九州の吹奏楽について語ってみる

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
九州吹奏楽コンクールスレが1000行ったみたいなので立てました。
で、ついでにコンクールだけじゃなくて色んなネタを出し合うのも面白いのではないかと。
九州内の情報交換、意見交換の場になればいいなと思っております。

参考スレ
【期間】第47回九州吹奏楽コンクール【限定】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1028531108/l50
21:02/09/02 19:15 ID:u9+muusU
九州各県スレ

今の沖縄の吹奏楽はどうなっている?その2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1021730251/l50

鹿児島県の吹奏楽 について
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/983173464/l50

@@@ 宮崎県の 吹奏楽 @@@ 
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1017276582/l50

【VIVA !】熊本県の吹奏楽ぱーと3【OKITSUNA】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1029773679/l50

大分県の吹奏楽
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1014470260/l50

☆☆☆長崎県の吹奏楽を語ろう!!part3☆☆☆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1022564045/l50

佐賀県の吹奏楽
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1026468898/l50

●●●福岡県の吹奏楽 パート4●●●
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1028361206/l50
31:02/09/02 19:24 ID:u9+muusU
で、皆さんにお聞きしたい。
このスレは是か非か。

100まで(行けばいいけど)様子を見て
放置か存続かを判断したいと思います。
4名無し行進曲:02/09/02 20:20 ID:E17XsdT2
基本的に「是」

前スレを見る限り内容が一般に偏ってしまいがちだが、
私は一般なので、別にそれはそれでよい。
イベントとかの情報交換もよいが、
「佐賀市民の金管研究」とか、「どうすれば宮之城のような柔らかなサウンドになるのか」
とか、やってもらったら嬉しい。健全でマターリいけるようなスレとなることを切に希望。

追伸
 ザビエル頑張れ。全国行くの高校以来じゃない?
51:02/09/02 23:27 ID:Q2wTgO5c
いい時間帯になってきたのでageます。

で、個人的には一般だけでなく小学校から一般まで満遍なく話題になることが望ましいと思います。
でも、難しいかも。
2ちゃんねるのユーザは一般の年齢層が最も多いので、話題も偏るかもしれませんね。
福岡のスレを見る限り大学生が絡むとスレが荒れてくる傾向があるようですし。
マターリと行きたい物です。

是・・・1票
非・・・0票
6名無し行進曲:02/09/03 03:08 ID:Sq5EmYrN
いいんじゃないんすか。コンクール限定じゃつまらんけど、個別スレよりこっちが良い。

んで漏れのテーマ、とりあえずブリヂストンを越える説得力のつけ方。この辺なんか簡単かな。
71:02/09/03 10:14 ID:93pTLhep
朝age

>>6
ブリヂストンを超える説得力ですか。
個性が強いから中々難しそうです。

只今のテーマ
「佐賀市民の金管研究」
「どうすれば宮之城のような柔らかなサウンドになるのか」
「ブリヂストンを越える説得力のつけかた」

是・・・2票
非・・・0票
8名無し行進曲:02/09/03 10:54 ID:Y98+hQy0
だれか作らないかなと思ってました。ありがとう。
9名無し行進曲:02/09/03 13:06 ID:Iyb61vjl
オレもこれはあっていいと思う。
ただ、「お題」の内容はなかなか難しいな。
一般民はそうやすやすとかけないぜたぶん。
とりあえず九州代表団体の全国大会での活躍を願いつつ。
10名無し行進曲:02/09/03 14:13 ID:e6Ml4LZg
「諫早躍進の原因を探る」ってお題はどうですか?
もちろんM澤氏が大きいでしょうが、ほかにもあるかもしれない。
ザビエル氏のクラリネットとか。
11名無し行進曲:02/09/03 14:20 ID:v1ofPDi6
ザビエルって誰? 禿てるの?

鰤の演奏には全体的に「余裕」が感じられる。そこがめちゃくちゃでも
説得力が出る秘訣ではないかと。
プレイヤー全員が自分の演奏に地震をもっている感じがする。
1211:02/09/03 14:22 ID:v1ofPDi6
間違えた。
地震>自信
13名無し行進曲:02/09/03 16:11 ID:PBTx6Jh9
シティバンドのHPができました。
大牟田奏友会HPからどうぞ。
14名無し行進曲:02/09/03 17:32 ID:v1ofPDi6
シティバンドって久留米シティバンドのことか?
それとも他になんか出来たのか。
15名無し行進曲:02/09/03 17:34 ID:ABtltNQl
>>14
九州シティバンドフェスティバル。
16名無し行進曲:02/09/03 19:38 ID:Nplhd57N
シティバンドのHPみた。
ていうか、あれじゃ大牟田のイベントじゃん?
去年までとスタイルて変わったのはなぜ?
171:02/09/03 22:11 ID:t10B76Zc
夜のage.

レスが少し増えて嬉しいです。
で、反対意見が無いのでほっとしてます。
基本的に特定の人がスレを仕切るのは2chの方向性からするとあまり好ましくないのかも知れません。
>>3で言ったように100まではこのスレの方向性を見極めて行きたいと思います。
そしてそのあとは仕切るのをやめます。
自由な話題、自由な意見が2chの真髄ではないでしょうか(w

で、もう暫くヲチしていきます。
皆様ご意見宜しくお願いします。

>>11
同意
「余裕」があるから音楽に「遊び」が感じられると思います。
だから鰤は面白い。
18名無し行進曲:02/09/03 22:14 ID:trSUzKBx
去年まだあった九州統一スレの方が、吸水連の掲示板と連動して面白かったぞ
19名無し行進曲:02/09/03 22:39 ID:c2o1+SHn
>>18
ないものをねだっても仕方ないだろう。
せっかく立ったんだ。何かネタないのか。
20名無し行進曲:02/09/04 00:49 ID:E3IVEPSB
>1 はかなりの慎重派ですね。まぁ、前スレッドの後半はひどかったからね。
ただ、コンクールが終わったばっかりなので、どうしてもコンクールのことを書きたくなる。
私は出演者だったんで、最近やっと各団体の演奏を手に入れて聴いているところ。

なんか「BR」やりたくなったな。あの楽譜まだ出版されていないけど、直接天野氏と
コンタクトとったのかな?
21名無し行進曲:02/09/05 00:17 ID:H3fMuvdh
佐賀市吹のサウンドがここ数年で格段に進化したのだが、どういういきさつがあったのだろう?
22名無し行進曲:02/09/05 00:22 ID:hbZkCDSP
やっぱらっぱかな?
23名無し行進曲:02/09/05 00:25 ID:5Gv4lUlw
>>21
外部から指導者を招聘。
24名無し行進曲:02/09/05 08:44 ID:QEwtRQDM
全国に来る団体の指揮者はほとんど外部。
指揮者、作曲家、プロオケ奏者、バンドデレクター(中高教員出身者あり)。
九州は珍しい方(諫早、大牟田を除く)ではないかな。
秋田や大曲は東京近郊からわざわざ呼んでるし……。
佐賀も定演では鈴木氏や加養氏を呼んでいる。
そうしないと、全国「金」は永遠にないかも。
25名無し行進曲:02/09/05 12:21 ID:w6/jAl6L
団内における音楽の方向性というものが確定していなかったら、外部の指揮者
を呼ぶことによって音楽の統一感がでてくることは十分に期待できるだろうね。
生え抜きの指揮者というものは最初はいいけど、だんだん団員と指揮者の間に
甘えの構造が生まれてくる。誰が悪いというわけではないのだけどね。そうい
う甘えの構造にならないように指揮者・奏者がきっちり責任もってやっている
バンドもあるでしょう。
26名無し行進曲:02/09/05 13:17 ID:/Q9V0P4v
>>21
 確かに、ここ数年でパート間の実力格差が縮まってきた。
 以前から強力だった、ホルンパートや木管の主要メンバーが
健在な所に、他のパートが全体的に底上げされてきたのが
最近の佐賀躍進につながっているんじゃないかと思う。
27名無し行進曲:02/09/06 00:14 ID:wjaDsU33
そうですね。佐賀は去年からTpやSax、それに中低音の技術が良くなってると思う。
Tbとかは音は良くないけど、人数いるからね。うまくごまかせてます。
それ以前はホルンをパーんと見せて、きれいにまとめて、はいおしまいって感じだった。
28名無し行進曲:02/09/06 00:48 ID:MC0sd9+4
せいぜい自画自賛すりゃよかたい。おまえらには資格があるよ。
29名無し行進曲:02/09/06 05:04 ID:PntNpiXv
マターリ行くんじゃなかったのか?
30名無し行進曲:02/09/07 02:28 ID:uL49R1Z+
このままでは、来年のイパーンは佐賀と宮之城の代表で早くも決まりと思われ…
諫早、JSB、大牟田の更なる奮起に期待…
つーか、今年代表次点だったJSB、春日、緑は代表と比べて結局何が駄目だったのだろう…?
音程?バランス?指揮者?選曲?音楽性?
万年県落ちのオレにはわからん。
31名無し行進曲:02/09/07 02:58 ID:PmPLQ3XS
「決め手」が足りないのさ。
それが何かは勘弁してくれ。
32名無し行進曲:02/09/07 11:22 ID:FW7eoxpK
1+1=3 これが「決定力」
33名無し行進曲:02/09/07 14:21 ID:ZSZxZzTe
>>32
ん?3か?
オレは4と習ったが
34名無し行進曲:02/09/07 14:26 ID:c8O4cMe6
おいおい、1+1=2だよ(w
35名無し行進曲:02/09/07 14:58 ID:z1Q51OCo
算数の授業をしているスレはここですか?
36名無し行進曲:02/09/07 15:13 ID:us1q7v8N
いや。1+1=よりよい1 が正解
例えばフルート+ピッコロ=バイオリンとか
   サックスのスラップタンギング+クラ=ビオラのピチカートとか・・・

こういうよりよい1を作っていくために基礎練習があるし、そういうものを目指せば目指すほどサウンドはよくなる。テュッティーのサウンドがいろんな音色が主張
して汚くなっているのか、それとも音色がブレンドして1つの音として主張するのかでは天と地ほどの差がある。
特に木管においてこのブレンドがうまくいっているのが宮之城。
逆に原色(楽器本来が持つ音色)をバランスよくちりばめているのが佐賀市吹。
どちらもサウンドに対するこだわりを感じる。
他の団体は音楽に対するこだわりは感じるが、結局出てくる音には原色同志がケンカしていたり、
完全にブレンドしきらず、不純物を含んでいたりしている。
結局「言いたいこと」が音として伝わってこない。

奏者・指揮者も含めてここらあたりの意識を徹底させて初めて全国の可能性は見えてくるのでわ?
37名無し行進曲:02/09/07 15:15 ID:mxlLlRMX
はい、そうです。
3834 :02/09/07 15:18 ID:c8O4cMe6
だから1+1=2だってば。お前ら小学校で何やってたんですか?
39名無し行進曲:02/09/07 16:01 ID:clhf2xsA
九州もようやく、サウンドの方向性とかに目が向けられてきたってことかな。
全国レベルの争いになってきたというか。
宮之城が3出した時は「絶対勝てっこない」と思ったもんだけど、今の佐賀とか
松澤バンドは宮之城サウンドに対抗できるサウンドを持ってきているからね。
40名無し行進曲:02/09/07 16:27 ID:us1q7v8N
1+1=2
【解説】2人でB♭を吹いたとき、どうしても2本に聞こえてしまう状態。

>>34 の耳は相当に悪いと思われ(w
41名無し行進曲:02/09/07 17:25 ID:4g1v5WYo
その決め手を作り出すものが、指揮者であり、それを感じ取って表現するのがプレイヤーだと思う。
42名無し行進曲:02/09/07 21:05 ID:DHJR4sFC
でも全日本まで行くとサウンドだけでは通用しないのですよ。
カットされない分の評価の平均がAとBの間くらいでないと
金賞のラインに行かないので、「よほどの偏屈でない限り
誰が聞いても音楽としていいと思う」ような表現を指揮者ができないと
難しいのです。

 M澤さんの音楽は主として軽くてノリのいいバレエ音楽などを
中心に評価されてきたし、それも昭和のころまで。
 嵯峨市民はバンド自体はさておき、メリロの曲はハーモニー
ばかりが表面に出て、よい旋律があるかというとそうでもないので
「曲自体の説得力」があまりありません。よって、ハーモニーとか
サウンドとかはできて当たり前の全日本ではやや不利かと思われます。
 審査員はトスカもメリロもおそらくこの夏腐るほどきかされているでしょうし、
ここは既製の表現や演奏にとらわれずに、イチかバチか思いきった
表現で勝負してみたほうがいいのかも知れません。
43名無し行進曲:02/09/08 01:12 ID:WOJSSvaM
あまり人のせいにはしたくないけど、どう客観的に見ても、うちのバンドの弱点は指揮者。
部外者の人にもよく言われる。
上手く言葉では説明できないけど、指揮者の語る音楽に一貫性が全くない。だから、説得力に欠ける。よって、プレイヤーが要求に応えられない。それに、イチかバチかを狙いすぎて、あさっての方向を向いてるときがある。要するに、奇をてらいすぎ。
プレイヤーのスキルアップも必要だが、それも指揮者の力量のうちだと思う。結局は指揮者(指導者)の実力と思われ…
44名無し行進曲:02/09/08 01:25 ID:6WlVii2B
極論を言えば、実力のある指導者は、下手なバンドを上手くすることができるが、実力の無い指導者が上手いバンドをいくら振っても、実力が付くことはない。
だから、一番鍵を握っているのは、結局指導者。
少なくとも、コンクールの指揮者ははコンダクターではなく、ディレクターでなくてはならない。
まぁ、俺んとこの指揮者はそのどっちでもないけどさ。
45名無し行進曲:02/09/08 01:27 ID:CAtbsNsK
極論を言えば、実力のある指導者は、下手なバンドを上手くすることができるが、実力の無い指導者が上手いバンドをいくら振っても、そいつに実力が付くことはない。
だから、一番鍵を握っているのは、結局指導者。
少なくとも、コンクールの指揮者ははコンダクターではなく、ディレクターでなくてはならない。
まぁ、俺んとこの指揮者はそのどっちでもないけどさ。
4644.45:02/09/08 01:29 ID:5cmyREvM
二重書きスマソ
4734 :02/09/08 01:29 ID:v3eOf7bi
>>40
もしかしてマジレスされてしまったのかしらん?
48名無し行進曲:02/09/08 01:50 ID:6WlVii2B
>>47
耳以前に人格と語学力が問題とお見受けする。
4934 :02/09/08 02:11 ID:v3eOf7bi
ガーン
50名無し行進曲:02/09/08 02:43 ID:CAtbsNsK
≫48
↑を見る限り34=47は、あなたの言う通りのようだ。とりあえず、ほっておこう。逝ってよし。
悔しかったら、少しはまともなこと書いてみろ。
51名無し行進曲:02/09/08 23:36 ID:6WlVii2B
結局、全国行けなかった団体は、何が駄目だったんだ?
知り合いから、諫早とJSBは1点差だったと聞いたが、その1点の違いは何なんだ?
俺は両方上手いと思ったけど…違いが分からない。
52名無し行進曲:02/09/09 10:33 ID:INQv/HLD
>>51
審査員の中の一人が極端な差を両団体につけていた模様
7名のほとんどは、J>諫だったらしいぞ
53名無し行進曲:02/09/09 11:55 ID:cZmUF2EW
諫早は運がよかったな。
54名無し行進曲:02/09/09 12:16 ID:qByVSCk8
>>53
運も実力の内さ。
JSBがちゃんとした実力があるっていうならこれからいくらでも披露する機会はある。
逆に諫早がホントに運だけで全国いってるなら来月にはそれなりの結果は出る。
それで、いいじゃんか。
55名無し行進曲:02/09/09 12:25 ID:CwUQ8ezs
禿同。
どんぐりの背くらべだったからDQN審査員にやられてしまうのです。
佐賀や宮之城みたいに決定力がある演奏しないとダメなんでしょうね。
56名無し行進曲:02/09/09 12:27 ID:dJTlia6y
佐賀、改めて音源を聴き直したが本当にうまい。
金も夢ではないと思う。
57名無し行進曲:02/09/09 12:30 ID:sRhpMLzE
その通り。運を掴み取るのも実力さ。
ただ、もしJSBが運が悪かったってことで片付けてしまったら、未来はないと思う。
少なくとも、その1点は「運」ではない「何か」があるんじゃないかな。
58名無し行進曲:02/09/09 12:33 ID:NZqXYT3V
>>52
どこからの情報か知らないが、誤報ですよ。それ。
確かに、審査員ごとにみたらトータルの結果と違うでしょうが、それがコンクール。
なぜか、諫早には低い点が少ない。強いていえば、それが勝因でしょう。
したがって、全国では厳しい。
59名無し行進曲:02/09/09 12:51 ID:ve1Y6ZoU
>>56
佐賀?そんなに上手いかなぁ???
60名無し行進曲:02/09/09 13:30 ID:SnZXRc0o
59さん、92年だったかな初めて全国でたのは、その頃から比べて
格段に進歩していると思いますよ。審査員の好みもあるでしょうから『コンクール』
と言う「枠」のなかではある程度仕方ないです。勿論大牟田やその他の
団体も味がありそれぞれでした。九州はいいですね一般が切磋琢磨して。
それに比べわが四国の惨状は・・・、羨ましいです。
61名無し行進曲:02/09/09 13:59 ID:Pn4Z8WZI
いやいや。
佐賀はもっと前から全国出てるぜ。
もちろんその頃の面影は微塵もないが…
62名無し行進曲:02/09/09 14:15 ID:fTafwo/j
さぁ来年はどうなるのか。
歌謡氏の佐賀が3出なるか、一回休みの後華々しい復活をとげるか宮之城
それとも・・・
金を使って客指揮・トレ−ナ−を呼んでいる団体は一発屋になる可能性があるが
それより、安定した力を保ちつづけているところに頑張って欲しいな
はてさて最近安定しているところはどこだろうか?
意見キボ−ン!
63名無し行進曲:02/09/09 14:59 ID:Pb2RWOqr
佐賀は安泰だろう。
一時期のような迷いも見られない。
自分達の音楽はこうだと自信持って演奏しているように思える。
それと同様なのが今年三休(声に出すと間違いの元になりそうだな。)のみやんじょ。
この2強が中心になることは間違いない。
なんにせよ、自分達のサウンドカラーを持ってる団体は強いと思うよ。
そういう意味では諫早、春日、大牟田も渦中にある。
まだ今年のコンクールも終わってないが、今から楽しみだ。
64名無し行進曲:02/09/09 15:32 ID:K0fsIQAx
≫63
宮之城をみやんじょと呼ぶあなたは、鹿児島人?
鹿児島の他の団体はどーなの?現状を教えて。
65名無し行進曲:02/09/09 16:15 ID:Pb2RWOqr
>>64
うんにゃ福岡人。(ワラ
鹿児島出身の知り合いが宮之城のことをみやんじょって呼んでたからそう書いたまでです。
ご期待に添えなくて申し訳ないです。
66名無し行進曲:02/09/09 16:58 ID:LOvZPBVd
やはり宮之城は三出メンバーが半数以上いるため、来年復活できないと苦しいだろう。
また諌早も全国で何か掴んでくると他団体は気を抜けないだろう
あ〜来年のコンクールはすごそうだ!
67名無し行進曲:02/09/09 19:43 ID:Pn4Z8WZI
≫63=65
そーなんだ。俺は、鹿児島出身で、今は関東に住んでる。
もう、8年くらいこっちにいるから、九州のことあまり分からなくて…
その頃は、JSBが全国に2年連続で行ったりして、ファンになった(特に指揮者に憧れた。今でも同じ人が振ってるの?)。
だから、JSBのことが気になるのです。
今年も、代表にはなれず(次点だったみたい)だけど、どんな感じだったの?
かごんま人でも、それ以外の県の人でも情報キボーン。
6865:02/09/09 19:55 ID:C4p8AcBl
>>67
JSBの2年連続全国行きといえば
「ピータールー」と「剣と王冠」、指揮は増森氏でしたかね?
「剣と王冠」はともかくピータールーは惜しかったですね。
わたくし、全国を生で聞いたですが、
「これでも金は取れないのか・・・」という思いが強かったですね。
それから指揮者は代わって・・・誰だったかな。
一時期県落ちしてたときもあったけど、
今は順調に九州に出て金賞グループにいるはずです。
と、他県民にわかる内容はこんなところです。
69名無し行進曲:02/09/09 20:16 ID:GyYZzbh9
≫68
情報サンキューです。地元の友達は、「毎年、九州大会まで行って金賞取ってるけど、いつも次点か、それに近い結果だから、成長がない」って、言ってた。
ここのスレを見るかぎり、成長してないってのは言い過ぎかもしれないけど、足りないものがあるのは確かみたいだね。
指揮者も違うみたいだし…
70名無し行進曲:02/09/09 21:16 ID:w9WqgD7U
JSBには下野さんが振ってた頃のメンツは誰か
残っているのでしょうか?
 学生、しかも大学ではオケやってた人に振らせると
いうのは運営サイドも発想が柔軟ですごい。
71名無し行進曲:02/09/09 23:08 ID:C4p8AcBl
>>70
全く同意だ。
んで、今じゃ廉価盤とはいえ世界的にメジャーなレーベルで
立派に音源を残すようになった指揮者だ。
先見の明があったのか、はたまた単に偶然だったのかわからないが、
いい仕事だったといえる。

っていうか、わざわざ下げる必要あるのか?
一応便乗で下げるが。
72名無し行進曲:02/09/10 00:43 ID:u6TBSCc2
不確かな情報を流すやつらが多いね どうせ過去の英光につかりたいやつばっかりってとこかな 時代は常に動く、奏者も昔とは違うしな
73名無し行進曲:02/09/10 00:51 ID:u6TBSCc2
不確かな情報云々以前に>>72のようなヴァカをなんとかしてほしいものだ。
74名無し行進曲:02/09/10 03:07 ID:kCfRU3oj
≫72
英光じゃなくて栄光ね。人のことヴァカにする前に、しっかり漢字の勉強してこい。逝ってよし。
75名無し行進曲:02/09/10 03:12 ID:dGtp7Nbo
≫72
ってゆーか、英光につかるってなんだ?これって、栄光にすがるだろう?漢字もだが、それ以前に日本語を勉強された方がイイと思われ。
揚げ足取りみたいでスマソ。
76名無し行進曲:02/09/10 07:59 ID:mht1C3ET
ヴァカはほっといて、マターリとね
77名無し行進曲:02/09/10 17:44 ID:41MkHIdv
しかし、一般の進化は目覚しいものがある。ちょっと成長したぐらいでは1年後の
相対的な評価は下がってしまうだろうね。指揮者が変わることによってモチベーシ
ョンがあがるのは最初の2年ぐらい。むしろ個々の奏者がどれだけ高いものを目指
しているかにかかっている。多くの一般の場合、奏者のレベルの差と向上心の差は
連動している場合が多いので、そういう格差を埋める努力をしない限り、進化は難
しいだろうね。
宮之城とか佐賀市吹はこの差が比較的狭く、なおかつ個々の方向性が統一されてい
ると思われる。これに対抗するには、どこの団体も思い切った改革が必要なんじゃ
ないかな。別に対抗する気がなかったら、マターリやっても誰も文句は言うまい。

指揮者変えずに改革する方法はないものか?
78名無し行進曲:02/09/10 23:33 ID:HcNU1DJc
>>77
なるほど。
指揮者変えずには無理でしょう。

大津、グロリア、リベルテ、土気、奏和会、秋田、浜響などに割って入るには、
佐賀もみやんじょも、今のままでは厳しい。
諫早、大牟田、春日、JSBは、それ以上のことをしないと…。
九州から全国「金」は遠いのか……?
何か秘密兵器はないいものか?
79名無し行進曲:02/09/11 00:10 ID:53qsvbJ0
まあ、指揮者変えなくても既存の指揮者が成長すればいいわけ
ですが、それも一旦九州出て研鑚を積まないと難しいですね。

 それに関東、関西の周辺はプロ奏者がたくさんいるし、
レッスンも受けやすい。
 レッスンを受けるのと受けないのでは音色、音楽性が
随分違ってきますからねえ…。

 やっぱり、せめて月1くらいは奏法のレッスンを受けたい。
ああ、昔が懐かしい…。
80名無し行進曲:02/09/11 00:21 ID:+2tbx0OI
≫79
その通り!
1、2年前に、自民党の宮城県連が作ったCMじゃないけど、
「〇〇がするくらいなら、私が振ったほうがましよ」
って、言われないように指揮者に頑張ってほしいな。
プレイヤーに努力を促すなら、自分も時間と少しの金をかけてレベルアップしてほしい。
81名無し行進曲:02/09/11 00:22 ID:kYTluFFF
佐賀は金をとってきます。
82名無し行進曲:02/09/11 00:32 ID:D8EeTmhc
佐賀が金をとってきたら嬉しい。全国のレベルはとんでもなく高いという妄想が消えてくれる。
これで佐賀が銅だったら、九州の一般は糞ということになりかねないからね。大学のことを笑えなくなる。

そういう訳で、がんばれ佐賀市吹。

あ、諫早もだったね。がんばれザビエル。
83名無し行進曲:02/09/11 00:45 ID:C2MsvS2j
まったくだ。
頼んだぞ。佐賀、諫早。
今年こそ全国一般金賞の称号が関門海峡を渡る年だ!
84名無し行進曲:02/09/11 00:48 ID:8OKY4ZB8
今のイパーンの成長ぶりには、シティバンドフェスティバルの影響が大きいと思われる。中心になって頑張ってる大牟田・佐賀・宮之城・諌早あたりが軒並結果出してるし。お互いに情報交換したり刺激しあう事が原因カナ。
85名無し行進曲:02/09/11 10:46 ID:oWpFipLs
と言うことはシティバンドフェスティバル=コンクール大好き(おたく)人間の集まりってこと?
86名無し行進曲:02/09/11 11:04 ID:jRkzALj8
シティバンドフェスティバルなんて知っている人は、例外なく水槽ヲタク。
彼らはコンクールヲタでもあるから、シティバンドフェスティバル=コンクール大好
き(おたく)人間の集まり、という等式は成立する。

・・・って、俺モナー
87名無し行進曲:02/09/11 20:44 ID:FS17pNoI
シティバンドフェスティバル(以下「晩フェス」)は、
頑張っている他県の人間を知ることで、九州大会に行ったときの意識が高まる
(知っているからなおさら負けたくない)
という意味においては有効かもしれないが、九州大会に出ない我々にとっては、
酒飲みとその後のメールのやりとりぐらいしか楽しみがない。
いい指揮者に振ってもらうのはそれなりにいい経験になるけど、
その経験を日常の練習に活かせるほど俺のバンドは成熟していない。

いい指揮者に振ってもらってそれを糧に出来るのは、結局一部のバンドだけ。
晩フェスの建前はよくわかるが、フィードバックしてくるものは団体によって差がある。
飲みのとき、指揮者の周りには有力バンドのお偉方ばっかり・・・・

おまけに、単独演奏ができないと参加しないと思っている有力バンドは案外多いのでは?

次回の晩フェスどういう秘策をお持ちかな? O会の皆さんよ。
88名無し行進曲:02/09/12 00:00 ID:31puz5fk
このスレ、指揮者ネタが多いね。
うちの指揮者はスコア読めねーし、mollとdurのピッチの取り方も知らないDQNだし、
打点もよく分からないのだけど、音楽に対する情熱がそのまま指揮に現れて、
奏者を笑いとともに引き込むのよ。いやー楽しいっす。だから、誰も文句は言わない。
こいつが指揮振らないと合奏行く気がしない。
そういう自分は今はコンクールは出ないけど幸せ。
でも全国大会が云々といっているバンドなら、うちらの指揮者みたいなDQNは必要ないのかな。もちろん第2・第3の指揮者として・・・
第1の指揮者に要求されるのは、
スコアリーディング能力・アナリーゼ能力・棒振りの技術と豊かな想像力でしょうか?




ところで、そんな人間九州にいるの?
89名無し行進曲:02/09/12 01:03 ID:lbVH8c36
居ると思うよ 全国に行った指揮者は偉いという構図はいかがなものか この前の九州大会でも良い指揮者が数人居たと思う ただその棒を見る能力がないのが残念!
90名無しのTp吹き:02/09/12 01:08 ID:7kFICSSl
一般の部だけに意見が集中しているようだが、今年の中学校の代表決定方法知ってる?
得点では上位3団体で代表が決まっていたようだが、4位の学校も代表にしたいという
ことで、代表選出を4団体で悩んだらしい。そして、決定方法は最終的に審査員の抽選
になったらしい。知ってた????あと、大学の部についてもどう思う?福教大と福工
大上手かったか?あれで金賞なら、九州のレベルも低いもんだな。
91名無し行進曲:02/09/12 01:21 ID:NGXjD+MS
指揮を見る能力?何じゃそれ?そんな能力を要求する指揮者がいたら、そいつはよっぽど横柄。棒テクがないだけ。首に汁!
92名無し行進曲:02/09/12 02:58 ID:lbVH8c36
九州一般指揮者のいけてるヤツ、いけてないヤツを募集。
できれば、理由も添えて…
93名無し行進曲:02/09/12 03:06 ID:bulIj7GI
>>83
そんなことあるわけないだろ。
94名無し行進曲:02/09/12 03:06 ID:/RYM2dgE
≫88
あなたの書いた指揮者に、そっくりな人をひとり知ってる。
そいつの指揮は、究極の自己満足って感じで、お客はおろか、吹き手も楽器吹かずに笑いを吹き出してる。
今は、どっか島にいるらしいが…はっきり言って勘弁してほしい。
95名無し行進曲:02/09/12 06:31 ID:WIEdW6IT
ちなみに中学の同点決勝で須恵に負けたのは東海中らしい。
96名無し行進曲:02/09/12 08:43 ID:WH6/+aQs
>>90
3位が同点だったので、S中とT中で投票したと聞いたが。
一部の審査員の意見で、4位を入れるなんてできないでしょう。
今年のように公表するとなると。
97名無し行進曲:02/09/12 11:03 ID:0lTpTquh
同点決勝で投票ってのはかなりまっとうで良心的なやり方だな。
他の支部では金賞団体全部で順位関係なく投票して決めるところもあるし、それに
比べれば全然いい。
結果的に誰しも納得する代表になったしね。
98名無し行進曲:02/09/12 11:26 ID:R0elYc4Z
>>63うに?
99名無し行進曲:02/09/12 11:38 ID:dRsJYSQM
コンクールがすべてではないと思うけど。コンクールに出てくるバンド以外でもすばらしい活動をしているところがあるはず。
100100:02/09/12 11:41 ID:8prkrwU1
 
101名無し行進曲:02/09/12 11:45 ID:rHOQOjdp
>>63
語ってるねぇ〜。さぞかし名の知れたアフォとみた!(w
102名無し行進曲:02/09/12 11:58 ID:JLn1l2Kx
>99
どこですか?
すばらしい活動している団体は?
どこでやっているか教えてください。
貴方の団体の事ですか。
すばらしい音楽ならわかるけど活動は??
103名無し行進曲:02/09/12 12:01 ID:0lTpTquh
>>102
語るのは別に構わんが、こういうアホっぽい突っ込みを入れる奴が増えてスレが荒れ
るのは勘弁してほしい。
104名無し行進曲:02/09/12 12:32 ID:PGlbX9FH
>>101
んじゃお前は名前すら知れてないアホってわけか。
同じアホなら名が知れ渡った方が何倍もいい。
105名無し行進曲:02/09/12 13:09 ID:rHOQOjdp
>>104
いちいち反応しなさんな、ゆっくりいきましょうや。
106名無し行進曲:02/09/12 13:13 ID:/RYM2dgE
>>105
マターリ了解した。
107名無し行進曲:02/09/12 15:29 ID:dRsJYSQM
・・・・。バカみたい
108103:02/09/12 16:53 ID:0lTpTquh
しまった、102じゃなくて>>101です。102の人、ごめん。

マターリいきましょう。
109名無し行進曲:02/09/12 20:49 ID:Iep8XHZA
来年から一般は80人制限だったよね。
80人を超える団体はどうするのだろう?どうやって線をひくか難しくない?

これで正団員を思いっきり削ったあげくに虎なんか入れたりしたら、クーデターが起きそう。

そういえば何年か前、春日が少人数で出たときにはびびった。自由曲なんだったかな?
いかのも「少数精鋭」にピッタシの曲名だったよな印象があるけど・・・
110名無し行進曲:02/09/12 21:07 ID:loMUpCfH
>>109
>来年から一般は80人制限だったよね。

いったいどこからそんな話がでてくるのかソース希望。

>いかのも「少数精鋭」にピッタシの

本当に少数「精鋭」だったら九州なら全国逝けます。
111名無し行進曲:02/09/12 21:58 ID:r2j7Odq4
この際、中学・高校と同じように50人制限にしてはどうかと。
団員多くても、足引っ張ってる奴がいるなら
少数でもキレイにまとめたほうがいい。
足引っ張ってることを自覚してればいいけど、自覚がないからタチ悪い。
112名無し行進曲:02/09/12 22:08 ID:HYdwmti5
>>110
ソースは全日吹連の会報「すいそうがく」ナリよ。
最新の「すいそうがく」では上限を80人にする規約改定「案」だけどこのまま改定されるでしょう。
80人の理由一つは、大会に出る一般団体で80を超える団体は少ないので影響は小さいと思われ、だったかな。
ちなみに改正のきっかけには吹コンで団体入れ替え時の転落事故があるそうだ(大事には至ってないが)。
113名無し行進曲:02/09/12 22:14 ID:g6ZrDfBa
>>109
その春日の自由曲ってR.バレットの「選ばれし翼に」じゃないか?
40人そこそこで九州金取ったときだよな。
確かにありゃ(゚д゚)ウマーだったな。
114名無し行進曲:02/09/13 01:15 ID:sWtSHD0/
そうそう「選ばれし・・・」だった。あれは春日の実験だったのかな?
指揮者も今と違ったし、当時の九州ではびっくりするほどクリアーなサウンドだった。

今ならクリアーなサウンドは宮之城でしょうかね。いい意味で女性的な音がする。
ああいうサウンドは全国的にも珍しいのでは?
同じ鹿児島なら、昔増森氏が振ってたJSBが非常に男性的な音がしていた。
あの人間も溢れる力強さは魅力だったね。
佐賀市民の音は若干デジタルチックだが、音色の配置、遠近感が九州ではピカイチ。

以上、私が全国でまぁ通用すると思った九州の音でした。それではさようなら。



115名無し行進曲:02/09/13 01:28 ID:grvfKlri
人間も溢れる…じゃ困るでしょう。来年は80人までですし…人間味溢れる でいいですか? つっこみスマソ。
116名無し行進曲:02/09/13 21:44 ID:CwuFbCjR
今年の、M連九州大会はどうなると思いますか?
117名無し行進曲:02/09/14 16:02 ID:IjgR/z/b
マンネリ化している団体同士で指揮者を交換してみると案外面白い。
118名無し行進曲:02/09/14 18:47 ID:JGZrNcje
中学・・・千代田以外期待できず
高校・・・精華、北筑、大牟田、専玉、大濠で争いそう。
一般・・・創価鹿児島
119名無し行進曲:02/09/14 19:05 ID:7LasIlPc
>>117
時と場合を考えねば薬も毒になる
120名無し行進曲:02/09/14 19:23 ID:xYg3Iwm0
>>97
東海中嫌いなの?
漏れは一番自然な鳴らし方してて好きだったが。
121名無し行進曲:02/09/14 23:52 ID:KRvJeOMo
>>119
昔(94年?)、ブリヂストンとヤマハと阪急でコンクール後に合同演奏会をやったって書込みを
見たことがある。それによると、それぞれの指揮者によって音とか表現が結構変わるそうな。

直接は聴いたことがないがもしかしたら有るのかも。

年単位の指導となれば話は別でしょうが。
122名無し行進曲:02/09/15 22:25 ID:5PfcjHpQ
暇人の集まり!
123名無し行進曲:02/09/16 13:39 ID:2KcDu2Mg
マンネリでつまらん。刺激をくれー!
12497:02/09/17 01:02 ID:U9WjEyY3
>>120
あー、もちろん東海中嫌いじゃないですよ。凄く素直な表現で良かった。
ただ金管に結構目立つ傷があったり、全体的に音楽表現が控え目な印象があったり、
これからの団体だなと思った。
今回は須恵中の堂々とした演奏に敗れたけど、須恵中の代表に「なんで!?」とか
言う人っていないでしょ。そういう意味で発言したんですが。
125名無し行進曲:02/09/17 01:08 ID:TZ3O2O4T
>>124=>>97かわいそうだね、ここまで説明しないといけないなんて
126名無し行進曲:02/09/17 13:13 ID:kP3z9nIz
九州の大学総合すれ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1032061987/
こういうスレッドがありますが、ここに誘導してもいいですか?
127名無し行進曲:02/09/17 16:45 ID:U9WjEyY3
>>126
むこうはむこうでマターリやりたいんじゃないのか? 個人的には放置を望む。
大学の話題は何か荒れそうで嫌だな・・・<偏見
128名無し行進曲:02/09/17 17:56 ID:XbDPedtP
>>126
ああいうのは九州の恥さらしになってしまうので、削除・誘導してください。
こちらに誘導されても荒れるほどではないと思うが。
129名無し行進曲:02/09/17 19:16 ID:dbux+Tuv
>>128
もうチョイ待ったら?
荒れてからでも遅くない。
恥さらしはもうわかってることだし、
まともな議論があればそれにこしたことはない。
130名無し行進曲:02/09/17 19:17 ID:bWi6O7/9
マーチングについて語ろうYO
131名無し行進曲:02/09/17 19:57 ID:6+7gp9yP
まーちんぐ・・・あんまり興味ないなぁ〜。
132名無し行進曲:02/09/18 01:05 ID:MEscOYlD
今更と思われるかもしれんが、九州大会の審査員7人になっても
なぜ上下カットしないんだ?
主観的な音楽の評価により客観性を持たせるために人数を増やしたので有れば
上下カットは必要であろう。多の支部で7人審査員のところはカットは当然と言っていた。

133名無し行進曲:02/09/18 01:06 ID:MEscOYlD
ちなみに今年の審査結果は、
熊本ウインド 108 7 
中村OB    9110
リバティ   8413
大牟田 111 6
春日  113 4
熊本市民   98 8
日向市民    6415
佐賀市民   126 1
飯塚 92 9
長崎市民 6714
緑 113 4
諫早 116 2
JSB 115 3
ジョリカン   8712
宮崎市民   9110
134名無し行進曲:02/09/18 01:07 ID:MEscOYlD
これを上下カットしてみると
熊本ウインド 79 6
中村OB  6510
リバティ  6012
大牟田 79 6
春日 81 4
熊本市民 69 8
日向市民 4515
佐賀市民 90 1
飯塚 66 9
長崎市民 4614
緑 80 5
諫早 83 2
JSB 83 2
ジョリカン 5913
宮崎市民 6311
100〜77点 金賞 76〜55点 銀賞 54〜10点 銅賞

だれか吸水連の総会でただしてみてくれ。
135名無し行進曲:02/09/18 01:25 ID:1C/+qCPJ
高校の部の点数はわかりませんか?
136名無し行進曲:02/09/18 08:04 ID:mYihG8oU
>>132-134
今更ってわかっているんだったらやめろよ。
いつまで済んだ事にこだわってるんだよ。
不愉快なんだよ。
だから水槽はコンクール至上主義のヴァカばっかりって言われるんだよ。
137名無し行進曲:02/09/18 11:55 ID:ZIUViSRR
>>132-134
上下カットはしないと代表者会でも説明があった。
審査結果も公表されるようになったし、今回はかなり、審査がオープンになっている。
いい方向に動いているのではないかな。
ガキのようにあまり訳の分らない話を繰り返すと、九吹連は、元に戻すとも言いかねない。
掲示板も閉鎖されたままだし。
138名無し行進曲:02/09/18 16:21 ID:BIn6aWTg
審査方法とか、点数の付け方じゃなくて、
全国に行けた団体は何が良かったのか?
行けなかった団体は何が足りなかったのか?
そういったことを話しませんか?
結果に不満を言っても、今更変わるわけじゃないんだから。先をみていきましょう。
139名無し行進曲:02/09/18 16:22 ID:P2K5qGGJ
>>133-134
結果は大して変わらんじゃないか。
くまうをが金賞になって、諫早とJSBの決選投票になるだけ。

・・・それにしても佐賀やっぱりダントツだな。審査員も誰も文句つけなかった
んだな。全国にも期待しよう。
140名無し行進曲:02/09/18 19:07 ID:VyaRzPF9
コンクール…そういえばそんなものがあったなぁ…(遠い目 悔しい思いはどこへやら。皆さん基礎練やりましょう。
141名無し行進曲:02/09/18 20:46 ID:4rzeHiOK
結果は結果でいいが、後に行くにつれ点数が
どんどん高くなっているオヤジにどういう価値観で
採点したのか聞いてみたい。面白い答えが返ってきそうなので。
142名無し行進曲:02/09/18 21:08 ID:zChAV6uB
後ろの方が前より上手かったから。
143名無し行進曲:02/09/19 00:22 ID:syf5ENl+
>>142
それは「価値観」じゃねーだろ。
144名無し行進曲:02/09/19 02:16 ID:MOXc3LVU
>>141
結果は結果でいいんだったら、そんなつまらないことを聞くより来年
後ろの順番で演奏する方法を考えたらよろしいのでは?

ところで、あの演奏順は誰がどうやってきめるのだ?
今年の一般は前半は熊本と福岡ばっかり。鹿児島は2団体とも後半。
俺は審査員の胸の内よりこっちのほうがよっぽど聞いてみたいのだが。
145名無し行進曲:02/09/19 10:59 ID:a/N1Ri1g
なんで、九州シティバンドに尼崎吹を呼ぶのだ?
自分たちだけでやれるのに。
146名無し行進曲:02/09/19 11:15 ID:pzLdpv3m
>>145
へー。尼崎吹来るんだ。じゃあ聴きに逝ってみようかな。
<という人がいるからだと思います。俺がそうだが(w
147名無し行進曲:02/09/19 15:11 ID:qvf5Fg5z
ということで次回の九州シティバンドは

「三出尼崎吹 With キュウシュウイパーンヨセアツメ」で決定ですね。

二出の佐賀さんとか、三出休みの宮之城さんとか複雑な心境なのでは?
それともその時期にどちらもベストメンバー組めないのかな?
佐賀市吹・宮吹ファンの私としてはちょっと残念。
確かに尼崎吹の演奏は聴いてみたい気がするけれどもね。

148名無し行進曲:02/09/19 18:14 ID:wzEb5GXS
>>145
俺は、数年前の諫早からシティバンドに参加しているけれど、年々合同演奏が面白くなってきているし、演奏レベルも上がってきているよ。なぜだか・・・。それはやっぱりいい指揮者を中央から呼んできて指導や合宿、
そして本番をしているからじゃないのか?
たしかに自分達でやれると思う人がいてもいいと思うが、より高いレベルの合同演奏や、バンド間との交流が広がればいいんじゃないの?
どういう経緯で尼崎を呼ぶのかは分らないが、数年前に僧誘拐、そして今度は性市民が尼崎のニューイヤーに招待されている。
九州のイパーンのレベルをさらにあげるにはこうしたことも必要では?
ちなみに前日に管カラがあるみたいだから、俺はそこから参加したい。(バンド自体は参加するかしないか決めていないみたいだけど・・・)
149名無し行進曲:02/09/19 18:29 ID:EpXlSVGT
尼崎の演奏会に大牟田や佐賀が呼ばれてるんなら、それぞれの演奏会に尼崎を
呼べば。なにもシティバンドに呼ばなくてもいいんじゃないの。
九州各地から集まる人たちは参加費のほかに交通費も結構かかる。
そういった人たちの負担でわざわざ遠くからバンドを呼ばなくてもいいんじゃないの。
それなら、諫早のときのように普段出会えない指揮者を呼んで欲しいな。
150名無し行進曲:02/09/19 21:37 ID:fILVCcvQ
秘孤丼がきめたんだろ。
151名無し行進曲:02/09/19 23:57 ID:/2KCB8l6
>>149
シティバンド参加者で数年前に主管団体をやった者で大学時代の友達が尼崎に入っている者です。
きくところによると尼崎は、産出で大牟田だけではなく他の地方をいくつか演奏旅行するみたいですよ。
だから全部尼崎のメンバーが旅費等を出すみたいです。
シティバンドに参加する人達はそこまで負担しなくていいみたいですよ。
俺は非常に楽しみにしています。
呼ぶ呼ばないや指揮者を誰にするかは、そこそこの主管団体が決めること。あなたは、出された料理にケチつけるただの料理評論家みたいなもの。
苦労を知らないんじゃないの?そんなヤツとはジョイントしなくていいよ。
152名無し行進曲:02/09/20 00:16 ID:nhw60Uhy
やりたい事を自分の金と時間を費やすことが趣味の醍醐味だと思う 賛同するなら参加、しないなら不参加で良いのでは?いちいち文句ばかり言うのはどうかと思われ・・・ちなみに私はあまり賛同してないので不参加です。
153名無し行進曲:02/09/20 00:43 ID:g4qk3nTi
日子丼てなあいつか?O会の711男 だろ
154名無し行進曲:02/09/20 08:42 ID:xxj86Q3a
>>151
負担金が去年並なら、あなたの言うとおり。主管団体の提案でいいでしょう。
負担金が上がるなら、全部に諮る必要があるのでは。
みんなで料理を作るから、準備の会議があるんですよ。
出された料理を食べぐらいの感覚で参加する人がいるから、まずい料理になるんだ。
155名無し行進曲:02/09/20 09:44 ID:aaR5m3Dg
>>154
負担金について、HPをとおして確認したところ、12,000円前後(宿泊費・参加費・交流会費込)みたいです。
過去3回参加していますが、今までの中で一番安いんじゃないですか?
私の記憶だと、通常15,000〜20,000円くらいだから。
156宮高現役:02/09/20 10:24 ID:PCvcce50
交通費は別途のはず。
参加費は一人1000円と決まっているし、それ以外での宿泊(当日)はだいたい
10000円前後でこれまでもやっている。
但し、事前練習の交通費や合宿費、同日の交通費はすべて参加者の負担で別会計。
交通費は場所によってそれぞれ違うと思うので、開催地が自分の地域に近ければ安く
なる。一概に今回が高いとも安いとも言えない。
ただ、今回の内容は大牟田市のイベントとしての色が強すぎる。
ここまでやられると来年以降のホストはやりづらいとおもわれ。
ちなみに「管カラ」の賞金はどこが出すんだ??
会場代などが市の援助で安いor無料というのはいいけどそのぶんをまわすのか?
「管カラ」今年のみ企画なら、シティバンドとしてのイベントではなく、今回限り
の大牟田市のイベントとした方が良いのでは?
来年以降同じようにはできない。
来年の企画段階で「去年はこうだった!こんなに成功した!」といわれるのはつらい。
157名無し行進曲:02/09/20 10:36 ID:PNvSrUNK
◇九州の県別吹奏楽ランキング
 @佐賀
 A鹿児島
 B福岡
 C長崎
 D沖縄
 E熊本
 F大分
 G宮崎

以上のように決定しました。
158名無し行進曲:02/09/20 10:40 ID:/tu0Shy4
>157
 何を根拠のランキング??
 コンクールオンリーの成績しかみてないんじゃ??
 
159名無し行進曲:02/09/20 10:47 ID:PNvSrUNK
い、いやそりゃそうでしょ。
160名無し行進曲:02/09/20 10:49 ID:PNvSrUNK
それとも、シテイバンドの演奏や活動を評価しろとでも?
もてないくんの結婚相手探しの場所だというあの集まり?
女性の参加が年々減っているあの集まり?
161名無し行進曲:02/09/20 10:52 ID:3wZD9P1w
>>160
シティバンドって、集団合コンだったんですか。
162名無し行進曲:02/09/20 11:01 ID:aaR5m3Dg
>>156
だったら参加するなよ。
日程もそれぞれの主管団体で決めているし、(今年は3月、去年と一昨年は4月、その前はたしか5月)
そこそこの主管団体の思惑や考えがあるんじゃないの?たしか諌早の時は、市制○○周年の記念事業だったと思うよ。
主管団体(今回は葬融解だけ?)がそのへんを考えて示しているんだからそれを理解したうえで参加してあげないと。
フェスティバルは別に睡蓮の行事でもないし、趣旨を理解した団体が参加すればいいのであって、
それをあーだこーだ言うのは内政干渉。
今度会議あるみたいだから、あんたが聞いてみな。
163名無し行進曲:02/09/20 11:03 ID:HatziX0Z
6割は純粋に吹奏楽が好きな人、
3割は飲み会が好きで楽器が吹ける人、
1割は遊びに来てる人

まぁ、それでもみんな楽しければいいんじゃないか?
そういえば、シティバンドで知り合って結婚した人もいるな。
正直、うらやましいと思うよ。趣味が一緒の人と結婚できて。
シティバンドのおかげで九州のレベルがアップしているかどうかは
わからんが、楽しい集まりだ。ひがむなよ、160さん。
164名無し行進曲:02/09/20 12:19 ID:BB0VrIFM
シティ〜への参加・不参加は各団体の都合。
出たからといって、すべてを納得しているわけでもないだろうし、出ないからといって、趣旨に不満を持っているわけでもない。
本当に出たくても出られないという団体もある。
所詮、フェスティバル。
新穀に考えないで、楽しむことが一番。
今年当りは近いから熊本の団体も参加してほしい。
165名無し行進曲:02/09/20 12:22 ID:mvqBEf/0
佐賀市民が特別演奏会をやると聞いたが、いつでしょうか?
情報お願いします。
  
166名無し行進曲:02/09/20 12:25 ID:mvqBEf/0
諫早は演奏会、やらないの??
167名無し行進曲:02/09/20 13:02 ID:ya87OVXT
諫早やるみたい
168名無し行進曲:02/09/20 14:41 ID:MXovXrOm
いつですか?
169名無し行進曲:02/09/20 15:31 ID:76+NO/xr
佐賀市民吹奏楽団の全国記念演奏会
10月27日 15時開演。佐賀市文化会館にて
コンクールのほかに何の曲をやるか気になるなあ。

諫早は分からん。
170名無し行進曲:02/09/20 18:12 ID:YUudJCCV
明日はムフフ〜!
171名無し行進曲:02/09/20 19:27 ID:/ZRM9oHr
>>153
背分にはそんなメニューがあるのか?
まずそうだな。
172名無し行進曲:02/09/20 22:29 ID:FzfoVYWl
教えてください。
九州一般のバンドで一番歴史が古いバンドってどこですか?
あと、演奏もそうなのですが、運営が一番しっかりしているバンドってどこですか?
一般バンドを作る上で参考にしたいので、(できれば見学もしたいので・・・)
よろしくお願いします。
173名無し行進曲:02/09/21 06:43 ID:iICYUWGq
>169
それマジ情報!?だったら絶対聴きに行こ〜っと!
あの感動をもう一度だね。
入場料はいくらなんでしょうか?
どなたか教えて頂けませんでしょうか?
174名無し行進曲:02/09/21 07:52 ID:ZLD7DAIv
>>173
性市民のメンバーだね!これ!
175名無し行進曲:02/09/21 08:59 ID:lZLuNP5M
粗汚に住んでてO会に逝ってる場合はどこの板でたたかれればいいのでしょうか?
176名無し行進曲:02/09/21 09:13 ID:llHFnzok
2県にまたがっているのですから、とりあえずこの板で、どうぞ。
177名無し行進曲:02/09/21 09:14 ID:TMF2rmpE
>>172
俺の記憶だと一番古いのは、飯塚か宮崎市民だと思われ(アンサンブル団体は知らないけど)
違っていたらごめんなさい。
運営では
福岡は飯塚・大牟田・大野城
佐賀は佐賀市民
熊本は推薦団体はなし
長崎は諫早
大分も推薦団体はなし
宮崎は宮崎市民
鹿児島はJSB
沖縄も推薦団体はなし
やっぱある程度の演奏レベルで長く活動している団体を基準に視察した方がいいんじゃない?
一般バンドは
1.行政主導型
2.豊富な資金力をもったバンド型
3.後援会援助型
4.役員のカリスマ型
5.OBバンド型
6.その他
に分けられると思われるが、上の推薦バンドは一部を除き、10代から40代・50代が共存していることが
特徴として挙げられる。
やっぱずっとつづくバンドはちゃんとおやじおばさんの吹く場所をつくっているところが多いと思うよ。
参考になった?

178173:02/09/21 09:28 ID:NYTs0JO8
>174
残念でした。メンバーでも関係者でもありません。
初めて佐賀市吹の九州大会での生演奏を聴いて、ただ純粋に感動した聴衆の一人ですよ。
だからもう一度聴きに行こうと思っただけですけど、
それが何か?
179名無し行進曲:02/09/21 09:54 ID:by5g+JIj
>>178
そんなむきにならなくていいよ。知りたけりゃ〜佐賀市民のHP見ればいいでしょ?
それか直接佐賀市民のHPに書き込めばいいでしょ?
そんな書き込みするから余計に疑われるんだよ!

180名無し行進曲:02/09/21 11:14 ID:HEFYvsz5
オマエラカラカッテニウタガットイテナンヤソノイイグサハヴァカガ
181名無し行進曲:02/09/21 11:18 ID:EA2oXLMv
ん?やっぱ性市民のメンバーか?
182名無し行進曲:02/09/21 11:21 ID:7kJwXYrc
>>181
そうそう。俺もそう思う。むきになってるからね。
183名無し行進曲:02/09/21 11:53 ID:GLYhADzX
>HEFYvsz5
うざいよ、氏ね。
それから誰かわかるような書き込みするな。
184名無し行進曲:02/09/21 12:18 ID:2DHcTBxH
えっ。誰?誰?
185名無し行進曲:02/09/21 12:55 ID:oIJ3Nniu
>>177
豊富な資金力、とにかく九州の一般の中で一番金持ちのバンドってどこ?
186名無し行進曲:02/09/21 15:02 ID:yZ/bFsHq
団でハープをもっていて、やり繰り上手な会計N止氏のいるみやんじょ。団で7-11を経営し、アパートもってるO会。
187名無し行進曲:02/09/21 15:45 ID:wvC7Kx+F
熊本市吹のオーナーはタクシー会社経営。
188名無し行進曲:02/09/21 15:56 ID:fw2vqOvN
オーナーっていうか会長ね。確か893みたいな車に乗ってる(w
189名無し行進曲:02/09/21 17:01 ID:OHjgwYdH
>>188
387タクシーです。
確か、熊本泗水も熊本ウインドも僧誘拐もみんな団のトラック持ってるよな・・・
宮之城はハープ持ってるの?全国大会の益金で買ったの?
あと、僧誘拐は2度外国に、宮崎市民も何度か外国に行ってるよな。
久留米市民はたしかNPO法人だし、性市民は後援会あるし、
演奏レベルや指揮者のレベルも大事だが、運営レベルも一般は左右するよな・・・。
運営レベルでの金賞(代表)・金賞・銀賞・銅賞・失格それぞれ挙げてくれ
190名無し行進曲:02/09/21 22:14 ID:W0petRlS
北朝鮮に一番近い運営方法とってるのはO会。
191名無し行進曲:02/09/22 01:07 ID:58vAb7sn
アフガニスタンに近い運営方法(テロや内戦が多い)をとっているのは
最近のことを考えれば、菊陽・佐世保が考えられる。
推薦団体はなんとも言えないが九州大会に出た団体で関係者から聞く限りでは
運営金賞団体
飯塚・佐賀市民・大牟田・諫早・宮崎市民
運営銀賞団体
熊本市民・宮之城・JSB・長崎市・リバティ・日向市民
運営銅賞団体
春日・ジョリカン・熊本ウインド
運営失格団体
緑・中村学園
192性悪説 ◆hahnFuSM :02/09/22 01:12 ID:ADbcFrtr
>>191
OBバンドの何が悪い?
あと、宮之城やJSBはかなり健全な部類に入るはずなのに
何で基準決めてる?
193名無し行進曲:02/09/22 08:44 ID:pzRBt72/
この2つのOBバンドは季節的一般バンド(季節的団員が多い)ときいたぞ
だからじゃないか?
宮之城は金でいいんじゃないか?(義姉弟だけがやっているように見えるが・・・)
JSBは以前の指揮者が辞めた時に役員のごたごたがあったときいたから銀じゃないの?
194名無し行進曲:02/09/22 09:33 ID:kDCwKEQi
>>191
妥当な評価じゃないか。
シティバンドで会う機会があって金賞団体の運営状況を色々聞いたけど、やっぱ
バンドの運営について、「これだ」っていう考えが確立しているバンドだったよ。
俺は話を聞いて非常に参考になった。
ただ、今年のシティバンドの大分は吹いていてとてもよかった、そして色々とお世話になったことを
考えれば、ジョリカンは銀に上げてもいいのでは?
195名無し行進曲:02/09/22 09:39 ID:kxYEbd4+
そんなに他の楽団が気になるのか・・・・・・。
196名無し行進曲:02/09/22 09:45 ID:6t5Z5z38
>>195
「九州の吹奏楽について語れ」だろ?だから語っているんだよ。
だったらお前のバンドを語ってみろ。
197名無し行進曲:02/09/22 12:06 ID:0k9TnW9k
よりよい音楽をつくるには、よりレベルが高い団体がどんな練習をしているか知りたいのが
本能であり、運営についても見習うべき団体があれば見習うのも本能だと思うが・・・。
他の団体が気になるのではなく、素直に見習うべきところがあれば見習うという考えでいいのでは?
最近は、菊陽や佐世保といいある程度やってきたバンドの分裂や崩壊が出て来ている。
演奏レベルも大事だが、運営レベルも大事だと思われるぜ。違うか??
198名無し行進曲:02/09/22 23:40 ID:8PBLeHHX
そろそろこのスレも終わりだな。
199名無し行進曲:02/09/22 23:58 ID:H4PcA7Gv
だね。
200200:02/09/23 00:01 ID:xZEcgZ/Q
201名無し行進曲:02/09/23 00:29 ID:ec4aMEqC
佐賀市民と那覇市民、どっちが上手い?
202名無し行進曲:02/09/23 01:44 ID:dvYD6HZm
>>198->>199
まぁ、そういいなさんな。
時期が来たらまた盛り上がるさ。
一段落、一段落
203名無し行進曲:02/09/23 02:08 ID:LwujY7I3
>>201
あんたさ 何を言ってるの?
そんなの那覇が圧倒的にうまいに決まってんだろ。
204名無し行進曲:02/09/23 07:26 ID:Lx7hgkUY
>>203
ネタにすらならん。終わってる。
205名無し行進曲:02/09/23 17:19 ID:s01WhjGL
>>203
何で那覇は大会出ないんだろうね。
206名無し行進曲:02/09/23 22:18 ID:6YaFoLrw
age
207名無し行進曲:02/09/24 09:09 ID:xSew1QgI
age
208名無し行進曲:02/09/24 09:10 ID:EBRUhzmO
那覇市民って、そんなに上手いの??
209名無し行進曲:02/09/24 09:32 ID:cyvlfTA5
>>197
そのとおり。団費をいくら集めてるか、定演ノルマがいくらか。
団所有の楽器がどれだけあるか、なんていうのは関係ないの?
>>191
運営ランキングに加味されると面白いよね。
210名無し行進曲:02/09/24 11:21 ID:TvdJ8gNt
>>208
203の厨房が吠えておりますが、
話にもなりません。
演奏はもちろん、運営面でも
性市民どころか、他の諸々のイパーンバンドの
足元にも及びません。
204のいうとおりです。
211名無し行進曲:02/09/24 12:22 ID:ZOcecEiJ
定期演奏会の観客動員数が一番多いところはどこだ?
俺が聞きに行った限りでは
福岡 飯塚・大牟田
佐賀 該当団体なし
熊本 熊本市民
鹿児島 宮之城・JSB
宮崎 聴きに行ったことがない
長崎 該当団体なし
ホールの広さにもよるけど、満杯率を考慮してだれか教えて 
212名無し行進曲:02/09/24 17:01 ID:GYHNF8oo
佐賀市民の定演は結構いっぱいになっていたような・・・。
始めていったとき、入場前の行列にちょっとびびった。
213名無し行進曲:02/09/24 18:13 ID:0tHC6t5z
僧誘拐は毎年行っているが、かなり多いよ。以前は数百人立見が出て、消防署から
クレームがついたって。←関係者談
佐賀は以前は少なかったけど、ゲストを呼ぶようになって増えてきたんじゃない?
214名無し行進曲:02/09/24 20:51 ID:mu7fu45I
多いときはチケットノルマ2万円が3回あるというのはつらい。
売れないときはパートが連帯責任をとらされるニダ。
215名無し行進曲:02/09/24 23:29 ID:5bAb3F+F
>>214
ひどいな、それ。どこの話?
216名無し行進曲:02/09/26 00:48 ID:NFPi2GWp
>>214
そんなのあたり前だろ?どこのバンドも運営大変なんだよ。だったら定演するなよ。
217名無し行進曲:02/09/26 08:57 ID:rpRxTX9K
>>216
えっ、でも、どこの話。
定演チケットノルマ1万円。年2回。
団費833円/月(年1万円) という団がありますよ。
うちじゃ、ないけど。
218名無し行進曲:02/09/26 09:32 ID:9oukah9K
どこの団体も資金繰りには苦労してるんだろうなぁ 行政の支援がほとんどなくても頑張ってる団体ってあるんだろうか?
219名無し行進曲:02/09/26 09:41 ID:9oukah9K
>>217
その例はつらい例としてだしたのか?楽な例として出したのか?
220名無し行進曲:02/09/26 21:08 ID:fgGY+si3
でも214の2万は高いよ。
しかも、連帯責任?
アホか。ガキじゃあるまいし。

217はどう見ても楽な例と思われ。
それだと行政の支援ナシでは無理だな。
あるいはホールや練習場が激安だとか。
221名無し行進曲:02/09/26 23:48 ID:McwN5cnF
214は0会。
さらに、アメリカと東京に恥をかきに逝って破産者が続出した年もある。
222切り番get禁止:02/09/27 00:02 ID:wKFM5yqj
223名無し行進曲:02/09/27 00:25 ID:G/W2UI2H
>>221
一般なら程度は違うが、
そのバンドなりのチケットノルマがあるだろうし、
パートの連帯責任って、売れてないチケットを手分けして売ってやってることなんだろ?
そんなのうちでもやってるが何か?
チケット売れない奴をほっといてまるまる自腹切らせて、
そのぶん死に券にする方がよっぽどひどいと思うがね。
あんたのバンドはそうなのか?
だったら、客の入らん自己満足だけのしょぼい定演なんだろうな(w
224名無し行進曲:02/09/27 01:12 ID:s+rsDZw7
>>214
多いときはチケットノルマ2万円が3回あるというのはつらい。
これは明らかにチケットが1000円のところで20枚がノルマのところじゃないか?
それに複数回数のコンサートをしているバンド。
○会はたしか800円だったと思う(中途半端)。1000円のバンドはどこだっけ?
もしかしたら500円の40枚がノルマかな?
いずれにせよ自分達でバンドやっているんだから自分達で客呼ばないと話にならないんじゃないの?

225名無し行進曲:02/09/27 01:33 ID:s+rsDZw7
佐賀市民1000円だつたよな?
226名無し行進曲:02/09/27 07:12 ID:MlVp0umR
演奏レベルが高くても客の入りが少ないバンドもある。
演奏レベルが低くても客の入りが多いバンドもある。
やっぱそこそこのバンドで客の入り状態は違ってくるが、一般バンドはチケットノルマ制は、
大賛成!むしろそうするのがあるべき姿。
成果女子高校もチケットノルマで生徒が必死になって客を集めているそうだ。演奏レベルも高く、
お客もそんなに必死にしなくても来ると思われるが、それでもそうしている高校だってある。
行政バックアップ型でない以上チケットノルマはあたり前。それがないバンドなんて、楽していい思いしようとする
単なる烏合の衆バンドだよ。やっぱ精一杯練習した成果を沢山のお客に聴いてもらいたいと思わないのかな〜
きっと214のバンドは運営的に確立されたバンドじゃないの?俺はこのバンドのやり方は賛成だね。
227名無し行進曲:02/09/27 08:47 ID:I9ouuXnp
>>220
たしか217が言ってるバンドは諫早(?)
だとしたら、行政援助はなしで運営してるよ。
191の運営金賞にも選ばれてるようだしね。
シティバンドでも充分の黒字を出してる経験がある。
団員にとっては楽な例。団にとっては苦しい例だろうね。
228名無し行進曲:02/09/27 09:38 ID:5X48SZAg
行政から資金援助してもらっているバンドってどこ?
229名無し行進曲:02/09/27 22:23 ID:UTohkAIV
大保里高校は演奏技術低いのに今年は客が多かった気が・・・
230名無し行進曲:02/09/28 15:37 ID:ceBpYjdM
いきなり高校の話題にふるなよ
231名無し行進曲:02/09/28 23:34 ID:9QfH77r7
>>229
大堀は低いけど見てて面白かったよ。
武道館に行ってる割には・・・。
というのがちとあった。
まあマーコンがあったりして全然時間が無かったらしいが。
232名無し行進曲:02/09/29 18:00 ID:aYgRSQd9
大濠は入場無料ですから。
233名無し行進曲:02/09/29 18:48 ID:gA9KWdMZ
全国大会の結果
【中学校】
金賞…沼  銀賞…須恵  銅賞…志免東
【高等学校】
銀賞…城東  銅賞…松陽、城南

うーむ、九州のサウンドはもう古くなってるのかなあ・・・。
234名無し行進曲:02/09/29 21:13 ID:c5reICnZ
役員が古いからしょうがないんじゃないの?
吹奏楽という概念やサウンドは確実に変わりつつあるのに、九州の役員はいっこうに
変わらない。だから古臭くなっている。
235名無し行進曲:02/09/29 21:29 ID:gA9KWdMZ
>>234
役員が古いというよりも、九州の吹奏楽で今風の鮮やかなサウンドを聴かせられる
ところがないだけだと思う。
少なくとも今年の代表団体は、間違いなく九州全体のトップには違いなかったんだ
から。役員を問題にしてもしょーがない。
236名無し行進曲:02/09/29 22:43 ID:6La/6Tvi
九州のイパーンでM之城やSSSががんばって、O会のサウンドが通用しなくなってることから、九州のサウンドもよくなってるとは言える。
237名無し行進曲:02/09/29 23:11 ID:gA9KWdMZ
イパーンは確かに変化が著しいな。
でもそれ以上に全国大会のレベル向上が激しいから・・・

ま、何はともあれ中学・高校の代表団体の皆様、お疲れ様でした!!
238名無し行進曲:02/09/30 17:37 ID:0dlz0q5S
沼中おめでとう!志免東、須恵中、お疲れさんでした!!
九州代表として、立派な演奏でした!!感動した!!
239名無し行進曲:02/10/01 09:58 ID:W2Jp4kk9
全国での感想

【中学】

志免東
課題曲は緊張したのか聴きたい声部が聞こえてこなかったり、不安定な箇所が数カ所みられた。
自由曲は落ち着きを取り戻したのか、九州大会よりも整理された快演!
課題曲が九州大会の名演を再現できれば良かったのに。銅賞は納得行かない、金賞の演奏だと思いました。


ホルンが一本減って3本でよく頑張った!ただこちらも九州大会の方が秀演。
ミスあり荒さはあったものの、中学生レベルを超えた確かな技術力で大人の演奏!当然の金賞

須恵
こちらは全国の方が良かった。前の椿と比較されたのが分が悪い。
課題曲は九州大会よりも整理されて暖かみあり&良く歌う好演。自由曲は若干声部で見られたもののこちらも良く歌うセントアンソニー。今まで聴いたセントアンソニーの中でも上位の演奏かと思ったんだけど。銀賞は残念でした。
240名無し行進曲:02/10/01 09:59 ID:W2Jp4kk9
引き続き
【高校】

城東
ここのラメントは大好き。野太く野性的なサウンド、スケールがでかい!白鳥も悲壮感あふれる演奏、最後のクライマックスは実に圧巻!
去年散々叩かれたバランスも今年は全ての声部がハッキリ聞こえたんだけど(たとえばfでも木管は明確に聞こえた)。なんで、ここが銀で金が・・・(以下省略)

松陽
古くさいサウンド。メジャーバーバラの名演のレベルの演奏を期待したんだけど、期待はずれ。
なんでここが全国にきたんだろう???

城南
一時期の勢いが全く感じられない演奏。
なんか指揮者が賞取りのために選曲した印象。理由は明らかに指揮者やバンドのレベルに達してない演奏だったから。
個人的に一番嫌いな演奏だった。

【雑感】
高校の部の九州勢のレベルの凋落にびっくり。全ての元凶は福岡県大会の審査員か?
少なくとも精華や大牟田は城南や松陽よりも上手かったが・・・
241名無し行進曲:02/10/01 10:56 ID:TsIPS0OK
松陽は九州大会では勢いのあるいい演奏してたんだけどな。
木管を中心にした的確な演奏だったけど・・・全国ではかすんじゃいましたか。

城南はしゃーないね。確かに県大会での精華よりもゴニョゴニョ・・・
242名無し行進曲:02/10/01 18:17 ID:Kqh/01sQ
全国行っても銅賞取るんだったら(以下略…
243名無し行進曲:02/10/01 18:52 ID:scvKwD7L
城南は「青銅の騎士」くらいまでがよかったな。
あの頃の熱い演奏をもう一度聴きたい。
ここ2年は曲を消化するのが精一杯って感じ。
個人的には好きなバンドなのでがんばってほしい!
244名無し行進曲:02/10/02 02:53 ID:0UkHC23V
須恵は音色がとても明るくて柔らかくてよかった。
個々のレベルもとても高い。
ただし構成感がなく音楽がつぎはぎに感じたのが残念。特に課題曲。
とは言え金賞と言われても納得の演奏。お疲れさま。
245名無し行進曲:02/10/02 11:28 ID:xd/cIKNy
城東高校は、来年、初心に戻ってオリジナルに挑戦して欲しいな〜。
(今年の選曲も好きでしたが。)
九州の誇りであることは間違いない。
246名無し行進曲:02/10/03 19:04 ID:+hV/2qUL
保守
247名無し行進曲:02/10/03 20:25 ID:66JtTD9s
じゃあ何をしたら、革新的なんだ?
248名無し行進曲:02/10/03 20:40 ID:FFwKJwoi
城東ならパッサカリアでしょ、やっぱ(黙祷)
249名無し行進曲:02/10/03 22:34 ID:tnF6gbDm
ヤビックのレパートリーのネタがもう尽きたものと
思われ。
城東も金賞の年は、沖縄の中学校時代のネタを焼きなおした
ものばかり。
 城東に来て新ネタ挑戦の年はことごとく銀。
あ、元禄はちがうかな。

 もしリシルドを城東でもう一度やるなら聞いてみたいと
思うが、やんねーだろうな…。
250名無し行進曲:02/10/04 02:53 ID:EVvJaJVf
新スレおめでとうございます。

【焼酎】鹿児島県の吹奏楽Part2【桜島】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1033663395/
251名無し行進曲:02/10/05 07:12 ID:hdqUdEtL
ヤビーク最後の年にエルザをコンクールでやってホスィ。
定演で毎度だけどさ、もっと本気なやつを!!
252名無し行進曲:02/10/08 01:05 ID:bwHJyvoh
保守age
253名無し行進曲:02/10/09 10:16 ID:kA0+xHh9
sage
254名無し行進曲:02/10/09 14:55 ID:OlDCmEdo
age
255名無し行進曲:02/10/09 18:39 ID:x/5FZuOJ
今年副題がコンクールでやったやつ、・・・名前が出てこんけど、アレ!
九州に城東あり!!って感じでいいけどなあ。自分は城東にはオリジナルが合ってると思うけど・・。
256名無し行進曲:02/10/11 15:04 ID:/8gpDm5H
そういえばM澤氏とうとう僧勇快やめたらしい・・
257名無し行進曲:02/10/11 16:22 ID:R2algH96
↑まじ?
258名無し行進曲:02/10/11 16:46 ID:l3ySa/T7
>>256
「とうとう」と言うような時間は経ってないようだから、
そう言えるくらいのネタがあるのか?
詳細キボン
259名無し行進曲:02/10/11 16:54 ID:1gO/XoRa
でも3月のシテーバンドでは振るんでしょ?
260名無し行進曲:02/10/12 02:06 ID:jfh3FKg4
宮之城のK亀先生は、上等の弥比丘先生の後継者として話があがっているらしいよ。
彼の実力や師弟関係から考えれば行った方がいいかもね。
261名無し行進曲:02/10/12 02:12 ID:Oqjrq79a
>>259
振りません。
262名無し行進曲:02/10/12 02:15 ID:wWfO7w4t
いや、それはいいからさ。
なんでやめたのかが知りたいな。
責任なすりつけたか?
もともとそう言う契約だったのか?
263名無し行進曲:02/10/12 02:30 ID:Oqjrq79a
いくら指導しても進歩がみられず愛想尽かしたから。
諫早は驚くべき進歩を見せたのに。
264名無し行進曲:02/10/12 03:34 ID:wWfO7w4t
そうかい。
そりゃお互い気の毒だな。
残念。今年の奏誘拐、好きな演奏だったんだけどな。
265名無し行進曲:02/10/12 06:17 ID:n1cIlzTR
>>263はガセネタ。みんな踊らされるなよ(藁
266バック:02/10/12 07:20 ID:uTzW3cFu
宮之城のK亀先生の指導力は結構すごいらしいよ!アンサンブルとか全国に2回も連れていってるし!
267名無し行進曲:02/10/12 08:04 ID:WM6Iy1ds
>>266
アンサンブル?どこの??
268バック:02/10/12 08:26 ID:wWfO7w4t
宮之城のアンサンブルだよ!木管四重奏と打楽器五重奏だったよ!
269名無し行進曲:02/10/12 09:45 ID:522XNlXt
>268
それは宮之城中でしょ?

270名無し行進曲:02/10/12 10:08 ID:/Bwt1cNu
松澤先生は第一グループの締め付けがあったらしい。
一応まだ第一保育の先生だしね。
今年第一が逝けなかったから、報復じゃないの?
音楽するのに、学校や会社の締め付けがあるなんて最低だな。
ところで、弥比丘の後任って宮之城の後期先生ってマジ?
あの人の音楽はやっぱスクールバンド向きだよな。きっといい結果がでると思う。
271名無し行進曲:02/10/12 17:42 ID:XhXHocv/
>>270
福岡第一が行けなくて報復するなら、S水先生を辞めさせるだろ?
なんか、日本語おかしくないかい?
272名無し行進曲:02/10/12 17:50 ID:XhXHocv/
九州マーチングフェスティバル パレードコンテスト(中学校) 
全日本大会への推薦団体
 八代市立第四中学校(3年連続)
 合志町立合志中学校(初)
 菊池市立菊池南中学校(初)
 以上、熊本県勢独占!
 ちなみに、中学校の部優勝は八代四中のもよう。
273名無し行進曲:02/10/12 18:39 ID:dr2j5XNk
>>263
アメリカ公演の失敗以来何もかもうまくいってないな。
274名無し行進曲:02/10/12 20:21 ID:lYUG7sF3
松澤氏、全日の諌早はどうするの?
275名無し行進曲:02/10/12 20:39 ID:VysTfIRw
アメリカ遠征?
なにそれ。そんなことしてたの?
276名無し行進曲:02/10/13 08:46 ID:4BWzw8h7
今日のマーコン何時くらいに結果でるの?
277名無し行進曲:02/10/13 18:44 ID:Au6tylGK
熊工と玉名
278名無し行進曲:02/10/13 20:45 ID:k79AeDip
>>275
テロの約1年前にアメリカのマスカキガンに逝ったんだろ。
279名無し行進曲:02/10/13 22:07 ID:2cCVVRDY
マーチングの代表どこ?
280名無し行進曲:02/10/13 22:37 ID:RqFflrH/
マーチング中学・高校共に熊本県独占です!
281名無し行進曲:02/10/14 01:34 ID:zJTiZ8e2
マーチングの成績教えて下さい!
精華はマーチングも落ちたの?
282名無し行進曲:02/10/16 00:52 ID:lLE4Ouia
>>278
は。マスカキ団?
そこまで言わなくても。
283名無し行進曲:02/10/16 16:08 ID:F9X0q9OX
>273
アメリカ公演は失敗したのか?
284名無し行進曲:02/10/16 22:17 ID:Qlcofdj8
>>282
水槽爆弾はほとんどマスカキ団だが、あそこはひどい。
285名無し行進曲:02/10/16 22:45 ID:Ps5KvwHW
副題の尾木さんクビって聞いたけどほんと?
後任に複数の指揮者の名前があがっているときいたが、何か情報があれば
おしえてくれ!
286名無し行進曲:02/10/16 23:45 ID:IY+iUWx8
>>285
ほんとに?
尾木さんが見切りをつけたんじゃないの?
副題からクビにする資格は無いと思うけど・・・
287名無し行進曲:02/10/16 23:51 ID:DoulkxnH
きくところによると契約切れか、定年かときいた。いずれにせよ、今の副題を考えると
抜本的な対策と、指導者が必要だと思われる。後任ってまじだれ?
288名無し行進曲:02/10/16 23:54 ID:rmAxvbOM
>>287
学指揮で頑張れ。
289名無し行進曲:02/10/16 23:59 ID:DoulkxnH
大野城の指揮者かラシャスの指揮者でもいいかも(笑)
冗談はさておき、情報あったら書き込みたのむ
290名無し行進曲:02/10/17 00:00 ID:5znuCW5J
|  |. ∧∧
=====(,,゚Д゚)n= < トォッ!!
 |_|⊂  ソ
    / _、)
   ノ /ι´
   じ
  ///
 从从 ダンッ!


      \
       ヾ           \\
        ∧∧      _  ヾ ヾ
        (   ,,)┌―─┴┴─―┐
       /   つ  終了    │
     〜′ /´ └―─┬┬─―┘
      ∪ ∪        ││・.。'  ズドッ!
                ゛゛'゛'゛ `.
291名無し行進曲:02/10/17 00:01 ID:5znuCW5J
|  |. ∧∧
=====(,,゚Д゚)n= < トォッ!!
 |_|⊂  ソ
    / _、)
   ノ /ι´
   じ
  ///
 从从 ダンッ!


      \
       ヾ           \\
        ∧∧      _  ヾ ヾ
        (   ,,)┌―─┴┴─―┐
       /   つ  再開    │
     〜′ /´ └―─┬┬─―┘
      ∪ ∪        ││・.。'  ズドッ!
                ゛゛'゛'゛ `.
292名無し行進曲:02/10/17 00:08 ID:7on1E0uL
>>290-291
(・∀・)ジサクジエーン
293名無し行進曲:02/10/17 00:10 ID:5znuCW5J
γ⌒/^^/^-
               ´,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
              〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::∵∴∵∵∴∵∵∴∵∴∵∬∴ヽ
          |∴∴∵∴∵∴∵∴∴∴∵∵∴∴∴ヽ
          |∴∴∵∵∴∵∴∴∴∵∴∴:<'◎;, |
         ┌―. - '"-ゞ,◎>∴∵∴∵∵∴∵∵∵|  
          | | ̄.∴∴∵∵∴∵∴∴∵∴∵∵∴∵.|
          ヽ.\{_∴∵∴∴∵∵∴ ( ○ ,:○∴∵ | 
           \\/.∴∴∴∵∴∵∵∵∵∵∵∵: |
             \_ヽ.∴∵∴∴∵:_,-'ニニニヽ .∵| 
..                ヽ.∴∵∴∵∴:ヾニ二ン" : |
                \∴∵∵∵∴∴∵∵∴∵∴|
                 |∴∵∴∴∴∵∵∴∵:.|
                 |∴∵∵∴∵∴∵∴∴:./
                 ヽ\∵∴∵∴∴∵∴∵∵/  
                  l  `ー-::、∵∴∴∵∴:.'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ

294名無し行進曲:02/10/17 00:10 ID:on1TjTv+
O会の方ですか?
295名無し行進曲:02/10/17 00:10 ID:5znuCW5J
,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

               うそはうそであると見抜ける人でないと
               (中央大学を出て立派な社会人になるのは)難しい
296名無し行進曲:02/10/17 00:11 ID:5znuCW5J
― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄―‐
             /              \_ 
           /                 \\
          /|                 .  ヽ\
         /.. |..                   l... \
        /    \___                 ヽ ヽ
      /       ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     /          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二┃"  /  |   
        |         ヽ\           ┃ /  |
        |          l  `ー-::、_      ┣,.'|ヽ./ll 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  /llllll 
        /;:;:;:;;:;:;: _/lllllllll`ー-、__    _,.-llllllllll  
               llllllllllllllllllllllllllllllllllliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllllllllllllll
                  llllllllllllllllllllllllllllllllllll゙゙゙
                   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
             うそはうそであると見抜ける人でないと
             (打ち首獄門は)難しい 
297名無し行進曲:02/10/17 00:15 ID:CkjRYmbx
つまんねー >295、296
298名無し行進曲:02/10/17 00:15 ID:7on1E0uL
>>290=291=293=295=296

      /'ヽ .,!-、     ―――――┐      .r-、  ..ri、      .v、、        
      .く .゙jl゙ .l゙     |        |      .| .|  l~$゙l      .| | ._       
       \彡.l゙     .゙゙゙) 匸゙| |゙゙゙゙″    广′¨゙゙゙゙]=゙"     |゙゙" .`^|./,     
    .|゙''il゙゙゙|│.l゙       l゙  ゙l| .| ,、     |   ._,,|       .L、 ,,,,..ミ .゙l、    
    〕 .|| |,l゙ ,|,.i、     ,l゙ ,-,.| "゙ ゙l     .`゙| .〔ン―i、       l゙ .|  ,,,L .〉    
    | |.| .T .‖.|     ./ .,衫 .|"  ,/      l゙ .| ゙l   |      .ノ .|  .| .|∨     
    .l゙ .l゙.|  .,l゙ | .゙l     ゙l.,l".゜ || ,i´       .l゙ .| .`"゙゙'''′     l゙ .l゙.,,、.} |      
    ,l゙ .| .| ,l゙ 丿 |     .゙"゙l、.l゙.| .|        l゙ .l゙          .l゙ .,レ゜  ヽ     
    ヽ.|,/  ゙l ,!  ゙l      ,i´./ | | l'┐    ノ .l゙ /'----、     {、l゙| .l゙゙,!  .゙',    
    ,.″.,.″.r'"     ,/ ,l゙ | .ヽノ l゙     l゙ .l゙ ヽ   |      ゙ゞ.| .゙''" .l'i、l゙    
    ゙l, ,/`ヽ .,l゙      ゙l, ./  .|、  ,l゙     `"  `'―ー"       ヽ,_,,,ノ .:″ 
299名無し行進曲:02/10/17 00:21 ID:S9Gd7TTI
あわれな奴。290=291=293=295=296
300300:02/10/17 00:21 ID:2wRaq4mF
     人
    (__)
    (__)
   ( ´゚'ω゜) ヒヒヒ
   .(    )  
    |  つ⌒ヾ ゜。 ジョボジョボ
   (__)_) 旦

  |人
  |_)
  |__)
  |゚'ω゜)
  ⊂ )             ∧_∧
  | 丿             ( ´-ω-) ズズ・・・
  |              (つ旦と)
                 と_)_)
  |人
  |_)
  |__)
  |゚'ω゜) ニヤニヤ 
  ⊂ )            ∧_∧  ギュルルル
  | 丿           (lli´・ω・) <な、なんだかおなか痛い・・・。
  |            (( ( つ  ヽ、 ミ 
                 と_)_) ⊃   |Щ_ _
  |人          
  |_)
  |__)           `: : ..●‘´ バビッ!!!!!ブリブリブリィッ!!!!!
  |゚'ω゜)∩ アーヒャヒャヒャ!!!! ,●``: ..∵´;' ^
  |    /           ``  ;.~;  V¨  ビチャビチャビチャ
  |/> > ))          , '⌒⌒ ∧_∧
  | (_)            と  ) つ;ω;`)つ モウダメポ・・・ショボーン
301名無し行進曲:02/10/17 00:22 ID:5znuCW5J
O
               ,:-‐'" ̄ ̄ ̄ /―‐-、    O
             /         /    \  /
           /         /        /
          /          〃       〃ヽ
          /                     ヽ
         |                       ヽ
         |                        ヽ
         |        /       ヽ  ヽ_________〉
         ヽ...      ヽ    ____ノ::::  '"ゞ'-' |
        r―‐―.      ヽ- '"-ゞ'-' ::::::...      |  
        \  | ̄..             :::::::       |
          ヽ.\{_           ( ,-、 ,:‐、   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |
.                 ヽ.        ヾニ二ン"  /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            うそはうそであると見抜ける人でないと
           (ソンを倒すのは)難しい
302名無し行進曲:02/10/17 00:22 ID:5znuCW5J
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  .\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    〉:| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::|
   〈/,,,,;;:::::|   ,,,,;;::'''' \::::::::::::::::::|
   |  __\  __  |:::::::::::::::::|
    |'"-ゞ'-'|  ヽ'"ゞ'-'   |::|ヽ.::::::::::|
    |    |        |::|,ノ::::::::::::|
      )  ,-、 ,:‐、  \   |::|::::::::::::::::::|
   ( _,-'ニニニヽ_ ヽ |::|ヽ:::::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \ ヾニ二ン"   .|::|  \:::::::| <  このど素人がっ!
      ヽ       / |::|   /;;\:|   \________
       )___/  |::|/::::;;;/;;;\
       |::|  \    |::|::::;;/:::::::::::;;;;;\
        |::|  /| / :|::|/:::::::::::::::::::::::::;;;;\
        |::|/:;;;/:::::::::|::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;\
        /::;;/ :::::::/ |::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;\
     嘘を嘘と見抜ける人でないと
     (ギャンブルで生計を立てるのは)難しい
303名無し行進曲:02/10/17 00:24 ID:5znuCW5J
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            文字レスを煽りであると見抜けない人は
           (自分が反応厨だと自覚するのは)難しい

304名無し行進曲:02/10/17 00:25 ID:7on1E0uL
             ∧_∧
             __(  ´Д`) >>5znuCW5J

            .(  / つ⌒ヽ
             \レ' ./⌒ヽ
             (_// /⌒ヽ
                し/ /⌒ヽ
                 ヽし/ ./  i       _______
                  し' ノ   |     /
                   .ヽ|   /\    | 北朝鮮へ!
                    ーく   \ ∠
                       \ .\ \__________
                       )  )
           rっl).  ノノノノ  / /  \
           レ/  (゚∈゚  )  / /       \
            /| /     く   "''-..,,     \
           . | .|/,.へ     \     "''-..,,
            .L_/   ゙ヽ、    \""'''--...,,,  "''-..,,
        .          /" ̄ ̄  ヽ     ""'''--...,,,
                  .| ヽ――-へ  ___
305名無し行進曲:02/10/17 00:31 ID:7on1E0uL
やれやれ、落ち着いたかな。
306名無し行進曲:02/10/17 21:05 ID:PycrtVUb
ようするに副題ネタはおもしろくないから止めろってことだ。
307名無し行進曲:02/10/17 23:36 ID:LrL6PVGA
まったく、副題ネタは必ず荒れるな。
308名無し行進曲:02/10/18 01:34 ID:YlpSNMq1
それだけ上手いから周りから注目されているんだよ。
がんばれ副題!ふくだ〜いふくだ〜い我等がふくだ〜い
309名無し行進曲:02/10/18 02:55 ID:HQlk6tz/
で、後任は実際どうなったのでつか?
310名無し行進曲:02/10/18 07:28 ID:uaWjbqlp
だからこれからラシャス応援指導部吹奏楽団として、ラシャスの指揮者が当分振るって
311名無し行進曲:02/10/18 10:06 ID:54RA6Xte
そしてそいつの学年のコンクールのように九州銀落ちという要するに出ただけでおわる。
312名無し行進曲:02/10/18 10:20 ID:15dAhr13
>>306-311
おまいらここ見ろよ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1028430217/104-105
だとよ、図星だろ?
もうネタ止めろよ、周りから見てるとかなりうざいよ?
たしかにあのシトはうざいけど、このネタもそれぐらいうざいよ。
それもわからないかい?>>310-311の世代ってもう社会人ぐらいだろ?
その分別も付かないのかい?
313名無し行進曲:02/10/19 00:33 ID:MnJ2YjEv
>>あのシト
誰のことかわかりません。どのスレの何番のシトですか?
>>もう社会人ぐらいだろ
違いますが。
314名無し行進曲:02/10/19 01:34 ID:jAdF1b2o
>>313
そんなんじゃまともな仕事に就けませんよ
315名無し行進曲:02/10/19 15:56 ID:5lQekXeS
>>313
>>310の指揮者の事じゃない?
それから>>じゃなくて>>使おうねw
316名無し行進曲:02/10/19 16:10 ID:RI63nMtm
副題は尾木先生推進派と反対派とに分れているもよう。
317名無し行進曲:02/10/19 18:14 ID:odld2VwK
尾木さんはくびじゃなくて自分からおりるらしい
318名無し行進曲:02/10/19 18:22 ID:DzXuICXJ
つかれるよな、確かに。ヴァカばっかりだし。
319名無し行進曲:02/10/19 18:22 ID:ZhCs5jb3
>>316
尾木先生がどうこう言う前に学生のレベルをどうにかしろ。かろうじて尾木先生の
力でトップレベルを維持しているようだが、学指揮でやったら西南や熊大といい勝
負ぐらいだろ?
320名無し行進曲:02/10/19 18:48 ID:MnJ2YjEv
ま さ に そ の と お り
321名無し行進曲:02/10/19 19:40 ID:cd2Pi9Jb
福大が学指揮で熊大と張り合う?

学指揮ではなくなって久しい熊大って、一体…。
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323名無し行進曲:02/10/20 11:39 ID:BU9sjdKg
↑何が書いてあったんだ?副題関係の実名晒しか。荒れ始めたからみないようにしよっ
324名無し行進曲:02/10/20 18:14 ID:M+lj22nH
まあ瀬戸際だな、どっちにしろ屁たれの体質は変わらんよ(w
学指揮にでもして自分達の愚かさを分からないと尾木先生可哀相だな、
見事に経歴をお前らが汚してる。もう副題の時代は終わったよ、
素直にマーチングだけしてろ!!
325名無し行進曲:02/10/20 19:03 ID:BU9sjdKg
いやむしろMの方が出来ないと思う。
326名無し行進曲:02/10/20 20:45 ID:qXL0nxDR
どんたくのパレードと野球の応援くらいかな
327名無し行進曲:02/10/20 21:29 ID:BU9sjdKg
それも出来てないと思う。
328名無し行進曲:02/10/20 22:22 ID:UrHOJf1U
ようするにもうほっとけってことだよ。
329名無し行進曲:02/10/20 22:23 ID:UrHOJf1U
連続すまそ。
何か他のネタきぼんぬ
330名無し行進曲:02/10/21 13:10 ID:wjfYRVCm
>>325,>>327
副題ネタ好きな人ハケーン
331名無し行進曲:02/10/21 15:55 ID:TeH4UnIl
種子島の田舎猿に頼めばいいんじゃないの?
干渉に近いほど世話好きだし。
332名無し行進曲:02/10/21 19:27 ID:tUeOabAQ
だれのことなのでしょう???
333名無し行進曲:02/10/21 22:13 ID:BMdEOd3T
副題ねたはうんざりですよ。
出たとたんに荒れるから。
334名無し行進曲:02/10/21 23:11 ID:qxjhUNUx
>>333
そういっているあんた、副題だろ?
話題変えたいんだろ?
335名無し行進曲:02/10/21 23:46 ID:Pk2nbbXk
「踊る阿呆に見る阿呆〜」という拙話のようだ
336名無し行進曲:02/10/22 01:11 ID:kW9/SF30
その阿呆の集合が○シャス
337名無し行進曲:02/10/22 01:13 ID:kW9/SF30
つうか汚ねえ顔写真のせるな!画面にいきなり出てきて驚いたよ。頭悪そう・・・
338名無し行進曲:02/10/22 01:14 ID:V5lAnQbb
ホントひつこいね。副題叩きもここまで来ると異常だよ。
339名無し行進曲:02/10/22 01:38 ID:t+Xcc9Mc
俺、今回の九州大会で那覇高校の演奏が印象に残っているんですよ
確かに、城東などに比べたら... なんですけど
俺の耳がおかしいのかな?
340名無し行進曲:02/10/22 01:55 ID:wMbv87s9
>>339
・・・おかしいと思います
341名無し行進曲:02/10/22 11:43 ID:r/ze8K3K
>>339
印象に残る演奏と上に上がる演奏は必ずしも一致しないので気にするべからず。
342名無し行進曲:02/10/22 12:04 ID:IZsxjJI3
>>338
確かにここまでくると異常。
やってる本人だけが気づいていないよね。
こんなこと書いてると>>334みたいなヤシがまた同じ事書くんだろ?
あっ、一応書いとくけど漏れは副題じゃないよ。
343名無し行進曲:02/10/22 12:44 ID:Wlz1hnyV
副題叩きすきだね
大学ノ総合スレみたけど、九州の大学はぜんぜん相手にされてないじゃん
はずかしいからあっちにいくのやめたら
他校の事を言う前に練習したら、だから上手くならないんだよ
344名無し行進曲:02/10/23 13:32 ID:GehxgEyp
>>343
そうだよね。
それなのに副題に昔負けた香具師とか、イパーンバンドで副題出身の香具師がむかつくとか
書いてる香具師がいるけどおまえが一番駄目なんだよっていいたくなるよな。
345名無し行進曲:02/10/23 18:39 ID:IVJw/RtF
現役は、それなりにやっているんじゃない?レベルが落ちたというより副題と他の大学
の差がなくなったということだよ。
一番ダメなのは、過去の栄光をひきずって一般で井の中の蛙状態で、権力をふるっている
OBじゃないの?違うか?
副題叩きよりも副題OB叩きが妥当だと思うがどうだ?
346名無し行進曲:02/10/23 20:10 ID:DOOz9eWr
なら今後は話題をOBのみに移してやればいい。
347名無し行進曲:02/10/23 21:37 ID:GehxgEyp
確かにOBになってから態度変わる人いたよね。
どっちにしてもここで叩くのはもういいよ。
うざい。
348名無し行進曲:02/10/24 10:00 ID:itKd8bnc
OBでも現役でも叩くなよ、ほんとうざい>>345>>346
349名無し行進曲:02/10/24 10:14 ID:PvwubZ5g
>>348
もう副題ネタで荒れるのは勘弁だな。
>>荒らしてる人へ。
もう副題ネタをいろんな擦れで出さないで下さい。
九州の恥です。
350名無し行進曲:02/10/24 15:16 ID:yzovKzpK
静岡の翔洋の榊原先生、ただいま九州のどこかにいるよ。
学校を退職して、今ゆっくり休んでいて、満喫しているらしい。
九州の各団体(沖縄以外)へ、コーチ頼むなら今のうちだよ。
351名無し行進曲:02/10/24 17:10 ID:R+ylI6RH
>>350
創価学会振らせたら面白いことになりそう。今年は塩谷先生だったし、これから
大物を呼んで力いれそうだ。
創価なら男だけだからセクハラもないしね(w
352名無し行進曲:02/10/24 18:49 ID:PvwubZ5g
>>351
セクハラ?
なんかあったんかい?
353名無し行進曲:02/10/25 20:16 ID:bqg4xARX
>>350
副題に呼べば?アクの強い奴らとアクの強い指揮者、合うと思うよ、これ煽り抜きで。
354353:02/10/25 20:18 ID:bqg4xARX
あ、O蔵先生のこと忘れてた・・・。どっちにしろ呼ぶんだったら今だ!!
355名無し行進曲:02/10/25 20:27 ID:5qMazsI+
現役の話はやめてやるからでかい面してるOBは覚悟しろ副題
356名無し行進曲:02/10/25 22:00 ID:bFucRumS
>>355
ひつこい!
357名無し行進曲:02/10/25 23:27 ID:UymGyf99
副題厨はこっちに池!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1032061987/l50
358名無し行進曲:02/10/26 00:06 ID:F/T7Gy2j
まあ、どうでもいいけど福岡で吹奏楽の演奏会情報ないか?
最近行ってないのでどこでもいいです。知ってたらよろしく。
沼は知ってます。
359名無し行進曲:02/10/26 00:33 ID:1d9EMwH0
明日(今日)福工大城東定演。
360名無し行進曲:02/10/26 01:15 ID:0/FeK2Dh
O会の副題OB最悪。

361名無し行進曲:02/10/26 01:41 ID:klKZsEv3
>>360
っていうか、お前が最悪。
362名無し行進曲:02/10/26 02:06 ID:IebabaqZ
>>360
ほんとおまえが最悪だよ。
死ね。まじで。
363名無し行進曲:02/10/26 03:32 ID:rehZNv4H
>>350
せめて1校くらい振らせてあげてください。
この際、男子校でもいいですので。
そうしないと又なんかやりそうだから。
やっぱカリスマなんですよ、あの人は。
364名無し行進曲:02/10/26 08:24 ID:+nVj6eY7
佐賀市民演奏会age
365名無し行進曲:02/10/26 09:32 ID:H/jXqUHY
>>360
O会の副題OBって今はOの城に転勤してるよ。ラッパのやつだろ?


366名無し行進曲:02/10/26 10:31 ID:pkCZjVGm
く○の氏? あいつは何でO会やめたんだろか。なんかやらかしたとは聞いたが?
367名無し行進曲:02/10/26 10:54 ID:pkCZjVGm
静岡市内の私立高校では3日、8年間にわたって複数の女子生徒と性的関係を持ったとして、
同校の男性教諭(52)を懲戒免職処分にするとともに、監督責任を問い、
石川公一理事長ら9人を減給、訓告処分にしたと発表した。
 同校によると、男性教諭は1992年7月から2000年3月にかけて、顧問を
務めていた文化系クラブの複数の女子部員を、自分の車で自宅まで送っていく途中で
性的関係を持った。いずれの生徒ともこうした関係を複数回、重ねていたという。
 8月初旬、女子生徒の1人が同校に「性的関係を強いられた」などと教諭の処分を
求めたことから事態が発覚。同校の事情聴取に教諭は「生徒と接する中で、
関係を持ちたいと思ってしまった。反省している」などと、事実関係を認めたという。


368名無し行進曲:02/10/26 10:55 ID:s8Z9HTTl
やめろって、副題叩き。見苦しい
369名無し行進曲:02/10/26 11:22 ID:kerE+oGx
>>366
367みたいなことやって首になったときいたぞ。大乃城でも同じじゃないか。そしてそれを追っかけていった女もいるって。
副題ってしょせん応援指導部っていってるけど指導されなきゃいけないバンドなんだよ。OBになると特にな。
あなたのバンドのOBはどうですか?
370名無し行進曲:02/10/26 11:45 ID:pkCZjVGm
>>367
これひょっとして 榊原氏の事?
それで九州に来てるんか。
371名無し行進曲:02/10/26 11:50 ID:Eld/jCg2
367は大分の事件を部分的に文字を変えただけ
372名無し行進曲:02/10/27 23:22 ID:7Rcy4MTG
>>365
他にもいるだろ。
373名無し行進曲:02/10/27 23:34 ID:4lPRtYGZ
>>372
しってる限りではOBは一人だぞ。
やっぱ大野城に左遷されたOBじゃないか?
374名無し行進曲:02/10/28 00:29 ID:Pp9f3hV/
彼はO吸でO会にコンクールで仕返しでもするつもりか?
375名無し行進曲:02/10/28 01:17 ID:2sE0OvHW
>>374
無理じゃない?いまでも結構問題起こしているみたいだから。
もうこんな詰まらん話題はやめて、諫早と性の話題をはじめないか?
全国ちかいしね
376名無し行進曲:02/10/28 01:34 ID:Z8ko5JWy
中村女子の定演とか日程知りませんか?指揮をすることになったのですが、そこの
顧問の方の指揮が非常にいいと聞いてますので調べてるんですが。なんでもいいので
情報下さい。他にもこの人の指揮は見てみると良いというのがあったらよろしく。
377名無し行進曲:02/10/28 08:47 ID:VlStAtbT
>>376
佐賀の特別演奏会、諫早の公開練習の模様を教えて。
378名無し行進曲:02/10/28 09:04 ID:7xvjzJJe
中村の先生って石坂先生でしょ。個人的にこの人の作る音楽大好きなんだけど年々スケールが小さくなってる気がする。

チャイコのバレエ音楽とかあうと思うんだけど・・・
379名無し行進曲:02/10/28 09:11 ID:jROuk9tv
中学校で良ければ・・・演奏会情報
須恵中 定期演奏会 11月3日 アザレアホール須恵(須恵町)
 午前の部10:30開演 午後の部 14:30開演
志免東中定期演奏会 11月17日 志免町民センター(志免町)
 14:00 開演
380名無し行進曲:02/10/28 11:16 ID:bE5d2rhQ
>>378
そうかな。
課題曲なんかでときどきハッとするような面白い解釈するから、
オレは石坂氏の振る吹奏楽曲を聞いてみたいとおもってるけど。
381378:02/10/28 12:36 ID:6u38bLgs
>>380
確かに!
意外と現代音楽面白い解釈するね。饗応夫人は独特で良かった。石坂先生の音楽、常にバランスが素晴らしく綺麗な反面、迫力に欠けるんだよね。だからベルキスやった時は正直いただけなかった
382名無し行進曲:02/10/28 12:41 ID:hvVHKKDv
これは、大分のある事件を脚色しただけで、翔洋とは何も関係ありません。
静岡市内でもありません。
383名無し行進曲:02/10/28 12:45 ID:myZGCgvz
つか、商用は静岡市ではないけど
384376:02/10/28 17:24 ID:CeeBedYQ
>>皆様
レスどうも。石坂先生とおっしゃるのですね。かなり昔三校合同で見て印象に残ってたの
ですが、機会を見つけて演奏会以降と思います。
>>377
佐賀いってきました。1時間のミニコンサートでしたが聞きごたえあった。最初の
ポップス数曲はまあ普通に聴けるけどコンクール2曲は音そのものが別物だった。
メリロではTrp・Trbの音程がほぼ完全に合っていたので(Trp5Trb9)これほど
クリアな音が出るものかという印象だった。それだけにずれたときがわかるので
難しいものです。ただ金管は音色にもう少し洗練されたものが合っても良かったかな
ともおもう。
しかしなんで私をわざわざ指名したんだろう?
385名無し行進曲:02/10/28 17:44 ID:V2EefT4G
翔洋の榊原先生、今九州のどこで振ってるの?目指せ全国!今度、松陽高だったりしてね。
386名無し行進曲:02/10/29 19:38 ID:78N/hf6W
おれも若い水槽女と性的関係を持ちたい。
387名無し行進曲:02/10/29 22:21 ID:ZpeAbxgT
諌早さん&佐賀市民さん!
全国での検討を祈ってます!
388名無し行進曲:02/10/30 00:47 ID:uD+StTU5
>>384
耳悪いんじゃない?
389名無し行進曲:02/10/30 12:34 ID:LS2Rla7B
388に禿同。あんまり良くなかったぞ。これが九州代表なのか・・・・?
390名無し行進曲:02/10/30 14:31 ID:WmmvyCVZ
>>388.389
どういう点がいただけなかったのか、書かないとただのやっかみに
なってしまいますよ。
391名無し行進曲:02/10/30 16:23 ID:af6CQUl1
バラちゃん元気?
392名無し行進曲:02/10/30 17:50 ID:50lNrQFr
感想かいただけなのになんで文句いわれなきゃならんのだ。
393名無し行進曲:02/10/30 17:59 ID:sKNqd+CL
>>392
感想の感想を書いただけなのに、
何で文句言われにゃならんのだ。
394名無し行進曲:02/10/30 23:24 ID:CRBOfKRz
バラちゃん元気?


395名無し行進曲:02/10/31 00:18 ID:A+a64YmO
>>376
玉名女子のニューイヤーは1月13日、熊本県立劇場です。
米田先生は若いながらもかなりの実力者です。
是非、見にいらしてください。
396名無し行進曲:02/10/31 00:45 ID:9mcjKXBC
米田先生っていくつ?
397376:02/10/31 01:42 ID:Nn4EeQXX
>>395
ありがとうございます。おもしろそうだから是非行ってみようと思います。
398名無し行進曲:02/10/31 12:58 ID:nVytcLoa
是非逝ってください。
399名無し行進曲:02/10/31 19:01 ID:W6onM3Uf
>>395
見にいらしてくださいってかくところを見ると関係者だな。
400名無し行進曲:02/10/31 19:26 ID:Nn4EeQXX
ちなみに来月定演多いけど須恵はともかく志免東は開場どうやっていけば
いいのだろう
401名無し行進曲:02/10/31 20:08 ID:aIEa6LoT
バラちゃん元気?




402名無し行進曲:02/11/02 01:25 ID:lxx7Vbva
では副題OB叩きでも再会しますか?
403名無し行進曲:02/11/02 01:30 ID:t77y+38N
誰にしましょう?
404名無し行進曲:02/11/02 03:58 ID:t77y+38N
佐賀は行ったけどあの指揮はなんとなく板櫃とか振ってたM氏に似てるような
気がした。指揮では独特のいいもの持ってる人だから影響されるのかな?
今の20〜30台の指揮。
405名無し行進曲:02/11/02 14:14 ID:BhIHttEJ
>>402
帰れ。
406名無し行進曲:02/11/02 23:51 ID:23vsh1uE
>>405
副題DQNOBですか?
407名無し行進曲:02/11/03 00:36 ID:YzDLV2WH
私は、玉名女子のニューイヤーコンサート見に行きますよ。
408名無し行進曲:02/11/03 01:50 ID:GWVGDtzN
九州代表の大学2団体、どっちも銅賞。
なにやってんだか。
409みき:02/11/03 05:16 ID:DcX0RLO+
福岡でロック、スカパラ系のバンドしてます。管楽器で参加してくれる方探してます。下手でもいいです。楽しい方!
410名無し行進曲:02/11/03 12:57 ID:zJvmFkpn
>>408
あれ?新聞では福工大は銀になってたけど。
411名無し行進曲:02/11/03 14:35 ID:7iTwK4cb
>410 が正解!!金が出なかったのはかなしいねぇ
412名無し行進曲:02/11/03 15:24 ID:F47hUfox
大学の部で金賞を期待するのがおかしい。けれども福岡工大の銀にはキューンとします。'85小組曲(リード)みたいな展開です。
413名無し行進曲:02/11/03 15:56 ID:AkN8ICel
福岡工大は城東から入る学生っているの?
414名無し行進曲:02/11/03 17:27 ID:DcX0RLO+
M連の結果キボンヌ!エントリーしてたら絶対1位は精華だったのに!なんてナシよ。
415名無し行進曲:02/11/03 18:17 ID:Ijo5DbRh
まだかな?
416名無し行進曲:02/11/03 19:14 ID:c11KOzDz
福工大はそこそこの大学だよ。城東みたいな馬鹿学校からは推薦+よっぽど頭良くないと行けないと思うが
417名無し行進曲:02/11/03 19:21 ID:DcX0RLO+
そうかな???
ま、がんばれ。

イン九州の結果教えて!
418名無し行進曲:02/11/03 20:09 ID:F47hUfox
佐賀学園、専大玉名、福大大濠って本当ですか?
419名無し行進曲:02/11/03 23:30 ID:gi0lKIbI
>>395
13日か。成人式で地元に戻ることがあれば見に行こうっと。
熊工定演はいつかな・・
420名無し行進曲:02/11/03 23:47 ID:9Sjwqrmp
>>413
いますよ。福工大のオーボエは城東の子です。

>>418
本当です。
全国大会推薦団体
(2003年1月18日・19日/東京都・日本武道館)
千代田町立千代田西部小学校(佐賀)
嬉野町立嬉野小学校(佐賀)
田野町立田野中学校(宮崎)
北九州市立香月中学校(福岡)
専修大学玉名高等学校(熊本)
佐賀学園高等学校(佐賀)
福岡大学附属大濠高等学校(福岡)
創価学会鹿児島マーチングバンド(鹿児島)
421名無し行進曲:02/11/03 23:47 ID:F47hUfox
11月17日熊本県鹿央町体育館で全日本マーフェス出場団体の壮行演奏会があるそうだ。小フェスまで入れて6団体だもんね。
玉名女子、熊本工業、八代四、合志、菊池南、長嶺小。
422名無し行進曲:02/11/04 00:11 ID:aPyJt6Aj
福工大の銀賞すごいですね!
吹奏楽祭でしか聴いてないけど、その時は
「少人数だけどけっこう上手だなぁ」
くらいにしか思ってませんでした。

CDでたら買ってみようかな。
どう進化したのか非常に興味が…。
423名無し行進曲:02/11/04 00:36 ID:W+ztN2Dm
2、3年後には福岡工大の時代でしょう。
それに引っ張られて他の大学もレベルが上がるといいナ。
424名無し行進曲:02/11/04 00:45 ID:+yYt671o
>>422
福工大?
最近、城東からの生徒が入るようになったからだよ。
少し前までは一人も高校から入る人はいなかったし。
今の福工大はほとんどが城東出身者。
だからってどうこういうこともないし、少人数でも
頑張ってるから応援してあげたいな。
425名無し行進曲:02/11/04 14:04 ID:zEPNQFKU
>>423
秀同!!これからグングンと力つければ久々の?金賞もあるかも・・・。
ふっ今日、復興代の時代に突入ですな。他の大学も置いていかれるな!!
426名無し行進曲:02/11/05 14:40 ID:TL03TvQh
佐賀→銀 諫早→銅 だったという噂を聞いたが本当?事実なら「やっぱりな〜」って感じかな
427名無し行進曲:02/11/05 14:43 ID:VZBZyRdc
>>426
新聞読みましょう
428名無し行進曲:02/11/05 15:14 ID:0haq8jGV
来年の福岡のコンクール大学の部は九大への枠が3つになると聴いたのだが
本当?
もし本当なら、福工大、福教大、副題の3強ってことになるのかな?
429名無し行進曲:02/11/05 15:19 ID:VZBZyRdc
>>428
そんなわけないでしょ。ばからしい
430名無し行進曲:02/11/05 15:41 ID:xDcL8pJl
>>428
 その噂は聞いたことがあるがソースが無いのでなんともいえない。
仮にその通りだったとして3強はどうかな。過去5年間の九州大会での
福岡代表の金賞受賞校を調べてみた。

受賞回数の多い順
副題・・・'97 '98 '99 '00 '02
福教大・・'98 '99 '01 '02
九共大・・'99 '00
福工大・・'02
北九大・・'97

なんとも言えない。微妙。個人的には北旧と九共は無いと思うので。
431名無し行進曲:02/11/05 21:28 ID:vG5OsHE7
代表枠を減らすのは事実らしい。ただ、福教は教育実習があるため県大会は三年生
が出られなかったり本番の1週間前からとかしか合奏できないときいたことがある。
だから、県と九州で仕上がりががらりと変わるのか?
もし、そうならば、県大会で福教が落ちることもあるから、福大、福工、後一つ、
となるのでは・・・
432名無し行進曲:02/11/06 12:57 ID:FBvkXpMn
案紺いつ???????????

433名無し行進曲:02/11/06 16:02 ID:9FrMc0k5
>>432
どこの?
434test:02/11/06 21:52 ID:QKhtrBs1
test
435名無し行進曲:02/11/07 19:41 ID:eSG1VeT8
>>433
九州全部!!!!!!!!!!!!!!!」
436名無し行進曲:02/11/07 23:34 ID:dCodMcRV
>>431 VIVA性難!
437名無し行進曲:02/11/08 01:01 ID:RpfAbtWM
大阪まで全国大会を聞きに行った人、九州勢の様子を教えて。鰤・性・諫早はどんな演奏だったのか。成績は知ってるけど。感想キボンヌ。
438名無し行進曲:02/11/09 12:23 ID:woH11okj
諫早:思ったよりも良かったけど銅賞
佐賀:思ったより悪かったから銀賞
九州の一般は当分金賞はとれない演奏だった
439名無し行進曲:02/11/10 02:08 ID:R/mYR1BA
九州はまだまだ耳が貧しいね。
440名無し行進曲:02/11/11 00:21 ID:G1KRTKk3
age
441名無し行進曲:02/11/11 21:35 ID:wkIhyAKr
>>437
福教大:自力不足。誠実な演奏だけど聞き劣りがする。
福工大:やはり自力不足。Picc.とObで銀賞取れた。
大学の部は九州代表に限らず低調。神大がずば抜けている。
その中にあっての九州代表の成績は…

ブリ:我が道を行くスタイルで堂々の演奏。Tbセクションは2日間通してBest。
諫早:出だしが良くない。九州では熱さを感じたけど、あの集団の中では平凡。
佐賀:前週の演奏会よりも良かった。しかし金賞とは大きな壁が有る。

一般の部は相当ハイレベルで、佐賀なんていい演奏してるんだけど
土気や大津とは格段の差を感じる。全体のサウンドは勿論のこと
スーパープレイヤー(土気と大津のラッパ、浜松のS.Saxなど)の
印象もかなり大きいと思われ。残念ながら九州代表にはおらんね。
442名無し行進曲:02/11/14 00:38 ID:SNcN0D9W
保全age
443名無し行進曲:02/11/14 00:47 ID:SNcN0D9W
アンコンの季節になりましたが、各県の代表はどのようになってますでしょうか?
せっかくの九州スレなので情報持ち寄りキボンヌ。

言いだしっぺなのでわかる情報カキコ。
福岡県一般の部
代表:アンサンブル・バロッテ(サックス4)
    「グラーヴェとプレスト」
   ムジカ・バズル(クラ4)
    「クローバー・ファンタジー」
444443:02/11/14 00:49 ID:SNcN0D9W
あ、補足ですが福岡支部です。
445名無し行進曲:02/11/14 07:06 ID:jk4RjPZE
もう決まったの?
446名無し行進曲:02/11/14 09:18 ID:8nAfDEpJ
きまったよ。
447名無し行進曲:02/11/14 12:51 ID:MdtCiLxe
448名無し行進曲:02/11/16 18:28 ID:c0WeMCPK
福岡支部の高校の代表はどこ?
449名無し行進曲:02/11/16 22:06 ID:xiXZGeyi
福今日は納得がいかん。本当に副題よりも良かったのだろうか。
大学の採点方法は去年までと違ったらしい。九州大会の方がまだマシな演奏をしていたと思われ。
福今日。
450名無し行進曲:02/11/20 12:06 ID:df16sPyu
♪♪♪北九州の吹奏楽♪♪♪
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1019002590
451名無し行進曲:02/11/21 13:05 ID:xfuyaH2q
いや、品性という点において福大よりふっ今日のほうが増し。
452岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/29 09:05 ID:ViQjKws+
ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラーに代表される下界の凡人連中
には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏がちょうどよいですから、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラーには似合わない私の傑作の音楽がついていますので、
ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。

このようにいくら書いても書いても、2チャンの人達が来るんだよね、
カウンターが回って迷惑してます。よっぽど、ぼくの作品が聴きたいんですね。
困った事です、ファンが増えちゃって・・・・・どーしよう。
453九州アンコンすれより:02/11/29 20:38 ID:Gg90Cysp
一般予想()は次点
おわったとこ
福岡・・・バロッテSax4、ムジクパズルCL4,
北九州・・・コンフォートCL4

これから
筑豊・・・稲築Sax、飯吹(打楽器?)(飯吹Cl?)
佐賀・・・パルス、レフクロアSax4、(佐賀ホルンクラブ)
長崎・・・諫早交響金管、ナガサキウインド(どっか)、(諫早吹)
佐世保・・・佐吹(どっか)
熊本・・・ヴィルトーゾCl4、フルールエフレールFl4、(玉女OB打楽器)
大分・・・スパニッシュフリー(どっか)、あと不明
宮崎・・・宮大OBTrb4、ピエトプールSax4(宮崎市吹のクラの人たち、名前忘れた)
鹿児島・・・カフェ木管、宮之城Fl4(JSBSax)
沖縄・・・沖縄クラカン、あと不明

個人的には緑クラ忘れてないか?とか思うがいかがかなー
454名無し行進曲:02/11/29 23:26 ID:wL8dbbLc
age
455名無し行進曲:02/12/03 18:42 ID:U24lxnXE
>453
宮崎市吹の蔵3人は出ないよん
県水練のHPにプログラムが発表されてたから確認した。
456名無し行進曲:02/12/03 19:21 ID:+AIhzqlN
佐賀県唐津市運営の楽団かなりヨカータよ♪
457名無し行進曲:02/12/04 00:03 ID:kzFw7HjS
宮大OBも出ないっぽいな。楽しみにしてたのに。
458名無し行進曲:02/12/04 07:27 ID:ejZpiyV6
JSBも不参加 演奏会が九州と重なっているらしい
459名無し行進曲:02/12/09 00:57 ID:BN+Jj4cF
age
460名無し行進曲:02/12/09 01:02 ID:MQbK6zj5
453の予想
熊本代表は二団体とも的中。(玉女は銀だったが)
なにげにすごいかも。
461名無し行進曲:02/12/09 01:47 ID:89bLdfj1
出場団体数自体が少ないんだからそれくらい誰でもわかるよ。
ジサクジエーン(w
462名無し行進曲:02/12/10 04:34 ID:qGiQH7gJ
>>461
事前予想は大変だろ。特に熊本の場合。
いつも何が起こるか分からないんだから。
現に昨年代表の玉女が銀だったんだから。
463名無し行進曲:02/12/11 07:48 ID:A1zi1bFv
アンコン筑豊の一般は、今年面白そう。
稲築Sax以外にも代表可能性が多いにあり。
464名無し行進曲:02/12/11 11:24 ID:dM4qOj53
それって、稲築saxは確定って事?他に有望なのはどこ?自分的には嘉穂楽友会金菅5重奏かな〜
465名無し行進曲:02/12/13 07:41 ID:NGKbNMJi
いや、稲築saxとは限らないってこと。
嘉穂楽友会金8と飯吹打?重奏の組み合わせとか
466名無し行進曲:02/12/13 12:35 ID:F9W/ld+O
そういう事かぁ。わざわざ説明ありがとう。嘉穂も金5ではなく、金8でしたね。スマソ。今年は激戦みたい。鞍手OBのクラも上手いらしいし、飯塚の木5もベテランを揃えて、なかなかいい音を出しているらしい。
467名無し行進曲:02/12/16 10:44 ID:tGiEBpYE
筑豊結果
代表
中学・・・中間東Sax 二瀬打楽器
高校・・・近大福岡打楽器 嘉穂打楽器
大学・・・近大九州工金管
一般・・・飯塚打楽器 稲築Sax

結局予定通りの団体が抜けました。
聴いたけど、結果が打楽器に甘すぎです。
あの打楽器の審査員のねーちゃん、福岡支部もきてなかったか?
3人で審査してるからあのねーちゃんが満点つけたらもうそれで終わりなんじゃ・・・。
他にいい団体がいっぱいありました。少なくとも高校と一般は・・・。
468名無し行進曲:02/12/16 11:38 ID:HD+d1KG8
>>467
確かにあまいかも。
でも嘉穂と飯塚はうまいんじゃないかな?
469名無し行進曲:02/12/16 12:04 ID:/zMW8Afy
甘いかなぁ?ほぼ妥当な結果と思うが。管楽器の出来は、どこも低調で今の筑豊のレベルを象徴してるんじゃない?しかし、二瀬、嘉穂と飯塚の打楽器は上手だったなぁ。稲築saxより直方clの方が良かった気がしたが。
470名無し行進曲:02/12/16 12:15 ID:tGiEBpYE
二瀬、嘉穂については文句ないですね。
ただ、その他が・・・。
近大福岡より直方Sax・Clの方がよかった。
飯塚打楽器より鞍手Cl・直方Clの方がよかった。
471名無し行進曲:02/12/16 12:18 ID:tGiEBpYE
稲築Saxは良かったけど、聴いた後頭がきんきんしました・・・。
あんなに力いれてふかなくても十分伝わる曲だと思うけど・・・。
代表には文句なしです。あのテンションは当日一番でした。

くどくてスマソ。
でも、あの嘉穂の打楽器のマリンバのねえちゃんはまじですごかった・・・。
もう、現時点で全国金狙いって感じです。次元が違う。
472名無し行進曲:02/12/17 08:48 ID:aViUvg5A
鹿児島他、日曜日に終わった予選の情報きぼんぬ
473名無し行進曲:02/12/17 12:31 ID:e1orer7V
鹿児島県大会各部門代表決定!
474名無し行進曲:02/12/17 12:44 ID:a688f7CA
知ってるなら書き込んでくれてもいいのに・・・。
おながいします。
475名無し行進曲:02/12/18 22:24 ID:9dtd5iTW
アンサンブルコンテスト鹿児島県大会各部門代表決定
小学校の部
天城小学校 金管十重奏
盈進小学校 木管八十奏
中学校の部
重富中学校 混合八十奏
高校の部
松陽高校 金管八十奏
神村学園 打楽器六十奏
一般の部
松陽高校OB吹奏楽団「緑」クラ五重奏
宮之城吹奏楽団 フルート四重奏
476名無し行進曲:02/12/19 00:56 ID:680BtYoA
中学は重富だけ?もういっこいけるはずだけど。。。昨年全国いった星峯はだめだったんかな?
477名無し行進曲:02/12/19 03:51 ID:UpHgU6Zw
すいませんが曲も教えてもらえませんか?
478名無し行進曲:02/12/19 04:19 ID:DagIXiWG
すみません吉野中学校のサックス四重奏もでした!
479名無し行進曲:02/12/19 06:44 ID:4EOJyoUP
二瀬打楽器や飯塚打楽器って曲は何やったんですか。教えてください。
聞きたかったよー。
480名無し行進曲:02/12/19 07:34 ID:pG2g922t
二瀬:ソナチネ(金田真一)
飯吹:ジャグラー(高橋伸哉)←K点の人

どっちもど派手でした・・・。
481名無し行進曲:02/12/19 12:07 ID:VpY96Ziq
福岡県大会はどうだったのかな?情報教えてください!
482名無し行進曲:02/12/19 14:37 ID:QPa2cmrL
>>481
アンサンブルコンテストに福岡県大会はない。
483名無し行進曲:02/12/19 15:03 ID:m9YXlsIP
じゃー県代表はどこですか?
484名無し行進曲:02/12/19 15:09 ID:gdApgDiC
過去ログ見ればいいんだが、とりあえずまとめておいてやろう。
小学校 明治学園フルート
中学校 志免東クラ 前原東サックス 二瀬打楽器 中間東サックス
    福教大小倉フルート 菅生金管
高校  精華打楽器 城南サックス 嘉穂打楽器 近大福岡打楽器
    小倉フルート 明治学園フルート
大学  福大サックス 九産打楽器 北九BT打楽器 近大九州金管
職場  ブリ金管打楽器
一般  ムジクパズル・クラ アンサンブルバロッテ・サックス
    飯吹打楽器 稲築サックス コンフォート・クラ
485名無し行進曲:02/12/19 15:25 ID:CEv2jiF9
453はこれまで
熊本・筑豊すべて的中
鹿児島片方的中
なかなかなんじゃねー?

大分・宮崎は確実に片方外すけど・・・w
486名無し行進曲:02/12/19 19:39 ID:DagIXiWG
今までどこの学校を的中させてきたんだい?
487名無し行進曲:02/12/20 23:01 ID:ZSbalSjn
>485
大分・宮崎は確実に片方外すけど・・・w

外すって何〜??
488名無し行進曲:02/12/20 23:08 ID:Xnxab4of
>>486
一般限定じゃない?

>>487
見たところ出ない団体がある

>>453
489アンコン大分県代表:02/12/22 19:46 ID:2M5bUN/5
小学校
荷揚町小学校WE Sax4
中学校
大分西中学校 クラ4
中津豊陽中学校 金管8
高校
県立中津北高校 クラ5
県立大分雄城台高校 木管8
大学
出場なし
一般
Bean Tree Cla6
旦野原700番地吹奏楽団 Sax4
職場
新日鐵大分吹奏楽団 Flu4

ちなみに>>453の予想した大分のスパニッシュフリーは出場してません。
490名無し行進曲:02/12/24 04:48 ID:Ig4NFDEi


岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50
491名無し行進曲:03/01/05 15:52 ID:zHsP6Fto
沖縄行き決められたみなさん
飛行機・宿はもうきめられましたか?
自分たちはまだです・・・なんか連休初日な上に
(仕事の関係で前日出発ができない)
お医者さんの学会もあるとかで危機的な状況
本当にいけるんだろうか・・・不安になってきた
状況きかせてください。
492名無し行進曲:03/01/05 17:15 ID:YbxuLdiw
age
493山崎渉:03/01/21 14:10 ID:PsmRNGkf
(^^)
494名無し行進曲:03/01/23 04:20 ID:mWpwbZUu
アンコンまであと2週間ちょいage
495名無し行進曲:03/01/23 13:47 ID:PKN56EPg
鹿児島県の吹奏楽 について
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/983173464

大分県の吹奏楽
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1014470260

@@@ 宮崎県の 吹奏楽 @@@ 
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1017276582

♪♪♪北九州の吹奏楽♪♪♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1019002590

今の沖縄の吹奏楽はどうなっている?その2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1021730251

☆☆☆長崎県の吹奏楽を語ろう!!part3☆☆☆
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1022564045
496名無し行進曲:03/01/23 13:52 ID:PKN56EPg
佐賀県の吹奏楽
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1026468898

吹奏楽コンクール「大学の部」総合スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1028430217

九州の大学総合すれ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1032061987

【焼酎】鹿児島県の吹奏楽 Part2【桜島】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1033663395

●●●福岡県の吹奏楽 パート5●●●
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1036895198

★★ 熊本の吹奏楽ぱーと4 ★★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1039136058
497名無し行進曲:03/02/02 10:32 ID:g8LMjnEJ
各県代表は調子どうよ?
498名無し行進曲:03/02/02 10:39 ID:FEmLE69F
大体、数ヶ月に一度パテント料が支払われていたのですが、
大仁田さんは。ときにはその半分の500万円を持って行ってしまします。
大仁田さんはどこの興行に出ても。「客が入ったのは俺のおかげじゃ!」と言い。
毎回20〜30万のギャラを持ってゆくのです。
前項でポーゴさんのギャラが破格だったと書きましたが。それでも1試合8万円です。
私たち程度の団体ではまったく考えられない金額でした。★故荒井氏著「倒産FMW」より抜粋
□自殺についての詳細はこちら
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/may/o20020516_40.htm
http://www.nikkansports.com/jinji/2002/seikyo020517_2.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/2t2002051704.html
荒井元FMWプロレス団体社長を自殺に追い込んだ
大仁田議員に清き一票おながいします!
http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi
499名無し行進曲:03/02/06 11:15 ID:utTkfL5w
今年のアンコンはどこが代表かな?
500名無し行進曲:03/02/06 18:36 ID:Wf8n2Pk8
500?(・∀・)
501名無し行進曲:03/02/08 14:02 ID:NI+vvLBc
九州アンサンブルコンテスト九州代表決定!高校の部
福岡県立嘉穂高等学校打楽器六重奏
沖縄県立コザ高等学校クラリネット八重奏
502名無し行進曲:03/02/08 16:12 ID:K2KU+YWW
今日はアンコン吸収大会だよね。代表はどこなんだろ?大学の結果が気になるなぁ。聴き行った人、感想キボン
503名無し行進曲:03/02/08 21:44 ID:szEAlZ7A
小学校の部の結果、教えてください!!
504名無し行進曲:03/02/08 22:30 ID:poS3ATU4
福岡県立嘉穂高等学校打楽器六重奏

は、何ていう曲したの?
505名無し行進曲:03/02/08 22:58 ID:YbAGbmHb
九州ってすごくレベル高いですよね。
素晴らしい指導者の方々の成果だと思われます。
そんなわけで九州の指導者トップテンを是非教えていただきたい!!
もちろん1位はヤビク氏でしょうか・・・
506名無し行進曲:03/02/09 06:59 ID:TG/CJARs
じゃー全部決めてみてよ!
507名無し行進曲:03/02/09 09:50 ID:W0FYmMd6
>506
いや私、九州の人間じゃないので・・・
ヤビク氏くらいしか知らないのですたい。。。
あと第一の松澤氏。
ちょっと情報古いっすかね・・・
現在どうなってるか知りたくて書いてみたんですが。
508名無し行進曲:03/02/09 13:38 ID:UsT4BEZv
アンサンブル中学九州代表
菅生中 金8
二瀬中 打8
おめでとう!
509名無し行進曲:03/02/09 13:49 ID:TG/CJARs
>>508
結果サンクス
菅生はピザだったっけ?
あの曲で全国までいける溝口氏の手腕は恐るべしだな。
しかも、二度も…。
510名無し行進曲:03/02/09 17:21 ID:ze5j4KHe
で?
イパーンはどうよ。
511名無し行進曲:03/02/09 20:02 ID:W0FYmMd6
>509
失礼ですが、ピザってまさかピザ・パーティーですか??
あんな練習曲で全国いっていいんですか??
つーか二度って前に全国でてるんですか????
何か不思議な感じです・・・
512名無し行進曲:03/02/09 23:12 ID:JVU/LxAK
アンコン九州大会の曲目キボーン
513名無し行進曲:03/02/09 23:19 ID:ze5j4KHe
>>511
アンサンブルスレで同じような事書いてた人か?
練習曲だろうとなんだろうといい演奏すれば賞は伴うのだという、
いい例だとは思えないか?
514名無し行進曲:03/02/09 23:19 ID:5cOEExan
筑豊の打楽器強いですね〜2団体全国はすごいですよ〜
515名無し行進曲:03/02/09 23:27 ID:W0FYmMd6
>513
いやそういうわけじゃなくて・・・
そういう曲で全国にでるってのは素晴らしいと思ってるんですよ。
その情報をもっと知りたかっただけなんですよ。
あの曲で全国、おもろいっすよね。
金賞とってほしいです。
516名無し行進曲:03/02/11 17:19 ID:DolU9yYF
で、どこの演奏が良かったの?
517名無し行進曲:03/02/11 18:00 ID:vY7O/MqW
一般はレベル高すぎでした。びっくり。ここ数年でも屈指では?そんな中バロッテが頭一つ抜けてた印象。
緑、ナガサキウインド、フルール、飯吹も惜しかった。
518名無し行進曲:03/02/11 21:02 ID:bJoW3Y5C
一般の部でよかった演奏団体は?
519名無し行進曲:03/02/11 22:26 ID:ihgUfBG/
ばろって=山鹿?
520名無し行進曲:03/02/11 22:46 ID:JmDzOLKK
一般の感想
パルス(ここから聴いた) 3楽章がつらそうでしたがよく響いてました
ピエドプール 例年に比べ地味でしたがしっかり吹けてました
稲築 かっこいい曲でした。もっとはじけてほしかった
カルミア 金でもいいと思ったんだが残念。
緑 バロッテじゃなかったらここが代表かなと思いました。
響 ごちゃごちゃしてました。アナウンサーの人おつかれさまでした
ムジクパズル やりたいことが伝わったけどフォーム崩したり失速がちでした。
コンフォート 昨年ほどの説得力がなかったのが残念。
ナガサキウインド 同じ兜率でもこっちのほうがよかった。代表候補かもと思った
ヴィルトーゾ 曲のつくりはよかったけど、ちょっと吹きすぎかも。音が割れてた。
バロッテ 上手いです。順当に代表。彼らにとっては悲願かな?一枚上手でした。
宮之城 普通な演奏でした。下手ではないんだけど・・・。
レフクロア 楽しそうでした。緊張感まで表現できたら最高だったかも。
フルールエフレール アマチュアの笛でこれだけの響きはなかなか出ないでしょう。ミスが痛々しいけど・・・。
沖縄クラカン これは金でしょう。なんで評価されなかったんだろう?
旦野原 スーパー高校生健在。上手でした。
飯塚 いい演奏でしたが評価の出にくい曲かも。
豆の木 地道にマイペースなアンサンブルでした。

一般しか聴いてないので他はスマソ
521名無し行進曲:03/02/11 23:08 ID:tGMU/abW
>>519
団長っぽい人が抜けていれかわってあとはまるまる山鹿メンバーだったはず。
522名無し行進曲:03/02/11 23:41 ID:I70R3lEW
> 520
 サンクス
523名無し行進曲:03/02/11 23:57 ID:aVXn+mE/
誰か中学の部をきいた感想をきかせて!志免東clは、前評判高かったよね?
524名無し行進曲:03/02/11 23:58 ID:lqOFn684
>>520
乙。
525名無し行進曲:03/02/12 00:17 ID:PhRe2h/+
>519
もともとF大OBなんだから・・・
526名無し行進曲:03/02/12 01:21 ID:OF7mElIj
>>525
今のメンバーは副題は2人ときいたが・・・。
トップの平安美人風の人は北九OGだし。
527名無し行進曲:03/02/12 19:21 ID:uR3xWLK9
誰か大学の部の感想教えて!!!!!!!!
528名無し行進曲:03/02/13 00:20 ID:U8PKHkEE
高校の部も教えてYO!!好きだった演奏とか(笑)
529名無し行進曲:03/02/13 17:15 ID:6M1LD+/5
大牟田もアホが糞スレたてたのでさらしあげ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1045123345/l50
530名無し行進曲:03/02/13 19:46 ID:xfMak/ef
アンコンの高校の部の良かった演奏はどこだろう?
531名無し行進曲:03/02/14 00:01 ID:MT/2qylY
小学生のレベルって、どうなんですか?
532名無し行進曲:03/02/14 04:38 ID:/teo1Llg
小学生はなかなかの演奏だよ!
533名無し行進曲:03/02/14 09:57 ID:4Y84JS1A
今年は聴いてないけど、沖縄と鹿児島の小学生は相当なレベルですよ!
聴く価値ありです!
534名無し行進曲:03/02/14 12:51 ID:MT/2qylY
でも、最優秀はここんとこ大分なんでしょ?
535名無し行進曲:03/02/14 13:25 ID:L96Qwogk
536名無し行進曲:03/02/14 13:54 ID:GYFvr3Ah
高校の部はサックス四重奏が多かった気がするなぁ。金管は3団体しかなかったよ!
537名無し行進曲:03/02/14 23:28 ID:7H/a1CZg
長崎東の演奏はよかったです。でも、代表になった学校はほんとにうまかった。
538名無し行進曲:03/02/15 00:21 ID:aJ1NM5/L
長崎東はやっぱりうまかったのかぁ!松陽、玉名はどうだったのかな?
539名無し行進曲:03/02/15 00:52 ID:qS7AZcAh
どっちもうまかった。もうメンツが決まってるよね。
540名無し行進曲:03/02/15 14:55 ID:F5KLJPjl
大牟田高校吹奏楽部について・・・☆☆
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1045123345
541名無し行進曲:03/02/18 22:02 ID:Hi69ScKA
アンコン全国大会、九州代表はどんな成績を納めるでしょうか?ブリジストンは、金賞間違いなしでしょう。他の代表はどうかなぁ。嘉穂の打楽器にちょっと期待してます!
542名無し行進曲:03/02/18 23:05 ID:tbGhm6nd
菅生にきまっとろーがっちゃ
543名無し行進曲:03/02/18 23:42 ID:mHlP4CJb
九州聞いたけど、菅生そんなに良かったかな?二瀬打、志免東clの方が良かったような…まぁ、代表の皆様がんばってください。
544名無し行進曲:03/02/21 09:21 ID:PHswpUdb
>543
そりゃもー癒着癒着の世界です・・・
545名無し行進曲:03/02/21 22:23 ID:yWQxmsB8
〉544 癒着?菅生が?
546名無し行進曲:03/02/23 19:38 ID:a8/iceGf
まじ?なんでわかるんよ。確信ありなの???
547名無し行進曲:03/02/23 20:45 ID:YCd3AHcy
おやまのばろっ
548名無し行進曲:03/02/25 13:48 ID:9qW1GPl7
アンサンブルコンテスト
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1033994132
549名無し行進曲:03/02/25 13:55 ID:nlM8QXYa
菅生良かったですよ、確かに。
ひいき目無しで・・・・
ピザの件でみんな色々言ってるみたいですね。
全国でどう取られるかは微妙だけど、
よい、ブラスの響きしてましたよ・・・・・
550名無し行進曲:03/02/25 14:24 ID:ocOuQ7fX
>>549
高塔と比べてどう?
高塔のときも結構よかったと思うけど。
菅生のサウンドを是非聴きたかったなぁ。
551名無し行進曲:03/03/10 13:11 ID:5m9L/1D9
九州シティバンド、聞いたよ。
なかなか、よかった。うまかったよ。
でも、なんで尼崎吹が出てるのかな?
552名無し行進曲:03/03/11 17:57 ID:eIQi2exy
>>551
各団体はいかがでしたか?
553名無し行進曲:03/03/15 00:00 ID:ipk+qu1i
アンコンのCD聞いた?一般金ばかりだったけど、うなずけるよな。最近にないハイレベルかもとおもた。
554名無し行進曲:03/03/22 17:22 ID:WJkzbWTV
アンコン全国大会九州勢の結果

銀 九州 福岡県 福岡県立嘉穂高等学校 Perc.6
銅 九州 沖縄県 沖縄県立コザ高等学校 Cl.8
銀 九州 福岡県 ensemble ballotter Sax.4
銅 九州 福岡県 飯塚市立二瀬中学校 Perc.8
銅 九州 福岡県 北九州市立菅生中学校 Brass8
金 九州 福岡県 福岡大学 Sax.5
金 九州 福岡県 ブリヂストン吹奏楽団久留米 Brass8

参加した皆さんの健闘に拍手!     
555名無し行進曲:03/03/31 17:37 ID:yfXS2JUl
九州の大学っていくつのバンドがまともに活動してるの?
ギボンヌ

556名無し行進曲:03/03/31 17:59 ID:gRR7mwYS
まともな方
福大福教福工熊大西南九大九産共立長大鹿大琉球北九
やばい
九工西南女分大宮大長県熊県佐賀
あとは瀕死
557名無し行進曲:03/04/02 17:51 ID:4I9ZsGdT
>>556
数年前までは福工と九産は下のほうだったのだが。時代は変わったね。

ところでイパーンの情報、何かないですか?どこが何やるとか・・・
宮之城とJSBは天野作品?
去年の松澤バンドはどうなってる?などなど。まだ早いですか。
558名無し行進曲:03/04/02 19:20 ID:FhuGxiL8
諫早は中国役人
559名無し行進曲:03/04/02 21:16 ID:+NT1C0j2
九産はまともにやってねーよ。まず部員がやる気ねーし。まともにやってるのは福教、西南、北九、熊大。その他は適度にやってる。で、狂ったようにやってるのは福大。
560名無し行進曲:03/04/03 00:07 ID:dCz5DhAC
セックスもな
561名無し行進曲:03/04/04 15:21 ID:nwNv1uqE
狂っているといえば、熊大の近くの相乗大だね。
あそこは学長が水練の会長なのにもう今は潰れかけてる
まったくどうにかしてほしいね
562名無し行進曲:03/04/05 11:21 ID:kWXy/R+N
>>558
 そりゃまた。
 指揮はもちろん、M氏だよね?
 騒幽会は誰が指揮??
563名無し行進曲:03/04/06 18:21 ID:H0TUnUSn
福兄弟って2年連続全国逝っているけど今年はどうなの?
コーチ陣が着くようになってレベルが上がったときいたけど、情報あったら知らせてくれ。
ついでに副題もね。あんまり影響ないけど。
564名無し行進曲:03/04/07 18:00 ID:MubWaNLs
>>562
諫早はM澤氏の指揮で青銅。
O会は小野氏も指揮。
565名無し行進曲:03/04/07 19:33 ID:+WYMugmE
M澤氏は県大会だけ指揮するときいたぞ。九州は別の人みたい
566名無し行進曲:03/04/08 12:26 ID:WldvgPeP
O会小野氏はやめた。団員ともめたらしいよ。
よって指揮はK口氏。
567名無し行進曲:03/04/08 23:43 ID:ZEYVmaKe
今年も福兄弟はいいみたい。副題はOBがちゃちゃ入れなければいいかもね。
OBも自分のバンドをきちんとすればいいのにね。
568名無しの行進曲:03/04/09 12:30 ID:h0ipXIbQ
春日市民・佐賀市民・熊本ウインドあたりの情報キボンヌ。
569あぼーん:03/04/09 12:31 ID:RD2F6JdQ
570かおりん祭り:03/04/09 12:31 ID:RD2F6JdQ
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
571名無し行進曲:03/04/14 19:39 ID:kl6DXXKz
>>568
熊本ウインドは5月開催の演奏会のプログラムを見る限りではウォルトンの「リチャード三世」
だと思われ。
熊本市吹は「GRシンフォニックセレクション」か?

佐賀の情報誰かキボンヌ
572名無し行進曲:03/04/15 00:29 ID:slbRJJDs
高校の定期演奏会で一番おもしろいのはどこだとおもいますか?
皆さんの意見をぜひ...  
573名無し行進曲:03/04/15 01:20 ID:10SLrZYm
age
574名無し行進曲:03/04/16 14:26 ID:jwj2YV0K
>572
おれは大牟田高校だとおもう!!てか感動します!!
575名無し行進曲:03/04/16 14:37 ID:Q1KVG99z
大牟田ねえ
演出はおもしろいんだけどサウンドの切り口がどことっても同じで
ひどい場合はブレンドすらしてないからなあ…
全国バンドとの決定的な違いが…
576山崎渉:03/04/17 15:13 ID:xs6DHKhg
(^^)
577山崎渉:03/04/20 03:43 ID:gQiaQhlb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
578山崎渉:03/04/20 07:18 ID:YjN874+r
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
579名無し行進曲:03/04/26 23:16 ID:W0uTiGUJ
age
580名無し行進曲:03/05/06 18:30 ID:Z35wDAcg
age
581名無し行進曲:03/05/11 08:16 ID:IrXurexJ
春日は、Xって聞いたけどそれが本当なら是非聴いてみたい。
582名無し行進曲:03/05/11 13:31 ID:ePk2qCwJ
Vってなんだ?
コソバトラーVか?
583名無し行進曲:03/05/11 14:25 ID:rUmCGAC/
課題曲Vだよ
584名無し行進曲:03/05/11 17:58 ID:yB8/AXqT
熊本ウインドや、佐賀市民にも、課題曲X演奏して欲しい。
585名無し行進曲:03/05/11 18:03 ID:KO6Rzn33
586名無し行進曲:03/05/13 18:12 ID:L7FpUquv
ボルテスV....
587名無し行進曲:03/05/13 18:20 ID:L7FpUquv
熊本市民や日向市民にも頑張ってほしい。
588名無し行進曲:03/05/13 22:54 ID:/irU33Nr
熊本市民のファンです。
もう少し、ffの音をきれいに響かせたら、金賞間違い無いと
思います。 気分を害したらごめんなさい。 がんばって下さい。
応援しています。
589名無し行進曲:03/05/13 23:04 ID:qaLWkP0j
あのたなばたはうまかった
590名無し行進曲:03/05/14 00:14 ID:RCEBL1IV
>>589
はぁ?耳腐ってない?
演奏にセンス感じません。音楽性ゼロ、表現力ナシ。
たまに奏者の個人技量にオーって感じる時もあるが・・・。
591名無し行進曲:03/05/14 15:43 ID:zGnZ1PqR
私は、春日市民のファンです。
今年は、全国行って下さい。
課題曲X 全国で演奏して金賞取って下さい。
592名無し行進曲:03/05/14 16:49 ID:Un3wxGAg
春日は3らしい。春日の先輩が言ってた
593名無しの行進曲:03/05/14 17:08 ID:CCxpgAcF
3出明けの宮之城、3出狙いの佐賀市民は、今年何するんだろう。情報キボンヌ。
594名無し行進曲:03/05/15 03:13 ID:bcgCxSuO
すみません。初歩的な質問なんですけど、今年の九州大会はいつどこでやるんですか?教えて下さい。
595名無し行進曲:03/05/15 03:15 ID:L7J6u4Kp
職場・一般 熊本県立芸術劇場
その他 福岡サンパレス

詳しい日時は・・・誰か頼んだ
596bloom:03/05/15 03:21 ID:aG6FjFEQ
597名無し行進曲:03/05/15 08:21 ID:1+RFI6dJ
一般・職場(順番不明) 9月7日(日) 

ちなみに、全国大会は
一般 10月19日 栃木県 宇都宮であります。
598名無し行進曲:03/05/15 11:20 ID:Fx86cBju
オレも春日市民吹のファンなんだ。
課題曲3、楽しみにしてる。
599名無し行進曲:03/05/15 14:10 ID:Ms5bI3D8
第48回九州吹奏楽コンクール
8月21日(木)大学の部 福岡サンパレス
8月22日(金)小学校の部
8月23日(土)高等学校の部
8月24日(日)中学校の部
9月 7日(日)職場・一般の部 熊本県立劇場

九州吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/kyushu/15competition.htm
http://www.ajba.or.jp/kyushu/
600名無し行進曲:03/05/16 14:17 ID:/hDSDZOg
第50回全日本吹奏楽コンクールを見に行った方九州代表の高校の部の感想を教えてください。
ちなみに私は見にいけませんでした(>-<)
601名無し行進曲:03/05/16 15:25 ID:ELJ9YEGR
全国大会に出たら、CDじゃなく、DVDにしてほしい。
602名無し行進曲:03/05/22 15:49 ID:nzG11ZzZ
吹連のHPを見ると一般の代表枠って増えた? その年の出場団体数で変わるから、今までは1〜4…1、5〜9…2、10〜14…3だったと思ってたが。 福岡は6? 可能性が出てきた予感!
603名無し行進曲:03/05/22 22:48 ID:XoML/cyA
HPなんてあてにならないよ。
詳しくは要綱をみな
604名無し行進曲:03/05/22 22:56 ID:hN5w1w3a
せっかく、大学の県代表が減ったのに、
なんで一般の県代表が増えるの?

605名無し行進曲:03/05/22 23:08 ID:nzG11ZzZ
要は小大職一般の割合を統一したんでしょ。
代表分の参加費を搾り取るためと思われ。
606名無し行進曲:03/05/22 23:13 ID:XoML/cyA
代表枠は例年どおりだよ
607名無し行進曲:03/05/22 23:19 ID:YHF6lwir
>>606
熊本の一般の代表数増えてるよ!
608名無し行進曲:03/05/22 23:24 ID:x+Gl29Z6
俺の知り合いが直接電話してきいたらしい。
1から3が1、4と5が2、6から9が3、
10から12が4、福岡は5か6らしいよ。熊本は4だね。
一体何時までかかるやら…
609名無し行進曲:03/05/22 23:35 ID:K43xB10K
来年から、関東や関西の一般バンドが上陸しそうですね!
610名無し行進曲:03/05/22 23:43 ID:nzG11ZzZ
予想通りの煽りだなw

まちかねとか来そう…
611名無し行進曲:03/05/23 01:37 ID:d+Ne+Y1Q
>>609 それどういう事?
612名無し行進曲:03/05/23 01:49 ID:9O7wAfoo
>>611
例えば、関東や関西の県代表次点レベルのバンドが、
九州のどこかの県吹連に登録して出場するとか、
全国3出バンドが、九州のどこかの県吹連に登録して
出場するとか。

あくまでも想像だけど、ルール上は、違反では無いはず・・・。
613名無し行進曲:03/05/23 01:55 ID:9O7wAfoo
大阪の、まちかねと言う楽団は、昨年大阪で代表に
なれなかったから、今年は、奈良で出場するみたい。

ありえないが、仮に兵庫の一般バンド全部が、福岡県大会に
出たら、福岡のバンドから代表は出ないでしょう。
614名無し行進曲:03/05/23 02:02 ID:l3sOJ8ED
615名無し行進曲:03/05/23 02:07 ID:Lg0OeSV3
>>613
埼玉ならそうなるだろうが、
兵庫じゃ一つ二つかっさらわれるな。(ワラ
いずれにせよ、ありえない話。
机上の論はこれくらいにしましょう。
616名無し行進曲:03/05/23 02:18 ID:8fHVie3l
俺は今回の一般の代表枠がいきなり大幅に増えるのは大反対。
所詮は睡蓮も金のためなら手段を選ばず、なのか?
代表チーム粗製濫造の九州大会なんて
さすが九州は全国で一度も金をとってないね、と
後ろ指指されるのがおち。
だいたい、将来的に県大会参加チームが増えた時は
どうするのか?
今さら代表数を削るなんて、そうそうできないぞ。

一昨年高良氏が、九州大会の権威を上げたい、と言って
金賞基準点を大幅に引き上げたのに、今回は代表数を
馬鹿みたいに増やすなんて、
年度によってやっていることがめちゃくちゃ。

これで、吸水連の権威も地に落ちたな。
617名無し行進曲:03/05/23 07:39 ID:1EEGnQML
これまでの九州大会に出場してきている一般団体は一部の団体を除いて、ほとんど僅差
(点数制でいうと1点差)で代表が決まっている。言わばどの団体も代表になってもおかしくない
ということだ。
もう一つは、県レベルで一般のレベルの差があるため当然他の県で出場すれば代表になれるのに代表枠
の関係で代表に漏れる団体が存在する県(例えば、福岡県や鹿児島県)があるためだ。
今年の旧睡蓮の役員を見たまえ。理事長・副理事長枠は福岡と鹿児島からでているでしょ?
それも大きな要因だと思われる。
最後に睡蓮の将来に向けた統合の問題があるためだ。ご存知のように長崎と佐世保の睡蓮が統合した。今後は
福岡も福岡・筑豊・北九州の統合に向けた圧力が他の県の睡蓮からかかったくるだろう。そうなる前に自分達の
県の代表枠だけきちんと確保する必要があるという各県の睡蓮の役員の思惑がはたらいたんだよ。
618名無し行進曲:03/05/23 08:12 ID:5wvIIiQ3
熊本とかあの低レベルから4とか確かに糞。
沖縄も下手したら三つ出てくる。
こうなってくると銅賞大量生産だな。
619名無し行進曲:03/05/23 08:16 ID:29IyXUdm
だけど、県大会出場が3チームあれば代表2つなんて明らかにおかしいよ。
落ちるチームの方が少ないんじゃないか!
こんなシステムこそ中高生に非教育的じゃないか。
九州大会一般の部が、昨年までの大学の部のようになっちゃうよ。
しかも今度はある程度選抜されて出てきているのに、相対的に演奏レベルが低くなれば、
聴く側としては、本当に鬱だ。
出る側としても、銅賞取るとわかっていながら高い遠征費と貴重な休暇を取って
出るなんて恐らく鬱だろう。
620名無し行進曲:03/05/23 08:40 ID:LdF7P0bo
俺も今回の県代表増産反対!

ただ、銅賞取るの解かっていても、喜んで九州大会に
出る団体は、あると思う。

沖縄みたいに、特別お金が掛かる所は本当に大変だ。

訳わかんない、教育的配慮と言うなら、昨年までの大学の部
のように、全団体推薦してくれ。

621名無し行進曲:03/05/23 23:04 ID:1EEGnQML
別に銅賞とるからってコンクールに参加している団体はそんなにないよ。一般の団体は特に
そう思う。もし遠征費等がかかれば当然コンクール自体を辞退するんじゃないの?
以前九州大会が沖縄であったときに辞退した県代表の団体もいたときく。出るか出ないかはスクールバンドよりも
むしろ一般バンドは財政的にシビアなのできちんと判断していると思うよ。
622名無し行進曲:03/05/26 22:26 ID:APH8HzDh
ところでここ数年の九州大会一般の部のレベルを考えると、今回の代表数増大も結構
イイかなと思えてくる。
一昨年は銅賞なしだったし、去年は銅賞2団体で金賞が6団体だっけ? これだけ差の
ないコンクールでは、審査員も大変だろう。
レベルの違う団体が多数出場することで、審査結果もより明瞭になると思う。
おそらく金銀銅の配分が2:3:3くらいになってちょうどいいのではないか。

我々聴衆は大変だが、大学の部の中学以下の演奏連発よりはましだろう。
常連団体とそうでない団体との差も分かってくるし。大して差がなければそれはそれで
面白い。俺は楽しみだな。
623名無し行進曲:03/05/26 22:34 ID:9BqKWiMn
まあ、うまれて初めて九州大会出場の人も、
たくさん出るだろうね!

常連団体は、いかにポテンシャルを下げないかが、鍵になってくるね!
624名無し行進曲:03/05/26 22:42 ID:APH8HzDh
>>623
>常連団体は、いかにポテンシャルを下げないかが、鍵になってくるね!

そのとおりだと思う。でも周りが下手だからといって手を抜くと全国には行けない
から、そのあたり分かってる上位のバンドはいつもどおりの好演を見せてくれるはず。

要するに結果はいつもとあんまり変わらんと思うよ。
625名無し行進曲:03/05/27 01:48 ID:lV4+ph7D
常連団体はポテンシャルをいかに下げないか、などとネガティブでレベルの低い事を言ってるから、 九州の団体は全国では金が取れないって言われるんだよ。 明らかに考え方に差がありすぎる。
626名無し行進曲:03/05/27 01:51 ID:DwU26Pt0
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
627名無し行進曲:03/05/27 01:55 ID:p/KGpkT+
>>625
寒。
628名無し行進曲:03/05/27 03:49 ID:xOcJypLg
関東にはかなわない
629名無し行進曲:03/05/27 09:49 ID:Ct38m+KJ
>>628
さらに寒。
630名無し行進曲:03/05/27 13:17 ID:oNxVKVP+
第51回全日本吹奏楽コンクール
10/18(土)大学 19(日)職場・一般 宇都宮市文化会館
11/1(土)中学 2(日)高校 普門館

全日本吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/contest.htm
http://www.ajba.or.jp/
631名無し行進曲:03/05/27 18:42 ID:YyPinCA1
九州のバンドで全国で通用するのは、
ブリヂストンだけでしょ。

タイヤ作らず、楽器だけ吹いてたらプロ級だと思う。
632名無し行進曲:03/05/27 18:44 ID:NocgryJU
>>629 一番さぶっ!
633名無し行進曲:03/05/27 18:49 ID:YS+bBR8O
>>632
今日は暑いぞ。
634名無し行進曲:03/05/27 18:51 ID:6SsW8juN
さぶなら廃刊になりましたが?w
635山崎渉:03/05/28 12:19 ID:f412rCl0
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
636名無し行進曲:03/05/28 20:08 ID:6qTAIkq+
今回吸水連の役員名簿を見てびっくりした。
高良氏がなんと理事長になっている。
これで、ますます吸水連の悪い意味での福岡睡蓮化が進むだろう。
おまけに鹿児島県理事長の菊池氏が副理事長。
今回の一般代表規定変更で一番得をするのは、この2つの県。
福岡は、博多ウインド、中村ウインド、北九州交響、
鹿児島は緑、JSBがほっとしただろう。
これらが全て出てくれば、九州もおもしろくなるだろう。
しかし、中高と比べて代表比率がますます広がる・・・。
九州大会が、大学の部のように九州各県合同予選大会にならなければよいが・・・。
637名無し行進曲:03/05/29 05:08 ID:eDivZSs+
>>636 中村ウインドってどこ?w
638名無し行進曲:03/05/29 07:41 ID:2L8T6r5W
636へ
 そうなるんじゃない?きっと。客は減り、つまらなくなるよ。
だから、中・高だけはこれ以上代表枠を増やすべきじゃないね。
(福岡・鹿児島の枠が増えるのは、自然の摂理ですが、ある県などの
団体が沢山出てきてもね・・・。笑)
639名無し行進曲:03/05/29 09:11 ID:jSUH/xR1
@無制限だった大学の九州参加枠を規制。
A大学枠をいきなり現行の一般枠まで絞ると大学の部が極少になる。
B新大学枠と現行一般枠を違えて設定すると一般団体からの抗議が起きるおそれがある。
Cレベルが上がり、観客動員も増えてきた一般枠を増やし、新大学枠と新一般枠を同一化する。
D増収にもつながりそうだ。

と、吸水連の今回の改正を勝手に憶測してみた罠。
640名無し行進曲:03/05/29 11:23 ID:o3HyyVaa
学会系バンドを、せめて九州大会まではエントリーさせるため と、言ってみるテスト
641名無し行進曲:03/05/29 11:32 ID:uOpXdKzQ
>>636
北吹は昨年銅だよ。
642名無し行進曲:03/05/29 16:28 ID:QzsLWOJx
>>638
中学と高校は、増やしたくても日程の関係で増やせないよ。2日制でやるなら話は別だが。
一般は、まだスケジュールに余裕があるから増やせたんだろ。
643名無し行進曲:03/05/29 18:38 ID:3ib5//lo
コンクールの時にいつも思うんだけど、睡蓮で言っているいわゆる「職業演奏家」の定義が
よくわからないのでどなたか教えていただけますか?
644名無し行進曲:03/05/29 18:52 ID:pUIl6nVv
音楽だけで飯食ってる方。
645名無し行進曲:03/05/29 20:37 ID:eWl4mCAt
>>644
と言う事は、ピアノの先生が出る事も禁止ですね!
自由曲で、ピアノの講師がピアノをい弾くと失格ですか?

以前、クラのプロの方がサックスで出ていました(アンコン九州代表)が、
そおいう場合は、いいのでしょうか?

以前、アンサンブルコンテストの九州大会で、ピアノ2台と、管楽器1本
で出場されていましたが、ピアノ3台でもいいのでしょうか?

まあ、なんにせよ、吹連が失格と言わなければ、何してもいいんですよ!

各県でもルールが違うし。
646名無し行進曲:03/05/29 20:52 ID:q75RG5gi
>>645
アンコンでピアノを使うのはもう禁止されたはずだよ。
647名無し行進曲:03/05/29 22:35 ID:lRnWS9kN
出場団体の少ない一般を中高と同じく25に増やすのはどうかと思う
ところはあるけど、大学を県予選制13団体にしたのは大英断としか
言いようがない。
しかし大学・一般の各県推薦団体数が出場2で代表1、出場3で代表2
というのはいかがなものか? これは変だ。
648名無し行進曲:03/05/29 22:57 ID:oj43fAPt
福岡県大会一般の部の場合、
昨年まで、3団体出場の場合、代表は3団体でした。(支部数×1団体)
福岡支部、筑豊支部、北九州支部があるため。
今年は、知りません。
まあ、出場3団体という事は無いでしょうが。

しかし、福岡県マーチングコンクールでは、この制度がかなり
微妙に関係していますね!
金賞無しの筑豊支部から銀代表が出て、福岡支部の代表は、金賞でも
代表になれなかったり。

しかし、高校野球でも21世紀枠代表の高校が、甲子園常連校に
勝ったりとかありまよね。

昨年の福岡工大は、県大会銅賞だったけど、九州代表。
何が本当にいいかなんてないんだよね。
現状に満足せず、試行錯誤している吹連の応援をたまにするのも
いいかもね。
なれなかったり。
649名無し行進曲:03/05/29 23:40 ID:QJTd3dCK
>648
細かいけどちょっと違う。
去年までは各県の支部数にプラスして団体数に応じた追加があった。
福岡は支部数3で、17団体以上参加でプラス1の合計4(これ以上増えない)。
他の県は支部数1に、参加5-10ならプラス1、11-16ならプラス2、17以上で
プラス3だった。(長崎は支部が2つあったのでまた違う計算)

去年の場合、福岡は20団体でも代表は4でそれ以上増えなかった。
今年は20団体なら代表5で、21以上になると6になる。
反対に少ない県の場合、出場4なら今までは1だったのが2に増える。
出場3でも2つも代表が出ることになるのだ。
今回の改正で福岡だけが得してるように見えるが、今まで1団体しか
出れなかった佐賀、大分、鹿児島のバンドはこれで大きく救済される
ことになる。
650名無し行進曲:03/05/30 00:16 ID:+rPoUGvd
>>644
それは、演奏で飯を食っている人?楽器のレッスン等で飯を食っている人も入るの?
651名無し行進曲:03/05/30 22:19 ID:MRKbpAcr
>>649
鹿児島の一般は、ここ数年2団体代表です。
昨年は、JSBと緑
652名無し行進曲:03/05/31 15:18 ID:eYZCzb9r
代表予想      福:春日・大牟田・飯塚・福岡交響・レターナル・西区 佐:市吹・小城 長:諫早・ウインド 熊:市吹・ウインド・SO・玉名 鹿:宮之城・JSB・緑 宮:市吹・ひむか 大:ジョリ・臼杵 沖:那覇市吹・リバティ
653_:03/05/31 15:19 ID:0epruHE8
654直リン:03/05/31 15:21 ID:GvluNggt
655名無し行進曲:03/05/31 16:17 ID:CW88L4PM
>>652
こうしてみると、どのバンドもそれなりにいい演奏してくれそうじゃないか。
上位バンドはともかく、その他のバンドの実力は拮抗してるっぽい。

福岡県代表は、春日、大牟田、飯塚までは同意だが、あとは中村、アカデミック
だと思う。残り一つはわからん。創価学会かもしれない(w
656655:03/05/31 16:19 ID:CW88L4PM
おっと、福間市民と大野城を忘れてた。代表を逃しても毎年いい演奏しますよ。
福岡交響は出場しないらしいし、レターナルはまだ演奏聴いてないのでなんとも・・・
657名無し行進曲:03/05/31 18:08 ID:H1H958HW
>656
福間市民と大野城市民、どちらも厳しいかもね。確かにいい演奏はしてると
思うけど、代表には届かないかな。

どこかに書き込んであったけど、福間市民は指揮者次第だと俺も思う。
大野城市民は、よく話題になる元O会のコンクール命のトランペット吹きと
それを呼んだ団員たちが問題らしい...。度々指揮者の足を引っ張ってるら
しいから。
658名無し行進曲:03/05/31 18:09 ID:ireSbcvO
博多ウィンドも候補でしょう。一抜けかも。
659名無し行進曲:03/05/31 18:09 ID:O7vIsQse
>>655
アカデミックってどこだよ。シラネ
660名無し行進曲:03/05/31 18:21 ID:N7w45B7a
>>655
昨年ぶっちぎり最下位のアカデミックが代表なんてなれるわけねーだろw
お前、M井信者だろ。おーきもいきもい。氏ね。

あと、福間はあの指揮者じゃだめってはっきり言ってあげたら?w
661名無し行進曲:03/05/31 18:27 ID:8paV2iSI
>>652
沖縄は多分3だよ。
あと一つ、北谷ウインド辺りが入るんじゃないかな?
昨年コザフェスタとレモンを押えてから金。3位に来るんじゃないかと。

あと熊本は玉女OBより碧落の方が近いと思われ。
西区もトラのほとんどが今年は他のバンドで出るから
(西区でトラで出ていた連中のかなりが正式に入ったバンドがある)
今年はきついんじゃ?
662名無し行進曲:03/05/31 18:37 ID:wjgSQ73+
>>652
代表は佐賀市民、宮之城、諫早の中から2団体
663名無し行進曲:03/05/31 18:39 ID:8paV2iSI
諫早はM氏振らないらしいからきついんじゃない?

漏れは佐賀、宮之城、JSB、春日から三つかなと思ってみたり。
664名無し行進曲:03/05/31 19:21 ID:eYZCzb9r
福岡交響吹奏楽団のHPの行事予定表には、しっかり吹コンの県大会の日程が記入されてますが。
665直リン:03/05/31 19:21 ID:GvluNggt
666名無し行進曲:03/05/31 19:24 ID:eYZCzb9r
西区のトラがたくさん入ったバンドってどこ?
667名無し行進曲:03/05/31 19:25 ID:diNI3VRt
>>664
ききにいくだけか、会場役員でもするんじゃない?w

>>663
三つって何さw
668 :03/05/31 19:52 ID:BqYWTgDl
うんちを食べるってことじゃないの?
669名無し行進曲:03/05/31 21:39 ID:02U4uBZD
福岡スレがスレ違いの話題なのでこっちが福岡スレみたいだ。
どれもここ数年の実績だけの予想だから面白くないなあ。

春日や飯塚、大牟田のどれかが油断してボロボロになって
その代わり北九州のバンドや老舗じゃないバンドが代表。
…なんてね。
コンフォートやラシャスなんて線はないの?
670名無し行進曲:03/05/31 21:43 ID:l+ZGtuXV
>>669
ないね。
今年も老舗安泰と見た。
671名無し行進曲:03/05/31 21:46 ID:sD3+L69I
ラシャスはあるかも。かなり副題色薄れてきたみたいだし。
今年はアメ騎士だとか。
672名無し行進曲:03/05/31 21:51 ID:i9M4HbuF
老舗は三つか四つに入りきってしまうやろ。
それ以外のどこが老舗?
大牟田春日飯塚中村以外を老舗って呼んでるなら笑える。
歴史だけで実績なんてなし。
673名無し行進曲:03/05/31 22:13 ID:iteURfZa
だから春日、飯塚、大牟田が老舗だって言ってんじゃん。
でも普通は定演が10回を越えるような歴史が長いところが老舗だな。

>672にとっては歴史よりコンクールの結果がすべてらしいが。
レターナルが代表になったら老舗ってわけだ。
674名無し行進曲:03/05/31 23:15 ID:JmCPJyNK
てことは福岡は、
鉄板:大牟田、春日、飯塚
次点:博多、中村
新鋭:福響、レターナル
ダークホース:創価
大穴:ラシャス

さらに大野城、福間、西区がエントリー。
ということでよろしいか?

北九州勢が割り込む隙はあるのだろうか(w

この調子で他県もいってみませんか?
675名無し行進曲:03/05/31 23:23 ID:USFwjMCP
>>673
老舗は春日飯塚大牟田中村以外にはないっていってんだよ。
読解力ねー奴だな。両方揃ってこそ老舗なんだよ。
レターナルなんぞ代表になろうがなるまいが糞だ。
676名無し行進曲:03/06/01 02:26 ID:AZKAwaPr
>>657
それってやっぱり副題OBだろ?コンクール男一人で演奏するんじゃないからな・・・。色々批判が出てるとはきいた。
ただ、今回の大野城は指揮者が違うし、またちがった音楽で挑むんじゃないか?俺個人は大野城も福間も老舗としてあげたいが・・・
677_ん:03/06/01 02:29 ID:bdwoaLba
678名無し行進曲:03/06/01 07:19 ID:pGbCU5Ms
鹿児島の九州の推薦団体数決定!県大会に9団体が出場のため、九州へは2団体を推薦。宮之城、JSBで決定でしょう!
679直リン:03/06/01 07:21 ID:6kqy/nyw
680名無し行進曲:03/06/01 11:28 ID:OJylJTQA
これまでさんざん参加数と代表枠の関係はガイシュツなんだけど、参加数6〜9の場合の代表は3です。だから鹿児島の代表も3です。
681名無し行進曲:03/06/01 12:30 ID:AZKAwaPr
ところで、九州の一般バンドの中で一番古い一般バンドってどこ?県別に教えていただければ助かります。
682名無し行進曲:03/06/01 13:19 ID:yVQ0Ucvr
福岡は・・・よくわからんが飯吹が一番古いような。
佐賀は佐賀市民でしょ。長崎は諫早?(長崎市内のバンドはいろいろ移り変わりがあるはず)
宮崎も宮崎市民。大分は多分ジョリー
熊本は熊本市民。鹿児島はJSB。
沖縄は・・・出てきそうな中では那覇市民だけど今の県落ちもふくめたら檸檬のはず。
683動画直リン:03/06/01 13:21 ID:6kqy/nyw
684名無し行進曲:03/06/01 14:35 ID:FArGi2WC
素朴な疑問なんですが?「レターナルプランタン」の意味は?あと、「ラシャス」も。
親切な人教えてください。
685名無し行進曲:03/06/01 15:30 ID:OJylJTQA
681>682>熊本は熊工OBウインドが最古では。昭和50年くらいからあったような。一番古いのは飯塚?!あと、宮崎市吹、JSB、大野城、大牟田あたり、その後が佐賀市吹かな。いずれも昭和40年代後半から50年代前半。当時、福岡にMSCとか、大分にオレンジとかあったな。
686名無し行進曲:03/06/01 17:03 ID:KZ0EIu2P
>>685
MSCは相当昔に消滅。六本松もそうだな。

熊本の代表は、ウインド、市民、碧落が本命で、実績でいうなら残り一つが玉女かな。
実績はないがSOは注目されてる。ただ美しい演奏の割に面白みがないといわれるので、
表現を鍛えれば代表も十分ありうる。
小編成バンドびいきとしてはSOに期待だ。
687名無し行進曲:03/06/01 17:49 ID:Mzg0Nl2F
筑紫野市吹奏楽団も古いぞ。
昭和48年 創設 飯吹と同じ年。
688名無し行進曲:03/06/01 22:37 ID:0guaZBmF
筑紫野は今はアンチコンクールになってる。
それはそれですばらしいけど、たまにはPRのため出たほうがいいのでは?
689名無し行進曲:03/06/02 01:39 ID:V3k5rSB5
熊公OBは頭の中身もOB。筑紫野市吹はコンクールなんか出なくても素晴らしい演奏会やってるよ。
690名無し行進曲:03/06/02 09:41 ID:bDucdNab
>681
長崎は長崎市民吹が一番古いようだ。
長崎支部の記念冊子によると昭和42年に連盟加盟してるが、 10年位加盟してない時期があるので同じ団体かは不明。
ちなみに諫早は去年20周年の演奏会してたけど、最初の連盟加盟は昭和49年です。
諫早も途中5年連盟加盟してない。
691名無し行進曲:03/06/02 11:12 ID:F40EdqYO
長年続けていくだけでも大変。

それだけで、素晴らしい!
692名無し行進曲:03/06/02 14:22 ID:AVYsHpWi
長けりゃいいという訳じゃないよ。
693名無し行進曲:03/06/02 19:25 ID:wbeRxXJo
短いよりもいいだろ!
演奏技術の差はあるにしても長く続けるということは素晴らしいことだよ。
694どっと混む序曲:03/06/02 19:27 ID:OsR6MGVJ
バーカ、おもしろけりゃいいんじゃ。
695名無し行進曲:03/06/02 20:07 ID:XVEu10bc
20年活動して、かつては九州代表で全国にまで出て、
今、潰れそうな団体を知ってます。
今年はコンクールにも出れないらしい。
696名無し行進曲:03/06/02 20:10 ID:DiA5IBLc
佐○保?
697名無し行進曲:03/06/02 20:21 ID:y7dq1Zbv
長けりゃいい訳でもなし、
演奏技術だけあってもだめだし、
面白い活動をしてなきゃ意味ないし。
698名無し行進曲:03/06/02 20:40 ID:SaGrktP5
そうかな。長く続けることには十分意味あると思うけどな。
699名無し行進曲:03/06/02 21:21 ID:EvCx0QaG
俺は、蒲郡みたいなバンドに憧れる。
700動画直リン:03/06/02 21:21 ID:7wkVyPnB
701名無し行進曲:03/06/02 21:39 ID:wbeRxXJo
俺もそう思う。あれが理想的な一般バンドじゃないか?
702名無し行進曲:03/06/02 22:30 ID:r2svT9PW
俺の良し悪しの基準は正団員が35人を越えるかどうかだな。
これ以下では普段の練習が30人以下になり合奏も面白くないだろう。
そういうバンドは概して慢性的なトラ依存体質で活気がない。
雰囲気のいいバンドならすぐに40人くらいクリアできるはず。

あ、これ福岡の話ね。田舎の方だと人数集めも大変なのかもしれないんで。
703名無し行進曲:03/06/03 00:20 ID:gkT9Khrz
>>702
団員は集めるものじゃなく集まってくるもんでは?
「福岡のバンドは雰囲気が悪く、慢性的なトラ依存体質である」と
言っているようだが、そうなんでしょうか?
私の所属団体は、田舎のほうですが、毎週40人以上は確実に
練習参加してますよ!
704名無し行進曲:03/06/03 00:31 ID:MdHiweiD
あんた美也の嬢だね
705名無し行進曲:03/06/03 01:16 ID:/wG4ac3m
>>703
高慢にも程があるな。
やだやだ。
706名無し行進曲:03/06/03 03:35 ID:NQZ9kufy
ていうかいいバンド、楽しい合奏って人数で判断するの? 違うよね。 俺は人数ひと桁だけどちゃんと合奏してる楽しいバンド行ってるよ。
707名無し行進曲:03/06/03 10:27 ID:E1igg52w
>>706
禿同!!
人数じゃないよな、中身中身
708名無し行進曲:03/06/03 20:39 ID:Hr7YsZWM
今年は、佐賀市民と宮之城で決まりなのか?
709名無し行進曲:03/06/03 20:41 ID:FMvljz/M
710702:03/06/03 21:30 ID:EU7N5rgO
クラは1人、チューバはたまにしか来ない、普段の練習は20人も集まらない、
演奏会はトラを10人も20人も呼んで大曲やって「俺たちやればできるんだよな」
と勘違い。そんなバンドいっぱい知ってるよ。

>>706のバンドがそんなんじゃなくて自分たちの実力とスタンスで活動してる
のなら、人数は少ないがとてもいいバンドだと思う。

>>703
どこをどう読んだらその「福岡の〜」になるんだ?
君がいいバンドに入ってるってことはわかったよ。それは君のおかげではないけどね。
711名無し行進曲:03/06/03 23:33 ID:0iuei2OI
中学・高校各校の自由曲教えて。
712名無し行進曲:03/06/04 17:48 ID:A3ei2WZl
>>708
諫早は九州大会でもM澤氏が振るらしいヨ。
713名無し行進曲:03/06/04 19:13 ID:kVTzPYcE
>>712
本当は、どっちなんだ?
714名無し行進曲:03/06/04 19:15 ID:74Oh4yS4
都築学園から圧力がかかっているらしく、振るのは難しいかと。
絶対ないとはいわないけどね<M澤氏
715名無し行進曲:03/06/04 22:51 ID:xh14wyBd
そろそろ、九州一般も課題曲・自由曲が決定した頃じゃないかな?
各県の情報通の方、タレコミキボ−ン!!
716名無し行進曲:03/06/04 23:08 ID:kVTzPYcE
昨年の一般金賞6団体
佐賀、諫早、JSB、春日、緑、大牟田奏友会の
情報 特にキボンヌ!
717名無し行進曲:03/06/04 23:11 ID:kVTzPYcE
宮之城も!
718名無し行進曲:03/06/04 23:43 ID:CIDMQ9CY
>>716
佐賀は6/22、諫早は6/15に定演をする。
どちらも、課題曲1〜4の4曲するらしい。
719名無し行進曲:03/06/05 01:07 ID:1zPmeVoR
佐賀の定演一部のプログラムだけど、

Star of Dreams(R.W.スミス)
Once more unto the Breach(S.メリロ)
A Walk on the Water(S.メリロ)

今年もメリロでいくのかな? どんな曲だか・・・
720名無し行進曲:03/06/05 04:53 ID:+1o7ws7F
佐賀の指揮者ってどんな仕事してる人なの?
721名無し行進曲:03/06/05 05:09 ID:+1o7ws7F
佐賀学園高校の顧問。こっちのバンドは泣かず飛ばず。たまーに
九州に来るくらい。マーチングの方が強いくらい。
722名無し行進曲:03/06/05 07:18 ID:/31qObkR
元団員と結婚して離婚、その後頭角をあらわす。
プロフィールに書いてないな〜
723直リン:03/06/05 07:21 ID:x1Obqg7q
724名無し行進曲:03/06/05 07:35 ID:Q47C4ZbC
春日市民は8分の10がある曲だよ3・3・2・2ってカウントするやつ
725名無し行進曲:03/06/05 07:55 ID:2sT9NZ3+
神様のお話ですか?
726名無し行進曲:03/06/05 08:12 ID:0BvhYdYo
727名無し行進曲:03/06/05 08:15 ID:v6El8vji
春日、吹奏楽為の神話?
728名無し行進曲:03/06/05 14:10 ID:BmysjnES
人生山谷あって、人間性に深みが出る。嵯峨の指揮者もそれだな。
729名無し行進曲:03/06/05 16:01 ID:IWe7KgsX
高校の部、全国代表予想がムズイ。
城東はほぼケテーイなのだが、後は何が来るか分からん。
730名無し行進曲:03/06/05 16:56 ID:Vs9RyaLT
721>たまにでも、九州大会に出場しているバンドを、泣かずとばずとは言い過ぎでは。マーチングはマーコンで全国金だし。
731川村ひかる交際発覚!!お相手は?:03/06/05 19:41 ID:I9B9E0GM
732名無し行進曲:03/06/05 19:43 ID:UqycVNMC
それを言ったら、宮之城の指揮者が振ってる岩川高校は
管楽合奏の全日本にはいったことあっても
連盟のコンクールでは一度も鹿児島抜けたことないよ。
733名無し行進曲:03/06/06 08:20 ID:m0Wsg5ig
>>732
 で・・・?なにを言いたいわけ?
734名無し行進曲:03/06/06 22:14 ID:s3Qzh0wH
>>732
でも彼のえうぷはスゴイ
最近は吹いてないのかな、勿体無い。
735名無し行進曲:03/06/07 19:15 ID:lDPhaVIj
下がりすぎているので、あげ
736名無し行進曲:03/06/07 23:57 ID:BGUzK116
今年の宮之城は、どんな感じ?
737名無し行進曲:03/06/09 07:34 ID:58hoR9r5
全国逝っても銅な感じ
738名無し行進曲:03/06/09 09:46 ID:3htkPeyt
宮之城、課題曲、自由曲は何?
739 :03/06/09 09:51 ID:Djfx/k/X
>>738
課題曲は、4。
自由曲は、「ウインドアンサンブルのための『魍魎』」(小池卓也、委嘱初演)
740_:03/06/09 09:53 ID:k5Af35nB
741名無し行進曲:03/06/09 10:11 ID:5tfFGgQh
>>738
鹿児島の一般の出演順&曲はアンサンブル南星の掲示板をみるべし!
742名無し行進曲:03/06/09 11:13 ID:7bHuXHKb
かつて九州代表になった佐世保吹奏楽団、とうとう崩壊したらしい。今年はコンクールにも出られないそうです。佐賀市民から少し移動したら?
743名無し行進曲:03/06/09 11:25 ID:lsRbA+vg
鹿児島の情報
宮之城 4 放射と瞑想パート2
緑 2 マ・メール・ロア
JSB 1 GR
744名無し行進曲:03/06/09 12:11 ID:Ur85nw+S
九州地区内で団員選抜して80名登録をした団体はありますか?
トラブルは起きませんでしたか?
745名無し行進曲:03/06/09 12:37 ID:DoX0fN8I
>>742
なんで佐賀市民から移動するの?
746名無し行進曲:03/06/09 12:42 ID:WgQrVANo
近いしうまいので
747名無し行進曲:03/06/09 14:51 ID:JMXAa3+L
佐賀市民の80人枠を超えた人を異動すれば。
でも、佐世保の体質、体制が団を潰しかけているので、
急遽頭数だけ揃えても、2〜3年でまた潰れるよ。
748名無し行進曲:03/06/09 18:05 ID:Tg2R0py6
そりゃある程度近いけど、うまい人が異動するわけないじゃん。
かえって(ry
749名無し行進曲:03/06/10 19:42 ID:Bu+oaCYg
>>747
東京のJ泉寺みたいだな…。
750名無し行進曲:03/06/12 22:58 ID:AQCEmQTX
鹿児島はあるみたいだけど、他の県の有力団体の課題曲、自由曲を教えて。
751名無し行進曲:03/06/12 23:47 ID:9yrcWW1a
知ってどうするんだ、おまいは?
752750:03/06/13 00:41 ID:AQ0piBEg
別に何も…ただ知りたいだけ。そんな理由じゃダメ?
753 :03/06/13 01:18 ID:w9YY1SMk
>>752
ダメ。
なぜダメなのかという主旨の質問もダメ。
754名無し行進曲:03/06/13 01:40 ID:NnkYJfgY
わかった。おまえには聞いてないし、聞く気もないから安心しろ。答える気がないなら、書き込むな。無視しとけばいいじゃん。逝ってよし!
755名無し行進曲:03/06/13 01:46 ID:RLbs4FjI
それならあえて聞く。なぜ駄目なのか?ここに情報が乗ることがあんたにとって都合の悪いことがあるのかい?
756 :03/06/13 01:53 ID:w9YY1SMk
>>755
その質問もダメ。
757名無し行進曲:03/06/13 02:01 ID:RLbs4FjI
>>256
あなたダメしか言えないんでちゅか?かわいちょうでちゅね…
758名無し行進曲:03/06/13 02:04 ID:NnkYJfgY
256→756のまちがい。スマソ
759 :03/06/13 02:05 ID:w9YY1SMk
>>757
幼児語キモイ
760名無し行進曲:03/06/13 02:09 ID:Ti4Ym9Nk
馬鹿にされてるの気づかないなんておめでたいですね。
761名無し行進曲:03/06/13 02:14 ID:669gN/LO
まぁまぁ、みんなマターリやっていきましょうよ。いいじゃないですか。ここは情報交換の場でもあるんだから。
762 :03/06/13 02:35 ID:w9YY1SMk
>>761
ここでの情報交換はダメ。
763名無し行進曲:03/06/13 02:52 ID:sE7l+es0
ただダメっていうだけじゃ説得力に欠けると思いますよ。
764名無し行進曲:03/06/13 03:08 ID:WGwTTY+L
どぎゃんでんよか
765名無し行進曲:03/06/14 02:52 ID:mlUb0h7C
どうでもいいって言ってるんだから、それぞれがやりたいようにやればいいじゃん。もちろん程度の問題はあると思うけど。
>>764がダメという権限はないと思うし、それに反論することも正すことも必要なくない?
766名無し行進曲:03/06/14 03:43 ID:8mscL4Lb
ほっとけ。ただのガキだ
767名無し行進曲:03/06/14 06:33 ID:4Lbj0CdZ
どんどん情報交換して、コンクールまでの時間を楽しく過ごすのだよ。


じゃますんな。
768名無し行進曲:03/06/15 21:44 ID:B/F7FK9U
宮崎昨年の推薦団体の今年。

中学
東海中学校 課題曲V パリの喜び
檍中学校  課題曲T 青銅の騎士
日向中学校 課題曲V ルーマニア民族舞曲

東海はおそらく1抜け、今年は全国の兆し。

高校
都城商業高等学校 課題曲T 自由曲 ジョージ・バーナード
宮崎商業高等学校 課題曲W 自由曲 ピータールー

高校は都城商業に期待。
宮崎女子は共学になって初のコンクール。


769名無し行進曲:03/06/15 21:46 ID:hCicx2sR
で、その宮女は?
770名無し行進曲:03/06/15 21:56 ID:B/F7FK9U
あんまりいいとは聞きません。
771名無し行進曲:03/06/15 22:01 ID:hCicx2sR
今宮吹連ページみてきた。
また青銅って時点で期待なし<宮学
井手口氏が19人で三角帽子・・・できんのか?
都城高専の宇宙船管ヤマトって・・・。

あと、いくら出場団体が9つしかないからって、審査員招致手抜きすぎ。
772名無し行進曲:03/06/15 22:01 ID:hCicx2sR
あ、13日のことね。審査員。
他の日はI氏がきてるからクラが下手なだけで評価かなり落ちるぞ。
773名無し行進曲:03/06/16 12:27 ID:bcKh+C7x
宮崎市民、課題曲も自由曲も奏友会と同じじゃん!
774名無し行進曲:03/06/16 20:43 ID:6XAdfVep
737 同感。しゃーないでしょ。
775名無し行進曲:03/06/16 21:38 ID:mlnw2eji
へ?奏友会って指輪なのか? こりゃまたイメージに合わん選曲だ・・・
776名無し行進曲:03/06/17 09:02 ID:vl5kJ99T
>>775
奏友会の指揮者、HARUOちゃんだから結構合ってるかも。

しかし、今年も全国行けなっかたら指揮者、又交代?
777名無し行進曲:03/06/17 09:49 ID:aSrYwVZ0
777
778名無し行進曲:03/06/17 12:14 ID:tG/xiUVi
奏友会、M澤氏はどうしたの?
諫早では振っているみたいだけど?
ひょっとして、奏友会が棄てられた?

あっ、言ってはいけないことだったかも……。
779名無し行進曲:03/06/17 22:31 ID:LQlvHDwz
>そうだよ。
奏友会、M澤氏とやりあったそうだよ!
M澤氏もプライドがあるからね。馬鹿な連中と付き合ってらんないんじゃないのかな?
780名無し行進曲:03/06/17 22:39 ID:x1Numm0s
えー!
奏友会が、M澤氏をクビにしたんじゃないの?
781名無し行進曲:03/06/17 22:40 ID:6RjL3dYJ
>>771
彼は17人でアルヴァマーだと思われ
782名無し行進曲:03/06/19 07:20 ID:FVV+aIXs
諫早の課題曲と自由曲って何?
783こう:03/06/19 16:16 ID:4C7yKu13
unnko
784名無し行進曲:03/06/19 16:17 ID:QFkOc1tR
>782
課題曲 5
自由曲 青銅
785名無し行進曲:03/06/20 00:05 ID:EnjWuwdi
784>>課題曲は1でしょ、諫早は。定期演奏会で5はやってなかったよ。
で、自由曲はローエングリンらしい。定期演奏会のときに代表が言いよったよ。
786名無し行進曲:03/06/20 00:07 ID:VN2KqQG7
課題曲はT.だからラッパのトラを呼ぶんでしょ?
787名無し行進曲:03/06/20 00:10 ID:P0AdVX13
>>784
課題曲5なんだ!今年は松澤氏が諫吹に専念できるから、去年よりも更にレベルアップしてくるかな?
788名無し行進曲:03/06/20 00:48 ID:Vq1iECfY
>>786
え?定期演奏会で吹いていた人ではなく、別にトラを呼ぶの?
789名無し行進曲:03/06/20 04:35 ID:jxsFgB7B
>>786
それって、ありなの?それで今いる人たちは納得するのか?
790_:03/06/20 04:56 ID:23v4oEyj
791 :03/06/20 05:00 ID:reY/1wRL
>>789
仕事や私用で本番出れないとかじゃないの?
一般バンドならばフツーの光景。
792名無し行進曲:03/06/20 05:29 ID:5UDhWfKA
去年までの実績を考えると…
本命 宮之城、佐賀市   民
対抗 諫早、JSB

ってカンジですかね?個人的には、JSBの演奏なんか好きなんだけどなぁ。ただ、良く言えばダイナミックなんだけど、悪く言うと雑というか、荒さが目立つんだよなぁ…毎年惜しい結果(去年も次点だったし)だから、上手い方に転がればおもしろいと思うんだけどなぁ。
793名無し行進曲:03/06/20 06:14 ID:bCpfteM1
JSBは今年、GR。
正直もう、秋田。

マ・メール・ロアなんてやってくれちゃう緑のほうが期待。
794名無し行進曲:03/06/20 07:59 ID:VHE090bj
こちらで…
795_:03/06/20 08:09 ID:23v4oEyj
796名無し行進曲:03/06/20 08:42 ID:BD55dno9
諫早にはトランペットのトレーナーが入るって聞いたけど。
定演で12人もいたのに虎は入れないでしょ。
797名無し行進曲:03/06/20 12:33 ID:+1PxGzxi
>793
JSBのGRって『トレインチェイス』(合ってるかな)だってよ!!
まだ発売してないのに、天野さんに頼んだのかな?
偉大な作曲者に好かれていて羨ましい・・・
798名無し行進曲:03/06/20 12:51 ID:CLXAJFLX
>>797
トレインチェイス・エディションはもうレンタル開始してるんじゃなかったか?
799名無し行進曲:03/06/20 13:37 ID:ArD+07lP
>>798
レンタル開始されてるよ >トレインチェイス
800名無し行進曲:03/06/20 13:50 ID:806ylNdB
>>793
秋田というより川越奏和状態…いつの間にか指揮者も佐藤正人に替わってたりして
>>798
レンタルは今日から開始です。でも、今からで間に合うのかね?それとも、天野さんのコネを使って早く入手したのか?
うわさでは最初JSBの自由曲は天野さんの新作(委嘱)だったのに、曲が間に合わずGRになったらしい。
801名無し行進曲:03/06/20 15:35 ID:3R75YcYN
>>800
秋田=飽きた では?
802名無し行進曲:03/06/20 20:36 ID:kB8epV5T
ネット美人コンテストらしい
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/net_bijin/
ワレメがモロ見えなんだが…
803名無し行進曲:03/06/21 14:32 ID:DkBs4jal
ところで水練のHPによると長崎の代表枠がCまであるんだが、要するに出場団体
が全て代表になるということだな?
無理に代表3団体にする必要ないと思うんだが、水練は何を考えているんだ???

福岡と熊本は競争率3倍、鹿児島は約2倍あるというのに。
それとも出場団体数によってこれから変化するのだろうか?
804名無し行進曲:03/06/21 15:35 ID:4AuiPbGY
福岡は、4倍です。
24団体出場 代表6団体

関西の県の場合、24団体出ても代表3団体
805名無し行進曲:03/06/21 15:58 ID:CFAcNKNB
毎年のことだが、九州の出演順は、実際の予選参加団体数が決定するずいぶん前の段階で抽選されるので、それはあくまで見込みの順番。吹連批判の前にもっと勉強しなさい。
806名無し行進曲:03/06/21 16:38 ID:8/jdEz5n
>>803
長崎県水練のHPでは、一般出場団体3。代表枠2となっていますが???
807名無し行進曲:03/06/21 16:41 ID:4AuiPbGY
803は
計算も出来ないアホだから、ほっときましょう!
808名無し行進曲:03/06/22 22:50 ID:7c35klrP
今日の佐賀市民どうでした?感想キボンヌ

809名無し行進曲:03/06/22 23:17 ID:UZF14tE5
>>808
一般の部九州代表確定。
810名無し行進曲:03/06/22 23:18 ID:E8UOGOWp
九州代表確実でしょ。

悔しいけど。
811名無し行進曲:03/06/22 23:29 ID:AbY3wu5I
佐賀市民

昨年の定演でも、九州代表確実だとおもたが、
今年も素晴らしい。
やはり、九州では頭一つ抜けていると思う。

2番目の代表は、どこか?
812名無し行進曲:03/06/23 00:02 ID:tEH4aIYR
鹿児島勢じゃない?

宮之城かJSB
813名無し行進曲:03/06/23 00:13 ID:JrD6x/jb
佐賀市民と宮之城が飛び抜けていることは間違いない。
対抗馬といわれる団体の皆さん、応援しています。
814名無し行進曲:03/06/23 00:39 ID:d8UpANf0
宮之城、個人的に応援してます。
815_:03/06/23 00:41 ID:NzA4lMNC
816803:03/06/23 00:56 ID:97feYlQ8
ここの連中は厳しいな(w
でも安心したよ。そこまで大会が膨張するわけじゃないのね。
教えてくれてありがとう。

俺も一般は鹿児島代表が楽しみ。特にJSBの演奏に期待してる。
817名無し行進曲:03/06/23 12:18 ID:6L8yLPxB
諫早と佐賀市民の定演を聞いた。
課題曲は諫早がよかった。
でも、コンクールで4曲するわけじゃないし、まだ時間もあるし。
九州大会が楽しみだ。
818名無し行進曲:03/06/23 14:31 ID:96VaBrWd
今年沖縄から一般3団体行くからお手柔らかに宜しく。
819名無し行進曲:03/06/23 14:33 ID:5rPxIGCX
沖縄の代表は、お金が大変だよね。

頑張って下さい。
820名無し行進曲:03/06/23 14:43 ID:pWwagAH6
>>818
県抜けそうなのはリバティーとコザと那覇市吹かな?
リバティーはTpのおっちゃんがいかす! 他はよく覚えてない・・・。

佐賀代表は2団体? 佐賀市民とどこがあったっけ?
821名無し行進曲:03/06/23 14:52 ID:5rPxIGCX
って言うか、福岡代表6団体多過ぎ。
822名無し行進曲:03/06/23 16:19 ID:cNFaGoNr
>>820
コザより昨年県2位金賞だった北谷ウインドに期待。
823名無し行進曲:03/06/23 20:49 ID:VUBb4eDS
って言うか、熊本代表4団体も多過ぎ。
824名無し行進曲:03/06/23 20:59 ID:reI1mQFC
ホンマに・・・。鹿児島にひとつ分けてってかんじ(笑)。
みなさん、どう思われます??
825名無し行進曲:03/06/23 21:03 ID:VwVwTwOt
>>824
アホか。
826名無し行進曲:03/06/23 22:34 ID:NIi7NmC4
>>824
鹿児島も2から3団体に増えたんだから、それで充分でしょ。
827名無し行進曲:03/06/23 22:51 ID:XySt7aom
すごいHなサイトをハッケーン!
でもHじゃない人は絶対にみない方がいいでつ。
クッキリ縦スジがっ!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
828名無し行進曲:03/06/23 23:30 ID:9AAV8IS6
>>826
まったく同意。
829名無し行進曲:03/06/24 00:40 ID:vmq/GEBH
>>780
それは、ありえません。
830名無し行進曲:03/06/24 00:44 ID:H7w5BzE8
>>829
遅。
831名無し行進曲:03/06/24 00:57 ID:wGXcAxef
>>830
悪いね、久々に来たもので。
でもまじで。
M澤氏は呆れてましたからね。
832名無し行進曲:03/06/24 01:39 ID:wx/aXMy9
だって層誘拐は昔から年寄りはバカばっかり 某コンビニ店長はシティバンドの飲み会で他団体の若い女をホステス扱いしてたしねw
833名無し行進曲:03/06/24 01:48 ID:aKtoApZp
各県の代表数は増えてるみたいだけど、全国への枠は二つで変わらないの?
834名無し行進曲:03/06/24 03:04 ID:wasffP8P
本人ハケーン(ワラ
835名無し行進曲:03/06/24 08:00 ID:qKSmxLbO
今年の九州は剣劇であるということで熊本勢がかなり頑張っているとききましたが、熊本ウインドはどうなのでしょうか?指揮者はプロを呼ぶとききましたが?
836 :03/06/24 08:12 ID:aVhldtt/
>>835
熊本は今、吹連の掲示板で理事長と一般人が喧嘩してて、
コンクールどころではありません。大した事じゃないんだけど。
http://www69.tcup.com/6902/yasnari.html?
837名無し行進曲:03/06/24 12:27 ID:6l5111t4
佐賀市民がやったメリロの新曲って、どんな感じ?
838名無し行進曲:03/06/24 17:50 ID:gwgouCCm
>835
誰を呼ぶんですか?
839名無し行進曲:03/06/24 18:10 ID:z2JkXm0m
諫早が外部指揮で全国行ったもんで、あっちこっちでプロ&自称プロが引っ張りだこなのかな?
なんだかなぁ・・・。
高校も外部指揮ででていいのかな?
840 :03/06/24 18:34 ID:gsf3QNIL
>>839
> 高校も外部指揮ででていいのかな?

規定上全く問題ないので大丈夫。つーか、ウチも出た。
「自称・初期の東京佼成の元・正団員」という人に(真偽は不明、w)。
ほとんどヤクザ同然だったが。
しかも県大会Bの部で銅賞だったが(w
841名無し行進曲:03/06/24 19:06 ID:kAHRdpOo
>839
諫早はコンクールだけでなく、定演もM澤氏の指揮です。
今春、常任指揮者にしたそうですよ。
842名無し行進曲:03/06/24 19:17 ID:+eqXvuiF
>>841
昨年は違うでしょ。 藁
843名無し行進曲:03/06/24 19:25 ID:nf3hejmh
癒されますね
http://pleasant.free-city.net/
844名無し行進曲:03/06/25 08:25 ID:bKwo4cmB
まあ、資本主義社会だから、ルール違反じゃなければ
何してもいいのでは無いでしょうか。

845名無し行進曲:03/06/25 08:34 ID:jfiA7928
熊本ウィンド(・∀・)イイ!!
846名無し行進曲:03/06/25 19:36 ID:kax67OWn
よくねーよ
847名無し行進曲:03/06/25 19:40 ID:CZIwRyQG
佐賀市民には

課題曲5 演奏して欲しい。
848名無し行進曲:03/06/25 21:12 ID:QVJHgpE3
>847
楽譜も配られなかったらしいけどな。
849名無し行進曲:03/06/25 22:51 ID:kfGn8qD+
うちは、練習はしたぞ!

1回だけだけど。
850 :03/06/25 22:59 ID:Y9hWU+bm
>>849
感想は?
851849:03/06/25 23:58 ID:kZccWwof
出来るわけ無い!

沖縄の北谷が、課題曲5するそうです。
852名無し行進曲:03/06/26 03:15 ID:GHsy3a0L
鹿児島は、全部門を通してWが圧倒的に多くて、Tは3団体しかしない。だから課題曲セミナーはTはしなかった。
当然ながら、Xはゼロ
853-:03/06/29 10:28 ID:7qeU73+7
age
854名無し行進曲:03/07/01 05:58 ID:NP7MI4wj
さあ7月です。いよいよコンクールが始まりますねー!佐賀市吹は3出なるか?復帰の宮之城は?他にも諫早、JSB、熊本WO、大牟田と代表争いは大激戦の様相。
みなさんはどこに注目してますか?
855名無し行進曲:03/07/01 10:53 ID:P4wlknDV
春日!
856名無し行進曲:03/07/01 11:14 ID:IiyVbDTo
人数多いとこしか代表になれません
857名無し行進曲:03/07/01 11:27 ID:2mjfLixN
↑どうして?
858名無し行進曲:03/07/01 15:58 ID:8thGpPsd
中村OBは、36名で九州代表になったぞっと!
859名無し行進曲:03/07/01 21:38 ID:KVT0lLgl
>858
昔の復工大附属は、そのくらいの人数で全国金とってたぞっと!
860名無し行進曲:03/07/01 21:57 ID:FE/ZqbsE
その人数の演奏でも評価できる審査員を望む
861名無し行進曲:03/07/01 23:33 ID:dXxCVRly
>>845
佐賀市吹、宮之城より諫早が勢いがある。

862名無し行進曲:03/07/01 23:49 ID:n/LPuSee
>>861
勢いだけじゃ全国で全然通用しないけどな…。
863名無し行進曲:03/07/02 07:35 ID:Tg1QbT3w
今年は春日が逝きます。メンバー断言していたよ。
練習で泣き、2ちゃんねるで藁え
864名無し行進曲:03/07/02 08:58 ID:Nq92dFNs
毎年、熊本ウインド
前評判高いよね。
865名無し行進曲:03/07/02 09:03 ID:ZGuYeti7
熊本ウインドは終わったバンド。

あんまり差はないかもしれないけど、まだsoのほうが好感がもてる気がする。

あと、個人的に漏れも春日に期待。選曲のいい年の春日は大好き。
(申し訳ないけど昨年の演奏はあんまり好きじゃないけど・・・。)
866名無し行進曲:03/07/02 12:13 ID:VTYzXQmN
>>865
SOはまだ団員が少なくて、コンクールは虎だらけだろうから、仮に代
表になったら2ちゃんで叩かれるのが心配。
演奏さえよければ漏れは満足ですが。
867名無し行進曲:03/07/02 12:35 ID:ScAZzvuk
元から音短だらけのバンドなのに虎つれてきても大差あるまい。
868名無し行進曲:03/07/02 12:38 ID:UJmrM1kT
トラがいようが、タヌキがいようが、
審査員には関係無し。

上手ければ代表。
869名無し行進曲:03/07/02 16:39 ID:E8qqaLh0
SOの木菅には腹黒いタヌキがいるよ(w
870名無し行進曲:03/07/02 16:43 ID:mNlRYvw0
☆疲れた貴方を癒します・・・☆(入場無料)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
871名無し行進曲:03/07/02 16:55 ID:P4eFWDu9
2ちゃんねら−が春日に多数いると見た
872名無し行進曲:03/07/02 17:30 ID:Y+CCO+eP
>>871
どのバンドにだっていっぱいいるよ。





















おめーさんが知らないだけだ。
873名無し行進曲:03/07/03 23:19 ID:22uo+wQQ
>>832
M澤氏も女癖は悪いけどw
でも教え方も上手いしやさしい方です。
874名無し行進曲:03/07/03 23:20 ID:g24RTv5N
>>869
誰?
875名無し行進曲:03/07/05 19:46 ID:NaY8Gylc
今年沼中って曲何するかしってる人いる?
876名無し行進曲:03/07/05 23:06 ID:be8dZ3wG
>>875
課題曲 1
自由曲 GR2番
らしい。
877名無し行進曲:03/07/05 23:46 ID:Qu9GENMZ
あれ?二番?セレクションじゃなくて?
878名無し行進曲:03/07/05 23:54 ID:NfTngdzU
GR人気ありますね〜。
うちの楽団では候補曲だったのにキャンセル。私は好きだったのに・・・。
879名無し行進曲:03/07/12 10:06 ID:N7qMumjr
明日は熊本県大会ですね。下馬評はどんな感じですか?
880名無し行進曲:03/07/12 10:45 ID:ctxThRhp
熊本ウインド、熊本市民、ん〜難しいけどあと八代広域かな。
881名無し行進曲:03/07/12 11:53 ID:uDLlAscJ
福岡もあした。どうなる。
882名無し行進曲:03/07/12 11:54 ID:CowDm73c
明日は福岡県大会もあるよ。

漏れは友人関係の都合で熊本見に行くから、誰か福岡のほう最初から最
後まで聴いて、感想書いてくらはい。
883名無し行進曲:03/07/12 17:08 ID:6jCU51y0
あしたは宮崎の大学・一般もあるよ。
884_:03/07/12 17:09 ID:DqJPkPLY
885名無し行進曲:03/07/12 17:12 ID:XEzFoZ+A
>>880
広域よりsoだろ。
広域は30人ちょいしかいないらしいけど・・・。
代表4だとどうなるか・・・碧落、天草のほうが近い気もするが。
886名無し行進曲:03/07/12 21:52 ID:vZghEYI5
他の県はいつあるの?
887名無し行進曲:03/07/12 22:12 ID:wTKGjmfc
>>886
来週じゃないの?
888名無し行進曲:03/07/13 00:03 ID:u0apUmCy
鹿児島は26日(土)
889名無し行進曲:03/07/13 00:10 ID:vGq/NOKa
沖縄は27日
890名無し行進曲:03/07/13 06:02 ID:KsmULLwP
大分は27日
891名無し行進曲:03/07/13 18:22 ID:ZbOMlMgA
熊本県大会終わりました。
代表は 
大学 熊本大学・八代高専
一般 碧落アンサンブル・熊本市民・熊本ウインド・玉女OG
詳しい結果は熊本県スレと熊本県吹連のHPを見てください。
892名無し行進曲:03/07/13 19:41 ID:KEbg7JZw
宮崎も終りました。
代表は
大学 宮崎大学・都城工業高等専門学校
一般 日向市民吹奏楽団・都城市民吹奏楽団
893名無し行進曲:03/07/13 23:51 ID:atf/NWAi
福岡県代表

大学 福岡教育大・福岡大・福岡工業大
一般 中村学園OB・創価学会福岡・大野城・大牟田・飯塚・春日
894名無し行進曲:03/07/14 00:13 ID:NNrYhasp
熊本の代表は人数の多い4団体が選ばれましたw
895名無し行進曲:03/07/14 00:16 ID:KLZkfB7Y
>>894
SOか広域の負け惜しみですか?プ
その二団体くらいだもんな。結果だせないくせにコンヲタだらけなのw
896名無し行進曲:03/07/14 02:04 ID:0MfFj7xw
八代広域カコワルイ
897名無し行進曲:03/07/14 03:16 ID:p2tZlUab
↑事実について話しているのかどうか・・・・・・・・・
 
898名無し行進曲:03/07/14 11:54 ID:ht9J14wq

ネタニ マジレス カコワルイ
899山崎 渉:03/07/15 10:04 ID:3JaQw3Zo

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
900山崎 渉:03/07/15 13:55 ID:0iz3Tw7o

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
901名無し行進曲:03/07/15 14:38 ID:BRbC5k3X
山崎あらしが来たのであげ
902名無し行進曲:03/07/15 14:43 ID:cbowgOxj
あげんなよ。
903名無し行進曲:03/07/15 21:42 ID:PA5pdk+d
沼ってやっぱ噂どおり強敵?
志免東は今年はどんな感じ?
須恵って今年は大会でないんでしょ?
知ってる人RESくれ。
904名無し行進曲:03/07/16 11:42 ID:rRq7Aka/
沼は全国行くでしょうね。志免東や須恵は沼に比べるとやや劣るような。
905名無し行進曲:03/07/16 14:44 ID:PPHGHN2Y
>905
須恵は3出で特別演奏で出演します
906903:03/07/16 19:51 ID:BeBcrt+2
もし、良かったら今度あるコンクール(中学)の
感想くれA。
904と905RESしてくれてどうも。
907名無し行進曲:03/07/16 22:33 ID:C9EHMZFI
>>906
県大会が終わったら感想書きます。すいませんが、地区予選と支部予選を見に行く
体力はないです(笑)
908名無し行進曲:03/07/17 21:14 ID:66QN65Fq
いいっすよA☆じゃあ、もし、だれか地区見にいったひとはRES
くれぃ!
909名無し行進曲:03/07/19 09:21 ID:hERGuAMj
九州に出場を決めた団体はどこどこですか?
出演順が決まっていたら情報キボヌ。
910名無し行進曲:03/07/19 13:06 ID:O7cbdREM
>>909
あと二週間ほど待ってろや。
911名無し行進曲:03/07/19 13:41 ID:zwc6NSzr
912名無し行進曲:03/07/23 19:56 ID:H1p+c1wP
なんで福岡のスレッド無いんすか?
913名無し行進曲:03/07/25 00:13 ID:bZ610hmY
>>912
なんで無いなんて言えるんすか?
914 :03/07/25 00:18 ID:NdzD2C2S
>>912
福岡県の吹奏楽 パート7
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1058797720/
【福岡県】=筑豊吹奏楽事情=【福岡県】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1049775870/
915名無し行進曲:03/07/25 23:20 ID:8E4srNFv
>>914に追加
♪♪♪北九州の吹奏楽♪♪♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1019002590/
916名無し行進曲:03/07/25 23:55 ID:qoLTWwe6
パイパンおま○こを見れるサイトを発見!!
パイパンおま○こは本当に綺麗…(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
917名無し行進曲:03/07/25 23:55 ID:6iHhs6mC
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆無修正☆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
918_:03/07/25 23:57 ID:I4T1A1KU
919_:03/07/26 00:01 ID:12ISemQq
920名無し行進曲:03/07/26 00:03 ID:8BNawWd4
クソRESあげんな!
921 :03/07/26 00:07 ID:m0GGMCve
>>920
「スレ」じゃないのか?
922名無し行進曲:03/07/26 13:55 ID:Ah8P6IGf
ちょっと質問でつ。
去年から九州大会って午前午後の2部制になったじゃないですか。
ってことは、両方聞くにはチケット2枚いるってこと?
それとも1枚で両方聞けるんかい??
教えてくださいまし。
923名無し行進曲:03/07/26 17:36 ID:xbxAOkJY
代表1番ノリ
那覇高
コザ高
普天間中
924新本、與儀、横田、狩俣:03/07/26 17:54 ID:xbxAOkJY
>>923
ごめん、佐敷中もだ。2回目出場おめでとう。
925名無し行進曲:03/07/27 10:58 ID:xXWZK5ha
とりあえず決定済みのところを。佐賀、大分、沖縄は今日決定。
(どなたか福岡の補足を・・)
日向市民吹奏楽団 T 「ピータールー」序曲
都城市民吹奏楽団 U 歌劇「トゥーランドット」より
碧落アンサンブル W アウローラ
熊本市民吹奏楽団 W 「GR」よりシンフォニックセレクション
熊本ウインドオーケストラ W リチャード三世より
玉名女子ウインドアンサンブル V メリーウィドゥ セレクション
諫早吹奏楽団 T 歌劇「ローエングリン」より
ナガサキ・ウインド・オーケストラ V もう一度、あの勇姿を!
宮之城吹奏楽団 IV 放射と瞑想パート2
松陽高校OB吹奏楽団「緑」 II マ・メール・ロワ(M.ラヴェル)
J.S.B.吹奏楽団 I 交響組曲第2番「GR」
926名無し行進曲:03/07/27 12:47 ID:xXWZK5ha
ほい。福岡。
中村学園OB吹奏楽団 4 ディヴァージョンズ(P,スパーク)
大野城市民吹奏楽団 4 大阪俗謡による幻想曲(大栗裕)
大牟田奏友会 2 交響曲第一番「指輪物語」から(J,デ=メイ)
創価学会福岡吹奏楽団 2 放射と瞑想 パート2(天野正道)
飯塚吹奏楽団 2「剣と王冠」から 1,3(E,グレグソン)
春日市民吹奏楽団 3 光のような輝き(P,グレイアム)
927名無し行進曲:03/07/27 16:41 ID:MjfHwTdp
沖縄県・九州派遣団体
中学の部:普天間・佐敷
高校の部:那覇・コザ
一般の部:(待て、2時間後!)
みんな、沖縄を応援してね!
928名無し行進曲:03/07/27 19:34 ID:c2Hm9a1+
>>927
一般の部は リバティ 那覇市吹 コザフェスタ でした
曲情報とかもウプする?
929名無し行進曲:03/07/27 22:01 ID:+JJIW2lg
鹿児島スレに JSB>宮之城=緑とあったが・・・
順番はどこの枠を選んだのだろうか?気になるな〜
930名無し行進曲:03/07/27 23:01 ID:g709qHFF
鹿児島の代表です。
高校
松陽 課T 自スペイン奇想曲(ラヴェル)
神村学園 課W 自ディオニソスの祭り(シュミット)
鶴丸 課W 自海の男達の歌(R.W.スミス)
鹿屋中央 課W 自バトル オブ ブリテン(ウォルトン)
大学
鹿大 課W 自ハイランド賛歌組曲より(スパーク)
一般
JSB 課T 自交響組曲第2番GRトレインチェイスエディションより(天野正道)
宮之城 課W 自放射と瞑想パート2(天野正道)
緑 課U 自マ メール ロワよりT V W(ラヴェル)
中学は29日に決定。一般の九州での順番は鹿児島Aが宮之城、Bが緑、CがJSBです。
931930:03/07/27 23:28 ID:40TC0PqB
↑緑の自由曲はスペイン狂詩曲でした。奇想曲はリムスキー・コルサコフだった…スマソ
932名無し行進曲:03/07/28 01:39 ID:8ILwEGbC
↑緑じゃなくて松陽でした。2回も間違えて本当にスマソ、逝ってきます。
933名無し行進曲:03/07/28 12:00 ID:F/UNS4Tm
佐賀
中学
城南中
課4 自、真島俊夫 「三つのジャポニズム」
城西中
課2 自、天野正道 交響組曲第2番「GR」

一般
佐賀市民吹奏楽団
課1 自、S.メリロ ワンスモア・アントゥー・ザ・ブリーチ
小城ウインドアンサンブル
課4 自、A.リード オセロ

高校は今日決定。
934名無し行進曲:03/07/28 13:01 ID:ntct3cZW
一般の出演順教えてください。
1日向市民吹奏楽団(宮崎)
2(熊本A)
3(福岡A)
4都城市民吹奏楽団(宮崎)
5(熊本B)
6(福岡B)
休憩
7(沖縄A)
8ナガサキ・ウインド・アンサンブル(長崎)
9宮之城吹奏楽団(鹿児島)
10佐賀市民吹奏楽団(佐賀)
11(大分A)
12大牟田奏友会(福岡)
昼休憩
13熊本市民吹奏楽団(熊本)
14(沖縄B)
15(福岡D)
16(熊本D)
17小城ウインドアンサンブル(佐賀)
18(沖縄C)
19(福岡E)
休憩
20(大分B)
21松陽高校OB吹奏楽団「緑」(鹿児島)
22諫早吹奏楽団(長崎)
23JSB吹奏楽団(鹿児島)
24(福岡F)
935名無し行進曲:03/07/28 14:16 ID:LERvcwMt
大分は臼杵ウインドアンサンブル(大分A)とアンサンブルOITA(大分B)です
936名無し行進曲:03/07/28 16:44 ID:fGcHUldY
1日向市民吹奏楽団(宮崎)1「ピータールー」序曲
2碧落アンサンブル(熊本)4 アウローラ
3(福岡A)
4都城市民吹奏楽団(宮崎)2 歌劇「トゥーランドット」より
5熊本ウインドオーケストラ(熊本) 4 リチャード三世より
6(福岡B)
休憩
7(沖縄A)
8ナガサキ・ウインド・オーケストラ 3 もう一度、あの勇姿を!
9宮之城吹奏楽団(鹿児島)4 放射と瞑想パート2
10佐賀市民吹奏楽団(佐賀)1 ワンスモア・アントゥー・ザ・ブリーチ
11臼杵ウインドアンサンブル(大分)
12大牟田奏友会(福岡)2 交響曲第一番「指輪物語」から(J,デ=メイ)
昼休憩
937名無し行進曲:03/07/28 16:44 ID:fGcHUldY
13熊本市民吹奏楽団(熊本) 4 「GR」よりシンフォニックセレクション
14(沖縄B)
15(福岡D)
16玉名女子ウインドアンサンブル(熊本) 3 メリーウィドゥ セレクション
17小城ウインドアンサンブル(佐賀)4 オセロ
18(沖縄C)
19(福岡E)
休憩
20アンサンブルOITA(大分)
21松陽高校OB吹奏楽団「緑」(鹿児島)2 マ・メール・ロワ(M.ラヴェル)
22諫早吹奏楽団(長崎)1 歌劇「ローエングリン」より
23JSB吹奏楽団(鹿児島)1 交響組曲第2番「GR」
24(福岡F)
938名無し行進曲:03/07/28 16:45 ID:fGcHUldY
わかんないとこ
リバティーウインドアンサンブル 3 ノアの方舟(アッペルモント)
那覇市民吹奏楽団 3 「せむしの仔馬」より序曲,イワンの入場,ロシアンカドリーユ(シチェドリン)
吹奏楽団コザ・フェスタ 2 序曲ピータールー(アーノルド)
中村学園OB吹奏楽団 4 ディヴァージョンズ(P,スパーク)
大野城市民吹奏楽団 4 大阪俗謡による幻想曲(大栗裕)
創価学会福岡吹奏楽団 2 放射と瞑想 パート2(天野正道)
飯塚吹奏楽団 2「剣と王冠」から 1,3(E,グレグソン)
春日市民吹奏楽団 3 光のような輝き(P,グレイアム)
939名無し行進曲:03/07/28 17:44 ID:QfWRG+pO
>>938

吹連のHPにUPされてたよ。
940名無し行進曲:03/07/29 01:38 ID:nym/s9Nv
>>939
サソクス。沖縄の順番と大分の曲が分かればコンプリート。情報キボンヌ
個人的には午前の後半、午後の後半が楽しみ。
941名無し行進曲:03/07/29 02:06 ID:A1QSrDEa
どなたか一般の部をきちんとひとつにまとめて頂きたいのですが…
942名無し行進曲:03/07/29 05:54 ID:FpDBHoSu
臼杵ウインドアンサンブル 4 「マ・メール・ロア」より(Mラヴェル)
アンサンブルOITA 1 「ぐるりよざ」よりV祭り(伊藤康英)
943_:03/07/29 06:07 ID:fgfp0Ii7
944名無し行進曲:03/07/29 08:33 ID:hIaQxzg/
大学の部のプログラムと曲目教えてください。
945名無し行進曲:03/07/29 08:46 ID:660LN35m
>>937
出演順9・10や21・22・23は激戦の時間になりそうだね
3出狙う佐賀・3出明けの宮之城
諫早・JSB・福岡勢・熊本・・・・・。
どこが全国の切符を手に入れるのか?
946名無し行進曲:03/07/29 15:22 ID:X0J+F4x2
熊本は絶対にないw
947名無し行進曲:03/07/29 15:35 ID:y4jlFYBa
春日がんがれ!
948名無し行進曲:03/07/29 16:26 ID:oL6VFEAH
新スレ
九州の吹奏楽を語る(その3)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059463038
949溝口先生LOVE:03/07/29 17:29 ID:pUP1iivR
吹奏楽って最高ですね☆美奈さんは、何番を演奏するんですか?!
あと、北九州地区で,県大会に進むところどこか、知ってたら,
教えてくださいー☆★
950名無し行進曲:03/07/29 17:38 ID:E+crKgZT
>>949
溝口先生って〇原簿記専門学校の相続税法の先生??
違ってたらスマソ 
ところで、高校の部長崎県代表の長崎東高校ってどうよ??
951溝口先生LOVE:03/07/29 17:42 ID:pUP1iivR
北九州地区で,県大会に進む中学校どこですか??
菅生は行きますかぁー?!鞍手北とか…?!
952名無し行進曲:03/07/29 17:58 ID:GCquiAS2
>>949
>>915のスレッドを参照のこと。

>>951
鞍手北は筑豊地区です。筑豊地区については>>914のスレッドを参照のこと。
953名無し行進曲:03/07/30 17:34 ID:aqjDrobz
今年の熊本はだめだねw
954_:03/07/30 17:36 ID:powZ1t/g
955☆☆:03/07/30 17:41 ID:/a6zrsyR
こんにちは!県大会菅生いきますよー。鞍手北もね。
うちらのガッコは溝口先生のがっこうとか鞍手北とかと合同合宿してますよ〜。
須恵とかもいる・・。
956名無し行進曲:03/07/30 23:07 ID:AGtCH6jK
>>950
文章の前半は板違い。
957名無し行進曲:03/07/31 02:55 ID:iJwCNh8i
あのー新しい九州スレ、ケータイだとエラーがでて、省略されてるレスや前後のレスが出ないんですけど…
書き込みもできないし、どーなってるの?
958名無し行進曲:03/07/31 14:32 ID:GS/xU5Jp
959名無し行進曲:03/07/31 15:19 ID:SAb42OGO
>>957
携帯はエラーがでやすいから、何度かつなげれば出るよね。
省略されてるレスは『省略7』とか出てるはずだからそこに入ればいいはず。
前後は画面の一番上か下かに何かなかったかな・・・?
960名無し行進曲:03/07/31 22:40 ID:1FVobVrm
age
961名無し行進曲:03/08/01 01:45 ID:gTBeF9wr
>>959
レスさんくす。新しくブックマークし直したら解決しました。
962山崎 渉:03/08/02 02:02 ID:n3vs+dad
(^^)
963名無し行進曲:03/08/03 23:16 ID:ha1zeGBo
平成15年度 筑豊吹奏楽コンクール
http://www.f3.dion.ne.jp/~tiku-sui/contest.htm
964 :03/08/07 13:46 ID:Wo+OfOOa
965名無し行進曲:03/08/15 11:13 ID:xumsmcOs
俺、九州出場する沖縄代表だけど、金賞とる方法教えてください。
966名無し行進曲:03/08/15 11:50 ID:8fI/e5tS
よそのガッコに入りなおす
967山崎 渉:03/08/15 14:46 ID:/RAg9JXn
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
968名無し行進曲:03/08/15 16:24 ID:S+Jtajv2
☆☆さんへ
菅生の方ですかぃ?
まずは九州行きおめでとう!
Weは曲を聴きに行くのですが、
楽器はなんですか?プライバシーの侵害でなければ
教えて下さい。
969☆☆:03/08/15 17:26 ID:aX8wdZcg
パーカッションでTimpやってまーす。熊本で会おうね。
970名無し行進曲:03/08/15 19:14 ID:AZLJq623
九州行く連中、絶対全団体金賞とって審査員見返せよ。
特に一般団体、週に1回じゃとてもじゃないけど金賞獲れないよ。
毎日練習日を入れよ。
全国大会一般の部はプロよりうまいんだからな。
971 :03/08/15 19:55 ID:xLlETHCl
>>970
> 毎日練習日を入れよ。

ムチャクチャ言うな(w
972名無し行進曲:03/08/15 20:03 ID:785rn2Fs
審査員見返すために日々の生活を犠牲にするほど一般バンドの団員はバカじゃない
973名無し行進曲:03/08/15 20:21 ID:wAB6b3Ui
>>970=ヴァカ
氏んだほうが世のためだ
974名無し行進曲:03/08/17 02:35 ID:5vuwcqiL
>>970=コン厨発見

本気で全国大会一般の部はプロよりうまいと思ってるのか?
それなら氏んでくれ、お前が氏んでも誰も悲しまないぞ
975名無し行進曲:03/08/17 02:37 ID:PEzjOBvY
プロより、コン厨を唸らせるのがうまい・・・なら胴衣w
976名無し行進曲:03/08/17 22:21 ID:fb6euC+j
大分県中学校の部

中津市立中津豊陽中学校
大分市立大分西中学校
↑が普門館へ行く
977名無し行進曲:03/08/17 22:27 ID:n3KbtQPR
>>976
ことしは無理だよ。
福岡の出来が良すぎ。
下手すりゃ中学から大学まで福岡独占。
978名無し行進曲:03/08/17 22:40 ID:fb6euC+j
>>977
福岡ってそんなに出来いいのか?
確かに、大分県の中学校が九州代表になったのは過去一回しかない。
でも必ず大分市立大分西中学校は良い演奏をする。
979名無し行進曲:03/08/18 04:15 ID:KLeChO4J
>>978
大学は今年から県で一度ふるいにかけられたのが効果あったのか例年より明らかに上がってる。
高校は私立御三家+城南そろい踏みでしのぎを削ってる。
中学は昨年沼が全国金取った反動か、若松・菅生などの北九州勢がかなり上げてきてる。
負けじと志免東もいい出来だった。
正直福岡の中学を聴いて愕然とした。
あんな演奏されたら太刀打ちできないよ。
980名無し行進曲:03/08/18 19:34 ID:IZnVAp/d
>>970
なんというあ、アレだな。全国大会一般の部の一部の演奏は確かにプロのCD演奏より
上手いのがあるが、練習量が違うからな。
まる半年以上12分の演奏練習に費やすんだから、そりゃプロを圧倒的に上回るまとま
りが生まれるのは当たり前。指導者のほとんどはプロだし。

でも楽器の音色とかソロのセンスとか、いろんなところでアマチュアとプロは次元が
違う。よく聴き比べてみるべし。
最近は佼成も市音もシエナも昔みたいな手抜きはしなくなってるから、聴き応えあるぞ。

>>978
大分西ですか。覚えておこう。素晴らしい演奏を期待します。
981名無し行進曲:03/08/18 21:34 ID:aP3tJAvN
979サン
太刀打ちできないって…
それって、中学がかなりうまいってことですか?
へたいってことなんですかー?!
982 :03/08/18 22:02 ID:byDAk7HS
>>981
「へたい」って言葉、初めて聞いたわ(w
983名無し行進曲:03/08/19 18:46 ID:wWQNdV+v
ってか、僕もしりたいんですけどー。
へたい?うまい???
ワケかわらねぇー。(w
984979ではないが・・・:03/08/19 21:55 ID:xjx+zpr9
普通に考えたら「福岡の中学が上手くて、他県代表は彼らに太刀打ちできない」
って意味だと思うぞ。
漏れも福岡の中学県大会聴いたけど、凄まじかった。県落ちした団体でも九州レベル
の演奏がごろごろあって(個人的には志摩と二瀬)、中学生離れした演奏の連続
ですた。

加盟団体数がそもそも比較にならんぐらい多くて競争率高いし、優れた指導者も多い。
若い指揮者も順調に育ってる。一方で全国で金賞をとった団体もある。福岡地区なんて
九州大会まで3回の予選を抜けた精鋭だから、相当場慣れしてる。
そりゃーレベル高くもなるさ(w
985 :03/08/19 22:02 ID:mwEwoqrl
>>983
「ワケかわらねぇー」って言葉、初めて聞いたわ(w
986名無し行進曲:03/08/20 00:34 ID:w4+pMBrm
高校の部の九州代表はどうなるかなぁ?
987名無し行進曲:03/08/20 18:15 ID:P3FGQh+n
987
988名無し行進曲:03/08/20 19:15 ID:mz0RnCrK
とある県では

市→地区→県→支部→全国

とたどりつくまで5回も出ないと行けない。

だから初出場で金賞という意味も分かる気がする。

楽な県では、

県→支部→全国

最低でも県だからはっきりいって楽しすぎる、吹連。
989名無し行進曲:03/08/20 21:55 ID:wjaS2Qfi
やっぱり、福岡の中学校はうまいんですね。。
でも、二瀬は、九州大会にでませんよっっ?!
でも…九州大会が楽しみですねぇー★☆★☆
あと、4日ですかねぇー??
みんな聞きに行きますかー??
990名無し行進曲:03/08/20 21:57 ID:MnSDdGs/
福岡地区だけ5回って不平等だと思う。
北九、筑豊も足並み揃えるべき。
991名無し行進曲:03/08/20 22:07 ID:eotQAH7x
てか、何度も審査してもらえるのが有り難いとは思わないのか。
何度もホールで吹けるのは有り難いとは思わないのか。
992名無し行進曲:03/08/21 07:05 ID:fwB7NVyz
>>991
それは勝ち抜いた学校だけの優遇。
こけたら終わりなんだから。
そのくらいの常識を知れ。
993 :03/08/21 07:45 ID:79au72r3
さあ殺伐としてまいりました。
994名無し行進曲:03/08/21 08:45 ID:61Tsoh3Z
つまり、福岡県以外の学校は、最低でも
県大会銅賞

福岡県の学校は、県大会に出るのも大変。

これは、教育的配慮に欠けるのでは?
995名無し行進曲:03/08/21 08:51 ID:WR2iIgnp
教育的配慮って(w
996名無し行進曲:03/08/21 09:19 ID:sS2wP4qG
        人
        (::0::)
       ∧i∧
       (,,゚Д゚)
       /  |    
       (,,_/
997名無し行進曲:03/08/21 09:19 ID:sS2wP4qG
        人
        (::0::)
       ∧i∧
       (,,゚Д゚)
       /  |    
       (,,_/
998名無し行進曲:03/08/21 09:20 ID:sS2wP4qG
        人
        (::0::)
       ∧i∧
       (,,゚Д゚)
       /  |    
       (,,_/
999名無し行進曲:03/08/21 09:21 ID:sS2wP4qG
        人
        (::0::)
       ∧i∧
       (,,゚Д゚)
       /  |    
       (,,_/
1000名無し行進曲:03/08/21 09:21 ID:sS2wP4qG
        人
        (::0::)
       ∧i∧
       (,,゚Д゚) <1000!
       /  |    
       (,,_/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。