【うつくしま】福島県の吹奏楽 8【ふくしま】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
・・・福島県の吹奏楽・・・
http://music.2ch.net/suisou/kako/980/980783389.html
【うつくしま】福島県の吹奏楽 2【ふくしま】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1027395183/
【うつくしま】福島県の吹奏楽 3【ふくしま】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1051718753/
【うつくしま】福島県の吹奏楽 4【ふくしま】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1063037433/
【うつくしま】福島県の吹奏楽 5【ふくしま】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1085082748/
【うつくしま】福島県の吹奏楽 6【ふくしま】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1094486870/
【うつくしま】福島県の吹奏楽 7【ふくしま】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1108903320/

続けてよろしく〜。
という漏れは県内出身の県外居住者。
やっぱり地元の話はいつになっても気になるものでつ。
2名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:28:52 ID:sBrdgYek
福島県民が2ゲトォォォ!!!!!!
3名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:47:20 ID:gHQkxVKa

他の地区はどんな感じかな?
4名無し行進曲:2005/07/11(月) 23:49:37 ID:O5nAotrp
前スレ948の順位は正しくない。

1.須賀川桐陽
2.郡山東
3.安積
4.田村
5.白河
(ここまで金賞)
6.郡山
7.光南
8.白河旭(ここまで代表)
9.郡山女子大附属
(ここまで銀賞)
10.日大東北
10.清陵情報
12.須賀川
(ここまで銅賞)
黎明はシードで点数なし
5名無し行進曲:2005/07/12(火) 00:04:33 ID:yKyi7m2N
(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?
黎明も点数付いてた筈
6チビ:2005/07/12(火) 01:47:26 ID:ER3OJyHg
大会もーすぐだぁo(^-^)o 頑張りましょぉ(/∇\*) ちなみにチビゎ県北の高校です☆☆
7名無し行進曲:2005/07/12(火) 12:43:41 ID:Qv6oTNBg
>>1
乙です。
8名無し行進曲:2005/07/12(火) 20:18:03 ID:mz5obWQF
>>1
9名無し行進曲:2005/07/12(火) 20:24:00 ID:jSUogw7A
須賀川も落ちぶれたもんだね
10名無し行進曲:2005/07/13(水) 00:10:11 ID:S21HzjSm
>>4

県南の中学校1部の順位も分かる?…スレ違いか?
11名無し行進曲:2005/07/13(水) 02:00:52 ID:87XvJuZi
>>10
1.鏡石
2.郡山七中
3.安積第二
4.須賀川第一
4.行健
4.郡山第一
7.須賀川第三
7.須賀川第二
9.富田
9.船引
11.郡山第六
12.矢吹
13.小原田
14.小野
15.三春
12名無し行進曲:2005/07/13(水) 05:09:37 ID:Wkmj1Xwy
県南に興味ありすぎ
13名無し行進曲:2005/07/13(水) 08:35:32 ID:opdfNFrI
もういいだろ…県南は…いわきに話変えようぜ!
14名無し行進曲:2005/07/13(水) 10:55:35 ID:mmyyStLS
いわき人クオリティテラタカスw
15名無し行進曲:2005/07/13(水) 20:00:07 ID:4bj0rEgi
1610:2005/07/13(水) 23:14:28 ID:S21HzjSm
>>11

情報、ありがとう。
でもやっぱりスレ違いだったか…。
17名無し行進曲:2005/07/14(木) 21:00:01 ID:z1xmlyIL
福島県吹奏楽コンクールマンセー
18名無し行進曲:2005/07/14(木) 22:04:49 ID:xFP37eYU
新スレはたったものの・・・なんかぱっとしないな。
コンクールシーズンなんだからもっと盛り上がれよ
19名無し行進曲:2005/07/14(木) 23:12:24 ID:1RWlbu5q
↑お前が盛り上げればいいだろ。
20名無し行進曲:2005/07/15(金) 00:13:54 ID:k3PDfpPU
県北大会まであと1日になったぁ(☆^▽^☆) 緊張してきた(>_<) でも私の出番は日曜日ですが…
21名無し行進曲:2005/07/15(金) 00:48:51 ID:k3PDfpPU
県北地区はどこが県大会に進むと思いますか??
22名無し行進曲:2005/07/15(金) 01:29:09 ID:sLpK0+oJ
亀ながら1乙
23名無し行進曲:2005/07/15(金) 19:16:13 ID:ABlMoJOs
祝 福島県吹奏楽連盟4支部大会 開催
24名無し行進曲:2005/07/15(金) 20:27:42 ID:BzVEAuAR
いよいよ明日からか いわき支部大会
しかしなぜ 高校シードが土日とわかれているのか?
どうせならいっしょにやれよ
日曜まで聞きにいくのめんどくさい
25名無し行進曲:2005/07/15(金) 21:03:34 ID:iDA8rW6T
>>24
それぐたいわからないのか? 日曜のための客引きに決まってるだろうが。
どちらかに偏ったら来る客も偏るだろ。それを避けるためだ。
目玉を残して客を釣る。これ基本中の基本。
26名無し行進曲:2005/07/15(金) 21:43:05 ID:ABlMoJOs
いいじゃん。いろんな団体聞いて比較したって
27名無し行進曲:2005/07/15(金) 22:17:22 ID:HrsDwYmc
25
それは違う。磐城は今日、野球の応援があったらしく次の日に本番だと厳しいから日曜にしてくれと頼んだそうだ。
28名無し行進曲:2005/07/15(金) 22:24:25 ID:9yRU73mA
1000 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2005/07/15(金) 22:23:21 ID:9yRU73mA
1000なら会津県金
29名無し行進曲:2005/07/15(金) 22:29:46 ID:hdF7zEzE
みごとだ!会津金賞とるかもねW
30名無し行進曲:2005/07/15(金) 23:26:17 ID:BzVEAuAR
高校は一部
 
桜が丘と総合のガチ勝負ですか
どちらか一方が落ちるのんだっけ?
どっちも実力あるだけにもたーいない
31名無し行進曲:2005/07/16(土) 00:02:24 ID:fk1Dtsf1
相双はどーなるんだろー
32名無し行進曲:2005/07/16(土) 00:16:46 ID:Ybs+LKES
磐城はどう?
33名無し行進曲:2005/07/16(土) 01:16:02 ID:He08l48P
>>32
今回も特殊楽器が多めと聞いた。
ただ地区大会からアドレナリン全開の三善ワールドは無理あるんじゃないか。

まあ、明日はどんなカットで臨んでるのか(特に1楽章)知りたい。
34名無し行進曲:2005/07/16(土) 12:07:34 ID:cmPcsjCI
K山女子大付属の先生って辞めちゃったんだー
生徒に手を出したってマジ話なの?
マジならヤバイ・・・
35名無し行進曲:2005/07/16(土) 12:12:04 ID:oKsZIRgK
いわきシードの部聴いてきた。
平商も湯本もこれほど上手とは思わなかったことにする
36名無し行進曲:2005/07/16(土) 12:14:31 ID:YYe2MM2h
金賞とるどぉ〜
37名無し行進曲:2005/07/16(土) 13:47:34 ID:NNJ7ke4Q
県北ゎ微妙だぁ…(^_^;)
38名無し行進曲:2005/07/16(土) 17:34:40 ID:E6IKYgyz
シードだけ聞いた
 
感想
平商業 まず木管のサウンドに目を奪われた
    明るく上品で美しい そしてそれをささえる金管群もかなりのもの
    課題曲3をやったがこの選曲はこのバンドのサウンドにあっているだろう
    注目の自由曲は木管の歌いまわしが印象的だった
    2年連続代表を射止めたからか演奏にも落ち着きがあり好感がもてる
    ただ全体としては縦がそろわなかったり雑な部分が多い
    それを改善すれば今年も全国いける力は十分に持っているだろう

湯本  課題曲、自由曲を通して地区の段階ですでに演奏は完成されているといっていいだろう
    このまま東北大会に出ても全国に出れるのでは?と思ってしまった
    クリアなサウンドで難曲を十分に吹きこなしている
    細部にわたってまさにかゆいところまで手が届くといった感じで
    昨年全国金の実力を見せつけていた
    このままいけばよほどのことがないかぎり代表落ちはないと思われ

 
    
    
39名無し行進曲:2005/07/16(土) 20:08:04 ID:9so/B9Ph
聞きに行けなかった。だれか他にシードの部聞いた人感想よろしくお願いします。
40名無し行進曲:2005/07/16(土) 20:14:24 ID:GYp+bs6r
平商業、湯本、磐城の課題曲自由曲教えてください
41名無し行進曲:2005/07/16(土) 20:22:48 ID:/oiX/bOG
明日はぃよA相双地区の予選だぁぁ( ̄○ ̄)明日が本番って人もたくさんぃると思われますが?お互い頑張りましょう!!
42名無し行進曲:2005/07/16(土) 23:02:43 ID:l+8GULKB
頑張れ頑張れ
43名無し行進曲:2005/07/16(土) 23:17:40 ID:z4HOKO/o
明日の相双地区の予選聴きに行きたかったけど、自分もコンクールだorz。
頑張らなきゃ!
44名無し行進曲:2005/07/17(日) 02:23:33 ID:HtmQdxyo
磐城LOVE(w
45名無し行進曲:2005/07/17(日) 02:46:13 ID:M2wAbXul
すみません;土曜日のいわき支部大会の結果を教えて下さい。あとはシード校についても…
46名無し行進曲:2005/07/17(日) 10:44:04 ID:YlCNrTl4
磐城の公開練習と本番だけ聴いてきた。
思ったほど上手ではないと思ったことにする
47名無し行進曲:2005/07/17(日) 10:57:40 ID:+8EMnFz0
ついに始まりましたぁぁぁあ(≧∀≦))σ♪相双支部!!!小学生も上手いです
48名無し行進曲:2005/07/17(日) 12:01:34 ID:4OXjW1/G
>>47相双の結果と自由曲は?
49名無し行進曲:2005/07/17(日) 13:45:53 ID:BvmsWBUT
プログラム持ってるお方、相双の高校と一般の課題曲と自由曲ォセテ
50名無し行進曲:2005/07/17(日) 16:00:48 ID:lG2wSR+g
感想(二日目)

磐城  毎度のことながらどのパートもうまい
    技術もさるものながらあれだけフォルテシモをだしても音が崩れないとこがすごい
    パックスロマーナはそのフォルテシモを十分に生かした豪快な演奏でこの曲の持つ醍醐味を味わえた
    自由曲の交響三章も一楽章が半分くらいを占め三楽章もカットが独特なので
    今までの交響三章を慣れて聞いている人にはまた別の曲をやっているような印象
    まさに磐城独自の交響三章といったところ
    湯本同様 音もクリアでこれが代表にならなければ嘘だろう?といったところ
    

    
    
   
51名無し行進曲:2005/07/17(日) 17:23:03 ID:U6i6p2yO
代表ってのは、もちろん東北代表のことだな?
52名無し行進曲:2005/07/17(日) 17:57:22 ID:QwVIIkKZ
いわき支部の結果きぼん(午後の部全部)
53名無し行進曲:2005/07/17(日) 17:58:21 ID:QwVIIkKZ
いわき支部の結果きぼん(午後の部全部)
54:2005/07/17(日) 19:46:34 ID:vJgKvqr9
相双地区の結果教えて下さい。
55名無し行進曲:2005/07/17(日) 19:57:06 ID:8uAQXS8J
県歩苦結果キボンヌ。
56名無し行進曲:2005/07/17(日) 20:28:07 ID:Qfs1Z5Zl
原町と相馬東が県出場


57名無し行進曲:2005/07/17(日) 20:37:43 ID:BvmsWBUT
相馬東、相馬より上だったのか?!
58名無し行進曲:2005/07/17(日) 20:45:54 ID:SR7zThP7
相双地区代表
小学校
浪江町立浪江小学校
原町市立石神第二小学校
中学校2部
浪江町立浪江東中学校
中学校小編成
双葉町立双葉中学校
原町市立原町第三中学校
高等学校2部
福島県立浪江高等学校
高等学校小編成
福島県立双葉高等学校
中学校1部
相馬市立向陽中学校
新地町立尚英中学校
相馬市立中村第一中学校
原町市立原町第一中学校
原町市立原町第二中学校
高等学校1部
福島県立原町高等学校
福島県立相馬東高等学校
一般の部
相馬吹奏楽団
59名無し行進曲:2005/07/17(日) 20:47:39 ID:BvmsWBUT
小高商業って大会出てた?
60名無し行進曲:2005/07/17(日) 20:48:43 ID:vnt9rqRj
>>58
自由曲もおしえて。
61名無し行進曲:2005/07/17(日) 20:52:51 ID:3Zm3J4t1
いわきの小編成はどうだった?
62名無し行進曲:2005/07/17(日) 20:54:39 ID:/iAs52VA
原高が1番らしいよ。
63名無し行進曲:2005/07/17(日) 20:55:38 ID:hYQXX0Rj
点差すごかったらしいよ
64名無し行進曲:2005/07/17(日) 20:58:14 ID:BvmsWBUT
だろうなっ

でも東は予想外だった
65名無し行進曲:2005/07/17(日) 21:00:47 ID:hYQXX0Rj
東と相馬は同点だったんだろ?
66名無し行進曲:2005/07/17(日) 21:09:59 ID:SR7zThP7
相双地区代表自由曲
小学校
浪江町立浪江小学校      たなばた
原町市立石神第二小学校    セレブレーション
中学校2部   
浪江町立浪江東中学校     アルセナール 
中学校小編成
双葉町立双葉中学校      「四季」より
原町市立原町第三中学校     歌劇「イーゴリ公」
高等学校2部   
福島県立浪江高等学校     アイルランド賛歌
高等学校小編成
福島県立双葉高等学校     「エニグマ変奏曲」より
中学校1部
相馬市立向陽中学校       歌劇「運命の力」
新地町立尚英中学校      シチリア島の夕べの祈り
相馬市立中村第一中学校     青い水平線
原町市立原町第一中学校     夜想曲より「祭り」
原町市立原町第二中学校     南蛮回路
高等学校1部
福島県立原町高等学校      交響詩「ドン・ファン」
福島県立相馬東高等学校     歌劇「トゥーランドット」より
一般の部
相馬吹奏楽団          吹奏楽のための第2組曲
67名無し行進曲:2005/07/17(日) 21:34:32 ID:BvmsWBUT
同点か…
よくあることだなっ
68名無し行進曲:2005/07/17(日) 21:39:18 ID:SR7zThP7
>>59
出た。自由曲は「アルヴァマー序曲」
69相双大会の話:2005/07/17(日) 21:42:58 ID:oXPtb0jK
いつも思うんだけども相双地区の高校1部ってあわれ。
いくら参加高校数が少ないからってあれでダメ金はかわいそうになる。
相馬高校が今回も貧乏くじひいちゃったけども他の地区だったらわるいけど
県にでれる演奏だね。
どうにかならないもんかなあ。
たとえば基準点をみたしていれば『代表』〜みたいな。
逆にみたしていなければ『代表校数へらす』〜みたいな。


特別演奏(小高中)はなごやかなかんじでよかったです。ただ、
サンサーンスの3番はいまいちだったかな。それでも中学生って
考えたら充分うまいんだけどね。
70名無し行進曲:2005/07/17(日) 21:54:28 ID:BvmsWBUT
↑同感
ほかの地区(磐城とかはムリだけど)ででたら相双の高校は県に行けるだろーに
71名無し行進曲:2005/07/17(日) 22:04:49 ID:N/JawTwe
いわき 中学 4つ出場
一籌ほか
72名無し行進曲:2005/07/17(日) 22:05:21 ID:JcRX+ago
そんなことを言ったら、野球やサッカーなどもだろ。
吹奏楽だけそんなことはできないと思うが?昨年も同じような話題になったな。
73名無し行進曲:2005/07/17(日) 22:21:27 ID:BvmsWBUT
それはそーだけどこの地区だったのが不運ってことだなっ
74名無し行進曲:2005/07/17(日) 22:34:01 ID:olyT7dph
そんなことしたら代表は殆んどいわき地区から…
なんてことになる悪感(藁
75名無し行進曲:2005/07/17(日) 22:47:50 ID:ZRIOUlhl
県歩区行けなかったょ
シードとかどんな感じ?酷かったって聞いたんだけど
76名無し行進曲:2005/07/17(日) 23:11:53 ID:E4ppso4/
>>69>>70同意
「ローマの祭り」は結構練習しただろうに・・ちょっと荒削りだけど悪い演奏じゃないんだけどね〜
77名無し行進曲:2005/07/17(日) 23:29:33 ID:X3NtQHyE
やっぱり相馬東って結構やるもんだな

78名無し行進曲:2005/07/17(日) 23:31:59 ID:+8EMnFz0
相高生もみんな泣いてましたよね(>_<)
79名無し行進曲:2005/07/17(日) 23:33:46 ID:OU2iL1wv
去年もだったが相馬の関係者痛いぞ
80名無し行進曲:2005/07/17(日) 23:39:27 ID:klhv2StP
相馬高校かわいそうすぎ・・・
胸が痛みますね
81名無し行進曲:2005/07/17(日) 23:44:05 ID:X0vo7VBa
いわきの高校一部は代表どこ?
82名無し行進曲:2005/07/17(日) 23:47:31 ID:7nFyNSLD
半端な同情されると相馬高校が惨めですね。
83名無し行進曲:2005/07/18(月) 01:32:21 ID:vickh5dX
>>81

結果発表みてなかったけどいわき総合らしい
桜が丘もうまかったんだけどね 相馬が騒がれてるけど桜が丘も十分県で通用する演奏でした
相手が悪かったって感じ  指揮者変わって総合かなりよさげ
県大会ではダークホースになるかもよ
84名無し行進曲:2005/07/18(月) 02:02:37 ID:vickh5dX
おっと指揮者変わってというのは言い方が悪いですね
スマソ
前の指揮者のときにも定演にいってますけども
巣立っていく3年生に一人一人花束をくばったりと
こちらがもらい泣きするような演出をしていて生徒思いの指揮者さんだなと思いました
85名無し行進曲:2005/07/18(月) 08:23:08 ID:R5g6Hknz
健歩区結果キボン
86名無し行進曲:2005/07/18(月) 08:27:08 ID:bSQT5HuA
たしか、いわき総合の指揮者が相馬高校にいったような気が。
87名無し行進曲:2005/07/18(月) 08:28:11 ID:voDp6MXa
相双やいわきはかわいそうだけど全部いけるようにしたら切磋琢磨しなくなるんじゃないか

行けなかった学校は来年に向けて頑張る
行ける学校は行けなかった学校の分まで頑張る

これが地区大会の意味でもあるような…
皆は地区大会の意味はどのようなものだと思う?
88名無し行進曲:2005/07/18(月) 08:30:35 ID:Umj6Y781
相馬高校って何年か前に県大会で聴いたことがあったけど結構上手だったなぁ。
指揮者変わったの?
89名無し行進曲:2005/07/18(月) 09:03:15 ID:aoL2tICQ
原町の演奏はどうだった?
90名無し行進曲:2005/07/18(月) 11:02:25 ID:Vqy5dUvc
下手だった
91名無し行進曲:2005/07/18(月) 11:32:28 ID:GK3If5P2
原高は指揮者がダメ
92名無し行進曲:2005/07/18(月) 11:38:03 ID:OTzYoeYX
ワラタ
93名無し行進曲:2005/07/18(月) 11:45:05 ID:voDp6MXa
91
同感
94名無し行進曲:2005/07/18(月) 11:49:57 ID:OTzYoeYX
はたしてあれでちゃんとタテが合うのか
95名無し行進曲:2005/07/18(月) 12:08:32 ID:GK3If5P2
それにしても北野氏の指揮はカッコイイ
96名無し行進曲:2005/07/18(月) 12:09:58 ID:bR27wpEd
相双地区のすべての結果ってわかりますか?

浪江中の結果は?
97名無し行進曲:2005/07/18(月) 12:17:06 ID:voDp6MXa
北野氏は素晴らしい
98名無し行進曲:2005/07/18(月) 12:59:48 ID:GK3If5P2
北野氏の指揮はわかりやすい 大須賀氏の指揮はいみがわからん
99名無し行進曲:2005/07/18(月) 13:00:55 ID:OTzYoeYX
北野氏の指揮は引き込まれる 大須賀氏の指揮には無駄が多過ぎる
100名無し行進曲:2005/07/18(月) 13:05:47 ID:GK3If5P2
と言うか無駄の固まり
101名無し行進曲:2005/07/18(月) 13:07:33 ID:voDp6MXa
原町には山本氏がついているのは本当か?
102名無し行進曲:2005/07/18(月) 13:08:24 ID:OTzYoeYX
そういうことになってるぽ
103名無し行進曲:2005/07/18(月) 13:12:01 ID:GK3If5P2
山本氏は何を教えている?
104名無し行進曲:2005/07/18(月) 13:14:36 ID:OTzYoeYX
彼は指揮も教えられんの?
105名無し行進曲:2005/07/18(月) 13:15:11 ID:nIA63YQ8
指揮が上手いか下手かはどうでもいいので、原町の感想お願いします。
あといわき御三家も。
106名無し行進曲:2005/07/18(月) 13:24:57 ID:QzxKaQjU
山本氏ってあのクラの?指揮もバシバシだぞ!
てか原町に山本氏行ってるってホントか?!
107名無し行進曲:2005/07/18(月) 14:15:59 ID:aoL2tICQ
県大会まで約三週間↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
108名無し行進曲:2005/07/18(月) 15:43:20 ID:Vqy5dUvc
時間が足らん
109名無し行進曲:2005/07/18(月) 16:31:46 ID:hcDNY/ns
県大会に出場するみなさん頑張ってください(*^−^)ノ 相高は残念でしたね。。。来年こそは県大会に出場できるように願ってぉります↑↑ あっ、質問なんですが、どぅしていつも相高ばっかり同点なのに県大出場できないんですかね??
110名無し行進曲:2005/07/18(月) 16:34:58 ID:h57eZqqS
選考した人に聞いてみないとわかんねですな。
111名無し行進曲:2005/07/18(月) 16:48:55 ID:/zmZMgqm
誰か会津の話をしてあげて
112名無し行進曲:2005/07/18(月) 16:55:53 ID:OTzYoeYX
109>たしかに去年も相高が行ってもおかしくなかったが…てか同点を避けるために審査員を5人にしたはずでは?
111>話したければ自分で始めろ 興味なければ誰もレスせん
113名無し行進曲:2005/07/18(月) 17:15:50 ID:dAUXym90
>>111
会津は会津高が最優秀だね
114名無し行進曲:2005/07/18(月) 17:35:28 ID:3GOnkuYI
っていうか相馬が同点っていうソースを出せ。
ただ同点同点っていってるだけじゃ関係者が騒いでるようにしか聞こえん。
115名無し行進曲:2005/07/18(月) 17:37:37 ID:LwFVVZW7
もしかしていわき以上に相双って厨房?
浜通りは民度低いな(プ
116名無し行進曲:2005/07/18(月) 17:57:46 ID:iIUm5x8i
・・・と会津の者が申しております・・・
117名無し行進曲:2005/07/18(月) 18:01:03 ID:GK3If5P2
まともなの相双といわきぐらいじゃない
118名無し行進曲:2005/07/18(月) 18:18:33 ID:OTzYoeYX
福島東は自由曲アフリカなのか?
119名無し行進曲:2005/07/18(月) 18:42:17 ID:voDp6MXa
基本的に浜はレベルが上
120名無し行進曲:2005/07/18(月) 19:53:55 ID:SvYbNa7u
県大会の審査員教えて
121名無し行進曲:2005/07/18(月) 20:04:48 ID:OTzYoeYX
森田一浩氏がいるはず
122名無し行進曲:2005/07/18(月) 20:07:45 ID:dAUXym90
森田くんのかw
123名無し行進曲:2005/07/18(月) 20:08:02 ID:3rxemBjR
高校小編成

大沼 金 県大
喜多方東 金
ザベリオ 銀
喜多方商業 銅

高校1部

学鳳 金 県大
会津 金 県大 最優秀
喜多方 銅
葵 銀 県大
若商 銀 県大
会工 銅

以上、会津支部結果でした★
124名無し行進曲:2005/07/18(月) 20:18:35 ID:od3jIQCl
高校小編成いわき支部の結果を教えていただきたい……
125名無し行進曲:2005/07/18(月) 20:33:44 ID:SLAiu/Lz
審査員は大阪泰久氏・小川佳津子氏・高山直也氏・森田一浩氏・山本孝氏だった気がする。
126名無し行進曲:2005/07/18(月) 20:36:12 ID:OTzYoeYX
123
会津は金をとれるようがんばりましょう
127名無し行進曲:2005/07/18(月) 20:37:55 ID:H1QsPQaH
118>それは二部のことでは?
128名無し行進曲:2005/07/18(月) 20:38:23 ID:OTzYoeYX
125
どーもですm(__)m高山さんいるのはいいが、また大阪がいるのか…やつは県北好きかと思われ 点数のつけ方おかしい
129名無し行進曲:2005/07/18(月) 20:43:11 ID:aoL2tICQ
確かに…………それで去年は………
130名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:00:36 ID:dAUXym90
今年のいわき勢の結果を予想
磐城…全国金か銀
湯本…全国銀
平商…東北金
錦…東北金
植田…東北銀
湯本一…東北金
こんな感じかな。
131名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:21:02 ID:+mljsoW0
>>128,129
確かに…それで去年は…
会津人のつぶやき…
132名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:22:23 ID:Ahh8YK5z
>128

大阪さんは、なぜ県北だけ好評価なの?

おいらのところはいつも厳しい点数だぞ。
133名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:27:47 ID:3rxemBjR
工業2年連続銅ですょ
134名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:31:47 ID:/teuHYdX
>>130
地区大会聴いたんだね。

それで磐城が全国金か銀、湯本 銀というのが興味ある。
もちろん現段階での出来ということだろうけど、
よければ感想聴かしておくれでないかい?
135名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:36:46 ID:iIUm5x8i
原町と相馬東はどうよ?
原町がこのまま伸びるか相馬東復活か?
136名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:53:17 ID:dAUXym90
磐城の演奏は聴衆を引きつける魅力が他とは違かった。ただ好き嫌いが分かれやすいので、結果が審査員に左右されることもあるだろう。
湯本は魅力という点では磐城に劣るが、安定感の高い演奏でよかったと思う。
137名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:10:59 ID:HHdULpvQ
湯本はある時期からバンドの色というか曲とかの構成が変わるな。
去年の東北や全国がそうだった。
磐城は着実に伸びてくるので安心だな。
平商は安定感が今ひとつなのが…
各学校についているトレーナーや指揮者次第なんだな。サウンドバランスやフレージングなんか。
NNやFFにアドバイスできる人間なんかは限られているだろうし
138名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:12:49 ID:QzxKaQjU
原町は東北行くか行かないかってとこで東は復活なんてせずに県止まりだろう…
139名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:19:37 ID:OTzYoeYX
137>FFって書くとなんかカッコイイなww
140名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:22:21 ID:vickh5dX
今年は3強はひとまずおいといて
総合が面白いな
クラをはじめ木管のサウンドは間違いなく東北レベルの力はもってる
県は全国組を抜かして原町、黎明、福島南、総合などと混戦になるな
総合が県代表になると面白い
141名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:24:08 ID:OTzYoeYX
総合の音は明るめで俺は嫌いじゃない
142名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:34:18 ID:K/dTVTg3
いわき支部 高校小編成↓
勿来工業…金(支部代表シード)
小名浜高校…金(支部代表シード)
平工業…金(支部代表)
磐城第一…銀
磐城農業…銀
143名無し行進曲:2005/07/19(火) 01:13:53 ID:sewK76zH
相双代表の原町1中のものです
ぅちらの学校には山本先生きてますょ
あとは原町高校とか小高中とかにも行ってるみたぃです
144名無し行進曲:2005/07/19(火) 02:44:42 ID:4LJpyGOd
原1にまだ山本氏行ってんだ?レッスン厳しいやろ?元々北野氏が山本氏と関わってて、北野氏が原1にいたときに山本氏にレッスンしてもらっててそのままずっとみてもらってる感じらしいが…
それにしても中学生もこの板見てんのか〜


長文スマソ
145名無し行進曲:2005/07/19(火) 07:44:09 ID:yKGam2aG
小名高の演奏ってどんな感じなの?
146名無し行進曲:2005/07/19(火) 09:41:48 ID:wfBvneY8
県北の高校1・2部の詳細教えて下さい
147名無し行進曲:2005/07/19(火) 10:39:18 ID:6u1S8G90
県北の学福の結果を教えて下さい。ファンなんで。
148名無し行進曲:2005/07/19(火) 10:51:21 ID:GV5iFqvR
>>146&>>147
県北吹連のサイトに結果が載ってるよ、ちょっと見にくいけど。
「福島県吹奏楽連盟県北支部」でググったら出てくる。
149名無し行進曲:2005/07/19(火) 11:10:39 ID:3yB/CKSB
会津地区の代表の課題曲と自由曲教えてください!
150名無し行進曲:2005/07/19(火) 19:26:51 ID:cPUvygAS
大会に出場した皆さん、お疲れ様でした。私の学校は県大会に進めなかったんです。そこまでは普通なんですが、皆泣いてる中県大会に出場が決まった学校がこっち向いてわざと写真撮ったり、本当にマナーがなってなくて県大に出場する誇りも何も無いのか!?って感じでした。
あんな学校に負けたなんて本当に悔しくて仕方ありません…長々すみません。
151名無し行進曲:2005/07/19(火) 19:58:31 ID:nryDmnfZ
こっちもありました 行けなかった学校があるのにいつまでも騒いでる所 発表されたその時はいいと思うけど、もう少しメリハリをちゃんとしてほしいものだ 私達は県大会へ通れたので、行けなかった所の想いも背負って頑張りまつ 150さんお疲れ様でしたm(__)m長文スミマソ…
152名無し行進曲:2005/07/19(火) 20:41:53 ID:owFiiSSj
そうだよな
たかが支部大会で騒ぐとは ガキだ
153名無し行進曲:2005/07/19(火) 20:50:26 ID:u3gEfaj0
コンクールという場においては、自分達が認められる演奏をしなければマナー悪いと指摘しても負け惜しみでしかないよ。
その学校以上に死にもの狂いで努力したと言えるのかな?

いわき御三家とか黎明はもっと努力しているんじゃないかなあ。
154名無し行進曲:2005/07/19(火) 20:51:30 ID:JLV2Xkuk
たかが支部されど支部。県までの道のりが長く険しい地区もあることを忘れずに。
155名無し行進曲:2005/07/19(火) 20:59:39 ID:ztg2Wnlj
レヴェルの低いA津地区とかで県出場で騒いでたら失笑もんw
156名無し行進曲:2005/07/19(火) 21:21:54 ID:lRtnFTgA
>>152>>153>>155
演奏さえ認められればいいとは、さすがコン厨の巣窟I地区らしい意見だ。
157名無し行進曲:2005/07/19(火) 21:56:25 ID:q7Hx2+pF
係の奴ら(I、Y、Hか?)態度悪かったな。
この程度のレベルで必死こいてて笑えるぞってか?
158名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:01:11 ID:8YrFOmb4
マナーがいいとか悪いとかって本末転倒
159名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:26:15 ID:I+ln5dUq
マナーは良いのが当たり前。
2chで話題になる時点で(ry
160名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:46:19 ID:40hRwDd8
会場係でドアマンやってたんだが…すれ違いの時に挨拶してんのに挨拶
返してくんない人って案外ムカッとくるな。でもご苦労様とか言ってく
れる人もいたし良かった。
161名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:59:42 ID:cixReo9G
>>160
ドアマンが持ち場を離れたがために勝手に演奏中の出入りをされてたりもしたがな。
君じゃないだろうけど。
162名無し行進曲:2005/07/19(火) 23:22:18 ID:dhrc0pmr
>>160
わざとらしい挨拶と受け取ってしまう人もいるんじゃねーのか?
何回も通る度に何回も同じ奴に挨拶されてもな。
義務的な挨拶ならしなくていいよ。
163名無し行進曲:2005/07/20(水) 00:34:55 ID:paydcIxv
NNは「実るほど頭をたれる稲穂かな」ってしつこいほど言ってるらしいが、
NNの権力下であるはずのいわき勢力がそれを守ってねーとは何事だ?
164名無し行進曲:2005/07/20(水) 01:04:01 ID:Oz4icxDr
また荒らし登場か

くだらねー言いがかりつけてねーで氏ねよ 蛆虫どもが
165名無し行進曲:2005/07/20(水) 01:51:06 ID:RNs1jxSV
>>164
自分の地区の悪評は認めたくないわけだ。
他地区を平気でバカにしたりするのにな。
166名無し行進曲:2005/07/20(水) 02:20:05 ID:BuusaE4e
そぉゆうおまぃも他地区だから言えること。
167名無し行進曲:2005/07/20(水) 02:28:30 ID:+nGr1mx+
悪評って何? 嫉妬、妬みは見苦しいから止めとけよ。
いわき勢の存在があって福島の存在を全国に知らしめたんだから福島の誇りだろ?
ホントのこといえば、いわきの誇りであって、福島というのは余計な気がするけどな。
他地区には肝のちっちゃいお子ちゃまみたいな妬みに身もだえしているバカがいるみたいだし。
正直、スレにしても浜通りと他地区は分割したほうがすっきりしていいだろう。
考えてることの次元が違いすぎて話にならない。
168名無し行進曲:2005/07/20(水) 03:31:02 ID:XfPmDlgg
↑何気取り?つーか何様?
169名無し行進曲:2005/07/20(水) 05:27:12 ID:/rge8jTQ
>>167
あんたキモ過ぎだなぁW
170名無し行進曲:2005/07/20(水) 08:46:13 ID:9ja/NX7V
まなつダネ!(≧▽≦)
171名無し行進曲:2005/07/20(水) 09:02:41 ID:PVdGomrm
ピッチ高くなるネ!(≧▽≦)
172名無し行進曲:2005/07/20(水) 09:29:41 ID:vxHUKTGk
汗だらだらあちぃー
173名無し行進曲:2005/07/20(水) 09:37:34 ID:OjubDHPg
ん?県立高はもう夏休みに入ったのか?
厨は明日からだよな??
174名無し行進曲:2005/07/20(水) 09:59:28 ID:6TOaacPs
みんな楽器人なんだから仲良く行こうよ!
確かに浜地区はうまいし、いつも感心させられるが悪い部分だってある。
しかし他の地区だって負けないくらい良いところがあるし同じじゃないかな?
楽器が出来るだけでも凄いことだと思うし、それに吹奏楽という不思議な世界に
飛び込んだ同じ楽器人として、他の地区の人も浜地区に負けないくらい
練習して一緒にこの福島を盛り上げていけばいいんじゃない?
そうすると他の地区との交流が深まりもっとおもしろくなると思うんだけど・・・。
甘い?
175名無し行進曲:2005/07/20(水) 10:06:58 ID:vxHUKTGk
きもい
176名無し行進曲:2005/07/20(水) 10:28:10 ID:OjubDHPg
>>175
練習しろよ
177名無し行進曲:2005/07/20(水) 10:34:50 ID:PVdGomrm
ていうか吹奏楽とか音楽って本来は競うもんじゃないよ 吹いて奏でて楽しもう
178名無し行進曲:2005/07/20(水) 10:37:12 ID:vxHUKTGk
オレOBだからな
練習したくてもできないですよw
179名無し行進曲:2005/07/20(水) 12:31:22 ID:ZX+FGIAN
キモイOB
180名無し行進曲:2005/07/20(水) 12:50:18 ID:VJ6w5/lk
>>179
ジャイアン!
181名無し行進曲:2005/07/20(水) 14:08:33 ID:ZX+FGIAN
た、たけs(ry
182名無し行進曲:2005/07/20(水) 15:17:38 ID:r7mT9C/8
平商のユーフォのメガネきもい
183名無し行進曲:2005/07/20(水) 15:23:26 ID:vxHUKTGk
個人名出すなよ馬鹿
おまえのがきもいわ
184名無し行進曲:2005/07/20(水) 17:55:34 ID:UQvK6aot
とうとう夏休み
しかし、課外がある
県大会まで時間がない
185名無し行進曲:2005/07/20(水) 18:29:33 ID:PVdGomrm
野球の応援もある
しかしそこには青春もある
186名無し行進曲:2005/07/20(水) 21:13:00 ID:cmL9BFWS
県立高は夏休み今日から?
うちの学校県立だけどもう夏休みなのですが
187名無し行進曲:2005/07/20(水) 21:29:00 ID:K8vcDIe+
ォィラたちも今日終業式だったょ♪
188名無し行進曲:2005/07/20(水) 21:35:26 ID:XfPmDlgg
あと2週間ちょいだな
189名無し行進曲:2005/07/20(水) 21:52:10 ID:VkYCy22F
福島高校の結果はどうでしたか?
190名無し行進曲:2005/07/20(水) 21:54:03 ID:PVdGomrm
福島高校てオケ部もなかったっけ?
191名無し行進曲:2005/07/20(水) 21:57:47 ID:rEGKdvZ4
>>189
福島県立福島高等学校には吹奏楽部は無い。
>>190の言うようにオーケストラはある。
192名無し行進曲:2005/07/20(水) 22:20:25 ID:VkYCy22F
そうでしたか。
失礼致しました。
193名無し行進曲:2005/07/20(水) 22:52:10 ID:lB59K1Qg
今年の県大会は郡山だったな
去年は福島
だがもういわきで県大会はやらないのか…なんか寂しいな

明日から夏休みだな
オレも県大会に向けて頑張んなきゃあな…
各支部のみんなも頑張ってくださいね〜


194名無し行進曲:2005/07/20(水) 22:53:30 ID:/rge8jTQ
みんなガンガロー
195名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:43:28 ID:cKMJC/J6
>>182
どっかの誰だかはしらないけどさ、マナー考えたら??
もしかしたら、その関係者がみてるかもしんないよ?
相手の気持ちも考えなさい!!
音楽では、『自分が出す音に責任持て』っていうけど、
人間として、自分が発言したことに責任をもってよ!!
あと、その発言した言葉で、人がどれだけ嬉しくなるか悲しくなるか考えな!!
今回の場合、あなたの発言は、悲しくなる。
ここで、発言するなら人が嬉しくなるようなことかきなよ。
そうすれば、みんな楽しくなれる。


196名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:53:29 ID:XfPmDlgg
蒸し返すなや
197名無し行進曲:2005/07/21(木) 00:25:06 ID:VTtpl1Wp
県大会の会場が福島と郡山で交互になったがどう思う?
198名無し行進曲:2005/07/21(木) 00:26:28 ID:1u81yZwU
蒸し返すなや
199名無し行進曲:2005/07/21(木) 00:58:29 ID:2igJrK4i
県北支部でシードだったEAST高校の順位とかって出たのかね?てか普通シード校とかの順位って出るもの?
200名無し行進曲:2005/07/21(木) 01:32:30 ID:51ChhPQ8
>>199
地区によって違う。けれどシードよりも上手なノーシード校もあるよ。
201名無し行進曲:2005/07/21(木) 19:55:31 ID:VTtpl1Wp
シード校は県大会で100%の実力がでるように練習してるからな
202名無し行進曲:2005/07/21(木) 21:57:47 ID:kF87FcfF
今年の県大会もいわき勢の独壇場かなぁ?
高校・中学の大編成、小編成、あと小学校、さらにはU部にも
うまいの揃っているからなぁ…
203名無し行進曲:2005/07/21(木) 22:04:24 ID:ayovoJXO
高校は磐城、湯本、平商が期待。
中学は湯本一、錦に期待。尚英、原町二はどうなるか。
204名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:05:38 ID:FoGKvARY
今年って湯本はシードで、東北に行けるのは湯本以外の四校ですょね?
205名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:37:48 ID:ijxXRYjO
↑違うよ
206名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:40:09 ID:Jm44GSNo
いわきの高校小編成だが今年は新規参入した平工が県大会だね。
あとはシードの勿来工と小名浜←去年はこの2校が代表だったな。
やっぱ今年もいわき勢?どうなることやら…他地区のみんな、頑張って!

磐城、平商は県代表確実だと思われる。
確かに湯本一、錦も注目ですな。去年も良かったしね。
中学U部だがかなり久しぶりに勿来一が出場。これも注目しとこうかな。
207名無し行進曲:2005/07/22(金) 00:54:43 ID:sogYwwYT
今年も審査員に岸田さんぃるかなぁ?(||゜Д゜)
208名無し行進曲:2005/07/22(金) 01:01:37 ID:2UE825yd
俺がいた頃、強かったのは、なんと言っても、平一と植田。
それに次ぐのは、小名浜一と小名浜ニ。あと平三と玉川って感じだったな。
209名無し行進曲:2005/07/22(金) 01:05:04 ID:Kxmk3QiI
>>182
知りあいだ・・・
210名無し行進曲:2005/07/22(金) 01:57:01 ID:eZ5G10Io
県北の高校みんな金賞って如何思うよ?
211名無し行進曲:2005/07/22(金) 02:18:06 ID:Sar2tC0r
相双の高校みんな金賞っ(ry
212名無し行進曲:2005/07/22(金) 08:27:43 ID:+OwghvuK
↑毎年のこと
3校しかないけど地区での金にふさわしい演奏してっからな
213名無し行進曲:2005/07/22(金) 15:01:52 ID:T6I9wA8V
↑地区の金wwwwwワロスwwww
214名無し行進曲:2005/07/22(金) 19:37:21 ID:ECZLSrrI
県大会高校T部っていつですか?
215名無し行進曲:2005/07/22(金) 19:42:32 ID:RnpV9LM8
8月6日ですよ
216名無し行進曲:2005/07/22(金) 19:52:34 ID:uhUN6rmp
>213何かおかしいか???
217名無し行進曲:2005/07/22(金) 20:23:06 ID:ShXF/eCn
7日だし。
218名無し行進曲:2005/07/22(金) 20:33:01 ID:ECZLSrrI
小学生はどうだろうか……
219名無し行進曲:2005/07/22(金) 20:33:50 ID:2sggNAt2
6日じゃねーの?
220名無し行進曲:2005/07/22(金) 21:01:08 ID:+OwghvuK
6日だぽ
221名無し行進曲:2005/07/22(金) 21:19:10 ID:2sggNAt2
高校1部が6日なんでしょ?
222名無し行進曲:2005/07/22(金) 21:32:10 ID:nFV9QQJH
その通り
223名無し行進曲:2005/07/22(金) 22:02:47 ID:TI1Ajoyj
ちなみに小編成は4日だな。

それにしても夏の練習はきついな。
毎日暑い中午前も午後も練習だし。
それでもイイ賞取ってしまえばそれもふっとぶわな。
だからガンバろ。他校の皆さんもファイトで〜す。
224名無し行進曲:2005/07/22(金) 22:08:48 ID:Pl3MprSc
夏はウンコみたいにピッチ上がるからな
金管は楽器自体くそみてぇに暑くなるし
225名無し行進曲:2005/07/23(土) 02:40:46 ID:OH2U6W7M
室内でクーラーかけて練習してる俺達にはその気持ち共有できない。スマソ
226名無し行進曲:2005/07/23(土) 04:22:09 ID:J+F215i+
クーラーは涼しいけど、割れそうで怖い
227名無し行進曲:2005/07/23(土) 06:58:24 ID:ziHWF8Di
第3日目(8月7日)
高等学校の部第一部
1 県南 福島県立光南高等学校      
2 会津 福島県立若松商業高等学校   
3 県南 福島県立白河高等学校
4 いわき 福島県立いわき総合高等学校   
5 会津 福島県立葵高等学校      
6 県南 福島県立白河旭高等学校
7 相双 福島県立相馬東高等学校   
8 県南 福島県立郡山高等学校    
9 いわき 福島県立平商業高等学校    
10県北 福島県立保原高等学校
11 県南 福島県立田村高等学校      
12 県北 福島県立福島商業高等学校
13 会津 福島県立会津学鳳高等学校
14 相双 福島県立原町高等学校    
15 いわき 福島県立磐城高等学校      
16 県南 福島県立安積高等学校    
17 県南 福島県立郡山東高等学校    
18県南 福島県立須賀川桐陽高等学校
19 県北 学校法人桜の聖母学院高等学校   
20 県南 福島県立安積黎明高等学校    
21県北 福島県立福島南高等学校    
22 県北 福島県立福島東高等学校      
23 会津 福島県立会津高等学校    
24 いわき 福島県立湯本高等学校 東北シード
高等学校文化連盟特別演奏会 17:35〜18:05          
講評・表彰式 18:05〜18:35          
228名無し行進曲:2005/07/23(土) 07:09:11 ID:ziHWF8Di
>227 訂正(8月7日→8月6日(土))
229名無し行進曲:2005/07/23(土) 10:07:49 ID:lY3Aj+Hj
かなり無難な審査委員さんたちですねー。
230名無し行進曲:2005/07/23(土) 16:00:13 ID:j2O2ZaJ6
福島東ってレベル的にどうなの?
231名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:51:10 ID:xhYm0ZUB
スロースターター
後半は割と鳴るけど前半はヒドイ
232名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:02:59 ID:kql4lDvv
>>191
その通りでございます
うちの高校にも吹奏楽部がほしいよぅ
233名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:32:40 ID:S3+52NKb
あと2週間↓↓↓↓ファィトォ★
234名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:58:47 ID:EOyiEuq+
教育長賞予想
錦、磐城、いわきシンフォ

県代表予想(順位順)

中学…錦、原町ニ、湯本一、植田
次点 中央台南

高校…磐城、平商業、安積黎明、須賀川桐陽、湯本
次点 いわき総合

大学…福島高専

一般…いわきシンフォ、郡山吹
次点 梁川交響吹
235名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:10:54 ID:yODWppKr
>>234

イパーンそれはありえんだろ。
いわきシンフォは分かるが、なんか今年は凛あたりがいいところいきそうな予感。

ヤナキョは果たしてどうなるか・・・。
236名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:20:19 ID:xhYm0ZUB
234>今年も相双の高校は県止まりか?
237名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:44:56 ID:S3+52NKb
原町、相馬東、………
238名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:11:47 ID:61Et0Poj
小編成はどうなんだ?
去年は勿来工と小名浜だったよな。
今年もこの2校かな?支部大会でもイイ演奏してたぞや。
だが相双地区の健闘をいのる!頑張ってや。

しかし今年もいわき勢の可能性大かもな…
239名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:19:03 ID:Ri/HVkv8
>>227

こうしてプログラムみると湯本(シード)抜かしたいわき支部3団体って・・・

ところで高校一部って7日?
240名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:42:17 ID:tpcMQ5x7
だから6日だってばよ
241名無し行進曲:2005/07/24(日) 06:57:32 ID:AvlTVlTJ
福島県吹連のHPに県大会のプログラム掲載されてる。
3日目の特別演奏って何だ?
242名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:33:03 ID:C5Zw+h2g
小高の演奏じゃん???
243名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:31:33 ID:HQuh3K3J
平商の演奏(戦争と平和)どぅだった??
244名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:36:53 ID:VPZClh9S
サウンドはヤハリすばらしかった!!!!
245名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:39:11 ID:HQuh3K3J
課題曲は??
246名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:50:01 ID:0dlMvV75
>>242 
小高は2日目の最後に特別演奏。
3日目は高等学校文化連盟特別演奏会、と出てる。
247名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:59:52 ID:HQuh3K3J
平商と湯本どっちが上手だった?
248名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:13:20 ID:ta16sHO+
他の心配より自分の心配をしなさい。
249名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:19:53 ID:Ri/HVkv8
平商とだったら湯本だろ
いまのところ圧倒的にうまい 
磐城もうまいんだがあれを審査員がどう評価するかは好みしだい
ちなみに自分は磐城と湯本だったら磐城のほうがうまいと思います
250名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:48:59 ID:17Rv6Ffp
オレも磐城に一票
251名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:58:45 ID:70WE8V4y
まぁ磐城は確かにうまいよ。でもなぁ…
252名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:31:36 ID:OdtAUreL
俺磐城よりも湯本の方が好きだなぁ…どっちもすごいけど。
253名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:38:02 ID:hvxutw9r
ウチも湯高の方がスキかも♪
254名無し行進曲:2005/07/25(月) 01:21:59 ID:EUJTJQos
湯本って野球勝ってるけど応援とか大変なんでわ?
吹奏楽と野球どっちも全国行ったらすげー。
255名無し行進曲:2005/07/25(月) 09:11:00 ID:pAg+D7z7
学校も親も 勘弁してクレ〜ってのが 本音かも
256名無し行進曲:2005/07/25(月) 09:33:51 ID:/6ANWxds
湯本は全国高文祭が控えてるらしいから、27日の応援はいけんだろうな。
あと県大会三日目の特別演奏にはTrb.の篠崎卓美氏が来るって聞いたぞ。今までフリーだったが読売日本交響楽団に採用されたらしい。勿来工業時代のFF氏の教え子らしく湯本にもしょっちゅう行ってるとよく小耳に挟むが、どうなんだろう。
257名無し行進曲:2005/07/25(月) 10:03:43 ID:H9gCTXKv
>>256
そうなのか、教えてくれてサンクス  <<特別演奏
258名無し行進曲:2005/07/25(月) 12:55:11 ID:XQRgR6QW
平商の戦争と平和ってどこをやってるの?
259名無し行進曲:2005/07/25(月) 14:10:49 ID:Q2uDDAN1
磐城と湯本と平商の話題ばっか つまんね。
ところで8月の創価グロリアの演奏会みんな行くよな?
長生淳の新作早くききてー
260名無し行進曲:2005/07/25(月) 15:45:35 ID:0L/JKTJt
iwaki
261名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:08:11 ID:82yBJ61K
磐城に一抜けして欲しい
262名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:16:00 ID:0Rpin5v/
湯本は課題曲が微妙…
サウンドいいけどテンポ糞
263名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:17:10 ID:0Rpin5v/
湯本は課題曲が微妙…
サウンドいいけどテンポ糞
264名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:35:12 ID:+TdFOblZ
湯本のテンポはいつも独特だからな。
265名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:54:52 ID:dIk57bQy
湯本のティンパニーの音がかなり大きく
聴こえたのは俺だけだろうか。
ピアノのトコでもかなりおおきかったぞ。
266名無し行進曲:2005/07/26(火) 00:13:40 ID:sx3/3yuO
大きく聞かせたかったんだろ? それともバランスが崩れるほど大きかったと言いたいの?
267名無し行進曲:2005/07/26(火) 01:33:43 ID:Mj7GH5sd
湯本って、地元民からすると、何だかなー…っていう感じの学校だよな。
進学校でもなく、職業訓練校でもなく…。全ての面で中途半端。
268名無し行進曲:2005/07/26(火) 02:00:50 ID:GwJsO0Bq
昔は進学校だったのにな。
まだ部活が盛んなだけいいよ。
269名無し行進曲:2005/07/26(火) 03:30:56 ID:sx3/3yuO
えっ? 昔から進学校じゃないだろ。
270名無し行進曲:2005/07/26(火) 04:40:11 ID:2mUChF7s
もうすぐ県大会だし県の予想しよう
俺の予想はこんなとこ

磐城 平商業 いわき総合 安積黎明or原町

いわき総合は今年東北いくだろ
去年の黎明よりもサウンドいい
あらたに総合加えていわき勢がそろって東北出ると予想
4番手は原町か安積黎明か
対抗は福島南かな?
南の矢代もけっこう気になるかも
271名無し行進曲:2005/07/26(火) 07:43:07 ID:U8Dyhw2E
中途半端な学校なんていくらでもあるだろ。湯本に限ったことではない。
272名無し行進曲:2005/07/26(火) 08:09:02 ID:vw8gz2Zv
黎明って今年なにやんけ?
273名無し行進曲:2005/07/26(火) 11:40:38 ID:d3GmUFKn
>>272
ラヴェルの「ラ・ヴァルス」

桜の聖母ってまだ女子高?
274名無し行進曲:2005/07/26(火) 12:48:14 ID:bZ/witaw
進学できない進学校だな。<湯本
275名無し行進曲:2005/07/26(火) 13:10:59 ID:j69QPRnc
>>274
もうその話題は終わった
276名無し行進曲:2005/07/26(火) 18:55:32 ID:vw8gz2Zv
須賀川桐陽って微妙にでてきてるけどどーなの?うまいの?
277名無し行進曲:2005/07/26(火) 19:32:30 ID:m2duXbj6
自由曲なにやるの??
278名無し行進曲:2005/07/26(火) 19:35:01 ID:qLP5gySP
おまえら聞いてばっかいないで自分で調べろこの馬鹿
279名無し行進曲:2005/07/26(火) 19:36:02 ID:qLP5gySP
280名無し行進曲:2005/07/26(火) 19:38:41 ID:RcAEleD/
273
桜の歳暮はバリバリ女子高。共学は多分ありえん
281名無し行進曲:2005/07/26(火) 21:19:45 ID:r1k3mTSy
上手い?
282名無し行進曲:2005/07/27(水) 03:02:46 ID:+ve2g6Vp
>>280
ありがとん!最近の共学化ブームでもしかしたら野球部できて
聖心ウルスラみたいに甲子園とか行ったらスゲーと思ったのです。
283名無し行進曲:2005/07/27(水) 07:28:17 ID:eMtJ4vlB
>>263
テンポが糞って安定感がなかったってこと?
284名無し行進曲:2005/07/27(水) 11:20:20 ID:SBG9Jn8T
最近福島南や福島東が上がってきたと言うことを聞いたが本当か?情報求む。
285名無し行進曲:2005/07/27(水) 13:18:00 ID:q7xD+yXV
>>248
南は上がってるが東は県北を聞くかぎり糞
286名無し行進曲:2005/07/27(水) 13:19:35 ID:q7xD+yXV

間違えた。スマソ。

>>284
287名無し行進曲:2005/07/27(水) 13:35:04 ID:fGrrSv0i
288名無し行進曲:2005/07/27(水) 14:11:56 ID:+ve2g6Vp
↑これ何?郡山強姦だって・・・。
289名無し行進曲:2005/07/27(水) 18:17:35 ID:AvmvoP8q
最近調子こいてるとこは?
290名無し行進曲:2005/07/27(水) 18:51:17 ID:cMc6dLn9
南って上がってきてるんですかぁφ(’ー’*) でも個々の能力は低いと思いますよ
291名無し行進曲:2005/07/27(水) 19:11:07 ID:Sc4CYbXE
↑何様?
292名無し行進曲:2005/07/27(水) 19:16:05 ID:cMc6dLn9
南の吹奏楽の友達が言ってた
293名無し行進曲:2005/07/27(水) 19:50:24 ID:GjO/AiIo
支部大会の平商の演奏(自由曲)
なんだけど・・・なんか去年とサウンドが違う。
特に木管。クラリネットどぅした?
294名無し行進曲:2005/07/27(水) 19:51:15 ID:GjO/AiIo
湯本野球負けた〜〜〜
295名無し行進曲:2005/07/27(水) 19:52:08 ID:VR/tjGDT
ヤハリ課題曲Tをやる学校はすくないですね
296名無し行進曲:2005/07/27(水) 20:08:02 ID:DDOm+5od
>>293
あれはトレモロなのですか?リードミソなのでそか?
297名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:02:28 ID:W6ED5Ddx
磐城より湯本のが旨いよ。
8月6日に自分の耳でたしかめてみなよ。
298名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:24:03 ID:VW2HSnWw
磐城より湯本なんですかぁ?県音で、磐城の演奏に感動したんですけど…
299名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:44:30 ID:Vimgvoni
自分の耳で確かめて磐城のほうがうまいと思いましたが?w
300名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:55:24 ID:s7BFH0X0
くだらん
301名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:58:42 ID:w/SLUQ3f
湯本のティンパニーは全体のバランス崩れるほど
大きかったな。オレの意見だけどね。
磐城はうまかったよ。
支部大会の本番前の練習聴いたんだがこれが練習?って思ったね。
32番のコラールうまかったなぁ。
本番はもっとすごかったよ。
磐城のサウンドは耳だけじゃなく体全体にくる感じだった。
オレは県音も支部大会も泣きそうになった。
302名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:06:09 ID:RvNTRsNu
301
湯本が使ってるティンパニーと平商が使ってるティンパニーは違うのはご存じかな?平商は比較的音の響きやすい。FF氏もティンパニーのバランスに気が付いていた。
303名無し行進曲:2005/07/28(木) 01:13:29 ID:cONCAtRK
ナオンドが指導すると、とにかく楽器が「鳴る」よな。
チンコの根元がビンビンする感じ。
304名無し行進曲:2005/07/28(木) 02:05:52 ID:++NNUOxp
しかしあの会場ではちと音が大きすぎたというのもある
そこまで鳴らさなくてもとはオモタ
今年の湯本や平商は音色が明るいのに対して磐城の音色は渋め
音色だけでいったら湯本や平商に軍配があがるのだが
磐城の場合音の質がすごい
非常にクオリティの高い音質で個人の力が抜きん出ているのがわかった

305名無し行進曲:2005/07/28(木) 06:41:36 ID:HB9vJ5Ux
そのうち、いわきスレできるな。
306名無し行進曲:2005/07/28(木) 10:42:59 ID:O+ZrN7Qk
福島南の演奏聞いた人いる?
307名無し行進曲:2005/07/28(木) 11:45:12 ID:9jnQnGMl
南高生だったり(^_^)v笑
308名無し行進曲:2005/07/28(木) 17:58:07 ID:RN+3t0C/
>>306
聞いたけど、最悪。糞。
309名無し行進曲:2005/07/28(木) 18:02:04 ID:HB9vJ5Ux
福島南と福島東は地区ではどちらが上でした?
310名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:06:37 ID:RN+3t0C/
>>309
東は聞いてない。とにかく南は糞だった。
311名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:24:53 ID:AJV66jUq
福島東って、どぅなんでしょう?てか、自由曲何でしたっけ?
312名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:40:04 ID:aDX737Ih
黎明は今年、危なくない?
313名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:05:51 ID:uQ4z2I8P
桐陽に負けたらしいね
314名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:07:44 ID:ynmS+mtH
勝った負けたってこれだからコン厨はやだよ
おまえらにいい演奏できればおkって気持ちはねーのかよ
315名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:10:43 ID:uQ4z2I8P
じゃあコンクールなんか必要なくなるだろ
316名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:11:57 ID:ynmS+mtH
極端だっつてんだよ
それが全部じゃねーってこと
317名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:15:23 ID:bke5QeTP
>>302
もしかして湯本の演奏の時に使ってたのは平商のだったのか?
だとしたらスマンかったです。
磐城はちゃんと磐城のティンパニー使ってたからてっきり
湯本も湯本のティンパニーだと思た。
318名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:17:10 ID:ckZuS1Rp
でも、いろんな演奏会に行ったところで、だから何?だしね〜
CD聴いたよっつってもだから何?だしね〜
誰もコンクールが全てだなんて言ってないんだけどなあ。
319名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:26:01 ID:uQ4z2I8P
じゃその考えでいいんじゃない?
320名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:38:07 ID:uQ4z2I8P
おっとスレ汚し申し訳ない
それでは
321名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:01:55 ID:m01wgmmX
ノシ
322名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:08:58 ID:MU550nnB
ID:uQ4z2I8P=盗用の生徒
お疲れ様ですw
323名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:28:56 ID:MK0RIKI1
あと約一週間ですね……………最高の演奏をできるようにがんばります★★めざせ、東北
324名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:30:51 ID:aDX737Ih
桐陽頑張って下さい。ぁたし、田母神先生好きなんです。なんか、明るそうですよね!
325名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:32:37 ID:AJV66jUq
323さん
頑張って下さい↑↑
326名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:35:57 ID:aDX737Ih
ヤッパリ、【最高の演奏】ってのが大切ですね★お互い【最高の演奏】目指して頑張りませぅ。
327名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:50:42 ID:AJV66jUq
ですね☆聞き手の心を打つような演奏ができれば、一番良いなと思います(^O^)
聞いた話ですが、ただA金賞!!トカ東北!!トカそういった名誉??のコトばかり考えてると、やっぱり演奏にも出ちゃうらしいです。
偉そうな事書いてすみません。頑張りましょう!
328名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:55:59 ID:8cz+k4tX
県頑張ろー
329名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:11:30 ID:9jnQnGMl
郡山の会場ってシャンデリァみたぃなのがぁるとこ でしたっけ?
330名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:19:18 ID:aDX737Ih
そぅだょ☆
331名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:24:27 ID:MU550nnB
普通に文字打てない奴の学校は銅賞
332名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:40:29 ID:3D2gI7tc
>>331
夏休みだからしょうがないよ、放置放置。
333名無し行進曲:2005/07/29(金) 00:11:34 ID:JiDvfDtN
盗用がんばれ!神のご加護がありますように!
334名無し行進曲:2005/07/29(金) 00:27:09 ID:eZI2t08b
313:07/28(木) 21:05 uQ4z2I8P
桐陽に負けたらしいね
335名無し行進曲:2005/07/29(金) 00:28:13 ID:eZI2t08b
313:07/28(木) 21:05 uQ4z2I8P
桐陽に負けたらしいね
↑↑
これ本当?
336磐貴人:2005/07/29(金) 02:23:44 ID:ta7ON0BR
っていうかいわき勢以外で悩むのは意味ないと思うが。
337名無し行進曲:2005/07/29(金) 02:38:49 ID:GGTZ2rGM
いやっここ磐城だけのスレじゃなくて福島のスレだから
338名無し行進曲:2005/07/29(金) 11:03:19 ID:/yH4SBNv
桐陽に負けたのは、本当ですよ。
339名無し行進曲:2005/07/29(金) 11:03:53 ID:/yH4SBNv
桐陽に負けたのは、本当ですよ。
340名無し行進曲:2005/07/29(金) 12:33:44 ID:UIE9fev8
盗用って「打倒!○○」とか言ってそう。
外じゃなくて内に目を向けないうちは東北は無理。
341名無し行進曲:2005/07/29(金) 16:55:46 ID:SFdhQOqf
やれやれ、いわきの地区の次は緑のセーラー服かよ
342たっこ:2005/07/29(金) 20:04:14 ID:SNo3RFQY
磐城と湯本、平商の演奏の感想を聞かせて下さいm(__)m用事が出来てしまい聴きにいけなかったんです…↓
343名無し行進曲:2005/07/29(金) 20:43:59 ID:QLX09lyd
ちゃんと前読めば?
344K南OB:2005/07/29(金) 21:11:50 ID:hrduATW5
桐陽は県南地区の誇りだよ。ぜひ、いわき相双地区の高校と肩を並べて東北行ってほしいね。
345名無し行進曲:2005/07/29(金) 21:37:33 ID:/yH4SBNv
わたしも桐陽には是非東北に行ってもらいたいです。頑張れ桐陽!
346楽器男:2005/07/29(金) 22:00:29 ID:hrduATW5
六日の県大聴きに行けないのが残念ですよ…
347たっこ:2005/07/29(金) 22:02:33 ID:SNo3RFQY
すいませんでしたm(__)m私ゎやっぱり磐高、平商が東北だと思ぃます。前にも書いてあったんですけど磐高ゎ全国までいけると思います。平商ゎ危なぃ気がします…湯高ゎ微妙ですね…
348名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:18:40 ID:RQ1FN2cj
福島南トカはどぉなると思いますか?県北で1位って聞きましたが…ι
349名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:32:30 ID:O6EHKP2d
小編成はほとんど話題にならないな…
むくわれないなぁ小編成
350名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:43:15 ID:RQ1FN2cj
さっき別な話題出してぉきながらすみません。
桐陽って、 靴下が深緑の学校ですか?
351名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:47:35 ID:/XcMBDuG
>>350
小文字止めれ。みっともない。
そういうのは内輪だけにしといたほうがいい。
352名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:52:50 ID:kXy+bo+Z
小文字使う奴って頭悪そうに見えるんだよね。
気を付けようね。
353名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:57:56 ID:RQ1FN2cj
351 352 さん
すみませんでしたm(_ _)m

県大会、 近いですね!!
354デカマーラー:2005/07/29(金) 23:04:03 ID:yicLmLzW
>>352
みぃタンのこと?
355名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:07:38 ID:/XcMBDuG
>>353
ここは結構いろんな人が見てるらしいから、注意するに越したことはないよ。
>>県大会
お、現役か?頑張れよ、あと1週間だもんな。
>>福島南
ううーん、あれで県北1位といわれるとなぁ・・・正直厳しいものがある。
地区大会から県大会まで3週間あるわけだが、
全体的に甘い音をどこまで磨くことができるか、が問題か。
あくまでも個人的な意見だが、福島商業がそこそこ頑張っていると感じたな。
まだまだ荒削りだし、他地区には及ばないが・・・
356名無し行進曲:2005/07/30(土) 01:35:23 ID:S46gjCTJ
350
×靴下
〇ソックス
どうでもいいけどね
357名無し行進曲:2005/07/30(土) 06:42:07 ID:7Dh9HeNE
なるほど。
福島東もシードにしては……。という感じがしませんでしたか?私はそう思ったんですが…。
358名無し行進曲:2005/07/30(土) 07:11:57 ID:LcxbVVbc
今朝の朝日新聞の記事、なんじゃあれ?
コンクール前に一部だけ記事にするってなんだかなあ
主催者の仕事とは思えんが




359名無し行進曲:2005/07/30(土) 07:35:08 ID:S46gjCTJ
朝日新聞は主催じゃなくて、後援じゃなかったっけ?
360名無し行進曲:2005/07/30(土) 08:26:16 ID:q2p+lyT7
>>357
東は県北じゃなく、県大会を照準にしてる、と10数年前から感じるけどね。
県北「おい、これで大丈夫なのか」→県大会「ほぅ、県北よりは仕上げてきたか」
それでも破れない県大会の壁・・・

>>358
あれは朝日側の記事っしょ。主催者が依頼したのではないと感じたが。
去年はそんなことあったっけ?
361名無し行進曲:2005/07/30(土) 09:56:10 ID:0qZ0a8Jf
>>357
シードにしては、というか東北まで持ち込んだのはあくまで去年のメンバー。
今年は今年でふりだしに戻ってるだろ。
362名無し行進曲:2005/07/30(土) 13:32:23 ID:uXy6deQP
いよいよ残り一週間(↓↓↓↓一体どうなるんだろうなぁ
363名無し行進曲:2005/07/30(土) 15:14:06 ID:3VSN91GP
相馬高校の吹奏楽部はいないかね?
364名無し行進曲:2005/07/30(土) 15:31:03 ID:hTw/Inzt
相高OBです♪
365名無し行進曲:2005/07/30(土) 19:48:51 ID:hQFTTduq
↑あるあr・・・・ねーよwwww
366名無し行進曲:2005/07/30(土) 21:35:55 ID:snNG6or9
あと1週間で県大会ですね!!この1週間でどこまで詰めるかが東北への切符が関わってきますね。出場校には是非とも頑張って欲しいです!!自分達も良い演奏出来るように頑張りますよ!!
367名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:05:24 ID:uXy6deQP
原町、桐陽、黎明、福島南、いわき総合あたりが争そうのかな……
368名無し行進曲:2005/07/31(日) 06:15:52 ID:dqJJLm8b
演奏聞いた限りだと原町といわき総合は今年結構期待できる。少なくとも去年とは違う

後は聞いてないけど去年のレベルでは審査員が甘くないと無理
369名無し行進曲:2005/07/31(日) 09:19:36 ID:XJrGrf5Q
福島南の演奏結構好きです。
大会でしか聞いたことないんですが、ベルキスも役人も元気があって好印象です。 今年も期待しています。
370名無し行進曲:2005/07/31(日) 09:26:42 ID:fJnzY+/j
なにげにいわき地区以外もハイレベルになってきたとか?
福島南の矢代おもしろそー
個人的には聞きたいです 一昨年?の役人がけっこううまかったんで
原町もここ見てる限りよさそう
しかし選曲がドンファンなんでちょっと憂鬱(ドンファン飽きたよ まぢで)
371名無し行進曲:2005/07/31(日) 14:38:33 ID:dqJJLm8b
まぁあの曲は上手いと感動すると思うが
372名無し行進曲:2005/07/31(日) 14:48:39 ID:NOhpYFUD
ドン・ファンは水槽でやってもらいたくない。
373名無し行進曲:2005/07/31(日) 15:00:35 ID:HD2XS4Fh
あ〜なんか同意。
出だしからして偽物風味全開w

同じリヒャルトでもサロメとか八田アルプスならまだ平気。
374名無し行進曲:2005/07/31(日) 16:12:02 ID:XJrGrf5Q
しかも、変調とかされたバージョンだと尚更気落ちする(笑) やっぱ、やるなら原調がいいな。
375名無し行進曲:2005/07/31(日) 18:20:42 ID:FuTlV4+I
水槽のドンファンは水槽の、オケのドンファンはオケのでそれぞれ別物でしょ
376名無し行進曲:2005/07/31(日) 18:23:52 ID:t61SWosM
みなさんにはあまり好評ではないようですが、私は水槽の「ドン・ファン」も好きですよ…
377名無し行進曲:2005/07/31(日) 18:40:47 ID:weq8e/63
ドンファン流行らせましたけど何か?
378名無し行進曲:2005/07/31(日) 18:43:36 ID:BS/tQzMR
高校小編成の部はどうだろうか
379名無し行進曲:2005/07/31(日) 18:47:57 ID:lVuauGz1
他の学校の曲はどうなの?
福島東、福島南、磐城、湯本、平商業、いわき総合、安積黎明、須賀川桐陽とか
380名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:44:31 ID:DFsRy+f2
矢代かなり好き(/∇\*)
381名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:47:59 ID:KeWmWU76
八代亜紀
382名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:52:31 ID:RCmyZfAE
ドンファンはいいねぇ!!!
383名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:53:52 ID:3GNlHLjP
磐城の金管かっこええ人多くね?w
384名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:58:37 ID:HD2XS4Fh
矢代はなぜかオケ原曲より水槽版のほうがカコイイ。
原曲を超えてしまった稀有な例。特に康英版の第4楽章。
385名無し行進曲:2005/07/31(日) 20:00:38 ID:dbkGsGL1
相高OBでO須賀先生時代の者です。
母校は残念な結果に終わったみたいですが原高に期待しております。
頑張って下さい!
386名無し行進曲:2005/07/31(日) 20:10:12 ID:ME/UmIqQ
>>384
オケを越えたって…プッ
>>384は自分の主観でしか考えられないアフォな人間の稀有な例
まぁ低脳な水槽厨の集まりにしか受け入れられないだろうがな。
387kugi:2005/07/31(日) 20:21:56 ID:pt789jW4
個人的にゎバルトークのオケコンが好きっすねぇ!!県大の会場と家が近ぃから聴きに行きます☆湯本が今年オケコンをやると聞いたので楽しみだ!!早く聴きたい。
388名無し行進曲:2005/07/31(日) 20:24:04 ID:Bpg9WieX
>>383
ちょwwwwおまwwwwwwwそういうこというなwwwwwうぇうぇwww
389通りすがりの人:2005/07/31(日) 20:52:44 ID:EC9qo/aG
相双地区は、激戦区????
390名無し行進曲:2005/07/31(日) 20:59:29 ID:RCmyZfAE
う〜ん……大編成の学校が原町、相馬、相馬東の3つしかないからなぁ………
391名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:09:52 ID:DFsRy+f2
郡山の会場って響き悪いの???
392名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:00:43 ID:HD2XS4Fh
>>386
オーケストラでヴァイオリンひいてますが何か?
ちなみにコンマスです、ごめんねおヴァカちゃん。
393名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:20:54 ID:KeWmWU76
373 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2005/07/31(日) 15:00:35 ID:HD2XS4Fh
あ〜なんか同意。
出だしからして偽物風味全開w

同じリヒャルトでもサロメとか八田アルプスならまだ平気。

384 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2005/07/31(日) 19:58:37 ID:HD2XS4Fh
矢代はなぜかオケ原曲より水槽版のほうがカコイイ。
原曲を超えてしまった稀有な例。特に康英版の第4楽章。

392 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2005/07/31(日) 22:00:43 ID:HD2XS4Fh
>>386
オーケストラでヴァイオリンひいてますが何か?
ちなみにコンマスです、ごめんねおヴァカちゃん。
394名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:24:34 ID:ME/UmIqQ
>>392
コンマスなら尚更、客観的な目が必要なのでは?
コンマスたる資質があればそんな書き込みは出来ないはずだ。
395名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:28:27 ID:E9xKPYsh
釣られんな馬鹿
396名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:30:54 ID:lVuauGz1
県大会まで1週間もねぇよ。残りの期間で何に手を加える?
397名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:33:06 ID:E9xKPYsh
たてよこピッチ
以上
398名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:46:25 ID:N4vDOscw
最近になって調子こいてきてる顧問に手を加えよう!!
音楽もわからないくせにゴチャゴチャ口出しするような
副顧問に手を加えよう!!
399名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:54:01 ID:BfN7xp7A
本番に備えて練習しないで口を休める
以上
400名無し行進曲:2005/07/31(日) 23:19:35 ID:Qlhk9D6O
>>385
おととしの今頃、このスレでたたかれた相馬流れ山だろ?
401名無し行進曲:2005/08/01(月) 06:57:37 ID:3n6h/OrU
>>398
なんだそれ?
402名無し行進曲:2005/08/01(月) 08:33:21 ID:Bb3jl8iY
>>385
ひょっとして現顧問?
403名無し行進曲:2005/08/01(月) 10:13:19 ID:nOFMTDBp
>>398
お前にそんなこと言う権利ねーだろバカ
404名無し行進曲:2005/08/01(月) 15:42:54 ID:nOFMTDBp
http://as.dff.jp/phila/D136/thankyou.php
とりあえずここ見ろ
405名無し行進曲:2005/08/01(月) 16:27:19 ID:9oXsgWhZ
相双地区の原高、相高、相馬東高の3つ、毎年県大会に行ってほしい、きっといい演奏するはず、地区で潰し合うのはもったいない…
406名無し行進曲:2005/08/01(月) 17:49:48 ID:Bqzg4AGB
>>383
意味わかめ
普通に書け
こっちがうぇうぇ
407名無し行進曲:2005/08/01(月) 18:18:06 ID:kWZKxB/q
福島東は2年前は銀賞でも高い順位ではなかったのに、去年はどうして東北へいける順位にまで成長したの?
408名無し行進曲:2005/08/01(月) 19:23:34 ID:BA5KIOUe
話題かわるけど正直な話いわき総合ってどうなの?
409名無し行進曲:2005/08/01(月) 19:30:12 ID:tXGGN4gF
そーそー!おいらも気になる
410名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:03:13 ID:ybP+9yVi
>>407
N氏が教えに行ったから
411名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:06:15 ID:BA5KIOUe
評判いいってゆうかなんかいろいろ噂んなってるけど…
支部大会の演奏聴いてないからイマイチわかんないんだよね〜
去年とそんなに変わったのかな
412名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:16:21 ID:tXGGN4gF
おいらもどこがよくなったのかわかんない 顧問が変わったから?
413名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:50:12 ID:OPmIJeTY
411 412
↑どこの学校の事??
414名無し行進曲:2005/08/01(月) 21:01:26 ID:4usWC96+
415名無し行進曲:2005/08/01(月) 21:12:21 ID:tXGGN4gF
いわき総合だよ
416名無し行進曲:2005/08/01(月) 23:47:00 ID:7oGXhhAU
>392
どこのコンマスだよ。
きっとロクなコンマスではないだろ。
417名無し行進曲:2005/08/01(月) 23:47:20 ID:EwV9JBxC
いわき総合は結局   

        馬犬   目
418名無し行進曲:2005/08/02(火) 01:16:42 ID:BpGTyFR5
東北は無理!
419名無し行進曲:2005/08/02(火) 01:17:41 ID:nvgK2w1k
とりあえず会津高の県金に期待
420名無し行進曲:2005/08/02(火) 01:47:16 ID:PGxSq7gK
総合は木管のサウンドがきれいになったよ
東北でも十分通用すると思うよ
あくまでも木管だけだが・・・
421名無し行進曲:2005/08/02(火) 06:53:51 ID:zkKO5lNI
最近になって調子こいてきてる顧問に手を加えよう!!
音楽もわからないくせにゴチャゴチャ口出しするような
副顧問に手を加えよう!!

こいつよっぽど自分に自信が無いかストレスが溜まってるか、人間関係が作れないの
どれかなんだろうな。現実逃避したくて周りを巻き込もうとするある意味負け組みなんだろうな。
こいつのように、逃げてばかりの奴みたいになるなよw!!
422名無し行進曲:2005/08/02(火) 07:53:07 ID:h5KjzyPF
聖母の自由曲 去年と同じ!?
423名無し行進曲:2005/08/02(火) 08:46:04 ID:CD8oCae4
会津の県金は難しいな
424名無し行進曲:2005/08/02(火) 10:37:06 ID:BpGTyFR5
ダフニスとクロエ:難しいのは12連符があるパートだけだし
425名無し行進曲:2005/08/02(火) 12:40:42 ID:pN2fsXQC
何このスレwwwwwwwwwwwwテラキモスwwwwwwwwwwww
426名無し行進曲:2005/08/02(火) 17:34:17 ID:zF7IaMKr
総合ってよくわかんないね〜
うまいんだかうまくないんだか…彼らの個性が見えない
絶対実力はあるはずだけどね…いわきなら(・o・)
427名無し行進曲:2005/08/02(火) 19:15:57 ID:BpGTyFR5
いわきなら実力がある?
意味不明。いわき市民だと吹奏楽が上手くなるのか。だったら転校する
428名無し行進曲:2005/08/02(火) 19:45:52 ID:Tiyviut3
>>427
県大会控えてるんだろ?
皮肉ってないで自分を磨けよw
429名無し行進曲:2005/08/02(火) 19:46:30 ID:/y6MDToT
まぁもうちょいで県大会じゃん
430名無し行進曲:2005/08/02(火) 19:53:26 ID:fnVoG5W8
うちらヤバイ…
431名無し行進曲:2005/08/02(火) 19:53:35 ID:WMsM8eIV
県大に出場する皆さん!ぁと4日ですね!!練習大変だと思ぃますが頑張ってください☆皆さんの演奏楽しみしてます(*^−^)ノ
432名無し行進曲:2005/08/02(火) 20:16:37 ID:Z/LPQKOB
>>427
ただいわきに実力のある指導者が集まっているだけ
433名無し行進曲:2005/08/02(火) 20:20:37 ID:zF7IaMKr
いわきは全体の意気込みが上だっつってんだよバカタレ
俺もうとっくに引退したけど卒業した後いわきと他の差を身をもって感じたわけよ
他の地区だって素晴らしい学校たくさんあるだろ?まぁ上手いとこに対して劣等感とか嫉妬心抱く時点でそこまでだな
上手いとこは今家にいるときだって曲聴いたり楽譜読んだり何かしらしてるだろうから
434名無し行進曲:2005/08/02(火) 20:22:31 ID:/y6MDToT
>>433
それはあるかもね
435名無し行進曲:2005/08/02(火) 20:37:28 ID:zF7IaMKr
だいたい練習しないで上手くなるはずねぇだろタコ
436:2005/08/02(火) 21:15:59 ID:7wXqXHQT
いわきで吹奏楽をやっていて県大に出場します。毎日曲聴いたり、楽譜からイメージを読み取ったりいろA工夫してる。仲間とも協力したり、喧嘩してお互いをぶつけたり…いわきの人だからうまいんじゃない。皆には結果しか見えないが、かげではたくさん努力している
437名無し行進曲:2005/08/02(火) 21:18:01 ID:VphnVZCB
>>433
全力で音楽してるわけじゃないぞ。
要は意識と誇りだよ
438名無し行進曲:2005/08/02(火) 21:22:16 ID:0Yc0DfrB
>>436
そんなこと書くとまた荒れるからやめときな
439名無し行進曲:2005/08/02(火) 21:38:32 ID:zF7IaMKr
436
いいこといったぁ(^O^)県大是非頑張ってくれい心から応援する
440:2005/08/02(火) 22:05:12 ID:7wXqXHQT
荒らしたくて書いたわけじゃなぃ。ただ結果を残すには努力が必要だって事を言いたかっただけです。市で終わった人やメンバーに選ばれなかった友達の前で恥ずかしい演奏はしたくない!残り少ないが悔いの残らない演奏をできる様に、音楽の楽しさが伝わる様に頑張る
441名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:16:09 ID:kgqtQMKQ
>>440
まず少し落ち着け、ここは2ちゃんねるだぜ。

書いてる内容は間違っちゃいないし、賛同も得るだろうが
ここは匿名掲示板で誰でも見られるし、書き込める。
荒らしたい香具師には荒らす要素は何でも良いんだよ、
>>438はそれを言いたかっただけさ。

とにかく県大会まであとわずか、出場するヤシはがんがれ!
442名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:20:50 ID:LN/YAdd8
福島南、原町に注目!?
443名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:22:45 ID:zF7IaMKr
なんだかんだいってもいわき総合と原町が気になる
いい意味でも悪い意味でも〜
444名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:42:20 ID:h5KjzyPF
福島南は今年凄そう。去年から基礎を積み重ねてきたらしいから。東、聖母を超えそう(県北地区では)。
445名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:21:09 ID:LItlPKxL
「注目」とか「気になる」とかは実際に演奏聴いてから言えよ。
学校名で音楽やってるわけじゃねぇし。
446名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:37:01 ID:EkZXMxm1
436
↑は、どこの学校の人ですか??
447名無し行進曲:2005/08/03(水) 00:27:24 ID:pXjBXsGj
ジエンっぽいなwwwwもうこの流れ切れよ
448名無し行進曲:2005/08/03(水) 01:21:13 ID:fEZPIDFy
いわき民の俺からしてみれば、他の地区っていったいどんな練習してんのかな、って
正直思う。普通に練習してれば、あそこまでヘボい音は出せないでしょ。
街として3流のうちらが出来てるんだから、文化的に明らかにいわきを超越してる他の
街の人達には、普通にもっとガンバってもらいたい。
合唱で自己満足してる場合じゃないだろwww
449名無し行進曲:2005/08/03(水) 01:27:51 ID:fjZRQJuJ
はいはいわろすわろす
釣り乙
450名無し行進曲:2005/08/03(水) 02:25:00 ID:liYkWjAw
だからそーゆーひねくれた発言しかできないってあたりで終わってんだってば
素直に気になるんだからそれでよくねぇかタコ
451名無し行進曲:2005/08/03(水) 02:48:52 ID:5aZaP6rP
私も、いわきです。県大そろそろですねぇ(>_<)県大会へ行くみなさん、お互いがんばりましょうね(*^_^*)Fightだぁaaa!!
452名無し行進曲:2005/08/03(水) 07:32:28 ID:jMWgKfIB
浜通りはなぜ上手いか…

それはもちろん練習法や指導者ってゆうのは絶対あるが…

一番は気候の性質で浜の方は音のなりが違うんだよ

以上
453名無し行進曲:2005/08/03(水) 08:04:12 ID:liYkWjAw
気候って…
それは関係あるの?あんまり関係ねーと思われる↓
環境がいいのはその通りだけどそこに気候までは入ってこないよ
454名無し行進曲:2005/08/03(水) 08:19:05 ID:avn2dzqm
>>453
朝っぱらから釣られてんじゃねーよ
455名無し行進曲:2005/08/03(水) 12:47:08 ID:uOqQjuxP
453
なるほど。どうりでどう頑張ってもいわきに勝てないのか(藁
456名無し行進曲:2005/08/03(水) 17:04:42 ID:nGv8gwtE
んなわけねぇだろ
457名無し行進曲:2005/08/03(水) 19:08:28 ID:YuUc3EbR
なんか昔、
「いわきは遊ぶ所が無いので、学生は部活動に専念できる」
と聞いたが・・・。
本当なのか???
458課題曲U:2005/08/03(水) 19:08:35 ID:bmgFaN7+
明後日県大会に出場するんだヶド、学生はおらんの??
459名無し行進曲:2005/08/03(水) 19:47:36 ID:liYkWjAw
いわきはなんもない
つまんないよ〜
460名無し行進曲:2005/08/03(水) 19:49:21 ID:AQKy1OjB
2年のとき平に大会だかで行った時街になんもなかった記憶があるwwww
461名無し行進曲:2005/08/03(水) 19:55:58 ID:NytTXDNA
>>457
相双とか会津なんてもっと遊ぶとこ無いぞ・・・
まあ、遊ぶところ無いからセックルしてるんだが・・・
462名無し行進曲:2005/08/03(水) 19:59:00 ID:uFUJlHHa
何にも無い?? そりゃちょっと見にはね。
セックスはとても盛んだよ。異常なくらいモーテルの数が多いしね。
ちょっと行くと小名浜というところに有名なソープランド街もある。
ま、駅前だけ見て判断するなということだな。
いわきで遊ぶには車が不可欠ということだ。
463名無し行進曲:2005/08/03(水) 20:58:05 ID:nLjMiwlk
いわきを気候の面で言ったら、冬は雪が少なくて(現にアンコンの時は会津、中通りは大雪に対し雨だった)県内では暖かいほうだし、夏は福島、郡山、会津は盆地で半端なく暑くて湿気があって風が少なく雷が多発ってところかな
464名無し行進曲:2005/08/03(水) 21:01:02 ID:1R2NRwFp
ここは何のスレだよっ
465名無し行進曲:2005/08/03(水) 21:22:07 ID:dBsNtO42
雷言うなら、福島県南は群馬に次ぐ多発地域だ。
浜にしかないものと言ったら当然、海。そして原発…。
いわきが暖かいのは事実だな。みかん栽培の北限じゃなかったか?
ちなみに柚子は福島の信夫山が北限。
466名無し行進曲:2005/08/03(水) 21:53:38 ID:24r5L7Tv
へぇ〜!!!いよいよ明日からコンクール!がんばりますよ!!!
467名無し行進曲:2005/08/03(水) 21:56:49 ID:zj8LASlE
福島南のレベル上がったってホント???東北行くレベル??
468名無し行進曲:2005/08/03(水) 21:57:35 ID:AQKy1OjB
過去ログよめよ馬鹿
469名無し行進曲:2005/08/03(水) 22:07:01 ID:XPx1xrce
磐高ならまだしも、高校で交響曲は無謀かと
470名無し行進曲:2005/08/03(水) 22:13:42 ID:fXm9Bybb
やっぱ磐高は凄いんですね。と言う事は湯高や平商にも交響曲は無謀だと言う事ですか?
471名無し行進曲:2005/08/03(水) 22:27:04 ID:dBsNtO42
それを言うなら、吹奏楽でSymphonyを演奏しようと思うのが無謀かと…。
ん?スレ違いか?
472名無し行進曲:2005/08/03(水) 22:35:13 ID:XPx1xrce
水槽でのSymphonyとかはプロが演ることかと思われ
少なくとも高校生に和製だのモチーフの銅器だのを歌劇、交響詩以外で理解するのは難解なのでは?
…これこそスレ違い、スマソm(__)m
473名無し行進曲:2005/08/03(水) 22:36:49 ID:jMWgKfIB
じゃあ何がいいんだ
474名無し行進曲:2005/08/03(水) 22:40:31 ID:Gm2hxTVu
何だっていいじゃん
475名無し行進曲:2005/08/03(水) 22:41:25 ID:dBsNtO42
やっぱり行進曲だろうな〜♪
476名無し行進曲:2005/08/03(水) 22:56:25 ID:zj8LASlE
中学生でローマの祭りって…???
477名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:03:29 ID:pXjBXsGj
↑みたいな奴らうざいよ。
そんなに他人の意見聞いて安心したいのかよ
478名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:14:32 ID:zWQ3MNn9
ようは音楽の解釈の問題。
根本氏や橋本氏の様に、専門に音楽学を学んだ先生方の指導による
交響曲アレンジなら、生徒も理解できるのでは?
特に根本氏は、福島県の指導者の中では和声などの分野は一番得意な人物。
楽曲分析や作編曲の能力をそのまま吹奏楽の指導に還元している。
だから、根本氏の指揮する交響曲アレンジは高い評価を得ている、という訳だ。
逆に藤林氏は、メッセージ性の高いオリジナルや、背景の分かりやすいアレンジをやることで
聴衆にストレートに来る音楽を作る。これもまた往々にして高い評価を得ている。

>>476
別に構わないのでは? ちなみに佐藤正人氏指揮の野田中の演奏は素晴らしい。
逆にこれでレスピーギという作曲家を知ったことで、別の作品、ひいてはイタリアものに興味を持つことで
さまざまな音楽に触れることができる、それによって非常に優れた情操教育となる訳だ。
またローマの歴史を知ることも可能であり、この1曲だけでも可能性は多岐にわたる。
ようは考え方次第。あとはそれは手助けする、素晴らしい指導者がいれば良い。
479名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:41:30 ID:EXwXBYbu
よ〜し、今日はがんばるぞ〜
480名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:46:25 ID:MImZxzfQ
478>なるほど、つまり生徒の曲のアナリーゼ理解は指導者に左右されると
…よくよく考えるとそーだわな
481名無し行進曲:2005/08/04(木) 01:05:30 ID:s5zRuQbg
>>479
がんばるなら早く寝ろよw
482名無し行進曲:2005/08/04(木) 08:03:21 ID:ZvR++JRB
だー(▼皿▼)無謀とかいうなー
頑張ってる団体もあんだぞバカタレ
483名無し行進曲:2005/08/04(木) 11:17:52 ID:v+amuIhK
今日は小編成ですか???
484名無し行進曲:2005/08/04(木) 14:10:23 ID:4ep1qqsN
さて、これから会場に着くぞ〜。オレは小編成者です。頑張るぞ〜!!結果は後で報告しまつ!!
485名無し行進曲:2005/08/04(木) 16:57:16 ID:9jaubKIG
頑張れ>>484
486名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:38:39 ID:A9+UtlGi
今日の結果はどうなった?
487名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:53:43 ID:b5dsxytk
中学小編成
代表 郡山第四中学校
原町第三中学校
高校小編成
代表 平工業高校
勿来工業高校
488名無し行進曲:2005/08/04(木) 19:03:17 ID:HB7Mjwya
その他は?
489名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:14:03 ID:dBRveN0Z
平工勿工すごいね。高校小編成聞きに行けませんでしたが、どうでしたか?
490名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:29:34 ID:LrbbB1fZ
平工小編成にして大正解だったな
去年大編成で出ててジェリコいいなーと思ってたからどうかなと思ってたけど
491名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:36:07 ID:v+amuIhK
今日の大会お疲れさん。ところで、明日は中学校だがどこが行くと思ゎれ???やはり中学校でも相双が強いか。
492名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:36:13 ID:ZvR++JRB
平工音でかい
流石男子が多い学校
でも…そんだけ
493名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:56:02 ID:MImZxzfQ
おお!原町三中逝ったのか!
494名無し行進曲:2005/08/04(木) 23:37:03 ID:VwW/0P50
代表以外の結果は?
495名無し行進曲:2005/08/05(金) 00:07:02 ID:SlZMurdR
代表以外の結果が知りたいです。

誰かわかる人いませんんか?
496名無し行進曲:2005/08/05(金) 01:39:36 ID:BcJX16L5
例えばどこ?
497名無し行進曲:2005/08/05(金) 04:07:30 ID:4n1ShUAD
498名無し行進曲:2005/08/05(金) 07:36:33 ID:HsnYUwA8
中学二部(金)勿来一中(銀) 浪江東、白河二(銅)猪苗代、福島二
中学小編成(金)郡山四、原町三、喜久田、霊山、小名浜二 
(銀)江名、日和田、双葉、本宮一、若松二、小浜
(銅)平野、田島、久ノ浜、喜多方二
499名無し行進曲:2005/08/05(金) 07:42:03 ID:MDFLXy5M
>>498
グッジョブ!
500名無し行進曲:2005/08/05(金) 08:42:27 ID:GckwKa/r
>>497
日本語不自由ですねw
501名無し行進曲:2005/08/05(金) 12:10:50 ID:DHK2q9S0
今日は中学校ですか?感想キボ……
502名無し行進曲:2005/08/05(金) 12:17:23 ID:CUu27SDi
明日の県大会
いわき総合 平商 磐高 湯本
このいわき勢のサウンドを 心行くまで お楽しみください
全国レベルを!
503名無し行進曲:2005/08/05(金) 12:25:34 ID:Ob4jXlmR
なんで総合が入ってんだw
せいぜい県ダメ金だろw
504名無し行進曲:2005/08/05(金) 15:24:31 ID:CUu27SDi
わかんねぇぞ〜
505名無し行進曲:2005/08/05(金) 16:31:58 ID:dhJPR8on
>>503
原高乙

>>504
総合乙
506名無し行進曲:2005/08/05(金) 18:13:56 ID:I5SxQ2KU
黎明、南、原町、総合の混戦かね?
507名無し行進曲:2005/08/05(金) 18:17:58 ID:uSqDXizs
高校小編成(出演順)↓
あさか開成…銀
平工業…金(県代表)
安達東…銅
勿来工業…金(県代表)
梁川…銅
小名浜…金
帝京安積…銀
双葉…金
大沼…銀

ちなみに1位勿来工業、2位平工業、双葉、4位小名浜
の順みたいです。
平工業、双葉は同点だったのですが平工業になったようです。

508名無し行進曲:2005/08/05(金) 18:31:32 ID:MGQQRaEH
高校小編成は浜通りの金独占で確定したわけだ。
509名無し行進曲:2005/08/05(金) 18:48:13 ID:Ob4jXlmR
510名無し行進曲:2005/08/05(金) 18:48:41 ID:qQBIcWVY
とうとう 福島県吹奏楽コンクール最大のイベントである、高校T部が明日開催される。
みんな、ガンバろう!
511509:2005/08/05(金) 19:14:30 ID:Ob4jXlmR
コピペミスったorz
今は反省している
512名無し行進曲:2005/08/05(金) 19:19:16 ID:tLkFDKV9
今日の結果報告求む、原二中1抜けホント?原一中東北本当?
513名無し行進曲:2005/08/05(金) 19:44:52 ID:ZasCaZBK
結果まぁだぁぁぁ?
514名無し行進曲:2005/08/05(金) 19:46:05 ID:LZvWr5Jx
湯本一中は東北だそうです☆★
515名無し行進曲:2005/08/05(金) 19:59:01 ID:rEel4xOh
中学スレには「湯本一、錦」とだけ書いてあったが、
その2校が代表になったのか?
516名無し行進曲:2005/08/05(金) 20:20:57 ID:g+OV8JyE
1位は原二
2位は錦
2点差らしい
517名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:15:44 ID:OpTKpMJu
一位 原二
二位 原一 湯本一
三位 錦
518名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:30:59 ID:WghzOV2w
どれがホントの結果??
519名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:34:52 ID:aDpjH5Yl
ちゃんとした情報キボンヌ
520名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:41:15 ID:ivf4wv47
516←本当です。
521名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:50:47 ID:Ol5o+CxN
代表は納得かなー
 
自分の予想では原一の代わりに植田だと思ったけど

中学後半しか聞いてないけど今年は双相勢に甘い判定だったな

中村が金なら中央台南も金だと思った
522名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:02:37 ID:DHK2q9S0
向陽とか言うトコどうだった〜?
523名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:08:02 ID:WghzOV2w
あなた向陽の人でしょ。向陽もやっと金とれたのね。いままでいつも県最下位ばっかだったよね。
524名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:09:40 ID:mvW5k4BB
さあ明日に向かって盛り上がってまいりました!
525名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:09:42 ID:aDpjH5Yl
>>523
漏れもオモタ
526名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:20:15 ID:Ol5o+CxN
今回聞いて錦は勿体無いなーと思ったよ
今の先生も頑張っててこんなこと言うの悪いんだけどさ
今年 顧問変わってなかったら間違いなく全国いくね あれは
金賞も取れるのではと思ってしまた

527名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:20:53 ID:fMFY8wS6
錦今年も全国いきそう?
528名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:22:17 ID:iqC6NUmO
無知な奴ですいません←先に謝ります…
あの、東北に出場するのは中学校の部は何高なんですか??教えて下さいm(_ _)m
529名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:23:40 ID:Ol5o+CxN
>>527

微妙
東北までに曲が完成するかが最大の焦点になりそうだが
個人の力量はある

今回福島から全国は・・・ うーん 原二が行けるか行けないかというとこかな 中学は
530名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:38:51 ID:7h/2t7/9
今年、佐藤悟氏が湯本一中の校長になった
今日演奏を聞いた感じでは、よくこの4〜5ヶ月でまとめてきたなって感じ
今後3〜4年間は、県代表の席には必ず湯本一中が絡んでくると思われ…
531名無し行進曲:2005/08/06(土) 00:20:21 ID:uku2gFsZ
寝よ
またw
532名無し行進曲:2005/08/06(土) 01:26:08 ID:K0rwALqY
>>528
福島から東北へは全部で4校が行けます。
533名無し行進曲:2005/08/06(土) 01:28:45 ID:r0cTQ8j8
>>526
錦は小学校からの土台があるからな。
534名無し行進曲:2005/08/06(土) 01:43:46 ID:y6bPzsJ8
532さん親切に教えて頂きありがとうございましたo(^-^)o
535名無し行進曲:2005/08/06(土) 06:58:01 ID:GGhpT/g5
今日は高校T部ですね。

俺も頑張るからみんな頑張れ(゜∀ ゚*)
536名無し行進曲:2005/08/06(土) 08:20:14 ID:JjliymrL
浜通りスゲーーーーー
537名無し行進曲:2005/08/06(土) 09:10:29 ID:ccT3PWJ/
会場に1時間前に着いてしまいました。。
538名無し行進曲:2005/08/06(土) 09:12:22 ID:cHFyxS7z
>>537
マターリ待つべし。暑いから気をつけて。
539名無し行進曲:2005/08/06(土) 09:14:21 ID:ccT3PWJ/
>>538
さんくす☆彡
540名無し行進曲:2005/08/06(土) 09:17:10 ID:qgJ5YizX
特定しますた(゚∀゚)9m
541名無し行進曲:2005/08/06(土) 10:14:35 ID:K0rwALqY
>>535
頑張ってください。あとどなたか結果がでたら報告よろしくお願いします。
542名無し行進曲:2005/08/06(土) 10:15:59 ID:0sBVPUy0
始まったぁぁぁ
543名無し行進曲:2005/08/06(土) 11:08:54 ID:tf+jdu6n
原二→1抜け本当です
原1→東北本当です
(湯1と3位同点抜け)
544名無し行進曲:2005/08/06(土) 11:12:13 ID:Um4LTumT
いわき総合かなりいけてますよ!
545名無し行進曲:2005/08/06(土) 11:26:06 ID:0sBVPUy0
ぁたしも思ぃました
546名無し行進曲:2005/08/06(土) 11:42:04 ID:Uw70zrIP
だからよー、その小文字止めろってば。
みっともないぞ、2ちゃんねるだからって甘く見るな。

それにしても昨日に引き続いて今日も猛暑だな、
出演者、水分その他補給して頑張って欲しい。
547名無し行進曲:2005/08/06(土) 11:52:34 ID:yzeZwYkd
今リアルタイムで県大会観てるヤシ挙手

548名無し行進曲:2005/08/06(土) 12:06:06 ID:0sBVPUy0
相馬東どう思った??やっぱり上手いと漏れは思った!!
549名無し行進曲:2005/08/06(土) 12:13:42 ID:dC/2RbaM
これからもっと上手いとこが出てくるぜ
550名無し行進曲:2005/08/06(土) 12:30:08 ID:yr/qxqNU
もう東終わったのか?
551名無し行進曲:2005/08/06(土) 12:52:09 ID:5WGFYAXa
リア中リア工がうじゃうじゃ湧いてるなw
まぁ頑張れ
552名無し行進曲:2005/08/06(土) 13:43:31 ID:QZrca/1g
代表はすべて午後の団体からかも。
聞いてみなきゃわからないけど。
553名無し行進曲:2005/08/06(土) 14:38:12 ID:GGhpT/g5
>>552
午前中はどこが演奏したんですか?
554名無し行進曲:2005/08/06(土) 14:44:15 ID:yF6xvWay
会津鳴ってなくなくなくなくない?
555名無し行進曲:2005/08/06(土) 15:23:55 ID:ccT3PWJ/
会津は鳴ってないです。あと音量の幅がない気がします。たんたんと吹いてるような。
556名無し行進曲:2005/08/06(土) 17:21:16 ID:4YZXe/BC
相馬東 平商 原町 磐城 黎明
多分この中から四校が代表
(湯本はシード)
557名無し行進曲:2005/08/06(土) 17:46:14 ID:gs3Osl3A
俺も同じ予想だ。できれば原町、相馬東に行かせたい。
558名無し行進曲:2005/08/06(土) 18:13:54 ID:Xj09DZL4
いきなりだけど、植田が行けなかったのは少し納得。
顧問がいきなり変わった上に合唱の先生らしいから・・・。
錦もうかうかしていると湯本一中に抜かされるんじゃないかな?
悟先生の力は凄いからね・・・。
錦も、植田もバンドの実力だけでなく、顧問の問題もあるんじゃないかな?
植田今回ダメだったけど、もし顧問とか変わってなかったら絶対行ってたと思う。
559名無し行進曲:2005/08/06(土) 18:36:39 ID:K0rwALqY
悟先生はどこからいらした方ですか。無知ですいません。
560名無し行進曲:2005/08/06(土) 18:57:52 ID:yw3dDKpN
悟先生は、顧問時代平一中を全国に連れて行っているぞ
今は校長だ
昨年までは植田中だったかな?
561名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:03:56 ID:K0rwALqY
>>560
ありがとうございます。ではかなりすごい先生なんですね。…高校T部はもう結果でましたでしょうか?情報よろしくお願いします。
562名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:05:58 ID:5MFSee2u
でもいろいろ問題もあるんじゃない?ほら、錦中校長時代に顧問と(ry
563名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:13:07 ID:V+kn0tsU
桐陽キ━━(・∀・)━━タ!!!
564名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:15:03 ID:V+kn0tsU
桐陽キ━━(・∀・)━━タ!!!
565名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:17:57 ID:GGhpT/g5
平商          磐城          桐陽          原           +湯本
566楽天:2005/08/06(土) 19:19:41 ID:ikhG1oKa
代表は原町 平商 磐城 須賀川桐陽だよ
567名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:19:55 ID:T0/Je+3m
磐城、平商、原町、とうよう、湯本が代表です☆ちなみに磐城は教育長賞みたいです。
568名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:22:18 ID:jtwpKGsr
黎明だめだったのか………orz
569名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:23:56 ID:GGhpT/g5
自分は相馬東がいくと思ったが…
570名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:24:32 ID:uyVRjZh4
ついに桐陽
    ┏))))
  / ┃キ┃
 / /┃タ┃
 \ \┃┃┃__∧
  \ ┃┃┃゜∀゜)
   ヽ┃┃┃ ⌒\
    ┃┃┃/ /
   /((((┛ /
   / / ̄ \
  / ん、 \ \
  (__ (  > )
⌒ヽ ’・`し'/ /
  人’’( ̄ /
Y⌒)⌒ヽ、 ) |
     \_つ



571名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:28:34 ID:5WGFYAXa
ちなみに話題の総合はどうだった?w
572名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:29:02 ID:qaDXyEhT
あと会津
573名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:29:14 ID:K0rwALqY
意外な結果ですね。聞きに行ってないのでなにも言えませんが。やはり原町が伸びてきましたね。教育長賞はなんとなく納得。
574盗用:2005/08/06(土) 19:29:15 ID:uyVRjZh4
キタ━━(゚∀゚)━━!!

キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
キタワァ(n‘∀‘)η゚・*!!
キタ━(゚∀゚)(∀゚*)━!!
  ⊂ つ⊂  つ
(( ⊂、/  \〜つ
 ミ ∪ ≡  ∪′彡
575名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:29:17 ID:gs3Osl3A
相馬東行くと思ったのに…ラストに音の張りがなくなってしまったのが残念だった
桐陽も文句無く上手かった。でも迫るものがなかったような…
576名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:31:08 ID:ZkMoqcK9
今年もいわき御三家きたな。
まぁ予想通りではあるかな。
それにしても浜通り、特にいわき勢半端ないな。
577名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:32:15 ID:yw3dDKpN
ゴメン
桐陽と原町の指導者を教えてクレクレ
578名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:38:36 ID:qzk3Yi2l
誰か高校代表の感想キボン。
579名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:46:25 ID:zPE97W2G
1位磐城
2位平商
3位原町
4位桐陽
(相馬東次点)
580名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:46:41 ID:ccT3PWJ/
原町は聴いてないので分からないけれど、磐城はやっぱりうまかったし、平商も音にはりがあって良かったです。ただ去年よりは落ちた気もしましたが。桐陽は上がって来たなぁって思いました。
581名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:49:02 ID:GGhpT/g5
平商
かなりまとまってた。課題曲に微妙なボロがある気がした。自由曲は自分達のサウンドを作ってるって気がした。

聴けなかった。
磐城
文句なし。サウンドに圧倒。ってか直人の編曲がまた…。少しばかり課題曲がうるさいかもと思った。
桐陽
去年の欝憤を晴らしたって感じ。課題曲はすっきり聞こえてきて俺は好きだ。自由曲が雑さが目立った。
582名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:49:02 ID:SSjaFBcb
桐陽へ・・・
東北で金取って来るまで一生帰ってくんな!!
銅賞なんて取ったら福島追放!!!!
583名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:49:39 ID:dC/2RbaM
なぜ桐陽?
準備、曲間にゴチャゴチャしてたくせに
584名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:52:57 ID:K0rwALqY
>>577
確か原町は大須賀先生ですね。今の相馬東が相馬女子校時代の全盛期にいた人だと思います。
585名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:05:17 ID:V+kn0tsU
桐陽キタ━━(・∀・)━━!!
586名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:08:03 ID:ZkMoqcK9
>>577
桐陽は田母神貞子先生だ。
経歴はよくわからん。
587名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:10:28 ID:T0/Je+3m
磐城の課題曲の最初のファンファーレはどうでしたか?!この掲示板には文句なしと書いてあったんですが知人は微妙だったと言っていたので…ちなみにシードの湯本はどうだったんですか?!
588名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:17:06 ID:dC/2RbaM
田母神貞子の経歴は定演のバンフレットに書いてあったような気が
探してみるか?
589名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:37:07 ID:ccT3PWJ/
湯本はなんだかしっくりいかなかった。あんまり伝わってこなかった。
590名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:40:39 ID:dC/2RbaM
田母神氏は
国立音大ピアノ科卒業の音楽科教員
指揮法を久保田ユタカ、小塚 類氏に師事
特に優れた肩書きはなさそうだ
591名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:41:40 ID:NsgijSol
田母神
なんて読むの
592名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:46:45 ID:ccT3PWJ/
>>591
たもがみ
593名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:48:30 ID:2ccy2fj6
>591
Omae benkyou siro
Atama warui
594名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:59:23 ID:wrb5rwwo
いわ総は?
595名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:02:05 ID:EwQYZ/yN
いわき総合は銀賞でした。
596名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:09:32 ID:DkW91Dll
また全部浜通りか
597名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:10:03 ID:pMiyQbqe
高校一部、代表以外の結果キボン。
598名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:11:51 ID:qzk3Yi2l
湯本微妙だったの?平商よりもよかったと思うが。
599名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:14:16 ID:XmYiyjK2
原町・トウヨウよりレイメイがうまかった。
トウヨウの音楽性は理解できん。今日の結果はかなり不満だな。
審査員の森田がレイメイを嫌ってるんだよな。
600名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:16:53 ID:45rmeOms
2ちゃんねるは禁止だとゆっただろ!
601名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:18:26 ID:l3MKQspS
596 トウヨウは県南だから浜通りじゃなぃけど。
602名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:20:07 ID:ccT3PWJ/
>>598
個人的な意見なので気にしないでください
603名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:22:13 ID:gs3Osl3A
黎明、ラヴェルであのSAXの音色はまずいんでないかい?
難曲を選んだ結果だよ。精一杯だったと思うよ。
604名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:23:51 ID:YYEyn37z
今日聞きに行けませんでした。代表はどこもすばらしい演奏だったようですが、ダメ金等の方はどうだったったんですか??
605名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:24:20 ID:1JrGpydJ
須賀川桐陽、東北行けなかった団体がいっぱいいるのに、東北決まった瞬間にガッツポーズとかしてたけど、もっと周りの空気を読んでほしい。場の空気読め無い女は最低だ。
606名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:25:04 ID:KxQn4Ced
>>601
越後山脈から見りゃ須賀川も浜通りみたいなもんだ
607名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:36:21 ID:XmYiyjK2
603
黎明吹奏楽部OGとして…
そこは多目に見てくれ!!泣

つーか…とうようの勝ち誇った顔…見たくない。。やつらに負けるなんて…悔しくて眠れない
608名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:39:12 ID:uku2gFsZ
総合朝だったか音がのびなかった
結果は残念だがいい演奏だったよ
自分らのカラーが出せた演奏だと思いました

609名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:43:55 ID:O8VP7JT0
>>605
そんな、昨日の最後のキャーよりはるかにいいだろう…
トウヨウじゃなくても代表獲得したらそうなるだろ。今の熾烈な福島なら。
610名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:46:29 ID:wviLftJU
2ちゃんねるは禁止だってゆってっぺ!
611名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:50:28 ID:EwQYZ/yN
桐陽のガッツポーズは、金賞を取った時ですよ!(東北決まった時じゃないです)私は、いろいろと悔しかったけどあのガッツポーズは良かったですよ!
612名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:51:36 ID:l/Uyk0hs
伊豆れにせよ、
今年は当県から全国金は出ない感じですね

613名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:58:53 ID:1nuDc6Yx
田母神先生、頑張ったのね〜(涙)
614名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:59:35 ID:uku2gFsZ
>>612

釣り?
615名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:59:59 ID:q6uMdTup
ガッツポーズ何が悪い?
どんなスポーツだって敗者の前でやるってるし
吹奏楽は競技なんだからいいの
616名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:01:33 ID:qJhzK8Ox
はいはい今日も審査員爆睡のまき。
演奏終了の拍手で目覚め、はいびっくり。
これが現実です。ちなみに今日は何人もの聴衆に
みられてました。
お疲れなんですね。
617名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:01:59 ID:dC/2RbaM
確かに結果発表の時、桐陽うざかった
初めてだし しょうがないかもしれないが湯本がシードじゃなかったら今頃泣いてるだろうがな
618名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:02:25 ID:9siLT9GR
わかりました
わかりました
わかりました
619名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:03:23 ID:Rjwv9dHQ
>>616昨日もそれあったという話。審査される方はがんばってるのにね。
620今日聴いたけど:2005/08/06(土) 22:13:49 ID:FFx28wVj
湯本の演奏はシードにふさわしかったか?
621名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:14:01 ID:jERxRkAJ
>>616
なるほど。それで立ち見は審査の妨げになるのか。
良い話を聞いた。
622名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:14:48 ID:7AFEhNLC
白河のとき課題曲に使用のチャイムがセットされず
数分探しまわってましたね。県大会でもこういうハプニング
あるんですね。大変気の毒でした。
623名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:18:58 ID:43InqFEm
ハラマチ高校と原町1中は山本洋志氏のおかげ
624名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:20:32 ID:7AFEhNLC
もうシード制やめてほしい。
625名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:20:33 ID:1nuDc6Yx
桐陽はちょっと大変だったんだよ、ここでは書かないけどさ。
そういう諸々が今日の発表に出たのだと思う。

だが、騒ぎすぎは代表を獲得したとしても無様だし、礼儀としてもなってない。
どんな場面でもそれは言えることじゃないだろうか。
他校の演奏中にヘラヘラ喋ってる香具師、
どこの厨房だか知らないが四六時中(演奏中もだ)
椅子をガタガタさせてる香具師・・・
逆に、演奏中に寝てる審査員、これが一番失礼だ。
審査員の後ろに大会役員を張り付けておいて
つっついてやるしかないのかw
626名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:27:11 ID:CWFAAuSC
いいです
東大目指しますから
627名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:30:38 ID:Rjwv9dHQ
磐城、湯本のどちらが上手?
628名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:32:36 ID:siez52EN
今日の高校一部の東北大会でるシード除く四校の点数わかりますか?
629名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:32:37 ID:5F2yKiej
原町勢ってひょっとして今のところ全部東北行き?

1中、2中、3中(小編成)、原高

すげ。

630名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:33:50 ID:EwQYZ/yN
今日は磐城でしたよ!
631名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:35:42 ID:uku2gFsZ
磐城 地区のほうがうまかたと思うのは俺だけか?
632名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:38:36 ID:4pIxdcyC
>>599>>607
黎明OGさん、あなたの発言はちょっと痛いですよ。
音楽性が理解できないとか審査員が嫌ってるだとか?
貴女の狭量な音楽性、人間性を露呈してるに過ぎません。

>つーか…とうようの勝ち誇った顔…見たくない。。やつらに負けるなんて…悔しくて眠れない

黎明の学生のこういう態度、嫌われてますよー。
633名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:45:32 ID:4pIxdcyC
>>それからID:dC/2RbaMもその辺にしとけ。

>>627
課題曲は磐城、自由曲は湯本かなあ。
私は湯本の方が好き。
634名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:47:54 ID:FKYg7Dqy
今年も終わったね…。
どの学校もこの猛暑の中、頑張ったんだと思う。
だから、代表にもなれば喜びもするだろうし、
負ければ涙もでるだろう。
無論、敗者への配慮という論点も理解出来るが、
だからといって喜びを押し殺す必要もないよ。
高校野球じゃないんだから、素直に感情を表現している
吹奏楽の生徒は人間ぽくて良いと思った。
635名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:49:11 ID:qJhzK8Ox
なんか今日のでわかりました。
指揮者が県の吹連のお偉いさんでないと
東北にはいけないんだということが。
636名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:50:53 ID:PERrsp6Q
シードって言ったって去年の結果だからな〜
637名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:53:03 ID:0sBVPUy0
634の意見に賛成です!!!確かに目の前でガッツポーズされたらムカツクだろうけど、それを言ってしまったら負け?だと思う。。
638名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:53:12 ID:JdMxlD6z
>>635
だからそういうのヤメろ!
639名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:02:45 ID:muFCfU8R
結果全部報告できる人いたらお願いっ
640名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:04:29 ID:dC/2RbaM
その通り
磐城が理事だっけ?
桐陽が副理事
演奏聞けば納得いくだろ
641名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:04:30 ID:BaZi6/Oy
原町、平商は一点差
642名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:05:23 ID:nlnwG/p7
桐陽OGです。
東北大会進出一報をもらったときは本当にうれしかったです。
今まで夢のまた夢であった東北大会に行けるなんて、そりゃ吼えますよ。
それだけの練習をしてきたんだから。
湯元がシードじゃなかったら東北を逃した、という意見もありますが、それも運です。
運も才能のうちです。
暖かく見守ってあげてください。
643名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:05:29 ID:wL+hLK1K
>>635
アホいうな。かつて磐城は学生指揮者で何度も東北に行っている。
644名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:06:10 ID:dC/2RbaM
原町凄いな
645名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:07:53 ID:uku2gFsZ
点数うpキボンヌ
646名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:08:01 ID:dC/2RbaM
黎明OBとか桐陽OBって県南はどうでもいい
647名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:09:33 ID:4pIxdcyC
おいdC/2RbaM、まだ懲りないのか?
お前も黎明関係者だろ
648名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:10:46 ID:BcPmLTY0
磐城は194点らしい!
649名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:11:30 ID:K0rwALqY
上に進むにはそれ相応の演奏が必要。指揮がお偉いさんだからだとかなんとか寝惚けんのもたいがいにしたほうがよろしいのでは?昔色々経験したからこんなこといえますが。
650名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:13:51 ID:fnndgRZQ
>>643
ま、許してやれw
>>635のような馬鹿は自分たちの下手さを反省することもなく、
第三者に責任を押しつけて自分を慰めてんだから。
651名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:19:32 ID:dC/2RbaM
黎明と一緒にするなよ!
652名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:19:45 ID:Cv5NKUIW
原町はY本氏あってこそって感じがしました。
いつもの原高サウンドが出てなかった気がします。
自分的に原高サウンドがY本色に染まったと思った。
でも上手でした。福島県の代表として東北大会がんばってください。
653名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:20:16 ID:GWY0MUG4
それぞれに一生懸命演奏した結果なんだし音楽は生き物なんだから
代表が予想と異なったとしても不思議ではない。
批判ばかりではなく逆に良かったところを学んでそれ以上に
自分たちが頑張れば良いんじゃないか?指揮者が誰だろうと
良い演奏をしたから選ばれたわけで、例え代表に選ばれなかったとしても
悔いがない演奏が出来ればそれを糧にまた頑張ればいい。
悔しいのはわかるけど逆恨みみたいな発言は最低だな!
同じ福島なんだから選ばれた団体を応援しましょう。自分はそのつもりです。
654名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:22:58 ID:uku2gFsZ
たしかに桐陽は微妙だったけど選曲がディオニソスだったからなー
技術点で上回ったということ何だろうが黎明はちと評価が低すぎるかな?
655名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:26:42 ID:rZtq0Yoy
黎明はよかったと思った
656名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:26:46 ID:dC/2RbaM
弦バス6台にハープとコントラアルトクラ
意味ねーっうの
所詮、黎明
657名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:27:39 ID:7AFEhNLC
原町のホールの音響すごくいいよね。
地域もいろいろバックアップしてるし
いい環境だよな。
658名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:34:21 ID:9dOHvy5E
湯本の音はきれいだと思う♪
659名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:34:39 ID:XmYiyjK2
でも福島東どーしたんだろ。
東北出場

県大会銀

落ちすぎ
660名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:35:02 ID:uku2gFsZ
磐城と平商は何点差?
661名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:35:12 ID:1nuDc6Yx
>>659
ヒント:顧問
662名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:35:21 ID:FKYg7Dqy
感想
磐城 課題曲の出だしでピッチのズレ。一瞬耳を疑ったが、その後は王者の貫禄。
湯本 シードの名に恥じない演奏だったと思う。特に自由曲は聞き応えがあった。
平商 あっさりまとめた感じ。照準は東北大会?
原町 指導者を得て、ついに出てきた。来年以降、更に期待出来そう。
桐陽 細かい傷はあったが、良く練習してきた感じ。好演だったと思う。
相馬東 演奏時間が早過ぎた。後半のブロックなら逆転もあったかも。
黎明 自由曲はオリジナル?と思わされた。今や安女時代の面影は…残念。
福島南 明るくて良い音。自由曲ではそれが裏目に出た?かも。
いわき総合 選曲が地味だったかな?でも好きな曲だったので楽しめた。 
663名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:35:56 ID:gs3Osl3A
全団体の結果はどうなったのでしょうか。
664名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:36:33 ID:Cv5NKUIW
湯本はやっぱりうまかった。
665名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:40:02 ID:cXSWqi1w
高校1部の結果
銅1 10:00 県南 福島県立光南高等学校 小野_順子 2 斑鳩の空 櫛田朕之扶      
銅2 10:15 会津 福島県立若松商業高等学校 江川龍二 2 交響的絵画「ポーギーとベス」 G.ガーシュイン R.ベネット    
銀3 10:30 県南 福島県立白河高等学校 尾形秀重 1 歌劇「トスカ」より G.プッチーニ 飯島俊成    
銀4 10:45 いわき 福島県立いわき総合高等学校 栗原潔 3 交響詩「ローマの噴水」 O.レスピーギ 淀彰    
銅5 11:00 会津 福島県立葵高等学校 新田友喜 2 絵のない絵本 樽屋雅徳      
銅6 11:30 県南 福島県立白河旭高等学校 小林悟 3 「オセロ」より1前奏曲3オセロとデスデモナ4廷臣たちの入場 A.リード      
金7 11:45 相双 福島県立相馬東高等学校 萩原敬士 2 歌劇「トゥーランドット」より G.プッチーニ 石津谷治法    
銀8 12:00 県南 福島県立郡山高等学校 杉岡英樹 3 歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」より D.ショスタコービッチ 鈴木英史    
代9 12:15 いわき 福島県立平商業高等学校 橋本葉司 3 歌劇「戦争と平和」より S.プロコフィエフ 高木登古    
銅10 13:20 県北 福島県立保原高等学校 高橋信兵 3 第六の幸福をもたらす宿 M.アーノルド 瀬尾宗利    
銀11 13:35 県南 福島県立田村高等学校 宗像猛 3 吹奏楽のための神話 大栗裕      
銀12 13:50 県北 福島県立福島商業高等学校 佐藤聖倫 2 交響組曲第1番「エレミア」より第2楽章「冒涜」 L.バーンスタイン F.ベンクリシュート    
666名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:41:16 ID:cXSWqi1w
銅13 14:05 会津 福島県立会津学鳳高等学校 加藤真理 3 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 Z.コダーイ      
代14 14:20 相双 福島県立原町高等学校 大須賀芳雄 1 交響詩「ドン・ファン」Op.20 R.シュトラウス 森田一浩    
代15 14:50 いわき 福島県立磐城高等学校 根本直人 1 交響三章 三善晃      
銀16 15:05 県南 福島県立安積高等学校 五十嵐良枝 2 歌劇「マクベス」よりバレエ音楽 G.ヴェルディ 鈴木英史    
銀17 15:20 県南 福島県立郡山東高等学校 浅間秀幸 1 ミュージカル「屋根の上のバイオリン弾き」より J.ボック 杉本幸一    
代18 15:35 県南 福島県立須賀川桐陽高等学校 田母神貞子 2 ディオニソスの祭 F.シュミット      
金19 15:50 県北 学校法人桜の聖母学院高等学校 山口功 1 ダフニスとクロエ第2組曲より M.ラヴェル 森田一浩    
金20 16:20 県南 福島県立安積黎明高等学校 星英一 2 ラヴァルス M.ラヴェル 天野正道    
金21 16:35 県北 福島県立福島南高等学校 斎藤靖敏 2 「交響曲」より第3・4楽章 矢代秋雄 伊藤康英・斎藤靖敏    
銀22 16:50 県北 福島県立福島東高等学校 星弓彦 1 「GR」よりシンフォニックセレクション 天野正道      
銀23 17:05 会津 福島県立会津高等学校 安藤成子 4 交響曲第二番第一楽章・第四楽章 M.アーノルド 瀬尾宗利    
代24 17;20 いわき 福島県立湯本高等学校 藤林二三夫 1 管弦楽のための協奏曲 B.バルトーク 森田一浩 東北シード



667名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:41:50 ID:muFCfU8R
665
ありがとう!
668名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:44:55 ID:ccT3PWJ/
とある高校、結構いいなと思ってたけどs.cym叩き過ぎでうるさかった…
669名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:48:43 ID:GWY0MUG4
特別演奏会はどうでした?
670名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:53:06 ID:FKYg7Dqy
感想…続き

特別演奏会 当たり前だが、本物だった。とにかく素晴らしかった。
671名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:01:17 ID:Mlq1h0u/
磐城も湯本も平商もどこも上手かったと思う。3校とも個性がはっきりしてきたし、
このぐらいのレヴェルになってくると、あとは好き嫌いかと。
湯本はシードにふさわしい演奏だったと思うし、磐城の教育長賞も納得。
平商は去年よりサウンドが劣った気がする(と思ったのは俺だけ?)が音の出し方や
きまるべき所でながれなくなったことに成長を感じた。
672名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:16:17 ID:aLRhcoUi
思いついた団体の感想書いてみたけど苦情は受け付けんよ。

相馬東
唄い方がうまいなと思いました。個人的には通ると思ったんだけどなぁ。オーボエよかったよ。

平商
年を追うごとにうまくなってきてるよね。ただこのバンドの魅力をより引き出すには
もっといい自由曲があるような・・・
課題曲のテンポが多少もたついたように聞こえたのは気のせいかな?

原町
相馬地区の学校は唄い方上手っすよね。ここもそう。安心して聴けました。

磐城
圧倒されました。爆撃機がやってきたようなイメージ。音でかすぎと思う時もあるけど、
それがこのバンドの持ち味だしね。決して不快じゃないし。
自由曲の新アレンジも割と違和感なく聴けました。割とね・・・

桐陽
音は良く鳴るんだけどねぇ。
実をいうと課題曲の最初を聴いてここの代表はないかなと思いました。
相双地区のように唄い方がうまくなると大化けするかも・・・

湯本
オケコンの4楽章もやるっていうからハープやチェレスタも新調したのかなと思ったら
スタンダードな編成でした。課題曲の出だしは磐城とは対照的でスッキリしててもさすがの貫禄。
個人的にはこっちの方が好きかも。自由曲の最後の方の長いフレーズを徐々にフォルテッシモ
していくのはカットしないでやってもらいたかったけどなぁ。

673名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:23:45 ID:ga9cebR7
661
顧問のせいだけにするのはおかしいのでは?
674名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:28:07 ID:xxeHxoin
なんかハープを使ってた団体…ない方が良かったって思ったところが大多数。指の動きからして明らかに慣れてないって人が多かった。そのせいか、ハープが浮いた感じになってしまったように聴こえた。磐城なんて2台もあるのに、菅の生徒に絶対ハープの音届いてないと思う。
675名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:36:38 ID:JvNZ7df4
令名の部員って勘違いが多いんだよね
練習はしても、真摯な態度で曲を
受け取らないと合唱みたいにはいかないよ!
顧問もそれは強く感じてます
あとあまり必要のない楽器(弦バス)は舞台上に置かない方がいいね
磐高みたいにシンプルな方が楽器に頼ってなくていいよ


676名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:39:18 ID:6bYAa6es
>>675
前半はしらんが後半は曲によって使う楽器違うんだからしかたないんじゃん?
677名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:43:30 ID:xxeHxoin
弦バスが多いのは顧問の意見…そこらへんは生徒は関与できませんよ、、、
678名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:46:18 ID:xxeHxoin
675
吹奏楽を知らないヤツが言うセリフに聞こえてしまう。
実際はわかんないけどね。すまん。
679名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:47:31 ID:JvNZ7df4
無理してちょっとしか使用しないなら、
もって会った選曲したほうがいいと
思うよ。去年もそんなところが東北銅賞に
なる原因になるんでは
680名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:48:24 ID:zzxA2jSc
>>674
なれてないというか基礎からしてなってない。
正しいハープの指の形をしていた学校はいくつあっただろう。
自分が見た限りではなかったような気がする。
どんな楽器であれ、基礎からしっかりと身につけていかなければ・・・。
そもそも福島県におけるハープの知識というものが浸透していないのでは?
681名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:49:38 ID:iRYtyMK5
↑日本語の勉強しろ
682名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:50:42 ID:iRYtyMK5
683名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:54:09 ID:CnTSOYYW
というか、吹奏に必要ないよな<ハープ
もっと厳密に編成についてのルール作ってもいいと思う。
684名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:55:25 ID:pRaLhZCr
勝手な感想です。

平商業
課題曲をさらに洗練させられるかが重要。
自由曲は初めて耳にした曲でしたが、個人的に好印象でした。
3出かかってるので、頑張って下さい。応援してます。

磐城
課題曲、特に冒頭、もっとクリアさがあると良いですね。
そうすれば、もっと高らかなファンファーレになると思います。
自由曲は、初めて1楽章を聴きましたが、なかなか面白かったです。T.Sxブラボー!
3楽章は所々耳に痛いか?と思うところがありました。
Hr.は大変だと思いますが、もっと正確に決めた方がよいと思いました。
課題曲・自由曲とも歌い方は素晴らしいので、あとはシャープさがほしいです。
3出明け代表めざし、頑張って下さい。1抜けおめでとう。

湯本
課題曲は磐城と違ってスマートな印象を受けました。
ただそれが逆に流れてしまう感じも否めないので、今後を楽しみにしています。
自由曲は、4楽章のソリストの皆さん素晴らしかったです。
ただ、Tb.が個人的には、汚い感じを受けたのが残念です。
5楽章は、ぼてぼてした印象です。決して下手でない分、改良の余地がありますね。
2年連続全国金めざして、頑張って下さい。
685名無し行進曲:2005/08/07(日) 01:01:47 ID:CnTSOYYW
いわき勢しか聞いてないのかよっ
                        …という突っ込みでAF?
686名無し行進曲:2005/08/07(日) 01:05:49 ID:75yK0ysF
684さん、感想ありがとうございますm(__)m 東北の参考にしたいと思います。頑張ります♪
687名無し行進曲:2005/08/07(日) 01:13:21 ID:BMDmKWyI
原高はどぅだった?
688名無し行進曲:2005/08/07(日) 01:16:32 ID:JvNZ7df4
うまいね!全国は無理だけど
東北で悔いが無いように頑張って吹いてきてください
689名無し行進曲:2005/08/07(日) 01:19:19 ID:BMDmKWyI
うまかったかなぁ〜?
微妙だったけど…順位は?
690名無し行進曲:2005/08/07(日) 01:19:38 ID:pRaLhZCr
>>685
AFじゃなくてFAでは??

原町
課題曲が磐城、湯本に比べて練習不足な印象。テンポは正確に。
自由曲はなかなかでした。弱奏部をもっと丁寧だと、さらに好印象かと。
26年ぶりの代表、おめでとう。

安積黎明
課題曲は割愛。
自由曲は悪くはないんですが、聴き手として非常に飽きが来る演奏でした。
最後の繰り返しが同じ強さで展開されたのが残念でした。

福島南
課題曲は大味な印象を受けました。
自由曲はソリストの方々、なかなかよかったです。
ただ全体としてもう少し、あの曲が持つうねりが欲しかったです。

福島東
課題曲は1を選ばなかったほうが良かったのでは?
あと銅鑼割れてませんか?
Aからのクラのメロディもただ勢いに任せて吹いてる感じがしました。
自由曲は悪くは無かったと思います。
ただやはりもっと表情が無いと、この曲の演奏は評価されません。

会津
課題曲はフレーズ感があまり感じられませんでした。
あと木管低音(B.Sax or B.Cl)のリズム打ちが汚かったです。
自由曲は最初のClソロの方、なかなか素晴らしかったです。
ただ、この曲は綺麗系で同じテーマが何度も出てくる曲なんで
表情の付け方がもっと深ければ、更に素晴らしい演奏になったと思います。
691名無し行進曲:2005/08/07(日) 01:24:51 ID:JvNZ7df4
>>689
4番目くらいかな
無難にまとまってて選曲が
いいねって感じ
692他県人:2005/08/07(日) 06:12:02 ID:803fnWhM
俺の脳内順位

平商 曲の完成度がこの日一番高かった。
   「戦争と平和」いい曲。これから流行るのでは?(アレンジもいい)

磐城 音量に圧倒。(うるさいのではない)
   次の団体の演奏が、音量がとても小さく聞こえた   
   自由曲は1楽章がよい。saxが素晴らしい。
   3楽章は、東北大会に向けてさらに詰めるのだろう。

湯本 入場がとても早い。
   藤林先生は演奏前に多くの生徒に声かけをしていましたね。
   音につやあり。
   オケコンは薄い場面のほうがいい音楽。ダブルリードうまい。
   5楽章前半は吹いているだけという印象でちょっと残念。
   全国大会でいい演奏になることを願っている。

原町 とっても安心してドンファンを聴けた。

黎明・福島南 どっちの学校も音楽が素敵。(特に課題曲)
       久々に斎藤先生指導の演奏を聴けてうれしかった。
       (安女時代の演奏が好きだったので…)
       代表にはならなかったけど、東北では十分通用するレベルだと思った。

福島東 うまかったけれど旋律を伴奏がかき消す部分が多々あり。

桐陽  がんばっているな、と言う感じ。

上位の学校は「東北大会で演奏したとしても上位に入るだろうな」と思う位レベルが高かった。
磐城勢全ての全国出場も十分考えられる。
(どこか2つはまず間違いない。審査員の好み次第)
どこの学校もどこかいいところがあり、聞いていて飽きませんでした。
693名無し行進曲:2005/08/07(日) 07:52:52 ID:fY4Oj0h3
湯本のオケコンは聞いていて鳥肌が立ちました。
ところどころ傷はあるけど、吹奏楽であそこまで吹かれたら脱帽です。
プロオケでも非常に仕上がりが難しいですから。
5楽章冒頭はもう少し早いほうが、ドライブ感がでてよくなると思うけど
木管の指を考えればあのくらいが限界かもしれません。
普段吹奏楽聴いていて「ゾクッ」とくることはほとんどないけど
この演奏は素直に感動しました。

磐城もすばらしかった。三善みたいな音符がたくさんある&爆音系の曲は
磐城にはぴったりですね。

この辺のレベルになると、あとはどっちが上手下手というより
好みの問題ですね。

桐陽、よく訓練されてましたよね。
音楽の推進力はあまり感じなかったけど、上手でした。
田母神先生、お父さんが亡くなられたばかりでいろいろ大変でしたでしょうが
お疲れ様でした。
694名無し行進曲:2005/08/07(日) 08:27:33 ID:vjRyDSTt
>>693
田母神先生の個人的な事情なんて、それは書くべき事なの?
695名無し行進曲:2005/08/07(日) 08:29:09 ID:6bYAa6es
おれもオモタ
個人的な事情は書くべきじゃないと思う
696名無し行進曲:2005/08/07(日) 08:52:54 ID:/YzWsr1B
福島の高校代表の東北大会出演順分かる方教えて下さい。
697名無し行進曲:2005/08/07(日) 09:20:09 ID:4iVpzCWd
原高は一番最後らしい!
698名無し行進曲:2005/08/07(日) 09:49:30 ID:UlZauStd
平商:「戦争と平和」なかなか良い曲です。「歌」があり感動的に仕上がっ
ていました。木管素晴らしいですが金管(特にトランペット・チューバ)もなかなかでした。
初めて聞く曲だがら上手に聞こえるのかとも感じました。磐城は他校の全国での交響三章・湯本は去年の伊奈と比較
してしまうので欠点も見えてしまいます。しかしサウンドは良好なので今後に益々期待します。
699名無し行進曲:2005/08/07(日) 09:50:58 ID:UlZauStd
磐城:どのパートも上手です。自由曲1楽章はミステリアスな独特な雰囲気
を出しており見事です。T.SAXを始めとするSAX群を効果的に使っており
フルートの音色も一味違う音でした。Tubaの音色も見事。
3楽章は途中からのスタートでしたが違和感はあまりありませんでした。流石に各奏者のテクニックは素晴らしい。
ラストはもう少し聞きたいという感じでした。(シロフォンのあたり)聞き慣れている楽章なので欠点は見受けられましたが当然のことながら今後
改善されるのでしょう。
700名無し行進曲:2005/08/07(日) 09:58:31 ID:UlZauStd
湯本:好演でした。個人的な好みですがインパクトが少々弱めかなとも思いました。
音量はもっとあっても良いのでは?磐城の音が残ってるからでしょうか?しかし書くソロは見事でした。
特にオーボエ良いですね。ラストも更に盛り上げても良かったかもしれません。
この難曲を良く吹きこなしており十分全国も狙えるでしょう。2年連続金なるか? 
701名無し行進曲:2005/08/07(日) 10:09:49 ID:eJ5aZRjk
昨日は他県からも多くの人が来てたようだな
福島県大会も注目されてきたってことか?
昨日聞かせてもらったが十年くらい前の東北大会よりも高いと思ったよ
そのせいかチケットも300円から500円に跳ね上がってたわけだがそれでおつりがくるほど
楽しませてもらったわ
702名無し行進曲:2005/08/07(日) 11:01:51 ID:ay1CWl7c
693は田母神氏の事情を知ってるってことで、桐陽関係者だな。
そんな内部事情は失礼だぞ
703名無し行進曲:2005/08/07(日) 12:28:30 ID:vjRyDSTt
連盟の人間なら知ってるんじゃないかな
704名無し行進曲:2005/08/07(日) 13:15:14 ID:KAZIB1b+
小学校の結果おしえて!
705名無し行進曲:2005/08/07(日) 14:48:42 ID:xxeHxoin
皆様から見た星先生(黎明)の評価を教えてください
706名無し行進曲:2005/08/07(日) 16:11:30 ID:uDlrMfpR
>>705
学校の先生とかぎりぎり一般の人なんだからそうやっていろいろ聞くのやめろよ馬鹿
707名無し行進曲:2005/08/07(日) 17:15:39 ID:5DELi6Uy
>>702 そんなのとっくに知れ渡っている。
今更、関係者云々言うのは悪意としか受け取れない。
そういうお前こそ失礼じゃないのか?

>>705 706禿同。個人(名)を特定して、評価をさせよう
というのは、著しく個人の尊厳を傷つける恐れがある。
こういう書き込みはやめて欲しい。
 
708名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:30:30 ID:uRe9ur2Z
県落ちリア工がうじゃうじゃw
ガキは帰って寝なさい
709名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:30:32 ID:75yK0ysF
昨日の結果の事ですが…平商が2位って本当ですか?!あと、平商の昨日の自由曲ってそんなによかったんですか?!
710名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:39:53 ID:75yK0ysF
696さんへ 東北の順番です!湯本→9番目 平商→20番 磐城→22番だと聞きました♪
711名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:43:21 ID:ncsQNYzQ
>>710
レスアンカーくらいつけなよ。「 >> 」←これ
712名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:48:39 ID:xzX3y5QJ
誰か今日の結果教えて!!
713名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:51:52 ID:6CfY1zvl
さっき甲子園で聖光の応援で流れてた曲は何?
714名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:59:39 ID:X9lEAMaS
>>>>713
タッチとジンギスカン?
715713:2005/08/07(日) 19:02:50 ID:6CfY1zvl
714
その他になかった?
前から気になってた曲なんだけど曲名がわからなくて。
716名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:05:02 ID:X9lEAMaS
>>>>715
どんなんですか??擬音で説明できますか?(汗)
717名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:05:50 ID:5JSjMqLx
原町25番最後
718名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:08:56 ID:345Ffedf
原町、須賀川の順番は?
719名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:10:43 ID:uDlrMfpR
>>715
ドラクエ3の戦闘の曲じゃねw
720名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:13:11 ID:+Ei55tYV
東北では磐城、湯本は結構いいかもな。
721713:2005/08/07(日) 19:14:12 ID:6CfY1zvl
716
男の人が歌ってるのを聞いたことあるんだけど…ごめんなさい↓
わかりにくいですよね↓↓
722名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:16:42 ID:5JSjMqLx
だれか今日の結果知ってたら教えてください
723名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:50:20 ID:6MOUP1UO
やっぱりいわきの吹奏楽はレベルが高い・・・。
磐城の課題曲はやはり上手だったし自由曲の最初の
サックスも上手だった。平商は課題曲のメロディーの所に
楽しさがなかった。自由曲は初めて聞いたがなかなかの物
だった。原高が一昨年の平商が演奏した「ドンファン」だが
平商を聞いてから原高聞くと…だった。
724名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:50:59 ID:6MOUP1UO
原高になんか負けねぇし。
725名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:54:33 ID:eJ5aZRjk
それにしても平商もうまくなったもんだ
地区から3週間でよくもまああそこまで・・・

今年もいわきから三つ全国いけることを期待していますわ
726名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:58:32 ID:6MOUP1UO
東北で磐城と湯本と平商が行ければいいのに・・・。
727名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:25:13 ID:SbOx4SLN
誰も今日のけっkあ(ry
728名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:45:35 ID:J8ghVaGW
湯本高校の演奏は確かに素晴らしいですが、心がないように感じました。
それに比べて磐城高校の演奏は、音をはずす回数は多かったものの、
音楽に表情がとても良く出ていて感動的な音楽だった気がします。
根本氏の指揮も迫力があってさすがでした。私個人としては、
磐城高校のバリトンサックスの響きがとても美しかった気がします。
729名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:58:33 ID:X9lEAMaS
>>>>721さん
ちょっとわからないですね〜(´・ω・`)
力になれなくてごめんなさい。。。
730名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:00:57 ID:5JSjMqLx
いわき市と原町市からだけでかなり県代表でてるな
731sage:2005/08/07(日) 21:12:24 ID:SgVdRU3M
会津の話題が無いな
732名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:13:41 ID:uDlrMfpR
>>731
会津以外ぜんぶ銅賞じゃな
語ることないだろ
733名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:13:46 ID:SgVdRU3M
↑ageてしまったorz
734名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:15:38 ID:Q5F7N/+x
原町と平商の『ドンファン』は比べてはいけないと思うが。
平商はうまかった。
原町に足りないのは音の混ざり方とあとはテンポの設定だな
735名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:16:03 ID:eJ5aZRjk
>>731

sageは半角で

会津は他の地区との格差が感じられた
金賞とれそうだなとかろうじて思ったのは会津高校だけだった

736名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:17:55 ID:uDlrMfpR
会津は平均的にレベルが低いよな
小、中学は結構うまいのにどうして高校になると(ry
737名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:19:55 ID:5JSjMqLx
原町は25年ぶりの東北大会出場とか
738名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:18:04 ID:4J8NDM97
高校T部の順位おしえて!!
739名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:20:18 ID:pmDAhnJK
代表の上3つは段違いの素晴らしい演奏でしたが、下2つはダメ金と大差なかったのでは??と思います。どう思いますか?感想キボン。
740名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:21:55 ID:4J8NDM97
会津高の演奏はどうでしたか?
福島東までで都合で帰宅してしまったもので…。
741名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:23:14 ID:beXRYgIS
>>736
良い先生が昔からいないんだよ。
生徒主体な感じだしな。
742名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:39:37 ID:nNJ4GpaZ
>>709
湯本はシード。磐城が1位で教育長賞、ついで平商、原町、須賀川桐陽だから
驚くことじゃないよ。自由曲良かった!うたう部分はもう少し詰められるだろうが
好演。
743名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:46:04 ID:RPtLa11w
須賀川桐陽>湯本ってことけ?
744名無し行進曲:2005/08/08(月) 00:02:03 ID:qAzzvKN1
>>743
( ゚Д゚)ハァ?
745名無し行進曲:2005/08/08(月) 00:11:59 ID:jr3QLmud
バカ発見w
746名無し行進曲:2005/08/08(月) 00:20:38 ID:GSYA6AKg
会津、中学もあんまりレベル高いとは言えないと思いますが。楽器が全然ならないから演奏がこじんまりしてる気がする。音程も…
747名無し行進曲:2005/08/08(月) 00:22:38 ID:0k9P3hRD
マジレスすると馬鹿馬鹿しいが一応する。シードは審査されないんだ。そんなことも知らんのか。どう考えても湯本>>>>>越えられない壁>>>>>桐陽だろ。
748名無し行進曲:2005/08/08(月) 00:35:01 ID:jr3QLmud
盗用の部長きもいよな。
749名無し行進曲:2005/08/08(月) 00:37:54 ID:UaHUt902
>>748
だからそういうのやめろよ馬鹿
内輪だけでやってろよ、同意もとめなくてもいいだろ
750名無し行進曲:2005/08/08(月) 01:31:44 ID:PVvBjKMT
>>748
メガネっ娘萌え
751名無し行進曲:2005/08/08(月) 01:56:44 ID:4qtU2E+Z
会津は戦争に負けた時、知識層が青森に行ってもうた。
だから、今の会津はポルポト後のカンボジアと似た状況。
能力・闘争心ともに欠いた負け犬どもの集まり。
752名無し行進曲:2005/08/08(月) 02:31:57 ID:2JwuUfYI
しかし会津高のレベルも少しずつながら上がってきたとおもうが…。
確か2,3年前までは県大に出てきても銅だった。
ただし会津地区でなく、会津高にかぎった話だ。
今後に期待だ。

753名無し行進曲:2005/08/08(月) 04:37:14 ID:gCpRFViI
黎明、南の評価は??
754名無し行進曲:2005/08/08(月) 04:57:36 ID:fETbGM38
会津
命を懸けたロングトーンを沢山やる。

後は良い指導者に恵まれれば・・・
755名無し行進曲:2005/08/08(月) 06:36:25 ID:WUjG56BJ
磐城…193点
平商…184点
原町…183点
桐陽…176点
違ってたらスマソ
756名無し行進曲:2005/08/08(月) 06:49:53 ID:UaHUt902
>>752>>754
会津高は確かに2年くらい前から少しずつレベルうpしてきたな
それでもまだ他の地区と差があるけど、あと2年後くらいには金取れるんじゃないかな

会津地区は指導者にあんまり恵まれないけど、会津高はいい講師でもはいったのかな?
757名無し行進曲:2005/08/08(月) 07:12:50 ID:mQxzVFF1
>>753

黎明なかなか良かった
自由曲は出出しのコントラバスから雰囲気だしまくり
ソロ陣がいまひとつな気もしたけど自分は代表だと思っていた

南もいい演奏だった
三楽章が響きが薄く薄っぺらに感じたが四楽章は音も出ててかなりの快演だと思ったが?
四楽章のみやればもっと良かったよ思った

しかし金賞取ったのに誰も桜の聖母の話題には触れないんだな
なんかかわいそw


758名無し行進曲:2005/08/08(月) 07:36:15 ID:zYVK3PRJ
桜の聖母って、去年と同じ曲。
「ダフニスとクロエ」とはいえ、3年生は指が覚えてるだろうし
759名無し行進曲:2005/08/08(月) 08:10:35 ID:GSYA6AKg
>>756
確かに会津高校は最近うまくなってきた。ただ講師は変わっていないと思う。それに今年は指揮者が変わっていて…指揮はかなりひどかったように感じられた。にもかかわらず、あそこまで頑張った会津高校はすごい。本当に今後、期待大。
760名無し行進曲:2005/08/08(月) 08:58:02 ID:xhhfKM8T
いわき勢はすごいな。これからは他の地区にも頑張ってもらって福島県の吹奏楽を盛り上げてもらいたい。
761名無し行進曲:2005/08/08(月) 10:25:32 ID:GHhKYF43
会津高はもう、7、8年は同じ講師が入ってるよ。
最近少し伸びたのは、やっと経験者が入部するようになったからだと思う。
それまでは半分は初心者だったからなぁ
それに前の先生も今の先生も指揮の経験がほとんどないって話しだし。

ま、聞いた話ですが・・・
762名無し行進曲:2005/08/08(月) 14:08:33 ID:GLXpZxZ1
>>761
そうそう。小学校で培ってきた力がやっと花開いてきた感じ。
小学校の先生達のがんばりがすばらしい。会津は。
763名無し行進曲:2005/08/08(月) 14:35:58 ID:AC7eGwXk
会津高がうまくなってきているのは事実
でも会津地区全体のレベルがあがっていないことも事実
764名無し行進曲:2005/08/08(月) 16:36:46 ID:zwn+yJdY
前回ヴァルス時代の黎明OGです。
県大会を聞きにいけなかったので、どのような演奏がなされたかは存じませんが
黎明は県抜けだめでしたか・・・・
思い出の曲&期待していただけに非常に残念です。
私的に来年の黎明への期待は少々できないと思っているので今年は頑張ってほしかったのですが・・・。

湯本・磐高・平商さんには、去年・一昨年同様、全国目指して頑張っていただきたいですね(^^)
桐陽さん、同じ県南地区の代表として期待しています。黎明とは違った県南サウンドを秋田に響かせてください。
原高さん、ドンファン楽しみにしています。

今年はどこの県でも常連校落選という波乱があったと聞きますが、福島も例外ではないですね。
765名無し行進曲:2005/08/08(月) 17:18:38 ID:zYVK3PRJ
パンフレットで桐陽の曲名がディオニソスの祭って書いてあったが、最近はディオニュソスの祭りだろ
時代遅れなんだよ
766名無し行進曲:2005/08/08(月) 17:28:11 ID:Cn2vol7v
>>765友達いないでしょ?
767部ー:2005/08/08(月) 17:32:11 ID:EHMDul+p
桐陽なかなかよかったと思うなァ
768名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:04:55 ID:ZORPDZTI
どこが?盗用はサッパリだった。
769名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:07:39 ID:PVvBjKMT
>>765
ググってみな
770名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:16:55 ID:mdMuE2ZT
原町が183点とかありえないし
25点くらいかと思った(笑)
771名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:23:12 ID:Sc7tCEGs
落ちた奴等は代表になったところを素直に応援できないのかね。
田舎根性丸出しだな。
772名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:30:08 ID:SPBtVB7L
つうか昨日からこのレス見てたんだけど、あまりにも桐陽の事悪く言い過ぎなんだよ!!!!!!
お前らみたいな奴らに悪口言われる筋合いはない!!!!!!!!
あの結果は努力の結晶だと思う!!!!!!文句があるんならおまいら審査員に言えヨ!
ただの僻みにしか読み取れないし、何よりそうい奴がめちゃA見苦しいんだよ!!!!!!
773名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:38:42 ID:0FplUhFg
『お前らみたいな奴らに悪口言われる筋合いはない!』
おまい盗用か?
774名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:41:43 ID:GSYA6AKg
私は桐陽、良かったと思うよ。ちゃんと私の中に残った演奏でしたが。
775名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:56:57 ID:SPBtVB7L
773に告ぐ→『盗用』じゃなくて「桐陽」だ!!!!!皆のレス見て少しは学習しろっての!!!!!!
単細胞生物かよ?!
776名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:06:28 ID:VxHepzSz
>>659
K1からスターに変わったからじゃない?
777名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:08:08 ID:0FplUhFg
>>775んなの知ってるよバーカ
レスアンカーぐらいつけろし
778名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:09:43 ID:pv89Rj1H
わざとでしょう。桐陽の話はもういいですよ。
相馬東、黎明、福島南は代表には及ばない演奏だったのですか??この3つの点数はどうなってるんでしょう?
私は黎明良かったと思ったが…??
779名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:15:15 ID:WUjG56BJ
相馬東は桐陽と三点さとか……
780名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:15:49 ID:D5GkDO52
桐陽の話はもういいって何それ??
781名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:17:17 ID:D5GkDO52
桐陽もがんばってたと思うけど・・・
782名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:23:51 ID:SPBtVB7L
おまいみたいのにレスアンカーつけるのは時間の無駄ってものだよ!!!!
783名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:27:52 ID:dy8Kixhk
>>782

ちょwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwww

流石盗用は何かが違うなwwwwwwwwwwwwwwwwww
784名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:31:07 ID:ALq3LY+D
もう決まったことじゃないですか。
今さら悪口言ったって遅い orz
785名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:32:33 ID:AC7eGwXk
こないだからお前粘着しすぎ
2ちゃんの意見真に受けすぎでキレはじめる
レスアンカーつけられない
それが盗用クオリティ
786名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:35:29 ID:SPBtVB7L
つうか俺桐陽じゃないんですけど。。。。桐陽に努力家の親友がいんだよ!!!!!!
誰だって頑張ってる奴の事言われたら頭くるだろ!!!!!!
787名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:37:18 ID:A9a1ofPJ
≫786  同感
788名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:40:09 ID:AC7eGwXk
やべー、必死すぎw
自演までしておまけにアンカーまたつけられない
それが盗用クオリティw
789名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:40:16 ID:SPBtVB7L
だよなー。おまいは良い奴だな
790名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:42:43 ID:A9a1ofPJ
舞台裏で聞いてましたからね
791名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:50:49 ID:SPBtVB7L
ありがとう!俺「バカ」はほっとくことにした!!低レベルの奴にかまってる暇はないから!!!!
しかもなんか妄想してるし。。。。。どこのバカ学校だろう。。。。。。。。
792名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:52:28 ID:1SmJt66p
下手な奴ほど相手を批判したくなる・・・悲しいね。
良いところも見つけられないと伸びていかないよ。
まあいろんな人がいるから世の中が面白いw
793名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:54:34 ID:xhhfKM8T
吹奏楽から離れてる気が……
794名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:57:32 ID:redCIUEy
>>791
お前のような奴がいるから盗用の評判がガタ落ちになるんだよ。
火に油注いでどうすんだバカ
795名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:06:17 ID:SPBtVB7L
ごめん↓つい。。。。。
796名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:07:13 ID:AC7eGwXk
m9(^Д^)プギャー
797名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:07:44 ID:gCpRFViI
そろそろ吹奏の話題に戻りましょう。
798名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:09:00 ID:kkdBwYnE
高校生のお兄さんお姉さん
わたしら厨房もみてるんだから醜い争いやめたらどう
進学しても吹奏やりたくなくなっちゃうよ〜

799名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:13:40 ID:redCIUEy
ここは学生のみが見る板にあらず。
各校OBOGや保護者、各団体の関係者、はては顧問の先生まで見ているのだよ
800名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:20:21 ID:3d/XMuea
平商業と湯本と磐城の県大会の演奏どうでしたか?
全部聞いたんですけどね 笑
ほかのひとの意見も聞いてみたい。
801名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:22:19 ID:3d/XMuea
私的に一言で言うと・・・

平商業 支部よりは良くなってきたと思う
湯本  平商業よりいい
磐城  さすがってカンジ
802名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:23:47 ID:kkdBwYnE
どっかの顧問にいさめられたらもう終わりかよ
根性無しの工房だね
ファイト!!
803名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:28:04 ID:3d/XMuea
>802

同じ意見 笑
804名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:50:25 ID:PFzq3Vzf
桐陽の県大会の演奏 詳細キボンヌ
805名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:52:44 ID:d3QIgWks
>>798
>>802
ハァ?
806名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:55:00 ID:3d/XMuea
東北に行く団体ってどこですか?
807名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:57:03 ID:AC7eGwXk
>>806
過去ログ嫁
808名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:04:24 ID:zYVK3PRJ
桐陽って変換めんどいから、盗用でいいんじゃね、代表を盗られたと掛けて
809名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:11:17 ID:PFzq3Vzf
>>808
禿銅
810名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:15:05 ID:R02kcGY5
桐陽
福島県大会は、磐城や平商など全国でも通用するサウンドを出せるバンドが増えてきたため、
どうしても劣って聴こえてしまいます。
その意味で課題曲は今一つでしたが、基本合奏はしっかりとしていました。
低音部と後打ちの推進力と、木管を中心としたフレーズ感・歌い込み・表現との狭間で苦労するのがマーチですが、
桐陽もまさにギリギリの演奏だったと思います。
811名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:18:25 ID:R02kcGY5
桐陽つづき
自由曲は、そつなくこなしたという印象でした。
前半のオドロオドロした感じと後半の狂乱振りがもっと表現できるといいですね。
桐陽を悪く言う人がいるけれど、
十分代表に値する演奏でしたよ。

ただ、個人的には相馬東に行かせてあげたかった。よくまとまっていたのに。
812名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:23:08 ID:mQxzVFF1
>>800

過去ログで十分に語り尽くされているからいいだろ

しかし桐陽のバッシングが凄すぎる
やっぱあの音楽表現に問題ありということなのか?
 
自分の桐陽の印象は課題曲でスタンドプレーしてたピッコロうまー
たぶん他の高校とは課題曲で差がついたんだと推察
自由曲ははじめのチューバの音色はグッド
しかし打楽器でかすぎ、意味不明なクレッシェンドなどで
ディオニソスの雰囲気ぶち壊しってところ
813名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:23:27 ID:PFzq3Vzf
>>810-811
サンクス
814名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:30:02 ID:muZTCT3Q
確かに桐陽高校の県での演奏はミスが多かったかもね。。
曲間で、ユーホで事故があった見たいだし。。。
ただ、新聞で見たんだけど、去年は一点差で東北を逃してるらしい。
去年から実力はあったってことじゃない??
桐陽もみんなが言うほど下手じゃないよ。
815名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:34:45 ID:zYVK3PRJ
いや、下手だ
あんな程度の演奏かよ。
ちょっとがっかり
816名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:34:45 ID:rdtNuqvr
>>748きもくないしね
817名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:35:17 ID:PFzq3Vzf
>>812
>>814
実力はあるって事でFAか?
818名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:38:24 ID:ojJ7slU8
804
前のレスみろ
話題盛り返すな
819名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:39:32 ID:muZTCT3Q
でもでも、着々と実力は上がってきてるじゃない。
審査員でもないのに下手とかうまいとかいえないと思うよ。
私も聞いてたときはまさかいくとは思ってなかったけど,審査員が決めたことなんだし。

820名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:44:58 ID:VxHepzSz
ま、盗用などもうどうでもいいよ。くだらない。
違うネタ希望。
821名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:45:36 ID:muZTCT3Q
じゃぁ黎明ww
822名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:45:44 ID:ojJ7slU8
居れ意味わかんねぇな

つまりあまり同じ話題を繰り返すなっつうこと。
823名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:49:48 ID:muZTCT3Q
>>820
逃げたwww
824名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:56:16 ID:VxHepzSz
>>823
逃げた?言ってる意味わかんねぇ。
てかいちいちスレ上げんなよ。
825名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:58:07 ID:muZTCT3Q
>>824
とにかく、さっきからただの僻みにしか聞こえないの。
審査員に選ばれた学校が上の大会に進む。
これが吹奏楽でしょ??それぐらい理解しなさい。
826名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:04:13 ID:R02kcGY5
黎明
まず何よりもサウンドが古臭くて今の時流に合わない気がしました。
課題曲は印象に残っていません。
自由曲ですが、ラヴェルの色彩感や繊細さを出すのに個々人の音色が優れていなければ曲が完成しないと思います。
特にラ・ヴァルスは名の通り日本人が苦手とするワルツです。
表現したい「おしゃれ感」はよく掴んでいたと思いますが、重なり合う音の処理は今一つに感じました。
ただ、もともと実力校なので基礎がしっかりしている分、ワンランク上の演奏でしたよ。
827名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:06:33 ID:zYVK3PRJ
審査員は音楽学を学んだ優秀な方々だから、学術的観点から、磐城・平商・原町・桐陽が選ばれたんじゃないのかい?
828名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:08:28 ID:muZTCT3Q
課題曲は審査員に「こんなのマーチじゃない」ってかかれたそうですよ。。

でもでも、定期演奏見に行ったとき、生徒一人一人の実力はあると思った。
学校も音楽推薦などで、いい生徒取ってるみたいだし。。。

829名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:09:04 ID:aaDjL+UH
参考までに、今年のアンコンの結果(渦中の学校以外削除)

原町 打楽器五重奏 銀賞
原町 フルート三重奏 金賞
原町 サクソフォーン四重奏 銀賞
原町 金管八重奏 銀賞
磐城 打楽器六重奏 金賞 代表
磐城 金管八重奏 金賞
磐城 サクソフォーン八重奏 金賞 代表
湯本 フルート四重奏 金賞 代表
湯本 金管八重奏 金賞 代表
湯本 クラリネット八重奏 金賞
須賀川桐陽 打楽器六重奏 金賞
須賀川桐陽 金管八重奏 金賞
須賀川桐陽 クラリネット八重奏 金賞
相馬東 サクソフォーン四重奏 銅賞
相馬東 フルート三重奏 金賞
相馬東 クラリネット六重奏 金賞
平商業 金管八重奏 銀賞
平商業 サクソフォーン四重奏 金賞
福島南 フルート四重奏 銀賞
福島南 サクソフォーン五重奏 金賞
安積黎明 フルート四重奏 銅賞

これを見れば、コンクールの結果も当然の様に思えるが?
830名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:13:29 ID:muZTCT3Q
>>829
なるほど。。情報サンクスww
831名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:14:19 ID:VxHepzSz
>>825
それは理解してるさ。
俺は盗用の関係者ぢゃないし。
「ただの僻みにしか聞こえない」→だからくだないって言ってるだろ。

>>814>>819>>821>>823の発言の展開が意味わかんねぇの。
夏休みの友でもやってろ。厨房が。
832名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:16:09 ID:dW6zu2lR
偉そうなバカがたくさんいるな
833名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:16:51 ID:muZTCT3Q
黎明の話題をどうぞ。
834名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:19:00 ID:cwjsGIDP
話し変わっちゃいますが…東北の審査員は誰だか分かる人はいますか?!森田さんは、東北でも審査員ですか?!
835名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:21:12 ID:6vVI29KG
>>831
「夏友」にワロタ。
>>833
安積女子のほうがよかった。
836名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:22:26 ID:muZTCT3Q
大阪先生(国立名誉教授)小川先生(打楽器奏者)高山先生(作曲家)森田先生(作曲家)山本先生(東京音大)

837名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:25:44 ID:ojJ7slU8
福島県大と同じか!?
838名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:26:13 ID:aaDjL+UH
内山 洋(クラリネット奏者)
大阪泰久(吹奏楽指導者)
奥田昌史(打楽器奏者)
田宮堅二(トランペット奏者)
田村文生(作曲家)
並木博美(ホルン奏者)
林 紀人(指揮者)
839名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:27:28 ID:zYVK3PRJ
アンコンの結果を出すのはいいが、順位通りに並べろよ。いかにも下手みたいな扱いしやがって。
だったら、黎明なんかアンコン県大会出てないだろ。まぁ、他学校が棄権で繰り上げ代表でフルート4重奏が出場して銅賞だけど
840名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:27:40 ID:muZTCT3Q
>>836
は県大会だね。。。ミス
841名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:28:48 ID:muZTCT3Q
>>839
は黎明関係者???
842名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:30:12 ID:bhJSwMKj
携帯からすみません。
質問したいことがあるのですがいいでしょうか?
今年、地区大会シードで課題曲T、「GR」を演奏した
高校はどこでしょうか?
携帯からなので情報収集が難しくて…
よろしければレスお願いします。
843名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:30:19 ID:zYVK3PRJ
黎明?
一緒にされると困るな
844名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:30:28 ID:aaDjL+UH
>>838
は昨年度だね。。。間違い(^_^;)
845名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:31:22 ID:muZTCT3Q
>>842
福島東ですよwww
846名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:32:16 ID:d3QIgWks
県大会も終わったんだし、叩き合いはいい加減に汁。
こんなとこで毒吐いてたって何にもならんだろ?
書いてすっきり、じゃお粗末すぎるよ。
結構ここのスレは見られてるようだし、適度にスルーしなって。
847名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:33:14 ID:mQxzVFF1
またT宮かw
去年全国金賞の湯本に銅賞判定つけた問題審査員なのに東北睡蓮は何を考えているのか?

今年も秋田の全高校に金判定して福島の全高校に銅判定したら哂うぞ
848名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:34:19 ID:zYVK3PRJ
っていうか、東北の審査員はホントにその方々?
実に面白くなってきそうではないか。
849名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:36:10 ID:bhJSwMKj
>>>>845さん
本当にありがとうございます(*´∀`*)!!
携帯からじゃなかなか情報収集できなくて困ってました。。。
ありがとうございました!!
850名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:37:03 ID:muZTCT3Q
O先生は結構福島の味方かもょ。。ってか個人的に好き
851名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:40:56 ID:VxHepzSz
>>847>>848
>>844を読んでくれ。
852名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:42:57 ID:VxHepzSz
>>850
>ってか個人的に好き
初めて意見があった。
習ったことあるが、人としてもかなりできた先生だったよ。
853名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:46:12 ID:muZTCT3Q
>>852
マジwwO先生、とってもやさしくていい人だよねww
吹奏楽界でもかなり名誉あるかただし。
854名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:01:59 ID:1dfLIJVk
大阪泰久
奥田昌史
小倉清澄
小倉貞行
織田準一
田中賢
平野公崇
855名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:02:31 ID:+oRnPzB1
うげ、東北大会にまたO阪先生来るのか?
去年のN工業に対し厳しい評価をつけたあの…
多分今年も厳しかったはずだ。
どうやらいわき勢(何故か特にN工業)に評価厳しく
県北やらそっち方面は易しいようだ。
大編成の方の評価についてはわからんけどな。
856名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:03:58 ID:pptxKGCh
でも審査で極端に点数を低くも高くもつける人もいる。
857名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:10:34 ID:9HjylPJs
O阪先生っていわき勢に厳しいか?
結構好意的だったような気がするぞ。
勿工だって「役人」やったときのBJの好評はべた褒めだったような。
ま、いずれにしろ演奏次第ってことでしょう。
858名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:10:39 ID:0FplUhFg
>>853『w』の意味分かってんの?いい先生だってべつにおもしろくないぞ?
859名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:15:39 ID:muZTCT3Q
O先生は音の伸びとか音の粒とかを見るらしい。。
まぁすごい先生にかわりはないけど。。
860名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:33:07 ID:lMG9w9WB
県代表以外の学校はどうだったんだろうか。
個人的にはいわき総合は『思ったよりも』って感じだったけど。
黎明とか福島東のがいい演奏してたとおもうんだけどなー実際に金賞とってるし。
皆さんどうですかね
861名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:33:34 ID:zYVK3PRJ
そりゃあ、国立音大で何十年も吹奏楽の教授をして、引退し今は名誉教授なんだから
862名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:38:40 ID:muZTCT3Q
いわき総合は先生が結構いいらしいけどね、
やっぱり先生だけじゃ強くならないのかなぁ。。

福島東は堂々としてたと思う。結果は私も意外に思った。。
髪型も衣装もそろえていわきみたいだったね。
863名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:49:31 ID:zYVK3PRJ
逆に東は生徒の技術はあるけど、指揮があれじゃあ
864名無し行進曲:2005/08/09(火) 00:09:29 ID:2PPN+HTs
ちょ・・・1日で100以上伸びたぞwwwww

何この流れwwwwwwwwwテラワロスwwwwwwwwwwwwwwww
865名無し行進曲:2005/08/09(火) 00:16:39 ID:V5RgQv9p
そーいえば福島東のことEASTって言う奴いなくなったな。
866名無し行進曲:2005/08/09(火) 00:25:01 ID:WKYc/vDI
なんでもいわき総合の先生は吹奏楽を振るのは今年が初めてらしい。
初めてでいわき支部を勝ち抜き県大会を騒がせた栗原氏は実は凄く実力のある指導者なのでは…
と密かに思う。
867名無し行進曲:2005/08/09(火) 00:51:36 ID:1JGLag1z
福島東もいいけど相馬東どうだった?課題曲Uやったところで一番うまかったと思うけど。黎明とか低音がAから、はしりすぎだったと思う。トゥーランドットも私的に良かったな。午前であれだけできて桐陽とB点差ってすごくない?
868名無し行進曲:2005/08/09(火) 01:04:12 ID:/8Stvfog
他を批判したり他と比べたりしてる奴は糞。
他の良いところを見つけられない奴に多いのがこのパターン。
3点の差はそういうところに見えるな。

技術はあっても心ここにあらず。
869名無し行進曲:2005/08/09(火) 01:27:42 ID:pyJg2IIB
やっぱり磐城、湯本、平商の練習量はすごい。
870名無し行進曲:2005/08/09(火) 01:30:09 ID:+SGWFuvs
>>869
磐城 9:00-15:30
湯本 9:00-21:00(w
平商 9:00-15:00
871名無し行進曲:2005/08/09(火) 01:31:35 ID:pyJg2IIB
いわき勢は全国に照準をあてているからね。
872名無し行進曲:2005/08/09(火) 01:49:17 ID:1PZtKeHj
平商はもっと練習しろ。
進学とかないし、セクースだけが日課みたいな学校なんだから。
まあ、磐城でも、この時期部活やってるような奴は大差ないがなwwwww
873名無し行進曲:2005/08/09(火) 07:12:18 ID:rhw1mvd/
869
二校は練習だが一校は訓練(藁
874名無し行進曲:2005/08/09(火) 07:38:32 ID:JtxSP6KH
桐陽って進学校?
875名無し行進曲:2005/08/09(火) 07:39:05 ID:X1potu+O
平商の奴らはチャラチャラしすぎ。大会の係の仕事の様子を見てるけど…ふざけてばっか。湯本はどんな仕事でも文句言わずやってるね。細かい所にも目がいくし、礼儀もなってるしね。磐城はしっかりしてるけど優しさが欠けてる気が…まぁ個人的な意見だけど
876名無し行進曲:2005/08/09(火) 07:40:51 ID:BmMzy9zW
うん、個人的な意見じゃない?
平商も礼儀正しい子がたくさんいたよ。
877蒸し風呂:2005/08/09(火) 08:03:15 ID:xtayYDJe
うちの友達平商にいるけど練習時間は9時〜17時だよ、湯本は8時50分〜約6時30分まで。書き込みした人、間違ってること書いてます。
878名無し行進曲:2005/08/09(火) 08:15:14 ID:xL2/sGuB
平商も磐高もちゃんと誠意をもって係やってるように見えるけど?
879名無し行進曲:2005/08/09(火) 08:15:27 ID:ax97V7qk
〉〉875

テカ平商ちゃらちゃらしてないよ。
平商は明るい人とかが多いかな??
何かと目立つよね。
880名無し行進曲:2005/08/09(火) 09:22:05 ID:xGK1yn4W
ま、875みたいなアホは相手にするなってことだ。
2ちゃんでいうチラシの裏ってやつだ、875は。
881名無し行進曲:2005/08/09(火) 09:39:27 ID:WYFXtT1b
880

そうですね。

テカ平商業の金管どう思う?

木管はいいと思うが・・・・

金管は・・・・

と私は思うが・・・

意見求む
882名無し行進曲:2005/08/09(火) 11:00:31 ID:WYFXtT1b
スレ上げ

881の意見求む
883名無し行進曲:2005/08/09(火) 12:02:25 ID:iV5Z/vVu
「テカ」ってやめろキモいから。
それに>>881みたいな質問は「おまえ平商だろ」って言われるだけだから控えろ。
平商は金管にあまり勢いがないが、それが平商特有の音色を作ってるんだろ。
指揮者が望む水準まで達してれば文句ないんじゃないか?
884蒸し風呂:2005/08/09(火) 12:40:55 ID:xtayYDJe
平商の人、頑張ってるのにそんなこと書かれたらかわいそうだよ。
部活やってて頑張ってない人なんていないよ。
885名無し行進曲:2005/08/09(火) 13:01:37 ID:dRAhOAeB
すみませんでした。
言葉遣い気をつけます。
886課題曲U:2005/08/09(火) 14:48:48 ID:d2jtvkVF
中学校の演奏はどうでしたヵ??
今年は会津の一箕中出ませんでしたょね。
887名無し行進曲:2005/08/09(火) 15:44:16 ID:jWEuHNZr
すみません、いわきや盗用以外の演奏はどうでした??
888名無し行進曲:2005/08/09(火) 15:59:13 ID:oRjeDbx/
いわきや盗用以外
つまり、原町のことだな?
889名無し行進曲:2005/08/09(火) 16:05:24 ID:jWEuHNZr
原町、黎明はじめダメ金、いわき総合等…
890名無し行進曲:2005/08/09(火) 16:55:42 ID:oRjeDbx/
しょせん、ダメ金
891名無し行進曲:2005/08/09(火) 17:12:02 ID:JSBYfpG9
昼間っから他校(平 湯本 磐城 など)の悪口カキコしているやつ
→もう夏休み?→あれ?楽器吹いていないの?=県代表に選ばれなかった奴
892名無し行進曲:2005/08/09(火) 17:29:22 ID:ZhkZs3CB
君も同じ類いでしょ。
そういうのやめなさいよ。
893名無し行進曲:2005/08/09(火) 17:52:26 ID:pEma7P+z
ここ最近変な意味で盛り上がってるな〜
894名無し行進曲:2005/08/09(火) 18:43:26 ID:dTU4sYoT
吹奏楽部の大会って服装や髪型は審査に無関係?スカート短いし髪茶色いし…
895名無し行進曲:2005/08/09(火) 18:48:34 ID:z2H/haV8
無関係です
896名無し行進曲:2005/08/09(火) 18:51:12 ID:wvbD9x8j
どこが?上位の高は、どこもしっかりした格好ぽかったけど…
897名無し行進曲:2005/08/09(火) 18:52:44 ID:xL2/sGuB
盗用とかスカートみじけぇし。氏す。
898名無し行進曲:2005/08/09(火) 19:26:33 ID:5d+wmUR8
スカート丈は校風とか地域によって違うからいちがいに短いとは言えないと思うが。
899名無し行進曲:2005/08/09(火) 19:31:40 ID:/8Stvfog
878 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2005/08/09(火) 08:15:14 ID:xL2/sGuB
平商も磐高もちゃんと誠意をもって係やってるように見えるけど?

897 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2005/08/09(火) 18:52:44 ID:xL2/sGuB
盗用とかスカートみじけぇし。氏す。
900名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:07:49 ID:rhw1mvd/
900get
901名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:08:50 ID:DJAXbud2
何この流れwwwテラワロスwww
902名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:42:27 ID:ULuc9aC6
ってか平商ばかにしすぎなんだけど・・・。
少なくとも相馬東とか、化粧しててスカート
短い高校と比べてほしくなぃ。しかも平商の練習時間長いし。
まぁ時間じゃなぃと思うケド。それに平商は磐高が@番とった時
すごく拍手してくれたし。やっぱり、いわき以外の高校はダメだ。
すぐひがむから。。。
903名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:46:00 ID:JD/jvCR3
おめでとうございます
はいはい
904名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:52:45 ID:ULuc9aC6
おめぇーがはぃはぃだよ
905名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:52:57 ID:JtxSP6KH
ひがむのは代表以外のところ
906名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:53:11 ID:5Zhph9t8
いわき地区は気合が入ってるんだ。
907名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:54:11 ID:/8Stvfog
県大会が終わるといつも荒れるね。
代表校を叩いても落ちた学校は代表になれないし、落ちた学校を叩いても全国には行けない。
みんなもう少し大人になったら?
908名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:55:06 ID:ULuc9aC6
だから。得意じゃん、すぐだよね。
いわきはレベル高いから・・・
909名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:55:13 ID:FiaBgsVr
県代表になれなかった学校があるのに、平商の人が磐高が賞状もらうときにステージにむかって手を振ったり、後ろ向いて手を振ったりしてたのはおかしいと俺は思う。
910名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:58:54 ID:5Zhph9t8
それもそうだな。
911名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:59:18 ID:ULuc9aC6
それはそれでぃぃんじゃなぃ??
912名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:00:12 ID:KfMTxS6D
do-demoiidaro sonnnakoto・・・
913名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:01:29 ID:oRjeDbx/
いいんじゃない?
914名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:02:04 ID:xGK1yn4W
>>909
それがひがみだって言われてるんだよ。コンクールとはそういうもの。
喜びがあって悲しみがある。
悲しんだやつも少しは祝福する気持ちを持てるようになれ。
演奏が終わったら、ラグビーでいうノーサイドだ。
勝った方も負けた方も笑顔で握手するだろ?
あの精神だよ。
喜びに溢れた顔に向かって、おめでとう!!と言ってやれ。
そして、誓え。来年こそは俺たちが笑う、と。
それができないうちは、おまえらは代表になれない。
915板グミ:2005/08/09(火) 21:04:42 ID:4iZXODNd
平商が拍手してたって言ってますが、それは同じいわきの仲間をねぎらうためにしたことなんぢゃないんですかね??こうしてみると いわきの団結力がわかりますね!!







拍手されなかったのをひがむのもひがまないのもあなたの自由…
916名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:06:28 ID:1fr8T+we
一つ燃料投下。
県の会場で、表彰式終了後に湯本の生徒が磐城の生徒に向かって
「ウチらがいなかったから、君らが教育長賞とれたんだ(笑)」
って言ってたと聞いた。
言われた磐城の生徒は冗談として流してたらしいが
どうなんだろうか??
917名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:07:45 ID:pEma7P+z
平商は磐高大好きだからw
918名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:10:55 ID:JtxSP6KH
原町はやっぱり上がってきたのか!平商と一点差とは……
919名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:11:19 ID:KfMTxS6D
また どうでもいいことを・・・

書き込んでるやつらは県落ちした僻み野郎としか思えない

920名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:12:18 ID:oRjeDbx/
文句あるなら、県代表になってみろ
921名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:17:09 ID:ULuc9aC6
原高は偶然だ。東北で銅もとれねぇんじゃね?笑
922名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:22:47 ID:JtxSP6KH
なんで、そこまでいえるんだ
923名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:26:21 ID:OvVBjDaO
>>921
県大会で落ちて僻んでるんですか?陰湿ですね。
924名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:30:00 ID:vJ0G/Z+t
>>916
磐城はそんなこと気にしない。
それにしても、湯本にそういう生徒がいるのは残念だね。
磐城は自意識過剰なところがあっても、人を見下すことはしないからな。
925名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:38:05 ID:ULuc9aC6
921だけど東北行くから〜〜〜
926名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:41:10 ID:5d+wmUR8
なんかもう、そういうの辞めません?はたから見てると生徒の悪い事だけ書いてあって福島県の高校のイメージが崩れていくぞ。せっかく吹奏楽が盛んな県なんだから、みんなで盛り上げていこうよ!偉そうに聞こえたらスマソ。。
927名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:41:16 ID:KfMTxS6D
>>924

磐城の中にもそういうやつらはいるだろ
むしろいないほうが不自然だ
たとえ916のいうことが事実でもおちゃらけていっただけだろ
冗談でいってるのをわざわざこんなとこでとりあげんでもいいと思うが?

928名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:42:00 ID:ULuc9aC6
いわき盛り上げよぉぉぉ!!!!!
929名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:49:07 ID:1BMMxtWH
浜通りって楽器サビないの?
930名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:51:40 ID:X1potu+O
湯本にそんな事言う人は絶対にAいない!!毎日合奏の度に怒られて…逆に磐高との引け目を感じてるんです。本当の事を知らないくせに勝手にあったようにかかないで下さい。とても悲しいです…(/_;)
931名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:51:42 ID:ViATV0fr
>>924
いわき支部でこの2校+平商業は顧問のつながりもあって、かなり仲のいい部類に入るから
そんなことは外部の人間が口を挟む事じゃないと思われ。

例え皮肉った言い方で相手が言ってきたとしても、本当に賢い人間なら笑ってその場をやり過ごす。
いちいちムキになる方がアホ。

932蒸し風呂:2005/08/09(火) 21:52:19 ID:xtayYDJe
さびませんよ(笑)☆大丈夫です♪
933名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:56:21 ID:86A+26T7
>>921
銅より下の賞があるとでも思ってるのか。言い方にも程があるだろ。1人でタイムオーバーでも願ってな。
934名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:58:15 ID:5d+wmUR8
タンギングが上手くなるには??
935名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:59:23 ID:JtxSP6KH
まぁ仲良くいきましょう!!東北頑張りましょう
936名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:01:14 ID:B4W/RcO8
なぜ代表になったところを応援できない。結局選ばれたとこは実力や運とか色々なものをかね備えてたところなんだろ。漏れは地区落ちした。けど切に福島の活躍を願うよ。どんなにむかついてもそれ相応の練習をしてるんだろうから文句は言えない。…とまぁマジレスしてみたw
937名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:03:15 ID:MNZQOdls
>>930
???・・・色んな学校の定演でご丁寧な批評をするあの方は?
938名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:06:06 ID:cnS9x5nF
>>934
たくさんフェラしなさい。色々な人のフェラしなさい。
一月もすれば、君はタンギングの名人になってるよ。
939名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:06:12 ID:5d+wmUR8
926や936に賛成だ。みんなで応援しよう!
940名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:10:18 ID:n82ICwOo
925
同じ県の代表校をけなすしかできないなんて悲しいね
941名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:20:48 ID:0nEhmn6+
氏ねし
942名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:25:47 ID:OvVBjDaO
>>945
いわきの学生は毎年やってるんだよ。間違っても他地区を誉めることはしません。
943名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:27:19 ID:OvVBjDaO
アンカー違い
940
944名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:27:37 ID:/8Stvfog
>>945は責任重大だな。
いわきの学生が毎年やっていることを当てなければならないんだからな。
945名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:28:20 ID:gWVGuZUa
誰が何と言おうと…
磐城&湯本は別格に上手い。平商も全国バンドだ。
原高だって、地元中学のレヴェルを考えれば代表当然。
桐陽も昨年の結果やアンコンの結果を見れば代表当確。

そんな事より、湯本&平商が全国出場すれば3出で来年お休み。
ついでに、磐城が全国金を取ってくれれば県大会シードになる。
そうなれば、代表のチャンスが増える。福島県にとって最高ではないか?
皆で応援すべし!
946名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:31:22 ID:iV5Z/vVu
↑おまえ天才だな
947名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:31:28 ID:ErW3oe+s
>>937
彼の話はやめとこう、うん。

>>945
そのシナリオスゴイ。
いわき御三家無しの福島県大会。
948名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:40:44 ID:hFYPGG+s
>>945
結果も荒れそうだけど、2ちゃんも荒れそうですね。
949名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:43:41 ID:SPH82CRL
>>945
>>947
ワロタ。
だが俺は小編成だからあまり関係ないな…。
小編成は勿工が東北4年連続とかいって強いんですけど〜。
パンフ見てて実は小編成の東北行きって1校は毎年勿工でもう1校は毎年
変わってる事実に気づいたのだ。
大編成は毎年いわき勢出てて会津勢は出てこないよな。

950名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:44:07 ID:/8Stvfog
その時は代表校が代表校をここで叩き合うのだろう。
951名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:01:56 ID:hFYPGG+s
>>950
泥試合ですね。
952名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:12:46 ID:bwJqz0Kz
磐城、湯本の課題曲よかった!
953名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:15:05 ID:4ivA+cOF
全国制覇!!
954名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:33:08 ID:tWoZxaJk
のびのび野球
955名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:42:18 ID:3wyBLSRg
>>954
野球かよっ
956名無し行進曲:2005/08/10(水) 02:14:03 ID:dbb6/a2A BE:299020166-
次スレです。
【うつくしま】福島県の吹奏楽 9【ふくしま】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123604982/

多分歴代スレで最短消化では?
957名無し行進曲:2005/08/10(水) 06:22:56 ID:pAMdaGyJ
全国金だと翌年は県シードか。
だから湯本がシードなんだね
958名無し行進曲:2005/08/10(水) 08:28:42 ID:U7pfL8A3
平商の課題曲は?
959名無し行進曲:2005/08/10(水) 10:17:52 ID:VS49IRds
>945
天才!!もしそうなれば、来年の吹コンは大荒れですね!
黎明or東が代表奪還…会津高が金取ったり…などなどおもしろくなりそうw

こりゃ応援するしかないな!
960名無し行進曲:2005/08/10(水) 11:23:20 ID:iSeuUx/C
でも全国はムリと思われw
961名無し行進曲:2005/08/10(水) 11:41:56 ID:tCu1pCUw
秋田の例を見ると、秋田南と荒屋以外は…
福島も御三家以外は例に洩れず…
962名無し行進曲:2005/08/10(水) 12:52:34 ID:7AWiNX8+
>>959
東って相馬?福島?
963名無し行進曲:2005/08/10(水) 14:08:17 ID:pAMdaGyJ
福島東はもう…
964名無し行進曲:2005/08/10(水) 14:44:12 ID:av4lGF9+
フクシマヒガミ高校
965名無し行進曲:2005/08/10(水) 14:49:35 ID:Lm/uK8u4
↑うまい
966名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:09:57 ID:GDVOfF7s
なんか1000いってないのに下がりまくりでしゃくだから上げてみるw
967名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:54:52 ID:pf44Lfyg
福島東が落ちたのは今年顧問変わったからだよ
968名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:04:31 ID:oUtS9eUb
禁句っすよ
969名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:07:14 ID:fyux0TmF
あの指揮は見た目にも…
970名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:16:23 ID:0esmaPtZ
音楽と見た目は関係ないと思うが…
971名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:34:33 ID:WJ987ZTX
福島東、外見がいわきみたいだった。。。
972名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:35:58 ID:UvIHfoJH
そんなこと言ったらFFは....
973名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:18:36 ID:ONgjrOVD
今日はレス少ない。age
974名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:31:59 ID:YHPIpIw5
9が建ったからな
975名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:05:36 ID:50ScYW9N
このスレの1です。
あまりの消化の早さに驚きました。
いろいろネタはあるようですが、
県外居住者としましては興味深い話が多いです。
なにはともあれコンクール(部活全般含めて)頑張ってください!
976名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:30:01 ID:U7pfL8A3
湯本と平商が3出でお休みしたら、その分確率あがるのだから少しはありがたく思え
977名無し行進曲:2005/08/11(木) 01:45:54 ID:yNlWU0fO
>>881
遅レスすまそ。平商の金管アンコンではいい結果残ってないが、バンドでは
問題ないと思うが。もともと素直な音が出てたのに加え、音の出しかたも上手になってた。
誰かが与野のよう…、と言っていたが上手い例えだと思った。

磐城、湯本、平商それぞれ違うアプローチだが御三家全部が全国金も夢じゃない気がする。
(もちろん名古屋で演奏聴く前は分からないし、東北代表も決まってないわけだが。)

もし、御三家が全部金とったら福島県代表が7枠になったりするのか?w
978名無し行進曲:2005/08/11(木) 03:27:23 ID:L4x8Seu8
もちろんなるよ。
979名無し行進曲:2005/08/11(木) 05:36:15 ID:QSijGCUV
今年は湯本と平商が全国行ったら三出だから
980名無し行進曲:2005/08/11(木) 05:42:59 ID:Fz83q5iL
平商と原町は一点差でも実際はそれ以上の差を感じた
むしろ磐城も油断すればあぶないくらいの力を平商は持っている
981名無し行進曲:2005/08/11(木) 09:13:22 ID:1cUUdbVc
>980
確かに平商と原町は、もっと差があると思う人が多いのでは??
私も思います。原町は全然迫力なぃし、磐高の課題曲と比べたら
全然だった・・・。東北では良い成績は出せないと思う。
982名無し行進曲:2005/08/11(木) 09:15:46 ID:ZlwYz1W8
〉〉977
与野ってなんですか?
983名無し行進曲:2005/08/11(木) 09:20:45 ID:HAwuNStZ
与野高校
984名無し行進曲:2005/08/11(木) 09:20:51 ID:1cUUdbVc
与野????????
985名無し行進曲:2005/08/11(木) 09:22:06 ID:1cUUdbVc
平商が与野高校みたぃなんだ・・・。
ってか秋田南の東北の順番は何番だ?
986名無し行進曲:2005/08/11(木) 09:56:35 ID:yNlWU0fO
埼玉県立与野高校のことだが。去年金賞とってます。

与野高校のよう、と言っても齋藤氏の時の与野高校。
987名無し行進曲:2005/08/11(木) 11:11:16 ID:/vM48ERa
ちょwwwww知識無さ杉wwwww
988名無し行進曲:2005/08/11(木) 12:05:30 ID:nZdAqFng
ちょWWWW吹奏オタクWWWWWWキモ過ぎWWWWWWWW
989名無し行進曲:2005/08/11(木) 12:06:38 ID:cAUYdq2x
斉藤氏がいなくなっても金賞取るんだから与野の底力は凄いと思ったね。
与野のティルとか聞いたことないのかな?
近年、全国金賞取りまくってるんだが。斉藤氏がいなくなってから3年目だから
今後はどうなるかわからんけどな。
990名無し行進曲:2005/08/11(木) 13:52:05 ID:QSijGCUV
福島スレだぜ ここは?
991名無し行進曲:2005/08/11(木) 16:34:35 ID:/GmwENrp
最終的には結果なんて審査員の好みだろ
代表になれなかった高校だけだよ
僻むのは
992名無し行進曲:2005/08/11(木) 16:50:21 ID:XBEeBt+p
大荒れに荒れたこの板の結論はそういう事か…。
993名無し行進曲:2005/08/11(木) 16:51:18 ID:XBEeBt+p
age
994名無し行進曲:2005/08/11(木) 16:55:03 ID:QSijGCUV
今年は審査結果も荒れた?というか以外な結果だったからね。
けど、県代表校は頑張って東北でいい演奏をしてきてください
995名無し行進曲:2005/08/11(木) 16:57:41 ID:97wHcaHd
996名無し行進曲:2005/08/11(木) 17:02:14 ID:XBEeBt+p
996
997名無し行進曲:2005/08/11(木) 17:04:19 ID:XBEeBt+p
997
998名無し行進曲:2005/08/11(木) 17:05:43 ID:XBEeBt+p
998
999名無し行進曲:2005/08/11(木) 17:06:16 ID:XBEeBt+p
999
1000名無し行進曲:2005/08/11(木) 17:07:04 ID:41fcW4k1
次スレ

【うつくしま】福島県の吹奏楽 9【ふくしま】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123604982/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。