1 :
スナフキン:
ソプラノSAXはどこのメーカーがいいか?。
アルトとの持ち替えなど
2 :
名無し行進曲:03/10/27 20:47 ID:i/n6pEml
2
3 :
名無し行進曲:03/10/27 20:50 ID:GafNLxIr
ヤマハ、よりヤナギサワだね!
ケルントナー、J.michael、ジュピター、は安物買いの音鳴らない。
オリエント、マルカートはなかなかです。
安いからといって中国品はねぇ〜?
4 :
名無し行進曲:03/10/27 20:59 ID:GafNLxIr
MAXTONEはひどすぎです
5 :
名無し行進曲:03/10/27 21:12 ID:tjmotOWU
あの、別にいいんだけど…
見ててイタイよ。自作自演紛いはやめよ。
6 :
名無し行進曲:03/10/27 21:28 ID:qNLCe3nY
さらしアゲ
7 :
名無し行進曲:03/10/27 22:57 ID:SPI4uI46
アイタタタタ
8 :
名無し行進曲:03/10/27 23:25 ID:XLltBYFc
かわいそー。
9 :
名無し行進曲:03/10/27 23:27 ID:TD8NYTaM
アイタタタタ
10 :
名無し行進曲:03/10/28 00:12 ID:1dHo+9vB
スナフキンよ、この先どうする?
ちゃんと仕切れよ!!
11 :
名無し行進曲:03/10/28 00:12 ID:DP5O4bcG
アイタタタタ
12 :
名無し行進曲:03/10/28 00:16 ID:B+MDL00F
1 スナフキン New! 03/10/27 20:44 ID:GafNLxIr
ソプラノSAXはどこのメーカーがいいか?。
アルトとの持ち替えなど
3 名無し行進曲 New! 03/10/27 20:50 ID:GafNLxIr
ヤマハ、よりヤナギサワだね!
ケルントナー、J.michael、ジュピター、は安物買いの音鳴らない。
オリエント、マルカートはなかなかです。
安いからといって中国品はねぇ〜?
( ´,_ゝ`)プッ
13 :
名無し行進曲:03/10/28 00:26 ID:PmVNMXTp
近年希に見る・・・
14 :
スナフキン:03/10/28 13:06 ID:WCTyeEU6
3.4は自分の意見です。
ちなみにID:GafNLxIrで一緒だということは、みなさん知ってるでしょ?
自分の意見入れるのは、だめでしょうか?
■■ボクラノSEXについて■■ (1002)
だれか新スレおながい。
アイタタタタ
17 :
名無し行進曲:03/10/29 00:08 ID:CKkysQnJ
しかし、ここに来た香具師、ソプラノの造詣がまったくなくて、情けない。
もしかして?ソプラノSAXって知らないの?
アイタタタしか言えないとは、言語障害ですか?なっさけないね!
金 昌国 教授 村井祐児 教授 が泣くね!
18 :
名無し行進曲:03/10/29 00:38 ID:AqOH5qnY
俺、ソプラノ・サックスはジョン・コルトレーンで初めて知った。
マイ・フェイヴァリット・シングスが、イイ!
私は太陽にほえろ!愛のテーマのソプラノサックス版です。
泣けます。
20 :
名無し行進曲:03/10/29 03:24 ID:RSAbjF3D
アイタタタタ
21 :
スナフキン:03/10/29 09:15 ID:yGH1MWt1
サクソルンはサクソフォーンの発明者として知られるサックス A.Saxの発明した(そのためか専門書においても
この2つが混同されることが多い)ピストンをもつ金管楽器で、ソプラノからコントラバスまでのグループから
成り立っており、各楽器間の音色の統一が図られていた。現在ではサクソルン・バスはフランスにおいてのみ
用いられているものの、その他の楽器はほとんど使用されていない。
フランスの管楽器のための作品という分野においては、パリ国立高等音楽院の卒業課題として作曲された
いわゆる「コンクール用小品」の果たす役割は大きい。この曲もそういった作品の一つで、
パリ国立高等音楽院のバストロンボーン、テューバ、サクソルン・バス科の前教授ベルナール P.Bernardに
献呈されている。作曲者のカステレードはパリにおいて教鞭をとっている人物で、室内楽曲からオーケストラ曲
に至る幅広い分野での作品を発表している。曲名が示すようにソロとピアノは協奏的な関係をもっており、
アッチェレランドやリタルダンド、頻繁に起こる拍子の交替といったリズム構造を用いたファンタジックな
性格が特徴的である
22 :
スナフキン:03/10/29 09:27 ID:yGH1MWt1
Saxhorn てなんだと聞かれる方もあるかも知れませんが、 Baritone, Euphonium, Tuba or Bass
と言った楽器が含まれる、同族楽器を総称しています。日本では、サクソルン属と呼んでいます。
同じような名前に、サックスフォン属と言うのがありますが、
この2つはアドルフ・サックスという19世紀の楽器制作者の名前に由来しています。
アドルフ・サックスは、バイオリン属のように高音から低音まで統一感を持った円錐管を主体
とした管楽器群が構成できないだろうかと考え、金管楽器群としてサクソルン属を、
リード楽器群としてサックスフォン属を考案した訳です。サックスフォン属は、
ソプラノ/アルト/テナー/バリトンと各々の楽器が活躍していますが(バスはあまり見る事はないが)、
サクソルン属は、フリューゲルホルン/バリトン/ユーフォニウム/チューバなど一部の楽器
しか使用されません。円錐管を主体とした管楽器群サクソルン属の楽器と定義すると、
ユーフォニウムをクソルン属の楽器として取り扱う事について異論はないと思います。
しかし、ユーフォニウムは、アドルフ・サックスが考案した楽器ではなく、
サックスと同時代の楽器制作者が改良を進めて考案した楽器です。
24 :
スナフキン:03/10/29 09:30 ID:yGH1MWt1
26 :
名無し行進曲:03/10/29 13:15 ID:RSAbjF3D
アイタタタタ
27 :
名無し行進曲:03/10/29 14:56 ID:5f+uzBnx
スパイロジャイラーのS.saxはいいです
28 :
名無し行進曲:03/10/29 15:04 ID:6vSgjvmT
ケニーGはあまり好きクナイ
29 :
名無し行進曲:03/10/29 16:07 ID:ZerHjqcG
>>17さん荒し、煽りには完全無視がいいですよ。
DQNな人々ですから、
30 :
名無し行進曲:03/10/29 16:55 ID:hk1nLjWN
31 :
名無し行進曲:03/10/29 17:04 ID:sDwwvQdl
勝手に決め付けないでもらいたい。
32 :
スナフキン:03/10/29 21:25 ID:z0DfsTWZ
>>18 さんソプラノ・サックスはジョン・コルトレーンで初めて知った。
ですか、マイ・フェイヴァリット・シングス 今度ぜひ聞いてみます。
>>19 さん、太陽にほえろの愛のテーマはソプラノでしたか?。なつかしいですね!
>>27 さん、スパイロジャイラをご存知とは、つう、ですね。
いいですね、スパイロジャイラ。
>>28 さんケニーG嫌いですか、ソプラノのソロでメジャーな人ってあまりしらないですね!。
33 :
名無し行進曲:03/10/30 12:18 ID:yUglPmXG
マルカート、オリエント、のソプラノ試吹きしてきました。
まず、○倉楽器のマルカートですが、音は中の下くらい、まあまあですが、
作りが非常に雑です、新品なのにどれを見ても、色むら、ハゲ、オクターブキーの裏
など、なんの仕事もしていませんでした。はっきり言って中古以下です。
次にオリエント、○澤楽器店、店長曰く、ヤナギサワを吹いてる人は、買わない方がいいでしょう、との事
実際試吹きしてきました。
音はマルカートの下です、(でもマルカートより値段が高い)。
作り自体は、まあまあでしたが、ヤナギサワとくらべると、とてもとても、雲泥の差です。
まあ、人前で演奏しないんであれば・・・・
最近ジュピターが良くなってきているらしいです、日本人の技術者が中国へ行って教えているそうです。
とは、言ってもやはりジュピターでした。
YAMAHAの低価格帯は、いまタイワンのOEMで作っているそうです。
YAMAHAといってもタイワン製なんですね!
34 :
名無し行進曲:03/10/30 23:34 ID:oPamQyUS
ソプラノのソリスト雲井 雅人さん
↑アイタタタタタタタタ
36 :
名無し行進曲:03/10/31 01:34 ID:GJx2Ss3q
アイタタタタ
37 :
名無し行進曲:03/10/31 05:58 ID:xyXc+wgy
トム・スコットがいいですよ!イントロのエレピのトーンから、もう、このリズムはStuffの世界です!!
ゆったりとしたリズムの上を優雅にTomのソプラノが泳いでいく感じ。
この曲ではTomのソロの後にTeeのエレピ・ソロがフィーチュアされますが、
この部分での指弾きのMarcusのプレイの実にカッコいいこと!!
Gordon EdwardsともAnthony Jacksonとも違うのですが、しっかりグルーブに貢献しています。
Gadd-RalphのDs.&Perc.の呼吸も絶妙で、この曲でのRaphの存在感はとても素晴らしいです!!
ソプラノサックスってどんな音するん?
39 :
名無し行進曲:03/11/01 11:14 ID:5qc7JFMy
40 :
名無し行進曲:03/11/01 15:34 ID:V89rI6Zd
>>38さんぜひ今度Ssax吹いてみてください。
セルマーやヤナギサワはやわらかく、広がりのあるすばらしい音がします。
でも、どの、楽器もそうですが、同じ楽器でも当たりはずれがあるので、
ほんとに買うとしたら、同じ物を10本くらい吹き比べることができるお店
大久保にある石森楽器なんか、お薦めです。
41 :
名無し行進曲:03/11/04 14:49 ID:cz/u0UbB
ネットオークションのソプラノサックスって安いけど・・・
43 :
名無し行進曲:03/11/05 22:49 ID:MsJUgYfO
ソプラノsaxはどこのメーカーがいいの?
44 :
名無し行進曲:03/11/06 00:23 ID:2glzKyg4
>>↑アイタタタタタタタタ
>>アイタタタタ
タンギングの練習ですか?
>>43 ヤマハでも十分だ、と思いますが。人によってはSA80以降のセルマーは
めちゃくちゃけなしてますね。私はセルマーも好きですけど。
セルマーは音はセルマーらしいからセルマー好きな人はどうぞってぐらいかな。
それでもソプラノは柳のシルソニが出たときセルマーからかなり柳に流れた。
セルマーのソプラノを勧める理由がセルマーが好きかどうかしかないのが寂しいところ。
ヤマハのカスタムは音も音程もかなり出来が良い。元々人気のヤマハソプラノが
875シリーズでさらにプロユーザーを増やしている。
柳もソプラノは出来が良くてシルソニはもちろん吹奏メインなら992もかなり良い。
ヤマハカスタムか柳のシルソニ、992のどれかを選ぶのが吉。
46 :
名無し行進曲:03/11/06 23:57 ID:NOdwWQdW
yanagisawaのシルソニ試吹きしてみます。
47 :
名無し行進曲:03/11/07 20:50 ID:6NhZOY/I
とても>45に同意で875もシルソニも本当にいい楽器なんだけど
なんかもったいないな・・・
何となくヤマハの475とかヤナギサワの902でももったいないような
気がするのは気のせいか・・・?
セルマー好きだから、まずアルトは迷わずセルマー買いました。
ソプラノ買うときは色々吹き比べてヤナギサワにしました。
気に入ってます。
自分好みの音。
49 :
名無し行進曲:03/11/10 08:03 ID:N6mHDhye
testage
50 :
名無し行進曲:03/11/11 22:29 ID:n+woJ02C
ソプラノサックスってかっこいいよね!!アルトと持ちかえじゃなくて、ソプラノ一本でやりたいなぁ(・ε・)/部活でソプラノ一本でやってる人いたら、ソプラノ一本で良かった事と、悪かった事教えてください(*Θ_Θ*)/
51 :
名無し行進曲:03/11/11 22:44 ID:qR7Kv+/t
良かったことは、軽いこと!>^_^<
52 :
名無し行進曲:03/11/11 22:48 ID:n+woJ02C
悪かったことは、唾がたれてくることとか?
>50 出番少なさそうだ、ソプラノ専業
>52 カーブド仕様汁
54 :
名無し行進曲:03/11/15 00:12 ID:gvuEamWc
とりあえず各メーカーのフラッグシップモデルを吹こうと思い
ヤマハYSS-875とヤナギサワシルソニ992吹き比べました。
私はセルマーSERIEVゴールドプレート持参・・・
ヤナギサワ、シルソニにすればよかった。
すばらしい音、一緒に行った、スタジオプロも絶賛
ちなみにMPはセルマーでした。
ヤナギサワの底力をまざまざと、思い知らされました。
>>48さん正解です。
55 :
名無し行進曲:03/11/15 03:54 ID:HMsxKAqp
シルソニは現行のモデルがいいですね。発売当初は今より若干管体が薄かったような。
私の愛器は初期型(6年目)だが、もうキイのラッカーはほとんどはがれ、管体のクリアラッカー
もはがれ、かなり渋くなっている。アンサンブルではいいけど、合奏では若干へたれ気味。
アルトがPGPなので、ソプラノもPGP(ゴールドの割合が多いタイプ)にしようと思っている
のだが、まだ吹いたことないんだよな、ソプラノのPGP。
誰か吹いたことはないのかな。
>>38,
>>39 僕が思うには、ソプラノサックスは時にはオーボエに近く、
又あるときはフルートに近く、またまたあるときはクラリネットに近い音に
聞こえるとおもう。
ただ、僕はソプラノサックスやってる人ではないのではっきりとはいえない・・・。(^^;
でもソプラノサックス大好き!
だよね!俺はクラやってるけど、ソプラノサックスにあこがれてます(≧∇≦)移りたいくらいvv
58 :
56:03/11/17 00:09 ID:Y5XQG/RR
>>57 あ!僕もclやってます。。
友達にちょっとsax吹かせてもらったけれど、
ソプラノは高音を出すと気持ちが良い音がするね!
59 :
名無し行進曲:03/11/17 19:10 ID:NyXZjjWP
ソプラノ大好きage
>>55 ここは厨房が多そうなので、そういう高価な話に対する反応は少ないと思われ。
俺はPGPT・Uどちらも吹いたことあるが、ゴールドの割合が多いUは音色
的にも、吹奏感の上でもかなりの優れもの。合奏におけるソロなんか最高に映
えそう。しかし高すぎる。
61 :
名無し行進曲:03/11/20 14:07 ID:Ka7D9pON
iOのソプラノってどう?
ソプラノは上手い人が吹く音色はスゴクいいんだけど、
そうでない人が吹くと、安っぽいオモチャみたいな音がするよね。
そこがこの楽器の難しいとこなんだな。
63 :
名無し行進曲:03/11/28 14:40 ID:WdlFIIk7
サクソフォン名協奏曲集 JOHN HARLE
の中のSsaxはよいですよ
ヴィラロボスの幻想曲第3楽章
ヒースのアウトオブザクールなど
ハールが良いってのも凄いな。
65 :
名無し行進曲:03/11/28 23:16 ID:ZzDZFKeX
おれはハールのヴォイジャー(映画)のテーマは好きだが。
64はもしかしてS氏が最高なんて思っていないだろうな。
>>65 よくわかったな。
シルヴァン滅茶苦茶良いぞ。
ソプラノだったらクリスチャンのほうが好みだけどな。
68 :
名無し行進曲:03/11/28 23:58 ID:Nxrmxs9z
純粋なクラシックではないが日本人ならH氏がよいと思う。
なんかみんな金持ち過ぎて参考にならん…
柳澤のS-902じゃダメですか?
親に借金してでもS-992かYSS-875を買った方が良いのでしょうか?
やりたい音楽はクラシックではなく、ナジーというフュージョン系の人なんですけど。
>>69 S902も良い楽器だよ。ヤナギサワのソプラノは大体良いと思う。
フュージョンだったらまずマイク使うでしょ。遠くに響かせる必要ないから
音量を求めて金メッキとかは不要だと思うよ。ちょっとダークな音を
求めて銀メッキならありかもしれないけど。どちらにしても物足りなさを
感じてないなら買い換える必要なし。
曲管のカーブドソプラノと、普通のストレート管と
どっちにしようか考え中なのだが。
73 :
名無し行進曲:03/12/03 22:48 ID:EfsYBcPf
>>72 サクセロみたいで激しく欲しいと思うんだけどさ。
誰か持ってる人いないのかな。
『まっくすとーん』のそぷらのはどうでつか?
>74 部屋に飾るんならドゾ、でもソプラニーノで地雷を踏んでみたい(w
76 :
名無し行進曲:03/12/12 16:18 ID:hRsIA713
>>70 銀メキは元々キンキンした音だからダークって?
ダークだったらサテンかGPだよ(*^。^*)
77 :
名無し行進曲:03/12/12 19:45 ID:ng98Yaha
>>76 (´,_ゝ`)全部吹いたことあるのかな?
76の銀メッキはニッケルじゃないか?(w
79 :
名無し行進曲:03/12/26 06:22 ID:RS6KrfP+
ホワイトクリスマスをSsaxでやったら、けっこうウケタ!
80 :
名無し行進曲:03/12/26 11:28 ID:8w60aBA/
YSS-675を買いました。YANAGISAWAとイオと比べたけど、派手さとか
キー感覚がピッタリかと。柳沢は991でも902でも柔らかいんだけど
キレイすぎる!イオはゴツイ。どうせなら派手系のほうがソプラノの
雰囲気が出る。どうでしょう。
81 :
名無し行進曲:04/01/03 01:47 ID:eBq6GQGQ
80>>OKです、ヤナギサワはあなたの要望に答えます。
マックストーンのソプラニーノ、チャルメラの音に聞こえるのは、わたしだけ?
アンティグアSAX知っている人、セルマーのまんまコピーらしいのですが、
オーナー、知ってる人教えてください。
82 :
名無し行進曲:04/01/07 11:34 ID:27m0Jl4t
>>80 イオはどう?興味あるけどどんなかんじ?柳の上級機種やセルマーと張り合える楽器?
83 :
名無し行進曲:04/01/07 12:02 ID:13lZ7mIO
「マルサの女」サントラで本多俊之が吹くエロ甘S.SAX萌え。
>>75 レポお願いします。
セルマーシリーズ2
ラッカー定価746,000(希少価値?あまり値下げはしない気がする)
マックストーン ソプラニーノ
定価88000(マックストーンだからさらに安くなると予想だけど出荷数考えるとさすがに無理かな)
この価格差には魅力を感じてしまう・・・・
>>84 悪いことは言わん。マックスdはやめとけ。
格安楽器ならマルカートのほうが良い。
>85 うーん、○かーとがニーノ出したら地雷踏むな(w (10マソ台キボンヌ)
バスサクース60マソ台でも地雷を踏むな(w
87 :
名無し行進曲:04/01/14 14:40 ID:s3zgiujV
88 :
名無し行進曲:04/01/15 20:11 ID:JKI49Axc
シルバーソニック使いです
オススメ
89 :
名無し行進曲:04/01/18 22:12 ID:aGa2EQy5
>>57 クラ吹きですが、最近ソプラノサックス買いました。
指が半端にクラと似ているので慣れないうちはついクラ指でやっちゃい
そうになりますが案外吹けるもんですよ。
ただしアンブシュアやタンギングもちょっと違うので、最初の1年は
レッスン受けるなりなんなりして型を壊さないように気をつけたほうが
よいかも。半端に似てる分、両方ともアンブシュア崩れちゃう可能性アリ。
集中して習っちゃった方が自己流よりは早く、癖つかずに吹けるようになる
から。
90 :
84:04/01/19 01:01 ID:l9naUa3O
>>85 ネタに決まってるでしょ(藁
値段考えても遊び道具としては面白いと思うけどね。
自分は吹奏楽を初めて間もないけれど、アンブシュアが崩れるとどうなるの・・・?
あと、アンブシュアはどういう風に崩れるの??
>91
サクースはゆるめ、クラはきつめ、で、喉の膨らませ方もまるで違う
(マッピの角度も全然違うね)
なまじ同じシングルリードだけど、初心者の頃は別物と思ってどっちかに専念するのが吉
で、よく言われるのがクラ吹いててサクースみたいな音だねとかその逆とか
バスクラなんかだと顕著
93 :
名無し行進曲:04/01/20 00:02 ID:MeE8wQb5
>>92 別にサックスは緩いアンブッシュアじゃないよ。しっかり締める。
くわえる深さと角度が違うからアンブッシュアの形は当然変わるけど
口の脇をしっかり締めるのは同じ。
94 :
名無し行進曲:04/01/20 20:37 ID:TtqsvnZ6
セルマーS3吹いてます^^
明るい音色で気に入ってますが^^;
セルマー吹きさんはいないかな?
95 :
名無し行進曲:04/01/21 01:19 ID:TZnFOWM1
セルマーふいてるよ。
アルトもたいした上手くないのに買ったから
まだ思うように吹きこなせない。
でも、音は気に入ってる〜吹きやすいし。
96 :
92:04/01/21 18:45 ID:zjU0wEUA
>93
そら脇から息が漏れるまでゆるめる必要は無い罠
唇の柔軟性を十分残した圧力と、漏れは理解している
クラだと噛むに近いものがあるし(たまたま周りの椰子がそうだけだった鴨)
高いソ出る?
98 :
91:04/01/25 13:12 ID:X7mnENbC
>>92 回答ありがとう御座います。なるほど・・・。
・・・でもそんな簡単にアンブッシャって崩れるものですかね・・・?
クラリネットを始めて間もない人がクラリネットを吹けば、
サックスの音色に少し近いような気はしますけれど・・・
(クラリネットを始めて最初の1ヶ月くらいはクラリオン音域の
音色がサックスの音色に近かった気がした)
自分はクラリネットをやっていますが、サックスを吹かせてもらったときに
「クラの音がするー」って言われました。。(^^;
99 :
名無し行進曲:04/01/25 14:20 ID:PIbgsGFD
100 :
名無し行進曲:04/01/25 15:33 ID:p2tsGa5k
100
101 :
名無し行進曲:04/01/25 18:52 ID:IWveiT78
うちはアルトの初心者なんでまだ吹かしてもらえないんですがソプにはめっちゃあこがれてます!!
102 :
92:04/01/25 19:54 ID:8S8vHpNN
>98
クラ吹き初心者がサクースの音を出そうとすると当然そういうアンブシュアになり
筋肉がそのあたりをちゃんと記憶していないから、逝ったり来たりしたら結果崩れる、と
ま、出来ることなら3年は同じ楽器をやることを勧める
(学校水槽なら無理なことも多かろうけど)
でもバスクラ吹きならたまーに並クラで修正、バリ作吹きもタマーにアルトで遊ぶ方がいいかな?
でかい楽器はどうしても口がゆるみ過ぎちゃうらしいし
103 :
92:04/01/25 19:55 ID:8S8vHpNN
あ、>102の
>クラ吹き初心者がサクースの音を出そうとすると当然そういうアンブシュアになり
はサクースでサクースの音を、って意味ね、言葉が重なるから紛らわしい事w
104 :
名無し行進曲:04/02/14 23:17 ID:rJt/MXUA
ソプラノ特訓中、まっぴちっちゃくて大変、口が30分しか持たない
テナー吹きには辛いわ(w
105 :
名無し行進曲:04/02/15 22:43 ID:KW87Cl0w
初心者のソプラノ聞きたくないわい。
106 :
名無し行進曲:04/02/17 20:55 ID:pkWswY6m
>106 石森扱いのランポーネ、何処が扱ってるのが不明になったボルガニ(ボガーニ)
柳のは…山はのバリトンより鳴らすのがしんどい(w 華奢さが全く無いしw
カーブドはヤナギが無難と思われ。中古ならほどほど安い。
しかし、音程が結構キビシイ。最近の国産は音程も音色もいいよ。
セルマー3はイマイチ。ヤマハはオゲレツ。ヤナギの銀か銅、金持ちなら
GP・PGPだな。
持ち替え組はMPを開きがデカイものにしたらいいよ。
109 :
名無し行進曲:04/03/13 15:55 ID:yt8r1uLB
>>102 バリサク吹きがアルトに移って、何ヶ月ぶりかにバリを吹こうとすると
違和感を感じるよ。「マッピでか!!」って感じ。
大きさに関係なく他の大きさのもので吹いてみるってもんだと思うが・・・。
移って固定なら別に構わんけど・・・。
110 :
102:04/03/13 20:34 ID:AIVG3sk5
やっぱ水槽サクースはアルトが基本ラスイし、所詮違和感程度で全く吹けない、って事じゃないから
そもそもサクース蕗ならSATB全部吹けた方が楽しいし、
でもバリトンの後ソプラノは最早笑えるけど、別物過ぎて(w
111 :
名無し行進曲:04/03/14 14:59 ID:aPDrU0Ce
111!!!
112 :
名無し行進曲:04/03/14 21:17 ID:rOCjeZvF
バリトンを買おうと思いまつ。
But!予算に限度が・・・。70マソが限界・・・。
どこのメーカーのやつがいいだろうか。
レストってほしいかな??レストがあると、床に置いたら
よく響くとはきいたのだが・・・。
113 :
名無し行進曲:04/03/14 21:20 ID:rOCjeZvF
スマソ。112だが、板違いでした・・・。
ソプラノってなんだろうなぁ、インド??見たいな音と思っていたら
大きな間違い!!!綺麗な音も出ることが分かって驚きだよ。
114 :
名無し行進曲:04/03/14 21:47 ID:h8+/Q9tP
115 :
名無し行進曲:04/03/19 19:21 ID:7jGofx55
ソプラノ専門って、バンドで使えると思う??
必要ないかな・・・。ソプラノでバンド入ろうと思ってるんだけど。
バンドってギター・ベース・ドラム・ヴォーカルみたいな形のこと?
それとも吹奏楽団のこと?
>115
コンボでソプラノ専業は非常に困難、水槽もソプラノオンリーは結構困難
フュージョンで組むのが一番手っ取り早い?
(けにぃG系統だとしたら、あれはあれで結構大変だよ)
118 :
名無し行進曲:04/03/21 23:50 ID:vwXtvAvv
>>116 スマソ、吹奏楽団だよ。
>>117 ん〜・・・だったらやっぱりアルトかなぁ〜??
ソプラノ好きだからそれでいこうかと思ったんだけど・・・
やっぱソプラノよりもアルトを先に買ったほうがいいんだね
カルテットやれば良いじゃない。
120 :
名無し行進曲:04/03/22 09:45 ID:hzGbhG4U
個人的でスレにもあってないけどアルト吹いた後すぐバリ吹くと
湿った音になるよね!!ちょっと好き!!
121 :
名無し行進曲:04/03/22 09:51 ID:00qM9PsA
>>115>>118 ソプラノの楽譜が無い曲があるから、退屈するかも。
そういう場合、
アルトinE♭を読替えてソプラノでやっちゃうのは、俺的にはOK。
指揮者や周囲がブツブツ言うとこもあると思う。
>>121 そういう場合はオーボエの楽譜を吹くんじゃないか?
123 :
名無し行進曲:04/03/22 15:48 ID:defzayoW
↑↑そうそう俺もそう思う!
124 :
名無し行進曲:04/03/22 15:54 ID:00qM9PsA
うん、そうかも知れないな。
けど、俺は「サックスなんだから」と音色のことを考えてみる。
楽譜が無いなら、どのパートを吹くかは指揮者と相談だな。
>>124 まぁ基本的には125の言うとおり相談なんだけど、
音色のことを考えた場合、オーボエの方が近いと思うぞ。
それなりの技術を持ち合わせた人間で無いと無理だと思うけど。
>118
…テナーに汁(w アルトは競争率が高い。で1年くらい楽器に慣れたら
2丁使いに進化汁w 水槽じゃあんましいないけどソプラノ+テナーならジャズなら割と普通
初心者ならソプラノから、ってのは厳しい、アンブシュア(口)で音程作る癖出来ちゃうからね
>>118が初心者ならソプラノはお勧めできないね。
楽器の特性上、高音域の音程制御がやや難しい。
かといって、アルトやテナーは一般団体だと余り気味だろうし・・・。
とりあえずソプラノで募集してるところを探してみては?
募集自体はしてなくても、ソプラノがいないなら受け付けてくれるかも。
>>126 ヘタレの吹くソプラノサクスが、サックスの音がしなくてダブルリードみたいな音がする
って意味だろ?
もしかして「ソプラノサクスはオーボエみたいな音色でつ」ってマジで思ってた
としたら、あんたはネ申。
マッ●すdのsnのレポしたヤシはネ申。
>130
某ジャズ系bbsによく現れるお方が買っていじくってたのは見たけど
実売5マソだから地雷としてはグレードは低い罠…それでも普通買わない罠w
132 :
名無し行進曲:04/04/15 00:53 ID:KBrrurks
SSの下のドって、すごい音程高くないですか?
選定品ではないヤナギサワ991を買ったのですが、調整とかで修正できますかね。
133 :
名無し行進曲:04/04/27 21:35 ID:fQN/u1iW
YANAGIの992買ったんだが、ピッチが…(ショボン)。
ソプラノの楽器の持ってるピッチはそんなもんだって。観念しろ
136 :
名無し行進曲:04/05/02 21:56 ID:HZ07Z+To
ネックはストレート派?カーブド派?俺はストレート。
137 :
名無し行進曲:04/05/02 22:25 ID:8V4zITt9
>>135 ??
意味不明。音程の問題を言っているのでは?
>>137 俺は135じゃないが、
しっかり息が入ってれば、音程の問題は大概解決される。
139 :
137:04/05/02 22:47 ID:8V4zITt9
>>138 息の多い少ないで音量は変わりますが、音程が正確になるとは。なぜだろう?
ネックはストレートとカーブド、どっちがいいですか?
141 :
名無し行進曲:04/05/02 23:12 ID:8V4zITt9
いいわるいではなくて、好みの違いでしょう。
一長一短はあるが、キミがそれぞれをどう感じるのか?
142 :
名無し行進曲:04/05/03 12:21 ID:sD/6XYF+
息の量の多い少ないではなく、息のスピードのことでしょ
143 :
名無し行進曲 :04/05/03 18:32 ID:YEGApLOM
なるほど「息のスピードで音程が良くなる」か。(w
どういう理屈よ?
みなさんはソプのリガチャー何使ってますか?
146 :
名無し行進曲:04/05/03 23:09 ID:3hqN6s7G
>>143 息のスピードが上がれば、楽器の設計上のデフォルトの音程が出るってことと、
(↑楽器の設計がちゃんとしてれば、正しい音程が…)
スピードが上がることで、音色、音程とかのコントロールできる幅が広がるから。
しっかり息が入って、しっかり歌えてれば、頭に思い描いただいたい正しい音程で音が出
るようになるわけよ。
初心者スマソでつ。
1番安いSAXって値段はいくら位するんですか?
149 :
名無し行進曲:04/05/04 10:22 ID:Oa2vQ/bi
>>146 息のスピードが上がると音程が良くなる理屈がまだ説明になってないがまあいいや。
フランスから来られる大先生方はクリニックのとき、みんなハンで押したように
「コロンデール」「コロンデール」としつこく言う。確かに日本人の音とはちがう。
どのようにトレーニングしたらマスターできるかを知りたいところ。実際難しいけど。
150 :
名無し行進曲:04/05/04 12:47 ID:jXA4ISEy
コロンデールってどーゆー意味ですか?
152 :
名無し行進曲:04/05/04 13:14 ID:t9rEwDP1
153 :
K:04/05/04 17:22 ID:MprRrnLR
サクースのピッチなんて喉の容量である程度コントロールできる
…つーかそうしないとまともな音程なんぞ不可能だ、円錐管の楽器だぞw
腹で息を支えれるのが大前提だ罠
>150
実用として許容できる楽器、だと10マソは必要なことをつけ加えておこう
155 :
名無し行進曲:04/05/05 09:42 ID:7+UrbIW2
最近、ソプラニーノが欲しい..
156 :
149:04/05/05 15:18 ID:wCbaH/vR
>>154 >腹で息を支えれるのが大前提だ罠
その通りなんだけど、その程度の認識では甘いのよぉ「コロンデール」っていうヤツは。
157 :
154:04/05/05 23:47 ID:3CH8BVxX
>149
正直おふらんす人になるしか無いような…体格で音なんて別物になるし…
精神論が入ってくるとどうにもこうにも…
158 :
149:04/05/06 23:02 ID:cgxUruN6
>>157 そう言ってしまったらお終いだ。
フランスの奏者たちの体格は日本人と大差ない。
むしろ我々よりも小柄なトップ奏者たちさえいる。
要はやはり共通の指摘事項「コロンデール」なんだろうね。
159 :
名無し行進曲:04/05/17 05:50 ID:fd1fYxew
ケニーGの様な和み系や上の方で出てたマルサの女とか太陽に吠えろとかの
も好きです。お勧めありますか??
>>160 ケニーG好きだがな。
ジャズ板の嫌なところは保守的すぎるところ。
>>161 俺も好きは好きだが、音の数が少ないじゃん
レイシーやコルトレーンに比べて音楽的に貧相なだけ
ジャズ板は排他的だが保守とは違うよ
売れる音楽=良い音楽 じゃないけど売れるのも才能
おまいも、モー娘。やパクリ桜が良い音楽だと思わないでしょ
全く同じじゃないが、専門板だから同種の排他感はあると思ってよ
163 :
159:04/05/18 00:39 ID:ZXop7f6z
>>160 向こう読んだがレイシーって人が人気ですね。
ちとカキコしにくい感じです。(初心者なので)
どちらかと言うとジャズっぽいのではなくフュージョン系がいいんだけど
何かお勧めある?
>>162 保守的、でなくて排他的だったな。ど忘れだスマソ
誰が言ったか忘れたが
ケニーGは良い作曲家ではあるが良いプレイヤーではない
ってのに賛成だな。
モー娘。は開き直りがすごいのでつんくはある種天才と思うがなw
>>163 じゃあ向こうのスレを熟読しる。
初心者には優しくない。まぁ2ちゃんねるだし親切な板ってのもあまり無いがな。
吹奏板から来ましたなんつーと叩かれるからね。
フュージョンと言ってもいろいろある訳だが。
>>162 音の数が多くても文句言うのがジャズ板w
166 :
名無し行進曲:04/05/18 15:10 ID:u35Ao2/J
マックストーンのソプラニーノ買いました!!
感想ですが付属でついていたマッピ&リガチャーで吹きましたが
はっきり言って「オブジェにしかならん!」といった感じです。
調整ができていないからそうなのかわからないが、ダメダメです。
デザインはヤナギサワにそっくりですが・・・・・。
ソプラノの一つ上しか出ないので買ってもあんまり意味が無かったな。
>>166 いくらで買ったのでつか??
あなたは勇気がありまつね。すごいでつ。
漏れも買ってみたいが、それ程の勇気がありません。
170 :
名無し行進曲:04/06/06 10:34 ID:TWxn+ae2
ソプラノまんせー!!
課題曲で使用禁止という規約にキレー!!
ついでにageー!!
171 :
名無し行進曲:04/06/11 18:19 ID:YVD2HE/G
>>167 65000円ぐらいで買いました。
とりあえず信頼できるところに調整に出してきました。
あがって来たらまたレポします。
ちなみに修理のおっちゃんが
「丸カートみたいにシンプルな作りしてるねー」
と言っていました。どこら辺がそうなんでしょうかね・・・・・。
172 :
159:04/06/17 20:04 ID:Sv4C+uc5
ソプラノって高校生の吹奏部とかで使ってる所あるの?
昨日所さんの番組で見たのはアルトばっかりだったが・・・
173 :
ニューサウンズ系統ならなんぼでも:04/06/17 23:21 ID:WTQCAVC0
>172
コンクールの課題曲で使用禁止になったからねー
自由曲に使うような曲もソプラノパートが無いこと多いし
あと未だにダブルリード、ソプラノが雲の上の楽器って学校も多いし…w
174 :
159:04/06/18 00:34 ID:c+47W2ra
>>173 まーじーで〜?!禁止って170の言ってる事と同じ?
禁止って響き悪いね。あんな綺麗な音色をなぜ禁止にすんんだ・・・
175 :
173:04/06/19 13:34 ID:8+1xsJjs
>174
いや、下手の吹くソプラノは聴くに耐えないし…うすっぺらさが無くなるには相当鍛錬しないと
もちろんピッチの訓練もだ、でもヤフオクでマクストンetcのソプラノは馬鹿みたいに
出てるんだよねー…
176 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:12 ID:sj3JHv8+
自分、サックス四重奏のソプラノに憧れてクラからアルトに転向。
アルトはそれほど時間を要しないである程度吹けるようになったのに、
ソプラノはあの魅力的な音を出すはずが、なんとも形容しがたい陳腐な音色
から脱することができません。やっぱ時間かかるのかなぁ。でもアルトもまだ
練習しなきゃいけないし…。須川選定品が泣いてます(鬱
177 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:26 ID:HvjMxwil
>>176 クラ出身だったらマッピやリードの選択に問題は無いと思うけど
マッピの咥える位置が浅いとか噛みすぎとか無い?
178 :
名無し行進曲:04/07/12 00:43 ID:ck6ObuKz
藻前らなんでMAXTONEとかMINERVAとか買っちまうの?
はっきり逝って金をドブに捨ててますよ。ん?
しかも音程が安定しづらいソプラノやニーノを。
買うならヤナギサワかセルマー、ヤマハにしときなって。無難だから。
しかしセルマーでもSerieVは選定が難しいぞ。俺も持ってるけど。
>179
危ないからそっち見ちゃダメw
今年も来ました
厨房の夏、2ちゃんの夏
(w
>>176 アルトがうまく吹けてればそう問題ないと思うけど。
調整悪いんじゃないの
183 :
名無し行進曲:04/07/17 03:46 ID:koWvB1hR
>>182 上手くふけてないからに決まってんじゃン
184 :
名無し行進曲:04/07/17 09:03 ID:P/zE64Mt
>>176 クラ経験者でアルトに馴染めているのならソプラノもいけるはず。
182さんの指摘通り、楽器かマッピ・リードのセッティングではないかと。
実は自分もクラ→アルト(ソプラノ)なもので。今はアルト専担ですけど。
185 :
名無し行進曲:04/07/17 10:35 ID:pQhjx0WJ
逆にソプラノがふければクラもいけるのかな。指は別として。
一般的には
クラ→サックスは比較的楽
サックス→クラは比較的難
です。クラのほうが音域広いことや抵抗感の関係でリードコントロールが
むずかしいから。クラ→サックスはツボが分かれば簡単(指も)
ついでにトリビア
クラのリードミスは大抵どっか途中のキーが空いてる「指ミス」
楽器の違いでいえばクラの得意な音の処理や小さい音はサックスは苦手だから
クラが下手なヤツがサックス吹くと指は簡単だし音もだせるけど
曲をを吹かせると乱暴な演奏になってかえって下手が目立つ。
俺クラ出身だけど譜面が簡単で静かな曲は絶対クラの方が楽だな。
ただ実際のところ前歴がなんであれ最初はサックスが簡単でクラが難しいんだと思うよ。
>187
音を出す、って言う意味ならサクース>>クラかと
とはいえ事ソプラノに関してはクラ≧ソプラノサクース
ソプラノはアンブシュアのツボが狭い(漏れだけか?)
189 :
名無し行進曲:04/07/21 22:01 ID:2bv/v0wu
からage
190 :
名無し行進曲:04/08/14 18:09 ID:w8vYkNGN
クラのリードミスは深く噛みすぎると
だれでもなる
ソプラノサックスがあると
アルト一杯のバンドでも存在薄いのに
クラリネットは要らんな・・・
フルート歴10年です。
この前たまたま聞いたソプラノサックスにとっても惹かれてしまいました!
是非吹けるようになりたいのですが、
やっぱりまずはアルトを吹けるようにならないと無理ですかね?
楽器もソプラノは欲しいけどアルトはいらないのですが。
>>191 アルトの方が吹きやすくて覚えやすいのは間違いないけどね。
ソプラノはサックスの中では難しいけどなぜ難しいかというと
ピッチが取りにくい、高い音が出にくい。
だからフルート吹きなら高い音は頭に入ってるし
管楽器吹くための音感もあるから問題なし。
193 :
名無し行進曲:04/08/16 15:03 ID:nYQC8C3s
YSS-875ってどうですか?
194 :
名無し行進曲:04/08/16 16:08 ID:YDH9X/3M
漏れはTrpとソプラノ持ち替えやっているが
結構受ける メンフも同じやつ使えるしね
ただ ソプラノの音が良くなってきた反面
ラッパの音が荒れてきた 振動させる唇が違うからだろうか?
ちなみに セルマータイプVGP・・・高かったんだから
>>192 いくら音感があったって、アンブシェアがぜんぜん違うんだから問題なしって
わけじゃ…
やはりアルトから(かソプラノよりテナー)入るのがいいんじゃない?
あれだったら出ない音は普通ない。
ソプラノはホントに吹けてないと出ない。
>>195 アンブシュアはアルトだって違うだろw
サックスの中ではソプラノ難しいけど
フルートや他の楽器と比べればそれほどでも無いよ。
197 :
名無し行進曲:04/08/17 00:46 ID:UCgQKq7S
>>194 70万以上する機種もってて名前間違えるなw
>>196 サックスしか吹けないヤシはソプラノ吹くのを
オーボエぐらい難しいみたいに言うところがあるよねw
実際のところフルートやクラより最初は簡単だと思うけどな。
ageてしまった・・・スマソ orz
サックスはバリトンはともかく、全種類(3種目?)できたほうがいいなんていう
考えがあるみたいなんだけどどうだろう。そりゃバリエーションは多くなるだろうケド。
それがサックスそのものの上達に結びつくんだろうか。ソプラノやりたいなら
はじめっから決めたやればいいんじゃないのかなあ?
ちなみに漏れはフルートとアルトやってるけど…サックスを3つも買えない!
>199
基本はソプラノだろうとバリトンだろうと皆同じ、メイン以外の楽器を吹いて
学べる事も多い
何より総銀ハンドメイドのフルート一本の値段でソプ、アルト、テナー
は揃えられる(w バリトンだけは別だけど、お値段は…
>197
自分で書いているじゃん、「最初は」って
ソプラノを吹いていてコントロールが出来ていないことを
しみじみつくづく痛感するよ、漏れ…ニーノに比べりゃマシなんだろうけどさw
>>200 「最初は」って突っ込んでる意味がよく分からないけど
吹けるようになってからさらに上を目指すのは
ソプラノに限らずアルトでも他の楽器でも難しいと言う事。
アルトであっても同じように「最初は」ってつけるよ。
サックス吹きはソプラノをパートタイムでやる場合が多いから
アルトとかより練習不足になりがちと言う面もあるね。
191です。
レスありがとうございました。
サックスやってる友達にも相談したら、皆さんと同じようなことを言ってました。
やっぱりソプラノっていいですよねーーー。憧れです!!
自分は先にソプラノとテナーやってて、後から必要でフルート始めた。
サックスだけやってた頃より、少し神経が細やかになったかも。
フルート吹きがえらいと思うのは、音作りに時間かけること。
「低音ぶら下がらず、高音うわずらない」アンブシャ作るの大変だよね。
サックスの場合音程補正は「まず替え指、口に頼るのは非常事態」てのが
建前だから、フルートとは理念的には逆?くらべたら全然ガサツかも。
あと羨ましいのは、合理的な教則本がたくさん出版されてること。
「トレバーワイ」の2巻とか、使ってるサックス吹き多いよ。
191さんへ、練習する時は必ずフルートを先にね!
ソプラノを吹いたあとでは、唇のコントロールが大変だー。
>>203 >サックスの場合音程補正は「まず替え指、口に頼るのは非常事態」てのが
>建前だから
いや、そんなことは無いです。音程はアンブシュアで変えるものですよ。
っと俺が曲解してるのかも。
合奏中に、一度出しちゃった長い音符がやばかった場合は
指使うと段がついてばれるから、口でそっと音曲げる時もあるけど、
もともと音程に問題あると知ってる音出す時は
あらかじめ指で補正しとく方が安心じゃない?
それに、速いパッセージだと、
(たとえば低くなりがちな音と、高くなりがちな音との
トリルやトレモロなんかは)口では補正できないし。
あ、低音のレより下の音は、口使うしかないけど。
>205
楽器の癖って体で憶えるから自動補正されない?
あと、サックスは円錐管で(厳密には放物線)基本的に円筒管の
フルートと比べて音程は不安定、で逆に喉で音程のコントロールが相当可能だと思うんだが
207 :
205:04/08/23 03:07 ID:+kboiP4r
それは平均率での演奏を目指しておられるばあいですね。
一般に管楽器、弦楽器、声楽は純正調で演奏されますから、
たとえば同じAの音でも、ヘ長調の第3音であるか、
嬰ヘ短調の第3音であるかによってピッチを変えて吹きます。
(前者は主音に対し低め、後者は高めの音程で吹かないと不協に…)
もちろんアンブシャを締める/緩める、でも音程は調節しますけど、
速いパッセージでは対応できないし(すいません何度も同じ事を)
音程補正のための替え指は知っといて損しないと思いますよ…。
あと、フルートは歌口が唇にたいして固定されていないので
(唇にあてる角度、顎の出し方で音程が変わります)、
正しく音程をとる難しさは、サックスの比じゃないですー。
サックスよりトーンホールが少ない(17-8穴)から替え指自体
多く作れない、音質が犠牲になる、などの理由で、アンブシャによる
音程補正が主流なんだと思います。
208 :
206:04/08/24 00:01 ID:ES23FjpW
>207
いや、和音での微調整ならなおのこと耳で聞いた音を調節するのに喉を使うかと
2年も吹いていれば半音ベンドするくらいたやすいし、ソプラノならなおさらかと
それに喉なら相当早いパッセージでも対応できるよ、200の16分とかは無理だけどw
ソプラノも音程がきついけど、ニーノになっちゃうと、最早自分の音程を楽器に出させてる、ってイメージだろうし
とはいえ換え指自動補正が体に染み着くのはそれはそれで良いとはオモワレ
音の安定はするだろうから。
ヤマハの675モデルって62の系統ってわけじゃないんだね。
もう62のソプラノって作ってないんだ。
最近両方を比べてみる機会があって、中古の62ソプラノは675より短い。
デタッチャブルじゃないというのもあるにしても、全長が1cmは短い。
音程の幅が狭い?ってこと。どういう思想上の違いなんだろう?
yss62の正当後継は475のような気もする…
で、ヤフオクで62RSが出ていたりする、お値段ビクーリ300kナリw
62はと675とかは違うコンセプトなのかなぁ。なぜかソプラノにはない。
675という楽器の位置づけがあまりわからない…この×75というのが
なんか意味してるんだろうケド。
62ソプラノって価値アリなのかな。
でも、475に62が受け継がれているとしたら、なにか気の毒だ。
本格作りの一体型っていうのが珍しいというか、存在しなくなっちゃったんだね。
みな、スチューデントモデルでないソプラノはデタッチャブルの2本付きなんかに
なっちゃって。単純好きな漏れは今のソプラノの風潮はイヤ。
>>211 それってどのぐらいの価値があるの?>62RS
ヤナギサワのカーブドも出品されてるみたいだけど。
>>213 俺だったら20万ぐらいかなぁ
オクでの価値なんて自分で決めれば?
高くてもそれ以上に欲しければ買えばいい。
たしかこれ新品価格が40万弱ぐらいだったと思う。
>>214 やっぱ20万ぐらいか。
個人的には39万出すならS-9030の方がいいなぁ。
珍しい、って意味なら文句無く珍品、62のカーブネックがそもそも数全然無いそうだし
シルバープレートは当然もっと少ない。
そういう意味では真に欲しい椰子には30マソは惜しくは無いとはオモワレ
でもボリ杉だよなー…
柳のカーブドは1カ月に一遍くらいは見ることあるな、だいたい15マソが目処みたい
アメリカだったら30万相当でも買値つくんだろうけどなぁ。
バイクでのたとえだが、日本のアメリカンバイカーがハーレーをほしがるように、アメリカではヤマハのバイクをほしがる人が多かったりする。
舶来ものっつーか、大規模輸入ブランドにこってしまう人が世の中多いようだ。
それに併せてとくにYSS-62Rなんかはウェイン・ショーターが使用っていうのもあるから良い感じに売れるとのこと。ただSPかかるとどうなるかはしらん
218 :
名無し行進曲:04/08/30 15:13 ID:BQ28Xi6L
>217
ショーターは62RSを使ってた。今も875Sじゃないかな。
シルバーのデタッチャブルネックソプラノ使っててヤマハみたいだった。
たまに62RSはオクに出てくる。ebayでも高くて2000jぐらいだったよ。
でも世の中には高いと思わないやつもいるからなぁ。
相場を引き上げてもらいたくはないが仕方の無い事か・・・
そういえばかえって62Rの方が見かけないかもしれない。
フルモーが昔62R使ってたんだよね。
ageてしまった・・・スマソ
一昨年にJ.Y.フルモー・クァルテットが来日した時にはYSS-62Rを使ってた。
>>220 今は何を使ってるかのほうが興味出てくるな。
実は次期モデルの先行開発モデルだったら嬉しいね。
222 :
名無し行進曲:04/09/03 10:04 ID:ektUB+qu
中古のsaxがたくさんおいてあるお店しりませんか?都内で。
ソプラノほしくてここみっけてさらにほしくなってきました。
高校のアンサンブルをなつかしみつつ。
ストレートって腕が疲れるよね。音色よりもそのためにカーブドがあるの?
>224
それはカーブドネックのついた直管ソプラノかと
カーブドソプラノは直管とは明らかに音が違う、高音に振ったアルトに近い
ソプラノは楽器の場所は喰わないから、直管とカーブド2丁持つのも手かも
直管アルト、一度吹いてみたい。写真でしかみたことない。
やっぱり低音に振ったソプラノの音色なのだろーか。
ところでサクセロ吹いてる人っていますか。
ジョン・パーセルに憧れて試奏したけど
音色のコントロールが簡単にはいかなくて、てごわかった。
227 :
名無し行進曲:04/09/14 00:58:41 ID:uBtBo6g4
YSS-62って今のYBS-62Uみたいな位置付けの楽器じゃないの?
マウスピースを深く差し込むと高音が出やすくなるみたいだけど、なんで?
>>227 今はYSS-62なんてないんじゃないの。675でしょ。
>228 ピッチの話じゃないよねー、マッピと本体の隙間が少なくなったせい?
>227 YSS-62の時代にはネック分離型を柳が出したか出さないかの時代、
サクースに800番台はまだありませんですた、6番台が一番上
それゆえ昔の62を有り難がる風潮もごくごく一部にあるw
>>229 柳のデタは62や62Rよりずっと後から出てるよ。
>>229 62Rってのは固定式なんでしょう?
よくわかんないけど、ピッチの問題かネック角度の問題か隙間の問題か?
232 :
名無し行進曲:04/09/16 19:45:32 ID:5IoFktUF
近々ソプラノ購入予定なんですが…YSS-875Sかせるマーのシリーズ3かでかなり迷ってますm(__)m
ここ観てると柳もよさそうですね。
音色的にはセルマーのほうが好みなんですが、柳も試してみたほうがいいですかねぇ?どなたかアドバイスお願いします。
>>232 柳は信者が(ry
セルマーの音が好きならセルマーで良いと思うけど
柳のソプラノは992は別だけどセルマーっぽい音だから良いかもね。
でもまぁ柳買うなら992かシルバーソニックだと思う。
ヤマハはあの音が好きかどうかだから
セルマーの音の方が好きな>232には薦める理由が無い。
>233
値段の事考えたら別に柳でいいとオモワレ、ま、試す価値はあるかと
あと、ソプラノのセリエ3はロクな話を聞かないけど、実際問題どうなの?
曰くピッチが取れたもんじゃない、highGが何の役に立たない、とか(重いのはしゃーねーべw)
235 :
233:04/09/17 00:05:09 ID:Ixc1BR0V
>>234 今使ってるのがシリーズV。なんと言っても音がいいよ。
ただヤマハや柳の991よりも敷居が高いかもね。
使えるようになれば答えてくれるよ。
YSS-875とか992、シルバーソニックとかも吹くと
こういう楽器も有りだなって思う。
好きなら他は全部見劣りして、嫌いなら絶対選ばないと思う。
991は吹いても吹きやすくてキーは良いなってだけで
特に訴えかけるようなものが無かったんだよね。
悪くないけど欲しくはならないって感想。
確かに値段が少し安いし吹きやすいから
自分じゃない人には消極的ながら薦められるかも。
236 :
名無し行進曲:04/09/17 12:16:26 ID:UACh8wq4
ありがとうございます!
やっぱり音色的にはセルマーのシリーズVなんですが、やっぱりあまり評価よくないみたいですね。柳も検討してみます。
ちなみにVは自分で吹いた感じだとピッチあんまりよくない感じがしました。(♭ぽい感じでしたね。)
柳を使われてる方、感想お願いします。
>>236 評判悪いってserieVを扱い切れない連中が悪口言ってるだけなんだどなw
アルトはMarkYやserieU使っててもソプラノはserieVって人も多いし。
ソプラノのピッチなんてどのメーカーも吹き方や気持ち次第って部分も多い。
あとこのスレは重複だからsageで。
ageたい場合は本スレへ。
デタッチャブルっていうのはカーブドネックを付けたいためにあるというのが
一番おおきいのかな?上位機種がみなそうなっているっていう風潮がいまいち
理解できない。
>>238 YSS-62Rと言うのが画期的な楽器だったんじゃないのかな。
結構な人気が出てカーブドネックにそれなりの需要が
あることが分かったんだと思う。。
数年後ヤナギサワからデタチャブルタイプが出てこれもまた画期的。
ヤマハもそれからさらに数年後モデルチェンジを機に
62、62Rの二本立て構成からヤナギサワに追随した。
セルマーのシリーズ3のソプラノが比較的早く発売されたのも
カーブドネックの需要に気がついたからだと思う。
デタッチャブルだと奏者は楽器を買ってからでもどちらがいいか選べる。
二本付いてるとなんとなくお得感もある。
メーカーは2機種用意しなくてもよくて製品管理が楽になる。
でも普通は一度選ぶとどちらかのネックしか使わないから
最上位機種は一体型で2種類売って欲しいよね。
>>239 禿同。ソプラノ初めて買う前からなんとなくストレートで吹きたいなと思う。
いらないほうはヤフオク(w
241 :
名無し行進曲:04/09/19 08:01:43 ID:JY2RcsZX
とある楽器屋にいったらキャノンボールのソプラノをいやってほどすすめられた…
オレはセルマーのVを買いにいったんだ(`´)
でも、キャノンボールのソプラノって実際どうなんだ?使ったことある人感想ちょんまげ。
242 :
名無し行進曲:04/09/21 11:49:19 ID:RWOFcMNI
キャノンボールを薦めるといえば代理店やってる楽器屋だなw
作りも音も大味。面白と思うけどVを買いに行って
代わりに買う楽器じゃ無いよ。
>234
音が抜けないねん。つまるってゆうか。密度の高い音だけど、ソプラノらしくない。
俺の偏見かもしんないけど競る魔のソプラノはアルトほどではないと思われ。逆に柳はアルトはボチボチのくせにソプラノは質が高いかもね?
あとサゲ進行ねっ
244 :
名無し行進曲:04/09/26 00:52:39 ID:0yR9GEYR
YSS−62の当時の定価と
現在の中古品の価格の相場について教えて!
245 :
名無し行進曲:04/09/26 01:04:49 ID:nkuNsNKz
俺フランスでserieVのサテン買って来たんだけど、音色はかなりいいよ。25マソぐらいで買えた。
ただ低音がちょっと…油断するとすぐウルフトーンが出る。調整しても厳しいな。
246 :
244:04/09/26 01:42:29 ID:0yR9GEYR
誰か教えてくれませんか??
ヤマハyss62(今のは675)持ってる。中古で買ったネック一体型のやつ。
今は62のソプラノはないね。ただ、675と比較して本体もだいぶ軽いし音も
比例して軽快かなと…これってMark6のコピーって感じなんだろうか?
音的には675のほうがいいと思う。
>>248 Mark6に似てるけどもっと使い易くて音も柔らかい。
音程もマシ。明るくて軽い音の傾向は似てると思う。
俺は62の音の方が好き。ただ音は飛ばないから
今の楽器と合わせると力負けしちゃうかもね。
>>247 ウルフトーン: 低音部で出てしまうぶるぶるふるえた音
#弦楽器にもあるようだ
>>250 それは調整じゃないの?ヤナギサワの〔ソプラノじゃない)アルト991の新品で
しばらく出ていた。半年くらいで収まっていったけど、調整の悪さじゃないのかな?
>>249 そうか、やっぱり思ったとおりだ…マーク6は知らないので勝手に想像したんだが。
ソプラノの音が昔はあれでよかったのかな?675はもっと鳴りが重いもんね…
252 :
名無し行進曲:04/10/02 20:01:38 ID:OXrYymTT
ソプラノサックスってオーボエみたいな音が
出るんですか??
253 :
名無し行進曲:04/10/02 20:15:21 ID:8Qxvz4zp
ウルフトーンって楽器のせいじゃなくてアンブシュアが悪いんじゃないの?
>>253 楽器の共鳴点の問題だから良いアンブシュアだと出て崩したアンブシュアで
出なくなることもある。楽器に凹みを作っても出なくなる事もある。
アルトだったらベルにコルクを入れることで解消することもある。
楽器自体も良い響きのする楽器はウルフトーンが出ると言う話があるぐらいで
結構やっかいだね。
256 :
名無し行進曲:04/10/05 18:42:06 ID:Da9OHuCY
こんにちは♪愛媛の高校生です☆
先週ソプラノ練習始めたんですが高音が出ません(;_;)
どなたかコツと練習方法を教えていただけたらな、と思います☆
257 :
名無し行進曲:04/10/05 23:32:41 ID:aUglauoC
>>254 そうなんよ。普通のアンブシュアだと出るんだけど、サブトーン気味に吹くと途端にウルフる。
楽器自体の特性かもな。
マッピ変えてみるか。
258 :
SAX:04/10/06 20:08:18 ID:UZjIJ2+f
アルトの持ち替えはだやいです。はっきり言って。
てゆうかソプラノを置く宇宙人はやめたほうがいいですよ。
倒れる可能性高いですから
259 :
名無し行進曲:04/10/07 00:02:06 ID:vKoy+7z7
>>258の文章の書き方が宇宙人。
意味わからん。
260 :
seruma ◆p.ZjbIfAUQ :04/10/08 03:02:55 ID:3EuWR94R
こん中で最初っからソプラノではじめた香具師っている?
261 :
名無し行進曲:04/10/08 08:50:49 ID:I7HxaYgO
>>260 仕事場の人がソプラノから始めてたな。レッスン通ってる。
ケニーGが好きで始めたらしいんだが、
普通はアルト・テナー辺りから始めるよな。
俺はいきなりバリから始めさせられたけどな。
263 :
名無し行進曲:04/10/16 16:04:59 ID:3O+fqE68
ソプラノの音抜けが悪いって言われました。どうすればいいですか?
265 :
263:04/10/17 22:39:27 ID:DPHmtv1f
>>264 そうっスね。今セルマーのC☆☆使ってるんだけどDくらいにしてみようかな。
番手よりも個体のm(ry
267 :
名無し行進曲:04/10/21 11:16:30 ID:C3p0wDSa
>>266 >番手よりも個体のm(ry
↑は最もな話だが、最近のS社のマッピって個体差酷くない?
S社だけじゃないかもしれんけど。試奏するまでもなく、見た目
だけでダメじゃんって判断できるレベルの製品が出回ってることもある。
やけにマッピ部からじーじー音が出たりするのもその可能性がある。
と言うわけで、マッピの個体性能の可能性もあるでよ。
268 :
名無し行進曲:04/10/21 15:57:32 ID:LDEyPzKr
柳でブロンズのソプラノ(992?)とシルバーソニックってどちらが柔らかい音向きでしょうか?
>268
試奏して自分で確認汁、いっそカーブドって手もある(柔らかいってより丸い、かな?)
270 :
名無し行進曲:04/10/22 00:08:58 ID:OK5uPK7O
セルマーのマークYソプラノってどうなんでしょう?親父のお下がりで一応持ってはいますが、如何せんキーアクションとピッチが…。楽器を買い替える予算がないので、練習その他で何とかさせたいのですが…。何か良い練習方法ってありますか?
ちなみに製造番号は15万番台、マウスピースは楽器に付属していたセルマーのC☆です。
271 :
名無し行進曲:04/10/22 01:31:06 ID:I7vjn9Se
≫270
ちゃんと調整されている楽器なのかい?
272 :
名無し行進曲:04/10/22 09:55:05 ID:OK5uPK7O
俺はマークYのあの何とも言えないキーアクションはおもしろいとおもうけどなぁ。
まぁ使い勝手は確かに悪いが・・・・
ピッチに関しちゃ、俺が吹いたマークYも調整ばっちりの状態でも多少悪かった。
経年変化とかでちょっとづつおかしくなってくるんじゃないのかねぇ?
一応10年以上は時がたつわけだから仕方ないと割り切ってモノに出来るように練習する方がいいんじゃないかな?
>>268 主観ですが…
銀→遠鳴り、音飛び、上品さ、密度、響き
ブロンズ→丸み、暖かさ、音の芯、柔らかさ
という傾向はあるような気がします。
上品に響かせての柔らかさなら銀、丸くて暖かい柔らかさなら胴をオススメしまつ。
ともあれ試奏してみるこった。
275 :
名無し行進曲:04/10/31 17:03:20 ID:eElB1KOr
276 :
名無し行進曲:04/11/02 06:27:34 ID:DwSxPTL7
ソプラノの基礎練は何をすればいいか具体的に教えてください。
277 :
名無し行進曲:04/11/05 03:30:49 ID:TbvwPRKG
ヤフオク見てきた
黒いカーブド、カクいい。
278 :
名無し行進曲:04/11/05 05:46:15 ID:fDkaVKD2
中古YSS62R持ってますが近頃まったく吹く機会ないので売りに出そうか検討中。。
ハードケース、革製ソフトケース、マウスピースはヤマハとセルマー新品つきでいくらくらいになりますかね?
279 :
名無し行進曲:04/11/05 14:07:45 ID:AFyfzWzr
>278
15位はかたいな。
280 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 09:25:44 ID:6wIgrmfM
これからはじめる初心者はいきなりカーブドを選ぶべきでないでしょうか?
セルマーのUかVで悩んでいます。ヤナギサワのほうがよいでしょうか?
その場合具体的な機種名を知りたいのですが。
以前オーボエに挫折しまして、コルトレーンみたいな固めの音が好みなのですが。
ご意見よろしくおねがいします。
281 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 09:09:40 ID:sdYFaPNg
>>280 言ってることが支離滅裂。固め好きなのにカーブドを選ぶ意味がわからん。
まずは吹いてみてからだ。
>280
まぁ初心者はアルトに汁、はテンプレだしそれはそれとして
以下>281に胴衣、固い音なら直管に汁、競間SA2とか柳901-2とかね、安いし軽い。
つーかカーブド:柳のsc991とかで、ネック分離型のはカーブネック、ね。
283 :
名無し行進曲:04/11/09 23:21:05 ID:59E+aNou
ソプラノ吹き始めたら右肩、右腕が痛むようになった。
慣れるものですか?
>>283 結構慣れると思う。腕を上げる苦しさ?は楽器の軽さに反比例してキツイ。
が、体が慣れてしまえば、軽いっていいなと思う。
マークY使ってんだけどストラップかけるとこが無くて
俺も最初は肩と腕が痛かった
あと親指も
今はなんとも無い
286 :
283:04/11/10 23:04:33 ID:7rPn5oiw
あと右手の親指にクラリネット吹きによく見られるタコができた。
マークYってないの?
>>286 それはソプラノに限らずある。
楽器が大きくなるにつれタコも大きくなる。
289 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 15:57:49 ID:EQURB56j
以前フルートをやっていましたが、
SAX未経験者がいきなりソプラニーノサックス
を選ぶのは無理がありすぎますか?
何故にニーノ?
おもしろいからそれもありかも。
>289
蟻杉、確かに考え方は面白いけどね。増してヤフオクの安売り撒く酢d買うとかなら無茶過ぎて是非聴いてみたい。
901―Uを手に入れた全くの初心者なんですが、リードのことでよくわからず
教えてほしいんです。
寿命ってどのくらいの時間、状態を見極めるべきなんでしょう?
上のC音以上が全くでませんが、皆さんやはり最初は苦労するのでしょうか?
>>292 苦労します。いきなりはEから上は出ない。リードの取り付け
アンブシェアなど理想的になってようやく出てくれる感じ(ヘボイだけ)
SELMER C*にヴァンドレンJAVA21/2とかオペラ3番(これが今までで一番)
で良い感じ。柳の4番とかバリの66とかしんどくてだめだった。ヴァンドレンV5は
合うリガチャーがなくてやめた。今はロブナーの可変的な皮製のやつがあるから
とっておけばよかった。
294 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 20:48:09 ID:L6ALiwiv
ヤマハのソプラノとセルマー3のソプラノの音は
どのように違いますか?
あと、ネックが曲がってるのとまっすぐなのの
音の違いはありますか?
295 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 22:40:30 ID:fdC6TWoD
>294
まっすぐ=ストレート…音が文字通りストレート
曲がったの=カーブドネック…音が丸くなる
俺も質問
他スレにも書いてあって悩んでるんだけど、ヤマハカスタムと柳澤のブロンズの上級機種ってどっちがまろやかかつ、丸くて密度の濃い音色でしょうか?
また、上記の条件を満たした上でクラシック・ポップスと活躍できる楽器はどちらでしょうか?
296 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 10:12:09 ID:lbGiv8dc
>>284,285
趣味でアルト吹いてたおやじですが、肩こりがひどくて頓挫しました。ソプラノなら軽いかなと思ったのですが逆ですか?
297 :
294:04/11/15 19:46:13 ID:yqDZHbVM
>295
どうもありがとうございました。
あと、ジャズにはどっちのネックが
あってますかねぇ?
298 :
295:04/11/16 00:23:57 ID:Gc4voYNf
>297
ジャズっていってもいろんなジャンルのジャズがあるから一概には言えないけど、ムーディーなジャズや大きい編成でやるときはカーブドネックの方がいいと思う。
ストレートにすると音色が浮いて周りに溶け込まないかも。
だから一応デタッチャブルタイプっていうのかな、両方のタイプのネックがついてくるやつ。
そっちを買えば、どちらも楽しめるからいいのでは?
柳澤のブロンズにするべきか…ヤマハカスタムにするべきか…………
誰か助言しておくれ
299 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 09:53:38 ID:pXl7JLaN
俺は絶対カスタム
300 :
名無し行進曲:04/11/16 17:28:46 ID:w1o6FZjS
300
>298
いや、試奏汁、以上の事は…。
漏れはカーブドを中古で買う、シルバーソニック直管を買う、なんて事を考えてるけどw。
302 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 20:35:08 ID:mxphCf48
ヤマハカスタムのソプラノの欠点はある?高音域が抜けないとか?
柳吹きの俺はヤマハの密度の濃い音色に憧れるのだが、そこがちょっくら心配。
詳しく比較できる神はいらっしゃるか?
303 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 10:12:48 ID:lHs+JzhG
カスタム楽器自体が重い。
腱鞘炎の漏れにはちとキツイ・・・。
304 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 16:59:05 ID:RcHrGXdE
どうなんだろ…アルトの場合、柳は割と荒削りな音が出やすいよな。
ソプラノもそうなのかな…
柳は柔らかくてソプラノのカラッとした音色とはちょっと違う印象。
ヤマハはそれに近い。ただカスタムはメカが立派過ぎて重いから
直管はキツイ。
306 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 17:46:55 ID:Sh2qj1Tl
柳澤>柔らかさ>ヤマハ
ってことかな?
柳澤ってあんまり柔らかいイメージ無かったから驚きです。
試奏当分出来そうに無いからなんとも言えないけど、柔らかい音を欲しければ柳澤を ってことですな。
まあ楽器よりも練習の方が大事だろうけど。
307 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 18:26:01 ID:QcXwRcR8
セルマーのsopranoゎダメなんでしょうか?!
308 :
名無し行進曲:04/11/19 18:28:10 ID:Bp2LgQRc
楽器なんて自分の好きなやつ使えばいいんだよ。
>>306 カーブド除けば柔らかさなんて奏者とセッティング次第で
どのメーカーでも対して変わらんよ。
変な先入観持たない方が吉。
310 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 20:09:33 ID:Sh2qj1Tl
アルモの中村さんって柳だっけ?
>>310 変わってなければ ソプラノは柳のS-9930
アルトはクランポンプレスティージュ使ってた。
312 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 20:56:43 ID:SV7upUjI
そだよ。
テナー→ソプラノにアンコンの為乗り換えたんだが、難しいねこの楽器・・・
高音が出にくいはやっぱり吹いて慣れるしかないのかなぁ。
315 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 22:53:58 ID:Sh2qj1Tl
313のID化学式みたい
須川氏と中村氏だったら
ヤマハの須川氏の方が柔らかく聴こえるね。
どっちの音が好きかと言えば俺は中村氏だけど。
317 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 21:20:36 ID:niYAIenH
>316
いや中村さんの方が柔らかくない?
>>317 音の傾向が違うからほんとは比較が難しいけど
何を柔らかいと感じるかの違いのあるのかな。
319 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 13:32:01 ID:uBtFpjS6
“ソプラノらしくて優しい音”だよね。中村さん
320 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 13:40:35 ID:uBtFpjS6
まあプレイヤー次第なんでしょうが、の音色がオススメな機種ありますか?
私の先輩は柳のブロンズには一目置いていますが。
321 :
320:04/11/21 13:50:48 ID:uBtFpjS6
>320
× の音色
○ 音色
323 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 20:02:46 ID:uBtFpjS6
>322
ヤマハカスタムはどうなんです?
324 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 21:46:32 ID:ZsSVlCXA
カスタム
シルソニ
ブロンズ(柳
以上が漏れの知り合いがみんな使ってる楽器れつ。
C#の音や高域のD以上の音を吹く際、楽器をどのように支えていいのかわかりません。
ちゃんと支えないとアンプシュアにも影響しそうですし、
C#の時は手でキーを押さえられないのに
みなさんはどのように楽器を安定させているんでしょうか?
327 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 20:50:18 ID:pb2lYIAi
楽器買うとき最大何割引になるかな?
店次第だろうけど、大体どの位になるもんなの?ヤマハカスタムとか。
>>326 難しい事考えて無いけど右手の親指で上手くバランス取ってると思う。
別にアンブシュア崩してるわけでもない。
先週、ソプラノの練習を始めたテナー吹きです。
どうも、一番上のE♭ED#CCが出なくて泣きたくなってます。
皆さんどれくらいで出るようになりましたか?
また、どんな練習がgoodですか?
>>329 息を当てるポイントがテナーとは違うというか、シビア。
ソプラノの扱いに慣れてきたら出るよ。
それよりソプラノサックスをちゃんと鳴らすことのほうが重要。
331 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 21:00:18 ID:r2RF4VbL
しょっぱなからバリサクをはじめてしまった
アルトを吹くと音がめっちゃきちゃない。
テナーはまし。。
アルトからはじめたほうがいいのか?
今度バリとソプラノを持ち替えしようと思ってるがやっぱりきつい?
334 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 01:07:32 ID:2mIOZBYM
セルマーIIIスターリングシルバーってどうなんですか?
やっぱりいい音するのかな?
335 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 09:11:18 ID:Q3eBJTwd
>>334 某有名プロ曰く、いいんだけど、某ライバル社製にくらべると
ちょっと・・・って感じらしい。銀の純度も関係あるのかな?
336 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/04 00:29:12 ID:RfI8ZqAW
最近出たわりにはあまり話題になってないので
どうかなと思ったのですが、それほどでもないみたいですね。
ありがとうございました。
伊東たけしはスターリングシルバーを大絶賛してるね。
ただ銀と真鍮を比べて銀が必ずしもいいわけじゃないから
必ずみんなが移るとは限らない。
銀の音が好きな人は柳が出た時点で移ってるって事もあるな。
338 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/04 22:36:52 ID:GY0YED9l
スレ違いかもしれないけど、コルトレーンの
「MY FAVORITE THINGS」っていいよね。
録音が1960年。まったく色あせない。
永遠に頭に回りそうだ。
339 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 00:52:57 ID:2KD3QuB/
漏れはセルマM6とマルカートのカーブドを曲・用途によって使い分けてまつ。
>>338 今年真島氏の(ryをやるので買って聞いてみてるんだが、いいね。
#フレーズのパクり多くないか?
>>340 パクリとか言ってると知能レベル疑われるのでやめとけよ。
ここで終わりにしとけ。
342 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 01:43:09 ID:KWyX5/L2
ソプラノのフラジオの
運指おしえてくださいー。。
343 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 08:57:16 ID:tlBsMXL0
344 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/09 00:18:56 ID:DX8DUt4B
∧_∧
`∧( ´∀`) age
( ⊂ ⊃
( つ ノノ
| (_)_)
(__)_)
345 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 06:57:53 ID:BXCxI1kz
フラジオって何ですか
346 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 11:18:19 ID:Xqam9YS+
ぶりあと〜れ
>>345 倍音。
この過疎板で聞くより
サックス本スレできちんとした質問をすればていねいな答えが返ってくるかも。
348 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 14:40:51 ID:TixgY2AJ
あげりんこ
べークラとソプラノってマウスピースの大きさどっちがおおきいの?
350 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 17:11:41 ID:TB1wikhd
じゃっかんソプラノが大きいよ。リードもクラの方が幅が少し狭いっす。
>>349,350
マウスピース自体はクラの方が大きい。
リードは幅が一緒で、長さがソプラノの方が短い。
352 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 23:11:04 ID:6w9q4K+G
・シルバーソニック
・S992
の特徴・長所・短所を挙げていって下さい。
あと、ウマい使い方など。
353 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 19:58:43 ID:jGGFAmHt
>>342 ルソーの「サクソフォン奏者のための高音奏法」でもかってください。
>>350 >>351 物見遊山にB♭クラのリード買ってみたけど、
ソプラノでけっこう普通に使えてしまいますな
イロモノリードが好きな人は選択肢のレパートリーにどうぞ
ヤマハのカスタム付属のマウスピースとリガチャで検証
355 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 15:18:11 ID:5e8j0ASH
音色の良し悪し聞いてくる人ってどういうつもりなんだ?
また、それに答えてる奴も???だ。
ヤマハ・セルマ・柳、どれが良いか?
そんなん言えないよねえ。セルマとマクストンならセルマと
言えるけどw 個人個人で違う、答えがない質問は無意味だろ?
356 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 15:32:32 ID:RZhtqE3R
ウィーッス ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`*// < 高級サクース買ってきたぞーい
⊂二 / \_________
| ) /
【ケルントナー】  ̄)
( <⌒<.<
>/
357 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 16:06:04 ID:UxvINetp
柳のソプで限界安くていくらぐらいで売ってるもんなんですかね?
>357
S-800位のがオクで出てくるのを待ったら?
現行機種でもS901なら12回ローンで充分買える値段だけど
>>358 おーーー!!サンクス!!こんなのがあったとは!
しかし最低20万か・・。当分無理だorz
362 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 11:28:25 ID:r2ieOeAD
age
--------終了--------
364 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 19:23:49 ID:LCAc+SQI
--------再開--------
365 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 19:29:28 ID:k62U98K2
吹奏楽なんてばっかばかしい
366 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 09:51:22 ID:R65cRPCM
367 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 22:55:41 ID:LNci5MHu
でおまいら誰のソプラノの音が好き?
昨日Kim Watersっていう人のCD中古で買って来ました。
見た目は恐いけど音は結構イケテました。
369 :
Es倉 茂哀:05/02/09 21:22:06 ID:U5+/reHK
中1の時、先輩がアンサンブルでソプラノやってましたよ。上手かった…。
先輩の音が好きかな。
370 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 23:21:40 ID:zdpbqUiu
須川マンセーの香具師にはわからんかもしれんが、綾香の父のソプラノはいいぞ
371 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 11:45:48 ID:OK2lsY/1
↑誰やねん
372 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 12:02:12 ID:p7WpReRZ
>>371 わかんねぇの?ダサッ
平原綾香の父でしょ プッ
373 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 21:29:15 ID:OK2lsY/1
まあ俺の父が最強だがな
374 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 22:04:58 ID:rAAyibry
サイドキーの高音が一発で出ん(-_-;) 低音がベーベーゆぅ(-_-;) どぅすりゃいぃ(-_-;)
375 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 22:29:49 ID:ug19REDk
あの〜今アルト吹いてる者なんですけど、ソプラノ始めようと思うんです。
そこでYAMAHAのYSS-475を買おうと思ってるんですけど、あれってどうなんでしょうか?
どなたか使用した事ある方で感想お願いします。
>>374 ありきたりな返答ですまないが、一発でバッチシ出せるギリギリの音から、
ロングトーンで半音づつ上っていく、もしくは下っていく
タンギングすると出ない高音なら、スラーで上っていって
目標の音までたどりついたらがんばってその音を長くのばす
まあ、そのような雰囲気で
例えば、サイドキーのレが安定して出るようになれば、
レ#を安定して出せるようになるのも時間の問題
気長に練習すればそのうち出るようになるよ
あと、もしソプラノ吹いてるんなら、サイドキーの高音域は初心者は普通出せません
安心して気長に練習すれ
377 :
376:05/02/11 22:47:03 ID:7OBQnP/F
ここはソプラノのスレッドであったな
「もしソプラノ吹いてるんなら〜」って間抜けな書き込みすまん
自分はいきなりソプラノから始めたクチなんでよく判るんだが
高音域はむつかしいよ、タンギングしてファ#までまともに出せれるようになるまで
けっこう時間かかると思うががんばれ
ソプラノ…クラシックを吹きたいんだけど、柳だとブロンズとシルソニで迷ってる……………
二つの音の傾向ってどう違うの?
それと直管とデタッチャブルタイプの傾向の違いも教えて下さい。
以上教えて君でスマソ
379 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 22:36:15 ID:xzDskkdn
吹いてみろ
それでわからんなら買う資格なし
( ゚д゚) 、ペッ
>>380 もちけつ
一般的な個人の質問なのに、吹け吹いてワカランならとかしか言えないヤシは相手すんな
382 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 20:13:55 ID:arTsExam
376.377さんどぅもありがとぅござぃました☆
>>374 安いわりには作りがよくて扱いやすい楽器であるとの評判を聞きますが
そこそこ吹けるようになってからは現物を触ってないのでなんとも
ただ、オススメ、って話はあんまり聞かない
まあ、管楽器の購入って、「覚悟を決めて高級品をいきなり買え」
って風潮が少なからずありますからねえ、ネットに転がってる情報も少ないかな
YSS-475なら在庫持ってる楽器屋さんも多かろうて思うんで
やはり試奏させてもらって同価格帯の他社製品とわが身で比べてみるのがよいかと
あと、直管のソプラノは想像以上に右腕がツライので覚悟してチャレンジされるとよいです
>>378 シルバーソニックの試奏させてくれるよーな豪気な楽器屋ってどっかあるのかな?
初心者時分に、銀製のやつを試奏してみたい、って近所の楽器屋で頼んだら、
メーカーでも受注生産品は試奏用の貸し出ししてないからって断られたんやが
まあ、シルバーソニックを試奏したい、なんて今から思えば初心者ふてぶてしいにも程があるが
いろいろ吹かしてもらってYSS-875が気にいっちゃったから
そっちは忘却の彼方になってしまったけど
あと、ブロンズのモデルはけっこうそこいらで在庫してくれてるから試奏できるはずですぜ
ところで、378さんはソプラノは初めての方なのかしら
それともサックス自体が初めてなのか、とかそのあたりをまずお伺いしたいトコロです
384 :
383:05/02/14 03:57:02 ID:DSRsJtbO
385 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/17 22:18:52 ID:OTJxQ6U4
サックス全般に当てはまる事だけど、ソプラノってどんどん重たくなっていく
ね。軽さに定評あるヤマハのyss62でも、初期型と後のやつではなんか重み
が増しとる。トーンホールの位置変更に伴うパーツ増加の他に地金自体が厚く
なっとるのかなー?
386 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 23:29:43 ID:MFS85thZ
Heinrich(ヘインリッチ)は、ケルントナーの上位機種 ということですが、実際どうなんでしょうか?
もし、使っていらっしゃるかたや、そういった事情に詳しい方がおられましたら、ご教授ください。
387 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/22 21:15:09 ID:3CpLfxBE
Heinrichってアレですよね・・・パーツをアメリカ製のを使用して
中国で作ってるっていうヤツですよね!
見たことは無いですけど、聞いた話では作りが荒い事もあって調整に
出してもリペアマンが嫌がるとか、受け取ってくれないとか聞いたのですが・・・
388 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 07:06:05 ID:99tY06v4
>>387 そうなんですか。
やはり、中国製には限界があるのかも知れませんね。
どうも、有難うございました。
382のID
アーティストのテナーサクースの試験
>>389 本当ですね。w
皆さんは、ソプラノサックスのどんなところがお好きなんですか?
アルトや、テナーでは無く、ソプラノを選んだ理由とかも、聴いてみたいです。
391 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/24 19:47:47 ID:UDEONu8z
癒し系のサウンドが作りやすい。
水槽の音では無理だが。
>390
持ち運びが大変手軽だから、で、案の定?非常に苦戦しとりまつ(w
但し直管の音がイマイチ好きじゃないからカーブドを仕様、子供が吹かせろと五月蝿い
(当然無理、テナーなら音でるんだけどね)
393 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 00:32:30 ID:2qd5b9rG
ストレートは音質と音程はいいと思うよ
カーブドネックにすると、少しだけだが、やぼっやい、やわらけえ音になりますわね
ストレートの金管テイストな音も捨てがたいが、自分はカーブドネックの音が好きやな
あと、カーブドネックは右腕が楽
長時間の練習もけっこうへっちゃらですぜ
395 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 14:36:08 ID:eSeulNGx
>375ですけど、昨日楽器屋さんで試奏させてもらいました^o^
YSS-275とオリエントを吹き比べたのですが、やっぱりヤマハの方が
音が出しやすかったです!
すごくきれいな音で、低音から高音まですごくスムーズに出ました。
ヤナギサワとセルマーが無かったのが残念ですが、参考になりました(^o^)
396 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 23:17:28 ID:/TroSsJX
やっぱり、中国製や台湾製(アンティグワは別として)は、まだ、発展中ってとこですかね。
397 :
あ:05/02/26 23:34:16 ID:Jcj6ymMS
>>396 いや、セルマーもソプラノに関してはまだ発展・・・・…
398 :
383:05/02/27 00:29:05 ID:eWHJtUU4
>>395 よい感触をつかまれたようでなによりです
275っていうのは475のことかな?
セルマーは475同価格帯の商品が無いので、
多少お値段↑ですが、後はヤナギサワのS-901も触っておけるとベターですね
廉価版を狙うならヤマハはよい選択肢だと思いますよ
ハインリッヒ(4マソくらい)が気になってる
クラ吹きなんですが、ソプラノに憧れて個人の趣味用で欲しいと思っているんですが
学生なんで金がなくて3,4万くらいしか予算がとれないんですけど
よくヤフオクとかであるこの価格帯の中古品とかってやっぱ微妙ですかね?
完全に自分の趣味なんである程度のことはいいんですが・・・
>>400 頻繁に出る話題かつムツカシイオハナシです
楽器として音を鳴らす以外の目的(オブジェにしたい、分解して勉強したい、など)
でサックスが欲しい時以外は、激安商品は無視した方がよいのは間違いなく
趣味でも、半端な気持ちでも、10万円ぐらいまではがんばって欲しいなあ
いうのが自分の意見(本音を言うと15万円だが、元の予算が3万、4万ってことなので)
現段階の予算で走ってしまうと
精神的なことも併せてランニングコストが高くつきますぜ
がんばってもうちょっと貯金or借金、を考えた方がよいかと
悲しいかな、ソプラノサックスは、クラリネットより、金銭的な敷居が高いです
402 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/28 05:34:35 ID:zoMTiexT
あの〜アンティグアウインズの楽器ってどうなんでしょうか?
説明では、ボディとキィメカニズムのデザインがセルマーのシリーズIIIと
同じって書いてるんですけど・・・(´・ω・`)
品質保証もセルマーと同じレベルのものが付いてるそうで、信頼はおけるの
ではと思うんですけど、使用した事がある方がおられましたら感想お願いします。
>>402 現物触ってないけど、アンティグアウインズでわりとセールストークになってる
「セルマーの云々」は忘れた方が無難と思いますよ
例えばヤマハの廉価版機種で「カスタムの設計思想を受け継ぎ〜」とか書かれてる
のと同じレベルで考えていただければよいかと
中国製みたく、金属の加工料のみのお値段な楽器とは違って
「オススメはしないが、予算が乏しい客にはこれも紹介してる」(某楽器店店員談)
ということだそうです
あとは吹いたことある人よろしく
都内にアンティグアのソプラノ試奏できるお店ってあります?
価格的にヤマハのカレッジモデルの中古と迷うところですよね。
405 :
403:05/03/04 19:47:18 ID:Nz49hBWl
アンティグアなら基本的には量産品モデルですし
大きい目の楽器屋なら在庫してなくても、試奏したいから代理店に貸し出しお願いしてくれ
って頼んだらやってくれるとこあるような気もしますね
購入の意思があるなら楽器屋もそのへん乗り気になってくれるでしょうし
自分の時のハナシをしますと、特注品以外ならたいがいおっけーってことで
YSS-875と875Sの貸し出しをお願いしました
あと、これは楽器に限らずマウスピースや別売りネックを探す時もそうですけど
先んじてお目当てのモデルがあるなら
めぼしい楽器屋に片端から電話かけて「〇〇の試奏させてくれる店を探してます」
って伝って伝えて、在庫してくれてる、もしくは貸し出しの手続きしてくれる店
を探す、いうのもありですね
406 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/06 13:00:36 ID:PM0zmdZR
誰かヤナギのカーブド試した人いない?
992なら値段も変わらないので検討の余地ありそうなんだが。
うちのところでは楽器屋もその存在を知らなかった…
407 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/06 22:08:45 ID:P4TbgF3q
>>406 個人的には、ソプラノは、ストレートの方が好みなんだが、ヤナギの
カーブドは、やわらかめの音がでますた。
>>406 受け売りでゴメン、と先に謝っておく
カーブドソプラノは、アルトの高音域とそっくりな音が鳴る、
ということだそうな
レアアイテムとして、直管のアルトというのもあるらしいが、
これはソプラノの音をそのまま低くしたような音が鳴るらしい
あと、見た目にカコイイしやはりソプラノらしい音が鳴る、という点で
>>407氏に賛同したい
409 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/07 16:06:54 ID:GGAMTtlq
ヤナギのカーブド、思ったよりは普通のストレートソプラノの音に
近かった。確かにやわらかめだけどね。もっとアルトっぽい音なの
かと思ったけど、想像していたほどでは無かったよ。
なにより自分には吹きづらかったっす。(指位置など。)
ソプラノサックスは、アルトやテナーでは、フラジオを使わないと出せないような音域も
容易にできるようですが、やはり、それなりの練習をしないと高音域はでないのでしょうか?
>410
フラジオ領域ではないならそれほど困難では無いかと
>408とか
カーブドはバリトン->テナー->アルトの延長線にある音が出る、って所かと
直管アルトはLASAXに多分まだ有るはず、昔はカイルにもあったような
(LAの場合直管テナーなんてのもあるけど)
412 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 01:31:18 ID:/napaJ33
ヤナギサワのS901スペシャルってどうなんでしょうか?
本数限定で生産されたS901の廉価モデルで、彫刻が無く、
一部パーツの素材が違う他は全く同一の管体を使用していて
サウンドクオリティもS901に劣らないということですが、
実際のところどうなんでしょうか?
ヤマハASS475とどっちにしようか悩んでます、感想を
お願いします。
413 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 01:31:52 ID:/napaJ33
ヤナギサワのS901スペシャルってどうなんでしょうか?
本数限定で生産されたS901の廉価モデルで、彫刻が無く、
一部パーツの素材が違う他は全く同一の管体を使用していて
サウンドクオリティもS901に劣らないということですが、
実際のところどうなんでしょうか?
ヤマハASS475とどっちにしようか悩んでます、感想を
お願いします。
414 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 07:26:56 ID:0+v85/4X
ヤフオクでカテ違いに出品されていた セルマーのタイプVの金メッキ
18マソでゲット メチャうれしい 一昨日着いたが 本物だった
本人はラッカーだと思っていたらしいが 画像の色がGP臭かったんで
ラッカーでもいいや と思ってスナイプし(自動延長なしだった)
25マソで10秒前に入札かけたら 178000で落札
送料出しても18マソでお釣りが来る・・・・
早速 みんなに見せびらかしに行くぞ
415 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 08:26:49 ID:6ntI+pPL
セルマーはやっぱり2より3のほうが良い?
>>414 盗品だな。あんまり見せびらかさないほうがいいかも。
417 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 10:12:53 ID:0+v85/4X
>>416 ドキッ・・・
でも 評価内容や今までの取引状況しっかり確認したんで
多分 大丈夫だと思う
自分のソプラノサックス(B&S社製)は、マウスピースを、コルクが見えなくなるくらいまで押し込まないとピッチがあわないのですが、
皆さんのサックスはどうですか?
>>418 んー、ものとか状況次第だと思うけど、コルクが足りてないんじゃなければ大丈夫
ギチギチまで差し込んでピッチがきちんと合うなら問題ナッシング
と、無責任に言ってみる
自分はYSS-875 & カスタム7CMでわりとギチギチまで差し込んでる
420 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 00:40:05 ID:6F8wwtja
昨年末に発注したアンティグアのソプラノがやっと入荷したんだけどさ、
もうケースが"BAMトレッキングセミハードケース"じゃないのね。
アルト〜バリトンと同じオリジナルのケースなの。
んで頼んだ楽器店のオーナー夫人があたしに連絡入れる前に野中に
「それも売りのひとつのはずなのにそれはないだろう」とクレーム入れて
くれたそうなんだけど、「もう決まっちゃったからしょうがないもん」
みたいに言われたそうでもぉプリプリ怒ってたさ。
まぁカタログには「仕様、付属品及び価格は予告なしに変更される場合が
ありますがご了承下さい」とあるし、クレーム付けたところでケースが
変わるわけでもないし、しょうがないなぁとは思うんだけど、あたしの
すぐ前に発注した人はBAMのケースだったそうなんでちょっぴり残念
だったかなと。やっぱ早い者勝ち、ってことなんだろうなぁ。
返品は受け付けるって野中は言ってるそうだけど、あたしが欲しいのは
中身なんでそこはこだわらずそのまま受け取ることにしたよ。
でも野中は「カタログを訂正して刷り直す予定はない」んだって。
企業としてそれもどうかと思うがな…。
ケースが最大の売りのソプラノってw
まぁ気持ちは分かるが
最近ソプラノサックス始めた者です。
練習していて、High Aの音までは難なく出せるのですが、High B♭の音になった途端、音が出しにくくなるのです。
皆さんのサックスは、どうですか?腕の問題なのでしょうか?
>>423 えー、そのあたりの音からサイドキイ使った高音域は
初期段階ですとアルトやテナーに比べて非常に出すのがムツカシク
初心者イキナリソプラノを手を出すのは敷居が高いとされる所以のひとつです
スラーで上っていく、硬いリードを使う、などの小細工を駆使しながら
まずは出せるようにする→タンギングして出せるようにする→
フォルテで出せるようにする→音程もかっちりあわせて出せるようにする
という雰囲気で段階踏んでいかれるとよいかと思います
フラジオも合わすとあと1オクターブほど↑がありますので、半音づつ、
気長に練習続けて上り詰めて行ってください
あと、アンブシュアをがっちり締めて気合で高音出そうとしたくなっても
じっとガマンの子で
舌の根っこを押し下げるよな雰囲気を意識して、今から出そうとしてる
音の高さで「ひょー」って歌うとでます、でるといいな
一回コツさえ掴んでしまえば噛んだり力んだりする必要全くナッシング
425 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 19:42:20 ID:KuiKQ9Im
>>423 丁寧な解説をどうもありがとうございました。
早速練習してみます。
>>425 あ、ごめん捕捉です
硬いリードや開きの大きいマウスピース使うと、わりかし楽に高音は出るんですが
マウスピースはおいそれと買い換えることはできんので別問題として
もし硬いリード使ってみよう、という場合は
「高音を出す感覚を掴むまで」に留めておくのが無難です
他の練習は、自分の気に入った硬さのリードに戻してやってくださいね
硬いリードでガンガン息吹き込むのが好きなんじゃー、という場合は別ですが
自分は↑該当者なんでw 青箱の4とかヘムケの4とか使ってますが
427 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 13:11:53 ID:LiRnijgZ
バリ吹いてます。ソプラノが吹きたく、今度購入するんですが、両立するにあたり、気をつける事ってなんなんでしょう。バリの調子が悪くなるの嫌なので。とりとめない質問ですが宜しくお願いします。
428 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 15:45:40 ID:d5Hws3uo
yanagi S992買いました
ちょーいいです
ブロンズ
429 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 16:48:28 ID:ChK2c9LV
いいなぁ〜ヤナギのブロンズ。
バリトンで吹いてみたいな。
427さん、あたしもソプラノ始めたバリトン吹きだよ!
もうずっとバリトンのでっかい世界にいるから
ソプラノはなんもかんもちっちゃくてまるで
小動物を扱ってるみたいな気になるね(^o^)
お互いがんばろう!
ソプラノの902と992って基本的な仕様は同じなの?
新井氏は902使ってるみたいなんだけど。
ということはストレートネックが好きなら902のほうがお買い得だよな?
>>427 >>429 自分の持たざるモノに憧れるのか、隣の芝は青いのか
自分、生まれてこのかたソプラノですがバリトンにカナリ憧れておったりします
巨大なナリと派手な彫刻、メタルのマウスピース合わせた時のシャープな音
購入の予定は今のとこないのですが、2丁目買うなら絶対バリトンよねーって
わりとミーハーな気持ちで決心してますw
アドバイスでもなんでもないですね、横槍スマン
>>430 カーブドネックに未練一切ない、と言い切れるなら直管はお買い得ですね
微々たるもんですが軽くなるのはポイントかも
ヤマハではございますがデタッチャブルネックのモデル、いうか875ですね
を使ってての感想ですが
・カーブドネックは腕が楽、かなり楽
・気分転換にネックを変えれる(まあ、普通はどっちか片方と決めたらそっちしか使いませんが
・かなり主観のモンダイだがストレートネックが直管より見た目に映える
ぐらいがよいところでしょうか
430氏は求められておらないところばっかりかもですね
首から下のナリが全く同じだとしても、
楽器の形が変わるから音はやっぱり変わるんでしょう
・吹いてる人感想ください
・両方試奏さしてくれる店を探す
というお約束な状況にしかならないかな
432 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 00:10:33 ID:8n9x8F3m
902 922 両方とも吹きました
902と922のストレート付けて吹きました 結果は...... ま買ったのは後者
同じストレートでも吹奏感は違うと思いました。なんかいい感じに抵抗感があって後者決定。
カーブドで吹いてますがチョー楽だし
音は自分の好みに近いし、やっぱ見栄えより実際の吹いた感じがいい
902.992基本は一緒です。メタルブースター以外は
ネックによってかなり変わるんで絶対値段じゃないっす
試吹の機会あったら 比べてください。
んでやっぱ902が良いじゃんって方 それは好みですから!!
433 :
431:05/03/18 03:23:21 ID:vdn1xzgG
>>432 431ではありませんが情報サンクスです
そっかー、吹奏感もだいぶ変わるんですね
決断の前にやっぱり改めて試奏ですよ、差額の価値が充分あるかもしれない
>>431 自分も腕が楽なのと、出音が少しだけですけど、多少やぼったい木管テイスト
な音になるのが好きで昔ずっとカーブドネックを好んで使ってました
いうか、サックスも木管楽器ですなw
カーブドネックで椅子に座って吹くとき、ちょっとうつむくとベルを足の上に置けるので
かなりナマクラできます、腕が疲れたときにでもどーぞ
でも、今はストレートネック使用で、右腕鍛えるために筋トレもせっせとやってます
理由は、彦坂眞一郎氏の演奏時のパフォーマンスが恐ろしくカッコよかったから
434 :
433:05/03/18 03:25:36 ID:vdn1xzgG
ごめん
431は俺、430氏ですね
ああ、右手が疲れる!ストレートはカッコもよくて
ポジションもわかりやすいけど、この我慢大会は明らかにマイナスだ。
YSS-675重い!
436 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 20:31:02 ID:XeQ3/4Eg
429さん
買っちゃいましたぁ!嬉しいぃ。
小動物ですか。そうですよね。まだ試し吹きではありますが、バリトン吹く時とは性格まで変りそう。
買うまではソプラノ難しそう。などとびびりましたが、吹きたいものはしかたない。頑張りますね。
437 :
429:05/03/18 23:24:44 ID:tvtJPwuR
436さん買ったんですね!おめでとう!
わたしの楽器はアンティグアのソプラノです(420はわたし)。
あくまで趣味としてこっそりやるんでこの位でいいかなと。
ホント性格変わっちゃいそうですよね(笑)
わたし今でもビビってますが「だってやりたいんだもん♪」の意気で
取り組んでいきたいと思っています。頑張りましょうね!(^o^)
俺
>>245だけど、あれから吹き込み続けてたらウルフトーン出なくなったよ。
音抜けもなかなか。このまま育ててみるか…。
しかしサテンは重いな…。普通のラッカーよりも管体の厚みがあるのかな。
439 :
431:05/03/19 02:26:29 ID:BSd2mQFz
>>435 いや、そのガマン大会の末にパラダイスがマッテルと信じて鍛えるのだ
立って吹くときのソプラノのストレートネックはほんまにカッコイイよ
演奏中にベル振り回すパフォーマンスはカーブドネックじゃけっこうやりづらい
俺もせっせと鍛えることにするよ
>>436 >>437 うーむ、アコガレの2丁持ちなのですね、なにはともあれ購入オメデトウ
ソプラノは超音波音域が操れるようになるとものすごく楽しいですよ、がんばってくださいー
普段はナヨナヨしてる自分もバリトン吹いたら漢になれるかしら・・・うーむ
440 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 08:49:29 ID:mHBRHh0c
ノーストラップで吹くのだ。振り回しやすいぞ。
441 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 13:07:35 ID:NVKSYdAa
バリトンと2丁もちになれました。
早速購入したS901-Uで遊んでみました。高音の出にくさは覚悟してたものの、低音のピッチにはめげめげ。
バリトンとはあまりに違いすぎて違う楽器みたく反対に楽かも。
これから又、こつこつ基礎練習ですね。
ずっと昔に買った武田真治の楽譜に「バハマの二人。」っていう曲があるんですけど、これが吹けるようになりたいなあ。ソプラノのとっても可愛い曲です!
>>440 確かにソプラノのストラップなんて、正味万が一の落下防止以外の意味ないよね・・・
ノーストラップで吹けといわれたらそれなりに根性はいるけど
>>442 SelmerのMarkVIとかの時代以前にはソプラノにストラップリングはついてなかったからね。
>438
都市伝説レベルの話だが、サテンはサンドブラストをかける分のマージンで少し管体が厚いとか
>439
バリトンを”買えば”「漢」にはなれるな、男の60回ローン(w
ネタがないスねえ
グローバルがついにソプラノ用ハリソンレプリカ出したけど、どうですか?
>>446 自分、丁度リガチャを買い換えようと思ってるとこなんで、わりとよいネタふりです
ウッドストンとフランソワルイで迷ってたんだが、ハリソンレプリカも探して試奏さしてもらうか
でも近所では置いてるの見ないな・・・品薄?
出たばっかなのかなあ
現在オリジナルのハリソン使ってるんですが、いよいよ伸びてきて・・・・
田中やすとセンセが一時期、柳のリガチャン使ってたけど。もちろんソプラノで。
449 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/26(土) 11:54:52 ID:iz7mSCWh
私、ソプラノでビーチラーのメタルを使ってるんですけど、
音をもう少し軟らかくしたいんです。
それで、リガチャーを変えようと思うのですが、ビーチラー
に合うリガチャーってご存知の方おられませんか?
>449
無難にロブナーに汁、でも普通はマッピの交換考えない?
451 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/26(土) 18:50:10 ID:iz7mSCWh
450さん、ありがとうございます。
449ですが、マウスピースの交換も考えて色々試したんですけど
やっぱり細いビーチラーが私にはピッタリだったんです。
でも、ビーチラーじゃ細すぎて合うリガチャーがなかなか見つからなかったんです
ロブナーだったらサイズが合うタイプがあるのでしょうか?
>>449 とりあえずマルチポストしないことを勧める。
で、中村均一さんの真似する以外ならまずマウスピースを買えることを勧める。
ちなみに、ソプラノに細いのとかいってる時点で、口のトレーニングができてない予感…。
454 :
名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/04(月) 10:54:17 ID:2Bb3GNCb
>449
私もビーチラーを使っているので色々と探したのですが、ビーチラー以外でしたらウィンスローがある位だと思います。
音色を較べると個人的にはビーチラーの方が好きですけれど。
また、マウスピース自体の個体差も大きいので時間をかけて選定をすることも大切と思います。
ヤナギサワの新しいカーブドってどうよ?
456 :
447:2005/04/10(日) 20:05:45 ID:pfkOeU/4
ハリソンレプリカをお試してきたんでご報告
楽器はYSS-875でマウスピースはスーパーセッションのFね
普段使ってるセルマー純正品銀メッキとの比較
極論セルマー純正のお安いリガチャとよく似た雰囲気なのだけども
音は少しお上品に、輪郭がはっきりする感じ
あとはサイドキーの音域、レ〜ファ♯の音量、音程がコントロールしやすくなった、ような気がした
スーパーセッション使ってると高音粋は音痴になりがちなんでここはポイント高い
ウッドストンのような、ずん、と抵抗が来る感じは全くなし
で、結局買わずに帰ってきた
ウッドストンの、ずん、と抵抗が来る雰囲気もけっこう好きなんで
もうしばらく迷ってみようかと思いました
優柔不断ですな
私も試しました!
グローバルハリソン。
3つの中から選んだんですが、驚いた事にそれぞれ個性があって・・・・
同じものはないなぁといった感想です
>>458 ですね。
トラブルがあってピンクゴールドを壊してしまい、新しいのを買ったのですが、
結構吹奏感がちがってあれ?ってなりました。
どなたか初期のセルマーシリーズ3使ってる方おられますか?
ソプラノなんて大概そんなものでしょうが他の機種に比べて、何だか音程バランスに疑問が・・・・
461 :
447:2005/04/30(土) 20:39:29 ID:RPlaTqN0
ハリソンレプリカとウッドストンで迷ってた447です
今日ハリソンのレプリカの銀メッキをご購入してきました
5個を試走して比べれたんですが、
>>458、
>>459さんおっしゃるとおり
いっこづつほどほどに個性があっておもろいことになりました
地味に扱いやすく、お値段安めなのによいリガチャーだと思うのですが
この個体差はなるほど、購入前提の取り寄せ注文なんかができない危険なシロモノですw
音はセルマーの純正品と大差ないけども、高音域がさして力まずとも楽にコントロールできる
と、今回改めてもう一度実感
スーパーセッションとの相性は非常によさそうですね
伸びないね〜w
高音のEから上がなかなか出ません。
ヤナギサワ#4に青箱3使ってます。
アドバイスお願いします。
実音でE?
最高音でしょ?
それ以上はフラジオ運指表とにらめっこ(笑)。
シラブルをクフウしる。
>>463 まあ、長らくの経験者でないとそのへんの音は普通に出ないから
自分も一応サイドキーのファ♯(実音でE)まで出せるけど気を抜くと
「すぴゃー」って細い音になったり、気を抜くとえらく音痴になったり
そこらへんは気長に練習中
感覚をつかむためにとりあえず高音を出したい、というのであれば方法は以下のような雰囲気
・硬いリードを使う
・開きの大きいマウスピースを使う
・リガチャのネジを緩める
開きの大きいマウスピースに硬いリードってのはキワモノっぽいセッティングなんで
長らく続けるのはオススメせんけど
466 :
463:2005/05/08(日) 08:49:28 ID:tDo9WU83
>464,>465
ありがとうございます。
実音でD〜Eが出にくいです。
最近アルトから持ち替えたのですが、
他の人が出てるので自分だけ出ないのかと思いました。
音質は気に入っているのでセッティングはこのままで気長に練習してみます。
O和田氏は190に4とかだったような
マジ?
相当重そうな仕掛けだなぁ
誰かアンティグアウインズのソプラノ試奏したかたいらっしゃいます?
ノナカが台湾からどうとか…
見かけセルマーに似てるとかどうとか。
470 :
名無し行進曲:2005/05/27(金) 00:26:27 ID:YIydhHB8
アンティグアのソプラノ持ってるよ〜
初めてのソプラノだし吹き始めてから日が浅いから
あんまり参考にはならないかもだけど、音は素直〜に出るね。
ネックが二つ付いてて、カーブドの方がより素直。
ただ、ソプラノの宿命なのか、音程がね…orz
本格的にやるんだったらやっぱりいいやつの方が安心だよ。
たしなみ程度にちょこっとやるくらいならお値段も手ごろだし
いいんじゃないかな。わたしは後者。なのでこれで充分だなと。
471 :
469:2005/05/27(金) 17:21:28 ID:KwzL3PoC
なるほど。ご返答ありがとうございます。
クラからソプラノに変えようと思っているのですが金もなく…
アンティグアはお手ごろなわりには音質的にもよいと聞いたのですが、
調整面や吹き込んだ時の抵抗などを含めてどうでしょうか?
自ら試奏するのが早いとは思うのですが、参考にさせてください。よろしくお願いします。
472 :
470:2005/06/06(月) 17:46:55 ID:GcmbvtKU
レス遅れてごめんね。その後アンティグア試奏した?
>>471 ソプラノまだ不慣れだからちっともうまいこと言えないんだけど
一応自分なりに吹いた印象を書いてみるね。
けっこう鋭い感じの音がするなぁっていうのが第一印象。
ソプラノってこういうもんなのかな?(本職バリトンなんで…)
低音域は楽に出せるけど、反面高音域で苦労してます。
何ていうか…いろんな意味でソプラノって暴れん坊だ(笑)
左手小指のテーブルキーも、まだ慣れてないから使いにくいな。
アンティグアってセルマーがモデルになってるんだってね。
そりゃ〜セルマーとかと比べられちゃったらアレだけど
あのお値段なら、乗り換え始めには充分いいと思うな。
こないだと言ってることが違わないか自分…?
でもつきあい始めてわかる事ってあるし、カンベンしてちょ。
ちっとも参考にならなくてごめんね(^人^;)
473 :
名無し行進曲:2005/06/09(木) 15:27:08 ID:TUuqeQXx
うーん・・・・
でもやっぱ良いのが欲しくなると思われ。
安いにはそれなりに理由があるからねぇ
474 :
名無し行進曲:2005/06/09(木) 22:25:14 ID:qcOxupqa
>>473 全く同感。
ちなみに某○ルントナーの総輸入代理店にダメモトで文句言ってみたんだが ←よくやるわ自分
品質UPするにはそれなりのコストアップを覚悟しなきゃならんくなることが予想され、
今の値段でできる範囲で頑張るしかない事情があります、みたいな返事だったよ。
のびのび吹くには、やっぱこっちもそれなりの身銭を削らねばならん、ちゅーことなんちゃう?
475 :
名無し行進曲:2005/06/09(木) 22:36:38 ID:TUuqeQXx
だよねぇ
当方、カルテットの為にヤマハの安い方のバリトン買ったけど、いいのが欲しくなったもん
476 :
名無し行進曲:2005/06/11(土) 12:41:47 ID:Apko5YOc
>>472 低音出しやすくて高音出しにくかったのはおっしゃる通り、バリ吹き
だからかもしれませんね〜。
基本的に安い、廉価版の楽器は管が薄い傾向にあります。抵抗感を
求めたり、クラシカルなサックスの音を求める場合、所詮音色を
コントロールするのは自分だけど、やっぱし苦労します。
一言で言うと、音が薄い!初心者には逆に吹きやすいかもね。
477 :
名無し行進曲:2005/06/21(火) 23:53:52 ID:b/zDY6UU
大久保周辺でいろいろ吹き比べた。
柳シルソニ…おとなしい音だがとっても良い楽器。他人に勧めるならこれ。
柳901-U…鳴らしやすい楽器。いい加減に吹いても高音が結構出る。シル
ソニに比べると音にまとまりが無い。
山波407…悪くない。でもnoisyなんだよな。
セルマーSA80U…いわゆるサックスの音。これも他人には勧められる。
セルマーMarkVI…ポップス向きの派手な音。持ち難い。
クランポンBC20…高音出にくかったが軟らかく個性的な音。
ヲレ的には良い楽器と思えたのはシルソニとSA80U。でも欲しいのはクランポ
ン。
478 :
名無し行進曲:2005/07/05(火) 11:17:34 ID:3RtLeEpu
シリーズ3は?
音は美しいスよ
コンパクトな音色。フラジオも操作しやすいし
479 :
名無し行進曲:2005/07/05(火) 18:30:59 ID:2D98P7Mv
ヤナギサワのキィ配置はなかなか操作性がよいわね
キィの沈みの深さが浅めでテーブルキーも扱いやすい
ただ、銀メッキのモデルのデザインがイっちゃってるのはどーにかならんものか
あれがなきゃ購入候補から外さんかったのだが
480 :
名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:12:53 ID:ftrYjodF
//////////
パッパラパー
481 :
名無し行進曲:2005/07/11(月) 17:16:30 ID:hrgwMZPW
セリエ3はアタリハズレが大木杉。宝くじ並か。ヤマハか柳が無難だな。
482 :
名無し行進曲:2005/07/11(月) 20:12:04 ID:v1dSdfEh
先生から「パワーあり杉。リードはもっと厚くていいんじゃない。それにマッピも
オープニング広いのに代えたら。」って言われたんだけど、リードはともかくと
してお前らマッピを推薦してください(メーカがありすぎてよくわからん)。
現在はセルマーの S90 180 にバンドレンの青箱3番を付けて使ってる。
基本的にはクラシック指向なんだが、S80のDとかEとかに代えるのも芸がない
感じがする。
結局は試奏するしかないと思っているが、特にお勧めがあったら教えて。
483 :
名無し行進曲:2005/07/11(月) 21:22:31 ID:GixzMVZu
セルマースーパーセッションのHかIあたりにしたらどお?
484 :
名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:26:36 ID:D67cyDix
やはり課題曲でオーボエがいないからっていってソプラノサックスは使ってはいけないのかな? うちのバンド本気でオーボエいないのに課題曲2をやるんだよね…
485 :
名無し行進曲:2005/07/11(月) 23:03:29 ID:5dJT7ltE
トランペットの高音の補助にと言うことで、テナーとの持ち替えしたことあります。
テナーの感覚で息入れると息が余っちゃってほっぺも膨らむし苦しかった〜。
一曲の中で何回も持ち替えるから口もついていかないし〜。
自分も高音が出なかった。フルートの友達に吹かせたら楽々出してた(m__)m
486 :
名無し行進曲:2005/07/12(火) 11:01:02 ID:paJU1BJo
>>482 >>483も言ってるけど、顎と息のパワーに自信あるならスーパーセッションは定番ですな
自分の場合はE〜Iまで、J以外全部試奏してFに落ち着いた
パワー無かったみたい
487 :
482:2005/07/12(火) 14:04:40 ID:n9fizpD3
別にパワーに自信があるわけじゃないんだけど、先生から見ると
ヲレがイメージしてる(と思われる)音と現在のマッピの特性が合
ってないんじゃないか、ということ。
ヲレが吹いてるとマッピに対して「そうじゃないだろ」と言ってる
風に聞こえるそうだ。
あと、クランポンの楽器を使っていることもパワーがあるという判
断につながるらしい(クランポンの楽器はパワーを必要とする、
という認識らしい)。
確かに今のマッピに対してはパワーがかかり過ぎてるのか音の
不安定さが目立つしリードミスも多い。一方、安定した音を出そう
とすると、結果としてヲレ的にはかなり「そっと吹く」感じになって
音量的にもの足りないというか「楽器を鳴らす」という感じが足り
ないんだわ。
先生が言うには、その「そっと吹いた」時の音が今のマッピの本
来の音で、それ以上のことを今のマッピでやろうとしても無理が
ある、自分の持っているイメージに合ったマッピを使うことを考え
た方が良いだろう、ということ。
セルマーのスーパーセッションね。試奏のチャンスを探してみる
よ。サンクス。
あと、バリとか柳のとか使ってるヤシいない?
488 :
名無し行進曲:2005/07/12(火) 17:06:58 ID:vkM0140O
>>484課題曲の場合、スコアにない楽器は使っちゃいけないはず…
489 :
名無し行進曲:2005/07/14(木) 17:52:43 ID:SvIG4M+G
>>482 ただ単にブレスコントロールできない下手糞なだけ。
490 :
名無し行進曲:2005/07/14(木) 22:10:34 ID:sNuxwh0M
>>482 リードは3より 3 1/2 のほうがいいと思います。。
パワーっていうのはないよりはあった方がいいけど、
>>489 のように思われても仕方ないかも。。
491 :
名無し行進曲:2005/07/15(金) 08:00:48 ID:/XOK+utL
>490
まあね、サックスって自分のフルパワーで吹く、とは少なくとも水槽じゃ教育されないと思う
ロックなら息を入れれるだけ入れてもいいかもしらんが。
少ない息で楽器をしっかり鳴らす、ってのも立派な訓練。
492 :
名無し行進曲:2005/07/15(金) 21:09:26 ID:xC0KsXKd
>>482 >>490−
>>491 大きい音よりも小さい音を出すほうが難しい。
そのためにはロングトーンを1日の練習の中で
たくさん取り入れていかなければならない。
ロングトーンといっても馬鹿馬鹿しく大きい音ばっかりではないしね。
小さい音での練習も必要だと思う。
・・・問題(困ってること)ってのは結局は自分の練習の成果なんだろうな。
音を聴いただけで練習量とかバレバレだし。
客観的&吹いてる側の人間として学んだことをカキコした。。ww
自分もえらそうなコトいえないけどww
493 :
ハセポン:2005/07/16(土) 22:52:42 ID:iZ2Qy+Gv
名無し行進曲様
始めまして
長谷川と申します、突然のご連絡まことにすみません
掲示板の会話拝見させていただきましたところ名無し行進曲様
はサックスについて大変お詳しいとお見受けしました、そこでどうしても
名無し行進曲様にお聞きしたいことがあります。私は最近駅で見かけた
サックスのストリートミュージシャンに感銘を受け衝動的にオークション
にてサックスを低価格で購入いたしました。購入後あとでしったことなのですが
サックスのメーカーによって、音で出やすい、音が悪い、など一本一本ぜんぜん
違うということを知ってしまいました。購入後ということで後の祭りなのですが
私が買ってしまったメーカーはあまりよくないメーカーだと知りました(ミネルヴァです)
そこでこのメーカーについての評価をぜひとも名無し行進曲様に教えていただきたいことと
少しでもいい音が出るようにはどうすればいいのかということを、名無し行進曲様が
面倒でないようでしたらお聞きしたいと思います。
突然の質問まことに申し訳ございませんでした
よろしくお願いいたします。
494 :
名無し行進曲:2005/07/16(土) 22:59:31 ID:v31l3OnH
>>493は誰のこと言ってるんだ?
ほとんどの人が『名無し行進曲』だぞ?
漏れもだし。藁
495 :
名無し行進曲(493):2005/07/16(土) 23:02:18 ID:v31l3OnH
どうでもいい話だが。
漏れのとこの吹部の奴が、アルトサックスから、ソプラノサックスに持ち替えになるって言ってた。
なんか、ソプラノのパートに1年生しかおらんくて、3年のアルトパートの奴が顧問に代われって言ったらしい。
496 :
名無し行進曲:2005/07/16(土) 23:03:04 ID:v31l3OnH
494でした。藁
497 :
名無し行進曲:2005/07/17(日) 07:32:31 ID:5Pg7BpzP
ミネルバね。サテンのなら、一つあってもいいかと。
ケ○ントナー、とかJ・ミ○チェルとか試奏出来るとこ知らない?
とりあえず楽器の形をしたものが必要で。
498 :
名無し行進曲:2005/07/17(日) 22:22:50 ID:9pJSaY62
ソプラノのメーカーって何がいいのかナァ??
アルト&テナーなら分かるんだけど^^;
499 :
名無し行進曲:2005/07/18(月) 00:03:29 ID:UuOkZKh3
>>498 自分の好みのものを見つけれ。
俺はカスタムが好きだけどセルマーが好きな人もいればヤナギサワが好きな人もいる。
500 :
名無し行進曲:2005/07/18(月) 01:08:45 ID:RSsEuQtH
>>498 せっかくIDがそんなんだから、ヤマハの62で良いんじゃないの。
501 :
名無し行進曲:2005/07/18(月) 11:23:45 ID:TcL81Wsw
>500
新品があったらいかったんだけどねー w
さて、噂だけ聞くカスタムZのソプラノはどんな物やらやら、つーか出るのか?w
502 :
名無し行進曲:2005/07/18(月) 11:29:27 ID:OIvdFzsG
やっぱりソプラノはストレート1本管が一番しゅき。
503 :
名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:52:05 ID:s3DA1LDL
YAS−82Zは82ZRと82ZRSの二種類。どちらも一体型で管体はフランス材使用、キー関係がカスタム875と同じタンポ使用で若干小ぶりか。
かつての62、62Rに近い感じらしい。
ってか、そうあって欲しい。
504 :
名無し行進曲:2005/07/29(金) 01:02:10 ID:1bbEoHVh
505 :
名無し行進曲:2005/07/29(金) 11:36:39 ID:eqHHH5OK
>503
ZRとZRSだったらカーブドのラッカーとシルバープレートという意味では?
506 :
名無し行進曲:2005/07/30(土) 00:22:46 ID:MMQPsAe/
YSSだ罠 >503
YSSー82ZRSWOFとかうっとおしい型番も出たら面白いなー
507 :
名無し行進曲:2005/07/31(日) 12:01:52 ID:bKRXUgvF
ああそうそう、YSSだった。
ストレート、ラウンドネック一体式、その銀メッキと3種類なら完璧だが、
儲かりそうにないから、製品化しないか。
柳はS−902Rがあったのに限定版だったし、922のネックを無理矢理溶接してて、カッコ悪いとメーカーの人が言ってたよ。
ヤマハならできるかねぇ。
508 :
名無し行進曲:2005/08/01(月) 06:01:22 ID:+T2QIBYe
>>497 1年くらいはまともな音が出るよ。>○ルントナー
509 :
名無し行進曲:2005/08/02(火) 12:29:07 ID:1apoXBGp
アルトカスタム62Z吹きです。最近、ソプラノ吹いてみたくてヤバイです。持ってたらいずれは役に立つだろうし、買っちゃおうかと。同じカスタムで揃えたら素敵かなぁと思ってます。
いくら位するかご存知の方、教えていただけませんか?
510 :
名無し行進曲:2005/08/02(火) 17:18:55 ID:vA0jIW5J
511 :
名無し行進曲:2005/08/09(火) 16:34:54 ID:L2rlBKks
あげちゃいまつ
コンクール行ったら、アルトとソプラノ、両方セルマーの人がいた。一般だから個人持ちだろうな…すげっ
512 :
名無し行進曲:2005/08/09(火) 18:00:20 ID:wcsN9R7X
定演の前に「コンクール曲に必要」(約10小説ぐらい)という理由で顧問が突然ソプラノサックスを買った。
おかげで部費はほとんどなくなった。
そして先日のコンクール、ソプラノサックスを使ってた人はコンクールメンバーから落ちてしまい、使わなかった。
ちなみにオーディションでもソプラノサックスを使わなかったらしい。
さらに、それを買ったおかげで定演〜今年の四月終了まで消耗品の負担は全部個人になってしまった。
あwせdrftgyふじこlp;@
513 :
名無し行進曲:2005/08/09(火) 18:19:45 ID:kcaIdqoC
つーかなぜ「アルトカスタム62Z」につっこまないんだ?
514 :
名無し行進曲:2005/08/09(火) 18:39:35 ID:L2rlBKks
カスタム=ヤマハってわかってるからでしょ
515 :
名無し行進曲:2005/08/10(水) 01:01:23 ID:nF4aYb+a
>>512 部費って本来そんなものでは?
消耗品も自分達が使うんだから、お金を出して当たり前。
516 :
名無し行進曲:2005/08/10(水) 01:04:54 ID:xEe7PhC2
>>511 両方ともセルマーってすごいん?フツーに両方ともセルマーだけどさ。
社会人になると、そんなひと大勢居るのだが
貴方学生さん?
517 :
名無し行進曲:2005/08/10(水) 09:17:34 ID:JenrWoQE
>>515 そうなのかなぁ。俺はフルートだからクリーニングペーパーとキーオイルぐらいしか使わないけど、
リード楽器はリードまで全額負担だったよ。カワイソスと思ったけど、それが普通なのか・・・。
今は半額負担だけど。
518 :
名無し行進曲:2005/08/10(水) 11:38:04 ID:wz/Y0EMa
>>517 部費って言っても学校から出てる生徒会予算のことだろ?
自分達で月々集めてるのを、何の相談もなしに顧問の独断で買うのはちとおかしいが。
519 :
名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:28:32 ID:QyFVVNb2
>511
ふたつ揃えてもバリトンより安いという罠
社会人には楽器所有が趣味、ってのも居るからねー
520 :
名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:01:30 ID:HdBgkT5Y
516です。
>>519 そ。セルマーのシリーズII(アルト)とシリーズIII(ソプラノ)+セルマーのダブルケース買っても
まだバリトンは買えないという罠。
521 :
名無し行進曲:2005/08/16(火) 23:44:36 ID:kG8h+hEw
はあ、セルマ−って凄いのかな。ソプ+アルトが両方シルソニとかPGPとかならビックリするけど。
522 :
名無し行進曲:2005/08/17(水) 20:17:44 ID:MZE0Uqmb
>521
たとえシルソニでもS9030とA9930だと実売だと競る間の
バリトンと良い勝負という罠
PGPなら別だけど
523 :
516:2005/08/18(木) 00:19:08 ID:/NuSPoG9
両方ともシルソニとか柳のピンクだったりすると
すごいなぁ、と思う。
セルマーだと当たり前すぎてすごいと思わないよ。>自分含め。
524 :
名無し行進曲:2005/08/19(金) 00:33:01 ID:JRBjErRU
>>514 いや・・・そうじゃなくて・・・
62はカスタムじゃないでしょう。
525 :
名無し行進曲:2005/08/19(金) 01:47:11 ID:YH8NxKmE
>524514ですが82Zだっけ?すんませんでした。
ソプラノの話題に戻しません?テナースレみたく盛り上がりたひ。
>525
じゃあまず藻米がラーセンの90をばーちゃんに買って貰う所からだw
ポンゾルでもいーな、なるべくハイバッフルの、で、水槽で使う
527 :
名無し行進曲:2005/08/20(土) 14:26:36 ID:nyVKTUbB
>526525ですが、漏れはクラシカルな音を目指してるからラーセンは無理っす。そして、ばーちゃんは遠い遠い所にいます…(泣)
528 :
名無し行進曲:2005/08/21(日) 01:10:07 ID:Qs1breLN
ソプラノはジャズでも結構クラシックのマウスピース使ってたりする。
529 :
名無し行進曲:2005/08/21(日) 21:44:11 ID:4i0Pfs9v
ソプラノサックスは吹奏楽で嫌われてる
>527
いや、ばーちゃんはともかく(彼女なら盛り上がり度30%うぷw)
ラーセンでクラッシックは盛り上げるためには必須
全く同じなら芸が無いから、バリのホーク2あたりのヘビーバレルあたりどお?w
531 :
Mr,名無し:2005/08/21(日) 21:46:00 ID:Y2nEtuFl
Σ(´□`ノ)ノ
532 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 00:25:25 ID:/j0dHIgr
>530漏れ、これからソプラノ始めたいなぁな感じで、ブランク明け半年のアルト吹きです。勘弁してくださいorz
533 :
名無し行進曲:2005/08/22(月) 09:01:09 ID:S7T20src
534 :
名無し行進曲:2005/08/23(火) 18:16:50 ID:47v+xs7w
YSS-62使いだけどYSS-875使いたい・・・
535 :
名無し行進曲:2005/08/29(月) 21:56:47 ID:U1OKHiwa
>534 なぜに?
536 :
名無し行進曲:2005/08/30(火) 06:50:28 ID:PmsizylL
537 :
名無し行進曲:2005/08/30(火) 20:58:15 ID:twlrXwDv
538 :
名無し行進曲:2005/08/30(火) 22:04:14 ID:smfta3xC
535ですが、自分はこれからソプラノを購入したいと考えています。
特長などお聞かせいただけたらと思って。
539 :
名無し行進曲:2005/08/31(水) 01:09:58 ID:jJHzxR0u
>>529 禿げ同
たぶん下手なくせにソロだけ気合入れて吹きすぎて周りの耳痛くさせるから
540 :
名無し行進曲:2005/09/01(木) 17:37:02 ID:x9RHXndO
やっぱりソプラノはストレート1本管が一番しゅき。
541 :
yone:2005/09/03(土) 10:12:14 ID:UR8y25qT
SAX30年吹いてますが未だにアドリブできない50手前のアルトふきです。
ソプラノは柳沢のカーブドを2年位吹いた事があります。音程が最悪でした。
今は、セルマーマーク6の30年もの使っています。昔のセルマーと他との大きな違いは、
吹けば吹くほど音色が良くなってくることです。
今のセルマーをいい音でならそうとしたら数年以上かかります。それだけ楽器を「抜かす」
には大変なんです。
クラッシックの演奏をされる方は、新品でもいいと思いますが、
ある程度、吹ける方や例えば、本田俊之やJベッケンシュタインやトムスコットやケニーGみたいな音は中古品を片っ端から試奏するのがいいですよ。
先日も、友達に、アルトを、選んであげましたが、新品、中古を吹き比べてやはり、セルマーの中古
を購入しました、あと安いセルマーはやめたほうがいいです、音程あいませんから、
他の、安いサックスも同様です、あれだけオークションに出ているのはそれなりの理由
があるからだと、思います。
生意気なこと書きまして失礼しました。
542 :
yone:2005/09/03(土) 10:12:59 ID:UR8y25qT
SAX30年吹いてますが未だにアドリブできない50手前のアルトふきです。
ソプラノは柳沢のカーブドを2年位吹いた事があります。音程が最悪でした。
今は、セルマーマーク6の30年もの使っています。昔のセルマーと他との大きな違いは、
吹けば吹くほど音色が良くなってくることです。
今のセルマーをいい音でならそうとしたら数年以上かかります。それだけ楽器を「抜かす」
には大変なんです。
クラッシックの演奏をされる方は、新品でもいいと思いますが、
ある程度、吹ける方や例えば、本田俊之やJベッケンシュタインやトムスコットやケニーGみたいな音は中古品を片っ端から試奏するのがいいですよ。
先日も、友達に、アルトを、選んであげましたが、新品、中古を吹き比べてやはり、セルマーの中古
を購入しました、あと安いセルマーはやめたほうがいいです、音程あいませんから、
他の、安いサックスも同様です、あれだけオークションに出ているのはそれなりの理由
があるからだと、思います。
生意気なこと書きまして失礼しました。
543 :
名無し行進曲:2005/09/03(土) 14:28:27 ID:bbUN4I47
>>541-542 ネタか?とも思ったけどメル欄は・・・だし。
レスを見た感じでは、多少先入観をお持ちでらっしゃようですが・・・
書かれるならJAZZ板の方がよろしい感じがします。
ちなみに一昨日プロのライブを聞きに行きましたが、
柳のストレートでした。マッピはバリでリードがZZ。
音程も音色も凄く良かったですよ。柳に対する先入観が
安心感に変わりました。
544 :
名無し行進曲:2005/09/03(土) 19:02:22 ID:IFMcakq1
日本語の不自由な方のようですから、
アドリブがいつまで経っても出来ないのは容易に推測できます。
>例えば、本田俊之やJベッケンシュタインやトムスコットやケニーGみたいな音
もうね、プゲラですよ。
545 :
名無し行進曲:2005/09/04(日) 21:54:07 ID:r+CaF5nj
自分、YANAGASAWAのA902を買ったのですけど。
やっぱりA992買えばよかった…。(´・ω・`)ショボーン
546 :
名無し行進曲:2005/09/04(日) 22:57:50 ID:VV7KchKn
>545
此処はソプラノスレでつ。
つかソプラノだと90が直管、99がデタッチャブルでメーカー的にも
格云々でなく性格の違う楽器として作っているような希ガス
柳はカーブドも新しくしたから実質3ラインか、大変だw
あと、柳カーブドは音程は相当マシと思う、一応所有者として一言
547 :
名無し行進曲:2005/09/05(月) 13:36:17 ID:WO4gTVlx
ソプラノは楽器選びも大切だけどマッピ選びにも力を入れた方がいい。
チューニングメータみながらマッピ選びをしたが、メーカーによって音程
の安定性が全然違う。ヲレの場合、柳のラバーが良かった。
548 :
名無し行進曲:2005/09/16(金) 23:16:31 ID:BJHNoFX1
私は普段テナーを吹いていますが、今はソプラノを吹いてます。
ソプラノいいですよね〜!!
今ピンクゴールドのソプラノ吹いてみたいです。
すごく高いですよね??
549 :
名無し行進曲:2005/09/17(土) 01:07:45 ID:jV5nZC22
>548
ええ、ブロンズPGPもシルソニPGPも途轍もなく高いでつ
…でもホスイ、直管シルソニのノーマルならちょっと気合い入れれば買えるんだけどねー…。
550 :
名無し行進曲:2005/09/18(日) 11:56:33 ID:qEphdboG
オークションでジュピターのソプラノ入手。
届いて吹いてみたら、音が全く出ねーし。
安物買いの銭失いとはこのことか・・・。
551 :
名無し行進曲:2005/09/18(日) 13:24:46 ID:+uXKHOH+
テナーでソプラノは大変だな。普通アルトがソプラノ持ち替えとかだけど
てか、それがアンブッシュアの都合上一番相応しいんだけどな。
テナーとかバリ奏者のソプラノは正直音が荒れて音程も低くなるから嫌い
>>550 ソレは楽器の問題じゃない
552 :
名無し行進曲:2005/09/18(日) 14:08:58 ID:BZbyvrrP
551
俺はバリトンからソプラノになったけど、アンブッシュアの位置を変えて毎日毎日ロングトーンしたら音程も低くならん
雑にもならん
それは個人の問題や
553 :
名無し行進曲:2005/09/18(日) 14:23:28 ID:bty1npM7
キャノンボールとかカドソンとかの話がほとんどでてきてないのはなぜ?
ここにいる人達はみんな水槽君ばっかなの?
554 :
名無し行進曲:2005/09/18(日) 14:41:00 ID:Q1FbDzLK
>>553 お前は文字が読めないのか?ここは吹奏楽板だ。帰れ。
555 :
名無し行進曲:2005/09/18(日) 15:10:13 ID:qEphdboG
551
楽器を修理してもらう。
やっぱり金がかかる。
バランス調製ですめばいいいけどな。
556 :
名無し行進曲:2005/09/18(日) 15:38:11 ID:tF7ephvW
てかジュピターの時点で気づけよ(笑)
557 :
名無し行進曲:2005/09/18(日) 15:59:27 ID:WtpAxd0Z
558 :
名無し行進曲:2005/09/18(日) 16:25:15 ID:qEphdboG
>556
そーだな。でも、ここまでひどいとは。
559 :
名無し行進曲:2005/09/19(月) 13:31:48 ID:N4sUKJU2
ジュピターって言っても良いものはここ数年に販売されてるものだよ。
10年くらい前の製品だと今の中国製と変わらないほど粗悪。
560 :
名無し行進曲:2005/09/19(月) 23:00:39 ID:56EMOPmM
>559
まあ平成入ったあたりからマシになったとは思われ、木星も
>553
キャノンボールは値段程では無い、過度損は…ぱっと吹いたら鳴るけど…って
微妙な評価だった希ガス
なんか現状は方向性が似たような楽器ばっかだから毛色の変わったところに手を出したい、って雰囲気が
一度吹いてちゃんと自分なりの評価はしてみたいんだけどねー
どこぞの神のようなマウスピースサイトをやっているお方の意見を聞いてみたいでつ
561 :
名無し行進曲:2005/09/29(木) 09:44:51 ID:eTNBvoyv
ナヤギサワのソプラノ使用でバリのラバーかセルマーの
マッピ買おうかなと思ってるんですがジョイントコルク
はりかえなくても接続可能ですかね???
562 :
sage:2005/09/29(木) 19:49:14 ID:gmCaLq+7
12月にヤマハカスタムはEXにモデルチェンジします。
オプシオンでHiGキイあり。
563 :
名無し行進曲:2005/09/29(木) 21:52:07 ID:ssqZfjDn
564 :
名無し行進曲:2005/09/30(金) 22:25:21 ID:l3gyJbrD
>562
82Zは結局出ないのか?
565 :
sage:2005/10/01(土) 01:30:23 ID:QCKw5frA
今のところ、予定はありません。
ちなみにテナーは875 875EX
併売になります。
566 :
名無し行進曲:2005/10/02(日) 14:29:41 ID:e1jSF7z2
567 :
名無し行進曲:2005/10/20(木) 07:29:55 ID:kKoyJbgm
ソプラノもEX発売って案内きたぞ
568 :
名無し行進曲:2005/10/24(月) 17:53:10 ID:oy1fziFB
なんだよ、YSSー82ZRS期待してたのに。
569 :
名無し行進曲:2005/10/26(水) 20:21:06 ID:jTIKA+uU
限定で1年で1月だけ、でも良いんだけどねー、YSS82Z(含RS)
570 :
名無し行進曲:2005/10/30(日) 12:45:29 ID:qatAJRpc
age
571 :
名無し行進曲:2005/10/30(日) 13:26:39 ID:NYjvAmdH
YSS-82ZRULWOF
カーブド一体ネックアンラッカーHigh F#キィなし
572 :
名無し行進曲:2005/11/11(金) 23:49:14 ID:AeQODWgU
名前長っ
573 :
名無し行進曲:2005/11/16(水) 23:09:14 ID:4izf12Ji
古い楽器だが、今YSS62S使ってるよ。
なかなか懐の深い楽器だね。限界の高さを感じてる。これからも
使い続けるだろね。
574 :
名無し行進曲:2005/11/17(木) 22:53:05 ID:qYPBHqk4
うん。675より62のほうが好き。
575 :
名無し行進曲:2005/11/24(木) 18:58:02 ID:OETDljEb
ソプラノのソロ曲ってどんな曲がありますか??ピアノ伴奏なしのソロ譜です。ご存じの方は曲名と曲の感じを書いてもらえませんか???お願いします。
576 :
名無し行進曲:2005/11/26(土) 12:56:24 ID:Ml7OtcxA
577 :
JJ:2005/11/26(土) 22:40:35 ID:f3pklsOF
彦坂セクハラ
578 :
名無し行進曲:2005/11/30(水) 21:38:06 ID:w0d9dND4
サックス用消音器/e-sax
これってどうなんですか?
誰か知ってる人がいたら教えてください。
579 :
名無し行進曲:2005/12/01(木) 19:30:57 ID:XR5CAi+4
どうって・・・重い。
580 :
名無し行進曲:2005/12/02(金) 13:27:24 ID:M9mlSivk
>>578 まだアルト用しか出てないのに、ソプラノのスレで語られてもな・・・
悪い事は言わない、改良版が出るまで待て。
581 :
名無し行進曲:2005/12/03(土) 00:48:28 ID:hTZtq6RN
最近ソプラノ始めました。 なにか初心者用の良い教本教えてもらえませんか?
あといい音にする練習方法も。 ロングトーンは何に良いのでしょうか?
くれくれですいません。
582 :
名無し行進曲:2005/12/03(土) 23:09:43 ID:EXxNJsfu
ソプラノは音程合わせるのがシビアだから
正しい音程でロングトーン出来るようになる様に体に覚えこませることかな?
しかも強く噛む癖があると、音色が耳障りに細くなるかな。
アンブシュア固めて音程は楽器任せじゃなく、柔軟なアンブシュアで
太い音にするのもロングトーンから。
あとソプラノはATBよりマメに調整ださないとだめよ。
583 :
名無し行進曲:2005/12/04(日) 00:27:04 ID:Y4F4AeC0
>>581 趣味で個人的にやってるのかい?
とりあえず教本は須川氏のうまくなろうとか大室先生の教本とかが無難かな。
584 :
名無し行進曲:2005/12/05(月) 00:08:41 ID:nuM7Y6oh
>>582, 583 ありがとうございます。
アルトは経験あるんですが、みなさんおっしゃるようにソプラノは音程が難しいですね。
趣味でやるんで、教えていただいた教本で気長にこつこつ練習します。(^^)
585 :
名無し行進曲:2005/12/05(月) 12:58:12 ID:U2as7gMK
EX吹いた人いる?
どう?
586 :
名無し行進曲:2005/12/05(月) 19:41:33 ID:h+zeyugo
ビブラートってどうやってかけてる?
>586 びびればかかる w
つか サックス ビブラート でぐぐれ
588 :
名無し行進曲:2005/12/30(金) 02:37:37 ID:/175CCkJ
ひとりボケツッコミほど虚しいものはないw
589 :
名無し行進曲:2005/12/30(金) 03:07:49 ID:NcKVIKPp
すいません、安くてイイ音のサックスってあります?
誰かお勧めがあれば教えてください!
590 :
名無し行進曲:2005/12/30(金) 13:29:34 ID:/175CCkJ
中古でYSS-62を買うのがいいかと。
591 :
名無し行進曲:2005/12/30(金) 14:18:04 ID:0fR3X0fB
折れは今月カドソンのS-108Gを買ったけど、結構良かったよ。
475以上、675や62に匹敵するいい楽器だと思った。値段も15万位でリーズナブル。
デタッチャブルネックだし。
ただ、人気過ぎて品薄状態が続いてるらしい。
592 :
名無し行進曲:2005/12/30(金) 16:07:46 ID:A7j8P49F
>>591 875のは勝てない楽器なんだな?過度損
593 :
名無し行進曲:2005/12/30(金) 19:36:41 ID:QGmdrQKq
15万で62クラスならいいんじゃね?
594 :
名無し行進曲:2005/12/31(土) 01:53:54 ID:grKLoc6x
875よりも62のほうがほすぃ。
YSS-82ZRS作ってくれ〜
595 :
591:2005/12/31(土) 10:47:51 ID:S4orpOr6
>>592 15万の楽器に875以上を期待するのもアレだど思うがw
プレイヤー次第で表情をガラリと変えるという点では、よくできた楽器だと思う。
若干硬めで明るい音がするけど、マッピがS80ならあまり気にならない。
ただ、各パーツをよく見ると、安普請と言わざるを得ない。さすが15万w
セルマーやヤマハでポールの部分がU字型の金具のロウ付けだったり。
逆に言うと、なぜこの造りでこの音が出るのかと不思議に感じる位。
キィの造りは欧米人向けか?手が小さい折れには若干離れてる印象。
>>594 折れは82Zを買うつもりで108G買ったけどね。必要にして十分すよ。
596 :
名無し行進曲:2006/01/06(金) 22:34:14 ID:rUQUOQRi
ケルントナー ってどうですか?
ソプラノサックスを買おうと思っています。
年に1、2回しかソプラノサックスを吹く機会がありません。
(アルトはセルマーを使っています。
597 :
名無し行進曲:2006/01/07(土) 00:17:27 ID:AwN3rkkN
>596 解っているだろうけど一言。やめとけ。億で10マソ以下のまともなメーカー製のが出るのを待つのが吉
62RSが16マソ強で落ちたのを見たときはちとびびったw
598 :
596:2006/01/07(土) 02:15:22 ID:9sdAtEQx
599 :
名無し行進曲:2006/01/08(日) 21:42:00 ID:66RrR+9Z
>>597 62RSが15万か・・・・
欲しかった・・・orz
600 :
名無し行進曲:2006/01/08(日) 23:10:06 ID:ugb/f9iN
600
601 :
名無し行進曲:2006/01/09(月) 00:38:20 ID:EAPBt9xl
602 :
名無し行進曲:2006/01/09(月) 03:29:42 ID:zWHD1tvt
>>601 真鍮のおもちゃだぞ、USAだといいの?
だいたいマウスピースが
エルメスだ、はぁ?だぞ。
せめてアンティグアにしとけ。
603 :
名無し行進曲:2006/01/09(月) 13:24:23 ID:+2z3zko4
>>601 アンティグアいいね。
セルマーっぽいし。
ハイパワーなマウスピース乗せるとさすがに無理があるけど水葬で使う分には問題ないかと。
エルメスだのミカエルだのワケ分からんメーカーのを買うんだったらちょいと無理してアンティグアに汁。
604 :
名無し行進曲:2006/01/09(月) 13:41:01 ID:TWBfmK+X
アンティグアはセルマーのコピーです。でも原価は三万くらいらしいです。そのわりにはいい音ではあるが音がクリアすぎて軽いですね。
605 :
名無し行進曲:2006/01/09(月) 15:32:31 ID:+2z3zko4
ただ、アンティグアは保障がついてるんだよね。
一年間だっけ?
保障ができるってことはメーカーがそれなりに自信があるってことだから、値段も考えるとずいぶん「買い」な楽器だと思われ。
なりは確かに軽いけどね。
でも水葬でオーバーブロウ見たいな事を要求されることは少ないだろうからいいかな?ってかんじ。
蛇足だが学校の備品とかにするんだったら最高じゃないかとも思ってる。
606 :
名無し行進曲:2006/01/09(月) 17:54:21 ID:AJAyQfO3
yss-875ex買うことにした。34万。どんな感じかなー?
607 :
名無し行進曲:2006/01/09(月) 18:30:42 ID:bxOS8EJ3
中1からセルマーを使ってる女の子。そいつのせいで楽器変わらせられた。顧問談やっぱり楽器もってる子は変えられないだって。
608 :
名無し行進曲:2006/01/09(月) 18:36:34 ID:+2z3zko4
>>606 サウンド感はかなりねばっこい希ガス。
操作性は抜群。さすが国産。
薄めのリードでかなり圧力をかけると須○氏のようなサウンドになった。
こんなかんじ
609 :
名無し行進曲:2006/01/10(火) 00:48:47 ID:GbNE3z32
608 :名無し行進曲 :2006/01/09(月) 18:36:34 ID:+2z3zko4
須○氏のようなサウンドになった
610 :
名無し行進曲:2006/01/10(火) 17:33:21 ID:fleXXRxS
age
611 :
名無し行進曲:2006/01/10(火) 18:49:13 ID:lYznsJoY
そっか、須田みたいになるのか。
612 :
名無し行進曲:2006/01/10(火) 19:07:01 ID:fleXXRxS
613 :
名無し行進曲:2006/01/12(木) 23:38:06 ID:JjQUIAW7
ソプラノサックスがあるコンクールでやれそうな曲、急募! よろしくお願いします
614 :
名無し行進曲:2006/01/13(金) 00:17:25 ID:zsbDw3zT
トゥーランドット習志野バージョン
615 :
名無し行進曲:2006/01/13(金) 14:31:49 ID:TuAJxRQB
R.シュトラウスのアルプス交響曲(八田泰一編)
616 :
名無し行進曲:2006/01/15(日) 21:46:44 ID:cSN2g3JM
ソプラノに興味あるんやけど、
SELECTIONはどーよ?
名前挙がってないから訊いてみる
617 :
名無し行進曲:2006/01/16(月) 11:10:06 ID:acBkM5Ff
お勧めのリードはなんでしょう? バンド連の3しか浸かったことないんですけど
618 :
名無し行進曲:2006/01/16(月) 12:29:50 ID:9Xiwdb/s
好きなの使え。
619 :
名無し行進曲:2006/01/16(月) 12:30:14 ID:PHh7aoys
>>617 リードスレに行って聞いてきたら?
ってゆーか、やってるジャンル、使ってるマッピぐらい書かないと
お勧めできないって解らないかな?
それが解らないようなら、バンドレン3でおk。
620 :
名無し行進曲:2006/01/16(月) 14:21:12 ID:acBkM5Ff
なるほど、それはそうですね。 失礼しました。 セルマーのS80のC*浸かってます。
結婚式の余興でカーペンターズなどの余興をやるよていなのです。
621 :
名無し行進曲:2006/01/16(月) 19:44:49 ID:PHh7aoys
折れもS80-C*だけど、青箱31/2使ってる。
アルトもテナーもJAVAを使ってるけど、抵抗感なく音を出したい
(ましてや人の多い披露宴会場なら)ならZZかJAVAでいいんでないの?番手も似かよってるし。
あと、これは水槽オンリーな人はあまり知らないコツだけど、
マイクで拾うなら、いつもよりアタック強めにしないと、
音の出だしがはっきりしないモワモワとした演奏になってしまうから。
622 :
名無し行進曲:2006/01/19(木) 11:53:04 ID:HWv7fbAf
>621
ありがとうございます。 アタックを強くですか。 アドバイスためになりました!
623 :
名無し行進曲:2006/01/19(木) 12:19:01 ID:TA8IjYOa
>>622 アタック強くったって、発音の時のタンギング強くしたってダメだからね。むしろ無いほうが良い。
息圧だけでアタック付けられるようにならないとね。
624 :
名無し行進曲:2006/01/19(木) 13:11:49 ID:0tLii6lz
セルマーのシルバーソプラノはどう?
625 :
名無し行進曲:2006/01/20(金) 00:34:44 ID:gZQyMtKR
いい。
626 :
名無し行進曲:2006/01/20(金) 13:00:44 ID:lAAtNfMd
メッキかスターリングシルバーか。どっちだ
627 :
&rlo;:2006/01/29(日) 23:24:42 ID:sD6kJNCR
あげ
628 :
名無し行進曲:2006/01/30(月) 00:32:44 ID:1nadyYN9
漏れはしるば。
そういや、ソプラノでメッキ使う人見たことないな。
629 :
名無し行進曲:2006/01/30(月) 13:05:16 ID:kwhBOEhx
そこでメッキの漏れが来ましたよ
630 :
名無し行進曲:2006/01/30(月) 14:17:55 ID:YMYU1ezA
さらにメッキ+ラッカーのカドソン吹いてる漏れがきましたよ
631 :
&rlo;:2006/01/30(月) 18:58:40 ID:4stMa5U9
お金がなくて、ANTIGUA WINDS にしようと思うのですが・・・
長所短所を教えてください
632 :
名無し行進曲:2006/01/31(火) 00:16:35 ID:CalekTfd
長所:安い。
短所:キー配置が悪い。鳴りが軽い。壊れやすい。
633 :
名無し行進曲:2006/01/31(火) 00:26:18 ID:ZjHUaKfT
とりあえずマックストーンやケルントナーやミッチェルやミネルヴァやらよりはいいかな。
634 :
名無し行進曲:2006/01/31(火) 00:32:39 ID:CalekTfd
それはいえてる。
やつらは楽器の形を模った金属モデルだからな。
635 :
名無し行進曲:2006/02/01(水) 18:55:25 ID:eYYaBmAY
>624
僕はスターリングシルバー。
音のまろやかさに惹かれて購入しました。それに音の立ち上がりがとっても優しい。
でも1つ欠点が…。
シリーズVに共通なのかもしれないけど、下のG(実音F)がウルフトーンになるのです。
プルプル震えた感じの音。
購入した楽器店に電話で聞いてみたら、Vはネックの部分が長いからどうしてもそうなって
しまうらしいです。対処法はマッピをコルクが見えなくなるぐらい入れ込むと解消されるら
しいです。でも当然ピッチは高くなるので、ネック自体を本体から少し抜いて合わせてくだ
さい、と言うのです。
確かにウルフトーンは解消されましたが、高音のピッチが下がり気味に…。
誰か同じようなことで悩んでる人いませんか?
636 :
名無し行進曲:2006/02/01(水) 19:20:32 ID:o/t75SHA
よくそんな設計の楽器売る気になるな。車や家だったら事件じゃないか。
リードもそう。箱に全部は使えませんとか書いたら良いのに。
637 :
sage:2006/02/01(水) 19:27:56 ID:MxK7cSrG
ネック抜いたりするの!?大変!
当方初期の3ですが、上の方とかアホみたいに高いよ。サイドキーのミ・ファ(実D・Es)なんてキーひとつ開けないでちょうどいい感じ。調整出してもなおらないし。
638 :
名無し行進曲:2006/02/01(水) 19:48:48 ID:0gFNf7R+
抜くってのは良くきくね
639 :
名無し行進曲:2006/02/01(水) 23:02:15 ID:cyITfnxO
楽器によってはネックを少し抜いた方が吹き易い
なんてはなしもありますね、事の真偽は謎だけども
自分は875だけど、抜いたから吹き易い、音が良くなる
なんてのは全く感じませんね
640 :
名無し行進曲:2006/02/01(水) 23:05:37 ID:HI56IYqc
それだけきちんと作ってあるんでしょう
641 :
名無し行進曲:2006/02/02(木) 00:39:14 ID:HHMD+VNR
875ってソプラノは今度からなくなるんだっけ。
642 :
名無し行進曲:2006/02/02(木) 10:10:58 ID:tFWwXH+V
EXでたからね。
643 :
名無し行進曲:2006/02/03(金) 23:26:21 ID:OCJ1iy7v
シリーズU持ってるけど875EX欲しいな…
644 :
名無し行進曲:2006/02/04(土) 00:08:16 ID:FnR7CJ/k
ソプラノはG1がなくていきなりG2か。
超3をすっとばして超4になったベジータみたいだ。
645 :
名無し行進曲:2006/02/04(土) 00:42:35 ID:4cQ/TalE
音程は管全体で調整しましょうね☆
抜いたり入れたり ヌプヌプ
646 :
名無し行進曲:2006/02/06(月) 09:47:20 ID:ZKMqNwcz
647 :
名無し行進曲:2006/02/07(火) 22:07:11 ID:/nSISGA3
648 :
名無し行進曲:2006/02/07(火) 22:49:22 ID:ImSWgDpu
ソプラノ前提というお題目のフラジオの運指表があるとうれしいかな
ソプラノ向けって自分は見たことないし
まあ、アルトとかテナーのやつで事足りるのが現実だけど
ほぼソプラノ専業なんでなんとなく疎外感が
どっかに転がってるの誰か知ってます?
だれかフロントFの無い旧柳カーブド(他オールド楽器)用のフラジオ運指表作って…
… …いや、鍛錬します、>646見ながら
650 :
646:2006/02/08(水) 19:32:59 ID:9o13D3t1
651 :
649:2006/02/08(水) 22:06:31 ID:ZJNqK3wi
>650 トン楠。内桶さんのよもやま話、更新しないかなー… … …
652 :
646:2006/02/09(木) 17:05:48 ID:Dwhzy6eC
653 :
名無し行進曲:2006/02/09(木) 17:36:20 ID:eJZ2XS0M
ラクール50は譜面そのまま吹いても練習にはならないから気をつけろ。
フレーズ感や曲の構成を意識する為の本。
単純にメカニカルなものならクローゼ25の方が向いてるが、クローゼはクローゼでコード感を養うのにも向いてるので、実は奥が深い。
654 :
646:2006/02/12(日) 09:31:51 ID:DVcibdsI
LACOUR50がまだ屆きません
田舎ですからね
アドバイスありがとうございます
655 :
名無し行進曲:2006/02/14(火) 12:03:29 ID:4JRrdp4H
>>654 一瞬、LAサックスでも買ったのかと思ってビックリしたw
656 :
名無し行進曲:2006/02/14(火) 14:19:49 ID:VTMV/lfF
ソプラノと言えば
スティーブ レイシー
657 :
名無し行進曲:2006/02/14(火) 22:18:48 ID:uFzLMZcv
アルトかソプラノどちらかを買おうと思っているのですが、
一人ぼっちで楽しむにはどちらがお勧めですか?
(特に習うわけでもなく、合わせるわけでもなく・・・)
ちなみに10年ほどブランクありますが、学生時代吹奏楽でバリサクを吹いていました。
アルトの方がとっつきやすそうですが、ソプラノの可愛さに惹かれます。。。
658 :
名無し行進曲:2006/02/15(水) 05:16:09 ID:xYea913g
>>657 一人ぼっちで楽しむのがメインなら、好きな方を買ったらいいんじゃないかな
なにかしら方向性を定めての、時間を制限しての上達を強要されないんなら
やはり練習そのものを娯楽にできることが理想
他人の勧めで妥協しちゃうと楽しくないし続かないよ
初心者はソプラノやめとけって言う人もいるけどね
経験者ならアルトでもソプラノでもさしたるモンダイないかと
659 :
657:2006/02/15(水) 06:53:00 ID:fECnXzRi
>>658 朝早くにレスありがとうございます。
そうですね、、、
もうちょっと楽器を見に行ったり音を聞いたりしてよく考えてみます。。
1年くらい前から思いたってるのですが、
優柔不断でなかなか決められないんですよね。
ほんとに趣味のつもりで長く続けたいと思っているので自分の気に入って納得したもののほうが良いですね。
アドバイスありがとうございました!
>657
純粋に楽しむならナンボか楽なアルトを勧めるな、中古の数もあるから低予算でも割とよりどりみどり
ソプラノは可愛いけどとっても手を焼きます w
それに社会人やっているなら買い換えって手もあるし
661 :
657:2006/02/16(木) 10:17:48 ID:HrWuqlbF
社会人なのでアルトから初めてみて買い替えもいいですね。
ちなみにソプラノならカーブドと思ってます。
やはり手を焼きますか…
ご意見どうもありがとうございます!
662 :
名無し行進曲:2006/02/16(木) 11:25:01 ID:enEJLicu
>>661 アルトにしなよ。
そのうち一人で吹いててもつまらなくなるから
その時は吹奏楽団でもジャズバンドでも
入ったらいいわ。
663 :
名無し行進曲:2006/02/17(金) 13:13:47 ID:UM28rOHS
664 :
名無し行進曲:2006/02/17(金) 23:13:20 ID:e53Ho41k
なんでアルトを薦める人が多いかっていうとサックス=アルトだからな。
665 :
名無し行進曲:2006/02/19(日) 17:24:02 ID:wZUNnCRq
ソプラノの人口は少なさそう
おいらの市内の大型楽器店にも
YSS-475が1本とリードは2種類だけっすよ
666 :
名無し行進曲:2006/02/19(日) 21:44:32 ID:KzbC1vOs
ソプラノは楽譜もすくないですよね。 アルトみたいにたくさんあればいいんだけど。
比較的初心者でも吹きやすいソプラノ用楽譜はありませんか?
ジャンルは特にこだわりありませんので。
667 :
名無し行進曲:2006/02/19(日) 21:48:25 ID:dFbP24X4
テナーサックスのしらべとかは?
668 :
名無し行進曲:2006/02/19(日) 22:15:14 ID:Zzn4m2DK
B♭管だからテナーの楽譜が使えるよね。
アルトの譜面だたら・・短4度下げ?
E♭がB♭になるから・・。
669 :
名無し行進曲:2006/02/19(日) 22:57:51 ID:JI7pNdL7
>>666 テナーの楽譜をそのまんま使ってますよ
オクターブ高いだけですからね
ソプラノの曲が少ないと言えば言えるんでしょうけどねえ
670 :
名無し行進曲:2006/02/19(日) 23:11:49 ID:S5JHLZGM
671 :
名無し行進曲:2006/02/20(月) 20:47:35 ID:oQq9YU5L
Guy LACOUR
50 ETUDES FACILES ET PROGRESSIVES VOLUME 1
50 ETUDES FACILES ET PROGRESSIVES VOLUME 2
薄い本が屆きました
オマケは無しで25+25=50エチュードです
税込価格は、1838円+2048円=3886円
1エチュードが78円です
672 :
名無し行進曲:2006/02/20(月) 22:48:44 ID:iZJshmK0
ってか曲の数はソプラノ>テナーだと思うのだが。。
673 :
名無し行進曲:2006/02/21(火) 15:11:28 ID:XwBfwrVI
なるほど。 テナーをそのままか、アルトを書き換えですね。
ソプラノ専用はあまりないということですね。
ありがとうございました。
674 :
名無し行進曲:2006/02/21(火) 15:26:21 ID:WHZGWTRN
書き換えるならサックスの楽譜にこだわる必要もない。
675 :
名無し行進曲:2006/02/26(日) 00:03:45 ID:8SA9bOA7
ソプラノは「ファンタジア」がある
676 :
名無し行進曲:2006/02/26(日) 00:04:50 ID:VS5rjtEP
ソプラノと言えば、KennyG
677 :
名無し行進曲:2006/02/26(日) 00:07:46 ID:/2VlpKqh
タンゴ物語に挑戦中
678 :
名無し行進曲:2006/02/26(日) 00:22:22 ID:TYgnRPdg
ミスサイゴンでソプラノに惚れたよw
679 :
名無し行進曲:2006/02/26(日) 00:40:53 ID:/2VlpKqh
おいらは本田美奈子に・・・;;
680 :
名無し行進曲:2006/02/26(日) 00:56:45 ID:h9vbwYHE
C管買えばいい。 過去300年のオーボエの遺産はすべてあなたの物です。
681 :
名無し行進曲:2006/02/26(日) 15:11:53 ID:/2VlpKqh
えー、誰へのレスかな?
682 :
名無し行進曲:2006/02/28(火) 21:53:31 ID:NFfdJbQf
>680 ソプラノのC管は博物館級と思うが(ま、ebayに月1位出てるか)
683 :
名無し行進曲:2006/03/01(水) 01:02:26 ID:JN3OXQz/
西宮市吹奏楽団のテレプシコーレのソプラノはプロ?
684 :
名無し行進曲:2006/03/01(水) 01:56:51 ID:Ij0gWI4h
どこをどうきいたらあれがプロといえるの?
アマえもあれぐらいふける人間は少なくとも2人知っている。
685 :
名無し行進曲:2006/03/02(木) 19:05:15 ID:myucuDNU
The Essential Kenny G
買いますたあー
2時間半以上て書いてある2枚組、本当に長いわ
686 :
パソコン初心者:2006/03/15(水) 18:19:58 ID:mVolfbqT
ソプラノサックスが欲しくて、偶然このサイト見つけました。
大変為になりました。ありがとうございます。
最初は皆さんどうして誤字ばかりなんだろうと思ったんだけど。
読み進むうちにやっとわざとなんだって分って、
それから先は爆笑しながら読んでいきました。
687 :
名無し行進曲:2006/03/16(木) 11:57:45 ID:yDhUvb3p
688 :
名無し行進曲:2006/03/16(木) 15:40:21 ID:k3xJe0SY
↑自称2ちゃんねる上級者w
689 :
名無し行進曲:2006/03/16(木) 22:51:58 ID:oq66+Of9
690 :
名無し行進曲:2006/03/19(日) 10:24:38 ID:8ayka3t+
691 :
名無し行進曲:2006/03/20(月) 12:04:06 ID:wsGuQXrb
692 :
名無し行進曲:2006/03/20(月) 12:12:53 ID:hY+jnPau
ところで皆さんは、ソプラノとアルトかテナーを持っていらっしゃるんですか?
おいらはソプラノだけなんですが、
皆さん2本は普通だよんと言われるなら安物のアルトを買おうかと思おとります
693 :
名無し行進曲:2006/03/20(月) 16:53:41 ID:WaStMxYc
>>691 乙。
しかし、D-G-C-F…のcycleを理解してるような人間は水葬板には
殆どいないよ。
694 :
名無し行進曲:2006/03/21(火) 03:06:16 ID:gCd4jSeK
皆さん、リードケースは何使われてますか?
自分はアルト用を使ってたのですがやっぱり中で動いちゃいます…
695 :
名無し行進曲:2006/03/21(火) 11:57:45 ID:QmgL2oW7
>694 蔵用の使えないの?サイズ殆ど変わらないと思うけど
696 :
sax馬鹿:2006/03/21(火) 17:54:58 ID:l3ZpNvEn
私もアルトの使ってます!!てかアルトとソプラノ両立なんでお気に入りのリードは
一緒に入れちゃってまあす★
697 :
名無し行進曲:2006/03/22(水) 00:57:41 ID:uuCGB1UO
じゃあお前も全国金賞常連になってみれば?
だからさ、結局ひがみなんだろ?どうせしょぼい団体でしかふけないんだろ?
このスレにそれ書き込んだらそれが晴れるの?全国出れるほどうまくなれるの?
馬鹿じゃん。
南海も言うが、新参は前スレと今のスレ全レスくらいROMってから来いよな。ものすごくうざいから
698 :
名無し行進曲:2006/03/22(水) 04:00:00 ID:X8TMb9jf
>>694 RICOの付属のリードホルダーをそのまま使ってる
で、それを8枚たばこの空き箱に入れてケースの中へ
875のケースに収まるリードケースがあれば使うのだが
ソプラノ用のリードケースは見ないねえ
699 :
名無し行進曲:2006/03/22(水) 08:25:59 ID:5y07srlE
ここで皆さんに質問です。
C★に合うリードって、トラデショナルの3番?3半?
700 :
名無し行進曲:2006/03/22(水) 11:15:52 ID:HFDZE1w8
701 :
名無し行進曲:2006/03/22(水) 12:56:49 ID:VMhMI9Ti
ソプラノリードはプロテックのアルト・テナー10枚用のやつに
ソプラノ5枚、アルト5枚って感じで入れてる。
これだとバイタライザーの袋に丸ごと収まるんで、
蓋をロックしないで隙間を空けて入れて。
ソプラノ・アルト・テナーと吹くから、その分の楽譜とリードで
アタッシュケースに一まとめにしてるよ。
702 :
694:2006/03/22(水) 23:32:08 ID:zZ980rWI
皆さんレスありがとうございます。
兼用の方が多いんですね。
使用後のモノならガラスに張り付いてくれるんですが、
乾いたものを並べると鞄の中で移動しちゃいますよね?
>695
蔵用の?サイズですか?
マカーなので化けちゃってすいません…
703 :
名無し行進曲:2006/03/23(木) 08:57:55 ID:2cJnVt0A
>マカーなので
氏んだほうがいいな
704 :
名無し行進曲:2006/03/23(木) 22:10:15 ID:G/Wk67sD
>氏んだほうがいいな
氏んだほうがいいな
705 :
漏れもマカー:2006/03/25(土) 12:49:39 ID:3V0Zv8hE
>702
蔵:クラリネットの事ね、名前長いから省略形、試したこと無いからうまくいくかは不明
706 :
名無し行進曲:2006/03/25(土) 21:22:59 ID:V/MBbfd1
アルトを買ったんですが、ソプラノの比べたら吹きやすいですねえ
こんなに吹きやすかったっけてな感じです
アルトをみっちりやってからソプラノに移ったが良いなんて言われてますね
これって本当みたい
707 :
名無し行進曲:2006/03/25(土) 23:41:52 ID:UKxQbO7u
アッポーコンピュータなんか使ってるやつは死ねばいいのにwwwwww
708 :
名無し行進曲:2006/03/26(日) 01:22:14 ID:m+vqIEVe
>>707 音楽業界を敵に回したな。
まぁ確かに、リンゴ使ってるやつは、見た目だけで選んでたりして、
パソコンに関してはど初心者多いが。
709 :
名無し行進曲:2006/03/26(日) 23:26:26 ID:T0GIUSS4
つか、文字化けしてるかい?
710 :
名無し行進曲:2006/03/28(火) 00:29:54 ID:dC74F8FX
話題がそれてるところすまそ。
セリエ2対応のショルダーベルトがくっつく(セミ)ハードケースってあります?
10年前の中古に付いてた純正品だと満員電車でひたすら抱きしめなくちゃいけなくて辛いです…
711 :
名無し行進曲:2006/03/28(火) 00:58:08 ID:DvaaI8vl
Protec 少し大きいけどショルダー付き 丈夫で沢山入るし軽いよ。
ストレートには対応してるがシリーズUに合うかどうかjはわかんない。
712 :
名無し行進曲:2006/03/28(火) 23:23:36 ID:MyI15qp7
>711
レスさんくすです。
ソプラノ用ハードケースってあまり出て無いんですね…
早速週末に楽器屋さんで実物見てきます。
713 :
名無し行進曲:2006/03/29(水) 08:14:55 ID:uP/MgdL2
ヤナギサワのケースに入るよ
私の研究結果から、デタッチャブルのソプラノサックスはゴミだということが証明されました。
715 :
名無し行進曲:2006/03/29(水) 13:38:38 ID:nSGIo8YB
>>714 お前みたいなカスが何の証明できるんだよ
死ね
716 :
釣られてみる:2006/03/29(水) 21:49:19 ID:eTeQqt8J
ということはカーブドもゴミ、と。
717 :
名無し行進曲:2006/03/30(木) 17:45:16 ID:ZXyAGnJi
うん。ゴミ。
718 :
名無し行進曲:2006/03/30(木) 20:37:49 ID:CkKiU7vI
カーブドでもデチャッタブルではなくて溶接してあれば良いんでしょう?!
719 :
名無し行進曲:2006/03/30(木) 22:23:17 ID:YFfQJNJN
溶接だってwwwwww
720 :
魔法吹奏楽研究員:2006/03/30(木) 22:39:28 ID:k5CjuMAB
デタッチャブルタイプの製品は全てゴミです。
721 :
名無し行進曲:2006/03/30(木) 23:21:57 ID:CkKiU7vI
溶接を知らない御仁がいましたか、、、へへ。
722 :
名無し行進曲:2006/03/30(木) 23:51:07 ID:qiUXqNeX
>カーブドでもデチャッタブルではなくて溶接してあれば良いんでしょう?!
デチャッタブル???
出ちゃった…ブルッ なら、そいつはゴミだよな。
723 :
名無し行進曲:2006/03/31(金) 22:14:56 ID:J20xYQZz
溶接じゃなくて蝋付だろう?厨うざい
724 :
名無し行進曲:2006/03/31(金) 23:40:51 ID:hMhq47Yr
そんなこというなよ。
他に話す相手いないんだろ?
ヲレたちでよかったらいつでも相談乗ってやるぜ!
725 :
名無し行進曲:2006/03/32(土) 00:08:46 ID:JXgKKgY7
厨うざい
726 :
名無し行進曲:2006/03/32(土) 02:05:02 ID:/GdCpH8G
ちゅっ〜 !! ちゅっ〜 !!
727 :
名無し行進曲:2006/03/32(土) 23:35:54 ID:TZIbCWpW
なんで日付が3月32日になっているんですか?
728 :
名無し行進曲:2006/04/02(日) 01:35:54 ID:Gp77btSo
729 :
名無し行進曲:2006/04/02(日) 10:53:38 ID:j2nEuujO
いいなあ春厨はヒマで
730 :
名無し行進曲:2006/04/02(日) 18:57:00 ID:xHBSf1cr
>>727 エイプリルフールだったから。
どうやら2ちゃん全板でこうだったみたいね。
>>728 23時にその日初めてネットに接続したかもしれないでしょう?
伸びてるなー、と思ったらこんなんかい…
ヤマハも4・1ネタで全金製カスタムサクースとかプレスリリースしたら面白いのに
732 :
名無し行進曲:2006/04/03(月) 21:53:54 ID:CLpOWYI7
4月1日ってのは時限爆弾を仕込む日付として昔からの決まりみたいなもんだから
それを避けたかったのかな
733 :
名無し行進曲:2006/04/05(水) 16:11:58 ID:QFxs8/iN
さつまあげ
734 :
名無し行進曲:2006/04/05(水) 17:14:36 ID:X9NPjdir
はじめまして。
今回、リバーダンスでソプラノの長いソロを担当することになったのですが
インテンポでして約40秒間、ブレスを吸う暇がありません。
音源などを聞いても吸っているようには聞こえず
1音も抜けては駄目でどうしたらよいか悩んでます
何かよい解決方法はないでしょうか?
今の自分ではノンブレスは無理そうです><。
735 :
名無し行進曲:2006/04/05(水) 17:59:30 ID:cuIp574j
つ「循環呼吸奏法」
736 :
名無し行進曲:2006/04/06(木) 00:10:53 ID:qkgfvkyM
>>734 二人で吹いたら?
前半はおまい、後半は別の人。
737 :
名無し行進曲:2006/04/06(木) 00:40:11 ID:NYObUwvY
リバーダンスって聞いててイライラするんだが、
みんなは楽しいのかい?
738 :
名無し行進曲:2006/04/06(木) 01:27:41 ID:vO9u/ExE
川踊りのソプラノソロ、俺ブレス1回した…すまん。
739 :
名無し行進曲:2006/04/06(木) 06:03:12 ID:N77tLaJc
鰓呼吸
740 :
名無し行進曲:2006/04/09(日) 14:25:28 ID:Xy9K6hvQ
試奏できるソプラノサックスフェスティバルってないかなあ?
741 :
名無し行進曲:2006/04/09(日) 14:29:00 ID:Xy9K6hvQ
おし、企業に企画を提案して開催に向けてやってやるか!!
3流メーカーの総合代理店てわかりづらいんだよな、、これが。
742 :
名無し行進曲:2006/04/10(月) 00:38:34 ID:Hz7Ck+Cj
>>741 じゃあお前も全国金賞常連になってみれば?
だからさ、結局ひがみなんだろ?どうせしょぼい団体でしかふけないんだろ?
このスレにそれ書き込んだらそれが晴れるの?全国出れるほどうまくなれるの?
馬鹿じゃん。
南海も言うが、新参は前スレと今のスレ全レスくらいROMってから来いよな。ものすごくうざいから。
743 :
名無し行進曲:2006/04/10(月) 01:39:25 ID:UAh7GEbo
>>742 どこでそう言う意見になる訳?
試奏したいなーって言ってるだけなんだが、、、、。
そうとうズレてるな。
全国金賞常連? 何それ?
ああ、それとてめえみたいなウンコにうざいとか言われたくねえんだが
どこかで会いたいね。
744 :
名無し行進曲:2006/04/10(月) 02:01:08 ID:UAh7GEbo
>>742 のウンコちゃんはココの常連なの?
2ちゃんやるヒマがあるんだったら1度病院に行ってみな。
ストレスでまわりが見えなくなってる様だし真面目に考えてみなさいね。
2ちゃんやりたいんだったら、メンタルヘルス板ってあるからそこで相談してみなさい。
745 :
名無し行進曲:2006/04/10(月) 02:42:16 ID:UAh7GEbo
>>742 もうええだろう、ここへは来ないようにしなさい。
ここだけが2ちゃんじゃないし君に合うスレが他にあると思うよ。
そうしなさい。
それから真面目に病院の事は考えてね。
まわりの目が気になるなら不眠とか言っていればよろしい。
精神の健康は大事だよ。
746 :
名無し行進曲:2006/04/10(月) 05:05:10 ID:iXyEqthz
お前らバカじゃね?wwwwwwwww
747 :
名無し行進曲:2006/04/10(月) 05:33:47 ID:UAh7GEbo
748 :
名無し行進曲:2006/04/10(月) 05:51:17 ID:UAh7GEbo
ところでどうして吹奏板に「■■ソプラノSAXについて■■」とかあるんだ?
必要ねえだろう…
参加して来るのは
>>746 みたいな程度の低〜〜い「バッカー」だし
>>742 みたいな訳のわからん事言い出す「ウンコ」だし
いつまでが春休みなんだ?
まあ、勘違いからスタートしたスレには「アホ」しか来ねえよな。
こんなスレ見てて損した感じ、、、
プッツーン!
↑ブックマークから削除した音だよ。
最後に「死」について…
君達にお薦めするよ
749 :
名無し行進曲:2006/04/10(月) 06:59:54 ID:iXyEqthz
>>748 コピペにマジレスしてるお前に言われても…www
750 :
名無し行進曲:2006/04/10(月) 07:05:09 ID:iXyEqthz
>>748 さらに気付いたけどお前IDって知ってるか?ww
751 :
名無し行進曲:2006/04/10(月) 13:45:05 ID:yqxFg2Pl
じゃあお前も全国金賞常連になってみれば?
だからさ、結局ひがみなんだろ?どうせしょぼい団体でしかふけないんだろ?
このスレにそれ書き込んだらそれが晴れるの?全国出れるほどうまくなれるの?
馬鹿じゃん。
南海も言うが、新参は前スレと今のスレ全レスくらいROMってから来いよな。ものすごくうざいから。
752 :
名無し行進曲:2006/04/10(月) 20:12:47 ID:L2fsp53p
新しい吹奏楽板のコピペになりそうですね
753 :
名無し行進曲:2006/04/10(月) 23:49:10 ID:pC8fHsyU
754 :
名無し行進曲:2006/04/12(水) 22:18:32 ID:Koys71W7
どなたか ハリソン復刻版2社の比較インプレお聞かせいただけませんか?
グローバル製のは試したけどもう一つの方は置いてるショップが無くて未体験です。
755 :
名無し行進曲:2006/04/13(木) 22:49:01 ID:2Tq5JGM8
驚愕!!目の錯覚 【ナナメに見える】
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
756 :
名無し行進曲:2006/04/13(木) 23:01:18 ID:6ouR1259
>>755 「水葬板名物」
他板で流行が一段落した頃に貼られるコピペ
757 :
名無し行進曲:2006/04/14(金) 00:45:10 ID:4d0Y05ns
錯覚シリーズって他にもあったよな?
758 :
名無し行進曲:2006/04/14(金) 10:20:39 ID:Txr54dhW
>>754 ソプラノ用ってグローバルのほかにあったっけ?
アルトはグラコンとかリガチャーハウスとあいっぱいあるけど。
759 :
名無し行進曲:2006/04/14(金) 13:16:47 ID:6H3Vb9bf
皆さんに教えていただきたいのですが、
ソプラノ用のマウスピースってCワンスターが標準ですか?
760 :
名無し行進曲:2006/04/14(金) 13:22:59 ID:ZsTkF+rN
標準とかいうのはバカだけだ。店に行って2★とか近い物を全部吹け。
吹きやすいのを買えばいい。
761 :
名無し行進曲:2006/04/14(金) 13:39:36 ID:f7FVnaIv
だいたい、とりあえずC星から始めましょう
ってのは余計なお世話だしな。
762 :
名無し行進曲:2006/04/14(金) 21:03:47 ID:frIz5iEs
>761 確かに事ソプラノに関してはHとかバリトンでもあり得ない開きすらアリだし…
763 :
名無し行進曲:2006/04/15(土) 02:10:14 ID:oNLhB2ye
>>760-762に同意
ただ、流行りものには多くの人間が認めたよさってのもあるからね
いろいろ試してみようって時、手始めにC★や、メイヤーラバーをチョイスするのは悪くない選択
>>759は先輩の意見にあまり振り回されずに、
自分がほんとに、好きだ、使い易い、と思うマウスピースを探してやってくれ
あと、ジャズやロックをやるならスーパーセッションがオススメなので是非試奏してみれ
764 :
名無し行進曲:2006/04/15(土) 16:37:10 ID:cANIvFQk
クラシックメタルだと1星が標準になってない?
765 :
名無し行進曲:2006/04/21(金) 01:06:49 ID:UXpHRP5f
マウスピースなんてなんでも試してみて
自分に合ったものを探すしかないっすよね。
ちなみに僕はセルマーのD
話は変わるけどレクサスのISに使ってる曲はなんて曲?
766 :
名無し行進曲:2006/04/21(金) 01:07:43 ID:UXpHRP5f
767 :
名無し行進曲:2006/04/21(金) 20:29:28 ID:uMf/UH7D
>765
レクサスISのBGM の検索結果 約 30,900 件
768 :
名無し行進曲:2006/04/21(金) 21:31:27 ID:UXpHRP5f
>>767 PCのインターネット接続できたら
検索してみまさ。
さんくす〜。
769 :
名無し行進曲:2006/04/22(土) 18:39:56 ID:F0ghDyxT
ここでcmオリジナルらしいという残念な情報を
770 :
名無し行進曲:2006/04/22(土) 21:31:27 ID:ibMplXZb
>>769 そっか〜。残念〜。
んではまたまた質問
中間のB♭やH、中音域のキィをあまり押さえずに出す音
なんか安いオーボエのような鼻にかかる音になるんですが、
どう気をつけたらいいんでしょう?
771 :
名無し行進曲:2006/04/22(土) 22:55:43 ID:quXTrxn2
875を買えば解決。
んがー とか エー と開くのなら 息を縦に長く オー ウー とイメージすればいい。
ともあれそれもソプラノの魅力の一部。活かしていけばいい。
772 :
名無し行進曲:2006/04/22(土) 22:58:24 ID:quXTrxn2
おれはS880だけど かなり開くので普段は抑え目に吹いてるな。
でもいざという時にすごく色彩感や味がでる。使いようだよ。
773 :
名無し行進曲:2006/04/23(日) 00:20:00 ID:BN+pRTMV
774 :
ビギナー:2006/04/24(月) 11:55:26 ID:aBHv42Rh
セルマーは(特にソプラノ)、当たり外れが大きいと聞きますが本当ですか?
775 :
名無し行進曲:2006/04/24(月) 13:52:49 ID:UktQ2WkE
ソプラノだから当たり外れが大きいとは思わないけどね。
SVは(S・A・T問わず)当たり外れが多いと聞くが。
776 :
名無し行進曲:2006/04/24(月) 20:29:27 ID:e4rq7rbd
ビギナーがソプラノをやるな。
これが正解。
777 :
名無し行進曲:2006/04/24(月) 22:17:03 ID:K1TPnQjs
ビギナーが当たり外れ言うな。
これが正解。
778 :
名無し行進曲:2006/04/25(火) 00:03:14 ID:3c8QJuOs
ビギナーがカキコするな。
これが正解。
779 :
名無し行進曲:2006/04/25(火) 00:44:32 ID:GRnCk5RH
780 :
ビギナー:2006/04/25(火) 00:50:01 ID:ICbI5mDA
>>ALL
最初は誰でもビギナーですよ! あなたもビギナーの時、色々な疑問があったでしょう?
『人間、成長すると初心を忘れてはいけません』豊かな心でビギナーに答えてね。
781 :
名無し行進曲:2006/04/25(火) 02:55:30 ID:GRnCk5RH
ビギナーはソプラノ吹くな。
これは真理。分かったらアルトに買い換えて去れ。
以上。
782 :
超ビギナー:2006/04/25(火) 03:15:43 ID:ICbI5mDA
真理は時として間違うもの。 絶対的な価値感で決め付けてはいけません。
783 :
ヴァギナ:2006/04/25(火) 07:40:40 ID:UJZgfiLs
∧∧
(ω´* )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
784 :
名無し行進曲:2006/04/25(火) 13:13:09 ID:0Ii1T02d
漏れは楽団ではテナー吹き(持ち替えでソプラノ)だけど、
やっぱりアルトが基本だと思うぞ。
アルト3ヶ月位集中的にやったら、テナーも音が柔らかくなった。
ケニー・Gだってアルトを吹く。
意味合いはちょっと違うけどなw
785 :
名無し行進曲:2006/04/25(火) 21:47:42 ID:TQ781+O1
まあ、金とやる気、アルトやテナーじゃなくてあえてソプラノなんだ、っていう熱意があるんなら
初心者がいきなりソプラノから始めたってかまわないと思うけどね
もちろん、アルトを選んだ初心者に比べて険しい道を進まされることだけは当然覚悟のうえで
なんか
>>774の質問から論点ずれてるので答えだが
ヤマハやヤナギに比べてるとバラツキがあるとか
野中は検品の体制が甘いとか、いい製品は得意先用に抜いてるとか
そういった噂はあるが事の真偽は定かでなし
ただ、そういった噂レベルの話ならある
786 :
名無し行進曲:2006/04/25(火) 23:44:08 ID:ICbI5mDA
俺も東京の大手管楽器でS・SAXを選ぼうとしても「セルマーのS・SAXは現在は3本しかないです」
って言われたよ。 S・SAXは数が少ないから選定も限られてしまう。
その点アルトなどは生産される数が多いから、良い奴が見つかり易い。
787 :
名無し行進曲:2006/04/26(水) 00:32:41 ID:xJzmuJZ5
自分で選ぶ自信が無いなら新大久保でナニガシの選定品でもポチるんだね。
アルトより難しいかもしれないが挫折するにしてもやらないで公開するよりはマシ。
788 :
名無し行進曲:2006/04/26(水) 00:34:31 ID:bJt2SVv9
>その点アルトなどは生産される数が多いから、良い奴が見つかり易い。
あのね、日本に入って来る時点で(ry
789 :
名無し行進曲:2006/04/26(水) 01:45:12 ID:6yXfGa/G
790 :
名無し行進曲:2006/04/26(水) 22:52:13 ID:wcM0MZRa
791 :
789:2006/04/27(木) 01:07:26 ID:2v9IMTkf
良い楽器は、音大の先生とかが生徒の為に先に予約している事はあるけど
最初から輸入された楽器が駄目だという事は聞いた事ないな〜
792 :
名無し行進曲:2006/04/27(木) 14:03:04 ID:Q7CiLbI4
当たり中の当たりは輸入以前に持って行かれてるよ。
「まあまあ良い」程度なら運が良ければ手に入るかもね。
793 :
名無し行進曲:2006/04/27(木) 21:00:31 ID:+9hgcLQm
>>791 基本的に選び残りが日本に入るわけだから。あっちのプロは工場にいくからね。
学生も連れて。
まあ日本は最大の顧客だから全部ダメなんてことはないだろうけど。
大半は水槽で使うわけだから特別いい楽器ある必要なんて無いからね。
794 :
名無し行進曲:2006/04/27(木) 21:58:12 ID:Erxqnvbl
野中は検品が厳しいからハズレはないよ。
でもアタリがあるかどうかは別問題の気がする。
795 :
名無し行進曲:2006/04/27(木) 23:11:08 ID:+9hgcLQm
>>794 あのー たくさんありますが? >>ハズレ
796 :
名無し行進曲:2006/04/27(木) 23:54:51 ID:2v9IMTkf
これらを考えると日本製であるヤマハが安心かもな・・・
でも、セルマーのネームバリューは大きいね。
797 :
名無し行進曲:2006/04/28(金) 00:46:24 ID:yQ2tO+Qt
>>794 検品やってるかどうかと当たり外れの話は全く別。
私は須川もケニーGも嫌いです。
799 :
名無し行進曲:2006/04/28(金) 21:24:59 ID:KM9Qo5dL
>>798
須川もケニーGも嫌いかどうかとヤマハもセルマーも嫌いかどうかの話は全く別。
800 :
名無し行進曲:2006/04/29(土) 07:46:08 ID:nuXa6gwu
800は雲井雅人が頂きました。マジ
801 :
名無し行進曲:2006/04/29(土) 09:48:56 ID:e/e3x5Qd
雲井さんは、ヤマハ ユーザーでしたよね? EXかZですか?
802 :
名無し行進曲:2006/04/29(土) 13:16:42 ID:nuXa6gwu
無印
803 :
名無し行進曲:2006/05/02(火) 07:15:55 ID:X7Cm/7HA
>794 タンポのラックが足りないとか外れる、とか言う話は無くなったの〜?
804 :
竜:2006/05/02(火) 16:31:53 ID:LJEyBPbm
ソプラノをネットで買えるもので価格が安いものでいいのは何か教えてください。
3万〜5万ぐらいで。セルまーやヤナギサワはちょっと手が出しにくいので・・・
音の良し悪しは安いからそれなりの音しか出ないと思うんですが、失敗しないように
アドバイスください。お願いします。
805 :
竜:2006/05/02(火) 16:39:38 ID:LJEyBPbm
もしマルカートのやつでソプの値段が一番安いのを知ってるひと教えてください
他のメーカーよりも安いやつでは、マルカートがいいと聞いたもので・・・
806 :
名無し行進曲:2006/05/02(火) 16:44:17 ID:2SeGpDnQ
まあマルカートの中古だな。
でも結局は吹けなくてうっぱらうんだから買わないのが正解。
807 :
竜:2006/05/02(火) 16:51:11 ID:LJEyBPbm
じゃなにがオススメですか?
808 :
竜:2006/05/02(火) 16:52:41 ID:LJEyBPbm
あのサックス経験者なんですけど一応・・
3年間高校でやってたんすよね
809 :
名無し行進曲:2006/05/02(火) 18:25:29 ID:BnY8F7VT
>>808 ヤマハのレンタルシステムを使うのも手かもね。気に入らなければレンタル期間
終了で返せばいいし、気に入ったらそのまま借りて、最後に1か月分払って買い上げる。
べ、べつにあんたが困ってるのを助けたい訳じゃないんだからねっ!
マルカートがクソだからそれじゃあわわわ////
810 :
名無し行進曲:2006/05/02(火) 19:27:15 ID:BeFednHY
>>808 3〜5万円でソプラノを吹こうというのが間違い。
それじゃチャイニーズなオブジェ楽器しか買えない。
マルカートは無理。
811 :
名無し行進曲:2006/05/03(水) 01:06:09 ID:C8+tAXCB
>>808 情報の出し渋りは良くない。
質問内容に具体性が無い。
というか無理。
812 :
名無し行進曲:2006/05/03(水) 14:53:14 ID:XbhEvbRH
経験者のくせに3〜5万でまともなサックス買おうと考える藻前の頭がおかしい。
というわけで無理。
813 :
名無し行進曲:2006/05/03(水) 14:57:32 ID:DXH6prqS
>>808 文面からアタマの悪そうな雰囲気だけは伝わってくるから
そもそも無理。
814 :
名無し行進曲:2006/05/03(水) 15:01:48 ID:NBU+wfI1
楽器をネットで買おうと考えるのは危険。
けっきょく無理。
815 :
名無し行進曲:2006/05/03(水) 16:03:01 ID:uUwEHOi7
>>808 「竜」なんていうフザケたコテで聞いてる時点で無理。
816 :
名無し行進曲:2006/05/03(水) 16:23:09 ID:NBU+wfI1
817 :
名無し行進曲:2006/05/03(水) 17:30:36 ID:qEkGJSDm
皆様にお尋ねしたいのですが、
比較的音程面で楽なソプラノは
何処のメーカーですか?
セリエ3、YAS875、EX、S9930で考えています。
818 :
名無し行進曲:2006/05/03(水) 19:44:40 ID:IztBf1Dm
819 :
名無し行進曲:2006/05/04(木) 08:46:41 ID:nN6bcpe9
820 :
名無し行進曲:2006/05/04(木) 19:24:22 ID:7APHSDOB
821 :
名無し行進曲:2006/05/04(木) 21:20:14 ID:x0z2ec82
822 :
名無し行進曲:2006/05/05(金) 13:52:47 ID:AvLtHIVE
公園に気軽に持って行けるからソプラノを1本考えてるんですが、アンティグアとかが価格としては魅力的なんですが、アンティグアは実際どんなもんなんでしょう?
823 :
名無し行進曲:2006/05/05(金) 13:53:44 ID:egCYBKu/
ぜひ人柱に。
824 :
名無し行進曲:2006/05/05(金) 14:09:16 ID:iEEAjuCK
ヤ・ナ・ギ・サ・ワ
825 :
名無し行進曲:2006/05/05(金) 16:57:59 ID:186/Q7m0
そもそも公園って近所迷惑じゃないか?
826 :
名無し行進曲:2006/05/05(金) 22:51:55 ID:AvLtHIVE
楽器OKの大きい公園ですよ。
827 :
名無し行進曲:2006/05/06(土) 00:04:51 ID:jspIjLXT
828 :
名無し行進曲:2006/05/06(土) 12:59:19 ID:7uXtA0t/
結構公園で吹いてる人居るよ。
829 :
名無し行進曲:2006/05/07(日) 02:40:53 ID:jJ7PSv6u
5万ならヤナギサワの中古が限界。
ヤマハの中古は球数が少ないし高い。
どうしても新品がいいなら自己責任で。
830 :
名無し行進曲:2006/05/07(日) 08:26:14 ID:Mp5zKdlH
5万で買えないだろ?>>Yani
新品を買うのに自己責任で??大きなお世話だ。バカじゃね?
831 :
名無し行進曲:2006/05/08(月) 20:43:50 ID:+49Xw3Jr
こうゆう連中が安物買って文句言うんだろうな…
あとで調整できなくてもメーカーのセイにするなyo
832 :
名無し行進曲:2006/05/12(金) 17:44:35 ID:tGp+9UYP
>>817 音程面「だけ」で考えると、シリーズIIIの「当たり」のやつかもしれん。
おれなら金あれば迷わずS9930を選ぶかな。ヤナギはハイトーンになると
ピッチが高りやすい傾向になるけど、それでもS9930を選ぶとおもう。
833 :
名無し行進曲:2006/05/12(金) 17:47:16 ID:Z6EEwQZF
>>832 自分の癖と一緒にスンナ。
ヤナの高音はほぼインチューンで吹ける。耳があるやつはね。
むしろ中音のほうが遥かに上ずりやすい。
834 :
名無し行進曲:2006/05/12(金) 20:29:28 ID:5GPS2KP9
835 :
名無し行進曲:2006/05/12(金) 22:33:39 ID:rhbTzu3c
ヤフオクなら日本全国どこでも同じだと思われ
836 :
名無し行進曲:2006/05/13(土) 04:04:01 ID:3XS0KtrA
>>834 その言葉、そのまま返すけど
楽器を吹いてはダメな公園ばかりでもない。
楽器を吹いても近所迷惑にならないところもある。
837 :
名無し行進曲:2006/05/14(日) 00:45:17 ID:Nst/VopF
公園に注意書きが無くてもうるさいって言われたら
移動するか止めないと禁止の看板が立つことに。
838 :
名無し行進曲:2006/05/14(日) 05:17:46 ID:iSHB3fuf
公園だと木に音が吸収されて自分の音が聞こえにくい。
やっぱりカラオケボックスじゃないの?
839 :
名無し行進曲:2006/05/14(日) 05:20:55 ID:ZPkRgv+B
公園でも場所は選べよ。人家が近いとかベンチで人が寝てるとか。
あと、当然ですがきちんと練習すること。
指間違ってブレスもカウントせずにやたら繰り返すような練習は誰が聞いても苦痛。
840 :
名無し行進曲:2006/05/17(水) 23:50:24 ID:xqMLk61L
ヤナギサワってどんな音がするの?
ヤマハかおうかとおもってるンだけども
841 :
名無し行進曲:2006/05/17(水) 23:54:38 ID:8h4FFAdk
>840
そんなに変わらないよ。
マウスピースとリガチャー変えた方が簡単に変化を実感できる。
842 :
名無し行進曲:2006/05/20(土) 10:56:15 ID:uDkF4YjR
>>838 カラオケは音が響く。風呂で歌ってるみたいだ。
気持ちよく歌えるようにそうなってるんだけどさ。
843 :
名無し行進曲:2006/05/21(日) 20:33:16 ID:UL2c2ohi
2チャンネルでは疑問に対する質問を書き込むと常に否定批判ですな。
まあ中にはただ否定したいんじゃなくちゃんとアドバイスしてる人もいますが、、、。
見ててウケル!!
音楽できるからって偉そうにするな笑
凄い人ほど人間性も良くて尊敬できる事が多いんだな♪
844 :
名無し行進曲:2006/05/21(日) 21:06:01 ID:RxN0f1Db
>>843 _,,-'' ̄ ̄`-、
/ \
,/ \
/ ― ― ヽ
lヽ - 、 ! , _ |
|r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
|::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/
.| 、_ j| _,、 ,|-'
| /lll||||||||||l`、 ,|
`i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
/:::::\`!!||||||||||||!!' |::::::::\
/::::::::::::::`ー-、.._ i |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
ハンツキー・ロムッテロ[Handski Romtteroo]
(1955〜 アメリカ)
845 :
名無し行進曲:2006/05/21(日) 22:12:07 ID:LN7Fg1zY
>>844 ___
/ \
/ ┛ ┗ |
| Φ Φ|
(6 ・・ |
| \___つ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \Ω_// < うるせーハゲ!!
| \__/ \_______
/|\ /|\
846 :
名無し行進曲:2006/05/22(月) 12:08:50 ID:8jry92Br
>>843 >2チャンネルでは疑問に対する質問を書き込むと常に否定批判ですな。
↑こういう香具師は2chなんかやっちゃダメだと思う。
847 :
名無し行進曲:2006/05/25(木) 14:38:09 ID:h3Y8upiD
安くて良いリガチャーないですかね?
848 :
名無し行進曲:2006/05/25(木) 15:35:14 ID:MRYa0ZId
849 :
名無し行進曲:2006/05/25(木) 18:41:13 ID:VfCOnyxA
850 :
名無し行進曲:2006/05/25(木) 19:02:56 ID:Eo8B5UF/
金メッキのはダイソーで350円だったキガス
851 :
名無し行進曲:2006/05/25(木) 23:50:33 ID:aeHPyJKF
852 :
名無し行進曲:2006/05/31(水) 00:44:33 ID:bv+kQwmj
yss-62を中古で購入しようと考えています。
前期と後期でC#キーの位置が違うようですが、それによる人気の差等あるのでしょうか?
853 :
名無し行進曲:2006/05/31(水) 00:55:21 ID:4ix86KIX
君の楽器の選定基準がわからんw
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 生協の白石さんに質問すれば?
( ⊃ .旦| \_____
し_)___)
854 :
名無し行進曲:2006/06/01(木) 22:15:05 ID:QhYUm/OB
>852 yss-62がそもそも大した数出ていない楽器だから選ぶ余地が無い悪寒
吹きやすい物を選べば吉
855 :
名無し行進曲:2006/06/02(金) 10:15:44 ID:X5j9wxtz
>>853さん、ありがとうございます。
特にソプラノは音程がとりにくいと聞いたので、少しでもよいものを、と思い書かせてもらいました。
ありがとうございます。
856 :
名無し行進曲:2006/06/05(月) 10:09:54 ID:aEXAqz1F
皆さんはソプラノサックスのリード何使ってます?
857 :
名無し行進曲:2006/06/05(月) 10:50:56 ID:dYxIGwn0
858 :
名無し行進曲:2006/06/05(月) 11:55:12 ID:4KDNw8au
tst
859 :
名無し行進曲:2006/06/05(月) 12:03:40 ID:aEXAqz1F
やっぱバンドレンなんかじゃダメですよね
860 :
名無し行進曲:2006/06/05(月) 21:42:03 ID:gx81KHju
マウスピースやリードにこだわる香具師ってたいがい下手だよね。
基礎練習の必要性に全く気付いてない。
861 :
名無し行進曲:2006/06/05(月) 21:51:26 ID:KGpNjmVq
基礎練習にはレジュールが最適。
本番はバリかな。
862 :
名無し行進曲:2006/06/05(月) 22:07:49 ID:BBT7Fulm
噛みすぎると最悪
863 :
名無し行進曲:2006/06/06(火) 22:19:26 ID:9KptK8nh
>861 藻米漢だな。w(女性だったらスマソ)
864 :
名無し行進曲:2006/06/06(火) 22:42:05 ID:XuGHcgnL
lowC#キーを押してもタンポが開かない!!
自分でネジいじるのは危険ですかね?
あともうひとつ質問!ストラップって使ってます?最近使わなくても十分いけるってことに気付いたんですけど。
ついでにもうひとつ。皆さんはマウスピースの角度どれくらいにしてます?自分は床とほぼ水平になるくらいまであげてます。(右手がつりそうになりますがね)
865 :
名無し行進曲:2006/06/06(火) 23:05:30 ID:RsS6a1L6
>>864 たぶんバネが逆になっただけだが、わからなかったらリペアに見せろ
ストラップはリード交換の時に便利だし、ポジションも安定するから、あったほうが自分はいい。
角度はアルトよりすこし下向きになる程度。
866 :
名無し行進曲:2006/06/06(火) 23:36:28 ID:XuGHcgnL
>>865 ありがとうございます、参考にします。
あと未だにHighE以上の音が出ないんですが何かいい練習方法はないですか?
867 :
名無し行進曲:2006/06/07(水) 02:21:39 ID:IVaXpprM
868 :
名無し行進曲:2006/06/07(水) 23:51:35 ID:n6UVw0is
>864 楽器屋逝って調整汁、タンポ張り付いてないか?
で、M6ソプラノはストラップ穴無し、キニシナイ。角度はそれくらいが音にも見目にも良いとオモワレ
上の音は鍛錬あるのみ、フラジオ音域でなければ必ず出る(壊れて無ければ)
869 :
名無し行進曲:2006/06/08(木) 19:57:15 ID:/XGG0Byy
>>868 鍛練あるのみですか、そうですね、日々の地道な練習が大切ですね。頑張ってみます。
ってかソプラノサックスにフラジオってあるんですか!?フラジオと言えばアルトやテナーの専売特許かと思ってました。
870 :
名無し行進曲:2006/06/08(木) 23:43:05 ID:JAgqEHpi
>>869 >フラジオと言えばアルトやテナーの専売特許かと思ってました。
(´・ω・`)
871 :
名無し行進曲:2006/06/09(金) 00:28:50 ID:o36t/eRm
872 :
名無し行進曲:2006/06/09(金) 00:54:00 ID:v6rW0z89
うん。
873 :
名無し行進曲:2006/06/09(金) 01:25:24 ID:o36t/eRm
>>872 ごめんなさい、何がおかしかったのか分からないです…。
フラジオがアルトとテナーだけのものだと思ってたことですか?
874 :
名無し行進曲:2006/06/09(金) 02:54:01 ID:6mKVJR72
車検といえば普通車と大型車の専売特許かと思ってました。
875 :
名無し行進曲:2006/06/09(金) 07:15:44 ID:wL+wo90s
オナニーといえば男の専売特許かと思ってました。
876 :
名無し行進曲:2006/06/09(金) 10:52:15 ID:EJOAZPrg
>>873 そういうのは2chで質問しちゃイカン…
877 :
名無し行進曲:2006/06/10(土) 21:01:49 ID:ZMKlJF6P
30万〜40万で 新しいソプラノを買おうとおもいます
このくらいの値段はヤマハがいいのかな?
よく分からないので オススメ等教えてください。
アンサンブルで使います
878 :
名無し行進曲:2006/06/10(土) 21:26:45 ID:niWpZSX9
sopの先輩きらわれてる。
879 :
名無し行進曲:2006/06/10(土) 22:16:47 ID:KVt3hBMx
ソプラノでフラジオ出来る人います?
いたらどういう場面でどう使ったか教えて欲しいです
880 :
名無し行進曲:2006/06/10(土) 22:28:17 ID:zYYwOAox
881 :
名無し行進曲:2006/06/10(土) 23:04:47 ID:dE8Fgnl0
882 :
名無し行進曲:2006/06/23(金) 01:33:53 ID:eRSWTlfp
ソプラノで高音域吹くと顔が醜くなる…
883 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 00:56:48 ID:iPYPkqAm
ソプラノサックスのパートがない曲を演奏するときは皆さんどうしてます?
うちの部はオーボエがないのでオーボエのパート譜を吹こうと思うんですけど、おかしくないですかね?
884 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 01:30:33 ID:UMZq43gq
>>883 音的にはクラで吹くよりいいとおもう。
ちと移調がめんどいが、PCとOCRソフト使えばOK
885 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 01:47:48 ID:sXSYxntF
>>883 曲によりけりだな。ソプラノでブチ壊しになることも多いw
886 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 01:54:15 ID:iPYPkqAm
887 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 03:09:35 ID:lZjRGNWU
そこでミュートトランペットですよ。
888 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 03:31:11 ID:iPYPkqAm
889 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 03:41:52 ID:58NTZNOA
まぁあれだ。
>>883 >ソプラノサックスのパートがない曲を演奏するときは皆さんどうしてます?
常にソプラノだけの人がいるなんてことはあり得ないから、素直にアルト吹けってことだ。
オーボエパートをソプラノで代用するのは、また別の話だろ。
どうしてもオーボエがいない場合はありだとは思うが。
何が聞きたいのか、支離滅裂でわからん。>883
890 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 06:25:55 ID:iPYPkqAm
自分ソプラノだけなんすけど…
891 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 11:19:33 ID:UEMQdO10
えーと、つまり君は楽団の中でソプラノ専門ってことかね?
それなら誰かからアルトを借りるかハケるかだな。
892 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 23:29:15 ID:iPYPkqAm
>>891 そうですね、ちとアルトが多くなりますがそれしかないのであれば仕方ない…、でも試しに一度オーボエのパートもチャレンジしておきます。移調読みの練習にもなりますしね
893 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 23:33:18 ID:58NTZNOA
なんか、よくわからないままソプラノだけ買って、入団したいって来て、周りのメ
ンバーが困っている様子が目に浮かぶようだ。
あいつソプラノしか持ってないのに何しに来たんだよ。的な。
オーボエパートは、オーボエの人が来たらすぐ首になるし、音楽的には代用であっ
て、本来は間違っている、ということをお忘れなく。
894 :
名無し行進曲:2006/06/24(土) 23:39:34 ID:sXSYxntF
吹奏楽で「ソプラノだけ」ってあり得ないだろ…狭すぎてw
895 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 00:12:51 ID:Daar3/Ca
…しょうがない、じゃあテナー吹きます。普段テナー吹いてるやつが今回はバリサクに移ってるんで
896 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 01:55:46 ID:hCTO2UuU
指揮者に相談してみなよ
ソプラノサックスでオーボエパートやってもいいかって
897 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 20:02:32 ID:VYMzRfaO
オーボエ吹いてる香具師が言うには
ソプラノとオーボエが一緒に同じパッセージを吹くのは苦痛だそうだ。
特に古典曲やオケアレンジものの場合。
898 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 23:05:21 ID:UtlcNqIU
同じパッセージをソプラノとオーボエ、は確かに辛そうだ罠。でも50人規模でないと有り得ない気もするけど
それでなくても音程の取りづらい楽器、そのくせ大変目立つ音、
なので慎重に吹く、あとは指揮者と相談でいいかと
水槽の編成は並クラ2桁で特殊管0とか平気であるので
サックス族が4種類あってダブルリード無し、位は普通にありそうだ w
899 :
名無し行進曲:2006/07/14(金) 01:20:16 ID:GnH42nhb
ソプラノサックスの楽譜がない曲を吹くとき、オーボエのパート譜を吹くのと、トランペットのパート譜を吹くの、どっちの方がマシ?
900 :
名無し行進曲:2006/07/14(金) 01:43:20 ID:mJe78oUZ
>>899 真上あたりのレスは全部その質問の答えだ。
901 :
名無し行進曲:2006/07/14(金) 02:45:10 ID:oX8nG9jm
調整に出したらめちゃめちゃ吹きにくくなって返ってきたってことある?
まぁ時間なくて試奏せずに受け取った俺が悪いんだけど、こんなんはじめてだったんでビックリしたわ
902 :
名無し行進曲:2006/07/15(土) 00:23:56 ID:3qoEfgZe
>>901 「めちゃめちゃ」はないけど、「改善されず」はある。
いずれにせよ、リペアのチェックもれという可能性は充分にあるし、こちらの要求としがう結果を出すこともあるので、リペア後に試奏せずに持ち帰ったことは一度だけ。
その時に予想外だったので、即電話して最調整してもらった。
バリトンなので、運ぶのに骨が折れた。
調整後は微調整のために吹き手がチェックするのが大前提と考えるべきでしょう。
903 :
名無し行進曲:2006/07/15(土) 01:11:47 ID:tijtZVDa
>>902 確かに。いつもお世話なってる楽器屋だから信用しすぎたかな
でもお前何されたの?ってくらい中音域の音色がしっくりこないんよ…
そもそも調整で極端に音色って変わってしまうもの?
あと詳しそうなので調整出すときに具体的にどう要求してるのか教えていただきたい
904 :
名無し行進曲:2006/07/15(土) 08:54:39 ID:3qoEfgZe
今行っている楽器屋はリペアの腕がいいので、黙って渡すと、基本的に完璧になtって返ってくる。
だから試奏のあとで微調整が可能か聞くのは、バネの硬さ程度。ただ、新品の場合はバネがある程度へたることを予想して、場所によって調整をしないこともある。
リペアマンが初めての相手なら、現状の問題点(不満点)は全て伝える。
「低音の反応がイマイチ」とか「替え指の音程がノーマルと離れすぎ」とか「高音の音程」とか。
調整のチェックで重要なのは、とにかく楽器のレスポンス。反応が悪いのはどこかに問題を抱えていることが多い。
楽器のチェックは別に腕前を見せびらかす場所ではないので、そんなにパラパラフレーズを吹く必要はない。
ソ#とファ、ミの間は連結見るためにトレモロとかするけど。そんなこと簡単にできるし。
「中音域の音色がしっくりこない」という場合、今までクローズが完璧でなかったのが逆に完璧になった可能性も考えられる。
今見てもらっているリペアマンの話だと、「試奏で名器だと思ったものが、完全に調整したら平凡な楽器だっただとわかった。」ということもあるとか。
セルマーのVは、リペア泣かせらしく、彼は買うことをすすめていない。
部品が多くて調整の手間を要求する上、バランスを取るのにものすごく苦労するようだ。
905 :
名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:55:36 ID:9dPvXAmh
個人的にはタンポ交換で音質が明るく変化したように感じたことがあります。部分交換だが…
906 :
901:2006/07/17(月) 01:17:45 ID:UkwW+g6o
>>904 なるほどクローズ具合かぁ…
ケチって定期的に調整出してこなかったから言えてるかも笑
参考になります。
ちなみにいまはヤナギのS-991を使用。
最近はまともな時間がなくストレス発散がてら月3〜4を目標に練習を。
コンディションが維持できてないのも問題の一因かもしれないけど、
このままでは逆にストレス溜まってしまう状態なんでまぁ様子見つつ対処しようと思います。
そのリペアマンの話はオールドの楽器にも言えることなのかな?Mark6とか。
>>905 それも初めて聞いた。部分交換って交換してないタンポとの消耗の差気にならない?
まぁ気にしたところで悲しいかないちいち全換えはあり得んけど。
907 :
名無し行進曲:2006/07/17(月) 07:10:28 ID:m5ebEGs/
タンポは基本的にヘタった所から少しづつ交換していくものだよ。
メンテさぼって一度に直さなきゃいけない部分が多いと
吹奏感が変わりすぎて
>>901の様になる。
メンテに出したら吹きにくくなったのではなくて、
調整の狂った楽器を吹きつづけた事で
「奏者に変な癖」が付いているのではないかと。
ソプラノだからなおさら。
908 :
名無し行進曲:2006/07/17(月) 09:24:20 ID:jYn/H5s5
>>907 同意。
タンポのバランス云々は同一規格のパーツで修理がしにくいオールドなどの場合の話だと思うが。
学生のころはよく吹いていた上に、今のように防水タンポでなかったので買って2〜3年で全タンポ交換をした記憶がある。(アルトの話)
楽器が安定してきて、長期間楽器を吹かない場合は、コルクをキイにかまして、キイを閉じてトールホールとタンポをなじませておくとコンディションがより安定しやすい。
そのあたりはリペアマンに相談してみてくれ。(ソプラノはタンポがくっつきやすいから、そのへんは注意が必要だが。)
「名器が凡器」は調整できていなければ、どんな機種でもありうると思う。
909 :
901:2006/07/18(火) 00:41:04 ID:q664zWjA
>>907 「奏者に変な癖」か
この練習量でははっきり言って楽器よりも自分のコンディションのほうが
崩壊しつつあるし、楽器の具合と連動して来るとこまで来ちゃったのかもな。
だいぶガタがきてるのは楽器には申し訳ないと思うけど
今はオーバーホールもして一から音作ってる時期じゃないんだよな。
まだ相性合う調整出す前の状態でいてくれたらよかったもののどうしたものか…
>>908 じゃあ部分交換自体には神経質になる必要はないということかな?
タンポは買った当時から二ヶ所ほどペチャペチャ
対策としては色々試してきたけど、どれも効果得られず
いまはクリーニングペーパー挟んで誤魔化してる。
今回問題になってる音域には関係なさそうな箇所のタンポなんだけど、
自信ないんで間違ってたら誰か叱ってくれ
あと若干スレ違いっぽくなってきた スンマセン
910 :
名無し行進曲:2006/07/18(火) 12:06:49 ID:c9CWZQPJ
「ソプラノのコンディション」についての話だから、問題ないだろう。
ソプラノの場合は、タンポがくっつきやすい。その理由は、キイが軽く、その分バネも弱いから。
タンポのくっつきも、演奏上はかなりの支障が出るトラブルで、これだけでもリペアに出すべき。
また、くっつきだけは乾燥状態ではチェック不可のことも多いので、使用者が申告しないかぎり、リペアの目で気づける問題ではない。
今の楽器の状態を気軽に相談できるリペアマンをさがしだすことが重要だろう。
911 :
名無し行進曲:2006/07/19(水) 18:10:58 ID:blEnNc2V
リード替えてからチューニングB♭の音が汚くなった、上ずるというか、かすれた音が…
変え指だと綺麗に出るんだが、これはやっぱリードの問題?それともソプラノサックスはもともとそういうもんなのか?
あとlowC♯キーが開きにくい。これもソプラノの宿命か・・・
912 :
名無し行進曲:2006/07/19(水) 21:02:56 ID:kXygNWnR
宿命か・とか変な思い込みする前に
今の楽器の状態を気軽に相談できるリペアマンをさがしだすことが重要だろう。
913 :
名無し行進曲:2006/07/20(木) 00:28:45 ID:YV/mxeOp
>>911 リードはとにかくとっかえひっかえ。マウスピースに合うものをさがすしかない。
(ところで、リードを替えたが「リード個体」か「リードの番手」か「リードのメーカー・種類」なのか不明。
ド#はくっつきやすい。こまめな手入れが第一。それでもダメなら、リペアに相談すべし。
914 :
名無し行進曲:2006/07/23(日) 13:08:24 ID:LNTd+bvL
>>909 つ【パウダーペーパー】
使う時は、粉が見えないくらい微量ずつ。
タンポで押さえつけたりしないように。
915 :
名無し行進曲:2006/07/24(月) 20:05:21 ID:IOQo5h+D
パッドライフ使ったらー。あと、こまめに掃除。
916 :
名無し行進曲:2006/07/26(水) 00:10:39 ID:qzbywXOw
>914 やめとけ。トータルでタンポの寿命を縮める。
面倒でもマメにペーパー、ろ紙等で水分を取るのが一番
917 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 07:03:59 ID:ZwNNjgF7
今アルトを3ヶ月やっているんですか、部活でソプラノのパートを任されそうなんですが、アンブシュアとかくずれませんか?
918 :
名無し行進曲:2006/07/31(月) 18:32:59 ID:eFlkWTGj
アルト3ヵ月=サックス3ヵ月ってことですよね?今年の4月から始めたんですね……。
えーと……まずアルトがちゃんと吹けないことにはソプラノは吹けないはずです。全ての音がしっかり出るようになっているでしょうか。
ソプラノはとにかく音が混ざりにくいです。その上音程もとりにくいので、一人でういてしまう可能性が高いです。
3ヵ月でどの程度まで吹けるようになったのかが分からないので、あまり偉そうなことは言えないのですが……本番が近いのであれば先輩に任せて、まだ何ヵ月かあるのでしたら今はしっかりアルトの練習をして出来そうだったらやる、というようにした方が良いと思います。
いろいろと偉そうにすいませんでした。
919 :
名無し行進曲:2006/08/01(火) 00:37:39 ID:aHfWj70M
半角厨の戯れ言をマトモに聞く馬鹿がいるのだろうか…
920 :
名無し行進曲:2006/08/01(火) 07:51:01 ID:BQM5RFJW
>>919 ヒント:わざわざ揚げ足をとるやつも実は厨
921 :
名無し行進曲:2006/08/01(火) 20:07:33 ID:r7Za+E2m
918
ありがとうございます。試しに吹いたら先輩も問題ないと言ってくれたのでソプラノをやることになりました!
922 :
名無し行進曲:2006/08/01(火) 20:24:16 ID:AkLQmJ4v
ソプラノの高音域が細い音しかしないよヽ(`д´)ノウワァァァン
923 :
名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:54:40 ID:GT0wrBZx
924 :
名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:06:00 ID:uXpol0Z6
糞スレ宣伝乙
925 :
名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:28:58 ID:MGi07boS
>細い音しかしないよ
歯の力に頼って締める、いわゆる「噛み癖」が付いている。
アルトやテナーでは誤魔化せてもソプラノだとそうはいかない。
きっとピッチもおかしいでしょうね。
926 :
名無し行進曲:2006/08/03(木) 13:54:03 ID:LDJNl6kb
YSS-675買おうと思ってるんだけどどう?
927 :
名無し行進曲:2006/08/03(木) 14:13:42 ID:LDJNl6kb
sageてなかった
スマソorz
928 :
名無し行進曲:2006/08/03(木) 15:05:40 ID:6quY48uq
929 :
名無し行進曲:2006/08/03(木) 19:30:07 ID:LDJNl6kb
いや一応読んだんだけどいいとこはないのか?
930 :
名無し行進曲:2006/08/03(木) 20:14:30 ID:S/MnJA0Y
>>925 仰せの通りです。アルト以下だと出来てる(誤魔化せてる?)んですがソプラノだとひ弱な細い音しか出ない上にピッチもめちゃくちゃ。
改善出来るいい練習方法っていうとやっぱ丁寧にロングトーンを続けるしかないですかね?
931 :
名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:15:45 ID:Alirb7gZ
>930 そゆこと。pでもfでもちゃんと音が出るように丁寧に
>926 積極的に選ぶ楽器じゃ無いし、もう8マソ頑張って875にするor殆ど同額の柳991を選ぶ輩が多い稀ガス
932 :
名無し行進曲:2006/08/03(木) 23:54:35 ID:dbeno1bc
875でネックだけゴールドで、マウスピースを170、オリジナルハリソンって組み合わせで使ってるんですが、どうやったら大城さんみたいな色艶のある音色が出せるんでしょうか?
933 :
名無し行進曲:2006/08/04(金) 09:36:04 ID:5/N3nczc
だいたい噛み癖の付いてる人は
しっかり腹式呼吸が出来ていないね。
息の支えがしっかりしていれば噛まずに
唇の筋力で締めるだけで音は出るんだよ。
934 :
名無し行進曲:2006/08/04(金) 10:23:09 ID:uTlotoJc
>>933 こちらもおっしゃる通りです。いつも複式呼吸を意識して吹いてるつもりなんですけど、どうも上手くいかないんですよね…。
そのせいか腹筋を使ったビブラートも出来ないんです。フルートやオーボエならまだしもサックスなら口でかけられるからいいかなぁ、なんて思ってるんですけど。
935 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 16:31:33 ID:wf9EKCxe
今アルトやってて、ソプラノを始めようかと思ってます。
そこで買うならどこのどのサックスがいいと思いますか?
今考えているのは、ヤマハのYSS-875EXです。
これについてもぜひ教えてください!!
936 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 16:45:17 ID:WfNWgauT
選択肢
その1.試吹して自分にあってりゃおk。
その2.なんだかんだ言ってソプラノは柳沢
937 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 16:46:27 ID:/Tc4Shev
YSS-875EXを考えている理由を教えてください
938 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:38:19 ID:wf9EKCxe
ソプラノを長くやっていこうと思っているからです
あと、それなりにしっかりしたものの方がいいと思うからです。
939 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:37:00 ID:A64h/JGR
>>938 メーカーに偏見を持たないで、試奏して吹きやすい物を選ぶでFA
940 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:53:19 ID:JmPWQmH5
関係ないんだが、
試奏のことを、試吹とは言わなくないか?
しすいって読むの?
楽器屋に試奏室はあっても、試吹室とか聞いたことないけど。
941 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:01:37 ID:0I9JzU/Z
942 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:02:13 ID:wf9EKCxe
レスありがとうございます。
楽器やいって決めることにします。
943 :
名無し行進曲:2006/08/12(土) 01:50:41 ID:8v/9CMgA
>>941 そういう事だろうな
「試し吹き」なら、室をつけるんじゃなくて「部屋」と付けるのか゛ベストだろうから、もし楽器屋にあるとするなら、第一試吹部屋って事になるだろうな。
なんだか、明治時代の楽器屋みたいだwwwwwwww
944 :
名無し行進曲:2006/08/13(日) 17:01:25 ID:31e9nw2I
945 :
名無し行進曲:2006/08/13(日) 22:48:57 ID:xuogu62I
946 :
名無し行進曲:2006/08/14(月) 16:20:56 ID:6szgfqRs
たまたま行った楽器屋にカドソンのソプラノが置いてあって吹かせてもらった。
マウスピースは借り物のC*で試奏したのだけれど、
楽に吹いても太い音で音量もでるし結構いい感じ。
フラジオもさくさく当たるし。
(High−Eの右手のキーがかなり遠かったのが唯一の難点?
手は大きい方だと思うがそれでも人差し指の付け根で届かない。構え方か?)
比較候補はS902だったのだけれど店頭在庫がないので
S9030と比べたのだけれど、
それと比べてしまうとやはり柳の方が上品な鳴りがする。
吹き込んでいけばちゃんと音量も出るからね。
しばらくソプラノの購入予定はないですが、とりあえずレポ。
(コマカイ譜面は苦手なのだ。)
947 :
名無し行進曲:2006/08/19(土) 23:33:37 ID:beG1X4BE
吹奏楽でソプラノがある曲ってかなり少ないですよね?
そこで、ソプラノが入る曲って何がありますか?
948 :
名無し行進曲:2006/08/21(月) 23:31:31 ID:ueSSZZmY
オーボエパートをソプラノサックスで吹くときは移調して吹くんですか?
949 :
名無し行進曲:2006/08/23(水) 13:00:19 ID:+VlgtSlU
950 :
名無し行進曲:2006/08/23(水) 13:07:58 ID:XqZJe3FI
>>949 シルバーソニックもメッキモデルはキーまでメッキかかって彫刻も入ってますよ。
S992も通常のラッカーモデルのキーはふつうの真鍮で管体と色違いです。
シルバーソニックの通常モデルほど違和感ないですが。
951 :
名無し行進曲:2006/08/23(水) 13:18:53 ID:+VlgtSlU
>>950 そうなんですか知りませんでした!
あのツートンカラーには違和感があったので。
とはいえブロンズと総銀のキーは無いと言うことですね・・・。
メッキでもいいからかけたらいいのに。
952 :
名無し行進曲:2006/08/23(水) 13:22:59 ID:uNChQshg
>>948 当たり前。B♭管楽器奏者としてinCの譜面を長2度上げて読むなんて朝飯前でなきゃいけない
953 :
名無し行進曲:2006/08/23(水) 20:44:52 ID:EG1qElL/
レスありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
ってことは記譜してある音で言うと、ドの音はミの音になるってことですよね?
954 :
名無し行進曲:2006/08/23(水) 21:59:20 ID:1B5Ynlz4
955 :
名無し行進曲:2006/08/24(木) 06:15:05 ID:CRrs8XvW
>>953 長2度…半音ふたつ分
練習方法
・中学校などの音楽の教科書を用意する。(器楽の曲でもよい)
・ピアノで、曲の最初の音を出してソプラノサックスで同じ音程の音を確かめる。
(ここで出したソプラノの音の記譜が、ピアノより「長2度」高くなる。)
・最初の音を基準にしてその曲を吹いてみる。楽譜も目で追いながら。
・教科書にある曲を数曲吹くうちに感覚ができてくるので練習を続ける。
・人により差はあるが、数日すると移調しながらの演奏に慣れてくるはず。
956 :
名無し行進曲:2006/08/24(木) 10:38:49 ID:aJagI8jn
>>953 C音階のスケール練習を毎日1時間しろw
話はそれからだ。
957 :
名無し行進曲:2006/08/24(木) 19:11:06 ID:1N2zbwF4
958 :
名無し行進曲:2006/08/24(木) 19:52:19 ID:aJagI8jn
>>957 あと、スケールと平行して元々B♭管用に書かれている練習曲を、長二度あげて練習な。
たとえば、B♭譜でド レ ミ レ ドだったら、それをレ ミ ファ# ミ レって感じに。
何か、教本くらいあるだろ?
959 :
名無し行進曲:2006/09/06(水) 18:32:48 ID:4STFU/VM
がんがれ!
960 :
名無し行進曲:2006/09/10(日) 03:24:07 ID:434WWANG
ヤフオクでyss62s出てますね
961 :
名無し行進曲:2006/09/15(金) 23:02:02 ID:i8Sivgua
高いよ62sに20万は、RSなら納得逝くけど。
つかYSS82ZRSを限定でいいから出して下さい、ヤマハ様、ホントおながい。
962 :
名無し行進曲:2006/09/17(日) 20:26:51 ID:+c3XZdGX
963 :
名無し行進曲:2006/09/19(火) 20:20:57 ID:S5SFR40y
クラ吹きでアルト吹きですが、ソプラノが欲しくなりました。
クラはR-13でアルトは初期型のYAS-62です。
セルマーUSAのソプラノサックスSS-600とアンティグアとヤマハYSS-475ならどれがいいですか?
964 :
名無し行進曲:2006/09/19(火) 20:37:40 ID:iAi4yFcd
965 :
名無し行進曲:2006/09/19(火) 22:53:00 ID:75sN9VgB
イシバシ梅田店でアンティグアが9万程で売ってた。
挫折した時の金銭的ダメージが少ないのはアンティかな。
966 :
名無し行進曲:2006/09/20(水) 23:58:21 ID:DUijwBXJ
>962 無理 …orz
>963 売るとき考えて競る魔、は冗談として475、ヤマハなら音程もナンボか楽だし
967 :
名無し行進曲:2006/09/24(日) 17:40:59 ID:SM8DCvnp
アルト吹きで、ソプラノ初心者なんだが。
マウスピースをくわえる深さと角度は、
一般的にどれくらいがいいんだ?
アンブシュアはアルトと同じ感じでいいのか?
あと、サイドキーを使うAの音が上手く当たらないんだが…
質問ばっかですまん。
968 :
名無し行進曲:2006/09/24(日) 20:22:56 ID:vSYcPZBY
サイドキーを使うA?
969 :
名無し行進曲:2006/09/24(日) 20:27:48 ID:SM8DCvnp
すまん、アルトと間違えた。
アルトで言う、サイドキーを使うAだ…
ソプラノだと、E…で合ってるのか?
970 :
名無し行進曲:2006/09/24(日) 23:42:56 ID:aLnZBP4r
実音禁止
971 :
名無し行進曲:2006/09/25(月) 00:00:27 ID:Eam1nn5T
記譜音なのか実音なのか五線のどこにあたる音なのか
はっきりしてくれないとわけわかめ
972 :
名無し行進曲:2006/09/25(月) 05:30:02 ID:c7vgA0fj
五線に書いてあるのは、ファ#の部分。1番上の線よりまだ上のファ#なんだが…。
973 :
名無し行進曲:2006/09/25(月) 17:49:58 ID:aikSzVGv
んならHigh F#と言えばよかろうに。
974 :
名無し行進曲:
すみません。
Highとかは普段言葉にしないので、上手く表現できなくて…