石川県の吹奏楽 第7楽章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し幻想曲
石川県の吹奏楽
http://music.2ch.net/suisou/kako/980/980009190.html
石川県の吹奏楽 第2楽章
http://music.2ch.net/suisou/kako/1003/10031/1003122417.html
石川県の吹奏楽 第3楽章
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1027033832/
石川県の吹奏楽 第4楽章
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1056341388/
石川県の吹奏楽 第5楽章
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1083307357/

前スレ
石川県の吹奏楽 第6楽章
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1096690701/
2名無し幻想曲:2005/05/08(日) 19:55:47 ID:Dc0Pzy68
関連スレ

北陸地方の吹奏楽2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1098438548/l50
アンサンブルコンテスト〜北陸大会〜
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1108780539/l50
3名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 20:09:34 ID:YWMYGWuI
>>1->>2
乙です。
そして3ゲット
4名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 20:46:47 ID:5LkS2KRx
4SUMMER
5名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 23:20:35 ID:MSIZcI/k
5
6名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 00:36:09 ID:wcOeqhW2
2 いただきます!
>1 乙
7名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 00:38:33 ID:wcOeqhW2
やってしまった…
逝ってくる orz
8名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 23:38:17 ID:/gpi1l02
みなさん、自由曲決まりましたか?
9名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 12:29:51 ID:FSA8cggd
( ^ω^)
10名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 16:30:51 ID:RRATybeQ
10get!
11名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 20:37:14 ID:O537b/1S
中日出場する方いますか?
課題曲どれにしましたか?
12名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 23:33:46 ID:O9VhtIMA
>>11
今年の中日課題曲はかなり微妙な選曲なので
セレモニアル・マーチに集中しそう。
13名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/12(木) 19:01:31 ID:AWhzoanM
中日の今年の課題曲は何だ?
14名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/12(木) 19:24:35 ID:mgPlDS34
BJに田中先生のってましたね。
15名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 18:46:31 ID:PsMSXDaV
最近寂しいなぁ〜
まるでシーズンオフだな
16名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 23:59:12 ID:VBhMNqKp
もうすぐ定演!!市立も明峰も日曜だね
17名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 01:24:14 ID:Pl5x5xNY
>15 本当にね。
 管楽器の演奏会なんかは、結構あると思うんだけど、そういうのは吹奏楽の人には関係ないみたいね。あ〜あ。
18名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 13:31:35 ID:4OMBp2pv
age
19名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 15:56:04 ID:7J3+p6re
市立と明峰どうでしたか??
20名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 21:57:54 ID:Wv8GCajH
>>8
うちの学校決まりかけたんだけど、今更変更になるっぽい。

そろそろ高文連ですね。
21名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 13:22:40 ID:w4cn2xAQ
>20
今年は高文連観光会館でしたっけ?
22名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 17:03:05 ID:zRdr6q00
高文連は6月にあるやつですよね!?
だったらタントって聞いたんですが…
23名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 18:15:35 ID:EAo9N5xn
↑その通り
24名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 22:02:49 ID:unks6HGT
もう高文連の季節か
昔が懐かしい…
25名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 11:52:43 ID:6J5yU6O8
>>8
きまったよぉ〜 グレード4のww
26名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 15:50:45 ID:Mrn2ihyt
中日の県大会はいつですか?
27名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 23:35:48 ID:tFIsbvJS
今週、日曜日 小松市立ですね。
28名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:58:13 ID:+9sVXucO
>27
7/23位だと思います。
29名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:59:03 ID:+9sVXucO
間違えました。。。
>26
7/23位だと思います
30名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 21:06:23 ID:+9sVXucO
間違えました。。。
>26
7/23位だと思います
31名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 22:33:26 ID:OnR8KtDq
小松市立は5月22日ですよ。
32名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 00:31:14 ID:l74oxGU2
羽咋高ブラスってどんな感じ???
21日定演らしいけど・・・
33名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 21:18:16 ID:l74oxGU2
age
34名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 22:15:20 ID:nkEqh6iy
高文連は6月3日ですよ。
場所は根上のタントです。
明後日小松市立の定演ですね、行きたかったのですが行けなくなってしまったので
感想宜しくお願いします!
35名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 22:48:34 ID:yB6Pn5zX
明後日は市立の演奏会、今年はどんなのかなぁ・・・?
36名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 22:51:28 ID:sZp9LB1l
>>34-35
市立は何時からですか?

先生かわったばかりだけどどうなんだろ?
37名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 23:20:54 ID:+x3aWVWl
1時半会場、2時開演だよ
38名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 23:43:18 ID:sZp9LB1l
>>37
ありがとう
39名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 00:38:48 ID:FuAL2Yy/
市立の先生かなり熱心みたい。
40名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 21:47:07 ID:CSTe6QSq
開場は一時半からではなくて一時からですよ。
41名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 17:26:53 ID:98EVMcHZ
1stは微妙だったけど2stはまぁまぁ楽しかった
42名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 17:28:50 ID:TTsbqQoV
1stはかなりやばかったけど2ndは楽しかった。でもバンドの実力落ちてるような?
時期が早いからだけとも思えない・・・・
43名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 17:37:01 ID:1I2ZIr6J
>>41-42
でも練習あったし行けんかった・・・・

どんな曲やってた?
44名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 17:37:35 ID:1I2ZIr6J
そういえば市立の自由曲ってなんだっけ?
45名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 18:38:38 ID:98EVMcHZ
ディズニーの曲をマーチングでやってた。(2ST)
1STは朝鮮〜とかムーンリバー
自由曲は海かな
46名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 20:05:26 ID:HvLaOUrW
セレモニアルマーチの打楽器が暴走してた。低音ライン
もぼやけていた。
47名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 21:08:16 ID:z3btzGCl
自由曲「海」どうでした?
48名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 22:01:10 ID:adJQlAtr
41-42
まぁ時期も早いし、曲の練習の他にドリルの練習もあるから仕方がないんじゃないか
49名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 22:01:21 ID:adJQlAtr
41-42
まぁ時期も早いし、曲の練習の他にドリルの練習もあるから仕方がないんじゃないか
50名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 23:21:51 ID:TTsbqQoV
>>49
それならいいけど。来週の明峰と比べればわかると思う。
K村先生大丈夫かな?
51名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 23:35:30 ID:1I2ZIr6J
「海」・・・きいたことないw
どんな曲?

指揮の先生かわっても1年でガタ落ちはしないでしょう・・・
52名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 07:15:19 ID:8RIeB/TI
海は全国大会とかでも吹かれている名曲です。今年の市立はどうかな?
53吹奏バカ:2005/05/23(月) 15:48:15 ID:0rWoM4sr
>>52
ドビュッシーか?ミッチェルか?
・・・全国大会とかでも吹かれている・・・というくだりだから、
ドビュッシーだろう
54名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 23:52:52 ID:1Ao3XAWs
と見せかけて海の男達の歌やっさいもっさい
55名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 08:08:56 ID:ECT1hWYZ
それだw
56名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 19:08:00 ID:+frDKo2d
今週、日曜日は明峰ですね。
明峰の自由曲は何?
57名無し行進曲:2005/05/26(木) 10:49:38 ID:5dqS0PMW
前メジャーバーバラとかかいてあったよね?
58名無し行進曲:2005/05/26(木) 14:06:12 ID:aMtmdcM3
>>51
「海」も聞いたこと無いなんて教養の無さを露呈していますね。

はっきり言って生きている価値は全く無いですね。


死んだ方が地球上のためですね。
59名無し行進曲:2005/05/26(木) 20:28:31 ID:Rh2DDyKh
もちつけもちつけ
60名無し行進曲:2005/05/26(木) 21:29:59 ID:MIJErDBH
>>58   それじゃあ発展途上国はほとんど消えるね。
61名無し行進曲:2005/05/29(日) 09:48:21 ID:YDG9i0C2
今日明峰の定演だよね?聞きに行く人是非感想ヨロ。
62名無し行進曲:2005/05/29(日) 11:56:53 ID:RV4v9OnS
全日の会場ってどこ?
63名無し行進曲:2005/05/29(日) 19:38:22 ID:KXqQHapo
今日明峰の定演行きたかったのにいけんだ〜!!
誰か感想よろしくです!!
64名無し行進曲:2005/05/29(日) 20:50:10 ID:ZVmWLiPB
今日の明峰の定演長かった。途中で飽きた…
65名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/30(月) 12:32:36 ID:0oY9t8od
メジャーバーバラどうでした?
66名無し行進曲:2005/05/30(月) 22:12:04 ID:ZhtMl9H9
からあげ
67名無し行進曲:2005/05/31(火) 12:36:33 ID:dYKbeljZ
さつま揚げ
68名無し行進曲:2005/06/01(水) 12:37:51 ID:TElEpVno
かつあげ
69名無し行進曲:2005/06/01(水) 17:56:03 ID:e0iSlrDk
竜田揚げ
70名無し行進曲:2005/06/01(水) 23:48:47 ID:k9swigEm
いよいよ明日は高文連だね
71名無し行進曲:2005/06/02(木) 00:39:26 ID:3YAL4Muj
頑張りまつ
72名無し行進曲:2005/06/02(木) 15:09:47 ID:lK554ecA
もうすぐ明峰と市工!楽しみ〜
73名無し行進曲:2005/06/02(木) 17:00:08 ID:wg/a6IG6
どうでしたか??
74名無し行進曲:2005/06/02(木) 17:06:49 ID:lK554ecA
凄かった…やっぱ明峰と市工はズバ抜けてたよ。今真島さんとかの講習会してるよ。
75名無し行進曲:2005/06/02(木) 19:43:10 ID:8PHwsINA
市立工はよかった。
明峰はトランペットだけよかった。
市立は音量小さいけどまとまってた。
小松はきけなかった・・・
76名無し行進曲:2005/06/02(木) 23:09:32 ID:zQtnwWgk
小松は聞けなかったってヤバいから聞けなかったって事??
77名無し行進曲:2005/06/02(木) 23:11:13 ID:WiRDY+7m
小松はどうでしたか?
78名無し行進曲:2005/06/02(木) 23:23:44 ID:ecl5Pk1k
>>76 普通に聞けなかったんじゃないか?
79名無し行進曲:2005/06/03(金) 07:48:52 ID:DQ8fEDz7
昨日、市立のTbの子が演奏終ってから倒れてたけど、あれはどうしたんだろう?無理すんなよ〜
80名無し行進曲:2005/06/04(土) 00:48:42 ID:HYkJj/Ol
日曜は小松市民音楽祭だね!!みんながんばろっさぁ〜$O#
81名無し@ローカルルール改正議論中:2005/06/04(土) 01:45:24 ID:Iev/Z5LZ
小松市民音楽祭ってどこが出るの?
82名無し行進曲:2005/06/04(土) 02:42:26 ID:D/7ViNp0
>>78
小松は普通だった。明峰と小松市立はまだまだだった。
市立工はうまかった。
今日は桜の講習どうだった?
83名無し行進曲:2005/06/04(土) 10:37:40 ID:Y/Vc5orW
いよいよコンクールシーズンに突入ですね。
各校の皆様頑張って下さい。
評価を出来るような者ではありませんので頑張って下さいとしか言えませんが
1ファンとしては皆さんの悔いの残らない演奏を楽しみにしています。
84名無し行進曲:2005/06/04(土) 18:29:41 ID:lgZtIW8D
もうすぐコンクール〜今年はどうなるかな?
85名無し行進曲:2005/06/04(土) 18:31:02 ID:lgZtIW8D
もうすぐコンクール〜高文連の様子から今年はどうなる?
86名無し行進曲:2005/06/04(土) 18:31:14 ID:lgZtIW8D
もうすぐコンクール〜高文連の様子から今年はどうなる?
87名無し行進曲:2005/06/04(土) 18:39:27 ID:NzdsEP5Y
高文連から伸びる学校もあるし分かんないけど、市立工業、桜、市立、小松、明峰あたりじゃないか?
88名無し行進曲:2005/06/04(土) 21:52:48 ID:yHNEuDht
>>82
演奏は他と比べてダントツだった 講習会は聴いてない
89名無し行進曲:2005/06/04(土) 22:04:32 ID:knn6dP4e
宝達はどうでしたか?
90名無し行進曲:2005/06/05(日) 07:05:46 ID:Ypqw32Gx
>>88
確かに桜は上手かったが、二日間のトータルでみればダントツとは言えないなあ。
ただ、熱いハートはNO.1かも知れない。
今のところは県代表の有力候補というところか。
91名無し行進曲:2005/06/05(日) 12:54:37 ID:E9r3dKCm
市民音楽祭はどうですか??明峰などが気になります…
92名無し行進曲:2005/06/05(日) 20:08:16 ID:qIUo4jIG
市祭の中学生の部どうでしたか?聞き逃した・・・
93名無し行進曲:2005/06/05(日) 22:04:09 ID:E9r3dKCm
今日の市民音楽祭で市立の木村先生、Tb吹いてましたね。後ろにいたので少し聞きづらかったのですが、凄く上手かったですよ!!
94名無し行進曲:2005/06/07(火) 21:08:28 ID:YAAH8wfu
トゥーランドットですね。市立工は学校紹介はおもしろかった。しかし、学校紹介はやはり…双子か。
95名無し行進曲:2005/06/09(木) 19:43:54 ID:D3V6W7X5
前スレでも少し出てたけど、輪吹の現状ってどうなってんの?
HP見ても活動休止としか書いてないし。
知ってる人教えてプリーズ・・・
96名無し行進曲:2005/06/09(木) 20:58:11 ID:5L5GFA26
値上げ
97名無し行進曲:2005/06/10(金) 13:31:13 ID:Vy2hfzyU
輪吹は休団となっているけど、ここまで何も情報が入らないとなると、実際は潰れたんじゃないのか?
98名無し行進曲:2005/06/10(金) 21:19:58 ID:Zpf+emYi
やっぱ活動再開しないのかな?
引き続き情報求む
99名無し行進曲:2005/06/11(土) 08:24:20 ID:75mmUVia
コンクールの出演順の抽選会まだか?
100名無し行進曲:2005/06/11(土) 08:43:35 ID:WR0srJs4
出演順は結果に結構左右されるからな…
津幡・辰口・根上は何番目になるんだろう(?_?)
101わぁぃ☆☆:2005/06/11(土) 09:08:44 ID:qXy10Rva
今年市工と桜自由曲カブッたってマヂ?!
102名無し行進曲:2005/06/11(土) 14:01:36 ID:wRBNUZeU
祭り、雨で大変そうだな・・・
クラリネット袋入りやし。
103名無し行進曲:2005/06/12(日) 18:55:17 ID:qYP/MgKl
age
104名無し行進曲:2005/06/12(日) 19:06:00 ID:cj7RkhSs
打ち上げ
105名無し行進曲:2005/06/13(月) 07:42:53 ID:I6Pzcnne
昨日河北郡市中学校吹奏楽交歓会行ってきました
以下個人的な感想ですが
津幡は課題曲まだ決めてないって言ってたしマダマダだった
自由曲「トッカータとフーガニ短調」のほうは
もう良くまとまっててやっぱり上手いなーって感じでした
これから本番までにもっと盛り上がりをつけて言って欲しいな
106名無し:2005/06/13(月) 19:16:08 ID:jU4pzJmP
津幡まとめてきましたか、根上・辰口・津幡・松任 ・・・安宅はどうかな??
107名無し行進曲:2005/06/14(火) 02:08:33 ID:NZ9yf+Al
あははΨ(`∀´)Ψ
昔ここにでてきた元根吹部、現?元?北陸大谷高校のあるかたが「退学」になりました!笑
皆さんわからないと思いますが書いときます。。。。現大谷の私は嬉しく思います。。。笑
108名無し行進曲:2005/06/14(火) 11:51:32 ID:JZXStiEx
昔ここに出てきたって?
何でそんなにうれしいン?
109名無し行進曲:2005/06/14(火) 15:07:30 ID:NZ9yf+Al
私の嫌いな人だから!
110名無し行進曲:2005/06/14(火) 16:51:54 ID:uJiOzhMl
チラシの裏にでも書いてろ。
ここは私怨を書く所じゃないぞ。
111名無し行進曲:2005/06/14(火) 17:01:34 ID:JZXStiEx
高文連にはでてたの?
112名無し行進曲:2005/06/14(火) 18:36:00 ID:OkxGYmU8
コンクール第一弾 中日コンクール小編成、県予選19日ですね。
今年はどこが通っていくかな? 何校でるの?
113名無し行進曲:2005/06/14(火) 21:43:48 ID:0Ig6BBSz
>>107 わざわざ報告ありがとう。あなたの書き込みのおかげで大変不快な思いをさせられました。もう二度と他人の中傷を書き込まないで下さい。
114名無し行進曲:2005/06/15(水) 18:24:41 ID:nSsPmNA/
今週の小松の定演の時間教えて下さい。
115名無し行進曲:2005/06/15(水) 18:49:13 ID:Gnf1hkn/
2時と6時からだよ。
もちろん幕間もあるからお楽しみに
116名無し行進曲:2005/06/15(水) 20:09:18 ID:N3aUU9w1
もうすぐ中日予選!!みんなファイト!
高文連で宝達聞けなかったんですケドどうでした?
117名無し行進曲:2005/06/15(水) 21:26:54 ID:nSsPmNA/
〉115さん ありがとうございます。毎年二回公演なんですか?
118名無し行進曲:2005/06/16(木) 20:08:49 ID:atCHWo9U
もうすぐ東京佼成くるって。
119名無し行進曲:2005/06/17(金) 20:56:36 ID:S9aJo4bp
かき揚
120名無し行進曲:2005/06/17(金) 23:19:22 ID:PmNUYkV8
みなさん、もう課題曲・自由曲は決まりましたかぁ???
121名無し行進曲:2005/06/17(金) 23:44:45 ID:vkMvodm1
市立工と桜は自由曲「トゥーランドット」らしいですね。
やはり市立工が上か?
122名無し行進曲:2005/06/18(土) 12:26:57 ID:6MN8CoID
>>121
確かに現時点での個々人の実力は市立工が上でしょう。
春以降の演奏を聴いてそう思います。
でも、今年の石川県は戦国時代。最後は気持ちの強さがどう影響するか。
どの高校もチャンスあると思う。参加する全ての学校の健闘を祈る!
123名無し行進曲:2005/06/18(土) 14:30:09 ID:LI8faXew
>どの高校もチャンスあると思う。
んなわけない。
124名無し行進曲:2005/06/18(土) 15:41:40 ID:4tMx3TRZ
実際チャンスはあるやろ〜考えろや
125名無し行進曲:2005/06/18(土) 22:13:49 ID:NsQMJkIt
小松市立の顧問は何処に異動しましたか?
126名無し行進曲:2005/06/18(土) 22:15:15 ID:OWxcWvwm
寺井です。
127名無し行進曲:2005/06/18(土) 22:22:45 ID:CllJQXVI
小松の定演行った人感想おしえて!
128名無し行進曲:2005/06/18(土) 23:20:20 ID:jE4OefzA
>>126
あのー…ひょっとしてそこの吹奏楽部ってショボイですか?

かつての小松市立のような成長は期待できないもんかなぁ…
例えBクラスでも北陸に出てくるくらいにはなって欲しいですが…。
129名無し行進曲:2005/06/18(土) 23:23:31 ID:60e8MpKo
>>127
微笑みの国はへぇーって感じだった。
3部以外は微妙。
130名無し行進曲:2005/06/19(日) 00:25:30 ID:u/wVSd7z
Bクラス
131名無し行進曲:2005/06/19(日) 13:35:13 ID:1rLcrskf
132名無し行進曲:2005/06/19(日) 15:07:07 ID:FjT4zOEP
昨日の輪島の定演行った人いますか?
133名無し行進曲:2005/06/19(日) 18:03:18 ID:FjT4zOEP
コンクールのB編成って30人以下ですか?
134名無し行進曲:2005/06/19(日) 18:47:15 ID:bDNvYd1D
3つの学校の定演を聞いて
明峰≧小松>市立

って感じた。
135名無し行進曲:2005/06/19(日) 18:53:23 ID:y0+RTtIn
中日って今日だっけ?
誰か結果&情報求む
136名無し行進曲:2005/06/19(日) 19:04:25 ID:Hnafkohn
>>135
今日、中日大会でしたよ。
小松では丸中と松陽中が上がったらしい。
137名無し行進曲:2005/06/19(日) 23:51:58 ID:6pBxllPq
中日吹奏楽コンクール県大会予選小編成部門 代表校

課題曲A ディズニー・マジカル・マーチ
課題曲B セレモニアル・マーチ
課題曲C 行進曲「士官候補生」
課題曲D ツェッペリン伯爵行進曲

野々市中学校 課題曲A
山中中学校 課題曲C
押水中学校 課題曲D
松陵中学校 課題曲D
志賀中学校 課題曲B
光野中学校 課題曲B
志雄中学校 課題曲D
邑知中学校 課題曲A
上野台中学校 課題曲D
美川中学校 課題曲B
高松中学校 課題曲A
野田中学校 課題曲C
松陽中学校 課題曲B
鹿西中学校 課題曲A
河北台中学校 課題曲D
丸内中学校 課題曲D
寺井中学校 課題曲A
浅野川中学校 課題曲B
鹿島中学校 課題曲D
138名無し行進曲:2005/06/20(月) 17:26:31 ID:HT6dy65P
高校の大編成で小松勢と金沢勢の現時点での実力は?
個人的な感想で結構です。誰か聞かせて下さい。
ついでに宝達はどうなんだろうか?
139名無し行進曲:2005/06/20(月) 18:44:14 ID:FHvT9a2H
金市工 桜 安全圏
明峰 小松 かなりいい
小松市立 北稜 西 微妙
能登勢
輪島 七尾 あたりいいかも
宝達はかなり厳しい
140名無し行進曲:2005/06/20(月) 19:21:49 ID:AOBoTdXo
中日の小編成の部はどんな感じでしたか?
聞きに行く事が出来なかったので感想お願いします。
141名無し行進曲:2005/06/20(月) 20:54:13 ID:p3rrY8UP
各、高校の課題曲、自由曲分かる方いらっしゃいますか??
142名無し行進曲:2005/06/20(月) 21:07:37 ID:stP7qgBS
結局桜って何やるん?
143名無し行進曲:2005/06/20(月) 21:12:55 ID:stP7qgBS
>139
今年輪実はどうですか?
144名無し行進曲:2005/06/20(月) 22:46:17 ID:i00m4DgP
小松は春風、微笑みの国
市立はパクス、海
明峰はパクス、メジャーバーバラ
市立工はパクス、トゥーラントッド
しか分かりません。スマソ
145名無し行進曲:2005/06/20(月) 23:31:59 ID:p3rrY8UP
桜、西、北陵、などは?
146名無し行進曲:2005/06/21(火) 15:08:46 ID:YxoGQh8u
小松市立はいつも後からの追い上げがすごいから
どうなるかはわからないよ
西高校はブルーホライズンだと思う
147名無し行進曲:2005/06/21(火) 19:52:06 ID:30K8u/xZ
桜はトゥーランドットじゃないんですか?
市立が海できるのか?
148名無し行進曲:2005/06/21(火) 21:51:11 ID:46Qi30B0
市立は後からすごい仕上げてくるのでわからん…
149名無し行進曲:2005/06/21(火) 23:53:08 ID:3vuFZEdm
>>148
でもそれはO川先生だから出来たと思うけど・・
K村先生もできるかな・・
150名無し行進曲:2005/06/22(水) 20:04:02 ID:ij0FGZGT
宝達はもうないな
先生変わったんだろ?
151名無し行進曲:2005/06/22(水) 20:20:45 ID:nwkeyvHY
市立はいつもヤバイと言われながらも最後に上達してうまくなってないか?
反対に明峰はうまいと言われながらも最近は県落ち…。
そして小松が毎年安定している。3年ほとんどいないのに。
152名無し行進曲:2005/06/22(水) 20:21:02 ID:nwkeyvHY
市立はいつもヤバイと言われながらも最後に上達してうまくなってないか?
反対に明峰はうまいと言われながらも最近は県落ち…。
そして小松が毎年安定している。3年ほとんどいないのに。
153名無し行進曲:2005/06/22(水) 20:21:20 ID:nwkeyvHY
市立はいつもヤバイと言われながらも最後に上達してうまくなってないか?
反対に明峰はうまいと言われながらも最近は県落ち…。
そして小松が毎年安定している。3年ほとんどいないのに。
154名無し行進曲:2005/06/22(水) 20:59:07 ID:tSeWTh69
んじゃ今年の明峰もあんまり期待できないかな…。
アンコン北陸で二つ通ったからどうかなって思ってたけど…
155名無し行進曲:2005/06/22(水) 21:05:26 ID:TuSLTbK+
定期的に多重書込みするヤツが出てくるなw
156名無し行進曲:2005/06/22(水) 21:31:48 ID:rmbWPOCy
3年生が一番少ないのは小松か?
157名無し行進曲:2005/06/22(水) 21:55:40 ID:bQY+RY11
コンクールの鍵を握るのはどこも2年生でしょう。
2年生がしっかりしている高校はやっぱり、いい演奏するよね。
おいらはそう思う。
158名無し行進曲:2005/06/22(水) 22:06:02 ID:YJecqObR
>157
うは、二年生なオイラは頑張ります(`・ω・´)
だけどオイラの後輩がオラよりも上手なので落ち込むのでした
159名無し行進曲:2005/06/22(水) 23:31:40 ID:zKGxMVbN
高校も気になるけど、中学校はどんなもんか?
160名無し行進曲:2005/06/23(木) 10:33:34 ID:aGC3GuZK
洛南高校を「笑って・・」で見た。進学校でも全国出場は充分可能なんだね。
要は練習時間の長さではなく部員の意識の差だと感じた。洛南には「やらされている。」
という悲壮感はなかった。今まで同番組に登場した団体の中では最も好感が持てた。
ということで、石川県勢の進学校で今全国に一番近いのは桜丘だと思うが、頑張ってくれ。
全国は手の届くところまで来ているぞ。桜が全国、つまり市立工とW出場の実現だ!!
進学校では小松高校あたりも期待できそうだし、コンクールが今から楽しみだ。
161名無し行進曲:2005/06/23(木) 15:52:51 ID:tQINHNLK
楽難では「進学クラス」と「部活クラス」は全く別。
ブラスやバスケは広告塔の役目だから。公立の桜や
小松と比較はできない。
162名無し行進曲:2005/06/23(木) 17:20:01 ID:aGC3GuZK
>>161
確かに、RAKUNANNのホームページ見てると、生徒の学力にはかなりのバラツキがあるようです。
両立の大変さは公立進学校の方が上ですね。
163名無し行進曲:2005/06/23(木) 23:41:27 ID:nMRm0BMs
ところで桜の放映っていつ頃?
164名無し行進曲:2005/06/24(金) 20:45:37 ID:8pBr7Sxf
放映されないと思うけど。
165名無し行進曲:2005/06/24(金) 20:47:59 ID:kzxEsvM2
全国初出場を決めた瞬間が山場になる予定です。
166名無し行進曲:2005/06/24(金) 22:34:19 ID:qNHJ0rBO
市立は果たしてどこまでのびるのか
167名無し行進曲:2005/06/24(金) 23:57:16 ID:X+I+7lf8
最近聞いたんだが、今年市立を卒業した金管のやつは某音大に落ちたが、大聖寺の金管のやつで同じ音大を受けたやつは受かったらしい。
これはいったいどういうことなんだろうか?
168 :2005/06/24(金) 23:59:43 ID:1tBTcDpE
ゥチの学校いつもギリギリで代表とれない…2年連続…ι今年は一部の2年が朝練来たくないだのバカげたことを言う…コンクールメンバーになれたのに感謝の気持ちが足りん…
169名無し行進曲:2005/06/25(土) 02:35:55 ID:+2h4wpzF
>>167
吹奏楽コンクールの成績と、個々人の実力は関係ないってことだね。
上手くなりたかったら、天才でない限り、いい先生のところに
個人レッスン通いなさいってことだ。
170名無し行進曲:2005/06/25(土) 07:44:22 ID:IaXRTSUu
>>167
どこの音大かは知らないが、楽器が多少上手いだけでは駄目ってことだね。
その落ちた子どこ行ったか知らないけど、まだチャンスあるし頑張って欲しいね。
人間としてのバランスがとれているか?も重要なんだと思う。音大目指す人!
頑張れ!!!!
171名無し行進曲:2005/06/25(土) 07:48:56 ID:6BG74xqL
>>167
その情報源モトム
特待生入試がだめで一般にまわったやつはいるが金管は誰も落ちてないらしい。
大聖寺のやつはいったいどこへ行ったのか・・それともガセ・・
172名無し行進曲:2005/06/25(土) 11:53:53 ID:TuZYqHv5
今年の能登勢どうですか?
173名無し行進曲:2005/06/25(土) 16:13:10 ID:wK8poJzU
例年通りだと思う。
174名無し行進曲:2005/06/25(土) 19:14:58 ID:6BG74xqL
167のガセはいったいなぜ流されたのか?
175名無し行進曲:2005/06/25(土) 19:21:01 ID:ByL15VKV
コンクールはいつもコンクールとか金沢近辺だけでもりあがってるので、能登もがんばってほしいですね。
176名無し行進曲:2005/06/25(土) 19:34:19 ID:ByL15VKV
間違えました。
コンクールはいつも金沢近辺だけでもりあがってるので、能登もがんばってほしいですね
177とおりすがり:2005/06/25(土) 20:59:20 ID:nf9gbqAv
能登も加賀も数年みてるわけですが、能登は今年はないでしょう…頑張ってほしいですが。
加賀から能登にいい指導者がいけばかわるかもしれませんが…。
かろうじて口能登圏内だと津幡中くらいでしょうか?
まぁ実際は加賀方面な気もしますが。なにはともあれ能登勢頑張ってほしいです。
ところで今年は大編成にくる新しい学校ないんでしょうか?
もうそろそろ抽選会の時頃ですよね。
178名無し行進曲:2005/06/25(土) 21:09:24 ID:yu/dPL9i
今年の中学はドコがいいですか??
179名無し行進曲:2005/06/25(土) 22:10:49 ID:lFx2Ohce
こないだの中日の小編成のほう、どんな感じだったか
どなた教えていただけませんか?
180名無し行進曲:2005/06/25(土) 23:35:06 ID:GZ+1vqwM
>>174-175
小松を忘れてもらったら困る。
金沢なんて市立工業と桜丘くらいじゃん
181名無し行進曲:2005/06/25(土) 23:35:31 ID:GZ+1vqwM
>>175-176
だった  orz
182名無し行進曲:2005/06/26(日) 11:19:53 ID:KkaAGnHY
関西の音大らしいよ
183名無し行進曲:2005/06/26(日) 13:40:34 ID:ZbJq+Vd8
>180なんだかんだいって注目は今年はその2校でしょ。
184名無し行進曲:2005/06/26(日) 17:44:24 ID:XbTMsx2/
>>182
金管ダレも関西の音大受けてないって
185匿名:2005/06/26(日) 22:31:16 ID:gXzhJTY0
今年の中学のバンドってどうなの?
辰口とか根上とか・・・。
根上は、人数が少ないって聞いたけど。
186名無し行進曲:2005/06/26(日) 23:02:27 ID:9I8muMqx
順当にいけば、「辰口」「根上」のアベック代表だと思う。
でも今年は「津幡」も期待できるかも?
理由は自由曲の選曲の良さだ。(トッカータとフーガニ短調)
津幡の長所を最大限に引き出せ、逆に短所はうまく誤魔化せる(表現悪いかな?)、これ以上無いベストチョイスな選曲だと思う。
あとは課題曲さえ何とかなれば、津幡は良いところまでいくと思うんだが…?
187名無し行進曲:2005/06/27(月) 01:21:07 ID:fVJdM2Vf
大聖寺の音大受かったのは管楽器じゃなくてピアノだってよ。金管のやつだってのは本当らしい(←知り合いの先輩)
188名無し行進曲:2005/06/27(月) 13:56:08 ID:QDHj/SK0
ということはガセビアか!
189名無し行進曲:2005/06/27(月) 18:15:43 ID:j8ptPzwK
つーか、どうでもいいよ
190名無し行進曲:2005/06/27(月) 19:13:38 ID:sz2o2Ki/
たしかにどうでもいいな
191名無し行進曲:2005/06/27(月) 19:41:10 ID:Si96/v9K
根上って県大会は毎年ギリギリで受かってるんだろ?
192名無し行進曲:2005/06/27(月) 21:02:28 ID:sz2o2Ki/
たしかに、根上の県大会は毎年ヒヤヒヤものの完成度で、「今年こそ全国無理なんじゃないの?」といつも思う
それでも北陸支部大会当日にはキッチリと仕上げ、全国代表を勝ち取るので、その辺はさすが田中先生!
それにしても、田中先生の辰口時代はもっと凄かった
県大会からダントツの完成度で、2位以下を大きく引き離した、まさに横綱演奏だった
県大会であそこまで完成された演奏をする団体はもう現れないかな?
193名無し行進曲:2005/06/27(月) 21:05:00 ID:TylbNazW
それは何を演奏したときくらいですか?
194名無し行進曲:2005/06/27(月) 21:28:44 ID:sz2o2Ki/
>>193
93年の「三角帽子」から95年の「動物の謝肉祭」までのあたりです
特に94年の「ハーリ・ヤーノシュ」はダントツの完成度で、県大会で「ブラボー!」がでたのを覚えています(全国は銀だったけど)
北陸支部大会もやっぱりダントツの完成度で、2位以下は本当にドングリの背比べでした
演奏が終わっての結果発表前も、「どこが代表か」を予想をしたとき、辰口の代表は確実だとわかりました
もう一つの代表を予想するのが難しくて(結局代表は小松の松陽中でした)、同じ代表でもあそこまで差をつけたのは珍しいでしょう
まさに当時のコンクールは辰口の独壇場でした
195名無し行進曲:2005/06/27(月) 21:42:08 ID:3u4MtyrF
謝肉祭はギリギリだったろ。
196名無し行進曲:2005/06/28(火) 11:47:01 ID:b28GEJjY
>>192
県大会での完成度の高さでは、2003年の津幡中学の「アルプスの詩」がここ数年ではNO.1だと思う。
ただ、この年の北陸大会での演奏は課題曲でのミスが痛かった。県予選終了時には多くの人が普門館へ行くと思ったに違いない。
でも、そこは中学生。北陸予選の時は皆、ガチガチだったように記憶している。
おいらは、吹奏楽の1ファンなんだけどあの時の「アルプスの詩」は忘れられない演奏のひとつ。
他には、辰口の「小鳥売り・・」なんかも好きでした。
今年も、各中学校頑張れ!
そして、2年前に悔しい思いをした津幡中学のメンバー、きっと今高校2年、1年だと思うけどそれぞれの高校で全国目指して頑張れ!
ただ、今年は名古屋なのが少し残念だね。
197名無し行進曲:2005/06/28(火) 17:31:50 ID:fOWF52Qx
吹奏楽ファンと言うよりコンクールファンのようだな
198 :2005/06/28(火) 18:29:44 ID:tI/g18Xa
大編成の1番になってしもたー………
199名無し行進曲:2005/06/28(火) 19:09:44 ID:OPKLVWFa
抽選はいつあるんですか?
200 :2005/06/28(火) 19:21:08 ID:tI/g18Xa
今日だよ
顧問に聞いとけ
201名無し行進曲:2005/06/28(火) 19:47:44 ID:OPKLVWFa
そういうのに所属してないんで。
抽選結果分かった人情報お願いします。
202名無し行進曲:2005/06/28(火) 19:49:12 ID:GWnuabRO
>>196
たしかに2003年の津幡の演奏は良かったよね。
県大会をきいたとき、全国代表確実だと正直思ったよ。
でもその年の全国代表は結局根上と(何故か)鯖江が取ったんだよね。
津幡の代表落ちにはびっくりしたけど、それ以上に鯖江があの程度の演奏で全国代表取れた事に驚いたよ…。
本当に2003年は波乱のコンクールだったことを記憶しています。
203 :2005/06/28(火) 19:52:52 ID:tI/g18Xa
201
ゴメン
204名無し行進曲:2005/06/28(火) 22:36:03 ID:i5s0f7fq
市立工と桜が休憩はさんで順番隣り合わせだって!
205名無し行進曲:2005/06/29(水) 15:26:06 ID:jddenPsO
福井は順番・曲目でてるが石川は?
206名無し行進曲:2005/06/29(水) 20:23:36 ID:Xgx4fqmS
市立の海って海の男達の歌?
207名無し行進曲:2005/06/29(水) 20:26:16 ID:DboCKsO1
ドビュッシーのじゃないの?
208名無し行進曲:2005/06/29(水) 23:14:24 ID:IODfyoMk
たぶんそうだと思う
209名無し行進曲:2005/06/29(水) 23:25:27 ID:DboCKsO1
他のところで桜丘放送されるってかいてあったけど。
いつごろですかね?もうすぐ?
210名無し行進曲:2005/06/29(水) 23:41:05 ID:mDXihwxR
7月6日だよ。
211名無し行進曲:2005/06/30(木) 13:06:46 ID:2DVIM+xk
>>210ありがとう。
武生東は同じ時期ですか?
212名無し行進曲:2005/06/30(木) 13:54:18 ID:u6RFOUky
>>211
福井県スレで聞けばよろしいと思います
213名無し行進曲:2005/06/30(木) 19:31:58 ID:2DVIM+xk
石川で樽屋やるとこいますか・
214名無し行進曲:2005/07/01(金) 06:43:53 ID:zKmdb0G9
桜、本当に放送されるのか!?
215 :2005/07/01(金) 07:00:54 ID:cidn+FIT
7月6日だよ
216 :2005/07/01(金) 07:01:04 ID:cidn+FIT
桜の放送は7月6日だよ
217名無し行進曲:2005/07/01(金) 13:48:44 ID:6IMYFIVA
桜丘放送されるんだ!
悲願の全国出場となるのか、それとも去年の青森山田高校のような運命を辿るのか、どうかるか楽しみだね〜
218名無し行進曲:2005/07/01(金) 14:26:32 ID:3Qv2oRVo
桜って1,2年なの?
219名無し行進曲:2005/07/01(金) 15:46:48 ID:/JTJ1Ory
明峰のペットのうまい人って根上出身のひと?
220名無し行進曲:2005/07/01(金) 16:21:00 ID:9Wyt6p1R
それを知ってどうするの?
221名無し行進曲:2005/07/01(金) 16:59:23 ID:/JTJ1Ory
高校Bは今年どうですか?
222名無し行進曲:2005/07/01(金) 19:32:00 ID:7Pl62ymY
1. 野々市明倫  カントゥス・ソナーレ
2. 遊学館    マゼランの未知なる大陸への挑戦
3. 大聖寺    第六の幸運をもたらす宿
4. 金沢西    ブルー・ホライズン
5. 金沢錦丘   神々の運命
6. 金沢桜丘   歌劇「トゥーランドット」より
7. 金沢市立工業 歌劇「トゥーランドット」より
8. 七尾     喜歌劇「こうもり」セレクション
9. 羽咋     スラブ舞曲 第8番
10.宝達     「四季」作品37より「9月・狩り」「6月・舟歌」「2月・謝肉祭」
11.北陵     ディオニソスの祭り
12.小松明峰   管弦楽のための"ジョージ・バーナード・ショー"的素描~「メジャー・バーバラ」
13.小松市立   三つの交響的素描「海」より「風と海との対話」
14.北陸大谷   喜歌劇「小鳥売り」セレクション
15.金沢ニ水   「イーストコースの風景」より「キャッツキルズ」「ニューヨーク」
16.星稜     喜歌劇「小鳥売り」セレクション
17.金沢泉丘   交響曲第2番「オデッセイ」より4楽章「イサカ」
18.小松     喜歌劇「ほほえみの国」セレクション
223 :2005/07/01(金) 19:36:22 ID:cidn+FIT
>>222
うpありがと
224名無し行進曲:2005/07/01(金) 19:55:59 ID:Nkv5wXpP
できれば、中学もお願いします。
225名無し行進曲:2005/07/01(金) 20:50:41 ID:7Pl62ymY
>>224
すまぬ。高校のしか持ってない
226 :2005/07/01(金) 21:17:58 ID:cidn+FIT
最後もイヤだけど最初もイヤですな
227名無し行進曲:2005/07/01(金) 21:22:18 ID:jXObufSZ
>>222
ありがと。課題曲はあ?チンチン(AA略
228名無し行進曲:2005/07/01(金) 22:19:43 ID:/JTJ1Ory
>>224
めちゃ感謝です。
229名無し行進曲:2005/07/01(金) 22:22:27 ID:/JTJ1Ory
何度もすいません。これって全日の高Aのやつですか?
230名無し行進曲:2005/07/01(金) 23:37:29 ID:CYo8tgM9
6. 金沢桜丘   歌劇「トゥーランドット」より
7. 金沢市立工業 歌劇「トゥーランドット」より

こういうのって、どっちも緊張するだろうね。
231名無し行進曲:2005/07/02(土) 11:16:13 ID:rXK0imFP
>>226 どういう意味で…?
232名無し行進曲:2005/07/02(土) 11:16:43 ID:EnSs7hIs
226さん
確にそうですね。去年の小松市立をおもいだしますよ…藁
233 :2005/07/02(土) 11:43:25 ID:KINmIjD/
>>230
その間に休憩入るみたいよ
234名無し行進曲:2005/07/02(土) 12:25:51 ID:mlkqkZMn
今年谷はAなんだねー
235名無し行進曲:2005/07/02(土) 19:09:15 ID:SLco54mX
誰か中学キボン
236名無し行進曲:2005/07/02(土) 21:28:36 ID:96mwdclt
桜と市立工業は同じ自由曲か…
両校とも代表取ったら面白いだろうな〜
237名無し行進曲:2005/07/02(土) 21:33:07 ID:wmPWdiga
編曲者は違うんだけどね。
>>229
そです。
238 :2005/07/03(日) 09:30:48 ID:yaQ/Jbzr
>>236
この2つの代表は固いな
予想としては桜、市立工、小松市立は固い
多分今年は北稜がくると想われ
239名無し行進曲:2005/07/03(日) 10:45:43 ID:SfPhgvzs
>>237
桜は習高と同じやつ?

代表って去年小松市立・小松・桜・市立工の4校でしたっけ?今年も枠は変わらないんでしょうか?
240 :2005/07/03(日) 11:46:36 ID:yaQ/Jbzr
松任中がパクスロマーナしてる…最初の部分を何回もやらされてます…うるさくて騒音のような音程…これは堕ちましたな
241名無し行進曲:2005/07/03(日) 14:12:46 ID:IONsZDZs
TPは明峰さんがめちゃくちゃ上手いと聞きますが、
他の楽器でも、この学校が上手い!っていうのはありますか?
242名無し:2005/07/03(日) 14:33:29 ID:bRF3z0na
小松高校はくるでしょ
243名無し行進曲:2005/07/03(日) 17:38:00 ID:LsiSqgZw
代表は
桜・市立工業・明峰・小松市立・小松の5校だろう。

他はありえない
244名無し行進曲:2005/07/03(日) 18:49:14 ID:NF3fur48
絶対?ありえん?
245名無し行進曲:2005/07/03(日) 18:58:13 ID:9kJi0tOU
ありえんと思う
246名無し行進曲:2005/07/03(日) 18:59:21 ID:SfPhgvzs
>>243
もし他の学校があがってきたらどうする?↑出てるが北稜とか・・・
247だらいろ:2005/07/03(日) 19:07:13 ID:8bHMvgWC
(↓) 『笑ってコラえて!』日程情報入手しました!
http://www.rak1.jp/one/user/287251hoku/
248名無し行進曲:2005/07/03(日) 19:18:13 ID:/fENkwAa
>>243
私もおもいます。それ以外考えられません。
去年は宝達も代表でしたよ。
噂では2位通過だったみたい。
一昨年くらいに小松市立が市立工を抜かして
1位だったことがありましたね。
最近の市立工は安定してきてるから
そんなことにはならないのかな。。。
桜と市立工の対決が期待できますね!!
249名無し行進曲:2005/07/03(日) 19:53:48 ID:XHFtm7cK
何があるかわかんないからね〜決め付けは、よくなぃね。他の学校だって十分ありえるさっ
250名無し行進曲:2005/07/03(日) 21:16:42 ID:TSh+9bbo
>>236
北陵今年いいの?
自由曲がディオニソスだし気合入ってんなーとは思ったけど。
顧問の先生って誰だったか思い出せん・・・
251名無し行進曲:2005/07/03(日) 21:38:49 ID:LsiSqgZw
北陵よりは明倫の方がいいだろう。代表とれるかは微妙だけど。
トップバッターではきついかな
252250:2005/07/03(日) 21:46:04 ID:TSh+9bbo
ごめん、>>246でした。
253名無し行進曲:2005/07/03(日) 21:49:15 ID:XHFtm7cK
個人的には、常連といわれている高校を〜ひっくり返してほしいなぁ
254 :2005/07/03(日) 22:15:18 ID:yaQ/Jbzr
今年のコンクールのテーマはひっくり返しで
やっぱトップバッターはキツいですよね
確か明倫は2年連続代表の手前でしたよね
頑張って欲しいです
255名無し行進曲:2005/07/03(日) 22:38:05 ID:XHFtm7cK
メイリン、ホクリョウ、ニシ。。まぁ〜この辺りが今年は、きてほしぃね。頑張れ!!
256名無し行進曲:2005/07/04(月) 16:43:31 ID:DJlra85K
よく宝達はダメって言われてますけどやっぱり代表はないよね?
257名無し行進曲:2005/07/04(月) 17:12:24 ID:m+ARqEGr
今から全国組を予想するのは無理だよね?
258 :2005/07/04(月) 17:17:15 ID:5ea45asa
>>256
宝達の先生が変わったらしく、ダメらしい
>>257
無理だぬ
焦らんでも全国は逃げて行かんって
259名無し行進曲:2005/07/04(月) 18:11:50 ID:okeKVaCD
そろそろ校正だ・・・・テスト期間に来るなよ〜
260 :2005/07/04(月) 18:43:47 ID:5ea45asa
>>259
同じく
261名無し行進曲:2005/07/04(月) 21:21:05 ID:lwghdbJq
わたしは宝達のサウンドすきだったけどな。
コウブンレン聞いてあれ??っておもったよ。
でも先生が変わったからといって、1年でそう簡単に
かわらないよ。みんなの
やる気があれば代表もねらえるよ!がんばって!
同じく先生がかわった小松市立も頑張ってください!
おうえんしていますよ。
262名無し行進曲:2005/07/05(火) 01:12:18 ID:xXTBAZ9R
中A-プログラム
1錦城中  IIパリの喜び
2緑丘中  IIブラックホークの舞うところ
3津幡中  IIトッカータとフーガニ短調 BWV.565
4松陽中  II交響組曲第2番「GR」より
5浅野川中IIIミュージカル「ミス・サイゴン」
6辰口中  IIブルーホライズン
7北辰中  II組曲「動物の謝肉祭」より
8宇ノ気中II喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」より
9額中   I交響的印象「教会のステンドグラス」より
10布水中  Iバレエ組曲「ガイーヌ」より
11松任中  Iバレエ組曲「赤いけしの花」作品70
12津幡南中IIIハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
13東和中  II一つの声に導かれるとき
14河北台中III喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
15森本中  IIアルメニアン・ダンス・パート1
16内灘中  II喜歌劇「小鳥売り」セレクション
17根上中  I「ハウルの動く城」セレクション
18北星中  II「四季」作品37より「9月・狩り」「6月・舟歌」「2月・謝肉祭」

さすがは根上・・・
263名無し行進曲:2005/07/05(火) 01:26:51 ID:gmRFokHe
北星と宝達の自由曲が同じって、K先生はもう関わってないはずなのに
264 :2005/07/05(火) 01:48:58 ID:wmYIVA2K
>>263
たまたまだと思う
もしくは北星の先生とK先生がまだ連絡取り合ってるとか
265名無し行進曲:2005/07/05(火) 07:05:33 ID:zxgbEZFa
根上の自由曲はウソだよな?
266名無し行進曲:2005/07/05(火) 07:29:42 ID:TRsAe8Zx
ハウルで出るのか…
中B(?)よろしくです。
267名無し行進曲:2005/07/05(火) 07:44:25 ID:50VvSaqC
安宅は中B…?
268名無し行進曲:2005/07/05(火) 17:14:14 ID:mG5isM9T
一般どう思う??
269名無し行進曲:2005/07/05(火) 18:29:39 ID:GQgKXvFe
>>262
270 :2005/07/05(火) 19:08:11 ID:wmYIVA2K
>>268
多分百萬石じゃね?今年はY先生全国行くって言ってたし
271だらいろ:2005/07/05(火) 19:38:43 ID:zA0eiT4B
17根上中  I「ハウルの動く城」セレクション ってうそでしょ?
272名無し行進曲:2005/07/05(火) 22:00:59 ID:Y60xVTv5
いや、根上ならやりかねん。
何年か前「利家とまつ」で出たもんな。

・・・でも「ハウル」ーーー?本当に??
273名無し行進曲:2005/07/05(火) 23:23:01 ID:KvOOJ1Lz
>>272
ハウルやるくらいならオペラ座をやってほしいなぁ・・・
274名無し行進曲:2005/07/06(水) 01:04:50 ID:Xr4GiD3+
>>270
百萬石に続くバンドってどこでしょうかねぇ。思いつきませんね。
必ず?といっていいほど定期演奏会で調子が悪くてもコンクールには
曲を仕上げてきますからね。

そもそも、一般の情報って少なすぎますね。
知っている方はご一報を!
275名無し行進曲:2005/07/06(水) 01:11:37 ID:2Q4qzXzP
どこですかね?やはり、N大先生率いる、かほく市吹奏楽団ではないでしょうか?最近では、いいプレイヤーも、流れていると聞きましたが…
276 :2005/07/06(水) 06:54:06 ID:+xzyjatD
>>274
百萬石についてならわかるけど他の一般はわからん
277名無し行進曲:2005/07/06(水) 07:06:36 ID:Mht0QIY0
値上がりの歯売るはほんとらしいぞ
278名無し行進曲:2005/07/06(水) 10:14:16 ID:53qOuSzK
>275
んな〜こたない
やっぱ小松市吹でしょ?
いつもどおり
279名無し行進曲 :2005/07/06(水) 11:50:58 ID:m17KGgmZ
今日は「吹奏楽の旅」桜ですね!! 
280名無し行進曲:2005/07/06(水) 12:23:01 ID:Ci8Z7pmB
>>278
まぁ、百萬石に小松市吹や他のバンドがどのように
からんでくるかというところでしょうかね。

で、百萬石は課題曲Uで中国の不思議な役人という
噂を聞いたが、他はどうなんだろうねぇ。かほくは
ここ数年の傾向から課題曲はTだと思うが。他は?
まぁ、いろいろなところの書き込みを見ていると課
題曲はUが多そうだけどね。
281名無し行進曲:2005/07/06(水) 14:08:27 ID:WtxA4Zz6
かほくって上手いんですか?自分は百萬石と吹研の演奏が好きです。
282名無し行進曲:2005/07/06(水) 19:30:00 ID:6qaFp/zZ
おまいら笑ってコラえて見たか?
さ  い  あ  く   wwwww
dana----------------------------
石川県の恥だよなぁ?なっ?wwww
283名無し行進曲:2005/07/06(水) 19:41:24 ID:2wrxDNFN
桜ぶすばっかやな
部長マジキモい
顔のパーツやばい足太いな
284名無し行進曲:2005/07/06(水) 19:43:35 ID:4I28b2lI
>>283みたいなのが一番最悪。

音楽と関係ないことで叩いてんじゃねーよ
桜以上の演奏できてから言えば?
285名無し行進曲:2005/07/06(水) 19:44:25 ID:K38F8f0A
>>282->>283
てめぇら人のこと言えないだろ!
286名無し行進曲:2005/07/06(水) 19:45:17 ID:4I28b2lI
あ、>>282は根拠がなくあまりにガキなので>>284ではスルーさせてもらいました。
287名無し行進曲:2005/07/06(水) 19:46:07 ID:hacHs6YP
せっかく石川の学校が出ると聞いてみてみたらあんな話かよ・・・
アッキーどうしようもねえな。
288名無し行進曲:2005/07/06(水) 19:49:34 ID:PUgPbjla
県内の期待校は?
289名無し行進曲:2005/07/06(水) 19:54:29 ID:hacHs6YP
とりあえず>>243あたりの学校かと。
290名無し行進曲:2005/07/06(水) 19:55:03 ID:yGzacOZv
見れなかった。今年の桜は気合い入ってるとかいろいろみんな書いてたから期待してたんだけど・・・
そんなひどかったのか・・
誰かにビデオ借りようか・・
291名無し行進曲:2005/07/06(水) 20:15:28 ID:Xr4GiD3+
>>281
まぁ、好みは人それぞれですよ。
かほくが上手いかどうかは今までのコンクールの結果を
みればわかることだし、コンクール会場など自分で足を
運んで聴いてから判断してもいいのでは?

今日は桜がでてたのですか?そんなにひどかったのですか?
>>290のように誰かにビデオ借りようかな・・・
292 :2005/07/06(水) 20:23:14 ID:+xzyjatD
何か桜心配
桜のブラスの友達に聞くかな
293名無し行進曲:2005/07/06(水) 20:27:53 ID:WtxA4Zz6
そうですね。今までの結果で上手いか下手かは分かりますよね。『吹奏楽の旅』は楽しみにしてて見たんでちょっとガッカリしました。来週の展開が…自分も桜がひとごとながら心配です。
294名無し行進曲:2005/07/06(水) 20:44:41 ID:4DhOCY+Z
>292
アッキーどーなったか聞いといてw
295名無し行進曲:2005/07/06(水) 20:45:43 ID:yGzacOZv
桜は今回で終わりなんですか?次も続いたりする?
296名無し行進曲:2005/07/06(水) 20:48:56 ID:JctpKn66
おれ桜wwwwwうはwwwww
297名無し行進曲:2005/07/06(水) 21:05:12 ID:nEvIGaOP
友達に「来週だよ♪」って騙された。
もうあんなヤツ友達じゃない。
298名無し行進曲:2005/07/06(水) 21:09:08 ID:2Q4qzXzP
おもしろくなかったみたいですね。まぁ、キャラが全員うすすぎるね。
299 :2005/07/06(水) 21:26:26 ID:+xzyjatD
いろんな意味で濃いよ
あっきーは犀生中らしい
300名無し行進曲:2005/07/06(水) 21:29:58 ID:WtxA4Zz6
誰か中Bの抽選結果知りませんか?
301名無し行進曲:2005/07/06(水) 21:30:15 ID:yGzacOZv
犀生中吸部あるの?
302 :2005/07/06(水) 21:33:26 ID:+xzyjatD
>>301
吹奏楽連盟に入ってないからコンクールとか出てないと思う
吹奏楽部あるかはわからん
303名無し大会曲:2005/07/06(水) 21:43:00 ID:9B1svhY3
>>296
ドンマイケル(´・ω・`)
どの学校でも今が伸び時っぽ。超ガンガレ!!

私もビデオ借りて見てみよう。
練習が長引いて見る事出来んかったよ('A`)
304296:2005/07/06(水) 21:48:29 ID:JctpKn66
>>303
ごめwww俺吹奏楽部じゃないww
友達が吹奏楽部のたびで出てたから反応どうかなって見にきただけ
ほんとごめんww
305 :2005/07/06(水) 21:57:10 ID:+xzyjatD
>>304
パーカのウッチーって人めっちゃかっこよすぎじゃないですか?
306名無し行進曲:2005/07/06(水) 22:06:00 ID:4gOrJWBl
どこの学校もオーデションでなやんでるんでは、3年生だから全員参加でいいのか
やはり上を目指して全パートオーデションするのか先生も生徒も悩む所だと思う。
そういう点ではおもしろいんでは。
でも、これは吹奏楽だけではないと思う、野球・バスケ・バレーなど団体競技は
ほとんどそうでしょう。
307名無し大会曲:2005/07/06(水) 22:06:29 ID:9B1svhY3
>>304
うはwwww私ダラっぽwwwwっうぇww
とりあえず、友達想いな君に乾杯(`・ω・´)
308名無し行進曲:2005/07/06(水) 22:34:18 ID:o36oftY2
>>305
空気嫁
309名無し行進曲:2005/07/07(木) 00:21:36 ID:RWrOMAwU
桜丘に取材に来たってきいて、正直うらやましいと思ったけど、
あんなんになるなら放送されたいとは思わんわ・・・・。

桜の人かわいそう
310 :2005/07/07(木) 00:25:47 ID:wtHMzyny
>>309
だよね
桜が時代遅れみたいな放送だった気がする
まぁコソコソ陰でやるより堂々として皆で話し合ってやれるのはすごい
信頼しあえてるから皆の前ではっきり言えるんだよ
311名無し行進曲:2005/07/07(木) 04:40:27 ID:UGBHAb7U
でも、おもしろくなかったら、ダメじゃん。私はそう思うが
312名無し行進曲:2005/07/07(木) 07:38:42 ID:U5a+p2AF
(笑)コラ、あれは半分演出(やらせ)じゃないのか?
番組を面白くさせるために、業界じゃよくある事だし
313名無し行進曲:2005/07/07(木) 11:22:07 ID:DOaB7eSM
社会人の立場で言えば、桜は純粋に高校性らしかった。支部レベルから全国レベルへの過渡期なんだね。先生も部員も。
きっと、今までは仲良く楽しくだった部員が高い目標を持ち始めた、今は部の体質が変わっていく時なんでしょうね。
だから、桜の皆さんは書き込みの内容など気にせず信じた通り頑張っていけばいいと思う。
上のレベルを強制されて目指すのではなく自分達で持ち始めたのであれば、それはそれで素晴らしい。
アッキーも頑張れ。最初から結果を恐れてたらダメだよ。社会にでたら思い通りに行かないことって結構あるから。
目標に向けて頑張ってみる、そんな勇気を持とう。何年後かに必ず良かったと思えるから。
314名無し行進曲:2005/07/07(木) 12:53:43 ID:Fn+8Lp+R
いつも思うんだけど桜持ち上げすぎじゃない?
315名無し行進曲:2005/07/07(木) 19:12:09 ID:+koYc3mj
>>314
私の場合桜を持ち上げるわけではないが、定期演奏会やウインターコンサートを見て応援してあげたくなった。
というか、今まで何校か見た定期演奏会で一番印象が良かったので。
小松や七尾も含めて上位進学校にも全国の舞台で演奏を経験させて上げたい。

316名無し行進曲:2005/07/07(木) 20:07:34 ID:z5ZNcNph
昨日の放送でアッキーは学校で後ろ指さされなかったのかなぁ??ちょっと心配です。今年は高校は桜、中学校は辰口、一般は吹研に期待して陰ながら応援してます!!あっ、でも他の学校さんも頑張って下さいね。
317名無し行進曲:2005/07/07(木) 21:01:12 ID:5k9uXU3f
>>316
たぶん現在ではもう解決しているんじゃないのか?
だからアッキーは大丈夫だと思う。
318名無し行進曲:2005/07/07(木) 21:33:37 ID:wtHMzyny
1回合同練習したことあるけど…チューバパートの友達に聞いたら初心者と思えるほどの下手さらしい
多分あっきー無理だとオモワレ
319名無し行進曲:2005/07/07(木) 22:43:37 ID:p9J1X8xV
どうでもいいや
ツマンネ
320名無し行進曲:2005/07/07(木) 22:58:25 ID:eOxzskjn
部活が本当に大変なのは進学校でなくて、底辺校といわれる公立の学校。
最近では内○高校や、津○高校、松○高校、寺○高校、加○高校などでは、
ほとんどブラスが成立していない。
そんな学校が良い結果を出したら凄いが、コンクールにAで参加すらできない。
321名無し行進曲:2005/07/08(金) 08:44:31 ID:OpCWZyQ6
>>318
じゃあコンクールに出られなくて当然のことじゃん
「出たい」というのはワガママだな
みんなの迷惑も考えないと…
322名無し行進曲:2005/07/08(金) 09:04:05 ID:u4ABEO+e
桜が出たのは、青森山田とおなじ扱いでは?
テレビ的には、とても似ているでございますよ。
頑張る方向の差をスタッフは良く分かってると思うの。
全国に出てない山田や桜を出す意図は、そう考えるのが自然〜。
323名無し:2005/07/08(金) 17:46:32 ID:DMjYhBzl
>>322 それは誰もが思ったことだから。今更なにを!でも結果はちゃんと演奏してみないと分からないから、、。でも習志野の編曲は良くないと思う。
324名無し行進曲:2005/07/08(金) 18:10:07 ID:1FqOdwHF
>>322青森山田は過去に数回普門館の舞台で演奏しております。
全国に出た経験がまったく無いのは今まで放映された中では桜だけ。
山田とはその点で大きく違う。
325名無し行進曲:2005/07/08(金) 18:21:19 ID:OpCWZyQ6
>>324
過去数回って…
青森山田の全国出場は2回だけじゃないか!
しかも20年以上前の話だし(84年〜85年)
全国経験なくても、桜は頑張っているのだからそれでいいんじゃないかな?
も一ついうと、去年の放送では全国未出場の団体は結構あったぞ?
326名無し行進曲:2005/07/08(金) 20:30:27 ID:69gicIvT
スレ違いですが。。。
>>325
青森山田もがんばっているのは一緒じゃないの?(どっちのほうががんばってるとかそんなんは分からないけど・・・。)

がんばっているけど全国にいけない(いったことがない)桜ヶ丘と
がんばっているけど全国にいけない(過去数回いったことはある)青森山田

ぜんぜん違うでしょ。

>も一ついうと、去年の放送では全国未出場の団体は結構あったぞ?
青森山田ほど密着取材はしてなかったでしょ。それらの団体は。
327名無し行進曲:2005/07/09(土) 01:02:34 ID:tZ5KaXrC
>>326
20年前の全国経験なんて殆ど関係ない
328名無し行進曲:2005/07/09(土) 05:39:51 ID:lIomycQL
県内のいわゆる進学校で過去に全国出場経験あるのは金沢二水高校だけ?
二水高校の復活を期待したいが可能性は?全国復活をかけて頑張る進学校ってのも笑ってコラえて的には面白かったかも。
お隣、富山では高岡商業、富山商業がトップ。同じ商業系ということで金沢商業にも頑張って欲しいな。金沢商業は今3年生が不在なんですか?なら、来年に期待しよう。
市立工は部員の中学時代の経歴は結構輝いているように思うのだけど、高校に入って伸び悩みの子が多い?富山商業に比べるとやはり大きな差を感じてしまう。
市立工には全国での金賞目標に頑張って欲しいな。やっぱ石川県の高校が全国金賞を受賞するには受験勉強を気にしなくていい実業系の高校に頑張ってもらわないとね。
329名無し行進曲:2005/07/09(土) 08:01:36 ID:M7C+zkGQ
中Bと高Bと大学・一般の抽選結果知っている方いましたら教えて下さい。お願いします。
330名無し行進曲:2005/07/09(土) 08:35:42 ID:48eRIa3Q
>>326
>>325は別に青森山田は頑張っていない、なんて言っていないんじゃないの?
それに、>>327の言うように漏れも20年前の全国経験なんて殆ど関係ないと思う。
また、去年放送の植水中学校は、全国出場経験はないが結構密着取材だったぞ?
331名無し行進曲:2005/07/09(土) 09:42:19 ID:lIomycQL
笑コラで放映された高校で桜が大きく違うと感じるのは体育会的な雰囲気で練習風景が全てといったのではなく、生徒達によるミーティングを多く放映したこと。
きっと、日本テレビのスタッフはその姿のどこかに新鮮味を感じたんじゃないかな。おいらも見ていて凄いなぁというより、吹奏楽の旅というより、部活を通して成長していく青春ドラマという感じがしたね。
332名無し行進曲:2005/07/09(土) 21:42:58 ID:A4hgKkcj
>>326
そんなに過去に全国行ったか行ってないかって重要なん?
うちは伝統とかも大切やとは思うけど、結局は今が大事やと思う。
過去で対決してもどうにもならんし
どうせ山田もそんな常連校というまで全国出てないと思うけど。
333名無し行進曲:2005/07/09(土) 21:52:46 ID:apTIJECp
その通り。同じくそう思います。
334名無し行進曲:2005/07/10(日) 01:53:32 ID:exAKVRZz
話題変えようよ。
桜の話はもういいじゃん?
335名無し行進曲:2005/07/10(日) 03:25:12 ID:NBuAQQm4
>>328
二水は県代表常連だった頃、「が丘トリオ(泉・桜・錦)」って
桜等々を小ばかにしてたからなぁ…今やすっかり逆転状態だし。
やっぱ有能な指導者がいないのがまずいんですかね。
それともやはり校風の影響か?

>>334
話題変えられなくてスマソ
336名無し行進曲:2005/07/10(日) 07:12:06 ID:Zy+GD921
>>334
どうせ今むりやり話題変えたって、笑コラで続編が放送されたら、また桜の話題になるのだから、無理に変えなくてもいいと思うが?
それより自然な話の流れに任せよう!

>>335
なつかしい…
そんな時代もあったな、本当に時代は変わったよ
当時を知る人は、まさか二水がこんなに低迷するとは、また、桜が全国狙えるほど上手くなるとは、誰も予想できなかったでしょう!
337名無し:2005/07/10(日) 17:55:42 ID:PQuFf7/r
話題をかえて中学校の方はどうなんですか???
338だらいろ:2005/07/10(日) 17:57:54 ID:bVkSU3Ok
自分は根上と辰口を注目しますね。
339774:2005/07/10(日) 20:20:53 ID:baMXEmPl
桜のあっきーは結局落ちたらしいですよ。
340名無し行進曲:2005/07/10(日) 21:28:26 ID:CIggXIXP
今年、安宅中は大編成にも出てませんがどうなったんですか?
341名無し行進曲:2005/07/10(日) 21:35:44 ID:TKooGqX4
>>339
そら落ちるわ。
ざまーみろ!と言ってやりたい。
日テレの考えもわからん。
センス悪すぎ。
342名無し行進曲:2005/07/10(日) 21:43:59 ID:ln0zYaqF
>>341
笑ってコラえて!吹奏楽の旅Part8

23 :名無し行進曲 :2005/07/10(日) 21:31:09 ID:TKooGqX4
桜丘チューバキモい!
強豪校だって必死なんだから
あんなやつのいるガッコに全国行かれたら
アホらしいわ。
ま、あのレベルじゃ無理か
343名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:09:41 ID:Zy+GD921
>>339
それで、部活動には現在出ているのですか?
344名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:27:52 ID:NhKhLXGC
>>339
オーディションに落ちることぐらいは誰でも予想できる。というか火を見るより明らか。

問題なのは>>343の疑問に対する回答。テレビで見てしまった以上、気になってしょうがない。
345名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:48:35 ID:OnqN37BB
おもしろくなさすぎ!!桜とかどぅでもぃぃから。テレビなんか出てるようじゃ、どうせ今年も…。
まわりの高校。チャンスです。
346名無し行進曲:2005/07/10(日) 23:47:08 ID:+rWEmLrC
桜かぁ・・あの●藤先生ってのは以前の自分の教え子でも学校卒業しちゃうとそっけないもんらしいね。
あの先生の昔の教え子に聞いたけどコンクールなんかで教え子が声かけたって邪魔だ!あっち行けシッシッらしいね。
TVじゃ上手いこと言ってるけど今の桜の生徒さんも学校卒業したらきっとそうなるね。
あの先生にとって生徒なんてのは自分のステータス上げていくだけの道具なんだろうな。
ま・・学校の先生なんてみんなそうか?何か笑えて来るね。
347名無し行進曲:2005/07/11(月) 06:35:05 ID:3aJlp0+W
>>346
コンクールのときに声かけても先生も生徒と同じぐらい緊張してるんじゃないの?
なんか嫌な思い出でもあったの?まあ必ずこんなこと言う人いるね。
普通の先生だと思うよ・・
348名無し行進曲:2005/07/11(月) 07:48:09 ID:8OVPQAgr
>>346
そんなもん時と場合によるだろ。
自分だって大事な時や忙しいとき、
もしくは考え事してる時に声かけられたとして、
すべてに丁寧な対応なんてできないだろ?
>>347が言うように緊張してたのかもしれないしな。
349名無し行進曲:2005/07/11(月) 21:47:16 ID:BOoF/sFK
>>346
普通はそうなるものだよ
350名無し行進曲:2005/07/11(月) 23:52:13 ID:RCR0feh0
>>346
笑ってコラえて
351名無し行進曲:2005/07/12(火) 14:17:38 ID:mD7+ygyz
桜OBですが、こんなところで話題になるくらいになったんですね...。
352名無し行進曲:2005/07/12(火) 20:14:46 ID:bvIep3/Y
コンクールまで約10日です。
予想はどうですか?
353名無し行進曲:2005/07/12(火) 20:44:30 ID:oR5VuA+a
>>352
先ずはあんたが書けよ
354名無し行進曲:2005/07/12(火) 22:07:08 ID:PhVbCLPH
高A 金市工 桜 小松 小松市立 明峰
中A 津幡 河北台 辰口 根上 松任 +河北の中学
高B 輪島 輪実
中B 寺井 美川

結構適当です
355名無し行進曲:2005/07/12(火) 22:11:40 ID:PhVbCLPH
追加 中B 丸内中 は結構いけると思う
356名無し行進曲:2005/07/12(火) 22:11:42 ID:4oeke+Ik
順当とは思うがな。
357吹奏額:2005/07/12(火) 22:20:34 ID:i3iD92lU
今年のコンクールは中学のレベルとしては、高いと思うのですが・・・。
期待されている中学校はどんな気分なんでしょうね??
根上のハウルとっても楽しみです♪
358名無し行進曲:2005/07/13(水) 08:02:40 ID:ReVOhysl
中Aの代表枠は5つですよ
359名無し行進曲:2005/07/13(水) 08:21:31 ID:DdbTs60J
漏れの中Aの予想
津幡 内灘 辰口 根上 松任
360名無し行進曲:2005/07/13(水) 11:10:35 ID:1JTwhEQy
>>354妥当だと思う。
中B松陽は確実だと思う
高Bは一昨年代表で、全日去年辞退した鹿西がどうでるかちょっと気になる。
中A根上は予側がつかないけど楽しみ
高Aいつもの学校って言う感じがする
361名無し行進曲:2005/07/13(水) 19:05:42 ID:DdbTs60J
松陽は中Aじゃないのか?
362名無し行進曲:2005/07/13(水) 20:30:39 ID:Oy6DRyeI
こんな所で予想してもね〜毎年同じじゃぉもしろくなぃね
363名無し行進曲:2005/07/13(水) 20:38:13 ID:4bj0rEgi
>>342
笑ってコラえて!吹奏楽の旅Part8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120738457/
364名無し行進曲:2005/07/13(水) 23:01:54 ID:iyN8WMqL
>>360 俺も鹿西気になるな・・・どんな感じなんだろ?
365名無し行進曲:2005/07/14(木) 09:50:53 ID:3OVk0qek
>>364
1年もいっぱい入ってしかも民衆やるっていうしね
366名無し行進曲:2005/07/14(木) 19:30:52 ID:7QSGnrxl
>>362
じゃあどこで予想すれば良いのだ?
2ちゃんねるの特性を考えるとここが一番良い場所じゃないのか?
367吹奏額:2005/07/14(木) 21:39:25 ID:POjykoqt
今年の中学の自由曲の選曲について、津幡は気合がはいってると思われ。
根上は田中氏らしい。松任は難しい曲だが、今年も和風なテイストで来るのだろうか??
内灘は小鳥売り(はやってるのか!?)辰中は小平の名曲で狙ってるのか!?
私はこの五校に代表にはいって欲しい。
368名無し行進曲:2005/07/14(木) 22:25:12 ID:6ZTYF0E0
>>359
それはない。内灘の代わりに安宅だろ その他は妥当 
369名無し行進曲:2005/07/14(木) 23:20:38 ID:zp6Ow7cA
今年の高校のレベルってどんな感じ??
370名無し行進曲:2005/07/15(金) 00:27:11 ID:r0KqxVNT
安宅は顧問変わったので、今年はどうかな?
代表候補には間違いないだろうが、確実に取るかどうかは微妙だと思う。
また、去年北陸まで行った河北台ぱ、今年は2年生が少ないので、金賞は取るだろうけど、県代表は正直厳しいと思う。
あと、内灘についてだが、去年は諸事情により出来が悪かっただけで、あれは本来の力ではなかった。
そういう意味では内灘の実力は未知数、前々年度以前の実績を考えると、代表候補に充分なりえる。
結局は、津幡、辰口、根上、松任はほぼ確実、もう一枠をどこが取るか、というのが中学Aの見所だろう。
371名無し行進曲:2005/07/15(金) 00:57:08 ID:QLQlOK3N
だから安宅は中Bだって、と釣られてみる。
中Bプログラム
高岡中  ロス・ロイ
鶴来中  吹奏楽のための第五組曲
鹿島中  エル・カミーノ・レアル
泉中  1730年の冬に
朝日中  マザーマ
押水中  交響的孤独
野々市中  スペインの歌より「前奏曲」
板津中  たなばた
田鶴浜中  たなばた
清泉中  フラッシング ウインズ
西南部中  喜歌劇「小鳥売り」セレクション
東部中  吹奏楽のための「虹色の海」
小木中  フラッシング ウインズ
緑中  ロイヤル・エンパイヤ序曲
富来中  古代の歌と踊り
志雄中  山の物語
門前中  レキシコン
鹿西中  祈り W
高松中  イグザルテーション
山代中  祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」
能都中  カンティクル
金沢錦丘中  喜びの音楽を奏でて!
松陵中  吹奏楽のための「虹色の海」
安宅中  組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より
野田中  目覚めよと呼ぶ声あり
橋立中  アパラチアン序曲
片山津中  1730年の冬に
向洋中  ラプソディック・エピソード

372名無し行進曲:2005/07/15(金) 00:57:46 ID:QLQlOK3N
続き

丸内中  大仏と鹿
高浜中  喜びの音楽を奏でて!
大徳中  吹奏楽のための第5組曲
中海中  「鳳凰」〜仁愛鳥譜
笠間中  マナティ・リリック序曲
御幸中  たなばた
南部中  大仏と鹿
志賀中  エル・カミーノ・レアル
中島中  セドナ
北鳴中  メリー・ウィドウ・セレクション
柳田中  ブルーリッジの伝説
美川中  組曲「サルタン皇帝の物語」より”3つの奇蹟”
光野中  セドナ
兼六中  ディファイング グラヴィティ
御祓中  吹奏楽のための民話
上野台中  喜びの音楽を奏でて!
寺井中  喜びの音楽を奏でて!
紫錦台中  ダコタ
鳴和中  1730年の冬に
穴水中  新しい日の始まり
長田中  詩人と農夫
芦城中  第六の幸運をもたらす宿よりU,V
香島中  アグアズ ウェルム
城南中  コンダカム
羽咋中  七五三
港中  アルヴァマー序曲
邑知中  アトランティス
373名無し行進曲:2005/07/15(金) 01:01:54 ID:XDE4YLAw
安宅は今年中Aではない
内灘も顧問の先生が代わったし微妙な所
河北台は人数の少なさを越える演奏が出来るかどうか
津幡南が案外勢いがありそう
今年中Aに出てきた松陽あたりも実力はある
確かにあと一枠の争いになりそうだね
374名無し行進曲:2005/07/15(金) 07:12:05 ID:adbHK0eK
もう一枠は津幡南だと思う
去年は次点で代表落ちだったし、今年は不安要素がないので、県代表はいけると思う
375名無し行進曲:2005/07/15(金) 10:05:29 ID:94KGDaB1
内灘って顧問だれ?
376名無し行進曲:2005/07/15(金) 13:30:11 ID:adbHK0eK
O家さんかわったの?
377名無し行進曲:2005/07/15(金) 20:19:46 ID:+luvotov
松陽は去年東日本行ったけど、どうなんだろうね
378名無し行進曲:2005/07/15(金) 23:10:25 ID:Isqul1jS
>>371 >>372
サンクス!
379名無し行進曲:2005/07/15(金) 23:57:58 ID:r0KqxVNT
安宅、今年は「ハーリ・ヤーノシュ」するの!?
去年は「三角帽子」したよな…
これはまるっきり、93〜94年の辰口中学校と同じ流れだな
ひょっとして、来年は「動物の謝肉祭」だったりして
380名無し行進曲:2005/07/16(土) 17:54:41 ID:JpEm//Cb
安宅の顧問って誰だっけ
381名無し行進曲:2005/07/16(土) 18:47:06 ID:caKot2VU
広瀬先生どこに異動したの?
382名無し行進曲:2005/07/16(土) 20:45:39 ID:JpEm//Cb
>>381 丸内中だよ
383名無し行進曲:2005/07/16(土) 22:41:29 ID:FYFJefv0
中Bのほう、喜びの音楽を奏でて が多いね。
384名無し行進曲:2005/07/16(土) 22:54:29 ID:caKot2VU
流行りなのかな?
385名無し:2005/07/16(土) 23:05:35 ID:pyGwZ5vb
中Aのプログラム順教えてください!!!
386名無し行進曲:2005/07/16(土) 23:11:52 ID:Je3uDRJc
中央聴きにいこう!
387名無し行進曲:2005/07/16(土) 23:30:15 ID:Z0LQgH44
おまえ的に中Bでどこの学校が上手いとおもう?
388名無し行進曲:2005/07/17(日) 04:35:22 ID:AaEYi/TT
一般の順番誰かわかる人いる?
389名無し行進曲:2005/07/17(日) 20:40:32 ID:Q/U7UX7x
今年の高校はどこが上手いか?
390名無し行進曲:2005/07/17(日) 20:43:29 ID:GYnDXbpj
A編成は大体いつも同じだからBについてお聞きしたいです。
391にゃい:2005/07/17(日) 21:10:01 ID:LVK7tIbB
今年の小松高校ってどんなレベルなのかなぁ?皆さんどう思います??
392名無し行進曲:2005/07/17(日) 21:21:04 ID:P8mR5vH9
>>391
まだ自由曲の楽譜が最後の17小節ほど届いてないらしいw
393にゃい:2005/07/17(日) 21:28:59 ID:LVK7tIbB
まじ!?それヤバヤバですねぇ(@_@)間に合うんですかね?他の学校チャンス!?
でも小松は毎年確実に北陸へと進んでいるからわかりませんネェ・・・
どうなると思いますか?
394名無し行進曲:2005/07/17(日) 22:09:13 ID:qHdHBnKY
チャンスってか、やった分だけ帰ってきますね。決め付けて負けたら笑ぇるので、私はあえて、予想といぅやらを大きくくつがえすような、高校がでてこなきゃおもしろくないですね。
395名無し行進曲:2005/07/18(月) 04:38:55 ID:ynBAtgHA
県代表常連の一部の高校でも部員がまだ本気モードになってないところあるらしいね。
やはり、全国レベルと気持ちの上での差があるように思われ。
指導者の力量が問われるところか。
396名無し行進曲:2005/07/18(月) 08:11:48 ID:L41m6M9H
>>392
鈴木氏・後藤氏はいつもそんな感じだそうな
397名無し行進曲:2005/07/18(月) 08:41:33 ID:quLjn8NL
あの二人にとっては普通だろうねw
398名無し行進曲:2005/07/18(月) 08:53:44 ID:YkYn4iCr
>395
どこですか?小○市○?
399名無し行進曲:2005/07/18(月) 13:46:47 ID:KgMcCOoQ
>>392
いつものことだ
400名無し行進曲:2005/07/18(月) 17:08:15 ID:nFYzlp9x
華麗に400get
401名無し行進曲:2005/07/18(月) 17:11:24 ID:PQ4PWb1n
県大会の結果でたら教えてください。
402名無し行進曲:2005/07/18(月) 17:24:10 ID:KgMcCOoQ
参考までに、県大会〜北陸支部大会の日程
★石川県大会
 7/23(土)高B・A
 7/24(日)大・一・小・中A
 7/25(月)中B
 会場:加賀市文化会館
★北陸支部大会
 8/6(土)中B・高B・A
 8/7(日)小・大・一・中A
 会場:新川文化ホール(富山県)
403吹奏額:2005/07/18(月) 20:29:45 ID:V7vapecN
391>
小松高校の定演行ったけど、サウンド感がうすかった。
私としては明峰のほうが厚みがあってイイと思います。
今年は明峰の全国もありかもしれませんよ!!
404名無し行進曲:2005/07/18(月) 20:31:48 ID:ToSS5IZh
25日中Bに出る厨房いるか?
いたら反応してくれ(*´Д`)
405どっき〜ん☆:2005/07/18(月) 20:39:27 ID:eJx8eDHr
>>403
ありがとうございます。頑張ります。
406名無し行進曲:2005/07/18(月) 20:57:21 ID:LJPn0CBk
他県から石川県大会に勉強のため聴きに行きたいのですが23日は何時からですか?高Aは何時からですか?また何時終了ですか?
407名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:57:41 ID:yVSrv6Fl
高A代表予想

金沢市立工業 桜ヶ丘 小松市立 小松 明峰
これに北稜が絡んでくるかも、ってところだろ。
408名無し行進曲:2005/07/18(月) 23:11:23 ID:KgMcCOoQ
たしかに、番狂わせでもない限り>>407のとおりになるだろう…
しかし…北稜来るかね?
409名無し行進曲:2005/07/19(火) 14:48:31 ID:q8+ETprM
北稜くるんだぁ。自分的には小松市立に行ってほしいけど。
音色が好きだし。
410名無し行進曲:2005/07/19(火) 19:23:20 ID:1aYvRoUM
北稜×
北陵○
おまいら漢字まちがえ杉
411名無し行進曲:2005/07/19(火) 19:48:40 ID:opHj8Cks
「北陵」「星稜」なんですね。
みなさんこれを機会に覚えましょう。
412名無し行進曲:2005/07/19(火) 19:49:18 ID:xHNpi2mY
北陵って上手いんですヵ?
413名無し行進曲:2005/07/19(火) 20:30:47 ID:gN69LeJC
ちょっと思ったんだけど、ここっていつも上手いバンドのことしか話さないよね。
コンクールで大番狂わせ期待してるなら弱いバンドにアドバイスしてあげれば?

              by 弱小バンド
414名無し行進曲:2005/07/19(火) 20:50:24 ID:1aYvRoUM
>>412
北陵はここ何年かでとても実力がのびている
県代表も十分狙えると思う

あぁ、また大編成の大会でたいなぁ・・・
高校の吹奏楽部人数少な杉だよ・・・_| ̄|○
少なすぎて大会にも出れないよ・・・
415名無し行進曲:2005/07/19(火) 20:59:19 ID:PNcQ4uAz
北陵は代表になりそぉゃねd(o^∀^o)
レベルがぁがってきてるみたぃゃし
416名無し行進曲:2005/07/19(火) 21:05:07 ID:Jrj/k/F7
明峰の全国ありって言ってるアホがいる
417名無し行進曲:2005/07/19(火) 21:07:07 ID:xHNpi2mY
レベル上がってきてるんですヵ
ぢゃぁ北陵がどんな演奏するのか楽しみですね
418名無し行進曲:2005/07/19(火) 21:29:19 ID:SXwRdj2l
北陵か…ディオニソス。。どうなんだろう?しかし、見た感じ(高文連や去年の定期演奏会など)だと、個性や明るさは、どの学校よりもいいな。
419名無し行進曲:2005/07/19(火) 21:30:16 ID:PNcQ4uAz
北陵楽しみですねぇ♪♪♪
420名無し行進曲:2005/07/19(火) 21:32:01 ID:PNcQ4uAz
北陵は実力は低ぃかもしれんけどぃぃバンドだと思ぅょo^□^o
421名無し行進曲:2005/07/19(火) 21:40:46 ID:1aYvRoUM
2ちゃんで小文字乱用するな
いろんな人が見てるんだからそういうのはメールだけにしろ

まぁ、どこの学校も大会ガンガレ
大会出れるってことだけでも本当にすごいと思います。
422名無し行進曲:2005/07/19(火) 21:49:45 ID:PNcQ4uAz
ごめんなさい(>_<)以後気をつけます↓↓↓
423名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:19:19 ID:PNcQ4uAz
明峰ってそんな上手だったっけ??
424名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:25:46 ID:7UN7xD5g
下手ではない
425名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:31:08 ID:7UN7xD5g
>>410
2ちゃんの場合、故意に違う漢字を使用するケースもあるので、間違って使っているかどうかは判断が非常に難しい
ヘタに間違いだと指摘すると、荒れる可能性があるので大変キケンである
そういう場合はスルーするように
426名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:48:10 ID:PNcQ4uAz
今年の高校大編成の部のプログラム順番おもしろいね(●´艸`●)
427名無し行進曲:2005/07/20(水) 19:46:34 ID:A5tTNatu
テューバ、ほとんど津幡中出身じゃないか!
どうりで一・二年でも上手な訳だ
428名無し行進曲:2005/07/20(水) 19:47:38 ID:A5tTNatu
↑427
(笑)コラの桜丘高校の事ね
429名無し行進曲:2005/07/20(水) 19:58:49 ID:A5tTNatu
でもオーディション聴いた限りたいしたことなかったな
緊張したのかな?
430名無し行進曲:2005/07/20(水) 20:02:51 ID:AvHkihUH
県大会抜けてからもう一度オーディションって…
つまり、県大会代表は確実だということか!
…ってツッコミたくなるのは漏れだけか?
431名無し行進曲:2005/07/20(水) 20:05:17 ID:9MeuG6O6
それじゃぁ全国いけないわな笑
432名無し行進曲:2005/07/20(水) 20:07:32 ID:nkBV/BCR
>>430
石川県ではな
433名無し行進曲:2005/07/20(水) 22:29:11 ID:AvHkihUH
桜丘、県大会もまだなのにもう北陸大会の話をしていた・・・
不可解なり
434名無し行進曲:2005/07/21(木) 01:08:07 ID:ddEGvb2q
>>427
津幡南出身の人もいるらしい
435名無し行進曲:2005/07/21(木) 08:10:46 ID:v7qX+4LK
433
次のことを考えるのは当たり前だろ
県を抜ける自信がある練習をしているからあぁいうことを言ったんだろ
436名無し行進曲:2005/07/21(木) 18:52:09 ID:W5CUL7QQ
いや〜、自信満々っスね〜
437名無し行進曲:2005/07/21(木) 19:58:51 ID:203e/jcK
まぁ、頑張ってくださいな
438名無し行進曲:2005/07/21(木) 20:13:12 ID:lOGFcF2k
錦丘は今年三年が一人しかでないらしいぞ。
439名無し行進曲:2005/07/21(木) 21:44:17 ID:Cks4Q/Gd
錦丘ほとんどの三年は進学のためにもう引退したみたいやよ
440名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:21:37 ID:iDgwic3o
ということは、1・2年生で挑むわけか・・・・
3年生は最後のコンクールなのに、本当にそれでいいのかなぁ?
441名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:30:55 ID:yhf+j/Bl
そりゃ受験の方が大事だろ
間違った選択じゃないと思う
442名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:45:30 ID:KAxL1oD9
先生「君は市立工業にいきたいそうだが、どの学科に行くつもりだ?」
生徒「???、私は市工でブラスがしたいです。」
先生「・・・そうじゃなくて、入る学科を決めないといかんのだよ。情報システムとか土木とk」
生徒「んー、学科ってなんですか?ブラスができれば何でもいいです☆」
先生「( ゚Д゚)ポカーン・・・」

443名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:48:11 ID:lOGFcF2k
有閑
444名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:56:11 ID:lOGFcF2k
↑誤爆すまん。
受験を理由に引退したのに野球部の試合の応援に行くのはおかしいだろ
445名無し行進曲:2005/07/22(金) 08:01:51 ID:GLnawYGP
別におかしくないと思うけど
446名無し行進曲:2005/07/22(金) 13:26:01 ID:0XRO+nkL
別におかしくないだろう
ブラス中心で考え杉
447名無し行進曲:2005/07/22(金) 13:50:01 ID:mhNb+0Ou
野球部のマネージャーなんかになったりしたらおかしいと思うけど、応援ぐらいは別にいいんじゃないかな?
448名無し行進曲:2005/07/22(金) 14:39:40 ID:3dCUGuIo
>>442
うちの親父は機械科だった。そしてクラ吹きだった。
今は機械システム科…みたいなカタカナ名が付いてるよね?

自分も吹奏楽をやりたくて高校を選んだなぁ…
担任は別の高校に行かせたかったらしく、かなり食い下がられたが。
無事第一志望の高校に入り3年間吹奏楽をやったが、部活以外でも
楽しいことが沢山あったよ。
449名無し行進曲:2005/07/22(金) 15:55:25 ID:sxdA3EoH
明日の高校B開始時間と高校A開始時間分かる方いらっしゃいませんか?
教えて頂きたいです、お願いします。
いつもは午後の大編成だけ聴きにいくんですけど、今年は小編成も聴こうかと思いまして。。
450名無し行進曲:2005/07/22(金) 16:53:37 ID:r2lKq5bC
小編成は9時頃には始まりますよ!!
451名無し行進曲:2005/07/22(金) 19:00:11 ID:PF18NMdi
ありがとうございます。
小編成の出演順とかわかりますか?
452名無し行進曲:2005/07/22(金) 19:42:07 ID:vhEhDMTl
>>445-447
勉強を理由に部活引退したのに授業休んでまで野球部のために演奏しに行くってのはどうなんだって思ったんだが。
1、2年からしてみれば引退した3年はいいとこどりみたく感じるんじゃないかとおもった。けどそうか、自分の心が狭いだけなのか…
話蒸し返しすまん
453名無し行進曲:2005/07/22(金) 19:51:12 ID:9m5se2Jg
明日は絶対代表とってやる!!
454名無し行進曲:2005/07/22(金) 19:56:09 ID:GLnawYGP
>>452
1,2年からすれば、野球の応援なんて炎天下の中演奏しなきゃならん訳だし、
コンクール出ない3年が加わってくれた方がよっぽど助かると思う。
455名無し行進曲:2005/07/22(金) 20:05:56 ID:vhEhDMTl
1,2年+3年じゃなくて、3年だけ行ったらしい。みんな行きたがってたらしいから下級生の方からしてみたらどうなんかな、と。
456名無し行進曲:2005/07/22(金) 20:29:57 ID:r2lKq5bC
>>451
明日の7時ごろで良ければ出演順教えますよ!!遅くてすいません…
>>453
どこの学校なんですか!?良ければ教えて下さい!!
457名無し行進曲:2005/07/22(金) 20:35:47 ID:v+zQPFHV
明日のコンクール結果が楽しみだね
458どっき〜ん☆:2005/07/22(金) 20:43:42 ID:i8C8/8u9
みんな明日は頑張ろう!最高の演奏をして最高の笑顔で結果発表をむかえよっさ!!
459名無し行進曲:2005/07/22(金) 20:52:02 ID:MmoQiCq4
んードキドキしてきたぁヾ(;´▽`A``
460吹奏額:2005/07/22(金) 21:31:52 ID:xEdebsB/
明日は高校の部ですね!!
>453 がんばってくれ。
私はあさってがんばるぞ!!
461名無し行進曲:2005/07/22(金) 21:52:04 ID:A6xM419K
わたしもあさってがんがる
でも、強敵がたくさんいて無理ぽ
462名無し行進曲:2005/07/22(金) 22:27:34 ID:DGiMlt3P
いよいよコンクールだぁ〜
463名無し行進曲:2005/07/22(金) 23:18:33 ID:tt3udRw/
サイトウさんウインドアンサンブルに目覚めたのかなぁ?
ブラスバンドのままじゃメイリンの二の舞だぉ

意味わかる人レポよろ
それによって北陸行くか決める
464名無し行進曲:2005/07/23(土) 05:40:47 ID:/LBdOkpn
456
7時ですか…そのころすでに家出てますが、よろしくお願いします。
みなさん今日は熱い演奏期待してますよ!
465名無し行進曲:2005/07/23(土) 12:27:59 ID:y6JumCg6
どなたか高校Bの結果が出たら報告おねがいします
466名無し行進曲:2005/07/23(土) 13:55:46 ID:o87teiTu
気になる!!ぁげ
467名無し行進曲:2005/07/23(土) 13:56:57 ID:uDm8ppfm
明日のコンクールもきになるな
468名無し行進曲:2005/07/23(土) 14:07:26 ID:ETJ26iic
輪島・輪実代表!
469名無し行進曲:2005/07/23(土) 14:15:42 ID:o87teiTu
タントの方どぉなってるんだろ(>_<)
470名無し行進曲:2005/07/23(土) 14:57:57 ID:nt9gFC45
B編の詳細教えてください(>0<;)
471名無し行進曲:2005/07/23(土) 15:34:29 ID:ylXtE3Ev
金賞は
鹿西高校
門前高校
輪島実業高校
輪島高校
金沢桜丘高校
金沢高校
小松商業高校

金代表は
輪島実業高校
輪島高校

だったと思います…間違ったらすいません!!
472名無し行進曲:2005/07/23(土) 15:36:13 ID:o87teiTu
市工ゎ?
473名無し行進曲:2005/07/23(土) 15:38:24 ID:ylXtE3Ev
まだB編成しか結果でてませんよ!?
474名無し行進曲:2005/07/23(土) 15:39:04 ID:ylXtE3Ev
まだB編成しか結果でてませんよ
475名無し行進曲:2005/07/23(土) 15:44:37 ID:o87teiTu
そっか↓焦った
476名無し行進曲:2005/07/23(土) 16:04:22 ID:y6JumCg6
>>471
ありがとう。今年もやはり輪島勢が代表だったか。
477名無し行進曲:2005/07/23(土) 16:22:07 ID:ylXtE3Ev
そうですね。今年はB編成のレベルが高かったようですよ。
478名無し:2005/07/23(土) 16:33:10 ID:8xsbhVnF
市工どうでしたか?
479名無し行進曲:2005/07/23(土) 17:00:53 ID:VC1TWR90
県代とったとこゎ何の曲やったんですか?
480名無し行進曲:2005/07/23(土) 17:08:58 ID:nt9gFC45
>>471
ありがとう☆
輪島→ジャンヌダルク
輪実→翠風の光
やと思います。
481名無し行進曲:2005/07/23(土) 18:38:21 ID:jM21+KlO
桜、日テレのカメラ4台程きてましたね。
482名無し行進曲:2005/07/23(土) 18:42:14 ID:U8oORMSD
やはり日テレは継続取材していたんだ。
またスペシャルをするのかな?
483名無し行進曲:2005/07/23(土) 18:58:29 ID:Jg1CdqG0
>>482
桜丘は、去年の青森●田みたいに「ダメ金」取って、みんなで泣いて、日テレが一部の生徒を全国大会に招待して、最後にスタジオ演奏して…
というオチになるのかな?
484名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:25:50 ID:7PH0Rofj
桜丘はまたスペシャルで出るそうですよ。
485どっき〜ん☆:2005/07/23(土) 19:30:50 ID:7D6roYse
やった!!行けた!!
486名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:37:07 ID:TSpNzgPl
高校の結果UPキボンヌ。
487名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:40:50 ID:ylXtE3Ev
明峰一位通過らしいです!!
488名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:45:16 ID:TSpNzgPl
マゾですか!?
詳細プリーズ!
489名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:47:08 ID:HUFOy+2g
代表五つはどこ?
490どっき〜ん☆:2005/07/23(土) 19:50:29 ID:7D6roYse
小松
明峰

市立
市立工
491名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:50:33 ID:ylXtE3Ev
桜ケ丘、金沢市立工、小松市立、小松高校、明峰高校が代表です!!
492名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:53:34 ID:HUFOy+2g
そうですか・・・・・金賞はわかります?
493名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:01:41 ID:KVS8shqI
>>471
金賞のところ門前じゃなくて能都北辰でしたよ!
494名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:30:00 ID:ylXtE3Ev
>>493
そうでしたか。すみません。
495名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:35:24 ID:KVS8shqI
>>456
学校名は言えないですが代表とることができました。
北陸に向けて2週間みっちり練習します!
496名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:54:25 ID:61VdhK+9
だめ金→金沢西・北陸大谷
497名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:55:56 ID:ekqlOoq6
話題の北陵は?
星稜は?西は?泉は?宝達は?
498名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:04:05 ID:HUFOy+2g
宝達は金賞!?銀賞!?銅賞!?
499名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:19:20 ID:61VdhK+9
宝達は銅賞、北稜は銀賞。泉は何賞だっけ?
500名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:20:21 ID:61VdhK+9
100円けちらずにプログラム買うべきだった orz
501名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:21:15 ID:ekqlOoq6
西は金か?泉は?
宝達枯れたな
502名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:22:13 ID:ETJ26iic
宝達代表から銅賞か・・・
503名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:24:47 ID:61VdhK+9
明倫の金→銀も痛い。
明峰は見事に返り咲きですね
504名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:26:28 ID:HUFOy+2g
宝達銅賞!?うそやぁほんとかいや!?
でも書いてあるしほんとねんよな・・・・・・・・・・しんじられん・・・・・
505名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:31:10 ID:o87teiTu
西本当にダメ金!?
506名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:44:41 ID:9vBciKUA
小松どうだった?
てか明峰一位通過って本当?
507名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:46:35 ID:cPDSqPYY
小松は県代表ですよ〜!!
508名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:51:08 ID:KVS8shqI
そんなに上手かったんや−。明峰聞きたかったー
509名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:52:59 ID:tp4vhM5U
明峰1位!?本当に?誰か具体的な順位分かる人いないの?
510名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:09:34 ID:9vBciKUA
代表高のそれぞれの感想聞かせて
511名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:10:38 ID:9vBciKUA
>>509   100点が三つあったそうです
512名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:12:47 ID:UMHALCYS
509 らしいですね
513名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:16:27 ID:kGavri4o
そうなんですか??聞きに行った人はどこが1番良かった?
514どっき〜ん☆:2005/07/23(土) 22:17:29 ID:7D6roYse
おい明峰生、誰か知らんけどそんなことまで書き込むな。自慢たらしく書き込んで恥ずかしくないんか。
515名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:18:06 ID:34Mmup5x
それが2ちゃんねる
516名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:30:19 ID:kGavri4o
>>514 自分は明峰生じゃないよ。関東あたりの人なので。
    どうだったのか知りたいだけ
517どっき〜ん☆:2005/07/23(土) 22:34:27 ID:7D6roYse
すみません。>>516に対してじゃなく>>511に対してです。
518名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:35:20 ID:W0oE0P5h
>>499, 501
泉は銀。
宝達銅は本当。K先生が抜けた影響は大きかった。
519名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:54:25 ID:2X5QTz2F
北陵そんな下手やったん(。´・ω・)??
520名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:01:25 ID:vDQ6dzdH
他県から聴きに行きましたが、非常にレベルの高い県大会だとおもいました。
時間の都合上高Aの結果発表を聴けなかったので全結果を教えていただけませんか?
521名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:03:15 ID:GpMUw+BV
高校のプログラム(曲名とか)を教えてください。
522名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:14:01 ID:QuPRWnxt
金市工感動した。
小松すっごいきれいだった。
明峰聴けんかった。
小松市立は音楽が堅くてつまらなかった。
大谷うまかった。
ちなみにBは輪島がダントツと思った。
小松市立にいたO先生の寺井がすごいきれいな音だった。
これから伸びそう・・
523名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:16:35 ID:9vBciKUA
桜は?
524名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:21:29 ID:QuPRWnxt
桜はBも代表かと思うほどうまかった。
Aはうまいが好きくない。これは好みで隣のおじさんは一番いいと言ってた。
でも代表はこれ以外にないと思った。
525名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:22:45 ID:5LP6l1CL
西ダメ金か よく頑張った 本当に…
526名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:26:46 ID:5LP6l1CL
桜がどの程度上手かったのか気になる
木管中心の仕上がりで出来てた?
金管とパーカスに頼ってたら先は無いぞ
527名無し@CLの踊り:2005/07/23(土) 23:30:24 ID:uDm8ppfm
明日のコンクールはどうなるんだ
528名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:33:24 ID:/LBdOkpn
大編成結果

野々市明倫 銀
遊学館 銀
大聖寺 銅
金沢西 金
錦丘 銅
桜丘 金代表
しりこう 金代表
七尾 銀
羽咋 銅
宝達 銅
北陵 銀
小松明峰 金代表
小松市立 金代表
北陸大谷 金
二水 銀
星稜 銀
泉丘 銀
小松 金代表

代表5団体はみなさんの予想通りだと思います。明峰復活です、好演でした。
しりこうと桜のトゥーランドットはまだ仕上げきってない感じなんで北陸が楽しみです。頑張って下さい!
小松市立は顧問かわったけどいい音してました。小松も安定した演奏。
だめ金について、西も妥当な結果かと。代表には今一歩。
北陸大谷はびっくりしましたね。個人的には星稜かと…。まぁ何起きるかわからんのがコンクールですからね。
その次は野々市明倫、北陵、七尾、二水、泉丘の順ですかね〜。
代表とその他はけっこう差がでたと思います。あと宝達銅ってのがびっくりしました…。
代表になった団体の皆さん、北陸大会も頑張って下さい。
529名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:33:31 ID:9vBciKUA
大聖寺が銅賞とはな…
530よその者:2005/07/23(土) 23:43:47 ID:fYBD12c4
青い水平線したのどこの高校ですか?
531名無し@小松:2005/07/23(土) 23:48:38 ID:FxQ6dpt7
明日コンクールどすぇ
532名無し@クラ:2005/07/23(土) 23:58:43 ID:uDm8ppfm
明日のコンクールがんばるど
533名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:17:35 ID:HlbNB3za
代表はやっぱりほぼ例年どうりだな

能登勢は七尾の銀が一番上か
能登出身なのでがんばってほしかった・・・

それにしても宝達銅とは落ちぶれっぷりが凄まじいな
534名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:37:17 ID:gkp1jvjc
宝達は先生変わったの?
535名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:43:14 ID:pGomroop
替わりましたよ
536名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:54:31 ID:5WU3t9uT
age
537名無し行進曲:2005/07/24(日) 05:44:41 ID:WCon81NL
桜の春風は爽やかさに欠ける。軽快さが無い。出だしに力入りすぎ。力みすぎ。
この曲は出だし次第で印象決まる。その点、大谷の春風は抜群だった。

桜の北陸通過の課題は、春風の仕上げと自由曲での木管の仕上げ。
特にクラの安定感に欠けてたように感じた。
538名無し行進曲:2005/07/24(日) 06:30:20 ID:XTpUmnl8
小松、小松市立、小松明峰の感想もよろしくお願いします
539名無し行進曲:2005/07/24(日) 07:44:27 ID:Wd0WPit1
今日の聞きに行く人いますか?
540名無し行進曲:2005/07/24(日) 07:53:09 ID:AjX5U3Qi
>>539
当然、聴きに行きますよ!
中Aの結果は、速報でここに掲示します!
541名無し行進曲:2005/07/24(日) 08:04:59 ID:Wd0WPit1
>>540
良かった。掲示した方が良いか迷ってたので^^;
頑張ってきます!
542名無し行進曲:2005/07/24(日) 08:54:49 ID:HvQRvnJx
代表の小松勢の感想よろしく
543名無し行進曲:2005/07/24(日) 08:55:39 ID:HvQRvnJx
↑昨日の結果な。
544名無し行進曲:2005/07/24(日) 09:19:53 ID:XTpUmnl8
小松しかわたしは聞けなかったんですが、
課題曲:始めの出だしがアレ?って感じでした。でもさすが小松、中間部の盛り上げはよかったです。綺麗だったと思います。
自由曲:それなりによかったと思いますがまだまだという感じがしました。課題曲に比べ練習不足気味?大会ギリギリで曲が完成したためでしょうか
あくまでこれは私の個人的講評であり小松関係者の方が気を悪くしないか心配です。
他の方の小松勢の講評を引き続きお待ちしております。
545540:2005/07/24(日) 09:55:35 ID:AjX5U3Qi
今から、コンクール聴きに行きます。
みんな、頑張ってね〜!
546540:2005/07/24(日) 12:17:27 ID:GBuxL9GC
昨日の高校Bの結果
津幡・銅
七尾東雲・銀
田鶴浜・銀
富来・銀
金沢商業・銀
能都北辰・金
飯田・銅
鹿西・金
金沢伏見・銀
門前・銀
寺井・銀
輪島実業・金・代表
大聖寺実業・銅
輪島・金・代表
尾山台・銀
金沢桜丘・金
金沢・金
小松商業・金
547540:2005/07/24(日) 12:29:28 ID:GBuxL9GC
今日の結果
●大学の部
金沢工業・金・代表
石川工業高等専門・銀
金沢学院大学・銅
●一般の部
百萬石・金・代表
かほく市・銀
石川フィルハーモニー・銅
創価学会石川・銅
小松市民・金・代表
金沢吹奏楽研究会・銀
●小学校の部
羽咋小・金
金沢大浦・金・代表
548名無し行進曲:2005/07/24(日) 13:17:29 ID:rMV9f1AT
大学・一般の感想おねがいします!
549名無し行進曲:2005/07/24(日) 13:53:33 ID:Hp9hGdvK
小松商業はどんな演奏でしたか!?
550名無し行進曲:2005/07/24(日) 13:57:21 ID:gkp1jvjc
大学のレベルはどうでした?金大いないけど。
551名無し行進曲:2005/07/24(日) 14:46:06 ID:sDN+chch
金沢北陵はどんな演奏やったんですか??
552名無し行進曲:2005/07/24(日) 15:12:33 ID:umAtONAS
聞いてましたが、銀だとはさすがに思いませんでした。難曲をよく吹いてました。
553名無し行進曲:2005/07/24(日) 16:42:30 ID:A69ggcTd
>>522
谷は代表の中で何番目くらいの順位だと思いますか?
高Bダントツは輪実の間違いじゃない?
554名無し行進曲:2005/07/24(日) 17:16:32 ID:fRv/hMnz
中A結果分かり次第教えてもらえませんでしょうか?
555名無し行進曲:2005/07/24(日) 17:24:25 ID:WVCF4D2r
昨日の市立工は金管の響きがすごく綺麗だった。木管の音もよかった。市立は少しがっかりな演奏だった。
556名無し行進曲:2005/07/24(日) 17:42:43 ID:Ao8O/Kcu
>>553
自分も522のそこんとこが気になっていました;522さん再降臨希望。

そしてどなたでもよいので
昨日の高B代表輪島勢の講評を宜しくお願いします。
557名無し行進曲:2005/07/24(日) 17:56:25 ID:WVCF4D2r
根上の講評待ってます
558名無し行進曲:2005/07/24(日) 18:07:42 ID:clKWG+N0
今年は聞いてないけど、去年の高Bは輪島が頭一つ抜けてたので
顧問が変わったりしてなければ>>522が言うように輪島ダントツは納得がいく。
559名無し行進曲:2005/07/24(日) 18:38:07 ID:k9FBYyaG
さーて俺は明日頑張ってこよう
560名無し行進曲:2005/07/24(日) 18:38:20 ID:HvQRvnJx
小松は大会前日に残りのスコアが届いたそうです
561540:2005/07/24(日) 18:46:09 ID:GBuxL9GC
中学校A部門結果(予想ではなく本当の結果です)
錦城中…銀
緑丘中…銅
津幡中…金・代表
松陽中…銀
浅野川中…銀
辰口中…金・代表
北辰中…金・代表
宇ノ気中…銀
額中…銅
布水中…銀
松任中…銀
津幡南中…金
東和中…銀
河北台中…金
森本中…銀
内灘中…金・代表
根上中…金・代表
北星中…銀
562名無し行進曲:2005/07/24(日) 18:52:23 ID:B7qqP+z8
津幡の演奏どうでしたかぁ?
563名無し行進曲:2005/07/24(日) 18:54:27 ID:xOegdXJg
中学代表の曲名と感想お願いします
564名無し:2005/07/24(日) 19:15:25 ID:S4xzCPQ1
松任中ってそんなにダメだったんですか?
565名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:54:45 ID:NtBAttmd
松任はダメ金じゃないん?まちがいない?
しんじられん・・・
566名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:06:56 ID:/w2Oeo4h
中Aの感想教えてほしいです。行けなかったので
567名無し:2005/07/24(日) 21:09:31 ID:S4xzCPQ1
>>565 同感!!松任本当に銀?
568名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:15:05 ID:NtBAttmd
それと中A代表校は
3津幡中  IIトッカータとフーガニ短調 BWV.565
6辰口中  IIブルーホライズン
7北辰中  II組曲「動物の謝肉祭」より
16内灘中  II喜歌劇「小鳥売り」セレクション
17根上中  I「ハウルの動く城」セレクション
でつ
569名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:17:54 ID:VKxaiRVY
松任は緊張していたのか期待ほどではありませんでした。(´・ω・`)
自分も出演していて課題曲が根上と一緒だったのですが、
流石根上ですorzCDどおりというか…
パーカッションの重要な音が細かいところで聞こえたと思いました。

津幡は聞けなかったので聞いた人感想お願いします!

あぁ、金賞とりたかったよ…orz
570名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:31:22 ID:NtBAttmd
津幡はきいてないなぁ。。。
辰口は去年勢いで行ったって感じだったから
今年はどうなの??
北辰は毎年徐々に上手くなってるね。期待できます
今日の演奏も良かった。
内灘は去年の悔しさをバネによく復活しました。すごい!
根上は曲が曲だしなぁ・・・まぁサウンドはぴかいちだった。
571名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:39:50 ID:DQ2I7Gy6
明日はどこが代表になりそうでつか?
予想キボン。
572名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:51:00 ID:IUYTvTsR
辰口1位通過だって!
明日は、安宅と中海に期待しまつ。
573540:2005/07/24(日) 22:06:51 ID:AjX5U3Qi
540です。私なりに中学校A部門の印象に残った団体の感想を書き込みます。
津幡は、去年を大きく上回る完成度でした。特に木管の響きは群を抜いていました。北陸大会は大いに期待できるでしょう。
松陽は、綺麗に仕上げていました。かなり完成度は高かったと思います。何故銀賞?
辰口は、さすが、という感じでした。私の聴いた限り、一位の完成度だったと思います。
北辰は、細かい所にミスは目立ったものの、上手に仕上げていました。
宇ノ気は、完成度的には低くはなかったと思います。でも結果は妥当かな?
松任は、緊張したのか響きに精細を欠いた印象はありましたが、さすがの完成度だったと思います。しかし結果は何故か銀賞。今大会一番の番狂わせでした。
津幡南は、メリハリのある良演だったと思います。代表になってもおかしくなかったと思います。
河北台は、少ない人数ながら、それを感じさせないサウンドを響かせていました。とても素晴らしい演奏でした。
内灘は、去年と違い響きがとてもまとまっていました。金管の鳴らしすぎの箇所が少々気になりましたが、全体的に良い演奏だったと思います。
根上は、課題曲にやや不安がありましたが、全体的に「さすが」という完成度でした。たぶん2位かな? 北陸でどこまで伸びるのか、今からとても楽しみです。
574名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:07:22 ID:aVVOPTrc
松任なんかダメダメじゃん。

個人のレベルは悪くないけど、ちゃんとやってない感じ。

聞いてた人どう?
575名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:15:24 ID:KueztwIN
昨日の高校A聴いた人いますか?
ダメ金だった学校より 私的に銀の北陵、星稜の方が 緻密でいい演奏という印象だったんですが…みなさんどう思いますか?
576名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:28:30 ID:gjkvavp4
私もそう思います。ダメ金よりか普通に銀やった北陵と星稜の方がよかった気がしますね…
577名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:32:53 ID:umAtONAS
星稜は、個々のレベルはすばらしいと思います。しかし、まとまりが感じられません。演奏にでています。北陵は、期待していました。あの難しいディオニソスを…感動しました。
賞は、銀でしたが、ダメ金も銀も変わりません。審査員の好みです。残念でしたが、来年に期待しましょう。
578名無し行進曲:2005/07/24(日) 23:42:58 ID:v013Arn2
今日知り合いから聞いたのだが、
小松は5日前にすべての楽譜が揃い、
3日前に鈴木がレッスンに来て多少手直しをしたらしい。
定演の演奏と大会のとは結構違うところもあったから、そのときに変えたのだろう。
ちなみに、最初のほうのFgのソロも最初はFgじゃなかったそうだ。
579名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:01:01 ID:IsXS528Q
代表(高A)はもちろんだいたいどの学校かわかっていたんですけど、ダメ金になった学校の演奏はどんな感じだったんですか?
ここには銀もダメ金もかわらないってかいてあったんでどうなんかなぁと思って
580名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:14:02 ID:PPfjr8P4
小松は進学校だし大学受験に備えて定演で約半数の3年が引退したから、
大会に出た3年は15人いるかいないかぐらいらしいよ。
だから、もちろん1年もコンクールメンバーだったらしい。
それでも代表になれるのってすごいと思いませんか?
581名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:15:07 ID:ZMwf1FVg
>>580
すごいねって言って欲しいの?
582名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:23:23 ID:isd84hQ4
はいはい、すごいすごい。
583名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:27:20 ID:EQjNA7qj
中Aの代表内灘入ってるのか!顧問はいったい何者なんだ!?!?
自分は津幡南とかそろそろくるんじゃないかなーなんて思ってたけど・・・

誰か一般とかの感想おねがいします・・・
あー聞きに行けばよかったなぁ・・・
584名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:38:28 ID:GCiGovti
>>580
580は関係者なんだろうけど、そういうのはどこの県もザラでしょ。
(隣県なら武生東や武生とか)
いちいちアピールしてもしょうがない。

進学校はいろいろ制約があって大変なのはわかるが、まぁ吹奏楽なんて所詮「趣味」に過ぎない。
高校卒業後の進路を考えると、他の代表校の生徒なんて悲惨だろうよ…
それを考えると現状で納得するしかないんじゃないの。
585名無し行進曲:2005/07/25(月) 01:33:51 ID:ll/aWEp/
>>575です。
レスしてくれた人ありがとうございます。
やはり好みの問題が関わってくるんですね。銀の立場に立って考えると、ダメ金も銀も同じ…とは考え難いと思いますが、音楽で競うという事の難しい部分ですね。

このコンクールや吹奏楽に関して素人の自分なんで、有り得ない事だったら流してほしいんですけど、ダメ金と銀上位校の中で審査員や吹連理事などで調整してるって事はないんですか?どっちにしろ代表になれないなら 裏で工作した高校に金を みたいな事。
なんか終わった事にこうゆう事言うのは、よくないってわかるんですが昨日の北陵、星稜の演奏にとても好感が持てたので残念で。。今までこのコンクールで八百長?があった事ってありますか?
586名無し行進曲:2005/07/25(月) 01:43:18 ID:hJtkIIlW
大学一般の曲情報と感想をお願いしますー。
587名無し行進曲:2005/07/25(月) 01:58:25 ID:22wr6aQx
>>585
「八百長はあるんですか?」って直接吹連に聞いたら?

今までのコンクールでダメ金だったり、惜しいところで金逃して悔しい思いをした団体、
運営にかかわってきた人たちがあんたの書き込み見てどう思うか考えてみろボケ
588名無し行進曲:2005/07/25(月) 02:06:46 ID:ll/aWEp/
そうですか…やっぱり有り得ないんですね。ごめんなさい。そんなに怒らないでください(+_+)

感動できる演奏だったのでつい変な勘繰りをしてしまいました。反省
589名無し行進曲:2005/07/25(月) 02:18:22 ID:Dbz7chfx
バカ者、氏ね
590名無し行進曲:2005/07/25(月) 03:35:23 ID:znZnefNW
中Aに関して、私は540さんの >>573 の感想とほぼ同じですね。
ただ松任については、課題曲の仕上がりがいま一つという感じでした。

やはり審査員の好みの問題はあると思います。
今回はあまり鳴らし過ぎない方が良いのかなと思いました。
あと根上の○中先生、あくまでもコンクールの主役は演奏者で
パフォーマンスは程々にと思ったのは私だけ〜?
591名無し行進曲:2005/07/25(月) 07:40:30 ID:TVa4fj8J
ぃえ…わかってませんね。今回は金管がなっていなければ、確実におちます。
加賀には反響板がありません。どの学校のチューバもあまり聞こえない。
金管がバカぶきせずに、ある程度吹いていれば、通る。まぁ、これも審査員の好みでもありますが、小松明峰は、アンサンブルでは、金管が期待されつつ、結局サウンドは嫌われた。しかし、今回は、金管はかなり受け入れられる結果になったみたい。
592名無し行進曲:2005/07/25(月) 07:57:34 ID:MdlH54X/
反響版もなく駐車場もないようなところでコンクールやるのはやめてもらいたいのですが・・・
593名無し行進曲:2005/07/25(月) 08:42:03 ID:rXC3zbRV
小松はとにかくffがうるさくなくてよかった。
594吹奏額:2005/07/25(月) 08:50:06 ID:O9lf7Nnl
中Aの代表の演奏は、ほとんどの学校がわざとらしかった中、根上は自然な演奏を
していたと思いました。でも、サウンドの厚みは辰口のほうが良かったのでは・・・?
北陸でも石川勢に期待!!
595名無し行進曲:2005/07/25(月) 08:59:12 ID:WF6UOacP
金賞取ってもよかったバンドって在りますか?
596名無し行進曲:2005/07/25(月) 09:26:18 ID:ri/YcUp7
575さんへの返事
裏で工作はないと思います。よくそこらへんはわかんないんですが。
中学までブラスやってたんですけコンクールは審査員のこうひょうの点数で80点以上の数
が多い学校から一位二位・・・ときめていくんでやっぱなんか審査員が思った点数だしなにも
いえませんね。
西と大谷は毎年ダメ金だったんですか???
597名無し行進曲:2005/07/25(月) 09:41:52 ID:zuu1s72+
松陽の演奏どうでしたか
銀悔しい
598名無し@クラ:2005/07/25(月) 10:30:27 ID:QYbrzJDC
本当に悔しいOTL
599名無し@ユーホ:2005/07/25(月) 11:29:18 ID:zuu1s72+
オモタ
600名無し@ユーホ:2005/07/25(月) 11:34:10 ID:zuu1s72+
>>590
ゥチも思いました!
とびはねてるとか思った(´∀`
いつだったか忘れたけど後ろにいたポロシャツの中学生
たったうるさかった。どこの中学でしょーか・・・怒
601名無しさん@クラ:2005/07/25(月) 12:06:58 ID:QYbrzJDC
激しく同感
ポロシャツてか制服だと思われ
602名無し行進曲:2005/07/25(月) 12:12:21 ID:kSxo4Xct
松高の金管がなってたとは思えない。聞いてて飽きてきた。
603名無し:2005/07/25(月) 12:18:13 ID:/kFK03eE
>>602 松任中のこと?
604名無しさん@クラ:2005/07/25(月) 12:56:18 ID:QYbrzJDC
小松高校の事だと思う
605名無し@ユーホ:2005/07/25(月) 13:28:23 ID:zuu1s72+
>>601
かなりうるさかったよね・・・・・・・
そして597については誰もレスしてくれないという松陽にとっては深刻な問題orz
606名無しさん@クラ:2005/07/25(月) 13:38:21 ID:QYbrzJDC
>>605
ウケた 藁藁゛
本当深刻な問題だotl
607名無し@ユーホ:2005/07/25(月) 13:45:23 ID:zuu1s72+
と2人がかりで主張してもさらに書いてくれないorz
このままじゃこのスレ流れるうううううううううううううう
608名無しさん@クラ:2005/07/25(月) 13:50:31 ID:QYbrzJDC
ぅん 笑
てか、根上、上手杉・
あのTV局は結局なんだったんだ
笑ってコラえての??
609名無し@ユーホ:2005/07/25(月) 14:02:02 ID:zuu1s72+
そうかもねぇ
てか妖怪さわぎ杉
そろそろパソコンきるねーw
610名無し行進曲:2005/07/25(月) 14:19:40 ID:ZMwf1FVg
松陽の奴か?うぜぇぞ
611名無し行進曲:2005/07/25(月) 14:24:48 ID:6qv/JFoF
>>602-604
小松に住んでた頃、バイト先でやたら松高と言ってるので
「小松なのに何でわざわざ松任高校の話をしてるのかな」と
思ったら、小松高校のことだった…ってことがあったな。
小松の人はそういう略し方をするのか、と思ったよ。
(自分は金沢出身) スレ違いスマソ
612名無し行進曲:2005/07/25(月) 14:30:37 ID:QYbrzJDC
すいませんでした
613名無し@ユーホ:2005/07/25(月) 14:53:41 ID:zuu1s72+
>>610
なんでうざいとか言われなきゃいけないんですか?
ただ感想ききたかっただけじゃないですか
614名無し行進曲:2005/07/25(月) 15:33:32 ID:sZaM2FI3
高校A部門で石川県勢で北陸代表に最も近いのは市立工業でしょうね。
安心して聴いていられる。ミスさえしなければ当確でしょう。全国間違いないでしょう。
残りの席を他県の高校と争うことになるけど高岡商業の壁は高いぞ。
でも、チャンスが無いわけではない。高校部門W出場目指して頑張ってくれ。
615556:2005/07/25(月) 18:02:12 ID:m5tZIj8b
>>613
自分も553さんと二人がかりですが流されそうです;
聴けなかったのでぜひ感想が聴きたかったのですが・・・。
616名無し:2005/07/25(月) 18:10:15 ID:/kFK03eE
>>608 TV局は桜の取材してたよ〜!!絶対笑ってコラえてでしょ。
617名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:08:10 ID:pjenmvat
まだ結果うpしないのか
618名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:38:15 ID:IW+9VVkk
どなたか中Aの順位キボン
619名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:43:49 ID:rXg/k1Ht
中Bの結果はまだでないのか?
結果わかったら誰か報告よろ。
620名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:44:01 ID:rXC3zbRV
で、松陽は結局どんな演奏だったの?
621名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:48:46 ID:UJssGlI4
中学で津幡と森本の演奏どうでしたか??
622名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:51:27 ID:v2A5wPPf
中B誰か早く教えて!!
623名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:44:23 ID:IW+9VVkk
614に激しく同意
富商のいた位置に高岡が食い込んでくると思われ
624名無し@クラ:2005/07/25(月) 20:44:38 ID:QYbrzJDC
>>616
中Aの時、根上の事取材してるヤツらがいたから・
あれはたぶんTV局だと思うけど・

>>621
森本の演奏最悪だった
銅かと思ってたら銀だったし
同じ銀としてショックだった
625名無し:2005/07/25(月) 20:46:04 ID:SN66GlDd
根上のTV局は根上中のなんだって!!そういうのまじうざいよねぇ・・・                                 
626名無し:2005/07/25(月) 20:47:07 ID:SN66GlDd
根上のTV局は根上中のなんだって!!                                 
627名無し@クラ:2005/07/25(月) 20:48:09 ID:QYbrzJDC
>>625
やっぱそうなんだ・うざ
まぁー上手いから仕方ないけど
名無しって、松陽??
628名無し:2005/07/25(月) 20:50:15 ID:SN66GlDd
根上のTV局は根上中のなんだって!!                                 
629名無し@クラ:2005/07/25(月) 20:51:48 ID:QYbrzJDC
何回もレスつけなくていいって
630名無し:2005/07/25(月) 20:53:33 ID:SN66GlDd
627ってさあ。どの名無しにいってんの?
631名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:54:40 ID:X15Z9znn
中Aが北陸で何番に吹くかってわかりますか?
吹連のHPみても富山と福井しかのってないんですよ。
632名無し:2005/07/25(月) 20:56:11 ID:SN66GlDd
ってか、根上「笑ってこらえて」落とされたって
633名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:57:35 ID:X15Z9znn
落とされたというか中学はやらないって聞いた。
634名無し@クラ:2005/07/25(月) 20:59:50 ID:QYbrzJDC
>>630
名無しってSN66GlDdしかいないぢゃん??
他は、名無し行進曲なんだし
しかも>>625ってかいてますけど
635540:2005/07/25(月) 21:27:56 ID:hSLJHFnO
中学校B編成午前の部結果
高岡中…銅
鶴来中…銅
鹿島中…銀
泉中…銀
朝日中…銀
押水中…銀
野々市中…銀
板津中…金
田鶴浜中…銀
清泉中…銀
西南部中…金
東部中…銀
小木中…銅
緑中…銀
富来中…銀
志雄中…銀
門前中…銅
鹿西中…金・県代表
高松中…金
山代中…銀
能都中…銅
泉丘中…銅
松陵中…銀
安宅中…金
野田中…金・県代表
橋立中…銅
片山津中…銀
向洋中…銀
636名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:32:48 ID:CUUnwN2x
中Bはやくしろ
637名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:35:48 ID:UJssGlI4
624
森本そんなダメでしたか。課題曲どうでした?
今年は銅少な過ぎますね。
638540:2005/07/25(月) 21:35:49 ID:hSLJHFnO
中学校B編成午後の部結果
丸内中…金・県代表
高浜中…銅
大徳中…金
中海中…金・県代表
笠間中…銀
御幸中…銅
南部中…銀
志賀中…銀
中島中…銅
北鳴中…銀
柳田中…銅
美川中…銀
光野中…銀
兼六中…銀
御祓中…銅
上野台中…金
寺井中…金
紫錦台中…銀
鳴和中…銀
穴水中…銀
長田中…銅
芦城中…金
香島中…銅
城南中…銀
羽咋中…金・県代表
港中…銀
邑知中…銅
639名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:38:24 ID:IW+9VVkk
635&638乙
安宅ダメ金か!個人的には安宅くると思ってたんだが…
640名無し@クラ:2005/07/25(月) 21:39:21 ID:QYbrzJDC
>>637
もしかして森本の人でしたか??そうだったらすいません;
なんか、全体的にそろって聞こえなかったです
それと金管は高い音が出てなかったし
木管のクラはリードミスばっかに聞こえました
641名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:41:04 ID:FoYJXEDb
安宅代表ぢゃないんですね。
あの学校の演奏はもちろん最後の立ち方が
ものすごくいいのに・・。
642名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:48:50 ID:CUUnwN2x
最後の立ち方と衣装は県代表だね。
643名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:50:13 ID:CUUnwN2x
それから中B載せて
くれた人ありがとうございます!
644名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:54:01 ID:UJssGlI4
640
元森本です(^-^)
そうなんですかー(-o-;)パーカッションとフルートはどうでしたか?
昔はよかったんですけどねー笑
中日頑張ってほしいです☆
645名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:54:48 ID:UJssGlI4
640
いや違いますよ(^-^)
そうなんですかー(-o-;)パーカッションとフルートはどうでしたか?
昔はよかったんですけどねー笑
中日頑張ってほしいです☆
646名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:56:31 ID:UJssGlI4
↑↑間違えました(-.-;)
647名無し@クラ:2005/07/25(月) 21:56:56 ID:QYbrzJDC
>>644
そうでしたか・すいません
パーカッションとフルートはあまり聞いてなかったです;
森本って中日も出るんですか(・∀・)
わたし等も出るんでライバルですね 笑
648名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:56:58 ID:nCwKMIgu
中Bで押水中、志雄中、田鶴浜中は銀賞でしたが具体的にどうでしたか?それから邑知中は銅賞でしたがどうでしたか?どなたか感想聞かせて下さい。
649540:2005/07/25(月) 21:57:58 ID:hSLJHFnO
ごめんなさい、中B後半の部の一部に訂正がありました。
芦城中はダメ金ではなく県代表でした。
正しくはこうなります。

中学校B編成午後の部結果
丸内中…金・県代表
高浜中…銅
大徳中…金
中海中…金・県代表
笠間中…銀
御幸中…銅
南部中…銀
志賀中…銀
中島中…銅
北鳴中…銀
柳田中…銅
美川中…銀
光野中…銀
兼六中…銀
御祓中…銅
上野台中…金
寺井中…金
紫錦台中…銀
鳴和中…銀
穴水中…銀
長田中…銅
芦城中…金・県代表
香島中…銅
城南中…銀
羽咋中…金・県代表
港中…銀
邑知中…銅
650名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:00:37 ID:VQzT6SU1
予想どおりの丸中代表。
やはりH先生はすごい。
651名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:00:55 ID:UJssGlI4
いえいえ教えてくれてありがとうございます☆
たぶん中日は出ますよ(^-^)
ライバルですねー!後輩に頑張ってほしいです♪
652名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:01:02 ID:p941haAm
星稜は先生変えないと、もう昔みたいに金とれないですかねぇ・・・・??
653名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:01:45 ID:IW+9VVkk
>649
了解。乙です!
654名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:06:28 ID:P/2cDlJx
邑知中普通に上手だと思ったけどなー・・・
655名無し@クラ:2005/07/25(月) 22:07:42 ID:QYbrzJDC
>>651
その時森本の演奏また聞けたら聞いておきますネ♪
656名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:09:57 ID:UJssGlI4
655
ありがとうございます(^-^)
中日はいつなんですか?
657名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:11:29 ID:nCwKMIgu
>>654 そうでしたか。ありがとうございます。実は中Bを聞きに行くのを楽しみにしてたんですが当日都合が悪くなり残念でした。引き続き感想聞かせて下さい。
658名無し@クラ:2005/07/25(月) 22:16:54 ID:QYbrzJDC
>>656
8月21日ですよ(*´∀`*)
659名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:19:16 ID:P/2cDlJx
羽咋中だったかな、そこの曲がすごく楽しそうだった。
俺もやってみたい。
660名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:20:02 ID:ZTsJVBau
中日の会場は?
661名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:20:57 ID:kfKTfEA+
>>660

根上タント。
662名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:25:31 ID:ZTsJVBau
661
ありがとう☆
663名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:30:02 ID:UJssGlI4
658
ありがとうございます☆
クラさんも頑張って下さい♪
664名無し@クラ:2005/07/25(月) 22:36:03 ID:QYbrzJDC
>>663
はい(・∀・)ありがとうございます
665onegaisimasu:2005/07/25(月) 22:39:39 ID:BxQsE2TF
ご精通の皆様へ

現在の指導者(顧問)情報を
一覧でまとめて下さる方

どちら様か、
おいでないでしょうか?

宜しくお願いいたします
m(__)m
666名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:40:27 ID:f4AiF78C
>652
全くそのとおりだと思う。
生徒の質はそれほど悪くない。
顧問が変わらないと絶対に伸びない。。
667名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:40:42 ID:M2Gk+XfG
今年の中日の本大会ゎドコでぁるんですかぁ??
668名無し@クラ:2005/07/25(月) 22:50:04 ID:QYbrzJDC
>>667
静岡の浜松だと思う
669名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:51:42 ID:M2Gk+XfG
クラさωぁりがとぅござぃます♪♪
670名無し@クラ:2005/07/25(月) 23:01:31 ID:QYbrzJDC
>>669
ぃぇぃぇ(*´∀`*)

700ゲト
671名無し@クラ:2005/07/25(月) 23:02:16 ID:QYbrzJDC
700じゃなかった 藁
672名無し@ユーフォパーリー:2005/07/25(月) 23:31:52 ID:zuu1s72+
丸内のやつからメールkた。
「見事っっ金で代表とったよー」
あそ。
審査員は絶対顧問で決めていると親が言っていた。
激しく同感。大仏と鹿で代表か・・
673名無し行進曲:2005/07/26(火) 00:21:02 ID:E27uJyFM
今、安宅の先生誰か教えてください。
674名無し行進曲:2005/07/26(火) 00:56:26 ID:ECPupVnL
審査は顧問なんかで決まりません。
大仏と鹿はいい曲ですよ、いい演奏と指揮で決まります。
もっとDVDなんかで全国なんかの曲をきけば
おのずと違いがわかるようになると思うよ。
675名無し行進曲:2005/07/26(火) 04:35:52 ID:fZqjdioy
>>652、666

関係者か。
あなたの学校出身者にはいい指揮者たくさんいるのにね、残念。
676名無し行進曲:2005/07/26(火) 05:01:37 ID:bLBxbBCU
北陸吹奏楽連盟のHPに北陸予選の演奏順が掲載されている。
石川県勢にはキツイと感じるか、チャンスと考えるか?君達次第だ。
さあ、残り10日間頑張れ!!
677名無し@ユーフォパーリー:2005/07/26(火) 08:32:29 ID:CtxisXJn
>>674
顧問がかわったとたんに代表とるなんてそんな短期間で
うまくなれるわけないし顧問で考えてるとおもう
678名無し行進曲:2005/07/26(火) 08:58:35 ID:/RtlBRBN
>>677
そんなの生徒のやる気と顧問の指導力の問題でしょ。
おなじ北陸の福井県の勝山南部や尚徳も今の顧問がきた年でいきなり福井県代表になったんだから。
679名無し行進曲:2005/07/26(火) 09:02:53 ID:Z8b77Fzt
ってか、福井とか…石川来たら代表無理だって。
680名無し行進曲:2005/07/26(火) 09:39:47 ID:fvQkUOW8
中Aはどうでしたか??誰でもいいんで感想お願いします。
松任は何故銀だったんですか?
681名無し行進曲:2005/07/26(火) 09:52:21 ID:NiKBMetp
中Aで辰口が1位通過とどこかに書いてありましたが辰口の演奏は具体的にどうでしたか?あと根上のハウルもどうでしたか?
682名無し行進曲:2005/07/26(火) 12:20:27 ID:zkSiWCtY
中Bでこれだけ話が盛り上がるとはな

芦城は自由曲が無謀だ、と思ったけど代表になってるし
683名無し行進曲:2005/07/26(火) 13:31:58 ID:2e7106WS
中Aの感想(?)を少し書きます。
代表は津幡・辰口・北辰・内灘・根上でしたが、実際の順位はさて置き、私が純粋にこの代表5校の中で全国を狙える位置にいるのは津幡・辰口・根上の3校だけだと思う。
津幡は正当派の音楽作りで、そういった意味では一番の完成度を誇っていたと思う。
辰口は、演奏は申し分ないのだが、保護者達かな?が審査員の回りを囲んでの拍手大喝采、ブラボーはみっともないと思う。せっかくの良い演奏を聴いた心地良い余韻がいっきに冷めた。
根上は、私が聴いた限り大本命だと思う。
北陸大会が本当に楽しみです。
684名無し行進曲:2005/07/26(火) 13:59:49 ID:WXNnVo/l
北陸大会の演奏順ってもう発表されてるんですか?もし知ってる方がいたら教えてください!!
685名無し行進曲:2005/07/26(火) 14:01:48 ID:2n0X728T
>>684
北陸スイレンのサイト見れ。
686名無し行進曲:2005/07/26(火) 14:15:33 ID:WkVQwdJH
>>683
激しく同意。北辰・内灘は勢いに乗ってきた感じがするし、
第一北陸での経験が薄いから、戦うレベルまで行きつくのは大変だと思う。
でも北辰も内灘も去年よりは確実に成長してきているから、これからどう伸びるかは
顧問と生徒の頑張り次第だろうな
687名無し行進曲:2005/07/26(火) 15:25:28 ID:WkVQwdJH
>>681
辰口は聞いてないスマソ
根上はさすがといったサウンドだった。ハウルはまとまっててよかったと思う。
打楽器の上手さはさすがに全金レベルだし、管もそれなりに鳴ってる。細かいミスはあるにしろ
根上、といった感じの演奏だった
688名無し行進曲:2005/07/26(火) 15:42:22 ID:iM9G7Ej+
一般の感想

1 百萬石ウインド 金・代表
課:群を抜いたアンサンブルの統一感は圧巻でした。ダイナミクスの変化も
  見事ですべての部分に神経を張り巡らせている集中力のこもった演奏で
  す。
自:超絶技巧を存分に見せてくれた演奏でした。こちらはまだまだ完成度と
  いう点ではもうちょっと。Trpのピッチ、バランスが気になりました。

2 かほく市吹 銀
課:この難しいテンポのとり方の曲でしたが、見事にバランスの取れた演奏
  でした。
自:ハチャトゥリアンらしいサウンドの追求が欲しいと思った演奏です。も
  う少し、激しさがあっても良かったと思います。金管のサウンドは見事
  でシンフォニックな響きを感じました。

3 石川フィルハーモニックウィンズ 銅
課:ダイナミクスの変化に乏しいのが残念。ClとSaxのバランス、パー
  カッションのリズムの悪さも気になりました。
自:メジャーな曲だけにどうしても厳しい聞き方になってしまいました。部
  分、部分聞こえるサウンドは素晴らしいだけに、今後に期待です。
689名無し行進曲:2005/07/26(火) 15:43:25 ID:iM9G7Ej+
4 創価学会石川 銅
  聞いていませんでしたm(_ _)m

5 小松市民吹奏楽団 金・代表
課:この曲はローマ軍の重量感とマーチとしての軽さのバランスを取るのが
  難しい曲だと思います。若干、重さが強くなってしまった印象でした。
自:難しい曲ですが、かっちりとまとまっていました。ただ、金管と木管の
  バランスをもっと上手く取って欲しかった。

6 金沢吹奏楽研究会 銀
課:序盤、木管とピッチの悪さと、伴奏のテンポが崩れていたのが残念。後
  半持ち直していきました。
自:いまいちもやもやとしてしまった印象。ピッチなのかアタックなのか、
  その部分の改善が必要だと思いました。

全体として百萬石は圧巻でした。2番手として小松とかほくが良かったと思
います。人の好みによってはかほくの方が良いと思われた方もいたかも。本
番前に聞こえたきたかほくの好評は本物だったと思います。
吹研は若干パワー不足かという印象も。石川フィルは他の4つに比べると
トータルとして劣ってしまいました。
690名無し行進曲:2005/07/26(火) 16:00:55 ID:UoPxV7pU
津幡南と河北台、いつも惜しいなあ・・・・
何で勝てないんやろう。
691名無し行進曲:2005/07/26(火) 16:12:09 ID:bLBxbBCU
>>690
目標がどこなのか?全国なのか、北陸なのか?
先生が私生活を何処まで犠牲にしてるのか?
いろんな要素が絡んで壁を越えられない。
でも誰も責められないよね。よくやってるよ。
あとはキッカケだね。

同じ事が、今年の北陸で高校Aの桜丘にいえるよね。
生徒も先生もみんな精一杯頑張っているようだし、あとはキッカケだけ。
実力的には全国に手が届いていると思うのだが。
692名無し行進曲:2005/07/26(火) 16:36:41 ID:NiKBMetp
>>687ありがとうデス。北陸大会は絶対聞きに行きたいデス。それから知り合いから聞いたのですが中Bの押水中で指揮してた方は教員でも指導者でもないと聞いたのですがホントですか?
693名無し@ユーフォパーリー:2005/07/26(火) 17:46:18 ID:CtxisXJn
そしてスレは流れていく・・・・・
中部日本大会の時にまた新しくスレだそうかな
そのときはみなさんれすよろしゅうに
694名無し行進曲:2005/07/26(火) 17:54:05 ID:G1/nYSdq
♡☺
695名無し行進曲:2005/07/26(火) 18:08:29 ID:weG0hj2d
>>693
ここに書き込むのはかまわんが、新しくスレ立てたりするなよ
696名無し行進曲:2005/07/26(火) 18:56:44 ID:c30yubbx
>>693
何のスレ・・・というか話題が流れたことが惜しいのですか?
出来る限りで協力しますが?
697名無し:2005/07/26(火) 19:39:10 ID:ZZPFw1Fz
627さん。遅くなってすいません・・・その通りです!
698名無し行進曲:2005/07/26(火) 19:55:15 ID:OOvWOcY0
今の、安宅中学校の顧問教えてください。
699名無し行進曲:2005/07/26(火) 20:35:32 ID:1yrnX2zz
元、板津中の顧問です。。
700名無し行進曲:2005/07/26(火) 21:16:01 ID:fTzyoM4P
700ゲト
701名無し大会曲:2005/07/26(火) 21:31:10 ID:rqqTCShE
>>693
うはwww構ってちゃんかwwwwwっうぇww厨め
702名無し行進曲:2005/07/26(火) 23:11:10 ID:aoPXSv7V
>>692
それは本当です。
しかしそれを知ってどうなる?
703名無し@クラ:2005/07/26(火) 23:52:29 ID:ql7DiMqd
>>701
構ってちゃんとか ブ
704名無し行進曲:2005/07/27(水) 06:13:18 ID:+izzFObT
>>702 ありがとうデス。もし指導者なら、これから先、今年はダメでも伸びてくる可能性が多少はあるのかなって思って…。まぁ、教員でも指導者でもないならあんまり変わらないですかね(笑)口能登で外部講師や指導者って誰が入ってるか知ってる方いたら教えて下さい。
705名無し行進曲:2005/07/27(水) 08:02:19 ID:A0G7yF7G
>>704
それを知ってどうする?
706名無し行進曲:2005/07/27(水) 08:16:25 ID:CyQL64cg
>>704は困ったものだね。
誰が見てるかわからない匿名掲示板で個人名書き込めってか?
ヘタすると4月から施行された個人情報保護法にも抵触するよ。
過去2ちゃんでは、問題ある書き込み者が何人も特定されてるからね。
そんな話題は友達とのメールでやりなさい。
707名無し行進曲:2005/07/27(水) 08:30:21 ID:+izzFObT
>>706別に個人名を出さなくてもどういった人がどこの学校に入ってるのかと思っただけデス。すみません。以後気を付けマス。
708名無し行進曲:2005/07/27(水) 14:02:16 ID:/jtuNKKZ
松任中の課題曲、何番かわかる方教えて下さい。

>>628 根上についてた取材の方はTV局じゃなくて、BRAINの方でしたよ。
709名無し行進曲:2005/07/27(水) 15:16:00 ID:/Pr0Xh/G
桜丘、応援にいかないから負けた。
710名無し行進曲:2005/07/27(水) 17:43:55 ID:0B2dwBih
応援行かなかったの?大会前でもないのに
711名無し@ユーフォパーリー:2005/07/27(水) 18:03:53 ID:YK/tcLR+
>>701
構ってとはいってないやm。。。「w」が多い。笑

誰か天野正道サンのGRの曲無料でダウンロードできるとこしらんですか
712名無し行進曲:2005/07/27(水) 18:16:09 ID:Z/Bt9wEj
>>711
スレ違い
713名無し行進曲:2005/07/27(水) 18:18:18 ID:d4vzDwMt
スレ違いかもしれないけどお聞きします。小松の方にサックスの専門店??がある???
と聞いたのですが誰か知っている人はいませんか???
714名無し:2005/07/27(水) 18:24:24 ID:nXn9jN6w
>>708 松任中は課題曲パクスだよ。
715名無し行進曲:2005/07/27(水) 19:06:17 ID:a8kMjHp8
松任の課題曲はあまりうまくはなかった。。。
716名無し行進曲:2005/07/27(水) 19:14:26 ID:a8kMjHp8
松任の課題曲はあまりうまくはなかった・・・
717名無し行進曲:2005/07/27(水) 20:55:41 ID:qQGoXVpU
>>713
サックス専門店はありませんが、サックスを中心としたリペア工房ならありますよ。
718名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:22:21 ID:mqRmXEGI
1富山 高岡市立芳野中 1 喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス/鈴木英史)
2福井 福井市立大東中 2 スキタイ組曲「アラーとロリー」より I, II (S.プロコフィエフ)
3福井 丸岡町立丸岡中 3 スクーティン・オン・ハードロック (D,ホルンジンガー)
4石川 白山市立北辰中 2 組曲「動物の謝肉祭」より (C.サン=サーンス/後藤洋)
5福井 鯖江市万葉中 3 放射と瞑想 パート1、パート2 (天野正道)
6石川 津幡町立津幡中 2 トッカータとフーガ ニ短調 (J.バッハ)
7福井 武生市武生第一中 1 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(M.ラヴェル)
8富山 南砺市立福野中 2 管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より(M.アーノルド/瀬尾宗利)
9石川 内灘町立内灘中 2 喜歌劇「小鳥売り」セレクション(C.ツェラー/鈴木英史)
10石川 能美市立根上中 1「ハウルの動く城」セレクション(久石譲・木村弓/後藤洋)
11福井 鯖江市立鯖江中 2 ディオニソスの祭 (F.シュミット)
12石川 能美市立辰口中 2 ブルー・ホライズン (F.チェザリーニ)
13富山 小矢部市立石動中 3 喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史)
14富山 富山市立堀川中 2 バレエ音楽「火の鳥」より(I.ストラヴィンスキー/R.アールズ、F.フェネル)
15富山 南砺市立福光中 4 ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡/建部知弘)
16福井 鯖江市立中央中 2 楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/M.ハインズレー)
719名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:46:42 ID:e3TtAm/D
>>713,717
しかも、凄腕。
720名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:16:33 ID:DZKP6y4t
中Aの北陸大会のプログラムの10番、11番、12番すごいな。
721名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:11:59 ID:mxbr5zF6
確かに・・。
722名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:19:09 ID:45r4Kv+M
立辰口中 ブルー・ホライズン
所沢市民吹奏楽団も今年ブルー・ホライズンだよな
ムツオ君、去年の小平三中でブルー・ホライズン全国金取ったのががよほど良かったのか。
節操ねーな
去年までは自由曲を、小平三中、横ブラ、所吹、辰口中と旨く廻していたのに。
723名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:43:30 ID:MepQ7e+w
〉722 読みが甘いな。
724名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:50:53 ID:d4vzDwMt
どこですか???教えてください。
725名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:52:37 ID:d4vzDwMt
↑717さん!!!
726名無し行進曲:2005/07/28(木) 05:09:24 ID:jHgCdmwU
>>724
ぐぐれ
727名無し行進曲:2005/07/28(木) 06:45:48 ID:cDW5Fd1k
高Aも教えて下さい
728名無し行進曲:2005/07/28(木) 09:33:19 ID:T63BDWPs
高A教えてさい
できれば金賞以外で
729エイチ:2005/07/28(木) 13:42:26 ID:Ul0yKEIb
かほくは毎年、力をつけてきていると思います。どうでしょう?今、違う楽団から移動しようと思っています。人間関係もみんな楽しいと聞くんで… かほくの大会の演奏はお客さんとして聞いてどうでした?
730名無し行進曲:2005/07/28(木) 15:10:43 ID:JK0DWQWf
旧河北郡内中学OBならいいんでない?
731名無し行進曲:2005/07/28(木) 20:47:36 ID:c7q0Pl0B
>>729
かほくの大会って何だ?
732名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:28:51 ID:AOywKoq7
コンクールの話だろ?w
733名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:17:15 ID:Nn4o/dfI
1石川 市立高 1 3つの交響的素描「海」よりIII. 風と海との対話(C.ドビュッシー/淀彰)
2富山 石動高 2 喜歌劇「小鳥売り」セレクション(C.ツェラー/鈴木英史)
3富山 氷見高 1 瑜伽行中観〜吾妻鏡異聞〜 (天野正道)
4福井 三国高 1 エアロダイナミクス (D.ギリングハム)
5石川 小松高 2 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(F.レハール/鈴木英史)
6福井 武生東高 3 コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー
          (P.ウィリアムズ)
7富山 新湊高 2 吹奏楽のための神話〜天岩屋戸の物語による〜 (大栗裕)
8福井 金津高 2 交響組曲第3番「GR」より (天野正道)
9富山 高岡商業高 1 「管弦楽のための協奏曲」より V.終曲(B.バルトーク/森田一浩)
10石川 桜ヶ丘高 2 歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ/石津谷治法)
11石川 市立工業高 1 歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ/後藤洋)
12石川 小松明峰高 1 メジャーバーバラ「管弦楽の為のジョージバーナードショウ的素描」
          (W.ウォルトン/瀬尾宗利)
734吹奏額:2005/07/28(木) 22:19:59 ID:ucI2t4cl
ムツオ君はすばらしい指導者だ!!
同じ自由曲を教えても、それぞれのバンドのサウンドが生きることまちがいなし★
735名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:34:07 ID:B45bUhGG
>>734
その通り!!!!!
736名無し:2005/07/28(木) 23:21:01 ID:xxofJ6sF
また市立工と桜て、順番くっついたね!おもしろそうだね。(個人的には中学の福光のケルトラプソディーも楽しみだけど)編曲的に言うと後藤先生の方が上手いから有利かな、でも最終的に技量だからどちらも頑張って!
737名無し行進曲:2005/07/29(金) 18:17:49 ID:LrCMD/PC
734
誰?それ
738名無し行進曲:2005/07/29(金) 19:31:35 ID:AyowW5sb
明峰1位って事実なんですか?
739名無し行進曲:2005/07/29(金) 20:08:01 ID:c+8cuUqm
北陸の演奏順って県の順位できまるって聞いたんですけど本当ですか?明峰1位だったら、良い団体から最後になるのかな?
740名無し行進曲:2005/07/29(金) 20:50:54 ID:vA04JQRb
>>737
後藤洋、動物の謝肉祭とかの編曲で有名

>>738>>739
事実らしいです。
明峰、桜、市立工、小松、市立という順位だったみたいです。
また、北陸の順番も県大の順位で決まる…はずです。もし違ってたらすみません。
741名無し行進曲:2005/07/29(金) 20:52:02 ID:KM2pEWWw
>>739
そんな馬鹿な!んなわけねーよ!
…と思って順番みてみたら、偶然かどうか知らないけど本当に順位どおりになっているではないですか!
↓実際の順位
中学A 1位・辰口、2位・根上、3位・内灘、4位・津幡、5位・北辰
高校A 1位・小松明峰、2位・金沢市立工業、3位・金沢桜丘、4位・小松、5位・小松市立
↓出演順
中学A 4番・北辰、6番・津幡、9番・内灘、10番・根上、12番・辰口
高校A 1番・小松市立、5番・小松、10番・金沢桜丘、11番・金沢市立工業、12番・小松明峰
つまり、順位が高くなるほど出演順が遅くなっているではないですか!
これって本当に単なる偶然? それとも…?
742名無し行進曲:2005/07/29(金) 20:57:23 ID:ONoAQGwD
偶然ではないですよ。
743名無し行進曲:2005/07/29(金) 20:58:36 ID:vA04JQRb
>>737
すみません。ムツオ君の方を伺っていたんですね。
その方は石川の某高校の指揮をしていた方です。
県のプログラムがあれば分かると思います。
744名無し行進曲:2005/07/29(金) 21:03:29 ID:ut4XDjWR
まさか北陸3県総合の順位順だったりするのかな?
そんなことって・・?
745名無し行進曲:2005/07/29(金) 21:05:58 ID:KM2pEWWw
>>744
いや、それはないですよ。
だって県別の出演順はずっと前から決まっていましたので…
それに、富山の学校は実際の順位と少しズレがあるみたいだから、順位別なのは石川代表だけなのかな?
746名無し行進曲:2005/07/29(金) 21:11:53 ID:ut4XDjWR
745
そうなんですか。そういや、武生東が1位じゃない位置にいますしね。
747名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:08:05 ID:E8hinG2t
北陸の順番は県大の成績が良い団体から選ぶ事ができるそうですよ。だから、順番的に有利な後の出演順が県大の成績の良い団体が持ってくんですょ。
748名無し行進曲:2005/07/30(土) 00:52:37 ID:M3iJ1DFo
北陸大会代表予想

【中学】1… 2…
【高校】1… 2…
【大学】1…
【一般】1…

簡易的ですが閑話になったときにでも予想してみて下さい。
749名無し行進曲:2005/07/30(土) 02:07:53 ID:OBm6hrA7
中学・根上、辰口
高校・市立工、武生東
大学・富山
一般・百萬石
750名無し行進曲:2005/07/30(土) 02:16:33 ID:531DOv7V
【中学】1…辰口 2…根上
【高校】1…小松明峰 2…市立工

【大学】1…金工大
【一般】1…百萬石


石川県がんばれ。
751名無し行進曲:2005/07/30(土) 03:11:42 ID:kQ7xnRkq
>>714 ありがとうございます。

先日の県大会の控室(出場者が使う管楽器の控室)にて。

全団体演奏終了後…。
某校の親「あのねぇ-、〇中も課題曲ファンファーレから始まるヤツやってぇ(パクスのコト)。始まった瞬間から音揺れとってぇ、コレぇ絶対ウチらが勝つよぉ。」

演奏終了後の生徒の前で、そんな大きな声で言わなくてもどうかと…。
まず保護者が出演者控室に入っていいの?
ちなみに、その時話題にされていた学校は代表になりました。
そして、その保護者たちの学校は代表落ちしたらしい…。
むやみに結果予想したのを大声で話さないほうがいいですね…。
752名無し行進曲:2005/07/30(土) 06:02:53 ID:tvOYLpSF
>>751
保護者たちの学校がM任中で、話題にされていた学校がN上中の事ですよね、たぶん。
保護者が控え室に入っても良いのかどうかはさておき、どうひいき目に聴いても、M任中よりもN上中の方が課題曲の出来が良かったよ。
ただ、M任中の代表落ちどころか銀賞となり、A野川中・F水中・M本中などと同レベルと評価されたのも可哀想だよなぁ…
753名無し行進曲:2005/07/30(土) 07:13:03 ID:2BKcKvMO
石川県勢の最大のライバルはやはり高岡商業でしょうね。実力はNO.1かも知れない。
武生東はジャズで奇を衒った作戦で、新鮮な感じがします。金管はかなり上手かったように思います。新鮮味が審査員の好みに大きく影響する予感。
武生東の前で演奏する小松が県予選の出来であれば武生東の北陸代表は無いと思うのだが。安定感という点では小松が武生東を凌駕していると感じますので。
今年は小松勢が北陸の鍵を握っているといってもいいのでは。一番目と最後、そして中盤をしめる。
小松勢から2校代表もあり得る、というのは過大評価か。
754名無し行進曲:2005/07/30(土) 07:34:46 ID:3j7zuNit
733753
高Aなんですけど自由曲はそれぞれ違うけど今回の団体で通りやすい曲とかってありますか?逆に難しい曲とか…曲のレベルってだいたい一緒なのかな?
755名無し行進曲:2005/07/30(土) 08:10:35 ID:BAgyV4jj
通りやすい曲なんてありません
756名無し行進曲:2005/07/30(土) 08:27:54 ID:3j7zuNit
755
そうですか。ありがとうございます。
757名無し行進曲:2005/07/30(土) 10:07:43 ID:lSUZDejs
石川県の代表校1位〜4位までは得点が皆同じ
くらいだそうです
758名無し行進曲:2005/07/30(土) 15:45:24 ID:tvOYLpSF
たしかに、中学Aは1位の辰口と4位の津幡中と、聴いててほとんど差がなかったよね。
ということは、1位〜4位まではどこの団体も全国を狙える位置にいる、ということですね!
あ〜、来週には全てが決まるのか〜!
どこが全国行くのだろう!
予想できないだけに楽しみ!
759名無し行進曲:2005/07/30(土) 17:16:02 ID:PX6Vr7SW
>>757
それって中学Aのことですか??
それとも高校Aのことですかね??
760名無し行進曲:2005/07/30(土) 17:29:19 ID:0l70RaB5
明峰の北陸代表ってありえます?
761名無し行進曲:2005/07/30(土) 18:01:22 ID:QR9x15cT
>>760
ありえる。高校はどこが全国行ってもおかしくない。
762名無し行進曲:2005/07/30(土) 18:58:23 ID:3j7zuNit
どこでもって小松や小松市立も?明峰はわかるけど…
763名無し行進曲:2005/07/30(土) 19:06:46 ID:puv/Ohyp
>>761
それは言いすぎ。
昨年度含む過去数年間北陸を聴いてきたが、全体的にレベルの高い年度であっても、
まともに全国狙える実力を兼ね備えているのはせいぜい3、4団体ぐらいしかない。

明峰は2000年度並の快演ならば全国もありうるが…。
個人的には高商、市工、武生東、金沢桜丘の四校に期待。
764757:2005/07/30(土) 21:17:06 ID:lSUZDejs
高校Aです

根上の県大会は毎年ギリギリの演奏だけど、今年は
どうだったの?
765吹奏額:2005/07/30(土) 22:09:33 ID:q0dzPobE
津幡と辰中の差がなかった!?
1位と4位でそんなこと言っているようじゃ、間の根上、内灘はどうなるんですか!!
そしてあなたはどこの学校に全国に行って欲しいんですか??
766名無し行進曲:2005/07/30(土) 22:19:59 ID:9rRnJVU9

一位と四位まで差が無かったという意味じゃないのか?
だから二位・三位は書いていないんじゃ?
767名無し:2005/07/30(土) 22:43:36 ID:8jZwtOt9
うん。そうだと思いますよ。でも僕はやっぱり辰口の方がサウンド的に好きですねぇ
768名無し行進曲:2005/07/31(日) 10:12:36 ID:d0nRHgz9
県大会と北陸までの仕上げ方ができる学校とわからない学校の
違いが大きく出てくるでしょう、やはり指導者・生徒
(中学では親もあるかな)ですかね。
769名無し行進曲:2005/07/31(日) 11:52:59 ID:kX9GCNbf
北陸まであと6日。皆さんも思い入れのある団体があることでしょう。
今年は常連以外からの全国出場を期待したいのだが、厳しいかな。
高校では市立工業を上回る演奏が絶対条件になるからね。
770名無し:2005/07/31(日) 12:26:00 ID:DGS+TBFO
740と741の高校の順番が違ってますが、結局市工と桜はどっちが上だったの??
771名無し行進曲:2005/07/31(日) 12:56:19 ID:7Aad3s5y
>770
市立工業の方が上です。
でもかなり競っているから、順位なんてあって無いようなもんだよ。
772名無し行進曲:2005/07/31(日) 13:26:49 ID:urMpk0ig
内灘・辰口の若い力に期待します
773名無し行進曲:2005/07/31(日) 15:17:45 ID:7Aad3s5y
津幡・根上も若い先生だが…
たしかに、辰口らの先生と比べるとオッサンか?
774名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:19:37 ID:nQts0tYr
辰口中と内灘中の指揮者の方は金沢サックスのメンバーですよね。
775757:2005/07/31(日) 20:45:40 ID:nJx9Kb7Z
>>771 得点だけで見ればどこも大差ない、悪魔でも得点だけ…
776名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:16:35 ID:NoKCJLho
結局、県の時の明峰ってそれなりに上手かったん?
777名無し行進曲:2005/07/31(日) 23:26:31 ID:/PG2G39a
>>775
ということは、実際の演奏は差があった、ということですか?
778名無し行進曲:2005/08/01(月) 13:27:29 ID:AAKFzIyg
ま、どっちにしても石川勢頑張れ!
中・高とも全国代表を石川勢が独占したら面白いんだけどな
さらに、中学は辰口・根上が代表取ったら、師弟コンビ代表ということで話題になって面白いな
779名無し行進曲:2005/08/01(月) 17:48:41 ID:uruon8Yq
高校Bはどうですか??
780名無し行進曲:2005/08/01(月) 18:08:41 ID:AAKFzIyg
輪島&輪実とも金取れるんじゃないのか?
781名無し行進曲:2005/08/01(月) 19:14:22 ID:97tHsQdD
本当にそう思いますか??
782名無し行進曲:2005/08/01(月) 19:26:48 ID:k6zCJWO9
津幡今年こそばんばれ!
783名無し行進曲:2005/08/01(月) 19:27:35 ID:k6zCJWO9
桜も今年こそがんばれ!
784名無し行進曲:2005/08/01(月) 19:50:08 ID:K+yOmMOC
輪島、輪実とも顧問は去年と同じ?
785名無し行進曲:2005/08/01(月) 19:51:18 ID:jGFbWXK2
>>780
そんな簡単に去年と同じような流れにはならないと思うが・・・
786名無し行進曲:2005/08/01(月) 22:50:02 ID:OVaHnBdg
中学A・高校Aはみんな頑張ってとか言って石川県勢を応援しているのに、高校Bになるとみんなえらく厳しくなるんだな〜
787名無し行進曲:2005/08/02(火) 09:09:51 ID:886IhNML
高校Bも頑張れ!・・詳細はよくわからんのですが;
788名無し行進曲:2005/08/02(火) 13:36:03 ID:fENpWtIm
W島高校はD前氏が去ってだいぶ経つから音楽変わったよねー、良い意味で
つーか、もう来なくていーよ
ついでにW吹、いや、奥能登からいなくなればもっといいのになー
今は隣町のA町のA中に出入りしているんだって?
お前の存在はイタイんだよ、いい加減に気付け!
ついでにA中も早く縁を切れ!
789名無し行進曲:2005/08/02(火) 15:42:44 ID:PUneta4M
>>788
イタイのはお前だということにいいかげん気づけ!
790名無し行進曲:2005/08/02(火) 18:26:00 ID:xTitDs8I
>>788
A町のA中って??W吹どこかに出入りしてます??
791名無し行進曲:2005/08/02(火) 18:34:25 ID:EMc/UphN
輪吹はもう活動してねーだろ
792名無し行進曲:2005/08/02(火) 18:58:28 ID:xTitDs8I
ですよねえ??個人でなら活動してる人いますけどねぇ・・・
793名無し行進曲:2005/08/02(火) 19:11:18 ID:QNng1eIV
辰口頑張れ!!個人的に根上好きじゃなぃ
794名無し行進曲:2005/08/02(火) 19:13:05 ID:j2U6hzwS
>>788
お前の存在が一番イタイんですけど。
795788:2005/08/02(火) 20:20:31 ID:fENpWtIm
>>789>>794
ふーん、こんな書き込みに2人も釣れたよ
物好きというか、何というか
じゃあ俺様が一番イタイ存在で、てめー達が2番目にイタイ存在
これで満足か、D前教の信者どもよ
796名無し行進曲:2005/08/02(火) 20:24:58 ID:j2U6hzwS
>>795
はいはいワロスワロス
797名無し行進曲:2005/08/02(火) 20:28:49 ID:PUneta4M
はいはい満足ですよ
798名無し行進曲:2005/08/02(火) 20:31:17 ID:FcqxcDDF
>>795
釣りならどこに「エサ」があったの?
縦読みでもないしメル欄でもないし・・・・・。
後釣りなら厨房がやってるのをよく見るけど、それってむしろ釣り人のほうが魚に釣られて
海に落ちてる感じだよね
799名無し行進曲:2005/08/02(火) 20:35:34 ID:EMc/UphN
みなさん>>788にこれ以上エサを与えないでくださいw
800名無し行進曲:2005/08/02(火) 20:49:37 ID:BVCw2btJ
>>788
おまえ相当彼に近い香具師だな?
801名無し行進曲:2005/08/02(火) 20:59:22 ID:xTitDs8I
>>795
関係者ですか??てか絶対そうですよね・・・
802名無し行進曲:2005/08/02(火) 21:06:29 ID:76ZspQ7U
D前教なんて言葉はW島でも一部の人間しか知らない言葉じゃないか。
803名無し行進曲:2005/08/02(火) 21:33:14 ID:j2U6hzwS
>>800-802 はもしかして輪島の吹奏楽関係者?
804名無し行進曲:2005/08/02(火) 21:57:54 ID:e4fXE/bs
もうやめれ。
そっとしとけよ。
805名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:02:23 ID:Isqy+rHE
話題変えようよ!
コンクールの予想、北陸大会どうなると思う?
私は…
中学A 北辰・銀 津幡・金 内灘・銀 根上・代表 辰口・代表(石川県勢のアベック代表と予想する)
高校A 小松・銀 明峰・金 小松市立・銀 桜・金 市立工業・代表(もう一枠は高商かな?)
みなさんはどう予想します?
806名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:14:30 ID:Srezz3iO
明峰、期待させといて実は銀だったりして…
アンサンブルの金管がいい例
807名無し行進曲:2005/08/03(水) 12:58:05 ID:WY5Ar1Bw
個人の中傷はやめとけ。みんなそれぞれ頑張ってるんだから。
808名無し行進曲:2005/08/03(水) 17:52:18 ID:5cx+mOQk
個人の中傷はたしかに良くないが、頑張っている方向を間違っている人がいるのもたしか。
そんな人への不満をぶちまけたくなる気持も分からなくもないが…
何もここで書くことはないだろ…
809名無し行進曲:2005/08/03(水) 18:09:08 ID:koH7Lc6T
影で文句言うヤツは大抵何の役にも立ってない
810名無し行進曲:2005/08/03(水) 18:14:04 ID:et2PTUiZ
今日の笑コラ、福井の武生東高校だよ!
811名無し行進曲:2005/08/03(水) 20:06:01 ID:8gV9H4tu
石川から1校も代表でないってこと在りうる?
福井から東で富山から高商とか。
812名無し行進曲:2005/08/03(水) 20:10:51 ID:PK5P84ma
高商の金管はすごい吹くけど
木管がひどい
813名無し行進曲:2005/08/03(水) 21:21:03 ID:yb8PuoOr
高校の小編成って何かの代表とかあるんですか?
814名無し行進曲:2005/08/03(水) 21:29:20 ID:quYWbH0Q
小松市立 ガンバレ
815名無し行進曲:2005/08/03(水) 22:28:20 ID:Tj/16BW1
クラ全国行ったじゃん
816名無し行進曲:2005/08/04(木) 02:50:14 ID:jFFIaz2r
誰か北陸大会の日程、教えて下さい。
817しょう:2005/08/04(木) 07:11:42 ID:CcSUhtwY
市立工業ってやっぱどんな学校かな?サウンドがなんか違うやね?やわらかいっていうかなんてゆうか…あと市立工業でうまいパート?上手い人って今までどんな人いたっけ?
818名無し行進曲:2005/08/04(木) 08:00:10 ID:pjdJ63AA
やっぱどんな学校かな?
819名無し行進曲:2005/08/04(木) 10:13:05 ID:bTNoEA1c
(゚∀゚)タダシイニホンゴツカエヨ
820名無し行進曲:2005/08/04(木) 14:30:58 ID:VifY+AMa
>>818 どういうこと?
821818:2005/08/04(木) 15:03:59 ID:pjdJ63AA
俺じゃなくて>>817に聞いてくれw
822名無し行進曲:2005/08/04(木) 17:09:24 ID:VifY+AMa
>>821 間違えた・・;
823名無し行進曲:2005/08/04(木) 17:18:07 ID:OA6WSTN4
817>>去年のラッパのトップがめちゃうまかった!!
あとチューバの人たち(2人??)のサウンドが好きだった★


824名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:19:46 ID:uYt+t8Xm
本当ラッパのトップの人上手かった!!!
825名無し行進曲:2005/08/04(木) 19:29:55 ID:DIrUGzuP
812
高商の曲って木管すごく難しくないですか??
826名無し行進曲:2005/08/04(木) 19:30:09 ID:LfrfiIeL
高校A、本番まで実質あと1日ですね。
それぞれ応援している学校あると思いますが、石川県から北陸代表校選ばれるように祈ってます。
県代表5校が全て金賞なら言う事なし、なんだけど。
福井の大会聴いてきたけど、武生東以外は全て石川県代表5校より下のように思った。
ただ、武生は確かに上手かった。自信に満ち溢れているという感じかな。
でも最後は審査員次第。頑張れ、石川県勢!!!
827名無し行進曲:2005/08/04(木) 21:13:51 ID:RQkaDQ8Y
中学Aは、石川県勢が代表2枠を占める可能性があると思います!(逆をいうと、鯖江の3出は難しいと思います)
高校Aは…う〜ん、石川県勢の代表2枠独占はちょっと難しいかな?
大学は…ちょっと難しいかな?
一般は…全く読めない!
石川県勢の全ての団体が金賞を取れますように!
828名無し行進曲:2005/08/05(金) 00:02:16 ID:EAUn2Wa3
ガンバレ石川!福井や富山にまけるな
829名無し行進曲:2005/08/05(金) 00:09:28 ID:R27qCtsX
気持ちでは絶対に富山勢や福井勢に負ける気はありません!!
みんな!!頑張って全国へは石川の強さを見せつけようぜぃ!!
830名無し行進曲:2005/08/05(金) 12:11:29 ID:lgfV5wrt
age?
831名無し行進曲:2005/08/05(金) 17:20:25 ID:0mYA6Fmx
北陸見に行きます!!楽しみですね
832名無し行進曲:2005/08/05(金) 19:18:30 ID:m8oUiRwO
824>>そのラッパの人はまだ楽器続けてるんですかね〜???
もし続けてないのならもったいないですね…(;□;)
あと…市立工業のチューバの方々も今も楽器を続けているか誰かわかりませんか??
わたしもチューバなんですけどもし続けているのなら同じ団体に入りたいなー…
なんて…(*^▽^*)誰か情報くださーい!!!!
833名無し行進曲:2005/08/05(金) 19:42:48 ID:f9106Out
834名無し行進曲:2005/08/06(土) 06:21:32 ID:Z3mysUrk
いよいよ今日コンクールだ!
聴きに行く人、結果教えてください!
835名無し行進曲:2005/08/06(土) 07:41:19 ID:hPHLQwU+
代表どこになるんでしょうか…
836名無し行進曲:2005/08/06(土) 08:20:01 ID:vha2n4gX
「どこが代表になるか」ばかり気にしてる人がいるが、
「どういう演奏をするか」が重要。
結果ももちろん大切だが演奏の中身を聴こうよ
837名無し行進曲
>>836

そんなの当たり前じゃん
代表のことも気になるのもわかるが…