【京都会館】京都府の吹奏楽Y【唐子ラーメン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@ローカルルール改正議論中
皆さん引き続き京都の吹奏楽について語り合うどすえ♪

過去スレ

■■■●京都府の吹奏楽●■■■
http://music.2ch.net/suisou/kako/979/979255249.html
■■■●京都府の吹奏楽Part2●■■■
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1016766212/
@@@@京都府の吹奏楽 PartV@@@@
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1049199062/
◎◎◎◎京都府の吹奏楽 PartW◎◎◎◎
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1074404915/
【一見さん】京都府の吹奏楽〜五条上ル【お断り】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1093105668/
22ゲト♪:2005/04/02(土) 23:16:29 ID:C4Wzd3xZ
>>1乙
しかしスレタイの唐子ラーメンにはラワタw
確かに漏れも京都会館での昼飯や帰りには唐子ラーメンどすえ
3名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 23:32:35 ID:XgU+ezEy
唐子ラーメンうまいよね
チャーシューがとろける・・・

並でも十分チャーシューが多いので
チャーシューメン頼まなくても十分。
4名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 23:36:52 ID:jkbhO8hl
どこにあるの?
かれこれ何年もコンクル出てるけど、初耳だわ
5名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 00:07:00 ID:C4Wzd3xZ
>>4
シンプルに説明すると
京都会館を出て右に曲がる
2個目の信号を右に曲がって直ぐ左側

ラーメンも好いけど漏れは唐揚げが大好き♪

6名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 00:25:43 ID:Jb7xcl0F
どんなラーメンなの?
唐辛子ききすぎだと、楽器吹く前にはつらいんだけど
7名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 00:31:46 ID:+rtMpybQ
>>6
普通のラーメンです

僕は好きだなぁ
でも意外に雑誌なんかには載らないね
何故だろう
8名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 00:36:27 ID:ud3usjpM
>>7
マスコミなんか頼らなそうな(嫌いそうな)店主だし、そういった話が有っても断わっているのではないだろうか?
9名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 02:30:10 ID:Q5nr2jYA
おいしそう。
10名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 02:44:53 ID:qK/QGHho
暫く行ってへんけど最近サービス券くれるのか?三枚有るから唐揚げは貰えるけど‥
11名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 07:21:45 ID:Jb7xcl0F
唐子ラーメン情報きぼんあげ
12名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 08:06:11 ID:J8U0JAlB
京都会館でビッグバンドやってた時代に、先輩と一緒に行きました。
美味しかったです。
でも家から遠いから、なかなか行けないなぁ・・・

おすすめですよ〜

なんで「唐子」なのかわかりませんが、カラシとか無関係と思います。
13名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 10:30:39 ID:qK/QGHho
ラーメンスレになっとるが
14名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 10:33:23 ID:qK/QGHho
なW特別旨いっちゅー訳ちゃうけど普通に食えるな。ラーメン
15名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 11:14:56 ID:qmqJkkI1
>>10
昨年の秋に行った時はくれたよ。
>>12
唐子ラーメンは上に七味か一味が掛かってます。
でも辛いのが苦手な人はノーマルなラーメンも有るよ。
>>13
確かにこれでは町BBSのラーメンスレだw
削除依頼出されたら困るし、皆んな吹奏楽の話題も交えよう!

てな訳で昨年の菟道高には感動した。今年こそは代表目指して頑張って下さい。
16名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 12:50:55 ID:lyUq2GFH
辛かろうが辛くなかろうが、ラーメン食ってから楽器吹くなんて…
恥ずかしいから、頼むからそんなこと言わんでくれ。
楽器のことも考えてあげて。
17名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 13:00:22 ID:lyUq2GFH
辛かろうが辛くなかろうが、ラーメン食ってから楽器吹くなんて…
恥ずかしいから、頼むからそんなこと言わんでくれ。
楽器のことも考えてあげて。
18名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 13:01:38 ID:qRxaKg6Z
楽器吹いた後に

「お疲れーラーメンでも食いに行く??」

ってノリならいいんだよな??
19名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 13:10:39 ID:qK/QGHho
折れはいつも制服脱いで京都会館ランチルームで一杯引っかけてから本番でつ。
20名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 15:53:27 ID:kQn2b5KL
吹 奏 楽 の 話 を し な い か ?
21名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 15:54:44 ID:qRxaKg6Z
 む り ぽ 
22名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 15:58:56 ID:MOVdo1MO
洛西の定期演奏会行った人感想キボン
23名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 16:54:34 ID:GAt3a/o0
>>22
よかったよw
24名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 17:00:20 ID:kQn2b5KL
漏れも洛西の感想詳しくキボン
25竿竹五郎之三女沙織:2005/04/03(日) 20:46:01 ID:lyUq2GFH
ところで洛西と洛南って関係あるんですかぁ?ぁと洛北とか洛東とかもぁるのですか?教ぇて下さぃm(_ _)m
26名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 21:06:15 ID:qK/QGHho
東南西北の素敵な関係。
27名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 21:06:25 ID:qRxaKg6Z
ただの地名だろ??

「京都と東京都って関係あるの??」

って聞いてるのと一緒。
28名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 23:27:45 ID:YHbd50C+
山城高校の今戸氏が退職というのは本当ですか?
退職ならその理由は?
定年までにはまだ数年あると思うのですが?
29名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/04(月) 00:05:30 ID:FxneHguD
洛西のステージドリルさすがだった。ノリもけっこうよかったと思う。洛西はクールな学校だと思ったが意外とはじけてた…新しいハケーン(・∀・)
30名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/04(月) 18:02:32 ID:w8hCe+Pc
>28
退職なされるというのは本当です。
昔、吹奏楽部でお世話になっていたのですが本当にびっくりしました。
理由はプライベートなので、このような場で言うのはあまり良く無いと思うので伏せておきますが、
実家に戻られるとのことです
31名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/05(火) 07:30:25 ID:SlH0TKZs
今日は紫野高校の定演だね。
見に行く人はあとで感想きかせてね。
32名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 01:32:41 ID:JatCKu7z
ゲストは綿矢りさでした。
33名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 07:02:17 ID:R2Vm/O3m
何のゲスト?>32
34名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 13:05:20 ID:Ba57BfSU
>>33
紫野高校の定演だろ??俺行ってないから知らんけど。
綿矢りさってなんの楽器やってたの??
っつうか京都の人だったっけ??
35名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 13:08:52 ID:kgVjctkb
洛南、部員入りましたか? このまま部員不足でなくなっていくにはあまりにも
惜しい高校なので気になります。
36名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 15:29:28 ID:THT5i50e
>>35
顧問の人間性悪いらしいし仕方ないんじゃない?
37名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 15:38:02 ID:Ba57BfSU
いやっていうか今年もクラブ推薦で入る人けっこういるみたいだし大丈夫でわ??
38名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 15:42:02 ID:JatCKu7z
↑おいおい、無くなるって決めんなよorz
39名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 15:50:06 ID:Ba57BfSU
まだ決めてないっすよ兄貴。
実際僕は今洛南に入るために勉強してます(笑)
40名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 16:07:34 ID:tRK7dKlc
綿矢りさきてたん?
41名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 19:57:53 ID:THT5i50e
>>39
辞めといた方がいいぞ・・・。
俺の友達干物みたいにされてたし
42名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 21:12:23 ID:zITJNhK/
笑ってコラエて【京都府編】ではきっと【洛南vs東舞鶴】になりそうな予感。あくまでも漏れの妄想だがw
だって部員不足の全国常連校と万年銅賞府大会止まりが去年のコンクールで府代表。そんな2校の行く末やいかに!?みたいなの面白そうじゃない?



まぁあくまでも漏れの妄想だが…妄想ってかキボンだがw
43名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 22:01:10 ID:AqvlYwkr
笑ってこらえてスレに書きなされ
44名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 22:05:13 ID:EMhQyRG2
>>42
笑ってこらえての吹奏楽のヤツ、そんなコーナーになるんですか?
45名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 22:34:21 ID:d+6zi6qm
輝紀が取材許すわけないじゃん。
去年も一昨年も断ったって聞いたよ。

ってか、見る側から言わせてもらうと男ばっかり見ても面白くなry
46名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 22:40:37 ID:tl3MyP+q
ごもっともw
47名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 01:05:56 ID:I6caZ75O
【洛南vs東舞鶴】?ハァ?
おまえ、東舞鶴の何を知ってるっちゅうねん。ヴォケ。

あとVSってなんやねん。まじめにやってるところに失礼やちゅうねん。
48名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 04:11:24 ID:47xQSCBn
大漁
49名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 09:43:12 ID:D2GMEWT2
釣り?
50名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 12:37:32 ID:MBHZeFl9
>>47
ごもっとも。東舞鶴は頑張ってると思いますよ。その結果が去年のコンクールなワケですから。僕は東舞鶴の演奏けっこう好きです。これからも頑張っていってほしいもんですねぇ〜

洛南は宮本センセがいなくなったらどうなるんでしょ?
51名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 13:46:53 ID:lk7xHwa8
宮本先生ってそんなにアレな人なんですか??けっこう真剣に考えてたんですけど・・・
52名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 15:09:42 ID:ddNfxi96
>>51
まぁ来年には消えるけど
ほんとアレだから気をつけて。

ってかマジで取材許したらしいよ
53名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 21:47:45 ID:AOV1V9xd
いつみてもホントしょうもないスレだのう。
バカばっか。
54名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 22:34:00 ID:I67qg2vQ
↑おとなり死餓のスレよりは百倍まし
55名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 23:04:07 ID:MBHZeFl9
>>54
それには激しく同意
56名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 23:37:00 ID:tEQL+apw
龍谷大学の新入生の者です。
高校の話をしていらっしゃるところ申し訳ないんですが、
他県の弱小バンドでやってきた私が龍谷大学吹奏楽部に入部したとして
やっていけるでしょうか??
57名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 01:20:24 ID:fwaMGHpk
枯木も山の賑わいって諺知ってる?
58名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 04:54:26 ID:qltbt28C
>>50
東舞鶴はどうやら楽器を貸してくれるバックが大きいらしいですね。
羨ましい限り。
頑張って下さい。

>>56
うまい人多いから、逆にいい環境だと思うが。
ただ、コンクールで○井センセの曲ばっかで、他の曲できないのが
少しかわいそうな気がします。
個人的には「森からの贈り物」が好き。
59名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 11:55:56 ID:nqv5Poti
お〜い!課題曲は何になったんだぁ?
60名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 12:05:36 ID:Pd6R/PzT
某高校の2年の選曲委員ですが。先週、アンケートを実施しました。
かんじとしては

課題曲1 ○
課題曲2 ○
課題曲3 △
課題曲4 ×

というかんじです。1か2か。4は糞だとセンセが言ってた。
センセは1が好みのようですが、どんなんでしょうね。
一応、すべての曲は練習してみましたけれど。来週末に決定です。  
61名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 12:10:46 ID:OZRIhE7m
やっぱり洛南出るんだってね、笑ってこらえて…
今日入学式で言われてたよ。
62名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 12:12:16 ID:OZRIhE7m
>>52
洛南は私学だから、まだまだ消えないと思われ
63名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 12:27:15 ID:nqv5Poti
≫60
なるほどねー。決まるの早いねー。
64名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 14:22:01 ID:l/PuE8U8
>>60
課題曲スレに池。けれど、大体今年は1か2でしょうな。
65名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 14:35:27 ID:nqv5Poti
↑京都の課題曲がどんな感じなんか、聞いてわるいか!59
66名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 14:20:45 ID:4pGLWvUp
洛南はオタが多いから無理
67名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 19:00:39 ID:Iz+RgN32
>>58
それはその東舞鶴ってとこが良い活動してるからこそバックアップしてもらえるんだろ?僻んだ書き方するなよ…勘違いする人がでるから
68名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 22:02:17 ID:oUNUT3xm
東舞鶴のはOBが中心になって後援会を作って楽器を集めています。普通のこととおもわれ
69名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 12:03:32 ID:NBfEEHHb
そろそろがっこで下ネタ話すのやめてほしーです
70名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 13:03:04 ID:NBfEEHHb
そろそろがっこで下ネタ話すのやめてほしーです
71名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 19:56:15 ID:dE9CHRxS
ど こ だ ?
72名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 21:01:55 ID:wXsTeRCg
東舞鶴は現時点で新入部員70名らしい、がまだ新学期始まって間もないしこれからもっと増えるだろうと思われ
73名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 21:03:37 ID:xdNPT4uH
洛南の先生今年でおわりなんですか? なんか噂で聞いたもんで。
う〜悲しい。 だから、TV取材も引き受けたんかなぁ。
74名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 22:30:32 ID:H2TWLnDd
>>72
情報源だれ?
75名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 23:12:46 ID:H2TWLnDd
そぉいや…東舞鶴のバスンのコ、演奏会の時必ずパンツ見えて目のやり場に困るんだがorz
あ、ちなみに髪の毛が真っ直ぐじゃない方のコね。名前知らんが藁
76名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 23:16:52 ID:wXsTeRCg
74
HPの掲示板で顧問が言ってる。
77coNCon ◆n3e/TUG6A2 :2005/04/14(木) 23:17:32 ID:NBfEEHHb
もう書きます。
内部情報書かれすぎな訳で。


>>75
>>69-70

>>73
あんまり言うと、俺が疑われるからやめて下さい。
78名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 08:46:53 ID:qh/YgZS1
何言ってんだ?

TVに出るのは弟の入学式で聞いたし、宮本先生がやめるのは
うちの顧問が言ってたぞ。

どの変が内部情報なんだろうか。
79名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 08:47:30 ID:qh/YgZS1
間違い

どの変が

どの辺が
80名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 22:22:45 ID:pbLl649K
conconは引っ込んでろ
81名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 23:26:45 ID:Cd+CqL1/
75いちいちそんなこと言わなくていいと思う。
82名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 02:58:20 ID:sJIaUM3b
今週末は一般の演奏会いってきます。
顧問が課題曲聞いてこいっていうので。
83名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 09:18:51 ID:a9hXXBcP
演奏も話も京都はレベル低いな (プ
84名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 09:31:38 ID:sJIaUM3b
ぷゲラ
85名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 09:47:07 ID:92QdYsgv
こんこんも痛いがこんこん粘着はもっと痛い。
透明あぼんすればいいのに。

あ、初心者だからそれもわからないか(プゲラっちょ
86名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 13:49:12 ID:ySU5z/e5
唐子の昼定食食べて来まつた。まあまあだね。
87名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 19:40:43 ID:IB5ttAW6
明日は聖母の定演ww
88名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 21:26:37 ID:srStla8I
>>86
ラーメンは極めて旨いとまではいかないけど、俺は唐子の唐揚げは旨いと思う。ラーメンに唐揚げに飯も付くし、唐子の昼定はかなり満腹感が有るよね!
89名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 22:43:40 ID:HdTuaVCF
ハイブリの情報きぼん
90名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 03:30:55 ID:HqUGnNuD
パイズリ?
91名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 04:32:04 ID:im6q+mQr
↑座布団ニ枚
92名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 13:38:02 ID:Gw1fRWYn
    ∩ _ _   ≡=−
◆彡 ミ(゚∀゚ ) ≡=−座布団!座布団!
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−
  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡 彡◆  座布団!座布団!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
93大阪人:2005/04/18(月) 13:57:47 ID:6YvyWHDZ
京都の中学生ってエロいな…
こないだ裏の顔を見ちゃった。
94名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 16:34:08 ID:2KnWOWQI
しまった!別館の便所の立ちバック見られたかな?
95クラシアン:2005/04/18(月) 19:48:20 ID:+b2h4P7A
まだ別館をコンクールのリハーサルに使っていた時代、
コンクール本番前にウンコしたくなって、別館の便所にウンコ詰まらせたの
オレです。ちゃんとしてから出ようと思ったけど、急いでたので。
17年前のできごとですが、もう時効ですよね。

ほかの高校生が、
「あっこの便所、洪水状態やったで!便所つまらせたの誰やねん!」
と言ってたのをたまたま聞き、「ああ悪いなぁ」と思っていました。
何の因果か、今では水道関係のお仕事をしています。では。
96名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 00:10:15 ID:NEmjr/Xu
今日の立命の学内スプリングコンサートに行ってた人、感想きぼん
97名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 12:16:36 ID:r/JV5rY4
一目見たときから、君のことが好きだお。
だから頑張って練習しちゃう(≧∀≦)/
98名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 12:48:15 ID:TuKWpRoK
立命のコンサート、ウィズ・ハート・アンド・ボイスしてたのか。聞きに行けばよかた。
行かれた方、感想キボン。
99名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 18:17:40 ID:++oV3+8S
立命…ウゼ

自作自演…クサ
100名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 19:01:54 ID:iUtZTsTV
100はとった
101名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 23:02:15 ID:z4hCbv4u
101
ワンオーワンGets
102名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 03:07:27 ID:zQkSmDAQ
スプリング今年あったの?
103名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 05:53:57 ID:GSQBLAdg
吹連、高校選抜のオーストラリア演奏旅行。
行く人いますかぁ〜?(^^ゞ
104名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 07:41:18 ID:gj85i4Fo
あぁ 下手くそな高校選抜あったねぇ。
京都の選抜っていつも中途半端でダメ・・・・・・・。
105名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 15:21:52 ID:18c4L2xU
廃鰤の疑惑の件
106名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 02:45:56 ID:Q7f/M/U+
二人でぎゅーってしてたら、それだけで気持ちいいよね
107名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 12:11:40 ID:ummeNIAk
あ、折れそれ知ってる!麗逗微案の件だろ。
108名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 20:53:43 ID:BwzBIlrJ
仁井田邦夫は偉大すぎる指導者だった・・・・。
シーマ万歳!
109名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 04:17:30 ID:HKgLOkMB
↑チラシの裏に書いとけ。
110名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 22:49:26 ID:GsSHhMek
役員改選
中吸い連理事長に田中す●む氏
香水連は石川市続投。
111名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 17:27:08 ID:KYvwkFWc
age.
112名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 12:46:26 ID:Y9NanX8u
5/8駅ビルコンサート中止age
113名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 14:05:24 ID:DYIaWGyS
えっ?中止なの?
114名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 17:05:49 ID:Hsu/V/ZU
京都産業大学の吹奏楽部はどうなんですか?最近関西にもあがってきていないみたいですが。
今年大学受験なので知りたいです。去年の定期演奏会にいけなくて聞けなかったんです。龍谷が同じ日に定演をやっていたものですから、そっちのほうにいったんです。
2ちゃんねるのみなさんの意見が聞きたいです。宜しく御願いします。
115名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 19:45:59 ID:8L1geU1m
>>113
福知山線事故の為、自粛らすぃ。
116名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 07:25:29 ID:6fbXgCUy
てか、あんなビル風吹きまくりん所でやらすな。楽譜の養生が大変や。吹連のバカさ加減に付き合うんも大変。永久に中止しろ。
117名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 19:13:48 ID:7veSh7b9
んでそこで吹連がでてくるんかよくわからん。

京都の先公ってろくなのおらんな。
118名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 22:01:43 ID:8DyZyQJI
次回の駅コンは一般じゃなかった?人づてに聞いただけなので確かではないが。一般なら、そんなに文句言うなら出なければすむことでは?
119117:2005/04/27(水) 23:01:22 ID:7veSh7b9
116の「吹連のバカさ加減云々」の記述に反応してしまいました。

例のうちの知り合いの先生は吹連の文句ばっかり言ってるわけですが。
以前、京都の一般吹連の世話やってて思うのですが、
何もせず文句言う奴は、一回吹連の仕事やってみればよい。
どんなに大変かわかるから。
120名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 04:18:11 ID:E082T8fL
毎年恒例GWの演奏会ラッシュ、
みんなはどれを聴きに行く?
おれはとりあえず大学合同はパス。
121名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 12:51:52 ID:UZXtGVAE
競合 曲とか何するん?
122カトリック幼稚園:2005/04/29(金) 14:00:27 ID:orN1xaDi
さあいよいよ西乙訓高等学校吹奏楽部の登場♪
            サントリービール京都工場にて
123名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 16:51:55 ID:OE1QMUa1
>>122 あやつらのへたくそな演奏・・・聴くだけムダだね。笑
124名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 22:54:38 ID:NVO2Ktv7
京都の吹奏楽部の演奏なんて、団栗の背較べだよね。
125名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 10:16:53 ID:BcQ7bzVd
早く。笑ってこらえての放送ないかな? 洛南の楽しみにしてるのに。
126名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 18:33:06 ID:mohGtNQi
GWは、奈良いくのが正解じゃないか?
127名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 18:57:51 ID:UUP2MJpH
なんで?
128名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 19:02:55 ID:TbXCuosJ
大住!
129名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 20:14:16 ID:LbVmzjdH
↑部内者乙!
130126:2005/04/30(土) 22:38:05 ID:Kuz5hQS8
そうでもないかw
131G:2005/05/01(日) 00:56:07 ID:FQFvJhwO
京都は洛南に期待!!!!!!!!!!!!
132名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 10:16:25 ID:mg1bLy3r
どうしても思い出したい一曲があって、みなさんに尋ねたいのですが、
吹奏楽の曲なんですけど、
チャララ〜ン↑ チャッ チャ ラ ラ ラ ラ〜↓
チャ チャー ララーラー ララー
チャララー ラー↑ ララー
チャッ チャー ラ ラー↑ チャ ラ ラー↑
ラー 
チャッ ララー ラー ラ ラー ララァー↓
チャララーラーラー チャラリン 
チャララー ランランラララランラン♪

こんな感じの音色なんですけど、知ってる方いますか?
曲は今手元にあるんですけど、うpしたら犯罪だし、
焼いたので、アルバムが手元にないのですよ。
どのアルバムから入手したのかわすれたけど、たぶん日本人の作られた曲だったと思います。
133名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 10:44:22 ID:xp/qQMo1
京都成章の吹奏楽って強いの?
友達が全国も狙えるって言ってたもんで・・・・
134名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 10:59:42 ID:grzK6pYk
133
その友達とは縁を切れ。
135名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 14:29:08 ID:3QMDAqu5
132 それは往年の課題曲「ディスコ キッド」だよ。
136名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 15:59:01 ID:49BWbLCL
>>133
定期演奏会見に言ったけど、あんなちっこいホールがあの程度しか埋まらんような学校だ。間違っても全国など狙えん。
(ホールの埋まり方が全てではないが。。。)
137名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 16:47:27 ID:BdqdzP/w
大住の演奏会行った方いませんか?感想聞きたいです。
138名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 18:36:32 ID:HlGpCFyS
京吹の演奏会行った方いませんか?感想聞きたいです。
139名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 19:26:58 ID:R84dn4Ke
聞きたくありません
140名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 21:42:17 ID:u5moxiRl
北山の演奏会行った方いませんか?感想聞きたいです。
141名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 08:46:06 ID:MRrmVzxE
>138
人多かった。たぶん収容人数の1000人超えたんじゃないか。
演奏のほうの感想は、↓の人にバトンタッチ
142名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 13:41:48 ID:gxCYrClZ
          │↑
          └┘
          おらっしゃあぁぁ!!!
           ∩∧ ∧
           ヽ( ゚Д゚)
             \⊂\
              O-、 )〜
                ∪
143名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 20:38:23 ID:U9x/ymoI
>>133
それはないと思うけど、去年のコンクールの演奏は意外と上手くて驚いたのを覚えてる。
144名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 22:10:46 ID:y2nNdav/
北山の演奏会行った方いませんか?感想聞きたいです。
145名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 18:26:52 ID:6gDafkk0
age
146名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 00:10:34 ID:r5yVkfAR

そういえば、そこの人には大変失礼だけど、
○雀と鴨■ってどっちの方がうまいの?

確か、どっちも毎年銅賞だよね?

147名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 15:07:21 ID:yiRB4x5+
自分の学校がそんな風に言われたらどう思うのか。
148名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 19:04:22 ID:jkX3mQfB
コンクールの結果だけでその学校が良いだの悪いだの
あまり言わない方がよい。
149名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 20:08:32 ID:YqAQKfz3
京都駅ビルでやるイベント軒並み中止だね(´・ω・`)
150名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 00:23:18 ID:vdlo3Evx
北山の演奏会行った方いませんか?感想聞きたいです。
151名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 14:45:28 ID:sonRyDSO
≫137
菊さんはサスガでした。
しかし、バンドは木管があまり音が飛んでこず。
金管が若干うるさいように思いました。
菊さん以外、ちょっぴり期待外れ。

大住ってあんなもんだっけ??
152名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 18:49:30 ID:Ja6nVoWB
>>150
どこの学校?
153名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 22:45:55 ID:Ykd5jTJH
5日に大学の合同演奏会行かれた方、感想求む!!!
154名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 01:07:34 ID:VIDAPyY0
>>153
第30回ということもあってか
かなりノリがよかったと思う

特に2部ポップスね。あのノリは自分的には大好きだ。
思い切ってバイオリンを使ってみたりね。(もちょっと多用してもよかったような
あと、まさか80年代ファッションで出てくるとは思わなかったよw
各ソロも安心して聴けた。

1部は曲目が好きだったな。メジャーどころで。
演奏面はちょっと粗い気もするが
これはむしろ「若さ」であるのかもしれない
自分的には楽しめた

3部は
2部ですでに結構おなかいっぱいになってしまったので
物足りないという人もいるかもしれないが
2部のコッテリさから離れて、
3部で硬派にシメる感じでちょうど良かったと自分は思う
今年のドリルは結構うまく出来てたんじゃないかな
そういや衣装、黒ずくめだったね。
155名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 08:58:04 ID:RSumEw/s
>>154
ヴァイオリンを使うという発想自体は評価できるが、演奏のレベルは(ry
156名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 17:00:03 ID:YjXT5DYz
>>154
おい。おまえ何様?
157名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 01:31:33 ID:DOFRR+k5
>>154
おい。おまえ何歳?
158154:2005/05/08(日) 02:40:45 ID:cs0rXXLg
>>157
20代後半だが
老けてるかな
159名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 06:21:42 ID:PDyr8nkW
私も京合行きました。
個人的に、アルメニアンダンスのタンバリンにとても感動しました。
2部、3部もそれぞれ楽しめましたよ。
160名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 12:36:44 ID:8heJdPtk
>>159 アルメのタンバリンに感動……? 人によって価値観が違うんですねえ。
161名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 16:01:16 ID:EF8LnEFt
今日は駅コンだったage。


駅コンが無くなって何か行事を
入れたところはあるのかな?
あるバンドはボーリングに
行くという噂を聞いたが・・・
162名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 16:52:46 ID:xYIKeahz
京合よかったよー
163名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 05:28:06 ID:4EV3w9s1
161 穴堀りに逝ったのか?
164名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 20:07:09 ID:OXs7TyAu
>>133
そもそも吹奏楽において『強い』という表現方法が間違いでは?小学校からやり直すか日本語学校に行ってきなさいワラ
165名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 09:54:09 ID:jswU++iT
今年は洛南、立命、東舞鶴だと思う
166名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 16:23:29 ID:eKdFw/FP
洛南の先生変わるって本当ですか!?
後釜は誰に・・・?
167名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 18:21:37 ID:sRvZ4979
あ、池やんじゃ無い教員免許持ちの該当者何人かOBに居るの思い出した。でも確信ないからsage。でもそいつが中等部で池やんが格上げ?の可能性も有り
168名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 19:23:29 ID:+8Yn2wJk
宮元さん辞めたの?
169名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 13:35:54 ID:ii0NFVmQ
池やんってどんな人ですか?

ってか誰ですか・・・?
170名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 19:23:20 ID:M52OWMkC
169・・・大人にはペコペコ。生徒には鬼!!
171名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 19:23:41 ID:M52OWMkC
169・・・大人にはペコペコ。生徒には鬼!!
172前田利家:2005/05/11(水) 21:57:26 ID:V/n82io8
いや、ちがうな。
自分より立場の上の人間にペコペコ。
自分より立場の下の人間にエラソウ。

この身のこなしが「京都クオリティ」
173名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/12(木) 20:50:38 ID:Bma/mjTM
age
174名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 21:13:44 ID:9M4Gcukp
池内は高校に行くのを嫌がってますよ
175名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 22:38:11 ID:jGaQ/Mkf
来週の笑って、ついに洛南吹奏楽出てきますよ。
176名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 22:40:04 ID:aX07wZTd
せやろなぁ。宮ちゃんの残した実績は大きいから‥それとも他に何か有るのか?
177名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 22:53:41 ID:kvgj3VSd
>>165
なにゆえにその3校を??
178名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 01:23:33 ID:1Yigh5wD
ここに書き込んでいるあなたたちは中学校・高等学校の先生ですか?






だとするとレベル低いなぁ。
179名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 08:06:32 ID:uIQ69dG4
中学の生徒でつ。
180名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 22:18:02 ID:Idynq3RX
京都の吹奏楽が素晴らしい演奏がなされますます発展されることを祈ります。合掌
181名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 23:00:52 ID:qoJr8lMd
177予想
182名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 00:04:01 ID:89DZ7ewR
180 ムチャ言うたらいかんがな。チッチキチー。
183名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 09:10:41 ID:VB8XlSWn
>>179
んじゃあレベル低いのも納得だなぁワラ
だって附属中学生って…

some are ホモ...
184名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 13:13:58 ID:/Oty0Z/m
洛南、立命、文教や
185名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 13:33:52 ID:w4cn2xAQ
洛南勉強も大変なのにいつもいい成績残してるよね。
186名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 18:25:28 ID:lehoxDVu
市役所前のコンサート期末テスト前の上あんな場所で客来るのかよw
187名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 21:25:37 ID:d/2WAjJg
市役所前?何それ?
188名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 03:46:29 ID:Tl9W+ofF
こんこんが部活やめたよ。
189名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 15:43:44 ID:LT+7s37g
マジで!!??
詳細キボン!
190名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 21:18:01 ID:7U40XNG6
SEIBOのSEがクビってほんま?
191名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 00:38:14 ID:z3Y+IsrR
IBOか。
192名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 01:00:47 ID:dMCjJ4kN
今年は駅コン&京都まつりが中止のため
市役所前にてコンサートを開くって聞いたけど、ホンマ?
193名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 15:57:47 ID:T++lDL8f
金かけて実績上げられないのならクビも当然。
私立は商売でやっている。そこんところシビア。

公立については… 
次の方、語ってください。
194名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 19:24:51 ID:z2pPg1VU
高率で学校の宣伝してくれる可能性の高い指導者に私学は投資する訳だ。
195名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 00:02:22 ID:zptxMyZF
>>194
意味がわかりません
196名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 14:37:22 ID:xO/QlkRR
そりゃそうだ。偏差値65以上の人向けの話だからな。東大生でも理解するのに一週間はかかるW
197名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 20:15:04 ID:8AIy55Y4
全国高校文化祭、今年は青森、来年は京都。これってどこの学校がでるん?情報キボンヌ
198名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 19:32:10 ID:50mKEH0b
それはまだわからん。各高校が応募しなければいけないので。まぁ市立船橋や柏や埼玉栄や東海大附属高輪台やら…その常連校あたりは参加するでしょうなぁ。
199名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 07:50:18 ID:dXhzmIUM
>>198
そうなの?そういや18年度の吹奏楽部門の会場って東舞鶴の総合なんとか会館なんだよね?地元のあの東舞鶴は参加しないの?
200名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 14:07:12 ID:+aet+upY
198
高校総合文化祭と高校吹奏楽大会と混同してないか?全く別物だよ
201名無し行進曲:2005/05/23(月) 16:14:51 ID:nTzpLiN7
>>200
私も
高等学校総合文化祭
高等学校吹奏楽大会
高等学校選抜吹奏楽大会
が行なわれているのは知ってはいますが、細かい出場規定や歴史等は全然分かりません。
テレビジョンが録画しているのは高等学校選抜大会と高等学校大会ですよね?

詳細レクチャー頂ければ幸いです。
202名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 23:53:22 ID:lBD1lWDU
SEIBOのSEがクビってほんま?

これって、ほんま?
203名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 21:37:51 ID:XCW9TK6J
京都府コンクール
中学の時はΑ組Β組両方出られてたので
1年からコンクール経験できたのに、
高校は1部門しかエントリーできないらしいので、
このままやと3年まで出番まわってこないかも( ̄□ ̄;)!!

ウチら高1かて、Β組でもぃぃしコンクール出たいゎ(〃 ̄ω ̄〃ゞ
これって一体誰に訴えたらいいの?
高校かて中学みたいに2チームエントリーになんでできなぃの?
誰か何か不都合があるのでしょうか?
204名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 22:38:49 ID:tyD2VdNA
>>203
どこの高校でつか?
205名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 22:40:22 ID:3f3ChiXo
鳥羽。
206名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 22:45:39 ID:ix23v3cy
確かに変よなぁ。
厨房はABダブルエントリーできるのに
攻防はアウトってのは・・・・
誰の陰謀か・・利次蝶?
別に両方でたって何も問題ないと思うが、中と高で何が違うのか?
207名無し行進曲:2005/05/25(水) 12:48:44 ID:U5j5+e8K
常任理事をヘタクソ学校で固めてるから
208名無し行進曲:2005/05/25(水) 15:41:14 ID:1/kAzkJI
中間試験終わった〜(^^)v
ウチのセンセも吸練の役やってるよ
ところで吹奏楽祭ってどこかでんの?知ってる?
209名無し行進曲:2005/05/25(水) 17:11:16 ID:ubSmyFsL
失礼いたします。大職一スレを立ち上げてみました。
ぜひお立ち寄りください。よろしくお願い致します。

京都の大職一を語るスレその1
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1117008480/l50
210名無し行進曲:2005/05/25(水) 18:05:57 ID:0oN/f2pV
それじゃこのスレは中学と高校になったのですね。
みなさんの学校ではコンクールの課題曲と自由曲はどのような曲を演奏されますか?
211名無し行進曲:2005/05/25(水) 20:06:14 ID:dqhX0/bN
>>207
おぃ、おまえ誰だ。
ヘタクソ学校でかためてるんじゃなくて、ヘタクソ学校しかないんだよ。
中学・高校の理事なんて、いやでも付き合いでやらんといかんのだよ。
コンクール期間中はほとんど練習できないし、休みも出ないかんと
面倒くさいことばかり。文句ばっかり言っているやつ、一回やってみろ。
212落武者 ◆ARYdzMZPpE :2005/05/26(木) 00:08:44 ID:sW1yQvCe
理事関係の学校は簡単に金賞や代表がゲットできると先生に聞いたのですが

本 当 で す か ?

まあ、自分の学校のホールが会場になったりするから、そりゃ有利だわな、という噂。
213名無し行進曲:2005/05/26(木) 01:18:42 ID:7x/nf9YU
ritu
214名無し行進曲:2005/05/26(木) 23:58:58 ID:ZY6/uvBc
age
215名無し行進曲:2005/05/27(金) 02:20:19 ID:RxlBYW+H
>>199
地元でやるってのに東舞鶴が参加しないってことはないだろ。
高校総合文化祭と高校吹奏楽大会、過去にどちらも参加してるぽいし
216名無し行進曲:2005/05/27(金) 04:22:48 ID:rd8oaPOq
吹奏楽祭っていつ?
217あと二ヵ月少々で:2005/05/27(金) 07:06:16 ID:m455ELvG
癈鰤巻き返せそう?
218名無し行進曲:2005/05/27(金) 08:13:21 ID:SEeA1rJu
↑無理。もうあそこは糸冬わったよ。
219名無し行進曲:2005/05/27(金) 09:16:01 ID:m455ELvG
じゃあ龍谷OBと大住OB?
220名無し行進曲:2005/05/27(金) 10:13:12 ID:EVNHM1KK
大学と一般の話題は大職一スレでどうぞ。

京都の大職一を語るスレその1
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1117008480/l50
221名無し行進曲:2005/05/27(金) 12:10:16 ID:UBvrdZ3I
うちの母校は課題曲Uっぽい
222名無し行進曲:2005/05/27(金) 15:03:40 ID:73RK14s/
今年はUばっかりになりそうだね
223名無し行進曲:2005/05/27(金) 18:25:59 ID:focPso7n
中学校の理事によると、今年は半分以上がUということだ。
224名無し行進曲:2005/05/28(土) 00:57:57 ID:ovbKGVvL
こんこんの近況情報キボンヌ!!
225名無し行進曲:2005/05/28(土) 01:42:08 ID:S3tZmvjj
季節外れの風邪ひいて寝込んでるらしい。
226名無し行進曲:2005/05/28(土) 03:39:26 ID:16Jolllu
227名無し行進曲:2005/05/28(土) 10:24:55 ID:MZgVRU8N
コンクール出場申し込み忘れ団体萌え。
保護者会開催(糾弾会)乙。
228名無し行進曲:2005/05/29(日) 00:43:01 ID:YdTgY/fT
↑意味がよくわかりませんが、そんな間抜けな高校あるんですか?中学?
229名無し行進曲:2005/05/29(日) 12:49:47 ID:0VXUNUsh
>>224
別に辞めてないだろ
ってかあの学校の吹奏楽部
部員・顧問とともに暴力がはびこり杉
230名無し行進曲:2005/05/29(日) 17:00:02 ID:r1KlvCMW
>>229
だって男子校だもの
231名無し行進曲:2005/05/29(日) 20:00:41 ID:KK0jGPZQ
なるほど
232名無し行進曲:2005/05/29(日) 20:17:57 ID:gdRp0IMQ
もう6月で遅いと思いますが、今年の教員異動で京都府吹奏楽コンクールに
影響出そうな団体はどこなんですかね。ま〜強くなったり弱くなったりは若干変わるでしょうが
233 :2005/05/29(日) 23:30:36 ID:mmZJpKLx
>>232 警告
法律に触れた場合、損害賠償請求等の責任は投稿者に依ります。
他人のプライバシー(個人情報)を著しく侵害する記事の投稿は禁止でしょう。
インターネットは匿名ではありません!あなたのIPは***のパソコンに記録されています。
法律を守れない人は逮捕されるよ。下らないことで人生を棒に振ってもいいの先生?
234232:2005/05/30(月) 18:35:29 ID:ndFiIeM6
>>233
そうですね、やめておきます。すみませんm_ _m
235名無し行進曲:2005/06/02(木) 00:09:35 ID:6vLCjLqg
先生!
236――v――――――――――― :2005/06/02(木) 21:07:54 ID:9hkvc0Ao
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.                             ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
237名無し行進曲:2005/06/03(金) 06:10:55 ID:WgdNFl2h
吹奏楽祭の情報希望!( ̄□ ̄;)!!
238名無し行進曲:2005/06/04(土) 01:04:21 ID:C1AJT4xd
>>230
その一言で済ませられる程度じゃないからなぁ
239名無し行進曲:2005/06/05(日) 02:02:23 ID:CAraEztG
近所のおばはんが「娘が桂川中の吹奏楽部に入ったんやけど、今年は200人くらい入部したみたい」と言っていた。
い○べっち異動したのにねぇー。
240名無し行進曲:2005/06/05(日) 02:23:27 ID:509gtjrp
>「娘が桂川中の吹奏楽部に入ったんやけど、今年は200人くらい入部したみたい」

ほお、新入部員200名なら、さぞかし大変だろうて。クラスによっては
全員、吹奏楽部だなw
その前に  はもうダメポ。一応は顧問はいるが、指導ができ(ry
241名無し行進曲:2005/06/05(日) 21:13:17 ID:LkZbRv6a
6月後半に2週にわたって行われる
 バンドフェスティバル(中)
 バンドフェスティバル(高)
どのくらいの規模になるのかな?桜パレードが30団体
パレードが無いので40くらいかな?情報求む。

あの場所は日陰がほとんどなかったような気がするので
暑さ対策して見に行かないと倒れそうですね。
242名無しの行進曲:2005/06/06(月) 17:25:45 ID:9Cr0aCpj
暑いし、見に来てくれなくていいよ。
お家でゆっくりどうぞ。
243名無し行進曲:2005/06/06(月) 17:48:17 ID:LMsMqlPL
桂川のことを悪く言うな。
先生が誰でもいいじゃないか。
244名無し行進曲:2005/06/06(月) 20:44:42 ID:E8s/FFhp
てかここで偉そうに語ってる奴ってクラブの大変さ解って書き込んでんのか?
245名無し行進曲:2005/06/06(月) 21:32:20 ID:LMsMqlPL
わかるわけないだろ。
246名無し行進曲:2005/06/06(月) 22:42:35 ID:G8Bwlm9a
吹奏楽祭はどこがでるの?
247名無し行進曲:2005/06/07(火) 00:09:00 ID:W4Zyluf/
今日の昼前、KBSにリッツ(高校)が出ていたが何だったんだろ?

まぁどうでもいいな。
248名無し行進曲:2005/06/07(火) 00:09:50 ID:a4JyPLdM
部活で生徒に2ちゃんの話題をする先生はアフォですかね。
最近ネットでこのスレをチェックしている生徒・先生が多いそうな。
249名無し行進曲:2005/06/07(火) 20:43:11 ID:wddgjLuU
>>246
12日に京都会館で行われる京都吹奏楽祭のこと??だったら…




第一ホールには長岡中・西賀茂中・衣笠中・勧修中・北嵯峨高・外大西高・久御山高・桃山高・橘大学。


午後の第一ホールは洛南附属中・北野中・洛北中・西ノ京中・上京中・桂川中・東舞鶴高・京都文教高・洛南高・立命館高がでる。

第二ホールでは午後から花山中・長岡第二中・宇治中・岡崎中・田辺中・修学院中・藤森中・京都橘高・明徳高・向陽高・洛東高・洛水高がでる。
250名無し行進曲:2005/06/07(火) 22:21:51 ID:kVhmqdxa
そう。Thx
って思ったら、吹連のHP更新されてた...orz
チケットは今年も去年と同じで当日券1000円?
251名無し行進曲:2005/06/08(水) 00:13:06 ID:mfeaPYWa
ちょっと聞いていいですか。
本年度の課題曲を吹奏楽祭でやるのってアリですか?
252名無し行進曲:2005/06/08(水) 06:13:50 ID:ShMc/tNf
>>251
マルチすんなボケ!氏ね!
253名無し行進曲:2005/06/08(水) 06:19:06 ID:A8hQpCCb
>>251
去年コンクールで府代表として関西大会に出場した4校(洛南・立命館・東舞鶴・文教)にかぎり、招待参加なので課題曲の演奏も許可されてます
254名無し行進曲:2005/06/08(水) 13:20:51 ID:jmN45pwa
clabonって洛南の奴?
255名無し行進曲:2005/06/08(水) 13:49:42 ID:v+LeyJ+L
えっ?吹祭って¥取るの?しかも千円?‥円山でやれ!てか、京都会館でやっても昔はタダやった筈‥
256clabon:2005/06/08(水) 15:06:35 ID:TOgEj2DU
254さんへ私は洛南高校生ではありません。貴女の倍以上の年かもしれませんが。
257名無し行進曲:2005/06/08(水) 18:34:04 ID:pIdOmiEh
じゃあOBか
258clabon:2005/06/08(水) 21:35:04 ID:TOgEj2DU
OBとちゃいますよ。
259くらっ子:2005/06/08(水) 23:27:30 ID:K/HymGuw
んじゃ。蔵の××××のおやじさんやね(^^ゞ
260名無し行進曲:2005/06/09(木) 00:27:58 ID:Urnv1n36
>>255
もしアレだったら関係者から買いなさい。500円で売ってるから。
261名無し行進曲:2005/06/09(木) 19:14:31 ID:6I1z7cme
情報トンクス。金貰っても行きませんから。
262名無し行進曲:2005/06/09(木) 19:54:45 ID:MRrItX/f
吹奏楽祭
私は暇なんで
朝から行こうと思いますが
聴きどころはどこ?
263名無し行進曲:2005/06/09(木) 22:07:30 ID:6S6eqX7L
コテハンばっかだな
264名無し行進曲:2005/06/10(金) 13:13:06 ID:4hId+ZW2
>>249
洛南は今年のコンクールはギルガメやるのかね?
265名無し行進曲:2005/06/10(金) 16:57:22 ID:Cj+uRNyL
>>264
今年で洛南高校吹奏楽部は表舞台より姿を消します。
266名無し行進曲:2005/06/10(金) 17:57:32 ID:Nfudmafp
>>265
いやだぁ〜、みんなで署名活動をしよう!!
267名無し行進曲:2005/06/10(金) 18:18:02 ID:Cj+uRNyL
署名活動をしようがしょうがないでしょ。宮本先生が引退するんだから。
268名無し行進曲:2005/06/10(金) 23:05:50 ID:oi/xNZis
・・・それって本当?
269名無し行進曲:2005/06/11(土) 00:12:10 ID:5hiWLEDv
ほんまじゃ
270名無し行進曲:2005/06/11(土) 07:52:45 ID:3nVk5bqV
後任は誰??
○内先生??
271名無し行進曲:2005/06/11(土) 08:06:57 ID:EYnfwB1T
これから明日の本番の合同練習で、
雨なんで、(〃 ̄ω ̄〃ゞ
移動がたいへんなんで、(−_−メ)
でもがんばりぃまぁす。(*^_^*)
272名無し行進曲:2005/06/12(日) 00:51:56 ID:IwmYNv4V
>>271
学校どこ?
273名無し行進曲:2005/06/12(日) 17:16:33 ID:Yoyvm4yk
吹奏楽祭終わりましたね。みなさんが良かったと思う、印象に残った学校はドコですか?
274名無し行進曲:2005/06/12(日) 17:31:41 ID:h4vPIbit
本日の吹奏楽祭について
出演者並びに聴衆のレポートをどうぞ。
こんな時しかこのスレは盛り上がらないのでなにとぞよしなに
275名無し行進曲:2005/06/12(日) 17:54:13 ID:VZZ7glv3
加茂川・西賀茂中学校
276名無し行進曲:2005/06/12(日) 20:08:08 ID:iAfDBFEc
275
それ本気!?( ̄▽ ̄;)
277名無し行進曲:2005/06/12(日) 21:35:05 ID:87dcRAYe
西賀茂・加茂川中学(^.^)b
278名無し行進曲:2005/06/12(日) 21:47:22 ID:imAKdCpX
桂川・上京合同バンドはどうでしたか?
279けぃき:2005/06/12(日) 22:40:31 ID:haHmEsuP
桂川,上京合同ってきらきら星とかやったとこですよね?ペットのソロの人が震えてた〜!(/ ̄▽ ̄)/
西賀茂,加茂川合同って良かったんですか?聞いてへん↓↓
280名無し行進曲:2005/06/12(日) 23:05:10 ID:6GATEo5u
洛南や東舞鶴の感想キボン。
281名無し行進曲:2005/06/12(日) 23:11:22 ID:nxhdFtwj
洛南
文教
立命館
東舞鶴
の感想キボンヌ!
282名無し行進曲:2005/06/12(日) 23:44:32 ID:T5mMPDsT
そういやウチの高校も、駅ビルでコンサートのはずだったのに、
脱線事故関連で中止になっちゃって、市役所になっちまったなぁ。。
人見に来てくれるんだろうか?っていうか市役所ってどこにあるんだ?(w
283高校四年生:2005/06/13(月) 00:23:34 ID:nk4vLcFO
第一ホールの進行がものすごく遅れていたのが気になる。
演奏中携帯いじるバカや、写真・ビデオを撮っている保護者も多すぎ。
1階でなぜか電子メトロノームと思しき電子音が鳴り続けていた。
席取りの学生の荷物から鳴っていたようだ。
立命
ウンコしに行ってたので聴いていない。
洛南付属と愉快な仲間たち
人数多い。池内ワールド全開。今年もホウキが登場。一年生が活躍。
上京・桂川
人数多い。力押しの演奏・まとまりがなく聴いていて正直辛かった。
たなばたやっつけ仕事。三曲目のパート紹介がよく聞き取れなかった。
ま、楽しそうにやってた。中学生なのでゆるせる。
両校ともレベルダウンが…。先生頑張れ。
東舞鶴
課題曲…「はぁん」ってかんじだった
今年はコンクールで上位に出てくるのだろうか。頑張ってほしい。
文教
課題曲…「ぅぅぅ」って感じだった。
二曲目は、なんであんな曲やるのというぐらい場違いな選曲。
たぶん上手なんだけど練習不足だったんだろうね。
洛南
一曲目の曲をコンクールでやるのでしょうかね。
後の曲は雰囲気作りがよい。聴衆も上手いという先入観をもって聴いてるだろうけど。

コンクールの曲を吹奏楽祭でやるのはあまりいいことだと思わない。
今日は第二ホールは聴いていません。修学院と藤森と橘が聴きたかった。
284名無し行進曲:2005/06/13(月) 06:57:51 ID:dy3dxcrB
午後のコンサートステージしかみてないが吹奏楽祭の祭という趣旨からすりゃ東舞鶴だろうね。洛南はワンパターンの上に元気なかった。演奏はやはり洛南。課題曲はどこもだめ。洛南は課題曲しなかったね。なんでだろ?文教二曲目はたしかに場違いだった。
285名無し行進曲:2005/06/13(月) 07:17:03 ID:1NF0WjXf
東舞鶴のは新鮮だったし見ていて楽しかったよ。コンクールではドコまでくるのかねぇ。
286名無し行進曲:2005/06/13(月) 11:56:18 ID:UUKRmoPn
>>283-285
感想乙です。
287名無し行進曲:2005/06/13(月) 12:30:27 ID:/0rXgHOE
東舞鶴すごくよかったよ。今年のコンクールも来るのでは
288名無し行進曲:2005/06/13(月) 13:16:58 ID:+yeMchp8
おどるちんぽこりん
289名無し行進曲:2005/06/13(月) 20:10:57 ID:VZgvBoDB
洛南高校はなんの曲やってましたか???
290名無し行進曲:2005/06/13(月) 20:26:50 ID:1NF0WjXf
洛南はギルガメッシュやってたよ。あとドレミの歌とかもね
291名無し行進曲:2005/06/13(月) 21:12:51 ID:CxNxR9ui
吹奏楽コンクール/高校A情報
立命館(2)スターズ・アトランピック
文教(2)幻想曲「山の物語」
洛南(1)ギルガメシュ
東舞鶴(1)マリアの七つの悲しみ
橘(2)交響詩「ドンファン」



292名無し行進曲:2005/06/13(月) 21:18:18 ID:nk4vLcFO
>>291
知らない曲ばっかりだ

で、おまえ誰?
293名無し行進曲:2005/06/13(月) 21:19:44 ID:XLHlyPFo
ドンファンは知ってるやろ?

ギルガメシュ楽しみだ!!!
294名無し行進曲:2005/06/13(月) 21:24:20 ID:UUKRmoPn
>>291
情報サンクス。

東舞鶴は今年も樽屋氏の曲やるのか。
「マリア〜」は京都の吹奏楽祭と同じく昨日千葉で行われた東関東の吹奏大会で
東関東選抜バンドが演奏してたよ。すげー感動した。
295名無し行進曲:2005/06/13(月) 21:50:03 ID:fd2zAUps
>>291
おまえ誰?????
296名無し行進曲:2005/06/13(月) 21:56:28 ID:SOHgRlog
>>291
これが本当だとしたら、東舞鶴も文教もコンクールでやる課題曲選んだのに、何で立命館はVなんかやったのだろう?
297名無し行進曲:2005/06/13(月) 22:34:26 ID:4jjdlRGp
理事長校やし数あわせやろ
他の学校の情報、特に去年の金賞受賞校の情報希望ヌ
298名無し行進曲:2005/06/13(月) 22:46:28 ID:je3ypm/O
2005年度京都府吹奏楽コンクール
【大学の部】
・立命館大学(1)ラ・ヴァルス
・京都産業大学(2)ザ・セイント・アンド・ザ・シティ序曲
・佛教大学(5)仮面舞踏会
・京都教育大学(2)マゼランの未知なる大陸への挑戦
・京都外国語大学(3)絵のない絵本
・同志社大学(3)オセロ
・大谷大学(2)アイヴァンホー
299名無し行進曲:2005/06/13(月) 22:55:11 ID:s7NM4m7D
理事校だから…ってのが気に食わん。
理事やってたら何でも許されるんか?
300名無し行進曲:2005/06/13(月) 22:55:38 ID:paXIJ4Wl
300〜
301名無し行進曲:2005/06/13(月) 23:11:18 ID:1NF0WjXf
>>300
IDパクスげとオメデタ
302名無し行進曲:2005/06/13(月) 23:23:43 ID:r6AUSFg6
文教の場違いな曲って?
303名無し行進曲:2005/06/13(月) 23:32:56 ID:SOHgRlog
スラブ行進曲
304名無し行進曲:2005/06/14(火) 00:31:03 ID:wUP/8aK4
これ見ていると、やっぱり演奏会やコンクールって、
選曲が大切だなとあらためて思う。バンドがいい感じでも、変な選曲で
聴く人をがっかりさせることもあるからな。中には指揮者の趣味で
オケのDQN編曲とかやっているところもあるが、言って悪いが文教のスラブ舞曲は
これに当てはまるんだろうな。演奏する舞台の空気読まなきゃな。
305名無し行進曲:2005/06/14(火) 06:14:06 ID:oYMUkAUo
北嵯峨高校です。ウチも去年金賞受賞校です。
課題曲(1)
自由曲シチリア島の夕べの祈り
やります。

全国高校総合文化祭に京都代表で青森に行きますが、何か?
306名無し行進曲:2005/06/14(火) 10:11:01 ID:7Ke2TWd8
北嵯峨が代表になるようじゃ京都もおわりだな
307名無し行進曲:2005/06/14(火) 12:05:25 ID:qvFOq14Y
304
その前にドボルザークとチャイコフスキー一緒にすんな
308名無し行進曲:2005/06/14(火) 14:52:59 ID:wPP12UAb
結局文教はスラブ行進曲とスラブ舞曲どっち演奏したんよ。
309名無し行進曲:2005/06/14(火) 17:31:52 ID:jfeyyhH4
洛南はコンクール締切日に急遽自由曲が代わりのでました、まだ二週間しか
自由曲は練習してませんでしたよ。
310名無し行進曲:2005/06/14(火) 18:53:43 ID:2OolyiYs
>>306
禿同

>>309
そうらしいですね
311名無し行進曲:2005/06/14(火) 22:53:15 ID:zVZagky4
>>305
アンチ北嵯峨の書き込みかい?
北嵯峨高校はそんなに悪くないよ。すごくもないが。

文教がやっていたのはチャイコフスキーのスラブ行進曲。
いつのまにか共学になっていたのね。しらんかったよ。
312名無し行進曲:2005/06/14(火) 23:05:50 ID:qvFOq14Y
ギルガメの前は何やるはずだったの? なんで急に変えたんだ?
313名無し行進曲:2005/06/15(水) 00:25:18 ID:/k0MNP9B
ギルガメ難しいからか?
314sage:2005/06/15(水) 06:23:36 ID:HFFNhfXa
洛南は1980年、前年の春祭二部に続き春祭の一部をやろうとしたが著作権で引っかかって急遽エルサロンメヒコに切り換えた。結果は関西銀。
315名無し行進曲:2005/06/15(水) 20:25:41 ID:CesUGV3G
312さんへ、ピーター・グレイアムの交響曲「モンタージュ」だったと思いますが。
316名無し行進曲:2005/06/15(水) 21:24:20 ID:jNFvwp6I
実際、吹奏楽祭でのギルガメはどうだったの?下手糞だった?

>>315
その曲って去年文教がやった曲だよねー?
317名無し行進曲:2005/06/16(木) 20:35:00 ID:/IGLWeWh
>>316
正直微妙なとこだと思うよ。まぁ大半の人が『洛南は上手い』っていう先入観もって聞いてるからね。
ちなみに自分からしたらまだまぁまぁって範囲内だし



偉そうに語ってスマソ
318名無し行進曲:2005/06/17(金) 00:20:08 ID:1Z4kYblQ
ギルガメのコンフロンテーションって去年の関西大会でプール学院高校がやってたな。
高校生がよーこんな曲吹くわってオモタ
319名無し行進曲:2005/06/17(金) 01:13:21 ID:FUYqxncq
皆、もうすこし聴いていてわかりやすき曲はできぬものなのかね。
コンクールで勝負するためにはしょうがないんだろうね。
もう今時、小細工なしに昔やり尽くされたような誰でも知っている有名な曲で
勝負する高校はないものなのかね。リードとかスミスとかは時代遅れなのかね。
320名無し行進曲:2005/06/17(金) 06:36:04 ID:9+MzDf4T
ギルガメのU楽章のトランペット最高音って、ハイエスだろ?できるの?
321名無し行進曲:2005/06/17(金) 12:48:48 ID:wZ9+RloI
ギルガメやるなら飯島愛とイジリー岡田、岩本恭生は外せないな。
322名無し行進曲:2005/06/17(金) 19:18:03 ID:rtf4kLWd
>>321
なぜに?
323名無し行進曲:2005/06/17(金) 19:18:52 ID:+FhMgYl1
ギルガメシュナイト
324名無し行進曲:2005/06/17(金) 19:39:57 ID:9Dg6bXnS
>>321-323
ハゲ懐wwwwwwww。
325名無し行進曲:2005/06/17(金) 21:52:12 ID:XOuYX6XL
幻想曲「山の物語」
スターズ・アトランピック’96
ってどういう曲?詳細キボンヌ
326名無し行進曲:2005/06/17(金) 22:32:24 ID:1Z4kYblQ
>>320
去年のプール学院の女の子達は気合で吹いてました。はずさなかった様な気が・・・。
>>325
山の物語は小長谷宗一の曲ですが、聞いたこと無い。
アトランピックは三善晃の曲。竹取物語って曲と似てる曲。
全国では2年ほど前にどっかの中学校が、関西でも昔どこかの高校がやってました(CDに入ってたような)
327名無し行進曲:2005/06/18(土) 01:08:28 ID:0wlrXgJ3
>>326
近大付属。94年だね。洛南のリバティーファンファーレが懐かしい。
328名無し行進曲:2005/06/18(土) 06:03:16 ID:4S2vLIS/
>327
おぉ!懐かしい!!
楽難リバティーは名演だった。
見えない力が働いてで関西落ちだったらしいが
大人の世界ってコワイw
329名無し行進曲:2005/06/18(土) 08:16:10 ID:3yQ0GTec
>>328
あなただれ?もしかして以前関西スレで暴れていたブ○ーフマンさんですか?

見えない力ってなによw
330名無し行進曲:2005/06/18(土) 11:02:33 ID:AP/xCnYE
>>328
リバティーなんか持ち替えでTp増やしてるけど、
結構音外してたじゃん(ホルンも)
見えない力も何もただ勢いがあって鳴ってるだけで
音は荒いし、ハッタリ音楽だったよ
全国いけなくて当然
もうちょっと丁寧な音楽ができてれば良かったけどね
331名無し行進曲:2005/06/18(土) 12:39:20 ID:0wlrXgJ3
まあ、ああいった演奏が評価されなくなると、関東の演奏が増えてくる。
それはそれでつまらない。洛南にはいつまでも奇想天外であってほしい。
まあ彼等自身は奇をてらっているわけではないんだろうけどね。
時代が昔過ぎるので、現代に戻しましょう。
332名無し行進曲:2005/06/18(土) 22:43:55 ID:wTSJyYKw
今日って抽選会だったよね?誰か各団体の演奏順キボン
333名無し行進曲:2005/06/18(土) 22:57:13 ID:vT9ldgcu
333
334名無しの行進曲:2005/06/19(日) 00:20:36 ID:BFJrKlkK
>>329 んなの、重力・磁力・圧力・電力・復元力に決まってんだろ。
335名無し行進曲:2005/06/19(日) 05:31:07 ID:6ewCGcSa
↑おもんない。
336名無し行進曲:2005/06/19(日) 06:06:46 ID:C2A65YPK
>>332
同意。一番最初のガッコは大変だろな。立命とかくるとまた面白いんだがw
337名無し行進曲:2005/06/19(日) 09:52:55 ID:0IwN8iyR
文教のスラブ行進曲が場違いって
どういう意味?
338名無しの行進曲:2005/06/19(日) 11:58:37 ID:BFJrKlkK
>335 すまない。
339名無し行進曲:2005/06/19(日) 17:21:14 ID:Xpyedfnd
>>337
当日のプログラムの演目の全体をみてごらん。
あの曲によって、客のテンションが急落したんだよ。
340名無し行進曲:2005/06/19(日) 18:07:57 ID:wxWOzdce
周り弾けてるのに、いきなり厳かになる曲だわな。

そういえば、洛南のリヴァティファンファーレといえば、お寺の鐘を使ってたな。
341名無し行進曲:2005/06/19(日) 20:47:19 ID:HqlbtoCF
橘ってマーチングだけなの?
342名無し行進曲:2005/06/19(日) 23:59:43 ID:6Rzdjuu+
今年も東舞鶴はくるな
343名無し行進曲:2005/06/20(月) 10:04:11 ID:7ljWYC/6
>>342
そうなの?
344名無し行進曲:2005/06/20(月) 10:20:40 ID:0aj6H6lL
揚げ足を取って悪いが、近大附属のアトランピックは95年な。
で、94年はエスタンシア。エスタンシア良かったな・・・。スレ違いでスマソ
345名無し行進曲:2005/06/20(月) 12:49:17 ID:pKhsK3HO
皆さぁ、洛南洛南って…どうせ私立のほうやろ?
公立の洛南中も頑張ってるねんで!
あー悲しい。。。。
346名無し行進曲:2005/06/20(月) 14:19:21 ID:7kCqNvFU
どこの公立中学校も限られた条件のなか頑張ってる。
ひがみ根性は良くない。
347名無し行進曲:2005/06/20(月) 20:47:53 ID:VBTXnyN4
>>345
同じ洛南吹奏楽部員として言わせていただくと、
どこの公立中学校も限られた条件のなか頑張ってる。
ひがみ根性は良くない。
348名無し行進曲:2005/06/20(月) 20:50:41 ID:/U9QoneV
>>347
部活もめてんの?
349名無し行進曲:2005/06/20(月) 21:21:20 ID:UVIlaElS
青春だねえ
曲目も出揃ったみたいなんでだれか代表校予想してくださいな
350名無し行進曲:2005/06/20(月) 21:29:58 ID:5Bm/g/s4
>>345
>>347
いろいろあることはわかったから
今後そういうことは日記帳かチラシの裏にでも書いておけ

>>349
そういうことは脳内で妄想しておけ。コンクールオタクが。
351名無し行進曲:2005/06/20(月) 21:47:06 ID:7ljWYC/6
>>350
だってこの時期はコンクールしか楽しみがないじゃん
352名無し行進曲:2005/06/20(月) 22:40:26 ID:PxLoCp1I
>>350
そういうこと言うならご自分から話題を提供するものですよ
353名無し行進曲:2005/06/20(月) 23:17:18 ID:R7qlWru2
コンクールの各校の演奏曲目はどこを見ればいいのですか。
吹奏楽連盟のHP見ても中学校の進行表しか載っていませんでした。

>>352 あんた誰?
354名無し行進曲:2005/06/20(月) 23:40:54 ID:PxLoCp1I
>>353
お前こそどなたですか?
355名無し行進曲:2005/06/20(月) 23:55:10 ID:3ksG9DKh
>>353よ。
>>354は日本語を猛勉強中だ。勉強の邪魔になるから話しかけるのは後にしてやってくれ。
コンクール各校の演奏曲目は明日、顧問の先生にでも聞くとよい。
高校は18日(土)に抽選会があったはずだから、知っているはずだ。
356名無し行進曲:2005/06/21(火) 12:18:00 ID:coEpCRE+
>>353
もうじき金賞常連校の曲目はここにカキコされるよ
357名無し行進曲:2005/06/22(水) 14:13:42 ID:vFIH99Mh
洛南→ギルガメッシュ
358名無し行進曲:2005/06/22(水) 14:17:11 ID:fZTeok9H
なんだ、変更なしか<洛南
359名無し行進曲:2005/06/22(水) 14:21:15 ID:fZTeok9H
【高校A】
洛南   (1)交響曲第1番「ギルガメシュ」より (B.アッペルモント)
立命館  (2)スターズ・アトランピック'96 (三善晃)
京都文教(2)幻想曲「山の物語」 (小長谷宗一)
京都橘  (2)交響詩「ドンファン」 (R.シュトラウス)
東舞鶴  (1)マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)
360名無し行進曲:2005/06/22(水) 22:02:11 ID:xpw6Dej+
東舞鶴は金賞常連校ではない
361名無し行進曲:2005/06/22(水) 22:09:12 ID:8LJHVIpi
兎道、鳥羽はなにやるの?
362名無し行進曲:2005/06/22(水) 22:19:46 ID:vFIH99Mh
東舞鶴ってこないだ初金賞だよね?まぁ今年はどこまでくるのか楽しみだ。(冷やかしでなく)
363名無し行進曲:2005/06/22(水) 22:36:17 ID:NibF5hCT
金賞常連校の定義は?5年?10年?
それとも?
364名無し行進曲:2005/06/22(水) 23:40:14 ID:xjCYr3lR
>>361
鳥羽:序曲「タモシャンター」

>>320
おまえらさぁ、外してる外してるっていうけど、去年のウインドブリッツだって、
高校で楽器はじめて、京都大会(8月中旬)でもうハイB吹かされてるようなやつもいるぐらいなんだから、
仕方ないといや仕方ないだろ。てか2,3ヶ月でハイBが出るようになってるその成長具合が異常なんだが 藁

ちなみにバリサクは最低音、バストロはペダルBの下のG、ホルンもハイEsだし、
まぁ、洛南には無理なんじゃないのか? 藁


なんて、知ったようなこといってみるてすつ。
365名無し行進曲:2005/06/22(水) 23:45:10 ID:8LJHVIpi
よく考えてみたら、洛南以外でウインドブリッツできる学校ありかな?
366名無し行進曲:2005/06/22(水) 23:55:35 ID:jzfBqwF7
ホルンのハイEsって大変か?
俺、始めて2ヶ月でペダルFからハイFまで出たよ。
(何とか使えるくらいの音色だけど。。。)
367名無し行進曲:2005/06/23(木) 00:13:29 ID:rFSaRanb
>>366
洛南だと特に音量が必要だよね。
しかもきれいな音で。
368名無し行進曲:2005/06/23(木) 03:02:50 ID:jUtI8Yfx
ブリッツ、紫野がやってたよ。
もうひと頑張りだったが。
369名無し行進曲:2005/06/23(木) 11:16:12 ID:rTR3oYbB
東舞鶴は常連になるだろ
370名無し行進曲:2005/06/23(木) 21:02:41 ID:NkjtJoy5
>>364
Hrはやるよ。きっと。
371名無し行進曲:2005/06/24(金) 09:09:25 ID:BvE3WHZw
今年の立命館は代表になれそぉですか??
372名無し行進曲:2005/06/24(金) 12:33:02 ID:xnu/H0LN
「立命館」って一言にいっても、
中高、大学、複数あるからどれの事聞いてんのか分かんーよ!考えろ!
一般は「リッツ」だけど。
373名無し行進曲:2005/06/24(金) 16:55:52 ID:BvE3WHZw
>>372
ってか今までの↑のスレの流れ的に明らかに高校でしょ
374名無し行進曲:2005/06/24(金) 19:40:08 ID:xoItNHPZ
橘、文教はどうでしょうか?(高校)
375名無し行進曲:2005/06/24(金) 22:07:49 ID:WwR2ddlw
>>374
橘ってマーチング上手いのに、座奏では激しい曲をあんまし持ってこないよね。
合ってる曲で出ればもっと上手くなると思うのだが。
376名無し行進曲:2005/06/25(土) 00:19:15 ID:VcaACJwX
聖母は??
377名無し行進曲:2005/06/25(土) 01:43:53 ID:LD4ocnAy
バンドフェスティバルあげ。
378名無し行進曲:2005/06/25(土) 06:28:14 ID:PICYElOW
376>
新しい指導者を迎え頑張っています。
379名無し行進曲:2005/06/25(土) 06:29:37 ID:1nsUBl8B
コンクール関係のスレキボン
380名無し行進曲:2005/06/25(土) 10:16:27 ID:VeTNsflT
セイボ前の指導者は?
381名無し行進曲:2005/06/25(土) 12:24:45 ID:mF5hwjT8
え?瀬氏聖母辞めたの?
382名無し行進曲:2005/06/25(土) 12:26:58 ID:GnZvilcL
聖母も鳥羽と同じ序曲「タモシャンター」なんだよね
383名無し行進曲:2005/06/25(土) 14:20:20 ID:PBO1r9ry
宮本先生やめるのほんっと悲しいなぁ〜。 個性的なバンドがまた減っちゃった。
384名無し行進曲:2005/06/25(土) 15:43:29 ID:bgIf2X7A
>>381
この3月で辞められたみたいだよ。
今はどうされてるんだろう?
385名無し行進曲:2005/06/25(土) 19:23:26 ID:nU4omBAH
バンドフェスティバルどうだった?
386名無し行進曲:2005/06/25(土) 21:18:15 ID:Aopg7swJ
洛南が瀬ワールドを雇うことは有り得ないかな?
387名無し行進曲:2005/06/25(土) 21:44:52 ID:1nsUBl8B
洛南は輝紀の息子が顧問になるんだよ
388名無し行進曲:2005/06/25(土) 22:17:28 ID:f8D6yUIw
洛南次期顧問(指導者)予想
◎宮本輝紀続投
○池内
▲瀬
△葛城
389名無し行進曲:2005/06/25(土) 22:30:25 ID:J9JHy3Nk
宮本輝紀続投 希望!! 切望!! 熱望!!
390名無し行進曲:2005/06/25(土) 22:51:13 ID:TPFFsWz+
宮本輝紀先生には、カラヤンのように終身指揮者として
洛南高校に関わり続けてもらいたいものです。
あの独特の指揮姿、身のこなし、音楽性、ずっと見ていたいものです。
個人的には一度もお話ししたことはありませんが。
池内先生は中学校で頑張っていて欲しいです。もしいなくなったら困ります。
なぜなら技術レベル的に、今、京都の中学校はどうしようもありませんから。
あと洛南高校にはきっと合わないような気がします。
391名無し行進曲:2005/06/25(土) 23:16:40 ID:B3Fcpfhd
洛南次期顧問(指導者)予想
◎M本先生続投
○I内
▲息子?
×S
×K城
392名無し行進曲:2005/06/26(日) 03:06:35 ID:KZ4fMJgV
M本先生続投キボンヌ
393名無し行進曲:2005/06/26(日) 15:33:31 ID:EsJU+VnA
吹連・HP「高等学校」の進行表でたね。
394名無し行進曲:2005/06/26(日) 16:17:18 ID:Q6ZyratJ
M本先生ここ観てんのかな? 観てたら一言
「やめないでください。あなた方の演奏を楽しみにしているファンが多くいます。
退職しても、指導だけでも良いので続けて欲しいです。洛南の演奏が聴けなくなったら
吹奏楽を聴くこと、やめそうです。」
395名無し行進曲:2005/06/26(日) 17:58:07 ID:EkXL4vqV
マジレスすると
この掲示板見ている先生(本人確認分のみ)
高校・I、S、T、H
中学校・K、I、T、S、T

少なくともこれだけいる。書き込むことは殆どないとのことだが。
業者(楽器屋諸氏)もここを知っている(見ている)人が多い。
なんで知っているかって?それは、あ
396コンクール至上主義:2005/06/26(日) 18:04:11 ID:hZsLRqZH
諸君 私は吹奏楽コンクールが好きだ
諸君 私は吹奏楽コンクールが大好きだ
諸君 私は吹奏楽コンクールだけが大好きだ

府大会が好きだ 関西大会が好きだ 全国大会が好きだ
選抜大会が好きだ アンサンブルコンテストが好きだ マーチングフェスティバルが好きだ
管楽合奏コンテストが好きだ DCJチャンピオンシップが好きだ

北海道で 東北で 東西関東で 東京で 東海で 北陸で 関西で 中国で 四国で 九州で
この日本で行われる ありとあらゆる吹奏楽コンクールが大好きだ

ステージ最上段にならべた トランペットとトロンボーンがファンファーレを 吹き鳴らすのが好きだ
指揮台の上で指揮者が 自由曲のクライマックスで飛び上がった時など 心がおどる

素晴らしい曲が制限時間や技術力や演奏効果を理由に ずたずたにカットされるのが好きだ
誰も頼んでいないのに 我々の演奏に感動した聴衆がブラボーの叫びをあげた時など 胸がすくような気持ちだった

アナウンス嬢が 団体名と曲名と指揮者名を 雰囲気たっぷりに読み上げるのが好きだ
中学生や高校生が 緊張した面もちで 一糸乱れぬ団体行動をしている様など 感動すら覚える

照明を絞ったステージ上で 次々と楽器の搬出搬入が行われ セッティングされる様などはもうたまらない
全国常連バンドが カリスマ指揮者の振り下ろした指揮棒とともに 高度なテクニックを駆使して 12分間 タイムオーバーぎりぎりまで演奏するのが最高だ

ダフニスとクロエがローマの祭がスペイン狂詩曲がカルミナ・ブラーナがロメオとジュリエットが
くじゃくがシバの女王ベルキスがメジャーバーバラが交響曲より第4楽章が いい加減聞き飽きた 編曲レパートリーが演奏された時など 絶頂すら覚える

オーケストラ至上主義者に 滅茶苦茶にバカにされるのが好きだ
一生懸命練習してきたその成果が 「銅賞」と評価されるのは とてもとても悲しいものだ
結果発表で「金賞」と表示されて 「キャーッ!」と叫ぶのが好きだ
発表は掲示で行うのだけは最低だ。舞台での結果発表のように皆が我が校の結果に耳を澄まさないからだ。
前年我々より下の賞だったバンドが上の大会に進み 我々が進めないのは 屈辱の極みだ
397名無し行進曲:2005/06/26(日) 18:35:30 ID:kSHB/ADh
>>396
だからなに
398名無し行進曲:2005/06/26(日) 19:20:11 ID:l/4VzVVH
大谷の定演、いったやつは乾燥機ぼう
399名無し行進曲:2005/06/26(日) 19:56:17 ID:QPjGFgQN
大谷なんか聞くに値しない
400名無し行進曲:2005/06/26(日) 20:17:24 ID:kSHB/ADh
400ゲト
401名無し行進曲:2005/06/27(月) 01:12:20 ID:1GS0ztW4
>>399
そういうこと行っちゃ駄目!!w
402名無し行進曲:2005/06/27(月) 11:26:32 ID:AmoqKpfW
だって所詮大谷じゃん
403名無し行進曲:2005/06/27(月) 17:15:49 ID:YVCOMbIz
コンクール高校の部のプログラム見てて思ってんけど、今年からシードなくなったの?
洛南毎回、府大会はスルーだったのに。
404名無し行進曲:2005/06/27(月) 17:29:55 ID:trvg129I
>>403
それは去年の全国大会で洛南が銀賞だったからですよ。
規定では全国金賞がシード団体になっています(京吹連の場合)
405名無し行進曲:2005/06/27(月) 18:58:34 ID:YVCOMbIz
へ〜そうやったんや。ありがとうございます。でも府大会で落ちるってことは
ないでしょうけど。
406名無し行進曲:2005/06/27(月) 20:38:51 ID:AmoqKpfW
他の学校からしちゃ競争率あがっちゃってショックだろうなw
407名無し行進曲:2005/06/27(月) 21:39:40 ID:nSu0ws0u
わからんぞ。洛南が府落ちの中で解せんかったんはラフマニノフ演った時やな。希代の名演、こりゃ全国カタい(その頃はまだ常連じゃ無かった)と思ったモンやが‥
408名無し行進曲:2005/06/27(月) 22:31:51 ID:AmoqKpfW
今年の高校A組の代表予想キボン
409名無し行進曲:2005/06/27(月) 22:55:53 ID:trvg129I
立命館・洛南が鉄板で、文教or橘と菟道あたりが出そうやね
410名無し行進曲:2005/06/28(火) 07:03:26 ID:S72GuEwe
>>409
今年は3団体しかいけないって知ってる?w
411名無し行進曲:2005/06/28(火) 08:14:55 ID:L94Eu296
↑日本語理解できますか?
412名無し行進曲:2005/06/28(火) 15:49:06 ID:S72GuEwe
菟道は無理でしょw
413昔Tp吹いてました。:2005/06/28(火) 15:51:09 ID:cZS3jgge
洛南って今も強いんですか?
卒業生としては、ちょっとうれしいです。
414名無し行進曲:2005/06/28(火) 18:25:25 ID:Yv28kzHI
◎洛南
○立命館
○東舞鶴
○文教
△橘
△菟道
415名無し行進曲:2005/06/28(火) 18:25:40 ID:Yv28kzHI
◎洛南
○東舞鶴
○立命館
○文教
△橘
△菟道
416名無し行進曲:2005/06/28(火) 18:32:55 ID:Yv28kzHI
二重書き込みスマソ
417名無し行進曲:2005/06/28(火) 19:16:34 ID:gLRg4nhB
東舞鶴ってそんなに凄いの?
418名無し行進曲:2005/06/28(火) 19:16:44 ID:gLRg4nhB
東舞鶴ってそんなに凄いの?
419名無し行進曲:2005/06/28(火) 19:18:17 ID:gLRg4nhB
私も二重書き込みごめんなさい
420名無し行進曲:2005/06/28(火) 20:37:59 ID:ZsgM1Bgc
やっぱ北嵯峨でしょ
顧問が実力者やからな。
421名無し行進曲:2005/06/28(火) 22:08:16 ID:7a4TplvU
◎洛南
○文教

○立命館
○東舞鶴
△橘
△菟道
△北嵯峨
422名無し行進曲:2005/06/29(水) 11:56:24 ID:teQVgCuK
北嵯峨もムリでしょw
423名無し行進曲:2005/06/29(水) 13:56:38 ID:7BnTphZj
◎亀岡



すんませんうちの地元なんで・・・先輩もおるし。
424名無し行進曲:2005/06/29(水) 14:10:01 ID:40/CaXjq
洛南、来年度からの共学化が正式に発表されましたね。
425名無し行進曲:2005/06/29(水) 16:49:01 ID:nFNwQHkh
>>424
これで部内恋愛禁止令が解かれるなかな
426名無し行進曲:2005/06/29(水) 18:44:51 ID:teQVgCuK
っていうか亀岡って小編成でしょ?w
427名無し行進曲:2005/06/29(水) 19:40:08 ID:lpikbqg4
425 異性を交えた複数プレイが可能になるなW
428驚愕:2005/06/29(水) 21:09:44 ID:7re4mYpA
 洛南が来年より共学化されます。優秀な女子中学生の皆さん、
吹奏楽部員になるため猛烈に勉強しましょう。
偏差値70以上の女子バンドが出来るのを期待してます。
429名無し行進曲:2005/06/29(水) 21:12:06 ID:nHMEWysg
そりゃあ、廻しまくり。舐めまくり。はめまくり。(^o^;ほんま、羨ましいわ。
狼の群れの中に羊がはいるようなもんやん。
シケても遅いわ(笑)
430名無し行進曲:2005/06/30(木) 14:11:16 ID:0OyFhfnD
でも女子の募集V類だけだろ?吹奏楽部がんばってさらにそんだけの学力をつけようと思ったら激しく大変な希ガス。


っつーか、がり勉女ばっかりだったら萎え。
431名無し行進曲:2005/06/30(木) 14:30:38 ID:atdlL+kZ
◎→洛南、文教。○→立命館。△→東舞鶴、兎道、橘。×→北嵯峨、聖母。
432名無し行進曲:2005/06/30(木) 15:28:14 ID:vnlR3SX+
>>431
賛成!
433名無し行進曲:2005/06/30(木) 15:44:56 ID:8ZrAeimV
皆さん方、文教は課題曲がマーチの年は全くダメなのお忘れか?
434名無し行進曲:2005/06/30(木) 16:21:25 ID:vj13eypd
>>433
吹奏楽祭の春風はひどかったなぁ
435名無し行進曲:2005/06/30(木) 16:30:38 ID:lQiuc10P
いやいや!「文教、侮ることなかれ」
とうちの顧問は言ってます
436名無し行進曲:2005/06/30(木) 16:37:43 ID:DuZPaix7
◎洛南
○立命館
○文教
△東舞鶴
△橘
437名無し行進曲:2005/06/30(木) 17:01:19 ID:8ZrAeimV
文教も課題曲1にすれば活路が見出せたのに・・・。2じゃ最後に出てくる橘にまた吹っ飛ばされるぞ
438名無し行進曲:2005/06/30(木) 17:06:13 ID:diLWeiZp
でも去年は北嵯峨も聖母も上手かったと思ったけどなぁ〜。
むしろ立命は・・・って思っちゃいました↓
439名無し行進曲:2005/06/30(木) 17:54:18 ID:kC+1xR5D
文教ってサウンドがへぼいよねw
440名無し行進曲:2005/06/30(木) 19:13:44 ID:6rfBYlUJ
文教の悪口言うと
お釈迦様がお怒りになるよ。
441名無し行進曲:2005/06/30(木) 21:45:24 ID:kC+1xR5D
だから宗教学校ってヤなんだよねw
442おっかけ保護者会長:2005/06/30(木) 23:05:37 ID:pc2SbM3l
今年も審査員にあの方がお出ましになるそうですね。
年間通じて地元でバンド指導に行っているくせに、その地域の審査員を引き受ける。
依頼する側の問題もあるが、引き受ける側のモラルの低さはもっと問題。
単なる自己顕示欲の固まりでしかないヤツをどうして毎回使うのかねぇ。
公正、公平な審査員を呼べないのなら、せめて審査結果の上下カットまたは、下カットを採用すべきではないか?
疑惑だらけの中で代表や金賞を決めるより、審査結果をオープン化し連盟は説明責任を果たすべきではないか?
443名無し行進曲:2005/07/01(金) 00:09:05 ID:lWEkh/BH
r  の審査結果は…
見えざる力もはたらいているので(ゴニョゴニョ
洛南や文教のように実力本位で勝負するべし。
個人的には、それほどお金をかけられない中、頑張っている府立高校に萌え。

>>442
誰のこと?
444名無し行進曲:2005/07/01(金) 15:30:06 ID:W2LgWP5N
日程はどうなってんの?
445名無し行進曲:2005/07/01(金) 19:46:12 ID:w1oJDI/S
何なん?
疑惑ありの審査なん?
446名無し行進曲:2005/07/01(金) 20:41:06 ID:lWEkh/BH
中学校は知らないが、以前から高校は疑惑有りまくりですよ。
理事の学校が(ゲフンゲフン…

今の体制になってからの方が酷い。審査内容やレッスンプロなど…
情報公開をすべきだと思う。今年で洛南宮本政権が最後なので、
来年以降が心配だ。このままでは京都の高校の部の未来は暗い!暗すぎる!!
447名無し行進曲:2005/07/01(金) 22:23:48 ID:EojXERpD
終わったな
448名無し行進曲:2005/07/01(金) 22:28:23 ID:lWEkh/BH
既に今年の高等学校の部・京都府代表は決まっていますよ。
449名無し行進曲:2005/07/01(金) 23:00:45 ID:a1wpGvzz
どことどことどこ???
450名無し行進曲:2005/07/02(土) 00:09:02 ID:ut6hbPvp
>>443
たとえばどの府立高??
451名無し行進曲:2005/07/02(土) 00:31:58 ID:B5BYY2oP
北嵯峨とか鳥羽とかに頑張って欲しいなぁ。
452名無し行進曲:2005/07/02(土) 02:31:50 ID:LddbsR79
(ゲフンゲフン
(ゴニョゴニョ
一般の部にも影響をもっておられます
理事は・・・
453名無し行進曲:2005/07/02(土) 03:56:23 ID:98SvfH+y
そんなもんくつがえしてしまえ!
454石川正朋:2005/07/02(土) 06:50:01 ID:VPRM6QMQ
問題は、自分のとこに出入りする講師、トレーナーの類を審査員に呼ぶ吸練役員にもあるが、
そんな状態でフェアな審査が不可能なのに、端金と名誉に踊らされて引き受る側にはもっと問題あり。
もっとも当事者は自覚が無いようだが、『断る勇気も必要かと』

そういえば去年も出てた話題と思われ。
もういい加減にしてほしいね。ここ数年、代表や金賞が、えっ?と思うところが増えてるしな。
まじめに一生懸命頑張ってる学生諸君がかわいそう!!
455451:2005/07/02(土) 09:16:21 ID:B5BYY2oP
私は、個人的には立命は嫌いじゃありません。でも理事の石川正萌先生のような
小細工をして自分のバンドの立場を上げるのはどうかと思うのです。
私が生徒だったら、悲しいですね。

先ほど書いたようにもっと公立高校に頑張って欲しい。
兵庫の公立高校のシステムとは違うから、難しいでしょうが、
公立出身の私は、限られた条件で精一杯頑張る人たちを応援します。
456名無し行進曲:2005/07/02(土) 16:42:11 ID:2v9utv5g
M氏引退かぁ‥悪ガキ指導に生き甲斐感じてたのがいつの間にやら優等生学校に変わって‥来年からの共学化に限界感じたかな?進学校化した頃によう「面白ない」言うてたからなぁ‥
457名無し行進曲:2005/07/02(土) 16:59:10 ID:67OxVXaT
来たさがも飛ばも理事校やん
458名無し行進曲:2005/07/02(土) 17:59:19 ID:ut6hbPvp
要するに市内の学校は大概やばいといふこと
459プレス:2005/07/02(土) 18:37:17 ID:N7Ux8T3W
 洛南高校共学化正式発表される。2006年より中学とV類が、さらに将来的に
T類も共学化の予定とか。ということは女子にも吹奏楽推薦入学の可能性が出てきた。
少女達よ! 全国を目指せ。
460名無し行進曲:2005/07/02(土) 19:01:58 ID:CfrP+Nm7
>>455
がんばってもうまくならなければいっしょ
といってかんさいにいっただとかどうとかは結果とはいえない
難しいとこですね
461名無し行進曲:2005/07/02(土) 19:29:01 ID:31pU3mZz
部内恋愛禁止令開放!!来年から洛南の男達は女に恵まれた生活で練習どころじゃなくなって・・・
462名無し行進曲:2005/07/02(土) 20:14:19 ID:JmAwAOqi
来年からメトロノームに合わせて腰を動かす練習が追加されますw
463名無し行進曲:2005/07/02(土) 21:52:45 ID:98SvfH+y
462はしんだらいいのに
464石川王明:2005/07/03(日) 00:45:21 ID:rumiNgl6
審査員をレッスンに呼ぼうが、小細工しようが、おまえらに何の関係があるものか。
要は、いい他所より良い演奏すればいいんだろ。「あまり知られていない曲を
やるのは、審査員の耳を誤魔化すため」なんていらんこと言うな。
悔しかったら、ウチよりもっといい演奏しやがれ。糞工房が。
465九谷明夫:2005/07/03(日) 06:50:00 ID:eMC33YXp
京都らしゅうてええやんけ。セコイ手使こても、勝ちは勝ち。
ごちゃ、ごちゃヌカシとらんと、さっさと練習せんかい。ドアホ。
466名無し行進曲:2005/07/03(日) 09:58:22 ID:1YTkEV9L
>>464
>>465
お前ら必死だな( ´,_ゝ`)プッ
467名無し行進曲:2005/07/03(日) 11:08:08 ID:HPElHIJG
M氏がやめて洛南の次の指揮者は付属中の池○さんってほんま??
おれっち京都府立の高校生やけど、ほんま審査員はあかんと思うな。
バレバレや氏
468名無し行進曲:2005/07/03(日) 13:06:03 ID:hg1fRkf5
>>464 誰ですか?
469名無し行進曲:2005/07/03(日) 16:03:58 ID:Q7p83gi3
藤井○子の審査はどうかとおもうよw
今年はラメントの作曲者が審査員として来るんでしょ?
470名無し行進曲:2005/07/03(日) 16:32:10 ID:4PKrGt70
こう・ちゃんす先生でしょ?来るみたいだね。
471名無し行進曲:2005/07/03(日) 19:58:40 ID:DZY4xNc4
>>469なんでですか??
472名無し行進曲:2005/07/03(日) 21:52:55 ID:HO32LmLk
洛南の学校のHp見たら教員募集のところに
音楽教員はないよね。
次来る人もう決まっているのかな。
はたまた音楽の授業は無し?
473名無し行進曲:2005/07/03(日) 22:29:14 ID:SxRRrmJ6
折角の日曜に集合だけさせられて雨天中止
ご苦労様ですた(つд`)
でもあの天気では中止して正解だったな。
474名無し行進曲:2005/07/03(日) 23:08:24 ID:HY/u2W4N
まじで!?
475名無し行進曲:2005/07/03(日) 23:23:03 ID:x+XDYAxc
かれこれ10年前、洛南の演奏に惚れました
また彼を思い出しちゃうな
476名無し行進曲:2005/07/04(月) 00:05:50 ID:HY/u2W4N
今年の自由曲なにが流行るかな??
477名無し行進曲:2005/07/04(月) 02:34:55 ID:9757qoa2
>472
I内先生も高校音楽教えてるよ
478名無し行進曲:2005/07/04(月) 22:47:27 ID:RWVCwdRq
3Hはもうダメなのか?ってか3Hを正確に答えられる人が何人いるんだろうか…
479名無し行進曲:2005/07/04(月) 23:27:54 ID:IQ+TOArs
東山
平安
花園でしょ!!!
480名無し行進曲:2005/07/04(月) 23:57:38 ID:mta6A6A0
>>464
なんでこんなに石川先生って評判悪いんですか。
やっぱりコソコソ小細工しているから?
気のいいオッちゃんって感じがするけど
481名無し行進曲:2005/07/05(火) 05:30:38 ID:ACcBwCZG
平安、野球の応援聴いてる限りじゃ結構いい演奏してると思うんだが‥
482名無し行進曲:2005/07/05(火) 07:22:49 ID:WzC78MIE
>>479
正解!!
483名無し行進曲:2005/07/05(火) 15:24:08 ID:sfUNnSeK
そういえば去年の東舞鶴ってそんなにうまかったん??
484名無し行進曲:2005/07/05(火) 17:23:57 ID:WzC78MIE
>>483
だれ?ってかなんで今更そんなこと聞いてくるの?
485名無し行進曲:2005/07/05(火) 20:12:50 ID:rPq4c0p8
洛南は、共学化しますが、募集されるのは新設されるV類医学系コース。
内進同様吹奏楽部への入部は考えないのが原則と発表されておりますが。

そもそも、あの輝紀さんがいなくなって、女子も入ったら、もはや洛南じゃない罠。
ぶっちゃけ洛南て淀とかに比べたら天地の差やし。男子校とか少人数とかそういうのがあったわけでさ。
486名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:00:11 ID:S3F+hBlv
>>483
うまかった。一昨年までは屁だったがな。
487名無し行進曲:2005/07/05(火) 22:04:12 ID:XOZXtj2p
>>483
それは加養のおかげ
488名無し行進曲:2005/07/05(火) 22:28:38 ID:pNkfl+6s
487
だだ加養のおかげ だけではないだろ、東舞鶴部員の努力の賜物だろ。
489名無し行進曲:2005/07/05(火) 22:30:22 ID:ikv3Pmzm
小細工しなければ勝てない(と思っている)バカ指導者率いるバンドが
京都でデカイ顔してても、結局は関西でちぢこまってしまっている罠。

洛南以外は。
490名無し行進曲:2005/07/05(火) 22:35:07 ID:6CDcct26
487
それも実力のうち
公立のくせに代表になるのは大変だろて。しかも市内じゃなく北の方
今年は2R1Hになるんじゃなあい?
491名無し行進曲:2005/07/05(火) 22:49:07 ID:WzC78MIE
加養って…尚美の講師+土気シビックの指揮やってる人でしょ?そりゃたしかにすごい人呼んでるかもしれないけど、それにだってお金かかってるんだろうし、公立だから部員たちの自腹だろうし。


ていうかそんなこと行ったら立命○とかどうなるの?バンド指導の先生に加え、毎年の審査員のレッスン、各楽器ごとの専門家のレッスン。しかも私立で金あるから楽器はいいもの揃い。
それに比べたら田舎の学校や公立校に頑張って欲しいと私は思いますた。2R1Hいんじゃないの??でもRは洛南だけで十分。むしろRHTとかね。
492名無し行進曲:2005/07/05(火) 23:30:00 ID:XtFK376S
はっきり言って立命は悪い楽器ばっかりです。設備だけに金を使って、部活には全然まわってきません。そんな分かったような口調で言うのやめてください。
それと、石川先生に会ったことがないから、みなさんそんな悪口が言えるんです。あの人の人柄の良さをしらないんですか?
493名無し行進曲:2005/07/06(水) 00:22:21 ID:cttPMjPd
それはどこの私立も一緒。>>492私立だからってぃぃ楽器もってるわけじゃなぃょ。
うちの学校も私立だけど全然部活にはまわってこない。むしろ色々制限されてるし・・
私立が必ずしも恵まれてるわけじゃないです・・
494某一般世話役:2005/07/06(水) 00:36:51 ID:L57Zjsb8
以前会ってみて話したとき、個人的には、人当たりのいいおっちゃんという印象をもっている。

一部のOBから極端に嫌われているのは何で?何があったのか真実を知りたい。
ウチの団や知り合いにもOBが何人かいるが「ソトヅラええだけ。狡猾な香具師」
「吹奏楽の世界でのつきあいもあるし、おれは、人脈とか便利で利用している。」
「あの二面性やえこひいきには辟易する」と飲みに行ったとき口をそろえて言っていた。これ以上書くと
この連中が誰かわかってしまうが、「中で何かあったのか」と
勘ぐってしまうが、真実を知りたい。真実を。
そいつも三十路近くにもなって、子供みたいな奴やなと思うが、そういう奴が多いのも
あそこの特徴だと言うことも最近気がついた。嫌われて当然の性格しているが。
自分の世話になった顧問を悪く言うなんて相当なバカだな。
ただ、異口同音に言うので非常に気になる。
495名無しの行進曲:2005/07/06(水) 01:39:37 ID:e05FUvdq
どなたかわかってしまいました。
特定されるのが嫌でしたら詳細に書かない方がいいのでは?

人それぞれの考えがあるのだから、衝突も当然あるでしょう。
その時に蟠りが残らないように解決したか否かの違いと思います。

貴方のお知り合いの方はおそらく解決せず、
嫌な思い出として残って未だ愚痴をこぼしてるだけ。

相当なバカと思うなら、それとなく言ってあげて下さい。
496名無し行進曲:2005/07/06(水) 13:38:01 ID:yyOU4CLd
私立設備投資されてるだけいいんじゃねぇか?糞暑い中クーラーも無しにやっているバンドもいるんだからさぁ
497名無し行進曲:2005/07/06(水) 13:42:35 ID:9540pfYV
石○センセはセクハラしてくるからね。その事実を知らないなんて…かわいそうにw
『私立にお金があるけど部活には回ってこない』とか言ってますけど…


じゃああなた方はハンダが取れたけど直すお金が部費にないからガムテープで補修した楽器でコンクールにでたことあるんですか?まぁそういった例に限らず、公立校ではこんなことが起こり得るんです。
楽器なんか関係なく演奏者の実力だろって言う人も当然いるでしょうけど、やはり実際は楽器も大きく関わってくるわけで。
私は兵庫のとある公立校でしたが楽器はまさに最悪でしたよ。それを思えばいまの立命館で楽器は悪いものばかり、というセリフは只の贅沢なわがままにしか聞こえませんなw
498名無し行進曲:2005/07/06(水) 13:44:46 ID:9540pfYV
石○センセはセクハラしてくるからね。その事実を知らないなんて…かわいそうにw
『私立にお金があるけど部活には回ってこない』とか言ってますけど…


じゃああなた方はハンダが取れたけど直すお金が部費にないからガムテープで補修した楽器でコンクールにでたことあるんですか?まぁそういった例に限らず、公立校ではこんなことが起こり得るんです。
楽器なんか関係なく演奏者の実力だろって言う人も当然いるでしょうけど、やはり実際は楽器も大きく関わってくるわけで。
私は兵庫のとある公立校でしたが楽器はまさに最悪でしたよ。それを思えばいまの立命館で楽器は悪いものばかり、というセリフは只の贅沢なわがままにしか聞こえませんなw
499名無し行進曲:2005/07/06(水) 15:36:40 ID:9EIr0Fho
本当にあったの?確かにいい楽器ではないけどこわれた楽器をガムテープで直してコンクールにでるってことはなかったな〜。さすがに壊れたらちゃんとリペアにだすでしょ。
500名無し行進曲:2005/07/06(水) 16:52:30 ID:cLEJS+iV
私私立だったけど、修理は自腹でしたよ。>>497さん
501名無し行進曲:2005/07/06(水) 17:45:57 ID:E6023/Jb
私も私立高校出身です。(ごく最近)
もちろん修理は自腹でしたよ。

502名無し行進曲:2005/07/06(水) 17:53:09 ID:2hTzTReO
>確かにいい楽器ではないけどこわれた楽器をガムテープで直して
>コンクールにでるってことはなかったな〜。

それが事実あるんだね、公立には。。。
リペアに出すお金もない、そういうところもある。
楽器さえなくて、他校からの借り物も多く、それでも足らずに、
数10年前の穴の開いたような古い楽器を使ってたよ、俺の母校。

でも、予選抜け、県でそこそこのとこにはいたよ。。。
503名無し行進曲:2005/07/06(水) 18:34:22 ID:9EIr0Fho
499です。僕も公立出身なんですよ。リペアは自腹かパート単位の割り勘でした。同じ公立でもすごい大変な環境のなかでがんばっている人がおられることをはじめてしりました。リペアに出すのが当たり前みたいな言い方をしてほんますみませんでしたm(_)m
504名無し行進曲:2005/07/06(水) 20:35:34 ID:G+/6SzrE
>>497あなた、本当に立命のこと分かってない。なんでそんな分かったような口調で書くんですか?あなた、立命に来たことがあるんですか?ちなみに立命も修理は自腹です。
自分の楽器は自分で直せっていう思想です。それと、石川先生がセクハラなんて、ありえないです!ふざけないでください。石川先生がどれだけ他の学校とかのために、老体にむち打ってるのか
知らないんですか?どれだけ、行事を成功させるために必死か分かってるんですか?
そんな悪口は本当にやめていただきたい。
505名無し行進曲:2005/07/06(水) 20:41:36 ID:2MmSWSdP
楽器や設備なんか全国レベルなら知りませんが、京都府内でごちゃごちゃしてるくらいならどうでもいいんじゃないですか?
東舞鶴の人に1月のB.Bで聞いたんですが中国産のテューバやファゴットで去年代表になったらしいよ。
クーラーもないし雪がつもるらしいのに暖房もないらしいですし。ごちゃごちゃ言わずに練習しましょう
506名無し行進曲:2005/07/06(水) 20:42:11 ID:4g3/b/7X
507名無し行進曲:2005/07/06(水) 20:48:47 ID:9540pfYV
>>504
いい加減にしていただきたい。立命館には行ったことありますよ。どんなに行事の成功のために老体にムチをうとうと、セクハラされたのは事実ですから。
しかも言葉のセクハラでなく明らかに触ってきてましたし。あなたこそそういった石川先生の一面を知らなかったくせに一方的にこちらの意見を全否定するのはやめていただきたい。
それに自分の楽器は自腹修理、そんなの当たり前でしょう?こっちが言ってるのは学校所有の楽器のこと。
確かに石川先生は頑張っておられると思います。同時にそこは誉めるべきだとも思います。
ですが上に書いたようなことをされているのも事実、被害に遭った人が数人いるのも事実なんです。まぁこちらの立場が低いためにこんなところでしか抗うことができませんが…
508名無し行進曲:2005/07/06(水) 21:10:20 ID:Xwyw0+jF
>>498
教師がセクハラしてるならさっさと警察に逮捕してもらってください
509名無し行進曲:2005/07/06(水) 21:25:24 ID:9EIr0Fho
507へ あんた兵庫の学校のOBなんやろ?立命館の先生にいつおうたん?
510名無し行進曲:2005/07/06(水) 22:24:43 ID:qeoSr0Sx
483です。来るのが遅かった・・・
コンクールで聴いたことがないからどんなんかと。
楽器のことならおれっちも公立やけどTubaの金具の接続部に穴が2箇所あって
黒いガムテープみたいなんで治してそれでコンクール出ました!!それで県大会で4位でした。
でも立命館行ってる人って金持ちそうやしいいなあ〜。
毎年Tubaが違うような気がするし・・・こっちの勝手な思い込みならゴメンナサイ。
511名無し行進曲:2005/07/06(水) 22:34:27 ID:qeoSr0Sx
立命館って今年の自由曲なにするん?
512名無し行進曲:2005/07/06(水) 23:08:24 ID:piBwzKSL
マツケンサンバ
513名無し行進曲:2005/07/06(水) 23:09:42 ID:9540pfYV
>>509
私いちおクラ吹きなんで。部のクラパートまとめてレッスンしてもらいに行ったんですが?
514名無し行進曲:2005/07/06(水) 23:10:58 ID:9EIr0Fho
立命のせんせがセクハラしたとかいってる人いるけどただの被害妄想なきがするのはおれだけかな?楽器のことだってただのひがんでるだけだとおもう!公立だから楽器がぼろいとか私立だからいいとかそんなことグチグチいうのも言い訳がましい気がしてうざい!!
515名無し行進曲:2005/07/06(水) 23:12:22 ID:qeoSr0Sx
マツケンはないわぁ〜(笑
516名無し行進曲:2005/07/06(水) 23:14:57 ID:9EIr0Fho
どんなセクハラなんやろか?結構楽器のレッスンてセクハラすれすれなことあるからそれをあんたがセクハラだって思っただけじゃない?
517名無し行進曲:2005/07/06(水) 23:17:08 ID:qeoSr0Sx
それやったらしょうもないな。
518名無し行進曲:2005/07/06(水) 23:18:17 ID:9ktIvNAS
>>511
ガイシュツ。

課題曲:U.マーチ「春風」
自由曲:スターズ・アトランピック’96(三善 晃)
519名無し行進曲:2005/07/06(水) 23:21:11 ID:qeoSr0Sx
まじ!?やた〜。今年も聴きにいこっと♪
520名無し行進曲:2005/07/06(水) 23:22:46 ID:a2VsDfRS
ここ、理事長ご本人をはじめ連盟の先生方も見てますよ(^^ゞ
この時勢、セクハラは公立私立を問わず懲戒免職ものやからなぁ。もし事実なら青くなって狼狽えてるやろし、虚構なら反論があっても良いはずやけど。
商用や命伝の例もあるしなぁ(^^ゞ
521名無し行進曲:2005/07/06(水) 23:26:31 ID:2hTzTReO
楽器のレッスンって生徒の体触ったり、普通にあるね。

原触ったり、「ケツに力入れ!」とお尻叩いたり・・・
522名無し行進曲:2005/07/06(水) 23:26:58 ID:cLEJS+iV
私立だったけど、学校が楽器買ってくれないから顧問が自腹で買ってました。
私立だって大変なんです。
523名無し行進曲:2005/07/06(水) 23:33:48 ID:2hTzTReO
>>522
いいんじゃねえの?
顧問が好きでやってるんだから。。。

いやなら、やめればいい。
524494:2005/07/06(水) 23:45:33 ID:L57Zjsb8
あんただれ?もしかして、こないだいっしょに飲みにいった人?
525名無し行進曲:2005/07/06(水) 23:49:46 ID:G+/6SzrE
>>507 514さんの言うとおりです。そんなのは妄想ですよ。あの人がそんなことをするわけないでしょう。もしそんなことをしていたら、
とっくに立命にはいませんよ。数人も被害に遭った人が仮にもいたとすればなおさら。そんなね、ちゃんとした根拠もないようなことを言わないでもらえますか?
もし、セクハラされてまだ文句があるなら、直接会って言えばいいじゃないですか。そんなことも出来ないならそれは、ただの妄想と見て間違いないでしょう。
それになぜ、兵庫の方が石川先生にあうことがあるんです?そこからしてあやしいでしょう。しかも先生でなく
OBでしょ、あなた。
それに、私が言ってるのは自分の楽器のこともですけど、学校の楽器のこともです。自分で壊したら自分で修理する。常識じゃないですか。
本当にあなたは立命の何なんですか?分かったような口調では、今後一切立命のことは話さないでください。
>>510さん 立命は、2年おきくらいに、myチューバを持ってる人がいるんですよ。確かに金持ちの人いますね。
でも学校のチューバはほとんどが腐りかけてます。
526494:2005/07/06(水) 23:51:48 ID:L57Zjsb8
上のは520へのレスね。

少し上手で目立つ団体は何かと話題にされるもの。
理事校はコンクール等で目立つところが多いから、
センセも結構気にして見ていると言っていた。
京都では一般は足の引っ張り合いだが、高校は頑張って欲しい。

>>504
賢い人は、ネタだとわかっているようなことに一々反応しない。
527名無し行進曲:2005/07/06(水) 23:53:38 ID:L57Zjsb8
>>525
賢い人は、ネタだとわかっているようなことに一々反応しない。
スルーしる。
528名無し行進曲:2005/07/06(水) 23:54:58 ID:qeoSr0Sx
>>525
マジですか!?いいなあ〜。おれっちも欲しいです・・・。
うちの学校のやつも腐っててYAMAHAのやつやのにちょっと緑色っぽいし(泣
あと石川先生みたことあるけどそんなことする人に見えへんけどなあ。
529名無し行進曲:2005/07/06(水) 23:59:28 ID:G+/6SzrE
>>526すいません。私は石川先生が大好きなんです。だから、あのようなことを
言われると、ついむきになってしまい…。
530名無し行進曲:2005/07/06(水) 23:59:44 ID:L57Zjsb8
石川先生は無実ですが何か
531名無し行進曲:2005/07/07(木) 00:06:53 ID:9EIr0Fho
529さんみたいな人がいるんだから石川先生っていい先生なんですね!僕も去年の冬にお会いしたんですがおもしろい人だとおもいました。
532名無し行進曲:2005/07/07(木) 00:10:45 ID:c6Bgc2vx
>>531さん すごく良い方です。温厚で、音楽に捧げる情熱がすごいです。だから先生のことを良く知らないような方が悪口を
言っているのは、すごく腹が立つのです。
533 :2005/07/07(木) 00:12:39 ID:uPLOEYOz
そろそろ特定団体や個人のことについてあることないこと書くのはやめようや。
本当に問題性のある指導者なら、生徒もついてこないし、
この世界から自然淘汰されるやろ。よっぽど厚顔無恥な奴じゃないと表舞台にも出てこない。

た だ し !
以前から問題になっているコンクールの審査(高校)の不透明性や、
審査員をレッスンに呼ぶなどの事前に小細工する団体の問題については
少し話題にしてもらいたい。人的、財政的に限られた条件でフェアに
実力で頑張っているところがアホらしくなる。全く平等というのはあり得ないが、
立場を利用した根回し作戦や癒着を排除することが本当の発展につながると信じている。

理事さんココ見てますか?
534名無し行進曲:2005/07/07(木) 00:19:16 ID:K7M9x5Mu
531です。そういってもらえる先生がすごいうらやましいです。僕は立命のことはよくしらないけど結構京都で結構目立ってるからひがまれることも多いと思うんですがそんなんに負けんとがんばってほしいです。
535名無し行進曲:2005/07/07(木) 00:22:14 ID:uPLOEYOz
閑話休題
536名無しの行進曲:2005/07/07(木) 02:09:57 ID:nPOxq3M3
>>533 理事会に直接言いに来い。
掲示板上では書き込みが真か偽かなんて判断することは出来ない。
全部一人の奴が書いてる可能性だってあるんやぞ。

>532 こんなとこ無視してさっさと練習せんかい。書き込んでる暇あったら
入念に譜読みしてイメージトレーニングしとけ。楽器なくても出来ることはあるやろ。
その方が先生の為にもなると思うし。他の高校生ももちろん。
書き方きついかもしれんけど、今から1ヶ月、コンクール出る団体は
どれだけ大事な時期かわかってるやろ。
537桜色の木瀬津:2005/07/07(木) 02:10:12 ID:DVvx2baf
tubaは、洛南のを見ろ。
焼けたことのある腐った色のALEXANDERだ。

てか、楽器がどうだとか言ってるやつに限ってたいしたことないよな。ストレートにいうと、下手。

てかレッスンつけないと音楽作れないようなやつ吹奏楽部の顧問の資格ないよね。だからといって音楽を楽しめるならまだしもあくまで賞に固執してるようなバカははやく氏ねと。
いくら地区予選といえど今日と大会のレベルは低すぎるよ。関東方面とかは、洛南くらいのレベルでも銀賞ぐらいだよ。代表常連とかありえない。
538名無し行進曲:2005/07/07(木) 02:49:26 ID:K7M9x5Mu
なんで京都の人ってバカの一つ覚えみたいに洛南Aっていうてるん?たしかにすごいかもしれんけど洛南に勝てなきゃ全国にはいけないんだからずっとそうやって崇めてるのはどうかと思う!
539名無し行進曲:2005/07/07(木) 05:13:37 ID:V9Q072qA
京都の厨房工房が集まるスレはここですか?
個人名晒しまくりの低レベルな話はもう止めようや…
540昔京都人:2005/07/07(木) 06:17:01 ID:tUO/nePy
536
火の無いところに煙立たずも、ここはネット故、全て虚構ってか。
理事会に言いに来いとは、まぁ何と高圧的な。
これが一点の曇りなき運営の結果か?
本当に反省すべきは点ないのか?
他県にはない荒れ方に問題の根深さを感じるが如何?

声なき声にも応えられる開かれた明朗な組織運営を目指したいものですな。
541名無し行進曲:2005/07/07(木) 07:25:00 ID:LfXO5AMA
まぁ正直、石川なんかどうでもいいわけで、ついでに立命もどうでもいいわけで。常連校もいいけどさー…そろそろ時代が変わってもいいんじゃない?

立命だって上手いって言っても所詮関西止まり。これじゃあ審査員をレッスンに呼んでるだの小細工してるだの叩かれてもしかたないんじゃない?w
542名無し行進曲:2005/07/07(木) 15:01:28 ID:LfXO5AMA
>>537
確かに洛南のTubaはヤバいよ。でもあれはあくまでも見た目が悪いだけだけどね…
543名無し行進曲:2005/07/07(木) 18:44:38 ID:NsGJHnfG
>レッスンつけないと音楽作れないようなやつ吹奏楽部の顧問の資格ないよね。

一部同意なんだが、少し見てもらうぐらいなら…いいのでは。
ただ審査員になる人にレッスン見てもらっているのか、レッスン見てもらっている人が審査員になるのか知らないが、
叩かれるのもしょうがないような気がする。というか、審査員の顔ぶれって毎年だいたい同じなんでしょ
544名無し行進曲:2005/07/07(木) 19:38:26 ID:5Z/cgbRg
こんな下らん話してても無駄(゜д゜)539に同意ですな〜
545名無し行進曲:2005/07/07(木) 21:34:23 ID:K7M9x5Mu
練習してうまくなってから文句いえ!下手くそほどどうでもいいとこにこだわる!
546名無し行進曲:2005/07/07(木) 23:27:03 ID:rgtgKOBY
石川正明ってどこの芸大出てるの?
547名無し行進曲:2005/07/08(金) 00:51:17 ID:jy0AZ33p
もうだめぽ○| ̄|_
548名無しの行進曲:2005/07/08(金) 00:56:10 ID:kJHC6ftm
終了。
549名無し行進曲:2005/07/08(金) 00:59:15 ID:jy0AZ33p
あ〜肺活量って増えへんのかなあ?まじで少ないし・・・
550名無し行進曲:2005/07/08(金) 01:19:38 ID:EZIpmTZi
立命ネタとかがでてから、バカ学生の書き込みが増えたと思う(わたしもだが)
今日も部活で顧問の先生が「2ちゃんの京都の吹奏楽のスレッド、荒れとんなぁ」って言っていた。
551名無し行進曲:2005/07/08(金) 01:40:48 ID:oJYbeql7
>>550
人のことバカ学生とかいう前に自分をどうにかすることをお勧め。ってかそろそろ消えたら?
552名無し行進曲:2005/07/08(金) 02:04:08 ID:40SnR/tu
549へ、しっかり吸えてないだけだと思います!文章じゃ説明しずらいけどもう一度複式呼吸をちゃんと確認してたっぷりすってしっかりはくことを意識して練習してみてください!たぶん変わるとおもいます。肺活量というより効率の問題だと思いますよ!がんばってください!
553名無し行進曲:2005/07/08(金) 04:00:36 ID:40SnR/tu
すみません!上の続きです。もしまわりに上手な人がいるならその人から呼吸の方法を盗むのも手だと思います。中途半端な人だったらやめたほうがいいと思いますが…
554名無し行進曲:2005/07/08(金) 11:56:59 ID:oJYbeql7
ここは楽器を吹くうえでの基礎を学ぶ場所ではない。
555名無し行進曲:2005/07/08(金) 18:26:58 ID:EZIpmTZi
>>551
T田先輩、アッザーーース。修行の旅に出ます。
556名無し行進曲:2005/07/08(金) 21:05:12 ID:oDcQEKAS
ここはバカ学生によるバカ学生のためのスレッド。
一般スレと分離されてからそれに拍車がかかった。
バカな私たちで京都の吹奏楽界を発展させよう。
557名無し行進曲:2005/07/08(金) 22:08:36 ID:oJYbeql7
>>555
551だけど…誰と勘違いしてるの?w
558名無し行進曲:2005/07/08(金) 23:17:57 ID:8vNRJTAe
551のぶたまんこ
559名無し行進曲:2005/07/08(金) 23:30:06 ID:ol8ueLRQ
確かにレッスンつけるんてちょっとどうやろう・・・と思う。
そんなウチの高校は吹奏楽ヘタでし。
去年なんてコンクール銀やし。ありえんorz
その代わりパレコンやばいですけど。
今年は絶対全国!ってみんなで狙ってまつ。
560名無し行進曲:2005/07/08(金) 23:58:48 ID:R0eGouqk
>552
ありがとうございます!!いちおう意識はあるんですが・・・・・・
頑張ってみます!!
561名無し行進曲:2005/07/09(土) 00:00:29 ID:R0eGouqk
560です。うまい人はいるんですが体重100`超えで聞いてもフツーって言われた・・・(泣
562名無し行進曲:2005/07/09(土) 00:27:14 ID:+tPPoYbV
聞くよりそいつをよくみたり音聞いたりしてどうしてできるのか、自分とはどこがちがうのか考える事が大事ですよ。
563名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:46:36 ID:GCKzFR2o
>>559どこの奴かわかるっつーんだよな
564名無し行進曲:2005/07/09(土) 23:04:34 ID:k+J46tAP
>>563
どこ?
565名無し行進曲:2005/07/09(土) 23:05:54 ID:NCu2LBjX
あーうちも京都人ww
うちの中学とか顧問いねー
566名無し行進曲:2005/07/10(日) 02:26:29 ID:3BEccszD
肺活量そんなんかんけいねぇ
567名無し行進曲:2005/07/10(日) 07:08:33 ID:yB4RZAgw
>>566
激同。要は肺活量でなく息の使い方
568名無し行進曲:2005/07/10(日) 08:32:06 ID:MoMdN1YW
まいどまいど肺活量全部使って楽器吹いてたらめまいするわ
569名無し行進曲:2005/07/10(日) 21:17:23 ID:Y6gsxcb9
>>563
どこだ?教えてくれ。
570名無し行進曲:2005/07/10(日) 23:49:47 ID:yB4RZAgw
>>569京都市内の高校でしょ?w
571名無し行進曲:2005/07/11(月) 00:15:40 ID:EyDvKBVY
あ〜はやくコンクールに出たい!!!
でも来年じゃないとでれへん・・・・・・
572名無し行進曲:2005/07/11(月) 00:21:32 ID:G6sd6Hkx
>>571なんで?
573名無し行進曲:2005/07/11(月) 03:45:40 ID:dnc+xWe9
>>571
いちいち意味深なコト書き込みやがって、気になるやろが

なんで?
574名無し行進曲:2005/07/11(月) 10:02:52 ID:Z9Oa1Qt+
昨年度反則団体でしょ。
575名無し行進曲:2005/07/11(月) 13:13:17 ID:LyGDouTS
559=府立商業=すばる
576名無し行進曲:2005/07/11(月) 17:39:14 ID:OtnLOtji
洛南最高!!
577名無し行進曲:2005/07/11(月) 18:27:51 ID:CCbeoo6p
何が反則なん?
審査員に事前指導を受けてるとこのことかい?
578名無し行進曲:2005/07/11(月) 21:23:53 ID:dnc+xWe9
○西高校も昨年審査員呼んでなかったか?
579名無し行進曲:2005/07/11(月) 21:54:36 ID:3ce3uFFp
>>574
違うわ!!!うちの部員が多すぎで三年生だけで出場やねん!!
おれっちは2年!
ちなみに京都やないけどな。
580名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:23:12 ID:CCbeoo6p
578>違うで!、日頃レッスンでお世話になってる先生が偶然審査員に選ばれたのです。
581名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:24:34 ID:tRRxe0Ry
じゃあ消えろうざいんじゃ
582名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:29:15 ID:G6sd6Hkx
っていうか京都に関係ないじゃん。そういうことは地元の板に書きなさい。
583名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:35:58 ID:AEg61cCM
木津先生時代の大谷高校についての情報キボンヌ
584名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:46:27 ID:3ce3uFFp
すんません。京都人はえらいキツイな・・・
585名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:50:35 ID:4qfRBhn0
580
毎年トレーナーで毎年審査員やん?偶然?はぁん
586名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:52:38 ID:3ce3uFFp
大谷はよう知らんな・・・
587名無し行進曲:2005/07/12(火) 20:40:08 ID:tg6svlx2
>>586
だってあんた大阪人だもんね
588名無し行進曲:2005/07/12(火) 21:40:09 ID:wfyRxYqO
暑っついのにコンクールの練習大変ですね。
おまいらのコンクール曲の聴き所(ここを聴いてくれ、がんばっている)を
教えてくれ。俺は「演奏会」としてコンクールを聴きに行くから。特に高校。
589名無し行進曲:2005/07/12(火) 22:04:38 ID:Umc6geVF
練習番号18の3小節目の俺の音を聞いてくれ!
590名無し行進曲:2005/07/12(火) 22:39:45 ID:PCOGguEL
チケットに高校B組の表記がないのに気づいた俺はすごい?
591名無し行進曲:2005/07/12(火) 23:10:36 ID:8VMgBMqQ
>>588
ありがとう、私はうれしい。

ガランタ舞曲(安城学園カット+α)の前半部分の木管と
後半部分、金柑と打楽器を見ていただきたいです。
聞いていただけたら幸いです。

>>590
おそらくすごい
592名無し行進曲:2005/07/14(木) 22:00:55 ID:mMZWlv/M
他にないの?
593名無し行進曲:2005/07/14(木) 22:18:18 ID:PbWGceXO
そんなもん聞かんでもいいやん!どの学校もきっと一生懸命仕上げてくるだろうし聞きどころがどうのこうのとか気にしてきくのは少しやらしいと思う!
594名無し行進曲:2005/07/14(木) 22:24:46 ID:YfwWHPgV
>>593
バカが必死w

もしかして、こないだの立命の人ですか?
595名無し行進曲:2005/07/14(木) 22:50:43 ID:PbWGceXO
ちがうで!
596名無し行進曲:2005/07/14(木) 23:08:29 ID:mMZWlv/M
なんでやらしいの?そういう方向に考えるあんたのほうが性格やらしいょ
597名無し行進曲:2005/07/14(木) 23:37:42 ID:YfwWHPgV
くるぞくるぞ!そろそろ
598名無し行進曲:2005/07/14(木) 23:46:29 ID:PbWGceXO
なにが?
599名無しの行進曲:2005/07/15(金) 00:51:38 ID:dT5zbwGl
祭り。
600名無し行進曲:2005/07/15(金) 09:03:32 ID:VXJUfNGK
600ゲト
601名無し行進曲:2005/07/15(金) 20:11:03 ID:a8bfIWcE
擬音でつか?
602名無し行進曲:2005/07/15(金) 21:27:06 ID:VXJUfNGK
とりage
603名無し行進曲:2005/07/16(土) 23:11:46 ID:D+JkORBw
ほじくりかえすようで悪いですが…結局立命の先生ってどぉなの??
604名無し行進曲:2005/07/16(土) 23:51:39 ID:XPAIP24n
元気でがんばってますよぉ、考え方は相変わらずですがw
605名無し行進曲:2005/07/16(土) 23:52:05 ID:ZEqaPCE+
んなこたしらん
606名無し行進曲:2005/07/17(日) 02:09:26 ID:NIlHSQjy
つか 必死やな 吹奏楽なんぞに
607名無し行進曲:2005/07/17(日) 07:51:06 ID:SjcNlUfX
今日京都会館で何かあるの?
608名無し行進曲:2005/07/17(日) 19:38:31 ID:MRtuE/Bb
さぁね。知ったことか。
609名無し行進曲:2005/07/17(日) 23:38:50 ID:+vDuDSd5
>>606
そう思うなら吹奏楽の板こなきゃいいんじゃないの?
610名無し行進曲:2005/07/18(月) 01:16:42 ID:bTDDGWrr
>>606
お前も吹奏楽を

        や  ら  な  い  か  ?
611名無し行進曲:2005/07/18(月) 09:02:42 ID:+EpZsW8g
京都の高校は昔からR南が、頭一つ抜けてたけど、一昔前金賞常連だった私学が随分衰退してしまったようですね。少子化とか、共学化とかの影響が大きいのかなぁ?
612名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:16:57 ID:iULsNubY
↓現場の方どうぞ。
613名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:25:28 ID:GtbipAiU
└───────────────┐   ↑
                             |    /
                 ∧_∧     │  /
                 (    )    |  /
             _ /    . )   │/
               ぅ/ /   /_/  .、Jしl
  /|      ,./ //    |   ゝ   てτι  
 <   ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ | (    |   つ r '
  \| ̄ ̄ ̄ ̄^^^  ヽ |   |         カキ----ン
614名無し行進曲:2005/07/19(火) 10:06:36 ID:hlIGrJXO
>>611
それってH園とかのこと?
615名無し行進曲:2005/07/19(火) 18:51:18 ID:uOh/FXVB
>一昔前金賞常連だった私学が随分衰退してしまったようですね。

京都西・花園・大谷・平安女学院・立命館・莵道

ああ、何もかもがなつかしい
616名無し行進曲:2005/07/19(火) 20:59:06 ID:ZO+h7ljA
指導者の力量も大きいんでしょうね。

>京都西・花園・大谷・平安女学院・立命館・莵道

一昔前の指導者は個性的な方ばかりですからね。
617名無し行進曲:2005/07/19(火) 21:51:09 ID:hlIGrJXO
H園はまだあの白髪のお爺さんが顧問ってか指導者でしょ?
618名無し行進曲:2005/07/20(水) 03:09:44 ID:xs3KefoQ
いつの話や・・・
619名無し行進曲:2005/07/20(水) 08:30:32 ID:W5J6KyCt
もうとうに死んだがな‥
620名無し行進曲:2005/07/20(水) 11:03:25 ID:DEcqx84I
白髪のお爺さんって相川センセのことでしょ?あの人ならまだいるよね?
621スーパー・サダヨシZX:2005/07/20(水) 18:39:20 ID:Sznp4OzU
「花園高校吹奏楽部部歌」
怖いぞ怖いぞ!白髪鬼!
相川定義ぃフフフフーン♪
天国から見てるぞ!
仁井田邦夫ぅチャラララーン♪
622名無し行進曲:2005/07/20(水) 19:36:19 ID:DEcqx84I
相川センセってたしか東京かどっかの楽団入ってたんだよね??
623名無し行進曲:2005/07/20(水) 20:46:09 ID:Sznp4OzU
「新東京コミックバンド」(1962〜69)

「ベンジャミン相川」の芸名で
持ちネタ「なんじゃおぇーぃ!」で一世風靡する。
624名無し行進曲:2005/07/21(木) 03:11:44 ID:9P1chfJS
リコーダー吹いて「レッドスネーク カモン!」とかやるアレか?
625名無し行進曲:2005/07/21(木) 07:38:43 ID:qKPKFOSc
----------糸冬---------了-------------
626名無し行進曲:2005/07/21(木) 11:28:53 ID:lYHPeG1e
●佐渡裕&シエナWO ヤング・ピープルズ・コンサート●
≪トランペットを吹き鳴らせ×2 =!??≫
◆8月11日(木) 18時30分  京都コンサートホール
627名無し行進曲:2005/07/21(木) 22:29:59 ID:hXav4uft
で、菟道はどぅなの?
うまいの?
628名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:25:07 ID:FFTsFfn+
<<626
曲目は??
<<627
莵道はそこそこうまいと思うけど最近はちょっとびみょー
629名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:25:55 ID:ejOE2hxH
うまい、うまい。
めちゃうま。
630名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:34:00 ID:2mV80Oqu
洛南
東舞鶴
文教
立命館
631名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:43:36 ID:hXav4uft
やっぱり先生変わると、
落ちちゃうのかな…。
生徒がやる気あると、保てるもんだと思うんだけどな
632名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:59:01 ID:mhZ5LZ3Z
小細工ばかりしているようでは京都では金賞とれますが、他では通用しません。
音楽やる部なんだから、ちゃんと音楽をやらねば。
633名無し行進曲:2005/07/22(金) 00:47:29 ID:J0Yr+wvx
その通り!!でもどのような小細工をしてるのかは知らんが、
もしより良い音楽に聴こえるなら多少はありかも?
634名無し行進曲:2005/07/22(金) 00:48:54 ID:J0Yr+wvx
たしかに生徒のやる気もあるかも?
おれっちの学校は先生変わったけど、連続で金賞キープやし!!
635名無し行進曲:2005/07/22(金) 08:27:25 ID:3O6/L/cL
そりゃよかったね
636名無し行進曲:2005/07/22(金) 16:53:39 ID:/EW5O6LZ
おめでとう
637名無し行進曲:2005/07/22(金) 17:31:32 ID:z1xya/87
練習終わったー!明日は久々のお休みだー!
638名無し行進曲:2005/07/22(金) 18:24:23 ID:3O6/L/cL
ゆっくり休んでくださいな
639名無し行進曲:2005/07/22(金) 18:31:50 ID:/EW5O6LZ
>>637
もしや亀岡人?
640名無し行進曲:2005/07/22(金) 19:29:53 ID:S8Cod3H3
修学院てどうなん??
641名無し行進曲:2005/07/22(金) 20:03:19 ID:i4FNYs+W
642名無し行進曲:2005/07/22(金) 20:13:23 ID:9EaFbGbJ
>>630
今年は3校だけでしょ?
643名無し行進曲:2005/07/23(土) 03:11:11 ID:TGli1pRd
>>642
代表枠は4校になったと聞きましたがどうなんでしょうか???
644名無し行進曲:2005/07/23(土) 16:46:17 ID:idj0OrIv
3校でしょん
645名無し行進曲:2005/07/23(土) 17:54:22 ID:b+2FRyfU
3校でしょ?
646名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:45:23 ID:34BVelBh
◎洛南
○東舞鶴
○文教
○立命館

○の3校はどうなるかわからんな。
647名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:35:54 ID:b+2FRyfU
っていうかそれ去年の代表校そのまんまじゃん
648名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:17:32 ID:idj0OrIv
東舞鶴以外の公立はどんな感じ?
649名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:40:13 ID:2NZn4611
公立はどこも厳しいやろ〜
650名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:00:11 ID:JTCGlcQt
あの様子では立命館と東舞鶴は今年はどうなんかなぁ
コンクールでどこまで行くのかが楽しみですが。
いままで代表になったことがない学校が出てくるのを楽しみにしています。
京都の吹奏楽も変わらなくっちゃ。

洛南はどうであれ宮本先生が最後なので、代表になってほしい
というか3つには余裕で入るでしょうが。
651名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:27:09 ID:XdXxX8Q7
顧問の先生→先輩経由で聞いたが、例の学校は2ちゃんへの書き込み禁止
携帯等での閲覧も禁止したみたいですね。そんなことしても家で書く奴
見る奴はいるだろうに。わざわざミーティングで言うか?そんなこと。
今まで知らなかったのに、お触れが出て、それがきっかけで興味もって
見たり、書き込んだりする奴もおるだろうに。
652名無し行進曲:2005/07/24(日) 01:57:07 ID:QGCHEueZ
桃山は?
653名無し行進曲:2005/07/24(日) 03:07:32 ID:ib8WgfPg
もう引退してだいぶたってからココ発見した藁

ここって高校のことばっかやなあ。

中学はどうなん?やっぱ洛南、上京、修中あたりだよね
654名無し行進曲:2005/07/24(日) 06:33:30 ID:a3/nBoUB
京都の中学はつまらん
655名無しの行進曲:2005/07/24(日) 08:30:52 ID:G51s48DU
うん。ていうか、もっと京都のレベルageにはどうしたらいいん?
ここは互いに罵り合いしてて、ほんとにつまらん。
656名無し行進曲:2005/07/24(日) 12:04:10 ID:oVyJdv84
 腐 り き っ た 協 会 を 叩 き つ ぶ せ 。 
657名無し行進曲:2005/07/24(日) 12:17:50 ID:XdXxX8Q7
>>656
その仕事は貴方にお願いします。

実力に見合わない高いプライドを持たず、現状に満足せず
指導者が自己満足にならないことが肝要かと思います。
土地柄なのか、伝統校だからとか、名門出身だからと
変な門地にとらわれすぎだわ。京都は。

658名無し行進曲:2005/07/24(日) 13:59:22 ID:M98stoVI
ここで言ってもどうにもならんからどうしようもない
659名無し行進曲:2005/07/24(日) 14:17:30 ID:oVyJdv84
・・・確かにここで言ってても何も変わらんだろうな。
オレ一人で変えられるとは思わんが、できる事からやってやろうと思う。

みんなもこのままじゃダメだと思うならまず動こう。すこしずつでいい、変えていこう。
バンドの責任者や顧問に
「○○高校って審査員が指導に来てるって本当ですか?」
って聞いてみるとか。本当に小さいことだけど、何もしないよりはいいんじゃないかな。

オレらが直接聞きに行く事はできないけど、その噂を聞いた誰かが協会に聞きに行くかも知れない。
このままじゃ腐っていく一方だし、みんなにフェアな環境で頑張ってもらうためにも、できることからはじめてみないか?
660名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:17:43 ID:XdXxX8Q7
>バンドの責任者や顧問に
>「○○高校って審査員が指導に来てるって本当ですか?」
>って聞いてみるとか。本当に小さいことだけど、何もしないよりはいいんじゃないかな。

それって高校じゃ理事長だかえらいさんだかの学校(自分のところ)
に呼んでることをよしとしているんじゃなかったかな。
前スレで話題になってたでしょう。
詳しい人おしえて。わたしは先生関係の知り合い少ないから。
もしかして鼻薬効かせてんの?


うっわー
661名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:57:15 ID:ib8WgfPg
あたしはつべこべそんなこと気にせず、とにかく楽しんでたなあ。必死に頑張ってな練習したし、先生も本間に音楽が好きでうちらを信用してくれてて…。
でもそんな審査員に裏があったりはしらんかった…。あたしらはいっつもコンクルもMも関西止まりやったけど…。今回はいけるって期待されてたのに悔しかった!!

高校では、高校から楽器始める子ばっかで●南やらに立ち向かえるような上手さやなかたけど…。
でもすんごい楽しんだ!
音楽って楽しむんが一番大切なん違う?
バンチガイ?キモイ?藁
マァ今はただの楽団員す。
662名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:37:18 ID:M98stoVI
審査員なんて関係ない
663名無し行進曲:2005/07/24(日) 23:17:45 ID:zK0y5bEc
楽しんで楽器吹けたらいいと思いませんか、私なんか20年振りにオークションで
ゲットし吹いてますよ。高校時代は朝連、昼連、又夜も練習しましたが、県大会
の代表になれただけでした。我が子は全国に二回行ってます、代表は先生次第と
感じます。全国は夢の又夢の世界とずっと思ってますが、指導者にて上のレベル
があるようですね。
664名無しの行進曲:2005/07/25(月) 05:35:19 ID:SfjI8Pg7
>661 ●南だって高校からの人多いよ。
>662 上を狙わないならね。
665名無し行進曲:2005/07/25(月) 06:32:00 ID:H//k57jb
>>661
向上心ってものがないさね。●南やらに立ち向かえるほど上手くなかった?そら最初から諦めとったら立ち向かえるはずないわ、このヴォケが
666名無し行進曲:2005/07/25(月) 12:03:59 ID:qrnqjqnl
京都ってレベル低いね
667名無し行進曲:2005/07/25(月) 16:27:24 ID:ss/89chn
何を今更‥
668名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:51:22 ID:H//k57jb
なんだかんだ言うて所詮京都やからな
669名無し行進曲:2005/07/26(火) 18:40:39 ID:8qg5FIin
age
670名無し行進曲:2005/07/26(火) 21:10:00 ID:arA55xAG
北嵯峨は今年もダメだろぉなw
671名無し行進曲:2005/07/26(火) 23:07:28 ID:lpmn/yi2
どしてよ?
672名無し行進曲:2005/07/26(火) 23:24:36 ID:lVnYa1/6
665
自分の高校は、京都府大会で金をとるのが目標のバンドやったよ。中学ん時は結構先生に恵まれ、レベル高かったから高校入って最初ははぁ?て思った…でもほんま銀しかとったことない高校やって、こんかいこそ金!それが目標やって。
上を目指して必死にガンバッタ!けどやっぱり自分が聞いても上手とは思えん演奏が多かった。でも心はこもってたと思う。
やっぱ上の高校はすごいおもたなあ!
まぁ、でも楽しかったさ。
673名無し行進曲:2005/07/26(火) 23:49:18 ID:I2z5lbOC
やっぱり先生の力って大きいのか?
当然演奏するのは生徒なんですがね。
674名無し行進曲:2005/07/26(火) 23:58:15 ID:nDqFYuJv
>>673
水槽コンクール=指導者コンクールです。

先生(指導者)の指導力、生徒を頑張らせる、その気にさせる力、
その評価の結果が「賞」です。
675名無し行進曲:2005/07/27(水) 00:03:49 ID:gBDrn0qm
>>674
いまさらだが・・・
たしかに指導者の力はかなり大きいな
676名無し行進曲:2005/07/27(水) 01:51:59 ID:mYdlDqLi
ほんまにそれは思う!おれっちの顧問全然やし。
ま、人それぞれやししょうがないけどな・・・
677名無し行進曲:2005/07/27(水) 03:53:33 ID:8+T8GR0J
>>675-676
自分とこの指導者をダメダメと言えるほどの実力者なら
グチる前に、自分の力で何とかすると思うけど・・・
678名無し行進曲:2005/07/27(水) 05:22:16 ID:3SyYuVY3
へたれのあつまり
679名無し行進曲:2005/07/27(水) 14:18:26 ID:and3Dfy2
うんこたれかと思ってたよ。
680名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:43:11 ID:9DlPEN/3
どっちもあまり変わらないけどね
681名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:58:15 ID:jWr529Kr
今年は中・高の受賞予想まだなん?
682名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:18:35 ID:4CFYfVNA
てか早くコンクールのプログラム発表にならへんかな・・・・?
683名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:31:44 ID:BjyfYczG
681がまず予想しれ!
684名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:18:09 ID:Kh/pnP1V
そろそろおまいらの先生が保険をかける頃ですよ。
金賞とれなかったり、代表になれなかったり、銅賞になってしまったり…とか
状況はいろいろあるでしょうが、先生が言い訳したら
そんなときはガツーンと言ってあげましょう。「おまえの教え方と運営が悪い!」ってね。

去年のコンクール最悪だった。コンクールの一週間前に
「金賞とれなかったら、おまえらの責任やで。おまえらの努力が足りないからや」
といわれてテンション下がってしまった。結果は銅賞だったけど。
3年生であんないやな思いをしたことを記憶から消したいぐらいだ。
685名無し行進曲:2005/07/28(木) 09:15:42 ID:CtOJrTFm
↑顧問で有る前に教師失格だな。
686名無し行進曲:2005/07/28(木) 14:22:59 ID:k39jQik/
そんな顧問ありえない!!うちとこの先生はうちらの演奏で涙流してくれたよ。うちらの年で離任しちゃったからね。。3年間いい思い出ができました。
687名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:08:58 ID:vC42U1We
どーせ思い出残すなら全国やろ。うちらは今年全国行くさかい
688名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:25:26 ID:Ykf1KpMx
いってらっしゃい
689675:2005/07/28(木) 23:25:34 ID:925xQEuB
>>677
675だが別に俺は自分の指導者がダメだなんて思ってなんかないぞ?
やはり吹奏楽は指導者の力が関係してくると言っただけだろうが。
勝手な解釈すんなボケ
690名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:26:49 ID:Ykf1KpMx
そうかっかしなさんな
691名無し行進曲:2005/07/29(金) 15:49:07 ID:HL10/1ha
>>690
ごめん
692名無し行進曲:2005/07/29(金) 20:03:33 ID:J3ky2/n0
こんなプログラム意味ないわ
693名無し行進曲:2005/07/29(金) 20:37:01 ID:CWxiTjEu
ほんまや、奈良とか普通に曲目だしているのに
694名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:13:43 ID:E1NzFWpo
先生が曲目書いている紙持っていた。コピーしてもらった。
695名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:06:23 ID:ayGsgEMb
そりゃよかったね
696名無し行進曲:2005/07/30(土) 16:10:48 ID:SPbJTeCx
はいはいわろすわろす
697名無し行進曲:2005/07/30(土) 17:49:05 ID:tT9KCxuA
うざい
698名無し行進曲:2005/07/30(土) 20:04:01 ID:auH4GtvU
てかさ〜外大西はついに小編成だね
699名無し行進曲:2005/07/30(土) 22:09:50 ID:TIvaJeYb
なんで今年のプログラムは曲目載せへんの!?
ありえへんし!!吹連もついに手抜きやがったな!!
700名無し行進曲:2005/07/30(土) 22:41:16 ID:HmPWavu9
700
701名無し行進曲:2005/07/30(土) 22:55:15 ID:Oxsfzvtc
>>699
「複数の加盟団体から「コンクール前にホームページ上でプログラムを掲載するのは控えてほしい」という要望が出されました」

イチャモンつけた団体、どこなんだろう。
結果が出れば曲目載せるみたいですね。
702名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:34:07 ID:Z6WTZ+h+
>>701
関係者とか理事の方ですか。
703名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:37:58 ID:dLyZrUPz
4・5年前の外大西とは…指導者が変わるだけでこんなにも…
704名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:56:34 ID:TIvaJeYb
なんで!?せっかくいつ行こうか考えようとしてたのに!!
705名無し行進曲:2005/07/31(日) 00:32:10 ID:mQ6pf/kn
はやく載せろ〜
706名無し行進曲:2005/07/31(日) 17:04:49 ID:kl+v/AG+
載せろって言う前に自分で調べろや
707名無し行進曲:2005/07/31(日) 17:08:10 ID:kAdE5wgc
>>698
>>703
外大西は3年前京都代表じゃなかったでしょうか。
なんだかなぁ…無情を感じますね。
708名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:36:20 ID:+ynKkdQO
しかし、演奏曲目当日迄伏せといて何かメリットあんの?いくら考えてもわからない‥漏れはきかれたら答えているが。
709名無し行進曲:2005/07/31(日) 23:18:49 ID:BLPysus3
ちゃうちゃう。
プログラムが売れなくなると困るからやん。
710名無し行進曲:2005/08/01(月) 07:38:36 ID:pH5CGtUu
いよいよ8月でつね
711名無し行進曲:2005/08/01(月) 15:30:39 ID:JOUmktYS
洛南と立命館大以外は今月中にコンクールが終わりますね
712名無し行進曲:2005/08/01(月) 15:31:57 ID:JOUmktYS
ま、この二団体も怪しいがW
713名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:24:53 ID:c9pUJt4B
ビデオとかCD・MDって何円か知ってる??
サイト見てもよくわからないんで教えてください。
714名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:42:21 ID:c9pUJt4B
ビデオとかCD・MDって何円か知ってる??
サイト見てもよくわからないんで教えてください。
715名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:43:49 ID:c9pUJt4B
投降中フリーズしたもので・・・

上ふたつ、重複スマソ



でも誰か教えてください本当にorz
716名無し行進曲:2005/08/01(月) 21:47:07 ID:pH5CGtUu
ビデオは前割だと4800円くらい、前割なしだと7000前後だった気が
717名無し行進曲:2005/08/01(月) 21:49:28 ID:pH5CGtUu
ビデオは前割だと4800円くらい、前割なしだと7000前後だった気が。
CDは2000円、MDは1500円だったような。曖昧スマソ
718名無し行進曲:2005/08/01(月) 21:51:50 ID:c9pUJt4B
717ありがとうございます。



前割って??
719名無し行進曲:2005/08/01(月) 21:51:54 ID:TKOqUQeC
その値段でOK

明日からコンクールやのう
720名無し行進曲:2005/08/01(月) 22:09:25 ID:c9pUJt4B
a
721名無し行進曲:2005/08/01(月) 22:14:45 ID:c9pUJt4B
間違えた


頑張ってくださいね〜

自分は高校ですがもう目の前ですね
722名無し行進曲:2005/08/02(火) 11:08:50 ID:gC61LLGT
前割り=前以て事前に10人以上で申込みすればDVD一枚当たりが安くなるという制度
723カトリック幼稚園:2005/08/02(火) 12:43:55 ID:MydcFEfo
中学A第1日

どのバンドも熱演ですが、午前の中では木幡中が頭一つ抜けた演奏に感じました

唐子ラーメン定休日…(涙)
724名無し行進曲:2005/08/02(火) 13:21:11 ID:rLbzY/oP
>>723
今日は京都ですかーおつです。
725名無し行進曲:2005/08/02(火) 13:23:16 ID:gC61LLGT
カトリックさんお久しぶりですね〜
726カトリック幼稚園:2005/08/02(火) 18:15:20 ID:MydcFEfo
>>724
>>725
こんにちわ!

中学A第1日全27団体の演奏が終わり、18時30分頃から審査結果発表の予定です。
727名無し行進曲:2005/08/02(火) 18:41:16 ID:OnNTKhxW
そろそろ結果出てるでしょうか?
728カトリック幼稚園:2005/08/02(火) 18:46:07 ID:MydcFEfo
中学A第1日
結果速報

1大宅中銅
2聖母学園中金
3蜂ヶ岡中銅
4木幡中金
5伏見中銀
6木津中銅
7朱雀中銅
8南宇治中銀
9嵯峨中銀
10近衛中銀
11藤森中金
12大住中金
13立命館宇治中銀
14桃山中銀
15日進中銅
16京都文教中金
17七条中銅
18修学院中金
19勧修中金
20洛南中銀
21泉川中銀
22桂中銀
23東輝中金
24大山崎中銀
25寺戸中銅
26北城陽中銅
27西小倉中銀
729名無し行進曲:2005/08/02(火) 18:59:33 ID:SBXkozmP
乙です
730名無し行進曲:2005/08/02(火) 19:29:35 ID:SBXkozmP
カトリック幼稚園 さん

よろしければ感想&レポよろしくお願いします
731カソリック幼稚園:2005/08/02(火) 20:10:42 ID:wBiPOdHV
東輝中の演奏がよかったそうですが、感想を聞かせてください。
732名無し行進曲:2005/08/02(火) 20:20:46 ID:y+RMtcPN
>>731
ぽっと出のお前がカトリック氏のHNをパクるのは失礼だと思う。
733カソリック幼稚園:2005/08/02(火) 20:24:26 ID:wBiPOdHV
あほう、よう見ろ。わしゃ「カソリック幼稚園」じゃ。
あかんかったら「バテレン幼稚園」にしようか?
734カソリック幼稚園:2005/08/02(火) 20:46:07 ID:wBiPOdHV
途中で腹が猛烈にいたくなって帰ったので、後半の団体は見られませんでした。

けど京都会館の大便するとこをすごいのう。ありゃ水で流すボットン便所じゃろうて。
広島の古いホールでも、あんなのはありゃあせんわい。
735oooo:2005/08/02(火) 21:20:37 ID:Q2zLYNPN
うちは文教が上手いと思ったけど、どうでしょーかねぇ?
736カトリック幼稚園:2005/08/02(火) 21:32:51 ID:uCU6mCx4
中学校A組の部 第1日

1大宅中
この大宅中の自由曲最中に会場に着きました。シンバルとホルン頑張っていました。クラの音色が少し固く感じました。

2聖母学院中
課 緊張からか冒頭から暫くの間サウンドが重たく感じましたが、中間部以降は本来の姿を取り戻せたみたいです。
自 全体に良くまとめていましたが、ペット・ボーンがもう少し積極的なプレイであれば、尚この曲の良さが出たかと思います。ホルンは中間部のソリを含め良く頑張っていました。

3蜂ヶ丘中
課 奏法の不安定さと音程の乱れが気になりました。自 やはり奏法や音程が気にはなりましたが、この曲が持つ雰囲気はとても良く出せていました。

4木幡中
課 ペット7・ボーン4・ホルン5・ユーフォ3・チューバ2に対してクラが7人でした。なのでこのマーチが持つ明るさ軽やかさが若干足りませんでした。自では逆にその金管に重きを置いた編成がフルに発揮されました。
各々が自分の役割をきちんと担っており、RWスミス作品のワイルド感も存分に表現されていました。
又ボーンの生徒1人が自由曲開始後程無くして譜面台を倒してしまいましたが、微塵も動揺せず譜面台を起こそうともせず、結局最後まで見事に吹き通しました。『(全盛期の石田中みたく)暗譜出来る位に日々練習しているからこそだよなぁ〜』と感心頻りでした。
代表を狙えると感じました。

5伏見中
課自通してトゥッティ時のサウンドが雑然としていました。チューバ良かったです。

6木津中
課 奏法が不安定で音尾がだれ気味でした。自 やはり奏法は気になるものの、選曲はこのバンドに合っていると感じました。

7朱雀中
課自通して『自分達の音楽をしよう』との意気込みがヒシヒシと伝わって来る、明るく前向きな直情的演奏で本当に素晴らしかったです。

8南宇治中
課 クラの音色が若干固かったです。自 まとまってはいたのですが、もう少し緊張感やスケール感が欲しく感じました。
737カソリック幼稚園:2005/08/02(火) 21:47:55 ID:wBiPOdHV
>>736
乙!つづきを頼むよ。

プログラム見てたら、課題曲はU→V→W→Tの順に多いのう。
738oooo:2005/08/02(火) 21:50:17 ID:Q2zLYNPN
同じく続き希望。
739カトリック幼稚園:2005/08/02(火) 22:17:31 ID:uCU6mCx4
9嵯峨中
課 中間部のピッコロソロもう少し躍動的に吹いて欲しかったです。自 トゥッティ時のサウンドが雑然としていました。櫛田作品独自の緊張感や間をもうすこし出せればと思います。

10近衛中
課 丁寧な演奏でした。自 動部では良い意味での荒々しさが欲しいとも感じましたが、その分打楽器が良いアクセントになって補っていました。

11藤森中
課 良くまとまった明るいマーチでした。自 サウンドのバランスが良くスケール感も充分でした。クライマックスの銅鑼はもう少し強調しても良いと思います。

12大住中
課自通して鮮明なサウンドで良くまとまっていました。ティンパニーは素朴なアクションながらも的確なプレイでした。

13立命館宇治中
課 金管を中心に積極的な演奏でした。自 前半は良かったのですが(課題曲であれだけ積極的に吹けたのだし)後半からクライマックスはもっと金管を強調して欲しかったです。課自通してユーフォは通常表立たない箇所で音が出て来ていました。

14桃山中
課自通して良くまとまっていました。(緊張や疲れで無理だったのかも知れませんが)第4楽章クライマックス一番の聴かせ所のペット高音は強調して吹いて欲しかったです。

16京都文教中
課 良くまとまってはいましたが、ボーンの後打ちが若干不安定だったのが残念です。自 非常にドラマティックな演奏でした。ホルンのグリッサンドもビシッと決まり格好良かったです。ペットソロ若干音が詰まり惜しかったです。

17七条中
昨年の風の舞&ペガサスの飛翔は(その熱演振りに打たれ)即売CDを買いました。今年も奏法は不安定ながらも前向きな熱演でした。

18修学院中
課 良くまとまっていました。自 終始緊張感が持続出来ていて、この曲のスケール感も存分に表現されていました。全員自信を持って吹いているのが伝わって来る演奏でした。
740カソリック幼稚園:2005/08/02(火) 22:23:31 ID:wBiPOdHV
>>739
乙!
つづきをお願い!
じつは便所との往復で充分聴けていない。

学校名のあとに金・銀・銅 があるとわかりやすい。
741カソリック幼稚園:2005/08/02(火) 23:07:30 ID:wBiPOdHV
8月3日(水)
出演 学校名
28 京都市立桂川中学校吹奏楽部
29 京都市立大枝中学校吹奏楽部
30 亀岡市立南桑中学校吹奏楽部
31 宇治市立西宇治中学校吹奏楽部
32 京都市立洛西中学校吹奏楽部
33 八幡市立男山第三中学校吹奏楽部
34 亀岡市立亀岡中学校吹奏楽部
35 京都市立双ケ丘中学校吹奏楽部
36 長岡京市立長岡中学校吹奏楽部
37 京都市立衣笠中学校吹奏楽部
38 京都市立大原野中学校吹奏楽部
39 長岡京市立長岡第二中学校吹奏楽部
40 京都市立花山中学校吹奏楽部
41 舞鶴市立城北中学校吹奏楽部
42 野田川町立江陽中学校吹奏楽部
43 城陽市立東城陽中学校吹奏楽部
44 宇治市立槇島中学校吹奏楽部
45 綾部市立綾部中学校ブラスバンド部
46 京都市立洛水中学校吹奏楽部
47 京都市立西賀茂中学校吹奏楽部
48 京都市立深草中学校吹奏楽部
49 京都市立太秦中学校吹奏楽部
50 京都市立樫原中学校吹奏楽部
51 宇治市立東宇治中学校吹奏楽部
52 立命館中学校吹奏楽部
53 京都市立岡崎中学校吹奏楽部
54 京都市立上京中学校吹奏楽部
742カトリック幼稚園:2005/08/02(火) 23:12:10 ID:myccvQyJ
19勧修中
課自共にまとまっていました。しかし木管に対して五分五分ややもすれば溶け込む位の金管のバランスが若干物足りなくも感じました。もう少し金管(特にペット)を強調しても良いと思います。

20洛南中
課 ペットの音程が若干気になりました。自 クラが高音になると若干固い箇所が有りました。ホルン良く頑張っていました。

21泉川中
課自共に一体感の有る良い演奏でした。迷いの無い課題曲冒頭ファンファーレ部は聴いていて気持ち良かったです。私は金賞だと思いました。

22桂中
課 通常強調しない箇所をホルンが前面に吹いていて新鮮でした。自 ボーン聴かせ所の箇所はスラー気味にではなく、もっと明確に(技術的に吹ける筈だし)吹いて欲しかったです。

23東輝中
課 ユーフォの滑らかな音色が印象的でした。自 縦横の線を揃えるのが難しく、奏者のセンスも求められる曲ですが、とても良くまとめられた熱演でした。クライマックスのペットが前面的に吹いていなかった点だけが唯一残念でした。

24大山崎中
課 ボーンの後打ちが若干不安定でした。自 打楽器良かったです。中間部の木管ソロ・ソリも良く吹けていました。(特にサックスソロ)

25寺戸中
課自通して奏法の不安定さ(特に弱音時のペット)が気になりました。ダイナミクスの幅をもう少し取って欲しかったです。

26北城陽中
課 ペット自信を持って吹けていました。バスドラムがやや叩き過ぎの感、フォルテ時にはよりそれが顕著でした。
自 課バスドラム生徒はティンパニー、しかし次の生徒もやはりバスドラムはやや叩き過ぎでした。バスドラムのみならず自由曲においての打楽器パートは、全体的に若干音量が大き過ぎたと思います。

27西小倉中
課自共に丁寧にまとめようとするがあまりに大人しい演奏になっていました。もう少し金管を強調し、打楽器を利かせて欲しく感じました。
743カソリック幼稚園:2005/08/02(火) 23:15:58 ID:wBiPOdHV
簡略版ですが曲名も掲載。気になる人は書き換えてつかあさい。

8月3日(水)
出演 学校名
28 京都市立桂川中学校吹奏楽部 U メリーウィドウ
29 京都市立大枝中学校吹奏楽部 V 雄大なる眺め  
30 亀岡市立南桑中学校吹奏楽部 V 民話  
31 宇治市立西宇治中学校吹奏楽部 U 海の歌
32 京都市立洛西中学校吹奏楽部  U マスク
33 八幡市立男山第三中学校吹奏楽部 U メリーウィドウ
34 亀岡市立亀岡中学校吹奏楽部 W 地平線の向こうへ
35 京都市立双ケ丘中学校吹奏楽部 W グレーシャー・エクスプレス
昼休み(12:00〜13:00)
36 長岡京市立長岡中学校吹奏楽部 U 第六の宿
37 京都市立衣笠中学校吹奏楽部  V 大草原の歌
38 京都市立大原野中学校吹奏楽部 V 海の男たちの歌
39 長岡京市立長岡第二中学校吹奏楽部 U セント・アンソニー
40 京都市立花山中学校吹奏楽部 U グローバル・バルエーション
41 舞鶴市立城北中学校吹奏楽部 V 抒情的祭
42 野田川町立江陽中学校吹奏楽部 W foojin-雷神
43 城陽市立東城陽中学校吹奏楽部 V 吹奏楽のためのコンチェルタンテ
44 宇治市立槇島中学校吹奏楽部 V 金の糸・銀の風
45 綾部市立綾部中学校ブラスバンド部 T フランス組曲より
46 京都市立洛水中学校吹奏楽部 V 音楽祭のプレリュード
47 京都市立西賀茂中学校吹奏楽部 V 神話
48 京都市立深草中学校吹奏楽部 V 大地と水と火と空の歌
49 京都市立太秦中学校吹奏楽部 V foojin-雷神 
50 京都市立樫原中学校吹奏楽部 V アイヴァンホー
51 宇治市立東宇治中学校吹奏楽部 T 第六の宿
52 立命館中学校吹奏楽部 U メリーウィドウ 
53 京都市立岡崎中学校吹奏楽部 V スクーティンオンハードロック
54 京都市立上京中学校吹奏楽部 U エアロダイナミクス
744カトリック幼稚園:2005/08/02(火) 23:18:08 ID:myccvQyJ
【訂正】

21泉川中

迷いの無い課題曲冒頭ファンファーレ部
ではなく

迷いの無い課題曲冒頭部
の間違えでした。すいません
745名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:24:31 ID:rtx0yeQK
>>カトリック幼稚園andカソリック幼稚園
乙です。あなたがたのような人がいるとありがたい!!
明日の結果が一番気になるのでまた感想andレポお願いします!!
長岡第二のセイントアンソニーが自分的に気になるところ・・・
746カソリック幼稚園:2005/08/02(火) 23:25:01 ID:wBiPOdHV
カトリック幼稚園に質問だが、
講評を会場でメモしているのか?


いやなに、そういう奴が2,3人いたものだから。
そのうちパソコン打ち出す奴もいそうな勢いw
747カソリック幼稚園:2005/08/02(火) 23:26:33 ID:wBiPOdHV
中学では
メリーウィドウと第六が多いのだが、俺はそれらの比較講評も希望している。
748カトリック幼稚園:2005/08/03(水) 00:02:26 ID:ch4hcygs
>>746
全団体が同じ自由曲であれば無理だと思いますが、そうではないので各団体の演奏は大体記憶に留まっていますよ。
だから重要なイベント(例えば木幡中のボーンが譜面台倒したとか)はメモしますが、それ以外は別段メモは取りません。
749名無し行進曲:2005/08/03(水) 00:21:49 ID:S21+h2Hm
知ってる方も多いとは思われますが、1人審査員が増えております。
トランペットのプロの方です。
トランペットの皆さん、細かく聴かれると思いますよ。頑張って下さい!

>カトリック幼稚園さん,カソリック幼稚園さん
とてもありがたいです。ぜひ明日からもよろしくお願いしますm(_ _)m
750名無しの行進曲:2005/08/03(水) 08:26:55 ID:pUAaBeUE
>例えばボーンが譜面台倒したとか
重要なイベント??? ごめん、ワロタ。
751名無し行進曲:2005/08/03(水) 10:52:43 ID:5DSxNZg1
セイントアンソニー吹いたなぁ
752名無し行進曲:2005/08/03(水) 12:07:35 ID:wgQ0CpVM
荒唐無稽?
753名無し行進曲:2005/08/03(水) 13:44:18 ID:S21+h2Hm
さてcoNConはまだ洛南にいるのだろうか。
754名無し行進曲:2005/08/03(水) 14:51:13 ID:sScBDgMJ
知ってる方も多いとは思われますが、1人ちょっと問題のある審査員がおります。

佼成副指揮者のI西氏です。

彼は一般の部で出場する【京都ムジークフェライン】の元指揮者なんです。
その彼がその団体の審査をするわけです。

彼には仕事なので罪は無いですが、吹連かなり酷なことしてるなという印象です。
さすがに彼の母校であるO谷高校の出てる高校の部の審査はしないようですが。。。
しかし彼が立ち上げたバンドの審査をするのはどうかと思いますな。
755名無し行進曲:2005/08/03(水) 14:59:55 ID:wgQ0CpVM
音楽のプロなんだから、ちゃんと審査してくれるだろう。
よけいな心配だと思うのだが。
756名無し行進曲:2005/08/03(水) 19:17:04 ID:bFz7b0jp
>>754
一般の部だけなん?大学は?
まぁでも、>>755さんも言うように、ちゃんと審査してくれるんじゃない?呼んだ吹連はどうかと思うけど。
757名無し行進曲:2005/08/03(水) 19:19:18 ID:66ao+w5t
ttp://www.kyoto-suiren.jp/brasscon/2005/ca.htm

金賞

男山第三
長岡
長岡第二
花山
深草
太秦
立命館
上京
758名無し行進曲:2005/08/03(水) 19:27:09 ID:5/bHOgPN
>>745 >>749
結果報告や感想を述べているのはカトリック幼稚園
カソリック幼稚園は昨日現れて腹が痛いとか言ってプログラム貼っただけ
混同しないようにしないと、今日結果報告や感想無いのはカトリック拗ねているんじゃないのか?w
759名無し行進曲:2005/08/03(水) 20:46:43 ID:wgQ0CpVM
今日、手伝いで京都会館に行った。
アスベストに関しては、京都会館はほんまにヤバイんじゃないでしょうかね。

それと舞台袖までの急な階段。打楽器の多い学校は大変だ。
かといって役員の高校生に手伝ってもらうと、もし壊したときの責任とか
大変そうだ。スムーズに運ぶためにも顧問の先生は多めに手伝う人を用意するべきですね。
760ぁn:2005/08/03(水) 20:58:16 ID:XJ4LGLX3
花山って、すごいんですか??
どう、思います??

てか、今日の深草はすごかった・・・!
761名無し行進曲:2005/08/03(水) 21:15:03 ID:KiIHyM/n
カトリック幼稚園 氏
今日は見に行ってないのかな?
762名無し行進曲:2005/08/03(水) 21:52:44 ID:fxZVczjI
カトリック氏はあちこち行ってはるからなあ
763名無し行進曲:2005/08/03(水) 22:22:16 ID:wgQ0CpVM
>>760
花山は迫力。
深草は繊細さも備えた迫力。

私はそう感じた。
764名無し行進曲:2005/08/03(水) 22:49:34 ID:OcHoSKBP
>>763
もしよろしければ今日の感想をよろしくお願いします
765名無し行進曲:2005/08/03(水) 22:53:18 ID:I5sDimGL
明日は洛南附属だ!!
766カトリック幼稚園:2005/08/03(水) 23:11:40 ID:ch4hcygs
>>758
御気遣いありがとうございます(^^)
>>761
>>762
一応社会人ですので(コンクールシーズンは毎日休みたいくらいですが)今日は仕事でした。
767名無し行進曲:2005/08/03(水) 23:12:44 ID:gldsY+Eu

前割りっていつまでに申し込むモンですか??


さすがに前日は無理でつかね・・・・orz
768名無し行進曲:2005/08/03(水) 23:14:59 ID:S21+h2Hm
てかみなさん洛南高って見に行くつもりなんですか?
去年なにも知らず中学の部のつもりで行くと、超満員で困ったもんですが…

…でも今年朝早くだしなぁ。。
2番だったか3番だったか…
769名無し行進曲:2005/08/03(水) 23:16:35 ID:S21+h2Hm
てかみなさん洛南高って見に行くつもりなんですか?
去年なにも知らず中学の部の感覚で行くと、超満員で困ったもんですが…

…でも今年朝早くだしなぁ。。
2番だったか3番だったか…
770名無し行進曲:2005/08/03(水) 23:23:02 ID:gldsY+Eu
ID:gldsY+Eu

↑Euでした。
当方Euphです、コンクール前にしてかなり嬉しい・・・・
ダメ金目標にしてるようなバンドですが、
最高の演奏をするつもりです。
       ちょっとクサイ台詞ですが




前割について誰か教えて下さい
お願いします
771名無し行進曲:2005/08/03(水) 23:25:06 ID:gldsY+Eu
↑付けたし
前割についてというか
前日はNGなんだろうかという事です。

電話しようとしましたが
営業時間外でした。orz
772名無し行進曲:2005/08/03(水) 23:56:09 ID:wgQ0CpVM
中学校A1日目 27団体 金賞8 銀賞11 銅賞8
    2日目 27団体 金賞8 銀賞11 銅賞8
    3日目 23団体 金賞7 銀賞9 銅賞7
773名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:01:48 ID:GGG4Ueg+
深中ってまだY田先生が振ってられるのですか?
774名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:22:30 ID:PwOH8AbS
このスレってカトリックさんがいないともりあがらないね
775名無しの行進曲:2005/08/04(木) 00:31:54 ID:SU8Re1jg
高校生、明日から頑張ろう!
一番いい演奏しちゃるけん!
776名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:32:36 ID:7gPgDRxf
前割→本来なら各出場団体に事前に案内が届きます。そこで一度に10枚以上予約みたいのをしておけば前割り価格として購入できます。
たしか当日の販売ブースでもまとめ買い割引みたいなので安くなった気がするんですが…

頼りなくてすんまそ
777名無し行進曲:2005/08/04(木) 04:55:08 ID:GMPaZkah
771です。
>>776どうもありがとうございます!

間に合わないのでまとめ買いで
安くしてもらうコトにします。

どうもすみませんでした。
778名無し行進曲:2005/08/04(木) 06:52:06 ID:7gPgDRxf
いよいよ明日は高校A組
779カトリック幼稚園:2005/08/04(木) 07:48:12 ID:jlsb5fxV
>>774
ありがとうございます(^^)
>>777
大会期間中の申し込みに対して特割が有り、DVD10枚(もしくは11枚だったかも)68000円を48000に割り引くと書いて有りました。
>>776が言っておられるパルスの販売ブースの、演奏を中継している映像モニターの下にチラシが貼って有りました。
パルスの販売ブースは入り口を入ったら左手に直ぐ見えます。
780名無し行進曲:2005/08/04(木) 08:37:27 ID:fYr0AQfP
カトリック幼稚園 さん
今日は行かれるのですか?
781プロテスタント幼稚園:2005/08/04(木) 11:07:45 ID:ZUR1XVLE
今日はシスターの具合が悪いので行けませんbyデロリス
782カトリック幼稚園:2005/08/04(木) 12:12:02 ID:jlsb5fxV
>>780
有給取れたので聴いてますよ(^^)
>>781
もしかして改名したカソリック氏ですか?
783名無し行進曲:2005/08/04(木) 12:53:37 ID:nd/Z4a79
>>782
お疲れ様です。大阪府の地区大会もほぼ終わりましたね。
今日は京都ですが。レポ楽しみにしてますヽ(´ー`)ノ
784カトリック幼稚園:2005/08/04(木) 15:08:15 ID:jlsb5fxV
>>793
こんにちわ(^^)

洛南高附属中の演奏が終わり今休憩時間です
785カトリック幼稚園:2005/08/04(木) 17:04:39 ID:jlsb5fxV
中学A組全ての演奏が終了
17:30頃結果発表予定です

本日聴いた中で(あくまでも独断ですが)私が金賞当確では?と感じたのは

四条中
北宇治中
宇治中
洛南高附属中
長岡四中

上記団体です
786ぁn:2005/08/04(木) 17:50:07 ID:ErGujnzd
関西行きたいな・・・。
787ぁn:2005/08/04(木) 17:52:07 ID:ErGujnzd
花山は迫力だけかー。。
じゃぁ、関西行くのは深草かな??

速報たのむ!!
788カトリック幼稚園:2005/08/04(木) 17:52:21 ID:jlsb5fxV
中学A第3日
結果速報

55西京高附属中 銀
56四条中 金
57広野中 金
58久世中 銀
59男山東中 銅
60北宇治中 金
61旭丘中 銅
62春日丘中 銅
63田辺中 銀
64音羽中 銀
65加茂川中 銀
66宇治中 金
67白糸中 銅
68八条中 銀
69城南中 銅
70洛南高附属中 金
71長岡三中 金
72高野中 銅
73長岡四中 銀
74精華西中 銀
75松尾中 銅
76大谷中 銀
77向島中 金

789ぁn:2005/08/04(木) 17:53:50 ID:ErGujnzd
関西は??
790カトリック幼稚園:2005/08/04(木) 17:54:49 ID:jlsb5fxV
中学A
京都府代表

修学院中
長岡中
長岡三中
洛南高附属中

おめでとう!

全77団体感動をありがとう!
791ぁn:2005/08/04(木) 17:57:15 ID:ErGujnzd
ぅゎー・・・。花山ナイ・・・。ショック!!

やっぱり修学院かー。てか、今年で顧問変わるらしいね。
792カトリック幼稚園:2005/08/04(木) 17:59:33 ID:jlsb5fxV
【訂正】
代表

長岡三中
ではなく

長岡二中の間違えでした。
すいません
793ぁn:2005/08/04(木) 18:02:21 ID:ErGujnzd
これで京都の夏は終った・・・。

次はマーチングや・・・。
794名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:05:53 ID:SvN9vCrS
>>790
京都スイレンのサイトでは、代表が

 修学院、長岡、長岡第2、洛南

になってるけど。

連盟サイトのほうが正しいんだよね?
795カトリック幼稚園:2005/08/04(木) 18:11:32 ID:jlsb5fxV
>>794

>>792で訂正しています通り正しくは長岡二中です

すいませんでした
796名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:46:14 ID:7gPgDRxf
明日は高校やーん…
797名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:52:05 ID:WxTve1iV
>>793
おいおい、その前にまだ高校の部と小編成の部やらがあるじゃないか。
798コビントン広田:2005/08/04(木) 19:05:09 ID:pcfAKNyV
今日の感想書いていい?
799名無し行進曲:2005/08/04(木) 19:27:14 ID:jtZ9T7A5
もちろんでつ
800コビントン広田:2005/08/04(木) 19:31:50 ID:pcfAKNyV
はじめまして。わたくし「コビントン広田」と申します。
大学生でヒマしているので、妹の演奏を見てきたついでに感想を書きます。
なお私のHNは「コヴィ○トン広場」とは関係ありませんw
801コビントン広田:2005/08/04(木) 19:48:21 ID:pcfAKNyV
予想・結果の欄 ○金賞 △銀賞 ×銅賞 
 予想はあくまでも個人の主観です(全体的に結果より厳しくなってしまいました)。

55・西京附属 (U)たなばた  予想× 結果△
課・テンポが自然に流れてよかった。金管のアタックがきつすぎたのが気になった。
自・全体的に雑でメリハリに欠け一本調子だった。カットが不自然に感じた。
  比較的少人数で健闘した。音量のみに頼らず丁寧に演奏したらよくなるような気がした。

56・四条 (T)インチョン  予想○ 結果○
課・全体のサウンドがよい。ただし全体的に流れてしまった。
自・打楽器の音色を生かした好演。しっかり鳴らせる金管、フルートソロが印象的。
  奏者全体のテンポ感を聴いていて感じられた。しっかりトレーニングされたバンドとの印象。

57・広野 (U)ルーマニア民族舞曲  予想△ 結果○
課・しっかりしたテンポ感で、丁寧に演奏していた。各楽器が明確に聞こえる。
自・全体のメリハリやバランスがよかった。テンポや音色など割合難しい曲だが好演だった。
  木管の軽い音色が気になった。

58・久世 (U)オリエント急行  予想× 結果△
課・テンポ設定が速すぎて落ち着かない印象をもった。ついて行けていないパートがあった。
  打楽器がすこし叩きすぎたようだ。
自・強奏部はよく練習していた。弱奏部はテンポ設定、フレーズの受け渡しが不安。
  最後、アインザッツがそろわず、Tbが飛び出したのは残念。
802コビントン広田:2005/08/04(木) 19:50:11 ID:pcfAKNyV
59・男山東 (W)嵐の中へ  予想× 結果×
課・冒頭部から鳴らしすぎたので、メリハリにかける演奏になったのが残念。
自・よく鳴っていた。ダイナミクスもよくつけられていた。あるパートが音を割りすぎて全体を台無しにしたのが残念。

60・北宇治 (U)サイゴン  予想○ 結果○
課・ピッコロのスタンドプレイや、ホルンのベルアップが印象的だった。打楽器含む全体のバランスがとてもよかった。
  ここまでの課題曲Uで一番まとまりがあり、安心して聴くことができた演奏だった。
自・メッセージ性の強い演奏で、指揮者と奏者が一体となった演奏だった。迫力とまとまりを両立できた。
  視覚的効果に頼りすぎるきらいはあったが、実力のあるバンドだと感じた。

61・旭丘 (U)インペラトリクス  予想× 結果×
課・各フレーズが短すぎで、曲の流れを感じることができなかった。バランスは良好だった。
自・緩急強弱のメリハリを感じることなく曲が終わってしまった。Sax・金管のピッチが気になった。

62・春日丘 (W)不滅の光  予想× 結果×
課・主旋律・対旋律とも音の立ち上がりが弱く、全体的に柔らかすぎる印象を持った。
自・金管楽器のアタックが強い割に音がのびなかった。ずっと「fp<」で演奏している感じだった。
  テンポ設定は妥当で曲が自然に流れた。

ここまで午前の部 
803コビントン広田:2005/08/04(木) 20:38:02 ID:pcfAKNyV
63・田辺 (V)フランボアイアン  予想△ 結果△
課・今日初めてのVだったが、テンポ感もよくそつなく演奏できた。
自・きれいなサウンドで演奏していた。コンパクトにまとまっていた印象があり、
  もうすこしダイナミクスをつけると聴き応えがあったと思う。

64・音羽 (U)イーストコーストの風景  予想△ 結果△
課・しっかり鳴らせるバンドの印象をもった。アインザッツや各フレーズ間の処理が丁寧できるとよいと感じた。
自・雑然とした力押しの演奏だった。もう少し細やかさ、音の処理などの丁寧さがそなわるとよくなると感じた。

65・加茂川 (U)たなばた  予想△ 結果△
課・バランスがよく、各パートがよく聞こえてきた。テンポが若干速くなったのが落ち着かない印象を与えてしまった。
自・きれいなサウンドでしっかり響いていた。冒頭や中間部のテンポ設定は速いように感じた。
  最後の盛り上がりでバテてしまった印象を受けた。木管の音色がよく、曲の色彩感をよく表現できた。Tpも健闘した。

66・宇治 (U)シェヘラザード 予想○ 結果○
課・冒頭のサウンドから他団体との明確な差を感じた。バランス感覚や鳴りも申し分なかった。ピッコロソロ立った。
自・サックスのソロが目立っていた。編曲に異質なものを感じた。木管のピッチが全体的に気になった。
  バンドのレベルは間違いなく高いが、選曲において管弦楽曲を吹奏楽で表現する限界を感じた。
804名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:39:26 ID:VETYaR15
上京はダメだったか
805コビントン広田:2005/08/04(木) 20:40:40 ID:pcfAKNyV
67・白糸 (U)そして我々は前進する 予想× 結果×
課・金管のピッチと音色・音の処理が非常に気になった。木管楽器がもっと鳴ってもよかったように感じる。
自・全体に雑然としてしまい、いつの間にか終わってしまった。
  メリハリや聴かせどころをつくるともう少し良くなるように感じる。

68・八条 (U)ブレス・オブ・ガイア  予想△ 結果△
課・モダンバレエかエアロビクスを見ている錯覚をおこした。テンポ設定に強烈な個性を感じた。
  各楽器のピッチが気になった。全体的にはよく鳴っていた。
自・ハープ2台登場した(あまり聞こえなかった)。コーラス、足踏み、変わった打楽器(名称不詳)
  とにかく視覚的効果で楽しく聴かせた(見せた?)残念ながら全体的には雑然としていて、
  各パートのアンサンブルが整理されるともっと聴きやすくなったと思う。

69・城南 (U)コヴィントン広場  予想× 結果×
課・弱奏部の木管楽器がほとんど聞こえなかった。金管楽器ももっと鳴っても良いと思う。人数の割に強奏部の迫力不足だった。
自・フレーズが途中で切れるところが多かったのが残念。アインザッツがいい加減でした。
  チューニングをもう少しちゃんとした方がよいと思う。選曲はバンドのキャラクターに合っていると思う。

70・洛南附属 (U)アメリカの騎士 予想○ 結果○
課・適度なテンポ感をもった演奏だった。管楽器と打楽器のバランスが良かった。
自・個人のレベルが高く、ソロなども自信を持って演奏していた。演奏は全体に力押しで雑だが、
  アインザッツや音の処理など基本的なことはきちんと仕上げていた。
806名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:41:34 ID:eQtqiAFs
どなたか二日目の感想をキボンヌ
807名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:57:54 ID:qIphQABT
明日はいよいよ、立命とか文教だな。
808名無し行進曲:2005/08/04(木) 21:37:30 ID:jtZ9T7A5
>>コビントン広田氏

続きマダー?
809名無し行進曲:2005/08/04(木) 21:40:03 ID:fYr0AQfP
>>807
東舞鶴もなー
810コビントン広田:2005/08/04(木) 21:40:19 ID:pcfAKNyV
>>808
あとは母校の手伝いに走っていたので、ちゃんと聴いていません。
質問があればどうぞ。
811名無し行進曲:2005/08/04(木) 21:52:10 ID:7gPgDRxf
今年は文教落ちて
洛南
東舞鶴
立命
とかになるんちゃう?正味なとこ他の学校には興味ないw
812名無し行進曲:2005/08/04(木) 21:53:23 ID:jtZ9T7A5
アチャー、では大谷と向島をおねがいします
813名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:03:24 ID:Bn4uROHH
長岡と長岡第二が代表ってすごいな・・・

珍しくないですか?隣の学校がダブルで代表ってw

長岡って強いんですね・・・
814コビントン広田:2005/08/04(木) 22:06:33 ID:pcfAKNyV
>>812
76・大谷 (U)抒情的「祭」 予想△ 結果△
課・適切なテンポ感で流れるように演奏できた。バランスも良い
自・迫力にかまけて丁寧さに欠ける部分があった。
 
77・向島 (U)カルメン・ファンタジー 予想△ 結果○
課・指揮者のセンスを感じた。全体的にきれいに演奏できた。好演。
自・細かいところの練習がしっかりできている印象を受けた。ただこぢんまりした演奏だった。
815コビントン広田:2005/08/04(木) 22:11:22 ID:pcfAKNyV
スレ汚しすいませんでした。
一応、大学で作曲勉強しているので審査員・批評家気取りで書いてしまいましたけど、
関係者の方、気を悪くなさらないでください。
感想を思い出して書きつづっておきました。
(細かいところはメモ取っていないので間違っているところは指摘してください)
816名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:14:45 ID:IirfiqFN
コビントン広田氏、ありがとうございます。
817コビントン広田:2005/08/04(木) 22:23:35 ID:pcfAKNyV
妹の顧問の先生も気になるとおっしゃっていたのですが、
中学生の鑑賞態度、すごく悪いですね。2階(3階?)から見ていたのですが、
曲間で移動したり、しゃべったり、非常に気になり、演奏中はちゃんと聴こうね
と言いました。あと、どこの学校から来たの?って聞いたら、
金賞受賞したところだとわかり、これまたびっくりしました。
顧問の先生は演奏技術や音楽表現のまえに、ちゃんと生徒指導をしてください。
これじゃ一所懸命演奏している他団体に失礼です。
聴かないのなら、外でしゃべっていてください。
818名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:33:17 ID:gD8SbV8D
コビントン広田氏乙です♪
カトリック氏も聴かれたのであれば感想よるしくです
819名無し行進曲:2005/08/04(木) 23:06:18 ID:7Aiq0azM
大谷が銀なのがびっくりした。あれは銅だと思うのだが(-.-;;
820名無し行進曲:2005/08/04(木) 23:08:44 ID:xOzepOUI
今日の中学、修学院と付属はあぁ〜って思えたけど、長岡とかってのが
結構自分的には以外だった。(聞いてないですけど・・。)
観しゅうとかどうやったんですか?? あと来年?から高校の付属が共学になるみたいですけど、やっぱ演奏とか変わりますかね??
>773さん
深草はまだY田先生ですよ!
821名無し行進曲:2005/08/04(木) 23:11:16 ID:f1yLpiTC
二日目の感想キボン
822名無し行進曲:2005/08/05(金) 00:04:26 ID:pcfAKNyV
京都府吹奏楽コンクール・トリビア
今回、中学校Aで課題曲Wを選んだ団体で金賞を受賞した団体はない。
しかもそのほとんどは銅賞にとどまった。
823名無し行進曲:2005/08/05(金) 00:05:26 ID:6+ZCUQ0Y
本当にどうでもいいですね。
今回はU→V→W→Tの順でした。
824名無し行進曲:2005/08/05(金) 00:29:13 ID:IwPzBYEK
ねぇ、高校でパクスやるとこって少ないの?
825773:2005/08/05(金) 00:56:01 ID:U7hu6bDo
>>820 ありがとうございます。私が中3ん時に深中に来られてから成績が良くて嬉しいです(>_<)
826名無し行進曲:2005/08/05(金) 00:58:25 ID:aZkrw+BZ
6日の亀岡高校のレポ自分法事でいけなくなったんで、
どなたかおながいします・・・
827名無し行進曲:2005/08/05(金) 05:30:49 ID:IwPzBYEK
>>826
やってあげようか?
828名無し行進曲:2005/08/05(金) 08:39:31 ID:GlylEwW7
洛南高校はパクスやるよ
829名無し行進曲:2005/08/05(金) 11:53:51 ID:XGhf0URs
827やったげたらええやん
830名無し行進曲:2005/08/05(金) 11:57:07 ID:3za1KUDH
今日聞きに行けないので
カトリック幼稚園さんや
コビントン広田さんのレスがあるのを
楽しみにしています。
831名無し行進曲:2005/08/05(金) 12:26:14 ID:TDNifWrJ
立命館の演奏どうでしたか?
832名無し行進曲:2005/08/05(金) 13:37:11 ID:p5bGIYbb
立命館と文教の演奏どうでしたか?
833820:2005/08/05(金) 15:17:07 ID:sqYvE7Iy
>825
そうですか!! Y田先生の指導力っていうか、生徒からの信頼みたいなのって
本間すごいですよね!
でもなんか友達によると、今年最後とからしいです;;
834名無し行進曲:2005/08/05(金) 16:55:56 ID:sxXBgo4H
中学の二日目の感想きぼn・・・
835名無し行進曲:2005/08/05(金) 17:30:32 ID:cOWH1jad
中学の二日目の感想ry
836名無し行進曲:2005/08/05(金) 18:10:04 ID:Z1G7Y0wX
おまえらしつこい
どうせアマが聴いた感想やしあてにならない
そんなんで一喜一憂するな
837名無し行進曲:2005/08/05(金) 18:10:29 ID:6+ZCUQ0Y
高等学校A組の部

8月5日(金)

1 京都府立鳥羽高等学校吹奏楽部
金賞 橋長 正樹 2 序曲「タモシャンター」  M.ア−ノルド J.ペインター
2 立命館宇治高等学校吹奏楽部
金賞 深江 雅彦 3 ペルシス J.ホゼイ  
3 立命館高等学校吹奏楽部
金賞 石川 正明 2 スターズ・アトランピック ’96 三善 晃  
4 京都府立西城陽高等学校吹奏楽部
銀賞 菱倉 京子 2 元禄 櫛田 てつ之扶  
5 京都府立北稜高等学校吹奏楽部
銀賞 小木曽 透 2 吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による 大栗 裕  
6 京都成安高等学校吹奏楽部
銀賞 高橋 利昭 4 コラール第3番イ短調「3つのコラール」より C.フランク  
7 京都府立南陽高等学校吹奏楽部
銀賞 津村 尊子 2 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 八木澤 教司  
8 京都府立東宇治高等学校吹奏楽部
銅賞 辻田結城彦 1 朝鮮民謡の主題による変奏曲 J.B.チャンス  
9 京都府立久御山高等学校吹奏楽部
銀賞 脇坂 英夫 1 管弦楽組曲「第6の幸運をもたらす宿」より“第1楽章ロンドン・プレリュード第2楽章ロマンティック・インタリュード,第3楽章ハッピーエンディング” M.ア−ノルド  
10 京都府立桃山高等学校吹奏楽部
金賞 安原 敏夫 2 「モアイ」〜太陽を見つめる七体の巨像 八木澤 教司  
11 京都文教高等学校吹奏楽部
金賞 山田 桂三 2 シンフォニックバンドのための幻想曲「山の物語」 小長谷 宗一  
12 京都府立福知山高等学校吹奏楽部
銅賞 河合 由佳 2 ミュージカル「ミス・サイゴン」より
 “序曲,我が心の夢,サイゴン陥落,今がこのとき” C.M.シェーンベルグ 宍倉 晃
838名無し行進曲:2005/08/05(金) 18:11:36 ID:6+ZCUQ0Y
13 大谷高等学校吹奏楽部
銀賞 西垣誠一郎 1 ガランタ舞曲 Z.コダーイ 森田 一浩
14 京都府立洛東高等学校吹奏楽部
銅賞 石田 忠昭 2 吹奏楽のための琴瑟 小山 清茂  
15 京都府立嵯峨野高等学校吹奏楽部
銅賞 渡辺 久士 3 丘の上のレイラ 星出 尚志  
16 京都府立城南高等学校吹奏楽部
銀賞 赤松 潤一 2 ハリソンの夢 P.グレーアム  
17 京都府立莵道高等学校吹奏楽部
金賞 中川 裕一 2 交響詩「ローマの松」より O.レスピ−ギ 鈴木 英史
18 京都府立北嵯峨高等学校吹奏楽部
銀賞 吉田 雅和 1 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 G.ヴェルディ 櫛田 てつ之扶
19 京都府立西乙訓高等学校吹奏楽部
銀賞 八木 茂夫 3 シンフォニックバンドのためのパッサカリア 兼田 敏  
20 京都府立洛西高等学校吹奏楽部
金賞 堀打  淳 2 「アメリカの騎士」より“選ばれし者” S.メリロ
21 京都府立宮津高等学校吹奏楽部
銀賞 新庄 千晶 2 交響曲第1番第4楽章「フィナーレ」 カリニコフ G.C.バイナム
22 京都府立東舞鶴高等学校吹奏楽部
金賞 早田 太郎 1 マリアの七つの悲しみ 樽屋 雅徳  
23 京都市立紫野高等学校吹奏楽部
銀賞 小松  修 2 ダンツァ・シンフォニカ J.バ−ンズ  
24 京都府立東稜高等学校吹奏楽部
銅賞 澤野 雄大 1 セドナ S.ライニキー  
25 京都府立西舞鶴高等学校吹奏楽部
銅賞 北村 光代 2 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 八木澤 教司
839名無し行進曲:2005/08/05(金) 18:16:38 ID:6+ZCUQ0Y
<私感>1日目 代表に近い順
立命館>東舞鶴>文教>鳥羽
理由・立命=課題曲が抜群に良かった。
   東舞鶴=課題曲は…。自由曲は抜群に良かった。
       落とされるとしたら課題曲の雑然とした感じが評価の分かれ目。
   文教・鳥羽=安定した技術を持っている。指揮者のセンスがよい。 
あとの金賞受賞団体は審査員の好みだろうと思う。

あくまでも個人的な意見です。質問はどうぞ。
840チョコレート:2005/08/05(金) 18:53:20 ID:EGJbLas0
俺、東輝中の演奏聞けなかったんだけど聞いた人感想教えてください!
音とかパーカスがかっこよかったって聞いたんですけど・・・。
841名無し行進曲:2005/08/05(金) 19:41:51 ID:icGsj7bi
洛南は明日か。
842826:2005/08/05(金) 20:50:48 ID:MbJn1Pea
>>827様よろしくお願いします。。。

Tubaの子が知り合いなので、Tubaの事言ってもらえると嬉しいです(笑)
843名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:07:56 ID:rCCnMmRk
洛西、トドウはどないでした?
844名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:31:28 ID:ZAzLyjaE
莵道と大谷と西乙訓の感想キボンヌ
845名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:41:07 ID:er1pE4DY
カトリック幼稚園 氏
コビントン広田  氏

今日は見に行かれているのですか?
846名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:46:03 ID:EiYB3fh0
高校2日目の見所キボンヌ
847名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:52:56 ID:siVdyjDz
全国高校文化祭京都府代表の北嵯峨高校はどうでしたか?
848名無し行進曲:2005/08/05(金) 22:03:27 ID:FWOlejJ8
漏れ的に洛西に感動した。去年銀で今年のあれはよかった希ガス
849名無し行進曲:2005/08/05(金) 22:09:43 ID:ZAzLyjaE
>>848
少しばかり同意
木管が少しばててた気がしたが豪華なブラス陣はヨカータ
850名無し行進曲:2005/08/05(金) 22:27:34 ID:er1pE4DY
立命の「スターズ・アトランピック'96」
文教の「山の物語」

ってどんな曲だった?詳細キボンヌ
851。。:2005/08/05(金) 23:21:25 ID:rSLfqT+Z
立命館の自由曲は、後半が竹取物語っぽかった。三善晃っぽさがもっと出ればいいな。譜面上はかなり吹けてたから…。 あと課題曲は、フォルテの箇所になると金管のアタックがきつく感じた。自由曲の影響だろう。
852名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:23:15 ID:vNqli531
京都の女子高生スカート短すぎ パンチらはうまくガードしてるけど
集中したいなら難航かやってるようにユニフォーム作ればかこいいし^^
853名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:27:22 ID:lAkOhgzQ
洛西のアメリカの騎士は良かったな!
おれっち的には好き
854カトリック幼稚園:2005/08/05(金) 23:38:07 ID:umfYjl7J
>>818
ありがとうございます。
ではコビントン広田氏が書いておられない団体を埋めておきますね。

71長岡三中
課 マーチにおけるティンパニーだし積極的なのは良いのですが、もう少し繊細さも欲しく思いました。
自 懐かしい曲ですね。大谷高が洛南高・立命館中高と共に1980年京都府代表になった時の自由曲です。良くまとまっていましたが、もう少し表情付けやダイナミクスの幅が有れば更に良くなると感じました。

72高野中
課 奏法が不安定になりがちでした。自 もう少し基礎的な部分とダイナミクスの幅が欲しく思いました。

73長岡四中
昨年24名ながら熱演を聴かせてくれました(T三角帽子)今年は28名、当日の最少人数でした。課 明るく溌剌としたマーチ、全員しっかり前に音が出せていました。しかしながらユーフォが若干出過ぎな箇所も
自由曲ではそのユーフォが大健闘でした。クライマックスでティンパニーソロに続きホルンの聴かせ所が有りますが、サックスで被せて誤魔化すバンドも少なくはありません。しかしこの長岡四中はホルンが高らかに唄い、ユーフォもそれを支えおり実に見事でした。
私は金賞だと感じました。

74精華西中
課 ペットは8人で補ってはいましたが、1人1人がもっと自信を持って吹けたら全然変わると思います。
自 シェルドン作品の雰囲気が良く出せていました。バスドラムの生徒は自分が手待ちの時も懸命に体でリズム取り、終始演奏に参加しているその姿勢は素晴らしかったです。しかし気持ちが乗り過ぎて叩き過ぎの傾向でした。

75松尾中
課 冒頭後は若干早めのテンポ設定で新鮮でした。サウンドのバランスが若干気になる箇所が有りました。
自 1998年度課題曲W、羽目を外しすぎて雑然となりがちな曲ですが、抑えの利いた落ち着いた演奏でした。決して無駄なアクションは施さず、淡々ながらも的確なその指揮振りを見てたら、思わず前嘉穂高の竹森先生を思い出しました。
855名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:42:49 ID:ol6Togfn
桃山もよかった
856名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:49:19 ID:rKD4pGWs
>>851
過去レスに大阪の近大付属高が演奏してたという情報を聞き、CD聴いてみたのだが、
難しそうな曲だた。立命はどんなカットで演奏したのでしょうか?
857名無し行進曲:2005/08/06(土) 00:17:16 ID:T9S4yau+
遅いですけど、洛南が飛びぬけてましたよぉ、、、、
その日の出場校の生徒ですがすごいなぁー。と思いましたぁw
洛南付属どこまでいくとおもいますかー???
858名無し行進曲:2005/08/06(土) 00:22:10 ID:rSDvXEF0
鳥羽がすごかったと、宮本先生が超感激してたんですが、いかがでしょうか…

やはり文教と立命にAがイパーイ付いてるようで。
859名無し行進曲:2005/08/06(土) 00:25:57 ID:fTjSTUaQ
>>858
A+じゃなくてAなの?
860名無し行進曲:2005/08/06(土) 00:44:23 ID:ffA19CDd
明日のプログラム全部おしえてー
861名無し行進曲:2005/08/06(土) 11:25:15 ID:Fc+Vbvqk
今日、洛南ですよね?
862名無し行進曲:2005/08/06(土) 11:31:23 ID:NF+g4ewY
>>861
聞いてきました。めっちゃ良かったよ!!代表はまず間違いなし。全国ガンバレー!
863名無し行進曲:2005/08/06(土) 12:26:22 ID:zl7n+2Cq
そうか?
864名無し行進曲:2005/08/06(土) 13:29:55 ID:j+F/oXaA
結果発表マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
865カトリック幼稚園:2005/08/06(土) 13:32:45 ID:UEefL9TM
本来9:30の開演が10:00と遅れた影響で、午後の開演が13:40となり、高校A審査結果発表は14:00頃からとずれ込みました。
866名無し行進曲:2005/08/06(土) 13:41:18 ID:j+F/oXaA
>>865
お疲れ様ですヽ(´ー`)ノ  しかし開演が何故遅れたんでしょうか?
867プレス:2005/08/06(土) 13:59:15 ID:dFQud4Bb
審査員の遅刻だそうです。
ところで、高校Aの審査発表は14:30頃となりました。
洛南ダントツでした。関西だけでなく、全国出場は確実でしょう。
868名無し行進曲:2005/08/06(土) 14:03:21 ID:Of4u/pDW
代表
立命館
文教
洛南
869名無し行進曲:2005/08/06(土) 14:11:11 ID:tes+4Dtd
お釈迦様に感謝。南無阿弥陀仏
870名無し行進曲:2005/08/06(土) 14:18:36 ID:j+F/oXaA
代表はやっぱり予想通りというところでしょうか。レポ楽しみにしてます。
871名無し行進曲:2005/08/06(土) 14:30:25 ID:hGoRiZ4b
東舞鶴一発屋に沈む‥
872名無し行進曲:2005/08/06(土) 15:09:56 ID:T9S4yau+
関西とか全国ってもう日程きまってる??
873名無し行進曲:2005/08/06(土) 15:16:50 ID:j+F/oXaA
>>872
関西大会 8月21日(日)大学・職場・一般  22日(月)高校小編成・中学小編成  会場:滋賀県大津市民会館
       8月24日(木)中学A  26日(金)高校A   会場:尼崎アルカイックホール

全国大会 10月1日(土)中学校  2日(日)高等学校   会場:名古屋国際会議場
       10月22日(土)大学  23日(日)職場・一般   会場:大阪国際会議場
874名無し行進曲:2005/08/06(土) 15:18:07 ID:qUHcUVl4
今日の高Aの代表校以外の結果教えて下さいm(_ _)m
875名無し行進曲:2005/08/06(土) 16:18:27 ID:fTjSTUaQ
東舞鶴一発屋ってあるけど、その一発屋にすらなれない学校(だめ金連続獲得校)がたくさんあるのも事実だよね?
876名無し行進曲:2005/08/06(土) 16:24:03 ID:aYHWDKj7
京都すばる金賞だってね。どんな感じだった?聴いた人いたらレポよろ
877名無し行進曲:2005/08/06(土) 16:50:45 ID:Rb9DI8DD
東舞鶴は今まで急激にあがって来たんだからここで立ち止まったことを生かせば来年も期待できるし、他の公立校もいい所たくさんあったから、来年は公立校で代表を占めてください。私立はもうたくさん。
878名無し行進曲:2005/08/06(土) 17:40:02 ID:1SpP14Lj
おなかいっぱいです
879名無し行進曲:2005/08/06(土) 17:44:58 ID:fTjSTUaQ
>>877
同意!!私立校はもうたくさん
880名無し行進曲:2005/08/06(土) 17:45:33 ID:rSDvXEF0
今日舞台上で手伝いをしてくださったのって鳥羽高校の方々ですか…?
881名無し行進曲:2005/08/06(土) 17:45:57 ID:eWPoLFki
おなかいっぱい
まぁ東高校はホントに急成長したから、むしろ成長すら遅い私立は馬鹿かい
公立は応援するぜよ
882名無し行進曲:2005/08/06(土) 17:46:47 ID:aYHWDKj7
>>880
そうだよ。どうかしたの?
883名無し行進曲:2005/08/06(土) 18:08:31 ID:JMuxYoHU
なんで文教が代表やねん!絶対東舞鶴の方が良かった。マーチ糞。
884名無しの行進曲:2005/08/06(土) 18:26:12 ID:gDLgihBD
>883 決まったんだから、そういうのは無しで応援しようや。
885名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:17:34 ID:NpJEAWvY
花園はどうだった?
886名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:23:32 ID:YuO0LTI6
昨日出ていれば確実に金賞だったと思う。
今日はレベル高くなかった?
887カトリック幼稚園:2005/08/06(土) 19:52:50 ID:UEefL9TM
高等学校小編成の審査結果発表は20:30頃の予定です
888名無し行進曲:2005/08/06(土) 19:57:05 ID:rLA8xNQ5
昨日のプログラム12〜16までの感想を希望します。
用事で見れませんでした(泣
889 ◆n3e/TUG6A2 :2005/08/06(土) 19:58:09 ID:rSDvXEF0
>876
激しく泣きました。
トロンボーンの音量がよく出てたと思います。
自由曲も、フルートと何だったか忘れましたか何かとの掛け合いもバリよかったです。
890826:2005/08/06(土) 20:27:31 ID:Mod7w9s7
亀高聞いた人レポよろです。。。銅だったみたいですが。。。
891名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:37:45 ID:LWl6H8E1
西高は小編成でどやったかな?
892名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:42:59 ID:T7FWGVBb
今年は漏れは洛西がよかった。正直そんなに期待してなくて、ただ流して聞くつもりだったが、不覚にもアメリカの騎士で泣いてしまった…orz洛西高校生、感動をありがとう。乙
893名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:55:47 ID:fTjSTUaQ
小編成の結果は?
894カトリック幼稚園:2005/08/06(土) 20:55:56 ID:UEefL9TM
高等学校小編成の部
審査結果速報

京都府代表は

京都外大西高

東山高

おめでとう!
895名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:58:24 ID:9qI3xfqU
883 俺もそう思うけど仕方ないじゃん。でもやっぱり公立に頑張って欲しかった。
896名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:07:39 ID:9QYb4HlS
莵道とか、外大西とかちょっと昔によかったあたりの感想下さい!!
897名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:22:30 ID:fTjSTUaQ
今日の菟道は糞同然
898名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:30:40 ID:9QYb4HlS
>>897
糞ですか。。。もう関西行ってた時のような勢いはないんですね。
できたらもう少し詳しくお願いします。
外大西、橘、聖母あたりのの感想もお願いします。
899名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:35:30 ID:YzzSQWNm
洛南の前の日吉ヶ丘、聞いてた方いればレポお願いします。
900名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:36:03 ID:fTjSTUaQ
橘は流石!と思ったよ。今回はネームバリューで府代表になった洛南と違ってw


今日の洛南はホント糞だと思うよ。バランスも何もないし、各楽器の音色もあまりよくなかったし…タテすらあわないときたもんだw
音程も結構ひどかったしね。
外大西は大→小に移ったから代表になれただけで実力は然程ない。
901名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:37:53 ID:YzzSQWNm
洛南の前の日吉ヶ丘、聞いてた方いればレポお願いします。
902名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:38:03 ID:fTjSTUaQ
日吉ヶ丘は指揮者がキモかった。音楽としても音が雑で課題曲なんか救いようがなかった。
あえて自由曲はまだ聴けるかな?ぐらいだと
903名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:39:19 ID:zl7n+2Cq
>>900
漏れも同意。橘や洛北のほうがいい音楽してた。
904名無しの行進曲:2005/08/06(土) 21:42:31 ID:gDLgihBD
>>900 お前、関西で金賞とったら誤りに来い。
905名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:42:54 ID:fTjSTUaQ
そう、んで今更で悪いが…誰か東舞鶴の感想キボン。あと文教とかと比較してみての感想もキボン。
漏れは一発屋になるような実力ではなかったと思っているんだが、周りはどうなんだ?と思ったから
906名無しの行進曲:2005/08/06(土) 21:43:58 ID:gDLgihBD
こんな時に誤字をしてしまった。
907名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:44:11 ID:fTjSTUaQ
>>904
関西もどうせネームバリューで通るんでしょw
908名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:51:49 ID:wNo2HdaG
僻むなボケ。洛南の演奏を楽しみにしてる人間が全国には沢山おるねん。
何がネームバリューじゃ。ほんまに阿呆ばっかりやのう。
909名無しの行進曲:2005/08/06(土) 21:54:59 ID:gDLgihBD
>>908 有難う。
910名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:58:42 ID:qUHcUVl4
橘は金賞ですよね???
911名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:59:29 ID:LWl6H8E1
外大西の演奏聴いた方詳細よろしく!!!
912名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:04:30 ID:fTjSTUaQ
>>908
楽しみにしてた結果があれじゃ全国の人もかわいそうだろ。だから洛南信者は困る。初心に戻って洛南の演奏聞いてみたらヒドイの結構あるよ
913名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:08:47 ID:zl7n+2Cq
>>905
こんな素人の感想でよければ…。
東舞鶴は課題曲が痛かった…。冒頭であれ?Tuttiであれ?という感じで課題曲が終わってしまった。雑然としてしまったのが最大の痛手だろう。自由曲は樽屋ワールド全開で楽しませてもらった。色彩感ある素晴らしい演奏だったと思う。
文教は課題曲、自由曲共にソツなくこなしていたのため代表になれたのだと思う。課題曲は独自の解釈だった。が、いくつかもったいないミスも見受けられた自由曲では実力を発揮した素晴らしい演奏だった。
914913:2005/08/06(土) 22:10:59 ID:zl7n+2Cq
今年はどの団体も課題曲が今一つだったので、課題曲がキーポイントだったと思います。

偉そうに書いてスマソ。あまり参考になさらないでください
915名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:12:05 ID:fTjSTUaQ
>>913
ありがとう。やはり課題曲は重要ですな
文教って個々の力はたいしたことないけどバンドとしてはアレですからね
916名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:27:21 ID:bqV5iLk1
今日の洛南は確かにひどかった。どうして代表になれるか、もし同じ内容で他校だったら...と誰しも疑問に思うはず。
昨日は知らないが今日のA組の中には洛南より上が何校かあったはずだ。
縦はばらばら、致命的なミスの連発だったと思うが、代表になれるのはいろんなしがらみがあるのでしょうなあ。
917名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:27:59 ID:clqr7leH
今日は洛北が圧巻やとおもたな
洛南は今回は楽器移動が比較的少なかったけどけっこう感動した!
>>914のように今年は課題曲がいまいちかな??
今年立命館がいったのはどうかと思う
それやったら洛西とか鳥羽の方が良かった!!
918名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:30:01 ID:clqr7leH
話かわるけど中学の長岡第二と長中の感想お願いします
919名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:40:54 ID:usU6nVJV
文教の感想求む
920名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:41:35 ID:taPfiyin
高校小編成の部って外大西と東山しか話題出てないな…。
小編成の感想、どなたかお願いします。
921カトリック幼稚園:2005/08/06(土) 23:03:46 ID:CzzgiCMD
あくまでも私が感じたなりですし、しかもそれを抽象的にしか書ききれませんが

高等学校A

26日吉ヶ丘高
課 ペットもう少し明確に吹いて欲しい箇所が有りました。ホルンが一部不安定でした。丁寧に演奏しようとするが余り、音楽の流れが淀んで聴こえる箇所が有りました。
自 昔から数多くのバンドに演奏されてきた曲ですが、どのバンドの真似でもない、日吉ヶ丘の運命の力が表現出来ていたと思います。くどい位のダイナミックアクションによる直情的な指揮者でした。

27洛南高
課 個人の力量が高く、なかなかまとめるのが難しいと思えるこの課題曲を良く演奏していました。
自 課題曲では舞台中央に居たホルンは最上段に移動、やはり洛南高には海外オリジナル作品が打って付けだとつくづく感じました。情感豊かで静部も動部も無難に吹きこなしていました。
しかし全国レベルバンドならではの得も言えぬ圧倒感が、例年に比べたら現時点では極僅かに足りなくも感じました。

28山城高
課自通じて良く鳴るサウンドで心地良かったのですが、若干大味に感じる箇所も有りました。自 では指揮者横で観客方向に向けたシロフォン(グロッケンだったかも)の伴奏に合わせ、ペット(ミュート)とサックスのデュオが奏でられました。

29平安学園
課 ペットはもう少しフレーズを明確に吹いて欲しかったです。ホルンの後打ちが若干不安定でした。自 丁寧だが音楽の流れが不自然に感じる箇所が有りました。ホルン良かったです。

30花園高
課 冒頭ファンファーレ部から金管は堂々と吹けていました。特にホルンが良かったです。自 金管がしっかりしている厚めのサウンドが、喜歌劇ではあるものの軽快系ではないこのスッペ作品に良く合っていました。終始安定した音楽の作りでした。私は金賞だと感じました。

31洛北高
課 ペット6・ボーン6でしたが、人数に頼るではなく吹けていました。シンバル良かったです。自 完成度の高い良くまとまった演奏でしたが、もう少しフォルテ時の表情付けが有れば更に良いと思いました。
922名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:06:00 ID:5qDwrQu0
>>880 何かあったんですか?舞台の手伝いではなかったんですが、鳥羽のモンなので気になります。。
923名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:08:44 ID:9qI3xfqU
私は立命の課題曲は素晴らしかったと思うんですが…。自由曲はちょっと…。まぁ審査員の好みでしょうな。
924名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:11:25 ID:clqr7leH
立命館は課題曲で洛南は自由曲でいったな
文教はなぞ?
925名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:15:38 ID:fTjSTUaQ
今更だけど…京都吹連は不透明かつ黒い裏があるよね
926clabon:2005/08/06(土) 23:22:32 ID:U92QSAO9
洛南は三年生10人、二年生10人、一年生一人減り20人です。
927名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:25:18 ID:XCG9tUgy
↑一年生16人では?
928名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:26:43 ID:9qI3xfqU
文教はおそらく自由曲でしょうな。課題曲はちょっとね…。
929名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:27:38 ID:fTjSTUaQ
洛南とかもういいから
930名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:30:47 ID:4RyURm8/
お手数ですが、誰か高校小編成の感想お願いします。

今年の洛南はダメだ・・・と、思ったら代表!?
京都水練の黒さには驚くわw

てゆーか今日遅刻したの誰?
931名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:04:23 ID:z9XnWKZ1
もう、決まったことだからどうのこうのいってる方がみっともない。が、
京都水練高校の部さん、というか黒幕さん、今年で終わりにしてくれ。
来年からは当日の演奏のみで評価を下し、成績順で選ぶとかにしてくれ。
審査評価とは別に代表は話し合いで決めるそうだが...フェアじゃないぞ、だから不透明さが必ず出てくる。
932名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:20:34 ID:3NoCQkji
どなたか一日目の朝の感想書いてください。立命館までは聞けたのですが、
そのあと用事で文教まで帰ってこれなかったです。
933名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:22:53 ID:d5a+C1lz
一日目の午後もお願いします
934名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:28:06 ID:FLSPrGNP
京都府大会の各団体の音源って、当日販売のみですか?
別の部門の日に高校Aとかの演奏音源って置いてないですよね。。
935名無し行進曲:2005/08/07(日) 01:01:23 ID:ZWHBXQe4
てか、今日の洛南がダメなら他の団体を否定することになる。
高校生なんだからミスがでるのはしょうがない。
自由曲の頭はアレ?って感じがしたけどそのあとの立ち直りが早く他の団体との差を感じた。
あと決定的に他の団体を超越していたのは弱奏部の表現力だろう。
少し課題曲、自由曲ともに安全運転な演奏な気もしたけれど、下手に冒険してバラバラになるよりは
はるかにましだろう。関西大会ではもう一押しある演奏に期待したいとおもう。
936名無し行進曲:2005/08/07(日) 07:06:10 ID:QCIi4Y9U
>>935
バカじゃないの?
937名無し行進曲:2005/08/07(日) 08:05:06 ID:FPTQb6ga
お前ら全国大会聴きに行ったことないだろ?
今や音楽表現が一番重要視されている。音楽の創りかたそのものがね。
その点、洛南の音楽の創りかたは他の一歩上をいっている。
最近では特に弱奏部での表現が高く評価されている。
宮本先生に政治力はないよ。まったく。
洛南が全国に進むのは時代の潮流に合っているからに他ならない。
938名無し行進曲:2005/08/07(日) 08:58:41 ID:nDeURUJe
そんな難しいこと言われても、素人はミスしたかどうかでしか判断できないから、しょうがないよ。


なんてね。
939名無し行進曲:2005/08/07(日) 09:06:27 ID:6R6yXMQE
>>922何か・・・って、え、何かあったの??
私は鳥羽高の前にコンクール手伝いしてた京都すばるのモンですが・・・
分かりません。ごめんなさいね。

カトリックさん続きお願いします!!
940名無し行進曲:2005/08/07(日) 10:49:57 ID:SjHaWqXb
知ったかぶってるやつうぜぇ
941名無し行進曲:2005/08/07(日) 11:04:41 ID:FPTQb6ga
無知な人間は憐れだよ…。
鳴らせばいい時代は終わったのにね。
942名無しの行進曲:2005/08/07(日) 11:31:34 ID:OWym2OYR
その時代の評価対象、審査員の好みがあるのが
コンクールなんだから、「私はこう思ったのになんで?」
とか言うべきじゃないと思う。
上に行きたいなら多少そういう点も考慮しないと。
そうじゃないんなら、たとえ選ばれなくてもここの住人みたいに
よかったと思ってくれる人がいるんだから、それでいいじゃん。
943名無し行進曲:2005/08/07(日) 12:08:00 ID:eJBwJjbb
洛南について。

確かに、ミスありまくりでしたし、他にもっときれいだった学校もあったと自分も感じておりますが、
少なくとも、アンサンブルは"雰囲気"。ミスは無いに越したことはないですが、まず"雰囲気"。音楽全体としてみれば、課題曲とかかなりよかったと思いますよ。

そんなにいうなら去年の全国大会でのウインドブリッツを聞いてみろといいたい。昨日の演奏にも劣らぬ数のミスがあったよ。ソロ中に、ミュートが落ちたらしき爆音も鳴ってるし。
でも銀だよ。
京吹連に黒いところがありすぎても、昨日の審査結果は京吹連のせいじゃないと私は思いますが。

そもそもコンクールってこういうもん。みんな価値観違うんだしさ。そんために審査員いっぱいいるし、代表決定も"話し合い"ってことは1人が決めるんじゃないやん。
みなさんバスケかなんかと勘違いしてるんじゃないですか?
それに、こっから上がると思われる完成度を考えると、明らかに洛南が期待できるんじゃ…


とか言ってみるテスト。
すいません。何様?な発言して。
944名無し行進曲:2005/08/07(日) 12:26:31 ID:QCIi4Y9U
ホント何様?
945名無し行進曲:2005/08/07(日) 12:36:44 ID:r9VChdWh
ちなみに…

立命は A+ A+ A A A A

文教は A+ A+ A+ A A A-
洛南は A+ A+ A+ A+ A A
だったので、ちゃんと代表の資格はあるようだ。
946名無し行進曲:2005/08/07(日) 12:40:35 ID:r9VChdWh
あと、遅刻したのは

ラメントの作曲者様
947名無し行進曲:2005/08/07(日) 12:50:50 ID:QCIi4Y9U
でも順位は立命→文教→洛南でしょ
948名無し行進曲:2005/08/07(日) 15:04:21 ID:eJBwJjbb
>>934
去年の話なんで今年もあるかわかりませんが、
去年はありましたよ。
確か中学Aからあったんじゃないですかね。
949名無し行進曲:2005/08/07(日) 15:10:06 ID:eJBwJjbb
ところで洛南の演奏ってどんなところがよくなかったのでしょうか?
吹祭は行ったんですが、コンクール忙しくて行けなかったので…
確か課題曲はパクロマでしたよね?
950水槽野郎R:2005/08/07(日) 15:49:33 ID:cTfUWDf9
人数が7人と一番すくなかった洛陽総合はどうよ。
金賞だったけど
951名無し行進曲:2005/08/07(日) 16:04:44 ID:xVmThcEB
小編成の審査については何を基準にしているのか不明瞭です。
代表のレベルが他に比べて高いことはわかるのですが、
金賞と銀賞の評価の差が不明確です。
実際の審査では「小さな編成の割にがんばって演奏している」
という評価も含まれていると思います(当然かな)。
952名無し行進曲:2005/08/07(日) 16:10:33 ID:O5xIOvhQ
>>934
てか送料払えば送ってくれるよ
プログラムの最後のページ見れ

頼んどけば翌日以降持ってきてくれるかもしらんが、
もちろん漏れに保証はできません…スマソ
953コビントン広田:2005/08/07(日) 16:16:22 ID:xVmThcEB
たぶん今日中にこのスレも使い果たしてしまうでしょう。
で、たてておきました。

【京都駅ビル】京都府の吹奏楽7【市役所前】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123398833/
954名無し行進曲:2005/08/07(日) 17:10:07 ID:8x3RFOyX
おなかいっばい
955炸燬:2005/08/07(日) 19:18:38 ID:w2cGDpKY
947へ。それは順位ではなくプログラム順ですよW
956コビントン広田:2005/08/07(日) 20:06:20 ID:xVmThcEB
1 吹奏楽団ブルーマリーンズ
銀賞 上田  徹 3 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション F.レハール 鈴木 英史
2 京都北山吹奏楽団
銀賞 上々手良夫 3 舞踏組曲「ガイーヌ」より“序奏、子守り歌、レスギンカ” A.I.ハチャトリアン 稲垣 卓三
3 京都吹奏楽団
金賞 滝本 秀信 3 十二夜(御意のままに)より “第2楽章,第5楽章” A.リード  
4 Kyoto Musikverein
銀賞 藤井  直 3 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」 福島 弘和  
5 Wind Ensemble Lab
銀賞 久保 洋一 2 エアロダイナミクス D.R.ギリングハム  
6 京都ウインドオ−ケストラ
銀賞 川上  肇 3 「法華経より3つの啓示」より A.リード  
7 加茂町吹奏楽研究会 加茂ウインドオーケストラ
銀賞 中西  勲 2 ドラゴンの年 P.スパーク  
8 大住シンフォニックバンド
金賞京都府代表 尾崎 雅規 2 「馬あぶ」より
 “Y.オーストリア人 Z.市場 V.ロマンス [.終曲” D.ショスタコーヴィッチ 木村 吉宏
957コビントン広田:2005/08/07(日) 20:07:16 ID:xVmThcEB
9 大谷吹奏楽団
銀賞 本間 匡夫 2 ミュージカル「ミス・サイゴン」より
 “序曲,我が心の夢,サイゴン陥落,今がこのとき” C.M.シェーンベルグ 宍倉 晃
10 園部吹奏楽団
銀賞 南口 治弘 3 イーグル・ベンド J.バーンズ  
11 PAL WINDS
銅賞 岡村 智之 3 「ハイランド讃歌」組曲より 第3楽章 P.スパ−ク  
12 亀岡市吹奏楽団
銀賞 大八木亮平 2 喜びの音楽を奏でよう! J.スウェアリンジェン  
13 Rits Wind Orchestra
金賞京都府代表 石川 正明  2 ハリソンの夢 P.グレーアム  
14 創価学会京都吹奏楽団
銀賞 稲垣 征夫 1 人々の力〜そして彼らは空に向かう〜 R.W.スミス  
15 吹奏楽団ハイブリッド
金賞 森下 智稔 3 大みそか 酒井 格  
16 龍谷シンフォニックバンド
金賞京都府代表 若林 義人 3 コンセルト・ピース「セマンティック・エラー」 中橋 愛生  
958名無し行進曲:2005/08/08(月) 02:43:22 ID:L5gD5Ia5
なぜ洛南がたたかれてるのか謎。
嫌いなやつはどこが嫌いなんだ?
ただなんとなく嫌いなやつとかいると思うが
そんなん別に書き込みせんでも
心の中で思っといたらいいやん。
そら人に好き嫌いはあると思うけど・・・、
それを公共の場で言うのは間違い。

あとわかってないやつが多いが、洛南が関西に行くのは将来性があるから。
他の団体は関西大会でで京都の演奏よりはるかにうまくなってる、とかはないが
洛南はしっかり全国に向けて仕上げることができる団体だ。
まぁ、今年の演奏はミスとかが多かったが、総合的に見ると
しっかりと”音楽”が作られていた。
京都は年々レベルが上がってきているがやはり全国大会に出場できる可能性がある
団体は洛南だけだろう。

ちょっと思ってみたことを書いてみた今日この頃。


959名無し行進曲:2005/08/08(月) 05:33:19 ID:zHxDnKtE
そんなこと言ったらこのスレのほとんどが…
960名無し行進曲:2005/08/08(月) 06:35:08 ID:FJm6po/Q
>957
> 15 吹奏楽団ハイブリッド
> 金賞 森下 智稔 3 大みそか 酒井 格  

だめだったんですね。
961名無し行進曲:2005/08/08(月) 07:31:29 ID:MG7gzmfD
>>958
洛南関係者にそんなこと言われてもねぇw
962名無し行進曲:2005/08/08(月) 07:45:56 ID:BA+Grja+
>961
単純だね君は。そんなに悔しかったのか?
人生はこれからだよ。そんなに卑屈になるな。
これから先いいこともきっとある。
963名無し行進曲:2005/08/08(月) 10:30:26 ID:L5gD5Ia5
>>961
お前みたいなやつが出てくるのも予想通り。
ホント先が読めるよな。

別に関係者じゃないけど、洛南は好きなバンドやねん。
昔の演奏とか聞いてみろ。聞いたことないやつがほざくな。
964名無し行進曲:2005/08/08(月) 10:58:46 ID:m4GPXO6j
高校の部の4位ってどこやろな?
965名無し行進曲:2005/08/08(月) 11:00:08 ID:+BtFSEls
>>964
立命→洛南→文教→鳥羽→東舞鶴
966名無し行進曲:2005/08/08(月) 11:41:21 ID:vLeKiXZ0
洛南→立命館、文教→東舞鶴、洛西
967名無し行進曲:2005/08/08(月) 12:09:36 ID:MG7gzmfD
鳥羽って6位でしょ?
968名無し行進曲:2005/08/08(月) 12:15:58 ID:vLeKiXZ0
966ですが講評点数換算したらこのとおり
969clabon:2005/08/08(月) 12:25:10 ID:L5gD5Ia5
958さんの意見の通りと思います。洛南はこれから仕上がっていきますよ。
吹奏楽の事を知ってる方なら判るはずです。最終は全国を狙ってますから
生徒も早い内には課題曲・自由曲も吹けないいんですよ。
実際課題曲は7月に入ってから練習、途中で曲の変更もしたり。
自由曲も違う曲でしたが、締め切り日に変更したりと、何ヶ月も同じ曲を
吹かせませんね。これからは盆踊りの練習が始まるでしょうし。
残り10日間で関西に仕上げるつもりでしょうね。
970名無し行進曲:2005/08/08(月) 14:23:22 ID:SCDlFvnP
洛南は府大会がへぼくて関西でちゃんとやってくるのはいつものこと
それがわかってるから府大会でいまいちでも当然のように代表
971名無し行進曲:2005/08/08(月) 15:10:23 ID:MRvD079A
>>969-970
ほんとにそうですか?
漏れは洛南の演奏を聴いてないから演奏自体の評価はできないけど、

>>908
> 洛南の演奏を楽しみにしてる人間が全国には沢山おるねん。
>>958
>あとわかってないやつが多いが、洛南が関西に行くのは将来性があるから。

これらの意見が正しいとすると、もはや府予選など出来レースだということになるのでは?
少なくとも、「良い演奏をした」団体ではなく、「今後良い演奏をしそう」な団体を
選ぶ大会ということになるんですが、そういう認識でOK??
(つまり将来性があれば当日の演奏の出来は関係ない)

あなた方のおっしゃるように

>洛南はこれから仕上がっていきますよ。
>吹奏楽の事を知ってる方なら判るはずです。最終は全国を狙ってますから
>生徒も早い内には課題曲・自由曲も吹けないいんですよ。

> 洛南は府大会がへぼくて関西でちゃんとやってくるのはいつものこと
> それがわかってるから府大会でいまいちでも当然のように代表

が評価されるなら、府予選などする意味ないじゃないですか??

なぜか批判されてるが、>>935>>937のように客観的に演奏を評価しての意見の方が、
審査結果への評価として議論の題材としての価値はあると思います
972名無し行進曲:2005/08/08(月) 16:10:29 ID:L5gD5Ia5
971さん、勘違いしないで下さい。代表になれないような演奏でしたら、
あなたのいう通りでしょうが、ミスはあっても審査員がいい点数をつけてるのです。
それは演奏の評価なんです。関西に行く代表に選ばれるのが゜京都大会です。
関西でいい演奏し、全国大会に選ばれるのが関西大会なんですよ。
実力がないと代表にはなれません。ギルガメッシュを吹かれたら、確実に
わかりますよ。まだ日本のプロも演奏してCDにもなっておりません。
難しいのです。
973名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:23:35 ID:BOG529/x
とりあえず「洛南が関西に行くのは将来性があるから。」は取り下げたら?
単に、「実力があった」だけでいいじゃん。

それに、「難しい」っていうのを今引き合いに持ってくるのもどうかと思うぞ。
974名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:25:09 ID:9MwXVQwI
---ここから何もなかったかのように別の話題---
975名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:29:21 ID:9MwXVQwI
>>974
でも去年のプール学院の子らの方がうまいよ?ギルガメ
976名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:35:57 ID:qbfLa2aI
洛北の演奏ってどうやったんですか?? 金賞の常連じゃないので意外で…。だれか感想おねがいします!
977名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:13:47 ID:qtpXoht5

978名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:16:43 ID:qtpXoht5

979名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:18:04 ID:qtpXoht5

980名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:20:05 ID:qtpXoht5

981名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:20:59 ID:qtpXoht5

982名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:21:25 ID:MG7gzmfD
どうせ洛南なんか今年で終わりやろ
983名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:22:58 ID:qtpXoht5

984名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:23:58 ID:qtpXoht5

985名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:24:02 ID:+VeQVwPw
とにかく、洛南最高!!
986名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:28:04 ID:qtpXoht5

987名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:37:06 ID:MG7gzmfD
>>985
洛南そんなに好きなん?
988名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:38:18 ID:qtpXoht5

989名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:41:55 ID:qtpXoht5

990名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:42:16 ID:HHSZn15T
洛北は…。

(・∀・)イイ!!!
991名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:46:04 ID:qtpXoht5

992名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:46:09 ID:MG7gzmfD
>>990
今回の洛北はね
993clabon:2005/08/08(月) 20:50:13 ID:L5gD5Ia5
100人、300人で全国行けるとこ常連はそうですよね、50人満たない
中で難曲を吹いて代表なんて、すごいと思いますよ。
994名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:50:26 ID:qtpXoht5

995名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:53:07 ID:qtpXoht5

996名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:55:00 ID:qbfLa2aI
洛北よかったんですか〜聴きたかった
花園よりうまかったんですね! 課題曲がうまかったのか?
997名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:57:00 ID:qtpXoht5

998名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:59:01 ID:qtpXoht5

999名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:59:32 ID:qtpXoht5

1000アディオースッ!:2005/08/08(月) 21:00:26 ID:qtpXoht5
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。