☆★☆広島県の吹奏楽(パート8)☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
広島の
http://music.2ch.net/suisou/kako/982/982821862.html
☆☆広島県の吹奏楽☆☆
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1032168685/
☆☆広島県の吹奏楽(パート3)☆☆
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059926930/
☆★☆広島県の吹奏楽(パート4)☆★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1081175250/
☆★☆広島県の吹奏楽(パート5)☆★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1096274289/
☆★☆広島県の吹奏楽(パート6)☆★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1119309337/
☆★☆広島県の吹奏楽(パート7)☆★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124539095/

広島一般バンド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122990789/
広島県の中学★ぱーと1
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1130994789/
2名無し行進曲:2005/11/21(月) 23:06:07 ID:aErHtcu1
中国地方の吹奏楽 Part3.5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1107588239/
中国・四国のマーチング
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1095564262/
☆中国地方の吹奏楽(中学用)☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123982980/
中国支部の中学 Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1132580547/
中国支部の高校の吹奏楽
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123903072/
中国支部の大学の吹奏楽
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123726674/
☆中国地方の一般団体☆Part4☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122383181/
3名無し行進曲:2005/11/21(月) 23:07:31 ID:AZr7VaUT
1乙!
4名無し行進曲:2005/11/21(月) 23:08:41 ID:CsSvipId
>>1
モツモツ
5名無し行進曲:2005/11/21(月) 23:13:53 ID:Vli29XmL
厨房スレにスレ立て不可の旨を書き込んだものです。
>>1
6名無し行進曲:2005/11/22(火) 02:26:42 ID:Bjgt52Hg
>>1
スレ立てdクス!
そしてGJ!(・∀・)b☆
7名無し行進曲:2005/11/23(水) 09:04:34 ID:0Xl1DfoB
>>1乙!!

アンコンまでに何かあるっけ?
8名無し行進曲:2005/11/23(水) 12:22:18 ID:iA6KpD0O
海田の定演、いつ?
9名無し行進曲:2005/11/23(水) 20:24:58 ID:QaYyrFlC
如水館ってなぜかアンコンつよいよねw
10Mr,名無しさん:2005/11/23(水) 21:34:54 ID:0VofWfvS
結局日本一はどこだったんだ?
11名無し行進曲:2005/11/23(水) 21:45:52 ID:B7Y6srCo
何の?
12名無し行進曲:2005/11/23(水) 23:01:23 ID:y5n3408j
合バンの季節だな、、、
13名無し行進曲:2005/11/24(木) 01:12:49 ID:8LVvGcfQ
修道【大】
の定演に行ってやって
ください。
14名無し行進曲:2005/11/24(木) 09:38:01 ID:vuzK1ecG
まぁ如は平均的な技術が高いんだな、たぶん。
15名無し行進曲:2005/11/24(木) 10:30:15 ID:spF/DboX
>>14
でもしばらく中大とか出てないの
すべからく県大止まり・しかも大抵時点で行けない
何が足りないんだろうといつも思うよ
16名無し行進曲:2005/11/24(木) 10:50:32 ID:6vlC6nQU
>>15
でもアンコンは県大を満点で抜けたりいい結果を
残してると思われ(・∀・)
去年の如水の葡萄酒は最高にヨカッタですよ!
17名無し行進曲:2005/11/24(木) 19:16:50 ID:sRafGwLI
今年はガミネが三出休みだから、かわりにどこが代表になるか楽しみだ。
18名無し行進曲:2005/11/24(木) 20:14:59 ID:X7zofiwA
合バンって、東西南北どこの学校が出るのか
教えてください!!
19名無し行進曲:2005/11/24(木) 20:35:37 ID:SEdmdEQc
熊野吹奏楽団ってどうよ?
20名無し行進曲:2005/11/24(木) 23:03:18 ID:Rp4BQS7E
最悪
21名無し行進曲:2005/11/25(金) 19:59:21 ID:IDrEtPHE
>>17
今年も如水に期待
22名無し行進曲:2005/11/25(金) 20:24:36 ID:v9JqmupW
如水館は個人レベルは高いけど顧問はダメだな。
23名無し行進曲:2005/11/25(金) 21:05:55 ID:AzjT5ljo
>>22
どうして?
24名無し行進曲:2005/11/25(金) 21:17:03 ID:3kregQoo
アンコンで期待できそうな学校は何処?
中学と高校の意見よろしく
25名無し行進曲:2005/11/25(金) 21:24:33 ID:v9JqmupW
俺の彼女が如水ブラスのOGなんぢゃけど、あそこの顧問は気分屋らしく、機嫌が悪いと生徒に向かってメトロノームとか投げつけたり、人によって態度変えたり…部内恋愛してるカップルを無理矢理別れさせたりするらしい。彼女はよく3年間耐えたよ。
26名無し行進曲:2005/11/26(土) 02:04:28 ID:iLnvtOCD
>>25
お前は元如水生か?
27名無し行進曲:2005/11/26(土) 09:03:22 ID:gjxMEcsS
>>25
まぁそれなりのいきさつの末だろ??それだけで決めつけるのは
よくないだろ・・・
28名無し行進曲:2005/11/26(土) 11:45:32 ID:qiMq8Wot
>>25
一応「部内恋愛禁止」なので…
理由は判りませんがw
29名無し行進曲:2005/11/26(土) 12:19:43 ID:ULuoRvVP
まぁ、今はだいぶん丸くなったらしいからいいけど。如水のブラス内でも過去にバレずに付き合ってたやついたらしいし…。fg♂とバストロ♀だったっけか?ちなみに俺は元如水生だょ。彼女はフルートだった。
30名無し行進曲:2005/11/26(土) 12:56:59 ID:ULuoRvVP
まぁ、演奏には期待してるょ。
31名無し行進曲:2005/11/26(土) 19:56:55 ID:3uAJd7Pa
部内恋愛は別に反対じゃないけど、そういうバンドに限って悪口言うや
ついるんだよね。女はみんな嫉妬心が強いって言うか、トラブル多くて
もかまわないならどんどん恋愛すりゃいいよ。。
他校や部外にも異性は沢山いるんだからよりによってトラブルの種まく
ことないと思うけど。クラブに来たら音楽に集中しようぜ!
32名無し行進曲:2005/11/26(土) 22:13:45 ID:PbzZMfXi
合バンも明日でおわりですね。どのような状況なのでしょうか。
きになるところです。
たしか曲はシンホォニックとレッツスウィングとあと1曲・・・
ど忘れしちゃいました・・・レッツスウィングの指揮が安芸府中
あとが安芸南ですよね?安芸南の顧問は厳しいと聞いたんですが
実際のところどーなんでしょう?
指揮は下手とも聞いたことありますけど・・・
合バンに出てる人教えてください。
33名無し行進曲:2005/11/27(日) 00:09:13 ID:Tde2kXoq
>>32
そのとおりだよ。
指揮は下手でその上厳しい
34名無し行進曲:2005/11/27(日) 09:30:47 ID:0oOG3bKe
それ本当にきついですね・・・
安芸南吹奏楽部に同情します。
35名無し行進曲:2005/11/27(日) 09:38:34 ID:1NjHXCYE
>>32-33-34
安芸南部員乙!
36名無し行進曲:2005/11/27(日) 12:46:10 ID:NJ45J5eZ
>>35
安芸南部員乙w
37名無し行進曲:2005/11/27(日) 15:56:55 ID:CUuBYS4T
指揮がダメでも、べつにいいじゃん。県立なのに、いい思いをさせてもらってるんだから。コンクール二年連続金。うらやましい。
38名無し行進曲:2005/11/27(日) 16:21:01 ID:0oOG3bKe
でも安芸南は指揮に関係なく下手ですよね。
先生厳しくて指揮者下手で演奏下手じゃぁすくいようがないです
コンクール2年連続金とれる理由がわかりませんね
39名無し行進曲:2005/11/28(月) 15:02:49 ID:9XuTUKqE
そんな安芸南に負けてる全ての学校に対する侮辱だろ、それ
広島県のレベルも底辺ってことだあねえ…

巣へカエレ(・∀・)!!
40名無し行進曲:2005/11/28(月) 21:37:48 ID:jKSVcV1J
じゃ、安芸南に負けてるガッコは最低だね。コンクールなんか出るな。音楽性に自信満々の顧問で、ケッカだせんガッコ、カッコワリ。安芸南そこそこうまいと思うんだが、指揮者がダメならなんでケッカはでるんかな?
41名無し行進曲:2005/11/28(月) 21:42:45 ID:jKSVcV1J
黄金のトランペットが、あんなにはずしても、金とれる。つまりバンドはサウンドなり構成の完成度がそれなりに高いんですよね?けっこう緻密だと感じたが。
42名無し行進曲:2005/11/28(月) 22:02:57 ID:04E+PJea
じゃあ漏れはコンクール出る資格無いのか…(つA`)
43名無し行進曲:2005/11/29(火) 00:57:56 ID:4Su1G052
>>41
安芸南トランペットがはずす件だけど、
明らかに海田中学時代の方が音当たってたくない?
音は相変わらずキレイだけど高校入って音外しまくってるような。
確かに高校入ってHigh音域の重大な役がいっぱい回ってきてるみたいだけど、
やっぱり中学の時の方が正確だったような・・・。

ちなみに個人的に安芸南のサウンドばっかり追いかけてるものです。
コンクールにも文化祭にも総合文化祭にも聴きに行った結果思った事です。
44名無し行進曲:2005/11/29(火) 01:31:15 ID:4pi/TrOl
うーん。親切な様で、余計なお世話かも。
当の本人達、黄金の〜何て思って無いかも知んないし、長い事吹いてる間には、調子の悪い時もあるだろうし。ヤタラと注目を集める存在では在るから、辛い所だね。ガンバ!!君に憧れて、目標にしている厨房だっているんだ。勿論海中以外にもね。王道を突き進めぇ───!
45名無し行進曲:2005/11/29(火) 12:52:21 ID:sK6qhmNq
サウンドがよくなるには、指揮者の力もいりますよね!!
でも、どこの学校も最終的には演奏者の力がすべてだと思うんですが・・
46名無し行進曲:2005/11/29(火) 14:02:01 ID:3loYZK4e
所さんの番組観てても思うが
個人個人の実力はそう大したことないのだが
合奏を聞くと凄いなあと思う学校もある
指導者の曲の解釈や好みで仕上がりが全く違うしなあ
47名無し行進曲:2005/11/30(水) 23:10:48 ID:H9WjXa67
指導者の力・・・
だから如水はダメなのか?
48名無し行進曲:2005/11/30(水) 23:36:00 ID:BmdkDGH+
如水より銀河かやっぱ!!笑 ごぶごぶ???
49名無し行進曲:2005/12/01(木) 13:14:50 ID:WRcwRsF5
>>47
如水は指導者は悪くない!悪いのは学校みたい…
学校が吹奏楽部に協力的ではないみたいよ!
去年、漏れの如水の連れがリアルに愚痴ってた。
50名無し行進曲:2005/12/01(木) 14:17:27 ID:4xHOYwLb
黄金のペットッ
ていっても、そんなのたくさんいる。
支部大会くらいになるとどこの学校にも結構いるじゃn。
51名無し行進曲:2005/12/01(木) 17:41:55 ID:Jeg9xQRF
指揮者が良ければ演奏者がダメで。
演奏者が良ければ指揮者がダメ。
両方良ければイイ演奏
両方ダメならゴミ演奏
52名無し行進曲:2005/12/01(木) 23:16:17 ID:eqFUh1yC
合バンで彼女、彼氏できた人いる?
53名無し行進曲:2005/12/01(木) 23:35:48 ID:gNx9z85d
だからユ♂″ルは凄いのだ。
54名無し行進曲:2005/12/02(金) 06:31:53 ID:vI9bNjRv
>>53
えっ??
どーゆう意味で?
55名無し行進曲:2005/12/02(金) 14:46:56 ID:KoflE5ap
52>>できんけど友達はできた
56名無し行進曲:2005/12/02(金) 21:36:53 ID:G3rO5wpm
明日は海田中の演奏会ですね!
OB演奏もあるみたいですよ
57名無し行進曲:2005/12/02(金) 22:16:37 ID:M5KjTOL4
銀河はいまいち・・・えたいが知れない・・・。
まだ如水のほうが、漏れは好きだな
58名無し行進曲:2005/12/02(金) 23:44:38 ID:HSu9fR3m
>>57
漏れも禿同
59名無し行進曲:2005/12/03(土) 14:42:42 ID:1yDjSaag
合バンってうまいやつばっかり集まるんじゃなかったのか?
60名無し行進曲:2005/12/03(土) 15:40:12 ID:5XtZ8C4N
下手だって来る。
61名無し行進曲:2005/12/03(土) 22:22:49 ID:rQtX6I7w
ゴウバンいった人トロンボーンどうでした?
62名無し行進曲:2005/12/04(日) 00:03:40 ID:WMXZSt78
>>61
Tb乙。
63名無し行進曲:2005/12/04(日) 09:18:44 ID:jhU73ny0
>>61何地区?
64名無し行進曲:2005/12/04(日) 11:26:32 ID:cNOPDf2X
>>62
私トロンボーンですが、出場はしてません
>>63
えっと・・・安芸南とか安芸府とか海田とかがいるところです
65名無し行進曲:2005/12/04(日) 18:30:31 ID:io87TjN5
海田は今アンコンの練習しているのかな?
66名無し行進曲:2005/12/05(月) 17:27:53 ID:z0Kz27sv
是非とも海田の演奏を聞きたいですね
67名無し行進曲:2005/12/05(月) 20:37:33 ID:qTZKHjpO
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
68名無し行進曲:2005/12/05(月) 23:51:38 ID:7nCo0v/a
なんだこれ
69名無し行進曲:2005/12/05(月) 23:53:37 ID:l3r0zOZF
ハイハイスルースルー
70名無し行進曲:2005/12/06(火) 06:45:08 ID:1RirxjGP
>>67
富子さん大変だな。
仮に一日に各都道府県に一人ずつ(47人)見たとする。
47人も首絞めるの大変だな。第一寝なかったらどうする?

と、つられてみるてすと。
71名無し行進曲:2005/12/07(水) 01:11:36 ID:3T2ijspX
そういや、広大の定演いく?
72名無し行進曲:2005/12/07(水) 11:14:42 ID:i08Rrgpi
行きますよ!風紋、ミスサイゴンは楽しみだ。
メイ版は聞いたことないしね。広大オリジナルの
音楽劇も今年はどうなるんだろう。
73名無し行進曲:2005/12/07(水) 17:20:46 ID:3T2ijspX
72は関係者くさいな。
ま、俺もミス・サイゴンは気になるから聴きに行くけど。
高校生以下が無料なのが行きやすいし。ヶ峰はぼったくりだろ。
74名無し行進曲:2005/12/07(水) 18:29:22 ID:dVGQMO5d
ガミネ。クリスマスコンサート?
75名無し行進曲:2005/12/08(木) 00:06:50 ID:XWtqfmWL
>>73
じゃぁ行かなかったらいいじゃん。
クリスマスコンサート?って去年もあったよね。
76名無し行進曲:2005/12/08(木) 00:24:38 ID:qZW5Dadx
安芸南のクリスマスコンサートって有料?
77名無し行進曲:2005/12/08(木) 09:15:14 ID:5VaAfR2i
友だちが言ってたけど、ガミネのクリスマスコンサートは無料らしいよ〜。
78名無し行進曲:2005/12/08(木) 09:15:57 ID:5VaAfR2i
友だちが言ってたけど、ガミネのクリスマスコンサートは無料らしいよ〜。
79名無し行進曲:2005/12/08(木) 11:58:47 ID:iGDS6qCk
去年はクリスマスコンサートヶ峰でやってたな。3年生の引退コンサートっぽかった。途中次の代の部長の子がめちゃ泣きながらしゃべってたの思い出した。
なかなか良かったョ。
80名無し行進曲:2005/12/08(木) 14:25:31 ID:Q0eMSgJj
安芸南のクリスマスコンサートなんてあるの?
あってもお金はとれないでしょう〜
81名無し行進曲:2005/12/08(木) 15:53:07 ID:381AfT36
>>76 有料になる程優良ではない。あっても俺は行かないがな。
82名無し行進曲:2005/12/08(木) 15:58:31 ID:t9z5UoC4
ヶ峰のコンサートはいつあるの??
83名無し行進曲:2005/12/10(土) 00:27:58 ID:CheEsuYe
そろそろアンコンも近くなってきましたね〜
84名無し行進曲:2005/12/10(土) 09:29:17 ID:r+maC/0S
                                      |'ヽ
    /ヽ 何かがキタように ♪=83                     | ノ
   r' ,ノ     ,    T                |'ヽ      |
    メ ━━ / |  ━ l キタ━━━━━━'|ヽ━━| ノ━━(゚∀゚)━━━━
  ィ" l ━━ '-十 ━ |. ━━━━|'ヽ━━| ノ━━|━━━━━━━━━
  { (~Tヽ ━ / |.  ━│キタ━━━| ノ━━|━(゚∀゚)━━━━━━━━━
  ヽ、_|ノ ━ -十 ━ l キタ━━━|━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━
.     ! ━━━━━━」_キタ━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━
   し~
85名無し行進曲:2005/12/10(土) 17:09:00 ID:usWAUBpe
広大の定期の日にちと場所と料金分かるかた教えていただけますか???
86名無し行進曲:2005/12/10(土) 21:57:25 ID:fsm8TQte
>>85
今日
87名無し行進曲:2005/12/11(日) 07:46:48 ID:rvPSb48C
>82 
12月18日(日)16:00〜
88名無し行進曲:2005/12/12(月) 13:16:30 ID:HL3Fy6yD
ガミネに行くべ?
89名無し行進曲:2005/12/12(月) 13:33:10 ID:UW2aEipb
私は行こうと思ってます。
90名無し行進曲:2005/12/12(月) 18:28:47 ID:RknRbCan
う〜ん、がみねに行くかN響関山にいくか・・・
91名無し行進曲:2005/12/12(月) 18:30:59 ID:uJtHDEW7
がみねはいつあるの?
92名無し行進曲:2005/12/13(火) 17:28:49 ID:PS4vi+aP
>>91
>>87を見てね
93名無し行進曲:2005/12/14(水) 22:35:44 ID:cQ9jtGT5
広島のアンコンの日程が吹連ホームページにのってんよ
94名無し行進曲:2005/12/15(木) 01:45:11 ID:a5frSRHP
去年のアンコンの中大で金とった方のガミネの曲名知ってます?
95名無し行進曲:2005/12/15(木) 22:11:21 ID:YyBPDh/G
ガミネは中大も全部金じゃなかったっけ??
県大も全部金だった気がする!!オレの記憶が正しければ…
私学祭の合バンメンバーは決まったのか??
96名無し行進曲:2005/12/16(金) 00:04:06 ID:+BVi2Lbt
SINFONIA FESTIVA
97名無し行進曲:2005/12/17(土) 10:55:12 ID:6C59wh1g
海田中の子達は何処の高校へ行くのかな?
98名無し行進曲:2005/12/17(土) 12:20:45 ID:j3jO3yeL
>>97
つ国際
99名無し行進曲:2005/12/18(日) 12:30:48 ID:irOnro+N
>>98
だったら国際レベル上がりますね
100名無し行進曲:2005/12/18(日) 22:15:45 ID:ulCh6wRB
でも2・3年が上手くなきゃね…結局は上が上手くなきゃだめなんだよ
101名無し行進曲:2005/12/18(日) 22:16:41 ID:ulCh6wRB
今日ガミネはあったんですかね?誰か行ってたら感想教えてくれ。
102名無し行進曲:2005/12/21(水) 18:14:04 ID:2KswEMct
誰か課題曲の届いた人居ますか?
自分は広島ですがまだです(´・ω・`)
103名無し行進曲:2005/12/22(木) 20:01:33 ID:8t0H3gqQ
>>101さん
あったよ。
結構よかった
104名無し行進曲:2005/12/22(木) 20:11:27 ID:8t0H3gqQ
>>94さん
クラ8がウールフェンデンのスリーダンス
105名無し行進曲:2005/12/22(木) 23:13:29 ID:xzZC/FoY
なんか部長が下手ってすごく困る
106名無し行進曲:2005/12/24(土) 11:08:13 ID:4XIfpsj+
>>105さん
どこ?
107名無し行進曲:2005/12/24(土) 13:41:55 ID:dK7mkACo
□■□広島県の高校の吹奏楽□■□
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135399224/
108名無し行進曲:2005/12/24(土) 18:51:45 ID:vQo7+Cqk
新しげなスレが出来たな
109名無し行進曲:2005/12/25(日) 22:22:22 ID:6gJTgok4
110名無し行進曲:2005/12/26(月) 00:25:43 ID:PGIgENbr
広島の公教育はなぜ崩壊したか
http://www.worldtimes.co.jp/book/hiroshima/main.html

―検証「人権」「平等」30年の“果実”―
鴨野守 著

99.2.28県立世羅高校長自殺に関する分析・解明も収録!
県立高校校長を自殺に追いやったこれが公教育崩壊の実態だ!


第1部 なぜ広島の公教育は沈んだのか

  4 日の丸・君が代は「悪魔の旗・悪魔の歌」
  5 「反日」「反天皇」の差別撤廃運動  
  6 警察、司法への反感植え付ける
  8 修学旅行も思想教育の一環に
  9 倫理、英語や体育まで「人権教育」
 10 「底辺校に進みなさい」と指導
 17 同和教育推進教師の苦悩
 18 校長に謝罪の反省文書かせる

第2部 なぜ広島の公教育は歪んだのか

  4 教育行政に部落解放同盟、組合が介入
 11 「道徳」授業せず「同和」の授業
 12 学枚内にある同和教育研究協議会(同教)事務局
 13 同和教育の中核となる「地域進出」
 14 「糾弾権」行使する部落解放同盟
 15 極限状況に追いやる「糾弾会」

明るみになっただけでも数十人の教員が糾弾会の後に自殺しています。
111名無し行進曲:2005/12/27(火) 21:49:55 ID:nb8lTqTO
↑空気の解らん奴はスルー!
112名無し行進曲:2005/12/27(火) 23:33:09 ID:5C+HYAfE
みなさんは来年の課題曲どれがいいと思いましたか。
113名無し行進曲:2005/12/28(水) 02:16:14 ID:dSxoT7Q2
1が多い気がするけど、3がいいんじゃない?
まー、一番はその学校のサウンドにやるんだろうけど
114名無し行進曲:2005/12/28(水) 18:19:59 ID:cVlUxWDh
4
115名無し行進曲:2006/01/01(日) 22:19:34 ID:+kkxa6d0
アンコンやね
116名無し行進曲:2006/01/02(月) 07:19:58 ID:GmYAE3Eh
>>115 さぁ、三日から練習だ。
117名無し行進曲:2006/01/03(火) 16:50:45 ID:5riTZv8T
広島のスレって厨房工房しかいないの?
118名無し行進曲:2006/01/03(火) 20:31:20 ID:2CLTrdCr
>>116
3日からって言ってるけど、1日からやってるところもあるんだぞ!!
119名無し行進曲:2006/01/03(火) 23:25:32 ID:L1w0+f/i
アンコンに沼田出ないって本当?
120名無し行進曲:2006/01/04(水) 00:35:26 ID:i48zYZhk
ジョスイって何の曲すんの?
121名無し行進曲:2006/01/05(木) 12:32:50 ID:+rQi6rJl
葡萄酒はまたやるとか何とか
木管や他の金管の曲はワカンネ@如水
122名無し行進曲:2006/01/05(木) 19:15:20 ID:6EPW5r5d
葡萄酒好きだな
123名無し行進曲:2006/01/05(木) 21:51:17 ID:bS1ocXHL
葡萄かぁ。如水は中大いけるだろうね。
安芸南は何やるの?
124名無し行進曲:2006/01/06(金) 12:10:20 ID:6JJhpYY/
序水の去年の演奏もう一回聴きたいな…
125名無し行進曲:2006/01/06(金) 19:04:07 ID:2u9CvNt5
>118
1日からって・・・。
日本の学校も落ちるところまで落ちたな。

あ、その学校だけ旧暦なのか。そうかそうか。
126ハル:2006/01/06(金) 21:17:39 ID:QosZILk1
アンコン一日目どぅでした??
127名無し行進曲:2006/01/07(土) 16:36:57 ID:WTVsxXVI
如水館のクラ4はさすがだと思った
すごかった
128名無し行進曲:2006/01/07(土) 17:34:59 ID:8XZsrG0u
明日本番だぁ(^-^)緊張するな(^^ゞだが楽しみだ(^.^)b
129名無し行進曲:2006/01/07(土) 17:59:31 ID:6RlVy7S/
如水のサックス……

下手じゃね(-.-;)
130名無し行進曲:2006/01/07(土) 18:04:17 ID:TiVrY9XC
中学はどうだった?
131ハル:2006/01/07(土) 20:11:09 ID:dBpc4sEI
フルートはどうだったのですか??
やっぱ如水とか国際はさすがって感じですかね??
132名無し行進曲:2006/01/07(土) 20:36:50 ID:815flvSU
今年の古市の打楽器はすごいらしいですよ!
133ハル:2006/01/07(土) 20:47:28 ID:dBpc4sEI
打楽器は明日ですね〜!!
美鈴もすごいとか!!
作曲が生徒らしい。。。
134名無し行進曲:2006/01/07(土) 20:49:36 ID:815flvSU
古市打楽器久々の代表かも、とか。
135ハル:2006/01/07(土) 20:50:45 ID:dBpc4sEI
そうなんですか??
代表!フルートとかクラとかは一体どうなるのか・・・
136名無し行進曲:2006/01/07(土) 21:15:45 ID:dc65jV95
古市はクラ8と金8もすごい……って聞いたんですけどどうなんですかね??
137名無し行進曲:2006/01/07(土) 21:31:08 ID:6RlVy7S/
如水も国際もすごくないよ。なんか今年アンコンぱっとしないと思うのは俺だけ?
138名無し行進曲:2006/01/07(土) 21:49:39 ID:olSrxfkj
今日のサックス…セカンドバトル4連続。。
139ハル:2006/01/07(土) 21:52:02 ID:dBpc4sEI
セカンドバトル連続でしたね・・・。
木管はどこが中大行きそうですか??
140名無し行進曲:2006/01/07(土) 21:54:02 ID:olSrxfkj
どこのセカンドバトルが一番良かったのか…
141名無し行進曲:2006/01/07(土) 21:57:59 ID:4zvKrYh1
きいたところ福山明王台か高陽が良かったらしい…
142名無し行進曲:2006/01/07(土) 21:59:35 ID:nLiWLvIY
古市マンセー隊オオスwww
143ハル:2006/01/07(土) 22:01:21 ID:dBpc4sEI
サックス多かったですね・・・本当に!
木管本当に気になります。うまく予想できない。。。
144名無し行進曲:2006/01/07(土) 22:11:56 ID:olSrxfkj
>>141
明王台は聴いたけど高陽は聴いてない
てか高陽の名前久しぶりに聞いた希ガス
145ハル:2006/01/07(土) 22:16:00 ID:dBpc4sEI
サックス4重奏のほかの団体は綺麗に曲重なってないのに。。。
セカンドバトルdけ綺麗に並んでて。。。これは聞くのも大変だったでしょうね・・・。
木管は安佐北が欠場してましたね。
146名無し行進曲:2006/01/07(土) 22:40:14 ID:olSrxfkj
結果が気になるなら発表を待つしか無いな
147名無し行進曲:2006/01/07(土) 22:41:26 ID:AgkFkENK
中学校も2団体欠場してたよ。
148名無し行進曲:2006/01/08(日) 00:00:07 ID:pZlWcE5F
今更だがプログラムを見るとガミネ沼田と金常連がいない…チャーンス!(・∀・)
149名無し行進曲:2006/01/08(日) 00:32:55 ID:9AzJ+cdx

まぁ頑張れ。中国支部ではちゃんと広島の銅賞枠とってあるからw
150名無し行進曲:2006/01/08(日) 15:16:59 ID:8ao0w/+N
大学の部の結果を知りたいですww
151名無し行進曲:2006/01/08(日) 18:30:06 ID:jsVYe0xY
今日の演奏ってどうだったんですか?
聞きに行くことができなくて・・・orz
どなたか聞いた人はいませんか??
152名無し行進曲:2006/01/08(日) 18:51:25 ID:Vd0Rq9TW
発表っていつですか?
153名無し行進曲:2006/01/08(日) 19:10:52 ID:pWgf5w3M
発表は明日です!!!
私もどんな感じだったのか気に
なります!!!
154名無し行進曲:2006/01/08(日) 19:17:42 ID:e2cfT8Jj
大学、広大クラ4抜けたよね
155名無し行進曲:2006/01/08(日) 20:03:43 ID:yk2BZCLu
明日は如水だ〜〜
156名無し行進曲:2006/01/08(日) 20:47:02 ID:Hi3emrHS
明日の代表校を予想しよう!
157名無し行進曲:2006/01/08(日) 21:41:16 ID:HjX6NBsh
修道クラ6は確定だろ
158名無し行進曲:2006/01/09(月) 01:34:17 ID:W6ztCvFO
興味ないかも知れませんが、どなたか大学の部の結果を教えて下さい。
159名無し行進曲:2006/01/09(月) 13:22:07 ID:0iyKYpEe
如水の金8
160名無し行進曲:2006/01/09(月) 14:04:13 ID:BeJRgRI9
そろそろ表彰式だよな。。。
自分行けないから、誰か結果速報頼む。
161名無し行進曲:2006/01/09(月) 14:13:51 ID:8obqtVNG
安芸南よかった
162名無し行進曲:2006/01/09(月) 14:34:28 ID:edzVWu3F
表彰まだ〜
163名無し行進曲:2006/01/09(月) 14:41:55 ID:8obqtVNG
結果きになる〜
164名無し行進曲:2006/01/09(月) 15:05:27 ID:A+sZgn8k
何時から?
165名無し行進曲:2006/01/09(月) 15:06:23 ID:8obqtVNG
2時から
166名無し行進曲:2006/01/09(月) 15:07:06 ID:BeJRgRI9
結果マダー?
167名無し行進曲:2006/01/09(月) 15:11:06 ID:A+sZgn8k
古市金8中大
168名無し行進曲:2006/01/09(月) 15:14:38 ID:8obqtVNG
ほかは?
169名無し行進曲:2006/01/09(月) 16:20:55 ID:y/Sr6x70
朝鮮打5、美鈴打7、修道打8
170名無し行進曲:2006/01/09(月) 16:21:48 ID:y/Sr6x70
朝鮮打5、美鈴打7、修道打8
171名無し行進曲:2006/01/09(月) 17:25:09 ID:SsWEcXRy
エロイ人まだぁ?(チンチン
172名無し行進曲:2006/01/09(月) 17:52:58 ID:HJwx+DgM
木管は代表いないの?
173ハル:2006/01/09(月) 18:06:32 ID:Ia7mn/28
如水館フルート5重奏★城北クラリネット4重奏★美鈴が丘木管3重奏★
朝鮮打楽器5重奏★美鈴が丘打楽器7重奏★修道打楽器8重奏★安古市金管8重奏
が中国大会推薦校です。
174名無し行進曲:2006/01/09(月) 18:07:36 ID:zWV/GgLH
オワタな・・・。全日本はないな
175名無し行進曲:2006/01/09(月) 18:08:40 ID:0iyKYpEe
如水Fl3(5かも)
会場人多すぎで審査ききにくかったんだよね。
とりあえず安芸南金管うまかった
代表のがしたけど。
176ハル:2006/01/09(月) 18:12:23 ID:Ia7mn/28
美鈴が丘今年すごいらしい。
フルートも次点で最終審査まで残ってたそう。
177名無し行進曲:2006/01/09(月) 18:13:12 ID:Qwb9Iemf
安芸南…黄金のトランペット(?)初めて見た
178名無し行進曲:2006/01/09(月) 18:14:36 ID:SsWEcXRy BE:144212494-
>>173
乙でした


安古市?
聞いたはずだけど全く印象に残ってない
そんなに上手かった、と言うかずば抜けたもんあったっけか?
もし金8群から行くとしたら修道か安芸南か如水館だと思ってたんだがなぁ
179名無し行進曲:2006/01/09(月) 18:15:15 ID:Qwb9Iemf
国際の金8(イントラーダ)が金賞な件について
180名無し行進曲:2006/01/09(月) 18:19:58 ID:01pFFy2S
修道って打楽器がいったっけ?
181名無し行進曲:2006/01/09(月) 18:56:33 ID:kEzCMTst
とういことは、安芸南金8は金賞だったんですか・・・?
182名無し行進曲:2006/01/09(月) 18:56:42 ID:7zo77GLB
>>177
安芸南黄金ペットどんなん?
俺安芸区民にすら行けてないんだよねorz
黄金ペットは男?
183名無し行進曲:2006/01/09(月) 18:59:06 ID:0iyKYpEe
>>181
金賞。中でもかなりの上位だと思う。安芸南って去年金賞なかったよね?
ペット2本で全然違うんだな
184名無し行進曲:2006/01/09(月) 19:10:52 ID:af9USb5V
何故か古市の名前だけ浮いて見えるのは漏れだけ??
185名無し行進曲:2006/01/09(月) 19:24:17 ID:zWV/GgLH
あの程度で黄金のラッパっていうんですねww
これだから広島は・・・oz
186名無し行進曲:2006/01/09(月) 19:27:25 ID:8obqtVNG
うちは安芸南のラッパ凄いと思ったよ!!
あと修道もラッパ上手だった。
187名無し行進曲:2006/01/09(月) 19:32:35 ID:awpwFpyY
>>184
古市の金8は目立つところがあった訳ではないんですが、安定感は抜群でした。
中大でもっといい演奏を見せてくれることを期待するのみですね。
188名無し行進曲:2006/01/09(月) 19:34:53 ID:tub7Og8e
>>179
ぎりぎりで金賞ですから
189名無し行進曲:2006/01/09(月) 19:41:21 ID:af9USb5V
そうか安全運転で無事故な金八か。
190名無し行進曲:2006/01/09(月) 19:48:04 ID:Rk54Zi+0
今年の如水の金8はどうだったんだ?
191名無し行進曲:2006/01/09(月) 20:59:48 ID:SsWEcXRy
如水館はよく吹いてたねぇ。
技術的には申し分無いと思う。
ただ、あのホールであの演奏もとい音色なら、
ホール補正抜きだともうアンサンブルて感じはしないような気がする。
あれだけ鳴らせるんなら、少し抜いてその分音色をブレンドするようにすればよかったんじゃないかなぁ。
あくまでアンサンブルなんだし。
192名無し行進曲:2006/01/09(月) 21:03:38 ID:AtiOAPBv
如水って金8が2チーム出てたよね
両方よかったのか?

193名無し行進曲:2006/01/09(月) 21:05:23 ID:Qwb9Iemf
>188
正直どこが決め手だったのか分からん。
ずれまくりで音外しまくりの上、編成はメチャクチャだし・・・
194名無し行進曲:2006/01/09(月) 21:27:03 ID:ByHCPnGU
>>193
ヒント:先入観
195名無し行進曲:2006/01/09(月) 21:33:36 ID:SsWEcXRy
>>192
葡萄酒じゃない方は並、と言うか他の団体とかわりばえしない普通の演奏。

にしてもしっくりこないなぁ。
結果見るに、個人技より全体重視な採点傾向なのかもしれないけど、
それにしても安古市そんなにいい音してたとは思えない。
今年の金8群は正直言って、個人技頼りで全体の音色は二の次な感が強かったし、
そもそも、印象に残った団体なんて数えるほどしか無かったから、
いい音してたら印象に残ると思うんだがなぁ。安古市、て事で少し身を乗り出して聞いてたはずだし。
それとも耳劣化したかなこりゃ。


何はともあれ、代表に選ばれた人達はその他大勢の人の分まで頑張ってください
196名無し行進曲:2006/01/09(月) 22:20:04 ID:tub7Og8e
>>191
如水はいつ聴いても「響かない」音なんだよなあ
スコーンと抜ける感じがする
合奏だと人数いるから気にならないが
編成が少ないとどうも聴いてて美しくない
惜しいと思う
197名無し行進曲:2006/01/09(月) 22:21:36 ID:5xSi5aXH
>>196
葡萄酒じゃない方はまぁまぁ響いてたように思うんだが・・・
198名無し行進曲:2006/01/09(月) 22:27:19 ID:TggmrZ6H
安古市は個人技目立つ。
例年よりマシだが音が少々痛い。
199名無し行進曲:2006/01/10(火) 17:18:22 ID:5JyqM48n
中学見に行った人いますか??
感想お願いします
200名無し行進曲:2006/01/10(火) 17:20:32 ID:pmHt5nuu
結果は修道にほとんど代表もってかれてるみたいですね〜(笑
201名無し行進曲:2006/01/10(火) 18:02:07 ID:5JyqM48n
修道そんなに良かったんですかぁ?
202名無し行進曲:2006/01/12(木) 22:12:59 ID:QgLt/g2Y
次は私学祭??ガミネはアンコンで頑張って働いていたが演奏聴くのは久しぶり。みんな何の曲吹くのかね??
203名無し行進曲:2006/01/12(木) 22:22:54 ID:cDRArc69
鈴峯は4日間、舞台裏や案内などよく頑張ってくれた。
今更だけど、おつかれさん。
204名無し行進曲:2006/01/12(木) 22:33:13 ID:XPHpQuBM
中学のほうは安古市がしてたね。
205名無し行進曲:2006/01/13(金) 20:13:29 ID:DgCK6PRA
補助員してくれた学校の方は、ありがとうございました。
3月に基町、4月に沼田の定演がありますがみなさんは行かれますか?
206名無し行進曲:2006/01/13(金) 21:48:29 ID:eRFKrGM0
古市も4月にあるよ
207名無し行進曲:2006/01/13(金) 22:16:35 ID:jWyXzp/m
その前に明日から市総文だ!行く人おる?
208名無し行進曲:2006/01/13(金) 22:19:55 ID:N5NhEQR7
安芸南も4月にあるよ・・・
209名無し行進曲:2006/01/13(金) 22:24:08 ID:t0HvIg1H
美鈴が丘も4月ありますね。
210名無し行進曲:2006/01/13(金) 22:28:41 ID:DgCK6PRA
よければ日時を教えていただけると嬉しいのですが……。
211名無し行進曲:2006/01/13(金) 22:37:07 ID:Of0Ojw3L
五日市中も4月。安西中もかな?
212名無し行進曲:2006/01/13(金) 22:41:38 ID:M7awC1Ik
五日市中ミニキテネ
213名無し行進曲:2006/01/14(土) 11:47:12 ID:LXlYS0Os
古市4月8日
214名無し行進曲:2006/01/14(土) 17:29:29 ID:cN2xuKcD
五日市中ミニイキマセン
215名無し行進曲:2006/01/14(土) 18:28:56 ID:tfADdC4m
基町3月21日
沼田4月30日   でしたよね
216名無し行進曲:2006/01/14(土) 21:24:04 ID:TLl28BLg
ゴールデンにやるん沼田だけ??初だが行こうかな…
217名無し行進曲:2006/01/14(土) 21:27:49 ID:VbSJWSHY
美鈴が丘4月1日
五日市中も同じ日です。
218名無し行進曲:2006/01/14(土) 23:00:06 ID:bACOsCfM
美鈴行こうっと
219名無し行進曲:2006/01/14(土) 23:59:27 ID:l+y0EqdX
ガミネは?
220名無し行進曲:2006/01/15(日) 01:10:22 ID:aaFyJghS
ミニ行かないけど、聴きに行くよ。(^_^)v
221名無し行進曲:2006/01/15(日) 01:23:09 ID:QNqGu47p
俺は聴きにいかないけど、感じに行くよ。
222名無し行進曲:2006/01/15(日) 08:27:52 ID:Qt3BdWck
ヽ〔゚Д゚〕丿
ハイハイワロスワロス
223名無し行進曲:2006/01/15(日) 09:16:15 ID:hFf9FSAM
4月1日の定期する所多いな
黒瀬や海田もらしいぞ
224名無し行進曲:2006/01/15(日) 19:33:05 ID:zbdOByRU
海田?海田はもう終わったぞ
225名無し行進曲:2006/01/16(月) 11:42:51 ID:gAVpLkJ1
高専はいつだ?
226名無し行進曲:2006/01/16(月) 20:50:42 ID:ht/G/1nE
黒瀬はあるん?
海田はデマなん??
227名無し行進曲:2006/01/18(水) 23:36:10 ID:HOI4InQp
>>215
そうさ〜基町は3月21日。今年は昼なのでお間違いなく。会場はいつもとおなじ郵便貯金。
228名無し行進曲:2006/01/18(水) 23:57:21 ID:VNyZXdfW
よし美鈴基町沼田をまず制覇だ。
229名無し行進曲:2006/01/19(木) 00:00:15 ID:gYP2h7+p
>>227
頑張ってください
230名無し行進曲:2006/01/19(木) 20:47:46 ID:TT9D+DiW
ガミネと基町の定期かぶってるけど、どっち行く??
231名無し行進曲:2006/01/19(木) 20:49:10 ID:TT9D+DiW
すまん、沼田だった!
232名無し行進曲:2006/01/19(木) 20:56:15 ID:g/NSKVPa
ガミネいつ??
233名無し行進曲:2006/01/19(木) 21:23:27 ID:YZYvkjvO
>>232
例年どおりなら鈴峯定期は年度明け。
234名無し行進曲:2006/01/19(木) 22:13:59 ID:g/NSKVPa
>>233dクス!!
>>230-231結局どことどこがかぶっとん??
235名無し行進曲:2006/01/20(金) 22:45:25 ID:VCyC9UzQ
4月30日にガミネと沼田がかぶってるハズ………男なら迷わずガミネだな(笑)まぁ実力的にもガミネの方が勝つだろうが……
236名無し行進曲:2006/01/20(金) 23:12:42 ID:65F+ji39
課題曲1 自由曲ローマの祭 にきまりました!!
237名無し行進曲:2006/01/20(金) 23:24:03 ID:cPSKfqp8
でもガミネの定期見にいってパッとしなかったようなキガス
238名無し行進曲:2006/01/21(土) 00:03:29 ID:XNNxCKH9
でも沼田の行ったけど演奏ひどかったっす
239名無し行進曲:2006/01/22(日) 18:35:58 ID:V4KvFOy0
ガミネはブスばっか。
沼田の子の方が可愛い子揃ってる。
240名無し行進曲:2006/01/22(日) 20:41:43 ID:ITt8965W
ガミネの子かわいくない???
241名無し行進曲:2006/01/22(日) 21:02:52 ID:uvpX+BNe
沼田はブスばっか。
ガミネの方が可愛い子揃ってる。
242名無し行進曲:2006/01/22(日) 21:25:18 ID:jqbQ3hJ2
低レベル争い?
243名無し行進曲:2006/01/23(月) 12:48:03 ID:Tblqznro
まぁ顔より演奏だろ!!
ってことでガミネ??
244名無し行進曲:2006/01/23(月) 18:59:27 ID:1c6xV7kq
まぁ行きたい方行けや(・∀・)
245名無し行進曲:2006/01/25(水) 20:06:16 ID:RmDEeqtO
んで、結局みんなどっち行くの?
246名無し行進曲:2006/01/25(水) 20:36:17 ID:Zd72tc93
そんで私は、4/30は祗園ウインドを聴きに厚生年金へ行く。
だってゲスト須川サンらしいし。
ガミネ、沼田より・・やっぱりいい音楽聴くほうがいい。
247名無し行進曲:2006/01/28(土) 23:27:21 ID:M/53448g
そっちってほぼプロじゃん。やっぱり高校生ゎ高校生を見に行くべし!
248名無し行進曲:2006/01/29(日) 00:08:42 ID:fO9Vp7Jn
で、結局他の人はどっち行く??
前者の批判とかなしで自分が行こうと思う方を!!
249名無し行進曲:2006/01/29(日) 00:27:15 ID:WY8dmIaz
うーん。
音楽を追究するならガミネ。
パワーを貰うなら沼田かなぁ。
250名無し行進曲:2006/01/29(日) 07:10:33 ID:BDx0Dvpe
沼田。近いから。
251名無し行進曲:2006/01/29(日) 12:58:05 ID:JwxSsYTs
みなさん自由曲はお決まりですか?
252名無し行進曲:2006/01/29(日) 13:06:56 ID:EmFcigVr
ガミネかな!
修道はないのですか?
253名無し行進曲:2006/01/29(日) 13:29:58 ID:GABfEMYS
>>252
修道は夏。
254名無し行進曲:2006/01/29(日) 13:58:01 ID:QcuBE7uB
>>251
ハリソン
255名無し行進曲:2006/01/29(日) 14:29:21 ID:1ip5cPPA
漏れも沼田の方が歩いて行けるからそっち行く。ハリソン??どこがやるんだ?ハリソンて去年沼田がやってたよな…
256名無し行進曲:2006/01/29(日) 15:32:52 ID:h84H1jhs
ローマw
257名無し行進曲:2006/01/30(月) 21:24:19 ID:ew8Rm1Ek
誰かNTTのバレンタインコンサート行く人いますか?
258名無し行進曲:2006/01/30(月) 21:51:59 ID:gp42eqfg
>>257
行きますよ
259名無し行進曲:2006/01/30(月) 22:17:35 ID:P6FFVRko
バレンタインコンサートは白鳥の湖とかやるらしいですよ。
260名無し行進曲:2006/01/31(火) 00:10:59 ID:ekPUPrDY
賛助ででます
261名無し行進曲:2006/02/01(水) 00:38:07 ID:CuOO3I2x
>>260
コンクールもトラで出てる?
262名無し行進曲:2006/02/01(水) 00:39:16 ID:6YQ6jrrP
コンクールは呼ばれた事ないです
263名無し行進曲:2006/02/01(水) 00:40:38 ID:Sq1n7/+1
>>261
NTTは、コンクールはガチで出てらっしゃいます。
264名無し行進曲:2006/02/02(木) 00:06:36 ID:CuOO3I2x
>>263うそつき
265名無し行進曲:2006/02/02(木) 22:53:24 ID:PNRZ5fVx
昨年のコンクールの審査員、
赤松から急遽変更で来た児玉って人は、
専門何やってた人だったっけ?

誰か知ってる?
266美鈴:2006/02/03(金) 21:42:32 ID:AlEnj75Z
うちの友達美鈴なんだけど。。
顧問の中村って知ってる??
あの人かなりエロエロなんだって
実習生をラブホにつれこんだり
合奏中に裸になろうか
って言ったり
あと成績で生徒を見てるって
合奏中は5分の4が先生の自慢話・・・
だれか美鈴の定演のアンケートにこのこと書いてくれない?
その子に頼まれたんだけど旅行行くことになってかけないいんだ
267名無し行進曲:2006/02/03(金) 22:21:45 ID:0+Z48uqu
美鈴終わったな 笑
268名無し行進曲:2006/02/03(金) 23:58:46 ID:7Va72bTk
それって本当なん??
見た感じそんなイメージないけど…ってか、そんな話聞いたことない
269名無し行進曲:2006/02/04(土) 06:58:47 ID:1GpSAZXs
友達の名前が美鈴なんだろ…
270λ:2006/02/04(土) 07:08:38 ID:szErYKT4
瀬戸内の人いる?
271名無し行進曲:2006/02/04(土) 09:36:18 ID:BVhtu3Qe
先生に限って、絶対ありえない。N先生は紳士です。嘘を書かないでください。
272名無し行進曲:2006/02/04(土) 10:04:14 ID:upBfQBtn
pu。広島って低レベルwっうぇっうぇえwwwっうぇwww
273名無し行進曲:2006/02/04(土) 14:21:40 ID:zPwwoiEZ
>>272
広島は中国地方ではレベル1位か2位くらいだぞ。
鳥取や山口よりかはレベル高いだろーが。
274名無し行進曲:2006/02/04(土) 15:27:16 ID:ttOyaUof
実力とかそーゆー意味じゃなくて
オツムが低レベルって意味だろw
275名無し行進曲:2006/02/04(土) 15:47:17 ID:uAtnTodr
まっ、自分とこより上手い、他校の悪口を書き込むと言うことは確かに低レベルだわな。
岡山スレなんか凄いもんな。
広島にはそうなって欲しくないな。
276名無し行進曲:2006/02/04(土) 16:20:26 ID:zPwwoiEZ
アンサンブルの結果どうなったの??
277名無し行進曲:2006/02/04(土) 17:23:08 ID:KCIEz7Qz
確か私が合同バンドに参加したときもN先生は指導中に下ネタを言っていてビックリしたのを覚えてます…そんなにやばいんですか???
278名無し行進曲:2006/02/04(土) 17:41:17 ID:Mo4J2ghc
私の父親昔美鈴に勤めててN先生と知り合いで、
私も何度か話したことあるけど全くそんなコトありません。
279名無し行進曲:2006/02/05(日) 00:39:40 ID:yXj3Jy2c
中学校の結果、誰か知ってる人いませんか?
280名無し行進曲:2006/02/05(日) 00:56:46 ID:2su6cnES
中学のスレで出てましたよ。
281名無し行進曲:2006/02/05(日) 15:44:06 ID:Lz+ZlvA1
打楽器
朝鮮、美鈴、修道
みんな金
282名無し行進曲:2006/02/05(日) 15:51:23 ID:Lz+ZlvA1
広島勢全滅orz
283名無し行進曲:2006/02/05(日) 15:57:34 ID:Bx04v/Nb
高校の部はどうでしたか??
284名無し行進曲:2006/02/05(日) 16:35:46 ID:Ggs22OZv
おかやま山陽の打楽器と明誠の金八が代表
285名無し行進曲:2006/02/05(日) 16:40:50 ID:Lz+ZlvA1
286名無し行進曲:2006/02/05(日) 16:48:21 ID:Ggs22OZv
結果(中学・高校)はおかやま吹連のHPに掲載。
287名無し行進曲:2006/02/05(日) 18:44:34 ID:zfDxwljB
中学は黒瀬と修道で。両方共ひろしまだよ!!
288名無し行進曲:2006/02/05(日) 19:31:46 ID:vgfDMBMY
広島からいった所の結果全部教えてくれませんか??
289名無し行進曲:2006/02/05(日) 19:35:20 ID:Bx04v/Nb
1山口県立岩国高等学校 打楽器四重奏 マリンバ・スピリチュアル 三木稔 銀
2おかやま山陽高等学校 打楽器四重奏 マリンバ・スピリチュアル 三木稔 金・代表
3翔英学園米子北高等学校 打楽器五重奏 ゲインズボロー トーマス ゴーガー 銀
4広島朝鮮初中高級学校 打楽器五重奏 10月のエオリア 水野修孝 / 岡田知之 金
5山口県立下松高等学校 打楽器五重奏 マリンバと4人の打楽器奏者のための3つの舞曲」より第2楽章 吉岡孝悦 銀
6 島根県立平田高等学校 打楽器五重奏 イントロダクション アンド ダンスNo.1 櫛田?之扶 銀
7 鳥取県立境高等学校 打楽器五重奏 サーカス S.レオナルド 銅
8 島根県立大社高等学校 打楽器六重奏 バリ島からの幻想曲 ’84 伊藤康英 金
9 広島市立美鈴が丘高等学校 打楽器七重奏 「祭」〜打楽器奏者のための幻想曲〜 栗栖翼 金
10 鳥取県立鳥取西高等学校 打楽器七重奏 メタモルフォシス K.リッパー 銀
11 修道高等学校 打楽器八重奏 ノック・アンド・クリック 山本祐介 金
12 山陽女子高等学校 フルート三重奏 3本のフルートの為の2章 堀 悦子 金
13 出雲北陵中学・高等学校 フルート四重奏 四本のフルートのための「夏山の一日」V 森の詩  W ロンド ウジェーヌ・ボザ 銀
14 如水館高等学校 フルート五重奏 シンフォニエッタ レ・ロレンツォ 銀
15 広島城北中・高等学校 クラリネット四重奏 兜率の憂い 磯崎敦博 金
16 山口県立防府西高等学校 クラリネット四重奏 ディベルティメント アルフレッド ウール 銀
17 山口県立岩国商業高等学校 クラリネット六重奏 ドデカフォニック エッセイ エリオット デルボルゴ 銀
18 岡山県立岡山東商業高等学校 クラリネット七重奏 コラールと舞曲 V.ネリベル 銀
19 島根県立出雲高等学校 クラリネット八重奏 ラ・セーヌ 真島俊夫 金
20 明誠学院高等学校 クラリネット八重奏 タクミズ・ブギ クラリネットアンサンブル ブルース・スターク 金
21 島根県立大社高等学校 サクソフォン四重奏 サクソフォン四重奏曲第1番より第3・4楽章 ジャン バプティスト サンジュレ 金
290名無し行進曲:2006/02/05(日) 19:36:16 ID:Bx04v/Nb
22 山口県立岩国高等学校 サクソフォン四重奏 サクソフォン四重奏曲 A.デザンクロ 銀
23 鳥取県立鳥取西高等学校 サクソフォン四重奏 サクソフォン四重奏曲よりV.パピヨン W.広場の音楽会 F.M.ジャンジャン 銅
24 山口県立下関西高等学校 サクソフォン四重奏 イマージュ〜サクソフォン四重奏のために〜T・U・V・X楽章 正門研一 銀
25 広島市立美鈴が丘高等学校 木管三重奏 ソナタ第五番 ト長調 ヘンデル 金
26 鳥取県立米子東高等学校 木管八重奏 無伴奏パルティータ第2番より「シャコンヌ」 J.S.バッハ / 長富陽一 銀
27 島根県立大社高等学校 管弦八重奏 コラールと舞曲 ヴァーツラフ ネリベル 銀
28 岡山県立総社南高等学校 木管打七重奏 祭 立枝清治 金
29 翔英学園米子北高等学校 金管五重奏 クインテット ナンバーワン 作品五 V.エヴァルド / E.H. タル 銅
30 山口県立下松高等学校 金管八重奏 テイコ テイコ アベルー / F.ジョーンズ 銅
31 おかやま山陽高等学校 金管八重奏 ロンドンの小景 G.ラグフォード / 松本壮史 金
32 広島県立安古市高等学校 金管八重奏 晴れた日は恋人と市場へ! 建部知弘 金
33 鳥取県立倉吉東高等学校 金管八重奏 3つのダンス・エピソード E.グレグソン 銅
34 江の川高等学校 金管八重奏 晴れた日は恋人と市場へ! 建部知弘 金
35 岡山県立総社南高等学校 金管打七重奏 スザート舞曲集より T.スザート / 橋信 金
36 明誠学院高等学校 金管打八重奏 テレプシコーレ舞曲集 M.プレトリウス / 佐藤正人 金・代表

コピーですが…
291名無し行進曲:2006/02/05(日) 19:39:09 ID:Ggs22OZv
修道中学校 クラリネット四重奏 兜率の憂い 磯崎敦博 金
修道中学校 サクソフォン四重奏 序奏とスケルツォ R.クレリス 金
海田町立海田中学校 木管五重奏 三つの小品(1,2楽章) J.イベール 金
広島城北中学校 金管六重奏 パントマイム D.ユーバー 銅
東広島市立黒瀬中学校 金管八重奏 「高貴なる葡萄酒を讃えて」より
X.フンダドーレ・そしてシャンパンをもう一本 G.リチャーズ 金・代表
修道中学校 金管八重奏 テレプシコーレ M.プレトリウス / 佐藤正人 金・代表

広島大学吹奏楽団 クラリネット四重奏 兜率の憂い 磯崎敦博 金
広島大学吹奏楽団 サクソフォン四重奏 サクソフォーン四重奏曲 より 第1楽章 アルフレッド・デザンクロ 銀

広島朝鮮初中高級学校 打楽器五重奏 10月のエオリア 水野修孝 / 岡田知之 金
広島市立美鈴が丘高等学校 打楽器七重奏 「祭」〜打楽器奏者のための幻想曲〜 栗栖翼 金
修道高等学校 打楽器八重奏 ノック・アンド・クリック 山本祐介 金
如水館高等学校 フルート五重奏 シンフォニエッタ レ・ロレンツォ 銀
広島城北中・高等学校 クラリネット四重奏 兜率の憂い 磯崎敦博 金
広島市立美鈴が丘高等学校 木管三重奏 ソナタ第五番 ト長調 ヘンデル 金
広島県立安古市高等学校 金管八重奏 晴れた日は恋人と市場へ! 建部知弘 金



292名無し行進曲:2006/02/05(日) 19:39:16 ID:vgfDMBMY
金多いですね!ありがとうございます!!
293名無し行進曲:2006/02/05(日) 19:41:21 ID:vgfDMBMY
広島つよい!!!
294名無し行進曲:2006/02/05(日) 22:58:15 ID:p6pnaSTJ
高校は岡山が強し
295名無し行進曲:2006/02/05(日) 23:06:46 ID:1tV+o4Xr
招待演奏の方はどうだったんですか??
296名無し行進曲:2006/02/06(月) 11:02:27 ID:zMtCwpYe
ガミネの招待演奏聞きたかったなぁ。。。
297名無し行進曲:2006/02/06(月) 14:34:36 ID:v4Sre4Ft
金がありすぎてなんか素直にピンとこない気が…でも中学も高校も広島が上位に顔出しする時代がきたな!黒瀬はめまぐるしい成長ぶりだな…
298名無し行進曲:2006/02/06(月) 21:04:26 ID:5Nc/lojr
やっぱ黒瀬はどんどん成長するのかなぁ??
海田や五日市は今どんな感じなの??
299名無し行進曲:2006/02/07(火) 17:30:23 ID:FZvlqVy6
この前佐伯区の合同演奏会聴きに行ったけど五日市はボロボロ。
五日市の前の中学とその前の中学(確か美鈴中と五日市南)とそう大差はなかった。
美鈴は流石。拍手が鳴り止まなかったもんな。五吹より評判良かったよ。
今年の五日市はあんまり期待できそうにないなぁとは思った。
美鈴目当てで行ったからまぁ五日市はどうでもいいんだけどね・・・。
ちょっと幻滅かな。誰か佐伯区のに行った人いる?
300名無し行進曲:2006/02/07(火) 17:58:43 ID:UEDqPl4a
>>299
五日市そんなにボロボロにってたのか??海田はどーだろ・・・
府中やらが、力付けてきてるんじゃないのか??

301名無し行進曲:2006/02/07(火) 19:11:03 ID:HbKGDPNB
>>299
確かに五日市は昨年の勢いは無かったな。
でもそれは他の中学が予想以上に頑張ってたし、曲奏が全然違ってたから一概にボロボロとは言えないぞ。
事実TPなど、昨年より綺麗にまとまってた。
顧問の作戦かもな。
とにかく3年生が抜けて、いよいよ次の吹コンに向けてスタートしたわけだ。
五日市も海田もウカウカしてると、支部どころか県大、危ないぞ。
頑張れよな。
302名無し行進曲:2006/02/07(火) 20:20:32 ID:aK77b/gA
佐伯区の見に行った!!!
やっぱり美鈴はすごいな。
びっくりだよ。定期が楽しみだ。
303名無し行進曲:2006/02/08(水) 17:38:40 ID:WstD+muU
海田は上手くなりそーな気がする。五日市は知らんが…
304名無し行進曲:2006/02/08(水) 21:52:42 ID:WYurmfC/
>>295
ガミネはちょっと期待しすぎたかな…。
まぁその前の名誠がすごかったからしょうがないかなぁ?
305名無し行進曲:2006/02/08(水) 21:55:26 ID:WYurmfC/
ゴメン、字間違えた…。明誠だ。
306名無し行進曲:2006/02/09(木) 21:30:19 ID:GLUEoanu
選抜1終わったけどいいの入ってきた?
307名無し行進曲:2006/02/13(月) 17:38:50 ID:w2CVvmPP
せっかく腕のいい奴入学してきたのにたまに部活に入ってこないやついるよね…誘っても来てくれないし…もったいね〜
308名無し行進曲:2006/02/13(月) 17:54:44 ID:ypAfPFAN
海田の子は国際が多いのか??
309名無し行進曲:2006/02/13(月) 21:08:51 ID:F7DCm1sP
国際は推薦枠があるので、海田は多いんじゃないですか?

話は変わってNTTのバレンタインコンサート、良かったですね。圧巻でした。
見にいった人います?
310名無し行進曲:2006/02/13(月) 21:59:51 ID:vh4WB1Kv
白鳥湖もよかったけど、一番好きだったのはこうもりだったかな。
でも、全部すばらしい演奏だったと思います。
地元に誇れるバンドの1つですね。
311名無し行進曲:2006/02/13(月) 22:10:43 ID:TlN0NnP/
安佐南区音楽祭は見に行った人いますか?
高校は沼田と古市しか出てなかったけどどうだったんだろう。
312名無し行進曲:2006/02/13(月) 22:14:54 ID:oegbZ3wP
どちらもこの時期にしてはよく鳴らしてたんじゃないかな?
ポップスは沼田がノリよくて楽しかった。ケルトにはやや苦戦してたね。
313名無し行進曲:2006/02/14(火) 18:15:30 ID:isRmIGsS
そういやどうでもいいけどプログラムみたら沼田の曲ケルトがケントになってたな。
アナウンス間違えるかと思ったがちゃんとケルトって言ったから面白くなかった
314名無し行進曲:2006/02/14(火) 20:43:50 ID:Grp8rgoq
沼田本当に上手くなってきたな。まだ荒さはあるけど、中国地区じゃもう超メジャーな存在だな。
吹コンもいつか全国に行って欲しい。なんか応援したくなるバンドなんだよな。
315名無し行進曲:2006/02/14(火) 22:25:53 ID:isRmIGsS
沼田美鈴あたりファン急増中??公立もまだまだいけるな!
316名無し行進曲:2006/02/15(水) 00:24:28 ID:93UOwUCj
沼田も古市も結構よかったみたいだね。
中学校とか一般はどうだった?
317名無し行進曲:2006/02/15(水) 07:34:29 ID:6geWQZwS
ファンと言えば、二年前か三年前、古市のサックスにメチャ美人がおったな…。

沼田、古市応援してます♪
318名無し行進曲:2006/02/15(水) 10:09:40 ID:kv0te41Z
中学はOBやらが大量に混じるバンドが多く音量がバカデカかったです。まぁ楽しめました!!安西のときセカンドムーヴがフルメンバーで参加しててラッパがすげかった
319名無し行進曲:2006/02/15(水) 21:07:06 ID:IlQjI+UP
モリモリ盛り上がってますなぁ
320名無し行進曲:2006/02/16(木) 18:14:08 ID:lGUtPXNh
沼田と古市の話題で盛り上がってるようですが、
どちらも4月に安佐南区民文化センターで定演がありますよね?
古市が8日、沼田が30日。
曲目を知っている方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。
私が知っているのは、古市がベルキスをやるということだけなので……
321名無し行進曲:2006/02/16(木) 20:06:31 ID:NH7m6gYC
沼田の定期のゲスト校がどこかと思えば…ホムペみて笑ってしまったよ…気になるから聞きに行くかな…
322名無し行進曲:2006/02/16(木) 21:10:12 ID:Gtq5+81b
古市はレッドマシーンをやるらしいですよ。
323名無し行進曲:2006/02/16(木) 21:17:19 ID:okR2brIw
自作自演おつ。
324名無し行進曲:2006/02/16(木) 21:23:19 ID:8DKZUSdU
>>323 どうせ広島は自作自演とほめてもらいたがりやばかりですから…。残念!!
まぁどちらにしても今年は沼田や古市は吹コンやマーチングで全国は無理だろうからせめて中国大会で金賞とれるようにがんばってくれ
325名無し行進曲:2006/02/16(木) 22:18:17 ID:NH7m6gYC
古市がレッドマシーン!?チャレンジャーだな
326名無し行進曲:2006/02/16(木) 23:00:58 ID:mZemnLmC
324何様や。(笑)
327名無し行進曲:2006/02/16(木) 23:22:06 ID:8DKZUSdU
こんなことしてるようじゃ今年は広島からは代表は出ないよ。ってことよ。
今の広島の高校に安定したバンドがないから、自分たちのことで騒ぐより練習しろや。
だいたい広島にはガミネと国際くらいしか毎年安定してるバンドがないじゃん。前の年全国バンドが次の年県落ちとか、支部銀の学校が次の年県銀とか…。
そこんとこは岡山や島根はだいたい毎年同じ学校が競ってくるよね。
328名無し行進曲:2006/02/16(木) 23:29:29 ID:okR2brIw
>今の広島の高校に安定したバンドがないから、自分たちのことで騒ぐより練習しろや
>だいたい広島にはガミネと国際くらいしか毎年安定してるバンドがないじゃん

327今の広島の高校生のためにとても良いこといってるのに、2行目と三行目で矛盾してるww
まぁ言いたいことはだいたいわかるからいいが・・。
329名無し行進曲:2006/02/16(木) 23:55:01 ID:R+syKS2i
沼田のマーチングも前回銀で県落ちだが今回は全国だったな…
これはこれで安定していなってことか…

安定しなきゃダメでつか……
 
330名無し行進曲:2006/02/16(木) 23:59:03 ID:okR2brIw
まぁ去年の沼田は棚ボタ的代表だったしな・・・。
最後は審査員の好みや、マーチングに関係ないような審査員なんてミスの少なさで点が決まってまったから。

331名無し行進曲:2006/02/17(金) 00:28:15 ID:hXgN1baZ
なんかみんな、日本語変。
大事な事を伝えたいなら余計に、正確に書き込んで!
332名無し行進曲:2006/02/17(金) 19:25:24 ID:gB5RyyW+
言われて見るとそうですねぇ…。
333名無し行進曲:2006/02/19(日) 18:31:22 ID:PvPUEY3A
レッドマシーンって有名な曲なんですか?
聞いたことないんですけど
334名無し行進曲:2006/02/19(日) 22:43:19 ID:dS7P2YyH
一部のマニアックな人が知ってる曲だよ。
ハリソンの人が書いた曲でなかなかの難易度だと思うよ。
広島では初演なんじゃないかな。
市音が演奏してるニュー・ウインド・レパートリー2005に入ってるはず。
バンドパワーっていうインターネットショップで騒がれてたやつだね。
偉そうにスマソ
335名無し行進曲:2006/02/24(金) 01:19:46 ID:pzZXt63n
レッドマシーンはその名の通りレッドマシーンを題材にした曲です。

ハリソンの夢に似た曲ですが、私はハリソンの方が好きです。
詳しくは知りませんが、あまりイメージが合わない気がします。
それほどマニアックな曲ではないと思いますし、広島という狭いエリアで見れば毎年どこかが何かしらの広島初演をしています。
336名無し行進曲:2006/02/24(金) 11:02:07 ID:E1cDVXko
今年はどんな自由曲が出ますかね????
337名無し行進曲:2006/02/24(金) 20:23:24 ID:unx27anv
リードの曲とか多そうじゃない?
追悼してってことで。
338名無し行進曲:2006/02/24(金) 23:49:06 ID:7gijjEeL
トゥーランドットとか…
339名無し行進曲:2006/02/26(日) 22:33:42 ID:OKD5TTle
ベルキスとか…
340名無し行進曲:2006/03/01(水) 18:58:50 ID:JFKy5PJT
イナバウアーとか…
341名無し行進曲:2006/03/01(水) 20:39:41 ID:3hnSHP8L
>>340
イナバウアーって…。フィギュアだろ…。
342名無し行進曲:2006/03/02(木) 03:02:26 ID:5PgzNqb/
そして4回転ジャンプとか…
343名無し行進曲:2006/03/02(木) 13:46:43 ID:pjDf+Ajv
もう面白くないよ
344名無し行進曲:2006/03/02(木) 22:08:07 ID:bisFUg0X
ベルキスとかわけのわかんないこと書く人がいるから・・・
345名無し行進曲:2006/03/03(金) 15:43:57 ID:CLussy91
ベルキスどっかやんの?
346名無し行進曲:2006/03/03(金) 16:19:55 ID:zBylH3LH
去年確か美鈴がベルキスだったな
347名無し行進曲:2006/03/03(金) 21:01:32 ID:gMZs+uvU
そうですね。鈴峯の前が確か美鈴のベルキスでした。
348名無し行進曲:2006/03/03(金) 21:04:45 ID:JbWim0UD
自由曲だけだったら、鈴峯より美鈴のほうが断然良かった。
美鈴の課題曲・・・かなり気色悪かった。
349名無し行進曲:2006/03/03(金) 21:43:57 ID:gMZs+uvU
課題曲どうして気色悪かったのですか??
鈴峯は自由曲確かシンフォニエッタでしたよね!
350名無し行進曲:2006/03/03(金) 22:14:10 ID:zBylH3LH
確に美鈴の課題曲はいじりすぎ!個性ともいえないな。ましてや課題なんだから
351名無し行進曲:2006/03/04(土) 13:57:14 ID:IlWfyN4Y
いじりすぎだったんですか?
なるほど!ぜんぜん気づきませんでした。
352名無し行進曲:2006/03/04(土) 14:49:57 ID:w1kS6nZr
確かに美鈴はきもい
353名無し行進曲:2006/03/04(土) 20:52:41 ID:IlWfyN4Y
なぜキモイのですか??
美鈴の定演行こうと思うのですが。
354名無し行進曲:2006/03/05(日) 22:38:34 ID:Xd26WPd8
中村先生の指揮は舟入中の頃から既に個性的で、賛否両論だった。でも金管を始めとし個人の力量は素晴らしいもので、そのレベルの高さととチームワークの良さには自分もライバル意識を持ちながらも正直羨ましい物があった。
今の美鈴も同じかな?
355名無し行進曲:2006/03/05(日) 23:03:35 ID:Xd26WPd8
↑すみません。
舟入中でなく高校でした。
356名無し行進曲:2006/03/06(月) 00:20:24 ID:aF5d8fzO
自分も舟入の頃から中村先生の指揮は本当に素晴しいと思っていた。
今も変わらずで。
今の美鈴もいろいろ大変ではあるが個人的に凄く応援していきたい。
357名無し行進曲:2006/03/06(月) 23:58:46 ID:rb0+Nk9H
最近発見!オモロイ(笑)ttp://blog.goo.ne.jp/namiu2006/
358名無し行進曲:2006/03/07(火) 10:31:42 ID:WsXQuvKe
美鈴の自作自演Oナニープレイきもい
359名無し行進曲:2006/03/07(火) 11:27:56 ID:XkjLwkFs
だれか23日の如水の定演行く人いる?
360名無し行進曲:2006/03/07(火) 14:11:28 ID:WsXQuvKe
まだ先のことだけど…
今年の吹コンの日程知ってる人いません?
361名無し行進曲:2006/03/07(火) 14:26:17 ID:htT7ROjc
自演自作って凄いと思うのですが…
362名無し行進曲:2006/03/08(水) 00:37:58 ID:+4qrPwMc
如水今年なにやるんだ?定期のポスターに自由曲らしい曲かいてあった?他の学校もそろそろわかるよな…
363名無し行進曲:2006/03/08(水) 08:22:23 ID:+vKY0pwd
>>362
定演のポスター学校に来てない。画像うpよろ。
364名無し行進曲:2006/03/08(水) 15:29:38 ID:l4vg5vK/
如水館は課題曲1と火の鳥っぽいですよ??
365名無し行進曲:2006/03/08(水) 16:25:10 ID:M5EoZ1Bh
如水館は課1やんの?!やめてくれー
366名無し行進曲:2006/03/08(水) 21:36:40 ID:kL8okOrM
間違いなく今年は如水が来そうなことについて。
367名無し行進曲:2006/03/08(水) 21:45:52 ID:Hll93h7S
如水など来ないな…
368名無し行進曲:2006/03/08(水) 22:10:36 ID:l4vg5vK/
まぁ、定演の内容からしてですけど。
課題1と火の鳥と書いてありましたから。
369名無し行進曲:2006/03/08(水) 23:35:45 ID:+4qrPwMc
1に火の鳥…なんか如水はバンバン鳴らしてきそうだな…w
てかガミネいないし中大広島であるし去年次点だった沼田とその次だった如水はどっちか来るだろ
370名無し行進曲:2006/03/09(木) 13:22:31 ID:AEBM/d13
如水は・・・ないんじゃない?音が痛いもん。
371名無し行進曲:2006/03/09(木) 17:10:20 ID:QdXzMmpb
ジョ水はサディスティック?
372名無し行進曲:2006/03/09(木) 18:04:06 ID:E9+YOERy
でもいつかのアフリカの典礼〜(?)はウマかった。
373名無し行進曲:2006/03/09(木) 18:43:15 ID:N+X7Cz3C
>>372
吹奏楽まつり?
あれ鳴らしすぎじゃないか?
さくらぴあ狭いのにギャンギャンいってて正直聞きづらい。
国際もだったな。音量設定間違え過ぎだろ。
374名無し行進曲:2006/03/09(木) 20:12:19 ID:CtptPmCS
まぁコンクール以外の祭り的行事ならやりたいほうだいもいいと思うけど
375名無し行進曲:2006/03/09(木) 21:25:11 ID:cfsCCRHF
誰か広島県の高校の板のキチガイどうにかしてくれ
376名無し行進曲:2006/03/09(木) 22:10:21 ID:ijaqLCq1
あれはどうにもならんだろ…。
噂するとこっちまで来るからやめとこうな…。
377名無し行進曲:2006/03/09(木) 23:41:10 ID:0cuamry+
国際は昔から理性なし。
378名無し行進曲:2006/03/11(土) 11:13:49 ID:pdFZ5mC6
どゆこと?
379名無し行進曲:2006/03/11(土) 11:21:29 ID:XluCsDa6
>>378鳴らしているだけ。
380名無し行進曲:2006/03/11(土) 11:23:14 ID:Om/0BOzC
古土井先生時代の海田中CDがあるとうわさを聞きました。 ご存じの方いらっしゃいませんか?
381名無し行進曲:2006/03/11(土) 15:03:38 ID:H8Amsa8Q
鈴峯・修道・国際・銀河・城北・如水館・沼田・美鈴が丘・安古市
 
上手い順番に並べてみて!
382名無し行進曲:2006/03/11(土) 15:06:03 ID:YJz8ZFj+
個人的には
鈴峯・銀河・国際・沼田・美鈴・城北・安古市・如水館・修道
383名無し行進曲:2006/03/11(土) 19:46:16 ID:9HQc6Y3R
個人的に。
鈴峯・修道・国際・美鈴・沼田・如水館・安古市・銀河・城北
384名無し行進曲:2006/03/11(土) 21:57:59 ID:plWWec+X
>>380
意味が分からんぞ。市販されてるってことか?
385名無し行進曲:2006/03/11(土) 22:10:08 ID:9HQc6Y3R
しかし・・・去年のコンクールの出場団体(A)の順位だと
@鈴峯A修道B銀河C国際D沼田E基町・安古市F如水館・比治山・福山明王台
G美鈴・朝鮮H城北 以上金賞団体
今年はどうなるか楽しみだ。
386名無し行進曲:2006/03/11(土) 22:25:44 ID:pdFZ5mC6
今年の上位7位くらいまでを個人的に予想すると修道国際美鈴銀河沼田如水基町…古市とか去年復活したとこがどの辺にくるか未知数…
387名無し行進曲:2006/03/12(日) 07:00:16 ID:+lGrVYwr
正直どこも上手いさ。
388名無し行進曲:2006/03/12(日) 13:51:48 ID:Q2QeVSSk
今年は課題曲3、4あたりが多い?
389名無し行進曲:2006/03/12(日) 14:14:26 ID:atcTZd82
海田・黒瀬・五日市・安佐・安西・西条・熊野東・修道・府中
上手い順番に並べてみて!(中学)
390名無し行進曲:2006/03/12(日) 14:27:55 ID:XSjgsQkZ
389。1人で並べて遊んでろ。名だしされてる学校の人の気持ちを考えろ。
391名無し行進曲:2006/03/12(日) 17:19:50 ID:589xgeeJ
>>389はどうせ黒瀬、海田あたりの関係者で一番に書いてもらいたいんだろう。
392名無し行進曲:2006/03/12(日) 18:02:48 ID:HvYHyTiB
393名無し行進曲:2006/03/12(日) 18:58:20 ID:vIhmOwZC
「あ」って何だよ…。図星か?
394来年までローザ:2006/03/12(日) 20:55:41 ID:7oUbk9IV
コスモ?
395名無し行進曲:2006/03/12(日) 22:12:31 ID:XMZNkMtv
は?コスモ石油?
396名無し行進曲:2006/03/13(月) 00:35:17 ID:hk/iNUYa
(´-`).。oO(ココロを満タンに・・・)
397名無し行進曲:2006/03/14(火) 19:02:09 ID:CU7WPlgJ
冷めたな
398名無し行進曲:2006/03/14(火) 20:27:16 ID:w/+iwZjV
399名無し行進曲:2006/03/14(火) 23:30:45 ID:z6BoPCF3
総合(歴史、経歴等) 安西 五日市 安佐 海田 黒瀬 府中 熊野東 修道
400名無し行進曲:2006/03/15(水) 00:13:15 ID:7vN5QUnH
↑↑↑↑
バカですか?
401名無し行進曲:2006/03/15(水) 00:14:08 ID:7vN5QUnH
↑↑↑
バカですか?
402名無し行進曲:2006/03/15(水) 01:23:26 ID:IkQutRIK
403名無し行進曲:2006/03/15(水) 09:21:49 ID:a3A60kgT
修道に期待。
404名無し行進曲:2006/03/15(水) 14:29:07 ID:19+aX38+
修道に期待してもなぁ…
405名無し行進曲:2006/03/15(水) 15:48:39 ID:BmzmTrvT
いや、期待しましょうよ!
406名無し行進曲:2006/03/15(水) 18:32:19 ID:scUt5HXR
うちも修道に期待!
407名無し行進曲:2006/03/15(水) 19:41:56 ID:a3yNs5Me
修道ウゼェ
408名無し行進曲:2006/03/16(木) 01:23:26 ID:dvGd1cJ7
例えば>>399の元部長達ってどこの高校へ行くのかなぁ?
409名無し行進曲:2006/03/16(木) 15:24:12 ID:kHsdYnMu
国際に期待
410名無し行進曲:2006/03/16(木) 16:04:31 ID:GuzHupvA
国際に期待してもなぁ…
411名無し行進曲:2006/03/16(木) 18:09:58 ID:Kx+Lg4h7
>>408 沼田だったり美鈴だったり古市だったり国際だったり・・??
私もその1人。
412名無し行進曲:2006/03/16(木) 19:22:16 ID:oirURNMj
そうですか
413名無し行進曲:2006/03/16(木) 19:46:01 ID:05kdvXTk






414名無し行進曲:2006/03/16(木) 22:30:40 ID:G1RoBqVt
みんな他校に期待するんじゃなく自分の学校で頑張ろうよ…。
415名無し行進曲:2006/03/17(金) 11:29:44 ID:VPghL+L2
>>408 沼田だったり美鈴だったり古市だったり国際だったり・・??
私もその1人。
416名無し行進曲:2006/03/17(金) 12:49:09 ID:DbyGrWkT
はいはいヨカッタネ
417名無し行進曲:2006/03/17(金) 12:53:19 ID:VPghL+L2
>>408 沼田だったり美鈴だったり古市だったり国際だったり・・??
私もその1人。
418名無し行進曲:2006/03/18(土) 23:49:40 ID:Fh7yyKF/
超無名の海田高校とか三津田高校に部長が行ってるらしいよ・・
419名無し行進曲:2006/03/22(水) 14:42:11 ID:8Ploxoq2
今年のコンクールはいつ?
420名無し行進曲:2006/03/22(水) 22:09:42 ID:l+OKiGQ4
基町の定演行った人いる?
421名無し行進曲:2006/03/23(木) 08:35:45 ID:dzq1Oi6/
今日、序水干の定演だな。
誰か逝く人いる?
422名無し行進曲:2006/03/23(木) 11:36:09 ID:cdyFK+jc
海田高校は海田の部長か!?
三津田高校は黒瀬の部長か!?
423名無し行進曲:2006/03/24(金) 17:02:29 ID:/JbrqMne
如水館の定演どぉでした〜?
424名無し行進曲:2006/03/25(土) 12:50:11 ID:Sy/hOz/3
如水って今上手いん?数年前中国大会の時見たけどがっかりしたよ。
甲子園で吹いてた時も音飛んでなかったし。
425名無し行進曲:2006/03/25(土) 19:34:56 ID:QTNZqNEv
去年は海田の部長が安芸南へ
426名無し行進曲:2006/03/25(土) 23:05:41 ID:kukiPEkO
そして安芸南の定演が4月8日。
427名無し行進曲:2006/03/25(土) 23:56:40 ID:QqkioPMx
別に安芸南の定期とか…行くやついるの?
428名無し行進曲:2006/03/26(日) 08:15:24 ID:MeGvjZxK
安芸南の定期は何時から?
429名無し行進曲:2006/03/26(日) 21:40:04 ID:bFBFHNY5
金田先生退任?
どういう事!?
430名無し行進曲:2006/03/26(日) 22:07:21 ID:GY4Aujok
>429
どういう事なんだろね。新聞見てビックリしたよ
431名無し行進曲:2006/03/27(月) 01:06:35 ID:o8pwhMeP
体調不良と他のお仕事じゃないの?
432名無し行進曲:2006/03/29(水) 13:55:28 ID:OGLXs0Fw
ホントびっくりだよね!!転任してまだ1年でこれからって感じだったのにね。。
433名無し行進曲:2006/03/29(水) 23:22:58 ID:kksdwDHq
高陽の定演行った人いいる〜?
434名無し行進曲:2006/03/30(木) 22:00:33 ID:Cy16PlUG
>>433 高陽はショボイ
435名無し行進曲:2006/03/30(木) 23:47:22 ID:97Mf7wPY
>>443←関係者?
マジレスだが…アンケートくらいとれ。
だからショボイと言われるんだよ。
そこそこ実力つけてきてるんだからもっと「高校」の定演っぽくしたら?
436名無し行進曲:2006/03/31(金) 00:28:42 ID:tnNXciht
祇園とガミネの定期かさなってますが、みなさんどちらにいかれますか?祇園は確かサックスの方がゲストにこられますね。
437名無し行進曲:2006/03/31(金) 08:13:36 ID:+meW77iy
ガミネに行くよ
438名無し行進曲:2006/03/31(金) 08:55:08 ID:LiceGDP5
>>435
そのレスはまだないよ
439名無し行進曲:2006/03/31(金) 20:02:05 ID:CO5gg9w5
>>433
一昨年小編で中大行ったから少し注目していたんだが、去年の吹コンは響いた音聞いて合わせとる人とかいたからズレズレ。スネアも合ってねぇ。絶対銅だと思った。ってことで微妙だったんで行きませんでした。
440名無し行進曲:2006/03/31(金) 20:59:49 ID:WUEl3aT6
>>435 >>443に期待
441名無し行進曲:2006/03/31(金) 23:35:20 ID:2HEC4NoI
祇園、ガミネ、もちろんはしごします。
442名無し行進曲:2006/04/03(月) 16:05:29 ID:yYHjMfWA
その日に沼田もあるのですが(´・ω・`)
私は沼田に行きますけど、やっぱ祇園とかガミネのがいいですかね・・・orz
443名無し行進曲:2006/04/03(月) 16:54:36 ID:t5XgG15s
沼田関係者乙。てか、ドンマイ。
その二つとぶつかったら・・・。別の日だったら・・・。
444名無し行進曲:2006/04/04(火) 09:14:25 ID:mB/oxu5c
ガミネの定期は何年か前に行ったけどパッとしなかったな。
445名無し行進曲:2006/04/04(火) 11:01:15 ID:BH1gy2VT
定演は楽しい方がいいから沼田に行くよ。
446名無し行進曲:2006/04/04(火) 12:53:34 ID:jFYCrL3v
ガミネはゲストいない定期のが結構好き。一昨年は聴きごたえがあって良かった気がス。なので今年楽しみですョ
447名無し行進曲:2006/04/04(火) 17:33:02 ID:JGxLAwwu
448名無し行進曲:2006/04/05(水) 01:07:27 ID:QoLld620
安芸南定演タダらしい。
449名無し行進曲:2006/04/07(金) 19:15:27 ID:+GG4/f/h
安芸南定演どんなんなん????
450名無し行進曲:2006/04/07(金) 20:29:24 ID:vKCMvfig
大体私立以外はタダだろうが
451名無し行進曲:2006/04/08(土) 12:03:27 ID:kSnWklL0
五中今年どうなるかわかる人いますか・・・?
勘でもいいので、評価お願いします!
452名無し行進曲:2006/04/08(土) 14:12:37 ID:od+wHtsW
五中はダメっぽい
453名無し行進曲:2006/04/08(土) 19:36:36 ID:DMrowYtc
最近五中練習できてないっぽいですよ?
454名無し行進曲:2006/04/08(土) 20:17:24 ID:9TGgf+3f
ご〜ちゃごちゃ言ってる前に練習しろぃ!
練習って言うのはなぁ、楽器吹くだけじゃないぞ。
聴いたり見たり、内面から磨いてみたり。
逆境にあればあるほど知恵を絞り、どんな逆風もはね飛ばす程のチームワークを確立して行け!
よそに聞いてどうする!!ばかぁ!
KAだってKUだって、頑張ってるんだよ!
455名無し行進曲:2006/04/09(日) 09:07:47 ID:3UPodKB4
k中と言われて最初に思いつくのは黒瀬?それとも海田?
456名無し行進曲:2006/04/09(日) 10:11:13 ID:hoB8GekN
海中
457名無し行進曲:2006/04/09(日) 13:01:26 ID:CmGtviT8
実際今年の黒瀬はどうなのよ?
458名無し行進曲:2006/04/11(火) 12:35:12 ID:I9h9zO2y
除水の定演行きたかった・・・誰か行った?
459名無し行進曲:2006/04/12(水) 01:17:29 ID:AEwIXZ6H
安西もお忘れなく
460名無し行進曲:2006/04/13(木) 22:27:32 ID:nm9rBKIX
↑忘れてた・・
461名無し行進曲:2006/04/16(日) 14:01:53 ID:I78mSs+w
沼田は1年が39人入ったって書いてあるけど、他の学校はどれぐらい入りましたか?
462名無し行進曲:2006/04/16(日) 17:38:28 ID:WeQW1ADf
うちの学校35人くらい
463名無し行進曲:2006/04/16(日) 19:01:39 ID:fNZkqKwe
普通だろ。増えりゃいいってわけでもないしな。マーチングはべつだが
464名無し行進曲:2006/04/18(火) 07:36:45 ID:R26bJDWF
新入部員は国際が多そう…
465名無し行進曲:2006/04/18(火) 08:55:28 ID:DZewn3ZM
最近の金管アンサンブル状況

4/6(木)18:30-テン・オブ・ザ・ベター@エンジェルパルテ(済)
4/8(土)19:00-ブラスメイツトロンボーンアンサンブル@東区民(済)
4/15(土)19:00-はにほブラスクインテット@東区民(済)
5/9(火)19:00-ムノツィルブラス@アステール練習場
466名無し行進曲:2006/04/18(火) 18:21:45 ID:96wMDSEc
中国支部の高校 総合スレ Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1143929550/
広島の高校 パート2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1145200288/
467名無し行進曲:2006/04/24(月) 21:17:26 ID:I2kM/PTK
何か最近書き込み減ったな。
468名無し行進曲:2006/04/29(土) 21:26:06 ID:FLTY5U+o
どうみてもみんなパート2に逝ってるな
469名無し行進曲:2006/04/30(日) 21:55:23 ID:btNyxo2W
祇園のゲストに感動。
470名無し行進曲:2006/04/30(日) 23:39:57 ID:sFDMRNMd
一般のスレ見て驚いたんだが、如水ってOBOGの吹奏楽団出来たらしいな。
漏れらのヘタった一般団体の事考えてくれよ
471名無し行進曲:2006/05/03(水) 14:25:08 ID:pYW7gZ6j
470さん。
そうそう、あたしもびっくりした。友達が浮城吹奏楽団(如水OBOG)に入ったみたいだけど、今年のコンクールは未定らしい。とりあえず五月五日に初めて集まるみたいよ(笑)
472名無し行進曲:2006/05/03(水) 14:35:56 ID:M9OO4j/C
OB主体のバンドは長続きしないよ。
特にコンクールバンドならなおさら。
473名無し行進曲:2006/05/03(水) 18:34:08 ID:ECqb6SJ8
>>472
MKUのことかーーーッ!(AA略)
474名無し行進曲:2006/05/05(金) 01:07:43 ID:RtslM6lS
U中OB,M高OB,F高OBって出ては消えということがあったな。
475名無し行進曲:2006/05/09(火) 21:01:38 ID:S0ClE0ML
ムノツィルブラス行ってきました。
ただ圧巻の一言。エンターテイメントとは
ああいうことをいうのでしょう。
12月に本公演。今日見逃した方は冬、是非!
476名無し行進曲:2006/05/10(水) 12:29:10 ID:+ZGNw4ux
age
477名無し行進曲:2006/05/10(水) 21:36:57 ID:5ewSaxgB
ムノ…なんやそれ?
478名無し行進曲:2006/05/10(水) 21:53:22 ID:pxgvwN6C
>>477
ドイツ人のお馬鹿な七人組。トランペットにはガンシュの弟君。
Trp(他)三人、Trb(他)三人、Tu(他)一人のアンサンブル。
少しお年のかたは、ジ・ブラスバンドの激ウマ版を想像していただけると
わかりやすいかもしれません。
479名無し行進曲:2006/05/10(水) 23:01:55 ID:5ewSaxgB
あっもしかしてちょっとコメディー系のやつか。テレビで見たような…
480名無し行進曲:2006/05/10(水) 23:27:16 ID:+ZGNw4ux
>>479
テレビではいつやった?
481名無し行進曲:2006/05/22(月) 20:02:56 ID:azG18gZj
>>475
DVD手に入れた。すげーシュール。でもクールだった。
482名無し行進曲:2006/06/04(日) 23:41:29 ID:3N4yzkmb
告知age
さて、再来週の土日は修道とアステールでほかぞのさんのクリニックですよ。
483名無し行進曲:2006/06/05(月) 00:01:01 ID:K5FzFtiO
日本語の勉強してください
484482:2006/06/05(月) 16:44:30 ID:i9sPPqhO
自己添削
ほかぞの氏によるユーフォニアムクリニック+ミニコンサート
6/10(土)於修道高校
6/11(日)於アステールプラザオーケストラ等練習場
たしか有料だったと思いますが、記憶が定かでないのでヤマハなどにお問い合わせください。

これでいいか?
485484:2006/06/06(火) 22:20:01 ID:EBYR0w1L
>>484
うわ、一週間ずれてた。
正確には
×10,11
○17,18
でした。
486名無し行進曲:2006/06/08(木) 22:45:57 ID:1h8z1mQe
あいにくの雨でしたが、佼成聴きに行かれた方今日の演奏はどうでしたか?
487イェー:2006/06/10(土) 00:15:29 ID:STnztIFs
いやぁ、やっぱ佼成は上手いですねぇ。
一番目立ってたのはオーボエの宮村(?)さん。
あの動きはいまだ健在でした笑
488名無し行進曲:2006/06/10(土) 00:48:16 ID:WxSkbn6O
2部中高生たちががんばって手拍子するのは良いが
せっかくの演奏が聞こえん…。
489名無し行進曲:2006/06/10(土) 02:23:16 ID:tF6WvwaR
でもお好み焼きチームの手拍子はよくそろってたね。演奏会でリズム感を養う練習を取り入れるとはオリタさんも必死ですね。
490名無し行進曲:2006/06/15(木) 22:14:19 ID:LSlHyv6a
>>484-485
行けなくなったorz
491名無し行進曲:2006/06/19(月) 21:34:12 ID:AtosrtjZ
488に同感…
二部全曲手拍子して、曲がほとんど耳に入らなかった。なんでもかんでも手拍子するもんじゃないだろと、少し思った。
最後らへん、楽器を使って手拍子して、頭の後ろでガンガンうるさかった。でも、サックスうまかったー☆
492名無し行進曲:2006/06/22(木) 10:35:38 ID:IXWmSxW2
今回の佼成、サックスの須川サンは来なかったけど、あのサックスもうまかったですね。
手拍子…確かにやりすぎてうるさい。もうひとつ思うことは、さくらぴあの吹奏楽祭での手拍子やソロに対する拍手はどうなんだろう。一応、審査員がいて成績つけてるんだから、静かに聴くべきだと思うんだけど。
493名無し行進曲:2006/06/22(木) 23:32:47 ID:+thQ0Of1
佼成ヘタクソだった
494名無し行進曲:2006/06/23(金) 23:03:46 ID:08NFWXTi
>>493
手前は何様だ??どこの誰かは知らんが、
佼成は日本で1番上手いと言われてる吹奏楽団だぞ?
495名無し行進曲:2006/06/26(月) 18:45:12 ID:LuWk8oZH
494
10年前くらいまでそうだったかも。というか、仮にそう言われてても本当にそうですか?僕は市音の方が上手いと思いますが…。
496名無し行進曲:2006/06/26(月) 20:52:05 ID:3AWaPcFf
>>495
まぁそれはそうかもしれませんが
ヘタクソではないでしょう?
497名無し行進曲:2006/06/26(月) 22:50:53 ID:nEl6JwQB
確かに。
期待してより、下手だったってことなら分かるけど
498名無し行進曲:2006/06/27(火) 01:56:51 ID:OZolWaNc
一言で上手いとか下手くそとか日本で一番とか…もっと音楽を感じなさ〜い!!
499名無し行進曲:2006/06/27(火) 14:30:06 ID:Hh/BChzp
市音下手だろ?
500名無し行進曲:2006/06/27(火) 22:18:01 ID:BtcczXxq
今回の佼成ウィンド久しぶりに行きました。
正直言ってちょっと期待はずれでしたね。会場のせいもややあるでしょうが、
響きが堅くてピッチミスやバランスミスが方々に出てしまいましたね。
私的にはA.リードの振っていた頃の厚みのあるサウンドが好きだったので、あ
の指揮者の神経質な感じの棒にはかなり失望しました。
さらに後半にポップスがあるためでしょうが、聞いてはっきりと分かるほどの
間引きメンバーで、地方人としてはちょっとがっかりでした。
後半のラテンステージの盛り上がりにはちょっと驚きましたが、若い人の熱気
が伝わってきて、あれはあれで良かったんじゃないでしょうか。静かに聞いて
もそれほど良い演奏でもなかったし…。ノボッタさんの司会はいつ聞いても素
晴らしい声で、早く司会業に専念したほうが良いのではないかと感じました。
彼のプレイはいつもフェイク色の強いアドリブで全然面白くありません。
更に許せないのはせっかくのメインのラテンバンドが広島の地元のサルサバン
ドっていう手抜きには唖然としました。こういうときには最低でも東京の一流
ミュージシャンかブラジルあたりの外タレを連れてきて欲しかった。
ただ、広島のオーディエンスは最高でした。無料招待の学生が多かったせいも
あるでしょうが、バンドそっちのけで自分たちで楽しんでいる様子がとても新
鮮で、広島もまんざら棄てたもんじゃないなと妙に感心しました。
 
501名無し行進曲:2006/06/29(木) 11:13:47 ID:SlmxsQ1x
ブラストのワークショップ行った人いる?
502名無し行進曲:2006/06/29(木) 12:03:00 ID:hDYhxoYN
ブラストのワークショップ、今回は合奏のクリニックではなく、10人位の学生相手のこじんまりとしたクリニック形式だった。
アダム・ラッパの指導は結構勉強になったかな。それにしても、バトンの稲垣正司には目を見張ったね。彼のファンが急増することでしょう。見るまでは「男のバトン?」と思っていたが。
最後にアダム・ラッパ(Tp)、エイブリル・レズリー(Sax)との3分くらいのセッションがあったのだが、感動した〜。
503名無し行進曲:2006/06/29(木) 12:06:21 ID:w2vOYwRK
ここは水葬板
504名無し行進曲:2006/06/29(木) 16:13:19 ID:IpSAm36n
自分はTP吹きでもSAX吹きでもないけど、すごく学ぶことが多かったと思う。
吹奏楽と全く違う世界だとは思ってなかったんだけど・・・スレ違いだったらすみませんでした。
505名無し行進曲:2006/06/29(木) 16:22:05 ID:llkXMSWp
さて、今年の広大はどんな感じかな?
そろそろ全国に復活してくれないと寂しいな。
頑張ってください。
506名無し行進曲:2006/06/29(木) 21:29:43 ID:5P3pc4ZO
>>505
広島に住む者としてもちろん広大に全国行って欲しいけど
フェニックスコンサートを聴いたときはいまいち・・・
中国地区の大学は実力が均衡しているから(山陰はごめんなさい)
相当危機感を持たないと厳しいな。
ただ、広大らしい楽奏を期待しています!
507名無し行進曲:2006/07/02(日) 11:06:47 ID:wV0afzWN
508名無し行進曲:2006/07/03(月) 15:32:06 ID:pISqujR1
抽選に一喜一憂 県吹奏楽コンクール
2006年07月02日
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000000607010004
509名無し行進曲:2006/07/03(月) 19:14:11 ID:fXtf7git
代表 修 道  課2 ハーリ・ヤーノシュ(コダーイ)
代表 国 際  課? ローマの噴水(レスピーギ)
代表 銀 河  課? サロメ(R.シュトラウス)
次点 沼 田  課2 ダフニスとクロエ(ラヴェル)
   如水館  課1 スペイン狂詩曲(ラヴェル)  
   比治山  課1 くじゃく 
   基 町  課?
   明王台  課?
   安古市  課3 春になって王達が戦いに出るに及んで(ホルジンガー)
   朝 鮮  課?
   城 北  課4 シバの女王ベルキス(レスピーギ)
   美 鈴  課2 三つのジャポニスム(真島俊夫)
510名無し行進曲:2006/07/03(月) 19:17:57 ID:fXtf7git
1日目はたいしたことないので置いといて…

2日目

13 修道 9:45
14 銀河学院 10:00
15 賀茂 10:15
16 如水館 10:30
17 基町 10:45
18 近畿大学附属福山 11:00
 休憩(15分)
19 高陽 11:30
20 文教女子大学附属 11:45
21 美鈴が丘 12:00
22 五日市 12:15
23 広島観音 12:30
24 祇園北 12:45
 昼休憩(45分)
25 新庄 13:45
26 安佐北 14:00
27 海田 14:15
28 広島国際学院 14:30
29 廿日市 14:45
30 尾道東 15:00
 休憩(15分)
511名無し行進曲:2006/07/03(月) 19:18:50 ID:fXtf7git
31 沼田 15:30
32 神辺旭 15:45
33 廿日市西 16:00
34 広島皆実 16:15
35 舟入 16:30
36 尾道商業 16:45
 休憩(15分)
37 県立広島 17:15
38 工大広島 17:30
39 広島誠之館 17:45
40 三次 18:00
41 呉宮原 18:15
42 安古市 18:30
43 大門 18:45

鈴峯女子19:00招待演奏

高等学校A部門表彰19:30〜

2日目朝イチからすげぇ;;
修道・銀河・・・
512名無し行進曲:2006/07/03(月) 21:10:39 ID:mRCqZxWH
2日目はマニい客が朝からいっぱいいそうだな。そして俺も…
513名無し行進曲:2006/07/10(月) 15:24:50 ID:/fwpvJ0A
確かに・・・
2日目は多い・・・
514名無し行進曲:2006/07/10(月) 16:32:52 ID:umZqDZs2
安芸南とか城北は1日目?
515名無し行進曲:2006/07/11(火) 02:01:11 ID:3kzbjrFw
そうだな…期待してないけど
516名無し行進曲:2006/07/11(火) 20:04:43 ID:BvnaE2ty
城北知らないけど安芸南は去年のような力は無いと思う
安芸南の奴が言ってたが顧問が腐ってるせいで2年が何人も抜けたらしい
去年の聞いてたら次は安芸南来るかなと思ったけど
特にクラとかが抜けたの痛いらしいし
顧問が変わらない限りは安芸南は4・5位止まりだろうな
517名無し行進曲:2006/07/11(火) 21:43:12 ID:9uj2zEwj
安芸南が4位5位ならそれ代表じゃん!
518名無し行進曲:2006/07/11(火) 22:53:12 ID:NbKfbRi8
たしかにたしかに
519名無し行進曲:2006/07/12(水) 07:40:53 ID:3bVqm+eh
安芸南ってA部門出てたっけぇ????
520名無し行進曲:2006/07/12(水) 08:52:05 ID:oofDBur+
安芸南、旧顧問のころは、金賞取れてなかったのに、ここ数年、大したものだと思いますがね。やめたいやつは勝手にやめればいい。根性無いだけ。
521名無し行進曲:2006/07/12(水) 09:34:57 ID:r92wn7J6
と、秋南の方がおっしゃっております。
522名無し行進曲:2006/07/13(木) 10:52:06 ID:gqg8iM5x
16(日),17(祝)は修道の定演があるね。ま、例年この時期の修道の課題曲・自由曲の仕上がりはまだいまひとつだが、今年も行ってみようと思う。あれが本番では変貌をとげるんだから、過程としてみるのもおもしろい。チケットまだ手に入るらしいよ。
523名無し行進曲:2006/07/13(木) 13:08:31 ID:Qmd4Bl69
また安芸南厨がウザイ季節がやってきました。
524名無し行進曲:2006/07/17(月) 08:11:38 ID:UghnDvUf
チケット完売してないんだな…修道もそろそろブランド落ちてきたな
525名無し行進曲:2006/07/17(月) 08:43:04 ID:gwr91kxE
修道、聴かせるようなナンバーばかりで最初は「ん?」と思ったが、最後はパワーアップでノリノリだった。昨日のチケットは、ぴあもヤマハも完売であせったが、なんとか当日券ギリギリセーフで入れた。
会場は満員御礼だったよ。
課題曲は、高校がT、中学がV。まだ荒削りだが、あれを仕上げられるとかなり手強いと思う。
526名無し行進曲:2006/07/17(月) 08:50:22 ID:wKFYaRIV
広島のクソに良いヤツおらんよね〜笑 原爆のこと忘れた広島人に価値なしですよ笑
527名無し行進曲:2006/07/17(月) 11:30:52 ID:XZ8owrlH
ん?普通の日本語で書いてくれるかな?
528名無し行進曲:2006/07/17(月) 12:30:28 ID:ZSzYrAuj
クソも漢字で書けんお前のその脳が糞!!読めるか?馬鹿
529名無し行進曲:2006/07/17(月) 18:19:38 ID:SPCCt2yK
基町ってうまいの??
俺、今年基町受験して、吹奏楽しようと思ってるんだけど…
530名無し行進曲:2006/07/17(月) 18:29:15 ID:rxZ7PHvC
>526

>原爆のこと忘れた広島人に価値なしですよ笑

冗談でもこんなこと書くな あと

>広島のクソに良いヤツおらんよね〜笑

「良いヤツ」が何を指してるのかさっぱりわからん

省略せずにきちんと最後まで書け
531名無し行進曲:2006/07/17(月) 18:44:38 ID:8NlijOuJ
>>529
最低でも中国大会で「必ず」金賞だったのは昔の話。
今は県で金取れるか、というくらい凋落の一途をたどっています。
532名無し行進曲:2006/07/17(月) 19:29:47 ID:kzh6Jdk1
>>530
同感
冗談でもそんなこと書かんでほしい
533名無し行進曲:2006/07/18(火) 13:40:58 ID:j8ZE23gE
>529
でも昨年度も「フロリダツアー」行ってたし、いいよなぁ…
舟入もいつだったかアメリカツアーやってたし、国際交流が盛んみたい。
羨ましいよね。
534名無し行進曲:2006/07/18(火) 15:18:24 ID:Y/k8S7kM
基町は中国大会には最近出てないけど、部員も多く海外遠征なども行っているのでなかなか楽しいと思うよ。あとどちらかといえば進学校なので卒業後の選択の幅は広いかと。
535名無し行進曲:2006/07/20(木) 16:00:58 ID:8yRzbBQ+
福山大学頑張ってください!!!
536名無し行進曲:2006/07/26(水) 15:10:40 ID:gHD+Wfrz
福山はありえなくない?
537:2006/07/26(水) 20:54:42 ID:R3tdT/+y
有り得ないでしょ(笑)
538名無し行進曲:2006/07/27(木) 23:53:03 ID:i7/gddzC
笑うことはないんじゃないのか?どこも一生懸命頑張っているのは同じだろ?
539名無し行進曲:2006/07/28(金) 05:35:50 ID:r6tCauR3
関係者だったりして(笑
ところで大本命の広大はどんな感じかな?
全国返り咲きはしてくれるのか?
540名無し行進曲:2006/07/29(土) 04:22:59 ID:0J2GeQVH
>>539

関係者じゃないでしょ(笑
そういうあなたが関係者では??
541名無し行進曲:2006/08/01(火) 18:01:12 ID:GAPngI6M
広大の去年のマゼランには失望しました
542名無し行進曲:2006/08/01(火) 20:35:54 ID:GqjXGuiq
そんなことはない。
絶対代表だと思ったさ。
えぇ〜?川崎?って感じだったよ。
今年こそ実力通り代表に返り咲いてくれるさ。
543名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:37:25 ID:GAPngI6M
広大指揮者毎年変わるんだろ?去年の人はやばかった
544名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:48:39 ID:u2gumUIM
やばいって?
545:2006/08/01(火) 23:08:33 ID:ZvrOWuTF
今年銀河ってサロメすんの!?(゜Д゜)
546名無し行進曲:2006/08/02(水) 00:08:19 ID:YgdBcppu
みたいですね。できるんかいな、ほんまに。
547名無し行進曲:2006/08/02(水) 11:41:26 ID:0LMh1PhH
銀河って近年神大が取り上げた曲ばっか。
548:2006/08/02(水) 16:11:54 ID:w2vEW2C2
神大の先生のレッスン受けてるらしいからね―
549名無し行進曲:2006/08/02(水) 16:39:08 ID:yAa5VE/y
役人ぐらいの時からなのかな〜…役人、交響三章、サロメ。たしかに神大とかぶるな。
役人のTrbうまかった記憶あり。
550:2006/08/02(水) 18:20:31 ID:w2vEW2C2
確か雑誌に載ったよね?
551名無し行進曲:2006/08/02(水) 23:22:41 ID:DyLUHcwx
他の先生に指導してもらう為にその先生が去年振った曲をやるのってなんか新鮮感ないな…
552:2006/08/03(木) 02:40:11 ID:Xg2RHHbB
だよね―
でも上手いから許(ry
553名無し行進曲:2006/08/03(木) 08:01:38 ID:CA5P9BDJ
上手い…か?中国地方中堅レベルで満足していいのだろうか…
554名無し行進曲:2006/08/03(木) 18:12:37 ID:IpgmwhIM
>>543
去年の人がやばいならそれ以前はもっとやばい。
555:2006/08/03(木) 18:45:11 ID:Xg2RHHbB
上手いんぢゃない?
昨年管楽で全国大会出場したみたいだし
556名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:00:39 ID:CA5P9BDJ
管楽はテープ選考だからいくらでもいいのが録音できるんじゃないか?それに広島の応募校少ないし
557名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:00:24 ID:vFeSovXp
みんな他校の文句を言う権利なんかあるの?どこも頑張ってんだから同じだと思いますが。
558名無し行進曲:2006/08/04(金) 09:52:15 ID:Ns3xk8A7
権利はあるじゃろ
559名無し行進曲:2006/08/04(金) 10:33:06 ID:1Yd1R5Ap
>>554
2003年もやばいですか。そうですかそうですか。
でも県大会の演奏は年々酷くなってると思います。
直前まで練習できなくて大変なのはわかるけど、あんなんで県代表なんて他校に対して失礼だと思います。
そろそろ県落ちしてもいいんじゃないでしょうか。
560名無し行進曲:2006/08/04(金) 11:11:06 ID:69J5/Yxd
>>559
標準を中大にあわせてそうだからねぇ。
県大にライバルが居ないのが、そうなってる原因じゃないでしょうか。
県大に、山大、川崎医療くらいのバンドがあったら、県落ちもあるかもね。
10年後くらいには、文教とか修道が代表になってたりしてw
561名無し行進曲:2006/08/04(金) 13:46:44 ID:0g+GlNQl
でも銀河が中大にいけたとしても全国なんて無理。
562:2006/08/05(土) 00:27:03 ID:4rUD3QWl
でもサロメでしょ?
意外に全国逝ったりして(笑)
563名無し行進曲:2006/08/05(土) 09:21:15 ID:t5xtv/Hf
サロメやったら、逝けるのかよw
バンドの実力的に無理
564名無し行進曲:2006/08/05(土) 12:13:23 ID:C2kqpQ4v
サロメをやったとしても銀河の力がまだそこまでたっしてないから無理でしょ
565名無し行進曲:2006/08/06(日) 08:12:28 ID:LunjqAcP
今年の式典誰が振ってんだよ。
軽くて話にならん。センスねえなあ。
566名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:06:05 ID:2+DQ0CfW
確かに曲のレベルは高いが更に色をつけるには銀河の力じゃどこまでできるか…まぁ県大で早く聞いてみたいな。今年はスペインだのダフニスだのローマだの重たいのがそろってんな
567名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:08:08 ID:77C4xj6R
>>565
F入らしい・・・。テンポやばかったゎ
568名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:40:22 ID:KR0iZHFx
明日は結果発表やら強学やら。
569名無し行進曲:2006/08/08(火) 07:49:13 ID:fAbA8F0E
小編成、安芸南、呉港が代表
570名無し行進曲:2006/08/10(木) 17:52:54 ID:O5/RFiN2
小編成2校は自由曲なにすんの?
571名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:53:12 ID:VOLlSQZg
安芸南が『マリアの七つの悲しみ』で呉港が『喜歌劇【小鳥売り】セレクション』
572名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:06:58 ID:6QVgFuDL
安芸南と呉港の点数と聞きに行った人感想聞きたいです
573名無し行進曲:2006/08/11(金) 03:17:45 ID:nJ2Qr2fk
情報ありがとうございました。
574名無し行進曲:2006/08/12(土) 01:25:05 ID:79Kf79OP
大学部門聞いた人どうでした?自分行けなかったんで
575名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:18:26 ID:IiBXQdwp
A部門金賞はどこどこ?
行けなかったんで知ってる人教えてください〜
576名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:52:22 ID:3MDHkVWU
プログラムが朝一で売り切れてるなんて
毎年の事なのだろうか
577名無し行進曲:2006/08/13(日) 16:28:49 ID:Tkun+arF
中A結果お願いします
578名無し行進曲:2006/08/13(日) 16:35:53 ID:LqZuXiVJ
もうでたのか?
579名無し行進曲:2006/08/13(日) 16:38:00 ID:/5mddYLu
どなたか中学校A部門結果アップお願いします。
580名無し行進曲:2006/08/13(日) 16:58:12 ID:EIUMu3Uh
ただいまコンピュータプログラミングのチェック中です
もう少々お待ちください
581名無し行進曲:2006/08/13(日) 17:42:04 ID:EIUMu3Uh
582名無し行進曲:2006/08/13(日) 20:10:49 ID:fuPzgMkA
順位は?
583名無し行進曲:2006/08/15(火) 00:08:27 ID:Fekm9FSZ
金賞取ったのはこんな感じ
1修道
2西条
3五日市
3黒瀬
5海田
6熊野東
7安西
8安佐
9野坂
10中広
10昭和
10府中
13福山城南
14翠町
15伴
16段原
17幸千
584名無し行進曲:2006/08/15(火) 20:52:57 ID:gDaH8ry0
これって点数順?
585名無し行進曲:2006/08/15(火) 22:45:59 ID:Ii6lNWuM
福山誠之館高校の自由曲を教えて下さい。
あと福山いおう高校もお願い致します。連盟のページにはかかれていませんでした;;
586名無し行進曲:2006/08/16(水) 00:13:35 ID:3t7LOE9b
福山誠之館高校 「ぐるりよざ」
福山葦陽(いよう)高校、大栗裕「吹奏楽のための神話」
587名無し行進曲:2006/08/16(水) 08:55:06 ID:FGQwgpS+
>>584
順位だからねぇ。そうでしょ。
588名無し行進曲:2006/08/16(水) 09:25:37 ID:Ka0Be39d

954 :名無し行進曲 :2006/08/15(火) 23:47:29 ID:Ii6lNWuM
つまらん、はやくスレ終了させれ

955 :名無し行進曲 :2006/08/15(火) 23:48:57 ID:Ii6lNWuM
つまらん、はやくスレ終了させれ

959 :名無し行進曲 :2006/08/15(火) 23:50:09 ID:Ii6lNWuM
千葉なんてつまらん はやくスレ終了させれ

960 :名無し行進曲 :2006/08/15(火) 23:51:55 ID:Ii6lNWuM
千葉のいいところを3つ言ってみろよ

966 :名無し行進曲 :2006/08/15(火) 23:55:02 ID:Ii6lNWuM
ださいたまのひとって誰だよ?

970 :名無し行進曲 :2006/08/15(火) 23:56:58 ID:Ii6lNWuM
たかのわだいは、日本のこうこうだろが、ゴラァ

976 :名無し行進曲 :2006/08/16(水) 00:00:59 ID:Ii6lNWuM
全国出てる=地名がわかるのか?ボ-ケェ

981 :名無し行進曲 :2006/08/16(水) 00:03:03 ID:Ii6lNWuM
逆に知ってたら都会っ子なのか?┐(゚〜゚)┌ヤレヤレ
どっちが田舎者なのか・・
589名無し行進曲:2006/08/22(火) 22:09:00 ID:jTp37mMY
590名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:49:33 ID:4s47+Uk0
昨日東京佼成聴きに行かれた方いらっしゃいますか?
591名無し行進曲:2006/09/06(水) 23:13:31 ID:TYTw+2lB
断水解除
592名無し行進曲:2006/09/11(月) 19:18:02 ID:fhEDTa9k
マーチング代表
五日市・安佐
沼田・鈴峰・美鈴
593名無し行進曲:2006/09/11(月) 22:25:26 ID:vENQuVHC
このスレ素晴らしく過疎ってるな
594名無し行進曲:2006/09/14(木) 18:47:53 ID:cKHdpR2t
コンクール以外に興味がないってのが現状みたいだけど、それってかなりつまらないと思う。もっと曲のこととか練習のこととかで意見交換とかしたらいいんじゃいかな?
595名無し行進曲:2006/10/15(日) 11:15:06 ID:scj5X94y
保守age
596名無し行進曲:2006/10/15(日) 18:10:20 ID:/eaayIRY
高校のマーチングどうなったか知っている人いますか?
597名無し行進曲:2006/10/20(金) 22:36:36 ID:M9uUvNOM
山口の国民文化祭に行ってきます。5日の前半の淀工を聞いてきます。
チケット買い損ねた方、ヤフオクに前半の指定席出ているらしいよ。
598名無し行進曲:2006/10/20(金) 23:51:36 ID:2kwDSCiw
みんなが思うへたくそな学校はどこ?
599名無し行進曲:2006/10/21(土) 00:00:56 ID:0Hzk6Id4
県大金賞7位以下くらいからは下手かな
600名無し行進曲:2006/10/22(日) 17:30:18 ID:l8AhGnkj
一回も開いた事が無い俺が華麗に600げと
601名無し行進曲:2006/10/28(土) 23:48:17 ID:GG3q+U1t
今日の総文修道かっこよかったね。
602名無し行進曲:2006/10/30(月) 13:22:28 ID:yXEK4IwB
総文の代表は三次?
はぁ?ふざけた事言ってんじゃねぇよ!
まだ、子臭い、序水、主鵜同、蛾三根の方が
よかったじゃねぇか!
603名無し行進曲:2006/10/30(月) 16:15:29 ID:ftSZkW9p
>602
総文は「一度選ばれたらその後5年間は選ばれない」という規定があるんだよ。
だから、まだ序水、主鵜同、錠穂区は選ばれない。蛾三根はいつ行ったか知らんが。
それに、いろんな学校に経験をさせる目的もあるらしい。
604名無し行進曲:2006/10/30(月) 22:34:27 ID:eh78T6j5
>>603
序水はすでに5年たってない?
ずいぶん前でしょ!
605名無し行進曲:2006/10/30(月) 22:57:23 ID:OWfketXk
三次最近頑張ってるよ。初めて金賞取って、延びてるって事やん
606名無し行進曲:2006/10/31(火) 01:35:35 ID:qhYAYXa3
誰もふざけてないだろ。よかったから代表になったんだ。
607名無し行進曲:2006/10/31(火) 02:05:52 ID:glj7WekK
>>597
工作員乙です
きみがヤフオクの詐欺王ですか・・・
608名無し行進曲:2006/11/01(水) 12:25:19 ID:Qy3UcECS
次はローリエット@厚生年金age
609名無し行進曲:2006/11/08(水) 11:21:24 ID:JsWrC/RR
関係者でないけど、宣伝w

広島ウインドオーケストラ第26回定期演奏会
平成18年11月13日(月)18時45分開演 アステールプラザ大ホール
指揮:吉田 行地(今回初共演)

Salty Music / 三浦 秀秋
With Heart and Voice / D.ギリングハム
Scootin' on Hardrock / D.ホルジンガー
「蝶々婦人」ファンタジー / G.プッチーニ(後藤 洋)
シバの女王「ベルキス」 / O.レスピーギ(木村 吉宏)
610名無し行進曲:2006/11/08(水) 20:46:30 ID:qWGnHQ7a
節操のないプログラムだな…
611名無し行進曲:2006/11/08(水) 22:50:58 ID:GXTzEKkK
そうかなぁ
612名無し行進曲:2006/11/11(土) 23:17:25 ID:BKHIsJ0p
銀河菅楽合奏コンテスト行ったらしいょ!?!?
613名無し行進曲:2006/11/12(日) 20:30:21 ID:EpEr1qwF
入賞はできなかったみたいだね
ttp://www.basj.or.jp/contestt.htm
614名無し行進曲:2006/11/13(月) 00:40:28 ID:lluu6fAn
管楽合奏コンテストはテープ審査だから録音状態良ければ有利だしおまけに広島から参加校は少なすぎるからなぁ…こっちのコンテストなら俺の学校も可能性あるかなぁ。とりあえず練習しよ
615名無し行進曲:2006/11/13(月) 16:57:09 ID:OKc5DbP2
>>614
頑張れ、と言いたいところだが
広島県に枠があるわけじゃないから、どこも出られない年もある

そういや、何年か前広島音高が出たことあったな
616名無し行進曲:2006/11/13(月) 22:29:07 ID:JFHEmpa5
今日の広島ウィンドのレポをよろしくお願いします!
行けなかったもので…
617名無し行進曲:2006/11/13(月) 22:50:40 ID:u97KNIE/
派手な曲が多く聴き応えがありました
618名無し行進曲:2006/11/13(月) 22:59:54 ID:JFHEmpa5
もう少しkwsk
619名無し行進曲:2006/11/15(水) 10:27:43 ID:OTOkdvMp
スレ違いスマソ
16日夜にエリザベト音大オケ定演
秋山さんの指揮でローマの噴水と松がある
620名無し行進曲:2006/11/18(土) 09:54:13 ID:EO9MT+k8
シエナ・ウインド・オーケストラ コンサート 07年1月7日14時開演   宮崎市民文化ホール 1月8日13時30開演    アクロス福岡
621名無し行進曲:2006/11/18(土) 21:33:59 ID:pIAK9r3h
広島から遠すぎ
622名無し行進曲:2006/12/02(土) 17:07:44 ID:PIpQmYvp
来週の水曜日(12/6)、ヤツらが帰ってくる!
ムノツィルブラス・ライブ'セブン'
12/6(水)18:45@フェニックスホール
俺は行きたいけど行けない。
前回のプロモーションライブはだいたいDVDの流れだつたので、
今回は新ネタが見られると思っていたのにorz。
623名無し行進曲:2006/12/06(水) 16:05:33 ID:KF8lK+ju
>>622
今夜だっ!
624名無し行進曲:2006/12/06(水) 17:32:57 ID:hQvsQkXA
今ムノツィル・ブラスの会場に来ています。
まだ列は短いです。
625名無し行進曲:2006/12/06(水) 17:52:49 ID:KF8lK+ju
>>623
しっかり「観て」きてくれ。
626名無し行進曲:2006/12/06(水) 17:59:15 ID:Gvj3JrXX
soうだね。
627624:2006/12/06(水) 21:28:05 ID:hQvsQkXA
先程終わりましたが、すごかったですよww
サイン会はすごい人数でスタッフが参ってましたww


チューバの人ヤバイです…ww
628 ◆mw2K/FiQJo :2006/12/06(水) 21:49:49 ID:KF8lK+ju
いいなあ。
629名無し行進曲:2006/12/10(日) 23:19:11 ID:lmu7WCJH
ラッパのマツーラ、国外逃亡?
630名無し行進曲:2006/12/27(水) 20:39:01 ID:39NJSVgu
agemasita
631名無し行進曲:2007/01/08(月) 12:17:44 ID:u+k+2zdY
agemasta
632名無し行進曲:2007/01/08(月) 22:23:10 ID:B+hi1CKC
1月21日 廿日市 の さくらぴあ で
ブラスフェスティバルがあります
633名無し行進曲:2007/01/15(月) 19:38:18 ID:BslqBAF8
ブラフェスでるよぉ
廿中聴いてね!
634名無し行進曲:2007/01/19(金) 00:15:45 ID:fMkv3zXN
1月21日は、広島で行われる男子駅伝とガチンコです
廿日市市内の吹奏楽の団体が出場します
昼からです
駐車場もそこそこありますので、車でもOKです
635名無し行進曲:2007/02/16(金) 17:43:35 ID:IbXaiZsn
18:45より佐藤友紀氏リサイタル@アステール
636名無し行進曲:2007/02/16(金) 20:52:29 ID:1BJVfNhn
637名無し行進曲:2007/02/27(火) 21:57:01 ID:aCah2/6p
如水の定演、OBだけの演奏があるん?
638名無し行進曲:2007/02/28(水) 22:24:19 ID:xCmwE0yU
このスレの最初の方にあったけど如水の部内恋愛はいまだ禁止か?
639名無し行進曲:2007/03/04(日) 13:12:12 ID:/Ih1gS8U
>>638 んなこと知らねーよ
640名無し行進曲:2007/03/05(月) 20:44:45 ID:yaFjHapF
641名無し行進曲:2007/03/12(月) 21:44:53 ID:C0twOVsK
642名無し行進曲:2007/03/16(金) 02:18:08 ID:opXvFVfn
広島一下手な高校はどこ?
643名無し行進曲:2007/03/16(金) 17:23:16 ID:oJKugiG8
>>642お前の高校の事だろwww
644名無し行進曲:2007/03/16(金) 21:55:50 ID:Wv5i/2SB
>>642 それを聞いてどうする?
645642:2007/03/17(土) 20:19:04 ID:Fbb5Zem5
その通り、それを聞いて自分が最底辺であることを再確認する
646名無し行進曲:2007/03/27(火) 18:00:56 ID:eqjQAOG7
保全アゲついでに、リトルウッズいけなかったんでレポあれば宜しく。
647名無し行進曲:2007/04/01(日) 20:16:12 ID:EV36Wisk
age
648名無し行進曲:2007/04/03(火) 17:08:53 ID:5fLkzpPu
中国大会日程予定  倉吉市
8月24日(金) 中・大
8月25日(土) 高
8月26日(日) 小編成・職・一
649名無し行進曲:2007/04/14(土) 09:23:51 ID:UO6G3DfL
今年の県大は呉で開催?
650名無し行進曲:2007/04/14(土) 09:33:47 ID:UO6G3DfL
自己レス、吹連のサイトに出てた
8/3(金)小・高B小編成 4(土)高A 5(日)高A・職・一 呉市文化ホール
8/7(火)中B小編成 8(水)中B 9(木)10(金)中A 11(土)中A・大 広島厚生年金会館
651名無し行進曲:2007/05/21(月) 14:13:05 ID:4J/xgK1L
山口リエ(美人トランペッター:フラワーフェスティバルに出てた)って広島出身らしいけど、どこの高校だったか誰か知ってる? エリザベート音大のトランペット卒業だって。
652名無し行進曲
可部