石川県の吹奏楽 第6楽章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:04/10/02 13:39:17 ID:G1jxjf/e




             2 ゲ ト ず さ あ あ あ あ あ あ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ 〜 〜 〜 〜 ! ! ! ! !









3名無し行進曲:04/10/02 17:39:01 ID:oTjd9soY
1さん乙!
4名無し交響曲:04/10/02 22:16:54 ID:BMHpvDCJ
6楽章祝い∩゚∀゚∩age
5名無し行進曲:04/10/03 13:16:55 ID:WliFnUgF
5だぁ!!!やったね☆
6名無し行進曲:04/10/03 13:32:12 ID:lJYscEoC
1乙華麗
7名無し行進曲:04/10/04 16:47:01 ID:nAEMDU+6
7
8名無し行進曲:04/10/04 23:18:06 ID:gAh5h1A3
9名無し行進曲:04/10/06 18:30:01 ID:6XqoOG0Y
10宣伝すみません:04/10/06 23:19:00 ID:y2L1kg0I
****県別部門スレの是非について****
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1096512258/

ローカルルールにおける県別部門スレを認めるか否かについて議論が進んでいます。
参加よろしくお願いします。
11名無し行進曲:04/10/07 22:16:47 ID:5q44IT0W
秋の定演情報求む。
12金市工OB:04/10/08 08:53:43 ID:Z4invsz7
金市工の定演
11月13日(土) 昼の部13:00〜 夜の部18:00〜
場所 金沢市観光会館
13名無し幻想曲:04/10/08 23:10:56 ID:01vPUTbv
■金沢トロンボーンアルモニー定演
10月16日(土)17:00開場 17:30開演
会場:石川県教育会館(香林坊アトリオ横)
料金:一般 \800 高校生以下 \500

■金沢サクソフォンアンサンブル第16回定演
11月3日(水・祝日)13:30開場 14:00開演
会場:金沢市アートホール
料金:一般 \1,000 高校生以下 \500

■金沢クラリネットアンサンブル第5回定演
11月6日(土)18:00開場 18:30開演
会場:金沢市アートホール
料金:一般 \1,000 高校生以下 \500


14名無し行進曲:04/10/09 20:45:22 ID:1vaNOuYm
☆辰口中学第13回定期演奏会
10月17日(日)1:30開場 2:00開演
客演 若狭 和良(トロンボーン奏者)
15名無し行進曲:04/10/09 21:43:42 ID:1vaNOuYm
今日の中日結果わかりますか?
16名無し行進曲:04/10/10 20:22:17 ID:aeA4F3he
第47回中部日本吹奏楽コンクール
本大会 10月10日 中学大編成
1.名古屋 名古屋市立萩山 優 勝 中日新聞社賞
2.長 野 松本市立鎌田  準優勝
3.富 山 小杉南     準優勝
4.静 岡 浜松市立与進  優 勝
5.石 川 辰 口     優 勝 文部科学大臣賞
6.三 重 菰 野     準優勝
7.愛 知 碧南市立南   準優勝
8.滋 賀 彦根市立東   準優勝
9.福 井 鯖江市中央   優 勝 審査員特別賞
10.岐 阜 大垣市立赤坂  準優勝
11.愛 知 岡崎市立竜海  優 勝 神納杯
でした。 辰口おめでとう!
17名無し行進曲:04/10/10 23:04:42 ID:a664Cs/b
札幌のKitaraでおこなわれた東日本学校吹奏楽大会で
今年から初参加の北陸支部で代表の松陽中は6位で銀賞でした。
金賞が5団体のため、銀賞の中では1位となります。フェスティバル
部門の羽咋中も北海道吹奏楽連盟理事長賞という2位に値する
賞を受賞しました。 
両校とも大会についての情報が少ない北陸支部のなかで非常によく
頑張ったと思います。
18名無し行進曲:04/10/11 17:39:21 ID:3TuJm/ce
>16 高校は??
19名無し行進曲:04/10/11 18:41:14 ID:G4zwerzc
辰口のことばかりだけど・・・根上とかってどうなった??
20名無し行進曲:04/10/12 14:00:37 ID:sEzY6krn
>>19
いや根上は今年3出で出れないから。
今年は慰問演奏とかを積極的にしてるらしいよ。
21名無し行進曲:04/10/12 21:13:28 ID:Uj2Ih9G9
根上の3年?の村佳苗さんかわいい〜〜〜
22名無し行進曲:04/10/12 21:25:36 ID:uFdh0+ZC
>>21
実名出すなアフォ
23名無し行進曲:04/10/12 22:19:26 ID:qHoTKVnm
>>21
何考えてんだよ( ゚Д゚)ヴォケ!!
24名無し行進曲:04/10/12 23:57:37 ID:pY4KKdn6
>>21
( ゚Д゚)イッテヨシ
25名無し行進曲:04/10/13 16:46:20 ID:+Wl319v9
>>21
キモッ あなた出直し決定
26名無し行進曲:04/10/13 17:06:47 ID:wie4VRT5
>>21警察に通報しておきましたので。
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28名無し行進曲:04/10/14 21:01:18 ID:Cy88OpMI
なになに!何の騒ぎ?
29名無し行進曲:04/10/14 21:08:47 ID:ioYSzfim
石川ってがんばってるね〜
いい演奏会も多いし
うらやましい
30名無し行進曲:04/10/14 22:32:22 ID:yBtdiLuE
宝達高校第5定期演奏会
日時:10月23日(土)18:00開演
場所:コスモアイル羽咋
ゲスト:本間千也(シエナウィンドオーケストラtp奏者)
曲目:アルチュニアン:トランペット協奏曲・ツェラー:喜歌劇小鳥売りセレクション 他
入場無料
31名無し行進曲:04/10/14 23:03:19 ID:/xAdwpRX
根上中学校の3年のK.Mさんかわいい
32名無し行進曲:04/10/16 11:13:51 ID:CP4+JqGO
>>31    はぁ? 何を狙ってんだよ
33名無し行進曲:04/10/16 21:39:06 ID:4bRd8DWc
>>31 ふざけんな。きもい。そんなことかいたってK.Mちゃんは困るだけやし。
34名無し行進曲:04/10/17 17:26:51 ID:9VEu1d8a
辰口の演奏会行ってきた。なんか思ってたより期待はずれだったな。下手ではないけど・・・。
35名無し行進曲:04/10/17 19:27:42 ID:loxxXPZC
↑同意
36名無し行進曲:04/10/17 19:29:37 ID:CiLTVIX1
>>34

町長の挨拶はサイテー
会場に来ている香具師の大半は音楽のシロウト(出演者の親族とか友達だろ)

カネの話するな
37名無し行進曲:04/10/17 21:17:38 ID:lr3xLKDD
辰口は結局¥のために定演したんだろ?能美市になったら今までのような
¥使った練習もできなくなるし
38名無し行進曲:04/10/17 21:55:48 ID:FdIz6Qvo
39名無し行進曲:04/10/18 00:53:10 ID:4usuhEW1
辰中は今年、定演前に西日本の合同演奏、中日と1週間ごと
に行事があり定演練習も1週間まえに楽譜もらった
とか・・・
来週全日です・・・

40名無し行進曲:04/10/18 17:47:23 ID:HkaDXXxA
辰中関係者?言い訳?
41名無し行進曲:04/10/18 17:47:44 ID:hoP9XgTe
辰口も名前を売るのはいいけど、やりすぎるとイヤミに思われるぞ。
42名無し行進曲:04/10/18 21:35:03 ID:gfN4Z4X/
でも全日に期待。
43名無し行進曲:04/10/18 22:14:28 ID:dC/Pr4vm
突然すみません、アンコンの金沢支部大会の開催日を教えていただきたいのですが…。
44名無し行進曲:04/10/19 15:39:49 ID:H5b6YRLe
辰口は親がうるさいんだろ??先生はいい人だと思うが・・・
45名無し行進曲:04/10/19 17:59:42 ID:vt4QqDj+
金沢吹奏楽研究会の定期演奏会が11月末にありますね。
今回は県立音楽堂での演奏会。
プログラムはホルストの1組がありちょっと楽しみです。
またミュージカル特集があり、ちょっと古めの曲ですが、
個人的には聴きやすい曲だけに楽しみですね。

私はぜひ聞きにいきます。期待してます。
吹研の方市民バンドなど本番がたてこんでいますが、がんばってください。
46名無し行進曲:04/10/19 19:44:08 ID:g3QVL1SL
村○苗LOVE
47名無し行進曲:04/10/19 20:01:56 ID:g3QVL1SL
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
48来年は行進曲:04/10/19 20:12:29 ID:27rgZlu4
アンコン金沢支部
 1月 9日(日)小学校  中学校の部   場所 クレイン
 1月10日(祝)高校   一般  の部   場所 文教会館

です。  関係各位の健闘を期待します。
49名無し行進曲:04/10/19 20:35:52 ID:g3QVL1SL
む○か○えLOVE
50名無し行進曲:04/10/19 20:53:38 ID:g3QVL1SL
○ら○な○に訂正
51名無し行進曲:04/10/19 20:53:54 ID:zOm0do2a
>46,>49
マジでやめてあげなよ。かわいそう。
52名無しですが:04/10/19 20:56:19 ID:g3QVL1SL
逝ってよし
49.50
53N中OG:04/10/19 21:03:35 ID:4VqhUlaa
>>50 マジで>>50は何がしたいん?いい加減にしろや。あんたの名前がここに出されたら嫌やろ?いくら好きやからってそんなことすんなや。
54名無しですが:04/10/19 22:05:01 ID:g3QVL1SL
すいません>>53 ちなみに名前は??
55名無し幻想曲:04/10/20 00:17:06 ID:MMb7gqWM
>> g3QVL1SL
氏ね
56名無し行進曲:04/10/20 16:30:32 ID:zhG/xkQZ
g3QVL1SL=動く粗大ゴミ
57名無し行進曲:04/10/20 17:14:33 ID:n2M4yR5A
そんなに書くと好きより反対に嫌味に思われるよ
5853:04/10/20 18:32:40 ID:yGQYw0lY
>>54 名前なんて出せる訳ないやろ!!マジでいい加減にしなよ。そんなにKが好きならお前の名前を出せよ。
59名無し行進曲:04/10/20 22:25:04 ID:TotKAOHF
>>48 ありがとうございます。ところで大学の部は無いのでしょうか?
60名無し行進曲:04/10/21 03:05:00 ID:to4NPAue
>59
今年の大会では大学の部は高校・一般と一緒にやっていたような。
来年もそうかな?
61名無しですが:04/10/21 21:47:36 ID:kUgvDKMM
深見です
6253:04/10/21 22:16:20 ID:pnx9g5w8
>>61 おい。お前には失望したわ。そんなことするやつやったなんて。
こんなところに自分の名前やKの名前だしてもなんにもならんねんぞ。
63名無し行進曲:04/10/21 22:39:55 ID:qQ+p/L81
じゃああなたは???
64名無し行進曲:04/10/21 22:44:47 ID:qQ+p/L81
53>>あなたN中のOGじゃなくて今3年でしょーーー
6553:04/10/21 22:48:32 ID:pnx9g5w8
違うし。>>61の先輩にあたる人やし。いったい何を根拠に言ってんだよ。つか何自分ムキになっとれんろ・・・逝ってきます
66名無し幻想曲:04/10/22 00:14:56 ID:AGPbZ0Ju
よそでやってくれる?
あ、釣りか(ワラ
67名無し行進曲:04/10/22 13:24:58 ID:EvJIHX0/
根上中学校の3年のK.Mの先輩だ!!!!てめェころすぞ!!
68名無し行進曲:04/10/22 15:28:49 ID:mFwH6zjT
↑そういう発言はするなよ。大人気ない・・・
69名無し行進曲:04/10/22 18:37:52 ID:/FGyBZmD
よく名前出せるよね。
70名無し行進曲:04/10/22 18:39:31 ID:vhWIzTK8
もうやめませんか?恥ずかしくないんですか?何より根上の生徒たちが可愛そうです。
71名無し行進曲:04/10/22 18:40:53 ID:vhWIzTK8
深見くんの名前使ってるだけじゃないの?深見くんは現役根上だし、そんなことしないと思うよ。
72名無し行進曲:04/10/22 18:51:00 ID:/FGyBZmD
そんなことしないと思う!!
絶対違う人やし!!
70 の言う通り根上の生徒が可愛そう。
こんなところに名前出されて・・・。
73名無し行進曲:04/10/22 19:01:55 ID:7lNk3maM
根上中学校と寺井警察に通報しておきました
74名無し行進曲:04/10/22 19:51:42 ID:s5DXCOe/
人の名前勝手に出しとんな。マジでシラケるから。 キメ〜…
75名無し行進曲:04/10/22 20:32:43 ID:Ya2c40uK
根上の奴痛いマネしてあんまり学校の評判落とすなよ。
ただでさえ高校行ったら田舎者って思われるんだからさ。
76名無し行進曲:04/10/22 21:05:50 ID:Ml7VcXyP
「ひがみ」とかなら最低やがいね!!!お身内の自作自演ってのもよ〜アルけど・・・
伝統・現部員にも面汚しやがいね〜〜
全日・マーチング全国大会とかの話題にならないのかい??みんな出ないし興味ないがか??
こんながなら、夏みたいK中T中のお身内自慢話の方がまんでマシ
コン関係ないと、個別中傷好きの言いたい放題って何処のスレも同じか・・・
77名無し行進曲:04/10/23 13:41:32 ID:LZzqLGTS
辰中全国金おめでとー!
78名無し行進曲:04/10/23 13:45:43 ID:GKCS/c+A
辰口 金賞おめでとう!!
79名無し行進曲:04/10/23 13:59:58 ID:BwU7N9PD
辰口中凄い! 朝日の全国大会金賞! 中日の本大会も文部科学大臣賞!
   この調子でアンコンもがんばれ!
80名無し行進曲:04/10/23 14:08:33 ID:GKCS/c+A
これから辰口の時代がしばらく続くな。大嶋先生は若いし、まだまだ全国大会に進めるでしょう。
恩師の田中先生の持つ石川県最多全国大会出場記録を抜くこと間違いなし。
以前の辰口サウンドとはまったく違う、安定感のあるサウンドですね。
選曲もぴったりでした。これからの成長が楽しみですね。
81名無し行進曲:04/10/23 16:47:29 ID:l8TTkRh3
確か大嶋先生は94年と95年の全国に辰中の演奏者として出てたよね?
母校で指揮を執って全国へ導くなんて羨ましい限りだね。
82名無し行進曲:04/10/23 17:39:25 ID:hDQzCGUp
根上のブラスあれてるね!寺井に住んでるけど最近よくそうゆう噂きくよ。
83名無し行進曲:04/10/23 19:47:45 ID:Jwi3/Fiw
大嶋直樹の時代に…
84O谷高校ブラス・・根中に文句!!:04/10/24 00:44:35 ID:lx/Wcgs9

あなたたちの先輩??・・T・S君・・根中の先生たちはT・S君をどうそだてたのですか??
根中のHrのT・S君は根中のブラスでなにを教わったのですか??
後輩にあたるあなたたちはT・S君をどう思っていたのですか??
根中ブラス顧問田中先生はT・S君を何であんな生徒にしたのでしょうね〜
言いたいことはなぜ元HrT・S君をあんなに暴れん坊にしたのですか??
根中ブラスにいたときもあんなにあばれんぼうでしたか??
みなさん、T・S君嫌いですよね????

85名無し行進曲:04/10/24 09:02:03 ID:cKpjJP7G
こんなところで愚痴るやつもどうかと思うけど。
レベルの低い高校ですね。
86名無し行進曲:04/10/24 18:56:45 ID:3k1RB+vd
宝達の演奏会ヨカッタです。
演奏会の最中に地震がきたのはびっくりでした。
87名無し行進曲:04/10/24 18:58:41 ID:1G/jKCNd
市立工業、銀だそうです。
88名無し行進曲:04/10/24 18:59:16 ID:lHfyOpUu
市立工残念!銀。でもよくやった!!
89名無し行進曲:04/10/24 20:09:43 ID:8qmkITNc
よくやったよ!!!(^D^)
90名無し行進曲:04/10/24 20:54:06 ID:8NahK0p7
市立工さいこー
91名無し行進曲:04/10/24 22:41:41 ID:bydi8268
>84
T.S君って入学当時から、暴れんぼうだった?ホルン吹く気なくしたって噂で聞いたけど
92名無し行進曲:04/10/25 09:56:01 ID:/i5g9CH/
もう根上個人名攻めやめん??どっちにしても、次元低いし〜〜
イイ指導者ったって、性格指導までの責任ないんやし・・・
どんな性格だとしても、合奏の一員として邪魔にならない演奏すりゃいいワケだし・・
部活の域なんだから〜まあ嫌われモノの話題盛り上げると逆に調子に乗るぞ!!
有名人天狗
93名無し行進曲:04/10/25 12:51:32 ID:spflnw9i
宝達の定演すっっっごい感動した〜!!!
94名無し行進曲:04/10/25 14:04:51 ID:SgzZCjSi
市工ごくろうさまでした。
バンドパワーに感想のっていました。
7.金沢市立工業高
 最近どんどん力をつけてきてる赤丸バンドという印象。
ハープなしでスペインに挑む姿勢には素直に拍手
(「・・・が無いから○○○はやってはいけない」という
凝り固まった考え方は大嫌いです)。
95名無し行進曲:04/10/25 14:06:55 ID:SgzZCjSi
すいません。
昔の感想でした。
削除してください。
96名無し行進曲:04/10/25 14:55:10 ID:e84gzxzk
>>94,>>95
恥ずかしいやつだね。
97名無し行進曲:04/10/25 17:19:44 ID:3bDkAKQ2
ほんともう辰中やよねえ。
根上おらんだら松中やって噂されとったんに。
やっぱ顧問だよね、大嶋先生。
98名無し行進曲:04/10/25 18:18:52 ID:NtcRaq2M
松中なんて噂は流れてませんが?アフォでつか?
99名無し行進曲:04/10/25 19:18:01 ID:mDiFBI2N
>86,93
宝達の定演どんなふうによかったの?
100名無し行進曲:04/10/25 21:07:49 ID:rFW7/4ze
100 get!!
もうすぐ小松のブラスフェスタですね。
101名無し行進曲:04/10/25 21:11:21 ID:/i5g9CH/
98たぶん<<<
根上いても辰口!石川は、個人的に・・今年は、大編成では、辰口・根上・安宅・松任
かな〜〜て言うとまた、河北と津幡関係者に噛みつかれそう〜〜北陸行っても、福光とかいいし
悲しいけど・・・上手い所しか噂すら無いッて事でしょ!!
またまた、個人的には、和太鼓もそろそろ〜って評もあるけど、私は、好き!!
打の子凄く上手だし〜松任にしかできないスタイルってあるしね
102名無し幻想曲:04/10/25 21:49:02 ID:8keyq0T4
>>101
9ちゃんねる逝ってこい(藁
言いたいことはなんとなく分かるが、日本語がめちゃくちゃ。

俺は、毎年津幡がイイ線行ってると思う。
辰口は大嶋先生になってから急激に伸びた。
安宅のサウンドは結構好き。
松任の噂は知らないが、今年の北陸はなかなか味のある演奏だったと思う。
根上は招待演奏等で最近叩かれているようだが、出雲の演奏は普通に上手かった。国民文化祭に期待。

福光が噂になるのは山田先生がいるから。でも今年の演奏良かったから、来年は代表に食いこんでくるか?
来年は、根上に辰口、3出懸かった鯖江に加え、津幡、福光あたりの勝負になるだろう。

言ってる自分も日本語結構めちゃくちゃだな(鬱

103名無し行進曲:04/10/25 22:45:23 ID:Y+NCXuzX
富山県スレの>>378とここの>>101って同一人物?
両方で「日本語めちゃくちゃ」とか「日本語勉強しろ」とか書かれてるぞw
確かに言いたいことはなんとなくわかるんだけど・・・
104名無し行進曲:04/10/26 00:46:25 ID:3ACfu441
他県の者なんですが、
辰口中学校は2002年のコンクールには出場しなかったのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
105根上マニア:04/10/26 09:30:37 ID:MGztXTnR
私は根上マニアなんですよ〜
でも今年でヤメマス!!!今根上はかなり下手くそだと思います。 もし今年コンクールにでていたら多分県落ちかな(笑)
106名無し行進曲:04/10/26 09:36:14 ID:MGztXTnR
誰か教えてもらえませんか??
去年.根上にいたHornのTopとユーフォニアムのTop二人の男はどこの高校にいるか知りませんか?
107名無し行進曲:04/10/26 10:37:55 ID:0mWWFvpV
どんな理由で彼らの事をお知りになりたいのでしょうか?
根上マニア辞めたのでしょう?こんな時間だからリア房ではないのかな?
石川・冨山両スレ日本語指摘されてる人←とても壺だと思います。
某スレでガンガン書いてる方ですか?
違っていたらゴメンナサイ
108名無し行進曲:04/10/26 11:24:45 ID:MGztXTnR
誰か教えてください。
109名無し行進曲:04/10/26 13:39:18 ID:Eopit6PA
>>104 2002年のころは大嶋先生に代わったころだと思います
部員数もへり3年生も5人位で全員で29人くらい
の大変な時期だと思います。全日は小編成ででたのでは
管楽はA編成でて審査員特別賞だと思います。

そういえばもうすぐ管楽がありますね
石川から小松市立出場がんばって!!


110名無し行進曲:04/10/26 17:58:26 ID:xjn3APJD
やっぱ顧問の影響大きいよね。
111名無し行進曲:04/10/26 21:41:50 ID:6qUe478v
>>105
もし来年上手かったらどうするんだよ?
マニア復活か?
112名無し行進曲:04/10/26 21:55:27 ID:MGztXTnR
上手い?そんな訳ないでしょ!!
113名無し行進曲:04/10/26 22:44:18 ID:gYtVBwBz
>>112勝手に決めつけるのもどうかと思うけど?
114名無し行進曲:04/10/26 22:49:23 ID:k1zaykIK
ID:MGztXTnRさんは本当に根上マニアなの。単にねたみやっかみでしょ。貴方は本当に暇な人ですね。
確かに今年の根上はコンクールという目標がありません。しかし、彼らは日々頑張っています。
コンクールがあればコンクールに頑張ればいいし、なければ他に目標をつくり頑張ればいい。
あなたのようにただ論じている人はいいね。
授業中にそんなひまあったら、勉強すれば。
根上中のみんなは同じ地区で頑張った辰口中の金賞受賞を心から喜んでますよ。
キット今頃は国民文化祭に向けて練習していることでしょう。
来年、そんなことわかりますか。
辰口中が全国で金賞とることも昨年では予想できなかったこと。
コンクールなんてそんな物です。
鯖江中のみんなも全国で銅賞とろうと思ってとったわけじゃないですよ。
みんなガンバッテいるんです。
みんなで応援しましょう!
115根上マニア?:04/10/27 08:30:37 ID:gB/ZYMIN
貴方は田中氏?? ではまた根上をまた全国につれていってあげてよ!!! もし顧問が変わったら行けないよ↓ 根上に合う先生は田中先生しかいないよ!!
根上が全国に行けたのは生徒も頑張ったと思うけどやっぱり田中先生と言う存在があったからだと思うな〜田中先生が根上からいなくなったら根上中学校吹奏楽部じゃなくなると思うな〜根上に田中先生がいてそれで根上中学校吹奏楽部になると思う
田中先生…根上におってや〜 お願いします。
116名無し行進曲:04/10/27 08:31:57 ID:gB/ZYMIN
117名無し行進曲:04/10/27 09:54:42 ID:VXN9WxzG
TBTさんとこのレポート、辰口中べたほめ〜。
118名無し行進曲:04/10/27 11:34:48 ID:6QnaUmk0
管楽って去年大谷出ましたよね??今年Aの小編の方で落ちたって聞いたんですけど本当ですか??
119名無し行進曲:04/10/27 22:25:34 ID:GGfvyJmd
田中氏も値上がり中は来年でちょうど10年やしなあ。
来年から能美市になるから・・・・。
来年は大きな人事異動ある年かも。
120名無し行進曲:04/10/28 09:43:42 ID:liPeVJuP
石川の中で管楽に受かったのは小松市立だけですよ。谷はダメだったみたいですね。
121名無し行進曲:04/10/28 10:33:47 ID:BxhRkLnH
谷校下手だもん!!!だから元根中T、Sさんはやめたんじゃないの?? だから谷校の人が悪口?ぽいの書いたんじゃないの??
122名無し行進曲:04/10/28 10:57:25 ID:Rm0ryN3k
市立って受かったんだ〜谷って3年もいるよね?残念だね…
123名無し行進曲:04/10/28 15:25:37 ID:Rm0ryN3k
谷は下手なのはずっと前からだね。たしかに谷は3年いるのに…って感じ。市立って大会終わってすぐ1.2年だけになってすぐの時なのに意外に上がるもんだね。
124名無し行進曲:04/10/28 20:05:38 ID:liPeVJuP
噂ですけど谷は受かるつもり満々で大会の次の日に学校公欠にしてディズニーランド行く予定まで立ててたらしいですよ。
125名無し行進曲:04/10/28 20:59:50 ID:Rm0ryN3k
谷は自分たちの実力分かってませんね。下手だということが。
126名無し行進曲:04/10/28 21:15:59 ID:1lyqcMhw
まあしょせん>84みたい事書くような学校ってことか。
127名無し行進曲:04/10/28 23:30:21 ID:TwVOdCoV
谷話って何かシラケるね!おもろいけ??
128名無し行進曲:04/10/28 23:30:43 ID:Yu2DJTht
何だ、この厨房の集まりは。勘弁してくれ。
129名無し行進曲:04/10/29 10:01:13 ID:zhsGE+eO
確かに近頃は、根&谷系関係の厨工房の交換日記(笑
勘弁×2(汗
ガセネタかもしれないけど、アンコン各校4組まで?
地区予選のことかな?
130名無し行進曲:04/10/30 11:54:17 ID:PIEn3SDT
TBTさんに講評のってました
第52回全日本吹奏楽コンク−ル
辰口中学
躍動感溢れる熱演。打楽器によるスパイスの利かせ方が効果的でバンドを上手く盛り上げ
ています。管楽器も楽器の響かせ方が中学生とは思えないほど素晴らしく、個々の技術の
結集としてのTuttiサウンドも安定感抜群ですね。自由曲は場面転換が上手で奥行きのあるスケール
の大きい演奏でした。木管のしなやかな表現力、充実したブラスセクションは魅力的。中でも
ホルンパートが光っていましたね。ハープも単なる飾りではなく十分効果的な役目を果たしており、
この楽曲の魅力を引き出していたと思います。
8年ぶりの復活を3回目の金賞で鮮やかに飾りました。

金沢市立工業
後半の部で最初の「鳥たちの神話」の登場。きれいに揃ったオープニングではありましたが、
音やフレーズの処理が甘く、耳につく箇所がいくつかあったのは残念でした。自由曲は
「蝶々夫人」というよりも、『「蝶々夫人」の主題によるファンタジー』といった感じで、
オペラに登場する楽曲やフレーズがメドレーというよりもコラージュされているような曲で
したが、楽曲としてのまとまりや説得力は十分にあり好演でした。Tutti時でのTrpがビブラート
かけ過ぎでブレンド感が今ひとつと感じました。

大学の部
2004年10月30日(土) /東京文化会館
14時20分開場予定・14時50分開演
金沢大学がんばれ!!

131名無し行進曲:04/10/30 12:01:00 ID:EuZxy3fc
いちいちここに載せんなよ・・・
132名無し行進曲:04/10/30 19:21:08 ID:DinsTPLC
明日は小松でブラスフェスタがありますね。
どなたか詳細を知っている方はいますか?
133名無し行進曲:04/10/30 20:50:48 ID:PIEn3SDT
金大 銀 よくやりました!
ごくろうさまでした。
134名無し行進曲:04/10/30 23:18:42 ID:hbHPX1e+
石川勢はなかなか健闘してますね
135名無し行進曲:04/10/31 20:48:12 ID:yj9QsjwJ
今日小松でブラスフェスタありましたね。明峰かなりの好演奏だったらしいですよ。自分は聞いてないんでわかりませんが。
136名無し行進曲:04/10/31 22:43:18 ID:yTRxMNhv
金沢SAX演奏会いつかわかりますか?
137名無し行進曲:04/10/31 22:58:55 ID:rbUIL5xf
金大銀乙です
138名無し行進曲:04/10/31 23:27:32 ID:agxeM04U
小松のブラスフェスタは聞きに行った人はいなかったのかな?
自分もちょっと遠いのと、天気が微妙そうだったので結局行かず・・。
>135
良い演奏だったというなら、ちょっと行けばよかったかなと後悔。
139名無し行進曲:04/11/01 00:32:47 ID:WoSXDhA5
>>136
11月3日14:00〜 金沢市アートホール
140名無し行進曲:04/11/01 01:20:42 ID:PhqGxBv/
>>139 ありがとうございます。
141名無し行進曲:04/11/01 16:55:27 ID:mWlnNNJ6
>>130
あのねぇ、いくら簡単にコピペできるからって、著作権者(この場合サイト管理人)に無断で
何でも転載すればいいってものじゃないんだよ。
この場合個人サイトだけど、それでも問題だと思うな。
企業や団体のサイトを転載したら大問題になるよ。
142名無し行進曲:04/11/02 01:15:23 ID:E8A4Vv3O
ところでアンコンの金沢支部予選と県大会の開催日って、いつでしたっけ?
部門ごとに詳しく教えて頂ければ非常に幸いです。
143名無し行進曲:04/11/03 07:36:10 ID:NpJhwArt
たぶん県大会1・30TANTOです。各市の大会や支部大会や地区大会は、わかりません。
進路思案の時期たけど、やっはりみんな強豪校行きたいよね?学区廃止だし・・・
144名無し行進曲:04/11/03 21:49:23 ID:1Ln98XVh
金沢SAX行ってきました
すごくよかった!!
次は金沢クラかな
11月6日

市工の定演いつでした?
145名無し行進曲:04/11/03 23:32:41 ID:WqTaJ7cc
小松M高校のブラスは今どうなのかな?
私がいたころは先輩が激ウマで「ローマの祭り」で全国見えるようなレベルだったように今でも思う。
ダメ金の演奏が収録されてるCDは今でも捨てられないなぁ。

146名無し行進曲:04/11/03 23:55:30 ID:0+xPn4kR
>>144
11/13ですよ。
ttp://www.shiko-th.ed.jp/1bu/clubpage/brass/teikiennsoukai.html
私も11/6の金沢クラは聴きに行くつもりです。
クラだけで白鳥の湖ってどんなんだろうーって楽しみ。

>>145
そのローマの祭り北陸大会で聴きました。
確かに「全国行くかも・・・」って思った記憶がある。うまかったね。
147名無し行進曲:04/11/04 00:03:01 ID:WbiVXOVU
144
誰だろ?たぶんその時の先輩です…
148根上マニア2:04/11/04 20:42:09 ID:lgCIgPvW
すごい上手いと思います。国民文化祭頑張ってください・・・・。
149名無し行進曲:04/11/05 11:54:26 ID:0AJOHQGQ
スレ違いかもしれませんが
吹奏楽の旅で吹奏楽だいぶ一般に
浸透しましたね!
普門館はやはりすごい!

150名無し行進曲:04/11/06 00:23:49 ID:CLsxvNii
でも来年普門館じゃないよね・・・
151名無し行進曲:04/11/06 01:45:26 ID:vTQNjJpo
このスレの題名が
【石川県の吹奏楽】ではなく【石川直の吹奏楽】に見えたのは漏れだけでつか?
152名無し行進曲:04/11/06 02:38:42 ID:WDfIi+Ik
市工の定演 夜の部売り切れってほんとですか?
153名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 18:00:52 ID:MBNq+Bjy
昼夜通しチケットまだあったよ(11月6日夜時点)
154名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 19:48:45 ID:sPyCK6/s
国民文化祭見に行きたいなあ。
根上どんな曲演奏するんですかねぇ。
弦楽セレナーデはわかるけど。
155名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 23:51:17 ID:5pYjTOGO
指定席が売り切れで、自由席は昼も夜も昼夜通しもまだあるらしい。
なんか、昼と夜とでやる曲が一部違うみたい(関係者談・ポスターにも書いてあった)
156名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 18:09:53 ID:4AT3o+Tl
昼                   夜  
1・The High Fiyers〜望み高き人々〜  1・同 
2・鳥たちの神話            2・同
3・歌劇「蝶々婦人」より        3・同
4・ダンシング・イン・エアー      4・歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲
5・クラリネット・キャンディー     5・サックストリー 
6・クラリネットは前へ         6・アルプスの詩
7・動物の謝肉祭」より
157名無し行進曲:04/11/09 23:58:12 ID:oMHU/rT5
「動物の謝肉祭」も聞きたいし
金沢SAXも聞きたいし
どちらにしよおかな・・・・
158名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 17:10:01 ID:EZOdWiGc
>>157
そんなあなたには通し券!
159名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 18:52:07 ID:yrEyQrn8
定期演奏会のページには

オリンピックファンファーレ J・ウィリアムズ

と書いてありますね。ちょっと楽しみ。これはLAファンファーレですよね?
あの難しい曲を・・。

ttp://www.shiko-th.ed.jp/1bu/clubpage/brass/teikiennsoukai.html

160名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 12:40:33 ID:Jwg2bRL1
今日(12日)の北国新聞、朝刊に
市立工の練習風景がでてた!!
20年振りに2回公演らしい。。。
161名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 19:10:12 ID:LEtP0BLg
そういえば管楽の全国大会おわりましたね!!
小松市立お疲れさま!1,2年なのによく頑張った!!
162名無し行進曲:04/11/13 01:11:59 ID:duhP6hDU
>>161 1.2年だけだったんですね
小松市民 定演いつですか?
163名無し:04/11/13 17:16:33 ID:jSfcQW3C
市工の定演すごかった!
164名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 19:06:56 ID:jPkUOOzz
市工の定演素晴らしかったです。感動した!
165名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 21:20:22 ID:wnzbMbLg
市立工最高!アルプス素晴らしい!!
金沢クラと金沢サックス、どっちもウマー!!
166名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 21:58:51 ID:IgmOpQiB
あのアルプスが本当に素晴らしいと思ったのか!?
167名無し行進曲:04/11/14 09:52:20 ID:UDPPHCTn
市工定演 ブラスト風? 
開演前の趣向や
パーカションもよかった
けどホーンセクションもっとあったら
でも高校の定演感動ですね!

168名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 13:59:36 ID:GThm2L5/
小松工業もそれなりに良かった。
169名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 15:28:58 ID:5Rw6Mpik
小松工業よかった!!!
客を一番に考えている構成だったと思う。
それにしても人が多すぎで、通路が全部ふさがって移動が出来なかった・・・。
170名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 16:26:59 ID:hAig2UJ6
>>166
同意。両方聴いてないからわからないが夜の部を聴いたかぎりでは散々な演奏だった。
171名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 17:40:35 ID:lf50og38
>>170
ま、あんなもんだと思うけど。
全国大会もあったし、コンクールレベルの演奏を
定演にもとめてもだめだろ。
172名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 18:59:29 ID:/jmI97yk
ソロコン行った人感想キボン
173名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 16:11:46 ID:2wN5W55V
小松工業のチケットは本番(11/13)が近づくと急に人気が高くなり、チケット
の不足がかなり深刻のようだった。小松高校には4枚しかチケットが来なかった
ぐらいなんだとか。
174名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 21:32:27 ID:sj7A+wj0
国民文化祭のスレ、できてたんですね。
みてきたのですが、根上中はどうやらいい演奏をすることができたみたいですね。
175名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 12:05:44 ID:h0pu8xbQ
根上…あれがいい演奏だったか…
176名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 16:28:37 ID:XGkcaGc8
>>175 聴きに行ったんですか?
すごく良い演奏だったって聞きましたが。
177根上マニア2:04/11/16 22:10:40 ID:wPkaybmD
国民文化祭の根上の演奏うまかったですぅ・・・・根上さいこーーーーーーーー!
178名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 23:07:27 ID:NEHjpjAj
曲目なんやったん?
弦楽セレナーデ?け?北陸でしたのって。
それ以外の曲でした曲あったら教えてください
179名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 17:11:05 ID:8cosWWMV
マーチ「世界は友情に満ちている」
もやっていましたよ。
私の友達も聞きに行きましたが、
すごくよかったそうです!
聞きに行けなかったのが残念。
180名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 00:49:14 ID:E6D4zHV+
根上上手いとか書いたのは根上の子でしょ 実際みたけどけして上手いとは思わなかったよ。根上の素晴らしい所は田中先生の指揮! あと生徒の元気やね!根上は今年でもう終わりかな
181名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 01:41:45 ID:TgWWYX4I
金沢サックス(11/3)&金沢クラ(11/6)の演奏会どうだった?
誰か行った人感想聞かせて
182名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 17:31:26 ID:VERFaPJ5
自分で上手いとか書くか?
>>181は根上が上手いとか言われるのが嫌なんだろ?
上手いって言ってる人がいるんだから認めろよ
自分も国民文化祭行ったが、普通に上手かった。
183名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 17:32:39 ID:VERFaPJ5
訂正>>181じゃなくて>>180
184名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 16:59:31 ID:uhBLU/k+
でも辰口の時代です。
185名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 18:48:43 ID:VkvHEp0J
根上の演奏、可もなし不可もなしって感じでした。
186名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 19:42:12 ID:9zhbhogT
>>182
そうかな。自分も行ったけれど、
音程も怪しかったし、お世辞にも「普通に良かった」とは。。
せめて「なんとか良かった」じゃなかったかな。

ただ、一人一人の積極的な表現力はすばらしかったと思う。
ただし、音程が本当に悪かった。それは本当。
でも音程は、練習すれば合わせられる。

その意味で、やはり全国に抜けるバンド、という
オーラはあった。
演奏のオーラは無かったけど。

187名無し行進曲:04/11/20 23:39:46 ID:KTt+mryq
吹研の定演いつですか?
188名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 00:28:58 ID:4XsMNqQV
>>187
11月28日、県立音楽堂にて。入場料は500円だそうだ。
189名無し行進曲:04/11/21 20:48:05 ID:U6bfKpjW
ありがとうございます。
音楽堂
190名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 20:57:05 ID:SatmYxuY
うちも〜の時代だ、とか言われたいなぁ・・・
地区金しか知らないんで。。。
191名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 23:17:25 ID:D8P/B6Mw
別に〜の時代だ、とか言われなくても、日頃頑張っていればそれでいいんじゃないの?
それに名前売れると、ここに好きなこと書かれてしまうぞw
192名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 22:12:04 ID:dXl/K3CG
( ・∀・)<コンクールが終わると書き込みが極端に少なくなりまつね
193名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 23:03:10 ID:+M2rsMr+
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||  ノノノ  サッ
    / づΦ 
194名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 18:18:46 ID:dQteZga7
市立工業の定演はいつですか?
195名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 21:18:42 ID:T/0HwuiV
もう終わったよ
196名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 22:13:21 ID:dQteZga7
もうちょっとひねりのきいたレスができないものかね。
197名無し行進曲:04/11/26 22:31:36 ID:ien0mzGM
28日小松市民と金沢吹研が同じ日なの?
どちらを見に行こうかな?
198名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 15:57:09 ID:bayVHB3j
>>196
ボケがボケだけにねぇ・・・
199名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 21:39:24 ID:IsnQKHpo
明日は吹研の演奏会!音楽堂だね!
200名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 23:29:01 ID:GXKWLrp5
音楽堂は椅子がイマイチだな。長く座っていられないよ。
せっかくの文化的施設なのにもったいない。
中途半端に作らんといてや、石川県の偉い人。
201名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 20:52:03 ID:JgSUJGBx
水圏どーでした?
202名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 16:23:22 ID:NhIiNZGw
小松もどーでした?
203名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/01 21:09:26 ID:XC6CFoqQ
age
204名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/04 15:53:58 ID:yzUPAT/N
ソロコンは去年に比べるとヤバイくらい低レベルだったみたいだなぁ。。
根上がいないとこうもちがうん?ってくらいだったらしい
205名無し行進曲:04/12/04 21:38:02 ID:cFSyWXGy
アンサンブルの各地区 日程・場所わかりますか? 
206名無し行進曲:04/12/05 00:55:57 ID:j8Fpn3Zo
>>205
金沢地区 ・・・1月9日 (多分、文教会館)
口能登地区・・・1月10日 (コスモアイル)
加賀・奥能登は分かりません。

ちなみに
石川県・・・1月30日(TANTO)
北陸支部・・・2月13日(富山オーバード)

>>204
根上は何言われてもやっぱり上手いからなぁ。
ちなみに高校もレベル低かったんですか?
207名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 20:44:15 ID:7NwLJ5HI
もうアンコンの季節か…
208名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 21:18:32 ID:AEr9vfWm
みんなアンコンなんの曲するんやぁ?
209名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 17:10:59 ID:mA9/Afha
今日CDで金沢市立工業の演奏を聴きました。
なかなか良かったと思います(編曲は北陸大会の方が好きだけど)。
金賞に入らなかったのは少し残念だったかな、と思いました。
210名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 20:23:49 ID:S+AvI5+9
ここって、期間限定スレ?
211名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 22:04:06 ID:qhxCf+ot
>>209
うん、自分もCDで聴いたけど良かった。いい音してるね。

ただ、市立工の前の伊奈学園聴いちゃうと・・・
ありゃすごすぎ。
212♯kitarou:04/12/18 22:12:26 ID:VmqcE/zM
管楽器指導者の村上○雄って誰ですか?
213名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/18 23:05:11 ID:z/Xt+4fN
>>212
知ってる。厳しいけどいい先生だよ
214名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 12:28:40 ID:ZGXB/8QN
〉〉
215名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 12:30:52 ID:ZGXB/8QN
>>213 顔の広い人らしいですね。
216名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 12:36:51 ID:O9o55r3w
>>209>>211
確かに演奏そのものは上手だったけど、作為的な表現が多すぎ。
特にビブラートの程度に関してはやりすぎかな…。
アレじゃ「気持ち悪い」と感じる人もいるだろう。
217名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 18:34:41 ID:se5aITwT
12月23日 金沢大学吹奏楽団
12月25日 金沢工業大学吹奏楽部
年が明けて
1月23日 金沢学院大学吹奏楽部

大学の定期演奏会シーズンですね。
今年は学院が定期演奏会の日程を1月にしています。
みなさんはどこの演奏を聞きに行くでしょうか?
218名無し行進曲:04/12/23 00:04:41 ID:ew13Mt8N
各定演 場所 時間はどこですか?
219名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 19:24:54 ID:Z2YL7MKr
加賀支部は小松の市民センターです
220名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 22:58:16 ID:xFsUV8dx
age
221名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 23:04:32 ID:uO5fCFN1
>>216
そうだね。自分は定演で聴きましたが、コンクール曲も他の曲も、
全体的に表現がオーバーかも。「あれっ?」と思うようなシーンが何度もあったよ。
もう少し自然な音楽の流れを作れば、もう少し上を狙えたかも。
222名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 19:47:04 ID:1OJXUB+A
今年もあと少し。
223名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 10:00:28 ID:LGOPPH3k
アンコンみんながんばれ〜
224名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 20:23:39 ID:4cCtcKXJ
おいっ!富山スレが急激に追いついてきてるぞっ!
ちょっと前までは2スレ以上差があったのに
今は1スレと600レスにまで接近してきてるぞ!

みんな、語る気ないなら2chねらーやめちまえ

うぷ
225名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 20:56:53 ID:hdZ9O8hW
なんかマジ盛り上がらんね。なんでやろ。
226名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 12:23:01 ID:yOIwn7fi
そういえば金沢地区のアンコン、9日なんだ…
誰か見に行く人いる?
227名無し行進曲:05/01/02 23:58:03 ID:HiLeIq7L
金沢地区今年は・・・
中学はどこが松任・津幡・内灘あたりかな?
高校は市工・桜あたりなの?
小松地区は・・・・  
228名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 23:40:20 ID:af01Ur3M
市立・松高・明峰どれが上がっても大差ない感じじゃない?似たり寄ったりじゃろ。
229名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 18:36:50 ID:rfkBzDsY
全然盛り上がらんねー
230スレ違い失礼します:05/01/05 20:57:35 ID:o/NAdcgJ
あなたの県に単独での中学スレや高校スレは必要ですか?
現在、吹奏楽板の都道府県スレを5〜4分割しようとする投票が行われています。
学校やバンドの悪口やうわさ話で嫌な思いをした経験のある人は多いと思います。
話題が限定されると今まで話題にならなかった学校やバンドにまでネタにされ
悪口が増える恐れがあります。分割反対に賛同いただける方、C案(県スレは
総合のみ)に投票をお願いします。なお、投票は同一日時で同一IDは最初の一票
のみ有効、それ以降は無効です。

詳細はこちら↓部門別スレの投票を開始します(改正議論Part3)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1104735260/
投票所はこちら↓ 吹奏楽板部門別問題投票スレ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1104762642/l50

=====C案投票テンプレ(直前の投票のコピペも可)=======
<第一候補>(府県:C・支部:イ) <第二候補>(府県:C・支部:ロ)
231名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 21:15:37 ID:vAKQjfij
>>230
>都道府県スレを5〜4分割しようとする投票
じゃない。
部門別に分割可能にするかどうかの投票だ。
必ずしも分割しなければならないわけではない。
一般スレなんかを作れるようにするか否かの投票じゃん
嘘ついて印象操作すんなよ。
232名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 00:03:39 ID:eIZjp0Y5
10日が加賀地区な訳だが出演者は豊富を語ってください。
とリクエストしたら盛り上がってくれるか?
233名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 00:48:25 ID:b1Nb2DR6
いよいよ明日は金沢支部ですね。
234名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 01:25:25 ID:d1zs4ao1
金沢・・・9日(文教会館)
加賀・・・10日(小松市民センター)
口能登・・・10日(コスモアイル)
235名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 15:12:38 ID:5JgPYDz4
星陵高校が高校サッカーの応援でテキーラとアフリカンシンフォニー吹いてますね
236名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 17:57:16 ID:TW663DQM
負けちゃった〜
237名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 18:03:16 ID:DgggceW0
金沢支部は市立工と桜で独占かな。あとはどっちが代表を多くとるか・・・
高校の代表って6団体だっけ?
238名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 20:18:46 ID:b1Nb2DR6
>>237
プログラムには7とかいてあったが
239名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 17:23:40 ID:mRSSCy25
ほんとに独占しちゃったね
240名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 17:29:05 ID:/2XpMa36
市立工業4 桜丘3 で市立工業の勝ち。レベルが違いすぎ。ほかの学校は何のために大会に出てるんだろう?って感じ。
241名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 19:57:25 ID:VM73CaQO
明日の口能登は何時からでしょうか?
242名無し行進曲:05/01/09 20:03:14 ID:/7PSxit5
明日、加賀地区大会どこが残るか・・
243名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 20:29:34 ID:u5HpdZHa
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ >250 i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ     ノ::::::::::: 
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

244名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 21:13:32 ID:KsIxfcW7
大学&一般の審査甘すぎの罠
245名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 21:35:22 ID:RoN82Cg8
今年は市立工業と桜で全国を争ってほしいものだ。加賀地区は明峰がどこまで
がんばれるかが気になる。あとは小松や小松市立、金沢西、北陵ぐらいか。
残念だけど宝達はないだろう・・
246名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 21:52:48 ID:Zi2ZWvby
北陵って金沢北陵?北陵って全国に7高位あるんだょね
247名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 23:40:14 ID:a1L4lJhq
ここは石川のスレだ。どうして他の都道府県の高校を語るんだよ。
248名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 00:23:45 ID:bkxNwHh7
あの職場の部をどうにかして欲しいと思ったのだが。
249名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 08:06:51 ID:E8eGeUp7
かわいそうな>>250…(笑)
250名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 09:21:10 ID:aRfElyIz
今日は高校が加賀地区で中学が金沢?
251名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 12:29:48 ID:vxdufzpz
雪だから聞きにいくのやめた。県大会でいいや。
252名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 17:12:34 ID:xl3J6Lmi
中学の方聞きに行ってきまつた。
結果貼った方が良い?
253名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 17:28:21 ID:vxdufzpz
お願いします。感想も。
254252:05/01/10 17:41:36 ID:xl3J6Lmi
**打楽器
北辰中…金・代表
森本中…銀
大徳中…銀
布水中…金・代表
美川中…金
西南部中…銅
北星中…金
清泉中…銀

**金管
清泉中…銅
森本中…銀
布水中…金
北鳴中…銅
浅野川中…銅
松任中…金・代表
泉中…銅
額中…銅
兼六中…銅
255252:05/01/10 17:44:22 ID:xl3J6Lmi
**サックス
泉中…銅
浅野川中…銀
野々市中…銀
大徳中…銀
西南部中…金

**混成
松任中…金・代表

**木管
紫錦台中…銀
清泉中…銅

**クラリネット
布水中…金
森本中…銀
大徳中…銀
光野中…銀
北鳴中…銀
鶴来中…銅
北辰中…金
浅野川中…銀
笠間中…銅
泉中…銀
256252:05/01/10 17:45:54 ID:xl3J6Lmi
**フルート
松任中…金・代表
北辰中…金・代表
西南部中…金
美川中…銀
北鳴中…金

個人的な感想はクラのリードミスが多かったと思います(´・ω・`)
フルートの松任、北辰、西南部が三校共に「夏山の一日」という曲で
全部金だったのがある意味凄いと思いまつたw
257名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 18:50:14 ID:nKqQQLi8
加賀支部もよろしく
258名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 19:17:24 ID:vxdufzpz
>>252さん ありがとう。

金沢の中学校は全滅ですね・・・
259名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 20:02:12 ID:htOl31ID
中学加賀地区代表
打楽器 辰口中・根上中・南部中
金管  根上中・安宅中
SAX 辰口中
クラ  辰口中
フルート中海中    でした。
260名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 20:13:19 ID:nKqQQLi8
高校もお願い
261名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 20:47:01 ID:m3aS+m7z
打楽器
小松商業  銅
小松    金代表
小松明峰  金代表
大聖寺実業 銅
小松市立  金
寺井    銅
北陸大谷  銀

代表
小松打楽器6重奏
小松明峰打楽器6重奏
小松明峰金管8重奏
小松明峰クラリネット8重奏

くわしくは小松市吹奏楽協会のHPで
262名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 20:55:18 ID:nKqQQLi8
加賀支部の高校全部教えてくれませんか?
263名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 20:56:01 ID:m3aS+m7z
ちょっと待ってて。今やる
264名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 21:11:05 ID:m3aS+m7z
1、小松商業打6 銅
2、小松打6 金代表
3、小松明峰打6 金代表
4、大聖寺実業打6 銅
5、小松市立打5 金
6、寺井打4 銅
7、北陸大谷打3 銀
8、小松市立金8 金
9、大聖寺金8 銀
10、小松金8 金
11、小松明峰金8 金代表
12、小松商業金8 銅
13、北陸大谷金3 銀
14、寺井混成6 銅
15、小松明峰sax5 金
265名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 21:12:36 ID:m3aS+m7z
16、小松sax4 金
17、大聖寺sax4 銀
18、小松商業sax4 銀
19、大聖寺実業sax4 銅
20、小松市立クラ8 金
21、小松クラ8 金
22、小松明峰クラ8 金代表
23、大聖寺クラ5 銀
24、小松商業クラ4 銅
25、北陸大谷クラ4 金
26、小松フルート7 金
27、小松明峰フルート5 金
28、小松市立フルート4 金
29、大聖寺木管4 銀
30、小松市立木管3 金

見にくくてすみません。不備があったら訂正お願いします。
演奏を見に行った人で打楽器についてコメントがあったらお願いします
266名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 21:33:47 ID:nKqQQLi8
ありがとう
267名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 21:38:23 ID:PxxSCyCV
口能登代表

宝達打楽器6
宝達サックス4
七尾サックス4
羽咋フルート4
268名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 21:51:20 ID:Ptfm2y7U
小松と小松市立の感想お願いします!!
269名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 22:01:43 ID:vxdufzpz
小松市立が全滅って珍しくない?音楽コースあるから個人レベル高いのにね・・・・・・
270名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 22:13:05 ID:m3aS+m7z
そこになんとか明峰の感想も!!
プログラム順に・・・
小松の打楽器は、よく曲をさらってあるなって感じがした。でもまだまだ上を目指せると思う。
市立の打楽器は、なんだろ、なんかマリンバ奏者に余裕がない感じがした。でも、まぁ上手かったよ。
さらっと行った感じで、うちとしてはもうちょっと粘り気が欲しかったかなぁ。
市立との金管は聴けませんでした。すみません。
小松の金管はもっと迫力があったほうが良かった。なんか、こうパンチがない?んかな。去年の明峰のが迫力はあったと思う。
小松のSAXはうち的にはSAXの中では一番良かった。上手かったよ。
市立のクラは・・・なんだろ、よかったんだけど、今ひとつ決めがなかった気がする。
小松のクラは低音が薄くなかったですか?低音の支えがもっと欲しかった。
小松のフルートは上手かったです。迫力があったとおもう。
市立のフルートは聴いていてすみません、途中で飽きてきました。もっと曲の中で違う何かが、変化が欲しかったです。
市立の木管は結果発表が近づいていたのでドキドキしてよく聞けませんでしたが1stObが上手かったような気がします。

あくまでこれは私の個人的な意見なので関係者の方々は気を悪くなさらないでください。

271名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 23:01:35 ID:yORTmQcC
市立が全滅!!!???信じられない!
明峰はアンサンブルだけはなぜかいつも強いよね
272名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 23:20:03 ID:ikD3aK8d
小松市立は個人レベルは他より少し高いと思うが(明峰のPictpは別世界だけど)
練習してない感じ。アンサンブルは個人レベルはある程度いるが、あとは
練習量だと思う。明峰はアンサンブルだけでなく、今年の夏は強いと思うよ。
273名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 23:30:27 ID:JVNfC9Bu
しょうがないよ、小松市立は部活の時間が中学校並みだから。
274名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 23:38:29 ID:ikD3aK8d
>>273
時間じゃなくて気合が足りないと思ったけど
275名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 23:53:30 ID:ikD3aK8d
明峰の金管は北陸代表も狙えると思う。あとは・・・
中学も辰口や根中の打楽器は全国狙えそうですね。
276名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 00:32:32 ID:kfuwv07U
明峰すごい!!まぁ市立は管楽とかあって他の学校と1ヵ月ぐらい差あったからなぁ〜
277名無し行進曲:05/01/11 17:19:14 ID:zUQ+JN0C
小松明峰のトランペットの彼女は只者じゃないね〜!
スゲ〜よ、マジ!最近の北陸の高校生でもあんなの
聴いたことね〜よ!マジ。スゴイ!頑張れば全国も
行けるんじゃないの?!ガンバレ〜・・・・。
278名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 20:40:08 ID:SN+upCke
明峰のTpは凄かった!後俺は谷のTbの子も上手いと思った!!話はアンコンと違うが、それに比べて市立のTbの子、加賀のソロコン受かった癖して普通に谷の子の方が上手かったし…まあ明峰はアンコン全国の兆しあり!頑張れ〜
279名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 22:38:15 ID:gi4zGgcf
市立のtbどう聴いても谷のtbより巧いと思うが・・
谷はクラがすっごいうまかった。
もしかしたら代表いくかと思った。
280辰口のものです:05/01/12 00:52:26 ID:y2vNaMt1
辰中のものですが根中のK.Mさんの3サイズおしえてくださ〜〜い
あと本名も
281名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 08:51:34 ID:wfbzbPOh
明峰のTpをほめてもいぃが個人を中傷しないほうがいいぞ!!市立の練習量は中学並なんて誰から聞いたんですか?私的に小松は曲の仕上がりがいいという印象で,市立は全体的に選曲ミスだが個人個人は上手いとおもいます。明峰はインパクトがあったと思う。
282名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 17:55:17 ID:wYdn2K70
>>280


                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|   
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''

283名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 19:49:01 ID:aFRgBZbV
口能登見てきた方、感想お願いします!
284名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 16:03:08 ID:2KANVaty
アンコンどうだったんですか??
聴きに行けなかったから全然わからん
良かったら感想とかよろしくお願いします
285名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 18:31:17 ID:AAaJhNjm
age
286名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 22:36:14 ID:oGX629EY
明峰のpctpは元ネ中らしぃよ。
287無名:05/01/16 09:34:15 ID:OPxqXcuI
明峰の金8の曲ってなんですか?
288名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 11:32:36 ID:+effTuuX
奥能登 結果速報よろしく
289名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 13:26:56 ID:o2G802C2
石川県の高校は金市工 桜 明峰 で終わりの予感・・割合の問題だけか?
290名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 16:12:33 ID:fSyu1djm
>>287
「12の英雄的行進曲」より1.荘重、6.愛情、10.優雅
だよ
291名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 17:37:41 ID:GURHWGN5
明峰は今年アンコンも全日も結構いい線いきそうですねー
292名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 20:47:26 ID:0ePfWs9d
>>273
「小松市立は部活の時間が中学校並みだから」って何情報?
関係者ならともかく、そうでないならなぜ分かる?
293名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 21:20:44 ID:h8eVt8Mj
高校の加賀支部見た方、小松と明峰の打楽器の感想お願いします。
294名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 13:13:40 ID:CeSO9INR
大学の部の結果をどなたか知りませんか?
295名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 17:47:26 ID:TwyAV17V
つか水槽版ってなんでみんなageて書きこむの??
296名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 17:57:55 ID:sE2erNyi
なんでだろ
297名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 22:44:37 ID:Zqa7/6pw
つーか何でsageた方がいいの?
298名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 18:48:49 ID:36XNHnCI
>>297
俺も意味が解らん。
>>295は多分以前の石川吹奏スレで「sageで書け」ってよく書いてた
ヤシだと思う。
299名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 18:37:22 ID:5xcrrJU+
295=298
300名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 21:56:58 ID:P/C2qeUw
>>299
ハズレ
301名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 08:18:29 ID:j7aMlzK1
>>295
水槽板(特に石川県板)はコンクール時期以外は書き込みが極端に少なくなるので、sage進行よりもage進行の方が良いと思うが…?
302名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 20:45:49 ID:71c+kCGq
明日市立のアンサンブルコンサートだね。今年はアンコンで代表取れなかったから客入りが微妙な感じがする…
303名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 20:51:16 ID:emezNo6O
中学校はどこが出るんだろう・・・去年みたくネ中か?
304名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 19:06:32 ID:D4AcYLDg
アンサンブルコンサート行きました!すごいよかったです☆中学は根上,辰口,安宅,中海が出てましたよ!!でもコンサートの終わり方が微妙だったかな↓演奏は普通によかったし司会も楽しかった!!
305名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 21:07:14 ID:bhospEZU
小松市立・・うーん・・中学のほうがはるかに巧かったな・・
今年は3年生が少ないみたいで大変そうだけど夏に期待します。
いつものような他のコンクールバンドと違う個性的な
美しいサウンドの復活待ってますよ・・
306名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 23:28:35 ID:HcgqcP4M
小松市立は個々の技術は高いと思う。練習不足な感じがした
307名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 23:34:08 ID:zXT0lNgA
個人技術が高いのは芸術コースの人だけ。
他はたいしたことない。
308名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 00:40:16 ID:Ijz5H+HP
>>307
芸術以外の子もがんばってますそんな言い方せんといてください(泣
確かに練習不足ですね(笑 練習時間が中学並みってのは本当です。
全国とかあったし全然練習できてなかったです。
2週間ぐらいだったとこも・・・
309名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 02:55:54 ID:DEeK5NoY
アンコン予想 求む!
310名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 22:54:50 ID:fxvc3RAz
明峰金管8は絶対行くと思う。
311名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 01:01:21 ID:koreljBs
根中バンザ〜イ 根中最高
312名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 16:00:44 ID:smwDfXSn
市工の3rdステージでギターとベースがソリで演奏してた曲って、
なんていう曲名ですか??
グータンで使われている曲のやつなんですけど。。。
313匿名:05/01/25 19:52:27 ID:FhkwMTi0
ほくりょう!!
314名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/26 22:59:52 ID:G9ixSlOm
辰口ゎ上手なんですか?だれか詳しぃ事教ぇてさぃ☆★
315名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 14:44:29 ID:bHQcnbsX
下手です

わかったらもう二度と2chに来るな
316☆彡:05/01/27 18:58:31 ID:60maQJsM
ほくりょうで部活したぁぁい
317名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 20:26:56 ID:ft0L+Q9i
313=316
318☆彡:05/01/27 20:39:20 ID:60maQJsM
わたし…今ぃる学校の部活やめて、ホクリョウで部活したぃですっ
319名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 20:42:57 ID:LWQqn7mE
北陵も漢字で書けないやつが来るなって
320☆彡:05/01/27 20:44:37 ID:60maQJsM
北陵って一回で、でてこなぃんですぅ〜。
部活…楽しそう(^O^)
321名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 23:06:10 ID:G4Dg4/LV
北陵って下手でしょう…苦笑
322名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 23:35:06 ID:aX7ZFY7l
       _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
323☆彡:05/01/28 04:03:57 ID:C+hMcFYr
ホクリョウブラスしらなぃで下手とか言ってんじゃねぇよ。たこが。
324さしす:05/01/28 06:13:47 ID:C+hMcFYr
おなじくぅ〜。あの学校のキャラとか雰囲気は最強だと思うよ
325名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/28 08:22:10 ID:CSdDs6RS
( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパ発信中
326名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/28 09:27:57 ID:ttGeys42
323=324
327名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/28 12:19:38 ID:slUOZvpY
>>323-324
はいはい、ご苦労さん。
もういいよ。
328名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/29 07:20:50 ID:qWozjLS7
>>323-324
は同一人物(名前変えてもID一緒だからばれちゃうよ)
自作自演はやめようね
みんなから攻撃されちゃうよ
329名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/29 16:33:04 ID:OjBgP5eN
北陵の演奏はたしかに楽しそうではある。
別に北陵をヨイショする訳ではないけど、漏れは結構好きだぞ!
330名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/29 17:19:53 ID:jCbxZvNk
明日はアンコンですね。出場団体ってわかりますか?
331☆彡:05/01/29 17:51:11 ID:4EyL4pMb
ですよね!!本当に私、北陵好きなんです。。部員も楽しそうですし。
332名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/29 20:58:36 ID:02OVEP5U
アンコン中学代表
打楽器  北辰中 布水中
金管  松任中 
混成   松任中
フルート 松任中 北辰中

金管   津幡中 津幡南中
クラ   内灘中 河北台中
混成   鹿西中
フルート 津幡中

打楽器  辰口中 根上中 南部中
金管   根上中 安宅中
SAX    辰口中
クラ   辰口中
フルート 中海中   

打楽器  松陵中
木管   松陵中
金管   上野台中 緑丘中
混合   緑丘中
SAX 緑丘中

であってるでしょうか?



333名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 01:01:07 ID:zf3vFvFk
金沢大関係者いますか?
金沢大の吹奏楽部に入ろうかと思っているんですが
334名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 16:52:14 ID:+Xd4vudo
速報よろ
335名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 17:08:29 ID:pVp0tqpd
>331
北陵吹奏楽部の人間はすっこんでろ




ってか普通自作自演ばれた後にまた書き込むかぁ?
336名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 18:06:07 ID:rQ+IqTAq
アンコン結果誰かうpしてくれないかな…
337名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 18:19:49 ID:SuzryItB
中学
打楽器 根上 辰口 南部
金管  根上 安宅
sax 辰口
クラ  内灘
混成  鹿西
高校
打楽器 小松 明峰
sax 市工
クラ  明峰 桜丘
大学 
金管 金大
職場
金管 開進堂
一般
sax 金沢サックス ベルカントサックス


338名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 18:32:57 ID:CXCCl0K+
金や銀などの結果知りたいです!誰か教えて下さい。
339名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 18:48:09 ID:WRG4lsVV
ベルカントサックスって新しい団体ですか?
金沢サックスとは全く別物????
340名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 18:52:51 ID:jLaK+2Eb
高校の部はどうなりました?
341名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 20:06:12 ID:NIhpwZCO
明峰金管胴!!(゚ロ゚;)
342名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 20:06:54 ID:NIhpwZCO
明峰金管胴!!(゚ロ゚;)→銅でした
343名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 20:11:08 ID:XV7ilzXP
明峰金管↓↓期待はずれだったぁ
344名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 20:13:18 ID:a5eio5i+
桜丘・per8銀
小松・per6金代表
市立工・per6金
宝達・per6金
明峰・per6金代表
輪島・per4銀
輪島・brass8銅
明峰・brass銅
桜丘・bari-tuba4金
宝達・sax4銅
市立工・sax4金代表
七尾・sax4銅
輪実・sax2金
市立工・fl4金
羽咋・fl4銅
市立工・cl銀
明峰・cl8金代表
桜丘・cl8金代表
輪島・cl4銀
345名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 20:32:33 ID:rQ+IqTAq
アンコン津幡中全滅か!
珍しいな!
346名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 21:12:43 ID:fi0ZbETK
あれ。明峰の金管は?
全国いけそうって書いてあったのに・・・
347名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 21:23:46 ID:fi0ZbETK
>>339
ベルカントは元金沢saxの人で作った団体っぽい。
348アンコン☆:05/01/30 21:29:19 ID:xjtANK2D
今年の金管はどっちもよくなかった…ってか小松の打楽器が代表!?ってか金賞の演奏だったか?
だったら市立工とかの方が……
349名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 21:36:26 ID:v/7jCWzV
高校打楽器の部の講評お願いします。
350名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 23:59:43 ID:apJty/rt
高校の部から聞いていたが、でかい音が良い=バカ審査員。石川県から北陸代表は期待できない。
351名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 00:07:50 ID:0TGyTiH+
↑まぁ!手厳しいわね?
352名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 12:07:51 ID:i5J3vsUz
350
同感
353名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 20:57:01 ID:FenWtbTr
中学の部聞きましたか?
354名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 22:09:49 ID:RNyqlQbj
中学
打楽器 根上8 金代表
    辰口8 金代表
    北辰6 金
    南部5 金代表
    布水4 金
    松陵4 銅
金管  上野台9銀
    津幡8 銀
    松任8 銅
    根上8 金代表
   津幡南7銀
    安宅5 金代表
    緑丘5 銅
sax 辰口4 金代表
    緑丘3 銀
cl  内灘7 金代表 
    辰口7 金
    河北台4銀
fl  津幡7 銀
    松任4 銀
    北辰4 銅
    中海3 金
木管  松陵8 銅
混成  松任8 銀
    鹿西8 金代表
    緑丘3 銅
加賀支部 代表8のうち6
根上・辰口さすがかな
辰口cl一校から2つまでで残念!
代表枠取れず。
     
355名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 22:21:59 ID:OUykbuQh
今年の中学の部の代表内訳は、全部で8つのうち南加賀支部が6、口能都支部が2か…
いつものことながら、やっぱり南加賀は強いな!
でも、ふと思うのだけど、代表は8つも必要あるのか??
一県8団体で3県合計24団体の代表演奏となると、観客や審査員など聴く方も疲れる
何より代表団体が増えると、それだけ大会レベルが下がってしまうのも事実
昔のとおり6つの方が良いと思うのは俺だけか?
356名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 22:24:02 ID:OUykbuQh
南加賀=×
加賀=○
だな、スマソ
357名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 22:28:27 ID:OUykbuQh
口能都=×
口能登=○
だな、重ね重ねスマソ
358名無し行進曲:05/01/31 22:30:04 ID:vmUTg8oL
ベルカントって、某夫妻がアンコン出るために登録したところでしょ。夫妻以外は毎回メンバー違うと思われ。
359名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 22:38:57 ID:IC2r9r0R
金沢サックスと二二重登録にはならないの?
360名無し行進曲:05/01/31 22:44:34 ID:vmUTg8oL
金沢サックスはやめたんでないの?
361名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 08:23:40 ID:PRyXqGtW
県の一校2つの規定はいつから?
北陸は一校1つなのかな?
362名無し行進曲:05/02/01 11:07:40 ID:0bXwbzOU
北陸支部は各県から1校2団体まで、北陸から全国は1校に1団体です。
>>359 もし、金沢サックスにも籍を置いているのであれば、2重登録になります。
従ってどちらかが棄権しないと2つとも失格になりますよ。
363名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 16:39:43 ID:pEk+F+jr
ベルカント、去年も3重奏で出てた。
金沢サックスと違うと思う。元金沢サックスってだけで。
根上と辰口はやはり上に進むなぁ。
去年は全国にどこがいった?
364名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 18:25:20 ID:PRyXqGtW
>>363
去年の全国は
中学
根上 sax3 
鯖江 fl4  

高校
武生東 打楽器4
桜丘  sax4

一般 
金沢クラ cl8

職場
大島町役場 tb3

365名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 22:44:51 ID:QdHgZ+E3
315さん、質問に詳しくって書いたでしょ?マヂ説明ヘタクソなんだょ!!日本語勉強しなおせ!氏ね。
366名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 22:48:06 ID:t7DgvyQ8
ところで・・金沢クラって県で落ちたの?
それとも出場していなかったの?
367名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 23:11:10 ID:PRyXqGtW
>>366
一般の部
ラフィネ・ブラスバンド 金管8 銀
f@n music factory 金管8 金
金沢サクソフォン    sax8 金代表
ベルカントサクソフォン sax4 金代表
金沢クラリネット    cl 8 金
368名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 23:57:00 ID:cWRBKlp0
>>366
金沢クラのあの演奏じゃぁ、代表はないない!
金沢クラも落ちてきたね!
金沢サックスの時代が再到来か!?
369名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 00:51:52 ID:7dCP8gND
初到来でしょ(藁
370名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 12:01:18 ID:4g6xDeQo
↑ベルカントの人?
371名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 19:05:30 ID:tGzWZ2BY
>>365
あんたアホですか!
>>314のくだらない質問にマジで詳しく書くヤツなんているわけないだろ!
だいたい日本語ではない日本語を使い、機種依存文字をネット上で平気で使う>>314の方がよっぽど非常識なヤツだろ!
あんたは>>315を非難する前に自分の書き込みを恥じなさい!
372名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 19:11:57 ID:6eFEfD0W
>>371
多分>>314は北陸スレで散々アホな文書き散らかしたヤツと
同一だと思う。かまうな。
373名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 21:32:01 ID:/AcelcR3
371さんぉ前になんか聞いてねぇよ。そういうのでしゃばりっつーんだよ!!逝ってこい。
374名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 23:45:07 ID:+mzd/RHs
>>373  371に対して熱くなってるお前に座布団一枚。
     
375名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 23:56:00 ID:F6MJK2eE
>>373
痛いな・・・・
376名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 00:18:00 ID:9ryBJF+x
>>373
もう二度と2chに来るなと言ったはずだが?
377名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 01:42:54 ID:S5S16X9T
>>373
はいはい、よかったでちゅね〜
ガキはママのおっぱいでものんで、さっさとおねんねしてくだちゃいね〜
ついでに2chにはもうにどとこないでくだちゃいね〜
378名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 07:10:27 ID:3FQI2Cpd
>>371
そんな香具師にかまうな
>>314>>365>>373は日本語が通じない場の空気もまともに読むことができない宇宙人なのだから
379名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 23:06:24 ID:/ODBg6zN
宇宙人を相手にしてるぉ前らはもっと低脳。プッ。
380名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 23:27:52 ID:3FQI2Cpd
>>379
わりぃ、わりぃ、お前みたいな香具師は宇宙人ですらもったいなかった
宇宙人に失礼だったよ
謎の不完全悪質生命体に訂正するよ
381名無し行進曲:05/02/03 23:29:00 ID:4YclAkyt
低能で結構。が、人が読んで不快になるような文章を多くの人の目に触れる場で書き込むのはいかがなものか。
382名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 23:38:09 ID:4dYOwCrC
やっぱりゆとり教育はだめだな・・・・
383名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 23:58:34 ID:3FQI2Cpd
>>314>>365>>373>>379はゆとり教育が生んだ悪の申し子か…
384名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 00:48:51 ID:ZJ8Et0BE
380 一生懸命だね。 ………ククク。
385名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 01:03:14 ID:CgYcvB4c
>>384
あんたまだ懲りずにここに来ているの?
あんたがここに書き込むと石川スレが荒れるっちゅーの!
石川の恥だからもうここに来ないでくれ!
386名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 01:11:17 ID:9BlX7NgN
話をもどして
アンコンやコンサート情報よろしく!!
387名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 01:15:30 ID:jx923BkM
>>384
場の空気読めよな・・・・
みんなから総攻撃くらって、それでも意地になって書き込むなんて・・・・
つくづくおめでたい人ですね
388名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 01:16:57 ID:xJWneYJA
>>380
早く寝ないと明日遅刻するぞ
389名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 01:18:11 ID:xJWneYJA
ごめん>384だった
390名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 14:29:16 ID:IiW6nFf2
アンコン北陸大会っていつ・どこだっけ?
391名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 14:35:23 ID:LioWPZ9n
2月13日。
392名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 20:59:51 ID:qjzS6iAH
桜ヶ丘はアンサンブルにすごい力を入れているって本当ですか?
393名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 23:13:41 ID:ZJ8Et0BE
相変わらず低レベルな石川県。
394名無し行進曲:05/02/05 16:09:40 ID:0S5dMDY0
ちょっと質問。
以前ここで書き込みがあった、「二重登録は失格」ってやつは、複数の団体に所属している人が出場した時点で失格?
もうひとつのとらえ方は、Aさんが、楽団Bと楽団Cの二つから出場したら失格?
後者は当然(私の主観ですが)失格になると思うのですが、前者は失格になり得るのでしょうか?
どなたかお答えいただければm(__)m
395名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 22:36:27 ID:iCoD38Uo
>>394
アンコン実施規定によると…
第7条の一般の部参加資格より、「グループ構成メンバーは次の第8条に該当しない限り自由とする」とあります。
さらに、第8条には「同一奏者が二つ以上のグループに出場することは認めない。」とあります。
だから、2つ以上の団体に出場したら失格になるわけであって、複数の団体に所属しているだけでは失格にはならないようです。
2つ以上の団体に登録している方は、1つの団体に絞って参加すればOKのようです。
396名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 22:54:33 ID:iCoD38Uo
>>395の続き
ということは、一般の部に限っては、吹奏楽連盟に加盟している団体を母体にさての参加であれば、メンバーは誰でも良いということです。
極端な話、全員エキストラであったり、他団体の名前を借りて違う団体が参加したり、高校3年生のメンバーでも、
参加メンバーが重複参加とならない限り、それを禁止する規定がない訳だから、参加OKという事になっちゃうのです(禁止をはっきりと明記しているのは職業演奏家だけです)。
ま、実際にそれを行うかどうかは参加する団体のモラルにお任せする事になっちゃう訳ですね!
397名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/05 22:55:47 ID:iCoD38Uo
母体にさての…×
母体にしての…○
でした、スマソ
398名無し行進曲:05/02/06 02:17:58 ID:PyWnuHlo
ありがとうございます!疑問が晴れました!
399名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 06:55:49 ID:jGQKqvnX
>>396の続き
補足だけど、参加メンバーが重複参加とならない限り、メンバーは誰でも良いというのは一般の部だけです。
中学・高校・大学・職場の部はその学校または職場に在籍している人以外の人が参加したら、それだけで失格になってしまいます。
ただし例外として、中学・高校の部では、同一経営の生徒であれば、参加OKという事項があります。
つまり、例えば星陵中学校の部員が、星陵高校として高校の部に一部の人または全員で参加するのはOKという事です。
ただし高校生が中学の部に参加したら失格になるのでご注意を…
400名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 08:20:06 ID:F4il86dH
400ゲトー!
401名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 18:39:40 ID:PorrDodz
石川の個人レベル低いぞぉー!!。・゜゜(>_<)゜゜・。
402名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 20:46:38 ID:F4il86dH
石川に限らず、2ちゃん全体でレベルの高いスレなんかあるのか?
403名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 20:22:33 ID:cYvbFIlV
しかしまあ、何ですねぇ〜
ここのスレは話題がコンクール・アンコン以外はさっぱり盛り上がりませんねぇ〜
石川県民はコンクール・アンコン以外には興味がないのかなぁ〜?
404名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 23:45:50 ID:BnerIrSZ
コンクールやアンコンの時期以外に演奏会情報
など講評やっているからいいんじゃない!!

県代表がんばれ〜
405(´∀`) ◆9HBm9zehN2 :05/02/08 14:47:18 ID:s0w3GMH/
この時期このスレはヒマになるので、サッカー世界ランキングにちなんで「石川中学校吹奏楽ランキング」というものをつけてみました。
採点対象は中学校で今年度を含めて過去に全日コンクールの中学A編成に参加したことのある団体です。
サッカー世界ランキングと同じくポイントによるランキング方式で、今年度はもちろんのこと過去数年の成績もポイントの対象とします。
なお、中日コンクールやアンコン等の成績は、ポイント対象外としました。
1位・根上(173)
2位・辰口(120)
3位・津幡(87)
4位・松任(68)
5位・安宅(45)
6位・河北台(35)
7位・宇ノ気(28)
8位・内灘(25)
9位・津幡南(23)
10位・北辰(20)
注:()内はポイントです。
こごて注意してほしいのは、ランキングと今現在の実際の実力とは必ずしも一致しないということです。
例えば、サッカーの日本代表(19位)が北朝鮮(97位)に負けたからといって、いきなり日本の順位が98位まで落ちる事がないのと一緒の理由です。
なお、ポイントの採点基準は公表してしまうと異論が多く出ると思うので、あえて不公表としますので念のため。
406名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 18:03:28 ID:ZCmpB3rX
面白い
407名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 18:28:25 ID:ycHEbgMj
板津や松陽などは入って来ないんですね・・・
408BOOM:05/02/08 19:36:16 ID:bavSWfyk

不適切でしたら削除してください。
石川県に荷物を取りにいかなければならないのですが、かなり遠いため取りにいけません。
石川県内にお住まいの方で、私の変わりにできるだけ早急に荷物を取りに行ってくださる方おられましたらご連絡ください。
お礼をさせていただきます。
409名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 20:08:53 ID:Ru3xJ0DZ
>>405
過去に普門館に出た学校が10位にもはいりませんかそうですか
410名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 20:59:15 ID:N67Aibfr
そういえば明峰って過去に全日の全国大会行った事あるんだっけ?誰か教えて!!
411(´∀`) ◆9HBm9zehN2 :05/02/08 21:11:53 ID:s0w3GMH/
>>409
やはりそういう指摘が必ず出ると思いました。
サッカーの北朝鮮がW杯本大会でベスト8と、過去のW杯最高実績が日本と同じであるにも関わらず日本よりもダントツにランキングが低いのと同じ理由です。
10年以上前の実績だと、メンバーも指揮者も変わっているので、評価は0ではないけどそれに近くなってしまいます。
いろいろとご不満はあるでしょうけど、ランキングとはそういうものなのです。
412(´∀`) ◆9HBm9zehN2 :05/02/08 21:18:34 ID:s0w3GMH/
>>411の訂正
日本のサッカーW杯本大会の最高実績はベスト16と、北朝鮮の方が上でした・・・・
訂正の上お詫びします。
413名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 21:21:35 ID:Ru3xJ0DZ
>>411
とにかく不愉快だよ。消えてくれ。
414名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 22:31:08 ID:XnMMxknJ
>>413
そうか?
面白いと思うけどな?
ま、こんなのあってもいいんじゃないの?
415名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 22:40:26 ID:oAjms1ul
>>405
なんかリアルな順位ですね…面白い!
>>413
愉快・不愉快と感じるのは人それぞれだと思いますよ
そこまで言わなくてもいいのでは
416413:05/02/08 22:58:45 ID:Ru3xJ0DZ
根拠も示さずにランキングといわれてもねえ・・・
自分のサイトでも使ってそこでやってろって。
417名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 23:22:36 ID:oAjms1ul
>>416
根拠を示してない、とはたしかにその通りですね
でも面白いから別にいいじゃないですか
本人のサイトに書くのかここに書くのかは書き込む人の自由だと思いますよ
コンクール時期になったらみんなここに好き勝手書くじゃないですか
418名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 06:59:16 ID:OP0K8QUu
では高校もお願いします
419名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 21:52:21 ID:aqkeWwlQ
石川県の個人技術は低いね。そんなんじゃぁ全国銅賞も難しいんじゃない?もっと技術磨けよ!!全国は甘くないよ。
420名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 22:37:50 ID:zeYRNATw
>>419 はきっと個人で全国金賞を取れるほどの素晴らしい腕前を持っているのでしょうね。リサイタルでも開いたらどうですか?
421名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 07:44:39 ID:TQFACTSr
同じく。そんなヤツに限って、リコーダーでも吹いてな!!って感じのカスレベルだわぁ〜
422名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 19:59:15 ID:w5h0wEEb
明日11日、音楽堂で桜丘高校のウインターコンサート(18:00開演)だそうです。
423名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 21:11:58 ID:FJPBNvcN
419にひがんでるオマイらはもっと低レベルなカスどもたち。
424名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 21:36:45 ID:TQFACTSr
えっ?オマイ←い!?ワラワラ きっもぉっ
425名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 22:18:42 ID:tKRfHBjk
底レベルな争い辞めなよ。それをかまっちゃう424もうざいよ。
426名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 22:22:04 ID:88bcMcXI
>>423  頭悪ぃ事言ってんじゃねーよ。良い子はもう寝ろ。
427名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 22:23:58 ID:88bcMcXI
>>425  「うざい」←何気に加熱ですか?
428名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 23:29:31 ID:NY3AlOlF
富山の吹奏楽スレッドで講師の話が盛り上がっていました。
石川はどうですか?
429名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 23:42:38 ID:FJPBNvcN
426みたいに《あいうえお》を小さくしてる低脳なアホは早く寝ないと身長のびないよ。プッ。
430名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 00:12:00 ID:xIsPpURn
>>428
こっちはみてのとおりで…
何故かまた中傷合戦になっています
同じ石川県民として恥ずかしい限りです…
もうここらへんで中傷合戦は終りにして、アンコン北陸大会や桜のコンサートなどの話題に移りましょう!
ところで、桜のウインターコンサートは二回あると聞いたが本当ですか?
431名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 01:24:44 ID:FBHJMAAT
桜の曲目は何を?
432名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 09:52:23 ID:uEyCUpl7
石川の吹奏楽界で有名な講師と言えば?
433名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 14:08:14 ID:HS1zuTvD
H岡楽器のH岡実氏
あっちこっちの学校に教えに行っているから一応講師だろ
しかもいろいろな意味で凄く有名だ
434名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 17:13:51 ID:bJInXoOZ
>>433
H岡氏といえば最近良からぬ噂を聞く。
噂は嘘か誠か…?
435名無し行進曲:05/02/11 20:12:33 ID:UFRhhKQ6
どんな噂?
436名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 20:15:04 ID:wqyUHo75
何々?どんな噂なの?教えて教えて〜?!
437名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 20:29:35 ID:bJInXoOZ
何でも経営が危ないらしい。
でもあくまでも噂だから、真意は不明。
しかし漏れの周りでは結構そんな噂でている。
本当のところはどうなんだろう?
438名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 21:06:25 ID:bIIkGHCO
俺の回りでも聞くぞ…。
楽器を委託で売ったけど金くれないって…。
439名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 21:44:44 ID:FwZtFzBB
佼成の方なんかも結構教えに来ていらっしゃいませんか?うちの周りだけだったらすみません
440名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 23:31:05 ID:4Q7Mdqbs
佼成のやつらなんて金さえだせば日本中どこでもいくさ
441名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 23:39:05 ID:R9DKkGuj
習いに行ってる人はいないの?
レッスン通ってるひと、いませんか?
442名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 09:12:25 ID:ed5mANiF
このスレつまんなスギ!!氏ね〜。
443名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 18:01:11 ID:CnR5ZfWJ
>>442 お前が面白くしてみろ
444名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 18:10:30 ID:zfFm7aiC
↑そういう発言は荒れるもとだから442みたいのは放置で
445名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 18:22:51 ID:CnR5ZfWJ
>>444 分かりました。ご忠告どうもありがとうございます。
446名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 19:14:38 ID:wfaiKIPg
>>433
楽器屋といえば…
K沢楽器なんかもう二度と行かない!
なんだ、あの高圧的な態度!!
447名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 19:33:24 ID:zp1GyVQu
話を講師に戻して…
M上善雄氏などはどうですか?
448名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 19:45:15 ID:TdFkP5at
>>447
終わった(というと語弊があるかもしれないけど…)人だと思う
北陸の吹奏楽に多大な貢献をした人ではあるけど、音楽の作りが今となっては古い

氏個人を否定するつもりは毛頭無いです
449名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 22:01:32 ID:ed5mANiF
まぢこのスレ見てると哀れすぎて笑っちゃうね。ムリヤリ話題だして盛り上げようとする石川県民は低脳すぎる。 ………ククク。
450名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 22:29:33 ID:wfaiKIPg
>>449
石川県に限らずどこも同じだろ?
自分も同レベルと思われ
451名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 22:41:59 ID:ed5mANiF
特に石川県民は低脳なんだよ。こんなに哀れなスレはここだけだ。見てると同情しちゃうね。プッ。
452名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 23:22:53 ID:+gAwlMWz
聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ

    >>451みたいなのがくると石川スレがよご〜れちゃ〜うよ〜

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ ________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  )
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
453名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 23:33:36 ID:ed5mANiF
すでに汚れているのに気付かない所が低脳なんだよ。石川県民さん。
454名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 23:40:32 ID:qjKMeyr9
>>453
お前が今現在汚してるんだろ
そんな事にに気付かないとな低脳ですね
455名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 23:48:54 ID:ed5mANiF
オイラは汚してないよん♪石川県の低脳集団が存在する時点で汚れてるんだよ!低脳さん。
456名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 23:50:36 ID:qjKMeyr9
>>455
馬鹿につける薬はなしか…ププ
457名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 23:58:57 ID:ed5mANiF
低脳に合う薬はなしか……プッ。
458名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 00:07:25 ID:euwReYxR
すいません、低脳です。
楽器のトレーナーとか指導者とか先生とか、どんな方がきてますか?
459名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 00:09:53 ID:hOr2NY9F
>>457>>456の二番煎じで面白くないな
もう少し気のきいた反駁は思いつかなかったのか?
460名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 00:16:01 ID:4CrxIrfP
459うるさい。氏ね。
461名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 00:28:15 ID:XTR1Xj/G
>>460
「うるさい」「氏ね」という言葉を出した時点であんたの負け!
論破が思いつかなかったんだな
石川県民の方が一枚も二枚も上手でした
キング・オブ・ザ低能はあんたに決定!
462名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 00:36:50 ID:4CrxIrfP
オマイは俺にかまって欲しいんだなw素直じゃないね。低脳バカさん。
463名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 00:43:45 ID:hOr2NY9F
>>463
負け惜しみにしかきこえんぞ
もう少し気のきいたコメントはできないのか?
464名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 00:45:53 ID:hOr2NY9F
>>462
負け惜しみにしかきこえんぞ
もう少し気のきいたコメントはできないのか?
465名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 00:48:02 ID:4CrxIrfP
そのセリフそっくりそのまま君に返すよ。何で石川県民はこんなに低脳なんだろ。
466名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 07:40:05 ID:9njSDVPz
>>465
真性の低脳ぶりにワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
467447:05/02/13 12:41:55 ID:SvSMSlxn
>>449    無理やり話題出さないともっと荒れるでしょうが。
       
468447:05/02/13 12:47:39 ID:SvSMSlxn
M上先生は元は名古屋のヤマハに勤めていたそうで、木管楽器を
教える人だったそうです。
469名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 13:36:41 ID:+MQyFInR
M上先生良い人。
あの先生が指導した学校はいつもいい成績とってるよ
470名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 16:05:07 ID:SvSMSlxn
>>469       例えば?福井だったら武生東高校とか有名だけど…
          昔は津幡中にも教えに行ってたそうです。
471だぁ:05/02/13 16:33:12 ID:Cb1vSeKr
俺はM先生に習ったけどあの人ただ音でかいだけ…武生東も…別に習ったけど意味なかったね…プロに習ってるから言いますが
472名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 16:46:56 ID:SvSMSlxn
最初はまず基礎的な事を教えるよね。その後から音楽にしていくけど、
少し極端な言い方をするような気が…言われた事をどういう風に解釈
するかは生徒と顧問にかかっているような気がする。上手に理解すれば
いい音楽になるのでは?
473名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 17:44:49 ID:H24ANXAk
北陸大会結果
中学
打楽器 根上 金 北陸代表
    辰口 金
    南部 銀 
金管  根上 銀 
安宅  銅
sax 辰口 金
クラ  内灘 銀
混成  鹿西 銅

代表もうひとつは鯖江 フルート
でした。
474名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 18:25:18 ID:qIhr3+6w
北陸大会の結果・高校の部
石川・石川県立小松高等学校 打6 銀
石川・石川県立小松明峰高等学校 打6 銀
石川・金沢市立工業高等学校 Sax4 銀
石川・石川県立金沢桜丘高等学校 Cl8 銀
石川・石川県立小松明峰高等学校 Cl8 銀
全部銀賞でした
475名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 19:13:10 ID:H24ANXAk
金沢SAX・ベルカントSAX 金賞おめでとう
代表残念!!
476名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 20:40:04 ID:D+z6rBBS
石川県勢お疲れ様。高校の部の結果は残念だったけど、よく頑張ったと思うよ。
そして根上中学校おめでとう!!
477名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 21:15:02 ID:4CrxIrfP
話題ができて良かったね。これでしばらくはムリヤリ盛り上げようとしなくても大丈夫じゃん。ププッ
478名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 21:23:40 ID:4CrxIrfP
話題ができて良かったね。これでしばらくはムリヤリ盛り上げようとしなくても大丈夫じゃん。
479名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 00:35:49 ID:rrie8kui
聴いた感じ 
中学編
打楽器は根上・辰口は互角勝負かな審査員の好み?
南部はもうひとつたりないような
金管は根上県大に比べてよくなかったような
安宅は県大のほうがよかった ちょっと後ろ下がりすぎてたような
SAX辰口は県よりはよくなったんでは
クラ内灘は県よりよかったんでは
混成鹿西はまだまだのような
県勢がんばりました
根上代表 辰口2つとも金 能美市かな・・・
480名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 15:19:55 ID:mM46z/IC
高校、一般、大学の部の講評もお願いします
481名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 15:53:15 ID:6QuEnFZz
来年度の能美市勢はどうなるだろう…
482名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 18:34:16 ID:d11XKSYT
483名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 19:18:24 ID:rrie8kui
>482 こんなところにウイルスおくるな!

484名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 19:55:14 ID:lXPAPzXH
ウィルス?マジかよ?
485名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 20:35:29 ID:0WtlFhfR
石川県って全国的に見ると下手な方なのかなぁ。
486名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 07:35:12 ID:ocb20PFh
>>485
中学校に関してはそんなこと無いと思うよ。
過去22回石川県から全国大会に出場して、金賞8回、銀賞13回、銅賞はたったの1回と、銅賞が少ないのがその根拠です。
1985年 津幡町立津幡中学校(指揮:西尾正則)金賞
1986年 津幡町立津幡中学校(指揮:幸正勤也)金賞
1987年 津幡町立津幡中学校(指揮:幸正勤也)銀賞
1988年 小松市立板津中学校(指揮:北村善哉)銀賞
1988年 津幡町立津幡中学校(指揮:大家慎二)銀賞
1990年 津幡町立津幡中学校(指揮:大家慎二)金賞
1991年 小松市立松陽中学校(指揮:広瀬真樹)銀賞
1991年 内灘町立内灘中学校(指揮:西尾正則)金賞
1992年 辰口町立辰口中学校(指揮:田中一宏)銀賞
1993年 辰口町立辰口中学校(指揮:田中一宏)金賞
1994年 小松市立松陽中学校(指揮:桶川亮一)銀賞
1994年 辰口町立辰口中学校(指揮:田中一宏)銀賞
1995年 小松市立松陽中学校(指揮:桶川亮一)銀賞
1995年 辰口町立辰口中学校(指揮:田中一宏)金賞
1996年 辰口町立辰口中学校(指揮:北山義隆)銅賞
1998年 根上町立根上中学校(指揮:田中一宏)銀賞
1999年 根上町立根上中学校(指揮:田中一宏)銀賞
2001年 根上町立根上中学校(指揮:田中一宏)銀賞
2002年 根上町立根上中学校(指揮:田中一宏)金賞
2002年 津幡町立津幡中学校(指揮:吉田淳一)銀賞
2003年 根上町立根上中学校(指揮:田中一宏)銀賞
2004年 辰口町立辰口中学校(指揮:大嶋直樹)金賞
この中で特に1985年津幡の「火の鳥」や1991年内灘の「シンフォニー・ポエム」、1993年辰口の「三角帽子」が個人的に良かったな、と思います。
487名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 13:45:14 ID:dGYKkcCR
これから春に掛けて高校の定期演奏会シーズンですね。
各校の予定分れば教えて下さい。
先日の桜丘のウインターコンサート、楽しませて頂きました。
488名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 19:40:47 ID:iPPyVzGd
小松市立は例年よりも早めの5月下旬にあるらしいよ。
489英吉:05/02/15 21:47:51 ID:mEcqvXGL
能登地区で強いのはどこかな??
490名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 21:59:51 ID:IfNXUoiK
個人レベルが高い地域ってどこ?中国地方ら辺?
491名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 06:46:58 ID:wiYRc3LW
>>489
中学校だったら緑丘中・小木中、高校だったら輪島高・輪島実業高・門前高かな?
一般は…たぶん輪島?
492名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 07:13:05 ID:D6qojjJ8
輪実はどうだろうか…
493名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 07:26:08 ID:y9QukWSc
俺も輪実はどうかと…
門前か宝達らへんが強くない?
494名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 09:50:12 ID:wiYRc3LW
>>493
宝達は上手だけど、あそこは口能登支部。
たぶん>>489のいうの能登地区とは「奥能登支部」の事だろうから、宝達は外れてしまう。
ところで、輪実今だめなの?知らなかった…
20年ほど前は「珠洲実」と「穴水」、つい最近までは「輪実」と「輪島」だったのに…
珠洲実と穴水は今どうなのかな?最近(特に穴水は)名前聞かなくなったけど、今でも健在なの?
495マサヒロ:05/02/16 10:03:47 ID:y9QukWSc
穴水は今は全く名前聞かない。レベルだいぶ落ちて来たらしいょ!
496テューバ:05/02/16 10:09:48 ID:y9QukWSc
んじゃ口能登はどこが強いんだろう?羽咋中は何年か前に比べて上手くなったよな!!
493が言うように僕も宝達高は上手い♪と思うよ。
497名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 11:32:19 ID:SEO758Ly
口能登は、中学校はダントツで津幡だろう、やっぱ。
高校は、やっぱり宝達じゃないかな?
498名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 12:16:32 ID:7FTXi7yO
七尾ってどうなんですか?
499チップ:05/02/16 12:23:14 ID:y9QukWSc
七尾?中学も高校もたいしたことない。特に東雲はまだ1人1人の力がまだAこれから注目したい学校の1つ!
500名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 12:59:47 ID:SEO758Ly
500ゲトー!
501名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 22:33:39 ID:JmwfmOXN
今年の輪実は気合い入ってるらしいよ。
宝達は先日のラピアでの演奏会聞いたが、、、どうだろうか。
Perはうまかったけれど、中日の本大会でたくせに、あんなレベルだとは、、、
502名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 22:53:00 ID:WZPn9l5p
今年は桜が凄い気合を入れてるって聞いたから桜に期待!
503:05/02/16 23:05:43 ID:y9QukWSc
桜かぁ〜強いな〜 宝達のパーカッションってそんなに上手いん?聞いたことないから聞きたい!!
504名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 23:58:58 ID:wiYRc3LW
それでも宝達は口能登支部の高校では一番でしょう。
北山先生(辰口で全国経験しているし)が指揮しているので、今後さらに伸びるでしょう。
桜は津幡全国メンバー(当然全員ではないけど)が2・3年生と主力メンバーになるので、今年は全国期待できるかも!?
505名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/17 05:23:35 ID:JdnjCLhh
たぶん、全国にはまだ及ばないでしょ。ましてや宝達は…。。。
506かな:05/02/17 07:36:16 ID:Y8iL/F2C
宝達は上手ですね!全国も夢じゃなくなるかもですね!!桜は全国は難しいかも…部員の仲が悪いらしいです。それに比べて宝達は仲がよいらしく、私も、今度成長していくと思います!
507名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/17 07:50:25 ID:JlQRgf+r
加賀支部は、中学校はやっぱ根上が一番だろう。たぶん県トップの実力だと思う。
でも、そろそろ田中先生の異動が考えられる。
もしそうなったら、根上は県トップの座から陥落、北陸までは行くとしても、全国は難しくなるでしょう。
508名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/17 19:11:57 ID:JdnjCLhh
宝達の人ですか?自分の高校を誉めてるのワラワラ
桜のほうがかなり上。自分達での行動がよく感じられる。宝達は頭が…いいなりって感じなんじゃ?結局は自分しだい。恐らく無理でしょう。ワラ
509名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/17 19:43:29 ID:TY/Kmv52
>>504
 確かに、全国出場時の津幡中のサロメは好演でした。
普門館では残念ながら午後の部、銀賞でしたが、午前の部の金賞受賞
校よりレベルは上だったと思います。
ところで、中学で普門館を経験したメンバーが豊富な高校はどこ?
金沢市立工業なんかがやはり多いのだろうか?
普門館経験者が少なくても(居なくても)強い気持ちで努力すれば全国へ
行ける・・・そんなことを実現してくれる高校が現れてくれないかなぁ。
常連校ばかりが全国へ行くのは面白くないし石川県のレベルも上がらない
と思う。
とりあえず金沢市内の中学校のレベルアップが県全体のレベルアップにも繋がると
思うのだが。中学生は指導者次第という感が強いので、難しいか。
510名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/18 01:05:32 ID:owN/oSWg
先日のラピアの聴きに行きましたけど、指揮は北山先生じゃありませんでしたよ。
もう指導してないのでは?北陸大会も聴いたんですが、実力の低下は明らかでした。
口能登1って程では…。大編成でてる学校はどこも似たりよったりでした。
桜の演奏会もいきましたが、かなり熱かったです!期待してるバンドの一つです。
まぁ自分は能登出身なんで能登勢の皆さん応援してますよ☆
511名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/18 02:54:03 ID:Z3HsMnVw
そもそも奥能登、口能登の学校は吹奏楽うんぬんより
学校そのものの存続が危ぶまれてる気が…
自分も能登出身なのでがんばってほしいですがね。
512名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/18 10:24:06 ID:rIWR9gLX
>510 たしかに○山先生のHPには宝達の子達と
久々にあったと書いてあったような
中学に力をいれているんじゃな〜い。
513名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/18 12:01:17 ID:eWieud2j
全日の課題曲T、Uに集中する予感!
514名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/18 18:23:45 ID:5HA8CNJ0
たしかに!!
515名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 00:21:29 ID:BilyXt16
IVを選ぶ団体は作曲者のいる高校のみになる予感!
516名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 01:16:54 ID:9IoCCZ0H
実名出まくりだが、大丈夫なのか?
友達にメールしてるんじゃないんだから。
少しは配慮すべきでは。
517名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 07:49:30 ID:S2XHdnmX
>>516
今回の場合は別に問題ないだろ?
もし実名が駄目なら、全国大会に出場した団体は吹連HPで記載されるが、指揮者の名前を実名で記載できなくなる。
例:能美私立根上中学校(指揮:○中一宏)←こんな感じでしか記載できない
また、ゴルフW杯でチャンピオンになった「宮里藍」も、マスコミは「M里藍」でしか報道できなくなる。
けなしていたら実名は非常にまずいけど(名誉毀損罪にあたる可能性があり、本人に訴えられたら犯罪が成立する)、別にけなしている訳じゃないので、この範囲内での実名はいいのでは?
518名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 07:50:47 ID:S2XHdnmX

能美私立…×
能美市立…○
だな、スマソ
519名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 14:56:25 ID:CKOvyBQX
>470
中学の時に聞いた事だけど、富山の氷見南部、中海、松陽とか
520名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 15:30:51 ID:xD8CXvmU
今年、3出で全国出場お休みの団体って北陸三県内にありましたっけ?
521名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 23:23:18 ID:+CBBsj+1
ないよ。だから氏ね。ここから消えろ。
522名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 23:28:50 ID:cLQmr1Pm
富商だろ?
523名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/20 01:16:22 ID:dEZLNoSu
北陸学院高校の吹奏楽部って強い??
524516:05/02/20 10:33:18 ID:qKLkYjY6
>>517
そっか、解説サンクス。
525名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/20 13:26:44 ID:zf1fYGoY
>>523
北陸学院は去年の高文連できいたけど、人数少ないのか編成もあまりよくないし、強いとかって言うレベルではないと思います。
でもflに外人みたいな人いたんだけど、その人はうまかった。
526名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/20 13:31:15 ID:9dfsPA5Y
521さぃこぅだね(*^−^)ノまぢワロタ☆☆ぁんた気に入った!!
527名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/20 15:04:35 ID:dEZLNoSu
>>525
そうですか・・・
やはり人数少ないのか・・・
もう一つ質問なんですがそのときコントラバス弾いている人いました?
528名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/20 15:15:20 ID:9dfsPA5Y
ぃなかったょ☆☆
529名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/20 15:48:02 ID:9dfsPA5Y
このスレ何でこんなにつまんなぃの?
530名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/20 15:54:28 ID:Eg8BpEaI
また変なヤツがきちまった・・・
531名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/20 18:59:59 ID:9dfsPA5Y
変な奴じゃなぃですょ☆☆まぢめにつまんなぃんで言ってみただけ。他のスレでも見て見習ったら?
532名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/20 19:35:35 ID:AK9giWF3
>525
知り合いから聞いた話だけど、そのフルートの外人さんは、去年何度かレッスン受けに根上の合奏に参加させてもらっていたらしいですよ。
533名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/20 20:54:21 ID:9dfsPA5Y
とゥソを言ってみたり。
534名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/20 21:38:28 ID:V5RMOxQi
奥能登、輪島高はどんな感じですか?
535名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/20 21:58:00 ID:9dfsPA5Y
奥能登は結構最悪だょ。みんなが思ってる程ょくなぃよぉ(●´∀`●)
536名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 10:39:39 ID:w9pLxBA+
>>9dfsPA5Y
奥能登の学校だって皆頑張ってるのに、最悪はないんじゃないですか?
537名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 15:55:06 ID:3JhmqHVG
まぁそぅだけど実際ゥチはゃだしなぁ。悪ぃけど関係者だから最悪だって言ってんの。ぁんたは関係者ぢゃなぃでしょ?
538名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 19:43:25 ID:AdJ4+wqt
>>537
関係者であろうが無かろうが、>>536はあなたの発言が不適切だと言っているの!
そんなこともわからないの?
539名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 19:53:22 ID:3JhmqHVG
分からなぃから何?フツゥに適切な事ぃってんぢゃん。こっちは関係者なんだょ!!ぃちA首ツッコムなし。マヂぅっせぇんだょ(`ヘ´)
540名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 20:11:41 ID:+0iRBmqn
適切じゃないよ。だから氏ね。ここから消えろ。
541名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 20:40:11 ID:1P/fRpsL
あ〜ぁ。
542名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 20:47:12 ID:As9v19OZ
593さ〜、うっせーとか首突っ込むなとか言う位なら、書くの止めといた方が賢いんじゃないか〜?まあ所詮そこら辺の頭悪い高校生だろうから言っても解らんだろうけど(笑)
543名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 20:47:37 ID:qpHZDfTN
また来たのか。
544名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 20:48:58 ID:As9v19OZ
↑スマソ。
593→間違い
539→正解!
545名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 21:32:36 ID:3JhmqHVG
高校生相手にムキになってる方が頭悪い単細胞のかたまりではないか。ププッ。
546名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 23:01:57 ID:+0iRBmqn
お前も単細胞だ。だから氏ね。ここから消えろ。
547名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 23:03:59 ID:As9v19OZ
↑その俺にかまうお前もお前(~o~)プッ
548名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 23:06:30 ID:As9v19OZ
またまたスマソ。矢印は545の事っす。
549名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 23:26:30 ID:3JhmqHVG
何回まちがぇてんの?ぃぃ加減学習すれば?そこが単細胞なんだょ。きっもぉ。
550名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 23:36:58 ID:+0iRBmqn
お前もキモイ。だから氏ね。ここから消えろ。
551名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 23:42:33 ID:eUxFAuJd
>>535
私も奥能登の人間の一人として言いたいが、奥能登は、口能登・金沢・加賀と環境が全く違う。
交通の便が非常に悪く、1本汽車(電車ではない)やバスを逃すと、1〜2時間待ちしなければならず、部活動も遅くまではできない。
学校までの距離がものすごく遠いので、学校側も頻繁に親に迎えにくることをお願いすることはできない。
講習会に行ったり講師の先生を呼ぼうと思っても、やっぱり距離的・時間的・金銭的にみて頻繁に行うことは現実的に不可能。
また、生徒数が非常に少ないので、部員の確保はものすごく大変である。
コンクールも、部員が大変少ないので、1年生も全員出さないといけない。それでもB編成の出場がやっとの状況。
そんな悪環境の中で皆一生懸命頑張っているのだから、「最悪」の一言で片付けるのは、やっぱり良くないとは思うが…?
552名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/22 00:04:49 ID:OAso4CC3
頼むからみんな小文字厨はスルーしてくれ
553名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/22 01:06:36 ID:3n8Zq2xD
このスレの住人って、普段はコンクールや演奏会の会場で顔を合わせたり
あの学校の○○先輩とか、あのバンドの○○さんみたいに、そんなに
話をした事がなくても、何となく誰か解る人達ばかりなんだろうけどねぇ。
顔が見えてればみんなおりこうさん。匿名になると事の重大さをあまり考えず
暴言を吐く。
あたりまえと言えばそれまでだが・・。w
554名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/22 16:29:00 ID:rk5KhzaD
今年の自由曲決まってる学校とかもうあるんですかね?
もし誰か知ってたら情報お願いします。
555名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/22 16:59:15 ID:yMz+6Ju2
文句ぁんだったらこのスレ盛り上げてみろょ。単細胞達さん☆☆
556名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/22 18:54:37 ID:kNDt7wTP
単細胞が単細胞と言うな。だから氏ね。ここから消えろ。
557名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/22 19:41:19 ID:yMz+6Ju2
同じ事しか言ぇなぃんだね。悪ぃけどぉ前みたぃなカス野郎には話しかけられたくなぃんでとりぁぇず知んでもらぇます?
558名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/22 19:49:32 ID:kNDt7wTP
氏ぬよ。だからお前も氏ね。ここから消えろ。
559名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/22 22:11:29 ID:yMz+6Ju2
市ぬのはぉ前だけで充分。一応単細胞も喋れるんだ。ぁんま文章変ゎってなぃけどちよっとは進歩したね。……ククク。
560だぁ:05/02/22 22:22:35 ID:YFTnSUKU
かほく市吹奏楽団ってどんな感じ?はいってみたいんだけど…
561名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/22 22:24:47 ID:yMz+6Ju2
その名前センス悪ぃからゃめた方がぃぃょ。
562名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/22 22:32:19 ID:9uaO5N61
>>561
お前の発言ウザイんだよ
場の空気読めよな
みんなから攻撃されているのに平気で書き込むなんて神経疑うよ
もうここにこないでくれ
563名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/22 22:49:43 ID:GuseLcCF
>>555,>>557,>>559,>>561
あんたが書き込むぐらいなら盛り上がらない方がましだ。
それと、かほく市吹奏楽団の名前がセンス悪いなんてどういう意味だ?
どういうのがセンス良い名前だと言うのだ?
そのへんをきっちりと答えてもらおうか!
それと、>>526の書き込みはあんただろ?(ID追跡すれば一目瞭然)
「○○。だから氏ね。ここから消えろ。」というのは最高なんじゃないのか?
自分にその言葉が向けられてよかったねぇ、気持ちいいだろ!
564名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/22 23:01:25 ID:EEK2qthj
>>562,>>563
専用ブラウザ入れてID指定であぼーんしろ。
見えなくなってすっきりだ。
565名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 00:07:49 ID:92eCtaN2
とにかく552にも書いたけど、
最近湧いてきた小文字厨もスルー続ければそのうちこなくなるから。
みんなちょっと我慢してスルーしてくれ。
特に562、563位の書き込みは逆に迷惑だ。
気持ちは痛い程わかるが。
566名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 00:14:00 ID:DEdiLmkF
〈562 神経疑ってれば?どぅぞご勝手にぃ☆☆〈563 きっちり説明摺るほどォマィみたぃにヒマ人ぢゃなぃんで!!ゥチがぃなぃと盛り上がらなぃぢゃん!単細胞さん達ププッ。
567名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 05:09:17 ID:SNPpiNoI
かまう方もかまう方。放置しる。
568名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 06:57:37 ID:MTFkZlV8
みんなわかっているとおもうけど、小文字厨は放置しろ。
今日の小文字厨のIDは「DEdiLmkF」だ。
ID「DEdiLmkF」のアホで理にかなっていない挑発的な書き込みには徹底的に無視、放置だ。
569名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 07:31:14 ID:wBriZniv
>>560
かほく市水吹奏団はN尾先生が指揮しているところだね。
たしか楽団のHPがあるはずだから、そこも一度みてみては?いろいろ参考になると思います。
ちなみにかほく市吹奏楽団HPのURLはあえてここには載せないので、自力で探して下さい。
変な小文字厨がそこ行ったら、楽団に迷惑かかるし。
570名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 16:12:10 ID:DEdiLmkF
文句ぁんなら盛り上げてみろぉ☆☆ニャハハ(●´∀`●)
571名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 17:16:40 ID:SKbtjd1P
北陸板にこんなのあったけどホントかなぁ
ミナミは明らかギャグだと思うけど。
↓↓↓

主要団体自由曲一覧☆速報☆

去年の代表!
福井県・ソノーレウインドアンサンブル
課題曲:T 自由曲:3つのジャポニズムより(真島俊夫)

一昨年代表!
石川県・百萬石ウインドオーケストラ
課題曲:T 自由曲:ヒーローズ・ロスト・アンド・フォーレン〜ベトナムへの回顧(D.ギリングハム)

このまま消えてしまうのか!?
富山県・富山ミナミ吹奏楽団
課題曲:W 自由曲:サンライズ・マーチ(佐藤俊介)
572名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 19:09:04 ID:DEdiLmkF
文句ぁんなら盛り上げてみろぉ☆☆(●´∀`●)つまんなぃつまんなぃこのスレ1番つまんなぃ♪
573名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 19:40:52 ID:wBriZniv
>>571
ギャグでしょう。
でも面白いですね!
574名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 19:44:27 ID:DEdiLmkF
文句ぁんなら盛り上げてみろぉ☆☆(●´∀`●)つまんなぃつまんなぃこのスレ1番つまんなぁい♪
575名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 21:43:44 ID:MTFkZlV8
北陸スレに、
今年は
中学校(◎が本命)
◎辰口中
◎根上中
〇鯖江中
〇福光中
〇堀川中
高校
◎金沢市立工
◎高岡商業
〇武生東
と予想した人がいたが、津幡中学校と桜丘高校は今年はどうなのかな?
576名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 21:48:53 ID:AXY7wB/k
494>>
『珠洲実』は健在していますよ。
コンクールには出てません多分マーチングに力を入れたいんだと思います。
去年M連の全国大会出場してました。
『穴水』は分かりませんね。
どうなんでしょう?(笑)
577名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 22:04:53 ID:DEdiLmkF
文句ぁんなら盛り上げてみろぉ☆☆(●´∀`●)つまんなぃつまんなぃこのスレ1番つまんなぁい♪
578名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 22:09:32 ID:MTFkZlV8
>>576
穴水はそういえばアンコンにも出ていなかったな…
もう部活動自体潰れたんじゃないのか?
579名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 22:16:08 ID:jLhTe+cW
>575 中学では
松任中・安宅中・津幡中・内灘中も
あなどれないんでは?
580名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 22:37:15 ID:DEdiLmkF
文句ぁんなら盛り上げてみろぉ☆☆(●´∀`●)つまんなぃつまんなぃこのスレ1番つまんなぁい♪
581名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 22:51:00 ID:MTFkZlV8
>>579
内灘は、去年は諸般の事情によりコンクールの出来が悪く県落ちしたが、今年は期待出来るでしょう!
582名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 22:51:04 ID:2yCDYQCW
津幡・桜丘はイイ線いくと思いますよ。
安宅中なども北陸金レベルにくるとは思いますが、代表は難しいのでは。
根上・辰口は本命と思われるのも当然ですが、顧問の異動が考えられます。
田中先生が異動になった場合、異動先の学校が代表を取っていく可能性も。
583名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 22:56:39 ID:wBriZniv
>>582
たしかに異動先の学校は成績が上がるでしょうが、例えば寺井中などに異動したら、一年で全国は無理なのでは…
584名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 23:13:19 ID:jLhTe+cW
なかなか1年では難しいと思う。
能美市も市になってどうなるか県の吹奏楽
レベルを下げないでほしい。

高校で明峰は今年アンサンブルもがんばっていたけど
どうかな。 市工にはおよばないかな?
585名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 23:33:50 ID:DEdiLmkF
文句ぁんなら盛り上げてみろぉ☆☆(●´∀`●)つまんなぃつまんなぃこのスレ1番つまんなぁい♪
586名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/24 00:03:15 ID:SyHhELA/
>>582
桜ヶ丘は毎年期待されてるが北陸ダメ金ばっかだなぁ
桜好きの俺としてはそろそろ全国へとはばたいて欲しい・・・・

桜が盛り上がってきた頃の年、課題曲吹奏楽の為のラプソディが多かったが、
桜の課題曲を聴いて軽くショックを受けた(良い意味でね)のを思い出した
587名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/24 00:39:52 ID:Bw2kNkkj
桜は去年の交響三章は良かったですね。結構辛口意見を以前ここで書かれた方もいましたけど、三善作品はもともとああいう感じの曲なのです。
残念ながら市立工業はそれを上回る演奏だったのですが、もう一つの代表だった富商に代わって代表になれてもおかしくなかったと思います。
今年富商は3出でお休みなので、是非今年こそ全国目指して頑張ってください。
588名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/24 01:18:39 ID:1ERVTvX4
文句ぁんなら盛り上げてみろぉ☆☆(●´∀`●)つまんなぃつまんなぃこのスレ1番つまんなぁい♪
589名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/24 06:35:42 ID:aPe5izjM
★石川スレのローカルルール(2月24日版)
小文字厨の書き込みには絶対相手にしてはいけません。
本日の小文字厨のIDは「1ERVTvX4」です。
ID「1ERVTvX4」の書き込みには徹底的に無視・放置してください。
相手にすると石川スレが荒れます。ご協力お願いします。
590名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/24 06:45:00 ID:K2eWuUxO
>>589
相手にしなきゃいいのにそんな事書くからつけ上がるんだよ
591名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/24 07:35:16 ID:3mlpqzHV
589の書き込みもっともです。
でも、いちいち>>589の書き込みにみんなまで反応していたら、それこそ小文字厨がつけあがります。
全部スルーでいきましょう。
592名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/24 16:49:00 ID:1ERVTvX4
文句ぁんなら盛り上げてみろ!!つまんなぃつまんなぃこのスレ1番つまんなぁい♪
593名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/24 21:00:48 ID:PyRYPrl0
あ〜あ今まで綺麗に流れてきたのに589のせいでパーだよ・・・

空気読めよな
594名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/24 21:08:37 ID:PyRYPrl0
連カキすまんが、最近生演奏に飢えてるんだが、
近々催される定演情報求む
595名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/24 21:48:30 ID:3mlpqzHV
↑だから全部スルーしろってのに!
いちいち書き込むなよな・・・
596名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/24 22:01:24 ID:4qFEZr6T
581>>
あ〜確かにアンコン出てませんでしたね。
穴水は潰れてはないと思いますが?
まぁ今年の能登吹連の演奏会で期待。

594>>
奥能登しか知りませんが・・・
飯田高校の定演3/13です。
確か七尾高校と門前高校ももうすぐだったと思います。
野々市明倫が3月の終わり頃だそうです。
597名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/24 22:12:08 ID:1ERVTvX4
文句ぁんなら盛り上げてみろぉ!!(●´∀`●)つまんなぃつまんなぃこのスレ1番つまんなぁい♪くたばれ単細胞!!(`o´)
598名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/24 23:54:53 ID:R7k/0We0
2月26日音楽堂で鈴木英史さんの課題曲クリニックがあるとか
3月26日頃 根上中コンサート
3月後半 辰口中今年もコンサートするかな?
去年は辰口行って根上いったような
599名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 00:06:29 ID:7M46UQI9
3月6日 白山市中学校合同演奏会
600名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 00:09:09 ID:grNS+45m
文句ぁんなら盛り上げてみろぉ!!(●´∀`●)つまんなぃつまんなぃこのスレ1番つまんなぁい♪くたばれ単細胞!!
601名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 00:31:24 ID:fzIAtSRY
>>598
辰口中学校HPみてみたけど、コンサートの予定は今のところないみたい。
根上は、田中先生は来年度もいるのかな? 異動したら今後どうなるのだろう…
602名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 00:35:29 ID:XHfCWiL4
金沢の高校の予定はないですかねえ。
603名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 02:25:37 ID:grNS+45m
文句ぁんなら盛り上げてみろぉ!!(●´∀`●)つまんなぃつまんなぃこのスレ1番つまんなぁい♪くたばれ単細胞!!(`o´)
604名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 12:41:13 ID:7dKu2Mci
市立工のチャリティーコンサートが三月末にありますよ。
605名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 15:31:43 ID:grNS+45m
文句ぁんなら盛り上げてみろぉ!!(●´∀`●)つまんなぃつまんなぃこのスレ1番つまんなぁい♪くたばれ単細胞(`o´)
606名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 00:07:15 ID:YQFbfr5I
>>598 辰口中 3月21日やるらしい
607名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 01:20:43 ID:sS9ZiQcw
>>606
場所はどこですか?
何時からですか?
詳細情報お願いします。
608名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 10:16:56 ID:jTtksKpl
文句ぁんなら盛り上げてみろぉ!!(●´∀`●)つまんなぃつまんなぃこのスレ1番つまんなぁい♪くたばれ単細胞(`o´)
609名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 15:21:56 ID:f9yFiUdn
津幡南のレベルってどんな感じ?
誰か教えてください。
610名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 15:23:40 ID:O21J8snI
大して強くない。
611名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 15:42:15 ID:sS9ZiQcw
県大会金賞を取るだけの実力はあるから、ある程度は上手かな?
612名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 15:50:56 ID:d1XziLbS
習高のホームページみてたら、1月4日と5日に桜の人ご来校したってかいてあったんですが、、
遠くの学校に見学するのってよくあることなのですか?
613名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 15:52:44 ID:f9yFiUdn
そうですか。
なんか去年のアンコンで津幡南のフルートがけっこう上手だったのを覚えてる。
今年はどーだか知らないけど。
614名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 16:04:29 ID:jTtksKpl
文句ぁんなら盛り上げてみろぉ!!(●´∀`●)つまんなぃつまんなぃこのスレ1番つまんなぁい♪くたばれ単細胞(`o´)
615名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 22:29:19 ID:YQFbfr5I
>>607 辰口中HPに載ってました。
3月21日辰口福祉会館
2時開演
>>612 桜行ってきたみたいですね、どう変わるか楽しみです。
今年はどこがいくか!!
>>613 そういえば辰口中と同じ第六をやってアレンジがフルートから
入っていたような・・・ 

616彼方:05/02/26 23:33:33 ID:j+ObHyJm
名古屋芸術のコンサート行って来ましたーー
課題曲のクリニックは参考になったと思います。
結構楽しかったです(^0^)/
617名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 23:36:14 ID:jTtksKpl
文句ぁんなら盛り上げてみろぉ!!(●´∀`●)つまんなぃつまんなぃこのスレ1番つまんなぁい♪くたばれ単細胞(`o´)
618名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 00:09:11 ID:1USpsro5
>616
出来たら内容を詳しく教えてください。
619名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 00:14:33 ID:QO+Fc24A
文句ぁんなら盛り上げてみろぉ!!(●´∀`●)つまんなぃつまんなぃこのスレ1番つまんなぁい♪くたばれ単細胞(`o´)
620名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 01:32:41 ID:4olzrCge
課題曲Wは誰もやらないの??
621名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 01:49:20 ID:cYA7JjtO
622名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 01:51:00 ID:cYA7JjtO
623名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 11:34:38 ID:QO+Fc24A
文句ぁんなら盛り上げてみろぉ!!(●´∀`●)つまんなぃつまんなぃこのスレ1番つまんなぁい♪くたばれ単細胞(`o´)
624名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 18:04:52 ID:er4D11gM
石川県の一般吹奏楽団体でおすすめのとこ教えて下さい!!!
高校生でも入れるところでお願いします・・・
625名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 18:30:54 ID:QO+Fc24A
ここは教えるスレじゃないんで他をあたれ
626名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 18:59:45 ID:1tgl4HVx
624
ていうか、高校生なら家の近くとか学校の近くがいいよ。
社会人と違って、交通手段があまりないからね。
でも学校の部活じゃダメなの?
627名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 19:25:48 ID:er4D11gM
>>625
すいません・・・;
>>626
私が行く高校の吹奏楽部は人数も少なくてコンクールに出ていないとこなので・・・
ここで聞いてみたけどやっぱり場違いですね;
ごめんなさい・・・
628名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 19:37:30 ID:QO+Fc24A
うん間違いだね。
629名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 20:47:25 ID:RvLn66qt
>627
吹奏楽ではなく、個人レッスンにかよってソロの勉強をしてみるのも
楽しいと思いますよ。
630名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 21:09:28 ID:QPheYYT+
>>627
まず言いたいのは、>>625>>628の言うことは聞き流すように。無視してください。
たぶん貴方は学生ですよね? お勧めの所は、どこの楽団がどうとかいうよりも、まず一番近いところが良いと思います。
自分が未成年という事を自覚してください。保護者の同意はきちんと得ることは絶対条件です。
しかし、私の個人的な意見としては、やっぱり>>626と全くの同意見です。
今の学校生活は二度と帰ってきません。一般吹奏楽団体は学校卒業してからいつでも入れます。
コンクールに出場しなくても元気に活動している人たちはいっぱいいるので、一般吹奏楽団体への入団は高校を卒業してからでも良いと思いますよ。
631名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 21:35:35 ID:QO+Fc24A
630みたいな馬鹿は軽くスルーしましょう。みなさんいちいち反応しないように。
632630:05/02/27 21:48:57 ID:QPheYYT+
630です。
みなさま、私はID「QPheYYT+」に攻撃されてもかまわないので、>>631の書き込みには反応しないでください。
それより>>624=>>627の意見について語り合いましょう。
633630:05/02/27 22:03:18 ID:QPheYYT+
630です。すみません、ID間違えました。
みなさま、私はID「QO+Fc24A」に攻撃されてもかまわないので、>>631の書き込みには反応しないでください。
それより>>624=>>627の意見について語り合いましょう。
634名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 22:29:16 ID:NH1ygKkA
難しい話でしょうね。
中学である程度の実力があったところから
コンクールにも出ていない高校へいくと
高校ではやらないか、一般団体を探す人が多いと聞きます。
>>630さんの言い分もそうだと思いますが、
高校で一度入って納得がいかないのであれば一般団体に入れば
どうですか。


635630:05/02/27 23:15:44 ID:QPheYYT+
>>634
たしかに、今の部活動に本当に不満なのなら、一般団体に入るのはものすごく良いことだと思います。
学校を離れた団体活動を社会人と一緒に経験するので、ものすごく勉強になるし、社会ルールも身に付くし、良いことはたくさんあります。
でも高校の部活動は高校生の時にしか出来ないので、部活動はやめずに両立した方が良いと思いますよ。
大変な負担になるとは思いますが…
636名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 23:17:55 ID:cg2nGOjI
>>627
一般のバンドは基本的に週1〜2回しか練習がなく、
パート練習もないので、曲は合奏までには各自時間を見つけてさらっておいてくれ、
といった感じなので、自分で練習場所を確保して毎日個人練習を
しない限り自分自身の技術進歩はあまり望めません。
まぁ、一般バンドには高校生レベルでは考えられない、上手い人も
少なからずいるので良い刺激にはなるかと思いますが…。
コンクールにも出ていなくて人数も少ないような部は、
おそらく積極的に長時間練習なんてことはしていないかと思いますので、
とりあえずは一般バンドに入る前に、一般バンドに入った場合に備えて
練習するための練習場の確保、ということで
学校の吹奏楽部に入ってみてはどうでしょうか。
部活に入ってみて、部活のほうがなかなか充実していて、部活だけで
いっぱいいっぱいだったら一般バンドに入らない。
学校の部活が物足りないようだったら、部活と一般バンド両方に入る。
こんなやり方もあります。どうですか?
637名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 23:23:12 ID:HR0UT5JR
>630
それに高校生で一般バンドに入団するより卒業後入団した方が楽しそうですね。
あと、あなたは何も悪くないし、気持ちもわかりますが、

>まず言いたいのは、>>625>>628の言うことは聞き流すように。無視してください。
とか
>みなさま、私はID「QO+Fc24A」に攻撃されてもかまわないので、>>631の書き込みには反応しないで>ください。

みたいな書き込みはやめて下さい。そういう事を書くと板が荒れるのは目に見えてますよね?
もしそうなったらあなたも煽ったということで荒しの仲間になりますよ。
638630:05/02/27 23:27:29 ID:QPheYYT+
639630:05/02/27 23:28:47 ID:QPheYYT+
失礼!
>>637さま、ご指摘ありがとうございました。今後注意します。
640名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/28 07:56:14 ID:tB4QAnsE
私も一般バンドへの入団は高校を卒業してからで良いと思います。
今はとりあえず一般バンドへは見学・エキストラとしての参加がベストだと思います。
それにしても、630さんは悪くはないけど書き込みには注意しようね。切り返しは非常に上手かったけど、一番はやっぱり放置に限りますので。
641名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/28 22:01:44 ID:+/tLRCBH
一般団体って意外と高校生いるよ
642名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/28 22:21:51 ID:i3EAtYnr
>>641
でも正団員なのは希でしょ?
エキストラなら、高校生はたくさんいるよね…
643名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/28 23:04:05 ID:fWWwelyM
高校生が課題曲作っちゃうなんてすごいね
644名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/28 23:15:06 ID:i3EAtYnr
>>643
今年の課題曲Wだっけ?高校生の作曲者って。たしかに、すごいよね。
でも高校生の作品が採用されたのは今回が初めてではないんだよ。
1976年の第24回吹奏楽コンクールの課題曲に「即興曲」という曲があったのだけど、これも高校生の作品なんだ。
作曲者は、あの有名な「後藤洋」先生。後藤洋先生も高校時代に課題曲を作っていたんですよ。
あと、課題曲ではないけど、「酒井格」先生の「たなばた」も高校時代に作った曲だそうです。
高校生の作品でも名曲はあるものですね。
645名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/01 01:38:37 ID:QiGwzsNd
たなばたは名曲だが
サンライズ・マーチは名曲ではない
646名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/01 07:37:00 ID:Ceoox8Y5

>644はサンライズマーチを名曲と言っているか?
ちなみに、「サンライズ」と「マーチ」の間に「・」が入るのは、昔の課題曲の方だよ
647643:05/03/01 11:03:23 ID:UoyLY1s0
今と昔の課題曲ってかなりレベルが違うみたいですね。
最近知りましたけど、昔、ポップスが課題曲に出てきた年があったんですね。
今年はWが人気無いみたいですね、なんでなんだろう??ちなみに、何番が人気あるのかな?

今年のコンクールでまた、人気の無い課題曲で挑む学校はあるのかな?
648624です。:05/03/01 18:53:00 ID:ewmYxej1
みなさんたくさんの意見ありがとうございます。
私も高校の部活に入りたかったんですけど、私が入学する学校は小編成なんです。
しかも私の楽器はコントラバスなのでその学校にはコントラバスがないんですよ;
だから一般の団体でしかできなくて・・・
649名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/01 19:19:44 ID:Ceoox8Y5
>648
なるほど!
でも、違う楽器をあえてやってみるという選択肢もありますよ。
一応それも考えてみてはいかがですか?
650624です。:05/03/01 19:41:15 ID:ewmYxej1
>>649
ちがう楽器もどうかとここで質問する前にも私なりに考えてみました。
でもやっぱり私にはコントラバスが一番あうし、それに私の人生をかえてくれたのもコントラバスとの出会いだったんです。
それに弦楽器から管楽器にかえるのはちょっときついですし・・・
なのでこれからもコントラバス続けていきたいんです・・・
これってわがままなんですかね?;
651名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/01 20:19:20 ID:Ceoox8Y5
いや、わがままではないと思います。立派なお考えだと思います。
それでは、高校吹奏楽部に入部したら、顧問の先生に「私はコントラバスがどうしてもしたいんです」と訴えればどうでしょうか?
ただ、楽器は自分で買わなければいけないことになるでしょうが…
652名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/01 21:44:13 ID:gy+NDKfL
でも一般の団体も、よほど金持ちの所を除きパーカス以外は基本的に個人持ちではないでしょうか?弦バス持ってる団体のアテがあるのなら話は別ですが、高校で他の楽器に挑戦するのも視野に入れておいた方がヨイとオモワレ
653名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/02 00:15:35 ID:JUwUc5jj
そーだね。弦バスで一般団体に入るとしたら自分で楽器かわなくちゃ
654名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/02 01:26:30 ID:gqS/c/xv
楽器はヤフオクで安く仕入れましょう!
ただし当たり外れがあるので、外れても自己責任で…
655名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/02 20:46:40 ID:pFnbW0aN
もーすぐ輪島市民吹奏楽団の定期演奏会の時期だと思うのだが、何も情報がない。いったいいつなのだろう??
656名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/03 22:20:19 ID:y6yxnSq9
クソスレ終了
657名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/04 00:15:26 ID:lkvKyt0/
>>647
70年代から89年までは、ポツポツとポップス調の課題曲が出ていましたね。
中にはエレキベースを使用する曲なんかもあり、コンクールといっても堅苦しくない雰囲気がありました。
自分は今よりもあの頃(ポップスが採用されていた頃)の課題曲が好きですねぇ…

…ん?
「昔とレベルが違う」とあるが、昔の方が簡単だったという意味なのかな?
昔も今も難しいぞ!…というより、簡単な課題曲なんか過去にあったか??
658名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/04 08:06:11 ID:syTgc6At
石川県から生まれた課題曲の良演奏は85年津幡中「波のみえる風景」、91年内灘中「コーラル・ブルー」、93年辰口中「ターンブル・マーチ」だろう。
このうち91年内灘中の演奏だけはCD等で市販されていないのが残念!
659名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/04 22:31:25 ID:lkvKyt0/
age
660名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/05 07:47:52 ID:xrWu01mi
おはよ〜age
661643:05/03/05 23:51:40 ID:bPi009xr
昔のほうが今より難しいような気がするのは気のせいでしょうか?
662名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/06 00:18:12 ID:En+EM4jk
昔の課題曲はたしかに難しかったな…
>>658にあるように、93年の「ターンブル・マーチ」なんか激ムズだった。
全国大会の高校でさえ、まともに吹ける学校はなかったよ。
そのマーチで全国唯一の金賞を受賞した辰口中は本当に凄かった!
(もちろん自由曲の三角帽子もすばらしかったが)
663名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/06 22:22:53 ID:En+EM4jk
ageとくか…
664名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/07 12:15:30 ID:PJXhCLpE
ageず ageたり age ageるとき ageれば ageれ
665名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/07 18:50:21 ID:NrruN+Qz
辰口って皆かゎぃぃょね☆☆
666名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/07 20:45:21 ID:KCqJ9nS8
>>663,664
別にageなくてもいいよ…。
667名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/07 20:46:37 ID:KCqJ9nS8
>>664
学校の国語の勉強思い出したぞ…(笑。
668名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/07 21:51:54 ID:nKJ+8tSI
>>664
ワロタ
669名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/08 00:21:06 ID:bAGiIsGH
>>662
そういや「ターンブル・マーチ」で単独スレがあがっていたな…
ターンブル・マーチ=辰口中というイメージはあるが、あの曲ってそんなに名曲だったか?
670名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/08 19:06:06 ID:ty6byZRl
いい演奏だったと思うけど・・・聞く人によってじゃない?
671無名:05/03/08 19:07:49 ID:C/Urg2eQ
もうすぐ夏だ。
コンクール頑張りましょう。
672名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/08 22:43:49 ID:bAGiIsGH
>>671
春通り越しちゃったの??
673名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/08 22:58:09 ID:ty6byZRl
今、春だしね。次の季節は(梅雨を抜かして)夏ってことやろ。
674名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/08 23:38:54 ID:0GONIfsO
春休みの演奏会情報キボンヌ
675名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/09 12:00:58 ID:1oYisdF7
明倫あるね!
676名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/09 14:40:32 ID:HlvKoeJx
明倫の顧問は今誰だ?
677名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/09 21:42:33 ID:kwMqhxTN
か○みだろ?
678名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/09 21:49:33 ID:5qWBDjrS
加賀美キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
679名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/10 00:08:57 ID:l6y7YUE7
加賀美って誰?
680名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/10 11:22:15 ID:ZovISlKJ
奥能登の門○高校の去年までの顧問だよ。
加賀美雪日子といって、ちょっと(本当はかなり)変わった人だよ。
681名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/10 15:17:30 ID:ZXSl0wpF
話変えてゴメン!
この前金沢であったソロコンって全国大会に繋がってるやつだよね?
そこで最優秀とった子の楽器と学校、誰か知ってたら教えてほしいっす!
682名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/10 22:44:20 ID:ebOx5f8h
加賀美って、輪島市民吹奏楽団で指揮してたことなかったっけ?
そういや今年は輪島市民の定期演奏会どうなったのだろう…?
誰か情報キボンヌ
683名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 00:05:06 ID:l6y7YUE7
あれ、輪吹はたしか…
いや、やめとこ
ガセだったら迷惑かかるしorz
684名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 00:51:04 ID:Rq1IeFpi
輪吹は・・・
685名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 01:05:35 ID:ZpaDN/5u
今晩は。今年高1になる中学生です!
県のブラスでかっこいい人おしえてください!
                       ねむ・
686名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 06:53:55 ID:DMLp7t7D
>>685
そんなあなたのためにぴったりのスレがあるので、紹介します。
県内どころか全国レベルのスレなので、きっと満足(?)するでしょう。

◎吹奏楽で見たイケメン男子◎ 1stSTAGE
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1092061223
687名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 11:30:32 ID:W/NzJTck
今年は市立どうなの?
688名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 12:46:39 ID:DMLp7t7D
>>687
順当にいったら今年も全国大会は大丈夫なんじゃないの?
富商も3出でお休みだし。
ただ、高商、武生東、県内では桜の存在があるので、決して楽勝ではないでしょう。
気を抜くと代表落ちするとおもわれ
689名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 14:41:12 ID:/cI4W4IJ
>>683,684
気になるので教えてもらえませんか?
690名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 14:54:07 ID:43JbtSlL
桜…むり!!耳が痛いあの演奏は!とくにPer.あんたのサスペン…!バンドの音全部消しちゃってますからぁー!!
691名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 17:00:53 ID:DMLp7t7D
>>690
無理って事はないだろ。
そんなの合奏で十分修正できると思うぞ。
去年の北陸大会聴く限り、石川県勢で市立工業と互角に渡り合えたのは桜だけだろ?
三善作品で、あそこまで演奏できればたいしたものだと思う。
はっきり言って選曲ミスだな、あれは…orz
692名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 17:57:22 ID:43JbtSlL
最近の桜ケ丘に目立つ、難曲をでかい音でって感じですかね
693名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 21:59:37 ID:H3Fu4n31
かっけぇ人…おるよA笑
好みだけど!
694名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 23:18:16 ID:VjTfqgXr
>>693おしえてください!!
695名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 23:56:55 ID:vzcmZg7I
漏れの事に決まってるだろorz
696名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 00:56:30 ID:d8P96zZ9
…つまらん
697名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 17:04:30 ID:of16D6Cc
シリコウ?ホクリョウ?あたりじゃないかなぁ?
698名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 19:52:38 ID:muu4OJre
小松勢頑張れ
699名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 20:20:49 ID:d8P96zZ9
小松市立は今年どんなもんだろ?
OK川先生は今年も振るのかなぁ…?
700名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 20:22:14 ID:s9if5dfE
700ゲトー!
701名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 08:45:06 ID:Kwbii6Am
>699
O先生は移動するって噂はどうなのかしらね〜
702名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 08:53:38 ID:ipm5Zj4s
>>701
そんな噂あるのですか!
根上のT中先生もどうなんだろ?
今月末の教職員の人事異動発表、ドキドキするぜ!
発表があったら新聞を隅々までみてチェックしないとな!
703名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 09:09:40 ID:cB2xtG0G
かっこいぃ人は〜毎年落差があって…
704名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 09:59:46 ID:ipm5Zj4s
>>703
そんなもんだよ、人生は…orz
705名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 11:14:18 ID:cB2xtG0G
ホクリョウブラスカッコイイカモ
706名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 11:22:10 ID:aZn9PFqV
レベルの低いスレですね(・∀・)ニヤニヤ
707名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 12:07:50 ID:ipm5Zj4s
>>705
北陵は、今年はどんなものでしょう(かっこいい人とかじゃなくて、レベル的に)?
708名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 12:12:55 ID:cB2xtG0G
北陵は謎だらけですね…しかし今年は何か起こしてくれそうで楽しみです。またミラクル北陵がおきたら、盛り上がるでしょう。
709名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 19:31:22 ID:OvY1TlVK
北陵にミラクルっておきたことあったの??
710名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 20:20:46 ID:cB2xtG0G
ハイ。私の知っている限り前々の顧問(現:百万石)が北陸金までいったはず。
711名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 21:59:27 ID:ipm5Zj4s
北陵は、たしかに2001年の時に北陸金までいってますね。
しかしあれはミラクルではなくて実力なのでは…?
712名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 22:15:51 ID:4tmX/9vB
北陵ワッショイしてるやつぶっちゃけ一人だろ?
713名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 22:20:36 ID:OvY1TlVK
ん?
漏れは北陵ワッショイなんかしているつもりないぞ?
714名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 23:03:09 ID:cB2xtG0G
私は純粋に北陵のブラスファン!?です!!他の学校にはナィいい味だしてるね!!
715名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 23:22:04 ID:ipm5Zj4s
>>712
自分も>>713と同じく、北陵をワッショイしているつもりはない。
だいいち出身校違う。
北陸金=ミラクル、というのは違うと思ったから純粋にそう書いただけだよ。
ま、でも>>714のいう通り北陵のサウンドは自分も好きだ。いい味出してると思う。
(でも別にワッショイしているつもりはないので念のため)
716名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 23:32:18 ID:cB2xtG0G
北陵は見てていて楽しそうだと私は思った!!去年の定演は会場うまってたし、一人一人キャラもよかった!!
717名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 23:45:53 ID:tOi8/LDx
714は前にこのスレで自作自演して北陵サイコーとか言ってた北陵ブラスの人間だろ。

おまえが北陵の品位を落としてることに気づいてないな
718名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 06:07:18 ID:ORtdNHA2
すいません!!意義あり!!私は違いますよ!!私は現役でもないですし、北陵の出身でもありません。あなたは北陵の何を知っているんですか?勝手な事をいわないでください。
719名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 15:09:12 ID:LrS2Brcj
>>718
何だか初々しいレスだな。w
720名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 19:04:01 ID:p5b70XGy
北陵、北陵っていうけど所詮桜とかには及ばないんだろ?
721名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 19:17:53 ID:vJ/dYJsT
>>720
あたりまえやし!桜最強!
722名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 19:58:52 ID:ORtdNHA2
どうなんですかね?私は大会の結果とか、どこがうまいとかではなく、純粋に北陵のサウンドが好きであり、北陵の子の顔やぁ〜テンションやノリが好きなだけなんで
723名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 20:56:34 ID:4LIOB9Mk
>>721
最強? そりゃ言い過ぎだw
724名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 21:54:09 ID:We5Ou+FI
>>722

>私は現役でもないですし、北陵の出身でもありません。
現役かOBのどっちかだろ
北陵程度の音が好き、ましてや顔やテンションて・・・
現役なら最低野郎、OBなら母校の恥さらしだな。

>あなたは北陵の何を知っているんですか?
上手ではないって事しか知りません。
725名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 22:02:26 ID:R3EekGtQ
>724 ププ
726名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 23:05:02 ID:4LIOB9Mk
>>724
ま、そう言うなよ。
>>722が北陵が好きなのは事実だから、それでいいじやないか。
2ちゃんねるで余計な詮索は愚、だよ。
727名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 13:14:31 ID:H+XJXAop
どのバンドが好きか嫌いかとか、良い悪いは人それぞれ。
石川、もっとレベルの高い話しなよ
728名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 15:27:24 ID:N+PnFEdk
漏れはいろんなスレみてるけど、このスレが特別レベルの低い話をしているとは思わないが…?
729名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 17:22:45 ID:irQ0pz0k
他のスレのレベルの低さに合わせてどうする
730名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 18:25:32 ID:N+PnFEdk
>729
その書き方だと石川県スレは普段レベルの高い話をしてるって事か?
漏れはただ、よそのスレと比較してそんなにレベルの低い話はしてないと言っただけなのに…
何か気にいらねぇな〜
今後このスレ荒れても知らんぞ!
731名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 19:05:24 ID:irQ0pz0k
このスレがレベル高いなんて言ってないぞ
何をそんなにカリカリしてるんだ
732名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 19:58:44 ID:N+PnFEdk
そうか、悪かった!スマン!
漏れ逝ってきますわ…orz
733名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 20:34:52 ID:3H+KsXrr
今週末からの三連休で演奏会があちこちあると思うのだが、誰か情報キボンヌ
ちなみにその情報は加賀地区であろうが奥能登地区であろうが、中学校であろうが一般バンドであろうが何でもかまわないので、知っている人はぜひ教えてください!
734名無し DE サシミ:05/03/15 20:47:18 ID:ZSkRHh2A
辰中の春コンが3月21日にあるって。第六・風の舞はやらないらしいけど。お客さんが全然集まらなくて大変らしいよ。
735名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 22:21:46 ID:Zi3GjKRJ
733
奥能登なら分かる。
20日にチャリティーコンサートがある。
出演団体(吹奏楽)は緑丘中、珠洲実業、飯田高校、飯田小の金管バンド
あとは合唱とか
736名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 22:27:54 ID:3H+KsXrr
>>734-735
出来たら場所も教えてください、お願いします…
737名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/16 00:59:53 ID:5DYV4ddY
辰口中 3月21日 辰口福祉会館 午後1時30分開場
去年の全日・中日・定演・アンコンときて
スプリングコンサートではどんな演奏がみれるのか楽しみですね。
根上中 3月26日 根上総合文化会館タント 午後5時30分開演
ぴゅあコンサート さぁ今年はどうなるか○中先生
738名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/16 02:07:32 ID:0hmNRpPq
根上中ぴゅあコンサート
原博巳がゲストらしい!?
739根上マニア:05/03/16 04:01:42 ID:MskmDCov
根上中のピュアコンサート午後5時半ではなくて午後6時開演だそうです。
今年は去年と比べてすごく曲が難しいらしいです。
根中生徒の人がんばれ〜〜〜!!
740名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/16 10:37:06 ID:TPV91nhy
根上いうたら、○中先生の異動話が気になる。
今年動くのかな?
741名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/16 19:12:28 ID:7I2j9WoK
上の方でも誰か聞いてるけど輪島吹奏楽団ってどうなったの?
情報きぼんn
742名無し HA サシミ:05/03/16 20:59:25 ID:Yws5Epm8
辰口中学校のスプリングコンサートでは、アンサンブルもあるらしいね。
どのパートが演奏するのかな
あと、ぴゅあこんも楽しみですね。
743名無し:05/03/17 12:33:12 ID:tj05bOzY
輪島吹奏楽団は演奏活動一時休憩だそうです。関係者から聴きました。。団は存続しています。
744名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 17:29:09 ID:6ErTzwHI
金沢に引っ越してくるものですけど、入団するのにおすすめの一般楽団ありますか?
745名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 19:40:55 ID:J4SLrecc
>743 情報さんくす
活動休止とは残念。復活の予定はあるのかなぁ。
746名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 23:47:42 ID:mSNtYmpi
>>745
復活はいつだろう?
毎年3月に行われてきた定期演奏会に今年穴を開けちゃったのだから、何かあったのかな?
もし何かあったのなら、心配だなw
747名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 02:57:32 ID:zOtZQa9H
>>744
真剣にやりたいんだったら金沢じゃ百万石か吹研じゃね?
748名無し:05/03/18 09:53:24 ID:YRZA/OQj
746さん、別に何もないらしいですよ。。演奏会が忙しすぎて定期演奏会の時期も
見直しているらしいです。今に再開するでしょうから心配なく
749744:05/03/18 17:11:57 ID:2dWVVu40
>>747
ありがとう
750名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 20:57:55 ID:U3f3GIWJ
W島・・・激しくアヤシイな。
>>748は関係者と見た。
何か外に言えない相当な理由があるみたいだな。
751名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 00:25:27 ID:AjusbQc5
輪吹はもう再開なんて無理じゃね?
752名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 02:32:02 ID:bE2w+v2G
俺もそう思う
聞く限りあんな風になれば普通は再開どころか存続すら危うい・・・・
753名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 14:23:11 ID:xsCNRXO9
あんな風??
754名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 16:05:58 ID:IHx/y4OL
辰口中の21日コンサートのアンサンブルは打楽器・SAX・クラのようですね。 ゲストは金沢SAX
755名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 16:30:01 ID:4XhhqyCP
一般バンドはそれぞれで事情あるんだからもういいじゃないか。
そっとしておいてやれよ。
756名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 16:34:42 ID:DZqUfAuC
アンコンの中学生の部の結果っていつぐらいに分かるのかなぁ・・・
ネ中には是非とも金賞をとってもらいたい。
757名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 17:40:04 ID:NzjaF4/C
758名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 18:15:28 ID:DZqUfAuC
ありがとう!!
759名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 18:34:43 ID:DZqUfAuC
ネ中金賞だぁ〜〜!やった!
760名無し DE サシミ:05/03/19 20:57:35 ID:o7Squ9e5
根中の打楽器のトップ(ビブラフォンの子)かわいいですね!!女の私が感動しました。。。根中パーカスは上手ですよね!誰かレッスン行ってるのかな??
761名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 22:43:59 ID:d+7uQ9XP
根上とか辰口とかは、たいがいどのパートにもプロがついてるよ。
762名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 22:45:13 ID:d+7uQ9XP
しかし金賞とれてよかった!何気に根上初金
763名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 23:19:03 ID:NzjaF4/C
根中3年生入ってましたましたからね。
764名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 23:28:55 ID:j2uUy11a
根中Perc8金賞おめでとう!!!
>>760&763 根中のVib.の子は今年卒業ですね。高校行っても頑張って欲しいデス☆
ぴゅあコン、楽しみですね。OBバンドの演奏もあるらしいですよ。現役の演奏もOBの演奏も期待したいなぁ…。
765名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 00:50:53 ID:X7TI2fj3
根上中、金賞おめでとう。3年生入ってたって勝てないものは勝てません。都会は3年生バンバン出ています。
でも、「そして・・・」を中学初金はすごい。来年はやるな、あの曲は。
766名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 01:02:42 ID:nobYzxVG
根上中は強奏部が耳についてうるさかった
同じ曲をやった小平は魂に響く感じ こっちが金だと思ったけど

鯖江は気持ちよい響き 金をあげたかった
767名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 03:28:44 ID:yhU0whsX
sage 小平も表情豊かな演奏でしたが、流れがわるくまた、強奏部がみみにきました。根上はホールの特性をいかした響きでしたが。鯖江も検討していましたがバランス感が今一歩でしたね。サードがもう少し向きをかえるとよかったですね。ともに北陸代表として大健闘でしたよ。
768名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 03:29:11 ID:yhU0whsX
sage 小平も表情豊かな演奏でしたが、流れがわるくまた、強奏部がみみにきました。根上はホールの特性をいかした響きでしたが。鯖江も検討していましたがバランス感が今一歩でしたね。サードがもう少し向きをかえるとよかったですね。ともに北陸代表として大健闘でしたよ。
769名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 03:29:31 ID:yhU0whsX
sage 小平も表情豊かな演奏でしたが、流れがわるくまた、強奏部がみみにきました。根上はホールの特性をいかした響きでしたが。鯖江も検討していましたがバランス感が今一歩でしたね。サードがもう少し向きをかえるとよかったですね。ともに北陸代表として大健闘でしたよ。
770名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 07:46:56 ID:yhU0whsX
sage 小平も表情豊かな演奏でしたが、流れがわるくまた、強奏部がみみにきました。根上はホールの特性をいかした響きでしたが。鯖江も検討していましたがバランス感が今一歩でしたね。サードがもう少し向きをかえるとよかったですね。ともに北陸代表として大健闘でしたよ。
771名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 07:47:23 ID:yhU0whsX
sage 小平も表情豊かな演奏でしたが、流れがわるくまた、強奏部がみみにきました。根上はホールの特性をいかした響きでしたが。鯖江も検討していましたがバランス感が今一歩でしたね。サードがもう少し向きをかえるとよかったですね。ともに北陸代表として大健闘でしたよ。
772名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 09:22:54 ID:dJmBqnYu
何回書けば気がすむんだ?
773名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 10:40:13 ID:yhU0whsX
押しまちがえました。スマソ。
774名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 21:39:27 ID:DK48aGio
昨日宇出津吹研の演奏会だったんだって?
誰かきいた人、感想キボンヌ
775名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/21 00:14:38 ID:hqiWc2tc
だめだよ。自分で褒めちゃ。根上さん。
776名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 07:44:28 ID:7iwsf4k4
辰口中、今日のコンサートで春風やるらしいが
課題曲やはり春風がおおいのかな?
777名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 15:13:59 ID:prT2ozBr
今日、門前高校の定期演奏会なんだって。
しかも、指揮振るの何故か前顧問の加賀美先生なんだって。
1〜2曲だけならまだしも、ほぼ全曲の指揮を振るんだって。
なんかさー、おかしくねー?
明倫ほっといて、よく行けるよなー?
778名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 15:34:50 ID:0DHWPxC/
>777
ありえないよな
明倫もこんな顧問がきて不運だよ
自分の立場わきまえろよな!
779名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 18:09:07 ID:t55dTeZG
で、演奏自体はどうだったの?
780名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 20:52:25 ID:ac2HEnWs
金管は良かった!
781名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 20:58:22 ID:rN1hwZq+
>>777
そんな可笑しなことするの、今年だけだろう…たぶん
でももし来年もやったらヒンシュクものだな
漏れがもし明倫吹奏楽部なら頭にきて部活動やめるか、顧問替えるよう校長に直談判するよ
いずれにしても、来年もそれやったら明倫吹奏楽部崩壊だな…
782名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 21:16:39 ID:ac2HEnWs
別に全部の曲指揮してなかったし。てか聞きにいってもないくせに!
金沢近辺は顧問もたくさんいるだろうけど、奥能登とかは先生の異動でブラス専門の先生がいなくなったりするんだし・・
783名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 21:32:27 ID:0DHWPxC/
>782
全部の曲とか聞きにいったとかそんな問題じゃないだろ?
奥能登の事情とこれとは全くの別問題
ま、本人や門前高校関係者がこの常識のズレを何とも思っていないのならどうでもいいけど
784名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 21:50:37 ID:xp29Zcgq
辰口サイコーだぜ。
785名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 21:53:33 ID:ac2HEnWs
>783
意味分からん

786名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 22:16:43 ID:I6Z/bxnC
>>783
禿同。
いくら前自分がいた学校だからって…これはもうモラルの問題だよな。
明倫の生徒に説明されてんのかな?
明倫の演奏会ってもうすぐだろ?他の学校にかまけてていいのかよ?
787名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 22:18:33 ID:I6Z/bxnC
明倫の演奏会はOBの演奏会だったかも…間違えてたらスマソ
788名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 22:26:34 ID:2aMh9FhB
783=786でしょ
789名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 22:30:48 ID:0DHWPxC/
>788
は?何言ってるの?
違うぞ!IDみて確認しろ!
こんな事で自作自演して何になるんだ?
オマエこそ、門前高校関係者じゃないのか?
790名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 23:13:04 ID:t55dTeZG
みんなもうちょっとマターリしる!
791名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 00:49:37 ID:8z0nRdal
辰口行った人コメント求む
792名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 05:32:05 ID:4VBzKcpo
辰中、春風よかったですよ、辰中サウンドでした! ゴリエがおもしろかったよ!
793名無し DE サシミ:2005/03/22(火) 19:49:38 ID:U5PhWKRE
辰中は、大仏と鹿は少し練習不足を感じましたが、春風は完成度の高い演奏だったと思いますよ。
ヒットメドレーも生徒の工夫が感じられ楽しかったです。夏に期待が高まりますね!
794名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 21:26:35 ID:+xUOlLS1
輪島実業のブラス部、廃部になるかもしれないって聞いて
ちょっとショック受けちった(´・ω・`)
見た感じ頑張ってるから、廃部にはして欲しくないな・・・

マタ合同デ吹コウヨー、楽シカッタヨー
795名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 13:01:35 ID:aNJ8iFcb
>>794
誰から聞いたの?
輪実廃部になるなんて初めて聞いたし。
てか廃部になるなんてありえん話やし。
796名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 19:02:40 ID:OOxmWBVv
>795
んー、輪実・門前の子(非ブラス)とかから聞いたんだわ。
「なるかも」だから、そうと決まった訳や無いんやけどね。

・・・自分もありえんとは思ウンデスケドネ。ナントナーク不安ニナッタンダヨイ(´A`)
ソンナ怒ラナイデクダサイ、スンマセン
797名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 20:56:44 ID:oAjxi8Ph
今度トロンボーン買おうと思っています。何処の楽器屋がいいでしょうか?
798名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 21:34:33 ID:Xqc3DET+
辰口4代目指揮者は誰だ?
799名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 21:36:43 ID:a4S9mb3s
明倫中って強いんですか?
800名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 22:28:39 ID:UxeuzQKz
>>799
そんな学校はない
801名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 22:46:27 ID:wAxlPcMC
>>798
大○君はもう振らないの?
802名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 22:50:07 ID:LMEGIZnQ
大○君はまだ振ると思う。
803名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 12:53:38 ID:fjWaDqjK
○島君はまだ振ると思う。
804名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 17:27:07 ID:V6bHF2Rf
大○○はまだ○ると○う。
805名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 18:13:19 ID:zJiv+9EB
夕刊に桶川先生が寺井にかわると出ていた。それじゃあ市立は…?
806名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 18:37:54 ID:tlxtVUo7
珠洲実業の木村先生だね
807名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 19:22:43 ID:ZQotKlCQ
夕刊とってないので誰か吹奏楽にかかわる先生の異動あったら教えてください。
明日まで待てません。
808名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 20:53:41 ID:CLLxel27
根上の田中先生どうなった?
809名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 21:22:04 ID:f/k2HnXV
田中先生は残ったみたい、安宅 ○瀬先生丸中に安宅よくなってきたと思ったのに
810名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 23:41:54 ID:uaALM+cn
根上は何で金賞だったのだろうか…小平の方が上手かった!!
811名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 00:15:42 ID:U6VGYr0y
安宅の広瀬さん異動なのか!
こりゃイタいな
812名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 14:27:27 ID:02/klmM8
辰口の演奏会のロビーでゃってた、サックスァンサンブルの曲の名前と出版社を教ぇてくださぃ!
813名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 15:33:30 ID:77Q73jJr
>>812
日本語を喋れるようになってから書き込みなさいね。
814名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/25(金) 17:08:42 ID:oxY4dFMD
812 金沢SAXがやった曲ですね。
815名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/26(土) 22:55:03 ID:o/sGp4Ds
明倫どうやった?
816名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/26(土) 23:45:55 ID:99SP2rg/
根中のぴゅあコン見た人感想きかせて!!
817名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 10:05:19 ID:do5f7E9M
なんだか質問するやつらばっかり
春だな
818名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 10:29:58 ID:3KrVyj0h
春に限らず、質問に関しては、県単位のスレはどこでも一年中日常茶飯事だと思うが?
↓例えばこんなの
コンクール速報キボンヌ
アンコン情報教えてください
先生の異動情報教えて!
演奏会情報求む!
819名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 12:10:47 ID:qsMCAfBC
>>797
どこの楽器店がいいかですかぁ。身近にトロンボーン吹いている人いないの
ですか。
もし、あなたが学校の部活に所属しているのであれば顧問に相談するとか同
じパートの先輩に相談すればいいし、社会人ならばトロンボーン吹きが集ま
るサイトなどの掲示板に質問してみるという方法もあるし、身近でトロンボ
ーン吹いている人がいればその人たちがどこの楽器店でどのようにして買っ
たのか聞いてみればいいと思います。
820名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 13:16:41 ID:cTkZ4yUg
>816 今年は根中コンクール出ていないせいか演奏がいまいち
のように聴こえました。何人か光っている子はいたけど
全体ではまとまりがなく物足りなさが・・
田中先生はコンクールまでには
辰中のほうが全国でた勢いを感じました。
821名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 13:31:38 ID:gE4NGb9n
今年のコンクールは全国いくのは、結局辰○と○上中でしょう。
きまりかな。師弟コンビで全国なるか!!
822名無し:2005/03/27(日) 18:59:28 ID:YnOrk29A
根上のOB・OGの演奏は良かった。特にトランペットのトップとかトロンボーンが。
823名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 21:01:25 ID:VrlGBJ+F
小松市立も大変だね。
824名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 22:20:33 ID:cTkZ4yUg
珠洲実の先生はどうなんですか?
825名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 02:02:25 ID:bXBbLeuk
マーチングを教えてるとか・・・
826名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 11:08:54 ID:3ACzMQoH
市立に珠洲実の先生が行くことです。
827名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 12:32:02 ID:hJztcc6S
>826さん 珠洲実の先生は元々小松方面の方で、トロンボーンの名手ですよ
吹奏楽も熟知していて指揮も上手で、曲の作曲、アレンジもされる素晴らしい方です。
コンクルールに出ていないのは学校の方針など色々問題があってでれないだけで
市立にいっても十分にやっていけるはずです
828名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 20:40:03 ID:3ACzMQoH
>827 さん そうだったんですか。今年の市立はどう変わるか。
829名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 20:47:30 ID:91aHKB2L
木○先生なら上手くやるよ。
830名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/29(火) 08:08:24 ID:wXBJ+nWB
安宅もがんばれ
831名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/29(火) 12:21:34 ID:KW79EqVV
ロビーの金沢サックスだったんですヵ?ケミストリーのゃっゃりたぃです。
832名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/29(火) 15:23:08 ID:7aKotESs
高校でかわる先生とかいるんかな?
833名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/30(水) 17:01:27 ID:6tJXyX2I
市立に木○先生がきたらテイエンのステージドリルの
レベルあがりそうだね。テイエンたのしみです。頑張れ!
834名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/30(水) 17:15:20 ID:QtELHcJ+
問題は演奏の方なわけだけど・・・・。
835名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/30(水) 20:47:46 ID:jFREs8yR
市工のエイズコンサートいつですか?
場所と時間わかります?
836名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/30(水) 21:50:18 ID:Z7PH6Pyz
>807
安宅には板津のブラスの顧問が移動だよ。板津には南部の顧問が赴任。
>816
よかったですよ♪
トランペットとかトロンボーンがすごいベルが上がってて、まっすぐに飛んできましたよ。
木管もリードミスがほとんど聞こえなかったですし。
途中に演歌なんかも登場してワロタ。
837名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/30(水) 22:58:40 ID:awyoBYfb
市立工のエイズチャリティコンサートは開場が13:15で開演は14:00だと思います。
場所は文化ホールですよ!
838どっき〜ん☆:2005/03/31(木) 19:04:03 ID:EQ1zgfk6
市立工のチャリティコンサートは昨年と同様好演とは言いがたかった。
PERのアンサンブルの演奏前の余興は受け狙いのつもりでやったのだろうが完全に外していたし、演奏も指揮がある割りにいまいちだった。
指揮をやる意味があったのか、なぜ指揮者までも入れて「12」重奏と銘打つのか(あれは11重奏だろう。)
人数が多すぎて12パートも作れなかったのかもしれないが人数の割に音も小さくメリハリのないつまらない演奏だった。
SAX4重奏も北陸まで行った割には・・・練習時間がなかったのだろうか。
3rd ステージもそんな単調な感じがずっと続いた演奏で観客としてはとても・・・つまらなかった。



839名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/31(木) 22:15:14 ID:dIsf97GT
根上うまかった!!!!
840名無し@ローカルルール改正議論中:皇紀2665/04/01(金) 18:23:12 ID:XWvoyVJ1
age
841名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 16:29:57 ID:A2tX+K/X
age
842名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 13:19:39 ID:01lB74ml
辰口今年も頑張れage
843名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 14:30:01 ID:C/toSYJ+
石川県の吹奏楽やってる子でいちばんかわいいのは誰なんだろうか?
844名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 15:56:12 ID:oPO1yFM1
ike
845名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 16:22:33 ID:/S5gWLxi
>843 オレオレ
846名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 18:03:32 ID:01lB74ml
詐欺
847名無しマンボ:2005/04/04(月) 21:20:20 ID:6RLr21KC
先日、東京で「ジュニア打楽器アンサンブルコンテスト」があったそうですよ!
石川からは辰口の打楽器8が出たそうです!!個人賞でタンバリンの子が表彰されたそうです!おめでとう!!
他の県からは小平の8重奏や、玉川学園の8重奏が出て、最優秀校に選ばれたそうです。
848名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/04(月) 23:21:19 ID:p1cQHiw9
辰口ガンガレ!!応援してるぞ!!根上みたいな雑魚に負けるんじゃないぞ!
849名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/04(月) 23:35:24 ID:kk2tmKQj
847 辰口は最優秀校には選ばれていません。しかし何か情けない発言が多いですね。
石川のスレも終わってますね。
850名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/05(火) 00:59:41 ID:ZajuyAAm
話題かえとんなま
851名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/05(火) 01:01:20 ID:bCCdKbxm
まぁ、春厨がウジャウジャ沸いてますからなこの板全体。
852名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/05(火) 18:31:14 ID:qYzILjf0
824>
能都中学校の冨田先生(女)の先生が来るみたいです。
珠洲実、マーチングのレベル落ちそうですね。健闘を祈る。
853名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 21:57:33 ID:Jwbtgw/8
可愛い子☆彡かっこいぃ子☆彡
854名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 11:46:07 ID:5Ah1/5Kf
↑そんな香具師いるか??
855名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 18:08:45 ID:kkKKNaes
何か話題無いカナー(`・ω・´)
856名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 20:01:47 ID://eKMUpv
848根上が雑魚?笑
耳鼻科行け。
他の中学の方がよっぽど雑魚だ
857名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 20:17:17 ID:ZxNP7eJL
耳鼻科ってのは意味不明だが、たしかに根上が雑魚は無いだろ
858名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 21:41:27 ID:7nGJ/tRB
確かに耳鼻科意味不明。
雑魚ではなぃ。確かに思う。
859名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 12:41:00 ID:tBHCj7h6
はぁ、頼むから早く春休み終わってくれ
860名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 15:13:27 ID:WFEoAw+3
sage
861名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 19:12:41 ID:tKphIAw6
根上中で今日、「笑ってry」の方々が来てたそうだが
何をインタビューされた?
あと、どんなことした?
862名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 20:11:16 ID:q8l2V5tj
根上の部活目標は《打倒辰口!!》だぞ。そんな低レベルな目標じゃなくて《目指せ日本一》ぐらいにしろよな。
863名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 21:55:19 ID:5YebIdBP
てかアンコンの北陸大会のビデオまだ来ないの?桜丘の曲良い曲って聞いたから見てみたいのに
864名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 21:58:55 ID:3UwX7Q3X
根上、コンクールで勝つことを部活目標にするなんて・・・
虚しくねぇ?
865名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 22:58:40 ID:9iBWebfC
>>862
ぴゅあコンのパンフには『部訓は「まわりを良く見る、よく聴く、良い姿勢」
モットーは「高感度No.1を目指せ!」』・・・って書いてあるけど??
866名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 20:41:13 ID:vEwwIwm8
どっからそんな噂がでてんだ。
辰口が『打倒根上』だろ。笑
根上はそんなこと部訓にしてないだろ。
>>865ちなみに自分もぴゅあコンのパンフで見た。
867名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/12(火) 20:10:11 ID:/7i1iVCz
>861
根上に笑ってこらえてきたってほんとうなん?
868名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/12(火) 22:29:17 ID:7mtlLYZU
噂ですが、たぶん本当です。

他には富山県に辰口、福井県には鯖江らしいです。
869名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/12(火) 23:21:14 ID:dPF5tCGq
辰口は石川県です
870名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 10:08:08 ID:jDHRhzrE
吹奏楽の旅また始まるからね。CMでやってた。風の舞懐かしーい
871名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 21:14:42 ID:qn0yC23F
865〉勘違いするな。それは外見だけ。口だけならそんな事ダレでも言える。部内ではそのような目標思ってる人などいないぞ?
872名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 03:00:21 ID:iDukdnBo
桜にもきたみたい。
873名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 07:11:13 ID:K8WgaeEN
>872
マジで?放送されるかな?
874名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 19:06:23 ID:RKayDPGY
っていうか鯖江中、放送されるかもわかんないのにHPにおっきく載せています。
ttp://www.sabae.ed.jp/~jh-sabachu/H17Bukatu/05-04-10waratte.htm
(鯖江中HPより)
875名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 19:06:57 ID:RKayDPGY
868。
スミマセン。辰口、間違えました。
876名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 07:39:09 ID:DOf5A3v1
吹奏楽の旅で石川県勢、どこか放送されるのかな?
誰かわかったら教えてください
877名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 08:48:03 ID:royCxP42
>>876
放送局に聞いてみたら?
決定するのは局の番組担当の責任者なんでしょうから。
取材に来たからといって必ず放送されるわけではないですよ。
過度に期待する位なら、あまり詮索しないほうが良いと思うが。
878名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 10:53:24 ID:r+6jaW+c
ああああああ俺も吹奏楽やってりゃよかったーーーーーー今高B帰宅部しにたい
879名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 13:33:50 ID:YS671oIa
>878
全く一緒!!
最初は、文化部なのに厳しすぎるし苦労ばっかりって思ってた
でもやればやっただけ結果はついてくるし、ブラスやってなきゃわからない「感動」とか「仲間の大切さ」とか…本当にいいものだよね
強かったからってのもあるけど、ブラスやってて本当に楽しかった。
私、自分の高校のブラスが糞すぎて演奏聞くのも嫌だよ
もう一度中学時代に戻りたいorz
880名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 14:15:45 ID:FwRSCmBG
>879
その糞過ぎる演奏を少しでも良くしようと頑張ってるヤツもいるんじゃない?
うまい所で部活やるのも楽しいかと思うけど、
下手な演奏を自分たちで良くしていくのもやりがいはあるかと。
881名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 14:46:59 ID:YS671oIa
>880
本人達も認めてる、お遊びでやってる部活なんだよ
顧問は常に不在
部員は日替わり
指揮者無しの演奏なんだよ、信じられない
そのくせ行事ごとに偉そうにヘタな演奏をする
その度私は腹がたって仕方ないんです…
882名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 16:04:47 ID:FwRSCmBG
うは、そりゃひどいなぁ
883名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 18:39:18 ID:BdYKCmQv
皆さん新入部員は何人くらい入りましたか?
または何人くらい入りそうですか?
884名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 23:04:54 ID:jApdREQA
高校は部活登録いつ?
885名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 09:57:26 ID:ttwvNX+6
>884
釣れますか?
886878:2005/04/17(日) 12:00:29 ID:SFX3OUFi
能登北部でスクエアやってるバンドあったら俺をギターとして混ぜてくれ
887名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 18:16:19 ID:yi51dnJt
>>886
それって吹奏楽?
スレ違いだと思うのは漏れだけか?
888名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 21:45:43 ID:SFX3OUFi
やっぱギター入っちゃ水槽じゃないですかそうですか。。。。。。。

889名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 21:47:21 ID:SFX3OUFi
ちなみに886の「バンド」は「吹奏楽団」のことね。
890名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 23:40:25 ID:E+l8n18h
みなさん、自由曲きまりましたか?
今年はどんな曲が出てくるのか、おなじみ曲かな?
891名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 17:02:31 ID:nhFufk9b
石川って新曲やるとこ少ないよね
892名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 19:30:13 ID:yIn45pAY
>>891
石川に限らず、全国的に見ても、全くの新曲やるところはそんなに多くないと思うが?
893名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 23:10:48 ID:UYTaaOz5
そやけど石川が新曲発祥の地になったら毎年夏が楽しみだぜ
894名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 23:37:01 ID:D6KTKKuV
新編曲とかなら能美市の学校とかがありますね
895名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 02:17:39 ID:L+Tm3L+A
新編曲はどーでもよい
896名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 11:43:21 ID:h+D9AQR5
そろそろ定期演奏会の情報があってもいい頃なのですが。
897名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 15:42:03 ID:KFTr3rhi
24日の百万石に行ってきます。
898名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 19:55:49 ID:fGWaqk4V
そういえば去年のコンクール県大で石川工専がやってた自由曲(ウインターダンス)は初耳だったけど、あれは新曲?
899名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 20:00:47 ID:j8BL/rKs
石川高専って今荒れてるんでしょ?
900名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 01:49:43 ID:53BqkVyv
新曲ではありません
901名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 20:55:12 ID:/tOXpwS6
>>899
石川高専なぜ荒れてるの?
902名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 00:53:38 ID:jQp8KThO
すみません。桜丘OBなんですが、定演情報いただけますか??
903名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 01:00:50 ID:fHvUyalZ
桜丘の定演は5月1日(日)観光会館で1時半開場、2時開演だそうですよ!
客演にオリタ・ノボッタさんが来るそうです。米米クラブのサックス奏者☆
入場無料です。
904名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 20:25:27 ID:fe7O5d2h
桜は基地外w
905名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 22:47:17 ID:rWdkg5Iv
とりあえず春の演奏会は百万石と桜だけ行っとくかな
桜って毎年無料なの?
客多そうやな
906名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 23:28:55 ID:c3V/xHnb
オリタ・ノボッタさんは見る価値ありかな。
907名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 08:34:16 ID:eF0AYo9q
桜の演奏会は5月1日か〜
絶対みにいくぞ〜!
908名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 13:13:28 ID:NWSZxymK
5月くらいに小松 市立 明峰あたり定演やるんじゃない?
909Tb。:2005/04/23(土) 19:09:06 ID:jberr2Qu
>908
明峰は5月29日で14時開演です。
小松と市立ってそんなに早かったでしょうか。
910名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 23:15:37 ID:nX32rlF+
市立は5月22日で明峰の一週間前です。
開演時間も同じ14時です。
911名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 23:16:50 ID:UbWi17f6
市立は先生かわったばかりだけど、どうなんかな?
912名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 23:27:43 ID:AXbdQbjZ
皆さん今年は何処が全国に行くと思いますか?
913名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 00:11:19 ID:aY5v4vUm
中学は北陸激戦だしなぁ・・・
ののしりあいも多いし・・・
根上と辰口やったら辰口の方が好き

高校は一回ぐらい桜に行って欲しいな
毎年なんだかんだ言って北陸止まりだし・・・
桜の音はホント好きなんだけどね。

大学・職場はどーせ・・・

一般は明日の百万石聞いてから考える・・・
ミスサイゴンやるのが楽しみ
914名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 08:35:03 ID:C5WmqDfO
中学校は、本当にフタを開けてみないとわからないよね
根上も絶対の盤石候補ではないし、辰口も同様
松任、津幡がくるのも否定できない
課題曲・自由曲の選曲だけでなく、出演順も意外と左右されたりする
それどころか、鯖江や福光・堀川などに石川県勢が阻まれる可能性もある
本当に激戦だ…

高校は、漏れもやはり桜に行ってほしいな
915名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 12:33:20 ID:97VNb/Sw
>>911
先生がもしダメでも変わったばかりは生徒ががんばるからすぐには
落ちないよ。逆にいい先生ならすぐ結果出せるものでもないと思う。
O先生変わった後もS陽中2年ぐらいいい演奏してたし、K先生は
3年後ぐらいが勝負じゃない。うまくいけば全国狙えるバンドだと
思うけど。
916名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 12:48:38 ID:oemAKgTX
桜の定演の曲目ってわかりますか?
917名無し:2005/04/24(日) 12:56:10 ID:iI14FsZu
今年は根上は田中先生最後だからいつも以上に力いれるだろう!なんかちょっといつもと違った自由曲選んできそう!
918名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 14:05:46 ID:oemAKgTX
age
919名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 16:43:27 ID:BWOXtJ/m
百萬石かなりひどかったぞ
コンクールまでには良くなるとは思うが、定演なんだからもうちょっと上をめざしてほしい。
920名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 22:20:53 ID:ofvvp6iB
中学の方は根上の田中先生が最後だからたしかにくるかもな。でも辰口も確実に技術が上がって上手くなってるからなぁ。根上は休みあけだからボケてるかな??
921名無し:2005/04/24(日) 23:31:42 ID:EwuTxkFb
今年の根上の自由曲ってもう決まったんですか?もしだれか知っていたら教えてください。
922名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 13:11:06 ID:SYtRFID/
桜と市立高の自由曲かぶったってまじでじま?
明峰の自由曲てメジャーバーバラてまじでじま??
うそだよねぇぇ
923名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 21:10:13 ID:mdAtZzUO
(# ゜Д゜)そのかぶったって言ううわさの市立高と桜の自由曲は何なん?
聞いといてなんなんですが、、、(市立って金沢市立?小松市立?)
924名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 21:21:53 ID:vZHpzLld
>>922
どっちもガセ
925名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 21:28:15 ID:mdAtZzUO
そうなんですか?
ドコからそんな話出てきたんですかね・・・
926名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 23:25:37 ID:GJ7kSU7/
明峰の自由曲はメジャーバーバラらしいです。
927名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 16:02:52 ID:u4O4Qo4Y
高校の場合、部員個々人の平均的技量では金沢市立が頭ひとつ抜けている感じがする。
でも、他校も頑張れ。気持ちでは負けるな。まだ時間はタップリあるぞ。
ファンとしては全ての参加校の部員の皆さんが悔いのない活動をして、悔いの残らない
演奏をしてくれるよう望むだけです。
928楽譜の服の人:2005/04/26(火) 19:11:37 ID:/Xfzd2AQ
市立工業がトゥーランドット、
桜が樽屋のマリアの七つの悲しみ、
じゃないの?わかんないけど。
929名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 02:29:27 ID:jLHF6RBz
百萬石の定演行った方、感想等書いていただけないでしょうか。
>>919だけではわからないので…
演奏会楽しみにしてたのに日曜出勤でしたorz
930名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 03:58:36 ID:hxDPect5
>>929
まぁひどかったとは書いてあるが、例年に比べると確かに酷いが、
それでもやはり上手かったです。
でも中国の不思議な役人やミスサイゴンは明らかに練習不足の音でした。
自由曲はどうせこの2曲のどっちかだとは思うから、これからコンクールに向けて期待します。
課題曲のマーチ6連発は聴いていて決して楽しいものではありませんでしたね・・・

次は桜行ってきます
931名無し@ローカルルール改正議論中
市立工業のトゥーランドットって、去年習志野高校が演奏した、石津谷先生が編曲したヤツなのかな?