茨城の吹奏楽 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
前スレ1000超えのため新スレ

茨城の吹奏楽
http://music.2ch.net/suisou/kako/979/979051865.html
茨城の吹奏楽 第2部
http://music2.2ch.net/suisou/kako/1014/10143/1014305104.html
茨城の吹奏楽★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1047193806/
茨城の吹奏楽 4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1072583570/
茨城の吹奏楽 5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1092471569/
6 ☆★茨城の吹奏楽☆★ 6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1106998346/

茨城県吹奏楽連盟
http://www.iba-sui.jp/
2名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:17:34 ID:DoRxLSp/
秋田の俺が2げと
3名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:17:59 ID:SDHzd2s+
>1さん。乙
4名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:23:05 ID:CGaklOv0
4get━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
>>1乙!!
5名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:24:05 ID:SbpMerB0
茨城の一般そろそろどうよ!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1119235334/
茨城県中学生の吹奏楽
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122198713/
6名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:27:01 ID:BFP8nfyC
>>1
スレ立て乙!!
7名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:53:42 ID:7fStd/yb
>>1
乙かれー
8名無し行進曲:2005/07/31(日) 23:11:34 ID:QmatI7fN
県西大会1位下妻('A`)
今年も東日本狙え!
9名無し行進曲:2005/08/01(月) 00:52:11 ID:W21NtU8/
県の高校Aが激戦の予感
10名無し行進曲:2005/08/01(月) 07:59:04 ID:G6olqXj+
滑り込み10ゲト
11名無し行進曲:2005/08/01(月) 09:48:25 ID:csYrAxM4
11ゲト (-"-;)
同じく高Aは楽しみだ。皆さんの注目校は?
12名無し行進曲:2005/08/01(月) 11:32:28 ID:G6olqXj+
県北ガンガレ
13名無し行進曲:2005/08/01(月) 11:41:08 ID:cQ8Gqpj0
注目高は常磐と藤代!!
14名無し行進曲:2005/08/01(月) 11:43:32 ID:csYrAxM4
常磐はサロメ、藤代はダフニスでおけ?どっちも野球いいとこまでいったな!藤代は甲子園だし大変だろうに…
15名無し行進曲:2005/08/01(月) 12:00:40 ID:cQ8Gqpj0
常磐喜びの島でしょ??
16名無し行進曲:2005/08/01(月) 12:02:35 ID:cQ8Gqpj0
常磐の演奏好きだ!!音がきれいだしなんか繊細なかんじ。。他の学校と
比べると音はちょっと小さいけどさ
17名無し行進曲:2005/08/01(月) 17:15:21 ID:6FxVOP7W
聖徳の「はかなき人生」ってどんなんだっけ?
18名無し行進曲:2005/08/01(月) 19:43:15 ID:jdLsjUB9
『はかなき人生』たまにCMでながれてるよな
19名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:21:58 ID:AXLhVkIr
常総ディオニソス、すごい昔に一回やってるんだよね。全日本出始める前だと思うけど
20名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:29:16 ID:3OV0DMkc
常総がディオニソス。どんな感じなんだろう。
21名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:36:07 ID:GJ4oQG9g
今年の中Aってレベル下がった?
22カキコしてね☆:2005/08/01(月) 20:45:46 ID:M4nCiYxD
23名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:47:28 ID:jFISCyEa
単純にレベル低下とはいえない気がする
24名無し行進曲:2005/08/01(月) 23:05:06 ID:MFrDJult
今年の中学はAもBも県西が半分近く代表持っていくと思う
25名無し行進曲:2005/08/02(火) 00:30:04 ID:5CFuEszZ
やっぱり野球の結果と吹奏楽の結果は比例するのか?
野球は名門といわれながらも、
吹奏楽部も一応最近は頑張ってA部門には参加しても
たいしたことのない○○○なんていう高校もあるぞ。
上層とか不時白で決めてはいけないような希ガス。
26名無し行進曲:2005/08/02(火) 01:46:06 ID:lu/Xsezt
常総のディオニソスが一番楽しみ
27名無し行進曲:2005/08/02(火) 12:43:52 ID:6m0NbQxB
age
28名無し行進曲:2005/08/02(火) 19:16:11 ID:IL3wVpZQ
24サン それはどういった理由でですか?
29名無し行進曲:2005/08/03(水) 08:31:57 ID:bkrT3zU1
中Aは県央あたりが盛んだけど、高Aって県南が激戦地区だと思うのは
自分だけでしょうか?
30名無し行進曲:2005/08/03(水) 13:29:19 ID:7JVJNLT0
中Aは一番、中央がレベル高くて、その次に県西が高かったって言う事を聞いたよ〜。県代表の確率が高いのもこの辺りなんじゃないかな?
31名無し行進曲:2005/08/03(水) 18:30:27 ID:WdeJ0G7k
どうなのか具体的に聞きたいね
32名無し行進曲:2005/08/03(水) 21:18:01 ID:YowEDKzt
中学スレに書いてあったが、やっぱりレベルが一番高いのは県央らしい。

那珂ニ、水戸四は代表確実だとかなんだとか。
33名無し行進曲:2005/08/03(水) 22:33:06 ID:vlVo7WjU
私も常総のディオニソス楽しみ
34名無し行進曲:2005/08/04(木) 11:18:10 ID:gNJP/Eg/
県南Aはもぅ終わったな
35名無し行進曲:2005/08/04(木) 17:08:59 ID:VWErzM9z
藤代、甲子園と県大重なったって聞いたけど
どうするんだろう。
36名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:30:12 ID:0hWPHEx2
>>35
Bチームとか2軍に当たるのは無いの? …無いか。
37名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:36:32 ID:41GksO89
コンクールメンバーになれない椰子とOBなどの有志を集めて応援するんじゃない?
コンクールは力入れるっしょ。
38名無し行進曲:2005/08/05(金) 00:23:11 ID:FrVWlS/q
漏れは茨城県の中学OBでつが、
最近の茨城県中学校Aの状況はどんな感じでしょう??
双葉台とかひたちなか姉妹校(田彦と大島)は顧問が変わったのかな?
ググって迷ってしまった・・・orz

話題違いスマソ
39名無し行進曲:2005/08/05(金) 10:37:51 ID:fjkdpe9x
>>37
 情報入りました。
 なんか、ステージに乗れない人は全員甲子園行きで
 OBは、打楽器運びの人以外に甲子園に行ってもらう
 らしいです
40名無し行進曲:2005/08/05(金) 20:44:58 ID:7NGI/NLp
つーか藤代高校って部員何人?
41名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:44:54 ID:796PJzX5
今年の高Bはどこが県抜けそうですか?
42名無し行進曲:2005/08/06(土) 01:18:14 ID:eTb8gphu
>>40 60莠コ莉・荳翫>繧九s縺倥c縺ェ縺?縺具シ? 縺昴l縺ォ縺励※繧?39縺ッ縺ゥ縺」縺九i諠?蝣ア莉募?・繧後※譚・縺溘s縺�縺仇
43名無し行進曲:2005/08/06(土) 03:30:41 ID:z2KlQZol
>>42
とりあえず落ち着け。
44名無し行進曲:2005/08/06(土) 04:50:53 ID:KHcod2fI
藤代高校野球部の監督は、龍ケ崎一高吹奏楽部のOBだそうな。
45名無し行進曲:2005/08/06(土) 07:28:22 ID:eTb8gphu
42です 落ち着いてまた来ました。藤代は60人以上部員いるんじゃないでしょうか?野球部の監督は素人監督と呼ばれてますね。
46名無し行進曲:2005/08/06(土) 14:10:51 ID:U3gG7kir
へー
47名無し行進曲:2005/08/06(土) 17:11:30 ID:xKI+UqMP
藤代の監督は特に何もしてないと聞いた。
生徒だけで頑張ったらしい。
48名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:59:50 ID:ZwhEtljZ
野球の話はどうでもいいから話題を吹奏楽に戻そうぜ!
いよいよ明日からコンクールも開幕です。
一般は一般スレが、中学校は中学スレがあるからそちらで構わないが、
高校、小学校の話題で盛り上がろうぜ!
俺は高校Aの演奏と結果が非常に楽しみです。
プログラム(演奏曲目)もなかなかおもしろそうですし。
49名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:15:28 ID:R5G9cdNd
自分高Aに出場する1年生です。
やっぱり常総がいるというのはプレッシャー
もとい緊張が……。
元々あがり性なんですけど。
どなたかこの緊張を解く方法を教えて下さい
50名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:33:29 ID:BazPnvAg
高A楽しみですね。
聖徳って今年どうなんですかね?
51名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:40:21 ID:SP2dSif9
緊張を解く方法。演奏中に客席の一人をじっと見つめるように視点を狭くする。大勢聴いていると感じなくなるので、緊張がとれます。
52名無し行進曲:2005/08/07(日) 02:55:13 ID:x2tT1Kbx
大丈夫だって一番緊張してるのは常総だから。
地元だけに下手な演奏ができないというプレッシャーさ。
53名無し行進曲:2005/08/07(日) 08:32:29 ID:CaXxJrPL
上層には2軍とかあるな。
確か雪組が高Aで星組が高Cか?
54名無し行進曲:2005/08/07(日) 13:23:19 ID:tDMpBpIf
既出だけど昔2軍でディオニソスには参ったw
55元竜一野球部:2005/08/07(日) 15:24:09 ID:JND46iqC
>>47
んな訳ねぇだろ!!
何もしないで、学生だけで常総に勝てる訳ないし、
第2シードの波崎柳川にも勝てる訳ない。
お前らが知らないだけ。
全国的に見たら、野球未経験者でも甲子園に導いている監督さん結構いるぞ。
元々生徒を指導する力はあったんだろうよ!!
それに野球を勉強して、監督の采配等の監督業も勉強したんだろうよ!!
もう一つの理由は、張替監督は竜ヶ崎一高が夏の甲子園行った時も、
藤代高校が春の選抜甲子園行った時も、両方とも野球部部長だったらしいぞ。
現常総の監督の持丸の下で勉強してきてるんだよ。
並木高校の教師時代に、軟式野球の監督として優勝経験もあるって言ってたよ。
別にまぐれ何かじゃないでしょ。
56元竜一吹奏楽部:2005/08/07(日) 18:10:56 ID:JND46iqC
ちなみに今回の夏の選手権大会に限って言えば、
北北海道大会代表の旭川工業の監督さんも張替監督同様、
学生時代は野球をは関わってなかったそうだ。
だから要は指導力でしょ。
57名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:55:40 ID:SS8vRxqA
筑波大復活おめ!!
58名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:45:22 ID:BMdKp5Yi
>>25
多分私の高校だ。でもきっと去年よりは上手くなったはずだよ。
改革をしたから。

今年の常盤はあんまりすごくなさそう…
3年が8人、2年が5人、初心者含めた1年が30人近くとか…
パーカスはほとんど初心者らしい
59名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:42:09 ID:J0L0TzQ4
58>>
指揮者が今年代わった学校?
どんな改革したの?
どんな演奏するんだか…
6058:2005/08/07(日) 23:47:10 ID:BMdKp5Yi
改革ってゆうか今までがおかしかったからそれを直しただけなんだけど…
今までは先輩の有り様がとてもひどくって、基礎練でないで合奏だけ出たり
週の半分以上いなかったりとかが普通だった…
そのくせ順位とかが悪いと泣くし。
で、先輩が引退してから1・2年でちゃんとした部活にしてった。
アンコンはいい賞取れたし!
でも指揮者変わって微妙だから明日はどうだろ…がんばるけど!
61名無し行進曲:2005/08/08(月) 00:24:14 ID:BVosOHjk
60>>
自爆!?
ただの恥さらし!?
漏れだったらこんな書き込み恥ずかしくてできないぜ!
62名無し行進曲:2005/08/08(月) 01:00:17 ID:Xbf2YZuu
「漏れ」とか言ってる時点でモヤいし
63名無し行進曲:2005/08/08(月) 01:02:50 ID:CAo1jMla
いよいよ今日だな!!
注目校はやっぱ常総・藤代・聖徳・日立一・茨高か?

なんか緊張してきたぞ…
64名無し行進曲:2005/08/08(月) 04:51:43 ID:eTw540HX
61に同感!
みっともない。
アンコンでいい成績って聞いたことないな・・・
所詮地区落ちでしょ。
65名無し行進曲:2005/08/08(月) 07:38:40 ID:KTij7Qf4
去年のアンコンの県代表って常総とセイトクと藤代とどこだ?
66名無し行進曲:2005/08/08(月) 09:31:21 ID:G1MV5z6v
48=61 
67名無し行進曲:2005/08/08(月) 13:18:52 ID:HH4M3DF6
高Cの結果は?
68名無し行進曲:2005/08/08(月) 13:25:15 ID:1KfsvasF
聖徳と藤城紫水&牛久と佐和が金
69名無し行進曲:2005/08/08(月) 14:33:02 ID:DEU/msUY
↑え?常総は?
70名無し行進曲:2005/08/08(月) 14:40:04 ID:pfhirpWj
合同とわいえ牛久が金とは。OBとして涙がでてくるな。嬉しいよ。初出場の平成元年が懐かしいな〜。
71名無し行進曲:2005/08/08(月) 14:44:27 ID:6+r+t5ib
日立はセッティングで損したな〜悪くはないんだけど。
課題曲の拍を細かく取りすぎたのが気になったのと、ラッパの音が。
オーボエはうまかった!
72名無し行進曲:2005/08/08(月) 14:47:19 ID:6+r+t5ib
茨高は自由曲の途中から上がり調子で良かった。
特にパーカス。思わず感動。良かった。
課題曲は未整理かな。
まだまだ上手くなりそう。
73名無し行進曲:2005/08/08(月) 14:53:49 ID:6+r+t5ib
聖徳は見事!
課題曲のスタンドプレー、自由曲の一体感あるサウンド。完成度高い!
ただ、曲が飽きるのと、若干音色が暗いかな。東関東もいいとこ行くのでは?
74名無し行進曲:2005/08/08(月) 14:56:55 ID:6+r+t5ib
他には、常磐も悪くはなかった。正直、上手いと感心したのですが、あとに上手なのが続いて、残念。
いい成績だといいけど。
75名無し行進曲:2005/08/08(月) 15:01:58 ID:pvSrJ5Mo
>>71->>74
乙!乙乙!乙!
今休憩かな?
76名無し行進曲:2005/08/08(月) 16:08:53 ID:TlwvCNEi
このままレポお願いします!!!!
77名無し行進曲:2005/08/08(月) 16:19:10 ID:dewSMfJg
佐和聞いた人いる??
どうだったのかな。
78名無し行進曲:2005/08/08(月) 16:28:49 ID:6+r+t5ib
今、常総終りました。
オリジナルという事でかなり期待してたのですが。
まず、カットがありえない!ベルキスの時に匹敵するくらいひどい!
テンポもまだまだ、上がりきらずといった感じ。
だいたい、本図、ユーホォ吹きだろうに、ユーホォがハチャメチャ。当然、バリトンソロもがっかり。
今年は創英が調子いいとの事で、意外に苦戦するのでは。
ティンパニも昨年の天才からうって変わってひどい!
ちなみに、サリュソフォーンなし。ラッパもわざわざ作ったほどの事なし。
本図先生、お願いしますよ!
79名無し行進曲:2005/08/08(月) 16:31:22 ID:6+r+t5ib
まぁ、常総だからの苦言ですが。
ま、東関東までに伸びるでしょうからね。
80名無し行進曲:2005/08/08(月) 16:33:44 ID:6+r+t5ib
佐和はまず音色が駄目。昔の面影なし。
自由曲の終わりの畳み込む感じは良かったのですが。
正直、まわりのレベルアップに対してレベルダウンではね。
81名無し行進曲:2005/08/08(月) 16:40:42 ID:dewSMfJg
>80
報告ありがとです。

確かに、最近の佐和高は昔の佐和らしさが
まるで残ってないよね。
いつからこうなっちゃったんだろう・・・
表彰式まで見てる人、結果でたら教えてください!!
金賞、銀賞、銅賞、代表、次点、全て分かると
助かります!!!
82名無し行進曲:2005/08/08(月) 16:55:42 ID:jL5h5Vqg
ここまでで予想してみてください。
83名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:33:22 ID:3QVKKBgL
代表

常総、聖徳、茨城、水戸一
次点水戸三
84名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:34:58 ID:t6I/k/ib
代表速報

上層
盛徳
茨高
水戸一
85名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:35:30 ID:OYrkTuXd
あげ
86名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:36:28 ID:MnxcZVyV
速報マダー?

今発表中か?
87名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:47:50 ID:yl10DQLz
水戸一?それって課題曲かいた奴がいるからとかじゃなくて?
実際うまかったの??聞いてないからわかんないんだけど。
88名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:52:52 ID:6+r+t5ib
水戸一は課題曲が確かに良かった。
出だしの金管とか。サウンドと選曲があってた。
ただ、自由曲はいただけない。特にソロ群。
日立一高がかわいそう。
89名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:53:19 ID:u1BwRoS0
>>87
水戸一はIVやってないし。
90名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:58:25 ID:Urd+OrH2
順位もそのまんま?
91名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:20:57 ID:LMNYUiTx
代表の水戸一と次点の水戸三って
そんなによかったの??
聞いてないから分からないんだけど、
予想外の展開・・・。日立一がいくと
思ってた。
92名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:25:01 ID:Urd+OrH2
行った人はどうでしたか?総評おねがいします。
93名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:50:02 ID:1QBdSJON
つーか藤代バカじゃん。
94名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:55:45 ID:Urd+OrH2
何故に?
95名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:58:31 ID:BG57SxZD
高Aの順位わかるひといる?
96名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:13:06 ID:+9IzdnBM
>>78
だって上層は、コーチの○ちゃんの意見をあまり聞かずに、あのブタトレーナーが
先生を洗脳して、アドバイスなんぞしてるからじゃないの?!生徒も可愛そう・・・
97名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:24:11 ID:6+r+t5ib
まぁ、吉田さんの意見を聞いたところで、かわらないでしょうが。
やっぱり、八田時代を知っているものとしては、今の常総はね。
それにしても、カットとテンポは何とかしてほしい!昔の楊指揮の御影高校のできそこないみたいな感じの演奏だった。
98名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:29:04 ID:qhef8Nwn
高校A結果
1  県立日立第一高等学校 金
2  県立日立第二高等学校 銅
3  県立佐和高等学校 金
4  県立並木高等学校 銅
5  つくば国際大学高等学校土浦校舎 銅
6  県立竹園高等学校 銀
7  常磐大学高等学校 銀
8  茨城高等学校 金・代表
9  聖徳大学附属聖徳高等学校 金・代表
10  県立取手松陽高等学校 銀
11  東洋大学附属牛久高等学校 銀
12  県立牛久栄進高等学校 銀
13  県立水戸第一高等学校 金・代表
14  県立土浦第二高等学校 銅
15  常総学院高等学校 金・代表
16  県立水戸第三高等学校 金・次点
17  大成女子高等学校 銀
18  県立水戸商業高等学校 銅
19  県立佐竹高等学校 金
20  県立藤代高等学校 銀
99名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:31:31 ID:qhef8Nwn
高校C結果

1 中北東  県立水戸第三高等学校 銀
2 中北東  県立友部高等学校・県立多賀高等学校 銅
3 中北東  県立日立第一高等学校 銀
4 南西  江戸川学園取手高等学校 銅
5 南西  常総学院高等学校 銀
6 南西  聖徳大学附属聖徳高等学校 金
7 南西  県立水海道第二高等学校・県立下館第二高等学校 銅
8 南西  県立藤代紫水高等学校・県立牛久高等学校 金
9 中北東  県立佐和高等学校 金
10 中北東  水戸女子高等学校 銀
100名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:39:38 ID:Urd+OrH2
そんな内輪ばなしされても‥
101名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:48:31 ID:+9IzdnBM
高校Cって、常総銀だったの?!
102名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:50:41 ID:6+r+t5ib
最後に。
日立一高は完全にくじ運でダメ金が確定したようなもの。
C部門の後とはいえ、ホールの響き、観客の熱気など、後半とは雲泥の差で演奏映えしなかった。
自由曲もカラーにはあっていなかったかな。
でも、気を落とさないでください。本当に良い演奏でしたよ!
103名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:51:16 ID:A5q/CWbn
常総のCはメリーウィドウ
104名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:25:03 ID:ePMw4fek
10年ぶりに県大会聞きました 
個人的評価 
金 代表 常総 茨城 聖徳 日立1
金 次点 佐竹
金    該当なし
銀    佐和 竹園 常盤 牛久栄進 水戸1 水戸3 大成女子 藤代
銅    日立2 並木 つくば国際 取手松陽 東洋大牛久 土浦2 水戸商業 

常総がっくりだった まあこれから仕上げてくるのだろうけど
ディオニソスのユーフォ、バリトンはもうあれで限界といった感じがした

105名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:34:06 ID:8icqlAvg
日立一…。確かに気の毒だったけど,昨日関城が全く同じ条件で1抜けしてるんだから,言い訳のしようがないね。
結局は実力負けって事でしょう。

ところでJのぶーちゃんは何とかしてくれ。
地区大会聞いたけど,あのセンスのなさは,完全に指揮者の責任だろ。
本図先生も録音聞いたら怒るんじゃないかなぁ?
106名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:42:04 ID:M+JHaTM+
常総すごく残念。
5位だったらしいが誰か講評を述べてくれ!
107名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:52:50 ID:A5q/CWbn
常総5位なわけないじゃん
代表の枠4つなのにw
108名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:16:08 ID:mjheSnUX
東洋はどうでしたか?
109名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:20:54 ID:M+JHaTM+
107
高Cの方。
110名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:34:48 ID:+W+X/HWX
上層は確かに「なんだかなぁ」って感じ。
藤城と時和はどうしたのでしょうか。
日立位地も気の毒に。。。

今回は大波乱でしたね。
111名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:44:00 ID:xgZNGAUK
めちゃめちゃだな

112名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:52:47 ID:XI3/ym2n
藤代は野球応援のせいか?
常総まさかの危機
113名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:10:23 ID:ePMw4fek
トランペット特注らしいが意味あったのか?
これから本気出すと思うけど全日本いけないのではと思った
バリトン、ユーフォは限界って感じだったし
114名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:16:48 ID:V+6ErmU1
常磐はコンクール出場すら危うい状況だったらしいね…
順位とかわかる人いる?
115名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:36:37 ID:1+KxqlTI
高A順位
1常総
2聖徳
3茨高
4水戸一
らしいです
116名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:53:58 ID:BVosOHjk
時任先生の審査厳しかったらしい…
117名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:55:36 ID:P/VFkcsy
常総と聖徳は20点差くらい。その下は割と僅差。
噂では去年は聖徳と10点差しかつけられなかったことでポン図がキレたとか。
118名無し行進曲:2005/08/09(火) 00:14:31 ID:E8syKAf1
上層はその年のメンバーの出来が悪く、今年危ね〜な〜と判断したらディオニソスをやってくるという事実。
119名無し行進曲:2005/08/09(火) 00:17:37 ID:51OVpnqt
その噂有名ですよね!その他の学校の感想きぼんぬ。聞きにいけなかった…
120名無し行進曲:2005/08/09(火) 00:39:59 ID:LPxUu5Vs
ぶーちゃんって誰?!
121名無し行進曲:2005/08/09(火) 01:41:33 ID:SiX8soGT
今年は波乱がすげえな Jはあれで2位と20点差ついたのか…どうしたんだとおもたがやはり点差あるな。
H1は出演順や選曲等微妙だったけど…代表は堅いとおもたがな。個人的にはよかったと思う。赤い集団みんな泣いてたな。水戸一聞いてないんだがそんな良かったのか?
122名無し行進曲:2005/08/09(火) 02:03:16 ID:pvor7pXn
まあ見てろ。Jはやる。
123名無し行進曲:2005/08/09(火) 02:22:46 ID:E8syKAf1
県大会で1、支部大会で3、そして全国で10までもっていくあたりのやり方は、上層と神大で非常に似ているという事実。
124名無し行進曲:2005/08/09(火) 05:45:09 ID:cTwLIWET
常総は東関東の演奏順番は6番だそうですよ。
125名無し行進曲:2005/08/09(火) 07:07:58 ID:xtCc2Kbz
習志野が二番だそうですよ
126名無し行進曲:2005/08/09(火) 07:28:54 ID:L2rlBKks
公立だと先生の異動があって、それが波乱や面白み(言葉が悪くてスマソ)があっていいと思う。やっぱり良い成績な学校からしたら痛い出来事ではあるけどさ。
東関東や全国へ行く団体が大体決まってるなんて、やる気削がれないのかな…がんばってもどうせ。みたいな。
自分は中学は県に行けりゃすごい。高校は15人の弱小バンドで、あまりいい思いした経験がないからなんだろうけどね。
127名無し行進曲:2005/08/09(火) 07:33:25 ID:sGXqAN1w
高Bの結果は?
128名無し行進曲:2005/08/09(火) 07:42:11 ID:YvigSWjS
東関東で、神大は敵なし、常総は次点と1点差という事実。
さ〜て、あの演奏で出演6番で常総、久しぶりのピンチ!
御三家神話も崩れるかな。
129名無し行進曲:2005/08/09(火) 07:45:02 ID:OacwpLmI
東洋は銀でおおよろこびして泣いてた 
常総は金でも無表情
藤代は銀で悔しくて立ちすくみ
生得は金で嬉涙
130名無し行進曲:2005/08/09(火) 08:09:03 ID:eduysvmV
クラはどこがうまかった?
131名無し行進曲:2005/08/09(火) 08:13:07 ID:YvigSWjS
クラはダントツに常総。音色も表現力も他とは雲泥の差。
ただ、ディオニュソスでは毎年のような打楽器群を使わないため、配置が例年と違い、バンドとの一体感には若干欠けたが。
132名無し行進曲:2005/08/09(火) 08:17:00 ID:YvigSWjS
竹園のサロメは、堂々と吉成先生編曲になっていたが、ハインズレー版以外の使用って認められたの?
気になるので、クランポンに今日確認します。
133名無し行進曲:2005/08/09(火) 10:56:16 ID:unGXbb0S
常磐って何位だったかわかる方いらっしゃいますか?銀賞だとは聞いていたのですが、何位だったのかまではわからなくて…
134名無し行進曲:2005/08/09(火) 13:05:23 ID:JcBF4PjW
生得のクラ
135mtnt.apqy:2005/08/09(火) 13:29:23 ID:b0M0LY67
藤代が牛久より下って本当か
136名無し行進曲:2005/08/09(火) 15:00:32 ID:xtCc2Kbz
今年のJは3年が2年に 引っ張られているらしい。
137名無し行進曲:2005/08/09(火) 15:09:42 ID:6tw5krT+
昨日の高校A、詳しい順位分かる人いたら
教えてください!!お願いします。
138名無し行進曲:2005/08/09(火) 15:58:16 ID:pCiAl1qa
136 Jか?
139名無し行進曲:2005/08/09(火) 16:31:32 ID:7Z4bXZpY
昨日聞いた人J以外の感想もよろしくおねがいします。
140名無し行進曲:2005/08/09(火) 17:26:05 ID:7LuGjsnE
高B 情報キボンヌ
141名無し行進曲:2005/08/09(火) 18:53:59 ID:iJ6+clN0
1 中北東  県立高萩高等学校 銀
2 中北東  県立那珂高等学校 金・次点
3 中北東  県立鹿島高等学校 銅
4 西南  県立下妻第一高等学校 銀
5 西南  県立伊奈高等学校 金・代表
6 中北東  清真学園高等学校 金・代表
7 西南  県立八千代高等学校 金・代表
8 西南  県立水海道第二高等学校 銀
9 中北東  県立水戸桜ノ牧高等学校 金・代表
10 中北東  県立太田一高等学校 銀
11 中北東  県立波崎柳川高等学校 銅
12 西南  県立竜ヶ崎第一高等学校 銀
13 西南  県立下館第二高等学校 金・代表
14 西南  県立土浦第一高等学校 銀
15 西南  県立水海道第一高等学校 銅
16 中北東  県立日立北高等学校 銀
142名無し行進曲:2005/08/10(水) 01:43:24 ID:wAQKuxg+
>>132
問題ないはず。
竹園は1,2年だけでよく頑張るもんだ。

銀以下が大分乱れてきてるな。
上は上で高みの見物って余裕もなさそうだし。
そろそろ均衡が崩れてもおかしくないかもしれん。
143名無し行進曲:2005/08/10(水) 02:42:03 ID:46x7Pjh5
>>142
茨高と水戸一もほとんど1,2年が中心って聞いたが。進学校だから。
144名無し行進曲:2005/08/10(水) 02:48:08 ID:bhynmOXJ
水戸一は3月の定演を期にやめちゃう3年が結構いるね
比率でいうと2:2:1=1年:2年:3年ってとこか
まぁ野球部が甲子園行かない限り3年で一番引退が遅いのが吹奏楽部だしな
145名無し行進曲:2005/08/10(水) 07:44:47 ID:XE/rXYPi
そういえば、竹園の銀も納得できない。
ひとりひとり楽器が鳴ってないし、サロメは彼らには難し過ぎて曲になってない。
リヒャルトも腹立つだろうな。
しかし、あの演奏の何が良くて銀賞で、安城っぽいサウンドの日立二が銅賞なのか。
146名無し行進曲:2005/08/10(水) 08:33:43 ID:353Bfz56
>>145
関係者乙
147名無し行進曲:2005/08/10(水) 09:12:52 ID:XE/rXYPi
関係者じゃあないしね。笑
でも、身のほどを知った選曲って重要だと思うな。
148名無し行進曲:2005/08/10(水) 10:31:11 ID:353Bfz56
>>147
ゴメソ
149名無し行進曲:2005/08/10(水) 10:34:20 ID:i5Upgcmo
高Bの順位分かる人いますか?
150名無し行進曲:2005/08/10(水) 11:53:32 ID:P5vWJkMu
小学校の話ってお聞きできないですかね。
笠原VS舟石川とか
151名無し行進曲:2005/08/10(水) 12:52:56 ID:mguSs2IL
小学生の部
1位:舟石川
2位:笠原
3位:五台
五台練習頑張ってるよ
152名無し行進曲:2005/08/10(水) 15:36:03 ID:7rbd4ntQ
五台の先生って、昨年までのI橋先生の前に舟石川で棒振ってた先生ですよね!
153名無し行進曲:2005/08/10(水) 15:39:49 ID:ly5sGn3f
ちなみにそのK先生は舟石川の前に高野小にいたよ。その頃はコンクールには出てなかったけどね。
154名無し行進曲:2005/08/10(水) 16:34:40 ID:7rbd4ntQ
O谷小の金・次点ってどう思いました?
TブーSでは、ダメだったのにちょっとへんですね〜。
155名無し行進曲:2005/08/10(水) 16:45:48 ID:XE/rXYPi
高校Aの時、ロビーでI高の生徒、態度最悪だったなぁ。びっくり。
もう20年ちかく、県大会なんて聴きに行ってなかったので、男子高の頃の皆仲良い高校のイメージだったから。
後輩の男の子をつかまえて、
「お前、ラッパの音、聴こえた?」
「ハイデー当たったの、スゲーべ」
「聴いてなかったのかよ。寝てたんだべ

と、品性の欠片もない。
当方、サックス吹きなんで、ハイデーがどうなのか、全く興味ないが、がっかり。ここって、まだ進学高なの?
マキタ君、同い年として一言。音楽以外の何かをもっと教えてあげて欲しいな。
156名無し行進曲:2005/08/10(水) 17:56:59 ID:GNcxGkUI
上層、上手くなったねー?19年前のダイオニサスからすれば上手くなったよ…
もっともあんときは前年の8田氏の年増吹奏楽団の焼き増しだったけど…
そしてそれよりも短いカットでしたな?年増は13も演奏してるから…
あんときは32番からたった六小節の刻みをカットして29の直前から突然33に飛んだ、まあ年増の焼き増しだから同じカットにしたのか?
それから比べれば上手くなった…でもやはりGの2小節前のルトネは間違ってた。
そこは19年前から成長してないな。あいかわず〇図くんは譜面の読み方できないのかな?
22の前もリットの指示ないのにしてるし。それともヂュラン版でなく、変な車夫をしようしてるのかしら?
ちなみにそんときのアナウンスは今年と同じ〇島さんだが、「〇づもとお」と呼ばれたんだな…
まあまだ有名じゃなかったからね…いやそれは前年の「海」んときかな?
誰か覚えてる人教えて...
157名無し行進曲:2005/08/10(水) 18:08:32 ID:sILYKLnm
おいおいもっと簡潔にまとめろよ。
158名無し行進曲:2005/08/10(水) 18:16:05 ID:aLJpZz14
>155
なぜ品性の欠片も無いの?
高校生の普通の会話じゃない?
159名無し行進曲:2005/08/10(水) 18:28:44 ID:idKTUPep
藤代今年藤代らしくなくてショックだった
去年ダメ金で期待しとったのによ
t先生シンプルにまとめすぎだ
まぁ練習不足が主な原因だろう
噂ではオーデション本番の一週間前
逆にいうとその日にちだけでよくできたもんだ
まぁ甲子園は見事だがな
160名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:39:41 ID:ly5sGn3f
155、今時の高校生ってことですな。
161名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:56:52 ID:wzX7B2ef
>>155
I高関係者ですが、品性がないと言われるような態度をとる部員がいたことは残念です。
一人でもそういう態度の者がいることで全体の評価が決まってしまうのもやむを得ないことでしょう。
不快に思われた方、申し訳ありませんでした。

しかしあなたが大人であれば、態度を改めるようその生徒に注意することもできたのでは?
子供の態度を見て見ぬふりして学校の評価をつけるのは簡単ですが、子供の教育は何も部活の顧問だけの担当ではありませんし、我々の目の届かないところもあるでしょうから。
(当然顧問が率先して指導するべきと思いますが)
それにうちの顧問は「音楽以外の何か」の方こそいつも伝えようとしていますよ。
162jdwnhj:2005/08/10(水) 21:37:39 ID:pQ+a2YvJ
159
一週間前って…それで間に合ったのもある意味すごい。
何か野球も一回戦勝ったらしいから、今度は全員で甲子園だろ?本当に忙しそうだな。
163名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:58:49 ID:XE/rXYPi
I高の一件ですが、注意すべきでしたかね。
さすがに、女の子がそんな口のききかたをするのはあまりにですからね。
しかし、高校生が、しかも昔は(今は知らないですが)良家のおぼっちゃまが通ってた学校の生徒ですから、自分で判断できて当然の事だと思ってしまいました。
まぁ、学校の関係者の方がご自身の責任はすっかり棚にあげて、挙句、だったら自分で教育したら良いなどと批判をしているようでは、学校の品位が知れると言ったものですね。
和田先生も草葉のかげでお嘆きの事でしょう。
164名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:18:34 ID:TNZejsZ2
>>163
水掛け論になりそうなのでこの辺にしておきませんか。
教育とは,学校の先生だけがするものではないとおもいます。
もちろん今回のことを含め,
学校の先生が一番指導しなければならないことでしょうが。
しかし学校,地域,親,そして今回のように近くにいる人たちすべてが
かかわらなければI高に限らず(生徒の質?)はよくならないとおもいます。
ここでいろんなことを言うより,
こういうことはきちんとみんなで教えて行かないといけないと思います。
ネット上でお互いを非難したり中傷したりするだけになってしまうからです。
165名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:24:49 ID:sILYKLnm
学生は公衆道徳ってものを学ぶ必要があるよ。
注意はするが、一度そういう目で見られたら、全員が同じ様に見られちゃうよ。
166名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:32:33 ID:94Wy2Mll
I高関係者です。たしかに163さんの言う通りです。
正直、今うちの部が一番反省、改善しなくてはいけない点だと思っています。
蒔田先生はほんとにいつも演奏以外をしっかりしろ、と指導しています。しかし、それに対して意識の薄い部員が多いことも事実です。
そういったところをきちんと指摘してくれる方もいるので演奏がうまいだけでなく、そういったところがちゃんとできる部活にしていきたいと思っています。
しかし、きちんとしている部員もたくさんいることも事実なので、全員で胸を張れるように頑張っていきます!
167名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:33:52 ID:Jyc0LUqM
>>163
161が言ってるのはそういうことじゃないだろ
自力でできない部分を他の人たちにカバーして欲しいって意味じゃないの?
168名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:38:43 ID:idKTUPep
162.>ほんと大変そうだ
藤代も進学校だしまたまた甲子園となると3年生もかわいそうに

にしても音楽の世界って違った面でもきびしいな〜
みかけもだいじなのかな
女子の場合スカートの長さとかも厳しい
しゃべってることまで批判されちゃぁどうしたものか。。。。
169名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:45:47 ID:naGZ2tge
高B順位
1.館二 2.八千代 3.伊奈
スマン、上位三校しかわからなかった。
170名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:11:10 ID:hTkZ1SGn
163
昔は昔、今は今。時代が変われば学校も変わる。I高はまだ良い方だと思われ。というか良家の坊っちゃんは今時私立だろ?学校の品位以前にくだらんレスつけて掻き乱す大人気ない163の品位の方がたかが知れてるかと。
171tksiog:2005/08/10(水) 23:11:15 ID:JZ3NHQYi
つくばのT高の関係者です。
145 さんのご意見も確かにそうかも知れません。しかし、現在のY先生がMITO3より2年前来られてから
着実に向上していることも事実です。銅賞のレベルから2年連続銀賞レベルとなりました。
自由曲は確かに背伸びした曲かも知れませんが、飛躍するためには一つの方法かも知れません。
Y先生の指導力は敬服するばかりです。その練習は1,2年生のみで、短時間の練習のなかで。
161 さんもおっしゃっておられましたが、「音楽以外の何か」を学ぶことは高校生にとって大事なことで
Y先生と現役のあの信頼関係の中から生まれる「音楽以外の何か」が私には羨ましい。                                                               
172名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:43:49 ID:f0mFCRQP
162 藤代はオーディションが本番一週間前って言ってたけど他のトコはどれぐらい前にやってるのかな?
173名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:55:58 ID:aLJpZz14
品性の欠片もないって・・どこが品性が無いのか私には分からん
高校生の会話として全く普通だと思うが。
あなたの好みの押しつけではないだろうか?

話の流れだと女子の生徒が男子の後輩と思われる子にそういう口調で
話しかけたことに対して言ってるんだよね?
例えば、先生のような年長者にそういう口調ならまだしも、
生徒同士なら普通ではないだろうか?
174名無し行進曲:2005/08/11(木) 01:26:03 ID:VncC86Gq
多分、I高生なら清く正しく美しく(?)あってほしいという願いがあるんじゃないかしら?
吹奏楽やってる子には公衆マナーや挨拶、服装等ちゃんとしててほしいな。例えば、電車の床に座らないとか。
きっと、I高ならこうあるべきっていう誇りがあったからこそ、現役に対して残念なんだろうね。
175名無し行進曲:2005/08/11(木) 01:26:04 ID:65sqx+Km
水戸市なぜWをやらないんだよw
意味無いジャン!!
176名無し行進曲:2005/08/11(木) 01:57:35 ID:EE+OpC1q
あんな、どくソ曲やったら、
代表を狙えないからだよ
177名無し行進曲:2005/08/11(木) 02:26:57 ID:h88C2dda
でも課題曲Iも高Aではここだけだったよな
聴いてないんだけどどうだった?
178名無し行進曲:2005/08/11(木) 02:49:22 ID:QUKcc36q
水@は良かったね、
でもグラズノフやカリニンコフやら
ラフマニノフやらにやたら強いのはなぜだ?
オタクが多いからか?
179名無し行進曲:2005/08/11(木) 02:59:22 ID:h88C2dda
関係あるんだろうかw
何年か前にやったショスタコの革命も結構よかった気がする
たしかそんときは次点だったような
180名無し行進曲:2005/08/11(木) 03:19:33 ID:Yz/y23WC
水戸は何年振りの代表になるのか?
181名無し行進曲:2005/08/11(木) 04:07:35 ID:BZgyvpR/
一高の前回は平成7年だから10年ぶりです。
ちなみにラフマニノフの同じ曲は12年前にもやってます。
182名無し行進曲:2005/08/11(木) 05:11:40 ID:FvH/I5Bz
Wは作曲者がいるからできなかったらす。禁止されてるとか…

まぁあんな曲だし水@生たちもほっと一安心?w
183名無し行進曲:2005/08/11(木) 06:11:33 ID:UCsfToqT
'91 グラズノフ 交響曲第5番 4
'92 カリンニコフ 交響曲第1番 4
'95 ボロディン 交響曲第2番 1,4
'05 ラフマニノフ 交響的舞曲 1,3
184名無し行進曲:2005/08/11(木) 06:46:53 ID:EetB1pGX
>>182
そうゆう訳でもないんじゃない?
去年、柏中もエアーズやってたし。
185名無し行進曲:2005/08/11(木) 06:59:17 ID:h88C2dda
指揮者側でなく演奏者側に作曲者がいるとダメなんじゃないか?
186名無し行進曲:2005/08/11(木) 07:54:33 ID:8v6nxGi3
ちなみに、水戸一高は87年に今の水戸四中の岡田先生の指揮で、やはり今回と同じカットで関東いきましたね。
偶然にも、課題曲まで今年と同じ松尾さんの曲でした。
でも、サンライズマーチやって欲しかった。
187150:2005/08/11(木) 09:17:46 ID:/gkMDe4o
>>151
>>152
>>153
レスありがとうございます!
そうですか、I先生の前任者が五○の先生とは知りませんでした。

188名無し行進曲:2005/08/11(木) 10:36:49 ID:gzGGWpLw
日立一高カワイそう
189名無し行進曲:2005/08/11(木) 10:50:46 ID:RN+KJLvj
≫188
目立一高ね、ぜんぜんかわいそうじゃないね、あの赤い軍団目障りだよ
表彰式のときも最前列を独占して、聞いたろ、賞状もうらうとき、
「有難う御座います」
なんて、ホントに謙虚な気持ちからなら、代表発表の直後にも言えよ。
それに去年は合唱の先生が顧問だからって、外で、校歌斉唱だよ、
甲子園、高校野球のみすぎか?
何でも目立のが好き好き好きさぁ、
だって目立一高だもん
190名無し行進曲:2005/08/11(木) 11:05:48 ID:fMn/4EXS
>>183
ロシアもの多いな。
191名無し行進曲:2005/08/11(木) 13:36:01 ID:dzI1bubb
いちいち口出しすんなよ!
192名無し行進曲:2005/08/11(木) 13:52:48 ID:opsE7dRI
>>189 校歌合唱は県抜けしたら恒例じゃ?去年に限った事じゃあるまい。 それにあの赤は確かにひときわ目立つが他の県にも赤だの青だの紫だのいろいろ居るだろ 全国を目標に普門の黒ステージで映える色にしたと聞いたことある。あくまで噂だが…今年普門じゃないしなorz
193名無し行進曲:2005/08/11(木) 15:16:27 ID:pEKzI9WP
同感、どうも八島先生は、代表発表の前に、もし目立一か騒高が代表にはいってる時には、
ことさら静粛を求める傾向がある。だってあの二校は代表になると狂喜乱舞だ。
他の学校のことなんか全然構わない。そこへ行くと、水@は久しぶりの代表でも、
決して紳士淑女の集団ってことを忘れないすばらしい学校だ、おつむのできが
ちがうからな
194名無し行進曲:2005/08/11(木) 16:39:49 ID:6PfAaJM/
中B結果お願いします!
下妻よくやった(・ω・)
195名無し行進曲:2005/08/11(木) 17:16:37 ID:oMLAYJsV
このスレ総合スレなのに高校の話題ばっかりなので新スレつくりました


【常総】茨城の高校 part1【上層】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123747944/

196名無し行進曲:2005/08/11(木) 17:29:16 ID:KmLSb59E
>>190
ロシアもの以外ではここ10年間で
バルトーク/舞踏組曲
レスピーギ/ローマの松
サン=サーンス/死の舞踏
だけだね。
去年はオリジナルから指輪物語やったけどそれ以外は全部アレンジものでロシアもの多し。
197名無し行進曲:2005/08/11(木) 17:45:31 ID:fMpAJLvd
オロシャオタクが多いってことか?
198名無し行進曲:2005/08/11(木) 18:21:28 ID:2eUpCb78
I城高→それでも県代表
F代高→F代高らしさってまず何?
J総→必死
H立高→調子乗っちゃった
199名無し行進曲:2005/08/11(木) 18:48:51 ID:h88C2dda
IDがコントラバス
200名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:37:33 ID:OZbXMerF
いやーこの前の水戸一のトロンボーンの頭ひどい音してたな…。あれでおつむあると言えるのか?バカらしい 藁
201名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:40:14 ID:KqGrxwAl
今更だが…

弦バスに一人おもしろいのがいたな…
202名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:45:08 ID:nkXzdIVx
髪が長くて直毛のヤシね W
203名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:51:14 ID:KqGrxwAl
俺弦バスの前の方の席だったんだけど
髪の毛巻き込んでたように見えた…

ところで中Bは終わった?誰か結果頼む。
204名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:58:48 ID:etCViDHS
高Bの感想お願いしますm(_ _)m
205名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:42:02 ID:o5E8b4ZN
189
どうせB級ていどの演奏しか出来ないヤツの負け惜しみか?(ワラ
193
水戸@の自作自(ワラ

なんてI高を擁護してみるテスト
206名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:50:36 ID:nkXzdIVx
審査員の並木氏ね!ばかばかマソコ!!!!
207名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:33:13 ID:p86pP2me
日立@ほんとに残念、、
そしてかわいそうでしたヨ
去年は東関東で金だったのに…
世矢から行ってる子も多いし、
部長は2代続けて世矢OBだし
世矢からかぞえれば、
六年間ではじめての落選
慰めようと思って待ってたけど
なかなか出てこなかった…

高校スレでカキコと思ったけどあっちは何かコワイよ?
20年前の話から始まってるから
208名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:40:11 ID:+ZOPula1
>>207
…で?
209名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:46:16 ID:u8fsSTvn
茨城高校って上手いの??
210名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:47:30 ID:R7NzyE2s
日立1の演奏はよかった!久々に感動したし。やっぱり出演順が落ちた原因か??
211名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:03:13 ID:1oWKFsu4
H1関係者必死だな
212名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:29:53 ID:hlVSWcu1
自分は高Aを全部聞いたけど結果に納得がいかなかった。絶対H1は代表だって。J総はだめ。I高とS徳は去年よりよかった。

213名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:35:10 ID:5js+8GrW
亀れす スマソ

「音楽以外の何か」を本気で学びたかったら、
または、学ばせたかったら、

洗高に行け!といってみるテスト
214名無し行進曲:2005/08/12(金) 00:06:42 ID:+KyNcroJ
洗…マラソンは毎日で合宿で居眠りすると蹴られるんだってね。マーチングはスポーツだ〜
215名無し行進曲:2005/08/12(金) 03:13:58 ID:aLZ2VSpQ
水戸市 あの自由曲でよく代表になれたもんだ。東関東では銅確実か。
日立一 普通、どっちにころんでもおかしくない演奏。落ちても意外とは思わなかった。
盛徳 例年に比べて技術も音楽性も甘い気が、聞かせどころもなく終わってしまった。ラッパトロンボーンを立たせた意味は??
上層 ここは全国区ともあり音は抜群。だが細かいとこがまだ不完全。あとトロンボーンが鳴らない気がした。不安材料が多い演奏。東関東に期待。
茨高 自分的にはまあまあの演奏した気が。盛徳には負けてないとおもった。でも所詮県レベル。
全体としては現代曲から古典派まであり楽しめた、ただ確実!って団体が上層くらいしかいない。
二位以下は混戦、どこがいってもおかしくない。(ダメ金のとこね)毎年だけど他の県に比べるとレベルの低さを感じる。
216名無し行進曲:2005/08/12(金) 03:19:34 ID:rZAgp6gc
みんな県大会終わってからがスタートでしょ
県大会はツボをおさえておけば通るみたいなとこあるでしょ
まわりが自爆していくでしょ
217名無し行進曲:2005/08/12(金) 06:46:25 ID:5yB9UqeY
佐竹高校が金賞ってのは納得いかないっすよ
218名無し行進曲:2005/08/12(金) 09:11:55 ID:LLmlAcH1
水戸Bの演奏はどーよ?
日立@は前顧問の先生に負けたってことか?
219名無し行進曲:2005/08/12(金) 09:37:20 ID:bLn7l5lu
中・高Aの出演順・曲目を知っている人は下まで情報提供を。

【御三家】これからの東関東を語る【土気】【YB】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1074269761/l50
220名無し行進曲:2005/08/12(金) 14:13:53 ID:+oWQu2Vz
H1、4年前も出演順一番で次点・県落ちだったな…そして神奈川で東関東ある時は比較的県突破できない傾向がある希ガス
ジンクス(?)誕生か?wまぁどうでもいいがな。県突破した上層はじめ4校に期待age
221名無し行進曲:2005/08/12(金) 14:18:57 ID:2GA+sfz8
私常磐関係者なんですが、常磐の演奏聞けなかったんで、誰か聞いた方感想いただけませんか?
222名無し行進曲:2005/08/12(金) 16:38:47 ID:Vsci1/7X
H1 演奏順なんか関係ないな
下手は下手なりに落ちる
赤ブレ沈没
223名無し行進曲:2005/08/12(金) 16:56:20 ID:78sUCf59
常盤は衣装が緑になってから駄目になった。今も緑?
224名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:03:23 ID:Vsci1/7X
やっぱり赤いブレザーじゃなくっちゃね?
でも H1
全国どころか県も抜けないのに、
ステージ映え考える必要あるの?
225名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:05:56 ID:78sUCf59
>>224
ちょ、ま、それ昔から思ってたw
226pk:2005/08/12(金) 17:42:01 ID:r6+3OuXx
どこの学校だってステージ映え気にするんじゃないの!?
日立1は、私服なんだし赤ブレ
のことあんまり悪く言わないで欲しいんだけど
!!
227名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:43:05 ID:YB04iqXb
中Aどうよ
228名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:47:49 ID:uF1WVTFH
H1関係者必死すぎwwww
229pk:2005/08/12(金) 17:48:30 ID:r6+3OuXx
日立1がかわいそう!!!

230名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:49:48 ID:ur3HiIRk
一度でも全国行ったとか、東関東で常に金賞に入ってるとか、
普門の黒ステージを意識できる位置につけてんなら良いけど...
毎年県代表になれるかどうかも分からない団体が、
「普門館でのステージ映え」を気にして赤ぶれなんか作ったてのが
滑稽でならないね、あっ目立つためか…
231名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:50:51 ID:r6+3OuXx
関係者じゃないけど、ただ昔から
あの学校がすきなんです!
232名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:52:19 ID:r6+3OuXx
確かに、全国に行ったことは無いかもしれないけど
生徒たちもがんばってる。
233名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:54:49 ID:ur3HiIRk
目立一高がかわいそう
234名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:05:37 ID:r6+3OuXx
ですよね!どんな学校でも頑張ってるんですよ!!
235名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:10:43 ID:r6+3OuXx
常盤のみどりのブレザーだって、日立1の赤ぶれだって、
どんな学校だって目立つために着てるわけじゃないと
思うんですよ。
236名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:21:27 ID:r6+3OuXx
中Aどうなんですか??
237名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:48:17 ID:ur3HiIRk
「目立一高」 金賞 あなたがたは今年の茨城吹奏楽スレ新語コンクールにおいて
頭書の成績をおさめられました。よってここに表彰します
238名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:53:44 ID:78sUCf59
おいおい駄目金で吠えるなよ
金以下のチームもここ見てるんだからさ
239名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:54:47 ID:95jlUWNJ
起立っ、有難う御座います、(総員起立)有難う御座います
240名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:58:49 ID:95jlUWNJ
いいかげんH1いじめやめろよ、今日は中Aの日だろ、だれか情報流して
241名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:14:17 ID:78sUCf59
1 県南  龍ケ崎市立長山中学校 銀
2 中央  ひたちなか市立佐野中学校 銅
3 県南  取手市立藤代中学校 銅
4 中央  友部町立友部中学校 銀
5 中央  水戸市立双葉台中学校 銀
6 県南  土浦市立土浦第三中学校 銅
7 県東  鉾田町立鉾田南中学校 銅
8 県西  総和町立総和中学校 金・代表
9 県西  五霞町立五霞中学校 銅
10 中央  ひたちなか市立那珂湊中学校 金・代表
11 県西  水海道市立西中学校 銀
12 県南  龍ケ崎市立中根台中学校 銀
13 県南  阿見町立竹来中学校 銀
14 県西  古河市立古河第二中学校 銀
15 中央  水戸市立石川中学校 銀
16 県南  取手市立藤代南中学校 銀
17 中央  那珂市立第二中学校 金・代表
18 県南  取手市立取手第一中学校  銀
19 中央  水戸市立第四中学校 金・代表
20 県北  常陸太田市立峰山中学校 金
21 中央  ひたちなか市立大島中学校 銀
22 県北  高萩市立高萩中学校 金・代表
23 中央  水戸市立第一中学校 銀
24 中央  ひたちなか市立勝田第一中学校 金・次点
25 県東  波崎町立波崎第一中学校 銅

代表になった総和中学校,那珂湊中学校,那珂第二中学校,水戸第四中学校,高萩中学校は,
9月4日(日)によこすか芸術劇場で行われる第11回東関東吹奏楽コンクールに
出場することになりました。
242名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:59:54 ID:2GA+sfz8
常磐は今も緑デス。以前は制服とかだったんですか?関係者なのに昔の事とか知らなくて…
243名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:10:29 ID:WH7a5GoB
常磐の緑は良いですね?スクールカラーだからね。
あれっ、H1のスクールカラーってブルーじゃなかった?
で何で赤いブレザーなの?
あ、メンゴ、もち目立つためだよね?
244美依:2005/08/12(金) 20:22:46 ID:CxVhE656
H1は赤ブレザーでしたねw
なにげに憧れます笑
σ(´∀`●)は中Aに出ましたが・・・
予選落ちでしたー;
あぁ今日見に行きましたが
姉妹校が落ちるのはとても悲しいことですね。
245名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:36:57 ID:JP4Hd49U
なんか最近T屋マサノリ多くね?
無駄に人間が感動するような和声使ってるよね。
そのせいでみんな曲に飲まれていったんじゃん。
そんなもん地元の演奏会でやれって。 
コンクールなんかのために汗かいて必死こいて練習するもんじゃねって!
てかそのぐらい日本の吹奏楽コンクールが偏ってるんだけどね。
246名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:56:29 ID:bPPgsRj0
247名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:15:02 ID:AWUs1Y2g
小学校はどうだったのですか?
248名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:45:02 ID:4k7NR366
例年になく日立T批判、攻撃が続いたのには何か理由があるのだろうか?
しかもブレザーの色とか、単に目立つからとか、
i高のロビーでのハイデー発言は、現場を見ての投稿らしいが?
日立は何か恨みを受ける具体的行為があったのか?
それともただのやっかみなのか?
でも、代表入りしてないのにやっかむのも変だ?
どういうことなんでしょうか?
249名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:57:47 ID:uF1WVTFH
>>248
関係者が暴れすぎたからではないでしょうか?
250美依:2005/08/13(土) 00:22:10 ID:n9C9ogu6
あ、中学B、A、高校Bの順位知ってる方いますか?
251名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:59:44 ID:P6xJldHL
赤ブレを馬鹿にするな。どこの学校でもいろいろ考えがありだろうが。

252名無し行進曲:2005/08/13(土) 01:01:44 ID:P6xJldHL
赤ぶれは目立つためじゃないよ。ただのユニフォームだよ。考えても分からないの?


253名無し行進曲:2005/08/13(土) 01:53:41 ID:Z9pb6gSZ
日立1は勘違い野郎が多いからじゃない?
254名無し行進曲:2005/08/13(土) 03:16:52 ID:kD+rMjOg
>>58
少しはうまくなったようだな。
点数的には30点以上も上がったようだし、
あと一歩で銀賞レベルまできたようだな。
指揮者が代わって良かったんじゃないの?
例年になく音程も良くなり、
 音楽的にもきれいになったような気がする。
あとはあなた達が基礎力向上に努めること。
コンクールの結果なんてのは指揮者と外部指導者の力に左右されるもの。
255名無し行進曲:2005/08/13(土) 05:15:22 ID:iRXNsEK+
スクールカラーでもないのに赤いブレザーなのは、
目立つためだけじゃないよ
どうして考えてあげないの?
ちゃんとカラーコーディネートを考えてるからでしょ?
だって男の子はみんな鼻の頭赤いし、
女の子はみんなほっぺた赤いでしょ?
また男女とも「金賞」「金賞」「代表」って眼玉血走ってるからだよ。
理解してあげようよw
嗚呼、火た血一高がかわいそう、かわいそう
256名無し行進曲:2005/08/13(土) 06:04:03 ID:pvgcxNIJ
251 同感、赤ブレが悪いんじゃないよね
着てる人間の問題だよね?
ああ、目立一高はかわいそう
257名無し行進曲:2005/08/13(土) 09:13:38 ID:Eo/CgYzW
256 
「が」ではあく「は」ってのがミソでしゅか?
258名無し行進曲:2005/08/13(土) 09:22:49 ID:083/6vLs
↑257ばか?
259名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:08:21 ID:Q6TWiWT9
つーか目立一高のユニフォームはJのパクリやろ
色の赤身だけでも勝ったつもりか?
260名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:10:23 ID:cGk9GzSv
高Aの個人技はどうでしたか??前よりよくなった気が…
261名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:17:59 ID:P6xJldHL
Jのパクリじゃないんじゃない?あれはれんじだし。大体上そうは個人技は…だし。着てる人間には問題ないし。
262名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:31:56 ID:P6xJldHL
コンクールをやるからには金賞、全国を狙いたくなるのは普通でしょ?でも少なくともうちらはそれだけのためにやってるんじゃない
263名無し行進曲:2005/08/13(土) 14:17:44 ID:naIblc4U
≫255 ワロタ
264名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:00:20 ID:gCJJuZPd
>>262
至急日本語を練習してきて。
ちなみに「うちら」って一体あなたはどちら様ですか?w
265名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:10:43 ID:CjAKrUHT
吹奏楽ではお決まり用語だな。『うちらは〜』
266名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:18:15 ID:m78+ikfT
「オタク」じゃない人たちのことでしょ?

267名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:52:24 ID:eSB89Dte
茨城人だけだよ「うちら」
268名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:07:30 ID:P6xJldHL
去年の卒業生だよ
269日立一高OBだ:2005/08/14(日) 00:30:22 ID:Y2yTUc6S
>>264 うち、わて、おれ、あっし、手前等の人称単数の代名詞に、複数を示す「ら」「ども」がついて、うちら、わてら、おいら(音便化)
、あっしら、手前どもとなり、複数を示す場合もあれば、文脈によっては謙遜した単数を示すことがある。他に近世語では、みども、あてら、
とかだ。そしてその指し示すのは本人だけに留まらずそこから派生するものにまで及ぶ時がある。それはその文脈から類推しなきゃならないのだ。
もちろん掲示板という匿名性があるにせよ、前後の文脈から推量し見当つけるのが普通ですな?お前さんそんなことも出来ないのかい?
わざわざ投稿しなくちゃ分からないの?随分と国語読解力がないんだね?で、なにぃ?日本語練習してこいって?アラ言うじゃなぁーい?
でもアンタのそのニホンゴの方がヘンですから。アンタこそきちんと日本語「勉強」してこーい。   斬り…


270名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:36:14 ID:RvfdumGH
日立一高OB寒い…
271日立一高OBだ:2005/08/14(日) 00:37:16 ID:Y2yTUc6S
おいっ>>264 さういふ考へ方を世間ぢゃ「泥縄主義」って言ふんだよ   斬り…


272名無し行進曲:2005/08/14(日) 01:01:48 ID:EmsCe7Mx
...でお後は?でないの?
273名無し行進曲:2005/08/14(日) 01:17:05 ID:B4cmVVYO
目立にはこんな強烈な秘密兵器がいたんだな(笑)
274名無し行進曲:2005/08/14(日) 02:14:18 ID:nACRgvI5
つまらん、はいはい次いってみよう次、さあお次どうぞ、こっちも忙しいからね、
275名無し行進曲:2005/08/14(日) 02:39:48 ID:+TeaHZjN
いや、まだ700レスはあるから、
ここでしばらくお付き合いくださいね?

276名無し行進曲:2005/08/14(日) 02:44:55 ID:jDGBln+l
>>275 おいおい、いかりや長介の決り文句だよ(古ぅ)。
 ちゃんと受けろよ
277名無し行進曲:2005/08/14(日) 03:05:10 ID:DYvlwh42
じゃお前が受けろ
278キレタ日立一高OBだ:2005/08/14(日) 07:38:05 ID:yKPn+5UX
>>264 今貴様の呪ひをかけたら、水難の相ありとでた。
海かプールでおぼれてる絵がみえる、でもだれも助けの手を
さしのべてくれない。
あれ、お前の親父も素通りだ?
お前なんか叫んでるな、えっ何だって
「父ちゃん、さぶー、父ちゃん、サブー」
…でだれも助けてくれませんでした。



279キレタ日立一高OBだ:2005/08/14(日) 07:41:32 ID:yKPn+5UX
>>253
何?「勘違い」?キサマの意味通じねーぞ,,,

場違い野郎
場違い野郎


次は誰だ?
280目立一高OBだ:2005/08/14(日) 07:45:20 ID:yKPn+5UX
>>273 そうだよ、お前が誰かほかに人間に理不尽にからまれても、
だれも助けてくれなおよな?
だってお前が誰だかしらないからな?
ああかわいそうに
281名無し行進曲:2005/08/14(日) 07:47:03 ID:yKPn+5UX
次は誰だ?
282名無し行進曲:2005/08/14(日) 07:56:56 ID:HHbJ64+B
おいっ>>264 何とかいえよ、あっ、
でもちゃんとニホンゴ「勉強」してから言ってね?
283名無し行進曲:2005/08/14(日) 07:58:57 ID:HHbJ64+B
>>264 えっ、「練習」してから言うって?

  じゃちゃんと「練習」してこい
284名無し行進曲:2005/08/14(日) 08:17:06 ID:kqxmEnt1
このスレいろいろ荒れてますが、コンクールも終了し、
夏休みも後半ですな?受験生の方もいますよね?しっかりと計画
たてて練習しましょう。

はい、僕は英語を練習します。
わたしは、理系なので数学を練習します
おれはニホンゴを練習します

そうですか?みなさん受験練習がんばってください
285名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:08:57 ID:vBhSWwbL
そういやこないだ水戸三がロータリートランペットを使ってたんだが、あれは何だったんだろう。
ウィーンフィルじゃあるまいしリムスキー=コルサコフにロータリーはないでしょ、とオモタ。
286名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:13:17 ID:TRqu/9NY
O先生の考えでしょ。あそこは今いろんな先生が見てるらしい。伸びるよ〜。
287名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:11:14 ID:p2P7hTsp
いろんな先生がみてるから
伸びる?
ありえん。
複数の人間が来てかき回されるだけでしょ。
288名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:13:51 ID:Ni9UdX2f
>>267茨城人だけかね、「うちら」って、関西人はいわないの?
289名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:34:59 ID:XMePG+zC
関西人が普通に使う「うちら」って言葉を、さも「茨城人」しか使わないなどと、
表現して、匿名がまかりとおってる掲示板で、およそ高校生かそこらの年の人物と
見当つけときながら、わざわざ「どちら様?」とまるで名前、所属を名乗りなさい
みたいな表現をするのはとても不愉快だな。
奈良人も使うよね、天理のみなさん?
290名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:45:44 ID:wN1qVhIl
話ずれてると思う。
せめて吹奏楽に戻そうよ…『うちら』ネタはもう飽きたさ
291名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:53:03 ID:B4cmVVYO
>>290
264乙w
292名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:01:57 ID:wN1qVhIl
>>291
うん本気で別人なんでよろw
アナタも273でつっこまれたから必死だね。
これで終わりにしましょう
293名無し行進曲:2005/08/16(火) 16:31:35 ID:vqlgWaUK
>>290
禿同 そうだよ早く「茨城」の「吹奏楽」語ろうよ

だってぇー、うちらわぁー、「茨城人」で「吹奏楽だけ」の勘違い野郎


   だからね



294名無し行進曲:2005/08/16(火) 18:08:33 ID:BUYyn2r8
上層マンセー
295名無し行進曲:2005/08/16(火) 18:39:07 ID:rGumkKCc
常磐の緑ユニフォームダサくない??
296名無し行進曲:2005/08/16(火) 20:29:48 ID:8UhVGBPJ
ダサイしあれ以来調子悪いと思う
297名無し行進曲:2005/08/16(火) 21:41:11 ID:1Gt0vBS/
常磐は共学になってから変わってしまったね…
女子校時代のほうが何もかもがよかった。
298名無し行進曲:2005/08/17(水) 04:46:46 ID:a3Nt6x4K
上の緑ブレザー、形が変…シュミワル そして下が白ってのがカコワルイ
>>297 禿同
299名無し行進曲:2005/08/17(水) 09:24:58 ID:k87EQXKY
トキワのミドリぃ?
別にいいんじゃないの?少なくとも、
サイテーじゃないよ。
だってサイテーは、いや
とても怖くていえない...
300名無し行進曲:2005/08/17(水) 15:10:25 ID:ltbBYj0h
東関東大会会場のホールの響き…みなさんはどうおもいますか?
301名無し行進曲:2005/08/17(水) 16:02:05 ID:hQkZt+fx
女子校の時、波に乗り始めた時に緑にしたんだよ常盤って
1位常総、2位常盤、3位聖徳 が続いた時かな。

>>300
それを言うなら茨城県内の優良ホールの話をしよう。
302名無し行進曲:2005/08/17(水) 17:07:35 ID:oWfDfrSk
…常「盤」じゃなく常「磐」です…
303名無し行進曲:2005/08/17(水) 17:43:51 ID:xVLGr5kU
正直スマンカッタ
304名無し行進曲:2005/08/17(水) 18:52:39 ID:C/xZG5iu
>>302
えらい!よく言った!
305名無し行進曲:2005/08/17(水) 22:21:51 ID:ltbBYj0h
県内優良ホールはどこか…
306名無し行進曲:2005/08/17(水) 22:29:19 ID:55Ut2bH2
アクロスじゃないか
307名無し行進曲:2005/08/18(木) 10:36:05 ID:fM145U0C
日立シビックセンター
308名無し行進曲:2005/08/18(木) 11:06:10 ID:gIeWyNBS
個体等気年会館、波平を顕章せよ!でもさざえさんじゃないよ。
309名無し行進曲:2005/08/18(木) 12:16:20 ID:gIeWyNBS
なにそれ?
310名無し行進曲:2005/08/18(木) 13:50:40 ID:i29y6dNE
>>308->>309
>>308->>309
311名無し行進曲:2005/08/18(木) 19:22:07 ID:ZJ6h7+iX
308です。正解ですって、当たり舞だが、高スレの98,99もあたち。
やっぱ作文力だめ。涙
312名無し行進曲:2005/08/18(木) 19:23:38 ID:ZJ6h7+iX
スマソ、97,98でちた
313名無し行進曲:2005/08/19(金) 22:19:38 ID:wgNJbcYO
シビックと言えばカルメンのリハ見に行った。
すごく良かった。行った奴いる?スレ違いスマソ
314名無し行進曲:2005/08/20(土) 09:57:43 ID:nchLsqA6
254の言葉に涙が出そうになった
315名無し行進曲:2005/08/20(土) 11:40:01 ID:u4G8ekUy
313さん、あたしも行きましたよ!
316名無し行進曲:2005/08/21(日) 22:09:17 ID:s+L8xMib
日立での次のコンサートっていつくらいにあります?10月くらいかな‥
317名無し行進曲:2005/08/23(火) 23:42:37 ID:DapJYMVX
(゚ε゚)キニシナイ!!
318名無し行進曲:2005/08/24(水) 00:32:16 ID:PvgpW3Xp
(゚ε゚)キニスル
319名無し行進曲:2005/08/24(水) 09:54:38 ID:qsN0yrep
つくばエクスプレス開業おめでとう!!

ところで、つくば駅の開業式典で今朝演奏していたのって、どこの団体?
320ゆこ:2005/08/24(水) 13:19:46 ID:0c/QHQIM
>>319
私もそれ気になる
321名無し行進曲:2005/08/24(水) 23:20:04 ID:2MsJq5cr
へぇ、開通式で吹奏楽をよんだのか!演奏よかった?
322名無し行進曲:2005/08/26(金) 10:06:02 ID:5Csqpp9k
>>319 
守谷の愛宕中が演奏したって新聞に載ってたなぁ。
323名無し行進曲:2005/08/26(金) 11:29:24 ID:OztdnMBw
>>322
今年は東関東に行けずに終わっちゃったからねぇ。。。残念!!
324名無し行進曲:2005/08/26(金) 11:39:51 ID:o1aB11QA
>>322
それは、守谷駅じゃないのかなぁ?
325名無し行進曲:2005/08/27(土) 01:08:07 ID:9sefaEkb
お答えします。TXオープニングセレモニーの演奏はつくば駅は、つくば市消防本部音楽隊、
研究学園駅は手代木中、万博記念公園駅が高山中、みどりの駅が谷田部中です
326名無し行進曲:2005/08/27(土) 21:25:13 ID:kMz0J2AC
327名無し行進曲:2005/08/29(月) 13:54:39 ID:aNCpdzb6
328名無し行進曲:2005/08/29(月) 14:59:47 ID:c6mthB9X
329名無し行進曲:2005/08/30(火) 13:25:45 ID:1YX6pOKR
330名無し行進曲:2005/08/30(火) 15:44:38 ID:SnIO/ZN1
331名無し行進曲:2005/08/30(火) 16:43:31 ID:smfta3xC
コンクール終わってネタ切れかな。
シビックセンター外の広場で、吹奏楽やってる人が大勢参加して演奏を楽しむ催しって、まだ続いてる?
昔、実行委員やったんだけど、午後は日立市民の演奏会があったような。
332名無し行進曲:2005/08/30(火) 19:28:45 ID:GK/8mhe6
>>331
それってGW頃やってたやつじゃないの? ブラスのひびきとかいうやつだったような…
333名無し行進曲:2005/08/30(火) 22:42:32 ID:8swyZWLp
そろそろ東関東の茨城勢の話するか。
水戸一とか進学校だしどうなんだ?
334名無し行進曲:2005/08/30(火) 23:24:03 ID:UyPJ2mjR
あんま練習してないらしいが。よく、わからん。

335名無し行進曲:2005/08/31(水) 14:28:19 ID:xAXnEOUF
大荒吹の組み合わせ発表されたね
336名無し行進曲:2005/08/31(水) 21:13:00 ID:aLkvcI8C
こないだの日曜日にTブーSの東日本代表(小学生)が発表されたらしいけど
聴くのわすれた! 誰か聴いてた?
そういえば、茨城の小学校情報のサイト閉鎖中だね! こんな時便利だったんだけど・・・。
337まーりん:2005/09/01(木) 00:51:19 ID:Lr2Y8gJf
僕まーりんって言います。
こんな顔しています。
http://www.innolife.net/bbs2/img/star/3922.jpg
どうしても彼女が欲しいです。
何でもいいのでアドバイス下さい。
「音楽の小部屋」っていうHP運営しています。
茨城の吹奏楽をネタにしたHPです。
よろしくお願いします。
338名無し行進曲:2005/09/01(木) 08:39:46 ID:eoc5G7Fq
>>337
コピペうぜぇ
消えろ
339名無し行進曲:2005/09/01(木) 14:05:02 ID:OxBGdkwz
水戸一だけど、正直ほとんど練習できてないです。
今、期末テスト真っ只中だから、
放課後でさえ多くて2〜3時間しかやらせてもらえない。
だから赤点覚悟で楽器持って帰って練習するしか。。。
340名無し行進曲:2005/09/01(木) 14:08:57 ID:X0Smu7So
ところでサンライズ作曲家先生の学校って何処ですか?
勿論Wを選んだんでしょ?
341名無し行進曲:2005/09/01(木) 14:40:41 ID:OxBGdkwz
サンライズの作曲者は水戸一の人です。
でも課題曲はTだったりします。
先生じゃなくて生徒ですよ。意味を取り違えていたらすみません。
342名無し行進曲:2005/09/01(木) 14:45:53 ID:HW0dkN3Y
水戸一の中の人も大変だな。
343名無し行進曲:2005/09/02(金) 21:40:46 ID:uqbH8wES
常総頑張れ…抜けてくれ…
344名無し行進曲:2005/09/02(金) 22:25:01 ID:QHoeflJ6
常総は抜けるのでは?wと言ってみたり。
課題曲の低音のメロディーののばしの音の倍音が凄いとか。
という話を今日聞きましたね。
345名無し行進曲:2005/09/03(土) 02:18:09 ID:F7mcyFNh
>>344
まるで関係のない話なんだが、俺、倍音って分かんないんだよね…。
理論・理屈は知ってるけど、「あ、倍音聞こえる!」っていう経験がない。

俺が下手くそなのかもしれないが、工房の頃は東海金程度なら取ってた。
ウチの妹も同じ楽器やってて、一般バンドで2回ほど全国金をとっているが、
その演奏会聴きにいても、妹と二重奏していてもやっぱり聞こえない。

大学オケやっててもやっぱりダメで、仕方がないので合ったと思ったら
「聞こえたフリ」で通してきた。


煽りではなく倍音って、そんなに簡単に聞けるものなのかな。
346名無し行進曲:2005/09/03(土) 05:04:10 ID:ZWcB0LXy
コントラバスは弾くだけで倍音聞こえますよ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
347名無し行進曲:2005/09/03(土) 07:27:45 ID:u+IjH4Wf
倍音が聞こえるか聞こえないかと、なんとか大会で金は関係ないと思うぞ。
348名無し行進曲:2005/09/03(土) 15:54:39 ID:C9fqckFf
↑多アリだヴォケ!!
349名無し行進曲:2005/09/03(土) 17:05:04 ID:AiqvrjrN
常総頑張れ!!
350名無し行進曲:2005/09/03(土) 18:28:49 ID:CkztP09e
また御三家だと思う、抜けるのは
351名無し行進曲:2005/09/03(土) 21:38:14 ID:IZjqCsS8
結果が東関東のサイトにものってない…
352名無し行進曲:2005/09/03(土) 23:09:32 ID:MO8E/ONC
常総おめ!!
353名無し行進曲:2005/09/04(日) 00:21:06 ID:adAsXDmL
1.神奈川 三浦 V/写楽(高橋伸哉)  銅
2.千葉 市立習志野 W/シンフォニエッタ(ヤナーチェク)  代表
3.栃木 宇都宮中央女子 V/マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)  銅
4.千葉 成田国際  U/中国の不思議な役人(バルトーク)  銀
5.神奈川 横浜創英中・高 U/交響詩「ローマの祭」よりT・W(レスピーギ/仲田守)  銀 
6.茨城 常総学院 V/ディオニソスの祭り(シュミット)  代表
7.神奈川 市立戸塚 U 交響曲第1番「アスガルド」T・U・V(バルベラン)  銀
8.神奈川 県立柏陽 W/バレエ音楽「青銅の騎士」より(グリエール/高桑和弘)  銅
9.栃木 作新学院 U 三つのジャポニスム(真島俊夫)  金
10.神奈川 市立桜丘 U ダフニスとクロエ第2組曲より 夜明け,全員の踊り(ラヴェル/足立昭夫)  銅
11.千葉 銚子商業 V/2つの交響的断章(ネリベル)  銀
12.茨城 茨城 U/キリストの受難(フェラン)  銅
13.千葉 市立柏 V/ウィンドオーケストラのためのムーヴメントU〜サバンナ〜(石原忠興)  代表
14.茨城 聖徳大聖徳 V/歌劇「はかなき人生」より(ファリャ/森田一浩)  銀
15.神奈川 県立逗子 U/吹奏楽と和太鼓のための“凛”より序・桜・雪(小長谷宗一)  銀
16,千葉 市立船橋 U/交響曲第3番よりT・V・W(バーンズ)  金
17.神奈川 県立綾瀬 T/コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ(ウィリアムス)  銅
18.神奈川 法政女子 V/ハノーヴァーの祭典(スパーク)  銅
19.茨城 水戸一 T/交響的舞曲よりT,V(ラフマニノフ/アンドリュース)  銅
20.神奈川 川崎市立橘 U/…そして何処にも山の姿はない(シュワントナー)  金
21.神奈川 東海大相模 V/カントゥス・ソナーレ(鈴木英史)  銀
22.千葉 市立銚子 T/交響曲第3番(バーンズ)  金
23.栃木 県立今市高等学校 U/青い水平線より(チェザリーニ)  銀
24.千葉 聖徳大附 U/喜歌劇「スペードの女王」(スッペ)  金
354名無し行進曲:2005/09/04(日) 02:31:53 ID:NnyqdwdM
高A聴いてきました。
なんだかオペラハウスみたいな会場ですごく天井が高いため場所によって
聞こえ方が全然違ったんで今一客観性に欠けますが、茨城勢の感想です。
全体に、各校の個性は十分に発揮されていて聴いていて楽しかったです!
参加した皆さん、本当にお疲れ様でした!

常総
今日は課題曲Vが多かったですが、聴かせどころでの魅せ方はさすが。細部の
表現で流れが若干停滞した部分もあった気がするけど全体に非常に印象深い演奏でした。
ディオニソスはソロ、トゥッティ共うまくこなしていました。常総のサウンドで
ディオニソスが聴けるのはとても幸せでした。全国おめでとうございます!

茨城
銅は個人的にかなり意外。銀の上の方かな?と思ってました。ソフトなサウンドが
秀逸。課題曲は多少のミスがありつつも丁寧で説得力のある演奏。自由曲も神秘的
でとてもよかった。ソフトすぎてさらっと聴こえてしまったのかなぁ?

聖徳
とても音がソフトでピッチも良かった。ただ市立柏の大パフォーマンスの後には
ちょっと印象が薄くなってしまったかもしれません。はかなき人生は最近のソフト
なサウンドと関東初出場頃の「熱さ」が同居した感じでとてもよかった!

水戸一
かなり自主的な「音楽してる!」という空気が感じられました。今日一番楽しそうに
演奏していたかも。自由曲はその「音楽」がバシバシ伝わってくる名演でしたが、
課題曲は皆よく曲を知ってるのでやはり細部が気になってしまいました。
355名無し行進曲:2005/09/04(日) 09:00:59 ID:LIf+BKTg
乙。
創英、銀だったんだ…。ビックリ。
356名無し行進曲:2005/09/04(日) 10:34:45 ID:DDbaFopq
9月16日に牛久で何かが開かれるらしいよ。
新生吹奏楽の初演奏が聞けるかもよ?
357名無し行進曲:2005/09/04(日) 12:20:30 ID:1OyY2ASA
茨城の最後の砦、常総は今年も全国へ行きました。おめでとうございます。東関東では金賞が常総しかいないとは、まるで茨城は常総で成り立ってるようなもんですね。せめて創英や銚子など期待させる学校くらいできてほしいです。
358名無し行進曲:2005/09/04(日) 13:26:32 ID:nQbQXfSE
まぁ・・・常総はすごい!と思いますが 他の学校だって
練習かなり頑張ってますよー。
確かに金賞は すごいけどねー。
359名無し行進曲:2005/09/04(日) 18:01:57 ID:mvqC3laf
16日って県南の音楽祭?どこの学校が出るの?
360名無し行進曲:2005/09/05(月) 07:14:55 ID:/IKAQJwG
東関東中A結果(茨城勢)

銀賞:那珂二・総和
銅賞:水戸四・高萩・那珂湊

でした。
361名無し行進曲:2005/09/05(月) 07:28:45 ID:bqwcHvu4
那珂二と総和どっちが順位上だった?
362名無し行進曲:2005/09/05(月) 11:16:13 ID:wjghys44
>>356
常総の2軍は出ると思われる。
藤代も出ると聞いた。
県南の音楽祭と言っても高校だけみたいだけど・・・
363名無し行進曲:2005/09/05(月) 16:00:13 ID:JHDRptXx
>>356
県南だから県南の高校だろうが。
364名無し行進曲:2005/09/05(月) 21:01:26 ID:k/kwfSOm
まじ、高Aの演奏場所の横須賀芸術劇場は5階立てで、でかっかった!
つーか茨城は金だろ〜と思った  まじ審査委員はねてんじゃねえの?
あれはまじ変だよ
365名無し行進曲:2005/09/05(月) 22:03:36 ID:Gli+AaqR
代表とらなきゃ金でも銀でも一緒。練習どおりできたかどうかは自分で判断すりゃいい。
366名無し行進曲:2005/09/05(月) 23:51:00 ID:tyYZhqZw
そうでしょうか?金と銀では やっぱ 違うと思いますけど・・。
367名無し行進曲:2005/09/05(月) 23:51:10 ID:2VxtrM/2
俺も聞いたけど茨城勢の結果は妥当だろ。むしろ他県の方がおかしい気が。まぁ出た結果にどうこう言ってもしゃーないでしょ。審査員も毎年変わるし、人それぞれ好みはあるし、どの審査員になってもいい演奏って言わせるようにすればいいだけ。
368名無し行進曲:2005/09/08(木) 02:08:48 ID:nK/Ixr3E
結果は結果。
369名無し行進曲:2005/09/08(木) 16:45:42 ID:y8Ommo59
あぼーん。
370名無し行進曲:2005/09/09(金) 20:59:56 ID:cTAMixRa
常総は偉い!  かねでつるんでる奴等に負けず代表だ!生徒の皆さん、ご指導のコーチの皆さんの成果ですね?                      でも楽譜読めない指揮者もいるけど?
371名無し行進曲:2005/09/10(土) 16:02:40 ID:xLp4L3Oh
356 情報キボンヌ
372名無し行進曲:2005/09/10(土) 16:17:17 ID:CVTQQ+54
常総はやっぱりうまい!!!!!!!!!
すごいな やっぱりすごい
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:00:37 ID:i2DHyARi
高Bの結果はどうなのよ。
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:49:39 ID:GvIsjo+5
高B、代表どころか金賞すらないわけだが
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:21:43 ID:72pqqQ5K
東関東スレに逝きなさーい
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:27:40 ID:s4iAZmW0
>>337はこんな人らしいです。リンク先の掲示板に書き込みがしてありました。
「マーリン」とやらにだいぶ恨みを持ってるみたい…
でもこの文を読む限り、ちょっと痛い人ですね。

 てめー  投稿者: いさむ  投稿日: 9月 7日(水)12時10分57秒 221x242x144x194.ap221.ftth.ucom.ne.jp
 プロバイダーに苦情言っただろ!!
 はっきし言ってお前のことマジむかついたかんな!!
 お前とは中学の時同じクラスだったこと忘れんなよ。
 お前のことはいろいろ知ってんだよ。
 お前の中学の時の写真とかまじネットとかに流すぞ。
 中学の時の垣内とかにもお前のこのHPの事バラすかんな。
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:05:06 ID:Ebwyzs7S
常総の指揮者って楽譜読めないの?!
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:13:10 ID:t4lod5+p
な訳ね〜だろ。
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:56:56 ID:72pqqQ5K
楽譜読めずにあんな演奏にできるか?!おまいらひがみはほどほどに。
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:25:31 ID:uh/fqXLv
編曲もするぐらいだから、相当楽譜読むよ…
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:25:25 ID:G8/zdHWJ
【小学校速報】
谷口台 銀  柏一 銅
飯岡 銅  酒井根西 銅
光ヶ丘 金・代表  真岡 銀
大室 銀  舟石川 金・代表
清水 銀  古和釜 金
日の出 銀  獅子ヶ谷 銅
双葉台 金  真岡西 銀
阿久津 銀  那珂五台 銀
高野 金  野田南部 金
笠原 金・代表  白方 金
大津ヶ丘二 銅  新浜 金・代表
白井桜台 銀  上溝 銅
誉田東 銅  五所(フ) 金・代表

笠原・舟石川今年も代表!
他の学校もお疲れ様!
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:54:03 ID:Ka+Op0K7
だれか順位わかる人いる?
笠原か、新浜か、舟石川か?
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:43:06 ID:F9vpj3M0
>>382
東日本大会スレより。

1位 舟石川小(茨城)
2位 新浜小(千葉)
3位 光ヶ丘小(千葉)
4位 笠原小(茨城)
384名無し行進曲:2005/09/12(月) 13:04:41 ID:OERgxjUh
笠原4位か〜。
私、個人的には1位だったな。
今年こそは、ブラスでTブーSとってほしい。
それにしても、今年の東関東(小学校)はレベル高かったなあ!
特に茨城は凄かった。東日本も楽しみ! 
385名無し行進曲:2005/09/12(月) 20:52:26 ID:5wfkdcxy
笠原ってレベル高いけどすごい!!
386名無し行進曲:2005/09/13(火) 08:24:56 ID:lSma/oSX
日本語になってねーぞ、厨房
387名無し行進曲:2005/09/13(火) 08:36:01 ID:lSma/oSX
ま、東日本にいくとこはどこもすごいわな。
関係者じゃないけど、以前に某小学校の練習を見させてもらったことがあったけど
基礎錬ですら…orz
388名無し小学校:2005/09/13(火) 09:06:33 ID:ue97xjHl
ちょっとまって
新浜が1位だよ 舟石川が2位だよ
389名無し小学校:2005/09/13(火) 09:11:47 ID:ue97xjHl
笠原が4位かあ
でも東日本でれるからOK!  たぶん
後一回きけるのかあ   楽しみ!!!!!!!!
390名無し行進曲:2005/09/13(火) 19:31:10 ID:jJaCBQMO
1位 新浜小(千葉)
2位 舟石川小(茨城)
3位 光ヶ丘小(千葉)
4位 笠原小(茨城)
5位 白方小(茨城)
6位 高野小(茨城)
7位 野田南部小(千葉)
8位 双葉台小(茨城)
9位 古和釜小(千葉)
391名無し小学校:2005/09/13(火) 22:27:55 ID:vuTg5Otd
>>390
やっぱそうだよね 新浜が1位だよね
392名無し行進曲:2005/09/14(水) 00:19:03 ID:76b/irY0
舟石川は顧問が替わったらしいけどどうなの?
393名無し行進曲:2005/09/14(水) 16:02:34 ID:tSn1p4LH
伊奈高ってどうなの?
い、いや東関東で可愛い子が伊奈だったんでさ(ワラ
394名無し行進曲:2005/09/14(水) 22:26:13 ID:ousvpq9k
それ俺の彼女だわ
395名無し行進曲:2005/09/15(木) 01:00:01 ID:IRQZRlM6
>>394
よ、穴兄弟
396名無し行進曲:2005/09/15(木) 01:26:45 ID:woqttQrK
常総はうまいというか、審査員も怖くて御三家にへたな点数をだせないんだと
思う。審査員もビジネスだから。呼ばれなくなったら
こまるしね
397名無し行進曲:2005/09/15(木) 02:52:15 ID:QqjVmHKe
>>396
いや、普通にうまいからだろ。東関東のときも一位だと思ってたが。…まぁ確かにあの演奏に悪い点つけたら呼ばれなくなるな。
398あぽーん:2005/09/15(木) 23:35:08 ID:LHSg+94W
明日 県南芸術祭で演奏だぽぉ
今日も眠れぬなぁ
アセアセ
明日の成功を祈りまぷぅ
399名無し行進曲:2005/09/16(金) 22:30:18 ID:hBZEE1T2
自分は那珂二中の生徒なんですが・・・東関東は残念な結果になってしまった・・
今年で最後の可能性だったかもしれなかったから銀賞は本当に哀しかったな〜・・・
しかし万騎が原はうまかった誰の耳にもあきらかの演奏だったな〜
400名無し行進曲:2005/09/16(金) 22:46:37 ID:BvuqspxP
演奏は良かったよ
お疲れ様
401名無し行進曲:2005/09/17(土) 11:16:51 ID:5/rQq1xH
>>399
おつかれさま。
よく頑張ったよ。頭が下がります。
あの場にいけたからこそ分かるって事もあるでしょう、その経験が大事だと思います。
402あぽーん:2005/09/17(土) 11:56:17 ID:4w5Xy7hr
このなかで県南芸術祭いった人
















\\\\\
403名無し行進曲:2005/09/17(土) 16:48:31 ID:filEjet6
>>402
芸術とは程遠い県南芸術祭にいきました。とにかくひどかったサックスソロ二人やってましたが聞けたものじゃないですね。どこの高校も三年が抜けたとはいえちょっとは練習しろと言いたいですね。
上層だけが別世界で目立ってましたが、県2位の盛徳は人数だけ多くて細かいとこはまったく手をつけられてない感じでした。
404名無し行進曲:2005/09/17(土) 20:26:04 ID:RehQWqQ+
常総の豚って、あ〜・・あの人か〜この間学校見学会に行ったら
公開演奏やってたよ
405名無し行進曲:2005/09/18(日) 12:13:44 ID:SJNMXZDU
>>403
上層はC部メンバーの演奏でしたから9割が一年でした。
全国出場一軍メンバーの演奏だったら異次元の世界でしょう。
406名無し小学校:2005/09/18(日) 15:43:05 ID:GCETqGll
一般の部結果どうなったんだろう?
407名無し行進曲:2005/09/18(日) 18:53:13 ID:b+XHBZFh
でもそいつらが3年になったら要のサウンドになるんだろ?
あんなのから大会トップクラスまで成長させるなんてどんだけ練習させてるんだか。
408名無し行進曲:2005/09/18(日) 20:08:39 ID:+I07U4oL
>>406
一般スレにも貼ったが、

ひたちなか交響吹奏楽団 銀
古河地区吹奏楽集団 銅
水戸交響吹奏楽団 銀
水戸市民吹奏楽団 銀
関城吹奏楽団 金
日立市民吹奏楽団 銅
常陸太田市民吹奏楽団 銀

(株)日立製作所情報制御システム事業部大みか吹奏楽団 銀
409名無し行進曲:2005/09/18(日) 20:15:17 ID:0kMdPy6G
>>406
やっぱり土気はダントツうまかったよ! 課題曲の最初聴くだけでもう分かっちゃうぐらいすごかったよ!
410名無し行進曲:2005/09/18(日) 20:18:26 ID:0kMdPy6G
>>400・401
本当にありがとう そうゆう激励の言葉があるとうれしいよ・・部の奴らにいったら
その言葉でどれだけ喜ぶか・・・本当にありがとう!
411名無し行進曲:2005/09/18(日) 21:15:13 ID:b+XHBZFh
はいはいわろすわろす( ゚∀゚)y-~~
412名無し行進曲:2005/09/18(日) 23:03:37 ID:0kMdPy6G
感動ドキュメント!
413名無し行進曲:2005/09/19(月) 12:17:21 ID:eh3r+PpZ
>>392
顧問かわったけど東関東金賞で代表だよ
414名無し行進曲:2005/09/21(水) 16:37:09 ID:OE3pFEmI
舟石川の今度の顧問は何処から来たの!
去年までは見なかった名前だけど。
415名無し小学校:2005/09/21(水) 21:29:31 ID:1dRvTqKD
>>414
俺も激しく同意
なんかあの今の舟石川のS先生はどっからきたんだろ?
前までのI先生いたじゃんあの先生は音楽協会ってとこで働いてるって噂あった
でもわかんない噂だから ところでI先生はどこの学校にもいないよね?
416名無し行進曲:2005/09/22(木) 09:13:02 ID:5T1q7Nlz
I先生は県の教育委員会に居るよ。
どうやら、異動直前に決まったらしい。
417名無し行進曲:2005/09/23(金) 02:07:12 ID:VTx2BLlh
ビクッ  誰もいないな。
  ∧ ∧ ∧ ∧
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
   / つ つ
 〜(_⌒ヽ ドキドキ
   )ノ`Jззз
418名無し小学校:2005/09/23(金) 20:26:46 ID:IuZ7Ey5E
>>417
ここにいるよ(笑)
419名無し行進曲:2005/09/26(月) 17:28:04 ID:Bg4HgaTc
保守。
420名無し行進曲:2005/09/26(月) 22:47:08 ID:IO+FbGoD
保守になってないよ
421名無し行進曲:2005/09/27(火) 13:28:44 ID:u7GOLMgu
なんだこの伸びないスレは??
422名無し行進曲:2005/09/28(水) 07:43:47 ID:++pBIZxs
あげ!!
423名無し行進曲:2005/09/29(木) 00:59:01 ID:gDss0afr
ハゲ!!!ハゲ!!!

424名無し行進曲:2005/09/29(木) 06:02:26 ID:KbtNKt9k
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)                出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

425名無し行進曲:2005/09/29(木) 06:11:34 ID:QV2eyEfT
>424 携帯ではコピペできない件について
426名無し行進曲:2005/09/29(木) 19:42:46 ID:9verUgmf
ふぉー
       
     /| ̄|\
    /     \
   / 〇   〇 \
  ≪    ⊂    ≫
   \ | ] | /
    \_____/ 
金管たのし〜!!
でも・・・・
427名無し行進曲:2005/09/30(金) 00:43:54 ID:5G4YqaxU
高校スレがあって中学スレもある。そして一般スレもあるなら、
あとは小学生しかこのスレを必要としない希ガス。本スレなのに…
428名無し行進曲:2005/09/30(金) 06:52:40 ID:0yqu0JOT
>>427
小学スレも作っちゃえば。親馬鹿とオタしかこないスレw
しかしほんとこのスレ伸びないな
429○○高校:2005/09/30(金) 23:00:14 ID:JUlePJ0f
部活やめたい
430名無し行進曲:2005/09/30(金) 23:51:56 ID:EQYR+pA0
やめたいんだったら、無理しない方がいいよ。429
多分、音楽以前の事が原因だと思われ。。。
431名無し行進曲:2005/10/01(土) 15:58:45 ID:Js3bu7h3
音楽以前??
432名無し行進曲:2005/10/02(日) 02:59:28 ID:ANBsbbX9
人間関係とか、環境とかってこと。 431
433名無し行進曲:2005/10/02(日) 04:17:11 ID:J9Y6eAlG
>428
でも小学生がすごい演奏するとマジ感動するよ。
高校生がいくらプロ並の演奏しても当然に思えてくる。
434名無し行進曲:2005/10/02(日) 04:55:04 ID:ANBsbbX9
プロ並ってなんだよ。水槽ってプロとかセミプロとかいうの言うの好きみたいだけど、
プロ経験とかあって言ってんの?言葉選んでくれる?
435名無し行進曲:2005/10/02(日) 05:40:48 ID:J9Y6eAlG
何怒ってんの?バカじゃないの?
436名無し行進曲:2005/10/02(日) 15:04:49 ID:xLoOSXm3
>>434
所詮、茨城の水槽だ。
オツムのレベルも、あまり期待はできない。

一般人の高校生つかまえて、「プロ並み」だもんなw
437名無し行進曲:2005/10/02(日) 19:29:04 ID:mmnUy9NT
上層…銀でした。(これマジ。)
438名無し行進曲:2005/10/03(月) 02:37:14 ID:ZRlKH0t6
>>436
だね(笑
439名無し行進曲:2005/10/03(月) 09:01:27 ID:QJhp7Lx6
上層はすっごい感動する演奏だったぞ。なぜ銀賞に…信じられん……
440名無し行進曲:2005/10/03(月) 18:50:03 ID:6TVldRPa
なにが悪かったんですか?
441名無し行進曲:2005/10/03(月) 19:53:00 ID:I+2zz/M7
それ以上の演奏をしたんだろう・・・だけど常総銀の一番下だぞ 銀は一番くやしいよ
最後の最後の中途半端な結果で・・だけど本当におめでとうと祝うってやろう
442名無し行進曲:2005/10/03(月) 23:04:03 ID:afpmoEgA
>>441
常総銀の一番下というのはガセだって
443名無し行進曲:2005/10/04(火) 04:33:14 ID:ZRq0iien
>442
事実でしょう
444名無し行進曲:2005/10/04(火) 12:57:31 ID:YPTatME9
でも、常総の演奏って心がないよ。聴いてても伝わってくるものがない・・
445名無し行進曲:2005/10/04(火) 15:20:50 ID:O6cuplqq
突然参加するけど、どこの団体ならあなたの心に伝わるの?
生徒は一生懸命、心を込めてやってるでしょう?常総マンセーではないけど、なんか腹立つな。

下手、上手い関係なく、心込めてるよ。
446名無し行進曲:2005/10/04(火) 15:30:32 ID:rcCNNZKb
習志野とか伊奈じゃない?

俺は常総、高輪、栄とかのが好き
447名無し行進曲:2005/10/05(水) 08:10:59 ID:OQu0Vi0B
盛徳は?
448名無し行進曲:2005/10/05(水) 09:56:58 ID:m5dTL1Vu
常総は毎年感銘を受けます。昔の常総は旨かったって人多いですけど、私は最近の演奏(ドンファン、二回目のサロメ、スペイン、交響三章、今年のディオニソス)も旨いし好きですよ。どれも名演だと思います。
449名無し行進曲:2005/10/05(水) 17:05:19 ID:Q32kwt8A
そうそう。悔しいけど、茨城県内の他の高校は
比べものにならないくらいうまいよ。
心にだって伝わります。
450名無し行進曲:2005/10/05(水) 17:59:30 ID:a4wO393C
まっ、CDを買って聴いてみるといいだろう
451名無し行進曲:2005/10/05(水) 18:20:34 ID:xBY5hzc7
全国の音源繰り返し聞きましたが、これで銀?
賞云々言うときりがないのですが・・・
もの凄い名演ですよ。近年の常総では、一番熱い演奏だったと思います。
胸張ってまた来年も全国に向けて頑張って下さい。
常総は茨城吹奏楽ファンの誇りです。応援してます。
452名無し行進曲:2005/10/07(金) 16:59:44 ID:aALEvEdZ
k常総鵜鵜
453名無し行進曲:2005/10/07(金) 22:37:11 ID:WU5AfFT+
上層アゲアゲヽ(゜∀゜)ノ
454名無し行進曲:2005/10/08(土) 14:01:11 ID:j96+jAAn
明日、東日本だ〜
455名無し行進曲:2005/10/08(土) 15:26:05 ID:7vMQDgDm
a
456名無し行進曲:2005/10/09(日) 00:12:25 ID:l7rRqYzx
え?みんな東日本に興味なし?
457名無し行進曲:2005/10/09(日) 11:25:22 ID:gAtDCkVR
アンコンに話題が展開する予感。
458名無し行進曲:2005/10/09(日) 12:22:36 ID:gZ+UNPtC
東日本は中B茨城勢オール金だそうで。
一番盛んなのは中Bみたいですね。
459名無し行進曲:2005/10/09(日) 17:40:59 ID:tgODfBYV
笠原・舟石川小両校共に東日本大会金賞!!
460名無し行進曲:2005/10/10(月) 08:23:59 ID:iBBqY4iV
今月のBJ、高A・中Aの東関東語られてるネ。
461ミーティア:2005/10/10(月) 11:03:03 ID:VMbaQtm4
アンコンの曲難しい(>_<)
星に願いをとかいって、ソロあるし。
462名無し行進曲:2005/10/10(月) 16:00:09 ID:TuPiG/Y1
>>460
BSってなんじゃ?何処に売ってんの?
463名無し行進曲:2005/10/10(月) 16:04:19 ID:UAd2CFxu
バンドジャーナル 本屋さんとか楽器屋さんに売ってるよ☆
464クラ:2005/10/10(月) 16:15:53 ID:yqWNiWKH
今年県大会行けなかった。
465名無し行進曲:2005/10/10(月) 18:05:54 ID:bXK9znyY
>>448さん
ドンファンの時の上層OBです。銀賞と呼ばれたあの時の気持ちは忘れられない
です。今までの先輩達が築き上げてきた歴史に泥を塗ってしまった気がして
負い目に感じ、しばらく立ち直れませんでした。でもここに来て「うまかったよ」って言ってくれる人
達がいるって分かって自分達の演奏の思い出を大事にしようと思いました。
ありがとう。
466名無し行進曲:2005/10/10(月) 22:47:19 ID:c6189GTj
>>465
自信持って良いと思います。私も名演だと思いますよ。
コンクールは結果が...と言っても全国クラスになると
微妙な差なんだなと今年聞きにいって痛感しました。
467名無し行進曲:2005/10/11(火) 10:31:26 ID:OYOxngfF
東日本大会小学校は1位千葉の新浜、2位茨城の舟石川。公立の学校は
顧問が変わると姿を消してしまうことがよくありますが。
変わられた顧問の先生も情熱のある素晴らしい先生だったのでしょうね。
468465:2005/10/11(火) 19:59:48 ID:We2+oAT4
>>466さん
ありがとうございます・・!そう言って頂けて嬉しいです!
469名無し行進曲:2005/10/11(火) 20:08:16 ID:zTZf3PVe
たしかに常総は自分も大好きです あのポン酢の指揮も大好きジャに
やっぱし常総は相当練習してるんですね、前見学に行ったらC部門は演奏してんですけど、A部門は
別のところで練習してましたし、今年のコンクールは残念な結果になりましたが、常総は来年は三出を金で飾ってくれるだろと
思いますので、応援してます!>>468
470名無し行進曲:2005/10/12(水) 00:52:41 ID:adRpiGF4
誰か茨高のスレ作って
471465:2005/10/12(水) 18:32:09 ID:YBHurtkp
>>469さん
も、ありがとうございます!!練習はやはりそれなりにやってました。
今の子達も夜遅くまで休み無く毎日頑張っていると思います。
そうやって頑張ってきた分結果が出ないと悔しいんですよね・・!
でも結果がどうであれ自分達のやってきた過程は誇りに思っています。
472名無し行進曲:2005/10/12(水) 18:52:08 ID:ET73+Nz/
>>471さん
そうだ、そうだ!胸張って行こうぜ!!
473名無し行進曲:2005/10/13(木) 06:20:24 ID:559ce/1b
ドンファンよかったぜ!そのとき会場で聞いてたけど今までに聞いたドンファンで一番すき!弦のようなバンドのサウンドとピッコロ、オーボエがバカうまかったのは今でも覚えてるよ!正直銀賞はないだろって思いましたよ!
474465:2005/10/13(木) 18:35:35 ID:e/GynQvk
>>472さん>>473さん
お二人ともありがとうございます!
人の好みはそれぞれですが、上層の演奏をとても楽しみにしてくださって
いる人たちもたくさんいらっしゃるだろうし現役の子達も今回の辛い結果
を乗り越えてそういった皆さんのためにも練習を頑張って欲しいなって思
います。
こういうことって自分が現役の時には目先の事ばっかであまり気付かなか
ったんですケド、卒業して何年も経つと客観的にみられるようになるもん
なんですね(^^)
475名無し行進曲:2005/10/14(金) 09:50:23 ID:6qElBxSH
私も常総OBです。今年の銀賞はありえないと思いました。。
でも現役の子達は新たな目標を持ってアンサンブルや、三年生は受験に
取り組んでいます。来年は絶対金賞取ってくれるはずです。
私の時は金賞をいただきましたが、不評もありました・・・
でも認めてくれる人がいるっていうのは本当に嬉しいことです。
ねっ465さん!!死にものぐるいですから・・・
でも今となってはいい思い出です☆
476名無し行進曲:2005/10/14(金) 11:43:01 ID:ZLIKEJel
あの常総のラッパの男の人・・ポン酢が言ってたらしいんですけど、バテてもハイDとか
出すって姉から聞いたんですけど、マジでふか?>常総OB殿
477名無し行進曲:2005/10/15(土) 13:54:12 ID:/pxMQ39G
【常総】茨城の高校part2【上層】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1129073939/
478名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:23:09 ID:HeAKr+gW
(´ー`)y~~~~~~ どっかに常総スレたててそれでやって来い。目障りだよおまいら(プ
479名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:30:26 ID:sHtf0bT/
>>478
すでにたってるぞ。
480名無し行進曲:2005/10/18(火) 23:47:36 ID:0W2E+17i
てか常総スレうざいから消えてほしいんだけど!
481名無し行進曲:2005/10/19(水) 01:22:32 ID:iC1eSUy/
↑お前が消えろ
482名無し行進曲:2005/10/19(水) 23:40:23 ID:OKjQxArn
>>479
ジロジロ見るなよw
 ∧_∧
( ;・∀・)
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
483名無し行進曲:2005/10/22(土) 17:53:11 ID:KLEN44lN
私もドンファン時代にいました。あの曲は好きでした。
484名無し行進曲:2005/10/26(水) 18:27:45 ID:8N6p3rqM
常総ゎ茨城の女神
485名無し行進曲:2005/10/30(日) 13:35:07 ID:YxOxlVX5
今年のアンコンどうなるかなぁ???
486名無し行進曲:2005/10/31(月) 11:00:16 ID:4KCiRgLW
だいこうずいどだった??
漏れ見に行けなかったので詳細キボンヌ
487名無し行進曲:2005/11/01(火) 06:32:21 ID:jZhr1bq2
ポン酢はいつセクハラで逮捕されるのかしら?
488名無し行進曲:2005/11/01(火) 22:25:51 ID:S7fxKyKd
土○二高の指揮者ってなんか独り善がりな指揮してるみたいに見えるんだけど,
生徒たちはどう思ってるんだろう。
489名無し行進曲:2005/11/02(水) 00:14:41 ID:WFJ05Lpq
ある実力中学の顧問が笑いながら話してました。よくあの指揮で生徒たち吹ける
なぁ!?と。でも指導力はあるよね。まみあな から あゆな へ、どちらもA部門に出られるバンドに
育てあげたんだから
490名無し行進曲:2005/11/02(水) 11:16:06 ID:WvPSdys/
中高は 毎日のようにメトロノームで練習してるところが多いね
指揮なんて関係なくなってるとコが多いよ 訓練の賜物だね
491名無し行進曲:2005/11/02(水) 13:55:31 ID:hesfogRf
>>490
ま、指揮者がおとろえている所が多いから、そうなるんじゃん?
だから先生がいなくても生徒だけで練習するからかなり不様になるよね。
492名無し行進曲:2005/11/03(木) 00:56:42 ID:nl/L6wH7
アンコンの注目は常総もいらっしゃる県南地区だな。。
県南から8校県大会に進出だが、まぁ、三校は常総決定だな!!!
聖徳も三校進出だろうな。あと二校はどこの学校か、予想書きまくれぇい!!
493名無し行進曲:2005/11/03(木) 20:44:06 ID:IbcyMwwZ
県南は9つ枠があるそうですよ。
494取手警察署:2005/11/04(金) 14:00:28 ID:AISQOy6f
−警視庁指定重要指名手配被疑者−
★☆あなたの近くにいませんか☆★
犯罪捜査にご協力を。どんな小さな情報でもお寄せ下さい。
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人___)
    |ミ/ ー◎-◎-)
   (6  (_ _) )    <特徴>
    | ∴ノ 3 ノ     ・脂肪溢れんばかりの三段腹の体格(体重100`)
    ノ\_____ノ、    ・引篭もりの秋葉系ニートで吹奏楽ヲタ  
   ( *  ヽー--'ヽ )   ・日本語が不自由
   (: ・ )--―'⌒ー`,_)  ・特技はチューバ、フードファイター並の胃袋
   (___)ーニ三三ニ-)    ・自称 帝京大学出身
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )    ・精神障害あり
    `l ・  /メ /     ・背はまあまあかな
                ・あだ名 しゅうちゃん、自称(まーりん)
                 ・童貞、彼女いない歴=年齢(結婚は諦めてる?)
                ・音楽の小部屋の管理人


通報した人もしくは、有力情報を入手した人には賞金出ます!!
情報求む!!
495名無し行進曲:2005/11/04(金) 19:12:46 ID:QJGpKAsN
県南は
・常総 3
・聖徳 3
・藤代 2
と予想。
496名無し行進曲:2005/11/04(金) 23:57:27 ID:iynLfrAa
竹園クラ、松陽クラも可能性あるのでは?
オケの曲ばかり演奏している常総の打楽器ってホント大丈夫なのか?
497名無し行進曲:2005/11/05(土) 23:39:45 ID:f6wD5jLh
話豚切るが

管楽コンテスト初出場の下妻中が、強豪を抑えて




見事グランプリ!!
詳しくは管楽スレへ。
498名無し行進曲:2005/11/06(日) 01:30:59 ID:wQUbDnqY
9高ぢゃねぇべよ!!!1G高だぁ!!
ふじしろさんねぇ。。。
でも今年ゎ三年連続東関東行った打楽器やらないらしいぞよ!!
499名無し行進曲:2005/11/06(日) 01:36:21 ID:wQUbDnqY
1  茗溪学園高A CL7  プスタ 13:00
2  茗溪学園高B SX5  セカンド・バトル 13:06
3  茗溪学園高C 金管8  第七旋法のカンツォン 第2番 13:12
4  並木高A 木管5  混乱 13:18
5  取手一高 木管6  「森のスケッチ」より のばらに寄す リーマスおじさんから 13:24
6  土浦日大高A CL4  ディヴェルティメントよりV 13:30
7  土浦一高B CL6  ハンガリー舞曲第4番ト短調 13:36
8  聖徳高A 管楽7  七重奏曲 第1楽章 13:42
9  つくば国際土浦C CL6  幻想小曲集より スケルツォ 13:48
10  取手二高A 木管7  星に願いを 13:54
11  牛久栄進高B CL6  あやつり人形の葬送行進曲 14:00
12  土浦日大高C 打楽器5  バッカスダンス 14:06
13  土浦一高A FL4  フルート吹きの休日よりT,W 14:12
休 憩
14  常総学院高A CL8  コラールとダンツァ 14:32
15  土浦日大高B 金管6  五つのスロバキア民謡 14:38
16  竹園高A CL8  コラールとダンツァ 14:44
17  藤代高B 木管8  スペイン組曲より グラナダ アラゴン 14:50
18  竹園高C 打楽器6  6人の打楽器奏者のための“ジャグラー” 14:56
19  取手二高B 金管6  金管六重奏のための組曲 15:02
20  常総学院高C 打楽器6  6人の打楽器奏者のための“ジャグラー” 15:08
21  つくば国際土浦A 木管4  四重奏曲 15
500名無し行進曲:2005/11/06(日) 01:38:35 ID:wQUbDnqY
22  取手二高C 打楽器3  ガーナの主題による変奏曲 15:20
23  並木高B 木管5  ルーマニア民族舞曲 15:26
24  常総学院高B 金管8  晴れた日は恋人と市場へ! 15:32
25  聖徳高C 金管8  高貴なる葡萄酒を讃えて 第5楽章フンダドーレ〜そしてシャンパンをもう1本 15:38
26  取手松陽高A CL8  スリーダンス 15:44
休 憩
27  並木高C 金管7  金管七重奏のための”ティータイム” 16:04
28  土浦二高A 木管5  ノベレッテ 16:10
29  聖徳高B CL8  歌劇「はかなき人生」より 16:16
30  土浦一高C 打楽器6  バレエ音楽「ガイーヌ」よりXヌーネのヴァリエーションYレスギンカ 16:22
31  牛久栄進高A 木管3  「ディヴェルティメント第3番変ロ長調」より アレグロ,メヌエット  16:28
32  藤代高A EPTU4  小組曲「テュービアム・ダンス」より 16:34
33  竹園高B 金管5  金管五重奏曲 第三番 作品7 第四楽章 16:40
34  牛久栄進高C 打楽器4  ネクスト・ゲーム 16:46
35  取手松陽高B 木管3  三重奏のための5つの小品 16:52
36  土浦二高B 金管8  フローレンティナ マーチ 16:58
37  取手松陽高C 金管8  ロンドンの小景 17:04
38  藤代高C 金管8  金管八重奏曲 17:10
39  つくば国際土浦B 金管6  エピソード 17:16
501名無し行進曲:2005/11/06(日) 01:40:54 ID:wQUbDnqY
今しらべたところによると9高だ!!!
ショウヨウの音楽ゎなぜいつもごちゃごちゃなのか??
502名無し行進曲:2005/11/06(日) 03:27:36 ID:2lUyyOP5
>>501 君の日本語はめちゃめちゃだ
503名無し行進曲:2005/11/06(日) 05:57:26 ID:qN8cbp7r
−警視庁指定重要指名手配被疑者−
★☆あなたの近くにいませんか☆★
犯罪捜査にご協力を。どんな小さな情報でもお寄せ下さい。
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人___)
    |ミ/ ー◎-◎-)
   (6  (_ _) )    <特徴>
    | ∴ノ 3 ノ     ・脂肪溢れんばかりの三段腹の体格(体重100`)
    ノ\_____ノ、    ・引篭もりの秋葉系ニートで吹奏楽ヲタ  
   ( *  ヽー--'ヽ )   ・日本語が不自由
   (: ・ )--―'⌒ー`,_)  ・特技はチューバ、フードファイター並の胃袋
   (___)ーニ三三ニ-)    ・自称 帝京大学出身
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )    ・精神障害あり
    `l ・  /メ /     ・背はまあまあかな
                ・あだ名 しゅうちゃん、自称(まーりん)
                 ・童貞、彼女いない歴=年齢(結婚は諦めてる?)
                ・音楽の小部屋の管理人


通報した人もしくは、有力情報を入手した人には賞金出ます!!
情報求む!!


504名無し行進曲:2005/11/06(日) 09:06:59 ID:oidEF0HE
ネタ無し雑談とかならともかく、機種依存文字使わないでくれたのむから。
505名無し行進曲:2005/11/06(日) 22:23:49 ID:oRel2jWv
聖徳の葡萄酒が聞いてみたい。
前回やった時は東関東で駄目金だったし。
506名無し行進曲:2005/11/07(月) 02:50:10 ID:225CeWgs
藤代って強いの?
507名無し行進曲:2005/11/07(月) 06:01:01 ID:XZE4hkQZ
強い
強い
強い
強い
強い
強い
強い
強い
強い
強い
強い
強い
508卵丼:2005/11/07(月) 09:08:54 ID:225CeWgs
常総と聖徳の次は藤代とか?
509卵丼:2005/11/07(月) 09:09:46 ID:225CeWgs
って聞いたんだけどほんとですか?
510名無し行進曲:2005/11/08(火) 22:50:59 ID:RtPuE3Wo
金8…上層の次に盛徳かぁ。並んでるから比べやすいね。
去年県南代表ってどこだったんですか?
511名無し行進曲:2005/11/09(水) 14:11:52 ID:+fzn1pyy
常総、セイトク、藤代が三つずつとショウヨウクラ。
512名無し行進曲:2005/11/10(木) 22:51:25 ID:zBTiUXsj
成徳も上層も文化祭でアンサンブルやったそうじゃないですか!両方聞いた人とかいますか☆
513華小町:2005/11/11(金) 20:19:35 ID:VuotYaKL
盛徳は金八だけって違うスレにカキコんであったけど?
514名無し行進曲:2005/11/14(月) 19:11:11 ID:DOjDNSmF
平成17年度県北地区代表(プログラム順)
中学校 (多賀A、泉丘B、滑川B、高萩B、高萩C、世矢B、多賀B、多賀C)

高校   (日立一A、日立一C、佐竹B、日立二A、日立二C、佐竹C)
一般   (E・βエンドルフィン、常陸太田市吹B)  

515名無し行進曲:2005/11/15(火) 19:39:32 ID:yJf4zUG0
各地区の結果くださーい!
516名無し行進曲:2005/11/19(土) 09:31:14 ID:SLBAoaAX
凍ったな・・・・・・ここ
517名無し行進曲:2005/11/19(土) 15:23:36 ID:9IWBBUGd
本当に…
518名無し行進曲:2005/11/19(土) 20:33:22 ID:RtSTFTjs
じゃぁage
519名無し行進曲:2005/11/19(土) 21:28:09 ID:7aY00Ruf
今年も間違いなく
去年と同じ流れでいくと思われる。

しかし、藤代打楽器が出ないのは少し衝撃。
520名無し行進曲:2005/11/20(日) 20:47:23 ID:p3pJCOOn
確かにそうだよね!だけど強いとこが何年も同じ編成で毎年でてると活性化しないってのも事実だな
521名無し行進曲:2005/11/20(日) 22:11:43 ID:GDkc/neL
そうだね。けどどこの学校も結果重視だと思うよ。わざわざ予選落ち丸見えのグループは組まんよ
522名無し行進曲:2005/11/22(火) 20:01:34 ID:3Qn8ANLg
藤代パーカスゎ人数足りないらしいぞよ

まぁ少子化の時代だべさ
523名無し行進曲:2005/11/22(火) 21:40:35 ID:uPxiw9jP
縺昴?ョ蛻?繝ュ繝シ繝悶Λ繧ケ縺悟、壹>縺九i繝舌Μ繝√Η繝シ繧峨@縺?縺ュ?シ∫恁蜊励?ッ縺ゥ縺?縺ェ繧九%縺ィ繧?繧会シ?
524名無し行進曲:2005/11/22(火) 21:59:31 ID:6Lw6RM9Y
>>523
中国の方ですか?
525名無し行進曲:2005/11/23(水) 19:58:28 ID:7PK16j2D
うわぁぁーーーーーーーーーーーー
あさってついに県南きたー
526名無し行進曲:2005/11/23(水) 22:15:29 ID:f3iOts92
楽しみですね!みなさんの県立注目校はどこですか?
527名無し行進曲:2005/11/24(木) 03:15:10 ID:F0fmP0Ji
>>526
竹園クラ、打楽器
528名無し行進曲:2005/11/25(金) 18:30:24 ID:OFM510v2
聖徳3団体
常総3団体
栄進2団体
竹園1団体 代表決定

順位キボンヌ(´ー`)
529名無し行進曲:2005/11/25(金) 18:31:53 ID:OFM510v2
聖徳3団体
常総3団体
栄進2団体
竹園1団体 代表決定

順位キボンヌ(´ー`)
530名無し行進曲:2005/11/25(金) 18:33:10 ID:OFM510v2
聖徳3団体
常総3団体
栄進2団体
竹園1団体 代表決定

順位キボンヌ(´ー`)
531名無し行進曲:2005/11/25(金) 18:47:40 ID:GWiBoyM3
誰か全団体の結果うpしてくれー!!
532名無し行進曲:2005/11/25(金) 20:56:22 ID:GdKnpWqn
一般、中学はどうなるんでしょう???
533名無し行進曲:2005/11/25(金) 22:01:06 ID:0dc164Mi
1位 常総 クラ8
2位 常総 打6
3位 聖徳 管楽7
4位 常総 金8
5位 竹園 クラ8
   聖徳 金8
6位 聖徳 クラ8
常総は金8で全国ねらってるって噂だったけど、クラ8の方が上だったな。
どぅ聞いても去年のメンバーの方が上手い。。
534名無し行進曲:2005/11/26(土) 00:12:55 ID:WbzmchtE
>>533
クラ8のほうがよかったんですか?
535名無し行進曲:2005/11/26(土) 08:38:38 ID:VSUyLA7E
栄進どうしたんだ今回!?
今まで全部奨励だったのに。
536名無し行進曲:2005/11/26(土) 12:56:30 ID:rDGsYkps
常総のtp1stの人、去年もでてたようなきがするな。
アンコンで楽器三頭流ですから!!!!
聖徳のクラは終わったあとおお泣きだったさ。
ついに栄進はやりやがったな。
537名無し行進曲:2005/11/26(土) 15:08:25 ID:iXD1akQu
なんでせいとく大なき?
538名無し行進曲:2005/11/26(土) 17:35:16 ID:VSUyLA7E
上層に1位取られたからじゃね?
539名無し行進曲:2005/11/26(土) 17:40:40 ID:VSUyLA7E
>>537アンカーつけ忘れ…
540名無し行進曲:2005/11/26(土) 18:11:35 ID:CCVDSC92
嬉し泣きじゃない?
541名無し行進曲:2005/11/26(土) 18:18:39 ID:HaAWmNWZ
やばかったからじゃないの?
542名無し行進曲:2005/11/26(土) 18:18:50 ID:0PbfFJ1i
ってかどお聞いても今年は盛徳管楽7で狙ってくると思う
常総は打楽器相当上手かった。あれは全国行けるのでは?
543名無し行進曲:2005/11/26(土) 18:22:43 ID:HaAWmNWZ
盛徳管楽7聞いてないんだけどどうだった?
544名無し行進曲:2005/11/26(土) 18:31:46 ID:C935XrYa
盛徳おおなきは思い道りにいかなかったからじゃなく?
545名無し行進曲:2005/11/26(土) 18:32:34 ID:0PbfFJ1i
東関東には行くんじゃん?って演奏
今年もいつも通りに常総3つと盛徳が1つ2つは東関東行くだろう
546名無し行進曲:2005/11/26(土) 18:37:12 ID:HaAWmNWZ
常総はすきのない演奏だったけど、盛徳はすきありの演奏だったね。まぁ上手かったけど
547名無し行進曲:2005/11/26(土) 18:38:05 ID:C935XrYa
上層の金8はどんな感じ?
548名無し行進曲:2005/11/26(土) 18:40:12 ID:HaAWmNWZ
みんな調子悪かったのかな?って感じ。
549名無し行進曲:2005/11/26(土) 19:19:36 ID:0PbfFJ1i
盛徳の金8はどんなかんじ?
550名無し行進曲:2005/11/26(土) 19:28:01 ID:R7dvM0Mq
音割れすぎだろって感じ
551名無し行進曲:2005/11/26(土) 20:03:25 ID:iXD1akQu
県西大会聞きに行った人?いません?レベル低いらしいよ‥
552名無し行進曲:2005/11/26(土) 20:26:53 ID:8t5rS1OF
盛徳の管楽7には驚かされたね。珍しく現代曲だけど。
金8はまとまりがないって感じがしたけど。
やっぱり常総はうまいよ。
553名無し行進曲:2005/11/26(土) 20:48:12 ID:C935XrYa
盛徳の金8そんな割れてないようなキガス…
554名無し行進曲:2005/11/26(土) 21:01:30 ID:tPb/bxq5
今年、栄進と竹園もすごかったですよね?
555名無し行進曲:2005/11/26(土) 21:06:41 ID:VSUyLA7E
成徳と上層はわかったからさ、藤代とか竹園とか栄進はどうなの?
556名無し行進曲:2005/11/26(土) 21:07:16 ID:VSUyLA7E
成徳と上層はわかったからさ、藤代とか竹園とか栄進はどうなの?
557名無し行進曲:2005/11/26(土) 21:13:20 ID:R7dvM0Mq
あんまり上手くなかったような…
558名無し行進曲:2005/11/26(土) 22:03:44 ID:0PbfFJ1i
藤高はちょっとビックリしたね。金8はちょっと有り得なかったけど他の2つはまぁまぁだったのに
559名無し行進曲:2005/11/26(土) 22:35:06 ID:CCVDSC92
牛久栄進の打楽器は上手かったですよ!
竹園のクラはどこがよかったのかな?
560名無し行進曲:2005/11/26(土) 23:05:50 ID:ENycPlYr
藤代のバリチューどうでした?
561名無し行進曲:2005/11/27(日) 00:53:21 ID:Zhtw/i/W
551>>
聞きましたよ。高校は期待はずれな演奏だった。まぁ期待してなかったが…中学は吐くかと思った。あまりにもひどすぎる。だから途中で帰った。
562名無し行進曲:2005/11/27(日) 00:56:13 ID:Zhtw/i/W
>>551アンカー付け方間違えた…
563名無し行進曲:2005/11/29(火) 07:49:50 ID:p13gNLiH
佐和は辞退
564名無し行進曲:2005/11/29(火) 14:36:42 ID:kPBMAMTL
うそだろ!?
565名無し行進曲:2005/12/01(木) 12:47:41 ID:vdrZrQ3y
県南のレベルさがりつつある今日この頃
566名無し行進曲:2005/12/01(木) 16:49:06 ID:31x0FTjX
>>564
本当
567名無し行進曲:2005/12/01(木) 20:03:48 ID:QZ4NP8ej
>>565
なぜに?
568名無し行進曲:2005/12/03(土) 11:14:49 ID:rYhlvVt+
567>>先生に問題ありか?
569名無し行進曲:2005/12/04(日) 01:40:17 ID:59fR9J9H
例えば?
570名無し行進曲:2005/12/05(月) 20:00:36 ID:zyB5yLo/
>>569誰にいってるんだ?
571名無し行進曲:2005/12/05(月) 23:43:00 ID:MtgTiY+j
↑流れ嫁
カス
572名無し行進曲:2005/12/08(木) 18:51:16 ID:T6FcbNwk
すいません、
ちょっと通りますよ…
   /⌒ヽ
  /´_ゝ`)
  |   /
  |/||
  // ||
 U  U

しばらくここに
居さしてもらいますよ
  /⌒ヽ
  /´_ゝ`)
 |  /
 と_)_) 旦
573名無し行進曲:2005/12/10(土) 08:47:35 ID:Hg01qQxy
最近このスレつまんない。
574名無し行進曲:2005/12/10(土) 23:27:13 ID:VdIdN9lp
高校の部
アンコン予想しまそう
575名無し行進曲:2005/12/11(日) 22:45:01 ID:Zy7Q0WGg
はぁ〜。今の時期は吹奏楽暇人だらけ
だから話題なし
576名無し行進曲:2005/12/12(月) 00:57:08 ID:OGacj4NR
そういや〜FASTのオイル、ある学校で使用禁止になったらしいが
楽器に悪いのか?
スレ違いでスンマソ。
577名無し行進曲:2005/12/16(金) 00:23:21 ID:cVAUIesv
FASTはサラサラしすぎてるからね〜
すぐ揮発しちゃうんじゃない?
スレ違いスマソ
578名無し行進曲:2005/12/16(金) 09:39:40 ID:eelokGa6
高校スレの荒らしがウザイから、このスレで高校の話をしてみようという試み。
で、高校スレは次のスレは当分立てないか、立てても常総・上層の名は外すってのはどう?
579名無し行進曲:2005/12/16(金) 18:24:03 ID:yyUWjC5r
賛成
580名無し行進曲:2005/12/16(金) 22:01:01 ID:rHFCBbIw
アンコン県大会のチケットっていくら?
581名無し行進曲:2005/12/17(土) 01:29:20 ID:Xf4B+n3B
高校スレはエスカレートしたバカが一匹住んでるから、もうあのスレはバカにあげましょう。
582名無し行進曲:2005/12/17(土) 03:58:57 ID:f4Xin2SW
1000円でーす('-')
583名無し行進曲:2005/12/17(土) 19:12:23 ID:VKZfEk8A
17日の常磐大学高校のコンサートいった方いますか?
18日は茨高ですね
584名無し行進曲:2005/12/17(土) 23:09:31 ID:tB1sg2Lz
明日茨高いく人いまつか?
585名無し行進曲:2005/12/18(日) 08:55:36 ID:EQRzuxSE
いきます!!!
586名無し行進曲:2005/12/18(日) 09:46:52 ID:Qsb1HkIM
本図先生指揮振るらしいね!
587名無し行進曲:2005/12/18(日) 20:06:19 ID:v8NBSD/f
茨高の演奏聴いてきました。
588名無し行進曲:2005/12/18(日) 20:40:33 ID:NS91WLgE
>>587
どんな曲やったんだ?
感想キボンヌ。
589名無し行進曲:2005/12/18(日) 20:42:42 ID:gtb5EjGH
茨高定演すごかったですょ〜。ゎたしはOBバンドの演奏が好きでした〜
本図先生最高です♪
590名無し行進曲:2005/12/18(日) 20:59:48 ID:Qsb1HkIM
本図先生超かっこよかったです!
591名無し行進曲:2005/12/19(月) 17:56:03 ID:IUCvwJM0
本●先生ステキ☆
592名無し行進曲:2005/12/19(月) 19:39:44 ID:Vr1adDJP
本図先生が振ってた演奏は正直つまらなかった。
蒔田先生が振ってた曲はみんな楽しそうに吹いてて曲が生き生きしてた。
593名無し行進曲:2005/12/20(火) 00:50:48 ID:2fK3fknp
茨高の定演の感想。
現役バンドはこぎれいにまとめた感じでOBバンドは力強い演奏だった。
近年の茨高サウンドと、往年の茨高サウンドはかなり違うんだなと改めて実感。
アンコールの八木節は中村先生の指揮でとても現役OB総勢160人の演奏でOBのテンションあがりまくりの演奏になっていたがとてもよかった。
乱文スマソ
594名無し行進曲:2005/12/20(火) 07:38:18 ID:/uFN1qQc
茨高見に行きたかったです…orz
595名無し ◆Xx3CojtpBo :2005/12/20(火) 22:25:03 ID:ntf0sEIl
まじ本図先生の制服、軍事服みたい
背中が・・・・・
596名無し行進曲:2005/12/20(火) 23:51:22 ID:ZxoxxMdV
制服かな、
597名無し行進曲:2005/12/21(水) 00:30:48 ID:N0Rj1u4h
595 はぁ?制服?
598名無し行進曲:2005/12/21(水) 18:30:14 ID:zfBVaHnR
これからたくさんの学校が定期演奏会を行ないますが、皆さんはどの学校の演奏を聞きに行きたいですか?
599名無し行進曲:2005/12/24(土) 01:29:20 ID:8o9okaak
アリャ、茨高、年末じゃなかったんだ……orz
600名無し行進曲:2005/12/24(土) 16:13:26 ID:0Uof7PZf
600イェー
601名無し行進曲:2005/12/24(土) 18:40:51 ID:w42U/D9s
結果、でたね、アンコン
聞きたかった!
行った人、感想を
602名無し行進曲:2005/12/24(土) 23:50:23 ID:TxLS6XYg
【アンコン小学校代表】
笠原・金6 金管6重奏のためのラプソディー(福田昌範)
笠原・金7 アイネ・クライネ・ナハト・ムジークより アレグロ(モーツァルト/キング)
五台・金8 第7旋法によるカンツォン第2番(ガブリエリ)
北川根・ク5 フォスター・ラプソディー(フォスター/鈴木英史)
舟石川・木5 17世紀の古風なハンガリー舞曲より T・U・X(ファルカシュ)

【アンコン高校代表】
常総・ク8  コラールとダンス(ネリベル)
常総・金8  晴れた日は恋人と市場へ!(建部知弘)
常総・打6  ジャグラー(高橋伸哉)
聖徳・管7  七重奏曲 第1楽章(ヒンデミット)
聖徳・金8  高貴なる葡萄酒を讃えて(リチャーズ)
聖徳・ク8  歌劇「はかなき人生」(ファリャ/井後基博)
茨城・サ4  サキソフォン四重奏曲(デザンクロ)
603上層:2005/12/25(日) 06:33:31 ID:GBiTP5b/
592そりゃ、全国レベルの指導についてこられないからだろ。だから、県程度で満足(それ以上は教えられない?)の顧問と学芸会レベルの音楽やってなさいってこと。
604:2005/12/25(日) 08:46:29 ID:piIj6rpa
603〉はいはい、存分な語りでした…これで満足ですか?
605名無し行進曲:2005/12/25(日) 11:27:04 ID:c2mu7X93
603> ぽんちゃん自身に指導力なんかないじゃん。指揮もへったくそだし。
606上層:2005/12/25(日) 14:33:37 ID:GBiTP5b/
604、605と負け組が吠えております
607名無し行進曲:2005/12/25(日) 15:03:15 ID:086LPyf1
負け犬の遠吠えはほっとけ。
608名無し行進曲:2005/12/25(日) 19:16:22 ID:GBiTP5b/
負け犬に情けは無用。きっちり下手だとわかってもらう。でないと付け上がる。
609名無し行進曲:2005/12/26(月) 02:16:43 ID:CQwSEcba
茨高もなんだかんだ関東じゃつうようしない学校ってことを自覚する必要がある。
610名無し行進曲:2005/12/26(月) 02:20:20 ID:CQwSEcba
なんちゅーか個人で音楽の好みなんて別れるわけさ。上層の音楽がいいっていう人もいれば嫌いっていう人もいるんだからそれでいいじゃん。コンクールは音楽の本質じゃないしね。
611名無し行進曲:2005/12/26(月) 10:04:32 ID:fmyOr+YZ
↑バカか。
612名無し行進曲:2005/12/27(火) 14:53:44 ID:kNa6LfJG
>>612
じゃあ本質とはなんなのかね?下手な集団が「もっと気持ちこめて!」とかやることかな?
613名無し行進曲:2005/12/27(火) 14:54:39 ID:kNa6LfJG
↑ミス!>>610だ!
614名無し行進曲:2005/12/27(火) 15:01:28 ID:mD+zgPNR
私は本質は人を感動させることにあると思う。そうやって考えると音楽ってやっぱ競うものではない。演奏会こそが純粋に音楽してるんじゃないかっていうことを言いたかった。
615名無し行進曲:2005/12/27(火) 17:04:44 ID:2kf9jZ/o
616名無し行進曲:2005/12/27(火) 18:22:08 ID:fm0B4EDm
でも審査員がいい得点つける団体って審査員に何か想わせるものがあるからいい得点がつくんじゃない?だからある意味じゃどれだけ感動させられるかの競い合いだと思う。
617名無し行進曲:2005/12/28(水) 06:43:15 ID:ctZob5fh
>>616がいいこと言った!
618ゆう:2005/12/28(水) 07:25:00 ID:pvrXjo8/
これめっちゃ面白いよ(≧▽≦)http://www.acport.com/addclickport.cgi?pid=1135594782
619名無し行進曲:2005/12/28(水) 23:14:11 ID:QtY/kQkK
ありがとうございます。
620名無し行進曲:2005/12/29(木) 10:07:34 ID:FT6DhIQR
たかがド田舎茨城のショボイ中学&高校生の吹奏楽。
621名無し行進曲:2005/12/30(金) 02:26:21 ID:VID07ldT
本質を言葉で表そうとした時点で本質を理解できてないに一票。
622名無し行進曲:2005/12/31(土) 00:28:08 ID:kJsZ/Huk
本質なんて一生かけて追い求めていくもの。
623名無し行進曲:2005/12/31(土) 12:51:37 ID:0skAYndV
大体の中高生の吹奏楽ってもは音楽とか殆ど考えてないよな
624名無し行進曲:2005/12/31(土) 16:18:19 ID:idi2ivZz
音楽というかコンクールで勝つか負けるかと言うことを1番に考えてやってるんじゃん。
だじゃら、卒業しても楽器を続けたり、将来音楽関係の仕事に就いたりしないんだろぅ。
もっとも、才能がないんだからしかたないけど。
625名無し行進曲:2005/12/31(土) 18:47:15 ID:kJsZ/Huk
そうなっちゃうからコンクールはダメなんだよ。だから中高生はみんな音楽やめちゃうのさ。せっかくやってんのに。続ける奴はそんな中で音楽の本質に近付けた奴だけなんじゃないかな。
626名無し行進曲:2006/01/01(日) 00:24:59 ID:Icce/83o
なぁにが「音楽の本質」だよ。通用しない茨城が
627名無し行進曲:2006/01/01(日) 12:39:24 ID:Gsax6qSz
>>626
おめぇ吹奏楽やったことあんのか?
ねぇなら初心者のくせして調子のんなよ
628名無し行進曲:2006/01/01(日) 15:14:42 ID:30CENQnT
少なくとも一度でも本気で吹奏楽やった人であったら626みたいな発言はまずしないね。
629名無し行進曲:2006/01/02(月) 09:25:32 ID:dAGTaXW6
新しい年になったんだから、もう悪口はやめない?
630名無し行進曲:2006/01/02(月) 14:55:18 ID:n5TnMDZ6
そうだよね。吹奏楽について語るスレだもんね。いまは比較的オフだからなー。なんか話題ないかな。
631名無し行進曲:2006/01/02(月) 18:25:16 ID:dAGTaXW6
過去に聞いてみてよかったと思う高校の定期とかある?
632名無し行進曲:2006/01/02(月) 18:26:21 ID:dAGTaXW6
過去に聞いてみてよかったと思う高校の定期とかある?
633名無し行進曲:2006/01/02(月) 21:06:09 ID:Qc2BtDpV
井の中の蛙、大海を知らず。お前らのことだな。
634名無し行進曲:2006/01/02(月) 21:28:10 ID:hFb7MGWv
吹奏楽じゃなく金管バンドですが笠原小の定期演奏会はおすすめですよ
635名無し行進曲:2006/01/03(火) 15:46:27 ID:yT/gMfs0
楽しいの?
636名無し行進曲:2006/01/03(火) 20:28:31 ID:cV1AUQnX
茨城の大学職場一般 その2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135754953/
637名無し行進曲:2006/01/03(火) 22:19:29 ID:ObBIYqom
小学校見に行くの?ロリコンか?
638名無し行進曲:2006/01/03(火) 23:41:08 ID:Z8fJc5Pt
笠原小と舟石川のレベルははんぱじゃない!笠原はコンクールで満点だしたって伝説まであるくらいだからね。一度聞く価値はあるよ!カルチャーショックだよ。
639名無し行進曲:2006/01/04(水) 00:50:52 ID:fzFdlBDN
関係者でもない大人が小学校の演奏を聞きに行くってことがキモい
640名無し行進曲:2006/01/05(木) 05:11:13 ID:KsnThp1p
>>638
小学生の演奏を聞いてカルチャーショック!!
久々に真性吹奏楽ヲタに出会えた気がするw
いいねぇ、安上がりで。カップラーメン食って「ウマー」ってな漢字か。

俺は耳が肥えてるから、小学生の無料学芸会演奏では無理だわ・・。
641名無し行進曲:2006/01/05(木) 09:13:35 ID:br+RsF+R
確かに安上がりだ笑
小学生でこんなに吹けるもんなのか!俺達って…ダメじゃん。。まぁ小学生だからあちこちぼろぼろなんだけどね(;^_^ってことを現役の時思ったなぁ。小学生でも感じることはありますよ!感動はしないけどネ。。
642名無し行進曲:2006/01/05(木) 15:43:25 ID:pp+QCU7s
ここは話題が小学生になるほどのスレッドになったのか・・・・・・・
643名無し行進曲:2006/01/06(金) 12:54:59 ID:WVw26q/L
茨城が全国で通用するのは小学校だけだからなw
644名無し行進曲:2006/01/06(金) 19:06:06 ID:HOyBadno
FASTのオイルってなぜいけないの?
645名無し行進曲:2006/01/06(金) 19:13:39 ID:twxKMskv
東日本始まってから毎回一位は笠原か舟石川らしいしね。
646名無し行進曲:2006/01/07(土) 01:24:54 ID:cvvTbsK2
小学校をやけに宣伝するやつに聞く。
お前らの言う音楽とは何だ?
647名無し行進曲:2006/01/07(土) 01:46:19 ID:956mxGDN
なぁんか批判的な人多いよなあ。ただいい演奏会はないか?ってとこから小学校の話になっただけなのに。小学生がやってるのは音楽じゃないとでもいいたいの?それは違うだろ。本当に聞ける耳があるならさ小学生だろうがなんだろうが演奏に価値見いだせるんじゃないの?
648名無し行進曲:2006/01/07(土) 02:25:13 ID:uRQUnP96
↑同感。
649名無し行進曲:2006/01/07(土) 03:44:56 ID:IZaeb4BL
>>647
>ただいい演奏会はないか?ってとこから小学校の話になった

そこで小学校の話になるのが吹奏楽ヲタのバカでキモイところなんだよ!
650名無し行進曲:2006/01/07(土) 04:28:08 ID:KfQaj9sI
普通にプロの演奏聞きに行くわな・・・。
651名無し行進曲:2006/01/07(土) 07:50:44 ID:6t2jvu7I
そりゃ,小学生だって立派な音楽を演奏するでしょうよ。
だけどさ,限られた余暇の時間のなかで,プロの演奏会より
小学生の演奏会を選ぶって感覚が茨城水槽クオリティ。
まあ,>>647はニートか資産家で余暇がありまくりなんでしょうけど。

この程度の人間が「音楽」とか「本質」とか語っちゃうのか・・。
そりゃ,関東,全国では通用しない団体も多くなるわな。

652名無し行進曲:2006/01/07(土) 11:06:09 ID:956mxGDN
やれやれ。普門館にのったことある人がそうやって批判してる人のなかに何人いる?さも自分はすっげーうまいみたいなくちぶりですけど。
だいいち茨城の水槽のスレ。でいい演奏会ない?ってなったら県内。しかもいま演奏会シーズンなんだから県内の学校、団体のはなしになるでしょうが。そこでプロ聞きに行けってのがおかど違いなんじゃない?
653名無し行進曲:2006/01/07(土) 12:15:25 ID:UUGvvCC/
どこの学校がどの課題曲になったのか
情報のかきこみよろしくおねがいします。
654名無し行進曲:2006/01/07(土) 20:07:20 ID:Yzn0faG4
普通に楽譜がきたばっかりで決まる所なんてないでしょう
655名無し行進曲:2006/01/07(土) 22:56:17 ID:IZaeb4BL
ふもんかん(ぷ
これだから水葬オタクは・・・。
自分の程度が低いのを認めず、水葬という亜流の音楽ごっこ、
内省する能力に欠けているので成長することもない。

ま、小学生の演奏会にでも逝ってくるがいいさ。
656名無し行進曲:2006/01/07(土) 23:02:20 ID:cvvTbsK2
>>652
普門館って・・・あの糞ホールで演奏することがお前のすべてか。
お前ってやつは悲しいな
657名無し行進曲:2006/01/08(日) 06:03:29 ID:vpmmgfqv
のれないヤシには憧れなんじゃんw 茨城はのれないから、発言権なしだよ!語り禁止!
658名無し行進曲:2006/01/08(日) 07:28:37 ID:WGNCnj4l
茨城は強いよ!強い音楽だよ!!
吹奏楽はコンクールで勝つか負けるかの世界だよ!!
強い音楽を目指してるんだよ。だから馬鹿にしないで欲しい。
それに,他の県は練習時間も長いしずるいよ!
バンドディレクターとか来てたら強くなるよ。
同じ練習時間で同じ先生に教わったら一番茨城が強いんだよ!!
659名無し行進曲:2006/01/08(日) 10:21:02 ID:vpmmgfqv
↑茨城水槽人口の平均的な思考だな
660名無し行進曲:2006/01/08(日) 11:06:56 ID:fiPoUsP2
>>658
結果として何が言いたいの?
661名無し行進曲:2006/01/09(月) 13:09:42 ID:ARC87ydY
茨城で一番威張れるのが小学生という事実w 小学生よる弱いの恥ずかしい・・・
662名無し行進曲:2006/01/09(月) 15:42:11 ID:RdS97HU+
>>658
茨城が強い?何を馬鹿な事を。こんな糞みたいな県他にないぞ。全国大会いけるの上層と四年に一度龍刑くらいだろ。その他は候補にもならないし。
他の県にはなぁ全国一歩手前のバンドがいるんだよ。ところが糞茨城には全国候補になるようなところいないし。
バンドディレクターだ?だったら茨城のバンドも呼べばいいじゃん。結局そうやって言い訳してるからいつまでたってもレベルがあがらないんだよ。
糞茨城がうまいって言うなら、せめて各部門に毎年全国行くようなバンドが出てきたらにしてほしいね。
663名無し行進曲:2006/01/09(月) 16:15:32 ID:SYOOd96J
ハイハイワロスワロス
664名無し行進曲:2006/01/09(月) 18:38:31 ID:ARC87ydY
↑この一言で思考停止。そりゃ、向上しないわ。県代表レベルで天狗、それが茨城水槽クオリティ。
665名無し行進曲:2006/01/09(月) 19:10:56 ID:3ko3eba9
ば〜かば〜か
(=^▽^=)お前ら幾つだよ〜
こんなところでなに喧嘩してんだよ〜
仲良くやろ〜じぇ〜
666名無し行進曲:2006/01/10(火) 06:18:34 ID:hmI5kuxq
↑バカはオマエダー
667名無し行進曲:2006/01/10(火) 18:47:18 ID:4X7+risq
>>658は荒らし目的の釣りだろ?そんなのに簡単に釣られて…
偉そうな事書いてても、読み取る力のない奴らだな。
あぁそれとも、それをきっかけに言いたい放題書こうってか?
どっちにしてもウゼェ。
668名無し行進曲:2006/01/10(火) 19:15:59 ID:BevLkWgG
いや>>658はリア厨かリア工だろ
このスレに釣り師がいるとは思えんガナー
669名無し行進曲:2006/01/11(水) 02:57:26 ID:78+sn+Yu
むしろ>>667が釣り。あぁウゼェ。
670名無し行進曲:2006/01/11(水) 03:03:17 ID:bGZgRQrR
というより2ちゃんがうぜぇ
3ちゃんより
671名無し行進曲:2006/01/11(水) 14:59:57 ID:YkIh39CF
そろそろ仕切りなおしたらどう?そんな言い合いしてもしょうがないじゃん。
672名無し行進曲:2006/01/11(水) 17:52:38 ID:62yeAvn8
671も釣り
673名無し行進曲:2006/01/11(水) 18:00:13 ID:JdPa72Ig
仕切り直したいならまず>>671がネタ振らなきゃな
>>672
半年ROMってろ!
674名無し行進曲:2006/01/12(木) 01:58:51 ID:L1vE/x5J
今年の各団体の自由曲または候補わかるだけしりたいです!
675名無し行進曲:2006/01/12(木) 04:03:52 ID:bh8JNi2h
>>674
知ってどうする?
676名無し行進曲:2006/01/12(木) 12:17:47 ID:L1vE/x5J
ただの興味だよ。そっからいろいろ話し広がるしね。
677名無し行進曲:2006/01/13(金) 06:46:32 ID:/+PGFxt2
↑まったく話が広がらない件
678名無し行進曲:2006/01/13(金) 09:04:02 ID:4yn1NejN
そういうふうに言うなら話題ふれよ(*_*)
679名無し行進曲:2006/01/13(金) 21:33:34 ID:NDBHVVwU
話題?じゃあ、フェラの上手な楽器はどおれ!?

自分はフルートだと思うよ!これ、実体験☆
680名無し行進曲:2006/01/14(土) 00:20:32 ID:70NbzGTD
サックスはフェラうまいな
アルトの子なんかはピンポイント
681名無し行進曲:2006/01/14(土) 05:51:55 ID:4fvsjkCJ
やっぱタンギングの成果かね?テナーサクースの子なんかは
マウスピース咥えていくあたりからエロイ。
682名無し行進曲:2006/01/14(土) 13:30:46 ID:4sElB3i7
まともに練習来ないのに、デカイ態度とるし、特にウマイっていう訳でもないヤツには、どう対処したらいいんスカ?教えてください。まぢムカついてマス。
683名無し行進曲:2006/01/14(土) 15:16:17 ID:SpOVScyK
精神的に追い詰める。
684名無し行進曲:2006/01/14(土) 16:20:07 ID:ctgYDw3x
>>682
と言うやつに限って、大概ヘタっぴの場合が多い。

どんどん文句言ってみたら?
嫌気がさして辞めてくれるかもよ。

どんなメンバーが残るかで、評価が分かれるだろう。
685名無し行進曲:2006/01/14(土) 21:34:54 ID:4sElB3i7
そうなんスよねぇ。確かに文句言って精神的に追い詰めてやりたいんスけど、そいつ年上で…。
年下から言われて一番ヘコム事って何ですかね?
質問ばっかでスイマセンm(_ _)m
686名無し行進曲:2006/01/14(土) 23:31:49 ID:hiys3+At
楽器について自分が指導する立場にたつ?
687名無し行進曲:2006/01/15(日) 16:13:23 ID:RL2XAMXe
童貞卒業たら立場逆転、がんがれ
688名無し行進曲:2006/01/16(月) 16:54:02 ID:pgm+FBNq
685
君の味方になってくれる先輩をつくる。できれば実力者がいいな。そしたらその先輩に言ってもらえばいい。おめー後輩よりへたなんだよ。って。
689名無し行進曲:2006/01/16(月) 16:58:35 ID:mtTjufLm
もちろん女の先輩な。で、お前よりセクース上手だお、って言ってもらえ。
690名無し行進曲:2006/01/18(水) 21:05:26 ID:G31TSqJd
今週の土曜に牛久でやるミューフェスの演目発表されてるぞ。
http://www.mito.ne.jp/~ken-nan/music-festival/mf2006.htm


聖徳はオールアンコン曲か。
691名無し行進曲:2006/01/19(木) 17:01:17 ID:ydiMh8xL
牛久高校の課題曲Wにも期待。
一ヶ月でできるのかな(笑)
692名無し行進曲:2006/01/19(木) 19:42:25 ID:QEbxEyNc
牛久一中って課題曲やるみたいだけど
やっぱりA部門なのかな?
693名無し行進曲:2006/01/19(木) 21:28:21 ID:tXYLU8cm
よくわかんねースレ。
694名無し行進曲:2006/01/20(金) 09:36:08 ID:b6+zT99X
>>693
そうですね、このスレって「茨城」でくくってるけど
ほかに中学、高校、一般大学職場スレはありますよね。
>>679みたいな人もいるみたいだし。
695名無し行進曲:2006/01/21(土) 19:54:17 ID:rzayH9jX
ミュージックフェステバルいってきました。
まるで聖徳のアンコンww
てか藤高さん、もう課題曲吹いてて、
びっくりだわな。
696名無し行進曲:2006/01/21(土) 20:26:36 ID:9RJ+bKC9
つくば国際土浦が電車男やってたね。
697名無し行進曲:2006/01/21(土) 21:10:42 ID:GSWETiX2
MF行けなかったorz 生得はアンコンに出してないのもやったみたいね。課題曲やったっていう藤高の出来はどうでした?
698名無し行進曲:2006/01/21(土) 21:31:26 ID:vV4Hcdtl
聖徳何やったんでつか?
699名無し行進曲:2006/01/22(日) 10:21:59 ID:Xq8GrcSQ
聖徳↓ 
@金管八重奏/
 高貴なる葡萄酒を讃えてより第5楽章
A管楽七重奏/
 七重奏曲 第1楽章(ヒンデミット)
Bクラリネット・弦バス八重奏/
 歌劇「はかなき人生」より
C木管四重奏/
 四重奏曲第6番ヘ長調(ロッシーニ)
藤代↓
@架空の伝説のための前奏曲
Aプスタ 4つのジプシーダンス  より
Bジャパニーズ・グラフィティ[
をやってやぞよ。聖徳はやはりアンコン出場グループのほうが
あたりまえだがよかった。
藤代にゎちょいとびっくりだ。おととしダメ金、去年銀、
今年ゎなにかねらっていそうだな。
おぉぉ!!!これはなんかおもしろくなってきたぞ!
700名無し行進曲:2006/01/22(日) 15:28:11 ID:RHWBxk2l
クラシックやってた→嫁入り道具。吹奏楽→・・・。
701名無し行進曲:2006/01/22(日) 15:47:58 ID:zNuhkjh0
クラシックやってれば嫁入り道具になるんかねぇ?そんなんで判断する婿側もどうかと思うが。 さ、話し戻しましょ
702名無し行進曲:2006/01/22(日) 18:12:09 ID:Xq8GrcSQ
たしかに音大出身のお嬢さんはいいとこの嫁に行くなぁ。
703名無し行進曲:2006/01/22(日) 18:31:15 ID:rmJmmq25
【茨城勢小学校結果】
6 茨城 友部町立北川根小学校 クラリネット五重奏 銀
9 茨城 東海村立舟石川小学校 木管五重奏 金
13 茨城 那珂市立五台小学校 金管八重奏 金
18 茨城 水戸市立笠原小学校  金管七重奏 銀
20 茨城 水戸市立笠原小学校  金管六重奏 金
704名無し行進曲:2006/01/22(日) 21:58:54 ID:7dfkHKf5
MF聖徳はアンコンメンバーしか出てないのでは?
705名無し行進曲:2006/01/22(日) 22:12:14 ID:yG8HiBI/
みんな一高の批判ばっかりしたら目立一高に悪いよ=藁
H二高はどうなのさ。萩原先生いなくなったら終わったな。
今の顧問の顔じゃ到底無理だとおもう、
706名無し行進曲:2006/01/23(月) 00:09:01 ID:eye8kNpc
聖徳さんね。でもアンコンは各学校3校ずつしかだせないはずだから
@団体余分だな。クラリネット・弦バスがなっかたきがするなぁ。
707名無し行進曲:2006/01/23(月) 01:13:04 ID:EFDA8OLW
なかったのは木4だよ
聖徳大学附属聖徳 Cl・弦バス8 銀
聖徳大学附属聖徳 金管8 銀
聖徳大学附属聖徳 管楽7 金
708名無し行進曲:2006/01/23(月) 01:30:45 ID:ZFyKk/Ct
聖徳さんの木4は今日の東関東アンコン中学で四位!素晴らしいじゃないか
709名無し行進曲:2006/01/23(月) 02:26:09 ID:eye8kNpc
茨城県民として聖徳のご活躍嬉しいよ〜
やはり吹奏楽は私立がどうしてもつよいな
もっといいホールが茨城にあればいいのだが
710名無し行進曲:2006/01/23(月) 02:57:29 ID:a0kOmeOX
>>709
禿銅。ホールが音楽を創るというのは本当だと思う。
しかしながら(茨城では)、県民文化センターが
一番良いホール、…という事になってるとか。
集客して人に音を当てないと全然響かないなんてorz



茨城の吹奏楽も名前ばかりが先に出て、中身が無いのはとても悲しい。
711名無し行進曲:2006/01/23(月) 19:56:08 ID:xbzckIhs
↑人に当てて響かせる・・・。釣り?
712名無し行進曲:2006/01/23(月) 21:33:28 ID:JYMgauEI
かわいいこいる学校おしえて!
できればパートも!
俺てきには水戸三のサックス?ホルン?どっちだか忘れた。。。
の子。
あと二高も粒ぞろいだと思う・金かんはやばいけど木管はかわいい。
713名無し行進曲:2006/01/24(火) 07:26:32 ID:nsc9HU1f
>>712
かわいい、かわいくないとか関係なくね?そういう目で見てる奴と同じ吹奏楽仲間だなんて恥ずかしいわ…マジで。キモい。
714名無し行進曲:2006/01/24(火) 12:49:21 ID:Chx3/5Rg
715名無し行進曲:2006/01/24(火) 21:48:29 ID:Le/Nxp6E
>>713 >>714 おまえらはそういう風に思ったことはないの?
演奏会とか見てて、あの子かわいいとか思ったこと一回もないの?
塚、一高否定しまくるよりかましじゃん?
結局は下手なバンドのやっかみじゃん。
いきなりうまくなった一高ねたんでるだけじゃん。

二高の吹奏楽の楽器になりてエ。
716名無し行進曲:2006/01/24(火) 22:23:58 ID:9k0vv14y
話しはかわるが、今年の聖徳木4はなぜに強い?バリサクとかフルートとか個人が上手いのもあると思うけど、今回は以後先生がいないみたいなんだ……前、高校スレに書いてあった。四位とかすごいな…。
717名無し行進曲:2006/01/24(火) 22:35:16 ID:BeJ8WpDW
聖徳木4は強くない!w
718名無し行進曲:2006/01/24(火) 22:51:04 ID:9k0vv14y
では何故四位?
719名無し行進曲:2006/01/24(火) 23:00:19 ID:xg1tvD0a
聖徳生はなぜにここまで必死でバレバレの自演をするの?
720名無し行進曲:2006/01/25(水) 06:41:54 ID:kKV+nMHk
いや、聖徳生ではない。前スレ見てバレバレだとは思うが…ちょっと今回のが気になっただけだ。あまり勝手に決めつけないでほしい…。
721名無し行進曲:2006/01/25(水) 08:09:55 ID:Q24AF22i
↑そういうあなたも?
722名無し行進曲:2006/01/25(水) 09:59:34 ID:kKV+nMHk
もう聖徳の話しはやめよう。あきてきた。
723名無し行進曲:2006/01/27(金) 18:44:51 ID:uhU0ohJo
聖徳は楽器の上手さならそこそこかもしれんが、偏差値低いだけあって自演をするとこうやってバレバレになっちゃうな。
否定すればするほど泥沼だし。
頭が弱いやつが「訓練」して楽器がそこそこ上手くなっても、滲出る知能の低さは隠せないってことよ。




ま、ここ数ヶ月で聖徳はネラーだらけの秋葉系集団ってイメージが定着したな
724名無し行進曲:2006/01/27(金) 20:49:39 ID:gTFAB0iP
コンサート後。
部外者「いいきょくだね。誰が選ぶの?」
聖徳生徒「先生です。」
部外者「・・・(汗 みんな毎日練習してるんでしょ?」
聖徳生徒「しています。」
部外者「やっぱり練習はみんなで進めるの?」
聖徳生徒「先生の作ったメニューをみんなで進めています。」
部外者「・・・(汗 表現も良かったね。」
聖徳生徒「先生のレッスンをたくさん受けましたから。」
部外者「・・・(滝汗」



結局自分たちだけだと何もできないんだろうよ。
725名無し行進曲:2006/01/27(金) 22:01:13 ID:vmLg9iKD
僕は残念ながら聖徳生徒でわないんだな…素)まぁ-偏差値が聖徳ぐらいなのわみとめるケドさぁ-…聖徳のみなさんお騒がせしましたァ…そしてこのスレのカキコしてる人、すみませんでした。
726名無し行進曲:2006/01/27(金) 22:06:30 ID:gTFAB0iP
といわれても信憑性まったく無い件
727名無し行進曲:2006/01/27(金) 22:17:36 ID:eyrHWFdB
誰か、管カラフェスタ出る香具師いる?
728名無し行進曲:2006/01/28(土) 17:30:26 ID:8KYCoMbi
聖徳って一日じゅう勉強せずに楽器ばっかふいて
お金もかけて結局どういうとこに進学
すんの?
729名無し行進曲:2006/01/28(土) 19:06:42 ID:aVC8mm3W
クラの萩原先生ってどおいう人?
730名無し行進曲:2006/01/28(土) 19:14:20 ID:W6YfQV0E
聖徳の吹奏楽部の人はそこまで馬鹿じゃないんじゃない?結構いい大学進学してる人もいるみたいだし
731名無し行進曲:2006/01/28(土) 19:38:17 ID:FlwnjsWJ
例えばどこ行ってるの
732名無し行進曲:2006/01/28(土) 19:48:55 ID:W6YfQV0E
桜美林とかだったような?
733名無し行進曲:2006/01/28(土) 22:50:23 ID:GyWRLEV/
>>>730桜美林…。どの程度のレベルかわかってる??
それが彼等にしてみりゃこれまでの最高学歴なんだろうね。

悲しいね。
734名無し行進曲:2006/01/29(日) 00:09:54 ID:a758eDdl
>>730
知ってるか?大学って勉強ができるだけでは入れるんだぜ?
人付き合いの仕方、金の使い方、衣食住のなんたるか、生きていくための知識や考え方はまったく必要ないのさ。
訓練では入れるんだよ。バカでも。
そんな事書いてる漫画もあったなぁ。
勉強ができる≠頭がいい
そういうことだ。
735名無し行進曲:2006/01/29(日) 05:39:12 ID:z9OK5Rt9
そこで頭が良いのに勉強できない俺が来ましたよ。
736名無し行進曲:2006/01/29(日) 14:07:16 ID:GrDRag14
>>734そうだね。
そしてその程度の訓練もできなかった低偏差値な人材が聖徳にはいってくるわけだ。
イゴ先生はよくもそんな輩を調教してるね
737名無し行進曲:2006/01/29(日) 14:18:32 ID:I3HyyfUz
そういう意味では上層も同じだなw
どっちもどっち、低脳集団か。
738名無し行進曲:2006/01/29(日) 18:07:55 ID:XTzIu6US
聖徳に対して失礼!
ざけんなぁ!
第一、井後さん帰ってきたしっ。
739名無し行進曲:2006/01/29(日) 18:10:54 ID:lMSSg64M
萩原先生イイだよ!!
740名無し行進曲:2006/01/29(日) 18:14:47 ID:lFlMsnGP
へぇ〜
741名無し行進曲:2006/01/29(日) 20:25:46 ID:kLUHs7Bj
誰それ
742名無し行進曲:2006/01/29(日) 20:56:09 ID:lMSSg64M
バンドディレクター
743名無し行進曲:2006/01/29(日) 22:42:54 ID:a758eDdl
>>738
だからさ。
そのバンドディレクターはすごいかもしれないけど、今話してるのは生徒のことなんだわ。
その辺わかってないなら(・∀・) カエレ!
744名無し行進曲:2006/01/30(月) 01:47:16 ID:8v1O6wAP
萩原先生どこがいいの?詳しく教えてくり
745名無し行進曲:2006/01/30(月) 02:06:58 ID:kwhBOEhx
糞スレ棚
746名無し行進曲:2006/01/30(月) 17:30:04 ID:a5tPATQE
ホント糞スレ!
747名無し行進曲:2006/01/31(火) 00:35:03 ID:CalekTfd
糞スレsage
748名無し行進曲:2006/01/31(火) 10:18:56 ID:RFK7ZfbR
 _, ._
( ゚ A ゚;)
749名無し行進曲:2006/01/31(火) 17:05:43 ID:IdpJjLL4
高いお金までだして聖徳行って結局音大にすらいけないの?
それならまだ公立のあほ高校にいったほうがよくないか?
あんなに気が狂うほど高校生時代を音楽ばっかやって
結局なにもいかせないの?
750名無し行進曲:2006/01/31(火) 19:12:08 ID:jjNpXcOk
えっ音大は行ってるんじゃないの?
751名無し行進曲:2006/01/31(火) 19:14:00 ID:qkvgnl+p
聖徳って偏差値低いんじゃないの?
752名無し行進曲:2006/01/31(火) 19:19:09 ID:0j4L9OfM
なんでもかんでも結果論で言うな 良い大学に行くために音楽やるんじゃねーんだからさ 脳みそ腐ってやがんなマジで
753名無し行進曲:2006/01/31(火) 19:44:24 ID:QrY67xGD
聖徳音楽科あるんだから音大くらいいってるっしょ
754名無し行進曲:2006/01/31(火) 20:50:33 ID:PpI0hTHQ
つーか聖徳の事叩いてる粘着に聞きたいんだが
おまいは何のために音楽をやっているんだ?
スルーしないで真面目に答えてくれないか?
755名無し行進曲:2006/01/31(火) 21:32:26 ID:snpxu1tO
いまさら正論吐かれてもねぇ
756名無し行進曲:2006/01/31(火) 22:25:03 ID:IdpJjLL4
聖徳いってる人は高校で音楽やりすぎて音大いきたくなくなるっていうのを
聖徳生からきいたのだが、。
聖徳って偏差値低いから指定校推薦とかか?
まぁ725のいうこともわかるのだが
現実的に考えて音大目指してる人は別として
なにも音大いかないのに聖徳いって音楽ばっか
やるんだったら普通の高校で勉強もやりつつ
吹奏楽ぐらいにはいっといたほうが
将来の自分のためじゃないのか?
親孝行にもなるしな。
なんでも最終的には結果だろ。
夢ばっかみて良い方向に
考えてる人がおちこぼれになりやすい。
まぁ夢みてるやつに夢をみるなというのは
無理かもしれんな。
757名無し行進曲:2006/02/01(水) 00:07:34 ID:5KOzS/N/
そんなこと言ったら常総も一緒だし、どんなに頭がいい私立いってる人でも最後に結果としていい大学に進学できなきゃ、いい会社に就職できなきゃ聖徳に行ってる人と同じように親不孝ものになるってことだよね
758名無し行進曲:2006/02/01(水) 07:12:15 ID:OsWw+o70
ここは茨城で水槽やってるやつらの人間性の醜くさがよく表れてる良スレ
759名無し行進曲:2006/02/01(水) 21:57:50 ID:lWrJHlQ9
良スレsage
760名無し行進曲:2006/02/01(水) 23:04:58 ID:OsWw+o70
頑張ってる学校は偏差値だして叩く。偏差値で叩けない学校は生徒のコンクールの態度で揚げ足を取る。これが茨城水槽クオリティ。
761名無し行進曲:2006/02/02(木) 00:40:13 ID:PQBJhG0N
(*´∀`)・・・・・


(*´∀`)オマエモナー
762名無し行進曲:2006/02/02(木) 01:14:02 ID:NM1UUJV2
>>760
隔離板の学歴板でも、筑波関係のスレはいつも荒れる。
(大概は筑波が早慶や旧帝大に粘着する)

水槽スレでもおなじだが、茨城の嫌な県民性だと思っている。
763名無し行進曲:2006/02/02(木) 04:34:23 ID:BNdIobp0
>>760
>偏差値で叩けない学校は生徒のコンクールの態度で揚げ足を取る。

どこのこと?
764名無し行進曲:2006/02/02(木) 10:14:47 ID:tFWwXH+V
県民性?
わかってるんだったらグダグダいうな。
ヴォケ
765名無し行進曲:2006/02/02(木) 21:48:29 ID:lTwGAm0P
もうわかったから喧嘩はやめれ〜
766名無し行進曲:2006/02/03(金) 00:03:34 ID:Jodl/fr+
いまさらなんだ?
おまいもどんどん喧嘩汁。
767名無し行進曲:2006/02/03(金) 01:00:20 ID:6DhFesAD
そこで水戸一、茨城のお出ましですよ。
768名無し行進曲:2006/02/03(金) 07:10:24 ID:2ewPivKt
そういや水戸一定演近いね。高校スレでもやってたけれど。
769名無し行進曲:2006/02/03(金) 13:41:00 ID:hstmdNFm
770名無し行進曲:2006/02/07(火) 00:33:57 ID:Fq1+U+gn
過疎スレあげあげヽ(´∀`)ノ
771名無し行進曲:2006/02/07(火) 00:35:27 ID:Q4k8YNr9
あげんな!DQNが!
772名無し行進曲:2006/02/10(金) 18:50:48 ID:wRjy5WMD
はぎわらたけし☆
773名無し行進曲:2006/02/11(土) 00:05:33 ID:HVcd1EZX
吹奏楽が暇な時期到来だぽ〜ん☆
774名無し行進曲:2006/02/11(土) 09:17:44 ID:p28xN7jV
じゃあ提案!今年度の茨城の吹奏楽で一番印象に残ったことは?
演奏でもコンクールの結果でも何でもおk。

ちなみに自分は・・・峰山中の急成長ぶり。
775名無し行進曲:2006/02/11(土) 09:35:54 ID:nYs/AmHT
稻のセカンドバトル
776名無し行進曲:2006/02/11(土) 09:44:56 ID:DjAsq4Xk
下妻のジャポニスム
777名無し行進曲:2006/02/11(土) 10:34:47 ID:HVcd1EZX
う〜〜む
現実の厳しさ
778名無し行進曲:2006/02/11(土) 10:42:06 ID:Vtc49cwq
>>774
関係者乙。私も関係者ですけどねw
779名無し行進曲:2006/02/11(土) 11:11:42 ID:hS2gHzLD
田彦中、泉が丘中の地区敗退。
780名無し行進曲:2006/02/11(土) 11:18:40 ID:dV4bUaLR
13 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/02/09(木) 23:16:07 ID:PM3YYW6V0

慈恵会青戸病院がナチスなら、筑波には帝国陸軍731部隊がある。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/medical/
ここの「医療事故発生」を読んでみれ。ページ下部のリンク。
この病院は何人の患者を殺せば気が済むのだ!

知り合いに茨城県民がいるなら回覧するように。
781774:2006/02/11(土) 11:30:52 ID:p28xN7jV
>>778
悪いけど関係者じゃないよ。自分の祖母は峰山中出身だけど…w
無名だった学校が県であれだけの演奏をしたから素直に驚いただけ。
今日のソロコンにも何人か出てるしね。
782名無し行進曲:2006/02/12(日) 02:48:57 ID:ehrEvCHl
>>774
関係者乙
783名無し行進曲:2006/02/12(日) 17:43:07 ID:yg5moLlW
    ______________                  ____ 
    |       |   \  /          |    ┐
  |       |    \/ グショ       |   ○ |  
    |       |                 _____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

所詮 茨城といったら小学生しかでないな ('A`)
784名無し行進曲:2006/02/12(日) 18:28:03 ID:9Kfk5vNk
高校も去年は入れ代わりあったね。
785名無し行進曲:2006/02/12(日) 22:43:50 ID:CYENa5J9
峰山今年は無理だろ
786名無し行進曲:2006/02/13(月) 22:38:51 ID:ve13QiXQ
>>785
余裕
787名無し行進曲:2006/02/14(火) 14:59:11 ID:FC7hoUqm
高萩の県代表
788名無し行進曲:2006/02/14(火) 16:09:11 ID:XU8nUKda
常総の全国銀(金だと思ってた)
茨城の東関東銅(銀、もしかしたら金いくと思ってた)
水戸三の県次点(レベルアップ)

筑波の県代表(復活)
789名無し行進曲:2006/02/20(月) 00:52:36 ID:CEqPGghh
夏コンじゃないけど、アンコンでの円$フィン。うまー
790名無し行進曲:2006/02/25(土) 20:53:25 ID:IbOifM5W
この掲示板もおわりだな
791名無し行進曲:2006/02/26(日) 14:20:19 ID:TPW2JTe7
佐竹の楽部ゎどぅだろぅ??
792名無し行進曲:2006/02/26(日) 22:59:52 ID:PDcVxdxI
佐竹より佐和はどうだろう?
793名無し行進曲:2006/02/27(月) 01:12:04 ID:eGQUMObD
あのーすいませんが、常総の定期演奏会に行くには、整理券が必要なんですか?
いるのなら、どこでもらうの?
794名無し行進曲:2006/02/27(月) 09:29:07 ID:IdrAg/9L
>>794
ボロボロだってさ
795名無し行進曲:2006/02/27(月) 09:54:29 ID:1N5FaEjj
>>794
自分がボロボロでどーすんのwww
796名無し行進曲:2006/02/28(火) 10:14:01 ID:D3xLnSIV
wって何(?_?)
797名無し行進曲:2006/02/28(火) 13:44:02 ID:rxyL9qwB
釣りか?
798名無し行進曲:2006/02/28(火) 15:23:42 ID:1nyGZHTi
釣りだろ
799名無し行進曲:2006/02/28(火) 16:03:13 ID:xaiqX2n/
>>793
なくても大丈夫だよ!!
800名無し行進曲:2006/02/28(火) 17:41:50 ID:1nyGZHTi
整理券の存在って微妙。
持ってるからには行かなきゃって思う人がいる一方、持ってない人はないとだめなのかなって思うから行きづらいよね
特に一般の人。
801名無し行進曲:2006/03/02(木) 22:56:14 ID:zi47BGSG
土浦一と松陽の定演の日時きぼん
802名無し行進曲:2006/03/03(金) 00:13:56 ID:VX0/PEvq
県南あたりで、定演ある中学、高校ありますか?
知ってる人。教えてください。
803名無し行進曲:2006/03/03(金) 00:47:25 ID:XYc3QKS+
土浦一…3月11日
土浦二…4月16日
聖徳高…3月26日
並木高…3月25日
常総に行った先輩から整理券たくさん貰って配ってますv
804名無し行進曲:2006/03/03(金) 23:52:20 ID:soJHSPOT
>>803 サンクス
805名無し行進曲:2006/03/04(土) 09:59:50 ID:PBGG6oTm
常総ってやっぱり整理券ないと入れないよねorz
806名無し行進曲:2006/03/04(土) 18:34:53 ID:jDuMMan8
803です
整理券はあくまでも入場する人数の目安だそうなので無くても入れます。ちなみに整理券配布枚数1700枚を超えたので配布中止中だそうですよ!!
807名無し行進曲:2006/03/08(水) 12:08:28 ID:grvLtq4W
常総の定期 超満員の余寒
808名無し行進曲:2006/03/09(木) 03:31:33 ID:Z7J0ftDm
あげ
809名無し行進曲:2006/03/10(金) 10:05:40 ID:zFIJ5NHS
いや、予感しなくても毎年超満員でしょ。
810名無し行進曲:2006/03/10(金) 23:48:34 ID:MztvEA0P
いやっ
例年より入りそうな予感しただけだよ

811名無し行進曲:2006/03/11(土) 20:54:30 ID:I+XAI+aY
明日常総の定期聞きに行く人いますか??
812名無し行進曲:2006/03/11(土) 21:29:24 ID:AXqKnoog
はい。聴きに行く
813名無し行進曲:2006/03/11(土) 22:09:17 ID:Kav8zd1A
常総の二年生、明日から韓国に修学旅行らしい…orz…
814481:2006/03/11(土) 22:52:14 ID:if3a3Hpg
社会、世評@掲示板にて以下の学術スレッドを開始しました。ご教授お願いします。
『秋田クールー病を社会生態学的に考える』
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142055014/l50

ドラキュラ映画発祥の地であるハンガリー同様、マジャール部族を祖先とする住民が多いと推測できる秋田県において
地域の役所、警察、病院、マスコミ等が加わった大政翼賛会式の強固な共同体の中で、太古から
続いているであろう人喰い風習(カニバリズム、共食い)に関連した大量虐殺(老人大量不審死、
出産児大量不審死、 自殺とは考えにくい不審死)犯罪が恒常的に起こっているとしか思えないような事態が、
県民115万人全員を対象として県内の全住宅地域へ設置された多数の巨大八木アンテナ群を活用した
自宅盗聴(違憲違法)システムを用いた生贄抹殺風習を通した恐怖統治によって巧妙に長期封印され
続けていると仮定した場合、@全国一高いプリオン病発症率、A全国一高い自殺率、B異様に低い
合計特殊出生率を示す市町村、C地域児童の性比の著しい偏り、D一流の文化人類学者による
人喰い風習明示、Eネット学術議論直後に見られた2つの公立病院における異様な産科等の医師大量辞職、
Fこの県で毎年大量に発生する老人山林死、の7つに矛盾しないという重い事実を学術考察しています。
また、平安時代の俘囚政策によって全国各地に強制連行された食人系の秋田蝦夷等の末裔が孝明天皇父子を
虐殺し皇室を乗っ取った明治維新後に各界中枢を握った結果、BSE問題、北朝鮮拉致事件、PSE法問題、
オウム真理教事件等につながった可能性や、野鳥の会、自然環境保全条例、特定外来生物法の別の側面も
考察したいと思います。日本再生、秋田再生のために文明共生論を踏まえた社会生態学論議をお願い申上げます。

815名無し行進曲:2006/03/14(火) 23:33:59 ID:NqhGBZ1b
上層演奏可い上方きぼ!
816名無し行進曲:2006/03/19(日) 18:05:55 ID:OdGqxQjL
801松陽の定園は3月21日デツ
場所は牛久2時〜
817名無し行進曲:2006/03/21(火) 19:39:54 ID:OMcOZNBW
今日だったんじゃん!どうだった?
818名無し行進曲:2006/03/23(木) 22:06:44 ID:J7xokqLJ
松陽の
SAXのソロ吹いた子。。
819名無し行進曲:2006/03/24(金) 00:12:45 ID:s/HO9Zn6
それが?
820名無し行進曲:2006/03/24(金) 18:45:03 ID:cKTTvxj+
下手
821名無し行進曲:2006/03/24(金) 20:29:06 ID:3muU4eTb
>>818
3年でつか?
822名無し行進曲:2006/03/24(金) 21:04:58 ID:QrAldQVg
2年
823名無し行進曲:2006/03/25(土) 01:04:36 ID:59kuBN49
age
824名無し行進曲:2006/03/28(火) 22:58:15 ID:CunNFyDS
>821IDがトロンボーン
825名無し行進曲:2006/03/29(水) 19:09:00 ID:YZoXI+G8
みんなどっかの定演いってないの?
826名無し行進曲:2006/03/29(水) 22:22:44 ID:pVCrjYuf
常総今年は噴水やるみたいです・・・。
827名無し行進曲:2006/03/29(水) 23:39:53 ID:hlVJkl21
>>826本当か?
828名無し行進曲:2006/03/29(水) 23:46:14 ID:t9UlEx2w
いいねぇ、コンクール!実に懐かしい響きだ。と思っていたら茨城県警音楽隊に異動だよ。やばいよ、もう昔みたいに吹けないよ。
829名無し行進曲:2006/03/30(木) 09:22:02 ID:E0nPm8Je
>>828
関係者が見たらばれてしまうような書き込みはほどほどに
830名無し行進曲:2006/03/30(木) 23:38:22 ID:+C9cWggY
常総は噴水かジャポだって!春はやらないらしいよ!
831名無し行進曲:2006/03/31(金) 01:48:53 ID:rqpiXTLM
>>830
はいはい
わろすわろす
832名無し行進曲:2006/03/31(金) 19:45:01 ID:AiEBLmQS
誰が聖徳見にいった人居ないんですか??
居たら、感想お願いします。。
833名無し行進曲:2006/03/31(金) 23:10:49 ID:ZY/rGE9F
2006(平成18)年度コンクール日程(茨城関連)
7/23(日)県北:常陸太田市民交流センター
7/26(水)中央小:ひたちなか市文化会館
7/27(木)中央中B・中C:ひたちなか市文化会館、県南県西高B・高C:龍ヶ崎市文化会館
7/28(金)中央中A:ひたちなか市文化会館、県南小・中A:龍ヶ崎市文化会館
7/29(土)県東:神栖市文化センター、県西:結城市民文化センター、県南中C:龍ヶ崎市文化会館
7/30(日)県南中B:龍ヶ崎、県東県北中央高B・高C:神栖市文化センター

8/6(日)大学・職場・一般県大会:茨城県民文化センター
8/7(月)高C・高A県大会:茨城県民文化センター
8/8(火)小・高B県大会:茨城県民文化センター
8/9(水)中C県大会:茨城県民文化センター
8/10(木)中B県大会:茨城県民文化センター
8/11(金)中A県大会:茨城県民文化センター

9/2(土)高A東関東:宇都宮市文化会館
9/3(日)中A東関東:宇都宮市文化会館
9/9(土)高B東関東:茨城県民文化センター
9/10(日)小学校・大学東関東:茨城県民文化センター
9/16(土)中B東関東:千葉県文化会館
9/17(日)職場・一般東関東:千葉県文化会館

10/7(土)小学校フェス・中学東日本:仙台泉文化創造センター
10/8(日)小学校コンクール・高校東日本:仙台泉文化創造センター
10/21(土)中学全国:普門館
10/22(日)高校全国:普門館
10/28(土)大学全国:宇都宮市文化会館
10/29(日)職場・一般全国:宇都宮市文化会館

http://www.ajba.or.jp/competitionyosen2006.htm
834名無し行進曲:2006/03/32(土) 18:47:52 ID:7t/+BwKR
聖徳行ったけどあんまり課題曲は上手くなかった。でも他の曲は凄く盛り上がった。演出が凝ってた。
835名無し行進曲:2006/04/02(日) 00:24:24 ID:eIOOkRXK
834そうですか。。聖徳ってどのパートが上手いんですか?
836名無し行進曲:2006/04/06(木) 21:24:59 ID:85wcc64g
TUBAのはじっこのひとパワフルだったw
837名無し行進曲:2006/04/07(金) 17:13:17 ID:7IdPuMhj
836            どんな子?
838名無し行進曲:2006/04/08(土) 20:11:36 ID:IM/vxDUK
>>837
836です。つくり笑顔ばら撒いてたこです
839名無し行進曲:2006/04/13(木) 00:28:55 ID:fgTFhnp0
838            可愛い?わざわざ吹奏楽やるためだけに生得を選んだのかな?
840名無し行進曲:2006/04/16(日) 15:24:53 ID:c2LdFcvZ
水戸三の演奏会あるってポスターで見たんですがいつだか分かりますか?
841なお:2006/04/18(火) 00:22:45 ID:ij1DiGKa
茨城県の高校の課題曲、自由曲情報何か知ってる人いますか?
ちなみに富士高が課題曲Tですよね・・・。
842名無し行進曲:2006/04/18(火) 15:02:20 ID:zEqnN7Cq
上層がVっていう噂だけどホントかな? そういえば藤高は定演近いね。行く人いる?
843名無し行進曲:2006/04/19(水) 20:21:24 ID:Lv94P8Dj
少子化の時代に、藤代吹奏楽、今年うじゃうじゃ一年入ったって噂。

話しずれるが、受験の倍率もかなり高いのにびびった。

今年はフジコウ人気なのか?

あの学校ってどんななんだろか?
844なお:2006/04/19(水) 23:30:12 ID:7PEUyWtm
フジコウ1年40人らしいよ。何がいいんだかね。
845名無し行進曲:2006/04/20(木) 08:56:26 ID:MyCklTxz
倍率が高かったのは単に甲子園で知名度が上がったからじゃない? 吹奏で40人ってのはすごいけど
846名無し行進曲:2006/04/21(金) 00:35:43 ID:QV0cB5Tr
水戸3の定演は22(土)
847名無し行進曲:2006/04/23(日) 00:36:09 ID:gKa166v8
藤代の定演行った人、どうだった?
848名無し行進曲:2006/04/23(日) 03:22:38 ID:lClxoFdw
フジコウの演奏感動した

俺もフジコウの吹奏はいればよかった
849名無し行進曲:2006/04/23(日) 08:29:02 ID:SKY9gL8N
関係者必死だな
850名無し行進曲:2006/04/23(日) 09:21:57 ID:gKa166v8
848 どこがどうだったの?
851848:2006/04/23(日) 10:21:04 ID:lClxoFdw
演奏はへ〜ってかんじだがなんといっても
部のアットホームな雰囲気がいい
852名無し行進曲:2006/04/23(日) 14:21:07 ID:vdAFcpTb
藤代の演奏会行きたかった…全体的(特に曲)にどうだった??
853なお:2006/04/24(月) 22:37:50 ID:GCBlp5aa
藤城は‥
金管の迫力がすごい!けど木管も金管も音色が。。。
自由曲は決まってなさそうだね。
イメージでは一昨年金だったし結構上手いかと思ってたら
期待はずれでした。
854名無し行進曲:2006/04/25(火) 20:35:42 ID:DdrYifHz
>>853
茨城県吹奏楽コンクールで駄目金は決してうまくありません!!埼玉の県大会では聖徳レベルで駄目金だから!!
855848:2006/04/25(火) 21:27:13 ID:x+FTzwQx
フジコウは課題曲は架空に決まったという噂
曲はアンコールのディープパープルに
ちょっと感動してしまた

音色がわるいっていうのはわかるな

今年は金。。どうなるだろか
856名無し行進曲:2006/04/26(水) 00:56:21 ID:BeW5Ygkv
854>>激しく同意www所詮茨城は上層だけ。
857名無し行進曲:2006/04/26(水) 08:29:42 ID:7hlQwHyc
鹿嶋勤労文化会館に東京ウインドオーケストラ来るよ。
ウチ中@のHr女子です。〇〇中学校では27人分の券タダでくれたよ。
858名無し行進曲:2006/04/26(水) 11:21:15 ID:DKy6iCPA
>>857には突っ込まないぞー!
859名無し行進曲:2006/04/26(水) 23:10:35 ID:CIwGi6Be
友達から聞いた話だけど、聖徳の課題曲は1番らしく自由曲はロッシーにの<どろぼうカササギ序曲>らしい。
860名無し行進曲:2006/04/26(水) 23:36:08 ID:Ew+PRNcz
吹奏楽部諸君!
もし、大学でも音楽を続けるなら、オーケストラ部を薦めるぞ!
まじやばい!弦楽器の魅力に取り付かれたら吹奏楽は出来ねぇって。
861名無し行進曲:2006/04/27(木) 11:43:11 ID:7TwgQQ2M
エウプな俺はどうしたら…
862名無し行進曲:2006/04/27(木) 18:01:37 ID:DN7E+KGe
正しい音楽って何?

863名無し行進曲:2006/04/27(木) 22:08:53 ID:QQYRn6Z5
>>860
日本でオケなんかやったって・・・。レベルが低すぎて・・・。
864名無し行進曲:2006/04/27(木) 23:31:32 ID:vGuAc/Qk
そういや去年佐和までの順位はわかるけどそれ以下はどうだったの?藤代銀だったが‥
865名無し行進曲:2006/04/28(金) 05:47:26 ID:XJ+wgpRw
863w
866名無し行進曲:2006/04/28(金) 17:46:33 ID:Cc/6LBV1
>>863
チョン乙
867名無し行進曲:2006/04/30(日) 11:42:11 ID:+spV7s7F
オケもやってるけど吹奏楽も良いと思うよ☆
868名無し行進曲:2006/05/01(月) 22:16:02 ID:zBxQrp1l
しかし、えばらぎの田舎もんども!まあせいぜいネットで騒げ、うんこども?
869名無し行進曲:2006/05/02(火) 00:59:38 ID:Rvo/DXAq
>>868
日本語でおk
870名無し行進曲:2006/05/03(水) 07:00:16 ID:MsAayvsj
昨日、茨城に東京佼成きたね
871名無し行進曲:2006/05/03(水) 13:54:00 ID:1EIRK3Q0
茨城の自由曲情報求むww
日立一、佐竹、佐和、…他
よろしく!!
872名無し行進曲:2006/05/03(水) 15:59:14 ID:hWOOnR1f
部員多すぎのF高はAとCだすらしい
873名無し行進曲:2006/05/03(水) 19:03:08 ID:gN33Pmdc
栄進はアルプスの詩
874名無し行進曲:2006/05/05(金) 00:45:56 ID:8rrtmcGo
H@高の定演いった。顧問の指揮がやば過ぎて生徒必死で見てていたたまれなくなった。
生徒の演奏はまだ荒削りな部分もあるが十分伸びそうで夏にはまぁまぁいくんじゃないかと。
にしても指揮が…生徒泣きそうだったぞww夏に間に合うのか??
多分夏は教会のステンドグラス
875名無し行進曲:2006/05/05(金) 02:25:35 ID:qNuN5Mbl
H@の指揮者は誰だった?今までと同じですか?
876名無し行進曲:2006/05/05(金) 16:47:14 ID:8rrtmcGo
昨年、一昨年と同じく。ただしあの指揮者昨年も一昨年もコンクールみたけどひどかったぞ。一昨年の東関東金は奇跡か生徒の実力か…
877名無し行進曲:2006/05/06(土) 15:14:03 ID:G05yLmuu
いや、今年は一般の部で全国を指揮した経験のあるOBが振るらしい!
878名無し行進曲:2006/05/06(土) 20:06:24 ID:sO6nf1AH
いや、ガセだろ。H@の楽部の知り合いに聞いたがそんな話ないらしいぞ。
879名無し行進曲:2006/05/07(日) 11:26:39 ID:JLA1A/aA
あの顧問がまともに指揮を振れたのはオープニングとアンコールだけだと思う。
1部の最後の曲なんかパーカッションがいなければどうなっていたことやら…
880名無し行進曲:2006/05/07(日) 14:19:27 ID:sDYg9F8c
H1なんぞどうでも良いよ!それよりM3はどうよ
881名無し行進曲:2006/05/07(日) 20:18:03 ID:+Cq23Ur9
なぜいきなり水戸3?
882名無し行進曲:2006/05/08(月) 01:23:16 ID:ayWpZO0g
M3なんぞどうでも良い
883名無し行進曲:2006/05/08(月) 09:22:42 ID:2HY4FiG6
水戸三 佐和 今年は最高!茨城も最高
               、日立一最低 水戸一ダメ
884名無し行進曲:2006/05/08(月) 15:39:13 ID:8RVdtIfO
どうでもいい。
885名無し行進曲:2006/05/08(月) 20:33:32 ID:FDhOI/OQ
マジレスすると、茨城は常総のおかげでメンツを保ててるけど、それ以外は…。

しかたないか…
886名無し行進曲:2006/05/09(火) 01:01:11 ID:S1h6EBxY
もちろん 仕方ないよ!
887名無し行進曲:2006/05/09(火) 04:27:25 ID:yDmIqNoc
>>883
自分の学校、言ってごらんw
888名無し行進曲:2006/05/09(火) 09:33:40 ID:84jBPJT6
水戸3って音楽科の生徒は入ってないよな?
889名無し行進曲:2006/05/09(火) 20:13:41 ID:S1h6EBxY
文化の低い茨城の話は上層以外興味なしなしなし、てか他は上層の寄生虫 って事にも気が着かないえばらぎのえなかもんどもは幸だなー
890名無し行進曲:2006/05/09(火) 22:50:00 ID:yDmIqNoc
↑自分の高校、言ってごらんよぉw
891名無し行進曲:2006/05/10(水) 00:01:34 ID:d8B6tYbu
>>873
栄進はくじゃくでしょ?
んで聖徳がカササギ序曲で、常総が3つのジャポニスム…
って話をきいた。
常総のはちょっと信じられんけども
892名無し行進曲:2006/05/10(水) 17:37:09 ID:ec7trK0/
東関東選抜大会出演順
6/11(日)神奈川・厚木市文化会館
茨城からは水戸一高、高萩中、双葉台小が出演。
1  県央合同(神)
2  銚子商業高(千)
3  大庭中(神)
4  小山三中(栃)
5  水戸一高(茨)
6  ブラス・カスミッシモ(神)
7  小山城南高(栃)
8  阿久津小(栃)
9  高萩中(茨)
10 双葉台小(茨)
11 八街北中(千)
12 三浦高(神)
13 橘高(神)
14 桜丘高(神)
15 酒井根中(千)
16 東関東高校選抜
893名無し行進曲:2006/05/11(木) 14:55:21 ID:IcTLleBa
バカの一つ覚え…「自分の学校いってごらん」他に建設的な意見言えないのは何故っ?て皆知ってるよ!
894名無し行進曲:2006/05/12(金) 02:28:31 ID:0GyUJLSp
>>893
日本語でおk
895名無し行進曲:2006/05/12(金) 13:34:49 ID:n3mzX7j9
↑自分の小学校言ってごらんよ
896名無し行進曲:2006/05/12(金) 15:29:37 ID:n3mzX7j9
バカの二つ覚え「シナ語でjハー」?言葉で議論出来ないよ。だって○○だから&
897名無し行進曲:2006/05/13(土) 20:32:48 ID:q6DoPVh6
↑バカはお前だろ
898名無し行進曲:2006/05/13(土) 22:42:21 ID:Y7Vm8QfL
課題曲1の学校はどこかしら?
899名無し行進曲:2006/05/14(日) 06:25:22 ID:ZA4Etdum
■このスレを利用される方へ■

「書き込み自体が犯罪行為」であるようなレスは、こちらに報告してください。
※報告にあたっては、テンプレにある書式を必ず守ってください。

犯罪予告、報告、通報スレッド 9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1126689004/

原則的に通報は自分で行ってください。

通報は↓等へ
都道府県警察本部ハイテク犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
警察総合相談電話番号
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 ※携帯電話・PHSからは全国共通 #9110
 ※緊急性を要するものは 110
警視庁匿名通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm


個人情報が書き込まれてしまった場合は、削除ガイドライン( http://info.2ch.net/guide/adv.html )
を熟読の上、こちらから削除依頼してください。

http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html


900名無し行進曲:2006/05/14(日) 08:09:14 ID:1ceXwuf+
900トッチャッタ
901名無し行進曲:2006/05/14(日) 13:04:03 ID:KO2YHZT2
イイナ━(゚∀゚)━
902名無し行進曲:2006/05/14(日) 13:34:12 ID:ga2Gph2D
課題曲Tは…
上層と牛久栄進くらいしか知らね
聖徳もやりそうだけど…
903名無し行進曲:2006/05/14(日) 23:52:31 ID:JD0/xVV2
上層は課題VでTは栄進と藤代、生得はW!
904名無し行進曲:2006/05/15(月) 21:05:51 ID:jCeS4Cf1
上層はTだぞ!これマジで!!
905名無し行進曲:2006/05/15(月) 23:56:22 ID:vAjhLUmw
常総の先輩が来たけどVを吹きこなしてた…。Tって聞いてたけど??常総ってそんなもんか!栄進,佐和はTです。他は知らん。
906名無し行進曲:2006/05/19(金) 21:30:32 ID:jc+KyRAV
常総はVと春って話じゃなかったのか?
907名無し行進曲:2006/05/19(金) 23:00:56 ID:1WbkSV08
Vと春って中ガクのときの先輩がいってた
908名無し行進曲:2006/05/20(土) 11:39:14 ID:bPeGhYoj
http://members.aol.com/tennenmario/ 
↑やべ〜こいつかわいすぎwwww
909名無し行進曲:2006/05/21(日) 22:59:19 ID:sDggpWGX
茨城ね。。。
910名無し行進曲:2006/05/22(月) 21:59:55 ID:t3ePDNm7
上層のコンクール曲はVでも春でもない!
911名無し行進曲:2006/05/23(火) 20:35:32 ID:DictDQsu
まじで?
912名無し行進曲:2006/05/24(水) 13:35:40 ID:Q4jVNf8b
908..最高
913名無し行進曲:2006/05/26(金) 23:07:36 ID:fK/nj71u
908の人、悪用ならやめな
914名無し行進曲:2006/05/27(土) 00:12:45 ID:GX/taZD5
>>908
テラキモス
915名無し行進曲:2006/05/28(日) 20:09:36 ID:y3WGYRjH
常総の本当にVと春らしいけど…
916908:2006/05/29(月) 22:12:30 ID:ymq9qPr1
悪用ではないんだなww
このアイドル志望のテルミチャンのページを初めてみつけたとき
わらいがとまんなくてさ。。みなさんにもみてほしくて。すみませんでした。

だいたいテレビもネットもかわいこちゃんばっかでさ
逆にこういうのみつけるとちょっとおお〜ってかんじさ

テルミの最新ファッションな^−^
917名無し行進曲:2006/05/30(火) 16:45:58 ID:ZxDZDCWR
あのさ、上層の課題曲が何番だろうと、お前らの団体は
絶対かなわないんだよ。「あ〜、上層と課題曲かぶった!」
とか、実際上層はお前らなんて眼中にないわけだよ。
お前らの反応は、非常に滑稽だ。

あのな、はっきり言っておくけど、茨城は上層があってこそなんだよ。
っていうか、上層だけ。だからな、お前らは茨城でしか通用しない、
僻地感覚満載の田舎臭い音楽ごっこをしてなさいってこった。
悔しかったら全国に行け!話はそこからだ。東関東でさえ話題にならない
茨城に成り下がったんだからな。県代表(茨城のお山の大将)になった
程度で満足ならそれまでなんだが。そりゃ、その程度の人間なんだから
別に構わないんだが、だったら、自分たちはその程度だって、腹くくって
こじんまりしてなさいってこった。

918:2006/05/30(火) 20:42:17 ID:YfmPlb8t
頭悪いんでない(?_?)
一番大切なのはそんなことじゃないっしょ(>_<)
自分のレベルの低さに気づいて下さい
919名無し行進曲:2006/05/30(火) 21:12:27 ID:Fl68B2zt
>>917
ワレもそう思う。そろそろ季節柄、上層叩きが始まるころだが、
自分達の技量の無さを「一番大切なのは・・・」とか言い訳して青春ごっこ
してる奴らは黙って叩くまえに上層を応援してあげなさい。
920:2006/05/31(水) 13:49:18 ID:Uwxgyfnb
青春ごっこ?
音楽を技術で判断する奴がいるのが非常に残念でならないです。
技術レベルの高い演奏をすることが全てなら、いつまでたっても日本止まりっすね
921名無し行進曲:2006/05/31(水) 15:16:49 ID:p86zyjnl
結局自己満だろ?
922名無し行進曲:2006/05/31(水) 21:09:14 ID:9b8o5AK4
技術あっての表現力なんだがな。>>920は学芸会レヴェルの音楽ごっこ。
そんな考え方だから、日本止まりどころか、関東でさえ通用しない。
関東に行くだけなら、僻地茨城のお山の大将になればOKなわけで。
その程度で満足してるあたりが、茨城クオリティ。で、上層は叩く!
叩いて叩きまくる!!何故なら悔しいから。それだけ。
非常に単純明快、で民度の低さ暴露。
923名無し行進曲:2006/05/31(水) 22:19:19 ID:0ttUJ3cA
>>920
音楽を技術で判断されたくないとか言ってる奴らが
コンクールに出場する矛盾...
日本止まりって..何処までいけばいいの
924別に:2006/06/01(木) 02:23:32 ID:nS5V7xKU
上層を叩いた覚えはありません(>_<)ただ、私はアマチュアのあなた方よりは技術的にも優れていると思います。確かに自己満かも知れません。技術技術と言っている人ほどあまり技術レベルが高くないのでは?
925名無し行進曲:2006/06/01(木) 08:50:59 ID:t76WWNiQ
プロがやってきたよw
926:2006/06/01(木) 14:31:23 ID:nS5V7xKU
オタクキモス
927名無し行進曲:2006/06/01(木) 20:15:18 ID:Nkxs9vWt
どっちの考え方も否定出来ないよ。
結果重視が居れば、過程重視もいる。

よくないのは、自分の考えを他人に押し付ける事。
考え方は人それぞれ違うんだし。
こんな公共の場でくだらない話題で言い争いすんな^^
928名無し行進曲:2006/06/01(木) 21:05:22 ID:Utcgr4F0
過程を重視するからこそ、結果がでるんだがな。
そんな事さえわかっていないんだから・・・。
何で身近に上層っていう手本があるのに、見習わないんだろうかね。
それが茨城根性ってやつかい?
929名無し行進曲:2006/06/01(木) 21:49:56 ID:Nkxs9vWt
自分が言いたかった過程重視ってのは
結果がどうであれ、頑張ったからいいじゃん☆いい思い出ができた☆

ってゆうニュアンスで言ったのだが…
930名無し行進曲:2006/06/01(木) 21:56:00 ID:Utcgr4F0
そーやって騙くらかすなよなw
何がいい思い出なんだか・・・。
931名無し行進曲:2006/06/01(木) 23:37:33 ID:R/nMNOWS
だから青春ごっこしてる奴らは全国目指すA部門なんかに出るなって事。
本気で上まで目指しているのだったら上層を追い越せなくても、近づく事は
出来るんじゃないの?同じ高校生なのだから。きちんとした「過程」を踏んでいればね。
それが出来なかったら定演にミッキーの着ぐるみ着て歌って踊って充実した学生生活でしたってね。
932マロ:2006/06/01(木) 23:55:42 ID:9unJlT6j
あとはいかにシンプルな楽器編成でやるかなのでは。去年ディオニソスやってサウンドに変化が感じられたし(オケチックから吹奏楽らしいサウンドに)。今年はどんな選曲と演奏になるのかが楽しみ
933上の:2006/06/02(金) 00:13:30 ID:LjrARIOe
931
言って良いことと悪いことがあると思う。てめーマジむかつくわ!冗談抜きで腹立つわ
934:2006/06/02(金) 00:43:46 ID:y7q9YYUQ
着ぐるみダンサーズ発見!
935:2006/06/02(金) 18:31:26 ID:LjrARIOe
バカにされてると思うとさらに腹立つ
936名無し行進曲:2006/06/02(金) 21:17:03 ID:95c31VCQ
>>935
矢印なんか使ってんなよバカ
数字青く出来るようにしろよバカ
ここはバカばっかりだな
























wwww
937名無し行進曲:2006/06/03(土) 00:06:25 ID:l4w77SuC
↑数字青くできるスーパー2ちゃんねらが来ましたw
938名無し行進曲:2006/06/03(土) 13:51:52 ID:NCxmX5OW
http://www.shobi.ac.jp/cgi-bin/wind/cbbs/cbbs.cgi
吹奏楽フォーラム=あほ
939名無し行進曲:2006/06/03(土) 15:59:11 ID:GnbqHpni
バカとか悪口とか平気で言ってる人いるけど、ほんとレベルの低い人間だね。きっとそういう事しか言えない、かわいそうな人間なんだよ。
940名無し行進曲:2006/06/04(日) 08:09:25 ID:0ka6l5NZ
888
水戸三は、音楽科も入ってますよ。
941名無し行進曲:2006/06/05(月) 13:39:04 ID:ccUYw+kV
電車の中でスコア読んでる上層。
課題曲Tで決まり。
少しは頭使えよ(w
942名無し行進曲:2006/06/05(月) 14:14:42 ID:vnEJVRpQ
↑ばれたって敵わないでしょ、君らは。つまり、そういう事だよw
943:2006/06/05(月) 16:59:20 ID:fuvWa3Vb

上層がどんな練習してるか知ってますか?上層マンセーで他を笑う人は、他の学校は一生懸命じゃないと言いたいのですか?
944名無し行進曲:2006/06/05(月) 22:58:46 ID:Bbp+CvBi
どんな練習してるかw練習内容知ったって、お前には実践できんよ。
一生懸命やっても、実力が伴わないとな。甘いんだよ、その考えが。
だから茨城はダメ。茨城の中でだけ通用して満足してんなよ、低脳!

所詮コンクール。だけどな、そのたかだかコンクールでさえ通用しない
ってことに、もっと土下座しながら反省してろ、糞茨城野郎w
945:2006/06/06(火) 00:05:35 ID:fuvWa3Vb
お前喧嘩売ってんの?
946名無し行進曲:2006/06/06(火) 00:09:29 ID:s/gOYTs4
>>944
そりゃ練習内容知ったって実践できっこないよ。
勉強なんかそっちのけで部活やってる連中なんだから。
他の高校は勉強もやってるんだから、しょうがないと思うが。
それに、必ずしも上層の練習方法が良いとは限らないと思う。
947名無し行進曲:2006/06/06(火) 05:50:15 ID:Usj8ZjFw
↑そりゃ自分は部活も勉強も中途半端な、まで読んだ。
948名無し行進曲:2006/06/06(火) 18:08:32 ID:wn9ryRwU
矢印使う時点で寒い
949:2006/06/06(火) 19:18:10 ID:PPNhYOas
2チャンつかいこなしてる時点でキモい
950名無し行進曲:2006/06/06(火) 21:18:12 ID:5h9vubbL
>941 電車の中って…常総って寮だから電車とか利用しないんじゃないの?
近場の人とかかな
951名無し行進曲:2006/06/11(日) 09:39:52 ID:9+4co4W9
勝田や水戸から通いの子もいるんだよ
952名無し行進曲:2006/06/12(月) 08:39:16 ID:aP6KFToa
私の時代にも勝田から始発っぽい電車で通ってた人がいると聞いた。
海浜公園付近だから、毎日、親が勝田まで送迎してたとか。
953名無し行進曲:2006/06/12(月) 10:03:35 ID:D3bJxbj1
寮生は1割くらい。
あとはほとんど電車通。
954名無し行進曲:2006/06/12(月) 10:06:12 ID:D3bJxbj1
上層のスポクラは授業中は睡眠時間で
部活しに学校来てるようなもんだから、
他の学校には真似は無理だし、
上層の練習は効率的とはいえない。
955名無し行進曲:2006/06/12(月) 10:14:46 ID:ToOqee80
先生の指導力だな
956マロ:2006/06/15(木) 20:27:37 ID:mWEcTfBT
結局常総の自由曲って何なの?前の書き込みだと春ってあったから春王だと思ったけど、後になって噴水説もあったし。どっちにしても去年のような、サウンドで今までとは違った常総の演奏が聞きたい。
957名無し行進曲:2006/06/15(木) 22:20:49 ID:R63M8yBS
今年の常総は噴水です
958やま:2006/06/15(木) 23:04:40 ID:mWEcTfBT
噴水なら、当然12年前にやったときとカットかえてくるだろうけど、前回は(おそらく)課題曲も含めて時間の都合上カットした1楽章をまず、それと一番重要なのは3楽章。なんといってもラッパのハイC。これは決めてもらわにゃ。
959名無し行進曲:2006/06/16(金) 12:15:05 ID:ac/6A3WV
ハイツェー無理ぽ
960名無し行進曲:2006/06/16(金) 12:47:19 ID:IMRHwfzF
C管にすればイイじゃん
961マロ:2006/06/16(金) 13:58:44 ID:yikPAZu8
もしくはEs管とかね。まぁ決めくれればなんでもいいべしゃ!
962名無し行進曲:2006/06/16(金) 19:56:22 ID:MpWwySHG
あとはピッコロトランペットとかw
963マロ:2006/06/16(金) 20:17:04 ID:yikPAZu8
どっちにしろ金管も木管も大変な曲には変わりないからなぁ。また指揮者編曲だろうなぁ。
964名無し行進曲:2006/06/16(金) 20:47:50 ID:fPvI1VtW
一週間前二高の定演みてきた・・・
なかなかレベルあがってたぞ。。・。
テキーラとかもりあがってたし。。。

赤舟も定演よりいけてた。
965名無し行進曲:2006/06/16(金) 23:37:08 ID:fchKpuJC
音楽って勝ち負けなのか?

純粋に競ってないで楽しむもの
だと思うんだが、どうもコンクールの
季節になるとちょっと・・・
966名無し行進曲:2006/06/17(土) 04:21:24 ID:z4fDTfz9
Jの現役はここに書き込むな。誰だいいふらしてんのは。
967名無し行進曲:2006/06/17(土) 12:14:27 ID:vSK9BLq/
現役なんかいなくね(?_?)
968マロ:2006/06/19(月) 21:03:19 ID:ZzsYcoQq
966、言いふらしてるってことはあなたは現役?(ボケツほった)ということは常総は噴水でいいのかな?
969名無し行進曲:2006/06/19(月) 21:59:41 ID:KdM4QUcx
友達から聞いた!常総はやっぱり春だってさ。噴水聞いてみたかった。
970名無し行進曲:2006/06/19(月) 22:45:57 ID:Y4ReqyH5
常総は噴水で間違いない
971名無し行進曲:2006/06/19(月) 23:33:17 ID:/aCp5RJ3
>>965 音を楽しむから「音楽」なので、あなたの考えは素晴らしいと思いますよ。
しかし私は、音楽を極めることによって さらに音を楽むことができるということにも気付きました。
また、大会の結果を求めるのは人間の欲望からくるものであって音楽にはほぼ関係ないものと考えています。そして大会に出るのことそのものも、良いものをみんなに見せたいという人間の欲望から来るものだと考えています。
それでも納得できない人は、一生「ドレミのうた」だけ歌ってつまらない自己満足に浸ってればいいんですよ。
972名無し行進曲:2006/06/19(月) 23:35:47 ID:6+JXVApu
Jは噴水らしい。講習会てポン酢が言ってた。
973名無し行進曲:2006/06/19(月) 23:39:29 ID:YJxahldg
>>972

私も言ってるのを聞きました!!
だから間違いなく噴水ですよ
974マロ:2006/06/20(火) 00:17:30 ID:j06Az9Lu
ところで「春」ってのは春王のことじゃないの?
975名無し行進曲:2006/06/20(火) 00:27:18 ID:bo31JlmL
>>974
お前はまだそんなこと言ってんのか…。
976名無し行進曲
ヴィバルディの春だよ。