【ゴジラ】伊福部昭氏死去【タプカーラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
国内作曲界の大御所で、「ゴジラ」など映画音楽の作曲家としても
知られる伊福部昭(いふくべ・あきら)氏が、8日午後10時23分、
多臓器不全のため亡くなった。91歳。告別式の日取りと喪主は未定。
北海道釧路市生まれ。10代前半から独学で作曲を始め、北海道大林学
科在学中に作曲した管弦楽作品「日本狂詩曲」が、1935年にパリで
開かれた作曲コンクール「チェレプニン賞」で第1席となり、国際的に
高く評価された。
46年に東京芸大作曲科講師となり、芥川也寸志、黛敏郎さんらを育てた。
また76年から11年間、東京音楽大の学長を務めた。
映画音楽は、47年に谷口千吉監督の「銀嶺の果て」を手始めに、54年、
わが国初の本格的な怪獣映画「ゴジラ」を担当。後に“伊福部節”とも呼ば
れる同じリズムの繰り返しを効果的に使った野性的で骨太の音楽が、作品を
大いに盛り上げた。手掛けた映画音楽は300本にも上り、海外にもファン
が多かった。
2003年に文化功労者。1月19日から腸閉そくのため、都内の病院に入院
していた。
(読売新聞) - 2月9日3時8分更新


心よりお悔やみ申し上げます・・・
2名無し行進曲:2006/02/09(木) 08:43:39 ID:4LdUYQTW
伊福部 昭(いふくべ あきら、1914年5月31日 - 2006年2月8日)は作曲家。2003年文化功労者。1980年紫綬褒章。1987年勲三等瑞宝章。1996年日本文化デザイン大賞。
1914年、北海道釧路町幣舞の、因幡の古代豪族を先祖とする警察署長の
三男として生まれる。札幌第二中学(現北海道札幌西高等学校)を経て、
1935年北海道帝国大学(現北海道大学)農学部林学実科卒業。
早坂文雄らと独学で作曲法を習得し、伝統的な日本の音楽に根ざした作品
造りに取り組んだ。大学を卒業した1935年に「日本狂詩曲」がアレクサン
ドル・チェレプニン賞第1位に入賞し、世界的評価を得る。1938年に「ピア
ノ組曲」がヴェネチア国際現代音楽祭入選。
1946年から1953年まで東京音楽学校(現東京藝術大学)作曲科講師。1974年
東京音楽大学教授就任、1976年同大学長、1987年同大民族音楽研究所所長を
経て、同大名誉教授。教育者として芥川也寸志、黛敏郎、矢代秋雄、三木稔、
石井真木、松村禎三(東京芸術大名誉教授)など多くの作曲家を育てた。アツ
ケシザクラの発見者でもある。
管弦楽曲、バレエ音楽、歌曲、室内・器楽曲など数多くを作曲した。また代表
作のひとつである『ゴジラ』のテーマ曲をはじめ、1947年の『銀嶺の果て』以
来、『座頭市』『ビルマの竪琴』など多くの映画音楽もてがけた。主な著作に
『管絃楽法』、『音楽入門』などがある。


知らない人の為に・・・凄い人なんです
3名無し行進曲:2006/02/09(木) 08:46:39 ID:GQUgkaVh
>>1
残念ながら重複です。
こちらに移動してください。

<訃報>伊福部昭さん91歳
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1139441758/
4名無し行進曲:2006/02/09(木) 21:03:48 ID:TmvW0P1N
そうかがっかいかんさいでしきされてたことをおもいだした。
がっしょう。
5名無し行進曲:2006/02/09(木) 23:07:04 ID:N7wZFzyI
うそ!関吹振ったことあるの?詳細をぜひ教えてください。
6名無し行進曲:2006/02/11(土) 05:55:18 ID:ANhMmzmU
6
7名無し行進曲:2006/02/12(日) 08:28:03 ID:C1JTQBVy
7
8名無し行進曲:2006/02/13(月) 00:20:30 ID:+m8HnGVf
8
9名無し行進曲:2006/02/14(火) 00:33:35 ID:exjZGcgg
9
10名無し行進曲:2006/02/15(水) 00:11:06 ID:i0ib7G1L
10
11名無し行進曲
誘導

<訃報>伊福部昭さん91歳
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1139441758/