千葉の一般さらにどうよ?その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
このスレッドの対象は千葉県の大学・職場・一般です。
中でも全国有数の楽団数を擁する一般を過去スレを引継いでスレタイにしています。

大学は「東関東の大学」スレが内容・情報量ともに豊富ですので、そちらもご利用ください。
もちろん県内限定の内容であればこのスレで大学の話題も大歓迎です。

前スレ:
千葉の一般さらにどうよ?その4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1112247937/
2名無し行進曲:2005/12/03(土) 08:00:27 ID:iMeq9OL0
前スレから

12/03 ママさんブラス森のおんがくたい(クリスマス) 森のホール21 10:30 そりすべり/クリスマス・ディスコ・キャロル
12/03 けやきウインド(2nd定期) 我孫子市民会館 16:30/17:00 無料 シルビア/キャッツ・メドレー
12/04 佐倉ウインド(9th定期) 佐倉市民音楽ホール アルメニアンダンスPart1/くるみ割り人形
12/04 市川交響吹(5thファミリー) 市川市文化会館 13:30/14:00 無料 惑星/くるみ割り人形
12/04 ブラス・ムジーク・シュベルマー(クリスマス) 市川市立下貝塚中学校体育館 13:30/14:00
12/04 シンフォニック・ブラスオルケスタ・チバ(59th定期) 茂原市東部台文化会館
12/04 浦安ウインド(クリスマス) 浦安市当代島公民館 14:00
12/11 銚子BWPS(クリスマス) 銚子市市民文化センター 14:00 無料 スターウォーズ・サガ/おおみそか
12/11 佐原ウインド(クリスマス) 神崎町ふれあいプラザ 13:00/13:30 アメージング・グレイス/ウィンターワンダーランド
12/17 船橋交響吹(37th定期) 船橋市民文化ホール 18:00 交響的舞曲/マイ・フェア・レディー
12/18 船橋吹(79th定期) 船橋市民文化ホール 14:30/15:00  前\400当\500 武蔵/フィンランディア
12/18 土気吹(クリスマス) アネッサ そりすべり
12/18 千葉県アンサンブルコンテスト 聖徳大学付属高校
12/23 習志野ウインド&成田国際高校(みんなの吹奏楽2006) 成田国際文化会館 ライモンダ/フィンランディア
12/23 鎌ヶ谷吹(クリスマス) 鎌ヶ谷駅前ロータリー
12/23 小見川吹(クリスマス) 小見川町民会館
01/14 L.M.ウインドオーケストラ(4th定期) 森のホール21
01/15 鴨川吹(12th定期) 千葉県南総文化ホール 13:30/14:00 無料 ショスタ5番/祝典のための音楽
01/15 アンサンブル・市川(11th定期) 市川市文化会館
01/22 松戸市吹(24th定期) 森のホール21 ハイランド讃歌/祝典序曲
01/29 浦安吹(定期) 浦安市民文化会館
01/29 八街市ウインド&音葉ウインド(ドリームコンサート2006) 八街市中央公民館 13:00/13:30 Las Bolas Grandes
3名無し行進曲:2005/12/03(土) 08:02:00 ID:iMeq9OL0
前スレ終了まではsage進行で。

なお、リンク貼りはご遠慮ください。
4名無し行進曲:2005/12/05(月) 06:36:02 ID:4kcvKpLU
>>1 乙。
5名無し行進曲:2005/12/05(月) 17:31:53 ID:+m1Y/MPT
重複です速やかに移動してください。
6名無し行進曲:2005/12/06(火) 17:26:33 ID:WUvBbbTi
千葉の一般団体どうよ?
http://makimo.to/2ch/music2_suisou/998/998124171.html
千葉の一般団体さらにどうよ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1057674582/
新 千葉の一般団体さらにどうよ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1092153178/
千葉の一般団体さらにどうよ? Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1093759644/
千葉の一般団体にどうよ(その3)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1095791458/
学生、職場以外の活動団体(千葉県版)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1096300774/
千葉の一般団体にどうよ≪サウスネタ禁止≫
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1096569966/
千葉の一般さらにどうよ その3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1097803617/
千葉の一般さらにどうよ その3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1098611537/
千葉の一般さらにどうよ?その4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1112247937/
7名無し行進曲:2005/12/06(火) 23:57:08 ID:y4zx0xMJ
前スレ終了age
8名無し行進曲:2005/12/07(水) 00:22:26 ID:rCEwNRzr
age
9名無し行進曲:2005/12/07(水) 08:08:58 ID:AjZYUj4G
アンコンねたきぼん
10名無し行進曲:2005/12/07(水) 22:41:11 ID:rCEwNRzr
なかなか情報ないね。
11名無し行進曲:2005/12/08(木) 23:21:44 ID:duVO+e7B
12/11 銚子BWPS(クリスマス) 銚子市市民文化センター 14:00 無料 スターウォーズ・サガ/おおみそか
12/11 佐原ウインド(クリスマス) 神崎町ふれあいプラザ 13:00/13:30 無料 アメージング・グレイス/ウィンターワンダーランド
12/17 船橋交響吹(37th定期) 船橋市民文化ホール 18:00 交響的舞曲/マイ・フェア・レディー
12/18 船橋吹(79th定期) 船橋市民文化ホール 14:30/15:00  前\400当\500 武蔵/フィンランディア
12/18 土気吹(クリスマス) アネッサ そりすべり
12/18 千葉県アンサンブルコンテスト 聖徳大学付属高校
12/23 習志野ウインド&成田国際高 成田国際文化会館 13:00/13:30 無料 ライモンダ/フィンランディア
12/23 鎌ヶ谷吹(クリスマス) 鎌ヶ谷駅前ロータリー
12/23 小見川吹(クリスマス) 小見川町民会館
01/14 L.M.ウインドオーケストラ(4th定期) 森のホール21
01/15 鴨川吹(12th定期) 千葉県南総文化ホール 13:30/14:00 無料 ショスタ5番/祝典のための音楽
01/15 アンサンブル・市川(11th定期) 市川市文化会館 13:30/14:00
01/22 松戸市吹(24th定期) 森のホール21 ハイランド讃歌/祝典序曲
01/29 浦安吹(定期) 浦安市民文化会館 13:30 無料
01/29 八街市ウインド&音葉ウインド(ドリームコンサート2006) 八街市中央公民館 13:00/13:30 Las Bolas Grandes
12名無し行進曲:2005/12/09(金) 01:09:21 ID:nxFCyVL/
2月のアウローラの演奏会は凄いぞ。
全曲バーンスタインらしい
13名無し行進曲:2005/12/09(金) 23:46:08 ID:y8k+051Y
それはすごい!著作権料が高くてすごい!
14名無し行進曲:2005/12/10(土) 23:08:54 ID:4WiYIkl7
w
15名無し行進曲:2005/12/12(月) 17:06:36 ID:UM77l8aF
12/17 船橋交響吹(37th定期) 船橋市民文化ホール 18:00 交響的舞曲/マイ・フェア・レディー
12/18 船橋吹(79th定期) 船橋市民文化ホール 14:30/15:00  前\400当\500 武蔵/フィンランディア
12/18 土気吹(クリスマス) アネッサ そりすべり
12/18 千葉県アンサンブルコンテスト 聖徳大学付属高校
12/23 習志野ウインド&成田国際高 成田国際文化会館 13:00/13:30 無料 ライモンダ/フィンランディア
12/23 鎌ヶ谷吹(クリスマス) 鎌ヶ谷駅前ロータリー
12/23 小見川吹(クリスマス) 小見川町民会館
01/14 L.M.ウインドオーケストラ(4th定期) 森のホール21
01/15 鴨川吹(12th定期) 千葉県南総文化ホール 13:30/14:00 無料 ショスタ5番/祝典のための音楽
01/15 アンサンブル・市川(11th定期) 市川市文化会館 13:30/14:00
01/22 松戸市吹(24th定期) 森のホール21 ハイランド讃歌/祝典序曲
01/29 浦安吹(定期) 浦安市民文化会館 13:30 無料
01/29 八街市ウインド&音葉ウインド(ドリームコンサート2006) 八街市中央公民館 13:00/13:30 Las Bolas Grandes
16名無し行進曲:2005/12/13(火) 02:06:23 ID:FatZ1+kw
統一教会系の世界日報が女系天皇を絶賛 日本語版では反対
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1134312138/l50
17名無し行進曲:2005/12/13(火) 17:47:29 ID:LTLPfPfc
アンコンのタイムテーブルが連盟HPに発表されていますよ。
18名無し行進曲:2005/12/13(火) 19:29:22 ID:K3mdr5Q2
さて、アンコンの代表予想でもしますか
19名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:48:36 ID:TCKxtW8b
一 1 かずさウインドオーケストラ・ぷりも Perc 6 イントロダクション アンド ダンス No.1 櫛田てつ之扶  
一 2 光ウインドオーケストラ Sax 8 クイック・モーション 石毛 里佳  
一 3 ポート・リサックス Sax 5 セカンド・バトル 天野 正道  
一 4 M.U.S.E.(ミューズ) Sax 4 私のお気に入り ロジャース 真島 俊夫
一 5 コスモポリタンサクソフォーンアンサンブル Sax 4 「サクソフォーン四重奏曲」より 第3楽章 デザンクロ  
一 6 鎌ケ谷吹奏楽団 Sax 4 「ラグタイム組曲」より サムシング・ドゥーイング,ザ・カスケード ジョプリン,ハイデン フラッケンポール
一 7 ロッチウインドアンサンブル Sax 4 「サクソフォーン四重奏曲」より 3 ラクール  
一 8 東金吹奏楽団 Sax 4 「サクソフォーン四重奏曲」より 第3楽章 デザンクロ  
一 9 コスモポリタンサクソフォーンアンサンブル Sax 3 アダージョとアレグレット フック ジー
一 10 CHIBA TRAILBLAZERS Cl 7 カプリス「気まぐれ」 戸田  顕  
一 11 AVAZ Club Cl 7 結婚の踊り プレス 加藤 雅之
一 12 ロッチウインドアンサンブル Cl 5 「無伴奏ヴァイオリンの為のパルティータ第2番ニ短調」より シャコンヌ バッハ 鈴木 良昭
一 13 ザッ・ソウ Cl 4 ペレ〜クラリネット四重奏のための〜 森田 一浩  
一 14 松戸ブラスオルケスター Cl 4 「クローバー・ファンタジー」より 2,4 三浦 真理  
一 15 船橋市交響吹奏楽団 Cl 4 「タンゴの歴史」より ナイトクラブ1960 ピアソラ  
一 16 轟会 Cl 4 「ディヴェルティメント」より 第3楽章 ウール  
一 17 アンサンブル・市川 キッズ Cl 4 組曲「シティー・シーン」 トンプソン  
一 18 銀の笛アンサンブル Fl 5 「シンフォニエッタ」より 第1楽章「朝と歌と小フーガ」 ロレンツォ  
一 19 東金吹奏楽団 Fl 5 「シンフォニエッタ」より ロレンツォ  
一 20 プリムベールアンサンブル Fl 4 「フルート四重奏曲 ホ短調 作品103」より 第1楽章 クーラウ
20名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:49:23 ID:TCKxtW8b
一 21 かずさウインドオーケストラ Fl 3 「小組曲第2番」より 春の歌 アルビージ  
一 22 轟会 Wood 8 「小組曲」より 第1楽章,第4楽章 ドビュッシー 小久保 大輔
一 23 創価学会千葉吹奏楽団 Brass 8 金管八重奏のための「2つのニグロ・スピリチュアル」 兼田  敏
一 24 松戸ブラスオルケスター Brass 8 金管八重奏のための「カルメン・ファンタジー2」 ビゼー 吉田  亘
一 25 沼南ブラス Brass 8 「テレプシコーレ舞曲集」より 1,2,3,5 プレトリウス 常田 智志
一 26 かずさウインドオーケストラ・なの Brass 8 「バロック組曲」より 不詳 大隅 雅人
一 27 アンサンブル・市川 Brass 8 イントラーダ〜金管八重奏のための 八木澤 教司  
一 28 千葉北ウインドアンサンブル Brass 8 ラコッツィー行進曲 ベルリオーズ 長井 和明
一 29 ラジーク☆ブラス Brass 8 バルカンの踊りと歌 バルカン民謡 バチェラー
一 30 Ensemble Wizard Brass 8 組曲「ロンドンの小景」より 5.戦没者記念碑,6.ホースガーズ ラングフォード  
一 31 エンペラーブラス Brass 8 「ブラス・シンフォニー」より 第3楽章 ケツィアー  
一 32 SWEET BRASS Brass 5 BRAVO! 陰下 真由子  
一 33 Ensemble Wizard Brass 5 「金管五重奏曲」より 2,3 アーノルド  
一 34 かずさウインドオーケストラ Brass 4 無声映画 デュボア  
一 35 習志野ウィンド・オーケストラ Brass 4 「小組曲」より ケツィアー  
一 36 花輪の森ウインドオーケストラ Trp 4 ソナチネ シンプソン  
一 37 沼南ブラス Hrn 4 「組曲」より ボザ  
一 38 アルファモニック吹奏楽団 Trb 4 ドリーム 小長谷 宗一  
一 39 花輪の森ウインドオーケストラ Trb 4 「トロンボーン・ファミリー」より シャウティンライザ・トロンボーン,ラッサス・トロンボーン フィルモア  
一 40 かずさウインドオーケストラ・ぷりも Euph 3 バ ディ ドゥ ダップ リン
21名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:49:51 ID:TCKxtW8b
大 1 城西国際大学吹奏楽団 Sax 4 ラグタイム組曲 ターピン フラッケンポール
大 2 中央学院大学吹奏楽団 Sax 4 異教徒の踊り ショルティーノ  
大 3 千葉商科大学文化団体連合会吹奏楽部 Sax 4 カフェ・サンジェルマン 真島 俊夫  
大 4 城西国際大学吹奏楽団 Cl 4 「クローバー・ファンタジー」より 3.夕暮れのパヴァーヌ,1.夜明けのダンス 三浦 真理  
大 5 千葉大学吹奏楽団 Fl 5 5つのフルートのための協奏曲ロ短調 作品15 第4番  ボワモルティエ  
大 6 千葉商科大学文化団体連合会吹奏楽部 Fl 3 ディヴェルティメント 第1楽章,第5楽章 モーツァルト 池上  敏

職 1 下倉楽器市川営業所 Cl 4 野宮 磯崎 敦博
22名無し行進曲:2005/12/14(水) 20:02:46 ID:xSIPEeLm
千葉のアンコンって、一般は地区予選はやらずに県大会からやるのか?
神奈川なんか県の前に予選でかなり落とされて、県は13チームしか出れないぞ。
23名無し行進曲:2005/12/15(木) 12:21:06 ID:XrLBadsP
何団体代表になれるの?
24名無し行進曲:2005/12/15(木) 12:28:50 ID:ITEX04ZQ
>>23
今年度は東関東が千葉開催なので、大学2・職場1・一般7チーム。
通常は一般は6チーム。大学・職場は上記と同じ。
25名無し行進曲:2005/12/15(木) 17:02:07 ID:XrLBadsP
代表予想してみて
26名無し行進曲:2005/12/15(木) 22:28:25 ID:luULLxzf
ラジークブラスに1票。
27名無し行進曲:2005/12/16(金) 23:29:32 ID:VisUyeSf
正体はどこの一般バンド?
28名無し行進曲:2005/12/17(土) 07:34:24 ID:UMd7EEa4
それぞれの正体情報キボンヌ・・・・ 
ポート・リサックス・・・  
M.U.S.E.(ミューズ)・・・ 
コスモポリタンサクソフォーンアンサンブル・・・  
CHIBA TRAILBLAZERS・・・  
AVAZ Club・・・
ザッ・ソウ・・・
銀の笛アンサンブル・・・
プリムベールアンサンブル・・・  
ラジーク☆ブラス ・・・ 
Ensemble Wizard・・・ 
SWEET BRASS・・・ 
エンペラーブラス・・・  
SWEET BRASS・・・ 


29名無し行進曲:2005/12/18(日) 09:38:58 ID:R/+GNIJa
……って、もう当日になりましたな。
30名無し行進曲:2005/12/18(日) 15:29:04 ID:Cz6iyrqq
千葉県のアンサンブル聞きに行った人いる?
31速報屋 ◆aVyk3mruHI :2005/12/18(日) 16:47:51 ID:BKYzMW96
ここではお初ですm(_ _)m
千葉に移転しました速報屋です。
本日のアンコン大職一の結果です。

かずさウインド・ぷりも Perc6 銀
光ウインド Sax8 銀
ポート・リサックス Sax5 銅
M.U.S.E. Sax4 銅
コスモポリタン Sax4 金
鎌ケ谷吹 Sax4 銅
ロッチウインド Sax4 金
東金吹 Sax4 銅
コスモポリタン Sax3 銅
CHIBA TRAILBLAZERS Cl7 金
AVAZ Club Cl7 銀
ロッチウインド Cl5 銀
ザッ・ソウ Cl4 銀
松戸ブラオケ Cl4 銅
船橋市交響吹 Cl4 銀
轟会 Cl4 銀
アンサンブル市川キッズ Cl4 金
銀の笛アンサンブル Fl5 銅
東金吹 Fl5 金
プリムベール Fl4 銀
かずさウインド Fl3 銀
轟会 木8 銀
創価学会千葉吹 金8 銅
松戸ブラオケ 金8 銅
沼南ブラス 金8 金
32速報屋 ◆aVyk3mruHI :2005/12/18(日) 16:55:18 ID:BKYzMW96
続き
かずさウインド・なの 金8 金
アンサンブル市川 金8 銀
千葉北ウインドアンサンブル 金8 銅
ラジークブラス 金8 金
Ensemble Wizard 金8 銀
エンペラーブラス 金8 金
SWEET BRASS 金5 銀
Ensemble Wizard 金5 金
かずさウインド 金4 銀
習志野ウインド 金4 金
花輪の森ウインド Tp4 銀
沼南ブラス Hr4 銅
アルファモニック吹 Tb4 金
花輪の森ウインド Tb4 銅
かずさウインド・ぷりも Euph4 銀
33速報屋 ◆aVyk3mruHI :2005/12/18(日) 16:57:00 ID:BKYzMW96
続き。
城西国際大 Sax4 銀
中央学院大 Sax4 金
千葉商科大 Sax4 銀
城西国際大 Cl4 銀
千葉大 Fl5 金
千葉商科大 Fl3 銀
下倉楽器市川 Cl4 金
34速報屋 ◆aVyk3mruHI :2005/12/18(日) 17:04:33 ID:BKYzMW96
代表
コスモポリタンSax4
ロッチウインドアンサンブルSax4
かずさウインドオーケストラ・なの金管8
ラジークブラス金管8
エンペラーブラス金管8
アンサンブルウィザード金管5
アルファモニック吹Tb4
中央学院大Sax4
千葉大Fl5
下倉楽器市川Cl4
35名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:36:21 ID:nVxnEARh
あ!速報屋さんだ!
千葉に引っ越してきたのか?
36速報屋 ◆aVyk3mruHI :2005/12/18(日) 18:45:56 ID:N/ABdwu0
ただ今自宅到着。
>>35さん。その通りですよ。
だけどまた来年には名古屋に帰れそうになる予感。
あっち行ったりこっち行ったりしながら慣れない携帯を使いこなし
何とかやってます。

で、千葉本スレにも書きましたがしばらくPCも携帯も使えない状態に
なりますのでご了承くださいませm(_ _)m
3735:2005/12/18(日) 19:55:42 ID:nVxnEARh
>速報屋さん
来年のコンクールも是非ヨロ。
千葉はいいとこですよ(゚∀゚)
38名無し行進曲:2005/12/18(日) 21:13:51 ID:YiNFsLAZ
やっぱり、かずさの金八は抜けましたか・・・・。5年連続?。
39名無し行進曲:2005/12/18(日) 23:58:27 ID:23KSW3+L
28さんと同様に、正体が気になる…わかる方おしえてください!
40名無し行進曲:2005/12/19(月) 14:12:13 ID:soi/cfXA
船吹の定演のアンコール2曲目は聞いてて疲れた…
41名無し行進曲:2005/12/19(月) 14:17:04 ID:BQyFIWYA
代表団体の順位は?
42名無し行進曲:2005/12/19(月) 22:39:19 ID:EBk9i2in
金5のウィザード、プログラムの楽章と違う楽章やってたな。
43名無し行進曲:2005/12/19(月) 22:40:49 ID:HsEcRRej
>>42
仕上がらず…か?
44名無し行進曲:2005/12/20(火) 06:46:57 ID:rP7AEwAR
かずさの金八もできはよくなかったな・・・・・
45名無し行進曲:2005/12/20(火) 07:31:56 ID:TI/r+8SB
かずさ仕上がりがまだって感じを受けた。
とは言えウイザードやかずさに負けた俺たちは言う資格は無いか?。
46名無し行進曲:2005/12/20(火) 08:32:57 ID:1dzyutAn
ない
47名無し行進曲:2005/12/20(火) 12:20:34 ID:JINbOJR2
「なの」って何なの?
48名無し行進曲:2005/12/20(火) 13:12:45 ID:+XPL5adC
ウイザードの金五うまかったな・・・
49名無し行進曲:2005/12/20(火) 14:21:52 ID:FI7VNDnK
>>47
取ってつけたような正体不明の団体名よりは良心的ダナ
とりあえず正体は分りやすい!
50名無し行進曲:2005/12/20(火) 14:27:25 ID:FI7VNDnK
代表の正体不明・情報求む
コスモポリタンSax4
ラジークブラス金管8
エンペラーブラス金管8
アンサンブルウィザード金管5
51名無し行進曲:2005/12/20(火) 16:52:01 ID:1dzyutAn
ラジークは平均年齢が高い。
52名無し行進曲:2005/12/20(火) 18:11:56 ID:wrxOhuGX
らジー区は東金付近の金柑の集団だったような???
53名無し行進曲:2005/12/20(火) 18:50:29 ID:HYgVrxr/
ラジークは東金吹奏楽団の金管でしょ?違ってたらスマソ
54名無し行進曲:2005/12/20(火) 21:00:29 ID:+XPL5adC
ラジーク全然良くないし。あれが通るくらいなんだから千葉のレベルは低いんだな。
55名無し行進曲:2005/12/20(火) 22:07:42 ID:TUwJM02O
www
56名無し行進曲:2005/12/20(火) 22:51:47 ID:44HHv/+S
代表団体の順位と点数の情報ください
コスモポリタンサクソフォーンアンサンブル  位  点
ロッチウインドアンサンブル  位  点 
かずさウインドオーケストラ・なの  位  点
ラジーク☆ブラス  位  点
エンペラーブラス  位  点
Ensemble Wizard  位  点
アルファモニック吹奏楽団  位  点
57名無し行進曲:2005/12/20(火) 22:57:32 ID:n1v74+zd
ほしじるし
58名無し行進曲:2005/12/20(火) 23:26:47 ID:1dzyutAn
つのだ☆ひろwww
59名無し行進曲:2005/12/21(水) 07:22:50 ID:1NTAUILQ
千葉の一般のアンサンブルってレベル低いの?
60名無し行進曲:2005/12/21(水) 09:14:42 ID:mcDJuol4
高くはないな。ここ数年全国行ってないだろ。土気が最後か?
61名無し行進曲:2005/12/21(水) 10:12:14 ID:1NTAUILQ
たしかにそうかも。今年はどうか?
62名無し行進曲:2005/12/21(水) 10:21:05 ID:G7txT2SU
>>48
>>54さんはそうとう耳の良い方と判断。各団体の一言コメントヨロ!
63名無し行進曲:2005/12/21(水) 10:47:05 ID:1NTAUILQ
俺も聞きたい。
64名無し行進曲:2005/12/21(水) 11:04:51 ID:1NTAUILQ
↑曲の感想ね。
65名無し行進曲:2005/12/21(水) 13:34:06 ID:waHzyl6p
ラジークはサウンドが硬いし、ただ音をならべてるだけ。歌いこむと後押しになる。歌うこと=後押し・・最近どこのバンドでもそうゆうとこが多い。
66名無し行進曲:2005/12/21(水) 13:46:08 ID:waHzyl6p
全部聞いてないからなんともいえない。ウイザードのアーノルドは難しい曲をよく仕上げたなと思った。金五だと一人でも吹けない人がいると勝てないと思うからウイザードは個人レベルも高い。(金五はね)
67名無し行進曲:2005/12/21(水) 14:05:56 ID:t+HdJVbh
テレプシやったところはありましたか?
68名無し行進曲:2005/12/21(水) 15:48:13 ID:LoOKtaZx
木管はどうですか?
審査が木管に厳しかったのか、ただレベルが低いのか…
69名無し行進曲:2005/12/21(水) 15:57:43 ID:1NTAUILQ
今回は木管の評価は全体的に悪かったと思う。まぁ表彰しか聞いてないからなんともいえないが。
70名無し行進曲:2005/12/21(水) 17:36:47 ID:xzOMq7G7
トロ4はうまかったな・・・ちょっと感心した。
金5は確かによくは吹いてたけどそれだけの感じがした。
他の人の意見、キボンヌ
71名無し行進曲:2005/12/21(水) 17:42:49 ID:1NTAUILQ
確に金5は細かいミスがあるし最後のツメがあまい。しかし関東大会までにどれだけ修正できるか、メンバーが若いだけに期待。
72名無し行進曲:2005/12/21(水) 19:05:54 ID:zaZb4WHA
ラジーク 確かに音は厳しかった、なんか尖がってる感じ。でも悪くは無かったと思う。去年も金で代表だしそれなりに頑張ってるってかんじだったけど。
73名無し行進曲:2005/12/21(水) 19:12:08 ID:1NTAUILQ
確に頑張ってるとは思う。でも去年だっけ、ラジークって演奏終わったらすぐに酒を飲み行って会場に立ち入り禁止になったんでしょwww
74名無し行進曲:2005/12/21(水) 22:06:56 ID:QgXqIIJO
木管が先だから有利かと思ったけど違ったね。木管の感想が聞きたいです。
75名無し行進曲:2005/12/22(木) 00:02:58 ID:vS92Zy48
>>74
同じく木管の感想聞きたいっす
76名無し行進曲:2005/12/22(木) 00:36:14 ID:e0vmg1m0
順位          1位アンサンブルウイザード           2位ラジーク☆ブラス  2位エンペラーブラス  4位アルファモニック  5位残り3団体
77名無し行進曲:2005/12/22(木) 06:44:02 ID:Phe7uPZJ
上位は金管が独占ですね。
会場にも問題ありかな?
来年も聖徳?

>>73
演奏以外のことも持ち出して・・・・
なんか悪意を感じます。
以前の某団体のこともありますから、
このへんでやめませんか?

代表になった皆さんは東関東頑張ってください。
確かに最近、千葉からは全国大会ご無沙汰ですね!
78名無し行進曲:2005/12/22(木) 07:24:32 ID:bSteWwfJ
77          すまん。酔ったあとのマナーが悪かったのでつい…orz 関東は来月の22日だな。千葉から全国に行く団体は現れるのだろうか。
79名無し行進曲:2005/12/22(木) 07:34:07 ID:bSteWwfJ
やっぱり1位抜けのウィザード金5か?
80名無し行進曲:2005/12/22(木) 07:46:53 ID:Phe7uPZJ
かずさの巻き返しにも期待しよう
81名無し行進曲:2005/12/22(木) 08:11:54 ID:aMV76wjE
かずさは毎年堅実にくるから怖い
82名無し行進曲:2005/12/22(木) 08:15:10 ID:bSteWwfJ
かずさの支持が多いな。他の団体はどうだろうか?俺はウィザード金5に期待している。
83名無し行進曲:2005/12/22(木) 08:21:11 ID:h9N5iwYq
77>>
78>>
たしかにマナーは大事、だけど顔が見えないスレでのマナーは
もっと大事だにょ〜
84名無し行進曲:2005/12/22(木) 08:30:23 ID:bSteWwfJ
83
77 78ですスマン…orzこれから気をつけます
85名無し行進曲:2005/12/22(木) 13:50:44 ID:gH1CO6xe
>>71
>>73
>>78
>>79
>>82
これらは同一人物か?
やけにウィザード金5の肩持つな?
自画自賛か?
86名無し行進曲:2005/12/22(木) 14:11:50 ID:bSteWwfJ
同一人物or関係者か?
87名無し行進曲:2005/12/22(木) 14:22:28 ID:bSteWwfJ
86
同一人物だよ。ちょっとウィザードの演奏が気になって…うざかったかスマンorz
88名無し行進曲:2005/12/22(木) 14:36:54 ID:TlEJsQim
正体はだいたい、有志の集まりで
どこそこの団体所属というわけでは無いと言う事で
さて、明日はおうちで祝典行進曲でも演奏するか
89名無し行進曲:2005/12/22(木) 14:45:53 ID:v/yjH593
>>86
>>87
ちょwwwwwIDwwwwwww
90名無し行進曲:2005/12/22(木) 16:32:05 ID:Phe7uPZJ
ウィザード関係者の自作自演なの?
91名無し行進曲:2005/12/22(木) 16:33:44 ID:bSteWwfJ
携帯だとID変わらないのね…orz
92名無し行進曲:2005/12/22(木) 22:11:40 ID:yQWGSwEy
ウィザード関係者乙wwwwwwwwwwwwwww
93名無し行進曲:2005/12/22(木) 23:54:53 ID:+3slBrO4
で、木管の感想はないの??
94名無し行進曲:2005/12/23(金) 08:40:26 ID:Vo0Sv7l+
木管は今年も詰めの甘さが目立っと思う。
代表団体も正直、出来は良くない。東関東大会まで頑張って欲しい。
95名無し行進曲:2005/12/24(土) 14:58:59 ID:0nJER3Kw
自作自演以外限定!会場で聞かれた方代表団体の感想一言クダサイ

コスモポリタンサクソフォーンアンサンブル
ロッチウインドアンサンブル
かずさウインドオーケストラ・なの
ラジーク☆ブラス
エンペラーブラス
Ensemble Wizard
アルファモニック吹奏楽団
96名無し行進曲:2005/12/24(土) 15:35:42 ID:LfHsnZFo
金5が一位なの?
97名無し行進曲:2005/12/24(土) 16:55:00 ID:/m1KZUFR
県の順位は関東ではあてにならないです。
東関東大会までみなさん、がんばってください!。
98名無し行進曲:2005/12/25(日) 00:28:36 ID:nuZpX4Xd
木管の感想なさすぎ!!
そんなにひどかったんですか〜?
99名無し行進曲:2005/12/25(日) 02:17:14 ID:0Q9VcEua
順位は合ってるみたい。県の順位が関東では、というかその都度審査員も変わるし同じ評価は2度はないだろうなぁ。前は金5じゃ金8には勝てないってのが通説だった気がするけど・・・
100名無し行進曲:2005/12/25(日) 14:53:59 ID:0Q9VcEua
ウィザードは夏に演奏会を開いてたよ。隣街でやってたもんで聞きにいったけど個人個人はうまかった気がする。ただあまり合わせてきてない感じだった。
101名無し行進曲:2005/12/25(日) 14:57:50 ID:0Q9VcEua
かずさは本番を聞いた。かずさもうまい人がちらほらいたけどあまり合ってない感じだった。
合わせようって気持ちのみ?てな感じかな。ラジークは去年聴いた。
あそこはまず個人ありな感じ。それぞれのスタイルの中で合わせる感じかな。
一体感はあまりないがそれも味かもしれない。
102名無し行進曲:2005/12/25(日) 21:00:55 ID:3736g4sJ
>>99
そんな通説あったんですかぁ?
そういえばアンサンブルの最高峰はSax四重奏だなんて
言われた時代もあったよね。
でもそんなの関係ないんだね。
いい演奏すればいいんだよ・・・

また同じIDの人の連続投稿・・・
さりげなくウィザードをほめているような気がする・・・
考えすぎか・・・
103名無し行進曲:2005/12/25(日) 21:19:30 ID:CSsvYeRU
>>98
一般の部は演奏者どうしで聞きあうという習慣があまりないから、
聞いている人が少ないんじゃないかな?
夏のコンクールもそうじゃない?
終了直前なら表彰式待ちの人がいるかもしれないけどね・・・

でも今年は何で金管と木管が逆だったんだろう?
これから隔年にそうなるのかな?
104名無し行進曲:2005/12/25(日) 22:33:58 ID:0Q9VcEua
自分はどこのバンドをひいきしたりとかはしませんよ。自分のバンドが一番・・・。
それにコンクールではウィザードの演奏は聞いてないのでなんとも・・・。夏の演奏会は演奏面では
正直褒めるに値するものではなかったと思う。批判ではないのでよろ・・・
105名無し行進曲:2005/12/25(日) 23:06:45 ID:KdGsJ01L
ID:0Q9VcEua
ウィザード関係者乙
106名無し行進曲:2005/12/26(月) 04:36:27 ID:1mjFeNUc
なにか言えばウィザード関係者ウィザード関係者って・・・
おかしいんじゃないの?
107名無し行進曲:2005/12/26(月) 04:37:10 ID:1mjFeNUc
↑104です
108名無し行進曲:2005/12/26(月) 08:26:38 ID:mmP5lkPi
妬み恨みはやめましょう
109名無し行進曲:2005/12/26(月) 23:30:57 ID:R0rUl/Au
まあ、わしには
案紺に出る機械など無いのだが・・・
110名無し行進曲:2005/12/27(火) 22:17:12 ID:pM58cf4i
殺伐としてる〜ぅぅぅ
案紺ネタ中止!演奏会情報に戻そうョ〜
111名無し行進曲:2005/12/28(水) 10:17:00 ID:mM69Ij26
111確変ゲト
112名無し行進曲:2005/12/29(木) 13:38:08 ID:dpG7E1zA
ニュース速報板から、皆様に大事なお知らせです。
ロビー板固定ハンドルの、この人を探しています

http://016.gamushara.net/bbs/geibun/html/f108468.html

なにとぞ、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
113名無し行進曲:2005/12/29(木) 16:20:02 ID:dpG7E1zA
114名無し行進曲:2005/12/29(木) 18:34:50 ID:kVIHY2vD
東関東スレがPart3になっています。

東関東一般スレ Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135312591/l50
115名無し行進曲:2005/12/29(木) 18:51:55 ID:sT49B0mh
>>112
それなんて油豚?
116名無し行進曲:2005/12/30(金) 21:43:17 ID:JPgtJQby
来年もアンサンブルコンテストは聖徳のようです・・・
http://www.chibasuiren.gr.jp/05/sonota/omede.htm
117名無し行進曲:2006/01/01(日) 13:37:08 ID:okiNSZsV
01/14 L.M.ウインドオーケストラ(4th定期) 森のホール21
01/15 鴨川吹(12th定期) 千葉県南総文化ホール 13:30/14:00 無料 ショスタコ5番/祝典のための音楽
01/15 アンサンブル・市川(11th定期) 市川市文化会館 13:30/14:00
01/22 松戸市吹(24th定期) 森のホール21 ハイランド讃歌/祝典序曲
01/29 浦安吹(定期) 浦安市民文化会館 13:30 無料
01/29 八街市ウインド&音葉ウインド(ドリームコンサート2006) 八街市中央公民館 13:00/13:30 Las Bolas Grandes
118名無し行進曲:2006/01/02(月) 18:27:03 ID:fF3E2If/
イッパン人さんの追加新情報きぼん!
119名無し:2006/01/03(火) 10:57:38 ID:oAb6/Uv3
ウィザード
120名無し:2006/01/03(火) 12:25:54 ID:oAb6/Uv3
いくよー
121名無し:2006/01/03(火) 12:50:15 ID:oAb6/Uv3
だからさ、誰か反応しろよ
122名無し行進曲:2006/01/03(火) 16:24:20 ID:DdrGzDTs
pgr
123名無し行進曲:2006/01/03(火) 20:57:34 ID:wxmYi8db
>>119
>>120
>>121 荒らし乙(おそらく無関係者)
124名無し行進曲:2006/01/05(木) 07:03:53 ID:ReaHdwrY
東関東スレにも出てたな。
125名無し行進曲:2006/01/05(木) 19:15:07 ID:8V7YT4FD
アンサンブル市川の定期って無料?
126名無し行進曲:2006/01/07(土) 16:53:13 ID:Oi0KzvJn
ぶるいちはいつも客入らんねぇ〜。
127名無し行進曲:2006/01/09(月) 08:09:03 ID:V0RIkp52
そうなの??
128名無し行進曲:2006/01/09(月) 09:05:32 ID:Ib9JYn5s
LMってどう?
129名無し行進曲:2006/01/10(火) 21:59:07 ID:+adZu53f
01/14 L.M.ウインドオーケストラ(4th定期) 森のホール21
01/15 鴨川吹(12th定期) 千葉県南総文化ホール 13:30/14:00 無料 ショスタコ5番/祝典のための音楽
01/15 アンサンブル・市川(11th定期) 市川市文化会館 13:30/14:00
01/22 松戸市吹(24th定期) 森のホール21 ハイランド讃歌/祝典序曲
01/29 浦安吹(定期) 浦安市民文化会館 13:30 無料
01/29 八街市ウインド&音葉ウインド(ドリームコンサート2006) 八街市中央公民館 13:00/13:30 Las Bolas Grandes
130名無し行進曲:2006/01/11(水) 01:12:27 ID:KLVGrCu7
>>125
HPに入場無料って書いてあったよ
131名無し行進曲:2006/01/11(水) 17:21:22 ID:6D3YGi4e
>>128
メイン アルメニアンダンスパート1
ゲスト福井健太
132名無し行進曲:2006/01/12(木) 10:04:05 ID:bPt+k9Zm
アンコン千葉の一般は大体のバンドの素性が判明した
133名無し行進曲:2006/01/12(木) 17:07:55 ID:pTifo7se
千葉県勢頑張ってもらいたいですね!!。
134名無し行進曲:2006/01/12(木) 17:22:43 ID:4oNvlyz1
↑↑千葉トップ3の詳細を教えてくれ
135名無し行進曲:2006/01/12(木) 18:43:26 ID:DZYWcabm
ロッチとLMは姉妹バンド
136名無し行進曲:2006/01/13(金) 18:29:34 ID:28IbuQry
今年はウィザードで決まりでしょう!!。
137名無し行進曲:2006/01/14(土) 17:27:06 ID:1yHWC3CS
01/14 L.M.ウインドオーケストラ(4th定期) 森のホール21 アルメニアンダンス1
01/15 鴨川吹(12th定期) 千葉県南総文化ホール 13:30/14:00 無料 ショスタコ5番/祝典のための音楽
01/15 アンサンブル・市川(11th定期) 市川市文化会館 13:30/14:00 無料
01/22 松戸市吹(24th定期) 森のホール21 ハイランド讃歌/祝典序曲
01/29 浦安吹(定期) 浦安市民文化会館 13:30 無料
01/29 八街市ウインド&音葉ウインド(ドリームコンサート2006) 八街市中央公民館 13:00/13:30 Las Bolas Grandes
138名無し行進曲:2006/01/15(日) 07:16:19 ID:ngIvyhTx
↑↑自演を演じる陰湿なヤシ
139名無し行進曲:2006/01/15(日) 09:30:45 ID:/drmG+le
うぃざーどは演奏よりルックスで通ったんじゃないかしらん(笑)
男の子達演奏より笑顔が素敵だったわよ(笑)
140名無し行進曲:2006/01/16(月) 00:04:44 ID:ZTMM3AWV
きんもー☆
141名無し行進曲:2006/01/16(月) 14:18:29 ID:xOC+ByNZ
>>134
76見れ!
142134:2006/01/17(火) 10:16:42 ID:CKSwCnMN
それぞれどんな団体か教えてplz!!!!
143名無し行進曲:2006/01/17(火) 11:37:07 ID:4uPzXO2z
君津の中ホールってどんな感じなのでしょう?結構響きますか?情報お願い致しますm(__)m
144名無し行進曲:2006/01/18(水) 18:25:58 ID:PkHUiPoL
おちえない
145名無し行進曲:2006/01/19(木) 09:56:41 ID:Pz1IDLSw
カズサの方に聞いたらいかがですか?
146名無し行進曲:2006/01/19(木) 12:18:29 ID:2CquXqzy
かずさ様、どんな響きのするホールですか?。
147朔太郎:2006/01/19(木) 14:52:57 ID:/j6hAzAI
君文ゎぁ。
148名無し行進曲:2006/01/19(木) 21:47:12 ID:xNqo99lt
響きすぎるくらいですよ♪(*'∀^)-☆
149名無し行進曲:2006/01/19(木) 23:50:26 ID:Z+PMjdN+
中ホールは、壁が可動で、残響時間をかえられまつ。
150名無し行進曲:2006/01/20(金) 14:26:55 ID:1A0Je6r2
143です。半分教えてもらえるだろうか?と不安を持った質問でしたが、親切に教えて頂いてありがとうございましたm(__)m可動で残響を変えられるということは、やっぱり直接聞いて雰囲気を感じた方がいいみたいですね(^^)ありがとう!
151名無し行進曲:2006/01/21(土) 13:31:10 ID:ULqCFgM+
アンコン明日だっけ
152名無し行進曲:2006/01/22(日) 12:34:14 ID:6JdA+czp
東関東スレ見れ
153名無し行進曲:2006/01/22(日) 22:29:04 ID:GS1Re9xA
千葉勢コテンパン・・・
154名無し行進曲:2006/01/22(日) 23:24:02 ID:KSKZTqXG
だな・・・・。ちょっと無残にやられたかんじだ・・・
155名無し行進曲:2006/01/23(月) 11:10:04 ID:rgplU8df
ウィザードの演奏は良かったよ。ただアンサンブルとしてでなく個人レベルが高いのが印象に残った。たぶん練習はあまりやってないんじゃないかな?
156名無し行進曲:2006/01/23(月) 13:17:03 ID:UUfIcAYC
今年の審査は割りと偏ったモノだったと思う。金管については金賞団体と銅賞団体の
演奏は絶対的な実力とか完成度は同程度だったんじゃないか?
ただ作り方の方向性で左右された感がある。
千葉の金5は今年は良い結果を出した。来年からも頑張って欲しい。
157名無し行進曲:2006/01/23(月) 13:38:30 ID:rzPV6BD/
雪の影響?かな千葉県勢は「県大会の方が良かった」という団体が多かった様な。
そんな中ではSAXのロッチが県大会よりも演奏がこなれていて良かった。
アルファのTrb1.2番は体調でも良くなかったのかな。でもBassTrbはブラボーだった。
ラジーク☆ブラスは水練のドレスコードに引っかかったか?(そんなモンないか)
かずさの金8はいつももっと完成度が高い団体ってイメージだったのでビックリした。
ホームゲームで力みすぎたのかな?最後の方は調子が上がってきたので残念だった
各団体の皆さんお疲れ様でした。来年も頑張って下さいね

それと質問、他県のアンサンブルって
Soloになると前に出て吹く団体が結構多いけど流行なんでつか?
158名無し行進曲:2006/01/23(月) 18:01:01 ID:WrLRQI/5
東関東一般スレ Part3 より

無し行進曲 :2006/01/22(日) 23:43:42 ID:iKLKMNnd
今年はクラリネット勢が頑張りましたね。ホールの特性ですかね?
よく響いて、心地よく聞けました。
逆に金管・サックス勢は響きすぎたのかな?アタックがはっきりしてきませんでしたね。
軽い響きで聞かせた団代がよかった気がします。

そういえばフルートがなかったですね?
ホールの響きはフルート向きかもしれません。
159名無し行進曲:2006/01/23(月) 21:02:01 ID:4BXKMlQS
>>157
どこかの高校生の真似か、そこの卒業生じゃないの?
期待どおりというか、もうすでにマンネリ化していると思うけど・・・

吹奏楽コンクールでも演奏される曲を
吹奏楽コンクールでいい演奏をしている高校の卒業生たちが
吹奏楽コンクールのように音楽をこねくり回して
演奏していたっけ。。。

一般の部でしょ?
そこから脱却して自分たちの音楽を作り上げようとすれば
もっといい演奏ができるはずです。
160名無し行進曲:2006/01/23(月) 23:49:23 ID:Uw6dyirX
ウィザードは5位だよ!
161名無し行進曲:2006/01/24(火) 08:41:50 ID:yY+itrPn
ウィザードは、金管の中ではダントツの演奏だと思っていたけど...
162名無し行進曲:2006/01/24(火) 10:05:54 ID:zCYMvHzc
ミスがやたら多かったけどなぁ。若いのによくやるとは思う。これから間違いなく伸びるんじゃないの。
163名無し行進曲:2006/01/24(火) 13:21:23 ID:zCYMvHzc
ダントツってのは千葉だけの話だよね。関東までいくとさすがに存在が薄れる。
164名無し行進曲:2006/01/24(火) 13:23:54 ID:zCYMvHzc
連続投稿申し訳ないがウィザードってのはどこの吹奏楽団なんだ?
165名無し行進曲:2006/01/24(火) 14:10:40 ID:jlDHxNLu
東金
166名無し行進曲:2006/01/24(火) 14:38:27 ID:zCYMvHzc
EnsembleWizardは東金吹奏楽団の若手?
167名無し行進曲:2006/01/24(火) 21:31:17 ID:0PYbROyj
違うよ
168名無し行進曲:2006/01/24(火) 22:41:03 ID:4Lhm4RdT
東吹なんつーヘボ楽団にはデキるヤツなんていねーべ
169名無し行進曲:2006/01/24(火) 23:38:28 ID:7MdCfkdA
じゃあどーゆー集まりなんだ?正体求む
170名無し行進曲:2006/01/24(火) 23:43:42 ID:zCYMvHzc
求む
171名無し行進曲:2006/01/25(水) 10:10:09 ID:T46Gnisa
たしか東金のメンバーが含まれてたと思うが…記憶違いか
172名無し行進曲:2006/01/25(水) 10:55:49 ID:zkA6zs56
正体求む
173名無し行進曲:2006/01/25(水) 11:16:25 ID:X2xlXAYt
>>168はその団体に何か恨みでもあるんですか?
こういう書き込みは悪意を感じますよ。関係ないけど気分悪い
174名無し行進曲:2006/01/25(水) 12:18:47 ID:yxwwJxZ1
>>172
東金吹奏楽団で知り合った人(元団員を含む)の集まりですよ。
175名無し行進曲:2006/01/25(水) 12:24:53 ID:QzfZFbOI
↑大分微妙だな・・・
176名無し行進曲:2006/01/25(水) 12:37:22 ID:e0GPtloe
ぶっちゃけウィザードのTp2ndは音大生
177名無し行進曲:2006/01/25(水) 13:06:45 ID:QzfZFbOI
2ndかw
178名無し行進曲:2006/01/25(水) 13:22:46 ID:cX+uaZEX
でも2nd以外は音大生じゃないアマチュアでしょ?メンバー全員うまいじゃん。
179名無し行進曲:2006/01/25(水) 13:42:21 ID:zkA6zs56
たしかに。
180名無し行進曲:2006/01/25(水) 14:49:04 ID:T46Gnisa
>>160
各団体の順位は自分のところしか分らないハズ.
君は関係者?それともウイザードのメンバーさん?
181名無し行進曲:2006/01/25(水) 15:01:17 ID:uDHz3XFR
ホルンは大したことなかったな〜。
182名無し行進曲:2006/01/25(水) 15:22:17 ID:QzfZFbOI
点数なんて風の噂で色々広がるものよ。
183名無し行進曲:2006/01/25(水) 15:49:29 ID:zkA6zs56
来年は期待大だな
184名無し行進曲:2006/01/25(水) 17:03:19 ID:Iwwi7XD3
あれ?アンコンて音大生出ていいんだっけ?
185名無し行進曲:2006/01/25(水) 18:44:49 ID:cX+uaZEX
ホルンも上手かったよ。
186名無し行進曲:2006/01/25(水) 20:38:19 ID:HbrEOpHq
ホルンはジジイ。
187名無し行進曲:2006/01/25(水) 21:45:16 ID:xeTxV0pT
前にこのスレで自作自演みたいなことやってるし、
皆さんそれに乗らないようにね。。。
188名無し行進曲:2006/01/25(水) 23:27:37 ID:QzfZFbOI
自作自演に見せかけた事やる陰湿な香具師がいたな。貴様か。
189名無し行進曲:2006/01/26(木) 01:02:41 ID:QoGJADBm
でもあれで音大生なら大した事ないな
190名無し行進曲:2006/01/26(木) 10:49:57 ID:Xymz/sr1
まぁ・・・。この千葉県スレで偉そうな口叩けるのは5人だけなはずなんじゃないのか?僻みはやめようや。
オレモナー
191名無し行進曲:2006/01/26(木) 13:11:51 ID:LZfjC7L7
↑そうそうウイザードに尊敬、自分に反省wwwwwwww
192名無し行進曲:2006/01/26(木) 13:37:54 ID:Xymz/sr1
無駄口叩く暇を練習に費やして来年はその上を目指して逝け、俺!
193名無し行進曲:2006/01/26(木) 14:43:04 ID:0Ey0BDMi
でも音大生は出ちゃ駄目だと思う。成東高校OBの吉野君よ。
194名無し行進曲:2006/01/26(木) 15:07:39 ID:LZfjC7L7
けっこう音大生出てるんじゃないの?
195名無し行進曲:2006/01/26(木) 15:21:22 ID:Xymz/sr1
おいおい音大生はプロじゃないぜ。なにを思って音大生は出ちゃいけないと思うのかね。具体的に述べよ
この}{age
196名無し行進曲:2006/01/26(木) 16:01:43 ID:Q8dkxB4S
おいおい個人名はひどいな!
そんなことしてるとみんなが迷惑するだろ!
197名無し行進曲:2006/01/26(木) 16:23:41 ID:0Ey0BDMi
あれ?結局アンコンって音大生出て良いんだっけ?
198名無し行進曲:2006/01/26(木) 16:35:42 ID:PFzFgCT9
音大生だからダメっていう制約はないだろ。
音大生ぢゃなくても上手いやつはいるし、またその逆も然り…

音大生が出たら卑怯〜とかほざく連中は所詮そこまでの連中だろう
結局は努力次第だし、意識次第だろうと思す

それと、個人名出すなよ。何のつもりかわからんが常識を弁えろよ
199paxman:2006/01/26(木) 20:55:25 ID:qUKrfeVd
昔、音大生にべと7のT足(ホルン)頼んだら、下吹きなのでと言われ、本当に使えない奴がいたぞ(笑)結局は指揮者の腕次第では
200名無し行進曲:2006/01/26(木) 21:23:45 ID:sYYDjaK4
洗足の管はひどい。
201名無し行進曲:2006/01/26(木) 22:47:38 ID:QoGJADBm
そうゆうあなた方は腕に自信があるのかい?まぁ減らず口をたたく奴程たいした事はないけどな 人を批評する暇があったら練習すれば?それと個人名出すのは良くないな‥
202名無し行進曲:2006/01/26(木) 23:33:21 ID:1uHDvUlm
音大生出ていいんでしょ?
下手な音大生より上手なアマチュアの方が
よっぽど考えて練習してますって。。。
203名無し行進曲:2006/01/27(金) 00:03:17 ID:QoGJADBm
その通り
204名無し行進曲:2006/01/27(金) 00:57:19 ID:WFBcrBDy
音大生でアマチュアのコンクールにでて喜んでる奴は、そんな程度の音大生だろ。
音大なら音大のレベルのコンクールで頑張ればいいんだからさ!
相手にすんなってんだよ。細菌じゃ音大の壁も低くなったってもんだよ。
205名無し行進曲:2006/01/27(金) 01:25:42 ID:jQZqODEX
さっきから音大だのアマチュアだのって言ってるやつ、いいかげんにしろ。どっちだっていいだろ?
206名無し行進曲:2006/01/27(金) 02:53:16 ID:I1V/bZZK
吉野某ってのはよっぽど敵が多いんだなww
207名無し行進曲:2006/01/27(金) 07:50:32 ID:uECveYF/
だから…個人名出すなよ。いいかげんうざいぞ
208名無し行進曲:2006/01/27(金) 08:15:33 ID:jQZqODEX
うざい
209名無し行進曲:2006/01/27(金) 08:45:20 ID:LcbSfVOH
205
どっちだっていいのならコメントすんなよ!意味の無いコメントなんだからさ!
と書いて諭してみる。
210名無し行進曲:2006/01/27(金) 09:56:47 ID:Wal6SGML
音大生だってまだ学生でしょ?アマチュアのレベルでないの?
自分がプロなのかアマチュアなのかは自分が決めること。。。
アマチュアの大会に出てる人はアマチュアです。
211名無し行進曲:2006/01/27(金) 10:01:06 ID:F2JizHRa
くだらん。音大生が出るから賞が取れない諸君。戯言書き込む暇あったら練習城
212名無し行進曲:2006/01/27(金) 10:06:07 ID:Qg5/g1iR
東関東アンサンブルコンテスト 参加要項

資格
(6)一般の部
グループ構成メンバーは、次の第4項に該当しない限り自由とする。
ただし、職業演奏家の参加は認めない。

↓第4項ね。
同一奏者が、2つ以上のグループに出場する事は認めない。
213名無し行進曲:2006/01/28(土) 14:35:42 ID:RUPPDOcW
>>212
知らんかった。参考になったよ蟻蛾糖。
214paxman:2006/01/28(土) 16:50:03 ID:IyM+lMuo
音大生……たいした事ないね。素人と音大生違いはほとんど無いような気がします
215名無し行進曲:2006/01/28(土) 18:15:23 ID:tEyAwbhN
違いがないということはないだろう。
要するに何を以て素人と為し、何を以て音大生と為すか、だ
216名無し行進曲:2006/01/28(土) 21:53:39 ID:xmii0wh8
音大入ってるか入ってないかの違いじゃないの?
217名無し行進曲:2006/01/28(土) 22:10:56 ID:47dQXfZl
>>216
あたまいいなおまえ
218名無し行進曲:2006/01/28(土) 23:00:23 ID:21k0XHmv
その通り
219名無し行進曲:2006/01/29(日) 00:09:07 ID:ZiUcq1/c
なんかずっとウィザードのバッシングが続いてるね。千葉県唯一の金賞なんだからそんなにたたかなくてもいいじゃん。ウィザードのメンバーも気にしないで次回も頑張ってください!
220名無し行進曲:2006/01/29(日) 00:53:57 ID:s/Q09/yL
そうだね!むしろ応援するべきだ!みんなも頑張ろう!
221イッパン人:2006/01/29(日) 11:26:04 ID:ZSbvD4WS
アンコンネタで盛り上がってるところ申し訳ないのですが...
演奏会情報。

02/05 船橋吹&船橋交響吹&アルファモニック吹(千人の音楽祭2006) 船橋アリーナ 13:00 
02/05 千城ウインド(13th定期) 千葉市若葉文化ホール 14:00/14:30 無料 カンタベリー・コラール/真夏の夜の夢
02/05 大原ウインド(4th定期) 大原町文化センター 
02/12 光ウィンド(12th定期) 千葉県東総文化会館 13:30/14:00 \500 スターウォーズ・サガ/マリアの七つの悲しみ
02/12 よこすかウインド(33th演奏会) 森のホール21 13:30/14:00 無料 木星/イギリス民謡組曲
02/18 土気シビック&船橋吹&大学・職場・一般選抜合同バンド(千葉県吹奏楽連盟50周年記念演奏会) 幕張メッセ
02/18 Wind Factory(11th定期) 行徳文化ホールI&I 無料 アルセナール/カンタベリー・コラール
02/19 習志野シンフォニック(8th定期) 習志野文化ホール 13:00/13:30 前\500当\600 マゼランの未知なる大陸への挑戦/オルガン付
02/19 東金吹(34th定期) 東金文化会館 13:30/14:00 前\300当\500 ガイーヌ/シンフォニエッタ第2番
02/19 アウローラ・ウィンド(「遊」-asobi-) 船橋市民文化ホール 13:30/14:00 無料 キャンディード/ウエストサイドストーリー
02/19 我孫子吹(17th定期) 我孫子市民文化会館 13:30/14:00 大\500小\300 プスタ/ハンガリー狂詩曲
02/19 東葛フィル吹(3rd定期) 市川市文化会館 13:00/13:30 無料 祝典の為の讃歌/プスタ
03/04 グリーンコンサート・シンフォニック(グリーンコンサート2006) 千葉市民会館 17:00/17:30 無料 展覧会の絵/マゼランの未知なる大陸への挑戦
03/05 花輪の森ウインド(14th定期) 千葉市民会館 13:30/14:00 無料 ミシシッピ組曲/アルメニアンダンスI
03/12 チバウィンドASI(17th定期) 千葉市民会館 14:00/14:30 無料 ビザンチンのモザイク画/不思議な旅
03/21 ひまわりウインド(6th定期) 柏市沼南公民館 13:30/14:00 無料 青銅の騎士/76本のトロンボーン

追加情報キボン
222名無し行進曲:2006/01/29(日) 17:48:25 ID:ES1V4UVy
健全な投稿です
223名無し行進曲:2006/01/30(月) 16:30:45 ID:4x4HIx4V
ウィザートって今、松尾の顧問やってる先生が前にいた学校の卒業生なんだって。
224名無し行進曲:2006/01/30(月) 22:02:35 ID:o5dZ/MEu
そんなに騒ぎたいのか・・・
そんなことは自分たちか、ごく近い人間しかわからんだろう?
神経を疑う・・・

ウィザートのマイナスイメージが増幅するぞ!
225名無し行進曲:2006/01/30(月) 22:29:35 ID:9PGclqe6
そうだ そんなくだらん事書いてる暇があったら練習しろ
226名無し行進曲:2006/01/30(月) 23:31:03 ID:tts6LkQq
別にマイナスイメージなんて下らん書き込みしてる奴らにしか持ってないがねw
ウィザードは今年の千葉の救世主だったと思うよw
227名無し行進曲:2006/01/31(火) 00:46:09 ID:foKPotKl
そうだ!うちらも頑張らなきゃ!
228名無し行進曲:2006/01/31(火) 00:55:00 ID:bSgkPcjM
すさんだ書き込みの前にまずは練習だな
229名無し行進曲:2006/01/31(火) 13:08:49 ID:/Co9gAZH
んむ。
230名無し行進曲:2006/01/31(火) 19:47:40 ID:DheX6535
救世主?
あいつらが誰を救ったんだ?
何を救ったんだ?
231名無し行進曲:2006/01/31(火) 20:55:34 ID:+x1O6XIe
随分必死だな。まぁ千葉の吹連は実際ありがたがってるわ。
しかしシツコク同じネタで盛り上がってるね
232名無し行進曲:2006/01/31(火) 23:43:51 ID:lW+eNx55
230         ヘタクソはだまってろ。くやしかったらおまえも関東まで行ってみろ。そんなオレは関東で銅だったけど…
233名無し行進曲:2006/02/01(水) 00:28:53 ID:H8hePTca
イッパン人
乙!
234名無し行進曲:2006/02/01(水) 18:53:30 ID:3Q/Wliho
>>232
て有価千葉は関東地方な訳だがw
235名無し行進曲:2006/02/01(水) 20:18:25 ID:lFyjO3tq
>>231
千葉吹連は高校枠独占で盛り上がってます
一般の部なんて out of 眼中
ウィザードがどうのこうのは関係ないわけよ・・・
>>232
関東でなくて東関東・・・どうでもいいけど・・・

と言って反応を待つ・・・
236名無し行進曲:2006/02/02(木) 11:14:30 ID:kgzWJodm
ウィ○ードのペット二人とチューバ
か○さのホルン
ア○ファのトップのボーン
の金5で全国目指せ!
237名無し行進曲:2006/02/02(木) 11:48:40 ID:lAxgQTqp
メンバー変えりゃあいいってもんじゃねーんだよ
238名無し行進曲:2006/02/02(木) 12:31:37 ID:e1ZnAzDV
少なくとも236の組み合わせはセンス無いとおもう
239名無し行進曲:2006/02/02(木) 12:37:58 ID:QHV7W38B
新参者に厳しいのが、千葉の風潮。
保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守
保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守
保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守
保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守
保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守
保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守
保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守
保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守保守
240名無し行進曲:2006/02/02(木) 15:43:00 ID:b9OlShJn
それはあるかも・・・
市柏が出てきたときもそうだった・・・

でも千葉に限ったことではないっしょ!
241名無し行進曲:2006/02/02(木) 15:56:35 ID:xQ+b2FkV
ウィザードって発展途上のバンドだと思うよ。夏のアンサンブルのコンサートを聞いた自分には
わかる。今のうちに叩けるとこ叩いておきたいw
242名無し行進曲:2006/02/02(木) 17:54:54 ID:e1ZnAzDV
>>241
そんなやつおらんやろ〜
243名無し行進曲:2006/02/02(木) 20:24:02 ID:jILgdOFp
>>241
いいかげんにしたら
244名無し行進曲:2006/02/02(木) 20:32:54 ID:yKbQmcUE
>>239
サウス関係者乙」(プゲラ
245名無し行進曲:2006/02/02(木) 22:21:29 ID:lAxgQTqp
頑張らなきゃな
246名無し行進曲:2006/02/03(金) 07:01:06 ID:r8XByMBR
関係者だと思いたくないけど・・・
これだけアピールしてるとね
思えてきますわ
247名無し行進曲:2006/02/03(金) 11:56:08 ID:Q/Qg9+5A
高校の掲示板がおもろい(゚∀゚)
248名無し行進曲:2006/02/04(土) 17:44:24 ID:nvNr0tKZ
皿仕上げ
249名無し行進曲:2006/02/04(土) 17:58:20 ID:r/XkeHWu
大会で玉砕したオサーンどもが吠えまくる為のスレはここでつか?
250名無し行進曲:2006/02/04(土) 21:52:10 ID:/JQmsRjg
たしかに>>214の発言はないよな・・・
251名無し行進曲:2006/02/05(日) 08:57:27 ID:5mS/Pae4
>>241でした
スマソ

でも>>214もちょっとね・・・
252名無し行進曲:2006/02/05(日) 23:01:25 ID:FImmcclo
02/05 船橋吹&船橋交響吹&アルファモニック吹(千人の音楽祭2006)
02/05 千城ウインド(13th定期)
02/05 大原ウインド(4th定期)
その他演奏会報告よろしこ!
253名無し行進曲:2006/02/06(月) 13:48:52 ID:BkbggvNZ
まぁ来年頑張りなさいよ。>ALL
254名無し行進曲:2006/02/06(月) 20:49:03 ID:pdKyvXul
ブル市が千葉ウォーカーにのってた。

で?

255名無し行進曲:2006/02/07(火) 17:19:42 ID:MHovWA4P
>>249
俺はオサーンじゃないよ
256名無し行進曲:2006/02/07(火) 18:08:34 ID:DBWnUuBJ
>>249
千葉の一般はアンコンで全国へひとつも行ってないんだから
全員玉砕さ!
257名無し行進曲:2006/02/07(火) 18:26:35 ID:JnZhZDw1
またまたオサーン達キタ!
258名無し行進曲:2006/02/07(火) 20:15:56 ID:fLpAm0nu
俺はオサーンだ!
259名無し行進曲:2006/02/08(水) 14:24:02 ID:Mcq9AvK0
千葉アボン万歳
260名無し行進曲:2006/02/08(水) 18:28:22 ID:LPgLF1aT
ま、ここで個人叩きしてるヤシにはアンサンブルというものがわかっていない訳で。良い結果がでるわけ茄子
261名無し行進曲:2006/02/09(木) 14:03:06 ID:qNQ1K6uZ
>>260
そこまで言うからにはアンサンブルの何たるかを語ってくれるんだろうな?

逃げるなよ?ww
262名無し行進曲:2006/02/09(木) 14:47:28 ID:4GdVAZSS
261みたいなヘタクソにはアンサンブル以前の問題だから説明しても無駄だなW
263名無し行進曲:2006/02/09(木) 14:52:04 ID:qNQ1K6uZ
無駄かどうかは説明してからじゃないと判断出来ないんじゃないのかね?w
まあまともな説明が出来ると思ってないからw
264名無し行進曲:2006/02/09(木) 15:58:33 ID:sX+pPZiS
しつこいヤシほっといて演奏会情報などマターリいきましょうよ
最近このスレ異常です!
265名無し行進曲:2006/02/09(木) 16:22:40 ID:qNQ1K6uZ
だな。

02/12 光ウィンド(12th定期) 千葉県東総文化会館 13:30/14:00 \500 スターウォーズ・サガ/マリアの七つの悲しみ
02/12 よこすかウインド(33th演奏会) 森のホール21 13:30/14:00 無料 木星/イギリス民謡組曲
02/18 土気シビック&船橋吹&大学・職場・一般選抜合同バンド(千葉県吹奏楽連盟50周年記念演奏会) 幕張メッセ
02/18 Wind Factory(11th定期) 行徳文化ホールI&I 無料 アルセナール/カンタベリー・コラール
02/19 習志野シンフォニック(8th定期) 習志野文化ホール 13:00/13:30 前\500当\600 マゼランの未知なる大陸への挑戦/オルガン付
02/19 東金吹(34th定期) 東金文化会館 13:30/14:00 前\300当\500 ガイーヌ/シンフォニエッタ第2番
02/19 アウローラ・ウィンド(「遊」-asobi-) 船橋市民文化ホール 13:30/14:00 無料 キャンディード/ウエストサイドストーリー
02/19 我孫子吹(17th定期) 我孫子市民文化会館 13:30/14:00 大\500小\300 プスタ/ハンガリー狂詩曲
02/19 東葛フィル吹(3rd定期) 市川市文化会館 13:00/13:30 無料 祝典の為の讃歌/プスタ
03/04 グリーンコンサート・シンフォニック(グリーンコンサート2006) 千葉市民会館 17:00/17:30 無料 展覧会の絵/マゼランの未知なる大陸への挑戦
03/05 花輪の森ウインド(14th定期) 千葉市民会館 13:30/14:00 無料 ミシシッピ組曲/アルメニアンダンスI
03/12 チバウィンドASI(17th定期) 千葉市民会館 14:00/14:30 無料 ビザンチンのモザイク画/不思議な旅
03/21 ひまわりウインド(6th定期) 柏市沼南公民館 13:30/14:00 無料 青銅の騎士/76本のトロンボーン

追加とか今までのでもレポあったらよろしく〜
266260:2006/02/09(木) 18:48:15 ID:/EgzL1rX
261よお前こそ逃げるなよ?3〜8人で一つの音楽を作るのがアンサンブルという(コンクールでは)
基本中の基本を指している訳でアンサンブルの中の一人を上手いだの下手だの
言うのは誤りだという事だ。そこに重点を置く香具師はいい成績を残せる訳も
ないと述べたまでだ。変に突っかかって低脳ぶりを晒すのはやめたまへよ
267261:2006/02/09(木) 19:23:25 ID:qNQ1K6uZ
本当にバカらしいからこれでやめるけど。
>>266
そんなこと言われるまでもなくわかってるっての。
結果がおかしいのをメンバー個人のせいにするならともかく、
すでに結果が出たことに対して意見や感想を言い合うのがなぜ悪い?
一人の上手さがイコール(あるいは高い割で)アンサンブル団体自体
の出来だなんて思ってませんからw
268名無し行進曲:2006/02/09(木) 19:27:28 ID:N1CevYiT
そのとーり!261みたいなヘタバカはほっとこう。
269名無し行進曲:2006/02/09(木) 19:34:43 ID:N1CevYiT
266くやしかったら結果だしなさい。
270名無し行進曲:2006/02/09(木) 19:36:33 ID:4GdVAZSS
コイツには無理だなW
271名無し行進曲:2006/02/10(金) 02:53:26 ID:ob/Xdtck
お前らはアホか
そんな事言ってるから千葉のアンコンのレベルが低いって言われるんだ
そもそもアンサンブルってものは個人のうまい下手じゃない(まぁ編成の少ないものは別として)どれだけ合わせたの回数をこなしたかなんだよ それでもだめならそれは個人の問題なんだから、各々がさらえば良いのだよ。


272名無し行進曲:2006/02/10(金) 06:54:18 ID:Em/3MBja
>>266>>271 のニホンゴがオカシイ件について。

なんか頭がアレなガキが無理に背伸びして文章書いたらこうなりそうだなw
273名無し行進曲:2006/02/10(金) 11:47:04 ID:LT+GTMwL
>>271
個人のうまいへた…、合わせたの回数…、さらえば良い…
逓濃すぎるので他のスレで遊んでもらってください
274名無し行進曲:2006/02/10(金) 13:11:49 ID:qTOF9BrB
 ∧ ∧
(  *‘ω)  ちんぽっぽ、ちんぽっぽ、ちんぽっぽ、
 (   )
  v v     1upボイン
       1upボイン
   川  1upボイン
   /⌒ヽ  .| ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ><;) .|アンサンブル理解できなくてごめんなさい!
   ヽ===ノ三|
   | ̄ ̄ ̄ ̄
275名無し行進曲:2006/02/11(土) 12:32:01 ID:9GCuMHSt
アンコンの代表枠が1団体って、少なくない?

もう2〜3団体くらいあってもいいかな、と思うんですけど、どうでしょ?
276名無し行進曲:2006/02/11(土) 12:38:56 ID:Qjdwd/gZ
んなこと言ったってどうにもならんよ。頑張って1位になるしかない。
277名無し行進曲:2006/02/11(土) 17:12:11 ID:7w355k60
それにしても少な過ぎる
278名無し行進曲:2006/02/12(日) 01:29:49 ID:xZZfJpfa
合わせりゃいいって訳じゃない。
279266:2006/02/13(月) 00:14:06 ID:FltbAZzM
272>俺は271じゃねぇ。そして俺のニホンゴはおかしくない。
文章力ないくせに人の文にケチつけんな。恥じ晒しが。
280名無し行進曲:2006/02/13(月) 13:22:27 ID:bJcRJQJB
もういいからもっと練習しなさいヘタクソドモ
281名無し行進曲:2006/02/14(火) 23:32:45 ID:LDkh/lM1
誰か光の定演聴きに行ったやついる?

仕事で行けなかったんだよね…
282名無し行進曲:2006/02/15(水) 01:22:26 ID:20qMxWLm
行きましたが。
よかったぞ。
詳しく感想書くの面倒だから誰かお願いします。
283名無し行進曲:2006/02/15(水) 06:48:44 ID:sXnqnTEz
>>282
まあよかったのだろうが…

団員の大半が、当日指揮してた人が前にいた学校の教え子だそうで
演奏会全体が、その学校の定期演奏会っていう雰囲気でがっかりした。

選曲についてはみな好みが違うからコメントしないけど…。

俺は団員がかわいそうだと思った。
284名無し行進曲:2006/02/15(水) 06:57:04 ID:k6XL96tw
光って昔と雰囲気が変わりましたね。すっかりOBバンド…。
285名無し行進曲:2006/02/15(水) 08:42:07 ID:ALkrIYWc
千葉はどこがうまい?土気か?
286名無し行進曲:2006/02/15(水) 10:23:14 ID:eco91ovg
あたりまえだ
287名無し行進曲:2006/02/15(水) 13:16:51 ID:6qG1WBh2
>>283
だれが指揮したの?
288名無し行進曲:2006/02/15(水) 17:13:07 ID:DAPQaMqO
>>283
学校の定演みたいって
唄ったり踊ったりってアレだろ?
正直ウチのバンドにはムリなんでチョッピリ羨ましいとオモタ。
289名無し行進曲:2006/02/16(木) 11:21:52 ID:+ivERYbp
あんなのは学生がやってればいいんだよね。
ってか大人がやるんならそれなりのクオリティと
ポリシー持ってやってもらわないとね。
見ているこっちがアイタタタって感じです。

習志野の団体も昔見たけどちょっと痛々しかった希ガス。
中途半端は良くないよ!歌ならまだしも踊りはな。
290名無し行進曲:2006/02/17(金) 22:40:00 ID:7y+wdRwW
02/18 土気シビック&船橋吹&大学・職場・一般選抜合同バンド(千葉県吹奏楽連盟50周年記念演奏会) 幕張メッセ
02/18 Wind Factory(11th定期) 行徳文化ホールI&I 無料 アルセナール/カンタベリー・コラール
02/19 習志野シンフォニック(8th定期) 習志野文化ホール 13:00/13:30 前\500当\600 マゼランの未知なる大陸への挑戦/オルガン付
02/19 東金吹(34th定期) 東金文化会館 13:30/14:00 前\300当\500 ガイーヌ/シンフォニエッタ第2番
02/19 アウローラ・ウィンド(「遊」-asobi-) 船橋市民文化ホール 13:30/14:00 無料 キャンディード/ウエストサイドストーリー
02/19 我孫子吹(17th定期) 我孫子市民文化会館 13:30/14:00 大\500小\300 プスタ/ハンガリー狂詩曲
02/19 東葛フィル吹(3rd定期) 市川市文化会館 13:00/13:30 無料 祝典の為の讃歌/プスタ
03/04 グリーンコンサート・シンフォニック(グリーンコンサート2006) 千葉市民会館 17:00/17:30 無料 展覧会の絵/マゼランの未知なる大陸への挑戦
03/05 花輪の森ウインド(14th定期) 千葉市民会館 13:30/14:00 無料 ミシシッピ組曲/アルメニアンダンスI
03/12 チバウィンドASI(17th定期) 千葉市民会館 14:00/14:30 無料 ビザンチンのモザイク画/不思議な旅
03/21 ひまわりウインド(6th定期) 柏市沼南公民館 13:30/14:00 無料 青銅の騎士/76本のトロンボーン
291名無し行進曲:2006/02/18(土) 01:01:02 ID:kXXJfvf4
02/18 土気シビック&船橋吹&大学・職場・一般選抜合同バンド(千葉県吹奏楽連盟50周年記念演奏会) 幕張メッセ
02/18 Wind Factory(11th定期) 行徳文化ホールI&I 無料 アルセナール/カンタベリー・コラール
02/19 習志野シンフォニック(8th定期) 習志野文化ホール 13:00/13:30 前\500当\600 マゼランの未知なる大陸への挑戦/オルガン付
02/19 東金吹(34th定期) 東金文化会館 13:30/14:00 前\300当\500 ガイーヌ/シンフォニエッタ第2番
02/19 アウローラ・ウィンド(「遊」-asobi-) 船橋市民文化ホール 13:30/14:00 無料 キャンディード/ウエストサイドストーリー
02/19 我孫子吹(17th定期) 我孫子市民文化会館 13:30/14:00 大\500小\300 プスタ/ハンガリー狂詩曲
02/19 東葛フィル吹(3rd定期) 市川市文化会館 13:00/13:30 無料 祝典の為の讃歌/プスタ
02/19 船橋交響吹&葛飾小学校&織田浩司(元米米クラブ)葛飾公民館 13:00/13:30 無料(整理券)ティアーズオブムーン
見上げてごらん夜空の星を 星に願いを 
03/04 グリーンコンサート・シンフォニック(グリーンコンサート2006) 千葉市民会館 17:00/17:30 無料 展覧会の絵/マゼランの未知なる大陸への挑戦
03/05 花輪の森ウインド(14th定期) 千葉市民会館 13:30/14:00 無料 ミシシッピ組曲/アルメニアンダンスI
03/12 チバウィンドASI(17th定期) 千葉市民会館 14:00/14:30 無料 ビザンチンのモザイク画/不思議な旅
03/21 ひまわりウインド(6th定期) 柏市沼南公民館 13:30/14:00 無料 青銅の騎士/76本のトロンボーン
292名無し行進曲:2006/02/18(土) 15:11:51 ID:rATR93Qh
2/19 モレは習志野シンフォニック(8th定期)のレポをするぞ!
他頼む。宣言すればダブらない。
293名無し行進曲:2006/02/19(日) 07:46:40 ID:872UqAlZ
今日は演奏会が多いね
294名無し行進曲:2006/02/20(月) 13:59:59 ID:l+Mind+b
292です。つい楽器屋へ逝っちまった。ゴメン。
295名無し行進曲:2006/02/20(月) 18:40:59 ID:d2YQWU9S
アウローラよかったよ。
296名無し行進曲:2006/02/20(月) 19:01:46 ID:muH+HfLz
>>295
詳細キボンヌ
297名無し行進曲:2006/02/20(月) 21:22:47 ID:3JnlRZNL
習志野シンフォ、よかったと思います。
トロンボーンが3人しかいないんですね。
なぜかマゼランだけ、そのトロンボーンが鳴らし過ぎ、のように感じたのは私だけでしょうか。
298名無し行進曲:2006/02/20(月) 21:56:22 ID:Mogw2q+c
>>297
おっきい人いた?>トロンボーン

あと詳細もキボンヌ
299名無し行進曲:2006/02/21(火) 13:54:21 ID:j7VOd0yv
おいらは近所だったんで東金に行きまつた。
久しぶりだったんだけども、昔よりも音がきれいになってたかな。
演奏もそこそこ...てなとこでしたが、
前で吹いたラッパのソロはお上手だったでつ。パチパチ
300名無し行進曲:2006/02/22(水) 23:04:33 ID:VIIY9UwD
300get
301名無し行進曲:2006/02/23(木) 15:31:37 ID:5i2D5Gmc
>286
あたりまえか?
302名無し行進曲:2006/02/24(金) 20:59:34 ID:mKB5ueFL
03/04 グリーンコンサート・シンフォニック(グリーンコンサート2006) 千葉市民会館 17:00/17:30 無料 展覧会の絵/マゼランの未知なる大陸への挑戦
03/05 花輪の森ウインド(14th定期) 千葉市民会館 13:30/14:00 無料 ミシシッピ組曲/アルメニアンダンスI
03/12 チバウィンドASI(17th定期) 千葉市民会館 14:00/14:30 無料 ビザンチンのモザイク画/不思議な旅
03/21 ひまわりウインド(6th定期) 柏市沼南公民館 13:30/14:00 無料 青銅の騎士/76本のトロンボーン


またリストが減ってきたぞ。どんどん追加汁!
303名無し行進曲:2006/02/25(土) 16:24:39 ID:nVLMvdMj
03/04 グリーンコンサート・シンフォニック(グリーンコンサート2006) 千葉市民会館 17:00/17:30 無料 展覧会の絵/マゼランの未知なる大陸への挑戦
03/05 花輪の森ウインド(14th定期) 千葉市民会館 13:30/14:00 無料 ミシシッピ組曲/アルメニアンダンスI
03/12 チバウィンドASI(17th定期) 千葉市民会館 14:00/14:30 無料 ビザンチンのモザイク画/不思議な旅
03/21 ひまわりウインド(6th定期) 柏市沼南公民館 13:30/14:00 無料 青銅の騎士/76本のトロンボーン
04/09 習志野ウインド(19th定期) 習志野文化ホール 13:00/13:30 前\500当\700 ハイランド賛歌/ダフニスとクロエ第2組曲
04/16 吹奏楽団WINDS(10th定期) 八千代市市民会館 13:00/13:30 無料 カーニヴァル/こうもり
304名無し行進曲:2006/02/26(日) 13:50:04 ID:61McRhCL
今週は何処も無いのか。
305名無し行進曲:2006/02/27(月) 08:14:57 ID:eb+77y+7
昨日土気が八街でなんかやってたみたいだけど
306名無し行進曲:2006/02/27(月) 15:42:28 ID:H+c8eBwT
習志野Wはダフニスやるのか
そのまま自由曲になるのかね
307名無し行進曲:2006/02/27(月) 17:07:54 ID:zrXMkcBa
かずさは巻き返しに躍起になってるのでは?。
何をやるのかね?
308名無し行進曲:2006/02/27(月) 22:26:45 ID:QX+CsiCS
みなさん課題曲はもう決まりましたか?
ちなみに今年の東関東は千葉開催だから
枠が7つも(参加団体が減ったら来年どうなるか知らんけど)。
代表になれれば久々にチバブンで演れるぞ。
100団体近くあるといわれる県内全ての一般バンド諸君!
君たちの挑戦を待つ!
(屮゚Д゚)屮 カモーン
309名無し行進曲:2006/02/28(火) 20:04:08 ID:MpdQOaCM
カモーンって言ってくれるのはうれしいが、万年銅賞の私達には・・・。
310名無し行進曲:2006/03/01(水) 01:14:30 ID:6LJCxt2R

  ま  た  君  津  か  !
311名無し行進曲:2006/03/01(水) 13:29:13 ID:6WRqqgIS
ま た 君 か !
312名無し行進曲:2006/03/01(水) 16:55:51 ID:DkuHh5sD
君は
交通費がかさむ何とかしてくれ
あと、打ち上げ場所にもこまってしまう
小生、津田沼サンペデック前希望
313名無し行進曲:2006/03/01(水) 18:30:51 ID:hJeD4lw1
コンクール出ないから興味無いや・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
314名無し行進曲:2006/03/03(金) 17:29:08 ID:0RxK7/yU
03/04 グリーンコンサート・シンフォニック(グリーンコンサート2006) 千葉市民会館 17:00/17:30 無料 展覧会の絵/マゼランの未知なる大陸への挑戦
03/05 花輪の森ウインド(14th定期) 千葉市民会館 13:30/14:00 無料 ミシシッピ組曲/アルメニアンダンスI
03/12 チバウィンドASI(17th定期) 千葉市民会館 14:00/14:30 無料 ビザンチンのモザイク画/不思議な旅
03/21 ひまわりウインド(6th定期) 柏市沼南公民館 13:30/14:00 無料 青銅の騎士/76本のトロンボーン
04/09 習志野ウインド(19th定期) 習志野文化ホール 13:00/13:30 前\500当\700 ハイランド賛歌/ダフニスとクロエ第2組曲
04/16 吹奏楽団WINDS(10th定期) 八千代市市民会館 13:00/13:30 無料 カーニヴァル/こうもり
315名無し行進曲:2006/03/04(土) 17:18:43 ID:e+dwKcIe
グリコーゲンは田舎へ戻れ!わざわざ千葉でやるなよぉぉぉぉ
316名無し行進曲:2006/03/04(土) 18:08:04 ID:7GJmbYQC
グリコーゲンって何?
317名無し行進曲:2006/03/04(土) 19:06:39 ID:e+dwKcIe
↑頭使え!想像汁!
318名無し行進曲:2006/03/04(土) 22:25:50 ID:weJrhHJK
君津は、駐車場の心配が無いからいいですやね!!
広いステージ上で、練習の成果を披露して、
他団体のすばらしい演奏を聴きつつ、
レストランでビールを飲む!!

そんなささやかな楽しみが、今年は無理かも・・・。

うちの楽団、周りはまったくやる気なし。
自由曲候補の楽譜を渡した途端、即答で
「こんな難しいのできません!!」だって。

これから練習して仕上げるって気持ちが全く無いのね・・・。
毎年これなんですよ。んで、結果が出た後の決め台詞は

「コンクールの結果なんて、所詮水物だから・・・。」


・・・・・・・・・・・・・・・・だめだあ。

今年はコンクールでられるかなあ?
319名無し行進曲:2006/03/06(月) 13:24:50 ID:3cmdErnI
03/12 チバウィンドASI(17th定期) 千葉市民会館 14:00/14:30 無料 ビザンチンのモザイク画/不思議な旅
03/21 ひまわりウインド(6th定期) 柏市沼南公民館 13:30/14:00 無料 青銅の騎士/76本のトロンボーン
04/09 習志野ウインド(19th定期) 習志野文化ホール 13:00/13:30 前\500当\700 ハイランド賛歌/ダフニスとクロエ第2組曲
04/16 吹奏楽団WINDS(10th定期) 八千代市市民会館 13:00/13:30 無料 カーニヴァル/こうもり

減っちまったよぉ
320名無し行進曲:2006/03/06(月) 23:34:26 ID:U2GWeKrl
グリーンコンサート・シンフォニック逝ってみますた

雑なところはあったがそれなりに良かった
アンコールの大地讃頌はかなりGJ(´ー`)
321名無し行進曲:2006/03/07(火) 11:32:58 ID:oH735FCW
グリーンコンサート社会人の演奏会には思えなかった・皆高校生か?
322名無し行進曲:2006/03/07(火) 15:12:38 ID:TRI4WeQu
高校生とイッパンとの大きな違いは「○○○」
323名無し行進曲:2006/03/07(火) 17:52:52 ID:0rGwTs/U
>>321
平均年齢25才くらいだった気がするが。
まあ確かに演奏内容は高校生と見まごうものがあるがw
324名無し行進曲:2006/03/08(水) 08:27:07 ID:Hr98K7sP
>>322
モレには「○○○」 がさっぱりわからん…
ヒント教えて
325名無し行進曲:2006/03/08(水) 14:41:48 ID:DUOyG9Lh
経済力だな
若いうちはこれがなくともいいが

326名無し行進曲:2006/03/08(水) 19:03:08 ID:k37pCGgA
>>322
選挙権だろ
327イッパン人:2006/03/08(水) 21:21:22 ID:tZzlYWp0
亀マジレス。
>>318
運営側と団員とのモチベーションのギャップに多少違和感を感じるが
もう少しポジティブに考えてみてはいかが?
>「こんな難しいのできません!!」
は、選曲にも問題があるかもしれないし、無理な難易度の曲を避けてもっと完成度を高めたい、という意思表示かもしれない。
>「コンクールの結果なんて、所詮水物だから・・・。」
は、確かにその通りだし
やる気を無くさない為の精一杯の慰めだったり、審査員に対する揶喩かもしれない。
いい成績を取るためだけにシャカリキになるのは反対だけど
結果に一喜一憂せずとも大人なりのコンクールの楽しみ方があるし、出ることに意義は必ずあると思う。
ガンガレ
328名無し行進曲:2006/03/10(金) 01:05:49 ID:YOA19IIQ
03/12 チバウィンドASI(17th定期) 千葉市民会館 14:00/14:30 無料 ビザンチンのモザイク画/不思議な旅
03/21 ひまわりウインド(6th定期) 柏市沼南公民館 13:30/14:00 無料 青銅の騎士/76本のトロンボーン
04/09 習志野ウインド(19th定期) 習志野文化ホール 13:00/13:30 前\500当\700 ハイランド賛歌/ダフニスとクロエ第2組曲
04/16 吹奏楽団WINDS(10th定期) 八千代市市民会館 13:00/13:30 無料 カーニヴァル/こうもり
329名無し行進曲:2006/03/12(日) 07:15:35 ID:n7qySdj7
また減っちゃったね。どんどん追加よろしく!
330名無し行進曲:2006/03/13(月) 18:21:47 ID:4s53QqxB
終わった分のレポも頼む。
331名無し行進曲:2006/03/14(火) 20:17:16 ID:zmhas3RJ
03/21 ひまわりウインド(6th定期) 柏市沼南公民館 13:30/14:00 無料 青銅の騎士/76本のトロンボーン
04/09 習志野ウインド(19th定期) 習志野文化ホール 13:00/13:30 前\500当\700 ハイランド賛歌/ダフニスとクロエ第2組曲
04/16 吹奏楽団WINDS(10th定期) 八千代市市民会館 13:00/13:30 無料 カーニヴァル/こうもり
332名無し行進曲:2006/03/14(火) 22:31:38 ID:OGJh0Hd3
千葉県南部の○原ウィンドは団員外が練習に参加する為には500円を払わないといけないらしい…
333名無し行進曲:2006/03/14(火) 23:25:17 ID:RfXrr8e/
大○ウィンドってうまいの?
334名無し行進曲:2006/03/14(火) 23:38:33 ID:OGJh0Hd3
まぁそれだけの価値がある楽団ではないでしょう…そんな楽団には誰も近寄らないのでは…
335イッパン人:2006/03/15(水) 02:53:51 ID:o6l1vCQ7
それって団員になれば500円払わなくていいんじゃんw
自分の嗜好なんだから一回カラオケ行ったと思えば安いもんだ。
うまいバンドだったらナンボでも払ってもいいのか?
例えば入団金払って月額ン千円取られて
トレーナーへの謝礼金とかが不透明な上に
パーカッションとか特殊楽器の購入費に使われて
自前の楽器持たないヤツがのうのうと楽団の楽器吹いてる...
そっちのほうが腹が立つ。
それでも音楽的にはそこそこ満足できる環境だぁさ。

まぁそれぞれの価値観だからさ。
金が惜しかったら団費の安い楽団でも探してみたら?w
336名無し行進曲:2006/03/15(水) 07:53:58 ID:RdjR/07m
>335
おまえの楽団、ヤヴァいんじゃね?
それとも勝手に思い込んでるだけか?
そう言う奴が居ると、一生懸命やってるスタッフは報われないよな。
337名無し行進曲:2006/03/15(水) 16:56:08 ID:fVnZP012
335に同意。

自分は以前、高い団費が下手くそなトラや
つまんない音楽しか表現できない指導者の謝礼に使われるのが嫌で、
某団を退団した者です。
団費書いたら身元がバレそうだから許してw

どこをどう深読みすれば
335の意見がヤバいと思えるの?報われないの?
336の楽団こそヤバくね?
338名無し行進曲:2006/03/15(水) 17:49:18 ID:fVnZP012
337です。
336さん、イッパン人サンは「例えば」と書いてありますよwwww
ちなみに、おいらが辞めた楽団は消えました。
339名無し行進曲:2006/03/15(水) 20:21:26 ID:ABy1RQ++
大網?
340イッパン人:2006/03/16(木) 07:19:31 ID:kMs8VOBs
>>337さんフォローありがd
341名無し行進曲:2006/03/16(木) 11:20:02 ID:DUtHc/bU
おいらの楽団は名前が変わりましたwwwwww orz
342名無し行進曲:2006/03/16(木) 11:54:20 ID:B5r9dpfY
八千代?
343名無し行進曲:2006/03/16(木) 13:17:30 ID:1C7SMrpK
八街だろ?
344名無し行進曲:2006/03/16(木) 13:26:45 ID:DUtHc/bU
>>343
御名答
345名無し行進曲:2006/03/16(木) 22:48:01 ID:OyZCZF/t
船橋に入りたい(´Д`)
346名無し行進曲:2006/03/16(木) 23:47:19 ID:zABjr6Rd
船橋っていくつかあるようだけど
どこ?
347名無し行進曲:2006/03/17(金) 00:25:52 ID:878XnCbU
アルファ
348名無し行進曲:2006/03/17(金) 08:37:51 ID:oG2nbiHQ
>>346喜多原先生の所(>_<)
349名無し行進曲:2006/03/17(金) 09:28:20 ID:EAW1qSnH
q
350イッパン人:2006/03/17(金) 10:12:46 ID:vs3KZJui
ここは良い大人も悪い大人も出入りしている、一般(職場・大学も含む)スレです。
この春学校と部活を卒業され、こちらのスレへ移られる新人の皆さんは
しばらくロムってスレの空気を読み、厨房な発言は極力控えましょう。
351名無し行進曲:2006/03/17(金) 18:04:34 ID:JZE/5JHM
船橋ってつくのは2つだね。
50周年でなぜか単独塩素有したところと。
その裏で織田さんとファミリーコンサートしたところと。

船橋って付かなければ
カタカナの団体が2つだね。

どこでもいいんじゃない。楽しめれば。
352名無し行進曲:2006/03/18(土) 00:12:15 ID:RLymxla7
「喜多原先生の所」はホームページ見ると
募集してないパートもあるようだからねぇ。
>>348は何の楽器やりたいわけ?
353名無し行進曲:2006/03/19(日) 22:49:37 ID:JKKzquQD
学校で演奏していた人たちが一般バンドに移る時期ですね・・・
どんなことを基準にしてバンドを選ぶのかな?
354名無し行進曲:2006/03/19(日) 23:55:42 ID:6Qt19qUQ
ガキどもの基準なんて
「コンクールの成績」に決まってるじゃん。
355名無し行進曲:2006/03/20(月) 00:06:23 ID:bUz6xlzd
Tbですが募集してないの知ってます
コンクールの成績なんて考えてません
喜多原先生の下で自分の腕磨けたらと思ったんです
356名無し行進曲:2006/03/20(月) 08:51:51 ID:vJ+8mtQx
↑腕磨きたいなら個人的につけ!社会人でも先生について
勉強しているひとはたくさんいる。
357名無し行進曲:2006/03/20(月) 18:38:46 ID:rwN/J7Rw
K先生の弟子で上手な人って見たことない・・・
358:2006/03/21(火) 00:10:44 ID:WPk6nlGz
過去の栄光を引きずってる、土気中出身者が作ったシビックは嫌いだ。
359名無し行進曲:2006/03/21(火) 06:59:14 ID:O4Y8US9U
>>358
あら、光ウインドだっておやまのOBバンド化してるわよ・・・。
顧問だった砂糖先生が指揮者ですしね。
多少部外者の混じり物が多いようですけどね。
360名無し行進曲:2006/03/21(火) 08:17:35 ID:KMNgSxpr
光はもともと操作のOBバンドだったんでしょ?
部外者にのっとられたか・・・
361名無し行進曲:2006/03/21(火) 09:36:19 ID:JQvT62J0
土気シビックにしても今は土気中OBはかなり少ないですよ。
362名無し行進曲:2006/03/21(火) 14:20:33 ID:7EFXCMlT
>>358
シビックには今でも栄光があるでしょ?
中学校の乗りでやってたら一般バンドはやっていけないですよ
それだけ頑張っているんだから
やっぱり素晴らしいですよ!
363名無し行進曲:2006/03/21(火) 15:18:23 ID:RkYJSRua
>>359
>>360
じゃあこれからは膜草OBにのっとられるのかw
こりゃ光ウインドは恐ろしいバンドになるなw
364名無し行進曲:2006/03/21(火) 20:17:19 ID:O8qVDeKm
一緒にやってりゃぁいいじゃん
365名無し行進曲:2006/03/21(火) 20:38:58 ID:WWXGjLmr
光って、町の合併後、地区連盟も移動になるのかな?
なんせ山武郡横芝光町になるからね。
366名無し行進曲:2006/03/21(火) 23:08:57 ID:O4Y8US9U
>>365
じゃあ東部地区連盟の一般バンドはなくなるじゃん。
367名無し行進曲:2006/03/22(水) 02:06:48 ID:SXwJsZMs
>>359
でたwオマエそのネタ何回書いた?www
368名無し行進曲:2006/03/24(金) 17:15:41 ID:8bvQrWJ6
>>359
肝!
369名無し行進曲:2006/03/24(金) 17:25:45 ID:yb7ZnCVA
真の水槽馬鹿とは
自前でバンド譜を買ってしまう
香具師だ
370名無し行進曲:2006/03/26(日) 11:57:21 ID:/Gd2znjo
04/16 吹奏楽団WINDS(10th定期) 八千代市市民会館 13:00/13:30 無料 カーニヴァル/こうもり
どんどん貼ってイコ!
371名無し行進曲:2006/03/27(月) 07:08:54 ID:WvbQZ5x8
04/09 ラジーク☆ブラス 成東町文化会館のぎくプラザ 13:30/14:00 前売300円  当日500円
04/16 吹奏楽団WINDS(10th定期) 八千代市市民会館 13:00/13:30 無料 カーニヴァル/こうもり
372名無し行進曲:2006/03/29(水) 16:02:35 ID:h2HvApsJ
04/09 ラジーク☆ブラス 成東町文化会館のぎくプラザ 13:30/14:00 前売300円  当日500円

04/16 吹奏楽団WINDS(10th定期) 八千代市市民会館 13:00/13:30 無料 カーニヴァル/こうもり

04/23 BRASS MUSIK SCHWARMER(定期) 市川市市民会館 13:30/14:00 無料 ラス・ボラス・グランデス/CELTIC CHILD
373名無し行進曲:2006/03/29(水) 16:57:21 ID:CoeCE3rA
04/09 習志野ウインド(19th定期) 習志野文化ホール 13:00/13:30 前\500当\700 ハイランド賛歌/ダフニスとクロエ第2組曲
04/09 ラジーク☆ブラス 成東町文化会館のぎくプラザ 13:30/14:00 前売300円  当日500円
04/16 吹奏楽団WINDS(10th定期) 八千代市市民会館 13:00/13:30 無料 カーニヴァル/こうもり
04/23 BRASS MUSIK SCHWARMER(定期) 市川市市民会館 13:30/14:00 無料 ラス・ボラス・グランデス/CELTIC CHILD
374名無し行進曲:2006/03/29(水) 16:59:33 ID:rkAH4npq
土気シビック05/03
375age:2006/03/29(水) 19:25:54 ID:QaGJlSJb
z
376名無し行進曲:2006/03/29(水) 20:22:27 ID:B65ehDXs
千葉の一般バンドで、初心者+高校生を受け入れてくれる所ってないでしょうか?
377名無し行進曲:2006/03/29(水) 20:40:09 ID:rkAH4npq
うちはパートによってはOKだけど?
378名無し行進曲:2006/03/29(水) 20:45:57 ID:B65ehDXs
そういう所もあるんですか・・・。
地元のところに行ったら、高校生以上で1年以上って言われました。
379名無し行進曲:2006/03/30(木) 13:28:32 ID:MxjKjDpW
ここは良スレ?
380名無し行進曲:2006/03/30(木) 17:49:48 ID:+X+ATa4Z
>>379
今はそうかも
381名無し行進曲:2006/03/31(金) 16:41:55 ID:gxCp6e8E
コンクールが始まるまではね! 
成績の微妙な団体が牙をむくからさぁ。
ライオンとかトラとかフー太とかね。
382名無し行進曲:2006/03/31(金) 17:08:25 ID:I+tURHkQ
成績の微妙な団体=?
分かりやすい伏字でキボン
383名無し行進曲:2006/03/31(金) 22:52:50 ID:ZY/rGE9F
2006(平成18)年度コンクール日程(千葉関連)
7/22(土)中高ジュニア:青葉の森公園芸術文化ホール
7/23(日)〜27(木)中B:千葉県文化会館
7/28(金)・29(土)中C:青葉の森公園芸術文化ホール
7/30(日)小B・小C・中B・高B・大学県大会:千葉県文化会館
7/31(月)・8/1(火)高B:千葉県文化会館
8/2(水)〜4(金)中A:千葉県文化会館
8/5(土)・6(日)小B:千葉県文化会館
8/6(日)職場・一般県大会:君津市民文化ホール
8/7(月)・8(火)高AC:千葉県文化会館
8/12(土)中学本選:千葉県文化会館
8/13(日)高校本選:千葉県文化会館

9/2(土)高A東関東:宇都宮市文化会館
9/3(日)中A東関東:宇都宮市文化会館
9/9(土)高B東関東:茨城県民文化センター
9/10(日)小学校・大学東関東:茨城県民文化センター
9/16(土)中B東関東:千葉県文化会館
9/17(日)職場・一般東関東:千葉県文化会館

10/7(土)小学校フェス・中学東日本:仙台泉文化創造センター
10/8(日)小学校コンクール・高校東日本:仙台泉文化創造センター
10/21(土)中学全国:普門館
10/22(日)高校全国:普門館
10/28(土)大学全国:宇都宮市文化会館
10/29(日)職場・一般全国:宇都宮市文化会館

http://www.ajba.or.jp/competitionyosen2006.htm
384名無し行進曲:2006/03/32(土) 11:26:29 ID:kL6HRO6g
ひ○りや○ずさあたりが次点の時代は毎年ソウだったよね。
W船橋やW習志野あたりに対してね。
385名無し行進曲:2006/03/32(土) 18:54:43 ID:gy53Y0so
明日市川交響楽団の定演に行こうと思うのですが今の市響(略は変でしょうか)はコンクールに出場しているのですか?もし出場しているのであれば成績なども教えて頂けないでしょうか?
386名無し行進曲:2006/03/32(土) 23:23:53 ID:XZOdGnw/
>>385
ちょwwwwwwwそれオケwwwwww









吹奏楽の方は市川交響吹奏楽団、略称は市吹
コンクールは出てない。かつての主力メンバーはアンサンブル市川で活動中
387名無し行進曲:2006/04/02(日) 06:32:45 ID:5D9C2tUc
そうなのですかwww パイパーズに交響楽団と書いていたもので。プログラム見て行きたくなったのですが主力がいないとなると‥‥
388名無し行進曲:2006/04/02(日) 23:10:56 ID:90jTDRLg
楽団に入りたいんだが・・・俺は全く楽器やった事のない初心者。
楽団に入ったら、1から教えてくれるかな?
やっぱ、ある程度吹けないとダメかな?

1から教えてくれるような楽団ってないかな・・・?
(レッスン行けばいいんだけど、なにぶん金が・・・w)
389名無し行進曲:2006/04/03(月) 01:39:01 ID:3XAokJgl
>>388
どこにもないかはわからないが
まず入れてもらえんだろうな。

入れてもらえたとしても、
君のレベルには周りは合わせてくれない。

楽器をやりたいなら、レッスンに行ったほうが良いぞ。
個人レッスンなら、君のレベルに合わせてもらえる。
390名無し行進曲:2006/04/03(月) 10:46:17 ID:CQcuzKAl
>>388
まったく吹けないのに、合奏が主体の吹奏楽団に入って楽しいと思う?
大勢の中でやることなんだから、自分の吹けない都合を押しつけたって
居づらいだけだと思うけど?
391名無し行進曲:2006/04/03(月) 12:49:07 ID:rlSvKB3g
>>388
意欲はすばらしいのだが…。ガンガレ!
392名無し行進曲:2006/04/03(月) 18:09:49 ID:CBfpXU+o
多少吹けても『他にも楽団は一杯有るからね』と言われた。
お呼びでない。って事かと理解した。が、
そんなバンドが団員は募集しているのが???
一般バンドって何だろう。

オーデションも無い。資格も年齢制限だけうたっているのに・・実は・・。

人数は少ないのに吹けない人は要らないって感じをモロ受けました。
大人は怖いなーと。よそ探します。
393名無し行進曲:2006/04/03(月) 18:24:32 ID:rlSvKB3g
雇用問題と同じ。男女の指定は出来ない。年齢の制限は出来ない。
しかしながら雇用主の中では性別も対象年齢も決めている。
当然該当しない場合は生類選考でOUT! これが現実よ。
394名無し行進曲:2006/04/03(月) 18:30:25 ID:rlSvKB3g
↑ごめん 生類× 書類○ね
395名無し行進曲:2006/04/03(月) 20:18:07 ID:7SCVP4fC
>>388のような人が副団長になってる団体もあるようだよ。
396名無し行進曲:2006/04/04(火) 12:32:32 ID:z8pdNqIv
な○とう の方か?
397名無し行進曲:2006/04/04(火) 13:15:26 ID:+Qg5ragD
なっとう
398名無し行進曲:2006/04/04(火) 19:39:52 ID:W9PlY+Ox
な○とう の方じゃない。
399名無し行進曲:2006/04/06(木) 12:53:30 ID:SJrF51Q5
なる○うのほう
400名無し行進曲:2006/04/06(木) 13:00:23 ID:Ky10Kgey
伏字の意味消失。
401名無し行進曲:2006/04/07(金) 12:12:59 ID:LpOiXIw3
今年は演奏会が少ない?
402演奏会情報♪:2006/04/07(金) 23:28:06 ID:LpOiXIw3
04/09 習志野ウインド(19th定期) 習志野文化ホール 13:00/13:30 前\500当\700 ハイランド賛歌/ダフニスとクロエ第2組曲
04/09 ラジーク☆ブラス 成東町文化会館のぎくプラザ 13:30/14:00 前売300円  当日500円
04/16 吹奏楽団WINDS(10th定期) 八千代市市民会館 13:00/13:30 無料 カーニヴァル/こうもり
04/23 BRASS MUSIK SCHWARMER(定期) 市川市市民会館 13:30/14:00 無料 ラス・ボラス・グランデス/CELTIC CHILD

他にあれば追加よろ。
403名無し行進曲:2006/04/08(土) 16:20:38 ID:5uTG5nbJ
明日は習志野ですか。暇だから行こうかな
404名無し行進曲:2006/04/09(日) 12:30:41 ID:whZpncxL
習志野文化に習志野ウィンドの定演のため来たんだけど、過疎ってる…orz
405名無し行進曲:2006/04/09(日) 13:12:42 ID:whZpncxL
そんなことなかったw
406名無し行進曲:2006/04/09(日) 15:01:17 ID:whZpncxL
うまいねwでもちょっとピッチがあってないかも。
だからなのか、tuttiでも押し寄せるような量感あるサウンドは聞こえてこなかった。
あとはダフクロだけだが、楽しみw
407名無し行進曲:2006/04/09(日) 15:02:17 ID:whZpncxL
うまいねwでもちょっとピッチがあってないかも。
だからなのか、tuttiでも押し寄せるような量感あるサウンドは聞こえてこなかった。
あとはダフクロだけだが、楽しみw
408名無し行進曲:2006/04/09(日) 16:00:35 ID:whZpncxL
ピッチがあわない(特に木管)から、なんかしまらない演奏だったよ…。
409名無し行進曲:2006/04/09(日) 17:40:29 ID:or9HPVDT
ラジーク☆ブラス
良かったよー!また行くベ
410名無し行進曲:2006/04/09(日) 17:45:13 ID:dWAlrTnT
習志野木管イマイチでしたね。特にピッチとバランス。ピアノで吹きすぎだからしまらないのかも。ダフニス最後のトゥッティはさすがって感じでしたが
411名無し行進曲:2006/04/09(日) 18:15:47 ID:whZpncxL
>410
そうだね、最後は鮮やかに終ってよかった。
ダフクロは木管主体だから木管の音程が合わないと、かなり不安定な演奏になっちゃうね。
金管もバランス悪いような印象。
特にtubaは音が割れる位強く吹いてる人がいて、その一因になっていたと思う。
てか今回4、5年ぶりに習志野ウインドを聴きに行ったんだけど、昔からあんなに金管強かったっけ?
木管の方が強いイメージあったけど。
全体的には満足だったw
412名無し行進曲:2006/04/09(日) 22:48:16 ID:dWAlrTnT
ここ数年は金管の方がいい音出してる印象が強いですね。パートアンサンブル聞いてもそんな感じでしたよ。でも聞いてる限りだと全体のレベルは千葉の中ではやはり他の団体よりも少し上にいってるかも。土気と比べるのは酷ですが
413名無し行進曲:2006/04/10(月) 07:33:48 ID:UW4GScOF
2部は潔くポップス切ってああいう企画ステージ入れるってのはありだと思う
Saxにorzのポーズしてる人がいて笑えた
414名無し行進曲:2006/04/10(月) 09:51:02 ID:D/J2D9Nw
>413
オレもそこで笑ったw
むしろそこでしか笑えなかったオレって…orz
415名無し行進曲:2006/04/10(月) 11:03:21 ID:D/J2D9Nw
>412
確かに千葉の中では頭一つ抜けてるのかな。
オレ自身久しぶりに定演に足を運ぶようになったから、最近の千葉のレベルが分かんない。
少なくとも船吹の50周年記念コンサート(?)と比較すると、断然習志野ウインドの方が上手かった。
船吹は一般の割に冒険がないというか、手堅くこじんまりとしていて、なんともつまんない演奏会だった…。
土気はもうそろそろなのかな?
あんまり土気サウンドは好きじゃないけど、もしチケットが手に入ったら行ってみたいなぁ。
416名無し行進曲:2006/04/10(月) 12:24:58 ID:oWFr0JvA
そりゃ鳴国いっぱいだもんえぇw
417名無し行進曲:2006/04/10(月) 14:19:10 ID:D/J2D9Nw
>416
どんな意味?
418名無し行進曲:2006/04/11(火) 06:20:32 ID:yCW/J0bg
鳴国の顧問は習志野ウィンドの人・・・・
419名無し行進曲:2006/04/11(火) 06:56:50 ID:xsMz1Wy5
>>418
ずいぶん前に退団されてますが…
420名無し行進曲:2006/04/11(火) 07:05:26 ID:L3hkP7DG
成国いっぱい=習志野ウインドが上手いってことか?
そりゃねーだろw
421名無し行進曲:2006/04/11(火) 10:29:09 ID:L3hkP7DG
だいたい習志野ウインドもそう大したレベルにはない。
マズイ演奏とは言わないが、まぁまぁってとこだな。
422名無し行進曲:2006/04/12(水) 06:20:52 ID:JG53f7is
>>421
おまえ、土気以外すべての千葉の一般バンドを敵にまわしたことになるんだぞ?
423名無し行進曲:2006/04/12(水) 09:39:29 ID:kdT6BhEZ
>422
421だが、事実そう思ったんだからしょうがないじゃん。
別に敵にまわそうなんてさらさら思ってない。(だいたいまわったらどうなるんだ?w)
定演の演奏を聴いた限りでは、唸るような演奏レベルではなかったよ。
下手ではないけど、ホントに「まぁまぁ」というとこだ。
逆にオレとしては、コンクールではどれだけ追い込んでくるのか楽しみにしてるくらいだ。
敵にまわすとか言って、変な風にあおらんでくれ。
それに土気だって常に凄いとは思わない。
土気は凄いと思わせるときもあるが、なんだこりゃ、と思わせられるときも多々あるよw
424名無し行進曲:2006/04/12(水) 10:23:28 ID:hbBaNpsi
421はよっぽどレベルの高いバンドでご活躍の方なのでしょうねwww
425名無し行進曲:2006/04/12(水) 10:33:22 ID:kdT6BhEZ
>424
事実を事実として書いちゃいかんのか?
もしかして関係者か?
ごめんねー、事実を書いちゃってwww
426名無し行進曲:2006/04/12(水) 11:12:02 ID:1FJVmvAI
>>421
別に421に書いてることに異論はないんだが
421に責められる落ち度(?)があったとしたなら
「今回の定演は」くらいにしとけばよかったのでは?ってとこかな

コンクールに比べて定演の演奏は完成度という面では落ちるところがほとんどだと思う。
もちろんそうでないバンドもあると思うけど。
427名無し行進曲:2006/04/12(水) 12:10:45 ID:V/YZv7/B
常に相対評価で土気あたりを100で考えると422のような発言になるんだろう。
プロからアマまでいろんなジャンルを聞いて自分の物差しを持つことだろう。
 
そういう発言をするからって、レベルの高いバンドにいるとは限らんしね。
(そんな人が多くて能力があればレベルの高いバンドになるのは近いでしょう)

市民バンドだから、楽しく活動できてなるべく地元のバンドが必ずしも
自分のレベルと合っているとは限らないし、土気やヨコブラ(他県)あたりに入って全国行って
レコーディングしてイベント参加して・・・。

楽しい。やりがいがある。きつい。密度が濃い。充実感。優越感。さまざまでしょう。

話がそれたが、土気や習志野あたりを必ずいい演奏と思って聞くのは感心しません。
良くも、悪くも、あれっ?って思えるニュートラルな姿勢で聞きたいものです。
428名無し行進曲:2006/04/12(水) 14:52:32 ID:c+TyXlUa
オレも土気の演奏とか大していいと思わないな。
時々おおって言うのもあるが(近年だとダンス・フォラトゥラとか)、
コンクールの演奏でさえいまいちと思うこともある。
同じ曲を普段プロのCDとかでしか聴かない人間にとっては
全国金賞といっても大したことないと思うこともあるのでは?

まあ半分スレ違いだが。
429名無し行進曲:2006/04/12(水) 15:09:09 ID:RMSN2dou
私は定期にしては習志野の演奏良かったと思いますよ。
ダフニスを一般バンドで定期であそこまで仕上げるなんてなかなかできないと思います。
そりゃ全国金賞の演奏に比べればミスやピッチなどは気になりますけど、私は満足して帰りました。
430名無し行進曲:2006/04/12(水) 15:31:58 ID:kdT6BhEZ
>428
同意。
全国金賞=凄い演奏とは限らない。
銀賞だろうが、それこそ大したことのないレベルであろうが、技術云々ではない素晴らしい演奏はある。
一般バンドにプロ的な上手さなんてはなから期待してない。
一つの曲を追い込んで、アマにしか出来ない様な心震える演奏を求めてる。

習志野ウインドは、定演ではホントに大したことなかった。
けど、コンクールではいい演奏を期待してるってのはホントにそう思ってる。
431名無し行進曲:2006/04/12(水) 15:59:57 ID:+aXDJvy+
でも音楽って心震える演奏だけが良い演奏ってわけじゃないからなぁ。
最近は、勝手な思い入れとか思い込みっていう妙なフィルターを通しながら
やたらと感動したがって、そういう演奏しか評価できない輩が大杉なんだよな。

感動したいっていうその人の気持ちや、その人の演奏の好みは否定しないし、
感動できる演奏が悪いっていうわけじゃないけど、自分が感動しなかった演奏でも、
審査とかで評価された演奏には評価されるだけの良さがあるんだから、そういった
良さも聞き分けられるようになりたいもんだね。
432名無し行進曲:2006/04/12(水) 17:15:43 ID:J2jBVf9S
428だが
自分自身は430とも431とも良い演奏の価値基準は違うが、
結局それだけ価値観は多様だって事を理解しておきたい。
こんなに価値観の多様化した世界の中にあって、
吹奏楽の基準だけがコンクールだけになるのもイヤなことだし。
そう考えると例え2ちゃんであれ演奏への率直な感想は貴重だと思う。
そういう聴き方もありかって許容していけば良いのではないかと。
433名無し行進曲:2006/04/12(水) 18:15:52 ID:kdT6BhEZ
>431
そこ、指摘されると思ってたw
感動は主観による部分が大きいからね。
言ってることが矛盾するようだが、素晴らしい演奏の大半はピッチやリズムなど技術面もしっかりしている。
そういう意味においては、できる限り客観的に評価されるコンクール金賞には、それ相応の価値と意味があるとは思うし、その中には名演と呼ばれる様な演奏も多いとは思う。
だけど、音楽を本来的に楽しむために、あまりコンクールの結果には拘泥したくない。
あくまでも自分が楽しむために聴いているので、主観的と言われても自分にとって素晴らしい演奏を聴きたいw
434名無し行進曲:2006/04/13(木) 19:15:27 ID:zRhcbF0m
닭갈비
435名無し行進曲:2006/04/13(木) 19:27:35 ID:CG1ylwM/
スムニダ!
436名無し行進曲:2006/04/13(木) 23:20:26 ID:RBCyG59D
ダッカルビ喰いたくなっちまった…

ところでおまいら、演奏会情報はありませんか?
437名無し行進曲:2006/04/14(金) 12:28:42 ID:52PPBD33
        課   自
土気
船橋交響
船橋
市川
かずさ
ひかり
習志野WO        ダフニス
習志野SB


後よろ
438名無し行進曲:2006/04/16(日) 22:32:32 ID:cQpeLoKE
あげあげ
439名無し行進曲:2006/04/17(月) 14:30:48 ID:JlpdsEvS
あげあげあげ
440名無し行進曲:2006/04/17(月) 18:28:18 ID:fJIx/RmO
土気以外で全国に行ったことのあるバンドは千葉にありますか?

入団して行けそうなバンドはありますか?
441名無し行進曲:2006/04/17(月) 19:06:56 ID:O892B38t
>>440
光ウインドオーケストラ
442名無し行進曲:2006/04/17(月) 19:08:12 ID:O892B38t
まだ全国に入ってないけどね。
443名無し行進曲:2006/04/17(月) 19:51:33 ID:sc2mgy0T
>>440
船吹
銚子ウィンドアンサンブル
市川交響吹奏楽団
習志野WO
船橋市交響吹奏楽団

> 入団して行けそうなバンドはありますか?
これは「自分が入団してそのバンドについていけそう」って意味なのか、
「自分が入団してそのバンドが全国へ進めそう」って意味なのか?
後者であれば、去年までの成績を見る限り土気以外のバンドで全国は厳しいと思われ。
444名無し行進曲:2006/04/17(月) 20:58:52 ID:ds8fkINH
>>443
銚子の一般バンドは無理。
銚子バウパスはコンクールに参加してない。
イーストマリン ウインドアンサンブルは団員20名弱。
445名無し行進曲:2006/04/17(月) 23:42:12 ID:sc2mgy0T
>>444
勘違い乙。
>>440
> 土気以外で全国に行ったことのあるバンドは千葉にありますか?
に答えたつもりなんだが。
銚子ウィンドなんて実際聴いたことないし、市響は今コンクール出てないし。
446演奏会情報♪:2006/04/18(火) 01:35:52 ID:Bc4VT2o3
04/23 BRASS MUSIK SCHWARMER(定期) 市川市市民会館 13:30/14:00 無料 ラス・ボラス・グランデス/CELTIC CHILD


その先の情報マダー?(・∀・ )っ/凵⌒チンチン
447名無し行進曲:2006/04/18(火) 04:49:24 ID:FuFYH/sS
04/23 BRASS MUSIK SCHWARMER(定期) 市川市市民会館 13:30/14:00 無料 ラス・ボラス・グランデス/CELTIC CHILD
05/03 土気シビックWO(定期) 千葉県文化会館 13:15/14:00 指1500/自1000 木星/2006課題曲
448名無し行進曲:2006/04/18(火) 09:45:50 ID:izboNVcD
>>445
そもそも、銚子ウインドなんてない。
449名無し行進曲:2006/04/18(火) 09:55:08 ID:B5zsQtwn
以前習志野ウインドを「まぁまぁ」って言った者です。
習志野ウインド、頑張れば全国行けないかなぁ。
素材は良さそうだし、しっかり合わせて緻密な演奏をすれば狙えるんじゃまいか?
東関東の強豪っていったら、土気、グラール、横ブラとかになるのか?(違ってたらスマソ)
全国常連バンドなんて打ち落としてほしいなぁ。
人から伝え聞いたところによると、土気はろくすっぽ練習しないっていうしね〜。
まぁまとまった練習時間が取れないのかもしれんけど。
グラールはよくわかんない。
横ブラは練習に参加したことあるけど、信じらんないくらいにしっかりと基礎合奏をしてたよ。
うーん難しいのかな。
定演を聴きに行って物凄く応援したい気分になったよ。
頑張ってくれ〜。
450名無し行進曲:2006/04/18(火) 09:57:52 ID:cy6TeXON
>>448
ttp://www.musicabella.jp/pukiwiki/index.php?plugin=ajbcresult
ここで部門を「一般」、都道府県を「千葉県」にして検索してみろ。
1979年に金賞受賞してるぞ。

昔は栄華を誇って今はさっぱり、なんて星の数ほどあるし。
この銚子ウィンドは一発屋だったみたいだがww
451名無し行進曲:2006/04/18(火) 10:13:39 ID:0sisR6Tt
>>449
問題は指揮者の技量と音楽性
452名無し行進曲:2006/04/18(火) 10:41:21 ID:B5zsQtwn
指揮者か。
あまり触れないでおこうと思ったが、やはりそこに帰結するのかw
確かに化けそうなのに化けないとしたらそこだな。
海野さんだっけ?
全国狙える力量ではないのか?
453名無し行進曲:2006/04/18(火) 12:03:14 ID:8AFN8dqe
習志野は指揮者が変われば全国狙えると毎年言われていますが。
454名無し行進曲:2006/04/18(火) 12:38:19 ID:B5zsQtwn
>453
ふーん、そうなんか。
知らなかったw
でも草創期からの人でしょ?
今のバンドを作り上げた功労者なんだろうから、海野さんに頑張ってほしいねw
455名無し行進曲:2006/04/18(火) 12:46:17 ID:B5zsQtwn
でも新妻さんが振ったら…、なんて妄想も膨らんじゃうねw
456名無し行進曲:2006/04/18(火) 14:34:58 ID:SzrOlztl
>>455
それなら今年にでも全国狙えるかもなw
457名無し行進曲:2006/04/18(火) 19:08:02 ID:hmAi0tRb
↑ほんとに思ってたらヴァカだなおまえ
458名無し行進曲:2006/04/18(火) 21:12:40 ID:B5zsQtwn
今年の東関東って千葉開催?
459名無し行進曲:2006/04/19(水) 12:46:28 ID:HvPBsAJq
ラジークブラス行ってみたかったな。この先他には金管アンサンブルの演奏会ってないの?
460名無し行進曲:2006/04/19(水) 13:07:52 ID:rL3jmtvy
458          そうだよ。もう終わったけど。
461名無し行進曲:2006/04/19(水) 13:45:59 ID:YfX/nY0b
>460
あっそー。
462名無し行進曲:2006/04/19(水) 22:46:23 ID:w+SfHehF
>>450
今は桶になってるよ。>銚子ウインド
銚子商業が全盛期だった頃の面子を集めていたらしい。

いつぞやのコンクール後の打ち上げで賞状が刻まれて麻雀のリーチ棒になったらしいぞw
おそらくこの金受賞時の時と思われるが。
463名無し行進曲:2006/04/20(木) 08:03:37 ID:Q/yEnYPw
指揮者のT城を筆頭に最低の連中だった。>銚子ウインド
464名無し行進曲:2006/04/20(木) 11:45:03 ID:HlelFuw9
>>462
活動してんの?
465名無し行進曲:2006/04/20(木) 13:36:46 ID:KICr1Su6
銚子ウィンドって光ウィンドとはちがうの?
466名無し行進曲:2006/04/20(木) 14:44:31 ID:zahOfypw
違うと思う。

「光ウインド」は市立銚子OBが中心だし。
銚子ウインドは知らないけど、
商業OBは「銚子バウパス」と「のぎく」などが多いと聞きます。
467名無し行進曲:2006/04/20(木) 15:19:38 ID:KZK4bb7p
>>465
全然違うよ。

銚子W(T城教)は70年代中頃かそれ以前からあったバンドだ。
創設はいつだか詳しくは知らんが。おそらく当時の核は現在50代前後だぞ。

まあ無くなっちまった事は確かだろうから気にしなくてもいいと思うぞ。

468名無し行進曲:2006/04/23(日) 06:22:30 ID:NxM3+36O
教祖様って今何してんの?
469名無し行進曲:2006/04/24(月) 17:54:55 ID:7VXfdXda
おまいらコンクール曲は決まったか?
470名無し行進曲:2006/04/24(月) 23:38:29 ID:DINYS/pz
昨日、シュベルマの行ってきた。




相変わらず、演出激しいな。こういう団体も、あるイミ新鮮だな。
471名無し行進曲:2006/04/25(火) 00:51:33 ID:QBR8cCSy
>>470
kwsk
472名無し行進曲:2006/04/25(火) 14:48:30 ID:0iDG8HEn
問1 今年は東関東枠7団体です。次の空欄を団体名で埋めなさい。
但し、1団体はほぼ決まりなので6団体とする。順不同(各10点)60/100

1 
2 
3 
4
5
6
7

問2 問1を踏まえ、2位、3位と6位7位を団体名で埋めなさい。(各10点)40/100

2
3
6
7

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
自己採点     /100
473名無し行進曲:2006/04/26(水) 12:10:04 ID:BSrcc6hq
くだらん
474名無し行進曲:2006/04/26(水) 12:45:00 ID:uezDxWsq
他県に比べて盛り上がりませんね
475名無し行進曲:2006/04/26(水) 14:12:02 ID:UYXHRQAP
このスレの反コンどもから
イヤなツッコミされるしさ。
おとなしくしてる方がいい。
476名無し行進曲:2006/04/26(水) 16:45:52 ID:uezDxWsq
土気、習志野WO、習志野SB、船吹、船交響、ブル市、かずさ、光でしょ。
あ、一団体あふれた
477名無し行進曲:2006/04/26(水) 16:53:43 ID:LQ9hOkT/
土気死亡伝説
478名無し行進曲:2006/04/27(木) 07:51:30 ID:duvifMsn
>>477
あるある・・・ねーよw
479名無し行進曲:2006/04/27(木) 11:16:12 ID:pTPhyrmz
問1 今年は東関東枠7団体です。次の空欄を団体名で埋めなさい。
但し、1団体はほぼ決まりなので6団体とする。順不同(各10点)60/100

1  習志野ういんんどおーけすとら
2  習志野しんふぉにっくぶらす
3 
4
5
6
7  土気しびっくおーけすとら

問2 問1を踏まえ、2位、3位と6位7位を団体名で埋めなさい。(各10点)40/100

2
3
6
7

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
自己採点    30/100
480名無し行進曲:2006/04/27(木) 12:40:19 ID:yrgrlAnW
流れを元に戻そうとしてるね。おとなしくしてろって。
481名無し行進曲:2006/04/27(木) 15:18:53 ID:T5a0u2Jg
スルーするか話題変えれば?
482名無し行進曲:2006/04/27(木) 21:19:31 ID:duvifMsn
習志野WO、本当にダフニスだったらヤヴァイかも。
くじゃくの悪夢再び、って感じ
483名無し行進曲:2006/04/28(金) 13:21:53 ID:4zORwTpc
教祖って俺のこと?
484名無し行進曲:2006/04/28(金) 14:11:13 ID:dxmY8aSz
習志野はダフニスは絶対やらないって言ってたよ
485名無し行進曲:2006/05/01(月) 12:38:47 ID:SMEjOBWx
救済措置
486名無し行進曲:2006/05/03(水) 12:23:08 ID:k/Vf7cJS
ぬるぽ!
487名無し行進曲:2006/05/03(水) 12:37:51 ID:XjKOSnIP
>>486
ガッ!
488名無し行進曲:2006/05/03(水) 18:46:42 ID:cfEf74wz
演奏会ガッカリしますた
489名無し行進曲:2006/05/03(水) 18:52:41 ID:6cTzVTig
シビックか??
490名無し行進曲:2006/05/04(木) 00:15:11 ID:/+y8hfk9
オリタイラネ( ゚Д゚)ゴルァ! なんで毎年出てくるの?
491名無し行進曲:2006/05/04(木) 09:54:25 ID:8rsWJVDQ
は?
492名無し行進曲:2006/05/04(木) 21:04:09 ID:VMAuOcaZ
age
493名無し行進曲:2006/05/05(金) 00:52:55 ID:VAhNFtGR
そんなにひどかったの??
詳細キボンヌ
494名無し行進曲:2006/05/05(金) 09:11:10 ID:vEMaxFdG
ひどかったよ・・・演奏が特に
495名無し行進曲:2006/05/05(金) 13:56:16 ID:fcsthqdr
だからなんだよ
496名無し行進曲:2006/05/05(金) 17:05:20 ID:fcsthqdr
それより習志野きになる
497名無し行進曲:2006/05/06(土) 01:29:25 ID:kEDQlZJO
習志野シンフォニックブラス
498名無し行進曲:2006/05/06(土) 10:34:43 ID:W2iSQ+Ti
ぬるぽ
499名無し行進曲:2006/05/06(土) 10:43:31 ID:90l+CtCS
ガッ!
500名無し行進曲:2006/05/06(土) 21:27:27 ID:YfZOFlSQ
500
501名無し行進曲:2006/05/07(日) 02:32:42 ID:9AKgdOLs
501
習志野…奈良市の…慣らしの…名等為野…わけ分からなくなった
502名無し行進曲:2006/05/07(日) 03:42:40 ID:MjOKkePE
今年は土気意外の団体にも頑張って欲しいね。
東関東のスレ見ると土気、横ブラ、関城、グラール、相模原、六角橋が有力みたいだけど。
習志野Wや船吹とかの歴史あるバンドにも期待したいです。
503名無し行進曲:2006/05/07(日) 11:20:18 ID:ITKjtVAf
土気死亡伝説
504名無し行進曲:2006/05/07(日) 11:45:08 ID:oX2zYaeM
ありえん
505名無し行進曲:2006/05/07(日) 18:42:20 ID:9AKgdOLs
生きるんだジョ-!!!
506名無し行進曲:2006/05/07(日) 18:43:04 ID:9AKgdOLs
生きるんだポンチャン!!!
507名無し行進曲:2006/05/12(金) 22:09:23 ID:Jy2ly879
カラン、コロン、カラン、コロン。 
シー、カリカリ。

なつかしー
508名無し行進曲:2006/05/13(土) 10:26:25 ID:UOGyXDiL
コンクール曲決まった?
509名無し行進曲:2006/05/13(土) 15:11:47 ID:MK3AdReK
決まった。
リードのオセロを制限時間越えても全曲演奏し続ける。
510名無し行進曲:2006/05/13(土) 15:18:11 ID:R3faKHZA
カルミナブラーナを全曲
511名無し行進曲:2006/05/13(土) 15:45:03 ID:7Vys46/+
ベートーベンの第9を吹奏楽版アレンジでノーカットで。
512:2006/05/13(土) 16:36:27 ID:LD7wOUvC
常総かよ・・・(しかも、ここでは関係ないし・・・)
513:2006/05/13(土) 20:39:59 ID:7Vys46/+
勝手に常総だって決めつけんなよ。常総=第9なんて知らねーし。
514名無し行進曲:2006/05/13(土) 21:05:37 ID:GjR0PfK+
>>513
知ってるじゃん。
常総以外の吹奏楽版アレンジノーカット音源教えれ。
515:2006/05/13(土) 21:11:48 ID:7Vys46/+
そーゆー決めつけばかりしやがって。既製のアレンジとは限らねーんだからよ。アホじゃねーか、こいつら。
冗談のつもりでレスしただけなのに、あームカつく!
516名無し行進曲:2006/05/14(日) 04:43:53 ID:GQRLFNvo
何で>>515はこんなに必死なの?
517名無し行進曲:2006/05/14(日) 08:48:05 ID:cJMuFEP/
まぁまぁ、落ち着け。

第九は江戸女の佐野先生がアレンジしてて、毎年NHKホールで演奏会やってる。
518名無し行進曲:2006/05/14(日) 11:42:09 ID:Ssbkoun1
>>516 うっせー。ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
519名無し行進曲:2006/05/14(日) 12:33:41 ID:7cR8Mk4z
518うっさいよ
520名無し行進曲:2006/05/14(日) 13:12:58 ID:Ssbkoun1
うっさくて上等。w
もっとうっさくしてやるよ。
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
521名無し行進曲:2006/05/14(日) 13:54:38 ID:0o+P6Si0
何この流れ
522名無し行進曲:2006/05/15(月) 09:10:16 ID:aZ0F/QBw
このスレ終わったな・・・・・
523名無し行進曲:2006/05/15(月) 10:15:48 ID:+srlldP3




      土 気 死 亡 伝 説 




 
524名無し行進曲:2006/05/15(月) 11:20:46 ID:sMdz8qKO
コンクール前の演奏会情報キボン
525名無し行進曲:2006/05/15(月) 16:24:58 ID:aMnsoIA0
千葉はバカが多いですね。他県のスレ見て勉強しましょう
526名無し行進曲:2006/05/16(火) 10:30:19 ID:FKmokECG
今年もまた、邦人作品が多いんですかね?
527名無し行進曲:2006/05/16(火) 15:37:24 ID:/msURu48
かえるの歌をやるおw
楽器一台づつ歌いはじめて、50人演奏したら終了だおw
今みんなで猛練習中だおw
528名無し行進曲:2006/05/16(火) 18:41:30 ID:lVqi4U5R
>>527
そのレスの笑い所をkwsk教えてください。
529名無し行進曲:2006/05/16(火) 18:57:50 ID:/msURu48
>>528
本気って書いてマジって読むくらい猛練習してるんだから!
530名無し行進曲:2006/05/17(水) 11:24:39 ID:aJyYL/Qq
中原達彦って知ってる?
531名無し行進曲:2006/05/17(水) 11:41:22 ID:NOOy7vjZ
うん
532名無し行進曲:2006/05/17(水) 12:23:47 ID:VpSbHjP6
533名無し行進曲:2006/05/17(水) 13:09:08 ID:XQ0CO9rS
ザ・ザウス
534名無し行進曲:2006/05/18(木) 10:53:12 ID:N7+uGeHr
サウス?
535名無し行進曲:2006/05/19(金) 16:57:47 ID:GGP/+7de
ああ。そんなバンドもあったっけな。
536名無し行進曲:2006/05/19(金) 21:29:43 ID:ZPxCGOSs
続・土気死亡伝説
537名無し行進曲:2006/05/20(土) 08:23:10 ID:2oV9lT8I
サウス・脂肪説
538名無し行進曲:2006/05/20(土) 10:11:01 ID:pr3eHGa9
サウス不死鳥伝説
539名無し行進曲:2006/05/20(土) 12:22:41 ID:j46jLx42
土気、マジで死亡伝説
540名無し行進曲:2006/05/22(月) 01:58:32 ID:voa95sfn

     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 /   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |    
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j     土気は滅びぬ 何度でもよみがえるさ
     '‐レ゙             .,r'    ノ     
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
541名無し行進曲:2006/05/22(月) 12:07:58 ID:kjo1dZtL
↑誰?
542名無し行進曲:2006/05/23(火) 00:47:18 ID:JuvYbm3B
ムスカ
543名無し行進曲:2006/05/23(火) 00:50:02 ID:mheXuj0G
今年の代表予想でもしませんか?というか代表から溢れる有力団体の方が早いかな?
544名無し行進曲:2006/05/23(火) 09:17:45 ID:iJqM1LhR
ダメ金予想の方が楽しそう
今年は代表多いことだし。
545名無し行進曲:2006/05/24(水) 01:14:42 ID:e6LiI4TQ
駄目金は船響吹でしょ
546名無し行進曲:2006/05/24(水) 07:50:03 ID:SZII/D+D
今年もダメ金なんてないだろ?
547名無し行進曲:2006/05/25(木) 07:46:31 ID:Mhte8NeO
そろそろ揃うかな?
        課   自
土気     1 or 5
船橋交響
船橋     1
市川
かずさ
ひかり
習志野WO        
習志野SB
548名無し行進曲:2006/05/25(木) 13:38:48 ID:VTEAkfWY
土気は1でも5でもないよ。
幹部の団員に聞いたから間違いない。
549名無し行進曲:2006/05/25(木) 19:07:16 ID:RxeIgeyD
そろそろ揃うかな?
        課   自
土気     1 or 5
船橋交響
船橋     1
市川
かずさ
ひかり
習志野WO  3       
習志野SB 3
550名無し行進曲:2006/05/25(木) 20:26:06 ID:CvwIlz26
>>549
無視かよww
551名無し行進曲:2006/05/26(金) 09:04:11 ID:Z9A+dU9/
そろそろ揃うかな?
        課   自
土気     1と5以外
船橋交響
船橋     1
市川
かずさ
ひかり
習志野WO  3       
習志野SB  3
552名無し行進曲:2006/05/26(金) 19:51:28 ID:Gks+dumq
        課   自
土気     1と5以外
船橋交響 2
船橋     1
市川
かずさ 3
ひかり 1
習志野WO  3       
習志野SB  3
553名無し行進曲:2006/05/27(土) 23:40:02 ID:vBrGU7Un
自由曲は分かりませんか?
554名無し行進曲:2006/05/28(日) 20:57:49 ID:8hEBbUni
アフリカンシンホニー
555名無し行進曲:2006/05/29(月) 04:30:47 ID:dmU5wvw4
        課    自
土気    1と5以外
船橋交響 2
船橋     1
市川
かずさ 3
ひかり 1
習志野WO  3       
習志野SB  3

今年は3が人気ですかね?(信憑性は全く無いが・・・。)
556名無し行進曲:2006/05/30(火) 18:47:28 ID:mDcKbKf/
うちは1をやるよ。
557名無し行進曲:2006/05/30(火) 19:15:56 ID:p/gwcgwO
>>556
どこ?
558名無し行進曲:2006/05/30(火) 20:58:45 ID:XtrTcV8C
うちは5を聞くよ。
559名無し行進曲:2006/05/31(水) 12:56:48 ID:a+TfTP2A
        課    自
土気    1か5
船橋交響 2
船橋     1
市川
かずさ 3
ひかり 1
習志野WO  3       
習志野SB  3
560名無し行進曲:2006/06/03(土) 18:20:21 ID:52LWs0qE
土気って3じゃないの?
561名無し行進曲:2006/06/03(土) 19:19:57 ID:0ix1muv/
        課    自
土気    5
船橋交響 4
船橋     1
市川 3
かずさ 3
ひかり 1
習志野WO  1       
習志野SB  3
562名無し行進曲:2006/06/03(土) 19:35:27 ID:K0IVLYOS
土気は3だよ。
563名無し行進曲:2006/06/03(土) 19:42:49 ID:W8fHwgSQ
土気は3に決まったって、さっき土気の人から聞いたけど。
564名無し行進曲:2006/06/04(日) 01:19:58 ID:iPfEWCOP
        課    自
土気   3
船橋交響 4
船橋     1
市川 3
かずさ 3
ひかり 1
習志野WO  1       
習志野SB  3
565名無し行進曲:2006/06/04(日) 10:27:33 ID:FvjSQU9j
締め切りが6/2だったのだから、関係者の所には、分かってるんだよね。
誰か教えて。
566名無し行進曲:2006/06/05(月) 01:02:11 ID:Gj2O5VPZ
コンクールと違う話題スマソ
今日暇だから千葉ウインドを1年ぶりに聞いたが
(あいかわらず下手だが笑)驚いた
コンクールにでないらしいが
今の指揮だったら
コンクールを真剣に考えれば
面白いかも
と思った
ちょっと収穫
567名無し行進曲:2006/06/05(月) 12:32:34 ID:5JV/FNcs
567 げと!!
568名無し行進曲:2006/06/05(月) 13:33:29 ID:fd3yEYvO
↑幼稚なやつwww
569名無し行進曲:2006/06/05(月) 14:56:22 ID:g6jT6jvU
>>566
千葉ウィンドって?指揮者は誰なの?
570名無し行進曲:2006/06/05(月) 22:33:42 ID:KgjRtr1s
自由曲は木星になりました。
571名無し行進曲:2006/06/05(月) 23:09:49 ID:R8Q+2CEE
>>570
土気?
572名無し行進曲:2006/06/06(火) 18:22:55 ID:o6gF1Yg/
>>571
土星?
573名無し行進曲:2006/06/07(水) 15:20:40 ID:PkpwGxKe
>>572
苛性?
574名無し行進曲:2006/06/08(木) 02:19:42 ID:xndq1rq7
>>573
呆気
575名無し行進曲:2006/06/08(木) 04:23:12 ID:afPMpm+f
仮性
576名無し行進曲:2006/06/09(金) 00:11:43 ID:UNzcGrrM
抽選会まではこの調子?
577名無し行進曲:2006/06/09(金) 03:04:35 ID:7F1CgmOv
こんな調子でしょう。
578名無し行進曲:2006/06/09(金) 17:49:09 ID:zJ+fCj6z
抽選会はいつですか?会場はまた機密なんですよね?
579名無し行進曲:2006/06/09(金) 22:02:21 ID:GWa6CA7s
>>575 オイラは真性…
orz
580名無し行進曲:2006/06/09(金) 22:44:21 ID:LQSEsymx
>>579
保険きくからいいジャマイカ
581名無し行進曲:2006/06/09(金) 23:13:47 ID:SCYOX8T9
抽選会って17日だよね?
582名無し行進曲:2006/06/10(土) 21:19:11 ID:j3ayFQFM
松戸ブラスオルケスタ
583名無し行進曲:2006/06/11(日) 03:32:30 ID:zz23/60x
まぁ5と木星なわけだが。
584名無し行進曲:2006/06/11(日) 14:24:14 ID:lpdd8Pr1
        課    自
土気 5 木星
船橋交響 4
船橋     1
市川 3
かずさ 3
ひかり 1
習志野WO  1       
習志野SB  3
585m9(^Д^)プギャー:2006/06/11(日) 17:12:28 ID:7Ib/3+70
>>566
お前ブログでも同じようなこと書いてた奴じゃね?




晒したろか?wwww



クラ吹きさんw
586名無し行進曲:2006/06/12(月) 11:28:45 ID:3mH76yOT
木製?
冒頭部の弦の早いぱっセージはそのままやるんだよね?大変そうだね。
587名無し行進曲:2006/06/12(月) 19:31:47 ID:W7Kmlkmw
>>586

つ アルバムVol.10
588名無し行進曲:2006/06/12(月) 19:35:04 ID:8N0IVw57
土気本当に木星なの?
589名無し行進曲:2006/06/13(火) 18:19:36 ID:HId2j7SB
土気 5 ガリレオの月
船橋交響 4 トゥーランドット
船橋 1 マクベス夫人
市川 3 科戸
かずさ 3 エアロダイナミクス
ひかり 1 ブルーホライズン
習志野WO 1 ウィンドブリッツ
習志野SB 3 ダンスムーブメント

ネタw
590名無し行進曲:2006/06/13(火) 19:45:09 ID:Q5ds7NzA
土気 5 木星
船橋交響 4 トゥーランドット
船橋 1 マクベス夫人
市川 3 科戸
かずさ 3 キリストの受難
ひかり 1 ブルーホライズン
習志野WO 1 ウィンドブリッツ
習志野SB 3 マゼラン

ネタw
591名無し行進曲:2006/06/13(火) 23:40:22 ID:EPdrVhuI
土気以外にも微妙にネタじゃないところがw
592名無し行進曲:2006/06/14(水) 08:29:57 ID:hIb1T4NI
今年はメジャーなのが多いな
593名無し行進曲:2006/06/14(水) 11:06:13 ID:t31BGygR
ネタだってばww
594名無し行進曲:2006/06/14(水) 11:42:15 ID:aTN7hJbD
アンサンブル市川、三角帽子って噂聞いたよ
595名無し行進曲:2006/06/14(水) 18:50:29 ID:0DVHVctJ
かずさは樽屋作品って噂聞いたよ
596名無し行進曲:2006/06/14(水) 21:11:13 ID:IxLm9/zc
ネタだが一部合ってるのもあるぞ。
適当に書いたのならすごい
597名無し行進曲:2006/06/17(土) 12:33:06 ID:Vv/FTf12
コンクールの出演順
マダー?(・∀・ )っ/凵⌒♪チン
598名無し行進曲:2006/06/18(日) 01:06:13 ID:u9PIhWmP
1
2
3
4
5
6  とけ
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16 カズサ
17 浦安
18 船吹
19 
20 

後よろ
599名無し行進曲:2006/06/18(日) 01:14:09 ID:SGv1I8U9
一般C
1.いすみウインドオーケストラ
2.八街市ウインド・シンフォニア
3.アンサンブル・フォルテピアノ
4.千葉北ウインドアンサンブル
5.創価学会千葉吹奏楽団
6.専修大学松戸高等学校吹奏楽部OBバンド
7.一宮商業玉前ウィンドアンサンブル
8.吹奏楽団WINDS
9.鴨川吹奏楽団
10.ウインドアンサンブル
11.ハーモニーウインズ
600名無し行進曲:2006/06/18(日) 01:15:07 ID:SGv1I8U9
一般A
1.松戸ブラスオルケスター
2.ウインドファクトリー
3.習志野ウィンド・オーケストラ
4.アルファモニック吹奏楽団
5.市民吹奏楽団 佐倉ウィンド・アンサンブル
6.東金吹奏楽団
7.土気シビックウインドオーケストラ
8.鎌ケ谷吹奏楽団
9.アンサンブル・市川
10.習志野シンフォニックブラス
11.BRASS MUSIK SCHW?RMER
12.船橋市交響吹奏楽団
13.光ウィンドオーケストラ
14.千葉吹奏楽団
15.CHIBA TRAILBLAZERS
16.轟会
17.かずさウインドオーケストラ
18.浦安ウィンドアンサンブル
19.船橋吹奏楽団
20.花輪の森ウインドオーケストラ
601名無し行進曲:2006/06/18(日) 01:24:36 ID:SGv1I8U9
大学C
1.明海大学吹奏楽部
2.城西国際大学吹奏楽団

大学A
1.帝京平成大学吹奏楽部
2.千葉商科大学文化団体連合会吹奏楽部
3.淑徳大学吹奏楽部
4.千葉大学吹奏楽団
602名無し行進曲:2006/06/18(日) 01:33:11 ID://sg59Kc

今回は一般C多いね
603名無し行進曲:2006/06/18(日) 16:09:33 ID:SGv1I8U9
訂正
>>599
10.ウインドアンサンブル鷹

>>600
11.ブラス ムジーク シュベルマー

スマソ
604名無し行進曲:2006/06/18(日) 19:13:36 ID:DOo8nHR3
一宮商業玉前ウィンドアンサンブル???
情報キボンヌ
605名無し行進曲:2006/06/18(日) 21:43:50 ID:RY6jQ9KV
一宮商のOBバンドです。
606名無し行進曲:2006/06/18(日) 22:15:37 ID:aywgHaOg
ハーモニーウインズも一宮商OBが集まってるんでないの?
小さくまとまるのが好きなんだねーw
607名無し行進曲:2006/06/18(日) 23:41:14 ID:9kVjFoCr
一宮はY野派と反Y野派でクッキリ別れてるからな。
608名無し行進曲:2006/06/19(月) 13:17:33 ID:TyshNub5
一般A 2と15ってどこ?
609名無し行進曲:2006/06/19(月) 18:55:58 ID:ZVarF1sA
ぐぐったら?ホームページ出てくるよ。
どちらも実力はなさそうだから無視して良いかと。
610名無し行進曲:2006/06/19(月) 19:59:47 ID:HXNzU8co
茂原ってまあまあ大きな都市なのに、小さい吹奏楽団が分散してますね。
少しの意見の違いは我慢して、大きくまとまれば面白いかもね!
おしいなぁ・・・

同窓会的一般バンドは発展しないですよ。
はじめはそうでも、いろいろな人を受け入れ、
たくさんの意見を出し合える環境を整えなければ!
と自分に言い聞かせてみる・・・
611名無し行進曲:2006/06/20(火) 08:13:19 ID:Jbi0tipa
各団体の曲って、まだわからないのでしょうか?
抽選会時点で確定はしてるんだよね?
612名無し行進曲:2006/06/20(火) 12:50:35 ID:b6/N5Om8
抽選会の前に曲と人数を提出するので多分確定はしてると思います。
ただ公表はコンクール直前じゃないとされません。
吹連関係者なら知ってるだろうけど
613名無し行進曲:2006/06/20(火) 17:44:58 ID:Jbi0tipa
>>612さん

ありがとうございます。そうなんですね〜
やはりどこがどの曲やるかって、気になりますから・・・
614名無し行進曲:2006/06/21(水) 10:21:11 ID:vz5ZttPi
結婚式(会社の上司)とコンクル本番の時間が重なった
どうしよう?おきにの女の子とでれるので
コンクル優先したいんだけど・・・
615名無し行進曲:2006/06/21(水) 11:38:21 ID:28wDKNAV
>>614
なんかコンクールを優先したい理由が不純だなぁw
コンクールは毎年あるけど、会社の上司の結婚式は
おそらく1回しかないから、よく考えてw
616名無し行進曲:2006/06/21(水) 18:01:53 ID:NLZF7k/G
>>615
お気にの女の子と近づける機会もおそらく1回だったりして…
617名無し行進曲:2006/06/23(金) 12:25:44 ID:rrhCfFFl
一般A
1.松戸ブラスオルケスター
2.ウインドファクトリー
3.習志野ウィンド・オーケストラ
4.アルファモニック吹奏楽団
5.市民吹奏楽団 佐倉ウィンド・アンサンブル
6.東金吹奏楽団
7.土気シビックウインドオーケストラ  5 木星
8.鎌ケ谷吹奏楽団
9.アンサンブル・市川  1 三角帽子
10.習志野シンフォニックブラス
11.BRASS MUSIK SCHW?RMER
12.船橋市交響吹奏楽団
13.光ウィンドオーケストラ
14.千葉吹奏楽団
15.CHIBA TRAILBLAZERS
16.轟会
17.かずさウインドオーケストラ
18.浦安ウィンドアンサンブル
19.船橋吹奏楽団  1 ジャポニスム
20.花輪の森ウインドオーケストラ
618名無し行進曲:2006/06/23(金) 15:13:24 ID:uP9nUb7O
age
619名無し行進曲:2006/06/23(金) 19:01:58 ID:WGJw8CE5
広瀬香美は「友情より愛情」といってますから
620名無し行進曲:2006/06/25(日) 09:30:11 ID:halSS48t
>メイプルヒルズウインドシンフォニー
>ロッチウインドアンサンブル
>音葉ウインド・オーケストラ
どこいった?

>アンサンブル・フォルテピアノ
>吹奏楽団WINDS
>鴨川吹奏楽団
>佐倉ウインド・アンサンブル
ひさしぶり乙

>専修大学松戸高等学校吹奏楽部OBバンド
>一宮商業玉前ウィンドアンサンブル
>ウインドアンサンブル鷹
>ウインドファクトリー
>CHIBA TRAILBLAZERS
初出場ガンガレ
621名無し行進曲:2006/06/25(日) 22:30:53 ID:9Ck46kBo
審査員
浦 丈彦 野原武伸 深石宗太郎 関根剛二 米山 明

http://www.chibasuiren.gr.jp/06/48con/sinsa.htm
622名無し行進曲:2006/06/27(火) 08:52:19 ID:0Yp+W1W9
盛り上がりませんね
(´・ω・`)
623名無し行進曲:2006/06/27(火) 09:09:44 ID:h1yh9cVJ
曲目出るまではこの調子かな
624名無し行進曲:2006/06/27(火) 22:15:44 ID:4yPJyjwX
>>621
野原って人、鮒香水のトレーナーじゃなかったっけ?
625名無し行進曲:2006/06/28(水) 23:17:58 ID:V5mnCudD
もうちょっとさぁ、審査員どうにかなんねぇの?
前世紀の遺物や、音楽でなく吹奏楽で飯食ってるやつらなんか呼ぶなよ!
もと身内までいるの?考えてくれよぉ・・・
626名無し行進曲:2006/06/29(木) 12:18:38 ID:C/yOcv85
つ キダタロー>審査員
627名無し行進曲:2006/06/30(金) 20:04:20 ID:47vtPvpl
♪とーれとれ ぴーちぴち かに料理ー
628名無し行進曲:2006/06/30(金) 20:05:24 ID:o2kFFoAd
銚子BWPSについて教えてください。仕事の都合で引っ越します。入れる楽団を探しています。
629名無し行進曲:2006/06/30(金) 20:43:29 ID:rXKqxUYn
630名無し行進曲:2006/06/30(金) 20:58:28 ID:o2kFFoAd
ありがとうございますっ!
631名無し行進曲:2006/06/30(金) 21:30:40 ID:rXKqxUYn
>>630
マジでこんな情報だけでいいなら、自分で探せよww
632名無し行進曲:2006/06/30(金) 21:37:23 ID:o2kFFoAd
バンドの規模や雰囲気わかる方いたら教えてくださいm(__)m
633名無し行進曲:2006/07/01(土) 01:09:25 ID:Mc9DRQem
>>632
写真見ろよw
若い子は一人しかいないし、ほぼ90%が銚子商業か銚子一中のOBで構成されてる。

数年前の、若手造反事件で平均年齢は上がる一方。
634名無し行進曲:2006/07/01(土) 12:18:04 ID:W8LDOP2J
ヒカリハ?
635名無し行進曲:2006/07/01(土) 17:17:36 ID:lfWyXGIt
ノギクハ?
636名無し行進曲:2006/07/01(土) 22:22:29 ID:VvHL24yT
オオアミハ?
637名無し行進曲:2006/07/02(日) 02:05:10 ID:8UqDf3aP
のぎく???
638名無し行進曲:2006/07/02(日) 02:50:44 ID:jShg6YCy
サンブ方面ばっかりかよ。

んじゃ、東金は?
639名無し行進曲:2006/07/02(日) 05:25:51 ID:iNhjRgel
ヒカリの人材情報キボンヌ
640名無し行進曲:2006/07/02(日) 16:04:50 ID:gw7VrkVK
>>636
オオアミは消滅
641名無し行進曲:2006/07/03(月) 09:49:45 ID:s3P2ckFC
>>626
NSBでジャパグラ「キダタローメモリアル」とか出ないかねぇ。
642名無し行進曲:2006/07/04(火) 07:29:32 ID:G61F/HQ9
♪あほっ、あほっ、あほあほあほっ

♪有馬温泉の向陽閣へ〜

♪出前一丁〜

全部並べても2分で終わりそうだw
643名無し行進曲:2006/07/04(火) 12:57:56 ID:ECNNXUVz
大網って古いバンド?
成東にバンドはありますか?
644名無し行進曲:2006/07/04(火) 13:57:17 ID:KoP4O7Kg
大網は立ち上げた人がすぐにつぶしてしまいました。
成東のバンドはコンクールには出ないバンドがあります。
光は、お山高校のOBバンドですから、外の人は入りづらいかも・・・
東金はどうなのかな?
HP見てみれば
645名無し行進曲:2006/07/04(火) 13:58:41 ID:z30b/g30
>>642
いやいや、「プロポーズ大作戦」などの番組テーマソングとか
そこそこ長い曲けっこういっぱいありますよ
646名無し行進曲:2006/07/04(火) 21:55:22 ID:931hq/Pr
土気は本当に木製??
647名無し行進曲:2006/07/04(火) 23:56:40 ID:jK9hWuOR
いや 禁制!
648名無し行進曲:2006/07/05(水) 00:34:01 ID:atFKW29m
【今年度4県の部門別東関東出場枠数】
今年は職一の東関東が千葉開催なので、千葉からの一般代表枠は7団体!

      小学校  中学A  中学B  高校A  高校B  大学  職場  一般  合計
栃木     3     4      6     4     5     1    1    4    28
茨城     8     5      5     4     6     2    1    5    36
千葉     12     7     10     6     10     2    1    7    55
神奈川    3     8     14     10     14     2    1    6    59

合計     26     24     35     24     35     7    4    22   177

http://www.hksuiren.gr.jp/06/06_daihyoudantai.html
649名無し行進曲:2006/07/05(水) 20:24:04 ID:P3Rln/JD
>>641-642
誰かコンクールで演ってくれw
ttp://www.youtube.com/watch?v=_uXnnu0hvYA
650名無し行進曲:2006/07/06(木) 11:26:47 ID:rtqvJGa8
ミサイルが飛んできます。
651名無し行進曲:2006/07/06(木) 18:21:44 ID:Cpub5Eor
ついに千葉一般のコンクール参加団体数が
東西関東で埼玉を抜いて最大規模になったな。
652名無し行進曲:2006/07/06(木) 19:06:12 ID:vSr8U6Rq
ミサイルで狙われます。
653名無し行進曲:2006/07/06(木) 23:43:19 ID:a+w1dBJ8
>>651
小規模な団体が乱立してるだけ。
654名無し行進曲:2006/07/07(金) 18:06:04 ID:kwyZZDjZ
むかし、光に入りたくて相談したら、小山の卒業生じゃなきゃステージのれないっていわれた
655名無し行進曲:2006/07/07(金) 18:27:00 ID:JTOd8AvF
>>654
それはない
656名無し行進曲:2006/07/07(金) 19:49:17 ID:Q8bcixLf
>>654
ホルンなんか8本くらいいるけど無理やり乗ってるじゃないか。
商業OBもいるし。

オマエにチームに入って欲しくなかったんじゃないの?
657名無し行進曲:2006/07/07(金) 20:32:27 ID:T22rOFS4
うちの団は7人。
入るかい?。
658名無し行進曲:2006/07/07(金) 20:43:10 ID:Iglt+tBg
>>657
全員で?
659名無し行進曲:2006/07/07(金) 21:24:30 ID:kwyZZDjZ
でも、メンバーはおやま関係が優先ってきいたぞ
660名無し行進曲:2006/07/07(金) 22:58:13 ID:7csVi+Fd
>>654=>>659
知り合いにお山OBじゃないメンバー(しかもドヘタ)居るけど?
オマエよっぽど嫌われてんだね。
m9(^Д^)プギャー

ウチはヘタレだがキミは来ないでね。
661名無し行進曲:2006/07/07(金) 23:29:25 ID:jrc6VJ+L
>>653
そーでもない。
A部門をみても千葉の一般が一番多い。

東関東
千葉 20(+11)
神奈川 17
茨城 15(+1)
栃木 7?

西関東
埼玉 18(+11)
新潟 11?
群馬 8
山梨 4?
662名無し行進曲:2006/07/08(土) 00:29:53 ID:dPaP8qXH
>>661
たぶん>>653のいう「小規模団体」は「代表争いに全く絡まないようなバンド」という意味だと思う。
参加団体数は多いけど、うまいバンドは他県より少ないか、それほど変わらないと言いたいのかな。
663名無し行進曲:2006/07/08(土) 00:50:37 ID:Axhv6yZt
>>649
見たみたw
あんなに曲があったんですね…

タイムリーにも、さっき8時からの千葉テレビに
キダタロー御大が出てたよw
664名無し行進曲:2006/07/08(土) 01:36:04 ID:g0hI37pO
>>662
そこまで考えてません。
深読みし過ぎw
665名無し行進曲:2006/07/08(土) 17:47:17 ID:VMRsT77g
>>664
名前欄に入れろよ。
666名無し行進曲:2006/07/08(土) 21:42:06 ID:Vqf5EpQQ
光ってそんなとこだったんだ…
俺も砂糖氏の元でやりたかったんだが…
667名無し行進曲:2006/07/08(土) 23:01:02 ID:V/EWylpw
佐藤先生はバリバリの実力主義者だから、下手糞は3年になってもコンクール出れないよ。
但しコンクールに関してのみね。

定期演奏会は部員が100人になろうが、200人になろうが全員で舞台に乗ると言ってたよ。
668662:2006/07/08(土) 23:46:16 ID:dPaP8qXH
>>664
そうなんだwすまんなw
>>661にも書かれてるように、どう見ても千葉が一番多くなってるから
何か別の意味を含ませてるのかと思って662を書き込んだんだけど
そのままの意味なら、数も数えられないバカじゃねーかお前w

名前欄とメール欄の区別もできないみたいだし、こんな奴の擁護なんかするんじゃなかったよ・・・
669名無し行進曲:2006/07/09(日) 00:31:12 ID:9F3GT3VK
667 全員で乗せるために、無理矢理違うパートにコンバートさせたりするらしいぞ
670名無し行進曲:2006/07/09(日) 08:06:54 ID:hps8e/3b
光ねぇ〜。
おやまのOBバンドで団員にも困らずすぐに演奏も上手くなりそうだけど・・・・・。
あの程度ですか。
運営がまずいんじゃない!?
671名無し行進曲:2006/07/09(日) 19:47:48 ID:eYTo/3tB
672名無し行進曲:2006/07/09(日) 22:10:02 ID:dfG5fq2V
また君津か・・・・・。遠いな。

県文の方が近くて良かったな〜。
673名無し行進曲:2006/07/09(日) 23:12:34 ID:c1V6H3pC
頑張って東関東に行こうぜ。
674名無し行進曲:2006/07/11(火) 01:36:51 ID:xViQx+Yb
頑張って土気と一緒に全国行ってくれよ!
6団体さん!!
応援してます!!!
675名無し行進曲:2006/07/12(水) 20:57:21 ID:s1ETfemS
来年も機密なら
千葉水練脱退してやる!!
676名無し行進曲:2006/07/13(木) 01:10:07 ID:jNC/ZO+4
はい。山田君!!
団体1つ持ってきなさい!!
さよーなら!!

本日は、この辺でお開きとさせて頂きます。
チャンチャカ、チャカ・チャカ。チャン。チャン。パフー!
チャンチャカ、チャカ・チャカ。チャン。チャン。パフー!
677名無し行進曲:2006/07/13(木) 11:59:55 ID:fUmRkieb
曲目キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
ttp://www.chibasuiren.gr.jp/06/48con/puro.htm#pkimi
678名無し行進曲:2006/07/13(木) 12:51:02 ID:pZGTkl4R
習志野Wが「宇宙の音楽」!?
679名無し行進曲:2006/07/13(木) 18:09:54 ID:dGgm8b6C
1 松戸ブラスオルケスター 4 喜歌劇「小鳥売り」セレクション ツェラー
2 ウインドファクトリー 4 スパニッシュ・フィーバー チャッタウェイ
3 習志野ウィンド・オーケストラ 3 宇宙の音楽 スパーク
4 アルファモニック吹奏楽団 1 バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より 2,4 レスピーギ
5 市民吹奏楽団 佐倉ウィンド・アンサンブル 1 歌劇「トゥーランドット」より プッチーニ
6 東金吹奏楽団 3 Jalan−jalan 〜神々の島の幻影〜 高橋 伸哉
7 土気シビックウインドオーケストラ 5 組曲「惑星」より 木星 ホルスト
8 鎌ケ谷吹奏楽団 4 ミネルヴァ ヴァン=デル=ロースト
9 アンサンブル・市川 1 バレエ音楽「三角帽子」より 終幕の踊り ファリャ
10 習志野シンフォニックブラス 3 マゼランの未知なる大陸への挑戦 樽屋 雅徳
11 BRASS MUSIK SCHWARMER 2 長く白い雲のたなびく国“アオテアロア” スパーク
12 船橋市交響吹奏楽団 2 「ヘンゼルとグレーテル」より 祈りとパントマイム フンパーディンク
13 光ウィンドオーケストラ 3 交響曲第1番「ギルガメッシュ」より アッペルモント
14 千葉吹奏楽団 3 ラス・ボラス・グランデス −惑星を象る大石球の神秘 八木澤 教司
15 CHIBA TRAILBLAZERS 2 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション レハール
16 轟会 2 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より アーノルド
17 かずさウインドオーケストラ 1 マリアの七つの悲しみ 樽屋 雅徳
18 浦安ウィンドアンサンブル 4 ジュビリー序曲 スパーク
19 船橋吹奏楽団 1 三つのジャポニスム 真島 俊夫
20 花輪の森ウインドオーケストラ 2 コルシカ島の祈り ネリベル



680名無し行進曲:2006/07/13(木) 18:21:10 ID:OzAcPpAg
課題曲うまいことバラけたね〜
5は土気だけか・・・
681名無し行進曲:2006/07/13(木) 22:46:15 ID:LXQuAYzK
679さん、乙です

スパニッシュフィーバー、不覚にもワロタ
682名無し行進曲:2006/07/13(木) 22:48:22 ID:LXQuAYzK
679さん、乙です

スパニッシュフィーバー、不覚にもワロタ
683名無し行進曲:2006/07/13(木) 22:51:03 ID:LXQuAYzK
下げ忘れ&二重カキコ
正直スマンカッタ
684名無し行進曲:2006/07/15(土) 00:45:41 ID:5MQyMoGR
鮒香水って、前も同じ曲やってなかったっけ?
記憶違いならスマソ。
685名無し行進曲:2006/07/15(土) 01:37:35 ID:Xz1kxxRV
20年もやってるんだからあるんじゃない。どって事無いじゃん。
686名無し行進曲:2006/07/15(土) 01:58:12 ID:vNeDRBBo
687名無し行進曲:2006/07/15(土) 08:46:25 ID:WKDBmU4M
W杯と一緒だね。
688名無し行進曲:2006/07/15(土) 13:02:13 ID:EjjO6S9P
スパニッシュフィーバーかっこよすぎ!
そういう選曲なら俺も出てえ!
689名無し行進曲:2006/07/15(土) 13:27:16 ID:0qxdReEn
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
690名無し行進曲:2006/07/18(火) 01:01:25 ID:tHsG0RTr
曲も出た事だし、そろそろ代表予想でもしますか
691名無し行進曲:2006/07/18(火) 09:17:16 ID:rzo9cZzh
5はどう編曲しなおせば
県を通過できるのだ?
うちやってみたけど
あれ音程とれんだろ
692名無し行進曲:2006/07/18(火) 13:01:04 ID:uT/LXSTk
>>691
他のバンドが全部あなたのバンドのレベルと同じってわけではないですから。
編曲し直すって… あなたのバンドではそれが普通なんですか?w
693名無し行進曲:2006/07/18(火) 13:12:03 ID:rzo9cZzh
普通は手を加えるだろう。
課題曲は馬鹿正直に演奏して
評価は得られない
694名無し行進曲:2006/07/18(火) 13:18:52 ID:nFawBIDb
本当にそんなこと思ってる人がいるんだ・・・・









あっ!釣りかww
695名無し行進曲:2006/07/18(火) 17:47:47 ID:W9yaFtiC
釣られ乙!
696名無し行進曲:2006/07/18(火) 17:59:09 ID:k+WlmunM
課題曲を一箇所も直さないバンドはないだろ。
697名無し行進曲:2006/07/18(火) 18:27:53 ID:y1d2xe13
当然、うちも課題曲はいじってるぞ。
698名無し行進曲:2006/07/19(水) 14:19:46 ID:KUThXvu2
>>696-697
釣り乙
699名無し行進曲:2006/07/19(水) 16:38:26 ID:O8iPfrq9
なんだか全体的にぱっとしない選曲だな。習志野Wがどこまで仕上げられるかくらいかね。

SBは今年は樽屋かよ。ガッカリ。
700名無し行進曲:2006/07/19(水) 17:14:51 ID:Jp61gy3H
有力団体の選曲見ると、土気と習志野W以外は全国行こうという気が全く感じられませんね。
みんな守りに入っててつまらん
701名無し行進曲:2006/07/19(水) 17:22:09 ID:izJYObHU
守りに入ってるの意味がわかんね。
県抜け出来ればいいやって事?
702名無し行進曲:2006/07/19(水) 18:17:26 ID:Jp61gy3H
そんなとこです。
分かりにくい表現ですまん

無難にこなせば県は抜けられそうな曲って感じですかね。
703名無し行進曲:2006/07/20(木) 04:01:16 ID:y3zptN3f
>>700
そうかな?
他団体が木星やるってなってたらどっちかというと
全国狙っているとは思わないと思うんだが、、、。
704名無し行進曲:2006/07/20(木) 10:13:21 ID:LbP7MsAo
>>700は宇宙人だから
そういうテーマだと
全国まで飛んでいけるらしいぜw
C部門に出る「宇宙戦艦ヤマト」も仲間に入れてやれよwww
705名無し行進曲:2006/07/20(木) 20:36:03 ID:IrCYZoG1
>>704がうまいことを言った気になっている件について
706名無し行進曲:2006/07/21(金) 00:15:40 ID:3zgMquCU
704がバカ
707名無し行進曲:2006/07/21(金) 11:05:28 ID:Xcu++TNF
つまりは杜家には
課題曲5でも自由曲木製でも通過できるよと
なめられているわけですな
708名無し行進曲:2006/07/23(日) 10:05:54 ID:A4ut3jXU
Tbが多くて、一部ユウホとテナーのパートを吹かせるのは違反ですか?
書き換えに当たるのでしょうか?
709名無し行進曲:2006/07/23(日) 20:48:32 ID:iJkMXqOS
>>708

違反だけど、代表の当落線にのったとき以外は問題にされないから、
708 の楽団には関係ない。
710名無し行進曲:2006/07/23(日) 21:07:12 ID:OoGEmttA
審査員の耳じゃ聞き取れないから、うまくやれば問題なし。
711名無し行進曲:2006/07/23(日) 23:10:47 ID:1gpEIa3P
>>710
Tbだとスライドの動きでばれないか?
712名無し行進曲:2006/07/23(日) 23:19:23 ID:afSfJ7G8
>>711
うまくやれw
713名無し行進曲:2006/07/24(月) 11:32:39 ID:5GRphJ8X
県外のものですが、今年の注目団体などありますか?
714名無し行進曲:2006/07/24(月) 11:45:35 ID:INN/NpOt
>>713
スパニッシュフィーバー
715名無し行進曲:2006/07/25(火) 16:28:28 ID:Kwlz3HKz
700>>
有力団体とは?
716名無し行進曲:2006/07/25(火) 16:29:53 ID:Kwlz3HKz
>>700
だね。恥ずかしい!!私。(たっ、叩かれるぅ)
717名無し行進曲:2006/07/25(火) 17:54:25 ID:p6D56Lxo
>>715-716
そのくらいでいちいち叩いてたら体が持たんて。(皆アツくなってるときならわからんがw)
わざわざフォローするほうが変。
718名無し行進曲:2006/07/25(火) 22:43:36 ID:eCG+Q6kY
君津市民文化ホール1Fレストランの方へ
8月6日はビールを多めに仕入れておいてください。
出演者および関係者の皆様へ
本番を終えて美味しいビールを飲んだ方は
飲酒運転を絶対しないようにしましょう。
719名無し行進曲:2006/07/26(水) 11:21:42 ID:xLx3EW2C
順位予想

1.土気
2.船橋
3.習志野W
4.ブル市
5.習志野S
6.かずさ
7.光

でどうでしょう
720名無し行進曲:2006/07/26(水) 11:41:29 ID:vpqDCK5N
順位予想

1.土気
2.習志野W
3.ブル市
4.船橋
5.習志野S
6.光
7.かずさ

719とあんまり変わらないな。
721名無し行進曲:2006/07/26(水) 12:00:35 ID:sEKoqoPb
順位予想

1.土気
2.習志野W
3.船橋
4.習志野S
5.ブル市
6.光
7.かずさ

やっぱ同じような感じ
722名無し行進曲:2006/07/26(水) 12:53:44 ID:xLx3EW2C
なんか序列が見えますね。

土気はダントツ
2番手が習志野W、船橋
その次が習志野Sとブル市
滑り込みでかずさ、光って感じかな
723名無し行進曲:2006/07/26(水) 13:56:01 ID:T8EqKiMi
フィーバーをお忘れなく。滑り込みます。
724名無し行進曲:2006/07/26(水) 15:32:49 ID:vpqDCK5N
フィーバーしちゃってください
725名無し行進曲:2006/07/26(水) 17:41:11 ID:lRBfCuit
東金
CHIBA TRAILBLAZERS
この二つダークホースでっせ。
726名無し行進曲:2006/07/26(水) 20:15:45 ID:V4OK5bkm
フィーバーしちゃってください
727名無し行進曲:2006/07/26(水) 20:22:03 ID:TvxmX4ak
かずさはダメだろう!?
去年ダメだったし。
728名無し行進曲:2006/07/27(木) 00:51:04 ID:FcudLOuS
カズサ ヒカリがダメだったらどこが・・・ スパですか?(ワラ)
729名無し行進曲:2006/07/27(木) 06:02:11 ID:oSx7+szE
かずさは分からんが、光がダメなことはないだろう?
あとは船橋のどれかか?
730名無し行進曲:2006/07/28(金) 05:25:05 ID:JDmxsZ7N
ブル市は定期を聴いた感じ厳しいんじゃないかと。

楓葉が良かったからあの路線かと思ってたのに残念だ。
731名無し行進曲:2006/07/28(金) 17:56:27 ID:uRHaCtDB
かずさ下手だべぇ
732名無し行進曲:2006/07/29(土) 08:20:33 ID:6eLahxV4
今年のコンクールも実際に耳で聴いた感想を踏まえた上でのカキコミをヨロ。
毎年聴きもしないで賞だ順位だ虎だと騒ぐヤシ大杉。
ちなみに去年は演奏レポ書いたの俺だけだったぞ。
おまえら他団体の演奏ちゃんと聴いてんのか?
733名無し行進曲:2006/07/31(月) 10:16:14 ID:Olr00YHd
大学の部結果
一位千葉大(代表)
二位帝京平成(代表)
三位千葉商科
四位淑徳

一位二位は大差
二位三位は一点差
734名無し行進曲:2006/07/31(月) 19:03:21 ID:fVFwXXdl
いよいよ今週でつね
735名無し行進曲:2006/07/31(月) 20:06:47 ID:++Mza3Gl
残念だね 5日は 花火大会なのにね リハやんの?
736名無し行進曲:2006/08/01(火) 08:50:44 ID:yHoR0US0
毎年花火大会行けない。
737名無し行進曲:2006/08/01(火) 13:29:07 ID:rxoLJh/x
コンクールに出ないバンドが8月6日に演奏会やるのは
そのバンドの勝手だけどさぁ
出場してるバンドの掲示板にアチコチ手当たりしだい宣伝書きまくってるのって
どーいぅ神経してるわけ?
738名無し行進曲:2006/08/01(火) 13:42:03 ID:34K0sfWh
TDLかTDSなら、この時期は毎日のように花火やってんじゃね?
739名無し行進曲:2006/08/01(火) 19:54:30 ID:7u1sudv6
マリンスタジアムも毎夜打ち上げ中!!
740名無し行進曲:2006/08/03(木) 00:06:16 ID:CoCddMJd
あげとこう
741名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:53:03 ID:juv8Wrkv
明日だね!
今夜はみんな練習かなぁ。
742名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:21:40 ID:DoayopTo
花火見てたぉ☆
キレイかった〜♪ (*´艸`)
743名無し行進曲:2006/08/06(日) 00:18:21 ID:7oh1tEiq
今日の今頃はきっといろんな書き込みがされているんだろうね。
皆さん頑張りましょう!!!!!
744名無し行進曲:2006/08/06(日) 12:46:08 ID:voB2xe7a
本番前入浴記念age
745名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:30:23 ID:CRyA+UyM
おい!フォンテック!
君津で即売してないのはどういうことだ!
746名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:50:48 ID:rO+qS6KV
しかも、納期が10月末とはどーゆうコトだ!!
747名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:11:21 ID:f886mvDT
結果まだー?
748名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:52:31 ID:5nNsoveI
結果もうでたんですかー?
749名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:09:16 ID:apQ5/pf+
一般は吹連に嫌われてるんだってば。
750名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:23:34 ID:ddYAnoFA
一般A結果
1.松戸ブラスオルケスター 銀
2.ウインドファクトリー 銅
3.習志野ウィンド・オーケストラ 金・代表
4.アルファモニック吹奏楽団 金
5.市民吹奏楽団 佐倉ウィンド・アンサンブル 金・代表
6.東金吹奏楽団 銀
7.土気シビックウインドオーケストラ 金・代表
8.鎌ケ谷吹奏楽団 銅
9.アンサンブル・市川 金・代表
10.習志野シンフォニックブラス 金・代表
11.BRASS MUSIK SCHWARMER 銅
12.船橋市交響吹奏楽団 銀
13.光ウィンドオーケストラ 金・代表
14.千葉吹奏楽団 銀
15.CHIBA TRAILBLAZERS 銀
16.轟会 銀
17.かずさウインドオーケストラ 銀
18.浦安ウィンドアンサンブル 銅
19.船橋吹奏楽団 金・代表
20.花輪の森ウインドオーケストラ 銀
751名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:34:46 ID:zwuv76U8
佐倉ウィンドが???
スッゲ〜ビックリ
752名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:36:50 ID:ElxcKX0A
佐倉と土気にはさまれなければ…orz
753名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:04:00 ID:zqUcVJ2N
スパニッシュフィーバーが銅で安心した。
754名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:02:33 ID:he1RVqM0
755名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:41:27 ID:CRyA+UyM
1 土気シビックウインドオーケストラ
2 習志野シンフォニックブラス
3
4
5
6
7
------------------
7 アルファモニック吹奏楽団


後続情報ヨロ
756名無し行進曲:2006/08/06(日) 23:58:57 ID:74l1omEO
1 土気シビックウインドオーケストラ
2 習志野シンフォニックブラス
3 習志野ウィンド・オーケストラ
4
5
6
7
------------------
7 アルファモニック吹奏楽団


後続情報ヨロ
757名無し行進曲:2006/08/07(月) 00:11:36 ID:kV3vZ/BN
1 土気シビックウインドオーケストラ
2 習志野シンフォニックブラス
3 習志野ウィンド・オーケストラ
4 船橋吹奏楽団
5
6
7
------------------
7 アルファモニック吹奏楽団


後続情報ヨロ
758名無し行進曲:2006/08/07(月) 02:53:08 ID:+0PO7ZUy
1 土気シビックウインドオーケストラ
2 習志野シンフォニックブラス
3 習志野ウィンド・オーケストラ
4 船橋吹奏楽団
5 ichikawa
6 hikari
7 sakura
------------------
7 アルファモニック吹奏楽団
759名無し行進曲:2006/08/07(月) 03:24:20 ID:mmuC5bcm
「7」 アルファモニック吹奏楽団 が一向に変わらなくてワロタ
760名無し行進曲:2006/08/07(月) 07:05:19 ID:HejiUJX6
1 土気シビックウインドオーケストラ
2 習志野シンフォニックブラス
3 習志野ウィンド・オーケストラ
4 船橋吹奏楽団
5 ichikawa
6 hikari
7 sakura
------------------
7 アルファモニック吹奏楽団
8 かずさ
761名無し行進曲:2006/08/07(月) 07:36:16 ID:54LN+xXH
>>759
αは同点7位。
>>760
かずさは9位ってことになるね
762名無し行進曲:2006/08/07(月) 08:41:52 ID:h237PXRV
1 土気シビックウインドオーケストラ
2 習志野シンフォニックブラス
3 習志野ウィンド・オーケストラ
4 船橋吹奏楽団
5 ichikawa
5 hikari
7 sakura
------------------
7 アルファモニック吹奏楽団
8 かずさ
763名無し行進曲:2006/08/07(月) 09:09:13 ID:q5f6xBTZ
さて、審査員に随分軽薄なおばかいなかった?
講評みておもたが
あれ金貰って書く文章じゃないぞ
764名無し行進曲:2006/08/07(月) 09:58:20 ID:uBPpp8nK
感想キボンヌ
765名無し行進曲:2006/08/07(月) 10:30:06 ID:G5Yjhc1o
なになに?
766名無し行進曲:2006/08/07(月) 11:03:54 ID:Ncej3+tH
今年の土気はどうでした?
やっぱり全国確実?
767名無し行進曲:2006/08/07(月) 11:19:36 ID:6uFzRS/A
1 土気シビックウインドオーケストラ
2 習志野シンフォニックブラス
3 習志野ウィンド・オーケストラ
4 船橋吹奏楽団
5 ichikawa
5 hikari
7 sakura
------------------
7 アルファモニック吹奏楽団
9 かずさ

今年はダメ金必要なかったような気がしたが、
点数が同点だったから金が8団体になったのかね?

ホントは金は7団体だったのでしょうか?
αがチョッとかわいそうでした。(表彰式の時ね)
768名無し行進曲:2006/08/07(月) 11:37:48 ID:3sH/95Tk
>>767
>>761が書いてるようにαと桜が同点7位だったから。
表彰式が30分近く遅れたのはそのせい。

順位は出揃ったから、感想書ける方ぜひお願いします。
769名無し行進曲:2006/08/07(月) 11:53:20 ID:G5Yjhc1o
αと桜が同点なのに代表とダメ金になったのはなんで?
770名無し行進曲:2006/08/07(月) 12:00:10 ID:3sH/95Tk
>>769
アフォですか?
代表7団体で、7位が2団体なんですよ?
771名無し行進曲:2006/08/07(月) 12:04:26 ID:Ncej3+tH
>>769
審査員の投票
772名無し行進曲:2006/08/07(月) 12:49:14 ID:m9l+se2q
職場ってなくなったのか
773名無し行進曲:2006/08/07(月) 12:58:00 ID:tXpTDmle
1 土気シビックウインドオーケストラ
2 習志野シンフォニックブラス
3 習志野ウィンド・オーケストラ
4 船橋吹奏楽団
5 ichikawa
5 hikari
7 sakura
------------------
7 アルファモニック吹奏楽団
9 かずさ
10 船橋市交響
11 松戸ブラス
774名無し行進曲:2006/08/07(月) 13:35:37 ID:es7ycSG7
>>752
戸尾蛾根のひとでつか?
775名無し行進曲:2006/08/07(月) 14:17:17 ID:rEAC5JvY
>>772
とゆーか出場団体がない
776名無し行進曲:2006/08/07(月) 15:56:21 ID:P8ifBqVE
各団体の感想キボン
777名無し行進曲:2006/08/07(月) 16:25:15 ID:XZ33FswH
順位表に点数入れてもらえませんか?
778名無し行進曲:2006/08/07(月) 17:04:50 ID:xUyp2nBn
アルファは確かにかわいそうでした。過去にも関東行ったことあるんですね。

千葉県で同点で、代表の差が出るのは過去にもあったのでしょうがないでしょう。
以前は船橋対決だったような記憶・・?
779名無し行進曲:2006/08/07(月) 17:15:44 ID:iGoiZtrB
佐倉いきなり代表すごいですね。
この結果を予想していた人はいないんじゃないでしょうか!?
780名無し行進曲:2006/08/07(月) 17:28:17 ID:V895AT22
>>778
確かに以前は船交吹ががんばっていたね
最近はどうなの?
781名無し行進曲:2006/08/07(月) 18:20:12 ID:IEyecSV9
順位はもうわかったから感想プリーズ。
782名無し行進曲:2006/08/07(月) 18:37:42 ID:V71wOXqW
◆◆ 子猫の里親募集・千葉限定 ◆◆

昨日拾ったんだがうちでは飼えないので飼える奴いないか
千葉限定
1は千葉市在住
子猫で病院で計ってもらったら1.5キロぐらいだそうだ茶色でちょっと痩せ気味

ぬこの画像
http://imepita.jp/trial/20060806/764340
http://imepita.jp/trial/20060806/611130
http://imepita.jp/trial/20060806/555680
http://imepita.jp/trial/20060807/644840

[email protected]
飼いたい人メールくれ
783名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:09:34 ID:Pij8Ri3Q

習志野ウィンド・オーケストラ          3  宇宙の音楽                   スパーク
市民吹奏楽団 佐倉ウィンド・アンサンブル 1  歌劇「トゥーランドット」より           プッチーニ
土気シビックウインドオーケストラ       5  組曲「惑星」より 木星             ホルスト
アンサンブル・市川                .1  バレエ音楽「三角帽子」より 終幕の踊り  ファリャ
習志野シンフォニックブラス           3  マゼランの未知なる大陸への挑戦     樽屋 雅徳
光ウィンドオーケストラ              .3  交響曲第1番「ギルガメッシュ」より     アッペルモント
船橋吹奏楽団                   1  三つのジャポニスム              .真島 俊夫

土気の課題曲5以外は1と3が半々、2・4は全滅ですか…

途中から聴きましたが、やはり土気は別格という印象。
特に課題曲は「縦横合わせましたが何か?」止まりの団体がほとんどの中で、魂を感じる演奏でした。
銀賞団体の中では、CHIBA TRAILBLAZERSが良かったと思った。ぜひ来年以降も聴きたい。
スパニッシュ聴きたかった…w
784名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:46:20 ID:1zn3cpO2
シンフォニックブラスの、超光速マゼランにはぶったまげた...

中間部のアイリッシュっぽい速い所が始まった時は
驚きを通り越して、笑うしか...
785名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:33:40 ID:FOAd3iD2
佐倉のトゥーランドットは誰の編曲だか知ってる人教えて
786名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:37:47 ID:OTH18rFt
>>785
石津谷治法、出版はユニバース
787名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:12:57 ID:G5Yjhc1o
そんなに佐倉はよかったんかい?
788名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:20:34 ID:OTH18rFt
オレ的にはあるふぁの方がよかった
789名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:24:43 ID:3sH/95Tk
スパニッシュ聞いた人おらんの?
790名無し行進曲:2006/08/07(月) 23:38:03 ID:LvU8ALIS
アルファ
ノーマークだったから、
予想より良くてビックリした。
人ごとだか、さすがに
こうゆう結果は
ちょっとかわいそうだったな。

791名無し行進曲:2006/08/08(火) 02:07:13 ID:SJMD1GXB
やっぱ君津だからかな。
すでに書いてくれてる方もいるので、こういうこと書くのは申し訳ないけど
感想ほとんど出てこないなー。
792名無し行進曲:2006/08/08(火) 08:57:30 ID:v/pvKhVQ
6月にサービス開始した、吹奏楽だけを扱うSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)。
mixiの吹奏楽verのようなものです。
まだ人が少ないのでおまいら参加しる( ^ω^)

★吹奏楽SNSバンドミックス★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154072721/
793名無し行進曲:2006/08/08(火) 09:01:21 ID:XKNyKl/N
土気はやはり別格かな。この自由曲をきっちり仕上げられるのってさすが。
金の中では船吹がいつもより落ち着いたサウンドでした、棒が代わったから?
自由曲凄いカットしてましたが...楽章内を行ったり来たり...
曲を知ってるのでちょっと...て思いました。
銀賞団体ではトレイルと東金が良かったかな。
ただ両方共丁寧に仕上げたトコとそうじゃないトコが
わかっちゃうのが残念。来年に期待。
794名無し行進曲:2006/08/08(火) 09:55:21 ID:m/wCqUtC
毎年金の下は銀と入替戦やってるみたいだね。モット活性化されればいいんじゃない。


>>780
船橋。頑張ってるとは思いますが毎年銀のTOPが定位置になってきているのが
ある意味すごいが、何かが足りないんだろうね。人数も少なくなってるしね。
サウンドの厚みというか幅が薄いかな。モット綺麗な厚いサウンドが欲しい。
安定感が無かったね。個人的には好きなので頑張って。

船橋。
こちらは安定感のある演奏だったと思います。後半では唯一安心して聞いていられた
演奏でした。個人の力量もあるが、整えられた感じが見えました。指揮者も変わって
今後がどうなっていくか。


全体的に荒い??若い??なんと言ったらよいか表現が分からないがそんな感じ。
一般のコンクールで安心した演奏の仲間入りを・・。(表現が難しい)今後に期待。

土気の演奏が聞けなかった。東関東に聞きに行けたら聞きたいですね。
795名無し行進曲:2006/08/08(火) 12:18:14 ID:XKNyKl/N
age
796名無し行進曲:2006/08/08(火) 12:26:50 ID:XKNyKl/N
>>795訂正です。ageではありません。失礼致しました。
土気の東関東大会は他県の人たちの反応を含めて楽しみですね。
797名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:27:18 ID:Pm4I9use
ジャポニスムは真島さん編集のコンクール版の譜面があるんだよ。それは確かに楽章をいったり来たりしてるけど(^_^;)
798名無し行進曲:2006/08/09(水) 09:49:40 ID:x7fnHwd6
>>797 知らんかった!それは失礼しました。
コンクールバージョンかぁ...いよっ商売上手!!
799名無し行進曲:2006/08/09(水) 12:24:29 ID:8rGxh5cp
真島氏は課題曲もそれで出しとるからね
800名無し行進曲:2006/08/09(水) 12:25:30 ID:9u4E0FWY
波の見える風景のこと?
801名無し行進曲:2006/08/09(水) 12:27:55 ID:C5x0yeA+
さかさから読んでもましまし
802名無し行進曲:2006/08/09(水) 13:52:32 ID:5aX9qZzC
>>801 しましま?
803名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:10:59 ID:kXC3I4ec
ワラタw
804名無し行進曲:2006/08/10(木) 14:37:39 ID:jYzXz8NG
今回の審査員どう思う?万年銀賞団体に所属してるけど、これからの練習の指標になるようなことを書いてほしいなぁ・・・
805名無し行進曲:2006/08/10(木) 15:46:50 ID:BWJhFfeb
>>804
つーかざっと聞いた感じで銀賞団体って基礎合奏とか
ほとんどやってないように聞こえる。

低音から高音までの各楽器のバランスが悪かったり、
単純なドミソの和音が濁ってたりして、せっかくの
音楽を聴きたくても倍音が畝っちゃってて聴き難い。

桶だとまだ管楽器が少ないから似たようなレベルの楽団でも
それなりに聴こえるけど、管楽器の多い吹奏楽では響きを
整える為に基礎合奏は必須な気がします。

基礎合奏はどんなことやってて、どういうことに気をつけてます?
806名無し行進曲:2006/08/11(金) 15:42:27 ID:boQ6Jvro
金賞常連団体でもほとんど基礎合奏やってないところも…
807名無し行進曲:2006/08/11(金) 16:23:12 ID:hOjpRq8l
↑この人近所かも(^_^;)
808名無し行進曲:2006/08/11(金) 16:32:08 ID:gO+FeClJ
>>806
それは、その団体の大多数の個々が響きを整える
コツをつかんでる(=個人レベルが高いとは限らない)か、
サウンドはバラバラでも演奏者(指揮者含む)の高い音楽性で
それなりの演奏に仕上げてるだけじゃない?

ただ後者の場合は結果が安定してない気もする。
809名無し行進曲:2006/08/11(金) 16:41:26 ID:+tLChgA0
>>808
うちの楽団は前者で、俺は括弧の中の人だなorz
810名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:04:32 ID:gRdGpiup
>>809
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
811名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:51:51 ID:GbO7TuxH
個人的には客席で聞いててかずさの演奏良かったと思うんですが
金取れなかった理由説明できるかたいます?
812名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:07:33 ID:RfpFVZ2K
ヒント:自由曲
813名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:56:33 ID:BS2f6K2Z
わしもかずさは来ると思ってた。
悪く無かった。
814名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:59:01 ID:vLJDNFly
結局スパニッシュフィーバーの人たちは
何がしたかったんですか???
815名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:14:05 ID:6OjNfqn3
吹連加盟記念出場らしいよ
816名無し行進曲:2006/08/12(土) 04:16:32 ID:/4wLwHVL
カズサを含む上下5団体はあまり変わらないでしょ。
人数がいるバンドはサウンドとかをちゃんと分かっているかどうかじゃないかな?
αにしても佐倉にしてもたまたま総合点が少し上だったから。(良いものは十分有ったけどね)
カズサや鮒香水や松戸は人数によるバランスやフォルテやピアノの作り方あたりを研究する必要があるね。
こじんまりしすぎたり、荒くなったりね。
817名無し行進曲:2006/08/14(月) 03:47:23 ID:mvIOMrfu
かずさ

失礼を承知で書かせてもらいます。

指揮者の格で負けすぎ
どんな人かは知らんが客席で見ていて素人くさい。

何人楽器が巧い人いますかコンテストとは訳が違う
818名無し行進曲:2006/08/14(月) 10:49:39 ID:5uT3VyYE
>>817
それを言っちゃぁカズサがあまりにも可哀想。
それよりも、ガッコの先生やプロが棒振ってんのに
カズサより下に評価されてる団体と指揮者って…w
819名無し行進曲:2006/08/14(月) 16:19:51 ID:+IDiGuba
>>817
かずさの指揮者って素人さんですよ。
820名無し行進曲:2006/08/15(火) 05:56:44 ID:cPmx/kaE
スパニッシュ〜でもりあがってるが、何か特殊なことしたんですか?
まぁそれでコンクールに出たことが特殊か?
詳細希望。
821名無し行進曲:2006/08/15(火) 09:02:14 ID:3qrZMi3h
>>820
つ 指揮なし
822名無し行進曲:2006/08/15(火) 12:33:04 ID:3rYE1Caw
823名無し行進曲:2006/08/15(火) 15:35:07 ID:cPmx/kaE
すげー!
824名無し行進曲:2006/08/16(水) 15:02:19 ID:sW3z+lJK
音質を合わせる方法?
全奏は
全員サクソルン族にする
他は吹いている真似だけでOK
というか間違えても音をだしてはいけない
審査員は馬鹿だからこれで高得点狙える
Ob、Hr等等、私たちは「むつかしい」
等と言ってる輩には少人数の時でも
他の楽器でカバーして
ミスを見せない。これが
水槽クオリティー
まあ、俺も舞台上で音を出してはいけない
グループの一人なのだが・・・
どの楽器の音が聞こえたら減点対象なのでしょう
また逆に聞こえないと減点対象なのは
どれですかねー
825名無し行進曲:2006/08/18(金) 21:10:55 ID:C1JqKxkv
東関東大会はどうなるかね?
826名無し行進曲:2006/08/23(水) 10:40:39 ID:ttYTnKBq
826
827名無し行進曲:2006/08/23(水) 12:09:39 ID:DRV58C77
>>824
基本的にピッチ悪い楽器ばかりじゃん>金管のサクソルン

ってソプラノサクソルンとか何所で調達すんのさ?
828名無し行進曲:2006/08/23(水) 17:34:13 ID:V5+OhPTU
>>824
ファンファーレバンドでもやれば?
829名無し行進曲:2006/08/25(金) 14:22:31 ID:IdcO4eL0
関東大会またでヒマだな(´・ω・`)
一般の演奏会情報キボン。
830名無し行進曲:2006/08/25(金) 22:12:16 ID:EF8yhHI3
ひまなので
東関東の千葉県勢 予想
            土気 代表
習志野W 金
習志野S 銀
船橋 銀
市川 銀
光 銀
佐倉 銅
831名無し行進曲:2006/08/26(土) 00:21:53 ID:EFSI6asW
習志野Wは演奏順が悪すぎる。朝だし関城の後だし。
よくて銀賞かな。
832名無し行進曲:2006/08/29(火) 00:48:22 ID:HvkEX0ck
東関東大会まで保守
833名無し行進曲:2006/08/29(火) 17:11:57 ID:j++EX210
保守ならSECに依頼しましょう。安いです。
834名無し行進曲:2006/08/29(火) 21:58:08 ID:2bUC/FIm
やっぱり予想するまでもない程、結果が分かりきってるから盛り上がらん。

土気あたり、「木星」と書いておいて、「冥王星」やらかしたりしてくれないかな。

会場周辺の駐車場を探さんと・・・。
835名無し行進曲:2006/08/29(火) 23:21:56 ID:gJcAW2cx
>>834 冥王星ておいw
木星しか聴いたことないんじゃないだろな。
はっ…釣りか?釣られたのか?やべー。
   
836名無し行進曲:2006/08/29(火) 23:36:59 ID:X4y6v+9a
837名無し行進曲:2006/08/29(火) 23:45:03 ID:LWo4Wz69
>>835にはこのコピペを捧げよう

よぉ。俺はコリン・マシューズ。悲劇の作曲者だ。
え?誰だって?OK、わかった、説明しよう。
その前に一つ質問をする。
お前らホルスト知ってるか?そう、あの組曲『惑星』の作曲者だ。
この『惑星』は火星、金星、水星、木星、土星、天王星、海王星の全七曲で構成されてるんだが、
お前ら何か気づくことはないか?
そう、冥王星が欠けているんだよ。見事なまでにスルー。
まぁこれには理由があって、作曲当時には冥王星は発見されていなかったんだ。
で、ようやく俺が出てくる。
ホルストが死んでから50年以上も経ったときに、
ホルストの専門家のこの俺に「冥王星」って曲を作ってくれと依頼が来たんだ。
これはアレだろ?俺ならホルストの『惑星』を補えるって言ってるようなものだろ?
だから俺、超頑張った。ホルスト本人にも負けないくらいに頑張った。
そんでようやく2000年に「冥王星」が完成。
できたときにはもう小躍りしたね。
それで何、この仕打ち。冥王星が惑星じゃないって?
せっかく『惑星』の一環として『冥王星』を作ったのに、冥王星は惑星じゃないって?
俺の作曲した『冥王星』は大いなる茶番だったのか。
このニュースを見たときは泣いたね。年甲斐もなく泣いた。
一日中布団から出られなかった。家内にも顔を見せられなかった。
天国のホルストも俺のことを嘲笑っているんだろうな、畜生め。
838名無し行進曲:2006/08/30(水) 20:22:30 ID:b/q3fiZE
>>837
もともと茶番だけどな。

誰かが吹奏楽版を作っていたに一票
839名無し行進曲:2006/09/03(日) 02:10:47 ID:rjkec3Fy
盛り下がってるね(・ω・)/
840名無し行進曲:2006/09/04(月) 11:05:21 ID:EzP25iZH
今年度はスイレンの一般の演奏会が有る年だよね?
何か楽しい事ある?
841名無し行進曲:2006/09/04(月) 16:57:54 ID:6+jZdZl9
またおいらが参加するのさhahaha
よろしこ
842名無し行進曲:2006/09/04(月) 23:28:29 ID:cuzVtRQK
>>840
ダスビの演奏会と重なるから出るの止めようかな・・・
あっち見に行きたい。
843名無し行進曲:2006/09/06(水) 14:08:35 ID:cblPoFqc
だすびって何?
844名無し行進曲:2006/09/06(水) 19:01:52 ID:GIasGLMf
だ…ダルビッシュ
す…スロットで
び…ビックボーナス

かな?
845名無し行進曲:2006/09/07(木) 11:52:26 ID:F/Hv3+dp
だ…ダルビッシュ
す…すぱすぱタバコ
び…ビールごくごく

じゃね?
846名無し行進曲:2006/09/07(木) 20:02:10 ID:GnPppGex
いつのネタだよw
847842:2006/09/08(金) 00:09:56 ID:Ktl/oLTi
藻舞ら少しは水槽以外もサーチしろよ…
http://www.dasubi.org/
848名無し行進曲:2006/09/08(金) 12:57:23 ID:ILPU3FS9
>>847
寒ww
849名無し行進曲:2006/09/08(金) 20:01:31 ID:ORvFrf3a
>>847
無粋
850名無し行進曲:2006/09/10(日) 12:58:57 ID:+Jvxs6rF
あげとく
851名無し行進曲:2006/09/10(日) 21:28:12 ID:XmFV40TX
来週は東関東大会ですね。しかし2000円は高い!
852名無し行進曲:2006/09/10(日) 22:16:02 ID:zgNef4Dz
千葉大金賞おめでとう!
853名無し行進曲:2006/09/11(月) 09:09:13 ID:kyIEAi/p
>>852
点数見ると「お前それ本当に金賞でいいのか?」と思うけど
まぁめでたいやね
854名無し行進曲:2006/09/12(火) 22:27:46 ID:0OPrnjyT
処すたこの十番
855名無し行進曲:2006/09/14(木) 22:02:21 ID:NKXydbFv
来週の東部地区の音楽祭、光のポン司はでるんですか?
856名無し行進曲:2006/09/15(金) 19:42:25 ID:C5iIyeX6
処すたこの十番の山河苦笑
857名無し行進曲:2006/09/17(日) 07:36:35 ID:FlqWsOyN
今日は東関東大会ですね。
858名無し行進曲:2006/09/17(日) 18:34:12 ID:Tk1tJCek
結果マダー(゚∀゚)
859名無し行進曲:2006/09/17(日) 18:35:25 ID:DCYd4pzS
>>858
東関東一般のスレを見れ。
860名無し行進曲:2006/09/17(日) 22:47:58 ID:uiXgZ8Dn
習志野ウィンド・オーケストラ 銀
アンサンブル市川 金
光ウィンドオーケストラ 金
船橋吹奏楽団 銀
土気シビックウインドオーケストラ 金・代表
市民吹奏楽団 佐倉ウィンド・アンサンブル 銅
習志野シンフォニックブラス 銅
861名無し行進曲:2006/09/17(日) 22:49:45 ID:19Nn862g
土気、貫禄の3連続3出。
市立銚子高OBOGバンドの光も結構良かったよ。
862名無し行進曲:2006/09/17(日) 23:22:30 ID:3Se0ipjY
土気

市川
習志野W
船橋
習志野S
佐倉
863名無し行進曲:2006/09/17(日) 23:46:08 ID:wGV9dSJD
演奏聞いてないが、光も少しずつ上手くなってきたようだな
やはり近年のOBが力を注いでいるのか
土気はさすが。全国頑張ってほしい
864名無し行進曲:2006/09/18(月) 00:05:04 ID:jDBAG3ET
とかいって
柏・習志野・市船のOBOGはどこ行っちゃってんのよ?
865名無し行進曲:2006/09/18(月) 00:09:30 ID://NJJxih
市船はアルファじゃない?
866名無し行進曲:2006/09/18(月) 01:35:25 ID:t1dKMJvP
柏はやめちゃうんじゃないか
867名無し行進曲:2006/09/18(月) 09:09:08 ID:vhrde5N0
習高は習志野WOあたりにいくのかな
船橋近辺の団にもちらほらいるけどね<OB
868名無し行進曲:2006/09/18(月) 14:37:07 ID:8vc5qIyZ
学校が厳しいので先輩のいない離れたバンドを探します。
869名無し行進曲:2006/09/18(月) 14:47:23 ID:n0PYN/XP
習志野WOは成国OBばっかりだよ
870名無し行進曲:2006/09/18(月) 20:41:54 ID:gQyKswr9
市習OBらが多いのは習志野SBだろ。
あそこは市習卒業生が立ち上げたバンドだったはず。
指揮者も市習卒業生。
871名無し行進曲:2006/09/18(月) 21:50:40 ID:amo6q79z
習志野WO=古い習高OB(指揮者を含め)+最近の成国OB
今の市習のOBは習志野SBに行くのかな?
楽器をやめちゃう人が多そうだけどね。
872名無し行進曲:2006/09/18(月) 23:53:42 ID:dXwcl5oR
習志野SBは最近習高OB入ってこないらしい。
今年も出場51人だったし、新入り少なくって困ってるんじゃない?
873名無し行進曲:2006/09/19(火) 13:29:31 ID:nTE/ezxa
最近は土気に入る子もいるらしい。
市船、習高OBとかならまだ通える距離だろうし。

成国は難しいだろうけど。
874名無し行進曲:2006/09/20(水) 09:17:34 ID:LLBQJGhZ
柏の一部は、柏の葉に行くのも居るね。
875名無し行進曲:2006/09/26(火) 00:17:48 ID:OPYQ58sQ
以前、総武線沿線の吹奏楽団体に見学に行ったら
パートリーダー含め、パート全員が人見知りタイプなのか元気に挨拶したのに、
だまーーーーって誘導され、パートの中に入らされて、
省略箇所も教えてもらえずいきなり初見で(あわてて聞いたが黙ってしるしをつけられただけ)
コンクールの自由曲??(だったと思う。)の練習をさせられ、
合奏が終わったら、「パート別の連絡会がありますが見学の方は結構です。」
と、さっさと帰され、いったいこれでどう入りたい気になるのだろうと疑問に思いつつ帰ったことがある。
コンクール3ヶ月前だったような気がするが、「足りなくて困ってます!きてください!」
というメールの対応とは正反対だった。雰囲気はわかったけどパートの方と話がしたかった。

どこも見学ってこんな感じですか?
876名無し行進曲:2006/09/26(火) 00:41:04 ID:A6ge6kCe
常磐線(千代田線か?)沿線の吹奏楽団所属です。
そりゃまた随分ぞんざいな扱いされたんだね。うちじゃ考えられないよ。
足りなくて困ってると言う割にはこれじゃ来るなって言ってるようなもんだもんね。
たとえ入団したとしても先が思いやられる…
うちにおいでよと言いたくなってしまったよ。
877名無し行進曲:2006/09/26(火) 01:25:18 ID:rBKsPzSf
2ちゃんねらーの入団はお断りします。
878名無し行進曲:2006/09/26(火) 10:29:36 ID:p7pL7dqn
2ちゃん見て見学&入団してくれた人には
2ちゃん割があります(初回3ヶ月分団費免除)。
879名無し行進曲:2006/09/26(火) 12:36:01 ID:Hjlo1PTr
>>878
なんというDQN…
880名無し行進曲:2006/09/26(火) 12:43:16 ID:W6MUMIgi
>>875
それひどいねえ。
うちじゃ考えられないよ。
881名無し行進曲:2006/09/26(火) 21:59:06 ID:hqE7rGp7
東関東スレがPart4になりました。

東関東一般スレ Part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1159177591/l50
882名無し行進曲:2006/09/26(火) 23:28:06 ID:OPYQ58sQ
>>875
です。

あれから数ヶ月間は、どこかに入団したいという
気持ちがなくなってしまった。
私、相当ヘタだったのだろうか?
(事前にどの程度のレベルか(吹奏楽経験や楽器○年・曲は○○やったとか)は教えたが)
でも、やっぱりあの団体が変だよなぁ?って思ってますが・・。
やっぱりまたどこかに見学行こうかと思うけど、
またあんな対応されるのはイヤだなぁ
と、結局どこにもいかずに個人レッスンだけのままです。
今の演奏での苦手箇所を克服したら、またがんばって見学にいくぞー。
883名無し行進曲:2006/09/26(火) 23:38:13 ID:rBKsPzSf
2ちゃんねらーの見学はお断わりします。
884名無し行進曲:2006/09/27(水) 00:45:11 ID:hhq8KWlD
見学きぼんぬ。
885名無し行進曲:2006/09/27(水) 00:53:46 ID:9ZmmliOC
>>882
大丈夫、882さんは事故に遭ってしまったようなもんだったんだよ。
もっときちんとした対応してくれるところはまだまだあるはずだから
諦めないでいろいろ見学してみるといいよ。
いい楽団に出会えるといいね。ガンガレ!
886名無し行進曲:2006/09/27(水) 08:34:54 ID:ihZ1ADHU
次ネタマダー?>(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
887名無し行進曲:2006/09/27(水) 09:42:47 ID:ZdlDHqQm
野田・柏・松戸方面てさー
小中高の吹奏楽は相当レベル高いし卒業生も沢山いるはずなのに
いまいち一般団体はパッとしないよね?
いったいアノ子供たちはドコに行っちゃうの??
888名無し行進曲:2006/09/27(水) 10:31:58 ID:ZdlDHqQm

888ゲト
889名無し行進曲:2006/09/29(金) 19:29:37 ID:FV3/FQUF
ラッパが足りないとこありませんか?探してます。
890名無し行進曲:2006/09/30(土) 00:26:37 ID:2P1Ludgj
市川交響吹の5金時代に振ってた津田さんはもうコンクールでは振らないのかな
当時の市川交響吹を生で聞いてみたかったよ
891名無し行進曲:2006/09/30(土) 00:34:51 ID:3Ti4nOcS
>>890
東京で出てまんがな
892名無し行進曲:2006/09/30(土) 06:55:13 ID:ODF8dBSv
>>889
うちは数はそろっているが内容が伴わない。
自信があるならどうぞいらしてください。
byT吹奏楽団
893名無し行進曲:2006/09/30(土) 12:30:45 ID:5muOzrYU
>>892
tougane?
894名無し行進曲:2006/09/30(土) 14:13:35 ID:D6hlRWlB
ティバスイソウガクダン(゚∀゚)!
895名無し行進曲:2006/10/01(日) 12:08:57 ID:1toz2ZFA
tokyo suisougakudan??
896名無し行進曲:2006/10/03(火) 21:32:30 ID:g2Z/J8W1
頭のおかしなオヤジが入団しそうな時はどうする?
897名無し行進曲:2006/10/03(火) 21:49:20 ID:vGR2yiup
入団テストをする。
898名無し行進曲:2006/10/03(火) 21:58:57 ID:b/EfYuRC
>>875の団体のような対応をする
899名無し行進曲:2006/10/08(日) 16:04:14 ID:ZtW0ng0v
899
900名無し行進曲:2006/10/08(日) 16:46:07 ID:v5WAaitt
>>896
既にそういうお方が入団している別の団をご紹介申しあげる。
それともマジメンヘラーなのかい?
901名無し行進曲:2006/10/12(木) 20:47:38 ID:dbYOzA2U
>>900
どこよ
902名無し行進曲:2006/10/20(金) 19:25:15 ID:9UM+gFsi
来年の東関東大会は何県で開催ですか?
903名無し行進曲:2006/10/22(日) 11:16:40 ID:5HHrzs4T
アンコン情報キボン
904名無し行進曲:2006/10/23(月) 16:18:17 ID:I0uwRv3f
その一
開催地は松戸市
905名無し行進曲:2006/10/26(木) 19:14:45 ID:njY33vsf
その二
飲酒禁止
906名無し行進曲:2006/10/27(金) 12:52:31 ID:buOBXfMx
その三
演奏時間2分以内!
907名無し行進曲:2006/10/29(日) 18:59:52 ID:PsILxBW4
土気リベンジオメ
908名無し行進曲:2006/11/02(木) 09:33:08 ID:CejRu7v4
秋から冬の演奏会情報キボーです。
909名無し行進曲:2006/11/02(木) 19:30:49 ID:354E0cyt
ざぶんぐる!!
910名無し行進曲:2006/11/03(金) 10:27:16 ID:Rl7wgKuE
ざぶんぐるって何だっけ?

一時結構聞いた名前?単語?団体?あだ名?HN?
911名無し行進曲:2006/11/04(土) 22:00:17 ID:vagzfSMy
「戦闘メカ ザブングル」
912名無し行進曲:2006/11/05(日) 02:19:46 ID:8vmFLOti
ザブンクル
913名無し行進曲:2006/11/05(日) 12:19:53 ID:Jh1hba+n
土気シビックのファミリーコンサートあるみたいね。
914名無し行進曲:2006/11/05(日) 14:35:08 ID:MHVRrAK1
OSB乙
915名無し行進曲:2006/11/05(日) 15:45:20 ID:OyHas8el
ぶん ぶん ぶん ざぶんぐる
916名無し行進曲:2006/11/06(月) 23:10:15 ID:cK3wYYG7
疾風のよおーにー
ざぶんぐる〜ざぶんぐる〜♪
917名無し行進曲:2006/11/07(火) 07:03:02 ID:jh5Up/Mm
県内の各団体でこれからの時期に演奏会をやるとこありませんかぁ?
918名無し行進曲:2006/11/07(火) 18:09:34 ID:Zy4jNO9f
アンコンの季節だにゃ。
919名無し行進曲:2006/11/09(木) 08:37:50 ID:49ygjpqb
アンコンのプログラムっていつ頃公表されるか分かる方います?
920名無し行進曲:2006/11/09(木) 17:29:34 ID:9bACVR+5
ざぶんぐる
921名無し行進曲:2006/11/09(木) 19:06:09 ID:8hfW22+g
さぐんぶる
922名無し行進曲:2006/11/13(月) 22:49:01 ID:EfqqLgiO
シエナ・ウインド・オーケストラ コンサート 06年11月15日19時開演  グリーンホール相模大野 12月22日定期演奏会→完売
923名無し行進曲:2006/11/18(土) 22:08:49 ID:0XFs0Anv
帝平大は再来年池袋にキャンパスが移転するって本当か?
924名無し行進曲:2006/11/20(月) 16:21:29 ID:EGyLIN6a
>>923
ものっすごいどうでもいいね。
大学は千葉大以外どうでもいいよ。
特に淑徳とか(笑)
925名無し行進曲:2006/11/21(火) 01:02:11 ID:xZ/GRSyz
今週ファミコンいくから
926名無し行進曲:2006/11/21(火) 15:43:45 ID:SuAc8i5D
ハミコン?なにそれ?
927名無し行進曲:2006/11/21(火) 17:27:40 ID:xFla1OqN
>>ハミコン?なにそれ?
ハミ出したコン色パンティーの事
928名無し行進曲:2006/11/22(水) 00:50:04 ID:LN0rsxC+
ハミ毛したコンパニオン
929名無し行進曲:2006/11/27(月) 20:43:03 ID:WaVs+Xip
ハメコン
930名無し行進曲:2006/12/04(月) 06:05:35 ID:+O1e8lqb
あげ
931名無し行進曲:2006/12/10(日) 00:33:47 ID:Ym9NDbkU
来週はいよいよアンコンです。
自分は一般にでるの初めてなんですが
どこがうまいのか分かる方いますか?
932名無し行進曲:2006/12/10(日) 01:14:46 ID:reNHa7Sl
サウスってどんなバンドだったんですか?
どうしてそんなネタにされているのでしょうか?
933名無し行進曲:2006/12/10(日) 07:39:09 ID:6QGUR6si
もうすぐアンコンだ!みんな練習してるかな?初出場の団体もあって楽しみですね!
934名無し行進曲:2006/12/10(日) 10:02:07 ID:jJZQXKe7
噛み合わないですね。
935名無し行進曲:2006/12/10(日) 10:39:04 ID:hNSa8vTS
演奏会情報ください。
936名無し行進曲:2006/12/10(日) 15:18:51 ID:6qFi8viI
アンコンの進行表がupされないですね。吹奏楽連盟!早くしてくれ〜!
937名無し行進曲:2006/12/10(日) 23:33:34 ID:S8z7B751
一般のアンコンに習志野高校の現役がでるらしい。
938名無し行進曲:2006/12/10(日) 23:42:12 ID:IZ93ALk8
昔、習高おんなじ事やって失格にならなかった?懲りないなぁ?
939名無し行進曲:2006/12/11(月) 00:26:05 ID:gUzP+ZaZ
どうせまた失格でしょ?
高校生は高校の部に出てろっつの
940名無し行進曲:2006/12/11(月) 09:16:22 ID:HH3VHb/l
別に失格にする理由ないじゃん。
プロ以外は誰が出てもいい部門なんだから高校生でも幼稚園生でも。
昔失格になったってのが本当なら理由はなんなんだろう?
941名無し行進曲:2006/12/11(月) 10:52:09 ID:W5QISf7+
掛け持ちとかじゃあないか??

高校生がただ単に一般で出るなら何の問題もないはず。

当時の状況を知らんから確かな事は言えないが。

一般で団体名が『〇〇高校』とかだったら問題ありなのかもしれん
942名無し行進曲:2006/12/11(月) 12:31:37 ID:SKnJV7I7
今週末船交吹?演奏会。
あそこはもう20年たつんだ。
弟が生まれた年だ。

船吹が50でαが30やったよね?
何気に古いね。
943名無し行進曲:2006/12/12(火) 06:55:37 ID:cmtTCf0y
習志野高校の件、普通なら出さないけどね。
顧問の考え方を疑う。
944名無し行進曲:2006/12/12(火) 09:55:46 ID:msaM2Hze
一校から出られるチーム数は限りがあるからな。
できるだけ多くの生徒を出してあげたいっていうことかも知れないし。
それかもしかして去年全国に出た子たちを一般に挑戦させるるのかも。
普通に高校の部で出ても余裕すぎるだろうし。
まあすべては推測の域を出ないがな。
早くタイムテーブル出ないかな。
945名無し行進曲:2006/12/12(火) 10:16:53 ID:KvLzC+Xb
もし現役が出るなら純粋な一般バンドの人はどうする?
946名無し行進曲:2006/12/12(火) 10:20:20 ID:KvLzC+Xb
もし現役が出るなら純粋な一般バンドの人はどうする?
毎日練習出来る高校生と週に1回程度しかできない一般なら勝負にならないでしょ?
もしそれを許してしまったら、一般の部は学校の選考に溢れた子供だらけになってしまうと思うが。
吹連はこれを知ってても許すんだろうか?
947名無し行進曲:2006/12/12(火) 11:41:42 ID:Y6YGihIh
プログラム出たけど、どれがそうなの?
948名無し行進曲:2006/12/12(火) 14:14:16 ID:DLcvugGA
顧問にばれて、ストップかかったという話を聞いたが・・・
949名無し行進曲:2006/12/12(火) 21:08:10 ID:5gng04Gp
千葉の一般は
トラあり越境あり現役あり
何でもあり。
950名無し行進曲:2006/12/13(水) 01:32:12 ID:/t48D2VE
>>949
トラと現役はともかく、団員なら越境は別によくないか?
自分で好き好んで金払って遠くまで来てるんだし。
951名無し行進曲:2006/12/13(水) 01:59:55 ID:SOMcYHE8
>>950 ヒント:サウス
952名無し行進曲:2006/12/13(水) 10:08:46 ID:DIBZsRK0
3月の吹奏楽際のお見合い決まった?
うちはまだ一人もんらしいです。

土気は単独でいいよね。
合同練習とか移動とか、お見合い成立バンドは大変だよね。
953名無し行進曲:2006/12/13(水) 14:09:57 ID:H0D66sJk
こんどの日曜日だな
954名無し行進曲:2006/12/13(水) 15:49:51 ID:Pw7FZG7g
みんなどうやってお見合い相手を見つけてんの?
他のところは、結構横の繋がりがあるんか?
955名無し行進曲:2006/12/13(水) 17:08:53 ID:TkojoIVE
アンコン代表予想希望
956名無し行進曲:2006/12/13(水) 19:36:36 ID:IbnIV43n
アンコン前に次スレつくってもらえませんか?
957名無し行進曲:2006/12/13(水) 19:43:43 ID:eivUITRm
過去の成績で考えると、習志野、かずさ、ラジーク、コスモポリタン、ウイザードは今年も
代表になるんじゃない?。あとは知らない。
958名無し行進曲:2006/12/14(木) 04:49:17 ID:rtiRhNHP
942>>
何やるの?

アンサンブル?
959名無し行進曲:2006/12/14(木) 04:50:11 ID:rtiRhNHP
>>942
neboketa
960名無し行進曲:2006/12/14(木) 13:32:30 ID:ynPEoR4K
ロッチのサックスは多分抜ける。
961名無し行進曲:2006/12/14(木) 17:01:57 ID:7vH6Lp0o
久々にアンコンに打楽器が出てくるね。ちょっと楽しみです。
さすがに演奏場所を考えてる選曲だと思いますよ!
962名無し行進曲:2006/12/15(金) 10:36:41 ID:CWjSaspC
>>942
吉田裕史ってだれ?
963名無し行進曲:2006/12/15(金) 16:50:21 ID:Fm4liUei
光ウインド代表でしょ?。
964名無し行進曲:2006/12/16(土) 00:51:12 ID:IUtdUhNv
いやー関係者の書き込み多いね。
これで落ちたら笑いものですが
965名無し行進曲:2006/12/16(土) 07:08:09 ID:p1f7Uj50
>>963
コンクールで代表だからって
アンコンもそうなるとは限らんだろ

>>964
関係者がストレートに団体名晒して自我自讃するとは思えんが・・・
966名無し行進曲:2006/12/16(土) 08:07:20 ID:AkPIVi64
それをするのが・・・またいいじゃない・・・。
967名無し行進曲:2006/12/16(土) 12:07:14 ID:lyu2oBtz
ノロウイルスで開催が危ぶまれまいか
968名無し行進曲:2006/12/17(日) 01:23:51 ID:GstJawjM BE:96965524-2BP(0)
アンコン会場、あのひどいホールなんとかならんのかね?
969名無し行進曲:2006/12/17(日) 11:48:37 ID:ImieC86j
次スレはこちらになります。

千葉の一般さらにどうよ?その6
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1166323621/l50

その5が1000になってからその6に書き込むようにして下さい。
970名無し行進曲:2006/12/17(日) 12:12:47 ID:dtSAt8k7
そういえばアンコン今日でしたっけ?
現地の人、いまどんな感じですか?
971名無し行進曲:2006/12/17(日) 13:15:24 ID:ul016Zca
タイムテーブルによれば表彰式は 16:35〜 となっているね。
972名無し行進曲:2006/12/17(日) 15:30:37 ID:AFVrLTt+
もう演奏ぜんぶ終わったよね?どんな感じですか?
973名無し行進曲:2006/12/17(日) 16:12:58 ID:H3+nrVFy
速報頼む〜
974名無し行進曲:2006/12/17(日) 17:23:18 ID:gqYUtr6x
ここでアンコンやるのやめようよ。
975名無し行進曲:2006/12/17(日) 17:41:33 ID:TxMdU3lM
仕方ないよ。
理事長は高校以外に興味ないから






って話だよ
976名無し行進曲:2006/12/17(日) 18:09:54 ID:tQAs3aFX
01 光ウインドオーケストラ 打楽器五 銀
02 打撃集団−MIRAGE− 打楽器三 金
03 Ensemble Wizard 金管打楽器八 銀
04 創価学会千葉吹奏楽団 金管八 銅
05 アンサンブル・市川 金管八 銀
06 かずさウインドオーケストラ 金管八 金 代表
07 ラジーク☆ブラス 金管八 銅
08 Ensemble Wizard 金管八 金
09 千葉北ウインドアンサンブル 金管七 銅
10 轟会 金管六 銅
11 習志野ウィンド・オーケストラ 金管五 金 代表
12 高南台ブラスアンサンブル 金管五 銅
13 SWEET BRASS 金管五 銀
14 千葉PE@NUTS 金管五 金 代表
15 光ウインドオーケストラ 金管五 銀
16 アルファモニック吹奏楽団 トロンボーン四 金 代表
17 浦安オールスターズ トロンボーン四 銅
18 アンサンブルMSJ 管楽八 銀
977名無し行進曲:2006/12/17(日) 18:11:24 ID:tQAs3aFX
19 アンサンブル・リュミエール 木管四 金
20 アンサンブル・リュミエール サクソフォーン八 金 代表
21 東金吹奏楽団 サクソフォーン五 銀
22 ロッチウインドアンサンブル サクソフォーン四 金
23 松戸ブラスオルケスター サクソフォーン四 銀
24 エトワールカルテット サクソフォーン四 銅
25 鎌ケ谷吹奏楽団 サクソフォーン四 銅
26 コスモポリタンサクソフォーンアンサンブル サクソフォーン四 金
27 轟会 クラリネット八 銀
28 KOKUTEKI クラリネット八 銅
29 アンサンブル・市川 クラリネット八 銀
30 トラピチェ クラリネットアンサンブル クラリネット八 銀
31 松戸ブラスオルケスター クラリネット五 銀
32 CHIBA TRAILBLAZERS クラリネット五 金 代表
33 創価学会千葉吹奏楽団 クラリネット四 銀
34 ロッチウインドアンサンブル クラリネット四 金
35 船橋市交響吹奏楽団 クラリネット三 銀
36 プリムベールアンサンブル フルート四 銅
37 プティ・クラッセ フルート三 辞退
38 アコール・パルフェ フルートアンサンブル フルート三 銅
39 かずさウインドオーケストラ フルート三 銀 
40 東金吹奏楽団 フルート三重奏 銀
978名無し行進曲:2006/12/17(日) 18:15:17 ID:tQAs3aFX
01 城西国際大学吹奏楽団 打楽器五 銀  
02 中央学院大学吹奏楽団 金管八 銅  
03 千葉大学吹奏楽団 金管五 金 代表
04 千葉商科大学文化団体連合会吹奏楽部 ロンボーン四 銅  
05 千葉商科大学文化団体連合会吹奏楽部 サクソフォーン四 銀  
06 城西国際大学吹奏楽団 クラリネット四 金 代表
07 千葉大学吹奏楽団 フルート四 銀  
01 下倉楽器市川営業所 クラリネット四 金 代表
979名無し行進曲:2006/12/17(日) 18:32:05 ID:f3PhThGg
次スレはこちらになります。

千葉の一般さらにどうよ?その6
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1166323621/l50

その5が1000になってからその6に書き込むようにして下さい。
980名無し行進曲:2006/12/17(日) 18:33:21 ID:WObyh2E6
>>976-978
結果アップ乙!

感想もぜひよろしくお願いします!!
981名無し行進曲:2006/12/17(日) 21:41:20 ID:bwoNE8xB
…今日聞いた人なにかコメントありませんか?
982名無し行進曲:2006/12/17(日) 23:00:54 ID:gdkpxvtH
仕事が後ろに入ってて演奏だけして帰っちゃった><

純粋に観客の人って何人いたのかなぁ
983名無し行進曲:2006/12/18(月) 07:32:24 ID:z+zy8qsH
なるほど、演奏者しか会場に行ってないから感想とか出ないのか…。
アンコンってそんなもんかな…。
984名無し行進曲:2006/12/18(月) 11:46:34 ID:gWtsYrpE
県大会なんてこんなもんでしょ。
985名無し行進曲:2006/12/18(月) 12:40:37 ID:B4dr0TcJ
ラジーク、良かったと思ったけどなぁ。
986名無し行進曲:2006/12/18(月) 13:58:35 ID:QQSMyzbY
>>957 過去の成績で考えると、習志野、かずさ、ラジーク、コスモポリタン、ウイザードは今年も
代表になるんじゃない?。あとは知らない。

結局代表はかずさと習志野だけでしたね。個人的な感想としては、かずさはすでに別格って感じの完成度でしたし、習志野も例年通り良かった。他は例年より練習が不足していた感が...その中でも銅賞のラジークは顕著だった。もっと上手だと思ったのに残念
987名無し行進曲:2006/12/18(月) 14:33:18 ID:V2Dwy3ue
かずさは確かに堂々たる演奏で他を寄せ付けない程の演奏をしていましたね。
習志野もまあまあかなって感じです。
意外とアルファのトロンボーン良かったです。全体として木管が低調に思えました。
がんばれ!!木管!!。
988名無し行進曲:2006/12/18(月) 16:50:47 ID:m+NCwCGm
出場のみなさんお疲れさまでした。
989名無し行進曲:2006/12/18(月) 17:20:29 ID:j+hE+IEz
>>987
おまえなんかに言われたくない。ばーか。氏ね。
990名無し行進曲:2006/12/18(月) 17:22:37 ID:KhNciY/m
次スレはこちらになります。

千葉の一般さらにどうよ?その6
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1166323621/l50

その5が1000になってからその6に書き込むようにして下さい。
991名無し行進曲:2006/12/18(月) 17:26:30 ID:7TkxvWVc
>>989
木管の人乙
992名無し行進曲:2006/12/18(月) 17:53:49 ID:j+hE+IEz
>>991
木管じゃねーよ!バカ氏ね。
993名無し行進曲
1000盗り合戦、いくぞオリャー(AA略