宮城県の吹奏楽 Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
宮城の吹奏楽
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/suisou/yasai.2ch.net/suisou/kako/981/981125442.html
宮城県の吹奏楽事情について話して!
http://music.2ch.net/suisou/kako/1004/10045/1004564386.html
♪宮城県の吹奏楽♪パート3♪
http://music.2ch.net/suisou/kako/1025/10252/1025261732.html
♪宮城県の吹奏楽♪パート4♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1042380857/
宮城県の吹奏楽♪パート5♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1054137755/
宮城県の吹奏楽♪パート6♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059702953/
♪宮城県の吹奏楽♪パート7♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1064989037/
【荒らし】♪宮城県の吹奏楽♪パート8♪【アク禁】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1074175374/
♪宮城県の吹奏楽事情について語っぺ♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1076926577/
♪宮城県の吹奏楽♪パート10♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1085447872/
♪宮城県の吹奏楽事情についで語っちゃ♪パート11♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1091339229/
♪9836; 宮城県の吹奏楽 9833; パート12 9835;
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1095057803/
宮城県の吹奏楽 Part13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1106228933/
宮城県の吹奏楽 Part14
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1115215183/
2名無し行進曲:2005/07/18(月) 20:10:52 ID:7NAFd08H
■宮城県の中学の吹奏楽について■part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1118413414/
■宮城県の吹奏楽〜大学・職場・一般の部■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120790928/
3名無し行進曲:2005/07/18(月) 20:14:23 ID:c0QgkNiz
乙!

使い切ったら立てろよな・・・。
あ、オレもか。スマソ。
4名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:09:10 ID:Dqi+0xWW
あげ〜
1おつ
5名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:16:45 ID:0f25KVF1
あげ〜
市女1年のマーチングはどうなの?でも市女は1年の時から全員が大会経験させられてすごいよな。ひと夏に2チームの面倒だよ…
6名無し行進曲:2005/07/19(火) 07:45:49 ID:xL/od7b2
あげ!
7名無し行進曲:2005/07/19(火) 09:31:27 ID:J4aECoAo
高校野球で残ったのはセンタ化・・・
学院は本命の前に平伏して、向山は伏兵に足元掬われた。
利府は接戦で落とし、館山は気が付いたら消えてる。

よってセンタ化、市女、仙台南、仙台東、かw?
8名無し行進曲:2005/07/19(火) 10:30:59 ID:0dv41VRF
>>7
館山は育英とだったからな〜。
9名無し行進曲:2005/07/19(火) 10:55:25 ID:xZb4inq9
センタ化って何????
10名無し行進曲:2005/07/19(火) 12:50:16 ID:qfsadmAN
>>1
乙!

>>9
まんまじゃん
かたかな読めないんですか?
読めるんだったら、半年ロムれ
11名無し行進曲:2005/07/19(火) 14:01:40 ID:eZDM1+QR
ロムるって何ですか?w
12名無し行進曲:2005/07/19(火) 15:00:55 ID:evWE+qrL
今年の代表は向山・センタ化・館山・黎明と予想。
やっぱり他とは安定感が違う。
市女の話題ウザい。今年も代表無理だから。
13名無し行進曲:2005/07/19(火) 15:47:47 ID:J4aECoAo
ぶっちゃけ向山・センタ化・館山は固い。聴いてはないけど。
問題は残りもう一枠。毎年の事か。
14名無し行進曲:2005/07/19(火) 15:49:19 ID:J4aECoAo
も一つぶっちゃけ、ダフクロで代表狙うのは難易度高いよ・・・。
15名無し行進曲:2005/07/19(火) 20:50:37 ID:wezuPc2S
向山の前の顧問が今いるトコってどこだっけ?
仙台西?南?
16名無し行進曲:2005/07/19(火) 21:59:36 ID:ZYDjOccx
なんか教育委員会系じゃなかった?
17名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:11:23 ID:doXQuZpo
パンダは教育委員会にいる
18名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:48:16 ID:9UDMFZJc
>>14
とりあえずダフクロは楽しみ。
演奏するので精一杯になりかねない難曲であることは確かだね
19名無し行進曲:2005/07/19(火) 23:06:27 ID:NSRv+6ne
>>16,17
教育委員会じゃなくて県教育研修センター。全くの別物。
20名無し行進曲:2005/07/20(水) 08:23:49 ID:ew1My5Im
              ┌───────┴───────┐
      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐
  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐
┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐
東  白  東  宮  仙  大  蔵  仙  石  気  仙  一  仙  仙  宮  柴 
北  石  陵  城  台  河  王  台  巻  仙  台  迫  台  台  城  田 
            水  育  原      東  工  沼  南  商  工      農  農 
            産  英  商              向                      林 
                                    洋                         
21名無し行進曲:2005/07/20(水) 18:51:59 ID:MskJtolR
もう少しで大会!!
そして私は地区大会で接待することになったw
=メンバー落ち orz
22名無し行進曲:2005/07/20(水) 19:02:11 ID:ew1My5Im

              ┌───────┴───────┐
      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐
  ┏━┛─┐      ┏━┛─┐      ┏━┛─┐      ┌─┗━┓
┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐
東  白  東  宮  仙  大  蔵  仙  石  気  仙  一  仙  仙  宮  柴 
北  石  陵  城  台  河  王  台  巻  仙  台  迫  台  台  城  田 
            水  育  原      東  工  沼  南  商  工      農  農 
            産  英  商              向                      林 
                                    洋                       
23名無し行進曲:2005/07/20(水) 19:02:16 ID:uni86LPZ
泉青葉地区の代表5校は大杉
24名無し行進曲:2005/07/20(水) 20:04:27 ID:YlJ1BJj0
>>21
自分もメンバー落ちorz
工房?何年?
25名無し行進曲:2005/07/20(水) 20:23:11 ID:hY+pIc6K
仙台西だか南(どっちか忘れた・・・)
今年結構イカすかも。
もうすでに合宿やった方だったと思うんだけど
どっちだっけ〜
26名無し行進曲:2005/07/20(水) 20:31:14 ID:ew1My5Im
>>25
合宿って聞こえいいけど、どーせ夜は異性の事で頭いっぱ(ry

>>21
接待に選ばれたって事は「あたし可愛いから?」って考えよーw。
27 ◆li4HYwmsko :2005/07/20(水) 20:32:39 ID:s0rH6M1l
>>15
水口先生のこと(・ω・?)この前合宿ん時に来たなぁ〜
28 ◆li4HYwmsko :2005/07/20(水) 20:38:17 ID:s0rH6M1l
>>25
まさしく、その通り…orzしかも、隣りの部屋の女子に聞かれてましたよorz
29名無し行進曲:2005/07/20(水) 20:39:01 ID:s0rH6M1l
↑スマソ…26の間違いだ_| ̄|,,,,,〇
30名無し行進曲:2005/07/20(水) 21:30:52 ID:K7I9Z0aI
24日、黎明の演奏きいてきます。黎明以外にどこが県にいくのか楽しみ。
3121:2005/07/20(水) 22:27:47 ID:MskJtolR
>>24
高一。先輩の応援お互い頑張りましょーやw

>>26
なるほど!かわいいwww
…と思えるほど自分の顔に自信は無いなw


23日、どれだけ他の高校が頑張ってきたのか、その成果の演奏聞くの楽しみ♪
32名無し行進曲:2005/07/21(木) 00:26:29 ID:AdX5YII0
同じく23日楽しみ。他高上手いといいな。ぶっちゃけ自分の学校は落ちて欲しい w
33名無し行進曲:2005/07/21(木) 02:03:28 ID:keorGpF4
うちの母校は24の朝だな。
しかし高校小編寂しくなったもんだorz
34名無し行進曲:2005/07/21(木) 07:40:40 ID:Eln+r/id
うちらは23日。やっぱ涌高がなぁ…orz県行きてぇよぉヽ(`Д´)ノ
と、愚痴ってみた
35 ◆Horn/Dwn4Q :2005/07/21(木) 08:19:06 ID:IcjI2/gC
トリプ作ってみたw

ぁー、うちの高校は23日だょ。でもまぁ自分は(略

>>32
そんなこと言っちゃ駄目じゃんかw
36名無し行進曲:2005/07/21(木) 08:26:35 ID:Nx4J+F18
23日の小編は涌谷・築館…かなぁ。涌谷確実でしょっ!!!築館じゃなかったら岩高だと思う
37名無し行進曲:2005/07/21(木) 08:59:11 ID:lk00AKzT
>>35
トリップなどつけんでよい。
38名無し行進曲:2005/07/21(木) 09:28:47 ID:FQR9bUw9
小編成なんてどうでもいいよ。
大編成だよ。
39名無し行進曲:2005/07/21(木) 15:00:17 ID:m12t1XrR
うちは明日地区予選です。今日の練習は早めに切り上げて今帰宅途中。
………もう緊張してきました(・_・;)
40歌劇『フェドーラ』セレクション:2005/07/21(木) 18:09:21 ID:Eln+r/id
>>39
Fight!!o(`・ω・)o君なら出来る(無責任)
うちらは明日、最後のホール練習です
41名無し行進曲:2005/07/21(木) 18:41:45 ID:IcjI2/gC
泣いても笑っても明後日にはうちの高校は結果が…。
42歌劇『フェドーラ』セレクション:2005/07/21(木) 19:47:25 ID:Eln+r/id
うちも出てるなぁ〜県は行きたいな。イズミティ21でやりたいよぉ!!
今年の工業は違うとこを見せ付けたい
43名無し行進曲:2005/07/21(木) 19:56:05 ID:IcjI2/gC
お互い頑張りましょう。いい演奏できるように!
44歌劇『フェドーラ』セレクション:2005/07/21(木) 20:49:14 ID:Eln+r/id
ですね♪
イズミティ21行ったら好きな人に告白します
45名無し行進曲:2005/07/21(木) 20:53:43 ID:9zRu8yec
行かなかったら?
46名無し行進曲:2005/07/21(木) 21:08:49 ID:AdX5YII0
君ならできる(笑)
47歌劇ry:2005/07/21(木) 21:23:35 ID:Eln+r/id
そんなこと言うなよ(泣)水口先生&えいじ先生のお墨付き(たぶん)なんだからorz
イズミティ21で演奏終わったら抱きしめて…と、妄想orz
48名無し行進曲:2005/07/21(木) 21:24:45 ID:9zRu8yec
男?水口って誰?
49名無し行進曲:2005/07/21(木) 21:41:14 ID:Eln+r/id
水口先生は元向山高校の顧問だよ♪
50名無し行進曲:2005/07/21(木) 21:53:25 ID:9zRu8yec
高校か-。ぅち厨房だから笑
51名無し行進曲:2005/07/21(木) 21:54:03 ID:DIrRSaCj
なんか糞スレ化してきたな。
52名無し行進曲:2005/07/21(木) 21:58:58 ID:s4b2eq1B
元々だ。
53名無し行進曲:2005/07/21(木) 22:04:05 ID:prYkgy8J
いきすぎた馴れ合いは余所でやれよ。
そして半年ロムr(ry
54名無し行進曲:2005/07/21(木) 22:07:03 ID:9zRu8yec

(__)
(____)
(______)
55名無し行進曲:2005/07/21(木) 22:25:46 ID:AdX5YII0
ここから電車男みたいなのを産み出すつもりは無いぞ w
23に予選の高校大編ってどこの地区?
56名無し行進曲:2005/07/21(木) 22:39:42 ID:Eln+r/id
スマソorz
23に大編あるとこあるの(・ω・?)どこの地区だべ
57名無し行進曲:2005/07/21(木) 22:49:48 ID:bDgi86Tj
石巻・塩釜。
58名無し行進曲:2005/07/21(木) 22:51:08 ID:9zRu8yec
利府高ってどう?
59名無し行進曲:2005/07/21(木) 22:53:04 ID:Eln+r/id
トンクス(σ・∀・)σ>>57
今年の課題曲はほとんど春風とストリートryらしいな
60名無し行進曲:2005/07/21(木) 22:54:30 ID:9zRu8yec
春風って簡単
61名無し行進曲:2005/07/21(木) 22:55:27 ID:9zRu8yec
そゥに見ぇて実ゎ難∪ィ
62名無し行進曲:2005/07/21(木) 22:59:35 ID:Eln+r/id
そうなんΣ( ̄ロ ̄!!)なんとなく難しいだろうなぁ〜とは感づいていたがな!w
個人的にはストリートの方が好き
63名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:01:34 ID:9zRu8yec
うちのガッコ春風。地区通るかな…
64名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:02:05 ID:9zRu8yec
ストリート難しそ…
65名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:04:50 ID:ga0Su/oX
馴れ合いはどっかでやってくれ
66名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:05:09 ID:7aBunBeF
ぅちも春風だょ。微妙だゎ

67名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:06:15 ID:Eln+r/id
うちの学校は課題曲があったら確実に死亡してたな…。ストリートは聴く分にはいいんだけどなぁ〜
常盤木の自由曲は6月頭くらいに決まったらしい
68名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:06:28 ID:9zRu8yec
65…orz
中学生の部、曲名とかわかる人情報キボン
69名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:07:07 ID:s4b2eq1B
その前に・・・・・


              ┌───────┴───────┐
      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐
  ┏━┛─┐      ┏━┛─┐      ┏━┛─┐      ┌─┗━┓
┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐
東  白  東  宮  仙  大  蔵  仙  石  気  仙  一  仙  仙  宮  柴 
北  石  陵  城  台  河  王  台  巻  仙  台  迫  台  台  城  田 
            水  育  原      東  工  沼  南  商  工      農  農 
            産  英  商              向                      林 
                                    洋
70名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:07:29 ID:9zRu8yec
常盤木ってうまいの?
71名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:07:41 ID:Eln+r/id
どこの?
72名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:08:54 ID:9zRu8yec
65…あなたは何をキボンしてんの?
73名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:09:31 ID:9zRu8yec
71…塩釜石巻地区でふ
74名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:12:27 ID:Eln+r/id
大崎地区だったら分かるんだけど…明日調べてみます。
常盤木はPercの女の子が飛び抜けて上手い
75名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:13:26 ID:9zRu8yec
74…ょろw
76名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:14:20 ID:9zRu8yec
汚ィラ高校常盤木候補w
77名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:17:33 ID:Eln+r/id
↑てか、自作自演?
78名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:19:04 ID:9zRu8yec
2回柿してるだけですけど何か?付け足し♪w
79名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:19:51 ID:9zRu8yec
これからは1回にまとめますよ〜
80名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:20:35 ID:Eln+r/id
なんか、72・73がアレだったんでf(^。^;)
81名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:21:16 ID:Eln+r/id
さて、この中で男子は何人いるやら
82名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:21:47 ID:prYkgy8J
>78
さっきからウザイ。ここはお前の日記帳じゃないんだから
初心者板にでも行ってくれ
83名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:23:27 ID:9zRu8yec
78…スマソ
素直に謝っとくw
84名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:25:59 ID:Eln+r/id
謝っとくwは素直に謝ってはいないと思うが?
85名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:27:39 ID:mfddqhe/
夏休み1日目攻防大杉。
地区大に命かけてんならさっさと寝ろ。
寝不足体調不良で仲間に迷惑かけるな。
86名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:27:44 ID:9zRu8yec
すみませんでした
87名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:28:26 ID:9zRu8yec
寝堕ち
88名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:28:36 ID:DIrRSaCj
釣りたいなのか、マジ糞厨・工房なのかは不明だが、
とにかくわけわからん馴れ合いは目障り。消えろカス。



とか言うと反論してくるクソがワラワラと出てくるんだろうが、
このスレは馴れ合う場所じゃないし、馴れ合いしたいなら2ちゃんなんか来んな。
これに反感剥き出しでマジレスするやつは、糞厨・糞工房ケテーイ(・∀・)
89名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:29:37 ID:Eln+r/id
はいι
ちなみにうちの学校はもう夏休み10日目orz
90名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:40:01 ID:IcjI2/gC
そんな熱くなるなってw

でもここは馴れ合い専用ではないから、2chくんなとまでは言わないから、馴れ合いたいやつはどっかの板に移ろうな。
91名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:52:48 ID:s4b2eq1B
ガキのお陰でレス伸びるなぁ。そかも大した内容じゃねぇし。
92名無し行進曲:2005/07/22(金) 00:18:34 ID:897Y81tY
自分の学校名出してる奴もいるな
93名無し行進曲:2005/07/22(金) 00:21:45 ID:vIzlsc+E
>>70
>>74
>>76
えーっと、釣りかな?
セーラー服ハァハァおじさんかな?それともただの厨かな?



リカちゃん発売記念パピコ
94名無し行進曲:2005/07/22(金) 00:21:51 ID:awqI4L0r
「U」とか「ょ」とか厨房・攻防丸だしな奴は初心者逝ってくれ。

23日…色々起これば楽しいのにな。普通に終わるかな。
95名無し行進曲:2005/07/22(金) 00:39:19 ID:3k7SdL1G
実力と代表枠を考えても、大体決まっているからね。
常連校がタイムオーバー!とかない限り。

一番わからないのは仙台太白〜地区の代表か?向山以外の。
96名無し行進曲:2005/07/22(金) 06:58:06 ID:pmqQ4yid
細か…
97名無し行進曲:2005/07/22(金) 07:35:49 ID:TZjvZuWT
なぜか枠が多い泉・青葉地区…
8校中5校が代表だが、センタカ・館山はケテーイしたも同然。
さぁ残り3枠は
広瀬・二高・泉・松陵・県工
誰の手に。
レベル低くて、普段誰も注目しないからたまには意見してくれ。
98名無し行進曲:2005/07/22(金) 07:36:40 ID:TZjvZuWT

常盤木書き忘れた…
99名無し行進曲:2005/07/22(金) 09:20:03 ID:jqBguCKL
2ちゃんでしか吠えられない情けない脳無しキモ2ちゃんねらー親父共の巣窟はここでつか?w
100名無し行進曲:2005/07/22(金) 10:20:45 ID:Pe0HQoZ0
100ゲトォ!!
101名無し行進曲:2005/07/22(金) 10:25:57 ID:bLe89jVu
>>99
自己紹介w?
102名無し行進曲:2005/07/22(金) 11:38:14 ID:4xOz8Y+r
>97
センタ化・館山が東北に行ったため枠が二つ多い
今年はG院もいないからさらに倍率低すぎ
103名無し行進曲:2005/07/22(金) 11:48:23 ID:TZjvZuWT
>>102
そういう理由だったのか。
知らなかった(´・ω・`)
その超低倍率のなかで、涙を流すのはどこになるか…
104名無し行進曲:2005/07/22(金) 12:17:41 ID:4xOz8Y+r
>>103
本来は出場団体の約三分の一が代表。
数年前に廃止されたシード制の変わりにできたが…
いずれにしろ枠大杉。
これで県に行っても、ある意味地区のレヴェルを下げるだけだと思うが
そうならないことを祈る
105名無し行進曲:2005/07/22(金) 12:41:28 ID:KPqFVo5V
実質シード制が残ってるも同然な気がする。
でも利府みたいに全国銀の翌年に県落ちなんて例もあるからなぁ。
106名無し行進曲:2005/07/22(金) 13:10:03 ID:70xFVKml
落ちたらショックも倍になりそうだ
107名無し行進曲:2005/07/22(金) 15:40:42 ID:+a16ccg4
>>74
常盤木にうまいやつなんていたんだ〜。ふ〜ん へぇ〜w
108名無し行進曲:2005/07/22(金) 15:46:52 ID:70xFVKml
全体が微妙でも上手い奴がいる学校なんていくらでもあるだろう
109名無し行進曲:2005/07/22(金) 18:33:51 ID:awqI4L0r
そうそう。個人の技量は学校じゃわからないもんだな。多高の個人レベルは高いって噂は本当なのかな?
110名無し行進曲:2005/07/22(金) 18:35:48 ID:IphHcJhX
じゃあ仙台市内の大編成って、どこがあるの?
だれか教えて下さい!お願いします!
111名無し行進曲:2005/07/22(金) 20:26:45 ID:JDGerfAJ
昨日書き込みした>>39です。地区大会で金賞、県代表とりました(^^)向山高校のみなさん、県大で会いましょう☆H高校代表より。
112名無し行進曲:2005/07/22(金) 20:29:52 ID:a0C7LmMF
いよいよ明日地区大会だね
悔いが残らないように演奏してくださいな
113。名無し:2005/07/22(金) 20:40:46 ID:3tfi7n92
あぁ、どこの高校が残るんだろうか・・・気になるわぁ。
114名無し行進曲:2005/07/22(金) 20:43:19 ID:H4DJHYYM
明日の古川・栗原地区のプログラムが気になる
115。名無し:2005/07/22(金) 20:58:54 ID:3tfi7n92

自分も気になる。一体何処が残るんだろうか・・・・。
涌谷って強いの?
116名無し行進曲:2005/07/22(金) 21:07:01 ID:awqI4L0r
自分だって気になる。w
石塩地区の行方が特に……
117。名無し:2005/07/22(金) 21:13:16 ID:3tfi7n92
あと二日目の大編成もだな。
黎明と学園の他にどこが残るか・・・

>>116そっちかい!
118名無し行進曲:2005/07/22(金) 21:23:07 ID:vIzlsc+E
>>111
へぇ〜! 県 代 表 とったんですか!
すごいですね。県大会はまだなのにどうやって東北大会出場権を手に入れたんですか?
高校名よりそっちの方が気になります。私が学生の時代とは制度が変わったのでしょうか。
11939:2005/07/22(金) 21:30:58 ID:JDGerfAJ
>>118間違えました。嫌な言い方しないでいただけます?
120名無し行進曲:2005/07/22(金) 21:56:57 ID:KVHbwjXN
>>119ウザい 初心者板へ逝ってくれ
121名無し行進曲:2005/07/22(金) 22:04:36 ID:vIzlsc+E
ああ畜生、
厨が大杉てイライラしてんだよ

頼むから半年以上ロムれ

つか見てないで練習汁
122名無し行進曲:2005/07/22(金) 22:13:36 ID:awqI4L0r
多高。特に目立った情報も無しに明日の演奏聴くの何か楽しみだなw
上手くなったのかな?
123名無し行進曲:2005/07/22(金) 22:15:05 ID:OaakZTKl
黎明と学園と迫桜が県だと予想!今年古高ってうまいの?そして気になる農林は?
124名無し行進曲:2005/07/22(金) 22:22:11 ID:pmqQ4yid
ココの大人短気多いよねw
125名無し行進曲:2005/07/22(金) 22:33:40 ID:JsiLvfEO
tumaran
126名無し行進曲:2005/07/22(金) 22:33:59 ID:TZjvZuWT
リア工の俺から見ても、
突然蔓延ってきた厨がウゼェ。
2ちゃん見るなとは言わないから、
最低二ヶ月でいいからROMって空気読め。
はっきり解りやすく言うと、
馴 れ 合 い 厨 は 迷 惑 だ か ら 消 え な
127名無し行進曲:2005/07/22(金) 22:36:14 ID:cAEO94Js
>>114>>117
栗原古川地区大会23日
高校小編成
1 岩ヶ崎高校
2 岩出山高校
3 古川工業高校
4 涌谷高校
5 中新田高校
6 築館高校

小学校
1 築館小学校
2 志波姫小学校
3 玉沢小学校
4 鹿島台小学校
5 若柳小学校
6 一迫小学校
7 高清水小学校

中学校
1 涌谷中学校
2 中新田中学校
3 鹿島台中学校
4 古川北中学校
5 古川中学校
6 古川東中学校
128名無し行進曲:2005/07/22(金) 22:43:19 ID:cAEO94Js
栗原古川地区大会24日
中学校小編成
1 南郷中学校
2 小牛田中学校
3 金成中学校
4 一迫中学校
5 松山中学校
6 宮崎中学校
7 古川西中学校
8 小野田中学校
9 田尻中学校
10 色麻中学校
11 志波姫中学校
12 栗駒中学校
13 岩出山中学校
14 若柳中学校
15 築館中学校
16 不動堂中学校

高校
1 古川学園高校
2 古川黎明高校
3 古川高校
4 迫桜高校
5 小牛田農林高校

129名無し行進曲:2005/07/22(金) 22:47:23 ID:bLe89jVu
確かに空気読んでほしいよね。
130名無し行進曲:2005/07/22(金) 22:58:25 ID:pmqQ4yid
馴れ合いはもうやめたじゃん。いつまでも昔のことにこだわるな。大人げない。厨だの工だのって自分を上に美杉だから。ROMれとかあんたらに言われる筋合いないから。大人げないやつばっか-細かいしさ。
131名無し行進曲:2005/07/22(金) 23:03:08 ID:ZoJtyu9n
>>130
そういうおまへは厨か?w
|ω・`)ノシ そゆこと云ってるとまたしかられちゃうからもう寝なしゃいね。モヤシミ〜。。。
132名無し行進曲:2005/07/22(金) 23:06:38 ID:qym9Aa9C
泉・青葉地区の高校小編成の日程わかりませんか?
ググっても県連のオヒサル見つからんぽ
…気になるあの子が出るんだが
133名無し行進曲:2005/07/22(金) 23:07:21 ID:c4zOOy+n
明日以降の順番&曲順知ってるひといたらキボン!

特に青葉 泉地区!
134名無し行進曲:2005/07/22(金) 23:09:19 ID:897Y81tY
明日コンクールの人ガンガレ!
135名無し行進曲:2005/07/22(金) 23:10:16 ID:bLe89jVu
>>130
去れよ。
136名無し行進曲:2005/07/22(金) 23:12:11 ID:pmqQ4yid
135…大人げない♪
137名無し行進曲:2005/07/22(金) 23:16:08 ID:ZoJtyu9n
>>135
まあまあ…
トリアエズモチツイテ(・⊆・)
138名無し行進曲:2005/07/22(金) 23:20:58 ID:4xOz8Y+r
>>133
泉青葉は一番がセンタ化で二番が泉とりが館山でその前が二高ってきいたが
あとは知らないが
139名無し行進曲:2005/07/22(金) 23:24:16 ID:897Y81tY
>>133
音楽工房にのってるよ
140名無し行進曲:2005/07/22(金) 23:28:24 ID:awqI4L0r
魚っ!盛り上がってる
みんな〜、泣くも笑うも明日だぞ!w


おかしいヤシ一名捕獲!w
141名無し行進曲:2005/07/22(金) 23:49:42 ID:TZjvZuWT
【泉・青葉地区(自由曲)】
センタカ…交響三章
泉…ダッタン人の踊り
二高…紅炎の鳥
常盤木…
県工…
館山…スペイン狂詩曲
広瀬…
松陵…

まぁ明日にはプログラムで判明するんだがな
142名無し行進曲:2005/07/23(土) 00:04:28 ID:idj0OrIv
>>95
>常連校がタイムオーバー!とかない限り。
 
前に全国常連の安城学園が、タイムオーバーで地区予選か県大会止まりだった、というケースもあるからな。
時間は大切にね。
14395:2005/07/23(土) 00:06:22 ID:pl89KmDv
うん。そのことを言ったのだw
144名無し行進曲:2005/07/23(土) 00:19:05 ID:iEN3lh94
>>142
音楽は時間に縛られてするもんじゃない。
コンクールの時間制限制は理解に苦しむ。
145名無し行進曲:2005/07/23(土) 00:21:18 ID:pl89KmDv
うん。でもスレ違いw
146名無し行進曲:2005/07/23(土) 00:31:18 ID:eN6grD1/
センタ化様工作員で溢れかえる糞スレはここでつか?w
147名無し行進曲:2005/07/23(土) 00:35:00 ID:iEN3lh94
>>146
自己紹介か?
148名無し行進曲:2005/07/23(土) 01:07:14 ID:tvaGc+VH
緊張して眠れません。
149名無し行進曲:2005/07/23(土) 08:22:50 ID:mZEe0Qng
いよいよ今日だ…
150名無し行進曲:2005/07/23(土) 09:15:41 ID:iEN3lh94
響きこよ真理の翼タイホウの高き誇りよ育みて羽ばたくごとぐ望み満つ仙台高校
151名無し行進曲:2005/07/23(土) 11:21:52 ID:1uB7wfrx
コンクール情報は!?
152名無し行進曲:2005/07/23(土) 11:29:44 ID:Z05Lp1PT
>>151
プログラム手元にあるが?
153名無し行進曲:2005/07/23(土) 11:48:46 ID:1uB7wfrx
出場順、曲名、演奏聞きましたら感想等おねがいします。
154名無し行進曲:2005/07/23(土) 12:03:41 ID:Z05Lp1PT
泉・青葉地区,中学・小編成(10:00-14:45)
1.三条中 「小組曲」よりイントラーダ,シシリアーナ,ジーグ
2.折立中 シーゲート序曲
3.鶴ヶ丘中 センチュリア
4.南光台東中 「プスタ」より1,2,4
5.高森中 「ガリバー旅行記」より1,2,4
6.寺岡中 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
7.中山中 「斑鳩の空」より1.まほろば,2.夢殿,3.里人の踊り
8.南光台中 「モスクワのチェリョーシカ」より
  1,モスクワを疾走,2.ワルツ,3.ポルカ,4.ダンス
9.吉成中 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」
10.加茂中 花の歌
11.桜丘中 シーゲート序曲
12.根白石中 スラブ舞曲 第1番
13.将監東中 エリザベート
14.館中 ベルシス
15.五城中 ハンティンドン セレブレイション
16.南吉成中 「15のハンガリー農民の歌」から
17.長命ヶ丘中 狂詩曲「ノヴェナ」
18.宮教大付属中 シーゲート序曲
19.大沢中 アパラチアン序曲
20.第二中 リバーダンス
155名無し行進曲:2005/07/23(土) 12:13:57 ID:Z05Lp1PT
泉・青葉地区,高校大編成(14:45-17:30)

1.仙台高 2,「交響三章」より第三楽章
2.泉高 3,歌劇「イーゴリ公」よりポロヴィッツ人の踊り 
3.泉松陵高 3,歌劇「ベンヴェヌート・チェルリーニ」序曲
4.宮城広瀬高 1,カーボーイ序曲
5.県工業高 3,組曲「惑星」より火星
6.常磐木学園高 2,エジプト舞曲
7.第二高 1,紅炎の鳥
8.泉館山高 3,「スペイン狂詩曲」より2.マラゲーニャ,4.祭り
156名無し行進曲:2005/07/23(土) 12:16:59 ID:Z05Lp1PT
中学小編成
前半の団体しか聞けませんでしたが,寺岡が良かったと思います.

小編成部門は初めて見たのですが,バンドによって,格差(人数,楽
器編成等)が大きいという印象受けました.
合同バンドでは出場できないのですかねぇ…
157名無し行進曲:2005/07/23(土) 15:42:26 ID:FWgzRxph
明日の青葉泉プログラムお願いします。
158名無し行進曲:2005/07/23(土) 16:20:54 ID:eN6grD1/
宮城野・太白地区はどうでしたか?
159名無し行進曲:2005/07/23(土) 16:48:22 ID:5mdO8TcZ
石巻・塩釜地区情報お願いします。
160名無し行進曲:2005/07/23(土) 17:11:44 ID:Td0avZrk
古川・栗原地区結果が出たみたいです
161名無し行進曲:2005/07/23(土) 17:27:06 ID:aMfscgOI
館山、センタ化、泉、二高、常盤木。の順かな。
162古川・栗原地区結果:2005/07/23(土) 17:53:16 ID:k1/lvKtc
県代表・高校小編成
古川工業高校 Gold
中新田高校 Gold金
中学校
中新田中学校 銀
古川中学校 Gold金
古川東中学校 Gold
163名無し行進曲:2005/07/23(土) 18:08:14 ID:pxAHByuP
154の結果教えてください☆
164名無し行進曲:2005/07/23(土) 18:14:18 ID:n3PmLiN/
金:仙高・常盤木・館山
銀:泉・松陵・広瀬・二高
銅:県工

代表:仙高・常盤木・館山・泉・二高

まぁいつも通り?
165名無し行進曲:2005/07/23(土) 18:22:56 ID:pxAHByuP
中学校の結果は?
166名無し行進曲:2005/07/23(土) 18:24:14 ID:iEN3lh94
今年は報告遅いな。
167名無し行進曲:2005/07/23(土) 18:25:16 ID:n3PmLiN/
(゚听)シラネ
168名無し行進曲:2005/07/23(土) 18:36:45 ID:KygnkQR4
もぅすぐ塩竈・石巻地区の結果出ます!出たらすぐカキコします!
169名無し行進曲:2005/07/23(土) 18:39:28 ID:KygnkQR4
塩竈・石巻地区でゎ多賀城中が県大会行くますょ
170名無し行進曲:2005/07/23(土) 18:42:20 ID:Bg2fU3Ym
高校の感想キボン
171名無し行進曲:2005/07/23(土) 18:43:59 ID:iEN3lh94
ID:KygnkQR4
ヨロピク。今フルスタなもので。
172塩竈・石巻地区 高校大編成:2005/07/23(土) 18:46:54 ID:tQ3M4jmw

1.宮城県石巻女子高等学校 金・代
2.宮城県石巻高等学校    銅
3.宮城県利府高等学校    銀
4.宮城県石巻西高等学校   銅
5.宮城県富谷高等学校 .  . 銀
6.宮城県多賀城高等学校   金・代
7 石巻市立女子高等学校   金・代
173名無し行進曲:2005/07/23(土) 18:57:28 ID:CW1lBh+c
利府校始まって以来じゃない?地区落ちとかって・・・。
174名無し行進曲:2005/07/23(土) 18:58:42 ID:JgJ0bSvE
名取一中を忘れちゃいかんど!
175名無し行進曲:2005/07/23(土) 18:59:05 ID:5mdO8TcZ
感想お願いします。
176速報:2005/07/23(土) 18:59:50 ID:ph6bLz1O
泉・青葉地区,中学・小編成
銀. 三条中 「小組曲」よりイントラーダ,シシリアーナ,ジーグ
銀. 折立中 シーゲート序曲
銅. 鶴ヶ丘中 センチュリア
銀. 南光台東中 「プスタ」より1,2,4
金代 高森中 「ガリバー旅行記」より1,2,4
金代 寺岡中 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
金代 中山中 「斑鳩の空」より1.まほろば,2.夢殿,3.里人の踊り
金代 南光台中 「モスクワのチェリョーシカ」より
  1,モスクワを疾走,2.ワルツ,3.ポルカ,4.ダンス
銀.吉成中 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」
金代.加茂中 花の歌
銀 .桜丘中 シーゲート序曲
銅 .根白石中 スラブ舞曲 第1番
金代.将監東中 エリザベート
銀 .館中 ベルシス
銀 .五城中 ハンティンドン セレブレイション
銅 .南吉成中 「15のハンガリー農民の歌」から
銀 .長命ヶ丘中 狂詩曲「ノヴェナ」
銀 .宮教大付属中 シーゲート序曲
銀 .大沢中 アパラチアン序曲
金代.第二中 リバーダンス
177名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:00:06 ID:Z05Lp1PT
>>154
すまん
久しぶりのコンクールの雰囲気に飲まれ,結果メモるの忘れたw
>>170
個人的に印象に残ったのは…
泉松陵:金でもおかしくなかった
二高:演奏もパフォもパーカスが全部持っていった.鍵盤群は鬼w
館山:さすがに上手かった

ただ,銀でも代表なのには正直ポカーン
参加数が少ないからですかね
178名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:00:31 ID:3f83vidb
>>172
これマジ??
179名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:01:11 ID:ZAOKZzZj
太白・宮城野・若林 中学校小編成の部

1.茂庭台中 銅
2.六郷中   銀
3.南小泉中 銀
4.袋原中   タイムオーバーにより失格 審査員特別賞
5.愛宕中   銀
6.鶴谷中   銅
7.東仙台中 銀
8.幸町中   銀
9.岩切中   金・代
10.東華中  金・代
11.西多賀中 金・代
12.高砂中  金・代
13.人来田中 金・代

だったはず。
180名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:01:40 ID:vHJOWpr/
マジ
181速報:2005/07/23(土) 19:02:35 ID:ph6bLz1O
泉・青葉地区,高校大編成(14:45-17:30)

金代.仙台高 2,「交響三章」より第三楽章
銀代.泉高 3,歌劇「イーゴリ公」よりポロヴィッツ人の踊り 
銀 .泉松陵高 3,歌劇「ベンヴェヌート・チェルリーニ」序曲
銀 .宮城広瀬高 1,カーボーイ序曲
銅 .県工業高 3,組曲「惑星」より火星
金代.常盤木学園高 2,エジプト舞曲
銀代.仙台第二高 1,紅炎の鳥
金代.泉館山高 3,「スペイン狂詩曲」より2.マラゲーニャ,4.祭り


182名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:08:38 ID:iEN3lh94
多賀城仕上げてきたんだね。
自由曲って何ですか?代表校及びその他・・・。
183名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:16:01 ID:ph6bLz1O
>>182
1.宮城県石巻女子高等学校 2 ウィズハートアンドヴォイス
2.宮城県石巻高等学校   1 ハリソンの夢
3.宮城県利府高等学校   3 青い水平線
4.宮城県石巻西高等学校  2 絵のない絵本
5.宮城県富谷高等学校 . 2 4つのスコットランド舞曲
6.宮城県多賀城高等学校  2 3つのジャポニズム
7 石巻市立女子高等学校  1 ダフニスとクロエ


184名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:20:59 ID:+IrQUNce
利府高が…顧問変わったから?
185名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:23:48 ID:Eq3L9GrR
>>172
えっと…釣りじゃないよね?
そんなに利府下手で、多賀城は良かったんだ。顧問でこうもかわるもんなのか…。
186名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:24:12 ID:smxmlzOj
泉・青葉区の中学小編成部門で、
特別賞ってどこがとったんですか?
187名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:24:56 ID:Z05Lp1PT
>>186
該当団体無し
188名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:29:13 ID:iEN3lh94
>>183
スペシャルサンクス。
189名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:31:02 ID:smxmlzOj
太白・宮城野区の高校小編成の結果はどうなりましたか?
190。名無し:2005/07/23(土) 19:32:02 ID:PhWmEIAt
誰か三高の結果知ってる人いない?
191名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:32:57 ID:pl89KmDv
仙台太白・宮城野・若林地区大会
☆★高校小編成の部★☆

銅 1 仙台工業
銀 2 宮城野
金 3 仙台第一
金 4 仙台第三
<代表> 仙台第一、仙台第三

☆★高校の部★☆

銀 1 仙台西
金 2 仙台南
金 3 東北学院
金 4 聖ウルスラ学院英智
銀 5 聖和学園
銀 6 仙台東
金 7 仙台向山
<代表> 仙台南、東北学院、聖ウルスラ学院英智、仙台向山
192名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:33:14 ID:H+UHUfS+
栗原・古川地区の高校小編成で築高は県行けないの?
193名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:34:32 ID:n3PmLiN/
利府マジ?
まだ釣りだと思っている俺ガイル
194名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:36:23 ID:pl89KmDv
まあ、ありえるでしょ。
195名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:40:58 ID:9N+4+PFQ
利府が全国いったのって何年前だっけ?
196名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:43:16 ID:Eq3L9GrR
3年前じゃない?
奇跡的な落ちっぷりだ。
197名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:44:44 ID:smxmlzOj
泉・青葉区の中学小編成の感想あれば教えてください☆
今日部活でいけなかったので・・・
198。名無し:2005/07/23(土) 19:47:58 ID:PhWmEIAt
>>191
センキュ。
199名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:49:50 ID:ywU/mh0j
古川工業が県行けるのは顧問のおかげじゃない?ぜんぜん今まで行けてなかった気が…。
顧問が変わって確実に古川工業は上手くなった。

築高は去年のあの顧問だったら行けたと思う。少し残念。
中高って上手かったのか?パーカス3人って噂が…。

明日の地区は何処が行くんだろう。今年は審査基準が例年に比べ
厳しくなったみたいだからもしかしたら変化があるんでないか…?

中学校大編成涌谷地区落ちが意外…。
200名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:52:32 ID:1uB7wfrx
利府が地区落ち!?
せめて県大会くらいは出てくれよ…
201。名無し:2005/07/23(土) 20:01:05 ID:PhWmEIAt
涌谷って結構強いと聞いていたんだが・・・。
202名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:02:10 ID:H+UHUfS+
中高はそんなに上手くなかったような‥涌谷の方が上手でしたよ。
203名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:21:01 ID:ph6bLz1O
まとめてみた
県大会出場 高等学校の部   
太白宮城野若林 仙台南 課2 ダフニスとクロエ(ラヴェル)
太白宮城野若林 東北学院 課2 GR(天野正道)
太白宮城野若林 聖ウルスラ 課4 バレエ音楽ガイーヌより(ハチャトゥリアン)
太白宮城野若林 仙台向山 課2 歌劇トゥーランドットより(プッチーニ)
青葉泉 仙台 課2 交響三章より(三善晃)
青葉泉 泉 課3 歌劇「イーゴリ」公より(ボロディン)
青葉泉 常盤木学園 課2 エジプト舞曲(リュイジニ)
青葉泉 仙台二 課1 紅炎の鳥(田中賢)
青葉泉 泉館山 課3 スペイン狂詩曲より(ラヴェル)
塩釜石巻 県石巻女子 課2 ウィズ ハート アンド ヴォイス(ギリングハム)
塩釜石巻 多賀城 課2 三つのジャポニズム(真島俊夫)
塩釜石巻 市石巻女子 課1 ダフニスとクロエ(ラヴェル)
栗原古川 ?
栗原古川 ?
登米本吉 ?
名取仙南 ?
204名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:22:51 ID:mZEe0Qng
利府地区落ち残念。確かに去年に比べ演奏はイイとは言えなかったけど。県は行ってほしかった。
市女、スゴイと思った。イイ感じって本当だったんだと思った。漏れだけか?
でもやっぱ多高の上昇はスゴかた。去年は市女のシードにあやかって、て感じだったのに今年は自らの実力で地区代表取ったんだもんな。
石女聴いてない。どうだったの?
205。名無し:2005/07/23(土) 20:23:41 ID:PhWmEIAt
古川・栗原地区・・・何処が県行きだろう。
206名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:26:03 ID:iEN3lh94
>>201
強いって何だよ、強いって?
音楽に「強い」って基準あっか??
当たり強いってかw?
207名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:26:13 ID:VQLO+h7h
>>191
聖和と仙台東、なかなか好演だったと思います。多分、近差で体表逃した感じ。

向山、仕上がり状態良くないね。音に厚みがあっていいのたが、
全体的に音が汚い。Tpパートは”ブレスの協定”が必要かと。
”全国”狙っている団体とは思えませんでした。(辛口でスマン)

TG、音量控えめだったが、サウンド、和音がもっとも美しく鳴っていた
団体だったと思います。パーカッションはもっと鳴らしてもいいと思いますが・・・







208地区の感想:2005/07/23(土) 20:27:46 ID:7KQ/zQNl
石巻女子(代表金)
課題曲の出足からしっかりした低音に支えられた演奏。
ユニゾンの音程はなかなか。昨年県金賞で目的意識が高まったか
自由曲もよく練られていた。ピッコロ上手でした。

多賀城(金代表)
昨年県銅から音楽的に大躍進。指揮者でこうもバンドのサウンドが変わるとは。
自由曲は昨年の名取交響吹奏楽団を彷彿とさせる出来。
(カットもほとんどそのまま。指揮者が指揮者だけに名取&近藤氏の指導が入ったか?)
県大会の台風の目。

石巻市女(金代表)
課題曲の金管が安定しており安心して聴けた。
ダフクロも、木管低音やバスフルート(?)ハープ2台の効果もあり
県大会までもうすこし伸びそうな予感。

利府(銀賞)
サウンド自体は明るく良好。しかし課題曲Vのテンポが
聴いてて不安になるほど決まらない。
自由曲も冒頭や弱奏の表現に不安を残した。僅差の銀。

富谷(銀賞)
課題曲を安全運転、自由曲で一回りサウンドが大きくなった。
自由曲の弱奏や、終楽章のバランスなどちょっと問題があったが
個人的には、方向性は良かったと思う。これからも楽しんで吹いて下さい。

銅賞は割愛。でわ。
209。名無し:2005/07/23(土) 20:28:30 ID:PhWmEIAt
>>206
「聞いた」だけだって
210名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:29:44 ID:LoW8WkYH
青葉・泉の感想〜

中学校 なんで、将監東が金なのか不思議だった。そう思った人はいないかな。
    ドラム真ん中でピアノ右で・・・指揮者の感じとか・・文化祭でやるような
    のりだった気がした。また、あれ県大会でみれるのね・・。
    高森は、たった14人であのくらいできるのはすごいと思った。
    先生の力だね。南光台は、やっぱりうまい。
    スラブ舞曲は、違う意味ですごかった。

高校  仙高が一番良かった。金管は、他と比べてサウンドが特によかった。
    でも、神奈川大学の交響三章と比べると自由曲はもっと・・って感じかな。
    広瀬の金管と木管のバランスは・・いいのだろうか。耳が疲れた。
    2高は、結構ひどかったと思う・・独特の勢いを全快にしてた。
    ときわぎ、なんで金なのかな・・と思った。去年の方がよかったが・・。
    県工のペットの1番の人は、楽器が好きっていうのが伝わってきて、個人的には
    がんばれーーって応援したくなった。
    少量の自由曲のうまく編曲できてなかった気がする。普通の自由曲をやっていたら
    もっとよかったような。と勝手な感想でした〜
    
     
211名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:33:02 ID:sqGeDDFQ
名取辺りはもう結果でてる?
見落としてたらスマソ。
212名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:34:42 ID:RKEXLdTY
利府は地区銀か…落ちるとこまでおちたな
213名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:35:06 ID:Xwz2ivVE
ウルスラ2位らしいよ!
214名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:35:38 ID:pl89KmDv
荒かったけど向山はいつになく大胆な曲作りだったね。
いつもは安全運転なのにw
だからかえって県までにしっかりまとめてくれば、
例年以上に迫力のある演奏になりそうだと思いました。
215名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:36:43 ID:ph6bLz1O
まとめてみた
中学校小編成の部 県大会出場   
太白宮城野若林 岩切 ・ バレエ音楽「仮面舞踏会」より(ハチャトゥリアン)
太白宮城野若林 東華 ・ スラブ舞曲集第1集作品46より(ドヴォルザーク)
太白宮城野若林 人来田 ・ スラブ舞曲 1・2・8(ドヴォルザーク)
太白宮城野若林 西多賀 ・ 柳絮の舞(福島弘和)
太白宮城野若林 高砂 ・ バレエ組曲スパルタカスより(ハチャトゥリアン)
青葉泉 高森 ・ 「ガリバー旅行記」より(アッペルモント)
青葉泉 寺岡 ・ 喜歌劇「小鳥売り」セレクション(ツェラー/鈴木英史)
青葉泉 中山 ・ 「斑鳩の空」より1.まほろば,2.夢殿,3.里人の踊り(櫛田テツ之扶)
青葉泉 南光台 ・ 「モスクワのチェリョーシカ」より(ショスタコービッチ)
青葉泉 加茂 ・ 花の歌(福島弘和)
青葉泉 将監東 ・ エリザベート(リーヴァイ)
青葉泉 仙台二 ・ リバーダンス(ウィーラン)
216名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:41:26 ID:+MyR8H5r
登米・本吉地区高等学校の部
県大会出場校
(小編成)
本吉響高校 「水平線の彼方へ」(バーマン)
登米高校 「TIVOLI FESTIVAL OVERTURE」(ハイルドガード)
(大編成)
佐沼高校 「歌劇『ラ・ボエーム』ファンタジア」(プッチーニ)
以上
217名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:46:41 ID:iEN3lh94
>>210
神大とセンタ化なんか比べんなよ。真面目に評してるつもりかw?
218名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:47:12 ID:Bg2fU3Ym
個人的に仙高は期待外れだ。
好みの問題なんだろうけど、課題曲の作り方も微妙だった
館山聴けなかったから残念
219名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:47:30 ID:7KQ/zQNl
中学校小編成の部 県大会出場   
塩釜石巻 富谷第二・吹奏楽のための「虹色の海」(鈴木英史)
塩釜石巻 塩竃第三・八木節(福島弘和)
塩釜石巻 門脇・激流の中へ(ライニキー)
塩釜石巻 日吉台・火の伝説(櫛田てつのすけ)
塩釜石巻 多賀城・シリム(スウェルツ)
塩釜石巻 吉岡・天空への挑戦(R.W.スミス)
塩釜石巻 石巻山下・「モスクワのチェリョムーシカ」よりモスクワの疾走、ワルツ、ギャロップ(ショスタコーヴィチ 鈴木英史編)
塩釜石巻 明星・元禄(櫛田てつのすけ)

220名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:52:01 ID:iEN3lh94
市女・石女・多高は県で金獲れそう?
代表に食い込めるかな〜?
221名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:52:56 ID:6GoOmJng
>>179
袋原タイムオーバーって本当か?
本番でテンポが遅くなったとか?
222名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:53:32 ID:3uYM6Dtx
宮城野・太白・若林の高校小編成の感想教えて下さい。
223名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:56:57 ID:FNN2hRhe
え、ウルスラあんな演奏で2位?? 他の高校の方がずっと良かったじゃん
224名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:02:53 ID:N0SwqBZE
多高金はまず無理だろ
225名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:03:43 ID:1ToB5fLU
石女・市女に期待。
226名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:05:47 ID:BOLD6pJM
泉・青葉の中学校小編成の感想教えて下さい!!
227名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:06:55 ID:vHJOWpr/
今年の地方は強いと思う。
去年よりもさらに伸びたと思うよ。
228名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:12:57 ID:rhTTqZ9d
仙南小編成結果教えてください
229名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:19:12 ID:pNL+7XmM
利府県行くとおもった
230名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:19:37 ID:BOLD6pJM
泉・青葉の中学校小編成の感想具体的に教えて下さい!!
都合があって見れなかったので知りたいです!!
231名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:28:11 ID:Mz64o15G
二高どんなんだった?県行くぐらいならどうなんだか、、
232名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:30:40 ID:FNN2hRhe
個人的に聖和の演奏に驚きました。荒さはあるけど、あんなにいい演奏すると
はかなりびっくりしました。
233名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:31:27 ID:Xr/kF3m1
仙台 青葉・泉地区大会
高校の部感想

 仙台高校
上手い!のだが表現しきれていなように感じた。勿体ない。
昨年と同じ様な感じでだた曲をさらってるだけでって感じ。
で、一昨年のGRの年ほど良くない。
さらなるレベルアップを期待。

 泉高校
課題曲がもっと良ければ金だったかと・・・
県大会にむけての課題は課題曲。

 泉松陵高校
出てくる音は悪くない。良かった。しかし自由曲の選曲はどんなモンだろ。
悪くはないがコンクールでは有利とはいえない気がした。

 宮城広瀬高校
ちょっとウルサイ。表現も音楽的とはいえない気がした。
234名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:31:44 ID:TPEC9azw
利府なんて全国行ったときもべつに上手くなかったじゃん。
235名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:38:38 ID:KygnkQR4
今日の多高の演奏についての感想・意見ください。
236名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:39:04 ID:Xr/kF3m1
仙台 青葉・泉地区大会
高校の部感想 2

 宮城県工業高校
部員減った?
以前はもっと良かった気が・・・・

 常盤木学園高校
ここに限らず「春風」をやった学校はテンポが安定しないのはなんで?
あの曲やってみると結構難しいってことなのかな?
とりあえず金賞おめでとう。

 仙台第二高校
課題曲出だし時点で違うモノを期待してしまった。
その違う意味で楽しかった。
本日のMVPは彼であることは誰もが認めるところでしょう。
代表おめでとう。

 泉館山高校
本日のベスト。
他とはサウンド自体が違った。例年は金管に不安を感じたが今日はしっかりしていた。
音楽表現も秀逸。各ソロも立派だった。
237名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:40:28 ID:Mz64o15G
仙高様はけっこう期待外れだったかと。
個人のレベルは多少高かったと思うが何を伝えたいのか
いまいちわからなかった
238名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:42:55 ID:Xwz2ivVE
向山どうだった??
239名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:47:49 ID:mZEe0Qng
石女のピッコロ上手かったな〜
石塩地区は市女、石女、多高の順かな?意見求む
あと、この地区の感想キボン
240名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:50:16 ID:k1/lvKtc
古川・栗原地区の高校小編情報キボンヌ
特に県大会出場する高校の詳細をm(__)m
241名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:11:47 ID:jzmIIBb7
青葉・泉地区高校生の部の感想他に見た人いたら頼む。
242名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:15:09 ID:g87TpSQe
石高何故銅?
243名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:15:37 ID:s4tbU2fi
利府のサウンドはよかったと思う!
緊張のせいでいつもより吹けなかったんじゃないかな?
俺は定演のときすごいと思った
多高はレベル上がったが、仕上がり自体は利府のほうがいい気がしたんだが・・・
多高は顧問の名前のおかげもあると思った
それに演奏もレベル上がったといっても個人レベルは上手くない
パーカッションに頼ってる気もした
市女はもっと上手になって県に出てくるな
今年の県大会が楽しみだ
石女は聞けなかったが、周りの反応は普通だったからそんなんでもなかったのかな
244名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:24:19 ID:7KQ/zQNl
>>242
まず課題曲のバランスが悪かった。木管の音色が
中学生の様だった。初心者が多く、金管も「吹ける人」に頼りすぎ。
自由曲は、指揮者の要求するテンポとプレイヤーのテンポ感が一致せず。
難曲なのはわかるが、音を鳴らし、指を回したその「先」の表現力を求められるのが
いまの塩竃石巻地区大編成なので。
もう一度、スケールとロングトーン、正しいピッチで楽器を鳴らす訓練を
石巻高校の人たちにはオススメします。

石巻西高も似たようなもので、指揮者のテンポの移しかたがいきなりで
聴衆おいてけぼり。やや練習不足。
>>208で銅賞に触れなかったのは
それくらいひどいレヴェルだったからなのです。

245名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:27:09 ID:9zDjomvJ
石女はよかったよ。かっちりと決まっている感じだった。
それと,バランスがよかったね

多賀城は去年と比べるととてもうまくなっていてびっくりした。
市女は,感覚的にだけど,あまり「おもしろい」演奏ではなかった
ように思うけど?わくわく感がないというか…そんなもんか?
確かにうまいんだけどね。

石高は初心者ばかりでよくやったと思う。
246名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:29:53 ID:1zD/nkl0
>>185
利府と多賀城は顧問が代わったからどうってことではないんじゃないかな??
多賀城は去年も一応県大会いってるみたいだし...
利府も顧問が代わったから地区落ちって訳じゃないよ!
247名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:39:22 ID:g87TpSQe
石女も市女も音楽的に作れてなかったと思うなぁ。
表現が乏しいような。
248名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:49:57 ID:Elx1Tqgp
石高上手だったって聞いたんですケドォ?? 
249名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:50:13 ID:7KQ/zQNl
>>247
「表現すること」に足元を掬われて
吹奏楽としての奏法、バランス、ユニゾン、ハーモニー等がグダグダになる石高よりは
石女、市女のコンクールでの評価は高いと思われ。
250名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:52:38 ID:Eq3L9GrR
ちなみにさ、多高は県大会の成績期待できそう??
…まぁそこまで行かないか。
来年以降は期待できるのかな??
251名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:57:44 ID:g87TpSQe
なるほどねぇ。初心者には難しい問題だなぁ・・・。
252名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:05:45 ID:7KQ/zQNl
>>251
ま、石女の菅原先生ももう5〜6年目であのサウンドを成したわけだし
市女の橋戸先生も河南でBクラス(←死語か)金賞時代から10年かけて
いまのサウンドを手に入れたわけで。
多賀城の児玉先生ももう15年コンクール振ってるベテランさんだし。

生徒の音を聴いて、適切な指導ができるようになるには一朝一夕にはいかないものさ。
石高の山田氏は声楽専門だから、生徒自身が奏法、バランス、ユニゾン、ハーモニー勉強しないと。
253名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:12:50 ID:ws/fHX1/
>>240
高校小編成はけっこうレベルが高かった。
岩出山以外は皆銀と金
古川工業のフェドーラは見事。県代表をねらえるレベル
中新田高と涌谷とどちらも金で代表が中新田だったが
涌谷がよかったと思う人はけっこういると思うよ。
銀の岩ヶ崎,築館も好演

小学校は毎度のことながら一迫のロンドン序曲はもうお見事というしかない。
今年も東北代表確実と思う。
昨年県金の玉沢も小粒ながらなかなかいい演奏だった。
鹿島台はマーチングならOKだが県金は厳しいかな。
銀代表の高清水は粗い,いい意味で小学生らしい演奏。銀の志波姫の方がよかったかも。

中学校はどこも甲乙つけがたい演奏。下のレベルの演奏もないが県代表レベルの演奏もないかなあ。
古川東と古川が金代表で中新田が銀代表。古川はそつのない演奏で東はやや粗いが審査員好みか。
中新田はこれからまだまだのびる,イズミティではあの迫力がちょうどいいかも。
涌谷は一番の出演順に泣かされたかな。悪くなかったが……。

という個人的な感想でした。

県代表にくい込むかもしれない古川工業は楽しみです。
一迫小は今年も健在で王者の風格さえ感じられました。
254名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:23:44 ID:mZEe0Qng
>>252
石女顧問はもっと長いぞ。

石女顧問も市女顧問もそれなりに長いし二人仲良く移動なんて事はないかな?w
移動話まだ早いかw
255名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:23:58 ID:6MG7bxMa
太白宮城野若林地区高校大編成は、
課題曲の点数がそのまま代表の差になった気がしました。
特に春風は、どの団体も不安定さが目立ちました。
4やったウルスラはその点ラッキーだったのかもしれません。
順位は向山>ウルスラ=南>学院だと聞いています。

気になった団体
聖和学園
自由曲は好演でした。
特に金管の発音・鳴らし方に好感が持てます。

向山
>>207にもありますが、持続音のサウンド感はあるのですが、
発音が丁寧じゃなくなった気がします。
全国目指すなら縦・表現・ピッチともに文句なしまで欲しいです。
OBだし辛口で……。
256名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:28:49 ID:7KQ/zQNl
>>254
そうでしたか。失礼〜。
257名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:35:48 ID:aSrd/Tn+
向山最高!!!!!!
センタ化と館山の感想希望
258名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:51:19 ID:3liC4t6a
手元にパンフある方、明日の青葉泉の中学大編成の曲を教えてください。
259名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:54:07 ID:Z05Lp1PT
>>258
しばしお待ちを
260名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:07:04 ID:y46wqR8k
中学大編成 青葉・泉地区(12:55-)

1.七北田中 2,「プスタ」より 1・2・4
2.南中山中 2,「ガリレオの月」より 2. カリスト,4.エウロパ 
3.住吉台中 1,アルメニアンダンス・パート2より 第3楽章
4.第一中 2,アルメニアンダンス・パート1
5.台原中 3,幻想曲とフーガ ハ短調BWV537
6.将監中 2,セント・アンソニー・バリエーション
7.北仙台中 1,ハンガリー狂詩曲 第三番
8.上杉山中 1,アパラチアン序曲
9.八乙女中 2,喜歌劇「メリー・ウィンドウ」セレクション
10.広瀬中 2,交響的三章
11.向陽台中 2,舞踊音楽「中国の不思議な役人」より
12.五橋中 2,ウィズ ハート アンド ヴォイス  
261名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:07:56 ID:GKUQJJXP
あのさ、県大っていつドコで?
262名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:09:01 ID:9PSsZvxe
誰か高森中の演奏聞いた人いませんか?
できたら感想おしえてください!!
263名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:09:37 ID:0p8KL7Yq
>>261

全日本吹奏楽コンクール第48回宮城県大会

【岩沼市民会館】
7/24(日) 一般の部

【泉創造文化センター】
8/4(木) 高等学校小編成の部、高等学校の部
8/5(金) 中学校小編成の部
8/6(土) 中学校の部
8/7(日) 小学校の部、大学の部、職場の部
264名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:10:04 ID:y46wqR8k
ついでなので

高校小編成(10:00-)
1.明成高 放射と瞑想
2.宮城学院高 カレイドスコープ 
3.東北学院榴ヶ岡高 組曲「ヴァレンシア」より ”序奏”,”ソング”,”ダンス” 
4.東北高 プロバンス組曲
265名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:13:03 ID:y46wqR8k
小学校 青葉・泉地区(10:55-)
1.向陽台小 リバーフェスト
2.東六番丁小 シーゲート序曲 
3.国見小 フェスティーボ
4.吉成小 フリー・スピリッツ序曲 
5.上杉山通小 リバーダンス
6.北仙台小 セドナ 
266名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:13:32 ID:KGG9Iz5a
>>260
ありがとう!
267名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:27:46 ID:5OSzN2WJ
明日が楽しみだwww
268名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:35:33 ID:a4Az7slv
市女はうまくなったと思うよ〜。木管なんてめちゃいいし
269名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:48:49 ID:yaKWdL/e
市女今年は去年程金管目立たなかった?課題曲が1だからかな?
270名無し行進曲:2005/07/24(日) 01:12:10 ID:a4Az7slv
去年は金管がすごかったけど今年は難しいすぎる曲だったな〜でもよくやったと思うかな〜
多高はよくここまで急成長したな〜おどろいた
271名無し行進曲:2005/07/24(日) 01:30:51 ID:F4onFb5w
太白若林宮城野聴いてきました。
気になった団体の感想です。
南→夜明けは微妙だったが、全員の踊りは縦も合ってたしサウンドもよかった。
学院→課題曲はまとまってた。個人的には向山より好き。
聖和→課題曲若干荒いが、許容範囲 自由曲もメリハリあって良かった。
向山→先入観かな?安定した演奏に感じた。

向山>南>聖和>学院 だと思ったのでウルスラ代表・聖和銀にはびっくり。
年とって耳なまったかなorz
ウルスラは課題曲の前半で聴く気なくしたから聴いてない。ごめんなさい。
272名無し行進曲:2005/07/24(日) 03:53:39 ID:EMZG/ndd
利府、多高詳細キボン
273名無し行進曲:2005/07/24(日) 07:24:03 ID:Fpg4HyUl
>>253トンクスノシノシノシ
274名無し行進曲:2005/07/24(日) 08:23:26 ID:Bu5eSCt6
>>252
それが、石女顧問も市女顧問も今年で移動かもしれなにんだよ。

あくまで予想だが、交換するのではないだろうか…
275名無し行進曲:2005/07/24(日) 08:42:13 ID:5OSzN2WJ
市民会館前から真紀子
276名無し行進曲:2005/07/24(日) 09:08:39 ID:BJUmpu4e
石女、多高詳細キボン
277名無し行進曲:2005/07/24(日) 09:29:03 ID:Bu5eSCt6
石女は迫力、強弱が課題曲のほうでは凄かった。
自由曲は細かいところ(各パートの細かいリズム)が気になったかな。
中音は目立つところは凄いかっこよかった。
278名無し行進曲:2005/07/24(日) 09:30:53 ID:jUF5q5nh
石高、西高詳細キボン
279名無し行進曲:2005/07/24(日) 09:55:29 ID:Bu5eSCt6
どっちもモニターでみたからなんとも言えないけど。
石高はピッチが…。木菅が特に気になるのかな。

西高は音がでているパートとでていないパートの差がすごく、全体的に迫力がかけていた。
自由曲はとてもかわいらしくて良かったと思うけど、どんなもんだろうかな
280名無し行進曲:2005/07/24(日) 10:08:27 ID:Hk6EbbRx
>>274
石女の顧問も市女の顧問も担当科目が全然違うと
何ぼか前のこのスレで聞いたような希ガス
トレードしたらオモシロイがなw
281名無し行進曲:2005/07/24(日) 10:24:39 ID:yaKWdL/e
>>280
確か石女顧問は数学、市女顧問は国語じゃないか?ま逆だなw
282名無し行進曲:2005/07/24(日) 10:46:30 ID:Bu5eSCt6
トレードしたらどうなるんだろうなぁ…。
得するのは果たしてw
283名無し行進曲:2005/07/24(日) 10:53:37 ID:7FXzv98p
トレードだったらおもしろそうだなw しかしどっちも10年以上いるから移動もありえる。
284名無し行進曲:2005/07/24(日) 11:23:43 ID:yaKWdL/e
まぁ石女顧問の移動は絶対だな。トレードして得するのは石女だろ。アソコは顧問と不仲だからなw
285名無し行進曲:2005/07/24(日) 11:31:39 ID:Hk6EbbRx
>>284
そうなの?よくやっていけるな。
286名無し行進曲:2005/07/24(日) 11:51:19 ID:5OSzN2WJ
榴はまず抜けたな。
明成、宮学、東北はどっこいどっこい。
因みに正式発表は12:30頃だと思われ。
287名無し行進曲:2005/07/24(日) 11:56:06 ID:yaKWdL/e
不仲とは言ってもそれなりに親しくはしてるからやってけてるんだろう。逆に市女に石女の顧問が行ったら市女吹達はウンザリだろうな
288名無し行進曲:2005/07/24(日) 12:40:36 ID:/a7taKdI
市女はうまかったなぁ。いい感じって本当だったんだね。課題曲は金管がリードしてく感じでよかったし、
自由曲は木管がよかったし。あんな大曲をここまでやったなんてすごいよ。もしかしったら東北も夢じゃないかも。石女
もよかったな。
289名取・仙南地区 2日目:2005/07/24(日) 12:44:04 ID:F54nh5zY

中学校の部
1.名取第一 金・代
2.亘理中  銀

小学校の部
1.槻木小  金・代

高等学校の部
1.角田高  銀
2.白石女子 金
3.名取北  金・代
290速報:2005/07/24(日) 12:51:47 ID:NS2w2ysW
【泉青葉地区】
・高校小編成
1.明成-銀
2.宮学-銀
3.ツツジ-金代
4.東北-銀
・小学校
1.向陽台-金代
2.東六番-銀
3.国見-銀
4.吉成-金代
5.上杉山通-金代
6.北仙台-金代

※審査員特別賞は閉会式にて
291名無し行進曲:2005/07/24(日) 13:05:25 ID:KGG9Iz5a
高校小編成は代表一枠だけ?
明成や東北が東北大会に行った頃が懐かしい…
292名無し行進曲:2005/07/24(日) 13:08:53 ID:lNTD6tAP
>>290
乙!
榴ヶ岡か…なんか意外
293名無し行進曲:2005/07/24(日) 13:22:58 ID:Bu5eSCt6
前スレで石女の定演についてみる価値あんのか?
とか言ってた人達痛いな。
294名無し行進曲:2005/07/24(日) 13:52:48 ID:Dv0yBOyM
293
地区抜けたくらいで価値あるとは思わない方がいいんじゃない?
295290:2005/07/24(日) 14:07:09 ID:NS2w2ysW
訂正-東北高校は銀代

漏れ午前中聞いてなくて結果発表からきたから、誰か感想よろ
296名無し行進曲:2005/07/24(日) 14:07:58 ID:Hk6EbbRx
>>294
それだけ石女が代表なのが意外なんじゃないか?
やっぱり大多数は利府を期待してたんだなw
297名無し行進曲:2005/07/24(日) 16:18:35 ID:KvAMFsAF
石女は去年も代表だよーーー
利府のレベル落ちちゃったなーーー
298名無し行進曲:2005/07/24(日) 16:19:37 ID:a4Az7slv
利府意外だったなぁ。やっぱ顧問によるんだなぁ〜
299名無し行進曲:2005/07/24(日) 16:40:36 ID:yaKWdL/e
前スレで顧問移動なって、利府の部員10人位辞めたって噂、あれは本当なの?
300名無し行進曲:2005/07/24(日) 16:49:39 ID:aUJRXz1d
300ゲト
>>299 8人くらいって聞いたけど本当
301名無し行進曲:2005/07/24(日) 17:01:30 ID:4FNqFdwe
でもそれみんながみんな顧問変わったのが原因じゃないでしょう?
302名無し行進曲:2005/07/24(日) 17:14:06 ID:yaKWdL/e
>>300
ゲトおめでと!情報トンクス

みんな違う理由なの?でもその8人がいれば金だったかも…なんて事はないか?w
303県大会一般の部 結果:2005/07/24(日) 17:15:33 ID:F54nh5zY

1.仙台吹  金
2.南六軒丁 銅
3.利府吹  銅
4.石巻SWE  銀
5.創価学会 金
6.みんみん 銀
7.フイルハーモニア 金・代
8.若林区吹 銅
9.泉SWO   金・代
10.古川SW  銀
11.KEYAKI  銅
12.仙台GWE  銀
13.名取交響 シード・代
304名無し行進曲:2005/07/24(日) 17:20:49 ID:52nGfaxb
泉・高校の部の通過順位分かる人いない?
予想では1.館山、2.センタ化、3.常盤木
305名取・仙南地区大会、県大会出場校:2005/07/24(日) 17:48:46 ID:4MVR1mI3
1岩沼中学校
2槻木中学校
3閖上中学校
4増田中学校
5岩沼北中学校
6東中学校

306名無し行進曲:2005/07/24(日) 18:06:45 ID:Bu5eSCt6
あー…でも確に、利府代表落ちには「ア然」としてしまったw
→…(゜д゜)…ってな感じ。

顧問が変わるだけでここまで違うだなんて…。
307名無し行進曲:2005/07/24(日) 18:09:27 ID:Rjwsd4l8
○宮城県大会 一般の部 24日<岩沼市民会館> 結果
金 1 仙台吹奏楽団 課2 ペルシス/ホゼイ
銅 2 南六軒丁ウィンド・アンサンブル 課2 ジュビラーテ/ジェイガー
銅 3 利府吹奏楽団 課4 モラビア聖歌による変奏曲/バーンズ
銀 4 石巻シンフォニック・ウィンド・アンサンブル 課3 おほなゐ1995.1.17阪神淡路大震災へのオマージュより/天野正道
金 5 創価学会宮城吹奏楽団 課2 アイヴァンホー/アッペルモント
銀 6 みんみんぜみ吹奏楽団 課2 組曲「宇宙戦艦ヤマト」よりTUW
代金 7 フィルハーモニア・ウィンド・オーケストラ 課3 Jalan-Jalan〜神々の島の幻影/高橋伸哉
銅 8 若林区吹奏楽団 課4 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲/ヴェルディ
代金 9 泉シンフォニック・ウィンド・オーケストラ 課2 交響組曲第2番「GR」より
銀 10 古川シンフォニック・ウィンズ 課1 たなばた/酒井格
銅 11 KEYAKI Wind Orchestra 課2 アルヴァマー序曲/バーンズ
銀 12 仙台グリーンウィンドアンサンブル 課4 「青銅の騎士」より/グリエール
代 シード 名取交響吹奏楽団 課1 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」/シュトラウス
308名無し行進曲:2005/07/24(日) 18:18:22 ID:txpksCCi
顧問のせいじゃないって。
309名無し行進曲:2005/07/24(日) 18:42:08 ID:jUF5q5nh
そうそう。顧問変わっても、
結局は本人たちの意思しだいだし。
部員がやめたっていうのも
そういうとこからきてるんだろうし。
310お願いセニョリータ:2005/07/24(日) 18:44:45 ID:Fpg4HyUl
誰か古川・栗原地区の今日の結果キボンヌ
311名無し行進曲:2005/07/24(日) 18:58:02 ID:tbmQI+1f
まぁ児玉のコネもあるだろ。審査員自分で選んで呼んでるらしいし。
312名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:05:11 ID:Rjwsd4l8
○宮城県大会 高等学校の部   
太白宮城野若林 仙台南 課2 ダフニスとクロエ(ラヴェル)
太白宮城野若林 東北学院 課2 GR(天野正道)
太白宮城野若林 聖ウルスラ 課4 バレエ音楽ガイーヌより(ハチャトゥリアン)
太白宮城野若林 仙台向山 課2 歌劇トゥーランドットより(プッチーニ)
青葉泉 仙台 課2 交響三章より(三善晃)
青葉泉 泉 課3 歌劇「イーゴリ」公より(ボロディン)
青葉泉 常盤木学園 課2 エジプト舞曲(リュイジニ)
青葉泉 仙台二 課1 紅炎の鳥(田中賢)
青葉泉 泉館山 課3 スペイン狂詩曲より(ラヴェル)
塩釜石巻 県石巻女子 課2 ウィズ ハート アンド ヴォイス(ギリングハム)
塩釜石巻 多賀城 課2 三つのジャポニズム(真島俊夫)
塩釜石巻 市石巻女子 課1 ダフニスとクロエ(ラヴェル)
登米本吉 佐沼 課? 「歌劇『ラ・ボエーム』ファンタジア」(プッチーニ)
名取仙南 名取北 課1 「コリアンダンス」より(高昌帥)
栗原古川 ?
313名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:05:14 ID:caJmKLb1
泉・青葉の結果キボンヌ
314名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:06:45 ID:Rjwsd4l8
○ 宮城県大会高等学校小編成の部    
太白宮城野若林 仙台一 ・ プラトンの洞窟からの脱出より(メリロ)
太白宮城野若林 仙台三 ・ 悪魔の踊り(ヘルメスベルガー)
栗原古川 古川工 ・ ?
栗原古川 中新田 ・ ?
名取仙南 名取 ・ 吹奏楽のための第一組曲(ホルスト)
名取仙南 宮城農 ・ 「ショータイム」よりTUV(カルスター)
名取仙南 伊具 ・ フラッシング・ウィンズ(J.V.dロースト)
登米本吉 本吉響 ・ 「水平線の彼方へ」(バーマン)
登米本吉 登米 ・ 「TIVOLI FESTIVAL OVERTURE」(ハイルドガード)
青葉泉 学院榴ヶ岡 ・ 組曲「ヴァレンシアの寡婦」より(ハチャトゥリアン)
塩釜石巻 松島 ・ 激流の中ヘ(ライニキー)
塩釜石巻 塩釜女子 ・ 七五三(酒井格)
塩釜石巻 仙台育英 ・ 吹奏楽のための第一組曲より1,3(ホルスト)
315名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:14:24 ID:yaKWdL/e
顧問に対して不審感とか抱いたのかな?
顧問のせいだと思う。多高は伸びてるんだし。と思うのアウト?w
316名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:18:38 ID:32CguK8X
顧問が変わると一気にレベルが上がるか、一気にレベルが下がるかだね。
変わったからこそ今まで以上にがんばろうって気持ちが強くなったら良いほうにいくと思うんだが…
まぁ今の顧問がどんなヤシか良くわからんのでなんとも言えないけど。
副顧問っぽかった女の人?
317名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:30:35 ID:4U4Kvpvs
>>310
中学校小編成
1 南郷町立南郷中学校金
2 小牛田町立小牛田中学校銀
3 栗原市立金成中学校銀
4 栗原市立一迫中学校金
5 松山町立松山中学校銀
6 加美町立宮崎中学校金代表
7 古川市立古川西中学校金
8 加美町立小野田中学校銀
9 田尻町立田尻中学校金代表
10色麻町立色麻中学校金代表
11栗原市立志波姫中学校銀
12栗原市立栗駒中学校銀
13岩出山町立岩出山中学校金代表
14栗原市立若柳中学校金代表
15栗原市立築館中学校銀
16小牛田町立不動堂中学校銅

高等学校の部
1 古川学園高等学校 金代表
2 宮城県古川黎明高等学校金代表
3 宮城県古川高等学校金代表
4 宮城県迫桜高等学校銀
5 宮城県小牛田農林高等学校銀

318名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:34:34 ID:5qe1ZaU5
栗原古川地区の結果
代表しか分かんないけど
高校大編成 金代 古川黎明(前古川女子)
      金代 古川学園
      金代 古川高校 
 古高は何十年ぶり?
319名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:48:32 ID:l4XjSM9B
古高県はありえない。多分銅だろうな。俺は迫桜のほうがよかった。黎明はさすがだ。
320名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:49:17 ID:vKfB0+Bd
7月24日
  中学校小編成の部
1南郷     金
2小牛田    銀
3金成     銀
4一迫     金
5松山     銀
6宮崎     金代表
7古川西    金
8小野田    銀
9田尻     金代表
10色麻     金代表
11志波姫    銀
12栗駒     銀
13岩出山    金代表
14若柳     金代表
15築館     銀
16不動堂    銅
  高等学校の部
1古川学園   金代表
2古川黎明   金代表
3古川     金代表
4迫桜     銀
5小牛田農林  銀
321名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:57:25 ID:QyDJcYKD
塩釜石巻地区二日目の演奏内容の詳細キボンヌ
ちなみに小学校は
 多賀城東(シード?)
 万石浦
   が代表
高校小編成
 松島高校
 塩釜女子高校
 仙台育英高校
中学校大編成
 利府中学校
 向洋中学校
 矢本第一中学校
 湊中学校
一日目中学校小編成
 富谷第二中学校
 塩釜第三中学校
 門脇中学校
 日吉台中学校
 多賀城中学校
 吉岡中学校
 山下中学校
 明星中学校
今言った格校が代表とおもわれます。
322名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:03:59 ID:txpksCCi
部員の気持ちとか練習環境とかが関係するんじゃない?色々大変だったって聞いたし。まぁとりあえず利府の顧問は頑張ったと思うよ
323名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:04:50 ID:5qe1ZaU5
栗原古川地区の高校大編成の演奏はどうだった?
324名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:12:46 ID:zHes1zfn
北仙台は、なんで銀だったんだろ・・・。
そして、台原は、なんで金だったんだろ。
325名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:22:50 ID:4U4Kvpvs
>>323
高校大編成 古川黎明が1抜けと思われる。県金レベルかな。まだ未完成という感じ
に聞こえたので,これからの伸び具合で変わってきそう。うまくいって県代表にからむ
かも,でもこのままなら県銀レベルと思われる。
古川学園は個人個人はだいぶいい感じだがどうもばたつき感が気になった。県銀レベル
かな
古川は>>319さんの感想にもあるようにかなり厳しいと思う。個人個人は迫桜の方がよい
が古川も迫桜も個人的には音楽的に違和感を感じた。
小牛田農林は少人数ながらよくやっていた。ただ人数をカバーしようとしているのか力が
入りすぎていたのが残念。若く勢いがある演奏だった。

中学小編成は全体のレベルは低くないが高いところもない。県なら銀レベルが多そう。
県金の可能性が高いのは岩出山中ぐらいだ。きちんとまとまっていたが曲の弱さで厳しいかも。
金管のレベルはそこそこ高かった。金賞はどこが代表でもいい感じで,差がなく,
金と銀にはちょっと差が感じられた。
326名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:30:08 ID:KGG9Iz5a
台原は金に相当する演奏だったと思うよ。
県でも金でしょう。
327名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:32:19 ID:QyDJcYKD
塩釜石巻地区ってさ大編成しか興味わかないのかな?
328名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:33:30 ID:/a7taKdI
昨日の石女と市女と多高の詳しい感想教えて。
329名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:34:10 ID:Fpg4HyUl
昨日、今日で全て(?)の代表が決まったわけですが皆さんは何処が県で金を取れると予想しますか?
出来れば部門別or地域別に
個人的には古川工業のフェドーラに興味あり
330名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:37:13 ID:QyDJcYKD
小編成はどこが行くとおもう?
331名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:38:14 ID:5qe1ZaU5
岩出山中って無名だったよね?多分大編成で銅ばかりだった。顧問でも変わったのかな?黎明顧問変わったからどうなるかと思ったがさすがだね。
332名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:41:13 ID:QyDJcYKD
去年東日本に宮城から行った高校ってどこだっけ?
333名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:42:42 ID:4iOpSxhT
青葉・泉地区 高校の部聴いてきたらこんな感じでした

泉館山>>仙台>>【超えられない壁】>>常盤木学園>泉>仙台第二>・・・


従ってやっぱりこんなとこ?
県代表候補
古川黎明
石巻市立女子
仙台
泉館山
仙台向山

334名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:45:30 ID:STB4c0hz
>>304
泉・青葉地区の順位は
館山、仙高、常盤木、泉、二高

ちなみに、太白・宮城野・若林地区の順位は
向山、ウルスラ、南、学院
335名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:54:17 ID:QyDJcYKD
東北行きたいなー
336名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:00:32 ID:J9vsF4NG
今日の一般の部の閉会式で三塚氏が言っていた
「県大会では朝日新聞に号外を出していただく・・・・」ってどういう意味?

県大会の翌日、朝刊に吹奏楽コーナーができるのか?
それとも駅前でコンクールの結果配ったりするのかな?
疑問に思ったので詳しい人降臨キボンヌ。
337名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:04:14 ID:4wUhmh/J
>>334
それは本当の順位ですか?
それとも予想?
338名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:05:08 ID:a4Az7slv
石女は木管は微妙だけど金管とパーカスがうまいかな。多高は意外にうまかった。迫力かなんかがあった感じ?市女は課題曲が1番バランスがとれてたと思う。聴きやすかったし。
339名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:17:22 ID:u0+voQnV
>>332
一高。
340名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:19:54 ID:67gF3ScW
>>292
榴ヶ岡か…なんか意外


…って、榴って去年東北大会まで行ってんじゃん!
今日の演奏聞く限りでは2年連続県代表も堅いかな。
341名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:22:48 ID:STB4c0hz
>>337
本当の順位です。
342名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:23:38 ID:du3p7Eqa
榴ヶ岡は1位でおかしくない演奏だった。東北レベル。
343名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:27:02 ID:du3p7Eqa
それにしても向陽台中すごいな。中学生にあの曲がわかるはずも無いと思うのだが、
顧問の熱い気持ちが迸る演奏だった。
344名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:36:12 ID:aUJRXz1d
北仙台銀だったの?
青葉泉地区中学の部結果キボンヌ
345名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:51:34 ID:ov/yz53l
>>338
金管上手いか!?漏れは木管の方が良かった希ガス。音量物足りないのも金管が原因だろうし。
昨日もちょっとでてたがピッコロの彼女は良かったとオモ。
まだ市女には勝てないかな。
まぁ両校共、県までどのくらいのびるか見物だな。
346名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:32:56 ID:G/WJuuoP
築高の詳細キボンヌ
347名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:42:34 ID:zHes1zfn
青葉・泉の結果(中学校)
1.七北田 銅
2.南中山 銀代表
3.住吉台 銀
4.仙台一 銀
5.台原  金代表
6.将監  銅
7.北仙台 銀代表
8.上杉  銅
9.八乙女 銀代表
10.広瀬  金代表
11.向陽台 金代表
12.五橋  金代表

以上    
  
348名無し行進曲:2005/07/24(日) 23:19:40 ID:jXP3KARS
昨日も思ったんだが,銀で地区代表なんてアリなのか?
漏れの地元じゃちょっと考えられないんだが… 
349名無し行進曲:2005/07/24(日) 23:31:47 ID:zHes1zfn
確かにね・・。
でも、他よりレベル高い地区だとは思うよ。
久しぶりに聞いて思ったけど、これは変っていう審査あった気がするけど・・
俺だけ?

どっかなかった?  
350名無し行進曲:2005/07/24(日) 23:51:53 ID:32CguK8X
「審査おかしい」って思う人は毎年必ず出る。
好みや感じ方はそれぞれだから仕方無い。
351名無し行進曲:2005/07/24(日) 23:53:58 ID:yaKWdL/e
石塩地区は妥当な審査だったと思う。漏れは。
ただ利府には驚いた。地区落ちがっていうより、あの演奏が…
352名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:13:39 ID:nMcpYXG9
誰か石塩地区の小学校聴いた人、感想キボンヌ。
353名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:16:23 ID:IIcZawqM
石巻塩釜地区代表と代表になれなかった学校の曲の仕上がりに差がありすぎな気が…
354名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:24:20 ID:whj9VlcK
利府の女顧問
仲良かった女副顧問もK玉も転任になって。
多高の顧問だった新顧問は部活に顔出しもしないで。
今まで2人でやってた裏方を1人でやって、指揮もして。

銀賞でもあれぐらいだったらむしろ頑張ったと思うよ・・・。

355名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:35:59 ID:EUq+/+45
なんで北仙台が銀だったか説明できる人教えてください。
356名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:38:34 ID:ceV4jkao
>>354
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
357名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:40:35 ID:iLND9HsR
TGも落ちるとこまで落ちたな。向山も期待出来ない
358名無し行進曲:2005/07/25(月) 01:33:21 ID:0NG+DbJH
大地を揺るがす二高の演奏
359名無し行進曲:2005/07/25(月) 01:49:38 ID:baxZeP0P
敦志先生利府でも部活行ってないんだ…(-.-;)
360名無し行進曲:2005/07/25(月) 03:06:12 ID:Zs3oITZb
学院の感想聞かせてください。
あと、青葉泉地区の五橋 向陽台 広瀬以外の県代表の感想もよろしくです
361名無し行進曲:2005/07/25(月) 03:07:54 ID:WIaFqdcM
>>358
ジャイアンの歌みたいな感じ?
362名無し行進曲:2005/07/25(月) 03:12:13 ID:KRyMFshq
>>358揺れたのは打楽器w
363名無し行進曲:2005/07/25(月) 06:27:29 ID:mFuGyT72
聞いた話!
コンクールの成績は人間関係が関わってる
たとえ下手でも上手でも審査員と顧問の大人の人間関係
昨日の釜高の演奏がいい例で、あれはどう見ても銅のはずだが
顧問が顧問なだけに。。。
中学の部も納得いかない結果だった
そう聞くとやっぱ多高もそんな感じする。
のびたとは思うが、レベル的にはまだまだ低い
みんな伸びたことにしか注目してない
肝心なところでパーカッションしか鳴ってなくて管がごまかしてる気が・・・
個人レベルは低すぎ
ピッコロなんて上手くもないのに立って吹いたのは期待持たせすぎ
364名無し行進曲:2005/07/25(月) 07:00:30 ID:TVWQvOgB
人間関係というか裏事情でしょーなんか汚いと思うよねーてか裏事情で結果とか決められるとかさー演奏者をなんと思ってるのかー中学だと東豊が例に上がるねー
365名無し行進曲:2005/07/25(月) 07:07:54 ID:LejehQqs
>355
北仙台中は、他と比べて今ひとつ音が薄い感じ。
あと、曲の中盤は音楽がまだできていない。ミスもすこしあったし。
個々の力量は高いので県大会では金賞をとれるだろう。
366名無し行進曲:2005/07/25(月) 07:37:26 ID:O00Yq3gN
聞いた話をいちいち信じるなよな
367名無し行進曲:2005/07/25(月) 07:52:36 ID:RzuNyQhQ
多高は伸びたし利府より上だったんじゃない?地区代表とって普通だよ。利府の演奏全然ひかれなかった。多高もひかれなかったけど少し期待して聴いたからかなw
368名無し行進曲:2005/07/25(月) 09:26:31 ID:r4+OT9s7
24日(日)
 中学校大編成の部
1利府    金代表
2蛇田    銅
3七ヶ浜   銀
4しらかし台 銅
5湊     金代表
6向陽    金代表
7矢本第一  金代表
8高崎    銀
369名無し行進曲:2005/07/25(月) 09:40:54 ID:sCyBrcjb
例の地震。青葉・泉は二高の演奏中だったが
若林・宮城野・太白はどこだったの?
370名無し行進曲:2005/07/25(月) 10:03:42 ID:YV2wJ1jG
館山と仙高の感想お願い
371名無し行進曲:2005/07/25(月) 11:14:47 ID:cf08C4sD
若林・宮城野・太白に移っての初めての学院。サウンドとしては一番仕上りが良かったんじゃないかな。
むしろ向山はプレッシャーからか、自由曲で音が雑になった部分がある。また南はとても巧かったと思うが、金を
とった四校に大きな差はないと思う。
372名無し行進曲:2005/07/25(月) 11:33:01 ID:SSvpFT92
名取北の演奏はどうだったんですか??
373名無し行進曲:2005/07/25(月) 11:47:10 ID:UgfS8S2v
>>370
館山=サウンドが美しい。強奏部でも全然うるさくなく耳に心地良かった。
細部に渡って丁寧に音楽が作りこまれていた。
定演のときとは全くの別物。いい意味で館山らしくない貫禄、風格を感じた。
また聴きたいと思わせる好演だった。海鋒候補筆頭?

仙高
技術的には県トップレベルだろうと思うが、課・自ともにまだまだ研究の余地あり。
特に交響三章は指揮者、演奏者ともに楽曲を理解しきれていないのでは?
定演からあまりかわってなかった。
374名無し行進曲:2005/07/25(月) 11:49:52 ID:whj9VlcK
>366
でも地区の審査員を児玉が選んでるのは事実。
375名無し行進曲:2005/07/25(月) 12:43:21 ID:HBhcUz/C
向山は顧問かわって明らかに演奏もかわったな。
まあ三年生しか前顧問時代を知らないわけだから当然と言えば当然だが。
無難にまとめる向山から冒険する挑戦者的な演奏にかわりつつある。
まあ聴いてるほうは面白くなったけど。吉と出るか凶とでるか・・・
ここから伸びる向山だが昨年の地区大会時点に達していない?

トゥーランドットは石津谷編だったんだな。
黎明はどうなの?
376名無し行進曲:2005/07/25(月) 14:32:30 ID:YyczjlFm
どうして市女商は銀だったんだ?育英とか、松島よりよかった気がするが…。
377名無し行進曲:2005/07/25(月) 14:40:02 ID:Dh7F3H3C
>>371
宮城県内において向山にどんなプレッシャーがあるというのか・・・
地区大会なら尚更。
378名無し行進曲:2005/07/25(月) 14:54:06 ID:7ZiKbQOD
何で名取北代表なのか疑問。角田が銀なのも。わかる人キボン
379名無し行進曲:2005/07/25(月) 14:58:57 ID:cf08C4sD
プレッシャーがまったくないというのか。
地区大会だからこそなければおかしい。
ないとしたら、驕りだ。
380名無し行進曲:2005/07/25(月) 15:10:59 ID:huLh1dUB
>>379 禿同。そういう学校ほど、地区大会や県大会のプレッシャーってすごいんだと思う。
381名無し行進曲:2005/07/25(月) 15:11:34 ID:qdkJwiXD
>>377
随分と向山を買被ってるみたいだが。
382名無し行進曲:2005/07/25(月) 15:19:38 ID:LYuJAXfg
無名だった港が、顧問のおかげで大編成で金代表…か。
すげーな、和泉先生。。
383名無し行進曲:2005/07/25(月) 15:35:48 ID:dDsvDMyh
↑無名じゃないよ念のため。
以前は県にいっていたし,金だったこともあったと思うが。
ここしばらく沈んでましたが。
地区大会終了した段階で今年は中学も高校もほぼ県代表は確定みたいだね。
中学は五橋,八軒,向陽台+台原,山田,広瀬,田子,沖野
高校は向山,館山,センタ化,黎明,市女・・・
新勢力の登場はなさそうだね。
でも,この中から全国出場がでるといいな。
384名無し行進曲:2005/07/25(月) 15:48:45 ID:IC7vRghs
毎年県大会後に本気を出して仕上げてくる向山が驕っていないというのは説得力が(ry
385名無し行進曲:2005/07/25(月) 15:53:59 ID:KRyMFshq
大会の日程もあるんじゃないの?
地区〜県大会の間が10日足らず
どこにピーク持っていくかは,バンドにも依るでしょう
386名無し行進曲:2005/07/25(月) 16:32:00 ID:/xRueL5i
 ☆。:.+: ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .. :.   ( ´∀`)  <俺達せーんだーい向山。6年連続東北大会金賞受賞。地区大会なんて余裕です。っていうじゃなーい。
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\________
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚ ジャジャスカ ジャジャスカ…
+:..♪.:。゚*.:.(_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
             ∧_∧  :+.:。☆
            (`Д´ )      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        。。。o /、 ―,゙/ ̄\ <  でも本当に驕り高ぶってるのはなーんの根拠もなく全国行くとか
      .Ε∃三m三(●∪三|| |  \   自信満々の我らが仙台高校ですから!残念!!
      ゚ ゚ ゚  /__〜〜_/    \_
:+.:。☆     (_)   (_)  ..:.*゚。:.♪..:+ ジャジャーン
∧||∧
(  ⌒/斬!
 ∪ / / ヽ
    /  ノ
    ∪∪
         ∧ ∧,〜 < 交響三章、磐城とかぶり  斬り!!!
        ( (⌒ ̄ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く    ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉    、__>
   /


387名無し行進曲:2005/07/25(月) 16:45:41 ID:IRoqVPGF
多高と利府の顧問の異動と結果について言われてるが…中学でも。
利府…金代
しらかし台…銅

しらかし台に去年までいた先生が利府に移った結果。
ちなみにしらかし台は最近まで塩竈石巻地区でいつもダントツ1位で抜けてきた学校。
しかし県だと何故かいつも銀か銅に終わっていた。
今年の両校の演奏は、聴いた感じ利府は例年より明らかに微妙で、しらかし台は例年通りの感じ。
しらかし台の演奏は好きじゃないがどうせ今年もまた行くんだろうなぁと思いつつ家に帰り結果を見たら…正直驚いた。
ちなみに元しらかし台現利府の顧問は塩竈地区の偉い人だかで、毎年審査員と色々関わりを持ってるらしい。
何か生々しいなぁと思ったよ。
388名無し行進曲:2005/07/25(月) 17:36:29 ID:JprL43JV
港、和泉先生が移動になった年は部員6人程だったんだろ?移動なったのが3年前か?3年で金代表は凄い。やっぱり指導者って大きいよな。
389名無し行進曲:2005/07/25(月) 17:38:57 ID:5ItyjXls
コンクールで勝つポイントを知ってるだけだと思うよ。
偉いも偉くないも演奏には関係なし。
390名無し行進曲:2005/07/25(月) 17:40:23 ID:mzvXG+eB
>>376
市女がいけなかった理由はひとつ!!!
市女は大編成でも行っているから、小編成がいけない仕組みになってる。
だから県大会に小編成がいけないの!!
小編成が2軍扱いなんだと私はすいそくするよー
とゆうか松島、育英はそれなりにがんばったんじゃないかな?
塩女はまーほとんどいってるきがするから常連みたいなイメージあるけどさー
松島なんて吹奏楽部としての活動ここ3,4年のはなしだし。
育英はいまは知らんけど昔は野球の応援専門だったみたいだし。
391名無し行進曲:2005/07/25(月) 17:43:23 ID:mzvXG+eB
うちが中学時代はしら中わいろとかそうゆうきたないけいなのかなー?
っと
おもってた。
ミスターが居なくなって落ちるのはありえないでしょー?
392名無し行進曲:2005/07/25(月) 17:54:03 ID:ceV4jkao
>>390-391
ヒント:石巻市立女子高等学校=市女、石巻市立女子商業高等学校=市女商 
ヒント其の2:便所の落書きを真に受けないように。
393名無し行進曲:2005/07/25(月) 17:55:21 ID:RzuNyQhQ
市女じゃない、石巻の女子商の話でしょ?それ去年、一昨年の市女の話だから。
394名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:04:05 ID:mzvXG+eB
石巻市立女子高って石女のことじゃないんすか?
石巻市立女子商業ってしじょじゃないの?
395名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:05:44 ID:ceV4jkao
大ヒント
宮城県石巻女子高等学校  =石女(県立)
石巻市立女子高等学校   =市女
石巻市立女子商業高等学校=市女商 
396名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:09:09 ID:mzvXG+eB
石巻って女子高多すぎですねー
市女商ことし演奏会するみたいですよー
397名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:12:54 ID:mzvXG+eB
ひとつぎもんなんですけどーここって大編成の話題ばっかりなんですけど
小編成とか興味ないけいなんですか?
398名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:14:29 ID:HTNngFpS
間違って覚えてる人多いねー
市女商初の定演ですねー
どうなんでしょう・・・・
399名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:22:25 ID:mzvXG+eB
てか松高ってじっさいどうなの?
400名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:29:35 ID:qdkJwiXD
やっぱ石巻の女子校の構成を理解してない香具師がいたか・・・。
だから話ごちゃ混ぜなんだよ。 395見て勉強するよーに!


千佳ちゃんは県大会で満足する癖があっからなー。代表狙うつもりでやってもらいたい!
今年こそ期待してます。

蔵王で合宿して食中毒なった高校吹奏楽部ってドコだぁ??
401名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:32:54 ID:haSG/FFq
蔵王で合宿したのは石高だけど…
402名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:38:05 ID:FDFQcpbC
三高じゃないの?
場所は知らないが…。
403名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:42:20 ID:mzvXG+eB
合宿かー食中毒に関係ないけど明日から利府は
がしゅくらしい
404名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:51:43 ID:kaj8RLcH
利府中はミスター(元しら中顧問)のおかけで行けたわけではないと思うよ。去年も県銀だったらしいし。だからワイロとかそういうのはないと思う。実力じゃない?ワイロがあったなら地区1位で通るでしょ?地区1位で通らなかったらしいし。
405名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:05:45 ID:YyczjlFm
へぇ〜市女商、定演やるんだぁ。オレ、市女商の地区大会で聞いたけど、良い演奏してたよ!なんで県大会行けなかったんだろう?絶対行けるとおもったのに〜市女商の定演どこでやんの?
406名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:13:35 ID:HTNngFpS
石巻市民会館だよ
日にちは忘れたが8月の終わり
407名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:41:00 ID:mzvXG+eB
ポスターきてないのかー‥
408名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:48:57 ID:iAU/fx1I
石巻文化センターらしいよ
409名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:49:54 ID:bq3P1NHn
顧問じゃない人が審査員を呼ぶ。
…ということはできないのかな?
どっかの顧問が審査員呼ぶからワイロだのなんだの言われるわけだし。
というか、ワイロって言い方もどうかと…w
まぁ実際のとこ裏事情はどうだかわからないけど。
410名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:51:50 ID:8jwjM2ra
(高校大編成青葉・泉地区)
仙高→ なかなかだった。でも去年よりレベルがさがっている。 春風のGのA回目がぱーかすずれた。
盛り上がって聴いてからちょっとがっかり。
自由曲ゎ音ゎよかった。でも何を伝えたいのかわからなかった。
館山→ 青葉・泉地区で1抜け。 聴けなかった・・・。
常盤木 →仙高と数点差で金賞。
春風のテンポがもうすこし遅いほぅがよかった。 フレーズの終わりが微妙。出だしのピッチがあわなぃパートあった。
自由曲ゎゆっくりな部分でチューバがずれる。最後のほぅゎもっと大きいほうがいい。
二高 →ぱくすろまーなの出だしやばすぎる。ピッチずれるぎでとりはだがたった。
ティンパのソロのあとにドラがはいる部分、音量のバランスが考えたほぅがぃぃ。
パーカスゎ興奮しすぎたからもぅすこし冷静に。
男子高だからこそ音量ゎすごくよかった。でも雑すぎるところあり。
泉高校→すとりーとの、遅くなるすこし前のスネアがロールではいるとこやばすぎる。練習したほうがぃぃ。
パーカスソロゎ定演の時よりうまくなっていた。
泉しょうりょう→ピッチそろゎなぃとこがある。全体に雑だった気がした。
広瀬→音量がでてたし結構よかった。金賞くらぃだと思った・・・。
県工→音量と迫力ゎすごぃ。でもぴっちがずれてしまったり雑になりすぎてぃた。

今さら感想をw
(高校小編成青葉・泉地区)
明成→金賞な部分と銀賞な部分があった。
宮学→鍵盤がずれてるところがけっこうあった。
Pがもぅすこしきかせられるとよかった。
榴ヶ岡→皆音楽にのれていてよかった。
特別賞おめでとぅござぃます。
東北高校→聴いていてあんまりうまぃとゎかんじなかった。
気持ちをあわせてほぅがぃぃ。

パーカスの感想ばかりですぃません
411名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:56:06 ID:wAzNBXai
高校大編成の県大会の出演順教えて
仙台が三番だってのはHPで確認した

1
2
3 仙台高校
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
412名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:56:42 ID:mzvXG+eB
うちのところも審査員にパーカス不評だったなー
413名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:58:20 ID:LejehQqs
本当にうまい下手決めるんだったら、課題曲1曲でよい。
プロの音楽コンクールみたいに。
414名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:59:12 ID:mzvXG+eB
武蔵野音大でてるひとってすごいのかなー?
415名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:59:22 ID:iAU/fx1I
ポスター貼ってあったよ!
8月21日の午後からだってー
市女商の定演。どうなんだろうね?
416名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:02:09 ID:mzvXG+eB
メリーウィドウやるみたいだねーあとハウル
ハウルつってなにげむずかしくない?
417名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:05:32 ID:wYgxniJp
ワイロやら指導者と審査員との繋がりやらで結果が決まってる、と信じてる馬鹿な負け犬がいるんだなぁОо。(´ー`)
418名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:08:36 ID:mzvXG+eB
多少の裏事情はないとはいいきれないけどね
419名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:09:46 ID:RzuNyQhQ
漏れは小編には興味無い。
また房の臭い…
420名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:12:14 ID:mzvXG+eB
まー中学のときだいへんせいだったからなー小編成は見る気もなかった
けど実際小編成にいってみるとなんか悲しいんだよねー(;;)
421名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:14:27 ID:66r6rXng
しらかし台が、顧問変わって「地区銅」ってのがなんか・・・
しかも、元しらかし台顧問がいる利府ってどうなの?
422名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:18:31 ID:mzvXG+eB
利府地区って結構強豪(つかいかたあってますか?)
多いかもしれない!!しら中といったらミスターってイメージ濃いなー
りふもそっれな利にうまいんじゃないかな?
多分・・・・・・・・・・・
423名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:19:18 ID:qdkJwiXD
自分の感想と審査結果が違うのは毎度の事。しかも地区大会なんて団栗の背比べだ。
審査員(一部顧問)のせいにするな。見苦しい。
424名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:20:27 ID:ceV4jkao
顧問が変わると部活も変わるさ。
全国的に見ても小高中なんてそうだし
吉里達哉氏も八潮中から久喜東中までに6年ほど
間が空いてる。
425名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:23:13 ID:mzvXG+eB
うちてきに支部長が審査員を呼んでるってゆうんだったらゆるせるんだけどなー
もし本当に児玉先生が審査員呼んでるんだったら微妙な感じがする。
426名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:25:13 ID:iAU/fx1I
ハウルの木管難しそうだった!!CLとかの16ぶ。。。
ゲストもよぶだってね。
427名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:25:49 ID:kaj8RLcH
しら中が銅とったのはワイロ(言い方変だねw)とかじゃなく、ミスターの教え方が上手かったからとかじゃない?ワイロとか裏事情とかあるわけないじゃん。連盟会長とかいたのにさ。そういうこと言うのって負け犬の遠吠えだよね
428名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:26:26 ID:ceV4jkao
例えば自分が、運動部の(例、剣道部)の顧問になって
3ヶ月で対外試合をするとする。
相手の部の顧問は、小学校から大学まで剣道一筋の猛者。
段位も取ってる。
生徒の力量が同じとすると、どちらが有利かは明らか。

ついでに、癒着云々は(ある程度は)あるのだろうけど、
一番分かりやすいのは、自分と全く関係ない支部のコンクールを
一部門とおして聞くこと。吹奏楽が絶対評価ではなく相対評価なことがわかる。
自分の思い入れを極力廃して聴くべし。
それと吹奏楽に限らずプロの演奏を聴いて感性を磨くと
だんだん分かってくると思う。
429名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:30:14 ID:mzvXG+eB
M8のハウルなにげにむずかしいよー結構テンポかわるからねー
拍も途中とちゅかわるしまーメドレー(?)だからしょうがないけどね
430名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:32:10 ID:iAU/fx1I
斎藤たかしってあの斎藤孝・?
431名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:33:01 ID:iAU/fx1I
ゲストのひとのこと?
432名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:33:11 ID:VLdrYidx
利府中はアメリカの騎士って言うから少し期待して聴いたらクソだったぞ。
アメリカの騎士なのにTP1st最初から最後まで全然聞こえない。
ベース音おかしい。弱奏部の綺麗な所がモロ不安定。
課題曲も「しらかし台の方がよかったんじゃないの」って言うぐらい酷い。
あれが金賞代表って聞いたときには呆れたなw
前半4校しか聴いてなかったからかもしれんが、ここまでこの地区は
レベルが落ちたのかと正直愕然したね。

賄賂とか言ってるヤシは痛いが、厨房共がそう言いたくなるのも
分かるような演奏だったな。いや去年の利府は好きだったけどね。
433名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:33:17 ID:z5aX+Mmk
なんか今年は館山がいい線いきそうだねぇ
434名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:33:56 ID:iAU/fx1I
そうそう。
ドラムの!!!!
435名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:34:52 ID:qdkJwiXD
やなせたかし
436名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:35:58 ID:qdkJwiXD
ID:iAU/fx1Iは大丈夫か?
437名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:36:07 ID:iAU/fx1I
誰か石巻人いないのー?
438名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:36:44 ID:qdkJwiXD
430 名前:名無し行進曲 :2005/07/25(月) 20:32:10 ID:iAU/fx1I
斎藤たかしってあの斎藤孝・?

431 名前:名無し行進曲 :2005/07/25(月) 20:33:01 ID:iAU/fx1I
ゲストのひとのこと?

434 名前:名無し行進曲 :2005/07/25(月) 20:33:56 ID:iAU/fx1I
そうそう。
ドラムの!!!!
439名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:37:14 ID:iAU/fx1I
やなせたかしって・・・・・・。
アンパンマン?
440名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:39:27 ID:kaj8RLcH
432…課題曲が上手かった?耳大丈夫?しら中は金管がバカでかいだけだった。ホルンのベルトーンも全然聞こえなかったし。今更グダグダ言ってもしょうがなくない?w
441名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:40:38 ID:qdkJwiXD
430 名前:名無し行進曲 :2005/07/25(月) 20:32:10 ID:iAU/fx1I
斎藤たかしってあの斎藤孝・?

431 名前:名無し行進曲 :2005/07/25(月) 20:33:01 ID:iAU/fx1I
ゲストのひとのこと?

434 名前:名無し行進曲 :2005/07/25(月) 20:33:56 ID:iAU/fx1I
そうそう。
ドラムの!!!!

437 :名無し行進曲 :2005/07/25(月) 20:36:07 ID:iAU/fx1I
誰か石巻人いないのー?
442名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:40:57 ID:ceV4jkao
>>中学の大編成&石巻市女子商業

レスしたら釣られる気がする・・・。
かといって「ザ掲示板に逝け」とも言えない・・。

空気読んでくださいね。。お願い。。
443名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:42:11 ID:qdkJwiXD
随分と石巻市女子商業人気あるね。何でだ??
444名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:42:50 ID:W0Ty/FQr
とりあえず一部の人、改行しような。若干読みにくい。
ほんとにウラでなんかあるのかわからないが、そういった誤解やワァワァ言う人をなくすためにも
顧問じゃない人が審査員呼ぶことってできないのか聞きたかったわけなんだが…。
445名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:44:07 ID:mzvXG+eB
444に同感
446名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:45:59 ID:iAU/fx1I
なんでだろう
前は本当にやばいくらい___だったのに。
447名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:47:38 ID:qdkJwiXD
ID:iAU/fx1Iは大丈夫か?
448名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:49:01 ID:VLdrYidx
こんな厨だらけで話題も定まってないスレで空気嫁とか言われてもなw

>>440
誰もしらかしの演奏が上手いなんて言ってねぇぞw比較しての話。
それぐらい利府がヤバく感じただけだから。
もし関係者だったら県大会に向けて必死に練習して
聞かせられるレベルにしてきてくれよ。

ていうか432は関係者には少々辛口だったな。スマソ。
449名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:50:01 ID:iAU/fx1I
大丈夫?とは??
前はあんまり無名だったのに市女商
450名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:52:19 ID:kaj8RLcH
いつも大人って厨房厨房てバカにするよね。
大人げない
。音楽に学年とか別に関係ないんじゃない?
レベル低w
どっちにしろしらかしの方が上に聞こえたなら耳おかしいね。
あなた音楽やってるの?って感じw
451名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:55:07 ID:qdkJwiXD
読点も正しく打てない厨が偉そうな事言うなよw
452名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:55:52 ID:mzvXG+eB
学年は関係なくても何年やってるかはかんけいあるんじゃないかな?
453名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:56:14 ID:kaj8RLcH
451…下らない
454名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:57:39 ID:qdkJwiXD
>>ID:kaj8RLcH
お前のカキコよりマシ。
厨は大人しく机に向かって宿題してなさい。
455名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:57:54 ID:kaj8RLcH
厨厨言うな。偉そうなこと言わないでくれる?ここの人たちは自分のこと上に美杉じゃない?自惚れるな。
456名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:58:16 ID:z7Gy+NnQ
いいね、夏がきたww
みんな頑張れよ。全国行ってくれw
457名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:58:43 ID:StnTsAXT
厨厨
458名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:59:12 ID:qdkJwiXD
自分のこと上に美杉じゃない?=お前。

失せろよ。
459名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:59:17 ID:kaj8RLcH
ここの人達大人げないね。
460名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:59:29 ID:mzvXG+eB
どうでもいいいいあらそいだねー
まーあんまおしつけるのよくないとおもうけどー?
461名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:00:01 ID:kaj8RLcH
458…大人げないね〜。
462名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:00:05 ID:iAU/fx1I
ですよね
463名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:00:41 ID:kaj8RLcH
460…dクス
464名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:01:12 ID:qdkJwiXD
改行出来ない&読点も正しく打てない厨が偉そうな事言うなよw
465名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:01:17 ID:W0Ty/FQr
夏だな。ホント。
なんやかんや言われるのがいやならここにこないほうがいい。
現役の人もこないほうがいいと思う。
だってここ2ちゃんねるだもの。
466名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:02:07 ID:iAU/fx1I
2ちゃんねるって
そんなにやばいの?
467名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:02:18 ID:EUq+/+45
久々にコンクールみたけど、コンクールって意味あんのかな。
昔は、俺コンクールで上いくの楽しみだったけど。
音楽大好きだった子が東北大会にいくような学校にいって、
3年生になってもコンクールにでれないかもと悲しそうに言ってるのをみると
なんとなく切なくなった。
たとえば、榴ヶ岡は、50人以上いるのに小編成ででて、良かったって言われてるけど
出場した子以上に出れない子がいて、しかも大編成という選択肢もあるのに
はじめからそれは放棄して・・。誰のためのコンクールなんだろう。
468名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:02:47 ID:kaj8RLcH
464みたいに下らないこと言うのやーめた。だって私まで大人げなくなるものねw
469名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:03:17 ID:W0Ty/FQr
ネットの世界は恐ろしいんだよ。
470名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:03:34 ID:qdkJwiXD
>>463
「有難う」と言えヴァカ。礼儀も知らねぇ厨かw?
471名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:04:08 ID:mzvXG+eB
ウイルスでなんどか攻撃うけたことあるよねー
472名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:04:18 ID:iAU/fx1I
恐ろしいのか。。。
473名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:04:29 ID:w2+gamJN
2ちゃんねるは何でもありですよ。
厨厨。
474名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:04:40 ID:z7Gy+NnQ
書きこまなければいいの
自分の学校の評判が落ちるよ。
475名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:05:25 ID:IRoqVPGF
kaj8RLcHは関係者確定だな。
利府としらかし台の演奏を比較する事のできるのは
プログラム1番の利府のヤシしかいないからな。

まぁ頑張ってくれ。
476名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:06:27 ID:qdkJwiXD
>>ID:kaj8RLcH
名前晒すど!
477名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:07:03 ID:kaj8RLcH
475…残念ながら関係者ではありませんw
478名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:07:16 ID:z7Gy+NnQ
ID:mzvXG+eB
あんたもそろそろromね
479名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:08:07 ID:mzvXG+eB
476
そんなことしたら2ちゃんのいみないじゃん!!
480名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:09:57 ID:nE6B+hBP
くだらないレスで重要なスレ流さないで下さいよ


ってこれも無駄レスだけど。
481名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:10:17 ID:mzvXG+eB
かけもちしてるからーromではないよー478
482名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:10:31 ID:kaj8RLcH
476…こわ〜い♪w
483名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:11:39 ID:W0Ty/FQr
とりあえずコンクールの盛り上がりで流れてきた初心者はまずはROMね。
ROMの意味わからない人は帰ったほうが身のため。
484名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:15:00 ID:qdkJwiXD
とりあえずコンクールの盛り上がりで流れてきた初心者=ID:kaj8RLcH・ID:mzvXG+eB・ID:iAU/fx1I
485名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:15:11 ID:IRoqVPGF
kaj8RLcH

いいから2chなんか来てないで練習汁。
こんな時間に言うのも何だがw
あの演奏は上にもあるがとても県で通用するレヴェルじゃない。
486名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:17:11 ID:qdkJwiXD
練習じゃなく、学生は勉強しなさいな。
487名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:18:46 ID:StnTsAXT
うんこ
488名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:19:03 ID:kaj8RLcH
486…はぃはぃ
489名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:19:34 ID:Qpc9Yp5n
まだいたの?「厨」にやたらと反応する厨。
どーでもいいけど現役は2chなんか見てないで練習しなさい。
490名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:20:13 ID:ygE6HMwt
高校大編成の県大会の出演順教えて
仙台が三番だってのはHPで確認した

1
2
3 仙台高校
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
491名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:24:51 ID:4SQd9Y7N
扉|⊆・)ジーッ…
1時間程前に覗いてた者だが・・・
今日は随分とスレが浪費されている希ガス。。。
栄えてるのは良いことだが、空気読めんヤシはもすこしROMった方がいいな。。。
てことでこれも無駄レスなので一言落ちノシ
しかし厨もよくガンガッてるが厨丸出しだなw
492名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:25:14 ID:qdkJwiXD
>>488
いい加減 486… は辞めろ。
だれもそんなカキコしてねぇだろ。
回り見渡せ。
493名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:26:16 ID:kDfFpXYO
>>490
いい話題ふりだ。



くだらないことで騒いでる方々。
ちゃんとレス指定できるようになってから書き込め。と言いたい。
494名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:27:08 ID:kaj8RLcH
はぃは〜ぃ♪486…w
495名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:27:16 ID:qdkJwiXD
>>490
何のHP?
496名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:33:38 ID:kDfFpXYO
>>494
君はね、ここに来てはいけない人だ。周りを見てごらん?



厨に構う自分も悪いがな。スマソ
もう厨は全てスルーします。
497名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:34:11 ID:mzvXG+eB
ID:Qpc9Yp5n ID:kaj8RLcH ID:qdkJwiXD
この辺の会話結構めいわくだねー
第3者てきにみるとID:kaj8RLcH ID:qdkJwiXD
どっちもどっちなきがする。
あんまりむきにならにほうがいいんじゃないんすか?
498名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:36:18 ID:qdkJwiXD
名無し行進曲 :2005/07/25(月) 21:10:17 ID:mzvXG+eB
かけもちしてるからーromではないよー478


あんたのも結構めいわくだねー・・・
499名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:41:12 ID:StnTsAXT
ここおもしろいね
500名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:43:52 ID:SE6X1apC
1
2
3 仙台高校
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17 常盤木学園高校
501名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:49:07 ID:huLh1dUB
2chの暗黙のルールを知らずに自分が正しいと思っている馬鹿な厨がいるスレはここですか?
502名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:52:03 ID:Xt2+rkNS
1
2
3 仙台高校
4
5
6
7
8
9
10泉館山高校
11
12
13
14
15
16
17 常盤木学園高校


503名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:52:35 ID:YV2wJ1jG
1
2
3 仙台高校
4
5
6
7
8
9
10 泉館山高校
11
12
13
14
15
16
17 常盤木学園
504名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:55:24 ID:qdkJwiXD
>>490
何のHP?
505名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:01:21 ID:ygE6HMwt
仙台高校吹奏楽部のページ
506。名無し:2005/07/25(月) 22:04:18 ID:oD0It3Mq

県大会のプログラム?なら10〜15番らへんに市女がいた気がするぞ。
507名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:17:18 ID:RzuNyQhQ
演奏順は休憩後とかがいいような希ガス。あと一番とか。出だしにインパクト与えると印象いいと思わない?
508名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:19:27 ID:qdkJwiXD
小編成直後でインパクト与えられなかったら(ry
509名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:19:35 ID:jg8G/iBI
ようやくこのスレも回りが早い時期にキタ(゚∀゚)なぁw
510名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:19:44 ID:BpqhqbUg
誰か一般行った人いないの?
511名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:34:51 ID:FDMRK1YS
a
512名無し行進曲:2005/07/26(火) 00:58:03 ID:r8mdLcyF
食中毒がスルーされている件について。
513名無し行進曲:2005/07/26(火) 01:17:10 ID:2wZ6Mk9s
向山は何番目?
514名無し行進曲:2005/07/26(火) 01:58:14 ID:n/s8nIzS
なんか回りが速いと思ったら厨くさいレスばっか('A`)
読む気しねぇ

練習汁
515名無し行進曲:2005/07/26(火) 02:38:04 ID:UodWlLP9
斉藤たかしって前に市女の定演のゲストだった
516名無し行進曲:2005/07/26(火) 06:10:54 ID:anojJDMx
向山は16番だった気がする。多高は何番?
517名無し行進曲:2005/07/26(火) 06:32:51 ID:4Az+0bFY
じゃ

1
2
3 仙台高校
4
5
6
7
8
9
10 泉館山高校
11
12
13
14
15
16 仙台向山高校
17 常盤木学園高校
518名無し行進曲:2005/07/26(火) 06:48:36 ID:anojJDMx
どこ高が食中毒にかかった?
519名無し行進曲:2005/07/26(火) 08:24:57 ID:n/s8nIzS
常盤木カワイソスwww
520名無し行進曲:2005/07/26(火) 09:23:24 ID:bcpWzR/Q
>>516 それ吹奏楽部の話?
521名無し行進曲:2005/07/26(火) 09:24:30 ID:bcpWzR/Q
>>516じゃなくて>>518でした・・・
522名無し行進曲:2005/07/26(火) 10:23:02 ID:mdwBHoi3
向山の「トゥーランドット」石津谷編だとすると習志野やったような感じでした?
あのバージョンだとすると技術的にあまり難易度高いようには思わないんだけどどうなんだろ。
終始ひたすら歌いまくるって感じで相当バンドの力量が高くないと高評価を得るのは大変な気がする。
県レベルでは大丈夫だろうが、問題は東北上位レベルに食い込むのは大変?
まあ向山ならやっちゃうんだろうな。
黎明はどんなバージョンでした?

青葉・泉のほう行ったんだけど、ここのカキコの噂どおり今年の館山はいいねぇ。
一昨年のダフニスに匹敵もしくは金管が安定している分あれより上だと思う。
あのスペ狂は既に昨年の新屋レベルに達しているんじゃない?
イングリッシュホルンソロ!ありゃあいい!惚れたぜ。マジで。

てか出演順分かり次第どんどんいれてくれー
523名無し行進曲:2005/07/26(火) 11:13:24 ID:+dHIck7o
黎明と市女の出演順まだ?
524名無し行進:2005/07/26(火) 14:17:23 ID:EIjZqv9X
市女は11番らしい!黎明は・・分かんない。
525名無し行進曲:2005/07/26(火) 14:36:02 ID:136S+GW2
1
2
3 仙台高校
4
5
6
7
8
9
10 泉館山高校
11 石巻市立女子高校
12
13
14
15
16 仙台向山高校
17 常盤木学園高校
526名無し行進曲:2005/07/26(火) 15:14:42 ID:Jmqws10k
今夜は厨で荒らされません様に・・・。

>>520
>>400

館山の次に市女かよぉ・・・。早くも市女ピーンチ!?
527名無し行進曲:2005/07/26(火) 15:24:21 ID:UodWlLP9
館山今年うまいらしいね。でも市女はあの難しすぎる曲をあれだけやったんだから低い評価はされないと思う…かな。多高は何番?
528吹奏楽部員:2005/07/26(火) 15:34:14 ID:UMuhEv/l
東松島市立矢本第一中学校の演奏どうでした?
529名無し行進曲:2005/07/26(火) 15:52:00 ID:uH/HP4tD
2番石女で6番多高
530名無し行進曲:2005/07/26(火) 16:05:24 ID:J/R1VNtn
>>522

向山はまあまあいい感じだったと思うよ。何れにしてもこれからだと思う。
水口先生だったらああいうの得意だったような気がするけど顧問かわってどうなんだろう。

あと昨年の新屋レベル=ダフクロの年の館山レベルじゃん。
館山のボエは県内ではピカイチ。全国レベルっしょ。
531名無し行進曲:2005/07/26(火) 16:26:13 ID:btHWDA1K
1
2 石巻女子高校
3 仙台高校
4
5
6 多賀城高校
7
8
9
10 泉館山高校
11 石巻市立女子高校
12
13
14
15
16 仙台向山高校
17 常盤木学園高校


ひところ黎明関係者たくさんいたけど黎明は何番?
532名無し行進曲:2005/07/26(火) 16:30:06 ID:lzpGcbK8
>>530
あのバンジャに載ってた人でしょ?
533名無し行進曲:2005/07/26(火) 17:27:39 ID:R2O9QyK4
キモイマンの感想求む!
534AAA:2005/07/26(火) 17:49:56 ID:Yg8Cfq24
石巻女子商の定演イク??
535名無し行進曲:2005/07/26(火) 18:23:13 ID:Jmqws10k
>>530
でも吹奏楽はソロコンじゃない。
県は問題無いだろうが、東北は・・・。
536名無し行進曲:2005/07/26(火) 18:26:21 ID:nuMcpp3n
三高食中毒!!
537名無し行進曲:2005/07/26(火) 18:33:54 ID:PlyNQ40L
お気の毒に・・・
皆さん気をつけてくださいね
538名無し行進曲:2005/07/26(火) 18:34:32 ID:SfBZNwI3
なに食ったんだ?
539みぃ:2005/07/26(火) 18:49:51 ID:/hjTT1HW
松高ぁまり練習しないし先生もぜんぜん怒らないらしいよ
540名無し行進曲:2005/07/26(火) 18:52:52 ID:rZxYmnHT
>>527
市女は何やったん?
541名無し行進曲:2005/07/26(火) 18:54:39 ID:nuMcpp3n
やる量より集中できるかがもんだいじゃないかい?
542名無し行進曲:2005/07/26(火) 19:11:02 ID:Jmqws10k
みんなてんでバラバラの事を言ってるなw

>>540
過去ログくらい嫁!!
543名無し行進曲:2005/07/26(火) 20:55:46 ID:UodWlLP9
市女→ダフクロ
544名無し行進曲:2005/07/26(火) 20:57:07 ID:UodWlLP9
市女→ダフクロ
545名無し行進曲:2005/07/26(火) 21:06:15 ID:rZxYmnHT
>>542
申し訳ありません・・・。
546名無し行進曲:2005/07/26(火) 21:07:14 ID:rZxYmnHT
>>543-544
ありがとうございます。
547名無し行進曲:2005/07/26(火) 21:12:30 ID:UodWlLP9
おもしろいねここ
548名無し行進曲:2005/07/26(火) 21:13:48 ID:UodWlLP9
おもしろいねここ
549名無し行進曲:2005/07/26(火) 21:14:19 ID:UodWlLP9
おもしろいねここ
550名無し行進曲:2005/07/26(火) 21:15:28 ID:UodWlLP9
おもしろいねここ
551名無し行進曲:2005/07/26(火) 21:26:24 ID:Jmqws10k
>>ID:UodWlLP9
お前が一番つまらんぞ。
552名無し行進曲:2005/07/26(火) 23:15:23 ID:eLNluHZi
今年の東北大会ドコでやるの?
553名無し行進曲:2005/07/26(火) 23:16:58 ID:EIjZqv9X
岩手じゃない?
554名無し行進曲:2005/07/26(火) 23:17:56 ID:O6OuBS7R
新潟でしょ
555名無し行進曲:2005/07/26(火) 23:23:51 ID:n/s8nIzS
マジレスすると一般が宮城で厨高が秋田
556名無し行進曲:2005/07/26(火) 23:29:12 ID:eLNluHZi
ありがとうございます。
557名無し行進曲:2005/07/27(水) 08:02:06 ID:akp8+b8w
市女 「ダフクロさん」森進一
558名無し行進曲:2005/07/27(水) 09:16:08 ID:o8lRCPla
不覚にもワロス
559名無し行進曲:2005/07/27(水) 10:14:40 ID:LH3PVH1f
キモイマンって何?
560名無し行進曲:2005/07/27(水) 11:05:51 ID:jmZksKGG
東北大会はイズミティ21では?
561名無し行進曲:2005/07/27(水) 11:23:19 ID:0kqxxOde
東北大会は

8月27日28日高校・中学 秋田県民会館

9月10日11日小学校・高校小・大学・中学小・職場・一般 イズミティ
562名無し行進曲:2005/07/27(水) 15:34:57 ID:hkMZx4uN
>>557
他のスレでも言ってるよな?
563名無し行進曲:2005/07/27(水) 15:43:09 ID:is8IIegS
館山は良くも悪くも音圧で圧倒するようなバンドじゃないのかも。
スペ狂は最後の方が退屈だった。確かめながら歩いてるような・・・。もっとせまりくるものが欲しい。
県は問題無いとも言いきれない。県大会は何が起こるかわからないからな。

いつぞやの利府みたいにダークホースになりそうな高校ない?それが楽しみ。
564名無し行進曲:2005/07/27(水) 15:44:49 ID:hkMZx4uN
☆     `、ー-、    +  *
         _,ニ三≡=-,  ψ     ♪
        '‐( ‘∀‘)´  / ゜  ☆   陽光の中に まぶしい笑顔
   、_      <´ヽWノフつ          今 ココにいるから出会えたね
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、    共に学ぼう これからは
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′   「やれば出来る」は 魔法の合いことば
   ´                        腕をとり 肩を組み
      ☆                 信じてみようよ
.    ☆                      素晴らしい明日が 展けるから
565名無し行進曲:2005/07/27(水) 16:30:07 ID:E6aE5Zfa
市民会館と、エイチエムブイの2階の天井って
アスベストだと思わない?
566名無し行進曲:2005/07/27(水) 17:46:26 ID:+xkXiOnv
利府中の自由曲Soloはどう思った?
567名無し行進曲:2005/07/27(水) 17:47:58 ID:/9iyxKZ/
ダークホース
ウルスラなんかどうだ?
568名無し行進曲:2005/07/27(水) 18:22:17 ID:d35SYxDn
吹奏楽コンクール高校大編成
1.古川学園高校
2.県石女
3.センタ化
4.佐沼
5.二高
6.多賀城
7.ウルスラ
8.泉
9.東北学院
10.館山
11.市立石女
12.古川
13.仙台南
14.古川黎明
15.名取北
16.向山
17.常盤木
569名無し行進曲:2005/07/27(水) 18:30:37 ID:hkMZx4uN
>>568
GJ! 乙!
570名無し行進曲:2005/07/27(水) 18:31:06 ID:1uDxWMs5
ダークホースは多賀城か南でしょ。
個人的には黎明が楽しみ!
トゥーランドットの3連続ききたかったが残念。
571名無し行進曲:2005/07/27(水) 18:43:52 ID:hkMZx4uN
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 17:53:46 ID:FUTxppbP
湯本の応援は楽部なし??


183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 18:06:34 ID:bwd4DExE
コンクール直前の一番大事な時だから・・・
何てったって昨年度全国大会金賞受賞校。


高校野球板でも有名な湯本・・・。








14.古川黎明が4つ目の代表で、向山orzになる悪寒・・。
572名無し行進曲:2005/07/27(水) 18:57:48 ID:l4NDyRxV
やっぱり多賀城・・・だね。南って何でですか?何かありましたっけ(^_^;)
573名無し行進曲:2005/07/27(水) 19:29:05 ID:y2O7149P
湯本は明後日、青森で高文祭の全国大会があるらしいから、きっと野球の応援どこじゃないんだよ。
574名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:31:57 ID:Dak1qPM0
石塩地区の小学校
多賀城東の「september」って,コンクールで演奏するもの?
まぁ,どんな曲をやってもいいんだろうけど,
なんかちょっと場違いって感じがした。
575名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:36:09 ID:jnlg0xHe
↑結果は?
576名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:10:12 ID:4xWH6EcV
>>563



だな。スペ狂はキレイすぎる館山のサウンドが仇となってる部分もあった。
よりスパニッシュで熱く情熱的な聴かせどころもつくれると幅が広がると思う。
昨年の新屋レベルというカキコがあったが、昨年の新屋に足りなかったものがまさにそれ。
東北代表レベルに対抗するにはある程度の音圧は必要。東北大会上位に食い込めても
最後は結局どれだけ強い印象を残せるかってとこにかかってくる面もある。と思う。
課題曲ももっともっと研究の余地ありだ。平商業も課題曲3でサウンド面でいうと館山的だが
3分くらいの1曲で様々な色を出していた。
館山はまだこんなことも出来る、あんなことも出来るって感じに乏しい。


577名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:38:06 ID:U3txoN1Y
septemberってポップスだしねー。
結果は知らんけど。
ま、小学生だし。いいんじゃないの?

つーか、某中学のミスサイゴンは微妙だったが(汗
578名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:59:01 ID:yAF/kVgp
昨日、泉高校の前を通ったら、
吹奏楽部の練習の音が・・・
よく地区通ったものだ。
地区落ちした仙台西の方が何倍もうまい。
青葉・泉地区は枠が2つ多いような気がする。(二高も)
今年はイズミティという事もあり、
はじめて若林・宮城野・太白地区に行ったが
こちらの方がレベル高い事間違いなし。
579名無し行進曲:2005/07/28(木) 01:09:17 ID:z/oyplNe
>>578
最後一行同意。若林宮城野太白地区は、目立って上手い学校は
向山ぐらいだが、各校のサウンドはしっかりしている。
最低でも県銀レベルぐらいにはなってるからこの地区は結構レベル高い。

まぁ今年の西を県銀レベルと言ったら少々持ち上げすぎかもしれんが。
580名無し行進曲:2005/07/28(木) 01:10:44 ID:0FegtJZA
>574
septemberってなんか去年もやってた気がするのは自分だけ??
まぁ、小学校だからいいんじゃないすか??
581名無し行進曲:2005/07/28(木) 01:19:26 ID:R02VtdM4
>>578
地区ごとの代表数の割り振りは毎年同じなん?
各部門のエントリー数は考慮しないのかねぇ
銀でも地区代表なのが,ちょとすっきりしない
582名無し行進曲:2005/07/28(木) 01:23:24 ID:yAF/kVgp
>>581
最後の行に同意。これは、中学の部でも感じる。
二年連続地区銀代の北仙台とか。
583名無し行進曲:2005/07/28(木) 02:12:43 ID:/t9LFTWV
特に職場の部の代表とかね
584名無し行進曲:2005/07/28(木) 02:23:38 ID:0FegtJZA
>>581
うちのとこは去年の地区大会の代表数は5つだったけど、今年は4つだった。
出場校数は変わってないんだけど・・・。
噂によると、他のでっかい地区のほうに回されたらしい。それでも銀代の所が多いとか。
ちょっと嫌だと思った瞬間。
585名無し行進曲:2005/07/28(木) 07:03:19 ID:n1XDtGSC
>>578

実際聴いてないからワカランが、ただ泉高校の前を通った時にきこえてきた音でなにが判断できるというのか・・・
しかもそれだけで仙台西の方が何倍もうまいって・・・何倍だよ? 3倍くらいか?
どっちの地区がレベル高いかは分からないが青葉・泉はセンタ化と館山以外はお話しにならないのは確かだけど。
でも二高はある意味県内の皆さんに是非見て欲しい。地区落ちさせるのはもったいない。盛り上がるでしょうな。
586名無し行進曲:2005/07/28(木) 08:06:43 ID:bvLXkkuA
多賀城東小はシードなので,
銀で県抜け
587578:2005/07/28(木) 08:49:19 ID:i7gkl5jG
>>585
説明不足のようだったな。
泉は勿論定演にも行った。二高も館山も向山も。
センタ化は行けなかった。CDでしか聴いた事がない。
コンクールは両方行けないので、昨年度の青葉・泉地区との比較になってしまうが
はるかに、若林・宮城野・太白の方が上。
仙台西が青葉・泉地区に出てたら、抜けてたと思うよと思っただけ。
あと、二高は定演バンド。コンクールに盛り上がりは必要ない。
588名無し行進曲:2005/07/28(木) 10:24:57 ID:2gOMKWUg
>>585
二高あれ盛り上がるか…?
むしろ課題曲の頭聴いた瞬間盛り下がるぞ。
パーカスは生き生きしてるが。

確かに泉青葉は館山センタカ以外は激しくレベル低いな(゜д゜)
だからと言って太白宮城野若林で代表漏れした西が
泉や二高より何倍も上手いってのは、言い過ぎでは?
太白宮城野若林だってそんな枠が少ない地区じゃないし、
そこで地区落ちした西がそんなに素晴らしいとは思えんが。
まぁ漏れは泉青葉しか演奏聞いてないから何とも。
589名無し行進曲:2005/07/28(木) 10:28:03 ID:nRl93mOS
>>587
確かに上だと思うけど「何倍もうまい」とか「はるかに上」ってのは大袈裟じゃない?
団栗だよ
590名無し行進曲:2005/07/28(木) 14:27:42 ID:YrWE6iX0
昨年の五橋のミスサイゴンはよかったなあ。
県大会しか聞けなかったけど。
東北でなぜか銅賞は残念。
今年は新顧問のもとウィズハート〜で全国行って欲しい。
行けると期待してます!
591名無し行進曲:2005/07/28(木) 16:06:16 ID:zrurvEuR
>>590
with heart and voiceって五橋もなの?
県女とかぶってるねぇ。。。
592名無し行進曲:2005/07/28(木) 17:13:22 ID:qzuAOcse
館山って全国レベル?
593名無し行進曲:2005/07/28(木) 18:10:18 ID:wCYZbpKS
全国平均レベルだ
594名無し行進曲:2005/07/28(木) 18:41:23 ID:YrWE6iX0
そうそう、県大会の審査員って今年は誰が来るんだろう。
昨年は激しく日替わりだったけど、今年もそうなのかな。
595名無し行進曲:2005/07/28(木) 20:12:04 ID:XfWmZHgh
東北大会一ヶ月前。各校順調にいってますか?
596名無し行進曲:2005/07/28(木) 20:18:14 ID:XTXV15BR
石塩地区高校大編成の順位分かる人いない?予想でもいいよ
597名無し行進曲:2005/07/28(木) 20:47:23 ID:PLDRbRUv
O沼K子タン、どーしたんだろーか。
やる気無くなったのかな??
598名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:26:58 ID:CNlFokNN
1 市女
2 多賀城
3 石女
4 利府
5 富谷
6 石高
7 西高
599名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:39:34 ID:XfWmZHgh
吹奏楽コンクール高校大編成
1.古川学園高校
2.県石女
3.センタ化 ☆
4.佐沼
5.二高
6.多賀城
7.ウルスラ
8.泉
9.東北学院
10.館山 ☆
11.市立石女 ☆
12.古川
13.仙台南
14.古川黎明 ☆
15.名取北
16.向山 ☆
17.常盤木

代表発表
3→10→11→14 の向山落ち
3→11→14→16 の館山落ち
3→10→11→16 黎明落ち
3→10→14→16 市女落ち
10→11→14→16 の仙高落ち

どれだろう?

最初に10番っていわれると4校が一斉に喜びそう。
最初に3番っていわれると向山と黎明は最後までドキドキだな。
600名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:54:17 ID:PLDRbRUv
最初に2番って来たら、一斉に「ゲッ!?」ってなると思う。
601名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:16:43 ID:P9P0/ALB
>>600
ワロス 想像すると一番おもしれーww
一斉にパニクリそう 次はどこだどこだーって
602名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:22:49 ID:lVwx9Eud
向山や館山は一応進学校だから正直全国まで行きたいと思ってる人は少ないらしい。彼等にとっては東北カラ金が一番イイパターン。
603名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:44:18 ID:7Xp0lGh1
>>602
センタ化もここ数年「一応進学校」になっているらしい。
ってなると、どこが全国めざすんだ?
604名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:58:12 ID:QpGpR0Qq
>>602
んな話ねーだろう?向山も館山も全国目指してるぞ。実力は別として。
じゃ磐城や秋田南はどうなるのよ。洛南なんか超進学校だが。。。

あと秋田南は校内で吹奏楽部が一番成績優秀だって話を聞いたことがある。
なんでもそうでなきゃ学校や父兄の理解を得られないから勉強も頑張ってるとのこと。
磐城も地域のトップ校としてのプライドがあるから勉強はおろそかにしていない。
しかも全国大会は毎年の恒例行事であるから代表になれなかった日にゃそれこそ
ショックで受験どころではなくなるかも?
605名無し行進曲:2005/07/29(金) 07:08:20 ID:QjRaxxPI
あと6日
606名無し行進曲:2005/07/29(金) 07:26:10 ID:5aXNlPPr
館山は地区で一位抜けだよ
607名無し行進曲:2005/07/29(金) 10:50:13 ID:qt+zsrwX
洛南は私立だから進学部は別にあるんじゃない?育英みたいに、サッカーとかバスケも全国クラスだから
608名無し行進曲:2005/07/29(金) 11:39:12 ID:oc8NW0Oe
それにしても洛南吹奏楽部員の進学実績は二高の吹奏楽部より上じゃない?
東大、京大、一橋、早慶、等々
609名無し行進曲:2005/07/29(金) 12:10:22 ID:vU6x3w30
>>608
しょうがないだろ
こ こ は 宮 城 な ん だ し …orz
610名無し行進曲:2005/07/29(金) 12:52:14 ID:c6UfTtEc
県大会見に行くことになったのですが、開会が何時なのかが分からず…。
中学校の方の開会の時間、何時なのかどなたか知りませんか?
611名無し行進曲:2005/07/29(金) 15:27:10 ID:Krykjoyl
>>607
そゆこと
部活で頑張ってる人と勉強で頑張ってる人はコースが違うw
ガッコのイメージアップには,いい作戦だとは思うが

612名無し行進曲:2005/07/29(金) 17:57:37 ID:cbGufanI
中学校大編成の順番分かる人いない?
613キモイマン:2005/07/29(金) 18:12:31 ID:6lvzHR9M
>>533
聞いてないからわかんね
母校はがんばっとるな

>>559
俺様がキモイマンだ
大学受験時東大理VB判定、理T、UA判定、天野正道氏と知り合い、一般全国金賞経験あり
覚えとけ
614名無し行進曲:2005/07/29(金) 18:16:01 ID:MpbAqMgL
誰こいつ?
615名無し行進曲:2005/07/29(金) 18:43:15 ID:c59SmmNZ
松高の演奏聴いた人いる?
616名無し行進曲:2005/07/29(金) 18:51:28 ID:wpUHdsIM
>>607
洛南は確かに進学クラスもあるが
そのクラスの部員もいるらしい
617名無し行進曲:2005/07/29(金) 19:21:01 ID:E+zMpVI5
洛南はバスケ部や吹奏楽部も全国区だが一番下のクラス(I類)でも二高に入るくらい難しい。
地頭が違うってやつだね。I類からでも東大目指せるし。
よくある進学クラスとスポーツクラスみたいにハッキリ分かれてる私立とは全然違う。
洛南全体が超進学校。
618名無し行進曲:2005/07/29(金) 19:22:27 ID:8vH3Md/s
何故キモイマン??
619名無し行進曲:2005/07/29(金) 20:44:04 ID:B4opCNLa
石巻・塩釜地区の中学校小編成の結果について
620名無し行進曲:2005/07/29(金) 21:18:15 ID:5O5Oojgg
>>619
私はお昼から聴いてて、代表のほかに
東豊のカルメンと多賀城第2のカルメンと玉川のシャコンヌがイイナって
思ったんですケド。
午前中のほうがイイ演奏が多かったのカナ?
621名無し行進曲:2005/07/29(金) 21:20:05 ID:qt+zsrwX
二高は380点程度で入れちゃうからねー宮城も私立の高校に頑張ってもらいたいな、勉強も吹奏楽も
622名無し行進曲:2005/07/29(金) 21:27:45 ID:5O5Oojgg
>>620
多賀城第2のトスカでシタ。スミマセン。。。
623ch:2005/07/29(金) 21:32:47 ID:dNhuJunz
地区大の審査員って微妙…。。。今年栗原古川地区の審査員ゎヘンなの多くってスゴイ微妙な審査結果だったんだ↓もっとまともなの来て欲しい!!
624名無し行進曲:2005/07/29(金) 21:59:35 ID:Moq9kwbN
>>610
9時半開場だろ、確か。開会は10時前後か。
625名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:04:26 ID:qt+zsrwX
地区大くらいの審査員なんかに文句言うなよ。
地区大の演奏レベルはっきりしてるから三年音楽に携わればどこが代表になるかくらいわかるじゃろ、まぁ泉高校のように代表枠の関係で代表ってのは論外じゃがね
東北、全国レベルとなるとさすがにどの学校もレベル高くて素人には評価が難しくなってしまうけど、それでも部活始めたばかりの子でも『このバンドはすごい!!』って思わせる演奏がしたいね。
626名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:27:05 ID:c6UfTtEc
>>624
ありがとうございました。
627名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:27:59 ID:1yH7top1
>>623
それは古川工業の演奏は金賞じゃダメだと言いたいのか?
自分的には納得がいく結果だと思うが
628名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:35:06 ID:vU6x3w30
>>625
ピンポイントで泉を叩くところをみると、
泉青葉で地区落ちした高校の部員か?ww
負け犬の遠吠えはカッコ悪いぞ
629名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:40:40 ID:knmbnz5V
県大会まであと〜…5日か?頑張らなくては!
630名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:47:01 ID:1yH7top1
IDがtop1これはいいことがありそうな希ガス
残り5日かぁ…そしてホール連まで今日含めて3日…1stTubaがいないのに大丈夫なのだろうか
631名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:57:05 ID:qt+zsrwX
628
東北大会に出てますよ(だから東北大会の際どさを語れたんですよ)
卒業生でつけど…
632名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:57:43 ID:B4opCNLa
>>620
東豊がダントツで抜けると思っていたんだが
たしか演奏終了後ざわめきで一時中断したよな
633名無し行進曲:2005/07/30(土) 00:03:20 ID:vU6x3w30
>>631
泉高校で東北って…何年前の話だよ…
634名無し行進曲:2005/07/30(土) 00:04:43 ID:KjU6ky6b
630
私もホール練まであと3日です。お互い頑張りましょう!
635名無し行進曲:2005/07/30(土) 00:36:28 ID:vtHaLpBw
633
なにを勘違いしてるの??
636名無し行進曲:2005/07/30(土) 01:16:07 ID:ZPY2g6/0
正直学院ってどうなんですか??
637名無し行進曲:2005/07/30(土) 01:17:34 ID:dO38j7Bm
>>633
白水が東北行った事ってあった??
638名無し行進曲:2005/07/30(土) 02:36:57 ID:Zdj3yKJp
>>637
ノつ ttp://www.geocities.jp/euph_trp/miyagihighschool.htm
 
昭和50年代な。
ちなみに、その時のメンバーの1人が、東北大会にも出たことがある、某中学校の棒不利。
639名無し行進曲:2005/07/30(土) 06:11:35 ID:KjU6ky6b
635
ですよね…読んでて思いました。泉高校出身って意味じゃないのに。勝手に泉高校の関係者って判断してからずっとそう思ってるみたいですね。
640名無し行進曲:2005/07/30(土) 08:56:52 ID:xVO6XKyf
>612
8月6日(土)吹奏楽コンクール宮城県大会
1 富沢中
 2 北仙台中
 3 古川東中
 4 長町中
 5 向陽台中
 6 西山中
    休憩 10分
 7 五橋中
 8 中田中
 9 南中山中
10 湊中
11 中新田中
12 中田中(登米市)
13 八軒中
    休憩 35分
14 利府中
15 沖野中
16 台原中
17 中野中
18 八乙女中
19 名取第一中
20 田子中
    休憩 15分
21 矢本第一中
22 山田中
23 広瀬中
24 宮城野中
25 向洋中
26 古川中
641名無し行進曲:2005/07/30(土) 09:34:16 ID:EgvcD3sq
>>617
洛南も凄いが今年の甲子園、東東京予選で開成がベスト16だったのも凄い。
負けた相手は代表の国士舘(3−10)。負けるまで4回勝ったという快進撃。
日本一の進学校相手に他はなにやってんだよって感じ。
642名無し行進曲:2005/07/30(土) 10:22:11 ID:UU7uq3PQ
8月4日(木)
高校の部
古川地区がよくわからないので誰かお願い

1.古川学園
2.県石巻女子 課2 ウィズ ハート アンド ヴォイス(ギリングハム)
3.仙台 課2 交響三章より(三善晃)
4.佐沼
5.仙台第二 課1 紅炎の鳥(田中賢)
6.多賀城 課2 三つのジャポニズム(真島俊夫)
7.聖ウルスラ 課4 バレエ音楽ガイーヌより(ハチャトゥリアン)
8.泉 課3 歌劇「イーゴリ」公より(ボロディン)
9.東北学院 課2 GR(天野正道)
10.泉館山 課3 スペイン狂詩曲より(ラヴェル)
11.市石巻女子 課1 ダフニスとクロエ(ラヴェル)
12.古川
13.仙台南 課2 ダフニスとクロエ(ラヴェル)
14.古川黎明 課? 歌劇トゥーランドットより(プッチーニ)
15.名取北 課1 「コリアンダンス」より(高昌帥)
16.仙台向山 課2 歌劇トゥーランドットより(プッチーニ)
17.常盤木学園 課2 エジプト舞曲(リュイジニ)
643名無し行進曲:2005/07/30(土) 10:31:53 ID:dO38j7Bm
今時「紅炎の鳥」を選曲した仙台二に拍手。
644名無し行進曲:2005/07/30(土) 11:00:35 ID:ZUVBkXfz
今時「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲を選んだ古川学園にブラボー!
645名無し行進曲:2005/07/30(土) 13:28:46 ID:EbrbnYPa
  / ̄ ̄ ̄\     _________
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | <  今年の山形代表の選曲おもしろいよー
  |     )●(  |  \_________
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
646名無し行進曲:2005/07/30(土) 13:55:44 ID:ewH4/Uu1
それよりも頭がずれてる方が心配だ。
647名無し行進曲:2005/07/30(土) 14:41:20 ID:dO38j7Bm
>>645
頭ズレてるけど詳細は?
648名無し行進曲:2005/07/30(土) 17:26:03 ID:bVPAmaba
>>640
612です。どうも
649名無し行進曲:2005/07/30(土) 18:07:30 ID:GT8C64yH
古川地区代表は全部課題曲2番。
650名無し行進曲:2005/07/30(土) 19:06:53 ID:ky9J5mrM
  / ̄ ̄ ̄\     _________
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | <  頭ずれてるけど秋田県代表も決まったらしいよ
  |     )●(  |  \_________
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
651名無し行進曲:2005/07/30(土) 19:10:07 ID:ky9J5mrM
  / ̄ ̄ ̄\     _________
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | <  頭ずれてるけど山形代表の貼っとくね
  |     )●(  |  \_________
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||


東海大山形、課1シダス(T.ドス)
鶴岡東、課2空中都市「マチュピチュ」−隠された太陽神殿の謎 (八木澤教司)
山形南、課2鳳凰〜仁愛鳥譜(鈴木英史)
山形中央、課1「ストラトス4」より2、3、4、5(天野正道)
652名無し行進曲:2005/07/30(土) 19:14:57 ID:LpqmyDlX
  / ̄ ̄ ̄\     _________
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | <  ついでに秋田代表も貼っとくよ、頭ずれてるけど
  |     )●(  |  \_________
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||

湯沢高校   T ハリソンの夢
秋田南高校  T 交響曲第1番/デュティーユ
横手高校   U 「モスクワーのチェリョムーシカ」より
新屋高校   U ウェーバーの主題による交響的変容より
653名無し行進曲:2005/07/30(土) 19:43:35 ID:dO38j7Bm
確かに山形凄いけど・・・。
全国で日の目を見る確立は非常に少ないかと・・・。

東北大会は濃いねw
宮城が一番個性無いな。習志野パクったりするようじゃ・・・。
654名無し行進曲:2005/07/30(土) 19:44:21 ID:dO38j7Bm
確立 ×
確率 ○
655名無し行進曲:2005/07/30(土) 20:52:46 ID:8uw1GqBq
今年って高校どこが東北行くと思う?
656名無し行進曲:2005/07/30(土) 20:55:14 ID:ff0xV882
>>651
ちょっとブラスから離れてると…もう知らない曲ばっかりだなぁ
マピュピチュなんてRPGのタイトルみたいw
657名無し行進曲:2005/07/30(土) 21:09:36 ID:3YFD8l3x
インカ帝国(現ペルー)の世界遺産だべ…(;´Д`)
658名無し行進曲:2005/07/30(土) 21:17:04 ID:3SYQ+19g
空中都市「マチュピチュ」−隠された太陽神殿の謎

世界不思議発見のタイトルかと思ったよ
659名無し行進曲:2005/07/30(土) 21:17:08 ID:ff0xV882
>>657
それくらい知ってるって!
副題がwww
660名無し行進曲:2005/07/30(土) 21:24:02 ID:MeRlhkWp
〉〉658
ワロス
661名無し行進曲:2005/07/30(土) 21:46:58 ID:O1H4gSzO
>>651の東海大山形のシダスって向山が今年定演でやってたやつだよな。
宇宙がどうたらこうたらっていう曲。良い曲だったから印象に残ってる。
あとストラトス4は利府がやってたな。

というか宮城の高校は毎年無難な選曲だよな。
662名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:30:06 ID:ZPY2g6/0
>>661
じゃあ学院の選曲はどうなんだよ
663名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:33:08 ID:p/+bb3pG
小編はどこが東北にいけると思います?
664名無し行進曲:2005/07/31(日) 00:38:52 ID:9+z6Lif9
〈〈653
お前は真似できるのか?
ダンスの練習の為に毎朝早起きできるのか?
665名無し行進曲:2005/07/31(日) 01:07:00 ID:oD6vOR2Y
>>662
お前学院好きだな F川か?w
666名無し行進曲:2005/07/31(日) 01:32:43 ID:rI+DfzSH
テレまさむね見た?
667名無し行進曲:2005/07/31(日) 07:28:14 ID:xzvANo3s
>>664
ダンスの練習??なんのこと?
668名無し行進曲:2005/07/31(日) 07:39:19 ID:0bvcuR9R
ダンス:向山のクラG

とか言ってみるテスト
669名無し行進曲:2005/07/31(日) 07:45:08 ID:Kb+7B+ae
>>658
いとワロスw

>>664
意味不明。
670名無し行進曲:2005/07/31(日) 11:10:51 ID:gnZdlSKk
700か。
671名無し行進曲:2005/07/31(日) 11:11:49 ID:gnZdlSKk
↑ごめん。670ね。
それにしても暑い。
672名無し行進曲:2005/07/31(日) 12:29:12 ID:boT6r5Up
672
古川高校 課→2 自→抒情的祭り
古川学園 課→2 自→歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲
古川黎明 課→2 自→歌劇「トゥーランドット」より
673名無し行進曲:2005/07/31(日) 15:30:56 ID:9+z6Lif9
さてさて、県大会まで一週間を切りましたが各校調子はいかがでしょうか?
会場のイズミティ21は響き方が悪いと評判ですが、会場練習で調整できたでしょうか?
みんなが真剣だから一筋縄では終わらない勝負事。今年はどんなドラマを残してくれるのか楽しみな夏。県大会までのカウントダウンは始まりました。(かっこつけてすみますん笑)
674名無し行進曲:2005/07/31(日) 17:22:46 ID:2bo/jsO9

1.古川学園 課2 歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲
2.県石巻女子 課2 ウィズ ハート アンド ヴォイス(ギリングハム)
3.仙台 課2 交響三章より(三善晃)
4.佐沼
5.仙台第二 課1 紅炎の鳥(田中賢)
6.多賀城 課2 三つのジャポニズム(真島俊夫)
7.聖ウルスラ 課4 バレエ音楽ガイーヌより(ハチャトゥリアン)
8.泉 課3 歌劇「イーゴリ」公より(ボロディン)
9.東北学院 課2 GR(天野正道)
10.泉館山 課3 スペイン狂詩曲より(ラヴェル)
11.市石巻女子 課1 ダフニスとクロエ(ラヴェル)
12.古川 課2 吹奏楽の為の抒情的「祭」
13.仙台南 課2 ダフニスとクロエ(ラヴェル)
14.古川黎明 課2 歌劇トゥーランドットより(プッチーニ)
15.名取北 課1 「コリアンダンス」より(高昌帥)
16.仙台向山 課2 歌劇トゥーランドットより(プッチーニ)
17.常盤木学園 課2 エジプト舞曲(リュイジニ)
675名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:14:31 ID:ZIpcfDJH
今年は向山と館山と市女と黎明が東北行くと思うな。
センタ化は今年ダメそ〜
676名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:35:58 ID:Kb+7B+ae
市女と黎明がどれだけインパクト与えられるかが鍵。
677名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:50:32 ID:ZIpcfDJH
市女と黎明だったらどっちがいく可能性あるかな?
678名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:54:53 ID:Kb+7B+ae
どっちも行って、M山かセンタ化のどちらかアボーンだと面白い。
679名無し行進曲:2005/07/31(日) 20:29:39 ID:lWoMwllN

館山あぼーんの可能性は?
680名無し行進曲:2005/07/31(日) 20:32:05 ID:/bXFOKaJ
>>679
地区を聞く限り、センタ化が通って館山アポーンっていうのは考えにくいな。
681名無し行進曲:2005/07/31(日) 20:38:01 ID:hDesOinq
どうして小編成はいつも掲示はっぴょうなんだろーか?

682名無し行進曲:2005/07/31(日) 20:38:11 ID:0bvcuR9R
向山、館山どちらもアボーンの可能性は低いと思う。
順当に行かなきゃ、センタ化あぼーんだな。
683名無し行進曲:2005/07/31(日) 20:47:01 ID:e+b/4bSz
中学校小編成の順番ってもう分かるんですか?
684名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:31:05 ID:WhLseyTN
多高はどうだろう
685名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:35:18 ID:25tofPgE
>>684
今年は銀賞取れれば大成功でしょう。
686名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:39:11 ID:2MDfgOIW
「ねーK先生痩せたよね〜(ゲラゲラ)」
「ほんと〜足ほそーい(ゲラゲラ)」
「さーて、T高は演奏会からどれくらい上達したかナ〜?
お手並み拝見(ゲラゲラ)」
「うわーほうれん草(ブレザーの色)来た〜(ゲラゲラ)」

「銀賞です」「え・・・・」

R高校の皆さん、お元気ですか?
ここであきらめたら試合終了ですよ?
来年の夏、またがんばってください。
687名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:44:25 ID:25tofPgE
実話?w
688名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:49:50 ID:cuQ6CKRt

みんなR高校で吹奏楽やりたくて入ったんだろう。。
689名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:50:55 ID:2MDfgOIW
結果はともかく
客席ではゴールド金賞でしたよ。
690名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:09:24 ID:fBhYz1RN
686
ワロタ
691名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:14:46 ID:MSaLtRn0
>>686
R府高今年の地区落ちで得たものに期待
692名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:27:20 ID:2M7X0i9A
利府高来年頑張れ〜
多高県大会頑張れ〜
693名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:34:49 ID:Uy9z9Fko
北仙台小にいた加○先生元気かな。
昔全国大会に行かせてもらったんだけど。
最近名前みかけないなー。
694名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:42:42 ID:4vYWRxXm
市女の地区の演奏聞いた人いる?
東北行きそう?
695名無し行進曲:2005/07/31(日) 23:17:57 ID:ibNSc7y3
8月4日見に行くんだけど、高校のすべての演奏終わってから結果発表なんですか??
696名無し行進曲:2005/07/31(日) 23:28:32 ID:dj9SeO6m
大編成はそうでしょう。
697名無し行進曲:2005/07/31(日) 23:34:49 ID:s4J0r/q0
小編は?
698名無し行進曲:2005/08/01(月) 00:11:22 ID:D5xJiOtV
↑ 私もソレ聞きたかった
699名無し行進曲:2005/08/01(月) 01:49:35 ID:VtDaKH3X
黎明東北行くとイイネ。春に顧問の先生異動なっちゃって今年の黎明ゎあの内藤淳一先生が指揮振ってるんだよネ。
700名無し行進曲:2005/08/01(月) 03:25:01 ID:4lU/NhqL
何気に700夏油。

>>693
現在、立町小。役員になっていれば、県大会のステージ上で見られるかも。(w
 
>>695-697
小編は昼休み後に張り出すはず。
701名無し行進曲:2005/08/01(月) 06:13:18 ID:mlBfGGdR
小編成はどこが県代表の有力候補なんですか?
4日見に行こうと思うんですが、情報が全く無いので…

教えてください。
702701:2005/08/01(月) 06:14:09 ID:mlBfGGdR
すみません。「高校」小編成でした
703名無し行進曲:2005/08/01(月) 07:46:04 ID:IGj0DBO4
>>700トンクスノシ
704名無し行進曲:2005/08/01(月) 08:08:02 ID:HXSp5QON
湊中は今年大編成。二位抜けで県行き。
705名無し行進曲:2005/08/01(月) 08:18:20 ID:hmiS3pHO
石塩地区の審査員はK先生が選んだんだって。
706名無し行進曲:2005/08/01(月) 09:26:19 ID:GpWDzYW6
↑そんな事言って何になるの?
707名無し行進曲:2005/08/01(月) 10:03:44 ID:miSGE0nK
ちくしょう今年も補助生だ
708名無し行進曲:2005/08/01(月) 12:04:07 ID:Msvo5F63
>>705
そんなことできるの?
709名無し行進曲:2005/08/01(月) 15:08:37 ID:2P7BUNT6
>>705
ま た こ の 話 か 


厨が来るからやめれ。過去レス見てみろ。
710名無し行進曲:2005/08/01(月) 15:15:05 ID:yiXxCJpV
審査員は毎年実行委員会で決めるみたいなんですがーそもそも実行委員は各校のの先生方からも選ばれますから不可能ではないと思いますよ。
毎年審査員が変わらないのは誰も変更の提案をしないからですねー
711名無し行進曲:2005/08/01(月) 16:07:37 ID:D5xJiOtV
>>700 サンクス
712名無し行進曲:2005/08/01(月) 16:08:44 ID:D5xJiOtV
どなたか高校小編成の演奏順わかる方いらっしゃいますか?
713名無し行進曲:2005/08/01(月) 16:50:34 ID:GpWDzYW6
湊中って小編成ではどうだったの?
714名無し行進曲:2005/08/01(月) 18:56:46 ID:u3cvA8Rp
中学大編成でどこが東北行くと思います?
715名無し行進曲:2005/08/01(月) 19:46:24 ID:7NW4KjdM
716名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:13:58 ID:IrR97xhU
審査員、Kの独断で決めているのは本当。
顧問間でも問題になってるらしーよ。
717名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:18:31 ID:IrR97xhU
>>710
実行委員会なんてねーぞ
役員会(理事会)じゃねーの?笑
718名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:21:55 ID:Msvo5F63
>>716
どっからの情報???
719名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:57:39 ID:72m8VyfN
8/4高校小編成の部
演奏開始 9:50
結果発表 13:00(掲示)

1 仙台第一  プラトンの洞窟からの脱出より(メリロ)
2 古川工業  
3 伊具高校  フラッシング・ウィンズ(ヴァンデルロースト)
4 育英学園  吹奏楽のための第一組曲より1,3(ホルスト)
5 中新田高校
6 東北高校
7 仙台第三   悪魔の踊り(ヘルメスベルガー)

8 本吉響高校 「水平線の彼方へ」(バーマン)
9 学院榴ヶ岡 組曲「ヴァレンシアの寡婦」より(ハチャトゥリアン)
10 登米高校  「TIVOLI FESTIVAL OVERTURE」(ハイルドガード)
11 宮城農業  「ショータイム」よりTUV(カルスター)
12 松島高校   激流の中ヘ(ライニキー)
13 名取高校  吹奏楽のための第一組曲(ホルスト)
14 塩釜女子  七五三(酒井格)



曲目には自信が無いので訂正どうぞ。
720名無し行進曲:2005/08/01(月) 21:16:36 ID:miSGE0nK
おまいら、厨がわいてくるからsageてくれ
721。名無し:2005/08/01(月) 21:26:19 ID:BB4MMnWS
小編成ってどこが有力なんだ?わかる人情報キボン
722名無し行進曲:2005/08/01(月) 21:49:18 ID:D5xJiOtV
>>719 ありがと!!
723名無し行進曲:2005/08/01(月) 21:51:05 ID:D5xJiOtV
ちなみに小編成で有力なのはプログラム1番の一高だと思われる。
724名無し行進曲:2005/08/01(月) 22:18:06 ID:I9tZhMit
榴はどうよ
725名無し行進曲:2005/08/01(月) 22:23:34 ID:Xk4BnBE2
塩石地区→R高地区落ちは妥当。TA高は県まで伸びれるのか?市女は東北行ける気がする。他はレベルが違い過ぎて可哀相。
726名無し行進曲:2005/08/01(月) 22:54:47 ID:IGj0DBO4
一高は妥当だな
古川地区のヤシはどうよ?なんか過去レスに意気がったいなかったっけ?
727名無し行進曲:2005/08/01(月) 23:04:40 ID:Xk4BnBE2
県大会の高校大編成って何時から?
728名無し行進曲:2005/08/01(月) 23:45:20 ID:9icTwc5w
そういえばさー
ミスサイゴンってどこもやらないのか?
去年は結構流行ったのにね。
729名無し行進曲:2005/08/02(火) 00:15:39 ID:h/aMYFKf
>>713
昨年地区1位抜けで県金
しかも昨年は三年生が二人しかいなかったらしい
730名無し行進曲:2005/08/02(火) 00:24:09 ID:V7doV9Xa
登米・本吉地区の結果が結構スルーされている件について。
つ ttp://user.komazawa.com/~y-yamaya/suimoto.htm
 
古川・栗原地区の結果が結構スルーされている件について。
つ ttp://www8.plala.or.jp/suzosa/
 
一番は、ここがいいのかな?(w
つ ttp://user.komazawa.com/~y-yamaya/02data.htm
731名無し行進曲:2005/08/02(火) 06:39:28 ID:SmaE+edE
登米・本吉地区ってどーなの?大穴いたりしないよね?
732名無し行進曲:2005/08/02(火) 09:22:03 ID:npr+0Wxv
717
そうでした笑
733名無し行進曲:2005/08/02(火) 09:37:05 ID:ZIlqABwN
>718
私は716じゃないけど(IDみたら分かるけど)
K先生本人が言ってたよ。問題になってるとかは言ってないけど自分で決めてるって、私ちょっと前の卒業生なんだけどね・・・
tutti中に先生がそう言った時思わず皆突っ込みそうになったよ。
自分たちの事だけど「それって贔屓されんじゃねぇ!?」って・・・。
あれは複雑だったorz
734名無し行進曲:2005/08/02(火) 11:07:54 ID:saFOcWss
tutti←これ何?
735名無し行進曲:2005/08/02(火) 11:23:13 ID:6EwRn9g/
えっ!?
736名無し行進曲:2005/08/02(火) 11:25:16 ID:ZxjkjMUf
>734
トゥッティ。合奏。
737名無し行進曲:2005/08/02(火) 11:44:42 ID:nSnzjcHD
(IDみたら分かるけど)でワロタのはオレだけ?
738名無し行進曲:2005/08/02(火) 12:39:51 ID:saFOcWss
739名無し行進曲:2005/08/02(火) 12:54:48 ID:4xIoyP+c
いよいよ明後日。
740名無し行進曲:2005/08/02(火) 14:20:11 ID:7QIV04I0
R府は贔屓されなければ抜けなかった・・・わけではないだろう。
741名無し行進曲:2005/08/02(火) 16:24:57 ID:q+gebjWF
>>737
禿同

厨が多くて嫌になるな…('A`)
742名無し行進曲:2005/08/02(火) 16:41:17 ID:YWG3JZWr
県大会目前になってもまぁだK氏の話題っすか。


もういいよそのネタ。
743名無し行進曲:2005/08/02(火) 18:05:13 ID:QacIvfa8
やっぱりセンタ化、向山、館山、黎明、市女の他に代表になれそうなところはないのかなあ。
744名無し行進曲:2005/08/02(火) 18:28:42 ID:6Nc+dLqe
湊の三角帽はどうだっただろうか?
745名無し行進曲:2005/08/02(火) 19:52:16 ID:PO5wGna3
高校小編成の順番が分かる人いませんか??あと、高校小編成と大編成は
どっちがさきに演奏するんですか??知ってる人教えてください!!!!
746名無し行進曲:2005/08/02(火) 20:13:01 ID:ceggdENk
昨年のタイムテーブル

高校小編成 09:50〜
昼休み    12:30〜
高校大編成 13:05〜

今年はワカンネ。
747名無し行進曲:2005/08/02(火) 20:44:18 ID:ZxjkjMUf
全日本吹奏楽コンクール第48回宮城県大会 2005/8/4(木) イズミティ21

♪高等学校小編成の部  9:50〜

1 仙台第一
2 古川工業
3 伊具
4 仙台育英
5 中新田
6 東北
7 仙台第三
8 本吉響
9 東北学院榴ヶ岡
10 登米
11 農業
12 松島
13 名取
14 塩釜女子
748名無し行進曲:2005/08/02(火) 20:45:23 ID:ZxjkjMUf
全日本吹奏楽コンクール第48回宮城県大会 2005/8/4(木) イズミティ21

♪高等学校の部  12:55〜

1 古川学園
2 県石巻女子
3 仙台
4 佐沼
5 仙台第二
6 多賀城
7 聖ウルスラ学院英智
8 泉
9 東北学院
10 泉館山
11 石巻市立女子
12 古川
13 仙台南
14 古川黎明
15 名取北
16 仙台向山
17 常盤木学園
749名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:50:29 ID:7Z/rNFiq
湊って去年小編成で東北逝った?
750名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:01:01 ID:2VW1QVuj
古川学園ってどうなの?
751名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:05:20 ID:ZxjkjMUf
>749
県大会でダメ金
752名無し行進曲:2005/08/03(水) 00:40:35 ID:HLwOD9Qf
登米地区の佐沼は…↓去年の県大会もちょっとわかる人が聴いたら確実銅ってわかる演奏だった。全体的に登米地区レベル低い。
753名無し行進曲:2005/08/03(水) 00:41:59 ID:UqLC6y1g
みんなが言ってる「湊」ってドコの事??

まさか石巻市立湊中学校の事言ってるんじゃないよな?
754名無し行進曲:2005/08/03(水) 00:47:48 ID:ZPn5IQpK
753
そのまさかです。
755名無し行進曲:2005/08/03(水) 00:56:39 ID:nss+JxJ3
そのまさかの学校のI先生はマジで借りた楽器を壊して返す…
756名無し行進曲:2005/08/03(水) 01:39:30 ID:H23rvmUg
>>694
鳥肌ものでした。
757名無し行進曲:2005/08/03(水) 02:39:18 ID:8D1PfGpZ
>>756
なるほど…
期待しててもいいみたいだな
758名無し行進曲:2005/08/03(水) 07:15:44 ID:JMDERmUz
このスレのカキコだけで判断するとセンタ化か黎明がアボーン
759名無し行進曲:2005/08/03(水) 07:24:44 ID:IOqgQnl1
>>758
このスレのカキコだけで判断するなよ(w
760名無し行進曲:2005/08/03(水) 09:51:07 ID:3i6288Gd
石女が東北って可能性はないのか?
761名無し行進曲:2005/08/03(水) 10:07:57 ID:dUUtSP7O
可能性はどこでもあると思うよ。低くてもネ!
762名無し行進曲:2005/08/03(水) 11:22:22 ID:UqLC6y1g
>>754
そのまさかの石巻市立湊中学校が、わざわざ話題に取り上げられてる理由が分からないのですが・・・??
763名無し行進曲:2005/08/03(水) 12:08:58 ID:IQX3sBHQ
中国ヤバすぎ2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122971036/
中国マジヤバスwwwww
764名無し行進曲:2005/08/03(水) 12:09:00 ID:1VYoevtQ
ひどい先生っているんだね。
765名無し行進曲:2005/08/03(水) 13:07:02 ID:nVJXUgpf
いよいよ明日。楽しみだな。
766名無し行進曲:2005/08/03(水) 14:42:30 ID:Zs6BUcV8
明日はめちゃめちゃ混むんだろうな。
767名無し行進曲:2005/08/03(水) 15:57:46 ID:XBQJpCYQ
イズミティ客席狭くない?
768名無し行進曲:2005/08/03(水) 16:39:44 ID:8Pb7fIsa
狭い
769名無し行進曲:2005/08/03(水) 16:52:39 ID:XBQJpCYQ
だよね
770名無し行進曲:2005/08/03(水) 17:14:27 ID:B+hysWa7
出演者にも聴かせてホスィ
771名無し行進曲:2005/08/03(水) 17:25:56 ID:DY3cc6Mt
だよね
772名無し行進曲:2005/08/03(水) 18:15:25 ID:lZ7Bvv6G
明日の県大会って毎年結構混むんですか?????

773名無し行進曲:2005/08/03(水) 18:18:20 ID:3i6288Gd
かなり混むね
774名無し行進曲:2005/08/03(水) 18:18:21 ID:fKXWOjrk
結果発表の時間帯がキツいな。
775名無し行進曲:2005/08/03(水) 18:19:17 ID:3i6288Gd
一体どこが東北行くんだろう
776名無し行進曲:2005/08/03(水) 18:23:44 ID:74M1jjJS
明日の補助員はどこ?
777名無し行進曲:2005/08/03(水) 18:26:14 ID:3i6288Gd
さあ
778名無し行進曲:2005/08/03(水) 18:26:38 ID:lZ7Bvv6G
たぶん館山とかの出ない人たちがやると思います!!
一女とかも。。。」

779名無し行進曲:2005/08/03(水) 18:31:01 ID:3i6288Gd
俺の予想だと今年は向山、館山、黎明、市女のセンタ化落ちだと…
780名無し行進曲:2005/08/03(水) 18:36:05 ID:74M1jjJS
>>779
同感。
センタ化は地区時点でのアレンジじゃ東北には通用しないかと。
実力はあるバンドなのにもったいないかも。。
781名無し行進曲:2005/08/03(水) 18:43:06 ID:lZ7Bvv6G
話変わるんですけど、泉・青葉の高校小編成は来年から2高しかでないかも
しれないらしいですよ!!榴ヶ岡高校は確実に来年から大編成に出場して
宮学も、大編成にいくかもしれないらしいです☆

782名無し行進曲:2005/08/03(水) 18:51:44 ID:tzDLvkcF
センタ化って今年そんなに良くないん?
783名無し行進曲:2005/08/03(水) 18:52:22 ID:tzDLvkcF
センタ化って今年そんなに良くないん?
784名無し行進曲:2005/08/03(水) 18:59:32 ID:t1O2CMjz
I先生については、某楽器屋も、「あそこには貸すな」って言ってルらしいよ。
壊されても、返ってくるだけまだマシ。
転勤で一緒に持ってったり、そんなの借りてないって言ってたり、
結構返してもらえてないみたい。
しかも自分の生徒にはこれらは自前だって言ってるらしいし。
785名無し行進曲:2005/08/03(水) 19:15:15 ID:lZ7Bvv6G
781のってほんとうなんですかっっ!?!?
2校だけなら、合同とかにするとかしてみんな大編成にすればいいですよね!?
786名無し行進曲:2005/08/03(水) 19:22:04 ID:iB/fQWfD
宮城の高校生よ、頑張れ。
787名無し行進曲:2005/08/03(水) 19:28:31 ID:ZPn5IQpK
781、785
自作自演乙。
788名無し行進曲:2005/08/03(水) 19:35:12 ID:fKXWOjrk
>>785
ワロス
789名無し行進曲:2005/08/03(水) 19:39:02 ID:gF5WUCkD
センタ化落ちは確実なのか?
黎明の話ぜんぜん出ないけど誰も地区聴いたやついないのかな。センタ化よりいいのか?
790名無し行進曲:2005/08/03(水) 20:27:35 ID:mDPjSbSn
>>787厨房の自作自演にはスルーってことで
791名無し行進曲:2005/08/03(水) 20:45:58 ID:IwK/bCko
地区大会では黎明は別格の演奏でした。かなりいいところまでいくと思います。
792名無し行進曲:2005/08/03(水) 20:54:07 ID:IxyWrRWE
酷い自作自演だ
793名無し行進曲:2005/08/03(水) 20:58:47 ID:VS36DZVC
明日は油断したところが落ちる
794名無し行進曲:2005/08/03(水) 21:14:01 ID:5iOwhaFY
どこが油断するんだよ笑
どこの学校も真剣なんだからさ
県大会の上位は接戦を強いられると思う。実力は僅差。あとは明日までにその実力をどれくらい出しきれるか、コンディションの問題じゃないかな?
795名無し行進曲:2005/08/03(水) 21:17:36 ID:g1LWnbBO
夏だな…
796名無し行進曲:2005/08/03(水) 21:21:32 ID:nrxZoOb0
794
だね。
797名無し行進曲:2005/08/03(水) 22:15:08 ID:Su45Y2qj
館山あぼーんに1票
798名無し行進曲:2005/08/03(水) 22:25:34 ID:9H3MTvRb
おまいらはどこの演奏が楽しみ?
ちなみに漏れは向山と石市女…
799名無し行進曲:2005/08/03(水) 22:34:28 ID:NlxtVd5k
まぁ明日ほとんどの学校は最後のステージって気持ちだろうけどな。
実際、大編成の内上位6校くらいしか本気で東北行く気はないだろ。
800名無し行進曲:2005/08/03(水) 22:35:31 ID:pBlBN2Zx
TG
801名無し行進曲:2005/08/03(水) 22:42:34 ID:UqLC6y1g
ある意味見事な自演でした。
自爆テロって表現の方が適切か。


明日の今頃はレス伸び伸びなんだろーなー。
速報打った人には夕飯奢ってあげますw。
802名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:46:57 ID:O6+dzYrr
今更だと思われるけど、黎明って古女と古高が合体したの?
803名無し行進曲:2005/08/04(木) 04:47:34 ID:Of70QINf
みなさんおはよ〜…
ねむいです…
804名無し行進曲:2005/08/04(木) 05:10:10 ID:TTO314kU
>>802違いますよぉ〜
さて、今日はついに県大会…どこが勝ち残るのだろうか
805名無し行進曲:2005/08/04(木) 06:06:30 ID:c/hT+AH4
みんながんばろ〜   でも、負けないから〜
806名無し行進曲:2005/08/04(木) 07:47:00 ID:S+0bOAHY
釣りだと思うが・・・古女→黎明,古高→古高だよ。
今回,古高は大編成になって多分はじめて地区を抜けて県大会へ。
黎明は昨年東北金に今年は内藤先生の指揮。代表に期待だね。

今日は仕事で聞きに行けないので,結果速報よろしくお願いします。
807名無し行進曲:2005/08/04(木) 08:23:42 ID:kUFeB0QS
現役たん達は書き込み止めようよ…。
(違ったらごめん)

今日イズミティ行ってきます。
今年は地区も聴いてないから楽しみだ。
808名無し行進曲:2005/08/04(木) 09:47:36 ID:O6+dzYrr
>806

古女が名前変わったんだね。現役離れて早10年、最近聴きに行ってないから
今どんな雰囲気なのかも全然分からん。
仕事が休みなので、今日は久々に聴きに行こうと思います。

現役さんたち。頑張って欲しいけど、結果発表の時、一般のお客さん達を
無言の集団圧力で席を退かすのはやめてね。こっちは金払って
聴きに来てんだからさ。
809名無し行進曲:2005/08/04(木) 10:21:14 ID:opp0AUvJ
今年はどんな波乱とドラマ(?)が待ち受けてるのか。
楽しみです
810名無し行進曲:2005/08/04(木) 10:46:26 ID:eHlViwin
んー
でも結果発表くらいは、座らせてあげたいよね。
客は、演奏聴けば充分だと思うよ。
立ち見の祈りのポーズ(?)は可哀想。
811名無し行進曲:2005/08/04(木) 11:44:19 ID:iF3YKM1G
>>781
>>785
ありがとう、楽しませてもらったよ(・∀・)ニヤニヤ

結果発表1番乗りは俺様だ!
812名無し行進曲:2005/08/04(木) 12:00:40 ID:S+0bOAHY
午前中はどうですか?
ききにいけないので。
特に古川工業期待してるんですが。
813名無し行進曲:2005/08/04(木) 12:04:11 ID:LvqZUvr7
今、名取
宮農おもすれー( ^ω^)
814名無し行進曲:2005/08/04(木) 12:10:23 ID:LvqZUvr7
実況続き
今、小編成最後の釜女です(^ω^)
815名無し行進曲:2005/08/04(木) 12:19:36 ID:LvqZUvr7
小編成発表は一時頃だそうです(^ω^)
816名無し行進曲:2005/08/04(木) 12:25:20 ID:iF3YKM1G
>>815
うpキボン
817名無し行進曲:2005/08/04(木) 12:33:00 ID:LvqZUvr7
>>816
一番のりするお(^ω^)
818名無し行進曲:2005/08/04(木) 12:43:39 ID:XkDiyKx2
実況すんなアフォ
819名無し行進曲:2005/08/04(木) 13:01:09 ID:LvqZUvr7
代表は榴と一高だお(^ω^)
820名無し行進曲:2005/08/04(木) 13:03:41 ID:iF3YKM1G
大編成は俺が一番乗りだお(´ρ`)
821名無し行進曲:2005/08/04(木) 13:10:32 ID:LvqZUvr7
一高:金代表
古高:金
伊具:銅
育英:銅
中新田:金
東北:金
三高:銀
響:銅
榴:金代表
登米:銅
農業:銀
松島:銅
名取:銀
釜女:銀
822名無し行進曲:2005/08/04(木) 13:45:32 ID:LvqZUvr7
>>820
大編成も一番のりするお(^ω^)
823名無し行進曲:2005/08/04(木) 13:50:39 ID:TTO314kU
×古高
○古工

金賞取ったところの感想キボンヌ
824名無し行進曲:2005/08/04(木) 14:28:07 ID:LvqZUvr7
>>823
ミスったお(^ω^;)
825名無し行進曲:2005/08/04(木) 16:19:39 ID:/lryJQEO
大編成終んのって何時だっけ?
826名無し行進曲:2005/08/04(木) 16:31:07 ID:LvqZUvr7
>>825
予定では五時半だお(^ω^)
表彰式は六時だお(^ω^)
827名無し行進曲:2005/08/04(木) 16:39:39 ID:/lryJQEO
ありがとう!
今どこまで終わった?
828名無し行進曲:2005/08/04(木) 16:49:07 ID:LvqZUvr7
>>827
今、黎明が終わったお(^ω^)
名取北が準備してるお(^ω^)
829名無し行進曲:2005/08/04(木) 16:50:44 ID:/lryJQEO
情報ありがとうございます。あとは結果を楽しみにしてよう。
830名無し行進曲:2005/08/04(木) 17:05:39 ID:95tCtKIe
センタ化様はどうなんですかねw
831名無し行進曲:2005/08/04(木) 17:16:39 ID:VSa++100
小編の代表は去年と同じか。
832名無し行進曲:2005/08/04(木) 17:18:36 ID:TTO314kU
小編は古川地区が去年と全然違った。金賞は納得
来年に期待する価値あり
833イチロウ:2005/08/04(木) 17:41:51 ID:homX2A/t
育英の演奏どうだった?
834名無し行進曲:2005/08/04(木) 17:57:08 ID:UZDMs9xY
センタカ落ちと予想
835名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:01:54 ID:/lryJQEO
はやく審査!!ぁぁぁぁぁっっ
836名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:04:05 ID:TTO314kU
誰か発表した順にレスって
837名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:08:24 ID:/lryJQEO
もう予定より十分経過
838名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:12:33 ID:vl1Us/uA
>>821
松島が銀で名取が銅じゃないか?
839名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:13:32 ID:LVVP6DRT
速報入れたら奢って貰えるらしいぜw
840名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:19:46 ID:FSsxcBNw
石女が銀
841名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:20:56 ID:FSsxcBNw
せんたか代表
842名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:22:04 ID:FSsxcBNw
館山代表
843名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:22:13 ID:HO+d/KXz
館山はどうかな
844名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:22:21 ID:/lryJQEO
せんたかオメ
石女乙
845名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:22:34 ID:FSsxcBNw
市女代表
846名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:22:57 ID:LvqZUvr7
古川学園:銅
県立石女:銀
仙  台:金代
佐  沼:銅
仙台第二:銅
多賀城 :銀
ウルスラ:銀
  泉  :銅
東北学院:金
泉館山 :金代
市立石女:金代
古  川:銅
仙台南 :銀
黎  明:金代
名取北 :銀
向  山:金
常盤木 :銅
847名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:23:41 ID:/lryJQEO
846センクス!
848県大会高等学校の部:2005/08/04(木) 18:24:59 ID:iTAyQEq6
1.古川学園      銅
2.県石巻女子    銀
3.仙台高校      金・代
4.佐沼高校      銅
5.仙台二       銅
6.多賀城       銀
7.聖ウルスラ        銀
8.泉高校        銅
9.東北学院      金
10.泉館山        金・代
11.石巻市立女子   金・代・海鋒
12.古川高        銅
13.仙台南        銀
14.古川黎明      金・代
15.名取北        銀
16.仙台向山     金
17.常盤木       銅
849名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:28:19 ID:LvqZUvr7
市立石巻女子が海鋒ヨシミ賞
850名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:29:35 ID:1FkYZzLX
えっ
851名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:31:10 ID:Z9y5jj5w
代表 仙台・館山・石市女・黎明
852名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:32:40 ID:HO+d/KXz
もう結果でたの?!
853名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:34:22 ID:LvqZUvr7
>>852
出たから書いてr(ry
854名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:35:28 ID:LJd0Dbe3
市女万歳!
855名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:36:50 ID:ZcIEr2el
向山落ちたの?感想ください。
856名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:37:24 ID:HO+d/KXz
早いなぁ!館山海鋒よしみ賞とれなかったのか…

つか中学大編成ってどうなんでしょう?
857名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:39:51 ID:LvqZUvr7
>>856
明日
858名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:41:10 ID:HO+d/KXz
だなぁぁどこいくっつか東北行ける所何校?
859名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:42:24 ID:Mmaj4h+5
黎明と向山で
編曲は向山のほうがよかった
向山は縦そろってなかったり粗が目立った
黎明はそつなくこなすが聴いてておもしろくなかった
860名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:43:04 ID:HO+d/KXz
そういえば中学大編成明後日だった
861名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:43:15 ID:Mmaj4h+5
黎明と向山で
編曲は向山のほうがよかった
向山は縦そろってなかったり粗が目立った
黎明はそつなくこなすが聴いてておもしろくなかった
862名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:43:51 ID:Mmaj4h+5
黎明と向山で
編曲は向山のほうがよかった
向山は縦そろってなかったり粗が目立った
黎明はそつなくこなすが聴いてておもしろくなかった
863名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:44:49 ID:Mmaj4h+5
黎明と向山で
編曲は向山のほうがよかった
向山は縦そろってなかったり粗が目立った
黎明はそつなくこなすが聴いてておもしろくなかった
864名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:46:06 ID:Mmaj4h+5
すまん
2回書いちまった
865名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:47:12 ID:TTO314kU
全部の結果早く
866名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:47:32 ID:1FkYZzLX
連投うぜえ
867名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:55:54 ID:beKOKbRf
向山アフォだなーw
もう宿とっちまったんだろ!?
868名無し行進曲:2005/08/04(木) 19:30:19 ID:2nSL7P0G
銅とった所は全然音鳴ってなかった。泉、常盤木など。
二高はそれ以前に縦がバラバラ。あの課題曲で特にそれが目立った。
869名無し行進曲:2005/08/04(木) 19:35:12 ID:FURnYYEf
学院ノ感想求ム
870名無し行進曲:2005/08/04(木) 19:44:21 ID:XkDiyKx2
銅賞多かったなぁ
871名無し行進曲:2005/08/04(木) 19:46:22 ID:Dhh4QAlh
結果一覧どなたか…
872名無し行進曲:2005/08/04(木) 19:46:44 ID:H4tzqfLd
向山は「ゴールド金賞」っていわれても喜ばなかった。
完全に驕ってる。やっぱり謙虚さがないとねえ。

カイホコはなんだかなあ。
873名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:09:24 ID:c/hT+AH4
多高は?
874名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:12:32 ID:vl1Us/uA
>>873
いいサウンドだったと思う。来年期待できそう。
正直銀賞でも良い線いってたように聞こえたの俺だけ??
875名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:14:42 ID:LvqZUvr7
各高の関係者、自分の学校はどうなのかと聞こうと必死だなwww
876名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:28:19 ID:Z8nTefyQ
>>872 喜んだり喜ばなかったりってのは本人たちの自由だろうが。おまえにとやかく言われる筋合いはないと思う。その演奏に満足がいってなければ喜ばなくたっていいし、喜ばなければいけない決まりなんてない。
877名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:32:21 ID:FSsxcBNw
漏れも多高は来年期待できると思う!来年までにかなり伸びそうな予感。東北行くってことも全然考えられる気がします…。
878名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:33:13 ID:95tCtKIe
石塩地区から行った多高、石女、市女の感想求ム
879名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:33:37 ID:pFuR5Brm
3黎明
10仙台
15館山
17市女

だと

向山とってた宿ってどこ?どこもいっぱいなもんで。
880名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:35:14 ID:LvqZUvr7
>>871
全国吹奏楽コンクール予選
第48回宮城県大会
8/4(木)<第一日>
◆高校小編成の部◆
仙台第一:金代表
古川工業:金
伊  具:銅
育  英:銅
中新田高:金
東  北:金
仙台第三:銀
本吉響高:銅
榴ヶ岡高:金代表
登  米:銅
農  業:銀
松  島:銅
名  取:銀
塩釜女子:銀
 
エラー出たから二回にするお(^ω^;)
881名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:35:57 ID:LvqZUvr7
◆高校大編成の部◆
古川学園:銅
県立石女:銀
仙  台:金代表
佐  沼:銅
仙台第二:銅
多賀城高:銀
ウルスラ:銀
  泉  :銅
東北学院:金
泉館山高:金代表
市立石女:金代表、海鋒
古  川:銅
仙台南高:銀
黎  明:金代
名取北高:銀
向  山:金
常盤木 :銅

ちなみに明日からは見に行かないから誰か報告頼むお(^ω^)
882名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:59:08 ID:CrDnA058
向山は、演奏にみあった賞だったとは思うけど

会場を出て行く姿は痛々しかったな…
来年には是非復活してほしい。
883名無し行進曲:2005/08/04(木) 21:03:17 ID:H4tzqfLd
向山は地区大会よりは良くなってたと思う。来年どうなるかで今後が決まりそう。
884名無し行進曲:2005/08/04(木) 21:11:23 ID:ajgeMd7U
審査員教えてけろ。
885名無し行進曲:2005/08/04(木) 21:19:11 ID:v6A902U+
すみません。海鋒ってなんですか?
886名無し行進曲:2005/08/04(木) 21:26:03 ID:1FkYZzLX
ググれば?
887名無し行進曲:2005/08/04(木) 21:28:00 ID:LvqZUvr7
>>885
海鋒よしみ賞の事。
小編成大編成全体で一番上手かった学校に送られる賞。
要は本当の一位。
888名無し行進曲:2005/08/04(木) 21:36:51 ID:Q2EmP34h
学院寒いな〜。また指揮者テンパってたわけ?
中学生一緒だから判官びいきしたくなんだけどな〜。
889タルタル:2005/08/04(木) 21:39:34 ID:/90huHQ1
 さっき掲示板間違えた…。
コンクールに出場したみなさんお疲れ様でした☆
とても楽しかったです!!ねっ、星○さん♪♪

890名無し行進曲:2005/08/04(木) 21:40:30 ID:v6A902U+
>>887
ありがとうございます。
勉強になるです。
891名無し行進曲:2005/08/04(木) 21:45:17 ID:TyJQM5GF
唯一ダークホースと言えば学院か? 感想キボンヌ
892名無し行進曲:2005/08/04(木) 21:46:26 ID:CduAR22/
県大会行ったら告白するっていってた奴どうなったんだ?
教えてくれ。
893名無し行進曲:2005/08/04(木) 21:47:21 ID:h0Arzz/5
向山、代表になってもおかしくなかったけど・・・。
自由曲の後半冴えず、ラストも余裕がなくいっぱいいっぱいの
感じでしたな。それが印象を悪くしたような気がします。
明るいサウンドは健在なので来年頑張ってね。
894。名無し:2005/08/04(木) 21:48:28 ID:BsDwfxLp
今日吹いてきた奴ら、といあえず乙。
東北いけた奴も駄目だった奴も、明日からまた頑張れや。
895名無し行進曲:2005/08/04(木) 21:50:45 ID:2nSL7P0G
学院は一人ひとりの技術は高いと思う。
ただ、好き嫌いわかれる演奏だったかも。
896名無し行進曲:2005/08/04(木) 21:50:53 ID:JJB91nEX
ダークホースね〜。確に地区は酷かったらしいしな。
まあよくそこまでやったさ。
………でも学院って前もっとよくなかったか?
897名無し行進曲:2005/08/04(木) 21:56:56 ID:x4vtpEcp
>>880
音楽攻防と微妙に結果が違うわけだが・・・
898名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:02:32 ID:Ptridwth
誰か小編成の部を聴いた人いませんか?一高と榴ヶ岡はどうだった?
899名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:07:51 ID:VN0zdyfL
育英、地区の時より下手ぢゃなかったかぁ?
女子商が代表になるべきだったんでゎないかぁ?
どう思う?


榴ヶ岡ゎまぁまぁだったょ…
900名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:08:01 ID:a32I8juE
県大会の多賀城高校どうでしタ?
901タルタルA:2005/08/04(木) 22:09:26 ID:UrKoticD
市女すごいなぁ!!
羨ましい!!
東北大会頑張ってー!!
ねっ、福○さん♪
902名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:09:30 ID:H4tzqfLd
>>879
黎明は2番と聞いたが・・・

てかマジで秋田のホテルいっぱいなんだが・・・
大曲の花火のせいで・・・
903名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:10:14 ID:VN0zdyfL
いまいちな気がした…
904名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:11:44 ID:tBxoQLXY
>>902
それは逆だろ、花火大会は毎年やっとる。
905名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:15:08 ID:VN0zdyfL
育英地区の時よりも下手ぢゃなかったかぁ?
やっぱり、女子商が代表になるべきだったんでゎ…
どう思う?
906名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:17:25 ID:uHqPKI2g
>>905
しつこい
907名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:20:32 ID:LvqZUvr7
>>905
女子商関係…痛々しい…('A`)9m
908名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:22:35 ID:TyJQM5GF
>>896
確かに。向山と学院がローマの祭やった時は 学院の方が上手いとオモタ けど学院ってここでも話題にならないよね
909名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:24:16 ID:O6+dzYrr
今日現場で聴いてて、結果発表の時に向山集団が続々集まってきた。
代表発表の時、まずセンタ化が発表された時、「センタ化選ばれたんだー」
と余裕の会話。
最後に14.黎明とと発表された時、物凄く空気が重かった。
向山、良かったと思うけど途中寝るほどだったし・・・。
でもセンタ化より良かったと思うけどね。順番に恵まれた?
910名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:33:38 ID:JJB91nEX
学院のローマか。エスクラとバスが異様に上手かったのを覚えとるぞい。
911名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:33:54 ID:/DSsAIJ1
なんか今日の館山はベストな演奏じゃなかったと思う
TpとかFl、音外してたし
でも代表になれて良かったね 頑張れ
912名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:37:27 ID:VI6819ah
879はどういう意味ですか?
913名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:38:29 ID:/DSsAIJ1
あと、向山の演奏を舞台裏で演奏聴いてたんだけど
そん時に向山の人が
「かいほこじゃん〜」「かいほこ取っちゃえ」
言ってたス。
まさか代表落ちするなんて思ってもなかったんだろうね・・・
914名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:39:28 ID:psQWBYk5
センタ化に間に合わなくて聴けなかったんだけどどうだった?
915名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:40:55 ID:vl1Us/uA
一応自作っぽい事もしてるな。晒し

899 :名無し行進曲 :2005/08/04(木) 22:07:51 ID:VN0zdyfL
育英、地区の時より下手ぢゃなかったかぁ?
女子商が代表になるべきだったんでゎないかぁ?
どう思う?

903 :名無し行進曲 :2005/08/04(木) 22:10:14 ID:VN0zdyfL
いまいちな気がした…

みっともないからやめようね
916名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:42:47 ID:H4tzqfLd
>>879 は東北大会の出演順。だけど黎明は2番の間違い。
917名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:44:04 ID:ZQs96Yny
石巻から県bPが出る時代になったか。しかもダフクロで・・・。
ハッシーはどんな練習したんだ??

とにもかくにも敬服致します。
ぜひ磐城の牙城を崩してもらいたいものです。
918名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:44:28 ID:VI6819ah
あ〜なるほど!ありがとうございます。
919名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:45:30 ID:bZtLs89a
東北大会の日は大曲の花火で
秋田県内のホテルは満杯&交通渋滞マヒ状態だからね
すぐそこ目の前にある信号を通るまで2〜3時間はかかる
岩手方面、山形方面の内陸の道路は大曲を通らないと帰って来れないし
920あぁ…:2005/08/04(木) 22:48:47 ID:TqfedEaa
古川高校が久々に県大会に来たけどどぅだったかな??
921名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:51:12 ID:z6mBUwpK
向山は県で落ちた現実をバネにして来年頑張って欲しい。
922名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:57:28 ID:p5KYBUwz
今日の感想をダラダラと。
小編成
東北高校は丁寧で柔らかいサウンドが良かった。
つつじは最初の一発から違っていた。
宮農の銀賞は立派。10人そこそこ、持ち替え多数で非常に練習された中に
楽しさを感じさせる演奏。
塩女、去年のサウンドから一変、今年はピッチがすっきりと。何があったんだろ・・。
仙台一高と古川工業を寝坊で聴けなかったのが個人的に悔やまれる。

大編成
みんな書いてるからいいや。
923名無し行進曲:2005/08/04(木) 23:00:27 ID:FURnYYEf
>>910
それって8年前の事か?
924名無し行進曲:2005/08/04(木) 23:19:50 ID:JJB91nEX
両方。
925名無し行進曲:2005/08/04(木) 23:21:35 ID:JJB91nEX
館山には頑張ってほしいな。
なんとなくだが好感度高いし。
今時数少ない木菅学校。
926名無し行進曲:2005/08/04(木) 23:30:51 ID:ZQs96Yny
好感度高いし?
誰の好感度だ??


向山は来年次第で名門陥落も有得(ry
927名無し行進曲:2005/08/04(木) 23:42:24 ID:g/7k784r
古高とか泉とか佐沼ってなんであの演奏で地区抜け出来るんだろう…
928名無し行進曲:2005/08/04(木) 23:43:50 ID:d7jioQc8
向山って6連東北金の前(97,98年?)に県落ちして、
その次の年か次の次の年あたりにドーンと全国行ってるから
今年ダメだからと言って来年はあなどれないな。
逆に言えば来年次第。自分の来年予想は全国行きで復活か
また県落ちで陥落のどちらかだと思う。

今年の向山も決して悪くはないと思ったんだがな。
誰もが東北は行くと思っただけに部員達は今ごろ涙だろ。
929名無し行進曲:2005/08/04(木) 23:49:37 ID:ZcIEr2el
全団体の感想お願いします。
930名無し行進曲:2005/08/05(金) 00:03:08 ID:xY6pmOxP
高校大編成代表校4校の感想希望!!!!
931名無し行進曲:2005/08/05(金) 00:17:05 ID:GLK4rbXb
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123168010/l50
ちょっと早いですが、次スレ立てました。
932名無し行進曲:2005/08/05(金) 00:24:10 ID:e6KpH3U7
館山
地区よりも音がちょっと荒くて余裕が無いように感じた。
でもやはりソロは良かった。館山のオーボエはいつも上手。クラも良かった。
細かい部分に音楽を感じたのは今日自分が聴いた中では館山だけ。東北も頑張れ。

市女
聴きたいメロディーが埋もれているところがあったな。
でも課題曲のラッパ群がきれいだった。自由曲ではラッパのミスが気になったけど。
ダフクロ頑張った!クレッシェンド上手かった。最後もっと熱くなってもいいかも?。
海鋒オメ^^
933名無し行進曲:2005/08/05(金) 00:28:33 ID:pgnUAvXZ
ダフクロで全国行くのは至難の業だぞ! 頑張れ!市女!!

O沼K子タンはヤル気無くなったのだろーか? それとも生徒達がヤル気なくなったのだろーか?
最初白水って上手くなかったっけ??
934名無し行進曲:2005/08/05(金) 00:36:27 ID:uJ7u9Fph
>>933
まぁ、普通に考えたら生徒のやる気の問題だろう。
白泉は数年前まではそこそこ良かったが、最近は…。
935名無し行進曲:2005/08/05(金) 00:37:55 ID:drTVwrF7
>>910
うるせー古○
さりげなく自分を晒すなボケ
偽善者め。
散々だったな、お前のソロはよ。
936名無し行進曲:2005/08/05(金) 01:14:41 ID:7crF2wVP
>>933
和泉は別に上手い方ではなかったんじゃないか?県大出場と地区落ちをいったりきたりで。

泉青葉勢は館山センタカを除き、全部銅か。
何か館山センタカがなかったら、あぼーんな地区だな。
937名無し行進曲:2005/08/05(金) 01:40:29 ID:rCCnMmRk
>>927
佐沼は対抗馬がいないから抜ける。
938名無し行進曲:2005/08/05(金) 07:48:24 ID:fN/fL+1g
地区金だった常盤木が銅とゎ・・・。
939名無し行進曲:2005/08/05(金) 08:00:11 ID:NTGTK6Wc
935
わりい、おれその古○って誰か知らんわ。学院?
940名無し行進曲:2005/08/05(金) 08:01:30 ID:FGGcMh2U
>>899
自演??w
941名無し行進曲:2005/08/05(金) 08:16:28 ID:s6BDoCA8
>>940
自演は分かったから
くだらんもんまた引っ張り出すなヴォケ
942名無し行進曲:2005/08/05(金) 08:32:42 ID:drTVwrF7
>>939
学院って?TGのこと?違うよ
943名無し行進曲:2005/08/05(金) 08:51:22 ID:kNSIsO5a
某音楽攻防の掲示板で「・・・?」扱いされた向山かわいそう。
ホントに代表落ちしてるし。
ここならまだしも,ああいう場所に書いてダメだった時ってどうするの。
向山の宿とったのもたぶん攻防でしょ。
何か痛いと思ったよ。
でも,来年に向けてがんばってほしいよ。
944名無し行進曲:2005/08/05(金) 09:05:28 ID:o1DDuglp
昨日の学院態度悪かったな
出演者はロビーでって言われていんのに
最後までホール内で聴いていやがった
945名無し行進曲:2005/08/05(金) 09:34:23 ID:4riJDtX5
学院はいつも表彰式で喜ばないくせに今回は騒いでたw
946名無し行進曲:2005/08/05(金) 09:47:34 ID:sdxEHGwt
>>945
顧問が「ごたごた騒ぐな」って怒鳴ってたぞ。2年ぐらい前に目撃。
専制君主制?
947名無し行進曲:2005/08/05(金) 11:27:49 ID:pgnUAvXZ
G院キモイ。
948名無し行進曲:2005/08/05(金) 12:42:42 ID:kNSIsO5a
そうそう,昨日向山の演奏の時入ってきた高校生か中学生
通路に座って聞いていたが,弱奏のときにいちいちしゃべってうるさかった。
紺色のストライプのネクタイ,ベスト,スカートだったが。どこ?
ただの観客だと思うが出演者だったら最悪。
949名無し行進曲:2005/08/05(金) 14:26:38 ID:fyEaAzvk
どこかの中学生かな?
950名無し行進曲:2005/08/05(金) 14:28:01 ID:fyEaAzvk
確かに、向山の時、
喋ってた高校生はいたよ。
ブレザー水色だったと思うけど・・・
951名無し行進曲:2005/08/05(金) 15:10:38 ID:24xzQxQt
小編成も榴ヶ岡いったなーてか榴ヶ岡ってかなり人数居るらしいじゃん
文化部はさー私立の高校がいくより公立が行ったほうがおもしろみがあるよねー


負け犬の遠吠えだねー・・・・
952名無し行進曲:2005/08/05(金) 15:42:56 ID:hjemPUq/
つつじヶ丘は50人くらいいるらしい。大編出ろって話しだけどな
953名無し行進曲:2005/08/05(金) 15:49:47 ID:Byr0TXGZ
市女は今年の春休みも湯本高校に練習に行ったのかい?
954名無し行進曲:2005/08/05(金) 16:22:18 ID:IwVdEMqR
ジャケットの学校が多い中での制服はいいなw
955名無し行進曲:2005/08/05(金) 17:17:00 ID:24xzQxQt
噂だけど来年塩女が大編成ででるっていう話あるみたいだー
本当に来年塩女が大編成で出るんだったら榴ヶ岡も大編成ででるべき!!
956名無し行進曲:2005/08/05(金) 17:26:00 ID:hjemPUq/
釜女が今年大編で出なかったのはまだ、大編の音ができてなかったかららしい
なので、一年かけて作っていくらしいよ?ならつつじヶ丘も来年は大編で出るべきだ。
957名無し行進曲:2005/08/05(金) 18:19:28 ID:24xzQxQt
塩女先生かわったの?かわってないよねー?
958名無し行進曲:2005/08/05(金) 18:38:22 ID:mvhilrHu
中学校小編成の部の結果教えて下さい!
959名無し行進曲:2005/08/05(金) 18:46:54 ID:/q2bQB/b
館山って何番だったんですか?
960名無し行進曲:2005/08/05(金) 19:10:41 ID:Sa+IkBFx
ツツジ、がまじょ、卑怯だと思うのわオレだけ?
コンクール至上主義か?半分の生徒は出れないんだぞ?
それで上いって、喜べるのか?
961名無し行進曲:2005/08/05(金) 19:30:36 ID:bSk3jJ96
>>960
釜女は上がれてない件について
962名無し行進曲:2005/08/05(金) 19:49:12 ID:mvhilrHu
今日、中学校小編成の部聴きに行った人感想お願いします!
963名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:00:46 ID:mvhilrHu
小編成って大編成より盛り上がりが少ないような・・・
964名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:06:43 ID:W2FwNSXx
>>954
ほんとだよ
なんでみんなブレザー作るのかわからん…
色とかかぶりたくないんだろうけど、なんかもうきもいよ…
制服ないがっこだけでいいんじゃないだろうか?
965名取・仙南地区大会、県大会出場校:2005/08/05(金) 21:12:15 ID:Rxav0SPG
☆金1仙台市立寺岡中学校
◇銀2白石市立東中学校
○銅3仙台市立岩切中学校
○銅4富谷町立日吉台中学校
○銅5仙台市立高森中学校
☆金6仙台市立西多賀中学校
◇銀7栗原市立若柳中学校
◇銀8志津川市立志津川中学校
◇銀9名取市立増田中学校
◇銀10富谷町立富谷第二中学校
○銅11仙台市立将藍東中学校
☆金12仙台市立高砂中学校
○銅13大和町立吉岡中学校
◇銀14岩沼市立岩沼北中学校
◇銀15登米市立東和中学校
966名取・仙南地区大会、県大会出場校:2005/08/05(金) 21:13:09 ID:Rxav0SPG
☆金16石巻市立山下中学校
☆金17名取市立閖上中学校
◇銀18色麻町立色麻中学校
○銅19仙台市立東峯中学校
★金20仙台市立南光台中学校
◇銀21加美町立宮崎中学校
○銅22石巻市立門脇中学校
☆金23仙台市立第二中学校
○銅24気仙沼市立階上中学校
◇銀25仙台市立加茂中学校
◇銀26多賀城中学校
★金27岩沼市立岩沼中学校
◇銀28岩出山町立岩出山中学校
☆金29仙台市立人来田中学校
○銅30大郷町立明星中学校
◇銀31田尻町立田尻中学校
◇銀32塩竃市立第三中学校
○銅33登米市立石越中学校
☆金34柴田町立槻木中学校
☆金35仙台市立中山中学校
967名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:15:44 ID:mvhilrHu
結果ありがとうございます!
今日見に行った方は感想を載せてもらえると嬉しいです。
968名無し行進曲 :2005/08/05(金) 21:16:44 ID:Rxav0SPG
>>965,>>966

「名取・仙南地区大会、県大会出場校」ミス
「県大会結果、東北大会出場校」訂正

>>962

感想ではなく、結果だけドゾー
969名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:18:11 ID:Nio8/ON/
>>968
乙。
970aa5:2005/08/05(金) 21:22:13 ID:pD0aMgr1
どこが県代表ですか??
971名無し行進曲 :2005/08/05(金) 21:23:47 ID:Rxav0SPG
南光台中と岩沼中。

★の所デスナ。
972aa5:2005/08/05(金) 21:26:45 ID:pD0aMgr1
ぁりがとぅござぃマス★
973co:2005/08/05(金) 21:29:37 ID:pD0aMgr1
高校小編成の結果を知ってる人ゎ教えてッ!!
974名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:38:02 ID:hjemPUq/
面倒くさいんで
http://l.pic.to/37t18
975co:2005/08/05(金) 21:44:17 ID:pD0aMgr1
メンドイところをぁりがd(o^∀^o)
976名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:45:13 ID:hjemPUq/
ちゃんと見えましたか?
977co:2005/08/05(金) 21:51:39 ID:pD0aMgr1
見えたょ〜ヾ(@^▽^@)ノ
978名無し行進曲:2005/08/05(金) 22:00:02 ID:mFfn5YGg
>>960
榴はもう来年から大編成って決まってるらしいですよ。
979名無し行進曲:2005/08/05(金) 22:02:02 ID:mFfn5YGg
↑保護者からおかしいんじゃないかって苦情きたとかで。
980名無し行進曲:2005/08/05(金) 22:06:32 ID:hjemPUq/
せめて今年から大編で出て欲しかっな…orz
と、負け犬の遠吠えでつが
981名無し行進曲:2005/08/05(金) 22:19:37 ID:sGodJX4x
高校大編成の順位わかる人いない?
982名無し行進曲:2005/08/05(金) 22:45:59 ID:pgnUAvXZ
ブレザー水色って・・・石女??
市女は制服だよな? 市女の制服イイよなぁぁ。。。
983名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:01:54 ID:3VdwoePA
前に座るとパンツ見えるしなw

他にも水色の所なかったっけ?薄い水色。
984名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:07:46 ID:hxXvOj41
古学かな?青系統が多いね
985名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:10:55 ID:GtT8sEEl
石女ではないと思われw
986名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:13:26 ID:pgnUAvXZ
高校の時って、同級生とかのパンツ見えても普通だったけど、今女子高生のパンツ見えたら
一日ハッピーな気分だよーw
987名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:15:06 ID:GTEqpvS7
次スレ

宮城県の吹奏楽 Part16
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123168010/
988トッキー:2005/08/05(金) 23:22:52 ID:VH1SKIS/
こんばんゎ☆(●^∀^●)みなさんゎ♂ですか?♀ですか?
昨日のコンクール最後だったから緊張したょ〜(⊃Д`)ワーン!!
989名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:26:13 ID:hjemPUq/
♂でぇ〜す♪昨日はお疲れ様でしたぁ!!











なんて期待してるのか(゜Д゜#)ゴルァ
990トッキー:2005/08/05(金) 23:31:52 ID:VH1SKIS/
別に期待してないょ♪
ただ聞ぃてみただけにゃ〜(o^o^o)
991名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:37:37 ID:hjemPUq/
パーカスじゃないだろうな?
992名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:39:52 ID:zM/nLfna
orz
993名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:39:59 ID:s6BDoCA8
埋め
994トッキー:2005/08/05(金) 23:41:33 ID:VH1SKIS/
んんっ?
995名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:42:39 ID:IwVdEMqR
梅梅
996名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:47:56 ID:s6BDoCA8
早よ埋めてしまえと言いたかったのだ・・・
伝わらなかったか…_/ ̄|○
997名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:49:30 ID:bSk3jJ96
いいですか皆さん
>>988
みないなのを『電車厨』若しくは『夏厨』といいます(゚∀゚)

1000は想定の範囲内です
998名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:51:04 ID:hjemPUq/
知り合いの可能性大
代わりにスマソ
999名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:51:31 ID:IwVdEMqR
1000↓
1000名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:51:51 ID:hjemPUq/
1000お先にドゾーつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。