☆♪★ファゴットってどうよ Opus4☆♪★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
★ファゴットってどうよ
http://music.2ch.net/suisou/kako/980/980573117.html
★ファゴットってどう Opus2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1027433879/l50
☆♪★ファゴットってどう Opus3☆♪★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1053219473/l50
2名無し行進曲:03/11/05 21:33 ID:RtpVWyXl
2?
3名無し行進曲:03/11/05 21:38 ID:Npo0y4K4
4名無し行進曲:03/11/05 21:56 ID:+JazewNX
4ゲト!
早いですね。もうOpus4ですか
5名無し行進曲:03/11/05 22:01 ID:Vgek+JeD
>>1

 乙
6名無し行進曲:03/11/05 22:29 ID:3RtfIIPg
ハミルトンメッキのVN、いいですよ。
71〜2スレ 1:03/11/05 23:38 ID:6y7f5OVt
>>1 お疲れさまです。今後もホノボノと行きましょう
8名無し行進曲:03/11/05 23:52 ID:GrelK5r7
前略 スレたてありがとう 乙
9名無し行進曲:03/11/06 02:15 ID:XBCANrht
>>1
スレ立て乙curry
10名無し行進曲:03/11/07 22:46 ID:A5nec8gy
ウイングジョイントとテナージョイントをつなぐジョイント金物を
連結せずに吹いてごらん、響きが断然良くなる。知ってた?
11名無し行進曲:03/11/08 21:38 ID:+tErBuDl
ジョイント金具? あのリングの様なモノでつか?
12名無し行進曲:03/11/08 22:18 ID:S2J8L+bg
ボーカルの根元付近から約7〜9センチ下がった所の心棒を差し込み
楽器を一体化する金物の事でつ。
13名無し行進曲:03/11/09 00:32 ID:gFjS8PFu
それ、正確にいうと、吹いてる本人にしかわからない。

いわゆる、楽器からのフィードバックが変わるだけってことなの。
同じようなハナシで、クラッチを木製にしたら響きが良くなった、というのがある。
でも実はそのフィードバックがとても重要なんよね。

本人が楽器を吹く→楽器からのフィードバックで今までより響きが良くなったと感
じる→しかし残念ながら本人にしかわからない→でも、本人は吹いていて非常に心
地よい→楽器がよく響くので積極的に息が入りもっと歌う→もっといい響きになる
→聞いている人にもいい響きになる。

というリクツが成り立つ。

かといってロックしないと、低音域とかでは楽器がよじれてやりにくいよ。
漏れの使っているFOX社製のはフローティングタイプだから、ロックしても
楽器の響きはそんなに変わらないし、絶対ロックして使うけど。

みんなの楽器はどんなロックになってんの?

14名無し行進曲:03/11/09 09:42 ID:Izt1jh4P
フックにも色んな形がありますね。
13さんが書いていますが、以前使っていたフォックスはボーカル穴の
真横に小さな穴があいていて、そこに棒を差し込むタイプだった気がします。
今使っている楽器はジョイント金具が最初から無いです。
15名無し行進曲:03/11/09 11:56 ID:B1fauRQA
漏れの楽器にはそのジョイント金具ついてないんだけど・・

どっかで買えるものなのか?
16名無し行進曲:03/11/09 22:04 ID:+aziq2vN
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|    |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi チラ・・・ファゴットって難しいっすか?
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|д゚) ||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||)
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U ̄
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
17名無し行進曲:03/11/10 00:05 ID:puTE42hd
メーカーの補修パーツで買えるかもね。
でも、最初からついてないのだったら、そのままでいいのでは?

木製のクラッチ、試してみようかな?
師匠は自分で市販のポリパテ練って、自分の手にあうように作ってたな。
18名無し行進曲:03/11/10 19:20 ID:p7JWGv+t
「ヤマハはジョイント金物はオプションとなっております。」
せめてジョイントぐらいつけて売ってくれ、頼むから。
持ち運ぶ時揺れて心配でしょうがないわ。
19名無し行進曲:03/11/10 19:33 ID:Irn9xjQo
>>16
釣りでは無いと思われるのでレス  むずいけどおもしろい

>>18
俺は楽器の隙間にクロスなんかを詰めてるヨ。
20名無し行進曲:03/11/10 20:39 ID:Z5HNYWPL
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|    |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi ファゴットはじめてみようかな..
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|д゚) ||  ファゴットの人が引退して、空きが..
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||)
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U ̄
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
21名無し行進曲:03/11/10 21:01 ID:kfVz3zVR
>>20
普通に書きなさいって。怖くないからw ファゴットが好きだったらやってみょ。
22名無し行進曲:03/11/10 21:07 ID:VHFKy2Y8
>>16
状態の良い楽器があって、時々でも手ほどきしてくれる
指導者がいれば、そんなに難しくないかも。
地方の吹奏学部でファゴット一人だけ、
トレーナーもいないって状況だとカナーリ難しいかも。
でも今は、ネットで情報入るからだいぶ楽かも。
23名無し行進曲:03/11/10 21:57 ID:BfidbOPB
オケで一人だけっていうのはかなり寂しいよ
独特な動きするから怖いときがイパーイ
24名無し行進曲:03/11/10 22:52 ID:p7JWGv+t
>>20
かわいいやっちゃな、おっちゃんがファゴット教えてやるからこっちゃ来い。
>>19
レスサンクス。楽器は湿気が大敵なので布類は入れてはいかんぞ。
25名無し行進曲:03/11/10 22:59 ID:vkpqoBLE
26名無し行進曲:03/11/11 01:43 ID:oqOXOCxC
>>22
吹奏学部て表現は勘弁な
27名無し行進曲:03/11/11 02:05 ID:PC+qlu+4
>>23
というよりも2管すら出来ない罠。
どうしてるんだ?
2823:03/11/11 02:54 ID:yVMYR3OL
少年少女オケなんだけど
セカンドの子が受験で休団してるんだよね

まぁ先生とOBの人がくれば4人で吹けるんだけどねー
忙しいらしくなかなか来てくれない・・
29おんがくのとも:03/11/11 13:38 ID:tTbawmV5
 ファゴット(バスクラも)一人入れるなら
チューバ増やした方がいいわな
3016、20:03/11/11 20:15 ID:eC2oFgwm
ファゴットに決めました!
3116、20:03/11/11 20:25 ID:eC2oFgwm
IDもファゴットだ!
32名無し行進曲:03/11/11 23:27 ID:PpBaSLip
さてと。。。
16、20君、キミはファゴットをやる事に決めたわけだが。
今後の方向を決めねばならん。
どんなフィールドで演ろうとしておるのかな。
君は男性か女性か。家は金持ちか。


33名無し行進曲:03/11/11 23:35 ID:2dtxb/5l
Fg用のスタンドが安く出てるよ。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62011934
34名無し行進曲:03/11/11 23:54 ID:nk7Rmb50
35名無し行進曲:03/11/12 00:37 ID:bhQarryh
最近全然吹いてない... 暇がない..。(泣)
36名無し行進曲:03/11/13 00:24 ID:SD7rYJU1
日本昔話の音(実音) どなたかご存じ無いですか?
37名無し行進曲:03/11/13 00:57 ID:hi4Jy3J5
Part3には出てたよ。まだ見れるはずだけど。

AEEFEC D A ACCDGGE AGAED D A CCG ACA EGACA

だったと思う。吹いてみればわかるしょ。

38名無し行進曲:03/11/13 12:16 ID:RnM+IR6c
>>18
スクリュー式で完全にロックされず遊びが残る、なるべく音に影響を与えずしっかり
支えるとてもいい物が装備されますよ。

でも、製作の方には「あんまりお奨めしない」って言われたよ。

シュライバーとか音に共鳴して邪魔だったなぁ。

foxのバネ式のはガッチリはまり込む上に細いのでちょっとぶつけると曲がっちゃう
んだよねぇ。
39名無し行進曲:03/11/13 23:05 ID:bKgmTMMg
>>37
EHHCHG A E EGGADDH ・・・・・
じゃなくて?(調が違う?)
40名無し行進曲:03/11/13 23:08 ID:yiyp2nfo
ところでハナシは変わるんだけど、師匠のオールドヘッケル8000番は、メープ
ルのトラ模様(フレイム)が適当に出ており、いい材料だなっていうのがすぐわか
る。もう何年も昔の楽器だけど、吹いた感じ、倍音もきれいでいい響きがする。
低音域のトーンホールがいじってあって、金属リングが埋め込まれてある。つまり、
タンポが閉まるときの、密着レスポンスがかなり良い。ああいうの欲しいなあ。
41名無し行進曲:03/11/14 00:33 ID:E7lkaURY
バソンじゃなくて、ヘッケル式ファゴットで、木の材質がパリサンダー(紫檀)のものって、メープル(楓)と比べて、どんな音になるのでしょうか。

興味津々デス。
42名無し行進曲:03/11/14 08:38 ID:0kHNED7j
フルートじゃ音大受験が辛いのでファゴットで受験した金持ち。
入学後、フルートに転課して留年。
43名無し行進曲:03/11/14 16:32 ID:xToibdns
>>37>>39
39の方だと思う。
44名無し行進曲:03/11/14 18:55 ID:r2sICbTv
山羽の値引率ってどれくらいだろう。
輸入楽器は値段があってないような物だし、
国産品は?
45名無し行進曲:03/11/14 20:04 ID:o4jMWW3d
1割くらいでは?
46名無し行進曲:03/11/14 20:05 ID:fKAvhwGe
>>44
飛び込み客の自分
150→130になった

47名無し行進曲:03/11/14 20:21 ID:o4jMWW3d
YFG-811ですか?
48名無し行進曲:03/11/14 21:52 ID:KZnKnfLv
どなたか、YFG-811、812、821の違いを教えてください。
821って海外モデル??
http://www.plander.com/pages/yamfotos.htm
49名無し行進曲:03/11/14 22:32 ID:fFgAJDeq
>>44
楽天フリマでは811も812も新品で125で売ってる人が・・さらに以下のコメント
付きだが謎の出品者だ・・

>出荷時の検品とアフターサヴィスはJDR(日本ダブルリード(株))
>が責任を持って致します。

ttp://furima.rakuten.co.jp/item/13068183/
50名無し行進曲:03/11/14 23:46 ID:1iBfgJzY
YAMAHAのファゴットの購入を迷っているんですけど
811と812の違いとはどのようなものなんでしょうか?
51名無し行進曲:03/11/14 23:51 ID:7Fx/wwJL
>>50 IDがfg!
ヤマハのHPに書いてあるよ
http://www.yamaha.co.jp/product/wind/wood/fg/index.html
52名無し行進曲:03/11/15 01:49 ID:eJY4U1gO
>>48
今見たけど821は5ピースみたいだね
53名無し行進曲:03/11/15 02:30 ID:g5ki8Lj+
わかりません
54名無し行進曲:03/11/15 06:02 ID:E6/l6j3Z
>>48

http://www.mmimports.com/YamahaBsns.cfm
によると
the model 821 resembles the "pre-war" Heckel in bore and wall construction.

だそうです。
国内のカタログには811と812しか記載してませんね。

より詳しくは、
http://www.prowinds.com/prowinds_web_2000/instruments/bassoons/yfg_821_new.htm
55名無し行進曲:03/11/15 09:50 ID:+EpcZACp
811は国内限定モデル?
それとも、821が811の海外モデル?
56名無し行進曲:03/11/15 11:20 ID:WZA1dzMh
コントラの仏壇モデルってあるの?
57名無し行進曲:03/11/17 12:13 ID:IZEpJvPq
>>56
現役ではないしファゴットでも無いが浜松楽器博物館に
コントラバッソフォンというものが展示されていてちょっと
仏壇モデル・・

ttp://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/gakki/index.html
の検索ページで「コントラ」と入れると見られる。
尚、昔のファゴットも多数所蔵されているので必見?
58名無し行進曲:03/11/17 17:00 ID:rbSdhqeb
安いファゴットないかね?
59名無し行進曲:03/11/17 17:38 ID:WNY7DHgM
ご予算は?
60名無し行進曲:03/11/17 17:57 ID:cK8Hx/n2
 伝説の「星海」かな
61名無し行進曲:03/11/17 18:51 ID:xkVCZ0HR
全てのメーカーの楽器を吹き比べた訳ではないけれど
コストパフォーマンス(性能に見合って高いか安いか)
を判断するのならYは安いと僕は思います。




62名無し行進曲:03/11/18 21:08 ID:vRaao+iM
リードの寿命ってどれくらいですか?
あと、寿命が来るとどうなるんですか?
63名無し行進曲:03/11/19 19:22 ID:x9MRp6CT
割れないかぎりずっと使えるよ。でも、だんだん鳴りの密度が悪くなってくる。
リードは一度濡れて乾燥すると、当初の形状が変わるし(先が開く傾向になる)
繊維も膨らんでくる。
つまり、鳴らすのがだんだん重くなってくるね。

そこで、ちょっと全体が振動するように、ちょっと細工しなおすと、また鳴るよう
になる。だけど、当初ほど鳴りの密度がよくない。

それを繰り返しているうちに、だんだんショボイ振動しかしなくなってくる。
そしたら、もう捨てる。





64名無し行進曲:03/11/19 22:50 ID:IBB67yXd
>>63
わたし素人なんですが、鳴らすのがだんだん重くなってくると書いてますが、
私の感覚では使うほど軽くなってくる気がするのですが。
65名無し行進曲:03/11/20 20:17 ID:qkWHmHfE
使えば使うほど、反応が鈍くなる。
E、Cisあたりがぶら下がり出す。
66名無し行進曲:03/11/20 20:56 ID:gPM9eQRC
合奏で張り切ってでかい音だしてたら、そのリードはイパーイ吹き込まないと鳴らなくなってしまった。
修正方法とかないですよね?
67名無し行進曲:03/11/21 01:29 ID:lpypx4fG
>64
開きが、ぺしゃんこになってるとそうなるかも。

漏れのはたいがい開いてくる。

>66
開きを少しぺしゃんこにしてみ。

68名無し行進曲:03/11/21 02:57 ID:9SwuRG4U
漏れはリードが末期になると
サックスみたいなベーベーって音になるんだよな

強くかみすぎなのか?
69名無し行進曲:03/11/21 13:45 ID:X3ooTECU
>>64>>68の場合先端が薄くなって来てるんでしょ。
よく練習した証拠。おめでとう。俗に「吹き潰した」って奴です。

先端をカットして根本の角を削り、第二ワイヤーを締めるともう少しだけ使えるものもあるかも。

いまや、週一とかしか吹かない私は三年前のリードでもちゃんと吹けたり (泣
7068:03/11/21 18:00 ID:9SwuRG4U
>>69
別に問題はないわけだな レスThx

ついでにいうと漏れはリードは一ヶ月で終わるけどなぁ
毎月3000円か 学生だからキツイYO
71名無し行進曲:03/11/23 00:42 ID:FLedoJJC
>>70
自作すべし。
72名無し行進曲:03/11/23 07:25 ID:EZmOt1Gw
自作って、どのくらい時間かかりますか?
73名無し行進曲:03/11/23 12:46 ID:FLedoJJC
実務製作時間は、40分ぐらい。
漏れはガウジドからワイヤー巻くから。

でも乾かすのに最低でも1日は置いておくよ。
74名無し行進曲:03/11/23 14:09 ID:NJFd1FqA
昨日、六本木ヒルズでやったコンサートに出掛けてきました。
ファゴット&オーボエ2本&イングリッシュホルン?の編成で演奏していてなかなかうまかったですよ。
吹いている女性の方がファゴットの性格にあってそうな感じの方でよかった。
7566:03/11/23 19:17 ID:hJX+HNNf
ありがとうございました!>67
実にいい感じです
76名無し行進曲:03/11/23 19:33 ID:exkapIwi
ドッペるのFGは、安いのだが良いのかね?
77名無し行進曲:03/11/23 20:21 ID:MXtXvViG
以前は金属部分が柔らかくて大変だったらしいけど、今は改善されてます。
過去スレにも毎度出てるのでどうぞ。

ところでドッペルロアで売ってるボーカル単体の評価ってどうなんでしょう?
78名無し行進曲:03/11/24 00:09 ID:+HuSgTxI
今日、小学4年生の子の楽器を見たら、ボーカルが
原形をとどめていませんでした。ぼこぼこで、つぶれてるし。
更に、ボーカルの掃除をしたら、緑色のへどろが大量に・・・!!
リードはヒビが2,3本入ってて、完璧に割れていました。
いやぁ、無知って恐ろしいです。そして、可愛そうだなぁと思いました。
ボーカルをいいやつと交換して、吹いたら音がまともに鳴り、楽器本体は無事
みたいでしたが、楽器ケースの中に楽譜の入った分厚いファイルを入れていて、
キイが押し潰されてタンポがつぶれるっちゅうに・・・。
どうにかしてやりたいけど、限度があるし・・・。
79名無し行進曲:03/11/24 00:53 ID:DhKNJzk6
ところでこのスレはage進行でいいのか?
80名無し行進曲:03/11/24 08:40 ID:GmAmUbTV
良スレなのでageで良いんじゃない
81名無し行進曲:03/11/24 16:09 ID:UtdNVSEM
自分のボーカルや楽器に後で金メッキした人って居る?
居たら金額や効果、どこでやってもらったか教えてくれたらウレシイな。
82Joker:03/11/24 16:19 ID:ZjA3kGJd
我がN高校は手製チャイムが錆びるのを防ぐためにメッキをかけました。
顧問の先生がいろいろやっていたので詳細は分かりませんが、
そのチャイムは音が7本で、普通のメッキ工場で銀メッキをかけたら1万前後でした。
実際その辺の相場はわかりませんが、細かい部分のメッキは技術的に難しいですし、値も張ると思います。
でも錆び止めの役目はちゃんと果たしています。
83名無し行進曲:03/11/24 17:04 ID:QSdICxd2
今、ボーンでなんだが、かなりFGに転向したいんだが、やばいかな?
84名無し行進曲:03/11/24 17:20 ID:QSdICxd2
今、金柑だが、FGやりたいであります。だめですかね?
85名無し行進曲:03/11/24 17:36 ID:QSdICxd2
2回同じ事欠いてスマソ
86名無し行進曲:03/11/24 18:13 ID:b/8r6o0H
>>83
別にやばくはない。ただし楽器やらリードの購入費やら、メンテナンス費用が
Tbに比べ掛かるから覚悟必要。ある意味財布がやばくなると思われます。

水槽の場合FgのポジションがTbの前に位置する事が多いからな。大音量で
吹きまくる痛い奴が後ろにいると難聴になる危険がある。これもやばい。
87名無し行進曲:03/11/24 19:10 ID:smi8LhIt
Fgってケースで持ち歩く時どうやって持ってる?
重さが一番感覚的に軽減するのはどうやって持ったらいいかな…
88名無し行進曲:03/11/24 21:32 ID:9tQG+W7C
>>87
背負う。
89名無し行進曲:03/11/24 22:09 ID:KMayScgP
foxのコンパクトケースで背負えるやつを購入しましたが、
そのままではストラップの金具が、おしりに当たって背負えませんでした。
で、ストラップを替えてみましたが、今度は金具は当たらないものの
ケース自体が仙骨にあたって、かついで歩いた翌日は痛みが出ます。

どなたか快適に背負えて、対衝撃度も抜群なのをご存じないでしょうか?

ttp://www.forrestsmusic.com/bassoon-cases.htm
の ttp://www.forrestsmusic.com/detail/V-49.htmなんかどうでしょうか
90名無し行進曲:03/11/25 09:35 ID:ZTT68ICD
>>87,89
ここにケースの情報が・・
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/takabon-bsn/library/index.htm
91名無し行進曲:03/11/25 12:46 ID:Qtvp5LD9
>>81
私じゃないですが先輩がFOXのステンメッキが買って1年で風化しだしたのにキレて
やって貰いました。
当然タンポ・コルク全交換+分解+調整で十数年前で25万円程だったそうです。
キーポストまでやると50万円程かかると言われたそうです。

新大久保の石森楽器。

006でしたが、音は別に変わりません、調整がかなり完璧でものすごく吹きやすく音程
も取りやすくなっていましたがメッキのせいでは無いそうです。

大学で一緒に在籍した残り2年ほどは曇り一つ無く綺麗な物でしたがその後音信不通
なので今ではどうなっているかわからないのが残念。
92名無し行進曲:03/11/25 13:10 ID:tJCOJog+
5本作ると同じ用に造っても1本は上まで割れてしまうんだけど
割れないようにする秘策はないですかね?第1ワイヤと第2ワイヤ
の間に斜めにナイフを入れたりもしてるんだけど・・・
93名無し行進曲:03/11/25 16:22 ID:o3a5wnlG
>>92
漏れはまず割れ目をしっかりと入れておく。特に一番下端は完全に割る。
さらにマンドレルを突っ込む前に第1ワイヤと第2ワイヤの間からブレード
にかけて仮糸を巻いておく。第1ワイヤもきつめに締めておく。
あとおまじないかもしれないが割れ目は偶数本という人もいる。
これでかなり歩留まりは上がると思うが・・
94名無し行進曲:03/11/25 17:04 ID:hTzHgVDx
>>89
アルファでうってるやついいよ。
95名無し行進曲:03/11/25 18:06 ID:KU8iQKej
>>92
どういう手順で作っているか知りませんが、
私は1,2ワイヤーを巻いてからリードを割ります。
私がやった限りではこうすれば
力いっぱいナイフを入れてもブレードまでは割れませんよ。
9692:03/11/25 18:30 ID:tJCOJog+
もちろんワイヤは巻いてからですが、ワイヤを巻く段階ではぺったんこ
ですよね。マンドレル入れて丸くしてゆく途中でピキッっていっちゃう時が
あるんですよ。
97名無し行進曲:03/11/25 19:41 ID:fbjqtyVX
>>94
情報をありがとうございます。
アルファのって27000円のやつですね。
画像がないのですが、たとえて言うならどんなタイプでしょうか。
98名無し行進曲:03/11/25 20:04 ID:HT7G21Hs
>>97
ゴルフのバッグを短くした物
よいですよ。
99名無し行進曲:03/11/25 21:11 ID:fbjqtyVX
>>98
なるほどー なやむなー
100名無し行進曲:03/11/25 21:19 ID:hroHjI+n
>>97
今ならお買得品のところに写真あるよ
101名無し行進曲:03/11/25 21:53 ID:KlvUrRKq
>96

いきなりマンドレル入れずに、もっと細いものを入れて(例えば釘とか)ケーンを
慣らしてからメンドレル入れるといいよ。
102名無し行進曲:03/11/26 00:39 ID:3INSKV5f
103名無し行進曲:03/11/26 07:23 ID:kyeSF5Sd
>>100, 102
情報感謝です。このタイプを使っている人、多いのかなあ。
キーが曲がっちゃった、ということはないですよねえ。
悩み中。
104名無し行進曲:03/11/26 07:25 ID:kzf/qt94
みんなどんなケース使ってるの?
私はNONAKADoubleReedGalleryって真ん中にワッペン(?)がついてるライトハードケースなんだけどどうよ
105名無し行進曲:03/11/26 10:12 ID:+gsFIwtB
>>103
満員電車は危険。
ケースごとちょっと転がる位は全然平気。
10692:03/11/26 14:47 ID:n3pHS6Pu
>>101
サンクスです。丸棒の細いやすりがあるのでそれを使ってみようか。
やすりの柄でもよさそう。

やはりバー○ンには初めから太いのではなく(略)
優しくよく濡らしてから、が秘訣・・っか。
107名無し行進曲:03/11/26 23:10 ID:zietdh74
第一ロープ・・・いや、ワイヤーをしっかり縛るのも忘れずに。
108名無し行進曲:03/11/26 23:28 ID:NI+Vycka
>>96
リードを筒状に立てるとき、
少し立ててはワイヤー締めて、また立てて締めて、
というのはやってる?
作っている間に乾燥してるということは…無いよね。
109名無し行進曲:03/11/27 00:43 ID:Rx2GUIvQ
>>83
>>86
何気にちょっと気になる話。
自分は転向特に問題はなかったように思うけど
確かにお金かかる・・・
難聴になるかもっていうの、どうなんでしょうか??
110sage:03/11/27 22:16 ID:gCKSE6D8
86 です
水槽におけるFgの存在価値は合奏mp〜ppにおける低音の繊細な色合いにあると
私は思っています。バスクラのソリッドな低音と共に遠音に響くファゴットの
音色はBsやEuやTuには絶対真似の出来ないものではないでしょうか。
しかしながら合奏ffの時はやはり金管には太刀打できません。
自分の音さえ聞こえなくなる。
ある桶は金管セクションの強奏から耳を守るため透明アクリル板を木管セクシ
ョンの間に置くという記事を昔読んだ事があります。

111名無し行進曲:03/11/27 22:19 ID:l7FMHHOr
111!!!
112名無し行進曲:03/11/27 23:10 ID:RWIYtmNN
即出ネタっすけど、木製ハンドレスト買いました。
倍音の関係か凄くまろやかな音になりましたデス。
おすすめ〜♪
113名無し行進曲:03/11/28 13:39 ID:WSpu9DSG
木製ハンドレスト、買うと高いんで自分で作ってみた。
プラッチックのやつと取っ替え引っ替え吹いてみたものの、本当に音に影響してるのかは疑問。
手に伝わる振動はだいぶちがうんだけど。
114名無し行進曲:03/11/28 13:42 ID:fLumBOxn
FOXはプラ製だよね。シュライバーも色は茶色だけど樹脂製。
他にも樹脂製のつけてるとこあるの?
115名無し行進曲:03/11/28 15:58 ID:F2zo5sbm
>>114
確か今もFOXのレナードモデルは樹脂製だね。
純正のFOXの場合製造番号17000以降は木製。
>>113
メーカー製造の物は設計段階で倍音などの測定を
して作られているっつー話だよ。メーカーさんから聞いた話だけど。
116名無し行進曲:03/11/28 19:58 ID:6z4nzzq+
N響アワーで時々お目にかかる岡崎氏の楽器のハンドレストは上下さかさま
なんだよね。氏の執筆された「上手くなろうFg」に挿入された写真も反対だ。
何でだろう。
117名無し行進曲:03/11/28 22:04 ID:wIT3HJh1
>>114
モーレンも全モデル樹脂製だよ。
118名無し行進曲:03/11/29 13:42 ID:YG5hm/Yu
モーレンとシュライバーってキータッチのフィールとか結構似てますよね。
音は確実にモーレンの方がイイけど。
119名無し行進曲:03/11/29 20:03 ID:uqKsCND3
>>118
俺もモーレン吹きだが・・・。
楽器自慢するのヨクナイ。ヤメレ。
ファゴットほど奏者の技量に依存する管はない。
昔、ワシの師匠が東欧製の最廉価の楽器をブラインド
で聞かせてくれたマジでヘッケルかと思ったよ。
120118:03/11/29 20:56 ID:YG5hm/Yu
いや、自慢じゃないのよ。
シュライバー買う時にモーレンも吹かせてもらって、あまりに似てたので正直な感想を
書いただけ。

でも、たしかに奏者に依存する所は大きいですよねえ。
自分では吹きにくくて仕方なかった備品楽器でも師承はイイ音だしてた。

でも、やっぱり素人に取っては扱い易い楽器とかってあるのじゃないかと思う...
昔のピュヒナーとか、モーレンとかは私にとってはやっぱり良い音が出し易かった。
忠告されながらこんな事書いてゴメン。
121名無し行進曲:03/11/29 23:38 ID:4FbDLyK9
いえいえ。自分の楽器自慢、大歓迎です。
自分の楽器に満足してるって良いですよね。
皆さんの楽器自慢、聞かせて下さい。
そろそろ、楽器を買いたいんです。
122名無し行進曲:03/11/29 23:45 ID:lfLatWO1
ふく人によってこれだけ変わる楽器もないってことか。
123名無し行進曲:03/11/29 23:59 ID:RESVs+7P
じゃあ初心者はどこのメーカーの楽器を買ったらいいですか?
124名無し行進曲:03/11/30 00:16 ID:I3EnN6mg
おおっ!「買う」からには末永くやって欲しいねぇ〜

どこのでもいいから、いいものを買うこったね。
できれば上級者にいくつか実際に吹いてもらい、選定してもらうのがいいよ。
最近はそんなことないらしいが、最高峰の某H社でもハズレがあったし、入門用で
もよく鳴るのもある。

125名無し行進曲:03/11/30 00:42 ID:/Xw+t8Rc
整備調整された楽器と、自身の求める音色に合致したリードとボーカルが
手に入れば、後は奏者の側の力量で楽器は正直に答えてくれる。
演奏者の高度な要求に耐えうるか、あるいは別の反応を示し折り合いを
求めてくる楽器もある。(これもまた面白い)
126118:03/11/30 00:57 ID:GaBHyPTC
もしファゴットを末永くやりたいのなら、そこそこ上位モデル買った方がいいですよねえ。

私の少ない経験で言わせてもらうと。。
昔のピュヒナー
モーレン
foxの上位モデル
あたりがアマチュア的にはいいのじゃないでしょうか。

そういえば、モースマンもなかなかイイですよ。上位モデルの方。
後輩が持ってたけど。

そういえばヤマハ吹きがいないから、ヤマハは知らない...
127名無し行進曲:03/11/30 01:06 ID:U3Yg2g7D
そうだねー。みんな書いているけど永く続けるならそこぞこの楽器を買った方が良い。
今まで4本買ったけど、安い(と言っても高いが/苦笑)楽器は飽きが来た。
てか、楽器の狭量を越えてビービー異音がした。故障かと思い見てもらったら故障
じゃなかったし。

今日JD○から案内状が届いたけど、あの尼茶の5ピースってどうなんだろ。

>>121
あなたの器の大きさに乾杯。そう言った考え方、好きだな。
128名無し行進曲:03/11/30 01:41 ID:noxWDxql
楽器自慢自体はトラブルのもととはならんが、他のメーカー、楽器の否定が
過ぎるとトラブルのもとになるってもんだろ。

それぞの楽器の特徴を列挙するだけなら、問題ないどころか、歓迎されるべき
じゃないかな。
129名無し行進曲:03/11/30 02:00 ID:D+asnU1l
>>117
モーレンでも樹脂となると意図があっての事と思えてきますね。
木を削っても大してコスト上がる訳じゃなさそうだし。
130名無し行進曲:03/11/30 10:13 ID:kZk4quod
High-Eキー、Ebトリルキー、Aピアニシモキーは
楽器によってあったりなかったりしますが、
皆さんは必要だと思われますか?
131名無し行進曲:03/11/30 17:52 ID:lpLHqS/g
>>130
おいら、いらない派
132名無し行進曲:03/11/30 17:56 ID:YCYq1bXB
右手薬指のBbキーも使ったことないです。
どうせ付けるならバソン並に大きくしてくれれば
使いやすいかもしれませんが、現状だと使いにくい。
133名無し行進曲:03/11/30 18:16 ID:7YTVP3IR
High-E キーは本来の用途よりも、F/G のトリルに使えるので、
Vivaldi のコンチェルトなどでは重宝します。
Es トリルキーは Cis キーで代用可能なので無くてもよいかと。
A スピーカーキーとピアニシモキーの連動メカは音程上おすすめ。
こんなとこでしょうか。

シュライバーに石造りの超重量級ハンドレスト(自作)を使っていますが、
シュライバー特有の音の暴れが抑えられてなかなか良いです。
このハンドレストを使い始めた時に、隣のクラリネット吹きがすぐに
音が変わったことに気がつきましたから、本人にしかわからない変化でも
なさそうです。
134名無し行進曲:03/11/30 18:31 ID:q8HLkQXn
スゲー。
石でハンドレスト作ってる人がいるとは!
135名無し行進曲:03/11/30 22:10 ID:/Xw+t8Rc
ハンドレスト。。。あたりまえのように楽器を買ったときに付属している物を
みんな使ってるんだよね。でも手の大きい人もいれば小さい人もいるんだし
指の長さも違って当然なんだからもっとこだわってもいいと思います。
去年の社員旅行で北海道に行った時、熊の一刀彫りを実演販売している店が
有ったのでざっくりとしたハンドレスト切り出してもらいました。
(1個1000円!)なかなかイイ。今度、備前焼で作って見よっと。
136名無し行進曲:03/11/30 22:19 ID:6iXxtWEP
モーレンハウエルの225万の5ピースと
ヤマハの170万のカスタム(812)買うのどっちがいいかな

つーかヤマハだったら811と812どっちがいい?
137名無し行進曲:03/11/30 22:25 ID:pTT47DC2
亀レスですが・・・。

モーレン吹いてます。
ハンドレストを自作の木の物に変えてみたけど、
音色は変わらなかったな・・。
ただ、自分の手の形に合わせて作ってたから、使いやすかったのが利点。

自分が楽器を選んだときに感じたことですが、
上級モデルは使用している木が違うのではないでしょうか。
同じボーカル同じリードを使って試奏すると、
段違いに上級モデルのほうが音が良かったです。
なので、ちと財布が痛かったですが、一生使いたいと思って
いいやつにしました。

音色の探求もできるし、ほんとに懐が深くて、楽しめます。

138名無し行進曲:03/11/30 23:09 ID:wSD9L6Oe
>>136
モーレン5ピース、甘い音でグッときます。たまらないですね。
キイの作りがちょっと柔らかいように思いますが(ヘッケルと比べて)
アマチュアで吹いてくなら、全く問題なし。

ヤマハも、性能と値段バランスがいいと、評判ですよ。
楽器の作りはさすが日本製、細かいところまでピッチリ手が込んでる。
ただ、原木の乾燥期間が短いので、経年変化が・・・。
知り合いの新品ヤマハはこの夏の梅雨を乗り切れなかったです。

ヤマハの811と812は、音色が全然違うので、
必ず試奏して好みのものを選ぶといいですよ。

個人的な比喩でよければ、
811はオールドヘッケル、812はニューヘッケルみたいな雰囲気。
ヘッケルみたいな音がするという意味ではなくて、
音の響き・音色の雰囲気が、そういう風に思えたということでご理解下さい。
(あくまでも個人的な感想です)

自分が楽器の何に重きをおくのか、何が譲れないのか、
そのニーズに合わせてイイと思ったものを買うといいと思います。
たくさん試奏して、納得いくまで選んで下さい。
いい買い物ができるといいですね。




139136:03/11/30 23:25 ID:6iXxtWEP
>>137-138
レスThx

もともとヤマハを買おうかと思ったんだけど
今日JDRからチラシがきてモーレンハウエルいいなー と

そういやJDRってYAMAHAのファゴットは嫌いなのか? Obはよくお勧めしてるけどFgがお勧めされたのはまったくないな
140名無し行進曲:03/12/01 07:46 ID:61qDSHHB
>>138
>知り合いの新品ヤマハはこの夏の梅雨を乗り切れなかったです。
割れたのですか?
ヤマハを買いたいんですが、悩んじゃいますね。
141名無し行進曲:03/12/01 10:49 ID:utGZ9imP
>>139
オケならモーレンかYAMAHAの811。
吹奏ならYAMAHA812。
音色はあなたの好みの方。YAHAMAは輪郭がきっちりして歯切れよいが、音色は
渋くて抜けてこない印象。オーボエに馴染ませたいならYAMAHA。前に出たいなら
モーレン。つうかほんとはピュヒナー。

音程とキーのタッチとシステムは断然YAMAHA。

とっつきやすさはモーレン。吹き手を選ばず最初からモーレンらしいよい音がする。

YAMAHAの811は満足に鳴るまで最低1年、あんまり吹かない人だと数年かかる
こともあるのでご注意。

割れるか割れないかはあなたの運次第。腐る腐らないはあなたの管理次第。
142136:03/12/01 21:18 ID:9dgzrLeI
モーレンハウエルの5ピースはフレンチにできないの?

5ピースの利点をPlz
143名無し行進曲:03/12/01 21:53 ID:UgH6lQIh
1ピースって作れたらどんな音がするんだろう?
144名無し行進曲:03/12/01 22:01 ID:FnhflAIE
>>142
あ、それ、JD○に問い合わせたことある!
16万でフレンチ別売り、付け替えできます。

5ピースの利点かぁ。
「コンパクトに収納できる」ことに尽きるかも。
コインロッカーの小さいのに入るから荷物として預ける時、安い(笑)
交通機関の利用のとき、手元においても隣人の迷惑にならない。
背負っても、仙骨に当たりません。

ガイシュツで、5ピースだと低音の音色がやせるってあったけど、
ほんとのところはどうなんでしょう?
145名無し行進曲:03/12/01 22:08 ID:UUIY2tV8
楽器は複雑になればなるほど音が雑になるのは避けられない鴨
5ピースの利点は小さくなるだけ鴨
中途半端な天が持つと自己満足だけ鴨
146名無し行進曲:03/12/01 22:47 ID:0Mm1ST+W
狐の人が、

4ピース=ワイドボア、厚壁、ロウピッチ
5ピース=ハイピッチ

に向くといってました。確かに、ヨウロッパ
の人のほうが5ピースプレイヤーが多い。
ウィーンの人が代表格だし。

4ピースは、アメリカンな補助キイ付きまくり
のドくらくて太い音を出したい人に向いてる
みたいです。


替えベルの件ですが、以前ヘッケルで、もう
半音低い音が出る長いベルと普通のベルが
セットになった楽器を吹いたことがありました。

なんのためにつかうんだろ??
147名無し行進曲:03/12/01 22:54 ID:Kri5vtUq
ワーグナーとマーラーで最低音Aが必要なときに使います。
A用の延長パイプというのもあります。
148名無し行進曲:03/12/01 22:58 ID:Kri5vtUq
見た目は5ピースより、ベルとロングジョイントを均等な長さにした
こういう楽器のほうがカッコイイと思います。
http://www.bellbassoons.com/products_bassoon.htm
149名無し行進曲:03/12/01 23:14 ID:i2Yh+f31
>>148
これってドッペルロアもおんなじだね!
150名無し行進曲:03/12/01 23:20 ID:0Mm1ST+W
延長パイプというのはベルの先っちょに
さらにパイプでも突っ込むんですか?

モー連でヘッケルみたいにフルオーダー
が出来ればいいなぁ。ソフトで柔らかい
音だけど、巨大桶で吹くのには弱いん
ですよね。
151136:03/12/01 23:34 ID:9dgzrLeI
じゃあ5ピースってのはホルンのベルカットみたいなものと考えていいの?

やっぱりヤマハよりもモーレンのほうがいいのかな?
ならレスを参考にして210万のベルカットされてないモーレンプロフェッショナルのフレンチタイプとジャーマンの頭単品を買ってみようかな

でも結局はどっちも用意してもらって吹き比べてみないとわからないか・・
ほかにお勧めのメーカーとかありますか?
ソノーラがいいと聞いたんですけど
152名無し行進曲:03/12/01 23:39 ID:0Mm1ST+W
モー連よりも、ピヒナーのオールドヘッケル
コピーにすりゃいいじゃん。

ピヒナー、オールドヘッケルをよく研究した
つくりだよ。音もそれらしいし。
153名無し行進曲:03/12/01 23:55 ID:FnhflAIE
それなら、いっそオールドヘッケル買ったほうが(略
154名無し行進曲:03/12/01 23:56 ID:0Mm1ST+W
オールドはやめとけ。7000番台なんて週末
プレイヤーには吹きこなせない。200万出す
なら新品のほうが精神衛生上よろしいし。

1000万番台あたりが200万ぐらいで買えれば
もうけもんだろうが。
155名無し行進曲:03/12/02 00:04 ID:245rTDo3
ピュヒナー買うなら結構古めの中古がよさそうな気がする。
古いピュヒナーってかなり音イイ。演奏のし易さの点でもピカイチ。
156名無し行進曲:03/12/02 01:02 ID:yj+hzQqH
誰が吹いても同じ音が出る楽器は飽きるよ。
157名無し行進曲:03/12/02 01:18 ID:Ztm+JuHT
どんな楽器でも吹き手の問題が大きいんじゃない?
そりゃ、よほどひどい楽器だったらダメだけど。
158名無し行進曲:03/12/02 01:30 ID:ghA7yk4d
初心者にはわかりにくいだろうけど、実際に吹いてみて「これだ」と思うのにすれ
ばいいよ。同じメーカーの同じグレードでも、けっこう違うし。それがファゴット
のいいとこなんだけどね。

基本的に、いいメープルを使ってる楽器は、倍音がきれいでいい響きがするね。
仕上げのラッカーによっても響きが変わってくるし。オールド仕様といわれている
のは、昔のラッカーを再現していて、見た目はそんなに艶やかではないけれど、材
の響きがダイレクトに出るような仕上げになっている。ピュヒナーなんかがやって
るよね。モーレンはどうだったか?

でも、オールドといわれる昔のヘッケルなんかは、材質にすごくいいヨーロッパメ
ープルが使ってあって、いま同じ材なんか、もう手に入らないだろうといわれてい
るね。

FOXは機種によって、同じメープルでもヨーロッパ材と北米材を使い分けていて、
ボアも含めて奏者のオーダーに合わせられるようなラインナップになっているって
いうから、けっこうな選択肢がある。

ほんと、できれば全部吹き比べてみたいね。


159名無し行進曲:03/12/02 13:50 ID:Ampp7Xoq
>>157
確かに吹く人によって音は違うのだが、さすがにピュヒナーの音は1km離れていても
「ピュヒナー吹きがいる!」とわかる。
160名無し行進曲:03/12/02 15:18 ID:u2NFukiE
ワラタ
161名無し行進曲:03/12/02 18:31 ID:ySNRkkGN
>>159
でもホントそうだよね。
初心者が吹いてもいい音だし、うまい人が吹きこなしてもあまり変わらないし、
以前いたのが、アンブシュアに極端な締め癖がついてるのにいい音出してる人…
そのアンブシュアを真似て他メーカーのファゴット吹いたら音が出なかった。
今もってあの人(アンブシュア)は謎だ。
162名無し行進曲:03/12/02 21:25 ID:8UyJGvbi
最近、プロさんたち来ないな(´・ω・`)ショボーン
お忙しいのかな。お身体ご自愛下さいね。
163名無し行進曲:03/12/02 23:59 ID:emfqMWSl
バッソンage
164名無し行進曲:03/12/03 08:13 ID:I1odqdcM
バッソンって難しい?
165名無し行進曲:03/12/03 15:58 ID:Bu4t5Crg
バッソンとファゴットは別の楽器っで  運指がぜんぜん違う と聞いたことある

オンニュにあこがれたけど センセから運指アンチョコ見せてもらって リードみて20年前にあきらめた!

クランポンの楽器で ギャンバッテね
166名無し行進曲:03/12/04 00:08 ID:5MG3MBHp
ボーカルは何がイイ?

ヤッパリ、ヘッケルCC2シルバーかな?
167名無し行進曲:03/12/04 07:39 ID:Dqu4Ofus
ボーカルは楽器との相性がありますよね。
ヘケルのCCでなくても、ヤマハとか、楽器に付いてきたボーカルでも
いい音が鳴ることがありますよ。
168名無し行進曲:03/12/04 12:28 ID:28YgEXFE
ヤマハはコストパフォーマンスいいんじゃない?
4-5万であれくらいできるならとてもイイと思うよ
169名無し行進曲:03/12/04 21:49 ID:dp6BVx9D
師匠のとこに何十本とボーカルがころがっていたので、とっかえひっかえ吹いて
みた。リードや楽器との相性もあるけど、基本的にはヘッケルのCCシルバーが
いちばん安定してて良かったね。でも、リードも含めて他の組み合わせも試して
みる価値はあると思う。ヤマハは試奏させてくれるってきいたけど?
170名無し行進曲:03/12/04 23:59 ID:3A5dcMBR
Y社のボーカルは良く鳴るねえ。ちょっと鳴りすぎかなって思うぐらい。
鳴りの悪い楽器に付けるとバランス取れるみたいだよ。
171名無し行進曲:03/12/05 00:04 ID:jfP1GHoS
んで、ヤ○ハサウンドになるんだよね。
172名無し行進曲:03/12/05 00:40 ID:56UIEoLK
そうそう!
大当たり!!
173名無し行進曲:03/12/05 00:49 ID:UGHM5o0z
ヤ○ハサウンドってどんなの?
174sage:03/12/05 00:52 ID:Eoxi+mzj
他の楽器は知りませんが(経験が無い)
ファゴットに関して言えば
ヤマハはすばらしい性能の楽器ですね。
アマチュアで吹くのには十分すぎるくらい
の楽器だと思います。
175名無し行進曲:03/12/05 00:55 ID:56UIEoLK
日本の音
176名無し行進曲:03/12/05 00:56 ID:Eoxi+mzj
>>175
詳細をキボンヌ
177名無し行進曲:03/12/05 01:14 ID:y6x5RtBl
ヤマハに限らんと思うが。一応。
単に好みの問題なだけで。

>>176
他の楽器にも共通するヤマハ独特の音。
遠くで聴いても近くで聴いても、すぐヤマハだって分かる。
サックスみたいな鳴りがする。
製作者がもともとサックス吹きらしいから、仕方ないか。

178名無し行進曲:03/12/05 01:45 ID:cX+FJuYa
ボーカルは圧倒的にヘッケル
179名無し行進曲:03/12/05 15:31 ID:3kruahIU
…とは限らない。
180名無し行進曲:03/12/05 16:04 ID:tBkGeKTe
>>177
よくわかんないよ。
俺YAMAHA吹きだけど、特に音について言われたこと無いなぁ。ピュヒナーやfoxは
周りで聴いてもはっきり特徴がわかるって言う人が多いけど。

でも、クラのトップがYAMAHAだととても吹きやすいので、なんかそんなものなのか
も知れないかもと思ったり。
181名無し行進曲:03/12/05 20:30 ID:xDswJKVj
ヤマハもね、日本の製造業の良し悪し含めた特質を持ってるんだよ。
何かのお手本があって、(例えばヘッケル)それを徹底的に科学的な分析をして
それ以上の物を作ろうと頑張るんだ。日本に限らず他国のファゴットメーカーも
基本的に同じでみんなヘッケルを指向している。でもそれ以上の物は作れない。

楽器の製造量世界一を自負するヤマハと言えどもマイナーなFgには開発費と人材
が回らないのかも知れない。811の150万の値付けはいつも強気な商売をする
ヤマハにあってはサービスプライスだろう。もし倍の300万でヘッケルを凌駕する
楽器が出来るのなら、喜んで私は購入するだろう。
Yよ頑張れ、応援している。

182名無し行進曲:03/12/05 20:50 ID:Vsv6CJMb
どうでしょう?
ヤマハの楽器の生産にかかるコストは
半端ではないらしいですよ。
特に開発にかけた費用は凄まじいとの事。
(決してヤマハの回し者でもユーザーでもない第三者です)
設備投資にこの事業に関わっている人数等
200万以上してもしてもおかしくないらしい
という話を聞いたことがあります
183名無し行進曲:03/12/05 21:05 ID:b/JnJ7Zx
製造工程でいかに安価で高品質なものを作れるように研究するのに
金をかけている場合は、大量に売れれば安価でもいいんだけどな。
184名無し行進曲:03/12/05 23:14 ID:vgjrsJq7
いくら頑張ってもコピーである以上
オリジナルを超えることはあるまい。
185名無し行進曲:03/12/05 23:16 ID:SCectpwp
fgが大量に売れるかよw
リードはどうすんねん。

いづれにしてもY社は国内においてはボランティア的な意味合いがあるのかも。
186名無し行進曲:03/12/05 23:21 ID:SCectpwp
続けて発言するが、
しかし、なんでヘッケルはボーカルにしても、本体にしてもあんないい音するんだ
ろ?科学では分析できないノウハウがあるのか?


187名無し行進曲:03/12/05 23:33 ID:vgjrsJq7
やっぱ職人の技なんすかね〜
188名無し行進曲:03/12/05 23:34 ID:Vsv6CJMb
ヤマハの楽器を初心者がいきなり
使うということが少ないから価格的にはあの価格は他社製品に比べても
そんなに高くないように思います。

私はそう言いながらオールドピュヒナーが好きなんですがね。
189名無し行進曲:03/12/06 00:09 ID:QNez0C5D
美しい音色が、金で買えると思えばこれほど楽な事は無いが・・・。
その金がなかなか作れないので苦労する。生活さえおぼつかない。
こんな不況の時代こそ吹き手の精進あるのみですぞ、皆の衆。
190名無し行進曲:03/12/06 00:19 ID:PcgnwDRs
美しい音が金で買えるのかねえ。
どんなに高価ないい楽器でも吹き手の技量と感性が無いと美しい音は出ない賀茂。
安価な楽器でも吹き手によってイイ音は出る賀茂。

どう思うよ。
191名無し行進曲:03/12/06 00:38 ID:QNez0C5D
昔、あるコンクールに最終2人が残った。
演奏技術も音楽性もそれは素晴らしくどちらも甲乙つけ難い。
音色も魅力的で心引かれる。しかし1位は選ばれた。何だったと思う?
楽器のグレードの差。切ないけれど現実に有った話。
192名無し行進曲:03/12/06 00:57 ID:7kmAnta2
>191
まったく同じ音色、音程、アーティキュレーションで演奏されたとしたら、
楽器のグレードの低い方が、奏者の能力は高い事になるけど・・・・

楽器選択の判断まで含めて、その人の音楽能力と解釈すれば、それも
しょうがないわ。
193名無し行進曲:03/12/06 01:10 ID:PcgnwDRs
>191
それは奏者の技量がずば抜けて高いからだろ。
われわれのレベルでは、楽器の優劣より奏者の技量のほうが、左右される要因が大きいんじゃない?
194名無し行進曲:03/12/06 02:00 ID:988Fztot
楽器の優劣では、あっち(欧米)でヒソヒソ語られていることが。

ニポンジンの音大生が、ある程度のところまでは伸びるのは
楽器によるものが大きいらしい。だって18、19の学生が
ヘッケル持ってる国なんて日本だけだぜ?

それにひきかえ、あっちの学生は学校から宛がわれたボロ
楽器でスタート。もちろん在学中にウン百万もするヘッケル
なんて買えないから、学校の備品でコンクールに出ちゃったり
するわけだ。

その結果、学生レベルの国際コンクールでは、日本人が躍進し
ちゃったりする。でも、これがプロになると逆転するんだけど。

よく考えると日本人の音大生はほんとに恵まれているよ。
ヘッケルだって、女性が多い日本向けにキイの間を摘めた
仕様まで用意してるんだろ?おまけにヘッケルがだめでも
モーレン、ピヒナーとよりどりみどりだ。

結論:もちろん音楽をする勉強も大事。でもファゴットは、楽器の
優劣で大きな差が出るのは事実。特に腱鞘炎とか、構えづらい
とか、その手の問題は、楽器で解決可能な問題。
195名無し行進曲:03/12/06 02:03 ID:988Fztot
高音域が出づらいとか、音量が出ないとかって
楽器に起因することが多々あるもんな。

それを考えると楽器はやっぱり重要だと思うよ。

でも一部のドイツの音大なんかはいいよなぁ。備品
でヘッケル(それも8000番台とか)を持っててそれを
学生に貸してくれるんだから。往々にして状態が悪い
楽器が多いらしいが。

196名無し行進曲:03/12/06 07:01 ID:eKYyNDoN
ヘッケルの中古って今いくらくらいするの?
197名無し行進曲:03/12/06 08:46 ID:r2N5esQz
パイパースの記事を見てびっくりしますた。
へっけるのAまで出るコントラってでかいっすねぇ。
それにしても、コントラの楽譜表記って複雑なんですね。
198名無し行進曲:03/12/06 09:35 ID:7kmAnta2
>194
それは楽器の「優劣」じゃなくて、「相性」なんじゃないのかなと思ったりして。
199名無し行進曲:03/12/06 09:42 ID:QR6Y4VLG
200名無し行進曲:03/12/06 09:44 ID:7kmAnta2
つまり、「体型/体力」「吹き方のくせ」「要求される音色/音量」等と、楽器の相性/性格。

「優劣」となると、人の所有してる楽器の否定ってことになるから、荒れるもとだし、
それだけだと、何も生まない。


ま、でも複数の楽器を所有して、状況に応じて使い分けて吹きこなすっていうのも、
金銭的に余裕があってできることだけどなw
201名無し行進曲:03/12/06 12:56 ID:wpjt+7NS
私が勝手に思うのですが
楽器のよさ=良い音 ではなく、
出したい音が出る楽器が本当に良い楽器なんでしょうね。
それがたまたまヘッケルでありヤマハであり・・
所有者がそれで良いと思うものこそ本当の名器では?

そういう私は初心者に毛の生えた程度な音しか出せない
んですけどねw
202名無し行進曲:03/12/06 13:41 ID:F9SV2QUt
>201
自分の出す仕様に基づいて作られ、実際にその仕様を満たすオーダーメイドの楽器なんてのがあれば
(もちろん、奏者側が十分な技術と知識を持っての話だけど)
どんな既成の楽器も、それに比べれば糞だろうけどな(w
203名無し行進曲:03/12/06 23:47 ID:QNez0C5D
「注文主の欲した楽器をその通り作るメーカーがあればいいのに。」ていう事か?
あなたは自分の着るスーツを仕立てた事はあるか。二流の洋服屋なら確かに金さえ
出せばどんな物でも作ってくれるだろう。しかし一流のテーラーは違う。客の要
求に対して納得のいかない物は絶対に作らない。注文する客の見識を問われるぞ。

事故で失った指の代わりになるキーが欲しいとか小柄な女性のためにハンドレス
トを小ぶりにするとか機能面については注文に応じてくれるだろうが音については
メーカーとしてのポリシーと自信があるだろうからまず無理だろうな。

204名無し行進曲:03/12/06 23:48 ID:U6BYYHms
左手中指を開けるEとF♯のトリルと
C♯キィと右手を使うC♯とDのトリルってどうやるんですか?
そのままの運指でなんとかがんばるしかないのでしょうか。
いろんなホームページで運指を調べてみたんですが載ってなくて・・・
205名無し行進曲:03/12/07 00:00 ID:kW9sr145
前者は右手中指と薬指を動かす、
後者は左手親指と薬指を動かす、
ではだめですかね?
206名無し行進曲:03/12/07 00:16 ID:JAm2/TEs
みんな、いい音出すためには楽器ばかりに話題がいくが、リードはどうなんだ。
ヘッケル使っていても、ヘボなリードでは目もあてられんじゃないか?

207名無し行進曲:03/12/07 01:44 ID:ZlTpys+l
音はお金で買えるのだと実感

ヘッケルのボーカルの試奏に立ち会う。
全然変りました。別の人の音です。
リードも奏者の技量も大事ですが
イコールコンディションの場合に
こうも変わるものかと感心させられました。
208名無し行進曲:03/12/07 10:34 ID:vp7IJAJK
ファゴットは奏者の数だけ音色があるんだよね。
リードの選択、ボーカルの選択、楽器の選択、奏者のアンブシュア、奏者の感性。
全部が掛合わさって最終的な音として表れる。
206さんも書いてるけれどリードも重要な要素だよな。次にボーカル。最後に楽器
の順だろうけどなにより一番大事なのは、奏者の頭の中。

自分はどんな音(音色)が欲しいのか明確な基準がなければ何も選べないよ。
そのためにはよく人の演奏を聞く事だな。いいと思った音色をイメージして
真似してみる事だね。師匠がいるなら師匠を真似る。CDでもいい。自分の
理想とする音を追求するうちにあなたの個性が出てくる。


209名無し行進曲:03/12/07 11:32 ID:qQWkqYQa
>>204
前者は 205 さんの回答が正解。
後者は、正規の Cis の指使いよりも、むしろ、バロック バスーンの
Cis の指使い(D に右手人差し指を付ける)を使った方が楽。
ワシはフィガロ冒頭の Cis なんかもはすべてこれでやっとります。
210名無し行進曲:03/12/07 12:42 ID:uOYnBeJj
YAMAHAの楽器ケースが変わったって聞きましたが、
どんなですか?
211名無し行進曲:03/12/07 20:38 ID:aoyb9Fdg
リードの完成品をいろいろ加工していたら下から3オクターブ目のCからFの音を出す時に
ズーズーと息が通る音がするようになってしまいました。
それより下の方の音は普通に鳴るんですけど・・・
このリードを復活させる方法があれば教えてください・・・
212名無し行進曲:03/12/07 22:21 ID:JAm2/TEs
ボーカルにリードがしっかりと入ってないんじゃない?
入りが浅いか、入っていてもグラついてるなら、リーマーで削ればいいよ。
213名無し行進曲:03/12/07 23:52 ID:KJ99r2Lz
>>199
んでそのファゴットは買いなの?
214名無し行進曲:03/12/08 00:10 ID:FPiKUgJM
>>148
N響の岡崎先生こんなタイプの楽器に代えてたね。
BELLってことはないよね。
ヘッケルなんだろか?

前より音が柔らかくなった感じだけど。
215名無し行進曲:03/12/08 00:17 ID:hYLKXdUb
207さんが誰だか分かっちゃったよ・・・。
216名無し行進曲:03/12/08 12:03 ID:g952/l8n
215>>
ばれてしまいました?
217名無し行進曲:03/12/08 16:31 ID:EK726pNK
>>186
Heっけるのボーカルは他のメーカーのボーカルと
作り方が根本的に違うと聞いたことがある
218名無し行進曲:03/12/08 17:38 ID:LH3d0EGC
だんだんFGやりたくなっきたんだが、初心者でやるのはきついですか?
後、FGは高い楽器を買ったほうがよいと言われたんですがどうですか?
219名無し行進曲:03/12/08 18:20 ID:144FRpPp
>218
FGに限らず、どんな楽器だってしっかりした楽器を買えば良いのは
真実だし、FGはそもそも他の楽器より高いw

きついかどうかは目標次第だし
220名無し行進曲:03/12/08 19:19 ID:/9RcgULJ
初心者ならシュライバーの70~80万のやつでいいんでない?
もしくはドッペルロアのエクセレントとか

ちょっとアマチュアでがんばりたいならヤマハの150万とか
ビュヒュナーやモーレンハウエルの上位機種とかがいいだろうけど

まぁクラとかトランペットとかに比べたら値段が違うよなw
221名無し行進曲:03/12/08 20:57 ID:144FRpPp
自分にとってきついかどうかはやってみないとわからん。
そういう状況で、そういう高価な金を払いたくなければ、レンタルが
いいと思うけど・・・・・

YAMAHAの楽器レンタルって、ダブルリードないんだね。しょぼん



よほどの金持ちでなく、かつ、ファゴットにそれほどのめりこむかどうか
わからんのなら、ドッペルロアのエクセレントが正解だと思うよ。
222名無し行進曲:03/12/08 20:59 ID:MUvYqru6
Fgやりたいってか?やりなさい。
223名無し行進曲:03/12/08 23:27 ID:xJgRujfv
アマオケの一流どころでがんばる程度だと、
シュライバーの 7、80 万程度で十分すぎると思うよ。
要は、これを鳴らしきることができるかどうかが問題。
あの、キリュー大先生が毎コンに出られたときも、
確かヒューラーを吹いておられた。

う〜ん、日本も豊かになったもんじゃワイ。
224名無し行進曲:03/12/08 23:39 ID:/9RcgULJ
先生、質問です
モーレンハウエルの5ピースに別売りのフレンチベルを取り付けることは可能なんですか?

あと学生がモーレンハウエルのプロフェッショナルを使うなんて生意気ですか?
↑のレスを見てたら不安が・・
225名無し行進曲:03/12/08 23:58 ID:Gz5Prjn4
先生ではないが、答えましょう。

フレンチベルは、取り付けられます。
ただし、あなたが目指す音色はどういうものですか?
柔らかさを求めるなら、必要なし。
ダブルで持っていても、結果として使わなくなります。

学生がモーレンの5ピースプロフェッショナルでも、
別に引け目を感じることはありません。
むしろ、しっかり練習して、楽器のグレードに負けないよう上手くなって下さい。
ずっと吹きたいと思って買ったのでしょうから。

これは自分の意見だが、よく、「社会人になったらヘッケル買うから、
それまでのつなぎに廉価モデルを買うんだ」と言ってはばからない人に会うけど、
ずっと続ける覚悟があるなら、最初からいいのを買っておいた方が
トータル金額は安く済むし、いい楽器の方が少ない苦労でたくさんの勉強ができるよ。
226204:03/12/09 00:14 ID:c9g336d3
>>205さん,>>209さん
ありがとうございます!今日早速試してみました。
今まで正規の運指でやっていたのですごく楽になりました。
227名無し行進曲:03/12/09 20:26 ID:q+h9mMP/
(・∀・)コントラファゴット2(・∀・)   
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1070968648
228名無し行進曲:03/12/09 21:56 ID:rDvXrZ/P
コントラファゴットやりたい!!
けど高い...
229某音大生:03/12/09 22:54 ID:Sicn3sWS
どなたか何かファゴットとピアノのための曲でいい曲知りませんか?
ロマン派以降のものを探しているのですが、ロマン派の曲はほとんどないし、
現代曲はたくさんありすぎてどれがいいか迷ってます。
レベルは多少高くても結構です。この前タンスマンのソナチネをやったので、
そのあたりのレベルで何かないか探してます。
宜しくお願いします。m(_ _)m
230名無し行進曲:03/12/10 21:14 ID:an24bqFh
JDRのモーレン安すぎないか?
消費税いれて180万くらいで買えるらしいぞ
231名無し行進曲:03/12/10 22:11 ID:x9Y68W2K
JDRのモーレン、スタンダードで大体130万くらいって言われたけど。
それって5ピースの方かな。。。
232名無し行進曲:03/12/10 22:33 ID:hs4yl6dR
>>231

グレードが違うんじゃない?
確かめてみるといいよ。

http://www.jdri.jp/whatsnew/index.html
233230:03/12/10 23:43 ID:an24bqFh
いや 5ピースプロフェッショナルがスタンドとか付属品いぱーいついて
170~180万で買えるらしい 問い合わせた友達がいってた

でもそのキャンペーンは12月26日までで終わりらしいけどな 気になる人はJDRに電話してみたら?


つうかこんなこと書いたらほかのスレだと社員とかって言われるんだろうな
Fgやってる人はまたーりしてるなぁ
234名無し行進曲:03/12/10 23:53 ID:nnfIpWVV
モーレソは確かに割安だけど、アクションに難が
なくね?

音も柔らかいんだけど、桶じゃちょっときついしな。


狐かヤマハのほうがあの価格帯だと無難だと思う。

ま、維持しやすいしリードも作りやすいんだがな、
モーレソは。

235名無し行進曲:03/12/11 00:14 ID:3TUQhseg
どっかにメーカーごとの機種がリストアップされてたり
メーカーごとの批評とかしてあるHPない?
236名無し行進曲:03/12/11 00:25 ID:7QwEUwrE
いっとき、音大生はみんなモーレン持ってたな。流りか?
師匠の時代はみんなヒューラーかソノーラ吹いてた。学校の備品もみんなそれだっ
たな。で、ヘッケル買えないんなら、ピュヒナーだったな。
それから狐が出てきた。米製のFgはある意味で衝撃的だった。
で、今や備品といえばシュライバーになった。
まあ、どんな楽器でもいい音出てりゃいいんだが。みんなと同じ楽器じゃ漏れは
いやだな。珍しいのがいいね。やっぱドッペルか?(プ


237名無し行進曲:03/12/11 02:19 ID:DZ9hXy+B
おやじの昔語り?それともひがみ?
好きなの使えばいいじゃん。
238名無し行進曲:03/12/11 07:30 ID:WX2sDZ8w
>>230
なぜ安いのかがちょっと気になりますね。

>>236
コントラについても、わかれば教えてください。
239名無し行進曲:03/12/11 17:47 ID:pvcIdsrL
>>229
レベルは分かりませんが、
ケクラン、ピエルネ、氏んでみっと、じゃんじゃん、3サーンス
あたりは楽譜も手に入りやすいですよね。
240名無し行進曲:03/12/11 19:44 ID:3TUQhseg
ファゴットのソロの楽譜ってどこで売ってる?やっぱりJDRとか?
241名無し行進曲:03/12/11 23:10 ID:wvLXMl0A
>>240
アカデミアやヤマハ銀座、アクタスにもあるでしょ?

ちなみに私はそれまで使っていたヘッケルを売って、今はヤマハ5ピース。
ボーカルはヘッケルとスーパーボーカルを場面に応じて。
ヤマハ吹きやすいですよ。8年使っているけど管の割れも無し。

でもヘッケル時代の音色が恋しくなることもある。
242名無し行進曲:03/12/12 00:17 ID:JfZ5ZJGu
大阪だったら、梅田第2ビルのササヤか、心斎橋のYAMAHAだな
243名無し行進曲:03/12/12 00:23 ID:pgALCxJa
神戸楽譜にもあるぞ
ネットショップだったら神戸楽譜やアカデミア
取り寄せで親切なのは「くっきぃず」だな
244名無し行進曲:03/12/12 03:42 ID:vvFVfMhZ
やっぱりヘッケルの音色ってすばらしいの?
周りで吹いてる人がいない・・
245名無し行進曲:03/12/12 07:14 ID:8AqrMB10
YAMAHAの楽器は、YAMAHAで買うのがいいのかな。
246名無し行進曲:03/12/12 07:35 ID:boDNrHnd
先生を通して買う。
247名無し行進曲:03/12/12 20:16 ID:bPjl2+pK
うーんどうなんだろう。
後々のメンテナンスや楽器のトラブルの事を考えるとやはり専門店の方が安心じゃ
ないの?Yの専門店はどこなんだろう銀座のYか?新宿のJや渋谷のNじや無いだ
ろう。地方の楽器店でもちゃんとしたダブルリードの知識のある所でないと購入
しない方が良いんじゃないの。外車の専門デイラー並の扱いだなFgは。
248名無し行進曲:03/12/12 21:32 ID:fWrStBhC
中高生で、学校で使ってるのと同じのでいいという場合なら、
学校の備品で取引してるであろう楽器店でその機種を買えば
なんとかなる気はする。
249名無し行進曲:03/12/12 23:37 ID:gkVWJVkY
とりあえず、営業が調子のいいことを言うだけの店は
要注意。
250名無し行進曲:03/12/12 23:43 ID:v0lA0vCP
営業=社長てのもアリさね。
社長ばっかり調子よくて、その割に従業員がついてきてない時は
買わんほうがいいだろー。
251名無し行進曲:03/12/13 00:09 ID:68DkSf8w
基本的に、師匠を通して買う。これはいいよ。選定もしてくれるし、値段も合う。
おまけに師匠にお礼も入るって寸法。ただし、いい師匠でないとダメよ。(プ
252名無し行進曲:03/12/13 00:20 ID:dNHeuVoN
一番簡単かつ無難なのは、ヤマハのカスタムを
買う。全国のどの楽器屋でも受注は受け付けて
くれる。

特に当たり外れも実質的にはない。しかも必要な
キイは全てついてる。過不足なし。

下手な中古を買うなら、受注モデルでも2割引して
くれる代理店を見つけて発注→ウマー
253名無し行進曲:03/12/13 00:25 ID:MhkpvpIz
ヤマハがキライなヤツには無理だな。
254名無し行進曲:03/12/13 00:46 ID:YgA++/Wk
耶麻ハ買うんだったら、亜土羅や主来馬のほうが後悔しないゾ。余裕があれば藻連や屁ッ蹴る
255名無し行進曲:03/12/13 01:16 ID:dNHeuVoN
プ、この馬鹿わかってないな。

洋物は当たり外れがあるから、誰でもある程度の
ものをつかめるわけではない。プロの先生にお願い
しなきゃ駄目なパターンのほうが多い。

その点、ヤマハだったら誰でもある程度のものは
間違いなく買うことが出来る。それも全国どこでも。


それにしてもシュライバーを進めるあたりでドキュ
確定だな(プ

256名無し行進曲:03/12/13 07:42 ID:LpFMGv1G
まあ、ヤマハならアタリは無いけど、ハズレも無い。
洋物はよーく選べば、アタリがある。
選べない人にはヤマハが無難。
257名無し行進曲:03/12/13 07:49 ID:Rwh0/GJB
>>249-250
あの店のことかな?
258名無し行進曲:03/12/13 11:01 ID:xLJEH/8p
ヤマハにハズレはないけど個体差はある。
吹き比べられるほど本数ないのが悲しいが。
>>254のアドラー、シュライバーは100万円以下の予算の場合ならいいが
最初にアドラー買ってシュライバー、モーレン、ヘッケルとグレードアップ必要パターンだな。
楽器屋の思う壺。
ヤマハ1本買って一生使う方が安いよ。
259名無し行進曲:03/12/13 11:12 ID:M0seOKC0
をれの場合
繰素屁→狐007→尼茶→修羅伊庭5031→狐002 狐が一番良かった でも藻恋5粒に憧れる
260社員(違:03/12/13 11:37 ID:Ray8HKwR
本当に今買うならJDRでモーレンの5ピース(プロモデル)を買ったら? 
選定できない人でもN饗の霧生氏が選定してくれたの売ってくれるぞ
26日までだが
261名無し行進曲:03/12/13 12:44 ID:dNHeuVoN
ヤマハのプロモデルが良かったのに採算とれない
からあっという間に生産中止になったでしょ?

あれいい楽器だったのに。

買い替えが無駄なのには秀同。いつかはヘッケルで
買い換えを繰り返すならわかるけど、モーレンとかピヒナー
目指して買い換えるのは金の無駄だろ。

それだったら最初からヤマハカスタムで終わりにした
ほうが賢い。
262名無し行進曲:03/12/13 12:53 ID:Ray8HKwR
ヤマハにプロモデルなんてあったの? あったのはスチューデントモデルじゃないの?
263名無し行進曲:03/12/13 13:00 ID:dNHeuVoN
あの、何もしら無い人間はレス控えていただけますか?

話が止まるので。
264名無し行進曲:03/12/13 13:03 ID:dNHeuVoN
ほんとに180万で買えるなら買ってもいいぞ>モーレソ

でも気流先生の選定品はヤダ

そしてフレンチベルじゃない普通のベルのほうがよさげ。
ただでさえ軽い楽器なのに、フレンチベルじゃリードが
つくづらくてたまらん。
265名無し行進曲:03/12/13 13:08 ID:wYiaXI+8
266名無し行進曲:03/12/13 13:28 ID:cv734ydY
シュライバー、結構いいんだけどなあ(シクシク
でも、他人の良い楽器を触ってしまうと。。。
267名無し行進曲:03/12/13 13:40 ID:dNHeuVoN
シュライバーは「良い」というより値段相応の楽器
だと思うぞ。あとは日本で入手が容易だとか。

モース万もそんな感じ。特にお買い得な感じはしないなぁ。

最高級モデルも、モースマンのほうがよさげだし。
268名無し行進曲:03/12/13 13:47 ID:cv734ydY
モースマン、あんまり扱ってる所がないから注目されないけど
中級クラスの楽器の中ではかなりいいですね。
音の作り易さにビックリした覚えがある。
269名無し行進曲:03/12/13 18:21 ID:XQ0LakxU
自分でリードを作るときにお店から買ったプロファイルドケーンを
そのまま使うととても大きなリードになってしまうのですが、
形を整える道具ってあるんでしょうか?
(端をけずって小さくするようなもの)
270名無し行進曲:03/12/13 20:28 ID:J1Zd5zQk
シュライバーってどうしても中高生が使ってるって印象がするんだよなー 実際そうだけど つうかシュライバーの最上級クラスを買うならモーレンとかビヒナーのほうがいわな
271名無し行進曲:03/12/13 20:34 ID:43F83S3F
>>269  シェイパー使ってみたら?いろんな形の物があるよ。少し値が張るが
自分に合うものは一生使えるよ。
272名無し行進曲:03/12/13 21:20 ID:43F83S3F
シュライバーは早くから日本の水槽に関わってきたなじみ深いメーカー
だな。古参のFg吹きや、中高生が初めて出合った楽器がシュラだったと
言う話はよく聞く。今はアマオケで中古のヘッケルを使っている俺だが
きっかけは、やはりシュラだったな。
「死せる魂をも甦らせる」とのカタログのキャッチコピーに心引かれたよ。
Fgとのいい出会いをさせてくれたメーカーとして感謝している。
今思うとドイツ製品の質実剛健を絵に描いたような印象がある。生真面目
なマイスターが頑固一徹に削りだした楽器なんだろう。いろんな意味でFg
のベンチマーク(基準点)となる楽器なんだろね。潔く好感が持てる。

273名無し行進曲:03/12/13 21:44 ID:Ray8HKwR
>>264
ご購入ですか?
5ピースのモデルは定価\2.250.000のところを\1.690.000(税込み \1.774.500)
という約2.5割引きでご提供しますよ? 
さらにその商品を買うと楽器スタンド、完成リード3本、リードメーキングセット、チューナー、FGプッシュスワブ
がついて さらに3.5年保障です。

ちなみに普通のプロフェッショナルタイプは定価\2.100.000のところをJDR価格\1.570.000(税込み\1.678.500)
Wベル(ジャーマンベルとフレンチベルが両方付属)は定価\2.200.000のところをJDR価格\1.650.000(税込み\1.732.500)
でご提供させていただいています

この機会にどうでしょうか?

といったことを問い合わせたらいわれますた 別に買う気はないんだがなー 安いから買うべきか?
274名無し行進曲:03/12/13 22:20 ID:xc2NWWuy
>>273
YAMAHAの在庫は無いんですかね?
YAMAHAとモレンを吹き比べたいです。
275名無し行進曲:03/12/13 22:39 ID:LpFMGv1G
学生の頃シュライバーが高値の華だったワシは、古参どころか有史以前の
バスーン吹きじゃが、272 のおっしゃるようにシュライバーは正攻法を行く
メーカーだと思うよ。シュライバーを吹きこなしている人はバスーン吹きと
しては、ポイントを掴んでいると思う。
逆に言えば、モーレンあたりでウジウジした音で吹いている輩が多すぎる。
まあ、単に好みの問題じゃが。

276名無し行進曲:03/12/13 23:27 ID:/HoBv82x
>>274
YAMAHA吹きの私がゆうのもなんだが、在庫があっても絶対買っては駄目。

オプションを色々つけたいのもあるんだが、製造本数が少ない上以外と人気があるため
出来のいいのは出荷前に有名どころの先生たちに抜き取られてます。

楽器店経由で構わないのでそれなりの人に選定をお願いして特注扱い(ちゃんと見てくれ
てるかどうかは判らないが、どうせ同じ値段だ)で購入される事をお奨めします。

特に木の差、結構出ますよ。

つうわけで、購入しないまでも在庫品を吹いてそれをYAMAHAの標準的な出来の楽器と
判断するのも駄目(それで「YAMAHAいまいちだなぁ」と思われてもYAHAMA自身の責任
だから構わないっちゃ構わないが)。
277名無し行進曲:03/12/13 23:34 ID:4gyJODoR
yamahaって一生使う楽器なのか?
当たり外れの無い楽器ということは、可も無く不可も無く。それでいて音もそれなり。
そんな楽器で満足できるのか?
やはりドイツ仕込みの楽器が一味違うと思うが、どうよ
278名無し行進曲:03/12/13 23:35 ID:XTuKKL2n
選定の話が出たならプロの方のお話が聞きたい。
楽器の固体差などどのくらいのもんでしょう?

某プロさん、プロの端くれさん年末で忙しいのかな?
ファゴット普及のため頑張って下さい。
279名無し行進曲:03/12/13 23:39 ID:Ray8HKwR
YAMAHAの楽器ってクラリネットにしろユーフォニウムにしろ
それなりの性能なんだよな でもしいて言うなら音程が良いんだよな

やっぱり初心者から中級車向けのモデルなのか? にしては楽器の値段高いよな
280名無し行進曲:03/12/14 00:14 ID:Nd2C2baJ
ヤマハ、音程はいいという売り込みだね。
でも、結局吹き手によるね。
ヤマハ使ってるくせに、殴りたいほどの音痴もいるぜ。
281名無し行進曲:03/12/14 00:26 ID:IMUhD9m9
ついでに言うと中学時代に授業で使ったプラスチックのリコーダー。
あれと本質的に同じ音がするんだよな、ヤマハの楽器は。

音程重視で音色は捨てる、そんな気分になるね。
282272:03/12/14 00:31 ID:mi1YslNB
そう、シュライバーはどこへ出ても恥ずかしくないよね。桶でも水槽でも。
モーレン・プロモデルのダブルベル仕様は私もセカンドとして使用しています。
渋辛く、がさがさした音色の他のメーカーに比べ、確かにノーブル(上品)
で甘い音がする。恐らくフランスのバソンを意識して作られているのだろう。
変えベルのフレンチベルを使用すると高音域はさらに伸びやかで、つやがあり、
優雅なカンタービレを弦楽の中で歌わせたらもう他の楽器を使おうと思わない。
リコーダーのメーカーとして老舗もあり、樹木に宿る美しい音色を引き出す事に
優れたメーカーなんだろう。キーの作り込みや塗装も丹念で美しく見ていて飽き
ない。おっさんが言うのも変だがおしゃれな楽器だなあと思う。買った後で失敗
だったと思う人はまず居ないだろうし、聞いた事も無い。
難を言えばちょっと女々し過ぎる点かな、275も書かれているが。野太くおおらか
で大自然の息吹が感じられるような男性的な音が欲しい(案外多い)時にはちょっ
とモーレン嬢には辛い。
283名無し行進曲:03/12/14 00:56 ID:GfquodmN
個性的な楽器が好きだな。誰も持ってないヤツ。それで、誰もマネできない、いい
音を出したいね〜
284名無し行進曲:03/12/14 01:30 ID:A5Z7gFQr
それならあの金管楽器メーカーが作ったという例のものを・・
285名無し行進曲:03/12/14 08:12 ID:ktXlybnt
セルマーがいいよ。バソン。
286名無し行進曲:03/12/14 12:11 ID:GfquodmN
なんか密かに流行りそうっすね、バソン。
287名無し行進曲:03/12/14 12:16 ID:Ws85OeU3
でも、バソンのCD聞いてるとあまりの音程の甘さに閉口する事多々。
ウルトラマニアックな楽器だよなあ。

ってファゴットでも十分マニアなわけだが(苦笑。
288名無し行進曲:03/12/14 12:43 ID:rOewnejz
バソンのいいとこは、楽器が安いてんかな。

プロが使ってるのと同じ楽器が、中古で30万、新品で100万
で買えるんだから。

おまけに最近のニュウモデルは、そこそこ大音量が出て、低音
も吹きやすいし。

>音程が甘いというより、意識的にハイピッチで吹く人が
多いから音程が甘いと感じるんだよ。フランスの奏者は
チューニングは442でとっても、フレーズの頂点では448ぐらい
で吹いたりするから。


289名無し行進曲:03/12/14 21:17 ID:jzlGx7OX
>>276
J○○が手に入れるYAMAHAもだめでしょうか?
290名無し行進曲:03/12/14 22:49 ID:6+TPkhOS
やまははやめとけ。281が言ってるだろ。リコーダーと本質的に同じ音だって。
291名無し行進曲:03/12/14 23:28 ID:GfquodmN
山羽は材質や仕上げは良さそうなんですけどね。修羅射場しかり、ブランドイメー
ジが「ありきたり」って感じなんですね。定番というより、ビギナーだったら誰で
も持ってて、あまりに身近で見かけるので、庶民的すぎるという感覚なんでしょう
か?まあ、でも、いい音で良く鳴るんだったらどのブランドでも「買い」でしょう。
プロに見てもらえばいいんではないかと。


とでもいうのでしょうか。
292名無し行進曲:03/12/15 07:35 ID:mFdM/h+y
>>289
だめだって。
293名無し行進曲:03/12/15 07:58 ID:kjZ4k1Nv
ハンドレストや
ウイングジョイントとテナージョイントをつなぐジョイント
で音が変わるって話でしたが、バランサーはどうでしょうか?
結構重いので、どうなのかなと思いました。
もちろん、シートストラップで演奏して比較して、です。
294名無し行進曲:03/12/16 00:27 ID:hnrvwg1g
おまえら、楽器はどこでかいましたか? 漏れはJDR
295名無し行進曲:03/12/16 10:17 ID:V4euK3FW
漏れはアルファ
296名無し行進曲:03/12/16 21:28 ID:mWKES7Cg
>>288
音程の甘さがある分バッソンは表現力に幅があります。
奏者のやりたいことが反映できる分、紙一重な怖さもあります。
実際吹いていても音程の取りにくさはファゴットの比では
ない難しさがあるんです。
そこがマニアにはたまらない魅力でもあるのですがw
297名無し行進曲:03/12/16 22:27 ID:6hpRxSFb
バソンまんせーか
298名無し行進曲:03/12/16 22:37 ID:KKzYOPab
バソンってファゴットの楽譜をそのままやるの?
オーケストラとか吹奏楽で合奏するときにそのまま合わせられる?
違和感バリバリな予感
299名無し行進曲:03/12/16 22:57 ID:9w8aN05C
全然問題ないですよ。
ファゴットとバソンと、それぞれ曲によって吹き分けると
結構表現の幅も広がって楽しいですよ。
300名無し行進曲:03/12/17 18:56 ID:PD4KJn49
daburu
301名無し行進曲:03/12/17 19:17 ID:YNGbTEoA
バソンか、・・・今やってるファゴットがマスターできたらやってみたいけど。
一生無理かもしれない。
だけど個性的で誰にも真似できない素晴らしい音色が欲しいなら、ファゴットから
スタートするよりバソンから始めて見るのも良いかも。
孤高の人として絶賛、尊敬されるも良し、一生変人として周りから蔑まされ、笑わ
れるのもまた良し。始める前に覚悟が必要だな、バソン吹きは。
302名無し行進曲:03/12/17 22:22 ID:LSUpUGhy
うちの高校にFgが私合わせて5人いるんだけど
先輩以外全員持込楽器で私とA君はオーケストラから借りたやつなんだけど
近々A君が楽器買うそうな・・

私だけ古い楽器・・ ショボーソ
303名無し行進曲:03/12/17 23:11 ID:OAWue94y
>302
新しい楽器が良い楽器とは限らん! めげずにがんばれ
304名無し行進曲:03/12/17 23:56 ID:PD4KJn49
古いからいいんだよ。メープルだっていいかんじに自然乾燥して枯れてくるから、
素朴でいい音になるんだよな。漏れも26年前のヤツ今でも現役で使ってるよ。
305名無し行進曲:03/12/17 23:59 ID:6k8j2ApY
今日、CD 店で ローレンス・パーキンスという人がマンチェスター・カメラータ
をバックに吹いているコンチェルトの CD が目に留まったので買ってみた。
モーツァルト、M. ハイドン、シュターミッツ、ウェーバーのコンチェルトに
ウェーバーの「アンダンテとハンガリアン・ロンド」という曲目。
聴いてみると、これが、決して重厚とは言えないけど、楽器自体がよく鳴りきっていて、
バロック・バスーンを思わせるなかなか魅力的な演奏。
ところが、中の説明を見て驚いた。
使用楽器は何と 1967 年製のヒューラー。
ヒューラーでもここまで吹けるというわけで、一度聴いてみてクラサイ。
HYPERION レーベルの CDA67288 です。
この人、決してヘッケルやモーレンが買えなくて、ヒューラーを吹いているのでは
ないと思うよ。
306名無し行進曲:03/12/18 00:06 ID:02S8I0Ax
ま、新旧よりも自分が思い通りに扱えるかどうかってところが、302にとっては
ひっかかっているんだろうけどね。
307名無し行進曲:03/12/18 01:15 ID:tutWb6l6
ちがうでしょー。
308名無し行進曲:03/12/18 07:26 ID:f/0HtY3I
所詮アマ桶の所有楽器なんてスチューデントモデルだろ それで年季が入ってるやつは正直キツイと思うが?
309名無し行進曲:03/12/18 13:22 ID:xKEXlLkB
みんながピカピカの楽器で一人だけどんよりとした楽器使ってるとたしかにショボーンとする気持ちはわかるけどなぁ
外見も大事だと思うよ それなりに
310名無し行進曲:03/12/18 18:06 ID:8qxLRGcM
何もわからず吹いていたのがオールドヘッケルだったりしてw
311名無し行進曲:03/12/18 20:07 ID:OHlxrOBQ
だったら、ラッカーポリッシュでボディ磨いてみ。すっごいツヤツヤになるよ。
312名無し行進曲:03/12/18 20:54 ID:tXfyGBTj
その代わり表面が不均一なラッカーの膜に覆われてしまうがな
313名無し行進曲:03/12/18 23:31 ID:sJyYvM+t
ワラタ

で、もしそうなったら、その後はどうやったら直るのかな?
314名無し行進曲:03/12/19 00:05 ID:mHCxslbJ
今度楽器買いに行くんですけど
なんか注意する点ありますか?

一応先生についていってもらうんだけどガクブル
315名無し行進曲:03/12/19 00:26 ID:BT4uuNOP
無理してごしごし磨かんでよろしい。
てゆうか何で新しい楽器が羨ましいのかなあ、古い楽器の方がすごくかっこイイ
のに。楽器を支える左人差し指の根元部分の塗装が剥げていたり、E穴の周りが
陥没してたり、ベルが微妙にねじれている楽器なんかを吹いている人を見ると
この人デキルナと思うよ。
ただし、こんな楽器を初心者が乱暴に吹散らかしているのを見ると楽器が不憫で
泣けてくる。
316名無し行進曲:03/12/19 14:03 ID:kfo86QXx
いま思うと、若い頃はけっこう愛機を乱暴に扱ってたな。当時はそんな風には思
ってなかったけど。
ケースごと自転車から落としたこともあったし、畳の部屋で倒したこともあった。
なんだかんだいっても、漏れの人生の半分以上付き合ってきた仲だから、もう手足
みたいなもんよ。
317名無し行進曲:03/12/19 22:13 ID:x1hEi7hw
漏れも。
片手で楽器を持って自転車で走ってたらケースを電柱にぶつけたことがあるし
堅い床に生身の楽器を落としたこともある
楽器も漏れも凹んだ

ああ思い出したら鬱になってきた。。
318名無し行進曲:03/12/20 18:26 ID:MbA9FF8f
高校の備品のFgを、買って2年で腐らせたっけな…
319名無し行進曲:03/12/21 09:53 ID:uz3PbU0l
そうやって、放り投げとかさんざんやって調整しながら、いい音になってくるとか。(プ
320名無し行進曲:03/12/21 19:02 ID:vt1evDgG
ある夏の事。久しぶりに練習しようと楽器を組み立てたらキーが全てガチャついて
いてびっくり、大急ぎで専門店に持ち込んだよ。
一目見てその店のリペアマンは言ったね
「あなた、この楽器を炎天下の自動車の中に放置してたでしょう、グリスオイルが
全て流れてますよ。あなたの子供なら確実に死んでましたね。」

60度以上になると油脂が溶けるとは知らなかった、マイFgよほんとすまんかった。
321名無し行進曲:03/12/22 22:25 ID:xM0OnqAG
ボーカルで音ってそんなに変わるの?初心者でスマソ
322名無し行進曲:03/12/22 22:30 ID:M25q1r6F
めっちゃ変わるで。
323名無し行進曲:03/12/22 22:30 ID:GmSaVRkU
>>321
変わる変わる!!
私も先日ヤマハのスーパーボーカル(高音の抜けるやつ)買ったんですが、
高い音が全然違います!
逆に中低音の鳴りがいまいちになってしまいましたが…。
これは「慣れ」で改善していくしかないかと考えてます。
もちろん楽器本体との相性もあるのは当然ですけどね。
「試奏」できるチャンスがあれば積極的にやってみてください。
324名無し行進曲:03/12/23 02:11 ID:G9MNJJvj
リードでも変わっちゃうな
325名無し行進曲:03/12/23 15:03 ID:G6AcyaqB
そいや今ヘッケルって1万何千番台くらいまでいってるの?
326321:03/12/23 22:01 ID:Lfa/1Rgs
ボーカルを買おうと思います。予算はあるんですが、
どのメーカーのを買ったらいいかわかんないです。
試奏して選ぶのがいちばんいいですか?
327名無し行進曲:03/12/23 22:17 ID:ktQbhNXY
>>325
もう1万5千番じゃないかな
328名無し行進曲:03/12/23 23:00 ID:bhQllRMj
ヘッケルはいまだにヘッケルさんてひとが
作ってんの?
329名無し行進曲:03/12/24 01:32 ID:6eSxj5YB
ヘッケルのクレスト持ってる人いますか?
330名無し行進曲:03/12/24 23:06 ID:DmkvNdwh
age
331名無し行進曲:03/12/25 04:20 ID:++j2LE9Y
近々、知り合いの人の楽器を譲ってもらえることになったのですが、
どうやらメーカーがシュライバーのようです。
息量がかなりいると噂で聞いたのですが、知ってる人いますか?
332名無し行進曲:03/12/25 07:24 ID:x5SZXxg2
>息量がかなりいると噂で聞いた
どのメーカーと比較してですか?

製造時期によっても違うし、個体差もあるから、
実際に吹かせてもらってはどうでしょうか?
333名無し行進曲:03/12/25 23:26 ID:nxByT6CP
ボーカルでもけっこう変わるから・・・、最近のシュラはそんなに息いらなかった
けどねぇ。
334名無し行進曲:03/12/25 23:44 ID:AnidLFuj
シュライバーはどちらかといったら音が出やすく癖がなく初心者から上級者まで万人にお勧めできるモデルだとおもいますよ?
おそらくボーカル、リードの相性あたりに原因があるんでは? もしくはその譲り主が楽器購入時に音をちゃんと入れて無かったとか・・(アリエナイケド

やっぱり自分で吹いてみないとわかんないと思われ 吹いたら吹いたでレポートよろ
335名無し行進曲:03/12/26 03:01 ID:S1EvsUxg
331の者です。
えと、Foxとシュライバーを比較した場合です。
私が今Foxを使っているので、そう言われますた。
一度吹かしてもらえる事になりましたが、年明けになるらしくて・・・。
まだ少し先の話ですが、吹いたらレポートします!
中古だけどシュライバーが20万円で買えるなんて幸せじゃぁ〜。
( ’ ⊇’)裸眼ですぅ〜。。びば、洋楽板。。。
337名無し行進曲:03/12/27 00:33 ID:l7qvwMjC
この前某Jに行ったら高校生くらいの子がモーレンの5ピースを持ってた

漏れもその時にそれくらいの楽器が使えればなぁ・・・

みんなは高校生くらいのときにどのメーカーのどんな楽器使ってた?
338名無し行進曲:03/12/27 02:20 ID:1pXAAIQz
ピュヒナーです〜。
(高校の時ね)・・・顧問の先生に、
「高いぞ〜」と脅されました。
339名無し行進曲:03/12/27 10:34 ID:nw5BdD0h
漏れはクルスペだったぞ・・hi-dも付いてなかったけど
それまで借りていたのが得体の知れないプラ管のファゴット
だったので(フォックスだったのかな?)一気に自分が
上手くなったような錯覚に陥った覚えがある。
340名無し行進曲:03/12/27 13:14 ID:jvEQKCjD
漏れもクルスぺであったぞ。上に同じくhi!D無し。
341名無し行進曲:03/12/27 19:50 ID:/0lqiHEE
あの鬼のムネオ先生(スズキムネオではありません)も、
生前、「学生はクルスペで十分」とおっしゃっていたそうですぞ。
342名無し行進曲:03/12/27 21:03 ID:pt58QTZ6
現在高2です。
自分で買ったモースマンの442SIL使ってます。
hi-dはありません…

知り合いの奏者の方に選定してもらって買ったんですけど…
実際モースマンってどうなんですかねぇ
343名無し行進曲:03/12/27 23:33 ID:4JtC6MRf
>>339
今、フォックスのプラ管を使ってます。
確かに得体のしれん代物ですな。色も黒だし。
木製のよりも重いけど、高音が出やすいって聞いた・・・どうなんかな??
344名無し行進曲:03/12/27 23:39 ID:YrE9rKpK
モースマン、いい楽器と思うぞ。
アマオケで隣のヤツが吹いてるが、
ヘッケル以外の楽器の中で一番ドイツっぽい音がすると思うがな。

ピヒナーほど甲高くなくモーレンほど優しすぎず、
かといってシュライバーやヤマハほどありきたり感も少ない。
使用者が少ないから目立たないが、実にバランスのよい音作りを
しているメーカーと、感心することしきりだ。
345名無し行進曲:03/12/28 00:38 ID:oVyvgIiT
>>344
ただしバランスがとれすぎててビミョーなところもあるんだよね
私は優しい音が好きだからモレーン派だけど
346名無し行進曲:03/12/28 01:06 ID:HQDwQ8sQ
>>342
344に激同意。
モースマンはあなどれない。
とてもいい楽器だぞ。
347345:03/12/28 01:20 ID:oVyvgIiT
追記

というか500PROを買うならほかのメーカーにしたほうがいいと思うんだよね
80万〜150万くらいのクラスなら別に問題ないんだけど
200万の500PROになってくると正直ものたりないって感じがするのは私だけ?
348名無し行進曲:03/12/28 07:57 ID:Lf1HBiQO
200マソ払うなら狐の600を買う。
349名無し行進曲:03/12/28 10:17 ID:n2AGZPDH
フォックス社のファゴットは若い人に特に人気あるよね。
日本の代理店が名古屋にあるせいか関西、東海では使ってる人多いよ。
創業者がFg吹きだった事もあってか他のメーカーに比べてより親近感がある
し、何より作り手のパッションが伝わってくるいい楽器だ。
アメリカの小学校から高校の音楽教育の現場でこれほど貢献したメーカーもない
だろう、楽器の単価が高額なFgを樹脂製とはいえ全ての学校に備品として供給し
た業績は知っておくべきだろうな。これによって毎年何千人という子供達がFgを
初めて手にしている事を考えると狐は案外したたかなのかも知れない。

入門用は音程も取りやすく頑丈に出来ている。音色はそれなりの音がするが、
個人で末永く付き合おうとするならアッパーミドル(中級以上)の物を薦める。
「ファゴットって呼ばないで、バスーンと言ってちょうだい!」とブランドと
音色にこだわって胸張れる人はジャーマンベルよりフレンチベルにするべし。

・・・でもね、自分も若い時には狐使いだったんだけど物事判ってくると本家の
方がやっぱりいいなって思えてくるんだよな。(長文スマソ)



350名無し行進曲:03/12/28 13:37 ID:Ir8W/IfE
いい音追求した結果、このブランドに行きついた、というのがいい。だいたい、
オールドは材質が乾燥していいかんじに鳴ってくるけど、トーンホールとかが変形
していて、音程とかタンポが閉じるときのレスポンスがあやふやになってくるな。
そのへんをモディファイして使っているプロも多いね。ヨーロッパ系のブランドは
独自の職人技があって、仕上げとかも独特で素朴な音が出るのが多いね。FOXのは
最新の技術つかって設計してあるから、また路線が違うみたいね。
351名無し行進曲:03/12/28 16:42 ID:oVyvgIiT
やっぱりファゴットのメーカーの順位って

ヘッケル>>ビュヒナー、モーレン、フォックス、ヴォルフ>>モースマン、ヤマハ、シュライバー>>>その他メーカー

って感じ? 補足キボソ
352名無し行進曲:03/12/28 16:49 ID:aWk8arlY
>>351
メーカーの順位というのはつけにくいのではないでしょうか?
求めてる音色の好みが違えばおのずと選択するメーカーも
変わってくると思いますが
353名無し行進曲:03/12/28 17:43 ID:GJc4QZ3y
音色の変化の幅というのなら、まだ順位が付けやすいと思う


けれど、看板商品、主力商品、廉価品の区別もせずにメーカー
順位を付けようなんてのは、無謀過ぎだな。

それこそ、各人の所有楽器の絡みもあって、荒れるだけだよ

(と、ドッペルロアユーザーは書いてみるw)
354名無し行進曲:03/12/28 17:48 ID:GJc4QZ3y
別楽器のスレでも書いたけれど・・・・

参考にしようとして、楽器選択基準を尋ねてるなら、
自分が理想としてる奏者の使用楽器(に近いの)を
買うのが一番。

で、自分の選択候補に挙がってる楽器の中でどれが、
それ(目標の楽器)に近いのか?尋ねればいい。
355名無し行進曲:03/12/28 19:53 ID:umaC2AdC
上手くまとまろうとしている時にスマソ。
そろそろ楽器を買おうと思っているんだが、
甘い、柔らかい、素朴で優しい、そんな感じの音色を求めている。
おまいらならどのメーカーがオススメでつか?
予算は50マソくらいで。アドバイスキボンヌ
356名無し行進曲:03/12/28 20:07 ID:GJc4QZ3y
>355
50万で選択の幅そんなにあるかな?

(ドッペルロアユーザーはわくわくして傍観しているw)
357名無し行進曲:03/12/28 20:15 ID:nfDFwb3J
この中に中学生は何人いるのだろうか…(いないカモ
漏れの知識が少なすぎて話について行けない…
358名無し行進曲:03/12/28 21:48 ID:HQDwQ8sQ
>>355
その音色を希望するなら、迷わずモーレンがいいと思うぞ。


でも、予算が合わないか。
359名無し行進曲:03/12/28 22:12 ID:2R/Cswv0
358に一票。
360名無し行進曲:03/12/28 22:16 ID:n2AGZPDH
>>357
知らないという事は決して恥ずかしい事ではないよ。
教えてもらって分かる事も有れば、経験から理解できる事もある。

ついでに先達の師匠が弟子によく言っていた言葉を書くよ。
「高い楽器を使っているから、その人が素晴らしいお方だとか
人間的に偉いとか、演奏技術が優秀だとか思われないように。どんな楽器でも
大事に育てて自分のイメージ通り吹けてる人こそ一流。尊敬に値する。」
(戸澤語録)
361名無し行進曲:03/12/28 22:29 ID:T26s2aIl
>>347
その辺のクラスになると、どのメーカーも自社のカラーを出してくる。
車でいうなら、技術の粋を集めたスーパーカーってところだ。
モースマンはプレーンさがカラーなのだろう。

ピュヒナーが辛さ、モーレンが甘さ、ヤマハが渋さ、、、
好きな味があるならそれを追求するも良し、
プレーンなものもまた、飽きが来なくていいんじゃないかな。

きっと、あなたの好みは違うところにあり、
もっと味の濃いものを求めているのではないだろうか。

ちなみに、隣のヤツは「線の細いヘッケル」みたいな音を出してるぞ。



362名無し行進曲:03/12/28 22:33 ID:T26s2aIl
あ、すまん。書き忘れた。
344=361だ。
363名無し行進曲:03/12/28 22:42 ID:JJghAv+8
もしかしたら、隣の奴かも。
もすまん、いいですよー
364名無し行進曲:03/12/28 22:43 ID:oVyvgIiT
>>355
中古でモーレン探すしかないね
ちなみにスタンダードが定価181万、プロが210万 ローン組めばいけるかも?

定価でその価格だとシュライバー、アドラー、ヴォルフのスタンダード(スチューデント?)くらいしか買えないね
セルマーはちょっとお勧めできないかも

多分355さんには合わないと思うけど某下○楽器でヤマハの811が80万で売ってたよ
まー探してごらん えらぶんなら150万くらいあると楽しいと思うけど・・

ちなみにドッペルロアは東京近郊に住んでる人意外はお勧めできないかも
コルクとかキーの形が特殊らしくて普通の修理屋に持っていくと修理できない(しづらい)らしいよ
楽器屋の人と話した時にそんなこと言われた

>>357
360さんも言ってるとおりに最初はみんな初心者だったんだよ
私も始めたばかりの時は先生にどんな失礼なことをしたものか・・
ただ単に知識だけなら
ttp://bassoonist.m78.com/index.html
ここがお勧めかも、まぁ見てごらん

楽器初心者さんでもグレードの高い楽器を買うことは別に恥じることでもないと思うよ
腕は後からついてくるんだから自分がその楽器を完璧に操れるようになるようがんばっていけばいいさ

機会があれば友達とかにほかのメーカーの楽器を吹かせてもらってみな
どのメーカーも反応が違って面白いよ
365名無し行進曲:03/12/29 01:51 ID:jnSU1HFR
>356
ドッペルロアのどのモデルをお持ちですか?
そして、その楽器がどんな感じの音か教えていただきたいのですが…

私は20年のブランクを経て、もう一回吹いてみたいと思ってる者です。
366355:03/12/29 10:05 ID:cNE7oWtc
皆様レスたんくすです。
いまは借り物でアドらー使ってるんですが、そろそろ自分の楽器買ったら?
とアドの持ち主の方に言われ、現在出せる予算で相談してみた次第です。
持ち主と相談して、今しばらく貸してもらえそうなら
もう少し予算を増やしてもーれん買おうかな……
>>360さんの先達の師匠殿の言葉を胸に留めつつ、
中古なりローンなりも視野に入れて、師匠にも聞いてみよっと。
ありがとうございました。
367名無し行進曲:03/12/30 22:55 ID:jck2ksH5
一般アマオケでファゴット借りれるところある?
368名無し行進曲:03/12/31 00:16 ID:rkiAft71
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~jim/freude/

ここで自分の地域選んで検索しる
自分の予想だけど普通の個人団体でFgなんて持ってる団体あるのか?
市とか県とかの団体じゃないと無いと思われ
369名無し行進曲:03/12/31 00:19 ID:XE8X77O5
>>367
コントラならあるが。
370名無し行進曲:03/12/31 00:52 ID:viYld5Em
>>367
楽団としては恐らく持って無いだろうな。
でもそこのFgのメンバーにひょっとすると借りられるかもしれないね。
まあ、あなたがオケの経験者で全くの初心者でなくレギュラーの空が
あればの話。相談してみたら?結構ありがちな話。
371名無し行進曲:03/12/31 01:00 ID:s0FcTSXF
>>367-370
うちのオケにはある.
貸すぞ.
372名無し行進曲:03/12/31 17:17 ID:A4xQZtnc
年末なので、my楽器のメンテしてた。
キーの注油と、すり減ったコルク交換したりして、各音程調整した。
そうやっていじってると、よく鳴るようになった気がする。
373名無し行進曲:03/12/31 18:36 ID:hWxvSqe2
50万くらいためて、ファゴット買おうと思っとりますが、買うとしたこの位の値段で
十分ですかね?
374名無し行進曲:03/12/31 18:54 ID:rkiAft71
中学、高校くらいならその程度の楽器でいいんじゃない?

一般とかで少し格がついた団体にはいるとなるとそのレベルだと少々キツイかな?
以外とFg吹きはアマチュアでもかなり高い楽器使ってるもんだよ
375名無し行進曲:03/12/31 19:56 ID:A4xQZtnc
まあでも、モーレンやピュヒナー持ってても、屁みたいな音出してるかたも現実に
いらっしゃるワケで。(w

漏れの先輩はソノーラ吹いてたけど、けっこういい音出してたよ。もちろんリード
は自作。要は吹き手のウデやね。
376名無し行進曲:03/12/31 20:58 ID:/TBu7O5a
弦楽器では楽器の格がモロに演奏を左右するが、
バスーンで演奏を左右するのは奏者の腕の要素の方が遥かに高い。
師匠曰く「ヴァイオリンは楽器が鳴り、バスーンは人が鳴らす。」
ちょっと名のある市民オケ程度で、上級者用のバスーンが必要というのは
笑止千万。それより腕を磨け。リード造りの技術を磨け。
・・・と考えると気が楽でしょう。
305 で紹介したけれど、本場ではヒューラーでコンチェルトを録音している
プロも居るよ。楽器の扱い方を知らない初心者が上級者用の楽器を買っても、
1 年足らずでブーツ ジョイントの底を腐らせるのがオチ。
377名無し行進曲:04/01/01 00:22 ID:fy1wdVY4
霧生先生もそうだが、オレの師匠も学生時代はヒューラーだったらしい。
クルスペに供給してたみたいだけど、ソノーラといい、東独製ってなんか独特ね。
いっぺん、吹いてみたくなってきた。



378名無し行進曲:04/01/01 01:00 ID:OqjM9B/H
別に最初からイイ楽器を使ってても問題はないと思うんだけどな

>>373
さんが初心者ならその程度の楽器で十分だし
ある程度できる中級者 もしくは上級者ならもう少しお金をためてグレードの高い楽器を買ったほうがいいと思うよ

ということであけましておめでとう 今年もよろしくおねがいしまつ
379名無し行進曲:04/01/01 06:41 ID:4XrHBcnm
良い楽器に越した事は無い
今年もよろしゅうにお願いしますだ
380:04/01/01 17:21 ID:bup6ZBPL
はじめまして。あんど あけまして。
私は1のTUBA吹きデス。     
アンコンのときにテューバの重さにたえられなくなり、なぜか足に激痛がはしるように
なってしまいました(−@−;)
私はファゴットをふきたいのですが、学校にファゴットないし、テューバ一人になっちゃうし・・・。
・・・どうすればいいのでしょうか・・・。
381名無し行進曲:04/01/01 17:36 ID:9Le7zpoj
あまったれるんじゃねぇー!
俺なんか、、、口のまわり真っ赤にはれて、、、
そのうえにカゼで鼻かみまくったらザラザラになって、、、
ひどかったんだぞ!
382名無し行進曲:04/01/01 18:19 ID:FLP7WYbj
>380
先生に相談したら?
383名無し行進曲:04/01/01 20:35 ID:2C8AKTRn
すみませぬ、ハイCの指使い教えてくれませぬか?
384名無し行進曲:04/01/01 21:03 ID:Of01fKdY
>>380
僕よ、それはもしかすると椎間板ヘルニアかもしれないから
一度病院に行っておきなさい。
(結構まじめに忠告しとくよ)
385名無し行進曲:04/01/01 21:50 ID:27NLqeM5
386名無し行進曲:04/01/01 22:14 ID:OqjM9B/H
ハイCって普通の教則本にものってない指だっけ?
387名無し行進曲:04/01/01 23:02 ID:g8oeTUdh
質問ですみません。当方始めて三ヶ月くらいです。
練習してると時々、鼻から息が抜けちゃって苦しくなることがあるんです。
ちょっと休んだら大丈夫なんですけど、
どこかに変な力でも入ってるんでしょうか?
388名無し行進曲:04/01/01 23:40 ID:L1ThVph2
>383
http://idrs.colorado.edu/BSNFING/FINGHOME.HTM
を紹介しておきます。
インターネットに接続できる環境にあるなら
探そうと思えばいくらでも見つけられると思いますよ。
389名無し行進曲:04/01/02 13:28 ID:DrYRY/aE
>>387
最初は誰でもすぐ疲れてそうなるかもしれない。
原因は、口先だけで吹いてると、のどや口に負担がかかって、そうなってしまう。

基本は、腹の底から息を出すようにして、のどや口に負担をかけないようにする。

それと、初心者やローティーン(死語?)はまだ息のパワーがないから、リードを
選ぶとき、軽めのにしたらいいんだけどね。

余談だけど、
漏れの初心者だったころは、腹を鍛えるってことで、師匠の作った重めのリードで
特訓されたよ。
リードを自作するようになってからは、自分好みにいろいろいじるから、当時に比
べたら軽めになったんだけど、それでも、他の人に比べると重めになってる。
やっぱり、コシのある音が欲しいからね。

がんばってハラ鍛えろよ〜

390387:04/01/02 18:14 ID:LNLvlaZF
ありがとうございます!>>389
よくあることなんですね。
今使ってるリードはずいぶん軽いものだと思います。
最初に付いてきたリードが重くて使ってないのですが、
時々それも出して、ハラ鍛えてみようと思います。
391名無し行進曲:04/01/03 06:57 ID:ikx7a2eX
age
392名無し行進曲:04/01/03 22:04 ID:Ue6L51EI
おまいら、リードの長さはどういうのを使ってる?
漏れはシェイパーがリーガの2番。振動部が27ミリ。
昔は1番だったが、2番のほうが吹きやすいし作りやすい。
393名無し行進曲:04/01/04 13:56 ID:18ZqV4ii
リードの自作を始めたんですがリードの中央のライン(背骨といったほうが解り易いかな)
の張りを強くするにはどう削ったらよいですか?
一番ワイヤーを(リードを上から見たとき)端からペンチではさむというのはやってみましたが
先端が開くのでそれ以外の方法でよろしくお願いします。
394名無し行進曲:04/01/04 14:04 ID:q3NaMhUg
一番と2番両方やってもだめだった?
395名無し行進曲:04/01/04 15:14 ID:PcPePPPJ
>390
重いリードだと腹は鍛えられますが、それ以上に口が壊れます。楽なのを、いっぱい響かせるつもりになれば、腹は鍛えられます。
>393
第2ワイヤーも立てると先端は閉じます。
第1、第2ワイヤー両方立てて、穴の丸を高くすると軽かったリードに張りが出ます。
でも限度があります。内径が小さくなると、今度は抵抗が増えます。極力まん丸が良い。
396名無し行進曲:04/01/04 21:30 ID:6pdfRbgN
>393
395も言ってるとおり、中央の張りを強くするには、第1ワイヤー付近を挟んで
みるといい。それで先が開きすぎたら、第2ワイヤーを挟んで先を閉めてみる。
あんまりやりすぎて、第1ワイヤー付近がまん丸になってしまうと、今度は低音
を出すときに抵抗が出すぎるから、そのあたりはほどほどに。

まず、張りを強くしたいっていう意図は?
ひょっとしてEが下がるから、とちゃう?

それだったら、先端をカットして振動部の長さを短くしてみるといいよ。
いいセッティングのリードは、振動部が26ミリから28ミリの間になることが
多い。

材料によっては28ミリではEが下がってしまうのもある。
原因は、リードの心臓部分に張りが出ないから。
そういうときは先を0.5ミリほど切ってみると解決するね。

調子にのってカットしすぎると、フォルテはいいけどピアニッシモを出すのは
至難の技になるよ。やっぱり26.5ミリはないとダメだね。

397393:04/01/05 13:36 ID:mgR4d1ql
>394,395,396
ありがとうございます。

張りを強くしようという意図は、リードのレスポンスと鳴りをあげたいと思っているからです。
いまだと、自分の狙った音を出したいところからワンテンポ(ほんの髪の毛一本ぐらいの感覚です
が)遅れて音が出るといった感じなのです。
ただ、音質や重さは今のままで良いので、それを変えずに上記を向上させたかったのです。
それで、なぜ張りに行き着くかというと、リード作成のモデルにしているリードの背骨部分の張りが
結構強かったからなのです。

ワイヤーは両方調整しています。
E、Cisのぶら下がりはリードによります。
デフォルトの振動部の長さが27.5ミリなので、ぶら下がり具合で396さんが書いてある方法と同
じことをやっていますが
398名無し行進曲:04/01/05 15:49 ID:WKFukFtc
>>373
吹きこなされた中古探したらどうだろう?
年式古くてもいいなら、50万でモーレン、ピュヒナーくらい買えるかも。
まあ、普通にやっていくには買い替え考えなくていいし。このクラス買っておくと。
399名無し行進曲:04/01/05 21:04 ID:g1DKGVPX
ワイゼンボーンの1巻、20年ぶりくらいに吹いてみた。
今更ながら、勉強なりました。
コントラで吹いてもおもしろいね。
400名無し行進曲:04/01/05 21:50 ID:riIEfdXc
400
401名無し行進曲:04/01/05 23:26 ID:BkTR1xiv
>393

>>それで、なぜ張りに行き着くかというと、リード作成のモデルにしているリード
>>の背骨部分の張りが結構強かったからなのです。

なるほど。
じゃあ削りかたや厚さは分析済みということね。
その基本になるリードだけど、材質やシェイパーも同じものを使ってる?
あと、寝かせ度合いは?
そのあたりでもけっこう違ってくるよ。



402名無し行進曲:04/01/07 01:57 ID:+CKpKyI7
リードの張りを保ったままレスポンスの良いものにするために、
振動する部分の背骨の両側をほんの少し削ってみるといいかも。
ただし、ほんの少しにするところがミソなんだなあ。
削りすぎると仏さんだよ
403名無し行進曲:04/01/07 23:45 ID:siDdQ7gn
ユニクロのCM曲、あれいいですよねぇ〜。何かほのぼのとしてますよねぇ〜。
どなたか音知りませんか?
404名無し行進曲:04/01/08 12:04 ID:jKKPTSmO
ワイセンボーンの二巻がかなり難しいと思うのは私だけですか?

学生のときは楽にできたような気がするんだけどなぁ・・ 出戻りはキツイヨ・・・
405名無し行進曲:04/01/08 16:01 ID:CNlw2qwq
>>403

確か、Bdurのはず。B G C FGAB あたりか?
いまアタマで考えたから間違ってたらごめん。
406名無し行進曲:04/01/09 02:10 ID:TZUSjGFA
>403
うろ覚え。3/4拍子で「・」が4分休符、4小節目と8小節目は16分音符、
それ以外は4分音符を吹くと

B・・|D・・|Es ・・|・・ GFEsD|C・・|F・・|B・・|・・FGAB|
C・・|F・・|B・・|G・・|C・・|FGA|B・・|B・・|

わかりづらいですね。
407名無し行進曲:04/01/09 07:45 ID:QJ+BEKsO
ヤフオクで出ているH管のバソンって変わっていますね。
ホールの間隔とか広いんですかね。
408名無し行進曲:04/01/09 18:53 ID:/WKGFcsF
Low-Aが出るってことですね。
C管とセットで、ダブルケースに入れようw
409名無し行進曲:04/01/09 22:15 ID:fkzkIDIT
関東でバソン買える所ってある?
受注とかじゃなくてちゃんと選定できるところ
410名無し行進曲:04/01/09 23:41 ID:HiqXDchB
>>409
日本で選定は難しいとおもわれますが
2本も在庫があるとはとても考えられないです。
411名無し行進曲:04/01/10 09:32 ID:HQaJlVx+
>>407
H管ってなんかメリットあるのかな?単に古くなってピッチが
低くなってるだけなんじゃぁないかと・・
412名無し行進曲:04/01/10 18:46 ID:fFfdqUBB
古くなると伸びるんですか???
413名無し行進曲:04/01/11 00:53 ID:D8tE1SQp
古楽器でもともと半音低い可能性は?
414名無し行進曲:04/01/11 18:31 ID:0tkjR+lC
今、所属するアマオケでハイドン先生の「ロンドン」演り始めました。
ファゴット、美味し過ぎる!!うれしい、楽しい。センセーありがとう!!
415名無し行進曲:04/01/12 01:19 ID:KNOtbHFQ
誰かヴァルターの楽器使ってる人いないの?
416りぃ☆:04/01/12 14:54 ID:sBZg8z7C
はじめまして。私は中2でオーケストラ部でふぁごっとを
吹いています。ここはみなさん大人の方ですか???
私もふぁごっとのことを勉強したいのでカキコしました。
あと、ふぁごっとっていくらぐらいするものなんですか??
私が今使ってる楽器は学校のでメーカーはFOXなんですけど…。
でも大体がシュライバーで、シュライバーは3本あります。
いつか自分の楽器が欲しいなぁと思っています。
417名無し行進曲:04/01/12 15:02 ID:16pRSTsX
>>416
うらやましい。
漏れは最近オケやめたのでフリーになってしまいました。
モースマンはどう?安いモデルもあるみたい。
418名無し行進曲:04/01/12 16:59 ID:otx3wYSj
>416
同世代発見! 俺も中学の吹奏で吹いてます。
そして学校の楽器を使ってます。メーカーはアマティです。

アマティってここではあまり話題に上らないようですけど、
やっぱりあんまり良いメーカーではないんでしょうか?
419名無し行進曲:04/01/12 18:12 ID:69qzc6Lv
アマティといえばコントラ
420名無し行進曲:04/01/12 21:50 ID:Al6hnoK3
メーカーにいい悪いもない。要はそれを吹きこなせばいいだけのこと。
ウデを磨けよ〜
421名無し行進曲:04/01/12 23:59 ID:Ekb9A1j8
アマティはなあなあという印象しかないなぁ

コントラファゴットはいいね 100万くらいの価格だけが・・・
個人的にはモーレンとかのほうが好きだけど個人で買うにはとてもとても・・・
422373:04/01/13 01:25 ID:VI+9A3/0
>>398
亀レススマソ。とりあえず、金たまったら、中古のほうも考えて見ます
423331:04/01/13 03:23 ID:vh4EsPio
ちょっと前の方ですが、331です。
今日、譲っていただける楽器(シュライバー)を吹かせてもらいました。
今までFoxのプラ管を使っていましたが、それと比較すると。
まず軽い。
プラ管が重いだけなんでしょうが(笑)、本当に軽い。感動でした。
次はボーカルやホールの位置。
メーカーによって、やはり違ってくるのですね。あたりまえですか。
そして、低音。
とても出しやすかったです。
プラ管ではスカスカいってたのに、嘘みたいです。
 
あと、心配していた息量ですが、別に問題ありませんですた。
思い過ごしだったようです。よかた。
シュライバーは、やはり扱いやすいのかもしれませんねー。
 
演奏会が近いので、それが終わるまではプラ管で練習しますが、近々My楽器になるかもしれません。
424sage:04/01/13 20:58 ID:cth1zv65
バルトークの舞踏組曲って始めて半年でできるかな?
425mage:04/01/13 21:33 ID:oasrGyEk
高いHの音から始まるソロは難しいかも。
F#、C#の替え指が使える楽器だと楽かも知れませんが。
426kage:04/01/14 08:06 ID:xPjB+pxE
H管バソン、落札された?
427名無し行進曲:04/01/14 10:31 ID:DDwk/Kqu
>>424
音楽を始めて半年では無理。
ファゴットについて半年だと普通の人間では極めて困難。終楽章完全に捨ててソロだけ練習しとく。

というか、アマチュアではオケ自体が演奏困難。聴き手の事も考えて選曲してくらさい。
428名無し行進曲:04/01/14 14:50 ID:mnwDTHlU
実は吹奏楽の編曲verじゃないの? まぁどちらでもCDを買ってよく聞いたほうがいいよ
429424:04/01/15 13:28 ID:2fyTcETA
レスありがとうございます。吹奏楽のです。3楽章のソロが速い上に
いままで高いHの音などをだした曲をやってことが無くて...
430名無し行進曲:04/01/15 20:12 ID:JKI49Axc
ファゴットってソロ楽器だよね
431名無し行進曲:04/01/15 21:06 ID:5ThtcHEn
この世の何処にソロ(専用)楽器なんて存在するの?
432名無し行進曲:04/01/15 23:52 ID:xfQi+iFS
ファゴットを始めて間もない初心者がまず最初に必ず陥るスランプとして
リードを強く噛み過ぎる事があげられると思います。オーボエも同じ。
噛まないと音が安定しないから、やたら噛む。その音色は非常に固く細い。
しかも低音域の音程がめちゃ高く、高音域はかなり低く出る。リードを
くわえる度に音質が変ってしまう。10人が10人この通りになる。
ここで適切な指導者がいれば矯正をしてくれるのだが恵まれない人のために助言
するよ。

初心者の場合はFgを吹く(アンブシュアを作る)口の周りの筋肉が非常に弱いの
で唇の内側の筋肉を使ってしまう。これは良くない。唇の筋肉よりさらに外側の
筋肉を使うんだよ。リードをやわらかく包む感じで、むしろ唇の筋肉は緩める事
が大事。ただしこのまま吹くと音が出ないか出ても低いはず。そこで息の圧力を
今まで以上に上げ、リードの細い隙間に一点集中のイメージで吹き込むべし。
上手くいくと芯のある太い音が鳴り響くはず。この響きを手掛かりにしてロング
トーンを繰り返す。口と腹の筋肉が疲れたら無理をせず休め。まずはこれからだ。
433名無し行進曲:04/01/16 00:34 ID:mpnPtycb
クルスペって今はもう楽器作ってないんですか?
どのくらいの価格帯のものなのか知りたいのですが・・・
434名無し行進曲:04/01/16 04:03 ID:2go5hiGc
>>432
>口と腹の筋肉が疲れたら無理をせず休め。
これが分からない指導者が実は困るんだよね。
435名無し行進曲:04/01/16 09:00 ID:Hy1aSRUu
オーケストラとかだと2時間やって30分休みとかだけど
吹奏楽の部活とかになると5時間で5分休憩(トイレ休憩)くらいだからな

でも管楽器でプロ(指揮者)になったって人はそれが当たり前だと思ってるからなぁ・・・
まだ弦で指揮者のほうが気遣ってくれるね
436名無し行進曲:04/01/16 13:13 ID:FXHA8j6/
>>432
初心者なもんで、実にありがたい助言ですた。
音程は安定してきましたが、まだ少し噛んでると言われます。
口と腹の筋肉を鍛えてがむばります。
437名無し行進曲:04/01/18 11:39 ID:T6bITWg2
>>433
クルスペもヒューラー(この2ブランドは双子のように似ていたから、
たぶん、どちらかが OEM)も、最近は名前すら聞かなくなったよね。
ワシの 35 年位前の古い記憶では、クルスペ、ヒューラーが 28 万程度、
シュライバーが 45 万程度、モーレンが 90 万程度だったような。
大卒の初任給が 4 万前後、1 ドルが 360 円、楽器には物品税 10% が
内税で付いていた時代の話じゃ。
大卒の初任給と比べると、当時の楽器の価値がわかるかなー、
ワカラネーダローナー。
438名無し行進曲:04/01/18 15:24 ID:wOTcxK6/
今度所属しているオケ団で春の祭典をやるそうです…
はじめの二点ハ音からはじまるソロのアドヴァイスお願いします
439名無し行進曲:04/01/18 22:09 ID:DWu4Sl7+
ちょっと後に出てくる変ハ音から始まるソロは劇ムズ
440名無し行進曲:04/01/18 23:40 ID:0b79Xl77
今、NHK教育の芸術劇場のベルリンフィルの映像見てるんですが、
ファゴットの方の使っているリード、糸が巻いてなくてワイヤーだけ!
こんなんありなのか…。どんな感じになるんでしょう?
441名無し行進曲:04/01/19 00:58 ID:UU0VFDFc
たいして変わらないんじゃないの?
ただ、形を整えるのと持久力を保つのが大変そう
しっかりワイヤーで固定しとけば問題ないさ

面白そうだからこんどやってみよう
442名無し行進曲:04/01/19 23:20 ID:RjUaGwUx
>>437さん
だいたい・・・わかりました。ありがとうございます。
うちの学校にクルスペのファゴットがあるのですよ。
特に特殊な装備?はついていないのですが
わりとよさそうに見えたので・・・。
しょうもないアマティのと比べてるからかもしれませんが。
うちのアマティはショボ杉。
443名無し行進曲:04/01/20 01:17 ID:4zGiEi3R
>>440
あの〜。私も見てました。あんなリードは時々見かけます。
糸巻きよりは振動しやすいみたいですよ。
ある人曰く、息漏れしなければOKだって。

ところで、あのベルリンフィルの人が吹いていた楽器はどこのメーカー?
444名無し行進曲:04/01/20 14:15 ID:P6B0VhSf
444
445名無し行進曲:04/01/20 22:55 ID:5BGxrFMN
新品のリード買ってもちょっと吹くとすぐにへなへなになっちゃうんだけど、何でだろう?
へなへなになると低い音とか出しにくいし。
リードに負担の掛かる吹き方をしてるのかなぁ?
446名無し行進曲:04/01/21 12:50 ID:QpIw46Cd
初めてシェイパ−を買おうかと思っているんですが、オススメってありますか?
447名無し行進曲:04/01/21 22:53 ID:xI4qPOtF
>>445
へなへなとは?
噛みすぎて開きが狭まってるのとちがう?狭いと低音出ないよ。

>>446
昔からリーガの1aが定番でしょう。でも、トップの幅がせまい1や1aは
削りかたがシビアで、出来不出来の差が出やすい。
だから最初はトップの幅が広い2番あたりがいいかも。





448名無し行進曲:04/01/23 21:29 ID:mTopYTvV
リードを作りたいと思ってます。
でも工具が高いです・・。
ナイフもないんですけど安上がりでリード工具を手に入れる方法ってないでしょうか?
449名無し行進曲:04/01/23 22:38 ID:k46oJu9G
>>448
先生、先輩からねだってみたら?

10万20万するリーガーを買って丸材から削って作るってわけじゃないければ
JDRで売ってるリードメーキングセットあたりを買えばいいと思うよ(\21.000)

つーか独学で作るのはほぼ無理(難しい)だと思うから
JDRとかでたまーにやってるリード製作の講習会にいくとか
Fgの先生に習うとかしたほうがいいよ
450名無し行進曲:04/01/24 00:37 ID:HxBLG8WS
>>448
ペンチ、やっとこ、ニッパー、棒ヤスリは各100円。
消耗品と考えて購入。安いからね。
糸はリード専用じゃなく、ホームセンターで水糸を。400円弱。
ラッカーの代わりにマニキュア。これまた100円。
カッティングブロックは厚さ2.5センチの木板。380円。

ドライングボードも手作り。480円。

専用を買ったのはナイフ、プラークにリーマー・マンドレル、
あとワイヤー・ケーン(工具じゃないか)だけかなぁ。
なんとかなるよ。不便してないし。

451名無し行進曲:04/01/24 21:11 ID:3JXGgOoP
んなもん、専用のリードナイフでなくても、ホームセンターに売ってる小刀でも
いい。専用品はマンドレルとプラーク、リーマーくらい。まあ、それより講習
受けて作り方をマスターすることね。
452446:04/01/25 14:24 ID:oXG2YNZ+
>447さん
レスありがとうございます。
やはり、リーガーですか。ハンドルだけで70ユーロ・・・けっこうしますね。
453名無し行進曲:04/01/25 16:59 ID:wiUPyHav
ボーカルって皆いくらの使ってんの??
あれピンキリあるし。

うちの学校は10万のボーカル買っちゃったけどね( ´,_ゝ`)
454名無し行進曲:04/01/25 22:03 ID:+o5RMfzQ
わざわざボーカル単品で買うならヘッケル以外に買う人いるのか?(\125.000)

それ以外だったらYAMAHAのスーパーボーカルあたり?(\42.000)
スーパーボーカルは買ったことないから詳しい事かけないけど評判はいいらしいね
持ってる人レポート希望

ヘッケルは安物の軽い楽器に付けるとボーカルの力で安定感がでてちょうどよくなる感じ
それだけボーカルの力がすごいって事かな 高いグレード(モーレン,ピュヒュナ等)の楽器でも安定感がやっぱりますけどね
まぁ>>453さんは学校楽器みたいだからちょうどいいだろうね

まぁ割ったり凹ませないように気をつけな。
455名無し行進曲:04/01/26 07:57 ID:fpRrbNBU
昨日初めて生バソンをみますた。
(・∀・)カコイイ!!
456名無し行進曲:04/01/26 17:05 ID:iamovo9K
うちのオケにはバソン吹きがいる・・・
457名無し行進曲:04/01/26 21:25 ID:DupNHDci
バソン見たい!
458名無し行進曲:04/01/26 23:09 ID:oqdr9ea6
>>456
凄いな、ちゃんとハモれるのか?
ワシの所はシュライバーとフォックスが喧嘩して濁りっぱなし。
だから木管セクションは弦の連中から白い目で見られっぱなし。
459名無し行進曲:04/01/26 23:24 ID:595gxu22
たらこ唇ってファゴット向いてないっすかねぇ・・・どう思いますか。
460名無し行進曲:04/01/26 23:50 ID:oqdr9ea6
中川良平先生のポートレートを見なされ。
461名無し行進曲:04/01/28 10:19 ID:5buPIQ4i
バソンってどうしても音程が高くならない?
フランスの気候に合わせて作られてるから仕方がないんだろうけど

いまの冬場はいいだろうけど夏場なんて壊滅的に音程合わなくなるんだろうなぁ・・
462名無し行進曲:04/01/28 12:40 ID:SbS/y6hL
>>461
今までバッソン吹いていてこの楽器だから高いと思ったことは無いですね。
不安定な要素は多いですが吹き手が上手ければその分自在に
変化がつけられると思います。
楽器の問題よりリードや吹き手の問題の方がウェイトとして
高いのではないでしょうか?
463名無し行進曲:04/01/28 17:53 ID:iaRyut/c
バソンとファゴットが両方いるアマオケってありますか?
一度、バソンとファゴットが混じった音を聞いてみたい!

というか、バソンだけの方が珍しいような気もしますが...
464名無し行進曲:04/01/28 22:48 ID:BG93w2iF
>>463

あるよバソンとファゴット両方いる尼オケ。

場合によってはバソンだけのときもある。

どうしてもバソンの方が音が明るいので、1st・・・バソン、2ndファゴットのならびになってます。
465名無し行進曲:04/01/28 23:25 ID:zjWIA7DZ
バソン吹きの人って、日本全国にいるのでつか?
466名無し行進曲:04/01/29 00:24 ID:6XDIR/6V
初心者でスマソ;;
バソンとファゴットってどう違うのデスカ?
両方とも同じ楽器のことだと思ってますた・・・。
467名無し行進曲:04/01/29 11:33 ID:1KpN4fH+
468名無し行進曲:04/01/29 18:47 ID:ESURfcI3
ファゴットは春の日差しを浴びて外で吹いちゃダメなの??
冷たい空気の中吹くの好きだから冬でも外(廊下?)で吹いてるんだけど、、、
469名無し行進曲:04/01/29 19:08 ID:SITCs/vB
>>468
ファゴットは木で出来ているでしょう。だから日光の当たる外で吹くと少しずつ
成長して大きくなるんだよ。大きく育って葉っぱが生えてきます。根っこも生える
し、花も咲くよ。そうなれば植木鉢に移して水をやればさらに成長してコントラ
ファゴットになるのです。
470名無し行進曲:04/01/29 19:14 ID:HkTwJNK3
>>465
関西、関東にはいるらしい。
他は不明。
471名無し行進曲:04/01/29 20:11 ID:vq8+nnHP
>>469
ワラタ。
472名無し行進曲:04/01/29 23:40 ID:QP5sfn0Z
>469 枯らしちゃうとファゴッティーノになっちゃうのね(w
473名無し行進曲:04/01/29 23:45 ID:dpoyTQZ6
>>465
中部地方にもいるよ〜
474名無し行進曲:04/01/30 01:17 ID:OVzapOOK
>>465
九州にいますし北海道にもいてるはずです
475名無し行進曲:04/01/30 09:47 ID:h+FaXkMT
>472
それは誤解!469の解説で鉢に移した際に必ず小さな側芽が出てくるので
それがファゴットにならない若芽のうちに切り取ったのがファゴッティーノ
なんだよ!ちなみにそうやって側芽を株分けをしたときに一晩ボルドーなどの
おフランスのワインに浸してから他の鉢で育てるとバソンになるよ!
476名無し行進曲:04/01/30 13:01 ID:aTFpAKOB
>>475
そうしますと
バソンから側芽を株分けしてビールに浸すとファゴットになってしまうのでしょうか?
477名無し行進曲:04/01/30 15:15 ID:h+FaXkMT
>>476
そのとおりです!だからドイツ〜旧東ドイツ〜チェコとビールが美味しい
地域にファゴットの名産地が一致していると漏れは地理の授業で習った
覚えがあります。アメリカや日本なども栽培技術を導入して楽器を作る
ようになりましたがやはりビールの製法が工業化されてコンピュータ
管理されているような国なのでビール育ちの栽培ファゴットもそのような
音色に作られているという印象があると経済学の講義で習いました。
478名無し行進曲:04/01/30 18:44 ID:YFc1dY7r
中から外から日本酒を浴びている漏れのファゴットの行く末は?(;´Д`)
479名無し行進曲:04/01/30 19:06 ID:sSCOLdAH
ファゴット栽培を最近はじめたんですがどうやったらコントルバソンになりますか? どうしても普通のバソンから成長してくれません なにか特殊な条件が必要なんですか?
480名無し行進曲:04/01/30 20:04 ID:+uihivaw
>>478
日本のファゴットとして成長するでしょうヘッケル科ヤマハ種ですな。浜松地方に
多く群生するらしい。
>>479
1日3回以上やさしく「君は素晴らしいね、いとおしいよ」と語り掛けなければ
成長しません。
481名無し行進曲:04/01/30 20:39 ID:5heOhJHZ
>>479
擦ればいいんじゃない?w
482名無し行進曲:04/01/30 21:30 ID:PtPgkKCP
バソンの本体にファゴットのボーカルを接ぎ木するのは有効でしょうか?
483名無し行進曲:04/01/30 23:29 ID:vwHSJPNq
>>478
安い酒をつかってるとドッペルロアとかカワイとかになるから注意しとけ

>>479
初心者じゃコントルバソンは無理
漏れは10年以上かけてやっと作れたぞ
484名無し行進曲:04/01/31 00:01 ID:Zy7iPBTL
なんかスレが不思議な世界に突入してる…(笑)
これでもマターリ進行するのがファゴットスレのいいところ。
485名無し行進曲:04/01/31 08:49 ID:mmcFvvCh
冬にピッチが低くなるのは、ファゴット、バソンは
冬に成長するためなのでしょうか?
486名無し行進曲:04/01/31 09:33 ID:wcXvRz9G
>>482
漏れもそれをやってみたんだがボーカルの材質や曲がりが全然違うし
ウィスパーキーの孔の形状や位置まで違うので結局だめで枯らして
しまった。
>>478
ドッペルロアは栽培に紹興酒や青島ビールを使ってるという噂がある。
カワイは発泡酒らしいぞ。
>>485
冬は日照時間が短いので光合成の力が弱くなり楽器が不活性化するため
らしい・・夏は反対に光合成が盛んなためにむやみにピッチが高くなる
のでみんな苦労してるでしょ。
487名無し行進曲:04/01/31 10:47 ID:Ez4zFPpN
漏れのファゴットは緑色でないから、もしかしたら葉緑体が
無いかも知れない...
488名無し行進曲:04/01/31 12:39 ID:4LI8jn+J
漏れのはウンコみたいな濃い黄土色してるからもう枯れはててるのかも・・・
489名無し行進曲:04/01/31 18:42 ID:7IIFe+/5
誰かファゴット栽培に成功した(植木蜂に植えて、葉っぱと花が咲いた状態)人
がおられたら写真UP希望。
490名無し行進曲:04/01/31 23:39 ID:80/lVPAQ
いったい、このスレで何が起こっているんだ・・・?
491名無し行進曲:04/02/01 00:27 ID:khapGQTo
>490 意外に深い話をしているのかも知れない…
ファゴッティーヌを振ったのは漏れだが、まさかこんなふうになるとは…
(゜д゜;)ポカーン
492名無し行進曲:04/02/01 00:58 ID:k7e0vWaB
ファゴットがあまりに高価で手に入れられないから、いっその事自分で育てて
みようという事なんだな。
某国JDR社最高機密のはずの楽器製造技術が漏洩してしまったらしいぞ。
493名無し行進曲:04/02/01 01:34 ID:DPOX96TX
私はプイプイ製のリードタネをミニプランターに植えて
水耕栽培でリードを育てています。10日ぐらいでちっちゃな
芽が出てくるので、楽しいです。ただ水を何時も絶やさない
ようにしないと、先っぽが割れてしまうので、結構気を使います。
494名無し行進曲:04/02/01 04:16 ID:doMWlhTQ
>>493
水をやりすぎると、カビたり腐ったりするので注意!
495名無し行進曲:04/02/01 08:13 ID:T05sXivn
いつのまにか、右手薬指のGキーの上に小さなキーが生えていたのですが、
有効的な使い方がわかりません!
496名無し行進曲:04/02/01 11:55 ID:L1pHnP3L
>493さん
プイプイリードの苗って株分けできますか?
最近タネが品薄のようで、栽培中の苗を株分けして増やしたいんですが。
497名無し行進曲:04/02/01 13:38 ID:HhooCa5F
プランターに植えたリードがちょっとクタっとなってきたら
砂糖水を入れるといいって聞いたけどホント?
498名無し行進曲:04/02/01 14:25 ID:XQpLzGNd
>>495
そのままキーが大きく育って、
親指のBb、Eキーが小さくなっていくようなら
バソンに変わろうとしているのかも知れません。
499名無し行進曲:04/02/01 17:05 ID:HZN0dmM3
リードってお茶で育てると良くなるって聞いたんですが、本当ですかね?
500名無し行進曲:04/02/01 18:00 ID:L58y1uIO
>>495
498さんが言っているように大きく育ってこない限りは
そのままでも特に問題ないので放置しておけば良いの
ですが流派によってはじゃまなので切り取ってしまえ!
という先生もいるらしいです。
昔まだ水も空気も綺麗だった頃アドリア海の女王と呼ばれ
繁栄を極めたベネチアという水の都にあった女子孤児音楽
学校には栽培の名人の女の子がいてヴィヴァルディという
先生の指導のもとに大輪の花を咲かせていたということで
すがそのファゴットは幹に5つか6つぐらいのキーの芽しか
なかったようです。産業革命期以降に煤煙などの環境汚染の
影響からか急激にキーの芽の数は増えてきました。ヘッケル
という人は交配を繰り返し現在のファゴットの品種を作り
出したそうですがその噂を聞いたメンデルという牧師さんは
自分の手元にあるソラマメで交配の実験をしてみて遺伝の法則
を発見してしまったというのは有名な話です。
最近はさらに環境ホルモンなどの汚染の影響からか右手人差し指
のCisキーの上にDisキーが生えたり左手人差し指の所にhigh-eキー
が生えたり右手親指にAs-Bトリルキーが生えたりする個体が出て
きました。アメリカでは最新のバイオテクノロジーの遺伝子操作
によりhigh-fキーを生やしてしまった品種もあるようです。
501名無し行進曲:04/02/01 21:47 ID:T1Tvvxgi
>499
篳篥のリードは緑茶に漬けるのは常識なんだけどね。
502名無し行進曲:04/02/01 22:23 ID:ZUHC9sqH
>>499
昔やってみたことがあるんだけどタンニンで茶色くなってしまったよ!(実話)

ファゴットやリードの栽培の話題ですが個人の楽しみの範囲を超えると
(売買の目的などでの栽培)日本国内では法律に触れるので注意して
ください!輸入植物規制法や絶滅危惧種取引法違反です。先日大麻を
マンションの自室で栽培していて逮捕されたという事件がありましたが
(マンションの部屋の中で太陽灯を使い一ヶ月数万の電気代を支払って
大麻を栽培していたが太陽灯が加熱してボヤが起きて消防車が出動し
消火活動にあたった消防士らがトリップしてしまったという一件・・)
その男の部屋の焼け跡から数十本の花が咲いた状態のファゴットや
バソンさらに水耕栽培のプランターのリードが多数押収されたという
ことは報道規制がかかり公表されていません。警視庁の内部資料に
よれば男は調べに対して「大麻で儲けた金で台湾やブラジルなどに
大ファゴット農園を作り世界中に「二枚舌」というブランドで輸出
して大儲けをするつもりだった。ゆくゆくはオーボエやイングリッシュ
ホルンなども栽培するつもりだった。」と涙ながらに語っている
ということでした。
503名無し行進曲:04/02/01 23:18 ID:k7e0vWaB
みんな信じられないだろうけれど、俺は見た。
新宿の宝ビルの地下20階にそれはあったんだ。
研究所のような施設の中央に巨大なマザーファゴットと呼ばれる大木があるんだ。
そいつは、何百も親木の周りに実をつけるトマトの水耕栽培のようにも見えた。
なんと夢にまで見たファゴットの若芽が何十本もマザーの周りに育っていたんだ。
日本二枚舌秘密結社の栽培アジトに違いない。
504名無し行進曲:04/02/01 23:36 ID:lXqWvR3A
渋谷のNの地下とか
中野のDの地下とかでも栽培されてるんですか?

大阪のAAの地下にはきっとバソンが栽培されてるにちがいない!
505名無し行進曲:04/02/02 00:31 ID:YZ8MQKin
質問です
栽培時に1日1本3ヶ月!というキャッチのお茶をやったら
どうなるんでしょう?
506名無し行進曲:04/02/02 10:57 ID:jmUzPf72
プラ管になるよ
507名無し行進曲:04/02/02 11:03 ID:04wJNdx4
茂木のヤロウにネタぱくられないように気をつけ炉よ
508名無し行進曲:04/02/02 20:28 ID:xAZ3JcdB
ファゴットの花って何色なのかな〜
509名無し行進曲:04/02/02 21:15 ID:pHTAtSWH
沙羅双樹の花の色
510名無し行進曲:04/02/03 00:03 ID:aX5M7dlC
>>508
白です。それがしおれてベルの上の白い丸いやつになるんです。
511名無し行進曲:04/02/03 01:09 ID:2XB1SIAA
リードの花は品種によって色が違うよね。
色水で育てることによって自分の好きな色にも出来るし。
でも流石にお店で売ってたラメ入りの花を咲かせたリードを見た時は
軽くカルチャーショックを受けたな……
512名無し行進曲:04/02/03 09:17 ID:xfM85Xpt
>>510
え、じゃあやっぱり花ってベルの上に咲くんだ!
513名無し行進曲:04/02/03 11:40 ID:sgtWPUZA
>>512
昔ウィーンフィルのニューイヤーコンサートでファゴットのベルの上に
花が咲いたのをテレビで見た覚えがあります。さすがに由緒正しいオケ
は楽器の本来の姿をメディアを通じて全世界に広めようとするものだと
目頭が熱くなったものです。
514名無し行進曲:04/02/03 18:44 ID:pNjboF9Z
時間にするとそんなに続いてるわけじゃない(4日くらい)だが、
レス数にすると50くらい続いているので、ぼちぼち、普通の話を
誰かしておけ。


と、やぼなことを言う奴がいないと話が終わらんだろ。
515名無し行進曲:04/02/03 19:11 ID:sgtWPUZA
>>514
スマソm(__)m いつも楽器紹介なんかで「ダブルリードは2枚舌なんだけど
本当は正直者が多いんだよぉ〜」って言われるので普段は自分のウソ衝動
を押さえている反動でついつい調子に乗ってしまった・・
でも513の話はネタでなく実話だよ!信じてくれ!(と「狼が来た!」の
嘘つき少年状態・・)手品の花を使ったと思うんだけどどうやって咲かせる
操作をしたかは謎・・糸でもつけておいてひっぱったとオモワレるけど。
516名無し行進曲:04/02/04 06:09 ID:9dB9OaMY
ウチのオケでそのネタを毎年やるけど、糸つけて引っ張ってるよ。
観客の視線を誘導して、スムーズに花を出すのがムズカシイ…
517名無し行進曲:04/02/04 11:48 ID:BKfcnwln
ベルの上に咲くのは雌花だよ。ベルが膨らんでるのは子房のなごり。

…ってもう終わりなのかい?
518名無し行進曲:04/02/05 01:10 ID:I1UxDiQt
ベルの上の白くて丸いやつ・・・。
うちのオケでは、イカリングだという説がありますた。
 
で、こっちは真面目な話。
近々楽器紹介をしなくてはいけないのですが、
ファゴットで吹けばおいしい小曲、何かありませんかね?
519名無し行進曲:04/02/05 02:40 ID:l+olx3rj
子供相手なら 日本昔話
大人相手なら 小澤昭一的こころ
玄人相手なら 火の鳥の子守唄
520名無し行進曲:04/02/05 02:41 ID:Qo4R+rMb
最高音って・・・どこまでなんでしょう
自分はFまでしか指知らないんですけど
521@@@:04/02/05 14:21 ID:AxaLSzks
昔一回だけAsが出た
522名無し行進曲:04/02/05 20:16 ID:DYGvJ5KM
>>520
IDRSのフィンガリングのページにはト音記号の一番上の線よりもさらに
高いhigh-cisまだ載っているが・・

ttp://www.idrs.org/BSNFING/FINGHOME.HTM
523名無し行進曲:04/02/05 21:55 ID:Qo4R+rMb
>>522
ありがとうございます。予想外に高かったです、最高音。
524名無し行進曲:04/02/06 02:32 ID:J6Sp5lYv
>>518
そして最後はベルに一花咲かせてください。
525名無し行進曲:04/02/07 01:21 ID:IqluEEZv
最高音なんて最低音から4オクターブ上のBeくらいまでつかえれば困らないだろ 他の楽器の楽譜やらされるとか以外だったら そういえばマーラーとかででてくる最低のAは吹ける楽器あるのか? ヘッケルのオプションでできたりするの?
526名無し行進曲:04/02/07 01:22 ID:JbEDklef
Aベルがあるよ
527名無し行進曲:04/02/07 11:50 ID:z+DB8BHV
>>525
H管バソン
528名無し行進曲:04/02/07 12:22 ID:31gtDnWT
楽譜を丸めてベルにつっこむと
Aは出るよ。
多少かっこわるいけど。はは
529名無し行進曲:04/02/07 22:38 ID:heidnIFS
>>525
トイレットペーパーの芯を継ぎ足すのがいいらしい
530名無し行進曲:04/02/07 23:35 ID:RfhYtd7c
>>525
4オクターブ上、ですか・・・
すごいっすね・・・
531名無し行進曲:04/02/08 00:22 ID:vckgXKst
>530
4オクターブ上のB♭迄って、音域幅3オクターブってことだよ。
普通じゃないか。もう1オクターブ上と勘違いしてないか?
532名無し行進曲:04/02/08 00:23 ID:vckgXKst
もとい、間違えた。
533名無し行進曲:04/02/08 02:38 ID:wA/1ZQjL
>>531
常識ではわかるんですが,
4オクターブというと
基準が最低音のB♭としてそこから1オクターブ上・・・
2オクターブ上・・・3オクターブ上・・・
さらに、4オクターブと考えると普通じゃないような・・・
そこのB♭が出せて普通なんでしょうか?

ごめんなさい、どうしても出せない音域になってします(涙)。
534名無し行進曲:04/02/08 02:47 ID:eH1s3NlH
どう考えても>531は異常。>530が普通。
535525:04/02/08 12:15 ID:t0m7BaPY
わかりにくいカキコしてごめそ
531さんの言うとおりでつ
536名無し行進曲:04/02/09 23:31 ID:FZ9XMfl2
フィンガリングのページ消えた?
てか4オクターブは無いにしても3オクターブじゃ足りんだろ
537名無し行進曲:04/02/10 09:37 ID:dC+4OBPh
皆さんはだいたいどこの音まで出るんですか?
538名無し行進曲:04/02/10 19:06 ID:psxchA8b
質問してもよろしいでしょうか?
少し前から急に音程が低くなってあFとかEの音がなかなか上がりにくい
状態になっているのです・・・リードが原因ではないと思うのですが。
なにが原因か分かりませんでしょうか??
お願いします。
539名無し行進曲:04/02/10 20:12 ID:vubDihBh
>>538
やっぱりリードが一番怪しい!!
540名無し行進曲:04/02/10 20:43 ID:psxchA8b
>>538
リード4本どれも同じ様なのですが・・・
541名無し行進曲:04/02/10 20:57 ID:9kBe346k
ボーカル奥まで入れてみれば
542名無し行進曲:04/02/10 20:59 ID:9kBe346k
トーンホール綿棒でごしごしするとか・・
543名無し行進曲:04/02/10 21:11 ID:psxchA8b
トーンホールとは指で直接ふさぐ穴ですか?
キイで押さえる穴はやらなくていいんですか?
544名無し行進曲:04/02/10 21:15 ID:Lt9A5B4z
Cisも低けりゃ間違えなくリード。
そうでなければ、とりあえずトーンホールやボーカルの掃除でもしたら?
ふさがっていないタンポもチェック。
545名無し行進曲:04/02/10 21:28 ID:Lt9A5B4z
>>543
キーの分解してトーンホールを掃除した後に
元のように組み立てる自信があれば分解掃除してみたら?
いやなら修理屋に頼むのが無難。
546名無し行進曲:04/02/10 22:26 ID:og4qzUuQ
素人が楽器の分解などしない方が良いですよ
元通り組めてもバネが弱くなったりシャフトを曲げたり
して後で楽器屋に駆け込むことになると思います
547名無し行進曲:04/02/10 22:31 ID:rAKdMpf7
ファゴットってボーカルを抜き差ししてチューニングしてはいけないって本当ですか?
全体のバランスがおかしくなるからしちゃいけないって聞いたんですが

548名無し行進曲:04/02/10 22:43 ID:bKCVshXB
>538
4本のリードでどれも同じ現象なら、楽器に問題があると見ていいだろうね。
どっかのタンポが開いたまま、あるいは閉まったままになってる可能性もある。

>547
基本的にピッチはボーカルの番手やリードで合わすのがセオリー。
ボーカル抜くと、多少でも響きやレスポンスに影響するからね。
まあ、そこまでシビアになることないかも知れないけど、変なクセつけないように。



549名無し行進曲:04/02/10 22:57 ID:tI8wDg9U
>>547
というかダブルリードの楽器はボーカルを抜き差ししてもたいして変わらないよ
ただ少し抜いたりさしたりするだけであわせようっていう意識が出るから音程があうようになるだけ
普段からちゃんと意識してれば問題ないよ
550名無し行進曲:04/02/10 23:48 ID:SY3AX3W1
コントラ吹いた後に普通のファゴット吹くとコントラのクセが残ってて吹きにくい。
そのうちなれるかな?
551名無し行進曲:04/02/11 09:38 ID:7kFuluzd
ボーカルの入れ具合は開放のFに結構影響しない?
552名無し行進曲:04/02/11 09:42 ID:7kFuluzd
>>543
やってみるのもおもしろいよ 勉強になるし。壊しても自分だったら怒られないし。
おもしろいよ。LOW Hのタンポの開き具合で高いF Gの音が変わったりするよ。
553名無し行進曲:04/02/11 09:46 ID:/2VaNADs
>>538
急に音程が低くなる前に何か楽器orボーカルorリードに変化はなかったか?
538以外のファゴット奏者がその楽器を吹いても同じ状態なのか?
554sage:04/02/11 16:22 ID:qQybG29u
ttp//0bbs.jp/u/44929988/0_166
555名無し行進曲:04/02/11 17:53 ID:aLd5Zbc4
555!!!
556名無し行進曲:04/02/11 21:16 ID:yfpEyUC8
ファゴットの音程の悪さどうにかならないですか?(fg吹きです)
やっぱり、リードによって悪さもちがうのですが、リードが悪いのでしょうか。
音の響が良いリードの音程が悪くて・・・(泣)
音程がよくなる練習方とかもあったら教えて下さい。
557名無し行進曲:04/02/11 22:57 ID:jIdf+NV9
楽器の質じゃ?

まぁ手っ取りばやく音程を合わせるならヤマハを買うのが一番
音色はなぁなぁだけどな
558名無し行進曲:04/02/11 23:12 ID:nQ93bRUk
>>556

基本的に音程を楽器任せにするんじゃなくて、奏者が合わすようにするんだよね。
いい意味にとれば、ダブルリードの楽器っていうのは、けっこう奏者の好きなよう
に音程を調整できるから、表情をつけやすいし面白いんだよな。

ただ、楽器によってクセがあるから、いい音程や音質になるように吹きこんで
自分の手足のように慣れることが大切ね。
かえ指やリード、ボーカルの種類なんかを研究することも楽しいぞ。






559名無し行進曲:04/02/12 13:29 ID:F0RZKyoL
>538
左手中指と薬指で押さえるトーンホールの間にあるキー(D-Esトリルキーで名称はあっているかな?)
で動くシャフト部分のねじはついていますか?もしくはゆるんでいませんか?
そこのタンポがしっかり閉じてないとE,Fはさがる…
560名無し行進曲:04/02/12 17:00 ID:8DYRTptQ
上級者降臨
561名無し行進曲:04/02/13 14:33 ID:QKPpPEB+
Fg初めて半年くらい。最近、自分のピッチが軒並み低いことに気付いて泣きそうです。
上げようと意識すると、ものすごく吹き込まなきゃいけなくて辛いです。
ちなみにボーカルは2番使ってます(買った時についてきたもの)が、
もしかして短いのを入手すれば済む話だったりしますか?
562名無し行進曲:04/02/13 15:10 ID:PKHKi55J
うん
563名無し行進曲:04/02/13 16:31 ID:PKHKi55J
プロかアマの上手い人に一回見てもらったら?
564名無し行進曲:04/02/13 17:07 ID:2I7NbvsH
>>561
563に同意。
低いってどの位のレヴェルなんだろう?
2番使って極端に低くなるってのはそうそうないと思うが…。
565名無し行進曲:04/02/13 20:45 ID:ibAoXy/8
昔ヘッケルの3番のボーカル吹いた事があって
すっげー 低かった、真夏だったらいいかも
566名無し行進曲:04/02/14 00:28 ID:bCCDf6e1
私もはじめ1年くらい、ピッチ低くて苦労しました。
いつの間にかちょうど良くなってました。
初期としては悪い傾向ではないと思うから、
もっと楽器に慣れたら解決するのでは?
567名無し行進曲:04/02/14 22:19 ID:GCbrlPu+
>561
経験上,自分の耳を鍛えることもかなり重要だと思います。
音程のいい近くの人や調律のできたピアノと同じ音を吹いて同じ音程で吹けているか?
という練習をしてもいいのではないでしょうか。
あとチューナーを使う時に,目をつぶって吹きたい音をイメージしながら吹き,
安定したら目をあけてチューナーを確かめるなんて練習もよく遊びでやりました。
自分の耳がなんとなくよく響いて,自分のイメージした音程を出していると感じて
吹いているときは,結構チューナーでとってもあっていることが多いですよ。
チューナーを見ながら「当て」に行くと,アンブシュアなどが崩れやすく,
実践では使えない音色,音程になりやすいですね。
あと結局吹き始めるとアンサンブル能力になるので,跳躍やスケールで正しい
音程と音程の「幅」を意識しながら練習するのも効果的だったな・・・
568名無し行進曲:04/02/15 00:46 ID:y5sIKcUB
むかしN川先生のハナシ(だったと思う)にこんなのがあった。
初心者は、初めのうちにリードをかみすぎて音程が高くなるが、
そのうち脱力の仕方を覚えて、音程が低くなり、
息の支えが出来てくると、音程が安定するっていう話。

まぁ自分はファゴット初めて、10年経つが、冬場暖房の無いところ
(最近あまりそういうことはないけど)A=435でもつらいことがあった。

569名無し行進曲:04/02/18 10:52 ID:RD1lgRLL
age
570名無し行進曲:04/02/20 21:24 ID:m/bcWzw7
金管の連中がよくやるテで、ラッカーをハガして響きをよくするってのは
ファゴットにも有効なんだろうか?
師匠のオールドヘッケルはノーラッカーで、いい響きがする。

571まん:04/02/21 15:21 ID:FRhfNZBM
低音の反応を良くするにはどうすればいいんでしょうか?
楽器本体の調整で
572名無し行進曲:04/02/22 07:46 ID:qCSY/J+M
低音の反応を良くするには、タンポ調整で徹底的に空気漏れを防ぐことでしょう。
ミシガン大学のヒュー・クーパー教授がこの技術では第一人者ですが、
たしか IDRS の Web にクーパー教授のチェックポイントが出ていたと思います。
探してみてください。
573名無し行進曲:04/02/22 23:04 ID:lul2tYCO
あとは大口径タンポそのものを漏れないものに
代えるとか。

モース万の最上級モデルは感動するくらい低音域
が吹きやすいよ。シリコンタンポを使ってるんだとさ。
574名無し行進曲:04/02/22 23:05 ID:oFs96zsR
>570
むかし、ラッカーしていないファゴットは、全然鳴らないって言うのを読んだことあるから、
やめておいた方が無難。
575名無し行進曲:04/02/22 23:35 ID:lul2tYCO
関係ないよ、ラッカーのあるなしは。最近はウレタン系の塗装
を避けるプロも多いし。

狐もピヒナーも、ナチュラル・オイルバーフィニッシュを大々的に
売りに出してるでしょ。耐久性の面でも、ファゴットは木製だから
そもそも関係ないし。
576名無し行進曲:04/02/23 17:39 ID:lu+UyuOO
ハぐっていっても、シンナーで拭くの?
577名無し行進曲:04/02/24 00:57 ID:1/trQofs
パッドに塗る液状シリコンってどうなんでしょう?
息漏れに効果あるかなぁ・・・
578おーぼえすれのぱくりですが:04/02/26 01:40 ID:T3hJi9i5
ところで、みなさんどんな楽器を使ってますか?
購入の参考にしたいので、

(1)選んだ理由
(2)長所、短所
(3)次に買うとしたら、何が欲しいか

について教えてください。宜しくお願いします。
579名無し行進曲:04/02/26 22:47 ID:jfBeVBbm
1)安かったから
(2)長所:音程が比較的とりやすい、音色は安物にしてはまあまあ 短所:キーがボロイ、キーが少ない、修理が面倒
(3)モーレンは飢える
580名無し行進曲:04/02/26 22:54 ID:GEcJHLQ6
>>578
現在使用中のメーカーはどこに書きゃいいんだい??(w
581ヘッケル8xxx番台:04/02/27 00:11 ID:Yv0u3FUC
1>
楽器選びがめんどくせーから。多少ぼられてても何百万
か積んで、ドカンと良い楽器を買う→楽器で悩まなくなる。

2>
長所:欠点がない。ほんとうに見当たらない。
短所:後から考えても値段が高すぎる。

3>
ヤマハの5ピースモデル。ヘッケルの8xxx番台をコピー
した楽器は、コストパフォーマンスが良さそう。すぐに手に
入るし。
582名無し行進曲:04/03/01 19:44 ID:bn631SRO
age
583名無し行進曲:04/03/01 19:52 ID:ucGdRi6M
【現在の楽器】
【 価 格 】
【 長 所 】
【 短 所 】
【ほしい楽器】

こんくらいのほうがテンプレにするならいいんでないか?
584名無し行進曲:04/03/01 21:21 ID:hS2NKCld
【現在の楽器】ファゴット
【 価 格 】150万円
【 長 所 】スタッカートが軽快、人の声に近い
【 短 所 】知名度が低い
【ほしい楽器】コントラファゴット
585名無し行進曲:04/03/01 21:47 ID:ucGdRi6M
ファゴットスレの住民もずいぶんレベルが落ちたものだ・・
586名無し行進曲:04/03/01 21:59 ID:BCTnYHUn
【現在の楽器】ふぁごっち
【 価 格 】標準上代240マソ 1年落ちのセコ上代¥100マソ
【 長 所 】音程良し 反応良し 上級モデルだけに許された刻印とケース
【 短 所 】ローラーの省略
【ほしい楽器】コントラふぁごっち
587名無し行進曲:04/03/02 07:29 ID:oJsuMUZc
ファゴットの楽器自体の話題は、カコスレにたくさんあるからねえ..
588名無し行進曲:04/03/02 08:00 ID:zkbHHNeh
マターリいきましょう。
584さんの楽器はヴォルフ(ホシイのはコントラフォルテ?)、
586さんの楽器はモーレンってことで宜しいですか?
589名無し行進曲:04/03/02 14:13 ID:l55ADgd+
【現在のメーカー】
【 価 格 】
【 長 所 】
【 短 所 】
【ほしいメーカー】
の事じゃないの?
590名無し行進曲:04/03/02 23:00 ID:Shf6k226
>589
ユーザーが欲しい音色や使い方によって、長所や短所ががらりと変る事もあるよ。
591名無し行進曲:04/03/04 00:18 ID:78XWAmEv
最近音程が低くなりがち。
ヴォーカル替えてもやっぱり低い。
何でだろ。
592名無し行進曲:04/03/04 04:23 ID:sNrswBoa
>>591
慣れか訓練か気合か、
リードが長いのか楽器が悪いのかかける圧力が悪いのか。
実際見ないとわからないことだから、誰かに見てもらうのが吉かも。
593名無し行進曲:04/03/05 00:17 ID:9fZmcPLY
まだまだ寒いからじゃない?
真冬だったら暖房はいるからあまり気にしないけど
季節の変わり目は空調はいらないから気をつけたほうがいいと思うよ
594名無し行進曲:04/03/05 03:08 ID:oQNyiR22
【現在のメーカー】ピュヒナー19 (ボーカル)ヘッケルC2Vフラットベント金メッキ 
【 価 格 】当時99マン
【 長 所 】あんまりナイけどいとおしい
【 短 所 】音がつながりにくい LOWD高すぎる すべてのF#の具合が悪い 
【ほしいメーカー】モーレンのコントラ
595名無し行進曲:04/03/06 15:11 ID:4ZL5nUxG
正直音が低くなる人がうらやましい。
俺は本能のままに吹くと絶対に高くなる。
なので低めに音をキープするのがすごく大変。
596名無し行進曲:04/03/06 20:41 ID:FZ09jXpn
ボーカル2番かったら?
597名無し行進曲:04/03/07 04:19 ID:WEUy30bw
本能で高くなる人はボーカルの番手変えても「高くならない〜!(無意識)」
と苦しくなるだけ。

精神修行でもして、人を陰から支える、そんな控えめな人間を目指すが吉。
598名無し行進曲:04/03/07 09:47 ID:aIXrpm6y
ヤダ。俺はソロ吹きまくるぞ。
599名無し行進曲:04/03/07 16:07 ID:pX7s47a/
>>598
大吠えにでも転向汁。
支え系の演奏もファゴットの醍醐味であり、避けることはできない。
600名無し行進曲:04/03/07 16:40 ID:uJatK9s3
ソロ、支え、両方楽しめるのがファゴット。
といっても、漏れはソロ苦手だけど...
601名無し行進曲:04/03/07 17:34 ID:gwMhjUDj
Fgのソロが苦手とおっしゃるか。
きっと恥ずかしがり屋の人なんだな。メロディを聞かせるという事に対して失敗
したらどうしよう、嫌だなあと腰が引けてるんでは無いかい?
開き直って「よし演ってやろうじゃない、上等だ!」っていう潔さが必要だな。
もちろん決意や勢いだけで、上手くいく訳無いので勘違いなさらぬように。
暗譜で吹けるぐらい練習した上でソロに対峙すべし。
602名無し行進曲:04/03/07 18:57 ID:aIXrpm6y
ブラームスの管弦楽曲のファゴットはマジで楽しすぎる。
ソロは多くないけどファゴットを木管楽器として扱ってくれてるし。
演奏してて全ての場所で自分の存在意義を確信できる作曲家はブラームスぐらいのもんだろう。
ブラ3やハイバリやった日にゃ昇天できる。
あと、火の鳥の子守唄とか、シェエラザード2movのソロも吹いてて気持ちいい!
つまんないのはブルックナーだな。
特に4番以降の交響曲はつまらなすぎる。
あんなに素晴らしい曲を書くんだからもう少しオーケストレーションも学んで欲しかった
603名無し行進曲:04/03/07 22:37 ID:Hlh4kj97
>602
ブルックナーの交響曲がつまらないと言ったときに「だって、ソロあるんでしょ」と
ほざいた弦楽器の酔っ払いにそういう問題ではないことを小一時間解説して理解して
もらえなかったときの空しさといったら……
604名無し行進曲:04/03/07 23:24 ID:3ru/p9FP
ベートーヴェンのファゴットの使い方が大好きな私は
おこちゃまでしょうか?
なぜかベートーヴェンの合奏は、燃えてしまいます。
605名無し行進曲:04/03/07 23:26 ID:9RPmYRrH
誰かGRでFgやった人いる?
606名無し行進曲:04/03/07 23:40 ID:25+ctV2e
>602
プルックナーの4番を一昨年やりました。
確かにfg的には報われませんよねえ。しかもsecondだったのでさらにヒマ。
ブルックナーは他のもそうなんですかぁ。

でも、なぜああまでfgの扱いが???なんでしょう。
ファゴットにトラウマがあったのでしょうか。
あの形が嫌い、とか。
607名無し行進曲:04/03/08 00:55 ID:r05qCGEQ
不思議ですよねぇ。
俺はブルックナーの音楽自体は好きなだけに残念でならない。
ブラームスとブルックナーは同年代に生きた作曲家だったのに。
>606
4番だと、2楽章とかすごいですよね。
2ndだと譜面一枚に収まっちゃう。


>604
ベートーベンも楽しいですよね。
小編成の曲だとファゴットの役割が大きいですもんね。
ベートーベンのトップ吹きたいなぁ。
そんな私は次の演奏会で英雄の2nd。
608名無し行進曲:04/03/08 07:55 ID:iIQWcVDB
ブルックナーと言えば、8番のコントラ....
609名無し行進曲:04/03/08 12:03 ID:3hCvmbg1
>>605
水槽板にありながら水槽の話は完全スルーなのがおかしいこのスレ。

おじさん達はそんな最近の曲は知らないのだった・・・すまんな。
610名無し行進曲:04/03/08 15:48 ID:S9H/hLzW
>>605
天野さんのGRでしょうか?
それなら私やりましたよ。
ちなみに第三番。
当時は高音の成功率の低さに泣いてました。
611名無し行進曲:04/03/08 20:45 ID:ebJX2Bpm
唇かんだ....痛い..
612名無し行進曲:04/03/08 23:48 ID:rjRXV1rb
誰か「ローマの松」の冒頭部分のメロディー、
(ハイDまで出てくるチェロと重なるところ)の簡単な替え指を教えてください。
あの音域であのスピードは死にます…。
613名無し行進曲:04/03/09 10:46 ID:tkdQGP+K
>>612
吹き真似でOK
614名無し行進曲:04/03/09 11:39 ID:RKcx7gUS
>>613
適当でOK
615名無し行進曲:04/03/09 15:49 ID:hN5k2VGp
むしろ吹奏楽なら全部吹きまねでOKですよね?

な、なにをするおm
616名無し行進曲:04/03/09 16:29 ID:WTVjMDv9
え、ちゃんと吹いてる人なんかいるの?
617名無し行進曲:04/03/09 17:48 ID:9B1BN5wt
え〜私の師匠は「高校3年の時音大に行きたくなって突然Fgを始めて」以来
初見で吹けなかったことは教則本・曲ともになかったのに、プロになって数
年目この曲(40年程前はさほど有名じゃなかったらしい)の譜面を貰って生
涯始めてで唯一本気で指回しの練習をしたそうな・・・・・

結果→演奏可能らしい

・・・・・

俺が受けた指導→「親指つるから吹かなくていいよ。どうせ聞こえないし」

・・・・・
618名無し行進曲:04/03/09 19:29 ID:d24GfwnH
ファゴットは指使い複雑だからね。
作曲家もうっかり演奏不能なフレーズを書いちゃう事がある。
619名無し行進曲:04/03/09 22:08 ID:hN5k2VGp
吹奏楽だと極々稀にしかファゴットが活躍してる曲ないんだよね
大抵はユーフォニウム・チューバ・バリトンサックス・そして最大のライバルのバスクラリネットと同じ動きをしてるから
音出しても聞こえないしな
弱奏部の低音のために使うんだろうが学校楽器だと状態が悪くてよく音が大きくなってしまうからあまり必要ないな

つうかアフォな作曲(編曲)者だと平気でテナーサックスとかと同じ譜面にされたりするんだよな しかも音域高かったりするし
あんな動きできるわけねーよ    












がんがってるけど
620名無し行進曲:04/03/10 00:04 ID:ChFe9sN7
Fgがいくら正確に吹いてても、チューバやサックスが暴れ出すと、
もう・・・。

気が滅入るねぇ。
621612:04/03/12 12:37 ID:TBT815he
音は出ますが、CDCBAGの部分がどうやってもある一定の速さ以上になると…。
吹きまねかー。悔しいけど仕方ないか。
レスピーギのばかーーーー!!
でも、カタコンブやアッピアはちょっと美味しい(笑)
622名無し行進曲:04/03/12 14:21 ID:Db/Z/mYM
まぁ演奏不可能というか困難でかつ聞こえそうもない部分は
吹き真似しかないよね・・タンホイザーのHigh-eなんてのも
吹き真似でパスしました。あとリードだったっけ低いCis-Dis
トリルとかねぇ・・
623名無し行進曲:04/03/12 20:48 ID:dwhhXut6
>>619
それはチミの腕の問題。てか余り吹奏楽を知らないヤシだね。ガンガレ。
624名無し行進曲:04/03/12 21:36 ID:Dcam842/
>>623
 え?そう?うちも619に納得してたんだけど・・(;´Д`)
 テナーとユーフォが一緒だったら死ぬ
625名無し行進曲:04/03/12 21:55 ID:Sf0TehX3
いつもはUFOとかTUBAに隠れてるけど
たまに自分の音が目立つとかなりビビるよ・・・
626名無し行進曲:04/03/13 00:24 ID:d8fUJ5rV
吹奏の場合の最大のライバルはサックス群だな。
デリカシーの無い音で吹かれると沸々と闘志がよぎるw
627名無し行進曲:04/03/13 11:57 ID:PtpsAkQ8
レスピーギの「松」の冒頭
何のためらいもなく、オクターブ下で吹く僕は
大ばか者でしょうか??
628名無し行進曲:04/03/13 16:39 ID:DZ9i01p1
>>612
鬼のようにさらった覚えがあります。
何とかなりましたよ。

>>627
オクターブ下、自分も考えたけど、なんか変だな、と思ってやめました。
まあたしかにオクターブ下で吹くと、格段に易しくなる。
629名無し行進曲 :04/03/13 23:12 ID:VVhkqdZ5
ローマの松冒頭は替え指がありました.High-Dは左手の運指だけで強引に出し,
Cisは右手小指以外を全部ふさぐ.ただし左手Eホールはハーフホール,小指は
Low-Cisキーのまま,親指もHigh-Dキーのままです.これでドレドシラソ・・
の部分がちゃんと吹けました.High-Dの左手小指はLow−Esキーのほうが
次のCisが出しやすいかもしれません.
630名無し行進曲:04/03/14 20:19 ID:09wdenb5
>>629は神!

今や不置く見てたら2100円でファゴットが出てたけどどうなのかしら
631名無し行進曲:04/03/14 20:49 ID:Xyny+X8D
間違えました.ドレドシラソのドはCisではなくCですね.
運指は説明のとおりでできると思います.いずれにしても
聞こえないですよねー.
632名無し行進曲:04/03/14 23:32 ID:VY3/o4Jt
ちょと質問が。
他の音は別におかしくないんですけど、ド#の1オクターブ上(?)が、どうしてもレの音になります。
何か解決法はないですかね…。

633612:04/03/15 08:58 ID:ePjPQinZ
>>629
ありがとうございます。早速試してみます。
もともと高音域があまり得意ではないため、
ボーカルもここだけ交換して吹いてます。
(ヤマハのスーパーボーカル)
634名無し行進曲:04/03/15 10:14 ID:zt3CYZps
桶なFgさんに伺います。正直吹奏だけのFg吹きさんをどう思われますか?
635名無し行進曲:04/03/15 21:24 ID:us3+ivpC
>>632
リードかえてみたら。

>>634
漏れは両刀だけど、どういう吹奏なのかによるね。
いづれにしても、桶だけ、吹奏だけ、というのはある意味可哀想だよな。

ところで、木管五重奏は吹奏になるのかな?




636名無し行進曲:04/03/15 21:50 ID:N52aWVkI
>>634
漏れは一応毎年某地区で金賞をとっているバンドに居ますが、
やはり桶の方は吹奏のFgなんてと思われているのかと考えまして。
637名無し行進曲:04/03/16 01:14 ID:uFqzpPgb
やっぱ、アンサンブルは、また別のジャンルになるのでは?

私は水槽ベースで、別途アンサンブルやったり、トラで桶行ったり。
"楽器を演奏する"ということには変わりないし、基本は共通だけど、
やっぱり、それぞれ別物。
それぞれ、おもしろい部分、つまんない部分、
水槽でしかできないこと、桶でしかできないこと、アンサンブル(室内楽)でしかできないこと、あるよね。

ファゴットって、いろいろ楽しめる楽器だな、ってつくづく思います。

ま、生活に追われてて、楽しむ余裕(時間)がなかなか作れないのが現実だが。(w
638名無し行進曲:04/03/16 01:14 ID:rGz75Kwq
つーか吹奏楽でしかファゴットをやってないのは
人生の80%を損してると思うよ
639名無し行進曲:04/03/16 14:08 ID:hF1CxcX8
好きずきだと思うがなぁ。
オケでも存在意義がない曲に1時間以上も付き合わせられる事だってあるしなぁ。

俺はもう水槽やる体力ないけどな。
こないだ威風堂々1番を3人交代で吹いたぐらいだからなぁ。
640名無し行進曲:04/03/16 17:47 ID:xIvcHhym
ブルックナーの後期交響曲をやるぐらいなら水葬のスパークとかやった方がずっと楽しいしね。
曲によるよ。
平均して、オケのほうがファゴットのやりがいのある曲が多いのは事実だけどね。
水葬の場合、チューバもたくさんいるし、テナーサックス、バリサク、バスクラ、ユーフォとライバルがたくさんいるからしょうがないよ。
641名無し行進曲:04/03/16 23:56 ID:oahvzzer
ソロの場合は水槽でも桶でもやりがいはあるが、tuttiの場合は断然桶のほうが存在感は高いぞ。
642名無し行進曲:04/03/17 00:26 ID:x7IFEilY
スパークはファゴットを良い感じで使ってくれてるね。
643ファゴット弾き:04/03/17 21:06 ID:XCA5cI9N
新幹線での会話
車掌「そのお荷物は何ですか?」
漏「楽器です」
車掌「何て言う楽器ですか?」
漏「ファゴットです」
車掌「あ〜、あ〜(わかったふり)。お弾きになるんですか?」
漏「・・・・ええ..まぁ...」
644名無し行進曲:04/03/17 21:58 ID:XZDDu51E
ファゴットの弾き方、教えてください。
645名無し行進曲:04/03/17 23:03 ID:9TXpT0g9
ひくことはできるよ。その後楽器がどうなるかは保証できないが。
646名無し行進曲:04/03/17 23:38 ID:brxlLZgJ
でもホントに楽器なにやってんの?って聞かれるのやだ!
どうせわかんないくせに・・。
647名無し行進曲:04/03/17 23:44 ID:73Fo8ivR
俺はこう答える
「でかい笛みたいなもんですよ」
648名無し行進曲:04/03/18 17:05 ID:RHrNzZ6E
漏れも言っても聞き返されるからやだ
仕方ないから美容室とかではクラリネットやってますとか言ってる
649名無し行進曲:04/03/18 18:37 ID:CiBfpPJx
木管楽器でバズーカ砲みたいなヤツっていうと、なんとなくわかってくれる。
650名無し行進曲:04/03/18 23:15 ID:BeEs6x+4
火縄銃っていわれてます
651名無し行進曲:04/03/18 23:38 ID:ovC7jlAU
雑魚どもが・・・
あれは巨大トッポだし
652名無し行進曲:04/03/19 03:15 ID:83lYsXpd
うまそう。
今度食べてみよう。
653名無し行進曲:04/03/19 12:18 ID:hkEQzUeC
十二楽坊に青海が登場すれば、有名になるかも
んHKのドラマでは有名になれなかった..
654名無し行進曲:04/03/19 13:18 ID:yZuVH8JE
ファゴットって、飛行機内持ちこみ可能でしょうか?
コンパクトケースではなくて、シュライバーのでっかいケースです。
655名無し行進曲:04/03/19 16:12 ID:PM1+Cye2
>654
中に銃器隠せられるんじゃない? スペインや米国だったら持込不可だったりして。
656名無し行進曲:04/03/19 17:43 ID:2mnYjXnu
>654
可能です。足元へ置いておけますがかなり狭いのは事実です。
その状態で12時間飛行機に乗るのはかなりつらかったですが・・
国内ならちょっとのがまんでしょう。
657654:04/03/19 22:09 ID:2Ro8ZCfY
>>655-656
レスどうもです。
姉の結婚祝いに、何か演奏しろと言われてしまい、サンサーンスのファゴットソナタ
(第1楽章のみ)を演奏することになりました(ピアノ:姉)。
私は都内在住、結婚式場は某地方のため、御質問をさせて頂きました。
手荷物検査場と機内でのトラブル、ハプニングがあったら、また御報告します。
ありがとうございました。
658新郎新婦:04/03/19 22:17 ID:1cU/5Z9T
2楽章キボン!
659名無し行進曲:04/03/19 22:19 ID:KSnZLem+
むしろアンテルフェランス!
660名無し行進曲:04/03/20 00:23 ID:z4qPdbLX
>>657
決して上部の手荷物入れには入れないように。不注意な他客に落とされる
事あり。←空中で楽器をキャッチ(汗)した経験あり。狭くても足下に置
いてね。
661名無し行進曲:04/03/21 16:27 ID:VYmfGC5Q
吹奏楽でしかファゴットを吹いてない人に質問です。
コンクールや演奏会で演奏する曲がつまらない曲ばかりになってしまうことって割とありますよね。
そういう時って、数ヶ月間どう耐えたらいいのでしょう。
初見で余裕で吹けるうえに吹いてても吹いてなくても誰も気付かないし。
むかつくので練習行かなかったらちゃんと来いって言われるし。
662名無し行進曲:04/03/21 18:37 ID:nZm6JKIl
>>661
私はつまらないとか忘れられてるとかは考えずに良い音の追求をしたり、
周りを聞いて上手に合わせる事を目指して耐えてました。
でも練習行きたくなくなるほどつまらないなら対処法聞くより辞めてオケに行ったほうが……
663名無し行進曲:04/03/21 18:47 ID:jGpc2WRR
>>661
その数ヶ月を基礎練に費やすべし。
教則本を進めたり、662のおっしゃるように音色の追求したり。
ソロ曲仕上げて、モノにするもよし。
やれる事は山ほどあるはずだぞよ。ガンバレ!!
664名無し行進曲:04/03/21 21:27 ID:b6lM7L0B
日頃から疑問に思うことが一つ。
右手薬指のBキーって一度も使ったことがないのですが、
やっぱり使うと便利なものなのでしょうか?

オーボエからコンバートした人は使うのかなぁ。
665名無し行進曲:04/03/21 22:37 ID:ss+SDmqH
Gキーと同じくらいの大きさの薬指Bキーを見たことあります。
GキーとBキーの間にローラーが付いていました。
666名無し行進曲:04/03/22 00:15 ID:KBg8f2ek
>>664
おいらもほとんど使ったことない。
それでなくても手がでかく、指が太いので使いづらいし…。
667名無し行進曲:04/03/22 00:38 ID:mGheG3V5
>>664
バッソンではそのキーが通常の運指です
668名無し行進曲:04/03/22 01:18 ID:WqnyssnC
>>663
>ソロ曲仕上げて、モノにするもよし。
コンクール前にそんな事したらさすがに他のパートの香具師らが文句言うだろ。
669名無し行進曲:04/03/22 01:29 ID:pqcfaQ7L
ユーホ吹きはファゴットのことを、音域もやってる事も似てるので仲間だと思う。
ファゴット吹きはユーホの事を、音がでかくてウゼー敵だと思う。
670名無し行進曲:04/03/22 16:57 ID:ecCrM8Do
私は中学、高校でファゴットを5年近く演奏しましたが、
すごくかっこいい楽器だと思います。確かに目立たないし、他の楽器の演奏者
には“ただの飾り”とか言われた事もありました。が!ファゴットの
かっこよさはどの楽器にも負けないと思います!
671名無し行進曲:04/03/22 16:58 ID:ecCrM8Do
ちなみに、私はファゴットでSoloやSoliを何回かしました。意外と、掘り出し
物の曲もありますよ。
672名無し行進曲:04/03/22 19:32 ID:SyHRpdeS
あのなんとなく情け無い気の抜けるような音









大好き
673名無し行進曲:04/03/22 23:29 ID:+gnqSJtF
高校二年でFg歴二年です。低音はあごを下げて吹いているのですが、低音のタンギングが♪=240でフォルテだったりすると絶対口がもごもごしてしまうんです。どうにかなりませんか?

674名無し行進曲:04/03/23 23:18 ID:+Bh1vYgz
リード買いに来るときは群れてくるな!
一人で来い、一人で。
先輩が後輩連れてくるときなどは2人まで許そう。

今日アクタスに行ったんだが、Fg3人とOb2人の5人グループが来てて、長時間に渡り多数のリードと席を占領してて非常にうざかった。
試奏できるリードが少なかったのでやつらが帰るまでまってたんだが、「このリード持ってきたけど1本も吹かなかったな」とか言ってて果てしなくむかついた。
しかも、リードの扱いも悪いし、試奏より雑談してる時間のほうが長いし。
「死ね」と言う言葉を送りたい。「氏ね」じゃない、「死ね」だ。
675名無し行進曲:04/03/23 23:33 ID:EQKCOzoP
あらら 酷くお怒りの様子で 気持ちは判るけど もうちと餅つけ
676名無し行進曲:04/03/24 00:08 ID:2MpD9wkl
アドラーのファゴット、どんな感じですか?感想きぼんぬ。後アマティも。スマソ。
677名無し行進曲:04/03/24 00:59 ID:Rl4uOGT1
>>676
アドラー1361吹きです。
楽器の個体差もあるでしょうから一概には言えませんが、
とっても軽い吹奏感です。音は明るいと思います。
楽器本体の重さも少し軽い気もします。
あと、これは個人的な感想ですが、リードを選ぶかなー。
いろんなのを試しましたが、なかなかしっくりくるのに当たらなかった。
(もちろん奏者のせいもあるでしょうが)
わたしはKAMO(ノ○カダブルリードで売ってるやつ)をよく使います。

オケと吹奏の両方で吹いてますが、オケでドイツものをやるときは
ちょっと物足りないかなーと思ったり。
でも後で録音聞いたりするとそうでもなかったり。

ま、好みでしょうね、最終的には。
私は結構気に入ってます(笑)。
678名無し行進曲:04/03/24 07:51 ID:wMbuu3Af
アドラーのコントラ、どんな感じですか?感想きぼんぬ。後アマティも。スマソ。
679名無し行進曲:04/03/24 09:40 ID:2MpD9wkl
>>676
サンクスです。ちょいとほしい気がしてきますた。
知らなかったのですが、個人的に好きなロシアの作曲家カリンニコフもファゴット吹きだったそうです。知ってたらスマソ。
680名無し行進曲:04/03/24 12:57 ID:km6J8Vf3
アマティのコントラは個体差があるからいろんな楽器を試奏した方がいいよ。
ちなみに、うちの団のは糞楽器・・。
でも、学生の頃のオケで使ってたのは結構よかった。
一つの店に何台もないと思うからいろんな店を回るのがいいかもね。
お金があればアドラーの方がいいと思うけど。
あと、アマティのコントラは工夫すれば新品が50万ぐらいで買える。
681名無し行進曲:04/03/24 22:37 ID:e3Qz9SE9
イ固 人 車兪 入 ですか?
682名無し行進曲:04/03/25 19:54 ID:Ytj5z7v+
ふと思ったんだけど、楽器って海外行って買ったほうが旅行もできて一石二鳥じゃないですか?
683名無し行進曲:04/03/25 20:49 ID:0M9BaC0u
>679
そのくせ奴の交響曲のFgパートは全然尾も白くね。
684sage:04/03/25 21:05 ID:R5pDuudZ
sage
685名無し行進曲:04/03/26 08:01 ID:WLBcKU/K
>682 言葉の壁がないならそうオモワレ(w
686名無し行進曲:04/03/27 04:12 ID:asbTe4sw
>>676
677さんの仰るとおり、確かにリードを選びます、アドラーは。
そしてこれは個人的意見ですがあまり吹き心地が良くない。
人間との相性の問題もあるかと思いますが、音の抜けがどうも・・・
やはり値段相応ってやつなんでしょうか。
687名無し行進曲:04/03/28 17:46 ID:7/X2PQgN
ソノーラはどうよ?
今はもうアドラーと一緒になっちゃったけど

ソノーラは結構ふき心地よかったぞ
688名無し行進曲:04/03/28 18:28 ID:LwXfE08f
人によるんじゃない?
689名無し行進曲:04/03/28 20:32 ID:W3owOnob
私6年ソノーラ使ってますけど、いい音ですよ。
690名無し行進曲:04/03/30 09:38 ID:Z5NRLKRq
ってことで廉価ファゴットはどこのメーカーがいいんでつか? 予算は80万前後まででよろ
691名無し行進曲:04/03/30 12:09 ID:5VBNPKpO
アドラー1361spいいですよ。吹きやすいし、よく鳴るし。付属のボーカルはいまいちだけど。
692名無し行進曲:04/03/30 16:54 ID:r0hivCdE
アドラー1357(だったと思う)ニッケルプレートを10年くらい吹いてた。
ボーカルはヘッケルに換えて。
ダークで深い響き、けっこう気に入ってた。(←677さんとは真逆の
インプレw)
メーカーの特質ももちろんあるのだろうけど、やっぱり吹き手による違いも
ものすごく大きいんじゃないかな。
自分であれこれ吹き比べてみて選ぶに越したことはないよね。
693名無し行進曲:04/03/30 21:52 ID:EjQM0VOI
狐にしときなさい。狐に。
007や012辺りなら値引きした後の値段は80マソ辺りで納まるからさ。
694名無し行進曲:04/03/30 23:41 ID:X44tBK4Z
YAMAHAがグッチ☆
695名無し行進曲:04/03/31 07:38 ID:1tUFYjtD
秋に高校の吹奏楽で定期演奏会でファゴットのおいしい曲やりたいんですが何かお勧めありますか?
当方はファゴット歴二年ちょっとですが部長なので先生にお前がやりたい曲やらせてやるっていわれたんで・・・
696名無し行進曲:04/03/31 08:01 ID:PPWi7r2k
火の鳥
697名無し行進曲:04/03/31 08:23 ID:5oIO/7Qv
魔法使いの弟子
698名無し行進曲:04/03/31 08:54 ID:K/PzVDQ5
祝典の為の音楽
699695:04/03/31 09:18 ID:1tUFYjtD
>>697
これは学校に譜面がありましたんでちょっと頼んでみます。

あの話変わるんですがお聞きしてよろしいでしょうか?
音大行くつもりはないんですが趣味として続けていきたいのでこの前楽器買いました。
先生が地元の桶のFg吹きで楽器屋で色々試奏して選定してくれたんですが
結局亡連買いました。先生が楽器屋に圧力かけて130マソだったんですがこれって激安なんですかね?
700名無し行進曲:04/03/31 09:34 ID:vdiLw+cq
700
701名無し行進曲:04/03/31 13:46 ID:2sqG9fAz
ブロフェッショナルで新品なら激安 スタンダードの新品ならそんくらいかもう少し高いかも
702名無し行進曲:04/03/31 19:30 ID:PPWi7r2k
コントラで新品なら激安
703名無し行進曲:04/03/31 23:49 ID:bw89QEkf
人の世話になっておいて、その結果を疑うとは
大変失礼なコトであると心得よ。
選定料でも払ったのなら別だがな。
704名無し行進曲:04/04/01 10:29 ID:2O4ZOP6I
えー。だってもしかしたら本当は安くなってないのに恩着せられてるだけかもしれないじゃないですかぁー
705名無し行進曲:04/04/01 10:45 ID:/VxXS6wc
ポートレート・オブ・フリーダムとかは?
706名無し行進曲:04/04/01 12:15 ID:zDG5uQ45
>>704
そのへそ曲がりな正確がFg吹きに向いていると見た
707名無し行進曲:04/04/01 13:58 ID:0oADw5Rv
>>703
話は違うけど1つ質問。
師匠に選んで頂いた楽器の音程が一部「?」だったので買った楽器屋で調整したんだけど
実はそれも失礼ですか?
708名無し行進曲:04/04/01 14:34 ID:KH77JjCh
楽器の音程では無く貴方自身の問題じゃないですか?
709名無し行進曲:04/04/01 14:38 ID:KH77JjCh
もうひとつ。このスレはプロのFg奏者さんや楽器店も見ています。
内容を見てあなたが誰かを特定される危険性も高いですよ。
ここ最近モーレンを先生の選定で130万で購入したこの春高校を出た人。
かなり限定されてしまいます。お気を付けください。
710名無し行進曲:04/04/01 17:08 ID:2IzMjMA2
>709
でも、限定できる人も限定できるでしょ。
711名無し行進曲:04/04/01 18:27 ID:xVF92eAp
プロを目指しているわけでもなく、新品もれん持ちの若手Fgメンバー。

師匠を見限ってもアマオケで引く手あまたであるであろう。
712名無し行進曲:04/04/01 19:24 ID:VGZD4HsS
>>710=711
限定出来る人の中に君の先生が含まれるヨ。
新品のモーレンを持っている若手Fgと言うだけじゃ引き手あまたにはならんだろ(w
それとも今のアマオケは、その程度の条件で引き手あまたになるのか?

楽器選定ごときで師匠を見切る砂利を。
713711:04/04/01 19:37 ID:xVF92eAp
>>712
なぜその程度のことでムキになるのかとっても不思議なのだが、入団するだけな
ら幾らでも口はあるにきまっとろ。あとでいろいろあるかもしれんがな。

俺は別に全然上手くはないし、ただの安物Fgを持ったおじさんだが昨年都合によ
り新しい団に変わったのだが5件程にきいてみて4件は「是非入団してください」
と言われたぞ(オーディションなしで。残りの1件は「一度見学にいらしてくださ
い」と言われた。)。

東京近郊県在住。
714名無し行進曲:04/04/01 19:43 ID:N0+7iGcn
札幌だとFg大杉らしい。
715名無し行進曲:04/04/01 19:51 ID:OVPFbfg1
激安で買おうがボラれようが、要はこれからいい音だせりゃいいじゃん。
過去のことは忘れて、楽しくやろうぜ。

716名無し行進曲:04/04/01 19:54 ID:OVPFbfg1
↑おおっ、IDがfg1だー。ラッキー!!
717名無し行進曲:04/04/01 20:28 ID:EPe+lC6W
Fg過剰な土地もあるということです
718名無し行進曲:04/04/01 21:02 ID:I+5tqJA3
最近アンブシュアが崩れてきたのか息の圧力がなくなったのか、
吹いてるとすぐに口がもたなくなるんです・・・
一曲でいっぱいいっぱいです。どうしよう(;;)
719名無し行進曲:04/04/01 22:19 ID:PGXZbRTu
>704
亀レス?やったらすまんが。
自分の買った楽器のグレードとその定価を自身で調べることすらせず、
時間を割いて選定してくれた先生をけなすことの非常識さに気がつかない。
今時の若造はこんなもんなのかね?
ああ、胸くそ悪い。



720名無し行進曲:04/04/01 22:22 ID:3UWOlyfb
井素崎先生はファッゴト奏者?
721名無しのマーチ:04/04/01 22:23 ID:+Od1yZ+a
>718
一曲といっても桶のSymphony一曲なんだか、水槽の短いの一曲
なんだか程度がわからん???
722718:04/04/01 22:31 ID:I+5tqJA3
>721
吹奏楽の短めの曲です。
あと木管五重奏の5分くらいの曲でも・・・
723名無しのマーチ:04/04/02 00:29 ID:hXgKC2SB
>722
5分で逝っちゃうのはあまりにも早すぎじゃ・・・・
リード噛み過ぎじゃない? 原因はリードかも知れんが・・
一度プロかある程度の人に見てもらったほうが良いのでは
724名無し行進曲:04/04/02 08:20 ID:7FjkNkUP
自らを振り返って思うのは
無駄な力があちこちにかかっていたな〜ということです。
そのため、効率的に息が使えない、くるしい、ばてばて、さらに力がかかる
と悪循環に。
725名無し行進曲:04/04/02 13:24 ID:knvzwQxr
はじめてミルデの25エチュードに取り組んだんですが、60のテンポで1番はなんとか通せて、続けて2番はバテバテでした。
これって無駄に力んでるということでしょうか?
726名無し行進曲:04/04/03 00:40 ID:ylYEYVw0
バテるのはリードのせいです。

十分時間をおいたリードはそうでもないらしいが・・・・
新しいりードは、いったん濡れて乾燥したら繊維が伸びて厚くなる、
または開きが多くなって息がたくさんいる、という傾向があるようです。
少し先を削って調整すると吹きやすくなります。
727名無し行進曲:04/04/03 04:12 ID:zp3N+uj7
V.BachのFgって知ってる?
728名無し行進曲:04/04/03 10:23 ID:7EhddHES
うん
729名無し行進曲:04/04/03 13:14 ID:RDQWhzfa
科学的に半永久的に使えて音色も抜群のリードは作れないものだろうか。
たぶん作れてもリード職人が反発するんだろうな。
730名無し行進曲:04/04/03 14:20 ID:RXUlv0mG
作れる技術があったとしても実現しなさそうだな。
その開発費と生産費の元手を取るには余りにも需要が少なすぎる。

同じ理由で、未だ猫が喉を鳴らすシステムが解明されて居ない事を取り上げておこう。
731名無し行進曲:04/04/03 16:23 ID:0u+TVh3p
というか人や楽器によって違う性質のリードが必要なわけで、
同じタイプのリードの大量生産は不可能というべきでは?
732名無し行進曲:04/04/03 21:38 ID:+LLFWVGf
あるじゃん、プラスティックのリードが

つうかアメリカンなリードは全部工場で作られたっぽい物っぽくない?
ラヴァーズとか
733名無し行進曲:04/04/04 01:27 ID:zlB/ibF5
音色がよくて半永久的に使えるなら10万でも買うぞ
734名無し行進曲:04/04/04 11:11 ID:hF16Mu3N
ワシはリード自作派じゃが、常に楽器ケースに非常用の
プラスティック・リードを 2 本隠しておるぞよ。
1 本 5000 円くらいで15 年前に買ったものじゃが、
15 年後の今でも非常用としては結構使える。
まあ、リードを忘れて行った時くらいしか使わないからじゃろうが、
たとえプラスティック・リードでも奏者本人の音色になるところが
オモロイぞよ。
735695:04/04/04 12:40 ID:d/sCpZBS
>>704
お前誰だよw
俺になりすますなっつーのヽ(`Д´)ノ

>>709
私はまだ高校生ですよ
736名無し行進曲:04/04/04 15:49 ID:94Ztc+AH
お気に入りのリードが鳴らなくなって、もうこれも寿命かなあと捨てる前に一度
試してもらいたい事がある。
 リードの内側を掃除してみるべし。オーボエ奏者はあたりまえのように普段掃除
を行ってるのにファゴットの場合掃除している人は少ない。
 だまされたと思ってやってみて。中低音域の音抜けが良くなり、反応が驚くほど
良くなる。捨てられず取っておいた古いリードにも試してみて。
737名無し行進曲:04/04/04 16:09 ID:/mG2M4Vy
甲子園の応援にファゴットってどうなの?
おもいっきり外だし。
この前テレビ見てたら映ってたよ。
おもいっきり直射日光あたってた。
738sage:04/04/04 17:58 ID:yGOq5KeW
大昔に甲子園でファゴット吹いた。
試合中に雨降って大変なことになってしまいました。
739age:04/04/04 18:06 ID:taetHP81
漏れは吹かなかったよ。
楽器壊れても修理して貰えないし、
お金を出してもらった親に申し訳ない。
740名無し行進曲:04/04/05 00:32 ID:QLmrJPbT
プラスチックリードってまだ売ってるんですか?
741名無し行進曲:04/04/05 01:17 ID:dxJISYD8
どこで手に入るのか、教えてたもれ。
742名無し行進曲:04/04/05 09:27 ID:j3sbo4UZ
同じバンドでSAXやってる香具師がプラスチックかグラスファイバーでできたリードもってたな
音も大きくなるけど葦じゃないと音のやわらかさがないね
743704:04/04/05 10:08 ID:pdWBR9EB
>>695
すまん。ちょっとした遊び心だ。
744734:04/04/05 21:01 ID:jFXJSX42
>>741
今でも、こちらのサイトで注文できるようじゃよ。
http://www.pianoforte.co.jp/ri-do.htm#dubu
フォックスのレナード・ポリマーというのがこれじゃ。
しかも、ワシが買ったころより安くなっておるわい。
このリードは、自分の音色のイメージを持たずに吹いても、
只、ベーベー云うだけじゃが、明確な音色のイメージを
持って吹くと、そこそこの音色は作り出せる。
誰でも楽に鳴らせて、ダブルタンギングも思いのままじゃ。
それでは、がんばりなされい。


745名無し行進曲:04/04/05 21:14 ID:dxJISYD8
おぉ、かたじけのうござる!!
746名無し行進曲:04/04/06 10:47 ID:PiOPuwwR
>>734 世の中にはプラ管の楽器もあるよ
747名無し行進曲:04/04/06 16:35 ID:IRi7zq49
>>745
そ〜なんだ。
自分も持ってるけど、ぺーぺーいうだけで、ちゃんと音ならないと思ってた。
もう一度、試してみようかな。
748747:04/04/06 18:54 ID:IRi7zq49
まちがえました。>>744 でした。
749740:04/04/06 20:11 ID:SoOhCmEG
>>744
ありがとうございます。
自分がプラリード試した時はべーべー言うだけだったけど
自分の技量に問題があったかもしれないねw
行進曲、ポップス専用で使ってました。
取り扱い楽だし、また試してみようかな。
私は10年以上前に3800円ぐらいで買いましたが
今は少し値段下がってるんですね。

ぷら管楽器、見た事ある。
U字管が外れなかった。
音はなんともいえない音だったけど吹いてたのが初心者だったからかも。
750734:04/04/06 22:55 ID:Xlhbn0X3
>>746
そうじゃのう、昔は熱帯仕様のものとか、初心者向けとかで、
いろんなメーカーのプラ管バスーンが輸入されておったが、
最近ではフォックス以外には殆ど見なくなってしもうた。
かく言うワシも 35 年前に初めてリントンのプラ管を見た時には、
心底たまげたものじゃった。
ワシの師匠は「プラ管という偏見抜きで吹いて見れば、
機能的にはかなりよい」とのたまわっておられた。
751名無し行進曲:04/04/06 23:09 ID:5MTiT+3Y
プラスティックボーカル
752名無し行進曲:04/04/07 00:09 ID:p6AVyrXN
734の口調見てると日本昔話吹きたくなるよ。

なにげに大先輩っぽい。
753名無し行進曲:04/04/07 01:12 ID:BLFwJ8n6
プラ菅の楽器でも結構高いよね。
プラなら簡単に作れそうだから5万ぐらいで売ればいいのに
754名無し行進曲:04/04/07 15:54 ID:XT8NgcpG
FOXのプラ管は多少貧弱な響きだけども音色とか音程はきちんとしています。
私の高校は甲子園常連校でなぜかふんだんな予算があったのできちんと3本づつ
プラ管と木管を揃えておりました。木管修理中とかだとプラ管で演奏会とか出て
もなんとも言われませんでした(吹奏楽部のレベルの問題もあるかもしれないが)。

クラリネットも当然人数分プラ管がありましたがこちらは「とてもじゃないが
まともには吹けぬ」代物とういうことで割れるの覚悟で木管で応援する人続出で
した。
755名無し行進曲:04/04/07 21:27 ID:Qs2vkaM0
高校生中学生の人いるかな?
みんなリードってどのくらい支給されてる?
私は部費で買ってもらえるのは月に一本なんだけどやってけないって感じです。
自費でその他2本買ってます。
756名無し行進曲:04/04/07 23:28 ID:2Pn+wi2N
1本でも買ってもらえるだけ幸せ。
月に3本はいくら毎日吹いてもちょっと使いすぎな気が。
757名無し行進曲:04/04/07 23:52 ID:p6AVyrXN
うちは自費だよ。
2ヶ月に一本ぐらい買ってるけど古いのも全部使ってる。

いつもいいリード使うのがいいって先生には言われてるけど
そんなお金使えないし一生もんだと思ってるから
古くなったリードでも上手に吹けるようになりたい。

756は現役中高大の時代、どのぐらいの頻度で買ってましたか?
758名無し行進曲:04/04/07 23:55 ID:p6AVyrXN
つっか755の恵まれた状況に僻んでもいいでつか?
一月もリード持たないってどんな練習てるんだろう?
すっげーハードそう。
759名無し行進曲:04/04/08 00:12 ID:OhWgD1tH
うちのガッコではリードは半額自費です。なるべく安く手に入れたいのでリードは自作です。リード製作は1ヵ月1個ペースで、古くなったやつも少し削ったりして長持ちさせてます。
760名無し行進曲:04/04/08 02:57 ID:z/B3Ck7v
>>755
俺の高校の時も一ヶ月に一本部費で買ってたな
やっぱ演奏会とかあると足りないっていうか不安なんで自分で親に泣く泣く頼んで1,2本買って
もらってましたよ。うちの高校の時は朝練を6時半から8時過ぎまでやって
お昼休みも50分練習、放課後は夜9時まで毎日やってたからリードの消耗は早かったな・・・。
でもリードを羽でしっかりカスとってれば結構長持ちしますよ。
(逆にカスがたまってるくらいの方が優しい音色だったりする場合があるけどねw)
761760:04/04/08 03:08 ID:z/B3Ck7v
でも今大学入ってサークルで桶やった時は金無くて困ってます・・・
リード製作する知識も道具もないからバイト代が活動費交通費飲み会と消えて
リード買うまでお金が回らなくてピンチの時は今でも高校の時の師匠の家まで
お菓子を持って頭下げてリード頂きに行ってます。
(こっちがいっぱいいっぱいのとこで生活してるのを理解してくれてるので)
本当に金管の人達がうらやましく見えますね。こんな事言ったら失礼かも知れないけど
扱いにしろ金かけるのがマウスピースくらいだもんね。
762名無し行進曲:04/04/08 15:05 ID:vOA0tyH+
漏れも学生時代は買ってたよ。2-3本揃えて廻して使ってたけど、No. 1リードは
大抵ゲネプロかリハでダメになるのがジンクスだったね。就職して少し心に余裕が
出て自作を始めら、こっちの方が全然いいね。「実用品」が常時数本あるように
生産してると微調整と「こなれ具合」で序列が日々変化するけど、どれかは良い
のがある。道具は一見高そうだが、リーマー以外は菜箸や肥後の守でもなんとか
なるもんよ。
763名無し行進曲:04/04/08 21:18 ID:U8huYDc+
>762
肥後の守は、自分も便利なので携帯してるけど、
人からは「え!?」って言われること多し。

菜箸には脱帽!!一回やってみようっと。
764名無し行進曲:04/04/08 22:12 ID:XEfTsf8N
新しいリードが譜面台の底面に当たって割れた・・・。
15分3400円也。はかない。。。
765名無し行進曲:04/04/09 00:24 ID:sol3a5t/
リードメイキングセットを鞄に入れてたら職質された事あるよ。
人相があやしかったのだろうか。
それとは別に楽器持ってて職質もある。
何に見えたんだろう?
766名無し行進曲:04/04/09 01:28 ID:LJHrgQex
〉〉762
リーマーが紛失して手元に無かったとき、苦し紛れに割り箸の先っぽを
使ってまわしてみたら思いのほかうまく削ることができたよ。
767名無し行進曲:04/04/09 06:07 ID:sol3a5t/
関東の人で木星が吹ける暇・・・ボランティア精神にあふれる方協力してあげて。
漏れは吹奏版の木星しか吹けねえ。

www.ny.airnet.ne.jp/miyagawa/bbs/wforum.cgi?no=5&reno=no&oya=5&mode=msgview&page=0

木星流行ってんですかね?
768名無し行進曲:04/04/09 18:11 ID:+qFTJYv6
うちのfg高い音が出にくいんだあ・・・・。リードのせいなのか。自分のせいなのか・・。リード
って、どうゆうやつが吹きやすいの?なんか選ぶ時のポイントみたいなのあったら教えてください。
うちは、楽器吹いてからまだ1年しかたってないし、先輩卒業しちゃったから、ぜんぜんわかんないだよね・・。そういうこと。
769名無し行進曲:04/04/09 22:25 ID:hEU1UM65
あー、木製簡単だから平気だよ。この前桶でやったけど。
770名無し行進曲:04/04/09 23:11 ID:sol3a5t/
>>768
自分の経験では高音より低音のほうがリードを選ぶ気がします。
楽器経験一年だったら域の使い方の問題じゃないかな。

えぇと・・・パス。誰かエロい人よろしく。
771名無し行進曲:04/04/09 23:16 ID:sol3a5t/
>>769
関東在住じゃないので参加できないんですよね。
簡単なんですか。楽譜見てこよう。
オケかっこいいですね。
水槽だけじゃ物足りないと感じる今日この頃。
入団テスト受けようかな。
772名無し行進曲:04/04/10 00:19 ID:GgaDqOEd
木星はねぇ、数小節だけど中間部にファゴット3本+コントラでちょびっと目立つところがあるからオケでやりたいよね。
そこ以外がいまいちなのが玉に瑕だけど。
773名無し行進曲:04/04/10 02:13 ID:Wk8orua2
学校の音楽の授業で器楽演奏会?みたいなのがあるんですが。

ファゴット一本だけで「島唄」とかそゆのやったら不自然ですか?
774名無し行進曲:04/04/10 08:51 ID:d1jGN+tE
島唄も良いけどやっぱ日本昔話だろ〜
775名無し行進曲:04/04/10 11:22 ID:2++0iV0f
Fgといえばやっぱ天王星だろ。主役なんだから。
776名無し行進曲:04/04/10 11:46 ID:6E8/u9CZ
自分が好きな曲をやるのが1番だよ。
777名無し行進曲:04/04/10 12:01 ID:G1hNzE31
よーし、パパ、モーツァルトを吹いちゃうぞ!
778名無し行進曲:04/04/10 12:49 ID:Wk8orua2
うあ、反応ありがとうです。
ファゴット一本ってゆーのは、伴奏無しで自分一人で前に出て演奏するんですが、それでも大丈夫なんですか?
779名無し行進曲:04/04/10 20:08 ID:wftAulU3
>>778
そういうのって緊張しますよね〜(^^;)
私も小学校の音楽教室でやりました。
776さんの言うとおり、自分の好きな曲を
自分の一番好きな音で吹くのが一番だと思いますよ。

でも伴奏が無いのなら、あまり長いと
飽きられてしまうかもしれませんね・・・
難しいですね・・・
780名無し行進曲:04/04/10 22:00 ID:/O0tSRSx
>>778
学校ということは年齢層は低い子どもたちでしょうか?
僕はそういう場合はいつもドラえもんを吹いてますが。
子どもに向かって吹いて通じなかったことはまだありません。
781名無し行進曲:04/04/10 22:48 ID:EEvaTB88
>>755
私は自費で全部リード買ってます。
はっきり言って経済的にしんどいです。月に2本程度買ってますが
1日にリード5本使いまわして吹いてて2ヵ月もつかもたないかぐらい。
買ったのがどうにもこうにも使えないような場合もたまに・・・
なのでちゃんとしたのを作っていらっしゃる方から直接買いたいのですが
会ったこともないようなプロの方にいきなり「リード売ってください」
なんて言うと、失礼ですよねぇ。
782名無し行進曲:04/04/10 22:55 ID:pfIoo9u/
私も小学生相手だったらドラえもんだな。
初めに楽器紹介していい場合だったら日本昔話。
高校生相手の時は大きな古時計です。
783773:04/04/11 00:44 ID:4Q8ap0Dx
年齢層低いっつか私もみんなもリア厨です(汗


784名無し行進曲:04/04/11 01:34 ID:DrOMD6H9
リア厨がリア厨に聴かせるって事?
やっぱドラえもんで。
シマウタもいい曲だけど伴奏無しでリア厨がおとなしく聴くかなぁ?
クラブ内での発表だったらみんな音楽好きだから聴いてくれるかもーだけど
音楽さほど好きじゃない人に聴かせる場合はわかりやすくてノリのいい曲のほうが無難かと思います。

自分がリア厨の時はアラレちゃん吹いてました。
785名無し行進曲:04/04/11 09:16 ID:X7j1uFuJ
今の厨房ってアラレちゃんとか日本昔話の曲って分かるの?
786名無し行進曲:04/04/11 19:46 ID:u/18h3UA
今の厨房みんな平成生まれだしな
787名無し行進曲:04/04/11 20:29 ID:EKoXJAe9
モーツァルトでもやって新人に格の違いでも見せてやれよ
788名無し行進曲:04/04/11 22:46 ID:B0kHOhUv
>785
再放送とかあるし。長期休暇のアニメ特集とか
789名無し行進曲:04/04/11 23:15 ID:NH2+O6/W
誰かヴォルフを使っているヤシ居る?
790784:04/04/12 09:08 ID:99dQITcG
>785
いやぁ今の厨房にはアラレちゃんわかんないでしょうね。
私は30代っすよ。
日本昔話は知ってる人もいる模様。
日本昔話そのものを知ってるんじゃなくて効果音として知ってるみたいだよ。
791名無し行進曲:04/04/12 12:27 ID:kkI51/JH
>789
漏れじゃないが、以前Wolfに囲まれてたことあるぞ(海外で)。
その街のボスが代理店やってたからなんだが(笑)、そのボス
曰く「ヘッケルに遜色ない上に安いぞ」。漏れもボーカルだけ
買ってみたけど、高音性能はかなりのものでハイFが確実に出せ
るし遠達性もあるぞ。ヤマハのPNも音域広いけど中ヌケなのよね。
792名無し行進曲:04/04/12 16:04 ID:cJa1xIa3
ドッペルいくら?
793名無し行進曲:04/04/12 20:07 ID:99dQITcG
>>792
検索してみ。
例えば http://item.furima.rakuten.co.jp/item/14075058/
こんなのが見つかる。
794名無し行進曲:04/04/12 23:38 ID:wO0nPIVE
ヴォルフ使い(2本目)ですが、何か?
795名無し行進曲:04/04/13 00:04 ID:Uv1TTBFj
>>794
どんな感じか聞かせてあげると789が喜ぶと思われる。
796名無し行進曲:04/04/16 00:57 ID:rGz75Kwq
来年の吹奏楽のソロコンクールに出たいんですけど
曲は何をやったらいいでしょうか?

無難にモーツァルト? でもピアノの相方を探すの大変だなぁ・・

ファゴットだけでもどうにかなる曲ってありませんか?
797さや:04/04/16 23:33 ID:VLA0omLb
中学生なんですけど一番上のドが音色悪くて…
798名無し行進曲:04/04/17 01:11 ID:i98/x+yk
中学生で上のドがでるなんて すごいね
799名無し行進曲:04/04/17 01:24 ID:Z5K2Xx55
>>796
バッハの無伴奏チェロソナタなんかどう?(w

あなたの年齢・技量にもよるんじゃないかな?
しっとりとした曲をたっぷり歌って聴かせるか、
跳躍&早いパッセージ目白押しの曲で技術を見せつけるか。

ドップラーの「ハンガリー田園幻想曲」とかをファゴットでやっちゃう
なんてのどう?(私の個人的趣味ですいません)
800さや:04/04/17 11:26 ID:sTeZrRAQ
音色よくなる方法って何ですか???
801名無し行進曲:04/04/17 16:53 ID:76QfGkLo
イメージ。
802さや:04/04/17 17:54 ID:sTeZrRAQ
リード作るのは大変?
803名無し行進曲:04/04/17 22:00 ID:yVAUF8gr
>>797
ドというのは五線の何処?中学生のドってBの事があるのでもう少し
詳しい情報下さい。「ピアノなどの譜面ではどこのドですか?」
804さや:04/04/17 22:30 ID:sTeZrRAQ
ドイツ音名Cです へ音記号のかせん4つ引いた、上の音です
805名無し行進曲:04/04/17 23:04 ID:ZsC2577O
その音(C)の基礎音は1番下のAですね
806名無し行進曲:04/04/17 23:07 ID:ZsC2577O
= LOW A の第五ハーモニクス音です。
807名無し行進曲:04/04/17 23:14 ID:9oTQqdlf
Cis
808合ってる?:04/04/17 23:17 ID:ZsC2577O
LOWB♭〜開放Fは基音?
F#〜Dはオクターブ下のF#〜D第2ハーモニクス
E♭〜GはLOWG〜H第3ハーモニクス
A♭〜ハイHはLOWG〜B♭のF#〜D第4ハーモニクス
ハイC、ハイC♯はLOWA、B♭の第5ハーモニクス
ハイD〜ハイEはLOWG〜LOWAの第6ハーモニクス
809さや:04/04/17 23:24 ID:sTeZrRAQ
ハーモニクスと基礎音って何ですか??
810名無し行進曲:04/04/17 23:25 ID:onYFp02a
全然違うような気が・・・
811名無し行進曲:04/04/17 23:32 ID:sTeZrRAQ
ファゴって割れる???あるプロが、ひび入らないって言ったのに入った!
812合ってる?:04/04/17 23:51 ID:ZsC2577O
ピストンの管弦楽法から抜粋
813名無し行進曲:04/04/17 23:55 ID:d5gIpTdi
安物のクラリネットやオーボエとは違ってファゴットはめったに割れませんよ
表面はちゃんと樹脂加工してあるし 木自体も10数年寝かせてあるから大丈夫なはず

YAMAHAとかドッペルロアだったらちょっと事情が違いますが・・
814名無し行進曲:04/04/17 23:59 ID:sTeZrRAQ
それが、どこのメーカーか分からないんですよ!学校のなんですが、無記名です…
815オセッカイ:04/04/18 00:16 ID:x4B9SCPo
>>sTeZrRAQ

音色:毎日しっかり基礎練しる  楽器とリードに原因があるかもしんないけどな

リード作成法:面倒くさいからやめたほうがいいと思う もしそれでも作りたいならJDRのリードメイキング講座にGO

割れ:813の通りにファゴットはめったに割れません つーかファゴットの中が割れてるの?表面が割れてるの?
   っていうか直射日光に当てたりしてないよな? 練習終わったらちゃんとスワブ通してるよな? 最低これができてれば問題ないと思うが・・

メーカー:メーカーが無記名なんて あ り え な い ベルの部分をしっかり観察しる
     ソノーラとかだったら文字がかすれて見えにくいかもしんないけど

ハーモニスク・基礎音:グーグルで検索しる!



回答はこんなもんでよろしいでしょうか?>ALL
816名無し行進曲:04/04/18 00:41 ID:/bCvpSWk
本当に無記名なんです…
817名無し行進曲:04/04/18 02:06 ID:LmsMxUIo
使い古しで汚れて読めなくなってる可能性はあるね
818名無し行進曲:04/04/18 02:08 ID:yghDqmy5
最近始めました。よろしこしこ
819名無し行進曲:04/04/18 02:14 ID:LmsMxUIo
>808
表記がややこしい(第1ハーモニクスって第2倍音or基音?)ので
Aの倍音列を記すのみに留める。

A->A->E->A->Cis->E
基音→オクターブ上→完全5度上→完全4度上→長3度上→短3度上
820名無し行進曲:04/04/18 02:22 ID:4M/rnS4c
中学生の言う上のドって左手普通に三本押さえただけのドのことかもしれんぞ。
うちの後輩が上のドって言ってる。
ホントの上のドは出ないドと言ってる。
821さや:04/04/18 07:33 ID:/bCvpSWk
820違います!運指表うちのドの中の一番高いドです
822名無し行進曲:04/04/18 09:20 ID:x4B9SCPo
なんかこのスレも厨房・工房が増えたなぁ・・

住人も煽ってばかりじゃなくてちゃんと答えてやろうよ








とか言ってみるテスト
823名無し行進曲:04/04/18 09:55 ID:RUr8Bs2p
>>821さん
高い音はどうしてもリードを締めて出すようなイメージがありますが
そうすると音も悪いと思います。むしろ息の出る穴が最後までつぶれず
に細い糸のように唇の真ん中に残っている感じで出してみたらどうです?
また左手小指のcisやdisを開けると抜けが改善される楽器もありますので
お試し下さい。
824名無し行進曲:04/04/18 10:39 ID:bR6fkQ7N
漏れの運指 High-C
C     Bb
●○○ ●●○●
  Eb
825名無し行進曲:04/04/18 14:34 ID:MOqZSyh9
ヤマハの楽器って割れやすいの?
そりゃヘッケルには到底かなわないけど他メーカーの同じくらいの
価格帯の楽器に比べたらほとんど引けを取らないと思う。
826名無し行進曲:04/04/18 21:56 ID:Ekg61XKl
性能の善し悪しと割れやすさとは別物じゃないの?
ヤマハは割れやすいよ。FgもObも。
827名無し行進曲:04/04/18 22:10 ID:4M/rnS4c
>>825
割れやすいですよ。
ヤマハって乾燥不足なのかなぁ?
音程安定してるし好きなんだけどね。
828名無し行進曲:04/04/18 22:28 ID:x4B9SCPo
ヤマハは楽器の製造工程の木を寝かせるというのを短縮してハイテク(死語?)で補ってるから

たしかに音程とかパフォーマンスに優れてるとは思うけど音色と割れに関してはちょっと・・
829名無し行進曲:04/04/18 22:38 ID:tiOzzkhL
YAMAHAいいと思う・・・でも他のあんまり吹いたことないから
分からん・・・。。
830名無し行進曲:04/04/18 22:40 ID:BnOikU+j
へー、一度吹いたときパフォーマンスのよさに驚いて近々
買おうかと思ってた。値段的には予算と同じくらいだったし
問題ないんだけどそんな欠点があったとは…。
モーレンのスタンダードより個人的には好きだったな。
831818:04/04/19 00:12 ID:2s5Gyvho
わたくしはじめからシュライバー使ってます。
早くうまくなりたい……
832名無し行進曲:04/04/19 00:29 ID:J4zKuPE0
山羽は人工乾燥で期間短縮。へ蹴るは天然乾燥で約13年以上。この違いが、わっかるかなあ、わっかんねえだろうなあ。
833名無し行進曲:04/04/19 04:24 ID:gHi9RNsl
音色でいえばシュライバーも糞じゃないですか?
明るすぎて馬鹿みたいな音しかでない。
ボーカル変えたら少しはマシになるかな?
シュライバーに変えてから自分の思う音色が出ないよぅ。
あーあ 自分の楽器が愛せないなんて鬱だよ。
楽器あるだけでありがたい事なのにね・・・
834名無し行進曲:04/04/19 08:11 ID:DqPm5piS
>>833
買う時試奏しなかったの?
835名無し行進曲:04/04/19 10:30 ID:gHi9RNsl
>>834
田舎に住んでいるせいかどうかわかりませんが
高校の先生にお任せしたので試奏はしていません。
先生に任せれば大丈夫と思っていた・・・というか
楽器ごとに違いがあるのも知らなかった20年前・・・
自分の好きな音色じゃないなーと思いながら吹き続けてます(鬱)
コレ書いちゃうと身分がばれるかなぁ?
旦那もfg吹きだったので普段は旦那のfg借りてます。
私のより安物だけど音が好き。アドラーだよ。

シュライバーが糞なのか私の楽器が糞なのか・・・
今まで吹いた3本のシュライバーは全部糞だった。(あくまでも個人的意見)
836名無し行進曲:04/04/19 11:19 ID:7dSDUhoE
シュウライバー、ヤマハ共に良く鳴るし機構も安定してて使いやすい楽器の
代表ですが、やたら鳴るだけに音色に不満を感じる人もいるようですね。

ただ、自分はどう思ってるかとは別にホールの客席で聴いている人の印象も
あるわけですから一概に「糞」と言い切るのはなんかなぁと感じないでもな
いですが。

観客の楽器に相当詳しい人でも「ああ、ありゃ糞な楽器だなぁ」なんて感想
持つ人なんかめったいないような気がすんだけど。

正しい音程で音符に正確で聞こえるべきとこできちんと響いてくることのほ
うが聴き手にとっちゃ重大だと思うんだが。プロの演奏じゃねえし。
837名無し行進曲:04/04/19 12:14 ID:2s5Gyvho
プロのうまい人が吹けばそこそこの糞楽器もうまく聞こえる。
要は吹き手の問題。楽器が糞という前に自分の糞さに気付け!





っと言ってみるテスト
838名無し行進曲:04/04/19 12:42 ID:1e8/xu34
だからそういう馬鹿鳴りをする楽器のために
ヘッケルボーカルがあるんだろ




と言ってみるテスト
839名無し行進曲:04/04/19 13:34 ID:Xpq/lxfn
昔のシュライバーはあんまりだったけど、最近のシュラの上位機種はけっこういい
音してるよ。軽い鳴りの楽器は、重めのリード使うといいかもね。

840名無し行進曲:04/04/19 18:38 ID:gHi9RNsl
おぉ、結構レスが。ありがたや。
糞って表現しちゃった事でレスがついてるのがいい事なのか悪い事なのかw
>>836
ですね。あくまでも吹いてる人間が感じてるだけの事ですから。
アンケートでもくさされた事はないですね。幸い。
自分の耳で聴くのと録音で聴くのとでも全然違うものですね。
音程に関しては、日々精進です。割と扱いやすい楽器だと思います。
音色を除いては特に不満はありません。使い始めにキーが重く感じた事などは慣れましたし。
だからこそ文句があるというか。

>>837
確かに師匠が吹いたらいい音します。
自分が糞なのはもう分かりすぎるぐらい分かってるし。日々精進です。

>>838
ヘッケルいいですね。使ってますよ。

>>839
改良されましたか。良かった。
上位機種っていくらぐらいですか?
私のは20年前で120万ふらいでした。値段の変動はどうなんだろ。
841名無し行進曲:04/04/19 18:51 ID:zbszu132
私はシュライバー好きだけどなぁ・・・
しかもロゴが古いやつ。
自分の好きな楽器が叩かれてるとちょっと悲しい。
確かにリードは選びますけど。
842名無し行進曲:04/04/19 19:00 ID:gHi9RNsl
>>837補足
師匠が吹いても「いつもより明るい」ことには違いなく。
師匠は「元気な楽器だねー」と。二つの意味で。
音色が元気って意味と20年物の割に元気って意味。
たいした調整もしてないのにまだまだ吹けそうな感じです。
学校所有と違って個人所有だとそんな傷まないのかな?

師匠にもなぜ試奏しなかったのかと呆れられてます。
でも先生が選んでくれただけあって音程とかはそんな不満はないですよ。
一応20年も吹いてるのでそれなりに上手くなってるし
音色もボーカル変えたり、自分が理想の音をイメージする事でマシになってきたように思う。
思ってるだけかもしれないけど。



好みの問題なのに糞と言い切るのはまずかったかな。
ずっと現役でいられたのもこの楽器のおかげだしな。
しかしシュライバーの音色に満足してる人っているのかな?
843名無し行進曲:04/04/19 19:52 ID:8N/jYy9T
どうでもいいけどやたら「糞」っていう女の人は好きになれません。
もっと上品に「うんち」といいましょう。

例)
好みの問題なのにうんちと言い切るのはまずかったかな。
844名無し行進曲:04/04/19 19:58 ID:1e8/xu34
吹奏楽だったら音がよく栄えるからイイと思うけど
オーケストラだったらなぁ・・ 

俺はシュライバーの最高級買うならモーレンとかFOXとかピュヒュナー買ったほうがイイと思う
845名無し行進曲:04/04/19 22:52 ID:GyFz+WtJ
「ヴァイオリンは楽器が鳴り、ファゴットは人間が鳴らす」という言葉がある。
ファゴットの音色の 98% は奏者本人が要因であると考えるべきで、
その音色を糞と言うのは、天に向かって唾するようなもの。
経験的に、同じシュライバーで、バソンのような明るい音色から、
ドイツ流の暗い音色まで、どんな音色でも作り出せると断言できるよ。
それができないのは、理想とする音色についてのイメージが無いのか、
リードをコントロールする力が無いのかのどちらかだと思う。
リードの製作技術も含めて、要は自分の責任。
ひとつヒントをさしあげると、ハンドレストを重量級のものにすると、
少しはお好みの音色に近づくかもしれない。
846名無し行進曲:04/04/19 22:58 ID:Xpq/lxfn
最近流行りのダークな音色とかいうヤツか?
狐もけっこう明るめだけどな。
847名無し行進曲:04/04/19 23:26 ID:rh6Vi5xa
実際の音色を議論している所に申し訳ありませんが、
midi音源でFgの音が納得いくものってありますか?
Roland SC-88もってるけど、中高音がまったく気に入りません。
848名無し行進曲:04/04/20 06:28 ID:tyDCE+Hu
私も古いシュライバー。
確かに音色には少し不満かな。
>>845が98%本人原因って言ってるけど私みたいな初心者が吹いてもメーカで音色が代わるのはなぜ?
自分の技量不足が原因なのが分かってるので何も言えないけど。
なんでも本人の技量不足にして叩きたい人がいるようですね。
気持ちはわかるよ。>>842
849名無し行進曲:04/04/20 06:39 ID:oyQy0lu6
>>848
初心者だからメーカで音色が変わるのであって、
自分の音色を確立している奏者であれば、
どのメーカの楽器を使っても、その本人の音色になる。
850名無し行進曲:04/04/20 07:07 ID:tyDCE+Hu
>>849
私は初心者だからそうだろうけど初心者じゃない人も音色変わるって言ってるんですけど。
叩いてる人ってプロ並なんですか?
851名無し行進曲:04/04/20 07:10 ID:tyDCE+Hu
今日レッスン行くし先生に聞いてくる。
先生が吹いても少し違うのはなぜ?
もちろん先生の音がするけどやっぱり違う。
先生はもちろん初心者じゃないし。
ここで叩いてる人ってうちの先生より偉いんかね?
なんか初心者にはお高いスレみたいなんでもうこねえよw
(訳:ごちゃごや言わずに練習してきます。)
852名無し行進曲:04/04/20 08:49 ID:p8TOk5gX
要はね、上級者は息のスピードが違うのよ。だから楽器の鳴り方も変わってくる。
なんていうか、同じ音量でも空気がたくさん入っていく、というか。

853名無し行進曲:04/04/20 09:43 ID:qE/YYJik
>>849
上手な人ほどかえってメーカーによる音の差がわかりませんか?
その人の持つイメージがあっても出てくる音には必ずおのおの
の差というものが出ると思います。
初心者で満足に鳴らせない人の場合はその差が明確に出にくい
ように思われますが
854836:04/04/20 10:44 ID:rP9Vsd10
N響の岡崎先生でさえ楽器が変わったら全然音も変わったので楽器固有の音は当然
ある。

ただ、素人が吹いて「音色」どうのと言われることはないので、あんまり気にする
必要は無いのです。ちゃんと吹けてれば。

練習場の環境で、視聴覚室などのデットな音響で練習する人は雑音を嫌うので、
シュウライバー・ヤマハ・モーレンなどの深い鳴りの楽器を好み、体育館などの
ぐわんと響く環境で練習している人はリードの「ぱりっ」っていう感覚を頼りに
するので、浅なりする楽器を好む傾向があるように感じました。

どっちもホールで離れて聞けば大した違いはないはずですけど。
金管だと響きを重視するか、アタックを重視するかで音楽性すら変わってしまうの
ですけどね。
855名無し行進曲:04/04/20 18:19 ID:NihAIT44
モーレンとピュヒナーって正反対な感じですか?
856名無し行進曲:04/04/20 19:23 ID:rSA/7WIC
上手な人は楽器の癖をわかった上で、それを補足して同じような音を
出すテクニックを持っている(そして、自分の音色というのを確立してる)
だけだよ。

あえて同じ吹き方をしたら、音は変るし、自分の出したい音をだしたければ
楽器が変わっても出せる。
857名無し行進曲:04/04/20 20:26 ID:1Y0uvuaq
楽器を2台持つのは大変ですが、
ボーカルを何本か持っている人いますか?
どのように使い分けているのか
教えてください。
858名無し行進曲:04/04/20 22:12 ID:tyDCE+Hu
>>857
私は楽器付属のボーカルの他に一本持ってます。
私の場合は使い分けというよりグレードアップです。
買った方のボーカルばっかり使ってます。
使い分けはしていないので他の人のレスを待ってくれ。
859名無し行進曲:04/04/20 22:55 ID:iTIHrZ3k
ソロとオケで使い分けてるよ。とはいっても、同じヘッケルのCC1だけど。
ソロ用に穴をちょっと大きくしてある。田中さんの真似っこ。
860名無し行進曲:04/04/20 23:05 ID:BrvzBpWE
・・・ファゴット持ち運ぶ時ボーカルをベルにひっかけるのですよね??
落ちませんか??あれやってもボーカル傷付きませんかね??
初心者な者でスマソ
861名無し行進曲:04/04/20 23:15 ID:iTIHrZ3k
立てて運ぶから落ちないよ。キズ?そりゃ多少はつくでしょう。
それより、楽器につけたままどっかに引っ掛けてしまうほうが恐ろしい。
862・゜・(ノД`)・゜・:04/04/21 03:55 ID:VT6nqpOi
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 楽器壊れた ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

二時間かけて買った楽器屋に運ぶか近所でファゴ扱ってるところ探すべきか ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
近所にファゴの知り合いいないしそうしよー ・゜・(ノД`)・゜・

転勤族は辛い名・゜・(ノД`)・゜・
863名無し行進曲:04/04/21 05:04 ID:KutCQWH8
>862
リード買ってる楽器屋に運べ!
864・゜・(ノД`)・゜・:04/04/21 05:24 ID:VT6nqpOi
>>863
リードは通販なんですよ ・゜・(ノД`)・゜・
郵送修理ってどうなんだろう?
865・゜・(ノД`)・゜・:04/04/21 09:40 ID:VT6nqpOi
壊した楽器って先輩の楽器なんだよね。
ネットに書いたって先輩に軽く怒られた。
ネットの掲示板って言ったけどホントは2ちゃんなんだって知ったら怒るよね?
楽器貸してくれたのに壊した上に2ちゃんにカキコしてごめんなさい。
リード一月分プレゼントするから許して ・゜・(ノД`)・゜・
866名無し行進曲:04/04/21 10:28 ID:DOOy5xEK
もちつけ。買った楽器屋にまず電話してみたら?>865
867・゜・(ノД`)・゜・:04/04/21 10:54 ID:VT6nqpOi
そうします。遠くても自分の責任だから運ぶです。
でも先輩に「おまえに持たせると亡くしそうで恐いから壊れたまま返してくれ。取りに行く。」って言われた。
信用亡くしたー ・゜・(ノД`)・゜・
というか昔学校の楽器を電車に置き忘れた前科あるし信用なくて当然か。

でも先輩、亡くしたわけじゃないからええよって 
いい人過ぎるー・゜・(ノД`)・゜・
868名無し行進曲:04/04/21 11:10 ID:KutCQWH8
>867
楽器屋と連絡の取り方や交渉で先輩が扱った方が良い場合もある。

気にし過ぎるな。 

しかし、手持ちのファゴットがなくなるわけだが、それはいいのか?
869・゜・(ノД`)・゜・:04/04/21 11:49 ID:VT6nqpOi
>>868
ありがとうございます。だいぶ落ち着いてきました。
ショックで学校サボちゃったよ。(´・ω・`)
この楽器は元々4月末に先輩に返す約束だったんです。
学校の楽器のオーバーホールが終わるまで自分はしばらく打楽器の応援にまわるんですが
先輩の演奏会の予定がーーーー ・゜・(ノД`)・゜・
学校の楽器が戻ってきたら貸すしかないかな?
先輩はおまえんとこのオーボエ貸せなんて言ってます。
870名無し行進曲:04/04/21 22:15 ID:ot9DLZw3
壊れたって、どこがどうなったの?
漏れはだいたい自分で直すけど。調整もするよ。
871・゜・(ノД`)・゜・:04/04/21 23:34 ID:VT6nqpOi
>>870
具体的に症状言うと先輩に迷惑かかるのでちょっと。
スタンドごと倒して悲惨な事になったとだけ。
自分で治せるんですか。いいですね。
素人にはお勧めできない感じ。

個人的な事でスレ汚しすみませんでした。
なんとかなりそうです。
872名無し行進曲:04/04/23 14:28 ID:vK7236gS
先輩は実はちゃんねらーに1ヘッケル。
873名無し行進曲:04/04/24 01:07 ID:VEAiA/0x
この時期にfgつぶした人って2ちゃんねらーの後輩がいる人って思われる罠。
先輩がネットする人なら2ちゃんも見てる鴨よw
田舎って書いてあったから東京ではないよな。
JDRやナカノに持ち込めるなら大して悩まないだろ。

みんなは調整とか簡単な修理とか自分でしてる?
HP見てるとばらしてる人もいるし。
リード作れたり調整できる人って上手いだろなって想像するよな。
874名無し行進曲:04/04/24 03:09 ID:VEAiA/0x
日本語のスペルを間違うあほ。
875名無し行進曲:04/04/24 08:42 ID:oZ8nhAbI
タンポの開きかげんで音程やら音色が変わるからね。漏れのは古いから自分で調整
して遊んでるよ。1箇所イジると他にも影響が出てくるから、わからない人はヤメ
たほうがいいけどね。もう1本古い楽器があるんなら、そうやってイジってみると
勉強になるかも。
876名無し行進曲:04/04/25 00:50 ID:s+xAkJad
先生、何でJDRにはモーレンしかいないんですか?
今日行ったけど周りがモーレンだらけで寂しかったYO
877名無し行進曲:04/04/26 21:40 ID:bRYFcZK0
やっぱヒューラーがしぶいぜ(w
いまのプロオケのほとんどの人がヒューラーで育ったと思う。
878名無し行進曲:04/04/26 23:10 ID:q96Jk8Yg
そう、ヒューラーには、皆お世話になった。
ヒューラーでも駆使すれば、ここまでの演奏ができる。
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2620035
さらにシュライバーなら、ここまでの演奏ができる。
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1097185
どちらもこの金満大国では、中学生がバカにする楽器であるが、
かの地ではプロが芸術表現の道具としている。
879名無し行進曲:04/04/27 00:53 ID:9r2tuCYH
>>878
中学生とか高校生って楽器もてる事自体うらやましがらないか?
オケ人のほうがタチ悪いような。

あるアマオケにオーディション申し込みをしたら
シュライバーはダメですって言われたよ(しょぼーん)
音聴いてから判断しろよ。
そこのトップより漏れ上手いぞ。
つっか楽器で人を選別するからいい人が集まらないんだろうな。
880名無し行進曲:04/04/27 01:13 ID:mIUeWcGu
今でもいい香具師はそこそこ拭けると思うけど、ヒューラー。
881名無し行進曲:04/04/27 01:14 ID:mIUeWcGu

新品ではなく古い楽器のことね。
882名無し行進曲:04/04/27 09:16 ID:KnhWW+xu
>>879
そりゃあ、お気の毒に。
まあでも、そんな考えのあるアマオケは大した事ない。
ていうか、入団してもたぶんオタがいすぎて全然面白くないだろうよ。


883名無し行進曲:04/04/27 09:49 ID:HmBQa/Gq
逆に上手いところだから楽器で規制するのかもな シュライバーだと馬鹿なりしすぎてオケを壊す場合もあるし
884名無し行進曲:04/04/27 10:08 ID:RqNNrq9c
2番吹きにシュライバーはバランス崩すこともあるので、そんな選択をする
オケもあって不思議ではありません。
885名無し行進曲:04/04/27 10:13 ID:DURZuYg0
>>882に禿げ同!!
その人の音聴かなきゃわかりゃしないよ!!!!
886名無し行進曲:04/04/27 12:50 ID:EfYDmDOT
楽器のメーカーより吹き手の方が重要なにのね。
もしもその気が無くても一度位音を聞いてから言っても問題ないと思うのですが。
887名無し行進曲:04/04/27 14:02 ID:KPIgtFsI
その桶がしょーも無い桶であることが入団前に分かったんだからある意味ラッキー
888名無し行進曲:04/04/27 14:38 ID:DURZuYg0
888
889名無し行進曲:04/04/27 16:48 ID:9r2tuCYH
レスアリガト。
シュライバーがバランス的に問題があるというならまだ可愛いんですけど
明らかに楽器差別でした。
私の音シュライバーっぽくないって言われる。
変わったのはレッスンを受けるようになってからかな。
原因は師匠特製のリードのせいか先生の音を理想としてるからかのどっちかかな?(笑)
音聞いた上でお断りされたなら納得できるんですけどね。
あるいは技術的にイケテナイと判断されたのなら仕方ない。

そのオケあんまり上手くない。
今の団の相棒もそこのオケ落とされたらしいですw
彼はアドラーです。私の楽器の半額でいい音出しやがるw
890名無し行進曲:04/04/27 16:53 ID:HmBQa/Gq
ここは吹奏楽でしか楽器を吹いた事のない人しかいないんですか?
前に漏れの横に吹奏楽でしか楽器を吹いた事のない人が来て、弱奏部を壊しまくってとても大変だったことがある・・・
楽器買うならシュライバーはお薦めできないな、あれならアマティの一番上のほうがよさげ
891名無し行進曲:04/04/27 17:09 ID:9r2tuCYH
>>890
5分前のレスも読めないの?w
過去ログ読んでみたら?
オケの人いますよ。

んで水槽上がりの人は慣れるまで色々やらかしますが
なま暖かく見守ってやってください。
お前さんはオケの経験しかないのか?羨ましいぜ。
892名無し行進曲:04/04/27 18:00 ID:7gXPpukU
このスレが水槽板にあるのも不思議なんだが。W

若い頃にオケでやれるという環境は、なかなかないから、
どうしても初心者は水槽出身が多くなる。それはそれでいい
ではないか。これからオケを勉強してもらえばいい。

漏れは今でも両方やってるよ。水槽もオケにない面白さがあるし。
まあでも、やっぱFgの醍醐味はオケだろうね。
893名無し行進曲:04/04/27 18:57 ID:38zF/rJA
>892
クラ板だと荒れる/すぐ落ちる? というのもあるから、この板にあっても
しょうがないよ。
894名無し行進曲:04/04/27 18:58 ID:38zF/rJA
もとい、意味が誤解されやすい表現だった。

クラ板でなくてこの板に、オケのファゴットの話もできるスレがあるというのは
しかたがないと。
895名無し行進曲:04/04/27 19:13 ID:7Sgv2QKe
クラ板だとコントラファゴットですね。

(・∀・)コントラファゴット2(・∀・)   
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1070968648
896名無し行進曲:04/04/27 19:32 ID:9r2tuCYH
クラ板のほうはなぜか武蔵野なんたらってスレタイだしなぁ。
私も水槽と掛け持ちですよ。

そんなことよりアニキ。聞いてクレよ。
通販で買ったリードが全部短調だよ。Eが♭になる。
これって致命的に調整効かないんじゃなかったっけ?
こんなリード初めてだよ・゚・(ノД`)・゚・ ←泣き顔パクリ
5本もまとめて大人買いwしたのに・・・・安かろう悪かろうじゃんよ。
試奏できるお店が近くにある人はいいなぁ。
897878:04/04/27 19:58 ID:eiggzQoN
>>879
ここのオーディション受けてみたら?
http://www.annie.ne.jp/~koga/symphonica/
ここには、上手いシュライバー吹きが大勢いるよ。
さらに、こちらのオケにも上手いシュライバー吹きがいる。
http://homepage3.nifty.com/shunyukai/
アマオケでも、これくらいの上位オケだと、
妙な偏見を持った勘違い野郎はいないから、
むしろ、すんなり受け入れてもらえるかもしれない。

>>896
その場合は、先端を 0.5 〜 1 mm 切り落として、
再度、先端を薄く調整すれば解決できます。
ただし、調整技術がないと 5 本とも潰すかもね。
自己責任でやってみるヨロシ。
応急的には、通常の e の指使いに、
そのオクターブ下の E で押さえる大きなキー(鏡)を
いっしょに押さえると♭にはならない。
898名無し行進曲:04/04/27 21:00 ID:6sU4r7pV
英雄(ベト3)のファゴットって難しいんですか?
899名無し行進曲:04/04/27 21:04 ID:5mpBkr9G
>898
おいしい
900名無し行進曲:04/04/27 21:15 ID:rApiWPsY
>>898
何と比較してどういう基準で難易を区別しようとしてるのか
分からんけど、少なくとも簡単ではないんじゃない?
901名無し行進曲:04/04/27 21:30 ID:7gXPpukU
>898
そんなに難しくないよ。長いから疲れるけどね。
902名無し行進曲:04/04/27 22:36 ID:ba3Mc9u9
長いといえば とりあえず グレート
ハ長調だから許すが
903シュライバーの人:04/04/28 05:46 ID:Herrh/6o
>>898
今入ってるオケで精進しますので大丈夫です。
東京にはたくさんオケがあっていいですね。

リードの調整やってみます。
先端カットは経験ないけどどうせこのままじゃ使えないし。
904名無し行進曲:04/04/28 11:55 ID:qkikioq5
常々思うんだがやっぱり値が高いなFG
905名無し行進曲:04/04/28 13:43 ID:sxru50zb
桶野郎ども卯財
906sage:04/04/28 18:48 ID:gd0lcvdd

馬鹿発見!
907名無し行進曲:04/04/28 18:50 ID:gd0lcvdd
あげちまった…。
俺が馬鹿だ。
908名無し行進曲:04/04/28 20:02 ID:xtqwXTMO

正直でヨロスイ
909シュライバーの人:04/04/28 22:31 ID:Herrh/6o
オケも吹奏楽もどっちもいいよなぁ。

>>904
FとGの音が高いのかと思った(´・ω・`) アタイが高いって読んじゃったよ

>>906
かわいい〜(´▽`)
910名無し行進曲:04/05/01 14:05 ID:h8sY0t81
LOW A 足部管
ミュート
リードケース
作りマスタ        
911名無し行進曲:04/05/01 21:29 ID:L/uDV+AE
最近、ムラベ君出て来ないけど、元気にしてる?
912名無し行進曲:04/05/01 22:33 ID:ucGdRi6M
今日JDRから手紙が来たんだけど
アラカルトコーナーに書いてあることを要約すると
絶対に「ドッペル○ア」なんか買うなということなんでしょうか?
913名無し行進曲:04/05/01 22:50 ID:tM0xloNa
>>912
あのコラムは何だか唐突だよね。
文章も上手くないし。

ドッペル○アかどうかはともかく、JDRとしては、
「ちょっとくらい値が張っても、ウチでいい物を買ってちょうだい」
ってことなんだろうけど。
914名無し行進曲:04/05/01 23:17 ID:/mkv0mVP
ぼったくりJDR
915名無し行進曲:04/05/01 23:45 ID:tU00oFG4
916名無し行進曲:04/05/02 00:06 ID:0EffM5Hd
>>915
IDがFG!ヴォルフは個人的には好きだ。なかなか良さげだとオモワレ。
ちなみにヤフオクにはドッペルロアも出てる。
917名無し行進曲:04/05/02 00:32 ID:f6rCyMBi
のファゴットはどうですか?
918名無し行進曲:04/05/02 01:05 ID:Gwxg2k/J
>>915
中古品でもあんな値段で売れる物?
知り合いからならともかく知らない人から買うのにあの値段じゃ買えないな。
いや安すぎでも買えないか。
要はオクで買うのはリスクが高いって事よね。
試奏させてもらえるなら別だけど。

試奏させて貰ってイクナイから買わないって事で
その場合は手数料だけ払うなんて事だったらOKかもなぁ。
出品者さんそのへんどうよ?
919名無し行進曲:04/05/02 01:05 ID:Gwxg2k/J
てゆっかボーカルだけ別売りした方が良くない?w
920名無し行進曲:04/05/02 10:33 ID:pzpemrJH
>918 至近距離なら試奏オッケーって人も結構いるけどね
あの値段ならヤフオクで出る楽器の中では普通だし、
ブーツジョイントの中くらいは質問すればいいだろうし
921名無し行進曲:04/05/02 12:33 ID:V8HdVkKa
コメントが笑えた。
きっとクラでオケに入りたかったけどどこも人数いっぱいであきらめてファゴット始めたんだろうな。
そして挫折したと。
922名無し行進曲:04/05/02 15:37 ID:2jnYPTKy
>>914
そんなにJDRってぼったくりなのか?
3年間のアフターケアもついてくるし
別にぼったくりなわけはないと思うが・・
そういえばアクタスはどうなの? あっちもそれなりに高いと思うが・・




ヴォルフはシュライバーみたいな感じがするのは私だけ?
シュライバーまで明るく大きな音がでるわけじゃないけど属性としては一緒じゃない?
923名無し行進曲:04/05/02 19:43 ID:1VxWFh0F
モデルによっても違うんだろうけど、
ヴォルフはシュライバーって吹奏感は
違いますよ。
924名無し行進曲:04/05/02 22:47 ID:Gwxg2k/J
今月からオケに入ったのですけど・・・・
むぅ。全然吹けません・・・_| ̄|○
穴掘って潜ってしまいたい心境・・・

水槽に返りたい・・・・゚・(ノД`)・゚・
925名無し行進曲:04/05/02 23:57 ID:8Bbz/gXY
>>924
がんばれ。水槽から来たら最初はそういうもんだよ。
926名無し行進曲:04/05/03 01:18 ID:+LLFWVGf
つうかそんなにヴォルフの音色が気になるなら自分でアクタス行けよ
ヴォルフはたしかJDRで扱ってないよな?

アクタスいって来い
927名無し行進曲:04/05/03 08:56 ID:uG7Ct78A

>>924  今月からって書いてるけどこの5月からか。がんばれ!
私も桶デビューした時は全く吹けなかった。周りの管楽器の人たちのレベルが
すごく高い(その時はそう思えた)。音色も硬質で洗練されているし水槽上がり
の私にとって怖くて怖くて全音符さえまともに吹けなかったよ。
Fl,Ob,Clの人たちはこの道何十年と吹いている腕達者なメンバーばかりで、遅い
時期に始めた私のFgの技量の差を愕然と感じたね。
でもある意味でね、924も私も桶デビューは合格したと思っていいだろうな。少な
くとも自分の音と技量をわきまえた上で合奏を壊さなかったんだから。
周りの空気を読むって事はFg吹きにとって最も必要な事なんだよ。指は良く回る
のにバカ明るい音色とめちゃくちゃな音程で暴走するイタイ若造とか、譜読みも
自己練もせず総練に毎回座ってるゾンビオヤジとかが一番嫌われる。

落ち込んでいる暇があったら借りてきた楽譜を今からさらうべし。2回目の練習会
ではあなたがどこまで努力し、準備したかが問われているぞ。応援する。





928名無し行進曲:04/05/03 08:57 ID:0g+EVu3s
>>923
耐えろ!!
ファゴットは他の楽器と違ってアマオケ始めたばかりの人はみんなヘタクソだ。
アマオケでトップクラスにうまい人の中にも大学から始めた人がたくさんいる。
929923:04/05/03 23:11 ID:IuFE8+2L
応援ありがとうです。元気出ました。
譜面はなんとか追えるんだけど音がヘタレ。自分だけ浮いてるような気がして恐い。
裸で座ってるような居心地の悪さを感じます。
泣いてる暇あったら練習ですね!
努力あるのみ。よっしゃ頑張る。
930名無し行進曲:04/05/04 00:07 ID:bbCJKsb3
>>929
>裸で座ってるような居心地の悪さを感じます。

よくわかるよ、この感じ。俺もそうだった。
でもすぐに、それが「快感」に変わるんですよ、これが。
なんだか露出狂みたいだけどね(w
931名無し行進曲:04/05/04 01:00 ID:gA4jSh5V
おお、いい話じゃないか。ワシの大学時代にそっくりじゃ。
俺も水槽から桶の世界に逝った時は少し戸惑った。桶の場合指揮者の打点より少
し遅れて音が出る。音の立ち上がりが遅い弦楽器に管が合わせてるためだ。発音
が明確に出るダブルリードはこの間合いが難しい。早くてもだめ。遅いのはもっと
だめ。(音程が)高くてもだめ。低くてもだめ。大きくても駄目小さいのも駄目。
だけど一番だめな事はびびって吹かない奴だな。先輩からずいぶんしごかれたよ。
チェロやビオラの連中が後ろ振り返って凍りのような目を飛ばしてきても素知らぬ
顔で居られる図太さとおおらかさが必要だな。
932名無し行進曲:04/05/04 10:54 ID:TOlav4+g
いい話だな・・。
ファゴットって言う楽器は難しいくせに大学でデビューの人が多いから始めはすごく苦労するんだよね。
俺も最初は苦労してすごく居心地悪かったよ。
でも、あるとき開き直って、
「俺は吹き手のいないファゴット吹いてやってるんだぞ。ありがたく思えやゴルァ」
とか
「お前ら中学から6年も吹いててそれしかふけないのか?ヘタクソが!」
って思うようにしてたよ。
そうでも思わないととてもやって行けなかったし。
933名無し行進曲:04/05/04 12:28 ID:kgbv4oNj
ファゴットの音質はまわりに溶けやすいすから、自分で気にするよりはけっこう
マシに聞こえるもんだよ。最初は積極的に出すことをすすめるね。あんまりうる
さいと指揮者なり周りからもっと抑えろと指示がくる。

音程が気になる場合の練習は、実際に自分で歌ってみること。音程が悪い人は、
脳内の音程が悪い場合がほとんど。それで楽器やリード、吹き方によって特定の
音が低いとか高いというのが解ってくる。で、最終的には替え指やクチで調整し
ていくことになる。
934名無し行進曲:04/05/04 18:57 ID:gA4jSh5V
何年か前に所属していたアマオケであまり上手とは言えない初老のファゴット吹
きの先輩が居たんだ。弦や管の若い人達はあからさまに馬鹿にした態度で接して
いたよ。ところが演奏会の打ち上げか何かの時、傍らにあったピアノにその人は
座り、朗々とドイツリートを歌い始めたんだ。ピアノも素晴らしいが歌もすごい
歌唱力だ。みんなあっけにとられたね。歌い終わるとコンマスと指揮者が駆け寄
り肩車をしたぐらいだから本当に素晴らしい演奏だった。

そんな事があって以来そのオケではFgの音が素晴らしく響くようになったんだ。
明らかに先輩の音を大切にしようと皆が歩み寄り、付けてくるようになった。
楽器の技術も大事だけれどハートなんだなあと当たり前の事を忘れていた自分
が恥ずかしかったよ。
935名無し行進曲:04/05/04 19:40 ID:rJcJ03wF
こんど屁蹴るのCDもしくはVCD(CDV?)を購入しようと思って
いるんだけど、この2本を吹き比べた事のある人いますか?
故田中氏の解説でVタイプは高音が出し易いって書いてあったんだけ
ど、高音の出し易さと引き換えに失った部分は無いんですかね。低音
の響きが薄くなりがちとか等々・・・・。
Vタイプはどこも在庫が無いらしく、試奏できそうもないんで、判る
方の情報お願いします。
936名無し行進曲:04/05/05 05:25 ID:oUIa/cIb
>>934
いい話ですね・・・
ハートは大事
937名無し行進曲:04/05/05 11:22 ID:VAxTyyNQ
音楽は人で演るもんだからね。
適度な緊張感はいるけど、ピリピリして演ってもいい響きが出るワケがない。

938名無し行進曲:04/05/05 12:07 ID:sRsGTBJC
P.スパークの「アオテアロア」のsoli難かしくないっすか?
939名無し行進曲:04/05/05 22:11 ID:/pynDWoT
次のスレより「吹奏楽のファゴットってどうよ」に変更します。
桶関係の話は勝手に桶板にスレを立ててくださいです。
940名無し行進曲:04/05/05 22:22 ID:593cm7OI
なんで??
941名無し行進曲:04/05/05 23:39 ID:DNh7kVyj
>>939
反対!
オケ、吹奏の境なくやり取りできる数少ない良スレです。
このままでいきましょう。
942名無し行進曲:04/05/05 23:58 ID:QxN6aUvW
Opus1時代から桶人も水槽人もシームレスに書き込んでいた
2ちゃんの良心と言われた稀少スレなんだから仲良く逝こうよ。
桶板にあろうと水槽板にあろうと関係ないと思うよ。だいたい
ファゴット吹く人ってどちらにも顔を出してる場合が多いんだ
けど(漏れもそうだけど)どちらにも良さがあるし両方やって
始めてファゴットの面白さが判るというもんじゃないかな?
943名無し行進曲:04/05/06 00:34 ID:SoOhCmEG
>>939
私も反対です。
せっかく良スレなんだからこのまま行こうよ。
944名無し行進曲:04/05/06 00:49 ID:psPnfCFu
>>939
なぜ分ける必要があるのでしょうか?
同じ楽器吹いてるのに

そういった垣根がない良スレだと思い見ていたのですが
945名無し行進曲:04/05/06 07:39 ID:PiOPuwwR
つうか、これまでの書き込みとか見てて住人のほとんどがクラ板に行くんじゃない?
吹奏一本なんかにしたら中高生の質問スレになるだけだとおもわれ
946名無し行進曲:04/05/06 10:47 ID:1GgPegas
この楽器は他の管楽器に比べて非常にマイナー(少ない)なだけに情報を得る事が
難しいよね。このスレはパソコンでネット環境を持っているファゴット吹きはほと
んど見ていると思われます。楽器メーカーも楽器店もしかり。若い人達や初心者
が、どんな思いをしてこの楽器に携わっているかが良くわかります。長年関ってき
た者でさえ初めて知った事や、なるほどと思えるものもあり貴重なスレッドと
私は思います。
このスレが吹奏板に有るという事はとても意味深いものです。スレ主(1)の見識
がうかがえます。
947名無し行進曲:04/05/06 13:07 ID:SoOhCmEG
>>945
そして答える経験者がいなくなるという・・・

私はこのスレ見てオケに行く勇気をもらいました。
楽器の知識もたくさんもらいました。
吹奏でもオケでもどっちでもいい。この楽器がとにかく大好きな人が集まれば。
948名無し行進曲:04/05/06 18:36 ID:4q5mu/kv
今更しゃしゃり出る場面では無いのですがスレを立てた本人です。
吹奏楽、オーケストラ。どっちでも同じファゴット好きなんだから
このまま行って良いんじゃないですか? 吹奏だとか桶と言った垣根を越えて
素晴らしい勉強の場として存続しているのですから。
949名無し行進曲:04/05/06 20:59 ID:o+QErnDW
あたしもこのまま続けて☆〜〜ねん。
Fgは大学の水槽で始め、社会人になり桶に入ってはや20年
その間水槽も時々やって。今も両方に出てる。
別々にする必要ないんじゃないっすか?Fgの2チャンで。
このままでいきましょ〜〜〜や
950名無し行進曲:04/05/06 22:57 ID:SoOhCmEG
↑ そういう特殊な個人情報を書くのはどうかと。
女性(たぶん)で40代の人なんてそうそういないよ。
ここがいくら良スレでももう少し気を付けてくださいよ。
見てるこっちが心配になる。
951名無し行進曲:04/05/06 23:01 ID:jLKdzYlX
>950
絞ることができても一人に特定できなきゃ、心配する意味は
ほとんどないと思うし、内容によっては特定されても問題ない。

心配するにこした事はないけど、必要以上に不安を煽るのも良くないよ。
952名無し行進曲:04/05/06 23:53 ID:SoOhCmEG
>>951
不安を煽ったか?そりゃスマン。
個人的な事を書きそうな人だったんでちょっと注意したかっただけなんだけど。
いや特定されて困るような書き込みじゃなかったけどな。


リードナイフで自害してくる。
953名無し行進曲:04/05/07 00:24 ID:i3iQOzql
ということで今度からオケの事を書く場合はsage進行ですればいいんじゃないの?
954名無し行進曲:04/05/07 00:47 ID:jsA6Qcjx
>953
ていうか・・・・吹奏楽プレイヤーにとって参考にならんような
話をsageですればいいんじゃないか。

例えばオケのFgプレイヤーの人間関係とか・・・クラ板の
スレってそういうのばかりで埋まる事が多いんだよな。コントラ
ファゴットは人間関係の話題すら成り立たないから、クラ板
で良スレなのか(苦笑)。

(もっとも、そういう話は、そもそもここですべきでないし、
 これまで出てきてないから、意味ないな)
955951:04/05/07 00:51 ID:jsA6Qcjx
>952
いや、自害せんでいい。い`。

注意する人はたまに出てこないといかんし、こっちも
フォローしたつもりだたーし。
956名無し行進曲:04/05/07 01:40 ID:DcuQ0872
>>939のカキコはひょっとしたら「釣り」なのかもしれん。
でもそれに対して、これだけ真面目な反響があるというのは、
やはりFgは良心的な人が多いんだと自画自賛(w

そろそろ次スレだね。
スマン、おら立て方わからんのじゃよ。
957名無し行進曲:04/05/07 01:40 ID:Rf5qK4hp
自害の必要なし。
だって 俺男だし・・・・(本人)
まあ、年齢はあたってるけどね (^^ゞ

心配してくれてありがとです。
Fg吹きはやさし〜ね〜
958名無し行進曲:04/05/07 18:57 ID:sTd6b3E/
SAXから転向して2年ですが本当に難しい楽器ですね・・・
SAXならさらりと吹けるところも指が追いつかない・・・
前の方のレスにもあったんですが大学で桶に入ったんですがついていけません。・゚・(ノД`)・゚・。 
高校の吹奏の時はちょっとおいしいとことかあると嬉しかったんですが桶の場合不安でしょうがないです。
このまま辞めて地元の吹奏の一般バンド入って夏のコンクール目指すか悩んでます。
959名無し行進曲:04/05/07 20:39 ID:3Ndiiv5g
夏のコンクール目指すのも良いかもne!
960名無し行進曲:04/05/07 23:17 ID:7JsfKRFF
SAX からの転向ならまだ近いではござらぬか。
拙者は声楽から桶のファゴットへの転向でござったが、
何とかなるものじゃよ。厚かましさが肝心。
961名無し行進曲:04/05/07 23:23 ID:p6AVyrXN
>>958
大学オケってのは多少下手でも許されるところだし
もう少し頑張ってみては?
私なんか一般オケで針のむしろに座ってまっせ。

個人的な印象で言うとコンクールバンドってつまんない気がするよ。
ファゴ吹きなら夏のコンクールよりも冬のアンコンに照準合わせた方がおいしかったり。
吹奏楽をするならばファゴットを大事にしてくれる楽団を選んでね。
いてもいなくても同じ〜みたいな扱いの楽団じゃ張り合いないよ。
962名無し行進曲:04/05/07 23:49 ID:3Ndiiv5g
まーコンクールでそこそこ良い成績を残している団で
ファゴットなんていてもいなくても的扱いをする団は無いでしょうけど。
去年からは課題曲によってはオプション扱いじゃ無くなったもんな。
963名無し行進曲:04/05/08 00:23 ID:56IEcQz/
軽いケースが欲しいのですがお勧めありますか?
ソフトケースならアルティエリパシフィックのと
アルファのHPにあるのとどっちがいいでしょう?
www.alfa-music.co.jp/frame/news.html
どなたか使っている方いませんか?
964名無し行進曲:04/05/08 00:26 ID:PmeQ9p6s
課題曲の譜面に「オプション・Fg」と書かれているのを見ると、むしずが走る。
俺は居ても居なくてもどちらでも委員会!へぼ作曲亀!水練はなにやとんじゃ!
「Fgが無い楽団はこの課題曲を演奏することを禁ずる」てなぐらいの特記をいれ
た曲を用意してみろや!!少しは本気汁出してやるからよ!。・・・・・・


でも本当に曲を書くんだったら、できればハ長調で頼む。


965名無し行進曲:04/05/08 00:58 ID:uYPFa99G
>964
最後の1行(空行除く)わらた
966名無し行進曲:04/05/08 01:36 ID:+eQfHljI
あのすごい初歩的な質問いいでしょうか?
トリルの事が分からないんですけど。
例えばB♭durの曲でB♭の音にトリル記号がついていたらどうすればいいんですか?
何の音とやればいいか、16分音符か32分音符の速さで動くとか全く分からないので
先輩方馬鹿な私にも分かるような説明御願します。
967名無し行進曲:04/05/08 06:13 ID:Ys8q8ICf
>>964みたいな書き込みを見ると>>939の気持ちが少し判る。

>>966単純にB♭-Cでトリルったら良いと思う。何の曲でやるかは知らないが
必要であれば、同じ部分でトリルをしている他パートとそろえなされ。
968名無し行進曲:04/05/08 12:07 ID:mFvhO1ZV
>>966
普通のトリルは音階の並びにしたがえばよろし。
B♭-Durの曲だったら、音階はB♭CDE♭F・・・だから、
B♭のトリルはCと、E♭のトリルはFとの間でやる。

イレギュラーな音が要求されてるときには、
「tr」記号の横や上に♭などの臨時記号が付け加えられてます。
例えばハ長調のフレーズのEの音に「tr♯」という指示があったら、
それは「E-F♯」のトリルということになります。

早さはねぇ、・・・適当。w
そのパッセージにふさわしい早さで、としか・・・。
969名無し行進曲:04/05/08 12:52 ID:6pCd5C3S
http://www.alfa-music.co.jp/index.htmlによれば
5/5にモーリスアラール氏が亡くなられたそうです。
各自で黙祷をしましょう。(-_-)
970名無し行進曲:04/05/08 21:24 ID:bEBvJVQJ
995辺りで新スレかな。
【吹奏】☆♪★ファゴットってどうよ Opus5★♪☆【桶】
でよかろう。該当されたらよろしくです。
971名無し行進曲:04/05/08 21:28 ID:/BYpvUF9
別に最初と最後の水槽と桶はいらないとおもわれ
っていうか変なところでいざこざ起こしたくないだろ
972某顧問:04/05/08 21:49 ID:bYxEoUlK
最近はdat落ちすると、html形式では公開しない方向のようです。
従って、過去ログを見るには●を買うなどお金を払う必要がでてきます。
今のdat落ち判定ルーチンは確か980で判定していたと思いますから、
もう書き込まず、誰か新スレたててください。吹奏楽板なら、奈落に
沈むまで、時間がかなり稼げます。とりあえず、>>970の前後は次スレで
検討するということで・・・。
973名も無きファゴット吹き:04/05/08 22:36 ID:/BYpvUF9
とりあえず時期がそうそうなのでスレ立てておきました
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1084023247/l50
みんな移行よろしく
974名無し行進曲:04/05/08 22:36 ID:fS2NDieo
>>227 >>895のアドレス変更
クラシック@2ch掲示板
(・∀・)コントラファゴット2(・∀・)
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1070968648/
975名無し行進曲:04/05/08 22:39 ID:4pyyErly
2げと。

>1
Zです。
976名無し行進曲:04/05/08 22:43 ID:4pyyErly
ぎゃあ!新スレに書いたつもりが……
吊ってきます。スマソ
977名無し行進曲:04/05/09 00:30 ID:LhzbHYed
落ち着いて!
978名無し行進曲:04/05/09 00:33 ID:cFRFdlJE
おつ
979名無し行進曲:04/05/09 00:42 ID:RKZ54dCc
次スレもマターリ、よろしくお願いします。
980名無し行進曲:04/05/09 00:50 ID:xBW/KvUg
保守
981名無し行進曲:04/05/09 09:15 ID:nM/HDN5r
ホシュ
982名無し行進曲
次スレ

☆♪★ファゴットってどうよ Opus5★♪☆
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1084023247/