滋賀県の一般バンドを語ろう Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@ローカルルール改正議論中
対象は大学・職場・一般ですが、滋賀の場合は殆ど一般になると思うので
タイトルは前と同じ「一般」にしています。

前スレ:滋賀県の一般バンドを語ろう Part1
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1095494404/l50
2名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 14:43:57 ID:UYI0SibZ BE:437249489-
2
3名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 18:35:38 ID:KwFSnm5X
では改めて、先日のOSBの定演の感想お願いしますっ
4名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 21:50:06 ID:ouMpiXnq
プロコは何番目か忘れたけどオーケストラのようでした。ミスサイゴンは
宍倉版よりもスケールが大きいし、響きも絶対デ・メイ版の方がいいと思いました。
OSBがやったせいもありますが説得力があって鳥肌立ちっぱなしでした。
それと全国で金賞をとったなら誇らしげにプログラムに書くのが普通だと思いますが、そんな
ことは一言も書いてませんでしたね。全国的に知られてるOSBならそんな必要もない
のかなと変なところでさすがと思いましたデス。
5名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 23:17:32 ID:Hq6+xzVb
>>4
プログラムに挟んであった紙には全国大会の話が載っていたと思うが。。。
6名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 00:27:49 ID:diLK7yi2
       ,-、,_ ,,,、、,、,, _,-ヽ
      ,! i;、冫.: : : : ::ミ、∠,!
      ゙l : :;`ミ .:、.:'::,;::`ミ ゙i     風太くんも>>1に呆れ顔です
       |: ミ: ヾ:;o):、|oツ、ミ
       "i、_.:;彡´@`!》 ,|il゙
        "ミ彡::ヽ´ン:::ミ::、
         ,l:::::::::::::::::::::::::::::ミ
        l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、
          |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、
       l:::::::::::::::::::::::::::::::::|`゙'ヾ::::::、
       |::::::::|::::::::::::::::::::::ミ   ゙':シ"
       ゙l::::::;i:::::::::::::::::::::::|
       ,|:::::::i|゙.: :::::::::::::::ミ
     , :"::: ヾミ".: .: .::::::::::;′
    ,i´: : .   .:.: ::::::::::::::::!
   _": : ': : .ヽ: ;,:::::::::::::::::::::ミ
  ,‐=;,_ : :::シ |:::::::::::::::::::::::::::!
  ,'-=;,,_:::::ツ |::::::::::::::::::::::::リ
  ミ:''=-;ハ::i   ミ,::::::::::::::::::ツ
  l、'ハ:;i:ノ   ゙!:::::::::::::::::::i、
  `゛"     i::::::::::i、ヾ:::シ
          ゙ヾ:::::::::)
           `゛"


7名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 00:58:25 ID:IXDuTqL3
たぶん、このスレ削除されると思うで。
Part2なんて書いてるけど、Part1もNo.30ぐらいでお蔵入りやったし。
実際、滋賀の場合、総合スレのほかに一般スレなんていらんやろ。ほとんど一般の話題しかないんやから。

○○ :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

とされて終わりでしょう・・・遅かれ早かれw
8名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 06:15:17 ID:VzlAEZ2S
今年はOSBはコンクールお休みですよね?
県代表はどこになるでしょう?皆様の予想をお願いします。

それと、このスレは大学も対象ですので大学も…
職場は…無かったですよね?
9名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 06:30:52 ID:V+ldEd2a
瀬田しじみバンド
10名無し行進曲:2005/05/25(水) 09:14:21 ID:jDLoS+WC
>>8
必死になるな!なんでこっちのスレでやりたいんだ?
もしかして、むこうのスレで中高が全然話題にされないことへの・・・・・か?w

このスレ削除します
11名無し行進曲:2005/05/25(水) 14:16:05 ID:iWWKpzbs
じゃあ頑張って削除してみてね。どうなるか見守ってるよ。

ところで来週ならこんな演奏会が。

甲西吹奏楽団第33回定期演奏会
日時 2005年6月5日(日) 13:30会場 14:00開演
場所 草津文化芸術会館
料金 当日 一般・中高学生\700 小学生以下 無料(要整理券)
前売 一般・中高学生\500
12名無し行進曲:2005/05/25(水) 16:17:38 ID:UfmJ79LY
高島に一般バンドありますか?
13名無し行進曲:2005/05/25(水) 23:43:21 ID:BMm8LN4L
OSBの演奏を聞いて一番思うのは、やっぱり個人の力量が高いってことに尽きる。
上手な人が集まってるからバンドとしての音楽も当然良くなる。
高い演奏技術を持つ人が入ろうと思うような楽団にするにはどうしたらいいんだろう・・・・・
14名無し行進曲:2005/05/26(木) 00:30:43 ID:ndaMwyxN
>13
だいたい人間ってのは、同じようなレベルで群れる傾向がある。
演奏レベルの高い団は上手い人が集まりやすいってことだろう。
もともとOSBは、膳所石山OBでつくったコンクールバンドだったからねぇ。









15名無し行進曲:2005/05/26(木) 10:36:46 ID:xYBVtCN8
技術の高い人がたくさん集まってるだけのバンドなら、他にも関東関西にはいっぱいあるんちゃう?
でも、演奏が全然パッとしなかったり、挫折して消えていったりしてるのが多い。
OSBが成功してきた理由は、団員のモチベーションの高さと、練習&運営のシステムだっしょ。
一時期かかわったことのあるオイラが言うんやから間違いねえw
16名無し行進曲:2005/05/26(木) 16:40:43 ID:8DrkEgqJ
今年の県代表はズバリ鮒寿司ウインドオーケストラ!
17名無し行進曲:2005/05/27(金) 00:38:09 ID:UB/QwKvD
>>16
鮒寿司ウインドオーケストラの指揮って、結局だれになったんでつか?
18名無し行進曲:2005/05/27(金) 09:39:19 ID:vPcvLpLE
零句かりぷるかどっちなのかはビミョー?
あっ構成もいるか
19名無し行進曲:2005/05/27(金) 10:24:29 ID:RDW45nbU
草吹はあり?
20名無し行進曲:2005/05/27(金) 12:57:38 ID:rozxGs+U
ないやろ。棒ふりかわったし
21名無し行進曲:2005/05/27(金) 13:48:38 ID:SEeA1rJu
17 大津びわ子らしい。
22名無し行進曲:2005/05/27(金) 15:39:12 ID:6CaR3tnY
>>17
自由曲は、川本勇作曲「マザーレイク」らしい。
23名無し行進曲:2005/05/27(金) 19:31:09 ID:nH67afNm
あの人濃いわあ
顔もMCも
24名無し行進曲:2005/05/27(金) 20:53:46 ID:Td61GUp4
OSB以外の話はローカル杉。W県の吹奏楽みたいや。
25名無し行進曲:2005/05/28(土) 01:37:08 ID:S3tZmvjj
ま、所詮滋賀だからな。
26名無し行進曲:2005/05/28(土) 12:40:51 ID:AB1nIv78
>>16-17
鮒寿司ウインドってどういうバンド?
誰が作った、どういう人らの集まり?
27名無し行進曲:2005/05/28(土) 13:01:58 ID:7sGSAgSK
架空のバンドだよ。 釣られてどーするw
28名無し行進曲:2005/05/28(土) 13:09:14 ID:kUHaSqEd
滋賀って中高はあまり上手くないよね?
なのにOSBに上手い人がどうやって集まってくるのか・・・
29名無し行進曲:2005/05/28(土) 15:43:37 ID:S3tZmvjj
試験選抜だからだろ。京都の奴も結構居るみたい。
30名無し行進曲:2005/05/28(土) 17:59:21 ID:3jTMrgVG
「滋賀って中高はあまり上手くない」といわれる根拠はないと思います。
単純に指導者(指導顧問)に恵まれていないだけのことじゃないですか。
コンクールやこの前の吹祭で5校ほど聞いてもそう思いました。
それは中高だけでなく一般も大学も同じです。
OSBはMさんR大もWさんがいないとここまでの実績は挙げられない
でしょうし、Yさんも力を分散させないで一つにしぼれば全国も
現実味を帯びてくると思います。
ただみんなプロみたいな指導者のところばかりなのが気になりますが。
31名無し行進曲:2005/05/29(日) 02:42:40 ID:d0bFobHU
>>30
>「滋賀って中高はあまり上手くない」といわれる根拠はないと思います。
>単純に指導者(指導顧問)に恵まれていないだけのことじゃないですか。

この人ヴァカですか?
32名無し行進曲:2005/05/31(火) 16:56:28 ID:S0ZSbkZu
このスレ大学も対象なんですよね?
この機会に滋賀スレでは殆ど話題にも上らない滋賀大の情報もぜひ・・・・・
33名無し行進曲:2005/05/31(火) 17:05:59 ID:c33azfbG
滋賀って滋賀大、立命館大、龍大に以外に大学有んの?(除短大)
34名無し行進曲:2005/05/31(火) 21:26:23 ID:C1ObBMYT
滋賀大、県大、聖泉大、バイオ大、龍大・・・他に吹奏楽のある大学ってある?
35名無し行進曲:2005/06/02(木) 10:05:24 ID:CEC8cKfg
バイオ大の指揮者?顧問?は全国大会で指揮をしたことがあるらしい。
県大は課題曲3、自由曲へブンダンス(ホルジンガー)らしい。
滋賀大は団員の半分ぐらいが大学から吹奏楽をはじめた初心者らしい。
聖泉大は人数が少ないらしいので、なかなか大きな活動は出来ないらしい
龍大は当分は滋賀と京都の練習場所で並行練習らしい。

こんなかんじらしい。
36名無し行進曲:2005/06/03(金) 20:52:07 ID:upeZfRLC
大学は龍大以外に語る価値あんのかい?w
一般も今年はOSBが出られないんじゃ、あとはどんぐりの背比べで、盛り上がんないし・・・・
37名無し行進曲:2005/06/04(土) 01:24:46 ID:4mooZXk5
龍大も本部が京都(深草)で練習場が滋賀にも出来たというだけで基本的には京都の団体では?
なんと言っても龍大吹奏楽は京都府吹奏楽界の数少ない宝ですから
滋賀なんぞに行ってもらいたくないです。

京都の龍谷であってほしい。



38名無し行進曲:2005/06/04(土) 03:33:14 ID:OIhbDoEq
どうでもいい。
39名無し行進曲:2005/06/04(土) 10:33:59 ID:GxR5/GG8
>>37
君には関係のないことだよ
40名無し行進曲:2005/06/04(土) 11:20:39 ID:h+SnU8Aq
>>37
龍谷が来ようが来まいがどうでもいいがここにわざわざ書き込むのは
辞めてくれ
あと「滋賀なんぞ」なんてことも不愉快
京都スレでみみっちく語っててくれるとありがたい
41名無し行進曲:2005/06/07(火) 02:52:44 ID:s0pl5ncm
大水が関西でスカ金止まりなのは、Y氏の音楽性によるところが大きい。
かたや、オーエスビーが全国級なのは、メンバーの技量によるところが大きい。

以上、今春両団の定演を聞いて俺が持った感想だすww
42名無し行進曲:2005/06/07(火) 23:16:15 ID:DS8gQrde
君が何を思おうと勝手だけどね
43名無し行進曲:2005/06/08(水) 00:56:31 ID:pLLFAn8A
>>42
勝手じゃなくて大方そのとおりやろ >41
44名無し行進曲:2005/06/08(水) 01:55:05 ID:OZZbltCx
Y氏って、Sみお、Sげる? どっち?
45名無し行進曲:2005/06/08(水) 08:48:05 ID:ow8ajl1l
もちろんS男氏でしょ。スカ金という結果を出してきてるのはS男氏だし。
高校についてもそうだけど、S男さんの音楽は関西ではあまり受け入れられてないね。クセがあるっていうか、アクが強いっていうか・・・。
だから、もう一個のバンドの方は>>41の言うようにメンバーの力量がすぐれているのはもちろんだが、やはりM氏の力も大きいと思うよ。
46名無し行進曲:2005/06/08(水) 21:16:29 ID:wkhWlGTP
>大水が関西でスカ金止まりなのは、Y氏の音楽性によるところが大きい。
 レベルの低い大水を関西のスカ金まで引き上げたのはY氏の音楽性によるところが大きいうこと?
 Y氏の音楽性は関西のスカ金程度でそれ以上は望めないということ?
>かたや、オーエスビーが全国級なのは、メンバーの技量によるところが大きい。
 メンバーの技量が高いので指揮者は誰がやっても全国へ行けるレベルにあるということ?
 メンバーの技量は全国級で凄い奴ばかりだということ?
2つとも前者の意味でゆうたんやろね。ww
定演でそう思ったんだってww 何でそんなことが分かるんやろww
47名無し行進曲:2005/06/08(水) 21:51:34 ID:Krdvu8xh
>>46
>Y氏の音楽性は関西のスカ金程度でそれ以上は望めないということ?

「・・・止まり」って書いてんだから素直に読んだらそういうことだろう。
引き上げたというが、大水はもともとそんなにレベル低いわけじゃない。
しかも、関西のダメ金グループのうち真ん中あたりをさまよってるらしいから
やっぱり「・・・止まり」なんだろうw

>指揮者は誰がやっても全国へ行けるレベルにあるということ?
>メンバーの技量は全国級で凄い奴ばかりだということ?

ひねくれた読み方しかできんのかよ!?w
「誰がやっても」と書いてるか?M氏の力が大である事も容易に想像できる。
「凄い奴ばかり」と書いてるのか?パートの主力メンバーだけだろう。それだけでも大きな事だが。
48名無し行進曲:2005/06/08(水) 23:59:43 ID:DPZ+Bm6T
○SBの金管は確かに音はよくなると思うけど
ピアノのコントロールができる人は皆無に近い・・・
と思っているのは私だけ???


まあ、滋賀の金管吹きは音がでかいだけで
「うまい!!」って言われるんやし仕方ないか・・・
49名無し行進曲:2005/06/09(木) 16:13:15 ID:mZhUoz22
重複スレです
こちらに移動して下さい
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1095147677/l50
滋賀県の吹奏楽 Part5
50名無し行進曲:2005/06/09(木) 17:11:16 ID:zKx/5gQa
>>49
削除するんじゃなかったの?早く削除したら?
51名無し行進曲:2005/06/09(木) 19:16:22 ID:9oU7EJ20
確かにOSBはオケの金管のような柔らかい響きではないのは事実。
まあでも、吹奏楽はそれでいいんじゃない?

52名無し行進曲:2005/06/10(金) 02:14:01 ID:TqYWb0UT
出すぎた杭であるだけに、ある意味仕方ないのかもしれんけど
ごちゃごちゃとしょうもない講釈をタレすぎるねん!
単に音がでかいだけで関西とか、ましてや全国出て通用するんかよ?バカ!
審査員はおまいみたいな幼稚な聴き方しとらんで。アフォか!(笑)
53名無し行進曲:2005/06/10(金) 09:02:31 ID:T/Itub2F
まあそういうことだ
でもまじレスすると痛いよな
54名無し行進曲:2005/06/10(金) 17:49:29 ID:g6oK+WwF
OS○は主力のメンバー自身が全体のサウンド作りを心得てるんだよ。指導者が多いから。
それに対して台水はまったく指揮者(Sミオ氏)の言いなりなんだよ。
55>>54:2005/06/11(土) 02:38:43 ID:gRxRHjOD
まあそういうことだ
でもまじカキコすると痛いよな
56名無し行進曲:2005/06/12(日) 08:57:31 ID:3kTubrL5
大水、今年は期待できそう…?
57名無し行進曲:2005/06/12(日) 12:34:27 ID:8TqqNJoZ
>今年は期待できそう…?
どのへんをを期待して言ってんの?
OSBは厨房相手に講習会やってるらし?
58名無し行進曲:2005/06/13(月) 02:57:21 ID:+bQ5P9nR
>大水、今年は期待できそう…?

関西突破のこと?それは今後も無理ぽい

OSBは課題曲のクリニックをやるって誰か言ってたじょ
59名無し行進曲:2005/06/13(月) 03:59:38 ID:mW/LKGNv
アマチュアがクリニックすること事態滋賀の吹奏楽のレベルを低くする
60名無し行進曲:2005/06/13(月) 09:34:39 ID:w2jBl4zL
このスレはOSBと大水のスレですか?
山川さんと山川さんはご親戚かなにか?
61名無し行進曲:2005/06/13(月) 12:12:56 ID:xhUr4YSm
>>59
確かにそれはある
私もそういうことには否定論者だ
しかしこういう考えはできないか
吹奏楽部の場合はほとんどプロにレッスンを受けない
ピアノやヴァイオリンの世界から見れば異常だ
入部すれば先輩が間違ったことや迷信めいたことを教えている現状だってある
そういう意味でOSBが教えるのであればちょっと年のいった先輩が自校の先輩より
まともなことを教えるのじゃないだろうか
顧問教師はそれだけでも大助かりなんじゃないだろうか
そして無理矢理顧問を押し付けられた教師にとっても勉強になるのではないだろうか
OSBには音大で勉強した輩もいると聞いているしね
62名無し行進曲:2005/06/13(月) 14:55:48 ID:mW/LKGNv
4〜5年前大水のやつらがかなりの金とって高校生教えてたけど今もやってるん?
63名無し行進曲:2005/06/13(月) 18:26:50 ID:xhUr4YSm
あ〜ん?
金は取るなよ金は
64コン虫:2005/06/13(月) 18:58:16 ID:Q127qpc+
今年は台推とあともう一つはどこが行くんでつか?
順当にいけば零句かもしれんがジンの音楽だと関西出ても結果は目に見えてるしな。
かといってリプもマツ井では全然センスねえしな。
結局期待は台推が金の何番目に食い込めるかだけでつか?w
65名無し行進曲:2005/06/13(月) 19:09:25 ID:3HqZEBSU
関吹>尼吹>塚吹>伊丹=西宮>>>大吹 唯一銅賞受賞故の位置
66名無し行進曲:2005/06/13(月) 19:29:51 ID:xhUr4YSm
別にお前に期待してもらう必要はない
67名無し行進曲:2005/06/13(月) 19:49:04 ID:3HqZEBSU
>>66 さりげなーく大吹の団員w 性格悪そうでつね
68名無し行進曲:2005/06/13(月) 20:40:11 ID:1UB9OLdf
>>65
いや、個人的には・・・うまくいけば4番目あたりにいけるのでは?と
69名無し行進曲:2005/06/13(月) 20:46:12 ID:OXo33hxM
>>61
ただ課題曲のクリニックをわざわざすることはないと思うんだけどね。
こんなことするから面白みも何もなくなると思ってしまうのは俺だけか?
そんなことアマがすること自体おこがましくも思える。
70名無し行進曲:2005/06/13(月) 21:22:45 ID:1UB9OLdf
>>69
おまえはFgの藤○みたいに、誰からもけむたがられるイヤ〜な奴か
あるいは、藤○本人か?www
71名無し行進曲:2005/06/13(月) 21:43:47 ID:Ini/5uWF
その藤○ってヒトはそんなにけむいヤツなのか?
72名無し行進曲:2005/06/13(月) 22:54:55 ID:rl7uCjnB
>>64
零区の指揮者は今年も陣○さんではなく芦○さんです。
課題曲3自由曲祝典のための音楽(スパーク)。


73名無し行進曲:2005/06/14(火) 01:03:12 ID:1HyWagZW
今年は 甲西 結構いい感じだったが・・・
定期の曲目だとコンクールは
春風 六宿か?
74名無し行進曲:2005/06/14(火) 02:04:49 ID:kxnJxeB/
ルプリはお杉が振ればいいんちゃう?関西で金も夢じゃないと思われ
75名無し行進曲:2005/06/14(火) 09:17:34 ID:scND5wEX
>>72
中の人でつか?
こんなところで情報漏らすなんて、イタイ団員さんですなw

って、隠しておくことでもないが。
76名無し行進曲:2005/06/14(火) 10:25:05 ID:9Ut7dqHT
>>74
関西金・・・調子に乗り杉
77名無し行進曲:2005/06/14(火) 10:30:33 ID:3CIA/0An
>>72
零区の課題曲は2
78名無し行進曲:2005/06/14(火) 18:48:31 ID:y3pXEq75
>>54
OSBって学校の先生は今はそんなにいなかったような・・・
79名無し行進曲:2005/06/15(水) 00:29:35 ID:hTyHK5kn
学校の顧問だけを言ってるんじゃないでしょ

少なくともいし高とかぜぜ高は常時OSBの人が指導してるらしい
80名無し行進曲:2005/06/15(水) 09:03:11 ID:yJ27RUKV
砂利高?
81名無し行進曲:2005/06/15(水) 18:13:47 ID:4ssku/Md
利プの自由曲はドビの海らしい。
82名無し行進曲:2005/06/15(水) 19:06:10 ID:yJ27RUKV
そんなもんオケでやれ
83名無し行進曲:2005/06/16(木) 10:10:59 ID:nwRuAhly
でもどうせ関西いくのは零句なんだろな



それにしてもアマオケのレベルは低い
84名無し行進曲:2005/06/16(木) 13:52:37 ID:IVn7Ys9i
大吹って何すんの?
85名無し行進曲:2005/06/16(木) 23:46:52 ID:wBWD7TFQ
大管ってどうよ
86名無し行進曲:2005/06/17(金) 00:58:02 ID:ThkipDb0
とにかく弦が話にならんじゃんw
管も木管やホルンはまぁまぁだが、ラッパなどは全然だしww
87Z会OB:2005/06/18(土) 10:46:51 ID:3fhHb4zp
>>79 >
> 少なくともいし高とかぜぜ高は常時OSBの人が指導してるらしい

卒業したら入れて下さいて入ったら遠回しに断られた(>_<)
88名無し行進曲:2005/06/19(日) 08:12:11 ID:BKqNJHDp
普通の一般バンドならどこも人不足だから歓迎されるんだろうけど
OSBはやりたい人・入りたい人がいっぱいいるだろうしね。
ていうか、そもそもOSBは入団にはオーディションがあるんじゃなかったっけ?
89名無し行進曲:2005/06/19(日) 10:08:51 ID:m3h4a71r
>>88
確かオーディションはないけど、お試し期間の間にさりげなくいろいろチェックされて、
面接で・・・・・   あー、こわ。
90Z会OB:2005/06/19(日) 12:19:00 ID:8EzuBbJg
昔はふつうに吹ければ誰でもはいれたって聞くけど
今は飽和状態だからチェックきびしいみたいですよ。
わたしも断られましたw >>87
でも兵庫とかの関西常連バンドさんは
ふつうにオーディションやってるとこの方が多いみたいです。
91名無し行進曲:2005/06/20(月) 06:26:51 ID:H5ahTHLc
まあそうでなきゃ全国レベルを保つことはできんだろうしな。
ある意味当然なんだろうな。
92名無し行進曲:2005/06/21(火) 17:41:50 ID:i4zhxfyw
今年の代表は 大吹・レイク・リプル の中から2つ??
93名無し行進曲:2005/06/21(火) 19:55:50 ID:APXnsd5E
関西まで行った曲
スパークの祝典
再びやるレイクは若干有利かな
けど行けなかったら、、、
94名無し行進曲:2005/06/22(水) 00:02:54 ID:G8wALjpX
零区は???、ちゃうか?
指揮者が違うから音楽の作り方も全然ちがうやろし。
団員も入れ替わってそうやしね。
95名無し行進曲:2005/06/22(水) 21:57:42 ID:zFwwrm8d
まぁ、普通に考えて、大水と、レイクとリプルのどっちかやろな。
96名無し行進曲:2005/06/22(水) 22:15:17 ID:8LJHVIpi
OSB>>大推(すみお氏の場合)>>>利府留>麗句>構成・大推(しげる氏の場合) だと思うが。大推の自由曲は斬新なもの持ってくるかな?
97名無し行進曲:2005/06/24(金) 05:43:26 ID:+wytLGDI
各楽団の自由曲情報とかまだかな。
98名無し行進曲:2005/06/25(土) 09:06:42 ID:OAeszKG5
OSBのいない県大会は盛り上がりに欠けるな。接戦という意味では面白いのかもしれんが。
ところでOSBの招待演奏とかはあるの?
99名無し行進曲:2005/06/25(土) 10:51:11 ID:upJcu+QF
>OSBのいない県大会は盛り上がりに欠けるな。

てかOSBが県大に出る年やとしてもあんまり関係はないやろ県大そのものは。
関西が大津であるから招待は県でやらないとしても関西の時に招待やるん違うか。
100名無し行進曲:2005/06/25(土) 19:51:17 ID:FnPVSiIe
100get !
101名無し行進曲:2005/06/25(土) 22:31:05 ID:8wCHxb97
>>7 >>10 >>49
吹奏楽板ローカルルール
★補足:地域スレとその他の細かい話題の扱いについて
a.府県スレは「総合」「中学」「高校」「大学・職場・一般」「マーチング」の5部門まで分割可
102名無し行進曲:2005/06/26(日) 08:32:27 ID:+PdFoByi
>>101
お前ウザい。二度と来るな。福岡へ帰れ。
103名無し行進曲:2005/06/27(月) 17:58:08 ID:qrQayqt2
>>99
今年の関西大会、大津なのか。
それなら聞きに行こっと。
県大会は別に聞きたくもないけど、創価・宝塚・尼崎・西宮の出る関西大会が地元であるなら、聞きたい。
104名無し行進曲:2005/06/27(月) 18:30:18 ID:5C7W5tY8
金と時間使ってまで
アマバンド聞きたいか?
105名無し行進曲:2005/06/27(月) 19:19:09 ID:SY/AYPNs
聞きたいから、聞きたいって書いてはるんやん。
いちいち自分の好みを押し付けんでもなぁ…
106名無し行進曲:2005/06/28(火) 01:32:38 ID:rv6Q0s8a
104 うぜぇ
107名無し行進曲:2005/06/28(火) 09:25:16 ID:K78l7Osb
>>104
105の言う通り。
聞きたい、って言うのに反論するなら、
「ぼくはこういう理由で聞きたくないさ」
って言えばいいのでは?

そもそもここは、アマチュアの事を語ろう、ってトコなんやし、
アマバンドを聞く事を否定しちゃったら、このスレの存在する意味が
なくなってしまうのでわ?
聞くためには、時間とお金使わないとダメなんだしね。
108名無し行進曲:2005/06/28(火) 11:41:57 ID:dUD7ZOwb
>>105-107 お前らのレスがスレの無駄遣い。反応すんな。無論おれも。
109名無し行進曲:2005/06/28(火) 18:18:37 ID:LXEtZO2A
>>104
斯く言う御主はいつもどんな演奏会を聴きに行ってるの。
プロの高級演奏会しか行かないとでも言いたいのか。
そんなやつならここには来んと思うが。
110名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:33:37 ID:+eByTg8y
なんかみんなかわいい
素直に反応して
若さあふれるコメントだねえ
111名無し行進曲:2005/06/29(水) 03:06:08 ID:hEHtvars
若いって、いいよな。
若さは可能性。
112名無し行進曲:2005/06/29(水) 13:09:28 ID:xoyQIURb
肉っていいよな。
113名無し行進曲:2005/06/30(木) 22:22:51 ID:C08h5DyC
OSBは今年は休みなんだし、他の楽団の話をもっと聞きたいぞ。
114名無し行進曲:2005/07/01(金) 19:52:18 ID:R2icIbQF
賛成
115名無し行進曲:2005/07/02(土) 09:13:05 ID:DXON5aW0
大水の自由曲ってなんだ?
116名無し行進曲:2005/07/03(日) 15:35:38 ID:LHoXd6rq
それより大水の指揮者は誰なの?
117名無し行進曲:2005/07/03(日) 15:59:42 ID:ipCuhzll
中日コンクールでる香具師ー居るかー
厨房の香具師ーおーい
118名無し行進曲:2005/07/04(月) 17:18:36 ID:+XBFfn8l
その呼びかけはこちらでどうぞ。
       ↓
滋賀県の吹奏楽 Part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1095147677/
119名無し行進曲:2005/07/04(月) 19:36:52 ID:X6n1q/u5
中日コンクール滋賀県大会 7月22日(金)近江八幡文化会館
 中学C(大編成)
  朝桜中、秦荘中、彦根南中、玉園中、彦根東中、河瀬中
 中学B(小編成)
  彦根中、能登川中、木ノ本中 、びわ中、米原中、稲枝中、日野中、鳥居本中、
  豊日中、彦根西中、湖東中、彦根中央、高月中、愛東中、双葉中、愛知中、湖北中
7月23日(土)近江八幡文化会館
 高校B(小編成)
  彦根翔陽高 、近江高、堅田高、伊香高
 高校C(大編成)
  水口東中高、河瀬中高、八幡高
 高校A(県独自)
  近江高II
 一般(フェスティバル)
  ウィンドソサエティ東近江、アカデミック・ウィンド・オーケストラ、
  近江八幡吹奏楽団、甲西吹奏楽団ジュニアバンド、創価学会滋賀吹奏楽団、
  吹奏楽団「木曜組」、彦根吹奏楽団
120名無し行進曲:2005/07/05(火) 14:21:30 ID:aQdYSef2
話題って、大水の他にあと一個どこが行くのか?と、大水は関西で誰が振るのか?
そのふたつぐらいじゃないの?w
121名無し行進曲:2005/07/05(火) 20:41:00 ID:JmTiYzn4
そこまで書くのなら
「大吹」でいいんじゃないの
122名無し行進曲:2005/07/06(水) 00:54:15 ID:DLt5Jfk/
>>120
OSBが休みだとその2つしか話題が無いのか滋賀の一般はw
123名無し行進曲:2005/07/07(木) 05:08:39 ID:Nzchy6vR
滋賀なんて所詮そんなもんさ。
124名無し行進曲:2005/07/08(金) 16:32:36 ID:mwB4Ze+F
まーまー。そんな自虐的にならんでも。
125名無し行進曲:2005/07/09(土) 19:18:28 ID:nSbyacIb
各団体の自由曲情報とか無いの?
126名無し行進曲:2005/07/10(日) 09:58:25 ID:ZrAQTCfK
関西吹奏楽コンクールプログラム順
8月21日(日) 大津市民会館

《大学の部》
 1.大阪 2.和歌山 3.兵庫 4.京都 5.奈良 6.滋賀
《職場の部》
 1.大阪 2.大阪
《一般の部》
 1.京都 2.兵庫 3.京都 4.和歌山 5.兵庫 6.大阪 7.大阪 8.奈良 
 9.大阪 10.兵庫 11.京都 12.兵庫 13.奈良 14.滋賀 15.滋賀 16.大阪
127名無し行進曲:2005/07/10(日) 12:01:38 ID:kfYloMxJ
その並びだと14とか15は印象が薄いな。それまでのところで既に勝負はついてるような。。。

16が創価学会だとすると、逆に14も15も吹っ飛ぶかなwww
128名無し行進曲:2005/07/11(月) 16:28:57 ID:jFEtNNCi
朝からじっくり調整して出番は後半、
本来ならいい位置なんだけどねw
129名無し行進曲:2005/07/12(火) 12:22:56 ID:3uJKH6Dc
10日に一般部会があったはず。

だれか事情通な人、コンクルの順番とか曲とか指揮者とか教えてください。

すいさいのテーマは祝いとか祭りとからしいが。
130名無し行進曲:2005/07/12(火) 12:52:54 ID:suM3zKKP
>>129
自分のところの代表者に聞けば?
コンクールに出ない人なのかな。
131名無し行進曲:2005/07/12(火) 13:18:56 ID:0cwuwnnd
知ってどうする
132名無し行進曲:2005/07/13(水) 00:14:24 ID:CNBUbpQ/
知りたぁ〜い。そんな意地悪しないで教えてよ〜♪
133名無し行進曲:2005/07/13(水) 21:39:11 ID:jGTxECNS
OSBのオーディションて難しいですか?
どの程度だと受かるんでしょう…?
134名無し行進曲:2005/07/13(水) 22:53:25 ID:uoAyDVB7
音大卒程度なら大丈夫
135名無し行進曲:2005/07/14(木) 01:28:48 ID:zef+DmWQ
1守山・2野洲?・3草津?・4びわこオーボエ・5リプル?・6大吹?・7コンキ・8レイク・9甲西

確かこんな感じ。

3と4の間に休憩(これは間違いない)
136名無し行進曲:2005/07/14(木) 02:52:58 ID:k+F3HsFV
>>133
募集しているパートでなければ、音大卒でも相手にしてもらえないのでは
ないだろうか?
募集しているパートは、パートリーダーと同じくらいのレベルのみ可能で
しょう。上手すぎても下手すぎてもダメでしょう。いきなりソロを取られ
る程上手い新人は入団させないように丁重に断られるだろうし、音程もま
まならないようであれば、ぶっきらぼうに門前払いされるのでは。
137名無し行進曲:2005/07/14(木) 09:07:20 ID:nCjvINLF
上手過ぎて断られることはまずないよ
欠員がない楽器でも上手ければ取るよ
そのかわり現役の誰かが降りることになる
138名無し行進曲:2005/07/14(木) 10:04:19 ID:QCSzdfSC
台睡の○田○か○って、ちょーーーーーうっとしい!!
139名無し行進曲:2005/07/14(木) 11:11:58 ID:vhsuFK/U
>>138
内部紛争勃発ですかw

いい人でしょ。
140名無し行進曲:2005/07/14(木) 23:21:12 ID:dDcmAYyp
いよいよコンクールシーズンですね〜
141名無し行進曲:2005/07/15(金) 19:23:51 ID:wixYu3ls
滋賀吹連HPはなんであんなに更新が遅いの?
142名無し行進曲:2005/07/15(金) 22:48:44 ID:K3rxNpiQ
>141
答え
・やる気ないから
・加盟バンド全体のことを見る視野など無い人が役員だから
・一部の親しいグループだけで情報を共有、他は蚊帳の外だから
さてどれが正解?
143タージン:2005/07/16(土) 02:52:28 ID:+6CaN82X
全部です。
144名無し行進曲:2005/07/16(土) 03:11:34 ID:fp7d0vM0
あれはホームページの形態をなしていまへん。
日本一お粗末。ただの紙切れだす。
145名無し行進曲:2005/07/16(土) 18:07:38 ID:Nir4Xla4
外部に委託してでももっとマシなの作ればいいのにね。
146名無し行進曲:2005/07/17(日) 11:15:24 ID:V+FEvGCM
>>133
OSBのサイトに団員募集のお知らせが載ってるね。

「団員募集のお知らせ 
 以下のパートについて特に即戦力の人材を募集しています。
 募集するパート Ob Cl Fg Tu 」
147名無し行進曲:2005/07/17(日) 23:04:29 ID:GOYvZ0gD
裏を返せば、それ以外は募集してない、ってことなのかなぁ…?
148名無し行進曲:2005/07/18(月) 00:37:24 ID:SZgViQSF
OSBてオーディションに受かっても順番待ちみたいなんあんねやろ?
一般楽団としての在り方て色々あるなと考えさせられる
149名無し行進曲:2005/07/18(月) 00:57:20 ID:nxZ6Kj+D
奈良の○windsみたいに完全定員制にもかかわらずオーディション無し。つまり、発足メンバーによる「選りすぐり」の面子がずっと保たれるバンドもあり。
よそ者が「吹奏楽のための曲しかしない」「必要以上に奏者を重ねない」という趣旨に賛同してもまったく歯牙にもかけられない。
一方、発足時の団員の中には(特に打楽器)初心者に毛の生えた人もいて、何だかなぁ
150名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:10:41 ID:umcSVjKq
欠員が出た時だけオーディションで募集するわけか。なんだかプロの楽団みたいだな。
151名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:13:51 ID:ThrWAL/s
ま、森島氏の力のある間は今の状況続くだろうけど、身を引いて大会の成績が
ダメダメになったらどうなるんだろ?高飛車も程々にしておいた方がいいわな。
152名無し行進曲:2005/07/19(火) 09:04:08 ID:PuWLaTxH
もはや森島氏の力だけではないと思う
彼が引退したとしても後継者は出てくると思うし
プレーヤーの技量も高い
153名無し行進曲:2005/07/19(火) 16:36:10 ID:eGlSGJCu
同感。OSBは指揮者の技量よりも奏者の実力でもってる要素の方が大きいと思うよ。

…って、いい奏者がいるから上手いのか、上手いからいい奏者が集まるのか、
 というニワトリとタマゴの話にまたなってしまうけどw
154名無し行進曲:2005/07/20(水) 12:36:02 ID:AOdXH4UN
腕に自信のある人はOSB入りたい人いっぱいいるんやろうね。
155名無し行進曲:2005/07/20(水) 15:43:59 ID:pVd83ySM
しかし森島氏の後継なんていないだろ
常任の指揮者もそこまで維持できるか?
団員の技量がたかくてもそれだけでは滋賀は抜けても
関西で学会や兵庫勢にまけるやろ
156名無し行進曲:2005/07/20(水) 19:24:40 ID:O/bZhCz1
全国レベルのOSBも、ObやFgの人材不足ってのは、ある意味笑っちゃうね。
ObやFgは某リ○ルのほうが上手かったりする。

157名無し行進曲:2005/07/20(水) 20:27:26 ID:gNcqBBGk
人材不足というより、リーダーの個性が強すぎて下が育たない、吹いてて面白くなくて続かない、
ってのもあるんじゃ??
158名無し行進曲:2005/07/20(水) 20:41:15 ID:W2AEnCjB
聞いた話によると、どこの誰とも知れない人がどんどん入団希望してくるらしく、
楽器が上手いからどうとかより、もっと深刻な問題らしい。実際メンバーも
どんどん変わってるし。他の楽団にはない悩みだけどちょっと同情します。
それこそ楽団のアイデンティティの問題かな。
159名無し行進曲:2005/07/20(水) 22:51:13 ID:O/bZhCz1
だいたい、上手いダブルリード奏者はわざわざOSBで水槽やるよりも、オケに
いくからねぇ。

OSBを批判するワケではないのだが、
どこの誰とも知らない希望者が多いなか、上手い木管やダブルリード奏者が来な
いってところが、OSBという人間の集まりの問題点や活動の限界を物語ってい
るといえるな。



160名無し行進曲:2005/07/20(水) 22:56:00 ID:6LS+HblM
>>159
>だいたい、上手いダブルリード奏者はわざわざOSBで水槽やるよりも、オケに
>いくからねぇ。

それは言えてる。
161名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:09:27 ID:mTUQWzqe
森島氏もだが澤氏は何やってんだ
162名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:14:09 ID:O/bZhCz1
おそらく、入部希望者はSAXとラッパばかりだろう。
シンフォニック「バンド」なんだから、この際SAXとラッパばっかりでもいい
と思うのだが。
163名無し行進曲:2005/07/21(木) 08:48:47 ID:CIT2lE8G
英語の勉強しなさい
おつむの程度が知れてる
164名無し行進曲:2005/07/21(木) 12:43:31 ID:havFeESL
全国金賞クラスだと、確かに土気・浜松・グロあたりはダブルリードもすごく上手いからな。でも奏和とか尼吹はそうでもないし、まぁOSBだけが…てわけでもないんじゃね?
165名無し行進曲:2005/07/21(木) 21:51:31 ID:rh3sOsyP
あの写楽冒頭のFgソロを吹いたT氏だって、もともとはOSBでユーホ
やってたんだよ。で、途中から何を思ったのかFgに転向した。
それで、上手くなったらオケにいっちゃった。全国レベルの水槽でもオケには
かなわないってことか?
166名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:59:32 ID:fAkEa2mu
OSBほど大編成になると、普通はどんな曲でも出来て羨ましいと思うのだが、
実際は、増えすぎた金管奏者を満足させるようなバカスカドンチャンの曲しか
候補にならないのではないか。全国金賞といっても、柳の下のドジョウばかり
狙って、飽きてる人も多いでしょう。
以前やっていたウィンドの編成とか、再演主義と言っているのだから、編成の
小さかった頃にやっていた曲を取り上げれば、また違った面が出せるのにね。
もったいない。
167名無し行進曲:2005/07/22(金) 02:00:57 ID:O9/XyoVB
っていうか、アマオケでは普通なのだが、ローテーション組んで降り番載り番作ればいいだろ。
なぜ水槽はスコアが要求する編成で演奏しない? 
168名無し行進曲:2005/07/22(金) 17:55:32 ID:Dq+EPvAE
バカスカドンチャンでも素晴らしいよなあOSBはw
169名無し行進曲:2005/07/22(金) 18:00:55 ID:5UzU7Tzd
素晴らしいんだが、飽きちゃったよ。最近は定演も行ってない。
ポップスが似合わないことろだし。やらないし。
演奏はいいんだがたいくつ。
170名無し行進曲:2005/07/23(土) 11:59:13 ID:A2FzPf/y
コンクールシーズンになっても今年休みのOSBの話題しか無いんですね滋賀は…。
171名無し行進曲:2005/07/23(土) 15:22:30 ID:f/PfgZn1
書き込みのレベルで分かるでしょう。
172名無し行進曲:2005/07/24(日) 14:15:08 ID:EsnAJ87G
大津である「関西大会が」今から楽しみだよ。
173名無し行進曲:2005/07/24(日) 15:12:33 ID:ekQ+blwn
関西一般スレより

大津吹奏楽団(5) メイ:交響曲第1番「指輪物語」よりVゴラム

釣りだよな
174名無し行進曲:2005/07/25(月) 16:49:28 ID:zfoshxwt
釣りなの?課題曲5+指輪でも別に違和感無いけど。
175名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:02:10 ID:cjVyKr8h
すみ男氏が振るとは思えない曲目だな。
176名無し行進曲:2005/07/26(火) 00:55:48 ID:1qRgPA4w
ていうか、全団体の自由曲発表はまだ?
177名無し行進曲:2005/07/26(火) 03:42:05 ID:HXEuMono
自由曲発表って、公式にやってるんですか?
178名無し行進曲:2005/07/27(水) 00:31:32 ID:wuIioXlO
なんだ本番まで分からないのか。
179名無し行進曲:2005/07/27(水) 17:42:10 ID:LMHLHjA+
プログラムは>>135で合ってるの?
180名無し行進曲:2005/07/28(木) 16:42:00 ID:IXsjDT7j
たぶん。
181名無し行進曲:2005/07/28(木) 17:00:17 ID:UCs7TakM
7/31
大学
1−14:10〜県立大学
2−14:25〜バイオ大学
3−14:40〜滋賀大学
一般
1−14:55〜守山市民吹奏楽団 
2−15:10〜野洲吹奏楽団
3−15:25〜草津吹奏楽団
4−16:00〜びわこオーボエアンサンブル
5−16:15〜リプル・ウィンドオーケストラ
6−16:30〜大津吹奏楽団
7−16:45〜コンキ・ウインドアンサンブル
8−17:00〜レイクサイド・ウインドオーケストラ
9−17:15〜甲西吹奏楽団
182名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:50:12 ID:QweYCPA9
木曜組が出ていれば、OSBメンバーも入れて関西大会に行っていたかもしれ
ないのに。実際のところ、今年のリプルやレイクはどうなん。気合は入ってる
のかな?
183名無し行進曲:2005/07/29(金) 18:10:12 ID:ddN8B7ul
コンキってどんな楽団??
184名無し行進曲:2005/07/29(金) 18:41:55 ID:5bW2MWrf
>>183
H根東高のOBバンドだと・・・
185名無し行進曲:2005/07/29(金) 20:11:17 ID:1Xcv8sDs
しげるは?どうしてる?玉園中ふってるが、予選落ち!
186名無し行進曲:2005/07/29(金) 20:21:10 ID:HuFF3J+H
大吹はすみ男氏が振るから今年の出番は…ですね。
187名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:40:01 ID:OKdb7Xdv
足だは安曇川、零区、しげるはいくとこなしか!あの二人がしきってる以上、滋賀の吹奏楽もだめ。
しげるはお休みで正解。安曇川は予選通ってるが、どうせ県大会も銀ぐらいだろうよ。零区も考えたほうがいいんとちがうか
! 大水のように、有名な指揮者でいかんと結果はだせんぞ!
188名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:48:25 ID:HuFF3J+H
大吹は指揮者でほんとにガラリとかわるよね〜、三年前のすみ男氏のスクーティン〜と二年前の風の島はすごかった。でも、OSBがその上をいっていたのは事実だが…
189名無し行進曲:2005/07/30(土) 11:02:21 ID:PZy6iWeM
>>188
指揮者で変わるのは認めるけど、そんなにすごかったか?

今年大水がはすみ男がふるってことになってるけど違うんじゃない?
奈良睡蓮ページみたけど
190名無し行進曲:2005/07/30(土) 12:52:09 ID:dLyZrUPz
奈良と滋賀は県大会は開催日が違うので振るのでは?奈良は関西に行けば別の人が振るのでは?
191名無し行進曲:2005/07/30(土) 20:50:58 ID:Ikrwk8C4
一昨年とかそうだしな。
192名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:50:26 ID:KI/U87L4
大水県大会はしげるといううわさ・・・???
193名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:55:33 ID:dLyZrUPz
大吹→しげるが振っても県代表か?すみおじゃないと県代表になれないか? リプル、麗句→大吹がしげるならチャンスありか?
194名無し行進曲:2005/07/31(日) 00:51:26 ID:05Vg6A3u
大吹は、しげるで
課題曲2・自由曲パリのスケッチ

195名無し行進曲:2005/07/31(日) 01:49:35 ID:CXTmbid0
ソース希望
196名無し行進曲:2005/07/31(日) 01:53:21 ID:Oq7dF1Ms
しげるは神戸のブラスバンドで忙しいのだ。
197名無し行進曲:2005/07/31(日) 01:59:05 ID:05Vg6A3u
プログラム見ました

1守吹 2 マゼランの未知なる大陸への挑戦
2野洲 3 ガリバー旅行記
3草吹 2 民衆を導く自由の女神
4びわこオーボエ 2 王宮の花火の音楽
5リプル 2 海(ドビュッシー)
6大吹 2 パリのスケッチ(エレビー)
7コンキ 3 シンフォニエッタ第3番(スパーク)
8レイク 2 祝典のための音楽
9甲西 2 第六の幸福をもたらす宿

大吹の指揮者は茂くんでした

198名無し行進曲:2005/07/31(日) 17:56:08 ID:+S59o3uz
そろそろ審査結果出ますか?
代表はどこかな?
199名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:54:33 ID:IEthXJsC
大学の部
 滋賀県立大学吹奏楽部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・銀賞
 長浜バイオ大学吹奏楽部・・・・・・・・・・・・・・・・・銅賞(き)
 滋賀大学吹奏楽団・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・金賞(代)

一般の部
 守山市民吹奏楽団・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・金賞
 野洲吹奏楽団・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・銀賞(き)
 草津吹奏楽団・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・金賞
 びわこオーボエアンサンブル・・・・・・・・・・・・・銅賞
 リプルウィンドオーケストラ・・・・・・・・・・・・・金賞(代)
 大津吹奏楽団・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・金賞(代・き)
 コンキ・ウィンド・アンサンブル・・・・・・・・・・・銀賞
 レイクサイド・ウィンド・オーケストラ・・・・・銀賞
 甲西吹奏楽団・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・銀賞
200名無し行進曲:2005/07/31(日) 20:00:36 ID:hwPPhV3e
すいません。
びわこオーボエアンサンブルってどういう編成で出てたんですか??
普通にクラとかラッパとかの奏者もいたんですか??

そうならトラ呼んでますとあっぴろげに公表しているDQN団体ですな。
201名無し行進曲:2005/07/31(日) 20:52:28 ID:cWpQ3k1t
クラもラッパもいましたね
202名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:19:04 ID:C2q/QdR9
草津、守山が金で甲西、レイクが銀か…。大吹、リプルは関西頑張れ!
203名無し行進曲:2005/08/01(月) 02:23:49 ID:2Eg2Aii2
滋賀のみなさん、乙カレー。
聴きに行けなかったんだけど、レイクが銀とは驚いた。
甲西に期待してたんだが、もうダメなのかな?
青木さん、頑張っているみたいで安心したよ。

だが半数近くが金賞だと有り難みも薄れるかな
204名無し行進曲:2005/08/01(月) 15:19:51 ID:GvskUM8q
零区やっぱりか・・・。とくに低音がヴわーっとか吹いてて下手くそ!あの演奏は銀で当然。
205名無し行進曲:2005/08/01(月) 15:26:58 ID:0HdxB8vW
リプルと大水の演奏はどんなんでしたか?
206名無し行進曲:2005/08/01(月) 19:03:07 ID:ULd7Eua5
しげるでも代表→大吹。二年ぶり代表→リプル。想定外の金→草津、守山。期待はずれ→湖の畔、甲西。
207名無し行進曲:2005/08/01(月) 22:17:18 ID:j2On4AR8
OSBがでないと盛り上がらないね。ホールも空いてたし。予想範囲の結果だし。表彰式より演奏が聞きたかったのが本音。
208名無し行進曲:2005/08/01(月) 22:19:54 ID:ecYS/qY8
2ちゃんねる使用金額が気になる方のために、
使用金額表示機能をつけてみました。
名前の欄に『「&rf&rusi&ran&ras&ran』と書き込めば
【5800円】とか【27000円】の様に現在までの使用金額が表示されます。
使用金額の最大表示数値は99999円なのでそれ以上の場合は?????と表示されます。
請求額が気になる方はご活用ください。


209名無し行進曲:2005/08/02(火) 14:09:25 ID:2yQ6k903
>>207
同じく。
210名無し行進曲:2005/08/03(水) 10:01:58 ID:ntRwGait
OSBの演奏もあるのかなと思ってたんだが・・・
関西でするんだな特別演奏は

大津市民会館での関西ひさしぶりだな
211名無し行進曲:2005/08/04(木) 16:56:00 ID:+tHcauVI
レイクはどんなだったですか?
212名無し行進曲:2005/08/04(木) 17:14:13 ID:xqjYaaGC
>>210 1991年以来でR

・OSB 森島洋一 関西金賞
 課/斜影の遺跡(河出智希)
 自/「ローマの祭り」より(O.レスピーギ)

・大吹 若代孝三 関西金賞
 課/コーラル・ブルー 〜沖縄民謡「谷茶目」による交響的印象〜(真島俊夫)
 自/セントアンソニーバリエーション(ヒル)

今年もダブル金賞??
213名無し行進曲:2005/08/04(木) 17:37:18 ID:W8+iu0d5
>>211
 守山市民吹奏楽団・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・金賞
  指揮:青木 博史 課:2/自:マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)
 野洲吹奏楽団・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・銀賞(き)
  指揮:安川 健治 課:3/自:ガリバー旅行記(B.アッペルモント)
 草津吹奏楽団・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・金賞
  指揮:宅間 司  課:2/自:民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)
 びわこオーボエアンサンブル・・・・・・・・・・・・・銅賞
  指揮:澤 正徳  課:2/自:王宮の花火の音楽より(G.F.ヘンデル)
 リプルウィンドオーケストラ・・・・・・・・・・・・・金賞(代)
  指揮:松井 弥寿雄 課:2/自:交響詩「海」よりV風と海の対話(C.ドビュッシー、淀彰編)
 大津吹奏楽団・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・金賞(代・き)
  指揮:山川 茂  課:2/自:「パリのスケッチ」より第1、第4楽章(M.エレビー)
 コンキ・ウィンド・アンサンブル・・・・・・・・・・・銀賞
  指揮:大森 啓史 課:3/自:シンフォニエッタNo.3より(P.スパーク)
 レイクサイド・ウィンド・オーケストラ・・・・・銀賞
  指揮:芦田 真一 課:2/自:祝典の為の音楽(P.スパーク)
 甲西吹奏楽団・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・銀賞
  指揮:鳥濱 敏昭 課:2/自:第六の幸福をもたらす宿より(M.アーノルド、瀬尾宗利編)
214名無し行進曲:2005/08/05(金) 11:01:29 ID:XZEXc1d/
>>212
ダブル銅賞のほうが可能性あるな
215名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:36:07 ID:ruRx3W1l
しげるはあいかわらず、女おっかけてるのかい?リプルの魔津胃はどんなやつだい?
216名無し行進曲:2005/08/06(土) 01:17:03 ID:Honazikt
熱血教師
217名無し行進曲:2005/08/06(土) 14:47:04 ID:3F1AaMtS
熱血っていうことは、教師としてすばらしい人ということですか?
218名無し行進曲:2005/08/06(土) 15:24:47 ID:Honazikt
問題児の指導などは彼が一手に引き受けてるらしい。
219名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:22:31 ID:n9OjGYxp
リプル魔津井はなかなかのやり手ってことですな。女にも男にも強いのか?
220名無し行進曲:2005/08/07(日) 09:49:12 ID:U1hNTw4r
滋賀代表の関西での成績を予想すると、正直どんなもん?
221名無し行進曲:2005/08/07(日) 11:34:30 ID:N/IoYJ16
>>220
限りなく全部銅と奨励賞では?
何とか一般で銀、中学大で銀ひとつ、高校大で銀ひとつ、高校小でひとつ優秀が出れば
いい方な気がします。

和歌山県との最低「県」争いな気がします。

222名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:10:05 ID:qVNHvg5Q
リプルの練習ってどんなだろう?ちょっと興味あるぞ。
223名無し行進曲:2005/08/08(月) 06:44:15 ID:dQjHuA1Z
>>221
つくづく、滋賀はOSBだけ、ってことか・・・・・
224名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:17:59 ID:GDQ50f3h
利プルの練習は・・・・楽しいぞ。
225名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:58:42 ID:GhQyf7BB
利プルの練習、どんなところが楽しいの?魔津胃の指導力は?
226名無し行進曲:2005/08/09(火) 17:42:23 ID:iK/Fw55g
興味アリ詳細きぼんぬ。
227名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:35:33 ID:3KJo4inj
普通の練習。
228名無し行進曲:2005/08/10(水) 02:51:33 ID:3wlinjY4
興味が御有りでしたらご自分で見に行かれたらどうですか。
229名無し行進曲:2005/08/10(水) 09:41:09 ID:WGpy5m4S
リプルって若い子多いイメージあるよね。
230名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:46:39 ID:Tk8j3Ywp
若くて可愛い女の子が多いなら漏れも入りたい。
231名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:11:28 ID:VJnkdj1s
実際は2極化してるよ。でもきれいなコが多いのは確か。
232名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:43:03 ID:GgzmOrXt
きれいな子が多いのは誰かひっぱってくるやつがいるのかい?

それと魔津胃のえじきとかにはなってないのか?
233名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:51:20 ID:GgzmOrXt
大水しげるのえじきは知ってるけど・・・
234名無し行進曲:2005/08/11(木) 17:30:04 ID:+F7PqqKq
>>233
   ・・・
一瞬、みずきしげると見間違た(@_@)
235名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:27:05 ID:XxdE8+q/
>>233
えじきって?
236名無し行進曲:2005/08/12(金) 01:07:32 ID:ioHLxApz
魔津胃にかぎってそれはない。彼はまじめです。
237名無し行進曲:2005/08/12(金) 02:15:56 ID:pzWUkQyf
つまらん。。。
もっとまともなネタはないのか?
238名無し行進曲:2005/08/12(金) 07:48:56 ID:CIx2vYK2
つくづく滋賀ってOSB意外に何もないところなんだな お気の毒に
239名無し行進曲:2005/08/12(金) 12:50:47 ID:ioHLxApz
OSBネタもつまらんのだが・・・
240名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:30:59 ID:fAz+6WEg
関西大会聴きにいく予定の人は何人いるの?
241名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:37:04 ID:4KA1ylbE
またアホな質問だな
242名無し行進曲:2005/08/13(土) 14:20:57 ID:EprUIASM
今年は地元開催だしね。
OSBの特演もあるようだし、行く人は多いんじゃないでしょうか。
243名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:51:02 ID:Wb48Andi
奈良、滋賀の開催は、いつだってガラガラ。プログラム終盤になるにつれ
出演者が客席に入ってくるので空席は少なくなるが。
244名無し行進曲:2005/08/14(日) 11:47:08 ID:IIx1cjqu
支部大会でもそんなに空いてるんですか。じゃあ安心して行けますね。ありがとうございマス。
245名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:07:21 ID:R0qOvYOo
大津市民会館ってJRだと大津駅が最寄り駅?
徒歩何分ぐらいですかね?
246名無し行進曲:2005/08/14(日) 18:50:49 ID:MoexGTq4
>>245
JRだと大津駅が、京阪だと浜大津もしくは島ノ関が最寄駅になります。
JR大津駅からだと徒歩15分くらいですよ。
247名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:26:07 ID:SbAbvNSi
>>245
JR大津駅からだと>>246さんも言ってらっしゃるように15分ぐらい
かかりますが、駅から大津市民会館まではまっすぐ下るだけです
248名無し行進曲:2005/08/15(月) 18:35:52 ID:1iIP7Qsy
8/21のOSBの演奏曲目は何ですか?
249名無し行進曲:2005/08/15(月) 19:50:40 ID:YhfNn/MT
知りません。
250名無し行進曲:2005/08/16(火) 01:47:47 ID:X4ieVKwF
>>246-247
ありがとうございます。JR大津から15分くらいなら、
わざわざ島ノ関に出る必要もなさそうですね。しかもまっすぐ下るだけなら尚更ですね。
251名無し行進曲:2005/08/16(火) 01:54:15 ID:Eg9fbIzo
>>248
1曲は某バンドがCDを出した『高度…』かも。
252名無し行進曲:2005/08/16(火) 09:36:10 ID:qGucNf8Z
>>250
あなたが乗車する駅による
253名無し行進曲:2005/08/16(火) 21:17:04 ID:vraJSArJ
高度…って???
254名無し行進曲:2005/08/17(水) 09:13:59 ID:3fSdJfuS
OSBの掲示板によると
・高度な技術への指標(河辺公一)/1974年課題曲と
・SUMMON THE HEROES(JOHN WILLIAMS)を
演奏するようです。
シエナの影響???
255名無し行進曲:2005/08/17(水) 09:27:27 ID:rzi+LmuT
ほう
ジャジーな曲できるのかな
興味津々
256名無し行進曲:2005/08/17(水) 20:56:30 ID:QDVdYkc/
いつだったか吹際のボレロ、あれは笑った。ごっつ似合わなかった。
257名無し行進曲:2005/08/18(木) 02:42:56 ID:tkyDQaak
大水やリプの成績うんぬんよりも
やっぱりOSBの特演の話題かw
わからなくもないがwww
258名無し行進曲:2005/08/19(金) 04:58:53 ID:L46yg2+b
こんどの日曜だよね。大水とリプルには県代表として健闘してもらいたいものだ。
259名無し行進曲:2005/08/19(金) 09:15:14 ID:Bav3/MER
あんた何様?
余計なお世話
260名無し行進曲:2005/08/19(金) 23:25:28 ID:qVq2Nt2d
>>259
誰に言ってんの?
261名無し行進曲:2005/08/20(土) 00:34:31 ID:iYtLRE96
258だろ
それぐらい流れでわかるだろ
262名無し行進曲:2005/08/20(土) 03:31:00 ID:8oJvL5Bs
ま、男に相手にされずに欲求不満の腐れマンコのコメントにいちいち反応するのもどうかと思われ。
263名無し行進曲:2005/08/20(土) 13:34:39 ID:UACAn67T
いやリプルには頑張ってもらいたいね。プロのテが入ってない純粋なアマだから。
264名無し行進曲:2005/08/20(土) 17:59:11 ID:IL2UQYjq
お前に言われなくても頑張る時は頑張るから
そんな世話を焼く必要はない
ほっといてくれ
265名無し行進曲:2005/08/20(土) 23:36:59 ID:AOwMOPGu
>>254
サモン・ザ・ヒーローって、すごい長いペットのソロがある曲でしょ?
音もめっちゃ高いし、あんなソロできるんかなあ?
266名無し行進曲:2005/08/20(土) 23:52:50 ID:zBYNbMDT
>265
OSBのペットを知らんのかい?
267名無し行進曲:2005/08/21(日) 00:02:43 ID:cGmTpZMd
明日のスタッフなど関係者一同様

大阪から出演する者です。
みなさんに色々とお世話になると思います。
何卒、宜しくお願いを申し上げます。
268名無し行進曲:2005/08/21(日) 00:13:29 ID:xynVNDX/
      ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\    \  / |
  |||||||   (・)  (・) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6-------◯⌒つ |  <  母さんペットだってよ
  |    _||||||||| |__\__________
    \ / \_/ /     \
     \____/  / ̄⌒ ̄\
  /⌒  - - /   / /   \|
/ /|      | /U (・)  (・) |
\ \|≡∨/⌒  (6     つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  (  |  / ___  |  <  お父さんそれは厨房用語ですよ
    |    − \   \_/  /    \_________
    ( /⌒v⌒\ \____/
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |・_三_・ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
269名無し行進曲:2005/08/21(日) 01:28:53 ID:oI3tCkYn
>>265-266
いつやったか大阪のポップスフェスでサモンザヒーローを聴いたとき
あのソロをラッパ奏者(プロ)がへろへろになって吹いとったw
それぐらいキツイね、あのソロ↓↓(>_<)
270名無し行進曲:2005/08/21(日) 20:24:14 ID:H0VH875V
OSBの特演どうだった?
271名無し行進曲:2005/08/21(日) 21:28:47 ID:MRsAZbtL
>270
迫力もあってかなりよかったですよ。拍手が一番大きかったような……? 
まあ一番最後の演奏で、お客さんも多かったからか。
>269
普通に吹いてましたよ。例のソロ。
今日の一般バンドのTPソロで一番良かったかも。
272名無し行進曲:2005/08/21(日) 21:49:27 ID:Kzbg/pTN
ってか、どの団体もテューバがガンガンでしたが、
ホールのせいですか?
いつも、大水や、リプルってあんなにテューバでかかったでした?
273名無し行進曲:2005/08/23(火) 00:41:43 ID:/jfPdyOe
>>270>>271
このスレにはあんまり人は来ないよ
OSBのことも関西一般スレに書いてる
274名無し行進曲:2005/08/23(火) 11:17:44 ID:W98Of+MH
こちらもよろしく
2ch水槽プロジェクト(仮)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1124587920/
275名無し行進曲:2005/08/24(水) 23:18:21 ID:mtO9xhDy
コンクールは県も支部も終わったし、
次は県内の演奏会の話題とかありませんか?
276名無し行進曲:2005/08/25(木) 01:07:06 ID:KQN4lnNm
>>275
場所は京都ですが、滋賀のバンドも一枚噛んでおりますがいかがでしょう?
♪♪♪イギリスのユーフォニアムプレイヤーデイヴィッド・チャイルズ氏を迎えての演奏会♪♪♪
当日はチャイルズ氏の公開レッスンを中心に、その他吹奏楽との共演、関西のバリ・テューバアンサンブルメンバーとの
共演等、盛り沢山の内容で企画。
日時   10月23日(日)13時〜
会場   京都橘高等学校内フェスティバルホール
入場料(公開レッスン聴講費&懇親会費含む)
中学生      700円
高校生     1000円
大学生・一般  1500円
内 容   ◇公開レッスン聴講
◇ベーシックレッスン
◇京都橘高校吹奏楽部とのジョイントコンサート
◇参加者全員による合同演奏
◇懇親パーティー

*当日は楽器を持参。参加者全員対象のベーシックレッスンと、参加者全員による合同演奏を予定。
(もちろん聴講のみの参加も出来ます)
(9月30日締め切り
277名無し行進曲:2005/08/25(木) 22:40:30 ID:TmnA8ZRN
滋賀の一般バンドの定演情報なんかもよろしく。
278名無し行進曲:2005/08/26(金) 18:29:34 ID:I53Nx4M/
滋賀ではOSB以外は注目度が低いからなぁ・・・。
279名無し行進曲:2005/08/26(金) 20:23:38 ID:eC/Rtuvb
草吹が名だたるバンドと一緒に福井で演奏するらしいじゃん!
なんで草吹なんだろう。普通にOSBを呼べば良いのに。
280名無し行進曲:2005/08/27(土) 03:00:21 ID:+O21vu0R
呼ぶ呼ばないじゃなくて、参加申し込みするものじゃないの?
281名無し行進曲:2005/08/27(土) 19:09:04 ID:9v3/wVD0
いわば国体の文化版でしょ
282名無し行進曲:2005/08/27(土) 21:10:34 ID:qskPksM6
やっぱり滋賀は○○○だけ・・・って言われないように、台水にもリップにも頑張ってもらいたい。
スミ男さんが台水を振ってれば多少は盛り上がったのかな。奈良のなんちゃらバンドよりも実力は上だしね。
283名無し行進曲:2005/08/28(日) 03:14:34 ID:MN99MRFV
実際、関西の一般のスレに登場してるのは、特演をしたOSBの話題ばかりだよw
284名無し行進曲:2005/08/28(日) 06:22:01 ID:6pwAbv23
>>282
頑張ってもらいたいだあ
お前何様だよ
お前が大吹なりリプルで頑張ればいいだろ
日本語勉強してから来い
285名無し行進曲:2005/08/28(日) 22:10:54 ID:HH8pUq6G
?意味不明?
286名無し行進曲:2005/08/28(日) 23:05:07 ID:6pwAbv23
頭悪い人はおいていきますよ〜
287名無し行進曲:2005/08/29(月) 01:53:58 ID:/RpdtRX7
>>284
>お前が大吹なりリプルで頑張ればいいだろ
>日本語勉強してから来い

「お前が大水なりリプルで頑張ればいい」?
なんか全然説得力のある反論になってないな(笑
ちゃんとした日本語を使えよ!バカ!(大笑
288名無し行進曲:2005/08/29(月) 02:19:26 ID:kI4/syVh
こんな馬鹿らしいことで盛り上がるのは辞めましょうよw
289名無し行進曲:2005/08/29(月) 10:31:50 ID:vuxI4Mlf
>>284>>286 ID:6pwAbv23

あきらかに大吹かリプルの団員のようでつね(^_-)

なるほど、お前が大吹なりリプルで頑張ればいいだろ
っていうのは苦しまぎれでつもんねwww
290名無し行進曲:2005/08/29(月) 14:19:16 ID:EH1M/VJa
お前ら「がんばる」を一回辞書で調べてからにしな
291名無し行進曲:2005/08/30(火) 01:35:23 ID:ZXzDKO+v
無視w

ところですみ男氏がふれば大水は金をとれてたのか?
292名無し行進曲:2005/08/30(火) 11:13:01 ID:82Zkq7+h
そんな仮定の話して面白いか?

どういうレスを期待しているんだ?

精神年齢低過ぎ

厨は宿題やっとけ
293名無し行進曲:2005/08/30(火) 11:23:09 ID:LuIHYvxz
もうすぐブラスフェスタ2005ですね。
みなさんはどんな曲をなさるんでしょうか?
合同演奏も楽しみですが、大いに盛り上がればいいですね。


などと話題を変えてみる。
294名無し行進曲:2005/08/30(火) 21:35:29 ID:FXrommhC
マンボメドレーって、どの編曲をやるんだろ?ワールドポップ2000に入ってた奴(東京パノラママンボボーイズver.)だったら
激しく萌えるのだが。
それ以上に、TUBA吹きとしてはディスコキッドを原典版の譜面とおりに吹く暴挙に出てみたいが(←マニアックネタ失礼)。
295名無し行進曲:2005/08/31(水) 02:51:01 ID:10nprvKU
2ちゃんなんか半分以上が仮定とか憶測の話やろ
何をエラそうにゆうとるんじゃボケ

すみ男氏がふってたらもちろん大水は金をとれてたやろ
296名無し行進曲:2005/08/31(水) 08:30:52 ID:+6K5kUch
>>295
じゃあなんで大水はすみ男さんが振らなかったの?
297名無し行進曲:2005/08/31(水) 11:17:16 ID:6uHaYQ/t
今回から、同一区分で2つ以上の指揮を振れなくなったから。
それで、奈良のホームとかぶってたからホームを振ることになった。

なぜ、ホームを選んだのかは知らないけど。
298名無し行進曲:2005/08/31(水) 12:08:05 ID:urFkgQIC
滋賀の高校
36 :名無し行進曲 :2005/08/31(水) 02:55:07 ID:10nprvKU
山川さんはひとクセもふたクセもあるんよ。滋賀はふつうに通過できるけど
オーソドックスじゃないから関西へ行けば通用しない、ってこと。
これは多くの人の見方。

だから大水をふっても関西いけばせいぜい金どまりだよ。
全国への代表を争うグループまでの壁は厚い。
プロの彼がいくら「俺の棒一本で・・・」と思っても無理。
憶測の域を出ないけど
練習方法、メンバーの意識、音楽へのこだわり、モチベーションなどなど・・・
そのへんがアマのM氏ひきいる○○○との大きな差とちゃう?
299名無し行進曲:2005/09/01(木) 00:51:43 ID:+GzdcC7Y
>>298
たぶんおまえは以前OSBにいた○○だろ
300名無し行進曲:2005/09/01(木) 09:12:52 ID:2+fYJmai
>>294
正月やってたウインドはディスコキッド楽譜通りやったで。
301名無し行進曲:2005/09/01(木) 14:42:02 ID:kwKf8ylN
>>294
マンボメドレーは、イワイミュージツク版
ディスコキッドは、1977年課題曲版
302名無し行進曲:2005/09/02(金) 18:05:29 ID:0NqbaRhY
ブラスフェスタ2005っていつどこであるんですか?
303名無し行進曲:2005/09/02(金) 22:39:39 ID:yudn5yX0
>>302
下記がブラフェスのページ
      ↓
http://members.aol.com/bfes2005/index.htm
304名無し行進曲:2005/09/03(土) 13:03:19 ID:b1kZ/cnq
OSBがトリでハノーヴァーの祭典か。
305名無し行進曲:2005/09/03(土) 17:30:12 ID:Ot/gkJcC
参加団体一覧のOSBのとこ、「大津シンフォニックバント」になってるような。
306名無し行進曲:2005/09/03(土) 20:11:02 ID:fBXjx6zK

ものすごいバントだな…。
307名無し行進曲:2005/09/04(日) 00:33:09 ID:7nBoK4g8
あのページは誰が作ってんだ?
バンド名(OSBの他も)間違えてるし、指揮者(約2団体)も間違えてるし・・・
308名無し行進曲:2005/09/04(日) 21:21:18 ID:VBJxiCB3
sゲル氏ってそんなに評判悪いんか
前に指導してもらっていたが・・・
309名無し行進曲:2005/09/05(月) 23:18:32 ID:Mnmu355a
OSBハノーヴァーやるんか。

むっちゃたのしみなんですけど!
310名無し行進曲:2005/09/06(火) 08:47:26 ID:PLcLiClg
311名無し行進曲:2005/09/07(水) 14:12:47 ID:7yYcvKba
国民文化祭はかつての5金特別演奏の代替という位置付けもあって
毎年3出休の楽団が中心に出ている。
だからまさに今年はOSBが出るべきであって、実際OSBに依頼があったのだが
OSBはこれを断わったという話を聞いた。断わった理由までは知らないが。
312名無し行進曲:2005/09/07(水) 14:45:28 ID:WbnYRQ+X
OSBは確か昔これで東北のどっかへ行ったと思うが、派遣費は出たのか?
国体なら選手が身銭を切ることはないはずだが、県は国民文化祭参加費なんて
予算組んでいないの違う?
前のこともあるので身銭を切って行くほどの魅力がないので断ったと思われ。
313名無し行進曲:2005/09/07(水) 20:17:35 ID:Y2q/kLDN
申請すればちゃんと県から予算降りるよ。
314名無し行進曲:2005/09/08(木) 23:51:16 ID:BzhupiCZ
東北と違って福井なんて近いのに。
315名無し行進曲:2005/09/09(金) 00:37:52 ID:M9K7hLQi
たまには吹奏楽の話題もよかろうと振ってみよう。

某楽団のHんな氏は
「パーカスやペット、ボーンなんぞはともかく、フルート・オーボエ・クラたちは
楽器の構造上、チューバ並の音量を出すのは、ちと無理」
と書いている。

楽器名の略称はともかく、書いてあることは本当だろうか?
1対1でクラの高音はチューバに勝つと思うし、オーボエだって
金管群の強奏には埋もれるかもしれんが、1対1ならチューバが
鳴っていても聞こえると思うが。低音氏の光臨きぼん。
316名無し行進曲:2005/09/09(金) 08:08:15 ID:GfXLKMwW
音量、音圧など、いろんな言葉がありますが、
数字で出せる音の量と、
聴感上の聞こえ方(音の抜け)は違いますよね。
317名無し行進曲:2005/09/09(金) 18:35:33 ID:ThT5LVOe
>>315
だからどやちゅーの?
論旨がわからん。
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:08:30 ID:7yQpGXlM
OSBの次の定期は12月25日らしい。
319名無し行進曲:2005/09/12(月) 08:29:32 ID:H+t5lloK
おおーうクリスマス!
そんな日に人集まるんかな
320名無し行進曲:2005/09/12(月) 20:55:02 ID:7ZXHNoJ0
>>319
水槽オタにクリスマスなんて関係ないっしょ。w
全国からかけつけるよ。ww
321名無し行進曲:2005/09/12(月) 23:21:52 ID:iZPgXtMc
ウチは浄土真宗だが…
322名無し行進曲:2005/09/13(火) 03:07:00 ID:x6DtGQvX
ダイスイもリプルも関西で銀かあぁぁぁぁ

OSBが出てりゃ普通に全国に出場して大阪で聴けたのになぁぁ

って思うのは俺だけか?
323名無し行進曲:2005/09/13(火) 12:02:43 ID:wXYGwS87
お前だけや
324名無し行進曲:2005/09/13(火) 15:59:12 ID:e356Q2xE
OSBは別として、

二つとも銅賞じゃないだけ良かったよ。
325名無し行進曲:2005/09/13(火) 17:03:45 ID:trW9+s97
ブラフェスのプログラムは誰が作ってんだ?
        ↓
http://members.aol.com/bfes2005/p1.htm
14番の指揮者名が間違ってる!!
あの方は元プロ奏者だよ!!失礼じゃないか??
326名無し行進曲:2005/09/14(水) 03:38:42 ID:yjuDOx5Q
>>322
>>324
いゃ、そう思うのがふつうやろなww
327名無し行進曲:2005/09/14(水) 23:46:11 ID:rFwCkRRB
OSBに追い付け追い越せで頑張ってマス。
328名無し行進曲:2005/09/15(木) 03:39:33 ID:tyTxaub0
>>327
ムリ(^_-)
仲良しクラブではOSBにはたち打ちできんて
329名無し行進曲:2005/09/16(金) 08:46:47 ID:ual8ajxY
そんなもんだね
OSBってどんな練習してるんやろね。

330名無し行進曲:2005/09/16(金) 11:12:51 ID:bosA3s1y
ってゆーかOSBって何ですか??
滋賀の中高生バンドってそんなに下手なの??
331名無し行進曲:2005/09/16(金) 11:28:32 ID:q+zWeYQq
おいらのツレのツレでOSBに入ってるやつがおるけどそんなに上手くはないみたい。
ほかの楽団とは違って指導力のあるメンバーとか腕のいいメンバーがおおぜいいて、そういう核のようなもんがしっかりしてるとおもわれ。
332名無し行進曲:2005/09/16(金) 13:15:52 ID:j3ux48ma
>330
下手、というか。
指導者に恵まれていないんです。滋賀は。
333名無し行進曲:2005/09/17(土) 14:01:31 ID:/tfi7/XM
333
334名無し行進曲:2005/09/18(日) 02:22:31 ID:Q942+Aso
>>331
てか指導者の集まりみたいなもんじゃないの?OSBって
膳所も石山もOSBの人が教えに行ってるって聞いたけど。
335名無し行進曲:2005/09/19(月) 03:29:42 ID:rOrIbAP2
吹祭あげ
336名無し行進曲:2005/09/19(月) 10:18:17 ID:lDz2zK+C
>>318-320
前々回ぐらい?クリスマスの時期OSBの演奏会に行ったら満席で入れなかった。
クリスマスやからこそ一杯聞きにいくんとちがうか?
びわこホールでするとわかってたら特に。
337名無し行進曲:2005/09/19(月) 10:51:13 ID:GbGsPrA5
334指導者やからOSBやってるのではなく、OSBやから指導者やってるのでは?まぁどっちでもいいけど

今日、ブラスフェスティバルでアクアはマーチングするんですか?さきらで
338名無し行進曲:2005/09/19(月) 21:28:09 ID:3ErL4cak
今日のブラスフェスティバルどんなんやったかきかせて!
339名無し行進曲:2005/09/19(月) 23:14:38 ID:sbWs7HQC
>337
ガードが踊ってただけでした。奏者は立奏。
340名無し行進曲:2005/09/20(火) 00:03:06 ID:M5DO7Kv9
OSB、あんなもんですか?
やっぱり3出の年はモチベーションが下がるようで。

341名無し行進曲:2005/09/20(火) 00:21:42 ID:SpDguoA2
>>340
あんまり練習して出てきてないんでしょw
でもサウンドはさすがだね。他とは明らかに違ってたと思うが・・・・
342名無し行進曲:2005/09/20(火) 18:27:45 ID:1+BC8Thj
>>340
「己のバンドはさておき」
という枕詞が抜けてる。
343名無し行進曲:2005/09/20(火) 18:29:53 ID:PECqGVCO
ダイスイがやる気なさそうな演奏だった。
リプルはまとまっててよかったね。でもサウンドがこじんまりしてた。
オーエスビーは曲がしっくりこなかった?(笑)でもやっぱり上手いって感じ。余裕が伝わってくるのが憎い。
344名無し行進曲:2005/09/20(火) 20:25:30 ID:SgTN+0XF
草吹のショスタコの祝典とバーナムは、せっかくの盛り上がりのところの
テンポが・・・・アレはとっても田舎臭い。

345名無し行進曲:2005/09/21(水) 00:07:17 ID:YEozhryi
それにしても、吹奏楽祭って各団の個性が出ますよね。
今から、入団を決めている人は、この日に行けば、
滋賀県の団体の縮図が見られますね。

合同演奏は最高でした。
346名無し行進曲:2005/09/21(水) 00:54:59 ID:BmluCzJD
>>345
>合同演奏は最高でした。

はあ?どこが????
関係者のカキコのようだなwww
今年はかなりしょぼかった。
特にOSBの音のあとでは聞き劣りしすぎ。
347名無し行進曲:2005/09/21(水) 01:38:34 ID:H8NwAFL9
でも、演奏技術うんぬんは抜きにして、新しい挑戦に拍手を送りたいな。
演奏の技術レベルなんて、結局うまい奴が入ってるかどうかで決まるだけだし。
会場が楽しめる企画だったし、良かったと思いますよ。
348名無し行進曲:2005/09/21(水) 01:44:42 ID:SWVbyZTH
合同での指揮者いらん
棒ふらんのやったらただの壁
349名無し行進曲:2005/09/21(水) 09:10:21 ID:EG/k6XJt
>>348
んじゃ、最初の合図とか、キメのタイミングとか誰が出すの?
それ以前に、曲の方向性とか音作りをするのは指揮者じゃないのかな?
350sage:2005/09/21(水) 10:43:07 ID:0gclqVn2
指揮者は349の言うとおり必要やろ。
あんなたるそうな仕事、いつもご苦労さんやで。
でも合同の演奏がめちゃくちゃやったのは事実。崩壊しかかってたな。
351名無し行進曲:2005/09/21(水) 12:59:04 ID:EG/k6XJt
お祭り、という意味では、はじけてていいのかも。
352名無し行進曲:2005/09/21(水) 15:08:47 ID:hS63UDWt
合同の演奏のテンポが変わる部分全部ドラムが引っ張ってたような・・・
指揮者はテンポが変わってから振り出してたからなあ・・・
合同の演奏でドラムたたいてた人いろんなバンドに出演してたけど
あのドラムならテンポも狂わんしやりやすいやろうなあ
それにしてもOSBは期待していただけに物足りなさの残る演奏には残念
個人的にはリプルの演奏に好感!!
全体的に金管のサウンドがバランスが取れていてきれいに響いている
特にチューバの音色は滋賀県のバンドでは最高!!全国レベルだとおもわれ
353名無し行進曲:2005/09/22(木) 00:50:57 ID:0VRil3v/
OSBのサウンドと技術はたしかに全国級だけど、あの曲はあんなんじゃないよ!
指揮者の作り方とか持っていき方の問題かな?
なんかおかしかった。
354名無し行進曲:2005/09/23(金) 20:21:07 ID:5NBlX3aK
やっぱりコンクールじゃないと練習にあまり時間をかけないのは
どこの楽団でも共通なのかな?
355名無し行進曲:2005/09/24(土) 00:02:40 ID:YyZ3fsRh
>>354
て言うよりコンクールから日がなさすぎ。
県大会から一月半、週一の練習じゃ6回。
関西からでは一月、週一の練習じゃ4回だからね。
中高に置き換えたら一週間の練習で本番やからね。
356名無し行進曲:2005/09/24(土) 19:26:58 ID:0JIzSSmU
OSBは次は年末の定演やね。
357名無し行進曲:2005/09/25(日) 15:08:39 ID:QM0rBP5g
ここはほとんどOSBのスレと化してるやん。
ま、滋賀の一般のスレなんか作って・・・初めから予想できたことだけど。
大水、リプル、OSB、、それぞれの特徴が出てたね。
大水は山川さんには珍しく気のない演奏だった。
でも、雑然としててまとまりに欠けるようなOSBの演奏は、逆の意味でさすがやね(笑)関西コンの特演の時も思ったわ。
奏者個人のテンションの高さが違うっつうか。
そら、きちんと手を入れたらどこのバンドもかなわないはず???
358名無し行進曲:2005/09/26(月) 18:18:44 ID:EQ3cTxgs
やはり個々の奏者の能力の高さ、という根本的な問題に帰着してしまうか。
359名無し行進曲:2005/09/27(火) 11:50:15 ID:swnrj3sg
滋賀県て他にどんな楽団が有るん?
360名無し行進曲:2005/09/28(水) 21:45:24 ID:aYvDOmIL
他県の人?
このスレ最初から読んだらたくさん登場してるよ。
361359:2005/09/29(木) 19:01:08 ID:8wI/4DjY
いや、大吹とOSBくらいしか、話題に登らないから
362名無し行進曲:2005/09/30(金) 19:31:21 ID:UPk6h3CH
草津吹がこんど福井の国民文化祭に出ますね。
363名無し行進曲:2005/10/01(土) 01:03:46 ID:rjdMW3ar
>>359

OSB>>>>>>>大水>>リプル>>>???
364名無し行進曲:2005/10/01(土) 03:59:20 ID:3Z2oIRdc
>>359

OSB>>>>>>大水≧リプル>>>甲西=草=守山>レイク>>???
365名無し行進曲:2005/10/01(土) 16:50:35 ID:sWix8uC6
359
OSBのジュニアバンド
木曜組
366名無し行進曲:2005/10/02(日) 02:11:11 ID:e/TKsHEN
OSBのジュニアバンドっていうか
木曜組のうち高校生って3分の2でしょ?
3分の1はOSBのメンバー自身じゃないの?
367名無し行進曲:2005/10/02(日) 14:46:05 ID:PNjGMB4L
OSBからいってるのは指揮者くらいで、奏者は入ってないみたい。
逆にOSBは木曜日を煙たく思ってるくらい。

って知り合いの知り合いが言ってた。遠いな。

ほんとに高校生だけなら、なかなか上手いバンドだと思うけど。
368名無し行進曲:2005/10/02(日) 14:47:29 ID:PNjGMB4L
367木曜日→木曜組
369名無し行進曲:2005/10/02(日) 22:06:21 ID:RZBwWPza
中日コンの時には、OSBのメンバーが入ってたね。見覚えのある顔がちらほら…
370名無し行進曲:2005/10/03(月) 23:26:11 ID:SIBHiGoY
ジュニアってそもそも何ですか?
371名無し行進曲:2005/10/03(月) 23:28:49 ID:4k9QYNH6
>>370
へ??
372名無し行進曲:2005/10/04(火) 01:09:12 ID:b7WNERhw
もくようぐみは、つまりNさんが高校生バンドも振ってみたいという欲求を満たす
ためにやってるバンドでしょ?
といっても上にも書いてるように、実際は高校生じゃないメンバーの比率がけっこ
う高いから、笑ってしまうけどねw
373名無し行進曲:2005/10/04(火) 16:37:35 ID:6B7K+BdM
木曜組って新興宗教の教祖みたいな格好したK川がからんでたんだっけ?5年ほど他県で暮らしてたから97〜04くらいの滋賀の動きがわかんねーんだよなー。
374名無し行進曲:2005/10/04(火) 16:49:18 ID:IeRfeKYP
K川ってだれ?
375名無し行進曲:2005/10/04(火) 17:35:57 ID:2BnvgaRJ
>教祖みたいな格好
イメージがわかないんだよなー。
376名無し行進曲:2005/10/05(水) 00:44:55 ID:Rl7RZ7lp
ほっとけば??
>97〜04くらいの滋賀の動きが
わからんていうてる奴の言うこと
ツッこみをいれる必要もなかろうよww
無視無視!
377名無し行進曲:2005/10/05(水) 12:25:34 ID:P9RIAZ4o
Mt.伊吹吹奏楽団www.za.ztv.ne.jp/mtibuki-bb
ウインドソサエティ東近江www.geocities.jp/youkaichi_ba/1.htm
近江八幡吹奏楽団www.biwa.ne.jp/~bbbsf
大津シンフォニックバンドwww.osb.jp
大津吹奏楽団otsu.cool.ne.jp/daisui
草津吹奏楽団www5.ocn.ne.jp/~sousui
甲西吹奏楽団www.mediawars.ne.jp/~yamawaky/kosei
獅子吼www7.ocn.ne.jp/~shishiku
玉川ウインドオーケストラyellow01.cable-net.ne.jp/user/tamagawa-wo
敦賀市民吹奏楽団sound.jp/tsuruga-wind
彦根吹奏楽団homepage3.nifty.com/hikone-brass
日野ウインドアンサンブルwww.eonet.ne.jp/~hwe
ピュアブラスwww.geocities.jp/pure_brass_santo
守山市民吹奏楽団morisui.hp.infoseek.co.jp
野洲吹奏楽団homepage2.nifty.com/yasusui
リプルウインドオーケストラmtapach-vip.aol.com/ishimi777
レイクサイドウインドオーケストラwww.lakeside.gr.jp
若狭ウインドアンサンブルnils.baumkuchen.net/~wakasawind
378名無し行進曲:2005/10/05(水) 17:43:53 ID:54a0nGPl
敦賀市民吹奏楽団や若狭ウインドアンサンブルは滋賀じゃぁねーよ!!
他に、
北大津高校OB吹奏楽団
膳所高校OB吹奏楽団www.scn.tv/user/yokota-m/zbob/
八幡高校OBバンドip.tosp.co.jp/i.asp?i=hachibt
河瀬OB吹奏楽団
比叡山吹奏楽団
能登川吹奏楽団
高島ウィンドアンサンブル
瀬田しじみバンド
創価学会滋賀吹奏楽団
まいはら金管合奏団www.geocities.co.jp/MusicHall/8776/mainframe.html
草津ブラスアンサンブルアカデミー
びわこオーボエアンサンブルweb.kyoto-inet.or.jp/people/sohashi/o/main.html

まだあったかと・・・・???
379名無し行進曲:2005/10/06(木) 16:25:35 ID:iCaX3rdd
滋賀県て人口のわりに楽団多くないか?
380名無し行進曲:2005/10/06(木) 19:41:50 ID:IJcm6cvs
多いって言ったって、そのうちで日常的に活動してる楽団なんて数限られてるやろ。
だからほとんどが幽霊楽団と違うのか?
アンコンや吹祭のためだけに登録してある楽団て、そこのメンバーはふつう他の楽団に所属してる人間やし
実際、滋賀の楽団といえるのは、毎年コンクールに出てる楽団だけ違うん?
例外的に「びわこオーボエ・・・」とかいうお笑い楽団もコンクールに出てるけどw
381名無し行進曲:2005/10/07(金) 18:39:52 ID:3wkODRtc
じゃあ実質10団体くらいしか無いわけか。
382名無し行進曲:2005/10/08(土) 00:29:52 ID:vFhrwDAc
ゼゼのOBの演奏会があるとか聞いたけどホンマ?
383名無し行進曲:2005/10/08(土) 11:52:22 ID:c+Fko3Fd
384名無し行進曲:2005/10/08(土) 15:04:13 ID:MW+psOAS
中高のレベルがこんな低い県に
大人で、全国金賞の常連バンドがあるのも
珍しいっちゃ珍しいな
というより、日本のなかで滋賀県だけじゃねえか?w
385名無し行進曲:2005/10/08(土) 15:16:52 ID:PScvT0e1
>>384
だったら何?
386名無し行進曲:2005/10/08(土) 15:39:56 ID:MW+psOAS
2ちゃんなんて所詮「だったら何?」ってカキコばっかりなんだよ。
いらんツッコミするな!!w
387名無し行進曲:2005/10/08(土) 18:36:36 ID:ciGcOOIb
>>386
過去にも何度となく同じレスあるからだろ。

自分もいい加減言いたくなる。 =だったら何?
388名無し行進曲:2005/10/08(土) 22:32:46 ID:6BZmAUTK
だったら何・・・じゃなくて、滋賀にはOSBしかないってことだよ
そんなことぐらいわからんのか!?(笑) >>385 >>387
389名無し行進曲:2005/10/08(土) 23:45:16 ID:UxVc0bsR
>>388
そんなことくらい分かりきってるから、だったら何、なんじゃないの?
390名無し行進曲:2005/10/09(日) 01:44:25 ID:4fGVtkh/
OSBしかないって??
大吹もリプルもそれなりに頑張ってるぞ

それより膳所のOBの演奏会なんて知らんかった。。
391名無し行進曲:2005/10/09(日) 20:05:06 ID:rhI9Rg3U
OBバンドが常に存在するわけではなくて、演奏会のために集まるんだね。
392名無し行進曲:2005/10/10(月) 13:37:27 ID:A/sX47Im
>>384-389
限られたネタで細々と続けるのが滋賀一般スレの醍醐味なんだから
そんなにカッカしちゃ駄目だよw
393名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:16:33 ID:neoPVOw8
>>391
OBバンドを作ればいいのに・・・。 県ダメ金くらいならいけそうな気がする。
394名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:20:30 ID:AjxrvqdM
>>393
コンクールのためにOBバンドを作る、か。ふ〜ん。つまらん。
395名無し行進曲:2005/10/10(月) 23:12:00 ID:hnz5oMmz
よくあるパターンですね
神奈川大学のOBバンドが全国大会で金賞を受賞したと聞いたことがあります
396名無し行進曲:2005/10/11(火) 10:54:34 ID:KqQWKPTF
てか膳所高出身のうまい人らはほとんどがOSBに入ってるらしいやん
397名無し行進曲:2005/10/11(火) 19:10:12 ID:8CVRQr4E
膳所高出身者にはうまい人がそんなに少ないんかい。
398名無し行進曲:2005/10/11(火) 20:27:18 ID:3HXxkkRR
一般的には頭の良い人には上手な人が多いですね
399ケロヨン:2005/10/12(水) 03:26:18 ID:Iq11cHb7
>>397
膳所高ってけっこううまい人が多いよ。
なかでも特にうまい人だけが卒業後OSBに流れてるという噂。
あとはやめちゃってるでしょ、膳所の場合は高校で。
400名無し行進曲:2005/10/12(水) 23:19:39 ID:RdCapvt1
てことは、膳所高OB演奏会のメンバーってOSBの縮小版?

そでもないっかー
401名無し行進曲:2005/10/13(木) 11:08:16 ID:4OVUtuwT
>>378
>膳所高校OB吹奏楽団www.scn.tv/user/yokota-m/zbob/

というのは水連に加盟してるのか?そういうふうに読めるけど。。
今度の演奏会のために集まるだけのことじゃねえの?
主力のメンバーがOSBの連中であるんならなおさらそんな楽団やっていけねえだろに。
402名無し行進曲:2005/10/13(木) 23:48:28 ID:UUyBb6da
OSBはもともと膳所とジャリのOBが主体
403名無し行進曲:2005/10/14(金) 01:51:12 ID:a5hQhqKM
もともとの話なんか今はあんまり関係ないやろ・・・20年以上も前の(笑)
ゼゼはともかく、イシ高のOBの若いやつなんてほとんど入ってないらしいし。
404名無し行進曲:2005/10/15(土) 03:10:06 ID:XZ2jxA4z
OBバンドといえば、今度彦根東のOBバンドのコンキが、クリスマスイブに演奏会をするみたい。ブラフェスのビラに入ってますた。
最近いろいろ頑張ってるみたいだし、聞きに行ってみようかな。
ただ…彦根は遠い。。。
405名無し行進曲:2005/10/15(土) 04:01:05 ID:bKkDg1ru
滋賀のばあい確かに>>363>>364

OSB>>>>>>>>大水>リプル>>甲西・草・守山・レイク>>???

って感じなので、おもしろみに欠けるにゃ
406名無し行進曲:2005/10/15(土) 11:41:16 ID:eGcsCJOH
>>404
>ただ…彦根は遠い。。。

って言う奴がその書き込みは変だなあ。明らかに関係者だろw
407名無し行進曲:2005/10/16(日) 00:02:04 ID:BNhqDHYs
>406
ブラフェスのビラを見て書いたんじゃないの?
408名無し行進曲:2005/10/16(日) 02:28:10 ID:3c0P6doL
膳所高のOBらで結成したとかいう今日の演奏会の方がまだ聴けるかも。。。。
5人ほど知ってるけど、膳所のOBだったのか〜〜
409会長:2005/10/16(日) 11:57:40 ID:9HKTS0rR
>>404
吹奏楽不毛の地の話題がようやくでてきましたね。
彦根、長浜、八幡、八日市とかのバンドはどんな活動してるんでつか?
ブラスフェスティバルに出てるぐらい?

膳所高校OB演奏会age
410名無し行進曲:2005/10/16(日) 18:50:28 ID:f84y0EQN
411会長:2005/10/17(月) 12:17:34 ID:MP/p4mTb
毎度!だす〜。
今年も私の所属しております近江八幡吹奏楽団の第20回定期演奏会を開催いたしますので、案内させていただきます。

日時:11月13日13:30開演
場所:近江八幡市文化会館
曲目:駒ヶ嶺重成指揮
(一部)
・美中の美
・ローカントリーズ幻想曲
・ホルストの第一組曲
(二部)有馬純昭指揮
・エンターティナー
・パリのアメリカ人
・ウエストサイドストーリーセレクション
・ジャパニーズグラフィティー](時代劇絵巻)

入場料500円

よろしくです
412名無し行進曲:2005/10/17(月) 12:25:50 ID:4dup1Msk
>411
バカか〜〜!!!
こんなとこで宣伝して!????
まぁこんなとこでしか宣伝できないバンドだからいくら指揮者がプロでも
奏者はたいした事ない!・・・と見た
413会長:2005/10/17(月) 12:29:42 ID:MP/p4mTb
>>412
うるせえ!!
だまって聴きに来いや!ヴォケが
414名無し行進曲:2005/10/17(月) 13:20:46 ID:CWLlHWLr
コンクール聞いたけど、特に会長の演奏は最悪ダーッ!
415名無し行進曲:2005/10/17(月) 18:10:12 ID:PNyDIKBX
八吹。
昨年度中日コンに運良く行けたことを励みに、無駄足を踏みつづける団体。
その団員は流動的であり、かつ、吹けない奴が多い。多すぎる。
プロが二人も関わっているのにあのざまとは。
あれにお金を出す気には、どう考えてもなれない。
416名無し行進曲:2005/10/17(月) 19:41:25 ID:NGYxSapk
きのうの膳所OBの演奏会は意外とよかった。
にしても現役zeze高生の制服姿がやたら多かったわ。当たり前かw
TPとEUのソロ上手すぎじゃと思ったら・・・・(略)
417名無し行進曲:2005/10/17(月) 19:51:11 ID:y0IjMLhd
ランク付けてみた。
AAA…OSB
AA…大吹
A…リプル
BBB…守山、草津、レイク BB…甲西
B…近江八幡、彦根
418名無し行進曲:2005/10/17(月) 21:09:29 ID:CWLlHWLr
八万のBはCに値いするとおもワレ……
膳所のOBは下手なやつには罵倒を浴びせる癖があるとおもワレ…
現役女子部員はとてもかわいい(^_^)
419名無し行進曲:2005/10/17(月) 21:15:26 ID:Ig8Ef+j4
膳所OBの演奏会はよかった。
一応、入場料のモトはとれたかな、と。

>>416
OSBの主席TPとEUだろ? どうりでうまかったはずだ。
420名無し行進曲:2005/10/17(月) 21:59:59 ID:8VjKXwwx
×主席
○首席
421名無し行進曲:2005/10/18(火) 23:22:47 ID:ncb13wU2
女子高生が可愛いなら行く価値あるな!漏れも次は逝くぞ!
422名無し行進曲:2005/10/19(水) 19:37:14 ID:7Bv6WajJ
ところでアンコンはどうなってるの?
423名無し行進曲:2005/10/19(水) 22:29:10 ID:dIAn9MQb
膳所高OBのステージで吹いてたサックスソロの女の人ってプロでやってる人なん?
なんかサックスの音がしてなかったような。。。
テカうちのがっこうの先輩の方があきらかにイイ音してるんすけどw

いや〜マジな話ww
424名無し行進曲:2005/10/21(金) 01:16:21 ID:cgw5oY0v
うちの高校もOB・OGが来年やってくれないかな(笑)
425名無し行進曲:2005/10/21(金) 20:14:02 ID:RLWbD+HL
そう言えば、あさって大阪である全国大会でも、OSBの特別演奏ってあるんか?
426名無し行進曲:2005/10/21(金) 20:24:19 ID:PbICsqpL
>>425
今はやってない
427名無し行進曲:2005/10/22(土) 13:09:59 ID:sPmceCEU
全国大会で特別演奏があったのは「5金」の時代ですね。
今は「3出」ですから、それでやったら特別演奏だらけになってしまうのでしょう。
「3出」の招待演奏は支部くらいが丁度いいのだと思います。
428名無し行進曲:2005/10/23(日) 07:32:47 ID:jg+CBn/n
それで関西大会でやってたのか。
429名無し行進曲:2005/10/23(日) 07:35:08 ID:DF+4VT7E
It did.
430名無し行進曲:2005/10/23(日) 22:20:47 ID:c2JtJzMt
今年は関吹・宝塚がダブル金だったようだ。
来年のOSBもそうスンナリ関西を抜けられるとは限らない。
OSBまさかの関西止まりもあり得るかも!
431名無し行進曲:2005/10/23(日) 22:38:56 ID:X2O2qT7A
>>430
関吹はともかく宝塚はなんであんなのが金???って
雰囲気が漂ってたぞ
432名無し行進曲:2005/10/23(日) 23:28:23 ID:e9zhMZLe
いや、結局関西の一般は、尼吹・OSB・関吹・塚吹の争いになると思われるが
OSBと関吹が頭一歩(二歩ほど?)リードしてるよ。
433名無し行進曲:2005/10/24(月) 23:24:18 ID:40Jj82np
OSBは安泰か。
434名無し行進曲:2005/10/25(火) 11:14:03 ID:XsB4PH5l
なんせ今年の全国の結果スレで
「今年もしOSBとかが出ていたら、どこどこの団体の金賞は・・・」
みたいに書いてあるのが多いからな。
435名無し行進曲:2005/10/25(火) 21:19:13 ID:N4MsGTcj
>>434
それは全国出てたら、の話。その前に関西突破は安泰とは言えない。
436名無し行進曲:2005/10/26(水) 01:51:14 ID:+/9PSeS5
安泰とは言えないって、じゃあ中高大一般通じて安泰だと思われる団体名言ってみろよ!
どこか安泰だって言えるとこあんのか?
だから、安泰か安泰じゃないかの問題を言ってるんじゃなくて
「3出休みじゃなくて全国に出ていたとしたら、他の団体はそう簡単に金賞はとれなかっただろ」
と言われるくらい実績と実力があるバンドだ!ってことだろ。
437名無し行進曲:2005/10/26(水) 09:47:40 ID:PGwVuFm1
全国大会うんぬんの話は関西とか全国のスレへ逝ってください!!

年内の滋賀の演奏会情報希ぼんヌ!!
438名無し行進曲:2005/10/26(水) 18:59:35 ID:VvCxGRfs
11/ 6(日) 大津管弦楽団第108回定期演奏会
���������� 大津市民会館14:00〜\1000
11/ 6(日)第21回草津市民音楽祭
���������� 草津文化芸術会館12:30〜無料
11/13(日)近江八吹奏楽団第20回定期演奏会
���������� 近江八幡市文化会館13:30〜 \500
11/20(日)彦根吹奏楽団第26回定期演奏会
���������� ひこね市文化プラザ13:30〜無料
11/23(祝)フルートフェスティバル in滋賀
���������� 栗東芸術文化会館さきら15:00〜
12/ 4(日)甲西吹奏楽団きらめきコンサート2005
���������� 甲西文化ホール14:00〜\900
12/10(土)滋賀医科大学管弦楽団定期演奏会
���������� 草津文化芸術会館18:00〜無料
12/24(土)コンキウィンドアンサンブル演奏会
���������� ひこね市文化プラザエコーホール14:00〜無料
12/25(日)守山市民吹奏楽団定期演奏会
���������� 守山市民ホール14:00〜\700
12/25(日)大津シンフォニックバンド第49回定期演奏会
���������� びわこホール大ホール14:00〜
439名無し行進曲:2005/10/26(水) 19:28:47 ID:ukUg0kSG
まじこれ?守吹…
いや勿論、俺は守吹見に行くが
440名無し行進曲:2005/10/26(水) 20:35:26 ID:ZHp0qFrk
>>436
何だこいつ??w
441名無し行進曲:2005/10/27(木) 01:06:10 ID:h+V+d4W+
>>440

しかし、なんだかんだ言ってOSBなんだから、その通りだろうよw >>436
442名無し行進曲:2005/10/28(金) 18:30:16 ID:Lso4x1pJ
>>438
まとめ乙!
443名無し行進曲:2005/10/29(土) 01:44:55 ID:rJObTxhj
OSBのネタは関西のとこで↓さんざん語られてま♪フ〜
できればそちらへ行って下さい!!!
今年お休みだったのにすごいもんだ♪フ〜

■☆ 関西の一般について語る Part2 ☆■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116410662/l50
444名無し行進曲:2005/10/30(日) 20:24:47 ID:F6g0ocCh
444
445名無し行進曲:2005/10/31(月) 03:13:43 ID:uwh1REQ+
OSBは全国区だから独立スレ立てろや!
446会長:2005/10/31(月) 10:12:58 ID:+Zhhv2/G
>>445
藻前が立てろや!
447名無し行進曲:2005/10/31(月) 18:14:56 ID:jFslV1Xr
全国級の一般団体はどこもみな、全国級の中学or高校or大学をその母体としてる。
ただ一つの例外もなく・・・と言いたいところだが
日本でたった一つだけ例外の一般団体があるってわけか。
448名無し行進曲:2005/11/01(火) 19:26:04 ID:5A72v9t5

レベル高い一般楽団は特定の学校を母体にしていないのが多いよ?
449名無し行進曲:2005/11/01(火) 20:49:25 ID:YHdzL0gQ
>>448
土気シビック=土気中
横ブラ=神奈川大
川越奏和=野田中
浜響吹=浜松工業高

すぐに思いつくのはこんなとこかいな?
450名無し行進曲:2005/11/02(水) 18:40:50 ID:VpMoLWLw
発足のきっかけがある学校のOBだったというだけで、
その後は全く関係なくなっているパターンが殆どだと思うよ。

だいたい、特定の学校のOBバンドでは人材が集まらないから
全国金なんてとても取れないし。
451名無し行進曲:2005/11/02(水) 20:21:59 ID:mkGZB+ei
>>450
横ブラと浜響吹はまだOB色濃厚。
452名無し行進曲:2005/11/03(木) 17:48:05 ID:bTAE9CVO
そんなことよりOSB12/25定演の詳細きぼんぬ。
453名無し行進曲:2005/11/03(木) 19:27:55 ID:n8yksgeb
>>452
直接聞けば〜〜
454名無し行進曲:2005/11/03(木) 21:54:31 ID:fimjB2Gt
OSBに若くてかわいい子はおらんの??
おじちゃんおばちゃんばっかりなん?
455名無し行進曲:2005/11/03(木) 21:55:39 ID:TT0QAzFv
関西大会特演のラッパソロをもう一回聴きたいっちゃ
456名無し行進曲:2005/11/04(金) 16:54:59 ID:XbKNeR8t
>>454

俺も激しく知りたい。
457名無し行進曲:2005/11/05(土) 15:26:11 ID:n3w/m0Wf
おまいらプログラムより可愛い子がいるか否かの方が知りたいのかw
458名無し行進曲:2005/11/06(日) 08:43:07 ID:gWTYLcJP
素直でよろしい。
459名無し行進曲:2005/11/06(日) 22:37:54 ID:dUz/dl9l
なんだかなー。
460名無し行進曲:2005/11/07(月) 02:13:06 ID:d2rLuVv5
関西から全国3出を連続で2度なんて・・・神の領域だ☆
461名無し行進曲:2005/11/07(月) 09:04:16 ID:72Ge66yf
若い子はいるやろ
可愛いかは知らんが。
462名無し行進曲:2005/11/08(火) 18:04:03 ID:KOanYLXC
たまにはOSB以外の話題もいかがですか?
463名無し行進曲:2005/11/09(水) 18:29:48 ID:arf+R1W8
じゃあなんかネタ出して。
464名無し行進曲:2005/11/10(木) 00:12:40 ID:NTKNBOLq
アンコンネタは無いですか?
465名無し行進曲:2005/11/10(木) 01:02:05 ID:egve7wfu
まだどこも団内選考が終わって無いんじゃないかな?
アンサンブル団体は動きがあるのかな?
466会長:2005/11/10(木) 11:45:15 ID:G3sBLyif
直前に迫ってきたのでもう一度宣伝しまつ。

毎度!だす〜。
今年も私の所属しております近江八幡吹奏楽団の第20回定期演奏会を開催いたしますので、案内させていただきます。

日時:11月13日13:30開演
場所:近江八幡市文化会館
曲目:駒ヶ嶺重成指揮
(一部)
・美中の美
・ローカントリーズ幻想曲
・ホルストの第一組曲
(二部)有馬純昭指揮
・エンターティナー
・パリのアメリカ人
・ウエストサイドストーリーセレクション
・ジャパニーズグラフィティー](時代劇絵巻)

入場料500円

よろしくです
467名無し行進曲:2005/11/10(木) 13:27:32 ID:BI8sUHmM
一般で団内選考してる団体なんてあるんか?
468名無し行進曲:2005/11/10(木) 14:00:31 ID:HU1OZbHj
>>466
なんだかパッとしない曲ばっかだね(・・)
行く気もおこらん(-__-)Zzzzz
469名無し行進曲:2005/11/10(木) 14:03:48 ID:z53IcCcV
去年のアンコンの結果、順位など分かる人いる?
470名無し行進曲:2005/11/11(金) 19:14:57 ID:LAL6J9o5
>>466
会長GoodJob !
このスレOSBの話ばかりだからこういう情報はどんどん出て来て欲しいぞ。
471名無し行進曲:2005/11/11(金) 20:31:44 ID:tksbVajR
>>469
そんなの知って何になるんだろ。w
472名無し行進曲:2005/11/11(金) 22:01:09 ID:fNxcn1ra
もうOSBのスレにしようか。
473名無し行進曲:2005/11/11(金) 22:05:27 ID:ZVFo4yVi
過去全日本吹奏楽コンクール高校の部:関西代表
兵庫県:兵庫(11)・明石北(5)・尼西(3)・尼東・御影・神戸・県西・明石南(2)
大阪府:淀工(29)・天王寺商(5)・明浄(4)・金光八尾(1)
奈良県:天理のみ(34)
京都府:洛南のみ(14)
和歌山:出場なし
滋賀県:出場なし
OSB、OSBてそれしかないのか?
滋賀作w
474名無し行進曲:2005/11/12(土) 00:59:36 ID:FfjRTzIr
兵庫はともかくも・・・
淀工、天理、洛南生は
高校で(もしくはごく一部が大学で)吹奏人生は燃え尽きてしまうようだなw
低レベル滋賀県の中のOSB・・・6年連続関西代表で全国へ!!か。。。
余計に光ってる見えるってか?w
475名無し行進曲:2005/11/12(土) 22:57:20 ID:H+2GCwzE
会長さん、明日じゃないですか。
476名無し行進曲:2005/11/13(日) 00:39:02 ID:UTws/fS5
OSBに入るにはどうしたらいいか、
教えてください。
お願いします!
477名無し行進曲:2005/11/13(日) 01:35:12 ID:bBHO4uQg
>>474
つまり「淀工・天理・洛南の卒業生さんよ、大阪・奈良・京都のどこの一般バンドに入ってるのか知らないけど、悔しかったらOSBに勝ってみろよ!」ていう意味かな?笑
478名無し行進曲:2005/11/13(日) 14:30:25 ID:77tBlZM/
プロ野球で甲子園組とそうでない組がやって後者が勝ったよ。
高校の普門館がぎょうさんいるからといってその府県の一般バンドの実力
と関係ないんじゃないか。
滋賀にOSBみたいなバンドがあるってこと、別に不思議に思わんが。
479名無し行進曲:2005/11/13(日) 15:54:30 ID:wNn4VWFU
てか、OSBの存在が特別かのように思われがちなのは
滋賀の中高のレベルが低すぎるからか?w
480名無し行進曲:2005/11/13(日) 18:59:23 ID:dyjJhiio
>>466
会長、演奏乙。案内状ありがとう。演奏会見に行ったよ。ところで祝電紹介にあった「ピュアブラス」ってどこの楽団?滋賀県内のバンド?名前は聞いたことないです…
481名無し行進曲:2005/11/13(日) 21:59:16 ID:njZkpQpG
>>480
www.geocities.jp/pure_brass_santo
482名無し行進曲:2005/11/14(月) 00:30:56 ID:lx2w7au0
なさけない。さすが三流バンドだなあ〜
自分とこのバンドの宣伝を恥ずかしげもなく・・・www
483名無し行進曲:2005/11/14(月) 23:40:52 ID:XFN1/vBb
それは有り得ないだろ。。。ピュアブラスは、団員が激少ない団体やで。(今度の演奏会もヒィヒィ言いながら賛助をかき集めとるみたい)たぶんこれ、団員じゃないと思うで。
484名無し行進曲:2005/11/15(火) 11:02:40 ID:8PCxq6K3
485名無し行進曲:2005/11/16(水) 00:08:51 ID:OO5Twoq4
OSB>>>>>>>>>大水>>リプル>>>???その他
486名無し行進曲:2005/11/16(水) 20:47:33 ID:VbHHG278
膳所吹奏楽団と10月にやってた膳所高OB演奏会は関係あるの?
487名無し行進曲:2005/11/16(水) 22:42:49 ID:HcIesXqL
>>485
「その他」を語ってもしょうがねえじゃん!
ピュアピュアかオオミ八幡か何か知らないけどw
488名無し行進曲:2005/11/16(水) 23:14:42 ID:mUuWMeTv
滋賀の団体の隠れ裏話とか隠し秘話とかないんすか?
489会長:2005/11/17(木) 02:03:15 ID:U8zFL3CT
まいど。
2ちゃんで宣伝したおかげで昨年より集客数上りました。
おおきに。
これからも弊団をよろしくです。
でわおやすみなさい。
490名無し行進曲:2005/11/17(木) 18:17:32 ID:I/YCZEy/
487
アフォか
それを語らずして滋賀の吹奏楽を語ることにはならんじゃろ
関西に行く団体の話はもちろん他の団体についても話をしなきゃ
すぐネタなるなるやん
491名無し行進曲:2005/11/18(金) 00:14:09 ID:3lWUHfh0
会長コピペ宣伝もしつこい八幡みたい叩いてもなんもならんw
個人攻撃やったら他でヤレ
492名無し行進曲:2005/11/18(金) 00:32:34 ID:SOrDNqr/
OSBの定演当日券あるの?
去年おれの連れが並んだけど入れなかったとか言ってた
493名無し行進曲:2005/11/18(金) 08:57:47 ID:3sPSyhB6
あると思うけど、前売り買っといたほうが確実。
494名無し行進曲:2005/11/18(金) 10:46:03 ID:/0Bu3o2x
>>492
前回の演奏会は前売りで完売、当日券出なかったから行くなら面倒でも前売り買った方がヨシ

来月の演奏会情報HPに載ってるけど何か微妙な選曲だなぁ・・・




・・・って結局OSBの話題になっちゃうのねw
495名無し行進曲:2005/11/18(金) 15:09:19 ID:OzUQ5f8h
>>494
今HP見てきたけど、ホント微妙な曲ばっかりだな
なんか「OSBがあの曲やるなら聴いてみたい」って思わせる曲がない
今回は辞めとこう
496名無し行進曲:2005/11/19(土) 00:13:57 ID:vtV8yipu
ちょっとポップスステージが気になるんだが。
497名無し行進曲:2005/11/19(土) 23:27:31 ID:+iOB2g5o
前売が完売するなんて、羨ましいなぁ。。。。。
498名無し行進曲:2005/11/20(日) 00:29:16 ID:00PQChoj
バーンズの交響曲は知ってる。
ポップスって、もしかしてサモンザヒーローをまたしてくれるんかな >>455
499名無し行進曲:2005/11/20(日) 01:00:38 ID:XDHl09op
ありゃPopsではないぞえ。
500名無し行進曲:2005/11/20(日) 07:41:15 ID:m8wwP/9b
クリスマスやしクリスマスの曲とかかなぁ?
501名無し行進曲:2005/11/21(月) 17:17:37 ID:i2Cngu8Z
そんな安易な
502名無し行進曲:2005/11/22(火) 00:55:39 ID:o0Tg89kA
OSBって・・・・

いつも思うんやけど
もっと誰もが知ってる曲をやってほしい
503名無し行進曲:2005/11/22(火) 12:45:18 ID:ZwtBNq7a
ここ最近の演奏会。

八幡・・・あんなベタな1組聴かされても。時代錯誤な音楽。時代劇もパッとしないし。
彦根・・・グダグダ進行。オサーン挨拶長っ。パーカスの奴ってチューバ吹いてなかったか?ヘボいな。
504名無し行進曲:2005/11/22(火) 19:44:43 ID:mrWsZA2b
>もっと誰もが知ってる曲をやってほしい

人によってちゃうやろ。
505名無し行進曲:2005/11/22(火) 20:54:32 ID:bccmC91X
そのために今年はポップスステージがあるんだろ
506名無し行進曲:2005/11/23(水) 11:06:49 ID:IpaUgAwy
507名無し行進曲:2005/11/23(水) 12:39:36 ID:rV5mX8sK
↑滋賀の一部からは近いだろうけど滋賀ちゃうやん。
甲西がもう近々?
岩井のおじいちゃん大丈夫かな(^-^;
508名無し行進曲:2005/11/23(水) 21:15:31 ID:ibNrLdQj
506は福井県!!
こ こは滋賀県!!
509名無し行進曲:2005/11/24(木) 23:05:36 ID:5uazWubZ
>>503
けっこう足運んでるね。他にも逝ってたら感想きぼん。
510名無し行進曲:2005/11/25(金) 09:42:28 ID:uqPWPoA7
OSBに入るのって誰かのコネとかいるんですか?
知っている方教えてください!
511会長:2005/11/25(金) 10:29:36 ID:VbMmkiHi
まいど!だす〜。

>>503
批判ばっかせんと良かったところも書いてください。
512名無し行進曲:2005/11/25(金) 12:06:50 ID:9EHbdygI
>>510さん
osbさんは各パートで定員を設けているみたいです。
空きがあればホームページから連絡すれば詳しく教えてくれると思います。
513名無し行進曲:2005/11/25(金) 16:27:14 ID:faTKIwnY
>>511
会長、もとい、兄やん、ばれとるよ!!!(@______+______@)
514510:2005/11/25(金) 17:44:44 ID:uqPWPoA7
512さんありがとうございます!
問い合わせてみようと思います。
515名無し行進曲:2005/11/26(土) 00:23:29 ID:/Be1FZ+x
>>514さん
512です。どういたしまして。
もし定員いっぱいで入れなかったら他の団体も考えてみてね(^-^;
516名無し行進曲:2005/11/26(土) 04:17:18 ID:c9uW1tfP
>>510
>OSBに入るのって誰かのコネとかいるんですか?

いらんでしょ。そこそこうまかったら入れてくれると思う。
ただし今はどこのパートもいっぱいで何年も待たなダメみたいやけどな。
517名無し行進曲:2005/11/26(土) 12:57:01 ID:I/fHBxTm
>>506
エリック・ミヤシロかあ
是非行かねば
518名無し行進曲:2005/11/26(土) 20:34:43 ID:QkVp3WwO
会長はん、ええキャラしてまんなあ。
519名無し行進曲:2005/11/27(日) 01:20:55 ID:gKZCo+0y
OSBは関西メジャー&全国メジャーだから
滋賀スレはそれ以外の楽団のネタに譲ったらどう?
520名無し行進曲:2005/11/27(日) 01:57:23 ID:ZKCeO6HD
ケツの軽い話ばっかりになるぞ。
521名無し行進曲:2005/11/27(日) 11:07:25 ID:0DtZsWeY
頭も白けりゃ、お・も・しろい
522名無し行進曲:2005/11/27(日) 23:46:41 ID:0TBvKbR4
>>519
賛成〜〜〜

関西スレってすごく殺伐としててさ〜
OSB・関吹・塚・尼クラスでないと相手にされないみたいな感じでさ〜
どうせそうならOSBの話はそっちでいいじゃん。

もっと地元密着のローカル楽団の情報が出ないと
滋賀スレの意味が無いよ〜
523会長:2005/11/28(月) 10:43:34 ID:c7yYYu54
まいどまいど〜!
レスでつ。

>>513
まいど。
あなたは漏れの知ってる人でつか?
名無しじや(ry
とりあえず、今後ともよろしゅうに。

>>518
おおきに。
これからも盛り上げます。

次はOSBの定演に逝くでえ。
ほなサイナラw
524名無し行進曲:2005/11/29(火) 22:45:46 ID:brdDFTmu
>>522 一理あるな。
525名無し行進曲:2005/12/01(木) 17:06:27 ID:tD6WrsNk
>>503
もうちょっと詳しく。
できたら他の団体も。
526名無し行進曲:2005/12/02(金) 00:42:20 ID:T/AqHGiz
お願い
527名無し行進曲:2005/12/03(土) 10:32:06 ID:HBPbnqL2
まぁOSBも含めて全て平等にしたらよろしいやおまへんか。
528名無し行進曲:2005/12/04(日) 14:35:57 ID:PpVMLQKq
今後演奏会あるンはどこや?
529名無し行進曲:2005/12/05(月) 23:29:47 ID:JGJbdwh4
会長はん!出番でっせ!
530名無し行進曲:2005/12/06(火) 02:22:10 ID:2tP7k3zd
12/25のOSBのチケット
郵送で手に入れました。

和歌山人
531名無し行進曲:2005/12/06(火) 11:27:16 ID:njLgk9/n
ここ最近の演奏会

甲西・・・岩井翁から鍵和田氏に移行するのか?2人の音楽性は結構違うと思うが。金管ガンガレ。
532名無し行進曲:2005/12/06(火) 19:02:46 ID:v53tjZy1
11日にOSBの演奏会があるて聞いたんやけど。
ほんまなんかなぁ?
533名無し行進曲:2005/12/07(水) 21:38:27 ID:nHt+i3Um
友達がいってる塾の生徒しか聴けないって言ってたな、そいつが。
びわこホールで演奏会があるらしい。
塾のためにする演奏会??
534名無し行進曲:2005/12/07(水) 23:22:05 ID:BSwleZcX
なるほど。びわこホール借りて、OSBよんで演奏会て、どんなええとこの塾なんやろな〜
535名無し行進曲:2005/12/08(木) 23:50:37 ID:r7KtN7SU
OSBいろんな演奏やってるんやなあ。
536名無し行進曲:2005/12/09(金) 10:49:16 ID:jSv1EJMc
ひと月に2回もびわこの大ホールでやっの?すげーな
537名無し行進曲:2005/12/09(金) 19:24:43 ID:d73lNdVH
25日は守吹も演奏会です。なんでOSBと一緒の日にするのかね。かたや全国区。かたや身内のあつまり!
538名無し行進曲:2005/12/10(土) 08:33:51 ID:8yDLo8Jl
チャレンジャーですな
539名無し行進曲:2005/12/10(土) 08:37:05 ID:vai/A+7f
守吹のホムペに何も書いてないぞ
540名無し行進曲:2005/12/10(土) 09:07:00 ID:Hg01qQxy
540ゲトー!
541名無し行進曲:2005/12/10(土) 09:13:49 ID:urF+X8a6
思い込み強すぎ。








傍から見ててサムい。                 









所詮水槽はコンクールでしか判断できない種族なんだね。  
                  
542名無し行進曲:2005/12/11(日) 08:45:26 ID:7bmPX8td
↑誰のこと言ってるん?
543名無し行進曲:2005/12/11(日) 20:27:04 ID:I3VAks/o
一連の流れ見て判らんか?
544名無し行進曲:2005/12/11(日) 23:29:50 ID:/ZOnBWRe
>>532-536
テカやっぱOSBうまかった
545名無し行進曲:2005/12/12(月) 10:38:14 ID:mEHttvWC
それ昨日の演奏会のこと?いったんやーうらやましい。
546名無し行進曲:2005/12/12(月) 14:52:31 ID:WJ5NWasL
何をやったん?
547名無し行進曲:2005/12/13(火) 10:49:02 ID:3gDo5VjZ
子供が多かったからかな、曲はポップス中心でした。やっぱり金管群は圧巻。
548名無し行進曲:2005/12/15(木) 09:45:55 ID:e7QfEy05
マツケン
549名無し行進曲:2005/12/15(木) 21:18:22 ID:e7QfEy05
龍谷も23日にびわ湖ホールでやるみたいよ。
550名無し行進曲:2005/12/16(金) 20:29:24 ID:RFMl3o/b
近々コンキが演奏会をするそうな・・・
551名無し行進曲:2005/12/16(金) 21:35:59 ID:rjj6WLqO
12/18(日)「第九」演奏会(ひこね第九オーケストラ、ひこね第九合唱団)ひこね市文化プラザ
エコーホール14時開演\1500
当+500
12/23(金)龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部第32回定期演奏会びわこホール大ホール18:30開演\1000〜500
12/24(土)コンキウィンドアンサンブル演奏会ひこね市文化プラザエコーホール14時開演無料
12/25(日)京都産業大学全学応援団吹奏楽部 第37回定期演奏会 京都産業大学 神山ホール 15時開演 無料
12/25(日)守山市民吹奏楽団定期演奏会守山市民ホール14時開演\700
12/25(日)大津シンフォニックバンド第49回定期演奏会びわこホール大ホール14時開演\1500
高\600
552名無し行進曲:2005/12/18(日) 01:45:44 ID:yvd2Q5pF
聴く価値あるのはOSBと龍大かなw
553名無し行進曲:2005/12/18(日) 12:26:40 ID:vJT8VpH8
>聴く価値がある
聴き所を語ってくれ。
554名無し行進曲:2005/12/19(月) 01:13:30 ID:mhTb/VoX
語る必要ないやろ。
なんてったって日曜日のOSBやね!
555名無し行進曲:2005/12/19(月) 16:35:29 ID:TLwblI7C
話題提供。

滋賀県内のホール、演奏したいのはどこ?
吹コン:
アンコン:
定演:
556代表:2005/12/19(月) 20:16:21 ID:pVWLa/LE
県内なら・・・ベタなところで

吹コン:びわ湖ホール。頼むから関西大会を大津市民会館でするな。せめて彦根。
アンコン:ガリバーホール。ガチで。
定演:フリーなので何とも言えんなぁ。団体のスタンスにもよるし・・・キャパや、演出等で応用が利きそうなのは栗東か?
557名無し行進曲:2005/12/20(火) 00:09:30 ID:3kSrkGCS
吹 コ ン:彦根は響き過ぎるのでいやぁぁぁん。さきらがいい。ちよつと狭いけが八幡もいい。
アンコン:安土のセミナリヨか彦根のエコー。 ちよつと遠いけどベルホール310もいい。
定 演:聞かせるだけの演奏ならやはりびわホ−。演出するなら守山がいいかも。
558名無し行進曲:2005/12/20(火) 09:17:39 ID:htxjoZXP
吹コン:彦根でやったら、関西大会でなくて、中部大会じゃね?w
和歌山でも遠いのに、姫路とか豊岡でやるようなもの。
559名無し行進曲:2005/12/20(火) 11:20:04 ID:uP/vH1M8
定演でキャパを考えると、700席-800席位が丁度いいんだよな。県内のバンドで1200席-の
ホール(大津、守山、ひこね、びわ湖)を埋められる所がどれ位あるか。
800席の栗東は知ってるけど、700席?の日野わたむきホールって使い勝手とか音響どう?
560名無し行進曲:2005/12/20(火) 21:10:37 ID:Uv3xCWQJ
でも大津ってコンクール審査はし易いんだよな。ごまかしが効かない。問題は舞台裏の通路の狭さ。
ひこね文化は・・・確かに桶向きの響きだ。やるなら中日の本大会かなw
昔の彦根市民会館は結構好きだった。あとは草津とか。響き過ぎないからね。
561名無し行進曲:2005/12/21(水) 01:06:17 ID:ss6FsY0A
あのへんのグループのヘ理屈こきばっかり・・・
しょうもない!どうでもエエやろそんなこと
562名無し行進曲:2005/12/21(水) 05:21:26 ID:LsQjSKDX
流れを斬って捨てた>>561が提供する話題が何かとwktk
563名無し行進曲:2005/12/21(水) 17:41:18 ID:ZPcNuaU1
八幡もでかいはず。
だろ、会長?
564名無し行進曲:2005/12/22(木) 01:19:14 ID:b8yIHn1a
>>561
そだなw
2流バンドにかかわってるやつと2流の学校指導者と
あのへんの奴らでしょ?w
565名無し行進曲:2005/12/23(金) 03:04:40 ID:9ljM2uhy
>>555-560

↑↑↑レ○クとか吹連でたむろってるヤツらだよ
566名無し行進曲:2005/12/23(金) 23:40:52 ID:EOZieHth
>>565
草津で立ち見を出して追い出されたんだから、
レイク関係者の発言ではないだろ?

っつーか、レイクって暴れられたらどこでもいいんじゃねーのw
567名無し行進曲:2005/12/25(日) 08:22:02 ID:oBjzJyGT
詳しく。
568名無し行進曲:2005/12/25(日) 17:54:19 ID:ZhuAoUYR
今日OSB聴いてきました。
ポップスは、

そりすべり
ロトのテーマ(ドラクエ)
飛行のファンタジー(ET、ハリポタ、スターウォーズ)
ハウルの動く城メドレー
エレクトリカルパレード

でしたよ☆
アンコールは

音楽祭のプレリュード(A・リード)
花のワルツ
威風堂々

でした(=^▽^=)
569名無し行進曲:2005/12/26(月) 10:30:25 ID:XNydEImI

(=^▽^=)
  ↑
こんなもんはいらんよ
570名無し行進曲:2005/12/26(月) 20:46:01 ID:78PM5/FO
定演いった人、どうやったの??
571名無し行進曲:2005/12/26(月) 21:05:39 ID:YTCKl79m
演奏良かったよ。
被り物とかクラッカーとか、演出も良かった。
てか空席が結構あったのが気になったなぁ
572名無し行進曲:2005/12/27(火) 10:16:32 ID:cBwt/7QF
実力はさすが。
しかし所々で仕上がりが不十分。
あとアンコールで萎えたのは俺だけ?
573名無し行進曲:2005/12/27(火) 12:25:49 ID:M0uhX7DK
アンコール、全体的に重すぎだな。
演出するならもっと照明がんばってほしいな。原色ばっかりでなんか気持ち悪かったw
574名無し行進曲:2005/12/28(水) 18:17:47 ID:GLi/9Ckf
OSBの定演が終わるとこのスレはネタが無くなってしまうな。
次はアンコンか?
575名無し行進曲:2005/12/28(水) 18:57:15 ID:/udPw7SD
アンコンのタイムスケジュールが出ましたね。
576名無し行進曲:2005/12/28(水) 20:45:12 ID:u4EdH5Ef
OSBの定演。

合わせにちょっと不安のあるとこが。。。クラの協奏曲とかくるみ割りとか。。

しかし全体には期待通り。。さすがでした。スキンのラッパの人うますぎっす。
577名無し行進曲:2005/12/30(金) 11:31:24 ID:9HnaXbxA
アンコンのタイムテーブル、何処に出てるんですか??
578名無し行進曲:2005/12/31(土) 22:58:54 ID:Uzxd2nY8
おまいらもうすぐ新年ですよ。
579名無し行進曲:2006/01/02(月) 08:44:40 ID:CHNqFL9Y
アンコン情報求む。
580名無し行進曲:2006/01/02(月) 11:21:29 ID:R462QSkR
アンコン大学一般の部 1月15日 草津文芸
1.甲西吹奏楽団 Fl3
2.びわこオーボエアンサンブル Ob5
3.大津吹奏楽団 Cla4
4.滋賀県立大学 Cla6
5.リプルウインド Sax4
6.サクソフォーンパラダイス Sax4
7.レイクサイド 木5
8.monodelic orchestra 混7
9.彦根吹奏楽団 管打8
10.SLIDERS UNIT Tb4
11.作曲研究会「Z」 BaTu4
12.Euphonium&Tuba アンサンブルBLOOM BaTu4
13.バリ・テューバアンサンブルF-clef BaTu4
14.バリ・テューバアンサンブルF-clef BaTu6
15.木曜組 金5
16.滋賀大学吹奏楽団 金5
17.ミューズブラスアンサンブル 金5
18.大津シンフォニックバンド 金打8
19.滋賀県立大学 打5
20.リプルウインド 打6
21.作曲研究会「Z」 打7
22.コンキウインド 打8
581名無し行進曲:2006/01/02(月) 14:19:40 ID:y+hM3dKN
これだけですと
代表は一つでしょうか?
最初のエントリーで配分されてるなら2団体の可能性もあるんでしょうが

それでもミューズ金5(OSB?)かOSB金打8かですかね。
582名無し行進曲:2006/01/03(火) 22:23:04 ID:htsk+8Cd
この数だと代表枠は1つかギリギリ2つか微妙なところだね。
もうちょっとエントリー数が増えるといいんだけどなあ。
583名無し行進曲:2006/01/04(水) 05:39:22 ID:tY0R16PE
公園でラッパの練習してたら
どこからかすげえラッパの音がしてきた
high B♭でshakeかまされた…
584名無し行進曲:2006/01/04(水) 16:50:22 ID:ItvA7F8M
>583
別にそんな難しいことじゃなくないか?
585名無し行進曲:2006/01/05(木) 15:34:45 ID:IQjZRoeZ
某団の壮絶Tpの誰かじゃない??
586名無し行進曲:2006/01/05(木) 19:11:44 ID:2kpSqEmv
この寒空の公園で練習とは。マッピとリップがくっつくで。
思っただけで身震いするわ。尊敬します。
某団にはそんな根性もんはおりまへんやろ。
587名無し行進曲:2006/01/07(土) 18:28:11 ID:8Jjr+v60
あまり寒いところで練習すると
呼吸も通常と違うだろうし唇も振動しにくいだろうし
逆効果かもよ?
588名無し行進曲:2006/01/08(日) 07:45:49 ID:JRb1XJDU
某団壮絶Tpに不倫疑惑あり。詳細キボンヌ。
589名無し行進曲:2006/01/08(日) 09:59:14 ID:85CSfdft
それどこ情報?
590名無し行進曲:2006/01/08(日) 18:33:01 ID:FN1EPuBE
>>571
OSBらしからぬ選曲を見て二の足踏んだヤシが多かったってことか?
ちなみに漏れもその一人だが

6月の演奏会もプログラムが気に入らなかったら逝かないつもり
591名無し行進曲:2006/01/10(火) 18:02:13 ID:D82WKZLc
OSBにはあまり一般ウケとか考えずに日本を代表するバンドらしい選曲をして欲しいな。
それでマニアックな曲ばかりになったとしてもチケット完売できる力のあるバンドだと思うから。
592名無し行進曲:2006/01/11(水) 21:40:09 ID:B4PxeCoC
言えてる。
593名無し行進曲:2006/01/12(木) 01:21:53 ID:a81yQtt0
アンコンはOSBとミューズ、どちらが代表だろう??
ひょっとしてSaxあたりが代表になったりして??
594名無し行進曲:2006/01/13(金) 21:30:51 ID:f2O2CaOn
結局、代表の数ってやっぱり1つなの?
595名無し行進曲:2006/01/13(金) 21:53:46 ID:chY0RhV/
ラジオが凍りつくkay稲毛のノリツッコミ
596名無し行進曲:2006/01/13(金) 23:00:26 ID:chY0RhV/
そしてTVも凍る川本勇のMC
597名無し行進曲:2006/01/14(土) 00:43:07 ID:GwZ0qDj2
>>594
と言うか、大学と一般が同一部門だが、大学が代表になったら関西はどの部門に出るんだ?
598名無し行進曲:2006/01/14(土) 01:29:26 ID:JpeVMpjT
代表枠は県に与えられて、その枠を振り分けるのは水練が自由に出来ると聞いたことがあるが・・・。
599名無し行進曲:2006/01/14(土) 23:57:16 ID:BkEold8j
まぁとりあえず明日は速報頼むよ。
600名無し行進曲:2006/01/15(日) 02:16:54 ID:cGJqp8vk
OSBとミューズ。実際どっちもOSBやんw
バンドの中で振り分けしてんのか?
601名無し行進曲:2006/01/15(日) 09:50:21 ID:rA9aX1u9
osbは若手中心?
技術力ではミューズが一段上かな?
なんにせよ本番です!
602名無し行進曲:2006/01/15(日) 15:42:02 ID:0DGVVTt8
勝手な思い込みで大津市民会館に出かけてた。草津だったのね…。


鬱だ。
603名無し行進曲:2006/01/16(月) 18:05:10 ID:aeHFOGxm
代表2つだったの?ラッキーだったね。
といっても実質どちらもOSB?
604名無し行進曲:2006/01/17(火) 00:16:57 ID:pR9/JSb/
ってか、皆さんの講評を聞かせてください。
専門家の講評以上にわくわくします。
時間のある方よろしくお願いっす。
605名無し行進曲:2006/01/17(火) 00:47:55 ID:q43n32Cf
ぱくぱら上手!!
OSB期待はずれ
「全体的に音楽をしてる」と思える団体が少なかった。
代表のサクパラ・ミューズは飛びぬけてた。
ってか、ミューズよりOSBの方が年齢層高くないか???
606名無し行進曲:2006/01/17(火) 03:03:18 ID:Y1MO5En4
OSB???
ペットのスキンヘッドの人とかいなかったやん
607旦那:2006/01/17(火) 12:23:21 ID:k2YilX1g
春来(ハルキ)萌え〜。
608名無し行進曲:2006/01/17(火) 19:40:45 ID:nOZX2nMs
OSBの神的にうまい人がミューズもやってるんかな?それにしても、ミューズは響きからずば抜けていた。

OSBあの曲はちょっとショボかったね。個人的にはリプルの打楽器が好きでした。
609名無し行進曲:2006/01/18(水) 00:13:01 ID:i3PvwYfI
点数か、順位知ってる人いないの??
610名無し行進曲:2006/01/18(水) 01:12:44 ID:hKFMQmHu
たしか去年も書いてたよな OSBのアンコンメンバーは2軍だとか。
じゃミューズは? パートのトップってわけでもなさそだったし。
611名無し行進曲:2006/01/18(水) 09:44:02 ID:y94N9I84
トランペットには何人神がいるんだー?
612名無し行進曲:2006/01/19(木) 00:15:07 ID:OQnOBUni
滋賀代表の関西結果を予測してみよう!!
613名無し行進曲:2006/01/19(木) 02:20:55 ID:K4PdZlQP
ミューズ 金
パラダイス 銀
614名無し行進曲:2006/01/19(木) 02:44:17 ID:ALBBVQL2
>>611
OSBのペットは坊主の人とめがねの人の二人でやってんじゃねェの?
615名無し行進曲:2006/01/19(木) 09:22:35 ID:aZMgzSqH
ペットって何ですか?wwww
616名無し行進曲:2006/01/19(木) 10:57:12 ID:NJaMU8v7
トランペットを別の言い方で短く言うときはラッパって決まってるのかな?w
ペットが厨房用語だともべつに決まってないだろww
617名無し行進曲:2006/01/19(木) 21:39:05 ID:ctN9ruf2
OSBのトロンボーンのトップいつも吹いてる人が、
アンコンはOSBで出てたで。
去年より響きは安定してたけどなあ、
メンバーとか変わってた??

まあ、OSBは一番の問題は選曲にだろう。
もっとオーソドックスな曲をして響きで勝負したら
確実に関西いけると思うけどなあ。
あの選曲の路線は明らかにごまかしに走っている。

有名な団体の奏者はどこ行っても監視されてるようでかわいそうやけど。
618名無し行進曲:2006/01/20(金) 01:21:33 ID:9r70fi82
OSBは音が汚なかった。あれが一軍だというなら・・・・w
619名無し行進曲:2006/01/20(金) 02:21:52 ID:h2uGmX9A
OSBによりよかった団体ってサクパラ、ミューズ以外ないんかなあ?
620名無し行進曲:2006/01/20(金) 10:48:04 ID:QFY+ukdu
明らかに2軍メンバーでしょう(笑
いつもトップ吹いてるのは、トロンボーンのその人だけだったような…
逆に言えば、層が厚いのを見せ付けてんのか?OSB
621名無し行進曲:2006/01/20(金) 20:17:56 ID:daQgWC5O
層厚いかな?おっちゃんおばちゃんしかいなくない?
622名無し行進曲:2006/01/20(金) 23:18:56 ID:8QBNWCF5
おっちゃんおばちゃんの中には音大出も…
623名無し行進曲:2006/01/21(土) 10:39:13 ID:fcnSF+U0
OSBの金管で音大出って何人ぐらいいるんだ?
私は2人しか知らんけど他にもいるんか?
ちなみに2人とも女やけど
624名無し行進曲:2006/01/21(土) 12:01:43 ID:vylxGzcq
音大出てるかどうかは関係ないやろ。
実際うまいかどうかが問題であって。
625名無し行進曲:2006/01/21(土) 12:03:31 ID:eIA4RfQm
滋賀はOSB以外の話で盛り上がることは出来ないのか? ナサケネ
626名無し行進曲:2006/01/21(土) 12:11:40 ID:j5CFF8/M
>>624
アフォ?
音大出てまでアマチュアに嬉しそうにいるDQNが一体どれほどいるのか、
自分も知りたいがな、ネタとして。あ、別にOSBに限った訳じゃないが。
627名無し行進曲:2006/01/21(土) 23:45:19 ID:QbAXU5hY
流れ切ってすまん。
皆が入ってる団体は団員仲いい?ウチは最悪。
628名無し行進曲:2006/01/22(日) 00:46:06 ID:fbYmivuA
>>625
そういうこと言う前に自分で話題提供しろよ
629名無し行進曲:2006/01/22(日) 01:01:15 ID:hMptG39K
日野ウインドのホルン吹きが母校を自慢する件について
630名無し行進曲:2006/01/22(日) 01:03:17 ID:J1uSeOno
>>626
あほか?おまえ。
音大出てまでアマチュアに嬉しそうに・・・って
ほとんどの音大出はアマチュアだろww
ちゃんとしたプロになってるのはほんのわずかのヤツにすぎんやろう。
うまいヤツは少ないって証拠や。
631名無し行進曲:2006/01/22(日) 01:29:48 ID:jOe5Fsee
>>630

専門教育を受けた人間が一般人の中に混じって・・・ 情けねーな、おい。
しかも音大出ということでチヤホヤされて喜んで・・・ プライドっちゅーもんはねーのか、お前らには。
               (↑中にはチヤホヤさえされない糞もいるが)
632名無し行進曲:2006/01/22(日) 14:25:47 ID:fGVmNeu2
ちなみに大阪兵庫あたりのトップバンドは音大生や音大卒をたくさんそろえてる。
OSBにはそういう専門大卒とかはほとんどいないらしいじゃん。
それで関西(とか全国)でのOSBの位置づけがどうなのかと言ったら・・・・
633名無し行進曲:2006/01/22(日) 14:29:15 ID:jOe5Fsee
>>632
兵庫は多いが大阪はほとんどいねーぞ。 >>関西に出てくるようなバンド
あ、大阪でも街金は別だが。w
634名無し行進曲:2006/01/22(日) 17:05:43 ID:LH7xgitE
OSBは専門大卒結構いるぞ。宝塚のtrbようにフリーで仕事してるようなやつはいないが。
635名無し行進曲:2006/01/22(日) 17:20:44 ID:R1Cd3D2k
634の言ってる人ってどこのパートにいるの??
数だけで言えばリプルの方が多そうだが・・・
636名無し行進曲:2006/01/23(月) 03:28:48 ID:dWImptiM
コンクール直前に音大生が突然増えるバンドも
どうかと思うが。

たとえそれが、指揮者のわがままであっても。
637名無し行進曲:2006/01/24(火) 00:38:36 ID:Ejtckv6M
専門大卒かそうでないか、どっちでもいい話。
うまけりゃいい>>624
638名無し行進曲:2006/01/24(火) 13:27:59 ID:SpjTJ/b8
コンクールだけのエキストラもぼちぼち規制がかかるみたいよー。そりゃ議題になるわな。
639名無し行進曲:2006/01/24(火) 17:31:25 ID:E3ZxIUDw
>>638
kwsk
ソースは?
640名無し行進曲:2006/01/26(木) 20:09:20 ID:vvXtqeIf
オイスター
641会長:2006/01/27(金) 10:23:13 ID:kFoKK39W
イカリ
642名無し行進曲:2006/01/27(金) 10:29:08 ID:bTmWFzEQ
おたふく
643名無し行進曲:2006/01/27(金) 10:29:58 ID:bTmWFzEQ
ブルドック
644名無し行進曲:2006/01/27(金) 23:20:40 ID:6EvUFg3g
カゴメ
645名無し行進曲:2006/01/28(土) 00:10:33 ID:bMAaFb3a
キッコーマン
646名無し行進曲:2006/01/28(土) 00:11:08 ID:bMAaFb3a
タルタル
647名無し行進曲:2006/01/28(土) 00:11:44 ID:bMAaFb3a
オリバー
648名無し行進曲:2006/01/28(土) 00:11:50 ID:iGeLyJJx
デミグラス
649名無し行進曲:2006/01/28(土) 00:12:24 ID:bMAaFb3a
アメリケーヌ
650名無し行進曲:2006/01/28(土) 00:13:01 ID:bMAaFb3a
とんかつ
651名無し行進曲:2006/01/28(土) 22:57:19 ID:rQMX3mjv
>>639
でも聞いたことある。木曜組とか、
高校の部と一般の部、両方に出れるのはどうなんでしょう?
とかも。
652名無し行進曲:2006/01/28(土) 23:35:39 ID:ohlKq0kU
去年から一般の部で規定が変わったから木曜組が撤退したって噂。
中日にはそんな規定ないからね。
コンクールにエキストラ呼んで出るバンドが問題になってるんじゃない?
規定違反なんは明らかやけど皆見て見ぬふり。
まあ、コンクールのためにエキストラ呼ばんかったら滋賀のバンドほとんどが
めちゃくちゃな編成でめちゃくちゃな演奏になるやろうけど。
653名無し行進曲:2006/01/29(日) 00:31:59 ID:ngHqLLT4
去年から規定が変わったのは2団体に出演できなくなったようです。指揮者はいいみたいですが。高校でもやってる子がいるから出られなくなったのでしょう。
アンサンブルの小学代表が一般ってのも不思議だ。
654名無し行進曲:2006/01/29(日) 20:41:06 ID:E80+K0pl
滋賀の中でごちゃごちゃやってるくらい
良いと思うんですけどねぇ。。
しょせん滋賀県。
655名無し行進曲:2006/01/30(月) 09:33:20 ID:N+J3zKaK
木曜組って、もともと
「各高校に迷惑がかかるので、コンクールには出ません」
っていう約束で活動を始めたらしいが。

それが今では、部活よりも木曜組重視の人が増えてきて、
弱小高校が成り立たなくなってきて…
という事情があるとか聞いたことがある。

規定変更のおかげで、(高校生を含めた)地域活動としてやっていた
田舎バンドがとばっちりを喰らったのが2005年。
656名無し行進曲:2006/01/30(月) 11:53:58 ID:YQr51LDP
>>655
てゆーか、高校の吹奏楽部に所属しているのに入団を承認する方が
そもそもDQN。

普通の一般バンドはその辺配慮するよね。いくらユースバンドだとしても。
657名無し行進曲:2006/01/30(月) 19:08:40 ID:YkfZvYDa
関西スレがPart3になりました。

関西の一般バンド Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1138367710/l50
658名無し行進曲:2006/01/31(火) 12:00:53 ID:Aw9/qNKi
>>655
逆だろう。部活が弱小で飽き足りないからやってんだろ。
そのために弱小になったんじゃないよ。
659名無し行進曲:2006/01/31(火) 21:57:40 ID:fTK9qb1x
私もそうでした。
660名無し行進曲:2006/02/01(水) 00:48:47 ID:lt0EvsU7
〜そうだ!新しい規定を考えよう〜

一般は社会人のみで?
指揮者は掛け持ちなしで?
一般にも小編成つくる?
661名無し行進曲:2006/02/01(水) 01:54:20 ID:OM0uce+9
この前、知り合いの先生(高校で吹奏楽の顧問をしてる)が言ってましたが、

「木曜組にはいってる部員がいて、その子が他の部員をなんか見下してるようで困る」

といってました。

なんか、自分はあなたたちとは違ってもっと高いレベルの吹奏楽をやってるんだ、みたいな感じらしいです。

N嶋先生、もう少し吹奏楽を教える前に生活態度や人としての考えなんかを指導なさったほうがいいと思いますよ。

662名無し行進曲:2006/02/01(水) 09:48:27 ID:sNhJ9IT6
弱小な部活を盛り上げよう、とか
弱小なりに楽しさを見いだそう、とか
そういうのも高校生に取っては大事なことじゃね?
そういう、大人にない青臭さっていぃじゃん。
663名無し行進曲:2006/02/01(水) 15:58:42 ID:a2CkMqTr
>>661
まさに井の中の蛙だな。中日のあの演奏の程度で見下せるなんてどんだけ弱小な高校なんだと。
まぁそういうところが滋賀作の滋賀作たるゆえんなのかもしれんが。
664名無し行進曲:2006/02/01(水) 19:27:53 ID:b97KHhrF
>>661

それはN嶋さんがどうこうすることではないやろ。
665名無し行進曲:2006/02/01(水) 20:31:50 ID:1rzui6xf
>>664
ずれてる。
666名無し行進曲:2006/02/02(木) 03:26:41 ID:6oEOqk5S
くだらん!木曜組なんてN嶋さんのひとりよがりのバンドだろ。
中学生はどうしても幼いから、高校生のバンドも振ってみたい・・・
という欲求を満たす為だけの。。。
しかも実際はOSBのメンバーに入って助けてもらわないと
そもそもバンドとして成り立たない団体だから
そんなバンド、一人前のバンドとして認められるのか?オイw
667666:2006/02/02(木) 04:05:05 ID:wKhRJUPu
>OSBのメンバーに・・・
という部分は正確じゃなかったな、すまソw
正確には、もと木曜組メンバーに助けてもらわないと・・・だったw
もと木曜組メンバーつまり、すでに高校を卒業した者に入ってもらわないと
ってことだww
そうまでして高校生バンド(?)を振りたいのかよ!?ってことだww
668名無し行進曲:2006/02/02(木) 20:53:53 ID:/S/6pS2p
大吹っていい??
669名無し行進曲:2006/02/02(木) 21:03:30 ID:4Q6m/nfq
団員仲最悪なんやろ?大吹。
670名無し行進曲:2006/02/02(木) 22:29:44 ID:Fik77NFs
何も大吹に限っての話では無い
671名無し行進曲:2006/02/02(木) 23:46:22 ID:B3qsYIBV
滋賀のバンドは一般、高校、中学に限らず(一部の人を除いて)仲悪いね。
672名無し行進曲:2006/02/03(金) 01:21:44 ID:wlnWbz0S
OSBも仲悪いの?
673名無し行進曲:2006/02/03(金) 07:06:26 ID:igmu1vSB
OSBの姑達の腹グロさは有名。
仲が悪いと言うより表ツラと裏ツラのギャップが激しい
674名無し行進曲:2006/02/03(金) 08:44:28 ID:5sWkjBy7
>>668
別に団員仲は悪くはないですよ。
そりゃ50〜60人の数がいれば中には個人間で好き嫌いがあって当然でしょうがね。
新メンバーが増えて、ちぐはぐなとこもありますが、演奏会に向けて頑張ってますよ。
良かったら見学にでも来て下さいね。
675名無し行進曲:2006/02/03(金) 10:34:31 ID:MYwHjemV
>>674
だからー、取り繕ってもムダムダ。>>673といっしょで腹の中じゃ何考えてるか分からんもん。
特に女子率の高い大水なんて・・・  おーこわ。w
676名無し行進曲:2006/02/03(金) 11:51:03 ID:nwVFJsZ2
腐女子が群れれば派閥ができる。

俺が今まで渡り歩いた中学〜一般で学んだことだ。
677名無し行進曲:2006/02/03(金) 23:35:52 ID:xdA8BwKO
バンドとバンドの交流とかもなさそう
バンド同士の仲の悪い滋賀県
678名無し行進曲:2006/02/04(土) 00:34:55 ID:m1iCT9Sc
>>673

音楽に対して並々ならぬ情熱がある人達だから、対立がおきるんだろう。
679名無し行進曲:2006/02/04(土) 03:38:13 ID:xgBcoFSf
>>678
ヴァカじゃないの?
昆虫の集まりだから、あいつは使えねーとか、気に食わないとか
しょーもないことで水面下の対立が起きるんだよ。w
680名無し行進曲:2006/02/06(月) 08:59:10 ID:+WgtoDV2
定期演奏会のパンフレット見るかぎりでは仲良さそうだね。見るかぎりでは。
681名無し行進曲:2006/02/06(月) 11:10:36 ID:wGTPkz3c
そんな仲の悪さが垣間見れる写真なんて載せるわけないじゃんw
682名無し行進曲:2006/02/07(火) 00:21:12 ID:Q2ASkg6J
OSBの話題以外となるとこんなもんか、滋賀県では
683名無し行進曲:2006/02/07(火) 00:29:30 ID:0ILHFAL3
話題は無いし話題を展開する能力も無いのよね
OSBの面々は「わざわざ私達が手を下さなくても」と高見の見物だしw
684名無し行進曲:2006/02/07(火) 00:30:54 ID:WbfkhP61
OSBの話題があるだけましだと思うよ
ま〜ったくないよりもね
少し贅沢なんじゃない
685名無し行進曲:2006/02/08(水) 10:10:47 ID:B9aXz0NK
02.19(日) 木曜組 第17回定期演奏会
      栗東芸術文化会館さきら・大ホール 15:00開演
02.26(日) びわこフィルハーモニーオーケストラ 第3回定期演奏会
      栗東芸術文化会館さきら・大ホール 14:00開演
03.20(月) 北大津高等学校吹奏楽部 第4回定期演奏会
      大津市民会館・小ホール 18:30開演
03.29(水) 東大津高校吹奏楽部 第19回定期演奏会
      草津文化芸術会館 18:00開演
04.16(日) 大津吹奏楽団 第42回定期演奏会
      大津市民会館・大ホール 14:00開演
04.23(日) 玉川ウインドオーケストラ 第14回定期演奏会
      草津文化芸術会館 14:00開演
04.30(日) Marching Band AQUA AQUALIVE2006
      栗東芸術文化会館さきら・中ホール 14:30開演
05.21(日) 草津チェンバーオーケストラ 第3回定期演奏会
      滋賀県立滋賀県民芸術創造館 14:30開演(予定)
06.04(日) 大津シンフォニックバンド 第50回定期演奏会
      びわ湖ホール・大ホール 13:30開演予定
06.17(土) 滋賀医科大学管弦楽団 第44回定期演奏会
      栗東芸術文化会館さきら・大ホール 18:00開演
06.18(日) 大津管弦楽団 第109回定期演奏会
      大津市民会館・大ホール 14:00開演
12.24(日) 大津シンフォニックバンド 第51回定期演奏会
      びわ湖ホール・大ホール 13:30開演予定
686名無し行進曲:2006/02/09(木) 05:10:21 ID:CzIDQ67a
乙…というか、マニアックなやつ…
687名無し行進曲:2006/02/11(土) 03:30:26 ID:VjmCIBVD
マニアックじゃなく、はっきり言いましょう。

オ・タ・ク
688名無し行進曲:2006/02/11(土) 20:44:31 ID:hJiL9Owq
アンコン関西代表
【中学校】
京都府 洛南高等学校附属中学校 打楽器7 祝典と聖歌(N.D.ポンテ)
大阪府 大阪市立市岡東中学校 sax4 トルヴェールの「惑星」より 彗星(長生淳)

【高校】
兵庫県 兵庫県立西宮高等学校 金管8 ウェイアンカー(堀田庸元)
兵庫県 尼崎市立尼崎高等学校 金管8 「12の英雄的行進曲」より 荘重・愛情・優雅(G.P.テレマン/水口透)

【大学】
兵庫県 神戸学院大学 sax4 ギリシャ組曲(P.イトゥラルデ)

【職場】
大阪府 阪急百貨店 木管3 「木管三重奏のためのディベルティメント」第一番 変ロ長調(W.A.モーツァルト/K.クレイバー)

【一般】
滋賀県 ミューズブラスアンサンブル 金管5 ウイリアム ボイス組曲(W.ボイス/H.ケイブル)


ミューズ代表おめ!!
689名無し行進曲:2006/02/12(日) 00:17:48 ID:wGQyXnJO
ミューズ代表、おめでとうございます!
さすがですね。
690名無し行進曲:2006/02/13(月) 23:46:15 ID:NLneFTCj
誰かアンコン聞きに行った人感想よろしく!!
691名無し行進曲:2006/02/13(月) 23:52:06 ID:4Bt8aNvk
ミューズはTrp1で代表になったようなものでは?
692名無し行進曲:2006/02/14(火) 09:08:37 ID:sZBfksG1
アンサンブルって、そんなもんでしょ。
スーパープレイヤーが一人いれば、後のメンバーは並でもおK、みたいな。
693名無し行進曲:2006/02/15(水) 01:03:31 ID:eG/NjVaR
思うんだが滋賀のバンドが弱い(OSB)のは吹連が大きなイベントを開かないのとプロを講師に呼んだりしないからなんだろうな。滋賀から福井に移り住んだんだが熱が違うわ。
なんか東京佼成の人とか音楽監督だったり力入れまくり。
あとバンドジャーナルなんかがどんな小さな本屋にでもあることに感激(湖南、湖西はともかく、湖東、湖北は全然なかったもんな)
694名無し行進曲:2006/02/15(水) 01:38:49 ID:714s9kNd
>>693
文章が稚拙だなあ〜wwもうちょっと国語力があってほしい!
最初の文を読むと、つまりOSB=弱いってことか?
あるいは、滋賀にはOSB以外さして強いところがない(弱い)、ってことか?
695693:2006/02/15(水) 01:44:59 ID:eG/NjVaR
>964
すまん、普通に(OSB以外)と書いたつもりだった。
だから後者の方なんだがまぁとりあえず、湖北と湖東はちょっとなレベルがなぁ。

あと、団体が弱い(というより活動が小さいため目立たない)だけで下手とは違うので皆さん怒らないでょ
696名無し行進曲:2006/02/15(水) 10:43:12 ID:NseKnqOJ
>>692
ミューズもそうだけど、OSBだってほんとに上手い人は限られとるん違う?
ラッパのスキンの人、ミューズでいつも1st吹いてる人、ユーホの♂の人とか・・・
何人かスーパープレイヤーがいるだけで、あとのメンバーは並盛りな希ガスるが
697名無し行進曲:2006/02/15(水) 21:45:06 ID:qzpH5N6n
普通に考えて全員並以上やろ
698名無し行進曲:2006/02/15(水) 23:56:16 ID:1FGS8tBU
いつだったかOSBが、アンサンブルのコンサートのようなものを
していたが、あれは聴けたもんじゃなかった。高校生でももっとまともな演奏するだろ
と思ったね。
「並」がどんなもんかはわからないが、うまいと思えるような人は極少数だと思われる。
699名無し行進曲:2006/02/16(木) 02:47:03 ID:DAniIbVw
>>696
6年ほど前に当時の運営スタッフの方と喋ってたら「全員がハイレベル奏者じゃなくても、各パートに
1人ずつスーパープレイヤーが居れば結構何とかなる」って言ってたのを思い出す。
ま、普通の団員も努力は怠ってはいないしな。その人も他人に対しても厳しかったが、自分に対して
もっと厳しい人だったし。練習の鬼(軍曹)。
700名無し行進曲:2006/02/17(金) 03:41:55 ID:NclLpSPx
>>696

なかでも確かにTrptの2枚看板はすげえなっていつも思う
701名無し行進曲:2006/02/17(金) 18:22:01 ID:rgJ+2vBn
OSBは、なんだかんだ言いながら、それをまとめている「あの方」の力量が大きいですよ。
702名無し行進曲:2006/02/17(金) 18:28:32 ID:zk1uRz7q
OSBの個人レベルだけど、要所要所に上手い人がいるだけで
個人レベルは他の団体と大して差はないよ。中には下手くそもいる。

Nさんの基礎段階での音作りと、それを引き継ぎ作り上げるMさんの技量によるところは大きい。
703名無し行進曲:2006/02/18(土) 01:01:56 ID:HNibk02A
あの方今夜京都駅の本屋にいたよ。どこへ行ったんかな。
704名無し行進曲:2006/02/22(水) 23:06:35 ID:+gYCM57W
OSB高校生いない?気のせい?
705名無し行進曲:2006/02/22(水) 23:21:54 ID:qpT0fO7H
このスレって6割がOSBの話なんだね。
滋賀って他に無いの?
706名無し行進曲:2006/02/22(水) 23:48:16 ID:LBzoVNUT
ないねっ
707名無し行進曲:2006/02/23(木) 00:58:13 ID:tx88MZb9
どのパートにいるのだ?
708名無し行進曲:2006/02/23(木) 02:11:25 ID:eaAZ3E5h
トロンボーンの女の子とサックスの女の子っていくつ?
709名無し行進曲:2006/02/23(木) 13:53:46 ID:tx88MZb9
言っときますが高校生じゃありません!
710名無し行進曲:2006/02/23(木) 18:46:18 ID:jsEnYERy
↑!って厨房丸出しやな
711名無し行進曲:2006/02/24(金) 16:58:02 ID:+bGhQk7o
>>708

ストーカー?
712名無し行進曲:2006/02/26(日) 00:31:22 ID:2e2hKKws
そういえばOSBの平均年齢下がったのかな?
でもOSBは高校生の入団は認めてないらしいよ。
713名無し行進曲:2006/02/26(日) 21:22:42 ID:tuujxEZk
創団当時が一番若かったと思う
714名無し行進曲:2006/02/27(月) 00:14:14 ID:Uj05yVWQ
高校出たばっかりの子はいるやろ。
若いなぁー
715名無し行進曲:2006/03/02(木) 09:24:49 ID:tFR1s9fa
入りたいけど入れない(>_<)
定員オーバーだってさ!
716名無し行進曲:2006/03/02(木) 20:38:17 ID:Z7jyAYBg
リプルに入ったら?
OSBは待ってても無理だろう。
717名無し行進曲:2006/03/04(土) 02:05:36 ID:zhwzBigN
>>691.692
ミューズさんはTpの人もすごいですけど、他のメンバーだってうまいです!!
何にも知らないのにわかったようなこといわないでください!!!!
718名無し行進曲:2006/03/04(土) 09:45:11 ID:Hz/qiYV9
!を連発するところが厨房ww
719名無し行進曲:2006/03/04(土) 16:25:39 ID:a+oQB9bx
         飯最高
720名無し行進曲:2006/03/04(土) 22:09:15 ID:zhwzBigN
ID:Hz/qiYV9←ほんとむかつく
721名無し行進曲:2006/03/04(土) 22:32:10 ID:r06pghEF
そのへんが厨房なんでしょ。>zhwzBigN
722名無し行進曲:2006/03/04(土) 22:49:01 ID:8Q4+5lFA
ID:zhwzBigN

お前、頭逝っちゃってるだろ?w
久々にヴァカ見たわ。
723名無し行進曲:2006/03/06(月) 10:47:09 ID:JkGDcb4d
>>716

なんでリプルやねん!
724名無し行進曲:2006/03/06(月) 14:45:28 ID:WW3ZjJQ7
>>723
えーやん、リプル。
725名無し行進曲:2006/03/06(月) 15:49:54 ID:6WyWeQ6T
リプル、甲西、レイク、最近では草津あたりも、
それぞれ個性があっていい活動をしてる。
726名無し行進曲:2006/03/07(火) 15:25:52 ID:V37ti1Na
野洲も最近レイクや玉川を意識してか真似てるのかパフォーマンスをしてる
727名無し行進曲:2006/03/12(日) 01:23:30 ID:mqScaqUd
メンバーの主体性が全然違うんちゃうかな?OSBとOSB以外では
728名無し行進曲:2006/03/12(日) 09:27:01 ID:Ofb+R6rW
>>727
メンバーの主体性がどっちが高いのか、そのレスでは分かんないけど、
逆にOSB以外の方が高いのかもよ。

OSBクラスになると幹部、主力メンバーが幅を利かせて、他の雑魚メンバーは
言うこと聞いてるだけ、てな感じだからね。
729名無し行進曲:2006/03/12(日) 13:19:47 ID:zAOQnT+F
OSBはかなりしっかりしたバンドだと思うぞ。やはりほかのバンドとはカクが違う。ほんとに好きものしか入ってないバンドとそうでない人もいるバンドではやる気が全く違う
730名無し行進曲:2006/03/12(日) 14:13:05 ID:NPkJnlTg
>>728

いや>727は、OSBはメンバー全体の主体性が高い
ってことが言いたいんだろう。
大水と比べてみればわかるが
関西圏でその音楽性がかならずしも受け入れられていない山川さんの音楽に
大水のメンバーは言いなり(奴隷)になってる。だから限界がある。
731名無し行進曲:2006/03/12(日) 14:27:53 ID:mQF+EP/r
全国の舞台を何度も踏んでいるバンドは意識が違うわな。
732名無し行進曲:2006/03/13(月) 22:32:52 ID:AvMYP1Tq
>>728
山川さんが来る前の大吹に主体性があったか?どうやろう?
733名無し行進曲:2006/03/14(火) 01:21:39 ID:8yQUOdEb
>>730
関西圏で受け入れらない音楽&主体性の無いメンバーでも毎年関西行けるんやね。
734名無し行進曲:2006/03/14(火) 01:57:09 ID:EGCVn16r
>>733
だから、滋賀という枠の中では通用するが(関西に行けるというのはそういうことに過ぎん)
滋賀から一歩出て関西へ行けば・・・ってことや。
よく読め!!
735名無し行進曲:2006/03/14(火) 08:37:17 ID:8yQUOdEb
>>730が言ってる山川さんて「す」さんだよね?
ここ2、3年くらい「す」さんじゃなく「し」さんが振ってるみたいだか?
他団体を「し」さんが振っても滋賀を抜けるのは無理な気がするが。
736名無し行進曲:2006/03/14(火) 10:53:03 ID:EPIzm76Q
関西圏で受け入れられないっていうのは
兵庫大阪などのエライさん連中の耳に合わないってことでしょ。

「し」が振っても滋賀ぐらい抜けられるよ。
台水の持ってるサウンドだけで。
737名無し行進曲:2006/03/14(火) 15:52:16 ID:IFbs1Bnd
>>736
「他団体を」って言ってるぞ。欲嫁。
738名無し行進曲:2006/03/16(木) 23:11:11 ID:LS66mvpg
一度で良いから滋賀スレでOSB以外のネタが30エントリ以上続くのを見てみたい
739名無し行進曲:2006/03/17(金) 10:26:01 ID:p5ox096l
どうせ「す」とか「し」とかの類いしかネタがないレベルだから
無理もないのでは
740名無し行進曲:2006/03/18(土) 22:06:18 ID:8qa+5dy6
滋賀スレ自体が過疎だから、30も続かないよ。
741名無し行進曲:2006/03/19(日) 02:29:17 ID:QlMqOsX6
OSBってマジで定員制になったんすか?
高校を卒業したら入りたかったのに・・・・・
742名無し行進曲:2006/03/19(日) 02:33:50 ID:rkwPetKM
コネがあれば入れます。
743名無し行進曲:2006/03/19(日) 07:50:51 ID:Up6oEpbf
下手は入れません
744名無し行進曲:2006/03/19(日) 14:08:47 ID:KUZOQVUc
簡単には入れないみたいですよ。かなり競争率高いみたいですから…
745名無し行進曲:2006/03/19(日) 17:23:37 ID:gHUzO0Jc
入ったってピリピリした雰囲気なだけ気を遣う。
746名無し行進曲:2006/03/19(日) 19:00:32 ID:F+5c9HxE
山川『す』さんは指揮者として良い方なんですか?
747名無し行進曲:2006/03/20(月) 00:42:01 ID:yR2amKD8
バンドと相性が合えばいい指導者だと思うよ。
748レイクファンより:2006/03/20(月) 04:41:49 ID:FYqnbT6S
レイクの演奏会いつ?面白いから行きたい。芦田になって下手になったけど
レイクの皆さん陣ちゃんの時よりひどい演奏になってるよ?音程悪すぎ
純粋に今の演奏でいいの?自分に厳しくなれ
749名無し行進曲:2006/03/20(月) 09:14:04 ID:3hf5s04O
ファンである理由が不明だなw
陣ちゃんの時って、ずいぶん昔の話じゃねぇか?
750名無し行進曲:2006/03/20(月) 09:17:10 ID:5+erPsEf
去年のリプル、京芸のOBやらフリーのプロ奏者やら
見境無く呼んでコンクールに出てたな。今年はあんなことするなよ。
751名無し行進曲:2006/03/20(月) 09:53:51 ID:G9SBTvyZ
大水の「し」さんは関西圏以外で指揮者活動も始めてるな。
752名無し行進曲:2006/03/21(火) 09:27:02 ID:rsf/sDe4
今日はアンコン全国の日。
ミューズの皆さん、楽しんで来て下さい!


「し」の県外活動は日本ではまだまだ狭い範囲の金管バンド。
753名無し行進曲:2006/03/21(火) 10:33:28 ID:PB8szgEU
>>748
5月4日(祝)レイクサイドウィンドオーケストラ・スプリングコンサート2006
 大津市民会館・大ホール
754名無し行進曲:2006/03/21(火) 10:51:15 ID:46CGQPrI
ミューズさん頑張れぇ!応援してますよ★
755名無し行進曲:2006/03/21(火) 23:01:01 ID:KQY2VRII
!だの★だの厨房ですかww
756名無し行進曲:2006/03/22(水) 10:41:18 ID:iLr0SNBI
>>755
でしょう。w
リアルで違ってても頭は厨房。ww
757名無し行進曲:2006/03/22(水) 17:21:53 ID:4fzksVa4
ミューズ アンサンブルコンテスト全国銀 乙!
758名無し行進曲:2006/03/23(木) 00:02:09 ID:dYLhTH42
リプル以外にもトラを使う団体は多いと思いますが!
759名無し行進曲:2006/03/23(木) 00:25:24 ID:w2xo8Fwr
>>758
程度の問題だよ。>>質or量の
虎のいないバンドなんて見つける方が難しいだろ。
760名無し行進曲:2006/03/23(木) 00:37:23 ID:SKNhdnlY
昨年のリプルは頑張ってましたよ!滋賀県の代表として、外野から見ても。
761名無し行進曲:2006/03/23(木) 06:53:59 ID:nkne7CR1
房芸大関係者ですが外野から見ていました。
よくもまぁ見境もなくこれだけの芸大生やプロを舞台に乗せたものだと
思わず笑ってしまいました。 滋賀は本当に恥ずかしい事をするバンドが多い

762名無し行進曲:2006/03/24(金) 01:01:14 ID:3yyhPxOQ
まぁ、音大・芸大出身のメンバーもリプルには居てますから、しかしプロはおらんと思いますよ!専門大学の現役でも卒業生でも虎で出演したからといって代表になれるとは考えられませんが?やはり団員さん達の努力ですよ!
763名無し行進曲:2006/03/24(金) 04:05:57 ID:96xXNe7M
リプル  なんて恥ずかしいバンドなんだ
764名無し行進曲:2006/03/24(金) 07:39:13 ID:gs2Qr5GW
765名無し行進曲:2006/03/24(金) 12:37:56 ID:lWkqt4ba
コンクールはプロを(指揮者以外で)出演させると失格のはずだが
766名無し行進曲:2006/03/24(金) 19:33:09 ID:FqtADfRY
ばれなきゃ何やってもいいんだよ
767名無し行進曲:2006/03/29(水) 03:02:26 ID:Zo6emadP
今年も関西抜けて全国行って・・・・

なんてったってOSBでしょ

他がトラを何人使おうが・・・・

たいした問題じゃないでしょ
768名無し行進曲:2006/03/31(金) 02:48:05 ID:NcmC6/Ug
かりにプロのバンドが顔を伏せてコンクールに出たとして1位をとれるとは限らないよ。
もしほかの団体になくてOSBにあるものがあるとしたら、それは
769名無し行進曲:2006/03/31(金) 08:26:06 ID:AgIWasxA
異常にプライドの高いオーボエ奏(ry
770名無し行進曲:2006/03/31(金) 15:01:11 ID:4JDU8mbe
個人叩きやめようや
771名無し行進曲:2006/03/32(土) 01:24:46 ID:HCeu4DzB
あーもうそんなことよりも今日は3月32日ですよ皆さん
772名無し行進曲:2006/03/32(土) 01:32:48 ID:rQVSJwuo
うわっ!ほんまや!2006年問題発生!?
773名無し行進曲:2006/03/32(土) 01:33:10 ID:h63EaTDW
おもんない。
774名無し行進曲:2006/04/03(月) 01:03:39 ID:vFeMnC/u
リプル(滋賀)コンクールで大量トラ事件は草津やレイクに代表獲らさないため?
石山高校OBバンド=リプル=下手


775名無し行進曲:2006/04/03(月) 01:15:57 ID:vFeMnC/u
今年のコンクール予想

「シード」 OSB
「金・代表」大津・守山
「金・ダメ」リプル・レイク
「銀・上位」草津・甲西
「銀・下位」野洲・コンキ
「銅〜  」*下手すぎのため失格(中日コンに出動してください)
776名無し行進曲:2006/04/03(月) 12:28:17 ID:whXbohhl
>>774、どれほどリプルに恨みがあるんか知らんけど、
関西一般スレにまで同じこと書くのやめとき。

コンクールOSB以外は
「金」★大津・★草津・リプル・守山
「銀」レイク・甲西・野洲・コンキ
てとこか
777名無し行進曲:2006/04/06(木) 18:11:03 ID:UWqdv7MP
関西へ出てOSB以外で金の上位になる団体があるとしたら
大吹以外にはないやん、どうせ・・・w
778名無し行進曲:2006/04/06(木) 21:09:19 ID:kbWyCeyY
いやいや大吹も無理やろ
779名無し行進曲:2006/04/06(木) 21:48:18 ID:QrkpSwFQ
金の上位??

峰ストロー根吹いた。w
780名無し行進曲:2006/04/09(日) 03:16:42 ID:N4vjt402
OSBまた聞きたいな。今度の演奏会はいつだ?
781名無し行進曲:2006/04/09(日) 15:22:09 ID:R0dj02Va
今年はマーチじゃないから演奏しないみたい。
アンコールだったらせいぜい一曲だろな。
782名無し行進曲:2006/04/11(火) 01:40:59 ID:iDFKsJe3
OSBって年に3回ほど定期演奏会やってるような気がするのは俺だけ?
783名無し行進曲:2006/04/11(火) 08:48:06 ID:XmeTNY5R
>>781
意味不明!
どれに対するレスなんだ????w
784名無し行進曲:2006/04/11(火) 21:35:35 ID:jia6Xt09
785名無し行進曲:2006/04/13(木) 09:32:15 ID:w+Jb5erG
日曜は大吹の演奏会か?
786名無し行進曲:2006/04/14(金) 10:37:11 ID:OU1G8sLE
そうやで
787名無し行進曲:2006/04/15(土) 01:52:30 ID:CNPOdLBv
>>786
どんな曲するんかな?
情報下さい!
788名無し行進曲:2006/04/15(土) 15:05:19 ID:WT4kEaqB
>>787
otsu.cool.ne.jp/daisui
789名無し行進曲:2006/04/15(土) 21:06:49 ID:CNPOdLBv
>>788
ありがとうございます!
790名無し行進曲:2006/04/16(日) 08:26:31 ID:u122ViCw
大津吹奏楽団定期演奏会
14:00開演 大津市民会館
791名無し行進曲:2006/04/17(月) 00:05:16 ID:lK7xx0zG
大吹どうやったー?
792名無し行進曲:2006/04/17(月) 23:55:58 ID:MI6xrLpx
大水関係者の自作自演カキコばっかりか?w
793名無し行進曲:2006/04/17(月) 23:59:06 ID:RVmczMHr
関西スレでもプチ暴れしてるしな>大水
794名無し行進曲:2006/04/19(水) 00:17:23 ID:5gZn30Pv
どっかトロンボたくさん置いてる店ない?
やっぱ、大阪までいかなあかんのかい?
795名無し行進曲:2006/04/19(水) 10:07:11 ID:n8g1wkPV
滋賀県では無理だろ
最低でもJEUGIAだろうな
sanjo.jeugia.co.jp/floor/5f_event.php
5月5日がいいかもよ
796名無し行進曲:2006/04/19(水) 12:20:37 ID:MjzNgCNq
>>795
営業廻り、乙!
しかしながら前回のユーフォ・テューバフェアでは、うちのメンバーがなかなかいい買物をさせていただきました。
値段はもう少し頑張って欲しかったが…
797名無し行進曲:2006/04/19(水) 22:12:19 ID:2njbnMy2
>>791
さようなら
Iさん
そしてありがとう…

ようやく去ってくれて。
798名無し行進曲:2006/04/20(木) 00:12:08 ID:hNZGAFIk
>>796
何買ったの?bmヨーク?
799名無し行進曲:2006/04/20(木) 00:22:50 ID:IMRyBrAK
あれがユーフォチューバフェア?
店員が楽器の説明もろくに出来ない状態でよく買ったわ。
その時点で滋賀のレベルを下げている。
800名無し行進曲:2006/04/20(木) 00:44:17 ID:9E6u1+Ct
>>799
店員と喋るからあかんねん。
輸入元代理店の業者と直接交渉したら説明もしてくれるし、
いろいろ便宜はかってもらえたよ。
後日別便で選定品納品してもらいました。
801名無し行進曲:2006/04/20(木) 01:14:39 ID:TDvgpqsC
レイク・吹連・学校の水槽・・・にかかわってるいつものヤツ
2ちゃんでたむろするなよッッ
802名無し行進曲:2006/04/21(金) 00:01:54 ID:i2MnUNr4
OSB以外は しょせん 三流!
803名無し行進曲:2006/04/21(金) 08:54:54 ID:lJKZr0Qq
だったらはじめから輸入代理店で直接買え!!
あんな店通す必要ない!!
804名無し行進曲:2006/04/21(金) 08:57:51 ID:ZuDe4RgM
んじゃ東京へでも行ったら?
私は京都でええわ
805名無し行進曲:2006/04/22(土) 00:19:03 ID:R10kFh5z
>>802
大水は2流ぐらいにしといてー!w
806名無し行進曲:2006/04/22(土) 05:19:46 ID:EisR/Wab
>>802
大水は2流ぐらいにしといてー!w
807名無し行進曲:2006/04/23(日) 01:21:48 ID:UedgLVNC
台推は二流半ぐらいですw
808名無し行進曲:2006/04/23(日) 06:05:35 ID:UEGvS15B
大水は二流半ぐらいですw
809名無し行進曲:2006/04/23(日) 14:02:16 ID:pr0FuBjg
大水はすみ男だから関西でかろうじて金にひっかかってるのか?
810名無し行進曲:2006/04/23(日) 20:23:03 ID:UEGvS15B
大水はすみ男だから関西でかろうじて金にひっかかってるのか?
811名無し行進曲:2006/04/24(月) 01:20:03 ID:8UOqCQ/8
大水はすみ男氏のときは2〜3流で
しげる氏のときは4流以下になるバンド
812名無し行進曲:2006/04/24(月) 01:27:39 ID:mZ0QykTL
↑そういう君のバンドは五流以下〜w
813名無し行進曲:2006/04/24(月) 11:34:08 ID:7vBKhRqf
レベルの低い書き込みは止めましょう
814名無し行進曲:2006/04/24(月) 12:34:12 ID:BQ1Apji6
同意
指揮者によって演奏が変わるのは当然の事。
それはOSBも一緒でわ。
本番でバンドの持ってる力を最大限に引き出せる指揮者が滋賀に2人もいるのは嬉しい事じゃないか?
815名無し行進曲:2006/04/24(月) 14:23:50 ID:d3hJSRgs
>>814
滋賀に2人?
すみおって滋賀人??
816名無し行進曲:2006/04/24(月) 22:18:41 ID:w3yS5UWG
>>815
確か三上山じゃなかったか?
817名無し行進曲:2006/04/25(火) 00:02:21 ID:/hjiiDs8
OSBと大吹ではバンドの事情が違う。
・・・と書きかけたが、やはりこれ以上はやめようwww
818名無し行進曲:2006/04/27(木) 10:09:51 ID:cVpAFRAM
>>797
今井さんがやめたの?
819名無し行進曲:2006/04/29(土) 02:02:18 ID:G8NOK2gx
6年連続で全国いってるOSBと比べてみたところで。。。。(>_<)
820名無し行進曲:2006/04/29(土) 10:25:56 ID:Mr/dXQum
演奏会シーズンですよね。
近々あるのは何処ですか?
821名無し行進曲:2006/04/29(土) 15:45:02 ID:aI4xKqTT
麗句
822名無し行進曲:2006/04/29(土) 23:22:20 ID:WZ21OFDj
アクアは?
823名無し行進曲:2006/04/29(土) 23:53:23 ID:Mr/dXQum
>>822
たしか明日のはず。
さきらやったかな?
しかしマーチングやからなぁ
824名無し行進曲:2006/04/30(日) 14:35:07 ID:X1tS5Krz
新社会人になってどこかに入りたいけど・・・滋賀県内吹奏楽団(大学・一般・職域)↓で、
どこが雰囲気も演奏も組織もいいの?

*高島ウインド・アンサンブル *リプル・ウインド・オーケストラ
*大津シンフォニックバンド *大津吹奏楽団 *創価学会滋賀音楽隊
*木曜組 *東大津吹奏楽団 *近江八幡吹奏楽団 *草津吹奏楽団
*びわこ石部交響吹奏楽団 *アカデミックウインドオーケストラ
*玉川ウインドオーケストラ *守山市民吹奏楽団 *野洲吹奏楽団
*甲西吹奏楽団*FLAME BRASS BAND *日野ウインドアンサンブル
*かわせ吹奏楽団 *ウィンド・ソサエティ・東近江*彦根吹奏楽団
*コンキ・ウインド・オーケストラ *ピュア・ブラス
*Percussion Ensemble「CASSA」 *びわこオーボエアンサンブル
*SLIDERS UNIT *草津アンサンブルアカデミー *作曲研究会「Z」
*Brass4258 *ミューズ・ブラス・アンサンブル
*バリ・チューバアンサンブル“F-Clef” *クラリネットアンサンブル夢示華
*まいはら金管合奏団 *アクア
825名無し行進曲:2006/04/30(日) 14:48:57 ID:5ya/8BZZ
そんなあなたには木曜組がお勧めだと思います。
826名無し行進曲:2006/04/30(日) 16:24:29 ID:fpZgI2Qg
社会人なら土日が練習の所がいいんじゃない?
土日が休みの恵まれた社会人なら・・・

リプル(土) OSB(日) レイク(火・土)あと知らん。
827名無し行進曲:2006/04/30(日) 17:37:56 ID:aShXpYDZ
よく全団体揚げたね。乙。
FLAME BRASS BANDはイギリス式金管バンド
Percussion Ensemble「CASSA」から下はアンサンブル団体
アクアはマーチングバンド。

あとは地域別に分けて見学に行ってみれば?
828名無し行進曲:2006/04/30(日) 21:00:59 ID:UFQiJq0k
見学に行くのが一番だろうね。
OSBとかは入るの難しいけど、大吹やリプルや麗句は誰でも入れるしねー

個人的にはリプルがお薦め。
829名無し行進曲:2006/04/30(日) 21:16:23 ID:c0XDM2pg
私も木曜組がいいと思うょ。
830名無し行進曲:2006/04/30(日) 21:22:59 ID:aShXpYDZ
あれ?
木曜組って社会人がはいれるの?
831名無し行進曲:2006/04/30(日) 21:31:34 ID:oHQgthek
しーっ。
832名無し行進曲:2006/04/30(日) 21:34:53 ID:rg1sDvy1
社会人は木曜組入れないでしょwww

まぁ木曜組はイジメとかいろいろあるみたいだからちょっとね…
833名無し行進曲:2006/04/30(日) 23:16:54 ID:aGyufoTU
大体何の楽器なん??
834名無し行進曲:2006/05/01(月) 20:09:44 ID:0Rw7KOq2
楽器は・・・サックスですぅ
835名無し行進曲:2006/05/01(月) 20:19:19 ID:sAs7SuS5
832 何を言っとんねん。そんなんどこでもあるやろ…
サックスやったらミューズでえぇやん。大概誰でもはいれるとこやし。
836名無し行進曲:2006/05/01(月) 21:30:17 ID:PlSKNzpZ
サックスでミューズ?
ブラスアンサンブルやし。
サックスでアンサンブルやりたいんやったらサクソフォンパラダイスかミュゼット。
誰でも入れるとは言いませんが。
吹奏楽団やったらOSB以外なら何処でも歓迎じゃないかな。
小編成で地域密着型から大編成でコンクールバンドまでいろいろあるから地域やどんな活動をしたいかで決めたら。
837名無し行進曲:2006/05/01(月) 21:34:22 ID:KBtM9KHG
群がってますね。
838名無し行進曲:2006/05/02(火) 06:58:41 ID:KUkPBbTz
すまぬミュつながりでミュゼット間違えた…
839名無し行進曲:2006/05/02(火) 15:18:46 ID:mwk+ZYts
麗句てまっさん辞めはったん?
840名無し行進曲:2006/05/02(火) 17:56:24 ID:UNVgJjm4
またくだらん話題が展開されるのか?

コンクールの成績にこだわらんかったらどこでもええやん。
841名無し行進曲:2006/05/02(火) 23:53:47 ID:kNKtZZdy
下手なバンドはストレスがたまる…
842名無し行進曲:2006/05/03(水) 20:41:08 ID:N1sgK9SZ
プギャー
843名無し行進曲:2006/05/04(木) 00:22:18 ID:F7LDeyB9
OSB以外ならどこもどんぐりの背比べ(w
844名無し行進曲:2006/05/04(木) 08:00:52 ID:dSCvLk6W
まっさんは仕事の都合らしいよ
845名無し行進曲:2006/05/04(木) 08:10:27 ID:WQ0DrWjR
やぱーり水槽も滋賀でないと
846名無し行進曲:2006/05/04(木) 15:48:04 ID:ewOainCu
?
847名無し行進曲:2006/05/05(金) 11:57:17 ID:3Z3zdfMb
零区行った。
演奏会?これ?
吹奏楽にそんなに力入れてないの?みたいな感じでした。
848名無し行進曲:2006/05/05(金) 16:04:14 ID:NGKdv1KX
レイクサイドウインドオーケストラのコンサートに行った.
これってコンサート?
力はいってないの?みたいな感じでした
849名無し行進曲:2006/05/05(金) 20:29:18 ID:MLyQJ7i+
盛り上がってんだから、いいんじゃねーの?
シンフォニックしか認めない人は、レイクの演奏会に行かなきゃいいんだし。
ネタを楽しみたい人は、行ってみたらいいんだし。

漏れはオSBは上手な演奏会、麗句はおもろい演奏会だと思ってる。

ま、他の定演と比べると、水槽マニアの比率は少ないっぽい。
一般客に認知されるというのは、ある意味必要な事かもね。
おかげで、ほぼ満員だったし。
去年まで草津文芸でやってたとは思えないな。
850名無し行進曲:2006/05/05(金) 21:11:07 ID:S9l35B3o
847〜849
詳細きぼんぬ
851名無し行進曲:2006/05/06(土) 00:01:04 ID:syDxWrIx
観客を楽しませる、という点では麗句はすばらしいと思う。
1部は全然鳴ってなかったけど、2部はさすがやったね。
852名無し行進曲:2006/05/06(土) 00:07:54 ID:sXBDDEFc
盛り上がってんだから?
ネタを楽しみたい?
おもろい演奏会?

方向が違うやろ!勘違いするなよ!w

うちわの連中でカキコ続けやがって・・・www
853名無し行進曲:2006/05/06(土) 02:08:17 ID:+ze/PRCt
方向?
854名無し行進曲:2006/05/06(土) 02:10:49 ID:1Z46tesx
1部は相変わらずひどいね。特にTPがひどすぎる。
2部はいつもどおり、盛り上がって楽しい。
TPも全然音が違う。もう1部やめたらいいのにw
855名無し行進曲:2006/05/06(土) 09:39:34 ID:3HxUJ0rp
1部は相変わらずひどいね.特にTPがひどすぎる.
2部はいつもどおり,盛り上がって楽しい.
TPも全然音が違う.もう1部やめたらいいのにw
856名無し行進曲:2006/05/06(土) 09:56:17 ID:+ze/PRCt
そうか?
TP、最近女しかいなかったのに、男2人はいい音してたぞ。
新入りか?虎?
857名無し行進曲:2006/05/06(土) 14:17:03 ID:NH0aC49H
>>856
男がどうとかじゃなくてパートとしてね。
発音が汚すぎて音潰れてなかった?

858名無し行進曲:2006/05/07(日) 00:50:35 ID:BaJvc/Wx
次はリプル?
指揮者はどうなったんだ?
859名無し行進曲:2006/05/07(日) 01:21:02 ID:w0YFLWmS
次はリプルウインドオーケストラ?
指揮者はどうなったんだ?
860名無し行進曲:2006/05/07(日) 09:33:59 ID:NhFl7IFE
ミュゼット入りたい場合どうしたら入れますかね〜?
861名無し行進曲:2006/05/07(日) 11:02:54 ID:slCTtNeP
普通に吹けたらすぐ入団できるやろ
862名無し行進曲:2006/05/07(日) 17:46:36 ID:6SoxbOAC
>>860
今度演奏会があるみたいやからその時に楽屋でも行ってみたら?
863名無し行進曲:2006/05/07(日) 18:09:00 ID:SSYsPgm7
もうOSBは既存の曲では勝負できない体になってしまったのか。
864名無し行進曲:2006/05/07(日) 18:35:51 ID:w0YFLWmS
もうOSBは既存の曲では勝負できない体になってしまったのか.
865名無し行進曲:2006/05/07(日) 22:57:15 ID:6SoxbOAC
どんな曲でも初演があって既存の曲になると思うのだが。
そして作曲家に作曲の機会が増えるから名曲も生まれてくる。
866名無し行進曲:2006/05/07(日) 23:07:11 ID:CFf9pDdY
でもコンクール前提の今の水槽界で音楽的に納得できる曲なんて・・・
最近の邦人新曲で名曲として残りそうなのある???w
演奏効果と安易な旋律が氾濫しすぎ。
867名無し行進曲:2006/05/07(日) 23:33:14 ID:ggJNSvfS
>>360
ミュゼットは入るの難しいと思われるが
868名無し行進曲:2006/05/07(日) 23:37:17 ID:ggJNSvfS
>>867
360→>>860の間違い
869名無し行進曲:2006/05/07(日) 23:42:19 ID:slCTtNeP
気があればどこでもはいれるだろ…。
870名無し行進曲:2006/05/08(月) 00:38:38 ID:rBKWwtQp
どんな曲をやろうが・・・・
うまくなけりゃ、毎年全国に行く
なんてことはできんじゃろ
871名無し行進曲:2006/05/08(月) 01:15:28 ID:XxEYreYQ
どんな曲をやろうが…
うまくなけりゃ,毎年全国に行く
なんてことはできんじゃろ
872名無し行進曲:2006/05/08(月) 07:26:54 ID:peISZKzj
>>866
>演奏効果と安易な旋律が氾濫しすぎ→変な日本語。
氾濫しているのは名曲の名が泣く下手な演奏の方じゃないか。
873名無し行進曲:2006/05/08(月) 10:04:24 ID:L7bnPyMd
ハードなライブは?
ここいったらいろんなインディーズバンドのリンクいけた
http://pksp.jp/kikunightgirl/
874名無し行進曲:2006/05/08(月) 19:42:51 ID:XxEYreYQ
ハードなライブは?
ここへ行ったらいろんなインディーズバンドへのリンクあり
pksp.jp/kikunightgirl
875名無し行進曲:2006/05/10(水) 01:02:46 ID:nnyWW+ie
>>869
ミュゼットはJ内の門下の集まりじゃないのか?
876名無し行進曲:2006/05/10(水) 01:52:40 ID:yeIkL3ae
ダイハツでしょ
877名無し行進曲:2006/05/10(水) 11:59:16 ID:wpVFqrm8
>>876
それはミゼット。
878名無し行進曲:2006/05/11(木) 01:47:27 ID:GVcJBJuc
OSBは今年もシード(特別演奏)??
879名無し行進曲:2006/05/11(木) 01:48:03 ID:ATlXVnGz
OSBは今年もシード(特別演奏)?
880名無し行進曲:2006/05/11(木) 07:52:18 ID:7SsJIrlH
3休明けは予選参加ジャマイカ?
881名無し行進曲:2006/05/11(木) 20:36:02 ID:uQfDAe/Y
>>880
休み明けはシード。
882名無し行進曲:2006/05/14(日) 22:50:56 ID:VSBrP1NG
リプルのみなさんおつかれ様でーす

次の定演はOSBかな?
883名無し行進曲:2006/05/14(日) 23:22:38 ID:BmBxDwgU
リプルの定期いった人どやった?
884名無し行進曲:2006/05/14(日) 23:47:59 ID:cMIkOkfP
最初の20分は聴けなかったけど、全体的に良かった。
個人的にはダッタン人とエルクンバンチェロが聴いてて乗れた。
ドラえもんはとにかく強烈。。(^^;)面白かったけど。
一番の酷かったのは、演出の煙。前の方に座ってたからなおさらだけど、ものっそ臭かった。(*_*)
885名無し行進曲:2006/05/15(月) 11:16:43 ID:4ozcgSi0
リプル面白かった!
でもあの煙はホントくさかったなぁ。
なんか燃えてのるかと思ったよw
886名無し行進曲:2006/05/15(月) 19:49:49 ID:4sBZ10Sj
まっさんって人零区やめたん?
887名無し行進曲:2006/05/15(月) 23:47:42 ID:iA/g/l23
ハイブリッ○をかき回すだけかき回したホルン吹きがOS○に入団したって?
あそこのホルンは特筆するほど上手くないから驚きはしなかったがねw
888名無し行進曲:2006/05/16(火) 00:19:07 ID:fl/fIZ0J
リプルの定期演奏会?中高生のノリか?
どうせその程度の次元かw
889名無し行進曲:2006/05/16(火) 00:39:05 ID:bzBQI8AF
実際、客は中高生が多いんやからしゃーないやろ。
890名無し行進曲:2006/05/16(火) 14:13:51 ID:IJorhl/r
>>887

ハイブリじゃ物足りなくなったんだろ
891名無し行進曲:2006/05/16(火) 17:38:56 ID:ucV05zAc
>>889
客層が中高生だからって、なんで演奏内容も中高レベルなんだ?w
892名無し行進曲:2006/05/16(火) 21:32:15 ID:Qcntpo3M
別に滋賀県に限らないんだけど
吹奏楽をやってるやつって
なんで精神年齢が低いんだろう
リプル…ry
893名無し行進曲:2006/05/16(火) 22:32:20 ID:XtgX8XPo
一般の課題と自由は決まってきてるのだろうか?
894名無し行進曲:2006/05/17(水) 00:14:24 ID:exhNUrkf
リプルは恩を痣で返すバンドです!残念。記念すべき演奏会なんだから今までお世話になった方々をなんで招かないのかと強く感じた演奏会であった。聴きに行ったが淋しい感じがしました。
895名無し行進曲:2006/05/17(水) 11:43:06 ID:12F3okIR
リプルはユーホが特に音が汚かったように聞こえたなぁ…
896名無し行進曲:2006/05/17(水) 12:06:54 ID:P2t5p27Y
>>895
まじですか!?
リプルはスーパーユーフォ吹きがいたと記憶してますが。
特に夫婦の婦はめっちゃキレイな音やったはずだが…
897名無し行進曲:2006/05/17(水) 13:07:58 ID:DiunB6HP
>>894
痣(あざ)で返してどうすんねん。
仇(あだ)で返すと言います。w
898名無し行進曲:2006/05/17(水) 15:28:03 ID:WV89pAAp
>>894
痣(あざ)で返してどうすんねん.
仇(あだ)で返すと言います.w
899名無し行進曲:2006/05/17(水) 21:39:00 ID:UEFTTEsH
>>896
今回は夫婦とも参加していなかったような・・
900名無し行進曲:2006/05/17(水) 22:45:47 ID:P2t5p27Y
>>899
サンクス
それなら納得できますね。
900ゲト
901名無し行進曲:2006/05/18(木) 00:28:07 ID:GPD29/72
滋賀じゃあれがスーパープレイヤーになるんだ 激w
902名無し行進曲:2006/05/18(木) 05:16:48 ID:JQj9Ttek
滋賀じゃあれがスーパープレイヤーになるんだ.激w
903名無し行進曲:2006/05/18(木) 12:36:37 ID:M/XrYq37
>>>894
リプルに限らずそんなバンドは多いと思う。「いままでお世話になった」というのはどのへんまでを言うのか?アンケートに住所なんかを書くと招待状が送られて来ることが多いが、元団員や過去のトラに送ることは滅多にないと思われる。
904名無し行進曲:2006/05/18(木) 13:57:04 ID:Y/6F+PVb
スーパープレイヤーていったらOSBのおっさんぐらいやろ
905名無し行進曲:2006/05/18(木) 14:05:24 ID:oXmFJVd1
スパークの2パートインベンションを本番で通して吹ける香具師がどれだけいるか?
OSBのおっちゃんでも無理でしょう。
音楽的には素晴らしいですけど。
906名無し行進曲:2006/05/18(木) 20:20:45 ID:JQj9Ttek
スパークの2パートインベンションを本番で通して吹ける香具師がどれだけいるか?
OSBのおっちゃんでも無理でしょう.
音楽的には素晴らしいですけど.
907名無し行進曲:2006/05/18(木) 21:53:28 ID:dyEsV1Su
OSBのおっちゃん・・・なんか愛着わくなw
908名無し行進曲:2006/05/19(金) 00:56:25 ID:nrXjc4dM
TPとかEUの人ら確かにうまいな
909名無し行進曲:2006/05/19(金) 22:02:33 ID:FGWW+MPg
音がでかい≠うまい
910名無し行進曲:2006/05/19(金) 22:12:25 ID:p1txgrdx
>>909
そんな次元の話最初から誰もしとらんやろw
911名無し行進曲:2006/05/20(土) 11:44:03 ID:SgJGjy0+
大介
912名無し行進曲:2006/05/21(日) 11:50:06 ID:kIhJB6pl
次は何の演奏会がある?
913名無し行進曲:2006/05/22(月) 00:21:34 ID:iUmGBdnJ
いよいよアソコだろ

今年は休み明けの年だから
コンクールの候補曲でももってくるのかな?
914名無し行進曲:2006/05/22(月) 09:11:26 ID:gGHOxbVp
いよいよ大津シンフォニックバンドだろ
今年は休み明けの年だから
全日本吹奏楽コンクールの候補曲でももってくるのかな?
915名無し行進曲:2006/05/22(月) 16:50:59 ID:G/kOlR0T
今まで定期演奏会では一度もやったことがないという記憶。
916名無し行進曲:2006/05/23(火) 00:00:05 ID:L7YK8ocW
>ハイブリッ○をかき回すだけかき回したホルン吹きがOS○に入団したって?

あ〜知ってる知ってる
そいつすんごいうんこ野郎。
ハイブリが下手かどうか知らんがあつかましい奴らしい。
オカマみたいな声してるぞ。
917名無し行進曲:2006/05/23(火) 18:14:32 ID:rjnhWDcJ
オカマみたいでも、うまいよね。
918名無し行進曲:2006/05/23(火) 22:46:24 ID:3FnJyc43
あつかましくてうんこ野郎のオカマじゃ
うまくても嫌だ。気持ち悪い
919名無し行進曲:2006/05/23(火) 22:48:44 ID:kaoEY5Wh
と、うんこ野郎のオカマが申しております。
920名無し行進曲:2006/05/23(火) 22:59:55 ID:+TzujIVD
えええええええええええええええええええええええええ!
あのホルンが上手いってマジで言ってるの?
京都も滋賀も個人レベルってたかが知れているんだね。
921名無し行進曲:2006/05/23(火) 23:00:23 ID:3FnJyc43
おほほほほ〜
そうよ、あたしはうんこ野郎なの。
だから同類みると真似するなって意識するのよぉぉぉぉ

京都のうんこ野郎は滋賀から立ち去りなさい
922名無し行進曲:2006/05/23(火) 23:05:59 ID:kaoEY5Wh
>>920
少なくともお前よりは上手い。
923名無し行進曲:2006/05/23(火) 23:11:33 ID:3FnJyc43
922はどうも本人みたいですな。

えらくレスポンスが早い
924名無し行進曲:2006/05/23(火) 23:29:49 ID:kaoEY5Wh
>>923
本人がこんなこと書くか?w
面白がってるだけですが、何か??
925名無し行進曲:2006/05/24(水) 00:30:29 ID:p9ZegnOu
>>923
本人がこんなこと書くか?w
面白がってるだけですが何か??
926名無し行進曲:2006/05/24(水) 13:08:51 ID:/nIaTdvK
個人叩きとなると皆必死やな。みっともない
927名無し行進曲:2006/05/24(水) 13:37:50 ID:b0oZq2U2
それも京都から出張までして来てご苦労さま(笑
匿名で個人叩きするような団員抱えてる灰振りも質が落ちたねぇ。
928名無し行進曲:2006/05/24(水) 15:22:53 ID:yeRir4BX
は?
今OSBにいるんでしょ?
929名無し行進曲:2006/05/24(水) 19:23:38 ID:d8VLdJtX
OSBでも灰振りでもどっちでもいいけど
最初灰振り入って不満が溜まってつまらなくなった。
だからOSBに乗り換えたってことだな。
目立ちたがりのお調子者にはよくある話だ。
もともと学生時代は演劇部出身だろ?根っからの目立ちたがりじゃん。
そんな奴はどうせおっさん世代になったら吹奏楽なんて飽きるよ。
ほっとけほっとけ
930名無し行進曲:2006/05/24(水) 23:46:01 ID:oeSs6ilh
くだらん。。。
悔しかったら、みんな全国大会に出て金賞取れるまでになれやッ!!!
931名無し行進曲:2006/05/24(水) 23:50:10 ID:cToze/61
悔しかったら、みんな全国大会に出て金賞取れるまでになれやッ!!!

OS●の他団体に対する本音
932名無し行進曲:2006/05/25(木) 19:54:14 ID:Rfipn2t/
>悔しかったら、みんな全国大会に出て金賞取れるまでになれやッ!!!

そーゆーのを“勝てば官軍”っていうのだな。
金賞?それがどうしたっていうんよ。
漏れには関係ない話。

OSBはいいバンドだと思うよ。漏れは好きだ。
でもそれは全国大会という機会があって
演奏聴いて好きになったということ。
金賞とったからとか代表になったとかそんなの関係ないし


あ、ちなみに漏れは部外者だかんね。聴いてる側ね。つまりお客さんだかんね。
933名無し行進曲:2006/05/25(木) 20:42:32 ID:XprnBP/X
>>931
OSBの団員が本当にそう思っているのなら、紛れもないDQNバンド。w
934名無し行進曲:2006/05/25(木) 23:40:42 ID:un9n0Cmv
>>931
OSBの団員が本当にそう思っているのなら,紛れもないDQNバンド.w
935名無し行進曲:2006/05/26(金) 17:23:52 ID:5zWIe5+0
○○○団員かのように書き込む輩。
○○○団員なのにそうでないかのように書き込む輩。
いろいろあるがな。
何でも真に受けてすぐ反応するのは程度が低いと思わんか。
936名無し行進曲:2006/05/26(金) 23:12:39 ID:AuF8aTqO
悔しかったら、みんな全国大会に出て金賞取れるまでになれやッ!!!

聞いたセリフやね。スカイプラ○のロビーで。
937名無し行進曲:2006/05/27(土) 00:01:56 ID:cnoippGY
いかにも団員が書いたように見せてるのがみえみえかな?w

>>930
938名無し行進曲:2006/05/27(土) 09:28:13 ID:D64jj7Jl
>>930
いかにも団員が書いたように見せているのがみえみえかな?w
939名無し行進曲:2006/05/27(土) 17:48:26 ID:sxWY8AoC
金持ちは喧嘩せんだろ。
940名無し行進曲:2006/05/28(日) 08:56:55 ID:FKIm8VM+
金持ちは喧嘩せんだろ.
941名無し行進曲:2006/05/31(水) 01:07:56 ID:rAThsCPF
>>860
ミュゼット、演奏会終わりましたが入団できましたか?
942名無し行進曲:2006/05/31(水) 02:21:25 ID:rSCzYhxD
>>860
ミュゼット,コンサート終わりましたが入団できましたか?
943名無し行進曲:2006/05/31(水) 13:22:38 ID:5Xu1xh7o
ミュゼット感動しましたー!!!
944名無し行進曲:2006/05/31(水) 23:43:44 ID:rSCzYhxD
ミュゼット感動しました
945名無し行進曲:2006/06/01(木) 15:28:13 ID:Okb+i4+B
誰もそんなん聞いてないって
946名無し行進曲:2006/06/02(金) 01:21:45 ID:5o+fY3cW
OSBの前売り既に売り切れたって??
HPに書いてたけど・・・・
947名無し行進曲:2006/06/02(金) 09:32:39 ID:isxt0G4Z
OSBの前売り既に売り切れたって?
HPに書いてあったけど…
948名無し行進曲:2006/06/02(金) 21:09:28 ID:ONZq8vqp
てか当日券ないかもしれんじゃん
オレは京都のアペックスで前売り買った
949名無し行進曲:2006/06/03(土) 00:03:56 ID:hskC4I+N
いつも当日券あるよね?
950名無し行進曲:2006/06/03(土) 09:32:36 ID:YXeabB8v
いつも当日券あるよね?
951名無し行進曲:2006/06/03(土) 16:06:17 ID:fZ90/Sq9
当日ない方向らしいですよ〜
952名無し行進曲:2006/06/03(土) 22:48:19 ID:WpDhDY48
チケット2枚あります。
詳細はメールでお話しましょう。
953952:2006/06/03(土) 22:49:49 ID:WpDhDY48
連カキスマソ。
ドメイン書くの忘れてたw
954名無し行進曲:2006/06/03(土) 22:51:49 ID:pNkrt1r0
今回は前売りで既に完売とかだそうな。
955名無し行進曲:2006/06/03(土) 23:00:56 ID:r0ZRguUH
それだけしていく価値があるん?
956名無し行進曲:2006/06/04(日) 00:05:50 ID:vTgt5HtF
なんで私の手元にチケが4枚もあるんですか

今気が付いた
957名無し行進曲:2006/06/04(日) 02:00:45 ID:tNWOJzce
チケットの話題でこれだけ続くのも・・・OSBだね(w
958名無し行進曲:2006/06/04(日) 05:33:58 ID:vSh4exx9
だって滋賀ってそれくらいしかすることないんでしょ?
959名無し行進曲:2006/06/04(日) 11:49:52 ID:wrSMylhX
びわ湖ホールってどの席がベストポジションなんでしょうか?
960名無し行進曲:2006/06/04(日) 12:18:23 ID:P71udT4y
>>959
吹奏楽なら3階席の一番前かな?桶は平場の方が良いと思う。
961名無し行進曲:2006/06/04(日) 12:30:57 ID:wrSMylhX
さぁ開場!
962名無し行進曲:2006/06/04(日) 12:35:25 ID:KcWaoi2F
ということは、私の半径50メートル以内でこのスレを見てる人がいるんですね。(´∀`)
963名無し行進曲:2006/06/04(日) 21:06:08 ID:RButD2ec
ということは,私の半径50m以内でこのスレを見てる人がいるんですね.
964名無し行進曲:2006/06/05(月) 01:47:15 ID:Nr0pseVx
OSB定期のレポキボンヌ。
965名無し行進曲:2006/06/05(月) 05:57:44 ID:7RFmdesg
行った人たくさん居る筈なのにどうして感想カキコ無いのぉ〜?
966名無し行進曲:2006/06/05(月) 06:40:12 ID:eReO2fAS
よほどヒドかったとか?
967名無し行進曲:2006/06/05(月) 06:49:43 ID:T/Hb1+l2
次スレはこちらになります。

滋賀の一般バンド Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1149457400/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
968名無し行進曲:2006/06/05(月) 07:25:42 ID:LMDX3e/1
969名無し行進曲:2006/06/05(月) 08:33:48 ID:+uFhUEfU
じゃあOSBの感想で埋めよう!
970名無し行進曲:2006/06/05(月) 09:54:19 ID:aAdF9iP/
いろんな意味ですごかったぞ今回も。
なんじゃこれ?っていうプログラムw
1部以外知らん曲ばっかりだったけどさすがうまかった。
ティンパニーには感動した。あんなんができるんや〜
あとtpのカリスマスキンの人うますぎ!
971名無し行進曲:2006/06/05(月) 10:22:25 ID:hghnRYmc
コンクール自由曲候補っぽい曲はプログラムにありましたか?
972名無し行進曲:2006/06/05(月) 10:51:17 ID:ACZj9qeF
一番最後の訳わからん曲が自由曲ぽいなと思った。確か高氏の委嘱?

それにしても濃かった。一般うけする曲はティンパニのやつとマーチぐらいだな
973名無し行進曲:2006/06/05(月) 11:15:53 ID:62Rtnz5/
OSBって自由曲候補はやらないで、実際の自由曲をコンクール後の
演奏会でやってなかったっけ??
974名無し行進曲:2006/06/05(月) 13:34:26 ID:TWfsXgd0
ティンパニが一体何をやったの!?
975名無し行進曲:2006/06/05(月) 13:46:24 ID:62Rtnz5/
大フィルのティンパニストを客演に呼んで天野さんのティンパニ協奏曲をやったんでしょ?
976名無し行進曲:2006/06/05(月) 16:32:36 ID:eNQwphqd
自由曲候補っぽい曲はどんな曲だったかぜひ教えて下さい。
977名無し行進曲:2006/06/05(月) 18:12:18 ID:Bi5Nh3Yt
次スレはこちらになります。

滋賀の一般バンド Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1149457400/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
978名無し行進曲:2006/06/05(月) 22:18:50 ID:6OUBUs6V
てか、全プログラム誰か教えて〜
979名無し行進曲:2006/06/05(月) 22:20:51 ID:0zwfnNa/
ホムペ見なさいよ。
980名無し行進曲:2006/06/05(月) 23:11:23 ID:9rZoHJKE
www.osb.jp
981名無し行進曲:2006/06/06(火) 07:26:44 ID:W09r+Xfp
委嘱作品ならコンクールでも使う可能性高いんじゃないかな。
982名無し行進曲:2006/06/06(火) 09:22:28 ID:rZztLd0G
たぶんね。
983名無し行進曲:2006/06/06(火) 11:20:09 ID:QLn9zUMr
定演の感想もっとお願いします!
984名無し行進曲:2006/06/06(火) 11:50:05 ID:HXU0oPmr
何必死になってんの?w
985名無し行進曲:2006/06/06(火) 12:48:49 ID:fYvxGqy8
何必死になってんの?w
986名無し行進曲:2006/06/06(火) 13:14:53 ID:zHW3QwdS
作曲者の天野先生、星出先生、高先生、マーチの若手二人。酒井格さんも来てた・・・
987名無し行進曲:2006/06/06(火) 13:37:05 ID:5lqlVxs2
次スレはこちらになります。

滋賀の一般バンド Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1149457400/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
988名無し行進曲:2006/06/06(火) 17:22:17 ID:BIaW2jNM
>>986
さすが来る人の顔ぶれもすごいなOSBは。
オイラんとこ(滋賀じゃないけど)なんか出演者の身内しか来ないよ。
989名無し行進曲:2006/06/06(火) 19:35:09 ID:ouVWfc+k
それが"一般的な"一般バンドの姿だよ。
990名無し行進曲:2006/06/06(火) 19:40:59 ID:Kk7o+jkt
酒井さん来てたの?!招待席?
991名無し行進曲:2006/06/06(火) 20:06:00 ID:Podu2Da+
酒井さんて今回関係なかったよね?
てことは自由曲の委嘱先か???
992名無し行進曲:2006/06/06(火) 20:21:13 ID:ciHevGKE
普通の客としてちゃうん?
委嘱やったらとても楽しみだ
993 :2006/06/06(火) 22:24:30 ID:oUAuZmzf
> てことは自由曲の委嘱先か???
酒井氏の作風はOSBのタイプじゃないだろ
994名無し行進曲:2006/06/06(火) 22:31:31 ID:mjZj4oqm
>>991
酒井氏の作風はOSBのタイプじゃないだろ
995名無し行進曲:2006/06/07(水) 00:15:34 ID:tKP3D1eD
でも委嘱曲をコンクールでするのはこの前の3出でひとまず終わり・・・
とか書いてたような気が。
996名無し行進曲:2006/06/07(水) 00:37:04 ID:RcxA/pI/
でも委嘱曲をコンクールで演奏するのはこの前の3出でひとまず終わり…
とか書いていたような気が….
997名無し行進曲:2006/06/07(水) 01:01:15 ID:ECmyge9X
甲西ってどうよ?
998名無し行進曲:2006/06/07(水) 02:17:08 ID:RcxA/pI/
甲西ってどうよ?
999名無し行進曲:2006/06/07(水) 06:30:00 ID:e8OsOhzH
次でこのスレ最後だよっ!!
1000名無し行進曲:2006/06/07(水) 06:35:12 ID:hHujNEsj
次スレ

滋賀の一般バンド Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1149457400/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。