島根県の中学 vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
◆過去スレ
   vol.1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123393630/

◆関連スレ
   中国スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1132580547/l50


※このスレは中学専用です。高校に関する内容は以下のスレでお願いします。
   高校:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123393630/l50
2名無し行進曲:2006/02/18(土) 20:08:05 ID:csxC4M1N
2
3名無し行進曲:2006/02/18(土) 20:11:20 ID:a/Cg+/mH
高校スレのリンクが違ってますな。
高校スレはこちらかと。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124615071/

まぁ、高校スレもどうせもうすぐ終わるから特に問題はありませんが・・・
4名無し行進曲:2006/02/18(土) 21:57:11 ID:MR9aAkLp
(高校の部)島根県の吹奏楽♪(二個目)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1140267121/
5名無し行進曲:2006/02/21(火) 08:10:41 ID:2sg5bVDM
ふれコンに出演されたみなさん、お疲れ様でした♪
6名無し行進曲:2006/02/21(火) 16:44:27 ID:uxwS+lMi
前スレ終了しますた。
7名無し行進曲:2006/02/21(火) 17:56:16 ID:hqAhrcWZ
ふれあいコンサートの各学校の感想を教えてください。
8名無し行進曲:2006/02/21(火) 18:15:45 ID:CX46MPNE
どこもまだまだ。 だった。
9名無し行進曲:2006/02/22(水) 23:21:27 ID:DPPPErjo
うーん、ふれコンの感想が一段落したところで前スレ終わっちゃったねえ。
10名無し行進曲:2006/02/24(金) 20:34:49 ID:kR+nO5qF
次ゎ一のスプリングコンサートかな??
11名無し行進曲:2006/02/26(日) 07:50:49 ID:tbf0ayM/
西部の注目校は?
12名無し行進曲:2006/02/26(日) 11:32:17 ID:jSh15yiq
@中のスプコンゎC月のNらしいよぉ!!
13名無し行進曲:2006/02/27(月) 07:08:28 ID:xYu2IO+f
大田二、浜田一だろうね。
14名無し行進曲:2006/02/28(火) 22:55:00 ID:GlE+OJHm
一のスプコン行きたぁい☆
15名無し行進曲:2006/03/02(木) 18:22:11 ID:fwFLd0di
一中のスプコン、どんな曲やるの?
16名無し行進曲:2006/03/02(木) 23:45:17 ID:FAld/X+C
スプコンてなんかやだな。
みんな受験勉強はじめた?
17名無し行進曲:2006/03/03(金) 22:19:17 ID:hYAVki9c
大田二中はすごい上手なんだって。
特に今年は注目らしいですよ☆

18名無し行進曲:2006/03/03(金) 22:19:49 ID:hYAVki9c
大田二中はすごい上手なんだって。
特に今年は注目らしいですよ☆

19名無し行進曲:2006/03/03(金) 22:20:33 ID:hYAVki9c
大田二中はすごい上手なんだって。
特に今年は注目らしいですよ☆

20名無し行進曲:2006/03/04(土) 12:10:28 ID:csk3BLDj
はいはい。
21名無し行進曲:2006/03/04(土) 20:30:06 ID:0qUTrmkB
大田二中は、指導者が指導者だけに恐い存在だね。
先日も課題曲3と「青銅の騎士」を演奏してたけど、なかなか
の演奏だったよ。大社や出雲1中には及ばないかもしれないけ
ど、これから順調に伸びていけば、コンクールまでにはかなり
仕上がるんじゃないかな。


22名無し行進曲:2006/03/04(土) 20:58:40 ID:nAz2gbHL
指導者が有名な人と聞きましたが。。。
本当なんでしょうか?
課題曲3ってけっこう難しい曲ですよね??
出雲一中には負けますか。
今後の伸びが期待できますね。


23名無し行進曲:2006/03/04(土) 23:26:02 ID:wIRlWe8U
今年出雲2、仁多、浜山はどうですか?
24名無し行進曲:2006/03/04(土) 23:30:06 ID://CUx6c9
大田一中もすごいわよ
25名無し行進曲:2006/03/05(日) 23:20:32 ID:nlm2WZNk
お尋ねしますが…昔(約15年前)に川本中におられたS先生は今何処の学校におられるのでしょうか?もう吹奏楽指導はしておられないのかな?
26名無し行進曲:2006/03/06(月) 19:15:00 ID:Utyxnarv
ふれあいコンサートで浜山はいい演奏してましたよ。2中も
27名無し行進曲:2006/03/06(月) 19:31:40 ID:jVU3pm02
S先生は松江三中におられますよ。
28名無し行進曲:2006/03/06(月) 20:28:53 ID:DE3gW32x
3中のS先生はもう吹奏楽指導されてないって聞いたけど、なんでか知っておられませんか?
29名無し行進曲:2006/03/07(火) 08:04:59 ID:Rj9TBnao
だってF先生がいるんだもん!二人は仲良し(^O^)
30名無し行進曲:2006/03/07(火) 18:43:59 ID:quEu6wQj
東京事変(椎名林檎のいる)でDrumやってる刃田綴色って川本中学・高校でPercしてたらしいね。
31名無し行進曲:2006/03/08(水) 13:03:05 ID:9m+TumIq
自由曲情報
32名無し行進曲:2006/03/09(木) 21:43:54 ID:ysVlREN5
そういえばコンクールの曲どの学校も大体決まったのかな。
33まつまさ:2006/03/10(金) 09:14:12 ID:flBRllzs
うちの学校凸はまだ全然決まってナイ。。。
34名無し行進曲:2006/03/12(日) 18:19:40 ID:/ST1F9SZ
候補は挙がってるけど決定するのは新学期になってからかな。
35名無し行進曲:2006/03/13(月) 22:37:28 ID:5lLEau2c
今年はどこが代表になりそう?
36名無し行進曲:2006/03/15(水) 18:43:12 ID:p9LAHMf7
ん〜、一は確実かな。当たり前か。
37名無し行進曲:2006/03/15(水) 21:08:37 ID:P6eNMWAu
>>36 そうとは限らん。部員が少ない。つまり1年生が入ってくれば
   技量的には他校の可能性あり
38名無し行進曲:2006/03/15(水) 21:56:08 ID:JLKt/WTj
浜山とかかなぁo出雲からゎ何処がいくとおもいますか?
39名無し行進曲:2006/03/16(木) 21:19:39 ID:0hC1tAms
去年は大社、河南、浜田一、大田二、仁多だったよな。
河南は今年もいくと思う。仁多にも期待かな。
40名無し行進曲:2006/03/18(土) 11:47:44 ID:c4TvMV5z
楽しみですネ☆
41名無し行進曲:2006/03/18(土) 21:45:58 ID:S95KLl8O
浜山と大社もいくと思いますo楽しみ★
42名無し行進曲:2006/03/19(日) 22:59:06 ID:GxsASmAA
自分の予想では、一中、大社、河南が三席で当確、あと一つを浜田一、
大田二、仁多で争うようになりそうかな?
ただ過去の流れからすると一中の休み明けは何かが起こるかも????
でも予想もつかないようなとこが頑張ってほしいなあ、横田とか。

ま、こんな時期に代表予想なんてヤメヤメ☆くだらん。
もっとおもしろいネタない〜??
この時期は異動ネタくらいかな、発表は例年からすると23日くらいだったっけ?
43名無し行進曲:2006/03/20(月) 23:21:38 ID:nZvCloc8
一中意外と今年は落ち目かも。
最近の演奏じゃあアートフェスティバルを聴いたんだけど、
例年に比べて音が小さいような気がする。音色はちょっとぎこちなかったけどさすがH先生サウンドでした。
まぁまだまだコンクールまでには時間があるし、どこも頑張ってほしいなぁ・・・
44名無し行進曲:2006/03/22(水) 17:05:24 ID:H0Ias2wZ
とりあえず一中はスプリングがもうすぐだね。
45名無し行進曲:2006/03/22(水) 20:50:57 ID:fpjqQvQL
明日の夕刊に異動発表が載るんじゃないですか?誰が異動なんでしょうね〜〜
46名無し行進曲:2006/03/22(水) 21:53:21 ID:7H7h8Rpq
ニュースでは今日教員異動が決まったってさ。
朝刊には載るんじゃない?
47名無し行進曲:2006/03/22(水) 22:14:26 ID:4VgljZ33
hirata komon kawaru yo
48名無し行進曲:2006/03/23(木) 14:29:14 ID:3h3G9XiA
異動どうなった?県外に住んでるもので…。
49名無し行進曲:2006/03/23(木) 20:13:26 ID:SA0ZBw82
age
50名無し行進曲:2006/03/24(金) 19:21:58 ID:4DGTtq6I
出雲二中...大田一中
大田一中...大田三中
加茂中.....浜田東
51名無し行進曲:2006/03/24(金) 21:02:41 ID:ZHdQAJgh
いまの出雲2中の先生が大田1中に行くわけじゃないでしょ。大田1中に行くのは昔出雲2中を全国に連れてったT先生では?
52名無し行進曲:2006/03/25(土) 12:30:11 ID:oYahWEVL
T氏が大田一中へ、大田一中のD氏が大田三中へ、大田三中も小編成の代表へ復活の可能性が出てきた。大田一中は言うまでもなく上手くなるだろう。ところで昔、大田三中を中国へ連れて行っていったM氏はどこへ?
53名無し行進曲:2006/03/25(土) 18:29:51 ID:t2I82pvt
age
54名無し行進曲:2006/03/25(土) 18:43:15 ID:Bz671JK6
>>52
温泉津
55名無し行進曲:2006/03/25(土) 19:33:52 ID:Nq5tpmMc
そろそろどこの学校も課題曲が決定したのでゎ?
56名無し行進曲:2006/03/25(土) 21:02:18 ID:37zJN/iS
出雲一中のスプリングコンサートについて
詳しくわかりますか?
57名無し行進曲:2006/03/27(月) 23:44:08 ID:F02o/s5o
15日ということくらしか。
58名無し行進曲:2006/03/28(火) 20:51:20 ID:1MZH/Ers
1中のほかにコンサートってありますか??
59名無し行進曲:2006/03/29(水) 19:31:02 ID:GFKlxzL0
大社が1日にハートフルと思う。
60名無し行進曲:2006/03/29(水) 19:44:39 ID:1UgaqNbo
今日2中でしょ?
行った人感想キボン
61名無し行進曲:2006/03/31(金) 18:28:19 ID:XIT5sRiK
え、もう終わったの?誰かレポお願い〜
62名無し行進曲:2006/03/31(金) 23:36:35 ID:Ir/WdVY9
大社明日ですねoがんばってください!!!
63名無し行進曲:2006/03/32(土) 01:05:05 ID:yeGnwSJQ
ハート降る
64名無し行進曲:2006/03/32(土) 18:10:58 ID:35FiuUhk
今から社中のハートフル見に行ってくる。
65名無し行進曲:2006/04/02(日) 11:17:49 ID:U0L4SjfW
県大会て中Aは大田か?
松江だと思ってたんだけど...@吹連HP
66名無し行進曲:2006/04/02(日) 13:49:46 ID:tmhWIwUB
中Aなんだが二日間に亘ってやるなっちゅうねん
相対評価しづらいやん
67名無し行進曲:2006/04/02(日) 20:34:09 ID:pbaSRECs
ハートフルの感想よろしくお願いします。
見にいってないもんで…
68名無し行進曲:2006/04/02(日) 20:35:25 ID:pbaSRECs
ハートフルの感想お願いします!!!
見にいってないもので…
69名無し行進曲:2006/04/03(月) 18:46:53 ID:T94CUADb
ハートフル最悪だったぞ・・・あれでも出雲の中学生かあいつらは?
70名無し行進曲:2006/04/03(月) 18:56:06 ID:u5cUm3Fg
いや社中らしいいいコンサートだったと思う。
71名無し行進曲:2006/04/03(月) 19:03:35 ID:EpjfrfuY
>あれでも出雲の中学生かあいつらは?

はいはいわろすわろす
72名無し行進曲:2006/04/03(月) 19:28:26 ID:c6KnXN34
>>69
そもそもアマチュアのバンドなんてコンクールの演奏曲とそれ以外の曲で
別のバンドと思うくらい上手さが違うから
定期演奏会とか聴きにいってもがっかりする場合がほとんどだよ。
寒いポップスや乗り切れてない振り付けなんてイライラするだろ?
俺たち昆虫はコンクールだけ行ってりゃいいのよ
73名無し行進曲:2006/04/03(月) 22:46:03 ID:Yl3jnvfc
まぁ夏までにうまくなりますよね。どこのバンドも。
74名無し行進曲:2006/04/04(火) 20:00:20 ID:KDbfktrr
文句いうなら来るなやって話
75名無し行進曲:2006/04/04(火) 20:31:31 ID:Aoj6tr7T
>>74まあそうカッカするな社中生。それだけ期待されてる表れでもあるのだから。
期待ってのは上手い演奏を期待してるってことだと思うよ。別にその期待に答えようなんて
思わなくていいが、お前らにも目標はあるんだろ?精進せよ
76名無し行進曲:2006/04/05(水) 12:48:59 ID:b/ODzczR
社中生だとかわからなくないですか?まぁ何処の学校かなんて
関係ないですけどね。
77名無し行進曲:2006/04/05(水) 14:29:17 ID:/LO/WmTO
各学校の課題曲わかったら、教えてください。そろそろ決まってると思いますガ…
78名無し行進曲:2006/04/05(水) 17:54:51 ID:SKLuviwo
気になりますね^^
79名無し行進曲:2006/04/05(水) 20:20:42 ID:CgcBCfJ6
>>76社中関係者じゃない人だったらこう書くよ
 文句いうなら行くなやって話。 「来んなや」では迎える立場の人間が使う言葉になる。
でもあんたが言うようにどこの生徒とかどうでもいい。
それよりだ、同じ地元の中学生で共通の目標を持った人たちが自由に集まる掲示板なんてここぐらいなのに
勿体無いね。2chという枠を外れてでも気軽にやりとりできるスレであってほしい
80名無し行進曲:2006/04/05(水) 22:31:00 ID:SKLuviwo
そうですね^^気軽にやりとりのできるスレにしよう!!
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82名無し行進曲:2006/04/07(金) 20:10:34 ID:S91RjM09
79さんの言う通り!
83名無し行進曲:2006/04/09(日) 05:36:46 ID:lQ0xpPgv
今月のBJに八束中が出てるらしいよ。
84名無し行進曲:2006/04/09(日) 21:52:08 ID:dtbJy8uk
土曜に市民会館行ってきました!シエナも丸谷先生もホント素晴らしかった!こんな凄い人達に指導してもらえて、島根の中学生はホントに幸せです。
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86名無し行進曲:2006/04/10(月) 02:27:25 ID:onMHRYrw
<<84
高校生も少しいましたよ
87名無し行進曲:2006/04/10(月) 10:39:23 ID:luxqvTL6
ごめんなさい、書き忘れてましたm(__)m
88名無し行進曲:2006/04/10(月) 17:42:30 ID:IUMO2uas
シエナも丸谷先生も本当に素晴らしかったですよね。
中学生,高校生も素晴らしい演奏をしてくれたとおもいます!!
89名無し行進曲:2006/04/10(月) 19:34:15 ID:QNosGkis
参加したのって中学生が主だったのね
90名無し行進曲:2006/04/11(火) 22:51:11 ID:HbUJrXAv
行きたかったなぁ・・・。
91名無し行進曲:2006/04/13(木) 22:08:55 ID:Um1oSO0m
さあいよいよこれからコンクールの練習ですね。
92名無し行進曲:2006/04/15(土) 12:20:52 ID:rq93Ck3N
一スプコン今日ですょね!?
93名無し行進曲:2006/04/15(土) 22:08:46 ID:lIJVDEnP
一中のコンサートどうする??
94名無し行進曲:2006/04/15(土) 22:10:51 ID:lIJVDEnP
どうするじゃなかったです!!!どうでしたか?
95名無し行進曲:2006/04/15(土) 23:27:53 ID:SqpXD2/U
一中どうしたんだろう・・・
俺的に微妙だった。。
96名無し行進曲:2006/04/15(土) 23:28:12 ID:hYUbLJIv
だよね…
97名無し行進曲:2006/04/15(土) 23:34:44 ID:SqpXD2/U
なんかいつもの音のハリというか・・・がなかった気がする
音が飛んでこなかった。。
98名無し行進曲:2006/04/16(日) 09:34:39 ID:CSRLM9yA
聴きました。課題曲だけはさすがに目の覚める演奏でした。この分なら今年も不安はないでしょう。
他の曲はどうでもよかったです。合唱部もクオリティ高いですね。
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100名無し行進曲:2006/04/16(日) 12:20:11 ID:TQ1sbaX2
100キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

課題曲なにやってた?
101名無し行進曲:2006/04/16(日) 14:55:18 ID:lrRU1lkD
>>100
Tだよ確か。
102名無し行進曲:2006/04/16(日) 15:28:51 ID:ueMOZQ0P
今年は1中生はほとんど北陵と出雲に入ったようだね。
がんばれ。
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104名無し行進曲:2006/04/17(月) 20:58:02 ID:BO1Glzcd
Tですかぁ。今年ゎTが多いのでゎ?
105名無し行進曲:2006/04/19(水) 17:46:03 ID:DpHHT/IO
一ゎ課題曲1かぁ。自由曲は何だろう??
106名無し行進曲:2006/04/19(水) 21:23:30 ID:oA6dkt2z
一中の話題が出ているからスプリングコンサートの
感想書くけど、確かに前のレスのように
課題曲のときにはサウンドが変わったね。
それまでがいつもの目の冴えるサウンドじゃなかったから
心配してたけど、さすがの感がありました。県内ではダントツでしょ。
一中は演奏にも品がありました。合唱は今年も素晴らしかった。
それにしても、一中生は一生懸命演奏してたのに
観客のマナー、これは何とかならないものなのかな・・・
自分の後ろの高校生だけでなく、大人も演奏中にしゃべっている。
恥ずかしいね。
107名無し行進曲:2006/04/20(木) 17:59:29 ID:2bIG6CAP
マナーに関しては毎度のことだけどね
ガキは100歩譲るとしても(親が注意しないのには呆れるが)、案外中高生よりもマナーの悪い大人共。
僕は極端かもしれんけど、わずかな物音でもすごく気を乱されて不快になる。
一曲、いや、演奏会そのものを台無しにされた気分。そんな人も周りにいるということをもちっと考えてくらさい
ほんとに演奏に聴くことに集中してるんだから。
108名無し行進曲:2006/04/20(木) 18:35:25 ID:h+eqyFey
>>107
もっともな意見だよ。
109名無し行進曲:2006/04/22(土) 11:00:58 ID:h+ZuKTY/
一中以外のコンクール情報もぜひお願いします。
110名無し行進曲:2006/04/22(土) 15:40:00 ID:svTDqZ+5
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
111名無し行進曲:2006/04/23(日) 07:27:11 ID:bRnKSQDW
111
112名無し行進曲:2006/04/24(月) 18:51:05 ID:zZn5vbcL
河南や大社はどーですか?
113名無し行進曲:2006/04/25(火) 19:49:33 ID:F4x2VJge
変わらず頑張ってますよ。
114名無し行進曲:2006/04/25(火) 21:51:49 ID:XK6TyyOy
期待できますね。これからもっとうまくなると
思いますょ
115名無し行進曲:2006/04/26(水) 20:09:37 ID:JR8Np0M0
うーん 夏が待ち遠しいな 特に今年は
116名無し行進曲:2006/04/26(水) 21:42:39 ID:6p5GO1d5
自由曲なに ?
117名無し行進曲:2006/04/28(金) 17:31:01 ID:26Pv1at0
そうだ!島根は一中だけじゃないぞー!
118名無し行進曲:2006/04/28(金) 20:18:37 ID:agk8VSSf
大社は去年最優秀だったから期待できるし、河南はあと2点で全国だったから頑張ってほしい。
119名無し行進曲:2006/04/29(土) 13:49:56 ID:HDrQR37k
>>116ローマの祭
120名無し行進曲:2006/04/29(土) 16:09:48 ID:EqH9dG3Z
GW中も練習?
121名無し行進曲:2006/04/30(日) 13:19:03 ID:M5iTyeb2
そーなんじゃないかな。
122名無し行進曲:2006/04/30(日) 17:01:39 ID:/gre8VVu
課題曲1やる学校って少ないんですか??
123名無し行進曲:2006/04/30(日) 17:03:44 ID:c3HeF6il
>>119 社中かよ。無理無理
124名無し行進曲:2006/04/30(日) 19:11:33 ID:l2i8ikyZ
決めつけてやんなよな
125名無し行進曲:2006/04/30(日) 19:35:35 ID:CgtBubhW
浜中コンサートだったらしいけど行った人感想求む
126名無し行進曲:2006/05/01(月) 19:46:12 ID:B5MwOrw9
行った人いないのぉー??
127名無し行進曲:2006/05/02(火) 20:57:43 ID:SHC2JSVB
浜のコンサートでやった
ジェリコはこの前河南が
やったやつかそれとも
全国で平中がやったやつ
どっちだった?
128名無し行進曲:2006/05/02(火) 21:50:55 ID:paoOey8I
多分河南でゎ??ってことは浜山の自由曲は
『ジェリコ』ってことになりますねー
129jgpto:2006/05/02(火) 22:12:33 ID:nH90BLIN
仁多中は中国大会は無理!だってトロンボーンのがダメすぎだもん!とにかくへた!
130jgpto:2006/05/02(火) 22:18:13 ID:nH90BLIN
だいたい、なぜ去年中国大会に行けたかと言うと、今年高校生になった先輩が上手かったからだ!
131jgpto:2006/05/02(火) 22:19:45 ID:nH90BLIN
だいたい、なぜ仁多中が去年中国大会に行けたかと言うと、今年高校生になった先輩が上手かったからだ!
132jgpto:2006/05/02(火) 22:21:51 ID:nH90BLIN
だいたい仁多中は調子に乗りすぎ!うざい!お前らは絶対に出雲1中から馬鹿にされとるぞ!
133jgpto:2006/05/02(火) 22:26:33 ID:nH90BLIN
俺らから見た去年の仁多中の上手かった人!1位はオーボエ、2位はアルトサックス、3位はユーフォニウム、4位はトランペットファースト、5位はティンパニィとフルートピッコロ
134名無し行進曲:2006/05/03(水) 00:20:27 ID:AIRZeIKW
なにやりたいんだか・・・
135名無し行進曲:2006/05/03(水) 00:23:37 ID:qF/hIW9N
えらい仁多中の子らは叩かれとるねえ、なんかあった?まあその年その年で
レベルは全然違うもんだからね。そのうまかった卒業生らはどうしたの?
横田高校でもブラスに入った?でもその子らが原動力になってすぐに
横田高校がよくなるってことはまずあり得んだろうな〜。
まあなっても来年かな?何人くらい入ったんだろうね。
それによく言われることだけど中学で上手くたって高校じゃお話しにならんって
ことはよくある話さ。
でも個人的には仁多郡も含めて雲南あたりにもっとがんばってもらいたいね。
136名無し行進曲:2006/05/03(水) 00:31:29 ID:WTKuedIw
今頃仁多中の現役からは特定されて
「二度と仁多中にきてほしくない先輩ナンバーワン」に
ノミネートされてると思われ。
137名無し行進曲:2006/05/03(水) 12:06:54 ID:dRQGK3kS
>>127-128
グールドのほうだよ。平中がやったほう。自由曲としてやるのかは知らんが
演奏はまだまだ課題山積みといったところ
138jgpto:2006/05/03(水) 12:51:12 ID:JRUsoDqd
今年卒業した人達が横田高校で吹奏楽をやっても、中国大会には到底無理!行くなら北陵とか出雲高校だろ。
139名無し行進曲:2006/05/03(水) 14:09:49 ID:L45InFWg
6月4日吹奏楽祭
140名無し行進曲:2006/05/03(水) 15:49:41 ID:1I/xcCzS
んで横中の方はどうなのさ?去年もなかなか頑張っていたような記憶が
あるけど・・・一時期の横中からはだいぶ成長したように外野からは見えるんだが。

まあ仁多中もトロンボーンがだめならだめなりの選曲でいけば意外な結果に
なるかもな。
なんだろ、トロンボーンが目立たないとか難しいフレーズのない曲って・・・
エルザとか?・・・あんま思いつかんね。おわり
141名無し行進曲:2006/05/03(水) 16:03:02 ID:N6F/Y9Eu
仁多の昨年のトロンボーンはハッタリ部隊だろ。
グリッサンドで強烈に鳴ればいいって感じで
肝心の音色とかハーモニーとかは、かなりおざなりになってる気がしたが。
142jgpto:2006/05/03(水) 16:05:45 ID:JRUsoDqd
今年の仁多中は大阪ぞくようらしいぜ!選曲てきにはいいがレベル的には無謀だろ!
143jgpto:2006/05/03(水) 17:36:49 ID:JRUsoDqd
かなりトロンボーンはやばかっただろ(汗)グリスタンド鳴りすぎ!あとテナーサックスとかも。春風で裏メロはユーフォが目立ってなんぼなのにテナーが超吹いてた!
144名無し行進曲:2006/05/03(水) 17:53:44 ID:qhXf+xrD
はいはい。荒れるから仁多叩きはそのへんでやめときんさい。そろそろコンクールのテンプレ作っときますね。

出雲第一 1?
出雲第二
出雲第三
浜山   ? ジェリコ
河南
大社   ? ローマの祭り?
平田
大田第一
大田第二
浜田第一
仁多     大阪俗揺
加茂

とりあえずこんくらい。追加、訂正お願いします。
145名無し行進曲:2006/05/03(水) 18:35:20 ID:OoBjEB/L
吹奏楽祭まで待てばええやんけ
146名無し行進曲:2006/05/03(水) 19:27:42 ID:dOf/YCv9
そうですね
147名無し行進曲:2006/05/03(水) 19:33:30 ID:WTKuedIw
出雲三中はもうイラネ
148名無し行進曲:2006/05/04(木) 00:03:41 ID:nY/IxODq
>>144 浜山は課題曲Uで大社は課題曲Tだよ。
149名無し行進曲:2006/05/04(木) 06:33:05 ID:8RP4vJdn
一番近い中学校の演奏会は
明日の一中の演奏になるのかな。
150名無し行進曲:2006/05/04(木) 13:50:53 ID:gbeBREJ6
グールドの方か・・・
個人的には両方とも好きだがアッペルモントもいいよなぁ。
151名無し行進曲:2006/05/04(木) 13:55:45 ID:beEQlvCj
出雲第一 1 メリー
出雲第二
出雲第三
浜山   2 ジェリコ
河南
大社   1 ローマの祭り
平田
大田第一
大田第二
浜田第一
仁多     大阪俗揺
加茂
152名無し行進曲:2006/05/04(木) 20:12:03 ID:OfV8ES7F
平田は大社と両方同じ曲
153名無し行進曲:2006/05/04(木) 23:21:35 ID:nY/IxODq
>>151 二中は課題曲U。この前クリニック受けてた。
154名無し行進曲:2006/05/04(木) 23:31:14 ID:+Ni23mii
ねえだからなんで昨年銀でボロッボロに下手だった3中が残ってるのか
書いてる人教えてください。

あと、一中レベルの学校がメリーやるのってただの演奏会用に決まってるじゃん。
そのまま自由曲でもっていくわけがない。
155名無し行進曲:2006/05/05(金) 09:39:31 ID:orU6wP3X
>ねえだからなんで昨年銀でボロッボロに下手だった3中が残ってるのか
>書いてる人教えてください。
賞云々ではなく地元のバンドを応援したいという気持ちと、情報はできるだけ広い方が良い
という点、あんたのために開示している情報ではない点、などかな。

>>151みたいな書き方するとこういう風に噛み付かれて荒れるんだよねよく。
そんな真にうけなくてもいいのに。

>あと、一中レベルの学校がメリーやるのってただの演奏会用に決まってるじゃん。
>そのまま自由曲でもっていくわけがない。
そんな真にうけなくてもいいのに。
156名無し行進曲:2006/05/05(金) 15:23:46 ID:zTx4ZK9u
自分が現役の時にはこんな時期には課題曲も自由曲も2〜3曲の候補を
あげて一番出来のいいのを東部地区で演奏してその後本格的に絞って
2ヶ月かけてコンクール本番を迎えてたけどな。
なんかこの時期から『課題曲はこれで自由曲はこれ』って決めて練習すると
辛くないか?気分的にも。
まああの頃は県大会も盆前(12日頃)だったから今より10日くらい
練習期間が長いしね、本番前10日間くらいがあるとないとじゃ大きな差だよな。
中国大会も9月の終わりだったからかなり練習できたし。
157名無し行進曲:2006/05/05(金) 15:57:07 ID:DdBwEncd
>>154
99年だったか、一中二中を越えて県2位通過って年もあったよ
セントアンソニーで全国金とった平田と1,2点差で。
最近の中高生は知らないんだろうな…

一中は今日自由曲お披露目
158妙寺 ◆KQRvZUQLGM :2006/05/05(金) 18:48:19 ID:EcvtpnOo
159名無し行進曲:2006/05/05(金) 19:20:52 ID:9vADkdKK
>>158
キミー・マイズナー効果、か?
160名無し行進曲:2006/05/05(金) 21:12:46 ID:jBhoi5rC
いや・・・3中は普通にあの顧問ではだめだろ・・・。
上がってくる要素、全くないぞ。
161名無し行進曲:2006/05/05(金) 21:57:00 ID:9LnfX6pa
一中は自由曲ベルキスなのかな。
行かれた方、一中どうでした?
162名無し行進曲:2006/05/05(金) 21:59:57 ID:YBw9z6pg
今の時点であの完成度はやばいぞ。
今年も確実に中大抜けると確信した。
163名無し行進曲:2006/05/05(金) 22:43:16 ID:9LnfX6pa
>>162
文章読む限り良い意味での完成度かな。
先月のスプリングコンサート聞いた時、
課題曲以外の曲に関して例年と違い
少し心配したが、今日は素晴らしい演奏だった
ようですね。
一中は今年も楽しみだ。
164名無し行進曲:2006/05/05(金) 22:50:38 ID:P/m8ryta
>>162 何聴いてんの?!
めちゃめちゃやばいじゃん。
まだまだ整理がついてないし、細かいところがぜんぜん聞こえない。
ようは何やってるのかわかんない。
165名無し行進曲:2006/05/05(金) 22:56:51 ID:jBhoi5rC
この時期、曲が通るならあの指揮者なら何とかするでしょ。

まあ、ある程度の危機感は持っててほしいけど。
166名無し行進曲:2006/05/05(金) 22:57:53 ID:icNp5NrF
164 よく嫁。今の時点にしてはって言ってるやんけ。あのままでコンクールはやばいが十分期待はできるということ。
167名無し行進曲:2006/05/05(金) 23:01:17 ID:P/m8ryta
>>166 わからんやつだな
出雲一中がこの時期に自由曲候補曲を公の場でしたことがあるかってこと。
それほどあせりがあるってこと。
168名無し行進曲:2006/05/05(金) 23:07:10 ID:jBhoi5rC
必要以上に焦「らせ」てる奴は氏ね。

百戦錬磨の指揮者がこれくらいで動揺することはないだろうけど、
生徒がかわいそう。

これだから島根は・・・。
169名無し行進曲:2006/05/05(金) 23:10:12 ID:icNp5NrF
とりあえず167は氏んどけっ
170名無し行進曲:2006/05/06(土) 00:45:22 ID:O3DhNZbf
出雲第一 1? シバの女王ベルキス
出雲第二
出雲第三
浜山   ? ジェリコ
河南
大社   ? ローマの祭り?
平田
大田第一 3 ローマの噴水
大田第二
浜田第一
仁多     大阪俗揺
加茂
171名無し行進曲:2006/05/06(土) 08:19:40 ID:Hz39wbiz
いや、氏んでほしいコン厨は>>160かな
172名無し行進曲:2006/05/06(土) 13:10:22 ID:JZxi5hId
出雲大社奉納演奏
とても楽しかった
173名無し行進曲:2006/05/06(土) 13:35:05 ID:YGWqWpga
>>172お疲れ様でした。どんな感じでしたか?そのあとのパーティーとか
174名無し行進曲:2006/05/06(土) 13:40:23 ID:LtZ+/5LN
出雲第一 1 シバの女王ベルキス
出雲第二
出雲第三
浜山   2 ジェリコ
河南
大社   1 ローマの祭り
平田   1 ローマの祭り
大田第一 3 ローマの噴水
大田第二
浜田第一
仁多     大阪俗揺
加茂
175名無し行進曲:2006/05/06(土) 13:44:27 ID:0SiQzYSU
出 雲 三 中 関 係 者 必 死 だ なw


出雲ナンバー校初の銅でもとっとけw
したら県内のほかの地域にでかい顔できなくなるからwww
176名無し行進曲:2006/05/06(土) 17:11:12 ID:Jh4EEH4D
コ ン 厨 必 死 だ なw


177名無し行進曲:2006/05/06(土) 18:00:07 ID:Hz39wbiz
やれやれ、高校スレの次は中学スレか。たちの悪いコン厨だこと。



178名無し行進曲:2006/05/06(土) 18:01:33 ID:7By25oG4
大田の噴水はマジ?
T氏がレスピーギとはかなり意外なんだが。
179名無し行進曲:2006/05/06(土) 18:19:43 ID:UKDdL4RE
祭りは好きじゃないけど噴水ならok
180名無し行進曲:2006/05/06(土) 20:15:26 ID:dLiSrAiq
>>174 どこまでほんとなんだ?!www しかも平田と大社レスピーギの祭りってwww
   もうどうなるか目に見えてるじゃん。。。ww
181名無し行進曲:2006/05/06(土) 21:08:17 ID:Jc1aSLmH
↑わざとらしい煽り
すっかりコン厨扱いされて、これは開き直りみたいなものですね
182名無し行進曲:2006/05/07(日) 15:43:30 ID:iKwXNgQv
出雲第一 1 シバの女王ベルキス
出雲第二
出雲第三
浜山   2 ジェリコ
河南
大社   1 ローマの祭り
平田   1 ローマの祭り
大田第一 3 ローマの噴水
大田第二
浜田第一
仁多     大阪俗揺
加茂
183名無し行進曲:2006/05/07(日) 16:43:04 ID:Lpw2U78h
てか島根県民なんて潜在的にはみんなコン厨だろ
だったらみんなで突っ走れよ。全国行けなかったら
出雲の街では指さされたんだろ?絶対全国行くってくらいつけよ。
いい子ぶりやがって。だから山陽から馬鹿にされるんだよ
184名無し行進曲:2006/05/07(日) 17:18:40 ID:Yc36Zyr/
>>183
島根県民ではないが、おまえの
書き方、不快だよ。
185名無し行進曲:2006/05/07(日) 17:37:19 ID:Lpw2U78h
みんなで騒ぎたい人は是非八雲のサイトに来てみてください(*≧∀≦)ノ
http://hp30.0zero.jp/493/yakumosaikou/
186名無し行進曲:2006/05/07(日) 18:18:20 ID:KWxE/08A
>てか島根県民なんて潜在的にはみんなコン厨だろ
そういうことではなくて

コン厨以前に人として最低限の良識が無いわけ。仮にあんた同じことを生徒達を前にして言える?
自分がまるで神様のような立場で、生徒や顧問を将棋の駒みたいにしか考えてないんだよね。
奇麗事だとかいい子ぶるとかいう次元じゃないよ。常識をはずれて人として腐りきっている
こういう勝手で自己中な人間が多いのが問題であって別に俺はコン厨自体は否定しない。
もっと大人になろうや
187名無し行進曲:2006/05/07(日) 18:25:05 ID:V1q3giDf
じゃあ駒みたいに思われない最低限の成績取ってきてから言えば?

別に頑張ってるのは否定しないけど、
相対的に落ちつづけてるのほっといても仕方ないじゃん。
特に県3〜4番手。
普通に全国で通用する演奏できてたでしょ。
今はその山陽からの代表2〜3番手すら中学は全国で通用しないじゃん。

「自分ら頑張ってるんです」で済むような甘いこと言ってたら
本当に鳥取未満になるよ?
188名無し行進曲:2006/05/07(日) 18:39:30 ID:KWxE/08A
>じゃあ駒みたいに思われない最低限の成績取ってきてから言えば?
駒みたいに思うあんたの性格直したほうが早いです。大人になってください 自己中を卒業してください

189名無し行進曲:2006/05/07(日) 18:40:54 ID:V1q3giDf
じゃあ鳥取以下になって馬鹿にされつづけな。
こんな県二度と全国いけなくて結構。
中国大会で笑われつづけなよ。
島根の順番の時は「あ、島根か」って言ってトイレ行くから。
一中も含めて。
190名無し行進曲:2006/05/07(日) 18:46:19 ID:KWxE/08A
それで結構ですから自己中を直してください あなたの将来が心配です コンクールの心配してる場合じゃないです
191名無し行進曲:2006/05/07(日) 18:47:30 ID:V1q3giDf
あなたも粘着を直してください。
192名無し行進曲:2006/05/07(日) 18:49:28 ID:lNZnuzYI
死ね
193名無し行進曲:2006/05/07(日) 19:20:55 ID:3PUAsxoq
>>189
山陽の人間だけど、誰も笑ってないし。
島根は今も昔も良い演奏しているよ。
あんた自意識過剰なのでは?
194名無し行進曲:2006/05/07(日) 19:25:43 ID:upHAPHwj
島根スレが誇る超ネガティブコン厨君ですから
195名無し行進曲:2006/05/07(日) 20:58:53 ID:Jjp2dGM7
島根は中学はまだ大丈夫だからがんばりな。鳥取なんて・・、、。
196名無し行進曲:2006/05/07(日) 22:12:15 ID:V1q3giDf
みんなで騒ぎたい人は是非八雲のサイトに来てみてください(*≧∀≦)ノ
http://hp30.0zero.jp/493/yakumosaikou/
197名無し行進曲:2006/05/08(月) 21:58:59 ID:7x/U5rU7
そうですね。島根県何処の学校とかぎらず
何処の学校も応援していきましょう!!!
198名無し行進曲:2006/05/08(月) 23:02:01 ID:IntPcQrL
河南は課題曲V
自由曲セイント・アンソニーだぜ
199名無し行進曲:2006/05/08(月) 23:37:29 ID:yDnakdZE
F先生、河南では平田の黄金期で
演奏した曲を選曲されますねえ。
200名無し行進曲:2006/05/09(火) 00:50:05 ID:Mk1j+8/9
セントアンソニーは浜山でもしてたからね
201名無し行進曲:2006/05/09(火) 02:37:06 ID:0Eel722n
>>199
今の段階では、曲を知ってる分、生徒の演奏に集中できるからいいのでは?
202名無し行進曲:2006/05/09(火) 07:59:36 ID:JgTssgh2
よっぽど好きなんだなあ
セントアンソニー
まぁいい曲だけど。
全国行ってほしい
203名無し行進曲:2006/05/09(火) 10:18:32 ID:NSIT0Y2R
確かに。他の学校にも頑張って欲しいけど、
一中とともにぜひ全国行って欲しいな。
やっぱり河南でも一中と同じO氏がトレーナーとして
来ているのかな。
204名無し行進曲:2006/05/09(火) 22:18:22 ID:MLs/hUOa
河南にもがんばってほしいデスネ。
浜山や大社にもがんばってもらいたいです!!
205名無し行進曲:2006/05/11(木) 17:54:32 ID:ES9uaujl
島根から2校全国へ行けたらいいね
206名無し行進曲:2006/05/12(金) 23:36:20 ID:Fpslrxgr
河南セントアンソニーですかぁー!
207名無し行進曲:2006/05/13(土) 13:19:21 ID:qQKmLyOq
なんかF氏がセントアンソニーやるってきくと
なんかあぁって納得するし。イイ意味でね。
楽しみだなあ。平田のときのが個人的にすごい好き。SaxSoloとかきれいだった。オーボエとか。
208名無し行進曲:2006/05/14(日) 13:20:23 ID:UF0VMEEo
他の学校の自由曲情報もお願いします!!
209名無し行進曲:2006/05/14(日) 13:40:03 ID:wifdsrC/
出雲第二
出雲第三
河南
大田第二
浜田第一
加茂

これはわからんの?
210名無し行進曲:2006/05/15(月) 17:21:19 ID:H7XZhRGw
私も知りたい。
211名無し行進曲:2006/05/15(月) 17:22:51 ID:coVPzrM8
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】24
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1131752603/l50
212名無し行進曲:2006/05/16(火) 23:00:06 ID:I/i5claI
中学は島根から2校全国の可能性も充分あると思うよ。
213名無し行進曲:2006/05/18(木) 17:48:02 ID:C8zsBi1q
河南次第だね
214名無し行進曲:2006/05/18(木) 20:48:20 ID:6PghJGU2
 , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ


215名無し行進曲:2006/05/19(金) 21:49:06 ID:MVNN+84z
浜田第一は「メジャーバーバラ」をするらしい
216名無し行進曲:2006/05/21(日) 09:14:31 ID:9QTWo/vz
出雲第一 1 シバの女王ベルキス
出雲第二
出雲第三
浜山   2 ジェリコ
河南   3 セントアンソニー
大社   1 ローマの祭り
平田   1 ローマの祭り
大田第一 3 ローマの噴水
大田第二
浜田第一  メジャーバーバラ
仁多     大阪俗揺
加茂
217名無し行進曲:2006/05/21(日) 12:37:32 ID:nNg2tp2l
金管主体の曲が多いな
218名無し行進曲:2006/05/21(日) 21:08:58 ID:FG6QuuM0
出雲第一 1 シバの女王ベルキス
出雲第二
出雲第三
浜山   2 ジェリコ
河南   3 セントアンソニー
大社   1 ローマの祭り
平田   1 ローマの祭り
大田第一 4 第六
大田第二
浜田第一  メジャーバーバラ
仁多     大阪俗揺
加茂
219名無し行進曲:2006/05/21(日) 21:59:10 ID:Bx1DgiIe
大田第二は課題曲2と自由曲ラザロの復活。今年も期待できる。
220名無し行進曲:2006/05/22(月) 14:25:08 ID:L5c+p0kt
>>209
課題曲3だった。
221名無し行進曲:2006/05/23(火) 17:03:50 ID:hB5M9ZJJ
出雲第一 1 シバの女王ベルキス
出雲第二
出雲第三
浜山    2 ジェリコ
河南    3 セントアンソニー
大社    1 ローマの祭り
平田    1 ローマの祭り
大田第一 4 第六
大田第二 2 ラザロの復活
浜田第一   メジャーバーバラ
仁多      大阪俗揺
加茂
222名無し行進曲:2006/05/24(水) 17:10:59 ID:Oep2fE4F
222get
223名無し行進曲:2006/05/25(木) 18:18:45 ID:iecxcFLk
他ゎ分からなぃのぉー??
224名無し行進曲:2006/05/26(金) 21:32:13 ID:bo2LQGX7
そいや昨年中国へいった仁多の子は横高でほとんど吹奏楽やってないらしいよ。
どっか別の高校でやってるのかね?3年くらい前セントアンソニーで次点だった時は
卒業生が松江北や出雲高や三刀屋に進学して吹奏楽を続けてたとか聞いたけど。
まあ横田へいっても高校があれじゃ入る気はせんだろうな。どっちかというと横中の子が多いとか。
横田高校には昔みたいに『中国大会へ絶対にいく可能性はないけどなんか気になる存在』っていう
存在であったほしひ・・・
ちなみに今年の横田中は小鳥売りという噂・・・。
225名無し行進曲:2006/05/26(金) 21:34:37 ID:bo2LQGX7
↑↑
あったほしひ・・・→あってほしひ・・・

あう〜〜(泣)
226名無し行進曲:2006/05/26(金) 21:36:12 ID:uVCpwif5
『中国大会へ絶対にいく可能性はないけどなんか気になる存在』←
これはいつぐらいなんですか。
M先生がおられた93年ごろ?
227名無し行進曲:2006/05/27(土) 06:33:17 ID:JswHmYih
つまらん板だ
死ね
228名無し行進曲:2006/05/27(土) 22:39:05 ID:v7KGNUqc
>>226
あの年は偶然が重なっただけだろ。川本や大田も調子悪かったし。
あの年初出場だった大社はその後も出続けたけど横田は93年だけ。
翌年のキャンディードは・・・まあ問題外だよね。
自分はもうここ何十年か県大会見に行ってみたけどまあ横田が
『中国大会へ絶対にいく可能性はないけどなんか気になる存在』と
少しでも思える年があるとすれば、記憶が曖昧ではあるけど・・・
1986年?イタリア奇想曲だったかな?20年前だけどあれは良かった記憶があるな。
229名無し行進曲:2006/05/28(日) 00:01:33 ID:b/tI3SKR
>>228
なるほど。ずっと見ている人だから説得力はあるな。
ただ、ここは中学のほうですよ。
今度は中学の感想も書いてくださいねww
230名無し行進曲:2006/05/28(日) 08:55:08 ID:qUz8VOBe
良識ある大人の書き込みでお願いします
231名無し行進曲:2006/05/28(日) 21:12:36 ID:ayfAU0HP
今年の中国大会出場の予想は?
232名無し行進曲:2006/05/28(日) 22:16:14 ID:Y4h63SVL
出雲一中
出雲河南中
出雲大社中
出雲平田中

となります。
233名無し行進曲:2006/05/29(月) 07:32:01 ID:mGQpRMpK
出雲一中
出雲河南中
出雲大社中
大田第2中
だと予想。
234曲情報よろ:2006/05/29(月) 21:35:36 ID:zmtD8q7W
出雲第一 1 シバの女王ベルキス
出雲第二
出雲第三
浜山    2 ジェリコ
河南    3 セントアンソニー
大社    1 ローマの祭り
平田    1 ローマの祭り
大田第一 4 第六
大田第二 2 ラザロの復活
浜田第一   メジャーバーバラ
仁多      大阪俗揺
加茂
横田 小鳥売り
235名無し行進曲:2006/05/29(月) 21:46:41 ID:BlXOEOsu
野球じゃないのか、、、、
236名無し行進曲:2006/05/29(月) 22:45:59 ID:mGQpRMpK
>>234
大田第2は課題曲3とラザロの復活
237名無し行進曲:2006/05/29(月) 23:01:16 ID:2jnh8TWG
>>228
91年とか92年、95年では?
あの頃はカルミナやったりローマやったりうまかった。
95年の幻想交響曲は名演だったと思う。
238名無し行進曲:2006/05/30(火) 17:34:31 ID:SZRtXfxI
各校の吹奏楽祭での曲目を教えてください。
239名無し行進曲:2006/05/30(火) 18:19:05 ID:4xMYcCzE
>>237
??全く印象に残ってないな(w
ココは中学スレでした
ごめんなさい
240名無し行進曲:2006/05/31(水) 22:11:47 ID:8CZfNzIr
吹奏楽祭いつ?
241名無し行進曲:2006/05/31(水) 22:24:56 ID:v1/u38ZY
6月4日にありますよ。
242名無し行進曲:2006/05/31(水) 22:43:45 ID:pmjjGOjl
社中はある生徒のためだけに自由曲をローマの祭りしたらしい・・・・
243名無し行進曲:2006/05/31(水) 23:42:59 ID:uhr6WfQN
>>237
ごめんなさい。239と一緒であまり
印象に残ってないです。
吹奏楽祭は各中学とも自由曲?自由曲候補?を
演奏するのかな.
244名無し行進曲:2006/06/01(木) 19:02:46 ID:BQ97y1H8
4日に東部で吹奏楽祭するんですか?どこでするんですか?
245名無し行進曲:2006/06/01(木) 19:22:14 ID:tG4xCnJv
246名無し行進曲:2006/06/01(木) 19:28:01 ID:BQ97y1H8
すみません。西部の人間なんで話がよくわかりませんでした。出演者の方頑張って下さい。
247名無し行進曲:2006/06/01(木) 19:46:55 ID:Cc3XnYPK
>>242 Trp・・・ ですね?
248名無し行進曲:2006/06/02(金) 22:08:40 ID:IaculPy+
>>242誰だやそんなデマ流したの
249名無し行進曲:2006/06/02(金) 22:43:05 ID:Hzu1VjHC
それゎありえないとおもう
250名無し行進曲:2006/06/02(金) 23:55:04 ID:ANNlRHlw
約20年前、出雲2中が浜山と分かれる前に在籍していた物ですが今の2中ってどうなんですか?
251名無し行進曲:2006/06/02(金) 23:58:36 ID:73Wfl9S0
指導教師の飲酒、ひき逃げ事件からいまひとつだな

吹奏楽の指導者は、ストレス大きいだろうな
音楽の授業に専念していればよかったのにね
252名無し行進曲:2006/06/03(土) 00:09:21 ID:oyC78pUw
これで社中に目だったソリストがいなかったら大笑いしてやろうぜwww
253名無し行進曲:2006/06/03(土) 00:58:20 ID:kxGcKDvP
社中に凄い上手い人いるよ。
Trpだけど、本当に上手い。多分島根県の中学・高校のトランペット奏者の中でもかなり上位に入るんじゃないか?
254名無し行進曲:2006/06/03(土) 19:38:18 ID:gcYSy3sr
社中がローマが自由曲なら
96年以来?あのときは県落ちだったけど、
Tpソロは好演だった。
255名無し行進曲:2006/06/03(土) 19:42:17 ID:Ds50EfaG
>>252勝手にうまいうまい言われて
   笑われた方はかなりかわいそうじゃね?

>>253何聴いてそう思った??
256名無し行進曲:2006/06/03(土) 20:33:07 ID:Oawd0+Uo
・西部地区吹奏楽祭の感想キボン
257名無し行進曲:2006/06/03(土) 20:37:51 ID:TTQkFrs9
>>255 そのTrpは2年くらい前から有名だぞ。前にもここで話がでてきたやん。
258名無し行進曲:2006/06/03(土) 20:52:48 ID:Ds50EfaG
>>257知ってるけど253は実際にそのラッパを聞いたのかなぁと・・・
259名無し行進曲:2006/06/03(土) 21:01:23 ID:kxGcKDvP
>>253です。
ハートフルコンサートで聞きました。
かなり上手いです。
高音域の音色が素晴らしかったです。
260名無し行進曲:2006/06/03(土) 21:04:54 ID:x07J4ByR
そのTrpの子のことばかりですね。。。でもうまいよね^^
261名無し行進曲:2006/06/03(土) 21:12:22 ID:pI5DWslZ
西部地区で期待できる中学はどこですかね?
262名無し行進曲:2006/06/03(土) 21:13:54 ID:Ds50EfaG
そんなうまいのか・・・
263名無し行進曲:2006/06/03(土) 21:20:35 ID:awiRsFyt
きっと山陽地区の普通レベルだよ。

あんまり過剰に期待もたすな。
264名無し行進曲:2006/06/03(土) 21:27:55 ID:gy4D5ZI5
>>263 俺も最初はそう思ったんだよ。だが、去年のアンコンで確か葡萄酒だったかな聞いた時にこれはTPのおかげで中国だなって確信しましたね。
この人の入る高校がうらやましいですなあ。
たぶん去年の山高のsoloよりは期待できるかと…。
265名無し行進曲:2006/06/03(土) 21:44:43 ID:3LgbPaT+
そうなんだ。どの中学も
自由曲候補を演奏するのかな?
一中のベルキスが楽しみだ。
266名無し行進曲:2006/06/03(土) 21:56:54 ID:Gmd81Qla
西部地区行った人だれかいないかな。
大田2中とかどうだった?
明日は東部中部だよね。
267名無し行進曲:2006/06/03(土) 23:19:56 ID:2+MnojBZ
>>266
西部地区では大田第一、大田第二、浜田第一あたりが代表に
もしかしたらなれるかものレベルです。益田はギリ金をとれるかどうか。
268名無し行進曲:2006/06/03(土) 23:21:03 ID:7kVxIqLx
>>253
社中のTpは間違いなく県一、といろんな人から聞きました。
明日は私も行く予定です、楽しみにして行きます!

>>266
大田二中は指導者がいいからね・・・
昔のK中と同じように荒れた学校だったらしいが
最近はどうなんだろうか???

269名無し行進曲:2006/06/03(土) 23:23:45 ID:awiRsFyt
だから、県一なんて山陽に行けば(ry

今の島根のレベルわかって言ってるのか?
>>264の書き込みはともかく・・・。


あと、大田二中が荒れてるってどんくらい?
スカートのひざ上20センチは当たり前?
半数が髪の色が黒くないとか?
270名無し行進曲:2006/06/03(土) 23:39:51 ID:gy4D5ZI5
山陽山陽っつったって山陽の一部の学校にいる一部の奴がうまいだけっすよ。
人口の比率からしてただそういう人の数が島根より多いだけ。
逆に下手くそな学校はもっと多い。
271名無し行進曲:2006/06/03(土) 23:54:15 ID:lmGzUCfE
数年前までの大田二中はかなり荒れていたそうです。
島根県一荒れた学校とまで言われたほど・・・。
でもここ数年でかなりよくなってきているそうです。
今日の吹奏楽祭での大田二中の出番では会場の雰囲気が一気に変わったように感じました。
今後充分期待出きる演奏だったように思います。

明日は東部地区の吹奏楽祭ですね。
出演られる皆さん今のベストを出し切り頑張ってください。
応援しています。
 
272名無し行進曲:2006/06/04(日) 00:20:31 ID:HdRWRtJJ
ブラス部員も荒れてたのか一般生徒が荒れてたのかどっちだ。

荒れてたというだけではわからん。最悪期の益田中みたいに
タバコから火事で部室焼いたとか
湖東で先生にコンドー○水風船ぶつけたとか
そういうのがないと。まさかスカートだけとかじゃ
ないよな?それ言ったら出雲は大半になるぞ。

湖東は吹奏楽部員「も」荒れてた。あのビジュアルは
島根県大会に来たら真っ先に目につくぞ。
273名無し行進曲:2006/06/04(日) 03:04:49 ID:qJmPnZtf
D本以来、島根でラッパの上手い奏者を聞いたことないんだが
そんなに上手いのかね?
274名無し行進曲:2006/06/04(日) 14:07:02 ID:Am2Ld+ho
河南の演奏どうでしたか?
275名無し行進曲:2006/06/04(日) 14:38:33 ID:xKhd46WQ
ぼちぼちだったね。あの課題曲頭が難しいからそこミスってたけど、この時期であれなら中国金までは期待できるかと。
っていうかかつての平田中を見てるような気分だった。
276名無し行進曲:2006/06/04(日) 16:53:36 ID:oYwqnNhx
出雲地区レポよろしくお願いします。
一中、社中、河南が特に知りたいです。
277名無し行進曲:2006/06/04(日) 17:45:39 ID:lj4hDl9v
出雲一中  人数が少ないのに(43人)、音が出てきたみたい
あとは課題曲しだいか?
278名無し行進曲:2006/06/04(日) 17:53:28 ID:lj4hDl9v
大社中 主顕祭の後半はまだこれからみたい
それにしてもTpのトップはうまいな〜 楽に音が出ている
279名無し行進曲:2006/06/04(日) 19:07:49 ID:GB/3WF8i
社中はどうでした?
280名無し行進曲:2006/06/04(日) 19:08:02 ID:7CrfTLY0
服装もよくなっていたとおもいます^^(何処の学校も!!)
やっぱ,一中,社中,河南はイイ感じでした。これから
この調子でがんばってほしいですねw
281名無し行進曲:2006/06/04(日) 19:42:37 ID:XRLISt+X
河南は木管はそこそこだけどトロンボーンとホルンがダメだな。
あれじゃぁ中国大会止まりだろう。
282名無し行進曲:2006/06/04(日) 19:52:52 ID:dAgHpaMl
まぁまだ県大会まで時間あるし今年は一中と河南に全国いってほしい。
なんていってもF川先生お得意のセントアンソニーだし。
一中は一昨年、そのまえとジャズっぽい曲だったのにいきなりベルキスとはがらっと雰囲気変わったね。
全国いってほしい!!
283名無し行進曲:2006/06/04(日) 19:56:16 ID:vX0P89Tu
>>281
ホルンは意図的に抑えてたかな。ボーンの吹き方は研究の余地ありか
最後盛り上がるところの追い込み方は上手い
284名無し行進曲:2006/06/04(日) 20:15:55 ID:EOXEsOZc
河南、大社、一中、仁多はどうでしたか?
285名無し行進曲:2006/06/04(日) 20:18:45 ID:U9Z//rsb
西部・東部の吹奏楽祭が終わった時点で・・・
中国大会へ進めそうな学校など・・・期待できる学校は??
282さんの言うとおり県大会まで時間はありますからどの学校も頑張って欲しいですね。
286名無し行進曲:2006/06/04(日) 20:34:04 ID:HJDPYoAN
一中、社中に全国いってほしい。河南は金管が…
287名無し行進曲:2006/06/04(日) 20:34:33 ID:dO6HWv6Z
仁多はこのままだと県落ちコースかと…。もちろん大社も。
曲として全然つながってない。
288名無し行進曲:2006/06/04(日) 20:39:24 ID:HJDPYoAN
仁多も大社もよかったですょ☆これからこの調子で
がんばればぜったいうまくなれるとおもうが
289名無し行進曲:2006/06/04(日) 20:55:58 ID:HdRWRtJJ
この時期にコンクールを見据えた上で「曲の構成」の話を出す奴はナンセンス。
大半の指導者は島根でなくてもそんなもんは後回しだよ。

もちろんその場として演奏内容を語るのであれば
「しっかりしろよ」ってのは正論だけど。
290名無し行進曲:2006/06/04(日) 21:02:25 ID:vX0P89Tu
でも今の時期の演奏とコンクールの演奏あんま変わんないよ
加茂中だけ激変してたけど。それも今年はないかな
291名無し行進曲:2006/06/04(日) 21:16:51 ID:HN9uk9FJ
大社中、聞きました。確かにここで言われているようにTrpの1人が上手かったです。
主顕祭のソロを涼しい顔で吹いておられましたね。しかし、ほんとにその子1人でラッパ5人分って感じでした。
ただ、音色もいいのに音圧がきません。出雲市民会館で音圧がこないというのはかなりやばいと思いますよ。
それから、4楽章のカットには演奏の途中でゲロが出そうでした・・・。笑。
あれで曲ちゃんとできればすごいと思いますよ。

1中も聞きました。少し金管の音の粗さが目立ちましたが、中学生の中では圧巻。圧力があります。
ただ、音が出てるところと出てないところの差が大きい気がしました。それから最初から最後まで同じ音色って印象でしたね。
しかし、先生の落ち着いた指揮に感銘を受けてしまいました。
292名無し行進曲:2006/06/04(日) 21:26:02 ID:GB/3WF8i
>>291あのカットは時間制限あったからじゃない?
293名無し行進曲:2006/06/04(日) 21:33:33 ID:HdRWRtJJ
つながってないのがどんな風につながってないのかが問題。
カットがそう感じさせるのであればカット自体は
コンクールの場合ある意味残念なことに
減点の対象にはならないんだけど

音がスカスカでそう感じるのなら程度による。
やっとの思いでも音が並んでいるのなら何とかなる。
過去平田辺りはその状態から中国や全国まで持っていった。
並んでさえいないのなら、かなり厳しい。
294名無し行進曲:2006/06/04(日) 21:40:23 ID:XRLISt+X
やはりF川先生は今年も今の状況から盛り返すんだろう。
295名無し行進曲:2006/06/04(日) 21:56:33 ID:HJDPYoAN
加茂ゎ本当に激変していた。。。気が。。。
296名無し行進曲:2006/06/04(日) 22:32:21 ID:NfHQAdtk
これからどうなるか
見どころ---
297名無し行進曲:2006/06/05(月) 00:22:53 ID:kLLiaQ40
出雲地区吹奏楽祭聴きました。仁多中良く吹けていました。課題曲に期待。
大社中、まだまだ荒さがあるけど十分期待できますね。コンクールでの演奏が楽しみです。
Tp1st の子、無理なく吹いていて好感が持てました。この先、さらに楽しませてほしいです。
298名無し行進曲:2006/06/05(月) 00:42:51 ID:Q8YkREDL
まぁ、あれだ。
吹奏楽祭でいろいろ問題が時点で全国はないよ。
あきらめろ。

10年前、二中は吹奏楽祭の演奏で全国レベルだった。
それだけ門は狭い。
来年以降につなげてくれ。
299名無し行進曲:2006/06/05(月) 00:52:46 ID:Wf+BCWW7
>>298
7年前、平田中は吹奏楽祭でもっとひどい演奏レベルから秋には全国だった。

現時点で努力を放棄させるようなことを言う奴は氏ね

もっと言えば、今の全国なんて「いかにファンデーションを上手に上から塗るか」の大会だし。
300名無し行進曲:2006/06/05(月) 01:00:17 ID:lqnIeLok
中学まで全国0なのか。
まじ笑える。
もう島根はとっとと他県と合併するか日本海に沈んだほうがいいね。
何一つとりえのない日本の癌島根ワロスwww

ファンデーション?!ブスに何を塗っても根本がブスwwwww
301名無し行進曲:2006/06/05(月) 01:14:58 ID:YT3/KMlQ
>>300
わかったから県外のやつは消えてくれ。
302名無し行進曲:2006/06/05(月) 11:08:20 ID:LIbEadL3
県内でも全国0だったら嫌だな…
頼むから底力見せてほしい。

ちなみに平田時代、吹祭時点でガタガタだった時
知り合いが「今年は○○パートが音がスカスカですが
大丈夫ですか?」って直接聞いたら
F先生は「いや、全く心配してないよ」との一言。
そしてちゃんと全国に行った、ってこともあった。


俺らが思いつかないような計算も
本当にできる指導者なら持ってるもんだよ。
303名無し行進曲:2006/06/05(月) 14:26:29 ID:hmczlK2N
仁多は音色が綺麗だったと思います。
それに、生徒のほとんどがバス通学で
部活動の時間は実質1時間くらいしかなく、
昼休みまで割いて練習してるとか・・・
それで今のこの時期にここまで仕上げてきてるのは
立派だと思います。

河南はあの課題曲を、ここまで聴かせるなんて本当に素晴らしい。
CDで聴くとつまらなく聴こえたのですが、河南の演奏は
「え?もう終わったの?」って感じでした。
304名無し行進曲:2006/06/05(月) 18:48:39 ID:5nwjyO3T
浜山、出雲2はどうでした?
305名無し行進曲:2006/06/05(月) 19:40:07 ID:NyJbiWE2
浜中、中音域の層が力を持ってる印象。十分に吹けているのであとはバランスと
ぎこちなく感じたテンポ感等解消できればまずまずでは?
二中、Saxの人の小刻みなビブラートのかけ方、良い。海へ・・のラストのところは
もっと盛り上げるべし
306名無し行進曲:2006/06/06(火) 22:46:40 ID:hEgEUeod
ゼロってことはないでしょ
307名無し行進曲:2006/06/08(木) 11:15:22 ID:Y9uJ1QCM
>>306
あんなアホに反応しちゃダメだよwww
308名無し行進曲:2006/06/08(木) 14:42:22 ID:DAV+uXXr
おまいがアホだ。
行ける根拠を言え。
まあ全て全否定できるがなw だって鳥取以下の個人技で
指導者も今や鳥取以下だしwww
309名無し行進曲:2006/06/08(木) 18:36:17 ID:KCkRUW7m
>>308その根拠よろ
310名無し行進曲:2006/06/08(木) 19:05:28 ID:wgcgAVUd
>>308 どう考えても鳥取の指導者は島根の高校生以下じゃないかwwww
   指導者から間違ってる鳥取は、うまい生徒なんて育ちようがないんだよな。頭もね。w
311名無し行進曲:2006/06/08(木) 19:09:14 ID:tyOqcHMa
鳥取の指導者には生徒に「お前らは島根よりうまい」って吹き込むやつがいるからな…。
始めて1、2年のだいたいの中学生はそういうの信じてレスしたりしちゃうからな…
312名無し行進曲:2006/06/08(木) 19:36:34 ID:KXQ+JBpN
島根に対して劣等感を植え付けても
308のような不良品しかできない。鳥取南無
313名無し行進曲:2006/06/08(木) 20:19:38 ID:DAV+uXXr
今の島根の指導が正しい?

それも思い上がりもいいところだwww
晒しage
314名無し行進曲:2006/06/08(木) 20:23:43 ID:DAV+uXXr
ていうか俺は島根人だが?
代表ゼロになるならさっさとこんなつまらない県
潰れてほしいと思ってるだけだよ。
ちょっと有望株があればつっつく、ないならないで
他県に馬鹿にされてもスルーどころかおかしな反論をする、
向上心のかけらもない。もうこんな県いらねーよ。

第一カリスマ指導者の一人もいないじゃん。
各県即全国連れてく人が一人はいるのに今はいないし。
315名無し行進曲:2006/06/08(木) 20:27:20 ID:KXQ+JBpN
>各県即全国連れてく人が一人はいるのに
鳥取でいえば誰かな?レスよろ
316名無し行進曲:2006/06/08(木) 20:55:08 ID:wgcgAVUd
>>314 じゃぁ今年、出雲1中と河南が全国へ行ったら、鳥取は本当に312の言うような県だと認定していいんだな?
317名無し行進曲:2006/06/08(木) 21:52:13 ID:11GNygBL
島島島島島島島島島

島根県の中学 vol.2

根根根根根根根根根
318名無し行進曲:2006/06/08(木) 22:19:19 ID:QMLNlvq2
308
指導者が鳥取以下?
一中のH田先生や
河南のF川先生より上
の指導者が鳥取に
いるとでも?
319名無し行進曲:2006/06/08(木) 22:26:51 ID:vbtdj/1T
いないだろう。
F川先生は日本有数の指導者ではないのか?
あの先生の作り上げられた音楽は誰にも真似できないだろう。
320名無し行進曲:2006/06/08(木) 22:33:23 ID:DAV+uXXr
でももう四年いってないよね。

鳥取のY氏やI氏の方が潜在能力の引き出しでは上なのでは?
どっちも島根県が自ら逃がしたけど。
321名無し行進曲:2006/06/08(木) 22:38:39 ID:vbtdj/1T
鳥取は未だにいってませんが?
この前の調子だと河南にも可能性があるのでは?
F川先生の作り上げられる音楽は県大会と中国大会で
演奏される音楽のレベルが違いますからねぇ。去年も。

潜在能力だけ出しても音楽にはならないって事の表れでは?
322名無し行進曲:2006/06/08(木) 23:45:52 ID:WOX/Kl2l
>>鳥取のY氏やI氏の方が潜在能力の引き出しでは上なのでは?
どっちも島根県が自ら逃がしたけど。

どこにいた先生だったっけ?
323名無し行進曲:2006/06/09(金) 00:11:38 ID:qNrFUEKY
Y氏:安来一中期付→鳥取河北正式採用→出身大の院→箕蚊屋

I氏:情報科学期付→湖東期付→鳥取日野正式採用

ついでに 江の川、北陵、益田東も期付経験者で
正採受からないところに私立が引き抜き。


鳥取の方が正採の倍率は高いはずなのに

ここまで才能ある人を逃がしてるとなると
県は部活に金かけない方向で
実績あげない人しか採用しないらしい。
今の公立の正採で県金歴のある20代の人が思いつかないし。
そのうち他の若手も私立や他県に取られるぞ。
324名無し行進曲:2006/06/09(金) 00:21:29 ID:NXot/6k3
確かに逃し過ぎだけど…

やっぱりどんなに部活の結果を望んでも
採用試験はペーパーの点、そしてコネがないとね…

最近採用された人が授業や生徒指導、進路指導に
優れてるかといえばそうでもないし…
I氏とか大田二中K氏が投げた部を中国大会目前まで
持っていき部内もある程度正常化させた、
教員としてのスキルも十分だと思ったけど…
325名無し行進曲:2006/06/09(金) 03:20:29 ID:CnI72Ec/
今の島根の指導者不足はあきらか。
H田、F川、両氏が優秀なのは認めるが、あとは全員レベルが低い。

普通、三年もあれば全国レベルにもってけるぞ。
レッスンに行き、合奏を聞いても「ハァ?あんた、何言ってんの?」って感じ
いかに今の教員が学生時代に(卒業後も)きちんと音楽を勉強してないかがよくわかる。そのくせ、何も知らない生徒に知ったかぶりでいばりちらす

部活指導だけが教員の仕事じゃないが、顧問を受け持った以上、正しい指導をすることが望ましい。
326名無し行進曲:2006/06/09(金) 21:00:32 ID:3sez9dFA
私は指導者の質が低いとは思いません。Y先生のことはよく分かりませんがI先生はどっぷり出雲人。F先生の教え子。ある意味今のベテラン世代が育てた次世代ともいえる。いつか島根に戻られると思うな。これからもどんどん若い世代が育っていくんじゃないかな?
327名無し行進曲:2006/06/09(金) 23:19:39 ID:k2R5clJ/
I先生ってのはI岡君のことかな?
あの程度を優秀と思うからだめなんだよ。

みなさんもっと外に出て勉強したほうがいい。
これは煽りじゃないからね。
328名無し行進曲:2006/06/09(金) 23:57:23 ID:U7KWCO0e
I氏はいつからF氏の舎弟になったのか?
329名無し行進曲:2006/06/10(土) 00:06:37 ID:Oh3q1WFH
>>328
I先生って社中に一時いた先生?
そういえば一年目、T先生にしぼられていたな。
330名無し行進曲:2006/06/10(土) 01:01:33 ID:wNbNNk3v
指揮者としてはもちろんI氏はこれから。

でもあの歳で完全に部活としての機能を失って
他の部の生徒と同様に荒れていた湖東の生徒に命を吹き込み
中学生らしさを取り戻させたことは
「教員」としてあの歳では難しい。教育者としては有能だよ。
普通はなめられるから。

大社中や仁多中時代の経歴が抜けているが
古株に絞られて成長したんだろう。

だからこそ鳥取にもっていかれるのは
勿体無い。彼なら米子地区の荒廃校も建て直せるだろう。
331名無し行進曲:2006/06/10(土) 06:12:28 ID:Pxi5H9HT
>>327
県外で勉強なさった優秀な貴方がいれば大丈夫です!
332名無し行進曲:2006/06/10(土) 10:46:40 ID:e4phDpj7
>>330
社中のときしかイメージがなかったが
湖東でそういうことがあったんだ。
確かに教育者としては立派だね。
333名無し行進曲:2006/06/10(土) 17:51:26 ID:hsMaZq1p
普通三年もあれば全国もってけるって?じゃあもってってくれよ。
反抗期の生意気なガキをまとめるのは大変だぞ。
やる気のないやつに止めろとは言えないし。
なんかあるとすぐ親に言うし。最近のガキは根性ねーし
334名無し行進曲:2006/06/10(土) 17:57:09 ID:raY2RWC5
まぁ今年のコンクールの結果で誰もが分かるんじゃないのか?
今の島根のレベルが。全国に通用するか、鳥取以下か。

何年も同じ学校で指導できたらいいかもしれないが・・・・・・。
335名無し行進曲:2006/06/10(土) 22:02:24 ID:XZcl4b8Q
333は現役教師か!?ww
336名無し行進曲:2006/06/11(日) 00:06:37 ID:b3vQu+7x
>>325>>327 は県外でしっかり腕を磨いた猛者。地元でレッスンをしつつ内心「3年あれば全国まで持っていける」と思ってる。自身の他の若手は大して優秀でもないと自負してる。これからの島根をよろしくね。
337名無し行進曲:2006/06/11(日) 00:11:41 ID:bNKQy9nV
>>328
90年浜山中が中国大会初出場で金賞を取った年、
F先生1回目のセントアンソニーをやった時の部長だよ。
なので、F先生の教え子。

ホルンのソロもとても上手だった。
338名無し行進曲:2006/06/11(日) 00:22:19 ID:b3vQu+7x
今は他県の教員なんだしそれくらいにしたら?しかし彼は変わったと思うよ。大学生のころは確かに上手かったけど尖った印象があった。まさか教員になるとは。社会に出て磨かれていくんだな。いい生徒がいい先生を育てるという言葉もあるし。
339名無し行進曲:2006/06/11(日) 13:29:52 ID:z9etwYB8
もうやめなさい。
I氏は鳥取県に必要とされて行ったんだから。島根には帰ってこないんじゃない?
だいたい帰ってくるにもまた試験あるだろうし。島根が必要としてないなら受からないっしょ。
340名無し行進曲:2006/06/11(日) 13:43:03 ID:nOn9XtCQ
今の島根ではもう若手は育たないな。
H田先生やF川先生が辞められれば島根は終わりだろう。
よっぽど優れた人物が突然変異として現れない限り。
341名無し行進曲:2006/06/11(日) 18:08:12 ID:BkRRCgcJ
実際、今の島根の音楽教師の新規採用って
どうなん?誰か詳しい人いる?
342名無し行進曲:2006/06/11(日) 20:25:03 ID:hfkBxZEj
詳しくは知らんが、今年は女性が一発合格したらしい。それも何年ぶりかに。それ位難しいんじゃないの?
343名無し行進曲:2006/06/11(日) 22:02:56 ID:z9etwYB8
最近は女ばかり合格してる。もう島根はおしまいだ。
344名無し行進曲:2006/06/12(月) 04:03:39 ID:DMtozdqt
中学は全国大会でも女性指揮者多いよね最近。なにがおしまいなんだろ
単に女性差別してるだけか?そういや音楽教師って男が多いのはどうして?
345名無し行進曲:2006/06/12(月) 12:32:45 ID:rGhHzcr5
そういうのは女を捨てられる人が成し遂げた偉業であって
島根みたいに未だに考えが古くて結婚までの腰掛けだとか
ピアノとペーパーができるだけで部活に興味のない
無能は県が金かけなくてすむから。
退職金も安上がりだし。
346名無し行進曲:2006/06/12(月) 15:25:53 ID:knhtMsAZ
島根の中学は皆つぶしてやる、、、、、、、、、、、、
くそクレェだ
347名無し行進曲:2006/06/12(月) 16:24:08 ID:8a160o4i
>>345別に若い人だけじゃないでしょ
348名無し行進曲:2006/06/12(月) 22:42:42 ID:eDxOlXvp
>>346お前に島根の中学つぶせる力はあるのか??
349名無し行進曲:2006/06/12(月) 22:56:54 ID:Innm94+a
若い指揮者でうまい人いないよな。指揮がうまい=指導もうまい。よって島根はダメになる。
350名無し行進曲:2006/06/13(火) 00:02:56 ID:3AcX0QCI
じゃあ誰が棒がうまいんだい?指揮=指導ではないと思うが。
351名無し行進曲:2006/06/13(火) 00:07:33 ID:kjMxXWa9
じゃあ聞くが指揮下手でうまい学校を教えてくれ。ないだろ。
352名無し行進曲:2006/06/13(火) 17:45:59 ID:Qn2Mr+wm
よく話題にあがるある先生は、見せる指揮で雰囲気がよく出てると思います。一方の先生は指揮で何かをしようという意図は感じません。
それを上手下手と言えるのなら、やはり指揮力=指導力とは言えないでしょう。
ちなみに強豪校では先生が指揮振って合奏する時間は少ないと思いますよ。
353名無し行進曲:2006/06/13(火) 20:41:37 ID:uWTpDRLl
>>351 指揮を振るのは誰でも良いはず。
指導者と指揮者が別々だというのもありえる。
必ずしもイコールではないだろう。
しかし、もう島根は腐ってきている。
354名無し行進曲:2006/06/14(水) 06:25:32 ID:EvOmcLLl
>>353
島根が腐ってるっていうのは同意するが、振るのが誰でもいいってのは大きな間違い。

本番中、たとえ相手が学生であっても修正、コントロールするのが指揮者。

音楽教員なら授業で指揮法やったでしょ?

適当に勉強してるから、振れないし指導出来ない。

お前も指揮法の本、読め。
355名無し行進曲:2006/06/14(水) 06:33:15 ID:EvOmcLLl
ついでに。

客観的にこのスレと島根の現状を見てるとさ、反論してる奴は負け惜しみにしか見えないw


叩かれるのが気に触るのは解るが、事実なんだから謙虚に受け止めろよ。
356名無し行進曲:2006/06/14(水) 07:56:25 ID:T3Q0JNaF
あー
357名無し行進曲:2006/06/14(水) 11:38:59 ID:XVGNTABA
>>355
誰に対して書いてるのかレス番提示してくれないと
誤解を招きそうな文に見える。

あと、反論という言葉は討論等しているときに使うものだと思うが、
あんたのその発言は、すでに討論の放棄を意味している。
討論をするわけでもなく、ただ自分の考えを述べて満足するには事足りず
相手に押し付けようとまでしているのではないかな?
討論をしたいなら相手の意見を尊重するのは絶対条件。
それができないなら、どんな内容であれ子供の口喧嘩と同レベル  おk?
358名無し行進曲:2006/06/14(水) 14:48:49 ID:EvOmcLLl
>>357
あー、言葉足らずだったな。すまん。

俺はスレの住人(島根)全体に言ってんの。

コンクールが全てではないけど、島根が一中以外結果を出してないのは事実。

そんな状態だと当然、ここで指導者を叩く奴が出てくるよな。

それに対して必死になってるのが笑える。
いい演奏という結果を出してないのにw

かと思えばレベルの低い話でまったりモード。

そんなぬるま湯体質だから、いつまでたっても伸びない。

もっと現実を見つめて、切実にならなきゃってのが俺の意見。

もっとも現状に満足してるなら、別に変わる必要ないけどね。

理解出来たー?
359名無し行進曲:2006/06/14(水) 15:31:54 ID:w2dB128T
わかったから仕事探しなさい。
360名無し行進曲:2006/06/14(水) 16:23:09 ID:9zU6MW3n
>>358 一中だけでも結果が残っているのも事実。
切実ってのは深く感じるって意味しかない。
文章から読めば、あなたも現状に満足してるってのが
正しい日本語の意味を理解した解釈。
361名無し行進曲:2006/06/15(木) 00:59:03 ID:0H7K6rcS
「残っている」程度で満足しちゃうんだ…

80年代後半から90年辺りの水準に戻りたいとは思わないわけね。
362名無し行進曲:2006/06/15(木) 01:15:18 ID:imEKgOgZ
>>361
そりゃあ、あの時代に戻りたいと
県民なら思うでしょ。
363名無し行進曲:2006/06/15(木) 06:51:52 ID:rzvWapJS
東京芸大に行ってる、北稜のホルン吹きや大東高のサックス吹きが島根に帰ってくれれば。
364名無し行進曲:2006/06/15(木) 08:47:07 ID:nL3Pxq91
>>363
個人技術とバンドをまとめる力は別
365名無し行進曲:2006/06/15(木) 19:21:19 ID:F0uXJlkn
北陵のホルン吹きは
JR
366名無し行進曲:2006/06/15(木) 21:21:06 ID:IRXkC9zI
今年のF川先生の手腕に期待。
367名無し行進曲:2006/06/15(木) 21:44:50 ID:aIy5uDew
今年は行けるかも。北陵、1中、河南と希望的予想。
368名無し行進曲:2006/06/15(木) 21:49:01 ID:IRXkC9zI
多分、今年はご自身の進退もかけての
コンクールへの参加だと思われる。
どんな音楽を作り上げられるか楽しみで仕方ない。
369名無し行進曲:2006/06/15(木) 21:51:42 ID:fizJuz0F
進退もかけてのとはおおげさじゃないかな。
河南にはもちろん期待してますよ!
全国の可能性があるのはやっぱり島根からは
一中と河南だからね。
370名無し行進曲:2006/06/16(金) 17:26:45 ID:JEh796HV
いや何か覚悟は
してらっしゃる
でしょう。
なんていっても
セントアンソニーだし。
371名無し行進曲:2006/06/16(金) 21:41:34 ID:vUEoX77z
>>368 そうも考えられますね。
何も無しに同じ曲を何度もなさる
物好きな先生がおられますかねぇ。
まぁ明誠はおいといてだけども。
河南期待してる。
372名無し行進曲:2006/06/17(土) 09:30:22 ID:JOYGAF2V
ただ今年は自由曲に時間割けないから
平田のときよりだいぶカットされるかと思うと萎えるね
373名無し行進曲:2006/06/17(土) 19:18:02 ID:NDNJC8wv
確かこの前演奏したときはフーガをカットしてたよ。
あそこがおもしろいんだけどね。
まぁ時間が時間だから仕方ないだろう。
374名無し行進曲:2006/06/17(土) 20:05:59 ID:cdoz8o8i
02年の仁多中がアンソニーやったときもたしかラメントの時だから
ちょい短かったはず。もう詳しくは覚えてないけどそんなに違和感のある
カットではなかったような・・・だからまあ大丈夫じゃない?
375名無し行進曲:2006/06/17(土) 20:27:53 ID:E+A1H09m
各校の課題・自由曲どうなってる?
376名無し行進曲:2006/06/18(日) 18:43:15 ID:2ieASAzk
一中は課題曲1とベルキスらしいね。
377名無し行進曲:2006/06/18(日) 19:57:25 ID:lXbXy1eU
なにをいまさら
378ムハンマド:2006/06/18(日) 20:08:40 ID:B2+rQBJv
一中は全国金ねらえそう(?д?)
379名無し行進曲:2006/06/18(日) 20:12:52 ID:1YtZ4IHk
河南全国にゎ行けんでしょ〜・・・
普通に考えて。
380名無し行進曲:2006/06/18(日) 22:16:21 ID:Ei9qFDqg
河南というより、F川先生に期待してる。

>>379 普通の基準がわからない。
381名無し行進曲:2006/06/19(月) 18:57:20 ID:RVqBlCOL
まあ中国大会で金はかたいでしょう
382名無し行進曲:2006/06/20(火) 09:34:36 ID:RzGSQU7o
河南は全国難しいと思う。一中は確実だろうが…
383名無し行進曲:2006/06/20(火) 17:23:06 ID:Vo4uOFEM
一中は順調にいけば全国行くだろうけど、
河南はどうだろう…微妙な所では??
個人的にこの二校に中国大会そして全国大会行って欲しいな♪
384名無し行進曲:2006/06/21(水) 08:47:43 ID:ml7oro2/
河南セントアンソニーなら打楽器が重要だが打楽器どうなん?
385名無し行進曲:2006/06/21(水) 17:05:21 ID:a8iVZvJ5
今年、河南は生徒が指揮振るらしいね。
386名無し行進曲:2006/06/21(水) 17:10:33 ID:OgPaStdo
Cのでしょ
387名無し行進曲:2006/06/21(水) 19:08:40 ID:sIvyw2qr
また!?
すげーな。
388名無し行進曲:2006/06/22(木) 09:17:04 ID:EHWs0fer
一中は確実だが河南は無理だろ
389名無し行進曲:2006/06/22(木) 17:33:35 ID:KtB+SNWw
まぁF川先生がいくら頑張っても生徒がくそだと演奏もくそだからねぇ。
日々の活動から頑張って欲しいものだよ。
390名無し行進曲:2006/06/22(木) 21:39:57 ID:4iPgOqeo
河南ゎ無理だと…
391名無し行進曲:2006/06/22(木) 22:13:20 ID:UNiJxK2N
生徒くそなんですか?
392名無し行進曲:2006/06/22(木) 23:09:46 ID:OErWklHb
ここ見てる中学生って、自分らがいかにDQNか自覚ないだろ。

試しに
・スカート丈を最悪膝の皿の真中くらいまで直す
・会場で地べたに座らない
・素眉毛にしろとは言わないから少しは毛本体を残す
・他校の演奏中は絶対しゃべらない

これが全部実践できたら、コンクールの成績1ランク上がるよ。試してみ。
説教とかじゃなく、おまじないだと思って。
393名無し行進曲:2006/06/23(金) 01:39:55 ID:aJAuEd0R
>>392 まぁそれがコンクールだとか大会の時に限ってやる奴らほど
醜い生徒はいないだろう。
394名無し行進曲:2006/06/23(金) 13:39:10 ID:YqFUVSXM
>>393
本番も態度悪いよりマシなのでは?
395名無し行進曲:2006/06/23(金) 19:45:23 ID:UUZcg7PW
誰か出演順わからない??????????
396名無し行進曲:2006/06/24(土) 11:08:52 ID:Gk8CEO1k
今年も島大附属はBの部でるのか?去年は酷かった。
397名無し行進曲:2006/06/24(土) 12:19:37 ID:TaPbuPLA
95年の「オケアレンジジャンダルム」は少し感動したけどな。

演奏はさておき編曲のうまさに。
398名無し行進曲:2006/06/24(土) 14:48:45 ID:8DWVE8QD
今年はAの部の出場団体が減ったなぁ・・・
去年は一中抜けて34校だったっけ?
今年は30校らしい。逆にBの部は増えた?知らんけど。
399名無し行進曲:2006/06/24(土) 20:20:31 ID:Gk8CEO1k
一中はAの部しかでないんですか?
Cの部にはでないんでしょうか…
400名無し行進曲:2006/06/24(土) 20:37:19 ID:GLH4Tnfp
一中は人数少ないから無理でしょう。
401名無し行進曲:2006/06/24(土) 22:00:54 ID:lf43TUm6
一中cの部にも、出るんじゃないんですか!?
402名無し行進曲:2006/06/24(土) 22:35:41 ID:Gk8CEO1k
397>>
附属のこと?
だったら編曲はI先生だろ
403名無し行進曲:2006/06/24(土) 22:39:06 ID:Hiijvh2V
>>401-401
県吹連のホームページに、つどいの出演順が載っていたが、
そこでは一中はCにもエントリーしていたので、Cにも出ると思われ。
404名無し行進曲:2006/06/24(土) 22:39:58 ID:Hiijvh2V
>>399-401の間違い。失礼。
405名無し行進曲:2006/06/25(日) 00:41:10 ID:3y/X3uja
403
399です。ありがとうごさいます。
Cには一年生とかがでるんですかね。
406名無し行進曲:2006/06/25(日) 07:49:43 ID:eOtNQtnp
Cの部は1年生で
Aの部には2,3年生とCの部ではない1年生が出るはずですよ
407名無し行進曲:2006/06/26(月) 17:56:20 ID:iMDEwtLS
じゃあ人数少ないといってもそこそこはいるんだね。
408名無し行進曲:2006/06/27(火) 11:05:19 ID:6wYe1uOG
7月31日
★中学C

斐川西C
出雲第二C
浜山C
浜田第三C
湖北C
湖陵C
(休憩)
出雲第三C
松江第一C
湖東C
大社C
松江第四C
出雲第一C
大田第二C
(45分休憩)
松江第二C
平田C
島根
浜田第一C
河南C
(さらに昼飯休憩60分+中C表彰式)
409名無し行進曲:2006/06/27(火) 11:07:27 ID:6wYe1uOG
★高校S
出雲工業
川本
江津
益田東
出雲西
邇摩
(休憩)
矢上
津和野
益田産業・益田翔陽合同
松江西
出雲農林
松江工業
(表彰式)
410名無し行進曲:2006/06/27(火) 11:09:28 ID:6wYe1uOG
8月1日
★中学B
安来第一
三隅
斐川東
玉湯
島大附属
石見
広瀬
(休憩)
大東
八雲
浜田第二
高津
江津
美保関
吉田
(昼飯)
411名無し行進曲:2006/06/27(火) 11:11:58 ID:6wYe1uOG
(↑中B表彰式)

★中学S
益田市立横田
伯太
出雲南
川本
頓原
桜江
金城
益田東
(休憩)
仁摩
東陽
鹿島
八束
江東
瑞穂
旭丘
中西
(休憩)
安来第三
安来第二
掛合
多伎
温泉津

大田第三
西郷
(中S表彰式)
412名無し行進曲:2006/06/27(火) 11:15:50 ID:6wYe1uOG
★中A1日目
宍道
湖陵A
松江第二A
松江第三
浜田東
(昼飯・小学校表彰式)
湖南
奥出雲町立横田
出雲第一A
湖北A
仁多
(休憩)
出雲第三A
松江第四A
青陵
大社A
大田第一
(休憩)
木次
益田
浜田第三A
浜山A
松江第一A
413名無し行進曲:2006/06/27(火) 11:19:19 ID:7TO0SgVz
↑の前に↓が抜けてた。中Aの前開催。

8月5日 大田市民会館
★小学校
大社
西益田
吉田南
今市
高松
(休憩)
414名無し行進曲:2006/06/27(火) 11:21:22 ID:7TO0SgVz
8月6日
★中A2日目
東出雲
湖東A
大田第二A
斐川西A
三刀屋
出雲第二A
(昼飯)
河南A
佐田
浜田第一A
平田A
加茂
415名無し行進曲:2006/06/27(火) 11:22:55 ID:7TO0SgVz
★大学の部
松江高専
島根県立大
(休憩・中A表彰式)

★一般の部
北陵奏楽会
出雲吹奏楽団
大社ユナイテッドウインド
大田オケーショナルブラス
(大学一般表彰式)
416名無し行進曲:2006/06/27(火) 11:30:30 ID:WcNUhHaz
・この少子化のご時世に2軍を組めるバンドがまだこれだけいる
・ずっと小編成やCにいたのに
十数年ぶりに課題曲を演奏する団体がいる
(何十年ぶりとか、初めての団体もいくつか)

まだ島根の中学校も捨てたもんじゃないと思う。
「始めたばかりの子らも、みんなで盛り上げよう」って雰囲気が島根にはある。
みんながんがれ!!
417名無し行進曲:2006/06/27(火) 13:57:23 ID:EkEUo8Gw
入力乙!
詳細は連盟ページの実施要項にて搭載済み↓
http://ajba.jp/shimane/concours.html
418名無し行進曲:2006/06/27(火) 18:16:03 ID:uR2HkeWK
島根の中学は、どんなに小規模でもほぼ全ての学校に吹奏楽部があるのがすごい、
ってどっかで見たな

田舎でだって音楽はできる。みんな頑張れ!
419名無し行進曲:2006/06/27(火) 20:53:15 ID:uPryreXo
一中は課題曲V
420名無し行進曲:2006/06/27(火) 21:22:25 ID:E87waAxh
その一方で邑智中の名前が消えたね…

やはり、部を維持するのも大変になってきてる…
421名無し行進曲:2006/06/28(水) 01:24:23 ID:QMCpgzMw
中C
光・・・70
湖北C・・・300
湖陵C・・・180
島根・・・80

★中学B
三隅・・・180
玉湯・・・150
広瀬・・・180
吉田・・・80

★中学S
益田市立横田・・・150
伯太・・・150
出雲南・・・200
川本・・・130
頓原・・・90
桜江・・・120
仁摩・・・130
八束・・・120
江東・・・120
422名無し行進曲:2006/06/28(水) 01:25:00 ID:QMCpgzMw
瑞穂・・・100
中西・・・70
安来第二・・・130
掛合・・・150
多伎・・・130
温泉津・・・120
旭・・・60
大田第三・・・60

★中学A
湖陵A・・・180
佐田・・・150
加茂・・・150

中学校出場団体のおおまかな全校生徒数。(小規模校。)
これだけ小規模校で吹奏楽部が維持できる県は他にないと思う。
しかもそれが小編成だけでなく、BやAにもいたり、
湖陵の生徒数で2軍が組めたり・・・。
数年前の数字で200人以下のところを書いたけど、多分、どこももっと減ってる。
全校200でフル編成組めたり、課題曲演奏できるバンドが普通にいる。
すごいことだと思う。
423名無し行進曲:2006/06/28(水) 02:15:42 ID:VvKifO7L
自由曲一覧キボンヌ
424名無し行進曲:2006/06/29(木) 15:48:49 ID:bi3FgHsW
一中は課題曲Vって出雲ですか??
425名無し行進曲:2006/06/29(木) 21:09:11 ID:/WOreOOc
一中ていったら出雲しかないだろ
426名無し行進曲:2006/06/29(木) 21:10:02 ID:4hDsAHDo
浜田だとか大田だとか挙げる身の程知らずが存在するのか。
427名無し行進曲:2006/06/29(木) 21:22:10 ID:5P3pc4ZO
他の地域の人には申し訳ないけど
島根スレで一中と言えば出雲一中だよね。
課題曲はVにされたんだ。スプリングコンサートの
ときTを演奏していたから、一中のTを楽しみにしてたのに。
Vも魅力的な曲だけど・・・
428名無し行進曲:2006/06/30(金) 09:45:09 ID:8SsnCR16
んだね 4月の定演のときでも結構上手かったからわしもIが聴きたかった
本当にIIIになったん?
429名無し行進曲:2006/06/30(金) 20:28:54 ID:XibQ94VS
へー。出雲一中3ですか。
自由曲はベルキスのままですか?
430名無し行進曲:2006/06/30(金) 21:16:47 ID:/TxihXxI
なんで一中はVだってわかったんですか??Tなんじゃないんですか??
431名無し行進曲:2006/06/30(金) 21:21:40 ID:XOgXf9Np
さて、そろそろ大社が自由曲を変更する頃じゃないか?!w
432名無し行進曲:2006/07/01(土) 02:26:26 ID:BPxy1xBh
一中が課題曲をTからVに変更したのはTが小編成用に作られた曲だから。
レッスンを受けた時に講師の方に『このままTにするんなら全国に行くのは難しいんじゃないか。』と言われたから。
Vは大編成向きの曲だからね。
433名無し行進曲:2006/07/01(土) 09:59:07 ID:1BOHwm0w
1年生数人いれるから技術的に難しいIを避けたとか
各楽器の人数のバランスからIIIが合っているとか
IよりIIIのほうが時間的に若干短いからベルキスのやや強引なカットを外せるとか
何かしら他にも理由はあるだろう。だけどIが聴きたかった・・・

>>432
小編成向けだからとか関係ないよ それを言ったら
高校は出雲、大社ともに課題曲Iだ
それに去年の春風、一昨年の風の舞も小編成向けなわけで
演奏の評価に影響などないといえる。
重要なのはバンドのサウンドに合った選曲をすること
434名無し行進曲:2006/07/02(日) 07:27:25 ID:qW8FbNBy
なるほどそういうことですか。
435♪♪♪:2006/07/02(日) 11:40:34 ID:XSHyEqbN
こんにちわぁ♪
436♪♪♪:2006/07/02(日) 11:43:46 ID:XSHyEqbN
誰かいませんかぁ・・・?
437妙寺 ◆KQRvZUQLGM :2006/07/02(日) 11:49:34 ID:/tJm7SJQ
広島のどこで一夜を過ごすかだな
438♪♪♪:2006/07/02(日) 11:52:36 ID:XSHyEqbN
こんにちわぁ・・・・こんにちわぁ・・・こんに・・・
439♪♪♪:2006/07/02(日) 11:53:18 ID:XSHyEqbN
ぁ!人wなんかはなしませんか?^^
440名無し行進曲:2006/07/02(日) 18:32:09 ID:3h1W7qK1
>>433 春風は大編成
441名無し行進曲:2006/07/03(月) 17:15:30 ID:Y161+859
439>>ここはチャットじゃないぞ。吹奏楽の話をする気がないなら帰れ
442名無し行進曲:2006/07/04(火) 10:21:06 ID:Nk2fpaEm
まあそうなんだが2chの人が多い板はほぼチャット状態。
要はチャットみたいに使うな、ではなく馴れ合うな、だということその辺区別しないと>>441
443名無し行進曲:2006/07/04(火) 18:06:55 ID:1qcd6EtM
吹奏楽の話しょ〜!!
444名無し行進曲:2006/07/04(火) 19:54:01 ID:lGOHmeRh
しよ━☆
445名無し行進曲:2006/07/05(水) 16:19:00 ID:mkvS9DwB
天野正道
446名無し行進曲:2006/07/06(木) 02:12:02 ID:Cb5+1Qwe
最近の東部の中学はどう?コンクールの順位ででも良いので誰か教えて下さい。
447名無し行進曲:2006/07/06(木) 04:10:27 ID:BenN8u4E
聴ける団体は八束中しかない。







終了
448名無し行進曲:2006/07/06(木) 04:18:08 ID:a3sI+A7N
東部はなあ・・・。


悪い意味で音色が他と違いすぎる。(特に木管)
てか、基本的に顧問どこも放置だろ。
特に橋南地区(新市・旧市合わせて)は最後の砦の湖東も顧問を鳥取に取られて
今年は下手したらAは全て銅、それ以外の部門は全て銀になりそうな勢い。

特に・・・四中誰かなんとかしてやってくれ。ずっとCも出つづけてて部員数はアホほど
いるのに、もう何年連続Aで銅なんだ。かわいそうでしかたがないorz
古志原小も津田小も管楽器入りの器楽合奏があるはずなんだが・・・。

八束以外で東部を何とかしそうな学校、ないのか?!
高校入れても、もう松江南が最後か?!
449名無し行進曲:2006/07/06(木) 22:09:59 ID:yI10a6OU
一中は課題曲Vか。
スプリングコンサートでわTだったのに。
それにしても、なぜみんな一中がVやるって
知ってるんですか?
450名無し行進曲:2006/07/06(木) 23:53:26 ID:6alf7/Cp
>>448
雲南はそこそこやると思うわ
今年の仁多中も勢いに乗ってるで。俗謡も吹奏楽祭の時にはたまに『ん?』と
思うとこはあったけど成長し始めてるようだし。
まあ横中が心配なんだけど・・・
高校は横田も順調そうです、三刀屋や大東は知らないけど。

今年こそ雲南圏域の学校で金賞をとりまくって欲しいね、もちろん中国大会も。
451名無し行進曲:2006/07/07(金) 00:54:43 ID:Q9qy08dP
雲南はもはや東部じゃないでしょ
今は出雲の吹奏楽祭にかなり出てるし
昔はほぼ全部東部の吹奏楽祭に出てたけど。

ちなみに橋南とは松江市の大橋川より南の地域を指します。
ローカルでスマソ
452名無し行進曲:2006/07/07(金) 18:54:33 ID:Cp5D5edl
仁多はよくてダメ金だな・・。
453名無し行進曲:2006/07/07(金) 20:51:42 ID:P2KRK4Go
今度の集いでわかるでしょ
順番だから・・・・・1番どこ?
454名無し行進曲:2006/07/08(土) 08:12:33 ID:W6bZP3CQ
ちょっと聞きたいんだが。演奏について様々な意見が出てるけど、ちゃんと音楽勉強した人ってここにいるの?
煽りじゃなくて素朴な疑問。
455名無し行進曲:2006/07/08(土) 10:16:42 ID:6Pu1C3cV
基本いないが、教師とか大会運営の人間は結構出入りしてるっぽい
456名無し行進曲:2006/07/08(土) 11:08:57 ID:HUFIICld
来週つどいですね。
457名無し行進曲:2006/07/08(土) 18:16:59 ID:cQL9cyGV
35団体出るらしい
458名無し行進曲:2006/07/08(土) 20:00:38 ID:PHh8WWRt
age
459名無し行進曲:2006/07/08(土) 20:29:09 ID:7NofFAfS
>>454
「ちゃんと音楽を勉強した人」だけが結果を出せるとは限らないよ。
460名無し行進曲:2006/07/09(日) 01:09:27 ID:r7nFCoSb
459が意味不明なので突っ込んでおく。
別に454はコンクール結果云々のことにはまったく触れてない
それにここで演奏に対して感想意見を言っているのは演奏者側ではなく聴き手側が大半かと
461名無し行進曲:2006/07/09(日) 16:17:30 ID:vkHQHpmL
つどいのタイムテーブルは連盟HPに出てるね。
残念ながら曲目までは分からないが。
462名無しの行進曲:2006/07/09(日) 20:56:48 ID:i17mE2kB
河南の自由曲は変更の可能性があると聞いたが本当か?
@中はベルキスをやるらしい。
それはさておき、全国候補だが、
河南は少々問題があると聞いた
463名無し行進曲:2006/07/09(日) 23:47:25 ID:VNa1A+aa
河南は無理だろうね
464名無し行進曲:2006/07/10(月) 02:04:07 ID:xhGm/8I4
はいはい今年はゼロゼロ。
465名無し行進曲:2006/07/10(月) 19:12:22 ID:QaEJmFdH
>河南の自由曲は変更の可能性があると聞いたが本当か?
素人が。コンクールの登録はもう終わっている。
>@中はベルキスをやるらしい。
2ヶ月前から既出。

知ったかは消えてください
466名無し行進曲:2006/07/10(月) 21:35:55 ID:uobAajYW
河南は演奏を「聴く」態度が最悪だ。
たぶん今の2年だと思うが、去年の中大なんかはひどかった。
他校演奏中に何か物を書いたり喋ったり・・・
ああいうところを見るとどっか他のマナーがなってる学校にがんばってほしいなと思うよ。
467名無し行進曲:2006/07/10(月) 22:04:11 ID:e8rUMpkh
今年は河南より大社の方がいいんでは…
だが大社はもっとマナーを守ってほしいな
多分>>466が言っているのも河南ではなく大社だ。
制服が似てるから…
まぁ今年はなおしてくるだろうな
468名無し行進曲:2006/07/10(月) 23:01:08 ID:X52IFD3X
演奏面で河南より大社って…私的にはちょっとありえない気がします…

一中と河南にはダブルで全国行って欲しいな

いずも吹奏楽の集いが楽しみですね





以上の事は私的に思った事なので…
469名無し行進曲:2006/07/10(月) 23:36:37 ID:xhGm/8I4
なーんだ、社中と河南の奴が煽りあいしてるだけかw

どっちも全国いきゃいいじゃんww
470名無し行進曲:2006/07/10(月) 23:56:30 ID:IAYHBuoB
大社ではないだろう…マナーの事。
実際マナーが悪かったというのは今の高1では?
まぁ,出雲の子たちは態度が悪いが…
河南は全国いけると思う!
471名無し行進曲:2006/07/11(火) 18:18:47 ID:fQ3KV9u5
ああ、社中のローマもそんなに悪くないよ。去年ののっぺらい六宿より良かったわ
ただ、課題曲Iはやはりヘタっぽい(ずぶの素人が聴いても吹けてないと分かる部分を審査員がどう評価する?)
IIIなんかはヘタなバンドが演奏してもそれなりに聴こえちゃうから不利だな
472名無し行進曲:2006/07/11(火) 20:30:02 ID:COnQODAu
今年は河南は無理。来年なら行けるかも
473名無し行進曲:2006/07/11(火) 21:08:49 ID:fQ3KV9u5
↑こいつはおそらく他県民、一応レス。
474名無し行進曲:2006/07/11(火) 21:15:50 ID:XHJzmrEw
来年の方がむり。
今の二年最悪
475名無し行進曲:2006/07/11(火) 21:49:35 ID:MJxf4m6z
>>474河南生、乙
476名無しの行進曲:2006/07/11(火) 22:09:41 ID:ASd4GAu/
河南は本当に態度わりぃ
477名無しの行進曲:2006/07/11(火) 22:10:17 ID:ASd4GAu/
河南まじ態度わりぃ
478名無しの行進曲:2006/07/11(火) 22:13:08 ID:ASd4GAu/
2度も同じ投稿乙
479名無し行進曲:2006/07/11(火) 23:04:41 ID:MJxf4m6z
自作自演乙
480名無し行進曲:2006/07/11(火) 23:28:19 ID:bXM3I0AD
ワラタw
481名無し行進曲:2006/07/12(水) 22:22:23 ID:ffnqKsm5
社中は課題曲しだいかな?がんばってほしい
河南はどうなんだ?全国いけるのか?
482名無しの行進曲:2006/07/12(水) 23:21:12 ID:M55/x0if
河南は今年は無理かもね
483名無し行進曲:2006/07/12(水) 23:31:54 ID:ffnqKsm5
そうですかぁ…どこがいけそうですか?一中ですかね?
484名無し行進曲:2006/07/12(水) 23:37:02 ID:5lgXy0QB
大社★@中ヮ行きそ汚♪))

485名無し行進曲:2006/07/12(水) 23:45:57 ID:H8VCW7TQ
484さん日本語使いましょう

社中は今は解らんがこないだは課題曲がやばかったですね
486名無し行進曲:2006/07/12(水) 23:52:06 ID:5lgXy0QB
484です...ごめんなさい...
社は、今めっちゃ頑張ってるらしいですよ☆⌒(ゝω・*$)
487妙寺 ◆KQRvZUQLGM :2006/07/13(木) 18:20:49 ID:3O6mzRcv
\(^o^)/
488名無し行進曲:2006/07/13(木) 21:30:27 ID:stoq2t+G
今がんばってるのは大社だけじゃないだろ。
社中は中大止まりだと思う。
489名無し行進曲:2006/07/13(木) 21:35:05 ID:SXpnMlLH
たしかに〜
まっ1中以外はどこも行けないのが現実だよ
490名無し行進曲:2006/07/13(木) 21:45:58 ID:Kbq5QBwL
一中もわかんねぇよ
491名無し行進曲:2006/07/13(木) 22:06:15 ID:Rnf8sVSh
あと二日で集い♪♪
楽しみ〜
492名無し行進曲:2006/07/13(木) 23:13:30 ID:0V83ardN
たのしみですね^^
一中は全国いけるだろ!
社中もがんばればいける可能性もあるだろう
493名無し行進曲:2006/07/14(金) 20:39:07 ID:KGyxsq4l
まぁ反復練習が必要かと、
494名無し行進曲:2006/07/14(金) 23:35:36 ID:WCMNL53f
じゃ、今年は、全国に一中、河南、大社で島根勢独占ということでよろしく。
そんな時代が昔は確かにあった・・・
そして高校は出雲、北陵、大社で独占・・・そんな時代が・・・がくっ

まあ昔の事をいつまでも言ってたって仕方がないから今の世代の子たち、
また新しい島根の吹奏楽を作ってくれよ。
495名無し行進曲:2006/07/15(土) 08:13:26 ID:JNzo3Hn5
本スレpart1から相変わらずだな 過去の栄光をいつまでも引きずる島根人
496名無し行進曲:2006/07/15(土) 15:12:39 ID:h4XNMNC/
今日の吹奏楽の集い・・・
一中最高だった!!ブラボー!!
さすがH田先生ですね
曲の作り方がうまい!
県大会までにハーモニーがもう少し綺麗になるといいかな。

河南は音量だけという感じがしたな。
でも課題曲は良かった!!
自由曲は木管の音色が少しきつかったと思う。
まだまだだね。

大社は聞いてないので感想よろしく!
497名無し行進曲:2006/07/15(土) 15:25:53 ID:ZZmJhqmb
>>495
なってほしくない他県人なら帰れ。
現状なら無理なのは百も承知だが、夢くらい見てもいいだろ。
498名無し行進曲:2006/07/15(土) 15:53:00 ID:NOCvAzgh
いま帰省してる途中なんだが、集いって何時まで?
499名無し行進曲:2006/07/15(土) 16:41:10 ID:TUj9GeFj
ID:h4XNMNC/
お前、いろんなとこに書きすぎなんだよ。
関係者が自演すんな。
500名無し行進曲:2006/07/15(土) 19:05:01 ID:Ht+rISBZ
確かに河南は音量だけだった…
自由曲をもっとがんばったほうがいいな
501名無し行進曲:2006/07/15(土) 19:49:21 ID:8jexcqnO
中学はどこも微妙。全部聴いた中で絶好調だと思ったのは出雲高校だけ・・
あ ここ中学スレだな。
去年の演奏と比較してどうかといったら河南、大社は○。本調子じゃないのは一中だね。
もちろん中学の中では一番だけど全国で金取れるような演奏ではないでしょ
502名無しの行進曲:2006/07/15(土) 20:05:07 ID:1QRlFFYI
でも前よりはうまくなっていた気がしますよ。
でも課題曲でも自由曲でもあのソロをはずしちゃったのが
まずかったかな〜と自分的に思います。
県大会までにもっと磨いてほしいですね
503名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:10:35 ID:WWH2EUSn
北陵は課題曲1
504名無し行進曲:2006/07/16(日) 07:25:10 ID:CSx93dbb
何を今更?
それに中学スレだ
505名無し行進曲:2006/07/16(日) 11:50:03 ID:dPPNbc08
一中のベルキスはどうでしたか?
506名無し行進曲:2006/07/16(日) 12:40:48 ID:oD8/3qo4
平成18年 7月15日土 第3回 いずも吹奏楽の集い

中学校A

1 出雲市立第三中学校
   パルセイション
   ルーマニア民族舞曲
2 出雲市立湖陵中学校
   吹奏楽のための一章
   ポセイドンの風
3 出雲市立浜山中学校
   吹奏楽のための一章
   「ジェリコ」シンフォニックバンドのためのラプソディ
4 出雲市立河南中学校
   パルセイション
   セイント・アンソニー・ヴァリエーション
5 出雲市立第一中学校
   パルセイション
   バレエ組曲「シバの女王、ベルキス」
    Tソロモンの夢 U戦いの踊り V夜明けのベルキスの舞い W饗宴の踊り
507名無し行進曲:2006/07/16(日) 12:46:58 ID:oD8/3qo4
6 斐川町立斐川西中学校
  吹奏楽のための一章
  マゼランの未知なる大陸への挑戦
7 出雲市立第二中学校
  海へ...吹奏楽のた為に
  組曲「動物の謝肉祭」より
   序奏とライオンの行進 白鳥 化石 終曲
8 出雲市立佐田中学校
  パルセイション
  喜歌劇「微笑みの国」セレクション
9 出雲市立平田中学校
  架空の伝説のための前奏曲
  「小組曲」より
   1.小舟にて 2.バレエ
508名無し行進曲:2006/07/16(日) 12:52:58 ID:oD8/3qo4
10 出雲市立大社中学校
   架空の伝説のための前奏曲
   交響詩「ローマの祭り」より
    W.主顕祭

小学校の部

11 出雲市立大社小学校
   美術館の1日
    1.プロムナード 2.風景画 3.肖像画 4.海の景色 5.彫刻
12 出雲市立高松小学校
   ファイヤーダンス
13 出雲市立今市小学校
   ストーン・マウンテンの伝説
509名無し行進曲:2006/07/16(日) 12:58:37 ID:oD8/3qo4
中学校C

14 出雲市立光中学校
    セレブレーション
15 斐川町立斐川西中学校
    感謝と喜び
16 出雲市立第三中学校
    ファンファーレとジュビリー
17 出雲市立第一中学校
    コヴィントン広場
18 出雲市立平田中学校
    感謝と喜び
19 出雲市立浜山中学校
    アイーダグレンの伝説
20 出雲市立大社中学校
    センチュリア
21 出雲市立河南中学校   
    感謝と喜び
510名無し行進曲:2006/07/16(日) 13:02:09 ID:oD8/3qo4
中学校小編成

22 出雲市立南中学校  
    アメリカン・ランドスケープNo.1
23 出雲市立多伎中学校
    歌劇「カルメン」セレクション
24 出雲市立旭丘中学校
    花時計

中学校B

25 斐川町立斐川東中学校
    吹奏楽のための一章
    喜歌劇「小鳥売りセレクション」
511名無し行進曲:2006/07/16(日) 13:09:52 ID:oD8/3qo4
高等学校B

26 島根県立出雲高等学校
    K点を超えて          ←???
    聖歌と祭り

高等学校A

27 島根県立出雲商業高等学校
    吹奏楽のための一章
    喜歌劇「こうもり」セレクション
28 島根県立平田高等学校
    吹奏楽のための一章
    「法華経からの三つの啓示」より
      第3楽章「平和の悦び」
29 島根県立大社高等学校
    架空の伝説のための前奏曲
    交響詩「ローマの噴水」
512名無し行進曲:2006/07/16(日) 13:14:03 ID:oD8/3qo4
30 島根県立出雲高等学校
    架空の伝説のための前奏曲
    剣と王冠
30 学校法人水谷学園 出雲北陵中学高等学校
    架空の伝説のための前奏曲
    バレエ音楽「中国の不思議な役人」作品19より
513名無し行進曲:2006/07/16(日) 13:18:29 ID:oD8/3qo4
高等学校小編成の部

32 島根県立出雲農林高等学校
    バレエ音楽「シルヴィア」より
     バッカスの行列
33 島根県立出雲工業高等学校
    組曲「ガイーヌ」より
     子守歌 バラの乙女達の踊り レスギンカ
34 永島学園 出雲西高等学校
    「ガーシュウィン・ラプソディー」

一般の部

35 出雲吹奏楽団
    架空の伝説のための前奏曲
    狂詩曲<<スペイン>>
514名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:46:49 ID:s8xma2sa
今日は大田のつどいだったんですよね。
行った方おられませんか?
515名無し行進曲:2006/07/17(月) 21:34:19 ID:AZeg+593
二中・・・もう少しやる気出せや・・・( -o-)=з
516名無し行進曲:2006/07/17(月) 23:26:39 ID:S4W1+A8k
大田第一の短期間での伸びはすごい。第二は安定感があるが、感動がない。
517名無し行進曲:2006/07/18(火) 00:52:51 ID:Y/k8S7kM
今年の中Aの予想。

最優秀…出雲第一
代表 …大社、河南、大田第一
金賞 …大田第二、加茂、出雲第二、浜山、平田、浜田第一
518名無し行進曲:2006/07/18(火) 01:01:48 ID:1EEbza3q
今年の中Aの予想
最優秀⇒出雲第一
代表⇒大社,河南,加茂
金賞⇒仁多,出雲第二,大田第一,浜田第一,大田第二
519名無し行進曲:2006/07/18(火) 11:57:00 ID:eAyM9uJZ
大田の集い聴いた感じ大田一も良かったけど大田二が上。今はね
代表は出雲一、大社、河南、大田二が一番濃厚っぽい
これに絡むのが仁多,出雲二,浜田一,大田一,あとギリギリ浜山くらいかな
浜田一は聴いてないからよく分からんけどね
520名無し行進曲:2006/07/18(火) 16:13:08 ID:iOQ4WMPd
出雲ニは無理だろ・・・
521名無し行進曲:2006/07/18(火) 17:44:02 ID:NeR5q8sl
>515

どこの二中?????
522名無し行進曲:2006/07/18(火) 17:54:05 ID:cqX6j1BE
仁多は無理だな・・・。
523名無し行進曲:2006/07/18(火) 20:03:56 ID:OuJYRbB4
今週はバンフェスがあるね。
雲南のバンフェスには一中がゲスト出演だとさ。
524名無し行進曲:2006/07/18(火) 20:06:10 ID:O4hWVhK/
でも、出2はここらへんの中学で1番全国行ってすごぃ結果出してるのにね↓↓
525名無し行進曲:2006/07/18(火) 20:32:20 ID:qVDjzrQm
524 >それはけっこう昔じゃないですか?
526名無し行進曲:2006/07/18(火) 20:35:42 ID:qVDjzrQm
522>仁多はいつも「和」の楽器を取り入れてますよね。
    聴衆の視線を誘いますね。
527名無し行進曲:2006/07/18(火) 20:56:58 ID:g8RGCJ/H
仁多ッ子、出雲あたりの連中に負けるなよ。ぎゃふんと言わしちゃれ。
今年、さらに来年中国へ続けてでれば本物だで!!
528名無し行進曲:2006/07/18(火) 22:22:20 ID:VSrKrSI/
社のTpファーストうまいよね―・・・
@人だけめっちゃめだってる あとヮだめ 下手
Claもサードやばいだろ
あれで大いけるとか島根どれだけレベル低いわけ!!!???
529名無し行進曲:2006/07/18(火) 22:42:17 ID:wubxNWUk
代表予想
出雲一、大社、河南、大田二
次点 大田一
530名無し行進曲:2006/07/18(火) 22:43:24 ID:uvSsbg1N
>>528明らかに中学生が争ってるだけ…ぶh
痛い!!
まだ県大会してもねぇのに中大行けるとかほざいて
叩いてんじゃねぇよ。
531名無し行進曲:2006/07/19(水) 05:41:40 ID:1C+7rqjI
528
ヒガミ乙ww








そういう文体は
バ カ
っぽく見えますよ?ww
532名無し行進曲:2006/07/19(水) 10:11:13 ID:bkPpYoOs
いちいち馬鹿文字書いてるやつに反射的に反応するやつもウザいけどな
そういうことしてると揚げ足取りの癖がつく
533名無し行進曲:2006/07/19(水) 11:58:14 ID:r7uq4Aoh
532の言うとぉりだよ
馬鹿はほっとけばイイよ
534名無し行進曲:2006/07/19(水) 12:39:44 ID:vrX9NLOz
だよな
535名無し行進曲:2006/07/19(水) 13:25:35 ID:i8TkMvTN
馬鹿はほっとけばいいさ
536名無し行進曲:2006/07/19(水) 15:06:57 ID:KYoOkoqD
小編成の予想もお願いします。
537名無し行進曲:2006/07/19(水) 15:36:37 ID:D52RxwZT
小編成はどうだろ?八束、多伎とか?
538名無し行進曲:2006/07/19(水) 22:13:20 ID:N2g/59uW
仁摩・温泉津・大田第三もそろそろ黙ってないと思われ。
でも、東部聴いた人の話では八束は相当つめてきてるっぽい。
八束のブログでも、かなり評判いいし。
多伎は・・・集い聞く限りではちょっと苦しいかも・・・?
あと、地味に金城にも注目?
539名無し行進曲:2006/07/20(木) 09:27:19 ID:/gUwek9T
1全国行くと思います???
集い聴いてないんでよくわかんないんです↓
でもうまいですよね 1ヮ――・・・
540名無し行進曲:2006/07/20(木) 09:29:00 ID:/gUwek9T
一中は行くんじゃねーの???
541名無し行進曲:2006/07/20(木) 10:38:44 ID:daUNXu7M
小編成は大田第三八束多伎辺りじゃないかね
542名無し行進曲:2006/07/20(木) 16:36:32 ID:/gUwek9T
Aは、一 大社 河南 で決定???
543名無し行進曲:2006/07/20(木) 16:52:39 ID:N7HP/K5y
けってい!
544名無し行進曲:2006/07/20(木) 20:20:46 ID:xTvm6jh1
    \    パイパソ .   . /
  腿  \_  |   _/
           |   
            |   クリトリス      
            / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道       .__
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ . .    . │
大陰唇 / //\\ \    .      │
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇.     ├─貴重なマンコ
      \ \\// /  .       .│
         `   \/  '   .        │
\         *──貴重な肛門.   ̄ ̄
  \_____/\_____/ 
                   
545名無し行進曲:2006/07/21(金) 02:30:46 ID:LysOIowL
バンフェが中止になった東部。八束は状況的に苦しいか・・・?
あと、松江三中の楽器は無事か?!あの辺り浸水してるみたいだが・・・。
546名無し行進曲:2006/07/21(金) 10:05:14 ID:G8dzqpoH
大変だな
547名無し行進曲:2006/07/21(金) 18:53:13 ID:1JTBxISv
いずもの集いを聞いた感想だけど、やっぱり1中と河南は別格と感じた。間違いなく県代表
だと思う。河南は細かい部分はあるけど鳥肌たっちゃったよ。大社もなかなかよかった。平田は
微妙かな。2中はどうしちゃった?って感じ。多伎は小編成で代表になるかは微妙かな。
でもあの先生だしもしかしたら代表ありうるかも...。まぁ他の集い聞いてないから
なんとも予想しづらいけど、1中と河南は間違いないな!
548名無し行進曲:2006/07/21(金) 21:53:49 ID:PJwGYZB/
楽しく聴けたみたいでよかったな。
感動しすぎて死なないようにな。
549名無し行進曲:2006/07/22(土) 18:47:30 ID:El0V6d4y
まぁ一中は別格だからねー。
550名無し行進曲:2006/07/22(土) 19:12:50 ID:YsS6wcrF
まあな。
551名無し行進曲:2006/07/22(土) 21:26:12 ID:bhj4uS14
綺麗な音色が必要な曲では沈没するのにな。
552名無し行進曲:2006/07/23(日) 13:04:12 ID:TxZVnyg8
539さん一は全国行くと思ぃますょ!!
553名無し行進曲:2006/07/23(日) 18:06:08 ID:WVtMf6Dr
あのー全国へは中国地方からなん校
出場できるんですか?
554名無し行進曲:2006/07/23(日) 19:46:23 ID:1ylY/Lx7
三校
555名無し行進曲:2006/07/23(日) 19:56:13 ID:R8bNwU2M
今日の雲南バンフェスどうだった?
一中でたみたいだね。
556名無し行進曲:2006/07/23(日) 22:16:47 ID:ZLJhu9Kx
この時期は、どこの学校もコンクール曲の追い込みで
いっぱいいっぱいなのに、バンフェスに出ちゃう一中って・・・
やっぱ凄いよね。。。
557名無し行進曲:2006/07/23(日) 22:27:17 ID:K3Oo+e+M
雲南は、どこの学校が金賞取れそう?
なんか気になるトコあった?
行きたかったけどな・・・
558名無し行進曲:2006/07/24(月) 18:10:38 ID:HPpEHn4j
大東× 加茂△ 木次○ だな
559名無しの行進曲:2006/07/24(月) 18:39:31 ID:SK1hzeks
雲南のバンフェス、@中すごかったよ〜。
三刀屋高校もすごかったけど、課題曲とか自由曲は、
他校より格別だったよ!!!

なんか高校よりもうまかった気がするww
560名無し行進曲:2006/07/24(月) 23:22:40 ID:MWXw6tst
>>559
そりゃ全国常連の一中と県大会で金と銀を行ったり来たりの高校を比較すること自体が
野暮ってもんだよ!
それで高校よりうまかった気がするって言われてもな・・・
まあ三刀屋は今勢いに乗ってるようなので県大会お楽しみに!(あ、別においらはOBじゃないよ)
561名無しの行進曲:2006/07/25(火) 07:43:20 ID:npso7BTa
でも、音色とか集いよか大分変わったよ
集いはちょっと不安だったけど、雲南のやつは
音もちゃんと飛んできたぞ
562名無し行進曲:2006/07/25(火) 09:03:22 ID:SGV2h75d
そうですね 一中は集いのときとだいぶ変わってますた
ラッパの吹き方、打楽器の音色も変化、ハープもよく聴こえるようになってますた
あとカットのつなぎとか、最後はラッパが舞台袖に移動して吹いたりとか。
まあ合宿中みたいなんでいろいろと試行錯誤中なんでそーね
563名無し行進曲:2006/07/25(火) 09:30:45 ID:SWQ0wIy+
君達は人数が多いだけってこと分かる?
多けりゃそれなりのことができるってもんよ
あと、行政から金もらってるからそれなりの結果出さないと
家に帰ることもできないってこと
あと、先生のレベル。それなりの成果を残す必要のある所にはそれなりの
先生が付くってこと
期待されない所はそれなりの先生が配属されるってこと
大人の世界を理解しなさいヨ
564名無しの行進曲:2006/07/25(火) 11:17:58 ID:npso7BTa
そーゆーお前が理解してないんじゃねーの?
565名無し行進曲:2006/07/25(火) 14:45:28 ID:PTbQYHGx
なんで上手いのか?という話はしていないのに
上手くて当然。というずれた会話をしだす>>563 しかも内容は的外れ
どうせいつもの知障コン厨だからほっときな
566名無し行進曲:2006/07/25(火) 18:37:24 ID:SWQ0wIy+
吹奏楽(音楽)を知らない人達の会話でした
567名無し行進曲:2006/07/25(火) 18:45:20 ID:SWQ0wIy+
>>563さん ダレあんた?
子供のデマ話に乗ってんじゃないのヨ
みんな大人ぶって、吹奏楽を知った振りして楽しく会話してんだよ
所詮子供のたわ言について行くんじゃないの!
568名無しの行進曲:2006/07/25(火) 18:46:55 ID:npso7BTa
そうですね。
耳に入れた私が馬鹿でした。
569名無し行進曲:2006/07/25(火) 23:16:54 ID:3iO6Uu5s
集いで、ソロなど聞いて、個人的に誰が上手かったですか?
「○○中の○○パートの人」みたいなかんじで教えてくださいよろ。
570名無し行進曲:2006/07/25(火) 23:44:01 ID:2wPkV7W6
誰って言ってほしいんだ?言ってやるから書けよ。
571SMAP:2006/07/26(水) 10:45:36 ID:ZfFIzWm3
トランペット音色は、どうやったらよくなりますか?
572名無しの行進曲:2006/07/26(水) 19:40:16 ID:vgVKEA4j
毎日かかさずロングトーンとか、基礎練習とか毎日やるとよくなる。
(アタリマエノハナシデスガヤッテナイヒトモイルンデス)
1中は、毎日基礎練習やってるからあそこまで上達してるんだろ
573名無し行進曲:2006/07/26(水) 19:59:25 ID:+RClkC5l
音色は最悪だがな…。
574名無し行進曲:2006/07/26(水) 20:55:36 ID:wvmTO5ZA
1中の音色を否定するのは限られた人たちかな。某ラッパ指導者の息のかかった・・・
575名無し行進曲:2006/07/27(木) 03:06:14 ID:G4TtkPuB
>>574
普通に汚いと思うのは私の勉強不足でしょうか?
576名無し行進曲:2006/07/27(木) 09:59:06 ID:TFB1QA9r
いや〜1は、確かに良い音色とはいえない
ベース部も今市だ さすが出雲市
577名無し行進曲:2006/07/27(木) 10:51:00 ID:iXImGWrK
↑中学生ハッケン
578名無しの行進曲:2006/07/27(木) 17:03:00 ID:a8b7qrgO
でもあんたらよりかは良い音色だとおもうがな
自分の実力を十分に理解してから発言するんだな
579名無し行進曲:2006/07/27(木) 17:37:27 ID:5ML+mD68
いや、金管に限って言えば近年はそこらの県金レベルの学校のほうが綺麗なことがよくある。
奏法として得にラッパなんか無理やり出した感の音がするよ。

昔はそんなに音色悪くなかったが、近年の明らかに一中は音が変わってきたよ。高校に行ってカルチャーショック受ける奴もいるそうだしな。
580名無し行進曲:2006/07/27(木) 18:11:53 ID:igBK4wmm
>>579
近年ってどのくらいなの?
昔って言ってもどのくらい前なの?
細かい質問で悪いんだけど、どう思っているの。
581名無し行進曲:2006/07/27(木) 18:24:56 ID:G6IO1IST
>>580
俺は昔の音源もあんまりいい音だとは思わなかったがな・・・。
確かにここ何年かは、「響がない・粗い・痛い」の三拍子そろってるよな。
579のいう近年もそういう意味じゃない?
確かにTrpはどうにかして欲しいよな。痛くて聞いとれんし。

とは言えそこらの中学生よりかは練習してるし基礎もやってるから「音」は出すんだけどな・・・。

582名無し行進曲:2006/07/27(木) 18:46:18 ID:aKG4AHZD
一中は音色あんまりよくないけど、
迫力あるし、なんせ指揮者がすごい人だからな。
583名無し行進曲:2006/07/27(木) 22:43:21 ID:89SAFMfC
皆さんそんなに一中のtpの音色が悪いと思うなら、指導しに行ってあげれば良いのに…
(あ、一応言っておきますが一中関係者ではありませんから
584名無し行進曲:2006/07/27(木) 23:02:26 ID:5ML+mD68
いちいち一中関係者じゃないって言うところが気に食わんな…。

そうはいうが指導に行くってどれだけ大変かわかってるのか?
受け入れてもらえるとは限らないし、第一あの音は直ることはないと思うよ。

まあ02年が1番酷かったよな…。そのあと少し持ち直したかと思ったけど音色までは…。
友達に銀賞でもいいバンドはって聞いたらB年続けて1中つってたよ。
585名無し行進曲:2006/07/27(木) 23:06:21 ID:G6IO1IST
確かにね・・・。03、04はベースで誤魔化された感があったがそれはまぁ・・。

とはいえ、終わったことの批判ばかりしてもしょうがないので、今年に期待しましょ!
島根の中学からは1中や河南に全国行ってもらうしかないんですから。
586名無し行進曲:2006/07/28(金) 09:32:39 ID:MxeZeFR8
河南とか…無理でしょ。一中はいけると思うが
587名無し行進曲:2006/07/28(金) 09:55:07 ID:quu7qwr+
河南は十分すぎるほど全国射程内。今の中国支部のレベルの低さを
甘くみちゃいかん 去年の黒瀬にしても高松にしてもとても全国レベルじゃなかったしね
あれなら金賞とったどのバンドが全国行ってても不思議じゃなかったよ
余裕だと思う もちろん一中は貫禄の代表
588名無し行進曲:2006/07/28(金) 11:44:12 ID:5eTSwq8g
河南は、去年までとは別バンドと考えたほうがいいぞ。
一中とアベック出場も夢ではない。
589名無し行進曲:2006/07/28(金) 19:48:28 ID:1kX0MOhn
確かにそう思う。現実として全国に行ける可能性はこの2校しかないんだから...。
去年中国大会聞いたけど、高松が全国に出たのが不思議なくらいだった。自分的には
河南か五日市の方がよっぽどよかった。とにかくもう少しで県大会だからどこの学校
も悔いの残らないようにがんばってほしい。1中と河南は確定としてあと2校がどこに
なるのだろう?
590名無し行進曲:2006/07/28(金) 19:50:04 ID:nvtKTsLm
大社、大田2くらいだろうな。
591名無し行進曲:2006/07/28(金) 20:08:57 ID:PyNMoobZ
高松って高松小学校のこと?
592名無し行進曲:2006/07/29(土) 07:46:37 ID:CCZde7yc
バカ丸出しww
593名無し行進曲:2006/07/29(土) 12:26:01 ID:a5mVYPFc
594名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:35:38 ID:Qa1dPH+q
島根から2校全国へ行ったらスゴいですねー!
595名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:20:47 ID:B8zGuCU0
今日は高校があったみたいですね。
596名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:51:05 ID:IlhRfZNo
>>595
高校の代表は、江の川・出雲・大社・出雲北陵 だったよ。
597名無し行進曲:2006/07/31(月) 18:04:31 ID:OG5ITMGZ
Cって今日だっけ?
598hosininegaio:2006/07/31(月) 18:22:09 ID:Hc//FtfZ
今日ですよぉ〜。結果はどうだったデスか??
599名無し行進曲:2006/07/31(月) 18:29:57 ID:i8yB7tPm
1中キタ最優秀久々
600京都の某ホテルから:2006/07/31(月) 18:32:13 ID:Hc//FtfZ
もうおわった・・・。
皆さんありがとう・・・・・
もう私は吹奏楽から足を洗いたいと思います。
さらば、ォマイ㋶(ToT)/~~~
601名無し行進曲:2006/07/31(月) 18:32:48 ID:7OOBFsJN
ばいば〜い
602名無し行進曲:2006/07/31(月) 21:14:24 ID:vZ0gl+K5
なんか聞いた話!
今年1中マーチングするけど、
やる曲は、去年の滝川第2高校がやったやつによくにて、
1、ARSENAL
2、TURANDOT
って聞いたけど、本当?
603名無し行進曲:2006/07/31(月) 21:22:20 ID:2GfT1hYF
だったら滝川第2と同じようなコンテになること間違いないよ。
なんつったって、滝2と出雲高と1中はマーチングの指導者が同じ人だからな。
604名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:15:19 ID:i8yB7tPm
そうなんですか。そういえばその先生の話を聞いたことがある気がします。
605名無し行進曲:2006/08/01(火) 00:34:28 ID:fEongCde
え!?アルセナールとトゥーランドットですか??!
606名無し行進曲:2006/08/01(火) 02:36:31 ID:ivYMvs8n
中学Aの自由曲を教えてちょ★
607名無し行進曲:2006/08/01(火) 13:18:49 ID:k+eFrMds
雲南地域では仁多中がかなりのレベルに達していると思う。後は、コンクールまでにどれだけ音楽的な表現が向上するかだと思う。
608名無し行進曲:2006/08/01(火) 13:40:22 ID:u9gdILts
今年浜田一中どうなんでしょうか...メジャーバーバラやるそうですが...今年も代表とれるでしょうかネェ=
609名無し行進曲:2006/08/01(火) 16:23:59 ID:4VzWWoJ1
今年は大田一中に、以前出雲二中を全国金に導いた先生が赴任したからね。浜田は難しいんじゃない?
予想…
最優秀が出雲一中で、
以下 河南、大社、大田一中、大田二中 が代表でしょ。
610名無し行進曲:2006/08/01(火) 16:27:39 ID:lkPUgBRh
今年は4校やろ。代表。
611名無し行進曲:2006/08/01(火) 16:32:37 ID:4VzWWoJ1
そうだった(汗)
では改めて代表予想…
最優秀は出雲一中、
以下 河南、大社、大田二中、次点大田一中。
612俺の予想:2006/08/01(火) 16:45:23 ID:Om7R3oq9
最優秀 河南  100点
代表  出雲1中 100点
    大社  98点  
    大田1中 95点
613名無し行進曲:2006/08/01(火) 17:01:13 ID:4VzWWoJ1
実際、始まってみないとわからないけど…
こないだ高校の部聴いて、山高は最優秀は無理だろー、と思ったらなんと満点だものね。
でも一中の満点は間違いないと思うが…
614名無し行進曲:2006/08/01(火) 17:16:10 ID:Q9EKTdS3
>>613
俺普通に山高が最優秀だとは思ったけどね。自由曲がすごかったから。
まさか100点とは…。

中学も頑張って100連発しちゃってください。
615名無し行進曲:2006/08/01(火) 18:51:55 ID:Om7R3oq9
100点連発しても面白くないだろw
616名無し行進曲:2006/08/01(火) 19:08:29 ID:pXfCNyCs
小編成どうでした?
617名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:26:04 ID:xsxji4jA
小編成結果よろ
618名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:40:20 ID:mAsLTA/i
最優秀・・・・八束
代表・・・・温泉津
619名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:46:48 ID:2BWHAz64
最優秀・・・八束
代表・・・温泉津・八束
3位・・・温泉津と同点で掛合

以降分からんので誰かよろ
620名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:09:22 ID:mAsLTA/i
最優秀・・・八束
代表・・・温泉津・八束
3位・・・温泉津と同点で掛合
4位・・・仁摩・大田3中・多岐 
5位・・・旭丘・川本・旭
621名無し行進曲:2006/08/01(火) 23:01:53 ID:2BWHAz64
島根県吹奏楽連盟のHPに結果がのってるぞ。
順位は載ってないが・・・
622名無し行進曲:2006/08/01(火) 23:15:46 ID:0SRLal3+
とにかく今年の@中のマーチング楽しみ♪
623名無し行進曲:2006/08/02(水) 01:06:34 ID:qpreI2HC
622
あ…そう。
624名無し行進曲:2006/08/02(水) 02:18:29 ID:2FsHanRR
すっかり東部の顔になりましたね<八束

やはりみんな松江東にいくのかな?
でもblog見てると米子北に吸い取られてるという感じも…
625名無し行進曲:2006/08/02(水) 08:10:24 ID:ws+JAR0t
メンチョいじいじして
チンコこすって
オナニーでもしてな
626名無し行進曲:2006/08/02(水) 09:12:58 ID:WJaNtjAQ
こないだラメールで合宿してたのは、一中か!?
627名無し行進曲:2006/08/02(水) 11:41:46 ID:LUggs+qr
毎年恒例ですね
628名無し行進曲:2006/08/02(水) 21:55:28 ID:ebkbAeIQ
鳥取の学校が来てたみたいですよ。地元でもそうたくさんはできないのに。
629名無し行進曲:2006/08/03(木) 01:00:25 ID:O9LTnk7s
628の嘘つき!
630名無し行進曲:2006/08/03(木) 18:41:37 ID:0KixqPx/
浜田1中は上手だと思います。
大田1中は、すごい伸びでびっくりですが、出雲1中には及ばずですね。
ですが、出雲1中は木管の音色がちょっと汚いと感じました。
ま、名前だけでも中国大会には行けるでしょうが・・・。
大田2中と大田1中はいい勝負ですね。
河南は打楽器が上手だと思いました。
631名無し行進曲:2006/08/03(木) 18:53:02 ID:VDwueiO+
このスレ明らかに浜田一中の生徒がいるな。
632名無し行進曲:2006/08/04(金) 12:29:32 ID:j85Sehi3
浜田一って上手いの?
633名無し行進曲:2006/08/04(金) 17:10:29 ID:g9SofBt5
質問ですが、皆さん大田で県大会があるとき、どこで昼ご飯とか食べてます?
あまりレストランとか食堂ってないですよね?大田市民には悪いけど・・・
前々から思ってたことだけどロックタウンが出来てからなんだかゴーストタウンみたいな
感じがするのはおいらだけ???
なんか穴場とか知ってたら教えてやって下さいな。
634名無し行進曲:2006/08/04(金) 17:12:54 ID:g9SofBt5
6633です。ちなみに何年か前に行った時には、なんだか『ざまく』な店が
あって入ったんですが、なんか一言美味くないって感じだし、ゴキが
いそうだし・・・
635名無し行進曲:2006/08/04(金) 17:15:46 ID:3nmvJeAq
いよいよ
明日だああああ
636名無し行進曲:2006/08/04(金) 17:37:06 ID:XeZCuRtr
明日はA?
637妙寺 ◆KQRvZUQLGM :2006/08/04(金) 18:52:19 ID:TqI/z1YP
>>633
去年はマリンポリスだかしーじゃっくだか行った
638名無し行進曲:2006/08/04(金) 20:09:59 ID:LTOZi75l
たしかに今年の1中の木管はまずいかな
あと、トランペット・・・
639名無し行進曲:2006/08/04(金) 20:19:44 ID:hCrMLU89
大田市民会館ってクーラーないんですか?
640名無し行進曲:2006/08/04(金) 21:25:12 ID:UsvS1ByC
最終代表予想してください〜。
あと金賞受賞予想も!!
641名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:34:42 ID:tYC7njx6
いよいよ明日からコンクールですね、厨房たちがんばれ!
まあ確かに前評判では出雲一中や河南が候補だとか言われてるが、せめて昨年金賞だった
学校は『一中や河南がどれほどのもんかい!最優秀はおらんちが取っちゃるで!』って気持ちで
明日に望んで欲しいもんです。
一中や河南を蹴落とす気持ちで!!
これは高校にも言える事だけど、来年は是非『出雲と北陵と大社は当確かな』とか言わず
『今年はうちが最優秀をとって中国へ行く!』って気持ちをもちながらやれば
もっと県大会が楽しくなるよな。
642名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:37:47 ID:XeZCuRtr
たしかに楽しくなるが、ある程度の予想は当たるもの。
当確は当確。
643名無し行進曲:2006/08/05(土) 09:08:34 ID:WyZZd8X4
結果まだぁ〜
644名無し行進曲:2006/08/05(土) 12:10:42 ID:yNHLE5Ei
大社は当確か?
645名無し行進曲:2006/08/05(土) 12:42:58 ID:0AOhwZo1
結果は今日出るのは小学校だけで、中Aは明日まとめてじゃなかったっけ?
646名無し行進曲:2006/08/05(土) 13:31:51 ID:1eykIGFP
今日は中学A前半じゃないか
結果が楽しみ
647名無し行進曲:2006/08/05(土) 13:33:48 ID:0AOhwZo1
今、1日目終わった段階で結果出るの?
前は1日目の結果も2日目に出してたけど
648名無し行進曲:2006/08/05(土) 16:16:10 ID:1eykIGFP
でないケド。
2日目が楽しみと
ゆーこと
どこが行くんだろ
649名無し行進曲:2006/08/05(土) 17:10:21 ID:sUa9kXd0
河南、出雲1中、大社、大田2
650名無し行進曲:2006/08/05(土) 17:16:12 ID:9p/ASWRa
小学校の結果は??
651名無し行進曲:2006/08/05(土) 17:17:49 ID:ZSyjDmqI
今日の部の演奏の感想希望!!
652名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:28:25 ID:3ozzEHZS
感想よろしく!!
653名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:20:05 ID:7m4er4Hx
感想ないなw
聴きにいった人いない?
俺仕事入って行けなかったから感想頼む。
654名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:30:12 ID:O/M0E13A
一中、大社、浜山がよかった。
一般の私が聞いた感想だと、一中より大社がよかった気が…
今日のみなさんお疲れさまでした。あしたは河南がたのしみですね^^
655名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:36:48 ID:MKSQnPnG
大田1中はそこまでですか??

出雲1中はやっぱり代表は確実ですかね??
656名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:37:43 ID:9p/ASWRa
大田1中、浜山、大社の感想よろしく
657名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:38:38 ID:QSJMNTkq
いやぁでも大社よりも1中のほうが
うまかった気がするのは俺だけ?
658名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:43:10 ID:O/M0E13A
まぁ同じくらいってところですかね?
よくわかんないのですが…
659名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:43:14 ID:QSJMNTkq
1中ってのは出雲1中でしょ?
660名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:55:35 ID:O/M0E13A
そうです。一中っていったら出雲ですよw
661名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:16:14 ID:DIf4PNZF
大田一中はなかなかよかった。大社は食われたな。
出雲一中は、貫禄か。
662名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:18:18 ID:r1/J33QS
何だかんだ言っても一中!!ゴールド金賞間違いないでしょ〜^^
663名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:20:57 ID:r1/J33QS
大社も迫力あったよね〜鳥肌たったもん
664名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:23:57 ID:zc9AAfy+
くわしい感想
聞かせてください!!
665名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:23:59 ID:r1/J33QS
一中・大社・河南もう一校が微妙ってとこかな^^;
みんな出雲市じゃん
666名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:27:03 ID:r1/J33QS
大田市民会館って音がいいんだね^^
初めて行ったけど感激したよ
一中は言わずと知れた演奏で安心して心地よく聴けた
続くのは大社・・・・・
松江の学校も頑張ってたよ^^
667名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:41:16 ID:9p/ASWRa
大田1・浜山はどうだったの?
668名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:42:56 ID:UXUykpVd
出雲部の感想を聞かせてください><
今日の出雲部出演校は・・・
1、3、大社、浜山 ・・・かな?
669名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:47:23 ID:r1/J33QS
残念ながら聞いてないんです〜(涙)
でもみんな僅差で上手かったよ^^
やっぱりコンクールに照準合わせてきてるなって感じ
670名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:53:24 ID:r1/J33QS
出雲市の出場団体は
湖陵・一中・三中・大社・浜山の順でしたよ
671名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:59:40 ID:r1/J33QS
普門館で一中の演奏と
『ゴールド金賞!!』ってアナウンスされるの聞いてみたくなった^^
その前に中国大会行かなきゃ(笑)
672名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:07:49 ID:sUa9kXd0
今日の演奏でわどこが金賞とりそう?
673名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:09:47 ID:4VG+W6B2
松江四中の自由曲が上手かった!!
「呪文と踊り」は古いけど、かなりいい音だったよね?
誰か今日の聞いた人いたら、感想求めます。
674名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:10:14 ID:r1/J33QS
一中は当確!です^^
あとは大社くらいかな
でも一中以外はどこが金賞でもおかしくないですよ^^

675名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:13:40 ID:w1WvR9Mc
後の方の学校しか聞いてないんだけど…
大社中のTrp.トップの吹きっぷりにシビレますた。
676名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:13:50 ID:r1/J33QS
松江四中の呪文と踊りは去年よく聴いたですよ^^
古くても流行らなくても
いいもの聴くと心地いいですね
677名無し行進曲:2006/08/06(日) 00:23:42 ID:YE4E5/3F
仁多は代表にはもう一歩って感じだったかな?横田はう〜ん・・・金が怪しいね。
大社中はいい音はしていると思う・・・ただ・・ラストが少し雑な感じに見えたのは気のせいか?
2001年の益田高だったか三刀屋高がローマをやって確かに勢いがあって見ていて
気持ちは良いけど少し雑だった。今年の社中はその時のローマに似ていたかも。
大田一中や湖北も楽しく聴かせていただきました。
1日目を聴く限りでは代表は、一中、社中くらいかな。2日目にあと2つ?
678名無し行進曲:2006/08/06(日) 00:39:22 ID:onMmOQhN
4中よかったの?!もう3年か4年くらい連続銅だよね?今年は代表は無理として
銅ロードからは抜け出せそう?
679名無し行進曲:2006/08/06(日) 07:58:53 ID:u/JCUgFB
大田一中かなり良かったです たった一年でえらい上達ぶり
T先生本気だな 代表はいってほしいなあ
680名無し行進曲:2006/08/06(日) 08:13:48 ID:pNgw5dgy
出雲1、河南、大社、あとは大田1か2くらいか?
681名無し行進曲:2006/08/06(日) 08:23:34 ID:FFJqo64c
多分そう見て間違いないと思います。
吹奏楽にサプライズはありえない(-_-)
682名無し行進曲:2006/08/06(日) 08:23:48 ID:0Nlx7nDE
大社はそれほどでもないよ
大田一、二 仁多 大社あたりは同じラインかと 浜田一はどうだろうね
683名無し行進曲:2006/08/06(日) 08:40:10 ID:q+4JXPUK
大田一、そんなにうまかった?
普通だと思ったけど
684名無し行進曲:2006/08/06(日) 09:18:31 ID:CRT2/MKF
浜山は?
685名無し行進曲:2006/08/06(日) 09:27:45 ID:FFJqo64c
私達がいいと思っても、所詮決めるのは審査員のおっつぁん達。
686名無し行進曲:2006/08/06(日) 10:38:22 ID:f5LTTLVE
いよX02今日代表決定ですね〜★゛今年ゎどこが代表を手にするんでしょうか━?!笑ほとんど決まってるところもありますがooo笑
結果出たら教えてくださぁい♪゛
687名無し行進曲:2006/08/06(日) 10:44:58 ID:EeqS36FL
何時発表?
688名無し行進曲:2006/08/06(日) 10:56:23 ID:8j4v8tQR
2時半
689名無し行進曲:2006/08/06(日) 12:05:00 ID:FFJqo64c
大田二中良かった!代表当確でしょう
690名無し行進曲:2006/08/06(日) 12:44:42 ID:UWCkyTG2
演奏中ウンコ出るかと思った
691名無し行進曲:2006/08/06(日) 12:47:05 ID:jumTMGI0
>>690
何年か前の普門館ウンコ事件思い出した!
692名無し行進曲:2006/08/06(日) 12:55:46 ID:UWCkyTG2
エッ??実まで出たんですかっ!?
693名無し行進曲:2006/08/06(日) 13:44:32 ID:gneVug6C
普門館ウンコ事件って何?
694名無し行進曲:2006/08/06(日) 13:53:28 ID:EeqS36FL
客席でウンコもらした奴がいて異臭騒ぎ。


で、最終結果予想よろしく
695名無し行進曲:2006/08/06(日) 14:33:24 ID:CRT2/MKF
結果楽しみ!!!!!
696名無し行進曲:2006/08/06(日) 14:45:12 ID:8j4v8tQR
結果求む。
697名無し行進曲:2006/08/06(日) 14:50:36 ID:EeqS36FL
大社落ちた?
698名無し行進曲:2006/08/06(日) 14:56:02 ID:dZciBDbW
結果マダー?
699名無し行進曲:2006/08/06(日) 14:57:24 ID:7nXfwhuu
四中こい!
700名無し行進曲:2006/08/06(日) 14:58:11 ID:QXMTY3Kl
>>699
くるわけない…
701名無し行進曲:2006/08/06(日) 14:58:48 ID:dZciBDbW
4中、金だったらジュースおごちゃるわ
702名無し行進曲:2006/08/06(日) 14:59:59 ID:QXMTY3Kl
指揮者が三島の頃ならまだしも…
703名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:02:12 ID:dZciBDbW
そろそろ速報がくる頃?
704名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:03:05 ID:7nXfwhuu
四中銀こい!!!w
705名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:04:22 ID:dZciBDbW
銀でも胴上げもんじゃぁw
706名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:07:04 ID:9XkqWt1u
出雲A・Bゎどう??
707妙寺 ◆KQRvZUQLGM :2006/08/06(日) 15:11:57 ID:EbwOr62w
中学A結果
宍道 銀 湖陵 金 松江二 銅
松江三 銀 浜田東 銀 湖南 銀
横田 銀 出雲一 金 湖北 銀
仁多 金 出雲三 銀 松江四 銅
青陵 金 大社 金 大田一 金
木次 金 益田 銀 浜田三 銀
浜山 金 松江一 銀 東出雲 銅
湖東 金 大田二 金 斐川西 銀
三刀屋 銅 出雲二 金 河南 金
佐田 銅 浜田一 金 平田 銀 加茂 銅
代表出雲一 大社 大田一 河南
最優秀 出雲一
708名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:14:58 ID:dZciBDbW
キタ
709名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:15:22 ID:rZoYwYaO
点数気になる・・・・・
710名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:15:25 ID:7nXfwhuu
こなかったorz

昨日の書き込みはなんだったんだw
711名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:16:52 ID:QXMTY3Kl
益田が銀、平田が銀、加茂が銅。
近年中国大会に出た団体が…
712名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:17:41 ID:7nXfwhuu
松江八束は辛うじて湖東が生き残ったか。
新しい先生も頑張ってるんだな。

加茂はどうしちゃったんだ…
713名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:18:25 ID:CRT2/MKF
順位は????
714まとめ(出演順):2006/08/06(日) 15:18:29 ID:dZciBDbW
<金賞>
出雲湖陵中、出雲第一中、雲南仁多中、青陵中、出雲大社中、大田第一中
出雲浜山中、木次中、湖東中、大田第2中、出雲河南中、浜田第一中。
以上
715まとめ(出演順):2006/08/06(日) 15:22:39 ID:dZciBDbW
<銀>
宍道中、松江3中、湖南中、横田中、湖北中、出雲3中、益田中、浜田3中、松江1中
斐川西中、平田中。
以上
716名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:23:49 ID:CRT2/MKF
<銀賞>
宍道中、松江3中、浜田東中、湖南中、横田中、湖北中、出雲3中、益田中、浜田三中、松江一中、斐川西中、平田中
717まとめ(出演順):2006/08/06(日) 15:24:00 ID:dZciBDbW
<銅>
松江2中、松江4中、東出雲中、三刀屋中、佐田中、加茂中。
以上
718まとめ(出演順):2006/08/06(日) 15:27:01 ID:dZciBDbW
>>716
かぶったねwwwスマソ
719名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:28:38 ID:EeqS36FL
>>714-717
グッジョブ!
720名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:29:59 ID:8j4v8tQR
結果ありがとうございました。
721名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:33:42 ID:aJr8YlHk
順位もとむ!
722名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:34:19 ID:dZciBDbW
湖陵中、青陵中、湖東中の金は例年から珍しいですね。良かったですね。
益田中、平田中の銀も珍しい・・。
さらに加茂の銅。
松江4中、おしかったですね。
723名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:40:22 ID:8j4v8tQR
>>722
同感。でも4中はおしかったのか…??
まぁ予想外の結果が多かったな。去年は良かった雲南も今年はだめだったか。
724名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:40:35 ID:jBP3HI/J
湖陵・青陵・湖東は確かに
珍しいですね。
また出雲の学校頑張りましたね。
佐田中にも頑張ってもらいたかった…。
725名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:45:25 ID:hEBgc2XJ
出雲一と河南は100点で同点1位らしい
726名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:47:49 ID:CRT2/MKF
3位以下もよろしく
727名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:47:57 ID:7nXfwhuu
湖東は珍しくない。
前任の先生からもう5〜6年は連続金。
二年前は7位くらいまできてるし。
728名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:50:32 ID:dZciBDbW
しっかし・・・。
高校A:最優秀 出雲
高校B:最優秀 出雲
中学A:最優秀 出雲第一
中学B:最優秀 出雲第一

・・ってどおよ?ww
729名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:52:54 ID:7nXfwhuu
みんな納得の結果なら何もいわないが

もう審査員、ろくに演奏きいてないんじゃない?
ネームバリューにまかせときゃいいや、みたいな。
730名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:53:42 ID:QXMTY3Kl
>>728
今年は出雲第一B部門にも出たの?
例年C部門だけど…
731名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:54:15 ID:dZciBDbW
スマソ。Cですた。
732名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:55:55 ID:hEBgc2XJ
キターーーー\(^∀^)/
733ぃゃ、:2006/08/06(日) 15:56:47 ID:v/wmO7dE
中学Bの最優秀ゎ江津だよ。
734名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:57:37 ID:8j4v8tQR
>>727 でも去年は落ちてたよな。
>>727 さすが出雲・・・でも1中、Bの部じゃなくてCの部だけどねww
735名無し行進曲:2006/08/06(日) 15:59:11 ID:EeqS36FL
>>722
実際聴いてみて金賞でも納得でした。
そう珍しくもナイト思われ。
湖東は近年よく金とってたし。
湖陵は俺の時代はよく次点とかだったかな、たしか…。最近はコンクールではダメだったみたいだが。
736名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:00:39 ID:7nXfwhuu
あれ?湖東昨年も辛うじてなんとか金だったよね?
演奏内容はともかく。

ここが潰れたらもう東部は終了。
八束は多分もうAには当分出られないし。
737名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:02:53 ID:dZciBDbW
>>735 
湖陵はコンクール前まで順調で、コンクールでこける学校と有名ですが。何か?w
とにかく平田、益田、加茂にはがっくりでしたね・・。来年頑張ってくださいヨ。
738名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:05:43 ID:8j4v8tQR
>>736
あれ?去年湖東は銀じゃなかったっけ??
739名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:06:09 ID:dZciBDbW
銀デス
740名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:07:41 ID:v/wmO7dE
中国大会へはどこが行くの?
741名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:08:41 ID:7nXfwhuu
じゃあもう東部だめじゃんw
昨年ゼロってことでしょ。
終わったね。
742名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:09:57 ID:CRT2/MKF
中国大会
出雲1、河南、大社、大田1
743名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:13:56 ID:7nXfwhuu
高校は南だけw
中学は湖東だけw

県が適当に採用した腰掛け女はみんな松江安来へ。
八束の生徒数では小編成では通用しても
永遠にAで中国はない。もうだめだね。
なんか生徒がかわいそう。湖東も一回落ちたらもう中国はきついんじゃない。
744名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:17:30 ID:fEVpLAmY
点数よろ
745名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:17:52 ID:dZciBDbW
というか、平田・斐川から東は湖東以外銀か銅・・・
746名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:21:07 ID:7nXfwhuu
四中とか偉いと思うよ。どんなに毎年最下位に近くても
部員はしっかり集めてCにも出て、めげずにAでもちゃんとステージにして。

でも裏を返せば何も学んでないってことだよね。
人数はいるけど練習できないの?学ぶ気がないの?
もう四年も銅とか普通ありえないから。普通なら気が狂うか
やめるか意地になって自分から学んで化けるかするはずなんだけど。

そこまで松江の教育は魂抜かれてるの?
747名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:33:37 ID:6HpgLDUU
1位が同点の場合,どうやって1位が決まるんですか?
748名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:38:44 ID:dZciBDbW
もちろんPK
749名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:55:04 ID:v/wmO7dE
審査員投票でしょ。
750名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:01:06 ID:2vwf50w8
一中と河南どうでした?
751名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:15:25 ID:lB5xsls9
代表大田1 河南 大社 最優秀 出雲1
752名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:17:38 ID:Besuwblf
大田2中が代表に入ってなくて
ビックリしたし!!!!!!
上手かったのにね
753名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:33:44 ID:6HpgLDUU
749
中学Cはクジで最優秀が決まった
という噂を聞いたんですが間違いですかね?
754名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:34:17 ID:s/iOhn16
湖東はどうだった??
755名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:35:51 ID:2vwf50w8
演奏はどうでした?
756名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:37:34 ID:J9d3Nu2W
代表校の演奏を収録したCDかDVDで売ってない?
遠方なので聴きにいけず、せめて録音でもいいから聴きたい。
757名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:39:44 ID:7nXfwhuu
出雲市 アーバン企画 で104で問い合わせ汁。

DVDならブレーンがやってるはず。
758名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:00:40 ID:pNgw5dgy
大田二中残念だったな…今年も行くと思ったんだが
759名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:00:43 ID:vNHzHbYz
出雲一中…100点
河南…100点
大社…97点
大田一中…91点
仁多…89点
出雲二中…88点
木次…88点
湖陵…87点
浜山…86点   これくらいしかわかんね
760名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:02:57 ID:LQSDQkmH
100点か・・・
761名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:07:59 ID:VB8HdqS+
大社は結構点数取ったんだな
大田二は浜山以下か?そんな悪くなかったが
762名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:12:05 ID:pNgw5dgy
大田二中は?
763名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:14:16 ID:vNHzHbYz
確か83点だったような…
聞いた話だからわかんね
764名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:14:29 ID:pNgw5dgy
>>762
IDかぶったなww
765名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:20:49 ID:RV/Lglf+
出雲三中はあと5点で金だった
766名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:24:37 ID:EeqS36FL
浜山が湖陵に負けちゃった…
767名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:50:32 ID:iNr53f5u
まだ県大会。
全国はこれから。
道のりは遠いぞ。
768名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:58:37 ID:iNr53f5u
各代表校は、どこのあたりがよかったのでしょうか?
聴きに行っていないので、教えてくだされ。
769名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:06:09 ID:s/M7SxQ0
学校Aの部結果…最優秀 出雲@
             代表校 河南
                   大社
                   大田@
             でヨォ〓〓☆))
770名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:17:55 ID:Mjg2wAlL
しかし、益田も平田も落ちたな。
どちらもちょっと前は県代表だったよな?

コツコツ時間をかけて成績を上げる指導者がいるかと思えば、どんどん下げる者もいる。で、たぶん後者はダメなのを生徒の責任にするんだろな。
子供が可愛そうだ。
771名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:23:23 ID:0ozu78w8
湖東中は、よい緊張感が持続され、ブレンド感もgoodな演奏でした。
772名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:24:32 ID:EeqS36FL
>>770 詳しく
773名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:43:20 ID:AwJizaOy
河南,1中の演奏どうでしたか?
774名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:45:18 ID:aJr8YlHk
浜田一中の点数を教えてくださいッ(?o?)
775名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:51:04 ID:gJOGlJ2J
上手でしたよ◇◇さすがです!!
776名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:53:16 ID:5eW9NHjR
最優秀 出雲一中 100点
2位  河南中  100点
3位  大社中  97点
4位  大田一中 91点

5位  仁多中  89点
6位  出雲二中 88点
    木次中
8位  湖陵中  87点
9位  浜山中  86点
10位 青陵中  85点
    湖東中
12位 大田二中 83点
13位 浜田一中 82点

以上金賞団体
777名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:58:10 ID:dZciBDbW
以外なところが多いな・・・。てか今年は80点以上が多いね。みんな頑張ったんだね。
778名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:58:17 ID:aJr8YlHk
ありがとぅござぃましたッ(^∇^)ゞ
779名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:00:58 ID:hxki7Ym0
楽しい音楽をしてください。結果にはしらないでね。
780名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:01:09 ID:CRT2/MKF
銀とかの順位・点数わかりますか?
781名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:22:08 ID:oYw6/FC5
去年代表の加茂と次点の三刀屋が落ちて、木次と仁多が上がりましたね。
782名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:25:35 ID:VB8HdqS+
>>781
? 加茂は去年代表ではないし 仁多は代表 木次は金賞だったのに上がりましたとは?
783名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:26:22 ID:bEdI3z58
河南の演奏どうでしたか??
784名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:26:36 ID:dZciBDbW
>>781は2004年の人だなww
785名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:27:37 ID:5eW9NHjR
順位じゃないか?
去年は一中居なかったし、そう考えたら木次も仁多も上がってる。
786名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:59:32 ID:bEdI3z58
期待している中学は??
787名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:14:14 ID:oYw6/FC5
781です。
失礼しました。
2004の結果を元に書いていたようでした。
788名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:14:27 ID:20H2kbRm
河南100点おめでと!!
これからが大変だろーけど暑さに負けずにがんばれ!!
ずっと応援しとるけん絶対全国まで行けよ★
そして新たな伝統を作るんだ・・・ 
789名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:24:07 ID:rZoYwYaO
今年100点おおくね???
790名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:25:46 ID:bEdI3z58
788sは卒業生トカですか??
791名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:30:08 ID:dZciBDbW
>>789 例年よりは結構いい感じな演奏が多かったからでしょ。
792名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:34:21 ID:bEdI3z58
今年は河南と@中全国いけるのでしょうか・・・
793名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:36:40 ID:nJkaU4R4
3年生は残された行事を悔いなくやってください。
2年生は、残された3年生との時間を大切にしつつも
来年こそは頑張って!!!!!
794名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:44:24 ID:DnfcEBjR
みんな頑張った
795名無し行進曲:2006/08/06(日) 23:00:52 ID:1xFQ9KT4
コンクールに出場されたみなさん
お疲れさまでした。代表校のみなさんは
今後も頑張ってください。
もし良ければ金賞校だけでもいいので
曲目が知りたいです。
796名無し行進曲:2006/08/06(日) 23:57:27 ID:5eW9NHjR
1日目
1松江市立宍道中学校 V 西風の肖像
2出雲市立湖陵中学校 U ポセイドンの風
3松江市立第二中学校 U 交響詩「ローマの松」よりT.ボルゲーゼ荘の松W.アッピア街道の松
4松江市立第三中学校 T 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿より」
             T.ロンドン・プレリュードU.ロマンティックな間奏曲V.ハッピーエンディング
5浜田市立浜田東中学校 V ケルト民謡による組曲
6松江市立湖南中学校 W Jalan-jalan〜神々の島の幻影〜
7奥出雲町立横田中学校 T 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
8出雲市立第一中学校 V バレエ組曲「シバの女王、ベルキス」
             ソロモンの夢 戦いの踊り 夜明けのベルキスの舞い 饗宴の踊り
9松江市立湖北中学校 W 風の精
10奥出雲町立仁多中学校 V 大阪俗謡による幻想曲
11出雲市立第三中学校 V 「ルーマニア民族舞曲」より
             T.杖を持った踊りU.飾り帯をつけた踊りW.ブチュムの踊りX.ルーマニア風ポルカY.速い踊り
12松江市立第四中学校 W 呪文と踊り
13江津市立青陵中学校 T ルーマニア民族舞曲
14出雲市立大社中学校 T「ローマの祭り」より W.主顕祭
15大田市立第一中学校 W 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より V.ハッピー・エンディング
16雲南市立木次中学校 W 飛鳥
17益田市立益田中学校 T 交響詩「スパルタクス」
18浜田市立第三中学校 T パガニーニび主題による狂詩曲
19出雲市立浜山中学校 U 「ジェリコ」シンフォニックバンドのためのラプソディ
20松江市立第一中学校 V アルメニアン・ダンス パートT
797名無し行進曲:2006/08/06(日) 23:58:06 ID:5eW9NHjR
2日目
21東出雲町立東出雲中学校 V 「ルーマニア民族舞曲」より
               T.杖を持った踊りU.飾り帯をつけた踊りW.ブチュムの踊りX.ルーマニア風ポルカY.速い踊り
22松江市立湖東中学校 U 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
23大田市立第二中学校 V ラザロの復活
24斐川町立斐川西中学校 U マゼランの未知なる大陸への挑戦
25雲南市立三刀屋中学校 T 喜歌劇「こうもり」セレクション
26出雲市立第二中学校 W 組曲「動物の謝肉祭」より
             序奏とライオンの行進 白鳥 化石 終曲
27出雲市立河南中学校 V セイント・アンソニー・ヴァリエーション
28出雲市立佐田中学校 V 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
29浜田市立第一中学校 T 「管弦楽のための“ジョージ・バーナード・ショー”的素描」より メジャー・バーバラ
30出雲市立平田中学校 T 「小組曲」より 1.小船にて 4.バレエ
31雲南市立加茂中学校 T 喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」より
             モスクワを疾走 ワルツ ポルカ ギャロップ

見にくくてスマソ
798795:2006/08/06(日) 23:59:34 ID:1xFQ9KT4
>>796さん
わざわざありがとうございました。
799名無し行進曲:2006/08/07(月) 07:47:31 ID:pzF3L5br
今年って銅賞あったんですか??
800名無し行進曲:2006/08/07(月) 08:06:53 ID:S0fcAReQ
去年代表になった大田二中、浜田一中があわや金賞も危うい点数。今年金賞とった学校は勘違いしないように。この力を継続してこそ、本物だと思います。
801名無し行進曲:2006/08/07(月) 09:55:03 ID:5r4yZuX4
河南、大社うちらの分までガン( ゚д゚)ガレ
河南と一中が100点で同点なら、河南を最優秀にしてやれよー

確かに両方上手だったが、一中は毎年恒例みたいなかんじで好かん。
802名無し行進曲:2006/08/07(月) 11:53:07 ID:S0fcAReQ
審査員の好みもあるよ。
最後はそこだと思う。
803名無し行進曲:2006/08/07(月) 12:31:47 ID:CrFnKJ3U
河南と大社がんばれ!!
804名無し行進曲:2006/08/07(月) 12:33:59 ID:ND/xk/Kk
大社は態度悪い
805名無し行進曲:2006/08/07(月) 12:42:19 ID:CrFnKJ3U
態度はどこも同じぐらいでしたが
806名無し行進曲:2006/08/07(月) 13:12:30 ID:pmZ1H8vj
それにしても最近の中学生は服装がどうにかならんのか・・・
音楽やっとるもんなら態度はもちろんだが服装も正しくしてほしいよ。
まぁその場・その時だけだったらあんまり意味はないのかもしれないが。
特に目立ったのは浜田三中か?あそこまでいくと言葉もないな。
807名無し行進曲:2006/08/07(月) 13:35:08 ID:ND/xk/Kk
確かに服装は悪いな。
社会にでてもあんな服装するつもりなのか?
808名無し行進曲:2006/08/07(月) 14:46:52 ID:iXwzp0jB
河南のFLの1stの子かわいい
809名無し行進曲:2006/08/07(月) 15:04:11 ID:wShPnAtp
どんな子??
810名無し行進曲:2006/08/07(月) 15:26:18 ID:dVJSZ5NU
河南の1stって??
811名無し行進曲:2006/08/07(月) 15:47:16 ID:wShPnAtp
詳しく説明してください!!808

812名無し行進曲:2006/08/07(月) 15:48:14 ID:5drZy+g7
そこまで・・・
813名無し行進曲:2006/08/07(月) 16:19:58 ID:wShPnAtp
もしかして知ってる人かもとか思ってワラww
814名無し行進曲:2006/08/07(月) 16:22:20 ID:8Bfn7RGD
中国大会<中学A>って何日?何時から?
815名無し行進曲:2006/08/07(月) 16:29:12 ID:jwbILkWL
もはや売春婦だな。今の島根の中学生は。
みんなやることやってんだろうな。
レイプされても文句言えないぞ。先生もそういうとこから
心配してやれよ。
816名無し行進曲:2006/08/07(月) 17:17:22 ID:n+6lDA+D
服装がいいのは何中だ??
817名無し行進曲:2006/08/07(月) 17:28:44 ID:wShPnAtp
ん〜何処でしょうね〜・・・・
818名無し行進曲:2006/08/07(月) 17:31:06 ID:n+6lDA+D
スカート膝上は個人的にいやだな
819名無し行進曲:2006/08/07(月) 18:28:43 ID:ifM6X7gC
大社ゎかなり長くないですか???
個人的に思ったんですけどね。
820名無し行進曲:2006/08/07(月) 18:33:16 ID:pmZ1H8vj
去年横田は金だったのに、今年は銀なんて意外ですね。
そんなに悪かったんですか?
821名無し行進曲:2006/08/07(月) 18:35:30 ID:ifM6X7gC
うん。大社ゎ去年にくらべたら、態度もよくなっていたような気がするよ。
Tr1stの人がすごいらしい...
↑この人すごいよね...
822名無し行進曲:2006/08/07(月) 18:36:08 ID:bxtkGJAU
意外どころか余裕で銀。
823名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:18:45 ID:ifM6X7gC
中学Aの部 審査結果
@松江 宍道 71点 銀賞
A出雲 湖陵 87点 金賞
B松江 第二 63点 銅賞
C松江 第三 76点 銀賞
D浜田 浜田東 75点 銀賞
E松江 湖南 66点 銀賞
F奥出雲 横田 75点 銀賞
G出雲 第一 100点 金賞 ☆代表 ★最優秀
H松江 湖北 74点 銀賞
I奥出雲 仁多 89点 金賞
J出雲 第三 75点 銀賞
K松江 第四 62点 銅賞
L江津 青陵 85点 金賞
M出雲 大社 97点 金賞 ☆代表
N大田 第一 91点 金賞 ☆代表
O雲南 木次 88点 金賞
P益田 益田 79点 銀賞
Q浜田 第三 67点 銀賞
R出雲 浜山 86点 金賞
S松江 第一 65点 銀賞
☆以上。1日目の学校でした♪))☆
824名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:20:18 ID:jwbILkWL
トライアングルのセカンドやサードがある曲は聴いてみたいなw
825名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:20:41 ID:bQCArm8K
横田はセンセが代わったからね
♀の声楽かなんかが専攻の講師
アル意味かわいそうだね
生徒もセンセも
826名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:27:11 ID:ifM6X7gC
二日目いきます☆
21 東出雲 東出雲 58点 銅賞
22 松江 湖東 85点 金賞
23 大田 第二 83点 金賞
24 斐川 斐川西 67点 銀賞
25 雲南 三刀屋 59点 銅賞
26 出雲 第二 88点 金賞
27 出雲 河南 100点 金賞 ☆代表
28 出雲 佐田 61点 銅賞
29 浜田 第一 82点 金賞
30 出雲 平田 79点 銀賞
31 雲南 加茂 63点 銅賞
★以上★
827名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:35:55 ID:5drZy+g7
出雲すごいね。金賞67%、銀賞22%、銅賞11%。
ちなみに県全体では、金賞42%、銀賞40%、銅賞18%。今年は比較的金多いか?

出雲 湖陵 87点 金賞
出雲 第一 100点 金賞
出雲 第三 75点 銀賞
出雲 大社 97点 金賞
出雲 浜山 86点 金賞
出雲 第二 88点 金賞
出雲 河南 100点 金賞
出雲 佐田 61点 銅賞
出雲 平田 79点 銀賞
828名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:42:35 ID:ND/xk/Kk
出雲 第三 75点 銀賞
出雲 佐田 61点 銅賞
出雲 平田 79点 銀賞

これらの学校は惜しいね!どんな演奏だったの?
829出雲:2006/08/07(月) 20:01:56 ID:XhheWvyP
大田2ゎ確実に大行くと思ってた。
今年の審査員おかしいな。
830名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:03:42 ID:GR3xcPYw
中学生大杉
831名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:14:10 ID:pmZ1H8vj
>今年は比較的金多いか?

金多いか?って、比率決まってるよ。
大体だけど金と銀が40%で銅が20%
常識じゃないか。
832名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:15:19 ID:5drZy+g7
>>813
金3銀4銅3 の割合のはずだよ。
833名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:36:25 ID:n+6lDA+D
大社は普段から
服装がいいらしい。
Tp1stの人は副部長だとか・・・
834名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:05:29 ID:ifM6X7gC
やっぱりTp1stの人すごいね...
服装がすこしでも乱れていたらすぐ注意して、なおしているらしいね。
835名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:10:52 ID:ifM6X7gC
あのTpの1stの人が行く高校が羨ましい
836名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:17:51 ID:1jITw3Dz
>829
だよね!!
大田A中上手かったのに12位とか…
審査員おかしいし…
837名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:21:41 ID:n+6lDA+D
審査員おかしかったら
一中の最優秀にも文句があると・・・?
838名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:22:08 ID:5drZy+g7
あんたらがおかしいよw
839名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:40:53 ID:x4cfpL2V


840名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:41:52 ID:sW2XATf5
出雲三中と平田は銀だったの??
841名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:42:17 ID:sqiNNykc
大社は部員全員が普段の服装から
きちんとしてるんだって。
他にも服装いい学校あるけど、
逆に悪い学校も沢山ある。
842名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:45:14 ID:n+6lDA+D
>>840そう
843名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:48:13 ID:x4cfpL2V
うまい学校はだいたい服装いいよね。
844名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:50:42 ID:B7cNzVYE
大田2中の自画自賛書き込みが多いが、結果の悪さを審査員のせいにしてる
ようじゃ良い演奏はできない。俺はそれほど上手いとは思わなかった。
この悔しさをバネにもっと努力すべき。

・・とマジレス。
845名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:51:44 ID:x4cfpL2V
たしかに。
846名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:53:48 ID:sqiNNykc
同意!
847名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:57:41 ID:ifM6X7gC
同意!!!
848名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:03:09 ID:pmZ1H8vj
大社のTPの1stの人について詳しく分かる人いる??
849名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:05:36 ID:sqiNNykc
頭いいらしいよ?出雲高校いくんじゃね?
850名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:07:31 ID:sW2XATf5
>>842
そうだったんだ・・・
両校とも結構良かったんだけどな・・・
851名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:07:51 ID:pmZ1H8vj
TPの推薦でも行けるんじゃない??
852名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:09:56 ID:ifM6X7gC
なんか社高行くって....
山高行けるのにね。
853名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:11:01 ID:5drZy+g7
推薦なんて受けても最後は自分の意志だからね。結局は。
部活続けたいなら出雲いくんじゃない?>>849
854名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:11:35 ID:pmZ1H8vj
出雲高校は中国行くんだっけ?
855名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:12:53 ID:5drZy+g7
>>854 プw
856名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:15:09 ID:bxtkGJAU
>>854
高校は
出雲100点
江の川97点
北陵95点
大社94点
が代表
857名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:15:13 ID:pmZ1H8vj
大社の「ローマの祭り」すごくよかったと思う!!
(アナウンスでは「ローマの松」っていいまちがえてたし・・・。)
858名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:15:19 ID:ifM6X7gC
社高か出雲だねmmm
859名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:16:02 ID:pmZ1H8vj
だね>858
860名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:18:16 ID:ifM6X7gC
社まちがえられてたねぇ((藁
ちょぉうまかったと思った★
本当にTpの1Stゎすごいよ!!! 私もあんな風になりたいな♪
861名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:19:13 ID:S0fcAReQ
社中からはほとんど社高に行くよ。どんなに頭良くても。出雲高には数えるほどしかこない。
862名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:19:23 ID:pmZ1H8vj
860さんTP?
863名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:20:41 ID:5drZy+g7
社高行ってブラス再開した奴はだいたい、出雲に行っとけばよかったって話すよ。
864名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:21:55 ID:pmZ1H8vj
出雲はあこがれるっっw
865名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:22:31 ID:ifM6X7gC
わたし社中生なんですけど、
出雲に行く人なんてきいたことないです。
ほとんどの人が家に近い社高ですよ。
Tp1Stの人も社高だったと思います。
866名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:22:35 ID:8Gu1wwgo
まぁ、社中圏内から出雲は遠いからね。
867名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:23:29 ID:5drZy+g7
去年山高のローマでTBソロ吹いた人って社中じゃなかったっけ?
868名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:23:53 ID:pmZ1H8vj
社中生ってコンクールメンバー?
869名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:24:47 ID:bxtkGJAU
社中ネタで盛り上がってますね(笑)
870名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:26:17 ID:ifM6X7gC
867<<<
そぉなんですか???
すごいですね 社中
871名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:26:57 ID:pmZ1H8vj
どこか他に気になるガッコーあります?
872名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:27:13 ID:jANd51sT
>>866
奥出雲とか雲南から出雲に来る人も結構いるよ

中学生、ちょっと遠いからって簡単に進路を決めるなよ〜
873名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:28:02 ID:ifM6X7gC
868<<<
865さんのことですか???
874名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:28:52 ID:pmZ1H8vj
そうです!>873
875名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:29:30 ID:ifM6X7gC
865です。
私ゎコンクールメンバーですよ
876名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:29:33 ID:5drZy+g7
このスレほぼチャット状態www
すぐに新スレが必要になりそう。
877名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:30:52 ID:sqiNNykc
社中生か河南生になりたい。(ぇ
878名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:31:23 ID:pmZ1H8vj
中国出場おめでとうございます!!>875
879名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:31:23 ID:ifM6X7gC
Me too。
880名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:31:57 ID:5drZy+g7
>>875 >>879 wwww
881名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:32:24 ID:ifM6X7gC
878<
ありがとう!!! がんばりますね★
882名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:33:05 ID:sqiNNykc
875社中生じゃないと思うのは俺だけか?w
883名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:35:04 ID:ifM6X7gC
なんで???>>>882
884名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:35:29 ID:8Gu1wwgo
たしかに、自分から○○生だと名乗るばかはさすがにいないとは思う。
そんだけのばかが社中にいるんならもう無理。
885名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:36:05 ID:sW2XATf5
>>882 同感つ
886名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:36:16 ID:sqiNNykc
870も879も同じID…かぶっただけかw
887名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:36:35 ID:ifM6X7gC
そぉだねぇ。。。>>884
888名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:37:25 ID:5drZy+g7
ifM6X7gCはバカな社中生かと思われますがどうですか?
889名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:38:31 ID:sqiNNykc
自分からは社中生とは名乗らないよ。普通。
他の学校の奴では?まぁどうでもいいが。
890名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:40:39 ID:pmZ1H8vj
まぁここでは本当か嘘かなんてわかんないよね
891名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:42:55 ID:n+6lDA+D
チャット化ばんざ〜い
892名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:43:40 ID:5drZy+g7
50res/h
893名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:51:45 ID:5drZy+g7
沈静化おつ
894名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:54:17 ID:GR3xcPYw
なんだここは・・・
895名無し行進曲:2006/08/08(火) 06:21:08 ID:ig6uF6BX
大田二中は悪くなかったが、代表になった4校を超えているとは思えなかった。
それより、あまり話題にならないが自分的には大田一中がこれからの注目株だと思うのだが…
代表常連校になりそうな予感がする… 
896名無し行進曲:2006/08/08(火) 07:38:01 ID:ond8337F
確かにね、指導者がT先生だし…
それに大田小のコ達だもん、ホントならそうなってないといけないんだよね。
897名無し行進曲:2006/08/08(火) 07:52:09 ID:J7N4dmEB
>>850
平田はあと1点、三中はあと5点で金だったのにね。
両方上手くなっているのは確か。三中なんてびっくりだよ。
しかし、ホントに惜しかった。
898名無し行進曲:2006/08/08(火) 08:17:49 ID:ond8337F
平田は数年前に、全国大会金賞受賞三年連続でとったのに、それが今では金か銀すれすれだもんな…
河南もF先生が異動したら、平田の二の舞になるかもね。
899名無し行進曲:2006/08/08(火) 08:38:26 ID:T7qkkdgJ
K本Jr・・・
なんか気の毒笑
F川先生は教頭になるんじゃなかったっけ?
900名無し行進曲:2006/08/08(火) 08:42:45 ID:ond8337F
じゃあ春王と同じか…
だからセントアンソニーだったのか。じゃあ、河南も今年が最初で最後のチャンスだね。河南頑張れ!(笑)
901名無し行進曲:2006/08/08(火) 09:29:38 ID:ILIG2HWE
最後のチャンスじゃないですよ!!900
902名無し行進曲:2006/08/08(火) 09:49:51 ID:OyuMt4ED
河南は今年が最初で最後のチャンスとか言ってるけど
基礎がちゃんと出来ていれば別に大丈夫なんじゃない?
それにF川氏も平田の二の舞にはしたくないでしょう・
基礎が固まっていれば必ず人事異動があっても
結果は出るはず・
903名無し行進曲:2006/08/08(火) 09:53:33 ID:ILIG2HWE
今の河南はA年とB年が少し険悪らしい・・・・
904名無し行進曲:2006/08/08(火) 09:59:12 ID:ond8337F
基礎ができてても、今の一年が卒業したら終わりだな…
905名無し行進曲:2006/08/08(火) 10:02:35 ID:ILIG2HWE
今の1年はうまいから・・・・
906名無し行進曲:2006/08/08(火) 10:12:34 ID:le8VMVfe
個々の技術が高くても、結局最後は指揮者なんだよね。
いい例が出雲一中だよ。
一人一人は他の学校の生徒と、そんなに技術的な差はない。
むしろ楽器によっては他の学校がうまかったり・・・
それがH先生が指揮をすると、全然変わるんだ。
楽器やってればわかるでしょ。自分も。
907名無し行進曲:2006/08/08(火) 10:15:45 ID:ILIG2HWE
これはあくまでも噂だけど、F川先生が@中にいって、H先生が河南に行くとか・・・・・
908名無し行進曲:2006/08/08(火) 10:24:37 ID:le8VMVfe
まさか・・・
H先生は一中出身だし、それに今は2期目・・・
定年までいらっしゃるんじゃ・・・?
909名無し行進曲:2006/08/08(火) 10:24:43 ID:szBLSEmY
ところで会場での中学生の態度とか服装であれこれいってる人達、
今のこのスレの中学生の態度のほうがよっぽど酷いですよ
会場では大人達も見ています。でも自分が誰か特定されることはない
ここでのやり取りがまさに本性なわけです。まっさきに注意すべきはその
陰険な中学生共でしょうに・・・
マナーにはうるさくてもネットマナーには疎いんですかね
いいたいのはそんだけ 良い子はスルーしてね
910:2006/08/08(火) 11:39:14 ID:G0m3OByx
うち大田一中だよ。大田小から・・・ファンファーレやってた。全国厳しい  
911名無し行進曲:2006/08/08(火) 11:43:05 ID:qEvhVvih
昔から思っているが、島根県は中学校のレヴェルがとても高いのに、高校が全く話にならないのはどうして?ありえんと思う。
912名無し行進曲:2006/08/08(火) 12:01:41 ID:fDbZWZuR
>909
2chでマナー云々言われてもな
>911
バカ?
913名無し行進曲:2006/08/08(火) 12:02:14 ID:ond8337F
高校に良い指導者が少ないから
914名無し行進曲:2006/08/08(火) 12:14:22 ID:mNHf+4L8
高校もそこまで下手ではないよ。
順位つけるとしたら47都道府県中20番くらいかな。
昔は川本とか金賞たくさんとってたけどね。
なにより今の情勢で高校の部で中国を抜けるのがどれだけ難しいか分かってるのか?
915名無し行進曲:2006/08/08(火) 12:33:50 ID:NCa2A7TU
高校もまだまだ捨てたもんじゃないよ。

それよか中学の話しよ
916名無し行進曲:2006/08/08(火) 12:35:26 ID:j5qLB+L2
>>912
2chはマナー無用の掲示板と誰も決めてないし決めるのは利用者
マナーモラルのある板もあれば無い板もあるのに、犯罪・事件がらみの悪いところばかり取り上げるメディアに
先入観を植え付けられたクチでしょあんたは そういう先入観をもった人間に占領されて
つまらなくなったのが今の2chなわけ 古参ぶるつもりはないが
2chが発展していった経緯も知らないような奴が先入観で2chはこういうところって言い切ってるのが歯がゆくてね 
917名無し行進曲:2006/08/08(火) 12:55:25 ID:QcXQDUPf
代表校は全部小学校からやってるもんなぁ・・・
逆に言えばそれに混じって金とってる仁多や木次はすごいかも。
918名無し行進曲:2006/08/08(火) 13:05:24 ID:NCa2A7TU
>>917そのパターンとしては
今市小・高松小・大津小⇒出雲1中⇒出雲高
大社小⇒大社中⇒大社高
大田小⇒大田1中・大田2中⇒大田高
などがあるが、例外も多いので917みたいに一概には言えないよ。
919名無し行進曲:2006/08/08(火) 14:33:14 ID:ond8337F
↑一ヶ所訂正
高松小→出雲一中 ×
高松小→浜山中 ○

ちなみに高松小も全国常連校。
920名無し行進曲:2006/08/08(火) 15:24:52 ID:MhLycP25
そして大津小に吹奏楽部はない。
921名無し行進曲:2006/08/08(火) 15:58:58 ID:71jeF9VM
大田小から大田二中には行けないと思います。
922名無し行進曲:2006/08/08(火) 16:54:06 ID:n5m0UbuS
高松ゎすごくうまかったですよ♪))
923名無し行進曲:2006/08/08(火) 17:16:44 ID:ond8337F
ステージでの態度も良かった。驚いた。
924名無し行進曲:2006/08/08(火) 17:45:33 ID:OyuMt4ED
>>922お前は昨日の社中生の奴か??
925名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:51:47 ID:n5m0UbuS
934≪
なんでだよ!!!
ちがうし!!! あんな馬鹿と一緒にせんでよ
926名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:53:06 ID:79j5NlLU
平田上手いのに今年銀だったんだね・・・
927名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:54:06 ID:OyuMt4ED
>>925じゃぁ浜中生か??
928名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:55:25 ID:n5m0UbuS
なんでそなるの?≫927
929名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:59:25 ID:n5m0UbuS
てか!!!
大田一ってどんな演奏だったんですか???
聴けなかったんですよぉ↓
930名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:01:35 ID:n5m0UbuS
あと。
大社と一もよかったらおしえてさい。
4校のなかでゎ河南しか聴いてないんです↓
931名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:02:36 ID:mNHf+4L8
いや、平田の演奏自体は銀でも納得だよ。
去年まではなんとか維持してたが、指導者が悪すぎ。
やる気ないんだって
932名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:03:48 ID:79j5NlLU
平田も落ちたな・・・
3中って去年やばかった?
933名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:06:19 ID:n5m0UbuS
平中ゎやる気がないんですか???
浜中もですよね。2.3年の仲がめちゃ悪いらしいです
934名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:09:38 ID:NCa2A7TU
平田は顧問の指揮自体は良いですが、結婚されてから顧問のやる気がないという話です。
935名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:10:40 ID:NCa2A7TU
>>932 3中はI竹先生から変わってからはずっと銀です。
936名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:25:13 ID:79j5NlLU
I竹先生って今2中だよね?
937名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:58:41 ID:ond8337F
平田は顧問の指揮が悪すぎ!!
938名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:06:31 ID:79j5NlLU
3中ってさ、今年伸びてたよね
939名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:11:34 ID:HxvoU+xt


940名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:13:02 ID:NCa2A7TU
941名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:13:40 ID:c3fnJkdj
平田の顧問を叩くのはどうか、相性も関係ある。
大社の顧問も江津時代は活躍できなかった。
942名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:14:24 ID:NCa2A7TU
大社の顧問は教えるのは下手だよ。
指揮がメトロだしww
943名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:36:17 ID:HxvoU+xt
誰か大社の感想きかせてぇー
944名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:48:30 ID:J7N4dmEB
>>938
関係者かなにかかな?
伸びてた?
945名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:06:47 ID:OyuMt4ED
>>942社中生か??
946名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:11:38 ID:YNWKXe6E
>>942 そういうお前はメトロ通りにも振れないだろw
947名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:12:34 ID:YNWKXe6E
>>942 そういうお前はメトロ通りにも振れないだろww
948名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:26:30 ID:SWOVg8LE
平田K本??
949名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:55:09 ID:NCa2A7TU
K本ジュニア。
>>946-947は社厨生
950名無し行進曲:2006/08/08(火) 22:03:25 ID:n5m0UbuS
社中のS先生の指揮ゎわかりにくい↓
藤井先生の方がよくわかる
951名無し行進曲:2006/08/08(火) 22:11:24 ID:ond8337F
先生が下手なのに、中大行く社中ってすごい…さすがまりやの地元。
952名無し行進曲:2006/08/08(火) 22:42:38 ID:OyuMt4ED
>>950いい加減にしろ
953名無し行進曲:2006/08/08(火) 22:50:49 ID:mNHf+4L8
ぉw本人ぉっ
954名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:04:01 ID:fSoPA3PK
S先生指揮感情こもってたよ?
まぁ一中のH先生には負けるケド
そんなこといってたら他にもっと
指揮ゃばい先生いると思うケドな
955名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:05:00 ID:rpaM50fD
このスレ終わったな。愚痴書き込んでばかり。
高校スレを見習え
956名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:08:19 ID:OyuMt4ED
>>955禿同
957名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:11:59 ID:LS20XAnN
>>951>>942>>950
中大でれんけんって、他中の批判するのやめたら?
だけん大会で結果がよくないんじゃない?それにアンタは社中
の先生に教えてもらったことあるの?もしこれかいたのが社中生
なら社中はその時点でおわっとる。顧問と生徒の信頼関係が
崩れたらいい演奏できるわけないし。
958名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:13:10 ID:fSoPA3PK
そのとうり。
顧問と生徒の信頼関係が無いと
いい演奏なんかできるわけない。
959名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:16:44 ID:OyuMt4ED
>>957同意!!
960名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:59:50 ID:f54OORQO
960
961名無し行進曲:2006/08/09(水) 00:57:09 ID:VtCM+Zo8
919
大津小は金管バンドがあります
962名無し行進曲:2006/08/09(水) 06:14:53 ID:XRhAOrSh
顧問と生徒の信頼関係ねぇほしいな
963名無し行進曲:2006/08/09(水) 06:51:27 ID:Vvg1vGaB
まだF井のおっつぁんに頼ってるの!?(懐かしい)そりゃ全国なんて夢のまた夢だわなあ。十年二十年前ならともかく全国的にレベルアップしてるし自分で汗かいて頑張らにゃあ。
964名無し行進曲:2006/08/09(水) 12:51:29 ID:AIia5KUS
このスレ終わったなwww
965名無し行進曲:2006/08/09(水) 12:55:59 ID:hyWX/zza
なんで?
966名無し行進曲:2006/08/09(水) 17:41:33 ID:lEQYTazT
一と社と河南と大田一ゎ中大でゎどんな演奏するんでしょうね★
私ゎ社が気になります♪))
社のTrp1stの人の音...なにもかもがスキです★
私あこがれてるんです☆
967名無し行進曲:2006/08/09(水) 17:48:19 ID:lEQYTazT
私社生になりたかった↓
S先生に教えてもらいたい!!! S先生カッコイイぢゃないですか!!!
S先生の悪口かくのゎやめてもらえる???
私S先生の音楽に惚れた☆
968名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:01:19 ID:AIia5KUS
プw。社中終わったな・・・。
まったくどうして毎年この時期は社中生が湧いてくるのか・・・・。
969名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:04:16 ID:lEQYTazT
どぉゆぅこと?!?
970名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:05:11 ID:lEQYTazT
私社生ぢゃないですよ???
971名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:10:31 ID:AIia5KUS
ID:lEQYTazT ID:fSoPA3PK ID:n5m0UbuS ID:ifM6X7gC
ここ数日社中擁護したやつで連続投稿してるやつは社中生だよ。文で分かる。去年もおととしも同じようなことがあったよ。
文を読んだら中学生ってすぐ分かるよな。最近のは。数日前の ID:ifM6X7gCの書き込みを全部読んでごらん。
笑えるから。こんなんじゃ全国どころか中大金もとれないよ。
社中生はもっと自重しろ。
972名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:28:32 ID:RnYQlhqB
文章で社中生か分かるんだw
根拠のないこと言うなよw
オナニーでもして寝な
973名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:28:35 ID:IVXNWtL9
禿同!!
974名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:31:05 ID:P8gsDro9
次スレはこちらになります。

島根の中学 vol.3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155115777/l50

vol.2が1000になってからvol.3に書き込むようにして下さい。
975名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:35:48 ID:kAcO431l
分かりました。
976名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:40:57 ID:IVXNWtL9
>>972 だったら社中生じゃない根拠をあげてみなよ。
別に最近のバカレスが社中生かどうかなんて別に俺はこだわらないが、もし社中生だったとしたら社中はそこまでってこと。
馬鹿丸だしのレスは自重しろ。
977名無し行進曲
社の話題満載だね・