関西の中学吹奏楽について2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
わーい。また出来たよ♪
2名無し行進曲:2005/07/06(水) 19:18:47 ID:Ewb/f8Gh
2
3名無し行進曲:2005/07/06(水) 19:33:55 ID:PUgPbjla
各校の自由曲は?
4名無し行進曲:2005/07/06(水) 22:24:00 ID:S/jw2GHq
生駒と市岡の時代?
5名無し行進曲:2005/07/07(木) 04:53:17 ID:VAZCwCFc
5
6名無し行進曲:2005/07/07(木) 22:53:29 ID:27xMGh7v
生駒は今年は休みだよね。
市岡は今年で3出?
7名無し幻想曲:2005/07/07(木) 23:02:45 ID:IydD9Sb/
ボクの学校の課題曲は マーチ「春風」でし。。。。
自由曲は「IVANHOE」です
自分はPerなので春風はティンパニィです
8名無し行進曲:2005/07/07(木) 23:25:53 ID:Opi5B92H
■□■□■□関西の中学吹奏楽について□■□■□■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1102344472/
9名無し行進曲:2005/07/08(金) 18:11:37 ID:YrjdLMfI
もうすぐコンクールですねっ
練習進んでますかぁ?うちはかなりヤバいです。。。。。
10名無し行進曲:2005/07/09(土) 07:13:05 ID:UrGAdtGU
10get !
11名無し行進曲:2005/07/09(土) 10:43:19 ID:3VvgUhsW
城陽中のコンクールの成績(府大会落ちなら府大会含む)をどなたか教えてください。
全国大会出場とかは調べられるのですが、支部大会以下の成績がどうしても分かりません。
よろしくおねがいします。
12名無し行進曲:2005/07/09(土) 21:33:49 ID:DeqUKgev
今年の代表は、市岡と中山五月台と、あと1つどこかです。
13名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:57:33 ID:NKFJwxfy
香芝東だろう
もしくは昨年の金賞受賞校
14名無し行進曲:2005/07/09(土) 23:11:27 ID:lizAxMsr
天王寺川と言いたいところだが、私も今年の関西代表は
市岡、香芝東、中山五月台と予想します。
理由はここ数年の関西大会を聴いていてです。
みなさん、がんばってください。
15名無し行進曲:2005/07/10(日) 07:51:36 ID:olELeLQm
城陽、去年大阪府大会銀!
1611:2005/07/10(日) 10:08:32 ID:SbaTOGXu
>>15

ありがとうございます。
できたら過去のデータすべてを知りたいのですが・・・
17名無し行進曲:2005/07/10(日) 15:10:02 ID:wpPiyF7w
【中学A】
兵庫・天王寺川
兵庫・浜の宮(2)ミュージカル「太陽の神殿」より"タンタン"(D.ブロッセ)
兵庫・八景(2)交響詩「英雄の生涯」より 英雄・英雄の引退と完成・英雄の戦い
兵庫・本庄(2)海の男たちの歌
兵庫・山陽(1)「トスカ」セレクションより 歌に生き愛に生き、テ・デウム
大阪・市岡( )
大阪・関西創価( )
大阪・龍華( )
大阪・蒲生( )
大阪・豊中第十三( )
大阪・箕面第一( )
京都・上京( )
京都・修学院( )
京都・洛南高附属( )
滋賀・打出( )
滋賀・明富( )
滋賀・守山南( )
奈良・登美ヶ丘北( )
奈良・香芝東( )
和歌山・楠見( )
和歌山・明和( )
18名無し行進曲:2005/07/10(日) 21:27:57 ID:WwB62DUh
>>17
乙。
19名無し行進曲:2005/07/11(月) 19:54:03 ID:cZFIqAEt
まだまだ空欄多いね。情報求む。
20名無し行進曲:2005/07/11(月) 20:29:42 ID:Co0mdqoj
市岡
2:中国の不思議な役人
まぁあくまでも噂でしかないのだが
21名無し行進曲:2005/07/11(月) 21:09:05 ID:ev0sq9nn
市岡は
中国の不思議な役人です!!
22名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:17:20 ID:Ohp225r3
バルトークかよ。ちょっと興味深いな。
23名無し行進曲:2005/07/12(火) 17:13:25 ID:omt4hcVi
携帯のカメラのシャッター音を消す裏技(注:悪用厳禁)
 
@通話ボタンを1回押す
A1を1回押す
B再度1を1回押す
C0を1回押す
D10秒ほど放置

これでシャッター音が消えます。
携帯の電源落とすと元に戻ります。

24名無し行進曲:2005/07/12(火) 17:23:39 ID:DkSfnR07
↑アホか?おまいをおまわりに捕まえてもらうぞ!
25名無し行進曲:2005/07/12(火) 23:48:52 ID:FB/de+j9
香芝は何やるの?
26名無し行進曲:2005/07/13(水) 06:43:34 ID:abM6WiUG
>25
香芝???
香芝東のまちがいでは…
27名無し行進曲:2005/07/13(水) 19:45:23 ID:y/9PqR79
城陽は落ちぶれたもんだね・・・・・
28名無し行進曲:2005/07/13(水) 20:23:41 ID:HbYtzmle
23!!あほ!!掛けてもうたやんけ!!笑〃
29名無し行進曲:2005/07/14(木) 17:42:26 ID:0LlnDf7i
中山五月台の自由曲は??
30名無し行進曲:2005/07/14(木) 21:48:15 ID:et6AYe9H
【中学A】
兵庫・天王寺川
兵庫・浜の宮(2)ミュージカル「太陽の神殿」より"タンタン"(D.ブロッセ)
兵庫・八景(2)交響詩「英雄の生涯」より 英雄・英雄の引退と完成・英雄の戦い
兵庫・本庄(2)海の男たちの歌
兵庫・山陽(1)「トスカ」セレクションより 歌に生き愛に生き、テ・デウム
大阪・市岡(2)中国の不思議な役人
大阪・関西創価( )
大阪・龍華( )
大阪・蒲生( )
大阪・豊中第十三( )
大阪・箕面第一( )
京都・上京( )
京都・修学院(2)アルプスの詩
京都・洛南高附属( )
滋賀・打出( )
滋賀・明富( )
滋賀・守山南( )
奈良・登美ヶ丘北( )
奈良・香芝東( )吹奏楽のための神話 天の岩屋戸の物語による
和歌山・楠見( )
和歌山・明和( )
31名無し行進曲:2005/07/14(木) 22:27:16 ID:WvftyYf+
香芝東は神話するの???
99年に関西代表で全国大会に出たときの曲だねー。
中山五月台はなんだろうね…
課題曲は1番の感じがするな…
渡辺先生ならー。
今年は中山五月台はどうなの?
昨年の関西大会での招待演奏はしんどそうだったけど…
また、コンクールに出るとなったら気合いが違うだろうけど。
32名無し行進曲:2005/07/15(金) 18:23:09 ID:sxzLVNbM
でも2年開くと当時の1年生しか残っていないわけで。
今年の中山五月台は注目だね。
33名無し行進曲:2005/07/15(金) 22:52:12 ID:8cFuvWsF
やっぱり香芝東かな。
34名無し行進曲:2005/07/16(土) 14:43:11 ID:pnMumzFm
やっぱり先生の力は大きいよねー。
35名無し行進曲:2005/07/16(土) 22:48:22 ID:dimqnrMA
神話か。ソロとあの独特のノリがポイントだな。
36名無し行進曲:2005/07/16(土) 23:58:03 ID:G6pkBGB1
吹田の片山中学校ってもうだめぽ???
37名無し行進曲:2005/07/17(日) 14:45:28 ID:frJTeFZh
「もう」って…前は良かったのか?
38名無し行進曲:2005/07/17(日) 23:08:09 ID:FBXvM4DS
今年は名古屋だから近くてツマんないなー。やっぱり普門館がいいなー。
39名無し行進曲:2005/07/17(日) 23:58:24 ID:Jxl7t94K
今日の定期演奏会みにいったやつ手あげろ
40名無し行進曲:2005/07/18(月) 11:18:34 ID:Rf4AwEvr
>11
城陽OBですが、どのくらい前からのを知りたい?
41名無し行進曲:2005/07/18(月) 14:03:43 ID:MYc+/yvo
>>40

全国初出場した’76から昨年度までです。
分かる範囲で構いませんのでよろしくお願いします。
42名無し行進曲:2005/07/18(月) 15:21:17 ID:lzpV8ebg
>>39 あい。
43名無し行進曲:2005/07/18(月) 20:23:09 ID:Rf4AwEvr
>41
76 全国銅
77 関西金
78 関西銀
79 関西金
80 全国金
81 全国金
82 全国金
83 全国金
84 全国銀
85 大阪金
86 全国銀
87 全国金
88 全国金
89 全国銅
90 大阪金
91 全国金
92 関西金
93 関西銀
94 関西小編成優秀
95 関西金
96 大阪銀
97 大阪金
98 関西金
99 全国銀
00 全国銀
01 全国銅
02 三出休み
03 関西銀
04 大阪金?銀?
去年はどうだっけか?初出場は66年か67年だったと思う
44名無し行進曲:2005/07/18(月) 20:27:19 ID:Rf4AwEvr
>43
ちなみに77年から79年、00年以降は脳内記憶。他はブレーン株のOB会向けの限定版CDより
最近の結果について間違いがあれば他の人よろしく
45名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:55:56 ID:GtbipAiU
>>43
去年は大阪府銀賞だったと思う。
46名無し行進曲:2005/07/18(月) 23:20:46 ID:1GuGh7BI
城陽はもういいから、今年の注目校とかの情報ください。
47名無し行進曲:2005/07/19(火) 00:07:21 ID:uEcQzLbQ
城陽中、2年間の校舎大改修が終わり今年から本格的に戦線復帰だそうな!注目!
48名無し行進曲:2005/07/19(火) 01:17:18 ID:2Su7+2bH
>>42
 中学のAででるところでどこがマシやった?
49名無し行進曲:2005/07/19(火) 07:06:40 ID:EqW0raiZ
城陽はもう終ゎった。
落ちていく一方
いくら昔がすごくても、府銀まで落とすとかどうかな
50名無し行進曲:2005/07/19(火) 12:08:50 ID:sHc9rB0x
>49
お宅の母校がどれだけすごいか知らないけれど、伝統校はそんなに簡単には終わらんのよ
51名無し行進曲:2005/07/19(火) 13:57:43 ID:EqW0raiZ
実際府銀まで落ちてるやん ワラ
がんばって関西いってくださぁい
52名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:45:47 ID:E3nj95oD

 ↓ 城陽の話はこちらでお願いします。 ↓

大阪の中学の吹奏楽パート1
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120953455/l50
53名無し行進曲:2005/07/20(水) 16:40:56 ID:kUPgKG+L
今年は全国行けても普門館じゃないんですよね。。。なんか可哀想。。。。。
54名無し行進曲:2005/07/20(水) 21:27:14 ID:2E35YefK
>>43=>>44
>>45
遅れてスマソ
情報ほんとにありがとうございました
55名無し行進曲:2005/07/20(水) 22:36:56 ID:pVd83ySM
不問館でないから可愛そうとかわけわからん
むしろ、貴重な体験になると思う
全国イコール不問館とか図式を一途に持ってるほうが
可愛そう
56名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:01:57 ID:bd/GUBIB
だッてフモンカンゆうたら吹奏楽の甲子園ぢゃん
57名無し行進曲:2005/07/22(金) 19:34:47 ID:qgCKPkNz
そらそうでんな。
高校野球の生徒かて、必死で勝ち抜いてやっと代表なって
「今年は藤井寺球場でやります」言われたら腹立ちまっしゃろ?
それと同じでんがな。
そんなことも分からん55は吹奏楽のスの字も分かっとらんどーしようもないアホでんな。
58名無し行進曲:2005/07/22(金) 22:08:00 ID:+vZ4pdhW
【中学A】
兵庫・天王寺川(1)「鳳凰」〜仁愛鳥譜
兵庫・浜の宮(2)ミュージカル「太陽の神殿」より"タンタン"(D.ブロッセ)
兵庫・八景(2)交響詩「英雄の生涯」より 英雄・英雄の引退と完成・英雄の戦い
兵庫・本庄(2)海の男たちの歌
兵庫・山陽(1)「トスカ」セレクションより 歌に生き愛に生き、テ・デウム
兵庫・中山五月台( )
大阪・市岡(2)中国の不思議な役人
大阪・関西創価(2) 楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
大阪・龍華( )
大阪・蒲生( )
大阪・豊中第十三( )
大阪・箕面第一( )
京都・上京( )
京都・修学院(2)アルプスの詩
京都・洛南高附属( )
滋賀・打出( )
滋賀・明富( )
滋賀・守山南( )
奈良・登美ヶ丘北( )
奈良・香芝東( )吹奏楽のための神話 天の岩屋戸の物語による
和歌山・楠見( )ミュージカル「ミス・サイゴン」?
和歌山・明和( )
59名無し行進曲:2005/07/23(土) 00:29:43 ID:kG+o3sn4
A部門のブログラム知ってる人ー
60名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:35:14 ID:Yz8Kqx8l
>>58
城陽はリストにも入らなくなってしまったのか・・・・・。
61名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:32:29 ID:tRdQtPpL
単に昨年の関西出場校だけ載せてるんだろ
62名無し行進曲:2005/07/24(日) 07:53:13 ID:4NkjEKMr
中山五月台は、マゼランの未知なる大陸への挑戦では?
西阪神の招待でするようですが…


63名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:55:52 ID:b6kJ4d/L
やっぱり代表になりそうな学校は難しい曲やるなぁ。。。。。
64名無し行進曲:2005/07/25(月) 17:07:08 ID:Vae1cahx
すごいね。課題曲やるのも難しい学校では勝負にならんわ・・・。
65名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:29:44 ID:rGp/C1/y
兵庫の結果誰か教えてください。
66名無し行進曲:2005/07/25(月) 23:50:23 ID:LkMQlDI9
東播からは→高丘・浜の宮・野々池・宝殿・大久保北・二見
      が県大会出場です♪
67名無し行進曲:2005/07/26(火) 18:07:04 ID:tJ50QPK1
兵庫(東播)中学 結果
http://www.tobansuiren.com/DATA/2005/natsu-2005CA.htm
68名無し行進曲:2005/07/26(火) 18:15:24 ID:dxkWikXs
神戸市吹奏楽連盟
台風の動きに伴う緊急のお知らせ
http://wing.zero.ad.jp/~zaw11837/
69名無し行進曲:2005/07/27(水) 00:55:32 ID:zxHK9S9J
>>68
無事終わったようだね。今は結果が出てるよ。
70名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:03:49 ID:jOM+okT4
大阪も今日から始まってるよね!?結果アップよろしくー!
71名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:10:33 ID:QkDnPxnk
【中学A】
兵庫・天王寺川(1)「鳳凰」〜仁愛鳥譜(鈴木英史)
兵庫・浜の宮(2)ミュージカル「太陽の神殿」より"タンタン"(D.ブロッセ)
兵庫・八景(2)交響詩「英雄の生涯」より 英雄・英雄の引退と完成・英雄の戦い
兵庫・本庄(2)バレエ音楽「白鳥の湖」より
兵庫・山陽(1)「トスカ」セレクションより 歌に生き愛に生き、テ・デウム
兵庫・中山五月台( )マゼランの未知なる大陸への挑戦
大阪・市岡(2)中国の不思議な役人
大阪・関西創価(2)楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
大阪・龍華(2)第六の幸運をもたらす宿
大阪・蒲生( )バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
大阪・豊中第十三(2)大阪俗謡による幻想曲(大栗裕)
大阪・箕面第一(2)飛鳥(櫛田月失之扶)
京都・上京( )
京都・修学院(2)アルプスの詩
京都・洛南高附属( )
滋賀・打出(1)海の男たちの歌(R・W・スミス)
滋賀・明富(2)仮面舞踏会よりT・W・X(A・ハチャトゥリアン)
滋賀・守山南(4)ファンタジーバリエーションズ〜パガニーニの主題による(バーンズ)
奈良・登美ヶ丘北(1)交響組曲「ファー・アンド・アウェイ(遥かなる大地へ)」 (J.T.ウィリアムズ)
奈良・香芝東(2)吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜(大栗 裕)
和歌山・楠見( )ミュージカル「ミス・サイゴン」
和歌山・明和( )
72名無し行進曲:2005/07/28(木) 10:14:34 ID:PpHOByAa
【中学A】
兵庫・天王寺川(1)「鳳凰」〜仁愛鳥譜(鈴木英史)
兵庫・浜の宮(2)ミュージカル「太陽の神殿」より"タンタン"(D.ブロッセ)
兵庫・八景(2)交響詩「英雄の生涯」より 英雄・英雄の引退と完成・英雄の戦い
兵庫・本庄(2)バレエ音楽「白鳥の湖」より
兵庫・山陽(1)「トスカ」セレクションより 歌に生き愛に生き、テ・デウム
兵庫・中山五月台( )マゼランの未知なる大陸への挑戦
大阪・市岡(2)中国の不思議な役人
大阪・関西創価(2)楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
大阪・龍華(2)第六の幸運をもたらす宿
大阪・蒲生(2)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
大阪・豊中第十三(2)大阪俗謡による幻想曲(大栗裕)
大阪・箕面第一(2)飛鳥(櫛田月失之扶)
京都・上京( )
京都・修学院(2)アルプスの詩
京都・洛南高附属( )
滋賀・打出(1)海の男たちの歌(R・W・スミス)
滋賀・明富(2)仮面舞踏会よりT・W・X(A・ハチャトゥリアン)
滋賀・守山南(4)ファンタジーバリエーションズ〜パガニーニの主題による(バーンズ)
奈良・登美ヶ丘北(1)交響組曲「ファー・アンド・アウェイ(遥かなる大地へ)」 (J.T.ウィリアムズ)
奈良・香芝東(2)吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜(大栗 裕)
和歌山・楠見( )ミュージカル「ミス・サイゴン」
和歌山・明和( )
73名無し行進曲:2005/07/28(木) 10:42:46 ID:X1cPlBMj
メイシアターに群がるな
馬鹿共
74名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:58:42 ID:4t9HhOFd
メイシアターって受付まで外で待つしかないんだよねー。
コンクールの日はいつも外は大混雑してるね。
75名無し行進曲:2005/07/29(金) 18:17:25 ID:MRiszOqi
大阪は地区予選真最中みたいですねえ。他の県も情報きぼんぬ。
76名無し行進曲:2005/07/30(土) 07:27:51 ID:oZSpUM0T
滋賀と京都が一番早くて来週からかな。
77名無し行進曲:2005/07/30(土) 20:39:10 ID:euw+COdI
今日の西阪神のコンクールみにいきました。
宝梅は確かにうまかったがゆりのき台と宝塚は微妙だった気がするんだがー・・・
 きっとワイロだしたんだろな 
78浜辺:2005/07/30(土) 21:21:50 ID:2Byk3bS1
今年蒲生は全国行くんですかね?課は2で自由曲は「シバの女王ベルキス」らしいです。
79名無し行進曲:2005/07/31(日) 15:04:22 ID:AeqOHAC9
全国は難しいんじゃ・・・・・
80名無し行進曲:2005/07/31(日) 20:47:41 ID:+lnzEr7m
滋賀県吹奏楽コンクール・結果(優秀賞校のみ)
小学校の部
甲西吹奏楽団ジュニアバンド・・・・・・・・・・金賞(き)

中学校小編成の部
 びわ中学校吹奏楽部・・・・・・・・・・・・優秀
 青山中学校吹奏楽部・・・・・・・・・・・・優秀(き)
 中主中学校吹奏楽部・・・・・・・・・・・・優秀
 玉川中学校吹奏楽部・・・・・・・・・・・・優秀(代)
 野洲中学校吹奏楽部・・・・・・・・・・・・優秀(代)
 能登川中学校吹奏楽部・・・・・・・・・・優秀(き)
 守山北中学校吹奏楽部・・・・・・・・・・優秀(代)
 彦根中学校吹奏楽部・・・・・・・・・・・・優秀
81名無し行進曲:2005/08/01(月) 16:55:43 ID:/gPQjfR/
今日の滋賀中Aの結果もお願いしますっ!
82名無し行進曲:2005/08/01(月) 17:09:43 ID:uWGgSIJ3
今年の市岡は終わってる
83アラマメw:2005/08/01(月) 17:30:08 ID:Yd4LWEnZ
82
何で?今年は中国の不思議な役人やるんだよね?
84名無し行進曲:2005/08/01(月) 17:52:10 ID:uWGgSIJ3
バンドの力の衰退が激しいから
85ヴィブラートw:2005/08/01(月) 19:37:31 ID:4HjKW1rY
明日は中地区中学校Aですが、どこかいきなり関西に出てくるとこれはないんですかねぇ〜?
86名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:19:12 ID:N4a+/4vl
滋賀県吹奏楽コンクール・結果(金賞校のみ)
中学校Aの部
 明富中学校吹奏楽部------------------金賞(代)
 守山中学校吹奏楽部------------------金賞
 打出中学校吹奏楽部------------------金賞(代)
 野洲北中学校吹奏楽部----------------金賞
 守山南中学校吹奏楽部----------------金賞(代・き)
 城山中学校吹奏楽部------------------金賞(き)
 彦根市立東中学校吹奏楽部------------金賞
87名無し行進曲:2005/08/02(火) 18:11:48 ID:s9K+jRK+
西阪神地区の宝塚のアリランが許せねーな
88名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:46:41 ID:dRRtQhqo
市岡だめなの!?と言って関西で仕上げてきそうな予感。じゃあ今年の全国は中山五月台、香芝東と天王寺川に各府県の有力勢が絡むんかな
89名無し行進曲:2005/08/03(水) 22:33:42 ID:+G6Or28B
全国レベルの学校は照準をずっと後に置いてるからね。
90えっ!:2005/08/03(水) 22:50:46 ID:XAIo+zfB
みなさん!今年は、どこが全国にいきそうですか?いくつかあげてください!
91名無し行進曲:2005/08/03(水) 23:45:50 ID:qXYyKznr
確実;中山五月台、市岡
そこに天王寺川、香芝東、だと予想。
92名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:09:44 ID:4vv04g1e
>>89
照準は先に、でも毎日が真剣勝負でしょ?
各地点での成果と課題を、きちんと見つめているバンドが、
次の目標に到達していくんだろうなぁ。
すごい世界やなぁ。
ちなみに地区大会の天王寺川は、すでに別格のサウンドでした。
恐れ入りました。
93名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:06:43 ID:zJQZ7ROc
京都代表決まったぞ。

修学院中
長岡中
長岡三中
洛南高附属中
94名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:28:00 ID:eQtqiAFs
それまちがい。

修学院中
長岡中
長岡二中
洛南高附属中
95名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:47:54 ID:zJQZ7ROc
>>94
スマソ。
96名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:39:25 ID:eQtqiAFs
代表決定

京都・修学院(2)アルプスの詩(F.チェザリーニ)
京都・洛南高附属(2) 「アメリカの騎士」より“選ばれし者”(S.メリロ)
京都・長岡(2)管弦楽組曲「第6の幸運をもたらす宿」より “第1楽章ロンドン・プレリュード,第2楽章ロマンティック・インタリュード,第3楽章ハッピーエンディング”(M.アーノルド/瀬尾 宗利)
京都・長岡第二(2)セント・アンソニー・ヴァリエーション(W.H.ヒル)
滋賀・打出(1)海の男たちの歌(R.W.スミス)
滋賀・明富(2)仮面舞踏会よりT・W・X(A.ハチャトゥリアン)
滋賀・守山南(4)ファンタジーバリエーションズ〜パガニーニの主題による(バーンズ)
97名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:42:38 ID:VETYaR15
【中学A】 (☆印は関西出場決定)
兵庫・天王寺川(1)「鳳凰」〜仁愛鳥譜
兵庫・浜の宮(2)ミュージカル「太陽の神殿」より"タンタン"
兵庫・八景(2)交響詩「英雄の生涯」より 英雄・英雄の引退と完成・英雄の戦い
兵庫・本庄(2)バレエ音楽「白鳥の湖」より
兵庫・山陽(1)「トスカ」セレクションより 歌に生き愛に生き、テ・デウム
兵庫・中山五月台( )マゼランの未知なる大陸への挑戦
大阪・市岡(2)中国の不思議な役人
大阪・関西創価(2)楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
大阪・龍華(2)第六の幸運をもたらす宿
大阪・蒲生(2)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
大阪・豊中第十三(2)大阪俗謡による幻想曲
大阪・箕面第一(2)飛鳥
☆京都・修学院(2)アルプスの詩
☆京都・洛南高附属(2) 「アメリカの騎士」より“選ばれし者”
☆京都・長岡(2)第六の幸運をもたらす宿
☆京都・長岡第二(2)セント・アンソニー・ヴァリエーション
☆滋賀・打出(1)海の男たちの歌
☆滋賀・明富(2)仮面舞踏会よりT・W・X
☆滋賀・守山南(4)ファンタジーバリエーションズ〜パガニーニの主題による
奈良・登美ヶ丘北(1)交響組曲「ファー・アンド・アウェイ(遥かなる大地へ)」
奈良・香芝東(2)吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜
和歌山・楠見( )ミス・サイゴン
和歌山・明和( )
98名無し行進曲:2005/08/04(木) 21:33:42 ID:qSRmC1Gq
中山五月台、蒲生、市岡
今年は確実にこの3校。いいきる
99名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:14:17 ID:SD20+sY+
>>98
ほぼ毎年関西金なのに全国未出場の山陽・箕面第一・蒲生には
がんばってもらいたいですね。
100名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:25:29 ID:loc5BmcQ
関西代表の可能性とすれば…
中山五月台・市岡・香芝東・天王寺川・蒲生あたりから3校だろうが…
パターンとして以下の場合が高いかと…
@中山五月台・市岡・香芝東
A中山五月台・香芝東・天王寺川
B中山五月台・市岡・天王寺川

101名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:27:14 ID:9DBer/KL
山陽は地区銀だぞ
102名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:28:24 ID:rbCc58Ng
蒲生は大阪では二番手?
103名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:28:33 ID:2DJCY+bm
>>99
箕面第一は90年に一度火の鳥で全国に出て銀賞を取っている。
104名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:37:41 ID:nHThwNNV
蒲生、天王寺川、中山五月台、が全国だと思う。けど市岡が、入ってきそうな気もする。
105名無し行進曲:2005/08/05(金) 17:27:32 ID:Vjj5KZgY
99》》私もそう思います。是非とも頑張ってほしい
106名無し行進曲:2005/08/05(金) 18:20:41 ID:ia7DoQqo
104
蒲生が市岡を抜かすことはまずありえない。
107名無し行進曲:2005/08/05(金) 18:31:59 ID:Vjj5KZgY
106》》何を根拠に?
108名無し行進曲:2005/08/05(金) 18:52:11 ID:YsvhfDjV
皆様落ち着いて…。
コンクールというものは…
予想通りにいかないからこそ面白いのですよ…(´ー`)y-~~~
109名無し行進曲:2005/08/05(金) 18:59:48 ID:Vjj5KZgY
はーい。
110名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:05:58 ID:er1pE4DY
【中学A】 (☆印は関西出場決定)
兵庫・天王寺川(1)「鳳凰」〜仁愛鳥譜
兵庫・浜の宮(2)ミュージカル「太陽の神殿」より"タンタン"
兵庫・八景(2)交響詩「英雄の生涯」より 英雄・英雄の引退と完成・英雄の戦い
兵庫・本庄(2)バレエ音楽「白鳥の湖」より
兵庫・中山五月台( )マゼランの未知なる大陸への挑戦
大阪・市岡(2)中国の不思議な役人
大阪・関西創価(2)楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
大阪・龍華(2)第六の幸運をもたらす宿
大阪・蒲生(2)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
大阪・豊中第十三(2)大阪俗謡による幻想曲
大阪・箕面第一(2)飛鳥
☆京都・修学院(2)アルプスの詩
☆京都・洛南高附属(2) 「アメリカの騎士」より“選ばれし者”
☆京都・長岡(2)第六の幸運をもたらす宿
☆京都・長岡第二(2)セント・アンソニー・ヴァリエーション
☆滋賀・打出(1)海の男たちの歌
☆滋賀・明富(2)仮面舞踏会よりT・W・X
☆滋賀・守山南(4)ファンタジーバリエーションズ〜パガニーニの主題による
奈良・登美ヶ丘北(1)交響組曲「ファー・アンド・アウェイ(遥かなる大地へ)」
奈良・香芝東(2)吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜
和歌山・楠見(1)ミス・サイゴン
和歌山・明和(3)道化師の朝の歌
111名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:17:54 ID:+JTGGfxI
西阪神中Aにダフクロやってるとこ見つけました!!びっくりですよねw
112名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:29:13 ID:CVRXgCon
蒲生関係者のカキコが多いのかな?
本番が楽しみだー
113名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:35:57 ID:Vjj5KZgY
蒲生関係者いるの?ここ
114名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:41:38 ID:ia7DoQqo
俺もいるとおもう…
必死になって蒲生の名前をだす時点で。
115名無し行進曲:2005/08/05(金) 22:01:19 ID:Dsito7m3
蒲生の関係者探す暇あるんかなぁ?
116名無し行進曲:2005/08/05(金) 22:23:50 ID:Vjj5KZgY
まだ全て決定したわけじゃないし関係者ネタはやめましょ
117名無し行進曲:2005/08/06(土) 00:30:45 ID:MXHRnooO
俺は蒲生中の近所に住んでいるが、全く興味ないぞ。かっこいいとは思うが。
118名無し行進曲:2005/08/06(土) 12:58:19 ID:tKWguwpr
天王寺川 中山五月台は関西シード(関西大会から出場)では??
蒲生は去年もいろいろ言ってたけど結局、市岡だったよね
今年は…どうなん?!
兵庫の宝梅…古豪復活???
119名無し行進曲:2005/08/06(土) 13:28:05 ID:FHsPd7kC
去年代表の生駒、天王寺川、市岡は3校とも全国金賞だから、生駒は休みとして、関西からの学校は天王寺川、市岡、中山五月台だ!!
120名無し行進曲:2005/08/06(土) 14:08:48 ID:26M9qOuD
こう見ると関西勢ってすごいな…
121名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:16:55 ID:Syg3thYo
わかる。関西は競争すごいよな
122名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:59:10 ID:rpZdyajW
中学A】 (☆印は関西出場決定)
兵庫・天王寺川(1)「鳳凰」〜仁愛鳥譜
兵庫・浜の宮(2)ミュージカル「太陽の神殿」より "タンタン"
兵庫・八景(2)交響詩「英雄の生涯」より 英雄・英雄の引退と完成・英雄の戦い
兵庫・本庄(2)バレエ音楽「白鳥の湖」より
兵庫・中山五月台( )マゼランの未知なる大陸への挑戦
大阪・市岡(2)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
大阪・関西創価(2)楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
大阪・龍華(2)管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿 」より
大阪・蒲生(2)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
大阪・豊中第十三(2)大阪俗謡による幻想曲
大阪・箕面第一(2)飛鳥
☆京都・修学院(2)交響詩「アルプスの詩」より
☆京都・洛南高附属(2) 「アメリカの騎士」より “選ばれし者”
☆京都・長岡(2)管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿 」より
☆京都・長岡第二(2)セント・アンソニー・ヴァリエーション
☆滋賀・打出(1)海の男たちの歌
☆滋賀・明富(2)組曲「仮面舞踏会」よりT・W・X
☆滋賀・守山南(4)ファンタジーバリエーションズ〜パガニーニの主題による
奈良・登美ヶ丘北(1)交響組曲「ファー・アンド・アウェイ(遥かなる大地へ)」
奈良・香芝東(2)吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜
☆和歌山・紀ノ川(2)交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス・主顕祭
☆和歌山・高野口(2)「エヴォケーションズ」より 1.道化師の謝肉祭、2.ドンキホーテの死、4.太陽の狩り

123名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:00:15 ID:SwLGUgF4
大体代表争いには5校くらい絡むんかねぇ
124名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:34:37 ID:SwLGUgF4
A毛
125名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:41:03 ID:FtiCk0Gt
どこが代表争いに絡んできますか?
126名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:06:12 ID:/zrdc8NY
友達から聞いたんですが、市岡東中って上手いんですか??
127名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:21:22 ID:M649JTBr
↑まさかの地区銀!!
128名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:54:09 ID:SwLGUgF4
まぁそこそこかな、でも今年の地区銀には驚いた
129名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:56:59 ID:SwLGUgF4
代表争いには、中山五月台、市岡、天王寺川、蒲生、香芝東かな
130名無し行進曲:2005/08/08(月) 06:56:50 ID:jJN9I5B2
129に同意!!
代表争いには…
市岡(大阪)、蒲生(大阪)
中山五月台(兵庫)、天王寺川(兵庫)
香芝東(奈良)
だと思う。この5校の中で全国大会(コンクール:普門館)の経験が無いのは
蒲生のみ。
個人的な予想は選曲やまとまり、音楽性等も考えながら…
今年に関しては中山五月台と香芝東がややリードするのでは???
まあ、まだ大阪・兵庫・奈良に関しては正式に代表校が確定していないですが(^_^;)
みなさん。いい音楽を聴かせてください。期待しています。
131名無し行進曲:2005/08/08(月) 07:10:20 ID:sNKJg7wE
>>125
中山五月台・市岡・天王寺川・香芝東
お馴染み4校しか考えられない。
というのも上手い下手じゃなくて、常連だから、以上。

一昨年の市岡は上手かったと思う。お・と・と・しは。
つまり他の学校が入るには他の2校を明らかに抜かさんと駄目ということ。
132名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:30:11 ID:BYUqiJBd
127サン128サン、アリガトウございます!!
地区で銀だったんですか・・・。
なんか、今年の市岡東中は、全国いけるとか言われてたらしいですね!!
133名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:42:44 ID:UcFH0n3B
よく知らん団体だがそんなこていわれてるわけねーだろ
134名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:29:58 ID:NVL0MjFF
全国がそんなあまいはずないやろ…
135名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:51:45 ID:+vpi5wnn
しかも関西椰子
136名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:23:14 ID:+vpi5wnn
アゲ
137名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:48:40 ID:+vpi5wnn
アゲ!!
138名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:06:16 ID:jO1Y/nVI
age
139名無し行進曲:2005/08/09(火) 13:10:55 ID:9ecT4636
関西のSはドコが出ますか!?
140名無し行進曲:2005/08/09(火) 18:00:48 ID:yqUedmeA
どうやろ?
141名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:47:27 ID:GIFGzWIt
【中学小編成】
兵庫・御津町立御津     バレエ音楽「白鳥の湖」より(P.I.チャイコフスキー、保科 洋編)
兵庫・東条町東条      「小組曲」より メヌエット・バレエ(C.ドビュッシー、福島弘和編)
兵庫・宍栗市立一宮南   喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(F.レハール、鈴木英史編)
兵庫・尼崎市立啓明     ルーマニア民族舞曲(B.バルトーク)
兵庫・西宮市立今津     リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲より(O.レスピーギ)
兵庫・神戸市立鳥帽子   吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司)
滋賀・草津市立玉川     メイク・ア・ジョイフル・ノイズ!(J.スウェアリンジェン)
滋賀・野洲市立野洲     管、打楽器のための祝典(J.スウェアリンジェン)
滋賀・守山市立守山北    八木節(福島弘和)
京都・精華町立精華南   斑鳩の空(櫛田月失之扶)
京都・八幡市立男山第二 喜歌劇「モスクワ−チェリョムーシカ」作品105より(D.ショスタコーヴィチ、鈴木英史編)
奈良・大和高田市立高田  天空の支配〜アポロンの目覚め(D.シェーファー)
奈良・五條市立五條東   プスタ〜4つのジプシー舞曲より 第1、3、4楽章(J.ヴァンデルロースト)
和歌山・橋本市立橋本   ポセイドンの風(R.W.スミス)
和歌山・和歌山市立伏虎  吹奏楽のための小狂詩曲(大栗 裕)
142139:2005/08/09(火) 21:11:49 ID:9ecT4636
>>141
トンクス
143名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:31:55 ID:HpfFoMWZ
大阪って他のとこより代表決まるの遅いんですね…
144名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:46:30 ID:yqUedmeA
13日はちょっと遅いですね
145139:2005/08/10(水) 07:35:07 ID:RonFI3af
しかし兵庫県多いなww
146名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:49:22 ID:nvm6EvnJ
300校はあるよな
147139:2005/08/10(水) 20:56:06 ID:RonFI3af
あ、代表ねw
148名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:10:05 ID:Giea6osP
兵庫県中学A代表決定
グランプリ有馬 
浜の宮 八景 宝殿 本庄 
シード 天王寺川 中山五月台
149名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:15:05 ID:bb2KC8Q3
【中学A】 (★印は関西出場決定)
★兵庫・天王寺川(1)「鳳凰」〜仁愛鳥譜
★兵庫・浜の宮(2)ミュージカル「太陽の神殿」より "タンタン"
★兵庫・八景(2)交響詩「英雄の生涯」より 英雄・英雄の引退と完成・英雄の戦い
★兵庫・本庄(2)バレエ音楽「白鳥の湖」
★兵庫・中山五月台( )マゼランの未知なる大陸への挑戦
★兵庫・有馬(1)セント・アンソニーヴァリエーション
★兵庫・宝殿(2)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」
大阪・市岡(2)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
大阪・関西創価(2)楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
大阪・龍華(2)管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿 」
大阪・蒲生(2)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」
大阪・豊中第十三(2)大阪俗謡による幻想曲
大阪・箕面第一(2)飛鳥
★京都・修学院(2)交響詩「アルプスの詩」
★京都・洛南高附属(2) 「アメリカの騎士」より “選ばれし者”
★京都・長岡(2)管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿 」
★京都・長岡第二(2)セント・アンソニー・ヴァリエーション
★滋賀・打出(1)海の男たちの歌
★滋賀・明富(2)組曲「仮面舞踏会」よりT・W・X
★滋賀・守山南(4)ファンタジーバリエーションズ〜パガニーニの主題による
★奈良・登美ヶ丘北(1)交響組曲「ファー・アンド・アウェイ(遥かなる大地へ)」
★奈良・香芝東(2)吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜
★和歌山・紀ノ川(2)交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス・主顕祭
★和歌山・高野口(2)「エヴォケーションズ」より 1.道化師の謝肉祭、2.ドンキホーテの死、4.太陽の狩り
150名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:20:48 ID:Giea6osP
中山五月台特演では、課題曲1でした
151名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:24:49 ID:bb2KC8Q3
【中学A】 (★印は関西出場決定)
★兵庫・中山五月台(1)マゼランの未知なる大陸への挑戦
★兵庫・天王寺川(1)「鳳凰」〜仁愛鳥譜
★兵庫・浜の宮(2)ミュージカル「太陽の神殿」より "タンタン"
★兵庫・八景(2)交響詩「英雄の生涯」より 英雄・英雄の引退と完成・英雄の戦い
★兵庫・本庄(2)バレエ音楽「白鳥の湖」
★兵庫・有馬(1)セント・アンソニーヴァリエーション
★兵庫・宝殿(2)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」
大阪・市岡(2)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
大阪・蒲生(2)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」
大阪・関西創価(2)楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
大阪・龍華(2)管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿 」
大阪・豊中第十三(2)大阪俗謡による幻想曲
大阪・箕面第一(2)飛鳥
★京都・修学院(2)交響詩「アルプスの詩」
★京都・洛南高附属(2) 「アメリカの騎士」より “選ばれし者”
★京都・長岡(2)管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿 」
★京都・長岡第二(2)セント・アンソニー・ヴァリエーション
★滋賀・打出(1)海の男たちの歌
★滋賀・明富(2)組曲「仮面舞踏会」よりT・W・X
★滋賀・守山南(4)ファンタジーバリエーションズ〜パガニーニの主題による
★奈良・登美ヶ丘北(1)交響組曲「ファー・アンド・アウェイ(遥かなる大地へ)」
★奈良・香芝東(2)吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜
★和歌山・紀ノ川(2)交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス・主顕祭
★和歌山・高野口(2)「エヴォケーションズ」より 1.道化師の謝肉祭、2.ドンキホーテの死、4.太陽の狩り
152名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:44:55 ID:nvm6EvnJ
宝殿ってマーチングもやってるよね?
153名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:58:59 ID:imD/lPj1
有馬もしてますよ
154名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:56:51 ID:mJyvLwsn
龍華は府抜けれるかどうか…
155名無し行進曲:2005/08/11(木) 00:12:46 ID:GMm5qyQs
去年はWith Heart〜が重なったが、今年はベルギスが重なりそうだな
156名無し行進曲:2005/08/11(木) 08:15:46 ID:NQE0vVsr
中Aの感想キボンヌ
157名無し行進曲:2005/08/11(木) 16:40:05 ID:54ktWUW/
代表校決定【中学小編成】
兵庫・御津町立御津      バレエ音楽「白鳥の湖」より(P.I.チャイコフスキー、保科 洋編)
兵庫・東条町東条       「小組曲」より メヌエット・バレエ(C.ドビュッシー、福島弘和編)
兵庫・宍栗市立一宮南    喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(F.レハール、鈴木英史編)
兵庫・尼崎市立啓明      ルーマニア民族舞曲(B.バルトーク)
兵庫・西宮市立今津      リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲より(O.レスピーギ)
兵庫・神戸市立鳥帽子    吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司)
大阪・池田市立北豊島    ウィンドアンサンブルのための幻想曲「不思議な旅」(小長谷宗一)
大阪・池田市立細河      メイン・ストリート・セレブレーション(S.ライニキー)
大阪・四條畷市立四條畷南 大阪俗謡による幻想曲(大栗 裕)
大阪・四條畷市立四條畷   朝鮮民謡による変奏曲(J.B.チャンス)
滋賀・草津市立玉川      メイク・ア・ジョイフル・ノイズ!(J.スウェアリンジェン)
滋賀・野洲市立野洲      管、打楽器のための祝典(J.スウェアリンジェン)
滋賀・守山市立守山北     八木節(福島弘和)
京都・精華町立精華南    斑鳩の空(櫛田月失之扶)
京都・八幡市立男山第二   喜歌劇「モスクワ−チェリョムーシカ」作品105より(D.ショスタコーヴィチ、鈴木英史編)
奈良・大和高田市立高田   天空の支配〜アポロンの目覚め(D.シェーファー)
奈良・五條市立五條東    プスタ〜4つのジプシー舞曲より 第1、3、4楽章(J.ヴァンデルロースト)
和歌山・橋本市立橋本    ポセイドンの風(R.W.スミス)
和歌山・和歌山市立伏虎   吹奏楽のための小狂詩曲(大栗 裕)
158:2005/08/11(木) 20:27:27 ID:DtjCTyow
奈良県代表は登美ヶ丘北と香芝東
金賞は40団体のうち8個か9個
159名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:48:14 ID:VSG1HXet
みなさん今の段階で関西から全日本へどこがいくと思いますか?
160名無し行進曲:2005/08/12(金) 16:24:45 ID:EFVvpxbJ
中山五月台、市岡、浜の宮!!
161名無し行進曲:2005/08/12(金) 16:32:57 ID:OxgnuteX
なんでですか?
162名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:26:58 ID:EFVvpxbJ
なんとなく?
163名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:42:29 ID:OxgnuteX
かなりうまいですか?
164名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:59:29 ID:0B30tQ4t
浜の宮??
165マーチ:2005/08/12(金) 19:02:11 ID:6RKeIMUe
有馬?
166名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:12:42 ID:7H75msEZ
大津市民会館のホールってどうなんですか?
167名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:27:57 ID:JZmBNkAp
座席が痒い
168名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:06:43 ID:OxgnuteX
浜の宮
169名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:49:38 ID:aTsAwbDX
今日は大阪の中Aです!
170名無し行進曲:2005/08/13(土) 13:18:33 ID:FHfvFisZ
結果&感想をよろしく!
171名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:55:18 ID:aLQcNFNE
代表校決定【中学A】
兵庫・中山五月台(1)マゼランの未知なる大陸への挑戦
兵庫・天王寺川  (1)「鳳凰」〜仁愛鳥譜
兵庫・浜の宮   (2)ミュージカル「太陽の神殿」より "タンタン"
兵庫・八景     (2)交響詩「英雄の生涯」より 英雄・英雄の引退と完成・英雄の戦い
兵庫・本庄     (2)バレエ音楽「白鳥の湖」より
兵庫・有馬     (1)セント・アンソニーヴァリエーション
兵庫・宝殿     (2)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
大阪・市岡     (2)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
大阪・蒲生     (2)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
大阪・関西創価  (2)楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
大阪・墨江丘   (2)歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール
大阪・箕面第五  (2)喜歌劇「小鳥売り」セレクション
大阪・城陽     (2)交響詩「魔法使いの弟子」
京都・修学院   (2)交響詩「アルプスの詩」
京都・洛南高附属(2) 「アメリカの騎士」より “選ばれし者”
京都・長岡     (2)管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿 」
京都・長岡第二  (2)セント・アンソニー・ヴァリエーション
滋賀・明富     (2)組曲「仮面舞踏会」よりT・W・X
滋賀・打出     (1)海の男たちの歌
滋賀・守山南   (4)ファンタジーバリエーションズ〜パガニーニの主題による
奈良・登美ヶ丘北(1)交響組曲「ファー・アンド・アウェイ(遥かなる大地へ)」
奈良・香芝東   (2)吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜
和歌山・紀ノ川  (2)交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス・主顕祭
和歌山・高野口 (2)「エヴォケーションズ」より 1.道化師の謝肉祭、2.ドンキホーテの死、4.太陽の狩り

課題曲2大杉w
172名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:42:27 ID:X3K/j7VE
結果がきになります
173スイングボーイ:2005/08/13(土) 19:47:28 ID:LN9eQ6pU
代表校決定【中学A】ですが、
「清教学園(2)第六の幸福をもたらす宿」
も大阪府代表校として選ばれています。
174名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:49:42 ID:FHfvFisZ
なんの結果??
175名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:49:57 ID:aLQcNFNE
代表校決定【中学A】
兵庫・中山五月台(1)マゼランの未知なる大陸への挑戦
兵庫・天王寺川  (1)「鳳凰」〜仁愛鳥譜
兵庫・有馬     (1)セント・アンソニーヴァリエーション
兵庫・浜の宮   (2)ミュージカル「太陽の神殿」より "タンタン"
兵庫・八景     (2)交響詩「英雄の生涯」より 英雄・英雄の引退と完成・英雄の戦い
兵庫・本庄     (2)バレエ音楽「白鳥の湖」より
兵庫・宝殿     (2)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
大阪・市岡     (2)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
大阪・蒲生     (2)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
大阪・関西創価  (2)楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
大阪・墨江丘   (2)歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール
大阪・箕面第五  (2)喜歌劇「小鳥売り」セレクション
大阪・城陽     (2)交響詩「魔法使いの弟子」
大阪・清教学園  (2)第六の幸福をもたらす宿
京都・修学院   (2)交響詩「アルプスの詩」
京都・洛南高附属(2) 「アメリカの騎士」より “選ばれし者”
京都・長岡     (2)管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿 」
京都・長岡第二  (2)セント・アンソニー・ヴァリエーション
滋賀・明富     (2)組曲「仮面舞踏会」よりT・W・X
滋賀・守山南   (4)ファンタジーバリエーションズ〜パガニーニの主題による
滋賀・打出     (1)海の男たちの歌
奈良・登美ヶ丘北(1)交響組曲「ファー・アンド・アウェイ(遥かなる大地へ)」
奈良・香芝東   (2)吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜
和歌山・紀ノ川  (2)交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス・主顕祭
和歌山・高野口 (2)「エヴォケーションズ」より 1.道化師の謝肉祭、2.ドンキホーテの死、4.太陽の狩り

>>173さん、ありがとうございます。失礼致しました。
176名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:58:14 ID:FHfvFisZ
なんの結果がきになるの?
177名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:38:14 ID:FHfvFisZ
浜の宮はうまかった??
178名無し行進曲:2005/08/14(日) 11:49:43 ID:aVYZibRg
さぁ関西代表はどこだろうか!!?予想は?????
179名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:07:59 ID:qt7Kbd9k
予想

1. 五月台・市岡(蒲生)・天王寺川(香芝東)
2・ 五月台・(蒲生・市岡・天王寺川・香芝東のどれか)・と兵庫県の
代表校、有馬、浜の宮、八景のどれかから。
180名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:35:52 ID:IhRyPNf0
179の予想に賛成
181名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:44:43 ID:vBhSWwbL
とみきたはどう思う?
182名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:52:43 ID:mNGm3Epc
去年あたり生駒のクラにすごいほっぺのひといたよね。
妙に親近感がわいてヨカッタ・・
183名無し行進曲:2005/08/14(日) 15:11:19 ID:phCLDHzV
中学Aの演奏順知っている人いたら教えて下さい。
184名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:36:04 ID:6aYxUQFo
蒲生と市岡どちらかだと、蒲生が市岡を抜かせるのはまずありえない。
両方出場できると1番いいのだが。
185名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:46:11 ID:vBhSWwbL
なぜそう思うのか?
186名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:48:49 ID:yWWf8qjd
今年八景全国行きそじゃない?
187名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:57:53 ID:6aYxUQFo
185やっぱりその学校独自の音色とかがあるから簡単には入れ代わらないと思う。
188名無し行進曲:2005/08/14(日) 17:01:59 ID:vBhSWwbL
香芝東は全国行くと思う?
189名無し行進曲:2005/08/14(日) 17:15:11 ID:59rrtg57
>>186
オモタ。
190名無し行進曲:2005/08/14(日) 17:16:05 ID:yWWf8qjd
てか、大阪の結果決まったの?
191名無し行進曲:2005/08/14(日) 17:17:53 ID:IhRyPNf0
きまったで!
192名無し行進曲:2005/08/14(日) 17:25:31 ID:mhkS9N0X
そういえば東阪神の中S演奏どうだったの?
193名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:27:43 ID:IhRyPNf0
どうにもならない
194名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:08:09 ID:gf8EATNC
私は大阪のある中学校(南)で吹奏楽をやってます。
関西大会に出場する学校のみなさんがんばって
くださいね。
中でも私は香芝東を応援しています。
理由は私の学校の顧問から聞いた(昨年の関西大会のDVDを見た)のですが
香芝東はObやFg、弦バスがないうえに、2&3年生も毎年30名程
で毎年関西大会金賞を受賞しています。私たちの学校の部と同じような状態なのに
すばらしい演奏をするのである意味で身近な存在であり、夢を与えてくれる(目標)
バンドです。私たちもやればできるんだ…と…。
今年も関西大会を楽しみにしています。
195名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:13:05 ID:aVYZibRg
そうなんですかぁ??!!
196名無し行進曲:2005/08/15(月) 00:55:43 ID:6IreW1pN
少し気になるのですが、2,3年生が毎年30人しかでてないというのは
どのようにして調べたのですか?w
197名無し行進曲:2005/08/15(月) 19:27:56 ID:+AdFE0bz
大阪 市岡 課2 中国の不思議な役人
大阪 蒲生 課2 シバの女王ベルキス
大阪 関西創価 課2 サロメ七つのヴェールの踊り
大阪 墨江丘 課2 サムソンとデリラよりバッカナール
大阪 箕面第五 課2 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
大阪 城陽中 課2 交響詩「魔法使いの弟子」
大阪 清教学園 課2 第六の幸運をもたらす宿
京都 修学院 課2 アルプスの詩
京都 長岡 課2 第六の幸運をもたらす宿
京都 長岡二 課2 セント・アンソニー・ヴァリエーション
京都 洛南附属 課2 アメリカの騎士
兵庫 浜の宮 課2 ミュージカル「太陽の神殿」
兵庫 八景中 課2 英雄の生涯
兵庫 宝殿 課2 シバの女王ベルキス
兵庫 有馬 課1 セント・アンソニー・ヴァリエーション
兵庫 本庄 課2 白鳥の湖
兵庫 天王寺川 課1 「鳳凰」〜仁愛鳥譜
兵庫 中山五月台 課1 マゼランの未知なる大陸への挑戦
奈良 登美ヶ丘北 課1 遥かなる大地へ
奈良 香芝東 課2 吹奏楽のための神話
滋賀 明富 課2 仮面舞踏会
滋賀 打出 課1 海の男たちの歌
滋賀 守山南 課4 パガニーニの主題による幻想変奏曲
和歌山 紀之川 課2 ローマの祭
和歌山 高野口 課2 エヴォケーションズ
198名無し行進曲:2005/08/15(月) 23:37:22 ID:6IreW1pN
すみません、つまらない質問で申し訳ないのですが
大阪や兵庫に代表枠が多いのはどうしてなのですか?
やっぱり学校数などが関係しているのでしょうか?
199名無し行進曲:2005/08/16(火) 00:27:44 ID:vaUjPldC
そんなんあたるまえや
あとは前年の実績なんかでシード枠があったりとする
200名無し行進曲:2005/08/16(火) 01:01:46 ID:Of5+mb2f
>>198
今年の兵庫県の参加団体数

中A:124校(約 5820名)
中B: 96校(約 2800名)
中S: 93校(約 2230名)
合計:313校(約10850名)
201名無し行進曲:2005/08/16(火) 21:00:38 ID:X4ieVKwF
関西大会のプログラム順はわかってないのでしょうか?
高校の部はテンプレ固まってきてるんですが。
202名無し行進曲:2005/08/17(水) 16:42:15 ID:K2tVA2l8
1和歌山
2兵庫
3京都
4兵庫
5大阪
6大阪
7滋賀
8大阪
9京都
10兵庫
11奈良
12大阪
招待 生駒
13大阪
14滋賀
15和歌山
16京都
17兵庫
18滋賀
19兵庫
20兵庫
21大阪
22奈良
23京都
24大阪
25兵庫
らしい
203名無し行進曲:2005/08/17(水) 17:56:48 ID:f9qQdNd/
っへぇ〜
204マーチ:2005/08/17(水) 21:19:04 ID:IQ2JEP57
どこが全国行くでしょう
205名無し行進曲:2005/08/18(木) 17:22:05 ID:KEuJbxA8
五月台、天王寺川(もしくは香芝東、蒲生)市岡(もしくは蒲生、香芝東)
206名無し行進曲:2005/08/18(木) 17:27:53 ID:EOob3TOT
有馬っしょ。あとは五月台
207名無し行進曲:2005/08/18(木) 18:34:44 ID:KEuJbxA8
有馬??
208名無し行進曲:2005/08/18(木) 18:38:48 ID:1ehvE5DH
有馬??
グランプリ取ったからって五月台や天王寺川と並んだつもりか?
209名無し行進曲:2005/08/18(木) 18:58:16 ID:1ehvE5DH
>>205
わかりやすくしてみる。
ほぼ確定…五月台
天王寺川・香芝東・市岡・蒲生から2校
こんな感じ?
210名無し行進曲:2005/08/18(木) 19:09:41 ID:zy9qoOr2
205 209
こうだろ。
確定…五月台
ほぼ確定…天王寺川、市岡
もしかしたら…香芝東、蒲生
211名無し行進曲:2005/08/18(木) 19:12:44 ID:4ituxBWE
有馬って、前に神出中学を顧問してた人でしょ?そのときですら全国
いってないのに、なぜに有馬が全国いけるの?県でグランプリ取ったから
といって、関西で県大会で有馬より下位だった、浜の宮などの学校が
順位抜かさないとは言い切れない。現に昨年の天王寺川は
地区大会から関西大会まですべて2位通過。要は関西でどこまで仕上げる
かにかかっているかと。地区大会、県(府)大会でGPとったからそのまま
の順位が関西大会で通されると思ったら大間違い。
212名無し行進曲:2005/08/18(木) 19:17:49 ID:WlR2Df/m
大阪も兵庫みたいに順位でてホシ…
213名無し行進曲:2005/08/18(木) 20:19:44 ID:QuqJqIwL
各府県大会を聴いた感想としてずばり関西代表は…
天王寺川・中山五月台・香芝東・市岡の中からです。
あくまで各府県大会時点です。
214名無し行進曲:2005/08/18(木) 20:21:33 ID:KEuJbxA8
アルカイックってめちゃ響く?
215名無し行進曲:2005/08/18(木) 20:37:11 ID:KEuJbxA8
213>>全部きいたん?
216名無し行進曲:2005/08/18(木) 22:58:35 ID:EK6JcS9/
蒲生は市岡より得点上やったらしい
217名無し行進曲:2005/08/18(木) 23:00:52 ID:EK6JcS9/
訂正
シードやから得点上じゃなく単にうまかったらしい。異口同音
218名無し行進曲:2005/08/18(木) 23:03:11 ID:WlR2Df/m
大阪は得点なんて出ませんよ…。
219☆☆:2005/08/18(木) 23:40:51 ID:8jbtS3M+
滋賀はどこがうまかったんでしょうか??

220名無し行進曲:2005/08/19(金) 01:14:23 ID:oW/MirPq
全国行きは

明富
打出
守山南

に決まってるっしょ?
ガンバレ滋賀
221名無し行進曲:2005/08/19(金) 02:02:12 ID:v+T21Nhg
せめて金賞とってから言おう。
222名無し行進曲:2005/08/19(金) 09:26:22 ID:j3q7tfVn
午前
1 和歌山 和歌山市立紀之川中学校 10:00 〜 10:15
2 兵庫 宝塚市立中山五月台中学校 10:15 〜 10:30
3 京都 洛南高等学校附属中学校 10:30 〜 10:45
4 兵庫 三田市立八景中学校 10:45 〜 11:00
5 大阪 大阪市立市岡中学校 11:00 〜 11:15
6 大阪 大阪市立墨江丘中学校 11:15 〜 11:30
休 憩(30分) 11:30 〜 12:00
7 滋賀 守山市立明富中学校 12:00 〜 12:15
8 大阪 大阪市立城陽中学校 12:15 〜 12:30
9 京都 京都市立修学院中学校 12:30 〜 12:45
10 兵庫 加古川市高砂市組合立宝殿中学校 12:45 〜 13:00
11 奈良 香芝市立香芝東中学校 13:00 〜 13:15
12 大阪 関西創価中学校 13:15 〜 13:30
特別 奈良 生駒市立生駒中学校 13:30 〜 13:45
午前の部午後の部入れ替え 13:45 〜 14:35
223名無し行進曲:2005/08/19(金) 09:27:53 ID:j3q7tfVn
午後
13 大阪 清教学園中学校 14:35 〜 14:50
14 滋賀 大津市立打出中学校 14:50 〜 15:05
15 和歌山 高野口町立高野口中学校 15:05 〜 15:20
16 京都 長岡京市立長岡第二中学校 15:20 〜 15:35
17 兵庫 加古川市立浜の宮中学校 15:35 〜 15:50
18 滋賀 守山市立守山南中学校 15:50 〜 16:05
休  憩(30分) 16:05 〜 16:35
19 兵庫 伊丹市立天王寺川中学校 16:35 〜 16:50
20 兵庫 神戸市立本庄中学校 16:50 〜 17:05
21 大阪 大阪市立蒲生中学校 17:05 〜 17:20
22 奈良 奈良市立登美ヶ丘北中学校 17:20 〜 17:35
23 京都 長岡京市立長岡中学校 17:35 〜 17:50
24 大阪 箕面市立第五中学校 17:50 〜 18:05
25 兵庫 神戸市立有馬中学校 18:05 〜 18:20

以上、兵庫県吹連ホームページからで〜す。
個人的には午前の前半、中山五月、洛南、八景、市岡あたりがすごく興味のあるところですね!
224名無し行進曲:2005/08/19(金) 11:34:40 ID:v+T21Nhg
GJ!
225名無し行進曲:2005/08/19(金) 20:36:20 ID:jYY2w7kV
>222,223
八景???洛南付属???
何かの間違いでは???
午前は、中山五月台、市岡、香芝東でしょう。
午後は、浜の宮、天王寺川、蒲生、有馬でしょう。
個人的なら仕方ないですが、たぶんこれが金賞校でしょう。
226名無し行進曲:2005/08/19(金) 20:54:40 ID:hPr/2xgW
関西中Aの結果発表は午前午後同時ですか?
227名無し行進曲:2005/08/19(金) 22:14:13 ID:l4WBMUiC
<午前の部>
和歌山・紀ノ川  (2)交響詩「ローマの祭り」より チルチェンセス・主顕祭
兵庫・中山五月台(1)マゼランの未知なる大陸への挑戦
京都・洛南高附属(2) 「アメリカの騎士」より “選ばれし者”
兵庫・八景     (2)交響詩「英雄の生涯」より 英雄・英雄の引退と完成・英雄の戦い
大阪・市岡     (2)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
大阪・墨江丘   (2)歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール
滋賀・明富     (2)組曲「仮面舞踏会」よりT・W・X
大阪・城陽     (2)交響詩「魔法使いの弟子」
京都・修学院   (2)交響詩「アルプスの詩」
兵庫・宝殿     (2)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
奈良・香芝東   (2)吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜
大阪・関西創価  (2)楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
(特別演奏:生駒中学校)
<午後の部>
大阪・清教学園  (2)第六の幸福をもたらす宿
滋賀・打出     (1)海の男たちの歌
和歌山・高野口  (2)「エヴォケーションズ」より 1.道化師の謝肉祭、2.ドンキホーテの死、4.太陽の狩り
京都・長岡第二  (2)セント・アンソニー・ヴァリエーション
兵庫・浜の宮   (2)ミュージカル「太陽の神殿」より "タンタン"
滋賀・守山南   (4)ファンタジーバリエーションズ〜パガニーニの主題による
兵庫・天王寺川  (1)「鳳凰」〜仁愛鳥譜
兵庫・本庄     (2)バレエ音楽「白鳥の湖」より
大阪・蒲生     (2)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
奈良・登美ヶ丘北 (1)交響組曲「ファー・アンド・アウェイ(遥かなる大地へ)」
京都・長岡     (2)第六の幸運をもたらす宿
大阪・箕面第五  (2)喜歌劇「小鳥売り」セレクション
兵庫・有馬     (1)セント・アンソニーヴァリエーション
228名無し行進曲:2005/08/19(金) 23:37:44 ID:hPr/2xgW
午後は天王寺川と蒲生に期待
229名無し行進曲:2005/08/20(土) 00:18:31 ID:kEVBzn71
午前の部、五月台以外は全て課2かよw
230名無し行進曲:2005/08/20(土) 00:35:22 ID:IP8UPVTq
比較しやすいなw
231名無し行進曲:2005/08/20(土) 16:01:40 ID:TculkbWD
もぉ関西の順番ってでてるねんなぁ〜!!
232名無し行進曲:2005/08/20(土) 19:38:06 ID:zfKgu4ax
関西行きたかったなぁ…( ノД`)シクシク…
233名無し行進曲:2005/08/20(土) 20:05:19 ID:bvuyjxTk
兵庫県の方、今年の八景の実力はどんなもんですか? 去年の関西では五月台を抜いていたそうな…
234名無し行進曲:2005/08/20(土) 20:50:33 ID:TculkbWD
八景って強いん??
235名無し行進曲:2005/08/20(土) 20:51:27 ID:TculkbWD
八景って強いん??
236名無し行進曲:2005/08/20(土) 21:06:29 ID:NziFxvDJ
別にー、代表ほどじゃないわなぁ
237名無し行進曲:2005/08/20(土) 21:08:27 ID:TRiiKrfM
>>233
去年の五月台はそれほどでもなかったからな。
238名無し行進曲:2005/08/20(土) 21:08:44 ID:TculkbWD
そぉなんやぁ!!でも強そうやねぇ〜
239名無し行進曲:2005/08/20(土) 21:22:46 ID:NziFxvDJ
関係者?
240名無し行進曲:2005/08/20(土) 21:36:33 ID:TculkbWD
全然関係してなぁい!!
241名無し行進曲:2005/08/20(土) 21:45:24 ID:FwQM3CRP
人様の実力をはかるほどかおまえら・・・
242名無し行進曲:2005/08/20(土) 21:50:59 ID:TculkbWD
どぉいう意味??
243へへ:2005/08/20(土) 21:53:17 ID:v35KDlaF
墨江丘ってどうなんやろか。
誰か知ってる人おる?
244名無し行進曲:2005/08/20(土) 22:04:10 ID:NziFxvDJ
243>>関西初出場らしい
去年は地区大会金
245名無し行進曲:2005/08/20(土) 22:07:02 ID:IP8UPVTq
府大会ではそこそこ良かった。
246名無し行進曲:2005/08/20(土) 23:50:07 ID:SxRZ2Rs6
今年のマーチングどこが関西に進むんかな
247名無し行進曲:2005/08/21(日) 06:36:24 ID:Yq0Z06Gb
蒲生は来るはず
248名無し行進曲:2005/08/21(日) 10:12:18 ID:xaNg1VT1
蒲生はマーチングも上手いんですか?
249名無し行進曲:2005/08/21(日) 13:24:51 ID:OwUMqjZ5
藍今年レベル下がったよな
250名無し行進曲:2005/08/21(日) 19:10:05 ID:Yq0Z06Gb
243>>2000年からマーチングで3年連続全国大会に出たはず
私の記憶が正しければ
251名無し行進曲:2005/08/21(日) 20:08:11 ID:Yq0Z06Gb
248でしたスマソ
252へへ:2005/08/21(日) 20:17:40 ID:mQQ5U9IV
墨江、初出場かw
頑張ってほしいな。
去年はなんであかんかったんやろww」
253名無し行進曲:2005/08/21(日) 20:39:27 ID:Yq0Z06Gb
関西吹奏楽コンクールの審査員今年誰ですかね??
254名無し行進曲:2005/08/21(日) 20:47:21 ID:AE0ibwVD
中山五月台、県の特別演奏では人数も少なく、音は薄く、完成度低かった。よほど、他の
県代表中学校の方がはるかにいい演奏だった。それを渡辺マジックでどこまで仕上げてくるか、
本当に楽しみである。自分の予想では今年無理?でもそれがひっくり返ったら
本当に奇跡を見せてもらうことになる。楽しみだ。
255名無し行進曲:2005/08/21(日) 21:06:09 ID:W25dDDqk
中山五月台ってめっちゃめっちゃぅまぃんぢゃぁなぃん????
256名無し行進曲:2005/08/21(日) 21:17:32 ID:Q67k9UZS
五月台…初めて関西に出てきた頃はピッチが合うだけでこじんまりした学校だったような気が…。

255>その喋り方はどうにかしてくれ。
257名無し行進曲:2005/08/21(日) 21:21:42 ID:W25dDDqk
喋り方おかしい???
258名無し行進曲:2005/08/21(日) 22:03:41 ID:xaNg1VT1
不特定多数の人が見るからメールのような言葉使いだと読みにくいって人もいるんです。
259名無し行進曲:2005/08/21(日) 23:33:16 ID:Yq0Z06Gb
関西大会まであと3日やね楽しみだ
260浜中ファン:2005/08/22(月) 01:46:13 ID:k65sBVDB
浜中頑張って全国いって下さい。
応援してます。
261名無し行進曲:2005/08/22(月) 02:27:02 ID:mF9gX/oL
ごめん、スレ違い承知で言わせてもらうが>>260を見て阪神の濱中がどうした?とオモタ…。
ああそうですよ、プロ野球板見てから水槽板に来た私が悪いんですよorz
262名無し行進曲:2005/08/22(月) 08:44:00 ID:0kPnURyf
今年は洛南附属中がスゴイと聞いたけど実際どうなんでしょうね?
263名無し行進曲:2005/08/22(月) 12:10:23 ID:mANNNGcM
明後日の中学の関西ってチケットいくらするか誰か知ってますか?行列できるのかな?午前と午後の同時購入できるかとか誰か知ってたらお願いします!
264名無し行進曲:2005/08/22(月) 19:21:41 ID:pkvQzk/l
1200円やで!!たしか…おおてると思います!!同時購入は分かりません!!
265名無し行進曲:2005/08/22(月) 19:24:50 ID:a5vGe3WS
ありがとうございます!!
266名無し行進曲:2005/08/22(月) 19:27:35 ID:XYID0GCc
小編成どうなった?
267名無し行進曲:2005/08/22(月) 19:28:55 ID:pkvQzk/l
小編成は知らんわ!!
268名無し行進曲:2005/08/22(月) 20:11:39 ID:KjGRGqz2


今年の審査員は…
大阪泰久(国立音大・指揮)
北野 徹(大阪音大・打楽器)
高 昌帥(作曲)
竹原 明(大阪市音・トランペット)
辻 浩二(大阪市音・ホルン)
西本 淳(相愛大学・サクソフォーン)
本田耕一(大阪音大・クラリネット)
の7名みたいですよ(パンフレットより)。
ちなみに高校もこの7名です。
269名無し行進曲:2005/08/22(月) 20:17:15 ID:Zvww2dZH
268>>乙
270名無し行進曲:2005/08/22(月) 22:08:02 ID:Zvww2dZH
関西大会、大阪勢がんばれ
271名無し行進曲:2005/08/22(月) 22:12:47 ID:U02Qj8Gk
ここは小編成も喋っていいんですよね?
一応中学小編成の結果です。
優秀 兵庫 西宮市立今津中学校
奨励 大阪 四條畷市立四條畷南中学校
奨励 滋賀 守山市立守山北中学校
奨励 奈良 大和高田市立高田中学校
奨励 滋賀 草津市立玉川中学校
優秀 京都 八幡市立男山第二中学校
優秀 兵庫 宍粟市立一宮南中学校
優秀 和歌山 橋本市立橋本中学校
優秀 大阪 池田市立北豊島中学校
奨励 奈良 五條市立五條東中学校
優秀 兵庫 東条町立東条中学校
優秀 兵庫 御津町立御津中学校
優秀 大阪 四條畷市立四條畷中学校
奨励 兵庫 神戸市立烏帽子中学校
奨励 滋賀 野洲市立野洲中学校
奨励 大阪 池田市立細河中学校
優秀 京都 精華町立精華南中学校
奨励 兵庫 尼崎市立啓明中学校
優秀 和歌山和歌山市立伏虎中学校
272名無し行進曲:2005/08/22(月) 22:20:44 ID:pvWdYl0h
>>271
dクス。
きらめきは?
273名無し行進曲:2005/08/22(月) 22:26:15 ID:U02Qj8Gk
きらめき賞はありませんでした。
274名無し行進曲:2005/08/23(火) 11:31:48 ID:E5YuCDGR
中学小編成の感想が聞きたいのですが聴きに行った方、どうでしたか?
275名無し行進曲:2005/08/23(火) 11:37:08 ID:qGRDEYzV
大阪代表の白いところがめっちゃ凄かった。
中学生とは思われへんかった。
276名無し行進曲:2005/08/23(火) 15:33:08 ID:l80NT2tc
2個目の学校だよね?
奨励賞だったけど
テクニックはあったけど
やりすぎというか、音楽性は無かった
277名無し行進曲:2005/08/23(火) 16:34:58 ID:bohZMRBC
明日関西大会行くのですが午後のにチケット確実に取るのは
何時くらいに会場に着いたらいいと思いますか?
278名無し行進曲:2005/08/23(火) 18:53:32 ID:YgXokTy1
>>276
2つ目の学校は黒い服だったと思います。
大阪代表の白いところは多分四條畷中だと思います。
279名無し行進曲:2005/08/23(火) 19:32:00 ID:9KpMUJkW
関西大会が明日に迫りました━(゚∀゚)━!!
280名無し行進曲:2005/08/23(火) 19:35:56 ID:El69gOX6
>>277
私も明日午後からなんですが、何時が適当でしょうか…
281名無し行進曲:2005/08/23(火) 20:51:19 ID:3vddiHwW
>>256
中山五月台の初関西は63年、N氏のころだから、きっとピッチがあって
こじんまりということはW氏が転勤した年のことかな?
N氏は宝梅に転勤し、昭和の時代の懐かしいサウンドづくりに没頭されてるようです。


中山五月台、応援してるだけに少し不安もありますが、
明日はいい演奏を期待。
282名無し行進曲:2005/08/23(火) 22:01:12 ID:9KpMUJkW
中山五月台今年悪いん??
283名無し行進曲:2005/08/23(火) 22:52:03 ID:JIEnB964
予想
銀   和歌山・紀ノ川  (2)交響詩「ローマの祭り」
金・代 兵庫・中山五月台(1)マゼランの未知なる大陸への挑戦
銀   京都・洛南高附属(2) 「アメリカの騎士」より “選ばれし者”
銀   兵庫・八景     (2)交響詩「英雄の生涯」
金・代 大阪・市岡     (2)バレエ音楽「中国の不思議な役人」
銅   大阪・墨江丘   (2)歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール
銅   滋賀・明富     (2)組曲「仮面舞踏会」よりT・W・X
銀   大阪・城陽     (2)交響詩「魔法使いの弟子」
銀   京都・修学院   (2)交響詩「アルプスの詩」
銀   兵庫・宝殿     (2)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
金   奈良・香芝東   (2)吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜
銅   大阪・関西創価  (2)楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り

銀   大阪・清教学園  (2)第六の幸福をもたらす宿
銅   滋賀・打出     (1)海の男たちの歌
銅   和歌山・高野口  (2)「エヴォケーションズ」より
銀   京都・長岡第二  (2)セント・アンソニー・ヴァリエーション
金   兵庫・浜の宮   (2)ミュージカル「太陽の神殿」より "タンタン"
銅   滋賀・守山南   (4)ファンタジーバリエーションズ〜パガニーニの主題による
金・代 兵庫・天王寺川  (1)「鳳凰」〜仁愛鳥譜
銀   兵庫・本庄     (2)バレエ音楽「白鳥の湖」より
金   大阪・蒲生     (2)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
銀   奈良・登美ヶ丘北 (1)交響組曲「ファー・アンド・アウェイ(遥かなる大地へ)」
銅   京都・長岡     (2)第六の幸運をもたらす宿
銀   大阪・箕面第五  (2)喜歌劇「小鳥売り」セレクション
銀   兵庫・有馬     (1)セント・アンソニーヴァリエーション
284名無し行進曲:2005/08/23(火) 23:34:37 ID:KP/H10dk
京都の代表2校は長岡京市とかいう市の中学校だがウマイのか?
285名無し行進曲:2005/08/24(水) 00:17:53 ID:15eV7e0B
>>278
 四條畷中の演奏聞いた?
286A.I.S:2005/08/24(水) 00:53:21 ID:G1sijs7f
箕面5は視野に入ってないんでしょうか?!
287名無し行進曲:2005/08/24(水) 06:00:48 ID:GfCakupl
>>283
銅ってそんなあるもんなの?
288実況予想:2005/08/24(水) 11:28:45 ID:aTAFL6oe
紀之川 銅 五月台 銀 洛南 銀 八景 金 市岡 金代 五月台だめだ
289名無し行進曲:2005/08/24(水) 11:38:05 ID:L5kOZldB
八景は課題曲重たかったけど自由曲ヨカタ。五月台、どうした!?
290名無し行進曲:2005/08/24(水) 11:47:59 ID:24DXdm+Y
五月台は、やっぱり間に合わなかったか!という印象。市岡は抜けるとして、午後次第では八系もありえるかな?
291名無し行進曲:2005/08/24(水) 12:50:15 ID:4fPpbV7K
母校がんばれ…
292名無し行進曲:2005/08/24(水) 12:51:36 ID:MbD7OmtC
城陽の演奏中に奇声を発したヤシは誰だ?
反省しる!いい迷惑だ!
293名無し行進曲:2005/08/24(水) 13:02:44 ID:3QwDInic
>>292
それは赤ん坊の泣き声?もしくは指揮者の奇声?
城陽の先生指揮者ながら踊るし変な声出すからなw
294名無し行進曲:2005/08/24(水) 13:47:44 ID:cxslLDGD
午前の結果発表ってないの?
295名無し行進曲:2005/08/24(水) 14:00:50 ID:DuF4Jk3F
生駒の特演微妙だった… あとよかったのは香芝東くらい?
296名無し行進曲:2005/08/24(水) 14:01:08 ID:MbD7OmtC
>>294
もうじき発表。
297278:2005/08/24(水) 14:06:46 ID:OaDsUCaK
>>285
聞けませんでした…私が聞いたのは最初の3校と最後の3校だけです。
298名無し行進曲:2005/08/24(水) 14:16:19 ID:Nb0EzWT6
>>214
響く響く
299名無し行進曲:2005/08/24(水) 14:26:32 ID:24DXdm+Y
結局、午前の部はレベルが低かった。
金だろうと思ったのは、八景・市岡ぐらい。
あとは似たり寄ったりかな。
城陽は個人的にはよかった。安定性に欠けるうえ、指揮者の音楽性に技術がついていってない感はあったが、それでも好演。せめてアインザッツだけでもなんとかすればよかったのに。
午前の部に限っては大阪勢がよいのかな?奈良滋賀京都は例年通りとして、兵庫勢は痛い。
五月台は、実力不足?直前に課題曲を変更してるので渡辺氏も苦悩したのか?
宝殿は、ぶちぎれカットによる曲の統一感がないうえ、ソロ壊滅。悲惨な演奏だった。久々の関西出場で舞い上がったかな?
300速報☆:2005/08/24(水) 14:30:35 ID:L5kOZldB
金賞→中山五月台、市岡、墨江丘、香芝東
銀賞→紀ノ川、洛南、八景、明富、城陽、修学院、宝殿、創価
301名無し行進曲:2005/08/24(水) 14:31:43 ID:3QwDInic
>>300
乙です。


ええっ!?墨江丘が金賞!?
302名無し行進曲:2005/08/24(水) 15:34:03 ID:aTAFL6oe
市岡の代表は確実だろうな。でも五月台抜けたら審査疑う
303名無し行進曲:2005/08/24(水) 17:06:57 ID:VsqHtxJT
>>292
俺だよ俺!

304名無し行進曲:2005/08/24(水) 17:52:34 ID:gJtAbpcJ
>>300 乙 
>>299 課題曲1に変えたは多分他の学校を見てのことだろうな
あのクラスだと課題曲は全部練習してる
しかし微妙だな 全国逝きはその時の演奏の出来も有るが、
全国逝ってどうなるかってのも有るから でも今年はな
305名無し行進曲:2005/08/24(水) 18:02:42 ID:24DXdm+Y
天王寺川はダントツでした。ムクオ氏の世界観を十二分に生徒が理解し、確かな技術力で表現していたように感じる。それに、なんだあのピッコロは!!

市岡・天王寺川は決定。
あとは、差が無い(それぞれに長所短所が!)ので、結果が楽しみだ。
地区、県レベルでは、各校の技術差は、ピアノの音質で出ていたが、関西ではフォルテの音質で差が出ていたのでは。
306名無し行進曲:2005/08/24(水) 18:46:38 ID:vjJmLDjR
結局どうなった?
307名無し行進曲:2005/08/24(水) 18:49:02 ID:Rw4n4HGy
どうなんだ!!って今 結果発表やってる頃か・・・
308名無し行進曲:2005/08/24(水) 18:53:00 ID:7tmN4Bzt
八景、市岡、香芝東
309名無し行進曲:2005/08/24(水) 18:55:12 ID:Rw4n4HGy
>>308
まじ?
310名無し行進曲:2005/08/24(水) 18:55:18 ID:vjJmLDjR
八景は銀だったんでしょ?
311名無し行進曲:2005/08/24(水) 18:55:51 ID:Rw4n4HGy
>>308 ないない〜だって 八景銀じゃん。
312名無し行進曲:2005/08/24(水) 18:56:35 ID:AZcgxwUs
デマ載せて楽しむ基地外が多いからね。
まぁマターリ待ちましょう。
313名無し行進曲:2005/08/24(水) 18:57:23 ID:Rw4n4HGy
 >>312
興奮しすぎて待てない^^;
 有馬とか行ってそう・・・。市岡 有馬 天王寺 みたいな?
314名無し行進曲:2005/08/24(水) 18:58:45 ID:Rw4n4HGy
 兵吹のHPデーターは、発表と同時に公開されるんだろうか?
315名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:00:09 ID:Rw4n4HGy
 市岡 中山五月台 浜の宮 か・・・
316名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:00:56 ID:Rw4n4HGy
今 兵吹のページに出てた・・・。
317名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:01:17 ID:33uoBSY9
井川のスタミナには舌を巻くね
318名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:01:32 ID:dFpde74h
結局関西代表ってどこなんですかね〜?
319名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:01:35 ID:vjJmLDjR
本当だ!中山五月台、市岡、浜の宮!!
320名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:01:43 ID:oGWSTsUM
吹連には載るそう。
五月台代表だったよ―
321名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:02:20 ID:Rw4n4HGy
 有馬・・・おしいなぁ。
322名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:03:31 ID:vjJmLDjR
女性指揮者二人ってのは時代だな・・・。
323名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:04:21 ID:yoA7oc4U
兵庫から二つ!嬉しい!
市岡3出!おめでとう!

テンションあがった
324名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:04:34 ID:dFpde74h
え〜?天王寺川落ちたんすか??
325名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:05:26 ID:Rw4n4HGy
>>322
 市岡と浜の宮の指揮者か〜 徐々に女性指揮者が増えてきて、まぁこれは
歓迎すべきことじゃないかな。別に男女関係ないからね〜。
326名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:06:08 ID:DuF4Jk3F
五月台・市岡・浜の宮
327名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:06:47 ID:JUu1qTQ5
1 和歌山 和歌山市立紀之川中学校 銀
2 兵庫 宝塚市立中山五月台中学校 金 代表
3 京都 洛南高等学校附属中学校 銀
4 兵庫 三田市立八景中学校 銀
5 大阪 大阪市立市岡中学校 金 代表
6 大阪 大阪市立墨江丘中学校 金
7 滋賀 守山市立明富中学校 銀
8 大阪 大阪市立城陽中学校 銀
9 京都 京都市立修学院中学校 銀
10 兵庫 加古川市高砂市組合立宝殿中学校 銀
11 奈良 香芝市立香芝東中学校 金
12 大阪 関西創価中学校 銀
13 大阪 清教学園中学校 銀
14 滋賀 大津市立打出中学校 銅
15 和歌山 高野口町立高野口中学校 銅
16 京都 長岡京市立長岡第二中学校 銀
17 兵庫 加古川市立浜の宮中学校 金 代表
18 滋賀 守山市立守山南中学校 銅
19 兵庫 伊丹市立天王寺川中学校 金
20 兵庫 神戸市立本庄中学校 金
21 大阪 大阪市立蒲生中学校 金
22 奈良 奈良市立登美ヶ丘北中学校 銀
23 京都 長岡京市立長岡中学校 銀
24 大阪 箕面市立第五中学校 銀
25 兵庫 神戸市立有馬中学校 金

328名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:07:20 ID:Rw4n4HGy
>>324 兵庫県吹奏楽連盟のページ見るとわかるよ。
ダメ金らしい。
329名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:08:47 ID:Rw4n4HGy
つうか ダメ金多すぎではないか?^^;
330名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:11:00 ID:vjJmLDjR
いや、毎年こんな数でしょ。
10とかの年もあるんだから。
331名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:11:41 ID:gJtAbpcJ
浜ノ宮!驚! 天王寺川の前で うーん
市岡 天王寺川 後は八景が銀なら五月台もありと思ったが
譜面上で何か有ったとしか思えん
332名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:13:18 ID:JUu1qTQ5
墨江丘すごい!
感想キボンヌ
333名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:13:58 ID:Rw4n4HGy
 >>330
こんなに毎年 出てるんか。すまん。
 ん〜・・・ってか、政治的な処置 云々で、有馬が落とされたとか
ってのはありえそう?
334名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:15:31 ID:JqKM4FHZ
墨江丘そこそこヨカタ
五月ありえねえ
あの演奏で、、、
335名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:17:17 ID:nM/0AfGY
特演の感想を教えてください。
336名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:17:19 ID:CHu0Jhhl
箕面5は??
337名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:17:38 ID:vjJmLDjR
マゼランは審査員大好き系の曲だからねえ・・・。
力業にもっていかなかったから逆に好感持たれたとか・・・?

でも、浜の宮、あの曲で全国いけちゃうんだねえ。
天王寺川はちょっとかわいそう。絶対いかなきゃおかしいとも思わなかったけど。
338名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:23:19 ID:JqKM4FHZ
疑、、、診査印
339名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:23:34 ID:gJtAbpcJ
天王寺川が何故落ちたのかだよ >>334
340名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:27:20 ID:aTAFL6oe
天王寺川いってほしかった。でも今日のはちょっと物足りない気もしたが。浜の宮はいける予感した。あと本庄は予想外によかった。五月台はありえん
341名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:35:52 ID:24DXdm+Y
代表になったとこは、オールAだったのかな?天王寺川はBがついたんでしょうね。関西の採点は大雑把すぎ。兵庫と同じ採点方法にしないとねぇ。
342名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:47:06 ID:JUu1qTQ5
本日の感想お願いします。
カトリック幼稚園 氏 は行かれてないのですか?
343名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:52:11 ID:ZnSM8sbT
金賞団体で個人的順位をつけるなら
市岡>浜の宮>本庄>天王寺川>有馬>香芝東>蒲生>墨江丘>>>>>
>>>>>>>五月台
っていうか五月台は八景よりもしたオモタ。渡辺氏の鳴らすよりも綺麗なサウンド
は有名だが、今日のはひどすぎ。薄っぺらいし何の魅力もなかった。
天王寺川は落ちて本当に残念だと思うが、椋尾氏はこじんまり纏める傾向に
あるのかトゥッティはいいんだが、いかんせん印象に残らない。
昔から知ってるが伊丹北、伊丹東時代もあんまり。うまいけど何か足りない。
去年全国で金を取ったのは驚いたが。浜の宮の演奏を聞いて正直上手いと思った。
そして天王寺川。うまいけど浜の宮の方が上手と思ったし、直後の本庄もまた
天王寺川を上回っているように感じた。
個人的には今の天王寺川より永澤氏時代の天王寺川が好きだった。
来年からは伊丹北に期待。でも浜の宮を聞いて、これからはこの学校の時代到来
かな?なんて思った。
344名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:53:55 ID:ZnSM8sbT
連続カキコでスマソ。誰か順位わかる人いたら上げてくれませんか?
345名無し行進曲:2005/08/24(水) 20:03:18 ID:fuEXUeeg
今日の午後のチケットって何時から売り出しましたか?
それと午後の部の発表はどこでありましたか?
誰かおしえてください。
346名無し行進曲:2005/08/24(水) 20:06:09 ID:ZnSM8sbT
午後のチケットは11時からの発売で発表はアルカイックホールとアルカイックホテルの間のアルカイック広場で行われました。あの発表方式って手っ取り早いけど、緊張感なさすぎ
347名無し行進曲:2005/08/24(水) 20:13:36 ID:/ZNxx3aV
いやな予感があたった。
朝一からすべて聞いたが。
他の書き込みにもあるように五月台の代表ありえない。
五月台をけなすわけではなく、何が点数に反映しているんだろう。
@市岡、A浜の宮は感動に涙した。納得。
特に市岡の役人。ぶっ飛びました。
次点は天王寺川でしょう?(県の特演時に比べて、締太鼓?がしょうしょううるさかった。
のと、最後のレフィーマ。フライング。)でもなぁ。会場を制圧していたと思ったけどな。
会場で聞いていた他の方はどう聞きましたか?
個人的には本庄も泣けました。来年期待!
最後の有馬。あのクラのサウンドで金。
それだけ、金管充実してました。木管のサウンドが+されたら
来年あたり、期待できますね。

348名無し行進曲:2005/08/24(水) 20:13:53 ID:fuEXUeeg
ありがとうございます。やはり外での貼り出しですか。
ホント緊張感なさすぎですね。明日は、台風の接近でどうなることやら。
349名無し行進曲:2005/08/24(水) 20:21:46 ID:vjJmLDjR
浜の宮の自由曲は現地読みでちゃんと読むとティンティン
さすがに教育的配慮がなされたか・・・。

普門館のアナウンサーに読ませたかったなあ(*´д`;)…
350名無し行進曲:2005/08/24(水) 20:27:45 ID:oGWSTsUM
天王寺川は私も良かったと思います。上手く文章にすることが出来ないけど…課題曲、結構好きだなぁ。
午前は聞いてないから何とも言えませんが。。

そういえば。統計的に兵庫県大会の中A部門GPは7割超えの確率で全国行ってるみたい。
351名無し行進曲:2005/08/24(水) 20:33:03 ID:fuEXUeeg
ところで、アルカイック広場は国道に面した広場のことでしょうか?
それとも、駐車場側の広場でしようか?何度もすみません。
352名無し行進曲:2005/08/24(水) 20:42:08 ID:0DQXJI80
天王寺川、市岡、次が、浜の宮か五月台・・・の順位だと思ったのに・・・・
353名無し行進曲:2005/08/24(水) 20:49:43 ID:ZnSM8sbT
絶対に審査員おかしい。渡辺氏ageでもしてんの?
それにしても兵庫すごすぎ。金9個中5つやし。五月台・市岡・生駒のローテーションはいつまで続くのだろうか。上に書いてあったけど浜の宮って外部的指導であそこまでできあがってんの?それもある意味すごすぎ。
354名無し行進曲:2005/08/24(水) 20:50:17 ID:/ZNxx3aV
>>351
オクトとアルカイックの間。ホテルアルカイック西側じゃなかったっけ?
355名無し行進曲:2005/08/24(水) 20:59:16 ID:fuEXUeeg
大ホールより南側ですか?
356名無し行進曲:2005/08/24(水) 21:03:44 ID:ZnSM8sbT
アルカイックホールとホテルをつなぐ陸橋の下ですよ。国道に面した広場
(ホール⇔広場⇔ホテル)ホールよりは南側だと思います。発表のときは皆が
ぞろぞろ歩くのでついていけばわかりますよ。
357名無し行進曲:2005/08/24(水) 21:04:59 ID:fuEXUeeg
はい、わかりました。ありがとうございました。
358名無し行進曲:2005/08/24(水) 21:10:38 ID:fuEXUeeg
ところで、明日はどこが代表に選ばれるんでしょうね。今からドキドキ
わくわく。
359名無し行進曲:2005/08/24(水) 21:11:07 ID:ZnSM8sbT
帰り、天王寺川の生徒と遭遇して号泣してました。かわいそう。結果は結果だけど、全国いけたはずなのに。他のたくさんの学校も泣いただろうな。その分、代表の3校は是非全国で金とってもらいたい。
360名無し行進曲:2005/08/24(水) 21:15:37 ID:/ZNxx3aV
全国大会結果速報!
市岡 金
浜の宮 銀
五月台 銅
なんちゃってwww
361名無し行進曲:2005/08/24(水) 21:28:52 ID:3dwuSDgQ
箕面5中の演奏はどうでしたか?
浜の宮は初めて聞く名前ですね。
362名無し行進曲:2005/08/24(水) 21:31:32 ID:JUu1qTQ5
312 :名無し行進曲 :2005/08/23(火) 20:03:00 ID:uBGBHsFX
浜の宮は、高いお金を払いパート別レッスンや全体レッスンばかりを生徒に受けさせ
、先生はただ本番に指揮棒を振るだけ。というより、先生が吹奏楽や楽器のことを知
らないので指導ができない。しかも、本番中に生徒がミスすると指揮をしながらにら
みつけるらしい。上手い子はとことん可愛がり、下手な子はポイする。こんな部活が
どうしてここまでこれたのか不思議だ。
363名無し行進曲:2005/08/24(水) 21:34:33 ID:3dwuSDgQ
362>あなたはどうして内輪の事知ってるの?
364名無し行進曲:2005/08/24(水) 21:35:32 ID:S75wcQl1
結局万個が振ってる学校って、絶対裏方がいるんだよ。
万個で全国行ってるところに自力の学校なんていないでしょ。
だからティンティンとかやっちゃうわけでw
365名無し行進曲:2005/08/24(水) 21:45:14 ID:4fPpbV7K
うちの母校鎮子が振ってるけどレッスン呼びまくりだったな…。高い金払って何人も。
保護者の負担とか考えたことあるか?ってぐらいに、夏休みはほとんど毎日レッスン。
全体レッスンなんて今年2人は来てたかな…。
自力で完全させた上で全体レッスンの先生に見てもらい修正するぐらいにすればいいのに。
そろそろ知識も増えただろうし他力本願もやめて欲しい。
きついこと書いたかもしれないけど母校の顧問が見て改めてくれると嬉しい。
スレ違いすまん。
366名無し行進曲:2005/08/24(水) 21:59:34 ID:/ZNxx3aV
>>364
>>365
あほすぎwww
話にならないね。
演奏聞いた?ってか聞く耳あるの?
聴衆にとっては現場の音がすべてだから、
裏事情さらされても、高校球児ほど困りません。
苫小牧球児は実際そんなに痛がってなかったりしてww
367名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:05:10 ID:8xM36HKf
でもそれで自分の力と勘違いされると困るね。
368名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:07:37 ID:ZnSM8sbT
あの学校強いよね〜。なんて話になって例えば顧問が異動したら
異動先の学校が強くなるわけでもないって事だよね?金が続く限り浜の宮は
続くってわけか。ま、そんな学校あってもいいんだろうけど。
369名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:09:36 ID:vn9uf+Za
362、氏
370(・∀・):2005/08/24(水) 22:13:46 ID:YtcC/HV1
*本庄*生徒の(・∀・)デス金は金でも、スカ金でしたυあと一歩だったんですが…
371名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:17:58 ID:ZnSM8sbT
よかったよ、本庄。もっと頑張れば全国も狙えるはず。白鳥は感動した!
372名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:18:33 ID:4fPpbV7K
どこの学校の裏事情だとは書いてないし、そっちこそ日本語の勉強やり直してくるといいよ(^ω^ )
373名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:19:42 ID:4fPpbV7K
↑は>>366に対して
374名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:19:56 ID:/ZNxx3aV
>>367
>>368
自分の力なんて思っている方はそこどまり。
兵庫の達人たちが、すべてじこまんとでもおもっているのかな?
375名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:20:14 ID:Xsk5Fb0C
墨江丘より八景のほうがよかったのに・・・?
376名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:23:25 ID:ZnSM8sbT
果たして実際の順位はどうなんだろうか。これで五月台が3位じゃなかったら・・・・確実な審査員の陰謀若しくは、W氏名前アゲにしか思えない。
377名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:27:01 ID:Xsk5Fb0C
↑ミス;;墨江丘じゃなくて五月台 スマソ;;
378名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:27:40 ID:DZ+htdHb
浜の宮もついに全国か・・・
379名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:31:53 ID:/ZNxx3aV
>>375
ばっかなーるは役人のあとで、ほっと一息つける清涼剤。
八景、課題曲のテンポ設定でN氏と生徒の一線が乱れた?
県の時みたいな説得力が薄かったみたいっぽい。
精神面が音にでるねぇ。怖いなぁ。
380名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:32:14 ID:DptrPh/B
蒲生はどうしたんだぁ!?かんそうキボンヌ
381名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:36:04 ID:JmqD3JSc
>>160
大正解!
382名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:41:40 ID:/rWtcpTX
浜の宮って県でGPとか取ってるけど全国行ったのって初めて??
383名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:42:00 ID:cDvmph8Y
蒲生は、思ったより上手くなかった。
あのオーボエのソロには、かなりビックリした。
期待外れの演奏でした。
384名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:43:29 ID:ZnSM8sbT
浜の宮は初めてだよ確か。TBT氏のHP見たら加古川から全国に中学が出場するのは22年ぶりらしい。
385名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:48:06 ID:4fPpbV7K
>>380 人によって好き嫌いが激しく分かれるサウンドだとオモタ
386名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:50:28 ID:qRyZo4B1
同意
387名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:51:17 ID:/ZNxx3aV
>>380
金賞クラスになると、結果見てやっぱりって思います。
大阪発では市岡についで良かったです。
ただ、森ノ宮?の大阪大会のホールの音に耳をなじませると、
アルカイックでは自分たちのイメージに近づけなかった?
鳴りにびんびん来ますが、響きに感じるところが少なかった?
みたいな感想です。ソロパートはもちろんめちゃうまでした。
大曲を吹ききった皆さんは、本当に素敵な夏休みでしたね!
388名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:52:16 ID:JqKM4FHZ
八景・有馬の感想出来れば詳しくキボンヌ
389名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:53:51 ID:6kuCFAc3
蒲生は金管が雑鳴り模様、駄目金もやむなし。午前中なら銀かも。
午前中の城陽の演奏中、大きな奇声は障害者の声か?その後も緊張感のある演奏中に
ドアを開けた者がいて、ロビーの笑い声が緊張感のある会場内に響き渡った。
こんなことは二度とやめてもらいたい。好演だっただけに同情してしまう。
390名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:54:51 ID:nM/0AfGY
府−関西−全国って行けば凄いこと。しかし実績ある中学校の大半が専門家を使ってることは否めない事実です。義務教育の範疇で個人レッスンだのセクションレッスンだの合奏レッスンだの…で多額のお金をかけ、それを保護者負担にするのはあまり良くないですよね…
391名無し行進曲:2005/08/24(水) 22:59:40 ID:/ZNxx3aV
>>389
あれって、効果的な妨害方法やなぁ。
防ぎようないし。
指揮者にも聞こえてしまい。集中力さがる。
ためているときの攻撃には交わしようがないもんな。
異音を発した人に対して、勇気を持って抗議をする姿勢を皆さんで
持ちましょう。考えたくないが、工作員いたら排除しよう。
392名無し行進曲:2005/08/24(水) 23:13:53 ID:f/6nG9PP
奈良代表2校の感想、詳細キボンヌ
393名無し行進曲:2005/08/24(水) 23:16:12 ID:7e6GhE66
関西大会の実況録音の会社って何て言う会社ですか〜?
394名無し行進曲:2005/08/24(水) 23:17:19 ID:ZnSM8sbT
スタジオーミュー
395名無し行進曲:2005/08/24(水) 23:18:29 ID:/ZNxx3aV
>>388
八景
課題曲。テンポが伸びて音が伸びて、音の切り口が稚拙に感じた。
県の時の説得力がなかった、っていうか、その時からどんな工夫があったかが
見えなかった。自分の土俵じゃなかった感じ。生徒の演奏に自分の中からくる表現が
薄いのかな?体のほとんど動かない演奏は八景の個性なのかな?
有馬の金管の鳴りはすごい!県の時に比べたら、鳴りより響きを意識した。
明らかな改善が見られ。きちんと自分の音にしていた。
特にクラの音が堅い。金管が歩んだ鳴りから響きへ。を木管も歩むと。
次回は!!って感じ。どちらの学校も指導者が関西までいく指導力のある
方々でも、その都度その都度、いろいろな悩みや戸惑いがあるのですね。
来年も大いに期待しています。
396☆蓮☆:2005/08/24(水) 23:24:39 ID:hY7xguWb
浜の宮、五月台、市岡の皆さん
全国大会出場おめでとうございます!!
悔しい思いをした人の分まで
全国大会での活躍を期待しています。
特に浜の宮は初出場なので思い入れが強いでしょう
頑張ってください!!
397名無し行進曲:2005/08/24(水) 23:29:24 ID:YmOgG+pj
>>393
日本ワールドレコード社です。関西大会・大阪府(地区大会含む)の音源ならココで手に入ります。
398名無し行進曲:2005/08/24(水) 23:30:32 ID:vn9uf+Za
ん?
399名無し行進曲:2005/08/24(水) 23:45:16 ID:DptrPh/B
宝殿のベルキスより蒲生のベルキスのほうがよかた
400名無し行進曲:2005/08/24(水) 23:46:22 ID:FgokGcph
>389
ドアの所に係員はいなかったのでしょうか?大阪なら高校生が椅子に座って開けさせないように
頑張ってますが。
401名無し行進曲:2005/08/24(水) 23:48:09 ID:yX7083nC
そんなに中山五月台は悪かったんですか?
402名無し行進曲:2005/08/24(水) 23:50:06 ID:ndxFgo22
天王寺川。
課 安定した演奏やった。もうちょい金管鳴らして良いと思った

自 まとまってメリハリ有る。ピッコロみたいなかなり
響いてた音なんやったんやろ・・・
403名無し行進曲:2005/08/24(水) 23:50:56 ID:+3Mbm718
400
今日も全部にいましたよ!係の子が間違えて開けてしまったのでしょう。
404名無し行進曲:2005/08/24(水) 23:52:23 ID:/ZNxx3aV
>>399
編曲違うからなぁ。
繊細な部分、ソロを含め宝殿もすごいですよね。
部分は磨いていたのにつなぎ目が・・・。
レスピーギやるんなら、やっぱり、聴衆を圧倒する音圧勝負!!
なのかな?
405名無し行進曲:2005/08/24(水) 23:57:07 ID:7e6GhE66
関西大会の録音は日本ワールドレコードのみですか?スタジオミューはやってないんですか?関西大会の録音が欲しい場合は会社に電話での注文になるんですか?
406名無し行進曲:2005/08/24(水) 23:57:50 ID:FfM8uOBE
京都代表の感想教えてぇ・・・
407名無し行進曲:2005/08/24(水) 23:58:47 ID:ndxFgo22
浜の宮はかなり良かったと思った
課題曲は金管が他と比べてかんり抑え気味やったけど
自由曲は金管が良く鳴ってた。中間部は
かなり丁寧でした
408名無し行進曲:2005/08/24(水) 23:59:28 ID:FgokGcph
>403
拍手が聞こえてから開ければ良かったのに。曲を聴いてて終わったと思ったのなら、
それはそれで熱心のあまりのミスという訳で非難できない話ですが。連盟から通達事項
に入ってなかったのでしょうか。
409名無し行進曲:2005/08/25(木) 00:01:33 ID:bogNwRtj
>>402
ピッコロ!
あの音。全国で聞きたかったなぁ。
あの曲。天王寺川選ばなかった審査員のセンスを疑うwww
でも、あの人たちはプロやから、なんか自分らにはおよびもつかない
深い審美眼があるんやろなぁ。
どうか、教えて下さい。その道のプロの方。
これ、真剣です。
410名無し行進曲:2005/08/25(木) 00:04:51 ID:TPy7TsRU
>>405
パンフレットによると日本ワールドレコードですね。スタジオミューは京都・滋賀では?
で、注文方法は郵便振替用紙にて団体名書いて振り込む。
MDなら1500円也。

詳しくは電話で聞いてみては?
411名無し行進曲:2005/08/25(木) 00:09:07 ID:bogNwRtj
>>401
次の大会で結果はでるでしょう。
CDで聞き比べるのもいい勉強になりますねWWW
412名無し行進曲:2005/08/25(木) 00:09:14 ID:+QBHbuTe
後半の部で印象に残ったのは
天王寺川と浜の宮です。
書いた分だけ感想書きます
413綺羅:2005/08/25(木) 00:09:16 ID:fIE7EP0X
全国に行く浜中 市岡 五月台の皆さんおめでとうございます。
前の掲示板を見たんですけど、
私はお金をかけてでもプロの人にレッスンしてもらうべきだと思います。
そうじゃないと自分の悪いくせとかきずきませんよ。
うまくなりたいなら普通はレッスンをします。まぁこれは個人的な意見ですけどね・・・。
414名無し行進曲:2005/08/25(木) 00:16:05 ID:bnPPuX6E
>>413 浜の宮関係者丸出しでそう言われてもw
415名無し行進曲:2005/08/25(木) 00:21:31 ID:+QBHbuTe
>>361 私が思ったことです。音楽的なことはわからないですが
箕面5の演奏は良かったですが。
課題曲
最初の方金管鳴ってないと思ったけど。後半から、かなり鳴ってました

自由曲
全体的に安定した演奏でした。多少雑なところもあったと思います。
小鳥の音を再現してたのは結構良かったです
416名無し行進曲:2005/08/25(木) 00:21:59 ID:nhrRAcjX
漏れも本庄よかったと思うよ。よその学校とは一味違う響きがしてた。全盛期の兵庫高のサウンドに近いと思ったけど…オーバーか。
417名無し行進曲:2005/08/25(木) 00:33:42 ID:bogNwRtj
>>416
天王寺川の後で、なおかつ落ち着いて自分の音楽を表現できる。
おまけにだれもが知っている白鳥の湖を、あれだけ劇的に。オオ!って
思わせる表現力。説得力。
買いですね!!次世代のホープ?言い過ぎ?

418名無し行進曲:2005/08/25(木) 00:39:51 ID:YYA9k1yc
天王寺川は絶対代表に選ばれると思っていましたが・・???最高でしたヨ!
市岡は二年連続全国大会に行っているので、オマケですか?あの演奏では
全国では銀or銅でしょう。あと一ヶ月頑張りましょうネ!
城陽の演奏中に、くしゃみか咳か奇声かわかりませんが、静かな聞かせ所の好演中だけ
に残念でしたね。兵庫で大会があったので兵庫の金が多かったような気が・・・?
あと墨江丘と香芝東の金は以外でした・・・中山五月台は皆「よくなかった」と書き込み
がありますが、二年前よりヨカッタですよ〜
特演・生駒のPPのピッチが悪すぎ(汗)来年はまとめてくるでしょう!
419名無し行進曲:2005/08/25(木) 00:47:58 ID:+QBHbuTe
市岡そんなに駄目やったん?府大会の特別演奏では
他とは違い良かったと思ったけど?
420名無し行進曲:2005/08/25(木) 00:48:56 ID:cQy2DEiC
418
あほか?おまけとかで代表になれるほどあまくない!過去スレ読めばわかるように市岡は1位通過といってもいいほどだった。香芝東も金の演奏だし、生駒のことも悪く言うし他校をばかにするのはやめたほうがいい!
421名無し行進曲:2005/08/25(木) 00:49:35 ID:lO2227bb
あれで二年前よりよかったなら今回も全国金は無理だな。市岡の役人は普通にすごくでビビったが。去年の呪文よりはいいかと
422名無し行進曲:2005/08/25(木) 00:52:23 ID:EP+p+nSX
墨江丘の演奏よかった! 特に課題曲。
423名無し行進曲:2005/08/25(木) 00:54:19 ID:YYA9k1yc
420
ばかにしてるワケではないですヨ・・・
今以上全国大会で頑張って欲しいために正直な意見を述べただけです。
424名無し行進曲:2005/08/25(木) 00:57:43 ID:t7gj57hS
420の言うとおり。
前半で他より上手かったのは、市岡・香芝東・中山五月台。
後半で上手かったのは、天王寺川・浜の宮かな。あとは結果の通り蒲生・有馬・本庄
かな。なかでも、天王寺川・市岡・浜の宮はよかったなー。
425名無し行進曲:2005/08/25(木) 00:58:23 ID:wLunYADo
箕面5これからうまくなりそうだな。
426名無し行進曲:2005/08/25(木) 00:59:13 ID:YYA9k1yc
419
各ホールの響きや配列等によると思いますが・・・
特に課題曲が今後の課題でしょう。
427名無し行進曲:2005/08/25(木) 01:00:24 ID:cQy2DEiC
423
市岡の子もお前なんかに、がんばりましょうね!とか言われたくないだろうな。
五月台の子も2年前よりはとか言われたくないだろうな。
それならもう少し応援の言い方があるだろ。
428名無し行進曲:2005/08/25(木) 01:06:29 ID:bogNwRtj
>>418
まぜらん、でどうやって全国戦うのかと・・・。
W辺氏が選曲した一因は、ぶっちぎりで全国金!ではなかったのでは?
金管のバランスの微妙さを全国までに仕上げてくるでしょう。
木管の薄いところも響きが足されるでしょう。
でも、このご時世、DVDで音源流れますから。
あぁ。早く自分が間違っていたと誰かに指摘されたいWWW
429名無し行進曲:2005/08/25(木) 01:09:06 ID:lO2227bb
はぁ天王寺川。かわいそう。来年は追う立場てガンガレ!関西CD買って五月台と聴き比べしよっと。プロの耳は違うのかね、やっぱ。午前結果見て五月台金に本気でガクプル全開デチタ。似非審査め!
430名無し行進曲:2005/08/25(木) 01:12:34 ID:soGAXOVb
関西大会で完璧な演奏した団体→ダメ金
関西大会では不完全燃焼だったが、全国で良い演奏してくれるだろうという団体→代表

って傾向ない?気のせいかな?
431名無し行進曲:2005/08/25(木) 01:12:35 ID:cQy2DEiC
418=423=426
なにもわかってない耳だな。えらそうに講評しないでほしい。
432名無し行進曲:2005/08/25(木) 01:12:48 ID:+q7Q7YnZ
昨年は1音下げてあんなに叩かれてた天王寺川が
なんで今年はこんなに持ち上げられてんの?関係者出没?

今年の演奏はかわいそうだったけど、天王寺川はたまに
昨年みたいなことをするのがはっきりいって好きじゃない。
音楽において調は絵の具と同じようなものなんだよ。
ネガポジが逆さになった写真とか見て感動するか?
433名無し行進曲:2005/08/25(木) 01:16:01 ID:+QBHbuTe
関西では市岡聞いてないのでなんとも言えないけど
府大会も春風ばっかやってたけど。市岡は圧倒的な
演奏やったと思った。
434名無し行進曲:2005/08/25(木) 01:21:59 ID:YYA9k1yc
430
まさしくそのとおり!
だから今以上全国で頑張って欲しいですね・・・
435名無し行進曲:2005/08/25(木) 01:26:04 ID:lO2227bb
調変えると確かに気持ち悪い。でも今回は別じゃない?去年は叩かれたけど今年はいい演奏だったからヨイショされてるのでは?ローマの祭りや仮面舞踏会やってた学校も何か調が気持ち悪かった。しかし浜の宮一気に花開いたな。県金→関西代表への道のり早かったな
436名無し行進曲:2005/08/25(木) 04:26:40 ID:0MpBNlyt
>>430 (ID:YYA9k1yc)
まさにそのとおり!ちゃうわ。コイツほんまなんもわかっとらんなー。
まあー好きにしたらええけど。
437名無し行進曲:2005/08/25(木) 06:43:54 ID:bnPPuX6E
関係者、そろそろ厨臭い会話は終わりにしたら?
ここで何か書き込んでも昨日の結果は覆らないし、他校の文句を言っても自校の成長にはつながらない。
438名無し行進曲:2005/08/25(木) 15:31:24 ID:qhEq16W8
初めまして。私は昨日関西大会を見にいきました。
私的には、天王寺がよかったと思いました。
あと、本庄は思っていたより良かったですね。
浜の宮は全体的に響きがあり、とても上手でした。全国大会も頑張ってもらいたいですね。
正直有馬のクラリネットの音は、あんまりでしたねえ。
あと、関西に初めて?きていた、宝殿中学校は、木管サウンドがよかったと
思いました。でも金管はあんまりでした。オーボエは残念でしたね。
439名無し行進曲:2005/08/25(木) 19:04:16 ID:YVVtPp2z
なんで八景が銀なの…
440名無し行進曲:2005/08/25(木) 19:17:27 ID:1l9xdDBa
>>395さんの言うとおりでしょう!
441名無し行進曲:2005/08/25(木) 19:21:11 ID:+QBHbuTe
確かに最近。大泣きや。いきなり学生が笑い出したり
した所もあった
442名無し行進曲:2005/08/25(木) 19:38:26 ID:WC1UF23f
関係ないけどハンスバーガー編曲の「祝典序曲」って原調じゃないよね
443名無し行進曲:2005/08/25(木) 19:41:06 ID:YU2HNANs
>>442
です。
444名無し行進曲:2005/08/25(木) 19:49:27 ID:WC1UF23f
>>443
初めてオケ版聞いたとき気持ち悪くて仕方なかったけど、あっちが当然原調ですしね
たしか「威風堂々」もよく吹かれている楽譜は調が変えてあるはず
原調の話が出るときにはこの辺にはあまり触れられないのだが、どうなんだろう?

関係ない話、スマソ
445名無し行進曲:2005/08/25(木) 19:53:14 ID:xVU44EIA
昨日見に行ったんですけど・・・・
スミエガオカってところ良くなかったですかぁ??
感想ぉねがぃします↑↑
446名無し行進曲:2005/08/25(木) 20:37:41 ID:xwSKJSfH
439.445
なんか関係者の気配をむちゃかんじる

気のせいよね。 逝ってきます
447名無し行進曲:2005/08/25(木) 21:20:32 ID:+Bmm7prK
自分は昨日中Aは聴きに行ってないんですが伊丹天王寺川が代表ならずとはほんとに可愛そうです。
地区・県と何回か聴いたんですがやっぱ地区のときが一番よかったかなぁ・・・・(課題曲は)。
ま来年全国で金賞をかっさらってきてくれるでしょう(笑
中山五月台そんなに悪かったの!?
448名無し行進曲:2005/08/25(木) 21:44:10 ID:xVU44EIA
うちは、直接関係者じゃないけど
どうせ書き込んでる人は関係者ばかりじゃないの?
会場に見に来る人は関係者だから
他の関係者の率直な意見気になります〜
449聴衆その1:2005/08/25(木) 21:57:23 ID:IzxjD42R
皆さんの感想を拝見すると、自分の耳はたしかなのかァ
やっぱ、審査員がコネ。。。。やめとこ!
450名無し行進曲:2005/08/25(木) 22:12:35 ID:bsVgz8bU
↑どの感想のこと? 
451聴衆その1:2005/08/25(木) 22:18:31 ID:IzxjD42R
↑409とか430です。
452名無し行進曲:2005/08/25(木) 22:28:10 ID:bsVgz8bU
同感!
高齢審査員大丈夫なの?
自由途中で見切りをつけてた方もいた。そんなもんなの?
午前の最後なんて時間を気にしてたし。
453名無し行進曲:2005/08/25(木) 22:29:55 ID:DgLzOrgc
みなさん天王寺川がすばらしいと言っていますが・・・。
課題曲に関して、冒頭の部分は輝きがなく、発音がないので
後から息を入れてるといった感じがした。明らかにマルカートではない。
Aからのクラ、クレシェンドがなく、3連符が16分音符になっていた。
全体的には迫力があったが、細かいところまでみれていなかった。
楽譜に書いてある最低限のことができていないきがした。
自由曲は上手かった。課題曲が問題でした。
454名無し行進曲:2005/08/25(木) 22:32:04 ID:WPnz2oHU
同感です。
もしかして、サックス奏者のイケメンの審査員。
個性を出すために聞いた印象の反対の意見を書いたりして。
言い過ぎか?www
455名無し行進曲:2005/08/25(木) 22:35:15 ID:bsVgz8bU
その方は問題ない。その並び
456名無し行進曲:2005/08/25(木) 22:36:58 ID:WPnz2oHU
>>453
細かいところは総洗い出ししてるんじゃない?
指導者の解釈は論外なのかな?
そんなこと言っていたら今日の県西宮は?www
じゃぁ。それに比べ五月台の課題曲は良かったなんて言わないでくださいよ?

457名無し行進曲:2005/08/25(木) 22:37:06 ID:YU2HNANs
>>453
いかにも昆虫さん的な聴き方にワロス。
もうちょっと音楽を捉えようとする聴き方を勉強してちょーだい。
458名無し行進曲:2005/08/25(木) 22:38:23 ID:xVU44EIA
関西初出場のところゎ??
459名無し行進曲:2005/08/25(木) 22:47:12 ID:lIM1rXpq
五月台は悪くはなかった十分代表に値すると思う
課題曲もマゼランもまったくミスが無い さすがと思わせる物があった  
ただし全体の量感や鳴りは悪いように聞こえるので えっと思われるだろう
他のただ鳴らせばよいというレベルとは違う様に思う
一昨年の関西の時も同じような印象を持ったが どうだろう
460名無し行進曲:2005/08/25(木) 22:49:21 ID:bnPPuX6E
墨江関係者のしつこさにワロス
461名無し行進曲:2005/08/25(木) 22:55:35 ID:xVU44EIA
460
関係者嫌いのしつこさにワロス
462名無し行進曲:2005/08/25(木) 22:56:37 ID:J8MIKEq0
432
みたいなシッタカ多いよね。
確かに、特に器楽を主にしている作曲家は、調性を大事にしている人は多いけどね。マッテゾンの美学にみられるよーに昔から調性美を唱える人は多いけど、調が違うから気持ち悪いって言う輩が出てきたのは極最近だね。そー言って「俺は音楽わかってる」って自慢したいんだろね。
声楽の世界じゃ移調なんて当たり前やし、作曲者を無視ってんなら、バロックや古典なんて、全否定になるがな。当時の音の高さ知ってるのかな?平均律は気持ち悪くないのか?なぜ、オーボエがチューニングするか知らないのか?
ちなみに、天王寺川はたまに変なことするって…
顧問変わってまだ数年やろ。
463名無し行進曲:2005/08/25(木) 22:57:52 ID:bnPPuX6E
見苦しいのは嫌いでね。個人的に墨江と関わったことがある分余計に。
464名無し行進曲:2005/08/25(木) 22:59:51 ID:xVU44EIA
別に墨江にこだわってないし。
関係者にこだわってるのは463じゃない??
465名無し行進曲:2005/08/25(木) 23:02:00 ID:bnPPuX6E
とりあえずアンカーの付け方とIDの意味調べておいで。
466名無し行進曲:2005/08/25(木) 23:02:06 ID:HY4pY3Dp
墨江丘って過去に関西出たことないよね?
467FL吹き:2005/08/25(木) 23:03:34 ID:SgyR5+Ux
中山五月台ゎ 3出なのにすごぃですね
天王寺川ゎ 聞けませんでした。。
有馬ゎ 県の方がすごいような気がしました

ここ初めてきました
皆さんすごい耳がいいんですね 
ぅちも 音楽のこともっと勉強しようと思いました
ただ 悲しいスレもありましたが。。
468名無し行進曲:2005/08/25(木) 23:04:30 ID:xVU44EIA
初出場だとおもうょ!!
469名無し行進曲:2005/08/25(木) 23:09:06 ID:YU2HNANs
>>467
2ちゃんでヴァカ丸出しの小文字使いはやめてください。ヘドが出る。
470名無し行進曲:2005/08/25(木) 23:16:29 ID:DgLzOrgc
五月台は、人数が少ないのが印象だった。
そのため、細くなりがちだった気がする。
しかし、音楽的には抜群に優れていた。すばらしいW氏。
全国に向けてもう少し、一人ひとりの技術を磨いてほしい。
期待してもよいのかな?
471FL吹き:2005/08/25(木) 23:17:22 ID:SgyR5+Ux
469さんすいません 使わないようにします
472名無し行進曲:2005/08/25(木) 23:33:53 ID:J8MIKEq0
>フルート吹きさん
ここは恐いおじさんばかりだから、書き込んじゃだめよ!
なるべくなら、見ないほうがよいくらい。ケガレルヨ
473名無し行進曲:2005/08/25(木) 23:36:24 ID:y1C5j0rN
>471
確かにガキっぽくて読みにくいけど、オレはかわいい感じがして結構好きだったりする。
2chでは止めるべきだけど他では使ってね。
474名無し行進曲:2005/08/25(木) 23:38:42 ID:QWGLa8pa
>>456
指揮者の解釈とスコアの改ざんを一緒にしちゃ駄目だよ
475名無し行進曲:2005/08/25(木) 23:41:34 ID:DgLzOrgc
課題曲はあくまでも、課題としてだされた曲ですからね
476名無し行進曲:2005/08/26(金) 02:08:38 ID:AefvB1bd
洛南の課題曲のトリオ入るときにピッコロが一拍ソの音吹いてたけどあんなのアリですか?
477名無し行進曲:2005/08/26(金) 08:33:07 ID:45XPqmRA
洛南附属の感想キボン
478名無し行進曲:2005/08/26(金) 10:25:29 ID:egGaesDn
審査員はどこまで細かくやっているかを見てるんだよー
479名無し行進曲:2005/08/26(金) 11:01:39 ID:wljzEjAR
聞いた話によると・・・
審査員の人って曲の最初でほとんど決めちゃうらしいですよ
良い演奏をしている学校は細かいところまでしっかり聴くけど
?な学校はほとんど寝てる審査員もいるらしいです。
480名無し行進曲:2005/08/26(金) 11:55:16 ID:LnFcIq8o
あるスレッドに書かれていたものですが

本当に般ピーは、迫力のある学校が全国大会に行けると思い込んでいる人が
多すぎる。迫力があっても音楽になっていなかったら、代表にはなれない。
全体的に、どの学校も自由曲はとてもすばらしい。しかし課題曲がいまひとつ
といった感じがする。審査の決め手の6割以上は課題曲が占めるほど、
だということを知っているのだろうか。いかに細かいところまで音楽的に注意が
行き届いているかを審査員は聞いているはずだと思う。
その結果、中学、高校の代表校がこうなったのだろう。
いまさら文句のいう必要もないと思うが

たしかにそうだなと思いました。
代表になった学校には、悔しい思いをした人の分まで頑張ってほしいですね
481名無し行進曲:2005/08/26(金) 12:11:22 ID:egGaesDn
つまり一番初めが決めて☆
482名無し:2005/08/26(金) 13:19:57 ID:QZqwgLko
名無し行進曲市ね
483名無し行進曲:2005/08/26(金) 18:50:53 ID:NiDCWwmh
一昨日、関西大会に行ってきたんですけど・・・。
浜の宮は県に比べてすごく成長してるような!!!全国でも頑張ってほしいです。
驚いたことなんでけど、五月台のあいさつがすごかったですね。
私は関係者でもなんでもないのに、五月台の軍団のそばを歩いていたら
「こんにちは!!!!!」と、大きな声であいさつをされてすごく驚きました。
挨拶からきっちりしているし、今思えばさすが代表校ですね。
市岡は本当にうまかったですね。素人の私でもわかるほどでした。
天王寺川はおしかったですね。個人的にはすごく好きでした。
484名無し行進曲:2005/08/26(金) 20:37:39 ID:dY6pYHgN
445 458 461 464 466 468 ID:xVU44EIA
墨江房。口調かえたからってばれないとでも?

マジで見苦しい。
ただ練習してこの結果がでただけ。
プロの意見がきになるなら顧問の先生にでもゆって好評みせてもらいなさい
485名無し行進曲:2005/08/26(金) 21:07:57 ID:pYtS6S1I
本庄、有馬の感想ヨロシク
486名無し行進曲:2005/08/26(金) 21:09:27 ID:ywS7i4Qf
市岡今年も出番早いな
487名無しっぺ:2005/08/26(金) 21:16:45 ID:W58RoF1p
なんばん?
488名無し行進曲:2005/08/26(金) 22:31:39 ID:O5W7Ug1d
どうして蒲生は音が荒かったのに金賞なんですか?
489名無し行進曲:2005/08/26(金) 22:55:17 ID:VwPr6Lpj
>>488
それ以外がよかったから。
490名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:13:52 ID:O6udMJ8+
墨江とどうゆう関係で?!
491名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:38:18 ID:O5W7Ug1d
それ以外というのは表現や技術とかですか?
492名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:43:23 ID:LPICtbqQ
関西っていえばやはり今津、城陽、宝梅でしょ。
この3校はどうなてんだ?
493名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:53:56 ID:eJtfVZm3
城陽は関西銀どまりですね。最近。あの踊りまくる指揮は笑える。
494名無し行進曲:2005/08/27(土) 00:12:57 ID:rpIXpImJ
>>487
朝2
495名無し行進曲:2005/08/27(土) 00:15:57 ID:gvnyqvyA
天王寺川、全国行ってほしかったな。

評価は、オールAで五月台よりも良かったのに・・・。
496名無し行進曲:2005/08/27(土) 00:18:48 ID:BBQXrdfs
493
確かに笑える時もありますよね〜天王寺川の指揮もそうですが
音楽性(感情)は素晴らしいものがあります!!
審査員の好みでしょうか?
最近中学生離れした迫力が勝負みたいになってきていますから・・・
497名無し行進曲:2005/08/27(土) 00:35:48 ID:QtQm6ESC
>>495 天王寺川オールAやったんですか?金賞団体の評価順位ってどうやったんやろ。点数は良くても審査員の選抜によるのね。そのやり方おかしすぎる!
498名無し行進曲:2005/08/27(土) 00:38:43 ID:BBQXrdfs
そうですよね・・・
ABCだけじゃ〜範囲が広すぎますよ!
100点満点にすればはっきりすると思います。
499名無し行進曲:2005/08/27(土) 00:41:40 ID:gvnyqvyA
497さん>そうみたいです。
五月台はBついてたみたいで。
評価でみたら天王寺川のほうが上でした。
関西は審査員の投票だったから、好みでしょうね。
500名無し行進曲:2005/08/27(土) 00:45:51 ID:QtQm6ESC
点数方式にして上位から絞って同率がある場合は審査したらいいけど。そんなん好みで落とされた何て可愛そすぎる!じゃ市岡、浜の宮、天王寺川は同点で一位やったって事ですか?
501名無し行進曲:2005/08/27(土) 00:50:55 ID:BBQXrdfs
それじゃ〜天王寺川が可愛そ過ぎますね・・・
本当にオールA?五月台にBがあって代表?
本当だったらおかしいですよ!!
502名無し行進曲:2005/08/27(土) 00:54:05 ID:uY02i4Cr
さすが関西方式の代表の選び方だ。。
503名無し行進曲:2005/08/27(土) 00:56:58 ID:QtQm6ESC
>>495 さんの情報が確かかどうかはわかりませんが、事実なら来年からは見直しすべきです!と、私が唱えた所で何にもなんないですけど。何か悲しいな、そういうの。評価に差はあっても全体で見直したらやっぱ五月台が上ってなったのかな
504名無し行進曲:2005/08/27(土) 00:57:13 ID:FerHqvEp
金団体の中から代表校を審査員の投票で選ぶ方式なんで、多少好みも出るかと。順番によって演奏変わるし、そういう方式でも仕方ないっちゃ仕方ないですよ。
505名無し行進曲:2005/08/27(土) 01:38:45 ID:TqWaDXrq
得点は一回つけちゃうと比較できないからね。
得点だけで選ぶほうが厳しい。
506名無し行進曲:2005/08/27(土) 01:44:51 ID:6eC+y0Vi
てか今年あまりに天王寺川マンセーが多くてさすがにうざくなってきた。

競る演奏だったとは素直に思うが
自由曲がうすっぺらい。
音の切口がうすっぺらくて、イントネーションが一種類しかない。
音響効果は抜群。だから厨房には受けるだろうな。
落ちても残念ではあるがそんなに驚かない。
507名無し行進曲:2005/08/27(土) 01:59:59 ID:QtQm6ESC
う〜ん。やっぱそうですよね。賞の基準としての点数で代表はやっぱ選考がいいのかな。全体を見直すことを含めて。過ぎた事は仕方ないですね。毎年結果に納得しない人っているだろうし。天王寺川は来年屈辱を晴らすべく頑張ってもらいたいです。もちろん他校も
508名無し行進曲:2005/08/27(土) 07:05:09 ID:iEdg8Vdz
五月台のW氏は指導DVDも新しく出しちゃってるし。
関西で終わっちゃったら売れ行きに関わるだろ?
【新譜】吹奏楽指導のソルフェージュ 上巻【DVD】
http://www.rakuten.co.jp/bandpower/457700/674923/
【新譜】吹奏楽指導のソルフェージュ 下巻【DVD】
http://www.rakuten.co.jp/bandpower/457700/674924/
吹奏楽界の今後の発展のためにも、がんばってもらわなきゃね。
全国でゴールドお願いしますよWWW
509名無し行進曲:2005/08/27(土) 09:07:58 ID:BBQXrdfs
506
マジ市岡よりよかったですよ〜
510名無し行進曲:2005/08/27(土) 09:12:53 ID:l00C+E3Z
終わったことにいつまでもうだうだ言うのもどうかと思います。
結果はどうであれ今年は今年で、もう今更何言っても変わりませんよ
どこが代表になっても別にいいのでは?関係ないと思いますが。。
代表校がどこであれ応援してあげるのが普通じゃないですか?
もう少しその学校の生徒のことも考えてあげてください
なんだかこれらの書き込みを見ていたらとてもかわいそうに思えます
511名無し行進曲:2005/08/27(土) 09:44:40 ID:lmFmGQY/
510
同感・・・
批判するのは勝手だが、演奏者達の
気持ちになってあげてほしいな〜
自分達は、練習も演奏もしていないのに批判ばかり・・・
勝手ですよ!
全国行く関西代表には、この先頑張って欲しいですね!
512名無し行進曲:2005/08/27(土) 11:13:03 ID:nYDo7gQC
>>510・511
私も同感です。
審査員がいろいろと考えた末の結果なんですから、般ピーが
どうこう言う必要はないと思いますよ。
代表になった学校には頑張ってほしいです。
私の姪は関西でダメ金でしたので・・・。
513名無し行進曲:2005/08/27(土) 11:16:09 ID:nYDo7gQC
>>508
>>五月台のW氏は指導DVDも新しく出しちゃってるし。
関西で終わっちゃったら売れ行きに関わるだろ?

こういう書き込みはいくらなんでも五月台に失礼だと思います。
514名無し行進曲:2005/08/27(土) 15:04:54 ID:gAYnHh3x
まぁ2ちゃんねるなんて所詮便所の落書きですよ。
5153人組:2005/08/27(土) 16:11:40 ID:0c7c9C13
急にすんません!!!話に関係ないですけど・・・乙って何ですか?
5163人組:2005/08/27(土) 16:24:57 ID:0c7c9C13
(・;)無視しないでーーー!!!!!!!!!!
517名無し行進曲:2005/08/27(土) 16:28:20 ID:rj19mB7n
>>516
乙。
5183人組:2005/08/27(土) 16:28:45 ID:0c7c9C13
すいません!!!アゲも気になるんですけど・・・(・−・)
5193人組:2005/08/27(土) 16:30:46 ID:0c7c9C13
すいません!!!意味が知りたいんですけど・・・。本気です!!!!
520名無し行進曲:2005/08/27(土) 16:32:08 ID:rj19mB7n
まずはガイドを読んで勉強汁。話はそれからだ。
521名無し行進曲:2005/08/27(土) 16:35:52 ID:rj19mB7n
http://webmania.jp/~niwatori/  とりあえずこことか。
5223人組:2005/08/27(土) 16:36:25 ID:0c7c9C13
ありがとうございます!!!!(;^;)
523名無し行進曲:2005/08/27(土) 16:49:04 ID:fOTNv6Ew
連続でカキコすんな。あと、別に無視してる訳じゃ無くて過疎ってただけだから。sageも覚えとけ。誰かに聞く前に自分で調べないと嫌がられるぞ
5243人組:2005/08/27(土) 16:56:22 ID:0c7c9C13
すいません!!!調べたいのですが、どうしたらいいんですか???
525名無し行進曲:2005/08/27(土) 17:07:21 ID:fOTNv6Ew
2ちゃんねる用語辞典でも見とけ。2典とか
5263人組:2005/08/27(土) 17:10:10 ID:0c7c9C13
わかりますた!!!
527名無し行進曲:2005/08/27(土) 17:24:25 ID:IMN6IVzj
>>492 今津はA編成ででたらダメだと思うが??
5283人組:2005/08/27(土) 18:32:12 ID:0c7c9C13
527
気持ちよくわかるYO!!!
529名無し行進曲:2005/08/28(日) 00:20:01 ID:LGL7P1X9
ここでいろいろ評価してる人って一体何様?!
530名無し行進曲:2005/08/28(日) 00:20:59 ID:UmM6HklS
>529
2chらー
531名無し行進曲:2005/08/28(日) 10:22:29 ID:kbbw2QNk
市岡中、全国大会出演は2番なんですかー?
出演順によって、子供らの体調や楽器のピッチ・・・
審査員の評価も左右されると思いますが、
関西代表には全て金賞を受賞して欲しいものですネ。
532名無し行進曲:2005/08/28(日) 11:06:44 ID:G6Hp+3MG
去年も3番で金賞取れたから大丈夫なんでわ。
533名無し行進曲:2005/08/28(日) 12:51:46 ID:09S+Z/N7
いちばん心配なのは審査員の体調だったりして。
とにかくプロは朝に弱い。全国大会は9時開始だしね。
534名無し行進曲:2005/08/28(日) 12:58:59 ID:09S+Z/N7
今、確認したら今年は9時15分開始だった。
スマソ
535名無し行進曲:2005/08/28(日) 13:00:14 ID:i1h39wKQ
市岡中は今年午後2番なような気が…
536名無し行進曲:2005/08/28(日) 13:09:42 ID:BvXh+st9
>>535
午後2番は浜の宮中学校です。
537名無し行進曲:2005/08/28(日) 13:33:09 ID:i1h39wKQ
浜の宮が午前2番だと思うのだが…
538名無し行進曲:2005/08/28(日) 13:41:35 ID:i1h39wKQ
確かに連盟のHPは市岡が先になってるな!
…でも確か…
連盟に確認してみる。
539名無し行進曲:2005/08/28(日) 13:49:47 ID:glGB1c4a
浜の宮って午前2番だろぅ?
540名無し行進曲:2005/08/28(日) 13:51:13 ID:glGB1c4a
漏れはそう聞いたけどな・・・?
541名無し行進曲:2005/08/28(日) 13:55:30 ID:O4njjVFv
兵庫の高校スレより

141 :名無し行進曲 :2005/08/28(日) 02:49:56 ID:2GSiUoYS
>140
「その内情」を知らない人の為に、補足させていただきますね。
98年は、実は明北・明南・県西の三校が代表に選ばれていた。
しかし関西では昔から「代表校は同一府県から三つは出さない」という政治的判断がありまして、
順位投票四位の明浄が繰り上がって代表となり、三位の明南は全国へ行けなかったんですよね。
542名無し行進曲:2005/08/28(日) 14:02:36 ID:i1h39wKQ
539 540
自分も午前2番…浜の宮
午後2番…市岡
と聞いていたが、HPを見るて逆になっている!
連盟の間違いかもしれない。
543名無し行進曲:2005/08/28(日) 17:30:58 ID:qSBEQKI7
八景は何で銀なんでしょうか?
544名無し行進曲:2005/08/28(日) 17:41:04 ID:BvXh+st9
>>543
他より劣っていたから。それだけ。

こういうの、いい加減ウザイ。
545名無し行進曲:2005/08/28(日) 18:29:13 ID:2K2L5kT2
関西大会小編成の大阪代表の感想
教えてください・・・。
546名無し行進曲:2005/08/28(日) 18:41:48 ID:BoWoWLrj
545じゃないですけど出来れば小編成の兵庫代表もお願いできませんか?
547名無し行進曲:2005/08/29(月) 17:15:30 ID:BL+Sv6+7
小編成を聞いた人は居ないのかな。。。。。
548名無し行進曲:2005/08/29(月) 17:27:32 ID:gDBii+0n
トランペット吹いているんですけど・・・。高い音がハイベーまでしか出たことないんです。
まだ、3ヶ月ほどの初心者なんですけど。トランペットとか楽器のことなら何でもいいので、
コツとかどんどん教えてください。おねがいします
549名無し行進曲:2005/08/29(月) 18:25:54 ID:o7qex5jb
>>548

トランペット質問・雑談・総合スレ パ〜ト14
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1121474974/l50
スレッドを立てるまでもない質問Part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1113716433/l50
■どんな質問にも、うそで答えるスレ■ No,2☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1045653057/l50
550名無し行進曲:2005/08/29(月) 18:32:44 ID:BHvxA5gc
>>548

自慢か??

見てられネーヮ(/。\)

下手な自慢の仕方にヮロス(”∀”)
551名無し行進曲:2005/08/29(月) 23:24:41 ID:EJaSkDs6
つりだろ
552名無し行進曲:2005/08/30(火) 18:22:05 ID:M2moT6Ms
浜の宮のみなさーん、初代表ほんとぉにおめでとうございますー。
全国でも伸び伸びと自分たちの音楽をやってきてくださいねー♪
553名無し行進曲:2005/08/30(火) 18:30:15 ID:bdAiU7Ze
>>552
あのさ、ここ見るのは浜の宮の子だけじゃないんだから…。
554名無し行進曲:2005/08/30(火) 21:58:53 ID:cDOQOYRu
>>553

本当にそうだな。自己ちゅ⇒と言うかなんと言うか・・・(@∀@)
555名無し行進曲:2005/08/31(水) 12:18:56 ID:xz/x/0TW
聞いた話によると今回の関西大会、市岡が1ぬけらしいですょ
556名無し行進曲:2005/08/31(水) 12:24:36 ID:xz/x/0TW
聞いた話によると今回の関西大会、市岡が1ぬけらしいですょ
557名無し行進曲:2005/08/31(水) 15:57:20 ID:QfvIf+KN
ふーん
558名無し行進曲:2005/08/31(水) 23:27:21 ID:uwCLbA6X
非難が集まってるBがあったらしいところはどうやってぬけたの?
559名無し行進曲:2005/09/02(金) 17:35:42 ID:dSQoybMO
Bって?
560名無し行進曲:2005/09/02(金) 18:22:49 ID:NIh7+ZJx
評価BがあってオールAだったガッコを蹴落として抜けたとこ
561名無し行進曲:2005/09/02(金) 22:05:06 ID:vtQ18XVV
聞いた話を真に受けるなよw
>541に真実がある 仕方が無いな
562名無し行進曲:2005/09/03(土) 10:50:41 ID:qed1l5uC
>>561
聞いた話を真に受けるなよw
563名無し行進曲:2005/09/04(日) 07:05:01 ID:yMpu+Ut3
同じ県から出さないというルールは中学も同じなの?
564名無し行進曲:2005/09/05(月) 17:05:04 ID:ciSMPmBC
関西ルールというからにはそうなのかもしれないね。
565名無し行進曲:2005/09/05(月) 22:18:30 ID:k4Smkh4j
同じ県でオールAをオールAでない学校が抜くことはあるの?
「全国で期待しましょうか!」なんてことで。
566名無し行進曲:2005/09/05(月) 22:40:55 ID:k4Smkh4j
>499 からするとそうなんだろう。
このことを知ると該当する学校はどちらもショックなんだろうな。
567名無し行進曲:2005/09/06(火) 01:49:44 ID:BOox/N0H
>>565
悲しいことに残念ながら関西大会では普通に起こることです‥
98年の明石南をはじめ、この「決選投票」で涙をのんだバンドは多いはず。
要は、本選の点数、決選投票の経過などがオープンにされていれば根も葉もない憶測や非難もかなり解消されるような気がしますが‥
568名無し行進曲:2005/09/06(火) 23:06:44 ID:dvfPkvAC
関西って情報公開の社会の流れに逆行してるよな。
なんで何でもかんでも非公開なんだろう。
569名無し行進曲:2005/09/06(火) 23:39:59 ID:IxGJ2/bZ
風通しが悪いところは利権が絡んでいるに決まっているでしょ?
1日の収益
入場料1000円×2000人×2交代=400万円
会館使用量はその1割。
ビデオ、録音×。単独業者の収入。→バックマージン(2割?)
公開条例とかで叩かれたら痛いんじゃない?これ?
関西吹奏楽連盟さん。収支決算きちんと出そうね?
子どものがんばりを食い物にしないよう。
せめて、審査はフェアでお願いしますよwww
570名無し行進曲:2005/09/06(火) 23:59:34 ID:oQ8dtRsO
>>569
これって全国だっていっしょじゃん。
点数公開されるからって、名前まで出ている訳でもないし。
571名無し行進曲:2005/09/07(水) 00:04:46 ID:noemXmJI
点数公開される分、まだましでしょ。
採点がオープンになっている競技でも、根も葉もない憶測や非難が
出ることがあるのに、情報が公開されないのはひどいな。
審査の発表に一喜一憂している裏で、演奏者がもてあそばれているようで。
喜んでいるところ、あるいは悔しがっているところに
「実は・・・だったらしいよ」なんて話が耳にはいると
複雑だろうな。
572名無し行進曲:2005/09/07(水) 10:40:47 ID:ypdJ6UsM
>>571
点数公開と大会の収支は全く別問題、ということを>>570は言ってんのよ。
573名無し行進曲:2005/09/07(水) 19:02:01 ID:6GFobrWp
なんで関西だけそんなことにコダワッテるんだろうね?
別に同じ県から3つ出たって何も問題ないと思うのだが。
何がイケナイのだろう?
574名無し行進曲:2005/09/07(水) 22:39:28 ID:noemXmJI
>>527
得点がわかるだけましってこと。
オープンにならない得点で「利権が・・・」ということが
当事者に聞こえると言うことはひどいと思いませんか?
困るんでしょうか。役員が。
575名無し行進曲:2005/09/09(金) 17:39:06 ID:J6/vK9Zh
関西の連盟ホムペがやっとできたんだって♪
http://www.kansaisuiren.jp/frame.htm
576名無し行進曲:2005/09/09(金) 21:38:40 ID:AYNFjDEY
見る価値なし。
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:26:41 ID:kpS/07Bw
そんなに、審査の結果に文句を言うなら
自分が審査員になればどうですか??
自分が演奏して全国大会へ行ってみればどうですか??
無理なら黙っておいたほうがいいと思います
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:52:28 ID:7cgnFtLF
>577
お前は本当にバカですね。
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:33:59 ID:+VOjqtmd
同感。577はかなりオカシい。
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:53:33 ID:q4ZlVmRe
>>578
>>579
そうかな?別におかしいとは思わんよ
学生は一生懸命なんだよ
結果にたいしてグダグダ言う方がおかしいぞ
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:58:14 ID:SrDbFRXs
個人でがんばったところで全国大会に出場できるのは
財力があり、ノウハウを持つ顧問がいて、レッスンの講師を呼ぶコネのある学校

残念だけどこれが現実

あと顧問が連盟関係者に嫌われると全国出場は厳しくなるね。
学生が一生懸命しても、結局は指導者次第。

かといって個人が一生懸命してもしかたないというわけではない。
中学生なら他を捨ててでも全国を目指したいなら、それなりの高校に行けばいい。
コンクールの結果だけがすべてじゃないと思えるなら、
個人レッスンに行って自分を磨けばいい。

がんばれ。
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:24:35 ID:YDtuD8+D
577がおかしいのは「自分が審査員になればどうですか??」なんて言ってるから。
文句を言ってるのは審査員に対してではなく連盟の体質や審査のあり方についてでしょ。
審査員は関係ねえよ。
「自分が演奏して全国大会へ行ってみればどうですか?? 」これも意味不明。
自分の所属している団体が全国行ったからと言って、問題になってる不透明な審査が解決する事と
なんも関係ないしねえ。
583名無し行進曲:2005/09/12(月) 19:34:53 ID:D2JcgIZf
オールAだった天王寺川 中山五月台は1つBがあった。
なのに中山五月台が代表となったと言っていますが、それは関係なくないですか?
天王寺川より中山五月台の方が投票が多かったんでしょう。
Bをつけた審査員は天王寺川を選んだかもしれませんね。
でも、ほかの審査員の方は代表校を選んだんでしょう。
だから中山五月台にBがついていたからとかは関係ないと思います。
なんか、私が聞いた話では天王寺川は迫力がありすぎ、音楽的な面が見られなかったそうです…
別に中山五月台を見方するわけではありません。
今までのスレを見ていて あまりに可哀想だったもので…
悪口は、止めたほうがいいでしょう。
中山五月台も天王寺川もたくさんの練習をしてきて、良い演奏ができたのだと思います。
賞にこだわらず良い演奏ができたならそれでいいのでは?
もぅ、終わったことでもありますしゴタゴタ言うのはやめましょう。
長々とすみませんでした。
584名無し行進曲:2005/09/12(月) 22:19:09 ID:mZNMu+ui
審査員の好みやね。昨年は調下げでここで散々叩かれたのに抜けた天王寺川と同じ。しかし天王寺川迫力あったか?何か地味だった希ガス 巧いけどスパイス足りんように感じた。来年また頑張ってくれ!
585自民党圧勝:2005/09/13(火) 00:29:49 ID:xbzMEiil
>>583
投票とは?
審査の後、見えないところで投票することでゴタゴタがおきるのでは?
同点であれば、投票も有りでしょうけど。
審査が結果じゃないの?
586名無し行進曲:2005/09/14(水) 18:41:23 ID:WArbYGxE
もう終わったことなんだから、代表校は他校の分まで全国でいい演奏してきて欲しい。
全国には「同一支部を全部金にはしない」なんて変なルールは無いから
頑張って関西オール金を目指そう!!
587名無し行進曲:2005/09/14(水) 22:45:19 ID:iua5N/De
3年連続全国・・・というルール?
その年に3年生になるとハズレ?
その年は、枠が広くなるの?(常連校が出ないので)
終わったことではない人は多いはず!!
常連は持ち回り?
・・・の人のために。
588名無し行進曲:2005/09/16(金) 14:58:48 ID:3U+LhOWI
>>587
意味分からん。
589名無し行進曲:2005/09/16(金) 22:35:28 ID:Q14iongj
今回マーチングで全国に行くのってどこと思う??

590名無し行進曲:2005/09/16(金) 23:23:03 ID:vi0PnnbE
有馬、平岡、蒲生、上甲子園
591名無し行進曲:2005/09/17(土) 07:02:15 ID:59he1I4A
>>590
俺もそう思うぞ
5923人組:2005/09/17(土) 16:23:37 ID:RaKDRuM5
私たちも!!!!!そう思うYO!!!!
593名無し行進曲:2005/09/17(土) 17:11:59 ID:bxLv6xy+
有馬、平岡、蒲生は納得。しかし俺は上甲子園ではなく藍を推す!
5943人組:2005/09/17(土) 17:13:46 ID:RaKDRuM5
あ、そうですかぁ・・・
595名無し行進曲:2005/09/17(土) 20:33:20 ID:59he1I4A
>>592>>594
氏ね
596名無し行進曲:2005/09/18(日) 18:21:37 ID:MYOg/Rcu
上甲子園って今年良いの?
597名無し行進曲:2005/09/18(日) 22:42:52 ID:nAPEqDAA
>545
大阪代表か。
四條畷中学校がやっぱり、うまかったかな。
598名無し行進曲:2005/09/20(火) 17:00:54 ID:A5NXmXQ4
マーチング今週の金曜ですね。
599名無し行進曲:2005/09/20(火) 19:37:06 ID:A+EzEuwM
かなり楽しみだ
600名無し行進曲:2005/09/20(火) 19:44:13 ID:A+EzEuwM
600!
601名無し行進曲:2005/09/21(水) 21:50:53 ID:c1MsBCol
あと2日!みんなの予想は?
602名無し行進曲:2005/09/22(木) 08:29:35 ID:875jenr/
僕は、来年、蒲生中学に進学します。今は小学校の鼓笛隊でトランペットをふいて
います。吹奏楽部に入りたいのですが、年間どれくらいお金がかかるでしょうか?
ご存知の方、お教え下さい。
603名無し行進曲:2005/09/22(木) 14:13:25 ID:OzdOhSDj
入学してから先輩か先生に聞きなさいw
604名無し行進曲:2005/09/22(木) 19:50:04 ID:FicTgJ98
>>602
ここに来る前に自分で調べとけ
605名無し行進曲:2005/09/22(木) 22:04:10 ID:AKrCYYFd
>>602
消防でちゃねらーかよ・・・
606名無し行進曲:2005/09/23(金) 09:56:26 ID:QdnMW36T
小学生くん。悪いことは言わん、2ちゃんには自分を特定されるような事は書くな。
今頃、蒲生中の保護者は君が誰なのか探ってるかもしれん。
そしてバカにされる危険もふくんでいる

Aちゃんって毒なんだから
607名無し行進曲:2005/09/23(金) 17:37:47 ID:xmVO/v8I
>602
ちゃねらーで悪かったですね。

>606
ご忠告ありがとうございました。

608名無し行進曲:2005/09/23(金) 19:28:12 ID:HuDFieD5
毒なのは2ちゃんじゃなくてインターネットね
609名無し行進曲:2005/09/24(土) 18:44:43 ID:ipPJeisg
マーチングコンテスト、代表は兵庫が独占!
610名無し行進曲:2005/09/25(日) 11:32:50 ID:AGnRiSki
602ですが、なんか、中学の吹奏楽部もしんどい気がしてきました。
鼓笛隊は楽しかったですけども。
来月の御堂筋パレードで実質、おしまいにしようかなとも。
611名無し行進曲:2005/09/26(月) 05:35:22 ID:SO/vADnv
親に相談しろ
君に付き合ってやるほど
我々は君の事など
考えていない
612名無し行進曲:2005/09/26(月) 06:53:57 ID:MN7LRt5i
>610
はいはい、これでさいごにします。
どこか、小学生でも書き込める、いい掲示板があったら教えて下さい。
女性指揮者のことを「万個が棒振ってる」などと書くような、腐った掲示板、
ぼくもいやですから。
>611
家が貧乏だから、ここで聞いてみたかったんです。
レッスンがどうの、という話になるのなら、絶対無理だなあと。
まあ、そういう心配のない中学生でないと、吹奏楽部もダメってことですね。

よくわかりました!
613名無し行進曲:2005/09/26(月) 07:28:20 ID:QfdSLfXq
関西大会のCDがほしいんですが,どうすれば手に入りますか?
614名無し行進曲:2005/09/27(火) 00:20:47 ID:YyLxI46D
鼓笛隊の指導者さんに聞くと、教えてくれないか?
蒲生中行きなら、指導者も文句は言うまい
615名無し行進曲:2005/09/27(火) 06:38:09 ID:HI5AECy+
蒲生中っていいん??有名??
616名無し行進曲:2005/09/27(火) 12:21:09 ID:YyLxI46D
↑大阪じゃ有名
関西じゃ兵庫にゃかなわん

とでも言いたそうだな…
617名無し行進曲:2005/09/27(火) 15:40:33 ID:W0DTljTI
考え杉考え杉w
618名無し行進曲:2005/09/28(水) 22:02:33 ID:3KiV+jQW
蒲生中はレベル高いと思うけどね。
それと中学ならそんなにお金はかからないんじゃないかなぁ。
619名無し行進曲:2005/09/28(水) 22:14:40 ID:MfttnJIP
○ちゃんと仲悪いらしいよ。
620名無し行進曲:2005/09/28(水) 22:24:26 ID:WqrTY9a0
そうなんや…知らんかった
蒲生から淀工行ってる人もいるんじゃないのかな?

近いんだし
621名無し行進曲:2005/09/28(水) 22:31:07 ID:MfttnJIP
ダチから聞いた話なんで本当だと断定はできんがね。
やっぱり○に嫌われると決戦投票とかになると不利なのか?
622名無し行進曲:2005/09/28(水) 23:40:14 ID:WqrTY9a0
素晴らしい指導者だと思うが、権力が有るのもまた事実。

実際、淀工の演奏はすばらしいと思うし、マンネリ化と称される赤いポロシャツなども私は好きです。

でも、〇様好みじゃ無いからと言って、睡蓮が蒲生に辛く当たるのは、考え過ぎでは?
パレードへの参加という方向転換がハンデになったのかな…
623名無し行進曲:2005/09/29(木) 00:00:51 ID:MfttnJIP
そうか。まぁ直接俺には関係無い話だけどさ。
624名無し行進曲:2005/09/29(木) 02:06:45 ID:kdqfYhsF
2ちゃんだものw
625名無し行進曲:2005/09/30(金) 19:03:47 ID:QJmHgYxe
みんな!明日は全国だよ!
626名無し行進曲:2005/10/01(土) 15:01:46 ID:ca59R5XF
前半終わって浜の宮が銀のようですね。
さて、後半は市岡と中山五月台だ。
627名無し行進曲:2005/10/01(土) 15:08:09 ID:jylnZRyZ
http://www3.plala.or.jp/tbtknic/imode2005/jhs1.htm←ここに曲は乗ってます
628名無し行進曲:2005/10/01(土) 23:20:44 ID:IOZEkH/n
後半、市岡と中山五月台も銀でした。
629age:2005/10/01(土) 23:49:28 ID:v5lFh28H
630名無し行進曲:2005/10/02(日) 00:04:50 ID:YxUNbec5
今日行ったが市岡は金に通用する演奏だったと思う!結果は結果だが…残念。
631名無し行進曲:2005/10/02(日) 17:50:31 ID:X4e5NwtN
去年は金金金だったけど、今年は銀銀銀でしたね。
でも代表校のみんなはよく頑張った。おめでとう。そしてお疲れさまでした。
632名無し行進曲:2005/10/02(日) 19:41:58 ID:B2xiWN4M
蒲生はやっぱり上手だと思う。今年は残念だったけれど、
来年はあがってくると、予測しています。
関西大会のレベルもあがったな〜と実感・・・・
633名無し行進曲:2005/10/03(月) 10:08:35 ID:8kUyTkJt
例え蒲生がうまくてもそれよりうまい学校は関西でもいくらでもいる。
634age:2005/10/03(月) 22:30:28 ID:lpkn1hzC
 
635名無し行進曲:2005/10/05(水) 12:32:13 ID:o/Jf+ehD
高校みたいにいつも淀工と決まってるより接戦になった方がいいよね。
蒲生は今年は惜しかったから来年に期待!

でも生駒は来年確実に復帰するだろーなー。
636名無し行進曲:2005/10/05(水) 13:50:28 ID:s6x90x6S
中山五月台のCDかDVDが発売されると噂で聞いたのですがご存じのかたいらっしゃいませんか? お願いします。
637名無し行進曲:2005/10/05(水) 14:44:04 ID:nhitsN2R
CDは聞いたことないですが、W氏指導DVDは発売されますよ。
【新譜】吹奏楽指導のソルフェージュ 上巻 下巻【DVD】
あと、来年の中学関西代表は、ガラッと代表校が変わるかもしれませんね。
生駒は残るでしょう、後の2校、どこがくるか楽しみです。
五月台、市岡、天王寺川が残るか、浜の宮、蒲生、有馬、墨江丘、香芝東、新しく出てくるか。
浜の宮のようにダークホースがくるか、楽しみですね。
638名無し行進曲:2005/10/05(水) 20:24:19 ID:06tovSLJ
来年市岡は3出で休みです。しかもあの女の先生は転勤かなにかで顧問変わると耳に…
639名無し行進曲:2005/10/05(水) 21:38:13 ID:HR0MT21F
>>638
もう市岡中には9年ぐらいいるらしく、もう転勤されるらしい…。
最後の年に全国3出おめでとうございます。
そして来年の特別演奏で、いつかの城〇中みたいに
ならない事を祈りますw
640名無し行進曲:2005/10/05(水) 21:54:21 ID:06tovSLJ
9年目か…市岡中の定演演奏会が第7回目だったところを見ると、その女の先生が吹奏楽部をつくったのか?だとするとすごい!
641名無し行進曲:2005/10/06(木) 23:31:13 ID:U91yPnBV
ていうか、その先生が次どこへ行くかが大いに注目じゃない?
無名校へ赴任してその学校がいきなり頭角を現すってこともあるのでは?
642名無し行進曲:2005/10/06(木) 23:37:32 ID:9WS0oCzq
生駒中の先生も長いのでわ??
643名無し行進曲:2005/10/07(金) 00:09:11 ID:Rs/eDlZg
>>640
南先生が吹奏楽部を作ったそうですよ。
すごいですね、女手一つで全国レベルまでいけたんですから。

あと、今年のダークホースの墨江丘の定期演奏会は今年の春で
第4回目だったみたいなので、こちらも無名校→関西出場バンドと大きく成長
してますね。・・・やはり、すごい指導者のおかげだったりするんだろうか?
644名無し行進曲:2005/10/07(金) 01:38:24 ID:tojw7JOV
墨江丘はずっと同じ先生が振ってるんじゃないの?
645名無し行進曲:2005/10/07(金) 10:13:01 ID:tiZZd/hi
>>643
女手一つでねー。ふーん。
○○○がバックについてるからあそこまで伸びたんだけどねー。
ふーーん。
646樹の幹:2005/10/07(金) 15:30:47 ID:Bgtcgelz
女手一つかぁ。。・・・・苦労してんなぁ。。。(ぇ)
ぅん、知ってましたがねぇぇ。

市岡銀かぁ。五月台もいい演奏してましたがねぇ。・・・・。(バスで会った!)
647名無し行進曲:2005/10/07(金) 18:56:17 ID:szO0X2js
そりゃたくさんの人々の支えがあったからというのは当たり前だろう。一人じゃありえない話だ!その先生のやる気はもちろん、講師の先生方やたくさんの人に支えられ囲まれだろう。
648名無し行進曲:2005/10/07(金) 19:41:52 ID:lELlP8Ca
蒲生の顧問もかなり長いような気がするぜ?
649名無し行進曲:2005/10/07(金) 20:01:05 ID:gvRScDpG
>>645
小○川
650樹の幹:2005/10/07(金) 20:03:42 ID:loRtDHjR
小〇川・・・?!ですかぁ!?ww
・・・小〇川先生かなぁ。。。ぃゃ、まさか!
651名無し行進曲:2005/10/08(土) 17:40:34 ID:D5jw2Cn/
その先生が次に行く学校、突然全国へ行けるんじゃない!?
652名無し行進曲:2005/10/08(土) 18:30:23 ID:PScvT0e1
>>651
ギャハハハハハハハハ
653名無し行進曲:2005/10/08(土) 19:50:13 ID:3FdFEErl
墨江丘の先生は4年くらい前に今の先生に変わったみたいだよ。
どこかで吹奏楽教えてたのか?
654名無し行進曲:2005/10/08(土) 22:42:01 ID:2TAUFhMu
当たり前だけど上手い学校は顧問が変われば下手になる。
母校はいい顧問が18年間そこにいて今年転勤でいっきに大阪落ち。
個人的な意見だけど転勤ほどキツいものはないと思う。
655名無し行進曲:2005/10/08(土) 22:45:26 ID:HB4cKQFZ
有馬の岡本先生が今年で転勤と聞いたんですが誰か知ってる人いますか??
656名無し行進曲:2005/10/09(日) 00:58:19 ID:2LiEfjyU
そうなんですか?
有馬も今年限りですね。
第二の神出か・・・
今の神出は、部員数も激変。
ある意味、罪だよなー
657名無し行進曲:2005/10/09(日) 19:39:10 ID:uv0sBITD
そんなっっ!!有馬に来てまだ、A年ですよ?早すぎでしょう?
658名無し行進曲:2005/10/09(日) 20:08:29 ID:4UYgXbQK
最近大住ってどうなの?うちの母校の顧問がここで全国逝ったことを盛んに自慢してるんだが、地元の吹連から干されてるノシ。
659名無し行進曲:2005/10/09(日) 20:33:33 ID:5hkhZpUJ
>>648蒲生の顧問、谷〇氏。
ナガイ…
私の見るかぎりかなり長い気がします。そろそろ転勤なのでは??
660655:2005/10/09(日) 20:39:05 ID:ZR7a40h3
>>656
わからないです。
この吹奏楽板のどこかで見ただけなんで・・・
本当なんでしょうか、、、??

>>657
岡本先生は今年で3年目ですよ〜
661名無し行進曲:2005/10/10(月) 14:18:27 ID:1kteXLkr
今年は関西金だったのにな・・・
662名無し行進曲:2005/10/10(月) 16:17:01 ID:+jNdHDoe
>>661
何処の事?
663名無し行進曲:2005/10/10(月) 16:37:18 ID:xR1NGycV
>>658
その顧問って全国出場メンバー?それともその時の指揮者?

大住は個人の技術はしっかりしていて、毎年無難にまとめて演奏してるけど
全体のサウンドや弱奏の音に個性が無いというか色が無いというか。
今の顧問は大住OBの龍大出だから音楽の専門教育は受けてないので、
その辺がネックになってんじゃないのかなあ。
664名無し行進曲:2005/10/10(月) 17:07:27 ID:GIdJ2iWD
*******************************************************

      クリスマスを過ごす相手がいない人必見!

    無料の出会い系板がなんと2ちゃんねるに登場!!
    同じ都道府県、最寄駅で出会うことが可能だお^^
         もちろんメル友も作り放題!!
      素人の女の子のおっぱいなんかも見れるし
楽しいネトゲ実況や人気の曲なんかも無料でダウンロードできるよ☆

            うはー夢が広がりんぐ
              ニュー速VIP
         http://ex11.2ch.net/news4vip/
*******************************************************

665658:2005/10/11(火) 01:48:40 ID:ApSJ9bzF
95春王で全国銀取った時の顧問でつ、○田先生と言っておきまつ。今は北海道の漏れの母校(高校)にいるのですが、クセが強くて評判悪い見たいです。関西でもそうだったのでしょうか?
666名無し行進曲:2005/10/11(火) 06:57:09 ID:ECizGpZv
来年も墨江丘、蒲生、香芝東頑張れ!
そして引退する3年生達よ、ありがとう!!君たちが関西のコンクールを盛り上げたんだ!
1、2年生は来年に向けて頑張れ!!
最後に顧問達よ、頑張ってくれ。

長文スマソ
667名無し行進曲:2005/10/11(火) 20:03:57 ID:WCA1yVa0
>665
M田先生が赴任していた大住と言う地域は、京都南部の中でもちょっと変っているから
そう言う環境ではクセの強さがあまり表に出なかったのかも。
それに前任の○崎先生の影響が大きかったからM田先生の存在は多少薄く、特に嫌われるとか
そう言うのはなかったと思う。

M田先生とは何度も会って話したり、ホルン吹いたりして交流があったけど私の印象では温厚な人って感じ。
まぁたまに変な事言ったりしつこかったりするから毛嫌いする人もいるかもね。
北海道ではあまりコンクール成績が揮わないみたいだけど、悪い人じゃないのでなんとか部員が歩み寄って
良い部活にしてやって下さい。あの人ちょっと子供っぽいとこあるから生徒が手なずけてうまく操るといいかもw
668658:2005/10/11(火) 21:23:19 ID:ApSJ9bzF
>>667丁寧なレスサンクスでつ(^〇^)。うちの地区も北海道では弱小地区なのでM先生も力を発揮出来ないのが実情です。生徒は比較的真面目な子が多いので(漏れはM先生に高校時噛みつきましたがw)頑張ってるみたいです
669名無し行進曲:2005/10/12(水) 00:38:54 ID:HD7/Jl7s
>漏れはM先生に高校時噛みつきましたがw
どうゆう状況かは解らないけど気持ちは解るよ。

見た目が朗らかでふざけ事言っておちゃらけた感じの時もあれば、そんなに怒らなくてもいいのにって
言う事でブチ切れたり。まぁ後引きずらないタイプの人だから怒った後はケロッとしてるけど。
後輩にM先生のことを伝えて上手くやってちょうだいな。全道出られるようになればいいね。
670名無し行進曲:2005/10/12(水) 05:58:51 ID:jP0WFI1N
age

ヨイショ!
671658:2005/10/12(水) 18:48:50 ID:mV6a7vKz
>>669さんは大住出身でつか?よかったら京都の事情を少し語ってもらっていいですか?M先生の事は後輩に伝えたら笑ってガンガると言ってました(^▽^)
672699:2005/10/12(水) 22:15:18 ID:hC3Z9kNS
出身は京都ですが大住出身ではありません。でも関わりはあったので多少知っている次第です。
私の解る範囲で書き込める内容だったら語りますよw
673658:2005/10/13(木) 00:03:53 ID:2LkWXIEk
ぜひとも語って下さいな(^▽^)京都って特殊なとこあるとはどういうことでつか?
674名無し行進曲:2005/10/13(木) 07:30:16 ID:PPut8g2y
スレ私物化すんな。市ね
675名無し行進曲:2005/10/13(木) 14:50:11 ID:Yv4RShcY
ぜひ語って下さいお願いします。
676名無し行進曲:2005/10/14(金) 02:04:25 ID:104F+ItW
今年の関西大会の模様は市販されているのかしりたいんですが...。どなたかご存知ですか。
677名無し行進曲:2005/10/15(土) 06:23:15 ID:i1AJLQm6
CD出るんじゃなかったっけ??
678名無し行進曲:2005/10/15(土) 13:52:44 ID:49HUnXjX
CDっていつ出るんだろ?
679名無し行進曲:2005/10/16(日) 19:40:55 ID:7uYQtsf2
香芝東は来年どうかな。
680名無し行進曲:2005/10/16(日) 19:50:23 ID:yuaKEqAZ
>>679
香芝東って奈良の??
681名無し行進曲:2005/10/16(日) 20:48:57 ID:GK7cczxg
香芝東って毎年2、3年生で30名前後で舞台にあがってるんですね。
あと1年生を全員ダミー(舞台経験)でいれて45名くらいらしいですよ。
682名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:06:32 ID:MMqZ6L/S
↑関西でも全国でも、50人の学校はわからないが、50人でない学校はだいたいそうだろ。
683吹奏楽のためのラメント:2005/10/16(日) 21:24:13 ID:VlVPyWj1
課題曲ラメントの年が一番レベル高かった!! 2002年…!!
そのとき兵庫では五月なんかとともに神出と東落合が有名で
そのときの顧問が岡本氏は神出→有馬、永田氏は東落合→本庄
と転勤してしまったので神出も東落合もレベル落ちってった。
ラメントの年の3が今、高Bだから今年もレベル高かったはずだね。
684名無し行進曲:2005/10/17(月) 00:19:18 ID:oZ9BwgSy
>681
ダミーって演奏してないってこと?
685名無し行進曲:2005/10/17(月) 09:13:24 ID:Ur/AQBs4
余計な音を出して足を引っ張るより、吹き真似してくれてる方が、はるかにマシだわな
686名無し行進曲:2005/10/17(月) 21:06:16 ID:c2yiNau6
もし演奏しないのであれば、ステージに乗ってるのが少ない方がいいと思うが。
パターン1  人数少なくてこんなサウンドが出せるのか? = 高評価
パターン2  人数の割になんてしょぼいサウンドなんだ? = 低評価
687名無し行進曲:2005/10/18(火) 16:42:36 ID:qoelo7DD
ダミーとかなんで必要な訳??
688名無し行進曲:2005/10/18(火) 17:10:00 ID:FM2Yv9c4
でもそれで関西金なら大したものだ。
689名無し行進曲:2005/10/18(火) 22:27:04 ID:VKL7Gu4J
香芝東は初心者の一年生がすべてを演奏(課題曲&自由曲)することは当然不可能ですが、
1年生なりに可能なところは演奏させているそうです。
せっかく50名の枠があるなら部員全員で舞台にあがり演奏して来年につなげているみたいです。
今年なんか上手側はほとんど1年生ばかりと聞きました。
まあ、全国には行けてないけど毎年関西大会金賞はすばらしいのでは??
それに対して対照的なのが同じ奈良でも生駒でしょう。

690名無し行進曲:2005/10/18(火) 23:52:26 ID:MxF73/ro
ダミーはSMAPだけで十分。そんなん絶対あかん!!
691名無し行進曲:2005/10/19(水) 00:04:02 ID:cQ+9dGiJ
>>689
中学校はどこでもそうなんじゃない?
市岡中学校も1年生が18人も入っていたらしいよ。
ちなみに3年生は12人だって。
692名無し行進曲:2005/10/19(水) 06:43:31 ID:qZz4WK4a
690さん。
1年生がいくらがんばってもある期間では限界はありませんか?
練習ではすべて吹けるようにがんばってする。でも結局ある一定ライン
まで吹けないのに吹いたら、バンドにとってデメリットがでるのでは???
コンクールである以上。
693名無し行進曲:2005/10/19(水) 23:57:53 ID:sEqLazVS
実質小編成みたいなもんか。
694名無し行進曲:2005/10/20(木) 00:15:59 ID:ihQ9Z5Eu
>692
ある程度吹いてるんなら全然OKなんですが。吹いてるだけのまねをしているメンバーが存在してるんかなとおもっただけで...。ボーカルで言うところのくちぱくかと...。
695名無し行進曲:2005/10/21(金) 19:18:18 ID:o4FfGHI4
蒲生も15にんくらいダミーらしいよ!
696名無し行進曲:2005/10/22(土) 00:02:46 ID:oR1Tg6XW
ダミーか。市岡の1年生はダミーではなく吹いてるよ!!中1だとダミーかは見たらわかる。
697名無し行進曲:2005/10/22(土) 06:57:39 ID:w8SAvyr9
市岡来年はお休みやね。
698名無し行進曲:2005/10/22(土) 18:01:22 ID:a4zwqPeZ
その代わり生駒が入るし。
699名無し行進曲:2005/10/22(土) 18:25:25 ID:w8SAvyr9
生駒は確実にくるね。
生駒・五月台・(浜の宮・蒲生・本庄・香芝東あたりからちらほらと)やね。
多分。
でも五月台はちょっと不安
700名無し行進曲:2005/10/22(土) 18:28:23 ID:w8SAvyr9
700!!
連レススマソ
701名無し行進曲:2005/10/22(土) 18:29:37 ID:swxJQnZT
>>699
最近の五月台、なんかおかしいよね。なんか元気がないというか。
702名無し行進曲:2005/10/22(土) 18:41:10 ID:DjZdubuw
っていうか来年は天王寺川は当然だけど、伊丹北が激しく絡んでくるでしょうね。
前天王寺側の顧問で全国へ4度導いたのだから。ただ、兵庫が5枠ってのが・・・
五月台・浜の宮・天王寺川・本庄・有馬・伊丹北・八景。どれも関西で金を取れる
レベルだし。っていうか五月台いらない
703名無し行進曲:2005/10/23(日) 01:07:08 ID:8isGH5f7
生駒の特別演奏会モーレツだった。中学の演奏会で有料だった。自信の表れだね。絶対来年くるね。全国金決定!!
704名無し行進曲:2005/10/23(日) 01:14:29 ID:ou5ApSGH
来年は和歌山の明和が復活しますよ。
今年は洛南の顧問と同じように、コンクールまで体調不良だったらしいですわ。
顧問の先生。和歌山は着実に実力をつけてきています。笑いたい人は笑ってください。
しかし、5年後には本当に変化があります。その中身までは他校のことなので話ができませんが。
高校も同じくです。
705名無し行進曲:2005/10/23(日) 01:30:30 ID:6CH1XNyp
楠見より明和のほうが可能性はあるわなぁ。
でも向陽が変わるとは思えんのだがね。
706名無し行進曲:2005/10/23(日) 08:22:56 ID:Gfsib2r+
兵庫勢は強いなぁ。
関西ではどの学校もたいがい
金レベルやし
そこに大阪勢がどう挑むかやな
マーチングはすべて兵庫に代表取られたぶんしっかりお返してほしいものです
かといって
来年大阪勢の関西で期待できそうなの学校は蒲生くらいな気がします。
長文スマソ
大阪人なのでつい情が入ってしまいますた
707あか:2005/10/23(日) 22:22:02 ID:VWI2BLsV
706
蒲生はもう無理じゃねぇ?
708名無し行進曲:2005/10/23(日) 23:16:52 ID:Gfsib2r+
どうしてですか??
709名無し行進曲:2005/10/24(月) 21:40:09 ID:kQhODkrg
age!age!!
710名無し行進曲:2005/10/24(月) 23:33:20 ID:p2taEfN5
【中学生】2chオケストラ【高校生】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1125805368/
711名無し行進曲:2005/10/26(水) 18:17:13 ID:/4Wq9gv2
来年確実なのは生駒だけでしょ。あとはどうなるか分からないよ。
712名無し行進曲:2005/10/27(木) 22:59:26 ID:wGqGBowN
中山五月台は来ると思うが。
713名無し行進曲:2005/10/28(金) 01:15:56 ID:LHWMsGIG
>712なぜ?
急速にレベルおちてるらしいが...。それにくらべ生駒は今後3年は確実だ。なぜならば、校区内、激ウマ金管バンド、桜ヶ丘小のメンバーが入部するもんね。
714名無し行進曲:2005/10/28(金) 18:37:41 ID:MDsoOA9l
確かに五月台は年々レベルが落ちてる…。2,3年前は関西代表に相応しいバンドだったのに。
715名無し行進曲:2005/10/28(金) 19:23:06 ID:+wp8weXm
やっぱり宝殿でしょ!今すごい伸びてる学校だしね・・・
716名無し行進曲:2005/10/29(土) 14:05:29 ID:u43K6oEj
>715
あちこちのスレでそのバカっぷりを露呈している
自画自賛が得意技のあの糞かw
717名無し行進曲:2005/10/29(土) 14:10:11 ID:qjkYTeqW
>>716
スルーしないとどんどん繁殖するからレスしないほうがいいよ
718名無し行進曲:2005/10/29(土) 16:29:32 ID:u43K6oEj
>>717
いえっさー。そーりー。
719名無し行進曲:2005/10/30(日) 20:37:36 ID:RW99aOji
でも五月台は全国でも銀だったし、他に有力校が無ければ関西は抜けるんじゃない?
720名無し行進曲:2005/10/30(日) 21:21:32 ID:B3lwOjF6
>>714
部員不足も影響してる?
学区内に小学校バンドでもあれば,また違うんだろけど
あの地区,年寄り増えてなにげに廃れてきてるからなぁ
721名無し行進曲:2005/10/30(日) 22:37:02 ID:iyUvRRIS
放電って顧問が力あるじゃねぇの
722名無し行進曲:2005/10/30(日) 22:38:26 ID:iyUvRRIS
↑ミスった
[あるじゃねぇの]→[あるからじゃねぇの]
723名無し行進曲:2005/10/31(月) 09:48:46 ID:vAiWkOlv
>>721
かつての尼東みたいなもんか?
そこまでよくねえかw
724名無し行進曲:2005/10/31(月) 19:24:10 ID:iozKE8Fb
市岡と蒲生の顧問は転勤する確率がかなり濃厚らしいです。
725FLA1Abq087.hyg.mesh.ad.jp:2005/10/31(月) 20:17:42 ID:JS2yn3WK
デマじゃね?
726名無し行進曲:2005/10/31(月) 20:38:54 ID:R9Q9sLyb
>>721-723
宝殿ってこれから伸びそうだよね!
727名無し行進曲:2005/10/31(月) 20:39:58 ID:iozKE8Fb
結構いろんなひとが言ってるので
気になります
728名無し行進曲:2005/11/01(火) 22:50:26 ID:kN1qz6fx
市岡の顧問が転勤するって本当!?!?
729名無し行進曲:2005/11/03(木) 08:25:49 ID:thzEuf87
本当なら来年の市岡やヤバそうだね。
730名無し行進曲:2005/11/03(木) 09:49:31 ID:gYRg+gpV
>>729
来年はコンクール出ません。
731名無し行進曲:2005/11/03(木) 23:40:25 ID:j3Z8M9zP
市岡は今年で3出だから来年は休みだよね。
ところで今日が市岡の定演のはずだけど、誰か行った?
732名無し行進曲:2005/11/03(木) 23:49:29 ID:QENzjN1a
定演ではなく、全国3出記念演奏会だったみたいだよ。定演は3月にあるような
733名無し行進曲:2005/11/04(金) 01:26:21 ID:w2CBa34v
市岡顧問今更転勤するんだ(゜Д゜)?
734名無し行進曲:2005/11/04(金) 20:44:27 ID:9Xx3+Ds7
蒲生は転勤したら、もう無理だな。
735名無し行進曲:2005/11/05(土) 17:56:19 ID:ssxiDnz2
先生の転勤先の学校が急に出て来るんじゃないかな。
736名無し行進曲:2005/11/05(土) 18:39:19 ID:1gki+4BM
>>734
だな。
737名無し行進曲:2005/11/05(土) 22:19:13 ID:GpqvPs4J
市岡は来年のコンクールが終わって(特演)
記念演奏会&定期演奏会を11月にするそうだよ。だから
来年で市岡は終わりかな。でもOGバンド結成する話もあるらしいわ。
738名無し行進曲:2005/11/06(日) 17:54:35 ID:Ge4xLXVT
市岡の次の先生、プレッシャー大きいだろうな・・・・・
739Mr.名無しさん:2005/11/07(月) 09:46:02 ID:CHUZg8lw
でも、まだ転勤するって決まってないけど
740名無し行進曲:2005/11/08(火) 17:56:06 ID:FLbuz4xL
あ?そうなの?
転勤しないなら市岡はしばらく安泰だね。
741名無し行進曲:2005/11/08(火) 18:46:58 ID:35xPx4RN
でも転勤しないとも限らない
742名無し行進曲:2005/11/09(水) 14:21:13 ID:cdYUSsVh
まぁ…あの人結構贔屓するからあまり好かれてなかったけどね。(音楽部以外の人に
743名無し行進曲:2005/11/09(水) 18:11:08 ID:7vlLJhIj
へぇ〜そうなんだ。
でも転勤するんやったら吹奏楽部としては来て欲しい学校はたくさんあるやろなあ。
744名無し行進曲:2005/11/10(木) 23:01:50 ID:hqnpnin6
生駒の演奏会とか、無いの?
745名無し行進曲:2005/11/10(木) 23:25:08 ID:Qu2PR/3h
もうおわったよ
746名無し行進曲:2005/11/10(木) 23:28:12 ID:YX/r3Ey4
生駒の次のセンセ、プレッシャー大きいやろな・・・・・
747名無し行進曲:2005/11/12(土) 00:35:33 ID:hS/2IMBw
生駒の顧問変わるん?
748名無し行進曲:2005/11/12(土) 22:29:43 ID:/LPkIeuk
生駒じゃなくて市岡だろ。
749名無し行進曲:2005/11/13(日) 16:43:51 ID:/tn9uwIL
アンコンでも生駒や市岡は全国行きそうですか?
750名無し行進曲:2005/11/14(月) 20:13:09 ID:uClxCDOf
みなさんの学校、アンコン出場チーム決めるの、やっぱり校内予選でしょうか。
751名無し行進曲:2005/11/15(火) 23:23:32 ID:yH6u0vq5
普通そぉだと思ぅょ。
752名無し行進曲:2005/11/17(木) 18:01:57 ID:nLXK4ZOr
生駒の演奏会あったの知らなかったー。
次は行きたい。次はいつありますか?
753名無し行進曲:2005/11/18(金) 17:51:31 ID:EQWBemcZ
宝梅の演奏会スゴかったらしいよ。
754名無し行進曲:2005/11/19(土) 15:37:10 ID:Oa/Jw2Td
行きたかった…。
755名無し行進曲:2005/11/19(土) 17:58:06 ID:xWCsx0J9
おっさんには懐かしい宝梅!どうすごかったの?
756名無し行進曲:2005/11/19(土) 18:02:10 ID:cZWqs5wz
2chは有料です。
かきこみすぎには気をつけましょうね。
↓↓
おまえら先月の2ch使用料いくらだった?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1130187544/
757名無し行進曲:2005/11/19(土) 19:39:12 ID:0YToAZYG
>>755
最近は生駒や市岡がいいらしいけど、
おっさん的には宝梅は懐かしい名前だよね。
もしかして漏れ755氏と同じくらいの歳だったりしてw
758名無し行進曲:2005/11/19(土) 21:07:23 ID:4AR3B0Pf
生駒はアンサンブルはダメ!関西金止まりだよ…
759名無し行進曲:2005/11/20(日) 00:31:21 ID:pkCJp9xr
【中学生】2chオケストラ【高校生】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1125805368/
760名無し行進曲:2005/11/20(日) 17:49:16 ID:8/92U7UY
757
わたしゃ三十路でおます。今津、城陽あたりの世代ですわ。
二十年ぐらいたっても、渡辺氏など聞いた名前があるのはなんだかすごいね。
若い指導者ですごいのが出てこないねぇ
761名無し行進曲:2005/11/20(日) 21:55:36 ID:mvJRnFIU
来年あたり神戸の本庄中学校がいきそうな気がします。
今年の演奏聞いた限り、早いパッセージやつなぎに少し問題はあるものの、サウンドが素晴らしくて、
可能性を感じます。全国出る前の生駒と似てるし。
762名無し行進曲:2005/11/20(日) 21:56:56 ID:mvJRnFIU
日本パルスが毎年出している、金賞団体のDVD、今年のってもう出てますか?
知ってるかた教えてください。
763名無し行進曲:2005/11/20(日) 21:58:28 ID:JZ62LxVN
>>761
でもその中に1・2年生がどのくらい含まれているかによるね。
常連校でない限り今年の出来で来年は・・というのは皮算用になる可能性大。
764名無し行進曲:2005/11/22(火) 15:15:22 ID:jVsWtOf7
今年関西金だったしね、人の入替りが来年どの程度影響するかだね。
765-:2005/11/23(水) 09:10:36 ID:TgGh55f8
http://www.geocities.jp/brass_brass89/ 兵庫県内の吹奏楽情報載ってます。
766名無し行進曲:2005/11/24(木) 17:49:21 ID:t8NfGAax
アンコンではどこが有力そうですか?
767名無し行進曲:2005/11/25(金) 23:19:02 ID:lA+uo0DN
>>765 そのサイトすごいね!
768名無し行進曲:2005/11/26(土) 20:21:32 ID:Ao6C8M1x
もっと他の学校も載せて欲しいな。
769名無し行進曲:2005/11/26(土) 21:05:19 ID:ipAZotu6
なんやかんや言っても中山五月台やろうな。指揮者が渡辺氏だし。
770517:2005/11/26(土) 22:55:16 ID:Ex5qsb4Z
ん〜例えばどこ?
771517:2005/11/27(日) 08:09:18 ID:4hxPUIdx
というわけで、例のサイトでアンケ取ってます。
772名無し行進曲:2005/11/27(日) 20:24:28 ID:gZ1rUPYE
兵庫対象なら中学も充実してて素晴らしいと思います。
資料的価値が高いですね。
773名無し行進曲:2005/11/29(火) 17:08:20 ID:T87DRIHt
五月台の定演は12月にあるらしいよ。
774名無し行進曲:2005/11/30(水) 00:02:52 ID:vLqGl+I3
>>773
12月のいつ? 何時から何処で? おしえて!!
775名無し行進曲:2005/12/01(木) 17:41:11 ID:wwF4wlKm
22日の6時30分からだってさ
776名無し行進曲:2005/12/03(土) 11:49:31 ID:pqlSXECa
川西のホールだそうです。
777名無し行進曲:2005/12/04(日) 15:50:02 ID:BKdeX5uS
777get
778名無し行進曲:2005/12/06(火) 00:20:34 ID:2POOvuIo
だから、川西のなんちゅうホール? 滋賀県から行くんだから。
779名無し行進曲:2005/12/06(火) 17:44:22 ID:fJwCJrhZ
みつなかホール
780名無し行進曲:2005/12/07(水) 23:28:12 ID:e+xj+sCZ
まだ新しい綺麗なホールらしいよ。
781名無し行進曲:2005/12/09(金) 19:09:28 ID:ysaAzLCT
みつなかで定演なんていいなぁ
さすが全国校だね
782名無し行進曲:2005/12/10(土) 08:36:35 ID:t+11Jq8/
市岡とかはないの??
783名無し行進曲:2005/12/10(土) 19:48:48 ID:hFyXMqEF
市岡は3月28日青少年であるみたい。
784名無し行進曲:2005/12/11(日) 23:08:56 ID:Abi+Nu0t
生駒もあったら教えて☆
785名無し行進曲:2005/12/13(火) 17:44:14 ID:Fo8jQlTI
もう終わったんじゃなかったかな。
786名無し行進曲:2005/12/19(月) 23:43:50 ID:0fWDF5wD
五月台の定演もおすぐですね☆
787名無し行進曲:2005/12/20(火) 00:51:49 ID:/W+99U4L
>786
有料なん?
788名無し行進曲:2005/12/21(水) 12:09:26 ID:P8H2cAop
>>787
自分は知らないのだが、兵庫スレには無料と書いてあった。
789名無し行進曲:2005/12/22(木) 18:49:01 ID:eaTTplok
今日ですよ!
790名無し行進曲:2005/12/24(土) 09:58:16 ID:B9VbiR9u
五月台のコンサートどぉでした??
791名無し行進曲:2005/12/25(日) 00:46:18 ID:PnCZvdqx
>790
来年は、1.2年の演奏をBGMをバックに顧問が3年の紹介とその労をねぎらって下さい。
792名無し行進曲:2005/12/26(月) 18:56:27 ID:KBnpowyz
大阪スレからのコピーです。

アンコン大阪代表
市岡(管打8)、豊中11(金8)、登美丘(FL4)、清教学園(SAX4)、市岡東(SAX4)
793名無し行進曲:2005/12/27(火) 21:21:20 ID:yGbH8sbz
京都代表

洛南附属 打楽器7重奏  祝典と聖歌
洛南附属 金管5重奏   スパゲティの歌
修学院   サックス4重奏 万葉
794551:2005/12/28(水) 17:41:41 ID:LatbVC8g
修学院さいこう!!!!
795名無し行進曲:2005/12/29(木) 20:24:37 ID:couu9SOD
大阪と京都が決定。
兵庫・奈良・和歌山・滋賀が決まるのは来年です。
796名無し行進曲:2005/12/30(金) 18:01:01 ID:CE4KKRJX
大阪はやっぱり市岡か。
797名無し行進曲:2006/01/01(日) 00:36:09 ID:EKACiCZH
うん。
798名無し行進曲:2006/01/01(日) 16:07:21 ID:z3PD8xKu
蒲生でてへんしな
799名無し行進曲:2006/01/02(月) 16:26:40 ID:lyUt/UjC
箕面5って上手い??
800:2006/01/02(月) 16:45:33 ID:THVvj/6a
2003年の関西マーチングフェスティバルに兵庫代表で出てた学校の表彰式出てた子
誰か知りません??港島と増位の子特に気になる!!!
801名無し行進曲:2006/01/02(月) 16:54:25 ID:VrtYF1lT
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
802名無し行進曲:2006/01/02(月) 17:04:03 ID:VrtYF1lT
>>800変態か?
803名無し行進曲:2006/01/03(火) 06:13:57 ID:/2G+VkFy
浜寺中学て最近どうなん?
804名無し行進曲:2006/01/04(水) 13:04:14 ID:egAwR+1b
知らない。。。
805名無し行進曲:2006/01/05(木) 19:52:25 ID:SPNpYPyk
アンコン大阪と京都以外、もうすぐ決まるかな。
806名無し行進曲:2006/01/07(土) 18:32:47 ID:XAvA6VSd
来週だよ。兵庫はさらに先。
807名無し行進曲:2006/01/09(月) 11:15:54 ID:kyMUyNzW
南武庫之荘と野々池、今年はどうかな
808名無し行進曲:2006/01/09(月) 23:59:08 ID:Gpf1ZRBi
淀工グリコンチケットは売り切れですか?
まだ入手できる方法とか情報ありましたら
教えて頂けませんか。お願いします。
809名無し行進曲:2006/01/10(火) 00:40:52 ID:y0G5IXuP
>>808
あちこちのスレにマルチポスト(同じような書き込みを複数にばらまく行為)するな。
810名無し行進曲:2006/01/10(火) 08:07:37 ID:prLSLKIT
>>807
ミナムコのセンセ転勤したからどうなるかな?
811名無し行進曲:2006/01/10(火) 14:32:52 ID:f+IoVak0
無理やろ、夏も銅やったし
812名無し行進曲:2006/01/11(水) 22:30:54 ID:j+q1H8/W
ミナムコ先生異動してたん??
813名無し行進曲:2006/01/12(木) 08:14:03 ID:tXa+B/Gh
>>812
となりのニッシンへ変わりました。
814名無し行進曲:2006/01/13(金) 03:11:40 ID:mD9sgavF
みなさんは今年のコンクールの有力候補は何処だとおもぃますか?
815aki:2006/01/13(金) 13:38:34 ID:SPRThvID
たぶん中五月台でしょう〜〜
(●uдu●)
816名無し行進曲:2006/01/13(金) 18:53:58 ID:M4Xy3RkD
生駒は確実
817名無し行進曲:2006/01/13(金) 19:30:34 ID:uLwB/HZC
海女トップ聴いた限りでは天王寺川でしょ
818名無し行進曲:2006/01/13(金) 23:34:06 ID:aoRPc7lZ
課2で生駒。
819名無し行進曲:2006/01/14(土) 11:47:59 ID:K8pCpd9J
滋賀スレができたみたいです。

滋賀県の中学 Part1
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1137199664/l50
820*ベジータ*:2006/01/14(土) 20:18:17 ID:F7FB9nEO
こんにちはア・浜ノ宮の者でつ。
初カキ・よろリーン。。
821名無し行進曲:2006/01/15(日) 10:07:06 ID:NJAz8H1/
822名無し行進曲:2006/01/16(月) 18:16:49 ID:5UwEPU4c
滋賀・奈良・和歌山のアンコン結果お願いします。
823名無し行進曲:2006/01/16(月) 22:25:10 ID:ee1JDYWR
奈良

生駒中(Sax5、Tb4<代表>)
王寺中(Br8<代表>)
生駒上中(Br8<代表>)
天理北中(Cl5)
桜井中(Br8)
香芝東中(Mix8)
奈良育英中(Mix5)
五条東中(Mix5)
(71グループ中、金賞は上記のわずか9グループ。
銀賞:52グループ 銅賞9グループ 時間超過:1グループ)
824名無し行進曲:2006/01/17(火) 23:18:52 ID:jX6JCASe
滋賀は、河瀬Cla4・守山Sax4・打出ww8・明富Per6
825名無し行進曲:2006/01/20(金) 13:51:59 ID:wjdX1hAF
和歌山
明和 Brass8 WW5
826名無し行進曲:2006/01/21(土) 09:57:09 ID:p1vSqtzn
残るは兵庫だけか。
827名無し行進曲:2006/01/21(土) 23:38:59 ID:qPKRKGcK
兵庫ゎ明日ですょ!!
828名無し行進曲:2006/01/21(土) 23:43:32 ID:/KvsVbOL
アンサンブルの代表は同一校から複数チームなれないんですよね?
829名無し行進曲:2006/01/22(日) 00:12:18 ID:jOe5Fsee
>>828
今回からそうなったらしいな。
830名無し行進曲:2006/01/22(日) 17:50:47 ID:Q4/SAddl
兵庫の結果お願いします!
831名無し行進曲:2006/01/22(日) 19:12:12 ID:bVuUi6+g
宝殿木管3、大白書木管8、六瀬サックス4、
豊岡北金8、大白書管打7、甲陵打楽器6。
浜ノ宮消えたなー
TP1stだけが一年だったらしい。
Claは金浜ノ宮だけだったがスカ。
上手かったのになー軽く宝殿よりは
832名無し行進曲:2006/01/23(月) 00:52:14 ID:9cIECd2m
野々池は2チームとも銀か‥ どんなんだったんだろ。
833517:2006/01/23(月) 05:58:08 ID:Mj2t7iwZ
関西アンコンプログラム更新完了しました。
http://www.geocities.jp/brass_brass89/
834名無し行進曲:2006/01/23(月) 14:11:08 ID:r+nyAQdL
アフォウ殿www
835名無し行進曲:2006/01/23(月) 23:31:11 ID:lN6PgWfK
さてどこが全国へ行くかな。
836sdfgh:2006/01/24(火) 21:33:12 ID:YypxQx/i
てか今年の課題曲の名前わかる?
837sdfgh:2006/01/24(火) 21:36:31 ID:YypxQx/i
今年は意外なとこが落ちたんやな
838名無し行進曲:2006/01/25(水) 23:19:44 ID:BrOelBwJ
兵庫は新しい顔ぶれだね。
839名無し行進曲:2006/01/26(木) 20:36:33 ID:ADCk32LZ
そうだなー。
全但(豊岡北)が出たのがすごい!
浜ノ宮・野々池がいない。
夏にかけているのか?
840名無し行進曲:2006/01/27(金) 19:14:04 ID:wxl+XoOy
>>1->>839
ロリコン確定
841音楽ぶ:2006/01/27(金) 20:55:49 ID:m4r5ITF9
てか兵庫は顧問が大移動やったしなぁ。山陽とか大津とか大的とか。
842名無し行進曲:2006/01/28(土) 21:46:52 ID:yXbo2ef9
やっぱり顧問の影響って大きいな
843名無し行進曲:2006/01/29(日) 15:50:58 ID:V5y4d6P5
そりゃそうだ。
844名無し行進曲:2006/01/30(月) 18:51:25 ID:g2vA+lto
関西がある八幡市文化センターってどんなホールですか??
845名無し行進曲:2006/01/30(月) 20:12:51 ID:fSsa6fxO
音響的には割と定評あり。アンサンブルには手頃な大きさかも。
関西では録音とかここでやってることが意外と多い。
846名無し行進曲:2006/01/30(月) 21:18:58 ID:8fBiybYc
>>833には曲目がほとんど出ていないのですが、どなたか分かる方、
県ごとでよいので教えてください。
847517:2006/01/31(火) 15:36:26 ID:bhyWuDFy
>>846
曲目できるだけアップしました。
よければ、ご覧ください。また、情報提供御願いします。
848名無し行進曲:2006/02/01(水) 19:45:15 ID:s4rxbmgw
517さん乙ですっ!
849名無し行進曲:2006/02/03(金) 19:01:23 ID:nLJefSaq
でもまだ大阪と滋賀の曲が分からないね。
850517:2006/02/03(金) 21:08:22 ID:03s2j7V7
>>849 
誰か情報持ってないかな。どうしても不詳。
851名無し行進曲:2006/02/03(金) 21:12:20 ID:ifS91z9K
関西の吹奏楽の金字塔をうちたてた「吹奏楽の鬼」得津武史についての回想記。
皆さん読んでください。
http://www.k-service.jp/tokutsu/page0.htm
852名無し行進曲:2006/02/05(日) 07:24:46 ID:ej0j02Ty
アンコンもぉすぐだー
853名無し行進曲:2006/02/06(月) 21:59:33 ID:sk8lttJT
出演順とかってもう発表されてるのでしょうか?
854神吉:2006/02/07(火) 18:44:45 ID:W6CqxU21
820>ぇ─!!!浜なン??
ぁたし神ゃねんけど((笑))
855名無し行進曲:2006/02/07(火) 18:54:16 ID:cWHwx6T+
やめろ、東播の恥さらし野郎。
856神吉:2006/02/09(木) 02:31:55 ID:kfSwTOU7
>>855
ぉ前だれやね─ん!!キモス!!
確かに神吉は上手くないけど!!
857名無し行進曲:2006/02/09(木) 07:17:48 ID:UGBfWdVH
神吉って何だよw浜の宮は宝殿は知ってるが、神吉なんていう学校聞いたことないぞ…
858神吉:2006/02/09(木) 18:01:27 ID:kfSwTOU7
まぁ神吉ゎ下手やから((笑))
知らんと思うわぁ‥
859名無し行進曲:2006/02/09(木) 18:30:56 ID:rHioNNye
>>858
頑張って今年もダメ金獲ってね☆
860名無し行進曲:2006/02/11(土) 07:15:25 ID:PKeaoBLA
アンコン情報よろしくー。
861名無し行進曲:2006/02/11(土) 12:35:55 ID:zhdryk6K
もう結果でるかな??
862名無し行進曲:2006/02/11(土) 15:09:29 ID:KE12raBx
全国は京都洛南中打7と大阪市岡東sax4
863名無し行進曲:2006/02/11(土) 17:37:30 ID:zxouRUR8
関西代表は中学は2校だけだったんですか?
864名無し行進曲:2006/02/11(土) 20:10:51 ID:zI1OUh+3
【中学校】
京都府 洛南高等学校附属中学校 打楽器7 祝典と聖歌(N.D.ポンテ)
大阪府 大阪市立市岡東中学校 sax4 トルヴェールの「惑星」より 彗星(長生淳)
865名無し行進曲:2006/02/12(日) 09:44:22 ID:uNv/TyTl
小学校の部

1 奈良 王寺ジュニアバンド「ハルモ」 打3 金
2 兵庫 伊丹市立桜台小学校 金8 金
3 京都 宇治市立宇治小学校 金8 銀
4 滋賀 甲西吹奏楽団ジュニアバンド 木6 銀

中学校の部

1 京都 洛南高等学校附属中学校 打7 金 ○
2 滋賀 守山市立明富中学校 打6 銀
3 兵庫 西宮市立甲陵中学校 打6 失格
4 兵庫 姫路市立大白書中学校 金打7 銀
5 大阪 大阪市立市岡中学校 管打8 金
6 奈良 生駒市立生駒中学校 Tb4 銀
7 京都 洛南高等学校附属中学校 金5 銅
8 大阪 豊中市立第十一中学校 金8 銅
9 奈良 王寺町立王寺中学校 金8 銅
10 和歌山 和歌山市立明和中学校 金8 銀
11 奈良 生駒市立上中学校 金8 銀
12 兵庫 豊岡市立豊岡北中学校 金8 金
13 大阪 堺市登美丘中学校 Fl4 銀
14 滋賀 県立河瀬中学校 Cl4 金
15 大阪 清教学園中学校 Sx4 金
16 京都 京都市立修学院中学校 Sx4 銀
17 大阪 大阪市立市岡東中学校 Sx4 金 ○
18 滋賀 守山市立守山中学校 Sx4 銅
19 兵庫 猪名川町立六瀬中学校 Sx4 銀
20 兵庫 高砂市加古川市組合立宝殿中学校 木3 銅
21 和歌山 和歌山市立明和中学校 木5 金
22 兵庫 姫路市立大白書中学校 木8 金
23 滋賀 大津市立打出中学校 木8 銀
866名無し行進曲:2006/02/13(月) 18:01:32 ID:ZmB5iydB
各校の感想お願いします。
867名無し行進曲:2006/02/15(水) 17:26:23 ID:mvehUuOf
市岡じゃなくて市岡東なのか。
868名無し行進曲:2006/02/15(水) 21:27:46 ID:0S4tGnBd
奈良県はどうでした?
869名無し行進曲:2006/02/16(木) 00:23:41 ID:nHNGqRZk
俺、大阪府大会で市岡東と清教のSAX4聞いたけど、
普通の高校生よりうまかったから関西はどうかと思ってたけど
両方金じゃん。しかも彗星だし・・・。
誰か感想お願い。。
870名無し行進曲:2006/02/17(金) 00:07:36 ID:FrMqqiEZ
一般で市岡東と同じ曲やってたけど市岡東の方が断然上手かった。
とりあえず今年のSAXはレベル高すぎ。
あと生駒のTBは銀だったけどすごく上手かった聞いてて惚れ惚れした。>868

871名無し行進曲:2006/02/18(土) 20:58:06 ID:bBsw63RL
生駒は歌がなくつまらない演奏でした。技術高いのにもったいない…
872名無し行進曲:2006/02/19(日) 23:13:41 ID:71tsfaPM
洛南附属は厨房レベルを超えました
873名無し行進曲:2006/02/20(月) 17:06:56 ID:Nx8/BZfv
そんなに良かった??
874名無し行進曲:2006/02/20(月) 23:02:37 ID:HF/MYnv9
俺もそう思う>>873
875ななし:2006/02/21(火) 13:00:29 ID:fT65TVY6
関西ソロコン結果おしえて
876名無し行進曲:2006/02/22(水) 20:30:56 ID:+sw/OIMm
私も知りたぃ。
877名無し行進曲:2006/02/24(金) 00:14:47 ID:vn/yo4ws
関西代表
【一位】洛南高校付属中 A.sax
【二位】市岡中     Euph
【三位】市岡中     Trumpet
878ななし:2006/02/25(土) 20:44:12 ID:2J9v0LBZ
優秀賞とかも教えてくださぃ☆
879名無し行進曲:2006/02/26(日) 20:29:22 ID:zFtPcMcK
みなさんもう今年の課題曲と自由曲決まりました?
880名無し行進曲:2006/02/27(月) 23:06:22 ID:hZ7Z2Knm
決まったぁ♪
881名無し行進曲:2006/02/28(火) 16:57:32 ID:tPPIeEhn
自分も関西のソロコン出たんやけど・・・・洛南はえげつなかった。。。
レヴェルが違うと悟りました。
882名無し行進曲:2006/03/01(水) 23:18:14 ID:a2pzVakV
さ、アンコンもソロコンも終わったし、次はコンクールだ!
883名無し行進曲:2006/03/02(木) 17:10:22 ID:WFLoiQmn
ソロコンはまだ終わっていません
884名無し行進曲:2006/03/03(金) 13:24:56 ID:KcVauqqL
3月31日(?)に全国大会(ソロコン)がありますぜ。
885名無し行進曲:2006/03/03(金) 15:15:56 ID:UXUrWJ1M
兵庫スレがPart2になりました。

兵庫県の中学 パート2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1140916122/l50
886名無し行進曲:2006/03/04(土) 18:07:03 ID:urNohW4R
だからソロコンの関西大会は終わったってことでしょ?
アンコンだって全国はまだだよ。
887名無し行進曲:2006/03/05(日) 17:57:45 ID:h7HBuSQ1
じゃあアンコンもソロコンも終わったし、
次はもうコンクール!?
888名無し行進曲:2006/03/05(日) 21:56:48 ID:hfki4pV8
ソロコンもアンコンもまだ全国大会が残っています
889名無し行進曲:2006/03/06(月) 18:03:40 ID:raHmQrNA
>>887
吹いたww
890名無し行進曲:2006/03/06(月) 21:03:41 ID:FuEkIhRy
>>なにを吹いたんですか??
891名無し行進曲:2006/03/07(火) 22:34:45 ID:IUsk/pJ+
>>890
ネタ?本気?釣り?
892名無し行進曲:2006/03/09(木) 12:48:26 ID:/mhqgw7N
高校の部盛り上がってるけど。全国どこ行くとおもう?
893名無し行進曲:2006/03/10(金) 20:38:40 ID:3gHZoSk+
age
894名無し行進曲:2006/03/12(日) 19:36:29 ID:8zakxGll
生駒と五月台は行くでしょう。
もう1つは予想つかないね。
895名無し行進曲:2006/03/12(日) 19:46:33 ID:XSjgsQkZ
香芝東が有力です。1回全国大会に出場し、その後は6年連続支部大会でダメ金です、、
896名無し行進曲:2006/03/12(日) 19:56:26 ID:yMOVrS2+
中山五木台 生駒 は十分候補にあがるだろうね
今年出場した浜の宮も可能性有りかな。
後は天王寺川・香芝東。くらいかな。
城陽の復活はまだ無いのかな。
897名無し行進曲:2006/03/12(日) 20:15:28 ID:DLLB+BsN
生駒、五月台、香芝東、浜の宮、蒲生、天王寺川
などなどの有力校!
みんながんがれ(・∀・)
期待してます。
898名無し行進曲:2006/03/12(日) 20:23:27 ID:KLPs+yPW
浜の宮って一発屋のようになる気がする。
実際名古屋で演奏聴いたけど選曲が良かっただけのような・・・。
まぁそれでも生駒の3出で空いた枠に上手く収まったのか。

個人的には五月台はそろそろ限界と思う。
香芝東・天王寺川に期待。
899名無し行進曲:2006/03/12(日) 23:12:39 ID:827igkK+
蒲生・香芝東 顧問の異動の可能性大
900名無し行進曲:2006/03/12(日) 23:43:25 ID:aurETN7l
900get !
901名無し行進曲:2006/03/14(火) 17:07:16 ID:AcuTLq0Y
>>899
本当?かなりインパクトでかいね。
902名無し行進曲:2006/03/14(火) 20:42:19 ID:EH2a50X8
899よ、大胆な嘘はヨシタマヘソ
903名無し行進曲:2006/03/14(火) 20:48:34 ID:bzR+Kao6
蒲生は現顧問が赴任して7年を超えているから異動の可能性大
904名無し行進曲:2006/03/16(木) 06:37:58 ID:H/2j7JwQ
香芝東は本当!?
905名無し行進曲:2006/03/16(木) 13:06:47 ID:y8sm6f7j
903 Who are you?
906名無し行進曲:2006/03/17(金) 18:35:13 ID:Cfj3IEur
生駒と五月台が可能性高いとしたら、残りはあと1つだけだね。
907名無し行進曲:2006/03/18(土) 09:51:06 ID:ok2AncQ6
あと墨が丘じゃないかなあ。
908名無し行進曲:2006/03/18(土) 16:42:28 ID:g1rGYl50
>>907
それは無いっしょw
909名無し行進曲:2006/03/18(土) 18:30:37 ID:W0PuaQW7
908 分からないよ
910名無し行進曲:2006/03/19(日) 17:42:22 ID:ablwNKxT
市岡中学の定演はいつかわかりますか??
911名無し行進曲:2006/03/19(日) 18:18:25 ID:T7kPuOHc
>>910
3月28日
912名無し行進曲:2006/03/20(月) 11:12:16 ID:q308eafb
全国候補こんなもんかな
◎中山五月台 生駒
◎天王寺
○浜の宮 香芝東
△有馬 蒲生
913名無し行進曲:2006/03/20(月) 19:00:34 ID:DVNzOExg
宝殿ゎ??
914名無し行進曲:2006/03/21(火) 06:55:59 ID:GlhDc2aD
ん〜、宝殿ねぇ。良い線いくと思うよ!




って、ねーーーーーーよwwwwwwwwwwwww
915名無し行進曲:2006/03/21(火) 08:16:10 ID:Y05TjMfm
>>912 禿同。 特に今年は天王寺川に期待しています。 でも、もちろんどの団体の皆さんも頑張って欲しい!!
916名無し行進曲:2006/03/21(火) 20:01:09 ID:7X8FGh0r
アンコン関西勢(中学)はお見事ですね!
917名無し行進曲:2006/03/22(水) 18:48:01 ID:yF1F14+R
市岡中の定期演奏会は3月28日(火)
開場PM5:30 森之宮青少年会館にて 入場無料
918名無し行進曲:2006/03/23(木) 09:13:21 ID:3dXuv0zb
当たり前だろ

中学の円層で金は祓えねぇなぁ
919名無し行進曲:2006/03/25(土) 00:55:31 ID:FbLSU820
でも下手な高校よりよっぽど上手いよ。
920名無し行進曲:2006/03/26(日) 21:28:20 ID:2eUTzkF8
ま、まぁな

だがやっぱり、高校の音の方がナゴム…
921名無し行進曲:2006/03/26(日) 21:30:23 ID:qs/jkk6y
コンサート情報入ったんで載せときますね。

大阪市立蒲生中学校
4月2日(日)
開場1時30分
開演2時


城東区民ホール
入場無料
922名無し行進曲:2006/03/27(月) 00:52:42 ID:bLILpa//
その日俺はスプリングコンサートにいくな
923名無し行進曲:2006/03/27(月) 13:30:46 ID:nfBDG+ZN
そういえば今日
蒲生の一番トラペふきのソロ、やたら「」つけてたな

低い音域でよくあんなに「」つけるたものだ))

谷本市にワロス
924名無し行進曲:2006/03/27(月) 15:57:12 ID:LlGoP15q
そろそろコンクールがシーズンに入りそうですね!
どの課題曲が一番演奏されるのでしょうか。
私は4番が多いと思いますが
925名無し行進曲:2006/03/27(月) 16:19:46 ID:R2a1PCcd
>>923
マーチングと一緒で昨日のはショーだからわざとでしょ?うまかったと思いますよ。
ちなみに私は課題曲1番が好きです!
皆さん何番が好きですが?
926名無し行進曲:2006/03/27(月) 16:51:24 ID:LlGoP15q
あと代表争いは>>912みたいな感じになりそうですな。
927名無し行進曲:2006/03/27(月) 20:05:42 ID:LlGoP15q
転勤ネタで騒ぎすぎだぜw
928名無し行進曲:2006/03/27(月) 20:14:46 ID:bLILpa//
明日の市岡中定演行く人いる?
俺残念ながらいけないから感想求む。
929名無し行進曲:2006/03/27(月) 20:39:03 ID:LlGoP15q
行くんでレポしますね
930名無し行進曲:2006/03/27(月) 20:42:24 ID:LlGoP15q
付け足し

明日の何時頃だったけ?
931名無し行進曲:2006/03/27(月) 20:50:20 ID:LlGoP15q
付け足し

明日の何時頃だったけ?
932名無し行進曲:2006/03/27(月) 20:51:54 ID:LlGoP15q
ミスです。スマソ
933名無し行進曲:2006/03/27(月) 21:08:38 ID:qnHY97Nl
レポ頼む。
934名無し行進曲:2006/03/27(月) 21:09:52 ID:LlGoP15q
スレ読み返したんで時間わかりました。
市岡中学校
PM5:30ですね。
935名無し行進曲:2006/03/27(月) 21:11:26 ID:LlGoP15q
>>928
どんな曲するんですかね?
936名無し行進曲:2006/03/28(火) 03:26:31 ID:xMyOf+Pt
 全国候補に有馬が入ってどうして本庄が入ってないのでしょう??
関西でも順位は本庄の方が上らしいし私は個人的に本庄の方が好きなのですが・・・
有馬はマーチングをもっときわめて欲しいですね。
937名無し行進曲:2006/03/28(火) 19:25:23 ID:FLgTOXWs
1000取り合戦じゃ〜(゚Д゚;
938名無し行進曲:2006/03/28(火) 19:37:14 ID:FLgTOXWs
62
939名無し行進曲:2006/03/28(火) 19:38:21 ID:FLgTOXWs
61
940名無し行進曲:2006/03/28(火) 19:41:19 ID:FLgTOXWs
60
941名無し行進曲:2006/03/28(火) 19:57:58 ID:FLgTOXWs
59
942名無し行進曲:2006/03/28(火) 20:12:56 ID:FLgTOXWs
58
943名無し行進曲:2006/03/28(火) 21:01:56 ID:FLgTOXWs
57
944名無し行進曲:2006/03/28(火) 21:32:39 ID:FLgTOXWs
56
945名無し行進曲:2006/03/28(火) 22:54:28 ID:9IUj8jZz
合戦早くね? 無駄に書くよりなんか話そうよ?
946名無し行進曲:2006/03/28(火) 22:59:28 ID:gS62lxTp
誰か市岡中の定演レポ頼む
947名無し行進曲:2006/03/29(水) 15:25:36 ID:NY8o63Zr
市岡中の定演行きたかったのに用事でいけんかった・・・
春の猟犬聴きたかったなー
948名無し行進曲:2006/03/29(水) 20:49:20 ID:cwZ9F5R5
土日か祝日にコンサートしてほしかった
949名無し行進曲:2006/03/29(水) 20:55:57 ID:8rA0r+FD
市岡はいつもながらの高い技術に支えられた好演。
素晴らしい。
950名無し行進曲:2006/03/29(水) 22:44:36 ID:15d1804t
要は、普通の中学の何倍も練習してるってことか。だって公立だから
その校区からしか入学しないわけだから。
951名無し行進曲:2006/03/29(水) 23:07:00 ID:a46at9uY
確かに
952名無し行進曲:2006/03/30(木) 11:42:56 ID:zuufBbd+
その地区の人しか入学できなくて、毎年人が入替わるのに、
それでも演奏レベルを維持してるのがすごいよね
953名無し行進曲:2006/03/30(木) 14:06:23 ID:ktAi13VM
47
954名無し行進曲:2006/03/30(木) 21:35:04 ID:awhOUQzH
市岡中の定演の方、詳しく感想求む
955にぃゃぁ:2006/03/30(木) 22:52:53 ID:OwTkmVKE
香芝東、落ちてきてる・・・
956名無し行進曲:2006/03/30(木) 23:14:11 ID:lAU3jlHO
市岡の練習時間ってそんなに多くないよ。
957名無し行進曲:2006/03/31(金) 19:31:57 ID:XwRoagYZ
じゃあ先生のやり方が上手いんだね
958名無し行進曲:2006/03/31(金) 21:42:33 ID:IW4wwOe3
42
959名無し行進曲:2006/03/31(金) 22:55:47 ID:VUCgU5cU
>>957
それもあるだろうけど、練習の短い時間をすごく上手に使ってるんだと思う。
基礎練とか・・
960名無し行進曲:2006/03/32(土) 00:49:47 ID:hoRehx7W
誰かそのノウハウおしえてくれ。
961名無し行進曲:2006/03/32(土) 06:53:06 ID:LuOgzxQA
講師とか大量に呼んでるのか
962名無し行進曲:2006/03/32(土) 11:13:43 ID:W/UJwF8j
>>961
公立だからお金の関係でそこまでたくさん講師は呼べないかと・・

やっぱり、他の学校とは違う何かすごい秘密練習法があるんだ!!
963名無し行進曲:2006/03/32(土) 22:58:10 ID:hYzh4mSO
中山五月台とかも練習は少ないてキイタ…
964名無し行進曲:2006/04/03(月) 17:39:08 ID:LV+bCc9j
やっぱり練習は量より質なんだな。
965名無し行進曲:2006/04/03(月) 18:02:51 ID:N4BFK6y5
960さんと同じくノウハウを知りたいなぁ
966名無し行進曲:2006/04/03(月) 18:32:58 ID:uJ+U7tpf
10年ぐらい前に南宇治で全国金とった瀬先生って
先生やめて実業家?(楽譜とかのネットビジネス)になっちゃったの?
967名無し行進曲:2006/04/03(月) 19:20:34 ID:JNCMVzJn
次スレはこちらになります。

関西の中学 総合スレ Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1144059551/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
968名無し行進曲:2006/04/03(月) 19:29:02 ID:uU8Ca9T9
乙!
969名無し行進曲:2006/04/03(月) 20:10:11 ID:H2DPxiNH
ありがとー!
970名無し行進曲:2006/04/03(月) 20:35:00 ID:u62qwfi9
そっか、ここあと30で終わりなんだね…。
971名無し行進曲:2006/04/04(火) 01:36:33 ID:3BIhYvJC
>>955
東のマゼラン聴いてから書き込めば。
972名無し行進曲:2006/04/04(火) 07:53:18 ID:k7qyyYcA
香芝東はマゼランなの?
973名無し行進曲:2006/04/04(火) 09:22:45 ID:Rv5ZlutB
他の学校の自由曲も教えて〜
974名無し行進曲:2006/04/04(火) 11:48:20 ID:JvJ98J29
市岡の感想、もっとお願いします。
975名無し行進曲:2006/04/04(火) 13:53:31 ID:+taWsSEA
蒲生の定演行った人いない?
976名無し行進曲:2006/04/04(火) 14:02:20 ID:d9hNmqV1
香芝東、蒲生、有馬、各校とも頑張って飛躍してくださいね〜。
977名無し行進曲:2006/04/04(火) 15:24:58 ID:e39DsZMb
次スレはこちらになります。

関西の中学 総合スレ Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1144059551/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
978名無し行進曲:2006/04/04(火) 17:38:43 ID:W+ljZRiQ
浜の宮の連続出場はあるかな?
979名無し行進曲:2006/04/04(火) 17:47:39 ID:pPpg35OG
保護者のお金が続く限りは・・・
980名無し行進曲:2006/04/04(火) 22:44:55 ID:+rr0f37z
あと20 !!
981名無し行進曲:2006/04/04(火) 23:57:17 ID:3BIhYvJC
971だが、俺の聴いたのは香芝東ウインドオーケストラだった。すまん。
982名無し行進曲:2006/04/05(水) 00:17:10 ID:tm+Oomwx
ウインドオーケストラって吹奏楽のことじゃないの??
983名無し行進曲:2006/04/05(水) 07:30:27 ID:/CR9vkEv
979 どういうコトですか??
984名無し行進曲:2006/04/05(水) 08:05:04 ID:XYlBSF9C
社会人バンドとか??
985名無し行進曲:2006/04/05(水) 08:35:16 ID:5yolevjK
でも、香芝東中学校今年自由曲マゼランだよ
986名無し行進曲:2006/04/05(水) 09:00:45 ID:B+1ECswJ
次スレはこちらになります。

関西の中学 総合スレ Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1144059551/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
987名無し行進曲:2006/04/05(水) 11:00:19 ID:0vzeEkFK
他の学校の自由曲も教えて〜
988名無し行進曲:2006/04/05(水) 13:14:33 ID:Ls6BF41q
2006年度関西大会 8月23日(水)和歌山県民文化会館にて
989名無し行進曲:2006/04/05(水) 18:40:36 ID:cmwaJnwL
埋め
990名無し行進曲:2006/04/05(水) 18:41:17 ID:cmwaJnwL
埋め
991名無し行進曲:2006/04/05(水) 19:00:23 ID:nCN6y6Tz
カウントダウン開始?
992名無し行進曲:2006/04/05(水) 19:22:56 ID:iP+Jm7zB
992
993名無し行進曲:2006/04/05(水) 19:23:36 ID:iP+Jm7zB
993
994名無し行進曲:2006/04/05(水) 19:24:07 ID:iP+Jm7zB
994
995名無し行進曲:2006/04/05(水) 19:25:14 ID:iP+Jm7zB
995
996名無し行進曲:2006/04/05(水) 19:26:02 ID:iP+Jm7zB
996
997名無し行進曲:2006/04/05(水) 19:26:53 ID:iP+Jm7zB
997
998名無し行進曲:2006/04/05(水) 19:27:42 ID:iP+Jm7zB
998
999名無し行進曲:2006/04/05(水) 19:28:38 ID:lYRucQ+a
次スレ

関西の中学 総合スレ Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1144059551/l50
1000名無し行進曲:2006/04/05(水) 19:29:13 ID:xflnNdzc
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。