【出田】熊本県の吹奏楽を語る7【小山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@ローカルルール改正議論中
次はアンコン九州、それから第二回熊本吹奏楽の日?
8も950オーバーでよろ。

【ドギャンデン】熊本の吹奏楽6!★【ヨクナカ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1069729354/
【どぎゃんでん】 熊本県の吹奏楽 5 【よか】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1054333981/
★★ 熊本の吹奏楽ぱーと4 ★★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1039136058/
【VIVA !】熊本県の吹奏楽ぱーと3【OKITSUNA】
http://music.2ch.net/suisou/kako/1029/10297/1029773679.html
◆◆熊本県の吹奏楽ぱーと2◆◆
http://music.2ch.net/suisou/kako/1008/10086/1008687858.html
◆◆◆熊本県の吹奏楽◆◆◆
http://music.2ch.net/suisou/kako/990/990070187.html

【関連スレ】
九州の吹奏楽について語ってみる
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1030961708/
九州のマーチング
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1038046865/

【参考】
熊本県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/kumasuiren
九州吹奏楽連盟
http://ime.nu/www.ajba.or.jp/kyushu/
くまもと文化ネット
http://www.kumamotobunka.net/
2名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 20:16:26 ID:zH3Db0h0
ものすごい勢いで九州支部を語るスレッド 第五弾
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1093725587/
九州の吹奏楽を語ってください(その4)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1066373585/
九州の吹奏楽を語る(その3)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059463038/
九州の吹奏楽について語ってみる
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1030961708/
【期間】第47回九州吹奏楽コンクール【限定】
http://music.2ch.net/suisou/kako/1028/10285/1028531108.html
〜〜九州大会の異常な結果について考える〜〜
http://music.2ch.net/suisou/kako/998/998876963.html
九州のマーチングpart2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1089497377/
【30年】九州の大学総合スレッド第二章【全国金ナシ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1091374461/
【福工大城東】九州の高校総合スレ【福岡第一】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1088955769/
なぜ九州の一般はGOLD金賞をとれないか
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1082038485/l50
3 :04/12/16 20:21:43 ID:+/T+L+xZ
>>1
乙。
スレタイは面白くもないが悪くもない。
どぎゃんでんよか。
4名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 20:54:27 ID:AmnuV5w1

出来れば2で能書きやリンク貼ってほしかったなあ
5名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 21:29:01 ID:0kNPgS5D
熊高は選曲ミスもしくは、練習の時間が短かったのではないかと思う。
1年生が修学旅行から帰ってきて1週間もないらしい。
それがいいわけには全然ならないけれども、結構痛かったね。
なんで青銅なんて選んだんだろうか。
っていうか個人のレベルが下がってる気がする。

北高は本当に白百合に感謝しないとね。ほんと運良かっただけだね。
白百合エントリーしてたら確実だったと思う。

第二は金管が雑すぎだった。しかも全体的にさがりぎみだった気がする。

マーチング・・・
6名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 22:48:52 ID:IaAl2+5P
九州の吹奏楽を語ってください(その4)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1066373585/
九州のマーチング
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1038046865/
7名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 23:00:48 ID:Xfvk2gBV
8名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/18 18:36:35 ID:VRv1aGaC
熊高高音木管下手
第二金管下手
9名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/18 23:36:28 ID:CgpQo+Nw
>>5
白百合には3年がいたんじゃないの?
大学受験が関係無い学校と熊高や北高を一緒にするなよ
10名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 14:21:30 ID:npz6ApT6
9 白百合は40名弱しかいなかったわけで。三年はいないでしょうね。まあ、進学校だから云々は言い訳にしかならない。まあ、白百合の上手さは参加者にも明らかにわかっただろうし、代表に選出された団体も謙虚に頑張ればいいのでは?
11名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 23:02:38 ID:78uXxui3
熊日会館下であった今日のコンサートからわかったことなんだけど、
熊鷹はやっぱおちてますね。この時期にしてはというか例年に比べればというか。
個人の実力が低いのとTp,Clの音色が気になります。
まあ下手だということは本人たちが一番わかってるとおもいます。熊高の演奏はなにかふつふつと訴えかけてくるものがあるので
とても楽しみにしてます。来年こそ。
あと、少ししか聴いてないけど帯山はまとまってはいないけれど、基礎がしっかりしてると思った。
期待できますね。音程をどうにかする必要があると思います。
選曲さえ間違えなければ・・・。楽しみですね。
12名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 15:12:45 ID:6owDExKc
他スレ(東海大系列〜)で東海第二が話題になっていたが、思っていた以上に賢いように書いてあったが、真実は?また、県内の他校の賢さ具合は?まあ、熊高の一人勝ちだろうが。
13名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 15:29:30 ID:kFl5rjDZ
熊高(学区外)
(偏差値70の壁)
済済黌(学区外)
熊高
真和(特待)第二理数(学区外)
済済黌
(偏差値65の壁)
第二普通(学区外)
第二理数 第一(学区外)
第二普通 真和
マリスト(特待) 学附(特待)
(偏差値60の壁)
マリスト 熊本北(学区外)
学附 文徳(特進)
九学(特進)
熊本北 ルーテル(特進) 信愛(特進)
東稜(学区外)
(偏差値55の壁)
九学
ルーテル 東稜
必由館(普通) 熊本西(学区外) 信愛
東海2(特進) 熊本西 文徳
熊本商
(偏差値50の壁)
必由館(その他) 湧心館(昼) 東海第二 熊本工
菊池(普通以外) 尚綱(特進)国府(特進)

以下略
1412:04/12/25 15:37:44 ID:6owDExKc
13 即レス感謝。よかったらソース提示キボンヌ。しかし、進学に関しては熊本は公立が私立を圧しているな・・・マリストってもっと上ではなかったの?
15名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 15:41:15 ID:kFl5rjDZ
今携帯だからな。どっかぐぐったら出てきたというか
国府サッカー部スカトロ事件の時スレにはられてた表を記憶で書いてみた。
探してみてくれ。

マリは共学化して下がる一方だったらしいが
昨年あたりでブレーキかかって持ち直したとも。
16名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 17:37:57 ID:xe4VnT9m
課題曲も届いたようだが、静かだな。来年の話をしたら鬼が笑うか・・・熊高は来年は立て直してくると期待。高校はやはり玉女、白百合は安定している。他はドングリだから、今からの頑張り次第だろう。中学はわからないな・・・
17名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 18:07:39 ID:Gike6tnm
熊高はパクス・ロマーナが来る気がする
18名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 18:49:30 ID:O4Fl96C7
熊鷹は個人レベルを上げない限り立て直しは無理だと思う。
今までアンサンブル力がないのを個人の力や歌うことでカバーしてきたから・・・
玉女は微妙だが白百合は確実にくると思う。
SSKは選曲しだい。メリーウィドウみたいに勝てる曲を選べばもしかして抜けられるかもしれないが・・・。
個人的には第2に期待。指揮者はへたくそだがとても音楽的な曲を選んでくる。方向性は間違っていないと思う。
北は正直わからない。最近のブームに乗る傾向があるからそれが吉と出るか凶と出るか・・・
19名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 19:50:13 ID:dJYenAA7
>>18
第二には期待できないと思う。音楽的な曲をするだけ良いのならば、毎年代表に
絡むだろう。あの音ではクラシックアレンジは出来ないと思う。
北高は、選曲にかなり問題を感じる。SSKは、音の処理などをもっと気を使えば・・・
20名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 22:40:42 ID:Gike6tnm
熊高木管と金管のバランスが悪い。ってかクラリネットが汚い。
第二は金管が下手なせいでバランスがうまくいってない気がする。
北高は自分もよくわからない。選曲もだけど、何かまだ足りないと思う・・
東2は指導者にも気を配るようになってきたし・・期待できそう。
熊本の高校吹奏楽はこれからおもしろい展開になっていきそうだw
21名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 23:38:57 ID:1cser7O8
指導者に気を配るってかなり内輪な書き込みじゃないか?

はっきり言って個人技はともかくとして
第二だけの問題じゃなく今の熊本には
音楽的に振れる顧問が非常に少ないのが痛い。

個人的には顧問の音楽性では(あくまで生徒の技術は除く)

熊高(裏)>宇土>白百合>大津>熊高(正)>東海2>>>>>その他

くらい。賞はあとはトレーナーや個人のがんばり。
楽曲の基本の解釈すらままならない人ばかり。
2216:04/12/29 23:46:46 ID:xe4VnT9m
21 玉女は?高校は皆さん情報は入ってくるようですね。自分も知らないから、なんとも言えないが、中学はどうなんだろう?高校とどちらが熱いんだろうかね・・・
2322:04/12/29 23:59:37 ID:xe4VnT9m
21 ちなみに熊高(裏)(表)とは?
24名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 00:31:21 ID:8x7v7jlc
音楽性ねぇ・・・
21の言う上位6人で、俺もそうだと思うのは2人ぐらいかな。
25名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 05:10:33 ID:3xgnfuxn
鹿本の桐田氏はどうなん?くまうをの指揮者だろ?
2624:04/12/30 09:16:29 ID:8x7v7jlc
>>25
俺なら入れるねぇ
27名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 09:24:12 ID:MV9KeLRk
熊高(元人吉)>宇土>鹿本>白百合>>大津>熊高(現顧問)>>>東海2>玉女>>>>>>>>その他 かな?
確かにあとの団体はアナリーゼ自体してるか不明。

でも個人技伸ばすというかいいとこ引き出すのも指揮者の役割と
思えばやはりかなり変わるんだろうけど。
28名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 09:48:05 ID:p4pSAqNM
>>23
熊高の(裏)と(表)っていうのは
>>27に書いてあるように人吉から来たM氏が裏でいつも熊高の演奏で指揮を振るT氏が表。
熊高は、指揮者にめぐまれてるんだな・・。Mが裏なのはかなりもったいない気がする。
指導者も結構迎えてるみたいだ。熊高はタッドに気に入られてるらしい。
そういえば東海にもこの前きたって書いてあったのをみたが・・。
29名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 13:21:20 ID:VYj3ggAi
ここに岡本氏をあてこむとどのランク?
30名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 14:21:59 ID:Vb8wVxXC
音楽で食べている人と、兼業?でやっている教員を
比べるのか?

専門家>音楽教員>その他の教員 が順当なところだが
そうなっていないから面白いんだけどな
31名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 14:30:36 ID:P5bPOLlj
kdmkうるせえ
32名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 18:00:05 ID:p4pSAqNM
熊高(裏)は数学だろ?

鹿本の桐田氏は音楽教員?
33名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 23:32:26 ID:3xgnfuxn
桐田先生はよかよ!
34名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 15:45:27 ID:cMw+McVs
耳だいじょうぶか?てか感性だいじょうぶか?
音楽性だけで見たら熊鷹のM氏は絶対ないだろ。あんな技術だけでとり固めようとした演奏は
熊鷹を引き出せるかが心配。
技術面の指導ではすばらしいが音楽性となるとかなりおかしいと思う。
大津のK氏&鹿本のK氏も同じく。
東海はあの人数で音楽を作ってきていて非常に期待。
音楽性ならやはり熊鷹のT氏(現顧問)と白百合のH氏だと思う。
ただし白百合の場合は音楽性というよりも部活としての方向性がいい方向に向かっているだけかもしれないが…。
35名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 15:52:44 ID:SZA3xban
36名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 15:59:41 ID:bTPWZPnq
結局どこの流派マンセーかで視点が全然違うな。
ナオミ系マンセーの人は熊高表・宇土・東海は嫌いだろうし
TADマンセーの人は熊高裏・大津は嫌いだろうな
37名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 01:02:50 ID:iajTkHUF
なにはともあれおめでとうw
38名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 23:10:56 ID:PLKfk8aQ
TADマンセーのひとは熊鷹裏と大津は大好物でしょう。
39名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 20:59:55 ID:RHdBnZEA
もう課題曲練習始めた学校ってあるかな?
40名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 21:32:54 ID:ZMZVL4VR
高校の話題で盛り上がってますが?他部門の話題は無いかね?中学の指導者ではT田氏しかいないんだろうが。
41名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 23:17:49 ID:2JZGjXb4
なんだかんだで昨年一番実績出したY本氏は?
そろそろ異動のタイミングだけど天草を経験したわけだから次は市内か?
42名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 00:02:07 ID:gB4zbQlS
でも彼は音楽の教員ではありませんから、残念
43名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 00:14:25 ID:btCdDrXB
自分の家庭を顧みない吹奏楽指導者のいる学校は強いね。
そう思ったことはない?
44名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 00:26:56 ID:OPr/MohI
>>43
小島は?あんな態度でかくて部活に時間費やしてるのにねぇ。
心が汚い人に美しい音楽は作り出せませんから。しかもそれあんたのせりふですから!残念
45名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 00:31:43 ID:639SAxdy
結果出したなら次の学校でも半分くらいの可能性で任せられそう。
一部を除いて顧問にやる気ないとこが市内は多いし。
どっちかいうと合唱見たい音楽の先生が多いらしい。
下振りでもかなり成果出しそうですね彼は。

あとは本中打楽器が有終の美を飾れるか。
来年もいたらチャンスなのに難しいかな…
46名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 00:48:23 ID:oHGLS81T
文徳って吹奏楽部あったっけ?
47名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 00:57:54 ID:ZUpV+mvU
>>45
中学校じゃ可能性はめちゃ低いね。
音楽じゃない先生が顧問をし、きちんと結果を残したのに
音楽の教員の恨みを買って転勤させられた例もある。
48名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 01:23:55 ID:L5fHaM8n
なんでもいいから次の学校でもY本氏に振ってほしい!!
かっこいいし大ファンです!!
49名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 08:16:04 ID:45Vp0cGM
>>32
桐田氏は音楽教員です。
50 :05/01/04 09:20:26 ID:LHtL9T+2
>>46
ある。昔は開新にもあった。
51名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 01:43:21 ID:R/Jtj4lI
何はともあれ玉名女子のニューイヤーは楽しみです!クラシックもポップスもゲストも、そしてマーチングショーも毎年感動しますよ!
何か、あったかいです!
52名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 11:51:01 ID:NAJzbBUj
TADの2005年課題曲クリニックは?
53名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 13:15:09 ID:0MvkHUYT
>>51
玉女って何であんな変な吹き方するの?素直に吹けばいいのに・・・
54スレ違い失礼します:05/01/05 19:58:40 ID:o/NAdcgJ
あなたの県に単独での中学スレや高校スレは必要ですか?
現在、吹奏楽板の都道府県スレを5〜4分割しようとする投票が行われています。
学校やバンドの悪口やうわさ話で嫌な思いをした経験のある人は多いと思います。
話題が限定されると今まで話題にならなかった学校やバンドにまでネタにされ
悪口が増える恐れがあります。分割反対に賛同いただける方、C案(県スレは
総合のみ)に投票をお願いします。なお、投票は同一日時で同一IDは最初の一票
のみ有効、それ以降は無効です。

詳細はこちら↓部門別スレの投票を開始します(改正議論Part3)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1104735260/
投票所はこちら↓ 吹奏楽板部門別問題投票スレ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1104762642/l50

=====C案投票テンプレ(直前の投票のコピペも可)=======
<第一候補>(府県:C・支部:イ) <第二候補>(府県:C・支部:ロ)
55名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 19:20:10 ID:S9LLHKZ4
>>53
それは指揮者が変な音楽観を持っているからです。
56名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 18:14:34 ID:Jvtll1Oh
アンコンは中高一どこがでるの?曲名は何?
57名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 21:08:37 ID:nD8K3s3b
>>56
は?
58名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 00:19:05 ID:iBST4Su2
今日の課題曲クリニックどーだった?
59名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 18:57:54 ID:cj7Em7KX
今日か?
60名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 22:58:01 ID:JpjN6TkN
60
61名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 23:01:35 ID:wTARZcPt
ホント
打楽器のピアニッシモ出来ない奴 大杉

スネアでワルツの後打ちさせると(ブン・チャッ・チャッの チャッ・チャッ)
一目瞭然。

2拍目と3拍目を同じ強さで叩くバカ 大杉
音楽辞めてくで〜〜〜

62名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 00:11:48 ID:5AFEK/xR
>>51
マツケンサンバやるならすごく楽しみ。
どっかの高校がコンクール本番前のチューニング室で演奏したのをTVで見て
吹奏楽アレンジの生演奏を一度聴いてみたくなった。
63名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 06:47:06 ID:groneZ4V
>>61
小さいやつだな
吹奏楽やってる奴ってこーゆーのばっか
チラシの裏にでも書いてな
64なぉ:05/01/15 13:13:09 ID:TWQVCb/g
>>63
常識だよそんなの。
ロールの原理がちゃんとゎかったら、スティックコントロールくらい普通は出来るょ!!
音楽やめろは言い過ぎだけど、教則本で一つ打ち二つうちからちゃんと
かかれてあること読むだけでもがらっとかわってくるよ
(ぅちらは目黒先生の教則本とスティックコントロールって本使ってるょ!!)

今度アンコンに熊本から打楽器のすごいとこ出てくるってきいたけど
そこはちゃんとやってるんだろうなあ...
65名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 13:19:38 ID:Tc8PO8Rn
弱拍、強拍はきちんとクラシックやってる人には基礎中の基礎。
大きい小さいって問題じゃない。
オケとかなら、上手い下手に関わらず大体自然に感覚が身につくように
先生が指導するんだろうけど・・・。

チラシの裏に書くとか馬鹿にしないほうがいいよ
本当に指導ができる人はノートにぎっしりまとめてそれを生かしている人もいる。
そういうこつこつとした積み重ねが花開くこともあるんだよ。

はっきりいって熊本の大半の指揮者が演奏いじらなさすぎ。
「吹けりゃいいじゃん」なんだろうね。
66名無し@県劇前:05/01/16 19:03:10 ID:uOMQtYqR
何はともあれ玉名女子のニューイヤーコンサート、最高でした!
>>62
観に来ていただけましたか?
マツケンも新撰組も冬ソナもありましたよ。

2chで文句言い合ってるみんな、あのステージ見たらそんなのどうでもよくなるって。
67名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 19:07:33 ID:FWlooU10
玉女の演奏を「最高!」と言い切れる、君の脳みそに乾杯!!
68名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 20:49:14 ID:wm0pi/ZQ
67
行ってもいないくせにこんなコト書く神経の持ち主こそ病んでいるわ。
ご愁傷さま(^ .^)y-~~~
69名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 21:02:42 ID:Ydic1894
県民のレベルが知れるスレだな
70名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 21:04:36 ID:FWlooU10
最高と簡単に言えるようなやつに、ろくな人間はいないよ。
宗教ぐらいのもんじゃないかなw
71名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 22:21:42 ID:LTiobo75
はいはい、あなたは神なのね(^O^)/ 楽しかったわ、玉女のコンサート
私は行ったのよ
72名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 22:54:30 ID:vgTL0HI5
おいらはセンター試験でそれどころじゃなかったよ
大学入試が関係無い高校はいいよなぁ
73名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 21:13:01 ID:yBzG999l
玉女の演奏会行きました お金を取るならせめてその程度の演奏はしてください。
識者の音楽が気持ち悪すぎて途中からいやになりました。
マーチングは音楽性云々がなくなってよかったけど、ガード動き硬すぎでした。
74名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 22:15:07 ID:8YoWWM/y
↑アバウトすぎて本質がよくわかりません。あれだけやれりゃ十分でしょ?

あなたたちの素晴らしい音楽性に満ちたバンド、吹奏楽の日にエントリーしてほしい!
しっかり聴衆として聴き比べてみたいですぅ。
75名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 22:20:38 ID:talTRl6v
>>74みたいなのが熊本の成長を妨げている。
76名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 22:35:39 ID:8YoWWM/y
〉〉75
良いといわれる音楽を聴きたいといっているだけなのに…。
不本意です。
感動した我々に文句ばかり言って、聴かせてみろって言ったら逃げ腰かよ。
あほらしい。
77名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 00:33:09 ID:HoATX/Qt
>>76
そういうことをいってるのではなく、
例え関係者でもそうでなくても
「あれだけやったら十分でしょ」なんて発言したり思ったりしたら
そこで成長は止まるよ。

その他の部分に関しては同意できるけど。
78名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 19:20:39 ID:91HF0un4
今日初めて熊高に管弦楽団があることを知った
79名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 12:55:12 ID:bWdrfEu3
批評じゃなくて批判しかやらないのな ねたみはいやだね〜
80名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 17:24:58 ID:5sJgsYpq
2ちゃんでなんばいいよっと?
81名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 19:28:57 ID:6bmPCHA7
そうなんですよね(^o^)
人前では言えないヤシが、ここではかなり強がって何でも言えちゃうもん。
ま、批評されようが批判されようが、話題に上がる間は注目をされていると
いうことだから、どうぞカキカキしてくだすって結構よ。
82名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 21:37:53 ID:WVleusMV
連合音楽会に関して・・・
でも熊高の管弦楽団の吹奏楽セクション聴いてわかったけど、新人コンクールの演奏からの進歩を見ても
夏での復活の可能性は皆無に近いね。かつてのような音楽への推進力が見られないもん。
第2はかなり音楽的に成長を見せていると思う。木管最高にうまくなってる。
夏コンは第2、北はこのままの成長し続ければいけると思う。
北高は特にかなり技術面でもアンサンブル力でもかなりの統一感があるから、
選曲しだいですね。SSKは3年が抜けなければ復活を期待できる。
83名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 21:51:33 ID:jmByiLLh
熊高新人コンクールのときは全くと言っていいほど音がとんでなかったからこれから頑張ってくるかと思ったら連合音楽会は少〜し音の飛びが増しただけで音楽性技術音程なにもかもおちたね。これじゃ北とか第二に九州いかれてもしょうがないね。
84名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 22:04:47 ID:Kq+lqvt7
は?
熊高の音の飛びが増しただって?
あの演奏を聴いてなにがわかるの?
オケするのにサックスとかユーフォみたいにオケにない楽器は
どこか弦のパートを受け持つなりして細々とやっただろうし、
クラリネットとかフルートだって、
吹奏楽よりはるかに少ない2〜3人でやって
残りは吹かないもしくはバイオリンの譜面でも
かぶりで吹いたわけでしょう?
吹き方、音楽性、飛ばし方とかは吹奏楽とは
だいぶん色々違ってくるでしょうからねw

まぁ、熊高が落ちてるのは明らかな事実なんですけどね。
弦もうまくないね。

でも別に北と第二がいいとも思わない。
ただ熊高が落ちただけで、なんらかわってないとおもうが。
85名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 00:17:00 ID:5j5TAdSI
まあ、玉女と白百合以外はドングリ。玉女、白百合>>>>>その他。まあ、夏コンはまだ未知でしょう。まあ、九州金は玉女、白百合以外は当分無理。
86名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 01:06:56 ID:1CbRPSM5
そりゃ、>>77に対して>>79みたいな答え方しかできない奴は
玉女だろうが白百合だろうが、それ以上伸びない罠。

で、いい気になってると県立に追いつかれる。
県立に追いつかれなくても、九州で他県に嫌というほど差を見せ付けられる。
87名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 09:44:37 ID:0hDuQW9/
>>86
というあなたも嫌というほど差をつけられているんですね。合掌。
88名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 10:56:05 ID:mS7YlEoK
すでに熊本外で差をつけてる立場ですが何か?

おいつかれないために日夜どんな演奏しても
よかった点もそれなりに感じつつ、
だめなものはだめ、これで十分なんていったら成長が止まる、
そう感じながら、教えられながら演奏してます。

読解力のない皆さんにもう一度いいます。

「これだけやったら十分なんて軽々しく口にするな。」
89名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 19:55:20 ID:7IT0ZE7l
成長成長うるさい蝿がいるな 価値観は人それぞれなのに
人間的には悪ガキ以下の猿がいるな
90名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 20:10:51 ID:WxsjA4YD
「熊本外で差をつけている立場」なんて
平気で書けるあなたの成長に乾杯
91名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 20:14:19 ID:PQ34S/uZ
>>88
けなしてるのか、エールを送ってるのかわからん。
まして、うぬぼれるなというようなことを言いながら、「俺、上手いんだぜ」みたいなこと言ってるし。

2chで、「○○の演奏会、よかったよ!」と言えないんだね。ほめたら「伸びない」らしいし。

どうも。
92名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 23:42:09 ID:keWuhquX
彼にとっての成長とは九州大会で金賞、全国大会で金賞ということでFA?

    ただのコン厨じゃん
93名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 02:45:43 ID:dtdkRoAg
玉女のコンサート見に行きたかったです。
94名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 23:02:06 ID:hC7wPvpA
成長はもはやどうでもいい
ここまでくると玉女マンセーがうざい。
95名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 23:54:15 ID:beMZCzyT
おまえの方がうざくねぇか?
おまえの私物か、ここは?
96名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 17:41:59 ID:I2LAhP0G
てか熊本の中で競ってる時点でもうだめ。
97名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/28 12:14:34 ID:VrgxOD+F
教えて君で申し訳ないが、先日あった高校連合音楽会で主だった学校の演奏曲目教えてくださいな。どうも、全体的に低調だったようですが・・・
98名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/28 18:10:57 ID:km9O+EEq
プログラムあったはずだが今見あたらないので覚えてるだけ。
っていってもほっとんど覚えていないが・・・^^;

・学付・・・A列車,マツケン
・熊高・・・詩人と農夫(オーケストラだが)

あとは覚えてない・・。
刑事メドレー、花、アイーダ(これは多分第二か北)とか
やってたが・・・。
・・・ってほっとんど覚えてないなw
9997:05/01/28 18:38:58 ID:sJNY+UAb
>>98
感謝します。
100名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/29 08:11:52 ID:N21fdKlx
100
101名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/29 17:49:19 ID:r/Ql6uQJ
101
102名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 18:19:31 ID:QYV9HesL
「第二回吹奏楽の日」告知を見たが、なんだか盛り上がりに欠けそうな印象。多くのバンドが参加するのはいいことだろうが、もっと県内のトップバンドが参加できなかったのかな・・・まあ、三月は忙しいから、大変だろうが。
103名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 23:05:57 ID:3cwIxjkh
トップバンドって!?
104名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 17:41:31 ID:UPK6Zypq
もう課題曲やってる所ってあるのかな?
105名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 00:25:00 ID:MYESzjto
白百合は定演でVやってたぞ
でもあのバンドにVは似合わんな
106KK-WIND:05/02/11 12:45:40 ID:VpvQ0rEF
三月、某県北のあるところの音楽まつりでは

もしかすると課題曲をX以外の一通り聞けるかもしれない?
107名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 17:55:16 ID:ERSzrcNd
祝!熊本県立盲学校!
全国大会出場決定!
108名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 17:55:31 ID:gi24nfsb
玉女、白百合は銀
盲学校は代表金
109名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 20:07:17 ID:THzg4PoB
吹奏楽際どうだった?
110 :05/02/12 09:16:06 ID:soIYXPOm
>>107
アンコンで熊本から全国に行くのって、何年ぶりだろう?
高校の部ではもしや初?
111名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 10:31:24 ID:jNLSRmtQ
盲学校は専攻科の生徒なので、大学の部ですよ。
で、熊本から全国進出は4年ぶり。
112名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 10:45:07 ID:dkabtdrI
アンコン全国出場歴
鏡中(1994)
熊本大(1994.1995)
ヴィルトーゾ・クラリネット・アソシエ(1996)
玉名女子高(1997)
八代白百合学園高(2001)そして、盲学校(2005)
113名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 17:07:39 ID:ApRHucVm
盛り上がらんのー
何かないー?
114名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 21:50:20 ID:yevih0DN
この間の週末、へきらくの定演だったんじゃないかな?
誰か行った人いない?
115名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 22:33:32 ID:BJJmWL/u
あんなへきらく初めてww
116名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 23:03:29 ID:0eXIsqL+
おおないでじわっときた
しかしその余韻は
すぐに吹っ飛んだ(w
117名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 23:13:21 ID:lvyVfGNG
くまうを金八とヴィルトーゾ
アンコン アベック金賞おめでとう。
118名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 23:21:28 ID:RG98M4HT
ふ〜ずはどうだった?
119名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 23:30:34 ID:yevih0DN
>>115-116
なぜ故に?
120名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 15:31:56 ID:BmqnCmRR
とりあえず、アンコン九州大会の県勢結果をまとめない?
121名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 15:55:57 ID:oz6o0IAa
【小学校】熊本市立高平台小学校per4銀賞
    八代市立八千把小学校cl7銀賞
【中学校】本渡市立本渡中学校per4金賞
あさぎり町立免田中学校tb4銀賞
八代市立第一中学校brass6銅賞
【高校】 玉名女子高等学校brass8銀賞
     八代白百合学園高等学校mix7銀賞
【大学】 熊本大学per6銀賞
     熊本県立盲学校per8金賞・代表
【一般】 ヴィルトーゾ・クラリネット・アソシエcl8金賞
熊本ウインドオーケストラbrass8金賞
【職場】 NEC九州吹奏楽団cl3銀賞

結構健闘した模様。中でも盲学校の全国行きは快挙!
埼玉でもガンガレ!
122名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 19:21:01 ID:GeeC7Lgl
へきらくは課題曲やってないの?
123名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/17 02:39:25 ID:Ulce0M0P
>>115-116
気になるんだけど・・・
何やらかした?
124鈴木の弟子:05/02/17 18:44:12 ID:24m1JVhH
アンコン九州大会を見てきた鈴木の弟子っす。
大学の部、初出場で全国大会への切符を勝ち取ったのは、なんと熊本県立盲学校でやんした。
なんちゅーか場の空気がもぉコンクールのソレではありやせんでした。
まんま「芸術」非常に上質かつ重たい演劇を見ているかのよーな、そんな荘厳な雰囲気でやんした。
技術もさることながら、あのテンション!世の中広くて深き也。
あーゆーのが注目を集める機会としてのコンクールってのはけっこう意義があると感じてやす。
全国でも観客の度肝を抜く演奏を期待してやす。
あと中学の部はあさぎり中(熊本)良かったっすよ!
あっしが審査員なら全国へ推してやした。
あーゆーアンサンブルってもっと評価高くても良いとおもうんでやんすけどねぇ、、、、。
飯塚のコスモスコモンは金管がけっこう良く響く反面、
フルート等の倍音が少ない楽器にゃあ若干不利なのか?とか思って見てやした。
あとここでよく言われる「アンコンに不利」な編成でもって、けっこう良い演奏をしてたところもあって、
やはり要は編成ではなく奏者だとゆーことを再認識しやした。
あとホールを鳴らすにゃあ金管は柔らかいタッチが不可欠である。特にトランペット。とゆーのも再認識しやした。

そんな感じでー。


125名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/18 00:14:03 ID:eM0guJyu
↑???
126名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/18 01:44:25 ID:w5m/okAq
大分の嫌われ者です。すみません
ドラクエ8のやりすぎでこんな口調です
127名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/01 11:10:20 ID:VUQ/ycOg
あげ
128名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/02 00:31:27 ID:XrIfBVEn
そろそろ定演シーズン。各団体の日程や聴きどころをあげてみよう。
中学校情報キボン

3/24(木)17:00〜 県劇 東海第2
3/26(土)15:00〜 県劇 第2 小組曲 シング・シング・シング
4/23(土)15:30〜 県劇 学園大付属
4/29(金)13:00〜 県劇 熊本市民 祝典序曲 モアイ ストラトス4
4/30(土)14:00〜 県劇 東稜
5/ 3(火)14:30〜 県劇 済済廣 火の鳥 シング・シング・シング
5/ 5(木)13:00〜 県劇 熊本ウインド ローマの松
129名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/06 20:01:35 ID:TgkLFuxP
4/16(土)熊高びぷれすで演奏会だって。
130名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/06 21:19:51 ID:+oZc7BwN
第2サロメ
131名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/07 23:35:27 ID:82qMytUg
13日(日)熊商
132名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/08 16:16:12 ID:EHXZCdRh
130 県立第二?名物の無謀な選曲、乙。
133名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/08 16:38:20 ID:ginJccnc
本当は小組曲だったけど、SSKに負けたくないのでサロメも披露することにしたらしい
134名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/08 17:52:59 ID:ZLTYEHTK
SSKの火の鳥もガンガレ!
135名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/09 16:30:19 ID:zUJK9zZI
13日はいよいよ「くまもと吹奏楽の日」だよ。
136名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 01:02:52 ID:3cMa++Bf
熊商、吹奏楽の日にやるのか、ホールは1年前に押さえるので
わかんなかったんだろうな・・帯山と長嶺も同じ日とは。
選曲で勝った負けたはないやろ。みんなよか演奏期待しとっばい!

3/20(日)13:30〜 産文 帯山中
3/20(日)13:00〜 市民 長嶺中
3/21(月)13:30〜 健軍 錦ヶ丘中
3/21(月)17:30〜 産文 必由館
3/26(土)17:30〜 市民 熊本西
137名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 18:17:14 ID:BbXDQ+bF
136 〉選曲で勝った負けたはない。 正論ですが、それでも、張り合ってしまう思考を持つのが悲しいかな、現実。まあ、ガンガレとしか言えんわ。
138名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 09:55:55 ID:WjHkpZ7b
吹奏楽の日age
139名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 21:47:35 ID:K1T3/nVc
吹奏楽の日はマツケンサンバの日だった
140名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 21:57:10 ID:R21wDyQ7
吹の日感想キボンヌ。
141名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 22:51:51 ID:e7B+E00x
コンサート部門、福工大城東は別格でしたね
上手過ぎる
142名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 23:14:32 ID:bxZDlH0q
えーと、私は演奏者側じゃないので詳しくは分からんとですけど・・・

曲目について事前の打ち合わせってやらないのですか?


さすがにマツケン×5は不味かった。
143名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 23:26:12 ID:OwThzzeu
>>142
5つもですか!
さすがに笑えんよなぁ・・・・
144名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 00:23:55 ID:Hu8Np8ST
ソノーレ bravo!
二色中 少人数だったが非常にまとまっていた。
多摩所の演奏は圧巻だった。
上等はさらに圧巻。

マーチン具はどーだった?
145名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 19:07:45 ID:UxufDo5k
てか熊高って演奏うまくても裏方の仕事は最低なんですね。
演奏前に気分害しました。
146名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 20:05:28 ID:WeQvHk6u
なんかあったの?
147名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/16 10:37:29 ID:Vi6LWfNj
城東と玉女の違い・・・
それはppからfffまでの音色。
城東はオルガンの響き・・決してうるさくない。
玉女は昔と変わらない田舎の響き・・聴いてて正直きつい。
148名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/16 19:41:32 ID:QxGV6sQd
盛り上がってないな・・・吹の日、聴きに行ったのだが、まあまあ楽しめた。スクールバンドはこの忙しい時期にお疲れ様でした。まあ、もう少し完成度が高かったならば良かったとは思うけど・・・
149名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/16 19:44:23 ID:QxGV6sQd
続き。課題曲クリニックも少し聴いたけど、課題曲を扱う以前の問題を抱えたバンドも多いだろうし、基本的なトレーニングの講習を行なったほうが良いのではと感じた。あ、モデルバンドがそうという意味にはあらず。
150名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/16 22:32:07 ID:/UcrpXcY
熊高ってうまいか!?
去年の吹コン九州聞いたけど、ぜんぜんおもしろくなかったぞ!?
聞いててすぐ飽きる演奏だったし。
小さくまとまりすぎてんじゃねーの?

それにうまいバンドってセッティングが早いとか、礼儀がちゃんとなってるのが普通じゃないん?
態度が演奏に出てんのかもな。
151名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 22:13:32 ID:cLvt20Hp
いや、熊高が態度の悪いって言うか、熊高の1部の人の態度が悪いって言うか。
そういうことなんじゃないの?

てか1部の人がちゃんとしないだけでバンド全体の評判が落ちていっちゃうし
こういうところでバンド全体が悪いみたいに書き込みされるんだよね。
まぁ、きちんとしてない1部の人がいるってことはバンド全体が悪いってことでもあるだろうし、
音楽をつくるためにはやっぱり全体の意識があわないとだめなんだけど。

まぁ、これはもちろんのことながら熊高に限ったことではないですけど!
152名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 17:38:17 ID:vm2y/nPS
いやぁ、熊高はとても自己中なバンドだと思う。
演奏会にわざわざ聴きに行ったのに本人たちが楽しそうなだけで、
演奏はひどいし、帰りながら失敗したとつくづく思った。
コンクールにしか燃えないバンドってやっぱりそんなもんなんだろうね。
153名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 19:26:22 ID:W0GZig1O
てか熊本にすばらしい演奏会はないよ?w
154名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 20:16:43 ID:Ukx9cMbC
演奏会なんて自己満足以外の何物でもない
155名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 20:20:19 ID:AhqgfHn/
盲学校金賞おめ!
156名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 22:09:58 ID:x2ZxZuvP
すばらしいと感じるかは人それぞれ…
157名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 22:10:50 ID:x2ZxZuvP
すばらしいと思うかは人それぞれ…
158名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 22:43:51 ID:CeqC1A1D
全国板で差別発言!!!
熊本県民として遺憾、情けない限りだ。
盲学校、おめでとう!
159名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 16:53:37 ID:z40ElpD/
>>158
でもあなたもレスアンカーの仕方くらい覚えたほうがよいかも
あとスルーすることも覚えたほうがいいですよ
160名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 23:07:19 ID:v6gc0gJt
>>112
年度に直すと
1993年度
鏡中管打楽器7(全国銀)
熊本大クラリネット8(全国銀)
1994年度 熊本大クラリネット7(全国銀)
1995年度 ヴィルトーゾ・クラリネット・アソシエクラリネット8(全国銅)
1996年度 玉名女子高打楽器5(全国銀)
2000年度 八代白百合学園高木管4(全国金)
2004年度 盲学校打楽器8(全国金)
161名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 20:18:24 ID:oz8AaTFj
盲学校全国金オメ!なんだか、ネガティブな書き込みが多いですがもっと希望が拓けるような話題はないかね〜三月は卒業・転勤のシーズン。来年度はまた新たな素晴らしい団体が生まれたらいいなあ、と思います。
162名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 20:28:28 ID:7p89y1EN
>>161
またって今年度はどんな素晴らしい団体が生まれたのかな??
163名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 21:36:54 ID:CwYtK+oH
162 一般論としての話ですわ。今年もいくつか、楽しい演奏を聴かせていただいたので来年度もまた楽しい演奏を聴かせてもらえたらいいなと・・・特にどこの団体というわけではないです。
164名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 22:05:37 ID:JMICD/1u
さて、教員の内示が出たわけだが・・・・・
165名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 22:45:15 ID:kc4iGRZL
>>164
何か知ってるのかい?
166名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/23(水) 22:59:59 ID:DmOB/3Rz
九州吹奏楽大會を聴きに行った人っているん?
167名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 14:21:19 ID:H+IORR77
盲学校の演奏会ないの?
168名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 18:48:55 ID:ATtBLWom
がい旋コンサート アンサンブルコンテストで金賞の県立盲学校
http://kumanichi.com/news/local/main/200503/20050323000010.htm
169名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 22:45:51 ID:wy+9+sUc
>>168
埼玉県所沢市で十九日にあった全日本アンサンブルコンテストで、金賞を受賞した県立盲学校
(熊本市東町、松岡博校長)のアンサンブル部が二十二日、県庁新館ロビーで“がい旋コンサート”を開いた。
同部は、四年前にパーカッションアンサンブル同好会としてスタート。打楽器奏者の冨田篤さん(3
0)の指導で練習を重ねてきた。県大会、九州大会を経て、盲学校としては初めて全国大会に出
場。北海道大、秋田大とともに最優秀の金賞を受賞した。
コンサートでは、中学部三年から専攻科三年までの八人が全国大会で演奏した「8つの打楽器群のための『ジャンヌ・ダルク』」を
披露。戦いを思わせる力強い導入部から、処刑されたジャンヌの魂をイメージしたという静かなラストまで、息の合った演奏で観客を
魅了した。十五人の部員全員による演奏「風になりたい」もあった。
部長の水田秀一さん(21)=専攻科理療科三年=は「金賞と聞いたときは信じられず涙が出そうになった。これを機会に、いろん
な人に盲学校のことを知ってもらいたい」と話していた。
金賞受賞の報告コンサートを開いた県立盲学校アンサンブル部=県庁新館ロビー
170名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/26(土) 14:26:17 ID:nIis9StO
大津のカマガ先生 第二に異動
171名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/26(土) 14:52:45 ID:0TOHX1di
第2らしさは抜けるけど上達が期待できるね。
カマガがサロメとかむりだけどね。
172名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/26(土) 14:54:36 ID:nIis9StO
トミタ先生は留任だからカマガ先生が振ることはないね
173名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/26(土) 15:25:33 ID:0TOHX1di
そうなんだ トミタマンセー!!!!!!!!!!!!!
174名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/26(土) 15:52:48 ID:XD1vCUl+
できるよ
あと追い出すよ
175名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/26(土) 18:06:25 ID:P6N6k/wO
他の移動ネタは?
176名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/26(土) 23:57:04 ID:acIe7wvo
熊高のT先生(表)が退職
177名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 10:29:30 ID:IBadQv9Z
中学校では今年度吹コン九州大会出場のY先生(本渡)、T(錦)が移動。
本渡は本年度吹コン、アンコン共に九州金、錦も先日の吹奏楽の日で小編成
ながらかなりの好演だったのに、残念・・・
来年度の中学の部はかなりの混戦になるでしょうね、京稜のO先生は外部講
師だから、また降るのかわからないし。
178177:2005/03/27(日) 10:31:18 ID:IBadQv9Z
↑T(錦)“先生”が抜けていた、スマソ。
179名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 12:49:15 ID:zbagE2tH
>>176
新聞に載ってないから、ネタだよね?
180名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 12:54:49 ID:CHLDoDCM
Y先生は次はどこ?
181名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 19:45:27 ID:HSGCc9Fi
大矢野
182名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 20:11:08 ID:CHLDoDCM
T先生は?
183名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 20:52:56 ID:VI8X+ydA
>>182 錦のT先生は富合。
184名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 21:00:39 ID:aXEBbIlr
>>179
本当だと思われます。ただ、非常勤として残るかもしれないので
そのときはまた指揮をふるかもしれませんし、
熊高裏のM先生が指揮をふるようになるかもしれません。
185名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 00:10:24 ID:OH84Ck6z
O津は・・・・見捨てられたの?
186名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 00:18:40 ID:ozXJYhNK
>>185
転勤はどうしようもない。
というか、教育委員会は転勤に部活のことなんて全く考えてない。
(野球部を除く)
まあ、大津は音楽の先生が居るだけまだましかも。
187名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 00:20:59 ID:Anh7zNb4
熊高T氏の定年は来年の3月ですが。
188名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 20:29:44 ID:CWyg1H0j
かまかセンセー大津見捨てたのか?
189名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/29(火) 17:22:59 ID:IOrdmKhE
>>124
コンクールの行末〜10年後も今のままなのか?
http://www2.aaacafe.ne.jp/free/soundmap/ikusue.bbs
http://www.soundmap.jp/
190ジェームス主水:2005/04/02(土) 12:28:35 ID:Mbji+3Vq
もうすぐすべての日程が明らかになる、総会の時期ですねぇ。

さていつかいさいでしょうか(^^;;;;)
191名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 19:34:51 ID:wFq+p8cN
総会って何ですか?
192 :2005/04/02(土) 19:42:28 ID:foYJz3qv
>>191
そうかい(‥クヮイ)【総会】
団体の構成員全員による会合。その団体の意思を決定する議決機関。
株式会社の株主総会、社団法人の社員総会など。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition)
Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)小学館 1988
193ジェームス主水:2005/04/06(水) 18:45:28 ID:lFhY0jdU
吹奏楽連盟総会のことです。
194名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 23:22:48 ID:WSs3ZTWC
今年の熊本の高校はわからんな…。
玉女と白百合はくると思うが…。
課題曲、自由曲情報プリーズ
195名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 01:38:15 ID:Qqa58Ed5
中学校情報プリーズ
196名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 09:49:59 ID:SdtbvH0C
高校は玉女・白百合は当確として、あと一席は北高かSSKあたりか。これらの学校と同レベルと思えた大津は顧問移動により苦しいことになるかと。熊高は新人コンクールの演奏を聴く限り、厳しいかも。頑張ってほしいが。
197名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 09:59:33 ID:SdtbvH0C
中学は当確と言えるのは長嶺くらい?京稜はまたO氏が振るかによるけど・・・昨年代表の本渡・錦は顧問移動により苦しいことになるかと。長嶺以外の熊本市内の学校もパッとしない様だし今年は八代とか地方の学校が頑張る予感がする。
198名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 20:33:08 ID:UITXBjKh
熊高はまただめだろうな。新人コンクールのような結果に終わるんじゃないの?
199名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 23:59:28 ID:Me6JvmET
熊高って今年卒業した人たちのレベルが高かったの?
それとも、新3,2年のレベルが低いの?・・・それとも?
新人コンクール平日で聞けなかったんだけど、そんなにへただったの??
県大会の演奏はよかったから(九州大会は最悪だったけど)信じられないなぁ。
新人コンクールってどんな感じだったのか
いまさらだけど教えてください。上手かった所とか・・。
200名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 00:26:52 ID:y3ZAXIWw
>>196
熊工ってもうだめなの?
昨年もそこらと並んで惜しい印象だったけど。その前も。
201名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 23:04:39 ID:Dl2wXv3a
熊工が何故だめか…。マーチングで鍛えられた音は吹奏楽には通用しない…。じゃあ玉女、白百合はどうなる!?
202名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 18:29:20 ID:rNrujugJ
aaa
203名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 23:53:01 ID:+FhztZyr
今年は北高とSSKの定演がかぶってるけど、皆はどっちに行くの?
204名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 23:59:23 ID:PsH1H7o6
SSKはうちわネタで寒いから北に行くかもしんない。
205名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 17:27:31 ID:MglTUc8X
SSKの定演って自己満なのか…。てかまだ定演終わってないとこあるかな。
206名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/12(火) 00:27:01 ID:KPQZ6GKw
ホシュ
207名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/12(火) 13:55:43 ID:d/XTil0A
SSKが内輪受けとか、いつの時代の人ですか?
少し上の代の人とかアンケートに空気読めないとか書かれてたみたいだけど
今はSSKでしかわからないようなこと(SSKコールとか)はやってませんよ。

まあ、北にいってもSSKにいっても楽しいと思いますが。
208名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/12(火) 18:51:28 ID:KPQZ6GKw
定演行ってないなーorz
209名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/12(火) 22:52:51 ID:qwDsXxGO
熊高って定演ないの?
210名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/12(火) 23:18:40 ID:KPQZ6GKw
いやそりゃあるさ
211名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 00:22:31 ID:rqFArYRW
>>209
定演という名のものはない。
音楽会はある。
他の音楽系部活と合同だけどな。
212名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 06:59:41 ID:6H/E3PPo
SSKは一人一人スゲェ奴が時たまいる。北高はアンサンブルがうまい。北は今年宇宙系でいくと聞いた。メジャーな曲ばかりだ。ある意味挑戦だな
213名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 17:58:18 ID:c7ngeFI6
長嶺より下手な高校はやめちまえ
214名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 18:00:21 ID:UTROZjeL
>>213
そんなにないよ?
215名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 18:02:47 ID:c7ngeFI6
>>214
そんなにってことは思い当たる節があるわけねw
216名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 18:06:32 ID:c7ngeFI6
熊高っていつのまに定演なくなったの
217名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 20:07:03 ID:UTROZjeL
>>214
県大会高校Aの部銀賞の下半分から下は長嶺より下手だと思われ
218名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 20:42:56 ID:lyFsP0zy
217 部分的にはともかく、玉女・白百合以外は長嶺以上とは言えない。悲しいことだが。
219名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 20:51:51 ID:o76A6wxZ
長嶺かいかぶりすぎ。
金管が音量出るだけじゃん。
むりやり力を音にしてるだけ。九州は
から金の中でも上下差が激しい。他支部の金から
銀下位くらいがあつまってる。高校はそこまででもない
技術はあるが体力面で余裕がある。勿論他県と比べれば一部以外は
圧倒的に劣るがそれは長嶺とは別の話。

熊本の高校のレベルが低いのは分かるが長嶺は絶対ではない。
長嶺関係者必死だなwww
220名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 20:56:50 ID:xdnRpxoS
長嶺を高校との引き合いに出してる人へ

恥ずかしいからやめて下さい。
全国も出てない、本渡に負ける、まだまだなんですから。

まあ誰が書いてるか大体わかりますけど。
少し上の基地外OBでしょ。鑑賞態度激悪の。
うちらあなたがたのこと先輩だと思ってませんから。
221名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 22:07:19 ID:QayWBbu5
熊高今週の土曜日上通りでコンサートだって!定演じゃないらしいけど
222名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 01:56:54 ID:zh8dmE8F
>>219-220
ごめんけど関係者じゃないよ。
長嶺買いかぶりすぎって言うけど現に小山杯もとったことあるんだし。
本渡もうまいわ。
223名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 02:19:07 ID:CcLYMoh/
小山杯w
224名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 22:57:15 ID:Kg8BoDm0
長嶺なんざ先生の力で成り立ってるようなもんだべ。高校は生徒の意欲があるからこそ結果が出てる。先生が力ずくで作る音楽なんざほんとの音楽とは言えねぇ。
225名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 23:01:46 ID:N5H/igY6
本渡の新しい先生だれだろ…
226名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 00:13:08 ID:dtO9xq3N
>>224
いいこと言うね。
けどそれ言ってたら、中学以下は全部ほんとの音楽とは言えないことになるよw
227名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 01:16:55 ID:qsMjm0IV
いや実際そうだしw
228名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 15:24:45 ID:87a4tSmq
先生がいなくなればいきなり下手になるからなぁ
229名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 01:00:13 ID:3UaDUVWj
指揮者も生徒に限る、となれば結構面白いかもね。
230名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 16:25:53 ID:piQV4ut/
大矢野は上手くなるかな?
231名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 20:31:25 ID:GArGMYY2
大矢野に何か変化があったのか?
232名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 21:30:18 ID:sKxXZ1fi
ここの掲示板は
色々な方々がみているんですね。。。
今日、先生に色々注意されました。。。
--名前をつかってかくな--
みたぃに。。。(´・ω・`)
まぁ、あたしも悪かったですね。
学校名だしたりとか。。。
ただ、確かに学校名だして
感想お願いしますとか書き込みましたが。。。
いろんな方々から感想をいただいて、これからの課題にしようとか思ってたわけですよ。。。
それもいけないことなんですか???
なんか私のすべてが否定された気分。。。(まぁそもそもは学校名をだした私が悪い。。。?)
ちなみに顧問についても書き込みをしましたが。。。
うわさは所詮うわさでした。本当にいい先生でした。
この先生なら
うちの吹奏楽部をかえてくれます。絶対に。。。
人間的にもとってもいい先生です。
てか、厳しいってうわさ聞いたってカキコしましたが…いい意味で厳しい先生っていう意味だったのに。。。
どうして先生が傷つく方向に伝えるんですか???
ていうか正直、2ちゃんのことをちくったこと自体が
まじ腹立たしい。。。
今回注意をうけたことで、結構ショックをうけました。。。
ぶっちゃけ元々辞めたい願望が強かったので…もうむりぽ。。。
うちの顧問にちくったおえらいさん。。。
見てますか?????
この先生についていきたい!!って思ってやる気でてきたとこなのに。。。
また辞めたくなっちゃったし…………
まじサイテ-------------!!
このカキコもちくらないでくださいよ。。。

このカキコはうちの顧問にちくったおえらいさんとか一部にしかつうじない話題。。。
233名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 21:34:57 ID:cJ/Myu14
>>232
バカだねぇ
234ジェームス主水:2005/04/19(火) 22:25:36 ID:M4Yjwm2Z
総会のご案内届いた?

いったいいつだろう熊本県吹奏楽コンクラーベ

(^^;;;;;;;)
235名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 22:38:23 ID:03P36cFh
>>232
コピペか?
236名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 00:43:32 ID:fQFbQY0a
高校の部は23日24日
237ジェームス主水:2005/04/20(水) 09:34:08 ID:kNZr6b+P
>>236
Thanks!

イッパンはどこの団体の練習予定を見ても10日らしいすっ。

正式発表求む!
238名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 20:40:44 ID:Y3poe61S
総会で事業計画が認められるまでは公式発表できない、とゆーのが建て前
もしも認められなかった場合でも、今さら場所も日程も変更できないのが現実
ものすご〜くお役所的なのさっ
239名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 21:03:32 ID:sxko+qoG
234 本気で反省してるんだったらグチグチ言うなよ。
てめぇが悪かったってわかってんだろ?それにやめたいヤメタイってイチイチうるせぇんだよ。それくらいで辞めたいって思うくらいの気持ちしかないんだったらさっさと辞めた方がましだよ。
本当に音楽を追求していきたいんだったら生半可な気持ちでやって欲しくないね。甘いんだよ!
240名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 21:05:42 ID:sxko+qoG
すまぬ234じゃなく232だった
241名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 22:09:42 ID:eBlQs3ab
マルチポストにマジレスしてる熊本県って素敵・・・。
242名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 22:52:30 ID:vmAix9JR
自由曲悩んでるんだが・・・
なんかやって欲しい曲ない?
243名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 23:47:27 ID:bT+oq+le
まちゅぴちゅ
244名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/21(木) 23:53:46 ID:YeCtb7eX
すとらとす
245名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 00:05:58 ID:vmAix9JR
>>243
天野さんの?
246名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 00:07:25 ID:5YLmaUzY
べるきす
247名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 00:12:25 ID:nC3Kmb3e
>>245
八木澤
248名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 00:23:57 ID:ywA/7059
>>247
八木澤さんブームみたいね。
どっかの高校がやるって言ってたような・・・
249名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 21:38:00 ID:dSMu9hgM
流行ってます ブームです!
曲名だけで審査員受けします!
今演奏しておかないと 乗り遅れますよ!
さぁ 今年はみんなで演奏しよう!
250名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 15:06:19 ID:/vcaJ/j2
・・・と、身の丈にあわない演奏を今までいくつ聞かさせられたか。
251名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 18:26:39 ID:fXwWDV6W
いや、いまどきサロメだろ?w
252名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 20:26:25 ID:WjhTcglC
いや火の鳥だろw
253名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 21:12:44 ID:iblJ8QT1
印象派以降のトランスを通すことすらできない学校のひがみスレはここでつか?
254名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 21:52:14 ID:WjhTcglC
最近の中学校ってどこかきてる??
255名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 14:22:39 ID:XUx1gRyS
SOがほとんど活動してないって本当?
昨年の一般最優秀団体なのに・・・
256 :2005/04/24(日) 22:42:49 ID:nleXJlmW
>>255
本当かどうかしらんが、まぁありがちな話だな(w
257名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 23:20:37 ID:8MtDngvY
コンクール至上主義なバンドが長続きする方がキショイ
258名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 23:22:20 ID:9e8RTqMA
so はちゃんと練習やってるらしいよ
259名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 23:28:55 ID:XUx1gRyS
>>258
それならいいのですが。
けど、SOのHPは仮死状態みたいですね。
ttp://s5.kcn-tv.ne.jp/users/schilke/
260名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 20:03:22 ID:CafFs5mu
コンクールに集めたトラ奏者がいなくなったら
実体が無くなってたってことだろ
261名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 00:51:03 ID:dVr03PW3
あそこは若い人、特に某大生が多いから年度の変わり目には人が抜けてしまうんだよ。
いつまで経っても人が増えないと団員がぼやいていた。

…そんな団体に最優秀を持って行かれる熊本って一体(藁
262名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 01:29:36 ID:j+XmHHqz
そんな団体でも金賞を取れる九州大会って・・・アンチテーゼ>>261
263名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 01:42:39 ID:N3zWVwkc
soの団長って何者?あんな人いたっけ?
264名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 01:47:08 ID:8WDeFg8+
>>262
…あんたヴァカ?

           止水か魚のヤシだな
265名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 20:40:35 ID:NzMdhMeQ
soの団長誰??
266sage:2005/04/27(水) 02:42:07 ID:fcwYc5yr
>>263,265
熊吹連の会報で、最優秀取ったのにぼやいていたな。
確かに知らない名前だ。
267ジェームス主水:2005/04/27(水) 15:51:08 ID:L1xm9Cse
ご存知かもしれませんが県吹連のHPに

平成17年度の事業(行事)一覧がでました。

ご参考になさってください。φ(..)
268名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 23:25:52 ID:e8fLzh+O
ここを携帯で見るのはどうすればいいのですか?誰か教えてください。
269名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 12:54:23 ID:VQRVCl3d
市吹 さいこーによかった
270名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 14:40:23 ID:TJbDNBKd
○ワセ楽器の社長さんに指導してもらった事ある人〜
271名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 15:42:23 ID:3EsHUhzW
あるよ。スリッパが飛んできた!
272名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 15:47:17 ID:TJbDNBKd
おもしろいよね!
なぜに関西弁・・・ww
273名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 20:49:19 ID:fSoqoZel
誰か市吹の感想聞かせて!!
274名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/29(金) 21:14:12 ID:VAmvcxUo
八木澤さんが出てきたのにはビックリ!!
275名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 00:19:35 ID:pvsVvN0f
市吹の感想求ム
276名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 00:23:41 ID:3T19616T
ない
277名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 01:07:32 ID:Xdxn6HHI
泗水の最初の祝典序曲のバンダえらくうるさかったんだけど…
あいつら何?
278名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 03:24:51 ID:UQOTc4ie
止水は最高でした
文句があるやつかかってこおおおい
279名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 10:07:31 ID:FzhI41Zc
書き込みが無いと関係者が自画自賛するスレはここでつか?
280名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 19:05:17 ID:Bt0JrT6E
熊本ウインドオーケストラ第18回定期演奏会
今回はO.レスピーギ作曲の交響詩「ローマの松」をメインに、現在ハリウッドで活躍中の新進気鋭の作曲家
鋒山亘氏のスピリチュアル・プラネットの改訂版を日本初演いたします。
5月5日(木、子どもの日)13:30開演 熊本県立劇場コンサートホール 一般1,000円 学生(高校生以下)800円
281名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 19:34:10 ID:pvsVvN0f
ウインドの定演行きます!てかSSKの定演行くか北の行くかほんとに迷ってる…。北の方が聴きたい曲があるからいいな〜と思ってるけど…。ムズイ。
282名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 20:52:14 ID:UrJI0pAU
今回の役員改選の結果プリーズ。
283名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 21:55:20 ID:YHLi7XZa
止水の祝典のバンダの人々は、みんなオケ出身の奏者です。一般の吹奏楽団やアンサンブル、県内のオケに所属する人々です。みなさんうまいですよ。
それと、止水の演奏ですが、全体的に上手だったと思います。人数が多い割には、よくまとまっていたのでは?
284名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 23:38:47 ID:3T19616T
オケ出身てあなた(藁
285名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 22:17:15 ID:ec/bqhnL
熊本北高吹奏楽部第16回定期演奏会
曲目は一部交響曲『日本の城』二部 スターウォーズ、ジュピター等
5月3日(火)開場16:30 開演17:00 熊本市民会館大ホール
入場料無料
286名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 23:40:07 ID:yKkJOQBo
皆!北高の定演に行こう!素晴らしいよ☆絶対感動するって♪
287名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 00:04:22 ID:DU7xJh0Z
とりあえずSSKにいこうと思ってる
あの木管がふわっとくるサウンドがたまらん
昨年より落ちてなければだけど…
でもあのサウンドで火の鳥うまくいったら…
箱もあるしね…
288名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 02:05:22 ID:5wEc7nvd
白百合の顧問が産休に入られた件について
289名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 08:06:53 ID:a35mQzKP
熊日新聞16面より
宇土市民吹奏楽団が今年三月に結成されたそうです。コンクールには出てくるのでしょうか…?
290名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 22:18:34 ID:kYntzOCf
中学A
京陵 免田 八代一 鏡
中学B
松島 大矢野
高校A
玉女 熊本北 SSK
高校B
矢部 高森
大学
熊大 八代高専
一般
ウインド 市吹 天草
291名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 22:45:12 ID:WmyKwHdu
>>290
それ予想のつもり?代表の枠の数間違えてるよ。プッ
292名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 15:04:55 ID:7Vb9u1Ji
というか松島中学校なんて学校はないぞw
阿村か今津のことか?
いずれにせよどっちもB代表は遠いと思われ。
大矢野がAに出るかBに出るかはわからないが
1枠は佐伊津がくると思われ。

というか、正しい今年の代表枠数誰か教えてください。
293名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 16:46:10 ID:xrx43gwh
ウインド サイコー
294名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 17:29:03 ID:DzlwX8Ej
はぁ?
295名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 17:34:58 ID:NkHHZ/h5
また自演でつか。乙です。
296名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 18:51:28 ID:wmWdDnnI
くまうをの演奏、どんな感じでしたか?
297名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 21:56:12 ID:pHpsSrXe
確かにうまいと思う部分もいくつかあったけど、音がはっきりしなかったのが気になったな。
298名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 01:57:16 ID:2/SzmyBE
ウインド行ってきました。
以前と比べると、木管のメンバーが減り、従来にも増して金管優位なバンドになった印象でした。
以下、簡単に感想です。

課題曲1:曲・ホールのせいもありメリハリがもう一歩。
課題曲2:こちらの方が完成度が高く、上手な金管中低音を中心に、安定したサウンド。
スピリチュアル:この改訂版は日本初演とのこと。3楽章構成で変化に富んではいるが、
        難易度の割には、作曲者のメッセージが伝わりにくい曲か。
サクソフォン協奏曲:上手なソリスト(団員さん)でした。伴奏は木管のみ。
市民のためのファンファーレ:全員ひな壇でスタンドプレイ。好演。
リュート:ほぼ木管のみの編成。何だか今日は、ほぼ木管、金管のみ等の時間が多く、
     フルバンドのTuttiを聴く時間が少ない日だった。
松:T:聴こえてほしい音符が聴こえない場面が多々あり。やはり曲が難しいか。
  U:オフステージのトランペットがとても上手なのに、あまり聴こえず残念。
    ラッパはがよりステージ近くで演奏し、伴奏の木管を抑える必要があったか。
  V:良好
  W:2階席下手のバンダが強力。名簿を見れば、宮之城トップの女性をはじめ、
    優秀なメンバーがトラで参加していた模様。
    バンドもよく鳴り、充実のエンディング。
【アンコール】
エルザ:歌心のある演奏。これも舞台上手・下手からのバンダつきヴァージョンで、
    ラストはアッピア同様に盛り上がった。
オペラ座の怪人メドレーで終了。
299名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 12:41:10 ID:bCSSJtD3
ポールさん よかった
300名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 10:06:33 ID:49pgDnr+
300
301名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 22:53:52 ID:eyvJXZay
課題曲5ってどこかやるのかねぇ?
302名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 00:26:55 ID:duHDSrX3
てか課題曲TとUが多そうじゃない??特に高校とか
303名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 00:51:56 ID:2LY0zrjK
>>302
意外と高校でも2と3じゃないかな。
1は厳しいよ。
304名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 22:36:10 ID:ElTXRPT8
3は難しいみたい(木管)
案外4がよかったりして
2は正統派だね まあ、自由曲との相性もあるだろうけど
305名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 16:46:24 ID:c2TtKNHb
4くるかなぁ…??
306名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 22:41:13 ID:9D/IrE6+
4はこないでしょ
307名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 10:48:56 ID:KVrDYs27
age
308名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 13:24:23 ID:eOF5A3de
やはり4はダメか
309名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 13:33:42 ID:I5THAawq
東海5やるよ
310名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 16:37:31 ID:c0JngW11
4は小規模バンドか編成がいびつなバンドならやれるよ。
音域さえいじらなければ、合法的に編曲できるしw
311名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 21:10:03 ID:ryDPNRCf
いつ演奏の曲目とか順番わかるの?
312名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 22:03:33 ID:wF0pmtRk
>>311
順番は今度の17日、代表者会でのくじ引きで決まる。
曲とかを書いた申込書は、その後提出することになる。

建前上、曲名を知ることができるのは一般大学の部がある7月10日ですな。
313ジェームズ主水:2005/05/10(火) 23:25:16 ID:k6mCUZIu
黒葛原潔さんが今夜TKUの00:35〜「 夜はホンネで!? 」出演される?
314名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 23:31:03 ID:wF0pmtRk
>>313
らしいですねw

たぶん動植物園の話ではないかと。
315名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 23:57:35 ID:wF0pmtRk
見つけてきました。

2004/05/10
今回のゲストは熊本市動植物園園長の黒葛原 潔(ツヅラバラ キヨシ)さんです。
市の観光物産課職員から動植物園園長になって気付く、素人の客観的な視点から
見た動物園の中やその裏側の面白さ、趣味の音楽の話。
そして新米園長が思い描く動植物園作りについてじっくり語って頂きました。
http://www.tku.co.jp/webland/programs/yoruhon/index.html
316ジェームズ主水:2005/05/11(水) 10:17:05 ID:SwtcXOmr
いつの間にか眠ってTVは「砂嵐」でした。(_ _,)/~~ マイッタ
317名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 07:57:06 ID:hnnwb4nf
ブラスフェスタってどがでるの?
318名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 10:18:30 ID:YqwV3Ks/
チラシによると、荒尾一、鏡、菊地南、帯山、京陵、桜木、託麻、長嶺、錦ヶ丘、西原、東野、錦の各中学+玉女。要するに、昨年のコンクールの金賞団体が主(県北のね)。
319名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 14:45:45 ID:hnnwb4nf
コンクールの曲ばかりかな?
320名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 16:53:27 ID:QNHpueaR
今年高校総文どこがでるかわかる?(ソロ、アンサンブル含めて)
321名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 05:41:13 ID:mB8YWeDa
ワンマン指導者、マンセー!
322名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 17:25:36 ID:F7X/z09V
コンクール出場順おながいします
323ジェームズ主水:2005/05/17(火) 17:42:56 ID:n1SWRBRO
>322

そういえば今日がくじ引きデイデシタネ。(^^;;)

社会人は平日は無理だちゅーの( -_-)
324名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 19:21:35 ID:9jc9YiAm
>>322
何が知りたいの?
325名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 20:58:31 ID:F7X/z09V
一般の部とBパートをおながいします
326名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 21:50:39 ID:9jc9YiAm
一般の部

菊池市民
八代広域
熊本市民
熊本ウインド
天草
シンフォニックウインズ
碧落
SO
西合志音楽集団
”U”ウインド
who's
327名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 21:55:02 ID:9jc9YiAm
中学校B

千丁
小川
西合志南
米野岳
高森
佐伊津
鹿北
矢部
三角
牛深東
一の宮
富合
飽田
龍ヶ岳
市立西原
今津
鹿南
菊水
岡原
328名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 21:58:14 ID:9jc9YiAm
高校B
小国
城北
牛深
高森
熊本工業
苓洋
信愛
熊本農業

大学B
九州看護福祉大学

職場B
NEC九州
329名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 23:21:48 ID:F7X/z09V
ありがとうございました
中高のBは南九州大会って奴にいくんですよね
330名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 23:25:55 ID:k6hjBoN/
高校Aが知りたいです。誰か教えてください。
1日目の1番が白百合てのは聞いた
331名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 23:46:13 ID:9jc9YiAm
高校A1日目
八代白百合
菊池
松橋
慶誠
菊池農業
北稜
苓明
翔陽
東海大二
河浦
熊本工業
鹿本
済々黌
東稜
人吉
八代
球磨商業
御船
荒尾
332名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 23:46:47 ID:9jc9YiAm
高校A2日目
熊本
八代南
有明
熊本商業
熊本西
ルーテル
宇土
中央
多良木・芦北
学園大付属
鎮西
大津
玉名女子
秀岳館
熊本北
天草
矢部
国府
必由館
文徳
八代工業・八代東
第二
玉名
阿蘇
333名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 23:49:00 ID:DkrCoIWs
一般の部の
西合志音楽集団って
何者?
334名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 01:20:29 ID:iNOl6isz
一般から四恩が消えましたな。
335名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 05:42:41 ID:Qq6z1eqD
SOってまだ活動してたんだ・・・・
336名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 06:52:46 ID:NTj/YDOu
第二は最近キテるのか?九州の座はT女と白百合はほぼ決定的だが残りの一校はどこになるのやら…
337名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 11:18:43 ID:nXxL5SOu
だから白百合は顧問産休だってば。加えて朝一。
当確は玉女だけだな。
338名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 11:36:31 ID:UDzvgkjX
うわさなんだけど、環太平洋音楽祭2005で春日部共栄をくだして、グランプリを
取った埼玉県の花咲徳栄高校がA部に出るってうわさ聞いたんですけど、誰か
知りませんか?花咲徳栄は東日本大会で2年連続で1金取った学校ですよね。
339名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 13:18:33 ID:WD4s/GCh
あれ?矢部って今年もBで南九州狙いかと思ったらAに上がってきたんや。
ちなみに、2軍にも南九州のチャンスってあるのかな?
(市立西原・熊工等)だとしたらちょっと卑怯な気もする・・・。

ちなみにこの調子だと今年もBの定員は15なの?
他県と規格は揃えないのかな?それとも熊本・鹿児島のBも15人以下になるの?
340名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 13:26:25 ID:WD4s/GCh
中B(代表3?)
代表予想・・・佐伊津 富合 市立西原(2軍代表可の場合) 千丁(2軍代表不可の場合)
※昨年最優秀の佐伊津、錦から顧問が異動してきた富合は固いと思われ。

高校B(代表2?)
代表予想・・・高森 熊本工業(2軍代表可の場合) 熊本農業(2軍代表不可の場合)
※Aから降りてきて数年、安定している高森が有力。あとは混戦。

高校A
代表予想・・・玉女 白百合 SSK
※玉女はともかくとして、白百合は踏みとどまると見た。あとは混戦。
第二や北もからみそうだけど、比較的サウンドがはっきりしていて縦が強いSSKか。
341名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 15:10:46 ID:wy12gaEv
西合志音楽集団は、菊陽分裂後の一派だったような
熊大OBの一派だったような
なんだっけか?
342ジェームズ主水:2005/05/18(水) 17:36:11 ID:NFqLweEO
話題の南九州吹奏楽コンクールって↓↓参照

ttp://www2.synapse.ne.jp/~miyama/event/jisyu-jigyo/info-kyosai.htm
343名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 19:52:33 ID:CffFjps2
今年の高校Aの代表枠は2つですよ??
344名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 20:33:14 ID:Ac5bvtYi
確か、昨日理事長が3つとおっしゃいましたが
345名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 23:25:12 ID:WI5uM0qv
SOは「現在の部員が14名です」と団員募集のチラシに書いてあったが・・・>>335
またO本先生の威光でトラを集めまくるのか?
そんなんで賞をとっても(ry
346名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 07:43:46 ID:y55t/Ms+
K、やめとけって!
347名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 20:40:05 ID:BFFvNZ0X
今年熊高はどうなの?
348名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 20:46:00 ID:bGCSbHT+
>>347
今度の高校総文に出ますので、是非聴いてみてください。
済々黌、東海大二が6/3(金)午後、熊高は6/4(土)午前です。
土曜日は市立西原中も出ますよ。
349名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 20:53:27 ID:vf4Q0NPm
もう熊高はだめでしょ?うまくないもん。
てか348嘘つきすぎ。
350名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 21:32:42 ID:BFFvNZ0X
熊高はアンサンブルでしかでないよ
351名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 22:04:49 ID:bGCSbHT+
>>349
ごめん、勘違いしてたw
352名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 22:14:12 ID:BVufCS14
何のアンサンブル??
353名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 22:23:28 ID:YT0yXujk
>>339
駄目って話はなかったからたぶんおk>2軍
定員は変わらずみたい。

つか、AB決めて申し込んだ後に開催決定ってどーよ?
普通次年度から開催やろ?
354名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 00:32:18 ID:XS8MXrp/
>>353
開催は決まってたけど、あまり公にされてなかったっぽい。
ちゃんと説明すべきだよね。
今年は各県昨年と同様の条件から代表出すってどっかできいたので、
それはそれで15のバンドと下手したら50のバンドがかちあってしまう。

ちなみに各県枠は中高共2だそうです。
これ二日間でやるって何やるんだろう・・・?
355名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 00:51:45 ID:VqujvY3J
じゃあBはやっぱり 佐伊津・富合 高森・熊工で決まりかなあ。
でも熊工、Bが代表でAが落ちたらハズカシイ
356名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 07:28:29 ID:0oCIkByd
>>352
サックス四重奏
357名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 09:06:37 ID:mRE1xQsk
県高校総合文化祭 吹奏楽関連
 6/3(金)午後 コンサートホール
  クラリネット独奏(ルーテル)
  マリンバ独奏(人吉)
  サキソフォン四重奏(熊高)
  吹奏楽(東海大二)
  吹奏楽(済々黌)
 6/4(土)午前 コンサートホール
  中学校出演(市立西原中吹奏楽部)
  ユーフォニアム独奏(東海大二)
  OB出演(サキソフォン独奏)
  吹奏楽(熊本北)
 6/4(土)午前 演劇ホール
  マーチング(阿蘇)
358 :2005/05/20(金) 21:14:20 ID:RFLyox/I
>>341
「ももじ」が絡んでいるとか。
359名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 21:56:44 ID:0oCIkByd
>>355
おーさんくす
360名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 09:40:48 ID:0vKjNHZj
ももじって誰?
361名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 17:27:33 ID:1u3WicUz
高校総体の演奏ってどこがする?
362名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 20:22:04 ID:jtTMMBSN
えっ、合同じゃないの?
363名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 21:05:21 ID:yu//pQ+u
合同って・・・どことどことどこと・・・?
364名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 10:05:25 ID:Ad0NPa8m
熊本市内の合同バンドだったとおもう
ちなみに、例年ファンファーレ担当は東海二、マーチング担当は熊工
365名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 15:36:43 ID:+EjCv/tZ
今年のコンクールでは各団体どんな曲が演奏されるのでしょうか。知っていれば教えてください
366名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 19:39:41 ID:j9jwMK+U
サロメ
367名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 19:57:45 ID:pHVk7vU7
熊高朝一か。これは完全に終わったか?
昨年の県みたいなありえないセッティングかまして悪あがきするのか?
368名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 21:34:13 ID:b882mJq5
>>367
どんなことしたの??
369名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 23:04:08 ID:fqRh2dcY
370名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 01:50:52 ID:6DIbhJx7
それは痛いな
逆に言うとそんなことしないとバランス取れない(いや、取った気になれない)
なんて悲しいな。そりゃ九州ではボロボロで
今年は見る影もなくなる罠。
371名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 06:42:07 ID:fWmWfSgO
高校総体は、東海大二が総文にでるから第二にファンファーレの話が来たらしい。学府、西、必由、第二は確実。
372名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 08:41:10 ID:segK02rW
>>367-370

自演乙
373名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 11:40:51 ID:M2Bl45us
熊鷹なりに頑張ってると思うんだけど、ちょっと調子が悪い演奏があったからってあまりにもひどくないかなあ。
374名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 20:12:13 ID:8LSkgXav
>>373
熊鷹に限らず上位校というのはそれをキープするのに一生懸命。
上位だからといって決して楽ではないんですよ。それは吹奏楽に限らず。
だからメジャーなんか使ってあがくんですよね。
そこをあーだこーだと批判されるのは、そのくらいの土俵
にいたということなのだからそこはみなさん共通に評価してるはず。
まあそのような土俵にいたのはすでに過去形
375名無し行進曲:2005/05/25(水) 13:02:05 ID:932WoICo
平成音大について何か教えてくださいm(_ _)m
376名無し行進曲:2005/05/25(水) 15:46:53 ID:UAedCFpj
お金かかる
377名無し行進曲:2005/05/25(水) 22:47:20 ID:dBy0TEm9
田舎
交通の便が悪い
378名無し行進曲:2005/05/26(木) 10:44:54 ID:UBUq5ql3
定員割れできつそうですよね
379名無し行進曲:2005/05/27(金) 08:25:52 ID:s17icX4c

熊日載って嬉しいか
金取るのかよw
380名無し行進曲:2005/05/27(金) 08:53:49 ID:EBjzNZAA
379 詳しく。当方日経しか手元にないので。
381名無し行進曲:2005/05/27(金) 10:02:14 ID:A4FLNnei
今年のコンクールに関する雑感
高校の部
なんだか、熊高の評価が急落しているようですね。今年は演奏順の件もあり、
波乱が起こる予感がします。去年は代表3団体が他団体からは突出していて
選考もしやすかったと思いますが、今年は難航しそう。まあ、私見では玉女
は当確として代表に絡むのは北高、済々、熊工あたりと思います。これらの
学校は好みの問題はおいておくとして、比較的安定した演奏をしていると感
じたからです(個人的には熊工の音は好みませんが)。
それらより、不確定要素がありますが期待しているのが白百合、第二など。
白百合は今年は指揮者が違うようですが昨年のような素晴らしい演奏を期待
しています。第二はソリストなどに光るものがありますが、いかんせん合奏
が雑。しかし、大津からK先生が移動されたそうなので、もし、K先生が関与
したならば良いものが出来るかもしれません。
他にも東海第二などは気になります。まあ、後はコンクール当日までのお楽
しみと言うことで・・・
382名無し行進曲:2005/05/27(金) 23:37:45 ID:oAUJajfp
381 お前何者?えらそうに評論家ぶるな!
383:2005/05/28(土) 08:11:45 ID:JJRMvgvk
381へ 白百合の指揮は顧問の先生がやるってきいたから指揮者は去年と変わらないと思いますよ。
384名無し行進曲:2005/05/28(土) 09:03:27 ID:MHT+uJO6
産後二月ちょいでそんなひょこひょこ動けるもんなのか?!
385:2005/05/28(土) 15:00:46 ID:JJRMvgvk
白百合のこから聞いたのですが、4月に産まれたんで6月末〜7月頭には戻ってこられるらしいです☆
386名無し行進曲:2005/05/29(日) 10:10:28 ID:O9gbkYwJ
今年の東野中の自由曲はTAD編曲のハンガリー狂詩曲ですね
387名無し行進曲:2005/05/29(日) 19:26:05 ID:lGUsJnu6
>>386高校がしりたい
388名無し行進曲:2005/05/29(日) 20:17:45 ID:PjH7oyp2
玉女とか白百合とか知りたぃ!!
389名無し行進曲:2005/05/29(日) 21:28:21 ID:vF1t2TEv
バンドフェスタって盛り上がってたの?
390名無し行進曲:2005/05/29(日) 21:35:51 ID:lGUsJnu6
>>389べつに
391名無し行進曲:2005/05/29(日) 21:59:10 ID:0PsxU3Vy
山鹿はもりあがってたよ!
392ジェームズ主水:2005/05/30(月) 20:52:52 ID:Uncc0Dav
市民会館は大ウケでした。

(((p(>v<)q)))!!
393名無し行進曲:2005/06/01(水) 03:34:24 ID:bk3O7DdT
どんな風に?
394名無し行進曲:2005/06/01(水) 10:51:45 ID:VvAJ8g+d
そろそろ各学校の自由曲わかってきてるね。第2はサロメ、済々は火の鳥、他はどうなってる?
395名無し行進曲:2005/06/01(水) 20:44:04 ID:KpMC3aXD
北はキリストの受難??らしい
396:2005/06/01(水) 21:24:47 ID:Ri9viE2r
玉名女子はローマの祭とききました
397名無し行進曲:2005/06/01(水) 22:35:52 ID:/ASETsQs
えっ、ジャポニスムじゃないの?
398ジェームズ主水:2005/06/02(木) 09:43:03 ID:LigAjNBW
「アジアン・ビューティー」のCMを見ると.....(爆)>392
399名無し行進曲:2005/06/02(木) 12:43:05 ID:EFKVLNIh
他のスレッドで怪演という言葉がよくでてきますが熊本で怪演をやった団体ありますか?
400名無し行進曲:2005/06/02(木) 12:49:37 ID:s03lHIeb
怪演 人吉球磨に多い
401名無し行進曲:2005/06/02(木) 16:21:31 ID:nbmVVT6H
怪演ってどういう意味?
402名無し行進曲:2005/06/02(木) 19:38:34 ID:99Og+ZtF
今日の総文パレードどこが良かったと思う?
403名無し行進曲:2005/06/02(木) 22:03:29 ID:eMQpUx6M
今日の総体開会式のリハで熊工がマーチングやってたけどうまくなかったよ
404名無し行進曲:2005/06/03(金) 10:19:05 ID:exJQ43aJ
402の学校が一番良かったよ
405ジェームズ主水:2005/06/03(金) 15:59:48 ID:WQz0xCLG
コンクールのプログラム原稿の締め切りは6月7日まで

、だそうです。_〆(。。)
406名無し行進曲:2005/06/03(金) 18:49:22 ID:S7m9lcrr
一般の情報を下さい!
407名無し行進曲:2005/06/03(金) 20:08:01 ID:+tLqwRHN
今日のセイセイコーもトウカイも下手ですっごいショックだった
408名無し行進曲:2005/06/03(金) 20:22:27 ID:NWMWB1wO
407
それくらいでショックを受けていたら、コンクールでは悶絶するよ。
409名無し行進曲:2005/06/03(金) 23:04:11 ID:8u6x0jy7
今日の総文のSAX四重奏ありえん!!ありゃ九州で金とるわな…実際、熊高って今どうなの?
410名無し行進曲:2005/06/03(金) 23:07:46 ID:UTrcQSzd
熊鷹のサックス、そんなに上手でしたか?
411:2005/06/04(土) 07:32:24 ID:eB0umKbm
てか、熊高のSAX九州大会行ってませんよ?九州大会は白百合と玉女だったんですけどいろいろ忙しくて総文は断ったみたいです
412名無し行進曲:2005/06/04(土) 07:57:13 ID:0NyP6zWX
でも熊高は断るも何も新人は銀でしょ?

なんか一年前に頭がタイムスリップしてる奴いない?
413名無し行進曲:2005/06/04(土) 09:48:13 ID:YP8dLLez
ありえんってどっち方向に?てかアンサンブルと吹奏楽がごっちゃになってません?
414名無し行進曲:2005/06/04(土) 17:57:44 ID:ytbjDVKU
熊高
・吹コン
県大会金・代表・最優秀賞

・ソロコン
トランペット銀・ホルン金

・アンコン
サックス金・フルート銀

・総文予選


・総文
サックス出場(玉女・白百合の辞退のため繰り上げ出演)
415微妙に訂正:2005/06/04(土) 17:58:58 ID:ytbjDVKU
熊高
・吹コン
県大会金・代表・最優秀賞  九州銀

・ソロコン
トランペット銀・ホルン金

・アンコン
サックス金・フルート銀

・総文予選


・総文
サックス出場(玉女・白百合の辞退のため繰り上げ出演)
416名無し行進曲:2005/06/04(土) 18:02:33 ID:fjumZoPT
熊高
・吹コン
県大会金・代表・最優秀賞  九州銀

・ソロコン
トランペット銀・ホルン金

・アンコン
サックス金・フルート銀

・総文予選


・総文
サックス出場(玉女・白百合はメンバーに当時の3年生が含まれていたため出演不可能)
417名無し行進曲:2005/06/04(土) 18:05:13 ID:fjumZoPT
てか熊鷹のトランペットに銀賞取れるレベルの人がいたんですね!ちなみにソロコンというのは高文連の独奏コンクールのことですよね?
418名無し行進曲:2005/06/04(土) 22:41:58 ID:U8B1wA+i
ナンダカンダ言っても、みんな熊鷹に期待してるんだよね。
419名無し行進曲:2005/06/04(土) 22:44:51 ID:0NyP6zWX
アイタタタタタタ…

結果や演奏内容はともかく熊高関係者ってどうしてこうも…
420名無し行進曲:2005/06/04(土) 23:32:24 ID:YP8dLLez
熊高の人たち自分達のやばさを自覚してるみたいですよ。
昨日の総体開会式で熊高の人に会いましたがそれらしきことを言ってたのを耳にしました。
他校がたくさんいるあの場で言うことなんて本心かどうかは定かではないですけどねぇw
でも熊高1人1人はうまい人たくさんいましたよ!ありえなく下手な人もいましたがww
私は興味ありますけどね…熊高。今回はいろんな意味でw

とか偉そうに言ってる自分の学校は熊高よりいい演奏ができるかっていったら……(;^_^A
421名無し行進曲:2005/06/05(日) 00:47:07 ID:+RYuMTu9
ジサクジエーンはほどほどに…
422名無し行進曲:2005/06/05(日) 02:22:07 ID:r9Y+mPPx
総文北どうでしたか?
423名無し行進曲:2005/06/05(日) 09:49:19 ID:ym5n6Dgp
今年のコンクル、イパーンの部に珍宝ニックは出るのでつか。
アジエンスをやるのでつか。
424名無し行進曲:2005/06/05(日) 23:00:51 ID:i9Efr5Ky
SOの近況きぼんぬ
425名無し行進曲:2005/06/07(火) 10:07:01 ID:K9FMyCBn
>>422
総文は全体的に無理目な選曲が多くて、あまり良くなかったよ。
426名無し行進曲:2005/06/08(水) 11:36:06 ID:zkFs/P2u
5月28日のバンドフェスタ行ってきたので遅ればせながら出場校の演奏曲目の中で
課題曲・自由曲候補と思われるものをピックアップ。
鏡・・・・・・課題曲V
菊地南・・・・課題曲U、吹奏楽の為の神話
帯山・・・・・課題曲U、小鳥売りセレクション
京陵・・・・・課題曲T、セントアンソニーヴァリエーション
桜木・・・・・課題曲T、ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
託麻・・・・・課題曲V、吹奏楽の為の神話
長嶺・・・・・課題曲U、GRシンフォニック・セレクション
錦ヶ丘・・・・課題曲V、ラプソディック・エピソード
西原・・・・・課題曲T、第六の幸運をもたらす宿
東野・・・・・課題曲U、ハンガリー狂詩曲2番
錦・・・・・・課題曲V、祈りとトッカータ

手元にパンフレットが無いので課題曲はうろ覚え、間違いあったらスマソ。
ちなみにゲストの玉女は、課題曲T、ローマの祭でした。
427名無し行進曲:2005/06/09(木) 21:34:15 ID:fWypz2Qy
高校の課題曲・自由曲まとめられるひととかいる?
428名無し行進曲:2005/06/09(木) 21:52:39 ID:1tpw7gLE
どこが知りたいのですか?
429名無し行進曲:2005/06/10(金) 02:10:51 ID:0pBsBhUR
熊本って4人気ないのな
430名無し行進曲:2005/06/10(金) 22:11:15 ID:Y5tYKHzh
4は熊本に限らずどこも人気ナイに決まってる
431名無し行進曲:2005/06/10(金) 22:32:46 ID:eRK5A0wf
その根拠は?
432名無し行進曲:2005/06/11(土) 00:23:03 ID:6ZU1mljS
オーケストレーションが幼稚だからかな?

ただ、テーマは非常に美しいので、上手に料理できれば
演奏効果面では他の3曲に引けを取らないと思うんだがな。
伴奏系楽器が退屈で嫌になるというのはあるかもしれない。
(特にホルン・・・本当にホルン吹きが書いた楽譜なのかと疑いたくなる。)
433名無し行進曲:2005/06/11(土) 20:52:36 ID:WcbGCSpA
age
434名無し行進曲:2005/06/12(日) 20:36:30 ID:oBPOMLsG
知ってる人いないの?
435名無し行進曲:2005/06/12(日) 21:11:43 ID:u8quIK07
>>434
何を?
436名無し行進曲:2005/06/12(日) 21:47:03 ID:k9dM4yjT
4番かも
437名無し行進曲:2005/06/12(日) 21:55:08 ID:KBdFQAeY
楠はWだよ
438名無し行進曲:2005/06/12(日) 22:17:29 ID:oBPOMLsG
高校の曲知ってる人いないの?
439名無し行進曲:2005/06/13(月) 02:57:29 ID:9F7jPQDv
今年の一般の部は
ある意味改革かな
440名無し行進曲:2005/06/13(月) 03:10:51 ID:C+QtWOPr
今年はなぜ四恩はでないの?
441名無し行進曲:2005/06/13(月) 07:45:50 ID:u9hCk+vk
>>439
具体的に
442名無し行進曲:2005/06/13(月) 12:23:28 ID:Tc9iSM/A
>>440
あの編成じゃやっていけないって思ったんじゃね?
443名無し行進曲:2005/06/14(火) 21:57:31 ID:0YlqFeWM
くちゅまぴたまちゅか
とせりいのこひういせ
じゃくずこぽうにまむ
が4だついすくとこっえんらきょぶのど
と3ばいーかんずうん
さだ2めいろ
たききじゅんとすなのり
444名無し行進曲:2005/06/14(火) 22:13:17 ID:0gte/YJS
普通に書けば…?
445名無し行進曲:2005/06/15(水) 00:26:54 ID:3XAAbP2T
じゃくずこぽうにまむ
が4だついすくとこっえんらきょぶのど

わからんなぁ・・・
446名無し行進曲:2005/06/15(水) 08:23:19 ID:BWqNCzvs
>>445
上は 
3つのジャポニスム 熊工 だろ?
447名無し行進曲:2005/06/15(水) 10:11:37 ID:OXoO1zP5
高校の部、ここまでのスレの情報をまとめると・・・
玉女・・・・・・ローマの祭
SSK・・・・・火の鳥
第二・・・・・・サロメ

なのか?玉女は変更する力はあるかもしれないが。
あと、熊高吹奏楽部のHPの掲示板に「八木澤先生〜」といった書き込みが
有ったから、熊高は八木澤作品かもしれない・・・
北高は県総文では何を演奏したんだ??
448名無し行進曲:2005/06/15(水) 10:53:52 ID:BWqNCzvs
>>447
木星

コンクールではやらないみたいだが。
449名無し行進曲:2005/06/15(水) 12:01:57 ID:4x5SQJRA
一般の部
昨年の結果
憲退会
SO > うを > 止水 >>>>>> へきらく 

吸収大塊
うを = 止水 >>>> へきらく >> SO

今年はどうなるの? 
450名無し行進曲:2005/06/15(水) 22:21:22 ID:TQXK0YQw
ヴァカ共よ
予言してやるよ
今年の代表は
雨隠怒、止水、癖酪、甘衰で決まり
451名無し行進曲:2005/06/15(水) 23:02:38 ID:N6qgTw8Y
天吹なんていう時点で天草関係者なのがバレバレ
452名無し行進曲:2005/06/16(木) 00:33:30 ID:doC2Vc4C
そんなことよりいい加減くだらない当て字使うのやめたら?
453名無し行進曲:2005/06/16(木) 03:26:02 ID:QHOUpAQK
>>442
木管がなかったんだっけか?金管のみなのもおもしろいとはおもうが。
454名無し行進曲:2005/06/16(木) 08:00:55 ID:X/0f1isM
>>453
金管のみだった。
自由曲はブラスの曲でいいんだが、課題曲はどうしても木管パートを金管でカバーしなきゃならないしな。
それをうまく出来ればおもしろいのだが、審査員はどう思うんだろ?
455名無し行進曲:2005/06/16(木) 22:49:00 ID:m+AKGlpf
西合志音楽集団は金賞取れそう?
456:2005/06/19(日) 19:31:55 ID:e5FAn5cm
白百合はバレエ音楽『女王への忠誠』やるらしいですよ。今日八代地区の発表会できいたんですけど、まじ上手かった!!やっぱ去年九州大会行っただけありますね(^O^)
457名無し行進曲:2005/06/19(日) 20:36:44 ID:OId2DL3r
そんな上手かったのですか?
458名無し行進曲:2005/06/20(月) 02:02:58 ID:ypWkhQr+
>>455

西合志音楽集団はどこの高校出身の集まり?編成はちゃんととれてんの?
459名無し行進曲:2005/06/20(月) 02:25:43 ID:HmiJzNVP
菊陽→(アンチコンクール派)→菊陽
  →(コンクール派・熊大系)→西合志
  →(コンクール派・熊大系以外)→SO

こんな感じであってる?
460名無し行進曲:2005/06/20(月) 16:22:15 ID:cIF4xvNs
一般バンドで出会い求めちゃ
だめなのかな?
461名無し行進曲:2005/06/20(月) 16:38:53 ID:XK2vf9VW
だめだめ
462名無し行進曲:2005/06/21(火) 01:38:19 ID:afHKmLxr
じゃバンド内で
兄弟姉妹が増えるのは
いいの?
463名無し行進曲:2005/06/21(火) 01:39:53 ID:HWVtZz4f
うぜー。風俗逝けよ。

実情としてある分にはともかく、それを口外する奴が一番団にとっていらねー。
464名無し行進曲:2005/06/22(水) 00:50:33 ID:dGIQc5XT
そろそろ一般の各団体の
演奏曲目わかるんじゃないかな?
465名無し行進曲:2005/06/22(水) 01:50:30 ID:cmzRvEdg
じゃ過去レスまとめてみましょう。
高校(昨年金賞校)ぬけてたらゴメン
熊高  マチュピチュ
済済廣 火の鳥
第2  サロメ
北高  キリスト
大津  マゼラン
熊工  ジャポニズム
玉女  ジャポニズム
東海大二3rdSym.
白百合 女王への忠誠
学園大付スコットランド舞曲
熊商  ?
必由館 ?
東稜  ?
人吉  ?
玉名  ?
宇土  ?

いぱーん
うお 邦人新曲
止水 祭
へきらく イヤーオブザドラゴン
466名無し行進曲:2005/06/22(水) 12:06:53 ID:oi/5os32
>>465
まとめ乙。
しかし、去年は金賞の粗製濫造の年でしたな。「教育的配慮」のためかもしれませんが。
今年は、去年の結果からこのくらいでも金が取れると思ってレベルが低下しそうな悪寒。
個人的には白百合の女王への忠誠に期待。木管が美しさを際立たせた演奏キボン。
SSK、第二は背伸びしすぎ・・・・まあ、東海二、熊工も無理していそうだが。
467名無し行進曲:2005/06/22(水) 12:16:17 ID:9kx7f5sZ
だからジャポニスムだってば…
468 ◆XfA4IWK01I :2005/06/23(木) 07:00:38 ID:wOxs5CGT
マチュピチュって初めて聞いたよ。
そんな曲あったのか…。
マニアの俺が知らないなんて…
469名無し行進曲:2005/06/23(木) 08:37:49 ID:DfaR8/CL
そりゃそうだろ!
この前の5月の佐賀市吹の定演で演奏したのが、西日本初演って言ってた。
470名無し行進曲:2005/06/23(木) 11:02:47 ID:ruYk0ijB
熊高はここ数年意欲的な選曲で楽しませてくれているね(ミスサイゴンはミーハー路線でしたが)。
今年は前評判が悪いけど頑張ってもらいたい。エルフゲンの時の衝撃をもう一度・・・
471名無し行進曲:2005/06/23(木) 12:38:39 ID:wOxs5CGT
意欲的ってどういう意味なんだ?

新しい曲を持ってくるなんてさすが熊高他と違うことをやりたがるw
472名無し行進曲:2005/06/23(木) 12:42:23 ID:8LlgiEDy
エルフゲンの衝撃もあれは県劇に助けられたから
県ではおおって思ったけど
実際九州で長崎東と聴き比べたら
トータルサウンドや細かいとこの吹けてる具合が話しにならなかったな・・・。

まあ、熊高が頑張ってくれないと熊本は面白くないので頑張ってほしいけど。
473名無し行進曲:2005/06/23(木) 13:19:20 ID:3T7Xiu+J
>>470
意欲的な選曲というならやっぱり第二でしょうwww完成度は(ry
474名無し行進曲:2005/06/23(木) 13:22:05 ID:qLWAhKBQ
SSKの火の鳥は、先生がいつかやりたいとずっと温存しつづけてきた曲。
過去何度も候補に上がりながら没って、ついに今年悲願がかなった。
今年のメンバーは例年になく充実しているってことか。

過去が保守的すぎるくらい保守的な曲ばかりやりつづけてきたし、
(悪いというわけではない)見た目ちょっとびっくりだけど。
475名無し行進曲:2005/06/23(木) 15:52:16 ID:bIOlsZTO
期末前で部活休みだからな
476名無し行進曲:2005/06/23(木) 19:28:07 ID:wOxs5CGT
え、コンクール前は普通テスト前休みなんてないっしょ?
477名無し行進曲:2005/06/23(木) 19:32:00 ID:qLWAhKBQ
馬鹿校乙。
478 :2005/06/23(木) 19:32:33 ID:OFNhN0AI
>>476
あるよ。
コンクールより期末テストの方が大切だろ?
479名無し行進曲:2005/06/23(木) 19:40:44 ID:Expv1DBe
>>477
おまいSSKか第二か、郡部の進学校関係者だろ。もしくは学附か?
定期試験なんて欠点にならない程度の点が取れればいいんだよ。
どうせ推薦にしか使わないし、推薦に頼らなきゃ入れないような
中途半端な大学狙ってる奴なんてはっきりいってテスト休み重視してない学校のこと
とやかく言えないと思うけど。

>>478
大事じゃないとは言わないが、大したウエイトではない。
480名無し行進曲:2005/06/23(木) 22:59:22 ID:bIOlsZTO
そんなにムキになってみっともないですよ
481名無し行進曲:2005/06/24(金) 00:49:48 ID:++dfM9zl
>>468
もう一つモアイは高校の部で聴けるだろう。
ttp://www.horae.dti.ne.jp/~yagisawa/home/index.html
去年は「輝き・・」「大空・・・」とヤギリン流行ったが
今年も多いのかな。
482名無し行進曲:2005/06/24(金) 01:04:49 ID:35vcECTt
>>479にある程度同意
中学ならともかく、高校でいちいちテスト休み作る必要があるのかと・・・。
何にしたって長期的に計画できない奴はだめ
483名無し行進曲:2005/06/24(金) 07:48:59 ID:STA4ZQwt
お前らの為の休みじゃない。

日頃から他人に迷惑かけてることを自覚しろ
484名無し行進曲:2005/06/24(金) 10:36:43 ID:9zPd6l1r
先生に休みをくれ。
485名無し行進曲:2005/06/24(金) 10:49:15 ID:1iUyjgcr
>>472
長崎東と比較するのがそもそも間違いw
>>473
サロメが盆踊りにならないことを祈る。
486名無し行進曲:2005/06/24(金) 11:20:20 ID:d1DEVpLz
熊高とか進学校なのに定期前は休みにならないらしいよ。嘆いてたw
487名無し行進曲:2005/06/25(土) 01:23:33 ID:v1tT7UbA
試験休みがあってもなくても成績はほとんどかわらんだろ。
できるやつは休みなくても夜集中してやれるしできないやつは休み
があっても有効には使えん。
488名無し行進曲:2005/06/25(土) 11:05:24 ID:bgIf2X7A
変わります
489名無し行進曲:2005/06/25(土) 12:59:53 ID:g9LDPB9c
変わるのは馬鹿校の奴ってことでFA?
490名無し行進曲:2005/06/25(土) 13:32:27 ID:lxz4KBR0
馬鹿馬鹿言うな!
熊高や済々から1浪して学園大とか中には崇城(薬学部以外)とか何人も見てるんだよ
5番手6番手から熊大とかもいるんだよ
おまいら受験の時には絶対追い越してやる
491名無し行進曲:2005/06/25(土) 14:10:50 ID:oYPu86cC
はい。いますよ。熊高だって済々だってそういうバカも。
ただ熊高は東大合格全国6位だし済々もなかなかいい大学にたくさん行ってます。
熊大や九大に行っても熊高済々を見返したことにはならないですよ。
ぜひ頑張ってくださいね。
492名無し行進曲:2005/06/25(土) 15:25:47 ID:Q+t3+TzU
マジでどぎゃんでんよかw
493名無し行進曲:2005/06/25(土) 16:42:13 ID:GDb1+G3l
エルフゲンって衝撃的だったの?聞いてないから分からん。

SSKは毎年コンクール前にうまいうまいって褒められる割には
結果が出せてないから今年こそはぜひ頑張って欲しい。
494 :2005/06/25(土) 18:32:57 ID:4fSWOJFs
age
495名無し行進曲:2005/06/25(土) 19:03:50 ID:SnIH6S5z
中学はどこが九州代表になりそぅなの?
496名無し行進曲:2005/06/25(土) 19:06:49 ID:MUMnoOZp
熊大はいい大学か?所詮、九州限定の井の中の蛙だし。
497名無し行進曲:2005/06/25(土) 23:04:21 ID:v1tT7UbA
鎮西って今年初出場?
498名無し行進曲:2005/06/25(土) 23:07:22 ID:v1tT7UbA
今どき東大がどうのこうの言うなよw

世間の流れは医学部志向になっていってるの知らないのか
499名無し行進曲:2005/06/25(土) 23:10:47 ID:AEBlI6HJ
熊高が国公立医学部医学科の合格者全国公立高校日本一。

比例するにきまってんだろ
てか北未満では出ないだろ。結局一緒。
500名無し行進曲:2005/06/25(土) 23:38:49 ID:f+3S3NNN
こらこら!けんかはやめなさい。なかよくしなさい。
501名無し行進曲:2005/06/26(日) 02:55:17 ID:bd61S3OB
熊高ってやっぱりプライド高いんだね プッ
502名無し行進曲:2005/06/26(日) 03:07:05 ID:bd61S3OB
そろそろ吹奏の話題に戻りましょうよ☆

てか熊高は確かに合格率いいですが、499さんがすごいわけではないし、

熊高生全員が499さんみたいにプライド高いわけではないですよ(^^)

503 :2005/06/26(日) 03:34:35 ID:fTwOBT2h
>>497
・゚・(ノД`)・゚・。
504名無し行進曲:2005/06/26(日) 04:02:26 ID:bd61S3OB
なんとでもいえ。言っちゃ悪いが熊高は成績でも吹奏楽でも県下トップなんだ。

おまいらくやしかったらどっちかで勝ってみろ。

あ、でもさすがに成績ではむりか。ごめんねー。
505名無し行進曲:2005/06/26(日) 04:16:09 ID:DpJ3zjmX
中学校で小山杯取って高校ラサールで高校生可の一般でずっと代表の俺は勝ち組
506 :2005/06/26(日) 04:40:20 ID:fTwOBT2h
>>505
しょぼい勝ち組だな(w
507名無し行進曲:2005/06/26(日) 08:01:50 ID:Rzh408NU
>504
自演乙
508名無し行進曲:2005/06/26(日) 14:35:09 ID:YJxiNdob
はたして熊高は吹奏楽で県下トップなのだろうか…
509名無し行進曲:2005/06/26(日) 21:27:04 ID:bd61S3OB
>>503
鎮西関係者?
510名無し行進曲:2005/06/27(月) 01:26:21 ID:ZOlO/pWp
結局今年の本命はどこ
511名無し行進曲:2005/06/27(月) 01:42:40 ID:ZOlO/pWp
今年の熊鷹が見ものだね。2年連続だったらホンモノ。
512名無し行進曲:2005/06/27(月) 06:23:43 ID:0JHuhRiu
>>511
2年連続は去年。今年もし最優秀なら3年目。
513名無し行進曲:2005/06/27(月) 09:20:17 ID:a3GGJDUo
>>503
関係者が見てるなら、鎮西やらOBバンド熊本四恩の詳細でも語って欲しいな。
あと、西合志音楽集団とか。

一体どんな香具師のいるところなんだろうか、ここらのバンドは。
514名無し行進曲:2005/06/27(月) 14:35:24 ID:91eHSEmH
Uウインドは今年は誰が振るのかな?よく指揮がかわってるみたいだけど。
515名無し行進曲:2005/06/27(月) 14:38:01 ID:1JvumGGk
H川氏
516名無し行進曲:2005/06/27(月) 14:44:52 ID:91eHSEmH
どんな人?
517名無し行進曲:2005/06/27(月) 15:02:01 ID:1JvumGGk
棒、上手だと思うよ。
518名無し行進曲:2005/06/27(月) 15:05:00 ID:91eHSEmH
そんなすごい人がふるんた。
519名無し行進曲:2005/06/27(月) 15:13:01 ID:0hZG0qwm
松○高の先生でしょ?じゃあ高校の部も期待できますね。
520名無し行進曲:2005/06/27(月) 15:56:52 ID:d9CGMtTC
>>514
>>516
>>518が誰かわかったw
521名無し行進曲:2005/06/27(月) 16:15:48 ID:IusDSWbl
それって誰??
522名無し行進曲:2005/06/27(月) 16:35:56 ID:y56fGn/W
>>520
誰?
523名無し行進曲:2005/06/27(月) 21:57:34 ID:ZOlO/pWp
>>513

しおんって鎮西のOBバンドだったの?
524名無し行進曲:2005/06/27(月) 22:34:58 ID:VHlDy/hw
去年コンクール出場順決まったとき「どこの団体だ?」って話が出て、鎮西のOBバンドって情報が入ってたよーな。

どんな演奏だったかはシラネ。
525名無し行進曲:2005/06/28(火) 02:19:53 ID:gdZsm+4D
>>524
だから宗教っぽい名前なのかw
526匿名:2005/06/28(火) 22:12:23 ID:af8C5asc
一般バンドのダークホースは?
527名無し行進曲:2005/06/28(火) 22:59:50 ID:XkDue2vc
OBどころか現役生も含まれてましたよ
528名無し行進曲:2005/06/29(水) 01:50:01 ID:NjO9QcBE
>>526
やっちろ(w
529名無し行進曲:2005/06/29(水) 18:38:12 ID:TV7HZraS
やっちろ♪♪
530名無し行進曲:2005/06/29(水) 19:25:01 ID:uRJnWfTw
やっちろvvv
531名無し行進曲:2005/06/29(水) 19:43:34 ID:zHyQofKg
やっちろ☆
532名無し行進曲:2005/06/29(水) 19:44:41 ID:ODRSZtpl
やっちろ!(・∀・)
533名無し行進曲:2005/06/29(水) 20:07:05 ID:9+CiDtCn
やっちろ キタコレwwwww
534名無し行進曲:2005/06/29(水) 20:35:40 ID:TV7HZraS
やっちろゎょかとこバィ
535名無し行進曲:2005/06/29(水) 20:50:11 ID:0xit0a72
やっちろ(*´д`*)

特に某高校の奥様・・・子持ち人妻萌え。見えないところがまた・・・。
536匿名:2005/06/29(水) 21:25:31 ID:8owTENn7
西合志音楽〜〜 ってどうなの?
うまいの?そうでもないの?

聞いたことある人いますか?
537名無し行進曲:2005/06/29(水) 21:27:09 ID:8owTENn7
>>535 やっちろフェチ?
それとも、やっちろ関係者?
538名無し行進曲:2005/06/29(水) 23:07:54 ID:KOlaXY5o
ドギャン?
539名無し行進曲:2005/06/29(水) 23:10:43 ID:2lNp/zas
いかん・・・
540名無し行進曲:2005/06/30(木) 03:10:51 ID:WTAVUckT
結構有望なプレイヤーがそろってるって聞いたけど。

本番聞きに行こーっと。
541名無し行進曲:2005/06/30(木) 03:48:11 ID:IACnpSax
半分近く白百合OGらしいからもう一歩頑張れば…
あそこのやわらかいサウンドは好きですね
リズムの甘さが取れたら…
542匿名:2005/06/30(木) 13:05:25 ID:DIrbflaD
一般の代表予想はどこですか?
543名無し行進曲:2005/06/30(木) 14:08:35 ID:X5/GpQSs
OB!OG!
544名無し行進曲:2005/06/30(木) 23:15:20 ID:dF9BaZ6j
熊うを、市水、碧落、西合志
545名無し行進曲:2005/07/01(金) 00:00:44 ID:3G//3F+Y
>>544
碧落は定演と曲が違うみたいだがどうなんだろ?
西合志は未知数だが、碧落、八代広域、天草あたりはどこが代表になっても
おかしくないかもね。
546名無し行進曲:2005/07/01(金) 03:41:06 ID:8XVAKmMV
西合志は誰が振るの?
547名無し行進曲:2005/07/01(金) 03:46:37 ID:uq/cS1M7
多分T先生。
他の団体で1回不遇の運命をたどった人。
団員の人、違ったらスマソ

西合志は未知数
soは人数があまりに不安
碧落はサウンドが不安
八代広域は縦が不安
天草はアナリーゼが不安

3・4枠目はこの中からかな。
548名無し行進曲:2005/07/01(金) 03:51:09 ID:z6xRXq2E
中学高校Bはどこが南九州行くと思いますか?

中学校の佐伊津、高校の熊工Bはほぼ確定ですかね。
あと一つづつは・・・?

あと、熊工はBが代表でAが落ちたら恥ずかしいので、
相当練習してくるんじゃないかなあと・・・。
549ジェームズ主水:2005/07/01(金) 11:22:12 ID:Qna6uebF
アンコンの開催が一週間遅くなるそうです。

それにしてもコンクール県大会の日程はもっと早く公表できませんかねぇ。

全国はほぼ1年前、九州もその年の内にですから

県もせめて前年度内(2月末くらい)に発表して欲しいです。
550名無し行進曲:2005/07/02(土) 01:26:03 ID:TdHDyUB8
>>547さん
よく知ってますね。
T先生ってどなた?
551名無し行進曲:2005/07/02(土) 17:56:34 ID:VU0Z6Kfz
私も気になる
552名無し行進曲:2005/07/03(日) 01:05:27 ID:NxSuZZX+
アナリーゼって何ですか?
553 :2005/07/03(日) 01:25:15 ID:hTV6EiIf
>>552
それはここで質問すべきことか?


【アナリーゼ(楽曲分析)】
楽曲の特徴を理論的に解明するため、様々な構成要素に分解することその
対象によって形式分析、和声分析、旋律分析、リズム分析などの種類が
ある、方法的には一定の命題(理論)から出発演繹(えんえき)主義と個別的
事象から理論へ向かう帰納主義、構成要素の実体的差異に注目する実体
主義と全体の中での役割を重視する機能主義か区別される、いずれにせよ、
アリナーゼは音楽の学習と研究によって不可欠の手段である、

554名無し行進曲:2005/07/03(日) 21:00:48 ID:xu6UDk9w
へきらくの自由曲って去年しおんがやった曲?
555名無し行進曲:2005/07/03(日) 23:27:18 ID:CBOSz4YF
>>554
ドラゴンの年だな。元々金管の為の曲で、その後吹奏楽のverが作られたらしい。
聞き比べるのも面白いかもナー。
556名無し行進曲:2005/07/03(日) 23:48:18 ID:P0GJXdht
>>555
ちゃんとしたプロの演奏で比較できるなら、断然ブラスバンドの方が良いよ。
やはり水槽でやると音がボケボケしてしまう。
スパークの、ブラスから水槽にトランスした曲はブラスバンドの方が良いよ。オリエントとかも。
もっともスパークは水槽オリジナルの曲で比較してもブラスバンドの方が良いけど。
557名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:10:29 ID:pY666PNA
やっちろ
558名無し行進曲:2005/07/06(水) 01:11:12 ID:Xl6evmyh
やまが
559ジェームズ:2005/07/06(水) 11:40:58 ID:nhsuXR4L
re:549 続報

睡蓮のHPによりますと

先日お知らせいたしました第31回九州アンサンブルコンテスト熊本支部予選の日程ですが、吹奏楽事務所の手違いにより誤った情報を掲載いたしました。
ここに謹んでお詫びを申し上げるとともに訂正いたします。正しい日程は以下のとおりです。

平成17年12月3日(土)・4日(日)

皆様に大変な混乱を招いてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

ということです。



560名無し行進曲:2005/07/06(水) 21:22:59 ID:gjlPnmDN
だれか中学校情報くれ
561名無し行進曲:2005/07/06(水) 21:29:00 ID:vmIxKSQe
八代ッッ
562匿名:2005/07/07(木) 17:36:21 ID:6bZXPxRX
一般の九州大会出場大胆予想お願いします。
ウインド
シスイ
・・・・
・・・・
563名無し行進曲:2005/07/07(木) 18:31:19 ID:Oa2Z/fxX
へきらく
564名無し行進曲:2005/07/07(木) 20:47:20 ID:DRKKWTqO
NG
565ジェームズ主水:2005/07/07(木) 23:37:26 ID:2tWwjt7P
広告ぬしのところにはプログラムが着てるみたいです。
566名無し行進曲:2005/07/08(金) 03:06:19 ID:aVRqyaXi
>>555
はたしてへきらくにドラゴンの年がつとまるのだろうか・・・

しおんのドラゴンの年はどうだったんだろう?誰か聞いた人いないのかい
567名無し行進曲:2005/07/08(金) 08:49:17 ID:ZlV3kgrK
>>566
へきらくは昔ドラゴンの年をやってるから、多分ある程度の形には
してくると思う。

まあ、かなり前の話ではあるけど。
568名無し行進曲:2005/07/08(金) 11:05:32 ID:2bEu7ibx
>>567
へー、へきらくドラゴンなんだ。

でもへきらくメンバー変わってんじゃない?ダイブ前だよね。
とりあえず、へきらくにドラゴンは似合ってない気がする。
569名無し行進曲:2005/07/09(土) 00:10:36 ID:YoWjZYe/
いよいよ明後日だね
570名無し行進曲:2005/07/09(土) 05:46:46 ID:PilIuAQf
いよいよ明日だね
571名無し行進曲:2005/07/09(土) 07:41:48 ID:pw/H6qOw
生徒に、「誰にも言うな」って戒厳令放ったってご自分が楽器屋に口を滑らしてますから、残念。
572名無し行進曲:2005/07/09(土) 09:13:27 ID:BSianBgU
緘口令だろ
573名無し行進曲:2005/07/09(土) 09:54:59 ID:pw/H6qOw
箝口令
574名無し行進曲:2005/07/09(土) 09:59:22 ID:pw/H6qOw
管高齢
575 :2005/07/09(土) 10:03:05 ID:ekV/P6JX
戒厳令ワロタ(w
576名無し行進曲:2005/07/09(土) 13:16:21 ID:IrdkKQr6
>>573
>>574
なにやってんの
577名無し行進曲:2005/07/09(土) 20:34:28 ID:qspBfSNf
571
何のこと?わからん
578名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:08:50 ID:JZQdehP9
ていうか、曲を隠す理由がわからん。
579名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:19:28 ID:dSnjRFCy
一般どうだったの???
580名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:43:48 ID:S8yF/Io3
>>579
釣り?
581名無し行進曲:2005/07/09(土) 23:20:01 ID:8m/QCYql
一般はいよいよ明日です!

では、最終予想をどうぞ!
582名無し行進曲:2005/07/09(土) 23:31:41 ID:S8yF/Io3
ウインド、市吹を確定とすると、残りは
1:菊池市民、2:八代広域、3:天草、4:シンフォニックウインズ
5:碧落、6:SO、7:西合志、8:Uウインド、9:Who's
(出場順)

5−6かな?
583名無し行進曲:2005/07/10(日) 01:30:48 ID:26mMWlg+
残りは天草・碧落・SOの争いでしょうか
584名無し行進曲:2005/07/10(日) 01:57:42 ID:ZaIgnSCb
広域も曲次第では…
白百合の昨年のメンバーいっぱい入ったらしいです
585名無し行進曲:2005/07/10(日) 02:05:50 ID:qEdcLTj3
>>578
2chでぐだぐだ言われたくないからだろw
586名無し行進曲:2005/07/10(日) 02:09:40 ID:ZaIgnSCb
結局漏れて書き込まれるだけなのに…

広域は微笑みの国、入手できたろうか…
587名無し行進曲:2005/07/10(日) 03:16:50 ID:26mMWlg+
今日は銅賞バンドが
銀賞を取る予感
代表バンドだけでなく
そっちも楽しむのも通かもw
588 :2005/07/10(日) 07:39:06 ID:+Cy/4hGu
>>585
曲を隠すのは、2ちゃんなる物が生まれるはるか昔からの慣習(w
589名無し行進曲:2005/07/10(日) 08:19:26 ID:73nkPA9P
いよいよですなぁage
590名無し行進曲:2005/07/10(日) 13:50:05 ID:yY8A75oe
感想キボンヌ
591PEARL:2005/07/10(日) 14:32:48 ID:epj6XyB3
今年は松橋のサウンドがよくなってます!!
三角、小川は・・・・。
富合はまとまりがあります。
宇土鶴城はいぃんじゃないですか♪
592名無し行進曲:2005/07/10(日) 17:12:31 ID:OxIX+ngJ
一般の結果を知りたいので誰か書き込んでください。
593名無し:2005/07/10(日) 17:14:35 ID:DwyDq3e9
一般の部
金賞のみ
市吹・ウインド・天草・ヘキラク・SO
594名無し行進曲:2005/07/10(日) 17:21:54 ID:g6WnJjTA
>>593
乙!
代表は4/5かい・・・どこが落ちるのかな?
595名無し行進曲:2005/07/10(日) 17:41:20 ID:OxIX+ngJ
銀賞も教えてください。
596名無し行進曲:2005/07/10(日) 18:22:07 ID:qLvpEk/G
金代表:市吹・ウインド・天草・SO
金:碧落
銀:八代広域・シンフォニックウインズ
597名無し行進曲:2005/07/10(日) 19:09:02 ID:73nkPA9P
>>596
おつ

碧落が落ちたんですか。
なんで定演と曲を変えたんですかね?
おほなゐは結構いい出来だったと思ってたんですが。
598名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:50:32 ID:LCqnMyh6
八代バンザイ
599名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:26:19 ID:oNM6vzLp
高校の部の曲うpして栗
600名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:36:42 ID:/2mIgwYZ
ヤマガッチバンザイ
601名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:45:47 ID:LCqnMyh6
ぉ前ゎガーヤマっ子か!?
602名無し行進曲:2005/07/11(月) 01:03:40 ID:FuNTRpW4
今日聞いてて、ヘキラクは今までにないサウンドで、
九州に抜けるかと思ったんですけど、違ったんだ。
僕たちは九州大会全力投球!!!!
603名無し行進曲:2005/07/11(月) 16:32:38 ID:8DVEED65
天吹代表おめでとうございます。福岡から応援してます。
604名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:10:50 ID:t+G2pWGE
マチュピチュってどんなん??
605名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:40:19 ID:tU1jcuoZ
なんだとぉ( ̄+∇ ̄)☆★バンザーィ=3バンザーィ=3=3
606名無し行進曲:2005/07/11(月) 23:30:38 ID:CbKUzVII
>>591
なんだ・・・・?
607名無し行進曲:2005/07/12(火) 00:05:19 ID:eREe08SA
誰か一般の感想UPして下さいませ。
608名無し行進曲:2005/07/12(火) 07:28:04 ID:JOVYDZI4
今日ゎ雨で髪がチュルルなぁσ(●´3`●)雨でもバンザイ♪バンザイ♪♪
609名無し行進曲:2005/07/12(火) 21:23:56 ID:Wh0rcrqz
玉女って自由曲何するの?
610名無し行進曲:2005/07/12(火) 21:47:23 ID:sDpWm2Ru
玉女は三つのジャポニスム
611名無し行進曲:2005/07/12(火) 22:52:49 ID:2QHn4Tg6
晴れでも十分チュルルってますよぉ=3=3バンザーィ♪チュル★バンザーィ(~□~)ノ
612名無し行進曲:2005/07/12(火) 23:02:03 ID:omt4hcVi
613名無し行進曲:2005/07/12(火) 23:08:13 ID:saEvNH62
一般の感想希望!
できれば、演奏順番ごとにお願いします。
614名無し行進曲:2005/07/12(火) 23:31:19 ID:muyRqsGT
age

615名無し行進曲:2005/07/13(水) 00:30:42 ID:MB3qbY53
一般の部も終わり、ついに高校&中学&小学校の部が近づいてきました。今年は高校&中学校で結構波乱が起きそうな気がするのだが・・・・・。各部門のダークホースをあげてみましょう!!
616名無し行進曲:2005/07/13(水) 22:54:41 ID:ifI+N0DG
今日はカミナリだぁ=3チュルル♪も反応!!ピカッ☆バンザーィ(*・o・)
617名無しの行進:2005/07/13(水) 23:10:59 ID:+/5VDo84
ってかソロコンで全国に行った工藤ってやつだごかわぇぇ!!
サックス吹いてる姿に惚れる!!
618名無し行進曲:2005/07/13(水) 23:25:01 ID:+/5VDo84
東野中今年の課題曲鈴木先生が編曲したんだって〜。
いいよねぇ〜ちょーうらやましい。やっぱそれだけ上手なのかなぁ?
619名無し行進曲:2005/07/13(水) 23:31:20 ID:+/5VDo84
小島先生をばかにするな。しゃべったことねぇー癖に大きな口たたくんじゃね
ぇょ!!部員思いの最高な先生なんだょ!!こんなこと書くやつにかぎって
ろくなやつじゃねぇんだょ
620 :2005/07/13(水) 23:46:39 ID:i5CkbVwa
なんだなんだ(w
621名無し行進曲:2005/07/14(木) 05:39:42 ID:LRVM7wEJ
>>619
それならあなたはろくなやつじゃないですねw
622名無し行進曲:2005/07/14(木) 11:54:54 ID:8OEFRn50
623名無し行進曲:2005/07/14(木) 12:11:26 ID:kmNVreMS
>618=>619=東野中生でつか?
624名無し行進曲:2005/07/14(木) 23:48:37 ID:/jXyBYqm
>ID:+/5VDo84
先生に怒られっからもうここには来ない方がいいよ。個人名出しちゃダメ!
それから課題曲を編曲してもダメですよ。
625名無し行進曲:2005/07/15(金) 22:23:09 ID:ioyYH5pE
SOって団員8人であとはトラなんでしょ??
こんなんだまってていいの?
さすがに許されないでしょ。ねえ、水練さん。
626 :2005/07/15(金) 22:33:09 ID:wn8I+m6S
>>625
トラを規制する規定はないはず。倫理的にも問題があるとは思えない(個人的に)。
SOじゃないけど、俺も別団のトラ。
627名無し行進曲:2005/07/15(金) 23:02:27 ID:Qrwnlwiv
ぶっちゃけ、練習がたったの1回でも、組織されていれば吹奏楽団は吹奏楽団。
以上。
628 :2005/07/15(金) 23:04:51 ID:wn8I+m6S
>>627がいいこと言った!
629名無し行進曲:2005/07/15(金) 23:41:41 ID:bzdNdezE
625見苦しい
630名無し行進曲:2005/07/16(土) 00:16:41 ID:QUYgLHht
>>625
何を今さら!
一般バンドの「トラ」はある意味仕方がないこと!
そんな事いってると吹奏楽人口が減るぞ!
631 :2005/07/16(土) 00:31:08 ID:c4cQ9ALy
>>630
つーか、「仕方がないこと」ですらない。
何も問題がない。

個人的には下手糞ばかり集まって(集めて)、銅賞とって酷評されたあげく
愚痴をいうような>>626の団より、色々と努力してなりふり構わず上手い
ヤツを集めて好成績・好演奏を残すバンドの方を、はるかに高く評価したい。
632名無し行進曲:2005/07/16(土) 00:39:50 ID:CXtSf/Y5
吹奏楽人口が減らないためにも学校の先生方、音楽の先生方もがんばってください。
633名無し行進曲:2005/07/16(土) 01:20:03 ID:muxLtY70
何が問題なんだか全然わからん。本当に見苦しいな。
そもそも8人というのからして信じがたい。経済的にもたんだろ。
HPには20人とあったぞ。コンクールには何人で出ていたんだ?
634名無し行進曲:2005/07/16(土) 06:12:13 ID:dvLtDk+p
外野には勝手に言わせとけ。
SOの人達の本当の努力を知ってる人は沢山いる。
>>625の様な何も知らない奴ほど
結果が出た後によく吠える。
外野はほっとけw
なぁみんな。
635名無し行進曲:2005/07/16(土) 09:13:44 ID:QUYgLHht
>>634 賛同!
これからの熊本の吹奏楽事を考えれば
一般バンドのいろんな力をUPさせることは
必要な事!

銅賞だったバンドももっと努力するべし!
636名無し行進曲:2005/07/16(土) 17:49:19 ID:dvLtDk+p
一般の部の全団体の点数って
公表はされないんですか?
正式な順位とか。
637名無し行進曲:2005/07/16(土) 21:05:13 ID:0I9BBJXs
順位?もうそぎゃんとはどぎゃんでんよかたい。いつまっでんみぐるしかぞ。
よか大人が!!楽しくやろばい。
せーまか世界だけん!こんどみなずれ飲み方するばい アッハッハ
638名無し行進曲:2005/07/16(土) 21:41:45 ID:jjZvssDH
そうそう!トラであろうがプレイヤーであることに変わりはないわけさ!楽しんでこそ音楽。吹奏楽を楽しむ為には仲間が必要。だから仲間を集った。それだけの事さ。トラの中にも、なりたいけど仕事の都合等で正式な団員になれない人もいるわけさ。
639名無し行進曲:2005/07/17(日) 02:57:12 ID:IFngXxfD
誰か自衛隊の演奏会(7月15日)聞きに行った人おらんね?

感想聞かしておくれ!聞きに行けなかったんだよぉ〜
640名無し行進曲:2005/07/17(日) 03:09:08 ID:Q3gUoe9X
>>637

熊本弁ていいよね〜なんか...わたしもあなたみたいに心の広い人になりたいです
641名無し行進曲:2005/07/17(日) 04:57:09 ID:gy5WIb3S
>>640
ジサクジエーン(ワラ
642名無し行進曲:2005/07/17(日) 06:15:14 ID:8gwrfMZK
そんな心の広い人ばかりならいいのにな。
643名無し行進曲:2005/07/17(日) 08:53:37 ID:jBl4IsfV
金賞だったらエライとゆう考えが根底にあるから
いけないんだよね
銅賞のバンドでも日頃いろんな活動をしている
ものだからさ
それも吹奏楽の楽しみだよ
644名無し行進曲:2005/07/17(日) 20:51:52 ID:0IAXQrWu
高校・中学あと一週間だ!
645名無し行進曲:2005/07/18(月) 01:18:30 ID:RQPzYCkl


これからのことを考えたら、本気で宣伝することを、やらないといけない。

どこのバンドも、イベントのたびに、赤字でしょ?
646名無し行進曲:2005/07/18(月) 15:16:18 ID:RQPzYCkl
吹奏楽には、一理ある気がします。
みんな遊んでばかりで相手にされなくなってるよ(w
647:2005/07/18(月) 21:49:10 ID:oGLScGqp
吹コン高校の部予想は????
648名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:07:03 ID:zjOzXmmc
玉女 白百合
649名無し行進曲:2005/07/18(月) 23:04:23 ID:37Z3v+Qr
上は決定。
残り一枠を争うのは第2、済々、熊工
650名無し行進曲:2005/07/18(月) 23:11:55 ID:lfDFiWHZ
北高はだめ?
651名無し行進曲:2005/07/18(月) 23:59:21 ID:DICER5J4
北高はダメかもね。
652名無し行進曲:2005/07/19(火) 00:08:50 ID:GIcrlpru
セイセイ総文聞けるレベルじゃなかったからコンクールには期待。
白百合は一番かたい。
653名無し行進曲:2005/07/19(火) 00:44:21 ID:tc5uTuCP
そういえば北高があったな。
白百合>>>玉女>北高≧熊工>済々=第2>人吉>>>玉名≧鹿本=熊高 といったところか
654名無し行進曲:2005/07/19(火) 00:51:00 ID:jZZdBycv
人吉はもっと下に落ちてると思われ。
北は下手ではないがずば抜けてうまくもなく
印象に残りにくい演奏なのがいつも惜しい。
濟々黌は発音の悪さという欠点がさらに悪化で
今のままならやばい。昨年みたいに核になるパートもないし。

個人的には結局熊高がはいあがってくるきがす
655名無し行進曲:2005/07/19(火) 03:18:05 ID:CPafRUif
バンド潰した張本人が心が広い?
笑わせるなw
656名無し行進曲:2005/07/19(火) 09:40:06 ID:S//WmnDg
まったく予想がつかないところがくるよ。 少なくとも鹿本、玉名よりは確実に上手い
657名無し行進曲:2005/07/19(火) 09:40:59 ID:GIcrlpru
熊高そこまではおちてないっしょ。
まぁ抜けられないのは目に見えてるのかもしれんが。
658:2005/07/19(火) 09:45:56 ID:yxald8jU
白百合は絶対!!!!!あとは玉女、熊高、熊北、熊工らへんじゃない?
659名無し行進曲:2005/07/19(火) 11:56:15 ID:+gLP1gqc
今年は予想外のとこがきそうな予感
660名無し行進曲:2005/07/19(火) 12:05:58 ID:DrZS0Dro
そこでなぜ鹿本が出てくるのかわかんないんですけど
661名無し行進曲:2005/07/19(火) 12:11:35 ID:+JY9EIWp
高校の話題が盛り上がっていますが中学はどうなんだ?やはり、長嶺は確定で後の二枠を他校が争うかたちになるのかね?
662名無し行進曲:2005/07/19(火) 12:35:52 ID:DpJCmmJr
予想外ってどこまでなんですかね?
昨年の金賞団体以外なら、もちろん予想外になるんでしょうが。
663名無し行進曲:2005/07/19(火) 15:22:35 ID:mNJoxoDm
>>655
うーん、それはかなり難解な問題ですね。
664名無し行進曲:2005/07/19(火) 20:55:13 ID:Q0QIlQ0V
そうかな
665名無し行進曲:2005/07/19(火) 21:07:24 ID:ha5qH08O
>>660
顧問がウインドの桐田氏だからじゃない?
666名無し行進曲:2005/07/19(火) 21:12:24 ID:GIcrlpru
なんかいろんな意味で緊張してきた!!
667名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:37:41 ID:bKj+yvO/
>>659、662
昨年金賞以外の団体で金賞取りそうな学校ってどこだろう?高校の部では、苓明がいきそうな予感が・・・。
天草地区では天草高校、河浦高校より別次元で音楽を作っている感じがするからね!
668名無し行進曲:2005/07/20(水) 00:59:33 ID:Ici5tKDR
別次元とは?
669名無し行進曲:2005/07/20(水) 12:16:57 ID:fVi+0OR/
デンマーク
670名無し行進曲:2005/07/20(水) 12:34:37 ID:nZPMZdga
微妙に0中に期待。。
しかし以前は常連校だったのに、顧問変わるとここまで
変わるもんかね。彼も今年で最後っぽいけど。
T渕先生復活を夢見る素人でした。。
671名無し行進曲:2005/07/20(水) 14:49:48 ID:bY6Fu6Zf
中学の話ははどぎゃんでんよか 中学スレたててやれ
672名無し行進曲:2005/07/20(水) 15:34:25 ID:Ici5tKDR
中学校は長嶺の他に上手いとこありますか?
673名無し行進曲:2005/07/20(水) 18:38:33 ID:dMaoV+zY
高校まであと3日!!熊本の高校のみなさん頑張ってください(^O^)/自分は白百合と玉女応援してます♪♪
674名無し行進曲:2005/07/20(水) 19:34:39 ID:3fZij4ix
実際に白百合と玉女ゎ吹コンどっちが上だと思う?
675名無し行進曲:2005/07/20(水) 19:40:14 ID:ROEtP6hk
>>670
中学は80%教員で決まるね。
高校だと50%くらいかな?
676名無し行進曲:2005/07/20(水) 20:03:18 ID:cMDC3PMh
>>674
白百合。単純にうまい。ただ玉女はありえなくうまい人が結構しるしなぁ
677名無し行進曲:2005/07/20(水) 20:18:29 ID:dMaoV+zY
白百合!!玉女は金管だけf^_^;まぁ、熊本では上手いけど金管も響いてるってゆうよりも、ただ鳴らしてる。白百合はなんといっても木管きれいだし全体のバランスがすごく良いと思う♪白百合はH部先生の音楽のつくり方が上手い!!
678名無し行進曲:2005/07/20(水) 21:02:34 ID:5/7AHweo
私立より県立に頑張ってもらいたい!
少ない予算でも頑張れ、県立校!
少ない練習時間でも頑張れ、進学校!
679名無し行進曲:2005/07/20(水) 21:29:15 ID:gpRQ/hKx
お金をかけてるんだ!
私立も頑張れ!
680名無し行進曲:2005/07/20(水) 22:12:24 ID:yKGchfRX
一番厳しいのは県立の小規模校かもな。
矢部、今年はどうなるんだろ?
681名無し行進曲:2005/07/20(水) 22:33:03 ID:XORnDDCc
熊本工業に負ける
682名無し行進曲:2005/07/20(水) 22:50:21 ID:BqmmkdJg
矢部はAだよ今年は。
負けるも何も…

熊工はBが代表になってAが落ちたらどんな顔すんだろうね。
683名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:24:49 ID:XORnDDCc
今年うまいからそれはない
684名無し行進曲:2005/07/21(木) 00:05:04 ID:fVi+0OR/
熊大はスーフリみたいだけどほっとく?
685名無し行進曲:2005/07/21(木) 03:43:30 ID:5WnNx6EJ
スーフリって何?
686名無し行進曲:2005/07/21(木) 07:41:46 ID:EkJSWMR0
熊工まじ下手だから(-.-;)
687名無し行進曲:2005/07/21(木) 09:16:37 ID:jND8b4mU
まじ下手なら金賞とらないでしょ。
688名無し行進曲:2005/07/21(木) 09:24:48 ID:pcppFMFm
自分も白百合・玉女は当確と思うけど、油断は出来ないと。
白百合の2002年の演奏とか良かったのに評価されなかった
前例もあるし、玉女も2001年の悪夢があるしね。まあ、
バンドの持っている自力が他団体とは違うと思うから油断
さえしなかったら大丈夫とは思うけど。
他団体は前出のように混戦状態。やはり、決定力に欠ける
団体が多いから・・・北高とかはトータルバランスは良い
とは思うけど、主張が感じられないのがひっかかる。熊工
同じく。一方、SSKや東海二は主張は感じられるんだけれ
ど、バランスが破錠している感じ・・・
個人的には、第二に期待。今までは一部の生徒の個人技に
頼った演奏が多かったが、もし、K賀先生が指導に加わって
いるのなら(吹連役員には名前があるようだし)、サウンド
などが改善している可能性あり。
しかし、熊高はそんなにレベルダウンしたのか?去年の県
大会以来、聴いていない自分には信じられん。
689名無し行進曲:2005/07/21(木) 12:28:35 ID:7yH1e8v5
決定力に欠けるって何でわかるのですか?
690名無し行進曲:2005/07/21(木) 12:35:42 ID:ULBmfq63
>>687
昨年が金賞が不必要に量産された年だってのを忘れましたか?
その2年前は金が4〜5しか出てないのに。
そして、どう考えたって全体の演奏レベルは上がってない。

昨年、例年通りの金に値する演奏は実質6校程度。
代表+済々・大津・熊工 こんなもんだろ。
で、今年はさらに落ちてるとしたら・・・。

昨年の北は明らかに選曲ミスだったと思われ。
今年は選曲次第。バンドの力はある。

個人的には吹コンとマーチング両方狙ってる学校って
当事者が偉そうな奴が多いって思うのは気のせい?(他県でもしかり)
2chで必死に工作するし。
691名無し行進曲:2005/07/21(木) 12:46:21 ID:tZAi0Yfl
>>685
宝生い○み?
692名無し行進曲:2005/07/21(木) 17:52:47 ID:laqzUd0t
夕方いちばんを見るべし!
TADが出るぞ。
693名無し行進曲:2005/07/21(木) 20:48:37 ID:A8u9W8a7
みんな醜い
694名無し行進曲:2005/07/21(木) 21:43:18 ID:tZAi0Yfl
>>693
熊大にレズの写真あるよ
695名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:17:43 ID:buUqFRQX
今日城北地区の音楽会行ってきたんだけど、個人的には玉女は今年はいい感じがする。また代表になるかも?
大津も金ぐらいか。過去ログに出てた鹿本はそんなないと思うが。
696名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:29:50 ID:B3wWtx6U
熊鷹は演奏を聴く機会がない。
697名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:40:21 ID:OjkFOA8G
>>680
学校規模で考えると、一番小さいのは河浦みたいね。学年3クラス。
市内の高校と比較すると1/3の規模だね。
次は八代南の4クラス。
そして5クラスは結構あって、菊農、苓明、球磨商、矢部、阿蘇。

実際には、定員を充足しているかどうかという問題もあるわけだが。
698名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:48:55 ID:YK8x21Bh
この春

河浦…大幅定員割れ
八代南…ギリギリ充足(昨年大幅定員割れで学級数減)
菊農…大幅定員割れ
苓明…全体ではギリギリ定員割れ。人気のある科とそうでないとこが激しい
球磨商…やや定員割れ
矢部…定員割れ
阿蘇…定員割れ

Bの学校だともっとやばいとこが出てくる
高森や苓洋あたりだと定員の半分いるかどうか…
699名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:50:16 ID:YK8x21Bh
あ、ただ一次市内落ちで私立高望みして全滅とかで二次でうまった学校もあるかと
苓明とかは定員通りいるはず。
700名無し行進曲:2005/07/22(金) 00:08:29 ID:tdNqTXSk
大津は、顧問が変わって、何を考えているのかさっぱりわからない。
「セ○ンティーンを読んでいる」と、いうのは?
701名無し行進曲:2005/07/22(金) 01:12:36 ID:LvMGR5lB
平成○大のブラスの演奏会すごかった。びっくりした
全曲初見だったのでしょうか?
客も少なかった
702名無し行進曲:2005/07/22(金) 14:36:57 ID:qeNLQ7//
>>698
河浦、ただでさえ小さいのに・・・
応援しちゃおうかなw
703名無し行進曲:2005/07/22(金) 16:03:32 ID:hmIAvcAP
いよいよ明日だ
704名無し行進曲:2005/07/22(金) 16:19:49 ID:2qK/oL7y
>>701 どうすごかったのか、詳細キボンヌ!
705名無し行進曲:2005/07/22(金) 19:30:45 ID:RNmpbzbv
麺マン参上(*´∇`*)
706名無し行進曲:2005/07/22(金) 19:54:29 ID:7rIXq0MZ
明日スパゲティマン参上(*´ε`)ノ=3=3
707名無し行進曲:2005/07/22(金) 19:56:54 ID:RNmpbzbv
なんだとぉ〜w(☆o◎)wじゃあ明日ゎテディベァマンだぁ(*^3(^▽^*)chu♪
708名無し行進曲:2005/07/22(金) 20:30:31 ID:9md4avz/
オマーン国際銀行(*^皿≦〃)♪あと、明日は満月だって☆★
709名無し行進曲:2005/07/22(金) 20:46:42 ID:RNmpbzbv
明日ゎみんなでパチンコ行こうやぁヾ(^∇^●)ガぁ━━ン(//▽//)**
710名無し行進曲:2005/07/22(金) 20:49:12 ID:7rIXq0MZ
パンツー丸見え〜〜(*・o・)
711名無し行進曲:2005/07/22(金) 21:04:28 ID:wAyp8IJ3
・・・・
712名無し行進曲:2005/07/22(金) 21:07:15 ID:dULpKfA2
明日の高校楽しみですね。果たしてどうなることやら・・・
713名無し行進曲:2005/07/22(金) 21:09:49 ID:tdNqTXSk
熊大の吹奏楽が腐ってますよ。
子供が頑張っている姿がいいのに、退治ギボンヌ。
714名無し行進曲:2005/07/22(金) 21:11:35 ID:4ubo6K5H
>>713
詳しく
715名無し行進曲:2005/07/22(金) 21:34:58 ID:9md4avz/
ガーーーーーン(ノ゚O゚)ノストレッチまん♪♪
716名無し行進曲:2005/07/22(金) 23:08:43 ID:0apj0DpN
また夏厨の季節ですか
とりあえずおとなしくしといていただけないでしょうか。
717名無し行進曲:2005/07/23(土) 00:46:33 ID:D5rcRKUQ
細やかなお気遣いに、ただただ敬服するばかりです。
718名無し行進曲:2005/07/23(土) 06:42:44 ID:61Pk0eJO
今日だー!!ドキドキ
719名無し行進曲:2005/07/23(土) 06:47:11 ID:Tw+c/2jM
キタ━━!!ドキドキまんだぁ(σ^▽^)σワラ☆
720名無し行進曲:2005/07/23(土) 14:39:36 ID:bFODUhQN
会場にいる方へ
白百合の感想キボンヌ
721名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:40:30 ID:SRhk87Xm
高校の部一日目の結果よろしく♪
722名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:21:58 ID:bFODUhQN
高校A一日目
金賞は7つ出たみたい。
723名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:23:17 ID:SRhk87Xm
7つ!?どこか教えてくり!
724名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:28:38 ID:bFODUhQN
>>723
又聞きだからよくわからないんだが、
白百合、苓明、東海大二、熊工、済々黌、人吉
は聞いた。

もう一校あるはずなんだが、わからない。
725名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:39:12 ID:Y+ZfqZHL
7つか・・
726名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:41:29 ID:W10hOGYa
金は6つです。詳細は帰ってから…
727名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:42:55 ID:1FSz1IHn
もう、この1;1;1は固定かな?
俺らの頃の金の少なさって…
728名無し行進曲:2005/07/23(土) 20:49:09 ID:Y+ZfqZHL
>>726
楽しみにしてるよwよろしく。

>>727
どういう意味?
729名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:18:08 ID:JM+gjAk2
白百合最高!!!ダントツ最優秀間違いなし!
演歌吹き玉女、こじんまり熊工、うぬぼれ熊鷹、ミーハー北なんて眼中なし!
730名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:22:37 ID:dfnuYA+7
夏だなあ…
731名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:36:19 ID:DLXBaRsr
うん、夏だね。
732名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:39:31 ID:GHT43rhq
金賞取った高校の課題曲は何でしたか?
733名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:44:53 ID:5s1R061F
小学校の部
代表・金賞
 城北(最優秀)本渡北、高平台、西合志南
金賞
 長嶺
銀賞
 秋津、本渡南、楠浦、春竹
銅賞
 龍田、一新、豊福、御領

高校Aパート
金賞
 白百合、苓明、東海第二、熊工、済済廣、人吉
銀賞
 菊池、北稜、河浦、鹿本、東稜、八代、球磨商、御船
銅賞
 松橋、慶誠、菊池農、荒尾 
734名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:46:36 ID:5s1R061F
スマソ 銀賞に翔陽がぬけてました・・・
735名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:55:42 ID:JM+gjAk2
TORYO銀か。意外だなぁ。
736名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:57:29 ID:Tw+c/2jM
ぉ疲れマン参上●´∀`●
737名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:37:58 ID:D5rcRKUQ
通潤橋まで言ってきますた。
汗が納豆臭い。
738名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:38:37 ID:iZDu8qaM
やはり今年の審査も甘めの審査となっているようですな。
今日はたまたま、SSKから聴いてみたのだが、
全て銀以下と、思ったのだが。
739名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:42:50 ID:gGZxzjCr
誰か講評頼む
740名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:02:50 ID:lMKub0JR
ガンバレ~乂~ォャジッチぃ♪
741名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:04:50 ID:wDKyVOOg
あくまで私見だがどう聴いても白百合、熊工以外は銀だろう。スマン
742名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:07:32 ID:gGZxzjCr
白百合は朝1でも問題なかった?
743名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:09:32 ID:+8ojdQIK
白百合は朝一じゃないだろ。
744名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:12:55 ID:zNqHR1AT
ぉ昼カラだぴょーん
745名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:13:19 ID:Om0AYpa6
午前は小学校で午後から高校でしたよ。白百合はさすがですね!T日目T番であの演奏は感動しました☆他は人吉が上手かったかな。ほかの金賞団体は甘くつけすぎ↓
746名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:15:18 ID:zNqHR1AT
人吉ゥマかったぁ
747名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:17:32 ID:zNqHR1AT
明日ゎ熊高☆玉女
748名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:27:21 ID:zNqHR1AT
ダァ---------
749名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:29:22 ID:SRhk87Xm
熊高ぁ!?北だろ北!
750名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:31:13 ID:zNqHR1AT
北ァーーーーー
751名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:35:43 ID:zNqHR1AT
明日ゎ九州大会推薦状がァーーーーーーー
752名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:58:01 ID:PqGlrpq6
北ぁ!?鎮西だろ鎮西w
753名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:09:08 ID:zATmUf7X
白百合は万全の演奏とは
言えなかったが、やはり
音の良さは群を抜いてい
た。しかし、楽譜の掘り
下げが浅く説得力に欠け
ていたのも事実。やはり
、H先生が産休明けとい
うこともあるのか・・・
代表にはなるとは思うけ
ど、まだ当確とは言えな
い。しかし、今年も昨年
同様、金乱造だな・・・
審査基準がさっぱりわか
らない・・・orz
754名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:11:02 ID:3U8aL1Rm
審査員誰が来てたの?
755名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:18:21 ID:U9D8UGNn
やたらめったら高い楽器そろえただけの自己満足バンドwwwwwwww
756名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:25:10 ID:wzjmdkLD
>>740
○まごっちが、子供にキボンヌ
757名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:54:53 ID:A1qdcN4W
白百合以外ほんとに上手いとは思いませんでした。金は熊工の2つと感じたのですが。審査規準よく分かりません。
熊本県このままでいいのでしょうか?やっぱり教育的配慮なんですか?
みなさんどうですか?今日の演奏聴かれた方々。
間違ってますかねー?毎日の努力の成果を発揮されてるバンドがほとんどでしたが、まったく感じられないバンドもあったのでは?
素人の意見ですいません
758名無し行進曲:2005/07/24(日) 00:58:20 ID:wzjmdkLD
熊大吹奏楽に「アメリカ野郎」や「当たり屋」などと言われるけどキボンヌ
ブッ殺すきになるな
759ナナナサクカナ:2005/07/24(日) 00:59:21 ID:1CQv1vV3
皆さん的にはやっぱり今日の演奏の中では白百合が1番だとおもいましたか??
760名無し行進曲:2005/07/24(日) 01:25:16 ID:3rrHX8E8
熊大はもう終わったな。
ま、それにとって変われるところはおらんだろうが。
761名無し行進曲:2005/07/24(日) 04:04:11 ID:tw7m1cBv
熊大がどうかしたの?
762名無し行進曲:2005/07/24(日) 04:58:49 ID:2aCCitNQ
>>753
審査基準?
約1/3ずつが金、銀、銅
763名無し行進曲:2005/07/24(日) 06:24:06 ID:RunNLEgj
759
やっぱり白百合がT番上手かったと思うo(^-^)o他ははっきりいって銀でもよいのでは…。まぁ、今日の玉女と白百合でトップは決まるんじゃないでしょうか?
764名無し行進曲:2005/07/24(日) 07:11:18 ID:8PFbnR2y
今日本番の所、頑張ろう!!玉女や白百合にばかり譲ってはいられないさ!
765名無し行進曲:2005/07/24(日) 07:25:05 ID:2aCCitNQ
>>764
今から出発です。
がんばります!
766名無し行進曲:2005/07/24(日) 07:43:00 ID:a2Jhf4+X
数年前のもっと下手で金賞変動制だった頃のおっちゃんおばちゃん

うち2年連続で金取れたけど、残念だったねw
767名無し行進曲:2005/07/24(日) 09:37:43 ID:YAuBIx2f
<<765
うちも今日です!今トラックの中…
お互いガンガりましょう!! ノシ
768名無し行進曲:2005/07/24(日) 10:29:49 ID:RunNLEgj
熊嵩課題曲最悪。。。
769名無し行進曲:2005/07/24(日) 10:39:55 ID:eSrjQoGy
>768
自由曲は何吹いたの?
770名無し行進曲:2005/07/24(日) 10:54:38 ID:QEA1+LFb
熊鷹の自由曲ゎマチュピチュやで☆
771名無し行進曲:2005/07/24(日) 13:35:59 ID:Tnde+JRj
熊高非難されてるわりにはましだった
772名無し行進曲:2005/07/24(日) 13:38:33 ID:a2Jhf4+X
うん、「まし」ではあったね。

でも、熊高より人吉・熊工の方がよかったと思われ。残念ながら今年は・・・。
あとは玉女次第だけどね。
773鏡魂:2005/07/24(日) 17:16:35 ID:41udndmw
結果を教えてください
774鏡魂:2005/07/24(日) 17:18:55 ID:41udndmw
玉女はどうでしたか?
775名無し行進曲:2005/07/24(日) 17:57:20 ID:QEA1+LFb
↑の人ゎ鏡の人ですか??
776名無し行進曲:2005/07/24(日) 18:52:13 ID:chgkELmm
結果発表wktk
777名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:24:11 ID:1CQv1vV3
まだ…??
778名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:36:20 ID:zATmUf7X
金=熊高、大津、玉女、北高、第二。
779名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:42:47 ID:c4JQyMID
代表は?
780名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:45:14 ID:zATmUf7X
代表=熊工、熊高、玉女。
781名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:46:30 ID:c4JQyMID
ありがとうございます。演奏は聞いてないけど、白百合じゃなくて熊高なのが正直意外……
演奏聞いた方の感想お願いします
782名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:47:02 ID:LoZUW3os
白百合は?
783名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:48:17 ID:c4JQyMID
あ、あと最優秀の情報も教えてください
784名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:56:13 ID:7JGR3gCv
最優秀は玉女です。
785名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:57:58 ID:c4JQyMID
ありがとうございました〜〜
786名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:58:38 ID:FjbsVBCd
Bは?
787名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:02:03 ID:QEA1+LFb
代表は玉女,熊鷹,白百合だと思ってました!!熊工の演奏ききたかった
788名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:09:04 ID:7JGR3gCv
Bは最優秀は苓洋で、南九州の代表は熊工、苓洋、熊農です。
789名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:33:41 ID:PQeSAN07
熊工甲子園アンド代表おめでd
今日は吉日でしたな
790名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:21:22 ID:tw7m1cBv
二日目の結果を教えてください
791名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:09:28 ID:S6FmC/iR
二日目の金賞乱造には多少疑問あり、ただ、玉名女子、熊本はサウンドとして一頭地抜けており代表には妥当と思われます。
最優秀も妥当、久しぶりに玉名女子の納得の実力を感じました。

白百合はファンも多く、下馬評が高かったわりに審査結果に結びつかず残念至極。
792名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:28:40 ID:QEA1+LFb
しかし熊工の課題曲は少し疑問点が多かっただろう。自由曲はあの曲ならゴマカシがきくが…
793名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:33:25 ID:pTXoiNY8
各学校の結果を知りたいな
794名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:33:58 ID:gkKUF/c4
二日間聴いたが、代表は妥当。優等生の演奏ではダメ。印象に残る演奏をしないと。
白百合めげずにがんばれ
795名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:54:58 ID:lK+A8H+D
学付の結果を教えてください
796名無し行進曲:2005/07/24(日) 23:00:54 ID:nIYO4b2w
玉女とかもよかったけど、人吉もよくなかった?なんか今までの人吉の音楽と雰囲気とかが違った気が…
797名無し行進曲:2005/07/24(日) 23:04:07 ID:Tnde+JRj
>>795
銀です
798名無し行進曲:2005/07/24(日) 23:34:07 ID:Ns0/Fm9S
第二はどうだったのですか?
799名無し行進曲:2005/07/24(日) 23:40:05 ID:ua7PkUJz
玉高なにか落としたでしょ
800名無し行進曲:2005/07/24(日) 23:41:13 ID:1CQv1vV3
来年はもっといい演奏が出来るように頑張ろうp(*^▽°)q
801名無し行進曲:2005/07/24(日) 23:48:14 ID:Tnde+JRj
>>798
金です

>>799
熊高も落としました
802名無し行進曲:2005/07/24(日) 23:54:03 ID:PFKET+sr
>>801
熊鷹は最優秀を落としたw
てかあの配置なんなんだ?響き的によいのか?
803名無し行進曲:2005/07/24(日) 23:59:31 ID:kMd6I8fh
結果発表前のココの予想、ほとんど外れてるなw
804名無し行進曲:2005/07/24(日) 23:59:47 ID:FjbsVBCd
また熊高へんなことしたの?
県抜け専用演奏?
805名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:06:17 ID:wzjmdkLD
>>796
人吉は音楽より、もっと大事なことを考えなよ。
みんな話のわかる人ばかりじゃないのに…、人吉出身の話には無理がある。
806名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:07:18 ID:PFKET+sr
hr hr hr tb tb tb tb tb
tp tp tp tp tp tp tuba tuba
Euph Euph T.Sax C.A.Cl…

正確な人数までは把握してないけど、
金管の配置はありえないだろw
でもたとえ県抜け演奏してたとしてもできるだけすごい!
県抜け演奏って実際どんなのかわからない漏れって・・・
まあ玉女には及ばなかったけど、なんだかんだで熊鷹を期待してた。
807名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:09:20 ID:sh+gJ2rn
>>805
何いわれたか知らないがあなたの書き込みの方に無理がある
808名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:16:03 ID:QWuFbH7X
玉名女子は近年忘れていた何かを取り戻した感がある。

熊本も最近の個人的欠点を補うサウンドスタイルで素晴らしかったが、玉名女子のあの演奏の前には打つ手なし。
熊本の最優秀は無理。ただし、他のダメ金グループとは比べ物にならない。
809名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:32:32 ID:O+VDmgt3
つまり北や第二なんて足元にも及ばないと…まぁ3年生の皆さんは受験勉強がんばりましょう!
810名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:36:17 ID:OSiEzz9x
>>806
熊高コントラアルトクラはテナーが持ち替えてたなw
あと、クラのところにラッパが座って吹いてた部分もあったぞw
熊高は色々みせてくれますね。メジャーにしても・・・w
演奏面は、自分は熊高の演奏聴いたの去年のコンクール以来だから
ここでみんなが熊高を非難してるのが理解できん部分もあったが、
ここで言われてるほどは悪くなかったとおもう。
現に代表取れたわけだし。
でも、さすが玉女。これからは玉女の時代か?!

熊高も熊工もきいたひと・・・・
どっちがどのように優れていたと思います??
熊工そんなにうまかったんならききたかったよー。
811名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:56:38 ID:Z1scyAF/
どなたか二日目の各学校の結果をお願いします。
812名無し行進曲:2005/07/25(月) 01:13:46 ID:TZgs3TeV
>>811

Aパート
金:熊本(代表) 大津 玉女(代表・最優秀) 北 第二
銀:八南 有明(特別) 熊商 西 ルーテル 宇土 学付 鎮西 秀岳館 天草 矢部(特別) 必由館 八工&八東 玉名 阿蘇(特別)
銅:中央 多良木&芦北 国府 文徳

Bパート
金:苓洋(代表・最優秀) 信愛
銀:牛深 熊工(代表) 熊農(代表)
銅:小国 城北 高森
813名無し行進曲:2005/07/25(月) 01:22:43 ID:bW64nLLi
昨日の演奏で、私が音楽的に感動したのは、武蔵台と福岡第一でした。
福岡第一は、後半演奏が一瞬止まりそうになって、びっくりしましたが、なんとか凌いでくれてよかったです。
武蔵台は昨日のような演奏が、繰り返しできるのなら、県大会以後も有望だと思います。
今日はどういう演奏が聴けるか、楽しみです。
814名無し行進曲:2005/07/25(月) 01:25:39 ID:ztia8CP1
金も多いが銀も多すぎ…
815名無し行進曲:2005/07/25(月) 01:50:40 ID:hJtkIIlW
>>813
スレ違い。アフォ
816名無し行進曲:2005/07/25(月) 11:36:54 ID:G55FamYQ
高校の部2日間聴いたのだが、金賞乱造は昨年よりは是正されたもののやはり、
「これが金??」といった演奏もあったのは事実。
玉女が久々に県大会から圧倒的な演奏をしたのはうれしかった。あとは、九州
大会でどこまで頑張れるかに期待したい。響きが部分的に散漫になるのが気に
なった。
熊高は前評判の悪さを覆す求心力のある演奏だった。技術的な課題は多々見受
けられたが、表現したいことが(よい意味で)よく見えた演奏でした。
熊工も個人的には疑問の残る表現(課題曲)があったが、やはり、表現の統一
がなされていたことが好評価に繋がったのだと思う。しかし、音色に魅了が無
いのが気になった。
白百合は逆に音色などは良かったのだが、表現に迷いが見られたのが減点要因
だったのではないだろうか、しかし、白百合らしい良い面もたくさん聴けたの
で腐らずに頑張ってもらいたい。
正直、金賞は上記の4団体くらいで良かったのでは?あとの金賞団体は増長せ
ずに謙虚になることを祈る。
自分の中での評価は
玉女>>熊高>熊工=白百合>>>>苓明=人吉>大津=SSK=北高>>第二>東海二
817:2005/07/25(月) 12:04:09 ID:cDvp38rP
特別枠で開新出場w(ワラ
818名無し行進曲:2005/07/25(月) 12:31:07 ID:3/BYm+kw
玉女は圧倒的に上手かったですね。九州が楽しみ♪熊工と熊嵩の課題曲には正直疑問が……  白百合の演奏は素直にきれいで白百合らしくて良いと思いました。音の良さは玉女とはってるのでは?!今年の代表との差は指揮者の経験の差がでたのでは。
819名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:33:00 ID:GHQ900tu
>>671
立ちました。

【どぎゃんでん】熊本の中学吹奏楽【よくなか】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1121842297/
820名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:57:30 ID:AzYMZj4s
金賞の団体の点数を教えてください!
821名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:00:51 ID:LOlLomV7
思ってみれば朝一で代表の熊鷹ってなかなかなもんだな。
822名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:03:02 ID:C2xo3hQL
>>818
熊高のT先生は吹奏楽経験浅いですよ。
823名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:44:56 ID:Nso6PziK
代表校以外の演奏の感想をきかせてください。
2日間ともいけなかったので。

個人的には第二や北に期待していたが
あまり評判がよくないなぁ。
824名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:56:30 ID:E9BtlCxA
八代高校と球磨商業の自由曲って曲名なんだっけ?
825 :2005/07/25(月) 22:46:40 ID:Z5g3S8u/
>>824
八代高校 = アルメニアンダンス・パート1(A. リード)
球磨商業 = ロッキー・ポイント・ホリディ(R. ネルソン)

826名無し行進曲:2005/07/25(月) 23:52:20 ID:bi8VIHkU
>820
熊本支部予選は点数は公表されないと思いますけど?
827名無し行進曲:2005/07/26(火) 01:07:37 ID:jevECOU4
>>825
ありがとう
828名無し行進曲:2005/07/26(火) 01:50:00 ID:gy4PbOm6
SOのk田うるせぇぇぞゴルァ(・д・)
829名無し行進曲:2005/07/26(火) 10:46:12 ID:2OvBg5RD
熊高の自由曲、未出版…
830名無し行進曲:2005/07/26(火) 13:16:47 ID:SYq/rnCL
>>829
それがどうした?
831名無し行進曲:2005/07/26(火) 22:22:22 ID:yqsw0SR/
中学校結果
金賞
1日目 帯山・京陵・宇土鶴城・西合志南
2日目 荒尾第一・長嶺・鏡・免田

銀賞
1日目 楠・託麻・御船・北部・下益城城南・泗水・武蔵ヶ丘・清水・松橋・藤園・江原・出水南
2日目 出水・玉名・荒尾第四・錦ヶ丘・八代第四・鹿本・稜南・湖東・桜木・八代第五・山鹿・

銅賞
1日目 荒尾第三・龍田・阿蘇・武蔵・岱明・益城・城西・河浦・五和西
2日目 五霊・花陵・湯前・牛深・阿蘇北・大矢野・人吉第二・東部・南小国・多良木
以上2日目まで。
訂正あれば宜しく。
832名無し行進曲:2005/07/26(火) 22:40:09 ID:pQBXyJei
>>829
なんか掲示板に書いてあった内容を見た限りは作曲者が直々にきたみたい。
833名無し行進曲:2005/07/26(火) 23:41:42 ID:JFtmLdvJ
個人的な意見ですが、北はかなり惜しかったんでは?課題曲は北が一番上手かったと思うけど、聴いた方、どうですか?九州にはあと一歩のように思われました。
834名無し行進曲:2005/07/27(水) 01:00:31 ID:jLoHn6lL
北は迫力や、感情が伝わってくるようなものがなかった気がする
835名無し行進曲:2005/07/27(水) 01:04:54 ID:Eos8E8As
前の前が確か玉女だったよね。
同じ課題曲でも雲泥の差だと思った。

俺は第二の方を評価する。
836名無し行進曲:2005/07/27(水) 01:22:41 ID:tUAO/IBj
北は風俗と一緒(w
837名無し行進曲:2005/07/27(水) 06:32:46 ID:ANT9Vnoo
>>832
八木澤さん?!
838名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:39:49 ID:ANYzARk/
839名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:56:26 ID:2TJKg4mh
ちんぜーはどうだった?

初出場らしいが
840三希:2005/07/27(水) 23:18:47 ID:OuB6CK8z
こんばんは☆私も熊本住みの吹奏楽部員です♪ちなみにAでフルートやってます!!よかったら私も話に混ぜてもらってもイイですか??
ところで、昨日コンクールだった人居ますか??私は昨日でした(^□^)銅賞でした…
841名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:55:37 ID:z8XpK1od

若い子とインターネットの相性(!?)についてギボンヌ!
去年、長崎の事件とかみんな知ってるよね。
○園大の事件は出会い系歳とからとか?

>>840
そばで教えてあげられるといいんだけど。
この板は率直な批判ができるのが利点だったはず…イラク
人質事件と関係?

842名無し行進曲:2005/07/28(木) 09:23:17 ID:jto7i3CD
白百合代表じゃないの?!
843名無し行進曲:2005/07/28(木) 13:28:46 ID:4sLQsGJY
中学A代表はケイリョウ、長嶺、本渡。最優秀は長嶺。ケイリョウ、本渡は指揮者変わったにもかかわらず、よく頑張った!
844名無し行進曲:2005/07/28(木) 17:10:53 ID:igEyK5e8
顧問が錦中から転任してきた富合中が気になる。
845名無し:2005/07/28(木) 18:17:05 ID:itVgYaub
中学校Bパート
金賞
佐伊津(代表・最優秀)、西合志南(代表)、富合(代表)、三角、市立西原、岡原
846名無し行進曲:2005/07/28(木) 20:18:09 ID:FqEdgqG0
小山杯、いつ分かる?
847名無し行進曲:2005/07/28(木) 20:22:33 ID:RtwEBQh8
小山杯どこがとった?
848ぃろは:2005/07/28(木) 21:14:42 ID:VdkRq0yi
熊吹連のHP掲示板には玉女とぃぅ
書き込みがぁりました、どうなんでしょうか??
849名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:46:29 ID:qDU9Ib8w
睡蓮の掲示板のURLおしえて
850 :2005/07/28(木) 21:49:24 ID:0+UW1UgA
>>849
「熊本県吹奏楽連盟」をキーワードに、検索してみよう♪
851名無し行進曲:2005/07/29(金) 00:22:27 ID:AyoddhhK
三希たん、こんばんは。
もうココには来ないほうがいいょ
852名無し行進曲:2005/07/29(金) 02:29:05 ID:fKvWfuVI
吹奏楽関係者は、警察が来ると、
何もできないからね(w
853名無し行進曲:2005/07/29(金) 08:54:04 ID:Wr/c/LqX
コンクールも終わり静かだな・・・今年はコンクール中もここは盛り上がらなかったし。
自分、今年は県大会聴きに行けなかったんだが、今年の代表は九州大会でも期待できそう?
854名無し行進曲:2005/07/29(金) 09:17:44 ID:NlHCoxLe
>>853
玉女は期待できるかもしらんな。
855名無し:2005/07/29(金) 15:46:37 ID:53ZwO4Ob
中学校の部
長嶺〉〉本渡〉京陵
高校の部
玉女〉〉〉〉〉熊本〉熊工
大学の部
熊大〉〉八代工専
一般の部
熊本W〉〉〉天草吹〉SO〉〉熊本市民
856名無し行進曲:2005/07/29(金) 17:40:18 ID:Wr/c/LqX
>>855
全部門聴いたのですか?せれとも、点数を入手したのですか?
857名無し行進曲:2005/07/29(金) 18:21:27 ID:cJJPq82/
中学は東野がおしかったな。
858名無し行進曲:2005/07/29(金) 21:34:59 ID:ZXbyG2C1
入手できるわけねーだろ。勝手なこと書くな
859名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:28:05 ID:rbYH4o7L
熊大以外は最優秀上に並べただけ。
全部聴いたとしたら暇なんだねぇ
審査員はギャラもらってるのに・・・
860uuu:2005/07/29(金) 23:10:02 ID:Z1732ntc
宇土鶴城が惜しかったって聞きましたガ?京陵と同じ点数だったとか!!!
861名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:21:06 ID:rbYH4o7L
誰から聞いたか冷静に考えてごらん
862名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:21:52 ID:IGaL+KeK
熊高>熊工はないだろ
863名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:27:25 ID:QRwSBLf3
中学校の部
長嶺>> 本渡> 京陵> 東野
864名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:37:19 ID:iJA6z5yD
永峰は例年になく下手にきこえた。
音が雑!大きくならせばいいってものじゃない!打楽器とか滅茶苦茶!!
しかし熊本県大会ではそんな暴力のような音楽が評価されている!
残念!!!!

865名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:43:53 ID:rbYH4o7L
全国に行くような団体と比べて言ってるんなら残念だろうな。
866名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:45:12 ID:QRwSBLf3
東野の音は熊本にない音だった
867名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:47:14 ID:Z1732ntc
宇土鶴城は、プログラムの順番が一つ遅かったから駄目だったって耳にはさみました。
868名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:47:26 ID:QRwSBLf3
日が篠>永峰
869名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:52:40 ID:rbYH4o7L
>866,868
非常に申し訳ないが
それは絶対に無い。
演奏の精度が全然違ったでしょ?
音楽性の評価はそれが出来てから
美味しくても見た目の悪い料理は審査員は食わないのです。
870名無し行進曲:2005/07/30(土) 01:09:17 ID:FEq21eII
>869
いいこと言った。
871名無し行進曲:2005/07/30(土) 09:31:46 ID:/YxVrYRa
>>890>>897
ないない
872名無し行進曲:2005/07/30(土) 10:22:05 ID:dFrSh5A8
東野おつかれさま よかったよ
873名無し行進曲:2005/07/30(土) 11:18:22 ID:3QdCdZ09
そうか?期待してたがパッしなかった。TADが指導してるのか?指揮者の音楽なのか?
874名無し行進曲:2005/07/30(土) 14:14:21 ID:NrY7p0Yx
東野の木管と金管のブレンドした音はすばらしかった。
875名無し行進曲:2005/07/30(土) 14:54:25 ID:dFrSh5A8
東野関係者もうそれぐらいにしておけ 見苦しい
876名無し行進曲:2005/07/30(土) 18:05:45 ID:SlNn5WB0
○城の事務にやりたいことがあるみたいなんで、結局、自粛ですね(^_-)-☆
877名無し行進曲:2005/07/30(土) 18:15:33 ID:wSWUyc/7
どこかわからないんだが、高校2日目のソロしたトランペッターがうまかったとおもう。

878名無し行進曲:2005/07/30(土) 19:33:04 ID:/YxVrYRa
>>877
プログラム最後の学校じゃない??
少ない学校だった。ラッパソロうまかった。
879名無し行進曲:2005/07/30(土) 22:25:16 ID:SCcSYziD
876どーゆう意味??
880名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:12:32 ID:FEq21eII
東野関係者じゃないですよ!!!

失礼な。
881名無し行進曲:2005/07/31(日) 01:43:12 ID:5dWsQogL
>877
Aパートなら阿蘇高校だな。
Bパートなら熊農。
882名無し行進曲:2005/07/31(日) 08:14:48 ID:rimC75Ej
エイノシンってステキなお名前☆
883名無し行進曲:2005/07/31(日) 09:44:08 ID:9gdAjKl2
皆さんの学校はCD6団体どこ選びますか??まぁ1団体は自分の学校だろうが
884名無し行進曲:2005/07/31(日) 23:12:17 ID:n2yn0s09
定番
熊本WO、玉名女子、熊高、長嶺、本渡
邦人もの
苓明、熊高、大津、玉女、鏡、免田
懐かしのオリジナル
八代高専、人吉高、八代高、京陵、本渡
アレンジもの
白百合、済々、熊商、学園、必由館、第二、東野、八代一
セレクションもの
鹿本、帯山、人吉第二、江原
こんな感じでどうでしょう?
885なし:2005/08/01(月) 23:53:00 ID:mI89bLRR
私的には鏡がうまいと思った。長嶺は例年どうり上手だった。
886名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:07:03 ID:1l0onwtK
ここ人少ないなー

今更だが、熊鷹に楽器4つか5つやってた奴居たらしいな
887名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:41:33 ID:ZIykVYyT
>>886
多分トランペット。
特殊管3〜4こ吹いて、ピアノもやって、名前知らないけど小楽器もやってた。
おもちゃみたいなの使ってた人もいたぞ。
しかも、パート関係なくいたるところに。
888名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:46:03 ID:1l0onwtK
おもちゃは多分鳥の声みたいなやつを出すやつだったんだとオモ。
しかし持ち替え凄いな…漏れあんなにやってんの始めて見た
889名無し行進曲:2005/08/03(水) 01:48:25 ID:oaldlr0a
熊鷹の音楽祭行く?
890名無し行進曲:2005/08/03(水) 02:44:30 ID:X9Jx/2Gv
sage
891名無し行進曲:2005/08/03(水) 06:58:09 ID:7P7DgXWs
>>889
いつ?
892名無し行進曲:2005/08/03(水) 20:53:19 ID:peq7vvwK
8/14
893キューピー:2005/08/03(水) 23:18:08 ID:o97gqFLT
題名にあったんですが皆さんは小山杯or出田杯とった事ぁりますか??今年のコンクールはレベル高ぃんですかねぇ…?!あっ去年の熊本のアンサンブルコンテスト覚ぇてますか??
894名無し行進曲:2005/08/03(水) 23:52:10 ID:oaldlr0a
>>891
8月7日だったような。。。

なんか今年は音楽担当(吹奏楽、オケ等)の先生が最後の年らしい。
895名無し行進曲:2005/08/03(水) 23:52:20 ID:Qo84egte
熊鷹頭よすぎ。配置とかすごすぎ。やっぱあれがいい響きを作ってるんだろうな。
ピアノを1人固定でやらずに2人か3人でやるところとかビックリですね。
やっぱピアノも管も必要なときってそれがいいですよね。
あと玉女が譜面台に当てて楽器を吹いてクレッシェンドやデクレッシェンドを効果的にしてるのも
なかなかだと思う。
でも熊鷹みたいに頭いい人の発想ではないけどねw
第2のテンポ設定も頭いいと思った。
896名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:01:17 ID:582XvEMt
897名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:04:48 ID:7NXG8kNY
>>895
あなた頭わるすぎ
898名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:09:13 ID:9P3Ghqna
熊鷹ってオークストラもあるんですね・・・さすが上流階級w
899名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:37:46 ID:tcnbbBAL
>>895
高速道路で心中される
身になってみろゴルァ!
900名無し行進曲:2005/08/04(木) 06:28:34 ID:SjoDMSnH
>>898
オケがあるっていってもただ吹奏楽部と弦楽器部がその時だけ合同にするだけ。
てか弦楽器部があるってすげーよな。ちゃんとひけんのか。
901名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:56:41 ID:aYevZIMM
>>900

弦楽部らしきものは数年前にできたんだよ〜

しかもちゃんとコンクールなるものもある。マイナーだけど・・・
902名無し行進曲:2005/08/04(木) 23:32:39 ID:g4oExz26
>>895
釣れましたね。
903名無し行進曲:2005/08/05(金) 01:47:24 ID:5ZD1ACXa
>>895
(・∀・)ジサクジエーン?
というか、音楽においてそのような差別は必要ですか?
904名無し行進曲:2005/08/05(金) 01:50:24 ID:5ZD1ACXa
追記。
もし自作自演なら、熊鷹に代表の資格はない。
そうでなければ、熊鷹、本当にごめんなさい。
905名無し行進曲:2005/08/05(金) 02:07:43 ID:H65oRpqz
鶻は、音楽で食べてるの?
906名無し行進曲:2005/08/05(金) 22:14:18 ID:H65oRpqz
ちゃんと生活するために、吹奏楽は…?
907名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:52:07 ID:1BaF3dp5
アンコンの話そろそろしようよ〜
908名無し行進曲:2005/08/07(日) 01:51:16 ID:cQJE87Uv
熊大は逝ってよし!
909名無し行進曲:2005/08/07(日) 04:04:21 ID:YQ5Pv9Qc
楽器店のHは女たらしらしいよ
910名無し行進曲:2005/08/07(日) 16:27:02 ID:DaU2wYMi
吹奏楽関係者みんな女たらしでしょう。
911名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:02:37 ID:b1wBwYIT
うちアンコンでまーす
912名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:19:11 ID:vKplp1G7
>>909
[楽器店のHは女たらしらしいよ」
誰!!
913名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:05:16 ID:cTCwo5mf
男だったら誰だってお姉ちゃん好きに決まっとる。
個人たたきするな、このゴキブリが!
914名無し行進曲:2005/08/08(月) 00:32:28 ID:EpOcheS+
吹奏楽なんてなくなってしまえ!
915名無し行進曲:2005/08/08(月) 00:59:34 ID:EpOcheS+
>>913
お姉ちゃんどもは仕事の邪魔になるだけだ!
916名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:09:18 ID:g/XEQlAe
TADウインドシンフォニー熊本公演
日時:平成17年8月13日(土) 13:30開場 14:00開演
場所:熊本県立劇場コンサートホール
チケット:前売 指定席3,500円(年令区分なし)
     前売 一般・大学3,000円 高校生2,000円 小・中学生1,500円
    (指定・自由とも当日券500円高)
問合せ先:熊本放送 Tel.096-328-5569
    (平日10:00〜12:00/13:00〜18:00)

《プログラム》
♪ Tribute/Mark Camphouse
 トリビュート/マーク・キャンプハウス
♪ Dusk/Steven Bryant(日本初演)
 ダスク/スティーブン・ブライアント
♪ El Camino Rear/Alfred Reed
 エル・カミーノ・レアル/アルフレッド・リード
♪ Realms/Richard De La Riva(世界初演)
 リアームス/リチャード・デ・ラ・リヴァ

♪ Dance of The Jesters/P.I.Tchaikovsky(編曲Ray.Cramer)
 ダンス・オブ・ザ・ゼスター/ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
♪ Symphonic Dances No.1/Edvard Grieg(編曲tad.Suzuki)
 シンフォニック・ダンス/エドヴァルド・グリーグ
♪ Fantasy Variations/James Barnes
 パガニーニの主題による幻想変奏曲/ジェームス・バーンズ
917名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:31:32 ID:VKiOX7ZM
TAD行きてぇ〜!!しかし受験生の身として、、夏休みはきびすぃ〜!! 受験生の叫びですた…
918名無し行進曲:2005/08/09(火) 02:58:47 ID:aM8vMj8t
さっ語ろうぞ
919名無し行進曲:2005/08/09(火) 15:37:48 ID:aM8vMj8t
糞銀なんか取りやがって
920名無し行進曲:2005/08/09(火) 15:50:01 ID:6hLhweXU
すみませんでした。
921名無し行進曲:2005/08/09(火) 15:53:37 ID:aM8vMj8t
いえいえ、漏れの後輩がですね
922名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:30:11 ID:AnK9+0A6
賞トラズニ勉強シマスタ
923名無し行進曲:2005/08/10(水) 03:55:03 ID:79Rdgus/
青春は二度とはやってこないぽ
924名無し行進曲:2005/08/10(水) 13:51:01 ID:cZH0E2F5
>>923
日本語勉強せろゴルァ
925名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:35:48 ID:ZRHNKJDP
九州大会でも金賞取れそうな代表バンド予想!!

926名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:40:26 ID:wYwHycNX
(^_^;)
927名無し行進曲:2005/08/11(木) 01:09:14 ID:B3a9fZm1
・・・じゃ、じゃあ頑張って欲しいバンドをageて!!
928名無し行進曲:2005/08/11(木) 03:13:13 ID:tukiCX38
大学の庭園で大怪我したので
TADにてリハビリしてきます。
熊大の二部がトラウマに…
929名無し行進曲:2005/08/11(木) 12:13:21 ID:KHtq8Vo3
熊本からそれぞれの部門でどれくらい全国大会にいってないのですか?教えてください。
930名無し行進曲:2005/08/11(木) 12:42:54 ID:oGHW3yBt
中学校 人吉一以来
高校 玉名女子(2回目)以来
大学 熊本大(2回目)以来
一般 熊本ウインド(2回目)以来

あとは県大会のパンフ見ろ
931名無し行進曲:2005/08/11(木) 15:12:55 ID:KHtq8Vo3
人吉一が全国行ったことあるとは知らなかった。
932名無し行進曲:2005/08/11(木) 15:18:52 ID:MptleBIW
人吉一中がいったのも知らないなんて・・・
銀賞だったよね
933名無し行進曲:2005/08/11(木) 17:56:21 ID:vlrenta7
次の年、シードとかじゃなかったか?
934名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:30:35 ID:gcnWaz89
熊高音楽会で吹奏楽がなんの曲やるか知ってる人教えて!曲によっては聴きに行きたい。
935名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:08:00 ID:f8icn1w8
>935
アルメとかディスコキッドとか?
936名無し行進曲:2005/08/12(金) 00:46:52 ID:5GKYLecK
たしかアルメ、ディスコキッド、マチュピチュ、アメリカングラフィティー、美女と野獣。あと毎年展覧会の絵してる。オケで軽騎兵、フィンランディア、祝典序曲(ショスタコービッチ)がある。
937名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:50:03 ID:wTXuTzLA
アルメ?いつ練習してんだ、そんな曲…
938名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:43:20 ID:TQkhCiFe
鶻に徹底交戦ウケマスタ
939名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:02:17 ID:BCj2bBJd
THЁ☆ォレンジマン参上
940名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:05:00 ID:mH61DDfF
>937
コンクールが終ってから頑張ってるらしい
941名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:07:20 ID:5zi28k+x
は?ばかじゃねーの。熊高
942名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:25:31 ID:qc4DL51N
間違ってたら悪いが、熊高代表だよね?
何だその余裕は。
943名無し行進曲:2005/08/14(日) 01:51:33 ID:OA1WYnKC
K墮○ナニーシスギ!
944熊高現役生。:2005/08/14(日) 08:16:40 ID:1FFvuVmX
なにもコンクールがすべてじゃないからね。
コンクールでつまんねー課題曲何回もやるより、音楽会のほうが楽しいし。
945名無し行進曲:2005/08/14(日) 12:46:41 ID:64LkxUST
そんなんだから九州で銀賞しかとれないんですよ。
946熊高現役生。:2005/08/14(日) 13:26:49 ID:1FFvuVmX
>>945
うん。最初っから取れるなんて思ってないし(思ってる部員もいるみたいだけどw)。

まぁ、取れるものなら取ってみたいし、取れたら嬉しいと思うんだけどね。
みんな部活以外にも勉強なりなんなりで忙しいし、正直コンクールに
そこまで没頭できる余裕がないんですよ。
947名無し行進曲:2005/08/14(日) 15:16:42 ID:B6hdjswD
>>944
うん。その考えはある意味正しいと思うけど、高校生っぽくないなあ。
なんというかこう刹那的というか打ち上げ花火というかそんなんが感じられないな。
でもいい感じの吹奏楽の楽しみ方してると思う。
コン厨ばっかが高校生じゃやだし
948名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:16:56 ID:54/dCPWk
イパーンの楽団にいる「どうせ馬鹿にされる」と、逝ってばかり
の日とギボーン
イッテヨシ!
949名無し行進曲:2005/08/15(月) 07:25:45 ID:60dgYx5c
コンクールに没頭出来ないのなら、九州推薦から外して貰うように言ってはいかが?
実力はともかく、九大に行きたいって必死になってる他の高校がいるのに、
「没頭出来ない」って言うコメントはいかがなものか…。
950名無し行進曲:2005/08/15(月) 13:13:37 ID:tGNWGVOR
でもそんな輩に負ける俺らって(ry
951熊高現役生。:2005/08/15(月) 20:11:26 ID:uJ4c4G2h
>>949
そうか…、ごめんなさい。その辺はちょっと配慮不足でした。
う〜ん…、メンバから外してもらったほうがいいかもなぁ。
952名無し行進曲:2005/08/15(月) 23:46:50 ID:ngbG8FAp
気にしなさんな。
そういう姿勢(コンクールばっかりじゃない)の積み重ねが
県大会の好成績につながったと言えなくもないのだから。
953熊高生2:2005/08/15(月) 23:56:28 ID:Gx1jk978
そうですね。たしかに私も,県代表になった団体が九州大会直前に
(仕方ないとはいえ)音楽会(≒定演)を行うのは,
多少問題がある(県代表としての責任に欠けている)とは思っていました。
954熊高生2:2005/08/15(月) 23:58:01 ID:Gx1jk978
>>952
ご理解感謝いたします。
955名無し行進曲:2005/08/16(火) 00:01:26 ID:bfAOoPsb
プゲラw
956名無し行進曲:2005/08/16(火) 00:03:15 ID:54/dCPWk
あんたらは話を会社に持っていかないの?
赤字企画ばっかりにならないようにね(^_-)-☆
957名無し行進曲:2005/08/16(火) 00:40:14 ID:wroJ1xJL
代表になった所には、熊本の代表校として九大で演奏する事は忘れないで欲しい。
コンクールでしか演奏する環境もない団体もいるだろうし、九大に出られなかった人たちの分までがんばってくれや。
958名無し行進曲:2005/08/16(火) 01:12:11 ID:t8h4FvWG
熊高生の名を語ってる人ってまじめにメンバーはずれたほうがいいんじゃない?
959名無し行進曲:2005/08/16(火) 01:38:56 ID:SOjU/PGc
>>957
コンクールしか演奏する環境がない団体はそもそも
九大には行けるはずもとかそんなことを言ってみる
960 :2005/08/16(火) 08:35:49 ID:HwwCpL1c
>>956
「会社」とは?
961名無し行進曲:2005/08/16(火) 10:05:04 ID:ghcUkxGy
>>960
遊びでやってんじゃないんだよ!
962名無し行進曲:2005/08/16(火) 20:13:32 ID:bsejWqsk
あのさあ、現役熊高生って釣りでしょ?
あなたが書き込んでる2005/08/14(日) 13:26:49 って音楽会当日で
時間的にリハ中、もしくはリハでなくとも県劇地下にはいるだろうから
たとえ携帯からでも現役熊高生の書き込みは無理なはず。
朝の書き込みとID変わってないから自宅からの書き込みだろうけど。
963名無し行進曲:2005/08/17(水) 02:18:10 ID:X6woO7Rk
>>962

分かった分かった。熊高はな〜んも悪くないよ。

これで満足?熊高生さん。
964名無し行進曲:2005/08/17(水) 03:52:01 ID:AZeQTpej
匠の技とは熊鷹のことですね。
勝手な思い過ごしかも知れないけど、熊鷹はそういうことをする人達じゃないと思う。
熊鷹には、一理あるっていう気がしますね。

黒髪一帯の治安情勢の悪さを吹奏
楽でどうにかできるのか?
悪党の巣だぞ。
965名無し行進曲:2005/08/17(水) 04:02:02 ID:FB1W1A7/
匠の技??wwwwwwwww
966名無し行進曲:2005/08/18(木) 00:05:21 ID:X6woO7Rk
>>964

何をいっている
967名無し行進曲:2005/08/18(木) 00:06:33 ID:8TVkuo6Q
>>964
たて読みか?ww
968名無し行進曲:2005/08/18(木) 00:41:26 ID:iWPh43jL
たて読み??w
969名無し行進曲:2005/08/18(木) 19:14:16 ID:rGRBNGO0
北高は新コンでオーロラて曲やるらしい
970名無し行進曲:2005/08/19(金) 02:52:07 ID:/N5K9GY8
戦争に関係する曲をやるんだ!

○ーレライ、戦○自衛隊、妖怪大○争など、流行りは、…それだ!!
971名無し行進曲:2005/08/19(金) 03:54:03 ID:g9tuF+qZ
>>970
YOUやっちゃいなよ
972名無し行進曲:2005/08/19(金) 09:15:30 ID:VLQKB42c
明日からサンパレスで九州大会。
県代表で最優秀の玉名女子・長嶺中には全国に行ってもらいたいものです。
973名無し行進曲:2005/08/19(金) 12:04:02 ID:XneCkD9C
九州大会組はもぅ出発するのかな〜…
974名無し行進曲:2005/08/19(金) 18:44:38 ID:LpmO91Pp
では九州大会が始まる前に新スレ誰かお願いします。
975名無し行進曲:2005/08/20(土) 08:20:44 ID:Kq/KkgWr
今日の結果発表て何時ですかね?
976名無し行進曲:2005/08/20(土) 14:18:50 ID:6S+/LpYE
午前の結果は、熊高、熊工ともに銀でした
977名無し行進曲:2005/08/20(土) 18:37:40 ID:aOVTaaCK
熊高はもう少しシャツをちゃんと入れた方がイイ。
そういう姿勢が演奏にもでてるような気がしました。
978名無し行進曲:2005/08/20(土) 18:44:07 ID:sJOa/p5E
>>977
シャツを出すのがカコイイと思う厨思想
979名無し行進曲:2005/08/20(土) 19:13:11 ID:Kq/KkgWr
早く今日の結果!
980名無し行進曲:2005/08/20(土) 19:16:14 ID:V8WT6x6o
結局全部銀でした。

白百合いかせてあげたら・・・といってみるテスト。
まあ、一緒だったんだろうけどね。
981名無し行進曲:2005/08/20(土) 19:17:34 ID:ZgEStzXK
熊本
またまたセッティングで大顰蹙。メジャー片付けられなくて、ステージ上に伸ばしたまま演奏。制服の着こなしとか髪型とか関係ないかもしれないが、ダントツでみっともなかった。

熊本工業
白ジャケットは今年は大流行。熊工も流れに乗っかってましたね。
音色に幅があればもっとよくなるでしょうね。

玉名女子
熊本王者も城東のあとでは苦しかったかな。金管低音が周りに劣るなぁ。あと、流れが自然でないのはわざとなんだろうか。
982名無し行進曲:2005/08/20(土) 22:24:14 ID:MLq6CgXE
コピペですが・・・

【金賞】
城東134・精華127・松陽125
第一124・鎮西109・嘉穂109・那覇109
【銀賞】
玉名108・大牟田108・神村107・小倉107・鹿屋中央107・長崎東107
佐賀北105・佐賀学園104・熊本103・
宮崎学園101・コザ101・都城100・
熊本工業94・福岡89・創成館81・大分西80・舞鶴77・
【銅賞】
長崎西76

983名無し行進曲:2005/08/20(土) 22:37:53 ID:MLq6CgXE
熊高
朝早くにもかかわらずなかなかな演奏。例年になく安定したアンサンブル力があったと思う。
フォルテが汚すぎるのが今後の課題ですね。
県大会より音楽性に磨きがかかっていましたが、見た目の悪さは少し問題では?なかにはきちんとしている人もいたんですが、
やはり女子のスカート丈なんかはあれでは見苦しいですね。

熊工
課題曲の伴奏に安定した力が欲しい。特にベースはもう少しバランスを気をつけるべきだったと思う。
音量が足りないのも問題かと。もうすこしサンパレスでは吹いてもいいと思う。
しかし、Tbのセクションとしての力量はさすがだと思った。
練習量が相当であったことがわかる演奏でしたが、もう少しバンドとしての一体感が欲しい。

玉女
実力はさすが熊本一!金管のブレンドされた音はフォルテでも心地よく爽快に聞けました。
表現的に難が多いのが残念。自由曲も違和感がありましたが、みんながよく知っている課題曲は
もう少し表現的に面白くてもいいかと。来年は細部まで練られた表現で演奏してもらいたいものです。
見た目だけでも上手なのが伝わってくるほど統率の取れた演奏だったのがとてもよかったです。好演!
984名無し行進曲:2005/08/21(日) 00:11:56 ID:ksXL8Ni6
熊工さん、演奏中客席では静にね。
985部外生熊高:2005/08/21(日) 00:53:02 ID:RV4dvwtH
確かに服装に関しては配慮が足りなかったと思います。点数について103点の銀賞(金賞ラインは109)だったらしいです。友達の演奏する姿が非常にみっともないかったので明日みっちり言っておきます
986名無し行進曲:2005/08/21(日) 01:00:54 ID:v/W4HCb9
ようするに熊本の吹奏楽はもっと頑張れって事だな
987名無し行進曲:2005/08/21(日) 01:12:10 ID:zSOa3G9G
誰か次スレたてて。携帯からだとムリ。
988部外者熊高(保護者):2005/08/21(日) 01:14:17 ID:RV4dvwtH
校風的に自由をだらしなさと履き違えてる人が増えてるようです。やっぱりやるべきことはきちんとしないと勝てるも勝てないと思いますね
989名無し行進曲:2005/08/21(日) 18:44:26 ID:XiuRlXTa
次スレ立てました

♪熊本県の吹奏楽 Part8♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124616912/
990名無し行進曲:2005/08/21(日) 18:44:58 ID:XiuRlXTa
さげんのわすれた・・
991名無し行進曲:2005/08/21(日) 18:53:14 ID:sf68D2w0
すみません!!教えてさぃ(m;Д;)mどぎゃんでんってどぉゆぅ意味ですか??(o?∀?o)
992 :2005/08/21(日) 19:23:55 ID:2wvbSjO0
>>991
どぎゃんでん = どうでも。
どぎゃんでんよか = どうでもいい。
993名無し行進曲
どぎゃんでんよかの意味も知らんとや
早よ夏休み終われや