越氏
201名無し行進曲:2007/03/27(火) 13:50:44 ID:udBC8d8H
ありがとうございます。

富山地区は異動はありましたか?
202名無し行進曲:2007/03/29(木) 00:44:47 ID:F0tgrutZ
和合の顧問変わった?
203名無し行進曲:2007/04/03(火) 17:27:22 ID:ys4bBM2w
氷見西條の卒業式大荒れだったらしい
204名無し行進曲:2007/04/03(火) 18:48:02 ID:jNlqFhgz
>>203 なんで?詳細きぼん
205名無し行進曲:2007/04/06(金) 00:03:16 ID:OQ0f4mpZ
南星頑張れ!!
206名無し行進曲:2007/04/06(金) 08:48:30 ID:MJRqReP/
吉江と高岡西部ってどっちが上手い?
207名無し行進曲:2007/04/07(土) 22:46:29 ID:IWwY9wpW
参考:昨年度コンクール結果
高岡西部/
全日県大会:銀(小編成)
中日県大会:銀(大編成)
吉江/
全日県大会:銀(小編成)
中日県大会:銀(小編成)
吉江はかなり少ない人数でした(10人ちょっと?)。
208名無し行進曲:2007/04/08(日) 11:55:36 ID:pNbS4bjR
高岡西部は山崎先生じゃなくなったから微妙…

吉江は山田マジックが必要。
209名無し行進曲:2007/04/08(日) 19:15:39 ID:/bOz9VDk
吉江は先生がやる気ないんだろ。

高岡西部より牧野や中田の方がマシじゃね?
210名無し行進曲:2007/04/08(日) 20:15:03 ID:pNbS4bjR
だって牧野は田屋先生、中田は午房先生だから上手いよ。

自分的には橘先生の南星に期待。
211名無し行進曲:2007/04/09(月) 21:12:34 ID:ekddPjiW
高岡西部は木越先生の時と山崎先生の時は上手かったよ。
212名無し行進曲:2007/04/10(火) 08:48:41 ID:39rJmNo9
スプリングコンサートの南星は上手かったよ
213名無し行進曲:2007/04/10(火) 11:47:53 ID:J/WklRF9
予想
代表がかたいのは 福野、芳野、小杉
次に続くのは 滑川、南星、堀川、石動あたりか。
214名無し行進曲:2007/04/10(火) 12:20:29 ID:4td5pwnH
滑川より大門や速星が代表に近いかと。

215名無し行進曲:2007/04/10(火) 13:53:29 ID:lfiS0wVz
福野、石動、芳野、南星、小杉と予想。
216名無し行進曲:2007/04/10(火) 21:01:57 ID:r4/Qtd7b
福光は大編成に復帰しないの?
217名無し行進曲:2007/04/10(火) 21:11:55 ID:39rJmNo9
南星は今年からはやってくれそうだね。
218名無し行進曲:2007/04/10(火) 21:22:36 ID:4td5pwnH
福光は1年が15人くらい入らないと大編成は無理な状態らしい。

南星より速星の復活に期待したい。
堀川と石動がどこまで落ちるのか気になる。

小編成は小杉南と蟹谷に期待。

219名無し行進曲:2007/04/11(水) 08:43:55 ID:hxwCUYR4
南星は去年や一昨年より上手くなっていたよ。スプリングコンサートは。
220名無し行進曲:2007/04/13(金) 00:29:08 ID:F5oirOzw
小編成代表予想
西條、氷見南部、福光、小杉南。
221名無し行進曲:2007/04/14(土) 23:49:52 ID:DuCctP/B
戸出は?
222名無し行進曲:2007/04/17(火) 09:47:51 ID:+1ERsLLA
富山地区は顧問の異動があまりなかったね。
223名無し行進曲:2007/04/17(火) 22:25:07 ID:GIC5mdYa
ふふふ
224名無し行進曲:2007/04/19(木) 15:14:03 ID:PfEWY1fQ
B部門ってどうよ?
225名無し行進曲:2007/04/21(土) 06:12:32 ID:ROhq3A6B
福岡中ってどうよ?
226名無し行進曲:2007/04/22(日) 21:11:32 ID:o6e1mlMy
福岡は一瞬確変してそれからさっぱり。

227名無し行進曲:2007/04/22(日) 22:13:52 ID:oiVNwfZS
やはり南星に期待。
228名無し行進曲:2007/04/22(日) 22:28:00 ID:bXFcGGcJ
石動は消える予想。南星は出てくるだろうな。
229名無し行進曲:2007/04/24(火) 08:41:57 ID:WUl+Msl5
>>226福岡は今年もAに出るかな?
230名無し行進曲:2007/04/24(火) 08:47:05 ID:WUl+Msl5
>>227南星は去年と一昨年は銀だったけど、今年こそは金に戻るのでは?
T先生なら大丈夫だよ。
231名無し行進曲:2007/04/25(水) 10:10:22 ID:g71hLizY
みんな自由曲きまった?
232名無し行進曲:2007/04/25(水) 19:04:58 ID:G/MRcmRd
南星頑張れ!
233名無し行進曲:2007/04/30(月) 23:10:58 ID:P3wKKsOR
南星頑張れ!
234名無し行進曲:2007/05/01(火) 18:09:01 ID:o4aD7oK6
南星頑張れ!
235名無し行進曲:2007/05/02(水) 19:25:32 ID:IZjoN7t5
南星頑張れ!
236名無し行進曲:2007/05/03(木) 01:04:04 ID:07bLeLqd
南星?!…ど〜でもいい
ヾ( ´ー`)

課題曲・自由曲決まった?
237名無し行進曲:2007/05/03(木) 07:11:55 ID:Xrrcfg6G
スプリングコンサートで思ったけど南星って意外と人数が多いんだね

芳野とどっちが多いかな?
238名無し行進曲:2007/05/04(金) 20:59:46 ID:EjvXTl9C
芳野の方が多いんじゃないですかね??
239名無し行進曲:2007/05/04(金) 23:01:42 ID:n8l7EVGj
また南星か…
関係者乙!
240名無し行進曲:2007/05/05(土) 14:31:49 ID:ibxYgW44
芳野は落ち気味だった気がする…でも沢田先生だから大丈夫。
木越先生が異動した高陵はどうよ?
241名無し行進曲:2007/05/06(日) 20:27:56 ID:Y5fqSLAo
福岡は川平先生が志貴野に異動したけど、山崎智佳子先生が指揮するの?
242名無し行進曲:2007/05/06(日) 20:48:03 ID:HlK/Ii8E
芳野は沢田女史になって、選曲の路線変更がありそうな予感。

伏木と福岡は小編成に。
高陵は大編成になりそう。
まぁ、吹奏楽祭で大体わかるだろう。
243名無し行進曲:2007/05/07(月) 20:38:22 ID:6sgiqAHI
木脇先生は伏木に行ったけど、伏木は伸びるかな?
244名無し行進曲:2007/05/07(月) 22:09:06 ID:vg6vOR8C
高岡支部の学校は吹奏楽祭まで1ヶ月ちょっとぐらいしかないのでそろそろ曲を決めているんじゃないですかね??
代表はどこになりますかね??
245名無し行進曲:2007/05/07(月) 22:18:01 ID:6sgiqAHI
南星はスプリングコンサートの前から決まっていると思われる。吹奏楽のための「第五組曲」じゃない?
246名無し行進曲:2007/05/08(火) 03:54:57 ID:1Oi1i9Zh
中田も割と人数はいるみたいだけど、今年もB部門に出るかな?
247名無し行進曲:2007/05/08(火) 22:02:59 ID:IkrgyqO3
小杉南は小編成で出場するか、大編成で出場するかはわからない。
3年前は大編成で出て、県代表になっている。
部員の人数が増えているらしいので、今年は大編成で出る可能性も・・・・
あくまでも予想。
248名無し行進曲:2007/05/10(木) 11:46:08 ID:MueIGqvW
田屋先生の牧野はどうよ?
249名無し行進曲:2007/05/12(土) 06:21:59 ID:LhgBj/5Y
牧野は人数増えたかな?
250名無し行進曲:2007/05/14(月) 22:29:37 ID:DMbHNb+O
新湊の中学校はどうよ?
251名無し行進曲:2007/05/15(火) 20:32:31 ID:wzosCBjJ
新湊は奈古と射北に期待。
山崎智佳子先生は今は何中の顧問?
252名無し行進曲:2007/05/16(水) 21:47:32 ID:ahjklX/a
>>251
福岡中学校
253名無し行進曲:2007/05/17(木) 19:00:11 ID:xQ4h1Ihc
山崎智佳子先生は高岡西部にいたときに結構金賞に導いているから福岡も復活するかもね。
254名無し行進曲:2007/05/18(金) 19:56:20 ID:QpJBe81g
課題曲・自由曲教えて下さい。
【大編成】
滑川
堀川
小杉
大門
芳野
志貴野
石動
福野
【小編成】
小杉南
十三
氷見南部
西條
高陵
戸出
福光
井口
蟹谷
部門の訂正も含めて、適当に追加して下さい
255名無し行進曲:2007/05/23(水) 09:04:13 ID:knxWCMmR
南星頑張れ!
256名無し行進曲:2007/05/23(水) 22:17:49 ID:8+MarZqj
しきの ジャポニズム
257名無し行進曲:2007/05/25(金) 10:39:27 ID:M000t2qR
志貴野は「3つのジャポニスム」が自由曲?

課題曲は「ピッコロマーチ」かな?
258名無し行進曲:2007/05/28(月) 21:20:38 ID:rHR4jBfQ
南星は「ガイーヌ」とかそんな名前の曲練習していると聞いたが。
ブルースカイの作曲者が指導に来たってんだから力入ってるんじゃね?
五位もそうだけど。
259名無し行進曲:2007/05/28(月) 22:07:03 ID:TOlCsMTn
南星は「第五組曲」じゃないの?
260名無し行進曲:2007/05/28(月) 22:20:40 ID:ceVlLOlG
吉江中学のリバーダンス…

マジでエエわぁ〜

つうか、スゲ〜
261名無し行進曲:2007/05/29(火) 00:40:25 ID:chx2+1Os
大門は課題曲4
262名無し行進曲:2007/05/29(火) 11:49:29 ID:BmiTtG37
>>260吉江はもはや古豪。山田誠先生が福光に異動してから落ちたね。
復活を願いたいよ。

福岡は山崎智佳子先生だからなんとかいけるだろう。
263名無し行進曲:2007/05/29(火) 19:26:01 ID:v+BR5l19
>>259
去年もスプリングコンサートは「朝鮮民謡の主題による変奏曲」で
コンクールは「ジャンヌ・ダルク」だったからね・・・。
264名無し行進曲:2007/05/29(火) 19:29:28 ID:v+BR5l19
ってか「第五組曲」はアンコン北陸まで行ったクラをアピールしたかっただけなんじゃ・・・。
265名無し行進曲:2007/05/29(火) 19:40:49 ID:BmiTtG37
スプリングコンサートに出ていた中学校の中で南星は上手い方だったと思うよ。
T先生だから今年はこそは期待できそう。
266名無し行進曲:2007/05/30(水) 20:44:54 ID:fum5OcsW
石動中や福野中はどう?
267名無し行進曲:2007/05/31(木) 08:04:10 ID:6cPuPj4H
石動は先生がかわったからどうかな…
福野はかなり力入れてるらしい。うわさでは自由曲はリードの曲らしい。
268名無し行進曲:2007/05/31(木) 09:21:13 ID:wgDpxt37
オセロかハムレット?
もしやアルメ2のロリか?

蟹谷が大編成でという情報が。
269名無し行進曲:2007/05/31(木) 15:08:20 ID:s1nFGMrc
伏木は大編成?
270名無し行進曲:2007/06/01(金) 13:45:11 ID:Q+YVdVlo
南星頑張れ!
271名無し行進曲:2007/06/03(日) 06:38:25 ID:E4ijnWJI
南星頑張れ!
272名無し行進曲:2007/06/03(日) 16:11:53 ID:hgWjw0LJ
吉江の先生が新聞に出てたな。合唱に力入れたいのか?
273名無し行進曲:2007/06/03(日) 23:44:10 ID:E4ijnWJI
吉江には山田誠先生が必要だよ。やっぱ。

田屋先生の牧野はどうよ?あと新湊南部は人数増えた?
274名無し行進曲:2007/06/03(日) 23:51:00 ID:E7i3M3f4
戸出はもうあれ駄目だよね
275名無し行進曲:2007/06/04(月) 14:18:48 ID:XCodhN3y
戸出は上手いと思うけどな…全国も行ったことあるし、橘先生の時も上手かったよ。
276名無し行進曲:2007/06/04(月) 16:06:28 ID:p9cUAbFC
薮波先生ってまだおられるんでしょうか?
277名無し行進曲:2007/06/04(月) 16:14:56 ID:yD/tcawE
20年ほど前(多分1989年)に戸出が全国で金賞を取った時の部長(現在教師)
南星中から福岡中に異動したって聞いたけど、
吹奏楽部の顧問やってるのかな?
278名無し行進曲:2007/06/05(火) 07:25:39 ID:hWDI1a91
どこかの中学校で指揮振っていたときがあったはず。
279名無し行進曲:2007/06/05(火) 20:34:33 ID:lcH6pJZL
>>276懐かしいですね
ただ2ちゃんで名前出すのってイクナイんじゃね?
280名無し行進曲:2007/06/06(水) 11:15:23 ID:Q8JdFFe0
今、仕事で福野中の近くに来てるんだが、運動会(?)の練習で吹奏楽部の演奏が聴こえてくるんだが…
本当にうまい!
OBじゃないんだけど頑張ってほしいもんです。
281名無し行進曲:2007/06/06(水) 17:18:40 ID:KhTi52ZJ
南星頑張れ!
282名無し行進曲:2007/06/07(木) 11:53:42 ID:Eexx2D1v
高岡西部はどうよ?
283名無し行進曲:2007/06/09(土) 11:27:33 ID:Xkvwssct
速星の今年きた先生、腹立つ。やる気なし。
284名無し行進曲:2007/06/09(土) 17:04:06 ID:ZUEcAYlh
一昨年まで速星にいたK山先生は今は山室の顧問だな…。

山室は今年もA部門?
285名無し行進曲:2007/06/10(日) 15:15:05 ID:2Su1cSHd
今日は高岡支部の吹奏楽祭だね
286名無し行進曲:2007/06/10(日) 15:26:50 ID:tRR8Jbg6
小杉南はどうでしたか?
287名無し行進曲:2007/06/10(日) 17:08:18 ID:Q1SiSXmq
小杉南やばかった。
288名無し行進曲:2007/06/10(日) 18:01:19 ID:tRR8Jbg6
やばいって、どっちの意味でですかね?
289名無し行進曲:2007/06/10(日) 18:39:38 ID:Q1SiSXmq
>>288
あ、すみません。。。
中学生の域を越えているという意味です。。。
290名無し行進曲:2007/06/10(日) 22:19:16 ID:tRR8Jbg6
>>289
そうでしたか。ありがとうございます。
291名無し行進曲:2007/06/10(日) 22:21:03 ID:voqqLKtk
今日は砺波支部の吹奏楽祭だったよ

聴いてて思ったけど、福野・福光は本当に凄かった!!
2校とも他の学校と比べ物にならないほど上手かった。

同じ中学生としてあんな演奏が出来るなんて羨ましいな・・・
292名無し行進曲:2007/06/11(月) 21:52:25 ID:GjBMJ/wN
Hせがわ先生は昨年からどこの学校の先生?
293名無し行進曲:2007/06/12(火) 20:29:24 ID:YC8GlmYg
>>292
去年から小杉南ですよ
そこに行ってやっと実ったって感じじゃないでしょうか
294名無し行進曲:2007/06/12(火) 23:14:15 ID:Dr/trSr8
小杉南は前の先生の時からちゃんとしてたから。金や代表とってたしね。ちょうどいい時に代わられたのでは?
295名無し行進曲:2007/06/12(火) 23:32:31 ID:cX1bbsQo
先週の吹奏楽祭の各校の演奏曲教えてください。
砺波と高岡地区で行われたようですが…
296名無し行進曲:2007/06/12(火) 23:44:32 ID:6EtcrDCx
小杉南ばっかうっせーよwwwww
志貴野とか吉野のほうが
うまいだろwwwwwww
297名無し行進曲:2007/06/13(水) 06:22:40 ID:nPvmAjyb
志貴野もうまかったの?
298名無し行進曲:2007/06/13(水) 13:57:57 ID:Ck4BsHqA
牧野と戸出の演奏は上手かった。

南星はどうだった?
299名無し行進曲:2007/06/14(木) 23:49:46 ID:x2NULzUl
高岡支部吹奏楽祭各校演奏曲(主なもののみ)
新湊南部・ロシアの皇太子
牧野 海兵隊、マゼランの未知なる〜
高岡西部 キングコットン 微笑みの国
福岡 キングコットン メリーウィドウ
高陵 ブルースカイ トゥーランドット
伏木 光と風の通り道 こうもり
戸出 神話
中田 ブルースカイ
氷見南部 ハンガリー狂詩曲第二番
西條 ブルーシェイズ 十三 ブルースカイ 青い水平線
小杉南 コンサートバンドとジャズアンサンブルのための〜
五位 ブルースカイ 三つのジャポニスム
志貴野 光と風の通り道 三つのジャポニスム
南星 ブルースカイ ガイーヌ
小杉 ブルースカイ オセロ
芳野 ブルースカイ 春になって王達が〜
大門 ピッコロマーチ カルメンファンタジー
300名無し行進曲:2007/06/14(木) 23:52:59 ID:x2NULzUl
奈古中学校 組曲「虫」より
301名無し行進曲:2007/06/15(金) 00:06:04 ID:5t9cHl5A
新湊南部の演奏はどうだった?
302名無し行進曲:2007/06/15(金) 00:29:08 ID:KzrAFwUy
ブルースカイに限定してコメントすれば、
南星、芳野がダイナミックで素人ウケする演奏だった。特に芳野はメリハリがあって迫力がコチラまで伝わってくる
インパクトのある演奏。緊張せずにのびのびやってるよね。

小杉はこじんまりとまとまっていたが迫力に欠けていた、ただ、ソツのなさというか安心感みたいなものはあった。
萎縮しているわけじゃないので、ヘタすると化けるよ。

五位、管楽器、木管のバランスというか強弱に違和感があった、以前聞いた時はもっと良いと思ったが、・・。

中田は今後の練習に期待したい・・・。

高稜は今回聞き逃しました。

自分としては先述の3校がいいと思った。
303名無し行進曲:2007/06/15(金) 07:55:06 ID:+RyLOZb/
福野もオセロ
304名無し行進曲:2007/06/15(金) 15:08:09 ID:XA5Do+hd
305名無し行進曲:2007/06/15(金) 20:44:34 ID:5t9cHl5A
南星はT先生だから大丈夫。
306名無し行進曲:2007/06/15(金) 23:35:42 ID:kRzi1IyP
濃すぎは17年前にオセロで県代表になったよな。
307名無し行進曲:2007/06/17(日) 11:49:32 ID:pxpM2Of/
オセロ対決
308名無し行進曲:2007/06/17(日) 11:59:23 ID:AGsXVtSy
勝負にならんでしょ
309名無し行進曲:2007/06/17(日) 12:03:34 ID:Idn7acnt
富山地区の吹奏楽祭何時から?
310名無し行進曲:2007/06/17(日) 19:31:43 ID:cVQniKQA
おわった
311名無し行進曲:2007/06/19(火) 23:06:45 ID:4n97QkVK
オセロどっちか勝つのかな
312名無し行進曲:2007/06/19(火) 23:56:48 ID:P0uer3bm
>>311
どっち、というのはどことどこのことですか?

無知ですみませんが。
313名無し行進曲:2007/06/20(水) 17:46:35 ID:M9A112oP
>>312
>>299>>306>>303をご参照下さい。
314名無し行進曲:2007/06/21(木) 00:03:57 ID:LqtdxdqC
>>313
俺は312ではないけど、よくわかった、ありがとう。
で、どっちが勝つの?
315名無し行進曲:2007/06/22(金) 06:38:40 ID:wuEWFKpV
↑当日に実力を出しきった方ではないか?
どちらの学校も素敵な演奏を期待してます。
頑張ってくださいね
316名無し行進曲:2007/06/23(土) 15:37:57 ID:H45ecuP7
>>315
コンクールはそんな甘くねーよ
317名無し行進曲:2007/06/23(土) 17:59:48 ID:rJDCz1ic
小杉南は吹奏楽祭に39人で出ていたけど、コンクールはA部門?
318名無し行進曲:2007/06/24(日) 09:58:48 ID:m1GNsek4
富山地区吹奏楽祭に行かれた方、堀川中等の演奏曲教えて下さい。
319名無し行進曲:2007/06/25(月) 17:30:09 ID:jkKz4kWd
↑ 堀川はカルミナ。演奏はいまいちだったけどこれから1ヶ月で仕上げてきそう。
呉羽とかは聞いていないからわからない。他は悲しくなるような感じ、軽いいじめみたいな
ソロもありかわいそう。
話は違うが、同じ日に山室とか速星が違う場所でやったのはなぜ?富山支部の分裂?
320名無し行進曲:2007/06/25(月) 18:57:03 ID:0QuIGFYx
山室は今年もA部門?
321名無し行進曲:2007/06/26(火) 23:46:40 ID:8w2i1xhz
>>320
YES
おそらく?氓ニバルトークの舞踏組曲だと思われる
吹奏楽祭と同じ日のコンサートで演奏してたから・・・
322名無し行進曲:2007/06/27(水) 18:28:40 ID:zkH/lxrz
今年の全日の日程ってわかりますかね?
323名無し行進曲:2007/07/01(日) 10:30:12 ID:GppcwtqB
>>321課題曲は何番を演奏していた?
324名無し行進曲:2007/07/02(月) 21:55:29 ID:JxcEmO7M
課題曲は4が多いみたいだけど、それ以外やるとこってどこなんだろう?
325名無し行進曲:2007/07/03(火) 07:25:04 ID:b7i4afga
福野 三番
326名無し行進曲:2007/07/03(火) 13:58:48 ID:0oCQzdrY
伏木は2番らしい
327名無し行進曲:2007/07/05(木) 14:09:22 ID:lCoIYXu6
福岡は今年はB部門に出るみたいだね。
顧問がかわったみたいだけど、山崎智佳子先生は指揮をやらないの?
328名無し行進曲:2007/07/06(金) 13:51:48 ID:YQbnvkaw
>>276
Y波は退職したんじゃなかった?
何年か前にパーティーみたいなの開いてた気がする。
坊さんになったんだっけ
329名無し行進曲:2007/07/07(土) 00:51:38 ID:8Sks2pqu
志貴野は課題曲2番
330名無し行進曲:2007/07/07(土) 19:30:49 ID:dBBzqWAk
抽選会行かれた方、順番や曲名(課題曲&自由曲)教えて下さい。
331名無し行進曲:2007/07/07(土) 23:47:15 ID:S94qYcX1
>>330
出演者ならちゃんと学校で聞いてた分かるはずだし大丈夫じゃないかな。
見に行く立場だから、出ない人なら別に先に知らなくてもいいんじゃない?と思ってしまうけど。
332名無し行進曲:2007/07/08(日) 00:34:25 ID:RD0+v4Ay
>>331は一生富山から出るなよ。
お前みたいな糞がいるから富山県人が閉鎖的とか暗いとか、口を開けば他人の文句ばっかり言うとか言われるんだ
333名無し行進曲:2007/07/08(日) 02:31:42 ID:Elj7z+Gf
確かに>>331は取り様によっては「意地悪な書き込み」と思えなくもないが、

>>332のようなヤツの方が富山県人としては恥ずかしい。
お二方とも一生富山から出ないで下さい
334名無し行進曲:2007/07/08(日) 13:45:29 ID:STtNfn8+
福野(4)オセロ
小杉(4)オセロ
芳野(4)春王
堀川(4)カルミナブラーナ
南星(4)ガイーヌ
五位(4)3つのジャポニスム
志貴野(2)3つのジャポニスム
伏木(2)喜歌劇「こうもり」高陵(4)歌劇「トゥーランドット」
呉羽(?)ハートビートオブザジェオ 新庄(?)走れメロス

335名無し行進曲:2007/07/08(日) 15:22:26 ID:f21B1i02
336名無し行進曲:2007/07/08(日) 18:47:59 ID:sVTpddKa
滑川は今年も大編成?
337名無し行進曲:2007/07/09(月) 21:56:36 ID:1iFMOghK
北陸スレがPart2になりました。

北陸の中学 総合スレ Part2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1183768646/l50
338名無し行進曲:2007/07/10(火) 23:42:20 ID:LjidKU95
和合頑張れ!
339名無し行進曲:2007/07/11(水) 03:33:18 ID:LEuSckHx
>>323
わかりにくかったかな
ピッコロマーチ
340名無し行進曲:2007/07/11(水) 08:25:03 ID:7qgE9qz7
>>339ピッコロマーチか。山室は人数はどれくらい?あと、演奏はどうだった?
341名無し行進曲:2007/07/12(木) 19:49:51 ID:/dAe2N8u
福野(4)オセロ
小杉(4)オセロ
芳野(4)春王
堀川(4)カルミナブラーナ
南星(4)ガイーヌ
高陵(4)歌劇「トゥーランドット」
五位(4)3つのジャポニスム
志貴野(2)3つのジャポニスム 十三(4)青い水平線
山室(1)舞踏組曲
大門(1)カルメンファンタジー
伏木(2)喜歌劇「こうもり」 呉羽(?)ハートビートオブザジェオ新庄(?)走れメロス
出町(4)


342名無し行進曲:2007/07/12(木) 20:15:45 ID:U1bPc816
福野3です
343名無し行進曲:2007/07/12(木) 21:04:44 ID:kQTRTl5M
速星は?
344名無し行進曲:2007/07/12(木) 21:19:52 ID:jDvl8DWU
>>340
人数は覚えてないです
あと正直聴くに堪えない演奏だった
345名無し行進曲:2007/07/13(金) 12:33:10 ID:+Wnu3cC2
T屋の代にお世話になったもんとしては南星に頑張ってほしいね・・・(´・ω・`)
346名無し行進曲:2007/07/13(金) 15:35:45 ID:NfZhiEF+
附属のブラス顧問は今誰ですか?
347名無し行進曲:2007/07/14(土) 14:06:51 ID:ypIIH8EE
>>344K山先生だから大丈夫だよ。
348名無し行進曲:2007/07/14(土) 20:04:02 ID:gPpRVzJx
K山先生だから心配なんだよ。
349名無し行進曲:2007/07/15(日) 05:40:32 ID:2vcNndix
>>345南星はT先生だから今年はやってくれるのでは?
350名無し行進曲:2007/07/15(日) 14:07:51 ID:YW5pH3Cy
>>349
T先生は悪い人ではなかった(過去にT出と合同演奏で体験)
卒業してからやってくれると期待はしていたんだが・・・

さすがに2年続くとな・・・
351名無し行進曲:2007/07/15(日) 15:44:49 ID:WZKdIMv2
>346
附属中にブラスあったっけ?!
小学校の間違いか?
352名無し行進曲:2007/07/15(日) 16:28:51 ID:9cAsyGQn
>>349>>350
T先生、生徒や保護者からはミソクソだが・・・。
353名無し行進曲:2007/07/15(日) 18:32:22 ID:9cAsyGQn
あと、銀賞が2年続いたけど「ダメ」とは一概には言えない。
2005年は全日は銀だったが中日は金だったし
2006年の全日は金と銀は本当に紙一重だったらしい。
それに、顧問が良くても生徒が糞なら意味がない。
N星中はその典型。
354名無し行進曲:2007/07/16(月) 01:15:19 ID:WfMMNpr2
T先生は良い人だよ。
355名無し行進曲:2007/07/16(月) 16:44:25 ID:wwx0HdjC
今の五位中ってどうなん?
356名無し行進曲:2007/07/16(月) 19:04:12 ID:WfMMNpr2
>>353T屋先生の頃は全日の県で金賞とっていたよ。
357名無し行進曲:2007/07/16(月) 22:03:32 ID:bHS8IKc6
全日のA部門は結局何団体出るんですか?
代表は五ですか?
358名無し行進曲:2007/07/17(火) 19:02:15 ID:o8mkyV4D
A部門はたしか24校。
359名無し行進曲:2007/07/17(火) 20:06:22 ID:GYhth0xb
小杉南は吹奏楽祭に39人で出ていたけど、コンクールはA部門に出るの?
360名無し行進曲:2007/07/17(火) 21:34:08 ID:Rej2ayzv
>>357
A部門の代表は6つです。

>>359
小杉南はB部門らしいです。
361名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:13:02 ID:WokTcw/+
すみません、出演順を知ってる方、アップ願います。
362名無し行進曲:2007/07/18(水) 08:02:17 ID:W+IGByP2
南星は今年こそ期待できそう。
363名無し行進曲:2007/07/18(水) 14:15:01 ID:W+IGByP2
T先生は良い人だよ。
364名無し行進曲:2007/07/19(木) 11:45:13 ID:WAWwKmjj
西條と氷見南部の顧問が入れ替わった感じだけど、コンクールはどうなるかな?ちなみに吹奏楽祭ではどうだった?
365名無し行進曲:2007/07/20(金) 18:48:41 ID:dlOzQy05
やっぱ南星だろ。今年は金賞になるかもね。
366名無し行進曲:2007/07/21(土) 00:07:40 ID:xyb9ZBe8
西條も氷見南部も上手でした。氷見南部は去年の方がインパクト
があったような…曲のせい?金管は去年のほうがなっていた気が
しますが、あくまで吹奏楽祭の段階なので。
367名無し行進曲:2007/07/21(土) 09:22:09 ID:Vh88nfTe
西條は去年、東日本大会に出たっけ?。
368名無し行進曲:2007/07/22(日) 08:22:30 ID:kSNwnBLx
富山地区にも頑張ってほしいですね
369名無し行進曲:2007/07/22(日) 22:28:10 ID:yfNcANY5
南星な・・・
生徒生意気だし、ナカヨシコヨシごっこしすぎで正直レズに近いな。
370名無し行進曲:2007/07/22(日) 23:13:24 ID:kSNwnBLx
南星のT先生は良い人ですよ。
371名無し行進曲:2007/07/23(月) 19:53:14 ID:ie92sjlV
>>370
その理由は?
372名無し行進曲:2007/07/24(火) 22:06:29 ID:Lb7yvyZ4
氷見南部ってせんせいかわったんですか??
373名無し行進曲:2007/07/25(水) 16:40:07 ID:ACJVb/xa
A部門の出場順を知ってい人いる?
374名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:24:50 ID:SFqkmbT7
芝園は?
375名無し行進曲:2007/07/27(金) 12:08:15 ID:1tRuj4dy
今日はBの日?
レポよろしく!!
376名無し行進曲:2007/07/27(金) 18:03:26 ID:cKRU3jXU
れぽよろしく!!
377名無し行進曲:2007/07/27(金) 19:27:10 ID:G6sEF+Ts
結果のアップ待ってますww
378名無し行進曲:2007/07/27(金) 19:50:13 ID:sMEIrP80
代表はム○カ3中、小杉南、戸出、福光
379名無し行進曲:2007/07/27(金) 21:11:40 ID:JWWT0I1g
小編成の順位ってわかる方いますか??
380名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:41:00 ID:TutPB9nh
小杉南がダントツでしょう〜!次点は福光かな〜?!
後は分からんけど、ゲスは西條ってとこか??!
381名無し行進曲:2007/07/28(土) 00:14:04 ID:TcTLZdXm
順位は分からなくていいから、プログラムと金銀の結果教えて〜
382名無し行進曲:2007/07/28(土) 09:11:41 ID:KzNnCXoM
ttp://www1.coralnet.or.jp/ryosan/toyama36.htm
もうすぐうPされるんじゃないかな
383名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:54:13 ID:4x/qGkN8
高校のA部門の結果知ってますか?
知ってたら教えてほしい。
384名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:18:35 ID:fu2lPSIw
>>383
明日には>>382のURLにアップされることでしょう。
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:35:53 ID:Uej1ZWT7
>>382和合は銅から抜け出せたか。
386ナナ氏行進曲:2007/07/29(日) 16:46:50 ID:/OTC+4pA
芝園って強いんですか?
全国いったことあるんですか。
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:04:06 ID:ZEpiPzQE
386 ない
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:27:04 ID:C56Yhqc+
今日の結果わかったら教えてくださいー
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:27:30 ID:7/aRVzlj
小杉
芳野
雄山
滑川
福野
大門

の各中学が県代表

他に
南星
堀川
志貴野
五位
出町
も金だったが代表ならず
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:12:49 ID:tQre51dP
誰か順位しりませんか(!? ̄Д ̄)゚Д゚)・д・)
391名無し:2007/07/29(日) 20:14:28 ID:hQMLTsDk
1位は、福野らしい
392名無し:2007/07/29(日) 20:17:49 ID:2teD87OD
11位ってどこかしってますか?
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:24:41 ID:R7ug3XND
中学A部門の結果

1>石動中学校(銀)
2>新庄中学校(銀)
3>小杉中学校(県代表)
4>中田中学校(銅)
5>芳野中学校(県代表)
6>南星中学校(金)
7>雄山中学校(県代表)
8>堀川中学校(金)
9>伏木中学校(銀)
10>志貴野中学校(金)




394名無し行進曲:2007/07/29(日) 20:25:13 ID:R7ug3XND
11>魚津・西部中学校(銅)
12>五位中学校(金)
13>呉羽中学校(銀)
14>八尾中学校(銅)
15>滑川中学校(県代表)
16>福野中学校(県代表)
17>桜井中学校(銅)
18>山室中学校(銀)
19>出町中学校(金)
20>大沢野中学校(銀)
21>速星中学校(銀)
22>魚津・東部中学校(銀)
23>高陵中学校(銀)
24>大門中学校(県代表)

中日は、県代表をおしくも逃した南星 、五位、堀川、志貴野、出町にはぜひ頑張ってもらいたい
395名無しさん:2007/07/29(日) 20:29:41 ID:R7ug3XND
中学A部門の中の学校で一番うまかったフルートってどこですか
396名無し行進曲:2007/07/29(日) 20:38:41 ID:bmtS5Bv8
代表は予想通りだとしても
結構意外なところが来たな
金の演奏ってそれぞれどんな感じだったか知っている人いない?
397名無しさん:2007/07/29(日) 20:42:33 ID:R7ug3XND
中学A部門の中の学校で一番うまかったフルートってどこですか
398七氏さん:2007/07/29(日) 20:54:25 ID:JGjPBc7e
>395
福野良かったよ
399名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:28:38 ID:DH50vGiQ
県代表&石動が銀って以外
大門って強いの?
400名無しさん:2007/07/29(日) 21:56:48 ID:R7ug3XND
大門はうまかったよ
401名無し行進曲:2007/07/29(日) 22:12:02 ID:7/aRVzlj
福野のオセロは「鳥肌モノ」でした。
滑川の自由曲も後半の盛り上がり部分が圧巻でした。
課題曲は小杉が一番良かった、と感じました。

個人的には@福野 A大門 B芳野 C小杉 ってカンジでした。
402名無し行進曲:2007/07/29(日) 22:26:02 ID:TQYvMCEM
石動の銀は意外でしたね。。

福野、芳野、小杉は順当だったんじゃないでしょうか

演奏は聞けなかったので、いろいろな感想を聞きたいです。
403名無し行進曲:2007/07/30(月) 05:19:29 ID:2r+GTx8v
大門は先生が代わってここ最近レベルが上がってきた。
先生が代わったと言えば、伏木中。あんな宣言をしておいて銀か…
404名無し行進曲:2007/07/30(月) 07:05:17 ID:VsTTt/aJ
福野のサウンドは他とはレベルが違ってた。頭一つ抜けてるかと
405名無し行進曲:2007/07/30(月) 08:04:17 ID:cbXAXL1T
ていうか、五位
昨年B部門で出て銀だったのに
今年はとてもレベルあっがたよね〜
B部門からA部門にあがって金ってすごいな
中日にはとても期待してます
406名無し行進曲:2007/07/30(月) 08:49:27 ID:q/B6zFNG
南星は金賞に返り咲いたね。やっぱT先生はすごいね。来年にも期待。
407名無し:2007/07/30(月) 13:13:57 ID:xD2EEnj7
出町?
408名無し行進曲:2007/07/30(月) 14:47:34 ID:UlJwJX1z
今年は南星の書き込む多いけどどうしたんだろう?

順位はどうだったかだれか知ってますか?
409名無し行進曲:2007/07/30(月) 15:06:47 ID:VsTTt/aJ
順位は上から
福野、大門、おやま、芳野、滑川、小杉です。
次点は志貴野です。
410名無し行進曲:2007/07/30(月) 15:38:27 ID:9yaaSeKg
>>409
N星の顧問が「うちは7位やった」って言って泣いていたらしいが・・・。
ダメ金の団体ってそんなもんなのか?
まあ去年も「銀賞の中では1,2番や」と言ってたらしいし。

でも、N星は完成度高かったと思うよ。
411名無し行進曲:2007/07/30(月) 15:47:13 ID:nM9sM4Qd
>>410 N中の先生情報はまちがいですね。
>>409によると、7位は志貴野です。ほかからもそう聞いたので、N中は8位以下ということになりますね。
412名無し行進曲:2007/07/30(月) 17:54:11 ID:9yaaSeKg
>>411
やはりそうでしたか・・・。
ありがとうございます。
間違いというか、生徒のことを考えて嘘をついたんでしょうね。
413名無し行進曲:2007/07/30(月) 18:01:08 ID:q/B6zFNG
T先生は良い人だよ。
414名無し行進曲:2007/07/30(月) 20:21:04 ID:FrbWv1r+
個人的に聞いた感じでは福野がいいね
順位って分からないものだな、小杉よりお山とか滑川がうえだなんて。
審査員の好みはいつも分からないね。
でも代表取ったからにはお山とか滑川は
北陸行って銅とか取らないよう練習して欲しいな
個人的には代表ならなかったけど堀川のカルミナブラーナ良かったな
415名無し行進曲:2007/07/30(月) 21:13:55 ID:I2XYYMF2
>>411
8位以下と言う事はN中は8位でしょう。
あとその順番でいくと9位がD中で
10位がG中と言ったとこでしょう。
N中は残念でしたね。もうひと頑張りというところです。
それにしても生徒の事を考えて嘘をつくとはやさしい先生ですね。
D中はまあ良い演奏だったと思います。
G中は大編成初めてだと聞きましたが金賞に入れたことは
すごい事だと思います。
上の3校中日に期待してます
416名無し行進曲:2007/07/30(月) 23:02:05 ID:D+RC0YNh
この世界に入って10年弱の新参者ですが、
個人的な順位を言わせて頂くとすれば、
福野>>>>>大門>>小杉>芳野>>滑川>雄山って感じでした。
北陸大会で代表を競えるのは辛めの評価なら福野1校、甘めで+大門、小杉かな
417名無しいたけ:2007/07/31(火) 00:37:12 ID:mgzbXePr
福野はぜひ普門館行ってほしい、、、、
がんばれぃ
418名無し行進曲:2007/07/31(火) 07:14:50 ID:CNHMqTao
福野はすごくよかったです。北陸でもがんばってほしいです。
小杉はいいって思ってたし聞いてたけど、あまりよくなかったのが残念。北陸までにはきっと仕上げてくることに期待。
今年は代表校がちょっと変わって、新しい流れになってきましたね。楽しみです。
419名無し行進曲:2007/07/31(火) 15:33:33 ID:29DuUyJw
B部門の結果を教えてください。
420名無し行進曲:2007/07/31(火) 22:47:09 ID:smwaCsxh
>>415
生徒のことを考えて嘘をつくのは果たしてやさしいことだと言えるのだろうか・・・。
421名無し行進曲:2007/07/31(火) 23:27:38 ID:jRAcM+AD
南星のT先生は良い人ですよ。
422名無し行進曲:2007/08/01(水) 07:23:27 ID:wiwVBbkK
>>419和合は銅から脱出したよ。
423名無し行進曲:2007/08/01(水) 13:08:43 ID:t27Lh6jC
代表校がガラリと変わってきたな
やっぱり厨房の吹奏楽は顧問の影響が強いのか?
424名無し行進曲:2007/08/01(水) 17:15:56 ID:p5iZj7se
石動は早かったな・・
425名無し行進曲:2007/08/01(水) 18:08:13 ID:wiwVBbkK
井口も早かったね。
426名無し行進曲:2007/08/01(水) 18:36:21 ID:hEoMjqem
教育に嘘はだめだろう。余計なことを生徒に言わない方が本当の思いやりではないのだろうか。
427名無し行進曲:2007/08/01(水) 21:50:59 ID:Tqfsa2ui
個人的に福光が大編成だった時の福光と福野を聴き比べるのが好きだったんだけど・・・
もちろん大編成では福野が、小編成では福光がダントツに上手かった。

あと、聴いてて思ったけど大門って個人レベル高いんだね
428名無し行進曲:2007/08/01(水) 22:43:38 ID:ZM/dKBrx
>>427
そうかな? 大門より個人レベル高いところはいっぱいあったと思ったけど。
でも、大門は個人技術は低くても、合奏とかでリズムやバランスとか歌い方とか基本的なことをしっかり徹底して練習されてる感じがした。だから丁寧な演奏ですごくよかったと思いました。
429名無し行進曲:2007/08/02(木) 23:14:53 ID:MNPfCILW
大門は本当にまとまりがあってよかったと思いました。

私が期待していたのはやはり、オセロ対決!
フィギアスケートを引き合いに出して悪いけど、
4回転ジャンプに果敢にトライして、残念ながら失敗に終わった中学と、
無難にトリプルアクセルを決めて、底力を魅せつけた中学。

ミスを連発した方の中学は演奏直後から管楽器の子等が泣いていたけど、
幸い辛うじて県代表にも残れたし、次に成功してくれたら凄いことになると思う。
430名無し行進曲:2007/08/02(木) 23:17:07 ID:MNPfCILW
あ、ミスといっても普通に聞いてる分には
わからないようなミスです。あしからず。
431名無し行進曲:2007/08/03(金) 17:58:32 ID:exZtw6Kx
は?
432名無し行進曲:2007/08/03(金) 21:34:30 ID:55REFmzp
>>429
ちょっと例が理解出来ないんですが
簡単に言えば失敗したとこと成功したところですよね?
違ってたらすいません
433名無し行進曲:2007/08/03(金) 23:18:19 ID:gQfGmkId
>>432
確かに意味がわかりにくいな。まじめに考えるのもバカらしいけど、
おそらく両校とも制限時間の関係で結構カットしてたけど、福野は
高度な部分をすっぱりカットしたけど、小杉はカットせずに「聞かせどころ」
を作った・・・はずだったが、そこの部分がイマイチだった。ってことでしょう。

あくまで、推測ですよ。
434名無し行進曲:2007/08/04(土) 11:30:11 ID:uug83AC2
結果発表の時のあの騒ぎはどうにかならないのですかね?
今回もステージにあかりがついただけで騒ぎ出す人がいたし・・・。
代表とった芳野が騒いでる時に
隣にいた山室の人間が「うるさい」ってすねてたぜ(笑)
435名無し行進曲:2007/08/04(土) 14:54:51 ID:GCKGA13L
>>434
ステージに灯りがついたときに騒がしくなったのはさすがにオーバーアクションだと感じたけど、
発表のたびにあちこちから上がる歓声は嫌いじゃないけど。

>>432
初っ端の出だしと金管の聞かせどころ、上手くいってれば、ブルースカイの出来が最高だったし、福野を上回ったかもしれませんね。
しかし、ことごとく上手くいかなかった点も含めて、所詮その程度の実力なんですよ。
次回、どこまで上達してるか、期待はしますが。
436名無し行進曲:2007/08/04(土) 17:13:33 ID:wrHSekC2
中日の結果&レポ教えて。
437名無し行進曲:2007/08/04(土) 20:13:04 ID:PjEsZOfG
明日中学の大編成(?)観に行きますが魚津でしたっけ?
まあ友達と行くからいいんですけど・・・
あと南星中は出場しないんですか?
438名無し行進曲:2007/08/04(土) 20:16:34 ID:uug83AC2
>>437
南星は出るはずです。
確かプログラム1番目だったような気がします。
439名無し行進曲:2007/08/04(土) 21:20:28 ID:FNvXNy3W
中日小編成結果。

1.牧野中学校 銀賞
2.大谷中学校 銀賞
3.新港西部中学校 銅賞
4.福光中学校 金賞、代表
5.庄川中学校 銀賞
6.戸出中学校 金賞
7.井波中学校 銀賞
8.入善中学校 金賞
9.福岡中学校 銀賞
10.十三中学校 金賞
11.高志野中学校 銀賞
12.城端中学校 銅賞
13.西條中学校 金賞、代表
14.朝日中学校 金賞
15.富山・西部中学校 銀賞
16.蟹谷中学校 銀賞
17.吉江中学校 銀賞
18.氷見・北部中学校 銀賞
19.高岡西部中学校 銀賞
20.小杉南中学校 金賞、代表
21.上市中学校 銀賞
22.射北中学校 銅賞
23.津沢中学校 銅賞
24.井口中学校 銅賞
440名無し行進曲:2007/08/04(土) 21:41:53 ID:PjEsZOfG
>>438
ありがとうございます
441名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:04:27 ID:wrHSekC2
中日大編成プログラム

1.南星
2.魚津西部
3.魚津東部
4.福野
5.小杉
6.石動
7.新庄
8.堀川
9.呉羽
10.中田
11.五位
12.大門
13.滑川
14.伏木
442名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:39:04 ID:bYto5YBC
最近の牧野ってどうよ?
443名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:43:54 ID:J/K870fv
441>>
このプログラムを見ると全日のような場内写真や
携帯の着信のようなY野中学校が出ないんだな。残念。
あんなことはY中学の保護者ぐらいしかできないからな。
大会役員の注意を受ける非常識なY中学校の保護者がいないとは残念だな
444名無し行進曲:2007/08/05(日) 11:00:38 ID:pZkjJKdg
今、福野と小杉のオセロが終わった。
打楽器を前面に押し出して迫力ある演奏をした福野と金管楽器を際立たせてまとまりあるの演奏をした小杉。

個人的にはドドーンと来た分、福野かな、と思うけど、どっちも凄かった。
445名無し行進曲:2007/08/05(日) 13:25:18 ID:1XOqWi6P
>>443
今日、南星の時にぺちゃくちゃ喋る80くらいのばあさんのせいで
演奏が1分くらい遅れたよ。
446名無し行進曲:2007/08/05(日) 14:36:59 ID:pZkjJKdg
南星 銀でしたね


代表は福野と滑川
447名無し行進曲:2007/08/05(日) 15:06:26 ID:s+HYu25I
中日小編の順位とかってわかりますか?
448名無しさん:2007/08/05(日) 17:30:20 ID:VRTeTQw5
南星と五位の銀は以外だった。
やっぱり福野はうまかったな
449おほ:2007/08/05(日) 17:38:46 ID:DrLNxZsd
新庄も全日よりはうまくなってたッぽい・・・
リードミス無ければ金だったんにネ・・・
450名無し行進曲:2007/08/05(日) 17:43:34 ID:dfoLLjCD
中日大編の順位わかりますか?
451名無し行進曲:2007/08/05(日) 17:56:29 ID:yQJeAjM0
一位滑川 二位福野
452名無し行進曲:2007/08/05(日) 17:59:03 ID:Of1nXsYe
>>448
金賞にならなかったのは残念だったが、どちらもいい演奏でした。
これからも両校頑張ってください。(他の学校も同様に・・・)
けどG中の先生・・・I先生でしたか?
(これって先生方とかも見てるのかな?見てたらI先生すいませんw)
指揮に気合が入っているような感じだったから
金賞取れなかったのは、悔しいでしょうね。
しかしあの先生気に入った、俺の高校に来ないかなw
あの先生なら皆頑張りそうw
453名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:36:25 ID:OV7hSmJF
中日、大編成の全結果教えてください。
454名無し行進曲:2007/08/06(月) 09:13:34 ID:L84kWdZR
中日大編成結果

南星・・・銀
魚津西部・・・銅
魚津東部・・・銀
福野・・・金・県代表
小杉・・・金
石動・・・銀
新庄・・・銀
堀川・・・金
呉羽・・・銀
中田・・・銅
五位・・・銀
大門・・・金
滑川・・・金・県代表
伏木・・・銀
455名無し行進曲:2007/08/06(月) 19:54:32 ID:HIsMinvZ
中日大編成の金賞の順位知ってる方いませんか?
456名無し行進曲:2007/08/06(月) 20:40:47 ID:bxMQIoQT
滑川 福野 小杉 大門 堀川の順
457名無し行進曲:2007/08/06(月) 21:07:10 ID:EY2UIisy
何も知らない関東人に教えてくださいm(_ _)m

中日って、全日本吹奏楽連盟のコンクールとは違うのですか。
ひょんなことから知り合った学校さんが代表になっていたので気になりました。
スルーしてくださってもかまいません。
458YAMADA楽器:2007/08/06(月) 21:59:43 ID:s5ZnB3Q+
>>457
中日コンクールは、中部日本吹奏楽連盟と、中日新聞社が主催する大会です。
459YAMADA楽器:2007/08/06(月) 22:00:53 ID:s5ZnB3Q+
↑に追加
全日コンクールとは関係ありません。
全く別の大会です。
460名無し行進曲:2007/08/06(月) 22:00:55 ID:02T/l6Tg
>>457
根本的に別物です。
461YAMADA楽器:2007/08/06(月) 22:01:45 ID:s5ZnB3Q+
中日はどこが良かった?
462名無し行進曲:2007/08/07(火) 00:08:17 ID:H0WShUF1
お山は、ある保護者が反対したので、中日には出場しなかったそ〜な
463457:2007/08/07(火) 08:10:25 ID:XXR790XT
みなさんありがとうございます。
小編成は中日の方がステイタスがあったりするのですか?それとも全日本吹連の方ですか?
464名無し行進曲:2007/08/07(火) 11:38:19 ID:+6kr0jbe
O山は去年全日金賞だったのに中日は銅賞だったもんな・・・。
465名無し行進曲:2007/08/07(火) 20:17:46 ID:CPdxU3j7
吉江ってどうよ?
466名無し行進曲:2007/08/08(水) 07:51:30 ID:+nO4Lmt3
いよいよ11日から北陸大会。北陸スレに注目!

北陸の中学 総合スレ Part2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1183768646/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
467名無し行進曲:2007/08/08(水) 20:21:27 ID:TEebC3kF
>>465
いつの時代の話をしているんだ?




でも吹奏楽部の上手い下手は先生で決まるんだね・・・
468名無し行進曲:2007/08/08(水) 22:17:09 ID:57mIgIUo
今年は吉江が久しぶりに金賞とったね
469名無し行進曲:2007/08/09(木) 00:57:59 ID:NAP5RNVj
吉江が有名になったのは山田先生のおかげ
今の生徒はそういう自分の学校の歴史を知らないから適当に吹いてるだけなんだよ
470名無し行進曲:2007/08/09(木) 07:47:48 ID:Ictr5nHS
吉江は建部先生が作曲又は編曲した曲をよく演奏しているね。
471名無し行進曲:2007/08/10(金) 08:04:15 ID:QprDQyZJ
吉江は人数はどれくらいでコンクールに出ていた?
472名無し行進曲:2007/08/10(金) 19:01:14 ID:+O7BTAOn
現Y中の生徒だけど
糞DQN集団どうにかしてくれ
財布盗む犯人はあいつらに決まってるだろ
証拠が無いとまったく動けない無能教師死ね
473名無し行進曲:2007/08/10(金) 20:54:43 ID:nHldWsM8
今山田先生は福光の顧問だよね?
山田先生が福光に行った年から福光が急に強くなったし、やっぱり先生で決まるんだね。
私の顧問と交代してくれないかな?
474名無し行進曲:2007/08/10(金) 21:23:05 ID:QprDQyZJ
今まで万年銅賞だった和合は、県代表の常連の福光の次だったにもかかわらず、今年は銀賞だったから和合は頑張ったんだな。
475名無し行進曲:2007/08/11(土) 20:37:57 ID:Zluze9wb
>>472
スレ違い
それにそういう書き込みが自分の学校の品格を落とす
自滅行為


釣られちゃったw
476名無し行進曲:2007/08/12(日) 09:42:21 ID:t5KCkUKm
>>474和合は去年のアンコンの富山支部(地区)大会でも銀賞とっていたよ。
477名無し行進曲:2007/08/12(日) 12:23:11 ID:oHlCC1CD
堀川ってどうだった??
478名無し行進曲:2007/08/12(日) 14:35:37 ID:PEb5nEyK
>>477
堀川は全日の自由曲が中日ぐらいの仕上がりなら県代表なってたかも
もともと課題曲がマーチの時は自由曲で評価を取ってたからね
噂によると1年生がかなり出てたみたいから、
来年以降は復活に期待が持てそう
479名無し行進曲:2007/08/13(月) 02:34:26 ID:jmh+OVhO
富山の中学の演奏は終わってた
480名無し行進曲:2007/08/13(月) 02:45:11 ID:NZ4MV1kY
北陸大会 福野がダメ金で三位 残りの学校は銀と銅…
481名無し行進曲:2007/08/13(月) 08:11:52 ID:NZ4MV1kY
個人的感想

小杉
課題曲、自由曲を通してバランスが気になった
ホルンとてもうまかったです。金管セクションはあきらかに吹きすぎ。

芳野
ここも金管ふきすぎ。フォルテが痛かった。
何を聴かせたいのかよくわからなかった。ホルジンガーはもっと緊張感がほしい
おやま
サウンドは柔らかい。しかし何故か散漫な演奏になった。丁寧な演奏で好感はもてた。こうもりの最後の奏者の動きには萎えた

大門
素敵な赤のブレザーだったが演奏は…?県二位というのはまぐれか…

滑川
うるさい演奏。しかし聞き応えはあった。ローマの最後はテンポ早すぎて奏者がついていってなかった

福野
素晴らしいサウンドと緊張感。手に汗をにぎるいい演奏でした。ピッチの悪い箇所や傷が多々あったのが惜しい…オセロは見事で感銘をうけました

富山県はまだ金管主体ですね。
482名無し行進曲:2007/08/13(月) 10:32:22 ID:Vk+GS38W
>>478
やっぱり1年生が出てたらダメなんでしょうか?
ちなみに私は堀川ではありません。。
483名無し行進曲:2007/08/14(火) 23:38:03 ID:w2W/2h4+
牧野ってどうよ?
484名無し行進曲:2007/08/15(水) 14:25:51 ID:1uAz7zRP
お山の指揮者、もっと指揮を勉強したら?変だよ?
485名無し行進曲:2007/08/15(水) 18:32:13 ID:kGtQShai
でも雄山は今の指揮者になってから金賞とるようになったよ。
486名無し行進曲:2007/08/15(水) 21:55:51 ID:QJ74M+DJ
age
487名無し行進曲:2007/08/15(水) 23:43:40 ID:1uAz7zRP
>485
顧問の力ではない。トレーナーの力で上手くなったらしいよ。
何を言っても負け惜しみにしかならないけど…
488名無し行進曲:2007/08/15(水) 23:44:01 ID:023TTeYi
そう言えば春の課題曲講習会の時、指導に来てた萩谷氏がマジ怒ってたよな〜
確かに変だあのお山の先生。
489名無し行進曲:2007/08/16(木) 00:10:43 ID:yXoJyY0W
>>488
もっと詳しく
490名無し行進曲:2007/08/16(木) 12:04:09 ID:73t72srY
確かにあの顧問は…昔ブラスバンドやっていただけで指揮の事はまったく素人。
緊張するとテンポくるっちゃうしやりずらい…もっと勉強してほしい。
491名無し行進曲:2007/08/16(木) 14:50:54 ID:lymrmZev
>>488萩谷氏は雄山の顧問にキレたの?
492名無し行進曲:2007/08/16(木) 21:19:09 ID:Z5JgeMOx
お山…北陸大会の、あの動きは顧問の指導か?
やりすぎだろ…あれは。
ていうか、最後の音の切り方の指揮がありえん。
493名無し行進曲:2007/08/16(木) 21:50:09 ID:u7uo4Zqp
北陸大会、、、何をみて判断するかで賞が変わったような気が。

場合によってはお山が銅とかも・・・。
小杉はちょっと無理しすぎてたかな。熱演だったけど。
芳野はがんばってなかったか? 例年の演奏より好きだったけど。
滑川はよく吹いていたけど、それよりも演出がおかしかったりしたのがかなり気になった。
大門、丁寧でうまくまとめていてよかったけど銅か・・。個々の技術的にはもう少し足りないのかな。
福野はよかった。安心して聴けた。
494名無し行進曲:2007/08/17(金) 18:59:31 ID:TQmgkkxJ
うちの親も雄山の指揮は変だったって言ってたよ。
495名無し行進曲:2007/08/17(金) 20:41:30 ID:wrfVrUHz
そこまで変だと言われる指揮、是非見てみたいですね。
496名無し行進曲:2007/08/17(金) 20:58:22 ID:Hb9IUduF
お山、指揮者が良ければ、もっといい演奏できたかもね。
指揮者で音が変わるっていうから…。
(どの学校もそうかもしれないけど)先生に恵まれないのって、かわいそう…。
お山は特に。もったいないよね。
497名無し行進曲:2007/08/17(金) 21:39:53 ID:A1f9AURM
女形関係者、乙。北陸大会出られただけで幸せじゃないか。何でも指揮者のせいにするのはどうかと。奏者の実力を考えたら銀は妥当。
498名無し行進曲:2007/08/18(土) 17:09:40 ID:dBMaN3PJ
石川とか福井はあるっぽいけど、富山は定演てどっかないの。
暇だからあれば見に行こうかと思ってるんだけど、
知ってる人いたらおしえて。
499名無し行進曲:2007/08/18(土) 17:48:08 ID:nub3b81c
定演ってコンサートか?
500名無し行進曲:2007/08/18(土) 17:55:09 ID:dBMaN3PJ
>>499
そう。富山って定演て言わないの?
どっちでも良いけど情報知っている人お願いします。
501名無し行進曲:2007/08/18(土) 18:33:29 ID:ND21aumR
富山の中学校で定演(コンサート)やってるとこって少なくない?
堀川中と速星中くらいしか知らない…
502名無し行進曲:2007/08/18(土) 19:33:19 ID:/9ewXJeR
吉江中学校も定演あったはず。
503名無し行進曲:2007/08/18(土) 21:45:43 ID:zKzmnrrm
>>500
HPで見たら堀川中25日にあるみたいだね。
ほかはあんまり出てないからわからないね。
504名無し行進曲:2007/08/18(土) 22:11:01 ID:/kxVVdUC
大沢野もやってるみたい
505名無し行進曲:2007/08/19(日) 11:44:09 ID:elCuy54N
どこの学校もやってるだろ。
506名無し行進曲:2007/08/19(日) 14:19:57 ID:NTrFXWD9
福野もある
507名無し行進曲:2007/08/19(日) 14:50:31 ID:kLP2ThyM
>>505
高岡地区はほとんど聞いたことないよ?
508名無し行進曲:2007/08/19(日) 14:59:05 ID:O7REHw4k
小矢部と砺波は市内合同演奏会やってるよね。
509名無し行進曲:2007/08/19(日) 21:07:10 ID:oEBXQzwY
高岡西部ってどうよ?
510名無し行進曲:2007/08/20(月) 19:26:38 ID:REzhaSq+
福光・吉江・福野はあるよ
出町とかは合同でやってるらしい。詳しくは知らないけど
511名無し行進曲:2007/08/21(火) 10:51:53 ID:g2RsNeTP
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
512名無し行進曲:2007/08/21(火) 19:34:11 ID:3YM7Q6Wz
↑無視、無視…

最近盛り上がらんね、このスレ。
一時期はお山ネタで盛り上がってたのに…
513名無し行進曲:2007/08/22(水) 10:56:44 ID:Q6GhUjlf
牧野ってどうよ?
514名無し行進曲:2007/08/23(木) 22:08:22 ID:zXL+0DaA
>>512
コンクール終わったら
話題がなくなるからだよたぶん・・・
515名無し行進曲:2007/08/24(金) 00:27:16 ID:Vz7pAbNk
なんか盛り上がる話はないの?

地味に『部費いくら?』とか話してみる?
堀中はめちゃ高いらしいね…月1万だっけ?
お母さん泣くね(;_;)
516名無し行進曲:2007/08/24(金) 09:39:18 ID:eyHpMA9g
うちの学校4000円
たまに臨時徴収あるけど…
517名無し行進曲:2007/08/24(金) 22:37:09 ID:BEs1s4d2
>>515

堀中はそんなに高くないって言ってたよ。
1万とか高すぎでしょ。
2000円とか言ってたっけ?
518雪ん子:2007/08/25(土) 18:37:46 ID:nDKqmfAG
やっぱり、小学校のうまい地区は中学校のレベルもそこそこ上手いなあー。
519名無し行進曲:2007/08/25(土) 19:10:30 ID:EaJwzW7G
>517
そうなんだ…
ウソ情報流してごめんなさいm(u_u)m

東京から先生呼んでるところは高そうだよね。
(渦中の雄山、呼んでるらしいよ…)
またウソ情報だったらごめん(^人^;)
520名無し行進曲:2007/08/25(土) 23:09:54 ID:T2+sBOIc
堀川の定期はどうだった?
521名無し行進曲:2007/08/26(日) 01:38:29 ID:G+NAvdl6
今年のコンクールで復活した団体ってあった?
522名無し行進曲:2007/08/26(日) 09:24:17 ID:PVXeNvj9
スルー
523名無し行進曲:2007/08/26(日) 10:53:39 ID:7ODqLvhb
>>520
堀川結構曲数やってたね。コンクールではいまいちだったけど
富商譲りみたいな構成で結構良かったな(マーチングは無かったけど)
なんか富商とかの卒業生?が入った演奏はやっぱすごいと思った。
富商は全国行くだけのことはあるな。
524名無し行進曲:2007/08/31(金) 18:06:55 ID:acpPO72S
保守あげ
525名無し行進曲:2007/09/04(火) 19:26:36 ID:jkaRWYlm
アンコンの選曲、もう済みました?上手な学校は講師の先生に決めてもらうのですかね〜。アンサンブルは曲の情報が少ないので困ってます。
526名無し行進曲:2007/09/05(水) 20:35:48 ID:/e8qqaKm
>>525
上手下手は問わず、M上よしおという講師に世話になってる学校は
その人に曲を決めてもらうみたいだが・・・。
まあ全部とは限らないけど。
527名無し行進曲:2007/09/05(水) 23:41:41 ID:F28hdr2J
何!?まだM上よしおを講師に呼んでるの?
あの人はもうひと昔前の人だよ〜遅れてるねー!!
528名無し行進曲:2007/09/06(木) 17:26:30 ID:rwI6ao0X
N星のTとM上よしおはホモに近い
529名無し行進曲:2007/09/06(木) 22:11:03 ID:NJKC83I9
でもそんなの関係ねぇ〜。

…か?www
530名無し行進曲:2007/09/08(土) 08:48:07 ID:SyUxz4SU
選曲料とかかるんですか?
531名無し行進曲:2007/09/09(日) 08:44:24 ID:KOpO9Zml
>>528N星でも教えているの?
532名無し行進曲:2007/09/09(日) 10:19:29 ID:YQfMz4i9
>>531
TとM上は昔から仲いいんだから。
N村小時代からの付き合いらしい。
533名無し行進曲:2007/09/10(月) 01:51:42 ID:584gVwgf
>>532T先生は何の楽器を吹いていたんですか?
534名無し行進曲:2007/09/10(月) 15:55:41 ID:Ylsqn6YR
>>533
えと、一応言っておきますが、N村小顧問の時代からですので。。。
でも、トランペットだったような気がします。
535名無し行進曲:2007/09/11(火) 23:40:21 ID:Wg/FjoE4
講師の先生に選曲してもらえるなんて,羨ましいですね。
選曲の幅が広がりそうですね。
536名無し行進曲:2007/09/14(金) 16:18:09 ID:QuGnD3FM
今年のコンクールから県代表が変わったね。

しかし石動は落ちるのが早かったな…
537名無し行進曲:2007/09/19(水) 21:29:31 ID:oBM/sDXs
石動の先生はどこいったの?
538名無し行進曲:2007/09/19(水) 22:58:29 ID:UZleiOPi
マーチング福野代表だって!
539名無し行進曲:2007/09/20(木) 16:30:56 ID:0vRRrkPe
>>537確か庄西じゃなかったっけ?ちなみに庄西は今年B部門で金賞。
540名無し行進曲:2007/09/21(金) 19:41:49 ID:0PX8omUB
来週は結構定演多いよな
とりあえず福野と福光は見に行くか
541名無し行進曲:2007/09/21(金) 20:49:27 ID:bFt8KZef
ケーブルテレビで福岡の定演やってたが、悲惨。。。
542名無し行進曲:2007/09/21(金) 22:13:37 ID:7Vu+vLJt
定期演奏会みにいく価値ある学校は福光と福野ぐらい?
富山の方は遠くて無理ww
543名無し行進曲:2007/09/21(金) 22:40:25 ID:vJi/ygQ7
福野の定演って30日だっけ?
544名無し行進曲:2007/09/22(土) 12:39:09 ID:XOA0CAC+
そうです。二時開演です。私も見に行きます。ヘリオスですよ。
545名無し行進曲:2007/09/22(土) 13:20:11 ID:oOvD8d7p
>>541福岡中も定演やっていたんだ…

曲は何を吹いていた?
546名無し行進曲:2007/09/22(土) 16:45:48 ID:A6uvfz8x
>>545
確か・・・

第一部「クラシックステージ」
・マーチ「ブルースカイ」
・キングコットン
・メリーウィドウセレクション

第二部「学年ステージ」
・明日があるさ
・夏恋
・パート紹介(ジブリメドレー)

第三部「ポピュラーステージ」
・川の流れのように
・負けないで
・純恋歌
・未来予想図U
など・・・
アンコールに「Diamonds」

ケーブルテレビで見ての感想だが
何でこれがテレビの1時間番組で放送されているのか疑ってしまうような演奏だった。
まあケーブルテレビの音声機材がまともではないのはもっともなんだが・・・
マーチもめちゃくちゃだったし
「明日があるさ」は明日がないような演奏だったし
パート紹介で分かったがどのパートも下手すぎで
「ジブリメドレー」とか言われても何の曲吹いているのか分からなかった。
客少ないし、アンコールもしょぼい。
547名無し行進曲:2007/09/22(土) 23:34:49 ID:oOvD8d7p
>>546福岡中の山崎先生は指揮をするの?
548名無し行進曲:2007/09/23(日) 09:14:00 ID:8bbBBDaS
>>547
多分、初めて吹奏楽部顧問をするI城先生が振ってるんだと思う。
549名無し行進曲:2007/09/23(日) 09:27:55 ID:xtlcvios
>>547
山崎先生は今、不登校だよ。
550名無し行進曲:2007/09/23(日) 10:19:11 ID:L2VXRNRI
>>548I城先生は南星から移動してきた先生だね。

>>549山崎先生は吹奏楽部の顧問はやっているの?

福岡中といえば、何年か前のアンコンの「ほたる」が懐かしいな…
551名無し行進曲:2007/09/23(日) 12:20:41 ID:8bbBBDaS
>>550
I城先生は南星では卓球部顧問だった罠。
だけど、中学時代戸出中でトランペット吹いていて、部長だったとか。
しかも全国金賞。
552名無し行進曲:2007/09/23(日) 13:31:39 ID:Q67W8mdB
>>551
って戸出は全国一回しか行ってなかったんじゃ?
確かに金だったけど。
553名無し行進曲:2007/09/23(日) 13:39:51 ID:Q67W8mdB
福野中の吹奏楽部のコ達は毎日朝練してるんだね。
学校の近所に住んでるから毎朝ラッパのロングトーンが聴こえてくる。

そんな自分は大谷の大編成時代だった30過ぎのおっさんです。
554名無し行進曲:2007/09/23(日) 16:05:47 ID:8bbBBDaS
>>552
それはいつぐらいの話ですか?
555名無し行進曲:2007/09/23(日) 16:57:44 ID:Q67W8mdB
>>554
高商がローマの祭りで全国金取った時と同年だから全日の37回コンクールの時だったはず。
556名無し行進曲:2007/09/23(日) 20:49:52 ID:8bbBBDaS
>>555
今年は55回だから・・・18年前ですか。
ちょうどその年だと思います。
557名無し行進曲:2007/09/24(月) 00:34:14 ID:uAtgvYAc
戸出は実は2年連続。38回にもC.ドビュッシーの「海」で全国に出てるよ。結果は銀だったが。
558名無し行進曲:2007/09/24(月) 01:17:54 ID:Aw+DRuDg
その後、戸出は全国大会に大栗裕の「神話」でも出場してなかったっけ?たしか銅
559名無し行進曲:2007/09/24(月) 01:31:39 ID:Aw+DRuDg
富山県の中学校で全国大会A編成(大編成)で出場歴のある学校。
戸出、芳野、吉江、牧野の4校 指揮者は s氏 y田氏 i女史 s女史
560名無し行進曲:2007/09/24(月) 01:32:36 ID:Aw+DRuDg
559に追加 k田氏
561名無し行進曲:2007/09/24(月) 06:03:55 ID:up0adpeN
>>559全国大会に行ったことのある団体で、今も大編成でコンクールに出ているのは芳野だけですね。
562名無し行進曲:2007/09/24(月) 11:36:05 ID:M1VRnfya
少子化だもんな・・・
563名無し行進曲:2007/09/25(火) 13:06:29 ID:IF5Dami2
福野のレベルってどんなもんですか。好みもあると思うけど。金管がうまいのかな。
564名無し行進曲:2007/09/25(火) 22:58:48 ID:iCOSSpBL
今朝新聞滑川中の記事が出てたね。中日で一位って書いてあったが…うまいの?
565名無し行進曲:2007/09/26(水) 00:35:56 ID:4ceW2jA3
>559
M野のiは、中学生♂を手込めにしてたくせにw、よくもまぁ〜ぬけぬけと校長になれたもんだw
(20年ほど前の話だから、全国に行く前か…)
566名無し行進曲:2007/09/26(水) 10:08:09 ID:nU7PL/+x
>>564滑川は去年はA部門で銀。アンコンは県大会で金をとっていたよ。
今年の夏のコンクールはA部門で金。中日も本大会出場。

実力は上がってきているみたい。
567名無し行進曲:2007/09/26(水) 18:36:23 ID:zQtcGZ6j
>>564滑川はまだまだだな
自由曲の曲選に助けられてるようなもんだろ
568名無し行進曲:2007/09/28(金) 16:39:38 ID:W1P9id6I
福岡の顧問さいてーだよ、
569名無し行進曲:2007/09/28(金) 16:49:21 ID:FodUSfYf
I城先生?
570名無し行進曲:2007/09/28(金) 23:07:18 ID:IeNzf8Vc
明日3時から福光定期演奏会見に行く人いる?
571名無し行進曲:2007/09/29(土) 21:20:50 ID:14yS3KOr
>>570
当方某吹奏楽団のオッサンです。
福光とは関わりのないんだけど今時の中学生はどんなもんかと少し覗いてみた。

パンフレットみて驚いたけど3年生が6人しかいないんだって。これにはビックリ。
でも演奏は噂以上に凄い。特に1部と3部。さすが全国出てるだけあるなと思った。
学生ならではの元気や気迫もあり、そういうの見てると聞いてる側も楽しくなってくるんだよね。
どこかの中学校の生徒がきてたみたいだけど、学生だけでなく吹奏楽やってる人間なら誰でも聞きにくるべき演奏会だったと思うよ。
自分が学生時代、真剣に練習してた(そのころは先輩のいじめが酷かった…)のを思い出したwwww

明日は福野!!!
今日は1人で行ったけど福野の演奏会には友人も誘って行ってみるよ。
明日の福野に期待。
572名無し行進曲:2007/09/30(日) 02:17:11 ID:kp4DRTK3
>>571曲は何を演奏していた?
573名無し行進曲:2007/09/30(日) 23:09:23 ID:oRTudOqI
福光に続き、福野の演奏会行ったよ。

部員の数はたくさん。そのせいか迫力は凄い。
特に自由曲が素晴らしかった!!
さすが北陸3位の演奏。全国の舞台で演奏しても十分な演奏。
福光は飾りが何もなかったのに比べ、福野は劇などやってたがこれはイマイチ・・・(笑)
会場がヘリオスだったのでマーチングが見れなかったのもちょっと残念。
やはり演奏だけでなく、中学生ならではの何かうったえかける気持ちが聞いてる側に伝わってきた。
この演奏会もやはり吹奏楽やってる人なら聞きにくるべき演奏会だったと思うよ。

2日間続けて中学の演奏会行ったけど、やはりトップレベルの中学校は凄いな。
富商や高商とはまた違う凄さがある。
中学生でこれだけの演奏をしてしまうんだから、練習量もやっぱり凄いんだろうね。
574名無し行進曲:2007/10/01(月) 08:50:42 ID:7Ka+86wJ
福野の定演に行きました。観客を楽しませようとしているプログラムよかったです。
聴かせるところは聴かせ、華やかなところもあり見ていて退屈しませんでした。
コンクールでの健闘を祈ります。
575名無し行進曲:2007/10/01(月) 17:36:22 ID:ZqY8qyfN
福岡の顧問、鏡見ろ!
&蝶ネクタイ似合わん
576名無し行進曲:2007/10/01(月) 17:38:36 ID:ZqY8qyfN
福岡の顧問、鏡見ろ!
&蝶ネクタイ似合わん
577名無し行進曲:2007/10/01(月) 18:16:34 ID:pxTaV6In
福岡の顧問って誰!?
578名無し行進曲:2007/10/02(火) 14:56:39 ID:TXPydYR3
I城先生じゃない?
579名無し行進曲:2007/10/02(火) 22:45:41 ID:+j3acvgH
>535 536
そんなの関係ねぇ
580名無し行進曲:2007/10/03(水) 19:51:10 ID:WfHMa8pR
福岡中頑張れ!
581名無し行進曲:2007/10/04(木) 15:09:07 ID:B2pLEV/9
中日の本大会って今週だっけ?
582名無し行進曲:2007/10/04(木) 15:14:00 ID:kUIZ/FLg
今週ですよ。たしか、六日です。
583名無し行進曲:2007/10/04(木) 21:48:25 ID:7a19yBtI
大編成は6日で浜松アクトシティホール。
小編成は13日で豊田市民文化会館。
584名無し行進曲:2007/10/06(土) 21:38:58 ID:uiYIamlX
【東日本結果】
十三中 銅
氷見南部中 金
福光中 金
小杉南中 金

氷見南部、福光、小杉南中金賞おめ。
十三中もお疲れ様でした。
585名無し行進曲:2007/10/07(日) 20:56:08 ID:j16e08Ua
中日はどうだった?
586名無し行進曲:2007/10/08(月) 06:58:55 ID:7MWAKlzF
福野は神納杯!!
587名無し行進曲:2007/10/08(月) 10:22:43 ID:0gPPKZ30
やっぱ福野の演奏は上手かった
2位の価値はある
ちなみに滑川は4位の中日新聞社賞
1位の文部科学大臣賞は鈴鹿の千代崎だった
588名無し行進曲:2007/10/08(月) 10:47:46 ID:w6QSt8rR
1位と2位は誤差って本当?
589名無し行進曲:2007/10/08(月) 14:13:10 ID:DKmwXllQ
本当です。審査員3対2だった。
590名無し行進曲:2007/10/08(月) 18:56:04 ID:tioMy5V6
福野が全国行けなかったのが不思議なくらいだ
591名無し行進曲:2007/10/08(月) 21:41:49 ID:7NBhgdUI
東日本では氷見南部中・福光中・小杉南中が金賞で、福光中が1位らしい!!
中日では福野は2位の神納杯!!

富山県勢、大活躍じゃないか!!!すばらしい!!!
592名無し行進曲:2007/10/09(火) 06:58:34 ID:hQBZGHfc
1位は東関東代表の中学校。2位が富山の中学校2校。
593名無し行進曲:2007/10/13(土) 11:23:42 ID:cJPLL6E4
あげ
594名無し行進曲:2007/10/14(日) 14:22:30 ID:73u8wVID
からあげ
595名無し行進曲:2007/10/15(月) 13:03:29 ID:WFqMXgvR
その目気色悪すぎ。こっち見んな近づくな その目気色悪すぎ。こっち見んな近づくな
その目気色悪すぎ。こっち見んな近づくな その目気色悪すぎ。こっち見んな近づくな
その目気色悪すぎ。こっち見んな近づくな その目気色悪すぎ。こっち見んな近づくな
その目気色悪すぎ。こっち見んな近づくな その目気色悪すぎ。こっち見んな近づくな
596名無し行進曲:2007/10/24(水) 18:08:35 ID:6cMnahS4
それって・・・
誰のこと?もしかしてF中顧問?
597名無し行進曲:2007/10/26(金) 19:54:46 ID:9nbGTGO+
福岡中の顧問まじできもくねぇ??
ありえんし!!!
てか指揮とかもド素人っぽいし!!!
あんな奴、顧問とかまじでおわっとるから
598名無し行進曲:2007/10/26(金) 22:22:11 ID:hfpfcK73
>>597
はいはい

ま、あの人は今年初めてだからね
これからに期待しよう。
それにしても1年目にして2ちゃんでここまで騒がれるとはww
599名無し行進曲:2007/10/26(金) 23:03:30 ID:WrzdMe8Y
〉〉597
こんなとこで批判するあなたが終わってるよ〜(^o^)v
600名無し行進曲:2007/10/26(金) 23:06:32 ID:WrzdMe8Y
こんな書き込みをする福岡中のレベルの低さ……
601名無し行進曲:2007/10/27(土) 10:03:59 ID:JliASBG8
まあ2chだし。いい演奏をしたい、うまくなりたい、でも顧問の力量が…
特に信頼していた顧問に去られた後のギャップはすごいんだろうね。
おそらくどこの中学でも経験してるんじゃないか。
誰か経験をふまえて乗り切り方をアドバイスしてあげたら?
ホントはまじめに悩んでるんだよきっと。
602名無し行進曲:2007/10/27(土) 20:46:55 ID:B/2qw+kf
>>601
同様に思うような指導ができない顧問も悩んでるんだと思うけど・・・

一寸前までは南星ネタだったが、今は福岡ネタが多いな。
603名無し行進曲:2007/10/28(日) 01:25:57 ID:n5+RXDXc
去年の福岡の顧問って誰だっけ?
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605名無し行進曲:2007/10/28(日) 15:09:24 ID:iEWWZY2Q
>>597
きっと福岡中の顧問、ここ見てるよ
606名無し行進曲:2007/10/28(日) 20:48:13 ID:vgfHrAPW
>>603
志貴野に異動した川平先生だね。
607名無し行進曲:2007/10/28(日) 22:58:51 ID:n5+RXDXc
川平先生の時はどんな感じだった?
608名無し行進曲:2007/10/29(月) 16:58:55 ID:WMj0WOJD
福岡の人かわいそ〜
609名無し行進曲:2007/10/30(火) 18:59:05 ID:DL46u8tZ
川平先生はすごっっくいい先生です!!!!
610名無し行進曲:2007/10/30(火) 19:01:33 ID:k5jG7L0n
今の福中の校長すごい人らしいね〜
全国に何回も生徒をつれていったらしいよ〜
611名無し行進曲:2007/10/30(火) 19:47:00 ID:k5jG7L0n
まじで!!!すごくない!!!
612名無し行進曲:2007/10/30(火) 20:02:13 ID:DL46u8tZ
んーでも、校長だから。
やっぱりI先生がしっきってます。
おもしろくない!
613名無し行進曲:2007/10/30(火) 20:26:08 ID:+HX0Omrg
↑福岡中生と断定。人を批判して楽しくないと言えるほど君は真剣にやってる?
614名無し行進曲:2007/10/30(火) 22:37:20 ID:zH+6z1Mc
>>609川平先生は良い感じの人ですね。
615名無し行進曲:2007/10/31(水) 07:20:44 ID:xrrmj3WI
福岡中といえば、T畑先生が顧問の頃に、アンコンで北陸大会に出場していたのが懐かしいな。

確か曲は「ほたる」だった気がする。
616名無し行進曲:2007/10/31(水) 12:56:36 ID:xrrmj3WI
川平先生のときの福岡中って銅賞じゃなかったっけ?
617名無し行進曲:2007/10/31(水) 18:18:28 ID:6h7Y8Pvl
川平先生はいい人やったらしいよ
618名無し行進曲:2007/11/01(木) 15:06:31 ID:JN6jE/cV
福岡中頑張れ!
619名無し行進曲:2007/11/01(木) 18:05:05 ID:rjkmcMuC
今福中の生徒がんばっとるらしいからきっと上手くなるちゃ!
620名無し行進曲:2007/11/01(木) 18:42:32 ID:JZCry2ei
がんばれ〜福中
621名無し行進曲:2007/11/01(木) 19:16:50 ID:g84YkoFP
福中FIGHT!
622名無し行進曲:2007/11/01(木) 19:20:00 ID:g84YkoFP
来年の定演が楽しみやね〜!
623名無し行進曲:2007/11/01(木) 22:46:36 ID:JZCry2ei
まっそんな期待できんけど・・・
624名無し行進曲:2007/11/02(金) 18:26:06 ID:urwMHpdb
生徒の頑張りしだいやろ
625名無し行進曲:2007/11/02(金) 22:23:41 ID:B7f9Ah7x
うん。がんばってね、応援しとるよー
626名無し行進曲:2007/11/03(土) 16:22:38 ID:EwdXq1jQ
やっぱり駄目かな・・・?
来年は銅賞?
627名無し行進曲:2007/11/03(土) 16:33:48 ID:M2C9450G
>>626笑うしかないな
628名無し行進曲:2007/11/03(土) 16:43:58 ID:+2GqV7Tp
来年は銅賞やったりして
629名無し行進曲:2007/11/03(土) 17:17:04 ID:xrBWEPa4
そんなマイナス思考はダメですよ。
あなたがそうなりますよ
630名無し行進曲:2007/11/04(日) 22:57:22 ID:1V4CYepV
まあ、プラスに考えよーね
631名無し行進曲:2007/11/05(月) 17:10:34 ID:2udQyQri
生徒の頑張りしだいかな?
632名無し行進曲:2007/11/05(月) 17:29:32 ID:oqpfJny9
てか福中ブラスへたやし
633名無し行進曲:2007/11/05(月) 18:59:48 ID:17te98fh
南星頑張れ!
634名無し行進曲:2007/11/05(月) 20:17:29 ID:cJhdJ2HW
南星はもはや古豪だろう
635名無し行進曲:2007/11/05(月) 21:53:20 ID:17te98fh
南星は今年のコンクールで金賞だったよ。

去年のアンコンは北陸大会出場。

やっぱT先生はすごいね。
636名無し行進曲:2007/11/08(木) 01:25:46 ID:0fvAVRHp
福岡は、去年と一昨年は銅賞で今年は銀賞だったから、顧問の力で少しは伸びてきたのでは?
637名無し行進曲:2007/11/08(木) 17:28:07 ID:4VuPD+8X
南星にしても福岡にしても一概に顧問の力とは言えないだろう
638名無し行進曲:2007/11/08(木) 20:57:51 ID:/NfemlnI
福岡は校長のおかげでは?
639名無し行進曲:2007/11/08(木) 22:03:19 ID:7zSX8D4b
どちらにしても、がんばっていい演奏してほしいね♪
640名無し行進曲:2007/11/13(火) 21:27:26 ID:QvLUCJyo
なんで書き込まないんですか??
スイソ話題で楽しみましょうよ
641名無し行進曲:2007/11/14(水) 11:37:10 ID:WtoG9Ocl
南星頑張れ!
642名無し行進曲:2007/11/14(水) 17:43:22 ID:RFQ+ysZ2
>>640
たった5日書き込みがないだけで暴れるなよ
この時期はネタがないんだよ
まあそろそろアンコンではあるが・・・
643名無し行進曲:2007/11/14(水) 20:18:53 ID:Z1nwEmCH
だれが暴れているんですか??
だれも暴れてないんじゃない?
あと、アンコン、皆さんどうですか
近況報告ください
644名無し行進曲:2007/11/16(金) 10:38:06 ID:loTLaGQz
南星頑張れ!
645名無し行進曲:2007/11/20(火) 22:26:48 ID:bB5dfk0R
福野中学校、銀だったらしいよー
お疲れ様でした!!☆☆☆
646名無し行進曲:2007/11/21(水) 18:32:31 ID:ZI2AT8fc
福野おつかれ
全国金の壁は高いな!
647名無し行進曲:2007/11/29(木) 13:24:48 ID:fYG314kH
ちょっとスレ違いですが…
新庄小や山室小は今でも吹奏楽部はありますか?昔はコンクールにも出ていたみたいなのですが…
648名無し行進曲:2007/11/29(木) 21:24:46 ID:yJyFhKAq
新スレ

【片山先生】富山育英センター【マンセー】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1195771033/
649名無し行進曲:2007/12/01(土) 23:24:56 ID:ogc63bck
中日本大会の西條すごい
650名無し行進曲:2007/12/03(月) 13:02:46 ID:yzF/Xvof
南星頑張れ!
651名無し行進曲:2007/12/05(水) 12:56:15 ID:kSOU76KL
南星頑張れ!
652名無し行進曲:2007/12/05(水) 21:39:57 ID:FAtg4nP+
南星頑張れ(笑)
653名無し行進曲:2007/12/06(木) 13:21:41 ID:2lg1Hps6
あのさ、

北陸スレとかでも南星南星連呼しないでくれる?

まじ目障りだから
654名無し行進曲:2007/12/06(木) 18:36:33 ID:PfE6a+px
だれ??
今、すっごい発言した人?
その勇気、すごすぎ・・・
655名無し行進曲:2007/12/07(金) 20:57:07 ID:3vO8jN8x
アンコン情報よろしくー
656名無し行進曲:2007/12/08(土) 23:54:09 ID:Ta2wFXAi
最近は新川地区の団体(滑川や雄山)も上手くなってきているよね
657名無し行進曲:2007/12/10(月) 22:00:24 ID:Dwc9CcET
魚津東部も上手いね。
658名無し行進曲:2007/12/15(土) 15:33:43 ID:ZQPJsNaV
一昨年のアンコンは大門と氷見南部が全国に行ったんだっけ?
659名無し行進曲:2007/12/20(木) 15:22:37 ID:RyqvTy4O
そうだよ
見に行った
660名無し行進曲:2007/12/22(土) 20:04:41 ID:REKnw3/b
去年の小杉南の金管は上手かったね
661名無し行進曲:2007/12/24(月) 21:10:11 ID:Zeq4c+4Y
去年はね!
662名無し行進曲:2007/12/24(月) 22:02:24 ID:lti/L9LX
去年は小杉南はクラリネットとサックスも地区代表だったね。
663名無し行進曲:2007/12/25(火) 08:32:05 ID:4nYlQLY4
小杉南って昔は野村先生が顧問だったよね。
664名無し行進曲:2007/12/25(火) 17:52:31 ID:BZINMgAy
今年もうまいだろ?小杉南?
665名無し行進曲:2007/12/27(木) 20:41:22 ID:ZQLZnNOd
小杉南って最近大躍進って感じだけど、だれか外部指導者入ってるの?
666名無し行進曲:2007/12/28(金) 11:47:05 ID:m0Z3P1vj
小杉や小杉南、大門あたりはラポールの人が教えているんじゃなかったっけ?
667名無し行進曲:2007/12/28(金) 23:42:25 ID:GRB9vnI1
小杉南以外の話題ないかなー
668名無し行進曲:2007/12/29(土) 18:18:28 ID:hFCtlipD
伏木、高陵、芳野あたりは今年になって顧問が入れかわった感じだけど、アンコンではどうなるのかな?
669名無し行進曲:2007/12/30(日) 11:57:17 ID:NB1KbjSl
小杉はラポールウインドの人がいろんなパートを教えているみたいだけど、小杉南や大門はちがうみたいだよ。ほかの学校のように、必要なパートにレッスンの先生を呼んでるみたい。
670名無し行進曲:2007/12/30(日) 13:36:42 ID:svmWaBGd
大門で指揮を振っている先生はラポールの団員じゃなかったっけ?
671名無し行進曲:2007/12/30(日) 21:47:38 ID:MstUtDCc
>>669
その情報は少し違いますね。
672名無し行進曲:2007/12/31(月) 17:42:34 ID:mDQccqC/
新スレ

【質実剛健】富山県立高岡高校【自主自律】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1198835851/
673名無し行進曲:2008/01/01(火) 14:46:36 ID:H3s2qnzZ
アンコンの注目校
[新川]入善、雄山、滑川
[富山]堀川、速星
[高岡]小杉、大門、小杉南、氷見南部、芳野、南星
[砺波]福野、福光
アンコンは大編成も小編成も同じ土俵で勝負するので楽しみです。
674名無し行進曲:2008/01/01(火) 17:28:14 ID:O8aiqCgj
入善の打楽器って去年は中日の本大会に出たね。
675名無し行進曲:2008/01/04(金) 05:39:50 ID:WczwUo0l
入善の打楽器って上手いの?
676名無し行進曲:2008/01/04(金) 23:13:53 ID:81u8cyMB
上手いよ!去年は本当凄かった。

・・と入善の金管だった私が言ってみる。
677名無し行進曲:2008/01/05(土) 12:06:15 ID:ohGRiLZJ
最近は雄山や滑川あたりも上手くなってきているな。
678名無し行進曲:2008/01/07(月) 08:43:08 ID:EDnd3GpO
今週は地区大会
679名無し行進曲:2008/01/07(月) 15:45:06 ID:uLaaLdWP
速星って上手いんですか??
初心者で・・・(汗)
680名無し行進曲:2008/01/07(月) 22:36:54 ID:EDnd3GpO
速星はI沢先生の時が好きだったな。
681名無し行進曲:2008/01/08(火) 04:44:47 ID:TQd5kyFo
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね

死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
682名無し行進曲:2008/01/10(木) 17:52:11 ID:MeshvDQo
・・・・・?
683名無し行進曲:2008/01/11(金) 19:32:27 ID:K36fEHjp
お前が死ねー
684名無し行進曲:2008/01/13(日) 19:07:26 ID:lh/MB2/W
アンコン地区大会結果お願いします。
685名無し行進曲:2008/01/13(日) 22:31:45 ID:iNgg+rX7
高岡支部大会/中学校の部代表

小杉南の金8「スザート組曲T・W・Y/T・スザート」
戸出の金8「金管楽器のための祝典/A・ボイゼン」
小杉の金8「スザート組曲T・W・Y/T・スザート」
小杉の混8「雪娘/リムスキー・コルサコフ」
小杉のsax4「グラーヴェとプレスト/J・リヴィエ」
芳野のsax5「セカンドバトル/天野正道」
小杉南のCla5「愛すべき猫たちの世界/渡部俊幸」
小杉南のFl3「フルート三重奏曲ハ長調/C・クンマー」
志貴野のFl5「妖精の森/石毛里佳」

以上9団体
686名無し行進曲:2008/01/13(日) 23:12:50 ID:iCD4nkB2
砺波支部
福野金8 トゥーランドット
福野パーカッション 曲?
福野サックス4 曲?
福野クラリネット4 クラリネットラプソディ

福光金8 ロンドンデリー
福光フルート3 曲?

以上6団体
687名無し行進曲:2008/01/14(月) 00:23:44 ID:YQnXcqWj
富山地区と新川地区の結果お願いします。
688名無し行進曲:2008/01/14(月) 00:45:05 ID:+mV55/46
NHKで県岐阜商吹奏楽部の1年間がドキュメンタリー番組
として放送されるそうです。中学生の参考になると思います。

●NHK総合
 1月25日(金)20:00〜20:45 「金とく」
http://www.nhk.or.jp/nagoya/kintoku/
689名無し行進曲:2008/01/14(月) 14:01:39 ID:zhsO/6jf
新川支部
入善西 打3
滑川 sax6
雄山 cl7
滑川 cl7
朝日 fl3
入善西 cl4
入善西 sax3
朝日 金8
滑川 金8
690名無し行進曲:2008/01/14(月) 16:11:17 ID:Keb5cs4V
高岡支部76団体
小杉:(代表)金8、混8、sax4。(金)打7
小杉南:(代表)金8、cl5、fl3(金)sax3
大門:(金)金8(銀)sax4、cl7、fl3
奈古:(金)打4、sax4(銀)金7、cl4
射北:(銀)打3、金8(銅)木6
氷見北部:(銀)金6(銅)打3、sax3、cl4
氷見南部:(金)sax4、cl4(銀)金5、fl2
西條:(金)sax4(銀)混7、cl3、fl2
十三:(金)sax4(銀)打4、金7、cl3
伏木:(銀)金8、sax3、cl4、fl2
牧野:(銀)金6、木5
志貴野:(代表)fl5(金)金8(銀)打6、cl7
芳野:(代表)sax5(金)金8、cl4、fl4
高陵:(銀)打3、金8、cl5、fl3
南星:(銀)金8、sax4、cl5、fl2
高岡西部:(銀)金8、sax3、cl4(銅)fl2
中田:(銀)打5、sax4、fl4(銅)cl4
五位:(銀)sax4、cl6(銅)打5、金8
福岡:(銀)打5、金8(銅)木8
戸出:(代表)金8(金)混8、sax4(銀)fl4






691:2008/01/15(火) 01:15:13 ID:5cnMCCOv
692名無し行進曲:2008/01/16(水) 22:25:32 ID:ZmsxNY/n
高岡地区の結果ありがと
旧小杉町強いなあ
高岡市が3チームしかいない
氷見は0

時代は変わるんだね

693名無し行進曲:2008/01/19(土) 09:25:59 ID:UU2VhZdp
NHKのインサイダー記事、他紙はすべて
一面TOPに掲載しているのに、
北日本新聞だけはそれをしていない。
NHKとの暗黙の取引があった。なぜか・・・
「NHKの番組審議委員に北日本新聞の梅沢を
就任させているが、NHKは大バカだよ。
梅沢の覇権主義で県も富山市も高岡市も
大事な税金を北日本新聞に
吸い上げられている。
婦中町に作る高山線の駅が
その象徴。梅沢は森を動かして貴重な
市民税で駅を作らせ、
越中座の土地の値段を格段に上げさせようとている。
自ら富山の天皇と名乗り、
さまざまな実行委員会の名簿でも、
梅沢の下に県知事、市町村長を
おいて、堂々と北日本新聞に載せている。
マナーも謙虚さも何もない。
孫に見せたくない新聞ナンバー1だ!
富山の征服者たらんとし、行政・企業・諸団体に
脅しをかける暴力集団。
そんな北日本新聞の覇権主義と対決すべきNHKが、
なぜ番組審議委員に梅沢を配しているのか。
購読25万部は大うそ!イベントの来場者も5倍以上に
へっちゃらに大うそを書いている!
NHKはこの大うそつき企業と戦ってこそ
受信料でなりたつ報道機関としての使命を
果たすことになる。
即梅沢を解任せよ!!」
694名無し行進曲:2008/01/19(土) 22:37:25 ID:QkiiQsIe
富山支部

堀川のサックス四重奏と金八
呉羽のパーカス
速星のトロンボーン四重奏が代表

他は覚えてない
695名無し行進曲:2008/01/19(土) 22:50:21 ID:VQJw3mNZ
富山支部大会/中学校の部

支部代表8団体

堀川:Sax4「南アメリカ組曲よりV・W/L・フロレンツォ」
呉羽:打6「イントロダクション&ダンスbP/櫛田」
速星:打6「打楽器六重奏のためのバリ島からの幻想曲'84/伊藤」
新庄:Sax4「アイ・ゴット・リズム/G・ガーシュイン」
新庄:Trb4「ケンタウルスの夜に よりT・W/建部」
山室:打6「祝典とコラール/N・D・ポンテ」
堀川:金8「金管バンドのための序曲/F・L・フランク」
速星:Trb4「シャウティン・ライザ・トロンボーン/H・フィルモア」
696名無し行進曲:2008/01/19(土) 23:01:56 ID:faER7ooK
新庄よかった〜。。
697名無し行進曲:2008/01/19(土) 23:29:11 ID:VQJw3mNZ
富山支部大会/中学校の部67団体(棄権1)

支部代表8団体
堀川:Sax4「南アメリカ組曲よりV・W/L・フロレンツォ」
堀川:金8「金管バンドのための序曲/F・L・フランク」
速星:打6「打楽器六重奏のためのバリ島からの幻想曲'84/伊藤」
速星:Trb4「シャウティン・ライザ・トロンボーン/H・フィルモア」
新庄:Sax4「アイ・ゴット・リズム/G・ガーシュイン」
新庄:Trb4「ケンタウルスの夜に よりT・W/建部」
山室:打6「祝典とコラール/N・D・ポンテ」
呉羽:打6「イントロダクション&ダンスbP/櫛田」

堀川:[金]Fl3,[銀]打5,Cla4
速星:[金]木5,Sax4,[銀]Tp4
新庄:[金]Fl3,[銀]Cla4,打4
山室:[金]Cla4,Sax4,Fl4,[銀]金8
呉羽:[金]Cla5,[銀]Hr4,B-Tub4,[棄権]Tp4
城山:[金]打5,Sax4,Cla5,[銀]Fl4,金8
大沢野:[金]Cla5,Sax5,打7,[銀]Fl4,金8
片山:[金]Cla4,Sax4,[銀]Fl3,[銅]金6
岩瀬:[銀]木4,Sax4,打3,金8
北部:[銀]Cla5,Fl4,金7,Sax4
西部:[銀]木6,金6,Fl3,打4
東部:[銀]打5,金7,木7
芝園:[銀]Cla4,金8,[銅]混4
和合:[銀]打3,木6,[銅]金8
八尾:[銀]木8,金6
三成:[銀]Tp2
上滝:[銅]木6,金5,金4
大泉:[銅]金3,木3
698名無し行進曲:2008/01/19(土) 23:30:17 ID:bXBGHTLF
やっぱ打楽器は通りやすいのかな?
699名無し行進曲:2008/01/20(日) 11:44:51 ID:nFPSXlk1
山室もやっと代表までたどりついたか
まあ欲を言えば打楽器だけっていうのがいまいちだけど
700名無し行進曲:2008/01/20(日) 13:45:24 ID:LFQZtpKY
新庄のサックスよかったか??

701名無し行進曲:2008/01/20(日) 14:51:05 ID://gGjvYJ
新庄支部2つも通ったのか?
702名無し行進曲:2008/01/20(日) 18:57:52 ID:Sf4XeH/o
新川支部の全結果教えて下さい
703名無し行進曲:2008/01/21(月) 11:26:28 ID:QI8tmpNI
堀川の金八はあれで代表とれたのが不思議だねww
704名無し行進曲:2008/01/25(金) 20:19:49 ID:/VYJdTDk
あさって県大会だね
705名無し行進曲:2008/01/27(日) 09:19:09 ID:3HrMjxRq
いよいよ今日県大。
706名無し行進曲:2008/01/27(日) 17:18:03 ID:hf1faSDR
富山県大会/中学校の部32団体

県代表8団体

速星:打6「打楽器六重奏のためのバリ島からの幻想曲'84/伊藤康英」
小杉南:金8「スザート組曲T・W・Y/T・スザート」
小杉南:Fl3「フルート三重奏曲ハ長調T・U・V/C・クンマー」
小杉:sax4「グラーヴェとプレスト/J・リヴィエ」
芳野:sax5「セカンド・バトル/天野正道」
福野:Cla4「クラリネット・ラプソディー/D・ベネット」
福野:sax4「グラーヴェとプレスト/J・リヴィエ」
福光:Fl3「クリスマス・トリオ/C・R・マクマナス」

速星:[銀]Trb4
小杉南:[金]Cla5
小杉:[銀]金8,混8
福野:[金]打4,[銀]金8
福光:[銀]金8
朝日:[銅]金8,Fl3
入善西:[銀]打3,Cla4,[銅]Sax3
雄山:[銀]Cla7
滑川:[銀]Sax6,Cla7,[銅]金8
山室:[金]打6
新庄:[銀]Trb4,Sax4
堀川:[銀]Sax4,[銅]金8
呉羽:[金]打6
志貴野:[銀]Fl5
戸出:[銀]金8
707名無し行進曲:2008/01/29(火) 21:40:55 ID:CsujVgkf
小杉の金管銀だったのか
708名無し行進曲:2008/02/04(月) 21:19:42 ID:LNw/nCDB
もうすぐ北陸
709名無し行進曲:2008/02/06(水) 07:38:33 ID:OdSA+Bkj
いよいよ10日はアンコン北陸。北陸スレに注目!

北陸の中学 総合スレ Part2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1183768646/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!!
710名無し行進曲:2008/02/08(金) 19:10:43 ID:zMrZ5kzg
小杉のsaxって上手いのか?
711名無し行進曲:2008/02/08(金) 19:37:10 ID:zMrZ5kzg
メッチャ上手いよ!!!
小杉のsaxはヤバイから!!!!
北陸でもいい成績のこして欲しいな♪
712名無し行進曲:2008/02/08(金) 19:55:01 ID:cfSpRV7y
小杉中関係者ですが
上の書き込み同一人物ですねw
当人がやってると思われるので
やめてくれませんかー
713名無し行進曲:2008/02/08(金) 19:58:11 ID:s8Kr2lWh
メッチャうまいよ!!!
小杉のsexやばいから!!!!
北陸でもいい成績のこしてほしいな♪
714名無し行進曲:2008/02/08(金) 20:23:50 ID:Xva0k0tA

小杉のものですけど
小杉の印象とか悪くなんがで
やめてくれますか?

715名無し行進曲:2008/02/08(金) 23:12:02 ID:yogDmJyR
>>714
もともと・・・
716名無し行進曲:2008/02/10(日) 08:42:47 ID:1ztdKfff
>>710-711
ひどい自演を見た
717名無し行進曲:2008/02/11(月) 10:13:53 ID:2rdsj6/b
小杉のレベルはそんなもんなんだね。
あきれた。
718名無し行進曲:2008/02/11(月) 20:25:07 ID:3Z87XM67
少子化でも人数が増えている吹奏楽部ってある?
719名無し行進曲:2008/02/12(火) 18:23:01 ID:c/w284Rl
a
720大学:2008/02/12(火) 20:11:07 ID:Io2Zomrv
717>>
お前のレベルはどうなんだよ

はっきり言って
人のことバカにするやつほど
吹けないんだよ。
自分がふけないから
って人に言うな。
721名無し行進曲:2008/02/13(水) 19:09:32 ID:Nm9cbKn5
717さんに
小杉の何がわかるんですか?
722名無し行進曲:2008/02/13(水) 19:42:41 ID:KuXWVLRO
反論すれば反論するほど荒れるので、スルーしましょう。荒らすヤシには放置が一番
723名無し行進曲:2008/02/13(水) 23:20:27 ID:vpipOsTu
717は、人間としてのレベル(714などの)のことを言っているのでは?
小杉のサックスは良い成績を残しているしね。
724名無し行進曲:2008/02/13(水) 23:23:22 ID:vpipOsTu
上、714じゃなくて710などの間違えでした。すみません。
725名無し行進曲:2008/02/16(土) 16:41:53 ID:SzGcpUpO
今年の氷見市はあんまり上手ぢゃないらしいね
726名無し行進曲:2008/02/16(土) 19:36:28 ID:Bh65n7za
皆さん今年の期待校はどこですか?
いくつか教えてください。
727名無し行進曲:2008/02/17(日) 09:09:16 ID:FjIjYw1/
福光は大編成に復帰しないのかな?
728名無し行進曲:2008/02/17(日) 13:57:25 ID:Op/IITLE
今年の氷見市の中学は駄目だね
去年まではよかったけど
特に氷見南部と西條
729名無し行進曲:2008/02/17(日) 20:10:21 ID:P4kgWYhf
今年はもしかしたら小杉南、福光が大編成で来る可能性があるんじゃない??
そうなったら代表争いは熾烈になりそうだ…
730名無し行進曲:2008/02/17(日) 20:28:45 ID:TzsCL0Yr
福光は大編成でリバーダンスをやるみたいです
731名無し行進曲:2008/02/17(日) 21:28:23 ID:FjIjYw1/
最近は滑川も人数が増えているよね。
732名無し行進曲:2008/02/18(月) 07:19:49 ID:98eDae6+
福光って人数は何人ぐらい?
733名無し行進曲:2008/02/19(火) 13:31:32 ID:Ut1fX4hk
まじかよ!○○誠先生が吉江中学で全国三出達成したときだから、7年ぶりのリバーダンスか?今年は6月にオーバードホールでミュージカルやるしね!○○誠先生、リバーダンスで全国出場して下さい。
734名無し行進曲:2008/02/19(火) 17:26:22 ID:+fY4av/H
あの時の吉江は上手かったね
735名無し行進曲:2008/02/19(火) 17:31:19 ID:gAhi10hm
福光って去年3年生5〜6人しかいなくて東日本大会1位だったよね?
そんな凄い先生やったんや。今年は津幡もいないし全国あるかもね…。
736名無し行進曲:2008/02/20(水) 00:37:19 ID:0Y7tGhc5
今年は福野福光か
737名無し行進曲:2008/02/20(水) 07:43:29 ID:kixEu5f+
吉江中は三年連続全国大会金賞だったね!あの時レベル高かったね!!リバーダンスを普門館で聞いた時、感動しました。福光全国出場ですね!!福野残念ながら今まで調子乗りすぎてきた、だから今年は小杉と福光が全国だと思う!妥当は内灘と福光!
738名無し行進曲:2008/02/20(水) 17:30:46 ID:p2PyjSaw
そうだね、内灘と福光が
・・
妥当だねWW
739名無し行進曲:2008/02/20(水) 21:54:00 ID:l0gsml40
演奏聞かずに予想できるところが凄い!
占い師か?
当たったら神だね。


知ってる学校の名前並べただけ?
740名無し行進曲:2008/02/22(金) 12:15:26 ID:bRj1lzJ3
各地区のスプリングコンサートっていつ?
741名無し行進曲:2008/02/23(土) 11:27:17 ID:JRkHxVl1
Y田先生のY田マジックなら全国出場も不可能ではない。
742名無し行進曲:2008/02/23(土) 12:43:37 ID:fXRAKKs7
>>741
去年の演奏聴いた限りでは、今年は期待できると思うよ。
743名無し行進曲:2008/02/23(土) 16:48:53 ID:6fxNXI6j
今年の富山県の大編成は福野・福光で決まりだな

福野・福光で全国行ってくれれば楽しいことになるのにww
744名無し行進曲:2008/02/23(土) 22:59:10 ID:Q44EgJz4
福野はダメだ!!下手だわ!内灘と小杉と福光で決定!
745名無し行進曲:2008/02/24(日) 02:50:38 ID:cIjxatW9
>>744
アンチ乙。おまえ福野嫌いなんか?
そういうレスは引かれるからやめとけ下手糞。

内灘もいいが福光、福野が妥当だろ。
というかこの二校にはほんとにがんばってほしい。
746名無し行進曲:2008/02/24(日) 08:58:55 ID:2HF+bCSL
今年こそは富山県勢から全国に出場してほしいね。
747名無し行進曲:2008/02/24(日) 10:41:32 ID:Q/4H+USG
小杉南は大編成いかないの?去年のジャズめちゃかっこよかったな〜。
今年は何の曲なんだろ?
748名無し行進曲:2008/02/24(日) 11:35:12 ID:Q/4H+USG
続けてレスごめんね。
小杉南は去年すでに厚みのある大編成の音だったんだよね。
福光は人数少ないのもあって、アンサンブルで聴かせるまさに小編成の音だった。
今年何人で出るかは知らないけど少ない人数をカバーできる音の厚みを作ることができればいいとこいけると思うな。
大編成だと多少音が雑でもごまかせちゃって、インパクトある演奏が金賞だったりするしね。
今年は富山から全国!期待してます。
749名無し行進曲:2008/02/24(日) 12:32:25 ID:qxR4uaKB
福野は上手いと思うんですが・・・・
北陸代表はどこになるか楽しみですね☆
石川県の額中学校が強敵だと思うのは私だけでしょうか?汗
750名無し行進曲:2008/02/24(日) 14:22:50 ID:Q/4H+USG
たびたびカキコごめん。
今日寒くて外出たくないから暇なんだよね。
>>749
福野も今年こそ全国!狙ってるだろうね。
先生若いのに頑張ってるよね。確か33〜34才くらい?
内灘の先生も30代前半だし、若い世代が活躍してるな〜。
額のT中先生は指導してる時はめちゃめちゃ厳しいけど、生徒からの信頼は絶大!
今年は必ず代表に絡んでくるよ。
ダブル富山代表も観てみたいけど、一つは石川じゃないかな〜?
とはいえ富山のみんな、頑張ってね。応援してます。
751名無し行進曲:2008/02/24(日) 17:29:11 ID:WWWEo3h+
福野・福光・内難
以外に、ここはきそう!とかいう学校ってある?
皆さんの意見聞かせてください
752名無し行進曲:2008/02/24(日) 22:49:49 ID:cIjxatW9
>>751
その三大勢力でいくだろ。もしかしたら小杉南も???
そーいや各学校の曲情報ってあるかい?課、自問わず。
753名無し行進曲:2008/02/24(日) 22:58:43 ID:2HF+bCSL
小杉、芳野、滑川あたりも期待出来そう。
754名無し行進曲:2008/02/24(日) 23:00:39 ID:cIjxatW9
どこもがんばってほしいな。
755名無し行進曲:2008/02/24(日) 23:46:06 ID:qxR4uaKB
数年前までは内灘より福野が上だったので富山県民として悔しいです笑滑川は頑張ってますよね。中日の結果もよかったので自信を持って大会に挑んでほしいです。福野は今年こそは全国期待できそうです。富山勢頑張ってください
756名無し行進曲:2008/02/25(月) 00:16:10 ID:/e2ugjao
額はT中先生が赴任して3年目なんだけど、赴任した時に、3年で全国行く!って生徒にハッパかけたんだって。
今年実現したらまさに有言実行でめちゃかっこいいよな。
でも富山勢で阻止しようゼ!
まだ2月だけどモチベーション、テンション上げて行こう!
757名無し行進曲:2008/02/25(月) 16:51:35 ID:lIDeBzcQ
小杉はそこまで上手くない







吹部の2年ですが何か?(^ω^)
758名無し行進曲:2008/02/25(月) 17:23:41 ID:5R8oJyi4
>>757
小杉アンチ乙www
自分の学校がショボいからって他を落すのはどうかと思うぞ?
ま、せいぜい顔真っ赤にして嫉妬してろw乙!


吹部の二年?あぁ、さぞかし上手いんだろうな。
そーいえばこれ、お前のHPだろ? つttp://wwwz.fujitv.co.jp/kawazu/index2.html
759名無し行進曲:2008/02/25(月) 17:43:21 ID:lIDeBzcQ
>>758
ごめ、勘違いさせたわw
小杉中の吹部の2年です(´・ω・`)
760名無し行進曲:2008/02/25(月) 17:44:48 ID:lIDeBzcQ
俺が って意味
よく考えてから投稿しろ自分w
ちなみに俺言ってるけど女ですお(^ω^;)
761名無し行進曲:2008/02/25(月) 19:04:31 ID:YKcQn1pY
小杉って男子部員何人かいるの?
762名無し行進曲:2008/02/25(月) 19:12:43 ID:5R8oJyi4
>>761
ageんな

男子いたっけ、、、、?
知らねorz
763名無し行進曲:2008/02/25(月) 19:38:55 ID:Ti8/dI0P
厨房がこんなとこ書き込んでる時点で・・・・・・・・




ここの予想や評価なんて何の根拠もない話だよ。
こんなとこ見てないで いい音楽でも聴いたら?
764名無し行進曲:2008/02/25(月) 20:41:53 ID:5R8oJyi4
> 厨房がこんなとこ書き込んでる時点で・・・・・・・・
スレタイ見れ。糸冬了
765名無し行進曲:2008/02/25(月) 21:12:34 ID:6yx4Vpom
そういえば一昨年ぐらいに小杉の生徒がこの前スレに自分の本名で投稿してたよな。
小杉ってすごいな。
まあ一昨年の人はもういないと思うけど。
766名無し行進曲:2008/02/26(火) 01:26:11 ID:zQ5uv/TS
>>765
そんな残念なのがいたのか、、、、
767名無し行進曲:2008/02/26(火) 16:15:13 ID:+yXmsq4W
小杉世界金
768名無し行進曲:2008/02/26(火) 18:46:31 ID:zQ5uv/TS
>>767
みんな、おめでたいのがいるぞ。(^д^)9mプギャー
769名無し行進曲:2008/02/26(火) 19:04:20 ID:iFH4AJ1Q
ここの掲示板では自分がどこの学校か出してはいけません。
770名無し行進曲:2008/02/26(火) 19:20:51 ID:zQ5uv/TS
>>76
はいはい。ところできみはどこ中?



と聞いてみる
771名無し行進曲:2008/02/26(火) 20:46:32 ID:flnbQ5A8
選曲も曲作りも先生&講師任せ。
曲も知らない 音楽も語れないコン厨が
代表代表と騒ぐのにうんざり。

こんなとこ覗いてないで音楽を勉強しれ
772名無し行進曲:2008/02/27(水) 00:37:53 ID:AURhCcKO
>>771
という>>771は最近入部して調子に乗ってるただの一年坊主でした。というオチ
そして今日もコン厨の>>771は知ったかを振りまいて自己満足に浸るのであった。
キモいぞ厨房www

アクチェラルメッソも知らねーような初心者は 帰 れ wm9(^Д^)プギャー!
773名無し行進曲:2008/02/27(水) 16:37:40 ID:gO9klukH
石動は顧問がかわって、県大会銀に落ちたけど、
今年のコンクールは期待できるかな?
774名無し行進曲:2008/02/29(金) 21:55:19 ID:KIOnVDRS
どーだろ?
775名無し行進曲:2008/03/01(土) 22:36:23 ID:l2LCdVt2
今の石動の顧問って指導者としてはどうなの?
776名無し行進曲:2008/03/02(日) 01:59:51 ID:mkQDcMCu
>>775
割と優秀、だそうだ?
777名無し行進曲:2008/03/02(日) 08:19:01 ID:XbSNlqok
777
778名無し行進曲:2008/03/02(日) 20:16:23 ID:YYgpDVGk
ここにいるやつって全員中学生?
779呉羽:2008/03/03(月) 09:25:33 ID:5fd/IofE
呉羽ゎ北陸いきます
780小杉:2008/03/03(月) 13:24:48 ID:cG32N4c1
小杉ゎ宇宙いきます
781名無し行進曲:2008/03/03(月) 16:58:56 ID:6JcwXxsV
福光ゎ銀河を超えました?
782名無し行進曲:2008/03/04(火) 19:03:21 ID:iE3CkBbg
>>776一応指導力はある、みたいな?
783名無し行進曲:2008/03/05(水) 01:12:23 ID:2zHJiTmt
>>782
でも「やべ、うめEEEEEEEEEEEEEEEEE」ってほどじゃない みたいな?
784名無し行進曲:2008/03/05(水) 08:25:37 ID:xZ9vt0/t
今の石動の顧問は、何の楽器をやっていた人なの?
785堀川:2008/03/05(水) 19:52:25 ID:8UXNmrNP
堀川は銀河を超える
そして小杉は星屑
786名無し行進曲:2008/03/05(水) 21:11:18 ID:4pQSSGHi
Hrがかっこいい曲をやりたい!

Hrがよいのはアーノルドだと思うんですが
他に何かありますか。
787名無し行進曲:2008/03/05(水) 21:48:58 ID:en8EPVtP
>>786
フェスティバル・ヴァリ(ry
788名無し行進曲:2008/03/05(水) 22:23:25 ID:8UXNmrNP
H谷氏
789名無し行進曲:2008/03/05(水) 22:24:26 ID:8UXNmrNP
福光は銀河を超えない
790名無し行進曲:2008/03/05(水) 22:25:24 ID:8UXNmrNP
呉羽最凶
791名無し行進曲:2008/03/05(水) 22:27:02 ID:8UXNmrNP
>>786第六
792名無し行進曲:2008/03/05(水) 23:28:38 ID:8UXNmrNP
堀川最低
793名無し行進曲:2008/03/06(木) 04:34:26 ID:WzEuLy4H
>>786
福野が今年やってたリードの「オセロ」ってのがよかったな。
アレは正直グッっときたね。今年はどうなるんだろうな、、

ホルンがかっこいいとこあったぞ。
794名無し行進曲:2008/03/06(木) 06:16:41 ID:WS6CXmSo
確かにオセロよかった。
795名無し行進曲:2008/03/06(木) 21:51:24 ID:jxyb67eD
オセロ嫌い
796名無し行進曲:2008/03/06(木) 22:19:15 ID:WS6CXmSo
そんなこと言わないでください;;;
797名無し行進曲:2008/03/07(金) 00:15:08 ID:59Qgq4cW
富山県の中学でのいい指導者ってか顧問って誰だと思いますか?
798名無し行進曲:2008/03/07(金) 22:09:25 ID:M7IwW40H
オセロ良かったよね。曲も好き☆
799名無し行進曲:2008/03/08(土) 03:15:22 ID:aCgnhI2A
>>798
ですよね!!

もっかい聞きたいです、、、^^



>>797
福野か福光の先生じゃないですか??
800名無し行進曲:2008/03/08(土) 06:11:52 ID:3eRZOruG
800 !!
801名無し行進曲:2008/03/08(土) 14:39:50 ID:uuf5YSWz
いい指導者は、福野のO坪先生、福光のY田先生、小杉南のH谷川先生、小杉のT内先生、大門中の非常勤のk納先生。だと思う!中でもY田先生が一番だとおもう!全国三年連続金賞だしY田マジックがあるから!
802名無し行進曲:2008/03/08(土) 18:30:33 ID:H7JFqXZu
噂でY田先生がいろんな先生を指導してるって聞いた。
本当なら私の学校の顧問にも指導してもらいたいなあ(笑)

でも、富山県の吹奏楽のレベルを上げるために,良い指導者を生み出すって事はとても大事だよね!
803名無し行進曲:2008/03/08(土) 20:52:46 ID:aCgnhI2A
福野のO坪先生は技術以外の指導もキチッっとしてるとさ。
みならうべきはここにあり
804名無し行進曲:2008/03/09(日) 12:45:44 ID:WaZuOykm
そうなんですか。
805名無し行進曲:2008/03/09(日) 16:22:12 ID:q5T1ZbIh
氷見南部の扇○先生とか西條の広○先生はどうですか?いい成績残してますけど
806名無し行進曲:2008/03/09(日) 21:11:16 ID:8cipBOvS
どうなんだろうな。。。しらね
807名無し行進曲:2008/03/10(月) 17:28:40 ID:/EbXSsDR
みなさんいろんな学校のこと詳しいですね・・・
808名無し行進曲:2008/03/10(月) 18:50:33 ID:kO5em/Dd
西條の先生は(権)力あると思うよ。
809名無し行進曲:2008/03/10(月) 19:44:31 ID:uZowfMsj
>>808
あの先生はすごいよ!
先生としての(権)力をみならえよ!みんな!
810名無し行進曲:2008/03/10(月) 20:37:36 ID:kO5em/Dd
(失)笑
811名無し行進曲:2008/03/11(火) 17:28:37 ID:75nICPQw
どんな先生なんですか??
812名無し行進曲:2008/03/12(水) 20:15:03 ID:1Dr+hrlh
この中で小杉中の人いるの?
813名無し行進曲:2008/03/13(木) 00:36:12 ID:OGvR5Syg
ここの掲示板では自分がどこの学校か出してはいけません。
814名無し行進曲:2008/03/13(木) 21:50:25 ID:1WVNXiND
権力てどんなことができるの??
815名無し行進曲:2008/03/13(木) 22:38:34 ID:2NcpK9tX
ここの掲示板では世の中の真実を書いてはいけません。
816名無し行進曲:2008/03/14(金) 16:55:45 ID:/WMzYOIe
そんなことなぃょ〜
817名無し行進曲:2008/03/15(土) 10:29:48 ID:YUIEjaJ1
>>815
わかりました(爆)
818名無し行進曲:2008/03/16(日) 01:10:54 ID:lYRLdISh
スプリングコンサートの各出場団体の曲って分かる人いますか?
819名無し行進曲:2008/03/16(日) 12:46:54 ID:KbPNT2YV
>>818
福光


糸冬 了
820名無し行進曲:2008/03/16(日) 19:05:55 ID:3tmEl16V
スプリングコンサートって何?
821名無し行進曲:2008/03/17(月) 12:40:51 ID:UMMV9oWH
6月ぐらいにある吹奏楽祭みたいなやつが、3月にもあるんだよ
822名無し行進曲:2008/03/23(日) 13:29:26 ID:tDQo/DvB
スプリングコンサートは今日だっけ?
823名無し行進曲:2008/03/23(日) 17:04:59 ID:unzyZXo2
新川吹奏楽クリニックいったひとー
824名無し行進曲:2008/03/23(日) 18:19:07 ID:hX6hRkhd
先生話に戻りますが。。。福野の●坪先生はいいと思います。 今年はあの、「海」をやるそうです






          
825名無し行進曲:2008/03/24(月) 12:13:16 ID:/gn8pvxM
小杉中は、最近、「朝鮮民謡」が聞こえてきたけど、違うかな?関係者教えて。
826:2008/03/24(月) 19:55:40 ID:06f+H/aC
小杉中は朝鮮民謡やってましたよ
スプコンで。
あと自由曲候補とかいってましたよ
827名無し行進曲:2008/03/25(火) 07:15:43 ID:UAbMul3c
候補ということはまだ決定じゃないんですね
828名無し行進曲:2008/03/25(火) 12:58:15 ID:jnuufsrI
スプコンは「ブライアンの休日」をやっている団体が多かったね。

あと、中田が意外と人数がいることに驚いた。
829名無し行進曲:2008/03/27(木) 10:09:13 ID:8SgGYsjM
中田って上手いの?
830名無し行進曲:2008/03/27(木) 23:19:10 ID:bpj5Y9fP
顧問異動ありますか?
831名無し行進曲:2008/03/28(金) 08:31:02 ID:cz24bZkU
教論異動→滑川中顧問○井先生→楡原中学校 中田顧問〇房先生→国吉中学校 西田地方小顧問○納先生→大門中学校 西條中学顧問〇瀬先生→十三中学校教頭 十三中学顧問〇崎先生→西條中学校  

832名無し行進曲:2008/03/29(土) 07:37:06 ID:2D3XFba6
毎年これくらい変わってたっけ?
833:2008/03/31(月) 20:37:31 ID:ozCL1Y7f
今年のコンクールで期待できそうな学校ってどこですか??
教えて下さい・Д・
834名無し行進曲:2008/04/01(火) 23:12:31 ID:SfLsfke4
福光
835名無し行進曲:2008/04/02(水) 17:38:41 ID:colsaQGo
小杉や小杉南はどうかな。
836名無し行進曲:2008/04/03(木) 09:51:34 ID:IT9v+ouF
小杉中って太閤山もくるんだったっけ?
837名無し行進曲:2008/04/03(木) 10:29:49 ID:E+I2Mhs7
福光はA部門でリバーダンスという噂が出ているけど、今は部員は何人ぐらいなの?
838名無し行進曲:2008/04/04(金) 08:58:31 ID:WAvRot4Y
4がつ19にちの個人・重奏コンテスト
にはどこが出るの?
839名無し行進曲:2008/04/04(金) 22:45:43 ID:Q5Ah1xLs
いまの福岡中ってどんな感じ?
840名無し行進曲:2008/04/05(土) 07:25:39 ID:YP4LdXY4
滑川は顧問が異動してしまうけど、今年も代表になるかな?
841名無し行進曲:2008/04/06(日) 17:18:12 ID:jjbaVT29
福岡中は荒れてるので
吹奏楽もあまり強くは
ないですよ↓↓
842名無し行進曲:2008/04/07(月) 06:33:56 ID:fe5bnTvW
福岡中は若い先生でがんばってるんじゃないの? 結果はよくないんかな。
ほかにも若いいい先生っているんかな?
843名無し行進曲:2008/04/07(月) 12:28:06 ID:j5TC1JEN
若いったって30半ばだが・・・

この前福岡のケーブルテレビで福岡中の卒業式が放送されていたが
吹奏楽部の演奏がいい音に聞こえなかったのは下手くそだからなのかケーブルテレビの音声機材が悪いからなのか。
だけど学校が荒れているとかそんな雰囲気ではなかったと思う。
844名無し行進曲:2008/04/07(月) 15:03:44 ID:O2ss8F1N
確か福岡中の校長は、戸出を全国に導いた人だよね。

福岡中は一昨年は銅だったけど、顧問がかわった去年は銀だったから少しずつは伸びているんじゃない?
845名無し行進曲:2008/04/07(月) 16:05:33 ID:sK1GM0sj
顧問、集金袋使わん。DVD代横領。人間的にまずい。
福岡オワタ\(^o^)/
846名無し行進曲:2008/04/08(火) 21:06:59 ID:zjVicVLB
元吉江、現福光中顧問のY田先生について。
吉江でやった曲は福光でも必ずやる… いつかリバーダンスやるんじゃねーの。 そんで全国目指すのか。
847名無し行進曲:2008/04/08(火) 21:33:17 ID:uxWfyclc
>>846
分からない人多いだろうけど、
あのころの吉江は本当に凄かった。
福光がリバーダンスやるなら、凄い楽しみだなww
848名無し行進曲:2008/04/09(水) 08:54:07 ID:d2D4q23M
今の吉江はどんな感じ?
849名無し行進曲:2008/04/12(土) 08:14:55 ID:M8jpXN89
山室は、異動してきた先生が指揮を振るの?それともK山先生?
850名無し行進曲:2008/04/12(土) 12:21:48 ID:NlE1xRPx
>>849
 よ っ ぽ ど の こ と が ない限りそうだと思うよ
851名無し行進曲:2008/04/12(土) 13:54:23 ID:M8jpXN89
平山先生って牧野とかで結構北陸大会に行っていなかったっけ?
852名無し行進曲:2008/04/12(土) 15:33:42 ID:xmX7qScw
大谷の現状を教えて欲しいんだが…
853名無し行進曲:2008/04/12(土) 18:46:04 ID:+ugSyw10
元吉江の山田先生… はやく吉江に帰ってこないのかね。
854名無し行進曲:2008/04/12(土) 18:54:40 ID:VVSAsyzB
ねっ
855名無し行進曲:2008/04/12(土) 20:09:19 ID:M8jpXN89
>>853そうなったら福光が落ちてしまうような…
856名無し行進曲:2008/04/13(日) 02:25:52 ID:Phvrj+lO
一昨年の夏のコンクール一位の堀川は復活するのかな
857名無し行進曲:2008/04/13(日) 13:40:25 ID:MXiKoHp4
A部門でもB部門でも、個人的に応援したい団体はある?
858名無し行進曲:2008/04/13(日) 22:37:55 ID:yAWtY61S
詳しく知らないけど、今の吉江、
吹奏楽じゃなくて合唱で頑張ってるらしいぞ。
もし本当ならもう吹奏楽部じゃねぇなww
意味分からんwww
859名無し行進曲:2008/04/14(月) 13:15:54 ID:VYALBP3z
吹奏楽部で合唱をやっているの?
860名無し行進曲:2008/04/14(月) 16:24:29 ID:xsNg99K8
そろそろ1年生の仮入部、又わ、入部が決定したところも多いんじゃない?
何人くらい入部したか教えて。
861名無し行進曲:2008/04/14(月) 21:06:58 ID:KPlFq8Cq
>>857
堀川
862名無し行進曲:2008/04/14(月) 22:55:38 ID:KPlFq8Cq
最近の堀川等の富山地区の情報教えてください
863名無し行進曲:2008/04/15(火) 09:37:25 ID:WKdi4B2S
>>857福岡中
864名無し行進曲:2008/04/20(日) 15:42:35 ID:328mjIRD
呉羽ってどうなん?
865名無し行進曲:2008/04/20(日) 19:23:32 ID:ROfSPbmb
福岡中の山崎先生は指揮を振らないの?
866名無し行進曲:2008/04/20(日) 20:04:06 ID:l4PL7cT+
中日重奏の部で小杉南が演奏した曲目知ってる方教えてください。
867名無し行進曲:2008/04/20(日) 20:59:11 ID:akYZe9oh
スザート舞曲集 T・W・Y

だと思います。
868名無し行進曲:2008/04/20(日) 22:29:31 ID:hhYiAWav
ありがとうございます。
869名無し行進曲:2008/04/22(火) 09:50:35 ID:78PGbFOX
今年の戸出って上手い?
870名無し行進曲:2008/04/25(金) 21:46:24 ID:6F0DFcRJ
小杉南は今年もやってくれるかな??
氷見も強いよね
871名無し行進曲:2008/04/25(金) 23:04:20 ID:EVJyLTtT
あとは、戸出、牧野、福光が絡んでくるだろう。 

あとは、高陵、伏木、石動が大編成か小編成か次第? 
872名無し行進曲:2008/04/26(土) 08:16:15 ID:T/fimS3y
石動が小編成か大編成って、石動は人数が減ってきているの?

砺波地区は、福野や福光みたいに代表確実とはいかなくても、出町とか庄西も期待できるんじゃないかな?
873名無し行進曲:2008/04/27(日) 09:11:29 ID:p7z9rifI
ムジカが北京オリンピックの開会式にでるらしいけど
氷見勢はコンクールに出てこれるの?
874名無し行進曲:2008/04/27(日) 15:04:18 ID:tzzN/95G
そろそろ課題曲、自由曲が決まってくる頃だと思いますので各校の曲目をあげてください。
875石川のものです:2008/04/27(日) 15:26:58 ID:tzzN/95G
連レスすいません

堀川が富山駅で演奏するそうです。
富山ではないんですが、石川駅では額中、福井駅では高校が演奏、北陸3県で同時に始まるらしいです。

額は見に行く価値ありかと
876名無し行進曲:2008/04/28(月) 22:52:44 ID:GQrFbDVX
(南星)ブライアンの休日、リバーダンス
877名無し行進曲:2008/04/29(火) 09:05:19 ID:QMPR/vbM
南星のリバーダンスは、何年か前の吉江がやっていたやつと編曲が同じなの?
878名無し行進曲:2008/04/29(火) 09:30:37 ID:QZ1TNidR
氷見の西条はどうかな??

879名無し行進曲:2008/04/29(火) 16:03:33 ID:QZ1TNidR
まぁ全部頑張ってほしいね
880名無し行進曲:2008/04/29(火) 20:55:17 ID:GeX+vWaO
大編成で気になるのは小杉、福野、芳野!!三校は毎年グレード高いよ。
881名無し行進曲:2008/04/29(火) 21:08:35 ID:Pfs8lE3s
え 小杉?
882名無し行進曲:2008/05/01(木) 10:38:31 ID:LVQI6qQN
福光も大編成らしいね
883名無し行進曲:2008/05/01(木) 23:49:17 ID:+eb1QEeU
小杉南も大編成らしい・・
884名無し行進曲:2008/05/02(金) 01:18:30 ID:nEd/6rMF
小杉南大編成なんだぁぁ
久しぶりだよね
885名無し行進曲:2008/05/02(金) 22:04:25 ID:2AuAd/R1
伏木は大編成で出るの?
886名無し行進曲:2008/05/03(土) 16:41:57 ID:4cPyKBLA
大門も去年は2位だったから
今年も、、、
887名無し行進曲:2008/05/03(土) 20:22:09 ID:WXFFlViq
↓次の人888ゲット↓
888名無し行進曲:2008/05/03(土) 21:02:15 ID:X2yDjlp+
ゲットー
889名無し行進曲:2008/05/04(日) 00:05:12 ID:K8kuMXNu
大門は去年二位?
違うと思うケド。
890名無し行進曲:2008/05/04(日) 09:15:18 ID:TF2ibvOg
去年
一位 福野
二位 大門
三位 雄山
891名無し行進曲:2008/05/04(日) 09:26:36 ID:xcdTuiPM
たしかその続きは
4 滑川
5 芳野
6 小杉
小杉は次点争いできわどかったはず
892名無し行進曲:2008/05/04(日) 10:23:40 ID:uK4tK9VW
人殺し軍団

富山県T波市 N砺市方面
スポーツカー黒 違法マフラー 車体低
眼鏡DQN顔20代後半から30代前半男

富山県T波市 N砺市方面
ワゴン黒 違法マフラー
肥満 20代後半から30代前半男

富山県N波市 I町
ステーションワゴン黒 違法マフラー
DQN男

富山県N砺市 旧I波町方面
スポーツカー黒 違法マフラー
眼鏡小太り20代後半から30代前半男
893名無し行進曲:2008/05/04(日) 12:45:19 ID:fTj0IfIG
奈古や戸出が大編成に出る可能性ってあるのかな?最近は人数が増えてきているみたいだけど…
894名無し行進曲:2008/05/05(月) 00:01:26 ID:L/uy5N88
今年は大編成が多いな…
895名無し行進曲:2008/05/05(月) 07:08:36 ID:fYej3tx6
>>893それは多分無い。
896名無し行進曲:2008/05/05(月) 11:43:41 ID:8/3X3aai
本当に小杉南と福光は大編成になるんですか?
897名無し行進曲:2008/05/05(月) 15:49:24 ID:v1bmE95g
らしいよー
噂だけどね
898名無し行進曲:2008/05/05(月) 19:19:16 ID:tYPTtWbf
部員増えたんだね。
899名無し行進曲:2008/05/05(月) 19:33:32 ID:FkjMCzo4
↓次の人900ゲット↓
900名無し行進曲:2008/05/05(月) 19:40:05 ID:bSzg2fqZ
900GET
901名無し行進曲:2008/05/05(月) 21:17:45 ID:F0Zqhutn
代表がほぼ確実なのは小杉南・福光・福野・芳野。
今年は小杉南・福光が大編成にきたから
他の学校の人たちは代表の枠が2つ減ったと考えられ。

というか、去年の芳野5位だったんだ。
どうしたんだ?
902名無し行進曲:2008/05/05(月) 22:15:42 ID:HxuxrU1D
福光がリバーダンスでくるってうわさはほんとなんですか??
903名無し行進曲:2008/05/06(火) 11:19:49 ID:twUulrRI
大編成すごいことになりそう・・
904名無し行進曲:2008/05/06(火) 11:42:48 ID:tuTe8w19
レベル高そう
905名無し行進曲:2008/05/06(火) 13:06:12 ID:PJ51pmWa
小編成のレベルが下がりそうだなぁ。大編成のレベルが上がるのはいいけど。
906名無し行進曲:2008/05/06(火) 13:14:09 ID:fcs54se4
毎年北陸大会の成績石川県ばかり金だから富山に頑張ってほしい。福野、福光に期待します。
907名無し行進曲:2008/05/06(火) 14:16:09 ID:AixdqIjK
富山は村○Tにしばられてるからレベルがあがらないらしいね(・ω・*)
908名無し行進曲:2008/05/06(火) 18:09:47 ID:s/sjZCH5
昨日砺波の課題曲クリニック行った人、福野福光はどうだった?
909名無し行進曲:2008/05/06(火) 21:32:38 ID:hW2GcNTw
>>907
どうゆうこと??
910名無し行進曲:2008/05/08(木) 10:47:15 ID:ese66vRZ
高岡地区や砺波地区は強い学校が多いね。
富山地区にも頑張ってもらいたいな
911名無し行進曲:2008/05/08(木) 18:07:49 ID:hATaUDHz
課題曲クリニックあったのか。誰か行った人いる?
912名無し行進曲:2008/05/08(木) 18:52:48 ID:yT/dmPAz
いってないです(‐ω‐*・ω・)
913名無し行進曲:2008/05/08(木) 23:46:40 ID:OsAy1Zh/
福野は聞いたが…
914名無し行進曲:2008/05/09(金) 00:20:26 ID:uEkcayde
福野はこれからでしょう
福光はよかったですね
915名無し行進曲:2008/05/09(金) 00:33:07 ID:MUobbxCR
小杉南あたりも注目だね
顧問だれかな??
知ってる人いますか??
916名無し行進曲:2008/05/09(金) 00:40:17 ID:gjw56TiR
全国狙うバンドにとって県大会なんてただの通過点にすぎない。
北陸大会でどんな演奏が出来るかが勝負。
だからスピリッツでの福野や福光の演奏なんてまだまだ成長段階。
っていっても、私の学校では出来そうにない、レベルの高い演奏だったけど・・・。
917名無し行進曲:2008/05/09(金) 18:54:54 ID:bH2LNhP1
福野と福光は何を演奏したの?
918名無し行進曲:2008/05/09(金) 20:52:12 ID:e7qdvf5P
福光は晴天の風で福野はブライアンだったらしい
919名無し行進曲:2008/05/09(金) 21:31:59 ID:Of+p7ol7
福光は自由曲何か知っていませんか?
920名無し行進曲:2008/05/09(金) 23:32:37 ID:gjw56TiR
>>919
お前KYだろww
921名無し行進曲:2008/05/10(土) 07:50:10 ID:DyxavM9l
自由曲も気になるね。
922名無し行進曲:2008/05/10(土) 15:34:49 ID:7pTZyaNW
よそ者だが吉江はどうした?
923名無し行進曲:2008/05/10(土) 22:57:46 ID:J9QgG8k/
課題曲クリニック行きたかったなー
924名無し行進曲:2008/05/11(日) 16:21:43 ID:ppMFKS8X
伏木は大編成?小編成?
925名無し行進曲:2008/05/11(日) 19:24:58 ID:xA6YST9d
どっちだろー?
926名無し行進曲:2008/05/12(月) 10:01:08 ID:MDtX10vz
五位は最近人数が増えているよね。
927名無し行進曲:2008/05/12(月) 13:26:13 ID:fM0vrytY
小杉南の顧問は




ですよ



928名無し行進曲:2008/05/12(月) 22:33:44 ID:DC0sZVFr
そうですか。
929名無し行進曲:2008/05/14(水) 01:27:18 ID:A0M7ECxQ
T屋先生は今も南星にいますか?
930名無し行進曲:2008/05/14(水) 19:06:45 ID:iBKjmIrq
>>929
3年前、牧野中に異動されました。
931名無し行進曲:2008/05/16(金) 16:15:41 ID:TjU/HdEV
よい顧問の先生しってますか??
932名無し行進曲:2008/05/16(金) 20:48:21 ID:KM6s8L6o
牧野のT屋先生
933名無し行進曲:2008/05/16(金) 21:25:08 ID:qju3a92w
適宜曲目を入れて下さい
【大編成】
雄山
滑川
堀川
小杉
大門
芳野
志貴野
五位
南星
福野
【小編成】
朝日
入善
奈古
十三
西條
氷見南部
牧野
蟹谷
庄西
吉江
934名無し行進曲:2008/05/17(土) 01:03:45 ID:nPgq4cCK
>>933
バカ野郎
一番大事な小杉南と福光が抜けてるぞ
935名無し行進曲:2008/05/17(土) 16:40:52 ID:wIHcIECs
小杉 ブライアンの休日、プラトン
936名無し行進曲:2008/05/17(土) 16:57:29 ID:ix7nClHT
本当に小杉南わ大編成??
937名無し行進曲:2008/05/17(土) 17:09:31 ID:wIHcIECs
小杉南はまだ分からないそうですよ
938名無し行進曲:2008/05/17(土) 23:01:38 ID:rYiIWPon
呉羽は入んないんですか?><
939名無し行進曲:2008/05/17(土) 23:47:52 ID:ix7nClHT
呉羽微妙だね
940名無し行進曲:2008/05/18(日) 19:10:51 ID:A57QE0RV
B部門もよろしく
941名無し行進曲:2008/05/18(日) 23:07:51 ID:PwAAMQNQ
今年楽しみです!!
942名無し行進曲:2008/05/19(月) 20:24:05 ID:xLwM+fAu
吹奏楽祭の出演校と曲目情報頼む
943名無し行進曲:2008/05/19(月) 23:38:23 ID:8mK44oRv
吹奏楽祭いつですか??
944名無し行進曲:2008/05/20(火) 00:16:59 ID:vAbMTT7k
あまり漏れていないんじゃ!!
情報が
945名無し行進曲:2008/05/20(火) 05:54:22 ID:4X8QS0xi
呉羽はどっち?
946名無し行進曲:2008/05/20(火) 11:53:53 ID:GPBoYGRj
呉羽は大編成
947名無し行進曲:2008/05/20(火) 14:12:08 ID:6O6z285J
戸出や奈古は小編成?大編成?
948名無し行進曲:2008/05/20(火) 20:00:36 ID:GPBoYGRj
戸出は大編成
奈古はしらぬ
949名無し行進曲:2008/05/20(火) 21:05:04 ID:6O6z285J
奈古は最近人数が増えているけど、30人でもやはりB部門に出るのかな?
950名無し行進曲:2008/05/20(火) 21:13:25 ID:TkV59uZv
いやいや、戸出は小編成らしいぞ
951名無し行進曲:2008/05/20(火) 21:28:55 ID:6O6z285J
戸出や奈古はA部門にも出れそうな感じなんだけどね
952名無し行進曲:2008/05/20(火) 23:59:50 ID:/4grKLYj
呉羽、戸出、奈古、気になってるの?
県代表争いになるところが気になるな。
953名無し行進曲:2008/05/21(水) 13:15:44 ID:5FE3B+xC
県代表は大抵決まっているようなものだから、その次の団体がどうなるかの方がが気になる
954名無し行進曲:2008/05/21(水) 20:01:13 ID:G50Ioitm
決まってなんかなぃょー !!
955名無し行進曲:2008/05/21(水) 23:26:05 ID:jYNnAgsW
だいたいは決まってるでしょ
956名無し行進曲:2008/05/22(木) 00:14:54 ID:yhjQ1laX
>>954
ほぼ決まっているもんだろ。
ただ、下手な学校がどう頑張っても代表になれない事だけはたしか。
お前がどこの中学か知らんが、残念だったな。
957名無し行進曲:2008/05/22(木) 07:15:27 ID:aWNIeTUq
>>956
下手な中学って例えばなに?
958名無し行進曲:2008/05/22(木) 22:09:53 ID:vbMyAx75
そぉだょね、決まってなんかなぃょ!!
どこが代表なるか、これからの練習次第だょね♪
959名無し行進曲:2008/05/22(木) 23:40:24 ID:Ru67QoNU
小杉南の先生若くてきれいだよね
結婚してる?
個人情報で申し訳ないが
960名無し行進曲:2008/05/23(金) 00:15:43 ID:hJHde2re
>>957
「どこが代表なるか、これからの練習次第だょね♪」
とか言ってるような学校。
961名無し行進曲:2008/05/23(金) 14:32:26 ID:raegygb0
練習次第というより顧問次第。
962名無し行進曲:2008/05/24(土) 00:14:08 ID:84FoEBla
次スレはこちらになります。

富山の中学 パート3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1211555545/l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。
963名無し行進曲:2008/05/24(土) 00:50:17 ID:CLXqVUWn
ありがとうです。
964名無し行進曲:2008/05/24(土) 09:02:47 ID:K6BgVtlI
やっぱりこれからの練習次第ですょね、コンクールわ
練習がんばりマス!
965名無し行進曲:2008/05/24(土) 11:23:03 ID:QNdwTjaG
今年はきっと今までとは全然違う学校が代表になりますよ!
966名無し行進曲:2008/05/24(土) 13:36:17 ID:LU83e+rK
ドコですか!?
967名無し行進曲:2008/05/24(土) 14:33:53 ID:2S8ubgml
これから練習をがんばった学校です。
968名無し行進曲:2008/05/24(土) 16:36:01 ID:fl7e1cwQ
わぁーぃ☆★ウチの学校だァ↑↑
969名無し行進曲:2008/05/24(土) 17:53:08 ID:5ZG+RTEk
コンクールていつあるの??
970名無し行進曲:2008/05/24(土) 20:23:15 ID:I27gtcv4
夏だよ。
971名無し行進曲:2008/05/24(土) 20:41:37 ID:wXYXY2pK
それわ当たり前…
972名無し行進曲:2008/05/24(土) 20:42:18 ID:y5HYuTEE
次スレはこちらになります。

富山の中学 パート3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1211555545/l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。
973名無し行進曲:2008/05/24(土) 20:43:30 ID:iidPCeWd
Aは7月27日ですね。
974名無し行進曲:2008/05/24(土) 21:54:28 ID:9S3SFgw3
もうすぐ吹奏楽祭だね〜
975名無し行進曲:2008/05/24(土) 22:13:48 ID:JCmsHLRW
城山はA部門?B部門?
976名無し行進曲:2008/05/24(土) 22:44:34 ID:zZm8l8TC
城山って上手いん??
977名無し行進曲:2008/05/24(土) 23:21:22 ID:wkCKw99z
城山はA
978名無し行進曲:2008/05/25(日) 00:53:46 ID:nvInXqvM
吹奏楽祭ていつ?
979名無し行進曲:2008/05/25(日) 02:27:46 ID:ZatjQMGd
>>973 Bは7/25ですね
980名無し行進曲:2008/05/25(日) 05:39:44 ID:dVDdhJdU
ちょうど2ヶ月後!?
981名無し行進曲:2008/05/25(日) 07:10:04 ID:Bf57xBwj
コンクールちょうどAヶ月前です!!
982名無し行進曲:2008/05/25(日) 07:11:33 ID:uf9Vtl0u
次スレはこちらになります。

富山の中学 パート3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1211555545/l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。
983名無し行進曲:2008/05/25(日) 07:17:02 ID:OhPs9pVk
吹奏楽祭はいつですか?
984名無し行進曲:2008/05/25(日) 09:08:45 ID:4GjbKv6D
コンクールまであと2ヶ月しかなぃのか… !!
985名無し行進曲:2008/05/25(日) 11:00:48 ID:aWtOJjIV
小編成ゎドコが上手ぃかナ
986名無し行進曲:2008/05/25(日) 12:56:52 ID:Wc1r3fvu
部員減ってAからBになる学校もあるらしいからね。
987名無し行進曲:2008/05/25(日) 15:08:21 ID:3q25JTZs
じゃあAは減るのかなぁ…?
988名無し行進曲:2008/05/25(日) 18:39:31 ID:2azl3Vsv
少子化は部活にも影響するね
989名無し行進曲:2008/05/25(日) 19:11:05 ID:fUvZsG4z
伏木はB部門に転向するという噂を聞いた。
伏木はK脇先生が来てから上手くなったよね。
990名無し行進曲:2008/05/25(日) 20:43:41 ID:uf9Vtl0u
あと(・∀・)10 !!
991名無し行進曲:2008/05/25(日) 21:31:59 ID:Mal7KBkV
小杉南って自由曲何やるのかな?
知ってる人いる?
992名無し行進曲:2008/05/25(日) 21:50:15 ID:1RUXUxW2
次スレはこちらになります。

富山の中学 パート3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1211555545/l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。
993名無し行進曲:2008/05/25(日) 22:02:08 ID:s7VstVPZ
7
994名無し行進曲:2008/05/25(日) 22:02:45 ID:s7VstVPZ
6
995名無し行進曲:2008/05/25(日) 22:03:10 ID:s7VstVPZ
5
996名無し行進曲:2008/05/25(日) 22:03:36 ID:s7VstVPZ
4
997名無し行進曲:2008/05/25(日) 22:04:01 ID:s7VstVPZ
3
998名無し行進曲:2008/05/25(日) 22:04:28 ID:s7VstVPZ
2
999名無し行進曲:2008/05/25(日) 22:04:54 ID:s7VstVPZ
1
1000名無し行進曲:2008/05/25(日) 22:05:22 ID:pUFj50J5
次スレ

富山の中学 パート3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1211555545/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。