東京都の高校の吹奏楽部について PART17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
みんな仲良く使ってね。

前スレ
東京都の高校の吹奏楽部について PART16
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124201243/
2名無し行進曲:2005/09/06(火) 10:37:23 ID:0BXlZMN6
東京都の高校の吹奏楽部について・・・。
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/suisou/yasai.2ch.net/suisou/kako/982/982753925.html
東京都の高校の吹奏楽部についてPART2
http://music.2ch.net/suisou/kako/998/998747959.html
東京都の高校の吹奏楽部についてPART3
http://music.2ch.net/suisou/kako/1026/10260/1026016367.html
東京都の中学・高校の吹奏楽部についてPART4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1032367684/
東京都の中学・高校の吹奏楽部についてPART5
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1052544966/
東京都の高校の吹奏楽部について
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059045185/
東京都の中学・高校の吹奏楽部についてPART6
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059884707/
東京都の中学・高校の吹奏楽部について PART7
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1063957065/
東京都の中学・高校の吹奏楽部について PART8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1079277275/
東京都の中学・高校の吹奏楽部について PART9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1088600840/
東京都の高校の吹奏楽部について PART10
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1091890462/

3名無し行進曲:2005/09/06(火) 10:38:35 ID:0BXlZMN6
東京都の高校の吹奏楽部について PART11
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1094852860/
東京都の高校の吹奏楽部について PART12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1099357134/
東京都の高校の吹奏楽部について PART13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1108224448/
東京都の高校の吹奏楽部について PART14
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120084371/
東京都の高校の吹奏楽部について PART15
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123713792/
4名無し行進曲:2005/09/06(火) 10:49:40 ID:Zjr9vo+H
4ゲト
5名無し行進曲:2005/09/06(火) 10:50:54 ID:npJCzzJe
>>1
乙〜。
6名無し行進曲:2005/09/06(火) 11:06:37 ID:IQv+pUvU
>>1
感謝!
7名無し行進曲:2005/09/06(火) 15:57:09 ID:Rxkm/N6l
どなたか片倉の良かったとこ教えて下さい。
8名無し行進曲:2005/09/06(火) 15:57:12 ID:8uqzBS5C
7ゲット
9名無し行進曲:2005/09/06(火) 16:01:06 ID:B47+/w8j
8ゲット
10名無し行進曲:2005/09/06(火) 16:06:44 ID:Zjr9vo+H
>>7
片倉は課題曲と自由曲の途中まではクソだったよ。特に課題曲は終始ヤバかったね。
自由曲はTBの速いパッセージの後の木管メロディの勢いが良かったよ。
でもあれで全国言っても金は厳しいかもね。シャカタとか意味深なのやってないで今年みたいな
普通の曲やればもっと前から全国行けただろうに…。
11名無し行進曲:2005/09/06(火) 16:28:55 ID:Vci5v4CO
てか片倉は審査員2,3人指導たのんで見に来てもらったんだよ。
まじありえない。高輪は1人。どうなってんの。
これから高吹連にクレーム出してきます。
12名無し行進曲:2005/09/06(火) 16:46:41 ID:NdxJuVLk
>>11
それは昔からある悪しき習慣だよ。
杉○もやっててかなり問題になったし。
それが原因で当時の指揮者である○○嵐が表舞台に立てなくなったとかなんとかって噂も出た。
かなりみんなにインチキだとか騒がれてたからね。
今はどうか知らないけど。まぁ、とにかくがんばってください><

〜ここからは私の予想〜
今年素顔が行けなかったのは、ここで騒がれてる問題があったからじゃない?
もし全国出しちゃうと、なんで連盟は把握してたのに全国に出させたのかとか、
マスコミに叩かれる可能性が高まるでしょ??
駒大苫小牧の問題があったばかりだから、こうゆう問題にマスコミは敏感だろうから。。。
都大会止まりと全国出場じゃ、ネタになる美味しさも全然違うだろうからね
13名無し行進曲:2005/09/06(火) 17:20:16 ID:X2ilsGXZ
↑杉並は審査員をたらし込んだ事などありません。
 五十嵐先生が表舞台に立てなくなったって・・具体的にいつか上げて下さい。
 デマばっかし!!!
 
 菅生が全国に出れなかったのは、他がもっと良かったからです。
 確かに菅生も良かったけどネ。

 生徒を傷つけて嬉しいですか??
14名無し行進曲:2005/09/06(火) 17:22:23 ID:wkjt7t5D
確かにマスコミは敏感だろうけど、
その問題が理由で行けなかったんだとしたら頑張った素顔の部員が可哀想だね
1514:2005/09/06(火) 17:25:01 ID:wkjt7t5D
上のは>>12に対して。
付けたしだけど>>13の言うとおり他がもっと良かったからだと思う。
じゃなきゃ演奏して審査してる意味がないじゃない
16名無し行進曲:2005/09/06(火) 17:53:50 ID:NdxJuVLk
>>13
あなた遠まわしに杉並のコト悪く言ってない?
だれもたらしこんだなんて酷いこと言ってないでしょ。
しかも、わざわざ実名なんか出しちゃってさ。
審査員を呼ぶという『悪しき習慣』は昔から存在したと言ってるだけ。
そしてあくまでそれが原因で指揮者が変わったという噂が、
アチコチから聞こえただけ付け足してあります。
ただ火のないところに煙は〜・・・と言われる世の中ですけど。。。
う〜んかれこれ7、8年は昔の話し。

>14.15
都大会は聞きに行ってないんだけど、ここ読むからに、それなりうまかったぽいじゃない。
少なくとも1つも否定的なコメントはなかったし。むしろ、代表校の方がアレコレ言われて
るから、正直そこまでいくと、さすがに??と思いますよ。だっていくら楽器が審査員より
下手でも、上手いか下手かはわかる。のに、かたや銅。かたや代表だからそうなのかなって
思っただけ。まぁ、11さんの言う現実問題の方が濃い線なのはあたりまえなんだケドね

17名無し行進曲:2005/09/06(火) 18:09:15 ID:/IJcNA1D
菅生の木管どうだった?
18名無し行進曲:2005/09/06(火) 18:14:01 ID:xme9mI2k
どこも陰謀説とか他校の誹謗中傷でいっぱいおっぱいだなあ・・
19名無し行進曲:2005/09/06(火) 18:16:15 ID:EK9rvyMX
13の杉並関係者必死すぎ(´Д`)
そんなにムキムキする理由でもあるんか?あひゃひゃW
20名無し行進曲:2005/09/06(火) 18:26:32 ID:FBlKialf
11
わたし、ここ数日、このみて、
やっぱ10年以上も同じことが言われ続けている事に、
【ん??】と思っております。
指導に行っている人が当日の審査をする。事実であれば、
どう考えても、おかしいじゃないですか?
昨日、都吹連へクレーム(メール)を出しました。
読まれてそうな、雰囲気はありませんが。。。
今後の動きに少なからずとも、期待しています。
21名無し行進曲:2005/09/06(火) 18:46:03 ID:XToDrCwJ
>>11 実際片倉を指導してたのは1人でしよ。しかもA編の指導はしてないって聞いた。 パルテノンのイベントでB編の指導を少ししてたらしい。
22名無し行進曲:2005/09/06(火) 20:08:44 ID:JNVxTGzQ
>>21
編成の問題ではない!
その学校と関わりを持つこと自体に不信感を抱いてしまうのである。
結局は都吹連の対応が曖昧だからいつまでたっても、同じことの繰り返し
になってしまうわけだ。
だからこそ審査員の事前発表はやめるべきで、かつ審査員を受けた当事者
も当日まで審査員となることを口にしない方針にしていったほうがいいだ
ろうね・・・
23名無し行進曲:2005/09/06(火) 20:36:40 ID:Wy4GCpON
>>11
確かに。10年近くこのネタは問題視されてるもんな。あんた良くがんばった!
>>12
俺も8年近く前、杉並もやってたって関係者筋から聞いたぞ。
22の>審査員の事前発表はやめるべきで、かつ審査員を受けた当事者
も当日まで審査員となることを口にしない方針にしていったほうがいいだろう・・・
を聞いて思い出したが、確かIがコンクールの催行に携わってたから、
事前に審査員を把握して指導に招くことが出来たという内容だった。
そんで、それが疑惑と化しそいつはコンクールに関与出来なくなったらしいじゃん?
と聞いたけど、真偽は知らん


13の杉並関係者はいちいち否定してないで氏ね
24名無し行進曲:2005/09/06(火) 20:41:27 ID:Wy4GCpON
立て続けスマソ。
>22
そうゆう事だな。逆にBとかどうでもいい編成の面倒を見てる
ってトコロが匂うんだよ。いざとなれば、逃げ道作れるしさ。
あからさまにやらず、さりげなくくっついてるからプンプンするんだべ
25名無し行進曲:2005/09/06(火) 20:52:49 ID:rGKmd7qb
そぉいやぁ 来週はマーチングだねぇー
26名無し行進曲:2005/09/06(火) 21:08:18 ID:7wPKijgH
片倉のやつは合同バンドの参加者を教えるやつだぞ?
27名無し行進曲:2005/09/06(火) 21:12:08 ID:q66E5wZo
片倉はなんとなくわかったけど、高輪は誰をよんだの?
28名無し行進曲:2005/09/06(火) 21:22:35 ID:XToDrCwJ
>>26 それもありましたが、「打楽器よもやま話」と「指揮者って何だろう?」という公開クリニックも行っていましたよ。
29名無し行進曲:2005/09/06(火) 21:25:14 ID:P7E7p6HU
てか もともと関わりがあった人が審査員になっちゃった
ってだけじゃないの?審査員になるのを分かってて
指導してもらうのはどうかと思うけどね。まぁそんなの
どっちなのかなんて部外者の自分らにはわかるわけないんだし
正当に2校が選ばれたと信じて応援してあげようや
30名無し行進曲:2005/09/06(火) 21:35:51 ID:LItXLVU1
マーチングは、毎年全国行ってる八王子だろうなぁ てか、あそこは、マーチングが強いだけだし
31名無し行進曲:2005/09/06(火) 21:40:43 ID:oPv3/0HY
駒澤のお話が聞きたいな。
32名無し行進曲:2005/09/06(火) 21:44:07 ID:CPbFse0E
>>30
八王子ってアンコン・ソロコンも微妙なんですか??
よく知らないで申し訳ないですけど。。
33名無し行進曲:2005/09/06(火) 21:48:00 ID:rGKmd7qb
片倉はマーチング出ないの?
34名無し行進曲:2005/09/06(火) 21:50:39 ID:Af5+0Q41
片倉でるよー。 全国行くのは八王子じゃなくて片倉でしょ。
35名無し行進曲:2005/09/06(火) 21:51:30 ID:Wy4GCpON
>29
いい人なんですね。
でもそうじゃないんです。現実は
やつらはわかってるんですよ。それがもう当たり前になってしまってる
36名無し行進曲:2005/09/06(火) 22:04:25 ID:rGKmd7qb
もし片倉の出番時間知ってる人いたら教えてください
37名無し行進曲:2005/09/06(火) 22:28:44 ID:iQe6opfH
審査員の件、納得いかないなら事実関係を元に吹連に投書したらどうだ?意見がたくさん出ればさすがに何か動きがあるだろ?
38名無し行進曲:2005/09/06(火) 22:50:23 ID:UZ0AGwK6
そうだそうだ 身分を名乗って抗議すればいい。
39名無し行進曲:2005/09/06(火) 22:55:38 ID:XDlAuejN
抗議すれば吹連も黙ってないだろうしね。
ちなみに杉並は当時、審査員を知らないで
講師を呼んでたんだよ。問題にはなったけど
○○嵐先生はヤバイ事にはなってないよ。
40名無し行進曲:2005/09/06(火) 23:09:37 ID:LItXLVU1
八王子は、アンコンもソロコンもコンクールもすべていい結果ですよ。 マーチングは、毎年常連全国出場ですから。 片倉には、負けないと思います。
41名無し行進曲:2005/09/06(火) 23:11:35 ID:7wPKijgH
片倉は今年は無理だろ…。
去年と今年はえらく違う…
42名無し行進曲:2005/09/06(火) 23:16:11 ID:FmOJVDoF
審査員を当日まで伏せておくなんてことは、現実には無理でしょう。
だって、コンクールの運営委員(つまり連盟役員=有力校の指揮者)が
審査員の候補を決め、個別折衝するのでしょうから。
極限の公正さを求めるなら、第三者機関の主催にした上、演奏は
カーテンの向こう側でやるしかないのでは・・・。
43名無し行進曲:2005/09/06(火) 23:37:46 ID:FvLij7sg
畠田 時間厳守まもれ
44名無し行進曲:2005/09/06(火) 23:58:28 ID:XDlAuejN
○場氏は副理事、○○嵐氏は常任理事ですしね。
45名無し行進曲:2005/09/07(水) 00:04:58 ID:ttMpDrpc
>>41関係者ですか?やばいとは聞いていたけど、そんなにやばいんですか?個人的に片倉のマーチング好きだから頑張ってほしいなぁ〜。
46名無し行進曲:2005/09/07(水) 00:14:36 ID:T7xtzNvQ
>>43
日本語(ry

「頭痛が痛い」ってのと同じw
47名無し行進曲:2005/09/07(水) 00:34:26 ID:NAkKx6et
12〜ここからは私の予想〜

時期が選挙と重なってしまいましたから。
巨大な力が動いたのです。
48名無し行進曲:2005/09/07(水) 01:27:38 ID:ybLD5gxN
全国大会には、実力がなければ行けません。
無論、都大会にでられない実力で、汚い手を使っても無理!
片倉は、予選から良い演奏でした。
それもわからんやつが、つべこべ言うな。
49名無し行進曲:2005/09/07(水) 01:36:57 ID:Daha+HJS
43のことを悪く言うつもりはないが、時間厳守まもれってかなりうけた。

片倉画全国にでれたのは裏の力だと思う。
生徒には罪はないと思うが演奏はうまくない。
BBが坊主にしたのは今年から?
50名無し行進曲:2005/09/07(水) 02:29:15 ID:WZcm2ZSi
>>45 違いますが、今年の片倉はパレコンだし、Aのメンバーが一切関与しないらしいから…
51名無し行進曲:2005/09/07(水) 02:35:30 ID:rP5/m3LA
てかぶっちゃけ片倉は納得できんかったわ。
52名無し行進曲:2005/09/07(水) 03:45:16 ID:w/vzCKwf
いずれにせよ39の証言通り、問題になるような行動をしていたのは事実。
よって杉並も逝ってよし。五十嵐は副理事だかなんだかしらんが、
問題がでかくなり、コンクールに関与出来なく
なったと聞いたがそれはどうなんだろ?
53名無し行進曲:2005/09/07(水) 08:59:35 ID:mZhjV16r
おまえら馬鹿?
54名無し行進曲:2005/09/07(水) 09:13:54 ID:OvMjJBVF
次期審査員はすぐに公表すべきですよ。
でなきゃ、たまたま指導頼んだってことになるし、
事実たまたまでも、その審査員は情が出るでしょ。
55名無し行進曲:2005/09/07(水) 09:17:43 ID:f+XOQRDq
今年片倉が裏の力だったのなら
去年もその前も全国行ってるだろ。
馬場さんが理事やってるのは今に始まった事ではない。
56名無し行進曲:2005/09/07(水) 09:20:32 ID:ybLD5gxN
55の言うとおり!
57名無し行進曲:2005/09/07(水) 10:08:04 ID:0Xl4YGgE
>>55
馬鹿だねえ。
そんな露骨なことしたら、問題が大きくなってやばいだろ。
だから、何年かに1回の割合にしとくんだよ。
ちょっと大人になって考えれば、簡単にわかることだろ。
58名無し行進曲:2005/09/07(水) 10:19:53 ID:ybLD5gxN
57は妄想
59名無し行進曲:2005/09/07(水) 10:50:17 ID:lszpvLQb
まあ、裏でどうこうってのを話題にするのは構わないのよ

問題は、実際そういった状況を黙らせるだけの演奏をする学校がいないという点
結局、演奏の不出来の差で言って今回の結果も妥当な訳で
音楽を無理矢理採点してるのがコンクールなんだから、音楽でもって差をつけないでどうするんだよ…と
60名無し行進曲:2005/09/07(水) 11:49:32 ID:D0BSByLV
ところで都大会の順位ってわからないの?
61名無し行進曲:2005/09/07(水) 14:06:38 ID:UApvfb/c
ういーっす、今日はいい天気ダボスね
62名無し行進曲:2005/09/07(水) 14:23:16 ID:mZhjV16r
おっす!オラ悟空だぞ。
63名無し行進曲:2005/09/07(水) 15:23:51 ID:eBSN01jd
>>17
非常に繊細で良いと思いますけど。
64名無し行進曲:2005/09/07(水) 15:25:01 ID:BFa6w0B5
>>36
片倉の出演時間は分からないが、
パレコンは午後1時40分からだと新聞に書いてあったよ
65名無し行進曲:2005/09/07(水) 16:16:15 ID:nH0dmhG3
アタマ悪い香具師ばかりだな。

建設的な意見は無いのかね?
66名無し行進曲:2005/09/07(水) 20:43:05 ID:VAZX7O54
63
繊細?今回にいたっては全然そうは思わなかった。課題曲の木管、音固かったよ。クラとかどうしたんだ?って感じだった。
67名無し行進曲:2005/09/07(水) 20:43:30 ID:YFfdNPdv
20
昨日、コメントを書いたものです。
都吹連へクレームをいれました。審査員の件で。
きちんと名前を出し、メールをしたところ、きちんと丁寧に返信が帰ってきました。
ご丁寧に、携帯の番号までついた署名つきで。
匿名のクレームだと、返信はしなさそうです。

*2チャンネルの書き込みのことも把握しているとのこと。
*学校との関係がわかれば、公表後も審査員も辞退させているとのこと。
*クレームを入れる際は、きちんと誰とどこの学校が関係があるのか、書いてもほしいとのこと。
*審査員を依頼する際は、事前に確認を取って採用しているようです。

皆さんも、それぞれ、意見があると思います。
きちんと、冷静に、自分の名前も明かした上で、意見・クレームを入れてください。
そうすれば、うちらの意思がきちんと伝わります。

ここの方々は、多少なりとも、【吹奏楽へ気持ちがある】方々だと思いますので、
正々堂々と名前を明かして、吹連へ投書してみてください。

長くてすみません。。
68名無し行進曲:2005/09/07(水) 21:10:57 ID:kj13UXIU
1 乙
69名無し行進曲:2005/09/07(水) 21:10:58 ID:163W8q3A
ってか今年って八王子も片倉も両方パレコンに出んの?だったら東京都のマーチング2強が・・・・・
70名無し行進曲:2005/09/07(水) 21:15:59 ID:1tEWdreY
今年は八王子はパレコンは全国いけないなW
71名無し行進曲:2005/09/07(水) 21:33:32 ID:GH4zk9r0
54
(コンクールの審査員を決めれる人がいる学校の話し)
審査員の候補者をあらかじめ絞る
      ↓
その人に指導を依頼する(この時点では、表向き審査員は未定)
      ↓
蓋を開けてみてビックリ!あら〜!先生が今年の審査員だったんですか!

このような話の流れにしてると聞く。
だから、とある学校の指揮者は噂が流れて表舞台にたてなくなったらしいよ
72名無し行進曲:2005/09/07(水) 21:47:53 ID:5+OQFTsB
これから点数がでるカラオケ機で採点すれば?
感情が入らないし公平でいいんじゃない。
73名無し行進曲:2005/09/07(水) 22:15:57 ID:G6diJH9k
B場が指揮する学校って全国出ても銅ばっかだし
今年もそうでしょ
審査員呼んでたんなら汚い。

74名無し行進曲:2005/09/07(水) 22:22:53 ID:jHz6+tm3
>>72
ワラタwww
75名無し行進曲:2005/09/07(水) 22:30:24 ID:ClR0x6nZ
73
あなたのように、私もそうおもっていた。かなりの間。
でも、状況は変わらない。
現役がかわいそうとおもうなら、
汚いとおもうなら、
おかしいと少しでもおもうなら、

【吹連へ連絡しなよ。】
みんなの言葉が多ければ、多いほど、変わる気がする。
かしこまった言い方でなくとも、自分の名前を名乗り、
意見するだけでいいんだからさ。
76名無し行進曲:2005/09/07(水) 22:38:26 ID:5+OQFTsB
>>73
指導者や審査員の名誉にかかわることを
想像でものを言うな。

確たる証拠があるのなら
名を名乗り吹連へ話をすればよい。
77名無し行進曲:2005/09/07(水) 22:47:46 ID:iQQTSjgX
75
私もこのままではいけないと思っているひとりです。
吹奏楽部員はみんな、必死な思いをして練習を重ねているわけなのだから、
審査だって当然公平に行うべきです。
十年も同じ問題が存在しているなら、二度と同じ罪を起こさないように
私たちが声を上げなくてはいけないと思い、私も吹連にメールを送ります。
78名無し行進曲:2005/09/07(水) 23:15:58 ID:G6diJH9k
吹奏楽界にもいわゆる”闇”の部分はあるよね。
大学以上の部とは違って、中高、特に高校の成績は学校の評判になるし
生徒集めの売りにもなる。
指導者がいかに生徒をがんばらせたか、という指導者コンクール
になり、コンクールの成績=指導者教師の評価になっている構図がある。

金賞請負人と称するバンドディレクターなる人物達の暗躍・・・
質の悪い楽曲をカネのために次々書き下ろす作曲家・編曲家・・・
まともに審査をしない、モラルのない審査員・職業演奏家・・・
コンクール会場にたむろし、なぜか一人前の関係者面している楽器屋・・・
79名無し行進曲:2005/09/07(水) 23:51:59 ID:VnJ1q/oc
>>78
お前なら何になりたいんだ?ん?正直に言ってみろw
80名無し行進曲:2005/09/08(木) 00:09:27 ID:h5N0FBQx
79
素●の指揮者 プッ
81名無し行進曲:2005/09/08(木) 00:11:43 ID:c68/MdwQ
>>80
もう少し夢を持てw
82名無し行進曲:2005/09/08(木) 00:25:00 ID:CbDaik22
77
あなたのような方が多いと思います。
思ったら、気負わず、メールしてみて下さい。
私も、まだやりとりしています。
吹連もきちんと答えてくれるので、まだ捨てたもんじゃないと思いますよ。
83名無し行進曲:2005/09/08(木) 00:37:20 ID:CbDaik22
素●の指揮者について、最近の情報はありますか?
84名無し行進曲:2005/09/08(木) 09:54:13 ID:gKMTf2cZ
>>71
それって上のほうで名前あがって関係者が
あせった学校だろ?w
85名無し行進曲:2005/09/08(木) 11:32:40 ID:EJvV86q8
高吹連にメール送った人報告してください。
結局審査員の件はどうなんですか?
でも審査に呼ばれる程に音楽を理解しているプロが、どこかの学校に肩入れなんかするのかな?

73
永山は金も取ったよ、全国で良い成績残せない学校も武生などたくさんあるよ。
86名無し行進曲:2005/09/08(木) 17:53:48 ID:p4V2iJbJ
都大会の順位と点数わかる人いますか?
87名無し行進曲:2005/09/08(木) 18:32:21 ID:61sKzUp/
チンチンなめてよ
88名無し行進曲:2005/09/08(木) 18:54:31 ID:kqSzQ19s
85
まず、67を読んでください。
吹連側、噂があることぐらいわかっているようです。
きちんと【誰とどこの学校がやり取りがある】ということが報告されない限り、
動くに、動けないようです。
今も、返信待ちです。何か、報告があれば、書き込みます。
私は、指導される側も、指導するほうも、ばれたら、厳しく処分される罰則を
作ったほうがいいと思うようになりました。(実際、あるかもしれませんが??)
その旨も、メールしました。

【肩入れについて・。・。。】
自分好みの演奏に仕上がっていれば、当然点数はあがるということでしょ。
芸術の審査なんて、所詮、【審査員の好み】ということなのでは??

というのが、私の意見です。ある程度の技術(ピッチがあってる等)は、採点できるかもしれないが、
うまければうまいほど、最後は、審査員の好みが評価を大きく左右するのでは・・。
89名無し行進曲:2005/09/08(木) 19:01:34 ID:+5GQ11hL
>>87 連絡先を教えてくれれば舐めてあげるよ?
90名無し行進曲:2005/09/08(木) 19:23:09 ID:eKp8l9tv
がんばるよねぇ88
いいじゃんとおったんだからw
91名無し行進曲:2005/09/08(木) 19:25:49 ID:eKp8l9tv
それにしても高輪はかわいいこ多し。
Obはじめ、FL、PERC・・・などなど。いつも高輪のために前方列確保してるっちゃ
92名無し行進曲:2005/09/08(木) 19:33:06 ID:u+NzRga4
高○の背が低い眼鏡の坊や!他校の批判をしたり自信過剰な態度をコンクール会場でとるのはよくないよ。誰が見て(聞いて)るかわからないからな。そもそも批判が言えるような立派な演奏をしてないでしょうが
93名無し行進曲:2005/09/08(木) 19:37:49 ID:LkHKJ+Zf
88よ ありもしないことをでっちあげるのはやめなさい。
審査が公平であるということが前提で、コンクールに参加しているのではないのか?
裏があるなんて確証のない事をいってないで、コンクールを利用して実力をつけるなり他をしるなり前向きな取り組みしたほうがよいと思う。
審査員の好みはあって当然。それ自体をも疑問視しながらコンクールや運営にケチをつけるとは、よっぽどのクレーム好きか。
94名無し行進曲:2005/09/08(木) 20:29:51 ID:MS6JGXJ9
本当に釣られてメールしてる奴がいるんだ。 バカ
95名無し行進曲:2005/09/08(木) 21:42:59 ID:uXgy7ldk
連盟もいつまでもモタついてないで、ちゃんとしたコメントを出せばいいんだよな!
一番手っ取り早いのは審査員の名前付きの審査結果を公表すりゃいいわけで、そうすれば
今回のゴタゴタが明白になるってことよ。
関わりのあった審査員がどういう評価をしたかを表面化して、作為が見られる場合には誰
もが納得できる回答をしてもらう必要性があるであろう。
そこには再開催・再審査も考慮に入れてね・・・
96名無し行進曲:2005/09/08(木) 22:02:04 ID:MS6JGXJ9
バカ相手に連盟がコメント出すわけないだろう。
97名無し行進曲:2005/09/08(木) 22:43:36 ID:nfm2A1/r
連盟がコメントするかどうかはともかく意見はしといた方が
良いかと。再開催は片倉と高輪がどう言うか分からんから
な。
98名無し行進曲:2005/09/08(木) 22:47:13 ID:I7kG1PI5
江戸女の演奏した、樽屋の新作!!
マリアの七つの悲しみ について、
詳細求む!!!!!!!!!!!!
99名無し行進曲:2005/09/08(木) 23:04:28 ID:I7kG1PI5
100名無し行進曲:2005/09/08(木) 23:25:48 ID:Ws4av5eh
100
101けーき:2005/09/08(木) 23:30:39 ID:trUeciFG
101匹まんこ
102名無し行進曲:2005/09/09(金) 00:12:43 ID:Kajj+q76
93
あのさ、でっちあげじゃないよ。自分もやってみれば?

別に、後にあるコメント見ても思うけど、今回の評価がどうこう言ってるわけじゃない。
評価に対して、文句を言っているのではない。
【裏があるんじゃないか?】
【何か裏で動いてるのではないか】

って今まで、ずっとここでかわされていたことじゃないか。

裏に何かがあるか、ひいきがあるとか、低俗なことにクレームを出しているわけじゃない。

そもそも、そういう【噂や意見が交わされている事】状況に、疑問を感じているだけ。
あなたがいうように、公平が前提。
そんなこと、誰だっておもってるわ。
やってる本人達だって、公平に審査されたいとおもってるでしょ。普通。

きちんと評価されている事がみんなが理解できればいいだけの話。

それができてないから、可笑しな話がでてきてるんでは?

95みたいになれば、たしかに少しは公平になると、わたしはおもうが・・。
103名無し行進曲:2005/09/09(金) 01:36:23 ID:hPBiSfNR
誰かフェスティバルの当日券の値段知ってる方いらっしゃいませんでしょうか。
おしえていただきたいのですが・・・
104名無し行進曲:2005/09/09(金) 07:15:21 ID:dIHZv2Po
マリアかなり感動した。正直、今回の江戸女全国いってほしかった。あれは名演だと思う。
っで江戸女の次に高輪で高輪やばいんじゃないの?って思ったぐらい。
でも高輪はやっぱ圧倒的だったな。
105名無し行進曲:2005/09/09(金) 09:51:20 ID:y5pvcy+4
江戸女は、2000年に江戸女中学で全国出たときのメンバーが今高校にあがってるから好演を残したのではないでしょうか
106名無し行進曲:2005/09/09(金) 11:55:15 ID:YGGEgLEk
>>104
そうだね。江戸女は良かったと思います。
八王子と僅差だったしね…。

>>91
特におすすめは?
名古屋で萌えたいっちゃ!
107名無し行進曲:2005/09/09(金) 12:56:25 ID:mkdBFohY
>>97
何度やっても勝ち抜けるだけのものを持ってるなら、
高輪も片倉も同意するはずだよ。
108名無し行進曲:2005/09/09(金) 13:09:23 ID:0Kkmsgu3
やり直したところで結果が変わるとも思えないけどね…
109名無し行進曲:2005/09/09(金) 13:42:12 ID:/XvAn8f9
やり直しというよりは、審査員が変われば、演奏の差が僅差ならば、
結果は変わる。
不完全な人間が審査するというのは、そういうこと。
110名無し行進曲:2005/09/09(金) 16:07:19 ID:dIHZv2Po
でもどうなっても高輪の代表は揺るぎないと思う。
本当に審査員によるよな〜自分的には…
高輪 金・代表
八王子 金・代表
菅生 銀
片倉 銀
駒沢 銅
杉並 銅
って感じだと思ったんだけど実際は全然違ったしまぁ自分的にはですから他の人と違うと思うけど。結果は変わんないけどどう思う?
111名無し行進曲:2005/09/09(金) 18:11:12 ID:kk3SYXiI
コンクールから5日たって、もう一度聞きたいなと思うのは八王子の「英雄の生涯」。
CDでカラヤン版の華やかな「英雄の生涯」を聞いているが、八王子の吹奏楽版もなかなかのもの。
定期演奏会とかでもう一度やる予定はないのか?
112名無し行進曲:2005/09/09(金) 19:10:37 ID:0Kkmsgu3
おい全日本スレで高輪も片倉も銅賞予想されてるぞ!
なんか悔しいからガンガレ!
って何年か前も銅賞予想されてて金取ってた気もするが…
113名無し行進曲:2005/09/09(金) 19:21:39 ID:q4//uEjz
高輪台も片倉も駒澤に勝ったんだから金賞間違いなし!
114名無し行進曲:2005/09/09(金) 20:03:20 ID:dIHZv2Po
高輪はともかく片倉は…
115名無し行進曲:2005/09/09(金) 20:34:58 ID:tkEV/6Sq
高輪ってどの子がかわいかった!?
116名無し行進曲:2005/09/09(金) 20:55:22 ID:aIFSlUta
高輪台、11月の横浜大会出ないらしいな。
どうしたのか…?
117名無し行進曲:2005/09/09(金) 21:23:06 ID:tkEV/6Sq
teikiennsoukai
118名無し行進曲:2005/09/09(金) 21:40:59 ID:zLDJUPMx
>>110
自分的には…
高輪→金・代表
駒澤→金・代表
菅生→銀
八王子&片倉→(銀・銅判断難しい)
杉並→銅

って感じだったな。片倉は課題曲も高輪の次に演奏したから、もろに下手さが浮き彫りになったし、役人のトロンボーンもガタガタだったのに何故金賞?という感じ。菅生は府中のホールにしてはff鳴らし過ぎかな、とも思ったけど上手いと思ったし。
119名無し行進曲:2005/09/09(金) 21:42:01 ID:q4//uEjz
>>117
駒澤だって同じ時期にヤッてるよ?
120名無し行進曲:2005/09/09(金) 22:03:55 ID:N/hVIOWb
駒沢はクリスマス前だった希ガス
121名無し行進曲:2005/09/09(金) 22:14:15 ID:q4//uEjz
>>120
クリスマス後だよバカ!
122名無し行進曲:2005/09/09(金) 22:59:15 ID:Fakt+aS6
116、117、119を見ると高輪も駒沢もなぜか11月に定演やるみたいに見えるw
都大会出た学校の定演はいつどんなだったか感想ありますか…?
123名無し行進曲:2005/09/09(金) 23:13:23 ID:RuGAgdcK
演奏聞く前 金…高輪、駒沢 銀…菅生、杉並 銅…八王子、片倉 演奏聴いた後 金…高輪、菅生 銀…八王子、駒沢 銅…片倉、杉並 菅生が銅はびっくりです。高輪は全国でも検討するでしょう八王子は前評判程悪くなかた
124名無し行進曲:2005/09/09(金) 23:23:51 ID:RuGAgdcK
でもコンクールは審査員裏工作説は全くの嘘ですよ。 でも管楽コンテストは… 管楽のお偉いさん(理事)片倉〜BB氏 柏〜石D氏
125名無し行進曲:2005/09/10(土) 00:07:53 ID:9snv+S6h
いやぁもう管楽は・・・そういや来週の18、19は杉並の文化祭やん。
126名無し行進曲:2005/09/10(土) 00:54:04 ID:ERfLUC8R
杉並の文化祭は毎年行ってます。体育館って所が笑える。だから熱い。皆汗やばいです。毎年コンクール曲やってくれるから仕事でコンクール聞きに行けない私には丁度いいです。高輪台も行きます。
127名無し行進曲:2005/09/10(土) 01:03:31 ID:NbIpBCFJ
菅生の定期は10月10日15:00〜【府中芸術】のようです。
128名無し行進曲:2005/09/10(土) 08:18:10 ID:c76D+ruq
杉並って毎年、ダンスが上手いですよね。私も、文化祭を見に行くので楽しみにしてるんですよ。
129名無し行進曲:2005/09/10(土) 08:33:44 ID:ZWMOo6nA
高輪の次にきいた片倉の課題曲はかなり下手にきこえた。でもそれ以上に杉並の課題曲はやばかった訳だが…。
自分的な順位は
高輪>>八王子≧菅生>片倉=駒沢>>>杉並
だったな。
130名無し行進曲:2005/09/10(土) 09:47:33 ID:q/nTDLNN
そうやってみんながここで騒いでいるから、12みたいな香具師が現れるんだ...
131名無し行進曲:2005/09/10(土) 10:14:28 ID:weGD9RFk
チケットとれなかった
132名無し行進曲:2005/09/10(土) 10:42:34 ID:QKrPC/p7
チケット10時5分で取れなかった><
転売目的の奴らが多いんじゃないかな
133名無し行進曲:2005/09/10(土) 10:48:08 ID:/jExXpSw
10時きっかりにコンビニで打ち込めば買えたらすぃ。
コンビニは昼12時からというのを信じて
馬鹿正直にぴあに並んで買えなかった・・・。
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:31:06 ID:tXe4+u0R
審査員を買収するには、どれほど必要なのでしょうか・・・?
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:33:01 ID:sNTbO3by
新品のトランペット \250000 整備用品などなど \5000 新品のソフトケース \25000 初めての審査員買収 プライスレス
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:44:58 ID:2hdB8nR+
明日はマーチングですね。
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:33:55 ID:mgYuX4i8
というよりダフニスとクロエはorchestraの編曲だから表現力が特に大変!
オケやってる私からいうと駒沢とかまぁコンクールでダフニスやるとこ(友達が一般の団体でやってるので毎年聴きに行ってます)はバレエ音楽であることをきちんと認識してほしい。
全員の踊りとかあそこまで激しいと背景にあるテーマがずれるでしょ。
危機迫るものがありますよね?喜びの全員の踊りですよ。なんかとにかく激しいです。
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:43:27 ID:rekv4YeQ
>>105
中学での全国メンと今回とではあまりかぶってないと思われ。
今年の3年生が中学1年の時に全国だと思う。
でも今回江戸女よかったね。点数見るとすごく惜しかったな。
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:35:02 ID:c76D+ruq
今年の都大会の6校で、フルートは何処が一番うまいと思いますか?? 一番下手だと思った学校も知りたいです。
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:28:43 ID:ERfLUC8R
フルートといえば杉並。過去にはフルートアンサンブルで全国行ってるし毎年アンコンは都大会金賞の実力。他はどこもぱっとせず
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:43:37 ID:ri/Ug3cH
そう?杉並は他のパートが悪すぎたせいか、フルートすら
ぱっとしないように聞こえたけどね。

低音群は東海系列がうまかったとオモ
142名無し行進曲:2005/09/11(日) 00:00:43 ID:2r9OpJYE
杉並は技術があってもセンスが無かったりするから
ダメかと。いろんなクラシックを聴いた方が良いかと。
あと曲にマッチした音色が無いっつーか...
やわらかい音色を基準にするのも良いと思うけど
オケみたいに響きを重視した演奏が今回は欲しかったかな。
まぁそれが難しいならまた天野さんの曲でもやってれば
良いんだろうけど。
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:17:30 ID:Kuto9xx5
片倉の自由曲知ってる人いたら教えてください!
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:29:09 ID:yW1X9AfL
>>143
いつの?まさか今年の?
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:29:27 ID:Tme3Cxs9
駒沢はやっぱ金管が目立つ曲が合うみたいだな
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:45 ID:3/4aPEAe
フルートだったら高輪よくなかったか?杉並と全然ひけをとらなかったと…てか高輪のピッコロ上手すぎ。ちなみにオーボエ・クラ・サックスも上手かった。
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:55:49 ID:GChWkWUx
うん高輪のオーボエうまかった!
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:28:22 ID:4l/vkk7g
高輪のオーボエは上手かったね!!八王子のピッコロも上手かったと思うけど。
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:17:24 ID:3/4aPEAe
八王子はフルートというより意外にもトランペットがよかった。
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:34:45 ID:5nb8kE+G
菅生のトランペットはだんだん駒澤に近づいてきたな。
まだまだだけど。
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:44:03 ID:3/4aPEAe
菅生のトランペットのトップはかなり上手いけどトップのわりには他のやつよりおとなしい感じしたな。
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:59:51 ID:UwklwvQD
今年の菅生と駒澤には、正直ガッカリしたよ。
売り物の金管は、レベルダウンしてるし、木管は糞。

おかげで八王子が上手く聴こえてしまった。

高輪の木管、いいレベルじゃないですか?
金管も、音色でいったら、TOPクラス。技術はこれからつければいいし。
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:09:14 ID:SPDF8vJq
誰か今日の東京のマーチング見てる人いない??
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:16:06 ID:WeL0jug+
八王子すごかった。。鐘の音が。。片倉は全国ないね
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:59:14 ID:gUUm6IXB
八王子だね。あのいつぱちは自分はすげ〜好き!!
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:16:13 ID:SPDF8vJq
結果出たらすぐカキコよろ!
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:17:24 ID:Jyp3xOb5
創価キター@有明
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:23:47 ID:3/4aPEAe
高輪・八王子は全国大会で聴けるような音色でよかった。
やっぱ全国大会で良い賞とるには最終的には一人一人美しい音色をだせるバンドしかないと思う。
高輪と八王子の感想を…
課題曲は高輪が圧倒的で出来でいえばほとんど参考演奏に近くほとんど減点はなかったのでは?
そして高輪の豪快なサウンドが圧倒的でした。
自由曲もさすが貫禄の演奏。木管本当にレベル高いです。音も美しいし技術もあるので安心して聴けました。豪快なサウンドから繊細なサウンドまで聴けて満足です。代表としてふさわしい演奏いうことなしです。
八王子は課題曲からとにかく音が上品で美しかったです。繊細なサウンドが印象的。そして個人レベルもいうことなく高い。
自由曲は音の処理が少し気になったのとたまに音程が…特に気になったのはそれくらいですかね。
代表でもおかしくなかったと思います。
課題曲・自由曲共に完成度が高かったのはこの2校だと思ったんですけど…
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:37:42 ID:X8tLX0ng
高輪台都大会7点らしいです。
つまり全員一位つけたみたい。
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:49:58 ID:WeL0jug+
創価すごい!やっぱ全国は八王子かな
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:20:21 ID:gUUm6IXB
結果
十文字:銅
片倉:銀
八王子:金
だす。
162名なしさん@そうだ選挙にいこう:2005/09/11(日) 17:24:49 ID:Rua1Ry7B
誰かマーチングコンテストの結果を教えて〜
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:49:46 ID:em9TLOD7
代表
フェスティバル・コンテストの部
中学・・・足立十一中
高校以上・・創価
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:17:38 ID:GChWkWUx
片倉の感想を教えてちょー
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:59:08 ID:q6Wj+Hkh
実際なかったじゃないか…漏れの予言は当たった!
久しぶりだぁ(⊃Д’)
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:44:46 ID:pq3vN/sh
age
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:05:38 ID:zyU2Zy6s
マーチングの感想いりますか?
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:16:09 ID:ebHln7Ij
感想教えてくださぃ!
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:17:12 ID:ebHln7Ij
感想教えてくださぃ!
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:55:13 ID:WeL0jug+
片倉はっきりいってあんまパっとしなかった。あれでボーンマスで優勝したんか?という感じだった。。
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:19:05 ID:3/4aPEAe
片倉マーチングはあまりよくなかったみたいだね。コンクールは結果オーライだったのにね。
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:32:46 ID:02p4he5r
八王子と十文字はどうでしたか?
173名無し行進曲:2005/09/12(月) 00:03:37 ID:B/BzRnzy
八王子やったね!コンクールの分を片倉から取り戻したのでは??
174名無し行進曲:2005/09/12(月) 00:18:21 ID:AZE3HFx8
片倉はホントに微妙な、やる気あるんだかないんだかわからないような演奏だった。
八王子の圧勝って感じ。
1812は普段の編成に加えて、バスドラ4台、鐘4台。
あと、終盤で誰が持ち替えたか覚えてないがシンバル8人。壮大だった。ただ鐘の音がでかすぎ?
とりあえずホント凄かった。見れてよかった。
175名無し行進曲:2005/09/12(月) 00:19:06 ID:uOWIA1eL
八王子、1812年すごいかっこよかった。
演出というか鐘とBドラ迫力満点!!フォーメーションをよりきれいに確実にしていけば人数も多いし充分全国金狙えるとおもうぞ!
176名無し行進曲:2005/09/12(月) 00:57:04 ID:sDv1W6OT
八王子、マーチング結果よくてよかったね。コンクールは高輪・八王子が代表だと思ったのに…。
とにかく八王子おめ〜。
177名無し行進曲:2005/09/12(月) 01:18:31 ID:neZJAL3O
まぁ、片倉は本メンバーじゃなかったからね。
やっぱりダメだったか という感じです。
銅だと思っていたけど…わりと健闘したな。
178名無し行進曲:2005/09/12(月) 05:05:24 ID:f29aF62q
片倉は選曲ミスじゃない? あの曲は向いてない気ガス…
179名無し行進曲:2005/09/12(月) 05:52:15 ID:4x3RlF6c
八王子は毎年DMが(もちろん演奏者もです!!!)とても素晴らしいと思うのですが今年のDMは、どうでしたか?
180名無し行進曲:2005/09/12(月) 07:24:03 ID:J/yJrdkP
かっこいかった
181名無し行進曲:2005/09/12(月) 08:44:12 ID:4x3RlF6c
八王子のDMどんな人でしたか?...見に行きたかったなぁ(*´д`*)
182名無し行進曲:2005/09/12(月) 09:14:53 ID:tEV5oqE1
パレコン、八王子金賞全国おめでとう!
コンクールもすごく良かったのに銀賞で残念だった分、マーチングでぜひ頑張ってください。
今年の八王子は気負いがなく、素直でまっすぐな演奏とても好感持てます。
3月の定演がとても楽しみ!
183名無し行進曲:2005/09/12(月) 09:48:19 ID:ibrS4u16
恒例

どの高校のどのパートが、かわいかった?かっこよかった?
184名無し行進曲:2005/09/12(月) 09:53:17 ID:4x3RlF6c
八王子のDMがかっこよかったって本当ですか??
185名無し行進曲:2005/09/12(月) 10:15:47 ID:0oiC5hGl
かっこよくなかったよ(^_^;)
186名無し行進曲:2005/09/12(月) 13:06:26 ID:B/BzRnzy
でかいけどネ
187名無し行進曲:2005/09/12(月) 19:14:17 ID:0xixssGI
そりゃ高輪だろがw
188名無し行進曲:2005/09/12(月) 19:35:18 ID:HbYT40dU
何が?
189名無し行進曲:2005/09/12(月) 19:40:09 ID:MCiNfH5u
>>188
190名無し行進曲:2005/09/12(月) 19:58:17 ID:5J6emnFa
八王子のDMかっこよくなぃょ!!!だけど演奏・演技迫力あってよかった★
やっぱり今年の八王子は今までの八王子と全然違うね〜
最高学年の力で全然変わるんだと感じた。定演楽しみ
191ななしの言べ:2005/09/12(月) 20:00:40 ID:5J6emnFa
八王子のDMかっこよくなぃょ!!!だけど演奏・演技迫力あってよかった★
やっぱり今年の八王子は今までの八王子と全然違うね〜
最高学年の力で全然変わるんだと感じた。定演楽しみ
192名無し行進曲:2005/09/12(月) 20:07:23 ID:0oiC5hGl
去年の八王子も悪くないと思うけどな?今年はコンクールもったいなかったな。来年に期待。パレコンは見てないから生で八王子の演奏演技を見に大阪まで行こうかな。
193名無し行進曲:2005/09/12(月) 20:12:05 ID:sDv1W6OT
189
どこのパート?
194名無し行進曲:2005/09/12(月) 20:13:38 ID:Cw3rPwx4
八王子はやっぱり行儀悪いね。  サイテー。
195名無し行進曲:2005/09/12(月) 20:17:29 ID:ESjzE9Im
面白いね〜。そろそろアンチ出てくると思ってたけど。
行儀いいとは言えないけど、目立ってわるかったって印象はない。


1812マジでかっこよかった。全国でもいい線いけるんじゃないかな?
196名無し行進曲:2005/09/12(月) 20:32:31 ID:sDv1W6OT
189
どこのパート?
197名無し行進曲:2005/09/12(月) 20:44:45 ID:0xixssGI
高輪に可愛い子が多いってことよ 最近有名だろがw
198名無し行進曲:2005/09/12(月) 21:49:38 ID:HoHkG9BW
今年の八王子はこれまでと音が全然違っていた。
特に春風。自由曲での詰めの甘さがなければ代表でもおかしくない。
199名無し行進曲:2005/09/12(月) 22:10:39 ID:XstdQUpS
何でこんなに急に八王子は力が上がったのか?都大会も全国に値するぐらいの
素晴らしい演奏だったし、どうして?
200名無し行進曲:2005/09/12(月) 22:11:23 ID:mq7RiDXf
東京は出場団体少ないから得だよな。
八王子が九州にきたらとても全国になんかいけないだろうw
201名無し行進曲:2005/09/12(月) 22:21:50 ID:uOWIA1eL
それは東京の高校どこにもいえることなんじゃないの?
202名無し行進曲:2005/09/12(月) 22:27:41 ID:uOWIA1eL
すごい話題になってる八王子だけど去年と今年ではサウンドがまったく違うタイプだったよね
203名無し行進曲:2005/09/12(月) 22:33:38 ID:ESjzE9Im
ってかさ、九州の人を否定するわけじゃないけど九州ってそんなにレベル高くもないよね?
204名無し行進曲:2005/09/12(月) 22:36:06 ID:sDv1W6OT
すいません!高輪のどこのパートが巨乳?っという意味ですw
205名無し行進曲:2005/09/12(月) 22:52:36 ID:GDKt5bvc
何!高輪にはきょにうパートがあるのかっ!!
テラウラヤマシス
206名無し行進曲:2005/09/12(月) 23:03:51 ID:QzqSno4D
オレ修徳結構好きで昨日のマーチングとかどおだったんですか??
207名無し行進曲:2005/09/12(月) 23:09:31 ID:nhPfRobT
>>202 ふう〜ん そうかな? チューニングあってきただけだろ。
そこがネックで、いつもダメなんだが、今回は良くなってたな。
208名無し行進曲:2005/09/12(月) 23:23:47 ID:sDv1W6OT
九州もレベル低いよね。てか九州の方が…城東と精華ぐらいじゃないか?松陽なんて…ぷっ
ところで巨乳はいないのか!!
209名無し行進曲:2005/09/12(月) 23:27:12 ID:J/yJrdkP
八王子。最高学年の力って言っても今年の3年と2年は仲悪し。と聞いたが‥まあ知らん。
210名無し行進曲:2005/09/12(月) 23:27:19 ID:uOWIA1eL
そうかぁ、去年はいきおいの感じで今年は綺麗な感じだとおもったんだけど。。
211名無し行進曲:2005/09/13(火) 01:33:07 ID:6tc/KlGc
そろそろもう一度巨乳の追っかけがでてきそう。
212名無し行進曲:2005/09/13(火) 01:37:47 ID:KA4Hyywn
今年の変化を見る限りでは、八王子はF井氏と手を切ったかな?
または誰か良い講師を入れたかだな。
213名無し行進曲:2005/09/13(火) 07:21:11 ID:f60A0Zt0
↑おぉ!
214名無し行進曲:2005/09/13(火) 08:44:48 ID:MhjWgzFL
高輪台の部員って、なんか幼くね?
身長低いし、ガキっぽい。
大きいのは、南海キャンディーズしずちゃんぽい。

このスレは、
ロリ萌え・巨乳萌え
スレになりますたな。
215名無し行進曲:2005/09/13(火) 08:46:00 ID:MhjWgzFL
しかし、ネラーは♂ばかりなんだな。

女性専用板必要ですな。

イケメン追っかけとか・・・
216名無し行進曲:2005/09/13(火) 10:52:40 ID:BxgaFOxH
去年、明治に居たヒダイ史恩くんが素敵☆
217名無し行進曲:2005/09/13(火) 12:02:42 ID:1XuO5T9U
高輪の金管は課題曲の一番最初のピッチがやばかったね〜、バストロも音割れてたし…。自由曲はオーボエとフルートは音色的にもサロメに合ってたね!でもイングリッシュホルンあれはためすぎでしょ!表現もあんまり合わせきれてなかったね。でも去年より高輪以外レベル落ちたね
218名無し行進曲:2005/09/13(火) 12:36:24 ID:ceoLl+pG
確かに・・・去年よりレベルおちたかも。
219名無し行進曲:2005/09/13(火) 12:45:30 ID:e0lws9az
菅生の迷走ぶりには驚いた。結局どこに向かってんだろう?
220名無し行進曲:2005/09/13(火) 13:44:31 ID:EXJvpWiC
菅生は、迷走というより方向を変えてる途中なんじゃないかな?
確かに課題曲はひどかったけど、自由曲は去年の駒澤より細かいとこまだ行き届いてるし、金管も負けてないと思うし。
来年からに期待だな。
221名無し行進曲:2005/09/13(火) 14:09:33 ID:mcc3xHP2
時間はかかったけどうまく方向転換したのが片倉。
222名無し行進曲:2005/09/13(火) 14:16:37 ID:GeF8dHML
コンクールもマーチングも東京代表ファイト
223名無し行進曲:2005/09/13(火) 14:22:19 ID:39n1ZtXz
そうだ!特にコンクールなんか東京代表散々言われてるぞ!
頑張れ片倉、高輪、創価、八王子!
224名無し行進曲:2005/09/13(火) 15:23:19 ID:3Rxh0Kyc
言っておきますが、高輪台はコンクール過去二回の出場、共に“金賞”ですよ。

「三年連続銅賞」とかと、いっしょにしないでくれ。

創価だって、レベル高いですが、何か?
225名無し行進曲:2005/09/13(火) 18:16:10 ID:sZsnoqWA
>>224
金賞って言ったって、あくまでも過去のこと。
みんなは今年の状況を見てパッパかけてる。
そんなことしなくても問題のない内容なら黙ってみてるよ。
226名無し行進曲:2005/09/13(火) 18:42:54 ID:vkUbATBg
菅生は課題曲がひどすぎだったな。今冷静に考えてみると確かに銅だったのかな〜…ローマの祭りは去年の駒澤にだって金管のレベル負けてないと思ったけどな。
高輪は普通に一番。いろんな批判があったりするのはしょうがないが東京の代表なんだし、審査員が全員一位つけたんだし批判だけってのもおかしいと思う。
しかも全国金に近いバンドは今の時点だと高輪だけじゃない?
駒澤は個人的には銅だと思ったぐらいだったし…でも来年は全国で駒澤のサウンド聴きたいです!
東京はレベル低いといわれるがそれは昔の話じゃないか?
コンクール全国常連の駒澤・全国常連になりつつある今一番東京で強い注目のバンド高輪・アンサンブル全国常連菅生、八王子・マーチング世界一になったこともある片倉
とかあんじゃん?結構すごいと思うんだけどな〜。
227名無し行進曲:2005/09/13(火) 19:27:13 ID:+M52Iy5u
高輪巨乳いるのか?つーか、幼いとか南海の静ちゃんとかってどうやってそんなに顔わかるんだ??
228名無し行進曲:2005/09/13(火) 19:37:46 ID:XZrH71rY
>>219>>220 確かに素顔は迷走してる完治しましたねもっと鳴らせばいいのに…それにチルのあの部分やるにしてはラップ下のパート聞こえなさすぎ??あと弦バ三本位がベスト?主権祭は俺良いと思った。府中を意識しすぎてバランス作ったのかな?でも好演よ
229名無し行進曲:2005/09/13(火) 19:50:16 ID:Jczre8sj
>>223-224
なぜにいきなり創価の名前が出るのか分からない漏れ。
だれか解説キボンヌ
230名無し行進曲:2005/09/13(火) 19:54:57 ID:GJ2CG1rK
>>229
村松栄治が頑張ってるからよ!
231名無し行進曲:2005/09/13(火) 20:02:33 ID:XZrH71rY
創価中学校 予選銀賞 ピカチュウ創価高等学校 予選金賞 ギャラドス創価大学パイオニア吹奏楽団 知らん フリーザー創価グロリア吹奏楽団 最強、王者 ミュウツー ポケモンに例えた
232名無し行進曲:2005/09/13(火) 20:33:40 ID:ROYJc8Mw
>>231 全く違和感ないね。その名前。
233名無し行進曲:2005/09/13(火) 21:14:27 ID:cAlwWfsZ
>>229 マーチング…
234名無し行進曲:2005/09/13(火) 21:17:09 ID:OK3pJkXi
いきなりなんだけど、今年の各学校の定期演奏会どこの学校見に行く??もしくゎオススメとか
235名無し行進曲:2005/09/13(火) 21:28:42 ID:Jczre8sj
>>233
だってシャイニングスピリッツって学会の鼓笛隊じゃん。
なんで都高校スレの話題になってんの??
236名無し行進曲:2005/09/13(火) 21:38:01 ID:OK3pJkXi
今何の話題〜??
237名無し行進曲:2005/09/13(火) 21:39:05 ID:vkUbATBg
巨乳話はいつでてきたんだ?話持ち込んだやつ詳細を!
238名無し行進曲:2005/09/13(火) 22:33:02 ID:XDhCQ4oF
>>234
高輪、駒澤は毎年行ってるので是非今年も行こうと思う。
駒澤はクリスマスあたりかな?今年も。
その2校に加えて、今年は江戸女も行こうと思うのだが誰か詳細知らないでつか?
またマリアが聴きたいでつ(´∀`)
239名無し行進曲:2005/09/13(火) 22:34:55 ID:6tc/KlGc
240名無し行進曲:2005/09/13(火) 23:02:13 ID:OK3pJkXi
今年も杉並と高輪に行こうかなって思ってる(゚▽゚)あと、豊昭と創価を聴きにいきたいかな☆豊昭ゎいきなりレベルあがったからねぇ〜。
241名無し行進曲:2005/09/13(火) 23:29:21 ID:VOcR+Y+3
八王子は貧乳ぞろい。ラッパのトップぐらいかな?
242名無し行進曲:2005/09/13(火) 23:43:12 ID:JXIrOIzx
ねぇねぇ、
片倉のDMってどんな人だった?
243名無し行進曲:2005/09/14(水) 00:19:41 ID:Y1VDROMS
その話題は出すな…話題に出るようなものじゃない。
かわいそうだろう…(⊃Д’)
244名無し行進曲:2005/09/14(水) 00:20:39 ID:Aq+wjZ86
たまに出てくる、ギャル文字傾向の香具師。

ガンガレ
245名無し行進曲:2005/09/14(水) 00:27:28 ID:MCJvNebR
hachioji ha itu kierunoka
246名無し行進曲:2005/09/14(水) 00:55:59 ID:3qh6XpAv
お願いだからガイキチ工房の書き込みは禁止にしてくれ。
247名無し行進曲:2005/09/14(水) 07:38:16 ID:zOoHzcCP
>>246
そしたら自分も書き込みできなくなるよ?
248名無し行進曲:2005/09/14(水) 08:10:19 ID:qsVEHrGu
年寄りはカエレ


…俺もだが
249名無し行進曲:2005/09/14(水) 09:24:36 ID:5eoEeSVm
>>227
度々観てりゃ〜、わかるもんだすよ。
250名無し行進曲:2005/09/14(水) 09:48:43 ID:li8qci0l
静ちゃんってどのパート?見たいw
251名無し行進曲:2005/09/14(水) 12:50:53 ID:kTkQTiUH
くだらん書き込みウザイ。楽しい?
252名無し行進曲:2005/09/14(水) 12:56:51 ID:li8qci0l
じゃあ話題提供してくださいねw
全国まで話題がないんだよ
253名無し行進曲:2005/09/14(水) 13:24:33 ID:Ne1slgO7
菅生のが可愛い子いたような…
254名無し行進曲:2005/09/14(水) 14:48:52 ID:B1ZGxUjd
>>253
楽しい?
255名無し行進曲:2005/09/14(水) 16:09:00 ID:Ne1slgO7
じゃあどうゆう話を期待してんだよ
256名無し行進曲:2005/09/14(水) 16:25:00 ID:qHXuamI/
お前こそ何の話がしたいんだ?
女の話か?他でやれ。
257名無し行進曲:2005/09/14(水) 16:32:29 ID:LmfdO6Pj
昼間っからこんなところに書き込んで喜んでいる
性的に未成熟の変態野郎だからほっとけ。
258名無し行進曲:2005/09/14(水) 16:52:48 ID:1E0EoF8W
目くじらたててこの板を良スレにしようとしたところでしょせん2ちゃんクオリティw
あきらめな。
259名無し行進曲:2005/09/14(水) 17:05:58 ID:qsVEHrGu
>>258
半年ROMってr(ry
260名無し行進曲:2005/09/14(水) 17:32:41 ID:VxLBOPhR
萌えブームを、吹奏楽には持ち込まないでほしい。

あれは異常だ。
261名無し行進曲:2005/09/14(水) 21:36:13 ID:dfXP2U2p
高輪の巨乳とかブレザー着てるのによく見てるなぁワラ
高輪に妙に小さい子いますよね。
262名無し行進曲:2005/09/14(水) 22:57:46 ID:fcmLTQvj
八王子はやりまくり多いぞ?
263名無し行進曲:2005/09/14(水) 23:26:54 ID:lOsPYJe3
262
本当ですか!?男が?女が?
264名無し行進曲:2005/09/14(水) 23:29:34 ID:r7HgEGg3
↑のような根も葉もない低次元で、ちょっと人生を同情したくなるような発言はスルーで。
265名無し行進曲:2005/09/14(水) 23:47:49 ID:C4fHwZQw
今年の全国はどんな高校がでてくるのかしってる?午前と午後の部どっちが強豪校多いんでしょう?
266名無し行進曲:2005/09/14(水) 23:50:22 ID:v3LzwQ2U
午後ティー
267名無し行進曲:2005/09/14(水) 23:56:23 ID:guBU1Gjf
164
片倉のマーチングは一昨年が最盛期だった… たしか、ディープパープルやってた時… あん時に比べたら今年は…
でも、コンクールでは全国行ったから、一昨年とはどっこいどっこい?
268名無し行進曲:2005/09/14(水) 23:56:23 ID:UAot/xA5
>>266
片倉が強豪か・・・
269名無し行進曲:2005/09/15(木) 00:00:17 ID:JR4QPuXv
バンジャに乗ってたんだけれど玉川って世界一らしいよ
270名無し行進曲:2005/09/15(木) 01:01:16 ID:tl3PQRdH
全国は午前の方が全然激戦だと…。
確かにブレザーの上からわかる巨乳ってどんなんだよw
271名無し行進曲:2005/09/15(木) 01:07:15 ID:2WooPIE6
261
どこのパート?
272名無し行進曲:2005/09/15(木) 01:21:33 ID:mp+/rWJt
>>267 去年もすごいけどな…
今年は捨てたのだから下がって当たり前…だってメインメンバーじゃないし……A編ものっている八王子と張り合うのには無理があって…かえって痛々しかった。
かわりにコンクールが全国か……片倉のマーチング好きだったんだけど。
273名無し行進曲:2005/09/15(木) 01:30:55 ID:znCEeRJk
てかメインメンバーかどうかなんてなんも知らないで見てる人はわからないんだからいいわけっぽく感じる。
274名無し行進曲:2005/09/15(木) 01:34:56 ID:+0xyyH1y
ほんと。メインメンバーだろうとそうでなかろうと、片倉の銀賞に代わりはない。素直に八王子を応援しる
275名無し行進曲:2005/09/15(木) 06:33:57 ID:ic3CXmwk
何で八王子って恋愛禁止なんですかねぇ??
しかも付き合ってるのがバレると別れさせられるんですよ!!
恋愛禁止にすることによって何かメリットでもあるのでしょうか(?∩?)
276名無し行進曲:2005/09/15(木) 07:26:24 ID:w1fdXrIm
顧問の陰謀
277名無し行進曲:2005/09/15(木) 08:15:57 ID:b4i7gu8A
肩蔵はメインメンバーとか関係なく今年からは吹奏楽班とマーチング班分けたと聞いたんだが、違ったかな?
ホントなら分けた時にメンバーの片寄りがあったんでは?
278名無し行進曲:2005/09/15(木) 09:37:33 ID:3eJ3w3Ua
友達が八王子なんだけど、部内恋愛だと次の行事に出れないんだって…。厳しい(-_-;)
菅生も何故かは知らないけど野球部と付き合っちゃダメらしいよ(*_*;
279名無し行進曲:2005/09/15(木) 12:44:58 ID:ic3CXmwk
>>278
八王子は部内だけでなく部外恋愛もダメだって。それでも隠れて付き合ってる人もいるみたい。
都立はそういうのないよね??杉並なんて部内カップルが超多いって聞いたし。
280名無し行進曲:2005/09/15(木) 12:54:26 ID:aGj6gSZ+
つーかそんな話どうでもいいwwwww
281名無し行進曲:2005/09/15(木) 13:04:56 ID:w1fdXrIm
八王子情報、同姓なら顧問公認
282名無し行進曲:2005/09/15(木) 13:45:19 ID:tl3PQRdH
なんか他に話題ないの?最近ぐだらねーのばっか
283名無し行進曲:2005/09/15(木) 14:40:31 ID:61eEaNJE
恋愛は卒業すればいくらでもできるだろ。
高校の部活は高校でしかできないぞ。
284名無し音頭:2005/09/15(木) 16:17:49 ID:y06ockDm
高輪って部内恋愛多いいみたいだよな。
みんな仲良しでいいもんだ
285名無し音頭:2005/09/15(木) 16:21:14 ID:y06ockDm
今年の高輪庭園、2箇所公園らしいよ。
ちなみにSALOMEとトゥーLANドット
286名無し行進曲:2005/09/15(木) 16:38:45 ID:FPukaj1F
>>285
読みづらいから当て字やめれ
287名無し行進曲:2005/09/15(木) 17:27:31 ID:vUoVKt4S
駒澤は部内恋愛が顧問にバレルと除名されます。
実際に部活推薦で入学・入部してきた某少年は除名を宣告された事実もあります。
288名無し行進曲:2005/09/15(木) 17:29:08 ID:RrWRY893
261の子はPERCです。
多分去年の定演で司会やてました!
289名無し行進曲:2005/09/15(木) 18:37:10 ID:tl3PQRdH
288
去年の司会の子べつに可愛くないし巨乳でもないのにね。てかほんと最近こうゆう話多すぎ。べつの話題ないの?
290名無し行進曲:2005/09/15(木) 19:42:51 ID:mp+/rWJt
>>274 誰も八王子が悪いなんて言ってないぞ…
291名無し行進曲:2005/09/15(木) 22:40:45 ID:2WooPIE6
高輪部内恋愛ありなのかぁ!?
292名無し行進曲:2005/09/15(木) 22:46:17 ID:gRYsgz6U
ありらしぃよ(^_^)高輪に友達いるんだけど、何組か付き合ってるみたいだし(゚▽゚)
293名無し行進曲:2005/09/15(木) 22:48:06 ID:2WooPIE6
いいなぁ青春してんなぁ・・・メインメンバーとかにもいるのか?練習ばっかでそれどころでもなさそうだがw
294名無し行進曲:2005/09/15(木) 22:49:33 ID:ZHnX8zBz
練習中にエッチしちゃった!
295名無し行進曲:2005/09/15(木) 23:00:20 ID:gRYsgz6U
293 いるみたいだよ!
296名無し行進曲:2005/09/15(木) 23:03:17 ID:+nWcd8jk
高輪の畠○も翔洋の悪夢再びって感じになる可能性はありまつか?
297名無し行進曲:2005/09/15(木) 23:12:10 ID:Ja/YmwLf
>>296
ありそうな悪寒_| ̄|○
298名無し行進曲:2005/09/15(木) 23:23:44 ID:gRYsgz6U
てか、うちの部活も部内恋愛果てしない(^_^;)軽く10組ゎいるんだぁ〜
299名無し行進曲:2005/09/15(木) 23:39:33 ID:tl3PQRdH
部内恋愛万歳
300名無し行進曲:2005/09/15(木) 23:40:57 ID:+0xyyH1y
300
301名無し行進曲:2005/09/16(金) 00:02:44 ID:TeMrIfx+
恋愛禁止なんてバカなことしてるから、てめえら全国に行けないんだよゲラゲラ
高校生のフレキシブルな感性を奪っていい音楽が出来るワケねえだろ
302名無し行進曲:2005/09/16(金) 00:07:31 ID:H8HaV/47
だよね。うちの部活ゎ部内恋愛禁止なんだけど。部活中にイチャAしなきゃいいとかわけの分からない事言うし…。
303名無し行進曲:2005/09/16(金) 00:12:57 ID:KVeEE1a5
別に部内恋愛禁止にしたここによって何にもないと思うが、うちの部活で部内恋愛とかありえない。
304名無し行進曲:2005/09/16(金) 01:46:08 ID:y2xve9Dt
ガイキチ高校生の低能カキコうざい。
305名無し行進曲:2005/09/16(金) 11:04:36 ID:ONimnpHO
>>303
どうせお前の学校はうまくないんだろ?
306名無し行進曲:2005/09/16(金) 12:59:39 ID:GgkqijT0
つまんないから話題変えよ。東京の御三家といったらどこだと思う?
307名無し行進曲:2005/09/16(金) 13:38:27 ID:/LpzFIPb
駒大、高輪、、、あとどこだろ。。。?
308名無し行進曲:2005/09/16(金) 13:41:01 ID:S5t77Zos
今の東京には御三家など無い。
戦国時代だよ。

歴史を紐解くと、都立永山・玉川学園・関東第一が、史上御三家になるだろう。

これらから比べれば、まだまだヒヨッコですな。
309名無し行進曲:2005/09/16(金) 13:46:46 ID:PXMhqeO+
懐古厨乙


でも尿意
310名無し行進曲:2005/09/16(金) 14:13:43 ID:S5t77Zos
>>309
あと数年すれば落ち着くと思うけどね。
ただ、御三家というように、三校になるとは思わない。
指揮者も変わっていくし、新鋭校も現れてくるし、チャンスはいつでもあると思う。

ちなみに期待しているのは、修徳高校。あと2・3年すれば、頭角をあらわすのでは。
311名無し行進曲:2005/09/16(金) 16:48:28 ID:RSArJi6W
開成、麻布、筑駒
312名無し行進曲:2005/09/16(金) 17:03:22 ID:GgkqijT0
308
でもその三校も今の代表と比べりゃ全然上手くなかったよね。当時それ以外なかっただけで…。
駒澤・高輪台とあと一校は菅生・八王子かな?
313名無し行進曲:2005/09/16(金) 17:19:53 ID:H8HaV/47
ちなみに指揮者って誰が有名?
314名無し行進曲:2005/09/16(金) 20:28:14 ID:aO9wlVnx
やっぱH田か?K養か?
315名無し行進曲:2005/09/16(金) 20:29:00 ID:aO9wlVnx
やっぱH田か?K養か?
316名無し行進曲:2005/09/16(金) 20:36:23 ID:GgkqijT0
駒澤の吉野先生。
そしてなんといっても片倉の…w
317名無し行進曲:2005/09/16(金) 20:48:02 ID:eiLHJRqv
H田の指揮ってどう思いますか??
やっぱり偽者だと思いますか?高輪の友達みんな分かりにくいって
言ってました。ワラ
318名無し行進曲:2005/09/16(金) 21:07:42 ID:AEnVm3N/
指揮は一番まともに振るのは杉並だろ、指導者っぽい指揮な気がするけど。
高輪と片倉は面白いからいいんじゃん?良い音楽は引き出せないだろうけど。どうでもいいんだけど高輪の先生は片倉の先生を尊敬してるんだって
個性的だけど菅生もちょっとうまいかな。八王子は駄目だと思う。
319名無し行進曲:2005/09/16(金) 21:47:29 ID:vM3e8Mnw
まぁ部内恋愛禁止ってやってるのは都内の高校くらいだろうな。
地方の学校になるとそうもいかない
320名無し行進曲:2005/09/16(金) 21:49:41 ID:GgkqijT0
杉並は指揮者は実力者なのにだめだな。あの演奏じゃ全国はもう程遠いな。
321名無し行進曲:2005/09/16(金) 21:48:53 ID:vM3e8Mnw
やりたいほうだい
322名無し行進曲:2005/09/16(金) 22:04:36 ID:Hgow3VPs
杉並は今の一年ダメダメ。人数多いくせに主要人物一人もいない。今は二,三年がどうにか保ってるが来年は都大会無理(他の掲示板より)
323名無し行進曲:2005/09/16(金) 22:05:00 ID:H8HaV/47
豊昭の指揮者すごぃらしぃよ〜
324名無し行進曲:2005/09/16(金) 22:11:16 ID:JfvsHlLh
コンクールの当日、
日大豊山のOBに、セッティングしてた楽器を
勝手に触られたことがある。
そういうこと指導しないわけ?
325名無し行進曲:2005/09/16(金) 22:42:26 ID:x/Lwe8Xu
八王子の指揮はだめだめだな。定期演奏会でも間違えるしw
金とってるのにありえない
326名無し行進曲:2005/09/17(土) 00:20:44 ID:scrHIalB
だって八王子の指揮者は声楽科でしょ??
327名無し行進曲:2005/09/17(土) 00:44:46 ID:7o5fXXHu
>>322
URLキボンヌ
328名無し行進曲:2005/09/17(土) 01:30:02 ID:Ux1BoBrX
毎年健闘を見せている創価、江戸女、日大豊山などの指揮者はどう思う?
329名無し行進曲:2005/09/17(土) 01:33:24 ID:7o5fXXHu
江戸女は、良いと思う。でも、サウンド作りが下手。
創価は、指揮者が悪い。良いサウンドが台無し。
豊山は、印象無し。

やはり、馬場先生が・・・
330名無し行進曲:2005/09/17(土) 11:01:39 ID:d+50kdQT
江戸女は6校以外では一番代表候補だと思った。
創価は微妙。高輪台のを聴いてしまったせいかちっともよくなかった。
他には豊昭・小山台がいいと思った。
指揮者は杉並・駒澤がいい。
個性派だとやっぱ片倉・高輪台かな。
でも教え方はいいんだと思う。
片倉の代表は意外すぎたけど…
331名無し行進曲:2005/09/17(土) 11:36:32 ID:UmU4YZPE
駒澤の指揮ってそんなによかったか?こないだの都大会で見たけど思ってたほどじゃなくて残念だったが
332警告:2005/09/17(土) 11:49:58 ID:FAN0Hi3A
菅生加島と駒澤吉野は、センスが残ってないね。
早く後進に道を譲るべし。

そうしないと、二度と全国の舞台を踏めないよ。
333名無し行進曲:2005/09/17(土) 14:11:31 ID:d+50kdQT
なんだかんだいってここ数年のコンクール・アンサンブルなど、様々な活動をみてもやっぱり東京は高輪台!菅生!駒澤!八王子!が圧倒的な気がした。
この4校がやっぱり他より頭2つ3つはでてる気がする。
334名無し行進曲:2005/09/17(土) 14:44:20 ID:SJBrDNeQ
高輪台の指揮者は若いからいいけど、八王子なんて蝋燭の最期の派手な灯火じゃないか。
菅生も駒澤もあと数年。悪しき世は去り、東京新時代の幕開けです。
335名無し行進曲:2005/09/17(土) 15:02:45 ID:2VlO5gOS
>324
ざまあ 
336名無し行進曲:2005/09/17(土) 15:05:24 ID:HldoZItR
>>335 あほか
337名無し行進曲:2005/09/17(土) 15:48:50 ID:JHT9H7ne
>>334
そう言ってて何も変わらなかったのが今年な訳ですが

下手に江戸女期待とかして小山台の二の舞になられても勘弁なんで生暖かく見守ります(・∀・)
338名無し行進曲:2005/09/17(土) 16:18:02 ID:Jn+9SKmf
八王子は指揮のアトガマ探しに必死
339名無し行進曲:2005/09/17(土) 16:25:17 ID:PnQrsnJ2
都大会出場組の半分ぐらい老指揮者。
高輪台、豊昭、創価とかは全然若手やね。

340名無し行進曲:2005/09/17(土) 17:06:40 ID:Hg3uXIbo
ソン・スンホン
341名無し行進曲:2005/09/17(土) 17:30:22 ID:1myi/3ux
>>337
そう言っていませんよww
数年後って言ってんじゃろが!!ヴォヶェ!!

江戸女は、かつては強かったけど、杉並や高輪台が安定してきたので、上がれなくなっただけ。
藤村・潤徳の脱落も効いている。

片倉も今年まで。八王子はあと僅か。菅生・駒澤はいったりきたり。

各校の奮起と台頭を期待します。
342名無し行進曲:2005/09/17(土) 18:35:36 ID:Nm8xUj8/
>>338 あんな学校の顧問になりたがる奴なんかいないだろw
とてもやっていけんなw
343名無し行進曲:2005/09/17(土) 19:06:04 ID:W1UEfy3b
>>339 B場さんはあれで40代なのに……
344名無し行進曲:2005/09/17(土) 19:26:10 ID:mgQ7pz86
ってか八王子指揮者かわったら落ちるどころか上がると思う。
345名無し行進曲:2005/09/17(土) 19:57:14 ID:0MjergGs
吉野氏も40代前半なのにね
346名無し行進曲:2005/09/17(土) 20:27:28 ID:cQKHK9/k
>>332>>334 駒沢素顔は顧問兼指揮者の指導力音楽面以外の方、運営力、人間性などによりあそこまでのバンドを作り上げたのだと見てて思う。よって両行世代交代が行われたら落ち目なのは確かですな
347名無し行進曲:2005/09/17(土) 22:09:04 ID:4VIO8qL4
明日は杉並の文化祭じゃん。皆行くんか??
348名無し行進曲:2005/09/17(土) 22:20:41 ID:f+ovBFLT
明日ゎ豊昭の文化祭に行ってきます!杉並ゎ19日に行きます〜
349名無し行進曲:2005/09/17(土) 22:57:54 ID:4VIO8qL4
なんでも、今回の杉並のポップスステージは凄いらしいっす。
350名無し行進曲:2005/09/17(土) 23:17:55 ID:OKBqNyyQ
杉並行きますよ!豊昭も行こうかな…豊昭はショスタコやるのかな?杉並はダフクロが聞きたいからいく。ポップスはどうでもいい。
351名無し行進曲:2005/09/17(土) 23:28:44 ID:d+50kdQT
杉並は都大会である意味ういてた。
あきらかに下手すぎて…江戸女の方が全然上手かったしさ…去年はあのサウンドでなんとかなったが今年はサウンドも…。来年は期待してます。
ダフクロは聴く価値ないかと…
352名無し行進曲:2005/09/17(土) 23:47:12 ID:OKBqNyyQ
杉並は予選よりだめだった。朝一や携帯事件とかで弱さが。。それが無くとも、6校中でかなり劣る。ハープ入り至上初だし、二年連続天野さんで、いきなりダフクロはきつい。サウンドがついてきてない。今の三年は天野作品で育ったと言えるし…
353名無し行進曲:2005/09/17(土) 23:54:35 ID:t1RwdsXp
川学園は、中学が全国大会出場、
      大学も全国大会出場、
      高校は世界大会金賞!

なんか、スゴイね。
95年だっけ?中高大そろって、都大会に出たのって。
それ以来の快挙か!
354名無し行進曲:2005/09/17(土) 23:57:49 ID:fhJ9DnUo
日大豊山の指揮者ってだれ??
355名無し行進曲:2005/09/18(日) 00:07:55 ID:f4QayAkc
>>346
既に落ち目。
あそこまでできたのは認めるが、もうそれまで。
ピークを過ぎて落ちていますよ。

流れが変わらなければ、菅生・駒澤の天下が続いたんだけどね。
356名無し行進曲:2005/09/18(日) 01:41:53 ID:ZpqaFdMj
杉並はやっぱだめだね…個人のレベルも低けりゃサウンドも…という感じ。
他の高輪・菅生・駒澤・八王子・片倉に比べたらかなり劣る。まぁ片倉もどうかな〜って感じだけど。
357名無し行進曲:2005/09/18(日) 01:58:55 ID:Dv5vWZfU
杉並が全国出れたのも選曲.順番.地〇効果だし。片倉も今年は丁寧に仕上げただけで感動も何もない。やはり時間と金の豊富な私立は強い。都立勢はそれを負ける理由にするのは嫌だと思うが、これが現実。杉並は高輪の半分くらいしか練習時間ないんだから
358名無し行進曲:2005/09/18(日) 02:00:02 ID:ZpqaFdMj
今年聴いた感じは(結果と全然違うけど自分としては)
高輪>>>八王子≧菅生≧片倉>駒澤>>>>>杉並
って感じだった。
短い感想をいうと
高輪→圧倒的な響き、隙がない、音色◎木管かなり上手い。しかし表現今一つ。八王子→柔らかいサウンドで好印象、個人レベルはかなり高い。音の処理が気になる。
菅生→金管かなり上手い、しかし鳴らしすぎには注意。銅の原因は課題曲か?
駒澤→とにかくバラバラ、音に方向性がない。銅かと思った。
片倉→どのパートもよく鳴るがミスが多い、表現に統一感がない。代表としては疑問。
代表は高輪・八王子が妥当だと思いました。
でも東京の代表として高輪・片倉は頑張って下さい!応援してます。
359名無し行進曲:2005/09/18(日) 02:13:10 ID:ZpqaFdMj
357
よく杉並は練習時間少ないとか、それが原因でみたいな感じでいうけど負け惜しみにしか聞こえません。
去年はなんで杉並は全国いけたの?
なんで今年片倉は都立なのに代表になれたのかな?
京都の洛南は練習5時台ぐらいに終わるのになんで全国いけるの?去年の杉並いくら選曲と順番っていってもね〜…やっぱ「時間」じゃなくて「質と努力」だと思います。
高輪だってべつに杉並の倍やってるわけじゃないと思うよ。聞いたとこによると1時間くらいしか変わんないらしいし。駒澤と菅生にだって同じこといえます。
360名無し行進曲:2005/09/18(日) 03:05:43 ID:SsHiMxQz
高校生にとって一時間はデカいよ。一時間もありゃ、ロングトーンとか基礎練がより充実できるじゃん。それが一年も続けば相当差が出るに決まってるよ。

俺は東京じゃないからあれだけど、やっぱ私立と公立じゃ全然公平とは言えないよね。俺の学校はバリバリ進学校だから日曜日は練習出来ないし、秋・冬は放課後一時間半しか練習出来ないもん。
でもそんなのは確かに言い訳かもしれない。こんな学校でも全国一歩前まではなんとか行けてるし。でも、いくら頑張っても全国には行けない…。
時間に恵まれない学校は昼練とかちょくちょく時間をとってやるしかないんだよね。それが嫌なら、親説得して私立に入るしかない。
あ〜、俺も私立行けばよかった〜。
361名無し行進曲:2005/09/18(日) 08:27:30 ID:NEVEVxcU
>>359 片倉が代表になれたのは、コンクールの人はマーチングをやらなかったからじゃない? マーチングをやらない分、練習量が増えた、とか。
362名無し行進曲:2005/09/18(日) 08:36:37 ID:GBITmpM/
↑だったら高輪も同じだよ。。
363名無し行進曲:2005/09/18(日) 09:29:02 ID:ZpqaFdMj
去年は杉並が代表、今年片倉代表になったんだから都立でもいけないことはないって証明されたんだから練習時間を理由にしないでほしいんだけど。
364名無し行進曲:2005/09/18(日) 11:35:24 ID:xYjxb93Y
何より、生徒自身の努力。
そして、顧問の熱意と指導力ですな。

万金積んでも全国は難しい。これも証明されている。

同じ高校生だから、大差ない。意識の問題。
365名無し行進曲:2005/09/18(日) 12:10:36 ID:prtvyL55
高輪・片倉は指導サイドが充実してるからな。
366名無し行進曲:2005/09/18(日) 13:02:54 ID:jzPxHLwc
今年の高輪は曲に一人一人の音色があってたんだろぅね!オーボエなんてプロのサロメを聞いても音色すっげー似てたし。去年は一人一人の実力があるのは聞いてて分かったし。ただあれは選曲ミスだね。
367名無し行進曲:2005/09/18(日) 13:10:46 ID:ZpqaFdMj
高輪・片倉なんて講師なんてなくてもいいとこまでいけると思うよ。意識が違うから。
あと講師とか以上に一人一人努力してるからな。
ただ個人レベル・バンドのレベルが他より高いからって自惚れて努力を怠る・意識が低くなる・バンドの組織の崩壊とかがあるから落ちるバンドは落ちるんだよ。
368名無し行進曲:2005/09/18(日) 13:42:57 ID:of3fLLj6
>>367
それは、講師がいなくても顧問がいい耳を持ってるからですね。
努力をしても、そういう顧問がいない学校は悲惨なんです。
369名無し行進曲:2005/09/18(日) 14:13:35 ID:ZpqaFdMj
賞だけにとらわれないで純粋に音楽を楽しんでいればべつにいいと思いますが。
370名無し行進曲:2005/09/18(日) 19:17:22 ID:0WxUlesn
>>367
そうですね。
どんなサウンドを好むか。
これに尽きると思います。
馬場氏は、軌道修正が大成功。畠田氏も、講師との仲が上手くいってる証拠。

菅生・駒澤のようなサウンドでは、お先真っ暗です。(杉並は論外ね)
371名無し行進曲:2005/09/18(日) 20:15:14 ID:ZpqaFdMj
高輪は表現に一工夫とあとは微調整かな。片倉はまだ修正しないとあれで全国でも厳しいもんがあると…。
駒澤はサウンドの以前の問題。統一感0どうしちゃったんだろ?
菅生は上手いけどいくらなんでも鳴らしすぎ。あれじゃ鳴らしてるだけでまとまりがなくてサウンドというサウンドにはなってないな…。惜しい、残念。
杉並は本当に論外。あんなんじゃ都大会出場も危ういのでは?去年とか結構好みなサウンドしてたので応援してます!
372名無し行進曲:2005/09/18(日) 20:34:35 ID:gWaIzoXZ
>>370,>>371
ともに八王子は名前すら出てこないことに爆笑。自分は八王子好きだけどね。
ま、一般的にはそんなもんなのかな。
373名無し行進曲:2005/09/18(日) 21:18:53 ID:ZpqaFdMj
あっ八王子忘れてましたw
八王子は代表かと思いました。課題曲の安定感が高輪に劣ってないくらいだったかと。しかし自由曲はボロがちやほやと…いい演奏だったんですけどね〜。
まぁマーチング頑張って下さい!
374370:2005/09/18(日) 21:22:11 ID:0WxUlesn
>>372
忘れていたわけではないよ。
八王子は良かったと思う。
サウンドも良いし、音楽も、他の銀・銅校に比べればまとまりがあった。
特筆(誉めもけなしも)するとこがなかったので、書きませんでした。
スマソ
375名無し行進曲:2005/09/18(日) 21:48:11 ID:gWaIzoXZ
八王子は自由曲選曲ミスだったと思う。
課題曲はホントよかったと思うんだが・・・。
376名無し行進曲:2005/09/18(日) 22:49:05 ID:u9O48pA3
藤村が再浮上する日は来るんでしょうか?
377名無し行進曲:2005/09/18(日) 22:53:20 ID:ZpqaFdMj
高輪はともかく…八王子・菅生どっちかが代表かと思ったのに…役人はやっぱり審査員受けすんのかな?藤村はもう駄目でしょ…
378名無し行進曲:2005/09/18(日) 23:09:37 ID:jSs08UWP
八王子は明らかに自由曲の選曲ミス。
課題曲だけなら代表に絡む演奏。
どうして同じバンドで課題曲と自由曲がこんなに違うのか不思議だ。

379名無し行進曲:2005/09/18(日) 23:14:29 ID:HHjg4HXl
>>378
同意。
八王子も片倉みたいに講師を入れ替えないとこの先の代表は苦しいな。
380名無し行進曲:2005/09/18(日) 23:18:22 ID:j2kfr9hB
萌えネタも巨乳ネタも消え、ようやくまともなスレになったな。
381名無し行進曲:2005/09/18(日) 23:21:51 ID:LHFlSZwl
八王子、これまでとサウンドがまったく違っていて驚いた。
特に春風。クリアで柔らかいサウンドは全国レベルか。
かと思えば自由曲の弱奏部での不安定感は何なのだろう?
382名無し行進曲:2005/09/18(日) 23:30:28 ID:NbW9r+xh
>>381 その不安定感の正体は生徒が指揮を信頼していずに吹いているからだよ。
383名無し行進曲:2005/09/18(日) 23:37:04 ID:j2kfr9hB
あの指揮じゃぁな。
384名無し行進曲:2005/09/19(月) 00:19:24 ID:UXEkU84S
八王子サウンドよかった!しかも個人レベルはいうまでもなく高いしね。去年はなんなんだ?という感じ。
課題曲は高輪・八王子が他の学校より抜けていたと思う。
八王子自由曲もよかったんだけどね〜弱奏部が不安定感というより不安感が…あと一歩だった。
課題曲はこの2校以外出だしが不安定すぎで印象がかなり悪かったように思える。
385名無し行進曲:2005/09/19(月) 01:35:26 ID:9Zvi/+1i
去年は去年で八王子好きだったんだけどなぁ。
386名無し行進曲:2005/09/19(月) 01:37:27 ID:RXYarass
八王子生は指揮者をすごく信頼してますよ。
都大会は先生の本気な指揮に感動して泣いてる子が
たくさんいましたし。
387名無し行進曲:2005/09/19(月) 01:50:44 ID:b1inBLP6
>>386
まぢ?
388名無し行進曲:2005/09/19(月) 01:52:17 ID:RXYarass
387
まじです。

389名無し行進曲:2005/09/19(月) 06:53:34 ID:pDV/NTFp
それぞれの学校も、課題曲は良く、自由曲はイマイチ(またその逆)があったね
。その点高輪はともに良くまとまっていて安定していた。
しかしレベル的に見れば、高輪の演奏も圧倒的なものとはとても言い難い。(突出した部分が全く無
い。可もなく不可もなく)
代表漏れした学校にも一長一短が有り、全体的なまとまりがつけば、どこが代表になってもおかしくな
いと思う。(それが東京でしょう)
しかし今年一番の驚きは、駒澤の出来でしょう。どうしちゃったのかな。
各パートのレベルの差が如実に出てしまったね。その結果、全体としてのバランスが悪く消化不良になってしまっ
た。またここのサウンドには、一種独特なものがあるよね。スピード感やアグレッシブな感じ。それが今年の曲には向いていなかったような気がする
。両方ぴったし合致すると、個人的には鳥肌もの。
でも課題曲は、八王子よりも全然良かった。(Trbも三本なのに、きれいに音が出ていて、さすが金管の駒澤を感じさせてくれた)。
所詮高校生の演奏。良い年もあれば、だめな年もある。
駒澤に、本来のまとまりが戻ってくれば、来年復活間違いなし。
390名無し行進曲:2005/09/19(月) 09:05:55 ID:UXEkU84S
確かに駒澤のあのまとまったサウンドは鳥肌もんだよね。今年は全然バラバラで課題曲からして下手したら銅なんじゃない?と思った。
金管が上手いのはわかるが今年はトランペットの存在感がなさすぎたような気がした。木管は下手すぎ。
トロンボーンはやっぱいいですね。
やっぱ高輪が課題曲・自由曲ともに頭一つ二つ抜けてる気がした。このバンド曲によってえらい演奏の違いが感じられる。
391名無し行進曲:2005/09/19(月) 09:46:37 ID:Yghk9nlu
駒澤上手いと思ったのは僕だけでしょうか?
392名無し行進曲:2005/09/19(月) 10:52:33 ID:pF4bFinE
>>386 あんなんで泣けるかボケw
>>388 うそに決まってるだろw
393名無し行進曲:2005/09/19(月) 11:00:34 ID:/Zf8Vamc
ナイス
394名無し行進曲:2005/09/19(月) 12:17:36 ID:teZt0cc7
>>393
ナイス トゥー!
395名無し行進曲:2005/09/19(月) 12:52:22 ID:8ZB+TF9k
昔は都立墨田川もいましたよね。
396名無し行進曲:2005/09/19(月) 17:08:47 ID:a838ejK5
Aリードさん亡くなったみたいですね。
夏のミュージックキャンプが最後の指揮だったらしいです。
397名無し行進曲:2005/09/19(月) 17:48:28 ID:sp0JuS20
あたしキャンプ行きました。
車椅子とか・・・アメリカ帰って即入院したとか。
398名無し行進曲:2005/09/19(月) 18:03:12 ID:pAosn8zw
ソースは・・?
399名無し行進曲:2005/09/19(月) 18:07:43 ID:pAosn8zw
訃報スレあった・・スマソ
ご冥福をお祈りします。
400名無し行進曲:2005/09/19(月) 18:27:38 ID:QrJVEYNC
昨日、今日の杉並の文化祭で演奏聞いた人いたら感想キボンヌ(゚∀゜)/〜
401名無し行進曲:2005/09/19(月) 22:55:08 ID:1/ouOFcr
全国大会 マダー??
402名無し行進曲:2005/09/20(火) 00:05:59 ID:sOVH8NMD
400 杉並良かったよ。あの暑い中で良くやった。
  杉並は他の学校に比べたらパフォーマンスとダンスを
  した状態で演奏するのとか凄い上手いし。
403名無し行進曲:2005/09/20(火) 00:23:34 ID:+FdiRZhe
>>391
駒澤、うまかったよ。
でも、片倉の勢いに負けたな。ま、来年は大丈夫だろう。
404名無し行進曲:2005/09/20(火) 00:25:46 ID:L5R/Q1bQ
パフォーマンスとダンスなら高輪の方が絶対凄い。演奏もノリノリだしダンスまじすごっ
405名無し行進曲:2005/09/20(火) 00:27:45 ID:Mr0F8B1i
はいはい。
自画自賛は、トイレの中でしましょうね。

良い子は、もう寝ようね。
406名無し行進曲:2005/09/20(火) 00:58:17 ID:Q3aOrO+x
>>405
スパイラルタワーだっけ?CD聴いたけどノリとかはすごいと思った。
407名無し行進曲:2005/09/20(火) 01:49:05 ID:OIFvESz6
ポップスステージは都内じゃ杉並がトップじゃないか?2位は高輪(ゲストまで呼んじゃうのは金持ちの贅沢だよな)
最下位は菅生か八王子か・・・・?駒澤は知らんのだが、片倉は中位かなぁ。
408名無し行進曲:2005/09/20(火) 07:58:23 ID:L5R/Q1bQ
杉並は確かに結構いろいろやるからいいけど質悪いし、演奏があれじゃあちょっと…。高輪は毎回同じような感じだけど質良いし、演奏も流石に凄いから高輪の方が好きです。
毎回「またかよ」って思うけど、終わったらなんかついつい凄さのあまり拍手しちゃうんですw
409名無し行進曲:2005/09/20(火) 09:18:29 ID:ebIcO5Ag
八王子とか菅生の演奏会ってどう?
410名無し行進曲:2005/09/20(火) 09:53:26 ID:ptZvlV7Q
漏れこないだの八王子の定期いったけどよかったとオモッタヨ〜
411名無し行進曲:2005/09/20(火) 11:38:35 ID:lGnCHRfD
>>410
すずかけコンサート??
412名無し行進曲:2005/09/20(火) 12:41:37 ID:gXeGFRjZ
>>406
ノリはともかく、演奏はひどすぎ。
金を捨てたようなもん。
もっと本気で取り組んで欲しいね。公に売るのなら。
413名無し行進曲:2005/09/20(火) 13:33:44 ID:peGrtDae
410
一部かなりやばかったよ
414名無し行進曲:2005/09/20(火) 15:23:29 ID:9ioZc87C
駒澤のJBC行った人いる?
415名無し行進曲:2005/09/20(火) 16:31:55 ID:A2z7uvq0
東京を代表するバンド(複数回答可)

さぁ、あなたならどう答える?

私なら…高輪台・駒澤
416名無し行進曲:2005/09/20(火) 16:54:39 ID:qkS+Cuia
俺ならシエナ、東京佼成ウィンドオーケストラかな。東京都吹奏楽団はちょっと・・・・
アンサンブルまで入れちゃうとちょっと出し切れないな・・・・
417名無し行進曲:2005/09/20(火) 17:28:32 ID:fYkwOrym
409
菅生の春の演奏会アンサンブルの部まじ最低
418名無し行進曲:2005/09/20(火) 17:34:33 ID:Q3aOrO+x
>>412
確かに。美しきエレーヌとかアルメニアンダンスは特にやばかったな。
419名無し行進曲:2005/09/20(火) 18:23:31 ID:ptZvlV7Q
411 いや、すずかけでなく3月の定期っす
420名無し行進曲:2005/09/20(火) 20:37:58 ID:lGnCHRfD
>>419
あっ、3月の定演の方!?どんな曲やってたっけ??
聞きに行ったけど
あんま覚えてないな(*´д`*)
八王子は毎回ブラックライト音楽劇だっけ?
やってるけどいつも
ディズニーものでもう
見飽きた。
ステージドリルは見てて楽しいと思うけどね。
421名無し行進曲:2005/09/20(火) 20:55:24 ID:NthEOVtA
>>415
豊島十、駒澤大学、関東一
ざっと振り返れば、こんなところかな。
422名無し行進曲:2005/09/20(火) 21:53:00 ID:MJdfmLDM
>>421その中に駒大を入れるなよ。
423名無し行進曲:2005/09/20(火) 22:48:44 ID:9ioZc87C
>>422
なんで?駒大上手いじゃん。
424名無し行進曲:2005/09/20(火) 22:49:13 ID:dIY9x/rR
東大和市立第三中 中央大学 都立片倉高 駒沢大学 玉川学園中 創価グロリア 過去の3出団体です◎…真に東京都代表にふさわしいバンド○…微妙てか普通 ×…はぁ、これが俺らの代表?
425名無し行進曲:2005/09/20(火) 22:49:23 ID:ptZvlV7Q
たしか3月の1部は民衆を導く〜のとかアルプスとかアフリカだったと思われる。やっぱステージドリルはさすがだよな。とすずかけではおもえなかったが。。
426名無し行進曲:2005/09/20(火) 22:50:03 ID:dIY9x/rR
東大和市立第三中○中央大学○ 都立片倉高× 駒沢大学◎ 玉川学園中○ 創価グロリア◎
427名無し行進曲:2005/09/20(火) 22:51:55 ID:dIY9x/rR
更に 乗泉寺◎ 玉川学園高× 豊島十中◎
428名無し行進曲:2005/09/20(火) 22:55:43 ID:L5R/Q1bQ
東京を代表するバンド…高輪台・駒澤・菅生・八王子・片倉・グロリア
429名無し行進曲:2005/09/20(火) 23:48:11 ID:dIY9x/rR
>>417同意 マーチングやってたときの方が演奏会としてはよかったかも
430名無し行進曲:2005/09/21(水) 00:29:54 ID:7+caYWVt
八王子の定期は毎年同じような感じ。今年は変わった事をしてくれそうな予感。八王子は一番最後に卒業生が退場するのが感動するよな。
431名無し行進曲:2005/09/21(水) 01:20:18 ID:hKfvn7d4
同意。結構さめてみてるつもりなんだが、感動してる自分がいるw
まぁどこの定期も退場は感動するだろうけど、八王子って返事みたいなのするよね
432名無し行進曲:2005/09/21(水) 02:17:24 ID:Ov2jxckF
いまさらだが、予選の上下カットなしの点数って分からないかな?
433名無し行進曲:2005/09/21(水) 14:32:09 ID:7+caYWVt
どの学校も感動するよな!八王子はたしかに名前呼ぶな。最後に指揮者と二年生が抱き合って退場してたしなWうかつにも涙
434名無し行進曲:2005/09/21(水) 17:10:41 ID:bRUdcqIr
>>433
すべて企画どおりになってくれるわけだ。
435名無し行進曲:2005/09/21(水) 17:31:58 ID:lKRKjh1P
最近、妙に八王子をageるレスが多いと思われ…。

話題作り必死だな w
436名無し行進曲:2005/09/21(水) 17:32:32 ID:D7xFyR+T
八王子のポップスはつまんないよな。
あの退場は・・・w
437名無し行進曲:2005/09/21(水) 18:15:39 ID:lKRKjh1P
八王子関係者 退場!!!
438名無し行進曲:2005/09/21(水) 18:17:56 ID:GETpViQl
↑あなたも退場
439名無し行進曲:2005/09/21(水) 19:03:45 ID:OBvTy5Ox
みんな退場しる!!

都立高校関係者のみ残れ
440名無し行進曲:2005/09/21(水) 19:44:34 ID:XBFa2ju/
いやむしろ都立帰れ!!!!特に杉並関係者!!!!!!下手くそなんだよ!!!!!!
441名無し行進曲:2005/09/21(水) 19:46:06 ID:XBFa2ju/
いやむしろ都立帰れ!!いや…都立というか杉並関係者!!下手くそなんだよ!!
442名無し行進曲:2005/09/21(水) 19:52:28 ID:GETpViQl
そうだそうだ!!
443名無し行進曲:2005/09/21(水) 20:16:34 ID:OBvTy5Ox
片倉のお馬鹿さんたち。ご苦労様。
ネバーランドへお帰りなさい。
444名無し行進曲:2005/09/21(水) 20:17:53 ID:ODKsURti
>>440-441お前2ch下手糞だな
445名無し行進曲:2005/09/21(水) 20:28:24 ID:BreLP8GD
とりあえず前あったように都立のスレ立てようよ
446名無し行進曲:2005/09/21(水) 21:14:19 ID:ucUj++dO
↑禿同。アンチ都立と都立マンセー関係者が混在するとマンドクセ
447名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 21:28:45 ID:2QTAEDsg
448名無し行進曲:2005/09/21(水) 22:13:28 ID:XBFa2ju/
とりあえず高輪台は全国で金目指して頑張れ!そして駒澤・菅生は都立との個人のレベルの差は明らかなんだから来年は圧倒的な差をみせてやれ!
(八王子は個人的に好きなんで応援します)
449名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 22:22:11 ID:2QTAEDsg
【全都立高校(その1:区部)】
千代田区・一橋・日比谷・九段
中央区 ・日本橋・晴海総合
港区・三田・赤坂・芝商業・六本木
新宿区・戸山・市ヶ谷商業・小石川工業・新宿・新宿山吹
文京区・小石川・竹早・向丘・工芸・文京地区中高一貫6年制学校(仮称)
台東区・上野・忍岡・白鴎・上野忍岡・台東商業・蔵前工業・白鴎高等学校附属中学校・台東地区単位制(仮称)・台東地区昼夜間定時制(仮称)
墨田区・本所・両国・墨田川・向島商業・深川商業・向島工業・墨田地区産業(仮称)
江東区・城東・東・深川・江東商業・第三商業・墨田工業・科学技術・大江戸
品川区・大崎・小山台・八潮・鮫洲工業
目黒区・駒場・都立大附属・目黒・芸術・国際・目黒地区中等教育学校(仮称)
大田区・大森・蒲田・田園調布・雪谷・羽田・羽田工業・つばさ総合・六郷工科・美原
世田谷区・桜町・玉川・千歳丘・深沢・松原・芦花・世田谷工業・砧工業・園芸・世田谷泉・世田谷地区工業(仮称)
渋谷区・青山・広尾・第一商業
中野区・鷺宮・富士・武蔵丘・四谷商業・中野工業・中野地区チャレンジスクール(仮称)
杉並区・荻窪・杉並・豊多摩・西・杉並工業・農芸・杉並総合・杉並地区昼夜間定時制(仮称)
豊島区・豊島・文京・千早
北区・飛鳥・赤羽商業・王子工業・桐ヶ丘
荒川区・竹台・荒川工業
板橋区・板橋・大山・北園・北野・志村・高島・北豊島工業・板橋地区単位制(仮称)
練馬区・井草・大泉・石神井・練馬・光丘・田柄・大泉学園・第四商業・練馬工業・大泉桜
足立区・青井・足立・足立新田・足立西・足立東・江北・淵江・荒川商業・足立工業
葛飾区・葛飾野・水元・南葛飾・葛飾商業・本所工業・農産・葛飾地区総合学科(仮称)
江戸川区・江戸川・葛西南・小岩・小松川・篠崎・紅葉川・葛西工業
450名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 22:26:55 ID:2QTAEDsg
間違えた!
都立生はhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1127305648/ へどうぞ!
451名無し行進曲:2005/09/21(水) 22:37:33 ID:SBIBlRE4
ふと思ったんだけど、なんで片倉生と杉並生に死ねとか帰れとか言うんだろうね。生徒になにかされたの?
452名無し行進曲:2005/09/21(水) 23:13:28 ID:XBFa2ju/
杉並関係者と片倉関係者が2chに悪口とか書きまくってるからだよ!バーカ!下手くそなのに調子のんなくそ!特に杉並!!
453名無し行進曲:2005/09/21(水) 23:26:22 ID:gjVGjjiL
俺たちは悪口なんか書いてないぞー。こんなメール送る以外は
ただただ傍観してるだけだ。特に杉並
454名無し行進曲:2005/09/21(水) 23:38:47 ID:yVF8mJeU
はぃはぃ
杉並黙って
455名無し行進曲:2005/09/21(水) 23:46:19 ID:gjVGjjiL
ホントのこと言ってんだから良いだろ??
456名無し行進曲:2005/09/22(木) 00:26:26 ID:AA2F42gs
高輪台
音色☆安定感☆まとまり☆サウンド◎木管☆表現△金管○
八王子
サウンド◎アンサンブル能力☆個人レベル☆安定感△まとまり○
菅生
サウンド△金管☆安定感×バランス△
片倉
勢い◎安定感○個人レベル○表現×
駒澤
まとまり×木管△金管◎安定感△サウンド△
杉並
サウンド×まとまり○個人レベル×音色×バランス△
457名無し行進曲:2005/09/22(木) 00:27:40 ID:AA2F42gs
高輪台
音色☆安定感☆まとまり☆サウンド◎木管☆表現△金管○
八王子
サウンド◎アンサンブル能力☆個人レベル☆安定感△まとまり○
菅生
サウンド△金管☆安定感×バランス△
片倉
勢い◎安定感○個人レベル○表現×
駒澤
まとまり×木管△金管◎安定感△サウンド△
杉並
サウンド×まとまり○個人レベル×音色×バランス△
458名無し行進曲:2005/09/22(木) 00:29:32 ID:AA2F42gs
高輪台・駒澤・菅生・八王子の4強という気持ちはわかるが…死ねとは失礼だと思う。
片倉・杉並だって一応実績あるんだし。
459名無し行進曲:2005/09/22(木) 08:04:46 ID:68zOOVFV
だからニワカ蛆蟲は半年ROMってろ、と
460名無し行進曲:2005/09/22(木) 13:07:51 ID:/eFmz+Ot
>>458
実績って言ってもね〜片倉はコネっぽいし杉並の昨年の結果は運だしな。
真の実力は4校がはるかに勝ってるんじゃないかい?それぞれに好みはあるだろう
しその年によって好不調はあるけど、それなりに納得できるもんを聴かせてくれて
るはずだ・・・
461名無し行進曲:2005/09/22(木) 14:21:58 ID:svultXCL
みんなROMってたほうがストレス溜まらなくていいと思われ藁
462名無し行進曲:2005/09/22(木) 14:22:01 ID:CcPHccEY
四強とか言ってるけど、他県からしてみれば『?』なんだけど。
高輪台は良いんだけどむちゃくちゃ感動したって感じじゃない。
片倉・八王子は一曲の中で必ず不安定な部分ある。
菅生は迫力だそうとした結果金管うるさいだけ。
杉並は丁寧なんだけど、ヘロヘロな音だからな〜。てかやっぱ順徳が出た方が良かったんじゃない?駒澤は今回意味不明だったし。

なんか全体的に感動出来る高校ないんだよね〜、東京。
463名無し行進曲:2005/09/22(木) 14:45:33 ID:SvD4UjNK
なんでそこで順徳が出てくるのかさっぱり意味不明なんだけど
464名無し行進曲:2005/09/22(木) 15:05:31 ID:0fnA5mKR
>>462
ほんと。バカなんじゃん?
465名無し行進曲:2005/09/22(木) 15:14:30 ID:tnNnujLx
高輪なんてまだ都大会出始めて4、5年経つか経たないかじゃん。
まだまだ味が出て来るのはこれからだと思うよ…
466名無し行進曲:2005/09/22(木) 15:22:16 ID:/eFmz+Ot
>>462
順徳なんて全然ダメだったし、結果を見ても完全に問題外だったはず。
にもかかわらず順徳を語っていることは、まったく説得力のない個人的欲求
としか受け取れない。
467名無し行進曲:2005/09/22(木) 15:37:36 ID:K7jq3Wdb
>>465
先生の色が強すぎて自主性がないから、味は出ない
468名無し行進曲:2005/09/22(木) 17:58:40 ID:fbn6Dnx1
片倉定演はよかったんだけどなぁ。乗りもいいし、そこそこまともに聞こえたし。
ミッキーもう一度みたい
469名無し行進曲:2005/09/22(木) 18:31:55 ID:NlfqowqS
でも今年の都大会面白かったよ。
六校とも差がなく、どの学校も「全国に行きたい!行かせて〜!!」って演奏だったし。
菅生の爆裂爆音とか、片倉なんて役人のクライマックスでクラが正面向くし…
ショウみたいで笑えた。
470名無し行進曲:2005/09/22(木) 20:02:10 ID:UmTr8jB0
菅生ってそんなに音でかかったか?今までより鳴ってるけどうるさいとは思わなかったぞ。
バランス悪いとは思ったけどね。それがうるさすぎって言われてるだけだと思うんだよなぁ
471名無し行進曲:2005/09/22(木) 20:04:30 ID:1mEUv2sn
今年は会場が府中だったために評価が分かれたね、特に素顔なんか会場が普門館だったらちょうどよかったと思うよ。素顔は木管がもっと鳴れば普門館一流バンドの仲間入りかな、せっかく金管強くなってきたんだから金管を売り物にして来年頑張れ
472名無し行進曲:2005/09/22(木) 20:08:50 ID:1mEUv2sn
逆にホールに助けられたのは八王子、片倉かな。八王子なんか普門館とかだったらしょぼって感じだったかもでも個人技術高いから南極を見事に仕上げてたよねもし毎年会場が府中だったら八王子は全国常連ですよたぶん
473名無し行進曲:2005/09/22(木) 20:35:41 ID:UmTr8jB0
八王子音程悪かったじゃん。弱奏時で和音ミスったのは最悪だった。
474名無し行進曲:2005/09/22(木) 23:12:17 ID:Ffz3Cf3Y
あれで全国常連なんかになれるわけないだろ。
あんな勢いだけで音程を無視した演奏は審査員にバレバレなんだよ!
475名無し行進曲:2005/09/22(木) 23:23:30 ID:AA2F42gs
八王子の弱奏部は確かにピッチ悪かったし、不安定な気がしたな。でもかなりよかったと思うよ?普通に代表かと思いました。
高輪台はかなり上手かった。というより確実な演奏だったよな。もう出だしで代表決定って思った。菅生バランスひどかったな…本当惜しい。でも去年の杉並みたいなことがあるなら代表でもおかしくない演奏。
片倉はほんと勢いという感じ。木管なかなか良い気がする。でも金管ちょっと…あと表現に違和感。駒澤はここでよくいわれてるように統一感なさすぎですね。今年は個人のレベルもあんま高くない気が…。
杉並は論外。
やっぱ前評判からあるように高輪台はダントツだったと思う。
八王子は予想はるかに上回るできで驚いた来年に期待。
菅生もあと一歩こちらも来年も十分期待できる。
駒澤はなにかを変えなくては…。
片倉はマーチングこそ残念だったが全国ではいい演奏を期待。
杉並はこのままでは都大会も危ういような…杉並のサウンド好きなんで来年も頑張って下さい。
やっぱりレベルの層の厚い学校は強いな。個人のレベルもどんどんあがるし。
476名無し行進曲:2005/09/23(金) 00:27:55 ID:wMzypDIi
469に同感。去年はどこも全国いかせてー!と心に伝わってくるものがひしひしと感じられた気がする。去年の爆音をわすれちゃいけんのは八王子だろう。例年とは音の飛びが違った。ただ最後の爆音がねー
477名無し行進曲:2005/09/23(金) 00:46:07 ID:Q0G9ilJJ
杉並は昨年の全国銅ショックから抜け出したくて必死の演奏。無謀なカット。
菅生は気合入りすぎの爆音演奏。チルチェンセス、あの部分からでいったい何の意味が。。
高輪台は指揮者の意地と欲張り感がよく垣間見れた。
八王子は3年前?代表になってから遠ざかり、「私たちこんなはずじゃないのに」って感じで。 
でも選曲はあんなんだし。
片倉は…クラの正面向き演奏、「行かせて、お願い〜!!」
しかも馬場さん倒れるんじゃなかろうかという不安先行。
駒澤 2年連続金の驕りが、あんなカットに??
→戦いの踊り中途半端に終了、短縮夜明け、イケイケの全員の踊り

本当に面白かったです。
実力伯仲の6校っていう、支部大会としては極めて異質なところが良いね、東京都大会。
478名無し行進曲:2005/09/23(金) 01:59:26 ID:XG77m2p/
去年の八王子は後半おわってたからな〜ありゃなんだ?って感じ。前半は良かったのに…。
異質の役人の片倉は本当に代表でいいのかな?
高輪台が役人やった時に比べてかなりレベル低いし、しかも課題曲はボロボロ、大丈夫かな?
てか今年の東京の都大会代表の六校の自由曲のカットに疑問を感じる。
特に駒澤・菅生・杉並。
去年でいう高輪台並に訳分からん。
しかも駒澤・杉並はカットがひどい以前に下手すぎだし…。来年はどうなるのかな?
あと課題曲の出だしが高輪台・八王子以外の学校は決まんなすぎなのが目立った。
課題曲の出だしで高輪台の代表決定したと思うにはかなり賛成。そのあとも安定した演奏。サロメでは個人のレベルの違いをみせてくれた。でも上手いだけでつまらない演奏だった。八王子もかなりよかったと思うんだけどな〜…。
479名無し行進曲:2005/09/23(金) 02:14:49 ID:eJY23L8p
>>477
こういうコメント好き!
片倉の「全国行かせて〜」は埼玉の某〜学園みたいだなw
480名無し行進曲:2005/09/23(金) 10:44:43 ID:6Pchv+b4
玉川って中学は全国行ってるのになぜ高校は弱いんだ?
全国行った中学生がそのまま高校に入るはずなのに、あの弱さは解せんのだが。
481名無し行進曲:2005/09/23(金) 12:48:57 ID:JXdUGJvm
>>480
あくまでも中学レベルでの審査だからよ。その中学レベルで高校に続いてきても
音楽の質・内容が違うんだからいい結果になるわけがない。むしろ、他の中学の
寄せ集めを高校レベルに作り上げていったほうがうまくいくわけだ。
ただ、そもそも今年の玉川は高校予選にもでてなかったじゃん。なんか申し込み
を忘れただとかのウワサもあるが、それが本当ならそういった初歩的なミスをす
ること自体からしても失格という事よ!
482名無し行進曲:2005/09/23(金) 13:28:51 ID:WPq2bQqO
都大会出場の6校の話はもう飽きたぽ
483名無し行進曲:2005/09/23(金) 18:21:34 ID:B4Hrrn/A
そうでつね…。
6校以外の有力校についてマターリ語ろう。
484名無し行進曲:2005/09/23(金) 19:28:37 ID:J/6Mw0ck
上位6校以外でA編成有力と思われる高校。
潤徳女子、日大豊山、明大明治、小山台、江戸川女子、創価、豊昭学園、(玉川学園)

ここで過去まともに話題になったA編上位校をあげてみますた。
玉川はコンクールには出ていませんが一応。補足、ダメだしはご自由にどうぞ。

485名無し行進曲:2005/09/23(金) 20:24:54 ID:nJKc+qnN
いいんじゃないすか??来年は都大会参加校が増えるからこれらのどれかが
来るでしょ。
486名無し行進曲:2005/09/23(金) 20:34:31 ID:uhpYoYsd
今年の玉川が出なかった理由は毎年スレスレ3位で都大会に行けないのが嫌だからそうだ。
487名無し行進曲:2005/09/23(金) 22:26:15 ID:ajEKx+au
豊昭ゎ年々、レベルが着実に上がってるね〜(゚_゚)
488名無し行進曲:2005/09/23(金) 22:29:06 ID:8rg1XflK
>>486
3位だったのなら2位以上を目指せばいいことじゃないの?
江戸女や小山台は毎年その意気込みで望んでるんだろ?
3位と言っても去年の玉川は菅生と高輪台に続いて格段の差
の3位だったはずで、決してスレスレの成績じゃなかった。
結局は単に逃げただけのことでしょ。
489名無し行進曲:2005/09/23(金) 22:40:07 ID:J/6Mw0ck
<なかなか行けないが実力は十分>
潤徳、豊山、明明、小山台、江戸女。そういえばこの5校は都大会経験済みだね。
<上り調子な2校>
ことしフィーバーした豊昭。このスレでは話題を出しても高確率でスルーされる創価。
<コンクール出なかったけど・・・>
いつのまにやら世界進出な玉川。

てのが個人的な考察。来年の都大会は楽しみだ。
490名無し行進曲:2005/09/23(金) 22:48:30 ID:GlopzFuv
豊昭は来年辺り都大会行くかもな。

491名無し行進曲:2005/09/23(金) 22:49:48 ID:8J35IF1R
登り調子に都立竹台を追加すべし
492名無し行進曲:2005/09/23(金) 22:50:26 ID:8J35IF1R
×登り
○上り

…orz
493名無し行進曲:2005/09/23(金) 22:51:02 ID:8J35IF1R
×登り
○上り

…orz
494名無し行進曲:2005/09/23(金) 23:02:24 ID:ajEKx+au
でも豊昭ゎ噂によると毎年結構辞めてる人が多いらしい(・ω・;)
495名無し行進曲:2005/09/23(金) 23:12:46 ID:kgLKUb3H
>>494
どこの学校だってそういう問題ぐらい抱えてるさ。
上手い(上手くなってきている)バンドは特に。
なぜなら、それなりの根性がないとついていけないから。

(今では)部員が多いことでも有名なヨドコウだって同じだよ。
昔は吹奏楽の知名度が低い上に、あまりの厳しさに投げ出す生徒も多かったんだから。
496名無し行進曲:2005/09/23(金) 23:20:54 ID:ajEKx+au
やっぱどこの高校そぅなんだぁ〜。8月14日の豊昭の演奏聞いたんだけど、金管が微妙だったかなぁ
497名無し行進曲:2005/09/23(金) 23:49:59 ID:izE1EMGg
もうね、「ゎ」とか「ぅ」とかいちいち小文字使う香具師は
一生ROMってろと。
498名無し行進曲:2005/09/24(土) 00:08:44 ID:tVyYmaiz
なんで??そーゆうのダメなの?
499名無し行進曲:2005/09/24(土) 00:18:42 ID:hGxJaGxl
>>498
年寄りの言うことなんざ気にせず使いな。
500名無し行進曲:2005/09/24(土) 00:21:06 ID:S4qKdW06
玉川高が出なかったのは、世界大会や海外演奏旅行を行った為。
昨年の中学部もそう。
501名無し行進曲:2005/09/24(土) 00:28:16 ID:fhagnE3y
>>499
高校生だけど2ちゃんで見る小文字は不快に感じます
502名無し行進曲:2005/09/24(土) 01:51:03 ID:hGxJaGxl
>>501
黙れ
503名無し行進曲:2005/09/24(土) 03:15:13 ID:fhagnE3y
>>502
m9(^д^)プギャー
504名無し行進曲:2005/09/24(土) 05:02:32 ID:tVyYmaiz
503
何で不愉快になるか理由がよくわからないんだけど。
505名無し行進曲:2005/09/24(土) 05:50:47 ID:bna94tcj
流れを戻して来年の6校以外の都大会出場校を予想。
潤徳、江戸女、小山台、明明、豊山は当確。
残りの一枠を豊昭、創価etc.だろうか。

個人的には各開催日の上位校ではなく、全体順位での上位12校で選出して欲しい。
506名無し行進曲:2005/09/24(土) 08:27:55 ID:vKCbE0Li
505、全体順位の話題その通り!!!
しかし、枠が12校って決定?
どこかに情報のってるの?
507名無し行進曲:2005/09/24(土) 09:47:23 ID:J+JBta2/
まぁあと一枠だったら豊昭だろうな…。杉並なら江戸女のが全然いいと思ったし、やっぱり日にちじゃなくて全体順位で決めた方がいいような気がする。
東京は杉並を抜かした5校がだんとつに聞こえたからどのみち都大会はでれてもまだ全国は遠いと思うな。
でも高輪台みたいにいきなり全国金とってくるバンドもあるのでわからないね。来年楽しみです。
508名無し行進曲:2005/09/24(土) 09:52:48 ID:knGXOo/r
向丘って下手。
大事なトランペットソロ1オクターブ低いの!!
しかもかすれてて。
間違えいっぱいあった。
半音下がってたり上がってたり。
509名無し行進曲:2005/09/24(土) 10:01:22 ID:XkyO1kF9
質問なんだけど、コンクールの演奏を録音するのはおkなの?
510名無し行進曲:2005/09/24(土) 11:23:34 ID:tVyYmaiz
ダメだって聞いたことがあるよ〜
511名無し行進曲:2005/09/24(土) 13:09:08 ID:LNthvA0Y
今年の金賞受賞校の順位をしってる神はおらんのか
512名無し行進曲:2005/09/24(土) 18:43:17 ID:bna94tcj
>>511
上下カットの所為で10〜12位まで順位を落とした某高校が実は6位と0.5点差って情報がある。

上下カットのあるなしで大分順位は入れ替わってると思われる。
513名無し行進曲:2005/09/24(土) 19:09:49 ID:J+JBta2/
一位高輪台
二位片倉
三位八王子
四位駒澤
五位菅生
六位杉並
あくまで予想ですが…
514名無し行進曲:2005/09/24(土) 19:57:26 ID:0tSiVU1E
それが妥当じゃない?違ってたとしたら3位と4位の入れ代わりくらいじゃん?
515名無し行進曲:2005/09/24(土) 20:16:48 ID:8QTVtPCE
6位以下ってわかりますかね??
516名無し行進曲:2005/09/24(土) 20:26:11 ID:B0JBc/+s
1位はダントツで片倉ですよ。
517名無し行進曲:2005/09/24(土) 20:49:22 ID:RP8WKkfD
↑ 釣り乙。

さて、全国ではどんな醜態をさらしてくれるのかw
518名無し行進曲:2005/09/24(土) 20:53:59 ID:B0JBc/+s
えっ本当なんですけど・・・
519名無し行進曲:2005/09/24(土) 20:56:56 ID:3BojBSgd
>>518
バカだろお前。連盟のサイトにある得点表見れば一目瞭然だろ…
520名無し行進曲:2005/09/24(土) 21:02:22 ID:B0JBc/+s
連盟の人から聞きました
521名無し行進曲:2005/09/24(土) 21:25:22 ID:/yfWWOes
6位以下を知ってる連盟の方!かきこよろ!
522名無し行進曲:2005/09/24(土) 21:28:18 ID:NmFMom8O
連盟の人はそんな簡単に情報を漏らしちゃうんだねw
まあ片倉は審査員買収してるし
『順位は』1位でもおかしくはないな。
1位の演奏だったかどうかは…
ここでも散々言われてる通りだよねwww
523名無し行進曲:2005/09/24(土) 21:44:39 ID:8QTVtPCE
連盟HPだと6位以下は、7位 13日3位
8位 13日4位
9位 14日3位
10位 12日3位
14日4位
12位 12日4位

だな。わかりにくくてスマソ…。
しかし7位(多分江戸女)は6位と僅差であり7位以下と差がありすぎるな。
524名無し行進曲:2005/09/24(土) 21:49:22 ID:J+JBta2/
いや片倉一位なわけないだろあれで…。代表さえ自分的に「?」だったのに。どう考えても高輪台に決まってんじゃん。
525名無し行進曲:2005/09/24(土) 22:01:08 ID:tmh3Jy1J
だから片倉は3人も審査員買収しちゃったんだから、
逆に1位じゃなくちゃおかしいんだよね。
変な話だけど。。がんばってるうちらの身にもなれよばばさん。。
526名無し行進曲:2005/09/24(土) 22:06:43 ID:3BojBSgd
しかし1位は高輪だったわけですがw
527名無し行進曲:2005/09/24(土) 22:08:03 ID:tmh3Jy1J
ね。毎日いろんなもの犠牲にしてがんばってんのに
審査員買収じゃ手も足もでないよ。
まあ全国で恥さらししてくれるのが今は
一番のたのしみだけど♪
528名無し行進曲:2005/09/24(土) 22:09:52 ID:tmh3Jy1J
526
高輪は2人買収だからじゃない?


529名無し行進曲:2005/09/24(土) 22:15:10 ID:LrJEZj/o
本当だよ〜。片倉の恥じ楽しみだ!!だけど片倉の人は高輪より自分たちの方がうまいと思ってるらしいよw
そう言えば八王子学祭今日と明日だよね!!
誰か行った人いる?? 
530名無し行進曲:2005/09/24(土) 22:44:02 ID:XkyO1kF9
>>529


思ってないから
531名無し行進曲:2005/09/24(土) 22:47:15 ID:W2PlgwEk
予選
1位高輪台・2位八王子・3位片倉・4位杉並・5位素顔・6位駒澤
532名無し行進曲:2005/09/24(土) 22:51:13 ID:NflD5QOF
連盟HPだと6位以下は、
7位 13日3位 江戸女
8位 13日4位 明明
9位 14日3位 創価
10位 12日3位 潤徳
11位 14日4位 豊昭
12位 12日4位 豊山
で決まり!!
533名無し行進曲:2005/09/24(土) 23:04:58 ID:BMVr3xtL
「片倉が全国で恥かくのが楽しみ」とか言ってる香具師いるけど、片倉に負けたおまいらはもっと恥をかくと思う。 とか言ってみる。
534名無し行進曲:2005/09/24(土) 23:10:26 ID:tmh3Jy1J
533
頭わるいねえ。
審査員とばばさんのおかげでいけたんじゃん。
そっちの卑怯な行動で他の学校はいけなかったんだよ。
大迷惑。
535名無し行進曲:2005/09/24(土) 23:29:49 ID:RP8WKkfD
俺は
「記録に残る(残す)演奏」をする団体より
「記憶に残る演奏」をしてくれる団体の方が好きだ。
そして、そういうバンドほど応援したくなる。

東京でいえば、明治や潤徳・今年の豊昭学園など。

片倉・高輪台はそういった意味で嫌われているのではないだろうか?




片倉が全国でも仕方ないか…とは思うが、決して「おめでとう」とは思わない。
都大会の演奏なら全国では「確実に銅賞」と判っているだけに、応援する気にもならない。

多少未熟でも、正当派な演奏で代表を勝ち取った団体の方が応援したくなる。たとえ支部は違っても。
逆から言えば、今回片倉が代表になったおかげで、その他の午後団体の応援に専念できるって事だ。
周りから「ざまぁみろ」と言われないようにしっかり完成させておけよ。東京都人の反感をかいたくなかったらな。
下手したら昨年の遠軽のようになりかねんぞ。マジデ。
536名無し行進曲:2005/09/24(土) 23:34:43 ID:cmhpsGlm
高輪や片倉が審査員を買収したと騒いでいるアホがいるけど
みっともないから書き込み止めろよ
代表になれなくて悔しいのは分かるが、それはお前らの演奏の結果なんだよ
オイラは都大会を聴きに言ったが結果は順当なものだよ
ほぼ完璧だった高輪に自由曲で最後ぐっと惹きつけた片倉
来年頑張れよ
537名無し行進曲:2005/09/24(土) 23:36:57 ID:tVyYmaiz
同感!!やっぱり心に響く団体が好き(^_^)
538名無し行進曲:2005/09/24(土) 23:47:18 ID:EpTAIMsL
日本人の性質は判官びいき。

鎌倉幕府の将軍となる 頼朝 よりも、
天才的な人物として名を馳せた 義経 のほうが一般的に人気が高いです。

記録よりも記憶

コンクールという場では、人間が(少なくとも私たちよりは音楽を知っている、学んでいる人たち)判断します。
結果で一喜一憂するけれども、素直に受け止めることが必要だろう。

全国大会出場校であれ、予選銅賞校であれ、生徒たちが嬉しさ悔しさなど、様々な感情に左右されながら頑張っていることに目を向けてはどうか。
一億総解説者とはよく言ったもの。
一人一人感じ方は違う。

言うは易し 行うは難し
539名無し行進曲:2005/09/24(土) 23:49:32 ID:fhagnE3y
片倉ってそんな無難な演奏だったの??

片倉の役人は興味あるけどなぁ〜ww
それにしても相変わらずの嫌われようですね。
540名無し行進曲:2005/09/24(土) 23:50:46 ID:nSzsytjF
>>532
小山台じゃないの??
541名無し行進曲:2005/09/24(土) 23:51:31 ID:ewpI2gq+
<529
詳細キボンヌ
542540:2005/09/24(土) 23:52:13 ID:nSzsytjF
ごめん、13日の4位が。
543名無し行進曲:2005/09/24(土) 23:58:50 ID:0apanDAK
>>535カッコつけた書き込みすんなアフォ。テラワロスwww
よーするにお前ただのアンチだろ。

てか片倉叩いてる奴さ、買収したなら証拠見せろよ。
所詮アンチは負け惜しみで憶測言ってるだけ。
審査員とお前らが同じ聴き方してる訳ないだろ。プロが聴いて採点してるんだよ。
そんなに文句言うなら審査員(小長谷さんとか)のHP行って書いて来い。
代表校は何も悪くないぞ。
てか買収してんなら去年もその前も片倉が全国行けなかったのは何でだよ?

>>527>>529
結局お前らがそういう書き込みすることが東京都の高校吹奏楽の恥だろww

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
544名無し行進曲:2005/09/25(日) 00:02:47 ID:qabTDqpa
のび太のくせに生意気な
545名無し行進曲:2005/09/25(日) 00:33:54 ID:3MkZOFt6
>>543
そういう貴方は片倉マンセー派ですか? 必死ですねw

それなら一つ質問。オレ東京人じゃないから良く分からんが。

な ぜ 審 査 員 買 収 の 話 が こ こ ま で 大 き く な る の か ?



あの日実際聴きに入った俺も、片倉が代表だった事に驚いた。
ただ、あの日の演奏は高輪台含めて殆ど似たような低レベルな演奏だしどれが出ても銅賞だろうと思ったから
俺は、仮に都大会の他団体が全国でも「応援できない」という意味で言っただけなんだが。


俺は片倉アンチなどではない。そう思い込みたければ別に思ってもらっても構わんが
演奏は「全国では通用しないレベル」と断言しただけ。
それにお前が審査員の話を絡ませてきただけだろ? 勝手に審査員の買収話を持ち込んだのはお前。
>>535 のレスでは 一言も審査員について発言した覚えは無いのだが?

ただ演奏が下手だった事は事実。この発言をどう捉えますか。
546名無し行進曲:2005/09/25(日) 00:41:10 ID:K9gkXxq2
>>540 あれは例年に比べ下手すぎて逆に印象に残ったよ
547名無し行進曲:2005/09/25(日) 00:41:21 ID:OvA7wMgM
>>545
片倉は演奏そんなに下手?
一番良いと思ったが...
相対的に聴かないとコンクールにならんし、全国でも銅にはならん演奏だったと感想をしてみる。
例年よりマトモ。
548名無し行進曲:2005/09/25(日) 00:44:40 ID:K9gkXxq2
>>545
私は543ではありませんが
あなた2ch…いやネット初心者ですね プッ
「てか〜」から下はあなたへのレスじゃないですよ クス
549名無し行進曲:2005/09/25(日) 00:48:05 ID:ayIz0hgp
まぁ、馬場先生も来年異動なんだからいいじゃないの。
550名無し行進曲:2005/09/25(日) 00:52:19 ID:qabTDqpa
子供のけんかだねプッ
551名無し行進曲:2005/09/25(日) 00:52:51 ID:d/Tfz+9L
おまいら、みんな低レベル杉ww
552名無し行進曲:2005/09/25(日) 00:57:38 ID:EHYs6nm5
>>547
あくまで個人的な主観。
片倉の例年の演奏は知らん。さっきも言ったがオレは東京都人じゃない。
都大会前の予選で落ちた団体(最近のやつ)は、とある経路から音源をもらって聴いているがw

片倉の例年の演奏と比較してまともかどうかは知らないが、これでもいろいろな支部を聴きまわっている自分の経験から
言わせてもらうと、東京都大会のレベル事体はかなり低いと思った。
今年初めて都を聴いてこのスレに来た際、「今年のレベルは低かった」と言う書き込みが連発していたので
恐らく今年の都はたまたま調子が悪かった年なのか?とも思ったが、それにしても期待を裏切られた。

「近ごろ全国金賞を排出する支部の演奏」として期待した割にレベルは低かった。という事。
東北や北陸・西関東の方が支部のレベルは遥かに高い。それもそのはず、これらの代表団体の
殆どが、 全国<支部 の演奏をするから。

ならば東京はその逆か?もしそうなら片倉の演奏に期待を抱いてみるが。
553名無し行進曲:2005/09/25(日) 01:24:25 ID:uYdQtBRm
去年、杉並が銅とわかってて全国行った時の方がなんか応援できた。なんか初だからか知らんが他人なのに嬉しかった。(今年の杉並はちょっとなぁ…選曲悪っ)片倉は応援する気が沸かない。
554名無し行進曲:2005/09/25(日) 04:01:51 ID:icsVpOkf
<<552
俺も県民で都民じゃないんだけど、まったく同じ意見!
東京の大会は今回初めて聴いたけど、高輪台ですら無いと思った。
俺の県はだいたい全国銀しか穫ってこないんだけど、俺の県もだいたいCDを聴く限り明らかに全国<支部の演奏なんだよね。
まあ全国の一歩手前の大会までは、ずっと響きやすいホールでやってるから、どうしても耳に違和感が出てバランスが普門館にあわせにくくなってるらしいから仕方ないんだけど。今年の東京都のレベルが府中の森で下がったみたいに。
だから、東京が毎年金を穫るのは予選からずっと普門館から演奏出来るからなわけで、実力では無いなって、今年聴いて改めて思った。
てかほんとに実力あるのなら、審査員買収なんて話題出てこないはずだし、結構毎年予想外の学校が全国出てるみたいだし。
555名無し行進曲:2005/09/25(日) 04:03:21 ID:icsVpOkf
ごめん552<<
556名無し行進曲:2005/09/25(日) 04:53:05 ID:gzqGUotD
毎年552、554のような低レベルがいるなぁ・・・
どこで録音したかわからないものを聞いて、何がわかるん?
審査員買収なんて2人しか言ってないじゃん。
いい加減ひがむのやめろ!
557名無し行進曲:2005/09/25(日) 04:56:16 ID:qabTDqpa
厨房増殖中
558名無し行進曲:2005/09/25(日) 06:32:15 ID:CgdYE1QY
お国自慢乙。
おまいらは一生全国銀賞の団体でも崇拝するこったな。
559名無し行進曲:2005/09/25(日) 06:43:08 ID:icsVpOkf
まぁ今年は普門館じゃないんだし全国大会終わって金とれれば東京都がレベル高いってことだし、逆にとれなきゃ他県民が言うように、普門館のホールに助けられてたってことで良いじゃんw
560名無し行進曲:2005/09/25(日) 06:56:18 ID:diuSvUH9
でも確かに東京はレベル低いよ。特に今年。
どの学校も音がこもってるか、逆に飛びすぎてうるさいだけか。
特にパーカのバランスがどの学校もひどかった。
ひがむひがまないの問題じゃなく、今のレベルを認めて変わろうとしなきゃ
いつまでたっても他の県から馬鹿にされてもなにも言えないと思う。
561名無し行進曲:2005/09/25(日) 09:17:53 ID:vHVFj+gc
>>532
>>540にあるけど、8位は小山台が正解
江戸女との差はでかいな…去年の1.5差は何処行ったよw
562名無し行進曲:2005/09/25(日) 09:53:21 ID:uC0loH0b
駒沢の方々、いくら三出の夢が叶わなかったからといっても、そんなに他校の批判ばかりしているのはみっともないですよ。
563名無し行進曲:2005/09/25(日) 10:31:55 ID:R762aqAY
北陸のがレベル高いってのはないな…東京は個人レベルは高い。しかし「サウンド作り」ができてなくて安定感のない演奏が多い。
だから下手といわれてもしょうがないと思う。
そういう面で個人技術・サウンドで圧倒的に光った高輪台は当然のように代表ですね。
他支部でやっても十分代表いけると思います。
菅生はローマの祭り聴けばわかると思いますが個人技術かなりあるのに…鳴らしすぎ、バランス悪すぎ。爽快なfであれば代表かと。
銅はちょっとないなと思いました。
八王子は個人技術はいうまでもなく高い。そしてサウンドもかなり良かった。(去年のは一体?)弱奏部での表現がいまいち。でも代表だと思った。
片倉は勢いが凄い。トロンボーンがいまいち。でも音はやっぱどのパートも飛ぶな〜。表現が?で「異様な役人」に聞こえた。個人技術があるからって主張しないでくれ〜て感じでした。
代表………………?って印象。
駒澤はどうしたんだろう?統一感もなく、流れが悪い。出来上がってないまま次にいってしまう感じ。(カットが去年の高輪台ぐらいないと思った)去年みたいな鳥肌もののサウンドは一体どこに?
来年は復活を期待。そして駒澤・高輪台で全国金で。
杉並はいいとこなし。可哀想に聞こえた。去年の杉並サウンドが聴きたかっただけに無念。個人技術は去年以上に低い。来年都大会も危ないと思った。
東京はアンサンブルがいい=個人レベルが高いんだが…パートによってレベルのバラつきがあってうまくサウンドが作れないのかな?
でもうまくごまかすのもまた技だと思う。「東京・東関東・西関東全て金」てのがいつかおこってほしい。
564名無し行進曲:2005/09/25(日) 10:49:18 ID:EHYs6nm5
↑ それは…ないな。
565名無し行進曲:2005/09/25(日) 10:59:06 ID:+kfOyOxm
>>563
漏れは激しく同意。
566名無し行進曲:2005/09/25(日) 11:20:00 ID:EHYs6nm5
>「東京・東関東・西関東全て金」てのがいつかおこってほしい。
それはまずもって無理な話だと思われ。

すべての関東勢が金賞を取るには
前半・後半 それぞれ上位5枠に入る演奏をしなければならない。
東京都はそれぞれ一団体ずつ前半後半に分かれ、両関東は東が2・1で西が1・2でも
両方4団体ずつ金賞を取らなければいけない事になる。
東と西の振り分けバランスが崩れた時点で東京の一団体は確実に金賞を失うし、
均等に分かれた振り分けであっても、他支部の代表を超える演奏をしなければならない。
東海第四・白石・いわき・湯本・名電・安城・天理・おかやま・城東など、強豪はいっぱいある。
これらのすべての団体を超える演奏をしなければならないだけに、関東のALL金賞はまず以ってありえない。

だいたい、東関東の御三家が復活した年に限って東京の結果が悪くなるじゃん。
必ずといっていいほど片方は銅賞取る。今年も銅賞。
567名無し行進曲:2005/09/25(日) 11:46:56 ID:+kfOyOxm
ていうか関東ALL金の場合、どんな顔ぶれになるのだろう?
東京は駒澤、高輪台できまりかな。
568名無し行進曲:2005/09/25(日) 12:33:50 ID:EHYs6nm5
>>563 遅レスだが、
俺が>>552で「北陸の方がレベル高い」と言ったのは、
北陸支部13団体の中で北陸5強(富商、高商、金沢市工、金沢桜丘、武生東)がいつも秀でているから。
それ以外の団体はレベル的に結構な開きがあるが、この5強は近頃完成度の高い演奏をしてくる。
毎年の代表を取れない金沢市工も全国では全て銀。支部落ちの年でも全国銅賞は絶対にとらないと思う。
02のラメントとサロメ、03のイギリス民謡とガランタ、どちらも優秀だと思う。
ただこれらの年は課と自の傾向が似ているためか、どうしても自由曲で課題曲の
雰囲気を引きずってしまったようで、変り栄えがなかった。
高商も今後間違いなく全国に出場する団体。金沢桜丘だって03年から跳躍的な
進歩を見せてるだけに今年の代表も納得できる気がする(今年の演奏はまだ聴いてないが)。

東京支部は出場団体6団体に対して6強と言えるかどうかが疑問。
少なくとも先日の都大会では、他の5校は高輪台に引き離された演奏だと思った。
来年から都の枠が12に増えるという話もあるし、その辺を踏まえて来年に期待したいと思う。
俺の予想では、昨年・今年の都大会出場6校の中から半分ぐらい、
来年新しく枠に入り込んだ6校に負ける団体が出てくると思う。
569名無し行進曲:2005/09/25(日) 13:01:23 ID:R762aqAY
金沢市工は確かにいいよね。銀とか銅だけどどれも非常に好演。東京は演奏も安定しないし、結果もあんまり安定しないもんな。
あとわりとどこの支部にも言えることだけど課題曲と自由曲のレベルの差が激しい。駒澤は2年連続全国とっても次落としたり…いきなりでてくるとことか…他がいい演奏するからだけどね。
あと東京の審査は謎が多すぎる。なぜ菅生が銅なのか…そしてなぜ片倉が代表なのか…会場もざわついたもんな。
570名無し行進曲:2005/09/25(日) 13:07:08 ID:EHYs6nm5
>>569
あれっ?金沢市工に全国銅賞なんてあったっけ?
97年が初出場じゃないんだ…orz
571名無し行進曲:2005/09/25(日) 13:07:26 ID:DOlIOUqx
まあ、東京の高校は、他の支部なら全て金賞よ。
でも、規定だから、銀賞も銅賞も出てしまう。
東京大会と北陸大会が合併したら、まちがいなく
今の力なら4団体とも東京が独占。
でも、さらに上を目指してがんばってほしいわな。
そして高輪には、金賞を是が非でも死守してもらおう。
572名無し行進曲:2005/09/25(日) 13:09:51 ID:EHYs6nm5
>>571 ←バカ発見。
573名無し行進曲:2005/09/25(日) 16:07:15 ID:7MDHZ7Pt
昨日今日の潤徳の文化祭の演奏キボン
574名無し行進曲:2005/09/25(日) 16:39:58 ID:cnMI9A7X
>>572←見事に釣られたボケ発見
575名無し行進曲:2005/09/25(日) 16:47:19 ID:3MkZOFt6
>>574 ←負けじと必死なハゲ出没。
576名無し行進曲:2005/09/25(日) 16:58:11 ID:icsVpOkf
571はまじでそんなこと思ってるの?他の支部にもし出たとして都大会レベルの演奏したら、高輪台以外はどこも金も厳しいと思うよ?
577名無し行進曲:2005/09/25(日) 18:32:51 ID:+3wRQiW8
>>568
お前は高商が数年前まで全国大会の超常連だったのすら知らないくせに
偉そうに語るな。
578名無し行進曲:2005/09/25(日) 18:33:21 ID:KvRHbGK1
杉並は今どうなんですか??
579名無し行進曲:2005/09/25(日) 20:20:47 ID:0CcwJiHq
杉並なんて話しにならん。
580名無し行進曲:2005/09/25(日) 21:02:45 ID:eW75RRHB
来年も高輪とか駒澤とかの高校オーボエとイングリッシュホルンの掛け合いの曲やって欲しいね!!!オーボエとイングリッシュホルン奏者がいるってプロっぽくてレベルが高い演奏になりますよね(^O^)
581名無し行進曲:2005/09/25(日) 21:04:52 ID:O2PXRGte
都立だけのランキングだとトップは片倉でOK?
582名無し行進曲:2005/09/25(日) 21:07:28 ID:R762aqAY
都立トップは八王子だと思う。
583名無し行進曲:2005/09/25(日) 21:09:02 ID:O2PXRGte
八王子を都立といってる香具師ハケーン!!
584名無し行進曲:2005/09/25(日) 21:09:31 ID:uNVYf0Cr
>>582
釣りだよね?一応言っとくけど・・・・八王子は都立だから。
585名無し行進曲:2005/09/25(日) 21:10:28 ID:uNVYf0Cr
・・・俺が間違えた・・・。八王子は私立だから・・・・
逝ってきます。
586名無し行進曲:2005/09/25(日) 21:10:57 ID:vHVFj+gc
すげえあからさまな釣りwww
587名無し行進曲:2005/09/25(日) 21:11:12 ID:O2PXRGte
>>585
ちょっとワラタからゐ`
588名無し行進曲:2005/09/25(日) 21:45:10 ID:3MkZOFt6
>>577
>お前は高商が数年前まで全国大会の超常連だったのすら知らないくせに
釣りですか?貴方に言われなくても普通に知ってるんですが。
高商が全国に出てないなんて一言も言ってないよ。
偉そうに語った覚えはないが…しゃべりすぎたかな、一応謝るよ。ゴメソ。
ただ俺は、顧問が替わった時点で別物の団体として見るからね。

80年代の古い演奏はあまり聴いてないが、顧問の入れ替わりが激しかった90年代後半のサウンドよりは
今の方が安定していると思った。
589名無し行進曲:2005/09/25(日) 22:07:17 ID:R762aqAY
わざと間違えたら釣られたバカがいるなやっぱりw
都立のトップはそりゃ片倉でしょ。
590名無し行進曲:2005/09/25(日) 22:28:52 ID:WzwIF2AX
どーでもいいけど東京の高校ってなんであんなに音が汚いの??
去年の高輪、駒沢、杉並を聴いて思った
591名無し行進曲:2005/09/25(日) 22:44:47 ID:CgdYE1QY
なぜ去年の話を出すんだと小一時間(ry
592名無し行進曲:2005/09/25(日) 23:04:40 ID:WzwIF2AX
去年に限ってなの??今年はきれいなわけですか?東京の学校って鳴らすイメージです
593名無し行進曲:2005/09/25(日) 23:06:30 ID:CEIjMxqF
590 杉並はそこまでやばくはないよ。少なくとも去年の時点では。
    ただ、統一感に囚われて楽器本来の音が出せなくなってるんじゃないかな
    今年の杉並はそういう意味で本当にバランス悪かった。
594名無し行進曲:2005/09/25(日) 23:11:48 ID:R762aqAY
去年の高輪台のハリソンは音汚かったよね。まぁハリソンだからしょうがないかと…上手いっていったら上手いけど代表特有の音がなかったね。今年はまた戻ってよかった。むしろ音色かなりよかった。
去年の杉並はサウンド勝ち。個々の音は悪すぎ。今年はサウンドも終わってる。駒澤去年良かったと思うけど?ローマの祭りだから少々粗くてもしょうがない。むしろ綺麗なローマの祭りなんて…じゃない?
今年は音悪い、良いの前に全然だめ。
東京は個々の音は非常にいいと思う。実際東京はアンサンブル強いんだし。
しかしサウンドが作れてなく、安定してない、雑なサウンドになってしまうんだと思う。
595名無し行進曲:2005/09/25(日) 23:14:41 ID:CEIjMxqF
逆に楽器本来のサウンドが悪い状態で音色統一をしたりするから
ダメになってしまう学校も多々見られたようですが......
596名無し行進曲:2005/09/25(日) 23:17:02 ID:R762aqAY
↑菅生のことかな?
597名無し行進曲:2005/09/25(日) 23:26:48 ID:R762aqAY
592
バランスが悪いまま、音飛ばすから汚く聞こえるだけかと…それを全国いくまでのバンドになると上手くまとめるから綺麗に聴こえるんです。
だから東京はバランスの悪いバンドが多いので残念に思います。高輪台はしっかり鳴ってるしうるさくないからいい。でも八王子がちょうどいいかな…でも吹奏楽で全然鳴らさないバンドは正直つまらないです。
だったらオケやってた方が百倍いいです。吹奏楽は鳴らすところ・鳴らしすぎないところ・小さい音だけどきちんと楽器の音を鳴らす。
これをちゃんと聴かせられるところが上手いバンドだと思います。
598名無し行進曲:2005/09/25(日) 23:28:53 ID:WWv72UdF
なんか良くも悪くも都会っ子だよね。
599名無し行進曲:2005/09/25(日) 23:39:50 ID:WzwIF2AX
>>594
風之舞もかなり高輪はパンチ効いてましたよ!
駒沢も…ローマの祭は綺麗すぎても微妙だと思いますが、木管もソプラノサックス、ピッコロ、エスクラ中心でしたがバランス的にどうかとも思いました。金管も鳴るのですが音色が薄い印象でした。
600名無し行進曲:2005/09/25(日) 23:41:16 ID:vpJtxiRi
600げとー
601名無し行進曲:2005/09/26(月) 00:17:05 ID:yWW73MmU
どこまで掘り返す気なのだろうか
今年・昨年くらいしかしらない厨房どもに、あーだこーだ言われたくないね。

サウンドの話、まともな論議なら乗りますが と言ってみるテスト
602名無し行進曲:2005/09/26(月) 00:20:27 ID:63JDzrrd
1人1人の音色がかなり良かったのは高輪と八王子。
単純にそれだけで高輪と八王子が代表かと思った。
603名無し行進曲:2005/09/26(月) 00:24:33 ID:KfT8v07b
すみません。高輪はアメリカの騎士から、駒沢はくじゃくくらいからしかしりません。駒沢は前もローマの祭を東海四高のあとにやったみたいですね。
四高は聴いたのですが駒沢はどうも音源が手に入らなくて。前も駒沢はダフクロで都大会落ちしたみたいなのでちょっとそれも興味あります。
両方聴いた人とかいますかね?
604名無し行進曲:2005/09/26(月) 00:38:46 ID:sqcw8Nm+
駒沢の道祖神
高輪のウィナーズ

はかなり好き。
605名無し行進曲:2005/09/26(月) 01:19:57 ID:LhycQXWD
駒澤の指揮者はプレッシャーに弱い。
三出がかかる年には、俄然演奏が悪くなる。
生徒が悪いのではない。音は悪くないのだ。
指揮がぎこちない。表現悪し。吉野が悪い。

もったいない

ダメだった翌年は、素晴らしい演奏になるのだが…。
持続しる!!油断大敵!!吉野家の牛丼!!
606名無し行進曲:2005/09/26(月) 01:31:35 ID:Y/Sq9hl9
そういえば、駒澤は孔雀のときは、全国で1位でしたね。
その後、結構波が激しいような気もするけど、
結構コンスタントにいい成績を上げてる印象はあります。
今年も出してもいいような演奏でしたが、東京の審査員は
はっきり言って読めませんな。
とりあえず年末のコンサートには行きます。
607名無し行進曲:2005/09/26(月) 01:35:58 ID:LhycQXWD
>>606
並があるけど、激しすぎる。
明らかに良い年・明らかにダメな年がある。

審査傾向は、どうやら高輪台のようなサウンドが認められる方向(全国共通レベル)に移行しているようだ。
昨年は、審査が割れたが、今年は統一的な見解が示された。来年以降も続くと思う。

今年の都大会を聴く限り、高輪台・駒澤の代表もありうると思った。
しかし、片倉が予想以上に良かった。ここが読めない部分だろう。

はっきりしたのは、杉並・菅生は、二度と浮上しないということ。
608名無し行進曲:2005/09/26(月) 04:13:02 ID:rbV13i9O
桶やってる私からいわせてもらえば
ハリソンとかローマとかくじゃくとか失笑
名演とかいってるけど吹奏楽で桶曲はどう逆立ちしても名演なんてありえない
実際初めてコンクール聴きに行ったけど金管の爆音でうるさかった
弦がなきゃね
あと杉並フルート巧いとか言われてたけどカス!なんか根本的に間違ってる
桶じゃ悪いがあんなの通用しない 0点だね
609名無し行進曲:2005/09/26(月) 04:33:49 ID:Q3WvpWwc
>608
オケもやってた私からも言わせてもらえば
アマオケは、悪いけど聞けたもんじゃないけどね
弦はひどいし、管はしょぼいし・・・自己満の世界
アマオケは問題外だから大丈夫だよ。
610名無し行進曲:2005/09/26(月) 07:01:36 ID:63JDzrrd
評価が統一的だったなんてありえない。去年並みに今年も謎。高輪は当確としてもう一校は八王子・菅生だと思った。ダークホースは片倉だったけどまさか本当に片倉だとは…。
その前に菅生が銅なのはもっと驚いたけど。
611名無し行進曲:2005/09/26(月) 07:32:35 ID:KfT8v07b
>>608
学校名プラスパート名指しでカスと言えるあなたの人格を疑います
612名無し行進曲:2005/09/26(月) 11:57:50 ID:QFJCHRc3
アマオケで、吹奏楽頑張っている高校より上手な団体、もしあったら教えて欲しい。
ちなみに、オケ>吹奏楽と考えている香具師は不用。
どんな形でも音楽は音楽。
613名無し行進曲:2005/09/26(月) 13:33:43 ID:63JDzrrd

いいこと言うな〜。その通りだ。
614名無し行進曲:2005/09/27(火) 00:27:29 ID:w38jBj2A
>>608は勘違いの大ボケだな。
自分が恥ずかしいことを書いてるって自覚できないんだろう、おそらく。

オケを引き合いに出して得意げに書いている時点で、
「コイツもたいした演奏できないんだろうな」って思うよ。
615名無し行進曲:2005/09/27(火) 01:51:12 ID:6Q2JUwqx
>>605 まぁ、吉野さんは自力で育て上げてここまできたんだから
素直に凄いと思うよ。定期演奏会のプログラムなんか見ても
自分のこだわりを保ち続けているようだし。
温かく再起を見守ってやろうではありませんか
616名無し行進曲:2005/09/27(火) 02:04:09 ID:oaRzoW9p
てか、『水槽VS桶』なんて話題がナツカシスwww
普通しねーだろ今更。
水槽は水槽で素晴らしい、桶は桶で素晴らしい。
617名無し行進曲:2005/09/27(火) 06:20:10 ID:n3r7AxD8
>>616がいい事言った!!
そもそも水槽は桶から派生したものだが、いまやほぼ違う方向性で歩んでるから、比べられない希ガス。
桶はいい伝統を生かせばいいし、水槽はそろそろ桶編曲やめてオリジナル中心にすればいいと思う。
と、スレ違いなマジレススマソ。
618名無し行進曲:2005/09/27(火) 08:29:40 ID:3DcIw1nB
>>615
吉野さんの力と言うよりも金井さんの力だがな。
619名無し行進曲:2005/09/27(火) 09:04:35 ID:6Z9a7ATH
>>618 金井さんって?
620名無し行進曲:2005/09/27(火) 10:46:18 ID:3DcIw1nB
>>619
サックス及び木管トレーナー
621名無し行進曲:2005/09/27(火) 13:39:40 ID:FLnWIHI9
>>610
昔ながらの耳をお持ちだね。
昔なら、菅生・駒澤・八王子が上位だったよ。

高輪台が飛びぬけていて、次点がわかりにくいのは事実ですな。
622名無し行進曲:2005/09/27(火) 14:39:26 ID:CP47LJD0
前の方のレスで馬場が今年最後って言ってたのを信じたい。
まぁ、毎年そんな話が出るから真実味としては微妙なところだけど。
623名無し行進曲:2005/09/27(火) 15:44:56 ID:a9e9IBH1
片倉 最後の輝き 馬場氏 有終の美
624名無し行進曲:2005/09/27(火) 17:43:35 ID:LEU5MR7a
test
625名無し行進曲:2005/09/27(火) 19:39:15 ID:VpSQlM24
ギュウはすばらしい顧問だと思う。おっかなかったけど。やっぱり昔と違うトレーナーっすね。金井さんてどんな人なんですか?
626名無し行進曲:2005/09/27(火) 22:39:29 ID:3DcIw1nB
>>625
とりあえず訛ってます。あの人のおかげで随分と自由曲も変わりましたよ。
627名無し行進曲:2005/09/27(火) 22:41:19 ID:pULWjyZG
菅生は今年のような演奏しているようでは、来年予選も危ないよ。
誰か本気で加島先生に言ってあげないと・・・。
628名無し行進曲:2005/09/27(火) 23:21:58 ID:8QJhahjj
菅生だったら杉並の方が断然危険です。
629名無し行進曲:2005/09/27(火) 23:22:47 ID:7xnYlxV2
来年というか、未来永劫全国大会の普門館に行けないだろうな。
630名無し行進曲:2005/09/28(水) 00:40:18 ID:vbip877y
そんなのやだ!!
631名無し行進曲:2005/09/28(水) 06:06:52 ID:D2j9CI4h
馬場氏は異動しません。
632名無し行進曲:2005/09/28(水) 08:11:46 ID:n3iPuY3d
懲戒免職?
633名無し行進曲:2005/09/28(水) 16:31:14 ID:c+efPj9Z
そういえばもうすぐ東日本大会ですねぇ…
634名無し行進曲:2005/09/28(水) 17:11:06 ID:2ftKY3sZ
八王子をいいと言うhファぅdshふぃdfはおいうhふぁ
635名無し行進曲:2005/09/28(水) 18:16:57 ID:tivvcI50
日本語でお願い
636名無し行進曲:2005/09/28(水) 19:12:47 ID:D2j9CI4h
今片倉の全国決めた演奏聴いてるけど・・・(ry
637名無し行進曲:2005/09/28(水) 20:26:50 ID:3ppe2WgV
あと3日!楽しみにしてるぞ両校!
638名無し行進曲:2005/09/28(水) 21:43:34 ID:jEkvs/T8
高輪と菅生、両校とも定演でマリアやるんですね。
個人的には菅生のマリアのが聴きたいかなって思うけど
どっちの聴いたほうがお得ですかね?
やっぱり高輪?
639名無し行進曲:2005/09/28(水) 21:55:41 ID:xUEaoNQB
>638
日付が違うなら両方行けばいいのでは…
640名無し行進曲:2005/09/28(水) 22:05:10 ID:e0ATWiiu
高輪の方がおとくかと。クラシックなステージでは多くの難曲をもってくるし、コンクールの演奏に比べればかなり完成度は低くなるけどそれなりに上手いので楽しめます。
なんといってもコンクールと違って生徒一人一人の表現がのびのびしてるしね。コンクールより感動しますよ。
ポップスステージではゲストも豪華だし、演出・踊りがいいし、なんといっても高輪のポップスのノリですね〜最高です。演奏は確かに演出が大変なのもあるし完成度は悪いですけどノリがよけりゃポップスは楽しめます。
去年のは最高に感動できました。
641名無し行進曲:2005/09/28(水) 22:16:52 ID:XxJ/m4Or
H田氏はマシュでマリア振ってるから…
642名無し行進曲:2005/09/28(水) 22:27:33 ID:qDurDBTd
>>638
駒澤の定期もその辺りだけど行かないの?
643名無し行進曲:2005/09/28(水) 22:57:50 ID:Jdhw0IbL
素顔は来年のコンクール捨て(-_-;)
644名無し行進曲:2005/09/28(水) 23:26:44 ID:xvCyHcr1
江戸女のマリアが(・∀・)イイ!!
定演でやらないのかな。
645名無し行進曲:2005/09/28(水) 23:38:07 ID:w6yP0yyC
>>644
やりますよ☆
646名無し行進曲:2005/09/28(水) 23:49:47 ID:bwzojqC4
玉川って十月八日に町田市民ホールでコンサートやるらしいよ、今日チケット頼みに行ったら買えなかった。文章変でスマソ
647名無し行進曲:2005/09/29(木) 07:03:42 ID:0DK+tjj0
江戸女のマリアはよかった!ぜひまた聴きたい演奏。
648名無し行進曲:2005/09/29(木) 13:39:12 ID:8vnHNHzr
640>高輪関係者?
649名無し行進曲:2005/09/29(木) 18:03:30 ID:IJHfvBwS
それを言ったら江戸女関係者は何人いるのかとw
650名無し行進曲:2005/09/29(木) 20:24:15 ID:0DK+tjj0
高輪の定演は素直に感動できたよ。コンクールの演奏ではないようなものを感じる。
651名無し行進曲:2005/09/29(木) 21:04:37 ID:qtoKz6PV
>>643まぁ、今回あれだけの演奏して銅賞andくそ板でいいたい放題かかれたらお手上げだわな
652名無し行進曲:2005/09/29(木) 21:28:16 ID:E/ZWKzlI
まぁ来年からは支部出場団体が倍に増えるわけだし、何が起こるかわからんな。
駒沢と高輪台になるとは限らんぞ。ヘタすりゃ新顔も有り得る。
その可能性が見える団体は幾つかあると思った(あくまで個人的な所感)。
「今年はレベルが低い」今年の支部はこんな結論でまとめられたようだが、
決してそうでは無いと思う。
少なくとも予選時点では、一次審査で削るのがもったいないバンドが意外に多かった。
支部へ推薦する段階で間違った年は、都のレベルもグッと下がる。

とりあえず東京は毎度の顔馴染み審査員を消すべき。
プログラム上に載ってある金賞受賞団体履歴も無意味。

より公平な審査のためには、
@審査員を「古い世代」と「若い世代」両方の審査員を招待。それも多方面で活躍されている方を。
A支部推薦団体が決まった段階で、他支部と同様に出演順を再考(抽選)。
B審査結果を団体数毎に区分けする「相対評価」より
各団体のヤル気を煽る「絶対評価」の思考に。

とりあえずこれだけでも、今までとは違った東京大会になると思う。
653名無し行進曲:2005/09/29(木) 22:11:22 ID:/taHi0Xp
>>652 コンクールの評価法ではやる気を煽れんだろやる気がある団体が出るのが普通
654名無し行進曲:2005/09/29(木) 22:41:11 ID:0DK+tjj0
最近は代表に一校は都立をいれたいのかな?
655名無し行進曲:2005/09/29(木) 22:44:44 ID:K2PWmeJl
>>654
最近ってここ二年だけじゃん。
656名無し行進曲:2005/09/29(木) 23:23:27 ID:2P95KMfv
もうすぐ全国大会だ
東京都代表がんばれっ!!
657名無し行進曲:2005/09/30(金) 01:12:26 ID:PBZ9MxSF
>>652
>プログラム上に載ってある金賞受賞団体履歴も無意味。
 
その地区の上位団体の変遷が分かる資料になるので、あったほうがいいきがす。
658名無し行進曲:2005/09/30(金) 01:47:43 ID:Id22kkFj
ってか「プログラム上に載ってある金賞受賞団体履歴」って会場で目を通してる人が意外と多いので
無意味まではいかないんじゃないかな?
自分も毎年聴いてるのに結果発表の前とか時間があるとあのページ見てます。
659名無し行進曲:2005/09/30(金) 07:30:44 ID:6WdTroUQ
確かに都立をいれたいのかもな、だって杉並といい、片倉といいなんなんだ?
去年の杉並はあの時の運(運も実力の内だけど)があって妥当だと思うけど杉並は全国までなにも成長してないし、心に響く演奏だったけど全国に通用する演奏じゃなかったし。結果だけでいうなら菅生・高輪が全国の方が断然良い結果が出せただろう。
まぁ去年のことはおいといて…
今年は謎が多すぎる。あれで片倉が代表なら都立を一校はいれたいのかなって思っちゃうと思うよ。
660名無し行進曲:2005/09/30(金) 07:54:31 ID:ht0kR57B
来年は 竹台 が 代表です
661名無し行進曲:2005/09/30(金) 08:16:24 ID:aChE1qdf
どこそこ?
662名無し行進曲:2005/09/30(金) 11:27:34 ID:hJWq8WGD
>>660 >>661
荒川区の代表・・・ってことよ!
663名無し行進曲:2005/09/30(金) 13:26:56 ID:6WdTroUQ
竹台なら小山台
664名無し行進曲:2005/09/30(金) 14:01:25 ID:EbWKpKS9
今年のを聴く限り小山台はありえんと思うが・・・。
665名無し行進曲:2005/09/30(金) 14:29:46 ID:gbs/e+bI
八王子はどんどんrtpqwplkjdjklm
666名無し行進曲:2005/09/30(金) 14:46:05 ID:iSjRBbXS
小山台は八王子どころか江戸女にガチでやって9点も負けてるもんな

あれ、竹台ってどれだけ下?w
667名無し行進曲:2005/09/30(金) 17:06:26 ID:pdK+rRSb
駒澤は次こそ三出果たします。
668名無し行進曲:2005/09/30(金) 17:48:22 ID:jpMU4rgt
高輪台の定期演奏会って、身内だけでしか楽しんでないってかんじ。
いつだかに行ったけど結構微妙だった。音うるさいし。大きければいいってもんじゃないでしょう。
音が全然クリアじゃないし。確かに皆さん頑張ってるというのはわかるけど、
頑張るんだったらもっとよくしたら?みんな初心者だからなに?そりゃほとんどが経験者だったら
全国いってもなんとも思わないけどさ。初心者ばかりのやつらで全国いけてすごいだろうとか言ってんじゃないよ。
こっちの僻みかもしれないけど謙虚になったほうがよろしいかと
669名無し行進曲:2005/09/30(金) 18:13:41 ID:pdK+rRSb
>>668
そんなあなたに駒大高の定期をお勧めします。
670いいい:2005/09/30(金) 20:37:52 ID:Cy1Y65ze
江戸女の3類(偏差72)娘達!
だけど吹奏楽所属して、遅くまで塾にこもってる!!
学校では練習できる時間決まってるから他校が練習してる間に、
勉強!!!で、集中力アップ計画施行!!らしいですよ。。。
西の、洛南に続け!!
東の、江戸女!!!
応援しますよ。。。
どうせうちの学校は、吹奏楽弱いし。。。
江戸女の塾友ゎ自慢話多いし。。。
その調子で、演奏面ももっとレベルあげろよ。。
本人目の前にして言えないが。。。
671名無し行進曲:2005/09/30(金) 21:04:23 ID:5I/S+AHB
ここではよく江戸川、なんていわれてるけど・・・
特にとりあげるほどではないと思うんだよな〜

コンクールも聞いたけど普通の演奏だったが。

それから来年の話してるがまだ部員も入ってないのに、何をいまから・・
672名無し行進曲:2005/09/30(金) 21:14:18 ID:TH2DJa6l
高輪に限らず、高校の定演なんて思い出づくりなんだしいいんじゃないの?

ってこんなこと書くと「じゃあ料金とるな」って言われそうだな
673名無し行進曲:2005/09/30(金) 21:26:43 ID:71H8m4Wf
片倉銅乙
674名無し行進曲:2005/09/30(金) 21:30:52 ID:aChE1qdf
いよいよ明後日だな全国。
楽しみにしてるよ!いろんな意味でなw
675名無し行進曲:2005/09/30(金) 21:33:22 ID:pdK+rRSb
>>672
ゲスト代
676朝目新聞 嫁:2005/09/30(金) 23:15:18 ID:ht0kR57B
名古屋は熱いです
馬場正英vs畠田貴生
(予想:B) (予想:G)

編集後記
丸谷先生 宮本先生 長きに渡りありがとうございましたっ!!
677名無し行進曲:2005/09/30(金) 23:36:51 ID:QsjmFogG
>>653
ほぼ半数の支部においては、金・銀・銅の一定枠(3:4:3が一般的?)で決められているようだが、
出場団対数の割合に縛られず、絶対評価の基準に沿えば、
相対的には敵わない団体でも、一定レベル水準達成=金賞 にすれば、他団体にも金賞の可能性ができるため、目標が出来る。
レベルが高ければ、「三割以上金賞」や「レベルが低ければ金賞なし」のようになるのが理想的と考える(これはあくまで極端例だが)。
逆に、2000年や2002年の全国大会のように、例年に比べレベルが低い年でも無理して金賞をあげてしまうから、
いつまでたってもレベルが向上しない(特に上位団体)。逆にレベルが下がるなんてことが起こる。

>>657-658
そういう金賞記録をデータとして残す分には何も言わないが、わざわざプログラムに公表しなくても…と思う時がある。
なぜなら、それが審査する側から見て「審査上で先入観を与えてしまう可能性」も否定できないから。
審査員によって、同じ演奏でも「良い評価」「悪い評価」が付くのは当然なのだが、その審査の基準があまりにもかけ離れてしまうと、
結局は“審査員を満足させるだけの大会”になる。技術云々の外の話。

某支部の県大会での話。
審査員は7名で、うち6名がA団体に一位を付けた。ところが残りの一人が昔の結果をそっくり真似たかのような点数で、
昔は全国有数の実力バンドと言われたB団体に高評価を付けた。当時既に廃れていたも同然のB団体に1位の評価を付けたのだ。
しかし他の審査員がB団体に対して付けた点数は悲しくなるほど低い評価。
結果、どちらのバンドも支部の出場を逃した。
現在A団体の方は支部の常連になっているが、問題なのはこういう審査員が出てくることにある。
少なからず、審査に影響を及ぼす可能性があるようだ。俺がこの件に関して懸念しているのはこの理由から。
678名無し行進曲:2005/09/30(金) 23:41:14 ID:YJD4hsym
毎年、菅生の演奏会に行かせてもらってます。
菅生高校のサウンドはとても温かいので、マリアの7つの悲しみは本当に楽しみにしています。
頑張って下さい
679名無し行進曲:2005/09/30(金) 23:52:16 ID:wxksdCa5
>>678
確かに菅生の演奏会はいいと思う。
今年の春はイマイチだったけど、コンクールに比べて秋の定演は
毎年いいものを聴かせてくれるよな。
今年ももうすぐ聴けるから楽しみにしてるよ・・・

680658:2005/10/01(土) 02:01:33 ID:AksvHP2J
>>677
あれって審査員も見てるんだ。
それで結果に影響するなら公平に聴いたものを審査してほしいなぁ。
681名無し行進曲:2005/10/01(土) 03:17:11 ID:zHgn6SCx
(・∀・)♪「あ、じゃあ審査員は外国から呼んでこようよ!」
(ノ´ー`)ノ「うん、そうしよう!」
682名無し行進曲:2005/10/01(土) 10:47:31 ID:IDsizKkx
>>681
案外それいい提案だと思う。他国でここまで吹奏楽が(しかも子供が)
盛んな国ってないし。日本の吹奏楽のレベルって相当高いから注目されているし。
先入観無く見てもらうためにもいいかもね。
683名無し行進曲:2005/10/01(土) 11:05:11 ID:mAiFvGy7
>>681
それいいと思う。そのほうが固定観念ってのもないし平等につけてもらえそう
でもそううまくいかないもんだよね(-_-;)
684名無し行進曲:2005/10/01(土) 17:13:15 ID:Rb/xuQr5
でも呼べる金が無いよね。
685名無し行進曲:2005/10/01(土) 17:50:18 ID:JeAxpsmW
わざわざ海外からその時に来てもらうのは金の問題もあって大変だろうから、
日本在住の外人さんで対応すりゃ十分じゃないか?日本全国を探せば審査員に
見合う外人さんはいるでしょう・・・
686名無し行進曲:2005/10/01(土) 18:25:24 ID:DW6dYsaj
昔は故・リード氏も審査員をやっていたらしいが…あまりの観客のマナーの悪さにキレて、「二度と審査員はやらない」と、それ以降の審査依頼を断り続けていたとか。
確かに日本の客はちょっと異常だね。全国では特に。

でも出来ることなら海外の審査員にも審査してほしい。講評用紙のコメントが全部英語とか…中高生に勉強させる良い機会にもなるじゃん。
審査員だけじゃ無く、課題曲も外人作品演奏したいんだけど。
687名無し行進曲:2005/10/01(土) 19:35:01 ID:oy2bFR12
結果どうだったんですか??
688名無し行進曲:2005/10/01(土) 21:40:38 ID:9G6KHhUI
>>687
何の結果が知りたいんだよ?
全国の中学の部の結果か?まさか高校の部じゃないだろね?
高校は明日だってこと誰だってわかってるんだから、そんな
バカ丸出しのことは言わないよな・・・

689名無し行進曲:2005/10/02(日) 01:08:54 ID:1ZxQJ7ul
外人の審査員ってすげーいいと思うけど、
日本語でもものすごい殴り書きで読めない事多いよねww
英語なんてなおさらヨメナスwwww
690名無し行進曲:2005/10/02(日) 11:27:00 ID:kYnVcwaR
名古屋まで聞きに行く人いるの?
691名無し行進曲:2005/10/02(日) 12:01:54 ID:iBN1Eipf
結局、みんな何が言いたいの?
692名無し行進曲:2005/10/02(日) 13:50:54 ID:yGr3J4Cc
ぼちぼち前半の部出た!??
693名無し行進曲:2005/10/02(日) 13:59:10 ID:T3BhMDot
片倉がんばれ!
694名無し行進曲:2005/10/02(日) 14:08:23 ID:PuqIUPm+
高輪金おめでとう!
片倉もがんがれ!!
695名無し行進曲:2005/10/02(日) 14:12:50 ID:Gom+yAv8
片倉銅乙
696名無し行進曲:2005/10/02(日) 14:23:51 ID:umzbdBaJ
やっぱり普門館じゃないから審査が意外だね。九州勢がすごい!
今んとこ中、高全て金だよ!?
697名無し行進曲:2005/10/02(日) 16:17:21 ID:L7TZIFdW
そろそろ片倉かなぁ
698名無し行進曲:2005/10/02(日) 16:18:29 ID:wbhpcy20
片倉個人的に好きだから頑張って金とって欲しいなー。

高輪もおめでとー!!
699名無し行進曲:2005/10/02(日) 16:43:27 ID:cncE2cz/
片倉鋼賞オメ。
700名無し行進曲:2005/10/02(日) 16:56:51 ID:Gom+yAv8
片倉の全国での言われようは最低…鋼でも賞貰えてよかったね
701名無し行進曲:2005/10/02(日) 17:29:08 ID:jskwLD7V
結果まだかよーーー気になる〜
702名無し行進曲:2005/10/02(日) 17:38:14 ID:PuqIUPm+
>>701
あと1時間30分以上は辛抱しる。
703名無し行進曲:2005/10/02(日) 18:59:40 ID:UhPRMqrM
もう結果出た?
704名無し行進曲:2005/10/02(日) 19:21:49 ID:T3P7a0x5
片倉同省age
705名無し行進曲:2005/10/02(日) 19:26:15 ID:fYspCtMC
片倉銅乙
706名無し行進曲:2005/10/02(日) 19:28:23 ID:UhPRMqrM
高輪金おめ
707名無し行進曲:2005/10/02(日) 19:28:26 ID:Pd2o+zbC
素直に駒澤を代表にしていればW金だったものを。
708名無し行進曲:2005/10/02(日) 19:36:56 ID:L7TZIFdW
>>707
駒だったら今回は銀がついてたよ
709名無し行進曲:2005/10/02(日) 19:51:50 ID:Qs8uIcMx
高輪おめでとう!!!
片倉はどう責任とるんですか?駒沢なら金だったのに
710名無し行進曲:2005/10/02(日) 19:55:48 ID:zj1UviS1
>709
責任だって プッ
711名無し行進曲:2005/10/02(日) 19:58:50 ID:Qs8uIcMx
片倉はもう無理だな
712名無し行進曲:2005/10/02(日) 20:25:16 ID:7v0sDnDH
何でそんなに片倉の事を悪くいうんですか??
713名無し行進曲:2005/10/02(日) 20:36:07 ID:ZI9flZQF
わいろだから☆
714名無し行進曲:2005/10/02(日) 20:53:24 ID:fYspCtMC
駒澤か八王子だったら銅は獲らなかっただろう
715名無し行進曲:2005/10/02(日) 21:06:24 ID:LRDeyvQM
高輪金おめー。なのになんで去年全国いけなかったんだろうか
まぁメンバーも曲も違うからkもしれないが。
実際の演奏を聞いて見たいわ。
716名無し行進曲:2005/10/02(日) 21:19:11 ID:MMjvf/T3
結果教えてください
717名無し行進曲:2005/10/02(日) 21:26:17 ID:Pd2o+zbC
>>716
高輪台が金賞
都立片倉はどうしようもない
718名無し行進曲:2005/10/02(日) 21:49:03 ID:XLbY10Gg
午前の部を聞いてきましたが、高輪台がんばりましたよ^^
審査に時間かかったみたいですから、僅差だったんじゃないですか。
初めて聞いた全国大会ですが、どの学校も個性あって上手いですね。
特に淀川工は高校生離れした演奏でレベルの違いを感じました。
日テレの取材陣がウロウロしてましたね、洛南密着してたみたいです。
719名無し行進曲:2005/10/02(日) 21:52:38 ID:bTmR/3Vs
前半の混戦の中でよく高輪台は金賞とったと思います。財政も安定している団体だし、他校にはできないようなお金の掛かったレベルの高い練習と生徒さんの努力の結果ですね。
720名無し行進曲:2005/10/02(日) 21:57:05 ID:v9gnchI9
片倉の順位が楽しみだなww
721名無し行進曲:2005/10/02(日) 22:16:14 ID:JFbQZGwh
淀校は1金ですかね??
722名無し行進曲:2005/10/02(日) 22:25:55 ID:CcabF2MF
>>715
昨年の高輪も上手だったヨー。東京都大会の完成度はむしろ今年より上だとオモタ。
「西関東の狭山ヶ丘(券の演奏より下手らしい)よりも高輪が下手」という書き込みを見たが、
オレ自身、実際に都の演奏を聴いて、断然 高輪台>>>西関東の狭山ヶ丘 と思った。
なぜ代表になれなかったんだろう…?いまだに疑問かも。
723名無し行進曲:2005/10/02(日) 22:49:26 ID:QIB1+gTR
>>722
東京は審査員が問題なのでは・・・・
だからそこを突っつくのはいいが、今日がんばった
片倉の生徒には労いを送ろう。
だがしかし・・・・・
724名無し行進曲:2005/10/02(日) 22:51:35 ID:iiWPbf+g
>>722
去年の高輪は選曲ミスもあったと思う。
もっとある程度ノリや勢いをもった曲だったらまた違ったかもね。
ハリソンは流石に難しかったか

>>723
同意。東京の審査員って・・。
まあ、どんな結果にしろ生徒が頑張ったのは事実。
お疲れさん。
725名無し行進曲:2005/10/02(日) 23:13:27 ID:V3c/+XTM
片倉=東京の恥
片倉を行かせた審査員=人間失格
726名無し行進曲:2005/10/02(日) 23:23:53 ID:5p3PlrvM
>>725
そんなことを書き込むおまい=サル以下の大ばか
読んでて気分が悪くなる
727名無し行進曲:2005/10/02(日) 23:42:52 ID:L7TZIFdW
まあまあ。
高輪台・片倉の皆さん、お疲れさまでした。
728名無し行進曲:2005/10/03(月) 01:41:41 ID:DUsKJY2x
劇楽「サメロ」…
729名無し行進曲:2005/10/03(月) 01:59:01 ID:rLycvynW
何はともあれ、代表校の皆さん本当にお疲れさまでした!!これからもその努力を忘れずに、次の目標に向かって日々の練習を頑張って下さい。そして、来年もまた素敵な演奏が聴けることを楽しみにしております!!
730名無し行進曲:2005/10/03(月) 02:10:22 ID:KZVRYurp
>>722


高輪のがおもしろかったけど弱奏部のところとかは狭山ヶ丘だなぁ。
素人や派手好きな人に受けそうな演奏。
731名無し行進曲:2005/10/03(月) 02:16:53 ID:zpLtXOmG
>>700 キリとっといて、最低なこと言うなよ。
732名無し行進曲:2005/10/03(月) 02:22:54 ID:7ekQLc7R
なんだかんだ文句付けたって、
やっぱり代表に選ばれた学校にそれなりの魅力があったからこそ
今日全国の舞台に立つチャンスを与えられたんだろうよ。
高輪台・片倉のみなさん、本当にお疲れさまでした。
コンクールを本当に勝ち負けを競うものとしてしか見れない人は
いい演奏はできないと思うよ。
あ〜、もう一度高校生に戻れたら。。。
733名無し行進曲:2005/10/03(月) 06:09:24 ID:7vMTAb/N
俺は554だけど、やっぱホールって関係あるじゃん!
俺の地元普段は銀賞なのに今回は中学、高校全部金賞だったし!
逆に全国金賞常連高がボロボロ落ちてるし!
734名無し行進曲:2005/10/03(月) 06:40:13 ID:J2GfHVjU
片倉最下位じゃなくてよかったね。
735名無し行進曲:2005/10/03(月) 06:55:21 ID:mXD1gb/b
都大会は他の学校に比べりゃ完成度はよかったけどあんまり面白くなくて都大会の時点で金はちょっと難しいなと思ったけど全国はさすが高輪!良い音・良い音楽を聴かせてくれました。王者返り咲きですね。見事でした。来年も楽しみです。
736名無し行進曲:2005/10/03(月) 08:21:55 ID:CyuF0WSm
代表校のみなさん、ホントに乙です。
漏れ達も来年こそ全国に…
737名無し行進曲:2005/10/03(月) 12:30:19 ID:aqroP2Xi
まあアレだ。片倉は今まで一度もウマい!演奏をしたことなんてないわけ。
今回の結果も予想通りというか、最下位じゃなくてよかったね、おめでとう
ってなものなわけだねW
738名無し行進曲:2005/10/03(月) 12:58:02 ID:5JKsyR+H
うーん… 片倉も昔の永山みたいなサウンドが戻ればなぁ。
739名無し行進曲:2005/10/03(月) 15:37:12 ID:mXD1gb/b
永山みたいなサウンドが片倉に戻っても全国金は無理
740名無し行進曲:2005/10/03(月) 15:43:40 ID:YL/sJwFD
東海系列高は強い!!
741名無し行進曲:2005/10/03(月) 18:08:42 ID:aQ+9ViPH
馬場先生、髪を剃っても演奏は良くなりませんから 残念!!

片倉また銅賞 斬り!!
742名無し行進曲:2005/10/03(月) 18:14:59 ID:Kjyvg3te
>>741
ツマンネ。
743名無し行進曲:2005/10/03(月) 19:12:14 ID:c9rqDLac
まあまあ、片倉の生徒はよくがんばったよ。
がんばったのにろくな結果のこせなかったけどな。
何もいい演奏じゃなかったし。
744名無し行進曲:2005/10/03(月) 19:13:42 ID:hYRTP2Q1
さて、全国も終わったんで次の大会の話でもしますか。
次は管楽コンテストと横浜大会ですが、管楽かもう掲示板
できてんで横浜について話しましょうか。
745名無し行進曲:2005/10/03(月) 19:47:08 ID:J2GfHVjU
片倉リードミス大杉。話にならない。ところで管楽も横浜大会も片倉が出るわけですが。しかもメンバーかわるんでしょ?楽しみだねーw
746名無し行進曲:2005/10/03(月) 20:06:59 ID:hYRTP2Q1
まぁ片倉は去年文部科学大臣奨励賞取ったけど
柏が戻ってきたから勝つ見込みは無いでしょ。
横浜のことで質問なんですが、地方でパフォーマンス
入れた演奏が上手いところってどこですかね??
747名無し行進曲:2005/10/03(月) 20:10:23 ID:f5k9mo/W
今年は管楽も横浜大会も高輪出ないからツマンネ
748名無し行進曲:2005/10/03(月) 20:17:38 ID:hYRTP2Q1
そっすねー。都内でパフォーマンス入れて一番
上手いのはどこだろ??
749名無し行進曲:2005/10/03(月) 20:33:29 ID:mXD1gb/b
演奏もパフォーマンスも高輪だと思うけど今年は横浜大会でないみたいだからつまんないね。
750名無し行進曲:2005/10/03(月) 21:36:20 ID:zd/W+ImZ
昨日の全国大会の高輪台のハープ、他の出演団体と見比べ
るとすんげー高級で値段も他よりも相当高そうな感じだったなぁ。。。(´・ω・`)
751名無し行進曲:2005/10/03(月) 21:54:22 ID:Nb3Q69mH
752名無し行進曲:2005/10/03(月) 21:56:01 ID:rKcbmawS
全国見に行った人高輪台どうでしたか??
753名無し行進曲:2005/10/03(月) 21:56:27 ID:Kjyvg3te
>>750
高輪のハープはH田の衝動買いらしいyo!!
754名無し行進曲:2005/10/03(月) 22:20:05 ID:mXD1gb/b
もう高輪は新しいバンドじゃなくて東京最強のバンドではないでしょうか?
全国は傷こそ多少あったけどそんなの全然マイナスにならないくらい良い演奏してました。
技術力・表現力共に抜群。音色は特に群を抜いてた。都大会より細部まで表現にこだわってる気がした。
でてくる音の一つ一つが美しかったです。Aは全国金、B・Cは金で一位で優秀賞だしもう今年ので感じました。全国金常連バンドにもなりつつあるかと…
755名無し行進曲:2005/10/03(月) 22:23:08 ID:vFqokjAr
東京最強は駒澤だろ?
756名無し行進曲:2005/10/03(月) 22:27:43 ID:PE5+n2Uq
管楽と言えば、藤村の前顧問のN先生は今何してんの?てか、何で顧問代わったんですか?
757名無し行進曲:2005/10/03(月) 22:46:39 ID:gPSCAVBv
お前らどうせ高輪には勝てないんだから
吹奏楽やめれ
758名無し行進曲:2005/10/03(月) 23:01:01 ID:f5k9mo/W
しかし去年まではあんな叩かれてたのに、
今年に入ってほとんど叩かれなくなったな>高輪

もうだいぶ世間に認められつつあるのか…?
759名無し行進曲:2005/10/03(月) 23:21:05 ID:KZVRYurp
>>758

たしかに!顧問を含め叩かれまくりだったよな。

俺は初出場から応援してます
760名無し行進曲:2005/10/03(月) 23:40:26 ID:tEajSssa
八王子は来年から指揮が変わると聞いたが、どうなんだ?関係者。
761名無し行進曲:2005/10/03(月) 23:45:19 ID:5JKsyR+H
八王子はかわらないよ。変えてほしいが。
762名無し行進曲:2005/10/04(火) 00:21:55 ID:rcCNNZKb
>>753

どんなの??栄と伊奈みたいなやつ?
763名無し行進曲:2005/10/04(火) 09:11:15 ID:uqtD/4i1
で、来年は都大会枠12に増えるの?
そうしたらまた波乱が起きそう。。
764名無し行進曲:2005/10/04(火) 10:34:45 ID:D0nHWny2
『また』って?w
765名無し行進曲:2005/10/04(火) 10:45:34 ID:StSDTpyI
>>764
東京一と言われていた駒澤が落ちて片倉が代表になったこと。
766名無し行進曲:2005/10/04(火) 12:44:10 ID:D0nHWny2
駒沢厨乙
それは別に波乱ってほどじゃねえw
767名無し行進曲:2005/10/04(火) 14:50:07 ID:IdJNX4jF
>>765
東京一≠駒沢ですよ。
波乱でもなんでもありません。
768名無し行進曲:2005/10/04(火) 17:20:48 ID:W52rrGfs
てか高輪台ギリギリ金賞みたいじゃん!
769名無し行進曲:2005/10/04(火) 17:47:27 ID:StSDTpyI
てめぇら駒澤をナメんなよ!?駒澤が東京一じゃないんならどこが東京一なのさ?まさか高輪?
770名無し行進曲:2005/10/04(火) 17:50:10 ID:1G2LLIT2
んなもん毎年変わるだろ!今年は高輪に決まってる。
771名無し行進曲:2005/10/04(火) 17:51:37 ID:3Sq28g/X
まあまあ、駒澤も高輪も東京のトップクラスですよ。
ここんとこ全国に出れば金ですしね。
おおむねみんなそう思ってるからいいじゃないですか。
772名無し行進曲:2005/10/04(火) 18:37:18 ID:RFfVYIyj
>>771
東京のトップ「クラス」か。
確かにそうかもな。
773名無し行進曲:2005/10/04(火) 20:04:16 ID:EvFAVn1t
果たしてそのトップ「クラス」が変わる日は来るのだろうか…。
774名無し行進曲:2005/10/04(火) 20:09:29 ID:2Uf/1gnU
東京はレベル低いよな。西東関東に負けてる;いふぉはそfは
775名無し行進曲:2005/10/04(火) 20:11:51 ID:X8YsaGoV
715 高輪は去年全国ならずは審査員が・・・らしい
776名無し行進曲:2005/10/04(火) 20:16:13 ID:Alx4yVQa
今年高輪アンチ少ないね。
777名無し行進曲:2005/10/04(火) 20:24:49 ID:a7CCd+4S
777!!
778名無し行進曲:2005/10/04(火) 20:26:56 ID:KKCDLv5Y
菅生頑張れ
779名無し行進曲:2005/10/04(火) 20:31:50 ID:lwT+mD9B
今年の波乱認知度数は

駒沢の支部落ち << 菅生の銅賞 <<<<< 片倉の代表  でしょう。

ここの住人の殆どが予想できなかった結果 ↑ に尽きる。俺も含め。
780名無し行進曲:2005/10/04(火) 20:47:31 ID:hPKGm9dQ
片倉の代表>>菅生の銅>>>>>>>駒澤の支部落ち
だったな
781名無し行進曲:2005/10/04(火) 21:31:44 ID:W52rrGfs
誰もが予想しなかった出来事が多かった年だけど、誰もが予想出来た出来事があるじゃん!














片倉の全国鋼w
782名無し行進曲:2005/10/04(火) 22:07:26 ID:iwK2Cc2W
鋼も高輪もおいといてもっとおもしろい話題茄子〜?
783名無し行進曲:2005/10/04(火) 22:44:20 ID:XJ+Y9y8l
そろそろ定期演奏会の季節ですが。
784名無し行進曲:2005/10/04(火) 22:47:29 ID:lwT+mD9B
>>781
片倉より下の順位は何と言えば良いのかww
785名無し行進曲:2005/10/04(火) 22:53:01 ID:StSDTpyI
>>784
いや、駒澤ならあの時点で片倉より劣っていても全国までにしっかり調整するだけの力があった。
786名無し行進曲:2005/10/04(火) 23:03:01 ID:J9K4k1lw
>>785
いや、駒澤なら今の時点で片倉より劣っていても来年の全国までにしっかり調整するだけの力があった。
787名無し行進曲:2005/10/04(火) 23:30:23 ID:BebiRW27
>>786
既に過去形になってるのはどういう事?ww
788名無し行進曲:2005/10/04(火) 23:49:12 ID:RacAe08g
とりあえず駒沢は演奏よりも女のボンタンズボンをなんとかしろ。
あれはかっこよくもなんともない。
789名無し行進曲:2005/10/05(水) 00:00:35 ID:Lr3jkKPv
片倉のカチカチ御団子頭と八王子のクリスマス衣装もなんとかしてください。
790名無し行進曲:2005/10/05(水) 00:14:51 ID:0JO03l6w
東京終了
791名無し行進曲:2005/10/05(水) 02:28:59 ID:8wvLNOB4
>>788
かっこよさではなく可愛さをアピールしてるのです。
792名無し行進曲:2005/10/05(水) 03:46:30 ID:PB454V7F
名古屋に行ってもいない工房は書き込みするな。
ウザイだけ。
793名無し行進曲:2005/10/05(水) 06:40:39 ID:weCBGlG6
確かに駒澤なら調整できただろうがあの時点で代表の実力がなかったのは事実だし、片倉よりかなり下手だったのも事実。
素直に負けを認めたらどうだ?駒澤さん。
794名無し行進曲:2005/10/05(水) 09:27:11 ID:cTVoX+TU
てか今年の東京は高輪台以外全国に出る資格は無かったと思う。
795名無し行進曲:2005/10/05(水) 18:44:51 ID:7I7y2aOF
高輪全国すげかったなぁ〜・・・
796名無し行進曲:2005/10/05(水) 19:04:51 ID:BIbWYcRq
駒澤のサイトに行ったら水槽楽部の演奏の動画があった
どうやら入学式の祝賀演奏だそうな

797名無し行進曲:2005/10/05(水) 21:25:47 ID:kWCLyPrd
銅・デモ・イイ

しかし今年は全体的にレベルが下がり気味だったな…
この世代って中学とかでもあんま良くなかったと記憶してるけど…どうなんだろ?
798名無し行進曲:2005/10/05(水) 23:19:53 ID:AwR9hJ4J
東海大四校の演奏は素晴らしかった!超高校級〜
799名無し行進曲:2005/10/06(木) 00:05:54 ID:8YCdh8kr
↑ なぜ東京スレに…
800名無し行進曲:2005/10/06(木) 00:48:45 ID:wnpj7MEs
Viva800!!
801名無し行進曲:2005/10/06(木) 01:37:05 ID:hL9C7Z/7
10日は菅生の定演だよ。
802名無し行進曲:2005/10/06(木) 02:03:02 ID:MkevlrdP
駒澤は来年、片倉に対するリベンジとして「中国の不思議な役人」を選ぶと思う。
そしてその曲で代表を勝ち取り片倉を鼻で笑うのです。
803名無し行進曲:2005/10/06(木) 02:22:00 ID:qw5zHWO/
ここで 高輪全国すげぇ とか 片倉糞 とか言っている香具師ども

よくあの会場に入れたな。
804名無し行進曲:2005/10/06(木) 11:18:18 ID:Bvc6nP7T
高輪台の定演チケット、チケットぴあで今日から販売ですよ〜
11月 6日 すみだトリフォニー
11月13日 ミューザ川崎
S席 1300円  A席 1000円  B席 700円
805名無し行進曲:2005/10/06(木) 12:28:37 ID:O6ZtG7Ov
ガイキチ工房の書き込みやめれ。
淀工や東海四高の上をどうやったら東京の代表が行くかを考えろ。
806名無し行進曲:2005/10/06(木) 12:53:41 ID:gMOFaMuv
そろそろ高輪と駒澤でダブル金
807名無し行進曲:2005/10/06(木) 16:55:56 ID:J7dm7Cr2
高輪の演奏会観にいくどー 
808名無し行進曲:2005/10/06(木) 17:07:39 ID:MkevlrdP
>>807
駒沢も来て
809名無し行進曲:2005/10/06(木) 19:07:38 ID:47XIMI2E
駒澤の来年の自由曲はベルキスに一票
810名無し行進曲:2005/10/06(木) 21:42:12 ID:B8IgjGuC
駒沢高の定期はいつですか?
811名無し行進曲:2005/10/06(木) 21:49:31 ID:6//PB5X+
素顔の定期演奏会に行くヤシいるか?
漏れは、祭とマリアを聴きたいから行くケド
812名無し行進曲:2005/10/06(木) 22:16:53 ID:ZruNE06z
菅生って定期の選曲、最近いまいちだよね。
813名無し行進曲:2005/10/06(木) 22:29:09 ID:Hy4Im+Yj
>>812確かに。菅生は好きだけどなんだか構成力がないような・・・・
814名無し行進曲:2005/10/06(木) 22:47:27 ID:gMOFaMuv
構成力がないといえば演奏もだよね…もったいない
815名無し行進曲:2005/10/06(木) 23:08:38 ID:1exFDs68
八王子の演奏聞きに行ったんだが、弦バスの子が目から離れなかった。しかし、あの身長でコントラバスってありなのだろうか。世間ではあれを、ちびと言うんだろうな。八王子に幼い子がいるなんて思わなかったからびっくりした。
816名無し行進曲:2005/10/06(木) 23:15:13 ID:MP7I25pK
萌えた?
817名無し行進曲:2005/10/06(木) 23:37:07 ID:MkevlrdP
>>810
毎年12月26日でございます。
818名無し行進曲:2005/10/06(木) 23:42:05 ID:B8IgjGuC
>>817
ありがとうございます。
819名無し行進曲:2005/10/07(金) 00:12:51 ID:kjPyAJKP
>>818
どういたしまして。
ごゆっくりお楽しみ下さい。
820名無し行進曲:2005/10/07(金) 00:31:26 ID:Mct3kzqF
菅生の祭はもう一度聴きたいし、マリアやるのかぁー。
菅生の温かいサウンドに合うだろうなー。
他にはなにやるの?
821名無し行進曲:2005/10/07(金) 03:41:02 ID:E699IqoY
八王子は本気で指揮者を変えた方がよい。
本番で振り間違えてるの何度か見てるぞ。
822名無し行進曲:2005/10/07(金) 07:02:45 ID:73oAqpOS
菅生の温かいサウンド?そんなじゃないと思うけど。
八王子も指揮下手だけど高輪と片倉の指揮もなかなかw
823名無し行進曲:2005/10/07(金) 07:07:46 ID:AppZMkxp
B場氏の指揮、都大会と全国大会で全く指揮が変わってた気ガス。全国の方が大人しかった。
824名無し行進曲:2005/10/07(金) 07:35:58 ID:73oAqpOS
でもとんでたよねw
825名無し行進曲:2005/10/07(金) 10:21:15 ID:AmDQYWOb
八王子の指揮は変だよね。本人は気づいているのかw
授業中にこんな事を書いてる漏れもあぽーん。
高輪のオーボエ萌えーーーーーーーーーーーーー
826名無し行進曲:2005/10/07(金) 12:59:36 ID:73oAqpOS
高輪のサックス萌え〜
827名無し行進曲:2005/10/07(金) 15:39:30 ID:65PgwbGA
まりあって江戸女のやつ!????
828名無し行進曲:2005/10/07(金) 15:50:02 ID:z+qd6Cw7
そうだよ。マリアの七つの悲しみ
829名無し行進曲:2005/10/07(金) 17:16:43 ID:65PgwbGA
830名無し行進曲:2005/10/07(金) 17:17:21 ID:65PgwbGA
831名無し行進曲:2005/10/07(金) 17:36:54 ID:/BasmF0e
マリアの七つの悲しみ
1.極度の便秘
2.痔
3.生理痛
4.不倫出産
5.不特定多数との関係
6.HIV感染
7.足が臭い

832名無し行進曲:2005/10/07(金) 18:11:30 ID:52YvLSAc
あんたこんな事かいたら呪われるよ。ホントにこの絵は存在するんだから。
833名無し行進曲:2005/10/07(金) 21:00:29 ID:kTL6eZ44
八王子は今年のアンコンでクラは出場しないよ!!
834名無し行進曲:2005/10/07(金) 21:33:25 ID:lryd32Is
>>833
来年じゃないの?
それにアンコンを何で出場しようが、各団体の勝手だし・・・
問題にするほどのことじゃないでしょ。
835名無し行進曲:2005/10/08(土) 00:46:25 ID:tJ+OrJEk
高輪のホルンに萌え〜
片倉のクラに萌え〜
836名無し行進曲:2005/10/08(土) 00:50:19 ID:tJ+OrJEk
とりあえず

片倉云々 銅賞云々いう族

全国大会でただけすごいだろ。
837名無し行進曲:2005/10/08(土) 00:55:40 ID:VPIBPQWL
高輪台は萌えなの?
838名無し行進曲:2005/10/08(土) 01:08:31 ID:rtvwo1BY
おまいら
もう少し中身のあるカキコできんのかよ
リアル厨房でも、もをちったぁましなこと書けよ
「萌え〜」だと?
テメーの尻にケリをいれてやるからな!

839名無し行進曲:2005/10/08(土) 02:50:00 ID:mlPSvGoP
>>833
咥内落ちか??
840名無し行進曲:2005/10/08(土) 03:21:42 ID:xwkHh+xv
>>838
だまれ!デカッチリ!
841名無し行進曲:2005/10/08(土) 07:10:58 ID:I2Vmdl3Z
高輪萌え〜とか書いてる奴ばかじゃないの?そんなのほんの数人でしょ。
842名無し行進曲:2005/10/08(土) 07:28:39 ID:RLZeQcWd
そんなの面白がって書いてるだけだからヌルー汁。
それともおまいの学校も萌え〜って言われたいのか?
843名無し行進曲:2005/10/08(土) 08:39:43 ID:2PrJFQxJ
>>836
周囲の誰もが認める実力で出たならね・・・
少なくとも今年の演奏を聴く限り、疑惑の出場としか言えないわけで、
それを「すごい・・・」などと言ってるから問題解決しないでウヤムヤ
になっちまうのさ・・・
844ニャ:2005/10/08(土) 09:00:54 ID:U1FeQ2C7
ぇっ(OдO;!? 八王子クラ出ないの??
845名無し行進曲:2005/10/08(土) 12:19:58 ID:xD5HUGk0
八王子も萌えー
846名無し行進曲:2005/10/08(土) 15:35:51 ID:ePgCuDxj
てか東京から全国行けてもすごくない。ほかの代表校は県大会終わった後さらに大会があってその中で選ばれてるのに、東京は都大会までじゃん。
まぁ高輪台みたいに金賞とれば話は別だけどね。
847名無し行進曲:2005/10/08(土) 16:37:16 ID:rumt5FDv
>>846
だから何?言いたいこと終わったら巣に戻った方がいいよ。サヨナラ
848名無し行進曲:2005/10/08(土) 20:38:54 ID:I2Vmdl3Z
ちなみに都大会予選→都大会本戦→全国だからね。
それだけ東京は強いってことだよ。
今年はどうなるのやら…
849名無し:2005/10/08(土) 21:13:51 ID:wqWZNuhS
今日高輪の文化祭行ったヤシいるか?
850名無し行進曲:2005/10/08(土) 21:58:14 ID:rcMKxLcr
>>815
いつの演奏だよwww
851名無し行進曲:2005/10/08(土) 22:08:28 ID:BrFfuS35
杉並 萌え〜 ☆

話題でないから怒ってるんだろ?
852健太:2005/10/08(土) 22:37:04 ID:JeONLDyZ
>>834 どうせお前は負けているんだから、大問題だろ?
八王子は、やりチン、やりマンが多いと聞いたが、どうなんだ関係者
853名無し行進曲:2005/10/08(土) 22:45:45 ID:ePgCuDxj
たとえば九州だったら、県大会予選→県大会本戦(九州大会予選)→九州大会本戦(全国大会予選)→全国大会なんですよ。
その五大会は全て別のホールでやるから超響くホールや、全く響かないホールがもちろんあって、そのたびに臨機応変にバランスを変えていかなきゃならないから、東京よりは明らかにレベルが高い。
東京の学校でそうゆうこと出来るの高輪台だけでしょ??
854名無し行進曲:2005/10/08(土) 22:48:04 ID:rumt5FDv
>>853
だから何だよ?言いたいこと終わったら巣に戻った方がいいよ。サヨナラ
855名無し行進曲:2005/10/08(土) 22:53:43 ID:f6O/BBFQ
>>853
駒沢を忘れていませんか?
856名無し行進曲:2005/10/08(土) 23:12:25 ID:vIWkbrMf
東京以外は大体 県予選→県大会→支部→全国の流れだよな。アンサンブルになってくると、 県予選の予選→県予選→県→支部→全国なんてとこもある
857名無し行進曲:2005/10/08(土) 23:54:33 ID:JeONLDyZ
実力あれば大会多くても関係ないだろ。
下手な奴ほどよく吠える
858名無し行進曲:2005/10/08(土) 23:57:25 ID:I2Vmdl3Z
そうだそうだ。上手けりゃどうでもいい。
859名無し行進曲:2005/10/08(土) 23:58:11 ID:5aAb9Iwm
あのここは東京ですが…
860名無し行進曲:2005/10/09(日) 00:01:26 ID:f6O/BBFQ
>>859
だったらなんだ!?
文句があるなら立ち去れ!
861名無し行進曲:2005/10/09(日) 00:14:35 ID:roPhokod
九州房は田舎へ帰れと
862名無し行進曲:2005/10/09(日) 00:19:39 ID:by/83q2m
意味の無い論議ですな…。

>>855
はいよ〜。
駒澤 萌え〜 ☆
863名無し行進曲:2005/10/09(日) 02:14:40 ID:QKyHyQ6L
漏れは八王子OBに知り合いがいるが、たくさんってわけじゃないが
けっこうヤってる香具師は多いらしい。
あ、最近のOBね。
864名無し行進曲:2005/10/09(日) 03:15:08 ID:2PvBX71I
↑そんなことない
男も女も地味な香具師ばっかり

どこも吹奏楽部なんてそうじゃないの?www
865名無し行進曲:2005/10/09(日) 04:02:03 ID:by/83q2m
ヤリマン ヤリチン ばかりで困るわ。
出会い系サイトに、吹奏楽部が多いのは気のせいか?
しかも、結構盛んな学校が特に。
866名無し行進曲:2005/10/09(日) 07:45:08 ID:unKGUj5n
>>863
でも八王子って恋愛禁止じゃん。みんな秘密で、付き合ったりしてるってこと??
この事をT瀬先生が知ったらビックリするだろーねぇww笑
867名無し行進曲:2005/10/09(日) 09:15:21 ID:YuqkD5U/
↑いや、男は知らんが以外と処女が多いのでは?
868名無し行進曲:2005/10/09(日) 11:52:13 ID:JkguTnTh
>>831最後の最後に足の臭いかよ・・・・それ一番最初でもいいだろ
869名無し行進曲:2005/10/09(日) 12:20:57 ID:Fsdt2P6n
うちの女子部員は98%ヴァージンですよ。ちなみに都立です。
その一人とつきあってます。後一押しで童貞卒です。
870名無し行進曲:2005/10/09(日) 14:05:30 ID:49FtAmwO
>>869
んなわけないだろw
871名無し行進曲:2005/10/09(日) 14:56:38 ID:Fsdt2P6n
進学重点校の都立校はみんなそんな感じですよ。
872名無し行進曲:2005/10/09(日) 17:04:29 ID:I284DNDS
>>863 最近というか、今年のOBだろ?
>>866 内緒に決まってるだろwでもお気に入りの奴は見逃して、
気に入らない奴にだけ罰を与えているのでは?
873名無し行進曲:2005/10/09(日) 17:15:59 ID:Hftpd2DA
>>866
恋愛を禁止したところで、恋愛感情のない肉体関係までは禁止できないよ。
874名無し行進曲:2005/10/09(日) 17:35:32 ID:EhvdHJpG
くだらない話題だ。吹奏楽のスレットだろ!
875名無し行進曲:2005/10/09(日) 18:29:07 ID:L2N6vbsY
思ったんだけど東京立正って下手になったよね。
今年Aで銀だったらしいよ。
876名無し行進曲:2005/10/09(日) 18:31:24 ID:tgODfBYV
東日本大会・東京勢高校結果
【コンクール部門】
東京・関東一高 銀
東京・立教池袋高 銅
東京・南平高 銅

【フェスティバル部門】
東京・城西大城西高 ヤマハ賞

東日本大会出場の皆さんお疲れ様でした。
877EH:2005/10/09(日) 18:38:07 ID:aDtP6/wu
皆さんに聞きたい事があるんですけど、吹奏楽部で都立の竹台と私立の修徳どっちが良い音楽をつくれますか??
878名無し行進曲:2005/10/09(日) 19:29:17 ID:VxB4zjfT
八王子はもう終わりだな…orz ってか終われよ。まじむかつくんだよ八王子の顧問。。漏れ八王子に行こうと思ってたけど、学校見学のとき、顧問二人と話して行く気なくし他。。まあ今となってはあんな学校入らなくてよかったとつくづく思う。都立サイコー
879名無し行進曲:2005/10/09(日) 19:46:49 ID:spqSORah
東京は東日本相変わらずだなぁ。東京立正や豊昭学園が金や
フェスティバル大賞をとってたときのような勢いはないなぁ
880名無し行進曲:2005/10/09(日) 19:47:51 ID:SRDTQA+P
都立なら小山台・杉並、私立なら高輪台・菅生をおすすめする。
881名無し行進曲:2005/10/09(日) 20:14:03 ID:Z4Wx/yIA
私立なら駒大高をお勧めします。
882名無し行進曲:2005/10/09(日) 20:19:18 ID:qdVnzVGE
友達いるんだけど豊昭学園ってどう思う??
883名無し行進曲:2005/10/09(日) 20:20:39 ID:Rahny0+e
マジレスすると、駒澤は正直勧められない。
部活の規則は変に厳しいし、なんか一昔前の部活って感じ。
あそこまで厳しくやって全国逃すなんて、
やるだけ無駄なキガス。高輪とか菅生がどんなもんだか
詳しくは知らないけどもね。
884名無し行進曲:2005/10/09(日) 20:38:12 ID:oUhPc7PW
高輪やその他私立は部費メチャ高。費用を考えるんだったら杉並とか都立だろうな
885名無し行進曲:2005/10/09(日) 20:54:37 ID:MN7UHNES
高輪の部費が高いのは有名だよな。
駒沢ってどうなの??
886名無し行進曲:2005/10/09(日) 21:00:01 ID:bi6tSWjW
>877
良い音楽作りならば、修徳でしょ。

竹台も頑張ってるけどね。
887名無し行進曲:2005/10/09(日) 21:02:49 ID:wHvLNpQz
ところであした素顔の演奏聞きに行くんだけど。
3年生はまだいるのかな?
888EH:2005/10/09(日) 21:17:34 ID:aDtP6/wu
皆さんだったら修徳と竹台どちらを選びますか??理由つきでお願いします(・・;)
889名無し行進曲:2005/10/09(日) 21:31:51 ID:SRDTQA+P
正直駒澤以外ならどこでもいいと思うよ。部則が…
890名無し行進曲:2005/10/09(日) 22:00:23 ID:Hftpd2DA
>>887
明日の菅生の定演は3年の引退公演だよ。
菅生の3年は毎年10月で他校よりちょっと早めに引退する。
他校では卒業式後や進学のための部活中断して戻ってから引退公演
するとこもあるが、菅生は3年が一番最高状態である今に見せてく
れるわけだ・・・
891名無し行進曲:2005/10/09(日) 22:16:47 ID:ziFArb4j
明日の菅生の演奏会って当日券あるよね?
892名無し行進曲:2005/10/09(日) 22:33:52 ID:DG7Px0Jr
>>882
豊昭学園は指揮者が代わってから急に強くなったな。友達から聞いたけど3月20日(?)に定期演奏会あるらしいよ。みてみる価値ありかもね
893名無し行進曲:2005/10/09(日) 23:20:10 ID:Hftpd2DA
>>891
たぶん多少は販売してくれるんじゃないかな?府中だから2000人くらいは
入れるし・・・
オレはすでに予約して確認電話もしてあるけど、1週間くらい前の情報ではか
なりの予約済になってた様子だから早めのほうがいいね・・・

894名無し行進曲:2005/10/10(月) 01:24:00 ID:zNJEw7y9
部則がなんだ。
駒澤を卒業したときには他校では決して味わえない感動を得られる。
そのためには多少の苦労や束縛は許すのが筋だろう。
895名無し行進曲:2005/10/10(月) 01:59:33 ID:AwI8plUw
駒沢に知り合いいるけどやっぱり皆礼儀正しいし
部活はきつくても3年間だけなんだから
ずーっと自分たちのために大変な思いをしている顧問の先生のことを思ったら
頑張ろうって思える・・って言ってました。
私は都立で全然厳しくないんですけど
この話聞いてなんか考えさせられました。
駒澤いいと思いますよ!
896895:2005/10/10(月) 02:00:25 ID:AwI8plUw
↑すみません文章変になってしまいました・・。
897名無し行進曲:2005/10/10(月) 02:20:59 ID:cE0Utqmq
どもども
900はもらいますよ
898名無し行進曲:2005/10/10(月) 02:21:33 ID:cE0Utqmq
だーれもおきてないんだからー
899名無し行進曲:2005/10/10(月) 02:22:03 ID:cE0Utqmq
きたよきたよ俺の時代が!!
9009000:2005/10/10(月) 02:22:54 ID:cE0Utqmq
え?いいんですか?900もライコネン!!!
901名無し行進曲:2005/10/10(月) 02:27:49 ID:sbJFM3iR
>>900
幸せ?w
902名無し行進曲:2005/10/10(月) 05:48:42 ID:xQRx6uic
頭が良くて(最低偏差値64以上)部活もうまいとこってどこ??
903名無し行進曲:2005/10/10(月) 06:52:38 ID:ybHaYbAJ
高輪
904名無し行進曲:2005/10/10(月) 07:59:17 ID:LOszebD6
60位じゃね?w>高輪
905名無し行進曲:2005/10/10(月) 09:42:35 ID:zvBGkSad
>>902
やはりそういう方が入るべきは、高輪台のような都大会常連校ではなく、
もっと進路指導に力をいれている学校がよいのでは?

もしけじめをつけること、集中する事に絶大な自信があるならば、強豪校の部活に入っても
勉強ができるんではないでしょうか。
906名無し行進曲:2005/10/10(月) 10:54:50 ID:H4W9vNL/
でも伊奈と栄の人は部活つまんなかったっていってたらしいですよ。部則が厳しすぎるのも…その後も楽器続けなきゃ全然なにも残らない気が…だから駒澤はおすすめはできません。それでもやる気のある人にはおすすめですが。
でも今年負けたしなんともいえない…
907名無し行進曲:2005/10/10(月) 11:16:20 ID:FktoqJVo
>>906
駒沢の基本は仏教なんだから、お坊さんになりたい人にはお勧めでしょ。
仏教を通じた吹奏楽に木魚の音感も取り入れたらいいだろう。
908田藤斉:2005/10/10(月) 12:19:14 ID:zOUxa/7w
自分、八王子の糞部活を辞めた者だが、あれは一体何なんだ?
909名無し行進曲:2005/10/10(月) 15:24:42 ID:+8UZRkwu
>>902
それなら明大の付属とかどう??
910名無し行進曲:2005/10/10(月) 16:24:42 ID:H4W9vNL/
べつにいいんじゃない?
911名無し行進曲:2005/10/10(月) 18:06:15 ID:n6sxEg6p
902
創価なんかそうじゃないか?来年シバの女王ベルキスでコンクール出るんだって。
べつに誰も気にしてないか・・・
912田藤斉:2005/10/10(月) 19:04:12 ID:TR+FTEev
誰か私とやらない?
913名無し行進曲:2005/10/10(月) 19:08:11 ID:1qQ1MHZ2
914田藤斉:2005/10/10(月) 19:25:32 ID:TR+FTEev
>>913 つまんなかったよ。他にない?
915名無し行進曲:2005/10/10(月) 19:32:06 ID:eYHfZh4P
菅生の定期演奏会行ったヒト〜ぃる(?_?)
916アクア:2005/10/10(月) 19:34:45 ID:uMk2J144
久々に東京の吹奏楽の情報を知りました…私は八年前に位にやってましたが…東京といえば関東第一、永山というA強の世代でした。相変わらず菅生とかは音が小さかったりするんですか?馬鹿でかければいいもんでもないと思いますけど…
917名無し行進曲:2005/10/10(月) 19:50:15 ID:VTFaWtGY
やっぱスガオは金管の音色が今イチ。そこを克服し、来年は必ずや全国に行ってください。卒業生一同応援してます
918名無し行進曲:2005/10/10(月) 19:57:17 ID:ybHaYbAJ
菅生行ってきました。
上の書き込みにもありますが、金管はよく鳴ってるだけに
音色が痛いのが惜しいと思いました。まわりを気にせず
ガンガン吹いてしまってる感じ。もう少し空気を読めれば
いい感じになるんじゃないかと。でもすごく良かったですよ。
菅生のみなさんお疲れ様。来年こそは全国行ってください。
919名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:09:59 ID:H4W9vNL/
菅生→木管〜金管主体に
高輪→金管〜木管主体に
っとこんな感じに今年は明らかに趣向が変わった気が…。高輪は絶対こっちのがいいけど菅生はどうかね〜?
音色ってかサウンドができてない。
920名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:10:23 ID:bNOGqmrH
出雲駅伝でも東海大に駒澤大がラストで負けてて吹奏とリンクしててワラタ
921名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:33:56 ID:GzrsmJ3j
菅生のマリアどやった??
922田藤斉:2005/10/10(月) 20:38:47 ID:TR+FTEev
>>920 最期は東海の独走だったなww
923名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:40:47 ID:zdhI1Vjp
菅生定演。
乙女の涙に感動した。毎年のことだけどね。
924名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:43:58 ID:H4W9vNL/
まぁ菅生はB・C共に金で優秀賞とってるから来年も期待できるね。高輪はA・B・C共に最高賞をもらっているので来年もいけるでしょ。来年はぜひ高輪・菅生で全国いってほしい。
925名無しさん:2005/10/10(月) 21:36:32 ID:x/8lXBel
現代曲やるような学校は嫌いだ。
926名無し行進曲:2005/10/10(月) 21:44:07 ID:xxnC2RKX
>>916永山、関一時代・・・あのころ良かった
927名無し行進曲:2005/10/10(月) 22:01:20 ID:VSbyzpnF
これは名言でつ♪
なんでつまようじが落ちてるんだよ!! つまようじ一つで部活が崩れるんだよ。
つまようじ一つで学校が崩れるんだよ。
928名無し行進曲:2005/10/10(月) 23:01:31 ID:Z3Tfbh/F
924 確かに素顔、高輪は優秀賞取ったけど得点的にはもう一校の
   杉並が勝ってたからBは今年は杉並が一番だよ。
929名無し行進曲:2005/10/10(月) 23:31:56 ID:ybHaYbAJ
かと言って杉並が来年全国行くとも思えないけどねw
総合的に見たら高輪、菅生、駒澤のどれかでしょ。
自分的には既出だけどW東海で行ったらおもしろそうだと思う。
930名無し行進曲:2005/10/10(月) 23:48:19 ID:Z3Tfbh/F
まっ杉並はアンコンのフルートで全国行ってもらうとしますか。
931名無し行進曲:2005/10/10(月) 23:49:55 ID:H4W9vNL/
ちなみBの一位は杉並じゃなくて高輪だけどね。
はっきりいっていろんな大会からみても菅生・高輪・駒澤・八王子しか期待できない。
932名無し行進曲:2005/10/10(月) 23:55:42 ID:jR6L+Oo9
素顔の定期に行って思ったこと。
1、三年生が抜けても変わらない。
2、今年は全国にいけると思っていたこと。
933名無し行進曲:2005/10/11(火) 00:22:27 ID:FO1f8Gu2
自分も聴きに行ったのですが、確かに三年が抜けてもあまり変わらないと自分も思いました。
しかしホルンは三年が抜けるとキツイんじゃないかなぁ…
934名無し行進曲:2005/10/11(火) 00:40:37 ID:aBiKB+bP
私は中学3年生なのですが…高校でも吹奏楽を続けたいと思っているんです。都立高校でと言ったら…やっぱり杉並や小山台なんですか??
935名無し行進曲:2005/10/11(火) 00:47:55 ID:DSeVzD/j
>>934
都立は本当にやめとけ。高3になって困るぞ。自分が今後悔している。それに吹奏楽も都立はいろいろ規制があるから思う存分できない。。私立を勧める。
936名無し行進曲:2005/10/11(火) 01:04:37 ID:FIByCqXV
>>934
続けるだけなら、Aで銀金、Bで金とか取ってる学校でも十分だよ。
高校生活を吹奏楽だけで過ごす選択肢しかないわけじゃないからね。
937名無し行進曲:2005/10/11(火) 06:34:29 ID:BHjFwqa+
>>931
あの〜何か勘違いしていらっしゃるようですが、Bの全体1位は高輪ではなく杉並ですよw本当に冗談抜きで。

>>934
杉並はいい学校だよ!!杉並においで〜(o^u^o)
938名無し行進曲:2005/10/11(火) 08:00:47 ID:TAFiSF/W
>>937
1位ならなんで優秀賞じゃなかったの?
939名無し行進曲:2005/10/11(火) 13:34:27 ID:sVSLTZ96
931
納得。
Bの一位は高輪
940名無し行進曲:2005/10/11(火) 13:45:59 ID:a+L2shmp
吹奏楽やるなら、
財政的余裕があり、成績がそこそこあるなら、高輪台をオススメするよ。
満足できると思う。

都立は、偏差値やらなんやらいろいろ問題あるし、
駒澤は宗教、八王子は偏狭だから、自ずと答えは出るもんだよ。
941名無し行進曲:2005/10/11(火) 13:57:53 ID:TAFiSF/W
高輪関係者乙
942名無し行進曲:2005/10/11(火) 14:09:53 ID:A7L4GTr7
まぁ、交通の便を考えれば、高輪台が一番だしな。
943名無し行進曲:2005/10/11(火) 14:47:04 ID:WssqzlkQ
>>937
おい、そこの杉並房死ねよ。
学校の恥だろが。
944名無し行進曲:2005/10/11(火) 16:26:29 ID:u/WgbOKg
層化はベルキスではないらしい。
というより出来る訳がない。
945名無し行進曲:2005/10/11(火) 16:38:15 ID:lHaKJFS6
高輪台から東海大か。(´Д`)-
946名無し行進曲:2005/10/11(火) 16:57:28 ID:6xVvdV6U
>>945
でも高輪台は偏差値高い方だから、もっとレベル的に高い大学にも行けると思うよ。
947名無し行進曲:2005/10/11(火) 17:02:07 ID:86Bp6w3O
>>946
何年か前だが、高輪の先生(顧問ではないと思うが)が個別相談で「吹奏楽部で他大学への進学はかなり難しい」と言ってました
948名無し行進曲:2005/10/11(火) 20:14:44 ID:lHaKJFS6
外部受験には極めて不親切だそうですよ。
時間も取れないし。
949名無し行進曲:2005/10/11(火) 20:15:24 ID:5v+OhE3m
>>933素顔の定演いったがラッパとかが三年生いなくても変わらないからポップスとかノリでごまかせたけど実際木管とか微妙だったし、サウンド自体全員での演奏の方が全然良かった
950名無し行進曲:2005/10/11(火) 20:43:36 ID:wcGTOXNb
>>949そりゃそうだwww全く変わらなかったら激スゴスwww
951名無し行進曲:2005/10/11(火) 20:56:34 ID:QKegZJxT
>>944
ベルキスが自由曲でないと信じたい気持ちは分かるが、これが現実。
来てるトレーナーの関係で曲が決まると他のスレでもあったの知らないの?
創価に対して恐怖心を持ってるのかな。 ププッ
952名無し行進曲:2005/10/11(火) 21:51:32 ID:aeQ6MQHH
>>948
それは正しいですね。
高輪台の公式サイト見てください。大半が東海大学です。国立はおろか難関私立も一握り程度です。
高校を吹奏楽で決める方も多いようですが、どうかとおもいます。
あるていど学力のある方で吹奏楽も続けたい方は慎重に考えた方が良いとおもいます。
その点では都立の進学重点指導校はそれほど制限もなくできますし、進学のことも考えられますよ。
953名無し行進曲:2005/10/11(火) 22:10:57 ID:/NBxutjp
938 なんか勘違いしてるようですが杉並は優秀賞で一位ですよ??
    菅生、高輪が93・5点で杉並が94点。まぁ僅差ですけど。
954名無し行進曲:2005/10/11(火) 22:29:50 ID:CBMk5z3T
>>953
3校が同じ日に演奏したわけじゃないから、どうでもいいじゃん。
審査員だって3日とも同じ条件じゃないし、他の学校の程度にもよるし、その
日によって微妙なズレがあったって不思議じゃないし。
杉並が1位なら別にそれはそれで結構なことだけど、本当の1位を確定したい
なら3校が同じ日に演奏しなきゃ無理だろ・・・
955名無し行進曲:2005/10/11(火) 22:39:27 ID:IfAA1HDD
>>953
しつこい。過去にこだわるな。今をいきろ。
その時一位だとしても今、その先、どうなっているかだれにもわからんからな。
956名無し行進曲:2005/10/11(火) 23:24:25 ID:sVSLTZ96
実際杉並はAボロボロだしなんなんだ?去年はそれなりにいい音楽聴かしてもらったがもうだめだろ。
957名無し行進曲:2005/10/11(火) 23:26:24 ID:/NBxutjp
まぁそれぞれ波はあるさ。駒沢だってダメだったしね。
958名無し行進曲:2005/10/12(水) 00:13:30 ID:Jo3I5jQ8
高輪台はABC全部一位ですよ!!!
959名無し行進曲:2005/10/12(水) 00:45:28 ID:5cvnF3Yk
しかも高輪はA・Cはだんとつらしいね。
960名無し行進曲:2005/10/12(水) 01:06:25 ID:0nJaclc0
杉並は日本人作曲者の曲一筋で行ってくださいよ。おほないはバンドに合ってたし。路線変更しない方がいいな
961名無し行進曲:2005/10/12(水) 06:13:31 ID:5cvnF3Yk
杉並は技術ないから天野さんの曲でサウンドで勝負した方がいいな。最もあんな汚い音じゃ…
962名無し行進曲:2005/10/12(水) 06:14:49 ID:5cvnF3Yk
杉並は技術ないから天野さんの曲でサウンドで勝負した方がいいな。おほなゐはよかった。最もあんな汚い音じゃ…
963名無し行進曲:2005/10/12(水) 08:26:13 ID:ICgNjLQR
次スレきぼん
964名無し行進曲:2005/10/12(水) 17:29:10 ID:giMz2lBH
わーい1000もらっちゃうぞ
965名無し行進曲:2005/10/12(水) 19:14:13 ID:hs9FrrTV
誰か、八王子の弦バスやってる子の知り合いいないか?あの二つ結びの幼い子の方ね。あと、クラリネットのちっこい子の知り合いもいたらよろしく。
966名無し行進曲:2005/10/12(水) 20:46:52 ID:euVkGqMZ
知ってるよ
967名無し行進曲:2005/10/12(水) 20:58:24 ID:mxrTcqdm
↑クラリネットのちっこい子なんて沢山いますよ。
968名無し行進曲:2005/10/12(水) 21:31:54 ID:Xh6Abs5W
八王子の話題なんて出すな
969名無し行進曲:2005/10/12(水) 21:34:05 ID:GN4DCNKM
>>968
話題提供キボンヌ
970名無し行進曲:2005/10/12(水) 21:43:05 ID:buFEOzj6
その子達に何かあるの?
971名無し行進曲:2005/10/12(水) 21:46:03 ID:f+OCycWJ
次スレどうする?
972名無し行進曲:2005/10/12(水) 21:46:29 ID:4fldWk0b
元カノなんで今なにしてるのか気になるんです。
973名無し行進曲:2005/10/12(水) 21:47:38 ID:GN4DCNKM
がっきふいとるやん
974名無し行進曲:2005/10/12(水) 21:51:46 ID:Xh6Abs5W
不快
975名無し行進曲:2005/10/12(水) 22:17:52 ID:buFEOzj6
もしやエスクラ?
976名無し行進曲:2005/10/12(水) 22:18:11 ID:GN4DCNKM
うめうめ
977名無し行進曲:2005/10/12(水) 22:21:10 ID:buFEOzj6
もしやエスクラ?
978名無し行進曲:2005/10/12(水) 22:28:45 ID:GN4DCNKM
今日の内に1000!!!!!
979名無し行進曲:2005/10/12(水) 22:56:17 ID:GN4DCNKM
 
980名無し行進曲:2005/10/12(水) 23:20:37 ID:5cvnF3Yk
なに頑張ってるんだかw
981名無し行進曲:2005/10/12(水) 23:21:22 ID:R8l2gXio
明日とれるかな。
982名無し行進曲:2005/10/12(水) 23:47:38 ID:+oZP1eaA
菅生の定演行ってきたけど、フルートの2年(か1年)にまるで人形の
ようにかわいい娘がいたね。
983名無し行進曲:2005/10/12(水) 23:49:46 ID:4fldWk0b
駒澤にはかわいい娘いますか?
984名無し行進曲:2005/10/12(水) 23:50:11 ID:5cvnF3Yk
菅生の定演の感想ってまだないの?行けなかったからもっと聞きたいです
985名無し行進曲
素顔下手だった。落ちるところまで落ちたってかんじがした。迫力だけは、すごかったが。