黒船以来ってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
2名無し行進曲:03/08/26 18:28 ID:12LjHlGm
宿題やってないよ 
やばいよ
3名無し行進曲:03/08/26 18:30 ID:p0EQMIXq
      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  <  >>3ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U

 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ   |
 \  ハイハイ 今だ>>3ゲットズザー っとくらぁ /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
4名無し行進曲:03/08/26 18:34 ID:b4Jd6e3O
>>2 それじゃあヤバさは伝わってこないよ。

574 名前: 水先案名無い人 投稿日: 03/08/18 20:27 ID:meERj80c
ヤバイ。夏休みの宿題ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
夏休みの宿題ヤバイ。 まず多い。もう多いなんてもんじゃない。超多い。
多いとかっても 「算数のドリル20ページぶんくらい?」 とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ1冊。スゲェ!なんかページ数とか無いの。足し算とか引き算とかを超越してる。数学だし超多い。

しかも他の科目もあるらしい。ヤバイよ、英語に国語に美術に古典だよ。
だって普段の宿題は他の科目とかないじゃん。だって毎日の宿題で4科目も5科目もあったら困るじゃん。
全部の宿題終わらせるのに徹夜とか困るっしょ。
宿題が終わらなくて、寝不足で授業中寝てて、先生に怒られてバケツ持って廊下で立ってろとか泣くっしょ。
だから普段の宿題は出しすぎない。話のわかるヤツだ。
けど夏休みの宿題はヤバイ。そんなの気にしない。だしまくり。7月中に終わらせるなんて大魔王が降りてきても無理ってくらい多い。ヤバすぎ。
1冊っていたけど、もしかしたら20ページだけかもしんない。でも20ページだけって事にすると
「じゃあ、先生の言ってたことってナニよ?」
って事になるし、それは先生もわからない。ヤバイ。先生にも分からないなんて凄すぎる。
あと期末もある。9月始まってすぐに。正確に言うと9月初登校の次の日。ヤバイ。早すぎ。バナナで釘打つ暇もなく始まる。怖い。
それに超範囲多い。超難しい。それに超わけわかんない。?とか平気で頭に浮かんでくる。?て。小学生でも浮かばねぇよ、最近。

なんつっても夏休みの宿題は無意味が凄い。読書感想文とか平気だし。
うちらなんて無意味とかたかだか脳で出てきただけで上手く扱えないから意味あるってことにしたり、開き直ってみたり、練炭に七輪使ったりするのに、
夏休みの宿題は全然平気。無意味を無意味のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、夏休みの宿題のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ夏休みの宿題を終わらせた奴等全員超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。もうだめぽ。
5名無し行進曲:03/08/26 19:03 ID:yRPJsqAS
ここか、
読んだ人いる?ブラスバンドの社会史
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1011151529/l50

ここ。
【ゲソオソ】吹奏楽と現代音楽【ゲソオソ】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1056021390/l50

>>1よ。どっちかに移動してこい。
コン厨ばっかの水槽板だ。ほとんどのヤツらは関心
この意義深い音盤には興味持たんよ。
6名無し行進曲:03/08/26 19:04 ID:yRPJsqAS
一部修正。

コン厨ばっかの水槽板だ。ほとんどのヤツら
この意義深い音盤には興味持たんよ。
7昆虫っす:03/08/26 22:48 ID:9KyywZU+
「黒船以来」、毎日のように聴いてますが、何か?
8元 ◆ObDSCH2Ygc :03/08/27 09:53 ID:iTdAYAtI
社会史スレも2でいきなり誘導かかったものの、
10さんの出現で学究スレになった。
育てるかどうかは1さんと住人の努力次第。

社会史スレでは海外の話題がメインになっているので、
こちらでは国内の話題を振ってみてはいかがでしょうかね。
9名無し行進曲:03/08/27 11:37 ID:m7P0Wlwc
テスト
10名無し行進曲:03/08/27 11:42 ID:qvW1JYQz
良スレに育てる気概があるなら協力するぞ。>>1
はなっから関心のなく、荒らすのみに精を出す
推定コン厨の>>2-4を見返しなはれ。
そのためにまず、元さんがおっしゃってるように
スレの再定義をしる。でないと、社会史スレの
ように、脊髄誘導厨がやってくるぞ。
11名無し行進曲:03/08/27 14:18 ID:YV5nGSQU
CDそのものも価値は高いが、
解説と年表のほうが本体だろう。コレ。
5000円はちと高いと思ったが。
121:03/08/27 17:33 ID:m7P0Wlwc
がんがってみます…。
が、みんなこのCDの存在って知ってるんですかね?
店頭でもあんまり見なかったりして。
13名無し行進曲:03/08/27 18:03 ID:UVK9poUV
「南蛮回路」は聴いてみたいのだが、今5000円はちと苦しいなぁ…

ちなみにどこの演奏なんでしょうか?>南蛮
141:03/08/27 18:03 ID:m7P0Wlwc
でも、社会史スレも日本ものの話題が多かったような…。

ひとまず、みなさんどのへんを目当てに買ったですか?
漏れは民間の大阪市音楽隊とか三越音楽隊を聞いてみたかったのでつが…。

15N氏掲示板よりコピペ:03/08/27 19:48 ID:qDcRsUu+
 このCD、実はそんなにプレスしていなくて、どうも手に入り
にくくなっているようですね。
 「機会音楽的なものが並んだ」というのは、
特に戦後編に顕著で、本当は色々なタイプの曲を並べると吹奏楽の
多面性が見えて面白かったと思うのですけどね。どうしても
「吹奏楽で追う日本の歴史」というテーマなので仕方がない・・・・・
 「カルメン」に関しては、やはり「オーケストラのアレンジを
演奏する習慣」というのがかなり昔からあったことも示していて、
入れて正解だったと思っています(予想よりちょっと長かったけど)。 「南蛮回路」は紙面の都合上書きませんでしたが、1パート1人
(Clだけ倍管)という「小編成」作品の新しい形として聴くと、
また違った面が見えてくるかもしれません。
16元 ◆ObDSCH2Ygc :03/08/27 20:23 ID:iTdAYAtI
では私も及ばずながら……

半分以上が貴重な音だといえるが、私が特に気になったのは「ドノーの漣」と「吉志舞」。
前者は、オリジナル吹奏楽版の譜面を用いているとすれば、同曲初CD化では?
ピアノやオケでは非常にメジャーな曲だが、オリジナルは吹奏楽編成だった曲なので。
半分くらいにカットされていると思われるが。
後者は譜面が存在することすら知らなかった。
17名無し行進曲:03/08/27 21:43 ID:wQRn+pIC
保科洋「カプリス」を目当てに買ったでつ。
ヤマハ浜松のコンクールライヴはブレーンの
レジェンダリーを買いまくったら貰える
ボーナスCDに入ってるものなので持って
なかったんでつねー。。。
ヤマハファンとしては嬉しいでつ。
18若年寄 ◆UkY3O11mJ6 :03/08/28 00:33 ID:kkwsvsDY
お久しぶりです。

>>16
後者は札幌同人吹奏楽団が2001年に蘇演している模様。
HPを見てみるとかなり研究していたようで。
編成に関しては、

2 Petite Flute、2 Grande Flute、2 Hautbois、2 Petite Clarinette Mib、3 Clarinette Sib /
2 Saxophone Alto Mib、2 saxophone Tenor Sib、1 saxophone Bariton Mib /
2 Trompette Sib、2 Cornette a piston Sib、3 Trombone /
2 Bugle Sib、3 Alto Mib、2 Baryton Sib、2 Basse Sib(いわゆる小バスか、Euphと同じ音域)
2 Contrebasse Sib(Tubaか) /
Caisse roulante、Gran.Caisse

というかなり特殊なもので、蘇演するのも困難だったと思われ。<特にビューグル類
このように音源として出たということは大変喜ばしいことでしょう。
191:03/08/28 01:16 ID:TiwAmnRE
うわ。豪華コテハン陣登場でつね。
買う人は買ってるってことでつね。

>>11
漏れもそう思ったり…。日本の洋楽を扱った本はあれこれあっても、
どれも絶版だったり高かったりするので、あのブックレットだけでも5000円なら安いと感じたでつ。
片山、napp、細川、塚原、谷村、瀬川、秋山ってちょっとすごい面子…。
ていうか、いろんな人が書いているので、ゲソのなかの人も社会史のなかの人も地域社会のなかの人も、
読みごたえがあるのではないか、と。
それぞれのスレの議論の前提となるような話がコンパクトにまとめられてるので、
中学や高校の顧問や一般の団体で吹いてる人は読んでいてほしいと思うのでつ。

>>13
「南蛮回路」は東京音大の演奏です。


20名無し行進曲:03/08/28 01:40 ID:e2Nzxy4k
軍歌とか国家ばかりなんだね。少しは興味あるけど・・・

意外と良スレの予感
21名無し行進曲:03/08/28 02:07 ID:Uym5x0wA
月月 かい〜かい〜 ボク ちんち〜ん
22名無し行進曲:03/08/28 02:20 ID:AyZd7bxp
>>11
あの年表はゲソヲソに偏っているという罠
N氏だからしょうがないのか。
231:03/08/28 02:59 ID:TiwAmnRE
軍歌は多いけど一曲の時間も短いし…。歴史的に最初は軍楽隊が中心になるのはしょうがない。
オリンピックで4曲は多いと思ったでつ。
中高生の標準レパートリーになってる曲とか、
コン厨でも萌えれるような曲があったほうがよかったのかな。

んじゃ、言い出したらキリがないし、選曲者を責めるわけでもないけど、
この曲/この演奏を入れてほしかった!てのってありまつか?

漏れは「ディスコキッド」(w
24若年寄 ◆UkY3O11mJ6 :03/08/28 04:12 ID:kkwsvsDY
「時は時の向こうにある」を新録で。
TKWOとはまた別解釈の音源があると、この曲の研究がさらに出来ると思う。

あとは日本独特の物と言えば、川崎優の「わらべ唄」。
また蘇演を願うという形で言えば、名取吾朗の「アトモスフィア」や、
渡辺浦人の「必勝祈願太鼓」というのもいいかと思った。
25元 ◆ObDSCH2Ygc :03/08/28 04:46 ID:S0Vevza9
>>18
どもです。
札幌同人さんのHPを読んできました。
唖然呆然愕然……
己の無知を改めて(ry

>>23
そうですなぁ……
国民文化祭や国体のために書かれた曲がもっと欲しいかな。
流通盤がない曲が多いので。
2698:03/08/28 14:38 ID:ARiHzDuP
件のCDについて。
次回に期待は
nappさんとこに書いたののコピぺ。

「そうだその意気」(できれば職場系のバンドで)と、編成上無理があるのは承知ですが、ちんどんを是非。
上で書いてるコロムビアブラスバンドも…キングからではいかにも無理っぽいですが。
別に書く機会があるかもしれないけれど、選曲だけ見て思ったのは、
ジャズ入れるなら、ラテンも入れないと、と思います。
タイトルに合わせるなら、初期のコンクール課題曲やM8とかも含めないと、とも思います。
天理とかの演奏や、フェスバリとかの人気自由曲も。
コンクール偏重へのアンチテーゼとしての意味もあるのだとしても、「〜の歩み」とするなら、
学校吹奏楽から目を逸らすのも、ちょっとなー、と。ソニー、ビクターとかとの権利関係もむつかしそうですが。
軍楽隊の俗曲系の演奏と、民間バンド、ちんどんの演奏をまとめて復刻してくれないかなー。

社会史スレ的な意義はあるし、ゲソ的な意義もあるんだろうけど、
それを一般水槽関係者に伝えるような仕掛けが欲しかった。
たとえば、海外の楽団の来日時の演奏とかってのが入ったり、とかってのもいいな。
あ、あとウインドアンサンブルでの演奏って入ってたっけ?
ヂンタ〜チンドンの流れを考えると曲としては「美しき天然」は外せない。
27名無し行進曲:03/08/28 14:54 ID:7f0XGj6d
>>26
> あ、あとウインドアンサンブルでの演奏って入ってたっけ?

「南蛮回路」は紙面の都合上書きませんでしたが、1パート1人
(Clだけ倍管)という「小編成」作品の新しい形として聴くと、
また違った面が見えてくるかもしれません。

 これってウインドアンサンブルのことでは?
2898:03/08/28 16:05 ID:ARiHzDuP
そか。そういうのちゃんと書いておいたほうがよかったのかも。

ところで、BJとかパイパーズとかミュゼとか、そういうとこには載ったの?
29元 ◆ObDSCH2Ygc :03/08/28 16:24 ID:U3oGgIBj
>>26
既発の「〜のすべて」シリーズとだぶらせるのもどうかと。
コロムビアのバンドは難しいでしょうね。
ただ、コロムビアも結構全集ものが好きなので、そちらで独自にやっていただければ。
コンクール音源はブレーンにもあるのでどうにかなるとは思いますが、
どこのどの演奏を選ぶかで激しく揉めそうな悪寒。
少なくともギャルドは10枚のシリーズが出ているので、
今更EMIが音源を提供することはないでしょう。

黒船以来は、とても真摯に選んであると思いますよ。
98さんくらいアクティヴなら、できあがったものを購入するより、
自分で編集した方が……と煽ってみるテスト。

かくいう私は、警視庁音楽隊創設50周年記念盤を求めて放浪中。
3098:03/08/28 17:28 ID:ARiHzDuP
ま、nappさんの掲示板に書いたのはずいぶん前なのですが、
なんかね、真摯なんだけどアコギさが足りないって気はするんだな。

上に書いてあるような漏れの不満はともかく、なのだよ。むしろ、漏れを喜ばせてどうする?ってことなんじゃないのかなー。
叩くとかそういう意図はぜんぜんないんだけど、質の向上を果たした結果、届くべき所にとどかなかったというか。
うまく水槽関係者が手に取るように仕立てて、ひっそりと軍楽隊や俗曲のアレンジや機会音楽や現代音楽が
忍び込んでいる、というような形にして、売上と啓蒙を狙う、みたいな。

や、ともかく水槽板に住むものであれば聞いてほすいのだと、ここでみんなで主張すべきなのか。

ちなみに
漏れが選ぶとしたら「ヂンタ以来〜大衆音楽としての吹奏楽史」になってしまいますが。それでいいのか>元さん

31若年寄 ◆UkY3O11mJ6 :03/08/28 18:38 ID:8QahG0xt
 アコギでなくとも、こういう「基礎的」な盤が出たということは大変喜ばしいことだと
思う。まずは「1枚目」ということで、また今後出ないとしても「歴史を真っ直ぐに見据
えて再編纂した」ということで、十二分に評価に値する盤でしょう。

 もしも第二盤が出て、意想曲「野営の篝火」とか「荒城の月幻想曲」とか「小狂詩曲」
の新録等が入ってたら、私はもう小躍りして買いに行きますよ。
32元 ◆ObDSCH2Ygc :03/08/28 19:24 ID:S0Vevza9
>アコギさが足りない
ウマいことをおっしゃる。
確かにセールスを狙ったとは思えない愚直すぎる選曲(w
でも、それがキングのいいトコロ♪
こういう攻めのリリース好きだなぁ。

もちろん、多くの方に聴いて頂きたい音盤ではありますが、
オケマンが必ずしも古楽器オケを聴くわけでも、
声楽家が必ずしもグレゴリオ聖歌を聴くわけでもなし、
黒船以来が廃盤にならずに常にショップの片隅にあればいいな、って思う次第。
私、根はお気楽なんですよ。

98さんセレクション、私は買いますよ(w
私が選んだら、「軍楽以来〜時代のBGMとしての吹奏楽史」になりますね。
谷村さんが先に作って下さる気配が致しますが。
33名無し行進曲:03/08/28 19:55 ID:khKUQnTp
ところで、明らかに浮いていると思われる
「雅の鐘」はどうよ?
3498:03/08/28 20:14 ID:ARiHzDuP
最近cd廃盤になるの早いからにゃー。

キングのすべて/謎関係の流れを無視しちゃうことになるけど
いっそCD10枚組とか(w
それで通販にしたらレーベルまたぎやすくはなるんだけど。
それか、ビクター、ソニー、コロムビア他、各レーベルから出しちゃうとか。


3598:03/08/28 20:15 ID:ARiHzDuP
ついに発売!「2ちゃんねる水槽板選・吹奏楽全集」
   ○
    0。という、夢を見るとするなら、おまえらどうしますか?

 軍楽隊関係はまだまだSPでもネタあるよね?2枚くらいは要るだろ。
 ジンタからチンドンは漏れが1枚分チョイスする。
 となると、コンクールの歴史を名演で辿るので1枚、
 非コンクール音源で1枚、
 アンサンブル関係で1枚、
 マーチング関係で1枚、
 ゲソオソで1枚。
 あと元さん1枚。
 日本に限らず世界の軍楽と吹奏楽の歴史で1枚。
て感じかな?

他にテーマがあれば、さらに増やす(w

つーことで、制作費とか権利関係は無視するけど、はなから無理なことは避けて、できるだけ現実路線で。
吹奏楽演奏家/愛好家にとって基本的な楽曲、音源を網羅し、
なおかつ、マニア向けではなく、中高吹奏楽部の顧問あたりも関心を持ってくれることを目指す。
ただし、マニアな方々も、ついつい買わずにいられないというのも目指す。
新録はできるだけ避けるが、どうしても必要ならば可。

という条件で、考えてみない?
1の意図と違ったらスマソ

36古楽スレのアタシ:03/08/28 20:18 ID:PXkn0pEx
中ルネ、ハルモニー、バロツク、楽士。。。
37古楽スレのアタシ:03/08/28 20:22 ID:PXkn0pEx
寮歌・応援歌などのバソカラ系。。。
381:03/08/29 00:56 ID:jjloirCM
いや、あの、そんな感じで進めていただければ…。

でも、こう、素晴らしい音盤であることが前提の共通了解事項みたいなので、
みなさんが、いかに素晴らしいかを説明していただければ、と、思うでつ…。

39:03/08/29 17:48 ID:yqrb698F
携帯からです。

当初はクラシックの作曲家として評価を得ていた、古関裕而の蘇演も期待したい。
ただの個人的趣味なんだけどさ。


渋谷塔「問い合わせ殺到」
新宿塔「売れてます」
との煽り文句は本当なのかな?
新宿塔での吹奏楽セールスチャートでは4位に入ってたけど。
4098:03/08/29 19:05 ID:TY2p5CZ8
漏れが素晴らしいと思うのは、disk2の1曲目まで(そこから先は、
素晴らしくないワケじゃなくて、個人的には興味の薄いところ)

軍楽隊/吹奏楽ていうのが、別に軍歌や行進曲ばかりではなく、
オペラ抜粋や純邦楽のアレンジ、ポップスまでも含む
日本の洋楽の土台として機能していたことがよくわかる作りになっていること。
軍楽隊が長唄「越後獅子」を吹き、日本ビクター・ジャズ・オーケストラが「軍国に躍るリズム」を吹く。
伊福部昭、服部良一ときたら、劇伴や歌謡曲に直結するわけで。

だから、漏れとしては、水槽の人だけじゃなくて、
日本のジャズやラテン、歌謡曲愛好家にも手にとって欲しい…という気持ちなのでつ。
あるいは、特に定演とかで地域住民との繋がりを求めるという姿勢を持っているバンドの人たち。
グレンミラーやミュージカルとか、NSBやM8あたりを積極的に演奏している人たちや、
逆に演奏することをどう捉えるか悩んでいる人たちに聞いて欲しい、かな。
4198:03/09/02 22:18 ID:c/G8S2aD
レ、レスが止まったけど、漏れなにか良くないこと書いた?
(゚Д゚ ,)
42古楽スレのアタシ:03/09/02 22:20 ID:GPXrD084
んなこたないっしょ。
43名無し行進曲:03/09/03 00:27 ID:4b4sEpba
川崎、間宮の両氏のマーチはキューピーさんやカタロニアの原型を
見るような気がして面白かった。特に前者は予想よりいい曲だった。
44名無し行進曲:03/09/03 04:59 ID:Xho7Wc/l
買いに行ったのに近くには無いよ…やっぱ東京まで行くかな(´・ω・`)
45名無し行進曲:03/09/03 22:41 ID:DebnGKfh
「鑑賞する」という観点からするとやはり『南蛮回路』が良い出来映え。
作曲意図の通り、再来年あたり自由曲に採り上げる団体が出て欲しいね。
461:03/09/04 02:25 ID:iuEoLnQ+
ファンファーレとかって、みなさん楽しんできけるんですかね?
ロスのときのファンファーレとかは今聞いても、ちょっと萌えますが。
札幌の頃とかは知らないし、長野もあんまり記憶にないなあ。

>>35
とか、大変だと思いますが進めてもらえるとうれしいです。漏れには無理…(´・ω・`)
47古楽スレのアタシ:03/09/04 02:31 ID:7uRrMekE
>>46

三善晃の札幌ファンファーレはいかしてますぜ。
48名無し行進曲:03/09/08 19:25 ID:Vw+82QSE
なんで「セントルイスブルースマーチ」が入ってるのか
よく分からないのだけど。
49名無し行進曲:03/09/10 02:27 ID:ENqMaLZH
先月の週刊朝日で紹介されたときの文章が
いかにも朝日的で激藁
50名無し行進曲:03/09/10 02:33 ID:QPjWveUh
>>49

「軍楽を収めるなんて、過去の歴史の反省が足りないから
 謝罪と補償を求めるニダ」

って感じなの?
5198:03/09/10 03:09 ID:C+D7VvMJ
>>49
読みてえ〜。図書館でチェクしまつ。

>>48
nsb代表かな?
52名無し行進曲:03/09/15 14:20 ID:4fFHvnOl
<曲解説の解説>
片山 … 様々な方向から多角的に切り込み、読ませる文章にまとめる。さすが。
瀬川 … 曲と奏者について必要事項を余す事なくまとめた解説のお手本みたいな文章。
中橋 … 曲そのものではなく成立背景を中心にし、関連曲の紹介に勤める。
塚原 … 専門的な客観的データを羅列する、いかにも学者らしい文章。
郡 … レコード自体の解説。またはレコードについてた解説の写し。
谷村 … 前書いたものの使いまわし。いつの間にか他の曲の解説にすり替えている。
秋山 … 演奏の手引き。
53名無し行進曲:03/09/15 14:32 ID:gcZMr1tn
秋山が執筆陣に参加してるのか?
Uuuuumm,,,,
54名無し行進曲:03/10/29 17:43 ID:1li1Kkot
55名無し行進曲:03/12/19 22:40 ID:lfu3yFeR
   ∧_∧
  (  ^^ )< 保守ぽ(^^)
56名無し行進曲:04/01/03 07:59 ID:77fu5/NP
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <あけましておめでとうございます(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
57ブゼン基地 ◆Buzen.AiPo :04/01/06 01:25 ID:ctD7yK5w
ttp://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=1998110135

これか?

とりあえずID残しとく。
58名無し行進曲:04/01/28 12:12 ID:G+bqmX7i
age
59名無し行進曲:04/03/24 22:51 ID:qfdb/LSs
やっぱ売れてねーのかなあ。
南蛮回路いい曲だぞ。
60名無し行進曲:04/03/26 02:27 ID:SA1gG7Dp
バカ売れはしてないけど、当初考えていたよりは売れているよう。
復刻中心で中高生が飛びつくようなネタでもないのに、良く頑張っていると思うよ。
61名無し行進曲:04/04/05 23:34 ID:7v5I5/z7
Disc1に萌えたのは俺だけですかい?
62某98:04/04/06 02:12 ID:VThCvi4R
漏れもでつが。
63名無し行進曲:04/04/26 13:44 ID:T7cRZjsE
当方、黒船の来航した町に住んでます。ブラスもやってます。
この町で黒船の軍楽隊が本邦初の吹奏楽演奏会を行ったと
記録に残されてます。
64某98:04/04/27 02:16 ID:zvt4t7cR
お。
それって地元の図書館とかに資料残ってたりするのかな。
とはいえ笠原潔さんの本を読むのがはやいのだろうけれど。
65名無し行進曲63:04/04/29 00:24 ID:hNDJHI85
>>64
「静岡の文化」って冊子に笠原潔氏が書いた物が載ったので、其れを見て
詳しく知りました。
地元の図書館は恥ずかしいくらいボロイので無いと思いますが、演奏会場と
なったお寺の古文書に記載があり、そのお寺にはペリー艦隊の従軍画家が描いた
「陸戦隊調練の図」を所蔵しています、その絵の中にに軍楽隊も整列している様子が
描かれています。
66名無し行進曲
うんうん。そのへんは多分笠原さんの本に書いてあると思うんだ(未読)。
パイパーズにも図版載せてたし。
むしろ郷土史家の人とかがねちねち日記とか漁ってたりするとうれしい。