★埼玉県の吹奏楽★Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
<過去スレ>
埼玉の吹奏楽
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/suisou/yasai.2ch.net/suisou/kako/997/997195111.html
★埼玉県の吹奏楽★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1025762266/
★埼玉県の吹奏楽★Part2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1055314121/
★埼玉県の吹奏楽★Part3
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1061386082/
★埼玉県の吹奏楽★Part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1082340352/
★埼玉県の吹奏楽★Part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1091800173/
★埼玉の吹奏楽★Part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1094601370/
★埼玉の吹奏楽★PART7
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1108644593/
★埼玉県の吹奏楽★Part8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1118846964/

<コンクールの過去の結果>
吹奏楽私的こだわりの部屋
http://www5b.biglobe.ne.jp/~brass/
埼玉県発!吹奏楽情報局
http://ns.to/wind/
<公式ページ>
埼玉県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/saitama/
2名無し行進曲:2005/08/06(土) 13:46:18 ID:nVEsLXzy
松山はほんとレベルが落ちたな
むかしの八年連続金がウソみたい
3名無し行進曲:2005/08/06(土) 13:50:06 ID:u/lVJc1Z
4名無し行進曲:2005/08/06(土) 14:10:41 ID:qLO15V0Q
どこかの学校が不祥事で出場辞退とかなれば面白いのに。
DQNブラス高校はどこも叩けばほこりが出るだろ。
誰か水練に垂れ込め。
5名無し行進曲:2005/08/06(土) 16:18:55 ID:KHODm9dM
>>2

松山って昔そんな強かったのか・・・
6名無し行進曲:2005/08/06(土) 16:52:16 ID:V9y2qPzo
>>5 そいつは粘着だ。スルー汁。
7名無し行進曲:2005/08/06(土) 18:22:21 ID:e/T611OP
今年も狭山ヶ丘が点数で1位をとったみたいですよ。
8名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:50:52 ID:ua1dGewO
葉?なにいってんの?狭山ヶ丘関係者うぜーよ

きえろや
9名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:54:40 ID:ozSMBlJn
B部門のシード校の演奏どうでしたか?
10名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:08:56 ID:GVO8lB5V
>>9
入間向陽よかったよ
11名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:13:30 ID:5aqLPAJ4
昨日のBの順位知ってる人いませんか?
12名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:24:30 ID:1/UavCGb
今日のDの部の感想は??
13名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:37:26 ID:+vcVOFO+
狭山に1位をつけた審査員グッジョブ
いきなり人が倒れたと思ったら悲鳴だし 鎖とか足音とか全員恐すぎた
合唱とかあんなに怖い吹奏楽は初めてだったよ
ビデオって買えるのかな?

与野は正直期待外れ、意外と浦和とか浦学が良かったかなー
14名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:48:41 ID:44wdTn35
Dってヶ丘また1位なんだぁ―…。2位は??
15名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:57:27 ID:DqLGg9v0
2位は大宮光陵らしいよ。
16名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:57:54 ID:U2JT/9Oo
Dの部は見れなかったんだけど、Bの部はどうだったかなあ??客観的意見が欲しい。
17名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:59:13 ID:1/UavCGb
>>13 狭丘の曲名は??
18名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:04:31 ID:iGyU3itk
今日のディーの部の狭山ヶ丘ダントツ一位ってどんな演奏だったの?
19名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:09:25 ID:zuVOoBXm
Dの部の星野の演奏ってどうだったんですか?
賞とかは?
20名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:10:39 ID:Qgt6r+Bv
20
21名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:14:03 ID:GVO8lB5V
明後日のBの県大どうなりそうですかね?
22名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:27:44 ID:j+Dmym7V
今日の狭丘の曲は ダンテの神曲 煉獄篇 キリストの昇天 天国篇 だったw
23名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:40:17 ID:cIZO6KWO
今日のB..レベル的には、いまひとつかな。
金賞の中では、昌平高校が、頭ひとつ抜けてたかな。
しかし、西関東にいくのは、シード組+桶川、越生、と
ここ数年と変わらないような気がする。
24名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:42:44 ID:ozSMBlJn
松伏よかったよ!
25名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:56:12 ID:nVEsLXzy
松山は落ちぶれる一方だよ
26名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:57:51 ID:gVF7qLiw
Bの関東は入間向陽、松伏、桶川、武蔵越生は確定っぽい。
+文理、昌平あたり?
花咲はじめAに逝っちゃった所がある分全体的なレヴェルはダウンかも。
27名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:08:10 ID:qLO15V0Q
ダンテの神曲って鎖がじゃらじゃらいうやつか。
ッ昔どこかの学校がやったときに会場で子供が泣き叫んでて、曲にぴったりはまってて笑ったことがある。
28名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:25:35 ID:begX/kY4
西関行きてえええええええええええ☆
29名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:29:30 ID:ubCtfGnC
川越西高校、'01年度から気合を入れなおして、頑張ってきてますね。
2年連続県大出場おめでとう!!!少しずつ飛躍していって下さい。
30名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:41:38 ID:NiMhl8ll
>>25

そうなんですかね。
定演はうまかったけど。
31名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:46:05 ID:jzav0ZgT
25
松山はうまい年と下手な年がある。今年はうまい年では?…
32名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:48:29 ID:n/kIOZ+K
Bで西関東いけるのって何団体?
33名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:52:29 ID:NiMhl8ll
>>31

私もそう思います・・。
少なくとも今年は。
34名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:52:58 ID:GVO8lB5V
7団体じゃない?
35名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:55:50 ID:JtafFF+5
松高とは、どこの高校の事なんですか?
36名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:04:46 ID:NiMhl8ll
>>35
松山高校
37名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:12:35 ID:kCkxMx3Q
結局スレタイに高校って入ってない…
38名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:25:33 ID:HRT7vY4U
山女って凄いんだね
16年ぶり金おめでとう
39名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:31:15 ID:qZH/E5TB
昌平は上手かったですか?
何人で出てました?
40名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:35:54 ID:n/kIOZ+K
>>39
35人ですよ。去年はかなり少なかったのにびっくりしました。
聴きたかったorz
41名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:42:25 ID:qZH/E5TB
>>40
ありがとう。今年、部員がいっぱい入ったんですね〜
去年の西関東見に行ったときは13人ぐらいだったような。
私も聴きに行きたかった。
42名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:02:07 ID:OmHRsu5j
そぅいえば5日に行なわれたDに出た花咲は当日整理券を学校に忘れてきて、危うく出れなくなりそうでしたょ(`_`;)花咲がそんなにドジだと思いませんでした。
43名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:14:57 ID:uqTjO1Xr
所詮偏差値40の学校
44名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:48:00 ID:zGM84u++
所詮さとゑ
45名無し行進曲:2005/08/07(日) 01:13:18 ID:D+P9qF6R
今日のB部門の審査は何かおかしかったような気がする。
ダメ銀が2校出たのはB部門では珍しい?

銀賞内の順位が変? 銅賞もハァ?って感じのところが入っていたし。
個人的には大妻嵐山と草加南は何か貰ってもいいと思った。
市立川口に過日の面影は無かったが、意外に?良い演奏をしていたと思う。
ここも入賞してもおかしくは無かったと思う。

昨日今日とB部門を全部聴いたが、昨日はレヴェル低過ぎ、今日は上手い学校が
固まっていたと思う。
46名無し行進曲:2005/08/07(日) 01:26:22 ID:wuQsvX5k
6日のB部門で、結局どこが県大会に抜けたんですか?
47名無し行進曲:2005/08/07(日) 02:12:50 ID:D+P9qF6R
>>46

金…東和大学附属昌平高等学校 代表
  西武学園文理高等学校 代表
  山村女子高等学校 代表

銀…県立本庄高等学校
  さいたま市立大宮北高等学校 代表
  県立川越西高等学校 代表
  県立熊谷女子高等学校
  県立川口北高等学校 代表

銅…栄北高等学校
  山村国際高等学校

シード…松伏高等学校 代表
48名無し行進曲:2005/08/07(日) 07:10:58 ID:KT7ZT+//
>>45
銀賞内の順位が変ってどゆこと?
代銀よりもダメ銀の方が上手かったってこと?
49名無し行進曲:2005/08/07(日) 07:17:27 ID:e4sRzx8O
昨日のDで思ったが、やっぱ越総ここ3年ぐらいで落ちたよな・・・Aも怪しいんじゃ。そう思った人いない?ってか5年ぐらい前に顧問変わったんだっけ。
50名無し行進曲:2005/08/07(日) 07:42:26 ID:B6ei5nzn
>>49
五年前に初代顧問が転任し、今春に二代目顧問が転任した。
過日の面影は全くない。
51名無し行進曲:2005/08/07(日) 09:30:11 ID:Ebzv7NG4
高校Dを聞いた総括→A部の予想

早めの夏休みと地元の利を活かして、高D全部聞きました

[伊奈学園]相変わらず落ち着いたサウンド、ただ曲のせいもあるのか終始代わり映えせず、
常に整頓されすぎたサウンドにつまらなさも。

[埼玉栄]豪快に鳴らす金管としっかりツボを押さえた打楽器のおかげでかなりの好演に。
高D全体で一番感銘を受けたのは栄でした。細かいミスやズレを払拭できる程の説得力ある演奏
52つづき:2005/08/07(日) 09:40:01 ID:Ebzv7NG4
[与野]新顧問2シーズン目、凋落の危機?。
懐かしの課題曲、特に良いサウンドと高い合奏力を求められる曲だけにかなりの期待をしていたんだけど
聞こえてくるのは安定感に欠けたサウンドと乗り切れないリズムやテンポ・・・優秀に入って良かったね

[春日部共栄]メリーウィドウはもうお腹一杯!演奏はいたって普通、技術・サウンド共に並、
このメンバーが来年以降全国大会に絡んで来る姿は見えないなぁ
53名無し行進曲:2005/08/07(日) 09:43:35 ID:8h9CbSSw
>>46
ありがとうございます〜。銀が5校もあるなんて、変な話ですね。
ダメ銀にするくらいなら、銅でいいんじゃ・・・?
54つづき:2005/08/07(日) 09:56:36 ID:Ebzv7NG4
[狭山ヶ丘]賛否両論?D部だから可能な思い切ったパフォーマンスに会場騒然、
謎の重低音・突然倒れる人・鎖男?・呻き声と悲鳴(これが一番恐かった)・合唱・全員が俯せになって足踏みするとか、とにかく凄すぎて正直演奏はあまり覚えてない
バンドとしては力を持っているように感じます
55名無し行進曲:2005/08/07(日) 10:10:09 ID:P7a9roFX
市立川口は、確かにかつての演奏ではなかったけど、
サウンドにかつての遺伝子(充実した低音木管の響き)が残ってて、何か嬉しかったです。

サウンド、個人の技術の安定感は高く聴えた。
けど、選曲ミスの様な気が、………。
56名無し行進曲:2005/08/07(日) 10:24:45 ID:xdvHZqK5





西















57名無し行進曲:2005/08/07(日) 11:47:17 ID:mEHFPdzB
>>49
ダメ銀のうちの一校は代表になってもおかしくないと思った。
くじ運(演奏順)が悪かったと言う感じか。
また、これが金賞か? というのもあった。
2日目も3日目同様、金賞が中〜後半に偏っていた。
最初の方はどうしても審査が厳しくなるのだろうか。


東和大昌平は小編成でB部門に挑んで三年連続県大会だが、
今年は人数がやや多い為か、以前のような奇抜な雰囲気は
欠けていた。

>>53
確か、合計130点以上が銅賞、140点以上が銀賞、150点以上が金賞という
基準だったと思いますが。だから、上手い学校が集中したり、
審査が甘くなると、こういう事態が生じるのだったと思います。
県大会枠は上位六校なので、ダメ銀が出るのかと。
ということは、金賞銀賞が少ない場合は、銅でも県大会ということも
ありえますね。


>>55
市立川口悪く無かったですよね? 入賞を逃したのは選曲ミスですか。
私は知らない曲でしたが、演奏に大きなミスも破綻も無かったように聴こえました。
58名無し行進曲:2005/08/07(日) 12:19:36 ID:tKFwajgi
賞の点数による基準など存在しない。ただ単に、点数が近かったからではないか?
59名無し行進曲:2005/08/07(日) 12:58:51 ID:TSsiCNZ/
去年から高Bはレベルが落ちてる。。聞いててつまらん

60名無し行進曲:2005/08/07(日) 16:13:49 ID:EY9dwbBC
メリーウィドウ飽きた・・・
61名無し行進曲:2005/08/07(日) 17:17:23 ID:e4sRzx8O
>50
ありがとうございます。今年変わったんですね。どおりでサウンドが違うと。初代顧問がいたときは好きだったから余計に落ちたなと。初代顧問の人って今どこにいるんでしたっけ?
62名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:02:56 ID:WQRzCv4a
栄の金管ってそんな上手なんですか??
63名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:18:29 ID:bJRjHKBS
上手だろ。tpうまいし
なんかtpが下手なバンドって他がよくてもびみょ・・・
栄は打楽器もうまいし!!
栄に行く奴は元々上手い奴が行くんだろうな
64名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:37:20 ID:WQRzCv4a
栄のラッパって人数クソ多いよね・・・。
Dコン見てびっくりしたし。
あんなにいたら音量がすごいのは当たり前のような気もするけどな・・・。
65名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:43:10 ID:IWH78XqM
栄の金管は上手いですよ〜!!
Aコンだってtp1年生のってるみたいだし〜!!

64>普通ならtpたくさんいたら音程も音色も音量も合わないのに栄はそんな事気にならなんよね。
さずがです!!金管だけでなくバンド全体が上手いです!!
66名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:08:33 ID:WQRzCv4a
あんなにラッパいるのに1年生のってるの??
2.3年かわいそうにね。
67名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:14:23 ID:IWH78XqM
栄はオーディションしてるみたいだし、学年は関係ないっていうのは昔かららしいよ!!
他のパートもたくさん1年生のってるかもよ〜!!
68名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:21:18 ID:WQRzCv4a
栄の吹奏楽にかわいい子っている?
69名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:35:29 ID:bJRjHKBS
まぁtpはどこの学校も多くて競争率高いからね・・・
栄だって例外じゃないさー
下手な2、3年が出れなくて上手い1年が舞台乗るなんてこうゆう
強豪学校じゃ当たり前じゃない?
狭山ヶ丘とか伊奈だって1年けっこう乗ってるってゆうし・・・
栄は1年のときから3年間連続で全国大会出た人いたよね?トップで!
めちゃくちゃ上手い人!!
70名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:55:21 ID:LiVeFgPO
>>69
アルプスの詩からの3年間ですよね?うますぎて浮いてましたよね。
71名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:08:29 ID:1qNf0u/T
>61
今は大宮光陵だね。>>1に紹介してあるサイトに
先生ごとにまとめてあったから、見てみるとよくわかるよ。
72名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:10:08 ID:xvLmFvgn
市立川口、これに懲りずに来年も出てきてくださいな。
期待してますよ。かつての名門としてね。
73名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:11:17 ID:XVZum/8k
最近伸びてきてる学校ってどこですか?
74まき:2005/08/07(日) 21:11:42 ID:LBtHDZzs
浦和一女ってどーなの?
勉強ばっかで音楽のことなんかわかってるんだろーか
75名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:12:09 ID:1LvELLY4
>>68
皆無。
76名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:28:08 ID:V9WvyK4q
高校Aもいよいよ始まりますね。一日目の賞予想は?
77名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:56:13 ID:bJRjHKBS
>>70
そうです!!
浮いてたってゆうか・・・とにかくすごかった><
今なにしてんだろって感じ!!
78名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:04:03 ID:IWH78XqM
70>浮いてた・・・音がデカイだけですよね(藁)
79名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:14:20 ID:gQlmrFU4
>73
大宮あたりかな
80名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:14:45 ID:jYAhEt0m
どっかのスレでも、話題になってたよね、栄の2年前のラッパ。
いかにも貫禄がありそうな子だったよね。
三年連続でトップって子は、さすがの栄でも、初めてだったんじゃない?
81名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:23:13 ID:uqTjO1Xr
予想を聞いてくるやつは、素人の学校名だけで判断する予想を聞いて何が楽しいんだろうか?
しかももういくつも書かれてるし。
過去ログくらい読め。
82名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:31:42 ID:e2on+EeJ
私もそう思うな。予想したからって、その結果になるわけないしさ。そんなことする暇があれば練習しなよ。
83名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:50:06 ID:3AuFETMF
伊奈のやる曲は全部管打楽器でやるんだろうか?

84名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:02:46 ID:c5N+tuY3
あさってが楽しみだ!!!!!
誰かレポよろしく。
85名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:33:05 ID:IK90ce5d
>>74
一応B一日目越生と並んで金トップだったよ
まぁB一日目なんて(ry
86名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:42:17 ID:u+axmtY4
伊奈なにやるの?
87名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:44:03 ID:l9ErpaJV
8日の午後B部のチケットって当日買えますか???レスよろしくおねがいします。
88名無し行進曲:2005/08/08(月) 00:35:58 ID:SdL8Ioch
松伏ってどぅですか?
89名無し行進曲:2005/08/08(月) 01:19:41 ID:9u9cyfCr
ああ今年も自称吹奏楽通のオナニー講評文が大量に書きなぶられる季節がやってきたのか。
いよいよ9日から。
乞うご期待。
90名無し行進曲:2005/08/08(月) 01:29:42 ID:8F/eJ6TG
omaehakonoitanikuruna
jibunndekeijibannwotukure
91名無し行進曲:2005/08/08(月) 06:51:44 ID:NIHfecvi
松伏、去年より落ちたと思うのは漏れだけか?
個々の技術はとても素晴らしいと思うが、なんかもっと全体としてのまとまりがほしい感じ。特に編成が小さくなったときにばらばらっとした感があったな。
サウンドも、去年と比べるとなんだかなあ…。ぐぐっと引きつけられるものがなかったよ。
でも、ユーフォ、ホルンのソロは絶品でした!
松伏のサウンド、すごく好きなので(去年ファンになりました。フルートの音色には鳥肌が立ちました!)期待してますよ。
92名無し行進曲:2005/08/08(月) 09:37:52 ID:E8qXpa3r
80>初めてじゃないよ。それにあの2年前のtpの子はアルプスとミスサイゴンの時は1stアシだよ。

82>そーゆー君こそ2ch書き込んだり見てないで練習したら?藁
93名無し行進曲:2005/08/08(月) 11:57:35 ID:ioHQBMmY
関係者乙
関係者じゃなかったらかなり危ない奴だ。
藁って久しぶりに見た。
94名無し行進曲:2005/08/08(月) 12:44:53 ID:WC5tYPwG
Dで3日間それぞれダントツ1位だった栄・伊奈・狭山は、やはりAも安泰かと・・・しかし狭山は何をやらかしたんだ?ビデオ買おうかな?
95名無し行進曲:2005/08/08(月) 17:34:43 ID:+DOHbsTQ
77>栄のtpの人はいま東京音大で久喜中や花咲とくはるに教えにいってるそうです。
96名無し行進曲:2005/08/08(月) 17:48:05 ID:bZDwgfwC
結果は?
97名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:51:48 ID:QyOQ9vND
Bの部結果
金賞→入間・松伏・桶川・武蔵越生・浦和一女・さいたま市立大宮北・杉戸
銀賞→坂戸・鷲宮・東和大昌平・山村女子・秀明・西部学園文理・東京農業・鴻巣
98名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:16:08 ID:q64bEPjs
>>94
そうかな???
今年、栄も伊奈も狭山も危ないとか言われてない?
伊奈は、Dの部のほうが上手いくらいって聞いたんだけど・・・
99名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:20:34 ID:QyOQ9vND
今日のBの部の県大会の順位教えてください。
100名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:40:19 ID:QLMDFKGo
小学校の部の結果希望
101名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:40:00 ID:pIwilKhR
明日の地区大は午前券と午後券にわかれてますか?何時ごろ行けば買えるでしょうか?
102名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:11:02 ID:0xxRqWc4
>>54
突然倒れる人、ってステージ上のメンバー?それとも客?
ちくしょう見たかったなあ・・・
103名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:38:52 ID:9DxP1TWi
>>99
入間より桶川の方が上
あとどこが知りたい?
104名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:55:32 ID:QyOQ9vND
一位入間。二位松伏。三位?
105名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:57:05 ID:9DxP1TWi
入間は杉戸より下
106名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:03:49 ID:yLWsR/fW
ていうか結果詳しくキボンヌ
107名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:06:52 ID:1jWaVFbM
1位 武蔵越生
2位 桶川
3位 松伏?
108名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:07:44 ID:9DxP1TWi
どっちが上位か、なら書く。
それ以外のカキコは無視するよ。
109名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:11:11 ID:JE28ZE3y
杉戸と桶高はどっちが上?
110名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:12:40 ID:9DxP1TWi
桶川
111名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:13:01 ID:F4kHfwnp
入間は5位
112名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:18:07 ID:4MHuUYc5
やっぱり桶川より越生上手いですか?
113名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:18:38 ID:9DxP1TWi
越生が上
114名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:19:02 ID:aleNBi8N
桶川と武蔵越生は?
115名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:19:44 ID:4MHuUYc5
越生のパーカッションすごかったです
116名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:21:05 ID:3VggmEdZ
一女どうだった?
117名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:21:49 ID:Wy8Rwqi3
一女どうでしたか?
118名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:21:57 ID:4MHuUYc5
クラの動きが・・・
119名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:22:52 ID:eaT7g2aZ
越生は認めたくない
120名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:24:33 ID:Wy8Rwqi3
>>118
クラの動きw
音楽的な面どうでしたかね?
121名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:24:34 ID:QyOQ9vND
でたらめ言うな!
一位入間で二位は松伏。
122名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:24:46 ID:gu3QbUho
>101
わかれてないよ。
123名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:24:50 ID:aleNBi8N
なぜ認めたくない?
124名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:27:27 ID:yLWsR/fW
てかどうせ県大の順位なんて西関東には関係ないんだから醜い争いはやめれ
125名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:27:39 ID:4MHuUYc5
上手かったと思います。今までとは違う感じ
126名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:28:06 ID:QyOQ9vND
杉戸と一女と大宮北が金はありえない。越生もまた不気味な曲だったなぁ。
127名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:30:59 ID:4MHuUYc5
大宮北は現代音楽っぽいきが・・・
128名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:34:53 ID:eaT7g2aZ
入間も含め武蔵越生や大宮北。つまらなかった。
129名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:36:15 ID:6M2TMKkZ
松山のホムペ笑える
県大に出る予定になってやんのw
予選まだなのにw
取らぬ馬鹿狸の皮算用(爆)
130名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:42:59 ID:Wy8Rwqi3
正直一女西関東にはちょっとびっくり。越生は奇妙な曲…
自分は桶川より入間のほうが好きだったけど
1319DxP1TWi:2005/08/08(月) 22:54:40 ID:9DxP1TWi
明日またくる。

>>121ご自身で確認してみるよ良いですよ。
>>128良い耳してらっしゃいますね。安心しました。
132名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:55:58 ID:9u9cyfCr
行くつもりのない県大には行けないよ。
>>129はそういうことを言ってて同じ吹奏楽に関わる人間として恥ずかしくないか?
133名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:01:28 ID:pIwilKhR
>>122ありがとうございます
134名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:08:49 ID:eaT7g2aZ
松山は意気込みじゃない?やる気があるのはいいことだよ。
135名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:15:13 ID:qfDdbGXS
>>129

最低な奴だな
136名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:15:34 ID:jnBVn1+/
大宮北の大阪俗謡は、後半カットしまくり激萎。
ただただうるさく鳴らしてテンポ煽れば、西関東行けるの? てな演奏だった。
東京成徳は大人しかったのが、マイナス点だったか。こちらのほうが好感が持てた。

越生は新作なので、客から見れば評価のしようの無い曲と演奏。
とりあえず、大きい音出ているし破綻はしていないし、アラを探す余地はないかと。

浦和一女は微妙な気もしたが、花咲が抜けたり、他の有力団体がAに行った為、
補欠合格みたいなものか。西関東は期待したいと思うが、ここの指揮者って、
多分外部の指導者なのだろうか。何か気合が入っていないと言うか、
生徒と一緒になって音楽を作ろうという姿勢がまるで見えてこない。
「雇われたので、きちんと結果が出るように指導しました」と言う感じを
どうしても受けてしまう。これは毎年聞いていて思う。

東和大昌平は、昨年一昨年の勢いが無かった。部員も増えたことだし、
来年はフル編成での出場を願う。
春日部女子は、地区大会ではいいと思ったが、意外にアラが目立っていた。
ミューズ慣れしていないのか。

しかし、所沢ミューズでの音作りは難しいと思った。西部地区でミューズを
使う機会の多い学校はいいかもしれないが、さいたま市文化センターとは
全く異なった音作りをしないと、西関東へは抜けられない。
鳴らしすぎてもダメだし、アンサンブルを丸く仕上げてもダメだし。

137名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:22:18 ID:Wy8Rwqi3
>何か気合が入っていないと言うか、
 生徒と一緒になって音楽を作ろうという姿勢がまるで見えてこない。

具体的にはどういうことでしょうか?
138名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:38:54 ID:gBWx4HJ+
プログラムもってる人
学校名ダケデナク、曲名、作曲者、指揮者名まで
きちんとアプしてください
139名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:40:18 ID:1QltAw2a
>>138
なんか上から目線だね
140名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:50:47 ID:JE28ZE3y
今回の県大会はあまり見かけない学校が多かったせいか、セッティングの仕方がスゴく目につきました。県大会常連高は広々としていたけれど、あまり見かけない学校はなんだか真ん中に集まってしまったように見えました。やっぱり演奏するうえで見た目も重要なんですかね?
141名無し行進曲:2005/08/09(火) 01:08:46 ID:0GwSoJya
>>137
初めて今日同校の演奏を聴いた者だが、
あの指揮ならメトロノーム置いているのと同じ…は言いすぎか?

生徒が必死に全身を使って表現しようとしているのに
オセロのU楽章(緩除楽章ね)をまるでマーチでも振るかのような
何のタメも変化もない機械的なタクトは見ていられなかった。
W楽章も、盛り上がるサウンドをよそに何の感情も感じられず振り終わり、
終わったらお辞儀もそこそこに生徒を残してさっさと一人上手へスタスタ。
結果的に西関東大会へ駒を進められたのですから良かったですが、
指導力があるのかないのか分からない、不思議な指揮者先生なんですね。

出演者の生徒の皆さん、もし見ていたら気を悪くしないでください。
「皆さん」の演奏はとても素晴らしかったと思います。
142名無し行進曲:2005/08/09(火) 01:11:51 ID:+iQTJ2i4
セッティングの見た目

とっても重要ですよ

講師の先生、今までのうちらのやり方と全然違ってて、まじ焦り。
反発
目から鱗

講師の先生二人いたときまじ大喧嘩。曲の解釈、もろもろよりもめてた。コンクール直前になっても、ホール連でも、うざいこといいあってた。
143名無し行進曲:2005/08/09(火) 01:24:54 ID:0GwSoJya
>>142
どこの話ですか?

それよりも気になるのは、日本語の使い方…
反発=目から鱗 ではないので注意。
「目から鱗」は、平易に言えば「全然知らなかったことを
教えてもらい、大変参考になった」というニュアンスのはず。
あなたの文脈からすれば、意味を誤解されているのでは?

>もろもろよりもめてた
これもどういう意味?
掲示板は広く人に意見を述べる場、
正しい日本語を使うよう努力しませんか。
144名無し行進曲:2005/08/09(火) 01:26:48 ID:0GwSoJya
2chなのに固い事言ってスマン、消えます。
145名無し行進曲:2005/08/09(火) 01:59:49 ID:+iQTJ2i4
ほんとに読みにくかったです。補足しますと、
講師の先生が、今までの部のやり方と全然違うセッティングでやるっていいだして、うちら部員が反発したわけ。
パーカッションがフロアー左サイドだったのが、雛壇の最上壇にあげるとか
ってそんなの今から思えば他団体は普通にやってんだけど
金管はほとんど雛壇だったのが、ホルンをフロアー左サイドにやったり、右サイドにやったり、
定演でも、曲によってセッティングを変えるべきだと。
最初は反発してた部員たちでしたが、やってるうちに理解してきました。
桶曲でもこの編曲の時はこの楽器をあっちに置くと、響きや曲の印象が変わる、と教えてもらうと、目から鱗状態でした。
146名無し行進曲:2005/08/09(火) 02:30:19 ID:+iQTJ2i4
二人の講師の先生がもめてたのは、斬新派の先生は曲にあわせて、2ndを真ん中に、トランペット、クラリネットの1stを左に、3rdを右に、左右の対比をはっきりさせたいとおっしゃった。
もう一人のオーソドックス派?の先生は、とにかく、ステージいっぱいに広めにと、列と列が交互になるように、次列の人の顔が、前列の人の頭に隠れないようにと。
セッティングがうまいと、視覚的にも、聴いてる人に影響するんですよ。
147名無し行進曲:2005/08/09(火) 02:38:37 ID:+iQTJ2i4
聞いた話し
テューバをに地区大で真ん中においてみた。
審査員・・・音おもいですね。
県大でフロアー右サイドにもどした。
審査員・・・音かるくなりましたね。

まじかよ・・・
148名無し行進曲:2005/08/09(火) 02:41:17 ID:7HLmslaS
>>146
オーソドックスなのって伊奈、栄に始まり共栄、与野、ヶ丘みたいな感じ?
あれは個人的にカッコイイと思う。
関西って一列目にクラって団体が多いよな。
1490GwSoJya:2005/08/09(火) 02:51:13 ID:0GwSoJya
142&145&146さん

フラッと戻ってきたらびっくり…。
丁寧に書き直してくれて有難う。
あなたの身の回りに起こった事が良く分かりましたよ。
(でも、もうちょっとだけ、日本語頑張ろうね!)

セッティングについては、私も色々な意見がありますが、
一番重要なことは、とにかく皆でよく話し合い、
先生や講師だけでなく実際にパートリーダークラスも
目で見て耳で聴いて効果を確認するなど、
単に「きれいに並べる」のではなく、
自分たちはこういう効果を出したい、こう吹きたいから
セッティングをこうするのだという意志と
本番のホール舞台上でもでもそれを実践・表現できる力を持つことです。

決して、「見た目にキレイなセッティングのためのセッティング」
だけにならないようにしてくださいね。頑張ってください!
150名無し行進曲:2005/08/09(火) 03:02:44 ID:WKxhC+zf
>>100ではないですが、小学校の部の結果をわかるかたがいましたら教えてください。
数年前にお世話になった先生の学校が出てるので・・・
1510GwSoJya:2005/08/09(火) 03:11:31 ID:0GwSoJya
>>150
3.大宮南小と7.三橋小が
代表だと聞きましたが、他の団体の結果は存じ上げません…。
明日には埼玉県吹奏楽連盟のサイトでupされるんではないでしょうか?
152名無し行進曲:2005/08/09(火) 03:47:11 ID:WKxhC+zf
>>151
こんな夜中にレスありがとうございます。順当に大宮南と三橋でしたか。
ちなみにお世話になった先生というのは三橋の先生です。私の一番の恩師です。
153名無し行進曲:2005/08/09(火) 06:39:21 ID:b4ULNBny
松伏の個人個人の技術にはたまげたぁ〜〜
154名無し行進曲:2005/08/09(火) 07:55:07 ID:7XPa7z9q
だって松伏はみんなが英語や数学やってるときに フルート吹いたりラッパ吹いたりしてるんだもん。
上手くなってあたりまえ。
音楽科がある学校の強みですよね。
うらやましい・・。
朝早くから夜遅くまで練習してないし・・・@松伏
155名無し行進曲:2005/08/09(火) 08:01:57 ID:+lva0qry
>>154
前日まで合宿して
猛特訓してたらしい。
156名無し行進曲:2005/08/09(火) 08:18:32 ID:cmWX8vQK
129:08/08(月) 22:36 6M2TMKkZ
松山のホムペ笑える
県大に出る予定になってやんのw
予選まだなのにw
取らぬ馬鹿狸の皮算用(爆)


132:08/08(月) 22:55 9u9cyfCr
行くつもりのない県大には行けないよ。
129はそういうことを言ってて同じ吹奏楽に関わる人間として恥ずかしくないか?


134:08/08(月) 23:08 eaT7g2aZ
松山は意気込みじゃない?やる気があるのはいいことだよ。
157名無し行進曲:2005/08/09(火) 08:28:53 ID:qBDuH3sk
セッティングってやっぱり重要なんですね。でもコンクール本番って次の団体の演奏もあるから焦ってしまうんですよね。次から頑張ってみます
158名無し行進曲:2005/08/09(火) 09:23:34 ID:b4ULNBny
結局順位はなんなの?一位は桶川?二位は松伏?三位は越生?
159名無し行進曲:2005/08/09(火) 09:40:02 ID:+i4xRCHc
>>141
一女の講師の先生への批判に対してちょっぴり書き込みたいと思います。
先生は過去に審査員に「振りすぎ」と講評用紙にかかれて、それで減点(されないとはおもいますが)
されたら面白くないしね、というようなことも言っていましたし、「ツーカーの仲」ってのを見せてやるんだよ。
というようなことも言っていました。私個人からして、アマチュアの振りすぎている指揮者のほうが良いイメージをもてません。
東先生は生徒に、指揮者がやらせるのではなく生徒からの積極的な音楽を求めているのだと思います。
東先生は本当に良い先生で、限りない情熱を生徒に惜しみなく注いでくれます。
とてもユニークで生徒は先生が本当に大好きです。
私は東先生こそ本当の音楽を知っている人だと思います。
160名無し行進曲:2005/08/09(火) 10:01:32 ID:adto55PH
>>141
一女は今の講師の方がいらしてから明らかにコンクールにおいての成績が伸びています。
私はよく東さんのことを知らなかったのでネットで検索してみたのですが、
経歴が素晴らしくかなりの実力を持っている方のようです。
あんまり彼をせめないであげてください。
161名無し行進曲:2005/08/09(火) 10:12:49 ID:qBDuH3sk
一位が桶川はありえないと思いますよ
162名無し行進曲:2005/08/09(火) 10:22:14 ID:b4ULNBny
入間は五位みたいですよ?
163名無し行進曲:2005/08/09(火) 11:00:05 ID:sEMH+R/Z
一女みたいな学校では、奏者の自主性をどう引き出してまとめるかが重要なんだろうね。
DQN校での調教みたいな指導法では絶対上手くいかないな。
164日本語能力ないもん:2005/08/09(火) 11:14:00 ID:+iQTJ2i4
ぐすっ・・・
でも読んでレスくださってありがとうございます。
埼玉栄高校の
・・・そしてどこにも山の姿はない
をやったときのビデオ、打楽器のセッティングが凄かったです。課題曲と全然ちがうところでやってましたもん。
そのほうが、効果的だからとききました。
165名無し行進曲:2005/08/09(火) 11:18:21 ID:N/6Y7wxb
さあ今日からAの部が始まりますよ、おまいら。
166名無し行進曲:2005/08/09(火) 12:53:38 ID:sEMH+R/Z
タイムテーブルを見ると、全部終わるのは8時か。
遅くまで大変だな。
167名無し行進曲:2005/08/09(火) 13:29:01 ID:YwGP8KqE
★埼玉県中学校の吹奏楽★パート2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123332012/
168名無し行進曲:2005/08/09(火) 13:46:32 ID:vEeW9L/9
そんなに実力のある東さんなのに不動岡高校は成績が出ないんだろうねぇ…
169名無し行進曲:2005/08/09(火) 14:18:01 ID:0GwSoJya
>>159 >>160
指揮者には音楽の流れを自然な形でリード・表現する責務があります。
その先生は大変優秀な指導者だとは思いますが、
指揮者としては正直分かりません。振り過ぎないにしても、
弱奏時は柔らかさを表現したり、決め所には別途指示を出すなど
場面によって振り分けが必要でしょう。それが聴いている方には見えませんでした。
確かに、オーバーアクションの振り過ぎの指揮は見ていて気持ちの良い物では
ありませんが、アクションの大小が審査を決めるのなんてありえません、
コンクールは「表現」の場ですし、わざわざ指揮の先生も審査員に入って
いるのですから、もっと適切な表現があっても良いのではと感じました。
部外者なのに粘着して済みません、演奏が良かっただけに
強く残念だと思っただけです。でも生徒さんやOGさんが信頼して
いらっしゃるのであれば、是非そのスタイルを貫いて頑張ってください!

170名無し行進曲:2005/08/09(火) 14:23:57 ID:3jI/gjrT
越生は1位らしいよ
171名無し行進曲:2005/08/09(火) 14:52:07 ID:Vmz5+INe
浦和一女を振っている東氏は、不動岡の卒業生であるが、現在不動岡を振っている東氏とは別人。姓だけでなく名前まで確認してから書いたほうがよいよ。
172名無し行進曲:2005/08/09(火) 15:35:53 ID:b4ULNBny
越生一位ありえない。一位が松伏
173名無し行進曲:2005/08/09(火) 17:00:34 ID:xSe3Gk//
Bの部の県代表の顔触れが随分変わったね
花徳がAに行ったことでスター性、話題性のある団体が皆無になり、
埼玉県常勝、西関東常連の鉄板が抜けたことでレヴェルの低下が垣間見れた。
やはり競争率が低くなるとレヴェルも低下するんだね
174名無し行進曲:2005/08/09(火) 17:02:45 ID:yzwt8yeN
今日のAの結果って何時ごろなんですかね??
175名無し行進曲:2005/08/09(火) 17:23:28 ID:aDJlJdMj
>>174
ググレ
わからなかったら、諦めろ

何でも聞けばいいと思ってるからな
最近の2ちゃんは

やっぱ、ゆとり教育の影響?
176名無し行進曲:2005/08/09(火) 17:35:04 ID:NOXpRgY3
175>ワロタ ゆとり教育w
177名無し行進曲:2005/08/09(火) 17:50:24 ID:yzwt8yeN
ゆとり教育関係ないだろww
178名無し行進曲:2005/08/09(火) 18:20:28 ID:sEMH+R/Z
>>173の「垣間見れた」こそがゆとり教育の影響。
179173:2005/08/09(火) 18:26:20 ID:xSe3Gk//
残念ながらゆとり教育世代じゃないです。
給食に鯨が出てきてた世代です。
180名無し行進曲:2005/08/09(火) 18:39:42 ID:7XPa7z9q
今日の結果も楽しみだけど 明日のBからAに行った花徳がどんな演奏見せてくれるか
楽しみで仕方ないです。
Bの輩は ライバルが減ったと喜んでたけど・・・。
181名無し行進曲:2005/08/09(火) 18:46:36 ID:cmWX8vQK
129:08/08(月) 22:36 6M2TMKkZ
松山のホムペ笑える
県大に出る予定になってやんのw
予選まだなのにw
取らぬ馬鹿狸の皮算用(爆)


132:08/08(月) 22:55 9u9cyfCr
行くつもりのない県大には行けないよ。
129はそういうことを言ってて同じ吹奏楽に関わる人間として恥ずかしくないか?


134:08/08(月) 23:08 eaT7g2aZ
松山は意気込みじゃない?やる気があるのはいいことだよ。

やる気があるのはいいことだよ。
やる気があるのはいいことだよ。
やる気があるのはいいことだよ。
やる気があるのはいいことだよ。
182名無し行進曲:2005/08/09(火) 19:02:27 ID:XyxLMFYs
今日のAの結果教えてください。
183名無し行進曲:2005/08/09(火) 19:16:36 ID:vzgTmgt8
今日の高Aレポよろ
184名無し行進曲:2005/08/09(火) 19:22:02 ID:Okknd3/m
>>181
そんなこといったら、数年前西関東出場を当然と思い込み
群馬かどっかの会場で事前にホール予約してた狭山ヶ丘はどうなるんだよ
185名無し行進曲:2005/08/09(火) 19:33:26 ID:qBDuH3sk
今年からAにでる花咲どうなるでしょうか?楽しみです
186名無し行進曲:2005/08/09(火) 19:35:35 ID:U3JgtxCH
徳栄、良くて県だろ
187名無し行進曲:2005/08/09(火) 19:46:11 ID:1nHFwov4
うん。期待できない。下手じゃん
188名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:00:52 ID:xSe3Gk//
よくて地区銀以下
189名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:09:57 ID:qBDuH3sk
賞無しか銅ってことですね
190名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:12:55 ID:adtWQvzC
深谷第一…努力賞
川越東…銅賞
庄和…努力賞
所沢北…銅賞
大宮光陵…金賞・代表
春日部東…努力賞
開智…努力賞
星野…努力賞
久喜北陽…銅賞
浦和…努力賞
越谷西…金賞・代表
淑徳与野…金賞・代表
越谷南…金賞・代表
所沢…金賞・代表
川越…銀賞・代表
松山女子…金賞・代表
狭山ヶ丘(シード)
春日部共栄(シード)
与野(シード)
191名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:14:08 ID:ao24+N7H
Aの結果教えて下さい!!
192名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:16:56 ID:XyxLMFYs
各校の演奏どうでしたか?
もし良かったら聞かせてください。
193名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:17:20 ID:N/6Y7wxb
金賞6つかよ!すげー!
194名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:17:41 ID:N4wx9t8r
祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www1.rocketbbs.com/612/saitama.html

★ 越谷北中デス♪ / tuba吹き☆ 引用
越谷北中の者デスσ(´ω`◎)
西関東に進めてヨカッタww(´∀`)ゞ
皆さん、情報がとっても早ぃですネΣ(゜□゜)ノノ
それにしても・・・毎年シードで去年全国に行ったぁの
千間台中が銀賞とは・・・びっくりデス・・(・−・)
久喜中&草加中は、強敵デスヨ・・・((泣;
北中は3位で西関東に行くのですが、1位が久喜中、
2位が草加中でしたカラ・・・(゜□゜|||)

無駄話でゴメンナサイ((汗;
--------------------------------------------------------------------------------
  ☆ Re: 越谷北中デス♪ / aaa 引用
は?おまえさぁ行けなかったヤツのことも考えろよ。
自慢か?ふざけんじゃねーよ。
言っとくけど、ひがみじゃねぇぞ。
もう吹奏楽なんか卒業したからな。

まじうぜぇ。消えろ。おまえがいるかぎり銅賞
-------------------------------------------------------------------------------
  ☆ Re: 越谷北中デス♪ / さいたま市民 引用
越谷北中のtuba吹き、ウザイから早く消えてくれ。
こいつに西関東行く権利なし。
まぐれで音楽は認められても、人間性は最低最悪だね。
--------------------------------------------------------------------------------
   ☆ Re: 越谷北中デス♪ / 埼玉県民 引用
越谷北中のtuba吹きは西関東に出る資格なし。
てか、絶対出るな
195名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:19:29 ID:QnvHYBmB
ん、ゴミが挟まったな
196名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:23:28 ID:neo2nvDi
明日はいよいよ高校Aだっ!やっぱり栄と伊奈だろう。徳栄は…県にはいけるんじゃないか?俺は栄を応援するけどな。
197名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:25:36 ID:yIadkrOx
Aの結果詳しく教えてください!
198名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:28:35 ID:N/6Y7wxb
>>197 どこ見てんだよカスが。結果のってるじゃねえか。
199名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:31:32 ID:yIadkrOx
Aの結果詳しく教えてください!!
200名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:38:08 ID:ZVE55ls0
>>199どこ見てんだよカスが。結果のってるじゃねえか。
ゆとり教育かwwwwwwwwwww
201名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:40:15 ID:N4wx9t8r
>>197
>>199
あちこちに結果出てるぞ。
よく見てから書けよ。くそったれ。
202名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:43:44 ID:QnvHYBmB
落ち着け。今は夏休みだ。
情報通もまだ南浦和だ。
203名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:44:26 ID:/80X3Zs6
シード含めて感想お願いします!!!m(__)m
204名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:47:48 ID:7HLmslaS
狭山ヶ丘がすごかった
205名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:48:02 ID:ZVE55ls0
星野と越谷南が意外な結果だったな


俺の脳内では・・・
とにかく、越谷南の皆さんおめ、星野の皆さんおつ
206名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:49:59 ID:XyxLMFYs
春日部共栄と与野はどうでした?
207名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:52:31 ID:b4ULNBny
花咲無理ある。現実を見ろよ
208名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:06:26 ID:pbF6F+Cw
ついに川越東の星野越えが成ったか。
レベルが低いところでだが。
209名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:10:09 ID:pbF6F+Cw
暑い所為か基地外が紛れ込んでるな。
156=181 cmWX8vQKとか。

あと質問する前に攻めてこのスレくらい最初から読め。
210名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:16:25 ID:yxzChRaE
あの、よく知らないんですが、栄とか伊奈は休みなんですか?
211名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:19:16 ID:XyxLMFYs
>>210
明日シード演奏するよ。
212名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:19:19 ID:QnvHYBmB
それは明日の話だ
213名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:20:25 ID:czYaLCAq
栄も伊奈も明日だよ
214名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:20:33 ID:pbF6F+Cw
銀賞本当に川高だけ?
215名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:22:10 ID:A/dY68ap
狭山ヶ丘どうすごかったの?うまかった?
216名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:22:14 ID:czYaLCAq
明日はどこが県にいきそうなんですか?
217名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:27:39 ID:UneyQkYa
ここはsageなくていいのか?見ててうざいんだが
218名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:30:56 ID:U3JgtxCH
じゃあ見なきゃいい
219名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:34:31 ID:0gdPrOTq
明日、花咲徳栄は県大いかないとおもわれ・・
220名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:36:48 ID:8NmE9ZFa
ん、じゃあそう思ってるのもよしじゃない?
結局はがんばり次第なんだから。
221名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:39:33 ID:Cmw8qyNf
明日の男子校(春日部・松山)に期待してるぞ!!
222名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:42:20 ID:yC4WHx5s
星野の結果ありえん
223名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:43:59 ID:b4ULNBny
シードの狭山ケ丘と与野まじかっこよかった!!
春日部共栄は何かパッとしなくてつまんなかった!
224名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:46:07 ID:yxzChRaE
210です…211さん、212さん、213さんありがとうございました。明日ですか。分かりました!何も知らなくてすみませんでした
225名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:46:38 ID:XyxLMFYs
じゃあ狭山ヶ丘、与野は県抜けますかねぇ?

226名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:56:39 ID:qGC5NKK7
>225
お前、煩いから黙ってろ
そんなに知りたかったら自分の耳で聴いて判断しろ、ボケ

ゆとり教育もここまでくればおしまいだね
227名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:58:46 ID:MZ0W0qH/
かす高は、アトモスフィアかぁ。

懐かしくて涙チョチョギレルね。

って、指揮者は川口OBなんだね。って事は、やっぱり母校からカリヨン引っ張り出して来るんだろうか?
228名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:02:22 ID:PmT2muEZ
星野A部努力でD部も賞ナシ・・・
指揮者解任??
229名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:04:50 ID:Cmw8qyNf
星野の結果には信じられません
230名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:07:16 ID:JrJnejW5
まぁ、ゆとり教育だろうと違かろうと少なからずアホはいる罠。
てか、2chだからって常識くらいあるだろ。何でも聞いていい訳じゃない
231名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:10:57 ID:zSJxaWZq
星野にとって生方先生は必要でしょ。
解任なんてなったらもっとバンド崩れるんじゃないか?
確かに今年の星野の成績は信じられない
232名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:12:36 ID:b4ULNBny
与野と狭山ケ丘はあれだけ吹けてりゃ抜けるっしょ!狭山ケ丘が前にでてきたけど‥あれはありか?ワラ
233名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:22:13 ID:0gdPrOTq
どなたか今日のAの部のレポをお願いします

行かれた方いないんですかね
234名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:22:57 ID:jjr94Kgk
春共とっても上手かったですよ!!ジャポニズム感動しました!!
特に、パーカッションの特殊楽器がかなり効いてました!!
235名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:24:40 ID:QkrDHl1a
今日の順位キボン
2369DxP1TWi:2005/08/09(火) 22:30:02 ID:4yZJo37D
どことどこ?
237名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:30:58 ID:d7SSJFVQ
あした春日部も松山も頑張れよ!!!けんたいいくの信じてるぞ!!!!あたま悪い学校は頭が使えないんだぞ!!!!坂〇・〇草・〇栄etc...
238名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:31:14 ID:jjr94Kgk
1位が所沢と聞いたけど…2位は松女かなあ?個人的には越南のハリソンの
出来にとてもびっくりした!!
2399DxP1TWi:2005/08/09(火) 22:32:06 ID:4yZJo37D
越南より松女が上
240名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:32:11 ID:QkrDHl1a
光陵自由曲スゴかった。
241名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:34:04 ID:7HLmslaS
と言うかシード校が素晴らしかった。
松山女子が1番よかったな。光陵も!
シードの中でもそれぞれよい所はあるにせよ、ヶ丘がよかった。あんま書くと関係者扱いになってしまうので…
242名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:34:37 ID:qBDuH3sk
順位とかってみなさんはどこで情報収集していらっしゃるんですか?
2439DxP1TWi:2005/08/09(火) 22:35:15 ID:4yZJo37D
各顧問とつきあいがあれば簡単にわかるよ
244名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:36:24 ID:ULtXJAC7
星野サウンド凄い綺麗だったのに、あの結果はないだろう。
今年は審査員がおかしいのでは?
かなり泣いてたな、星野。もったいない
245名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:36:41 ID:qBDuH3sk
そうなんですか。ありがとうございます
246名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:42:10 ID:PmT2muEZ
>>190
偶然なのか知らないが、
プログラム順前半は不利で後半が有利・・・
247名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:42:39 ID:+iQTJ2i4
星野どした何が起こった

川高のみなぜ銀代表?なんかやだね。だったら金でも
西部地区のときレベル向上著しいとの書き込みがあったけど、どうでしたか、やっぱ所高の方がうえになったのはなぜ?

春日部アトモスフィア!
川口OBの指揮者!
聴きたいです。
248名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:47:03 ID:7XPa7z9q
徳栄は余裕でしょ。
8月はじめから  ずーっと今でも合宿してるよ。

徳栄の近所に住んでる者でした。
249名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:47:37 ID:0wHZK064
金賞の越西どうだったかしってる?やっぱ上手かった?

250名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:54:42 ID:cIVDwRBv
今日聴いた中では大宮光陵が一番感動しました!
自由曲は日本の伝統音楽を取り入れた現代曲でしたが、
音楽的効果を活かすしっかりとした演奏に好感が持てました。
越谷総合技術で現代曲もやっていた福原先生が指揮ということで、
異色作に取り組んだのも納得です。
序盤のフルート君のソロは
尺八のような深いヴィブラートが聴き応えありました。
このソロだけでも聴く価値ありだと思います。
狭山ヶ丘や与野は冴えていなかったので、
番狂わせが起きたらこういう学校が西関東に行くかもしれません。
251名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:57:35 ID:5reAVpIZ
明日の予想

春日部  銀
不動岡  銅
久喜   金
浦和学院 金
秋草   金
越谷総合 努
芸術総合 金
大宮   金
朝霞西  努
松山   努
市立浦和 銅
本庄第一 銅
坂戸西  努
所沢西  銅
西武台  努
花咲徳栄 銀
豊岡   努

こんなもんかな?
252名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:58:41 ID:+iQTJ2i4
250サンクス
こういうレポが読みたいなぁ。


どなたか星野の演奏についてレポしてください。
253名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:02:46 ID:PmT2muEZ
明日は順当なら
久喜、浦学、秋草、芸総、大宮、本一、花徳
他に食い込む可能性があるとすれば所沢西・市立浦和あたりか
254名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:03:49 ID:vNGuORXW
明日のAの部
 時間   高校名   課   自由曲
13:40  春日部    2   アトモスフィア
13:55  不動岡    3   ウクライナ狂詩曲
14:10  久喜     ..2   アポカリプス2
14:25  浦和学院  ..1   交響曲第5番(アーノルド)
14:40  秋草学園..  4   ディオニソスの祭
14:55  越谷総合..  3   交響詩「ドン・ファン」
15:10  芸術総合..  2   ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
休憩
15:45  大宮..     2   楽劇「サロメ」
16:00  朝霞西    2   ウィズハートアンドヴォイス
16:15  松山..     3   おおなゐ
16:30  市立浦和..  3   巴里の幻影
16:45  本庄一    3   交響詩「ドン・ファン」
17:00  坂戸西    2   ミス・サイゴン
255名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:03:49 ID:QkrDHl1a
>>250
課題曲は?
256名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:04:28 ID:vNGuORXW
明日のAの部
 時間   高校名   課   自由曲
休憩
17:35  所沢西    3   海
17:50  西武台    3   チェス
18:05  花咲徳栄..  1   交響曲第3番(バーンズ)
18:20  豊岡..     3   青銅の騎士
(シード演奏)
18:35  埼玉栄    4   狂詩曲 ショパンエチュード
18:50  伊奈学園..  2   パガニーニの主題による狂詩曲
休憩
19:25〜19:40 表彰式
19:50  閉会式
257名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:05:13 ID:jjr94Kgk
今日は越西からバーンと点数が上がりましたね。
淑与野と越南のマーチの表情の付け方が違っていて面白かったです。
258名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:07:39 ID:2njdDDLB
星野の演奏はサウンドが大変良かった。
しかし、浦和文化のホールは鳴らしたもの勝ちというところがあり、音が汚くても鳴らした学校が賞に入っているという感想を持った。
星野はきれいにまとめてあり好感が持てたが、あのホールでは鳴りきってなかったとは思う。
代表になっておかしくない演奏であったが。
259名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:09:13 ID:7HLmslaS
>>251
本気ですか?
星野はとてもサウンド綺麗でした。
自分も正直県は行くと思っていたので努力賞には驚かされました。
越谷西だったら星野に行って欲しかったです。
星野は休憩明けと言うのもいけなかったのでしょうか。
吹き方がいまいち無難すぎて面白みに欠けたように聞こえました。
個々の基礎がある程度しっかりしているだけに密度の濃い熱い演奏になったらよかったと思いました。
2609DxP1TWi:2005/08/09(火) 23:09:49 ID:4yZJo37D
最近のコンクールはサウンドだけでは評価されないね。
Bの入間向陽が良い例。
261名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:16:26 ID:8i5jn195
所沢が1位通過って本当なんですかね??
2629DxP1TWi:2005/08/09(火) 23:17:09 ID:4yZJo37D
本当だよ
263名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:18:13 ID:8i5jn195
なんで??他の学校の方がよかった気が・・・
264名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:18:22 ID:fl8mIQ2c
誰か、何故所沢が1位だったのか解説してくれ〜
2659DxP1TWi:2005/08/09(火) 23:20:04 ID:4yZJo37D
審査員がそう判断したということでしょ?

好き嫌いも含めてコンクールなんじゃねぇーの?
266名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:21:10 ID:7HLmslaS
所沢トッーカータキレわるかったし。鳴ってはいたけど
267名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:21:15 ID:0wHZK064
越西はアルプスが効いたんじゃねぇ?バンダとかして
インパクトもあったし。
268名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:22:00 ID:VuLq6MyD
松女ってどうだったの??
269名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:25:47 ID:cIVDwRBv
>>255
あまり覚えていませんが、
課題曲の時点から前後の団体以上に豊かなサウンドでした。

春日部東、星野の努力賞は意外でしたが、可でも不可でもない演奏だったので、
個性やメッセージが足りなかったのかもしれません。
その点個性があった庄和の努力賞は到底納得できませんが。
270名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:28:31 ID:7HLmslaS
松山女子はよかったですよ。
マーチはビミョーに最初乱れたけど、ホントに基礎がしっかりしてたと思う。
ホルンとかかなり印章的でした。
松山女子はいつも課題曲つめがあまいかと…少し落ち着いた静けさみたいな部分を表現できるともっと引き込まれたと思います。
熱い演奏でした!
271名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:31:49 ID:8i5jn195
でも、松山女子の順位はぎりぎりっぽかったよ??
2729DxP1TWi:2005/08/09(火) 23:32:54 ID:4yZJo37D
>>271
何にぎりぎり?
273名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:34:00 ID:EVoN+4sR
ぷーー
274名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:34:08 ID:8i5jn195
銀の団体と差がないってこと。
2759DxP1TWi:2005/08/09(火) 23:34:43 ID:4yZJo37D
確認してみれば?
正反対の結果がでるよ。
276名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:35:35 ID:BnzkBe8w
どういうこと?
2779DxP1TWi:2005/08/09(火) 23:36:40 ID:4yZJo37D
松女関係者に頼んで確認すれば、一覧表をもっているので、
>>274は何も知らずに書いているって分かるということ。
278名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:37:16 ID:7HLmslaS
光陵は確かWでしたっけ??
みんなしっかり吹けてて前後の団体と比べても違いました。
課題曲はあまり鳴らし過ぎずきれいにまとめてました。旋律がもう少しすっきり聞こえるともっとよかった。
松女も光陵も一人一人が積極的に音楽に参加している姿勢が伺えました。
279名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:41:46 ID:0y0BPwy1
Aのジャポニスム二つはどうでしたかね?
280名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:42:14 ID:jjr94Kgk
多分順位はこんな感じかと・・・
1位 所沢
2位 松女
3位 越南or光陵
4位 淑与野
5位 越南or光陵
6位 越西
7位 川越
2819DxP1TWi:2005/08/09(火) 23:43:21 ID:4yZJo37D
>>280
あたってます。もう寝ます。
282名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:43:55 ID:H87hWJwp
順位
1・所沢   350点
2・松女   349
3・光陵   344
4・淑与野 ???
5・越南   33?
6・越西   329
7・川越   ???

確かこんな感じ。うろ覚えですまん。
訂正があったらよろしく。
283名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:45:06 ID:rUMTelo9
春日部東の努力賞は以外だったんですけど、みなさんはどぉ思いますか??
284名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:48:58 ID:eGm6jq4A
淑与野どうでした?去年は努力だったけど…
285名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:49:09 ID:H87hWJwp
>>283
春日部東は努の一番上だった。
次に星野だった。
   ↑
   学校の方針でお勉強学校になるらしく
   部活に力を入れさせてもらえないようです。

ちょっとすれ違いでスマソ
286名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:50:20 ID:UneyQkYa
順位とか気にしてんじゃねぇよ^^;
287名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:51:20 ID:0gdPrOTq
明日のAの部はやはり混みますかね
288名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:54:20 ID:4iwavIq1
星野ちょっとかわいそう…
きれいだったのに。
明日から合宿らしいよ。
289名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:57:24 ID:cIVDwRBv
越谷南はどうしちゃったの?っていう位大化けしましたね。
ハリソンの夢は聴かせどころがクリアに聴こえて気持ちよかったです。

淑徳与野は豊かな音色でしたが、
自由曲の中間部が間延び気味だったのが惜しかったです。
サイゴンは栄のイメージが強すぎて、
他の団体のものを聴くとスケールの見劣りを感じてしまいます(特に冒頭部)。

所沢ですが、伝統的に木管は音色綺麗で金管は鳴らす所沢にとって
Tとトッカータはぴったりだと思ったのですが、
あまり響いていなくて残念でした。
それでも穴のない所沢サウンドは聴けたので金賞は納得です。
290名無し行進曲:2005/08/10(水) 00:02:38 ID:+mTLW0kf
県の順番わかりますか??
291名無し行進曲:2005/08/10(水) 00:13:14 ID:jUK0XHac
越谷西はそれほど良くなかったと思うのですが、
県大で評価が定まるでしょう。

松山女子はVが豪華なサウンドでよかったと思います。
自由曲は何故アーノルドの面白くない曲に?!
いい音してても聴き応えに欠けました。
ソプラノサックスの狂気のソロは◎

川越はいつも個性があって好きなのですが、
今回の中国の不思議な役人も期待通りの熱演でした。
ただ肝心のクラとトロンボーンのソロがちゃんと吹けていなかったのが残念です。
292名無し行進曲:2005/08/10(水) 00:43:48 ID:jUK0XHac
春日部共栄はシード3団体の中で課題曲も自由曲も飛び抜けてよかったと思います。
自由曲は去年からの物まねではない独自路線には大歓迎です。
既に完成の域に達していたと思います。

狭山ヶ丘はいつものはつらつさがなかったように思います。
Vはその前の松山女子の方がよかったです。
ローマの松はボルゲーゼ荘の松はシンフォニックな響きで「おぉっ!」と思ったのですが、
ジャニコロの松の難しいクラソロはよくなかったし、
アッピア街道の松はバンダ隊まで出したのにパワー不足でした。
選曲ミスで泣いた2年前の悪夢がよみがえりそうな気が…。

与野は去年はまだまろやかな与野サウンドが残っていましたが、
さすがに今年はほとんど消えてしまって、パワー不足は相変わらずでした。
これからはダフニスみたいな無難な曲をやってないで、
意欲的な作品に取り組んで欲しいです。
(齋藤×サロメの大宮で元祖与野サウンドが聴けることを期待しています)
293名無し行進曲:2005/08/10(水) 00:44:09 ID:hFW4Wz50
某代表校の顧問に聞いたのですが
明らかに自身の専門楽器に偏った審査や
1位から最下位まで同様の点数しかつけていない審査員がいたらしく
明日連盟に抗議するそうです
294名無し行進曲:2005/08/10(水) 00:54:30 ID:xGu66kki
連盟に抗議したところで結果はひっくり返らんだろ
295名無し行進曲:2005/08/10(水) 00:56:30 ID:XqGWupfP
抗議しても意味ないかと。。。
296名無し行進曲:2005/08/10(水) 01:02:37 ID:xGu66kki
どうせ金に選んでもらえなかったどっかの学校の顧問がほざいてんだろうよ
297名無し行進曲:2005/08/10(水) 01:03:39 ID:xGu66kki
ん?代表校の顧問が抗議してんのか勘違いスマソ
298名無し行進曲:2005/08/10(水) 01:08:32 ID:y0XtuMxM
そのだだっこ顧問の率いるバンドのレベルの低さがうかがえる…
299名無し行進曲:2005/08/10(水) 01:11:52 ID:y0XtuMxM
顧問同士で互いの学校の好評を交換してるんですか?すいません素人で
300名無し行進曲:2005/08/10(水) 01:20:12 ID:bJNlPX5y
結果をひっくり返したいわけじゃなくてただ審査が適当なのはなんでだっていいたいだけだろ?
301名無し行進曲:2005/08/10(水) 01:30:33 ID:b0YbFLnZ
今日はやっぱシード3校につきるな・・・
春日部共栄のジャポニスムの完成度には驚いたけど
曲にバンドが負けているって言うか
そつなくこなしながら通してはいるんだけど聞かせどころがなかったし
海外のバンドが和モノを吹いているような感じがした
課題曲もモヤモヤしてたし、どちらも音楽の構成力がなくて残念

与野・狭山ヶ丘はまだシードって事で本気モードではなかったね
特に与野は西関東すら危ないんじゃないか?あと3日でどこまで伸びるかが勝負
それでも全員の踊りはまとまってたし、他の完成度が増せばいいのかも

名コーチ解任でその後が気になってた狭山ヶ丘に関しては
花道までせり出したバンダ隊(ファンファーレトランペット3本!!)や
いろいろな部分でホールの響きを確認しながらシード演奏に臨んだ雰囲気だったけど
夜鳥の鳴き声や細部まで計算された構成で、県で本気になったら凄いかも
噂のDの部と言い、パフォーマンスでも見せるバンドってのは面白いね
302名無し行進曲:2005/08/10(水) 01:41:07 ID:I8tKJRE4
シードとか確かにw
共栄ならもっと聴かせられると感じたのは俺だけだろうか。ある意味落ち着いてしまってたな。
ヶ丘はあの緊迫感!色彩感、挙げていたらキリがない。クラのソロちょっととちったけど音色いいし悪くないと思った。
県が楽しみ!
与野はでも評価されるんだよね〜。ダフクロも全員の踊りとかも上手く聞かせてましたね。
マーチはあれもいいんだけどもうちょいかっちりやってほしい!
303名無し行進曲:2005/08/10(水) 05:38:14 ID:Kh96Mcwr
しかし審査員どんなんであろうと全てのバンドを審査しているから平等ていっちゃ平等じゃないのか。
304名無し行進曲:2005/08/10(水) 08:33:52 ID:x0F4fEk4
今日の出場校のみなさんがんばってください!シード校に怯まず良い演奏を期待しています!
305名無し行進曲:2005/08/10(水) 09:29:14 ID:TNnViS3f
おまいらちゃんとチュ−ニングしろよ。
今日の注目はシード2校と大宮・花崎・浦学ってかんじかな
306名無し行進曲:2005/08/10(水) 10:58:29 ID:i/mkWvBU
でもあの審査はおかしい。
星野はあんなにサウンドよかったに努力なんて、
かなりかわいそう。
鑑賞態度だって良かったし、
あの結果聞いたあとにも大泣きしながらホールのごみ拾ってたし、
Dの結果を含め審査員がありえない。
307名無し行進曲:2005/08/10(水) 11:01:46 ID:3KCe8bIA
いつまでも馬鹿言ってんじゃないよ。音大で教えてる方々よりもわかってるとでも言いたいのか?
308名無し行進曲:2005/08/10(水) 11:34:50 ID:FqHhJGMS
コンクールなんだからしょうがない。
実際に星野の演奏聴いてないけど、どこかにスキがあったから金逃しちゃったんじゃないのか?
でも、ここのレス見る限りでは、本当にきれいな音楽をつくっていたんだろうね。あなたたちのやってきたことは決して間違ってないと思うし、無駄にはならないはずだから、自分達にあと何が足りなかったのかよく考えて、来年に繋げていってください。

なんか偉ぶったこと言ってスマソ。。
309名無し行進曲:2005/08/10(水) 11:47:53 ID:6Wj4Qas9
県大に行きたい…
310名無し行進曲:2005/08/10(水) 13:19:26 ID:XMTnmhgB
>>306
鑑賞態度が良くて、ゴミ拾いすれば結果が良くなるんだぁ〜w
311名無し行進曲:2005/08/10(水) 13:42:47 ID:N4GC7n/f
>>306
審査員に文句言っても無駄だろ。審査員がまともなら…とか、見苦しくて仕方が無い。
お前は専門的に音楽やってる権威のある人たちより、自分のほうが耳が肥えてるとでも思ってるのか?
312名無し行進曲:2005/08/10(水) 14:06:36 ID:OJ/Ub7EM
審査員云々は町内会ののど自慢大会からオリンピックのシンクロまで常に議論の対象になるわけで、言い出したらきりがない。

紅白みたいにお客さんの票を入れると面白いかも。
問題がかえって増えそうだが
313名無し行進曲:2005/08/10(水) 15:11:50 ID:Kh96Mcwr
久喜変わったね
314名無し行進曲:2005/08/10(水) 15:17:28 ID:tZ4F5GKa
313
確かに…。

秋草の課題曲聴いてビックリ…。過去の栄光はどちらに??
315名無し行進曲:2005/08/10(水) 15:20:41 ID:ACKl1X9d
皆さん「権威」にヨワイんですね。
自分の耳で聞いて良いものは良いのでは。
たしかにここ数年の審査員にはかなり手抜きをしているとしか思えない方もいるようです。
「たかが高校生のブラバン」としか思ってない方がいるようですよ。
少なくとも事前にスコアを読み込む くらいはやって頂きたいものです。もちろんほとんどの先生方が真剣に取り組んで頂いておられますが一部にそのような方もおられるようです。
このスレの少し前にある「上から下まで同じ点」の方など、もし本当ならすぐに帰って頂きたいものです。やはり吹連の役員の方々に審査員を選ぶ目がないのかなと思います。
「吹連に抗議する」とおっしゃった指導者が本当ならば、素晴らしい事だと思います。
なぜなら「採点競技」で主催者に抗議するのはとても勇気がいることだからです。
ここの皆さんも吹奏楽を愛するならば、決して権威にへつらうのではなく、「自分(達)の力で吹奏楽を盛り上げる」くらいの気持ちを持ってもいいのではないでしょうか。
長々と失礼しました。
今日本番の方々、頑張って日頃の成果を発揮して下さいね。

316名無し行進曲:2005/08/10(水) 16:03:32 ID:MDZsa7Ak
306:08/10(水) 10:58 i/mkWvBU
でもあの審査はおかしい。
星野はあんなにサウンドよかったに努力なんて、
かなりかわいそう。
鑑賞態度だって良かったし、
あの結果聞いたあとにも大泣きしながらホールのごみ拾ってたし、
Dの結果を含め審査員がありえない。



↑馬鹿丸出しの文章だな。
日本ノー炎にでも罹ったか?w
「ありえない」の誤用なんか
偏差値が平均以下なのがバレバレ。
日本語をちゃんと使えるようにしろよ、
朝鮮人じゃないのならな(爆)
317名無し行進曲:2005/08/10(水) 17:11:19 ID:TNnViS3f
今日のAのレポよろ
318名無し行進曲:2005/08/10(水) 17:23:05 ID:/khvI58q
大宮いいね
坂西だめ
319名無し行進曲:2005/08/10(水) 17:24:12 ID:JhQWG3Td
今日はレベル高い・・・
320じんぐるす:2005/08/10(水) 17:53:17 ID:G5CZW9J5
Aの結果教ぇて下さぃ♪
321疾風 ◆HPkwsJCx5U :2005/08/10(水) 17:55:36 ID:tSoFU+NK
齋藤先生萌え
322名無し行進曲:2005/08/10(水) 17:57:36 ID:sSFeBl+o
もうすぐ伊奈と栄ですね。
ぜひ感想を聞かせてください。
323名無し行進曲:2005/08/10(水) 18:54:11 ID:rK7Ko37N
あいらぶうぶちゃん
324名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:01:34 ID:hQ1KXvLR
徳栄どうだった?
325名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:13:38 ID:jiaqooBX
まもなく結果発表ですが・・・
栄やばいかも・・・課題曲特に
326名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:15:49 ID:hvqKnn1J
予想は事前予想通りの鉄板7校だな
327_:2005/08/10(水) 19:24:33 ID:w9wqWc46
所西はだめぽ?(>_<)
328名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:40:11 ID:7yoEpQH1
■速報■
春日部・銅  不動岡・努  久喜・銀代
浦学・金代 秋草・金代 越総・銅
芸総・金代 大宮・金代 朝西・努
松山・努  市浦・銅  本一・金代
坂西・銅  所西・努  西武台・努
花徳・銀代 豊岡・努
以上
今日はかなり接戦
329名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:45:40 ID:oWAxiYhF
努力賞かわいそうすぎる!!
いい演奏してたのに・・・
330名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:46:00 ID:vJXzh9s1
328さん、今日の感想とか教えてもらえませんか??
331名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:49:11 ID:eCtUvelP
秋臭の金あり得ない!許せない
浦学も微妙
332疾風 ◆HPkwsJCx5U :2005/08/10(水) 19:49:30 ID:tSoFU+NK
齋藤先生代表記念アゲ
333名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:55:11 ID:CC3t2lfE
333なら確立変動突入!!(・∀・)
334名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:57:08 ID:22S1xcAd
栄どうでした?
335名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:10:40 ID:LJCKqKNx
県大会見に行くには朝何時ごろ並べばよいですか??
336名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:11:46 ID:+ggk1EtB
伊奈どうでした?
337名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:12:59 ID:MDZsa7Ak
やっぱり松山は努力賞か。
線路向こうの気になる松女とは
もう越えられない壁ができたな。
八木原・松本先生時代の栄光は今いずこ。
少子化で部員が少ない、公立だから色々と制約がある、
県内高校の吹奏楽部=競争相手が増加したなどと
言い訳ばかりして抜本改革を怠ったツケがまわってきたわけだ。
因果応報。チーン
338名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:24:33 ID:U9CPMg55
>335
5〜6時
339名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:25:32 ID:hVUvVgr7
そんなこというなって
340名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:26:59 ID:MDZsa7Ak
181:08/09(火) 18:46 cmWX8vQK
129:08/08(月) 22:36 6M2TMKkZ
松山のホムペ笑える
県大に出る予定になってやんのw
予選まだなのにw
取らぬ馬鹿狸の皮算用(爆)


132:08/08(月) 22:55 9u9cyfCr
行くつもりのない県大には行けないよ。
129はそういうことを言ってて同じ吹奏楽に関わる人間として恥ずかしくないか?


134:08/08(月) 23:08 eaT7g2aZ
松山は意気込みじゃない?やる気があるのはいいことだよ。

やる気があるのはいいことだよ。
やる気があるのはいいことだよ。
やる気があるのはいいことだよ。
やる気があるのはいいことだよ。
341名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:30:01 ID:bJNlPX5y
きもい
342名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:41:52 ID:jpWIuDf5
松高粘着さんうざいしみっともないよ。
OBがうだうだいってんじゃないわよ
うちが卒業したとこなんかコンクールにやっとでれた、という程度まで凋落したんだから
しかも当時の顧問が振った高校、去年から連続で県大進出。
なんかかなし
先生おめでとうございますって気持ちもあるけど
てか年寄りが口だしすんじゃねぇ なんならてめえが指導するか、講師を呼ぶ金だしてみろってんだぁ

失礼しました。OBかどうかもわかんないしね
343名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:43:15 ID:LJCKqKNx
>338 ホントにですか??いろいろ調べてみて8時に並べば
ちょうどいいかな・・・と思ってるんですけど・・
344名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:46:14 ID:gOPLRXfS
じゃ、行ってみれば!多分無理だから
345名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:58:14 ID:6ord9Nux
栄やばかったんですか?
346名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:02:47 ID:+ggk1EtB
栄のが伊奈よりよかったと思った。伊奈はピッコロがだめだな
347名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:07:19 ID:kHLXqjx0
じゃそろそろ地区大会各校講評を
348名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:08:24 ID:JQr5dEhi
まあ、5〜6時は大げさだよ。
少なくとも去年は8時で前半券は大丈夫だった。
ただし、前半・後半で入れ替えをするから、
当日券で行く場合は、全団体聴くのは多分無理でしょう。
後半も聴きたかったら、前半途中で出て後半の当日券に並ぶ
必要があります。
349名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:11:06 ID:jzZu+eZd
ID:MDZsa7Ak先生のありがたいお言葉
>>316 >>337 >>340
350名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:12:18 ID:MDZsa7Ak
やっぱり松山は努力賞か。
線路向こうの気になる松女とは
もう越えられない壁ができたな。
八木原・松本先生時代の栄光は今いずこ。
少子化で部員が少ない、公立だから色々と制約がある、
県内高校の吹奏楽部=競争相手が増加したなどと
言い訳ばかりして抜本改革を怠ったツケがまわってきたわけだ。
因果応報。チーン
351名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:13:21 ID:s/u7q7Hc
今日の代表の県大出演順は分かりますか?
352名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:17:15 ID:LJCKqKNx
>348 ありがとうございます!!
353名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:17:55 ID:E1G1xpoR
なんで努力賞を6つも出さないといけないのか理解に
苦しむ。
努力賞制度廃止きう゛ぉんぬ
354名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:32:19 ID:MDZsa7Ak
参加賞みたいなものだからな
努力賞は
355名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:39:15 ID:SLxRB+Kw
芸総の校長は睡蓮理事長
指揮者は否OB・・・
356名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:40:30 ID:lWIYyy2z
栄の自由曲すごいな。伊奈は課題曲やばい。栄より伊奈がかなり危険。
357らんどせる:2005/08/10(水) 21:40:31 ID:G5CZW9J5
松山よく頑張ったよ☆★線路の向こうなんて気にするな♪松高〜松高〜我らが母校〜……
358おじさん:2005/08/10(水) 21:40:47 ID:jpWIuDf5
賞なし


だった時代があります・・・
359名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:42:51 ID:QDEGDY+X
浦学はどうでしたか?
360名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:44:36 ID:y9vzfqif
栄やべー上手い・・・・他の高校と格がちがったよな・・・
課題曲は特に感動した!!!!!
伊奈は終わった・・・どうした???栄の後にあの演奏は・・・
361名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:51:45 ID:3oiVzx7k
伊奈のpicのミス、耳を疑った・・・2をやった所は誰もミスしなかったのに。
パガニーニもあの曲をなんで吹奏楽でやらないといけないのか・・・
362名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:51:54 ID:xiTcNYJw
明日の出演順わかる人教えてください!!

363名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:51:54 ID:jzZu+eZd
2日あればきっちり修正してくるよ。
364名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:52:51 ID:wBOXeIsi
栄のラッパの1Stのアシは 一年生久喜東、打楽器は川柳中が占めてる
365名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:53:12 ID:+ggk1EtB
伊奈ピッコロは二年らしい、対してうまくないよーな。。。
366名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:54:31 ID:jzZu+eZd
お前はよほどうま(ry
367名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:55:20 ID:9Ol/5Sb1
今日の高校Aの地区大の感想おねがいします。
368名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:55:49 ID:wBOXeIsi
栄のラッパの1stのアシは 一年で久喜東、打楽器は川柳中で占めてる
369名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:56:04 ID:9scydcvV
伊奈はそんなにやばいんですか?
370名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:59:28 ID:+ggk1EtB
伊奈の自由曲キレイだよね
371名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:59:36 ID:y9vzfqif
はい。やばいですよ。
シードじゃなかったら落ちてたんじゃない?って感じです
372名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:59:42 ID:RQox00bp
栄素晴しいです!!課題曲Wの印象が変わった!!マジ上手かった!!
ショパンも凄過ぎて圧倒された・・・金管も凄いが、木管のめちゃくちゃ早い連符に驚き・・・。
ありゃ〜別世界でした!!勝てないわ・・・。
伊奈学は・・・危険ですね・・・。課題曲の出だしも印象が良くない・・・。
パガニーニもいまいちパッとしく・・・。栄が凄過ぎる分、面白くない・・・。

本庄第一も良い!!花咲は銀賞でしたがレベルの高い演奏をしてました!!
373名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:01:47 ID:WMzuqVqL
徳栄は?
374名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:02:22 ID:+ggk1EtB
伊奈は今やばくてもすぐよくなるよ。絶対全国一位!!
375名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:05:02 ID:y9vzfqif
そうそう。
栄の課題曲、始まった瞬間に他の団体と明らかにちがうって思った
栄が吹くだけでこんなに違うんだって感じ。
伊奈の課題曲出だしよくない・・・
自由曲もびみょ・・・・
376名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:06:30 ID:VSKC8C7F
かす高は?
どうでした?
377名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:07:14 ID:AF4NuGEq
栄、春日部共栄は県抜けそうですね
378名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:07:20 ID:y9vzfqif
>>373
けっこうよかった。
でも最初にペットが音はずしたときは終わったなって思った・・・
後はよかったよ!!銀だったけど
379名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:08:17 ID:2y+oaGb5
秋草あれで金か?ディオニソス後半かなり破綻してたのに。
花徳のほうが遥かに良かった。
本庄一もいいですね。課題3は1番うまいです
380名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:11:36 ID:XxuSgBTi
栄の金管なんて個人の音聞けば絶句するよ。ショボィ…
正直あの音色トカありえねぇ。。何が別世界だ?!

381名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:16:32 ID:f+WVb6ct
昨日今日とほぼ全て高校予選出場団体を聴きました。
栄は、連符が速いとかそういう問題ではなく、
全てにおいて他の団体を超越していました。
あえて何か言えば鍵盤打楽器のソリ部分で
ピッチ?音色?が今ひとつかなと…なんだかそこだけ違和感を感じました。
伊奈学園については、シードでなくてもやはり頭ひとつ抜けていましたよ。
高慢な言い方ですが、他の団体には、あの自由曲は演奏しきれないでしょう。
浦和学院は、課題曲が斬新なアプローチで個性的、
全般的に微妙な音程やハーモニーに曇りを感じました。
秋草学園は、かなり荒々しい演奏でしたが、審査員の方に
評価されるポイントが演奏の中にあったのでしょうね。
芸術総合校は、無難にまとめられた、という印象でした。
大宮高校は、シード校(栄・伊奈)に比べると突出したセールスポイントが
あるわけではありませんがノーシード校の中なら昨日今日通して1番では?
本庄第一は、ユーフォの方が大変素晴らしかった!につきます。
全体的にも大きな乱れ、崩れもなく、大変安定していました。
銀賞代表の久喜・花咲徳栄あたりも明日一日調整をして
あさってには更に素晴らしい演奏を聞かせてくれるでしょう。
いずれにしても、明後日が楽しみです。券はないけど…

382名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:20:08 ID:y9vzfqif
券ないのかいwww
かわいそうに・・・
3839DxP1TWi:2005/08/10(水) 22:20:42 ID:6hFn8spJ
>>362
どこの学校が知りたいの?
384名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:22:01 ID:zi2ST8B8
>>381昨日の演奏はどうでしたか?
385名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:24:05 ID:xiTcNYJw
>>383
1番から19番まで全部です。
386名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:25:43 ID:QDEGDY+X
今日の順位って分かりますか?
387名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:25:45 ID:ukUikgMg
栄の課題曲の完成度にびっくり。ショパンの木管にもびっくり。これぞシード校の演奏といった感じ。安心して聴いていられた。

伊奈の演奏にある意味びっくり。ピッコロは致命的??去年、一昨年のピッコロは上手かったと思うが・・・。全体でもまとまりが悪く、栄の後だったから特に信じられなかった。
あと一日でなんとかなるのか、楽しみだ。
388名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:26:11 ID:MDZsa7Ak
やっぱり松山は努力賞か。
線路向こうの気になる松女とは
もう越えられない壁ができたな。
八木原・松本先生時代の栄光は今いずこ。
少子化で部員が少ない、公立だから色々と制約がある、
県内高校の吹奏楽部=競争相手が増加したなどと
言い訳ばかりして抜本改革を怠ったツケがまわってきたわけだ。
因果応報。チーン♪
389名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:28:23 ID:f+WVb6ct
>>382
何とかツテを探してみます…。
出演順が分かるといいのですが、どこかで分かるのでしょうか?
知っている人がいたら教えてください。
もしくは下の表を完成させていただけるとこの上なく嬉しいです…

埼玉栄 伊奈学園 与野 春日部共栄 狭山ヶ丘
大宮光陵 越谷西 淑徳与野 越谷南 所 沢川越 松山女子
久喜 浦和学院 秋草学園 芸術総合 大宮 本庄第一 花咲徳栄

1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
390名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:28:32 ID:y9vzfqif
>>387
もうどうにもならないと思われ・・・
391名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:30:02 ID:VuZniNsj
伊奈は中学生西関東なのに高校生は県落ちだったりして…
3929DxP1TWi:2005/08/10(水) 22:30:33 ID:6hFn8spJ
伊奈は前半
与野は後半
393名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:31:41 ID:xiTcNYJw
>>389
とりあえず私が知ってるのは一番 所沢
             最後 与野
394名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:32:26 ID:qgRp4E5b
昨日今日全部聞いた人出来れば全校レポお願いします…!!
395名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:33:25 ID:roOJ5l0o
>>381殿、わかりやすいレポサンクスです。よろしければ1日目の各代表校の感想もお願いします。
396名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:35:00 ID:AtH9x2SP
しかし否が全国逝かないなんて有りなのか??明後日どんな演奏するかな…オソロシス
397名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:36:08 ID:f+WVb6ct
どなたか完全版お持ちでしたら早々にupお願いします…。
とりあえず埋めてみますね。

埼玉栄 伊奈学園 与野 春日部共栄 狭山ヶ丘
大宮光陵 越谷西 淑徳与野 越谷南 川越 松山女子
久喜 浦和学院 秋草学園 芸術総合 大宮 本庄第一 花咲徳栄

1. 所沢
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19. 与野
398名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:36:20 ID:RQox00bp
県大会前半の前半出演順
1.所沢
2.伊奈学
3.淑徳与野
4.花咲徳栄
5.大宮光陵
3999DxP1TWi:2005/08/10(水) 22:37:32 ID:6hFn8spJ
栄 越西 大宮 がおか
400名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:37:52 ID:b1o/qCBs
15
春日部共栄
4019DxP1TWi:2005/08/10(水) 22:38:17 ID:6hFn8spJ
その次が久喜
402名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:39:51 ID:f+WVb6ct
皆様早々に有難うございます、ではこういうことですか?

1. 所沢
2. 伊奈学園
3. 淑徳与野
4. 花咲徳栄
5. 大宮光陵
6. 埼玉栄
7. 越谷西
8. 大宮
9. 狭山ヶ丘
10.
11.
12.
13.
14.
15. 春日部共栄
16. 久喜
17.
18.
19. 与野
403dugjopa:2005/08/10(水) 22:40:15 ID:rb5knQ5X
県大出場順
1所沢
2
3淑徳与野
4
5大宮光陵
6
7越谷西
8
9狭山ヶ丘
10
11越谷南
12
13松山女子
14
15春日部共栄
16
17川越
18
19与野
ですょ!!今日の分かった人は教えて下さい!
404名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:42:08 ID:mVG7dQ51
奇数順だったらわかりますよ
1 所沢
 
3 淑徳与野

5 大宮光陵

7 越谷にし

9 狭山ヶ丘

11 越谷南

13 松山女子

15 春日部共栄

17 川越

19 与野

これしか分からなくてすみません

405名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:42:27 ID:f+WVb6ct
とりあえずここまできました、あと一息!

1. 所沢
2. 伊奈学園
3. 淑徳与野
4. 花咲徳栄
5. 大宮光陵
6. 埼玉栄
7. 越谷西
8. 大宮
9. 狭山ヶ丘
10.
11.越谷南
12.
13.松山女子
14.
15.春日部共栄
16.久喜
17.川越
18.
19.与野
406名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:45:37 ID:QyzOnWw0
浦学は西関むりだね。
課題曲のあのしつこい解釈は何?
指揮者もとにかく暑苦しい。
6枠しかないけど5強+1として、どこがいくか・・・
407名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:54:58 ID:osj8UGPt
14番目は本庄一ですよ
408名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:55:34 ID:f+WVb6ct
あとは
浦和学院 秋草学園 芸術総合 本庄第一 の皆さんだけですね。

ちなみに、どこで休憩が入るかは予選と同じように
1〜7(休憩)8〜13(休憩)14〜19で良いのでしょうか?
でもそれだと前半券で聞ける団体数がとても少ないですよね…
進行表お持ちの方いらっしゃいますか?情報お待ちしております。

そして、今まで素早く情報提供頂いた皆さん、
有難うございます!久しぶりに2chの有難さをひしひしと感じました(涙)。
409名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:57:20 ID:f+WVb6ct
>>407 様失礼しました、以下最新版です。度々で済みません…

1.所沢
2.伊奈学園
3.淑徳与野
4.花咲徳栄
5.大宮光陵
6.埼玉栄
7.越谷西
8.大宮
9.狭山ヶ丘
10.
11.越谷南
12.
13.松山女子
14.本庄第一
15.春日部共栄
16.久喜
17.川越
18.
19.与野
410名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:58:38 ID:osj8UGPt
本庄第一上にでてますよ
411名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:00:01 ID:+ggk1EtB
伊奈は下手くそでも全国行きます!!だって伊奈が西関止まりなんてありえないじゃん。なんだかんだ言っても名前と曲で行くさ
412名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:01:10 ID:xiTcNYJw
>>408
休憩は5団体ずつ入ってくると思います。
10と11の間でお昼休憩&総入れ替えがあるので!!
1〜5 6〜10 11〜15 16〜19
って感じじゃないでしょうか? 
413名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:02:34 ID:iYuDidtF
どうやら県大は三回休憩を挟む4ブロック構成だって
414名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:04:21 ID:oXqjYiro
時間的な関係から芸術総合から坂戸西までしか聴けませんでした。
吹奏楽はほとんど聴いたことがないので?と思ったらスルーで
まず結果についてですが、>>328を参照しましたが無難な結果だと思います。
努力賞と銅賞の差は課題曲のマーチの出来具合によるものかな?
それと鳴らしてた高校に結果がでたって感じでした
ちなみに、プログラムが売り切れて買えなかったorz


芸術総合:コダーイは楽しめました。ただ、鳴り過ぎで聴いてて疲れました。
大宮:シュトラウスを吹奏楽編成で聴くのはなかったので期待したのですが・・・
ハープやチェレスタを用いても人数含めて編成上の限界が見えました
サロメの踊りはもっと
朝霞西:うーん・・・自由曲は面白いんだけど、トランペットが3人しかいないので
マーチ含めても訴えかけるものが欠けてた感じです
松山:ここもトランペットが3人しかいない・・・
自由曲は天野さんの曲をセレクトしたけど、はっきり言ってこの曲を指揮者含めて
何人理解していたのだろうか
415名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:05:19 ID:oXqjYiro
市立浦和:目を瞑って聴いたらパリのカフェにいるような錯覚を受けました。
吹奏楽のオリジナルの曲は面白いものがありますね
本庄第一:マーチはうまい!・・・が、ここも大宮と同じですね
ドン・ファンってこういう曲だっけ?と思ったら原調じゃないみたいだし
個々の技術は高いけど、何を表現したいのか ・・・シュトラウスは難しい曲です。
坂戸西:去年、松たかこが出てたミュージカルなんだけど曲は面白いですね
あれはヘリコプターなのでしょうか?
技術力は他のとこと比べたら劣るのですが、サウンドはいいものを持ってると思います。

蛇足
もし、俺が審査員だったら
大宮→芸術総合→本庄第一→坂戸西→市立浦和→松山→朝霞西の順番で順位をつけていたと思います。
それと、今日の演奏は高校生の部活動としてのレベルをはるかに超えていると思います。
今日、演奏した皆さん、お疲れ様でした
416名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:05:32 ID:bTas/o5c
どこが西関いくかなー
417名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:05:41 ID:RQox00bp
名前で行くのは・・・。へぇ、埼玉県立伊奈学園総合高等学校。
曲は良くないし。伊奈学は確かに全国は行くが演奏は認められないよね。
観客の反応はいまいちだし。栄の方が認められてる。
ミスサイゴンとかアルプスの詩とか、最近すごいじゃん。
418名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:05:44 ID:scQHa7Ot
伊奈は今まで何年も負けを知らないから一回西関で止まったほうが
私は今後上手くなっていく気がします。。こんなこと言ってすいません。
419名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:07:01 ID:+MF4QvOJ
ホレ
1.所沢
2.伊奈学園
3.淑徳与野
4.花咲徳栄
5.大宮光陵
休憩
6.埼玉栄
7.越谷西
8.大宮
9.狭山ヶ丘
昼食休憩 前半・後半入れ替え
10.秋草学園
11.越谷南
12.芸術総合
13.松山女子
14.本庄第一
休憩
15.春日部共栄
16.久喜
17.川越
18.浦和学院
19.与野
420名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:07:46 ID:f+WVb6ct
>>410 重ね重ね済みません…
>>412 有難うございます!
>>415-416 大変参考になります。

そして、西関東の話をされている皆さん、
私にはどこが西関東(or全国)行くか分かりませんし、
きっと誰も分かりません。未来の予想を言い合うよりは、
取り合えず昨日今日の演奏に対するコメントをされた方がいいと思いますよ。
他の方がどのように昨日今日の演奏を感じられたか読んで大変参考になりますし。
421名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:09:43 ID:f+WVb6ct
>>419
神!(ToT)
皆様有難うございました。
422名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:10:07 ID:fMkAnDUH
今更って感じですが、共栄ってどうでした??
聴けなかったんですけど結構気になってて…。
423名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:12:43 ID:MDZsa7Ak
松山:ここもトランペットが3人しかいない・・・
自由曲は天野さんの曲をセレクトしたけど、はっきり言ってこの曲を指揮者含めて
何人理解していたのだろうか

松山:ここもトランペットが3人しかいない・・・
自由曲は天野さんの曲をセレクトしたけど、はっきり言ってこの曲を指揮者含めて
何人理解していたのだろうか

松山:ここもトランペットが3人しかいない・・・
自由曲は天野さんの曲をセレクトしたけど、はっきり言ってこの曲を指揮者含めて
何人理解していたのだろうか

松山:ここもトランペットが3人しかいない・・・
自由曲は天野さんの曲をセレクトしたけど、はっきり言ってこの曲を指揮者含めて
何人理解していたのだろうか
424名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:14:35 ID:RQox00bp
420>だから伊奈は良くないって言ってるじゃないですか。
良くない=全国が厳しいって事ですよ。
まぁ、今日の演奏は良くない。
425名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:15:47 ID:osj8UGPt
県体も激戦になりそうですね
426名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:15:56 ID:+ggk1EtB
西関まで時間あるし、いっぱい練習してるから栄を伊奈は抜くはず!
ところで、伊奈の金管どうだった?
427名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:27:47 ID:f+WVb6ct
>>424
同意、今日の演奏は何か力を出し切れていないようでしたね。
音楽の推進力(とくに弱奏部分)もやや弱いというか…

栄のショパンに比べると周りの聴衆の集中力も切れ気味だったかな?
ショパンはユーフォ3人のソリや木管の激しいパッセージなど
分かりやすい聴かせどころが多かったですしね。

同じピアノ曲・狂詩曲でも、今日の時点ではちと差があったかなと。
428名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:28:51 ID:VuZniNsj
伊奈の金管は今年評判悪いよなーうまいやつ一人もいないのか?
429名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:29:24 ID:E9e5BjQ2
聞けなかったけど春日部がやった往年の名曲「アトモスフィア」はどうだった?
カリヨン使ったの?
430名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:33:28 ID:lWIYyy2z
426>伊奈が栄を抜くなんて事あるのか?
431名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:33:38 ID:mBnPobep
>>422
地区大会は出だしミスってたけど、あとのほうは結構仕上がりはよかったと思う。
432名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:35:10 ID:ufDT45HL
地区聞きにいけなかったけど川越東の演奏ってどうだったんですかね??
指揮者の評判があんまり良くないってのは知ってるんですけど 星野を抜いて銅ってのは
みなさん納得??コールアングレのソロも珍しくあったとか聞きましたが
433名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:35:50 ID:xiTcNYJw
>>430
栄は最強!!
いくら伊奈でも無理だろ〜
434名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:36:24 ID:e0WquT/A
漏れは震災経験者だが
天野氏のあの曲を聴くと10年前にベッドに横たわったまま動けず
そのまま崩れた家の下敷きになりかけた瞬間を思い出し吐き気がする・・・
しかも時間の都合上仕方ないのは分かるが地震のあと何もなかったように
カットしてすぐ復興に入るのも何だか許せん
・・・関西ではあの曲はコンクールでは殆どとりあげられていない
435名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:37:21 ID:RQox00bp
428>うまい金管(特にtrp)は栄に行きましたよ。だから伊奈にはいない。
だから栄にはtrpがたくさんいる。
436名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:38:02 ID:zmCltnva
今日の高校Aのレポ希望
437名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:38:30 ID:zR/NuYJc
川越東は音が汚かったな。銅賞に入ったのが不思議。音のきれいな星野
が努力賞というのも不思議。淑徳与野が金賞も不思議。不思議なことの
多いコンクールだった。
438名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:38:43 ID:mgCP4Mc0
久喜はどう変わったのですか?
いい意味での『女子校らしい演奏』が好きだったのですが、
今年顧問が変わってしまったと聞いたので。
439名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:40:21 ID:xiTcNYJw
>>436
とりあえず>>330あたりから読んでみれば?
440名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:41:01 ID:ufDT45HL
437>個人技はどーでしたかね?知り合いがいて・・
441名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:43:22 ID:+ggk1EtB
伊奈のTromboneどう?男二人もいたな。木管はクラがうまい
442名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:45:32 ID:ngZSN/R9
関東予想
栄、伊奈、狭山、大宮光陵、春日部共栄、松山女子
だったら面白いのになぁ(´,_ゝ`)
443名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:47:51 ID:+ggk1EtB
伊奈ピッコロよくなるかね?
444名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:48:39 ID:f+WVb6ct
>>438
ベルギー出身の新進作曲家(とはいえもう45歳くらいですが)
ピート・スウェルツの「アポカリプスU」という曲をされてました。
曲はA−B−A形式?で同じ旋律が何回も反復される激しい曲でした、
個人技、特にパワーは感じられましたが繊細さなどは出しにくい選曲では
なかったかと思います。指揮者は、上野の森ブラスなどで
活躍されているトロンボーンプレーヤーの花坂義孝氏でしたので、
今年は取り合えず外部指揮者ということでは?事情は良く知りません。
445名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:49:06 ID:y0XtuMxM
栄、伊奈、与野、狭山ヶ丘、松山女子、大宮
のほうが好き
446名無し行進曲:2005/08/11(木) 00:00:05 ID:uTGw/HsC
栄、伊奈、春日部共栄、芸総、大宮、花咲

も、良いな。
4471:2005/08/11(木) 00:00:49 ID:65sqx+Km
春日部:マーチ、トリオは綺麗にまとめてましたが、全体的に
少々流れが悪かったです。終曲へのツメも少々甘かったです。
もう少し鳴らした方が良いと感じました。
自由曲はあの市立川口がかつて演奏した曲・・・
なんとも捉え所のない曲ですが、フルート、サックス等上手
なプレイヤーがいましたね。もう少しこちらに迫ってくる
"雰囲気"が欲しいなと思ったのですが・・・
でもバンドに合った選曲と思いました。

不動岡:課題曲3好演だと思いました!適度に鳴らして安定して
いましたね。
ただ、自由曲の選曲が失敗でしょう。
演奏自体は決して悪くないのですが、聴かせ所は
どこかな?と思っているうちに終わってしまいました。
もっと聴衆に訴えかける何かが欲しいなと思います。

久喜:ここは鳴りがいいですね。気持ちの良いマーチでした。
自由曲もよく鳴っていて安定感があります。
もう少し緻密さ・サウンドの変化が欲しいな、
とは思いましたが。
4482:2005/08/11(木) 00:02:33 ID:65sqx+Km
浦和学院:なんか流れが悪かったように思いましたが。。。
1はもっとアッサリやってくれたほうが好きなんですけど。
あと、装飾音が目立ちすぎのような。
アーノルド5番は歌う部分は良いサウンドしてましたけど、
流れが停滞しがちな部分が見られたので、そこが
残念。

秋草学園:4でしたけど木管が特に良かったです。
奏者の体の動きに目を奪われましたw
ディオニソスはあまり良くなかったと思います。
前半は良かったんですけど、
後半はちょっと乱れがありました。あの曲ではTp・Tb
あたりの金管にもう少し技術がないと厳しいかな、
と思います。
ハープ2台も使ってたけど全然貢献してなかったような・・・

越谷総合技術:マーチが重たかったと思います。
軽快さが欲しいです。
自由曲、悪くない出来でしたが、メリハリや音楽的な整然さ・
緻密さがもう少し欲しいです。

芸術総合:柔らかい音で良かったです。
くじゃくは特にフルートなどの木管が良かったです。
金管はもう少し安定感が欲しいです。
4493:2005/08/11(木) 00:03:23 ID:65sqx+Km
大宮:マーチの打楽器の決め所が良くなかったように
思って気になったのですが・・・
サロメは良い出来でしたけど、まだかつての与野の
出来には達していませんね。
今ひとつこちらにグっとくるものが足りなかったような。

朝霞西:マーチは少々流れが悪かったような。フレーズの
つながりを意識されると良くなると思います。
ウィズハート・・・のほうも流れが停滞気味で止まってしまい
そうな感じでした。
最後の所も音が濁ってしまって残念でした。

松山:マーチ、とにかく勢いはあるが、「雑」の一言。
おほなゐは、悪くないのですがもう少し整理されると、
コントラストがついてよかったかなと思います。
後半の歌い込みがいまひとつ足りない印象で、
感動させるまでには至らなかったかなという印象。
悪い演奏ではなかったですよ。
4504:2005/08/11(木) 00:04:25 ID:65sqx+Km
市立浦和:マーチ、線が太く輪郭がぼやけた格好になります。
鳴っているのはいいのですが、もう少し引き締めた方が
良いと思います。
自由曲は好演だったと思いますが、こちらも聴かせ所
というのが今ひとつなかったかな、、、
しっかり吹けているのですが、
サウンドやダイナミクスの変化がもう少しあれば。

本庄第一:軽快なマーチで大変素晴らしかったです。
低音楽器も良く響いていました。
ドンファンは特に昼間部の歌い方がよかったです。
全体を通じて安定感があり、素晴らしいです。

坂戸西:マーチは柔らかく作ってあり好演です。
サイゴンは出だしが??なんか不安定でした。
その後もそんな感じを引きずって間延びしてしまって
ました。
終曲部もこちらに迫ってくるモノが足りない気がします。

所沢西:マーチ、テンポが若干もたついていた感じが
あります。
海は金管群が精彩を欠いていましたね。
もう少し技術が欲しいです。
ここは決めて欲しいという金管のフレーズが決まらず残念。
でも、雰囲気は良く出ていましたよ。
4515:2005/08/11(木) 00:06:13 ID:65sqx+Km
西武台:マーチ、Clなど少し音が硬かったような・・・
テンポ的にももう少し軽快さが欲しいです。
全体とズレていたパートがあった気が。
自由曲も悪くないのですが、やっぱり聴かせ所がなかった
ような気が。各奏者のサウンドをもう少し良くする必要が
あると感じました。

花咲徳栄:出だしのファンファーレが少々乱れたのは残念
ですが、その後は持ち直して良かったと思います。
バーンズ3番は歌い方もよくできていました。最後の楽章
も軽快さと一体感がある良い演奏。
強演でもうるさくない演奏で金賞だと思いましたけど。

豊岡:マーチは好演でした。よく鳴っており、楽しい感じ
も伝わってきます。
青銅は金管がもう少し良ければと思いました。
吹けて欲しい所が吹けてなかったり、不安定さがあり
ました。偉大なる都市への賛歌の前に間をとってしまった
ので、流れがプツリと切れてしまったのが残念。
あそこは間髪をいれずにやるべきでしょう。
4526:2005/08/11(木) 00:07:06 ID:65sqx+Km
埼玉栄:4の出だし、あれっ?と思ったのですが・・・なんか
先走ってたような気がして気になります。
自由曲は木管や打楽器の早いパッセージが恐ろしく揃って
いるなど、随所にさすがと思わせる演奏。
曲は・・・革命のエチュードのフレーズとかが出てきてましたけど、
あまり好きな感じではないかも。。。

伊奈学園:他校の2とはまた違った解釈でした。
お得意の柔らかいサウンドで埋もれてしまいがちな音も
しっかり聞こえてきました。ピッコロのミスは今回だけ
ですよね?
パガニーニを吹奏楽でやるとはびっくりしましたけど、
やっぱりなんか違和感あります。
原曲の良さは吹奏楽では表現できないと思います。
演奏自体は当然素晴らしいんですけどね。
453名無し行進曲:2005/08/11(木) 00:16:04 ID:asRArIJd
本庄第一さん頑張って
454名無し行進曲:2005/08/11(木) 00:17:06 ID:MvVACsQB
>>447-452
乙。
こんな感じの昨日のレポきぼん。
455名無し行進曲:2005/08/11(木) 00:29:37 ID:nJRzI/xu
9日の所沢、松女、大宮光陵が気になる。
与野はどうだったの!?
456名無し行進曲:2005/08/11(木) 00:48:02 ID:8oAoe7sK
栄の自由曲は、ショパンのどのエチュードが使われていたんですか??
聞きに行けなかったので、どなたか教えてください。
457名無し行進曲:2005/08/11(木) 01:34:01 ID:zPDHsTjW
12日は何時から?終了予定は何時?
458疾風 ◆HPkwsJCx5U :2005/08/11(木) 07:55:15 ID:jm32qt2C
大宮マンセー
459名無し行進曲:2005/08/11(木) 07:59:27 ID:g8sq7/H1
花咲すげーな
460名無し行進曲:2005/08/11(木) 08:20:37 ID:/msDrwX4
>>456
あれって栄の講師の宍倉って人が作ったらしい。
栄だからこそ演奏出来るって感じ
461名無し行進曲:2005/08/11(木) 08:42:17 ID:YioyN+NW
ショパンエチュード・・・
あまりにもくだらない曲でした・・・
まあ、栄用に作ったのでしょうけど、一つの作品として
レベルが低すぎません??
ただの曲芸・・・
462佐藤栄太郎:2005/08/11(木) 08:49:50 ID:10RS5xln
    ________
      /::/_-=≡///:: ;; ''ヽ丶
      /  ============  \:::::\
      | ================  彡::::::|
     ≡ ∵∴∵∴,∵∴∵∴  |:::::::::|
     ≡_≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
     || ,●> |   | ●> |─´/  |
     |ヽ二_,(   )\_二/  >6 |
     |  ∵∴ ()()  ヽ ∵∴ |__/  
     (∵∴|_/ヽ_'\_/∵∴ | |   <教育とは金だ! 駅伝も甲子園も吹奏楽も全力でもぎ取れ!
     \∵∴\ ̄  ̄/ヽ∵∴ / /
       \ \ ∵ ̄ ̄∵∴∵∴/
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
463名無し行進曲:2005/08/11(木) 09:31:48 ID:/msDrwX4
>>461
そぉ??好きだしそんなこと思わなかったけどな・・・
464名無し行進曲:2005/08/11(木) 10:01:04 ID:uTGw/HsC
461>この日とは音楽がわからない人なんでしょうね。残念。

456>ショパンエテュードの「革命」「木枯らし」等を使ってるみたい。
ちなみに宍倉晃作曲とプログラムに書いてありました!!
昨日の演奏本当に上手かったです。明日の県大も楽しみです。
465名無し行進曲:2005/08/11(木) 10:01:47 ID:uTGw/HsC
すみません、この日ではなく「この人」です。失礼。
466名無し行進曲:2005/08/11(木) 10:54:49 ID:4YvpsDwK
>464いや、よくアレンジして書いてるけど所詮は後に残らないような作品でしょう。
ちなみに革命と木枯らしと10-4とうっすら新しい練習曲の1があったような。
去年の伊奈に対抗して高速テクひけらかし曲を、と依頼したのでは。
マーチの解釈も?だし。栄落ちてきたとおもいましたよ。
と、所見でした。
467名無し行進曲:2005/08/11(木) 11:04:58 ID:uTGw/HsC
466>いや、あなたの耳が落ちてきましたよ(藁)
468名無し行進曲:2005/08/11(木) 11:13:16 ID:/msDrwX4
>>466 
栄叩きウザスwwwwwww
なにが気に入らないの?チミういてるyo!!!
469名無し行進曲:2005/08/11(木) 11:18:24 ID:3Krz4tvg
高A2日目の点数順位きぼ
470名無し行進曲:2005/08/11(木) 11:23:20 ID:8oAoe7sK
革命、木枯らし、10-4ですか??どれも、迫力のあるカッコいい曲ばかりですね!
ピアノで弾くにしても、長年やってる人じゃないと弾けない曲だから、栄のテクニックは相当すごいんでしょうね。
ただ、吹奏楽でのショパンの音色が気になります☆是非直接聞いてみたいものです。
471エース:2005/08/11(木) 12:45:51 ID:Dd8ZIjzk
昨日のA部2日目、1抜けはナント本庄第一らしいよ♪
472名無し行進曲:2005/08/11(木) 13:07:25 ID:wRh4dgUK
そうだったんだ〜!!本庄第一もどんどん上手くなってますね☆ユーフォきれいだったし。県もぬけられるかな‥頑張れ本庄第一さん♪
473名無し行進曲:2005/08/11(木) 13:54:22 ID:1QjaBrum
シードって点数はかかれないんですか?
474名無し行進曲:2005/08/11(木) 14:06:46 ID:6mx+jc7E
明日の県大の順番わかる人いたら教えてください
475名無し行進曲:2005/08/11(木) 14:20:56 ID:1QjaBrum
前ログよめ
476名無し行進曲:2005/08/11(木) 14:35:04 ID:g8sq7/H1
花徳大健闘やね
激戦の日に抜けるなんて
477名無し行進曲:2005/08/11(木) 14:35:18 ID:6mx+jc7E
当日券の発売って何時からなんでしょうか
478名無し行進曲:2005/08/11(木) 14:38:13 ID:/msDrwX4
なんで銀なのに県大出るのかなー多すぎだよ・・・
県大出場校・・・
479名無し行進曲:2005/08/11(木) 18:00:44 ID:6L9P+6O0
花咲は県オチ確定だな。
480名無し行進曲:2005/08/11(木) 18:40:26 ID:uEcHGuEF
花咲はしょっぱなからミスっていたし、
あまりしっくりこなかったな

審査員ちと甘い希ガス
481名無し行進曲:2005/08/11(木) 18:42:20 ID:bm2iDEUI
>>478
同感。それとダメ金ってのもいらない。
おもわせぶりしてかわいそ。
だったら銀にしたほうがよっぽどいい。
482名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:05:45 ID:gpdU8noE
いょいよ明日が県大だー、伊奈はかわったかな
483名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:08:53 ID:NSOO0jQ+
坂西の演奏聴いた人レポよろ
484名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:09:25 ID:NNXrlZiy
サカドニシか
ジョウサイかとおもた
485名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:27:34 ID:XhM6EYFB
私立は全部1人1人にコーチついてんのか?
486名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:32:09 ID:/msDrwX4
>>481
まさか本人たちも出れるとは思わなかったらろうね。
でも県大出るんだからがんばってほしいな!!期待!

>>485
どうゆう意味ですか??生徒1人1人にですか?
487名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:53:10 ID:XhM6EYFB
>>486

うん
488名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:07:20 ID:qJhAyWzm
過大局V多いな。どこがウマー(゚д゚)なんだ?
明日の否どうなるだろうな。あそこのことだから直してくるだろうが
489名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:08:44 ID:Q0/iH4GD
うち私立だけど、生徒一人一人じゃなくて、パートに1〜3人の先生が定期的に教えに来てくれるよ。
490名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:20:33 ID:4x4H1IAU
でも否やっぱあれくらいおとなしんだろうか。。?
491名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:28:21 ID:Q0/iH4GD
明日、どうなるんですかねぇ。どこが西関行きそうですか?
492名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:41:22 ID:/msDrwX4
とりあえず栄は行く
493名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:42:37 ID:tF6YmvJ+
他は?
494名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:44:08 ID:gpdU8noE
今の伊奈じゃ一日でよくならないよ
495名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:56:10 ID:+xaZuRfj
あした当日券買えるとイイナ。。。
496名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:19:02 ID:QoFuk1SK
が丘はどうなの?
497名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:22:43 ID:jzEcWOCr
栄、伊奈、ヶ丘が順当
498名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:28:31 ID:Vb1kslAE
伊奈はメンバーが悪くても編曲がいいからそれなりに良くきこえてしまう物。まぁ何かやらかしても県は間違いなく抜けるだろ。
大宮はどうかな?
499名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:29:00 ID:/msDrwX4
がおか栄は納得だが伊奈は無理だってば!!!1
500名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:32:09 ID:bHdl8x2Z
なんなんだろう。
あの栄の音は。。。 なんであんなに上手いの? と思う。
徳栄と兄弟校なのに、ねえ。
徳栄もそこそこ上手いけど なんで栄はあんなに上手いんだろう・・・・
(# ̄З ̄) ブツブツ
501名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:36:21 ID:gmfwv27Z
前半券9:30
後半券11:30
ただし枚数限定。並んでも買える保証なし。
502名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:36:33 ID:gpdU8noE
伊奈メンバー変えとかするのかな
503名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:42:16 ID:h3nhHI6G
大宮と久喜はどうなんだろ?
県抜けは無理…?
504名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:44:52 ID:6L9P+6O0
まぁあれだ。みんなもちつけ。明日で結果はでるんだ。おとなしくしようぜ
505名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:46:42 ID:6L9P+6O0
すまんアゲちまったm(_ _)m
506名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:54:21 ID:QoFuk1SK
てか与野はどうなの!?
507名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:57:27 ID:zPDHsTjW
501
それは券を売り始める時間ですか?
508名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:02:02 ID:uEcHGuEF
>>500

確かに栄はうまいが、
どうも心がないというか、
機械的音楽にしかきこえん
509名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:04:38 ID:q1OKu5HZ
光陵はどう思う?
510名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:07:34 ID:cbm0Zs3e
前半券8時に行けば買えるかな??
511名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:09:49 ID:65sqx+Km
5強は落ちないと思うけど・・・
6枠に減ったから何が起こるか・・・
512名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:19:16 ID:jzEcWOCr
五強プラス浦学、松女だと見た
513名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:19:26 ID:qJhAyWzm
>504
禿同。確かにな。
しかし、あれだ。今年は厨も含め何でこうも予想外の展開なんだろうな。
514名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:20:06 ID:q1OKu5HZ
去年はシードで県オチあったよね
今年はどうなんだろ?
515名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:23:09 ID:QoFuk1SK
>512
どっちかってこと?今年は6校だけど
516名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:39:04 ID:/msDrwX4
>>500
練習してるから
517名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:43:08 ID:jzEcWOCr
松女か浦学ってことです。
518名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:46:16 ID:r9p7MK62
狭山、予選じゃアイーダラッパ花道に勢揃いだったらしいな
鳥も飛んだらしい
519名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:48:56 ID:jzEcWOCr
秋草、ヶ丘は異質だった。
520名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:49:12 ID:h3nhHI6G
異質って?
521名無し行進曲:2005/08/12(金) 00:03:03 ID:jzEcWOCr
見に行った人ならわかるかと
522名無し行進曲:2005/08/12(金) 00:29:54 ID:v6HAVe4u
わかんないけど
523名無し行進曲:2005/08/12(金) 00:31:23 ID:pObavFzu
おいポマイラ今からならべばチケット買えるぞ。さぁ逝けよ
524名無し行進曲:2005/08/12(金) 01:26:20 ID:vcoI1gg8
俺はもうチケットゲットしたぜ。
おまいら段取り悪すぎ
525名無し行進曲:2005/08/12(金) 07:36:58 ID:ymO4KI97
雨降ってて聴きに行くのマンドクセ
526名無し行進曲:2005/08/12(金) 09:06:20 ID:Mg5QrlG3
午後のチケットって何時頃並べば買える?
527名無し行進曲:2005/08/12(金) 09:37:50 ID:3NIYlda2
噂に聞いた話だが、松伏は練習の裏がすごいらしい。
528ぁぁ:2005/08/12(金) 09:47:39 ID:RFkpNu/I
与野ってどぅなの?
529名無し行進曲:2005/08/12(金) 10:29:09 ID:v6HAVe4u
umaiyo
530名無し行進曲:2005/08/12(金) 10:31:31 ID:BxDuBUHo
実況よろ
531名無し行進曲:2005/08/12(金) 10:35:31 ID:Zo6rVHAd
午後券はすでに行列が出来てる模様。
532名無し行進曲:2005/08/12(金) 10:58:47 ID:/WfxLP/M
前半、伊奈まで聴いたところで後半券に並びはじめた。
うまく行けば、栄から聴けるかも。
とりあえず、所沢は朝1ご苦労様という感じ。
伊奈は課題曲は無難にこなしてた。自由曲は弱奏部が不安定で微妙だった。
533名無し行進曲:2005/08/12(金) 13:10:35 ID:q6Q8Hr6K
大宮とヶ丘は、当確だな。午後は何時からだい?
534名無し行進曲:2005/08/12(金) 13:11:26 ID:tn0CDUrq
しかし
プログラムは大笑い
二年前の課題曲ぢやん
535名無し:2005/08/12(金) 13:12:23 ID:vr93/lQc

伊奈と所沢は?
536疾風 ◆HPkwsJCx5U :2005/08/12(金) 13:14:24 ID:6ThYWXy+
大宮西関東行くか!齋藤先生(;´Д`)ハァハァ
537名無し行進曲:2005/08/12(金) 13:17:22 ID:vcoI1gg8
花崎も絡むな。
538名無し行進曲:2005/08/12(金) 13:21:30 ID:QFNrxqf2
伊奈は代表だろうけど、所沢はムリポ。
既出だが、プログラムの課題曲が2年前のマーチになってて
ハゲワロス
539名無し行進曲:2005/08/12(金) 13:23:15 ID:q6Q8Hr6K
栄は、課題曲テンポ動いてしまって、ひどかったよ。落ちても文句言えないな。
花咲は意外によかった。
で、午後何時から?
540名無し行進曲:2005/08/12(金) 13:23:59 ID:uK6WAlM+
527練習の裏ってどうゆう意味ですか?他の学校とは違うとゆう事?
541名無し行進曲:2005/08/12(金) 13:41:23 ID:vr93/lQc
ま、後は審査員次第だな。うちらがどうこう言っても始まらない。
542名無し行進曲:2005/08/12(金) 13:41:58 ID:AxT6Kd8C
狭山のバンダ袖に出なかったな。
543名無し行進曲:2005/08/12(金) 14:28:28 ID:C5eojlUS
伊奈はアルメニアンダンス練習しすぎたんだね。
544名無し行進曲:2005/08/12(金) 14:28:31 ID:Lxy5d8/S
午前中トップは意外にも狭山かな
545名無し行進曲:2005/08/12(金) 15:18:52 ID:k7Ylmryc
伊奈はピッコロのトリル目立ちすぎジャン!?
ヶ丘バンダにする意味あったんかなぁ??
546名無し行進曲:2005/08/12(金) 15:46:19 ID:pObavFzu
ポマイラ黙って聞いとれ。どうせちんぷんかんぷんなことしかいわねぇだろ。結果だけでいい。
547名無し行進曲:2005/08/12(金) 15:55:43 ID:q6Q8Hr6K
課題曲のピッコロソロは、送迎が一番うまい。
伊奈はとちってたぞ!
548名無し行進曲:2005/08/12(金) 15:56:37 ID:4NijVu5k
聴いてないが、俺の脳内予想
1.所沢        銀
2.伊奈学園     金
3.淑徳与野     銅
4.花咲徳栄     銅
5.大宮光陵     銀
6.埼玉栄      金
7.越谷西      銅
8.大宮       ..銀
9.狭山ヶ丘     金
10.秋草学園   ..銀
11.越谷南     銀
12.芸術総合   ..銀
13.松山女子   ..金
14.本庄第一   ..銀
15.春日部共栄  金
16.久喜      .銅
17.川越     . 銅  
18.浦和学院   .銀
19.与野      .金

549名無し行進曲:2005/08/12(金) 16:02:37 ID:vcoI1gg8
今年ダメ金がカナリあると思うよ。
550名無し行進曲:2005/08/12(金) 16:07:09 ID:GgiaHyug
埼玉栄、伊奈学園、狭山ヶ丘、与野、春日部共栄は県突破濃厚ですかね?
6校しか出れないって本当激戦ですね
551名無し行進曲:2005/08/12(金) 16:08:28 ID:im85CU3j
age
552名無し行進曲:2005/08/12(金) 16:36:55 ID:Lxy5d8/S
与野ひどいな、、、伊奈といい栄といい、、、
553名無し行進曲:2005/08/12(金) 16:44:31 ID:GgiaHyug
もう与野の演奏も終わったんですか?後半はどこが良かったですか?
554名無し行進曲:2005/08/12(金) 16:48:50 ID:jSX1yWrM
Bの部ってほんとに東日本に行けるのって2校だけなの?
555名無し行進曲:2005/08/12(金) 16:50:24 ID:lRDCynN+
Aの結果って何時頃ですか?
556名無し行進曲:2005/08/12(金) 16:51:35 ID:31vp/5Ox
感想も含めて結果よろしくお願いします。
557名無し行進曲:2005/08/12(金) 16:56:21 ID:k/FIVL9y
なるべく曲名も一緒に書いてー(;_;)
558名無し行進曲:2005/08/12(金) 16:57:33 ID:vr93/lQc
結果は17:30くらいに出るのではないでしょうか?秋草、芸総はどうでした?5強+1枠のあと1校はどこだろう?
559名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:05:06 ID:hZYv6Wl5
与野うまかった。
終始崩れないサウンド、余裕の課題曲に対してたたみかける全員の踊り。

春日部共栄もこの時点での完成度高し。

対して伊奈学園と埼玉栄、なんであんな曲選んだんだろ。
曲としてもだし完成度という点で今ひとつ
個人的順位
1・与野
2・春日部共栄
3・狭山ヶ丘
4・伊奈学園
5・埼玉栄
6・大宮
7・徳英

浦和学院、最後の最後で裏切られた。
何じゃあの終わり方かは・・・
560名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:13:55 ID:PuGCBFHQ
雨がすごいです。
予定では、17:05〜結果発表となっていますね。
今ごろ・・・発表されているのかな。♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪わくわく
速く知りたい〜〜〜〜
561名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:25:17 ID:we7c2hO6
所沢 銅
伊奈学園 金代
淑徳与野 銅
花咲徳栄 金
大宮光陵 銀
埼玉栄 金代
越谷西 銅
大宮 金代
狭山ヶ丘 金
秋草学園 銀
越谷南 銀
芸術総合 金代
松山女子 銀
本庄第一 銀
春日部共栄 金代
久喜 銀
川越 銅
浦和学院 銅
与野 金代
562名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:27:11 ID:4NijVu5k
狭山ヶ丘〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
563疾風 ◆HPkwsJCx5U :2005/08/12(金) 17:27:48 ID:6ThYWXy+
大宮キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
564名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:30:17 ID:PuGCBFHQ
結果ありがと。結局、毎年の常連校が代表ですね。
徳栄ははじめてのAでダメ金でもすごいですね。来年楽しみだけど・・
確かに、代表校はものすごい演奏なのだろうけど、
がんばってる他校が「やっぱしね」と思ってしまうのは
かわいそうかな。
565名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:34:51 ID:31vp/5Ox
今さらですみません。
例年ですと代表は7校ですよね?
6校は今年からでしょうか?
566名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:36:52 ID:7RmTYLQV
>565
今年から1枠減ったんだよ
567名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:38:43 ID:vcoI1gg8
徳栄かなりすげーな。
一日で地区銀から県ダメ金。
568名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:40:44 ID:V87ZU0GU
群馬が1枠増えたから今年は1枠減ったんだと〜 それにしても狭山おわてるないよいよ低迷期突入か??
569名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:43:28 ID:31vp/5Ox
>568
詳しい情報、どうもありがとうございました。

やはり、代表金の団体はそれなりの演奏だったのでしょうか?
狭山がダメ金というのは意外でした…。
570名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:43:52 ID:wBf8Qn6Y
にしても何故狭山は落ちたのだ??
少なくとも大宮よりわ…。
571名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:49:24 ID:cw7CU8dE
565
西関東の会場になる県が1枠増えるということになってますよ。
572名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:49:37 ID:HhEFkTD2
げっ・・・ゲイソウ!
オッ・・・O宮?
573名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:51:26 ID:31vp/5Ox
>571
どうもありがとうございました!
574名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:53:16 ID:aPcH3F2U
与野しぶとく生き残るねえ・・・
齋藤氏はさすがだね。マンネリレパートリーだけど。
芸総は理事長を疑ってしまふ・・・
575疾風 ◆HPkwsJCx5U :2005/08/12(金) 17:54:44 ID:6ThYWXy+
齋藤先生(;´Д`)ハァハァ
576名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:57:15 ID:QXXu6LM6
栄も伊奈も自由曲の趣味最悪!
どっちか全国いけないかもね
577名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:59:28 ID:HgDoIro8
群馬のせいで埼玉枠減らされて迷惑!
群馬の5位なんて誰も聴きたくない
578名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:04:16 ID:lRDCynN+
結果ありがとうございましたo(__*)o
579名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:10:59 ID:xKJBxHNo
代表校の課題曲、自由曲を教えてください
580名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:17:58 ID:MNNHZvSD
なぜ
581名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:23:09 ID:1wDfs5BJ
>>576
栄の自由曲最高だろ
582名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:26:18 ID:pObavFzu
お耳がおかしいのよ。そっとしておいてあげて
583名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:35:07 ID:R6nOvfrq
伊奈学園総合 2/パガニーニの主題による狂詩曲
埼玉栄     4/狂詩曲「ショパンエチュード」
大宮     2/楽劇「サロメ」より
芸術総合  2/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
春日部共栄  1/3つのジャポニスム
与野    3/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲

これであってる?
584名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:40:48 ID:20nfTwdC
今年は意外なところが上がってきましたねぇ。
585名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:43:36 ID:nAKywyM4
西関東で狭山ケ丘の松聞きたかったのに〜
586疾風 ◆HPkwsJCx5U :2005/08/12(金) 18:43:40 ID:6ThYWXy+
 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 大宮フォォォォー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
587名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:45:21 ID:xh10DgQA
狭山ヶ丘おちてびっくりした!名門だよね?
588名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:57:22 ID:20nfTwdC
あぁ〜くやしいなぁ
589名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:58:27 ID:WJKhn8JO
今日の順位わかる?
590名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:01:01 ID:V87ZU0GU
571 今は県の出場団体によって枠が増えたり減ったりするんだよ! 587 1996年〜1999年まではね。2000年以降は低迷期だよ!この5年で2回も県で負けてるし。まああそこは指揮者にセンス無いからな
591名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:02:05 ID:h55aW8iq
落ち着いて考えてヶ丘の県落ちが納得できません。
592名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:02:43 ID:Zo6rVHAd
1位ってΟ三谷なの?
593名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:03:38 ID:V87ZU0GU
571 今は県の出場団体によって枠が増えたり減ったりするんだよ! 587 1996〜1999年まではね〜 2000年以降は低迷期だよ!この5年で2回も県で負けてるし。まああそこは指揮者にセンス無いからな
594名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:03:39 ID:Etiws9sY
狭山はコーチをクビにしたのが失敗だったな。
もう西関東も難しくなるんじゃん
595名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:20:47 ID:h55aW8iq
去年も今年もいい意味でも悪い意味でも変化は感じられなかった。
596名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:33:26 ID:ta1SC4CX
やっぱ男子校勢はダメだったか…。
597名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:44:02 ID:SwnMcwTj
女子高もね。
598名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:46:21 ID:SwnMcwTj
女子校勢もね。でした
599名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:59:18 ID:3NIYlda2
死死ねね
600名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:03:25 ID:Kc6eu1sL
自分の演奏終わって栄のやつら寝てる奴多すぎ。態度最悪。
601名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:05:18 ID:WGZPHEbl
寝るぐらい別にいいだろ
602名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:08:51 ID:touCpqRw
頭が悪いからwww
603名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:13:32 ID:IVZtBkOT
栄だけじゃないだろ。栄はまだちゃんと聞いてたぞ?
ヶ丘寝すぎだろ。てか、どこも寝すぎだろ。
604名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:15:01 ID:GkgSGDYq
栄だけじゃなかっただろ
今日順位はどぅだったんだ?
605名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:18:35 ID:8T3E8mRb
浦学の演奏はどうでしたか?
606名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:19:16 ID:Kc6eu1sL
他校のを聞くのも勉強になる!
607名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:32:28 ID:WJKhn8JO
伊奈一位かなぁ?
608名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:33:49 ID:6qJvo5OD
地区に比べ狭山はパワー安定感共にアップしていた。県落ちの演奏ではなかったな。
609名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:39:46 ID:nYFDoTvm
今日の順位わ知ってる限りでわ
@位県立大宮
A位栄
B位伊奈と共栄
610名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:42:12 ID:11HlCdlu
4野はちょっと酷かったよ。演奏順が悪ければ絶対落ちていたと思う。
自分たちがどういう演奏しているかわかってるなら、きちっと修正して
西関東頑張れよ。代表になれたから良いんだって思ってたら、来年は
ないぞ。関係者なら意味わかるだろ?
611@:2005/08/12(金) 20:45:49 ID:IVZtBkOT
全団体聞いたので感想です。
所沢(銅賞)
課題曲の仕上がりはあまり良くなかったが、自由曲のトッカータとフーガはとても音楽性が豊かで良かった。
伊奈学(金賞・代表)
課題曲・自由曲共にミスが多く、いつもの伊奈学の演奏ではなかった。
しかし、安定したサウンドでカバー?もっとメリハリがつくと良いと思うが。
淑徳与野(銅賞)
明るいサウンドで良かったのですが、全体的に荒々しい印象。
ミスサイゴンの最初のヘリコプターの音はあまり良くないが、序曲の力強い演奏は良かった。
花咲徳栄(金賞)
落ち着いたサウンドで統一感の合った課題曲の演奏。
ミスはあったものの全体的には良い演奏でした。金管の発音が汚い印象もありましたが。
612ぷー:2005/08/12(金) 21:10:38 ID:F4/UF/79
ヶ丘、過呼吸のひと多すぎ!!
顧問がどなるから、余計に過呼吸ひどくなる。
613名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:11:46 ID:v6HAVe4u
大宮でしゃばってきやがった・・・
614名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:16:04 ID:vcoI1gg8
ヶ丘と花徳はどっちが順位上だったの?
615名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:18:04 ID:11HlCdlu
がおかだけど、6から8位はどんぐり。
616名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:18:10 ID:h55aW8iq
そーいや次点とか言ってなかったよな
617名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:20:19 ID:SwnMcwTj
松女は何で銀だったんでしょう・・納得いきません。
618名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:21:38 ID:pPqlpmj/
じゃあ6位はどこだ?
狭山は大宮の後だから点が延びなかったと思われ。大宮はよかった
619名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:22:09 ID:pmbrtjRW
レベル高かったからじゃん
620A:2005/08/12(金) 21:23:56 ID:Snba9OkU
大宮光陵(銀賞)
課題曲のテンポに安定感がなく落ち着きがない印象。
自由曲とても緊張感があり、個人的には好きな演奏でした。
埼玉栄(金賞・代表)
今日の演奏で1番の演奏だと私は思いました。
課題曲の出だしが素晴しかったのですが、第一マーチの不安定さが気になりました。
光陵とは逆でテンポの速い設定で軽快感のある演奏でした。
自由曲は文句の言えない迫力ある演奏でした。
越谷西(銅賞)
課題曲のテンポが不安定でした。自由曲の最後Timpがしっかり合っていて良かった。
大宮(金賞・代表)
さわやかな課題曲。金管がもっと出ても良い。
課題曲・自由曲共にサウンドがとても綺麗でした。
自由曲のサロメは素晴しかったです。齋藤先生の指導だからでしょうか?雰囲気が与野高に似てきました。
狭山ヶ丘(金賞)
課題曲はミスも少なく、安定してましたが、問題は自由曲。
自由曲全体的に良くない・・・金管のミスが多く、印象が悪い。
クラソロの音色も気になり、アッピアのテンポが不安定。個人的には金賞はない。
621名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:24:55 ID:ljvFzTcU
栄はどうだった???????
622名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:25:20 ID:h55aW8iq
松山女子、弱奏の安定感、縦もいまいち。あのマーチは賛否両論だろーしね。
ミスが多かった印象
623名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:27:14 ID:k/FIVL9y
ヶ丘の敗因は何?

選ばれたとこの勝因は何?

栄と伊奈の曲、まあこれで全国金なら説得力あるが・・・
それまでは酷評されてしょうがないってことか
624名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:30:01 ID:11HlCdlu
根本的なものだと思います。
625B:2005/08/12(金) 21:33:28 ID:Snba9OkU
秋草学園(銀賞)
課題曲の明るい雰囲気が良かった。
自由曲は曲のせいもあるが、全体的に荒々しい印象。メリハリがあまりなくつまらなかった。
越谷南(銀賞)
自由曲のハリソンの夢は素晴しいかった。個人のレベルも高い。
しかし中間部のアンサンブル力が足りない。フォルテは良いがピアノは良くない(中間部)。
芸術総合(金賞・代表)
ミスも少なくとても落ち着いた演奏。芸術(音楽)コースがあるから個人のレベルはかなり高い。
自由曲はもっと感動が欲しい。あの演奏だとくじゃくがまだ飛ばない。
しかしサウンドは良かった。
松山女子(銀賞)
全体的に騒がしい印象。課題曲の最後の部分、Pic、Flを出していて違う曲に聞こえた。
あの部分を出すだけでこんな課題曲Vもあるんだとかなり感動した。
自由曲は少し物足りなさが。
本庄第一(銀賞)
すっきりした明るいサウンドで軽快感のあるマーチでした。
自由曲はもっとメリハリがあると良いと思った。
626名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:43:36 ID:P3BmqoRh
漏れは聞けなかったのだが、浦学やばかったらしいな
627名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:43:38 ID:0O67xD9G
伊奈学と栄の演奏の感想求
628C:2005/08/12(金) 21:45:39 ID:Snba9OkU
春日部共栄(金賞・代表)
迫力のある課題曲T。荒々しい印象はありましたが、レベルの高い演奏でした。
自由曲はとても素晴しい。もっとバランスを考え演奏すると良い。
全体的に騒がしい感じでした。
久喜(銀賞)
金管の発音が気になりました。特に自由曲は全体的に荒々しかった。
川越(銅賞)
課題曲のテンポが安定しない。自由曲のTrb(ミュートソリ)良く頑張ってました。
浦和学院(銅賞)
課題曲の金管ファンファーレはかなり良くなかった。浦和学院の音ではなかったです。
自由曲のメリハリなかった。
与野(金賞・代表)
テンポの落ち着くまでに時間がかかりましたが、さわやかで軽快感のあるマーチ。
自由曲は夜明けが遅い感じがしましたが・・・全体的にサウンドが綺麗でした。
エスクラ途中で音いなくなりました?まわりの管の人も動揺してたような。
629名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:48:58 ID:Snba9OkU
624>ヶ丘は良くなかったよ。バンダ移動する時も足音がうるさかったし。
落ち着きのない演奏でした。金管がとくにボロボロしてたし。
630名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:49:54 ID:Snba9OkU
623>に、でした。間違えました〜
631名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:50:12 ID:JZxviJ3o
浦学の課題曲やばかった…
初めのファンファーレでTbはずしてたし、Euphのトップ体動かしすぎだし、
金管わ無駄に音量がデカイだけって感じでした。
Cのトコpにしすぎだし…最後とか遅くしすぎとfpしすぎで曲止まるかと思った。
632名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:50:51 ID:vjuQjUfY
今後期待できる学校または上手くなった学校ありますか?
633名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:51:25 ID:mgQPn9ry
ガオカの子達泣いてた?
634名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:52:41 ID:ljvFzTcU
栄の課題曲は良かったですか??
635名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:52:58 ID:UHO5H15m
>>628
乙であります。こういうレポもっとキボン
636名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:53:44 ID:wv2C1yVD
泣いてたよ。
637名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:55:41 ID:Snba9OkU
632>大宮ですね!!

634>全体的に良かったです!!私も課題曲Wがやりたくなってきた〜藁
638名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:56:07 ID:hBwQYd59
>>633
みんな泣きすぎでちょっとした修羅場だった
639名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:58:52 ID:Snba9OkU
泣いて「悔しい」って思う事が大事。
3年生はあれだが、1.2年生は「悔しい」と思い来年に向け死ぬ気で頑張るんですよ。
640名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:01:05 ID:ljvFzTcU
今日聞いた中で1番良かったトコロは???
641名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:04:09 ID:wv2C1yVD
あのさいたま市民文化センターのほーるでイイ響き出すのってなかなか難しいんですかね??
642名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:05:16 ID:rp4iqBll
>>633
泣いてたどころじゃない。部長を始めとした部員数名がショックで倒れて
係りの人におんぶされたりして運ばれてったぞ。

演奏の感想としては浦学やばすぎ。課題曲何がしたいのか分からない。
自由曲は木管の音程の悪さが目立った。最後の伸ばしとか最悪。
与野は皆が言うほど悪くなかったと思うが・・・
643名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:10:05 ID:JZxviJ3o
与野は、ウチは課題曲があんまりよくなかったと思う、
何か聞かせるべきところが、あんまり聞こえてこなかった気が。
644名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:15:30 ID:jQnpd6+j
ヶ丘本当に見てられなかった。どんだけ苦しい思いして頑張ってきたんだろう。皆倒れ込んで泣き喚いて。。
645名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:20:40 ID:k/FIVL9y
ヶ丘・・・
・・・そこまでやったらいけないんだよ。それは犯罪的な迷惑のかけ方だよ。星野とかはまだ泣いても自制できてたわけでしょ
ちょっとヶ丘は、顧問とか考えなくちゃいけないね。
これを読むまでは、ヶ丘かんばったよくやったね、
これよんでから
ヶ丘(ー'`ー;)
646名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:24:30 ID:ugPBYMBS
642>3年前もあったね。秋草や春日部共栄、そしてヶ丘。
全国常連が次々と県落ちした時。
てか、良く考えたら、係りの人とかに迷惑じゃん。

644>どこの学校も苦しい思いして頑張ってきてます。それがコンクールです。
コンクール=戦い。勝ち負けがあるんですから。
可哀想ですが、仕方ないですよ。
647名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:26:32 ID:TxleZiFS
たかが、コンクールで県代表になれなかった位で、泣き喚いたり、倒れたりするなんて、………。
みっともない。

何故、吹奏楽やってるのか考え直すいい機会だと思うよ。
648名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:28:14 ID:omz/yr5Y
本当に大宮が1位だったのですか?
649名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:29:23 ID:ljvFzTcU
647>私もそう思います!!!!!
650名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:29:43 ID:rZF8lLwc
ヶ丘は本当にすごかったね。もう見てらんなかった。
周りでゴミ拾いしてる人とかもあっけらかんとしてた。
過呼吸になってた人とか泣き崩れてその場でうずく
まってる人とか・・・・。そういう面では星野のほうが立派だったね。
651名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:30:51 ID:rZF8lLwc
648>本当に1位だよ。でもって伊奈が3位
652名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:38:50 ID:JZxviJ3o
狭山ヶ丘やばかったですね…
あまりにも雰囲気やばかったんで、いつもはうちの学校ゴミ拾いするんですケド今日はしないで帰りましたよ…
653名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:40:21 ID:RFkpNu/I
与野は何位?
654名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:40:39 ID:mgQPn9ry
去年も関東落ちしたとき倒れたり泣きわめいたり。。。
してたらしいし、かなり問題あるんじゃないの?
狭山ヶ丘
そういう時の対応も指導者(教員)達がしっかりフォロー・指導
しないといけないはず

655名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:41:58 ID:TKWxyj3i
公共の場ってことを忘れちゃいかんな!!
656名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:42:33 ID:ugPBYMBS
ヶ丘やばいやばいって、はっきり言いますがヶ丘が代表になる演奏してました?
誰が聞いても良いって演奏でした?
甘えですよ。はっきり言って。
いくら常連校でも必ず通る訳でもないでしょー。
657名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:44:37 ID:vjuQjUfY
秋草も五人くらい運ばれてましたけど…
658名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:49:18 ID:liuPZSKh
他の学校どうだった!?
659名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:50:02 ID:TKWxyj3i
今回ここに結果出るのかなり早かったですよね〜!!
660名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:50:05 ID:imQaFoI4
伊奈はシードの時より良くなってたの?
661名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:50:21 ID:ITbTMoUg
>647
でも音楽をやるためだけに部活があるわけじゃないと思うが。
死ぬ程努力して死ぬ程悔しい思いをできるのなんて学生時代だけ。
そういう大切なことも学ぶために部活があると思うんだが。
662名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:51:58 ID:R0URSC1q
これもまたゆとり教育の影響なんだろうか?
ばかみたい
663名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:54:36 ID:EKC3MqRD
コンクールのために他のこと犠牲にして打ち込んできたのはわかる。
でも、結果がどうだったかに関係なく、公の場で醜い行いは慎むべき。
毎年毎年ちょいと目に余るね、ガオカ
664名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:55:00 ID:VjiNmUqg
高校B県大会の結果を知っていたら教えてもらえませんか?
665名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:01:49 ID:TKWxyj3i
>>664
>>97に書いてあるよ!
666名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:04:09 ID:k/FIVL9y
>>645ですが
>>654さんのようにかきたかったんです。
655さん656さんの公共の場である、甘えであるにも同意します
フィギュアスケートなどはどんなにスッ転んでも最後は笑顔で挨拶しなければならない。
それができないのはマナーができてない子供。

だから余計に、星野の泣きながらもゴミ拾ってた
・・・とても立派。
667名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:06:09 ID:pObavFzu
だからよ、何位?とか聞いてどうすんだよ。馬鹿かお前ら。順位聞いて何になるんだよ
668名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:06:29 ID:7QzBoDR4
>>664
>>97見ればいいはずですが…?

>>635
一般人ですが、本日の感想をつらつら書きましたので
ちょっとづつ今からアップしてみますね。
あくまで個人的意見ですので、
細かいところはスルーしてください…
代表になった方、ならなかった方、書きたい放題で、ごめんなさい。
669名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:13:52 ID:TxleZiFS
ケ丘は、ありがちな後発の名門になりたくて仕方がない学校が、
数回全国で金賞獲った事で、完全に慢ってしまってるんだろう。
自分たちは、全国で金賞獲ってるから、県では、これ位の演奏でも西関東に進めるはずだ! 西関東では、これ位の演奏でも、………。と。

去年は、全国に行ってないのに
去年全国で金賞の否や三出休みの栄と同じ扱いされると、勘違い、傲慢になってしまった末の当然の結果。
ではないだろうか?
670名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:17:29 ID:7QzBoDR4
銀・所沢(1・トッカータとフーガ)
課題曲=緊張のせいかブレスが浅く、推進力のないマーチでした。
冒頭も含め、和音が合わないまま次に入る箇所が目立ち、残念でした。
自由曲=一転して別団体のような木管の深い音色で良かったと思います。
よく言えばバッハらしいですが、強いて言えばもっと突っ込んだ
フレージングがあるとメリハリがついたかと思いました。
金代・伊奈学園(2・パガニーニの主題による狂詩曲)
課題曲=統制の取れたマーチ、意外に難しい冒頭のファンファーレも
落ち着いてクリア。しかしやや「置きにいく」演奏でした。
自由曲=伊奈学園らしからぬ別の意味での「緊張感」ただよう内容、
弱奏部での木管やHRの音程の濁りが気になりました。
全体として、「ハッ」とする聴かせどころが薄い?難しい曲ですね…
銅・淑徳与野(2・ミス・サイゴン)
課題曲=元気は良いのですが、金管楽器の発音が荒い!耳に痛い部分が多々ありました。
自由曲=スカッとして良かったのですが、基礎力を更に極められることが
先決と感じました。
金・花咲徳栄(1・バーンズ交響曲3番)
課題曲=ファンファーレ冒頭、一瞬にごりましたがすぐ持ち直し、
後は大変落ち着いた好演。
自由曲=後半終楽章はホルンの頑張りに皆が続き勢いがありましたが
やはり前半の弱奏部の説得力不足でしょうか、これは代表を逃した団体
全てに言えることですが、人数が少なくなったときの
アンサンブル力が課題でしょう。tuttiは皆上手です!
銀・大宮光陵(4・瑜伽行中観)
課題曲=最後の終わり方、コンサートマーチとは言え
音楽の流れからしてどうしても違和感を感じました。
自由曲=この曲を取り上げられるところは皆フルートソロが
大変上手ですね!全員でこの楽曲を勉強されているのは
良く分かりましたし、バリバリ吹いていて迫力あったのですが、
打楽器のバランスが極端で、耳に心地よい限界音量を何度も超えていました。
671名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:17:46 ID:jQnpd6+j
でも狭山ヶ丘は伊奈や栄くらいの演奏してたよ
672名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:20:27 ID:7QzBoDR4
金代・埼玉栄(4・ショパン エチュード)
課題曲=輝かしい冒頭のファンファーレと隅々まで息の入りきった
それでいてうるさいと全く感じさせない素晴らしいマーチ。
自由曲=地区大会でも気になったのですが冒頭のユーフォ3本とマリンバの
アンサンブルで、マリンバの置き位置が悪いのか何なのか、
マリンバが聴こえず残念。もしユーフォがこけたら大変不安定な
出だしになるでしょう(勿論、そんな事はありませんでしたが)。
伊奈と同じく弱奏部のHRの音程が多少気になりましたが
全体としては非常に安定感があり、ヴィルトゥオーゾ揃いの
木管セクションもコンクールということを忘れて楽しめました。
銅・越谷西(1・アルプスの詩)
課題曲=冒頭、無難にクリアされましたが全体としてもやっとしたサウンド。
自由曲=HRソロ掛け合いは地区大会より良かったですね!
課題曲と同様、全体のサウンドがスキッとしませんでした。
クラリネットパートがもっと要になった安定した響きが欲しいです。
金代・大宮(2・サロメ)
課題曲=あくまで柔らかく、かつ正確なリズムと安定した推進力が心地よい、好演。
自由曲=木管同士の旋律の受け渡し、金管のハーモニー、合奏力は大変高いので
あとはソロの音色の研究と、サロメにしては全体的におとなしくて
明るすぎるきらいが…昔の常総のようなドロドロとした演奏が
個人的に好みなだけです。1位との事、分かる気はします。
金・狭山ヶ丘(3・ローマの松)
課題曲=指揮者の方のやりたい事が良く分かる、練られたマーチ。
ところどころ不自然な流れを感じたものの、バンドのカラーには
合っていたのではないかと思います。
自由曲=色々な意味で大変難しい選曲でした。
バンダの位置を地区大会の上手花道からステージ上に変更するなど、
試行錯誤の跡が見られましたが、結果としては全体的にミストーンが
目立ち、精度が低い印象を与えてしまったのでは。
673664:2005/08/12(金) 23:21:43 ID:5GLbfTfZ
>665 さん
ホントだ…ありがとうございます!
674名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:23:32 ID:7QzBoDR4
銀・秋草学園(4・ディオニソスの祭り)
課題曲=明るい音の元気の良いバンドですが、厳しい言い方をしますと、
特に金管の和音が作れておらず、決め所でのハーモニーは
殆ど打楽器の衝撃音で隠れてしまい、残念。
自由曲=難曲、「離合と集散」「弛緩と緊張」が波として繰り返されるの
ですがそれぞれの波がストーリーとして繋がっておらず、
ドタバタした印象。緊張感を出すべきところで木管楽器や低音楽器の
音程が合っていなかったのも一因だと思います。
銀・越谷南(2・ハリソンの夢)
課題曲=木管は伸びやか、金管は和音を丁寧に合わせれば
もっと楽に吹いても前に音が飛んで聞こえると思います。
打楽器は、バスドラ・ティンパニが頑張りすぎバランスが保てませんでした。
自由曲=やはり打楽器とのバランスが難しいですね、管楽器が微妙な音程の曇りで
音が飛びにくく聴こえてしまっているだけに、
抜群の盛り上がりを見せる難曲を吹きこなしている様が
あまり感じられませんでした。
675名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:23:37 ID:TKWxyj3i
>>670さん 所沢は銅だよ!
676名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:24:06 ID:ugPBYMBS
971>してないよ。だいぶ違う。
677名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:24:52 ID:7QzBoDR4
>>675 初歩的かつ致命的なミス…すみません。

金代・芸術総合(2・くじゃく)
課題曲&自由曲=音楽高校だからでしょうか?フルート=6人に対して
クラ=4人(うち1名バスクラ兼任)とアンバランスで、低音も
バリサク1人、チューバ1人、弦バス2人という難しい制約の中、
高いアンサンブル能力を見せてくれました。全体的に無難にまとめすぎて
いるきらいがありましたが、安定感の賜物なのでしょう。
銀・松山女子(3・サウンド・バリアー)
課題曲=毎回の決めどころ後、出だしの音程が不安定ながらも、
やや柔らかめで、とてもよいサウンドでした。
自由曲=HRが奮闘する曲ですが、地区大会に比べて今ひとつ
キレがありませんでした、また、場面ごとの移り変わりの表現を
もっと明確にしないと退屈しがちな曲でした…。
銀・本庄第一(3・ドン・ファン)
課題曲&自由曲=地区大会に比べると集中力のない感じで、
凸凹を削りすぎたのかメリハリが足りませんでした。
安定したサウンドで好演、金賞も狙える演奏だったのですが…。
678名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:26:11 ID:h55aW8iq
ヶ丘好きだし行くと思ったのに。落ち着いて聞いたつもりだが俺の耳はおかしかったのかorz
679名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:27:16 ID:7QzBoDR4
金代・春日部共栄高(1・三つのジャポニズム)
課題曲=今まで色々なパクス・ロマーナを聞いてきましたが、
これほど堂々と、重厚な冒頭のファンファーレを聴いたのは初めてでした。
自由曲=今まで他団体で演奏されているバージョンとはカットが
違うのでしょうか、流行の予感を感じさせる、素晴らしい演奏。
和の雰囲気と真島氏の持つ不思議な和音構成が絡み合い、
ソプラノサックスを始めとしてソロ群も立派で「聴かせる」演奏でした。
素晴らしい!
銀・久喜(2・アポカリプスU)
課題曲&自由曲=全体的にやや単調な印象を受けました。
個人の技量が高いのか、楽器は鳴りすぎるほど鳴っているので、
あとは場面ごとの音色の変化などが欲しかったです。
銅・川越(3・中国の不思議な役人)
課題曲&自由曲=良くも悪くも若くて元気で大味な演奏。
バルトークはアンサンブルの破綻が所々に見られ、残念。
男子が少なくなる中で、男子校としてこれだけの難曲を吹きちぎる
頑張りは素晴らしいと思います。男子校フェスティバルなんか
あるといいですね!(京都には女子バンドフェスティバルというものがあるそうですし)
銅・浦和学院(1・アーノルド交響曲第5番第2・4楽章)
課題曲=冒頭残念…。トランペットパートの皆さんがアインザッツを
合わせる為にか妙な動きをされていたのが印象的。
曲の解釈は賛否両論でしょうがハーモニーが不安定でせっかくの表現が勿体なかったです。
自由曲=やはり音程の不安定さが目立ち、よく吹いているのに
鳴っていないように聴こえてしまいました。
金代・与野(3・ダフニスとクロエ)
課題曲=音色が暗め?で、軽快なテンポのみで明るさを出しているように
私には聞こえました。手堅くまとめ、失礼ですが無難にこなしたという感じでしょうか?
自由曲=私の個人的なイメージですが、「夜明け」はもっと透き通った
透明感のある音色で攻めて欲しいと思いました。「全員の踊り」への場面転換も
今ひとつインパクトなく…しかし個々人の技術力は相対的に見れば高いレベル、
代表に入るには十分の演奏でした。
680名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:29:33 ID:7QzBoDR4
長々と占領し失礼しました、皆さんどうぞ話を続けてください!
681名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:30:13 ID:TKWxyj3i
>>680
いえいえ そんなことはありません
すばらしいレポありがとうございます。
682名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:39:17 ID:pObavFzu

見事なレポですな
683名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:58:50 ID:v6HAVe4u
栄のユーフォ上手いよね?最初のソリんとこ音がひとつに聴こえる・・・
打楽器もすごいけどねー
684名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:59:07 ID:X43gGvDq
大宮、栄に1点差で1位だったらしい。
685名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:02:06 ID:YKIjiI9W
>>684
それって大宮が凄いのか?
それとも、運がよかっただけか?
686名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:03:52 ID:fHwkOH6Z
>>683
もしかして、
「ショパン・エチュード」という曲は今年の
各メンバーの力量を考えながら一番効果の出るように
自由曲を書かれたのかも知れませんね。羨ましいし、
それに応えて本番でその本領を発揮する生徒さんも立派です!
687名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:04:09 ID:ta3nOEjY
なんかずっとこのレス読ませてもらっての感想ですが・・・
Aの部で西関東まで行くまでの学校ってこのコンクールのためだけに
1年間がんばってきているのですねー。すさまじさを感じます。
西関東行った学校は来年も落とせないというプライドがあるでしょうからね。
全国終わると、すぐ来年のコンクールの練習にとりかかるのですね。
好きで入部した吹奏楽部、まわりを蹴落としてレギュラーになり、
朝から晩まで遊ぶことなく練習の毎日が幸せなのか・・・・ちょっと
疑問に思えた今日この頃でした。
もちろん、聴く側にとっては、そりゃもちろん感動ものですけど。
688名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:09:58 ID:VyDBdFYS
>>684
1点差情報はもういらないよ。
疑わしいし。
689名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:14:20 ID:7F3jPaSc
なんかもう、Aのレベルがすごいことになってるね。
芸総とか花徳の新規参入、常連以外のレベルアップ・・・
もうどこが落ちても上がっても不思議じゃない。
数年前なら県大進めてた演奏もいまや努力賞
690名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:17:48 ID:Jvp5fFeQ
狭山は泣き叫ぶくらい徹底してやってたんだろ。「県代表になれなかったくらいで」とかっていうハナクソは何様のつもりだ?
691名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:21:44 ID:5kFCLXcN
あんな素晴らしい演奏で落ちたら…自分に置き換えて考えても死んじゃいそ
692名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:31:49 ID:pN7u1HWs
KOKOHA
芸層か伊奈おとしてがおかにするべっきー
693名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:34:58 ID:+ATwqfa+
>>690
あほか?
西関東に出るとこだって狭山ヶ丘にも負けない努力をして結果を掴んだんだ

「俺らは西関東だったら余裕さ」って怠慢な気持ちで
いざ、県落ちて「こんなはずはない」って思ってるだろう?

見苦しいよ、悪いけど
694名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:40:03 ID:WX+tfUzD
ヶ丘を援護するわけではないが・・・

コンクールで全国行くために1年間がんばってるわけだ。
むしろ、目標は良い音楽でも、人に届ける音楽でもなく、全国に行くこと。
そのためならどんなに辛い練習だって耐えるし、歯を食いしばって練習してるんじゃないか?
本来部活とか音楽とかそういうもんじゃないと、そこに定義をおかれると困るが、似たような学生時代を送っていた自分にはわかるよ。
まあ、周りに迷惑かけちゃいかんと思うが。
コーチが変わったとか、今年は今まで以上に相当なプレッシャーがあったんじゃないか?
自分は全盛期時代のヶ丘も聞いたことがあるが、あの頃に比べて何が違うかとかはわからない。
でも悔しいが結果は結果。
ヶ丘がここで終わりじゃなくて、ここをきっかけに来年以降復活してくれることを期待。
695名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:40:43 ID:VyDBdFYS
負け犬の遠吠えが見苦しいな。
そういう学校は今後コンクールには出るべきではないよ。
悪いけど。
696名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:44:28 ID:5kFCLXcN
ここまで悔しい思いをした狭山ヶ丘の来年に俺も期待します!!
697名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:50:42 ID:NGwalZ+Z
>695
よくそんなことが言えるな。そんなにおまえは偉いのか。
698名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:53:02 ID:owxHT+ic
>>697
695って688でもえらそうなこと(?)を言ってるね。
699名無し行進曲:2005/08/13(土) 01:01:10 ID:bdWOO/xo
今年の伊奈は、一体どうしちゃったんだ?
バンドが鳴ってなかったと思う…
今日伊奈聴いた人どう思った?
違和感を感じてる人もいるみたいだね。
個人的に、伊奈の流麗な演奏が好きなのでショックを受けた。
栄、課題曲うますぎ!?聴き入ってしまった!
ヶ丘を含め西関東に進めなかった団体、結果は結果で
どうすることもできないが悔しいという気持ちをばねに
来年もさらに頑張ってほしい。期待してます!


700名無し行進曲:2005/08/13(土) 01:09:37 ID:DrCyfBKL
700
701名無し行進曲:2005/08/13(土) 01:44:40 ID:DjVnGGJ9
浦学は散々だった。あのファンファーレで銅決定だな。今回の課題曲1では一番駄目だった。期待してたのに残念。それとヶ丘は少し行動に気をつかってほしい。バタバタ倒れるのをみてこっちが吐きそうになった。
702名無し行進曲:2005/08/13(土) 01:54:42 ID:twW3V4W/
狭山のダメ金は正直意外でした。
アッピア街道のTrpが音が汚かった気がしましたが全体的にはいい演奏だったので、まさか落ちるとは思いませんでした。
703名無し行進曲:2005/08/13(土) 01:57:57 ID:z+gw1Zre
伊奈は一番いいメンバーで演奏してるのか?
鳴ってないというか
ついていけてないのがいる気がした
704名無し行進曲:2005/08/13(土) 01:59:26 ID:yBhtOXZ+
狭山って略すのはダサイのよ
ヶ丘って略すのよ
がおか。
狭山市ではなく入間市にあるから
・・・かしら。
705名無し行進曲:2005/08/13(土) 02:02:35 ID:EljP3UDp
ガオカのアッピアは定期の方がくるもんあったなぁ。
まぁあれだけの人数、しかもバンダがOBだったからだろうけど…
あ、ミューズだったからかな?
でも、あの演奏を聞いて今年は良い線行くと思ってたんだけどね…
706名無し行進曲:2005/08/13(土) 02:06:48 ID:knJ6c9m3
>>610
大きなお世話だよ
関係者とは誰のこと言ってるの?
あんたが関係者じゃないんだったら黙ってろ!!
関係者にはこんなこと書く人間はいません!!!
今日の演奏が良くなかったのは十分理解してます。
県代表に恥じないように練習して頑張ってくれるはずです。
黙って見守ってください。
でも本当に関係者の諸君!約束を守ってください!
中途半端なマネだけは絶対許さないですよ!
こう書けば分かってくれますね?
私はかなり怒ってますよ!!!!

707名無し行進曲:2005/08/13(土) 02:30:48 ID:yBhtOXZ+
がんばってね。
708名無し行進曲:2005/08/13(土) 03:10:38 ID:RInZu00/
西関絶対見てろし
709名無し行進曲:2005/08/13(土) 05:51:40 ID:EsgKq0hO
失礼します。埼玉県大会もしくは西関東大会の録音を手に入れたいのですが
どうすれば手に入るでしょうか?お教えください。よろしくお願いします。
710名無し行進曲:2005/08/13(土) 06:12:45 ID:m6SN7/H1
さて、ようやく引退できたから受験勉強に集中できる。
部活のおかげで楽しい高校生活が送れたので感謝してる。
大学ではオケをやりたいな。
711名無し行進曲:2005/08/13(土) 06:46:49 ID:TBjtuoXf
西関東のCDなら注文できるけど…
県大会のはどうだか俺にはわからないな〜
ってか…さっきから狭山ヶ丘のこと見苦しいだのなんだの言ってるヤツラいるけど
ほんと偉そうだな?第一、自分達なら西関東余裕とか思ってるわけネェだろ
馬鹿か?うまい学校ほどミーティングや合奏で部長や先生に、
プレッシャーかけられて頑張ってんだよ。与野のこと言った奴も同じ。かなり偉そうな言い方してるが、
演奏順わるかったら"絶対"落ちてたんだ? お前何者だよwwwwwwテラワレスwwwwwwww
712名無し行進曲:2005/08/13(土) 06:48:17 ID:u8FfV92T
>709

西関東大会はフォンテックで出している
HPには掲載されていないので直接メールで問い合わせ
「フォンテック」で検索
埼玉大会は。。。。知らん
713名無し行進曲:2005/08/13(土) 06:57:56 ID:EsgKq0hO
>>711
>>712
サンクス。
714名無し行進曲:2005/08/13(土) 07:32:03 ID:66pn7jTU
715名無し行進曲:2005/08/13(土) 09:23:03 ID:2BWZj5Lp
過去ログ読んできたが、見に行っただけの暇人は何様だ??
レポまではありがたぃ。第三者の意見も必要だと思うし、会場の人がどんなコト感じてるのか知りたい。
でも、結果聞いて泣いてるのを批判してる奴、許さん。あれだけしんどぃ思ぃして作り上げた曲で挑んだコンクールにだれが手を抜くんだよ。そのコンクールで負けた悔しさをお前等がわかるかよ。
716名無し行進曲:2005/08/13(土) 09:50:59 ID:Ge6NmBZu
>>あれだけしんどぃ思ぃして作り上げた曲で挑んだコンクールにだれが手を抜くんだよ。そのコンクールで負けた悔しさ

それはどの学校も一緒でしょうよ。シードの栄えも伊那も同じダメ金だった徳栄だって
必死に頑張ってきてるのは同じだよ。
悲しむのも結構 泣くのも結構
ただ みんなはくやしい気持ちはわかるが周りの事を考えて!って言ってるのでは?
同じダメ金だった徳栄の子達が泣きわめくがヶ丘の子達に気を使ってるのが
見ててかわいそうだったよ。周りに迷惑かけるほど騒ぐのはよくないよ。。
って言うことを言ってるだけでしょ?
常識ですよ そんなこと。
理由がなんであれ まわりに余計な気を使わせたり迷惑をかけるのは良くないです。
717名無し行進曲:2005/08/13(土) 09:52:40 ID:Ge6NmBZu
↑誤字がありました すみません
718名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:02:54 ID:FSBQkjJZ
>>715 自分も聞きに行ったんだが、レポを書いてくれてる人たちは善意で書いてくれてるんだ。
別に強制してるわけじゃない。書くも書かないも当人の自由だ。会場の様子を知りたいというおまいの気持ちはよくわかる。
しかし、聞きに行っただけの暇人は何様だなどとおまえに言われる筋合いはない。
719名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:06:16 ID:66pn7jTU
徳栄の奴らも大泣きしてたの?
720名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:07:07 ID:orZX6o5O
715>確かにね。見に行っただけの暇人?だとマジお前うざいね。
聞きに行った人はどの団体も真剣に聞いてんだよ。
コンクールで負けた悔しさ?自分もコンクールを経験してるからそんなの100も承知だよ。
721名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:21:52 ID:m6SN7/H1
コンクールずっと聞いてるやつってフリーターとかニートが多そう。
てか実際多いだろ?
722名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:22:48 ID:orZX6o5O
多いだろうが、平日じゃないし夏休みだしね。
723名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:23:52 ID:z/mrJwCs
あれだけの人気がある高校Aなんだから、会場はミューズでやればいいのに。
音響も良いし3000人くらい入るんじゃない?立ち見が多くて進行に支障があってはお互いに不愉快かな?と





724名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:35:58 ID:dyQaElfS
ミューズとさいたま文化センターの定員は2000人で同じ
ミューズはP席(ステージバック席)使わなければ数百人少なくなる。

会場の音響に関してはミューズが断然良いのは同感。
埼玉県内全域からの電車での交通の便を考えると県大会の会場としては
今一かと。
725名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:44:29 ID:kvtmusab
やべぇ…俺はこの県とは関わりない人間だが、このスレ見て「来年見に行ってみよう」と思った。
代表になった伊奈・与野が下手糞呼ばわりされ、代表を逃した狭山ヶ丘や秋草の部員の行動etc…。

他の都道府県ではあまり聞いた事が無い内容が目白押しで。一体どういう惨状なのか?
非常に興味があるぞ!!!!!!!!!!
…にしても狭山ヶ丘が県落ちか、定期演奏会の完成度を考えると確かにちょっと信じられん結果だな。
よほど埼玉のレベルが高いんだね…。

ところで普通は、コンクールの音源情報とかプログラムに載ってるもんだと思うけど、
埼玉の音源情報とかは誰も持ってないのかな?狭山ヶ丘、徳栄が気になるんだが。

>>721
そういう言い方するとココ見てる中高生から変な目で見られるからヤメロ。
普通、有給消化で仕事休むだろ。ちなみに俺の場合は会社の盆休みが昨日からだったので
昨日は東京まで足を運んで大会を見に行った。
726名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:51:10 ID:dGS2ZyVj
私は一昨年JRPという会社に埼玉大会CDを注文しました。
変更されていたらすいません。
727名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:55:58 ID:kvtmusab
>>726
正式な社名がわかれば教えてください。HPありますか?

YAHOOで検索しても見つからない…。
728松屋:2005/08/13(土) 11:01:28 ID:4R4SQsJx
昨日の高校A県大会の順位は

一位・大宮
2位・埼玉栄
3位・伊奈

ってことですか?4位以下もお願いします!!
729名無し行進曲:2005/08/13(土) 11:06:59 ID:dGS2ZyVj
今、購入した時の封筒を見つけました。株式会社JRP。рO48−833−0456
730名無し行進曲:2005/08/13(土) 11:08:35 ID:jTur+pp7
本当に伊奈三位かよ…
731名無し行進曲:2005/08/13(土) 11:13:44 ID:Jvp5fFeQ
昨日は接戦だったろ。なんで花咲が金なんだ…漏れの予想では松女、光陵あたりだと思ったのだが…
732訂正:2005/08/13(土) 11:18:32 ID:orZX6o5O
昨日の高校A県大会の順位は

1位・大宮
2位・埼玉栄
3位・伊奈と共栄
733名無し行進曲:2005/08/13(土) 11:34:28 ID:kvtmusab
>>729
ありがとう☆
734名無し行進曲:2005/08/13(土) 11:51:41 ID:jh0owA5W
伊奈、栄の自由曲は、初めて聴いた人には、いまいち分からないかもね。
予想では、伊奈、自由曲を練習する時間が2週間とかそんなものだったのでは?
これから変わるので、結局、全国いくでしょ。芸総も音楽自体の質が違う。
大宮はやはり無難だったし、栄のテクもすばらしい。狭山ケ丘が、落ちた
ことが話題の中心だけど、技術はともかく、音楽内容では、いま一つでしょ。
審査員は、やはり音楽そのものを聴くからね。少しずつコンクールも変質
してるのでは?
735名無し行進曲:2005/08/13(土) 12:05:48 ID:pN7u1HWs
栄の自由曲はわかりにくいが一度聴いたら頭から離れない・・・
印象が強すぎ!!!!!
736名無し行進曲:2005/08/13(土) 12:10:21 ID:PQjWudaH
伊奈と共栄って同点だったんでしょ?
うち聞いてないから分からないんだけど、実際どっちが上手だったんですか?
737名無し行進曲:2005/08/13(土) 12:23:36 ID:hxBysqyZ
715

要するに、結果が悪かったら、周りの迷惑になろうが、何になろうが、
自分たちさえ良かったら、倒れたり、泣き喚いたりしても構わない。
と。


なるほど。
738名無し行進曲:2005/08/13(土) 12:49:53 ID:TBjtuoXf
アゲ(・∀・)
739名無し行進曲:2005/08/13(土) 13:30:52 ID:SDuSKfOa
ようするに自分達だけ悲劇のヒロインぶるなってこと。
泣きわめいてた人たち
740名無し行進曲:2005/08/13(土) 13:32:34 ID:KtN8pZ0Q
みんな青春だね!
コンクール終わって引退とかしたらどうなっちゃうんだろね
頑張ることはいいことだと思うけど、そんなに厳しくやって音楽を楽しめているのかな??
と思いました。考え甘いですよねすいません。。
741名無し行進曲:2005/08/13(土) 13:45:59 ID:5kFCLXcN
もし伊奈、栄が県で落ちても節度ある行動はできるのだろうか。それにしても松山女子も浦学もみんな泣いてたな!いい県大会だなヽ(´ー`)ノ
742名無し行進曲:2005/08/13(土) 13:49:38 ID:2BWZj5Lp
まぁ もぅ終わったコトだ。潔く負けを認めよー。
後から何言ったって結果は変わらないし。
来年もチャンスあるわけだし。…引退する方は大学でまた頑張って下さい(σ≧▽≦)σ
743名無し行進曲:2005/08/13(土) 13:56:35 ID:jpjF0gJe
1位 大宮
2位 栄
3位 伊奈・共栄
5位 芸総
6位 与野

らしいですよ
与野がビリ金って…
744名無し行進曲:2005/08/13(土) 14:22:34 ID:ua5CnN9K
みんなが丘のことめっちゃ逝ってるが、やっぱり本人たちもそれだけ本気だったからだろ
他の学校もそうだが、どこも本気で西関逝きたいと思ってたはず。負けたら勿論悔しい。
それを迷惑だなんだって言うのはどうなんだろ??確かに周りは困ってしまうかもだが、みんなしたくてしてることじゃないし…

県抜けられなかった漏れは過呼吸にはならなかったがが丘の気持ちがわからないでもない
745名無し行進曲:2005/08/13(土) 14:29:27 ID:QIprw6tz
銀のトップはどこ?
746名無し行進曲:2005/08/13(土) 14:37:38 ID:5kFCLXcN
ヶ丘の生徒は周りからの評判、伝統、多かれ少なかれの自信、コーチなどからのプレッシャー。これで県落ちは泣きたくもなる。演奏も悪くなかったと思うが
747名無し行進曲:2005/08/13(土) 14:39:51 ID:m6SN7/H1
有名どころはいろいろ大変なんだな。
やっぱり県大会に出られたり出られなかったりくらいのレベルのところでやるのが、お気楽でいいな。
748名無し行進曲:2005/08/13(土) 15:30:33 ID:5kFCLXcN
>>747
確かに。
県から上狙ってても銀だったりするからな。まぁ銅って場合もあるけど。
地区でもレベル高いしな。
749名無し行進曲:2005/08/13(土) 15:42:43 ID:DIMwhpIF
どなたか高Bの代表校と曲目教えてください。
750名無し行進曲:2005/08/13(土) 15:55:26 ID:orZX6o5O
1位 大宮
2位 栄
3位 伊奈・共栄
5位 芸総
6位 与野
7位 ヶ丘
8位 徳栄
751名無し行進曲:2005/08/13(土) 15:57:10 ID:5kFCLXcN
>>750
ありがとうございます。与野とヶ丘は順番違ったらまた結果変わったかもしれませんね
752s7y20oi3:2005/08/13(土) 15:58:30 ID:dCpaqF92
740
それだけ辛い思いをして練習を重ねるからこそ次の大会に進める嬉しさが大きいんだろ。それくらい分かれ。
753名無し行進曲:2005/08/13(土) 15:58:54 ID:fHwkOH6Z
>>749 他に調べましたか?

入間向陽 真夏の夜の夢
桶川   くるみ割り人形
杉戸   青銅の騎士
松伏   ウィーンの朝昼晩
浦和一女 オセロ
大宮北  大阪俗謡
武蔵越生 レディーメロー
754名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:04:59 ID:UV/9buDM
所沢は2年連続で西関東行けなかったけど、
雰囲気もサウンドも好きなので
これからも独自路線でいってもらいたいです。

伊奈は他校とは一線を画す余裕の演奏で私は好きです。
Uの出だしの抑制の効いた金管の絶妙なハーモニー、
Saxの艶のある主張、切れのいいPerc等、
去年のエアーズと言い宇畑さんは課題曲の料理の仕方を心得ているようです。
パガニーニもお洒落な大人の演奏で格の違いを見せ付けてくれました。
ただ、毎年感じるのですが、頭でっかちな演奏になって、
全体的に盛り上がりに欠けてしまうところがあるのは残念です。
755名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:19:37 ID:UV/9buDM
花咲徳栄は初めて聴きましたが、
自由曲はよくも悪くも吹奏楽のお手本のような演奏だと思いました。
基礎がしっかりしているから金賞になったのでしょうか。
これで色っぽさがでたら更に上位に食い込めるでしょうね。

大宮光陵の自由曲はいいですね。
Perc中心に緊張感のある演奏でした。
Fl・マリンバのソロは集中力があって引き込まれました。
前半はオドロオドロしさ、後半は狂気を見事に表現し、
まるで日本の怪談話のようでした。
静寂を音楽にしていた唯一の団体です。
756名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:27:10 ID:y5PlCMlc
課題曲UのTromboneって、4セクションなの?
757名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:33:16 ID:UV/9buDM
栄の課題曲は他校より音の伸びがとてもよくさすがでした。
特にClの音は客席まで一直線に届いてきて脱帽でした。
ただ、自由曲にも言えるのですが、華やかさが足りず、
地味な印象になってしまったと思います。
最近栄が取り上げる曲は流行を生むことが多いですが、
さすがにショパンエチュードは流行しそうにないですね…。
レベル高すぎですし、あまり面白くないですし。
ただ、日本のトップを行くバンドとしての開拓精神は高く評価できます。
758名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:35:11 ID:czz0oal6
昨日、高校生の吹奏楽コンテストを初めて聞かせてもらいましたが、驚きの連続でした。
皆、同じような音作りで残念ながら途中から飽きてしまいました。
力任せに音量重視と思われる演奏が多かった気がします。
無意味なまで力いっぱいの打楽器とドラの音にほとほと疲れました。
そんな中で、芸術総合高校の演奏は素晴らしかったですね。
吹奏楽も音楽ですから、もっと各校個性的な音楽を磨けたらと思いました。
流石に代表となられた学校には素晴らしい演奏を聞かせてくれた学校が多かったと思います。
終わった後も驚きです。毎年、何人も倒れて担ぎ出されるんですか?
759名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:36:45 ID:66pn7jTU
花崎の課題曲は12日の県大で上位1位2位に入るくらい巧かった。
サウンドが分厚くて、まとまりがあり
ホールの隅までゴージャスなサウンドが響き渡ってました。
760名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:49:39 ID:UV/9buDM
越谷西のアルプスの詩の出だしは、
のどかな草原が広がる山にいる気分にさせてくれました。

大宮の課題曲は綺麗で音程が合っているのですが、もっと音量が欲しいと思いました。
サロメは齋藤サウンドになっていましたね。
曲調を理解した音作りはさすがです。
Obの堂々としたソロは見事でした。
Percは見せ場でもっと主張して欲しかったです。
全体的に物静かで96年に与野のサロメは聴いた時の高揚感は感じられなかったです。
また妖艶なサロメを聴いてみたいです。
761名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:03:16 ID:pN7u1HWs
栄梅えええええええええええええええ
俺の高校よりうめーな
762名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:04:54 ID:tTFI1KHB
<<756三セクションですよ。伊奈はバストロとしてチューバ?の譜面を足してました
763名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:42:28 ID:orZX6o5O
757>流行しない?そんなのわかりませんよ。
「青い水平線」だって最初はそう言われてましたし。同じ高校生なら出来ない事はないでしょう。
打楽器アンサンブルの「そして静けさは森の中・・・」も栄委嘱ですが難しくてもいろんな学校がやってましたよ。

764名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:53:21 ID:y5PlCMlc
Tubaのをバストロで吹くのは良いんですか?
765名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:20:59 ID:8Sl22vWf
地区1日目の各高感想を
766名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:22:52 ID:m6SN7/H1
もうみんな忘れたでしょ。
767松屋:2005/08/13(土) 18:38:07 ID:4R4SQsJx
西関東の順番って誰かわかる人はいますか??
768名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:18:10 ID:05Weuq9u
そういえば、星野昨日まで合宿やってたみたい。
家近いから音聞こえるけど基礎やってた。
ちょっと感動した…
769名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:25:24 ID:89Kash/i
松伏去年とは違うってよ!西関でどう来るか‥
770名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:30:53 ID:pTCvRhlz
765
深谷第一
課題曲U・各パートの主張がもっとほしかった。
自由曲・バレエ音楽はもっと華やかに演奏してほしかった。

川越東
課題曲V・全体的にテンポが不安定。メロディーとオブリガートの表うちが綺麗にはまっていなかった。
自由曲・曲が盛り上がるところのサウンドが汚すぎた。男子校らしいといえば納得出来るが、他の男子校よりも明らかに騒がしかった。ソプラノのソロが下手だったのも減点対象だったかも。

庄和
課題曲U・ピッチが合わないのが目立った。
自由曲・感動も何もできなかった。正直興味ももてない演奏だった。

所沢北
課題曲U・ちょっと期待してたぶん残念な演奏だった。でも庄和のあとだったから良かったかも。
自由曲・音もある程度とんできたしよかったのでは。

771名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:40:08 ID:hxBysqyZ
みんな、今日からチューナー使って、徹底的にハーモニーきっちり合わせる練習した方がいいよ。

これから一年徹底してやれば、来年のコンクールで今の県代表も敵ではなくなるよ。
上層もそうやって成り上がって来たんだし。
西関東、さらには全国目指すなら、………。

仮に西関東に行けなくても、泣き喚いたり、倒れたりする前に、
今までの練習の積み重ねをした自分と笑顔で向き合えるはず。
結果は重要だと思うけど、それまでの経過も重要だと思うよ。
772名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:52:41 ID:pTCvRhlz
星野の合宿って基礎やるためだけにやったの?
コンクール後に基礎やってどうすんだよ。
ってか県大行く気まんまんだったんだな。
773名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:00:11 ID:dzicRRje
松伏は去年とどう違うの?
774名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:05:32 ID:89Kash/i
松伏には練習の裏があるらしい!Bの部はどう来るか分からないから恐い。
775名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:10:25 ID:2wH1NrJm
狭山ケ丘の松、次どこで聞けますかね?
776匿名:2005/08/13(土) 20:10:54 ID:smW3cmuj
徳栄は初出場で県大金賞取ったのは頑張りましたね(。・х・)ゝ
777名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:16:29 ID:FSBQkjJZ
>>770 トンクス。残りの分もよろ。
778名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:18:32 ID:dzicRRje
練習の裏?
779名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:42:13 ID:ua5CnN9K
>764
いや、課題曲の細工とかは多分だめだろ。でもそれは多かれ少なかれどこも案外やってるんじゃ??
780名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:46:47 ID:5ct7Yn5u
>>758 前文ってどこの団体のこと言ってるの?芸術総合や代表になった団体
をほめるのはいいけど、他の団体けなしすぎだよ。
781名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:02:31 ID:S2yxBgjW
流れを遮るが、「埼玉県発!吹奏楽情報局」の掲示板荒れ過ぎorz

てかさ、何故あそこまで個人情報をだすのかわけわかんねー。
782名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:04:02 ID:OEP5yqTe
>>771
チューナー使っている時点でダメポ。
783名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:09:12 ID:3h4zaED0
松伏の顧問、去年は久喜の顧問でしたからね。
今までA部で西関目指して指揮してたわけだし、
(実際2年前に西関行ってる)
B部でまた頑張ろうと意気込んでるんじゃないですかね。
784名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:10:15 ID:OEP5yqTe
間違った、チューナー頼っている時点でダメポ
785名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:12:26 ID:hxBysqyZ
上層はチューナー、ハーモニーディレクター駆使してるぞ。
786名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:12:27 ID:89Kash/i
松伏の現顧問、久喜だった先生じゃないよ。
787名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:13:12 ID:m6SN7/H1
チューナーとにらめっこよりも、まずは縦の線をきっちりそろえる練習をしたほうがいい気がするけど。
まあ私も所詮は県大落ち学校ですから、ええ。
788名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:13:45 ID:pTCvRhlz
大宮光陵
課題曲W・すごいとしかいいようがない。
自由曲・ソロがめちゃくちゃよかった。予想以上の上手さに感動した。

春日部東
課題曲U・まあまあだった。とくにいいとこなければ悪いとこもない。
自由曲・結構仕上げて来てたきど今までに聞いたコトのある水平線の仲では微妙かも。
789名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:17:03 ID:QISpE6Df
地区1日目の話なんだけど、前から2列目の席にレイザーラモンみたいな
グラサンかけたDQNが座ってたんだけど、そいつが演奏中ずっとクスクス
笑ってたり隣の女とペチャクチャ喋ってて凄くウザかった。終いには
演奏終わった高校の生徒に野次飛ばすし。ああいうの会場から締め出せないの?
790名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:17:45 ID:OEP5yqTe
>>781
あそこの管理人はどこか島に遊びに行っていて更新出来ないんだってって聞き
ました。モチロン島云々は伝え聞いたことなので真偽のほどは明らかでは
ありません。

くだらない書き込みを相手しなければならないなんて大変ですね。
791名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:19:15 ID:hxBysqyZ
うんと、
上層は、どんな曲でも、16分音符=40位からチューナー、ハーモニーディレクター駆使して
徹底してハーモニーきっちり合わせてる。
そのテンポで合奏練習してるから、必然的に縦も揃ってくる。
792名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:21:41 ID:S2yxBgjW
>>790
いやいや、PCがクラッシュしただけやら?w
793名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:22:20 ID:OEP5yqTe
ハモデは判るけど、チューナーって、吹部の部員は全員お子さま?

ちがうだろ?
794名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:26:42 ID:ta3nOEjY
>>790
ちょっとひどくない?勝手なデマ言って。本人が見たら傷つくのでは?

とにかくあのサイトの中学生だらけの順位と中傷ばかりのスレ、誰か
なんとかしてくれない?なんでいつのまにか、あーなったのか。・・ったくー!
795名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:28:51 ID:z/mrJwCs
>775
次のヶ丘の松は9月頃の文化祭で聞けるのでわ??去年ハリソンでしたっけ?
文化祭で聞きましたが今年はどうなのでしょうかね?
796名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:44:06 ID:OEP5yqTe
>>794
あなたの方がひどいと思いますよ。

聞きかじりを書いた私を攻めるのは結構ですけど
決めつけて脊髄反射でカキコするのはいかがなものかと・・・。
797名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:47:38 ID:ta3nOEjY
>>796
こういう人がいるから、他人や他校の中傷スレが
なくならないんですよ。
反論する前に、デマを書かれた人の気持ち考えてあげてください。
798名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:54:12 ID:OEP5yqTe
もう少し日本語しっかり読んで反論お願いします。
799名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:57:06 ID:CGPx6JS1
まぁまぁもちつけ。
とりあえずアレだ、ストローでお茶でも飲んでマターリしよう。

埼玉情報局のサイトは主に中学生だと聞いたからどうにもならんかも。
最近は2ちゃんねらーも2ちゃん語で書き込むほどマナーが無視される傾向にあるし。特に今の時期は。
…しかし最近のガキ共は考え方が幼いねぇ。
800名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:57:29 ID:8+N1j3Zk
次のヶ丘の松聞けるんですか?
801名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:58:04 ID:8QLiFaqg
埼玉県発!吹奏楽情報局のURLキボンヌ
802名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:01:37 ID:CR6tTtr2
>>801
書き込むけど自分で調べるのも必要ですよ

http://ns.to/wind/
803名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:02:02 ID:7pGznk5h
>>801
>1にかいてありますけど
804名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:06:40 ID:m6SN7/H1
せめて現行スレくらいは検索をかけろと。
805名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:08:28 ID:OEP5yqTe
>>794さん

レスお願いします。
806名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:09:08 ID:ta3nOEjY
>>799
フォローありがとうございます。
797の方は今、感情的になられているようですが、
あのサイトの管理人さんは管理人さんで一生懸命更新してる最中に
PCが壊れたらしいので「どっかに遊びに行って・・・」って真実でも
ないのに書かれたのはカチンときましたので。
ずっとお世話になってきたサイトなものですから。

とにかく797さんのことはどうでもいいのですけど、
あの中学生スレには困りました。どんどんエスカレートしてますからね。
今の中学生は良いこと悪いこと、わからないのですかね〜。
807名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:09:28 ID:z/mrJwCs
>800
795の者ですけどコンクール曲文化祭でやるんじゃないでしょうかね??
808名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:09:37 ID:OEP5yqTe
>>797さん

是非レスをお願いします。
809名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:17:29 ID:ta3nOEjY
>>808さん
806にコメントしてあります。
あと何が聞きたいのですか?
810名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:24:42 ID:aPMf+qVk
ハリソンか・・・越南も頑張ったな
811名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:27:55 ID:OEP5yqTe
>>809さん

ありがとうございます。
聞きかじりを書き込み、気分を害されたことをお詫びします。

管理人さんには直接(島&PC両方)真意を確かめたいと思います。
812名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:28:59 ID:OEP5yqTe
真意ではなく真相でした。
度重なる間違いをお詫びします。
813名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:34:17 ID:ta3nOEjY
>>812
とんでもないです。こちらこそ言い方きつかったかも。
ごめんです。
とにかく好きなサイトでしたので。中学生のオバカなスレにイライラ
してたのもあって。
814名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:58:55 ID:zN66vZzV
栄はやっぱりスケールの大きい華やかな曲じゃなきゃ栄じゃない!
今年の曲は一体何??
暗いし、テクを見せつけるにしてもなんか嫌みな見せつけ方。
伊奈もプレイヤーの質、去年より落ちてません?
全国でれたとしても金賞獲れるかなぁ・・・両校とも。
残り1枠は読めないねえ。
去年はギリギリ県代表だった共栄がもってったし。

815名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:03:26 ID:S2yxBgjW
漏れももう4年も前から世話になってるし、なんかどこの掲示板見ても(埼玉県発以外でも)すごいマナー悪いですからね。
いつからこんな風になってしまったんだろ。ホント最近の中学生はDQNだし。管理人がいないからって好き勝手にやりすぎ。

今見ると、順位=大会結果と書かれてたけどさ・・・。当たってるといえば当たってるけどなんか違う気が。

>>799
2ch語も少々廃れていってるのも事実。実際は漏れもあんま知らないんだな、これがw
816名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:03:38 ID:hyN4AnUL
いやー埼玉の厨房はすごいですな
817名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:09:17 ID:TBjtuoXf
ヾ(・∀・)ノ゙ クルクルクルー
818名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:11:37 ID:OEP5yqTe
>>813
中学生と思われる書き込みの件は同意です。

PCの件は、よろしければ”らしい”ではなくそう思われるに
いたった理由をお聞かせください。
もちろんここで書いてもよい話ならですが・・・・・。
819名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:20:49 ID:zLL1KKJy
814>今年の曲は一体何??じゃねーよ。お前が一体何??だよ。
暗いしって単調なんだから仕方ないだろ。
栄はいつでも新たな挑戦をしているんだよ。
お前に何が分かる?スケールの大きい「ショパンエチュード」じゃないか。
お前はショパンのエチュードを知らないのか?藁
820名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:24:46 ID:OEP5yqTe
理由が(個人的でなく)ある、ない、だけで結構です。
それが真実ならここで理由など書き込みできないのは
判っていますから。
821名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:25:45 ID:5kFCLXcN
>>814
完全に自分の好みだろ。

栄のなにしってん?あの音圧は栄しかないだろw
822名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:32:24 ID:oetj/Amf
>>819
(誤)単調→(正)短調
どんまい
823名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:32:58 ID:m6SN7/H1
栄をマンセーしても誰も何もくれないし、自分が上手くなれるわけじゃないですよ。
824名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:40:36 ID:zLL1KKJy
822>すまぬ。ありがとう。短調だ(藁)
825名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:02:22 ID:/ds00SyA
>>818さん
あのサイトの管理人さんが「PCがクラッシュして修理に出しているので
更新できない」って書きこみしてあったのですよ。
私はそれを見た側なので「らしい」という表現をしたまでです。
よかったらサイトにアクセスして掲示板見てください。

・・・ってか、もうこんなのやめましょうよ。
西関東大会に行く学校にエールをおくりましょう。
826名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:15:01 ID:MURkI/CC
12日は大宮光陵が意外と上手かった。
あとは松女は地区のほうが良かったな。
827名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:20:53 ID:uFeH6oRG
確かに。松女は地区のがよかった!ホルンもあんな外さなかった気がするし。

ヶ丘、大宮は地区と比べてどうでしたか??
828名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:54:06 ID:sG5FHzKQ
ヶ丘の伸びもすごかったと思う。特に課題曲が
829名無し行進曲:2005/08/14(日) 01:28:28 ID:L5N8slcf
松女の課題曲、解釈が個性的だったよな!こういうのもありだなー
と思った。そういえば、ソプラノサックスは使ってなかったねw
大宮光陵自由曲が光ってた!フルートも雅楽の尺八を思わせる
ヴィブラートすげぇかっこいいなと思ったよ!
この二つどっちかは西関東行くと思ってたから残念だ。

西関東行く団体のみなさん是非頑張ってくれな!
830名無し行進曲:2005/08/14(日) 08:18:40 ID:ocqaGXEs
俺は鼻先が西関東行くと思ったが、、、、。
831名無し行進曲:2005/08/14(日) 09:17:24 ID:b853l4Di
松女なんでいきなり上手くなったんだ・・
832名無し行進曲:2005/08/14(日) 10:57:31 ID:PgG7JgA7
ショパンエチュードの中身って有名な革命とかですか?
833名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:21:35 ID:rvxuaTiv
松女は昔から、じわりじわりと実力を上げてきたんだよ。
常勝将軍・小関先生が顧問だったころからね。
そのころは八木原先生の松山には、あと一歩及ばなかったようだけれど
それがいまや、どうだ?
逆転どころか差は広がる一方。
今の松山は、その八木原時代の吹奏ヲタ生徒が顧問をやっているけれど
(現役時代は楽器は下手くそだったらしい)鳴かず飛ばず。
松女は指導者が変わっても高位安定。
834名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:24:50 ID:JMNF2PGW
ヶ丘はコーチ入れ替えが功を成して、結果には結びつかなかったけど音楽が楽しくなった気がする
ただやっぱり気合いと根性の体制は抜けないんだね、だから過呼吸が続出するんだろう
コーチの前に顧問を変えるべき、という見方もあるね
Dの部は常勝、魅力的なバンドなのに、その子たちが翌年・翌々年Aに上がるとああなってしまうのは指揮者のせいなのかも
しかしDを振ってるコーチも気が気じゃないだろな、次にクビにされるのは自分だと気付いてるだろう
今年もDは優秀賞だったけど、Aの責任とらされて解任させられたりね
835ヶ丘の:2005/08/14(日) 15:11:53 ID:pvAb78FO
金管のコーチも変わったみたいだし。あんま良くないよね。
誰に変わったのかなー?
836名無し行進曲:2005/08/14(日) 15:12:16 ID:uSdErhOy
ヒント:前コーチ V.S. 新コーチ
837名無し行進曲:2005/08/14(日) 15:36:05 ID:RV/E0j27
まぁ、あれだ
どうでもいい
838名無し行進曲:2005/08/14(日) 15:40:25 ID:uFeH6oRG
でもコーチ変えていざ西関東!って思ってたら県落ちなんだから気の毒。


本人たちはまさか県で落ちるとは思ってなかっただろうしね
839名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:14:11 ID:JMNF2PGW
指揮者の力量次第って事にヶ丘、特に佐々木氏も気付くべき
斉藤氏なんか2年目で県1抜けなんだぜ
大宮は1・2年だけなんだろ?楽器だってコーチだってヶ丘ほど恵まれてないのに
840名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:21:59 ID:uFeH6oRG
個人的にヶ丘の演奏とか好きなので、悪くならないことを願います。
今になって考えるとヶ丘はあまり熱くはないですよね。技術はあるのに
841名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:37:04 ID:C0L1ih+9
齋藤氏の凄さには本当に脱帽だけど
佐々木氏が何でそんなに悪く言われるのか部外者の俺にはわからん。
吹奏楽の指導者なんてみんな見返りの無い仕事をこなしてる苦労人じゃないの?
外野の勝手な感想の域を超えて個人の名誉を傷つける様な書き込みは
しないでもう少し頭冷やそうよ。
842名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:48:50 ID:F3gIwoey
2chで頭冷やしてからとか他人の事考えろとかのネットマナーを語っても無駄
843名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:53:47 ID:l+YqSKbP
>>839
結果が出るまでが与野とは比較にならないくらい早かったな。

偏差値高いほうがやりやすいのか?
844名無し行進曲:2005/08/14(日) 17:02:04 ID:9StZzRJ5
>>843 それなりに吹ける基礎みたいなもんはあったんじゃない?齋藤氏がくる前もAの部でやってきてたわけだし。
845疾風 ◆HPkwsJCx5U :2005/08/14(日) 17:02:23 ID:qq6nwbf+
やっぱ指導者だよなぁ・・・

支部常連だけど全国には時々、出ても銅か銀っていう田舎の
私立高校吹奏楽コースはさっさとそのことに気づくべきだな。
生徒に負担かけすぎなんだよ。
846名無し行進曲:2005/08/14(日) 17:02:30 ID:Bpc9D1P0
斎藤氏とサトマが地元で教師になってたら東北も大きく変わってたろーな
847名無し行進曲:2005/08/14(日) 17:29:28 ID:DyxRot9z
>839
それはあると思う。齋藤先生は常日頃から頭悪いやつに音楽教えるのは無理だよね
って言ってたから。

でも、与野で教えたのが今の基盤になったのも事実。
現に八田先生が亡くなった年の関東大会はぼろぼろだったもんね。
多分その頃から蓄積されたものが出来てきたように思うな。
848名無し行進曲:2005/08/14(日) 17:49:21 ID:iUjX2OYi
あのぉ・・・
まだ大宮が全国行くって決まってもいないんだけど・・・
つーか、サロメでTpの高音できないから音抜いてたの
聴きのがさなかったw
849名無し行進曲:2005/08/14(日) 18:30:16 ID:vr3o0GK9
誰も大宮が全国行くなんて言ってない
大宮の伸びは斉藤氏の指導のおかげって言ってるのでは?
850名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:29:59 ID:C0L1ih+9
私には指導者の力が重要であると思っていない学校や
関係者がいるとは思えません。
そんなところがあるのですか?
851名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:08:54 ID:Dze8azXX
あるかもしれないし
ないかもしれない
そんなの誰にもわからない
852名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:09:03 ID:AKTS8F0T
大宮には進学校でも埼玉から全国にいけるというところを見せて欲しい。
埼玉は吹奏馬鹿高校が強すぎて夢がなかった。

やっぱり吹奏楽は指導者によるところが大きいね。
馬鹿みたいに長時間練習すれば上手くなるというもんじゃない。
853名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:24:49 ID:t4UJhzUx
大宮は練習時間がかなり少ないらしい。
コンセプトは『最小時間で最大効率』だとか。
進学校は大変だ・・・
854疾風 ◆HPkwsJCx5U :2005/08/14(日) 20:29:59 ID:qq6nwbf+
斉藤先生がどんな指導してるのか気になる・・
855名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:35:42 ID:DyxRot9z
齋藤先生は少ない時間で最大の練習効果をって言うのは昔から変わってないよ。
与野時代は定時制があるから結構早く終わらなきゃいけなかったし・・・。
って最近はどうだか知らないけどね。
平日なんて2時間練習したかどうか・・・

でも、学生の成績が悪かったのはなんでなんだろう??(藁
856名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:54:39 ID:7+JzZvws
>>855
それは触れちゃいけない所だな笑
857名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:11:10 ID:F3gIwoey
>>852
共栄が進学校で全国いってるわけですが
858名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:14:24 ID:AKTS8F0T
共栄は進学校じゃなくて「受験校」
伊奈とさほど変わらないでしょ。
859名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:16:22 ID:ZZyWooxM
>>857
漏れは受験生だが、たまに学校名はみるな、模試とかで。できるやつはできるってことじゃない?
まぁ、吹奏楽部員かどうか分からないわけだがw
860名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:17:33 ID:T6QfnOYg
いや・・伊奈よりぜんぜん上だろ・・。偏差値だって全然違うし・・。
861名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:27:00 ID:AKTS8F0T
調べてみたら伊奈ってそんなに賢くないんだね。
偏差値62、3はあると思ってたけど。

いずれにしても毎年東大をコンスタントに出してないと進学校とはいえないわな。
大宮がんがれ。
862名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:30:50 ID:c51GgT/n
共栄はミニ桐蔭学園。
受験専門のスパルタ教室とスポーツ専門のスパルタ教室、そして
その他一般生徒の共存・分業型。
吹奏楽は普通コース?

でも大宮全国行っちゃったら3年生現役合格苦しいかも。
863名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:32:15 ID:AKTS8F0T
大宮って3年生もコンクールメンバーに入ってるの?
864名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:43:43 ID:EjDy9b1l
共栄は選抜クラスと特進文系・理系と普通の文系・理系・があるんだって。部員の半分は特進らしいよ。部員の大半は国立とか明治とか狙ってるらしい。
それに、文武両道がモットー(?)で練習時間が夏は6:20で冬は5:50ぐらいまでしかできないんだって。全部共栄の吹奏楽部の子から聞いたんだケド。
865名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:45:17 ID:t4UJhzUx
何人かは残ってる。
知り合いがまだやってるし。
866名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:47:16 ID:R/tVXgnC
今年は3年5人らしい。
867名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:59:26 ID:sS5sMD/L
伊奈は理数学系や語学学系は偏差値62位あるらしいけど、体育学系や音楽学系は実技で入学するから偏差値平均55くらいなんだって。吹奏楽部の友達が言ってた!
868名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:01:55 ID:yDeid/SQ
業務連絡です
関係者しかしらない内容が多いようです。
いつまでも黙ってはいませんからね。
よく考えて書き込みをするように!
すでに調査は開始してますが・・・
869名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:03:33 ID:rV0V7Xw5
埼玉の他の進学校は?
870名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:08:47 ID:7+JzZvws
868は何に対して言ってるの?
871名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:21:23 ID:klZoEftN
>>870
分からない人には関係ないのでスルーしてくださいませ。
872名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:28:10 ID:AKTS8F0T
>>868
スーパーハカーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
873名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:01:39 ID:F3gIwoey
>>862
うはwwww共栄吹奏楽部員さん今晩はwwwww今日も評価を上げるための工作活動ですか?wwwwwwwwwwwww
874名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:01:54 ID:+BiKZeQL
共栄って三年生五人なの??
もっと居るだろ?!まぁ少なくはなるらしいけど…三年生五人であの演奏ならマジすげーけど
875873:2005/08/15(月) 00:02:43 ID:oxYOxZST
>>864と間違えた
876名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:10:31 ID:PBZisOiL
>874
大宮のことだろ、流れからみて
877名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:14:31 ID:+BiKZeQL
>>576
それなら納得できます。
すみませんorz
878名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:15:36 ID:45885K/2
ひどい誤爆だな
879名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:40:36 ID:yts7hSN3
狭山のD振ってる人はコーチじゃなくて教員だよ
それに常駐バンドディレクターのN上さんが辞めた後は後任を入れてないみたい
だから新コーチV.S.旧コーチみたいな確執はデマだよ
880名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:48:12 ID:4WC0rEdj
コーチは音大生が行ってるよ。
881名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:49:14 ID:or1v77SZ
864の人がいってることはホントですよ。
私の友人も共栄の吹奏楽部員で、同じこといってました。
あと、部員の中には特待生もいるらしいです。

関係者と間違われそうなのでここらへんでやめておきます。。。

882名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:38:37 ID:dThBUjGw
ヶ丘のコーチ達は熱い人揃いらしいよ。あと先輩とかもかなり協力してるみたい
883名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:57:06 ID:45885K/2
野田中はサトマがいなくなってからも2年は全国行ったが、果たして与野はどこまで持つか?
884名無し行進曲:2005/08/15(月) 02:16:52 ID:p3hoQHER
中学と高校ではまたちがうだろ。
885名無し行進曲:2005/08/15(月) 02:39:01 ID:1wKhZgEK
裏額どですか?
886名無し行進曲:2005/08/15(月) 09:19:39 ID:AVKe03+O
へた
887名無し行進曲
>>879

千●さんは教員?
だったら、同じ市内のH中学校に常時指導に行っているらしいが
よく暇があるなと(ry