愛知県の高校 パート1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
愛知県の高校スレが誕生しました。
2名無し行進曲:2005/11/04(金) 22:53:59 ID:CVai2mEZ
2
3名無し行進曲:2005/11/04(金) 22:54:12 ID:Td8biPIj
向陽について詳しく教えてチョ。
雰囲気やどんな生徒がいるのとか。
4名無し行進曲:2005/11/05(土) 16:57:27 ID:yxehPGfa
名電の追悼演奏会、すごい演奏だったそうですねー。
私も行きたかったです。。。。。
5名無し行進曲:2005/11/06(日) 08:13:09 ID:+wMg6lvY
>>4
すごかった。PAも使わず
会議場という響いてはいけない設計のホールで
今まで経験した事の無いコンサートが聴けました。
第2回を企画して頂きたいです。
6名無し行進曲:2005/11/06(日) 18:41:02 ID:ocd4LlYi
今日の管楽には愛知から安城と名古屋南が出場しているそうです。

名古屋南てどんな学校?
7名無し行進曲:2005/11/06(日) 20:24:43 ID:2LLI5X5O
来年の3月31日に安城と名電がジョイントコンサートするって本当??
8名無し行進曲:2005/11/06(日) 21:55:45 ID:I3LRaoCv
>>6
15年、16年と東海A編成に出た学校。今年はB編成だったけど
愛知の公立高校ではなかなか上手い方だと思うよ
9名無し行進曲:2005/11/06(日) 23:51:22 ID:yk/cCrZb
ジョイントゎホントだょ
10名無し行進曲:2005/11/07(月) 18:41:58 ID:BlNWX0OA
安城と名電のジョイントなんてスゴぃ!!
11名無し行進曲:2005/11/07(月) 18:54:13 ID:50MRTVMn
絶対みにいくしぃ!!
12名無し行進曲:2005/11/08(火) 00:56:48 ID:c7TwZYLZ
前に、名電、安城、光 のジョイントコンサートあったね。
13名無し行進曲:2005/11/08(火) 13:22:12 ID:DJrfWhTv
>>12
懐かしい。あのときのCDまだ大事に持ってるよ。
あのときの合同のローマの松、アルセナールが忘れられないね。
14名無し行進曲:2005/11/08(火) 23:05:39 ID:6qVKKHu/
安城と名電のジョイント絶対行くよぅ!チケットどこでいつ買えるのぉ?
15名無し行進曲:2005/11/09(水) 17:43:33 ID:+vkYDGZw
今更その合同?とも思わないでもないが、桐田氏と吉見氏は不仲だったんだな。

名電生は吉見氏のあの指揮でちゃんと吹けるのだろうか。
16名無し行進曲:2005/11/10(木) 10:29:15 ID:rBAeYJNm
安城と高輪台のジョイントも結構よかったーチケットはまだわかんないけど自分は友達にもらうよ!
17名無し行進曲:2005/11/10(木) 16:48:05 ID:DgSlZHql
桐田先生が亡くなったって本当ですか??
大嘘だったらすみません…
18名無し行進曲:2005/11/10(木) 18:21:38 ID:NBFWuGhg
ネタ?
19名無し行進曲:2005/11/10(木) 23:31:03 ID:i8UbVAqw
17
「名電」でスレ検索かけてみな?
20名無し行進曲:2005/11/11(金) 18:01:57 ID:+KtIPmPW
自殺したとかって聞いたんですけど…
検索それらしいのはでてこなかったです
やっぱネタだったのかな
21名無し行進曲:2005/11/11(金) 21:12:18 ID:vo97YpDN
名電最強
22名無し行進曲:2005/11/12(土) 00:34:48 ID:Fy83NHGE
通報しますた
23名無し行進曲:2005/11/12(土) 10:09:52 ID:NNSvmOBW
来週の横浜大会、名電と名経大高蔵が出るね。
名経大高蔵てどんな学校?
24名無し行進曲:2005/11/12(土) 21:52:00 ID:q5ypZTu/
heta
25名無し行進曲:2005/11/13(日) 05:44:40 ID:yGY+n0gr
横浜大会の詳細教えて!
場所と時間ですが
26名無し行進曲:2005/11/13(日) 08:10:28 ID:/59X6aPk
>>25
名電は19日(土)の18:30〜18:45の間で、21番目。
高蔵は20日(日)の11:20〜11:35の間で、3番目。
場所:神奈川県民ホール(みなとみらい線日本大通下車、横浜から200円)。
入場料:前売2,500円、当日3,000円。
27名無し行進曲:2005/11/13(日) 14:56:57 ID:ayRmTxlL
名電って19日は横浜大会か・・・
20日にはマーチングの全国で大阪だし、ハードだな
そもそもメンバーが別なのかな
28名無し行進曲:2005/11/14(月) 14:38:43 ID:/vXMOc6+
移動にも無理があるし、曲も違うし、メンバー別でしょたぶん。
29名無し行進曲:2005/11/15(火) 12:24:31 ID:drg3gpT1
横浜大会は8月終わりに開催すると、東海や関西勢の学校が支部コンクール重複で苦しみ、
片や11月に開催すると、全日本マーチング重複(名電)が生じたり、
更に地元神奈川ではアンコン予選との重複(横浜の桜丘)で苦しむ…。

本当に開催日程悩むだろうな、大会運営陣も。
30名無し行進曲:2005/11/15(火) 23:10:55 ID:IbH7xXtg
埼玉の出演校も名電と同じように別チームらしいね。
31名無し行進曲:2005/11/16(水) 17:56:04 ID:0Y7E+8Yn
やっぱり普門館常連クラスの学校は違うね・・・
ちなみにどちらが一軍なんだろう・・・?
32名無し行進曲:2005/11/16(水) 23:43:55 ID:tFKV7HjF
もちろん、コンクールメンバーが1軍で、マーチングはその下と、言う位置づけかな。
でも2軍とは言わない。
コンクールメンバーとマーチングメンバーです。
ちょっと前は中日メンバーも有りでした。
33名無し行進曲:2005/11/17(木) 23:13:54 ID:J5/wNrYv
もう1つの出場校・高蔵についても解説きぼん
34名無し行進曲:2005/11/18(金) 19:33:17 ID:DqZBbTBK
横浜が明日、マーチング全国が明後日か。
35名無し行進曲:2005/11/19(土) 11:07:47 ID:geXwWEfW
そぉです☆
36名無し行進曲:2005/11/19(土) 11:44:35 ID:F4naJaNJ
名電大丈夫かな・・・
37名無し行進曲:2005/11/19(土) 19:11:09 ID:uLxZ21NN
名電ブラボーー!!
38名無し行進曲:2005/11/19(土) 21:17:51 ID:uLxZ21NN
名電がグランプリとヤマハ賞獲ったぞ!
39名無し行進曲:2005/11/20(日) 11:04:02 ID:R9m8j34E
名電は柏とか過去の大会のビデオを研究しすぎで、
天理と勝負していない。

40名無し行進曲:2005/11/20(日) 21:30:17 ID:xSDBgsf0
高蔵タイムオーバーだったよ・・・。
無念。
41名無し行進曲:2005/11/20(日) 22:26:06 ID:FOgP6wMx
名電おめでとう!
42名無し行進曲:2005/11/21(月) 01:42:24 ID:I71G482a
天理と勝負とか、実際彼らに関係ないような?

名電とりあえずおめでとう。
43名無し行進曲:2005/11/21(月) 22:17:34 ID:mraDHnk6
マーチングの金賞もおめでとう。

44名無し行進曲:2005/11/21(月) 22:29:35 ID:gEqS+ota
横浜は音源やDVDは発売されるのか?
即売とかあった?
45名無し行進曲:2005/11/22(火) 04:13:48 ID:hxM2UfRS
ガから来ますた
46名無し行進曲:2005/11/22(火) 19:24:02 ID:PLRp3JJe
タイムオーバーは残念だったね。
47名無し行進曲:2005/11/23(水) 20:45:57 ID:rw1xG4EJ
名電は横浜でグランプリ、マーチングも金?
完全に別チームとはいえ、やっぱりすごいね。
48名無し行進曲:2005/11/23(水) 21:21:13 ID:FeBR+QNN
名電すごいね〜
49名無し行進曲:2005/11/24(木) 00:44:15 ID:iWfw6jHk
学校、顧問陣、OB、現役部員、親、
みんなみんな必死ですからぁ。
真似したかったら、有り得ないほどの逆境に陥ってみることですね。
審査員の同情票も期待できますしね。
50名無し行進曲:2005/11/24(木) 17:49:29 ID:1xu2fGU7
>>49
妄想乙
51名無し行進曲:2005/11/25(金) 19:55:01 ID:8BRIbmHz
アンコンも名電圧勝ですか?
52名無し行進曲:2005/11/26(土) 10:26:17 ID:UCK9wflE
名電出るの?どんな編成?
53名無し行進曲:2005/11/26(土) 11:06:10 ID:ITBXcbrC
名電がでたら圧勝でしょ。
54名無し行進曲:2005/11/26(土) 19:42:46 ID:mU/QJaeb
名電は学内選考が、
めちゃ厳しくて
上から朝日で、次は中日らしいよ!
それにも入れないアンサンブルもある
55名無し行進曲:2005/11/27(日) 00:14:29 ID:0SHNvSEu
そりゃ三つしか出れないんだから間違いなく東海支部内では一番の難関だろうな。
56名無し行進曲:2005/11/27(日) 15:40:42 ID:42O/I2V0
県予選や県大会より名電の校内予選の方が難しいわけだなw
57名無し行進曲:2005/11/27(日) 16:06:17 ID:wsJUqiFm
きっとそうだね。アンコンが毎年強いバンドは大体そんな感じ。だいぶ前からアンコンの練習してて直前で決めるとこがあるくらいだし。しかもどれがでても全国いけるレベル。なんて学校もある。
58名無し行進曲:2005/11/28(月) 17:04:35 ID:fe/azDEl
プログラムいつ発表されるの?
59名無し行進曲:2005/11/28(月) 18:46:08 ID:67oonVzp
誰か昭和と名東高校について教えて下さい
60名無し行進曲:2005/11/29(火) 10:32:19 ID:lwV/SLYC
>>59
どっちもそこそこ。
地区銀レベル。
でも名東は前地区金で県大会まで行ったか。
そんなもんかな・・・。
61名無し行進曲:2005/11/29(火) 13:54:21 ID:H/8VnfvN
そこそこなのか?
62名無し行進曲:2005/11/29(火) 22:44:35 ID:0oPtnPxI
名電は今年アンコンの全国行ってないよネ
東海大会で、海の★に2つとも持ってかれている
63名無し行進曲:2005/11/30(水) 14:19:37 ID:7/n4kqki
>>62
だから?
64名無し行進曲:2005/11/30(水) 16:16:39 ID:l/KRSRBq
海の星のFlはすっげーうまかったからね。
名電の木管も全国行ったと思ったんだけどなぁ・・・。
65名無し行進曲:2005/11/30(水) 21:25:51 ID:aZpVQCfa
愛知だと名電や安城学園あたりきますかね?
66名無し行進曲:2005/12/02(金) 16:56:29 ID:We7cPRVb
当然でしょー!
67名無し行進曲:2005/12/02(金) 23:06:09 ID:iTxaci3X
安城は微妙…やっぱ名電でしょ。
68名無し行進曲:2005/12/03(土) 15:01:49 ID:84A7NiCu
県大会いつでしたっけ?
69名無し行進曲:2005/12/03(土) 17:25:57 ID:JMiiRaep
名電の学内選考が終わって。
部員らしき子が嘆いていた
微妙って…
70名無し行進曲:2005/12/03(土) 18:43:26 ID:n69G9aG5
刈谷市で行われる吹奏楽フェスに習志野がゲストで来るらしい
71名無し行進曲:2005/12/03(土) 22:19:46 ID:y0KONkxj
69
それは自分たちの演奏のことだよね?
72名無し行進曲:2005/12/03(土) 22:38:16 ID:cwx6vCCm
>>70
そのフェスっていつやんの??
73名無し行進曲:2005/12/03(土) 23:29:18 ID:z2IWZssJ
12月18日。刈谷市民会館にて。安学も出るみたいです。
74名無し行進曲:2005/12/04(日) 10:05:16 ID:J+ZNZQdG
>>73
何度も聞いてごめん
行きたいんだけどチケはどこで買える??詳しく聞かせて…
75名無し行進曲:2005/12/04(日) 11:18:20 ID:gS8xi5Zk
名電またトランペット7重奏とかやってこんかな。
ホルン8重奏「ゴースト湾のダブリン」でもいい。
76名無し行進曲:2005/12/04(日) 14:37:14 ID:Za1tEljA
>>74
アピタ刈谷店・チケットぴあなどで買えます。一般・高校生は900円、小中学生は500円です。
77名無し行進曲:2005/12/05(月) 17:03:59 ID:IzdGRlqx
安学に習志野、豪華な顔ぶれだね。
78名無し行進曲:2005/12/06(火) 17:38:07 ID:CUNYmBm1
東海スレで高蔵がずいぶん話題になってるな。
79名無し行進曲:2005/12/07(水) 19:30:06 ID:l9o1KMlu
こっちでやればよかったのに・・・
80名無し行進曲:2005/12/08(木) 13:34:56 ID:mMIcDggq
名電はどんな編成が出る?
81名無し行進曲:2005/12/09(金) 19:42:44 ID:1+5xbUba
名電の金管は上手い!
82名無し行進曲:2005/12/10(土) 11:20:28 ID:+0cEZRfC
そんなん当たり前。
83名無し行進曲:2005/12/11(日) 00:05:58 ID:pq/F7Gv5
名電の他にはどこが注目ですか?
84名無し行進曲:2005/12/11(日) 12:29:36 ID:MPpwOO0f
12/17、18は 光のクリスマスページェントです 
85名無し行進曲:2005/12/11(日) 19:49:56 ID:57g35wwl
木8はでるの?
86名無し行進曲:2005/12/12(月) 17:10:44 ID:7k5aWVOa
>>84 何ですかそれ
87名無し行進曲:2005/12/12(月) 17:45:05 ID:51Hw5xZ6
>>81
愛知県レベルではな。
88名無し行進曲:2005/12/12(月) 21:30:29 ID:0xDXUgTe
アンコンの順番は?
89名無し行進曲:2005/12/13(火) 17:36:58 ID:9Xha3ifR
まだ分かりません。
90名無し行進曲:2005/12/14(水) 00:46:22 ID:vh/BKxW9
いつ分かるのぉー?
91名無し行進曲:2005/12/19(月) 23:46:40 ID:EmWYrZG4
12/17,18はどうでしたか?
92名無し行進曲:2005/12/20(火) 00:00:26 ID:aRi5T3mV
さむかったですよ〜
93名無し行進曲:2005/12/20(火) 17:30:22 ID:HEhtTCVG
さぁ、いよいよ各地区一斉に予選が始まりますよ!
94名無し行進曲:2005/12/21(水) 09:47:05 ID:mWHDTSOA
県大会行きそうなグループは?
95名無し行進曲:2005/12/21(水) 19:30:08 ID:b293SFyf
名古屋と東尾張は吹連ホムペにプログラム出てます。
96名無し行進曲:2005/12/22(木) 18:11:52 ID:3AN7qIGk
う〜ん、どこも激戦ですねえ。
97名無し行進曲:2005/12/23(金) 11:18:54 ID:FWBKWGQK
明日からアンコン予選始まりますよ。
98名無し行進曲:2005/12/23(金) 23:02:35 ID:Knu9Myta
名古屋は26日
99名無し行進曲:2005/12/24(土) 13:03:00 ID:2r9wstOZ
↓次の人100ゲット↓
100名無し行進曲:2005/12/24(土) 15:22:56 ID:1KtUc/Id
コン厨に100あれ!
101名無し行進曲:2005/12/25(日) 00:22:19 ID:J+2xVpZo
>>100
コン厨オメ〜
102名無し行進曲:2005/12/25(日) 08:25:25 ID:5q4OgSMj
アンコン予選今日からだよage  
103名無し行進曲:2005/12/25(日) 18:08:40 ID:D1tVlDr+
西尾張と東三河の速報はまだか!?
104ホルモンマン:2005/12/25(日) 18:09:50 ID:ijY+SsBL
≫103
まだだよーーーーー
105名無し行進曲:2005/12/25(日) 19:37:29 ID:d5FWTcWi
106匿名:2005/12/25(日) 20:20:30 ID:dGrNqT4s
今日のアンコン聞いた人。感想教えて
107名無し行進曲:2005/12/25(日) 21:26:15 ID:4eW66835
明日いよいよアンコンだよ。緊張する↓
108名無し行進曲:2005/12/26(月) 17:00:38 ID:GxLJnyt9
東三河代表

豊橋商 Cla8・Sax4・金8
成章 Cla8・バリチュー4・金8
桜丘 Sax4・金8
109名無し行進曲:2005/12/26(月) 17:40:33 ID:K8yaihiU
今日はアンコンナゴヤ(´∀`)いけなかた(´Д`)結果感想きぼんぬ(汗)
110名無し行進曲:2005/12/26(月) 20:57:59 ID:vGqnSTre
↑禿同
111名無し行進曲:2005/12/26(月) 21:32:10 ID:EOjWjj9p
↑禿同
112名無し行進曲:2005/12/27(火) 17:48:56 ID:s5EGtxpH
西尾張
木曽川 Sax4
木曽川 Cla4
丹波   金4
江南   金5
五条   金7
津島   金8
木曽川 金8
113名無し行進曲:2005/12/27(火) 21:42:11 ID:q7N5I2fd
名電は全部通過です。
114名無し行進曲:2005/12/27(火) 21:43:32 ID:ByovshqG
そりゃそうだ
115名無し行進曲:2005/12/28(水) 10:34:24 ID:uol3UYUJ
名電とか以外で、あがってきそうなダークホースない?
116名無し行進曲:2005/12/28(水) 16:06:50 ID:UVcNuSGD
皆無
むしろ名電も没
117名無し行進曲:2005/12/28(水) 18:41:18 ID:w0nga4Vd
名古屋

高蔵 Per7
大同 Cla4
千草 Cla5,金8
名電 Cla8,Sax4,金8
桜台 Sax4
名南 Sax4
明和 Hrn4
東邦 金8

ちなみにトップは名電の金8
118名無し行進曲:2005/12/28(水) 23:08:45 ID:aJImt+AJ
やっぱり名電はスゴいな。。。
119ぁちゅ:2005/12/28(水) 23:54:35 ID:Wt4L6/6I
名電Aぃぃすぎゃて!!てか木曽川ゎどんなとこなん??マーチングゎぅまぃけど…
120名無し行進曲:2005/12/29(木) 00:07:36 ID:LlvzA7j5
名電名電ってうるさいなんていわれても上手いんだから仕方ない
121名無し行進曲:2005/12/29(木) 00:25:35 ID:6F+b1QxQ
俺もそう思う。

つまらん演奏しかしないが上手いもんは上手い。
122名無し行進曲:2005/12/29(木) 13:39:36 ID:VjGd7Jwi
いや今年の名電のアンコンはひど過ぎる
123名無し行進曲:2005/12/29(木) 16:18:35 ID:hy50AB/Z
中でも名電はやはり圧巻でした。
個人的に東邦金8のホルンや中京混8のオーボエ&フルートが上手いと思いました。
代表ではないけど、他に明和のクラ5とか名南のトロンボーン4がよかったです。

そういえば千種はオーボエ3人もいるんですね。凄・・・。
124名無し行進曲:2005/12/29(木) 20:49:40 ID:T854/+PY
やっぱり県大でも本命は名電かな。。。。
125名無し行進曲:2005/12/29(木) 21:06:39 ID:LlvzA7j5
名電がひどすぎたなら他はなんなんだろうね
126名無し行進曲:2005/12/29(木) 21:15:10 ID:I3Cmz7J3
もっとひどすぎ。

名電なぁ、毎年思うけどアンサンブルの意味ないよね。
あれじゃただの合奏の縮小版だよ。
127名無し行進曲:2005/12/29(木) 22:29:44 ID:LlvzA7j5
名電以外は音が微妙すぎて聴けたもんじゃない
128名無し行進曲:2005/12/30(金) 01:15:40 ID:ScuzCs9E
でも今回名電のクラはそんなには上手くなかった。サックスはさすがだと思ったが。
129名無し行進曲:2005/12/30(金) 12:37:29 ID:30echd0/
名古屋地区は何だかんだ言っても結局、比較では名電が良かったってこと?
130名無し行進曲:2005/12/30(金) 18:19:02 ID:t7+fI5Kf
そりゃそうでしょ
131名無し行進曲:2005/12/30(金) 23:54:53 ID:dR8u40Mf
残りの予選がどうなるかも気になるなぁ。
132名無し行進曲:2005/12/31(土) 10:07:33 ID:jyJp4vfu
中学生、高校生のみなさんオーケストラつくりませんか?
まだまだできたばかりでパート人数がかなり足りません。あくまで中学生、高校生がメインですが年齢制限なしです。
興味のある方はこちらまでどうぞ。http://trwdnxcjxm.hp.infoseek.co.jp/index.html
スレ汚し申し訳ありませんでした。
133名無し行進曲:2005/12/31(土) 10:16:07 ID:C3kPryhi
134名無し行進曲:2005/12/31(土) 22:01:46 ID:qoUcmqBY
>比較では名電が良かった

正にその通り。
135名無し行進曲:2006/01/01(日) 08:17:42 ID:9JR6b64Z
そして県でもそれは同じだろう。
136名無し行進曲:2006/01/01(日) 17:47:54 ID:mHu/28ea
やっぱりそうか…。
137名無し行進曲:2006/01/02(月) 08:42:17 ID:UPrWDuln
次は東尾張かな。
138名無し行進曲:2006/01/02(月) 16:48:16 ID:8busghBF
県大会はまだまだ先だょ
139名無し行進曲:2006/01/03(火) 07:19:19 ID:r5a6DuFm
残りの地区の注目校は?
140名無し行進曲:2006/01/03(火) 19:36:42 ID:ZtPio4/O
さぁ?
141名無し行進曲:2006/01/04(水) 01:06:17 ID:0+GyOmkC
東海スレでまた名電の話になってる・・・
142名無し行進曲:2006/01/04(水) 13:12:11 ID:GGlTj/ld
東海スレが名電の話になるのは仕方ないよ…。なんたって名電だもん…。
143名無し行進曲:2006/01/04(水) 21:14:40 ID:doH/vg5I
>>141
またお前か
144名無し行進曲:2006/01/05(木) 07:30:41 ID:32PmskwY
誰?
145名無し行進曲:2006/01/05(木) 12:05:40 ID:Oxchohjn
西三河北の地区大会っていつですか?
146名無し行進曲:2006/01/05(木) 14:33:41 ID:9WjlOk8n
HPでは1/15になってるよ。
147名無し行進曲:2006/01/05(木) 16:52:47 ID:Oxchohjn
>>146
ありがとうございます。
西三河北は毎回レベルが高いので楽しみにしてるのです。
県でもほぼ金ですしね。

今回は聞きにいけないので残念ですが、
どこのどのチームが県に進むのか楽しみです。
148名無し行進曲:2006/01/06(金) 18:39:53 ID:f5iuM+bK
明日は東尾張age
149名無し行進曲:2006/01/07(土) 17:29:36 ID:JzF4wsXV
結果は!?
150名無し行進曲:2006/01/07(土) 17:48:55 ID:SwoWSRPR
東尾張アンコン(金賞)
春日井南・打4、高蔵寺・打5(代)、春日井・打8(代)、
旭野・フル4、春日井南・フル4、高蔵寺・クラ4、
春日井B・クラ4、旭野・クラ8、栄徳・木4(代)、
旭野・サク4、春日井西・サク4、春日井・サク4(代)、
春日井南・サク4(代)、長久手・トロ4、高蔵寺・金5、
旭野A・金8、春日井西A・金8(代)、春日井西B・金8(代)
今日演奏された皆さんおつかれさまでした。
151名無し行進曲:2006/01/07(土) 17:55:21 ID:SwoWSRPR
すいません
日進西・打5も金賞です。
あと春日井南・フル4はクラ4の間違いでした。
失礼しました。
152名無し行進曲:2006/01/07(土) 21:35:29 ID:x2Q3hAHU
>>150-151
報告乙!
できれば感想もお願いします!
153名無し行進曲:2006/01/07(土) 22:47:38 ID:SwoWSRPR
>>152
全部は聴いていないので簡単な感想ですが
春日井西と代表は出なかったものの旭野の活躍が目立ちました。
個々の力がしっかりしていて、所謂穴がないという感じです。
しかし個人的には栄徳の木管4が本日のMVPでした。
特にファゴットはほんとにすばらしかったです。
154名無し行進曲:2006/01/07(土) 23:02:17 ID:vHbjti8Y
>>153
ファゴットは確かに上手でした。
しかし、他の3本のフルートが
音色はきれいだったけれど、きちんと吹けていないように聞こえました。
代表は私には意外でした。
ちなみにトップは
春日井の打楽器だそうです。
155名無し行進曲:2006/01/07(土) 23:42:36 ID:eRWXBt/q
>>154
良かったら、あなたの代表予想とか感想教えて下さいませ。
日進西とか旭野なんかは、コンクールではいい成績なんだけど、
案外アンコンでは地区落ちしていますし・・・。
156名無し行進曲:2006/01/07(土) 23:50:04 ID:vHbjti8Y
>>155
残念ながら部分的にしか聴いていないので、
ここにあれこれ書き込む資格がありません。
聴いた範囲からの判断と周囲の噂を総合すると、
今回の東尾張は
全体的なレベルは今ひとつのように思われます。
157名無し行進曲:2006/01/08(日) 00:08:37 ID:C91qa0v/
僕は東尾張地区なんですけどやっぱりどの地区より地味な気がします(ノД`)シクシク...
158名無し行進曲:2006/01/08(日) 00:09:54 ID:C91qa0v/
僕は東尾張地区なんですけどやっぱりどの地区より地味な気がします(ノД`)シクシク...
159名無し行進曲:2006/01/09(月) 01:18:29 ID:T0OLEs1z
そんなコトなぃょ!!
160名無し行進曲:2006/01/09(月) 01:32:59 ID:uhzW0PGH
なんかずば抜けて上手い学校がないというか春日井の学校は小学校か中学校(?)とかの基盤が良いから高校も上手いらしいですけどやっぱりなんか東尾張地区の学校で名の知れてるとことかないですよ(ノД`)シクシク...旭野も最近落ちてきてるって聞いたんですけどどうなんでしょうか?
161名無し行進曲:2006/01/09(月) 08:37:40 ID:tcOSeG1M
東尾張は確かに地味というか、ずは抜けたところはないけど、毎年(アンコンでは)どこが代表になるかわからない楽しさがある。
ノーマークだった学校が金賞ラッシュだった年とかはいろんな意味で驚きだったな。
162名無し行進曲:2006/01/09(月) 10:18:55 ID:uhzW0PGH
そういえばそうですね(б_б*)今年は長久手が金賞をとってるのにおどろきました(*´Д`*)
163名無し行進曲:2006/01/09(月) 12:25:03 ID:tE6i+3Fk
今日は三河??
安城とかは何出る??
164東尾張関連レス:2006/01/09(月) 12:41:48 ID:0MKeC+Uq
私も長久手とか栄徳とかが金だったのはノーマークでびっくりしました!東尾張のアンコン、ホントに結果どうなるかわからないですよね〜。
あと結果発表のトラブルはかなりヒヤヒヤしました;日進西のサックスかわいそう…
165名無し:2006/01/09(月) 13:35:43 ID:0MKeC+Uq
僕も東尾張の感想聞きたいです(o^o^o)僕は金管なので木管が聞けなかったんですがクラやサックスはどこが上手でしたか??結果聞いたら結構金が多かったので…。そういえば不思議と東尾張からクラとか代表出ませんよね〜!聞いた方どこがよかったか教えてください(^-^)
166名無し行進曲:2006/01/09(月) 16:06:27 ID:tcOSeG1M
結果発表のトラブル?
何かあったっけ。
167名無し行進曲:2006/01/09(月) 17:10:38 ID:0MKeC+Uq
なんかサックスの時、発表する人旭野と日進西の順番逆に呼んで間違えてたじゃん…?
168名無し行進曲:2006/01/09(月) 18:04:49 ID:tcOSeG1M
そうだったんだ。
何かあの司会、毎年間違えたり噛んだりするからわからんかった。
169名無し行進曲:2006/01/09(月) 18:31:03 ID:0MKeC+Uq
今回のはかなり間違えすぎだった。最初「日進西A」って言っちゃってから訂正するもんなー。しかも本当はBだったからかなりかわいそうだし。
演奏は聞きましたか?感想とかあったら聞かせてくださいな。
170名無し行進曲:2006/01/09(月) 18:47:52 ID:tcOSeG1M
一応はじめから最後まで全部聞いた。
そんなにいい耳を持ってるわけじゃないのでざっくばらんに。
打楽器→今年は何か無難な演奏が多かった。打楽器よくわからんが、打楽器は聞いて楽しくなるような演奏してほしい。
フルート→毎年フルートは厳しいね。上手い下手じゃなくて、ソロ×複数って感じ。
クラ→クラもフルートと同じく、銅や銀のところはアンサンブルになってない。
サックス→サックスは毎回自分が思うのと違う結果が出るのであえてコメントしません。
木管混成→去年に比べて全体的にパッとしなかったような。気のせい?
金管→春日井だか春日井西だかのペットがよかった。逆に東郷・旭野はペットがもう少し吹ければなぁ、と。
171名無し行進曲:2006/01/09(月) 18:57:49 ID:0MKeC+Uq
ありがとうございました(^O^)最初から聞いたんですかぁ〜。羨ましいです。

春日井西のペットは上手かったですね(*^_^*)

個人的にどこが代表になると思いましたか?
172名無し行進曲:2006/01/09(月) 19:03:04 ID:tcOSeG1M
そこまで言っちゃうとスレ私物化だから……サックス以外は予想通りに近いかな。
173名無し行進曲:2006/01/09(月) 19:11:07 ID:0MKeC+Uq
そうですね;じゃぁサックスとクラの(まぁクラは代表出ること少ないけど)上手いと思ったとこ聞かせてください(^O^)
174名無し行進曲:2006/01/09(月) 20:57:32 ID:n2ZoMQHm
>168 あの人初めて見るよ。確か、去年までは男の人じゃなかったかな?
175名無し行進曲:2006/01/10(火) 01:20:41 ID:9PO7/erx
県吹連のHP、管理人がK先生になって更新早くになったのはいいけど、
前のもみれるようにしてほしい……
あ、自分が知らないだけ?
176名無し行進曲:2006/01/10(火) 01:48:26 ID:qAk94x7d
アンコンの話ですが全体的に地味でした!!もっと楽しそうに演奏したらいいのに…
177名無し行進曲:2006/01/10(火) 21:26:48 ID:pYO88mnm
連盟のホムペ確かに更新速くて良くなったよね。
178名無し行進曲:2006/01/10(火) 22:13:40 ID:enuhplLv
東尾張の結果発表をしていたのは、日進西の顧問の先生。
読み間違いではなく、原稿が違っていたらしい。
自分の学校の結果が違っていたわけで、あの先生こそ気の毒。
179名無し行進曲:2006/01/10(火) 22:26:08 ID:6W9/Nebc
確かに東尾張は例年混戦になりますが、
今年は特に混戦のように思えました。
クラやサックスはそこそこにうまいところが多いのですが、
図抜けたところもありませんでした。
そういえば、この地区はクラがなかなか代表になりませんね。
金管は春日井西がよかったけれど、他はちょっとさえなかったかな。
結果でいえば、旭野が久々に代表なし、
逆に春日井が代表2つ、復活したのが目立ちました。
180名無し行進曲:2006/01/11(水) 00:03:21 ID:Ncr7U2AM
去年までは東郷の先生だっけ。
日西の先生、カワイソス
181名無し行進曲:2006/01/11(水) 00:16:34 ID:9KomefoU
あのかわいい先生?
182名無し行進曲:2006/01/11(水) 12:04:48 ID:Ncr7U2AM
近くで見た事ないけど若いよね。
183名無し行進曲:2006/01/11(水) 16:09:17 ID:9TaQteO9
あの人日進西だったんだ〜。ホント気の毒だね…。
そういえば旭野から代表出てなかったわ〜!珍しい。最近落ちてんの?
184名無し行進曲:2006/01/11(水) 18:33:31 ID:lwL1h5mS
旭野の金管は最近落ちたって聞いたことある!!!!
春日井西は金管よかったね。春日井西の金管ってAとBどっちがよかったのかなぁ〜????
185名無し行進曲:2006/01/11(水) 20:03:37 ID:9TaQteO9
そうなんだぁ!旭野は金管かぁ。
春日井西は私的にジェリコやったほうよかったと思う(^O^)
選曲もよかった!聞いてて楽しいし☆
あぁいう曲は個人的に好きなので。
民族系の曲はけっこうウケがいいと思う。でも民族曲はたいていクラとか木管がやってたから金管でやってくれるのは新鮮♪
クラは旭野と日進西が民族対決っぽかったね“笑
186名無し行進曲:2006/01/11(水) 20:14:30 ID:J/0akKl8
わたしは両方よかったと思いますけど
色々変化があったAの方がよかったと思いますよ。
あと個人的にガーシュウィンの曲好きなので★
皆さんはどう思われましたか?
県も頑張って欲しいですね!
187名無し行進曲:2006/01/11(水) 22:16:39 ID:p0jtdHrJ
1位は春日井の打楽器。
2点差で春日井西の金管AとB、
それに春日井南のサックスが同点で2位。
春西のAとBで意見が分かれても当然だわな。
1点差で5位の栄徳の木4。
さらに1点差で6位同点、高蔵寺の打楽器と春日井のサックス。
次点は旭野フルート、春日井クラB、長久手ボントロ。
188名無し行進曲:2006/01/12(木) 05:28:37 ID:89eXxDfG
旭野は3年前だか4年前だかの金8がよかった。
あと2年前の木5のホルンが、むっちゃクネクネしてたけどw上手かった。
確かに今年は前までを考えるとあまりだったね。
西尾張はどうなのかな?
189名無し行進曲:2006/01/12(木) 18:44:37 ID:Tqpnw2Qw
あと予選残ってるのどの地区でしたっけ。
190名無し行進曲:2006/01/12(木) 19:29:09 ID:uHD2vEFU
西三河北と知多が残ってるねぇ〜。春西はAとBで結構違う感じでいいよね!!!!
あたしはAの方が好きだなぁ!!!!ガーシュイン好きってのもあるけど技術的には…
Aの方が音質とかキレイだったかなぁ〜☆★BはEuphとHrがちょっと…。。。
191名無し行進曲:2006/01/13(金) 00:12:51 ID:qew8m2xV
ホルンのくねくねしてる奴はきっとヘブン入ってたんだよ。
192名無し行進曲:2006/01/13(金) 00:21:34 ID:FHuFjdla
吹奏楽部員はなんで個性派が集まるんだろう?
最近ふとおもった。
193名無し行進曲:2006/01/13(金) 00:26:07 ID:qew8m2xV
楽器が人を育むんだぜ
194名無し行進曲:2006/01/13(金) 20:42:11 ID:bcKfr0NQ
知多明日だよね?
知多の人、速報頼むよ!
195名無し行進曲:2006/01/14(土) 00:49:32 ID:gXH1MmKW
西三河北は日曜!
196名無し行進曲:2006/01/14(土) 14:34:05 ID:p0PaalLp
知多はどうなってますか〜?
197名無し行進曲:2006/01/14(土) 18:08:30 ID:35+72MqQ
知多結果(金賞)
半田・打4
横須賀・打4
知多東・知多翔洋・打5
半田・打5(代表)
半田・フル4
阿久比・木5
半田・木5
大府東・木6
半田・クラ3(代表)
東海南・クラ4
半田1・クラ4
横須賀・クラ4
半田2・クラ4(代表)
半田東・クラ4
横須賀・クラ5
横須賀・サク4(代表)
半田・トロ4
横須賀・バリ4(代表)
半田・金8
半田東・金8
今日演奏された皆さんおつかれさまでした。
198名無し行進曲:2006/01/14(土) 23:22:28 ID:yXRWelXA
乙です!!
199名無し行進曲:2006/01/15(日) 09:18:21 ID:pE/v8DGC
今日の西三河北も誰か頼むぞ
200名無し行進曲:2006/01/15(日) 15:03:28 ID:6pll78LG
200get !
201名無し行進曲:2006/01/15(日) 21:06:43 ID:WIBJepqN
ごめん、全部じゃなくて。
光はクラ8、木管、金管が抜けたらしい。

他の報告待つ。
202名無し行進曲:2006/01/15(日) 21:36:40 ID:RLWaqqi9
西三河北地区アンサンブルコンテスト結果
(金賞)
光ヶ丘・打6
岡崎北・打8(代表)
豊田北・フル3(代表)
光ヶ丘・フル3
岡崎北・クラ4(代表)
豊田・クラ6
光ヶ丘・クラ8(代表)
豊田北・クラ8
岡崎・木5
岡崎北・木6
光ヶ丘・木8(代表)
岡崎北・サク4(代表)
豊野・サク4
光ヶ丘・サク6
光ヶ丘・金8(代表)
岡崎西・金8(代表)
岡崎北A・金8
豊田北・金8(代表)

203名無し行進曲:2006/01/15(日) 21:43:03 ID:7LIlls5i
岡崎てサク4出てなかったっけ?
204名無し行進曲:2006/01/15(日) 21:45:08 ID:RLWaqqi9
出てたけど銅賞でしたよ。
205名無し行進曲:2006/01/16(月) 16:41:00 ID:u3aYfZKR
さてこれで全て予選が終わった。
誰か県大会のプログラムをアップしてくれませんか?
206名無し行進曲:2006/01/16(月) 22:03:01 ID:HK2qVKHt
もう決まってるんですか!?
207名無し行進曲:2006/01/17(火) 17:21:08 ID:FKfNtk/S
決まってるなら誰か書き込みプリーズ!
208名無し行進曲:2006/01/17(火) 22:14:56 ID:CQKXZFnx
愛知のホムペ更新速くなったからその内掲載されるといいんだけど・・・
209名無し行進曲:2006/01/18(水) 16:50:46 ID:MRPNCeSc
各地区で聞いて良かったと思ったグループ教えて下さい。
210名無し行進曲:2006/01/19(木) 00:58:38 ID:3lNU0EOB
代表になったチームは上手かったです
211名無し行進曲:2006/01/19(木) 17:46:36 ID:kwoM/VNG
県大からいくつ東海へ行けるの?
212名無し行進曲:2006/01/19(木) 22:58:07 ID:tEoFp5sx
去年は5つでしたよ
213名無し行進曲:2006/01/20(金) 15:48:09 ID:8zpZ2uG6
今年もたぶん同じじゃないかな。
214名無し行進曲:2006/01/20(金) 21:06:53 ID:SFgXgi9C
中学はプログラム掲載されたから高校ももうすぐじゃないカナ
215名無し行進曲:2006/01/21(土) 09:38:38 ID:0nBsAPk4
まだ出ないね…
216名無し行進曲:2006/01/21(土) 15:52:47 ID:SijgXrNO
とりあえず今日が中学だからそれが終わってからだな。
217名無し行進曲:2006/01/21(土) 21:39:42 ID:Gct+LVMY
あやこにっきっき〜教採合格しました☆来春から教師になります〜

バイト先でナンパされちゃった♪
高校一年生(16)に(-。-;)
平成生まれだって。
チーン。
ていうか制服着てたし。おい。

そんなこと言いつつも、渡されたメアドにバイト後メールした私

予想通り、即レスで絵文字満載でエンドレスにやりとりが続いた。
めっちゃかわいいー
この頃って、年上のお姉さんに憧れる年頃なのかしらねぇ。
あたし年下とはつきあう可能性はゼロだけど、こういう子はもて遊びたい。
犯罪にならん程度に(^_^;)


残念なことに、○知県が採用してしまいました。
中学生気をつけて。
218名無し行進曲:2006/01/22(日) 08:48:45 ID:jGLcxovg
中学終わったね。
219名無し行進曲:2006/01/22(日) 14:01:31 ID:fkumBOgS
あと1週間だ!
220マヤ:2006/01/22(日) 14:16:41 ID:ZH2H92CR
>>217
いい加減、目を覚ましなさい。
221名無し行進曲:2006/01/22(日) 14:18:42 ID:kdkhGjAa
>>220
マヤ!あなたにだけは負けられないわ、紅天女は必ずあたしが。。。
222名無し行進曲:2006/01/22(日) 20:25:03 ID:za3365h/
222
223名無し行進曲:2006/01/22(日) 23:19:33 ID:FFSelUFM
>>214
プログラムは、印刷が出来上がってから掲載すると思うから、
金曜日くらいじゃないかな?
224名無し行進曲:2006/01/23(月) 18:26:01 ID:dFnDTvbb
いま見たら高校のアンコン県大会のプログラムがHPに載ってたよ!!!
225名無し行進曲:2006/01/23(月) 19:32:58 ID:ilBh3gCQ
お聞きしますが、アンコン県大会出場の栄徳ってどんな学校?吹奏のレベルは?なんか最近ちょくちょく名前出るから気になりまつ…。大会前に誰か詳しい情報よろしくお願いします!
226名無し行進曲:2006/01/23(月) 20:54:00 ID:WMEIBjnc
>>225
2年前くらいにコンクール県行った。
普段は地区銀くらい。
アンコンは年によってさまざま。
 
 
…これくらいしかワカンネ
スマソ(´・谷・`)
227223:2006/01/23(月) 22:49:17 ID:ejBEW1lb
>>224
失礼しましたあ〜!
228名無し行進曲:2006/01/24(火) 17:13:29 ID:xt5pHOpF
どこが東海行くかな。。。。
229名無し行進曲:2006/01/24(火) 21:08:59 ID:oiFCatpl
予想してよ!
230名無し行進曲:2006/01/25(水) 17:33:58 ID:qIJqCKYe
やっぱり有力なのは名電だろうね
231名無し行進曲:2006/01/25(水) 20:09:40 ID:WCyPAFL/
名電は間違いないな。あとは安学か光あたり?
232名無し行進曲:2006/01/25(水) 20:13:15 ID:BbBQoZgw
栄徳は普段は地区銀だねo(^-^)o個人個人のレベルにかなり差がある。上手いか下手で言うなら下手かなぁ?
233名無し行進曲:2006/01/26(木) 17:28:22 ID:bGEPgpJ/
あと3日だょ !!
234名無し行進曲:2006/01/26(木) 22:59:57 ID:Sg3hpYP3
みんな見に行く??
235名無し行進曲:2006/01/27(金) 17:27:11 ID:iw85B+T9
どうしようかな。
236名無し行進曲:2006/01/27(金) 22:29:18 ID:30iuI1q+
アンサンブルが好きだから行くのか、コンクールが好きだから行くのか どっち?
[・∀・]
237名無し行進曲:2006/01/28(土) 06:59:58 ID:TqfsdH6S
どちらも好きだ(・∀・)
238名無し行進曲:2006/01/28(土) 08:53:11 ID:klELAIhB
来週は名電の定期演奏会だね!楽しみにしてます。
そして、翌週は春日井ウインド。
239名無し行進曲:2006/01/28(土) 18:12:51 ID:/bv+uZo4
どちらも時間と場所教えてぇ〜。
240名無し行進曲:2006/01/28(土) 19:18:24 ID:b3znWEBH
名電の定演、曲目は?
241名無し行進曲:2006/01/28(土) 20:32:08 ID:e4P/dMrx
242名無し行進曲:2006/01/29(日) 08:55:16 ID:j/5ucxcp
今日の実況は〜?
243パッション山□:2006/01/29(日) 11:40:38 ID:P/VZkjh7
会場にいます!!
244名無し行進曲:2006/01/29(日) 12:59:19 ID:LUaWiueX
>>243
レポよろしく
245名無し行進曲:2006/01/29(日) 13:01:46 ID:Cqntuaqb
ナゴヤサックスフェスタに出る人?
246パッション山ロ:2006/01/29(日) 14:41:56 ID:P/VZkjh7
光々丘女子の木管よかったとです!!今バリチューバやっとるけん!!
247名無し行進曲:2006/01/29(日) 17:43:33 ID:N9+EobXq
結果でたかな?
248名無し行進曲:2006/01/29(日) 19:03:43 ID:VuI3GrqO
県大会の結果よろしく!

249名無し行進曲:2006/01/29(日) 20:07:05 ID:LUaWiueX
結果マダー?
250きいてきたよ:2006/01/29(日) 20:10:07 ID:QbLXL+p7
金賞だけね

岡崎北 パーカス8
木曽川 クラ4
豊橋商業 クラ8
光ヶ丘女子 クラ8 (代表)
愛工大名電 クラ8 (代表)
成章 クラ8
光ヶ丘女子 木管8
愛工大名電 サックス4
碧南 サックス5
明和 ホルン4
成章 チューバ4
東邦 金管8
桜丘 金管8 (代表、大会最優秀)
光ヶ丘女子 金管8
木曽川 金管8 (代表)
愛工大名電 金管8 (代表)
安城学園 金管8
成章 金管8

名電の葡萄酒がヨカタ
251sage:2006/01/29(日) 20:54:22 ID:p6PBRnaZ
グッジョブ>>250

桜が最優秀か。
252名無し行進曲:2006/01/30(月) 03:22:41 ID:Q4osg/fN
ホルン4重奏が金とはビックリッ!!!!!!!
253名無し行進曲:2006/01/30(月) 10:14:44 ID:u4vtbo2X
>>252
以前ホルン3で代表とった所あったような。5,6年前か?

安城全落ちか。。。
金賞一個だけだったってこと?

254名無し行進曲:2006/01/30(月) 18:48:37 ID:jOCE7vR/
最優秀は名電じゃなかったのか。桜すごく良かった?
255名無し行進曲:2006/01/30(月) 21:12:56 ID:qr9tz7jQ
何か、今回の結果、偏った感じしますね。
実際聞いていないので分かりませんが。
256名無し行進曲:2006/01/30(月) 22:02:20 ID:wbx45He/
>>255
何が、どう偏っているのですか。
聴いていない方が、何を根拠にそう言われるのですか。
年によって特定のセクションの出来がいい、
または悪いことがあっても不思議ではないでしょう。

私も全部をきちんと聴いたわけではないのですが、
聴くことができた範囲では、
妥当な審査結果だと思いましたよ。
257名無し行進曲:2006/01/30(月) 22:42:22 ID:bj2Y6k6Z
4重奏のFG上手でしたね〜。
FGの上手さは他にはないんじゃないですか
258名無し行進曲:2006/01/31(火) 08:43:50 ID:mz71d3KJ
県大会の感想を聞かせてください。
259名無し行進曲:2006/01/31(火) 22:25:06 ID:UfUYj1Hr
安学聞ぃた人ぉ━━━!!どぉでしたぁ???県落ちとかショ━━━━ック!!!ε=ヾ(;゜ロ゜)ノ
260名無し行進曲:2006/01/31(火) 22:26:30 ID:nL3j3evA
金賞を見ると、音量のあるところが
良い評価を受けてるように見受けられますね。

少人数の木管などはホールと相性が悪かったんでしょうか?

県大会の感想、私からもお願いします。
261名無し行進曲:2006/02/01(水) 17:45:44 ID:hcFCyTZ9
まぁ音量を出すのも技術が無いと出来ないわけだが、
小さい音のアンサンブルは響きにくいホールだったのかな?
262名無し行進曲:2006/02/01(水) 23:04:52 ID:DIJ4RcNt
県大の感想もっとヨロシク
263名無し行進曲:2006/02/01(水) 23:11:46 ID:BC2ynpy5
私も行けなかったから感想聞きたいです。
264名無し行進曲:2006/02/02(木) 19:27:32 ID:IHkoH2EE
今年の名電はなんかパッとしなかったなぁ〜。。。うまいんだけど…
265名無し行進曲:2006/02/03(金) 05:58:58 ID:r1YVu5yP
あ〜なんとなく分かる…。
266名無し行進曲:2006/02/03(金) 13:23:07 ID:6M4DvfNR
個人個人のモチベーションが低く見えるんですけどね
267名無し行進曲:2006/02/03(金) 21:58:12 ID:otgaViz7
気合だ!気合だ!気合だ!気合だぁーーーーーっ!!
268名無し行進曲:2006/02/03(金) 23:38:52 ID:YapRwkgP
そういや安城も名電ももうすぐ定演?
269名無し行進曲:2006/02/04(土) 10:31:32 ID:WQsRxyhz
名電は明日だぞ。
270名無し行進曲:2006/02/04(土) 20:59:31 ID:2xr+4pBN
明日いってくる。
271名無し行進曲:2006/02/04(土) 22:52:41 ID:0LqOwV4A
え?名電の定演明日なの?もっと早く教えてよー!
272名無し行進曲:2006/02/04(土) 23:24:56 ID:CVJkI1YD
曲目は?
273名無し行進曲:2006/02/05(日) 11:40:22 ID:zHUdomTr
ローマの松
274名無し行進曲:2006/02/05(日) 18:35:21 ID:OUVWS5E/
昼のほういってきた。
サウンドオブミュージックの小道具が学芸会みたいでワロタ
275名無し行進曲:2006/02/05(日) 18:44:06 ID:eSf+vJaw
恋愛本w
276名無し行進曲:2006/02/05(日) 22:24:39 ID:jljWGNMB
名電の定演・夜の部いってきました!!三年生のために『旅立ちの日に』を皆で歌ったときは本当に感動で涙が出ました!!
277名無し行進曲:2006/02/05(日) 23:16:13 ID:WXwsvqrG
夜の部行きたかった、けど昼しか行けなかった
278名無し行進曲:2006/02/05(日) 23:35:44 ID:fFw8Xl7B
あの歌がよくわからいがあれは有名なの?とおっさんが質問してみる。
追悼演奏会の時といい演奏も演出も感動はしたけど。
279名無し行進曲:2006/02/05(日) 23:38:43 ID:GxfTjItp
ラスト2曲を見る限り、前任のK田色を一掃してI藤色を出していいね。新生名電を見た感じがする。
280名無し行進曲:2006/02/05(日) 23:43:43 ID:GxfTjItp
いつもなら、ヤングマンやら「海」でしめくくるけど・・
281名無し行進曲:2006/02/05(日) 23:48:14 ID:izFU1s3R
マーチングはどうでしたか・・・?
282名無し行進曲:2006/02/05(日) 23:54:19 ID:jljWGNMB
278・あの歌は卒業式に歌う定番の曲ですよ(*^_^*)

279・K氏の名電がありませんでしたね!!少し名電がかわりましたが最高です!生徒もとても楽しそうでした!!
283名無し行進曲:2006/02/06(月) 01:12:40 ID:oO1a6DDF
あんなはっちゃけて楽しい名電は久々にみれた。というかあいつら上手すぎ。

やっぱあれがアマチュア、高校生としての最高の演奏会だよな。
変に気取らないでやりたいことを全部やってお客を楽しませて。最高でした。

泣きました。
284Hage:2006/02/06(月) 07:51:40 ID:jwVEYLjh
名電の定演に行って来たよ。
以前行った、K氏時代の定演は、とても綺麗な音楽という感じだったが、
強烈に抑圧されたものを凄く感じた。
新生I氏名電は、伸び伸びと実に演奏を楽しんでるって感じだね。
以前に増して、ハイレベルのステージドリルに
ハイクオリティーなプログラムをこなすのは、並大抵では出来ない。
変な形での顧問交代があった中、基礎力があったとはいえ、
このオリティーをしっかり保っている。
苦難を乗り越えた先生も生徒も素晴らしい。
これ以上の演奏会を出来る団体は県内には無いと思う。

M氏時代を知る者としては、ただ、残念なのは演出が多すぎたかな。
見せるのはドリル。魅せるのは演奏。という割り切りの哲学があった。
故に、硬派な名電というイメージがあったんだが・・・。
女子が多くなった今日、安学とだぶってしまうのは・・・わたしだけぇ〜?

まぁ〜、先生に強制されてやる演出は駄目だと思うが、
生徒が自主的に企画したものなら、それも時代の流れというものか。
色々な意味で、今後の名電は、より一層期待出来るね。
ガンガレ!名電!!ガンガレ!I先生っ!!
285名無し行進曲:2006/02/06(月) 18:50:13 ID:c4yhQYtU
詳しいレポありがとう。よく分かった。
286名無し行進曲:2006/02/06(月) 21:07:48 ID:GCkrWT9o
何か私が見てきた中では マーチングあまり上手く無い方だったかも
もっともっと上のステージドリルが彼女(彼)らならできるはずだと思ったんだけど
考えすぎか? 周りの人たちもそう言っていたなぁ
287名無し行進曲:2006/02/06(月) 22:30:50 ID:MGVvAiJ0
ステージドリルだけでなく、全体的に「今までと違った」ものへの挑戦が見えたような気がした。
当然といえば当然、顧問が替わったんだから。名電をこれからも期待したい!
288名無し行進曲:2006/02/07(火) 14:00:31 ID:4n441iQ4
あんな大変な時間を過ごしてよくここまでやったと思う!
本当に素晴らしかった。

メンバー表に1年が少ないのが多少気になるが…
これからも頑張っていってほしいですね。名電最高!
289名無し行進曲:2006/02/07(火) 22:07:05 ID:eMWFqGxw
※この場をお借りして宣伝申し上げすみませんm(__)m

♪愛知県立旭野高等学校音楽部第26回定期演奏会のお知らせ♪

日時:3月19日(日)
13:00会場 13:30開演

場所:尾張旭市文化会館(名鉄瀬戸線『尾張旭駅』より徒歩5分)

曲目:課題曲、マゼランの未知なる大陸への挑戦、フィンランディア、ディスコパーティーなどなど。

入場無料なのでぜひ皆様お越しください(*^_^*)楽しい演出やスタンドプレーなど見所満載です☆
290名無し行進曲:2006/02/07(火) 23:21:51 ID:ERdrDXao
1年が少ないのは確実に例の事件が影響しているんだろう。
しかし受験倍率12ちょいの今年は期待できると思う。
定演であの演奏や先生の人となりを見せて貰ったからにはますます人気が出ると思う。
いいなぁ。名電。
291名無し行進曲 :2006/02/08(水) 00:02:07 ID:YP08fntK
名電の定演、すごかったみたいですね。
聴きに行きたかったです。
曲は何をしたんですか?
コンクールの曲、ローマの松は演奏したみたいですけど…
292名無し行進曲:2006/02/08(水) 02:29:13 ID:NZ0QPnuc
名電の定期演奏会の夜の部の最後の曲、曲名教えてください。 
あの曲OBとしては凄く懐かしい曲なんだけど完全に忘れてしまって
293名無し行進曲:2006/02/08(水) 11:02:04 ID:BrG170eN
>>290
倍率が高い=頭がよくなってしまうと、結果的に入れる子のレベルも頭がよくないと入れなくなってしまう。
推薦があるからといっても、推薦可能の通知表の数字は高騰することになるわけで、今までのように誰でも入れた名電吹奏楽部も難しくなってしまうかも。

>>292
最近だったらエルクンバンチェロじゃないのか?
294名無し行進曲:2006/02/08(水) 11:48:23 ID:/uBe1iuy
>>292
ディープパープルメドレーじゃなかったか?
Smoke on the waterか、Highway starか、あとなんだっけ…Burnだったかな
295名無し行進曲:2006/02/08(水) 19:17:11 ID:Aem8Hk9g
日曜はいよいよアンコン東海。東海スレに注目!
結果予想・意気込みカキコ・応援メッセージ・・・その他何でもジャンジャンどうぞ!

東海の吹奏楽 高校専用スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124074354/l50
296名無し行進曲:2006/02/08(水) 20:04:19 ID:dBcH97v4
>>294
アンコールの話じゃないのか?
297名無し行進曲:2006/02/08(水) 23:34:32 ID:stViD1GQ
ブレーク スルーだろ?
298名無し行進曲:2006/02/08(水) 23:46:35 ID:+ZVptLm6
11日(土)にキリタンの春日井WOが芸文で定演やるって聞いたけど何時から?
299名無し行進曲:2006/02/09(木) 13:37:56 ID:dPj3YsMn
>>292
あの日の最後はエルクンバンチェロでした。すごい演奏でしたね。
コンクールは銀賞でしたけど、ここ5年間くらい通い詰めた中ではダントツの演奏会でしたよ。

>>298
最近聞いてないから懐かしい名前ですね。
いつもなら2時とかからだったと思いますが違ったらごめんなさい。
ホームページがありませんでしたっけ?
300名無し行進曲:2006/02/09(木) 14:43:54 ID:APWuiaGN
響け愛知の吹奏楽
〜愛知を代表する5つのバンドによる夢の競演〜
愛知さわやか吹奏楽ウィーク2006 2日目

日 時  2006年5月4日(木) 開場 12:30 開演 13:00
場 所  名古屋市民会館 大ホール
出 演   愛知工業大学名電高等学校吹奏楽部
      安城学園高等学校吹奏楽部
      光ヶ丘女子高等学校吹奏楽部
      県立岡崎北高等学校吹奏楽部
      東海市吹奏楽団
入場料  前売800円 当日1000円
主 催  さわやかウインドクリニック実行委員会
※ プログラム等詳細は未定です


チケットの購入方法

@ チケットぴあでの販売・・・2月4日(土)発売予定

インターネットでの購入はこちらへ・・・電子チケットぴあ

A 県内楽器店での販売・・・詳細は後日お知らせします

B 出演校での販売・・・詳細は後日お知らせします 


これ知ってた?
岡崎北も有名になったんだねぇ。
301名無し行進曲:2006/02/09(木) 22:43:38 ID:vayaz2xV
>>300
それは、毎年やっているコンサートですよ。
名電、安城、光ヶ丘がゲストを呼んでやるの。
決して、岡崎北が有名になった訳じゃなくて順番なの。
302名無し行進曲:2006/02/09(木) 23:20:39 ID:mkFUb4Nw
どういう順番なの?詳しく教えて!
303名無し行進曲:2006/02/09(木) 23:34:29 ID:yiSb9pel
吹奏楽ウィーク楽しみだねぇ。
ぴあにアクセスしなければ!
304名無し行進曲:2006/02/10(金) 00:48:38 ID:msWTNBd4
東海市ってどうなの?一般だよね?
305名無し行進曲:2006/02/10(金) 13:30:50 ID:dHE+Gimo
>>301
知ったかぶりはやめてください。
「響け愛知の吹奏楽」は,ずっと以前から「さわやかウインドクリニック」
の中で行われていたコンサートが発展したもので,
名電・安学・光の3校がたまたまそろったのは去年から。
さわやかウインドの実行委員会が毎年演奏団体を決めているわけで,
そういう意味ではすべてがゲスト。
一体何と勘違いしてるんでしょうか?

306名無し行進曲:2006/02/10(金) 13:55:12 ID:y9kLhiLJ
名電・安学・光の揃うコンサートなんて去年のさわやかと2000年のスプリングコンサートくらいしか知らねーぜ・・。
スプリングコンサートのローマの松は名演だったな。

さわやかウインドクリニックのライブのレギュラーは名電だけじゃなかったか?
ゲストは毎回違うと思うけど。

名電・淀工 名電・洛南 名電・安城 名電・光。。。


みたいな組み合わせだったよな、毎回。
今回は楽しみだね、一般の団体って高校とまったく毛色が違うからたくさん聞きたい。
307301:2006/02/10(金) 22:10:43 ID:hFaNqvqw
>>305
そうでした。スンマソン・・・。
でも、確か高蔵も一緒にやった回があったと思うんだけど。
98年くらいだったかな?
308名無し行進曲:2006/02/10(金) 22:39:05 ID:wybFFxA8
アンコン東海、愛知代表ガンバレ。
309名無し行進曲:2006/02/11(土) 13:51:26 ID:ebwaquA7
あ、そういえば明日だったな。
310名無し行進曲:2006/02/11(土) 19:58:19 ID:HfiqzHJW
東海中学スレと愛知中学スレによれば矢作中が全国行きを決めたそうです。
高校も頑張って下さい。
311名無し行進曲:2006/02/11(土) 20:38:26 ID:JVgJrL1d
葡萄酒
312名無し行進曲:2006/02/11(土) 20:55:21 ID:8U5HTtqe
今日の中日個人重奏コンテストの報告を誰かヨロシク!
313名無し行進曲:2006/02/11(土) 23:53:37 ID:YCu7pmrF
名電の定期演奏会のたしか。。昼の部でドラゴンの年のスネアゃってた人って誰か分かります!?ぅまかったと思ったのですが....
314名無し行進曲:2006/02/12(日) 08:15:38 ID:p14fZNs+
上手でしたね
315名無し行進曲:2006/02/12(日) 17:04:33 ID:IS06MF62
今日はアンコン東海ですよ!
東海スレで実況やってますよ!速報も東海スレで出ますよ!
316名無し行進曲:2006/02/12(日) 18:30:34 ID:SvTpR7k9
名電の金管が全国出場!
317:2006/02/12(日) 19:59:50 ID:Mcf2dsI5
祝!全国出場権獲得!!
やっぱ名電は強いな。
318名無し行進曲:2006/02/13(月) 08:56:40 ID:sAFVdAR3
スネアの人はメガネをかけていましたか?
319名無し行進曲:2006/02/13(月) 15:50:20 ID:1TWKX59P
名電のスネアっつったらフェスバリんときの子か、プラハでとんでもないストロークを披露してくれた男児だろ。
320名無し行進曲:2006/02/13(月) 23:13:17 ID:Cm/jzLer
名電、代表にはなったけど、東海スレ見るとあまり評判良くないね。
聞いた人には予想外みたいに感じたみたい。
そこんとこ、どうなの?
321名無し行進曲:2006/02/13(月) 23:49:39 ID:61iyQS8h
イマイチだったけど、他が更にイマイチだっただけ。結果は妥当だよ。
322名無し行進曲:2006/02/14(火) 22:54:02 ID:AQYScfu8
なるほど。
323名無し行進曲:2006/02/14(火) 23:05:08 ID:O2BjbcnN
名電の昼の部のドラゴンはA年中心だと思うので...目がねをかけてる人はたしかB年なのでA年の小さい子ですよ。あの子は独特のたたき方をしますね。私は好きですけど
324名無し行進曲:2006/02/15(水) 10:12:56 ID:2qg52m6r
内部にしかわからないようなことを平気で書くなよ。
また名電叩かれてもしらねーぞ。


さわやかのコンサートの5団体、演奏時間は何分ずつくらいになる模様?
高校4団体は知ってるけど東海市吹奏楽団ってどうなの?
325名無し行進曲:2006/02/15(水) 10:35:57 ID:txTI9HiS
誰か安学の定演行った人いませんか??
行けなかったので感想とか教えてください!!
326名無し行進曲:2006/02/15(水) 18:50:52 ID:d9KpFAFk
>>324

>東海市吹奏楽団ってどうなの?

演奏が上手いか下手かってこと?

悪くないんじゃない?
演奏会の評判も良いようだし、コンクールの成績も良いようだし。

愛知の大職一スレでわかるんじゃないかな?
327名無し行進曲:2006/02/15(水) 19:36:12 ID:5V+AxALS
ここは高スレだから高校対象で。
ところでさわやかコンサートって?
328名無し行進曲:2006/02/15(水) 22:59:41 ID:1Yp6H7dI
>>327

>>300を見な。
東海市吹奏楽団が名電や安城らと共演するわけだよ。

だからちょっと気になった、スマソ。
一般スレで復習してくるわ。

329名無し行進曲:2006/02/15(水) 23:00:14 ID:1Yp6H7dI
>>326

thx
330名無し行進曲:2006/02/16(木) 18:09:20 ID:1IqWPKhq
安学の定演誰も行ってないのか
331名無し行進曲:2006/02/16(木) 18:41:01 ID:dm23jYpn
みんなアンサンブルに行ったんでしょ・・・笑
注目度落ちつつあるなあ・・・?あくまで個人的意見だが。
332名無し行進曲:2006/02/16(木) 19:25:52 ID:PdraQiUM
大会のある日に演奏会組んだ計画自体が微妙だもんね。
333名無し行進曲:2006/02/16(木) 19:46:46 ID:tjkpxUxM
ふつーに安学の定演行きますた
334名無し行進曲:2006/02/16(木) 23:06:50 ID:/rUAxyO6
前から気になってたんだけどなんで愛知の高校のスレ2つもたってんだ?

安学ききたかったー。
335名無し行進曲:2006/02/16(木) 23:27:49 ID:sF610ngF
定演いきました!
336名無し行進曲:2006/02/17(金) 00:47:15 ID:igTzAT8q
>334
2つあるか?
337名無し行進曲:2006/02/17(金) 17:34:18 ID:Zw09bWr1
誰かサックスフェスタに出る人いますか?
338名無し行進曲:2006/02/17(金) 22:25:13 ID:F3csXLlC
愛知の高校パート13ってのもあるよ。
安城何やったの?
339名無し行進曲:2006/02/17(金) 23:43:13 ID:drk56IL4
>>338
あれは高校スレじゃねーよ。ただの県スレだ。
340名無し行進曲:2006/02/18(土) 20:29:36 ID:RGPr0AVz
高校の話はこちらで。
341名無し行進曲:2006/02/19(日) 08:51:08 ID:SfDSDqfh
了解。
342名無し行進曲:2006/02/19(日) 10:20:31 ID:PcRoPip6
桜丘の定演へ、行ってきました
初めての試みで 有料での昼夜2回公演

1部 ゲストの外囿(ほかぞの)さんが吹くユーホにうっとり
2部 ミュージカルは いまいちでしたが うとうとできました。
3部 宝島のSaxソロに感心 素直に吹く子ですね
   演出も元気な高校生らしいものでした。途中からOBも
   演奏に加わっていましたね

1部 マーチからの演奏でしたが今一金管の鳴りが弱かったですね
   ロンドンデリーは 最悪ピッチ・バランスがボロボロでした
   第6はFgの音量がもう少し欲しいかな・・・
2部 外囿(ほかぞの)さんの演奏を堪能 
3部 始まると同時に 泣き始めた生徒もいて もらい泣きしそうに
   オペラ座の辺りから 演奏を聴く と言うより
   涙をこらえながら演奏する生徒に感激でした。
   そして3年生紹介の映像を見ていて とうとう もらい泣き
   しちゃいました。
   帰路は久々に、すがすがしい気持でした。
   
343名無し行進曲:2006/02/19(日) 23:53:05 ID:vYxRAyox
桜丘2回公演になったのかぁ。
先生の歌と踊りは今年は無かった?
344名無し行進曲:2006/02/20(月) 00:35:38 ID:7FVzXxA1
今年はなかったです。
345adchwmg:2006/02/20(月) 00:43:58 ID:QzRGu1fz
さわやかゎ去年ゎ木曽川でましたょ♪♪
346名無し行進曲:2006/02/20(月) 11:31:21 ID:yMvFlFSK
安学のper激しすぎてワロタww
347名無し行進曲:2006/02/20(月) 22:24:59 ID:hItWg/Ok
どんな風に激しかったの!?!?
348名無し行進曲:2006/02/21(火) 09:29:25 ID:Z75ts7ou
↑↑安学の人ですか?
349名無し行進曲:2006/02/21(火) 22:40:17 ID:N0Yhg2VH
安学の演奏会どうだったんだ。
350名無し行進曲:2006/02/22(水) 19:50:08 ID:Ub6kp2IM
今後の演奏会情報お願いしま〜す!
351名無し行進曲:2006/02/23(木) 17:02:42 ID:C0maRGHH
名電3月にもあったと思う。
352名無し行進曲:2006/02/23(木) 17:17:13 ID:j4N0Cz8l
>>351
いつから?初の試みだよね??
353名無し行進曲:2006/02/23(木) 21:43:54 ID:2ZebCKbd
安学の演奏会よかったよ!
354名無し行進曲:2006/02/24(金) 01:25:16 ID:VQd4dfDI
どうよかった?なにやった?
355名無し行進曲:2006/02/24(金) 19:19:52 ID:BOdfcEak
ちょっと前にやった愛知県芸の打楽器専攻の演奏会よかったぁ〜
356名無し行進曲:2006/02/25(土) 11:42:26 ID:RG7m458r
>>353
感想よろしく。
357名無し行進曲:2006/02/25(土) 19:16:55 ID:4hh5dFte
地下に捕えた囚人の生首を欲しいがために、実の父親相手にストリップして誘惑する時の曲や、
美人局の女に欲情し、心臓刺されても、首締められても死なず、
目的を遂げ、女の腕の中で息絶える。という話の為の曲を、
中高生が、演奏するというのは、教育的にいかがなものか?
358名無し行進曲:2006/02/25(土) 23:30:00 ID:LfYexJC6
>357
例の踊りの時は生首にしたいとは思ってないだろう。ストリップも父親だけでなく、母親もいたのでは?さらに父親を誘惑はしてないだろう。
359名無し行進曲:2006/02/26(日) 11:32:55 ID:Ju/hx8tD
他に春の定演情報はありませんか〜?
360名無し行進曲:2006/02/26(日) 20:11:33 ID:PX+ciKTI
名電3月に演奏会てホント??
361名無し行進曲:2006/02/26(日) 20:14:37 ID:HMOW1tcs
名電と安城が3月末にジョイントコンサートやりますヨ!
362名無しの行進曲:2006/02/26(日) 22:00:39 ID:vYkFt1Xm
3月26日に光ヶ丘高校の定演あるみたいですよ!
363名無し行進曲:2006/02/27(月) 00:00:19 ID:en4liMns
>>357
中国の不思議な役人を取り上げても、
日教組の教員は全て日本のせいにすると思う
364名無し行進曲:2006/02/27(月) 17:55:05 ID:wxlZ5u1L
光の定演詳しく教えてー。
365名無し行進曲:2006/02/27(月) 18:10:12 ID:1mdtqu/4
357
それも音楽表現の一つだと思うが・・・
作曲者がいいと思って書いて、識者がやりたいと思って
プレイヤーもそれに順ずるなら問題はない。
教育上なんていってたら音楽の幅、世界観が狭まるぞ
366名無し行進曲:2006/02/28(火) 05:45:18 ID:dRU5OrrI
名電ジョイントと光の他にはありませんか〜?
367名無し行進曲:2006/02/28(火) 16:36:29 ID:I+ZnTtkV
県吹練理事長のガッコも定演だぞ
3/21日 だって
368名無し行進曲:2006/02/28(火) 23:41:46 ID:fs91kHKQ
どこの学校?
369名無し行進曲:2006/03/01(水) 00:09:28 ID:WYAmKF6d
豊川高校
370名無し行進曲:2006/03/01(水) 01:04:16 ID:F2KuKvAa
3月26日に豊高とか幸田とか豊野とかも定演あるとか聞いたよ。
全部同じ日とか不運だね。
371名無し行進曲:2006/03/01(水) 19:31:00 ID:vAJs2J03
演奏会は土日が多いし、この時期はどうしても重なっちゃうね。
372名無し行進曲:2006/03/02(木) 13:40:40 ID:gRxo494I
成章も26日だよね。
373名無し行進曲:2006/03/02(木) 22:48:11 ID:in+E9qng
他の日に定演ある学校も教えてー
374名無し行進曲:2006/03/02(木) 23:50:56 ID:BeDA1EG5
光は25日だよ

375名無し行進曲:2006/03/03(金) 18:35:51 ID:F7JAC3L8
静岡スレみたいに一覧表作るか?
376名無し行進曲:2006/03/03(金) 23:24:12 ID:kdijTEYF
19日に春日井西(?)と旭野
4月2日が日進西。
377名無し行進曲:2006/03/04(土) 18:28:32 ID:cZCeH31C
03/19 春日井西
03/19 旭野
03/21 豊川
03/26 光ケ丘
03/26 幸田
03/26 豊野
03/26 成章
04/02 日進西

静岡スレ真似して作ってみた。これで合ってる?
あと場所と時間教えて。
378名無し行進曲:2006/03/04(土) 20:46:02 ID:irJhcEn7
定演やってる高校で、どこが一番や長くやってるんでしょうか・・・
379名無し行進曲:2006/03/05(日) 02:56:48 ID:nn4clPzd
安城と名電のジョイントあるんじゃなかったっけ?
380名無し行進曲:2006/03/05(日) 14:11:48 ID:/2IuDk6h
何日なのかがまだ判らないんだよ
381名無し行進曲:2006/03/05(日) 18:52:15 ID:iWXwfx/P
光は25日の4時からですよ
382名無し行進曲:2006/03/05(日) 21:09:44 ID:qVHcY2EF
旭野が19の1:30から尾張旭市文化会館、日進西が4:00から日進市文化会館、
だっけか?
旭野はどっかに宣伝してあったはず。
383名無し行進曲:2006/03/06(月) 00:14:52 ID:rHsyPa7M
安城と名電のジョイントコンサートは3月30日(木)
名古屋市民会館大ホール 15時開演
入場料一般1000円 学生800円
こうもり、ダフクロ、元禄、マスカレード等をやるそうです。



豊川は前売り500円、当日600円。豊川文化会館で14時開演。


成章は渥美文化会館 14時開演。


幸田は幸田町民会館 14時30分開演。


光は岡崎市民会館です。
384名無し行進曲:2006/03/06(月) 11:51:15 ID:Ry9H2DF4
03/19 春日井西
03/19 旭野 尾張旭市文化会館 13:30
03/21 豊川 豊川文化会館 14:00 前\500当\600S
03/25 光ケ丘 岡崎市民会館 16:00
03/26 幸田 幸田町民会館 14:30
03/26 豊野
03/26 成章 渥美文化会館 14:00
03/30 安城&名電 名古屋市民会館 15:00 一\1,000学\800
04/02 日進西 日進市文化会館 16:00

とりあえずここまでのまとめ。
追加訂正情報を待つ。
385ゆずマン:2006/03/06(月) 12:25:00 ID:g8V1Oo0/
日進西高の定演ゎ日進文化会館ぢゃなくて,日進市民会館ですょ(*^∀^*) 16時会場,16時30分開演です♪
386名無し行進曲:2006/03/06(月) 16:42:45 ID:gpHqob35
5/4のさわやかウインドクリニックのコンサートも追加しちゃっていいんじゃね?


名電・安城・光・岡崎北・東海市吹 名古屋市民会館大ホール

だった希ガス。
387名無し行進曲:2006/03/06(月) 18:16:43 ID:VNMnzAEg
03/19 春日井西
03/19 旭野 尾張旭市文化会館 13:30
03/21 豊川 豊川文化会館 14:00 前\500当\600
03/25 光ケ丘 岡崎市民会館 16:00
03/26 幸田 幸田町民会館 14:30
03/26 豊野
03/26 成章 渥美文化会館 14:00
03/30 安城&名電 名古屋市民会館 15:00 一\1,000学\800
04/02 日進西 日進市民会館 16:00/16:30
05/04 名電・安城・光・岡崎北 名古屋市民会館大ホール
388名無し行進曲:2006/03/06(月) 22:19:17 ID:dypB8LlM
春日井西は春日井市民会館 13:30
389名無し行進曲:2006/03/07(火) 01:18:57 ID:smBZhO/r
03/19 春日井西 春日井市民会館 13:30
03/19 旭野 尾張旭市文化会館 13:30
03/21 豊川 豊川文化会館 14:00 前\500当\600
03/25 光ケ丘 岡崎市民会館 16:00
03/26 幸田 幸田町民会館 14:30
03/26 豊野
03/26 成章 渥美文化会館 14:00
03/30 安城&名電 名古屋市民会館 15:00 一\1,000学\800
04/02 日進西 日進市民会館 16:00/16:30
05/04 名電・安城・光・岡崎北・東海市吹(一般) 名古屋市民会館大ホール
390名無し行進曲:2006/03/07(火) 17:54:29 ID:4Nwyyh0n
他の学校も追加情報で出して行こう!
391名無し行進曲:2006/03/07(火) 18:25:37 ID:/Nrf6h7C
一宮は一宮勤労福祉会館(アイプラザ一宮)で21日 14:00開場 14:30開演 です。
392名無し行進曲:2006/03/07(火) 19:45:16 ID:6xaZNr89
03/19 春日井西 春日井市民会館 13:30
03/19 旭野 尾張旭市文化会館 13:30
03/21 豊川 豊川文化会館 14:00 前\500当\600
03/21 一宮 一宮勤労福祉会館(アイプラザ一宮) 14:00開場
03/25 光ケ丘 岡崎市民会館 16:00
03/26 幸田 幸田町民会館 14:30
03/26 豊野
03/26 成章 渥美文化会館 14:00
03/30 安城&名電 名古屋市民会館 15:00 一\1,000学\800
04/02 日進西 日進市民会館 16:00/16:30
05/04 名電・安城・光・岡崎北・東海市吹(一般) 名古屋市民会館大ホール
393名無し行進曲:2006/03/07(火) 21:21:14 ID:EGayCySq
03/19 春日井西 春日井市民会館 13:30
03/19 旭野 尾張旭市文化会館 13:30
03/21 豊川 豊川文化会館 14:00 前\500当\600
03/21 一宮 一宮勤労福祉会館(アイプラザ一宮) 14:00開場
03/25 光ケ丘 岡崎市民会館 16:00
03/26 幸田 幸田町民会館 14:30
03/26 豊野
03/26 成章 渥美文化会館 14:00
03/30 安城&名電 名古屋市民会館 15:00 一\1,000学\800
04/02 日進西 日進市民会館 16:00/16:30
04/09 岡崎西 岡崎市民会館 17:00〜
05/04 名電・安城・光・岡崎北・東海市吹(一般) 名古屋市民会館大ホール
394名無し行進曲:2006/03/07(火) 23:09:37 ID:+lCYSFmm
豊野 3/26 豊田市民文化会館 13:30開場 14:00開演だそうです。
395名無し行進曲:2006/03/07(火) 23:56:50 ID:ZsvWPLWR
名古屋南 3/24 名古屋市民会館中ホール 17:00開場 17:30開演
396名無し行進曲:2006/03/08(水) 18:08:46 ID:IYsxoB1f
03/19 春日井西 春日井市民会館 13:30
03/19 旭野 尾張旭市文化会館 13:30
03/21 豊川 豊川文化会館 14:00 前\500当\600
03/21 一宮 一宮勤労福祉会館(アイプラザ一宮) 14:00
03/24 名古屋南 名古屋市民会館中ホール 17:00/17:30
03/25 光ケ丘 岡崎市民会館 16:00
03/26 幸田 幸田町民会館 14:30
03/26 豊野 豊田市民文化会館 13:30/14:00
03/26 成章 渥美文化会館 14:00
03/30 安城&名電 名古屋市民会館 15:00 一\1,000学\800
04/02 日進西 日進市民会館 16:00/16:30
04/09 岡崎西 岡崎市民会館 17:00
05/04 名電・安城・光・岡崎北・東海市吹(一般) 名古屋市民会館大ホール
397名無し行進曲:2006/03/08(水) 19:04:29 ID:Eif8uf35
どこの学校でもいいならとりあえず。

4/8 春日井南 春日井市民会館 15:30 

4/30 春日井 春日井市民会館 時間わかりません・・・ 
 
398名無し行進曲:2006/03/08(水) 21:21:22 ID:LTCkx39P
ソロコンのプログラムって分からないんですかね?
399名無し行進曲:2006/03/09(木) 02:36:01 ID:X0CYFxDN
03/19 春日井西 春日井市民会館 13:30
03/19 旭野 尾張旭市文化会館 13:30
03/21 豊川 豊川文化会館 14:00 前\500当\600
03/21 一宮 一宮勤労福祉会館(アイプラザ一宮) 14:00
03/24 名古屋南 名古屋市民会館中ホール 17:00/17:30
03/25 光ケ丘 岡崎市民会館 16:00
03/26 幸田 幸田町民会館 14:30
03/26 豊野 豊田市民文化会館 13:30/14:00
03/26 成章 渥美文化会館 14:00
03/30 安城&名電 名古屋市民会館 15:00 一\1,000学\800
04/02 日進西 日進市民会館 16:00/16:30
04/08 春日井南 春日井市民会館 15:30 
04/09 岡崎西 岡崎市民会館 17:00
04/30 春日井 春日井市民会館
05/04 名電・安城・光・岡崎北・東海市吹(一般) 名古屋市民会館大ホール

とりあえず、自分でテンプレいれようぜ?
400名無し行進曲:2006/03/09(木) 17:35:04 ID:ZjiPMu3C
400get
401名無し行進曲:2006/03/10(金) 00:22:06 ID:UX9JlsJS
増えてきたなぁ。
これ、携帯でも見やすいからイイね!
402名無し行進曲:2006/03/10(金) 16:06:03 ID:kBTOmVP8
04/30 春日井 春日井市民会館 13:30〜

だそうですヨ。
403名無し行進曲:2006/03/10(金) 17:06:57 ID:gzkQMM7A
東海スレがPart2になりました。


東海の高校 総合スレ Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1141774698/l50
404名無し行進曲:2006/03/10(金) 19:29:35 ID:nZ7PxCGE
>>402

>>399の一番下読める?
405402:2006/03/10(金) 21:08:43 ID:kBTOmVP8
03/19 春日井西 春日井市民会館 13:30
03/19 旭野 尾張旭市文化会館 13:30
03/21 豊川 豊川文化会館 14:00 前\500当\600
03/21 一宮 一宮勤労福祉会館(アイプラザ一宮) 14:00
03/24 名古屋南 名古屋市民会館中ホール 17:00/17:30
03/25 光ケ丘 岡崎市民会館 16:00
03/26 幸田 幸田町民会館 14:30
03/26 豊野 豊田市民文化会館 13:30/14:00
03/26 成章 渥美文化会館 14:00
03/30 安城&名電 名古屋市民会館 15:00 一\1,000学\800
04/02 日進西 日進市民会館 16:00/16:30
04/08 春日井南 春日井市民会館 15:30 
04/09 岡崎西 岡崎市民会館 17:00
04/30 春日井 春日井市民会館 13:30
05/04 名電・安城・光・岡崎北・東海市吹(一般) 名古屋市民会館大ホール
406名無し行進曲:2006/03/12(日) 00:27:12 ID:S5b7Gu/y
でも携帯だと全体のメンテは出来ないけど知ってるのを1つ書き込むのは出来る。
情報提供には感謝して、パソコン使ってる人がリストに追加してあげればいいんじゃない?
407名無し行進曲:2006/03/12(日) 18:21:01 ID:TVLPsE7Y
なるほど、その通りだ。
408名無し行進曲:2006/03/12(日) 22:32:46 ID:SvN31Pq1
わたしが知っているのは、
03/22 旭丘・名東・天白・瑞陵4校合同 ウィルあいちウィルホール 16:30?
03/28 明和 ウィルあいちウィルホール 15:30/16:00
04/02 桜台 アートピア ・・・時間は不明です
409名無し行進曲:2006/03/13(月) 18:00:58 ID:U57u2NXr
03/19 春日井西 春日井市民会館 13:30
03/19 旭野 尾張旭市文化会館 13:30
03/21 豊川 豊川文化会館 14:00 前\500当\600
03/21 一宮 一宮勤労福祉会館(アイプラザ一宮) 14:00
03/22 旭丘・名東・天白・瑞陵4校合同 ウィルあいちウィルホール 16:30?
03/24 名古屋南 名古屋市民会館中ホール 17:00/17:30
03/25 光ケ丘 岡崎市民会館 16:00
03/26 幸田 幸田町民会館 14:30
03/26 豊野 豊田市民文化会館 13:30/14:00
03/26 成章 渥美文化会館 14:00
03/28 明和 ウィルあいちウィルホール 15:30/16:00
03/30 安城&名電 名古屋市民会館 15:00 一\1,000学\800
04/02 日進西 日進市民会館 16:00/16:30
04/02 桜台 アートピア
04/08 春日井南 春日井市民会館 15:30 
04/09 岡崎西 岡崎市民会館 17:00
04/30 春日井 春日井市民会館 13:30
410名無し行進曲:2006/03/14(火) 12:27:57 ID:E1P25xj/
乙。だいぶ充実してきたね。
411名無し行進曲:2006/03/14(火) 18:32:44 ID:OKfNQ5yE
まだあったらもっと出してー。
412名無し行進曲:2006/03/14(火) 22:49:10 ID:vp8doI/o
03/29 熱田 アートピア 17:30
04/01 昭和 アートピア 14:00
04/02 桜台 アートピア 16:30
04/30 千種 アートピア 18:00
413名無し行進曲:2006/03/15(水) 00:20:52 ID:QDTnJ2eh
東邦は今年やらないのか?
414名無し行進曲:2006/03/15(水) 18:46:03 ID:Yd5DLkiM
03/19 春日井西 春日井市民会館 13:30
03/19 旭野 尾張旭市文化会館 13:30
03/21 豊川 豊川文化会館 14:00 前\500当\600
03/21 一宮 一宮勤労福祉会館(アイプラザ一宮) 14:00
03/22 旭丘・名東・天白・瑞陵4校合同 ウィルあいちウィルホール 16:30?
03/24 名古屋南 名古屋市民会館中ホール 17:00/17:30
03/25 光ケ丘 岡崎市民会館 16:00
03/26 幸田 幸田町民会館 14:30
03/26 豊野 豊田市民文化会館 13:30/14:00
03/26 成章 渥美文化会館 14:00
03/28 明和 ウィルあいちウィルホール 15:30/16:00
03/29 熱田 アートピア 17:30
03/30 安城&名電 名古屋市民会館 15:00 一\1,000学\800
04/01 昭和 アートピア 14:00
04/02 日進西 日進市民会館 16:00/16:30
04/02 桜台 アートピア
04/08 春日井南 春日井市民会館 15:30 
04/09 岡崎西 岡崎市民会館 17:00
04/30 春日井 春日井市民会館 13:30
04/30 千種 アートピア 18:00
415名無し行進曲:2006/03/15(水) 23:40:03 ID:7DhTwxmx
>>413
東邦、03/24 愛知県芸術劇場大ホール 18:00〜です。

03/19 春日井西 春日井市民会館 13:30
03/19 旭野 尾張旭市文化会館 13:30
03/21 豊川 豊川文化会館 14:00 前\500当\600
03/21 一宮 一宮勤労福祉会館(アイプラザ一宮) 14:00
03/22 旭丘・名東・天白・瑞陵4校合同 ウィルあいちウィルホール 16:30?
03/24 名古屋南 名古屋市民会館中ホール 17:00/17:30
03/24 東邦 愛知県芸術劇場大ホール 18:00〜です。
03/25 光ケ丘 岡崎市民会館 16:00
03/26 幸田 幸田町民会館 14:30
03/26 豊野 豊田市民文化会館 13:30/14:00
03/26 成章 渥美文化会館 14:00
03/28 明和 ウィルあいちウィルホール 15:30/16:00
03/29 熱田 アートピア 17:30
03/30 安城&名電 名古屋市民会館 15:00 一\1,000学\800
04/01 昭和 アートピア 14:00
04/02 日進西 日進市民会館 16:00/16:30
04/02 桜台 アートピア
04/08 春日井南 春日井市民会館 15:30 
04/09 岡崎西 岡崎市民会館 17:00
04/30 春日井 春日井市民会館 13:30
04/30 千種 アートピア 18:00
416名無し行進曲:2006/03/16(木) 17:23:24 ID:F4/1x9cN
こんどの日曜から定演シーズン突入、ってワケだな。
417名無し行進曲:2006/03/16(木) 18:40:48 ID:yugO+WdX
東邦、03/25 愛知県芸術劇場大ホール 時間は忘れましたが、12:30過ぎからだっだきが
418名無し行進曲:2006/03/16(木) 19:59:59 ID:6BlFphc9
淑徳 3/20 勤労会館 17:30開場、18:00開演
419名無し行進曲:2006/03/17(金) 16:48:10 ID:aYhnos+I
東邦はどっちが正しいんだ?
420名無し行進曲:2006/03/17(金) 23:33:42 ID:EF5QgsJD
2回公演じゃないのか。
421名無し行進曲:2006/03/18(土) 07:53:51 ID:xOORjvam
03/19 春日井西 春日井市民会館 13:30
03/19 旭野 尾張旭市文化会館 13:30
03/21 豊川 豊川文化会館 14:00 前\500当\600
03/21 一宮 一宮勤労福祉会館(アイプラザ一宮) 14:00
03/24 名古屋南 名古屋市民会館中ホール 17:00/17:30
03/25 光ケ丘 岡崎市民会館 16:00
03/26 幸田 幸田町民会館 14:30
03/26 豊野 豊田市民文化会館 13:30/14:00
03/26 成章 渥美文化会館 14:00
03/30 安城&名電 名古屋市民会館 15:00 一\1,000学\800
04/01 昭和 アートピアホール 14:00
04/02 日進西 日進市民会館 16:00/16:30
04/09 岡崎西 岡崎市民会館 17:00
05/04 名電・安城・光・岡崎北・東海市吹(一般) 名古屋市民会館大ホール
422名無し行進曲:2006/03/18(土) 07:55:24 ID:xOORjvam
あ、更新し忘れてたすまん
423名無し行進曲:2006/03/18(土) 17:38:08 ID:g1UsW0j6
03/22 天白・旭丘・瑞陵・名東4校合同
時間は16:30開場で、17:00開演です。
424名無し行進曲:2006/03/19(日) 03:25:41 ID:5Qhh3A4v
03/19 春日井西 春日井市民会館 13:30
03/19 旭野 尾張旭市文化会館 13:30
03/20 淑徳 勤労会館 17:30/18:00
03/21 豊川 豊川文化会館 14:00 前\500当\600
03/21 一宮 一宮勤労福祉会館(アイプラザ一宮) 14:00
03/22 旭丘・名東・天白・瑞陵 ウィルあいちウィルホール 16:30/17:00
03/24 名古屋南 名古屋市民会館中ホール 17:00/17:30
03/24 東邦 愛知県芸術劇場大ホール 18:00〜です。
03/25 光ケ丘 岡崎市民会館 16:00
03/26 幸田 幸田町民会館 14:30
03/26 豊野 豊田市民文化会館 13:30/14:00
03/26 成章 渥美文化会館 14:00
03/28 明和 ウィルあいちウィルホール 15:30/16:00
03/29 熱田 アートピア 17:30
03/30 安城&名電 名古屋市民会館 15:00 一\1,000学\800
04/01 昭和 アートピア 14:00
04/02 日進西 日進市民会館 16:00/16:30
04/02 桜台 アートピア
04/08 春日井南 春日井市民会館 15:30 
04/09 岡崎西 岡崎市民会館 17:00
04/30 春日井 春日井市民会館 13:30
04/30 千種 アートピア 18:00
425名無し行進曲:2006/03/19(日) 22:09:48 ID:wnk2C/xF
今日からラッシュだね。早速春日井西か旭野聞きに行った人感想求む!!!
426名無し行進曲:2006/03/20(月) 02:53:25 ID:sVDaDQrO
旭野行ってきました。天気がよかったせいか,結構人が入っていました

「架空の伝説のための前奏曲」
冒頭部分は参考演奏のような響きがして少し驚きました(失礼)。
ただ,その後はそれなりにはさらってあるのですが,バランスが悪く
メロディーラインが埋もれたり,各パートの歌い方が異なるなどの
場面がみられました。最後の6連符は,各拍の頭の音にアクセント
を付けきれていないので流れてしまいました。

「海へ…吹奏楽の為に」
こちらは,前の曲より練習が少なかったかなぁ?という印象です。
メロディーに対して感情移入がし易い曲と思うのですが,歌い方が
足りない上に,歌い方の統一が出来ていませんでした。
(非常に難しいのですが,楽器を使って表現する場合,自分が思って
いる数倍大げさに吹いて,やっと相手に伝わるものです。)
この曲は,かなり吹けるソリストがそろっていないと,サマにならな
いですね。

批判的に書いていますが,全体としてはよく吹けていました。
続きは,気が向いたらそのうち書きます。
427名無し行進曲:2006/03/20(月) 07:32:32 ID:8J7nS3TS
続き気になります!
428名無し行進曲:2006/03/20(月) 18:56:55 ID:EA8HI4Z7
今日は淑徳、明日は豊川と一宮だね☆
429名無し行進曲:2006/03/20(月) 20:23:14 ID:8J7nS3TS
426→私も続き読みたいです(^-^)
430424:2006/03/20(月) 23:02:28 ID:sVDaDQrO
リクエストがあったので旭野の続きを。

「マゼランの未知なる大陸への挑戦」
課題曲に比べて,練習期間の違いかよく練習してあると感じました。
冒頭部は,少しごちゃごちゃしてしまい,曲の持つ演奏効果が十分
出ませんでした。中間部の木管のトリルはさすがに苦戦の様子でした。
よく練習してあるのは分かるのですが,バランスが取れていないため,
メロディーラインを探しながら聞く部分が多く,聞いていて疲れました。

地底都市「カッパドキア」
初めて聴いたのですが非常におもしろい曲でした。
場面転換が多いのですが,全体に一本調子に感じました。もう少し,
各場面が持つカラーを演出しないと物足りないです。
中間部に合唱があり上手だったと思うのですが,賛美歌の持つ神秘さ
は表現出来なかったですね。(清楚さの表現までは出来たと思いますが)

後半の2曲はよく練習してあり,奏者の努力がよく伝わって好感が持てました。
431426:2006/03/20(月) 23:19:39 ID:sVDaDQrO
426だった。

旭野の全体を通じての感想は,繊細さはあるのですが,ダイナミクスレンジが
少し狭いのが気になりました。
確かに,下手にいじくると全体のバランスが崩壊してしまうので難しいのですが,
曲の頂点の部分ではもう一段テンションをあげても大丈夫だと思います。
各パートのバランスはコンクールに向けて調整してくると思いますが,普段から
各奏者が自分のパートの役割を理解して演奏すれば今の時期でももう一つ上の
レベルの演奏ができると思います。
432名無し行進曲:2006/03/21(火) 00:29:21 ID:eE9fyT2F
ありがとうございました!ポップスとかはなんかやってました?
433名無し行進曲:2006/03/21(火) 10:09:19 ID:GfZi8Ygr
誰か淑徳のコンサート行った人いますか??感想を聞きたいのですが…。
434名無し行進曲:2006/03/21(火) 21:48:25 ID:zvv0PW7w
03/22 旭丘・名東・天白・瑞陵 ウィルあいちウィルホール 16:30/17:00
03/24 名古屋南 名古屋市民会館中ホール 17:00/17:30
03/24 東邦 愛知県芸術劇場大ホール 18:00
03/25 光ケ丘 岡崎市民会館 16:00
03/26 幸田 幸田町民会館 14:30
03/26 豊野 豊田市民文化会館 13:30/14:00
03/26 成章 渥美文化会館 14:00
03/28 明和 ウィルあいちウィルホール 15:30/16:00
03/29 熱田 アートピア 17:30
03/30 安城&名電 名古屋市民会館 15:00 一\1,000学\800
04/01 昭和 アートピア 14:00
04/02 日進西 日進市民会館 16:00/16:30
04/02 桜台 アートピア
04/08 春日井南 春日井市民会館 15:30 
04/09 岡崎西 岡崎市民会館 17:00
04/30 春日井 春日井市民会館 13:30
04/30 千種 アートピア 18:00
435名無し行進曲:2006/03/21(火) 22:13:37 ID:m25qi/oC
誰か豊川高校の定期演奏会に行った人感想お願いします。
436名無し行進曲:2006/03/22(水) 07:24:25 ID:gRpO0sSG
えっ・・豊川って こんなにすごかったの?
・・と思っていたら プログラムのタイガー欄見て
納得 音大卒やマルティの大量投与
でも ソロは高校生に任せ(けっこう上手かった)
足らない音の補強だったから許せた
特に、最後のメトセラが和太鼓とのコラボで
感動を頂きました。少々太鼓に食われた感があったが
面白い曲でした。
アンコール曲が無かったのでビックリしましたが
あんな終わり方も、ありなんですね。
437名無し行進曲:2006/03/22(水) 08:08:52 ID:T7xQyvFB
自分も豊川見に行きました。 終わり方はあの会館が5時までなそうなので、時間に追われてたんじゃないでしょうか。
438名無し行進曲:2006/03/22(水) 14:28:38 ID:QPtnY3ap
旭野って感想の4曲とポップスだけ?
すげー演奏会の時間みじかいんじゃね?
439名無し行進曲:2006/03/22(水) 15:25:13 ID:2mumeD3q
OBとOGのステージがありましたよ。
440名無し行進曲:2006/03/22(水) 18:31:16 ID:00kFlNfY
OBのステージとかあるんだな。
そーゆーの高校生に比べてどうなん?うまいもんなの?
441名無し行進曲:2006/03/23(木) 00:22:03 ID:X5GG+oo9
名電はOBの圧勝だったな。
442名無し行進曲:2006/03/23(木) 18:26:07 ID:iewk8c4i
明日は東邦、明後日は光だ。
443名無し行進曲:2006/03/23(木) 19:02:00 ID:+6SbBwBc
旭野のOBも音大生とかいるみたい。
444名無し行進曲:2006/03/24(金) 01:54:37 ID:IUNaxGNz
名南と東邦どっち行くか迷い中。どっちがいい?
445名無し行進曲:2006/03/24(金) 19:03:13 ID:e0GpZ9Sa
03/25 光ケ丘 岡崎市民会館 16:00
03/25 東邦 愛知県芸術劇場 12:45 前\800当\1,000
03/26 幸田 幸田町民会館 14:30
03/26 豊野 豊田市民文化会館 13:30/14:00
03/26 成章 渥美文化会館 14:00
03/28 明和 ウィルあいちウィルホール 15:30/16:00
03/29 熱田 アートピア 17:30
03/30 安城&名電 名古屋市民会館 15:00 一\1,000学\800
04/01 昭和 アートピア 14:00
04/02 日進西 日進市民会館 16:00/16:30
04/02 桜台 アートピア
04/08 春日井南 春日井市民会館 15:30 
04/09 岡崎西 岡崎市民会館 17:00
04/30 春日井 春日井市民会館 13:30
04/30 千種 アートピア 18:00
446名無し行進曲:2006/03/24(金) 22:10:43 ID:cZeUVZBZ
03/25 光ケ丘 岡崎市民会館 16:00
03/25 東邦 愛知県芸術劇場 12:45 前\800当\1,000
03/26 幸田 幸田町民会館 14:30
03/26 豊野 豊田市民文化会館 13:30/14:00
03/26 成章 渥美文化会館 14:00
03/26 豊田 豊田市コンサートホール 15:30
03/28 明和 ウィルあいちウィルホール 15:30/16:00
03/29 熱田 アートピア 17:30
03/30 安城&名電 名古屋市民会館 15:00 一\1,000学\800
04/01 昭和 アートピア 14:00
04/02 日進西 日進市民会館 16:00/16:30
04/02 桜台 アートピア
04/08 春日井南 春日井市民会館 15:30 
04/09 岡崎西 岡崎市民会館 17:00
04/30 春日井 春日井市民会館 13:30
04/30 千種 アートピア 18:00
447名無し行進曲:2006/03/25(土) 00:23:21 ID:sAc4iTGY
03/19 春日井西 春日井市民会館 13:30
03/19 旭野 尾張旭市文化会館 13:30
03/21 豊川 豊川文化会館 14:00 前\500当\600
03/21 一宮 一宮勤労福祉会館(アイプラザ一宮) 14:00
03/24 名古屋南 名古屋市民会館中ホール 17:00/17:30
03/25 光ケ丘 岡崎市民会館 16:00
03/26 幸田 幸田町民会館 14:30
03/26 豊野 豊田市民文化会館 13:30/14:00
03/26 成章 渥美文化会館 14:00
03/30 安城&名電 名古屋市民会館 15:00 一\1,000学\800
04/01 昭和 アートピアホール 14:00
04/02 日進西 日進市民会館 16:00/16:30
04/09 岡崎西 岡崎市民会館 17:00
05/04 ”響け愛知の〜”名電・安城・光・岡崎北・東海市吹(一般) 名古屋市民会館大ホール
05/07 ”吹奏楽の夕べ”名電・名南・東邦・市邨・高蔵 芸文大ホール
448名無し行進曲:2006/03/25(土) 23:29:50 ID:DkAM2y07
東邦どうだった?
449名無し行進曲:2006/03/26(日) 19:40:03 ID:N9MAVRQu
春日井西もカッパドキアをやると聞いたのですが?だれか聞きに行った人いませんか?
450名無し行進曲:2006/03/26(日) 19:46:33 ID:N9MAVRQu
旭野のポップスの感想も聞きたいです!!
451名無し行進曲:2006/03/27(月) 17:20:27 ID:LnrOHEZU
03/28 明和 ウィルあいちウィルホール 15:30/16:00
03/29 熱田 アートピア 17:30
03/30 安城&名電 名古屋市民会館 15:00 一\1,000学\800
04/01 昭和 アートピア 14:00
04/02 日進西 日進市民会館 16:00/16:30
04/02 桜台 アートピア
04/08 春日井南 春日井市民会館 15:30 
04/09 岡崎西 岡崎市民会館 17:00
04/30 春日井 春日井市民会館 13:30
04/30 千種 アートピア 18:00
05/04 名電・安城・光・岡崎北・東海市吹(一般) 名古屋市民会館大ホール
05/07 名電・名南・東邦・市邨・高蔵 芸文大ホール
452名無し行進曲:2006/03/28(火) 00:14:30 ID:VXb2IvD0
終わった分の感想があまり出ないね。
453名無し行進曲:2006/03/28(火) 17:34:48 ID:BetVS47L
東邦の感想が聞きたいな
454部外者:2006/03/28(火) 21:57:26 ID:mkeSSCjE
愛知の高校ってこんなに定期演奏会やってるんですか?
455名無し行進曲:2006/03/29(水) 06:30:40 ID:xZwW1L2w
普通・・・というか少ないくらいだと思うけどね。
456名無し行進曲:2006/03/29(水) 16:47:52 ID:Ck9QMmno
明和はどうだった?
457名無し行進曲:2006/03/29(水) 18:41:09 ID:sPoLFsla
豊野:幸田はどうでしたか?
458名無し行進曲:2006/03/29(水) 19:47:03 ID:u2RpF69e
明日は安学と名電のコンサートですね。
459名無し行進曲:2006/03/29(水) 19:55:23 ID:6rMdnfwh
明日は寒いから並ぶのつらい・・・
460名無し行進曲:2006/03/29(水) 20:22:44 ID:KJ1r1BMR
個人重奏コンテストの個人の部、重奏の部の結果を代表だけでいいので教えていただけませんか?
461名無し行進曲:2006/03/29(水) 20:44:48 ID:U4BELuby
熱田いってきた(`・ω・´)
462名無し行進曲:2006/03/29(水) 21:25:07 ID:9XHkckta
個人の部だけですが
代表
一宮興道のFl、愛知のFl、安学のOb、豊野のOb、豊橋商業のCl、碧南のA.sax、享栄のA.sax、名南のHr、桜丘のTp、名南のEuphです。
463名無し行進曲:2006/03/29(水) 21:39:16 ID:CEK+HFVf
明日の名電」と安城のジョイントコンサート当日券あるんですか?
464名無し行進曲:2006/03/30(木) 03:57:09 ID:CFeYxZCu
重奏の部の結果は愛知スレに書いてあるぞ。

昭和の2重奏がダントツと感じた。
名電、ガッカリ。
465名無しの行進曲:2006/03/30(木) 14:03:08 ID:+DcYyQTt
春日井西の定期行ったヒト感想教えてくださいッ!!!!

466名無し行進曲:2006/03/30(木) 14:26:48 ID:x9M5RGDm
どなたか中日を見に行かれた方いませんか?感想を聞かせてください。
467名無し行進曲:2006/03/30(木) 14:42:13 ID:CN2DLraX
ジョイント開演まであとすこし
468名無し行進曲:2006/03/30(木) 14:47:03 ID:yT046ocH
顧問の異動とかわかる?
今、県外で暮らしてるからわからない。
469(^O^)/:2006/03/30(木) 15:09:19 ID:6AJglQfv
ジョィントいまはじまるよ
470名無し行進曲:2006/03/30(木) 16:48:39 ID:CN2DLraX
名電微妙
471名無し行進曲:2006/03/30(木) 17:37:53 ID:CPcQRHk0
熱田の感想教えてください
472名無し行進曲:2006/03/30(木) 21:02:17 ID:WiL2xys8
名電OB後ろでうるさかった あげく歌い始めたからビックリした
473名無し行進曲:2006/03/30(木) 21:30:29 ID:CN2DLraX
うるさいといえば・・・1階かどこか知らんが子供のうるさい声が3階席まで聞こえてきた
あれも迷惑
474名無し行進曲:2006/03/30(木) 21:36:40 ID:GontuhxI
名電OBいた?
475名無し行進曲:2006/03/30(木) 21:39:22 ID:CN2DLraX
いたんじゃない?
476名無し行進曲:2006/03/30(木) 21:41:35 ID:GontuhxI
会場の仕事してたのって名電?
477名無し行進曲:2006/03/30(木) 22:31:21 ID:GontuhxI
両校共に演奏どうだった?
478名無し行進曲:2006/03/30(木) 23:43:25 ID:AWbmmaEG
別々でやったやつのほうがすっきりしてて良かったかも…
479名無し行進曲:2006/03/31(金) 02:28:33 ID:mOULOhL5
>>472
あれ、俺の隣のやつらかな。OBじゃないっぽかったけど。

安城、綺麗だけどそれが?
発音が丸すぎて聞こえないのと、POPSとかノリが皆無なのがきつかった。
課題曲も微妙。ただこうもりセレクションだけは好演だった。

名電、鳴らすけどそれが?
コリアンダンスは失敗だったのではないかと思う。
転じてPOPSは相変わらず最高。やっぱあれでこそ吹奏楽の演奏。ホルン、ラッパ、最高。


まぁ丁寧なのは安城だし鳴り方音楽云々は名電のほうがキモチよかったよ。

仕事してたのは両校のOB同士っぽかったぞ。
480名無し行進曲:2006/03/31(金) 11:32:20 ID:Z3cncKl+
OBだけじゃないしね〜
481名無し行進曲:2006/03/31(金) 11:33:59 ID:R+UWyzp5
コリアンダンス初めてききました!
うーん。。。。

482名無し行進曲:2006/03/31(金) 12:24:05 ID:QeKwSoLG
ジョイントの司会ってあったんですか?
483名無し行進曲:2006/03/31(金) 18:46:13 ID:u77zFRUg
ジョイントお疲れ。
これでもっと愛知の吹奏楽界が活性化すりゃいいですね。
484名無し行進曲:2006/03/31(金) 23:20:59 ID:VRJHp5YE
響け愛知の吹奏楽が楽しみだ。
485名無し行進曲:2006/03/32(土) 08:50:30 ID:GcsUuLve
これから毎年恒例行事になるそうですね
486名無し行進曲:2006/03/32(土) 14:45:02 ID:86xEoRKI
イマジンのソロ何気に好きかも
487名無し行進曲:2006/04/02(日) 07:51:23 ID:9LditUY2
18年度のコンクール日程は
まだ判らないの?
488名無し行進曲:2006/04/02(日) 09:24:03 ID:iU52okcp
全日本吹奏楽連盟に出てますよ。
489名無し行進曲:2006/04/02(日) 19:48:23 ID:wpRlCkiB
04/08 春日井南 春日井市民会館 15:30 
04/09 岡崎西 岡崎市民会館 17:00
04/30 春日井 春日井市民会館 13:30
04/30 千種 アートピア 18:00
05/04 名電・安城・光・岡崎北・東海市吹(一般) 名古屋市民会館大ホール
05/07 名電・名南・東邦・市邨・高蔵 芸文大ホール
490名無し行進曲:2006/04/02(日) 22:22:30 ID:IBrTI7Zl
今日岡崎で、安城学園聴きました。
とんでもない会場にもかかわらず、
やっぱりキレイな音は印象に残りました。

491名無し行進曲:2006/04/02(日) 23:45:30 ID:YSxk2lVq
オーケストラ?
492名無し行進曲:2006/04/03(月) 12:13:04 ID:sBlu5m2Y
木曽川高校はマーチングうまいし、吹奏もうまい
493名無し行進曲:2006/04/03(月) 22:06:10 ID:t6HEFvva
ふーん。
494名無し行進曲:2006/04/03(月) 23:33:01 ID:pifClles
490は吹奏楽。
セレモニアル・マーチ、アメリカン・グラフティ、
エル・クンバンチェロ・・・などやったよ。
495名無し行進曲:2006/04/04(火) 00:22:36 ID:EmCF1Mmo
安学みたいな・・・というより、そのもののあれを名電にやって欲しくはなかった。
名電には振り付けとか妙な演出はイラネ。
やるならステージドリルでという、耳に残るまっつぁんの言葉が悲しい。
女子が多くなったことで雰囲気が変わってしまうのは仕方の無いことか。
ジョイントとは言え残念・・・と思うのはロートルの俺だけなんだよな。
496名無し行進曲:2006/04/04(火) 00:31:14 ID:PyyaUJwA
クソOBのお前だけだ。死ね。
497名無し行進曲:2006/04/04(火) 00:39:30 ID:PyyaUJwA
あまりにもむかついたので。

お前もまっつぁんの言葉を覚えてないのか。クソ教え子だな。
金は出しても口は出すなとあれほど言っておっただろうに。

昔の演奏会と今の演奏会、一般の客からみて充実度はどちらが高いかは一目瞭然だろうに。
安学みたいな〜はさらにバカ丸出し。安学が名電のようにフリをつけてやってるだけだ。
498名無し行進曲:2006/04/04(火) 07:24:07 ID:7XhojeQH
エルクンバンチェロは安学がやってる振り付けだったけどね
499名無し行進曲:2006/04/04(火) 10:42:26 ID:DELWhVRv
日進西の感想聞かせてさぃ!!
500名無し行進曲:2006/04/04(火) 17:08:09 ID:s41OUURs
500GET!!
501名無し行進曲:2006/04/04(火) 19:09:08 ID:WF6tVjz+
エルクンバンチェロと聴くと名電のほう(いきなりパーカッションソリが始まって全員ハンドクラップ?する奴)を真っ先に思い浮かべるんだけど、安城のはどんなヤツなの?
502名無し行進曲:2006/04/05(水) 00:01:02 ID:UTC9ptkq
ポップスは同じ曲でも学校によって全然変わるから面白いよね。
503名無し行進曲:2006/04/05(水) 03:05:27 ID:iXGxNeFf
別にポップスに限ったことではないが。
高校生はポップスを真面目に詰めてこない学校が多いので、どこも似たり寄ったりだったりする。

ことにポップスに関しては名電は別格だが。
ポップスだけで横浜大会グランプリを取ってしまうだけの事はある。
504名無し行進曲:2006/04/05(水) 20:37:55 ID:wtCELmwy
04/08 春日井南 春日井市民会館 15:30 
04/09 岡崎西 岡崎市民会館 17:00
04/30 春日井 春日井市民会館 13:30
04/30 千種 アートピア 18:00
05/04 名電・安城・光・岡崎北・東海市吹(一般) 名古屋市民会館大ホール
05/07 名電・名南・東邦・市邨・高蔵 芸文大ホール
505名無し行進曲:2006/04/05(水) 23:50:12 ID:hJnbOg/o
>504
05/04 名電・安城・光・岡崎北・東海市吹(一般) 名古屋市民会館大ホール
→ 5/5じゃない?
5/4は西三河北コンテストがあるし。
506名無し行進曲:2006/04/06(木) 00:13:26 ID:LkxkALth
497は、名電OBか?馬鹿だな。w
507名無し行進曲:2006/04/06(木) 02:09:20 ID:z9vCpXqz
508名無し行進曲:2006/04/06(木) 02:11:12 ID:z9vCpXqz
途中で投稿してしまった。とりあえず日にちは5/4でFA

曲目は、名電が『コリアンダンス』(ジョイントで披露済)東海市吹が『宇宙の音楽』(定演チラシ)と予想。その他はまだ不明。
509名無し行進曲:2006/04/06(木) 22:44:24 ID:vEpY2wsw
自分の学校も出るけど、
学校からの予定表には「5日」とあるな・・・。
510名無し行進曲:2006/04/06(木) 23:28:07 ID:vEpY2wsw
>507 
詳細は未定とあるし、“さわやかウィーク”って、2日か3日間あるでしょ。
例年のパターンだと1日目は講習会で、2〜3日目がコンサート。
「コンサート」は5日の可能性が高いぞ。
511名無し行進曲:2006/04/07(金) 00:55:59 ID:WDPMWtWc
自分の学校の間違いがそんなに信じられないんだ?バカじゃないの?
日時もしっかり発表されてるじゃん。
どの学校だよ (笑)
512名無し行進曲:2006/04/07(金) 00:58:13 ID:OVBvDiej
バカだよ〜ん。
513名無し行進曲:2006/04/07(金) 01:09:07 ID:WDPMWtWc
どの学校も偏差値低いからな
514名無し行進曲:2006/04/07(金) 01:25:42 ID:OVBvDiej
>511
ガキか実行委関係か知らんが言い方は最低だな。
でもおかげで 509=510は「学校の間違い」に気付けただろうな。

俺も仕事休む日迷うとこだった。
515名無し行進曲:2006/04/07(金) 19:21:59 ID:SYDNFc+G
>>512=514
何なんだ?お前

509も痛いヤシだな、チケットぴあでも覗いてチェックしてくるがヨロシ。
本当に5日だと思い込んで4日来なかったりしたら面白いけどなw

一般の話題はスレ違いかもしれないが、4日の東海市吹奏楽団の「宇宙の音楽」は非常に楽しみだね。かなりの大曲。
愛知の高校は基本的に「鳴らさないで荒れないように」作ってくるけど、一般団体はどこも「鳴らして」くるから、同じステージでのその違いが面白いだろうね。
高校のように毎日練習できない環境でどのように作ってくるのか、この選曲には恐れ入るね。

と、言いつつも名電の「コリアンダンス」や「ルパン」に期待。
ジョイントコンサートではコリアンは不発だったけど、4日はやるのかな?
これも大曲なので、きちんと仕上げてリベンジ披露してもらいたいね。あの演奏じゃ名電のプライドが許さないでしょ。
ルパンはジョイントでは安学と合同だったせいか、いつものノリが皆無。残念だった。
定演でのルパン、ディープパープル、インクレディブルが非常にすばらしかったので、4日は名電のルパンにとにかく期待しています。
他の学校の情報はまだわからないのかな?
516名無し行進曲:2006/04/07(金) 20:33:23 ID:M29KnaaV
まぁ一般団体は東海市民吹奏楽団に限らず、どこも一週間に数時間しか練習できないんだよね。

それを思えば俺達高校生は恵まれてるって思わないと。
一日2時間しか練習時間がなかったとしても、一般団体より何倍も練習できてることになるんだよね。
上手いトコと下手なトコの違いなんて、有効に時間を使ってるか使ってないかの違いだけなんだろうね。
517名無し行進曲:2006/04/07(金) 20:40:18 ID:M29KnaaV
連投スマソ。

このスレ覗いてるのはみんな高校生だと思うんだけど、みんな卒業したらどこで続けるの?
もしくは続けない?

俺は卒業しても楽器やってたいんだけど、どこでやったらいいかよく解らないんだよね。
518名無し行進曲:2006/04/07(金) 21:02:30 ID:9DdK5YaO
私は高校の吹奏楽部の他にも、地元の吹奏楽団に入ってますよ。
県外に引っ越さない限り、続けていこうと思ってます。
あと、大学でも大学の吹奏楽団に入りたいと思ってます。
519名無し行進曲:2006/04/07(金) 21:31:27 ID:M29KnaaV
地元かぁ、なんていうか、マジメにやりたいんだけど、そういうバンドなかなか無さそうなんだよね。

友達には春日井市のバンドに誘われたんだけど、練習は出なくてもいいとか言うし、つまらなそうだから蹴っちゃったんだ。
練習が楽しくない環境じゃ上手くなれないよね。

大学も吹奏楽サークル無いんです。
520名無し行進曲:2006/04/07(金) 21:43:47 ID:XkrV5iCd
東海市吹奏楽団は5月4日での宇宙の音楽は披露しないような気がします。
定演の一ヶ月前ではまだ披露できる状態ではないように思います。
練習回数が週一か多くて2回だから。
宇宙の音楽は定演で全国アマ初演奏じゃないの?
一般の支部金賞団体はかなりハイレベルです。
521名無し行進曲:2006/04/07(金) 21:48:04 ID:M29KnaaV
さすがにスレ違いじゃないですか?
一般の支部金もハイレベルでしょうけど、高校の全国金はもっとハイレベルじゃないんですかね。

定演初演奏は玉川高校ですよね。BPに書いてありましたよ。
522518:2006/04/07(金) 23:06:26 ID:9DdK5YaO
>>519
そうなんですか。
私の所属する楽団は、やっぱりちゃんとさらってこないと合奏の時睨まれるし、緊張感ありますよ。
高校の部活は緊張感ないので、楽団でドキドキしながらやるのもいいかなぁと思ってます。
523名無し行進曲:2006/04/08(土) 00:41:42 ID:32b7pwVZ
>>521

4日の演奏順がそのまま一般的案吹奏楽ファンからの評価順じゃないか?
名電>安学>東海市民>光が丘>岡崎北

玉川って東京だっけ。
宇宙の音楽はそんなにすごい曲なの?誰の曲?
524名無し行進曲:2006/04/08(土) 06:30:57 ID:Z4CQlsee
宇宙の音楽はスパークだよ。かなり難易度高い。
525名無し行進曲:2006/04/08(土) 09:07:51 ID:9LBpejGK
5月4日は岡北が宇宙の音楽やるんだろ
526名無し行進曲:2006/04/08(土) 11:08:23 ID:n0AltKQW
だろ?って言われても初耳だけど。岡北生でつか?
527名無し行進曲:2006/04/09(日) 00:02:29 ID:vV04OYqV
岡崎北、去年のハリソンといい今年の宇宙(マジ?)といい、ちょっと背伸びしすぎなんじゃない?
ハリソンも満足いく出来じゃなかったんだし、身の丈にあった選曲すればいいのに。
528名無し行進曲:2006/04/09(日) 18:26:56 ID:wyftjGCM
04/09 岡崎西 岡崎市民会館 17:00
04/30 春日井 春日井市民会館 13:30
04/30 千種 アートピア 18:00
05/04 名電・安城・光・岡崎北・東海市吹(一般) 名古屋市民会館大ホール
05/07 名電・名南・東邦・市邨・高蔵 芸文大ホール
529名無し行進曲:2006/04/09(日) 23:24:22 ID:jize11i8
今日の誰か行った?
530名無し行進曲:2006/04/10(月) 00:22:51 ID:02n2SMxc
岡北と東海市で「宇宙の音楽」対決実現?
531名無し行進曲:2006/04/10(月) 00:29:05 ID:0IRXgWst
今日の岡西行った人誰かいますか?
532名無し行進曲:2006/04/10(月) 00:34:00 ID:6e9Evlk4
たかが高校の吹奏楽部が宇宙の音楽やるなんてwww
533名無し行進曲:2006/04/10(月) 01:03:00 ID:02n2SMxc
高校生は練習時間はベラボーにあるから、下手に時間のない大職一般が無理をして難曲に挑戦するよりは悪いことじゃないと思うが?
534名無し行進曲:2006/04/10(月) 17:10:29 ID:R87MXcXW
>>530を見て興奮気味のスパークファンが来ましたよ。
実現したらうれしいな、一日で二度おいしいじゃないか。
北高も東海市さんも「響け!〜」でやらなかったとしても、定期とかコンクールで演奏するのは決まってるの?

>>531
地元なんだけど行かなかった、スマソ

>>532
ここは高校スレだぜ。

>>533
禿同。
だけど東海市さんの演奏ならば聴いてみたいかも。最近話題のバンドだし。
北高は地元だから中学の頃からよく聴いてるけど、ハリソンもスパークもサウンドに合ってないと思うよ。

個人的には宇宙の音楽は名電に演奏してもらいたいかな。
535名無し行進曲:2006/04/11(火) 05:41:47 ID:UFA9Wgug
難曲を高校と一般の両方で聴けるのはいい機会になりそう。
536名無し行進曲:2006/04/11(火) 11:40:06 ID:KcOWIGFa
一般って上手いの?
高校より練習できないんでしょ?
537名無し行進曲:2006/04/11(火) 19:41:32 ID:fc1swzec
一般には一般のきれいな響きがあると思うが・・・
コンクール的な考え方でいくと、高校の方が圧倒的なんだろうね。
538名無し行進曲:2006/04/11(火) 19:51:42 ID:o8mfwdcc
東海市吹は去年の書いて貰った委嘱作品やるだわ。
539名無し行進曲:2006/04/11(火) 20:25:01 ID:jtblBntc
一般の話題はここではスレ違いかもしれないが・・・

>>536
そのとおりだが、上手いところは上手いぞ。
高校でもレベルが千差万別なのと同じこと。
しかも、県大会の平均的なレベルだったら高校よりも一般のほうがずっと上手い。

>>537
コンクールとなると、名電・安城クラスの練習量からくる安定感は一般には無いかも。
でも高校の演奏より面白い演奏する団体が一般には多いよ。高校の演奏が年々つまらなくなってるのもあるけど。

>>538
ソースは?
個人的にはチラシに書いてあった宇宙の音楽、もしくはイーストコーストを激しくキボンなんだが。
540名無し行進曲:2006/04/12(水) 18:17:40 ID:VY37GFbJ
ところで今年のコンクール、ミスズが休みだよね?
東海代表を3つとも愛知が独占!なんてことも・・・あるんじゃないかなあ!
541名無し行進曲:2006/04/12(水) 20:10:05 ID:hIB8UYJA
私もそれを期待しマス!!愛知がんばれ〜(´∀`)
542名無し行進曲:2006/04/12(水) 21:21:03 ID:dCqcwTqR
名電 安城 光 
いってほしいね!
543名無し行進曲:2006/04/12(水) 22:25:44 ID:NAuE6G+I
伊藤先生2年目の名電、
3出決めるか安城、
去年の雪辱を果たすか光が丘、

と思ってたら、意外な結果になったりすることもあるかも。。。
544名無し行進曲:2006/04/12(水) 22:59:49 ID:3AM0ihQs
あんたたち幸せ者だねぇ。
545名無し行進曲:2006/04/13(木) 08:08:47 ID:nJeZztaT
いやぁそれほどでもぉ☆
546名無し行進曲:2006/04/13(木) 14:47:18 ID:5a0qoKLb
海の星とか長野とかいるしね…
547名無し行進曲:2006/04/13(木) 22:38:54 ID:3Z6Q+Ljk
光はそれ以上の有力候補だと思うょ。
548名無し行進曲:2006/04/13(木) 22:41:25 ID:xBYH8WqX
とりあえず5月4日の合同演奏会を楽しみにしようじゃないか。
549名無し行進曲:2006/04/13(木) 23:31:05 ID:DElP2uF5
光は今年こそ全国行ってほしい。というか行くとおもう。ガンガレ(`・ω・´)
550名無し行進曲:2006/04/14(金) 19:45:36 ID:pdXiGWAL
04/30 春日井 春日井市民会館 13:30
04/30 千種 アートピア 18:00
05/04 名電・安城・光・岡崎北・東海市吹(一般) 名古屋市民会館大ホール
05/07 名電・名南・東邦・市邨・高蔵 芸文大ホール
551名無し行進曲:2006/04/14(金) 22:33:40 ID:SjvjnGt1
550>

05/07 名電・名南・東邦・市邨・高蔵 芸文大ホール

これは、大ホールではなくて、コンサートホールだと思います。
ちなみに、ゲストは鈴木英史氏です。
552名無し行進曲:2006/04/15(土) 07:51:00 ID:KecRvxJ4
どちらも豪華な顔ぶれだね。ゴールデンウイークは楽しめそうだ。
553名無し行進曲:2006/04/15(土) 21:14:54 ID:+6kQLeWd
そろそろ各校自由曲とか決まる頃?
554名無し行進曲:2006/04/16(日) 08:35:44 ID:jmEMOElp
5月4日と7日は各校の自由曲が聴けるのかな。
555名無し行進曲:2006/04/16(日) 08:49:46 ID:7Ytt7fpv
毎年名電も安城もこkでは披露しない
556名無し行進曲:2006/04/16(日) 15:04:19 ID:lzuFoxpK
む…そうか。
557名無し行進曲:2006/04/16(日) 20:36:13 ID:jm9H+mGU
というか両校ともこの時期は毎年忙しいから、6月に入るまではコンクールの曲なんぞやらないのでは。

今日の中日の重奏コンテスト行ってきた。
昭和がレベルが違った。
558名無し行進曲:2006/04/16(日) 20:39:03 ID:CcQQx5cu
7日のチケってどうやってとるんですか?
559名無し行進曲:2006/04/16(日) 21:16:18 ID:dtpU7GSf
551です。

558さんへ>
各校吹奏楽部または、芸文プレイガイド、ヤマハプレイガイドにて発売。
と、チラシに書いてありました。
なので多分、前売券の取扱いは、6月の桐田先生の春日井ウインドオーケストラと
同じと思います。

●芸文プレイガイド
 ・電話番号:052-972-0430
 ・場所  :愛知芸術文化センター 地下2階アートプラザ内
 ・営業時間:10:00〜19:00(土・日・祝は18:00まで)
 ・定休日 :月曜日(祝日・振替休日の場合はその翌日)
●ヤマハプレイガイド
 ・電話番号:052-201-5152
 ・場所  :ヤマハミュージック東海 名古屋店 1階楽譜売場
 ・営業時間:10:45〜19:00
 ・定休日 :火曜日
560名無し行進曲:2006/04/16(日) 21:17:21 ID:jm9H+mGU
サンキュー。

春日井の宣伝はいらないけどな。
561名無し行進曲:2006/04/16(日) 22:45:07 ID:lClTPpGZ
昭和の銀はどう考えてもおかしい。
あんなアンサンブルはここ数年見たこともなかった。
>>558に同じく、俺もあの二重奏が個人的に優勝だと思う。お疲れ様でした。

とりあえず名電にはガッカリだった。
562名無し行進曲:2006/04/16(日) 23:31:04 ID:1EHfBW2Z
さっきPSに名電がマーチングで出てた
563名無し行進曲:2006/04/16(日) 23:39:08 ID:jm9H+mGU
名電sax8の金は納得いかないな。
564名無し行進曲:2006/04/17(月) 17:41:44 ID:KA73G6Ia
名電、マーチング上手くなったな。
マーチング自慢の東邦より成績が上なのも俄然納得。

中日アンコンの結果キボン
とりあえず前述の名電の金、昭和の銀しかわからないのだが・・
565名無し行進曲:2006/04/17(月) 17:45:59 ID:iqGNIcNl
中日参加者がジリジリと話をのばしてるな
566名無し行進曲:2006/04/17(月) 17:48:14 ID:KA73G6Ia
自分が参加者だったら賞くらい解りますよ。
567名無し行進曲:2006/04/17(月) 22:48:03 ID:Ka9tNlBy
名電の打楽器なんか予想よりよかった。タムの子の迫力に驚き。
568名無し行進曲:2006/04/17(月) 23:37:25 ID:/+75nKYH
わっかんね〜っす。
聴きに行ってないンだなぁ〜。
569名無し行進曲:2006/04/18(火) 10:35:58 ID:ARJFcL6Q
>>567
曲。何?。バリ島?
570名無し行進曲:2006/04/18(火) 16:06:09 ID:PQlWG2ZT
バリ島ですよ。タムの子たしかに上手かったです。
571名無し行進曲:2006/04/18(火) 20:09:53 ID:d0Uxlm4G
打楽器はよかったかもしれんが・・・・。

これほどもっとちゃんと審査してほしいものだと思った大会はないな。
ビッグネームなら金ですかって感じ。
572名無し行進曲:2006/04/18(火) 22:20:54 ID:pkqNWDVC
タムって小柄な子?
演奏会か何かでドラゴンの年?のスネアだった子?
サックスもソプラノ上手だった
サックス<<打楽器
573名無し行進曲:2006/04/19(水) 17:11:41 ID:zANLLUJ7
>>571
やっぱりビッグネームだと金になるんですか・・・・・。
574名無し行進曲:2006/04/19(水) 17:42:08 ID:ymCBJeX/
まぁ昔はそれなりに実力もともなってたしな。
575名無し行進曲:2006/04/19(水) 22:48:26 ID:vDKMYmfV
西三河北コンテストの出演順わかる方いたら教えてください。
日にちは5月3日であってますか?
576名無し行進曲:2006/04/20(木) 11:41:33 ID:pdAZ7zZk
ドラゴンの子だと思う。オレは上手いと思うけどたたき方名電っぽくなくね?
577名無し行進曲:2006/04/20(木) 15:54:47 ID:yaf1oIue
いきなりすみません。
あの、安城って日本一
美しい音を出すバンドって本当ですか?

嘘ですよね?
578名無し行進曲:2006/04/20(木) 16:39:32 ID:bBeR+1TS
なにをもって日本一美しいんだと(ry
579名無し行進曲:2006/04/20(木) 22:38:16 ID:g3E4h/TD
>>577
誰がそう言ってたの?
580名無し行進曲:2006/04/21(金) 20:18:22 ID:rNPepUpC
安城の顧問が、言ってたらしいです。
「日本一キレイな音をだすバンドだとよく言われる」って。
この話は友達から聞いたんですけど…。
日本一とかはさすがに…
きれいなんですけどね!
581名無し行進曲:2006/04/22(土) 03:52:51 ID:eqk+zYeu
はい、ウソです。安心してください。
582名無し行進曲:2006/04/22(土) 22:07:46 ID:CAixKwyD
東海だったらキレイだと思うけど全国だったらね…
583(○´∪`):2006/04/22(土) 22:47:59 ID:umz5LLN9
音程はすごい合ってると思う。音程の合いに関してはまぁ全国クラスぢゃない?
584名無し行進曲:2006/04/22(土) 22:55:40 ID:hPk8A+Oa
音程の合いに関しては全国クラス・・・・・。

笑った。 東海クラスはどの位ずれても良いんですか?
585名無し行進曲:2006/04/22(土) 22:59:37 ID:umz5LLN9
自分で大会行って聴き比べてこい
586名無し行進曲:2006/04/23(日) 00:14:21 ID:qPH/7Ldy
        /⌒ ⌒ヽ  
     丿丿     ゝゝ
. (  彡          ゝヾ    〉)
. ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /
. /ゝ|    ≧  )(  ≦    |/~ヽ
 (  |   )~~) | |  )~~)   |  )
  ヽ| ヽ.( (.( Ω_Ω ) ( (    | 丿
   |   ) ):::::l l::::::::: ) )   |
    ゝ ( (<三三>( (  ノ⌒⌒--
 --⌒/\) ) ⌒⌒   ) )ノ\
    /  |\__i ___/ /   ヽ
   /   |\     ノ /    ゝ
        |  \ /  /


587584:2006/04/23(日) 08:20:30 ID:+vTOj6K5
えっと、583がお怒りなので・・・・

じゃあ音程の合いが全国クラスだとして何が全国クラスに届いてないんですか?
588名無し行進曲:2006/04/23(日) 08:59:10 ID:x6jyhA93
安城の音はキレイですよ。
だって、だから全国へ行けるんでしょう?
589名無し行進曲:2006/04/23(日) 16:23:52 ID:qI5Q4/s/
そういうことですね。
590名無し行進曲:2006/04/23(日) 21:57:09 ID:AmNwFc9d
音量とアタックとかリリースとか…てか音程以外!笑
591名無し行進曲:2006/04/23(日) 22:20:12 ID:+vTOj6K5
そうですか、聞こえないんじゃあキレイな音でも音程が合ってても・・・。
           頑張ってくださいね。
592名無し行進曲:2006/04/23(日) 22:40:37 ID:ejfrGIOl
>>590よりはうまいと思われ
593名無し行進曲:2006/04/23(日) 23:00:36 ID:d9Tv9EMw
フェラも上手かったぞ
594名無し行進曲:2006/04/24(月) 00:17:35 ID:YvaCS2nT
>>575
日にちは5月3日ですね。
会場が終日予約有りになってるのは、そのあたりでその日だけなので。
プログラムは私にはまだわかりません。
595名無し行進曲:2006/04/24(月) 19:13:45 ID:Jl+ynzkS
04/30 春日井 春日井市民会館 13:30
04/30 千種 アートピア 18:00
05/04 名電・安城・光・岡崎北・東海市吹(一般) 名古屋市民会館大ホール
05/07 名電・名南・東邦・市邨・高蔵 芸文コンサートホール
596名無し行進曲:2006/04/24(月) 23:18:28 ID:Twk0Pq8O
今年は名電・安城・光と愛知から3校が普門館へ!!
597名無し行進曲:2006/04/25(火) 19:11:16 ID:DjxQ6XDN
3つ目はどうかな。
598名無し行進曲:2006/04/25(火) 20:09:35 ID:WTKHuEzw
05/04 名電・安城・光・岡崎北・東海市吹(一般) 名古屋市民会館大ホール

の曲分かる人いますか?
599名無し行進曲:2006/04/26(水) 00:21:24 ID:njk6NMaE
↓次の人600ゲット↓
600名無し行進曲:2006/04/26(水) 01:23:35 ID:8ija2jf9
ヤター600げt
601名無し行進曲:2006/04/26(水) 19:34:35 ID:dBCM3fT4
光が何やるか楽しみだね。
自由曲とかやらないかな。
602名無し行進曲:2006/04/27(木) 17:20:02 ID:UnRtDw2s
予選の日程とかもう発表されたのかな?
603名無し行進曲:2006/04/27(木) 23:09:56 ID:zax/Jbvp
抽選がまだじゃないかな。
604名無し行進曲:2006/04/27(木) 23:16:28 ID:VWBpRaMS
11月ぐらぃに光また日野てるまさクインテッドと共演だってさ!!気にいられたみたぃだって。あと詳しくゎ分からないがJAZZのピアノ奏者の山下なんとかさんとも共演。
605名無し行進曲:2006/04/28(金) 15:33:44 ID:ZLyNWSfx
604 光の人?
606名無し行進曲:2006/04/28(金) 21:03:45 ID:eKmKd2U0
あさって演奏会2つありますねー。行く人レポよろしくです。
607名無し行進曲:2006/04/29(土) 15:29:25 ID:Pr0rLC0h
ヒノテルや山下洋輔と共演?
すごいね。
でもどんな曲やるの?
608名無し行進曲:2006/04/30(日) 00:21:09 ID:hYH6Lzqv
04/30 春日井 春日井市民会館 13:30
04/30 千種 アートピア 18:00
05/04 名電・安城・光・岡崎北・東海市吹(一般) 名古屋市民会館大ホール
05/07 名電・名南・東邦・市邨・高蔵 芸文コンサートホール
609名無し行進曲:2006/04/30(日) 00:24:37 ID:MiX6aNXU
>>604、607
内田修JAZZコレクションのパンフ出てるから岡崎人なら知ってる。
でも、合唱部、ダンス部もいっしょだから、
曲はここで期待するような曲じゃないと思うな。
610名無し行進曲:2006/04/30(日) 00:35:53 ID:CNI3rUov
>05/04 名電・安城・光・岡崎北・東海市吹(一般) 名古屋市民会館大ホール

曲目詳細キボンヌ
611名無し行進曲:2006/04/30(日) 16:28:22 ID:nDCW1NLN
今日ある2つの演奏会、行った人レポよろ〜〜〜
612名無し行進曲:2006/04/30(日) 20:48:10 ID:tukACWqI
すごいスレチになるんだけど、名古屋でおすすめの楽器店ってどっかありませんか?
613名無し行進曲:2006/05/01(月) 08:42:52 ID:gjiALGWY
バルドン
614名無し行進曲:2006/05/01(月) 17:42:35 ID:vbroEJwB
ブレーメン
615名無し行進曲:2006/05/01(月) 22:38:23 ID:NIWhlV8m
昨日行った人いない?
616名無し行進曲:2006/05/02(火) 17:52:09 ID:R1fYRBk1
05/04 名電・安城・光・岡崎北・東海市吹(一般) 名古屋市民会館大ホール
05/07 名電・名南・東邦・市邨・高蔵 芸文コンサートホール


6月以降の定演情報求む。
617名無し行進曲:2006/05/02(火) 22:47:10 ID:Fjwe90kQ
上の2つってもうチケット完売してる?
618名無し行進曲:2006/05/02(火) 22:55:09 ID:e0GE+Z35
ぴあに問い合わせてみろ。
0570-02-9999(Pコード:222-337)

でOK。
619名無し行進曲:2006/05/03(水) 07:31:40 ID:fHmHgnlh
名電はなにやるんだろ?
620名無し行進曲:2006/05/03(水) 14:18:26 ID:4Jzf2qST
明日行ってみれば分かるさ。
621名無し行進曲:2006/05/03(水) 18:01:39 ID:J8ubnnHq
今日のさわやかウインドの講習会行った人居ますか?
622名無し行進曲:2006/05/03(水) 18:39:41 ID:z1Vl3AxC
6月18日東海市吹奏楽団34回定期演奏会
14時開園
大府市勤労文化会館もちのきホール
623名無し行進曲:2006/05/03(水) 18:42:38 ID:axodohov
ノシ
一般の人は入れないのかなと思いましたが、ふつーに入れました…やっぱり学生が多いですね
624名無し行進曲:2006/05/03(水) 18:48:13 ID:z1Vl3AxC
小松先生いかしてたゎ.+゚
625名無し行進曲:2006/05/03(水) 18:51:13 ID:J8ubnnHq
安学って2と4やってましたよね?
626名無し行進曲:2006/05/03(水) 18:53:26 ID:z1Vl3AxC
YES
627名無し行進曲:2006/05/03(水) 19:21:10 ID:DtU5c/8l
小松先生のボキャブラリーとパワーには
毎年びっくりさせられています。
1/10でもいいから あの分析力や指導力を
身に着けたい 楽しかったです。
628名無し行進曲:2006/05/03(水) 19:23:10 ID:0UsYmcPd
名電とかどうでした?
629名無し行進曲:2006/05/03(水) 23:48:07 ID:WTRE1fRz
今日の西三河北コンテストは光が最優秀賞。
明日の演奏はどうかな。

630名無し行進曲:2006/05/04(木) 09:03:30 ID:GAyrMpaw
行くんですか?ぜひ感想書き込んで下さいね。私行けないので・・・
631名無し行進曲:2006/05/04(木) 11:43:33 ID:BWe7Jf2V
昨日講習会いってきました。
満席状態で地べたに座る人もちらほら。
安城の部員数とうちの部員数は大して変わらないのに音の濃さが全然違う。
今日もいってきます。また打ちのめされるんだろうなorz
632名無し行進曲:2006/05/04(木) 15:12:06 ID:1zuMZ9dK
会場です。
岡崎北は宇宙カットしまくりで萎え。
打楽器アンサンブルは好演。

光はうまいね。ソロがいまいちだったな。

東海市民はびっくり。
一般ってこんなにすごいの?高校生がオトナシイって意味がよくわかりました。
確かに雑な部分はあるがあの音の飛び、迫力、素晴らしかった。
漏れも一高校生として尊敬。

いま安城。
さっきがさっきだから温くて仕方なく感じるわ。
633名無し行進曲:2006/05/04(木) 16:10:49 ID:BWe7Jf2V
なんで安城は省かれて名電は延長してんだ?
634名無し行進曲:2006/05/04(木) 16:19:41 ID:1zuMZ9dK
632です。
結局一番うまいのは名電でした。

アルトサックスのトップは上手すぎ。逸材発見。
東海市民のラッパも天才的だったな。

とにかく今日はこの2団体が印象的だった。
635名無し行進曲:2006/05/04(木) 19:05:00 ID:xas/9A7w
名電上手かった!コリアンのカットは残念だったが...まぁいいだろう。サックスのソロは絶賛!!やっぱポップス最高だな。ドラムの女の子が体ににあわず豪快に叩いてた。これも絶賛。
636名無し行進曲:2006/05/04(木) 19:29:10 ID:fvYrU72T
西三河南コンテストは碧南が最優秀賞でした
637名無し行進曲:2006/05/04(木) 22:04:27 ID:NhPRV23V
>634
それって高校の中でって話?
俺、一般の後の演奏はかすんで聞こえたんで。順番悪くないかあれ。
638名無し行進曲:2006/05/04(木) 22:18:57 ID:yDTvEdHI
東海のラッパは全国屈指のレベルだな。
639名無し行進曲:2006/05/04(木) 23:10:09 ID:QDbSZ4v3
>>637
東海市吹のレベルが3番目と思っていたのかな?
順番的には一番最後か一番最初だろ。
一般の上手いとこ知らない高校生はビックリしたと思う。
東海市吹の定演で宇宙楽しみだ。
640名無し行進曲:2006/05/05(金) 00:28:06 ID:o1Mo/fNw
>>632=634
俺も同じような感想を持った。
東海市のラッパソロ、イギリス吹きだったけど上手すぎ。泣いたね。
名電のアルトサックスはおかしいね、名電は毎年あんな上手いもんなの?
ただ他パートはイマイチだったかなって思うけど、それでも安城や光より一枚も二枚も上手なのは確かだったね。

一般ってすごいんだね。高校しか知らなかったから本当に驚いた。
このスレの前のほうで、一般は週に一度とかしか練習できないって書いてあったから下手なんだと思ってたけど、なんであんな風にできるのかな。謎。
太陽の讃歌?を、やりたいと思ってくれたら光栄です。ってユーフォのおじさんが喋ってたけど、あの演奏聴いたら本当にやりたくなっちゃった。
でも俺達じゃ無理だろうなぁorz

>>635
お前会場にいなかっただろ、名電コリアンやらなかったぞ。

>>639
宇宙の音楽って、東海市の定演は全曲やるのかな?
岡崎北も悪くはなかったけど、是非東海市のサウンドで聴いてみたいよね。ファンになったかも。
641名無し行進曲:2006/05/05(金) 00:56:19 ID:o1Mo/fNw
あ、カットってプログラムからのカットって意味ね。勘違いしてた。失礼。

東海市と岡崎北、今チラシ見てみたけど同じ日に定演なのか。
両方の宇宙の音楽を聴き比べたいのに残念。

東海市の定演やる大府市ってどこ?
近いなら見に行こうかなと思うけど、俺のほかに高校生とか来るのかな。行った事ある人いる?
642名無し行進曲:2006/05/05(金) 06:06:51 ID:zAwNq4d3
安城のスタンドプレーは毎回ドンチャン騒ぎだな。
名電はサックスのソロはどれも絶品!!
個人的にはクラ奏者の自分的にE♭clのソロは良かったと思う。
ラッパは東海市吹だな。名電も光も悪くなかったが。
あとはよくわからないが名電のソロはさっきあげたもの意外イマイチだな…。
名電の演奏しか印象に残らなかったので名電ばかりでスマソ。

643名無し行進曲:2006/05/05(金) 07:26:35 ID:KoGNmwk9
>>641
大府市は名古屋の隣で、東海道線なので
名古屋方面からも豊橋方面からも行きやすいです。
一番行きにくいのは豊田や瀬戸のあたりの人ですね。
最寄りはJR東海道線 共和駅 です。
644名無し行進曲:2006/05/05(金) 13:16:31 ID:XOqKAVvf
岡崎北の演奏会ていつどこで?
ていうか、演奏会リスト作り直そうよ。
645名無し行進曲:2006/05/05(金) 13:17:37 ID:8f6SG1bC
大府近郊在住者です。
豊田なら名四よりだったら車で数十分ってとこじゃないかな。お父さんにつれてきてもらったらどうだろ。
昨日の会場(金山)からJRで10分くらいだから、今日とさほど変わらないよ。
18日は会場は近所なので東海市見に行きます。

昨日の演奏、どこもウマーでした。岡北の打楽器8重奏は引き込まれまれた。
宇宙の音楽はなにがなんだか・・ってうちに終わっちゃったね。あれはコンクール向きじゃないね。

東海市民(民いるんだっけ?)、ラッパソロは二人とも神様だね。あんな音聴いたこと無い。トランペットって高音でもあんな柔らかい音するものなんだ。
自分もラッパ吹きだけど、ハイAであんな大きい音であんなソフトな音色出されたら適わない。
当てるのだけで精一杯なのに。あれが楽器が鳴ってるってことなんだね、勉強になった。

演出なんか無しでも十分に楽しかったし、というか凄かった。上手いというより凄いって感じで。
名電や安城がイマイチに聞こえちゃうんだもん、こんな演奏会初めてだよ。

名電はさっきのイマイチっていうのは置いといて上手いね、東海に比べてイマイチっていうのは音の鳴り方とか表情?なのかな。
でもサックスは上手すぎて溶けそうだった。ポギーとベスのアルトソロ、テラヤバス、神。
全体のバランスとか、サウンドのクリアさでは間違いなくナンバーワンでしょ。
名電のほうが東海市民より上手いというか洗練されてるとは思ったけど、一番よかったのは東海市民だと思った。
この違いはなんなんだろう?





646名無し行進曲:2006/05/05(金) 14:00:01 ID:8f6SG1bC
ところで岡北がやってた打楽器8重奏、なんて曲だっけ。
647名無し行進曲:2006/05/05(金) 14:18:23 ID:8f6SG1bC
連投スマソ、自己解決しました。

宍倉晃の最後のロマンスだったね、失礼。
648名無し行進曲:2006/05/05(金) 19:04:20 ID:y2llUd2F
05/07 名電・名南・東邦・市邨・高蔵 芸文コンサートホール 16:30 \1,000
06/18 岡崎北
649名無し行進曲:2006/05/05(金) 21:17:33 ID:epbPAu4s
東海市吹奏楽団
http://www.medias.ne.jp/~shiroya/index.html/

愛知工業大学名電高等学校
http://www.meiden.ed.jp/index.htm

安城学園高等学校
http://www.gakusen.ac.jp/anjogakuen/

光が丘女子高校
http://www.hikarigaoka-h.ed.jp/japanese/club/teien.htm

岡崎北高校
http://chubu.yomiuri.co.jp/kyoiku/gakuen/gakuen051005_1.htm

どこも素晴らしかったね。
650名無し行進曲:2006/05/05(金) 23:43:12 ID:GjKnA7Kw
聴きにいけなかった・・・・。

各団体どんな風によかったの?
651名無し行進曲:2006/05/06(土) 10:15:03 ID:mZb9MsBA
さて、明日も合同演奏会あるようですね。
みなさん芸文行くのでしょうか。
652名無し行進曲:2006/05/06(土) 17:32:21 ID:RdC4q3Dr
名電は同じ曲やるのかな
653名無し行進曲:2006/05/06(土) 22:03:58 ID:yYiUZGGc
まさか・・・名電にかぎってそんなこと
654名無し行進曲:2006/05/06(土) 22:28:11 ID:jcetwSXM
毎年そうじゃん。
655名無し行進曲:2006/05/07(日) 00:07:35 ID:RxPu5lL1
高校一般ごちゃごちゃだけど、
6月18日(日)は、岡崎北、安城学園、東海市吹、そして春日井WOと
定期演奏会目白押しだな。
656名無し行進曲:2006/05/07(日) 00:08:24 ID:8e8Bu/0Y
ところで安城と名電の今年の課題曲?
657名無し行進曲:2006/05/07(日) 00:50:09 ID:Quo25VTH
>>655
春日井か東海市かで悩むなぁ。

>>656
言いたいことはわかるがもう少し落ち着け。
658名無し行進曲:2006/05/07(日) 09:05:13 ID:XjTa961S
とりあえず光はTなんだろうな。あんな難しい曲ようやるな・・。

6月18日、開演時間は?
東海⇒安城とかハシゴできへんの?

659名無し行進曲:2006/05/07(日) 15:49:24 ID:wiSjX+y8
05/07 名電・名南・東邦・市邨・高蔵 芸文コンサートホール 16:30 \1,000
06/18 岡崎北
06/18 安城
660名無し行進曲:2006/05/07(日) 20:07:25 ID:RxPu5lL1
今日の「吹奏楽の夕べ」、どんな感じでしたか?
661名無し行進曲:2006/05/07(日) 20:13:52 ID:MqGdevOf
安城学園は17日もやりますよ。
開演は13時と17時。
18日は14時。
662名無し行進曲:2006/05/08(月) 11:27:34 ID:SIEODn97
安学のチューバって上手いの???
663名無し行進曲:2006/05/08(月) 13:35:21 ID:CPs+Mo1d
うまいとおもわない。
664名無し行進曲:2006/05/08(月) 20:02:28 ID:SIEODn97
やっぱ下手くそだよねー
665名無し行進曲:2006/05/09(火) 01:14:59 ID:5/rc1VNA
漏れの学校は今年は淑徳高校をライバル視してるらしい。
レベルが年々上がって来てるとかいう噂を聞くが…上手いのか?

定演行ったヤシ報告キボンヌ…
666名無し行進曲:2006/05/09(火) 20:58:13 ID:dAJ0DUXL
低音がいいね
667名無し行進曲:2006/05/10(水) 01:12:46 ID:gnUDn7vX
06/17 安城 13:00 17:00
06/18 安城 14:00
06/18 岡崎北
668名無し行進曲:2006/05/10(水) 18:43:50 ID:Jw+KgOOX
場所を教えてよ。
669名無し行進曲:2006/05/10(水) 18:56:54 ID:tf0KKf9D
低音か…!!trpやhrはどうなんだ?
670名無し行進曲:2006/05/11(木) 16:40:11 ID:413nWvXQ
安城と岡崎北以外の演奏会情報もよろしく!
671名無し行進曲:2006/05/11(木) 23:25:38 ID:fhzz2sK6
安学3回公演か…。やっぱりすごいな…。
672名無し行進曲:2006/05/11(木) 23:28:11 ID:vmPrZP4y
名電もやってたじゃん、日進江南で3回公演。
673名無し行進曲:2006/05/12(金) 18:20:12 ID:M8MaFULu
演奏会がもう無いならコンクール自由曲情報でも出し合おうか。
674名無し行進曲:2006/05/13(土) 01:18:42 ID:a2DbJ2dh
てか、安城と岡崎北の演奏会、どこであるかも分からないの?
675名無し行進曲:2006/05/13(土) 12:15:00 ID:vtc3BsXC
安城学園は安城市民会館、岡崎北は岡崎市民会館
676名無し行進曲:2006/05/13(土) 20:00:30 ID:JFJsgVYZ
06/17 安城 安城市民会館 13:00 17:00
06/18 安城 安城市民会館 14:00
06/18 岡崎北 岡崎市民会館
677名無し行進曲:2006/05/14(日) 01:36:57 ID:oeTnmech
他にはありませんかー?
678名無し行進曲:2006/05/14(日) 13:18:31 ID:UPSnMJhp
6月はまだあったと思ったけどな
679名無し行進曲:2006/05/14(日) 18:38:11 ID:+N0zie4t
この夏どこが注目?
680名無し行進曲:2006/05/14(日) 19:19:11 ID:uMpGUohP
この夏、名電が新たな名演を残すぞ
681名無し行進曲:2006/05/14(日) 21:29:33 ID:RZHjKwOH
愛知で注目は名電と・・・??
682名無し行進曲:2006/05/14(日) 21:34:13 ID:odc+4gOQ
>>681
釜の他毛戸身
683名無し行進曲:2006/05/14(日) 22:18:52 ID:0XD0oq+K
681>淑徳
684名無し行進曲:2006/05/15(月) 08:53:40 ID:25X87H0y
別の意味で安学に注目
685名無し行進曲:2006/05/15(月) 18:33:55 ID:i8hO8IKl
別の意味とは?
686奈々氏:2006/05/15(月) 19:07:43 ID:i08floTB
愛知は名電と光と安学m岡北ですよ!
687名無し行進曲:2006/05/15(月) 23:13:15 ID:iKm2oRzY
それじゃ皆さん、シーズン始まったら
各地区大会の感想レポお願いします。
688名無し行進曲:2006/05/15(月) 23:19:07 ID:HUx4EeA9
>>687
そんなこと書いたら「自分で行けよ〜」って叩かれますヨ。
689名無し行進曲:2006/05/16(火) 09:53:28 ID:B6O7J2mA
685 別の意味→どこまで堕ちたか
690名無し行進曲:2006/05/16(火) 14:23:19 ID:suiCInbU
名古屋高校は?(笑)
691名無し行進曲:2006/05/16(火) 17:38:13 ID:X9aOPC5B
06/17 安城 安城市民会館 13:00 17:00
06/18 安城 安城市民会館 14:00
06/18 岡崎北 岡崎市民会館
692名無し行進曲:2006/05/16(火) 17:40:58 ID:7FCX+bse
うざいから同じことで何度も上げるな。

18日は春日井WOか東海市か蒲郡にするよ、高校と一般の差をもっと知りたいからね。
693名無し行進曲:2006/05/16(火) 23:37:01 ID:JdA0QQg4
17日のムジカも忘れるな!
694名無し行進曲:2006/05/16(火) 23:41:05 ID:2Cgo7Ta7
高校スレですが。

と、言っては見るものの一般って興味ある。
さわやかみたいにどこも上手いもんなのかな。
695名無し行進曲:2006/05/17(水) 17:56:29 ID:wldsLXDV
高校は演奏会あまり無いみたいだし、コンクールの話でもするか。
各地区、出演順とかの抽選ていつあるの?
もしかしてもう決まってる地区ある?
696名無し行進曲:2006/05/17(水) 18:41:38 ID:hyoR1YtR
ムジカのAsaiせんせってtigusa高校の?
697名無し行進曲:2006/05/18(木) 00:03:28 ID:nf13u42E
ムジカってなんだよ。

18日は皆さんどちらの演奏会に行かれますか?
春日井WO?東海市吹?蒲郡?その他高校勢?
698名無し行進曲:2006/05/18(木) 10:04:17 ID:r1Xlvy0X
絶対春日井。メンバー増えたみたいだし。
699名無し行進曲:2006/05/18(木) 10:23:14 ID:IQaBMR7O
春日井嫌いだからいかなーい。
700名無し行進曲:2006/05/18(木) 12:36:24 ID:I6fx1rhU
春日井は公式ホームページできたみたいだね。
701名無し行進曲:2006/05/18(木) 14:07:49 ID:nv68iOiy
安城→パルセイション
702名無し行進曲:2006/05/18(木) 19:43:55 ID:/u4npS1O
安城ゎ課題曲UかWじゃないの?
703名無し行進曲:2006/05/18(木) 23:54:10 ID:3Gc7RFGN
他の学校の課題曲と自由曲も教えて♪
704名無し行進曲:2006/05/19(金) 18:49:07 ID:EsmNh8nO
光なにやるんだ?
705名無し行進曲:2006/05/19(金) 18:52:30 ID:xJL7NhVR
また定演の情報みたいにどこの高校がなにやるかまとめない?
春日井西何やるの?
706名無し行進曲:2006/05/20(土) 05:17:05 ID:6pS0yq7M
まだ安城しか情報出てないな
707名無し行進曲:2006/05/20(土) 14:52:21 ID:32n31jCm
光→架空
安東→架空
岡北 架空
安城 架空
碧南 架空
刈谷 海
知立 海
708名無し行進曲:2006/05/20(土) 14:54:03 ID:32n31jCm
↑訂正
安城 パルセイション
709名無し行進曲:2006/05/20(土) 14:54:39 ID:hpc7Qzp7
安城はWじゃないの?
710名無し行進曲:2006/05/20(土) 14:56:02 ID:Pzb1dPr9
なんで安城がパルセイションって分かるの?
711名無し行進曲:2006/05/20(土) 15:11:08 ID:Pzb1dPr9
私もUかWと聞きましたけど…
712名無し行進曲:2006/05/20(土) 15:20:47 ID:99/ULNlK
タイムショッ〜〜ク
713名無し行進曲:2006/05/20(土) 20:08:30 ID:JivCguWL
安城はWです
714名無し行進曲:2006/05/21(日) 00:01:39 ID:l91Ulzwl
W!?ソロ多いじゃん、安城大丈夫なの?
715名無し行進曲:2006/05/21(日) 02:48:20 ID:9JsYsaGV
あなたが心配しなくても大丈夫。・・・たぶん。
716名無し行進曲:2006/05/21(日) 03:10:44 ID:l91Ulzwl
今まであえてソロ系の曲を外してきたのは弱点だからだろ?
実際アンサンブルなんか聴いててもここ数年は東海金レベルの演奏すらできなくなってるし。

まぁ県内で比べても名電や光のように金管が鳴らないからTやVじゃ勝負できないわな。
必然的にUかWになるんだろうけど、彼らのバンドカラーからいったらUが妥当だと感じてた。
まぁあくまで個人的意見だけども。
717名無し行進曲:2006/05/21(日) 04:19:02 ID:pZ7V2HZv
>>707
よく知ってる〜てか知立って知高??
718名無し行進曲:2006/05/21(日) 06:55:32 ID:QXzCKag/
みんなが書いた(たぶん書いてあるんだろうけど)数字がみんな変換されなくて何も見えない…だから安城が結局何をやるのか…何番か何番って書いてあるのかもわからない…(涙
719名無し行進曲:2006/05/21(日) 11:30:07 ID:JIScBw6i
携帯からだと見えないよね…
UとかWとか。
結局何をやるのかはまだ決まってはないけど
2か4かもねって話してますよ。
>>718s
720名無し行進曲:2006/05/21(日) 19:08:42 ID:QXzCKag/
ありがとうございます。。。優しい方です(´ー`、)
721名無し行進曲:2006/05/21(日) 23:48:11 ID:QXzCKag/
連投すみません&すれ違いかもしれませんがよかったら教えてください。
みなさんの学校のオーディションはどんなふうに行なわれますか?何を演奏しますか?
同じ県の他校のオーディションが気になって。。
よかったら教えてくださいm(__)mさしつかえなければ高校名もよろしくお願いします。
722名無し行進曲:2006/05/22(月) 19:06:39 ID:BX8TzXm8
06/11 豊田北 豊田市民会館 13:30/14:00 
06/17 安城 安城市民会館 13:00 17:00
06/18 安城 安城市民会館 14:00
06/18 岡崎北 岡崎市民会館
723名無し行進曲:2006/05/22(月) 23:37:09 ID:JECwh/Vi
ぜんぜん増えないな。
724名無し行進曲:2006/05/23(火) 00:43:13 ID:82+hpZzv
安城は毎年堕ちてると言われているがちゃっかり全国に行くのが不思議。まあやはりサウンドかな?個人的技術は置いといて。
光はまた復活して欲しい。頑張れ顧問。
またこの2校探ってくるかな?特に安城が課題曲何やるかみんな気になってるみたいだし。
やはり愛知は名電だ!!
725名無し行進曲:2006/05/23(火) 17:35:22 ID:UIMlfQYu
毎年落ちているのは安城だけじゃないような希ガス。
全国大会を聴いても、やはり全体的にレベルが下がってきた。
726名無し行進曲:2006/05/23(火) 20:12:01 ID:7pDzQqn3
今年のコンクール、全国に行ってほしいのはまぁ名電、光、安城と見て、
東海に行きそうなところはどこだろう?成章、名南あたりだろうか?
みんなの予想と期待を聞かれてくれ!
727名無し行進曲:2006/05/24(水) 15:25:00 ID:A5pcr1Gp
名電ゎこないだ架空やってた!!
今年ゎどこも気合いれてるからどこか見当つかん!
でも安学ゎ先生の力で行くと思う!!
あそこも最近レベル落ちたし・・・
数年前のが今よりか何倍も下手になってる気がする・・・
まあ勝手な思い込みかもしれんけど・・・
728名無し行進曲:2006/05/24(水) 20:22:09 ID:49kE68dZ
それたぶん当たる。
729名無し行進曲:2006/05/24(水) 20:23:42 ID:SNeRWTnM
名電と合同練したことあります♪しかもこないだ?吹奏楽の夕べいきましたぁー☆
730名無し行進曲:2006/05/24(水) 20:46:52 ID:lA+2RO8L
数年前のが今よりか何倍も下手になってる気がする・・・
ってどういう意味?
数年前より今のが何倍も下手っていうこと?
731名無し行進曲:2006/05/25(木) 12:56:08 ID:ThbpKzzs
少々落ちたところで名電は安泰だよ。今年も確実に全国行くだろう。
732名無し行進曲:2006/05/25(木) 17:33:52 ID:7XiB1PFU
名電のピークは80年代後半だな。あの音圧と説得力がすばらしかった。
今の名電も悪くは無いが、綺麗な音が並んでいるだけで説得力や感銘をうけるものがまったく無いのだ。

昨年から今年にかけて何度か演奏を聞いたが、まったく印象に残っていない。
このままでは近いうちやばいだろうな。
733名無し行進曲:2006/05/25(木) 18:12:47 ID:90Yzx5Vy
いや名電がおちるなんてそんなすぐじゃないね。そりゃいつかはおちるとは思うけど当分はない。
愛知や東海の人達にとっては東海で名電がおちるっていったら関西で淀工がおちると同じようなもんじゃないかな?
734名無し行進曲:2006/05/25(木) 19:53:22 ID:7XiB1PFU
ありえないことでもないさ。
00年に名電が落ち、03年に安城、光が落ちた。
何が起こるかはわからんよ。
735名無し行進曲:2006/05/25(木) 21:37:27 ID:4Gm38PFA
光は運が悪いだけだな 去年本当はAの数は二番目に多かったから、投票しなければ光だった
736名無し行進曲:2006/05/25(木) 21:46:03 ID:mZih4JlN
安城もタイムオーバーだっただけちゃうん
737名無し行進曲:2006/05/25(木) 22:07:21 ID:7XiB1PFU
>>735
Cも多いんじゃ仕方ない。
数年前よりは確かにレベルは下がってるよ。

>>736
演奏聴いてたか?

っていうかBILDBETの無料の課題曲の演奏聴いたか?
安城あれじゃやばいだろ。簡単な2と4であれだとは。

名電も数年前までの課題曲講習会のあの手際と反応のよさが皆無、どうしたんだ。
今年は大先生も上機嫌に実験劇場をくりだせなかったな。
ウィナーズなどをやった講習会のあの名電の反応のよさ、食らいつき方には本当に感心したのに。
今年は同じこと言われてばっかり。あれじゃダメだ。近いうち堕落するだろうよ。
738名無し行進曲:2006/05/25(木) 22:20:28 ID:mZih4JlN
そんなにおちたおちた言ったら生徒がかわいそうです            普通の高校生と比べて相当つらい高校生活を送っていると思います
739名無し行進曲:2006/05/26(金) 03:45:44 ID:bJszr+Mh
俺が現役の頃の休みは、年に10日くらいだった気がする…
740名無し行進曲:2006/05/26(金) 08:21:09 ID:mu4e/xSD
お盆と正月のみ…
741名無し行進曲:2006/05/26(金) 11:56:59 ID:Ci2tKH13
確かに常に待ちで自発的な音楽性は感じないな。が、まぁ高校生なんだから出来不出来もあるだろうよ。今年の課題曲は音楽的にも技術的に難しいし。
特に名電のやった1と4はかなり作りこまないと聞かせれる曲じゃないさ。
ウィナーズのときは名電うまかった。が、あの年はマーチだから反応しやすかったってのもあるかもしれないよ。

ただ、名電が同じコトを何度も言われてるのは確かに違和感があった。
742名無し行進曲:2006/05/26(金) 23:00:12 ID:o2QSFA42
休みが年に10日って多いんだろうか少ないんだろうか
743名無し行進曲:2006/05/26(金) 23:24:03 ID:lnytVQgr
Cなんてあるわけないやん
744名無し行進曲:2006/05/27(土) 07:22:25 ID:LAIRO5sn
休みがホシイ…高校生なのにまるで社会人並みのお勤め。
745名無し行進曲:2006/05/27(土) 09:50:54 ID:Q7DUG3kg
で?好きでやってんだからいいだろうが。
746名無し行進曲:2006/05/27(土) 16:37:47 ID:LAIRO5sn
けっこうやめる人いんだよなー。最初の規約には毎週日曜休み!とか書いてあるから。
747名無し行進曲:2006/05/28(日) 06:50:52 ID:ZtFRInt9
松井名電の時代は、けっこう休みがあったぞ。
748名無し行進曲:2006/05/28(日) 07:08:32 ID:yG2EDlDl
まぁ結局毎日やればいいってもんじゃないと思う。休みがあったって上手いとこは上手いし。時間をどう使うがポイントなんじゃないかな?
749名無し行進曲:2006/05/28(日) 11:26:58 ID:+lqsgzc8
菊里高校の名前が全然出てないけどどんなところなんだろ?
750名無し行進曲:2006/05/28(日) 20:21:08 ID:yG2EDlDl
音楽科があるとこだよね?県決勝くらいまでは行くんじゃない?
751名無し行進曲:2006/05/28(日) 21:04:35 ID:6sYXFuy9
>>738sの言うとおり
みんな頑張ってるんだから落ちたとか言うのやめようよ…
結構みんなここ見てるしね…

という私もここに名前が出てる
某高校の吹奏楽のメンバーなので…。

レベル落ちたお前らが悪いって言われたらそこまでなんですけど。
752名無し行進曲:2006/05/28(日) 21:25:41 ID:ahvRSjsd
↑名電か?
753名無し行進曲:2006/05/28(日) 21:27:23 ID:M3hQivc3
どっか公立で注目されてる高校ってないんですか?
754名無し行進曲:2006/05/28(日) 23:58:33 ID:F6Xob+HG
いつの時代も部員はその時々の環境や条件の下、一生懸命やってる。
迷伝はその最たるもの。
レベルが落ちたのは「OBの質」
>>732 は最低。
755名無し行進曲:2006/05/29(月) 02:05:10 ID:Bo88gu4L
>>732
まぁ問題はいろいろあるとして、桐田名電最後のティルはすばらしかったぞ。
アレのどこが悪いか100文字以内で述(以下略)
756名無し行進曲:2006/05/29(月) 10:02:34 ID:ufKlXtVY
732なん個人としてはどぅせたいした事なかったんだろぅなぁ
757名無し行進曲:2006/05/29(月) 12:56:26 ID:/jiTabAB
しかし、>>732の書き方はともかく、内容的には同意出来なくもない。
もちろん去年は、顧問が急に変わって1年目だからということもあろうが、それにしても霧田名電の面影がなくなった。
今にも転びそうなパックス・ロマーナ、内容が薄いダフニス。
東海のレベルを考えれば、全国には行けるだろうが、それだけで満足な名電ではないだろう。
今年の奮起を望んでいます。
758名無し行進曲:2006/05/29(月) 18:30:47 ID:PzUxw5WD
公立でうまいとこ?名南、木曽川らへん?
759名無し行進曲:2006/05/29(月) 19:16:39 ID:fdZLj41R
>>755
美しさしかないとこじゃないか?
強奏まで美しいだけだったような。もちろんすばらしい音楽はしてたんだけどな。

で、>>732を叩く理由がわからんのだが。あの書き方が悪いのか?
俺も>>757と一緒で内容には同意なのだが。
760名無し行進曲:2006/05/30(火) 00:54:19 ID:yirIAfdv
758
去年でいうと岡北も入るんじゃない??
761名無し行進曲:2006/05/30(火) 07:14:21 ID:vCnlcDAI
岡北と旭野どっちがうまいっけ?
762名無し行進曲:2006/05/30(火) 12:54:03 ID:yirIAfdv
公立の場合、学校の方針によって時間も変わってくるし、楽器とかも安いのばっかとかもあり得るから大変だよね
763名無し行進曲:2006/05/30(火) 13:51:16 ID:DN5/eCwe
ぶっちゃけ県とかのレベルで公立だとか私立だとかカンケーねぇ。
764名無し行進曲:2006/05/30(火) 16:08:37 ID:USMxnuKD
友達づたいだからわかんないけど、今年の安城のクラのトップって1年と2年の時Bバンドだったらしいよ!!メンバーじゃなかったらしい.....
765名無し行進曲:2006/05/30(火) 16:13:59 ID:DN5/eCwe
だからなに?
そんなの名電でも光でもその他の学校でもよくあることだと思うけど。
766名無し行進曲:2006/05/30(火) 21:54:33 ID:vCnlcDAI
安城のクラはいまいちだった…
767名無し行進曲:2006/05/30(火) 22:02:35 ID:zyGEst5n
名電のクラはどうなの?
768名無し行進曲:2006/05/30(火) 22:15:25 ID:DN5/eCwe
エスクラのソロはめちゃくちゃ上手かったな。
769名無し行進曲:2006/05/30(火) 23:08:51 ID:vCnlcDAI
あぁ、あのいろいろと上手い子ね…。手先が器用なのかしら。
770名無し行進曲:2006/05/31(水) 04:59:35 ID:CwEOt3Xd
抜いてもらったのか?
771名無し行進曲:2006/05/31(水) 06:08:33 ID:yBkzimBt
エスクラかぁ。B♭クラは??
772名無し行進曲:2006/05/31(水) 16:42:57 ID:IBHm1rxi
B♭クラは普通。
エスクラのソロは本当にびびった。
773名無し行進曲:2006/05/31(水) 18:24:08 ID:ylBu9YAN
いろんな子が抜いてもらって上手かったって言ってた。
774名無し行進曲:2006/05/31(水) 19:34:26 ID:eXX99GFA
いやいや、嘘いうなよ
775名無し行進曲:2006/05/31(水) 19:57:28 ID:60yOYFlE
いつのエスクラ??
ダフクロのときの人??
さわやかのときの人??
てかやってる人違うよな!!
776名無し行進曲:2006/05/31(水) 23:47:05 ID:05M8cU5p
すまん、さわやかの感想だよ。マンシーニのソロね。

ダフクロんときもエスクラのソロうまかったな。

777名無し行進曲:2006/06/01(木) 07:58:25 ID:de+QiX1J
777get
778名無し行進曲:2006/06/01(木) 10:58:52 ID:k61SDxbT
名電、なぜ今更ディープパープルにこだわるんだろう。
やる度になぁなぁになってる気がする
779名無し行進曲:2006/06/01(木) 14:51:37 ID:wsjRlhwV
名電おちたよね
780名無し行進曲:2006/06/01(木) 19:59:38 ID:aTETlz2P
でも僕はディプパープルいいと思うなぁ。ペット最高だし!あっ、あとドラムも。
781名無し行進曲:2006/06/01(木) 22:48:23 ID:xmTQk9Op
安城はどう考えても消去法で2にならざるを得なくないか?1・3・4はまずムリでしょ。無難にまとめてきやすい2な気がする。
782名無し行進曲:2006/06/02(金) 00:54:28 ID:WzzSCU0+
>>780
激しく違和感。
去年は確かに上手かった。
783名無し行進曲:2006/06/02(金) 10:50:27 ID:KbXjcGi/
名電はなにがうまいの?
784名無し行進曲:2006/06/02(金) 18:22:15 ID:ByB+0/86
>>783
銭儲け
定演 行って見れ 通路から階段まで人が詰まってる
いったいチケット何枚売ってるんだ?
3割り増しか?5割り増しか?
3割り増しだと計算して 前売り800円x7800枚(2回公演)
624マソ 会場費・パンフ・その他経費 300マソかかったとしても
300以上儲かる計算だな
785名無し行進曲:2006/06/02(金) 18:24:36 ID:X3njXT3E
それだけ人気があるだけだろ。

君のとこみたいに下手じゃないだろうからね
786名無し行進曲:2006/06/02(金) 20:37:43 ID:WzzSCU0+
ぶっちゃけセンチュリーはやめたほうはいい。聞こえない。
787名無し行進曲:2006/06/02(金) 20:45:12 ID:ByB+0/86
>>785
人気云々じゃない
消防法って知らないのか?
バカは消えろ
788名無し行進曲:2006/06/02(金) 20:48:15 ID:r5er8Zoo
消防法ってにゃぁに(≧∪≦??)
789名無し行進曲:2006/06/02(金) 21:00:16 ID:WzzSCU0+
座席以上にチケット売っちゃダメなんだよ。
790名無し行進曲:2006/06/02(金) 21:17:38 ID:r5er8Zoo
てか全国クラスの吹奏楽の顧問ってめちゃお金もらってるよなぁ。それなのにもらってないよぅな事ばっかいいやがってずりぃずりぃ
791名無し行進曲:2006/06/02(金) 21:45:41 ID:sCzp1Qx7
まったくだ。

全国に出る→金がもらえる→いい楽器が買える→上手くなる→全国へ

の良循環…?笑
792名無し行進曲:2006/06/02(金) 21:48:58 ID:WzzSCU0+
そこに努力って文字が無いのはお前らが能天気すぎるからだよな?
793名無し行進曲:2006/06/02(金) 22:26:03 ID:r5er8Zoo
791ちがうって!全国行く→依頼演奏とかが増える→生徒が吹いたり演出を考えたり素晴らしい舞台にする→お金は裏で先生のもとへ…って事!せこくね?
794名無し行進曲:2006/06/02(金) 22:31:12 ID:WzzSCU0+
・・・・あのなぁ、お前ら。
顧問に金が行くわけ無いだろう・・・・。
795名無し行進曲:2006/06/03(土) 01:51:58 ID:5YtwuEOH
ところで名古屋高校はどうよ
796名無し行進曲:2006/06/03(土) 08:19:50 ID:yR/oSsG6
06/11 豊田北 豊田市民会館 13:30/14:00 
06/17 安城 安城市民会館 13:00 17:00
06/18 安城 安城市民会館 14:00
06/18 岡崎北 岡崎市民会館
797名無し行進曲:2006/06/03(土) 19:20:02 ID:hwYjibhH
消防法は座席の数以上に人を入れてはいけないってことだよ。
チケットは何枚売ってもOK。
798名無し行進曲:2006/06/03(土) 21:04:17 ID:C7vfwHEM
ま、とりあえず私立なんてもとは金あるわけだし、楽器の質も人の質も違うわけだから、それぞれより取り見取りで結果がいいのも当たり前。
799名無し行進曲:2006/06/03(土) 22:25:42 ID:VcYyduVZ
私立は顧問に金が行くこともあるかもしれないね。
知らないけど。


公立はとりあえず、土日の出勤は一日4000円だかそのくらいだっけ。
なんかそういう手当がある。



顧問がほしがってるのは金ではない、名誉と生徒のパンツだ。
800名無し行進曲:2006/06/04(日) 06:59:14 ID:dOVza1QC
800get
801名無し行進曲:2006/06/04(日) 08:20:20 ID:Ae8pXxYP
799場違い。
802名古屋地区:2006/06/04(日) 18:36:13 ID:gs/uFNd7
         00 01 02 03 04 05
愛工大名電 シ  A  A  A 休  A
東邦      代 代 代 代 B  A
愛知淑徳   代 銀 銀 銀 銀 銀
名経大高蔵 代 銀 銀 銀 代 銀
菊里      代 銀 銅 銀 − 銅
名古屋南   銀 銀 代  A  A  B
明和      銀 銀 B  B 銀  代
熱田      銀 銀 銅 銅 − −
名経大市邨 銅 銅 銀 銀 銀 代
千種      銅 − 銀 金 金 代
旭丘      − 銅 銅 − − −
名東      − 銅 − − 銀 −
桜台      − − − 銅 銀 銀
昭和      − − − − 銀 −
名古屋大谷 − − − − 銅 −
名古屋商業 − − − − − 銀
同朋      − − − − − 銅
803東尾張地区:2006/06/04(日) 18:39:50 ID:gs/uFNd7
         00 01 02 03 04 05
春日井西   A  A  A  銀 代 銀
春日井南   B  銀 銀 代 銀 銀
旭野      銀 代 銀 B  金 代
日進西    銀 代 銀 代 金 銀
春日井    銀 失 銀 銀 銀 銀
春日井商業 銀 − − − − −
春日丘    失 銀 − 銀 B  −
小牧      − 銀 銀 銅 − −
804東尾張地区:2006/06/04(日) 18:41:39 ID:gs/uFNd7
>>803ミススマソ
         00 01 02 03 04 05
春日井西   A  A  A  銀 代 銀
春日井南   B  銀 銀 代 銀 銀
旭野      銀 代 銀 B  金 代
日進西    銀 代 銀 代 金 銀
春日井    銀 失 銀 銀 銀 銀
春日井商業 銀 − − − − −
春日丘    失 銀 − 銀 B  −
小牧      − 銀 銀 銅 − −
高蔵寺    − − 銅 − − 銅
栄徳      − − − − 銀 −
805西尾張地区:2006/06/04(日) 18:43:17 ID:gs/uFNd7
        00 01 02 03 04 05
木曽川    A A  A  A  A  B
江南     銀 銀 銀 銅 銅 銅
一宮西    銀 銅 銅 銅 銅 銅
犬山     銀 銅 − − − −
美和     銅 銅 − − − −
丹羽     銅 − − − − 銀
一宮     − − 銅 銀 銀 銀
一宮興道  − − 銅 銀 銀 −
清林館    − − 銅 − − −
五条     − − − 銅 銅 −
古知野    − − − − − 銅
806知多地区:2006/06/04(日) 18:46:03 ID:gs/uFNd7
        00 01 02 03 04 05
半田     銀 銀 銀 銅 銅 銀
横須賀   銅 − − 銀 銅 銅
大府東   銅 − − − − −
常滑北   銅 − − − − −
半田東   − 銅 銅 銅 銅 銅
桃陵     − 銅 − − − −
東海南   − − 銅 − − −
807西三河北地区:2006/06/04(日) 18:47:36 ID:gs/uFNd7
        00 01 02 03 04 05
光ヶ丘女子 A 休  A  A  A  A
豊野     A  B  − A  代 −
岡崎西    A  B  B  A  代 代
幸田     B  A  代 銀  A 銀
岡崎     銀 B  代 −  − −
豊田     銀 銀 − 銀  銀 銅
岡崎北    − −  B B  B A
豊田北    − − 代 −  − −
808西三河南地区:2006/06/04(日) 18:49:20 ID:gs/uFNd7
        00 01 02 03 04 05
安城学園  シ A  休  失  A  A
碧南     A  B  銀 銀  銀 −
西尾     B  − 銀 − −  銀
知立東    銀 − −  − − −
安城東    − 金 代  銀 銀 銀
刈谷     − 銀 −  − − −
安城     − − −  銀 銀 銀
809東三河地区:2006/06/04(日) 18:51:29 ID:gs/uFNd7
        00 01 02 03 04 05
成章     B  A  A 代  A  B
時習館    銀 − 銅 銅 銅 銅
小坂井    銀 銀 − − − −
豊丘     銅 代 銅 − − −
豊橋東    銅 銅 − − − −
蒲郡東    − 銅 銀 銀 − 銅
桜丘     − − 銀 代 代 A
新城     − − 銅 − − −
豊橋商業  − − − 銀 銀 銀
豊橋中央  − − − − 銅 −
豊川     − − − − − 銅

以上ズレズレで見難くてスマソ
810名無し行進曲:2006/06/04(日) 20:39:23 ID:hmmb1WWt
乙。
やはりこうやってみるとレベルの高い地区と低い地区が明確に表れてるよな。

名古屋は学校数が多いこともあるけど、西三河北は相当なレベルだもんな。2002年は確か代表がすべて代表選考会まで進んですし。最近はちょい落ちてきている傾向があるが・・・。

まぁ・・今年はいったいどうなるのかな?楽しみだよ。
811名無し行進曲:2006/06/04(日) 21:54:07 ID:/+4ZfvYT
たしかに。楽しみですわ
812名無し行進曲:2006/06/05(月) 00:24:02 ID:uD4x0dt0
AとBってどういう意味なの??
813名無し行進曲:2006/06/05(月) 01:00:20 ID:W/hYsVZV
多分だけど

県大会の結果が

A A代表獲得
B B代表獲得
代 代表選考会まで出場でダメ金。
金 ダメ金

ってことだろ?
814名無し行進曲:2006/06/05(月) 18:01:32 ID:f4A8K1Hq
06/11 豊田北 豊田市民会館 13:30/14:00 
06/17 安城 安城市民会館 13:00 17:00
06/18 安城 安城市民会館 14:00
06/18 岡崎北 岡崎市民会館
815名無し行進曲:2006/06/05(月) 23:18:28 ID:rvkx1Nix
自由曲情報とか、出ないのかな。
816名無し行進曲:2006/06/06(火) 11:01:20 ID:1srbOnJb
自由曲とかどうでもいいだろ
817名無し行進曲:2006/06/06(火) 19:29:53 ID:PRMnaY6T
そぉだネ!過去の成績も大事だケド、、、今年の自由曲ぉ知りたぃょネ!!
818名無し行進曲:2006/06/06(火) 23:28:56 ID:6m2EB8j1
知りたいけど知ってどうこうってのもない。
だからいずれ分かるまで待て。
819名無し行進曲:2006/06/07(水) 10:48:23 ID:QciidWMf
同感
いずれわかるよ
820名無し行進曲:2006/06/07(水) 18:45:53 ID:AI9pQeIF
自由曲かぶってるとことか知りたいし、課題曲とか自由曲とか何やるか知りたい〜
821名無し行進曲:2006/06/07(水) 21:15:09 ID:pnWaVwkP

安城ってアメリカ行くの?NBAの…なんたらかんたら
822名無し行進曲:2006/06/08(木) 06:07:16 ID:9wF0x40Q
えっ!?アメリカ!?
いつ行くんですか??
823名無し行進曲:2006/06/08(木) 09:22:51 ID:Q5WLs7+e
春日丘の吹奏楽って知ってる人いる?
824名無し行進曲:2006/06/08(木) 20:25:03 ID:I/+ZifKV
海外へ演奏旅行行けるなんて羨ましーなー。
825名無し行進曲:2006/06/08(木) 23:48:06 ID:oNXsjBgq
安城の吹奏楽部で大会に選ばれる人って中学の時から上手いのですか?
やっぱり、トップクラスでないと無理ですか。
826名無し行進曲:2006/06/09(金) 00:34:06 ID:9dWpoNXy
寄付金に加えて、演奏旅行費・・・

普通の感覚で行く学校の部活じゃないな。

大学の方がボロボロになってく理由もココに・・・
827名無し行進曲:2006/06/09(金) 00:49:44 ID:m6eqHTDU
>>825
初心者でも大丈夫。名電は初心者が3割いる。
828名無し行進曲:2006/06/09(金) 18:58:47 ID:mDSuZPXC
3割しかいないのか…
829名無し行進曲:2006/06/09(金) 20:20:18 ID:MCcZ3Lkz
光は来年演奏旅行ではないですか?確か光が3年に一度で安城が2年の一度だったと思いますが‥‥
830名無し行進曲:2006/06/09(金) 21:24:49 ID:tqknsxYI
>>828
そんなもんだろ。
東海以上では無名の俺の部活でも3割いるかいないかくらいだし。
831名無し行進曲:2006/06/09(金) 23:49:33 ID:5eMvUAA2
半数以上初心者のとこもある…
832名無し行進曲:2006/06/10(土) 06:32:03 ID:hhKGx0qp
初心者のほうがかえって上手かったりもするからあんま関係ないかも。
833名無し行進曲:2006/06/10(土) 07:45:08 ID:MDTEayLM
実際初心者のカズなんて一年経てばなんの関係ないよ。
初心者に抜かされる奴なんていっぱいいるし。

半数以上初心者のほうが顧問的には基礎から作りやすいしな。
834名無し行進曲:2006/06/10(土) 10:53:11 ID:egN9U8XU
経験とかは関係あるでしょ??それなりの中学から来てこつこつ練習しとればやっぱトップとかになるし

まぁどんだけ練習するかだな
835名無し行進曲:2006/06/10(土) 19:26:43 ID:eymSC6w4
愛知じゃないけど淀工なんかほとんど初心者だっていうし、
あまり関係ないのかもしれないね。

でも名電に初心者が3割もいるとは正直意外だった。
836名無し行進曲:2006/06/10(土) 20:05:55 ID:hhKGx0qp
そう?私は3割しかいないのが意外だった。
837名無し行進曲:2006/06/11(日) 00:37:35 ID:x+qQwPcZ
>>834
無駄な経験してる経験者は伸びにくいし、一概にいいとかいいにくいよ。
別に全員が初心者でもないんだろうし。

名電だって周りの先輩があんなけ上手かったら素人でも上手くなるって。環境だよ。
838名無し行進曲:2006/06/11(日) 11:53:30 ID:C+aOo8kA
06/11 豊田北 豊田市民会館 13:30/14:00 
06/17 安城 安城市民会館 13:00 17:00
06/18 安城 安城市民会館 14:00
06/18 岡崎北 岡崎市民会館
839名無し行進曲:2006/06/11(日) 13:43:05 ID:nalR3gjT
今年の旭野の吹奏楽のレベルって正直どうなんですか?上手いって
聞いてて今年の定演聞きにいったんですけど、なんか微妙でした・・・
840名無し行進曲:2006/06/11(日) 21:01:23 ID:lh2SJz3k
微妙って思ったんならあなたにとっては微妙なんでしょ。
人の評価はそれぞれ。
上手いって思う人には上手いって思わせとけばいいじゃん。
841名無し行進曲:2006/06/11(日) 22:14:10 ID:lRj5MirA
そうだね。名電にとっては東海レベルの人たちだって微妙なんだろうし、地区で銅とってるとこにしたら旭野は上手いんじゃない?

春日井西って自由曲なにやるの?
842名無し行進曲:2006/06/12(月) 16:59:26 ID:K6ZqjDTX
豊田北どーでした?
843名無し行進曲:2006/06/12(月) 19:46:10 ID:tOnBlOYQ
名電とか、他のところよりコンクールメンバーになる事が難しい(倍率が高い)
ところは、
コンクールメンバーになれない悔しさや(プラスの方向での)みじめさを
味わえるから、成長する人は成長するんじゃないかな。



なんだかんだで、やっぱ中学生や高校生に『上手くなりたい』って気持ちを分からせるのは
(上手くなれる楽しさを理解するには)
これが一番だと思う。


中高生は昆虫上等。
むしろ中高生で昆虫じゃない子(コンクールに対して冷めてる子)はどうなんだろう…


日本語不自由な俺Orz
844名無し行進曲:2006/06/12(月) 21:38:04 ID:M/8B7rd/
誰か安城とか岡北の定演見に行く人居る?
845名無し行進曲:2006/06/12(月) 23:59:32 ID:+acA2fEI
日本負けぇ↓こんな感じに吹奏楽もそのうち格下が格上をぬいていくんだろうな。格下がんばれ!下剋上だ!!          てか日本よわすぎぃ
846名無し行進曲:2006/06/13(火) 00:29:26 ID:m3enw0b4
各上も各下もみんなタダの普通のどこにでもいる高校生だっつーの。
お前みたいに自分でライン引いてちゃダメだわ。
847名無し行進曲:2006/06/13(火) 17:57:53 ID:sEOhs8dH
今週末 安城と岡北あるね。
848名無し行進曲:2006/06/13(火) 20:21:34 ID:c1XYSUyx
安城の定演行く人いたら感想きかせてください
849名無し行進曲:2006/06/14(水) 05:44:07 ID:zFn03FsF
コンクール、東尾張はもうプログラム発表されてるんですね!
850名無し行進曲:2006/06/14(水) 07:10:15 ID:XC5/m3a6
>>849
詳細キボン
851名無し行進曲:2006/06/14(水) 10:39:57 ID:vyuv4RNv
同じく詳細キボン
852名無し行進曲:2006/06/14(水) 11:25:44 ID:Rzuz8iJz
>>849
それって中学ですよね。

知りたい方は自分で調べなさい。
853名無し行進曲:2006/06/14(水) 16:46:08 ID:grk0VuQQ
今年の名電の自由曲はシンフォ二ア.ノッビリシマですか?
自分の学校はノッビリシマを吹く予定です。
854名無し行進曲:2006/06/14(水) 21:17:09 ID:XC5/m3a6
>>852
たどり着いたけど自由曲空欄のままだYO!
まいっか。中学なんでスレ違いだしsage
855名無し行進曲:2006/06/14(水) 21:59:16 ID:4eNUP2bd
名電がノビリシマ!?本当ですか!?
856名無し行進曲:2006/06/14(水) 22:07:34 ID:grk0VuQQ
自分の学校の顧問が言ってました。名電がノッビリシマって
857名無し行進曲:2006/06/15(木) 02:04:40 ID:sjsfM9sb
>>853=856
糞厨房、マルチすんな( ゚Д゚)ヴォケ!!
858名無し行進曲:2006/06/15(木) 14:00:29 ID:zKLHUQcg
安城の定演は1年生のステージでエルカミーノレアルやるんだね
859名無し行進曲:2006/06/15(木) 17:25:03 ID:KUKv7Ppl
クラシックのステージで天国と地獄やるらしい....
860名無し行進曲:2006/06/15(木) 20:54:13 ID:3qAOcC7z
今日新聞に安城のってたね
861名無し行進曲:2006/06/15(木) 21:05:40 ID:LE7lWst0
何ページですか?
862名無し行進曲:2006/06/15(木) 21:16:15 ID:3qAOcC7z
今手元にないんで…
でも簡単に見つかるはず。
ちなみに中日新聞。
863名無し行進曲:2006/06/15(木) 22:03:18 ID:LE7lWst0
あっ、中日新聞なんですか。自分の家朝日新聞しかないんですよ。
でも今週図書館新聞見ます。ありがとうございます。
864名無し行進曲:2006/06/15(木) 22:49:22 ID:/X0mF5NM
>>857
マルチってなぁ〜に〜?
865名無し行進曲:2006/06/16(金) 00:09:20 ID:xH9D94QO
安城 第37回 定期演奏会

クラシックステージ
マーチ 海を越える握手  スーザ
海へ 吹奏楽のための一章
There Blossoms Down  サムエル 他

ファーストステージ〜1年生による
マーチ 夢勇気希望憧れ  内藤淳一
エルカミーノレアル  リード  他

ポップステージ
アメリカングラフィティ
ボヘミアンラブソディ  他
866名無し行進曲:2006/06/16(金) 08:57:06 ID:xRdUKjlP
せめて「安学」って書いてくれないカナ?
っていうか、ここでは「安城=安城学園」だと思うけど・・・。
867名無し行進曲:2006/06/16(金) 09:41:13 ID:vBQPbGWZ
天国と地獄かぁ〜〜〜
エルカミーノレアルってどんな曲?
868名無し行進曲:2006/06/16(金) 09:46:42 ID:nNiJYmc5
エルカミも知らんの??
869名無し行進曲:2006/06/16(金) 10:10:21 ID:vBQPbGWZ
リードが作曲したのはしってるけど聴いたことない
870名無し行進曲:2006/06/16(金) 11:36:34 ID:nNiJYmc5
じゃ安学の定演に聞きに行けば?
871名無し行進曲:2006/06/16(金) 14:05:49 ID:vBQPbGWZ
出張でいけないんで・・・
872名無し行進曲:2006/06/16(金) 14:13:59 ID:7D0STZsA
スペインの情熱的な踊りを感じさせるリードらしい曲ですよ。
873名無し行進曲:2006/06/16(金) 14:45:30 ID:vBQPbGWZ
そうなんですか〜ありがとうございます
874名無し行進曲:2006/06/16(金) 21:33:45 ID:Oz+0siNE
06/17 安城 安城市民会館 13:00 17:00
06/18 安城 安城市民会館 14:00
06/18 岡崎北 岡崎市民会館
875名無し行進曲:2006/06/16(金) 22:03:26 ID:LMK9IwaD
明日だね安城。
誰か行かないの?
876名無し行進曲:2006/06/16(金) 22:13:12 ID:vBQPbGWZ
感想まってます〜
877名無し行進曲:2006/06/16(金) 22:45:37 ID:7gZVrHb+
感じは和牛にまかせて。
京都と名古屋の吹奏楽は近いですか?
京都ではミステリーが多く。2時間ワイドによく登場。
名古屋では夫婦もの
東京では不良もの。
878名無し行進曲:2006/06/17(土) 03:03:19 ID:BGGLvVeL
>>866
だな。地元に住んでる側からすると、

「安城」=安城高校
「安学」=安城学園

だからな。
879名無し行進曲:2006/06/17(土) 10:52:56 ID:KUHiGifw
明日の岡崎北は宇宙楽しみだね。さわやかウインドに出た
東海市も明日宇宙やるみたいですが、本当は聞きに行きたいのですが・・・
880名無し行進曲:2006/06/17(土) 14:14:16 ID:XdaR76q4
ファーストステージまでおわった
881名無し行進曲:2006/06/17(土) 14:30:04 ID:6yH/pozc
一年うまいなぁ
882名無し行進曲:2006/06/17(土) 15:47:50 ID:XdaR76q4
迫力はあったよね
ホルンうまいね
883名無し行進曲:2006/06/17(土) 17:24:33 ID:CCIDVVa9
884名無し行進曲:2006/06/17(土) 21:17:04 ID:QMyqxYdg
今日安城見にいった方どうでしたか??
感想お願いします!
885名無し行進曲:2006/06/17(土) 21:21:35 ID:XdaR76q4
1年生がさわやかな演奏してたよ
886名無し行進曲:2006/06/17(土) 21:25:26 ID:QMyqxYdg
今年の一年は例年より良かったんですか??
エルカミ、どうでしたか??
887名無し行進曲:2006/06/17(土) 21:27:31 ID:XdaR76q4
さっきも書いたけどホルンがよかったよ
例年よりはうまいんじゃない?
888名無し行進曲:2006/06/17(土) 21:31:40 ID:QMyqxYdg
そうですか…。見に行きたかったなあ。
クラシックステージとかどうでした?
889名無し行進曲:2006/06/18(日) 01:22:50 ID:zmS5QyN6
安学夜の部に行ってきた。
昼は立ち見、明日も立ち見だろう。土曜の夜は穴場か、空席結構あった。
1年のステージ、あれぐらいの演奏でコンクールにのぞむ学校はたくさんあるだろう。
エルカミ、中盤ばらつきそうになって不安がよぎったが、のりきったね。
全体に安定感も安心感もありまくりで文句つけられなかった。
会場のセンターのトップで踊った1年の仔、かわいかった。
890名無し行進曲:2006/06/18(日) 05:38:13 ID:aym6TkVI
今日は最終公演だね
891名無し行進曲:2006/06/18(日) 08:31:49 ID:njHWceDV
>>860
今日は朝日新聞に安学載っていましたね。
昨日の演奏会についてだけど、例の服部君事件のことについて書かれてました。
892名無し行進曲:2006/06/18(日) 08:47:51 ID:pm0BsZvf
服部くん事件ってなんですか?
893名無し行進曲:2006/06/18(日) 16:16:08 ID:aym6TkVI
終わったねー
894名無し行進曲:2006/06/18(日) 20:19:27 ID:JeHv3rVU
会場のセンターのトップって真ん中の前の子?


ハロウィンで銃殺されちゃった名古屋の人のことだよ…<<892s
895名無し行進曲:2006/06/18(日) 20:29:06 ID:zmS5QyN6
そうそう、客席側に向いていた先頭の子
あと、舞台そで右側の真ん中で踊ってた男の子が妙に可愛かった。
896名無し行進曲:2006/06/18(日) 20:37:59 ID:JeHv3rVU
あの結構踊りが激しかった真ん中の子?w
確かに可愛かったー

真ん中?メガネかけてた子?
897名無し行進曲:2006/06/18(日) 21:09:03 ID:pm0BsZvf
吹奏楽部のことだったんですか?服部くん
898名無し行進曲:2006/06/18(日) 21:52:40 ID:ch/nJ8Oa
安学の定演、今日の当日券で入ろうと思ったら入れなかった。行った人で誰か詳しく感想とか教えてくれませんか?
899名無し行進曲:2006/06/19(月) 01:02:24 ID:Z65xirjF
900名無し行進曲:2006/06/19(月) 16:24:56 ID:gXnwOR88
900get !
901名無し行進曲:2006/06/19(月) 20:06:00 ID:m0Z8wHsK
安学の感想、行けなかったんでもっときぼん!
902名無し行進曲:2006/06/19(月) 21:00:18 ID:0tOrDPJs
895,896>
舞台そで右側の真ん中のデカイ子?
確かに激しかった。。。
903名無し行進曲:2006/06/19(月) 21:09:26 ID:gmQ17TTR
その左じゃないか?
今年の安城は安定してたな
904名無し行進曲:2006/06/19(月) 21:46:58 ID:uIj5iuEZ
でかくなかったよ まあいいや、男に興味なし。
個人的にはエルクンバンチェロがあのテンポでド安定してたのとモーツァルトがよかった。
60’sメドレーは、ソロの子らがんばったけど、そこはいかんせん高校生。
粘りとかスイングテイストがいまいちで、音符を吹いてた感じ。そこまで要求しちゃいかんか。
なんにせよ高校でこれだけの楽しいステージを見せてくれたことに観客としてひたすら感謝だ。
自分の彼女が安学でなきゃ見る機会なかった。
905名無し行進曲:2006/06/20(火) 17:45:38 ID:JzUisiwK
岡北行った人いないの?
906名無し行進曲:2006/06/20(火) 22:12:59 ID:VRyEzskw
岡北はここ数年で一番悪い出来だったと思うよ。
エルカミであんな演奏してちゃ今年のコンクールは東海A編成はまず無理。
宇宙の音楽もバラバラで曲になってない。
でもフルート、クラリネットはいい音してたなぁ。以上感想。
907名無し行進曲:2006/06/21(水) 00:58:41 ID:yHY7IAHR
東尾張の出演順

1瀬戸北プライマリー
2小牧南
3高蔵寺
4旭野
5春日井南
6小牧
7春日井商業
8春日井東
9西春
10春日井西
11新川
12栄徳
13長久手
14瀬戸
15春日丘
16春日井
17豊明
18東郷
19日進西
20瀬戸西


間違えてはないと思う
地味な地域だけどどこが金かなぁ??
908名無し行進曲:2006/06/21(水) 12:45:01 ID:trmYKTNl
>>907
やってみないと分からないでしょ。
東尾張は行く予定ですので、行けたらレポします。
例年に比べて1週間ほど早いらしいって聞いたけど・・・。
23日くらいでしょうか?
909名無し行進曲:2006/06/21(水) 17:18:08 ID:7Toywrz2
22日ですね。
レポよろしく!
910名無し行進曲:2006/06/21(水) 22:14:06 ID:dgih7C65
他の地区はどんな感じ?
911名無し行進曲:2006/06/22(木) 02:29:01 ID:Lyq+Pb1Y
おととしは19、去年は17じゃなかった?
912名無し行進曲:2006/06/22(木) 09:52:55 ID:uGgGtJsS
名電は課題曲1て聞いたけど違う?
913名無し行進曲:2006/06/22(木) 18:05:31 ID:uVVCeSCX
はい名電は課題曲1です。自由曲はもしかしたらシンフォ二ア・ノビリッシマ
です。
914名無し行進曲:2006/06/22(木) 21:36:30 ID:uGgGtJsS
ありがとう
915名無し行進曲:2006/06/23(金) 05:09:12 ID:CF/nUs9A
名電、意外な選曲だね。
916名無し行進曲:2006/06/23(金) 08:12:21 ID:lVdci8tR
勝てるか?
917名無し行進曲:2006/06/23(金) 08:34:03 ID:Kk7U0Z0w
>>916
なにに?
918名無し行進曲:2006/06/23(金) 09:13:02 ID:l0EmaGIp
>>913
推測だったら書かないほうがいいと思うけど。
それって東海スレで話題になったヤツでしょ。
名電くらいなら、1週間もあれば仕上げてくるので未だ未定かも?
前任の先生の時だけど、県大会の招待で幻想交響曲の5楽章だったので、
「今年はこれか?」と思っていたら、フェスティバル・バリエーションだったもんなあ。
あれはビックリしたよ。
919名無し行進曲:2006/06/23(金) 12:16:03 ID:OPqu/KnW
名古屋地区の出演順分かる??
920名無し行進曲:2006/06/23(金) 19:00:11 ID:Kk7U0Z0w
>>919
きまってるの?
921名無し行進曲:2006/06/24(土) 00:24:50 ID:DXoHZs8O
まだじゃないかな。
922名無し行進曲:2006/06/24(土) 01:12:36 ID:Omb0lXIW
2日目に千種、市邨、桜台がいたような。うちの学校は2日目なので、1日目のことはわかりませんが…
923名無し行進曲:2006/06/24(土) 02:29:35 ID:b2sLuTr9
名電がノビリッシマってどう考えてもネタだろ
お前ら釣られんなw
924名無し行進曲:2006/06/24(土) 13:01:11 ID:p8Xnylwj
ネタ?
925名無し行進曲:2006/06/24(土) 19:25:58 ID:DHXQFNel
確か名古屋南も2日目だよ☆
926名無し行進曲:2006/06/24(土) 20:48:23 ID:205mTr0m
名南なにやるんですかぁ?
927名無し行進曲:2006/06/24(土) 21:59:15 ID:DHXQFNel
定演はくじゃくやってたよ。千種と市邨は何やるか知らない??
928名無し行進曲:2006/06/24(土) 22:19:34 ID:t0eCooq8
名電はスパークゃると思う
929名無し行進曲:2006/06/25(日) 09:05:22 ID:xBovFDPR
東三河、HPに出演順出てたよ。
930名無し行進曲:2006/06/25(日) 19:17:36 ID:22GPJLrT
名古屋支部まだかなー。
931名無し行進曲:2006/06/25(日) 21:58:24 ID:RJqvOYrL
てか知ってる人レスしてよ♪
932名無し行進曲:2006/06/26(月) 17:54:04 ID:j3jjeGX4
いま見たら名古屋もアップされてたよ!!
933名無し行進曲:2006/06/26(月) 21:26:23 ID:Qy0lZf1k
>名古屋地区
名電と東邦はシードなのかな?
そして各日程5団体ずつ代表?
2日目は激戦になりそう・・・。
934名無し行進曲:2006/06/26(月) 21:33:28 ID:k+U30uhD
2日目はどこが代表かなぁ。
935名無し行進曲:2006/06/27(火) 00:30:28 ID:PC4gdyVQ
芸大は???
936名無し行進曲:2006/06/27(火) 17:40:05 ID:I8eyggmt
東尾張もアップされてますた。
937名無し行進曲:2006/06/27(火) 23:04:39 ID:kbqpni3f
>>936
サンクスです。
HP管理人の河田先生には感謝ですね〜。
938名無し行進曲:2006/06/28(水) 14:10:12 ID:m0Brn0Df
東尾張の有力校ってどこですか?なかなか聞き応えのありそうな曲ばかりですが…。
939名無し行進曲:2006/06/28(水) 18:50:11 ID:QbEd1P2U
各地区の代表数やシードってどなたかご存知ですか?
940名無し行進曲:2006/06/28(水) 19:28:06 ID:6TUKZBL6
東尾張は旭野とか日西が力入ってますよ。
941名無し行進曲:2006/06/28(水) 21:44:35 ID:qc7LQboy
千種
課題曲 T
自由曲 寄港地
942名無し行進曲:2006/06/28(水) 22:18:42 ID:JW8+HELd
>>938
春日井市内勢は県大会に出てくるとこ多いよ。
あと、旭野かな?日進西は江上先生がいた時は素晴らしきかったけど、
今の指揮者ではどうなんでしょうね。
943名無し行進曲:2006/06/29(木) 12:05:02 ID:2iOtiNO8
県大会はいつですか?
944名無し行進曲:2006/06/29(木) 17:44:40 ID:VWQBxIf8
東尾張地区の有力なとこの自由曲課題曲教えてください!&そういうサイトって携帯からじゃ見れませんか?
945名無し行進曲:2006/06/29(木) 19:42:36 ID:EYWuh+cT
僕はうちにパソコンがないんですけどgoogleで連盟のホームページ検索したら見れましたよ
946名無し行進曲:2006/06/29(木) 20:31:27 ID:VWQBxIf8
うちパソコンなくて…よかったら詳細教えてください(>_<)
947名無し行進曲:2006/06/29(木) 20:43:50 ID:I9uHg4id
>>946
ネットカフェに行け
948名無し行進曲:2006/06/29(木) 22:05:20 ID:uJo0a4mO
>>939
知らんけど
名古屋:12
東尾張:6
西尾張:6
知多:3
西三河北:6
西三河南:4
東三河:5

じゃない?
シードは去年A代表だった所では。
949名無し行進曲:2006/06/29(木) 23:03:29 ID:TnIOrcIs
>>938
旭野:江上伊織先生が愛知県有数のバンドに育てた。
  江上先生転出後、教え子の浅沼先生が引き継ぐ。
  東尾張を代表するバンド。県大会上位をねらう。
日進西:その江上先生の転出先。
  その後一時期、東尾張のトップを走る。
  一昨年に江上先生転出、
  引き継いだ小島先生まで今春転出。
  今年の出来が注目される。
春日井西:浅井孝一先生が東海常連のバンドに育て上げる。
  浅井先生転出後、コンクールでは東海へ進出できなくなったが
  マーチングでは東海進出。やはり東尾張のトップグループ。
春日井南:ほぼ毎回、県大会進出。東海B代表の経験あり。
  美しいサウンドは評価が高い。県大会上位をねらう。
春日井:生徒指揮の時代が長かったが、近年指導者に恵まれ、
  安定して県大会に進出。ここもサウンドが美しい。
高蔵寺:ここも生徒指揮の時期が長かったが、現支部長が転勤してきた。
  実力を蓄えてきている、といわれる。
春日丘:かつては東尾張を代表する老舗バンド。
  一昨年はは東海B代表になったが
  その翌年に地区銀、ややムラがある。
これを追うのが、栄徳(県大会進出実績あり)東郷(惜しいところまではいくのだが)
長久手(力をつけてきている)というところかな。
950名無し行進曲:2006/06/29(木) 23:52:38 ID:KJO5dGvF
949

詳しくありがとうございます。栄徳のスパルタクス、長久手のミスサイゴン…曲名では上位進出を狙ってるように見えますね。当日が楽しみです。
951942:2006/06/30(金) 00:05:48 ID:0ih1poHe
>>949
なかなかいい評価してますね〜。
裏情報では、春日井商業も頑張っているので、もしかしたら金賞の可能性も
あるかもです。
そういえば、一時期実力のあった愛知朝鮮中高級学校は出なくなったのかな?
952名無し行進曲:2006/06/30(金) 03:15:52 ID:V0TKv75R
日西と東郷の顧問が入れかわったんだっけ?
953名無し行進曲:2006/06/30(金) 07:06:47 ID:C1N+oiWn
>>952
日進西の顧問が東郷へ転出。
東郷の顧問は江南へ。
日進西へは新川から転勤、ただしこの先生は振らない。
この地区は最近、指導者の異動が多い。
そういう意味では、小さな波乱は起こりうる。
ただ、大枠では近年ほとんど同じ結果が出ている。
954名無し行進曲:2006/06/30(金) 12:00:38 ID:shohA8rL
>>949
その調子で名古屋地区や西尾張地区もお願い
955名無し行進曲:2006/06/30(金) 18:19:48 ID:SqMUHCVK
各地区の詳しい人に解説してもらいたいナ。
956名無し行進曲:2006/07/01(土) 02:32:24 ID:Jq6qgc9I
>>953
サンクス
なんか連盟のHP見てたら去年と結構ちがうなと思って
957名無し行進曲:2006/07/01(土) 13:58:05 ID:H/gGq3wY
残りの地区はいつ出演順発表されるのかな?
958名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:54:08 ID:hzzDPCG1
来週くらいには出るんじゃないかな。
959名無し行進曲:2006/07/02(日) 08:37:49 ID:n3yqZABn
名古屋地区の解説も誰かしてー。
960名無し行進曲:2006/07/02(日) 11:01:49 ID:M+4PEtig
公立で、知識の乏しい私でよければ。
名南…公立で最も有力。顧問は加藤先生。
千種…去年、代表選考会に出ていた。浅井先生が指導するようになってから、力を伸ばしてきたと聞く。

明和…去年、代表選考会に出ていた。長江先生が指導するようになってから上手くなったと聞く。ただしこの方は教員ではない。

菊里…地区金賞レベル。河田先生が指導されている。が、この方も菊里の教員ではない。

桜台…地区金賞レベル。去年か一昨年に指導者が変わったらしい。

名古屋商業…外部指導者が阪野先生。確かここも地区金賞。

その後を追うのは、熱田、昭和あたりかと。
あまり詳しくないので、間違っているかも知れません。
961名無し行進曲:2006/07/02(日) 15:51:10 ID:gpa+aDoo
阪野先生の指揮は最悪
前にみたことあるけど
962名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:30:08 ID:aEDNnFha
そういぇば今年の京都総文祭ってどこ高校
963名無し行進曲:2006/07/02(日) 21:04:54 ID:WpvxHRsG
>>951
>>そういえば、一時期実力のあった愛知朝鮮中高級学校は出なくなったのかな?

随分古いこともご存知ですね。
確かに一時期、東尾張の代表の常連でした。

残念ながら、近年コンクールに出ていません。

小編成時代に一回代表になった
名古屋第一高校(現中部大第一)も
近年出ていませんね。
964名無し行進曲:2006/07/02(日) 21:34:54 ID:NhWXb9aa
小牧南は?
965951:2006/07/02(日) 22:27:42 ID:1YAL4/az
>>963
私自身、東尾張のOBですんで・・・。
愛知朝鮮中高級学校は、新聞で取り上げられたので活動をしているようですが、
コンクールには出ていないように思えます。
95年だったかなあ。春日井西と春日丘だけが金賞で代表になったので、
銀賞だった愛知朝鮮が残りの代表になっちゃったということもありました。
言われてみれば名古屋第一も出てませんね〜。
966名無し行進曲:2006/07/02(日) 22:30:51 ID:NhWXb9aa
小牧南は?
967名無し行進曲:2006/07/02(日) 23:12:14 ID:LsVFgYa/
誰か親切なかた、連盟のほむぺのURL教えてくり。
968965:2006/07/02(日) 23:15:48 ID:1YAL4/az
969名無し行進曲:2006/07/03(月) 05:27:28 ID:RvuxwBGg
次スレはこちらになります。

愛知の高校 パート2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151871970/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
970名無し行進曲:2006/07/03(月) 07:27:14 ID:KtahOTAO
今日あたり地区情報ぜんぶ揃うかなぁ?期待。
971名無し行進曲:2006/07/03(月) 10:37:28 ID:uENifsAL
>>960
解説ありがとー!
972名無し行進曲:2006/07/03(月) 15:15:05 ID:Z0X7wHSx
>>970
知多も連盟HPで発表されたよ!
残るは西三河南北と西尾張だけ!!
973昆虫:2006/07/03(月) 15:26:03 ID:pMJ/ZYnQ
名電・光・安学の課題曲を知ってる方、教えて下さい。3校ともTですか?
あと名電の自由曲『シンフォニアノビリシマ』ていうのはネタですか?
974名無し行進曲:2006/07/03(月) 18:05:00 ID:8RPd7U9A
課題曲は知らんが名電の自由曲はたぶん違うと思うなぁー。
975名無し行進曲:2006/07/03(月) 21:14:01 ID:LlUjnruM
明日には全地区分かるかな・・・!
976名無し行進曲:2006/07/03(月) 22:51:49 ID:wLWpkVF0
東尾張と名古屋以外の解説者はいませんか?
977名無し行進曲:2006/07/04(火) 01:30:15 ID:DikvqIGS
名電。。課題曲1 自由曲。。スパーク作曲ダンスムーブメントの4楽章。。
978名無し行進曲:2006/07/04(火) 06:19:05 ID:VnjKkFHS
本当!?
979名無し行進曲:2006/07/04(火) 07:43:28 ID:JYITF4cn
次スレはこちらになります。

愛知の高校 パート2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151871970/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
980名無し行進曲:2006/07/04(火) 08:29:05 ID:Xe8NGlFy
あと20か…
981名無し行進曲:2006/07/04(火) 10:18:36 ID:VYkdt/9n
>>977-978
それもなんかガセっぽいな・・・
982名無し行進曲:2006/07/04(火) 13:16:54 ID:l5G0bQ4/
まぁいずれ分かるさ。
983名無し行進曲:2006/07/04(火) 16:45:04 ID:ieNeR5RY
春日井西カッパドキアやるってホント?どっかとかぶってない?
984名無し行進曲
安学の課題曲は2じゃないかな…
んで自由曲は…天国と地獄っぽくないか?
どちらも定演でやってたし