【公立限定】東京都の高校吹奏楽【私立はダメポ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
復活!
2名無し行進曲:2006/07/01(土) 18:04:24 ID:UadXoX7y
♪  都立高校吹奏楽部  ♪  
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1077606689/
♪  都立高校吹奏楽部 Part2  ♪ 
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1107613113/
都立高校の吹奏楽部について(国・私立はダメぽ!)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1127305648/
都立高校の吹奏楽部Part2(国・私立はダメぽ!)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1137930919/
3名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:08:28 ID:U9td8l9x
コンクール抽選の結果まだかな〜
4名無し行進曲:2006/07/02(日) 02:01:22 ID:LfOYO5sy
age
5名無し行進曲:2006/07/02(日) 07:40:11 ID:/ZnvMcS7
A組有力校情報  

片倉/V・サロメ
杉並/T・スペイン狂詩曲
小山台/V・地底旅行
国立/V・春王
立川/T・アルプスの詩
竹台/V・祈りとトッカータ
北多摩/W・祝典序曲
国際/W・ラマンチャの男
永山/V・フェティーボ
日野台/W・断頭台への行進
晴海総合/W・青い水平線
八王子東/W・メジャーバーバラ 
江北/W・メジャーバーバラ
6名無し行進曲:2006/07/02(日) 12:02:34 ID:4eF9I3jm
いけいけ杉並!!
7名無し行進曲:2006/07/02(日) 12:05:07 ID:4eF9I3jm
いけいけ杉並!!
8名無し行進曲:2006/07/02(日) 13:16:00 ID:IDHLYL8y
>>5
永山のフェスティーボはネリベルでOK?
9名無し行進曲:2006/07/02(日) 13:21:43 ID:l+Mvya5y
で、高輪はどう?
10名無し行進曲:2006/07/02(日) 13:38:24 ID:/ZnvMcS7
>>8
おk
11名無し行進曲:2006/07/02(日) 13:52:16 ID:cXpSP7Vp
杉並高校ってどこにあるの
12名無し行進曲:2006/07/02(日) 13:56:46 ID:5eOq6T8o
杉並はJRなら阿佐ヶ谷駅、メトロなら南阿佐ヶ谷駅。
13名無し行進曲:2006/07/02(日) 15:39:05 ID:qxDA+cZc
今年も日野台がいただきます。
14名無し行進曲:2006/07/02(日) 15:48:27 ID:fym/6EHb
SAGE進行でいかんとたたかれっぞ
15名無し行進曲:2006/07/02(日) 16:16:34 ID:/ZnvMcS7
コンクール予想 
隅田川/銅 昭和/銅 永山/銀 町田/銅 三田/銅 豊島/銅 雪谷/銀 北多摩/銀
足立/銅 日野台/銀 小山台/金 八王子東/銅 晴海総合/銅 国際/銀 飛鳥/銅
西/銅 杉並総合/銅 保谷/銅 竹台/金 国分寺/銅 江北/銀 上水/銅 深川/銅
片倉/金 小平/銅 武蔵野北/銅 立川/金 国立/金 大泉/銅 杉並/金 文京/銅

                以上 金6団体 銀6団体 銅19団体と予想
16名無し行進曲:2006/07/02(日) 18:50:36 ID:3a3q7qvd
B組予想もお願いします!
17名無し行進曲:2006/07/02(日) 19:02:15 ID:62LX7t2e
C組は?ww
18名無し行進曲:2006/07/03(月) 07:16:05 ID:5IP+i4Sj
片倉≧杉並>>>越えられない壁>>>小山台≧国立>立川≒竹台≒南平>壁>
日野台=永山=北多摩=国際≧芦花=府中東=小平南≧晴海総合≒江北≒文京
19名無し行進曲:2006/07/04(火) 09:39:45 ID:LMQGYXXf
>>18 少し違うけど叩き台にして
片倉≧杉並>小山台>国立>竹台≒南平=永山>立川>小平南=北多摩=日野台>芦花=国際
≧府中東=≧晴海総合≒つばさ総合≒墨田川≒江北≒>文京>雪谷>豊多摩>杉並総合
20名無し行進曲:2006/07/04(火) 11:15:44 ID:pItKmnAP
片倉=杉並  それより下はない
21名無し行進曲:2006/07/04(火) 11:29:59 ID:va1Kn5cO
>>18>>19

B組で金賞取ってる学校の一部はA組で銀賞に甘んじてる学校より遙かに良い音楽作ってるぜ。

片倉≒杉並>>>無理壁>>>小山台>>国立>立川≒竹台≒南平>小平南≧芦花
≧日野台>永山=北多摩=国際≧府中東≧晴海総合≒江北≒文京

今年の成果で大きく変動しそうである。
22名無し行進曲:2006/07/04(火) 12:41:19 ID:nzmoLXKs
>>21 の言ってることは正しい!
B金で結構良い演奏するところはある!
Aの立川は去年初コンクールだったから上位ランク位置づけはどうかと思う
23名無し行進曲:2006/07/04(火) 14:31:33 ID:zfLWTSkX
今年の注目校

片倉 馬場氏指導の下、常に上位に成績を残している。昨年度は悲願の全国大会出場を果たした。
   管楽コンテスト最優秀賞多数、アンサンブルコンテスト都大会出場等、都立トップレベル。

杉並 2004年度には全国大会出場を果たす等、近年着々と実力を上げてきているバンド。
   昨年度はフルートアンサンブルが全国大会出場を果たし、その個人技の高さを見せ付けた。

小山台 夏のコンクールでは常に金賞を受賞。その音楽性は素晴らしく、多くから認められている。
    都立の中では上位の実力であり、今年度は悲願の都大会出場を目指している。

竹台 センスの光るサウンドを持つバンド。過去、金賞を多数受賞するも都大会出場実績はまだない。
   都立では屈指の実力を誇り、今年度も金賞を目指す。

国立 実力の高いバンドである。サックスアンサンブルはしばしば都大会へ出場するほどの実力。
   今年度はグレードの高い曲の選曲だが、その音楽をどう表現するか見ものである。

立川 昨年度のコンクールでは初出場ながら金賞を受賞。ノーマークだっただけに衝撃が大きかった。
   その丁寧かつダイナミックな音楽作りを武器に、今年も引き続き金賞を狙う。
   
24名無し行進曲:2006/07/04(火) 14:59:52 ID:zfLWTSkX
今年の注目校2

永山 90年代前半の全盛期を終えたものの、まだその実力は健在である。
   古川氏の指導の下、暖かいサウンドを持った完成度の高い音楽を武器とする。

北多摩 近年、特にアンサンブルの活躍が著しく、都大会金賞を獲ったことは記憶に新しい。
    個人技が高く、明るいサウンドを得意とする。今年度は悲願の金賞を目指す。

国際 個人技の高さは素晴らしく、アンサンブルコンテストなどでは金賞を受賞した。
   コンクールでは毎年無難に銀賞を受賞。音色の美しさが出たサウンドが特徴。

日野台 ここ数年レベルの低迷が懸念されていたものの、昨年度のアンサンブルでは
    素晴らしい表現力で金賞を受賞。今年は大いに期待できるバンドである。

25名無し行進曲:2006/07/05(水) 07:18:41 ID:Aa0xEsoK
>>21
そうかもしれないが、B組金賞レベルのバンドがA組に出ても金賞取れるとは思えない。
今の実力から見ると、都立では唯一南平がA組金賞レベルの実力はあると思う。
小平南、芦花の位置付けにも疑問。小南の個人レベルはちょっと頂けないだろ。
指揮者の指導力でカバーしているようなもんだ。
26名無し行進曲:2006/07/05(水) 13:36:42 ID:3XcUtIzY
赤羽商業は?アンコンの演奏聞いてから好きになったんで期待!
C組で出るのかな?クラのイケメン上手いし楽しみだ
27名無し行進曲:2006/07/05(水) 17:09:31 ID:kseQQQBQ
>>25 小南なんて呼ぶおまえは多摩北の人間だな(藁

まあ小平南は前から上手くないだろーよ、去年から指導者が替わっての話だろ
今年で二年目だからな
ただ指導者の指導力でカバーは>>25の言うとおりだと思う
中央大会で小南の連中と一緒にやったが、個人は下手だった・・・orz
ウチの学校みたいにプロの外部指導者でも萬年銀銅もあるから、小南はまだ幸せかもな

芦花は年々レベルダウンしてる気がする、先月のバンフェスでリードの第三組曲聴いたが・・・
復活なるか!?

ところで多摩人間よ!
秋留台、上水、保谷などはどうなんだ?
28名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:08:50 ID:tlk+DXNM
あげ
29名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:00:20 ID:Aa0xEsoK
>>26 自作自演乙
>>27 残念だけど多摩人間ではないw
30名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:20:09 ID:3XcUtIzY
残念。自作自演ではない。勝手に勘違いするのはよしてくれ
31名無し行進曲:2006/07/05(水) 23:32:43 ID:0IHMugpm
>>25>>27
逆転の発想をすると、コンクールは個人技争いではない。(ソロは例外)
指揮者がカバーったって吹いてるのは生徒ですから、良い音楽作ってるのは間違いない。

プロの指揮者よんでんのは小平だっけか?もったいないね。

保谷は…もだめぽ
32誘導:2006/07/05(水) 23:44:00 ID:B3q++ikq
東京都の高校の吹奏楽部について  21th
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1150702051/l50
33名無し行進曲:2006/07/06(木) 19:33:58 ID:4ISiJ/2p
コンクール予想キボンヌ
34名無し行進曲:2006/07/06(木) 20:49:01 ID:5q5VnO8R
日野台の指揮者が入院してるというのは本当か?
35名無し行進曲:2006/07/06(木) 22:11:18 ID:LrHOTM6a
>>34
音楽のK氏は休職中らしい
36名無し行進曲:2006/07/06(木) 22:17:20 ID:57YeRzo3
上水は金ですよ!!
37名無し行進曲:2006/07/06(木) 22:55:57 ID:IcmpzLSc
つばさってどう?
38名無し行進曲:2006/07/06(木) 23:19:10 ID:hLobLOmx
>>363年前の話?
>>37落ち目
39名無し行進曲:2006/07/06(木) 23:20:39 ID:hLobLOmx
>>383→2orz
40名無し行進曲:2006/07/06(木) 23:45:28 ID:LrHOTM6a
>>37
これじゃん、つばさって
http://whss.biz/~tswe/
漏れ聞いたことないし知らないが、上手いのか?
41名無し行進曲:2006/07/06(木) 23:58:07 ID:kHlz8m17
>>37 つばさはもうダメぽっ!
三月の演奏会行ったら、聞けたもんじゃなかったよ、なんでか晴海総合のOBで洗足音大中退の人が振ってたけど、どーゆー関係?コンクールはこの人が振るのかな?
42名無し行進曲:2006/07/07(金) 20:46:58 ID:/XRV4pXu
>>41 それってN本っていう人?トランペットの?
43名無し行進曲:2006/07/07(金) 22:24:51 ID:D7fMCmq2
つばさの部長って、日本橋中学で部長でサックス吹いてた子でしょ。
44名無し行進曲:2006/07/08(土) 07:32:24 ID:mVUL5y9e
今年の都大会は日野台がいただきます。
45名無し行進曲:2006/07/08(土) 11:01:07 ID:+tSs/US3
寝言は寝て言えww
少なくとも漏れはそこまで日野台買ってねェよww
46名無し行進曲:2006/07/08(土) 14:20:44 ID:v1N4cKoA
37だけど40さん。2,3 年前に東日本大会に行ったらしい?
47名無し行進曲:2006/07/08(土) 14:49:45 ID:4AY6Gamv
西東京の野球スレ

903 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/07(金) 09:02:48 ID:2tSl4gLJ
>>894
片倉? あぁあのバカ高かぁ。
吹奏楽なんて金とコネで上げてるだけだしね
48名無し行進曲:2006/07/08(土) 14:52:34 ID:mVUL5y9e
>>47
しゃーないよ野球部なんて筋トレばっかやっていて
頭も筋肉だし
第一吹奏楽なんてみてわかるスポーツと違って
一般人には理解できないものだから
49名無し行進曲:2006/07/08(土) 16:49:53 ID:sbYnvDJd
>>46
2004年に第4回東日本大会にででる。
そのときB組で金賞優秀賞だった。
そのとき指揮指導してた音楽の先生が他校へ異動したから去年から違う先生になって、去年はA組銅賞だよ。
50名無し行進曲:2006/07/08(土) 16:50:28 ID:adHALzg/
おまいら都立南平を忘れるな
南平は今年も東日本大会出場を果たすと思う。
51名無し行進曲:2006/07/08(土) 19:15:22 ID:G2UKiwkU
>>44
日野台は今年銅賞の予感
人数の割に上手い人は本当に一握りしかいないからな
52名無し行進曲:2006/07/08(土) 19:20:56 ID:ZeJC38PW
>>52禿銅
しかもその一握りのうまい人を調理しきれないからいつも銀賞止まりなんだよね。
53名無し行進曲:2006/07/08(土) 19:22:29 ID:ZeJC38PW
安価ミスった>>52>>51
54名無し行進曲:2006/07/08(土) 21:31:06 ID:UfcFXGXS
ふーん
55名無し行進曲:2006/07/08(土) 21:54:50 ID:G9v9kxzE
>>47
【混戦模様】☆西東京を語ろう☆【高校野球】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144496768/
56名無し行進曲:2006/07/09(日) 03:12:57 ID:6WRDW7q0
ふーん
57名無し行進曲:2006/07/09(日) 20:36:08 ID:Y3wNu7Tw
日程的に有利な小山台は都大会進出?
58名無し行進曲:2006/07/09(日) 20:44:41 ID:3C/tdodz
【都立高コンクール予想】

10日C・どりーむ
    都立杉並:金・優秀  都立上水:銀  都立第一商業:銅  都立小山台:金
    都立文京:銅     都立松原:銅  都立足立西:銀   都立八王子東:銀
    都立小平南:銀    都立五日市:銅 都立芦花:銀    都立足立東:銅 
    都立多摩:銅

10日C・ウィーン
    都立雪谷:銅  都立紅葉川:銅  都立葛飾野:銅  都立広尾:銅
    都立大森:銅  都立大泉;銀  都立武蔵村山;銀  都立足立新田:銀
    都立第四商業:銅  都立淵江:銀  都立南平:金  都立片倉:金 
    都立赤羽:銅  都立戸山:銀

11日A 都立墨田川:銅  都立昭和:銅  都立永山:金  都立町田:銀
    都立三田 :銅  都立豊島:銅  都立雪谷:銀

11日B 都立府中西:銅  都立小川:銅  都立向丘:銅  都立片倉:金
    都立北多摩:銀  都立石神井:銅 都立東大和:銅 都立富士森:銅

59名無し行進曲:2006/07/09(日) 20:46:15 ID:3C/tdodz
12日A 都立北多摩:銀  都立足立:銀  都立日野台:銀 都立小山台:金・代表
    都立八王子東:銀 都立晴海総合:銅 都立国際:銀 都立飛鳥:銅

12日B 都立翔陽:銅   都立小平南:金・東日本 都立杉並:金・優秀
    都立府中東:銀  都立成瀬:銀  都立第五商業:銅  都立小山台:金
    都立つばさ総合:銅 都立板橋:銅 都立桜町:銅  都立秋留台:銀
    都立清瀬:銅   都立山崎:銅  都立三鷹:銀  都立久留米西:銀

13日A 都立杉並総合:銅 都立保谷:銅  都立竹台:金  都立国分寺:銅
    都立江北:銅   都立上水:銅  都立深川:銅  都立片倉:金・代表

13日B 都立北園:銅  都立若葉総合:銅  都立日野:銅  都立竹早:銀  都立神代:銅
    都立松が谷:銅  都立国立:金  都立豊多摩:銅  都立福生:銅

14日A 都立小平:銀  都立武蔵野北:銅  都立立川:銀  都立国立:金
    都立大泉:銀  都立杉並:金・代表 都立文京:銅

14日B 都立田無:銅  都立大学附属:銅  都立芦花:銀  都立南平:金・東日本
    都立東村山西:銅  都立八丈:銅  都立高島:銅  都立八王子北:銀
    都立竹台:金  都立狛江:銀  都立南多摩:銀

A組 都大会代表:都立小山台、都立片倉、都立杉並
B組 東日本大会:都立小平南、都立南平

とりあえず都立だけだから、こんな感じで予想!
他の意見も聞いてみたい!漏れはもう現役ではないので・・・
60名無し行進曲:2006/07/09(日) 22:23:21 ID:Y9QRVqny
【都立高コンクール予想】10日C・どりーむ
都立杉並:金
都立上水:銅
都立第一商業:銅
都立小山台:金
都立文京:金
都立松原:銀
都立足立西:銀
都立八王子東:銀
都立小平南:銀
都立五日市:銅
都立芦花:銀
都立足立東:銅
都立多摩:銅

10日C・ウィーン
都立雪谷:銅
都立紅葉川:銅
都立葛飾野:金
都立広尾:銅
都立大森:金
都立大泉;銅
都立武蔵村山;金
都立足立新田:銀
都立第四商業:銅
都立淵江:銀
都立南平:金
都立片倉:金
都立赤羽:銅
都立戸山:銅
61名無し行進曲:2006/07/09(日) 22:24:51 ID:Y9QRVqny
11日A
都立墨田川:銅
都立昭和:銅
都立永山:銀
都立町田:銅
都立三田:銅
都立豊島:銅
都立雪谷:銀


11日B
都立府中西:銅
都立小川:銀
都立向丘:銅
都立片倉:金
都立北多摩:銀
都立石神井:銅
都立東大和:銀
都立富士森:銀
62名無し行進曲:2006/07/09(日) 22:26:55 ID:Y9QRVqny
12日A
都立北多摩:銀
都立足立:銀
都立日野台:銀
都立小山台:金
都立八王子東:銀
都立晴海総合:銅
都立国際:銀
都立飛鳥:銅


12日B
都立翔陽:銅
都立小平南:金・C代
都立杉並:金
都立府中東:銀
都立成瀬:銀
都立第五商業:銅
都立小山台:金
都立つばさ総合:銅
都立板橋:銀
都立桜町:銅
都立秋留台:金
都立清瀬:銅
都立山崎:銅
都立三鷹:銀
都立久留米西:銀
63名無し行進曲:2006/07/09(日) 22:28:27 ID:Y9QRVqny
13日A
都立杉並総合:銅
都立保谷:銀
都立竹台:銀
都立国分寺:銅
都立江北:銀
都立上水:銅
都立深川:銅
都立片倉:金・代表


13日B
都立北園:銅
都立若葉総合:銀
都立日野:銀
都立竹早:銅
都立神代:銅
都立松が谷:銀
都立国立:金
都立豊多摩:銀
都立福生:銅
64名無し行進曲:2006/07/09(日) 22:29:50 ID:Y9QRVqny
14日A
都立小平:銅
都立武蔵野北:銅
都立立川:銀
都立国立:金
都立大泉:銅
都立杉並:金・代表
都立文京:銅


14日B
都立田無:銅
都立大学附属:銅
都立芦花:金
都立南平:金・C代
都立東村山西:銀
都立八丈:銀
都立高島:銀
都立八王子北:銀
都立竹台:銀
都立狛江:銀
都立南多摩:金
65名無し行進曲:2006/07/09(日) 22:48:21 ID:Y9QRVqny
A代表は
11…日大豊山、潤徳女子、高輪台
12…八王子、修徳、豊昭学園
13…玉川学園、菅生、都立片倉
14…江戸女、駒沢、都立杉並

B代表は
都立小平南、城西大城西、都立南平…コンクール部門
トキワ松学園…フェスティバル部門

と予想。

展望A組
今年B→Aの都立は悉く銅。小山台の代表は若干厳しいか。S氏は振るのか!?
竹台は銀予想。そろそろ落ちる気が。ただここで踏ん張れたらこの後かなり伸びる予感。立川は銀でしょう。

展望B組
南平の代表は固い予感。
小平南はF氏が前東日本に行った際にやったジャンルなので若干期待。ただ個人レベルが低いので吹ききれるか。
府中東も同様。曲は秋留台でC組優秀をとらせた曲だがはたして吹ききれるか。
秋留台は今年もダメ金は頂けるでしょう。
芦花は出演順的にも代表は厳しい…金も危ないか?
八丈はS氏が振るなら期待。船でくるのかな?
南多摩は曲が曲だけに金をとっちゃいそう。指揮者ラッパの人だし。


以上チラシの裏
66名無し行進曲:2006/07/09(日) 22:59:01 ID:SHvm1+5f
都立高コンクール予想(A組)◎・・・金代表 ○・・・金 △・・・銀 ×・・・銅

11日        
隅田川:×
昭和:×
永山:△
町田:×
三田:×
豊島:×
雪谷:×

12日
北多摩:△
足立:×
日野台:△
小山台:○
八王子東:△
晴海総合:×
国際:△
飛鳥:×
西:×
67名無し行進曲:2006/07/09(日) 23:03:58 ID:SHvm1+5f
13日
杉並総合:×
保谷:×
竹台:○
国分寺:×
江北:×
上水:×
深川:×
片倉:◎

14日
小平:△
武蔵野北:×
立川:○
国立:○
大泉:×
杉並:◎
文京:△
68名無し行進曲:2006/07/09(日) 23:38:03 ID:SHvm1+5f
11日
隅田川は朝1だけあって銀賞は厳しいだろう
A組初出場の昭和はBとAの壁を知るでしょうね。来年からBに戻すのでは?
永山は確実に銀賞は取りにくると思う
雪谷は銅賞から脱出できるか?銀賞の可能性もなくはないと思うが・・・
その他は不完全燃焼といった感じで銅賞だろうな

12日
北多摩は出演順が早いだけあって金はキツイだろう
日野台は復活なるか?!指導者の休職の影響が心配だが
小山台は代表は逃すものの金は確実に取れる
八王子東、国際は無難に銀賞でしょう・・・
足立、飛鳥、西は期待薄

13日
杉並総合、保谷、深川は銅賞だろうな
竹台はいつもどうりに金を取ると思うのだが・・・!?
国分寺、江北、上水は上手くいけば銀かも知れないな
片倉は確実に代表を取りにいくでしょう。都大会ではダメ金

14日
小平、武蔵野北、大泉、文京はいずれも銅賞の可能性もあるし
銀の可能性もあるだろう。文京は普通にやれば銀は取れるだろうが・・・
立川は上手くいけば金をとれる
国立は確実にダメ金だろうな
杉並は代表で、都大会では銀賞だと予想。銅賞は恐らくないだろうな
69名無し行進曲:2006/07/10(月) 00:12:03 ID:d+HS93jT
>>65
A・Bの代表候補の曲目キボンヌ
70名無し行進曲:2006/07/10(月) 00:15:17 ID:WX6EF+oy
71名無し行進曲:2006/07/10(月) 00:33:32 ID:d+HS93jT
>>70dクス
一応まとめてみた

A組
11日
13日大豊山    T A.ハチャトゥリアン/バレエ音楽「スパルタクス」より スパルタクスとフリージアのアダージョ
15潤徳女子    U V.ネリベル/交響的断章
19東海大高輪台  T A.ハチャトゥリアン/バレエ音楽「ガイーヌ」より

12日
4八王子     T O.レスピーギ/交響詩「ローマの祭り」より
9都立小山台   V P.グレイアム/交響的情景「地底旅行」
12修徳      T B.バルトーク/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
13豊昭      V S.ラフマニノフ/「ピアノ協奏曲第二番」より シンフォニック・セレクション〜ウインドオーケストラのために

13日
8玉川学園    T M.ラヴェル/「スペイン狂詩曲」より W祭り
19東海大菅生   T O.レスピーギ/4つの交響的印象「協会のステンドグラス」より
20都立片倉    V R.シュトラウス/楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り

14日
1江戸川女子   V 福島弘和/交響的詩曲「走れメロス」
3駒沢      T B.バルトーク/「管弦楽のための協奏曲」より フィナーレ
10都立杉並   T M.ラヴェル/「スペイン狂詩曲」より

個人的に小山台に頑張って欲しい。
72名無し行進曲:2006/07/10(月) 00:35:30 ID:d+HS93jT
B組
12日
32 都立小平南  P.ウィリアムズ/コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ
50 都立秋留台  R.w.スミス/海の男たちの歌

13日
59 藤村女子   R.ミッチェル/コンサート・ミニチュア
70 城西大城西  真島俊夫/3つのジャポニスム

14日
89 都立芦花   A.ドヴォルザーク/スラブ舞曲集 作品72
92 トキワ松   F.レハール/喜歌劇【微笑みの国】セレクション
93 都立南平   P.グレインジャー/リンカーンシャーの花束

秋留台って書いちゃったけど、それないかな・・・・
73名無し行進曲:2006/07/10(月) 21:55:45 ID:6IcUSQnY
秋留台どうだろう。
正直今年金賞とれたら最後でわ…

クラリネットの〇部くん、今年卒業してしまったでしょう。もう何も戦力はありませんよ。
74名無し行進曲:2006/07/10(月) 22:05:08 ID:aapRvK0N
☆不動の地位は変わらない都立
A組→都立片倉、都立杉並
B組→都立南平

☆注目株で期待する都立
A組目指せ都大会→都立小山台、都立国立、都立竹台
B組目指せ東日本→都立小平南、都立府中東

☆過去の栄光はもうなくなり、今年は銅賞(良くて銀賞)予想となる都立
B組→都立芦花、都立秋留台、都立つばさ総合
75名無し行進曲:2006/07/10(月) 23:17:53 ID:tVJZk/yf
>>74一番下の欄に
A組…足立、永山を追加。
足立はA金とったり東日本行ったりしてて永山にいたっては全国行ってたのに…古〇氏はシロアリだ。許せん。
76名無し行進曲:2006/07/11(火) 01:38:08 ID:D3WBZl7z
>>75YouTubeに永山全国時代の動画ハケーン(コンクールで検索すれば出てくる)
昔はすごかった永山高校…あと馬〇先生に髪があるのも驚き
77名無し行進曲:2006/07/11(火) 01:39:46 ID:D3WBZl7z
sage忘れた…orz
しかもよく見たら全国金賞でしたΣ((°Д°;))
78名無し行進曲:2006/07/11(火) 13:18:48 ID:6/pOBtht
八王子北の神・N藤様は話題にならないのか?
79名無し行進曲:2006/07/11(火) 18:00:57 ID:PahwpE8c
杉並と片倉以外でどこがいいんですか?
80名無し行進曲:2006/07/11(火) 18:36:39 ID:nHToB6Yb
>>79 参考に
片倉≧杉並>小山台>国立≧竹台=南平≧立川>日野台=小平南=永山=北多摩
>国際=府中東>芦花=秋留台=晴海総合≧つばさ総合=文京=江北>足立=上水=雪谷
81名無し行進曲:2006/07/11(火) 19:10:41 ID:PahwpE8c
>>80
ありがとうございます!
82名無し行進曲:2006/07/12(水) 01:27:17 ID:/PK9/vVq
ふーん
83名無し行進曲:2006/07/12(水) 21:19:06 ID:g4O+EXEs
阿部君芸大うかったの?
84名無し行進曲:2006/07/13(木) 17:48:00 ID:cFhbHDgg
>>83
XES
きたこれ
85名無し行進曲:2006/07/13(木) 20:09:37 ID:7JnmYKUE
>>84
受かったってこと??
86名無し行進曲:2006/07/13(木) 20:23:11 ID:8wYTqAvU
落ちたよ、クニタチもオチた
87名無し行進曲:2006/07/13(木) 20:54:01 ID:4SJJahly
前スレであれだけうまいうまい騒いでたのに…( ´_ゝ`)プッ
88名無し行進曲:2006/07/13(木) 21:03:38 ID:nKHseSR0
前スレでちょっと話題になってた北多摩のユーフォの猿はどこいったんだろうね
89名無し行進曲:2006/07/13(木) 22:14:02 ID:F7e7nL9N
圧倒的じゃないか我が団は。
90名無し行進曲:2006/07/13(木) 22:47:24 ID:TbBAaPjD
コンクールは個人技では無理だろう、
秋留台や北多摩、日野台はアンコンは活躍場だが、
コンクールでは、あまりな気がするのは漏れだけか?
91名無し行進曲:2006/07/14(金) 14:38:14 ID:qUXN6HQ0
阿部って誰??
92名無し行進曲:2006/07/14(金) 16:31:20 ID:90yBfmbS
>>78
今年は東日本を目指しますが何か??
93名無し行進曲:2006/07/14(金) 18:04:15 ID:WVJDWFVh
>>78
八北が!?本気(マジ)?東日本????笑笑笑
ちなみに漏れは、去年の中央練習で神N藤に死ねと言われた一員である
94名無し行進曲:2006/07/14(金) 18:17:48 ID:x2EaINMb
そういやシャカタやったときの片倉、てどうだった?その年音大受験してたから全っ然しらないんだよね。特に金管(特にラッパとボーン)が気になる!
95名無し行進曲:2006/07/14(金) 18:28:09 ID:G/WlVH0J
>>94全国の方?それとも都大会止まりの方?まぁどっちにしろ微妙なことに変わりはないんだが
96名無し行進曲:2006/07/14(金) 19:35:06 ID:x2EaINMb
全国行ったのはバルトークじゃない?と大会のやつッス。
97名無し行進曲:2006/07/14(金) 20:07:10 ID:G/WlVH0J
>>96
1999に課題曲4とシャカタで全国銅賞とってますwwwwww東京の恥www

で04年はとにかく課題曲が下手で。バランス・音程共に最悪だった。直管ものは特に…
シャカタは悪くなかったよ。ディジュリドゥにはワラタw
98名無し行進曲:2006/07/14(金) 20:10:59 ID:7wBduAIc
今年のつばさは、東日本大会目指してるらしいよ!!
うちの友達が言ってた。
東日本大会出場者が3年生になったから、気合入れてるみたいだよー
99名無し行進曲:2006/07/14(金) 22:41:58 ID:ChzYcRA7
>>98
ウチの学校につばさから来た先生がうちの部活の顧問になったんだけど、
その先生から聞いたけど、東日本に行ったときは先生の指導が凄くて、
そのときの3年生が一生懸命だったって、でも、その先生が他校へ移動して、
去年2年生の上手い子たちがみんな辞めちゃって、今の3年は上手くない2人しかいないって言ってた。
ウチの学校もB組でだけど、つばさは金も取れないだろうってみんな思ってるじゃない、
予想とかみても、、、やる気はわかるけど・・・
なんか>>98って関係者の自作自演ぽいね
100名無し行進曲:2006/07/14(金) 22:46:25 ID:ChzYcRA7
連続カキコでスマソ!
>>98さん、http://whss.biz/~tswe/があるね
101名無し行進曲:2006/07/14(金) 22:57:58 ID:90yBfmbS
東日本大会は
南平・小平南・八王子北・つばさ総合
の4大都立でおk??(笑)

102名無し行進曲:2006/07/14(金) 23:09:33 ID:IW/Le0Q+
>>101
東日本の4大都立なら
南平・小平南・府中東・芦花
だろ(笑)

八王子北はまぁがんばれランク!
つばさは論外だろ
103名無し行進曲:2006/07/15(土) 08:50:17 ID:KU8cblwU
>>102
その4つとも楽器が鳴りきってないから期待できず。東日本出場してるのは他県でも公立多いけど、鳴りが全然違う。東日本出場するといってもレベルがそこまで高くないのは東京だけ
104名無し行進曲:2006/07/15(土) 13:03:51 ID:dZyTjD7I
小平南、コンクール辞退するらしいよ
顧問の先生が管理職試験受けるからだって
105N藤:2006/07/15(土) 20:37:28 ID:EGxY9PZB
>>104
てことは我が八王子北の時代が来た
ということですね。
106名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:04:40 ID:/W0UBRuj
>>103
南平は東日本で鳴らしすぎと評され、芦花は2004年の東日本でダイナミクスの幅が狭いと評されてる。(BJの講評より)
だから南平はまだ可能性あり。鳴らないのを鳴らすより鳴らすのを抑える方が楽でしょ?八王子北と小平南もわりと鳴るバンドだから調整できるはず。

東京勢の結果の悪さは同意。ただ今の予選→東日本というシステムにも問題があると思う。しかも予選会場は狭すぎだし。


>>104マジ!?ソースは?
107N藤:2006/07/16(日) 08:04:00 ID:xC7NaDiE
我が最強のペザンテ部隊とトランペット部隊、そして日々積み重ねるトゥッティーの練習…東日本に行けない筈が無いではないか
108名無し行進曲:2006/07/16(日) 09:10:01 ID:gcwBYiZq
ってかBがウィーンってのがイヤ。どりーむでやったら評価がまた違ってくる可能性あると思う。
あと、BはAより未知な学校が多いよね。毎年東日本行くとこ違うし。そういう意味では楽しみ。
まあ八王子北でも小平南でもどこでもいいから東日本で金とってきてほしい。絶対に他県からは東京のレベルは低いって思われてるし。実際Bは低いけど。したら東京人として嬉しいな。
109N藤:2006/07/16(日) 12:55:22 ID:rh8nlJO4
>>108
任せなさい。
必ずや我が八王子北が東日本で金賞を取り、東京に華を捧げましょう。
今年の八王子北は例年とは一味も二味も違うから楽しみにしているがよい!!
110名無し行進曲:2006/07/16(日) 13:00:19 ID:3bxGIJy0
やっぱ神・N藤様は違いますね!素敵すぎる!
111名無し行進曲:2006/07/16(日) 19:53:28 ID:HLwFQkTs
>>104のこと小南の友達に聞いたら、そんな事はないと言ってたよ!
112名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:45:32 ID:rh8nlJO4
その先生が管理職の試験を受けるにしても、他の人が指揮したりで辞退はないんじゃない??
113名無し行進曲:2006/07/16(日) 23:13:01 ID:7zTI5O24
そもそもAで予選を通った学校はBで金で優秀賞をとっても東関東にいけないという制度が微妙だと思う。一位であるはずなのに一つ下の学校がいくなんてね。そりゃレベル低いわ。
114名無し行進曲:2006/07/16(日) 23:24:27 ID:Vlj3TLch
>>113
ちょっと前まで抽選だった中学Bよりまし。
115名無し行進曲:2006/07/17(月) 00:52:05 ID:QqKV/oTF
>>113
東関東ってとこは釣り?
116名無し行進曲:2006/07/17(月) 02:30:01 ID:97SXKDQf
>>113
それは違う。東日本の実施要項を見てみればわかるけど
この大会はあくまで小編成バンドの発展のため。大所帯バンドの2・3軍用の大会ではないのだよ。
ちなみに第2回まではAにでてる学校も東日本に進んでる。第3回からAに出てるとこは出れないという制度ができたはず。
117名無し行進曲:2006/07/17(月) 10:26:58 ID:dasKHbar
発展といっても一番上手いとこがでるのが勝負の世界だと思うが。
音楽を勝負という言い方をするのは好きではないけど一番良い演奏をする学校がでた方がいいと思う。
118名無し行進曲:2006/07/17(月) 12:04:19 ID:QqKV/oTF
はっきり言って東京の中では東日本は知名度低い気がする。Bの意識が低いだけ?
119名無し行進曲:2006/07/17(月) 13:07:33 ID:8sCUBRQ0
いや
全体的に意識は低い
120名無し行進曲:2006/07/17(月) 14:37:37 ID:TRsTch+k
>>120
気合いを入れているのは、千葉と埼玉の連盟!
東日本の企画を立てたのが千葉・埼玉だから東関東と西関東のためにあるよーなもんだよ
121名無し行進曲:2006/07/17(月) 21:33:21 ID:nfzQf4y8
>>119
同意。
コンクールでB、CだけでなくA組ですら、まるで聞いてられない演奏をする団体がある。
もはや人数の問題じゃない。
122名無し行進曲:2006/07/17(月) 22:19:41 ID:+y2fho49
>>121
「まるで聞いてられない演奏をする団体」とは、
去年のA組では、具体的にどこの学校?
123名無し行進曲:2006/07/18(火) 01:58:25 ID:73VNzJ2c
聴いてりゃ分かるだろwww
124N藤:2006/07/18(火) 10:54:09 ID:CvElrvj5
このスレは
都立八王子北高校吹奏楽部顧問兼指揮者のN藤様
が支配しましたよ。
125名無し行進曲:2006/07/18(火) 21:54:11 ID:p7D8WKAN
しかし都立(公立?)の話になるとどうしてもBの話になるね。Aはもうひとつのスレで語ってるからべつにいいと思うけど。Bで強いとこもっと増えないかなぁ。
126名無し行進曲:2006/07/18(火) 22:00:53 ID:eDKg5+2Z
じゃあAの話しよ
127名無し行進曲:2006/07/18(火) 22:12:00 ID:q94oes2e
偏差値があぼーんなA高校だって練習次第で優秀賞とれるようになったんだからがんばってほしいな。
どんなれんしゅうしてんのかね。
128名無し行進曲:2006/07/18(火) 22:30:30 ID:81LzzAZF
問題
学力と賞が比例しないことを証明せよ
129名無し行進曲:2006/07/19(水) 01:06:21 ID:yR3wOz5g
A高校とわ…??
130名無し行進曲:2006/07/19(水) 04:59:39 ID:+6faao0i
優秀賞はBCのTop
都立で記憶にあるのは「秋留台」「つばさ総合」「杉並」だが、あとは?
131名無し行進曲:2006/07/19(水) 13:31:41 ID:kN7ygre6
今やB・C組とも優秀賞は私立組にとられてるよね。
132N藤:2006/07/19(水) 14:43:30 ID:3tROsXJi
>>131
今年のB組優秀賞は我が八王子北が
いただくさ。
133名無し行進曲:2006/07/19(水) 17:29:31 ID:yR3wOz5g
秋留台がまだC組のころ優秀賞とったとき、八王子高校と江戸女が同じホールだったよね。
ということは…八王子のCより上手かったことになるな(゚Д゚)
134名無し行進曲:2006/07/19(水) 19:53:04 ID:dZm3tT6m
>>128
中学の吹奏楽。
135名無し行進曲:2006/07/19(水) 20:11:47 ID:raWJG+1g
国立うまいよ!!
136名無し行進曲:2006/07/19(水) 22:12:41 ID:b7217/DO
>>132
Bの優秀賞は杉並。私立組に持ってかれるってあるけど杉並は都立だし、約一年置きで優秀賞取ってる
137名無し行進曲:2006/07/20(木) 00:21:38 ID:z7duzdVp
優秀賞は高輪台か菅生
138名無し行進曲:2006/07/20(木) 00:43:28 ID:rqbrZiW0
東海大学ってすごいね。
お金持ちってかんじ。
139名無し行進曲:2006/07/20(木) 09:57:03 ID:pypPLJXG
おまえらスレ違い
140マーチ・ザ・ナナシ:2006/07/20(木) 11:03:26 ID:Bu6hmvqR
ま、さすが東京、スレ違いってことにもきづかねーって程ばかな訳だ。
141名無し行進曲:2006/07/20(木) 18:20:41 ID:OxqAGK3S
でも野球はダメだったね
142名無し行進曲:2006/07/20(木) 18:22:29 ID:EbrV8f8N
昨年度の定演はどこがうまかった?
143名無し行進曲:2006/07/20(木) 20:50:58 ID:9qNEuJ9A
八王子北ってどんな曲やるの?
144名無し行進曲:2006/07/20(木) 22:31:34 ID:y5ZkORhK
135国立 頭いいけど大嫌い
145名無し行進曲:2006/07/21(金) 00:33:57 ID:ulHU088J
永山のフェスティーボって前国立が定演でやってなかったか?!
F川氏…
146名無し行進曲:2006/07/21(金) 04:06:27 ID:WAiMWb1c
F川さんは指揮は確かに微妙ですが、楽器指導に関しては素晴らしい方です。以前ご指導して頂きましたが、問題をピンポイントに根気よくご指導して頂きました。そこまでではないと思います。P.S私は都立出身ですが断じてN山ではありません!あしからず…
147名無し行進曲:2006/07/21(金) 23:41:06 ID:0ireJQFP
F川氏に縋っている国高は自ら実力の壁を作っているに等しい。
148名無し行進曲:2006/07/22(土) 09:29:37 ID:2ChhJO5k
F川先生はすばらしいです!ってかここにいる人たちに人を判断する素質があるとは思えない。
しかも国立頭イイけど大嫌いとか言って、なにを根拠にそんなこと言ってんの?
149名無し行進曲:2006/07/22(土) 09:53:39 ID:fcvP+YRx
そりゃー、国立に入りたくても入れない方々だからでしょ。
150名無し行進曲:2006/07/22(土) 14:34:14 ID:RXYzU/2b
こくりつ?
151名無し行進曲:2006/07/22(土) 15:55:31 ID:2ChhJO5k
くにたち
152名無し行進曲:2006/07/22(土) 19:23:57 ID:CEBaHDAL
>>148
実力の伸びで証明してちょ。
153名無し行進曲:2006/07/22(土) 19:34:03 ID:RXYzU/2b
>>148>>151
今気づいたけどIDが2Chだ!
154名無し行進曲:2006/07/22(土) 20:46:31 ID:xv+ZNfey
>>151はネラーだな(笑)

俺は都立生だから私立に負けないで欲しい。小山台も国立も(日野台も)都大会に行けるよう頑張れ。
155名無し行進曲:2006/07/22(土) 21:31:17 ID:ktvrV/8L
杉並と片倉は私立ですかそうですか

かくいう俺も小山台期待だけど去年がアレなんでねえ…
156名無し行進曲:2006/07/22(土) 22:03:46 ID:RXYzU/2b
>>155
杉並と片倉は心配ないからね。

全国に東京から出場する高校が都立2校で占める日がきたらおもしろいね
157名無し行進曲:2006/07/22(土) 22:31:21 ID:N7vjbpfz
杉並片倉は都立の中でも別格の地位を築いてるよな。
杉並昔は波あったけど近年安定させてるし。B,C組も期待大。スペ狂でまたどっかからハープ借りるのかな?
158名無し行進曲:2006/07/23(日) 08:22:01 ID:qK8dfyj4
杉並の定演聴いたけど、スペ狂よりGRのほうがサウンドと曲的に合ってると思うなぁ。杉並のスペ狂はなんか不自然。
ってかみんな自分たちに合った曲選べばいいのに。駒澤なんかジャズはすごい良かったし、高輪台のアメ騎士も合ってた。オリジナルでもっと深く短い曲つくってください作曲者の方々(最近の課題曲は論外)
159名無し行進曲:2006/07/23(日) 08:23:50 ID:qK8dfyj4
ごめん駒澤と高輪台はスレチだった…OTZ
160名無し行進曲:2006/07/23(日) 17:29:54 ID:QYUnro1w
>>154
日野台生
161名無し行進曲:2006/07/23(日) 19:11:42 ID:DUIwYtP7
なぜ
日野台?
162名無し行進曲:2006/07/23(日) 19:32:15 ID:qK8dfyj4
俺は日野台の音好きだよ。日野台のバリサクの体の動きもね
163名無し行進曲:2006/07/23(日) 20:16:39 ID:AGMEuFTv
「オープニング日野台」が好きだなぁ
うちの高校に頂きたいくらい
164名無し行進曲:2006/07/23(日) 20:19:09 ID:DUIwYtP7
なにそれ?
165名無し行進曲:2006/07/23(日) 20:31:56 ID:AGMEuFTv
日野台オリジナル曲らしい
166名無し行進曲:2006/07/23(日) 21:14:06 ID:DUIwYtP7
なんじゃそりゃ
らしいってくらいで、自分の高校に欲しい、、、

ま どうでもよいということだね

関係者乙
167名無し行進曲:2006/07/24(月) 07:55:13 ID:BD2EQ9Yc
日野台は去年から自演がひどかったな
168名無し行進曲:2006/07/24(月) 09:04:10 ID:oQ4Tukmz
今年の都大会は日野台がいただきます。
169名無し行進曲:2006/07/24(月) 19:21:28 ID:PBY8VanA
ここで自演ばっかりしてる日野台関係者がうざくて
日野台が嫌いになった。
日野台関係者に知り合いいるけど、
「賞にばっかりこだわり過ぎてて嫌」っていってたな。
170名無し行進曲:2006/07/24(月) 22:20:43 ID:oFasKPqz
だいたいどこも賞にこだわるのが普通だと思うけど。高輪台なんてまさにその極み
171名無し行進曲:2006/07/24(月) 22:27:41 ID:oFasKPqz
ごめんスレ違いだった
172名無し行進曲:2006/07/24(月) 22:39:11 ID:cNzaOxmi
じゃ俺様はN藤に期待しますね
東日本進出に300リラ
173名無し行進曲:2006/07/24(月) 22:51:03 ID:oFasKPqz
小平南、南平に500リラ
174名無し行進曲:2006/07/24(月) 23:25:48 ID:C7UZmTyo
俺に300ペソ
175名無し行進曲:2006/07/25(火) 08:02:36 ID:ZN0Qglde
府中東、城西大、南平、八王子北
で東京東西南北で出場しないかな まだ八王子北は厳しいか。
176名無し行進曲:2006/07/25(火) 20:16:21 ID:/1cgdN0H
あげて
177N藤:2006/07/26(水) 00:49:56 ID:l2YfF+i2
>>175
何を言う、今年の東日本のキップは我が八王子北がいただくから覚悟しておけ愚か者!!!!
178名無し行進曲:2006/07/26(水) 06:43:37 ID:Qz+iAKZS
まぁABC組に分かれている杉並や片倉に優秀賞取られてるようじゃレベル低っ。としか言いようがありません。 恥を知って下さい。
179名無し行進曲:2006/07/26(水) 06:50:42 ID:rokF2rZQ
高輪台や菅生にもとられちゃってるしね。
180名無し行進曲:2006/07/26(水) 07:05:54 ID:EUmM3PVg
私立の話はスレチ

でもたしかに優秀賞は私立にもってかれてる…都立の力はこんなものなのか…orz
181名無し行進曲:2006/07/26(水) 11:57:02 ID:ez1FXiTW
>>180
別に私立は上50人をA組に出してるわけじゃないんじゃない??
結構吹けるけど受験で忙しい3年生がB組にいてもおかしくなさそうだし。
182名無し行進曲:2006/07/26(水) 22:15:16 ID:f+pt0Eqs
旧7学区にすんでる中房なんですけど。
高校でも吹奏楽続けたくて、できれば勉強もできた方がいいんでっておもってるんですけど。
進学重点校の中ではやっぱり国立が良いですか?
183名無し行進曲:2006/07/27(木) 01:23:52 ID:wRcbnJfI
>>182

個人的な意見だと私立入れないんだったら国立がいいと思う。
学力は都立トップクラスだし吹奏楽はそこそこ強いし。
去年のコンクールは微妙だったけど、アンコンとかはなにげに二年連続で都大会だし。
あとはのりが自分に合うかじゃない?コンクールとか定演とか見に行って
自分に合うのか考えてみたら?

っと厨房にマジレスしてみるtest
184名無し行進曲:2006/07/27(木) 18:32:53 ID:RVbwhXDs
去年の国立はコンクール微妙だったか?漏れは結構良かったとか思ってみたり…
185名無し行進曲:2006/07/27(木) 22:54:01 ID:ZjR3anby
いや、正直おれも微妙だったとおもた。
点数もあんま良くないし
186名無し行進曲:2006/07/28(金) 00:05:56 ID:wDVA8aR5
俺も一昨年の方が良かったと思う。

>>182
国立吹奏楽部のページ行って相談しろ
187名無し行進曲:2006/07/28(金) 10:00:28 ID:JF2ODu9i
>>182
国立より学力も実力も多少下がるが
日野台とか、と言ってみる。
188名無し行進曲:2006/07/28(金) 10:38:14 ID:no5GH4PC
>>187
"多少下がる"じゃなく"かなり下がる"の間違いだろwwww
189名無し行進曲:2006/07/28(金) 23:47:04 ID:wCWFi10F
武藏、立川も十分よ
190名無し行進曲:2006/07/28(金) 23:51:36 ID:lbQU9zsm
立川は今年の結果によって去年の金賞が偶然だったかどうかがわかる。
でもあそこ定演でやった曲を自由曲として使ってるね。あきない?
191名無し行進曲:2006/07/28(金) 23:57:16 ID:4eT/3gTY
日野台までレベル下げるなら南平の方がいいだろ。
日野台信者乙。
192名無し行進曲:2006/07/29(土) 08:17:26 ID:V+rIKzFa
うむ確かに南平の方が吹奏楽は強い。
2年連続A金や2回の東日本大会出場の
経験があるからな。今年も東日本を目指すのかな??

でも学力面で見ると国立や立川、日野台に劣るな。
193名無し行進曲:2006/07/29(土) 12:48:09 ID:hjtSFck0
哀れ
194名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:02:57 ID:vZyzY6No
今年のつばさは違うから期待して!
本気で東日本大会目指してますから!
明日から強化合宿です!頑張ります!
195名無し行進曲:2006/07/30(日) 06:31:15 ID:fchMfIa9
まあ、頑張れ
196N藤:2006/07/30(日) 10:24:30 ID:CKIIfFjD
今年の八王子北は違うから期待して!!
本気で東日本大会目指してますから!!
明日から強化合宿です!頑張ります!!
197名無し行進曲:2006/07/30(日) 15:14:59 ID:xcxPvRik
多摩北の住民として立川、小平南、秋留台には期待。
198名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:53:52 ID:UFoGKb/O
>>197 北多摩はどうなんでしょう?
199名無し行進曲:2006/07/31(月) 07:04:54 ID:i+CtkAG2
合宿乙
200名無し行進曲:2006/07/31(月) 17:24:44 ID:cViT0wKq
竹台くるよ
201名無し行進曲:2006/08/01(火) 16:46:56 ID:ysmRpVrb
誘導

東京都の高校の吹奏楽部について  21th
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1150702051/
202名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:55:24 ID:n0RTfQRi
過疎ってるな〜

都立はこの時期合宿が多いからか?
203名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:00:19 ID:YdrLfxFH
多分そうだに


みんあ、ちゃんとsageようね
E−mailの欄にsageっていれるんだお
204sage:2006/08/01(火) 22:01:33 ID:UemOcDYu
わかったよ〜
205名無し行進曲:2006/08/02(水) 16:44:08 ID:sbwQI7Y2
>>194
毎年同じ事言ってる
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207名無し行進曲 :2006/08/03(木) 15:30:01 ID:ctWy4LoY
コンクールの順番が最初の学校って絶対都大会行けないのか?
208名無し行進曲:2006/08/03(木) 15:52:53 ID:qetnKvW8
>>207
つ3年前の駒澤
209名無し行進曲 :2006/08/03(木) 16:01:53 ID:ctWy4LoY
駒沢は3年前どうしたんだ?
210名無し行進曲:2006/08/03(木) 19:13:34 ID:qetnKvW8
あれ?2003年駒澤朝イチでラプソディやって全国まで行かなかったっけ??
211名無し行進曲 :2006/08/03(木) 20:03:00 ID:ctWy4LoY
まじで?すまん知らなかった。
すげえな駒澤。
212名無し行進曲:2006/08/04(金) 03:06:53 ID:+k0hdZdU
うはwwwもう3年も前かwwwww


何にせよ、スレ違いだったな
213名無し行進曲:2006/08/04(金) 18:20:43 ID:Xl1BU0CI
都立でコンクールに3年生が出る学校って多い?
214名無し行進曲:2006/08/04(金) 19:19:19 ID:BW0RAi9h
>>213 
馬鹿なところは3年も出るだろ
小山台や南平はそれほど馬鹿ではないが3年も出るらしい
215名無し行進曲:2006/08/04(金) 20:33:14 ID:RZnA/ldm
つばさ総合は三年全員出ます!
だから東日本はいただきます!
216名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:41:42 ID:kM1ksPLL
八王子北は三年全員出ます!
だから東日本はいただきます!
217名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:43:51 ID:TSfhdv+h
>>214
書き込み時間が19:19:19だ。すごい!!
218名無し行進曲:2006/08/04(金) 23:25:09 ID:YTuaP7xi
つばさと八王子北ってバカ?
219名無し行進曲:2006/08/05(土) 09:36:29 ID:ndi8N5s5
つばさも八北も金賞上位でなければ東日本は無理!
漏れ的にはこの2校はせいぜい銀賞止まりな気がする
220名無し行進曲:2006/08/05(土) 11:44:05 ID:dxttjB9s
八王子北は代表は無理っぽいけど、金賞は取れるんじゃない??
221名無し行進曲:2006/08/05(土) 18:23:15 ID:Cp5hhIJi
>>214
言っちゃ悪いが小山台も南平も十分バカだ。



大学バカにすんな。
222名無し行進曲:2006/08/05(土) 18:37:15 ID:l7vB4Mrj
>>221
一般人から見れば頭いいほうだろ?
別に>>221の基準から考えてないし。
223名無し行進曲:2006/08/05(土) 18:44:44 ID:3jWdVCqL
小山台はまだしも南平は…
まぁ両校とも八王子北とか片倉、杉並なんかよりは全然頭はいいと思うけど
224名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:06:32 ID:dxttjB9s
まぁやっぱり部活をたくさんやっちゃうと勉強がどうしても疎かになっちゃうのかな??
でも高輪台や江戸川女子は結構偏差値が高いみたいだけど………


てか………


偏差値の話しではなく吹奏楽の話をしようよ。
225名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:45:13 ID:1J9RN9il
小平南のコンクール辞退はホントみたいだね・・・残念、期待していたのに
226名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:37:40 ID:ZGBln+QU
H澤がきいてあきれるね。
227名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:46:50 ID:FcUvuzEn
私立の偏差値なんて怪しいもんだ
228名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:28:43 ID:dxttjB9s
>>225
てことは東日本大会出場は
府中東・城西大附属・南平・八王子北
の東西南北でおk??
229名無し行進曲:2006/08/06(日) 07:08:43 ID:g9KzruJ0
だから八王子北は無いって
230名無し行進曲:2006/08/06(日) 13:42:31 ID:RwM5JtH6
>>225
またガセネタ・・・ありえないから
231名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:09:41 ID:q6YY6xpc
小平南が辞退なら、八王子北、府中東、芦花、秋留台は東日本のチャンスだな!
あとはクズ都立がダメ金目指すくらいか!?
232名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:23:51 ID:bYU7bUEp
東日本大会はコンクール部門を
都立南平、城西大学付属、トキワ松学園
で、フェスティバル部門をどこかが争うって感じじゃない??
俺的には小平南に来て欲しかったが………
本当に辞退なのか??
233名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:51:42 ID:iM1oAXwZ
戸山ってCに出るんですね。指揮はあの先生?
234名無し行進曲:2006/08/07(月) 08:04:10 ID:y7rNzLG5
興味無し
235名無し行進曲:2006/08/07(月) 13:20:24 ID:Oxp66NSI
いよちゃんか
236名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:50:28 ID:49ye7c06
あげ
237名無し行進曲:2006/08/08(火) 07:17:39 ID:qIce2Q0W
小平南の関係者いないのか?
238名無し行進曲:2006/08/08(火) 12:43:09 ID:HH7flGOj
>>157
知り合いから聞いた話
だと、杉並はA・B・C組の全組でハープ使うみたいだよ。
気合い入ってんなぁ…
239名無し行進曲:2006/08/08(火) 15:16:17 ID:5P4bVD0U
杉並のスペ凶定期で聞いたけど正直都大会で銅だと思う。(いくらあれから極めてきたとしても)
金菅中音域とかレベル低し。ハープ使うのは杉並に合わない。
240名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:10:38 ID:Jrt8Spkp
杉並の定演ではGRのほうが向いてるように聴こえた
241名無し行進曲:2006/08/08(火) 22:11:03 ID:p5EA/CLL
まぁまぁ練習しましょうよみなさん
242名無し行進曲:2006/08/08(火) 22:28:57 ID:/hgAqmVB
>>237
何か?
243名無し行進曲:2006/08/09(水) 06:33:06 ID:U6qAHsdt
>>242
辞退の噂は本当なの?
244名無し行進曲:2006/08/09(水) 06:47:59 ID:B19Q56Lj
>>243
辞退なんてありえないよ!ガセネタだよ!
245名無し行進曲:2006/08/09(水) 07:39:14 ID:U6qAHsdt
>>244
そうか…。仕上がりはどう?
246名無し行進曲:2006/08/09(水) 07:55:50 ID:B19Q56Lj
>>245
漏れは小平南の関係じゃないが、一昨日ウィーンホールで秋留台と芦花とリハーサルやったと聞いたからコンクール辞退は絶対にないと思うよ
247名無し行進曲:2006/08/09(水) 08:37:40 ID:NZ7NYp5I
台風で練習中止って…
本番はすぐなのに…
248名無し行進曲:2006/08/09(水) 19:23:09 ID:AZZIBqno
>>246
なんだその3校の組合せ。
目指せ東日本同盟ですかぃ??
まぁどこも無理だから。
249名無し行進曲:2006/08/09(水) 19:31:46 ID:B19Q56Lj
漏れ個人としては小平南に期待してるよ
東日本を目指してるなら頑張ってほしい
250名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:26:58 ID:H2Wi/BaX
今年のB組注目校は《つばさ総合》である!
全員が一丸となって東日本大会目指しています!
是非応援ボードにみなさんの激励を書き込みください!
http://cgi.petat.com/sys/p2bbs.cgi/tswe/bbs/
251名無し行進曲:2006/08/09(水) 22:33:07 ID:DiFlqRqV
秋留台の様子はどんな感じ??

だれか秋留台関係者きてた??
252名無し行進曲:2006/08/09(水) 22:56:37 ID:U6qAHsdt
ついに明日からコンクールが始まってしまうわけだが、書き込む時はメール欄にsage入力しようね。
253名無し行進曲:2006/08/10(木) 07:07:18 ID:YAUYfjxJ
本番だ─────────────────────────




もうだめぽ…
254名無し行進曲:2006/08/10(木) 09:18:12 ID:HQZWy4EE
250の張り付いてるやつは何なの?部活の提示版?
255名無し行進曲:2006/08/10(木) 19:26:34 ID:XA6lEVyK
俺は出ないから悠々としてられるがでる奴は皆ガンガレ
256名無し行進曲:2006/08/10(木) 19:33:58 ID:cFIJSi2g
今日の都立Cはどんな感じだった?誰かたのむ
257名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:17:04 ID:wRcFHLom
杉並優秀賞万歳!!!!!!!!
258名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:48:00 ID:cFIJSi2g
杉並おめ。都立の結果をまとめてほしい
259名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:02:02 ID:cXsdQjak
杉並その調子でBも期待大!杉並正直AよりBCに期待してる…スマソ
260名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:42:31 ID:FXuoVN7q
10日の都立金賞校
どりーむ→杉並 上水 小山台 八王子東 芦花
ウィーン→葛飾野 大泉 武蔵村山 片倉 戸山
261名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:09:42 ID:He4HXdBl
都立がんばっとるな。
262名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:27:00 ID:cFIJSi2g
>>260
d。都立C組頑張ったね
263名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:37:27 ID:tP4U6rU1
八王子東 芦花 大泉は久々に金賞で名前を見たような気が?めでたいA
264名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:43:43 ID:tP4U6rU1
八王子東 芦花 大泉は久々に金賞で名前を見たような気が?めでたいA
265名無し行進曲:2006/08/11(金) 00:50:42 ID:FSHYUqPA
大泉は金賞で初めて名前を見た気がする。
Cでも初めて名前見た気がするけど。

都立が頑張ってるのは良い事だけど、演奏はどんな感じだったのだろうか?
266名無し行進曲:2006/08/11(金) 04:36:18 ID:1KAQcD19
10日 C組 どりーむホール

1 都立杉並高等学校 金 優秀賞
2 東海大学菅生高等学校 金  
3 都立上水高等学校 銀  
4 桜華女学院高等学校 銅  
5 都立第一商業高等学校 銀  
6 都立小山台高等学校 金  
7 拓殖大学第一高等学校 銀  
8 帝京大学高等学校 金  
9 都立文京高等学校 銅  
10 都立松原高等学校 銅  
11 都立足立西高等学校 銅  
12 八王子高等学校 金  
13 都立八王子東高等学校 金  
14 都立小平南高等学校 銅  
15 蒲田女子高等学校 金  
16 東京文化高等学校 銀  
17 日体荏原高等学校 銅  
18 都立五日市高等学校 銅  
19 国本女子高等学校 銅  
20 日本工業大学付属東京工業高等学校 銀  
21 神田女学園高等学校 金  
22 都立芦花高等学校 金  
23 芝浦工業大学高等学校 金  
24 中央大学高等学校 銀  
25 都立足立東高等学校 銅  
26 都立多摩高等学校 銅  
27 堀越高等学校 金  
28 科学技術学園高等学校 銅
267名無し行進曲:2006/08/11(金) 04:37:26 ID:1KAQcD19
10日 C組 ウィーンホール

30 都立雪谷高等学校 銅  
31 都立紅葉川高等学校 銅  
32 江戸川女子高等学校 銀  
33 東京経営短大村田女子高等学校 銅  
34 京華学園 金  
35 都立葛飾野高等学校 金  
36 聖学院高等学校 銅  
37 下北沢成徳高等学校 銀  
38 錦城高等学校 銀  
39 都立広尾高等学校 銅  
40 都立大森高等学校 銅  
41 駒沢学園女子高等学校 金  
42 都立大泉高等学校 金  
43 都立武蔵村山高等学校 金  
44 都立足立新田高等学校 銀  
45 東海大学付属高輪台高等学校 金 優秀賞
46 大妻中野高等学校 金  
47 北豊島高等学校 銅  
48 淑徳巣鴨高等学校 銅  
49 佼成学園女子高等学校 銅  
50 明治大学付属中野八王子高等学校 銀  
51 都立第四商業高等学校 銅  
52 NHK学園高等学校 銀  
53 都立淵江高等学校 銅  
54 都立南平高等学校 銀  
55 駒込高等学校 銀  
56 都立片倉高等学校 金  
57 都立赤羽商業高等学校 銀  
58 都立戸山高等学校 金
268名無し行進曲:2006/08/11(金) 09:29:56 ID:BcZ25PqG
>>266,267>>
乙。

今日も俺いけないから誰かレポたのむ。結果だけじゃなく感想もぜひ。
269名無し行進曲:2006/08/11(金) 12:05:36 ID:6NowRdhK
12日は足立に期待!
270名無し行進曲:2006/08/11(金) 16:13:11 ID:aTGhzlM1
>>265
大泉はC組に初出場で初金だよ
271名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:12:20 ID:jAuEEwE/
明日は都立に期待したい
272名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:38:05 ID:HEpYCUnF
>>271
たとえばどこが期待?
273名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:40:33 ID:BcZ25PqG
A代表で都立いなかったな…Bは今日どうだった?
274名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:57:21 ID:rZ6uVY9L
都立永山金賞です。
275名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:43:03 ID:GuHGd0om
明日の期待都立はなんと言っても、つばさ総合でしょう!
276名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:00:20 ID:jAuEEwE/
杉並Bと小山台Bのマゼランが気になりますね
277まちゃァァ☆:2006/08/11(金) 20:52:54 ID:7nHWc9Ii
今日の結果が知りたぃッッ…!!!
278名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:54:59 ID:jHc5M6XA
Bで片倉が優秀取ってたな
279名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:55:58 ID:etcys/E4
明日のBの曲名知ってる人いますか?
280名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:21:17 ID:SsBOmyl9
永山の金はおまけって感じがした。

38番都立府中東 
フェスティバル・バリエーション

281名無し行進曲:2006/08/12(土) 04:42:08 ID:4hPUM6lX
11日 A組 

1 都立墨田川高等学校 銀  
2 都立昭和高等学校 銅  
3 都立永山高等学校 金  
4 國學院大學久我山高等学校 銅  
5 帝京八王子高等学校 銅  
6 立教池袋高等学校 銅  
7 吉祥女子高等学校 金  
8 八雲学園高等学校 銅  
9 拓殖大学第一高等学校 銅  
10 都立町田高等学校 銅  
11 都立三田高等学校 銅  
12 東京朝鮮高級学校 銀  
13 日本大学豊山高等学校 金  
14 都立豊島高等学校 銀  
15 潤徳女子高等学校 金 代表
16 國學院高等学校 銀  
17 都立雪谷高等学校 銀  
18 創価高等学校 金 代表
19 東海大学付属高輪台高等学校 金 代表
20 桜美林高等学校 金
282名無し行進曲:2006/08/12(土) 04:43:06 ID:4hPUM6lX
11日 B組

1 明治学院高等学校 銅  
2 城北学園 銀  
3 麹町学園女子高等学校 銅  
4 都立府中西高等学校 銅  
5 都立小川高等学校 銅  
6 共栄学園高等学校 金  
7 都立向丘高等学校 銅  
8 都立片倉高等学校 金 優秀校
9 日本大学豊山女子高等学校 銅  
10 豊南高等学校 銅  
11 中村高等学校 銀  
12 貞静学園高等学校 金  
13 足立学園高等学校 銀  
14 実践女子学園高等学校 銅  
15 都立北多摩高等学校 銀  
16 都立石神井高等学校 銀  
17 八王子実践高等学校 銅  
18 日本学園高等学校 銅  
19 八王子高等学校 金 優秀校
20 目白学園高等学校 金  
21 京華学園 銀  
22 明法高等学校 銀  
23 関東国際高等学校 銅  
24 都立東大和高等学校 金  
25 法政大学第一高等学校 銀  
26 都立富士森高等学校 銀  
27 豊島岡女子学園高等学校 金  
28 女子聖学院高等学校 銅
283名無し行進曲:2006/08/12(土) 06:34:52 ID:plk/Zum1
本日B組いってきます!
284名無し行進曲:2006/08/12(土) 07:04:39 ID:VpTS+AAf
みんながんがれ
285名無し行進曲:2006/08/12(土) 07:42:23 ID:SQKOQwTS
>>281,>>282
乙。11日はAもBも都立の金が少なくて残念…Cのほうが頑張ったな。
そして誰か今日も結果とレポ頼む。
286名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:07:20 ID:fTOAl3F0
おいおい、どっちが本スレなんだよ。
287名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:42:44 ID:SQKOQwTS
ここは公立応援スレだろ?
288名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:49:14 ID:1EN2H4oq
A組
北多摩 銅
足立 銀
日野台 銅
小山台 金(都大会)
八王子東 銀
晴海総合 銅
国際 銅
飛鳥 銅
西 銀
289名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:52:17 ID:Y7/Qj0zM
今日のコンクールは銀が少なかったな。
なんか審査甘くなかったか?
290名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:54:21 ID:1EN2H4oq
B組
翔陽 銅
小平南 金
杉並 金
府中東 金
成瀬 銀
第5商業 銅
小山台 金
つばさ総合 金
板橋 金
桜町 金
秋留台 銀
清瀬 銅
山崎 銅
三鷹 銀
久留米西 金
291名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:00:00 ID:SQKOQwTS
Bは都立けっこう頑張ったな。つばさ総合も復活したみたいだし
292名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:06:26 ID:plk/Zum1
疲れたぁ。金だったぁ。幸せっ
293名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:13:24 ID:1dDyJa9T
今日のA組の感想きかせてください。
294名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:12:38 ID:qvWcg4hp
感想

北多摩…明るく心地よいサウンドだが木管楽器がバランス的に弱い。銀でも良かったのでは?
足立…丁寧に良くまとめられていた。細かいアナリーゼもよく行き届いており好感のもてる演奏。
日野台…バラバラとした印象。指揮者とプレイヤーとの一体感がいまいちだった。
小山台…素晴らしい。とても高い表現力だった。曲の内容もよく理解されていた。
八王子東…繊細かつ丁寧な演奏。バランスも取れていて好演。若干こじんまりとしていたかも。
晴海総合、国際は都合で聞けませんでした。すみません。
飛鳥…素直な音色だが、サウンドが不安定な箇所があり、全体としても荒い印象。
西…曲想がよく出ていた。また、サウンドも美しくよかった。でも印象は薄かったかな?
295名無し行進曲:2006/08/13(日) 00:42:43 ID:HyXXaW5/
今のとこA金は永山、小山台だけかぁ〜
あと期待できるところは
片倉、杉並、国立、竹台、立川
くらいかい??
296名無し行進曲:2006/08/13(日) 10:15:04 ID:PBF3yVDw
>>295
うん、あとCで金だった大泉や、一昨年初出場B金→去年A銅→ときている上水の復活にも少し期待。近所だしね。
保谷のベルキスは定演からどこまで仕上げてきてるかな・・・
それより久留米西のB金に驚いた。先生変わったのかね。去年の地区音楽会ではどうしようもないと思ったが。。
そして母校はまた銅ですた、乙。
297名無し行進曲:2006/08/13(日) 10:32:11 ID:8pcEkdm5
日野台は銅か…なんかここまでくると可哀想だな(´・ω・`)
298名無し行進曲:2006/08/13(日) 17:01:52 ID:lc+cIIcL
誰か今日の都立速報よろ!
299名無し行進曲:2006/08/13(日) 17:06:12 ID:0Pr5+vvY
杉総 銅
保谷 銀
竹台 金
国分寺 銀
江北 銅
上水 銅
深川 銅
片倉 金・代表
300名無し行進曲:2006/08/13(日) 17:16:00 ID:aoLYEQ3C
301名無し行進曲:2006/08/13(日) 17:18:14 ID:zhvBDhmT
片倉は予想どおりだね
302名無し行進曲:2006/08/13(日) 17:40:03 ID:lc+cIIcL
A都立金賞は竹台と片倉だけか…片倉おめ!竹台残念
303名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:00:58 ID:qXwxPYRj
昨日の小山台と府中東どうでしたか?
304名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:17:31 ID:lc+cIIcL
今日のB都立は?
305名無し行進曲:2006/08/13(日) 19:22:18 ID:+FWm545z
今日Bは都立で金賞は 国立だけだったよ。
306名無し行進曲:2006/08/13(日) 19:41:09 ID:ymm0AfHX
誘導

東京都の高校の吹奏楽部について  22nd
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155394504/
307名無し行進曲:2006/08/13(日) 20:24:02 ID:++puEzn4
B組の情報に詳しい方、教えてください!
昨日の金賞だった小平南が東日本出場希望を辞退したって話を聞いたのですが、本当ですか??
以前、コンクール辞退という話がありましたが・・・ホントですか?
関係者の方詳細を教えてください!
308名無し行進曲:2006/08/13(日) 20:50:11 ID:b5BKkUjr
昨日のコンクールを聴きに行った方…昨日聴きに行けなかったので、杉並と、ぁの難曲であり名曲のフェスティバル・バリエーションをやった府中東の感想を誰か...
309名無し行進曲:2006/08/13(日) 21:08:38 ID:qFcyyRX1
>>307 ということは、府中東・つばさ総合が東日本の可能性ありか!
明日の芦花・南平も頑張れ!
310名無し行進曲:2006/08/13(日) 21:25:52 ID:48Rr5mJx
一個人の感想だけど、昨日の両校はともに東日本は厳しいと思う。
どちらも譜面を追うだけでいっぱいいっぱいになっている感じが否めず、バランスやハーモニーも…という感じ。
明日の芦花・南平には期待しましょう!
もちろん国立・杉並も!!その他都立も少しでも良い結果が出るように頑張って下さいな
311名無し行進曲:2006/08/13(日) 21:26:46 ID:48Rr5mJx
レスアン忘れたorz
↑は>>309っす
312名無し行進曲:2006/08/13(日) 21:43:44 ID:BuhMKCOu
杉並のマゼランはあまり迫力がなかった。小平南の方がきれいでした。
313名無し行進曲:2006/08/13(日) 22:14:20 ID:cvXMajpJ
杉並は、B<C
314名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:16:38 ID:eQXJU6n7
>>307
直接の関係者ではないけど友達が小平南で親同士の話だと、先生の体調が悪いらしい
昨日の小平南の演奏はとってもよかったと思った
なんか東日本大会は残念だけど、私はこれからの小平南に期待しています
頑張ってね

明日出場の都立のみなさん頑張ってください!
315名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:31:31 ID:Ph8eVWOR
まじで小平南は東日本辞退!?
そしたら…チャンスが…確立が…
316名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:04:11 ID:MZWxEtxZ
13日のAの感想教えて下さい。
317名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:32:32 ID:3JtUCftE
12日B組の金賞校は、A組にも出ているので、
上位校がみんな東日本の出場権がないので小平南に回ってきたのか?
318名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:41:22 ID:+heDtH6f
小平南はそこそこ吹けてたと思う。個人レベルは低いと聞いていたので驚いた。
ただ、演奏のスタイル(ビート感、シンフォニックとジャズの対比)やSaxのアンサンブル、バランス調整に難あり、と素人耳に感じた。

ちなみにAに出てるとこのBCも普通に審査されるので、そうゆうところも金賞や優秀賞を取る。むしろ、そうゆうところが金賞や優秀賞(ry
319名無し行進曲:2006/08/14(月) 02:03:55 ID:ps+VDWVf
東日本大会はコンクールが
都南平、トキワ松学園、都小平南で
フェスティバルが城西大城西と予想してみる!!
320名無し行進曲:2006/08/14(月) 07:42:49 ID:8waSaN++
なんだぁ小平南は東日本やめちゃったのかぁ〜せっかく金賞だったのにぃ〜結構いい演奏してたのなぁ〜
今日ぁたしは南平ききに行くよぉ〜頑張ってね〜
321名無し行進曲:2006/08/14(月) 08:14:47 ID:teu3WTSP
はっきり言って南平は選曲ミス。グレインジャーで東日本は厳しい。
そこまで期待できるかどうか……。
行ってもまた銅でしょ。
322名無し行進曲:2006/08/14(月) 09:10:46 ID:cyWqx1o4
東日本、どこがいくんでしょうか…(´ー`)
323名無し行進曲:2006/08/14(月) 09:44:42 ID:RzKj+1mD
東日本って何校いけるんですか?
324名無し行進曲:2006/08/14(月) 11:56:46 ID:jFW6dNse
都立八丈聞いた人、感想キボン
325名無し行進曲:2006/08/14(月) 12:27:11 ID:ps+VDWVf
トキワ松と南平両方上手くなかった??
これは東日本もらったかな
326名無し行進曲:2006/08/14(月) 12:32:28 ID:+heDtH6f
トキワ松…楽器なってる(鳴らし方はさておき)がピッチが悪し

南平…雰囲気はいいがピッチが悪し。もっと鳴るはず。音固かった。。
327名無し行進曲:2006/08/14(月) 12:39:10 ID:1/lzD0ns
B組前半はトキワ松と南平か。トキワ松は佃田に怒鳴られて可哀想だったな。
328名無し行進曲:2006/08/14(月) 12:48:08 ID:+heDtH6f
ちなみに芦花聞けなかったんだけどどうだった?
329名無し行進曲:2006/08/14(月) 14:48:24 ID:5OchlsOL
すみません、都大会っていつですか‥?
330名無し行進曲:2006/08/14(月) 15:17:49 ID:T3fJLpr0
芦花は相変わらず音小さい。
意外と最初の田無が良い演奏してたぞ。
331名無し行進曲:2006/08/14(月) 16:14:18 ID:FqIC/2Nk
10日のC組聴きにいけなかったんで感想知りたいです。
葛飾野が金だったみたいですが上手なんですか?
たしかずっと銅でしたよね?
332名無し行進曲:2006/08/14(月) 17:18:15 ID:/Uz0RLSG
八丈のソプラノうまい。
333名無し行進曲:2006/08/14(月) 17:20:20 ID:3zjFpP0L
【高A都立勢結果】
小平 銀
武蔵野北 銅
立川 金
国立 金
大泉 銅
杉並 金・代表
文京 銅
334名無し行進曲:2006/08/14(月) 18:13:50 ID:teu3WTSP
八丈の東日本はすごい。よくやった。


芦花、南平が東日本出なかったのは妥当。
正直南平の木管とラッパには失望。
335名無し行進曲:2006/08/14(月) 18:14:57 ID:/Uz0RLSG
八丈の東日本、おめでとう。
あれだけの演奏を初出場でするのはすごい。
336名無し行進曲:2006/08/14(月) 18:16:26 ID:7MoowhXZ
指導者も素晴らしいのですね
337名無し行進曲:2006/08/14(月) 18:17:48 ID:T3fJLpr0
やべぇ八丈聴けばよかった!!…orz
どんな感じでスゴかったか、感想おねがい
338名無し行進曲:2006/08/14(月) 18:21:53 ID:Ao+kaPic
八丈は、指揮者も演奏者もすばらしい。
339名無し行進曲:2006/08/14(月) 18:23:15 ID:TbVhjXA4
つばさ総合も東日本だって!
340名無し行進曲:2006/08/14(月) 18:25:14 ID:LaWegcCA
小平南も東日本ですよ!!!
341名無し行進曲:2006/08/14(月) 18:25:52 ID:3zjFpP0L
八丈高の指揮者って小山台高と掛け持ちなんだね。
初めて知った。
342名無し行進曲:2006/08/14(月) 18:28:29 ID:LaWegcCA
小南辞退してなかったんですね。良かった。
343名無し行進曲:2006/08/14(月) 18:29:04 ID:HPGlZ4SX
A組、国立が上手かった。多分次点だったんじゃないか。
杉並はやっぱり格が違うね。ただ、今日の演奏は決して完璧ではなかったと思う。

立川は金だったけどちと期待ハズレだった。
何か奏者が自惚れてる感じが…
344名無し行進曲:2006/08/14(月) 18:29:25 ID:T3fJLpr0
ってか東日本4校中3校が都立って素晴らしいな!ほんとにみんなおめ!つばさ見事に復活だね!
345名無し行進曲:2006/08/14(月) 18:30:32 ID:LaWegcCA
都立すごいですね。嬉しいです。ちなみに私ゎ小南吹奏楽部です★
346名無し行進曲:2006/08/14(月) 18:33:21 ID:ApFTGVgb
杉並オーボエはいいがフルート終わったな
347名無し行進曲:2006/08/14(月) 18:55:16 ID:T+Jes5xI
八丈大好きだぁ!!!!!!
348名無し行進曲:2006/08/14(月) 19:05:09 ID:yJR42b1G
>>343
・・・アルプスは自惚れしちゃう曲なんですよ
349名無し行進曲:2006/08/14(月) 20:01:30 ID:4T1yESDS
八丈聴きましたけど、あんな堂々と自分達の音楽を楽しめるなんてすごいと思いました。
350名無し行進曲:2006/08/14(月) 20:06:29 ID:skoebUsn
小平南の辞退の噂は色々ありましたが東日本のコンクール部門を辞退してフェスティバルを希望したということだそうで
部員全員で行きたいってことだそうですよ!
八丈もつばさ総合も城西もおめでとう!! みんな頑張ってください
351名無し行進曲:2006/08/14(月) 20:11:15 ID:T3fJLpr0
今年こそは東日本で金賞とってほしい!東京が全部銅賞ってのはもうやだ…
352名無し行進曲:2006/08/14(月) 22:51:17 ID:lh/0Wato
都立金賞校のみなさんおめでとう!!!

国立は自由曲がよくまとまっていましたね。木管金管共に音色グッドです。
ひとつ春王といえば打楽器群のみなさん、あとすこし、
全く曲を知らない人でも感動できるような流れ、音を出しましょう。
管なのに打楽器をやる人も然りです。
353名無し行進曲:2006/08/14(月) 23:36:32 ID:yH+zprzU
今日のB組の感想は…?
特に金賞校の感想は!?妥当だったんですかね?
354名無し行進曲:2006/08/14(月) 23:40:09 ID:cyWqx1o4
>>344 つばさ復活 と言わないでください。新たな出発なんです。先生も違うし、あのときのメンバーなんか2人しかいないから。笑
355名無し行進曲:2006/08/14(月) 23:54:41 ID:gkIgRN/f
>>350
みんなで行きたいとは言えわざわざフェスティバルを選んだ小南の心意気はすげーと思う。
でも、演出に回る奴らは楽器の練習がおろそかになるしな・・・
356名無し行進曲:2006/08/14(月) 23:59:53 ID:MyI2PnPd
【高B都立勢・4日目結果】
87 都立田無高等学校 銀  
88 都立大学附属高等学校 銅  
89 都立芦花高等学校 金  
93 都立南平高等学校 金  
95 都立東村山西高等学校 銅  
96 都立八丈高等学校 金・東日本大会出場
97 都立高島高等学校 銅  
98 都立八王子北高等学校 銀  
108 都立竹台高等学校 銀  
109 都立狛江高等学校 銀  
111 都立南多摩高等学校 金
357名無し行進曲:2006/08/15(火) 00:09:00 ID:S0eJ4Cpp
芦花って東日本なんでいけなかったの?
358名無し行進曲:2006/08/15(火) 00:09:26 ID:vXp9h1QN
結局東日本に出るって言ってた八王子北はどうなったの?
だれか八王子北のレポ書いてな
359名無し行進曲:2006/08/15(火) 00:40:38 ID:AkpFz85i
東日本出場高校とりあえず聞いたからレポ。

小平南は、よくあの曲を吹けたと感心した。小平南は前から個人の実力が低いとの話だったから会場にいた誰もが驚いた(小平南の次が杉並とあって満員でしたから無名な小平南が結構いい演奏したから)部員みんなで東日本ですか!いいですね、頑張って下さい!

つはざ総合はちょっと金賞はありえないくらいひどい演奏でしたよ。表彰式での会場の反応も冷たかったですし、つばさ総合の演奏を聞いた人は誰もがこの結果を許してはいないのでは?
城西はとてもまとまりのある演奏で気合い入ってましたね!優秀賞ですし東日本でも是非金賞を目指して下さい!期待しています!

八丈は音楽感が素晴らしい!20名くらいでしたがアンサンブルが感動でした!初出場頑張って下さい!

最後に今回のB組審査はいかがなものか?と疑問です。
Bは多く金賞校がありますが、私はつばさより他の高校、芦花や南平の方がはるかによかったと思います。
まあ決まりましたからしかたないですが、来年は芦花や南平のみなさんは頑張って下さい!
360名無し行進曲:2006/08/15(火) 00:44:40 ID:S0eJ4Cpp
>>359  すみませんでした そんな演奏で。
361名無し行進曲:2006/08/15(火) 00:54:25 ID:KQBDNq1O
芦花聴いたけど、前の2校に比べてだいぶ音小さい印象。でも綺麗なサウンドでウィーンのキャパには合ってた。個人的にはもっと鳴ってる演奏が好きだけど、よく見たら人数少なかったね。

まあ、今回東日本に行く学校は東京代表として頑張ってくれ。おつかれさまでした。
362名無し行進曲:2006/08/15(火) 00:58:45 ID:WLYqBJuh
>>359
レポ乙!漏れはBほとんど聞いてないからよくわからんが・・そうだったのか?
B聞いたヤツ他にもいたらレポ頼むorzorz
がんがりまつ!!
363名無し行進曲:2006/08/15(火) 01:21:07 ID:uFj3wwml
八丈の演奏は決して高い技術とは言えないが心に迫るものがあった。
コンクールでこんな演奏が聴けたのは貴重。
八丈の環境を想像してみたが・・
・全校生徒少ない=部員少ない
・中学でまともに楽器を吹いている人はいない=ほぼ全員初心者
・発表の機会ほとんどなし
・予算はほとんどない
・楽器ボロボロ
・指導者顧問のみ
・コンクール初出場(多分)
・飛行機もしくは船で参戦
このような環境であんなに素晴らしい音楽が出来る。

改めて音楽というものを考えさせられたよ
364名無し行進曲:2006/08/15(火) 01:56:57 ID:haVG6adq
東日本フェス出場の小平南の顧問F氏は、
2年前につばさ総合で東日本に出てるんだね!
学校変わってすぐに結果を出せるってすごいな・・・と。
生徒のやる気を引き出すのが上手いのかな?
ウチの母校の顧問とは大違いだ・・・
それにしても、>>350にある、部員全員で行きたいっていうのはなんかいいなぁ!
生徒(部員)は嬉しいよね、人数で切られて出れないより、みんなで!は都立らしくていい!

東日本出場おめでとう!つばさ総合、八丈、小平南、都立組がんばれ!
365名無し行進曲:2006/08/15(火) 08:07:20 ID:H+DljKkR
真剣に八丈は素晴らしいと思った。こんな秀才が島に潜んでいたとは。。

まさに能ある鷹は爪を隠す。
366名無し行進曲:2006/08/15(火) 10:16:05 ID:KQBDNq1O
やっぱり指導者の力と生徒の力が合致すると八丈みたいになれるのかな?
前レスで誰かが天野正道さんのBJでの言葉を引用してたけど、生徒の可能性を最大に引き出す指導者が本当に必要なんだと思う。
八丈の先生は前に小山台に勤めてたんだっけ?その小山台も、その先生が毎日いるわけではないのにも関わらずあれだけのレベルをキープしてるってのは本当にすごいことだと思う。
とにかく、今回都大会や東日本の代表になった学校には本当に頑張ってほしい。
367名無し行進曲:2006/08/15(火) 10:21:50 ID:4WINycaU
改めてB組(都立)の振り返りをしてみる。
金賞校の中では、ダントツで都立は杉並・小山台が群を抜き、片倉も応戦していたと思う。
12日は、かなりの激戦であったことは確か。
その中で、小平南とつばさ総合が金賞・東日本出場を果たしたわけだが、
>>359にもあるが、つばさ総合の金賞に疑問を抱くのは同意する。
確かにつばさ総合は、アンサンブルなどはできているようには聞こえたが、
金管はカスカスで全体のピッチも悪く、打楽器や管楽器もレベルは低い演奏。
楽譜読むのに精一杯といった感が否めないのは事実であろう。
当日の順番で来ると小山台あたりから連続金だから審査員が甘くなったのか、休憩前は審査の甘くなるいつものパターンか?
それに比べて小平南は、朝からあの派手な曲を良く吹きこなした努力は評価にあたいする。
以前駒澤が朝一で全国へ持っていった曲と同じだが、全く無名の小平南は今後の都立ホープであろう、個人的に応援したい!
そして、今回の最大の驚きは14日の八丈!大変に素晴らしい演奏で音楽とはと教えてくれるような温かい演奏であった。
指揮者のS氏は小山台の指導者でもあるし、大変に素晴らしい功績である!是非東日本でも頑張って欲しい!
他の金賞校では、南多摩のローマの祭りはよくB組でやったもんだと感心。
また南平は惜しくも東日本は逃したが、演奏はとても良かった。ただ選曲は良く考えた方がよいかも知れない。
これは個人的意見だが、若手の指導者になると南平はもっとサウンドの方向性が変わるのではないだろうか?
芦花はクラシックな曲を良くまとめあげていたが、インパクトに欠ける部分で残念。
朝早い場合は、小平南のような曲の方が強みがあるのかもしれない。
しかし芦花はB組連続金賞校としてこれからも頑張って欲しい!
最後に、同じく>>359の方も書かれているが、審査による疑問の多い金賞校もある。
銀賞校で良い演奏をしたところもある。私の周りでは、やはりつばさ総合の金・東日本には批判的な者が多い。
南平や都立ではないが東京農大一、堀越などの私立金賞で東日本推薦だろうと。
東日本では東京代表として、2年連続の城西と初の八丈に期待し、小平南には大いに楽しいステージと展開して来てもらいたい!
以上、長くなったが、私の意見です。

368名無し行進曲:2006/08/15(火) 11:55:21 ID:S0eJ4Cpp
>>367 確かにつばさはピッチ悪かった。 でもそれを気にさせないほどのアンサンブル力と、リズムの安定感があったと思う。
全体のバランスもよかった。
個人的に弱奏がすごいよかった
369名無し行進曲:2006/08/15(火) 16:26:21 ID:k6gZXlMu
都立小平が銀で
正則が銅…

本当に審査員は演奏のみで評価してほしい。
聴いててあまりに理不尽だった。
370名無し行進曲:2006/08/15(火) 18:53:55 ID:FnVYewF+
14日B組の南多摩の金は疑問?
あの曲をやったのはすごいとは思うが、特にTrpガタガタだったよな?
と思ったのはワシだけ???
371名無し行進曲:2006/08/15(火) 20:55:53 ID:E1MLq0F1
つばさ総合の金賞&東日本には正直自分も疑問だ。
他の人と同じ意見になって悪いが管楽器はところどころ音がかすれたり、ピッチがあってなかったりする。
あと、途中や最後の部分でテンポがはしったのは気のせいか…?
何とか持ち直していたみたいではあるが。
だが、評価する点もある。
曲は未完成な部分が結構あると思うがたまに「おっ」と引きつけられるような演奏をする。
特に、曲中にちりばめられている微妙な間はしっかりと表現されていて聞いている側に緊張感を与える。
そこら辺に審査員は魅力を感じたのではないのかと。

と、ここでごちゃごちゃ言っても審査結果は変わるわけがないな。
とにかくこのままつばさ総合は東日本に行くと恥をかくことになるのではないか。
八丈、城西大城西、小平南、各校ともすばらしい演奏だった。
東日本でも楽しい演奏をしてくれると期待している。
つばさ総合は、ここで金賞&東日本を決めたからといって天狗になるのではなく、更なる技術力&表現力UPを目指してもらいたい。
東日本では聞いている人が納得する演奏をしてもらいたい。

各代表校に選ばれた高校、おめでとうございます。
それでは長文・乱文失礼しました。
372名無し行進曲:2006/08/16(水) 00:31:24 ID:hUQodDT+
ところでCで金の戸山って、結成して僅か2ヶ月だったんだってね。
来年から活躍しそう。
373名無し行進曲:2006/08/16(水) 08:15:18 ID:R7XpThRz
戸山の吹奏楽部員のほとんどは非コンクール派らしい。今回は先生が集めた有志。実際の部員はたしか50名以上いたんじゃないかな
374名無し行進曲:2006/08/16(水) 12:03:59 ID:+AjRe6Ct
コンクールに出た戸山は、吹奏楽部ではなく、吹奏楽同好会で、スーパーブラス(吹奏楽部)とは違います!
375名無し行進曲:2006/08/16(水) 12:11:49 ID:R7XpThRz
>>347
部員乙。ってかたぶん俺、君のこと知ってるよ。
376名無し行進曲:2006/08/16(水) 12:19:23 ID:R7XpThRz
安価まちがえた。>>374
377名無し行進曲:2006/08/17(木) 17:39:52 ID:D6xzQHjQ
高校の都大会って何時からかわかりますか?
378名無し行進曲:2006/08/17(木) 22:45:29 ID:LKtMnpqd
今回のコンクールからの都立の不等式

A組 杉並>片倉>小山台・・・・(壁)・・・・国立=立川>竹台

B組 杉並=片倉=小山台。。。。(壁)、、、、小平南>八丈>つばさ総合>南平>芦花>府中東

これを基にみなさんで作りましょうよ!よろしくです!
379名無し行進曲:2006/08/17(木) 23:33:05 ID:JCA3wXcO
ついに小山台が壁を超えた・・・
国立・立川とはそんな差があるのかぇ??
380名無し行進曲:2006/08/18(金) 00:18:13 ID:ARo1W5t8
杉並のAは片倉より下がると思ったけど。
Bは優秀賞を2年に一回授賞する杉並が一つ抜けてるけど
まぁ人により好き嫌いあるけど、杉並片倉を抜きそうな都立は全く見当たらない
381名無し行進曲:2006/08/18(金) 00:46:56 ID:iRbE7auR
国立=立川ってなぜに?
382誘導:2006/08/18(金) 08:48:18 ID:0+nMvBle
東京都の高校の吹奏楽部について  22nd
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155394504/l50
383名無し行進曲:2006/08/18(金) 13:01:55 ID:Y43vwPed
国立はアンコン都大会3年連続出場。(この点なら小山台に匹敵)
立川は金賞どまり。竹台は銀 したがって
A組 杉並>片倉>・(壁)小山台・国立>立川>竹台

384名無し行進曲:2006/08/18(金) 15:19:32 ID:qHnpIRur
立川の演奏って自己満入ってるよね
385名無し行進曲:2006/08/18(金) 23:32:57 ID:ga3nKGX1
>>383
実績のみではなく去年、今年のコンクールでの演奏レベルで評価すれば
小山台>国立でしょ。
国立>立川は実績面を考えると妥当、が、コンクールの演奏、点数を聞く限り
大差なし、よってよりリアルさを求めるなら国立≧立川。

さらにリアルさ追求のために都大会連続出場で評価できるのは
吹いたメンバーの関係上2年間まで。

杉並片倉はなんだかんだで小山台より頭一つ抜けている。

つまり
A組 杉並・片倉>小山台>国立≧立川>竹台

杉並片倉はお好みでいいや。おれは片倉派。
386名無し行進曲:2006/08/19(土) 12:13:37 ID:lEb9u45L
385に同意。杉並片倉は技術面では段違い。あとは選曲や音楽性が自分好みかどうかの次元だもんな。
387名無し行進曲:2006/08/19(土) 13:44:19 ID:336U6yIL
>>385に俺も同意
杉並、片倉は他とは別次元だろう。
小山台のほうが国立、立川より1〜2段上だったしな。

どっちかって言うと杉並派だな俺は。
A組 杉並≧片倉>小山台>国立≧立川>竹台
388名無し行進曲:2006/08/19(土) 22:54:35 ID:8dPVU0tI
やはり秋留台も落ちたか…
389名無し行進曲:2006/08/21(月) 13:31:43 ID:SVCI7KWn
過疎
あげ
390名無し行進曲:2006/08/21(月) 14:27:18 ID:G8q5KfTI
予選終わっちゃえばこれだから
公立スレはけされちゃうんだよ。
391名無し行進曲:2006/08/21(月) 15:17:13 ID:VEYP818P
南平と芦花はどうして東日本にいけなかったのか?なんでつばさなのか?
392名無し行進曲:2006/08/21(月) 21:22:44 ID:+BK5CBcv
なんでって言われてもなぁ。審査員がそう決めたんだし。
393名無し行進曲:2006/08/21(月) 22:50:19 ID:WiWUnE41
納得いってない人いるんですね
南平に友達いるんですけど、悔しがってましたよ、ちょっとかわいそうだった

なんか、つばさは評判あまりよくないんですね
394名無し行進曲:2006/08/23(水) 17:54:48 ID:PTTTmRVe
つばさは、なんか引きつけられる演奏してた気がする。
選曲が良かっただけかな?
395名無し行進曲:2006/08/23(水) 23:52:47 ID:k6/nFFEy
つばさの演奏に引き付けられる?
選曲はよかったが演奏はありえないくらい下手だったよ!
審査員のやっつけみたいな点のつけ方に吹連に抗議!
396名無し行進曲:2006/08/24(木) 00:09:28 ID:JFkkQuQl
ド暇だったので。

>>15 18勝13敗
>>58-59 A組20勝10敗1忘れ B組28勝15敗 C組15勝12敗
>>60-65 A組19勝11敗1忘れ B組29勝14敗 C組13勝14敗 代表9勝3敗
>>66-68 19勝12敗
397名無し行進曲:2006/08/24(木) 00:24:40 ID:LxAY5xpq
>>396
乙乙乙

ひまだね
398名無し行進曲:2006/08/24(木) 00:54:15 ID:J/9ZEcUa
>395
おまえの抗議なんて誰も無視だよ。 ププッ
399396:2006/08/24(木) 01:11:40 ID:h1ZNTznN
まぁねw意外と当たらないもんだね。
400名無し行進曲:2006/08/24(木) 01:12:35 ID:h1ZNTznN
>>397

400ゲト
401名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:30:58 ID:tOqqw1JU
過疎あげ
402名無し行進曲:2006/08/25(金) 01:48:22 ID:zL1/mtU2
以前、高吹連にメールで質問なり意見を書いて送ったけど、きちんと返信が来たよ!
匿名でなく、ちゃんと名前や所属など書いて送ったら理事長から返信来ましたよ!
対応はきちんとしてくれますよ
403名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:43:48 ID:bIhmfCd9
四校とも東日本で金とってくれるかな…?あっ、小平南はフェスティバルなんたらって賞
404名無し行進曲:2006/08/25(金) 20:12:50 ID:ByUKlV6h
無理無理。
コンクールは東関東・西関東の学校が
フェスティバルは大西学園が
持ってっちゃうから
405名無し行進曲:2006/08/25(金) 21:20:46 ID:C8SCmVBp
現実はきびしいなあ
東日本いつよ
406名無し行進曲:2006/08/25(金) 23:14:44 ID:bIhmfCd9
東京B組も他の支部みたいに都大会やればいいのにね。時間のムダ?
407名無し行進曲:2006/08/26(土) 12:42:06 ID:itLYpXZR
>>406
いいと思う。
408名無し行進曲:2006/08/26(土) 13:19:00 ID:jVhAMyku
>>406
70点台がたばになってもねぇ。
409名無し行進曲:2006/08/26(土) 20:33:26 ID:jY62fua+
B組のどりーむ開催を望む!
いくら上限35人とはいえ、ウィーンは狭すぎるよ。
どりーむでの開催ならピアノの使用も可能だし、選曲の幅が広がると思う。
結果も全く変わってくるんじゃないかな?

みんなの意見を!
410名無し行進曲:2006/08/26(土) 22:27:02 ID:Vm5Z+zNR
>>409
同意!東日本予選なのにpfを使えないのはおかしい。
客席も少なすぎで見られない保護者からも文句がきてた。
出演者もチケット買っているのに強制退場だし。

ドリームだったら8月前半に移動すればよいし
練馬やアプリコ、他にもホールはある。
連盟にはメールしておきます。
411名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:26:04 ID:j9miIR85
過疎あげ
じゃあみんなで片倉・杉並・小山台の全国出場を応援しよう!!
412名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:58:49 ID:gm1ydMdB
>>410
メールした?
413名無し行進曲:2006/08/28(月) 19:25:12 ID:5stPTLXC
秋留落ちたね〜。
頑張れよ〜。
414名無し行進曲:2006/08/29(火) 01:34:52 ID:H3vUgbsx
都立の期待ってどこですか?
415名無し行進曲:2006/08/29(火) 18:15:18 ID:bH+umI4x
koyamadai ganbare
416八丈:2006/08/29(火) 22:06:29 ID:VmuUaHcW
こんばんゎ!八丈高等学校の吹奏楽の者です★
なんか、たくさんぉ褒めの言葉言ってくれてぁりがとうござぃます。
私たちゎすべてが初めてで、現在ゎ毎日東日本に向けて練習をしています。
先生ゎ小山台が9月2日にコンクールがあるので八丈に戻って来ていませんが、
頑張って生徒だけでやっています。よかったらぜひ応援お願いします!!
417名無し行進曲:2006/08/29(火) 22:46:01 ID:+KloUerV
>>416
あのコンクールの演奏はマジ良かったよ!!!
東日本頑張ってくれ!応援してるから!
418名無し行進曲:2006/08/30(水) 01:29:36 ID:8i7TI2mm
>>416
東京で演奏会しないんですか?ぜひ聞きに行きたいです!!!
419名無し行進曲:2006/08/30(水) 07:36:24 ID:JwD3ZUiI
>>416
2chで関係者(ってか本人?)とわかるような書き込みは避けたほうがいいよ。変なのもいるから。

でも演奏は最高だったよ。
420名無し行進曲:2006/08/30(水) 10:15:58 ID:yaxodnJJ
>>416さん
伊豆大島で吹奏楽をやっている者です。
是非八丈さんの演奏を聴いてみたいです。
応援してます、頑張ってください。

421名無し行進曲:2006/08/30(水) 12:30:59 ID:CG9IHP1w
>>416->>420
関係者乙
422名無し行進曲:2006/08/30(水) 17:54:10 ID:yDzmGE2o
竹台高校ってどこにあんの?
423八丈:2006/08/30(水) 19:48:24 ID:ujxiu2zv
みなさん★ぁりがとぉござぃます!!
東京では地区音楽会がぁります。でも、今年は東日本に出場するので
予算の問題で地区音楽会に出れるか分かりません・・・。
出ることになったら掲示板で報告します(#^.^#)
演奏がこんなに絶賛だとは思っていませんでした。
本番はみんな緊張しちゃって思い通りに演奏できずホントにめちゃくちゃだったんですょ↓
でも、たくさんの人から応援されてすごく自信がつきました!!
424名無し行進曲:2006/08/31(木) 00:15:03 ID:UDt3GgQX
423
嬉しいのは分かる、分かるのだが、「八丈」と堂々と公表しながら書き込んだりするのはあまり良ろしくない気が…
425名無し行進曲:2006/08/31(木) 01:07:06 ID:R+S5LprG
>>423は八丈を装って八丈の印象を悪くみせようとするアンチだな。

てかこれがホントに八丈の書き込みだったら相当な自意識過剰だよ。引くわ……
426名無し行進曲:2006/08/31(木) 16:06:50 ID:Dz3X/PIh
>>422
確か日暮里とか鶯谷らへんだったと思う!
427名無し行進曲:2006/08/31(木) 22:31:27 ID:vubQ4SvL
誘導

東京都の高校の吹奏楽部について 22nd
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155395627/
428名無し行進曲:2006/09/01(金) 23:44:03 ID:vBCRPPTX
ウチの部のことグダグダ言うなら、東日本出て見ろよ!
文句があるならこっちに書き込め!
http://whss.biz/~tswe/
429名無し行進曲:2006/09/02(土) 17:50:21 ID:ERUtBoMQ
杉並片倉 金 !!! 
430名無し行進曲:2006/09/03(日) 12:54:12 ID:QCZlkfYP
>>428
うるさいニート養成所
431名無し行進曲:2006/09/03(日) 22:30:53 ID:LNYD1VK/
>>428
K先輩、恥ずかしいからやめてください
432名無し行進曲:2006/09/04(月) 14:35:00 ID:SnP1CJnD
八丈・つばさ総合テラキモス
433名無し行進曲:2006/09/04(月) 20:18:01 ID:j7UHW8Xn
>>432 東日本いけなかったからって僻むな
434名無し行進曲:2006/09/05(火) 21:18:05 ID:Rw/Cha+M
ここですか、つばさの叩き場は
435名無し行進曲:2006/09/05(火) 22:51:01 ID:C/2FQFS/
436名無し行進曲:2006/09/06(水) 20:54:21 ID:U4TYyNm2
みんなどこの文化祭いく?
437名無し行進曲:2006/09/07(木) 23:05:20 ID:7wywhx94
私たち、つばさ総合の銀翼祭は9・10日です!
吹奏楽部の公演は中庭です!是非いらしてください!
438名無し行進曲:2006/09/08(金) 00:10:43 ID:DDCGMJ80
つばさ…

杉並文化祭→9月16〜17日
439名無し行進曲:2006/09/08(金) 22:34:27 ID:xmljw0Qc
つばさ、、、うざいな・・・
440名無し行進曲:2006/09/09(土) 10:04:36 ID:JDUJrAjE
つばさは東日本でビリッケツになってこいよ。

その他の八丈、小平南、城西はいい演奏目指してがんばれ。
441名無し行進曲:2006/09/10(日) 19:09:26 ID:rljaALbM
かたくらが

まーちんぐでも

ぜんにほん
442名無し行進曲:2006/09/10(日) 20:01:15 ID:zoYza/jB
勉強しないで吹奏楽(苦笑)
443名無し行進曲:2006/09/11(月) 21:32:49 ID:KAHuz7oT
つばさオワタ\(^o^)/
444名無し行進曲:2006/09/11(月) 23:21:36 ID:xehk3K6w
つばさ総合って何でそんなに嫌われているの?
445名無し行進曲:2006/09/11(月) 23:57:28 ID:CdYursLq
>>444
関係者に聞くと、天狗になってるって。
指揮したのが晴海総合のOBなんですけど、OBOG会とか取り仕切るくせに、
つばさで棒振りやってるし、わけわかんないって、みんなに嫌われてます。
ちなみに私は晴海の卒業生ですから、つばさは嫌いですね。
446名無し行進曲:2006/09/12(火) 01:46:53 ID:8FicVWip
つばさorz
話題にしてる事自体おかしな事だよね。

片倉≧杉並>>>>>>>>>>>>>小山台

っていう4年前くらいからの方程式はあと何年で変わるかね…
最近は常連が何年(約4年)も変わらずシブトイね。
447名無し行進曲:2006/09/15(金) 09:41:45 ID:zdbssDIK
文化祭準備日だからさぼってみた
448名無し行進曲:2006/09/15(金) 17:32:48 ID:ZXa0Td3Y
>>447
杉並?
449名無し行進曲:2006/09/15(金) 21:19:05 ID:ovUqAF/+
雨乙
450名無し行進曲:2006/09/17(日) 15:06:04 ID:fyvjnFrc
>>445
その人って洗足音大中退したトランペット下手な人?
451名無し行進曲:2006/09/17(日) 22:25:41 ID:RG8i5w0J
>>446

上位三校の方程式が変わるのはもう少し時間がかかるでしょう。

ちなみにその下の方程式って大まかにどうなってるのですか?
452名無し行進曲:2006/09/17(日) 23:46:20 ID:U8DBK3L+
>>451

>>385
が同意をあつめております。
453名無し行進曲:2006/09/18(月) 11:16:00 ID:lmoTYIoh
2006コンクール結果から漏れの考察。

とりあえず話題提供するので、意見を求む。

【A組】
片倉>杉並>>小山台>>(都大会への大きな壁)>>国立>竹台>立川

祝・全国出場:片倉
祝・都大会出場:片倉・杉並・小山台

片倉・杉並は不動の地位を確立。

それを追う小山台だが、2校までにはまだ遠い。しかし、今後大いに期待!

それ以下のダメ金校は、都大会12校出場枠でも、今後でも厳しいだろうと予想。

立川・国立は自己満足な演奏形態が鼻に付く気もするが、国立よりも新星的な立川の方が今後期待度は高い。

竹台はレベルUPを計り更なる飛躍を求めて欲しい。

A組に出場する都立はいささか記念出場的な雰囲気もありアホではないかと疑問。

454名無し行進曲:2006/09/18(月) 11:16:50 ID:lmoTYIoh
【B組】
片倉・杉並>小山台=小平南>八丈>>つばさ>南平=芦花=府中東>>久留米西

優秀賞(1位);片倉
金賞上位:杉並・小山台
東日本大会:つばさ(C)・八丈(C)・小平南(F)

東京のB組はレベルが低すぎるため、下手な演奏でも金レベルは余裕で獲得できる。
東日本大会への出場権は、A組出場校は権利なし&希望制だから、
点数高い上位校(菅生、高輪台、八王子、駒澤、トキワ松などの私立組や都立なら片倉・杉並・小山台など)は出場権利がない。
よって低レベル都立のつばさなどが90点のような高得点を取れなくても、余裕で行けてしまうから、東日本本番ではレベルの低いところを披露してしまう。
吹連HPに点数順位が公表されても、該当校意外は分からないが、東日本出場のT高校が自校の点数や自らを凄いバンドだと顧問や部員があからさまに公言するのはどうかと思うと、
その高校の文化祭に行った私の友人が言っていた。自らの点数公表は少々問題かと。そして何が凄いバンドなんでしょうか(藁

【C組】
杉並>小山台=戸山=芦花>八王子東

3組すべて上位となる杉並・小山台は不動の位置付け。
注目すべきは、戸山と芦花。
もちろんABと比べる気もないが、戸山・芦花のアンサンブルには高期待!
455名無し行進曲:2006/09/18(月) 13:07:47 ID:GbdiBAs1
>>454
トキワ松はA組に出てないから
東日本出場権はあったよ(笑)
456名無し行進曲:2006/09/18(月) 13:49:44 ID:RDKHkGbS
杉並の文化祭行った私立生です。
駄目金校なので自分が言うのも何ですが…

正直、Aのコンクール曲以外は思ったよりレベル低かった。
都大会後で練習時間がなかったのかもしれないが…
パフォーマンス付けてる場合じゃないだろと…パフォーマンス間違え放題・音間違え放題はいい加減に…

指揮に合ってない。
バランス最悪(ミスサイゴン特に)
伴奏やハーモニーのぶれ(ミスサイゴン特に)
ミスサイゴンは個人練を聞いてるみたいでした。
スペ狂は流石に研ぎ澄まされてた。
でも…期待していただけに…ショックをうけました。
457名無し行進曲
>>455
トキワ松は東日本の希望を出していません!