雑談しましょう◆◇関西の吹奏楽◇◆V4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1松平正守
関西の吹奏楽の発展のため、おおいに語り、切磋琢磨しましょう。

前スレ〜雑談しましょう◆◇関西の吹奏楽◇◆V3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1030357418/l50
2鈴木竹男:03/06/03 23:16 ID:M1ZY1mHh
>>1 乙
3名無し行進曲:03/06/03 23:18 ID:5NRmCTf+
222222
(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪
4長澤 譲:03/06/03 23:19 ID:Sg3Cn+3A
こちらにも祝辞を。

おめでとうございます。益々のご発展をお祈りします。
5永澤 譲:03/06/03 23:20 ID:Sg3Cn+3A
名前違うっちゅーねん。
6:03/06/03 23:21 ID:r5M1/D4U
ガビビーン(゙д゙)

>>1 乙カレー
>>2 君には負けたよ
7名無し行進曲:03/06/03 23:30 ID:knQb2Epy
昨年の出場校(高校)

兵庫のみ、一応確定

【兵庫】
明石南     (T)アルプス交響曲
明石北     (W)シバの女王ベルキス
兵庫      (T)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
滝川第二   (W)舞踏詩「ラ・ヴァルス」
三田学園   (W)トッカータとフーガ

【大阪】・・・大阪スレより
<淀工>   (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲?
関西創価   (  )惑星より 木星
四条畷学園  (  )中国の不思議な役人orアルプスの詩?
金光大阪   (W)三角帽子より
市岡      (  )輝きの海へ
東海大仰星  (  )ラ・ヴァルス
明浄      (  )
プール     ( )サロメより7つのヴェールの踊り ?
8名無し行進曲:03/06/03 23:31 ID:knQb2Epy
昨年の出場校(高校)  続き

【奈良】
天理
一条
郡山

【和歌山】
向陽
和歌山商業

【京都】
<洛南>
立命館
文教女子
京都外大西

【滋賀】
甲西
石山
9○谷明夫:03/06/03 23:31 ID:7YZGA8SD
まぁ、今年も関西は無審査で抜けさせてもらいますわ
審査員の先生方よろしくたのんます

兵庫県はまぁがんばっても無理だろうけどなw
10○谷明夫:03/06/03 23:37 ID:9fjLz1di
まぁ関西は1位で抜けれるかな
どんな演奏でも
11名無し行進曲:03/06/04 00:06 ID:DYkVKZD7
【兵庫】
明石南     (T)アルプス交響曲
明石北     (W)シバの女王ベルキス
兵庫      (T)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
滝川第二   (W)舞踏詩「ラ・ヴァルス」
三田学園   (W)トッカータとフーガ
県立西宮   (U)喜歌劇「メリーウィドゥ」セレクション
12名無し行進曲:03/06/04 00:11 ID:DYkVKZD7
【奈良】
天理 (T)3つの交響的素描「海」より 第3楽章 風と海との対話
一条 (  )狂詩曲「サウンドバリアー」
郡山 (  )
13宮本輝紀:03/06/04 01:14 ID:ohOx0y26
うほっ!ワシも記念カキコ

…そろそろ後継者選びをせにゃいかんわぃ。
14名無し行進曲:03/06/04 20:00 ID:k1I1unY4
先生、もうそんな年ですか?
15○谷明夫 :03/06/06 13:34 ID:CsTV5f4m
わしも後継者選びをせにゃいかんわぃ。
16名無し行進曲:03/06/06 20:48 ID:2zmpgAnn
>>15
チャントいるやン!
17名無し行進曲:03/06/06 22:51 ID:N2/IH4Or
郡○はどうでしょう?
顧問が立場を利用してるよ
演奏会でも数々の高校がしてるのに新聞にでるのは郡○だけ
18名無し行進曲:03/06/07 09:40 ID:GbYghx0/
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / ボクはマチカネの竹安だ!
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 今年はマチカネが全国へ行くぞ!
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  ぃぇ〜ぃ。んじゃ。
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け ま す
19名無し行進曲:03/06/07 23:00 ID:ay+Qo/Ex
あげぇ〜
20名無し行進曲:03/06/10 02:00 ID:qDXmLOGk
マチカネ団員募集中
                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  クラ 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)ペット ))
 / (__‖     ||)ノ| ホルン | | コンバス.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | サックスヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) 目指せ全国1位 (ヨ)「 ̄
 |music.. |:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|鈴木楽器 |:::::|.ミュージック.|::|________|´
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))
21名無し行進曲:03/06/14 18:42 ID:gBBtKzPB
まちかね山なら、今年は奈良へ行く予定だったけど、
2chで暴露されてしまったから、意地張って奈良行きは止めたらしいよ。

それと、某スレによると、次は東京のバンド乗っ取りを計画してるらしく、
既に竹安が東京の楽団に潜入してるらしいよ。
22名無し行進曲:03/06/14 19:35 ID:/eQZIKxL
今日はいかきた高、伊丹高の定演があったが行った人感想は?明日は兵庫高、22日14時から明浄がSYAKAホールで、
29日は天理高とコンクールに向け各高定演ラッシュだな。
23名無し行進曲:03/06/14 21:30 ID:ON0vm7k6
理事長の松平て何か功績(例えばコンクールで全国金とった)
あって理事になったの
24名無し行進曲:03/06/14 22:06 ID:mn7nt3EX
小学校を指導していたのよ!
25名無し行進曲:03/06/14 22:16 ID:04qwvRbG
しらんかった
中高以上しかしらんからな
26名無し行進曲:03/06/15 01:09 ID:ildGGw/B
まちかねとか竹安とかよく分らないのですが、コン厨ですか?
27名無し行進曲:03/06/15 01:37 ID:0unJdJ58
大阪の出場団体23。代表枠3。何団体出たら4に増えるのか。
28名無し行進曲:03/06/18 18:35 ID:e7wU3o4l
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 今年はまちかねが代表になりますが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け や す
29名無し行進曲:03/06/18 22:08 ID:Q8LfImcu
コンクール情報無いの?>12以降何も無い・・・
30名無し行進曲:03/06/19 02:17 ID:KbHPkuHH
「江戸」と「大阪」の間に「パリ」が割って入り込む(謎)
31名無し行進曲:03/06/20 09:12 ID:dyNQxf4z
洛南・・・ダフクロ説
32名無し行進曲:03/06/20 17:06 ID:snKX7q/Z
>>27
九州の場合、今年から
21団体以上出れば、代表は、6団体です。
33名無し行進曲:03/06/21 16:04 ID:Wk5udQK/
まちかね・・・絵本説
34名無し行進曲:03/06/22 15:05 ID:NILYfbEB
>27
大阪代表から2団体が関西も抜けて全国で金取れば、シードになるから
現状の23団体のままでも、代表枠は5になるよ。
言い替えれば、今の大阪の代表枠なんて、1つで充分。

 ど う せ 創 価 以 外 は

 上 で は 通 用 し な い ん で す か ら 。


>33
キチガイ宗教団体は逝ってよし。早く四国でも九州でも逝け。
35名無し行進曲:03/06/23 18:36 ID:bOaNsS1q
age
36名無し行進曲:03/06/23 19:05 ID:PPITFibw
>>34
兵庫県の人間はこんな事を考えているのか なるほど
37名無し行進曲:03/06/23 19:54 ID:He3axpGs
まあ、関西での嫌われ者
兵庫>>>>>>京都>>>大阪>滋賀・和歌山・奈良
だからな。
38ななし後進曲:03/06/24 15:25 ID:VWx+6wIH
らくなんはダフクロじゃない!
おおさかぞくよう!藁
39名無し行進曲:03/06/24 15:26 ID:Vgz9AEqE
ストームワークスでつよ
40名無し行進曲:03/06/24 17:06 ID:BWdDcWWf
【兵庫】
明石南     (T)アルプス交響曲
明石北     (W)シバの女王ベルキス
兵庫      (T)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
滝川第二   (W)舞踏詩「ラ・ヴァルス」
三田学園   (W)トッカータとフーガ
県立西宮   (U)喜歌劇「メリーウィドゥ」セレクション

【大阪】
<淀工>   (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲 ?
関西創価   (  )「惑星」より 木星
四条畷学園  (T)アルプスの詩
金光大阪   (W)「三角帽子」より
市岡      (  )吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司)
東海大仰星  (  )舞踏詩「ラ・ヴァルス」
明浄      (  )ボレロ ?
プール     ( )「サロメ」より 7つのヴェールの踊り ?
41名無し行進曲:03/06/24 17:09 ID:BWdDcWWf
【奈良】
天理 (T)3つの交響的素描「海」より 第3楽章 風と海との対話
一条 (  )狂詩曲「サウンドバリアー」
郡山 (  )

【京都】
<洛南>  ( )「ストームワークス」 ? 
立命館
文教女子
京都外大西

【滋賀】
甲西
石山

【和歌山】
向陽
和歌山商業
42名無し行進曲:03/06/24 19:54 ID:Q50EDFDh
明浄の自由曲はETです。
43名無し行進曲:03/06/25 03:42 ID:sD2XvLZy
age
44名無し行進曲:03/06/26 19:31 ID:0ZyyaUsx
向陽はダフクロだよ。
45名無し行進曲:03/06/26 20:16 ID:OtJKBT39
【奈良】
天理 (T)3つの交響的素描「海」より 第3楽章 風と海との対話
一条 (  )狂詩曲「サウンドバリアー」
郡山 (  )

【京都】
<洛南>  ( )「ストーム・ワークス」 ?
立命館    ( )
文教女子  ( )
京都外大西 ( )

【滋賀】
甲西 ( )
石山 ( )

【和歌山】
向陽     (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より
和歌山商業 ( )ミュージカル「ミス・サイゴン」より
46名無し行進曲:03/06/26 20:45 ID:OtJKBT39
<中学の部>

【兵庫】
神戸市立東落合    (W)「惑星」より〜木星
宝塚市立中山五月台 ( )
神戸市立神出      ( )ルーマニア民族舞曲→小編成へ
伊丹市立東       (V)「シンデレラ」組曲第1番より(S.プロコフィエフ/椋尾 豊)
明石市立大久保北   (U)吹奏楽のための交響的印象「海響」(和田 薫)
伊丹市立天王寺川   (U)大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗 裕)

【大阪】
大阪市立今市  ( )ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
大阪市立緑    ( )
吹田市立片山  ( )
箕面市立第一  ( )
関西創価     ( )
大阪市立市岡  (V)ローマの祭
大阪市立城陽  ( )「サロメ」より 7つのヴェールの踊り

【奈良】
生駒市立生駒     ( )ローマの祭
香芝市立香芝東    ( )プラトンの洞窟からの脱出 
奈良市立登美ヶ丘北 ( )ケルト民謡による組曲
47名無し行進曲:03/06/26 20:46 ID:OtJKBT39
中学続き

【京都】
洛南高校附属  ( )
京都市立上京  ( )
京都市立修学院 ( ) 
京都市立桂川  ( )

【滋賀】
守山市立守山  ( )
彦根市立南    ( )
守山市立明富  ( )

【和歌山】
和歌山市立楠見 ( )
和歌山市立明和 ( )
48名無し行進曲:03/06/26 21:08 ID:OtJKBT39
<一般>

【兵庫】
尼崎市吹   (X)大阪のわらべうたによる狂詩曲 (大栗 裕)
伊丹市吹   (W)キューバ序曲 (G.ガーシュイン)
宝塚市吹   (U)九州民謡による組曲「風の詩」(飯島俊成)
西宮市吹   (W)コリアンダンス(高 昌帥)
六甲ヴェルデ  (T)英雄の生涯(R.シュトラウス)
【大阪】
創価学会関西(W)ディオニソスの祭
城陽青少年  ( )
三木ウィンド  (W)バレエ組曲「白鳥の湖」
箕面青少年  ( )
【滋賀】
大津吹     ( )
OSB      ( )
レイク     ( )
【奈良】
シンフォニックホーム ( )アメリカの騎士より 選ばれし者
セントシンディ      ( )「GR」より シンフォニックセレクション
【京都】
ハイブリット ( )
大住      ( )
リッツ     ( )
【和歌山】
ショーク   ( )
49名無し行進曲:03/06/26 21:10 ID:OtJKBT39
<大学>

関西学院 T・バレエ 「ダフニスとクロエ」より
神戸学院 W・メキシコの祭り

近畿
関西
関西外語

龍谷
立命館
京都産業

滋賀
50名無し行進曲:03/06/26 22:50 ID:Z2Wuwi1b
【大阪】
大阪市立今市  ( )ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
大阪市立緑    ( )
吹田市立片山  ( )
箕面市立第一  ( )メリーウィドウ・セレクション
関西創価     ( )
大阪市立市岡  (V)ローマの祭
大阪市立城陽  ( )「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
51名無し行進曲:03/06/27 01:04 ID:vDAqkQLJ
尼吹は今年コンクールでないんじゃないの?
52名無し行進曲:03/06/27 02:51 ID:mdVrTyrs
【京都】
洛南高校附属  ( )
京都市立上京  ( )
京都市立修学院 ( ) 
京都市立桂川  ( )

【滋賀】
守山市立守山  ( )
彦根市立南    ( )
守山市立明富  ( )

【和歌山】
和歌山市立楠見 (V)バレエ音楽「青銅の騎士」より(R.グリエール)
和歌山市立明和 (T)舞踏詩「ラ・ヴァルス」(M.ラヴェル)
53名無し行進曲:03/06/28 14:36 ID:6FocnpGN
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 今年はまちかねが代表になりますが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け や す
54名無し行進曲:03/06/29 21:26 ID:b/Pos4Mt
age
55名無し行進曲:03/07/01 20:40 ID:yrxaGuV/
【奈良】
天理 (1)3つの交響的素描「海」より 第3楽章 風と海との対話
一条 (4)狂詩曲「サウンドバリアー」
郡山 (2)

生駒市立生駒    (4)ローマの祭
香芝市立香芝東    (2)プラトンの洞窟からの脱出 
奈良市立登美ヶ丘北 (1)ケルト民謡による組曲


56へそ曲がり:03/07/03 00:09 ID:Y0VJn+UR
>>49
関学はWとガリレオの月だってば!
57名無し行進曲:03/07/03 21:13 ID:jxMEbal9
【大阪】高校A
淀工      (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
関西創価   (  )「惑星」より W.木星
四条畷学園  (T)交響詩「ローマの噴水」より
金光大阪   (W)バレエ音楽「三角帽子」より
市岡      (  )吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」
東海大仰星  (  )舞踏詩「ラ・ヴァルス」
明浄      (  )歌劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り
プール     (  )ミュージカル「ミス・サイゴン」より
58名無し行進曲:03/07/03 22:51 ID:eHpsS6vu
大阪の大学はシードの近大以外の枠はひとつ。
59名無し行進曲:03/07/06 13:47 ID:dG7F57mO
age
60名無し行進曲:03/07/07 14:31 ID:cW4qqpN2
age
61名無し行進曲:03/07/08 20:45 ID:PEbmq0O/
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 今年はまちかねが代表になりますが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け や す
62名無し行進曲:03/07/11 13:43 ID:TLp12xsV
ココ寂しいなあ・・・
63名無し行進曲:03/07/12 23:14 ID:MqMjI/8h
大阪府決定分
【中学A】
今市 4・ハンガリー民謡「孔雀」による変奏曲
緑  2・リヴァーダンス
創価 3・リヴァーダンス
市岡 3・交響詩「ローマの松」
片山  3・エルカミーノレアル
箕面一 4 メリーウイドゥセレクション
城陽  4・バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲

(高校A)
金光大阪 4・バレエ音楽「三角帽子」より
市岡     3・吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」
東海大仰星 3・ハンガリー民謡「孔雀」による変奏曲
関西創価 4・組曲「惑星」より木星
四條畷学園 4 交響詩「ローマの噴水」より
プール 4・「ミス・サイゴン」
明浄 1・楽劇「サロメ」より7つのヴェールの躍り
淀川工 4・バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
64名無し行進曲:03/07/13 02:41 ID:YHtnPwxE
【奈良】

(高校A)
天理 (1)3つの交響的素描「海」より 第3楽章:風と海との対話
一条 (4)狂詩曲「サウンドバリアー」
郡山 (2)遥かなる大地へ

(中学A)
生駒     (4)交響詩「ローマの祭」
香芝東    (2)プラトンの洞窟からの脱出 
登美ヶ丘北 (1)ケルト民謡による組曲
65名無し行進曲:03/07/14 18:15 ID:uT9hWhnJ
【京都】高校A
洛南     ( )ハリソンの夢
立命館    ( )
文教女子  ( )
京都外大西 ( )

66名無し行進曲:03/07/14 20:44 ID:37UaZPga
 関東では数年前から西関東、東関東と分かれてるけど、今後関西も2つに分かれるとかはないんですかね。
67名無し行進曲:03/07/14 21:10 ID:rNjpDn6y
つまらん。おまえの話はつまらん。
その話はだいぶ前に出た。
68山崎 渉:03/07/15 10:00 ID:6Q3fLNDF

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
69山崎 渉:03/07/15 13:57 ID:WPlDqogT

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
70名無し行進曲:03/07/15 20:23 ID:ie5ruc2O
<一般>
【兵庫】
尼崎市吹   (X)大阪のわらべうたによる狂詩曲 (大栗 裕)
伊丹市吹   (W)キューバ序曲 (G.ガーシュイン)
宝塚市吹   (U)九州民謡による組曲「風の詩」(飯島俊成)
西宮市吹   (W)コリアンダンス(高 昌帥)
六甲ヴェルデ  (T)英雄の生涯(R.シュトラウス)
【大阪】
創価学会関西(T)ディオニソスの祭
城陽青少年  (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
三木ウィンド  (W)バレエ組曲「白鳥の湖」より
箕面青少年  (V)バレエ音楽「ガイーヌ」より
【滋賀】
OSB      ( )
大津吹     ( )
レイク     ( )
【奈良】
シンフォニックホーム ( )5つの交響的描写「オセロ」より
セントシンディ      ( )「GR」より シンフォニックセレクション
【京都】
ハイブリット ( )
大住      ( )
リッツ     ( )
【和歌山】
ショーク   ( )
71名無し行進曲:03/07/15 20:27 ID:ie5ruc2O
<大学>
関西学院 T・ガリレオの月
神戸学院 W・メキシコの祭り

近畿    T・組曲「馬あぶ」より
関西    W・バレエ音楽「青銅の騎士」より
関西外語 U・バレエ音楽「青銅の騎士」より

龍谷    X(?)・(酒井格氏の委嘱作品?)
立命館
京都産業

滋賀
72名無し行進曲:03/07/15 20:36 ID:m+OVWk0Y
>>70
三木ウィンドの白鳥の湖はバレエ組曲ではなくバレエ音楽
73名無し行進曲:03/07/15 20:39 ID:m+OVWk0Y
>>71
関大、関西外大は吹連の間違い。両校とも去年と同じ曲なんて有り得ない。
74名無し行進曲:03/07/15 21:47 ID:jHOfbzK2
【京都】
(中学A)
洛南高校附属  (U)イン・ザ・ビギニング(S.メリロ)
京都市立上京  (V)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より“夜明け,全員の踊り”( M.ラヴェル/佐藤正人編)
京都市立修学院 (U)ハリソンの夢(P.グレーアム) 
京都市立桂川  (T)大阪俗謡による幻想曲(大栗 裕)
(高校A)
洛南     ( )ハリソンの夢(P.グレーハム)
立命館    (W)ハリソンの夢(P.グレーハム)
京都文教  (W)弔いとしての状況(阿部亮太郎)
京都外大西 (T)ナヴィゲイションズ(トーマス=ドス)
75名無し行進曲:03/07/15 21:50 ID:jHOfbzK2
<大学>
関西学院 T・ガリレオの月
神戸学院 W・メキシコの祭り

近畿    T・組曲「馬あぶ」より
関西    W・??
関西外語 U・??

龍谷    X(?)・(酒井格氏の委嘱作品?)
立命館   W・バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より“夜明け,全員の踊り”( M.ラヴェル)
京都産業 W・「風の島」−吹奏楽のための詩曲(川村昌樹)

滋賀
76名無し行進曲:03/07/15 21:53 ID:jHOfbzK2
<一般>
【兵庫】
尼崎市吹   (X)大阪のわらべうたによる狂詩曲 (大栗 裕)
伊丹市吹   (W)キューバ序曲 (G.ガーシュイン)
宝塚市吹   (U)九州民謡による組曲「風の詩」(飯島俊成)
西宮市吹   (W)コリアンダンス(高 昌帥)
六甲ヴェルデ  (T)英雄の生涯(R.シュトラウス)
【大阪】
創価学会関西(T)ディオニソスの祭
城陽青少年  (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
三木ウィンド  (W)バレエ音楽「白鳥の湖」より
箕面青少年  (V)バレエ音楽「ガイーヌ」より
【滋賀】
OSB      ( )
大津吹     ( )
レイク     ( )
【奈良】
シンフォニックホーム ( )5つの交響的描写「オセロ」より
セントシンディ      ( )「GR」より シンフォニックセレクション
【京都】
ハイブリット (W)巴里の幻影(真島俊夫)
大住      (V)「GR」より シンフォニックセレクション
リッツ     (U)序曲「ピータールー」
【和歌山】
ショーク   ( )
77名無し行進曲:03/07/16 02:06 ID:HEpu6+H6
<大学>
関西学院 T・ガリレオの月
神戸学院 W・メキシコの祭り

近畿    T・組曲「馬あぶ」より
関西    W・??
関西外語 U・??

龍谷    X(?)・(酒井格氏の委嘱作品?)
立命館   W・バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より“夜明け,全員の踊り”( M.ラヴェル)
京都産業 W・「風の島」−吹奏楽のための詩曲(川村昌樹)

滋賀   U・ゲールフォース(P・グレイアム)
78名無し行進曲:03/07/16 08:27 ID:txNahrWr
<一般>
【兵庫】
尼崎市吹   (X)大阪のわらべうたによる狂詩曲 (大栗 裕)
伊丹市吹   (W)キューバ序曲 (G.ガーシュイン)
宝塚市吹   (U)九州民謡による組曲「風の詩」(飯島俊成)
西宮市吹   (W)コリアンダンス(高 昌帥)
六甲ヴェルデ  (T)英雄の生涯(R.シュトラウス)
【大阪】
創価学会関西(T)ディオニソスの祭
城陽青少年  (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
三木ウィンド  (W)バレエ音楽「白鳥の湖」より
箕面青少年  (V)バレエ音楽「ガイーヌ」より
【滋賀】
OSB      ( )
大津吹     ( )
レイク     ( )
【奈良】
シンフォニックホーム ( )5つの交響的描写「オセロ」より
セントシンディ      ( )「GR」より シンフォニックセレクション
【京都】
ハイブリット (W)巴里の幻影(真島俊夫)
大住      (V)「GR」より シンフォニックセレクション
リッツ     (U)序曲「ピータールー」
【和歌山】
ショーク   (T)「スペイン狂詩曲」より
79名無し行進曲:03/07/16 23:24 ID:T4nY/nE8
>>77
関西・関西外語の課題曲も怪しいよ。
去年の大阪府大会のプログラム1番から3番の課題曲・自由曲が
そのまま載ってるんで、違うかもしれない。
80名無し行進曲:03/07/17 00:09 ID:ot+7Xt6l
<一般>
【兵庫】
尼崎市吹   (X)大阪のわらべうたによる狂詩曲 (大栗 裕)
伊丹市吹   (W)キューバ序曲 (G.ガーシュイン)
宝塚市吹   (U)九州民謡による組曲「風の詩」(飯島俊成)
西宮市吹   (W)コリアンダンス(高 昌帥)
六甲ヴェルデ  (T)英雄の生涯(R.シュトラウス)
【大阪】
創価学会関西(T)ディオニソスの祭
城陽青少年  (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
三木ウィンド  (W)バレエ音楽「白鳥の湖」より
箕面青少年  (V)バレエ音楽「ガイーヌ」より
【滋賀】
OSB      ( )
大津吹     ( )
レイク     (W)吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による(大栗 裕)
【奈良】
シンフォニックホーム ( )5つの交響的描写「オセロ」より
セントシンディ      ( )「GR」より シンフォニックセレクション
【京都】
ハイブリット (W)巴里の幻影(真島俊夫)
大住      (V)「GR」より シンフォニックセレクション
リッツ     (U)序曲「ピータールー」
【和歌山】
ショーク   (T)「スペイン狂詩曲」より
81名無し行進曲:03/07/17 15:39 ID:nizs1pir
前スレがどこかで、関西代表を決める際の投票の仕方、必要性に
ついて書いたカキコだれか、うpしてくれねーか
82名無し行進曲:03/07/18 14:49 ID:7xIW6w72
<一般>
【兵庫】
尼崎市吹   (X)大阪のわらべうたによる狂詩曲 (大栗 裕)
伊丹市吹   (W)キューバ序曲 (G.ガーシュイン)
宝塚市吹   (U)九州民謡による組曲「風の詩」(飯島俊成)
西宮市吹   (W)コリアンダンス(高 昌帥)
六甲ヴェルデ  (T)英雄の生涯(R.シュトラウス)
【大阪】
創価学会関西(T)ディオニソスの祭
城陽青少年  (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
三木ウィンド  (W)バレエ音楽「白鳥の湖」より
箕面青少年  (V)バレエ音楽「ガイーヌ」より
【滋賀】
OSB      (?)写楽?
大津吹     (W)風の島
レイク     (W)吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による(大栗 裕)
【奈良】
シンフォニックホーム ( )5つの交響的描写「オセロ」より
セントシンディ      ( )「GR」より シンフォニックセレクション
【京都】
ハイブリット (W)巴里の幻影(真島俊夫)
大住      (V)「GR」より シンフォニックセレクション
リッツ     (U)序曲「ピータールー」
【和歌山】
ショーク   (T)「スペイン狂詩曲」より


滋賀スレに出てましたがいまいちなぞです。OSB
83名無し行進曲:03/07/18 17:40 ID:q2np3ZCI
<一般>
【兵庫】
尼崎市吹   (X)大阪のわらべうたによる狂詩曲 (大栗 裕)
伊丹市吹   (W)キューバ序曲 (G.ガーシュイン)
宝塚市吹   (U)九州民謡による組曲「風の詩」(飯島俊成)
西宮市吹   (W)コリアンダンス(高 昌帥)
六甲ヴェルデ  (T)英雄の生涯(R.シュトラウス)
【大阪】
創価学会関西(T)ディオニソスの祭
城陽青少年  (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
三木ウィンド  (W)バレエ音楽「白鳥の湖」より
箕面青少年  (V)バレエ音楽「ガイーヌ」より
【滋賀】
OSB      (W)写楽?
大津吹     (W)風の島〜吹奏楽のための詩曲(川村昌樹)
レイク     (W)吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による(大栗 裕)
【奈良】
シンフォニックホーム ( )5つの交響的描写「オセロ」より
セントシンディ      ( )「GR」より シンフォニックセレクション
【京都】
ハイブリット (W)巴里の幻影(真島俊夫)
大住      (V)「GR」より シンフォニックセレクション
リッツ     (U)序曲「ピータールー」
【和歌山】
ショーク   (T)「スペイン狂詩曲」より

写楽は・・・武満徹の「写楽」か、櫛田氏の「ふぁんたじあ」の4楽章か・・・どちらなんでしょうかねー??
84_:03/07/18 17:41 ID:W+CJzc6g
85_:03/07/18 18:49 ID:W+CJzc6g
86名無し行進曲:03/07/18 22:11 ID:q2np3ZCI
<大学>
関西学院 T・ガリレオの月(R.シシー)
神戸学院 W・メキシコの祭り(O.リード)

近畿    T・組曲「馬あぶ」より(D.ショスタコーヴィチ)
関西    T・九州民謡による組曲「風の詩」より(飯島俊成)
関西外語  W・三つの交響的絵画「寄港地」よりU・V(J.イベール)

龍谷    X・未定(酒井格氏の曲)
立命館   W・バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(M.ラヴェル)
京都産業 W・「風の島」−吹奏楽のための詩曲(川村昌樹)

滋賀   U・ゲールフォース(P・グレイアム)
87名無し行進曲:03/07/19 15:17 ID:jDDhEeYe
大阪の吹連HPは間違いだらけ!
近大以外全部間違いだったみたい。
関学は1じゃなくて4だと聞いた。
今年も龍谷、近大、関西、関学の争いかな?
龍谷は曲を書いてもらってる?もしそうなら間に合うか…。
立命はどうか知ってる人は?
88名無し行進曲:03/07/19 22:49 ID:4UtCugAX
リッツ→ダフクロ
89名無し行進曲:03/07/19 23:39 ID:2BLkVr/9
>>88 上にかいてあるやん。曲目。
90名無し行進曲:03/07/20 00:24 ID:46mesUOf
龍谷大学は、自由曲はハチャトリアンの、組曲「仮面舞踏会」より“1楽章、4楽章、5楽章”です。
91名無し行進曲:03/07/20 01:13 ID:qnb6OPoJ
龍大のハチャトウリアンはかなり真実味があるで・・。
俺、正直龍大生(吹奏はやってない)けど、仮面舞踏会確かに
練習してるわ。
92名無し行進曲:03/07/20 01:25 ID:5z9Jen8j
龍大のハチャトウリアンはB組の自由曲らしいよ。
A組はやっぱり酒井格新曲!部員からの情報だよ!
93名無し行進曲:03/07/20 01:47 ID:Uginrzv8
龍谷の課題曲って、Vですか?
94名無し行進曲:03/07/20 02:09 ID:ZSDd0hAM
水練のHPから

大学B組の部
1 龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部/竹林秀憲
組曲「仮面舞踏会」より“1楽章、4楽章、5楽章” (A.I.ハチャトリアン/上埜 孝)

大学A組の部
1 京都外国語大学吹奏楽団/村田美穂子
U・ 「アメリカの騎士」より“選ばれし者”(S.メリロ)
2 同志社大学応援団吹奏楽部/寺澤嘉記
V・ルーマニア民族舞曲(B.バルトーク/後藤 洋)
3 立命館大学応援団吹奏楽部/篠原康浩
W・バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より“夜明け,全員の踊り”(M.ラヴェル/ 佐藤正人)
4 佛教大学應援団本部吹奏楽部/足立晋一郎
W・ペルシス(J.ホゼイ)
5 京都産業大学全学応援団吹奏楽部/山川すみ男
W・ 「風の島」−吹奏楽のための詩曲(川村昌樹)
6 京都教育大学吹奏楽部/長尾 宗往
U・アパラチアの春(A.コープランド/森田一浩)
特演             
龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部/若林義人
  課題曲 他

ちなみに龍谷シンフォニックも仮面舞踏会だそうです。
95名無し行進曲:03/07/20 02:38 ID:iClDwTNn
龍谷シンフォニックって・・・
龍谷大B組とメンバーをだぶらせてるって本当?

もしくは

龍谷大Bでうまい部員を龍シンに繰り上げで出すのか?
96名無し行進曲:03/07/21 00:08 ID:Da6wYmRa
今年から一般の部が人数規定できたからじゃないですか?
97名無し行進曲:03/07/21 00:17 ID:gtNXhEgr
今年初関西出場しそうな団体は?
98名無し行進曲:03/07/23 22:02 ID:xCDnM6qJ
age
99名無し行進曲:03/07/24 01:18 ID:H6yURd/l
>>97
中学では兵庫あたりから出るかも。
指揮者が結構交代してるから。

高校はない、大学もない。
100名無し行進曲:03/07/24 11:48 ID:fBOjsQqx
人数規定、80?
ちなみに尼吹って今まで何人ぐらいで?
100人近くで出てた?
101名無し行進曲:03/07/24 13:33 ID:XPFHknwd
尼もいつも大体70−80人くらいだと思う
年によってはもっと多い時もある。
ライモンダやった時は90人超えてたはず
102名無し行進曲:03/07/24 14:12 ID:fWZ8CZ0J
<一般>
【兵庫】
尼崎市吹   (X)大阪のわらべうたによる狂詩曲 (大栗 裕)
伊丹市吹   (W)キューバ序曲 (G.ガーシュイン)
宝塚市吹   (U)九州民謡による組曲「風の詩」(飯島俊成)
西宮市吹   (W)コリアンダンス(高 昌帥)
六甲ヴェルデ  (T)英雄の生涯(R.シュトラウス)
【大阪】
創価学会関西(T)ディオニソスの祭
城陽青少年  (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
三木ウィンド  (W)バレエ音楽「白鳥の湖」より
箕面青少年  (V)バレエ音楽「ガイーヌ」より
【滋賀】
OSB      (W)写楽?
大津吹     (W)風の島〜吹奏楽のための詩曲(川村昌樹)
レイク     (W)吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による(大栗 裕)
【奈良】
シンフォニックホーム (W)吹奏楽のための交響的描写曲「オセロ」より1・3楽章
セントシンディ      (T)「GR」より シンフォニックセレクション
【京都】
ハイブリット (W)巴里の幻影(真島俊夫)
大住      (V)「GR」より シンフォニックセレクション
リッツ     (U)序曲「ピータールー」
【和歌山】
ショーク   (T)「スペイン狂詩曲」より
103名無し行進曲:03/07/25 00:01 ID:JMu1BjsF
【滋賀県】高校A ブロック大会結果

1 大津(50)    杉中 博   W プラトンの洞窟からの脱出       金賞 
2 虎姫(33)    品川泰子  W 「ノルウェー舞曲」より           銀賞 
3 水口東(50)   高宮恒和  W 「イーストコーストの風景」よりT・U  銀賞・きらめき          
4 高島(35)    若代孝三  U 元禄                   銀賞
5 草津東(50)   廣嶋均治  W 大草原の歌              金賞・きらめき
6 安曇川(44)   芦田真一  U 大阪俗謡による幻想曲       金賞
7 河瀬中(47)   市橋智昭  T 「アイヴァンホー」より           銀賞・きらめき
8 膳所(A)(50)  山川すみ男 W カルメン・ファンタジー          金賞
9 比叡山(38)   辻本千佳  W 絵のない絵本               金賞
104名無し行進曲:03/07/25 00:15 ID:6Jtxi7jh
>>102
OSB(大津シンフォニック)の課題曲がちがう!!
VにあたるのかWにあたるのかは知らないが、フレンドではなくて虹。
特演だから県コンだけ別のをやるっていうんならごめんなさい。
(でもたぶんそんなことはないだろう?)
105名無し行進曲:03/07/25 00:41 ID:JMu1BjsF
<一般>
【兵庫】
尼崎市吹   (X)大阪のわらべうたによる狂詩曲 (大栗 裕)
伊丹市吹   (W)キューバ序曲 (G.ガーシュイン)
宝塚市吹   (U)九州民謡による組曲「風の詩」(飯島俊成)
西宮市吹   (W)コリアンダンス(高 昌帥)
六甲ヴェルデ  (T)英雄の生涯(R.シュトラウス)
【大阪】
創価学会関西(T)ディオニソスの祭
城陽青少年  (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
三木ウィンド  (W)バレエ音楽「白鳥の湖」より
箕面青少年  (V)バレエ音楽「ガイーヌ」より
【滋賀】
OSB      (V)写楽
大津吹     (W)風の島〜吹奏楽のための詩曲(川村昌樹)
レイク     (W)吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による(大栗 裕)
【奈良】
シンフォニックホーム (W)吹奏楽のための交響的描写曲「オセロ」より1・3楽章
セントシンディ      (T)「GR」より シンフォニックセレクション
【京都】
ハイブリット (W)巴里の幻影(真島俊夫)
大住      (V)「GR」より シンフォニックセレクション
リッツ     (U)序曲「ピータールー」
【和歌山】
ショーク   (T)「スペイン狂詩曲」より

ところで写楽って誰の曲?
106名無し行進曲:03/07/25 23:09 ID:VJYZX3TT
高校Aで今年全国に行きそうなのはどこですか?
107名無し行進曲:03/07/26 00:16 ID:ArflNGfM
>>106
普通に淀、洛南、天理、明浄の中から3つでしょ。
108名無し行進曲:03/07/26 00:19 ID:mrW8c1JC
はーいビッキーです。
http://homepage3.nifty.com/bikky/sub12-I.htm
109名無し行進曲:03/07/26 00:26 ID:4lmDexog
兵庫県民としては悔しいがその中からでそうだな
淀川、天理、ラクナンで決まると思う。
兵庫からは金はいくらかでても代表には絡んで来ないだろうな
明石北、県西も無難に金でとまるかな。
県西の指揮は重らしいけど吉永節は炸裂らしいし割と楽しみ
110名無し行進曲:03/07/26 00:31 ID:KLAreDH2
●ちゃんて最後の年は俗謡て決めてるらしいね
来年はやはりスペ狂で俗謡のパターンかな
111名無し行進曲:03/07/26 00:38 ID:5KZvONdw
滋賀県 ブロック大会(B)

♪高校A
金       八日市
金       東大津
銀       近江
銀       八幡
銀       玉川
金       守山
金       国際情報
銀・きらめき 近江兄弟社
銀・きらめき 大津商業
金       彦根東

というわけで、今度の県大会は、
A/Bブロック金賞団体+石山・甲西が出場。
112名無し行進曲:03/07/27 15:12 ID:qRq5MXJS
age
113名無し行進曲:03/07/27 18:58 ID:OrVz6c8j
ラクナソ大好き!ヨドコヲ大好き!県西キラーイ!
114名無し行進曲:03/07/27 19:23 ID:bN6Ha0lA
↑おめでとう!知的障害確定です!!!
115名無し行進曲:03/07/27 22:01 ID:NDG+ywz6
県西の指揮者どうだった????
重。確か重は何年か前にも県西の指揮者していたよな。
ちなみにそのときは関西銀だったみたいだ。県西の演奏聞いてないから
よくわからんのでもっと感想プリーズ
116名無し行進曲:03/07/27 22:38 ID:Pwi62XMs
やっぱり淀工・天理・洛南・明浄なのかなー。いつもだいたい同じ高校の戦い
だから面白くないね..。なんか他に全国行きそうなとこないの?
117名無し行進曲:03/07/27 22:54 ID:7AhBM6Hn
>>116
伊川谷北が神戸でグランプリとったみたいだし
兵庫県抜けて関西まで来たら一気に全日本もありうるかも。
あとは明石北もよさそう。大穴で一条。

118名無し行進曲:03/07/27 23:07 ID:vv5qcGir
県西は無理か?
119名無し行進曲:03/07/28 06:47 ID:GJlGZHdl
無理でしょう。
来年、吉永氏で全国制覇ってのを期待。
120名無し行進曲:03/07/28 19:27 ID:ZUKrCh/Q
尼が出ないんなら、大津と関吹のふたつで全国金決まりじゃん!
121名無し行進曲:03/07/28 20:54 ID:Xld6/+B2
>>117
伊川谷北とか明北とか一条ってどうなの?私的には淀・天・洛・明以外にも
全国行ってほしいな〜。 
122名無し行進曲:03/07/28 21:05 ID:9sYEYp+A
>>120
おまえ兵庫のHP見たか?
尼崎市吹出るぞ?
123名無し行進曲:03/07/28 22:00 ID:V2U4uNUF
つまんない
124名無し行進曲:03/07/28 22:00 ID:+nsVcUX3
尼吹出るんとちゃう? 尼吹のHPにも書いてあった。

しかしな、アルカイックの管理人はどうだろねー。

色んな掲示板に好き勝手に書き込んで詫びも無いもんな。

君の掲示板にも来たんじゃねーの?アルカイックw
125名無し行進曲:03/07/29 17:33 ID:r3wqHWdd
高校の部って、点数順で代表が決まるわけじゃないんでしょ?
126審査員:03/07/29 17:52 ID:/vS2ypWY
私しか知らないよ
教えてほしいか?
ん?
127名無し行進曲:03/07/29 18:04 ID:YiZj1/dj
金の中から投票で代表えらんでます
128審査員:03/07/29 18:17 ID:/vS2ypWY
>>127
嘘つくんじゃねぇ。
129名無し行進曲:03/07/29 18:19 ID:Bb17y2Us
>>128
メール欄に釣り師と書いてますがどういう意味ですか。
130審査員:03/07/29 18:29 ID:/vS2ypWY
>>129
つれないねぇ。
れっきとした審査員だよ僕は。
たのしもうよ。
131名無し行進曲:03/07/29 18:49 ID:qNPQjwwI
高校野球の決勝の応援、天理はカコヨカッタ。
コンクール組ではないだろうけど。
132名無し行進曲:03/07/29 20:20 ID:iasnMfuf
誰か高校Aの情報知らない??
天理が課題曲変わるらしいけど!
133名無し行進曲:03/07/29 20:29 ID:H5IYQ11k
8/5滋賀県大会高校の部

(小編成)
1 水口   (上田友香) ジュビリー序曲(P.スパーク)
2 石部   (宅間  司) 歌劇「いやいやながらの王様」より(E.シャブリエ)
3 堅田   (北山佳史) 般若(松浦欣也)
4 八幡商業(岡島敦美) アパラチアン序曲(J.バーンズ)
5 北大津  (米田正博) アイ・ゴット・リズム(G.ガーシュウィン)
6 彦根西  (小豆野弓恵)平和への行列(戸田 顕)
7 長浜北  (岡田亜紀) 地平線の向こうへ(T.ベアマン)
8 滋賀女子(川端一平) ヒル・カントリー・ホリディ(R.シェルドン)
9 彦根翔陽(小石真民) インヴィクタ序曲(J.スウェアリンジェン)

(A組)
1 膳所    (山川すみ男)W・カルメン・ファンタジー(G.ビゼー/鈴木英史)
2 八日市   (曽根威志) U・ペルシス(J.ホゼイ)
3 大津    (杉中  博) W・プラトンの洞窟からの脱出(S.メリロ)
4 彦根東 (北川幹芳) W・ケルティック・ノッツ(G.リチャーズ)
5 甲西
6 東大津   (澤  正博) W・吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司)
7 比叡山   (辻本千佳) W・絵のない絵本(樽屋雅徳)
8 国際情報 (山本広美) W・メトセラU〜打楽器と吹奏楽のために〜(田中 賢)
9 草津東   (廣嶋均治) W・大草原の歌(R.ミッチェル)
10守山中・高(天満  敬) W・Jalan-jalan〜神々の島の幻影〜(高橋伸也)
11安曇川  (芦田真一) U・大阪俗謡による幻想曲(大栗 裕)
12石山
134名無し行進曲:03/07/30 23:31 ID:1ZNaVGMs
>>122
兵庫吹連のHPのプログラムに尼吹載ってませんね。
理由をご存知でしょうか?
135名無し行進曲:03/07/30 23:45 ID:xKUXzV3/
>>117
そうなんですか〜・・驚き。
旦那がン年前伊川谷北の指揮者だったのですが、その頃は全然w
いやお恥ずかしい。
136名無し行進曲:03/07/31 08:00 ID:HpJDDXIy
>>122
>おまえ兵庫のHP見たか?
>尼崎市吹出るぞ?

>>134
>兵庫吹連のHPのプログラムに尼吹載ってませんね。
>理由をご存知でしょうか?


↑おいおい。 で・・・いったいどっちなん?
137名無し行進曲:03/07/31 09:14 ID:LJYwross
尼吹は3出明けで県大会シード、特別演奏の有無は不明
コンクール自体は関西大会から。
138名無し行進曲:03/07/31 16:28 ID:0mztR02R
前年度全日本銀でも県からなのに休み明けで関西からか?
疑わしいな
139名無し行進曲:03/07/31 17:42 ID:IluQlk9m
>>138
ちなみに洛南も淀工も府大会シード
とにかく3出明けは府県大会はシード
疑わしくても、納得いかなくてもこれが
関西のルール。以上。
140名無し行進曲:03/07/31 18:19 ID:Q3zy3gfA
くやしかったら3金とってみろ、ってかあ?

でも高校野球はチョットはシードされても地区大会から
がんばって甲子園に出るよ。
141名無し行進曲:03/07/31 23:35 ID:iGjkPeu/
近畿大ってやばいの?かなりレベル落ちてきてるってウワサできいた・・
142名無し行進曲:03/08/01 00:29 ID:1ugD66YQ
age
143名無し行進曲:03/08/01 11:12 ID:mW0lQ7PA
最近は成績悪いから予算もおりてないんじゃない?>近大
144名無し行進曲:03/08/01 17:30 ID:lDPerrZ7
>143
おいらがいた頃は年間1000万円あった。
145名無し行進曲:03/08/01 17:32 ID:SM2MC5KM
何年前?
ケルクラードとか逝ってた時代?
146名無し行進曲:03/08/01 17:43 ID:lDPerrZ7
そうです。
古臭いしきたりのせいで部員が集まらないんじゃないですか。
147名無し行進曲:03/08/01 17:46 ID:RqXTMT3z
>>144
うあぁ!1000万円あったら、あんな楽器やこんな楽器や色々買えちゃう!
ウラヤマスィ
148名無し行進曲:03/08/01 21:46 ID:XnUu37ug
age
149山崎 渉:03/08/02 01:56 ID:g6sJhguu
(^^)
150名無し行進曲:03/08/02 21:05 ID:Yq2nC7I3
今年の関西コンクールで注目してる高校は?
聞かせてー。
151名無し行進曲:03/08/02 21:20 ID:7oyZaSZD
そりゃあ、天理・淀工・洛南でしょっ。
152名無し行進曲:03/08/02 22:00 ID:S63neDPb
【京都】代表決定
(中学A)
洛南高校附属  (U)イン・ザ・ビギニング(S.メリロ)
京都市立修学院 (U)ハリソンの夢(P.グレーアム) 
京都市立深草  (W)伝説のアイルランド(R.W.スミス)
153名無し行進曲:03/08/03 01:17 ID:fkawJz/v
ええっ!深中が代表に!OBやけど凄く嬉しい!
俺がいた頃なんてホルンの代わりにメロフォンばっかりやったのに。
てか、吹連にも加盟してなくて更に吹連の存在すら知らなかったのに。
154名無し行進曲:03/08/03 02:36 ID:cTqvEm/H
ハリソンの夢って新曲?
155名無し行進曲:03/08/03 19:46 ID:QpD/tXuR
>>151
でも今年、天理って微妙らしいよ〜。
156名無し行進曲:03/08/03 22:07 ID:hvnlr8od
【京都】代表決定
<一般>
龍谷シンフォニックバンド(高橋 律)
W・組曲「仮面舞踏会」より (A.I.ハチャトリアン/上埜 孝)

Rits Wind Orchestra(石川正明)
U・序曲「ピ−タ−ル−」(M.ア−ノルド/近藤久敦)

吹奏楽団ハイブリッド(竹森 淳)
W・巴里の幻影(真島俊夫)
157名無し行進曲:03/08/04 00:23 ID:xJRhwtCr
【滋賀】代表決定
<一般>
リプルウィンドオーケストラ /(W)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ)
大津吹奏楽団 /(W)風の島〜吹奏楽のための詩曲〜(川村昌樹)
158名無し行進曲:03/08/04 07:30 ID:Mu64qwTH
【和歌山】代表決定
<中・小編成>
西和/プスタ「4つのジプシー舞曲」よりT、V(J.ヴァン・デル・ロースト)
高野口/ケルト・ラプソディ(建部知宏)

<中A>
明和/(T)ラ・ヴァルス(M.ラヴェル)
楠見/(V)青銅の騎士(R.グリエール)

<高・小編成>
市和商/7つの海の王(K.フラク )
開智中高/セドナ(S.ライニキー )

<高A>

那賀/(W)プラトンの洞窟からの脱出(S.メリロ)
向陽/(W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
      夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル)

<一般>
ショークアンサンブル/(T)「スペイン狂詩曲」よりマラゲーニャ、祭り
159名無し行進曲:03/08/05 00:16 ID:TvaF0gQa
高校の京都代表はどこになりそうですか???
160名無し行進曲:03/08/05 00:59 ID:KmNiu89z
>>159
本日分の高校Aの金賞団体は、
鳥羽・桃山・橘・文教・花園・洛西・聖母・立命館
洛南はシード。
京都外大西と菟道が銀賞でした。
立命館は抜けてくると思われ。
161名無し行進曲:03/08/05 14:10 ID:f845VAMz
【京都】代表決定
<高校A>
府立鳥羽 /(V)序曲「ピータールー」(M.アーノルド)
京都橘   /(W)楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
立命館   /(W)ハリソンの夢(P.グレーアム)
洛南 /(T)ハリソンの夢(P.グレーアム)

少々波乱になりました。
162名無し行進曲:03/08/05 23:57 ID:OY6+ncQl
【滋賀】代表決定
(中学S)
日枝   伝説のアイルランド
瀬田   大地と水と火と空の歌
長浜東 ルーマニア民族舞曲

中学A)
打出  (U)「ガイーヌ」より剣の舞・バラの乙女・レスギンカ
明富  (V)リヴァー・ダンス
甲南  (T)「イベリア」よりT

(高校A)
膳所 (W)カルメン・ファンタジー(G.ビゼー/鈴木英史)
石山 (W)三つのジャポニスムより V:祭り(真島俊夫)

高校S)
堅田   般若(松浦欣也)
北大津 アイ・ゴット・リズム(G.ガーシュウィン)
163名無し行進曲:03/08/06 00:47 ID:4Y/nlFSI
164名無し行進曲:03/08/06 02:41 ID:ihZhneV6
【京都】代表決定
<大学>
立命館大学応援団吹奏楽部
W・バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(M.ラヴェル/ 佐藤正人)

(府大会シード)
龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部
165名無し行進曲:03/08/06 12:34 ID:byPTaaT3
【京都】代表決定
<高校S>
西山
夢の星(R.W.スミス)

府立久御山
バレエ音楽「コッペリア」第3組曲より
“T.鐘の行進曲 V.祈り Y.戦いの踊り [.ギャロップ(終曲)” (L.ドリーブ/瀬 浩明)

<中学S>
精華南
リバーダンス(B.ウィーラン/G.ブイテンハウス)

市立大原野
アイルランド民謡変奏曲(杉浦邦弘)
166名無し行進曲:03/08/06 20:17 ID:+e1KYRw2
関西大会たのしみ〜☆☆
167名無し行進曲:03/08/06 22:25 ID:1wuJ68FY
【兵庫】代表
<中学A>

野の池    (小池正浩)W・エクスピエイション[天野正道]
山陽     (津田徳隆)T・歌劇「ナブッコ」より[G.ヴェルディ]
天王寺川  (椋尾  豊)U・大阪のわらべうたによる狂詩曲[大栗 裕/木村吉宏]
大池     (村尾恵一)W・天使ミカエルの嘆き[藤田玄播]
南武庫之荘 (嶋名雅之)U・交響詩「死の舞踏」[C.サン=サーンス/M.ハインズレー]
浜の宮    (中原淳子)T・バレエ音楽「ガイーヌ」より [A.ハチャトゥリアン/林 紀人]

中山五月台(招待演奏)
168名無し行進曲:03/08/07 00:57 ID:wTzbCJ4i
【中学A】
(京)洛南高校附属  (U)イン・ザ・ビギニング(S.メリロ)
(京)市立修学院    (U)ハリソンの夢(P.グレーアム) 
(京)市立深草     (W)伝説のアイルランド(R.W.スミス)
(兵)野の池       (W)エクスピエイション(天野正道)
(兵)山陽        (T)歌劇「ナブッコ」より(G.ヴェルディ)
(兵)天王寺川     (U)大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗 裕/木村吉宏)
(兵)大池        (W)天使ミカエルの嘆き(藤田玄播)
(兵)南武庫之荘    (U)交響詩「死の舞踏」(C.サン=サーンス/M.ハインズレー)
(兵)浜の宮       (T)バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトゥリアン/林 紀人)
(兵)中山五月台    (  )
(大)
(大)
(大)
(大)
(大)
(大)
(大)城陽        (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル)
(奈)
(奈)
(滋)打出        (U)バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトゥリアン/林 紀人)
(滋)明富        (V)リヴァー・ダンス(B.ウィーラン)
(滋)甲南        (T)「イベリア」よりT楽章(C.ドビュッシー)
(和)明和        (T)舞踏詩「ラ・ヴァルス」(M.ラヴェル)
(和)楠見        (V)バレエ音楽「青銅の騎士」より(R.グリエール)
169名無し行進曲:03/08/07 01:03 ID:wTzbCJ4i
【高校A】
(京)府立鳥羽  (V)序曲「ピータールー」(M.アーノルド)
(京)京都橘    (W)楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
(京)立命館    (W)ハリソンの夢(P.グレーアム)
(京)洛南      (T)ハリソンの夢(P.グレーアム)
(兵)
(兵)
(兵)
(兵)
(兵)
(兵)
(奈)天理     (W)交響詩「海」より 3.風と海との対話(C.ドビュッシー)
(奈)
(大)淀川工    (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(M.ラヴェル)
(大)
(大)
(大)
(大)
(大)
(大)
(滋)膳所     (W)カルメン・ファンタジー(G.ビゼー/鈴木英史)
(滋)石山     (W)「三つのジャポニスム」より(真島俊夫)
(和)那賀     (W)プラトンの洞窟からの脱出(S.メリロ)
(和)向陽     (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル)
170名無し行進曲:03/08/07 01:11 ID:wTzbCJ4i
【一般】
(京)龍谷シンフォニックバンド  (W)組曲「仮面舞踏会」より(A.I.ハチャトリアン/上埜 孝)
(京)Rits Wind Orchestra    (U)序曲「ピ−タ−ル−」(M.ア−ノルド/近藤久敦)
(京)吹奏楽団ハイブリッド    (W)巴里の幻影(真島俊夫)
(滋)リプルウィンドオーケストラ (W)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ)
(滋)大津吹奏楽団         (W)風の島〜吹奏楽のための詩曲〜(川村昌樹)
(滋)大津シンフォニックバンド  (V)写楽
(奈)
(奈)
(大)
(大)
(兵)
(兵)
(兵)
(兵)
(和)ショークアンサンブル    (T)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル)

【大学】
(大)近畿     (T)組曲「馬あぶ」より(D.ショスタコーヴィチ)
(大)
(京)龍谷     (X)<曲目未定>
(京)立命館    (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(M.ラヴェル)
(兵)
(兵)
171名無し行進曲:03/08/07 01:25 ID:wTzbCJ4i
【中学小編成】
(京)精華南 リヴァー・ダンス(B.ウィーラン)
(京)大原野 アイルランド民謡変奏曲(杉浦邦弘)
(大)
(大)
(大)
(大)
(奈)
(奈)
(兵)
(兵)
(兵)
(兵)
(兵)
(滋)日枝       伝説のアイルランド(R.W.スミス)
(滋)瀬田       大地と水と火と空の歌(R.W.スミス)
(滋)長浜東      ルーマニア民俗舞曲(B.バルトーク)
(和)西和       「プスタ〜4つのジプシー舞曲」より(J.ヴァンデルロースト)
(和)高野口      ケルト民謡による組曲(建部知弘)
172名無し行進曲:03/08/07 01:25 ID:wTzbCJ4i
【高校小編成】
(京)西山       夢の星(R.W.スミス)
(京)久御山      バレエ音楽「コッペリア」より(L.ドリーブ/瀬 浩明)
(大)
(大)
(大)
(奈)
(奈)
(兵)
(兵)
(兵)
(兵)
(滋)堅田       般若(松浦欣也)
(滋)北大津      アイ・ゴット・リズム(G.ガーシュウィン)
(和)和歌山商業   7つの海の王(K.フラク)
(和)開智中高    セドナ(S.ライニキー)
173名無し行進曲:03/08/07 12:12 ID:mvCPdXeA
こう見てると、大人の部で課題曲Xやってるとこ、全国で一体いくつ
あることやら…。
174名無し行進曲:03/08/07 19:35 ID:FmJfuZbd
【高校A】
(京)府立鳥羽  (V)序曲「ピータールー」(M.アーノルド)
(京)京都橘    (W)楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
(京)立命館    (W)ハリソンの夢(P.グレーアム)
(京)洛南      (T)ハリソンの夢(P.グレーアム)
(兵)明石南    (T)「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス)
(兵)明石北    (W)バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ)
(兵)市立尼崎  (W)バレエ音楽「白鳥の湖」より(P.チャイコフスキー)
(兵)伊川谷北  (V)管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より(M.アーノルド)
(兵)滝川第二  (W)舞踏詩「ラ・ヴァルス」(M.ラヴェル)
(奈)天理     (W)交響詩「海」より 3.風と海との対話(C.ドビュッシー)
(奈)
(大)淀川工    (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル)
(大)
(大)
(大)
(大)
(大)
(大)
(滋)膳所     (W)カルメン・ファンタジー(G.ビゼー/鈴木英史)
(滋)石山     (W)「三つのジャポニスム」より(真島俊夫)
(和)那賀     (W)プラトンの洞窟からの脱出(S.メリロ)
(和)向陽     (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル)
175名無し行進曲:03/08/07 21:28 ID:9R72mX2P
ふと思ったんやけど、なんで京都の一般代表枠が3つもあるんだ?どう考えても2つやろーに。
来年から減るんやったら別にかまわへんけどな。
176名無し行進曲:03/08/07 21:53 ID:CO7PECBy
奈良県の枠って天理以外に2つあるだろ?
177クレクレ厨でスマソ:03/08/08 00:11 ID:l81ChWPG
関西大会のチケットって、前売りされてまつか?
178名無し行進曲:03/08/08 08:38 ID:1d0Tz+C9
関西大会の午前の部のチケット、何時から並んだら買えますか?

>>177 前売りを今から手に入れるのは無理かと。
179名無し行進曲:03/08/08 13:28 ID:b3c6Ux7i
 各都道府県の枠ってその年の出場団体数の内、代表権を持てるのは何団体ってどうやって決めてるんだろう。
各支部でなんとなくなのかな。あとめちゃくちゃうまいバンドがあっていつも同じ顔ぶれで3出で次の年は他の団体が
代表権を得られるけど、それもちょっとね。
180名無し行進曲:03/08/08 17:54 ID:jqrM/ypo
天理は関西で演奏できるのか?県大会の特演中止てほかのスレに
書いてあった。
181名無し行進曲:03/08/08 17:57 ID:XuKh62Vs
>>177
前売りチケットは一般発売はないので
知り合いの出演者に頼むしか無理です。
182名無し行進曲:03/08/08 20:03 ID:tsZiXl7O
今年関西つまらんな・・・
183名無し行進曲:03/08/08 20:17 ID:LByzjkCj
>>182
まったくだ。特に兵庫。
184名無し行進曲:03/08/08 21:17 ID:07l0dUCR
兵庫県西が県落ちやで。
信じられん。タキニがいくくらいなら明らかに県西がいくべきだった
たしかに、今年は吉永氏ではなくシゲで、メリーウィドウという選曲ミス
な部分があったと思うが県では、グランプリ並の演奏だった。明らかに
サウンド的には明北よりも厚くなかなかのできだった
誰もが県西は当然関西進出と確信していただろう
185名無し行進曲:03/08/08 21:18 ID:Gylb0Kvl
関西の中学高校の部は入場券の確保が困難だから、私は毎年東海へ聴きに行ってます。
東海の方がレベル高いし、連盟HPで前売り券売ってますし。
関西を聴くのは大職一のみです。券の獲得に血眼にならず一日ゆっくり聞けますから。
186名無し行進曲:03/08/08 22:49 ID:paIvMZiD
一般の代表枠について考える

兵庫 4(5)/29 確率 1/7.25
滋賀 2(3)/10 確率 1/5
大阪 3/23    確率 1/7.66
奈良 2/12    確率 1/6
京都 3/14    確率 1/4.66
和歌山1/3     確率 1/3.33

和歌山は仕方が無いとして京都の3団体は必要ないだろ?
2団体で充分やんけ。みなはどう思うよ。これで金賞無しなら尚更。
187名無し行進曲:03/08/08 23:11 ID:wST87KI0
確かなことじゃないけど、代表数はコンクール参加団体数じゃなくって、連盟加盟団体数での割合で決めるんじゃないのかなあ?
188名無し行進曲:03/08/08 23:17 ID:ct/kKe6c
【中学小編成】
(京)精華南      リヴァー・ダンス(B.ウィーラン)
(京)大原野      アイルランド民謡変奏曲(杉浦邦弘)
(大)
(大)
(大)
(大)
(奈)
(奈)
(兵)桜の宮      バレエ音楽「シルヴィア」よりバッカスの行列(L.ドリーブ)
(兵)山崎南      火の伝説(櫛田月失之扶)
(兵)山手       バレエ組曲「スパルタカス」より3つのダンスエピソードT・U(A.ハチャトリアン/D.ハンスバーガー)
(兵)宝塚第一    小フーガ ト短調(J.S.バッハ/加藤謙太)
(兵)啓明       組曲「ハーリ・ヤーノシュ」よりW・Y楽章(Z.コダーイ)
(兵)波賀       「マ・メール・ロア」より(M.ラヴェル/山本教生)
(滋)日枝       伝説のアイルランド(R.W.スミス)
(滋)瀬田       大地と水と火と空の歌(R.W.スミス)
(滋)長浜東      ルーマニア民俗舞曲(B.バルトーク)
(和)西和       「プスタ〜4つのジプシー舞曲」より(J.ヴァンデルロースト)
(和)高野口      ケルト民謡による組曲(建部知弘)
189名無し行進曲:03/08/08 23:28 ID:ct/kKe6c
(京)西山       夢の星(R.W.スミス)
(京)久御山      バレエ音楽「コッペリア」より(L.ドリーブ/瀬 浩明)
(大)
(大)
(大)
(奈)
(奈)
(兵)啓明女学院   喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史)
(兵)尼崎西      「吹奏楽のための第5組曲」より(A.リード)
(兵)神戸第一    神々の運命(S.ライニキー)
(兵)神戸星城    ロス=ロイ(J.デ=ハーン)
(滋)堅田       般若(松浦欣也)
(滋)北大津      アイ・ゴット・リズム(G.ガーシュウィン)
(和)和歌山商業   7つの海の王(K.フラク)
(和)開智中高    セドナ(S.ライニキー)
190名無し行進曲:03/08/08 23:59 ID:yNiS66V3
>>187
だとしたら尚更京都は多すぎ。大阪は京都の倍以上の加盟団体があるぞよ。
191名無し行進曲:03/08/09 00:47 ID:V4EzQUAB
>>184 県西そんなによくなかった!雑すぎ!ごまかしすぎ!兵庫スレにいったらいろんな意見があるよ!逝ってらっしゃい!
192名無し行進曲:03/08/09 00:58 ID:pO8j0F73
京都の一般が3つというのは去年もですか?
193名無し行進曲:03/08/09 01:05 ID:voqiYALM
>>192
去年どころかここ五年くらいはずっと代表枠三つですね。

1998年〜2000年
吹奏楽団ハイブリッド
大住シンフォニックバンド
龍谷シンフォニックバンド

2001年
吹奏楽団ハイブリッド
リッツウインドオーケストラ
龍谷シンフォニックバンド

2002年
吹奏楽団ハイブリッド
大住シンフォニックバンド
リッツウインドオーケストラ

ご参考までに。。。
194名無し行進曲:03/08/09 01:35 ID:pO8j0F73
>>193
わざわざありがとうございます。
ほんとに3つですねー。

違うかもしれませんが
京都は職域と一般あわせて枠が3つなのでは?
それだったら加盟団体数も増えるし。
違うかな?

195名無し行進曲:03/08/09 01:48 ID:jw4MFYDM
>>191
県西を擁護するわけじゃないが、演奏終了後なんかは
皆、グランプリだとかいっとたよ。
結果が出たとたん、手のひら返して、あそこは良くなかった、ああすべきだ。
笑いしか出んわ。
同じく、兵庫も県落ちだが、こっちも代表になる演奏していたと思った。
196名無し行進曲:03/08/09 08:52 ID:1Pq5OoOi
全日吹連はやっぱり職場・一般の部を統一して
社会人の部にし、1日開催にした方が。
代表枠数の決定方法などの検討も必要だと。
197名無し行進曲:03/08/09 09:02 ID:8hsiO51j
一般の部は参加団体数をもとに関西の理事会で決まる。
(登録団体数ではない)
あくまで目安だが、10以上で2、15以上で3、
20以上で4くらいか?

九州のようにもっと甘い支部もある。
198名無し行進曲:03/08/09 09:09 ID:8hsiO51j
補足
職場の部は、参加団体があればちゃんと一般と別に1枠用意されます。
全日本にしてもそうですが、レベルは考慮されません、というか
考慮しようがない。
京都がここしばらく銀と銅しかなくても参加団体が多ければ3枠です。
199名無し行進曲:03/08/09 16:23 ID:3Oy4Xxei
【中学A】
(京)洛南高校附属  (U)イン・ザ・ビギニング(S.メリロ)
(京)市立修学院    (U)ハリソンの夢(P.グレーアム) 
(京)市立深草     (W)伝説のアイルランド(R.W.スミス)
(兵)野の池       (W)エクスピエイション(天野正道)
(兵)山陽        (T)歌劇「ナブッコ」より(G.ヴェルディ)
(兵)天王寺川     (U)大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗 裕/木村吉宏)
(兵)大池        (W)天使ミカエルの嘆き(藤田玄播)
(兵)南武庫之荘    (U)交響詩「死の舞踏」(C.サン=サーンス/M.ハインズレー)
(兵)浜の宮       (T)バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトゥリアン/林 紀人)
(兵)中山五月台    (T)ET IN TERRA PAX〜そして大地に平和を〜(J.ヴァンデルロースト)
(大)
(大)
(大)
(大)
(大)
(大)
(大)城陽        (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル)
(奈)
(奈)
(滋)打出        (U)バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトゥリアン/林 紀人)
(滋)明富        (V)リヴァー・ダンス(B.ウィーラン)
(滋)甲南        (T)「イベリア」よりT楽章(C.ドビュッシー)
(和)明和        (T)舞踏詩「ラ・ヴァルス」(M.ラヴェル)
(和)楠見        (V)バレエ音楽「青銅の騎士」より(R.グリエール)
200名無し行進曲:03/08/10 01:13 ID:ZuVkl7EO
【大学】
(大)近畿     (T)組曲「馬あぶ」より(D.ショスタコーヴィチ)
(大)
(京)龍谷     (X)<曲目未定>
(京)立命館    (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(M.ラヴェル)
(兵)関西学院
201名無し行進曲:03/08/10 02:04 ID:JElrER3O
【大学】
(大)近畿     (T)組曲「馬あぶ」より(D.ショスタコーヴィチ)
(大)
(京)龍谷     (X)<曲目未定>
(京)立命館    (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(M.ラヴェル)
(兵)関西学院 (W)「ガリレオの月」より(R.シシー)
202名無し行進曲:03/08/10 22:09 ID:FdVwnIIX
【一般】
(京)龍谷シンフォニックバンド  (W)組曲「仮面舞踏会」より(A.I.ハチャトリアン/上埜 孝)
(京)Rits Wind Orchestra    (U)序曲「ピ−タ−ル−」(M.ア−ノルド/近藤久敦)
(京)吹奏楽団ハイブリッド    (W)巴里の幻影(真島俊夫)
(滋)リプルウィンドオーケストラ (W)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ)
(滋)大津吹奏楽団         (W)風の島〜吹奏楽のための詩曲〜(川村昌樹)
(滋)大津シンフォニックバンド  (V)写楽
(奈)
(奈)
(大)
(大)
(兵)西宮市吹奏楽団 (W)コリアンダンス(高昌帥)
(兵)姫路市吹奏楽団 (T)アルプスの詩(F.チェザリーニ)
(兵)宝塚市吹奏楽団 (T)「吹奏楽のための風景詩」―陽が昇るとき―(高昌帥)
(兵)伊丹市吹奏楽団 (W)キューバ序曲(G.ガーシュイン/片岡大蔵)
(兵)尼崎市吹奏楽団 (X)大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗 裕/木村 吉宏)
(和)ショークアンサンブル    (T)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル)
203名無し行進曲:03/08/10 23:47 ID:GELAzWcq
【一般】
(京)龍谷シンフォニックバンド   (W)組曲「仮面舞踏会」より(A.I.ハチャトリアン/上埜 孝)
(京)リッツ・ウィンド・オーケストラ (U)序曲「ピ−タ−ル−」(M.ア−ノルド/近藤久敦)
(京)吹奏楽団ハイブリッド     (W)巴里の幻影(真島俊夫)
(滋)リプルウィンドオーケストラ  (W)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ)
(滋)大津吹奏楽団          (W)風の島〜吹奏楽のための詩曲〜(川村昌樹)
(滋)大津シンフォニックバンド   (V)写楽(高橋伸哉)
(奈)セントシンディアンサンブル  (T)「GR」よりシンフォニックセレクション(天野正道)
(奈)シンフォニック・ホーム     (W)吹奏楽のための交響的描写曲「オセロ」よりT・V楽章(A.リード)
(大)創価学会関西吹奏楽団    (T)ディオニソスの祭り(F.シュミット)
(大)三木ウィンドオーケストラ   (W)バレエ音楽「白鳥の湖」より(P.I.チャイコフスキー)
(大)箕面市青少年吹奏楽団    (V)バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトリアン)
(兵)西宮市吹奏楽団         (W)コリアンダンス(高昌帥)
(兵)姫路市吹奏楽団         (T)アルプスの詩(F.チェザリーニ)
(兵)宝塚市吹奏楽団 (T)「吹奏楽のための風景詩」―陽が昇るとき―(高昌帥)
(兵)伊丹市吹奏楽団 (W)キューバ序曲(G.ガーシュイン/片岡大蔵)
(兵)尼崎市吹奏楽団 (X)大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗 裕/木村 吉宏)
(和)ショークアンサンブル     (T)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル)
204名無し行進曲:03/08/11 01:21 ID:N6u6zsMl
>>203
今年の出場団体をみると、盛観ですな。
17団体から2団体・・全国に行くのは非常に狭き門だ。
205名無し行進曲:03/08/11 08:30 ID:vP/PsLtA
ほんまそんな感じ。一般が一番おもろそう。
一般やからさすがTが多いな。尼吹のX、大津シンフォのVにも興味あり。
関吹の自由曲見ると気合が入ってそう。

やっぱ尼、大津、関吹の中から・・・ってとこか?
206名無し行進曲:03/08/11 08:37 ID:9+QIx6Vt
>205
> やっぱ尼、大津、関吹の中から・・・ってとこか?

宝塚もでしょ。
207名無し行進曲:03/08/11 10:47 ID:ARAZyH3i
宝塚はなぁ、、去年全国で関西代表初の銅賞やしなぁ。
もういいよ。
金賞取れるバンドがいってくれ。
208名無し行進曲:03/08/11 13:06 ID:7rRE+JFg
イパーンの出演順教えてー!
209名無し行進曲:03/08/11 14:49 ID:9+QIx6Vt
>207
> 金賞取れるバンドがいってくれ。
雪辱を晴らすためにも宝塚に1票。
今年行ったら金賞取れそう?
210名無し行進曲:03/08/11 16:21 ID:xPBHmtY5
>>207
お前去年の関西聴いたか?
聴いたならそんな口は叩けんと思うが。
211名無し行進曲:03/08/11 16:53 ID:iIY49182
塚吹?プッ。全国では関吹の方が聴き映えする。
212名無し行進曲:03/08/11 18:09 ID:5AiksOwu
>塚吹?プッ。全国では関吹の方が聴き映えする。

確かにな、塚は小さいホール向けの演奏するから。
今年はどういう結果が出るか楽しみ

波乱が起きたら楽しいけど・・・

でもやっぱりイス取りゲームは大津・尼吹・関吹・塚吹の取り合いかな・・・
213名無し行進曲:03/08/11 22:11 ID:dFwdNJVA
【中学A】
(京)洛南高校附属  (U)イン・ザ・ビギニング(S.メリロ)
(京)市立修学院    (U)ハリソンの夢(P.グレーアム) 
(京)市立深草     (W)伝説のアイルランド(R.W.スミス)
(兵)野の池       (W)エクスピエイション(天野正道)
(兵)山陽        (T)歌劇「ナブッコ」より(G.ヴェルディ)
(兵)天王寺川     (U)大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗 裕/木村吉宏)
(兵)大池        (W)天使ミカエルの嘆き(藤田玄播)
(兵)南武庫之荘    (U)交響詩「死の舞踏」(C.サン=サーンス/M.ハインズレー)
(兵)浜の宮       (T)バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトゥリアン/林 紀人)
(兵)中山五月台    (T)ET IN TERRA PAX〜そして大地に平和を〜(J.ヴァンデルロースト)
(大)生野       (W)伝説のアイルランド(ロバート・W・スミス)
(大)今市        (W)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ)
(大)市岡東      (V)吹奏楽のための秋映(保科洋)
(大)蒲生       (W)ハンガリー民謡「くじゃく」より(Z.コダーイ)
(大)市岡       (V)交響詩「ローマの祭」(オットリーノ・レスピーギ)
(大)箕面一      (W)メリーウイドゥセレクション(F.レハール)
(大)城陽        (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル)
(奈)
(奈)
(滋)打出        (U)バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトゥリアン/林 紀人)
(滋)明富        (V)リヴァー・ダンス(B.ウィーラン)
(滋)甲南        (T)「イベリア」よりT楽章(C.ドビュッシー)
(和)明和        (T)舞踏詩「ラ・ヴァルス」(M.ラヴェル)
(和)楠見        (V)バレエ音楽「青銅の騎士」より(R.グリエール)
214名無し行進曲:03/08/11 22:22 ID:AXa9Gp0E
あのーすんませんけど誰か教えてください。。
高校の本番がある和歌山のホールって、打楽器はどこから舞台に出るのですか??
うしろからですか?横からですか???
215名無し行進曲:03/08/11 23:07 ID:5gO9GTeZ
あほか!
216名無し行進曲:03/08/12 01:00 ID:pckG2x1u
城陽の招待演奏聴いてきました。
まさかこのまんまで関西にのせるとは思わないが
かなり不安定な演奏やった。特にピッチ悪すぎ。
今日のコンクールに出てたなら銀賞の下位といったところ。
いったい何があったんやろ?
あと10日程しかないがほんまに大丈夫なんやろか?

217名無し行進曲:03/08/12 01:26 ID:BSFVebHU
梅田はん、中学諦めてイパーンに力入れたという噂。しかしダメ金。チャンチャン。
218関係者:03/08/12 02:36 ID:pRSuZLb0
今年の城陽のメンバーはお世辞にも上手いとはいえない。
あれで招待演奏っちゅーのは申し訳ないと思いました。スマソ
219名無し行進曲:03/08/12 04:15 ID:VBBBPsH7
大阪代表は14三木15関吹17箕面だす。
220名無し行進曲:03/08/12 06:37 ID:53FTGBuC
14三木ウインド(大阪)
15創価学会関西(大阪)
16西宮市吹(兵庫)
17箕面青少年(大阪)
221名無し行進曲:03/08/12 10:55 ID:4JLhOjKx
今日は大阪の高校やね。明浄の情報キボンヌ
222名無し行進曲:03/08/12 14:20 ID:1hpMKJku
今年の兵庫代表(高校)はあんま面白くなさそうやな。
金が出るかどうかも危うい演奏ばかりだし、
まあ、久し振りの松井氏に期待しとくか・・・。
223名無し行進曲:03/08/12 15:24 ID:1F8EG/cJ
大阪明浄は通ると思うが、聞きにいったヤシ感想キボン
224名無し行進曲:03/08/12 18:53 ID:it3lRyRz
大阪府代表はプール、四条畷学園、市岡、東海大仰星、関西創価、明浄だそうだ
225名無し行進曲:03/08/12 18:58 ID:NulK2O0G
>>224
顔ぶれを見る限りは特に波乱なしか。
226名無し行進曲:03/08/12 23:33 ID:zQ7ZOVmJ
>>210
去年のグランキューブの全国聞いたよん。
宝塚、金賞は絶対無理だなって感じの演奏だったし、
結果発表でも別に驚かなかった。

地元関西でのあの失態はもうやばすぎ。
今年は代表争いにも加わってないんやないの。
227名無し行進曲:03/08/13 00:08 ID:B31X3LpD
ったく今年の兵庫はどうなってんだ(高A)まったくおもしろくない。
県西がこない時点で兵庫勢も終わったな。
あのメンツじゃどうしようもないわな
228名無し行進曲:03/08/13 00:14 ID:EeIQiY+J
>226
> 宝塚、金賞は絶対無理だなって感じの演奏だったし、
> 結果発表でも別に驚かなかった。
>
金は難しいかと思ったが、銅というのは厳しいと感じた。

> 地元関西でのあの失態はもうやばすぎ。
失態とまでいわんでも。。。

> 今年は代表争いにも加わってないんやないの。
そんなことないでしょ。
十分候補と思いますが。。。
229名無し行進曲:03/08/13 00:54 ID:euUm7zmb
2003所見

大津シンフォ≒尼吹≧創価学会関西>宝塚≒西宮≧伊丹≧箕面≧大津吹>
シンディ≒三木ウインド≧姫路≒ハイブリ≧フォーム≒リッツ≧レイク≒龍谷≒ショーク
230名無し行進曲:03/08/13 00:58 ID:euUm7zmb
よって
代表 大津シンフォニック 尼崎市吹
金  創価学会関西 宝塚 西宮 (伊丹)
銀  (伊丹) 箕面 大津 シンディ 三木 姫路 ハイブリッド (フォーム)
銅  (フォーム) リッツ レイク 龍谷 ショーク
231名無し行進曲:03/08/13 16:48 ID:Wh4LDVIm
西山の演奏聞いた人イマスカァ???
よかったら、感想聞きたいです。
232名無し行進曲:03/08/13 16:53 ID:OizhXxDM
>>226
おそッ。
233名無し行進曲:03/08/13 17:29 ID:1y6oeeV+
西山って何?
234名無し行進曲:03/08/13 19:33 ID:nbJkDDUm
生駒やばいうますぎ
全国金確実
235名無し行進曲:03/08/13 22:53 ID:p1ixXsF9
確実、か。。。
夏真っ盛りだね。
236名無し行進曲:03/08/14 00:19 ID:E/6YlVIq
:;l
237名無し行進曲:03/08/14 03:39 ID:MbnVrLWn
《中学A》
(京)洛南高校附属  (U)イン・ザ・ビギニング(S.メリロ)
(京)市立修学院    (U)ハリソンの夢(P.グレーアム) 
(京)市立深草     (W)伝説のアイルランド(R.W.スミス)
(兵)野の池       (W)エクスピエイション(天野正道)
(兵)山陽        (T)歌劇「ナブッコ」より(G.ヴェルディ)
(兵)天王寺川     (U)大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗 裕/木村吉宏)
(兵)大池        (W)天使ミカエルの嘆き(藤田玄播)
(兵)南武庫之荘    (U)交響詩「死の舞踏」(C.サン=サーンス/M.ハインズレー)
(兵)浜の宮       (T)バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトゥリアン/林 紀人)
(兵)中山五月台    (T)ET IN TERRA PAX〜そして大地に平和を〜(J.ヴァンデルロースト)
(大)生野       (W)伝説のアイルランド(ロバート・W・スミス)
(大)今市        (W)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ)
(大)市岡東      (V)吹奏楽のための秋映(保科洋)
(大)蒲生       (W)ハンガリー民謡「くじゃく」より(Z.コダーイ)
(大)市岡       (V)交響詩「ローマの祭」(オットリーノ・レスピーギ)
(大)箕面一      (W)メリーウイドゥセレクション(F.レハール)
(大)城陽        (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル)
(奈)香芝東       (U)プラトンの洞窟からの脱出(S.メリロ)
(奈)生駒        (W)交響詩「ローマの祭」より 1.チルチェンセス 4.主顕祭 (O.レスピーギ/仲田 守)
(滋)打出        (U)バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトゥリアン/林 紀人)
(滋)明富        (V)リヴァー・ダンス(B.ウィーラン)
(滋)甲南        (T)「イベリア」よりT楽章(C.ドビュッシー)
(和)明和        (T)舞踏詩「ラ・ヴァルス」(M.ラヴェル)
(和)楠見        (V)バレエ音楽「青銅の騎士」より(R.グリエール)

関西大会まで残り1週間!
238名無し行進曲:03/08/14 07:17 ID:rYI5tgss
>>237 メリーウィドウやアイルランドなどの最新の人気曲と
   ガイーヌ、ミカエル等の一昔前の人気曲が入り混じってるのが面白い
239名無し行進曲:03/08/14 10:54 ID:YNTWNxwq
>>238
ミカエルはミカエルでもレスピーギのほうの
ミカエルでは?
240名無し行進曲:03/08/14 13:45 ID:yn5A9dL1
最近面白い事に気が付いたんだ。滋賀や奈良の人間はどうしてこうも必要以上に
お里自慢をしたがるのか。例えばOSBマンセー、生駒マンセーの原因を。

滋賀も奈良も俗世間ではあまり関心を持たれない事が多い。
大阪や兵庫、京都などの人気に比べると徹底的に脇役。日本人の40%程が琵琶湖が
滋賀にあるなんて知らなかったと言うもんな。つまり滋賀奈良は物心が付いた頃から
ずっとひねくれ根性が体内に浸透して生きてきた訳だ。

それがここ数年、OSBや生駒中で滋賀奈良が全国的に注目されるようになった物だから
注目される事に慣れていない滋賀作に奈良造が舞い上がってしまう訳だ。だから私達
は滋賀作や奈良造が必要以上にはしゃいでいても、優しい目で見てあげたほうが良い。
このシーズンのこの狭い世界でしか彼等は自己の存在主張が出来ないのだから。

ガンバレよ。滋賀作、奈良造。
241名無し行進曲:03/08/14 13:50 ID:qnS8k0PV
残念ながらOSBなんか別に自慢でもなんでもないです。一部のファンが言ってるだけです。
滋賀はまだまだ未発達でつ。
242名無し行進曲:03/08/14 14:15 ID:1mVB3eFQ
>>240
しかしオマエ、相当ひねくれた根性の持ち主みたいだな。
OSBとか生駒中のことがいくつか書いてあるぐらいでギャーギャーと。
滋賀作だの奈良造だの、話を大きく広げるようなことと違うやろ、ばか!!
何をごちゃごちゃ騒いでるんや???
アフォか、氏ね!!!ヴォケ!!(w
243名無し行進曲:03/08/14 14:33 ID:RoWEwb/c
残念ながら生駒なんか別に自慢でもなんでもないです。一部のファンが言ってるだけです。
奈良はまだまだ未発達でつ。
244名無し行進曲:03/08/14 14:55 ID:Dc0fFg6+
>>240

はい!頑張りま〜す!!

あなたもその調子で和歌山から吼え続けてください。
ファイト!わかやま!!(笑)
245名無し行進曲:03/08/14 15:27 ID:gp1/ADKQ
>241
ブラーヴォ!的を射てる。激しくワラタ。
兵庫や大阪は淀工や尼吹、関吹が全国で大活躍しても落ち着いているけど、その2県
はあんたの書いたとおりだ。今まで気づかんかった。
それに滋賀なんて、私生活の中じゃ単なる通り道だもんな。生まれてからずっと関西
に住んでるけど、滋賀が目的地になったなんて去年の関西が初めて。


それに242みたいな房も釣れたみたいだしw
246名無し行進曲:03/08/14 18:30 ID:Dc0fFg6+
ブラーヴォ!わかやま!!(笑)






                   ・・・もしやシ○ーク関係者の方ですか?
247名無し行進曲:03/08/14 19:27 ID:bZkXfcLt
和歌山の者だ 応援ありがとう でもシ○ークではありません
248名無し行進曲:03/08/14 19:28 ID:+QKO3uzI
>>240 みみっち。
249名無し行進曲:03/08/15 00:03 ID:G/OTDrZG
兵庫県私立T2高校の男の子、去年一個上の子と付き合ってたんだけど
本気で付き合ってるふりして遊びやったらしい!!別れてすぐ一個下の子と
付き合い出しちゃったんだって〜!!そりゃ県大会であんな演奏するわけだ。
250名無し行進曲:03/08/15 00:15 ID:sz5qWkpC
>>245
warota
251楊鴻泰子:03/08/15 10:00 ID:ofV+E7EN
一般の枠順、14-17は>220に書いてあるが、その他を知ってる人、あぷしてぽ。
252名無し行進曲:03/08/15 12:17 ID:74PkZITE
確か

5 OSB
6 大吹
9 リプル

でつ
253名無し行進曲:03/08/15 12:35 ID:Wg3PvBBz




5 大津シンフォニックバンド
6 大津吹奏楽団


9 リプルウインドオーケストラ
10
11
12
13宝塚市吹奏楽団
14三木ウインドフィルハーモニー
15創価学会関西吹奏楽団
16西宮市吹奏楽団
17箕面青少年吹奏楽団
254名無し行進曲:03/08/15 14:11 ID:XMWQfLJB
たぶん・・・

 1.(京都)京都ハイブリッド
 2.(兵庫)姫路市吹奏楽団
 3.(京都)リッツ・ウィンド・オーケストラ
 4.(奈良)シンフォニック・ホーム
 5.(滋賀)大津シンフォニックバンド
 6.(滋賀)大津吹奏楽団
 7.(京都)龍谷シンフォニックバンド
 8.(和歌山)ショークアンサンブル
 9.(滋賀)リプルウィンドオーケストラ
10.(兵庫)伊丹市吹奏楽団
11.(兵庫)尼崎市吹奏楽団
12.(奈良)セントシンディアンサンブル
13.(兵庫)宝塚市吹奏楽団
14.(大阪)三木ウィンドオーケストラ
15.(大阪)創価学会関西吹奏楽団
16.(兵庫)西宮市吹奏楽団
17.(大阪)箕面市青少年吹奏楽団
255名無し行進曲:03/08/15 14:20 ID:OwgtNh7L
17団体中
全国大会に出場経験ありのバンドが6
関西で過去金賞受賞暦のあるバンドが10

256山崎 渉:03/08/15 14:36 ID:SANR4urK
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
257名無し行進曲:03/08/15 14:39 ID:G7O05AwZ
>>254 京都ハイブリッド→吹奏楽団ハイブリッド、三木ウィンドオーケストラ→三木ウィンドフィルハーモニー
258名無し行進曲:03/08/15 14:46 ID:127Z2lRT
  1.(京都)京都ハイブリッド   関銀 関銀 関銀
 2.(兵庫)姫路市吹奏楽団    県金 県金 県金
 3.(京都)リッツ・ウィンド・オーケストラ   府金 関銅 関銅
 4.(奈良)シンフォニック・ホーム   県金 関銀 関銀
 5.(滋賀)大津シンフォニックバンド   全金 3出 全金
 6.(滋賀)大津吹奏楽団   関金 関銀 関金
 7.(京都)龍谷シンフォニックバンド   関銀 関銀 府金
 8.(和歌山)ショークアンサンブル   関銅 関銀 関銅
 9.(滋賀)リプルウィンドオーケストラ   県金 県金 県金 
10.(兵庫)伊丹市吹奏楽団   関銀 県金 関金
11.(兵庫)尼崎市吹奏楽団   全銀 全銀 3出
12.(奈良)セントシンディアンサンブル   関銀 県金 関銀
13.(兵庫)宝塚市吹奏楽団   関金 関金 全銅
14.(大阪)三木ウィンドフィルハーモニー   府金 関銀 関銅
15.(大阪)創価学会関西吹奏楽団   関金 全金 関金
16.(兵庫)西宮市吹奏楽団   関金 関金 関金
17.(大阪)箕面市青少年吹奏楽団   関金 関金 関銀
259名無し行進曲:03/08/15 14:54 ID:lGblCTgj
前半のOSB、大吹以外の大物は全て後半に集まった
セントと三木はご愁傷様 ガンガレ
260名無し行進曲:03/08/15 16:38 ID:VaadMUen

    (⌒V//⌒)
   │ ^//^ │
  ⊂| //  |つ
   (//_)(_)                      

         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_  食べやすいようにカット
         /( ノ ヽ、_/´  \    
       、( 'ノ(     く     `ヽ、 
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>

故山崎渉
261名無し行進曲:03/08/15 16:55 ID:/rtXALt5
おい、おまいら24日の大・職・一何時から
始まるか教えて下さい。
262名無し行進曲:03/08/15 18:13 ID:UP6YUYDu
10:30〜大学
13:15〜一般
18:10〜職場
263名無し行進曲:03/08/15 19:33 ID:AKOQUsa5
今年も貼りだしか。
去年の滋賀の発表の時の吹連関係者?の亜穂のような事はやらんでくれよ。
まー田舎モンと同じ事はしないと思うが。端から見ると情けないでつし。
264名無し行進曲:03/08/15 22:26 ID:8K7boDqM
>>233
西山って言うのは…京都の小編成の高校デスネ
265名無し行進曲:03/08/15 22:54 ID:EBjgAEx5
中学Aの関西代表予想
○生駒(奈良)
○中山五月台(兵庫)
○香芝東(奈良)or 天王寺川(兵庫)or 明和(和歌山) 

高校Aの関西代表予想
○淀川工(大阪)
○天理(奈良)
○洛南(京都)or 明浄(大阪)
266名無し行進曲:03/08/15 23:09 ID:/rtXALt5
>>262ありがとう
267名無し行進曲:03/08/16 00:11 ID:4djXy3tg
今年の大学、職場、一般て入場は入換え制なん?
県大会のパンフには書いてあったが?
例年は通しで見れるのに・・・・。

で、吹田メイシアターって何処の駅が最寄なんでつか?
行き方、知ってる香具師きぼんぬ
268名無し行進曲:03/08/16 00:16 ID:hciI8lbF
吹田駅降りてすぐ
269名無し行進曲:03/08/16 00:19 ID:0O0nRBTN
市岡中今年こそ!
270名無し行進曲:03/08/16 00:38 ID:h3WU6O9u
>>265
予想というよりも、最近の代表校を並べただけ(w
271名無し行進曲:03/08/16 02:00 ID:WyXghh0Z
で、関西の大職一は入換えですか?
272名無し行進曲:03/08/16 02:07 ID:NpzoMoNJ
入換えはありません。
県大会のパンフの間違いです。
全日本吹奏楽連盟のHPを見ましょう!
273名無し行進曲:03/08/16 02:26 ID:4ljHd2JA
今回関西出場校 過去10年間の全国大会歴を調べてみますた。(暇人

野の池(1回出場・銀'96)
天王寺川(4回出場・金'98/銀'93・'97/銅'02)
中山五月台(2回出場・金'02/銀'01)
生野(2回出場・銀'95/銅'96)
城陽(3回出場・銀'99・'00/銅'01)
香芝東(1回出場・銀'99)
生駒(4回出場・金'98-'00/銀'02)
明和(1回出場・銅'01)
楠見(1回出場・銅'00)

素直に予想すれば天王寺川・中山五月台・城陽・生駒・・・?
しかし城陽が府大会の特別演奏からするとヤヴァそうなので却下してみるとあら3校にw

関係ないけど生野ってまだ城陽OBが棒振ってんの?
もう変わった?
274名無し行進曲:03/08/16 02:40 ID:vb98DniR
幾野の指揮者はかわってないらしいよ
275名無し行進曲:03/08/16 05:33 ID:AEKunPHr
では、私も予想を…
今年の各府県大会からの様子を見る(すべて聴きに行きました)と…
生駒と中山五月台は確実。
あと一校は、可能性があるのは、香芝東と天王寺川かな。
あと5〜6日間でどうなるかはわらないけですけども。
あとは、地元和歌山の土地の利というやつですかね。
市岡も期待はありますが、生駒と曲が同じというのは不利ですね。
276名無し行進曲:03/08/16 10:22 ID:l0jb0BwV
24日の大職一@吹田、当日券で入るには何時ごろがデッドラインかねえ。
例年の様子なぞを教えて欲しいなり。
277名無し行進曲:03/08/16 10:28 ID:jY+h587w
いつも余裕で買えたけどなあ。今年はどうかわからん
278名無し行進曲:03/08/16 10:49 ID:5RV4BqvK
阪急百貨店は関西からか?
あと、大学の部の予想キボンヌ
279名無し行進曲:03/08/16 12:22 ID:1qjzcD5c
【高校A】
(京)府立鳥羽  (V)序曲「ピータールー」(M.アーノルド)
(京)京都橘    (W)楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
(京)立命館    (W)ハリソンの夢(P.グレーアム)
(京)洛南      (T)ハリソンの夢(P.グレーアム)
(兵)明石南    (T)「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス)
(兵)明石北    (W)バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ)
(兵)市立尼崎  (W)バレエ音楽「白鳥の湖」より(P.チャイコフスキー)
(兵)滝川第二  (W)舞踏詩「ラ・ヴァルス」(M.ラヴェル)
(兵)伊川谷北  (V)管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より(M.アーノルド)
(奈)郡山     (U)交響組曲「遥かなる大地へ」(J.ウィリアムズ)
(奈)一条     (W)狂詩曲「サウンドバリアー」(M.アーノルド)
(奈)天理     (W)交響詩「海」より 3.風と海との対話(C.ドビュッシー)
(大)淀川工    (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル)
(大)明浄     (T)楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
(大)市岡     (V)吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司)
(大)東海大仰星 (V)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ)
(大)関西創価  (W)組曲「惑星」より木星(G.ホルスト)
(大)四条畷学園 (W)交響詩「ローマの噴水」より(O.レスピーギ)
(大)プール学院 (W)ミュージカル「ミス・サイゴン」より(C.M.シェーンベルグ)
(滋)膳所     (W)カルメン・ファンタジー(G.ビゼー/鈴木英史)
(滋)石山     (W)「三つのジャポニスム」より(真島俊夫)
(和)那賀     (W)プラトンの洞窟からの脱出(S.メリロ)
(和)向陽     (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル)
280名無し行進曲:03/08/16 12:31 ID:1qjzcD5c
【中学小編成】
(京)精華南      リヴァー・ダンス(B.ウィーラン)
(京)大原野      アイルランド民謡変奏曲(杉浦邦弘)
(大)五領       喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史)
(大)豊中第六    四つのイスラエル民族舞曲「リクディム」より(J.ヴァンデルロースト)
(大)市立四条畷   吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜(大栗 裕)
(奈)斑鳩       四つのイスラエル民族舞曲「リクディム」より(J.ヴァンデルロースト)
(奈)吉野       無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番より シャコンヌ (J.S.バッハ/一ノ瀬欣也)
(兵)桜の宮      バレエ音楽「シルヴィア」よりバッカスの行列(L.ドリーブ)
(兵)山崎南      火の伝説(櫛田月失之扶)
(兵)山手       バレエ組曲「スパルタカス」より3つのダンスエピソードT・U(A.ハチャトリアン/D.ハンスバーガー)
(兵)宝塚第一    小フーガ ト短調(J.S.バッハ/加藤謙太)
(兵)啓明       組曲「ハーリ・ヤーノシュ」よりW・Y楽章(Z.コダーイ)
(兵)波賀       「マ・メール・ロア」より(M.ラヴェル/山本教生)
(滋)日枝       伝説のアイルランド(R.W.スミス)
(滋)瀬田       大地と水と火と空の歌(R.W.スミス)
(滋)長浜東      ルーマニア民俗舞曲(B.バルトーク)
(和)西和       「プスタ〜4つのジプシー舞曲」より(J.ヴァンデルロースト)
(和)高野口      ケルト民謡による組曲(建部知弘)
281名無し行進曲:03/08/16 12:35 ID:1qjzcD5c
【高校小編成】
(京)西山       夢の星(R.W.スミス)
(京)久御山      バレエ音楽「コッペリア」より(L.ドリーブ/瀬 浩明)
(大)吹田東      ケルト民謡による組曲(建部知弘)
(大)旭         伝説のアイルランド(R.W.スミス)
(大)賢明中・高    喜歌劇「美しいガラティア」序曲(F.スッペ)
(奈)桜井       プラトンの洞窟からの脱出(S.メリロ)
(奈)片桐       吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司)
(兵)啓明女学院   喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史)
(兵)尼崎西      「吹奏楽のための第5組曲」より(A.リード)
(兵)神戸第一    神々の運命(S.ライニキー)
(兵)神戸星城    ロス=ロイ(J.デ=ハーン)
(滋)堅田       般若(松浦欣也)
(滋)北大津      アイ・ゴット・リズム(G.ガーシュウィン)
(和)和歌山商業   7つの海の王(K.フラク)
(和)開智中高    セドナ(S.ライニキー)
282名無し行進曲:03/08/16 12:39 ID:1qjzcD5c
【大学】
(大)近畿     (T)組曲「馬あぶ」より(D.ショスタコーヴィチ)
(大)関西     (T)九州民謡による組曲「風の詩」より(飯島俊成)
(京)龍谷     <曲目未定>
(京)立命館    (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(M.ラヴェル)
(兵)関西学院   (W)「ガリレオの月」より(R.シシー)

【職場】
(大)阪急百貨店 <曲目未定>
(大)松下電工  (V)交響組曲第3番「GR」より(天野正道)
283名無し行進曲:03/08/16 12:47 ID:1qjzcD5c
【一般】 出場順

01、(京)吹奏楽団ハイブリッド     (W)巴里の幻影(真島俊夫)
02、(兵)姫路市吹奏楽団         (T)アルプスの詩(F.チェザリーニ)
03、(京)リッツ・ウィンド・オーケストラ (U)序曲「ピ−タ−ル−」(M.ア−ノルド/近藤久敦)
04、(奈)シンフォニック・ホーム     (W)吹奏楽のための交響的描写曲「オセロ」よりT・V楽章(A.リード)
05、(滋)大津シンフォニックバンド   (V)写楽(高橋伸哉)
06、(滋)大津吹奏楽団          (W)風の島〜吹奏楽のための詩曲〜(川村昌樹)
07、(京)龍谷シンフォニックバンド   (W)組曲「仮面舞踏会」より(A.I.ハチャトリアン/上埜 孝)
08、(和)ショークアンサンブル     (T)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル)
09、(滋)リプルウィンドオーケストラ  (W)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ)
10、(兵)伊丹市吹奏楽団        (W)キューバ序曲(G.ガーシュイン/片岡大蔵)
11、(兵)尼崎市吹奏楽団        (X)大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗 裕/木村 吉宏)
12、(奈)セントシンディアンサンブル  (T)「GR」よりシンフォニックセレクション(天野正道)
13、(兵)宝塚市吹奏楽団        (T)「吹奏楽のための風景詩」―陽が昇るとき―(高 昌帥)
14、(大)三木ウィンドフィルハーモニー(W)バレエ音楽「白鳥の湖」より(P.I.チャイコフスキー)
15、(大)創価学会関西吹奏楽団    (T)ディオニソスの祭り(F.シュミット)
16、(兵)西宮市吹奏楽団         (W)コリアンダンス(高昌帥)
17、(大)箕面市青少年吹奏楽団    (V)バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトリアン)
284名無し行進曲:03/08/16 14:45 ID:vZVC8XXN
>>279-283
乙!
285名無し行進曲:03/08/16 20:55 ID:8Cp2TSin
関西のプログラム順はどこかに載ってる?
286あんけ〜と:03/08/16 21:48 ID:rRdb3LWV
8月31日までアンケート受け付けます。
(第9回)「ニュース番組何見てる?」
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
第一回目からのアンケート結果はこちらです。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7031/ankeito.html
287名無し行進曲:03/08/16 23:15 ID:CbtGSYfC
高校A組の出場順わかりますか?
288名無し行進曲:03/08/17 00:01 ID:B2CMUmuM
 コンクールネタじゃないけど、大阪にとっても大きな楽譜屋?楽器屋?があるって
聞いたことがあるんだけど、なんていう店か分からないんですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
289名無し行進曲:03/08/17 00:04 ID:k7XPjlKK
大学の出演順おせーーて!!
290名無し行進曲:03/08/17 00:08 ID:QR9zfP4t
大阪の楽器、楽譜と言えば三木楽器かヤマハですね。
どちらも心斎橋にあるますのでご参考にどうぞ。
291名無し行進曲:03/08/17 01:01 ID:ziD9dXKi
楽譜はササヤ。
楽器はドルチェ。
292nanashi:03/08/17 01:53 ID:dGu4/BX7
第51回餃子賞トライアルレース 第53回メイステークス 予想

01、 (京)吹奏楽団ハイブリッド     (W)巴里の幻影(真島俊夫)
02、 (兵)姫路市吹奏楽団         (T)アルプスの詩(F.チェザリーニ)
03、 (京)リッツ・ウィンド・オーケストラ (U)序曲「ピ−タ−ル−」(M.ア−ノルド/近藤久敦)
04、 (奈)シンフォニック・ホーム     (W)吹奏楽のための交響的描写曲「オセロ」よりT・V楽章(A.リード)
05、◎(滋)大津シンフォニックバンド   (V)写楽(高橋伸哉)
06、 (滋)大津吹奏楽団          (W)風の島〜吹奏楽のための詩曲〜(川村昌樹)
07、 (京)龍谷シンフォニックバンド   (W)組曲「仮面舞踏会」より(A.I.ハチャトリアン/上埜 孝)
08、 (和)ショークアンサンブル     (T)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル)
09、 (滋)リプルウィンドオーケストラ  (W)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ)
10、 (兵)伊丹市吹奏楽団        (W)キューバ序曲(G.ガーシュイン/片岡大蔵)
11、△(兵)尼崎市吹奏楽団        (X)大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗 裕/木村 吉宏)
12、 (奈)セントシンディアンサンブル  (T)「GR」よりシンフォニックセレクション(天野正道)
13、○(兵)宝塚市吹奏楽団        (T)「吹奏楽のための風景詩」―陽が昇るとき―(高 昌帥)
14、 (大)三木ウィンドフィルハーモニー(W)バレエ音楽「白鳥の湖」より(P.I.チャイコフスキー)
15、▲(大)創価学会関西吹奏楽団    (T)ディオニソスの祭り(F.シュミット)
16、×(兵)西宮市吹奏楽団         (W)コリアンダンス(高昌帥)
17、 (大)箕面市青少年吹奏楽団    (V)バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトリアン)

ちなみに、どこの県大会にもいけなかったので、枠順と曲のみで印つけました。
293名無し行進曲:03/08/17 01:56 ID:H/95Nonr
◎(滋)大津シンフォニックバンド
○(滋)大津吹奏楽団
○(兵)伊丹市吹奏楽団
◎(兵)尼崎市吹奏楽団
○(兵)宝塚市吹奏楽団
◎(大)創価学会関西吹奏楽団
○(兵)西宮市吹奏楽団

だいたいこんなとこでしょ
294名無し行進曲:03/08/17 03:05 ID:Ny3hcab4
OSB>>尼崎=創価≧宝塚>西宮=伊丹>大津
普通に考えたらこんな感じ。
だが去年創価は宝塚に負けていることから

◎(滋)大津シンフォニックバンド
×(滋)大津吹奏楽団
△(兵)伊丹市吹奏楽団
○(兵)尼崎市吹奏楽団
○(兵)宝塚市吹奏楽団
○(大)創価学会関西吹奏楽団
△(兵)西宮市吹奏楽団
295名無し行進曲:03/08/17 08:25 ID:Dougro25
俺的勝手評価

大津シンフォ≒尼吹≧創価学会関西>宝塚≒西宮>伊丹≧箕面≒大津吹>
シンディ≒三木ウインド≧姫路≒ハイブリ≧フォーム≒リッツ≧レイク≒龍谷≒ショーク

聴くのが楽しみなのが宝塚。
自由曲はこのコンクールの為に書かれた委嘱作品だとか。

大津シンフォニックも楽しみ。
初演ではないものの、この曲もコンクール初お目見え。

そして奈良のシンフォニックホーム。
レベルは期待出来ないが、懐かしい名曲を関西で聴けるのは嬉しい。
296>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/17 08:28 ID:ptQhr/v7
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて諸願成就を祈願しましょう。(爆)

(1-4件目)  http://www.z-shoten.or.jp/
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(5件目)
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
297名無し行進曲:03/08/17 08:34 ID:/zkaL/1E
288>>オレはドルチェでトロンボーン買ったぞい。
298名無し行進曲:03/08/17 09:04 ID:4Szpt0PX
レース予想材料に過去10年@関西の結果をドゾ

ハイブリ 金1銀9   姫路 0   リッツ 銀1銅2  ホーム 銀2
OSB 休1代4(金4)金4   大津 金3銀7   龍谷 銀4   ショーク 銀6銅4
リプル 銀1銅1   伊丹 代2(金1銀1)金5銀2   尼崎 休2代6(金4銀2)金2
シンディ 銀6銅1   宝塚 代2(銀1銅1)金7銀1   三木 金4銀2銅1
創価 代3(金2銀1)金5    西宮 休1代3(金3)金4銀1   箕面 金6銀3 
299名無し行進曲:03/08/17 09:20 ID:4Szpt0PX
自分も暇人だなw

兵庫 48 休3 代13 金20 銀12 銅0
滋賀 24 休1 代 4 金 6 銀 9 銅4
大阪 35 休0 代 3 金15 銀14 銅3
京都 27 休0 代 0 金 1 銀23 銅3
奈良 19 休0 代 0 金 6 銀12 銅1
和歌 10 休0 代 0 金 0 銀 6 銅4
300名無し行進曲:03/08/17 10:28 ID:B2CMUmuM
>>290
>>291
>>297
皆様方ありがとう。京都(十時ry)とかはショボメなので近々行ってみます。
301名無し行進曲:03/08/17 10:52 ID:XDtzBdqY
>300
京都には我らがH野楽器とYリ楽器があるじゃないか!
302名無し行進曲:03/08/17 12:50 ID:BHPzeuou
銀賞01、(京)吹奏楽団ハイブリッド     (W)巴里の幻影(真島俊夫)
銅賞02、(兵)姫路市吹奏楽団         (T)アルプスの詩(F.チェザリーニ)
銀賞03、(京)リッツ・ウィンド・オーケストラ (U)序曲「ピ−タ−ル−」(M.ア−ノルド/近藤久敦)
銀賞04、(奈)シンフォニック・ホーム     (W)吹奏楽のための交響的描写曲「オセロ」よりT・V楽章(A.リード)
代表05、(滋)大津シンフォニックバンド   (V)写楽(高橋伸哉)
金賞06、(滋)大津吹奏楽団          (W)風の島〜吹奏楽のための詩曲〜(川村昌樹)
銀賞07、(京)龍谷シンフォニックバンド   (W)組曲「仮面舞踏会」より(A.I.ハチャトリアン/上埜 孝)
銅賞08、(和)ショークアンサンブル     (T)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル)
銅賞09、(滋)リプルウィンドオーケストラ  (W)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ)
銀賞10、(兵)伊丹市吹奏楽団        (W)キューバ序曲(G.ガーシュイン/片岡大蔵)
金賞11、(兵)尼崎市吹奏楽団        (X)大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗 裕/木村 吉宏)
銀賞12、(奈)セントシンディアンサンブル  (T)「GR」よりシンフォニックセレクション(天野正道)
金賞13、(兵)宝塚市吹奏楽団        (T)「吹奏楽のための風景詩」―陽が昇るとき―(高 昌帥)
銀賞14、(大)三木ウィンドフィルハーモニー(W)バレエ音楽「白鳥の湖」より(P.I.チャイコフスキー)
代表15、(大)創価学会関西吹奏楽団    (T)ディオニソスの祭り(F.シュミット)
金賞16、(兵)西宮市吹奏楽団         (W)コリアンダンス(高 昌帥)
金賞17、(大)箕面市青少年吹奏楽団    (V)バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトリアン)

こんな感じかなー。
303名乗るほどでも・・・:03/08/17 13:13 ID:Mg9PJxOy
高校A組の出場順を教えてください。
304名無し行進曲:03/08/17 13:14 ID:/ZwzbEFa
銀賞01、(京)吹奏楽団ハイブリッド     (W)巴里の幻影(真島俊夫)
銀賞02、(兵)姫路市吹奏楽団         (T)アルプスの詩(F.チェザリーニ)
銅賞03、(京)リッツ・ウィンド・オーケストラ (U)序曲「ピ−タ−ル−」(M.ア−ノルド/近藤久敦)
銅賞04、(奈)シンフォニック・ホーム     (W)吹奏楽のための交響的描写曲「オセロ」よりT・V楽章(A.リード)
代表05、(滋)大津シンフォニックバンド   (V)写楽(高橋伸哉)
銀賞06、(滋)大津吹奏楽団          (W)風の島〜吹奏楽のための詩曲〜(川村昌樹)
銀賞07、(京)龍谷シンフォニックバンド   (W)組曲「仮面舞踏会」より(A.I.ハチャトリアン/上埜 孝)
銅賞08、(和)ショークアンサンブル     (T)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル)
銅賞09、(滋)リプルウィンドオーケストラ  (W)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ)
金賞10、(兵)伊丹市吹奏楽団        (W)キューバ序曲(G.ガーシュイン/片岡大蔵)
金賞11、(兵)尼崎市吹奏楽団        (X)大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗 裕/木村 吉宏)
銀賞12、(奈)セントシンディアンサンブル  (T)「GR」よりシンフォニックセレクション(天野正道)
金賞13、(兵)宝塚市吹奏楽団        (T)「吹奏楽のための風景詩」―陽が昇るとき―(高 昌帥)
銀賞14、(大)三木ウィンドフィルハーモニー(W)バレエ音楽「白鳥の湖」より(P.I.チャイコフスキー)
代表15、(大)創価学会関西吹奏楽団    (T)ディオニソスの祭り(F.シュミット)
金賞16、(兵)西宮市吹奏楽団         (W)コリアンダンス(高 昌帥)
金賞17、(大)箕面市青少年吹奏楽団    (V)バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトリアン)

こうちゃう?
305名無し行進曲:03/08/17 17:43 ID:ZSU2wMyk
>>263
去年何があった?見に行ってないのでわからんのです。
教えてチャンスマソ
306名無し行進曲:03/08/17 22:59 ID:qssSxuZA
銀賞01、(京)吹奏楽団ハイブリッド     (W)巴里の幻影(真島俊夫)
銀賞02、(兵)姫路市吹奏楽団         (T)アルプスの詩(F.チェザリーニ)
銅賞03、(京)リッツ・ウィンド・オーケストラ (U)序曲「ピ−タ−ル−」(M.ア−ノルド/近藤久敦)
銅賞04、(奈)シンフォニック・ホーム     (W)吹奏楽のための交響的描写曲「オセロ」よりT・V楽章(A.リード)
代表05、(滋)大津シンフォニックバンド   (V)写楽(高橋伸哉)
銀賞06、(滋)大津吹奏楽団          (W)風の島〜吹奏楽のための詩曲〜(川村昌樹)
銅賞07、(京)龍谷シンフォニックバンド   (W)組曲「仮面舞踏会」より(A.I.ハチャトリアン/上埜 孝)
銀賞08、(和)ショークアンサンブル     (T)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル)
銅賞09、(滋)リプルウィンドオーケストラ  (W)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ)
銀賞10、(兵)伊丹市吹奏楽団        (W)キューバ序曲(G.ガーシュイン/片岡大蔵)
金賞11、(兵)尼崎市吹奏楽団        (X)大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗 裕/木村 吉宏)
銀賞12、(奈)セントシンディアンサンブル  (T)「GR」よりシンフォニックセレクション(天野正道)
金賞13、(兵)宝塚市吹奏楽団        (T)「吹奏楽のための風景詩」―陽が昇るとき―(高 昌帥)
銀賞14、(大)三木ウィンドフィルハーモニー(W)バレエ音楽「白鳥の湖」より(P.I.チャイコフスキー)
代表15、(大)創価学会関西吹奏楽団    (T)ディオニソスの祭り(F.シュミット)
金賞16、(兵)西宮市吹奏楽団         (W)コリアンダンス(高 昌帥)
銀賞17、(大)箕面市青少年吹奏楽団    (V)バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトリアン)

俺はこうかな。
307名無し行進曲:03/08/17 23:07 ID:OuQrpbUw
まちかねが出ない関西大会なんて
聴く価値ないね。
308名無し行進曲:03/08/17 23:28 ID:YAXR6T4i
OSBと尼崎は毎年ハイレベルで安定した演奏。
創価は出来不出来の差が激しい。
去年のようなミスをするかと思えば、一昨年のように断トツの演奏もする。
おそらくこの3団体から代表は選ばれるでしょう。
309名無し行進曲:03/08/17 23:28 ID:qssSxuZA
じゃー聴かなければ良い。判りやすくてごめんw
310名無し行進曲:03/08/17 23:29 ID:HcOxKoNs
銅賞01、(京)吹奏楽団ハイブリッド     (W)巴里の幻影(真島俊夫)
銀賞02、(兵)姫路市吹奏楽団         (T)アルプスの詩(F.チェザリーニ)
銅賞03、(京)リッツ・ウィンド・オーケストラ (U)序曲「ピ−タ−ル−」(M.ア−ノルド/近藤久敦)
銅賞04、(奈)シンフォニック・ホーム     (W)吹奏楽のための交響的描写曲「オセロ」よりT・V楽章(A.リード)
代表05、(滋)大津シンフォニックバンド   (V)写楽(高橋伸哉)
金賞06、(滋)大津吹奏楽団          (W)風の島〜吹奏楽のための詩曲〜(川村昌樹)
銀賞07、(京)龍谷シンフォニックバンド   (W)組曲「仮面舞踏会」より(A.I.ハチャトリアン/上埜 孝)
銅賞08、(和)ショークアンサンブル     (T)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル)
銅賞09、(滋)リプルウィンドオーケストラ  (W)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ)
銀賞10、(兵)伊丹市吹奏楽団        (W)キューバ序曲(G.ガーシュイン/片岡大蔵)
代表11、(兵)尼崎市吹奏楽団        (X)大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗 裕/木村 吉宏)
銀賞12、(奈)セントシンディアンサンブル  (T)「GR」よりシンフォニックセレクション(天野正道)
金賞13、(兵)宝塚市吹奏楽団        (T)「吹奏楽のための風景詩」―陽が昇るとき―(高 昌帥)
銀賞14、(大)三木ウィンドフィルハーモニー(W)バレエ音楽「白鳥の湖」より(P.I.チャイコフスキー)
金賞15、(大)創価学会関西吹奏楽団    (T)ディオニソスの祭り(F.シュミット)
金賞16、(兵)西宮市吹奏楽団         (W)コリアンダンス(高 昌帥)
銀賞17、(大)箕面市青少年吹奏楽団    (V)バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトリアン)

・・・が妥当な所だと思うよ。
311名無し行進曲:03/08/17 23:31 ID:G0IewWmA
箕面は金でしょう
リプルも初だけど実力のあるバンド
奈良は出場数は少ないものの過去2年はホームの方がセントより上
京都も今年の龍シンはハイブリより期待大

あとは306通りかな
312名無し行進曲:03/08/17 23:32 ID:nLVEifaK
関西大会での金銀銅は、ちょうど1/3になるはず。
とすれば今年の一般は、
金:6
銀:6
銅:5
と思われ。

金と銀の境目は、大津吹、伊丹、箕面かな?
313名無し行進曲:03/08/17 23:51 ID:HcOxKoNs
>>311
じゃあどの団体を金から引きずり落とせと?
大津を落とせっつうんなら去年のスク―ティン・オン・ハードロック
聞いてみ。まぁ、去年どうり行くっつうわけでもないが・・・。
314名無し行進曲:03/08/17 23:53 ID:3zUdO23f
だとすれば
金 OSB 尼吹 西吹 塚吹 関吹 伊丹?
銀 大津 シンディ 三木 箕面 姫路 ホーム
銅 ハイブリ リッツ 龍谷 ショーク リプル 
かな
315名無し行進曲:03/08/18 00:02 ID:NRHSbtw2
去年は金は7つ出た。
いい演奏ならば金賞貰えるよ。
316名無し行進曲:03/08/18 07:06 ID:+4JZE6Qq
大津、箕面、伊丹でどこが金賞グループに入るか。
それが当てれるかだね。

317名無し行進曲:03/08/18 08:36 ID:1V+QYd2F
高校の部より一般の方が盛り上がってる板って、ここくらいだねw
他の板は高校ネタで持ち切りだというのに。
まぁそれもそれでいいが…
318名無し行進曲:03/08/18 09:05 ID:yDSwaMcQ
どこの板かしらん?
319名無し行進曲:03/08/18 09:59 ID:ozy6PO0s
>>262
10:30〜大学
13:15〜一般
18:10〜職場

一般と職場、時間帯入れ替えとの情報アリ。
320名無し行進曲:03/08/18 10:11 ID:fIBNpSMZ
大阪、兵庫、滋賀の人の情報を総合すると今年は

大津シン(OSB)>学会関吹>尼崎市吹

ってのがおおかたの予想
321名無し行進曲:03/08/18 11:25 ID:KDdOd2MN
>>319 職場の数団体のために入れ替えというのは有り得ない。
322名無し行進曲:03/08/18 19:38 ID:wfsBxPBi
山川○○男先生はホームか大吹どっちを振るの?
323名無し行進曲:03/08/18 19:44 ID:0Q8SGLa7
大吹とリプルは同点だったらしい
324はらぺこ:03/08/18 20:41 ID:2ERN8Uzk
中Aの関西大会の出演順がわかる方いますか?
325名無し行進曲:03/08/18 20:45 ID:HeGHxDkT
全府県の代表のテープを全て聴いてみ。私はコンクール房です
予選段階を聴いた予想。2001-2002は全部当てた

代表 大津シンフォ 創価学会関西
金 西宮 宝塚 箕面 三木 尼崎?
銀 伊丹 姫路 大津 龍谷 ハイブリット ホーム
銅 リッツ シンディ リプル ショーク

尼崎は音源がありませんでした。大阪の三木が以外に良かった
大津は純粋に上手いと思うんで金賞かも知れない
あくまで予選の音源段階
326名無し行進曲:03/08/18 21:03 ID:onZRaQ9g
三木の金は無いやろ。大津も噂を聞くと微妙だろ。304のような結果でらすとあんさー
327名無し行進曲:03/08/18 21:34 ID:0HseV8LC
326>聞いてもおらんもんが予想すな。
     音源聞いて言うてる人の方が信用できるな。
    噂で判断するか?占い師か?
328名無し行進曲:03/08/18 21:41 ID:GcESLcYk
三木の大阪の生演奏聴いたが、金は無理だな。
329名無し行進曲:03/08/18 21:58 ID:Kkzm1jgZ
>328
同意です。下手すりゃ銅という事もありうるかと思います。あくまで腐大会で聞いた感想です。
330名無し行進曲:03/08/18 22:12 ID:Kkzm1jgZ
今年は愛知では安城学園、埼玉では狭山ヶ丘が県落ちするなど各地で波乱が続出しています。
関西でも波乱が起きるとおもしろいのだが。
331名無し行進曲:03/08/18 22:17 ID:PumR7tPh
>>328>>329
自意識過剰な奴の釣りに乗ったらあかんて
結果は当日わかるんだからそんときにボロカスに
言ったらええやん。
大抵此処でそんな事言ってる香具師の耳は信用ならんのやから。
332名無し行進曲:03/08/18 22:29 ID:BGAaex3g
>330
今年は兵庫・県立西宮が県落ちしてますので、すでに波乱だと思うのですが?
県西の県落ちって、何年ぶり?二桁はいくでしょ?
333名無し行進曲:03/08/18 23:11 ID:TUMo3vwU
三木の者です。素晴らしい楽団がひしめく中で金賞なんてとんでも無いです。
しかし、少しでも金賞に近い演奏が出来るよう頑張りますので宜しくお願い致します。
334名無し行進曲:03/08/18 23:46 ID:p//O1S4U
>>332
兵庫高は88年以来15年ぶりの県落ち(89ー02は関西以上)
西宮高は89年以来14年ぶりの県落ち(90ー02は関西以上)

一般だけど上手かったら金って増えるだろ?
96年?かな金が9つ位出たし(尼、西、伊、宝、学会、大津、OSB、家族、箕面)
出場団体数も17ー18だから・・・。
335名無し行進曲:03/08/18 23:58 ID:hNwAeVe3
天理と明浄ってどっちがうまいの?
336名無し行進曲:03/08/19 00:25 ID:vho6Sgkv
西宮って指揮者変わったから昨年までの成績は当てにならんのとちゃう??
337名無し行進曲:03/08/19 00:31 ID:bWAbINrc
全く違う話題ですみませんが、教えてください。

今回はじめて関西大会を聞きに行く予定なのですが当日券以外の
チケット入手方法ってあるのでしょうか?
関西地区の知人などがおらず情報が全くありませんのでどなたか
情報提供お願いします。
338名無し行進曲:03/08/19 00:34 ID:6c9n82H9
指揮者が代わっても影響無く好成績を続けているところもある。明石北とか。
兵庫だって89-02の間ずっと同じ指揮者だったわけではないし。
県西の指揮者にしても、90-02の間に二度振っているが、関西へは行っている。
339名無し行進曲:03/08/19 00:37 ID:IUxIPJ/H
>336
> 西宮って指揮者変わったから昨年までの成績は当てにならんのとちゃう??
西宮って?
県西のこと?西宮市吹のこと?
両方指揮者が変わってますね。
340名無し行進曲:03/08/19 00:38 ID:6c9n82H9
>県西の指揮者にしても、90-02の間に二度振っているが、関西へは行っている。
      ↑
今年振った指揮者のことです。過去二回は関西へ行ってます。
三度目は関西進出ならず・・・
341名無し行進曲:03/08/19 00:40 ID:FKz/ZLrD
今年の代表は淀工と天理と洛南でしょう!
全部聞きましたが今の段階では明浄が
音楽的に魅力がなく音も汚いので残念でした。
去年はうまくまとまってましたが関西では
立てと横は絶対に合わさないと代表には厳しい
らしいのでちょっと難ありかと。。。

個人的にはサロメを完璧に仕上げてくれるのに期待!!
342名無し行進曲:03/08/19 00:43 ID:6c9n82H9
>今年振った指揮者のことです。過去二回は関西へ行ってます。
・・・あ、勘違いスマソ。82年と96年だわ。82年は県落ちだったわ。イってくる・・・
343名無し行進曲:03/08/19 00:45 ID:iq//c7o8
344名無し行進曲:03/08/19 00:46 ID:wqkqmRtn
>>337
やっぱ関西大会出場団体に所属してる人から買うとか。
345名無し行進曲:03/08/19 00:49 ID:vho6Sgkv
>339

西宮市吹のつもり。県大会はそこそこ良い演奏だったみたいだが、
県から関西まで伸びるかどうか不明、ってことでし。
346名無し行進曲:03/08/19 00:58 ID:IUxIPJ/H
>345
西宮とかって全国常連バンドだったぐらいだから、関西には
ばしっとあわせてくるんじゃないの?
347名無し行進曲:03/08/19 01:15 ID:4i+0/j7K
>>346
それって過去の話だろ?
今は所詮関西金の演奏しかできんだろう。
代表の可能性は限りなく薄いな。
348名無し行進曲:03/08/19 01:20 ID:JZmZA6Bg
しかしどうしてそうなったんだ?
○ ○○ の力ってそんなに大きかったのか?
349名無し行進曲:03/08/19 01:23 ID:6c9n82H9
出た、バンドクラッシャー(笑)。
350名無し行進曲:03/08/19 03:04 ID:KOtia90w
ま、大津が金に食い込むかどうかは、山川氏が振るどうかによる罠。
351名無し行進曲:03/08/19 04:51 ID:4i+0/j7K
>>348
正確に言えば
音楽監督→○野 ○
指揮者→楊 ○泰
の2人の合わさった力が大きかったのでは?
352名無し行進曲:03/08/19 04:52 ID:97Si5icM
ひとまず関西大会中学Aのプログラム。
1、市岡東
2、深草
3、修学院
4、香芝東
5、大池
6、浜の宮
7、今市
8、山陽
9、打出
10、箕面第一
11、明和
12、甲南
13、中山五月台
14、市岡
15、城陽
16、明富
17、蒲生
18、生野
19、生駒
20、南武庫之荘
21、楠見
22、洛南附属
23、天王寺川
24、野の池
353名無し行進曲:03/08/19 06:45 ID:1rJzLXEy
順番的に確定は
香芝東 生駒 ってとこかな 代表は。
前半に強豪が見当たらないので、香芝東は楽に通りそう。
後半19以降は生駒の後じゃ霞むだろうし。残念だが。
あとは
13、中山五月台
14、市岡
15、城陽
の中で、当日良い演奏をしたところが代表になりそう。
あーでも正直市岡は厳しいかな。
354名無し行進曲:03/08/19 07:36 ID:9luZ+Lj0
>>354
高校の部の順番も知ってたらうpキボンヌ
355名無し行進曲:03/08/19 09:51 ID:GvbJ+DDf
大津、大津って書いてるけど、大津吹のことか。。。。。
ややこしいっちゅうねん!
356名無し行進曲:03/08/19 09:54 ID:h8OY94eA
>>355
ちゃんと立て分けて書いてるさかい
混乱することはないんやけど。
すくなくともこのスレの住人は混同しとらん。
357名無し行進曲:03/08/19 10:15 ID:GvbJ+DDf
ハイすんませぬ。
近年なまじ大津吹もいい線行ってるだけにややこしいわい。
同じ自治体の中で・・・・
珍しい県というか。
358名無し行進曲:03/08/19 16:12 ID:kxQHsXtn
要望に応えまして高校Aプログラムです。
1、兵庫  伊川谷北
 2、滋賀  石山
 3、大阪  明浄学院
 4、兵庫  明石南
 5、奈良  天理
 6、大阪  市岡
 7、大阪  プール学院
 8、和歌山 向陽
 9、京都  橘
10、奈良  一条
11、京都  洛南
12、大阪  四条畷
  昼食休憩タイム
13、兵庫  明石北
14、大阪  関西創価
15、奈良  郡山
16、滋賀  膳所
17、兵庫  滝川第二
18、兵庫  尼崎
19、京都  鳥羽
20、大阪  仰星
21、京都  立命館
22、大阪  淀川工業
23、和歌山 那賀
359名無し行進曲:03/08/19 17:31 ID:BJ7irE4j
>>353
和歌山聴いたが今年の明和は今までで一番いいと思う。
代表には必ずからんできますよ。
代表は中山五月台、生駒、明和と予想。
市岡、香芝東、天王寺川も可能性十分でしょう。
今年の城陽は大阪聴く限りじゃちと厳しいかと。

360名無し行進曲:03/08/19 18:20 ID:yFS3K503
>>358
サンクスです
361名無し行進曲:03/08/19 19:36 ID:VtxoflHS
【中学A】

01、(大)市岡東      (V)吹奏楽のための秋映(保科洋)
02、(京)深草        (W)伝説のアイルランド(R.W.スミス)
03、(京)修学院       (U)ハリソンの夢(P.グレーアム) 
04、(奈)香芝東      (U)プラトンの洞窟からの脱出(S.メリロ)
05、(兵)大池        (W)天使ミカエルの嘆き(藤田玄播)
06、(兵)浜の宮       (T)バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトゥリアン/林 紀人)
07、(大)今市        (W)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ)
08、(兵)山陽        (T)歌劇「ナブッコ」より(G.ヴェルディ)
09、(滋)打出        (U)バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトゥリアン/林 紀人)
10、(大)箕面第一     (W)喜歌劇「メリーウイドゥ」セレクション(F.レハール/鈴木英史)
11、(和)明和        (T)舞踏詩「ラ・ヴァルス」(M.ラヴェル)
12、(滋)甲南        (T)「イベリア」よりT楽章(C.ドビュッシー)
13、(兵)中山五月台   (T)ET IN TERRA PAX〜そして大地に平和を〜(J.ヴァンデルロースト)
14、(大)市岡        (V)交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
15、(大)城陽        (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル)
16、(滋)明富        (V)リヴァー・ダンス(B.ウィーラン)
17、(大)蒲生        (W)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ)
18、(大)生野        (W)伝説のアイルランド(R.W.スミス)
19、(奈)生駒        (W)交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
20、(兵)南武庫之荘    (U)交響詩「死の舞踏」(C.サン=サーンス/M.ハインズレー)
21、(和)楠見        (V)バレエ音楽「青銅の騎士」より(R.グリエール)
22、(京)洛南高校附属  (U)イン・ザ・ビギニング(S.メリロ)
23、(兵)天王寺川     (U)大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗 裕/木村吉宏)
24、(兵)野の池       (W)エクスピエイション(天野正道)
362名無し行進曲:03/08/19 19:42 ID:VtxoflHS
【高校A】

01、(兵)伊川谷北  (V)管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より(M.アーノルド)
02、(滋)石山     (W)「三つのジャポニスム」より(真島俊夫)
03、(大)明浄     (T)楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
04、(兵)明石南    (T)「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス)
05、(奈)天理     (W)交響詩「海」より 3.風と海との対話(C.ドビュッシー)
06、(大)市岡     (V)吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司)
07、(大)プール学院 (W)ミュージカル「ミス・サイゴン」より(C.M.シェーンベルグ)
08、(和)向陽     (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル)
09、(京)京都橘    (W)楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
10、(奈)一条     (W)狂詩曲「サウンドバリアー」(M.アーノルド)
11、(京)洛南      (T)ハリソンの夢(P.グレーアム)
12、(大)四条畷学園 (W)交響詩「ローマの噴水」より(O.レスピーギ)

13、(兵)明石北    (W)バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ)
14、(大)関西創価  (W)組曲「惑星」より木星(G.ホルスト)
15、(奈)郡山     (U)交響組曲「遥かなる大地へ」(J.ウィリアムズ)
16、(滋)膳所     (W)カルメン・ファンタジー(G.ビゼー/鈴木英史)
17、(兵)滝川第二  (W)舞踏詩「ラ・ヴァルス」(M.ラヴェル)
18、(兵)市立尼崎  (W)バレエ音楽「白鳥の湖」より(P.チャイコフスキー)
19、(京)府立鳥羽  (V)序曲「ピータールー」(M.アーノルド)
20、(大)東海大仰星 (V)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ)
21、(京)立命館    (W)ハリソンの夢(P.グレーアム)
22、(大)淀川工    (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル)
23、(和)那賀     (W)プラトンの洞窟からの脱出(S.メリロ)
363名無し行進曲:03/08/19 21:40 ID:ssOJW9eq
>>359 明和、具体的にはどんな感じでつか?
364名無し行進曲:03/08/19 22:14 ID:8Uo/ytMn
全国行きそうな音だな!
365名無し行進曲:03/08/19 22:16 ID:ssOJW9eq
>>364 情報サンクスでつw
366名無し行進曲:03/08/19 22:22 ID:4InlyYJK
>>363
なんつーか、ズズズーんって。
全体的に重いな。音が。
コントラバスの女の子とバストロの髪が
もじゃもじゃの奴とか結構うまかったぞ。
367名無し行進曲:03/08/19 23:27 ID:vGaozhxk
今年の香芝東のプラトンもかなりいいみたいだよ。
全日本に行ったときよりもいいみたい…
あとは、朝の出番が早いのがどうなるかみたいだね。
ゆえに、代表は生駒、中山五月台、香芝東、明和の中の3校かな?
プログラムも参考にするとね。
368名無し行進曲:03/08/19 23:56 ID:BGCQvdiT
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 来年こそはまちかねが代表になりますが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け や す
369名無し行進曲:03/08/20 02:15 ID:IoSiAUu9
>>342
関西の話で盛り上がってるとこすまんが、県西の重って
どこのOBなん?
82年の県落ちって兵庫高の話だろ?顧問は確かに吉永氏だが・・。
それに重って舞台でしかみたこと無いけどそんなに年とってるようには
見えないが?
370名無し行進曲:03/08/20 06:27 ID:SXgRTykV
明日の関西大会(中学)、当日券とかあるの。
371名無し行進曲:03/08/20 07:18 ID:CnT5Emma
>>370
部外者は当日券しか買えない
372名無し行進曲:03/08/20 10:53 ID:CYERLHHU
>>249
私もその男の子の話聞いたことあるよ!!T2高校って男の子の人数多いし、部内恋愛
多いみたいだしね。
373名無し行進曲:03/08/20 13:25 ID:ZY+SzxGi
 当日券の購入は、朝早くに午前の部の券売場に並ぶ、
午前の部の券を購入すると、すぐさま午後の部の券売
場の列に並ぶ(午前の4・5団体ほどは聴けなくなるが)。
上のようにするとらくらく購入できるでしょう。
 ただし午前の部は(4・5団体ほど終わってから入場すると)
座る場所が(座席に荷物を置いた座席確保で)ほとんどない。
困ったもんだ!
374名無し行進曲:03/08/20 15:56 ID:uUhis/Jy
>373
24日の大・職・一でもそんなに人気があるのですか?
初めて行くので、状況が分かりません。
とにかく、朝早く行こうかと思います。

それと、24日のプログラムを教えてください。
375名無し行進曲:03/08/20 17:23 ID:VqpWWcEX
大学、職場、一般はチケット発売の30分前くらいにつけば問題なく
買えて、いい席が確保できます。
発売時間をすぎてからでも充分に買えると思います。
吹田は知りませんが、奈良、滋賀では問題なかったです

中学、高校は発売の1時間前位から並べば充分ですね。
例年、休憩時間や午前の最後のほうを聞かずに並べば和歌山、兵庫の大会では
チケット買えます。京都はどっちかに絞らないと無理だと思います。

また、他部門でチケット買える時もあります。
2年ほど前には、奈良(大職一)のホールで、高校のチケットを売ってもらいました。
これは、販売の人間に聞いて見るのが一番ですね。売ってくれるときもあります。

あとは、出場団体にコネが必要かな

さて、予想屋の皆さん
予想立ててください
376名無し行進曲:03/08/20 17:27 ID:L+DejZ+6
>さて、予想屋の皆さん
>予想立ててください

一般はすでにお腹いっぱいだからもういいで。
377名無し行進曲:03/08/20 17:32 ID:VqpWWcEX
自分で立ててみる
1、兵庫  伊川谷北 金
 2、滋賀  石山 銀 
 3、大阪  明浄学院 金
 4、兵庫  明石南 銀
 5、奈良  天理 金代表
 6、大阪  市岡 銀
 7、大阪  プール学院 銀
 8、和歌山 向陽 銀
 9、京都  橘 銅
10、奈良  一条 金
11、京都  洛南 金代表
12、大阪  四条畷 銀
  昼食休憩タイム 
13、兵庫  明石北 金 
14、大阪  関西創価 銀
15、奈良  郡山 銀
16、滋賀  膳所 銀 
17、兵庫  滝川第二 金 
18、兵庫  尼崎 銅 
19、京都  鳥羽 銅 
20、大阪  仰星 銀
21、京都  立命館 銀 
22、大阪  淀川工業 金代表 
23、和歌山 那賀 銅 


378名無し行進曲:03/08/20 17:33 ID:GOFoWBCW
>>375
何故京都だけは無理なのでしょうか?
てか全会場行った事あるのだけれど京都の時は
えらく並んだ気がするなあ<午後の当日券
でも何とか買えたし全団体聴けた。
379名無し行進曲:03/08/20 18:40 ID:4DE+gG2r
 1、兵庫  伊川谷北 銀
 2、滋賀  石山 銀 
 3、大阪  明浄学院 金代表
 4、兵庫  明石南 金
 5、奈良  天理 金
 6、大阪  市岡 銀
 7、大阪  プール学院 銀
 8、和歌山 向陽 銀
 9、京都  橘 銅
10、奈良  一条 金
11、京都  洛南 金代表
12、大阪  四条畷 銀
  昼食休憩タイム 
13、兵庫  明石北 金 
14、大阪  関西創価 銀
15、奈良  郡山 銀
16、滋賀  膳所 銀 
17、兵庫  滝川第二 銀 
18、兵庫  尼崎 銀 
19、京都  鳥羽 銅 
20、大阪  仰星 銀
21、京都  立命館 銀 
22、大阪  淀川工業 金代表 
23、和歌山 那賀 銅 
380名無し行進曲:03/08/20 19:53 ID:eCVgyPZP
会場へのアクセスがいいかどうかで客の入りはかなり変わってくるので注意しましょう。
381名無し行進曲:03/08/20 19:56 ID:4DE+gG2r
過去五年の成績っす。参考までに。

淀港 休代代代休
名状 代代代休代
楽何 銀代代代休
名北 代金金金代
命何 金金銀代金
点利 ?金金銀代
行政 ?金金銀銀
壱条 金金銀−金
層化 金金銀銀銀
率名 ?−銀銀金
縄手 ?銀銅銀銀
石山 ?銅銅銀銀
効用 ?銅銀銅銀
風瑠 ?−銀銅銀
滝煮 −銀−−金
氷山 ??−銀銀
壱岡 ??−−銀
是是 ??−銀−
位北 −−−−−
立花 ??−−−
壱尼 −−−−−
賭場 ??−−−
名化 −−−−−

・・・4〜5年前にもなると、全てを調べきれんかった・・・
天理って98年は復活前だっけ?
382通りすがり:03/08/20 20:13 ID:HzEMaS4u
うちの子、今日から和歌山行ったんですけど、へぇ〜
金賞取れそうなんですか、、80へぇ〜〜〜〜
383名無し行進曲:03/08/20 21:08 ID:39VzI+4r
明石北いきそうですか・・・・・・?今年スゴイッテ聞いたんですが・・・・
384名無し行進曲:03/08/20 21:26 ID:W13v8Yq5
1、兵庫  伊川谷北 銀
 2、滋賀  石山 銀 
 3、大阪  明浄学院 金
 4、兵庫  明石南 金
 5、奈良  天理 金代表
 6、大阪  市岡 銀
 7、大阪  プール学院 銀
 8、和歌山 向陽 銅
 9、京都  橘 銅
10、奈良  一条 金
11、京都  洛南 金代表
12、大阪  四条畷 銀
  昼食休憩タイム 
13、兵庫  明石北 金 
14、大阪  関西創価 銅
15、奈良  郡山 銀
16、滋賀  膳所 銀 
17、兵庫  滝川第二 銀 
18、兵庫  尼崎 金 
19、京都  鳥羽 銅 
20、大阪  仰星 銀
21、京都  立命館 銀 
22、大阪  淀川工業 金代表 
23、和歌山 那賀 銅 
385名無し行進曲:03/08/20 21:37 ID:BzmexfrQ
違う県の者ですが、橘高はすごいんですか?
ほんとに教えてください!
386名無し行進曲:03/08/20 21:39 ID:I7HbkqtF
>>385
マーチンゲ「は」すごい。
音の迫力「は」すごい。












関西で通用するかわからないが。
387名無し行進曲:03/08/20 21:48 ID:39VzI+4r
違う県のものですが明石北
がうまいらしいのですがどうですか?何楽器が上手いですか?
388名無し行進曲:03/08/20 21:52 ID:MnSDdGs/
1、兵庫  伊川谷北 金
 2、滋賀  石山 銀 
 3、大阪  明浄学院 金
 4、兵庫  明石南 銀
 5、奈良  天理 金代表
 6、大阪  市岡 金
 7、大阪  プール学院 銀
 8、和歌山 向陽 銀
 9、京都  橘 銅
10、奈良  一条 銀
11、京都  洛南 金代表
12、大阪  四条畷 銀
  昼食休憩タイム 
13、兵庫  明石北 金 
14、大阪  関西創価 銅
15、奈良  郡山 銀
16、滋賀  膳所 銀 
17、兵庫  滝川第二 銅 
18、兵庫  尼崎 銀 
19、京都  鳥羽 銅 
20、大阪  仰星 金
21、京都  立命館 銀 
22、大阪  淀川工業 金代表 
23、和歌山 那賀 銅 
389名無し行進曲:03/08/20 22:01 ID:VmtmPDw4
中学の予想求む。
390名無し行進曲:03/08/20 22:15 ID:39VzI+4r
中学はどこがいきますか?高校も教えてください
391318:03/08/20 22:37 ID:hIX3s7ID
ちょとくやしいから「過去五年の金賞受賞団体とその回数」に変更。
(ついでに代表と三出休みの回数も)

淀工 金3(代3)休2
明浄 金4(代4)休1
洛南 金3(代3)休1
明北 金5(代2)
県西 金5(代1)・・・今年は県落ち
明南 金4(代1)
天理 金3(代1)
一条 金3
兵庫 金3・・・今年は県落ち
仰星 金2
創価 金2
県伊 金2・・・今年は県落ち
滝二 金1
立命 金1
三田 金1・・・今年は県落ち
文教 金1・・・今年は府落ち
392さっき名前に318って書いた人:03/08/20 22:38 ID:hIX3s7ID
・・・381の間違い。あかんわ。。。
393名無し行進曲:03/08/20 23:06 ID:WlYYwnZM
1、兵庫  伊川谷北 金
2、滋賀  石山 銀 
3、大阪  明浄学院 金
4、兵庫  明石南 銀
5、奈良  天理 金
6、大阪  市岡 金
7、大阪  プール学院 銀
8、和歌山 向陽 銀
9、京都  橘 銅
10、奈良  一条 銀
11、京都  洛南 金代表
12、大阪  四条畷 銀
  昼食休憩タイム 
13、兵庫  明石北 金代表 
14、大阪  関西創価 銅
15、奈良  郡山 銀
16、滋賀  膳所 銀 
17、兵庫  滝川第二 銅 
18、兵庫  尼崎 銀 
19、京都  鳥羽 銅 
20、大阪  仰星 金
21、京都  立命館 銀 
22、大阪  淀川工業 金代表 
23、和歌山 那賀 銅 
394374:03/08/20 23:35 ID:uUhis/Jy
>375
ありがとうございます。
ちなみに、チケット販売開始時間は何時か分かりますか?
わかれば教えてください。

会場まで自転車で10分で着くので、早めに並びたいと思います。
395名無し行進曲:03/08/21 02:11 ID:xHXXI1hH
途中で帰る人を狙って半券もらう。
再入場可能って聞いたんだけど、こりゃ反則だよね。

そんな自分も24日チケット並びたいと思ってる人。
大・職・一のチケット入手に関する情報ください。
396名無し行進曲:03/08/21 04:21 ID:EGng1X6m
1、兵庫  伊川谷北  銀
 2、滋賀  石山    銅 
 3、大阪  明浄学院  金
 4、兵庫  明石南   金
 5、奈良  天理    金
 6、大阪  市岡    銀
 7、大阪  プール学院 銅
 8、和歌山 向陽    銀
 9、京都  橘     銅
10、奈良  一条    銀
11、京都  洛南    金
12、大阪  四条畷   銀
  昼食休憩タイム 
13、兵庫  明石北   金 
14、大阪  関西創価  銀
15、奈良  郡山    銀
16、滋賀  膳所    銅 
17、兵庫  滝川第二  金 
18、兵庫  尼崎    銀 
19、京都  鳥羽    銅 
20、大阪  仰星    銀
21、京都  立命館   銀 
22、大阪  淀川工業  金 
23、和歌山 那賀    銅
397名無し行進曲:03/08/21 07:26 ID:WeKIZ8GV
1、兵庫  伊川谷北  金
 2、滋賀  石山    銅 
 3、大阪  明浄学院  金
 4、兵庫  明石南   銀
 5、奈良  天理    金代
 6、大阪  市岡    銀
 7、大阪  プール学院 銀
 8、和歌山 向陽    銅
 9、京都  橘     銅
10、奈良  一条    金
11、京都  洛南    金代
12、大阪  四条畷   銀
  昼食休憩タイム 
13、兵庫  明石北   金 
14、大阪  関西創価  銀
15、奈良  郡山    銅
16、滋賀  膳所    銅 
17、兵庫  滝川第二  銀 
18、兵庫  尼崎    銀 
19、京都  鳥羽    銀 
20、大阪  仰星    銀
21、京都  立命館   銀 
22、大阪  淀川工業  金代 
23、和歌山 那賀    銅
398名無し行進曲:03/08/21 09:22 ID:ct/ALWz6
関西って前半後半と分けて審査するんじゃなかったっけ?
だったら後半の金2個くらいというのはありえないのでは?

違うかったらスマソ。
399名無し行進曲:03/08/21 11:27 ID:scf3NLtp
>>378
やはり、京都は関西の中心に位置し、他府県からのアクセスが
容易である事が理由かな?
でも、京都会館は駅から結構離れてはいるんだが・・・。

アルカイックは近くに阪神尼崎駅があるもののローカル線なのが問題なのだろうか?

和歌山は駅から非常に遠い上に、アクセスしづらい。

アルカイックを除けば、和歌山、京都は収容人数だけでコンクール開いてるようなもの
400名無し行進曲:03/08/21 11:27 ID:scf3NLtp
ついでに400
401名無し行進曲:03/08/21 11:41 ID:26/yOalK
他府県からのアクセスなら大阪が中心と言えるでしょう。まぁ、持ち回りの関係で中高Aは大阪でやらんが。大職一のメイシアターは駅の真ん前なんで、今年は混むかも。
402名無し行進曲:03/08/21 13:39 ID:+QPy6Pxu
まもなく中学午前発表?
403名無し行進曲:03/08/21 13:48 ID:kLGqIwBm
速報きぼんぬ
404名無し行進曲:03/08/21 13:49 ID:wq4xdqSd
01. 大阪 岡東中 3/吹奏楽のための「愁映」(保科洋)
02. 京都 深草中 4/伝説のアイルランド(R.W.スミス)
03. 京都 修学院中 2/ハリソンの夢(P.グレーアム)
04. 奈良 香芝東中 2/プラトン洞窟からの脱出(S.メリロ)
05. 兵庫 大池中 4/吹奏楽のための「天使ミカエルの嘆き」(藤田玄播)
06. 兵庫 浜の宮中 1/バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトゥリャン/林紀人)
07. 大阪 今市中 4/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/森田一浩)
08. 兵庫 山陽中 1/歌劇「ナブッコ」より(G.ヴェルディ)
09. 滋賀 打出中 2/バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトゥリャン)
10. 大阪 箕面一中 4/喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史)
11. 和歌山 明和中 1/管弦楽のための舞踏詩「ラ・ヴァルス」(Mラヴェル)
12. 滋賀 甲南中 1/管弦楽のための映像「イベリア」より第1楽章(C.ドビュッシー/淀彰)
13. 兵庫 中山五月台中 1/Et In Terra Pax 〜そして大地に平和を〜(J.ヴァン・デル・ロースト)
14. 大阪 岡中 3/交響詩「ローマの祭り」より(O.レスピーギ)
15. 大阪 城陽中 4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(M.ラヴェル)
16. 滋賀 明富中 3/リヴァーダンス(B.ウィーラン/C.ストロメン)
17. 大阪 蒲生中 4/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/森田一浩)
18. 大阪 生野中 4/伝説のアイルランド(R.W.スミス)
19. 奈良 生駒中 4/交響詩「ローマの祭り」よりチルチェンセス、主顕祭(O.レスピーギ/仲田守)
20. 兵庫 南武庫之荘中 2/交響詩「死の舞踏」(C.サン=サーンス/M.ハインズレー)
21. 和歌山 楠見中 3/バレエ音楽「青銅の騎士」より(R.グリエール)
22. 京都 洛南高附属中 2/イン・ザ・ビギニング(S.メリロ)
23. 兵庫 天王寺川中 2/大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗裕/木村吉宏)
24. 兵庫 野の池中 4/エクスピエィション(天野正道)
405通りすがり:03/08/21 14:27 ID:D4uBxA7f
午後からの部に、うちの子出てるんで、速報お願いします。
406通りすがり君:03/08/21 15:02 ID:oX5kgtUs
結果教えて!
407名無し行進曲:03/08/21 15:27 ID:Kr3R1CPY
前半の部 結果

市岡東 銀 深草 銀 修学院 銀 香芝東 金
大池 銀 浜の宮 銀 今市 金 山陽 金
打出 銅 箕面一 金 明和 金 甲南 銅

さあ、後半はどうでしょうね。
408名無し行進曲:03/08/21 15:32 ID:bC7BTOwP
ttp://www3.plala.or.jp/tbtknic/index.htm

ここに速報があった。
409408:03/08/21 15:33 ID:bC7BTOwP
あ、かぶった。スマン。
410名無し行進曲:03/08/21 16:49 ID:oX5kgtUs
城陽と生駒はどうでした?
411名無し行進曲:03/08/21 17:11 ID:xMREZpUv
結果はいつ頃うぷされまつか?
412名無し行進曲:03/08/21 17:44 ID:oX5kgtUs
今日の結果を教えて下さい。代表も
413関西代表・中学の部:03/08/21 17:50 ID:Hp+pW5ty
中山五月台・市岡・生駒
414名無し行進曲:03/08/21 17:54 ID:jGUyKNhd
鳴らしたもの勝ちでした。
浪漫祭ワンツーフィニッシュ!
415名無し行進曲:03/08/21 18:03 ID:jAIVVAsW
後半の部
中山五月台 金 代表   市岡 金 代表   城陽 銀
明富 銀  蒲生 金  生野 銀
生駒 金 代表   南武庫之荘 銀   楠見 銀
洛南附属 銀  天王寺川 銀 野々池 金
416通りすがり:03/08/21 18:04 ID:D4uBxA7f
>>413
本当ですか、、、11月には有休をとらないと、、
どうも ありがとう御座いました。
417名無し行進曲:03/08/21 18:12 ID:7n+hNowv
>>速報してくれた方
good job(´・ω・`)b
418名無し行進曲:03/08/21 19:34 ID:EUS4IzY7
結果、金賞10、銀賞12、銅賞2(両方滋賀・・・)。
419名無し行進曲:03/08/21 21:02 ID:dsI4oAKN
市岡中すばらしい!順番も中山のあと、しかも選曲が生駒と同じにも
かかわらず見事代表おめでとう!
420名無し行進曲:03/08/21 22:05 ID:aXIopG9J
大阪、大健闘!!!
421名無し行進曲:03/08/21 22:27 ID:tTfg++xx
4位はどこなんだろう・・・
422名無し行進曲:03/08/21 22:40 ID:2Jbh83iu
高校Aと メイシアターの審査員を教えてください。
423名無し行進曲:03/08/21 22:48 ID:yYRc8/HM
明日も速報お願いしまっする。
424名無し行進曲:03/08/22 00:09 ID:POiL3rVh
ポイント制度ラリー戦開始!
代表=5 金=3 銀=2 銅=1 失格=0

{中学Aの部結果}
1位  奈良 2団体  8ポイント 平均4.00p 代1金1
2位  大阪 7団体 20ポイント 平均2.85p 代1金3銀3
3位  兵庫 7団体 19ポイント 平均2.71p 代1金2銀4
4位  和歌山2団体  5ポイント 平均2.50p 金1銀1
5位  京都 3団体  6ポイント 平均2.00p 銀3
最下位 滋賀 3団体  4ポイント 平均1.30p 銀1銅2
425名無し行進曲:03/08/22 00:25 ID:sy2WmGuY
24日の予定て、
 10:30〜大学
 13:15〜一般
 18:10〜職場
で間違いないのでしょうか?

順番教えてケロ。
【大学】
(大)近畿     (T)組曲「馬あぶ」より(D.ショスタコーヴィチ)
(大)関西     (T)九州民謡による組曲「風の詩」より(飯島俊成)
(京)龍谷     <曲目未定>
(京)立命館    (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(M.ラヴェル)
(兵)関西学院   (W)「ガリレオの月」より(R.シシー)

【職場】
(大)阪急百貨店 <曲目未定>
(大)松下電工  (V)交響組曲第3番「GR」より(天野正道)
426名無し行進曲:03/08/22 00:36 ID:KnaELVBe
>>424 これにしよう
代表3 金2 銀1 銅・失格0

1位  奈良  2団体  5p Ave2.50p 代1金1
2位  大阪  7団体 12p Ave1.71p 代1金3銀3
3位  兵庫  7団体 11p Ave1.57p 代1金2銀4
4位  和歌山 2団体  3p Ave1.50p 金1銀1
5位  京都  3団体  3p Ave1.00p 銀3
最下位 滋賀  3団体  1p Ave0.33p 銀1銅2

この方が突起して優秀な団体があっても接戦し易いぜw 
427名無し行進曲:03/08/22 02:13 ID:IfLdtHVJ
関西大会、本日中学の部午前の途中からすべて聴いてきました。
今日の審査結果は、ほとんど私が予想したのと(聴いた後からですよ)同じでした。
えっ、なんでここが「金」もらうの?とかいうのは、ほとんど(いえ今日は全然)ありませんでした。
先日の大阪なんかでは、いやいつも、1つか2つありますよね。そういう意味では
今日の審査員、みんな、真剣につけてくれたのですね。いや、審査の方はいつも
そうなのでしょうが、でも結果を見るとなぜ?ってよくありますよね。それはさておき
城陽は、やはり、という感じでしたね。あれだけ、音が鳴らないとどうしようも。城陽
ファンにすると残念でしょうが、今年は大阪の特別演奏の時から、今年はホンマにやばい
という感じでしたから。中山五月台は、びっくりするというような演奏ではないのですが、
基本に忠実というか、どこまでも丁寧で美しくバランスも良く(出だしのホルンのミス
はちょっとあせった感があったが他は良好でした)ローストの難曲をあれだけこなした
いうところはさすが渡辺氏。市岡中ほんとうにおめでとう。昨年も私個人としては、城陽
よりも良かったという印象もありましたし、よく全ての楽器をあれだけバランスよく鳴ら
してローマを演奏しきったなという好印象でした。でも、その後に生駒中を聴いたら、上には上
があるものだな、と思わされました。まいりました。生駒さんには。
朝の方で、香芝東を聴き逃したのが、心残りでした。
今日聞いて改めて感じたのは、やはり、楽器を演奏する上での、先ず基本的な奏法が
安定していること、どこかで、音が細くなったり、汚くなったり、=ピッチの悪さに出たり
すると、透明感のある音が出ず、豊かな響きの合奏音が作れない。代表になる団体はやはり
そういう点が、しっかりしていたなと、他との違いを感じた1日でした。
428名無し行進曲:03/08/22 02:22 ID:pszukEir
>>427
感想ありがd
429名無し行進曲:03/08/22 05:43 ID:mUB7AB8L
>427
香芝東を聴き逃したのですか?
かなりまわりの演奏を聴いた人の感想は高かったですね。
とにかく音楽に感動しました。
私は朝からすべてききました。
前半では、香芝東と明和が圧倒的でした。
とくに24校中、香芝東の心に訴える演奏にはほんとに感動しました。
プラトンは最高でしたね。技術がうまいバンドはよくあるんですが、ここのバンド
にはほんとにハートがあります。指揮の先生を見ればすぐにわかりますね。
今日の関西は、技術力では生駒が、音楽的では香芝東が1番でしたね。
私は、代表は生駒か中山五月台か香芝東or明和と思ったのですがー。
前半はやはり時間帯がね。
それにしても市岡も生駒と同じ曲ながらよくがんばりましたね。おめでとう。
ラッキーだったのは生駒より先に演奏したことかな?
関西の時代は、奈良の2代表を中心に動いて行きそうに感じた関西大会でした。
渡辺氏がもう中山五月台を指揮しないかぎり…
430名無し行進曲:03/08/22 07:43 ID:lOhL0u0a
小編成の部なんていうのはだれか予想してくださらないのでしょうかね。
431名無し行進曲:03/08/22 09:03 ID:m6DJuFLq
洛南の出番が何時ごろかご存知の方おられませんか?
もしよろしければ教えていただきたいです。
432洛南の出番:03/08/22 09:06 ID:LD77ePf7
12:45頃。
433名無し行進曲:03/08/22 09:26 ID:IluJ0fPg
>>429 奈良の2校だって先生代わればすぐダメポ。てか香芝東は今年だけ。
434名無し行進曲:03/08/22 09:29 ID:YWcbeeDs
中学ネタで盛り上がってるとこスマソ。

プログラムを買った方。
一般の部のプログラムを再発表求ム。
ここに以前載せられたものは間違っているという噂を聞きまして。
435sage:03/08/22 09:53 ID:k/482AsU
>>425
10:30〜大学
11:45〜職場
13:15〜一般
に変わりますた。

>>426
阪急は (V)バヤディエル(ミンクス)
のはず。
436名無し行進曲:03/08/22 09:53 ID:m6DJuFLq
今から言っても午前の部のチケットは売り切れているものなのでしょうか?
437435:03/08/22 09:54 ID:k/482AsU
sage入れるとこ間違えた。
初歩的ミスでスマソ。
438名無し行進曲:03/08/22 11:53 ID:HX6/0CNJ
確かめてないけど尼吹ってXぢゃないらしーじゃん。
噂によるとUかVらしいどん。
439名無し行進曲:03/08/22 13:15 ID:DhzIt+ve
>>434うむ。漏れも間違ってると聞いてる。大学も間違ってると聞いてます。
誰かうpしてくれ^。
440名無し行進曲:03/08/22 13:19 ID:2vCzDl4l
高校速報もとむ
441チケット売り切れ。:03/08/22 13:44 ID:LD77ePf7
残念ですた。
442名無し行進曲:03/08/22 14:26 ID:sAV3BtL8
高校午前の部
1 伊川谷北 銀 
2 石山 銀 
3 明浄学院 金 
4 明石南 銀 
5 天理 金 
6 市岡 銀 
7 プール学院 銀 
8 向陽 銅 
9 京都橘 銀 
10 郡山 銀 
11 洛南 金 
12 四條畷学園 銀
443名無し行進曲:03/08/22 14:39 ID:oQjSVlBt
明浄金!府大会はOB以外イマイチやったけどそんなによかったん?
444名無し行進曲:03/08/22 14:44 ID:Fh3e3kiI
俺も明浄そんなによかったんか気になる!
誰か報告汁!
445名無し行進曲:03/08/22 15:42 ID:QymkDke4
結果に関係なく印象に残った学校などあればおしえて!
446名無し行進曲:03/08/22 15:45 ID:StPjXd82
天理全国行ってくれよー頼むぞー。
447名無し行進曲:03/08/22 16:00 ID:7uTbRe+z
予想どうり天理・淀工・洛南・明浄の熾烈な争いの模様。予想できない。淀工はまだやけど…
448名無し行進曲:03/08/22 17:27 ID:GACDh4zR
天理・洛南・淀工
449名無し行進曲:03/08/22 17:30 ID:EfZzFF23
明浄落ちたん????
450名無し行進曲:03/08/22 17:34 ID:g0yso8xc
発表あった?
451名無し行進曲:03/08/22 17:35 ID:GACDh4zR
代表>448
452名無し行進曲:03/08/22 17:40 ID:Y9pClg4R
全員○○の明浄おちたのでつか???
453名無し行進曲:03/08/22 17:41 ID:EfZzFF23
↑OOってなに?!
454名無し行進曲:03/08/22 18:04 ID:S1RTQl1x
誰か結果うPしてぇ(;_;)
455名無し行進曲:03/08/22 18:05 ID:Uu10FGEK
明浄遂に落ちた?
456名無し行進曲:03/08/22 18:05 ID:uQ/VZJxH
やったー!
457名無し行進曲:03/08/22 18:12 ID:Th0PLmLg
458名乗る程でも・・・:03/08/22 18:12 ID:4JCRNos1
459名無し行進曲:03/08/22 18:23 ID:Uinw3rbE
金賞、むっちゃ少なない?毎年こんなもんやったっけ?
460名無し行進曲:03/08/22 18:29 ID:t9RudzFE
今年は結構厳しい審査やったなぁ(´д`;)でもやっぱり金のところは納得の上手さでした。皆さん、印象に残った団体や感想とか聞かせて下さい(^_-)
461名無し行進曲:03/08/22 18:31 ID:LFPkpGnl
てか結果載せてえな
462名無し行進曲:03/08/22 18:32 ID:DB76iiPt
ショック
463名無し行進曲:03/08/22 18:33 ID:DB76iiPt
俺は明浄応援してたんだYO!
いけると思ったんだが…。
464名無し行進曲:03/08/22 18:44 ID:mUB7AB8L
金賞…明浄、天理(代)、洛南(代)、明石北、仰星、淀工(代)
銅賞…向陽
銀賞…残り16校
465名無し行進曲:03/08/22 18:47 ID:LFPkpGnl
>>464
どもども。
466名無し行進曲:03/08/22 18:51 ID:S1RTQl1x
天理どうだった????俺聞いてなかったんだよね。
467名無し行進曲:03/08/22 18:52 ID:5X1a5Mdg
>>464
補足
銅賞…向陽、那賀高
468名無し行進曲:03/08/22 18:53 ID:mUB7AB8L
あーまちがえた。スマソ。

金賞…明浄、天理(代)、洛南(代)、明石北、仰星、淀工(代)
銅賞…向陽、那賀
銀賞…残り15校




469名無し行進曲:03/08/22 18:54 ID:fIUBS0vq
各校の感想など、お聞かせ願えたら幸いです。
470名無し行進曲:03/08/22 18:56 ID:fy/FHDXO
和歌山銅2というのは笑えるが、兵庫が金一個だけというのは
初めてでは?
471名無し行進曲:03/08/22 19:21 ID:0XEoYquo
淀工3度目のダフニスは誰の編曲でつか?
472お待たせしました:03/08/22 19:22 ID:dXu6oq5W
{高校Aの部}
1位  奈良  3団体  5p 平均1.66p 代1銀2
2位  大阪  7団体 11p 平均1.57p 代1金2銀4
3位  兵庫  5団体  6p 平均1.20p 金1銀4
4位  滋賀  2団体  2p 平均1.00p 銀2
4位  京都  4団体  4p 平均1.00p 銀4
最下位 和歌山 2団体  0p 平均0.00p 銅2

{総合ランキング}
1位  奈良  5団体 10p 平均2.00p 代2金1銀2
2位  大阪 14団体 23p 平均1.64p 代2金5銀7
3位  兵庫 12団体 17p 平均1.41p 代1金3銀8
4位  京都  7団体  7p 平均1.00p 銀7
5位 和歌山  4団体  3p 平均0.75p 金1銀2銅2
最下位 滋賀  5団体  3p 平均0.60p 銀3銅2

兵庫が吹奏楽の聖地と言うのは過去の産物か? 奈良が大健闘!
473お待たせしました:03/08/22 19:28 ID:dXu6oq5W
訂正(和歌山の部分)

{総合ランキング}
1位  奈良  5団体 10p 平均2.00p 代2金1銀2
2位  大阪 14団体 23p 平均1.64p 代2金5銀7
3位  兵庫 12団体 17p 平均1.41p 代1金3銀8
4位  京都  7団体  7p 平均1.00p 銀7
5位 和歌山  4団体  3p 平均0.75p 金1銀1銅2
最下位 滋賀  5団体  3p 平均0.60p 銀3銅2

兵庫が吹奏楽の聖地と言うのは過去の産物か? 奈良が大健闘!
474名無し行進曲:03/08/22 19:31 ID:+VjENLkL
洛南・・・
475名無し行進曲:03/08/22 19:32 ID:vY5G7fE/
洛南・・・
476お待たせしました:03/08/22 19:38 ID:dXu6oq5W
スマソ
{高校Aの部}
1位  奈良  3団体  5p 平均1.66p 代1銀2
2位  大阪  7団体 11p 平均1.57p 代1金2銀4
3位  京都  4団体  6p 平均1.50p 代1銀3
4位  兵庫  5団体  6p 平均1.20p 金1銀4
5位  滋賀  2団体  2p 平均1.00p 銀2
最下位 和歌山 2団体  0p 平均0.00p 銅2

{総合ランキング}
1位  奈良  5団体 10p 平均2.00p 代2金1銀2
2位  大阪 14団体 23p 平均1.64p 代2金5銀7
3位  兵庫 12団体 17p 平均1.41p 代1金3銀8
4位  京都  7団体  9p 平均1.28p 代1銀6
5位 和歌山  4団体  3p 平均0.75p 金1銀1銅2
最下位 滋賀  5団体  3p 平均0.60p 銀3銅2
477名無し行進曲:03/08/22 19:45 ID:IluJ0fPg
こんなもんで全体のレベル語られてもな。昆虫君。
478名無し行進曲:03/08/22 20:00 ID:NYGZcutI
兵庫くん。君の土地から金賞が1個しか出なかったのは事実だよw
479名無し行進曲:03/08/22 20:06 ID:QeSAmlhi
すまんな。関西人じゃないんだよ。
480名無し行進曲:03/08/22 20:07 ID:uQ/VZJxH
県西が出てたら絶対全国に抜けてたはず!
481名無し行進曲:03/08/22 20:32 ID:RoopJ5nn
>480
陽一が振らないと無理でしょう
482名無し行進曲:03/08/22 20:38 ID:qJ4TtGzC
天理31回目の全国というのはやはりすごいことなんでしょうか?
483名無し行進曲:03/08/22 21:04 ID:Xe024q3d
>>482
全国的にみたら別にすごいことでもない
484名無し行進曲:03/08/22 21:17 ID:xvsqNf3J
情けない結果になってしまった高A和歌山…
那賀はソロをミスったらしいのですが、向陽も
悲惨な演奏だったのでつか?教えてチャソでスマソ
485名無し行進曲:03/08/22 21:23 ID:/Em8khxG
>>483
そうかな?
大昔も昔も今もすごいのは日本で天理だけだと思う。
それに全日本出たら全部金っちゅうのもなあ・・

あ、別に関係者じゃありませんけど。
486名無し行進曲:03/08/22 21:29 ID:NdB9fK0X
全国へ行く3校の音楽のいいところを語って。
それぞれ違った味の3校だと思うが。
487名無し行進曲:03/08/22 21:47 ID:xvsqNf3J
>>485
生徒は全国から集まってきていてるし、寮生活で練習時間が
確保できるから当然・・・と昔聞いたが。
488名無し行進曲:03/08/22 21:59 ID:Bbu0SEdQ
洛南が代表ってのには不満。 ネームバリューで得してる気がしてならん。
489名無し行進曲:03/08/22 22:03 ID:Y9pClg4R
>>487
寮生は夕方6時が門限でいろんな当番とかあって練習時間が
短いとも聞いた事あるけど・・
490名無し行進曲:03/08/22 22:12 ID:n8zGQ8LW
>>488
ま、いつものことだ
491名無し行進曲:03/08/22 22:14 ID:k/PNNpFN
滝二 金賞のようですね。吹連HPに訂正が出てましたよ。
492名無し行進曲:03/08/22 22:15 ID:dbatjcXQ
吹連のまちがいで兵庫県T2高も金賞だったそうな
493名無し行進曲:03/08/22 22:21 ID:I7W8GYiJ
{高校Aの部}
1位  奈良  3団体  5p 平均1.66p 代1銀2
2位  大阪  7団体 11p 平均1.57p 代1金2銀4
3位  京都  4団体  6p 平均1.50p 代1銀3
4位  兵庫  5団体  7p 平均1.40p 金2銀3
5位  滋賀  2団体  2p 平均1.00p 銀2
最下位 和歌山 2団体  0p 平均0.00p 銅2

{総合ランキング}
1位  奈良  5団体 10p 平均2.00p 代2金1銀2
2位  大阪 14団体 23p 平均1.64p 代2金5銀7
3位  兵庫 12団体 18p 平均1.50p 代1金4銀7
4位  京都  7団体  9p 平均1.28p 代1銀6
5位 和歌山  4団体  3p 平均0.75p 金1銀1銅2
最下位 滋賀  5団体  3p 平均0.60p 銀3銅2
494名無し行進曲:03/08/22 22:34 ID:G9kh1AnI
>>488 漏れも洛南はキライ(w 何か勢いだけでごまかしてる気がするし…
淀工も同じ曲をローテするしねぇ。アレンジ変えてるとはいえ、好きになれん。

高校は関西より関東のガッコの方が好きだなぁ。習志野とか柏とか伊奈とか。あ、天理は好きだが(w 別に関係者じゃないよ。漏れはただの滋賀県人でつ。
495名無し行進曲:03/08/22 22:37 ID:qHFB9yLZ
洛南と立命のハリソンどうだった?
496名無し行進曲:03/08/22 22:40 ID:0vITpUmg
結局龍谷は何するの?

497名無し行進曲:03/08/22 22:43 ID:dbatjcXQ
酒井さんの新曲かな???
498名無し行進曲:03/08/22 22:48 ID:Bbu0SEdQ
>>496 「森の贈り物」って曲だよ。 依属作品らしいね。
499名無し行進曲:03/08/22 22:50 ID:dbatjcXQ
今年の龍谷はどうなんだろうね〜誰かしってる?
500名無し行進曲:03/08/22 22:53 ID:b5rh572C
kitaisinaihougaii
501名無し行進曲:03/08/22 22:53 ID:uSbYgMY5
>>471
立田浩介(漢字は分からん)氏

郡山は金だと思ったんだが
502名無し行進曲:03/08/22 22:54 ID:0vITpUmg
龍谷また依嘱かよ・・・
課題曲は変わったんか?
503名無し行進曲:03/08/22 22:59 ID:7DNsPEj4
洛南が批判されるのは聴衆が健全である証と言えなくもない。
ただし、「勢いだけ」と表現されるあの「勢い」は
並のバンドに出せるものではないことは確かでしょう。
また、単なる「勢い」に騙されるような審査員でもないでしょう。
私としては「勢い」ではなく、色彩感溢れるサウンドと
アンサンブル能力の高さに洛南の魅力を感じています。
504名無し行進曲:03/08/22 23:14 ID:6PVIc0I/
【大学】
(大)近畿     (T)組曲「馬あぶ」より(D.ショスタコーヴィチ)
(大)関西     (T)九州民謡による組曲「風の詩」より(飯島俊成)
(京)龍谷     ( )森の贈り物(酒井 格)
(京)立命館    (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(M.ラヴェル)
(兵)関西学院   (W)「ガリレオの月」より(R.シシー)

【職場】
(大)阪急百貨店 (V)バヤディエル(L.ミンクス)
(大)松下電工  (V)交響組曲第3番「GR」より(天野正道)

であってるのかな?順番どなたかうpしる〜
というか、過去スレの一般情報は当ってるの?
505名無し行進曲:03/08/22 23:31 ID:jEfO08oj
淀工の感想がないのはなぜ?
あまりインパクトなかったってことか??
506名無し行進曲:03/08/22 23:37 ID:CK+T5bk6
》503
洛南関係者か?
課題曲は超下手くそ。県レベル
洛南って音楽性がないというか、表面だけというか…音も汚いし
輝紀がいないと何もできないヘタレバンドだな。
明浄のほが良かったと思うのは漏れだけか?
507名無し行進曲:03/08/22 23:38 ID:Bbu0SEdQ
>>506 断然明浄の方が上だと思ふ。
508名無し行進曲:03/08/22 23:47 ID:rXYqf4+c
生駒の祭のラッパソロはしっかり決まったのか?
509名無し行進曲:03/08/22 23:57 ID:JI9ByjjN
【大学】
1.関西     (T)九州民謡による組曲「風の詩」より(飯島俊成)
2.龍谷     (X)森の贈り物(酒井 格)
3.立命館    (W)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(M.ラヴェル)
4.関西学院   (W)「ガリレオの月」より(R.シシー)
5.近畿     (T)組曲「馬あぶ」より(D.ショスタコーヴィチ)

【職場】
1.松下電工  (V)交響組曲第3番「GR」より(天野正道)
2.阪急百貨店 (V)バヤディエル(L.ミンクス)
510名無し行進曲:03/08/23 00:22 ID:37suj/Kr
洛南関係者じゃないけど一言!技術は明浄が上かもしれはいが、色彩感とか、目指してる音楽性は評価できるのでわ。明浄と洛南を比べるより出演団体全部と比較し評価すべき。
511名無し行進曲:03/08/23 00:27 ID:U5Q/KnXp
以前どこかで書かれていたが”全日本への代表”は上手な順じゃないみたいね。
金賞の中から、さらに伸びそうな団体が推薦されるらしぃ・・・そんなんありか???
512名無し行進曲:03/08/23 00:29 ID:tT7JvNax
結局課題曲5やるのは龍谷だけか?
尼崎は2らしいし、自由曲もわらべ歌でなくカバレリアだし
513名無し行進曲:03/08/23 01:39 ID:u2uETzfl
>510 評価?









出来ません。
514名無し行進曲:03/08/23 04:55 ID:dPkNZUil
関西大会での兵庫県勢の演奏を聴かれた方、
詳しい感想おねがいします。
515名無し行進曲:03/08/23 06:13 ID:dPkNZUil
>>514 高Aおねがいします。
516名無し行進曲:03/08/23 06:15 ID:KNBNvEeG
関西の中A高Aの最終順位知りませんか?
5位くらいまでで
情報ください。
517名無し行進曲:03/08/23 06:22 ID:1ffl0QNK
>>514

兵庫県民キター!!(ぷ
518名無し行進曲:03/08/23 06:49 ID:3k5i6HA4
個人的には
仰星の金が納得できないのですが…。
府大会しか聞いてないけど。
関西での仰星の感想聞かせて。
519名無し行進曲:03/08/23 08:12 ID:Q7MdkCpG
兵庫県民必死だな。審査員は正当で妥当な評価を下しただけ。


ジタバタするなよな。見ていて情けねぇ。 そんな俺も兵庫県民w
520名無し行進曲 :03/08/23 10:36 ID:KC4D7/xp
>>514

関東出身者で大阪在住です。初めて関西高校の部聞きました。
予備知識がない、ということを前提にすると私の印象

・伊川谷 1番ということで慎重だったのかもしれないが、課もう少しテンポ
     アップしたい(かなり安全運転) 自は曲のところどころに「ため」
     (間)をつくっているが、多用したり必要以上に長いと逆に曲の流れ
     を阻害(ブツ切れというやつ)してしまうので注意したほうが良い

・滝川二 課はそれなりにうまい。自も同じだが(水槽は桶のマネをしろという
     わけではないが)もう少し桶に近づける工夫は必要ではないかと。
     「吹奏楽っぽいラベル」という感じに聞こえた。編曲にも問題がある
     かもしれないが。金賞は納得

・明石北 細かなキズはあるものの総じて好演だったと思う。金賞は納得
     
・明石南 サンダーシートを上手に置いたため、かなりいびつな舞台セッティング
     になり、損をした面が多かったのでは?キズが少し目立った

・尼崎  上手かったです。金賞(ひょっとして代表?)いくかと思いました
     自のファンファーレ少し痛かったですが、それ以外は問題なかった
     です。いろいろ曲を詰めこみすぎたのを慌しく感じた人がいるかも
     知れませんが。

あと他にありますか?(手元にプログラムがないので)
521名無し行進曲:03/08/23 11:16 ID:xAXayqvz
淀と天理と明浄と洛南と一条と仰星の感想もよろしくお願いします!!
522兵庫県民:03/08/23 11:25 ID:0dQqeGMh
595 :名無し行進曲 :03/08/23 02:54 ID:DRx5vGEn
しかし、県大会終わった後に知ったか振りの寝ぼけた御託を並べ立ててた
香具師どもは関西の結果を見てどう思ったのか知りたいもんだ。
こら、兵庫代表に初めて銅賞がつくとかいい加減なこと抜かしてたお前ら、
出てきて何とか言ってみろ!お前らみたいなのが一番タチが悪い!!

この人に同意ですわ。
なんやかんや兵庫県民に文句言ってる人いるケド、
今年の県を聴いた大半が、今年の兵庫県代表に危機意識を持ってて、
今年は関西で銅がつくかもしれんなぁと思ってた。
まともに戦えるのは明かし北だけだとわかってたし、明石北でも
全国へ抜けるレベルの演奏ではないとわかっていた。
一部県西信者がうじゃうじゃ言っているが、抜けててもせいぜい銀。
兵庫もしかり。三田に至っては関西銅だったかもしれん。
今年の結果は納得というか、銅が出なくてほっとしている。

なので、「兵庫県民は調子に乗っている」とかイジメないでやってください。
等と下手に出てみるテスツ。
523名無し行進曲:03/08/23 11:37 ID:C5/TN+7o
そのテスツは失敗だったといってみるテ(ry
524名無し行進曲:03/08/23 12:22 ID:Zsw1DZgV
>>522
気持ちは分かるがな 去年、他府県をバカにしただろ。

自分たちの事 棚に上げててのは  にぇえ

イパーンで兵庫勢が代表総なめ擦るんだったな 楽しみにしてるわw
525名無し行進曲:03/08/23 13:59 ID:Lp0c0Onl
さあ、明日はいよいよ一般。
最終予想。

銀賞01、(京)吹奏楽団ハイブリッド     (W)巴里の幻影(真島俊夫)
銀賞02、(兵)姫路市吹奏楽団         (T)アルプスの詩(F.チェザリーニ)
銅賞03、(京)リッツ・ウィンド・オーケストラ (U)序曲「ピ−タ−ル−」(M.ア−ノルド/近藤久敦)
銅賞04、(奈)シンフォニック・ホーム     (W)吹奏楽のための交響的描写曲「オセロ」よりT・V楽章(A.リード)
代表05、(滋)大津シンフォニックバンド   (V)写楽(高橋伸哉)
銀賞06、(滋)大津吹奏楽団          (W)風の島〜吹奏楽のための詩曲〜(川村昌樹)
銀賞07、(京)龍谷シンフォニックバンド   (W)組曲「仮面舞踏会」より(A.I.ハチャトリアン/上埜 孝)
銅賞08、(和)ショークアンサンブル     (T)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル)
銅賞09、(滋)リプルウィンドオーケストラ  (W)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ)
金賞10、(兵)伊丹市吹奏楽団        (W)キューバ序曲(G.ガーシュイン/片岡大蔵)
代表11、(兵)尼崎市吹奏楽団        (X)大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗 裕/木村 吉宏)
銀賞12、(奈)セントシンディアンサンブル  (T)「GR」よりシンフォニックセレクション(天野正道)
金賞13、(兵)宝塚市吹奏楽団        (T)「吹奏楽のための風景詩」―陽が昇るとき―(高 昌帥)
銀賞14、(大)三木ウィンドフィルハーモニー(W)バレエ音楽「白鳥の湖」より(P.I.チャイコフスキー)
金表15、(大)創価学会関西吹奏楽団    (T)ディオニソスの祭り(F.シュミット)
銀賞16、(兵)西宮市吹奏楽団         (W)コリアンダンス(高 昌帥)
銀賞17、(大)箕面市青少年吹奏楽団    (V)バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトリアン)
526名無し行進曲:03/08/23 14:31 ID:IRt011dR
景気のいい最終予想。

銀賞01、(京)吹奏楽団ハイブリッド     (W)巴里の幻影(真島俊夫)
金賞02、(兵)姫路市吹奏楽団         (T)アルプスの詩(F.チェザリーニ)
銀賞03、(京)リッツ・ウィンド・オーケストラ (U)序曲「ピ−タ−ル−」(M.ア−ノルド/近藤久敦)
銀賞04、(奈)シンフォニック・ホーム     (W)吹奏楽のための交響的描写曲「オセロ」よりT・V楽章(A.リード)
金賞05、(滋)大津シンフォニックバンド   (V)写楽(高橋伸哉)
金賞06、(滋)大津吹奏楽団          (W)風の島〜吹奏楽のための詩曲〜(川村昌樹)
銀賞07、(京)龍谷シンフォニックバンド   (W)組曲「仮面舞踏会」より(A.I.ハチャトリアン/上埜 孝)
銅賞08、(和)ショークアンサンブル     (T)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル)
銀賞09、(滋)リプルウィンドオーケストラ  (W)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ)
金賞10、(兵)伊丹市吹奏楽団        (W)キューバ序曲(G.ガーシュイン/片岡大蔵)
代表11、(兵)尼崎市吹奏楽団        (X)大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗 裕/木村 吉宏)
銀賞12、(奈)セントシンディアンサンブル  (T)「GR」よりシンフォニックセレクション(天野正道)
金賞13、(兵)宝塚市吹奏楽団        (T)「吹奏楽のための風景詩」―陽が昇るとき―(高 昌帥)
金賞14、(大)三木ウィンドフィルハーモニー(W)バレエ音楽「白鳥の湖」より(P.I.チャイコフスキー)
代表15、(大)創価学会関西吹奏楽団    (T)ディオニソスの祭り(F.シュミット)
金賞16、(兵)西宮市吹奏楽団         (W)コリアンダンス(高 昌帥)
金賞17、(大)箕面市青少年吹奏楽団    (V)バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトリアン)
527マジで予想してみる:03/08/23 15:26 ID:d7t2onuK
銀賞01、(京)吹奏楽団ハイブリッド     (W)巴里の幻影(真島俊夫)
銀賞02、(兵)姫路市吹奏楽団         (T)アルプスの詩(F.チェザリーニ)
銅賞03、(京)リッツ・ウィンド・オーケストラ (U)序曲「ピ−タ−ル−」(M.ア−ノルド/近藤久敦)
銀賞04、(奈)シンフォニック・ホーム     (W)吹奏楽のための交響的描写曲「オセロ」よりT・V楽章(A.リード)
代表05、(滋)大津シンフォニックバンド   (V)写楽(高橋伸哉)
銀賞06、(滋)大津吹奏楽団          (W)風の島〜吹奏楽のための詩曲〜(川村昌樹)
銀賞07、(京)龍谷シンフォニックバンド   (W)組曲「仮面舞踏会」より(A.I.ハチャトリアン/上埜 孝)
銀賞08、(和)ショークアンサンブル     (T)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル)
銅賞09、(滋)リプルウィンドオーケストラ  (W)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ)
銀賞10、(兵)伊丹市吹奏楽団        (W)キューバ序曲(G.ガーシュイン/片岡大蔵)
金賞11、(兵)尼崎市吹奏楽団        (X)大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗 裕/木村 吉宏)
銅賞12、(奈)セントシンディアンサンブル  (T)「GR」よりシンフォニックセレクション(天野正道)
金賞13、(兵)宝塚市吹奏楽団        (T)「吹奏楽のための風景詩」―陽が昇るとき―(高 昌帥)
銀賞14、(大)三木ウィンドフィルハーモニー(W)バレエ音楽「白鳥の湖」より(P.I.チャイコフスキー)
代表15、(大)創価学会関西吹奏楽団    (T)ディオニソスの祭り(F.シュミット)
金賞16、(兵)西宮市吹奏楽団         (W)コリアンダンス(高 昌帥)
銀賞17、(大)箕面市青少年吹奏楽団    (V)バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトリアン)
528名無し行進曲:03/08/23 15:59 ID:6HuTnMml
どーでもいいけど、あんたら地区や県大会の演奏を聴いて予想してるのか?
勝手な予想するなよ
529名無し行進曲:03/08/23 16:21 ID:PGy9XAjn
折れ関西じゃないし、かなり遠いので聞きには逝けないけど
創価のディオってすごく興味蟻。是非全国で聞かせてほすい。
530名無し行進曲:03/08/23 19:20 ID:dPkNZUil
>>520
どーもです。
兵庫からは書いていただいた5つだけです。
531名無し行進曲:03/08/23 20:13 ID:+JDjmCGs
>529
創価のディオニソス、腐大会を聞いた感じではフライングなどの乱れがあるなどして
関西代表は難しいと思ったが。明日の演奏でどの位成長したか期待したいところ。
532名無し行進曲:03/08/23 20:56 ID:sWaJrCTk
洛南はかなりやばかった!!下手くそすぎっ!!
533名無し行進曲:03/08/23 20:58 ID:xbP/+uVF
>>532 禿同。
534名無し行進曲:03/08/23 21:31 ID:tBMnCXJN
なんで洛南が全国行けるん??明浄の方が断然課題曲は良かったと思ったのになぁ・・・
535名無し行進曲:03/08/23 21:42 ID:dSBweQ9b
洛南>不器用だけど魅力を感じる演奏でした。明浄>上手いけどなんとなく作りすぎかな?あくまでも私的な意見だが…
536名無し行進曲:03/08/23 21:50 ID:tBMnCXJN
明浄のサウンドは今までとは違う気がした…そう思いませんでしたか?
537名無し行進曲:03/08/23 21:55 ID:OycjTvkc
明浄の課題曲は本間よかったぁ!!洛南のも聞いたけど課題曲1の良さは明浄の方がよくわかった!
課題曲1ってほんまにいい曲やんなぁ☆



538名無し行進曲:03/08/23 22:05 ID:rQQQm8fW
明浄のパーカの子にひとめぼれハァハァ
関係者おらんのか?
539名無し行進曲:03/08/23 22:39 ID:sHg9dNxl
明浄の方がうまいんやけど洛南の方が魅力的やったなあ。指揮者の差が出たと感じた。まあ洛南は輝紀なしではだめだろうけどな。明浄はかわいそうな気もする。他支部なら代表だろう。
540名無し行進曲:03/08/23 22:47 ID:q/UqqN+z
順位投票制@淀工A洛南B天理…。???
541名無し行進曲:03/08/23 23:02 ID:8Se+83RA
>>539
他県の者ですが関西大会3度目の聴衆として。
指揮者の技量と言うよりは、実績の差でないかと。
HR・TPは大人数だが、技量不足。
特に課題曲は指揮者がその技量を上手にカモフラージュさせた感。
木管が少ないにもかかわらず、技量でカバーしていた。

関西は指揮3巨頭が後塵を排したね。
それぞれ退職まであと何年あるのだろう。
プールなど、世代交代が上手くいっているようだが。
金光八尾のK先生など、頑張って頂きたいですね。
542名無し行進曲:03/08/23 23:04 ID:/6hhvbGU

明浄の課題曲上手かった?あれはヘタクソやろ?
むしろ明浄より明南の方がうまかった。
543名無し行進曲:03/08/23 23:10 ID:OycjTvkc
洛南2位??天理が2位じゃないん??というか本当に明浄可愛そう…
女子高で全国でがんばってほしかった!!!!
サウンドも関西でおいとくのはもったいないと思ったなぁ
544名無し行進曲:03/08/23 23:12 ID:8Se+83RA
>>542
禿同。
明石南は指揮者の楽曲に対するイメージが明確に伝わったけれど。
明浄は、あんなにがんがんならすサロメ、聞いたことがない。
545名無し行進曲:03/08/23 23:15 ID:vpZwGntX
私も個人的には洛南より明浄の方がウマかったと思った。でも洛南の演奏の方がなんか魅力的。結構同じ意見の人がいてウレシイです。
546名無し行進曲:03/08/23 23:17 ID:OycjTvkc
私的には明南より明北がまとまって聞こえた!!安心して聞けたしぃ☆
音楽って目で見てはっきり勝ち負けがわからんから難しいよなぁ…
547名無し行進曲:03/08/23 23:20 ID:/6hhvbGU
個人個人は明浄が上手かった。全体では洛南の方が上だったかな。
ようするに指導者の問題じゃないかな?

あと今年の淀工はダメダメやったね。ピッチ悪いしミス多かった。
明北はなんで関西おちなん?????
548名無し行進曲:03/08/23 23:26 ID:OycjTvkc
淀工音程悪かったぁ!!!!ミスもあったし…でも雰囲気だけは、さすがって感じ!
明北は私も疑問です。あと私は明浄のサロメ好きやった!
549名無し行進曲:03/08/23 23:34 ID:SA+trcMW
>>548
あんなけ鳴らせるなら全員の踊りをもっとやってほしかった。
 
明浄のサロメはサロメじゃない!!!
550名無し行進曲:03/08/23 23:42 ID:OycjTvkc
それは私も思いました。かなりなってたから…
あとは他の学校が関西から全国までどれだけのびるか楽しみです。
関西抜けたからには3つとも金とってほしいぃ!!!!
551名無し行進曲:03/08/24 00:08 ID:ny114G4X
でもあんだけ朝から鳴らせる明浄はすごいと思ったのは私だけ??
金管の鳴りも木管の鳴りも本当良かった!!
552名無し行進曲:03/08/24 00:10 ID:2+ov5jJM
リア工房がほとんどだな。
指導者、トレーナーっていないの?
553名無し行進曲:03/08/24 00:10 ID:AyH9NwnY
わずか、20秒ほどなのに序奏を入れる事に意味があるのか?
>淀工のダフニス
554名無し行進曲:03/08/24 00:12 ID:S0xd9fMm
色々な意見がありますが、吹奏楽部が女子のやるクラブとなった感がある今日この頃。男子高の洛南には頑張って欲しい。部員総数が50人に満たないので大変みたいだけど応援してます。なんで洛南附属中の卒業生は高校の吹奏楽部に入らないの?
555名無し行進曲:03/08/24 00:14 ID:f/z0z56g
1.中学の顧問と高校の顧問が仲悪いから。
2.一貫生が高校に進むと1類と違って忙しく部活どころじゃないから
556名無し行進曲:03/08/24 00:16 ID:AyH9NwnY
結果予想屋>>377
×1、兵庫  伊川谷北 金
○2、滋賀  石山 銀 
○3、大阪  明浄学院 金
○4、兵庫  明石南 銀
○5、奈良  天理 金代表
○6、大阪  市岡 銀
○7、大阪  プール学院 銀
×8、和歌山 向陽 銀
×9、京都  橘 銅
×10、奈良  一条 金
○11、京都  洛南 金代表
○12、大阪  四条畷 銀
  昼食休憩タイム 
○13、兵庫  明石北 金 
○14、大阪  関西創価 銀
○15、奈良  郡山 銀
○16、滋賀  膳所 銀 
○17、兵庫  滝川第二 金 
×18、兵庫  尼崎 銅 
×19、京都  鳥羽 銅 
×20、大阪  仰星 銀
○21、京都  立命館 銀 
○22、大阪  淀川工業 金代表 
○23、和歌山 那賀 銅 

23個中16個正解 代表は3つとも当たり 
557名無し行進曲:03/08/24 00:19 ID:AyH9NwnY
結果予想屋>>379
○1、兵庫  伊川谷北 銀
○2、滋賀  石山 銀 
×3、大阪  明浄学院 金代表
×4、兵庫  明石南 金
×5、奈良  天理 金
○6、大阪  市岡 銀
○7、大阪  プール学院 銀
×8、和歌山 向陽 銀
×9、京都  橘 銅
×10、奈良  一条 金
○11、京都  洛南 金代表
○12、大阪  四条畷 銀
  昼食休憩タイム 
○13、兵庫  明石北 金 
○14、大阪  関西創価 銀
○15、奈良  郡山 銀
○16、滋賀  膳所 銀 
×17、兵庫  滝川第二 銀 
○18、兵庫  尼崎 銀 
×19、京都  鳥羽 銅 
×20、大阪  仰星 銀
○21、京都  立命館 銀 
○22、大阪  淀川工業 金代表 
○23、和歌山 那賀 銅 

23個中14個正解 代表は1のみ当たり

558名無し行進曲:03/08/24 00:24 ID:lVrZqTU8
>>557
代表ふたつ当ててると思うが?
559名無し行進曲:03/08/24 00:24 ID:RWoocr8A
気味が悪いな…コン厨ってか粘着コンクールオタク。

内部事情や練習も知らないくせに予想屋気取りか。おめでたいな。
560名無し行進曲:03/08/24 00:26 ID:sYfQOkt0
3年前もそうだったが、淀工はそんなに音程悪くてどうして代表になれるんだ?
○ちゃんのネームバリューか??
561名無し行進曲:03/08/24 00:32 ID:JOz9XHSi
>>553
序奏というより、バレエ全体でも最後の3曲(第2組曲)の直前の曲だったと思う。

つまり、あの部分は正確には第2組曲では無いと思うのだが、
これっていいのだろうか?(w
562名無し行進曲:03/08/24 00:45 ID:5u8SJM0r
いよいよ明日は一般の部だな。混戦が予想されるだけに期待age
563名無し行進曲:03/08/24 00:59 ID:H0G6ZFwb
代表以外に良かった演奏の意見聞かせて!
私も淀工???って感じやったー。課題曲とか、ほかの高校の方が
うまいやろ、って思ったし。
>>521
仰星は木管の技術だけやった気がする。一条は聴いてないけど
どうやったんかな??
564名無し行進曲:03/08/24 01:08 ID:vrOxdTv/
>>425
>>435

一般のスタートは13:15でなくて
13:00ジャストだと思うが。
565名無し行進曲:03/08/24 01:14 ID:rpbKFcWF
>>384
○1、兵庫  伊川谷北 銀
○ 2、滋賀  石山 銀 
○ 3、大阪  明浄学院 金
× 4、兵庫  明石南 金
○ 5、奈良  天理 金代表
○ 6、大阪  市岡 銀
○ 7、大阪  プール学院 銀
○ 8、和歌山 向陽 銅
× 9、京都  橘 銅
×10、奈良  一条 金
○11、京都  洛南 金代表
○12、大阪  四条畷 銀
  昼食休憩タイム 
○13、兵庫  明石北 金 
×14、大阪  関西創価 銅
○15、奈良  郡山 銀
○16、滋賀  膳所 銀 
×17、兵庫  滝川第二 銀 
×18、兵庫  尼崎 金 
×19、京都  鳥羽 銅 
×20、大阪  仰星 銀
○21、京都  立命館 銀 
○22、大阪  淀川工業 金代表 
○23、和歌山 那賀 銅 

23個中15個正解 代表は3つとも正解
566名無し行進曲:03/08/24 01:14 ID:rpbKFcWF
>>388
×1、兵庫  伊川谷北 金
○2、滋賀  石山 銀 
○3、大阪  明浄学院 金
○4、兵庫  明石南 銀
○5、奈良  天理 金代表
×6、大阪  市岡 金
○7、大阪  プール学院 銀
○8、和歌山 向陽 銀
×9、京都  橘 銅
○10、奈良  一条 銀
○11、京都  洛南 金代表
○12、大阪  四条畷 銀
  昼食休憩タイム 
○13、兵庫  明石北 金 
×14、大阪  関西創価 銅
○15、奈良  郡山 銀
○16、滋賀  膳所 銀 
×17、兵庫  滝川第二 銅 
○18、兵庫  尼崎 銀 
×19、京都  鳥羽 銅 
○20、大阪  仰星 金
○21、京都  立命館 銀 
○22、大阪  淀川工業 金代表 
○23、和歌山 那賀 銅 
23個中17個正解 代表は3つとも正解
567名無し行進曲:03/08/24 01:16 ID:rpbKFcWF
>>393
×1、兵庫  伊川谷北 金
○2、滋賀  石山 銀 
○3、大阪  明浄学院 金
○4、兵庫  明石南 銀
×5、奈良  天理 金
×6、大阪  市岡 金
×7、大阪  プール学院 銀
○8、和歌山 向陽 銀
×9、京都  橘 銅
○10、奈良  一条 銀
○11、京都  洛南 金代表
○12、大阪  四条畷 銀
  昼食休憩タイム 
×13、兵庫  明石北 金代表 
×14、大阪  関西創価 銅
○15、奈良  郡山 銀
○16、滋賀  膳所 銀 
×17、兵庫  滝川第二 銅 
○18、兵庫  尼崎 銀 
×19、京都  鳥羽 銅 
○20、大阪  仰星 金
○21、京都  立命館 銀 
○22、大阪  淀川工業 金代表 
○23、和歌山 那賀 銅 
23個中14個正解 代表は2つ正解
568名無し行進曲:03/08/24 01:16 ID:rpbKFcWF
>>396
○1、兵庫  伊川谷北  銀
×2、滋賀  石山    銅 
○3、大阪  明浄学院  金
×4、兵庫  明石南   金
×5、奈良  天理    金
○6、大阪  市岡    銀
×7、大阪  プール学院 銅
○8、和歌山 向陽    銀
×9、京都  橘     銅
○10、奈良  一条    銀
×11、京都  洛南    金
○12、大阪  四条畷   銀
  昼食休憩タイム 
○13、兵庫  明石北   金 
○14、大阪  関西創価  銀
○15、奈良  郡山    銀
×16、滋賀  膳所    銅 
○17、兵庫  滝川第二  金 
○18、兵庫  尼崎    銀 
×19、京都  鳥羽    銅 
×20、大阪  仰星    銀
○21、京都  立命館   銀 
×22、大阪  淀川工業  金 
○23、和歌山 那賀    銅
23個中13個正解 代表当たりなし
569名無し行進曲:03/08/24 01:16 ID:rpbKFcWF
>>397
×1、兵庫  伊川谷北  金
×2、滋賀  石山    銅 
○3、大阪  明浄学院  金
○4、兵庫  明石南   銀
○5、奈良  天理    金代
○6、大阪  市岡    銀
○7、大阪  プール学院 銀
○8、和歌山 向陽    銅
×9、京都  橘     銅
×10、奈良  一条    金
○11、京都  洛南    金代
○12、大阪  四条畷   銀
  昼食休憩タイム 
○13、兵庫  明石北   金 
○14、大阪  関西創価  銀
×15、奈良  郡山    銅
×16、滋賀  膳所    銅 
×17、兵庫  滝川第二  銀 
○18、兵庫  尼崎    銀 
○19、京都  鳥羽    銀 
×20、大阪  仰星    銀
○21、京都  立命館   銀 
○22、大阪  淀川工業  金代 
○23、和歌山 那賀    銅
23個中15個正解 代表は3つとも正解

570名無し行進曲:03/08/24 01:18 ID:AQnMJgs1
一応淀工オールAだったらしいよ
571名無し行進曲:03/08/24 01:37 ID:rpbKFcWF
各正解率
伊川谷北 4/7 57%
石山 5/7 71%
明浄学院 6/7 85%
明石南 4/7 57%
天理 4/7 57%
市岡 5/7 71%
プール学院 7/7 100%
向陽 2/7 28%
橘 0/7 0%
一条 3/7 73%
洛南 6/7 85%
四条畷 7/7 100%
明石北 6/7 85%
関西創価 4/7 57%
郡山 6/7 85%
膳所 5/7 71%
滝川第二 2/7 28%
尼崎 5/7 71%
鳥羽 1/7 14%
仰星 1/7 14%
立命館 7/7 100%
淀川工業 6/7 85%
572名無し行進曲:03/08/24 01:47 ID:sYfQOkt0
rpbKFcWFよ
オマエは我々コン厨の星だ(w

573名無し行進曲:03/08/24 01:48 ID:UgdHHsqe
>>561
そうやったか?聞きなおしてくる>ダフニス全曲

白鳥湖で終曲の直前に4幕の情景入れるみたいなもんか?
明石北や兵庫がやったみたいに・・。

で、一般を予想
銀賞01、(京)吹奏楽団ハイブリッド     (W)巴里の幻影(真島俊夫)
銀賞02、(兵)姫路市吹奏楽団         (T)アルプスの詩(F.チェザリーニ)
銅賞03、(京)リッツ・ウィンド・オーケストラ (U)序曲「ピ−タ−ル−」(M.ア−ノルド/近藤久敦)
銀賞04、(奈)シンフォニック・ホーム     (W)吹奏楽のための交響的描写曲「オセロ」よりT・V楽章(A.リード)
代表05、(滋)大津シンフォニックバンド   (V)写楽(高橋伸哉)
金賞06、(滋)大津吹奏楽団          (W)風の島〜吹奏楽のための詩曲〜(川村昌樹)
銀賞07、(京)龍谷シンフォニックバンド   (W)組曲「仮面舞踏会」より(A.I.ハチャトリアン/上埜 孝)
銅賞08、(和)ショークアンサンブル     (T)「スペイン狂詩曲」より(M.ラヴェル)
銅賞09、(滋)リプルウィンドオーケストラ  (W)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ)
金賞10、(兵)伊丹市吹奏楽団        (W)キューバ序曲(G.ガーシュイン/片岡大蔵)
代表11、(兵)尼崎市吹奏楽団        (X)大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗 裕/木村 吉宏)
銀賞12、(奈)セントシンディアンサンブル  (T)「GR」よりシンフォニックセレクション(天野正道)
金賞13、(兵)宝塚市吹奏楽団        (T)「吹奏楽のための風景詩」―陽が昇るとき―(高 昌帥)
銀賞14、(大)三木ウィンドフィルハーモニー(W)バレエ音楽「白鳥の湖」より(P.I.チャイコフスキー)
金賞15、(大)創価学会関西吹奏楽団    (T)ディオニソスの祭り(F.シュミット)
金賞16、(兵)西宮市吹奏楽団         (W)コリアンダンス(高 昌帥)
金賞17、(大)箕面市青少年吹奏楽団    (V)バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトリアン

金8個もでえへんやろな
574名無し行進曲:03/08/24 01:55 ID:UgdHHsqe
>>572
なんか、嬉しい称号だ。ありがたく貰っとくぜ。
コン厨マンセーだゴルア

で、何度か繋ぎなおしてるんで。
>>556>>557>>573
も俺だ 
575名無し行進曲:03/08/24 02:48 ID:U5mSimjC
>573 箕面は金は無理だと思った。
576名無し行進曲:03/08/24 07:27 ID:ZRQpm9No
>>540
プールの世代交代!?
なんじゃそりゃ?
577名無し行進曲:03/08/24 08:02 ID:i8DbNt9/
<高校A>
@淀工 A天理 B洛南 C明浄 D明石北…
<中学A>
@生駒 A中山五月台 B市岡 C香芝東 D明和、…
578名無し行進曲:03/08/24 08:10 ID:xnl9nEJf
厨房。工房。
¥1200と時間があったら昼から吹田メイシアターに行って勉強しろ。
悪い事は言わん。必ずお前達の勉強になる。
579名無し行進曲:03/08/24 08:35 ID:7TdQVmnr
>>578
  _、_       嬉しいことを…
( ,_ノ`)y━・~~~   言ってくれるじゃないか…
580名無し行進曲:03/08/24 08:39 ID:KtDbqJC2
>491.492
 俺は滝二関係者ではないが、この訂正ってどうい意味?
 裏でなにかあったの?いちおう、集計ミスといううわさを聞いているが、
 集計ミスだとしても、どれがどうミスだったのか誰もわからんままじゃないか。
 それに関西は金賞校から全国推薦の順位投票するって聞いていたけど
 ということはあとで金賞昇格した滝二はその候補になってないまま順位投票した
 というわけか?なら手続き上は関西代表はもう一度決めなおす必要がある!
 という難癖だってつけられるわな。
  もっとも俺は今回の代表3校は妥当かとおもう。誰もあの演奏で滝二が代表に
 なるとは思わんだろう。むしろ俺的にはあれが金賞?と、今でも思うがね。
 
 それに過去にもこんなミスがあったのではないかという疑惑もある。
 これもそれも関西大会の審査結果が公表されてないからだろう。
 関西吹連は反省し、なにか対応するのかね。 
581名無し行進曲:03/08/24 10:22 ID:+4lLj5Mj
おれは個人的に明南の演奏好きだったが、ほかにも
いい演奏はありましたか?
582名無し行進曲:03/08/24 12:12 ID:aOCEshgK
関西大会の審査は、疑惑の総合商社なみの胡散臭さです。
先入観・特定の府県、団体に対しての(ゲホゲホ

うちは某有名校のOBですが、自分が現役の時、代表になったのはよかったけど、
あとからいろいろいやな噂が飛び交いました。あのときは本当にいやな思いをしました。
実際、うちより上手な学校はあったのですが(出番がおわって客席で聴いたときに
絶対代表は無理だなと思っていました。)、生徒が一生懸命やってる別の場所で、
大人の手が動いているのは確実ですね。

これ、いつの話か言ってしまうとどこの高校かわかってしまいますので…。
この辺にしておきます。
583名無し行進曲:03/08/24 12:36 ID:XqbRQZK7
>>582
Y工業でしょ?○○○さん!
584名無し行進曲:03/08/24 12:42 ID:WE+8QD8F
>573
尼崎市吹奏楽団の自由曲が違ってますが・・・。
585名無し行進曲:03/08/24 13:19 ID:CRIah8Lm
>>582
俺の学校も同じような事聞かされたな!
名前で代表になれるのも一理あるだろう!何故なら過去の実績が
物を言うみたいな事いわれたな!
それは、関西ではそこそこの演奏でも全国で金取れる団体を代表に
した方が関西の実績もあがるし・・・

明北に明南に明浄を推薦した所で全国銀以下なのは最初から分かっている
みたいな事を聞いた。

それは、上記の学校は関西大会から全国大会まで音楽的な内容に進歩がなく
脅威的な仕上がりが見られないのが共通しているとの事。

常連校になると関西大会の段階では正直手抜きはありえないがあの位の演奏
が限界なのです。ただ自分達でも気がつくくらい全国前には驚異的なサウンド
に変貌するらしいです。だから関西で下手糞でも全国では一位になれるんです。

そんな団体を推薦するのは当然かもしれません。

586結果速報!:03/08/24 14:05 ID:79rjEs1N
大学の部は代表は龍大・近大です。
587名無し行進曲:03/08/24 14:32 ID:yQSiIiKQ
>586
ほかの団体は??
588速報第2弾:03/08/24 14:55 ID:UlZ6Ifod
職場は阪急百貨店ですた。
589名無し行進曲:03/08/24 16:51 ID:mUTiKA4n
近大の課題曲いいって噂やけどどうでしたか??
龍谷の課題曲5はちゃんと吹けていたんですか??
590名無し行進曲:03/08/24 17:13 ID:4NkEJBqU
裏で大人が動いてるのは事実。
コンクールの補助員をやってた時私は本部の世話係でした。
松平さんが今年は金あつまんないなぁ〜などなどその他色々言っていた。
591名無し行進曲:03/08/24 17:36 ID:a1AN5FoR
>>590
なんの金よ?
個人のポケットに入る金って意味?
適当に濁すような話なら、しない方がマシ。
592名無し行進曲:03/08/24 17:40 ID:i3Rf2xk0
立命はまたダメだったの?
593名無し行進曲:03/08/24 17:54 ID:VNlKdTd5
大学は代表以外は銀 近大はオールAだってさ
594名無し行進曲:03/08/24 18:04 ID:FSYqf6GK
一般の部結果教えてほすぃ。
595一般の部・関西代表:03/08/24 18:41 ID:LzLq0O/v
大津シンフォニック・尼崎
596名無し行進曲:03/08/24 18:45 ID:ZK1I/lDF
天理の感想聞かせて下さい☆聞けなかったので…
597名無し行進曲:03/08/24 19:03 ID:RtYESpFV
京都のお騒がせバンドのハイブリッドとリッツはどうでしたか?
598名無し行進曲:03/08/24 19:34 ID:VqVs+t25
>593
龍谷はどうだったのでしょう?
599名無し行進曲:03/08/24 19:41 ID:mZJ68lYn
>>597 お騒がせはお前だろ。
600名無し行進曲:03/08/24 19:47 ID:FZDsxdVr
>>596
☆なんて使ってる香具師には言わん。
601名無し行進曲:03/08/24 19:51 ID:oZihtsP+
>>600 そういわずに教えてくだちい
602名無し行進曲:03/08/24 20:01 ID:s8ctx6N3

1. 京都 吹奏楽団ハイブリッド 4/巴里の幻影 (真島俊夫) 銀賞
2. 兵庫 姫路市吹奏楽団 1/交響詩「アルプスの詩」 (F.チェザリーニ) 銀賞
3. 京都 Rits Wind Orchestra 2/序曲「ピーター・ルー」 (M.アーノルド/近藤久敦) 銀賞
4. 奈良 シンフォニックホーム 4/「オセロ」より (A.リード) 銅賞
5. 滋賀 大津シンフォニックバンド 3/写楽 (高橋伸哉) 金賞・代表
6. 滋賀 大津吹奏楽団 4/風の島 〜吹奏楽のための詩曲〜 (川村昌樹) 金賞
7. 京都 龍谷シンフォニックバンド 4/組曲「仮面舞踏会」より I, IV, V (A.ハチャトゥリャン/上埜孝) 銀賞
8. 和歌山 ショークアンサンブル 1/「スペイン狂詩曲」より マラゲーニャ、祭り (M.ラヴェル) 銅賞
9. 滋賀 リプルウインドオーケストラ 4/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 (Z.コダーイ/森田一浩) 銀賞
10. 兵庫 伊丹市吹奏楽団 4/キューバ序曲 (G.ガーシュイン/片岡 大蔵) 銀賞
11. 兵庫 尼崎市吹奏楽団 2/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より プレリュード (P.マスカーニ/木村吉宏) 金賞・代表
12. 奈良 セントシンディアンサンブル 1/交響組曲「GR」より シンフォニック・セレクション (天野正道) 銀賞
13. 兵庫 宝塚市吹奏楽団 1/吹奏楽のための風景詩 〜陽が昇るとき〜 (高 昌帥) 金賞
14. 大阪 三木ウインドフィルハーモニー 4/バレエ音楽「白鳥の湖」より (P.I.チャイコフスキー/保科洋) 銅賞
15. 大阪 創価学会関西吹奏楽団 1/ディオニソスの祭り (F.シュミット) 金賞
16. 兵庫 西宮市吹奏楽団 4/コリアンダンス (高 昌帥) 金賞
17. 大阪 箕面市青少年吹奏楽団 3/バレエ音楽「ガイーヌ」より (A.ハチャトゥリャン/林紀人) 銀賞
603名無し行進曲:03/08/24 20:04 ID:xxpNeAI9
大方は順当な結果かな?意外だったのは伊丹の銀。あと創価は行くと思ったのになぁ。
604名無し行進曲:03/08/24 20:16 ID:sQqeJhy5
OSBは余裕といったところ。
尼崎より創価の方が良かった。
605名無し行進曲:03/08/24 20:18 ID:Snz328/c
伊丹は自由曲を八月に配ったことを考えたら、銀で上出来でしょ
606名無し行進曲:03/08/24 20:19 ID:ZCvcoS1y
>>604 同意。OSBは上手かった。もう関西NO.1だな。創価、いいと思ったんだが…
607名無し行進曲:03/08/24 20:33 ID:UfqUFtOQ
全団体の感想キボンヌ。
608名無し行進曲:03/08/24 20:41 ID:aCOXKZJ2
代表はシード団体ばかりか。ノーシードで代表になったのは生駒中と市岡中だけか。今年の関西大会は
波乱なしということか。来週は名古屋へ東海大会聞きにいきます。安城学園がいない高校の部が楽しみだ。
609名無し行進曲:03/08/24 20:45 ID:ZCvcoS1y
城陽が落ちて市岡が代表というのが波乱じゃない?
610名無し行進曲:03/08/24 20:52 ID:U4ubsOpQ
関学は?
611名無し行進曲:03/08/24 20:56 ID:3S5k+Vst
538>
関係者です。
どのこですか???
612名無し行進曲:03/08/24 21:25 ID:UV5LQjLV
創価関西が尼崎よりいいとはおもわんかったなあ。
俺は創価より宝塚のほうが明らかに良かったと思うが・・・。
>>610
多分最下位だと思うよ。
613名無し行進曲:03/08/24 21:34 ID:WQaFs7LU
大学の部の感想求む!!
614名無し行進曲:03/08/24 21:49 ID:IxVtau8+
>>609 城陽はヘタクソ。 市岡は順当だと思うよ。
615名無し行進曲:03/08/24 21:57 ID:2wTvvWtG
三木、銅っていうほど悪かったかなぁ…

大学部門は近大以外それほど差は感じなかったけど
龍谷は評価ほどよくなかった、おそらくお得意の「成長を見越して」選出だろう
616名無し行進曲:03/08/24 22:12 ID:RbhvSm3z
近大と龍谷の差はでかいって事ですか?
617名無し行進曲:03/08/24 22:23 ID:zZFoykhx
>>615
同意。三木そんなに悪くなかったぞ。
あえて言えばくじ運が悪かったか?
他の銀賞団体と比べても・・・????
618名無し行進曲:03/08/24 22:26 ID:RbhvSm3z
龍大の課題曲はどうなんですか?
619名無し行進曲:03/08/24 22:27 ID:aCOXKZJ2
618
龍谷の課題曲、音間違って吹いてなかったか。
1〜4であればミスったらすぐ気づくか、5は
ほとんどの人は聞きなれていないせいかごまかしてもばれなかったのでは?
620名無し行進曲:03/08/24 22:35 ID:SpjyFk99
審査員はスコア見てるけど。
621名無し行進曲:03/08/24 22:45 ID:RbhvSm3z
龍谷と近大か。。。ところで近大はオールAって聞いたんだけどそんなにすごかった???
622名無し行進曲:03/08/24 23:09 ID:1bXL7ZIS
>>619
音間違えるってどういうことですか?ちょっと考えられないんですけど。
623名無し行進曲:03/08/24 23:15 ID:J/OlqVre
>>617
三木はドンシャリサウンドでだめぽ。ラッパがにごってた。
624名無し行進曲:03/08/24 23:19 ID:s8ctx6N3
>>623
あなたAV機器板の住人?
625名無し行進曲:03/08/24 23:22 ID:J/OlqVre
>>624
そう、アダルトビデオ機器からきました。
三木は全体のサウンドのバランスがいまひとつやった。
確かに、各個人の腕が良かっただけに残念。
626名無し行進曲:03/08/24 23:35 ID:6JWiH2BL
尼崎はサウンドが違いましたね。課題曲は綺麗にまとめて完成度が高かった。
自由曲は今までとちょっと違った路線だったけど
弱奏部は丁寧に、強奏部はバランスの取れた広がるサウンドが印象的でした。
舞台袖でのTpとHpのSoloは今まで見たことなかったんですが、
ああいう表現方法もあるんだなと勉強になりました。

伊丹は課題曲は金レベルの演奏していたと思うのですが。
自由曲はテンポ感が悪いっていうかあまり乗り切れてなかった気がします。

宝塚は全体的に不安定になりやすい課題曲1を不安を感じさせない演奏だった
思います。ただHrの音が冒頭部分で雑に出たのが残念。
自由曲は聴いたことがないのですが、とても綺麗でまとまっていたと思います。
サウンドも尼崎と遜色なかったし、何よりFlのソロは絶品でした。

関吹は課題曲は個人的技量の高さを感じました。特にHr、Euの音はピカイチ
だったと思います。自由曲は曲目を見て、去年の屈辱を晴らす意味ではあるのかなって思って期待した
のですが、力強い部分を強調するのはすごい感じたのですが、終盤のtuttiの部分が
雑になり個人的なあまり良い印象は受けませんでした。

西宮は何とかギリギリのラインで完成させたような印象をうけました。
もう少し時間があれば完成度の高い課題曲が聴けたのでは・・・
自由曲は今までの西宮と少し色が違うと感じたのですが、
この手の曲はあまり得意ではないのかなぁー静かな聞かせる部分が
あまり良く感じなかった。やっぱり弱い部分が良くないとね・・・強い部分が
引き立たないから。

ということで主要な団体の印象です。
個人的な後半の順位は
尼崎・宝塚・関吹・西宮・伊丹・その他って感じです。
あと三木ウィンドの白鳥湖は聞いててとっても面白かった。
こんな解釈の仕方もあるんだって。
色々、生言いましたが私の感じた今年の関西でした。
627名無し行進曲:03/08/24 23:36 ID:apkZ+ZYF
関学が最下位とかありえん、龍谷の1こ下だろ。
金くらいは取るオモタ。

一般は宝塚がかなり良かったと思う。
OSBと塚の2つで代表とオモテた
628名無し行進曲:03/08/24 23:38 ID:YLy73SEX
金賞の中での順位が気になる…
629名無し行進曲:03/08/24 23:47 ID:apkZ+ZYF
尼吹の舞台袖のラッパソロ。
何時舞台上に戻ってくるのかが一番心配だった。
結局自由曲が終わっても戻ってこなかった。
イマイチ、美味しいんだか美味しくないのだか・・・。

関西吹は>>626に同意
後半に乱れが多く、残念。
伊丹も同じく、曲に乗り切れてない感じ。銀は妥当。
630名無し行進曲:03/08/24 23:50 ID:6JWiH2BL
>>627
うん、宝塚良かったね。
さっき感想書いたけど、宝塚と尼崎は正直、甲乙つけ難い演奏だったと思う。
予想以上に関吹の出来がイマイチと感じたのは私だけかな?
去年といい、今年といい、今までの3強(OSB・尼・関吹)の関係が崩れたって
感じです。
今の私の脳内の相関図は
 OSB>尼崎≒宝塚≧関吹
           って感じ。
631名無し行進曲:03/08/24 23:54 ID:apkZ+ZYF
塚吹、去年のトスカより遥かに良い演奏。
まじで全国金狙ってる演奏やった
632名無し行進曲:03/08/25 00:04 ID:NhxAzqL7
大学の感想
関西
技術的にまだまだ未熟。特に、音の発音が悪かった。
音楽をもっと感じさせてほしかった。

龍谷
音のキレ、安定感と音楽表現が好感を持てた。
スカッとしてメリハリのある演奏だった。個人的には一番好き。

関西学院
良く鳴っていたが、その時に音に余裕が無いようだった。
それがうるさく感じ、おまけに、木管などの美しい旋律の魅力も
十分に引き出されておらず、音楽性に乏しい演奏だったように思う。

近畿大学
木管セクションの音色が伸び伸びしており印象的だった。
サウンドは落ち着いており安定感のあるものであったが、
技術的に練習不足な部分もあった。全国大会に期待です。

私は他県から引っ越してきて、今回初めて関西大会に行きました。
関西は私の地域と比べると、一般の部が熱いですね。
大津シンフォにはとても感動しました。カセット買っちゃいました。
あと、宝塚や尼崎も品のある演奏で、音楽的に非常に高いレベルの演奏で
した。
素晴らしかったです!
633名無し行進曲:03/08/25 00:08 ID:P1ToJVqW
しつこく

龍谷と近大は完成度でかなり差があったような気がする
まぁ状況が状況だけに仕方ない気がするが、それでも曲だけ聴くと同列には並べづらいね
自由曲は面白かったけど、強く印象に残るモノではなかったかな
関学は県大会からかなりよくなったね、正直県大会時は金管が全然だったが今回はかなり合わせてきてた
リッツと関大は今回はまぁあんなもんかな

職場は阪急はさすがだったが松下…部門は違うが三木が銅で松下が銀は聞いてた身としては信じられない

一般は大津がダントツだったと思う
尼も宝塚もよかった、この二つはだいたい互角かな?
みんな言ってるけど創価はちょっと乱れがあったねぇ、残念
三木以外はだいたい順当な評価かな?
634名無し行進曲:03/08/25 00:22 ID:tPWUj1PN
>>633
尼崎と宝塚がいい勝負してたね〜〜
審査が遅かったのも
宝塚と尼崎をどっちにするかで長引いたのではないだろうか
ということで今後の宝塚に期待。

三木ウィンドは銅が妥当でしょう。
あれはハッキリ言って白鳥の湖じゃないよ。
高い技術があっても、わけのわからない曲を演奏してもね・・・
あんなメリハリの利いた、カッチリ、激しい感じで
ガチガチで白鳥が吠えてるって印象。
もっと美しく綺麗で包み込むようなサウンドでないと。

正直、プレイヤーが可愛そう。
指揮者の曲に対する解釈があれば・・・銀は取れたと思う。
635名無し行進曲:03/08/25 00:36 ID:YUX6tZdF
>634
三木が演奏した部分は白鳥を演じる踊り手と悪魔を演じる踊り手が
同じ舞台に乗っている部分だろ? あくまで白鳥はオーボエのみで
バックは悪魔の悪戯から生まれた伴奏じゃないか。
もう少し勉強してから書き込みをした方が良いんじゃいの?

どっちにしても三木の銅は可愛そう。>633と同じ意見やなあ
636名無し行進曲:03/08/25 00:41 ID:g+vrV2v3
関学はリッツより好印象やった。
松下電工はやばすぎ。大阪の代表該当無しでいいじゃねえか。
637名無し行進曲:03/08/25 00:41 ID:jD97OYvE
>>538
関係者きたー!!!
俺たち明浄のかわいい子発掘する会開いてんだYO!w
大会結構見に言ってるんやけどちなみにマーチではスネアでなくBDじゃない
いっぱい付いたのやってる子でつ。かわえーなハァハァ
関西大会での俺たちデータによるとトロンボーンは死んだほうがいいぶすばっかw
くらりねっとにもかわえーのちらほら、君楽器ナに?
638名無し行進曲:03/08/25 00:42 ID:P1ToJVqW
>>635
5行目はなくていいかな、もちつけ(;´ー`)

ああ、大津のMD買えばよかった…「関西の吹奏楽」買うかぁ
639商魂たくましい香具師がいるもんだ:03/08/25 00:45 ID:CtPvTSJK
640名無し行進曲:03/08/25 00:46 ID:wYDD/MGn
>>635
舞台がどうであろうと所詮バレエ音楽でしょ。
Tp.色が全体を支配しすぎていました。
いい音してるんだけどなー。
641名無し行進曲:03/08/25 00:54 ID:NhxAzqL7
三木の課題曲は良かった気がするが、
自由曲の中盤あたりから聞く気がうせた。
もう少し落ち着きのある重厚な音なら良かったが・・・
自由曲の表現やサウンドが評価されなかったとすれば
銅賞も妥当ではないか。でも、他の銅賞団体よりは上手でした。

宝塚と尼崎が微妙だったけど、宝塚は技術的に少しスキがあった。
尼崎の柔らかく上品なサウンドが、より安定度の高い音楽にしていた。
また、宝塚は、自由曲の中盤から洗練された音楽であったのだが、
課題曲から自由曲の前半までは少し不安定な演奏だった。
これらが代表を選ぶ決め手となったように思います。
642名無し行進曲:03/08/25 00:58 ID:aY9ghcEK
>>636禿同。松下は高校生みたいな演奏だった。
643教えて厨でスマソ:03/08/25 00:58 ID:iOvC30M1
来年の関西大会はどこで開催されるんでせうか?
644名無し行進曲:03/08/25 01:03 ID:tPWUj1PN
>>635
スペインの部分は情景がある程度出ていたと思うけどね。

ジークフリードとオデットが最終的に
天国に行くまでの過程が雑すぎるんだよな〜

悪魔と娘(オディール?)がゴチャゴチャしてる部分は
許せるんだよ。

死をも怖がらない二人の愛の強さに
悪魔はだんだん力を失っていって
この世では決して結ばれないことを悟るわけだろ?
そんでもって愛を誓いながら天国へ旅立つっていう締めで

なんで最初から最後までブイブイ鳴らすイってまえ〜って
演奏なんだろう思ったわけ。。。

まだまだ勉強不足でつか?



645名無し行進曲:03/08/25 01:17 ID:xqdEclm7
>>644
> なんで最初から最後までブイブイ鳴らすイってまえ〜って
> 演奏なんだろう思ったわけ。。。

まさにそのとおり!とくに銅賞団体。
解釈の違いはいろいろあるやろうけど、とにかくバカでかい音で吹き過ぎだっちゅうの!
鳴らしゃいいってもんちゃうわ!
おまいら大人やろ?でかい音で吹くぐらい高校生でもするやろが。

銀の箕面もそうやで。あの西尾さん。わかってないわなほんまに。
いきおいと音量のみ!

代表の大津シンと尼吹を聞いたか?
646名無し行進曲:03/08/25 01:25 ID:Fm2vwCAG
聞いた演奏の感想なのか、コメントするふりして自分の知識をひけらかしてるのか
わからない。審査員の講評にもそういうの多い。そういうコメントが「好みで決め
てる」とか、後から自分の団体が一番みたいな誤解を生むんだと思うね。
647名無し行進曲:03/08/25 01:32 ID:IgkJFjxu
三木ウインドの者です。
私どもの演奏の事で沢山の方々から貴重な御意見を書き込んで下さいまして
誠に有り難う御座いました。結果を受け止め今後も更に精進して参ります。
648名無し行進曲:03/08/25 01:33 ID:UB0dCBPY
>>639
まさか本人じゃないでしょうね??
そんなことやっても下心ばればれ、金儲けにはなりませんよ?
649名無し行進曲:03/08/25 02:02 ID:xinBONIF
俺的評価
1位:(兵)尼崎市吹奏楽団
2位:(滋)大津シンフォニックバンド
3位:(兵)西宮市吹奏楽団
4位:(兵)宝塚市吹奏楽団
5位:(滋)大津吹奏楽団
6位:(大)創価学会関西吹奏楽団
7位:(兵)伊丹市吹奏楽団
以下同じようなレベルの銀賞(8位〜14位)
(京)吹奏楽団ハイブリッド
(兵)姫路市吹奏楽団
(京)リッツウィンドオーケストラ
(京)龍谷シンフォニックバンド
(滋)リプルウィンドオーケストラ
(奈)セントシンディアンサンブル
(大)箕面市青少年吹奏楽団
15位:(奈)シンフォニック・ホーム
16位:(大)三木ウィンドフィルハーモニー
17位:(和)ショークアンサンブル
650名無し行進曲:03/08/25 02:09 ID:RDeTRZ+C
まぁなんにせよ、どこの団体も
本番に向けて一生懸命練習なさった事でしょう。

良かった団体、実力が出し切れなかった団体などあるでしょうが、
今回の経験を今後の演奏活動に役立てて、
来年も素晴らしい演奏を聞かせてください。

出演された団体の皆様、本当にお疲れ様でした。
651名無し行進曲:03/08/25 02:14 ID:Y3olep1b
俺的評価
1位:(兵)尼崎市吹奏楽団
2位:(滋)大津シンフォニックバンド
3位:(兵)宝塚市吹奏楽団
4位:(大)創価学会関西吹奏楽団
5位:(兵)西宮市吹奏楽団
6位:(滋)大津吹奏楽団
7位:(大)箕面市青少年吹奏楽団
8位:(奈)セントシンディアンサンブル
9位:(兵)伊丹市吹奏楽団
10位:(京)吹奏楽団ハイブリッド
11位:(京)龍谷シンフォニックバンド
12位:(京)リッツウィンドオーケストラ
13位:(兵)姫路市吹奏楽団
14位:(滋)リプルウィンドオーケストラ
15位:(大)三木ウィンドフィルハーモニー
16位:(奈)シンフォニック・ホーム
17位:(和)ショークアンサンブル
652名無し行進曲:03/08/25 02:41 ID:xqdEclm7
俺的評価(1〜5位)
1位:(滋)大津シンフォニックバンド
2位:(兵)尼崎市吹奏楽団
3位:(大)創価学会関西吹奏楽団
4位:(兵)宝塚市吹奏楽団
5位:(兵)西宮市吹奏楽団
653名無し行進曲:03/08/25 07:26 ID:T6JtIgq5
伊丹の演奏が終わった瞬間に携帯鳴らした奴、とりあえず氏んでください。
654名無し行進曲:03/08/25 07:36 ID:l0WFoBBv
俺的評価
1位:(兵)尼崎市吹奏楽団
2位:(兵)西宮市吹奏楽団
3位:(滋)大津シンフォニックバンド
以下あくまで素人の感想なので気になさらず。
尼吹:素晴らしいの一言。昨日のトップだと思います
西吹:課題曲のツメが甘いかと。自由曲も弱奏と強奏になると不安定。
OSB :期待はずれな感。ミス多いしサウンド散るしなんか勢いだけって思ったが…
塚吹:OSB同様ミス多い。特に自由曲では安定感がなかったです
創価:ここも期待はずれ。課題曲、自由曲ともに細部が整理されてないかと。
大津:そつなく金という感じだが全国レベルにはまだまだかと…。
銀で良かったのはセントシンディと箕面。箕面は金でもいいと思う。

…うーん、OSB良かったかぁ?例年はもっとすごい気が…。
655名無し行進曲:03/08/25 08:01 ID:uZQLflhA
OSB&西宮以外はマーチという感じではなかったがどうだ。
656名無し行進曲:03/08/25 08:27 ID:IhEYtzT6
>>652
奇遇だな、全く一緒
で、俺は
6位大津吹
7位三木
657名無し行進曲:03/08/25 08:37 ID:rieifP/Q
リプルは完全に銅だと思ったが…
658名無し行進曲:03/08/25 08:56 ID:2WFNGF1h
>>657
俺も・・・。あんなへたなくじゃく初めて聴いた。

俺的評価
1位:(滋)大津シンフォニックバンド
2位:(兵)尼崎市吹奏楽団
3位:(兵)宝塚市吹奏楽団
4位:(兵)西宮市吹奏楽団
5位:(大)創価学会関西吹奏楽団
6位:(滋)大津吹奏楽団
7位:(大)箕面市青少年吹奏楽団
659名無し行進曲:03/08/25 09:04 ID:p9zYXi0g
箕面青少年かなり良かった。
銀はかわいそう…
大学の部は超激戦だったなw下手な演奏がなかった。
660名無し行進曲:03/08/25 09:05 ID:MdjcRp/W
個人的には三木はおもしろかった。
コンクールなんだぞ、といいたいが音楽的には何の違和感もなかった。
ただ、ほかの団体に比べて音が汚く(とくにラッパ)、銅も違和感はない。

いろいろ書いてるけど、終曲はああいう曲だろ。
白鳥の金管低音をきれいに鳴らされたりしたら俺は虫唾がはしる。
ある意味ぶっとんでたけど、コンクール対策の演奏が続くなかでは爽快だった。
661名無し行進曲:03/08/25 09:06 ID:rieifP/Q
俺的評価
1位:(大)創価学会関西吹奏楽団
2位:(兵)西宮市吹奏楽団
3位:(滋)大津シンフォニックバンド
4位:(兵)尼崎市吹奏楽団
5位:(兵)宝塚市吹奏楽団
6位:(滋)大津吹奏楽団
7位:(兵)伊丹市吹奏楽団

阪急は例年の関西の演奏よりよかったと思う。
662名無し行進曲:03/08/25 09:11 ID:2WFNGF1h
>>661
創価マンセー丸出しだな。
阪急が良かった?自由曲は去年の方が良いと思うのは俺だけか?
663チャイコファン:03/08/25 09:15 ID:mu/QSwxz
>>660 そう。終曲は激情を表しているからイケイケでいいんだよ。解釈表現は〇、サウンドが単調なのが致命的だったかな。
664名無し行進曲:03/08/25 09:34 ID:nrbhUPHa
尼かOSBかは好みの問題だな。
尼は、そつなく無難にまとめてきてたし上手かったけど勝負の仕方が、なんつーか・・・
かたよってねえか?(w 俺的には魅力を感じなかった。
OSBは、いつもながら魅力のある自由曲の演奏だったが、課題曲をさらっと流しただけていう印象。
両団とも減点しにくい演奏?その意味では他にはなかなかまねできないかとも。

俺的評価
1位:大津シンフォニックバンド
2位:尼崎市吹奏楽団
3位:西宮市吹奏楽団
4位:創価学会関西吹奏楽団
5位:宝塚市吹奏楽団
665名無し行進曲:03/08/25 09:35 ID:wuME94Zb
ところで

誰かゐパーンの団体の指揮者全部教えてください。

余裕があれば大学も・・・。
666名無し行進曲:03/08/25 09:54 ID:uYmkZVBF
666げと

尼は課題曲5だと聞いてたから期待したのに、金かえせ〜って感じ。
つまらん
667名無し行進曲:03/08/25 10:06 ID:2WFNGF1h
>>627
いや、最下位でしょ。
課題曲は前奏部のシロフォン、リタルダント後のトランペットのフライングが
致命的だったよ。
それに伴って自由曲はただ大きく吹けば、また迫力が有ればいいってかんじの
演奏だった。
あれだったら立命や関大の方がましだったよ。
668名無し行進曲:03/08/25 11:02 ID:FCQTnDll
>667
俺は最下ではないと思った。
俺的には立命が最下位だと思った。
課題曲の解釈が不自然なものであったし(音はある程度まとまってた)、
自由曲は繊細さ、音楽性に欠けていた。
関学は少々荒いところも見られたが、サウンドとしてはしっかりしていた。
音楽的には立命とあまり変わらない程度。
関大は音になっていないのと、聞くのを退屈にさせる演奏だった。
指揮者も音楽の構成をもっと見直すべきだと思う。

代表以外の学校は、音楽的にはさほど差は無かったが、
技術面では大きく差があり、それが結果として出たように思う。
669名無し行進曲:03/08/25 11:04 ID:MdjcRp/W
一般全部聞いて思ったが、
その団体の音がきれいとか汚いとかいうのは、
トランペットの音色による印象が強いな。

尼のサウンドの暖かさみたいみたいなのはトランペットによるところが大きい。
ミスはあったけどいい音色だったと思う。
トロンボーンなどさほど魅力のある音ではない。
反対に三木は汚いなあ、と思ったけど、
よく聞くとホルンやトロンボーンなんていい音してた。
トランペットの下品さが致命的。
670名無し行進曲:03/08/25 11:19 ID:qDrmj9t/
三木の演奏嫌いじゃない。むしろ好きな方。ただ確かにあの下品なラッパを除けばの話。
671名無し行進曲:03/08/25 11:57 ID:21UskhQ4
ところで

誰かゐパーンの団体の指揮者全部教えてください。

余裕があれば大学も・・・。
672名無し行進曲:03/08/25 12:21 ID:qK2lq4Tc
日焼け止めすれ
673名無し行進曲:03/08/25 12:29 ID:oKsgMczr
>>665+671
正座して、神の光臨を待とうではないか…
.  ∧_∧
 (  ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
674名無し行進曲:03/08/25 12:44 ID:M6VhjAr/
待ちます

.  ∧_∧
 (  ・∀・) ワクワク
 ( ∪ ∪
  と__)__)
675名無し行進曲:03/08/25 12:52 ID:2WFNGF1h
>>671
大学
1関西大学 末次要
2龍谷大学 若林義人
3立命館大学 篠原康浩
4関西学院大学 岡田一輝
5近畿大学 竹森正二
一般
1吹奏楽団ハイブリッド 竹森淳
2姫路市吹奏楽団 合田尚也
3リッツウィンドオーケストラ 石川正明
4シンフォニックホーム 上田正
5大津シンフォニックバンド 森島洋一
6大津吹奏楽団 山川すみ男
7龍谷シンフォニックバンド 高橋律
8ショークアンサンブル 北田勝己
9リプルウィンドオーケストラ 松井弥寿雄
10伊丹市吹奏楽団 永澤譲
11尼崎市吹奏楽団 辻井清幸
12セントシンディアンサンブル 福島秀行
13宝塚市吹奏楽団 渡辺秀之
14三木ウィンドフィルハーモニー 池田正弘
15創価学会関西吹奏楽団 伊勢敏之
16西宮吹奏楽団 木村寛仁
17箕面市青少年吹奏楽団 西尾隆司



676673:03/08/25 12:57 ID:oKsgMczr
>>675
神キタ!乙です。(・∀・)つ旦 オチャドゾー
677名無し行進曲:03/08/25 12:57 ID:M6VhjAr/
神降臨。

感謝。
678名無し行進曲:03/08/25 12:58 ID:6rLNc4ji
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
679名無し行進曲:03/08/25 13:12 ID:HyaotIlf
大学
大阪・関西大学 
京都・龍谷大学 若林義人
京都・立命館大学 篠原康弘
兵庫・関西学院大学 岡田一輝
大阪・近畿大学 竹森正二

職場
大阪・松下電工 小野川英和
大阪・阪急百貨店 秦和夫

一般
京都・吹奏楽団ハイブリッド 竹森淳
兵庫・姫路市吹奏楽団 合田尚也
京都・リッツウインドオーケストラ 石川正明
奈良・シンフォニックホーム
滋賀・大津シンフォニックバンド 森島洋一
滋賀・大津吹奏楽団 山川すみ男
京都・龍谷シンフォニックバンド 高橋律
和歌山・ショークアンサンブル 北田克己
滋賀・リプルウインドオーケストラ 松井弥寿雄
兵庫・伊丹市吹奏楽団 永澤譲
兵庫・尼崎市吹奏楽団 辻井清幸
奈良・セントシンディアンサンブル 福島秀行
兵庫・宝塚市吹奏楽団 渡邊秀之
大阪・三木ウインドフィルハーモニー 池田正宏
兵庫・西宮市吹奏楽団 木村寛仁
大阪・創価学会関西吹奏楽団 伊勢敏之
大阪・箕面市青少年吹奏楽団 西尾隆司

手元にプログラムがないからホームと関大がわからん。
訂正頼む
680名無し行進曲:03/08/25 13:13 ID:HyaotIlf
一足、遅かったか・・・。
681名無し行進曲:03/08/25 14:14 ID:3Lp4Yymw
いいえ

準神です。

おおきに。o(^-^)o
682名無し行進曲:03/08/25 14:52 ID:AEVzAjql
>>658
同意。
それ以前にうまいくじゃくなんてコンクールできいたことないのは漏れだけ?
くじゃくは選曲ミスでは
683名無し行進曲:03/08/25 16:18 ID:PjpcJvJO
そんな訳で、本日の小編成の結果うpよろしくです。
【高校小編成】

01.(大)賢明中・高    喜歌劇「美しいガラティア」序曲(F.スッペ)
02.(大)旭         伝説のアイルランド(R.W.スミス)
03.(京)西山       夢の星(R.W.スミス)
04.(兵)尼崎西      「吹奏楽のための第5組曲」より(A.リード)
05.(和)和歌山商業   7つの海の王(K.フラク)
06.(兵)神戸星城    ロス・ロイ(J.デ=ハーン)
07.(奈)桜井       プラトンの洞窟からの脱出(S.メリロ)
08.(和)開智中高    セドナ(S.ライニキー)
09.(滋)堅田       般若(松浦欣也)
10.(兵)啓明女学院   喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史)
11.(大)吹田東      ケルト民謡による組曲(建部知弘)
12.(滋)北大津      アイ・ゴット・リズム(G.ガーシュウィン)
13.(奈)片桐       吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司)
14.(兵)神戸第一    神々の運命(S.ライニキー)
15.(京)久御山      バレエ音楽「コッペリア」より(L.ドリーブ/瀬 浩明)
684名無し行進曲:03/08/25 16:25 ID:PjpcJvJO
【中学小編成】

01.(滋)日枝       伝説のアイルランド(R.W.スミス)
02.(滋)長浜東      ルーマニア民俗舞曲(B.バルトーク)
03.(大)五領       喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史)
04.(兵)啓明       組曲「ハーリ・ヤーノシュ」よりW・Y楽章(Z.コダーイ)
05.(和)高野口      ケルト民謡による組曲(建部知弘)
06.(京)精華南      リヴァー・ダンス(B.ウィーラン)
07.(奈)斑鳩       四つのイスラエル民族舞曲「リクディム」より T・U・W楽章(J.ヴァンデルロースト)
08.(大)市立四条畷   吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜(大栗 裕)
09.(滋)瀬田       大地と水と火と空の歌(R.W.スミス)
10.(京)大原野      アイルランド民謡変奏曲(杉浦邦弘)
11.(兵)桜の宮      バレエ音楽「シルヴィア」よりバッカスの行列(L.ドリーブ)
12.(兵)宝塚第一    小フーガ ト短調(J.S.バッハ/加藤謙太)
13.(大)豊中第六    四つのイスラエル民族舞曲「リクディム」よりT・V・W楽章(J.ヴァンデルロースト)
14.(兵)波賀       バレエ音楽「マ・メール・ロア」より(M.ラヴェル/山本教生)
15.(奈)吉野       無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番より シャコンヌ (J.S.バッハ/一ノ瀬欣也)
16.(兵)山崎南      火の伝説(櫛田月失之扶)
17.(兵)山手       バレエ組曲「スパルタカス」よりダンスエピソード T・U楽章(A.ハチャトリアン/D.ハンスバーガー)
18.(和)西和       「プスタ〜4つのジプシー舞曲」より(J.ヴァンデルロースト)
685842:03/08/25 17:31 ID:LHFIJeHw
きらめき賞は、優秀賞・奨励賞のどちらにつくの?
詳細きぼんぬ。
686名無し行進曲:03/08/25 17:53 ID:0OlWibU3
高Sの結果はまだわかりませんか?
687名無し行進曲:03/08/25 17:59 ID:0OlWibU3
優秀賞に付くのです。
688名無し行進曲:03/08/25 18:03 ID:rNGVtoXA
>>685
優秀な個人プレイがあったバンドに贈られるそうです。
奨励賞でもつきます。
689名無し行進曲:03/08/25 18:37 ID:5ulZMQ91
【高校小編成】結果

奨励  01.(大)賢明中・高    喜歌劇「美しいガラティア」序曲(F.スッペ)
優秀  02.(大)旭         伝説のアイルランド(R.W.スミス)
優秀  03.(京)西山       夢の星(R.W.スミス)
優秀  04.(兵)尼崎西      「吹奏楽のための第5組曲」より(A.リード)
奨励  05.(和)和歌山商業   7つの海の王(K.フラク)
優秀  06.(兵)神戸星城    ロス・ロイ(J.デ=ハーン)
優秀  07.(奈)桜井       プラトンの洞窟からの脱出(S.メリロ)
奨励  08.(和)開智中高    セドナ(S.ライニキー)
奨励  09.(滋)堅田       般若(松浦欣也)
優秀  10.(兵)啓明女学院   喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史)
奨励  11.(大)吹田東      ケルト民謡による組曲(建部知弘)
奨励★12.(滋)北大津      アイ・ゴット・リズム(G.ガーシュウィン)
優秀  13.(奈)片桐       吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司)
優秀  14.(兵)神戸第一    神々の運命(S.ライニキー)
奨励  15.(京)久御山      バレエ音楽「コッペリア」より(L.ドリーブ/瀬 浩明)

★印はきらめき賞。
690名無し行進曲:03/08/25 18:42 ID:5ulZMQ91
【中学小編成】結果

優秀  01.(滋)日枝       伝説のアイルランド(R.W.スミス)
奨励  02.(滋)長浜東      ルーマニア民俗舞曲(B.バルトーク)
優秀  03.(大)五領       喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史)
優秀  04.(兵)啓明       組曲「ハーリ・ヤーノシュ」よりW・Y楽章(Z.コダーイ)
優秀  05.(和)高野口      ケルト民謡による組曲(建部知弘)
奨励  06.(京)精華南      リヴァー・ダンス(B.ウィーラン)
優秀  07.(奈)斑鳩       四つのイスラエル民族舞曲「リクディム」より T・U・W楽章(J.ヴァンデルロースト)
優秀  08.(大)市立四条畷   吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜(大栗 裕)
奨励  09.(滋)瀬田       大地と水と火と空の歌(R.W.スミス)
奨励  10.(京)大原野      アイルランド民謡変奏曲(杉浦邦弘)
優秀  11.(兵)桜の宮      バレエ音楽「シルヴィア」よりバッカスの行列(L.ドリーブ)
優秀  12.(兵)宝塚第一    小フーガ ト短調(J.S.バッハ/加藤謙太)
奨励  13.(大)豊中第六    四つのイスラエル民族舞曲「リクディム」よりT・V・W楽章(J.ヴァンデルロースト)
優秀  14.(兵)波賀       バレエ音楽「マ・メール・ロア」より(M.ラヴェル/山本教生)
奨励★15.(奈)吉野       無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番より シャコンヌ (J.S.バッハ/一ノ瀬欣也)
優秀  16.(兵)山崎南      火の伝説(櫛田月失之扶)
優秀  17.(兵)山手       バレエ組曲「スパルタカス」よりダンスエピソード T・U楽章(A.ハチャトリアン/D.ハンスバーガー)
奨励★18.(和)西和       「プスタ〜4つのジプシー舞曲」より(J.ヴァンデルロースト)

★印はきらめき賞。
691名無し行進曲:03/08/25 18:51 ID:rNGVtoXA
>>689
                GOOD JOB !!
               ∩  
               ( ⌒)     ∩_ _  
              /,. ノ     i .,,E)
             ./ /"    / /" .  
   _n  グッジョブ!! ./ /_、_   / ノ'    
  ( l    _、_   / / ,_ノ` )/ /_、_    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
692名無し行進曲:03/08/25 21:21 ID:aTGoj1V/
トロンボーン??
私明浄のことめっちゃよく知っているんですが、今年の明浄はかわいい子多いですよ☆
693ファン:03/08/25 21:27 ID:+jsF1TpN
>>692
紹介して!
694名無し行進曲:03/08/25 21:36 ID:BCfAfHG6
創価学会関西 期待はずれ。
代表になって欲しかったが、ディオニソスの最後なんで
あんなに盛り上がらなかったのか?(わざとか?)
ffがうるさくないのだから、もっと吹いて欲しかった。
伊丹の銀は、疑問。 金だと思った。
宝塚 上手いが感動しない。
姫路 課題曲T 一番良かった。 冒頭のTp絶品!
大津吹奏楽団 自由曲のユーホー、バスクラ絶品!
セントシンディ Tp,Ob,Per良かった。 GR感動した。
三木 金管のアタックが荒い、ffがうるさい。
ショーク 課題曲 決め所が決まらない。
     自由曲 イングリッシュホルン、エスクラのソロ絶品!
         ただ、原曲のダイナミクスとかなり違っていた。
龍谷シンフォニック 少人数だが、個人の技量が高い。 発音が素晴らしい。
ハイブリッド サウンド、ブレンド感素晴らしい。
シンフォニックホーム 発音が悪い。 ピッチも悪い。
西宮 pの音楽が出来れば、もっと良かった。
箕面 アタックがきつい。 ffがうるさい。
リッツ 客席に音が飛んで来なかった。
大津シンフォニック 課題曲トリオのpは、もっと表現して欲しかった。
          自由曲 さすが、余裕の演奏。Per絶品!
尼吹 課題曲シンフォニック過ぎか? 曲のイメージとあってなかった。
   自由曲サウンドと曲がマッチしてた、余裕の演奏。    
695とおりすがり:03/08/25 22:33 ID:jVDnwiGv
関西創価のディオニソスはけっこう期待してたのですが。正直言ってとても
残念でした。いつもの一糸乱れぬ演奏はどこへいってしまったのでしょう。
まさか関西創価に限って練習不足ということは無いのでしょうが、聴いていて
ばらばらな印象を受けました。
尼吹はサウンド、アンサンブルとも完璧といい出来ではなかったでしょうか。
演奏が終わって、うーんと唸ってしまいました。ただ、その完璧さゆえか、
面白み、といった面では物足りなさを感じました。
大津シンフォニックは、ちょこちょこミスもするし、尼吹に比べれば完成度は
低いかも知れませんが、なぜか彼らの演奏にわくわくしてしまうのは私だけ
でしょうか。
696名無し行進曲:03/08/25 22:47 ID:iwEsfw2U
>>692
可愛い子少ないやろ?
とりあえずパーカの子マンせー
697名無し行進曲:03/08/25 23:07 ID:ltgHP81a
>694
伊丹の銀は、疑問。 金だと思った。
私もそう思う。全ては携帯が鳴ったため、審査員の緊張の糸が切れたためでしょう。
(昨年の東海大会でも第6の幸福の演奏中、一番前の席でがきが曲にあわせて手を叩いていました。
そこも銀でしたが)
私、審査員席の前に座ってましたが、審査員のM田氏は完全に頭にきていたたという感じでした。
それとOSBの課題曲の演奏中、鼻歌歌ってた爺さん。私は爺さんの鼻歌聞きにきたなのではありません。
金かえせという感じしました。ここ近年のコンクール会場でのマナーの悪さには腹立たしい
ものが多いです。演奏中、携帯電話でメールのやりとりするな、電源ぐらい切っとけ。
日本の景気も何とかしてせーと言う前に、マナーも何とかしてもらいたい。宇都宮でもそんな事があったら交通費含めて請求してやる。
698名無し行進曲:03/08/25 23:14 ID:TopnYvKe
<一般の部こぼれ話> 
通常、代表団体は、表彰式終了後別室で「関西代表に推薦」のスタンプを押してもらうが、
今回は事前に表彰状に押してあった。
結果発表の際、松平理事長が、0SBと尼に「これは少し伏せてください」などと言いながら渡していた。
その時点で、代表団体はわかってしまった。
おまけに尼の代表者は、壇上でニヤニヤしていた。何人の人がわかったのだろう。
699名無し行進曲:03/08/25 23:18 ID:SszuzFtN
>>697
誰に請求すんの?(w
700名無し行進曲:03/08/25 23:19 ID:Zb0D36Ga
700
701名無し行進曲:03/08/25 23:23 ID:p0/rFJ31
会場での発表より外の発表がはやかったね。
外での発表は歓声もなく淡々としたもの。
702名無し行進曲:03/08/25 23:24 ID:TWo++rd3
関西創価は、私にとって魅力がありませんでした。
演奏にもっと繊細さがあるべきだと思います。
それに木管の表現力が欠けており、鳴らす方ばかり目立ったように思う。

尼吹は、上品な音楽とサウンドが好感をもてたのですが、
表現が少し不自然に感じられる部分があった。
それが解消されれば、もっと劇的な音楽になると思う。

大津シンフォの演奏は、自然で素直なものだった。
多少ミスもあったが、統一感がある気迫の演奏がそれを忘れさせた。
気取っていない、シンプルな音楽が私にとって新鮮でした。
703名無し行進曲:03/08/25 23:45 ID:QtMio2dn
関東の者です。
関西大会を聞いての感想です。

大学の部
龍谷:アンサンブルに乱れがあった点に詰めの甘さが見られます。
   課題曲は全国的に演奏するバンドが少ない点、全国では有利
   に進められると思います。
   自由曲も昨年同様邦人作品を取り上げていますが、関西の演奏
   としてはなかなかの出来ではなかったでしょうか。
   鳴らしすぎ(関西ならではといえばそうなのですが)に気をつけないと
   全国ではそれが裏目にでる可能性ありです。
近畿:問題はこちらです。関西大会でオールAということですが、このままの
   音楽作り(特に課題曲)では、間違いなく全国『銀賞』でしょう。
   音楽性が求められるI番で表現力のないあの演奏をされると・・・
   神奈川大学と同じ課題曲ですから、今の時点で雲泥の差がついています。
   自由曲も技術力はなかなかのものですが表現力に乏しい。
   もっとp−fのメリハリが欲しいですね。
   全国では関西とは違った演奏をされる事を楽しみにしています。
関大:アンサンブルの乱れが銀賞の大きな要因です。個人技術の甘さを
   アンサンブルでカバー出来なかった感があります。
   おっ、うまいなという瞬間はいくつもあったのに・・・。
   自由曲は課題曲に比べて完成度は幾分高かったように思います。
704続きです:03/08/25 23:46 ID:QtMio2dn
関学:学生指揮でしょうか。学生指揮の中では一番まともでした。
   その昔の関学に比べて、鳴らなくなったなあ。の印象です。
   いい意味でも悪い意味でも当たり障りのない演奏で、どこを評価
   して欲しいのかが見えてきませんでした。ですが、関大同様、上手い
   と感じさせる部分は多々あったので、練習の詰めによって全国の
   可能性が無くも無かったな、という感じでした。
立命館:審査員受け狙いの演奏でしたね。ただそれが裏目に出てしまいました。
   課題曲の冒頭は絶賛です。でも最初だけでした。自由曲よりも課題曲
   のほうが表現力があったように思います。銀賞は妥当ですが、銀賞の
   なかでも上の部類でした。トロンボーン、汚いです。木管なかなか上手い
   です。

初めて関東から聞きに来ましたが、関東の大学勢に比べて完成度(技術
のではありません、音楽のです)が低いと思ってしまいました。
近畿の演奏は楽しみにしていただけあって、全国での演奏が不安に感じます。
このまま行けば間違いなく全国、表現力Eですよ。頑張ってください。
龍谷は音楽の完成度はなかなかなので詰めれば『金賞』狙いは充分ですね。
関大・関学・立命の皆さん、おつかれ様でした。その他の大学の皆さん、練習不足
です。
 言いたい放題の辛口コメント申し訳ありません。
でも、某○京大会の審査員と一緒に聞きましたので割と妥当な評価であると
思っています。
705名無し行進曲:03/08/26 00:02 ID:9nTV5wyI
>>703-704
煽りでは無く正直に素晴らしい耳の持ち主の方と察します
大学以外の部は聴かれましたでしょうか?聴かれていたら評を希望します
706名無し行進曲:03/08/26 02:01 ID:AcouOyrj
今年の近大は龍谷より断然良かったです。でも神奈川大学のレベルにまではまだ達していないかも
しれません。技術はありましたが音楽表現をもっとした方がいいと思います。
私は学生指揮では近大がよかったです。近大さん全国金賞目指して頑張って下さい。
707名無し行進曲:03/08/26 04:33 ID:nxZXVhps
阪急百貨店 もっと練習して、本気で演奏して下さい。
      今年は、ブリヂストンがお休みなので、余裕なのでしょうか?
      聴いていて腹がたった! 関西大会、手抜きすぎ!
708名無し行進曲:03/08/26 05:37 ID:FAlbxwRV
関西の5校は東京の大学予選よりはレベル高いと思うのだけど...
709名無し行進曲:03/08/26 06:46 ID:XjYA1Az3
>707
最近の不況を考えると昔みたいに馬鹿みたいに練習できる状況ではないのかも知れない
710名無し行進曲:03/08/26 12:28 ID:ltSlxr5V
>>694>>697
また創価マンセーか、うぜえなあ。
伊丹市吹が金のわけねえだろ。あれで妥当だったと思うYO!
711名無し行進曲:03/08/26 12:56 ID:wcv/XVL+
>>710
おまいがうぜえ、そう思うならageるなヴォケ!
ってか>>694は創価期待はずれって書いてるやん、もっと読解力を身に付けなさい。
712名無し行進曲:03/08/26 14:05 ID:ltSlxr5V
>>711
は?ばかじゃないの?ただ創価マンセーっつうただけやん?
しかも創価に代表になって欲しいって言ってる時点でもう
創価マンセー野郎なんだよ。さっき書いた文章の中からそんぐらい
読み取れアホ。
713名無し行進曲:03/08/26 14:17 ID:GR4W3S1e
創価マンセーですが何か?
714名無し行進曲:03/08/26 14:19 ID:7Fn2tIZJ
>>712 まぁもちつけ。誰にでも好きな団体くらいある罠。

↑の方で『関西から全国に向けて淀や洛南は爆発的に伸びるから〜』とか書いてた香具師がいるが。
それが事実なら支部大会なんて無意味だよな。
常連よりもいい演奏でも、全国までの伸びで淀や洛南が代表になるんだろ?
そんなバカな話は無いと思うが、正直関西の淀工が下手だったので信じたくなる。



でもさ、だったら洛南を推す意味なくないか?
所詮全国銀ばっかだろ。名演じゃなく、快演どまり。
それなら他団体が出ても変わらないと思うんだが…
715名無し行進曲:03/08/26 14:20 ID:GN2yMAxA
そうそう。尼吹だって団員の半分以上は層化なワケだし。
あんまり目くじらたてるのもどうかと。
716名無し行進曲:03/08/26 14:28 ID:ltSlxr5V
>>715
そんな事実があったのか正直信じられん。
717名無し行進曲:03/08/26 14:34 ID:GR4W3S1e
ダイサクマンセー
718名無し行進曲:03/08/26 15:21 ID:GqA4XGFU
どうして淀工は同じ曲を何度もやるんでつか?
719名無し行進曲:03/08/26 16:09 ID:GR4W3S1e
同じ曲でしかコンクールで勝負ができないからでつ。
720名無し行進曲:03/08/26 17:46 ID:we4urkNl
生徒は毎年違うわけだし、いいんじゃない。
721名無し行進曲:03/08/26 17:57 ID:GR4W3S1e
生徒は関係ないでしょ。
ようするに○ちゃんが同じ曲でしか(以下略)
722名無し行進曲:03/08/26 20:27 ID:oLOaCR1U
>>706
神奈川大学の録音も聞いたけど近大とは確かに雲泥の差あり。
厳しいぞ、近大!
723名無し行進曲:03/08/26 20:28 ID:rqsXSujD
関西大会しんどかった。水面下の罵倒合戦ももうやめようや。みんな。
724名無し行進曲:03/08/26 20:35 ID:CJuHh5RF
>>723 ここは2ちゃんでつ。
725名無し行進曲:03/08/26 20:53 ID:voDT3COb
しかし、伊丹と箕面が同じ銀賞?
726名無し行進曲:03/08/26 21:05 ID:ps0xQWXa
伊丹は課題曲は良かったが自由曲でアラが出た。
箕面は奏者のレベルは伊丹と同じ。あんなレスギンカ滅多にできないよ。
同じ銀賞だとおかしいのかな?
727名無し行進曲:03/08/26 21:12 ID:GqA4XGFU
>>726 箕面ってウッサイだけやん。
728名無し行進曲:03/08/26 21:14 ID:aun14r5p
レスギンカ、意味なく速すぎ木管キャーキャーなってて、適度な速さってあると思う。
729名無し行進曲:03/08/26 21:22 ID:VYggnMBE
>637
611です。
だれかわかりました。
トロンボーンふつうに可愛いこ多いですよ。
私はないしょですがw
730名無し行進曲:03/08/26 21:25 ID:xvbSgQhK
>>695
>>702

おおむねうなずける。
去年塚吹が叩かれたけど、関西の代表として自信を持っておせるんなら
どこが行ってもかまわんわさ。
尼吹でも、大津(OSB)でも、関吹でもさ(但し今年の関吹は×)
尼とOSBでいうと、OSBは全国に照準を合わせてるとささやかれるくらい、
関西での完成度はいつも尼の方が上行ってる。今年もなるほどそんな印象やったね。
じゃが、ふと考えたけど全国での評価はいつも逆転してるねえ。
最近の全国大会の成績も、尼吹が3年連続中で金銀銀、OSBが4年連続中で金金金金・・・て
何かを物語ってない?
漏れ的には今年もOSBの方に断然魅力を感じた。気取ってなくて自然で。それでいて
情熱的ちゅうか気迫がこもってる。
あれでスキをなくしてもっと作りこんだら鳥肌ものでないか?考えるとめちゃ恐い。
尼の作り方に不自然さを感じたのは漏れっちだけでつか?
はたして全国で文句なしに受け入れられるかどうか、なんだか今年も嫌な予感。
音楽て音色とかアンサンブルだけとちがって、いかに魅力的かがだいじやしね。
まあ、素人的勝手解釈でつがね。
731佐藤栄太郎:03/08/26 21:36 ID:0EqGB8+u
 /::/_-=≡///:: ;; ''ヽ丶
      /  ============  \:::::\
      | ================  彡::::::|
     ≡ ∵∴∵∴,∵∴∵∴  |:::::::::|
     ≡_≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
     || ,●> |   | ●> |─´/  |
     |ヽ二_,(   )\_二/  >6 |
     |  ∵∴ ()()  ヽ ∵∴ |__/  
     (∵∴|_/ヽ_'\_/∵∴ | |   <教育とは金だ! これからも応援してくださいね!
     \∵∴\ ̄  ̄/ヽ∵∴ / /
       \ \ ∵ ̄ ̄∵∴∵∴/
732名無し行進曲:03/08/26 22:03 ID:Khpvu5yT
今年初めて関西大会を聞きに言った田舎者です。
一般の部のみ聞いたんですが・・・
疑問に残ったのは宝塚の金と三木の銅ですかね。
あとは自分の考えてた結果と一緒だったんですが・・・
宝塚、課題曲ひどすぎますよ。
真面目に練習してるの?と思えるようなミスばっかりで。
確かに各楽器間のアンサンブル・音色はそこそこよかったのですが・・・
三木の銅もどうかと思いましたが。
確かに金管の音色は直線的で音色的にも?とは思いますが・・・
白鳥なんてけっこうよかったと思いますよ。
三木よりも他に銅ついてもいいんじゃないの?団体ありましたねぇ〜
ちなみに箕面は・・・曲詰め込みすぎで落ち着いて聞くことの出来ない演奏でしたねぇ

それから俺は代表はOSBと創価だと思っていましたけど・・・?
733名無し行進曲:03/08/26 22:07 ID:UFfc6Y4O
天理高校が朝1というのは本当でしょうか?

・・・
734名無し行進曲:03/08/26 22:14 ID:aun14r5p
天高って今でも菊ちゃんが生徒殴るっていう熱心な指導方法とってらっしゃるのかな。
735名無し行進曲:03/08/26 22:19 ID:blLqnPzq
天理は朝市です!!本当です!!ぜひとも、金賞とってもらいたいですね!!
736名無し行進曲:03/08/26 22:43 ID:ps0xQWXa
三木の銅はまあ仕方ないんちゃう。
課題曲は爽快なマーチの筈が背後霊を引きずったような低音やった。
自由曲も、白鳥の湖のオケを知っている人なら耳をふさぎたいような
バランス、音色だし。
他にも銅の候補はあるかもしれないけど、三木の場合は期待の裏返し
だと思ってがんばってもらえばいいんじゃない。
737名無し行進曲:03/08/26 23:56 ID:26jFBhZI
なにはともあれ、OSBと尼崎の皆様全国大会で頑張ってください。

私は尼崎のファンです。
だから、あえて厳しいことを言わせて頂きます。
あなた達の音楽は素晴らしいのですから、胸を張っていたらいいのです。
今年の演奏も素晴らしかった。これだけ長年にわたり日本のTOPレベルに君臨している
団体はありません。
それはみんなが認めていること。堂々としていてください。
そして演奏だけでなく、全てにおいて日本の吹奏楽一般団体の目標であってください。

尼崎の皆様、全国大会では関西大会のときのような失態のないようにしてください。
写真撮影のときに、他団体の悪口を言ったらダメですよ。
あれだけいろんな人がいるのですから。誰かに聞かれるのはあたりまえ。
他団体のことを見下した発言。公の場ではしないほうがいいですよ。
全国の場では気をつけてください。
あなた達は堂々としていればいいのです。胸を張って全国の舞台に立ってください。

それでは全国大会期待しております。
738?????:03/08/27 00:10 ID:X8oRttz3
個人的に、関学が全国に行っても良かったと思うんだけど・・・
周りの反応もそんな感じだったし。前ベルが良く鳴ってたなぁと思う。
739名無し行進曲:03/08/27 00:28 ID:9+NM2tn2
>>736 三木は大阪1位通過と聞いたんで期待したんですが、ちょっと力み過ぎて残念でしたね。 ただ三木が銅なら特に前半に銅と思われる…。塚吹の後が災いしたかな?
740名無し行進曲:03/08/27 01:09 ID:U2S+4k49
 コンクールなんて所詮は審査する人の好みの音楽かどうかみたいなもんやから、
結果を気にする必要はないのでは。自分たちがよし!と納得できる演奏であれば
それで十分。審査は他人がする事なんやから。
良い演奏が出来なくて悔しがるのは仕方ないけど、結果が悪くて悔しがるのは
どうかな?そんなもん笑い飛ばすくらいでないと楽しい音楽は出来へん。
金でも銅でも一緒やん。要は楽しんだかどうかと思うけどなあ。
741名無し行進曲:03/08/27 01:18 ID:H1UBCErR
>740 だったらコンクールに出ずに演奏会やればいい。煽るわけではないが、やはりコンクールは結果もある程度は重要なのは否めないよ。



もちろん結果が全てでは無いけどね。結果に関わらず、楽しければ…てのは違うと思う。
742名無し行進曲:03/08/27 01:27 ID:pocgdQ52
宝塚は課題曲の選択ミスってない?
各声部がクリアに欲しい場面で、持ち味である透明なサウンドが
邪魔してるように思える。
2番か3番を選択したならあるいは、全国行ってたかも知れない。

743名無し行進曲:03/08/27 01:29 ID:tZg1O+wk
かも知れない論は塚に限ったことではないのでは。
744名無し行進曲:03/08/27 01:33 ID:eHbbAwZF
思うんやったら自分だけにしとき。そんなに入れ込んでやるほどのもんやないと
思うから言うてるだけやで。結果が重要なんて言うのはそれに
振り回されてるからと違うんかな。傍で聴いてる人はそう思って
ればええんちゃうん!(^-^)。出た本人やから余計にそう思うんや。
審査員かて人間なんやから。その日の気分もあるやろし。
745名無し行進曲:03/08/27 01:40 ID:VsaVlFeo
 コンクールも演奏会も区別した事ないけどなあ、どこが(違)うん!(^-^)
一緒やんか・・。>740は吹き方変えてるんか。おもろいヤツ
746名無し行進曲:03/08/27 02:02 ID:g0rQdVei
>>730
なかなか鋭い分析だ。
はげ同!!
わたしもOSBと尼吹については同じことを感じる。

尼吹は作り込み過ぎてるのかもな?(良くない意味で)
747名無し行進曲:03/08/27 07:25 ID:X0zjrg10
>>742
自由曲も酷かったYO
あれで全国はちょっと無理だYO
748名無し行進曲:03/08/27 09:35 ID:GAMFf7L0
>>747
少なくとも他の団体(尼吹とOSBを除いて)よか自由曲は
全然良かったと思うよ。言うなれば創価と西宮はもっと酷かったし。
749名無し行進曲:03/08/27 10:19 ID:8ZltXBsn
>>748
同意
課題曲の完成度がもう少し高ければ
全国もありかなってオモタ。
去年よりかは数段マシな演奏。
750名無し行進曲:03/08/27 10:22 ID:W3qktHV8
あの音楽性ではいくら課題曲がよくてもダメだろ。
尼だったら全国大会で銅賞なんて失態を演じる可能性ゼロだし。
751名無し行進曲:03/08/27 10:28 ID:bBMPG+KY
宝塚は魅力ないな。今も昔も。
それなりに上手いけれども、音楽が窮屈。
完全にコントロールできるスクールバンド向きなんだよ。
あの先生は。
一般バンドらしいスケール感が出そうで出ないし、
緻密そうな印象のあるアンサンブルも案外脆い時が多い。
752名無し行進曲:03/08/27 10:32 ID:j4Nq0mTr
>750
音楽性ですか?なるほどすごいね。といってるあなたが指導に行けば
全国金は間違いないかも。指導者に立候補しなさい。
753名無し行進曲:03/08/27 10:35 ID:8ZltXBsn
あ〜あ、釣られちゃった・・・
この板の住人にそんな才能もってるヤツいるわけないだろ?
754名無し行進曲:03/08/27 11:18 ID:v98iwVJE
宝塚は中川氏が指揮してた頃は魅力的だった。
755名無し行進曲:03/08/27 12:34 ID:4ghyggZ2
アッピア街道AGE
756名無し行進曲:03/08/27 12:40 ID:awiwCNMC
東京都大学スレより

140 :名無し行進曲 :03/08/21 07:19 ID:cXKZt+Ad
創価・磯貝氏の生指揮はじめて見たがすごかったな。
まるでチェリビダッケかブーレーズ、もしくはスヴェトラーノフみたい。
棒は使わず、派手さは無いが出てくる音を自在に操っているよう。
豪放磊落、天衣無縫と言ったところか。(ほめすぎ?創価関係者じゃないよ)
演奏はやかましかったが、見ごたえはあった。
関西創価時代からああいう指揮だったのでせうか?

磯貝氏、創価大学振ってる・・・
757名無し行進曲:03/08/27 18:17 ID:sIrtenqn
関吹って磯貝時代はよかったよ。
758元ライバル:03/08/27 18:25 ID:lWNt/D2s
最近の関吹は、自分たちの進むべき道を迷っているように感じます。
音楽においても、絶対的な指導者がいれば彼らの力は充分に発揮できるのに。
そういう意味では、磯貝さんは偉大だったのかも知れませんね。
759名無し行進曲:03/08/27 18:34 ID:T47iJRQ0
全国では天理の音楽性と、
「ここぞ」という時の地鳴りするくらいの音量というか、音の固まりを期待しているんですが、
今年の演奏はいかがですか?
760名無し行進曲:03/08/27 19:57 ID:Ep1LM7O5
今年の明淨は可愛そうです!結構よっかったのにな?
761名無し行進曲:03/08/27 20:02 ID:Ep1LM7O5
同感!!明淨は洛南よりうまっかった!!
762名無し行進曲:03/08/27 20:06 ID:b6c5Ad8q
ジサクジエン、カコワルイ。
763名無し行進曲:03/08/27 20:09 ID:HBgF8M7R
でも、課題曲では明浄の方がソロも含めて圧倒的のよかったと思うのですが。。。
764名無し行進曲:03/08/27 20:29 ID:b6c5Ad8q
506 :名無し行進曲 :03/08/22 23:37 ID:CK+T5bk6
》503
洛南関係者か?
課題曲は超下手くそ。県レベル
明浄のほが良かったと思うのは漏れだけか?
507 :名無し行進曲 :03/08/22 23:38 ID:Bbu0SEdQ
>>506 断然明浄の方が上だと思ふ。
534 :名無し行進曲 :03/08/23 21:31 ID:tBMnCXJN
なんで洛南が全国行けるん??明浄の方が断然課題曲は良かったと思ったのになぁ・・・
537 :名無し行進曲 :03/08/23 21:55 ID:OycjTvkc
明浄の課題曲は本間よかったぁ!!洛南のも聞いたけど課題曲1の良さは明浄の方がよくわかった!
課題曲1ってほんまにいい曲やんなぁ☆
542 :名無し行進曲 :03/08/23 23:04 ID:/6hhvbGU
明浄の課題曲上手かった?あれはヘタクソやろ?
むしろ明浄より明南の方がうまかった。
544 :名無し行進曲 :03/08/23 23:12 ID:8Se+83RA
>>542
禿同。
明石南は指揮者の楽曲に対するイメージが明確に伝わったけれど。



このスレの意見として、関西高Aの課題曲1は

明南>明浄>洛南

ということでよろしいでつか?
これに矛盾するような書き込みも一応探したのだが、見つからなかった。(W
765名無し行進曲:03/08/27 22:21 ID:nP3mSQqP
>>730

うーむ・・・・   と うなってしまうほど 鋭いかもYO
766名無し行進曲:03/08/27 23:28 ID:6VH9unw6
>>760=761
ま、勉強になったでしょう。(w

洛南はキャラで選ばれた感が強いんじゃない。
天理、淀工、明浄 じゃ、音楽的におもしろい団体がひとつもないし。
767名無し行進曲:03/08/27 23:46 ID:H1UBCErR
>>745は文章理解能力が無いようでつね(w
768名無し行進曲:03/08/27 23:49 ID:/Heh9EtI
ん〜、明浄はまずピッチ悪すぎでしたね。淀工も悪かった。
洛南は音が鳴ってっこない。天理は鳴ってるけど音が荒い。。。
というイメージを受けました。
音楽全体で聴くと天理、淀工、洛南、明浄それぞれの特徴があった気がします。
音の良さは洛南が個人的には一番いい音がしてました。でもあまり上手くなかった。
明浄は個人個人がしっかり吹けてるのは分かったけど音が汚くて耳が痛かった。
ま、どんぐりの背比べですね。
769名無し行進曲:03/08/28 00:56 ID:DPrdiVtj
天理、淀工、洛南、明浄ともに選曲がもう勘弁して欲しいと言う感じです。
まあ天理と淀工は全国で金だろうが日本一とか伝説になるような演奏を期待
したいもんです。
また来年も使い回しの曲の予感がするので皆さんで来年の選曲をしてあげてください!

天理・・・・楽劇『サロメ』より7つのヴェールの踊り
淀工・・・・『オセロ』
洛南・・・・『春の祭典』
明浄・・・・『トスカ』
770名無し行進曲:03/08/28 00:58 ID:EgjCnKRj
↑コン厨いいかげん市ねよ
 何が来年の選曲、だ
 大きなお世話この上ない
771名無し行進曲:03/08/28 01:14 ID:u9KgY31v
使い回しでそんな曲選ぶってのはコン厨以下だな、こりゃ。
772名無し行進曲:03/08/28 08:28 ID:Rf877rJC
春祭は吹奏楽での演奏は禁止されてます。
773名無し行進曲:03/08/28 08:38 ID:zg4kA3q6
>>764
503・507・534・537・542・544のうちの複数が
同一人物という可能性はないのだろうか?

eo規制解除でやっとかけた。・゚・(ノД`)・゚・。
774名無し行進曲:03/08/28 08:59 ID:/V459Ogn
>>769
貴方は水槽初心物でつか?
775名無し行進曲:03/08/28 09:10 ID:P/lSJ8eD
コン厨とうざがられるかもしれんが、ここで関西代表の予想を…
<中学>
中山五月 金 
生駒   金
市岡   銀
<高校>
淀工   金
天理   銀
洛南   銀
<大学>
近大   銀
龍谷   銀
<職場>
阪急   金
<一般>
大津   金
尼吹   銀

こんなもんでは? 天理はどうかしらんが 
776名無し行進曲:03/08/28 09:14 ID:Rf877rJC
<中学>
中山五月 金 
生駒   金
市岡   銀
<高校>
淀工   金
天理   銀
洛南   銀
<大学>
近大   金
龍谷   金
<職場>
阪急   金
<一般>
大津   金
尼吹   銀

今年は東京の大学がレベル低いからあり得るかも。
777名無し行進曲:03/08/28 09:24 ID:ftNA2Klu
おいおいあんたたちよ
>>730
の言うこともわからんことはないが
今年は尼吹も金だべ
778名無し行進曲:03/08/28 10:00 ID:HDqAow3a
>>777
確かに。今年はTSWOがいないからね可能性はあるよ。
779名無し行進曲:03/08/28 10:04 ID:zJLEBIEm
天理は、関西を聞いた限りでは難しいですが、これから伸びるバンドなんで、金とってくれると思うんですけどねー、朝一ってのがネックですね。
780名無し行進曲:03/08/28 10:32 ID:gopxUgyW
予想

<中学>
中山五月 銀 
生駒   銀
市岡   銅
<高校>
淀工   金
天理   金
洛南   銀
<大学>
近大   金
龍谷   銀
<職場>
阪急   金
<一般>
大津   金
尼吹   金

どうでしょうか?こんなもんで・・・。
781名無し行進曲:03/08/28 11:32 ID:gVupyYiQ
>>778
それを書くなら、TCWO。
英語の勉強しようね。
782名無し行進曲:03/08/28 12:54 ID:HDqAow3a
>>781
あれ?そうやったっけ?スマソ。
783名無し行進曲:03/08/28 16:08 ID:dVdyvlMD
天理は朝一でも金をとってくれるとしんじている!
昔を思い出すなあ…
784名無し行進曲:03/08/28 16:28 ID:855r9iEq
朝一って、損とかよく聞きますが、具体的にどーゆー風に損なんですかねぇ?
785名無し行進曲:03/08/28 17:22 ID:MucFZDSz
昔塚水にいたんだが、当時の俺はまだ未成年。
忘れもしない出来事が。
コンクール関西大会での出来事。
会場が大津だったので前日から大津に宿泊。
夜未成年には早く寝ろとの指令。
その時は出演が朝市だったのでたしか10時くらいに寝ろと。
ま。寝れるわけも無く深夜厠にたったのだが。
エレベーターホールで唖然。
大人たち宴会やってやがる。指揮者も出演者も全開のんでやがる。
酩酊に近いやつが多数確認出来た。
明日本番なのに。と不安になったのを思い出す。
厨房でてすぐくらいだしコンクールってのにもっと殺伐としたものを感じてただけに。
ショックだったな。
その調子だし当然朝市の演奏にも響くわなあ。
しかし金賞。厨房時代関西金賞取るのに必死で練習してた俺にはコンクールへの不信感だけが残った。
はじめて一般他団体の演奏を聞いたんだが、層化の火の鳥にあんぐり。二死水で用氏が振ってたり。
少なくともああいうとこと塚水が同じ金賞とは思えなかった。ま。当然代表にはなれなかったわけだが。
当時は団員もそれで満足しきってたような。今は塚水ヒッシナンダナ。
主力メンバーはさほどかわってないのにな。





786名無し行進曲:03/08/28 17:55 ID:+R6AOQZN
やばい、なんかチンコが痒い
787名無し行進曲:03/08/28 19:32 ID:YzXTZD4+
ヨドコウも「五金」明けの全国大会(1991)は朝一出演でで銀賞だったな。
788名無し行進曲:03/08/29 06:52 ID:oFjyFAis
>>785
そんなにはっきり情報もらしていいのかな…。
そんなこと暴露するなんて、塚吹もとんでもないやつ出しちゃったね。
789名無し行進曲:03/08/29 08:03 ID:Ogkewrv9
こんなん情報と言えるか? w
790名無し行進曲:03/08/29 08:56 ID:5l9jMf66
朝一が不利なのは、昼からだと午前中練習できるからでしょ。
朝からすぐ会場入り、リハ室でウォームアップしてチューニング、ちょこちょこっと
曲取り出して合奏。本番。これはどうみても不利。
あと寝起きは体内の水分多くてむくんでるから唇のコンディション悪いとか。

書くまでも無いことと思うが。つい。
791名無し行進曲:03/08/29 09:24 ID:Ogkewrv9
>>790さん レス有難う御座います。当たり前の事ですがとても不利ですね。ここ最近というか、だいぶ朝一で金賞はでてないですよね。高校は。いつからでてないかわかる人いらっしゃいますか?
792名無し行進曲:03/08/29 09:25 ID:sAYtLb89
審査するものは音楽に限らず、最初はどうしても基準として捉えがちなんで、出番早いほど不利。人間がやることだからね。
793名無し行進曲:03/08/29 09:40 ID:PFJTjECb
ホールの空気がまだ暖まらないのも、響きとかに影響するんでは?午後一は午前で十分暖まってるからさほど影響ないと思うけど。
794名無し行進曲:03/08/29 10:07 ID:l1UCuCKw
朝いちで金といえば、天理のフェスバリ。
全国出ればどうやってでも金獲る天理の根性に期待。

柏も朝いち金とったかな?
淀工はシチリアで銀。
795名無し行進曲:03/08/29 10:23 ID:Ogkewrv9
じゃぁ、10年以上も朝一で金賞はでてないことになりますね。私は天理のファンなので、ぜひとも金賞取ってもらいたいものです。天理は全国は新子先生になってから金賞しか取ったことないですからね。
796関学ファン:03/08/29 10:31 ID:EMXtFpGY
最近の関学についてどう思いますか?
797?????:03/08/29 10:37 ID:EMXtFpGY
>>795さん!! 私も天理ファンです!特に最近の天理は本当にすごいと思います。
ホール全体が響いている・・・というか、音が飛んでくる、というのが実感できる演奏だと思います。
最近のバンドはきれいにさっぱりとした関東系サウンド?みたいに仕上げようとしていて、つまらない。
アメリカのUSマリンバンドのような楽器は鳴らしてナンボみたいな演奏が大好きです。
だから洛南とか全国行くのにはかなり疑問を感じます。楽器なってないやん。
798名無し行進曲:03/08/29 13:53 ID:lYtgRKdt
新子、丸谷、宮本で関西指揮者3巨頭?
宮本はちゃうだろ・・・、。丸ちゃんも??
799名無し行進曲:03/08/29 15:53 ID:u7fMbrFW
新子先生いわくフェスバリは史上最悪のできだったと聞いた人がいました。
あれで最悪なら午後くらいに演奏してたらとんでもないほど凄い演奏だった
のかな?聞いてみたい。当日はどこでホール練習とかするんだろう?
800名無し行進曲:03/08/29 16:06 ID:Rtg2aPKE
>>799さん そうらしいですね。聞いた話によるとティンパニがソロをへぼったり、さらには強奏時にはシンバルを床にガッシャーンと落としたらしいです。でも、素晴らしい演奏ですよね。
801名無し行進曲:03/08/29 16:10 ID:SHvcjS3T
関西大会一般の本当の順位を知っている人がいれば
教えて下さい。
802名無し行進曲:03/08/29 16:19 ID:Bux6lXNT
それをいうなら最初のホルンがホゲホゲだああ〜。
でも全体にはうんまいよね!
803名無し行進曲:03/08/29 17:46 ID:9NpdkU4Z
>>797さん 最近の天理は鳴るようになりましたね。しかもただ鳴るだけでなく、天理の音楽がありますからね。そこがいいんだと思います。
804名無し行進曲:03/08/29 18:35 ID:u7fMbrFW
天理の今年の海を聞きましたがラッパソロの繰り返しの二回目のフレーズの
バックサウンドがぞくぞくっとこないのと最後の伸ばしの音が汚すぎに思い
ました。得にボーンが・・・

大分前にやった2つの交響的断章の最後みたいに完全に混じりあった音を期待!
綺麗でも平凡な海にならなければいいけども・・・
805名無し行進曲:03/08/29 19:56 ID:KkxH1wYB
ここ最近の書き込みに、不穏なジサクジエーンの空気を感じるのは漏れだけですか?
806名無し行進曲:03/08/29 20:00 ID:/vX19F5q
>>805
いえ、みんな気付いてるだけで言わないだけです。
807名無し行進曲:03/08/29 20:10 ID:KkxH1wYB
>>806
そうでつか。
では、あまりの大人気なさに恥ずかしくなったので逝ってきまつ…
808名無し行進曲:03/08/29 20:15 ID:i6jjUszo
>>801
そんな事知っても何の特にもならん。
そんな事考えている暇があったら練習しる
809名無し行進曲:03/08/29 20:49 ID:AQ5vGOsI
そのとおりじゃ!!そんなこと知ってどうするんじゃ?
代表がふたつ。だめ金が4つ。。。
それでいい話。
810810ゲッツ:03/08/29 20:50 ID:VWK0/nnD
/ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )    ゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /       
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |


811無所属:03/08/29 21:10 ID:QafT41uh
コンクール以外の演奏会で好きとかおすすめの関西のバンドを教えてくれ。
812名無し行進曲:03/08/29 22:27 ID:4yoHrVAk
私は塚吹にいますが全国大会のときもでました。前の書き込みで変な事書いてたけど全くうそです!!!
変なこと書くのやめてください(>_<)だいたい泊まってないし!!最低です。
813名無し行進曲:03/08/29 22:58 ID:wvuGkL2t
塚吹ってDQNの巣窟だと、友人のDQN団員から聞いたんやけどなぁ。
団員同士もものすごく仲が悪いし、県内では叩かれまくりだそうなんですが。
814名無し行進曲:03/08/29 23:35 ID:oXNROaqN
>>812 あのね、昔のこと書いてんでしょ?もっとよく嫁。ヒステリックなレスはみっともないぞ。だから塚は…(ry
815名無し行進曲:03/08/30 00:02 ID:nY20RxLf
あれれ?今年も塚叩き??
785のことは真実。
確か初めて関西出場して
かなり浮かれて前夜にみんなベロベロになってたらしい・・・
成人団員はほとんど2日酔いで演奏したって言ってた。

まぁ昔の事だから、今は全然違うと思うけどね。

しかしなんですなーどこの板でも中途半端に上手なバンドは
叩かれるよね〜〜
(まぁ半端じゃなくても叩かれるけど。)
816名無し行進曲:03/08/30 00:15 ID:RQmZXWYP
男クラ吹きがいてコンマスじゃなかったらダサいよね。
817名無し行進曲:03/08/30 00:18 ID:I85jIdKR
べつに?
818名無し行進曲:03/08/30 01:25 ID:FQBrHmtY
>816
なぜ?
819名無し行進曲:03/08/30 03:16 ID:fX9chDdj
烏帽子中って今はどうなん?
820名無し行進曲:03/08/30 07:53 ID:fLE3/HY6
<<819
25年前に指揮してた、山崎先生が全国行ったあとすぐ転勤になって、
今はメチャメチャです、山崎先生も3年前に退職なされました、
当時のメンバーに明石南高で指揮してた、不二氏がいましたよ。
821名無し行進曲:03/08/30 08:49 ID:U9tzqT1l
>815
塚吹のラッパ、頼むからもっと上手く吹いてくれ!
822名無し行進曲:03/08/30 10:24 ID:QuyV3LEj
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでボケて!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
823名無し行進曲:03/08/30 11:16 ID:tMhaUzdN
ここで高校ランキング発表になりました。
関西はみんな頭いいんですね。

偏差値40ない高校の吹奏楽部は氏ね。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1049199936/l50
824名無し行進曲:03/08/30 14:56 ID:fEPDeSiR
>>813
塚吹は宝梅上がりのOB、OGがDQNなだけ。
825名無し行進曲:03/08/30 18:01 ID:mYIjqo5/
>>824
奴等プライドだけは一人前だからな。

おれもそうだけどw
826名無し行進曲:03/08/30 22:15 ID:nY20RxLf
>>824
そうか?
漏れは宝梅以外の幹部をしてる香具師の方が
DQNと思うが・・・

まぁー悪い演奏はしないから
演奏団体としてはそんなに悪くないかな〜
どうよ?
827名無し行進曲:03/08/30 23:33 ID:XiVVLCVg
まちかね・リッツ・塚吹

関西の三大DQN団体ということでよろしいですか。
まぁ、まちかねは別格ですが。
828名無し行進曲:03/08/30 23:47 ID:dMqb1bbP
ブルーウィンズは?
829名無し行進曲:03/08/31 00:59 ID:OM8MmBZe
御三家だね(m^θ^m) まちかねと塚は関西の誇りだね。リッツはシラン
830名無し行進曲:03/08/31 01:07 ID:ERzQ5p72
塚吹程度の問題はどこでも抱えてるよ。
DQNはまちかねだけでお腹いっぱい。
831名無し行進曲:03/08/31 01:20 ID:DjWDeK5J
>>830
同意。
その程度の問題やDQN団員は何処にでもおる。
尼、西、然り・・・。
832名無し行進曲:03/08/31 01:35 ID:buh+jIMy
なぜ塚吹のことをここまでたたく!!
関西の代表枠が3団体だったら間違いなく塚吹が推薦されていたはずだ!!
ひがみすぎなんだよ!!へたくそども!!
833名無し行進曲:03/08/31 01:37 ID:wnNeBYI2
>>832
全国で銅とるぐらいなら
出場辞退した方がマシ。
834名無し行進曲:03/08/31 01:46 ID:buh+jIMy
>833
じゃ、おまえが全国に出てみろ!!
出たことない奴に言われたくないんだよ!!
835名無し行進曲:03/08/31 01:47 ID:UVPHaBKc
塚叩き?だって銅賞やないか、なんであの綿鍋氏の指導で銅なんだ?去年のトスカなんだ?ホルンなんざ聴いてられなかったぞ?厨房並のミストーン、不安定なピッチ。今年は聴けなかったが少しはよくなってたのか?
836名無し行進曲:03/08/31 01:47 ID:wnNeBYI2
>>834
全国で金でしたが何か?
837名無し行進曲:03/08/31 01:49 ID:IEDwzRAV


塚  吹  関  係  者  必  死  だ  な  w





838名無し行進曲:03/08/31 01:57 ID:QXOcEUzd
>>779
あの天理が「これから伸びるバンド」?
どんだけ恨みがあるんか知らんが必死だな
839名無し行進曲:03/08/31 01:57 ID:ANWovu3i
塚吹も全国金いつかとれるだろう。
840名無し行進曲:03/08/31 09:49 ID:pj3852gT
DQN度ランキング

まちかね>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>その他一般団体
841名無し行進曲:03/08/31 10:04 ID:wnNeBYI2
>>840
越えたくない壁だ。
842名無し行進曲:03/08/31 10:05 ID:7mpSUvwQ
>>833>>836
今年の演奏聴いたがそうとも限らんよ。どうせこんな事いってんの
「去年関西代表になれなかった」創価のDQN団員だろ?
>>835
今年は去年と全く違うね。
843779:03/08/31 10:19 ID:+Xn6ZuPI
>>838さん 少し意味を取り違えられていると思います。私は、いつも天理の演奏を聞いていますが、天理は関西から全国の間に凄く伸びるという意味です。天理は常に全国に照準を合わせているということを私は言いたかっただけです。
844名無し行進曲:03/08/31 10:28 ID:u3KWSaSJ
   /⌒ヽ        
  / ´_ゝ`)     
  |    /  殺伐としてきましたけど、ちょっと通りますよ・・・ 
  | /| | 
  // | | 
 U  .U  
845名無し行進曲:03/08/31 12:35 ID:cBPOpQrq
1984年は神戸高校が朝一で金・代表じゃなかったでしょうか??
846名無し行進曲:03/08/31 13:15 ID:7gXa/6Mi
>>845
全然違います。
もっと勉強してください。
847名無し行進曲:03/08/31 19:23 ID:g6Z6/Zt4
どうしてまちかねはそこまでたたかれるんですか?
848名無し行進曲:03/08/31 19:26 ID:KK5cZhlE
コンクール至上主義だからです。
849名無し行進曲:03/08/31 20:19 ID:GlVSAX86
てか一般団体で吹奏楽コンクールに出てる香具師らなんてみんなDQNだと思われ…
なんでコンクールにでるの?
850名無し行進曲:03/08/31 21:23 ID:MbocmuPp
>847
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1025850689/l50
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1030633341/l50
この辺を読んでもまだ分からない場合は、もう一度質問してください。
851名無し行進曲:03/08/31 22:02 ID:Dp3VBmRB
>>849
他の人はどうか判りませんが、自分の場合は技術の向上。
やはり2曲を仕上げていく課程で普段以上に濃い練習が出来るのは事実。
あとは、演奏会ではなかなか聴いていただけない方々に自分たちの演奏
を聴いてもらえる事も魅力。

コンクールに出ているからどうだとか、出ていないからどうだとか言った
偏見的な意見は持っていません。逆に貴方も偏見を持たない方がよろしいかと。
852名無し行進曲:03/09/01 00:34 ID:V3LmVbWl
職場はマイナーなせいかあまり話題になりませんが、
今年の阪急はどうですか?
853名無し行進曲:03/09/01 03:35 ID:ogyekIss
あのー、「まちかね」って何ですか?
マジで教えてください( ・ω・)∩
854名無し行進曲:03/09/01 10:35 ID:O426KC0e
>>832
確かに3枠あったとしたら今年も
塚が行ってただろうな。

>>836
レスがないところから創価DQN確定?

塚は去年よりはマシというものの、
Tpの貧弱さ、Hrの汚さは露呈していた。
そういう部分では遥かに創価が勝っている。

しかし全体的なサウンドは塚がパワーは
ないにしても勝っていた。
創価は正直汚かった。

う〜ん去年の悔しさが裏目に出た感じ。
基本的にパフォーマンスは創価が上だと思うから
力が爆発するとやかましくて、汚くなるのかな?
白鳥湖とかとっても良かったのにね。
そういう意味では少し抑えた選曲の方がいいのでは
ないだろうか。
今後に期待する。
855838:03/09/01 11:36 ID:Bz6c+cT1
>>843
そうか・・・いや俺がわるかった スマソ
856名無し行進曲:03/09/01 11:51 ID:VUt1C3/D
>>853
今年、大阪のイパーンで出場してた団体のこと。
857名無し行進曲:03/09/01 13:41 ID:ogyekIss
>>856
関西出てたの?大阪止まりですか?( ・ω・)∩
858名無し行進曲:03/09/01 13:53 ID:Y1ZC79ea
まちかねは関西大会にはでていませんよ。
でもあと1〜2年で関西大会にもすすめる実力をつけてきています。
こん人的には結構注目してるバンドの一つです。
2ちゃんではそうとう叩かれてるようですが・・・。
859名無し行進曲:03/09/01 14:24 ID:wIbNaMp0
まちかねの了見が気に喰わん・
860まちかねダイジェスト1:03/09/01 18:19 ID:n4S/JHF7
337 :名無し行進曲 :02/07/14 15:56 ID:DwCRzsqs
マチカネ団長・竹安功 2ちゃんでのコテハンは「たけます」

元阪大生。無名お遊びサークルの阪大でもやっていけず、
それでも自分がお山の大将になりたくて、周囲のダメ学生を集めてマチカネを結成。
手っ取り早く有名になるために、コンクールで全国大会へ行くことを思い付き、
兵庫からコンクールへ出場。(この時はマチカネという名ではなかった。)
しかし兵庫では県代表にすらなれない現実を知り、大阪へ移転。
ところが、そのレベルを落とした大阪でさえ代表にはなれず、
この頃より、次なる策として、自ら身元を明かして2ちゃんで煽りと荒らしを始める。
だが無名ドキュソ団体の宿命か、それでもさほど注目を集めるには至らなかった。
なお、今年も参加者から集めた金で私腹を肥やすためにコンクールに出る予定。

今までに出て来た話を総合すると大体こんな感じになるのだが、
このスレのここまでのまとめは、こんなもんで宜しいでしょうか?

338 :たけます :02/07/14 23:48 ID:WOJkVkLY
>>337さま
う〜ん、金もうけならもっと楽な方法を取ります。
それ以外はそんな感じで良いと思います。
861まちかねダイジェスト2:03/09/01 18:20 ID:n4S/JHF7
152 :名無し行進曲 :02/11/25 18:22 ID:4hgYCyKo
まちかね山=待兼山、大阪大学のある地名。
大阪大学吹奏楽団の現役大学生とOBが、コンクールに出るために
周辺大学生まで巻き込んで結成したDQNバンド

奏者とスタッフを分けるとか、本番ごとにメンバーを募集するとか、
カッコつけた運営をしてプロ気取りも甚だしい。
それを正々堂々やってるところがハァ??

明浄学院の小野川を持ち上げて、そのツテでマイナーなプロ奏者を
呼んできては、オタッキーなプログラムを圧しつけてくる。
それでもって自分達は最先端を走ってる、というカン違いが常識化
しているかわいそうなバンド。
862まちかねダイジェスト3:03/09/01 18:21 ID:n4S/JHF7
153 :名無し行進曲 :02/11/25 18:33 ID:FlEu+CQP
関西の実力バンドは歴史があるんで、ドキュソなワカゾーの言うことなんか
聞いてもらえんのだろう。あくまでお山の大将気分を味わいたいだけなんだろ。
そういうコンセプトが見え隠れするから総スカンを食らっているものと思われ。

154 :【真実】 :02/11/27 08:51 ID:sIQTQxDH
そんなドキュソな基地外を相手にしている関西の一般カワインすぎるな。
そんなに支部大会にでたいのなら中国四国で出ろや。
まあ、出たところで何の評価もしてもらえないだろうけど。
バカがオイタして荒らしているようにしか見えないからな。

183 :関西一般 :02/11/30 17:31 ID:aedDmv/W
>そんなドキュソな基地外を相手にしている関西の一般カワインすぎるな。
相手にしてませんが、何か?
まちかねさん、相手にしてあげるから関西大会に出ておいでよ。
何?県落ちで出れない?それじゃしょーがないねえ。

>そんなに支部大会にでたいのなら中国四国で出ろや。
このバンドは代表になれそうな県から出るのがモットー。
既に県を変えています。そのうち中国四国にも行くでしょう。
あなたの県にまちかねが来たら要注意!

>バカがオイタして荒らしているようにしか見えないからな。
見えるのではなく「実際にそう」です。
863まちかねダイジェスト4:03/09/01 18:22 ID:n4S/JHF7
202 :つづき :02/12/05 18:16 ID:HvTajRVI
思わずマジレスしてしまいましたが、何も知らずにまちかねに参加したのなら、
辞めたほうが良いと思います。あなた達自身に悪気が無くても周りからは
「あのまちかねの団員だ」という目で見られるだけのことですよ。
もちろん本当の意味で「まちかねの趣旨に賛同して参加してます」というのであれば、
止めはしませんが。何度も言うようですが「音楽の場を提供する」というのは
あそこの本当の趣旨ではないですし、いくらまちかねがそう主張したところで
周りはそういうふうに見ていません。見てもらえるような活動をしていません。

10 :名無し行進曲 :02/12/06 16:18 ID:2qo2zDgr
まちかね発起人軍団は大学時代、「大阪学院大で大阪代表になれるなら
うちが出れば楽勝」と思い、コンクールに大阪・大学の部で出ようとしたのだが、
阪大は吹連に登録してなかったのと、他大学のメンバーがいたのと、
部内の反対意見を押し切れなかったことなどで、一旦断念。
しかしあきらめの悪い発起人達、登録がだめなら他団体の乗っ取りを試み、
指揮者の母校のOBバンドを乗っ取ることに成功。
ほぼ阪大のメンバーのままそのバンドを名乗り兵庫から一般の部で出場。
(一部の人間はその考えに賛同せずコンクールに出なかったり
他の一般団体からコンクールに出てたらしい)
で、後はみなさんご存知のとおり、二年やっても勝てなかったので
大阪に鞍替え、と。
864まちかねダイジェスト5:03/09/01 18:23 ID:n4S/JHF7
257 :名無し行進曲 :02/12/10 17:02 ID:A4nftC6G
自分と違う価値観を持つものを認めるのって大切だと思うよ。
でも、マチカネの場合は(団長も認めているように)その発足にあたり
いろんなところで問題を起こして設立している。
やっぱりどの世界でも「近所付き合い」は大切だと思うよ。
それができてないから近所のみなさんから陰口を言われるんだと思う。
別に周りに媚び諂えとか言う意味でなく、言動のマナーというか、そこらへんで。

2chで叩かれるのって、(個人的恨みとかで荒らされてるのを除けば)
それなりの「要因」が「叩かれる側」にあると思うのよね。
それが荒らされるまっとうな理由かどうかはともかく、意味もなく多数の人から叩かれることはないと思う。
強いものへ対する逆恨みで荒らされることとかってよくある話だけど、
実績も何もあげていないまちかねが叩かれるのって、少なくとも弱小吹奏楽団の
妬みや逆恨みが理由なわけないし、私には旧体質団の新体質アレルギーにも見えない。
やっぱり(意識的か無意識かは知らないが)それなりに恨まれることをしてきてしまってたのだと思うよ。

865まちかねダイジェスト6:03/09/01 18:24 ID:n4S/JHF7
43 :名無し行進曲 :02/12/21 15:37 ID:AJ9dG95w
まちかねの目標って、確か“有名になること”じゃなかった?
勿論、いい演奏して全国行って有名になれるならそれに越したことは無いが、
それが無理なら2chで荒らしやってDQNとして有名になるのでもいい、
って、あの変な名物団長さんが言ってたはずだけど。

44 :名無し行進曲 :02/12/23 17:21 ID:re9rgHOv
楽団乗っ取り・県鞍替え・2chで荒らし煽り・・・・何でもやりたい放題。
法に触れなければ何をしてもよい。目標は「有名になること」。
こんなのを加盟させている大阪の吹連も同罪というか共犯に思えてきたヨ。
まあ今年限りで抜けるなら後の祭りだけど。

866まちかねダイジェスト7:03/09/01 18:24 ID:n4S/JHF7
641 :名無し行進曲 :02/12/26 18:36 ID:KRLA6U3r
まちかね山は一種の宗教団体です。

目的のためなら手段は選ばない、自分さえ良ければいい、というのは
洗脳集団特有の行動パターンです。
有名になるためなら何でもやりたい放題、これは全て修行なのです。
歴然たる事実に対しても、嘘だの事実は無いだのと言い張る、
これも宗教団体に多く見られる特徴でありましょう。
多額の金を集めて幹部が私腹を肥やす、これはつまりお布施です。

他の多くの宗教と同様、その信者と一般人では価値観が異なりますので
どこまで行っても議論が噛み合わないのは当然なのであります。

659 :名無し行進曲 :03/01/01 21:12 ID:nkz62za+
★まちかね山吹奏楽団
コンクールで上位入賞することにより自己実現と知名度アップを目標とする楽団。
団員はネットで公募された奏者(学生が中心)と音大生から成り、約100名を擁する。
大学OBバンドとの軋轢や楽団乗っ取り事件など前科数犯。
よりレベルが低く代表になり易い地域を求めて2001年から大阪府にエントリー、
同時に楽団名は大阪の地名を取ってマチカネと改名された。
2chにおいても「関西金は当たり前」「全国へ行く」「有名になりたい」等と発言し、
代表者が身元と本名を明かし率先して荒し煽りを繰返すといった活躍を見せる。
2001年予選敗退、翌2002年は創価シードのため再び大阪から出場、再び予選敗退。
今年は奈良か京都、或は中国四国へ移るとみられるが詳細は明かにされていない。
批判に対しては、我々はレベルが高いから周囲から僻まれている、と意に介さないのが
団員に共通する姿勢であり、このため洗脳出家信者による宗教団体と見る向きもある。
なお、3月1日には定演を敢行、ステージと客席のどちらが人が多くなるかが注目されている。
867まちかねダイジェスト8:03/09/01 18:25 ID:n4S/JHF7
61 :名無し行進曲 :03/01/03 15:03 ID:WT38vZup
>>60
まちかねの母体は阪大。
阪大の水槽は所詮はただのお遊びサークルで、水槽の世界では4流以下。
しかし自信とプライドは非常に強いらしく、自分らはレベルが高いと思い込んでいて、
それをアピールし世間に認められたいが、今の日本にはコンクールくらいしかない。
そんな一部の急進派が阪大とは別に一般バンドを設立、インターネットを駆使して
100人近い人間(殆どが趣旨に賛同するDQN学生ばっか)を集めたのがまちかね。
楽団乗っ取り事件や県鞍替えや大量の音大トラなんかもそのための手段なわけ。
発端がそんなだから結果を出すことが第一で、それが実現しないことに焦っていて、
あちこちのスレで代表者や団員が暴れているのも、そんな苛立ちの表れ。
基地外集団なんだし仕方ないと諦めましょう。

349 :名無し行進曲 :03/01/26 16:09 ID:9L910HAL
全てを認めて、どこが悪いんだ、と開き直ったかと思えば、
一転して、知らない・事実は無い、と否定し、
言い逃れできなくなると、ばかばかしい、と話をそらし、
最後には、議論の余地は無い、と逃げてしまう。
2chで初めてまちかねを知った私には詳しい事情は分からないけど、
一貫しないというか、団員によって言うことが違うことだけは確かなようね。

366 :名無し行進曲 :03/02/22 23:10 ID:iKbu5RMQ
>>349
人によって言うことが違うのは、口裏合わせができていないから。
口裏合わせができていないのは、竹安の統率力が無いから。
てゆーか、普通のバンドなら口裏合わせなんてする必要無いわけで、
そこらへんがマチカネの悲しい宿命だ罠。

868まちかねダイジェスト9:03/09/01 18:26 ID:n4S/JHF7
371 :名無し行進曲 :03/03/02 11:47 ID:9Vy7Umuq
まちかねホームページより・・・・・

<参加資格>
・自分の行動に責任を持てること。

376 :名無し行進曲 :03/03/08 08:10 ID:6E/Xg06J
>>371
これは名物団長お得意の一発ギャグ?
それともまちかねの人たちはマジで自分たちのやってることを
責任ある行動だと思ってるの?

381 :名無し行進曲 :03/03/21 19:08 ID:TbfTu3gE
>>376
一般人にはギャグにしか見えませんが、正解は後者です。
このスレの>>210を見れば分かります。
マチカネ教ではこれが正しいことになっているのです。


  宗 教 と は そ う い う も の で す 。

21 :名無し行進曲 :03/06/14 18:42 ID:gBBtKzPB
まちかね山なら、今年は奈良へ行く予定だったけど、
2chで暴露されてしまったから、意地張って奈良行きは止めたらしいよ。

それと、某スレによると、次は東京のバンド乗っ取りを計画してるらしく、
既に竹安が東京の楽団に潜入してるらしいよ。

869名無し行進曲:03/09/01 18:38 ID:n4S/JHF7
490 :名無し行進曲 :03/06/22 13:09 ID:2VrvkXf9
まちかね山を甘く見ない方がいいよ。
昨年も音大生を雇っていると堂々と宣言してましたが、
今年も大阪から出ることになったため、昨年の反省を活かし
今年はさらにゲスト奏者を増やして、代表の座を狙ってきます。
重要な部分を吹くのは全て、金を積まれて演奏するゲストです。
団員はそれを邪魔しないように、吹き真似だけして、関西へ連れて行って貰います。

え?そんなことして関西行って嬉しいのかって?

野暮なこと聞いちゃいけません。嬉しいんですよ。
そういう人の集団がまちかねなんです。
彼らに言わせれば、これが新しいスタイルなのであって、
疑問を感じるような人は、保守的な考えから抜け出せていないんだそうですから。
870とりあえずここまでにする。:03/09/01 18:39 ID:n4S/JHF7



21 :名無し行進曲 :03/08/11 13:02 ID:ENap3Rot
マチカネ今年も駄目だったのか。
それも、金だったのが不思議なくらいの、
金のビリやったらしいやん。
無理に1年延長したみたいやけど、意味なかったやん。
いよいよ大阪を去る時が来たのかな…?

22 :名無し行進曲 :03/08/11 15:28 ID:Ml02IAe3
>21
音大生を大量に雇ってて、それでも結果が出ないのは、
DQNな神大生や阪大生がよほど足引っ張ってるか、
指揮者が無能か、
どちらかじゃないの?

23 :名無し行進曲 :03/08/11 16:36 ID:HIhAjRRv
>22
両方。

341 :名無し行進曲 :03/08/12 13:58 ID:t/jFbad+
まちかね、全国へ行くと予告してたみたいだけど、大阪ダメ金で終了。
それも大阪ダメ金も危ない位の演奏だったらしいね。
よくそれで全国行くなんて宣言できるもんだ…。
夢を大きく持つのはいいことだけど、ちょっとギャップありすぎ…。
871名無し行進曲:03/09/01 19:43 ID:ogyekIss
まちかねダイジェストthxです
何かすごいね...
872名無し行進曲:03/09/01 20:01 ID:MJp4+5gq
まちかねはもういいって!
「まちかね」が・・・というより、「まちかねネタ」はうざいからもうやめろ!
そんなネタ、誰も歓迎しとらんやろが、バカっ!!
他県の人間は何の関心もないわ、あほっ!
せめて、数年後関西へ出てくるくらいになってからにせえ!


そんなことより、塚吹や関吹をたたくのはもうやめてやれ!

銀や銅しか取れへん伊丹・姫路・三木・箕面とかに比べたら
よっぽどましやろうが!!
873>>872:03/09/01 20:02 ID:3vLvFHnB
ほう、次は「伊丹・姫路・三木・箕面」を叩けと。
燃料でつか?
874名無し行進曲:03/09/01 20:14 ID:D3HA4MWm
>>868
あれは塚吹ファンの俺が創価マンセーの奴らに対して
去年のトスカを聴き比べてどっちが代表に相応しいかわかるやろって意味
で書いた物なんだが・・・。
俺をあんなDQNと一緒にしないでくれ。
875名無し行進曲:03/09/01 20:20 ID:Y1ZC79ea
あのね、ここでいろいろ言われてるまちかねのことだけど
ほとんど嘘だからね?
安易に信じないように。
彼等は真面目に音楽やってますよ。
独り異様なまちかね叩きの粘着くんがいて
かく乱してるだけ。
それも他のスレまで迷惑かけて。
まちかねを悪く言うのはやめてください。
876名無し行進曲:03/09/01 21:03 ID:D3HA4MWm
うわー竹安だー
877団員の書き込みダイジェスト1:03/09/01 22:23 ID:n4S/JHF7
197 :名無し行進曲 :02/12/05 15:16 ID:rGgiVMcK
まちかね自身、何も気にしてません。単に音楽を楽しんでるので。あなた達にとやかく言われる筋合いはありませぬ。

199 :名無し行進曲 :02/12/05 16:02 ID:c5laIAyE
>>198
まちかねに参加しましたが楽しかったですよ。
全国でどのような迷惑をしているのでしょうか?

205 :名無し行進曲 :02/12/05 23:51 ID:rGgiVMcK
>>201 202 あなたは、まちかね、もしくは周辺の団体で演奏したことがある人ですか??私はコンクールにだけまちかねで出たことがあるものです。実際あそこで演奏するのとっても楽しかったですよー。 なのに、アンビリーバボーです。

878団員の書き込みダイジェスト2:03/09/01 22:24 ID:n4S/JHF7
209 :名無し行進曲 :02/12/06 11:10 ID:Q3OX2h9Y
ああなるほど。

いつもいつもまちかねはぼろくそに言われているから何でかなあと思って
いたのですが、ここを読んで少しは分かるような気がしました。

私は定演とコンクール両方に参加しましが、私自身まちかねを「経験を
積む場」としてお金を出して買っているという意識を持っています。
ですから幹部の皆さんにはその様な場を販売してくれてとても感謝し
ています。

また私は「コンクールで勝ちたい」とは思っていましたので、そのために
お金を使われることはいっさい問題になりません。
879団員の書き込みダイジェスト3:03/09/01 22:24 ID:n4S/JHF7
210 :名無し行進曲 :02/12/06 11:22 ID:Q3OX2h9Y
トラを金出して呼ぶことや、レベルの低い大阪に変えたことを非難する
方もいらっしゃいますが、「コンクール」と名の付くものにきれい事が適
用されると思っているのでしょうか?

スポーツの世界でも、勝つためにいわゆる「スポーツマンシップ」や「正
々堂々」とはかけ離れたことをしているように、音楽の世界でも例外では
ないのです。

端から見ていたらむかつくのも分からないではないです。何せやってい
ることは卑怯でも、規則に反しているわけではないから排除することは
できませんからねえ。

まだ支部大会すら抜けられない状態でこれですから、間違って上に進
むようになったら一体どうなるんでしょうか。

212 :名無し行進曲 :02/12/06 11:32 ID:Q3OX2h9Y
失礼
210の
支部大会すら
ではなく
府大会すら
でした。


880団員の書き込みダイジェスト4:03/09/01 22:25 ID:n4S/JHF7
228 :たけます ◆fk7M0f2ahI :02/12/07 01:35 ID:cqKpdfi9
>>201-202さん
我々の不手際で多くの方にご迷惑をお掛けしていることは事実です。
全く弁解の余地はありません。
対策を講じる努力はしているのですが、
力及ばずなかなか上手く行かないといったところでしょうか。
本当に申し訳ない限りです。

232 :たけます ◆fk7M0f2ahI :02/12/07 01:53 ID:cqKpdfi9
>>208さま
もちろんそう感じる方もおられるとは思います。
しかし、コンクールの出場に関しては様々な形があっても許されるのではないか、
というのが私の考えです。
881団員の書き込みダイジェスト5:03/09/01 22:26 ID:n4S/JHF7
260 :253,255 :02/12/11 01:03 ID:kbbUOwnT
>>257
ああ、あなた結構まちかねについて詳しいみたいですね。
まちかねに直接関わった(関わらされた)方々には半端でない迷惑をか
けているとは思いますよ。
2ちゃんでごちゃごちゃ言っている間はまだ可愛いものですが、幹部の
方には、その不満が爆発される前に手を打っていただきたいところです。

まあ、人は生きているだけで迷惑をかけ、かけられる存在なんですけど
ね、・・・なんて揚げ足取りの大好きな人用に餌を巻いてみたりする。
882デイリー吹奏楽 号外:03/09/01 23:11 ID:uMHCrOJs
ここで…。
関西一般の部順位
1位大津シンフォニックバンド
2位尼崎市吹奏楽団
同率2位創価学会関西吹奏楽団
4位宝塚市吹奏楽団
以下、略
883名無し行進曲:03/09/01 23:15 ID:ZkdEJ330
>>882
高校や大学とかも順位知ってたら教えてほしいです!
884名無し行進曲:03/09/01 23:19 ID:FtIZHRAv
>>882
やっと収まったんだから、言わなくてもいいのに。
885名無し行進曲:03/09/01 23:55 ID:zEea62vR
>>882
まぁーそういう内容じゃないと
創価マンセーが収まらんもんな。

まぁーこれでも納得いかんかもしれんが・・・

しかしなんですなー塚を褒めると
必ず創価DQNがスクランブル発進するから
ある意味釣りやすくて◎(w
886名無し行進曲:03/09/01 23:57 ID:Y1ZC79ea
尼の層化団員さんがんばってねー!
887>872:03/09/02 00:24 ID:oE1wMmfM
>そんなことより、塚吹や関吹をたたくのはもうやめてやれ!

>銀や銅しか取れへん伊丹・姫路・三木・箕面とかに比べたら
>よっぽどましやろうが!!

あんなイージーミスばかりの課題曲の演奏でする程度の団体のくせによくそんな偉そうな口叩けるよな
はっきり言って今年関西大会に出演していた団体の中で

1番ひどい課題曲

だったぜ。

周りの観客も
「あの課題曲やばすぎよね?」
「あれで去年代表?まぐれじゃない?」
とあちこちで言われてたぜ。
888名無し行進曲:03/09/02 00:31 ID:Vzrr+rdU
↑さっそく釣れますた。
入れ食いの予感。
889名無し行進曲:03/09/02 00:42 ID:Vzrr+rdU
ということで、もう少しエサをまいてみることに。

一番ひどい課題曲を演奏した結果⇒金賞

ということは
自由曲がズバ抜けて良かった?違うよね。

ということは
課題曲もソコソコのできでなければならない。

よって
887のようなドキュソな香具師ほど聞く耳がないという
結果に落ち着きますた。
890名無し行進曲:03/09/02 01:02 ID:LysQ9IgW
塚吹って結局上手いの?
891名無し行進曲:03/09/02 05:53 ID:nhHVChCW
>890
指揮者の知名度じゃないの?
大阪人って商売上手だからバンドの売り方、よく知ってるのさ。
しかも今年はトラトラトラで騒がれてないからマシさ。
ここも成長したってことにしてやれば?
892名無し行進曲:03/09/02 07:04 ID:GBmH37/H
>891
そういや最近は現金を写真撮影終了後にばら撒いている姿は見なくなったなぁ。
893名無し行進曲:03/09/02 09:32 ID:MNY7rt5o
創価関吹は磯貝氏が振れば・・・
894名無し行進曲:03/09/02 11:57 ID:xO1VpAPl
創価DQN再発かぁ?
全く、簡単に釣れやがる。
895名無し行進曲:03/09/02 11:58 ID:GV2KqSyh
>>893
昔はよかったのにね。
896名無し行進曲:03/09/02 13:14 ID:irfFM3kz
宝塚は単純につまんない演奏だと思う。
もちろん高いレベルのことだけどね。
去年の関西大会の結果は疑問だったし全国銅は当然てかんじ。

創価はどう考えても煮詰まってるよ。
現状打開のためには指揮者を替えるべきだ。
897名無し行進曲:03/09/02 15:18 ID:F0mALSGC
そう。尼と塚って上手いけど音楽が暗くておもんないだよな。そこがOSBに独走を許してしまっている理由だと思うが。
898名無し行進曲:03/09/02 15:20 ID:jNA4WXTS
まちかね奈良に来るかもってウワサだったけど奈良にはもうすでに
まちかねと同じようなDQNバンドがあります。
エムズといいます。近大天理など一流バンド卒のエリート(自称)たちが
コンクールのみ目標に年に一度集まる企画バンド。
現在県で2連敗中。
エムズだけでもいいかげんウザイんだからまちかねなんか来ないで下さい。
899名無し行進曲:03/09/02 16:16 ID:F0mALSGC
ヤブヘビになったりして w
900名無し行進曲:03/09/02 16:35 ID:ZPmmBCh+
    _, ._
  ( ゚ Д゚)     
  ( つ旦O  まちかねとエムズの話題ですか…
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚) ハッ!? 
  ( つ旦O   どっちも関西出たことないじゃん!?
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
901名無し行進曲:03/09/02 18:25 ID:s+W+u65u
以前大学生などが合同で演奏したりする関西学生吹奏楽連盟だと思うんだけど、
その理事(役員?)の人と大学生などの両方から板ばさみにあってその年の委員長が
自殺なされたことがあるって聞いたけどどうなんだろう。
902名無し行進曲:03/09/02 19:45 ID:xO1VpAPl
>>896
DQNって言われる覚悟だが、去年の宝塚の代表は
何ら疑問は無かったし全国銅賞はかなり厳しいと思った。
他の金賞団体(OSB除く)の演奏で代表ではもっと酷い結果に
なっていたと思う。
903名無し行進曲:03/09/02 20:03 ID:tXKNAXXK
銅よりもっと酷い結果ってあんのか?
教えてくれ〜〜〜
904名無し行進曲:03/09/02 20:07 ID:1leJl61Y
去年の宝塚の演奏は、、、、正直銅賞でも仕方がなかったでしょう。
っていうか、ホールが(以下略
905名無し行進曲:03/09/02 20:39 ID:xO1VpAPl
>>903
ドンケツ
906名無し行進曲:03/09/02 20:54 ID:7hOnRnH7
今年は聴いてないので、去年の感想。
塚吹→HrとTpが目立ってマズー。だが全体的には金は問題ない…でも代表は?
創価→Hrウマー!!でも良くも悪くも大人しすぎ?あまり感動出来ず。
西宮→あまり覚えてない(w が結構良かった気が。ちょっと荒かったかな。
大吹→カッコ良かった。けど代表にはまだまだ。伊丹→覚えてない(w 金は妥当だったと思う。


とか考えると、どこが行っても変わんなかったんじゃないかと。
907名無し行進曲:03/09/02 21:26 ID:xO1VpAPl
塚吹→HrとTpが目立ってマズー。それは俺も思った。だが表現や木管の歌い方が良いと思った。
創価→Hrウマー!!でも塚吹の後の出番もあってかクラリネットのブツブツ切り過ぎが目立った。
溜めも多過ぎ、その上曲を詰め込み過ぎて気持ち悪かった。
西宮→内海氏は関学高校のこともあってかちょっといや、かなり荒かったかな。
大吹→メチャカッコ良かった。だがサウンドの厚さで不安な点ももろもろ。
伊丹→ここもかっこ良かっただが大吹に比べるとパワフルさに欠けるかも。

と、個人的な意見だが同意してくれる香具師がいることを願う。
908名無し行進曲:03/09/02 22:21 ID:F0mALSGC
去年の話今ごろすんなよなー。
909名無し行進曲:03/09/02 22:28 ID:m26fHLiw
>>901
大阪府スレ2(html化待ち)で少し触れられてますな。
910名無し行進曲:03/09/03 00:14 ID:50hbKYCg
>>582
身内からも代表選考に当たって疑問の声が出て、
他のレスからもその内容を裏付けています。
またその学校を容易に特定出来ます。
他県のスレでは代表選考に関し疑問のレスが多く噴出したり、
妥当と思われる選考結果であっても妬みから荒れたりしていることが
少なくないのですが
ここでは某校が要因で荒れることは全くありません。
彼らは関西においてはその栄光の歴史から聖域化され
叩かれることはないのでしょうか。
少し疑問に思いました。
911名無し行進曲:03/09/03 00:37 ID:9Gp1hg6a
エムズはすごいYO!
全国金とったことある人ばっかりなんだよ。
912名無し行進曲:03/09/03 00:55 ID:4jTOH7Ho
>>911
さすが、近大や天理など一流バンド卒のエリート奏者たちが
コンクールのみを目標に、年に一度集まる企画バンド。

どこぞの待兼山に集う集団とは訳が違いますね。
913名無し行進曲:03/09/03 01:06 ID:tFwW2NEW
>>912
> さすが、近大や天理など一流バンド卒のエリート奏者たちが・・

てことは、つまり・・・裏をかえせば、
(吹き手だけではだめで)いかに、まとめ役の人(指揮者、指導者、音楽監督など)
の存在が重要か!?ってことやねえ〜
914名無し行進曲:03/09/03 02:11 ID:fXeAi2Am
パワーや迫力だけで金や代表になれると思ったら大間違いだ。
大人しくてもきれいなサウンドならば金かもな。
両方持ってるのはOSBだけだろ?
OSB以外のバンドはもっと見せて聞かせる勉強して来い。
尼・・・・メンバーが固定化されてるのかどうか知らんが毎年同じような仕上がり。
塚・・・・課題曲は問題外、県以下レベル
西・・・・金管は綺麗になったな。去年か一昨年かは聞こえなかった。
箕・・・・相変わらずうるさいだけ。

あとは似たようなもんさ。
915名無し行進曲:03/09/03 11:13 ID:8CyzWh/o
↑偉そうに吼えてるオマエは創価DQN?それともOSBDQN?
それとも関西・金すら取れない、我の下手糞さを棚に上げている夏厨以下の知障団員?
916名無し行進曲:03/09/03 11:33 ID:ocELhVw6
>>914
粗暴なもの言いではあるが
的を射た意見だと思う。
917名無し行進曲:03/09/03 11:39 ID:Z3kCsLHJ
また塚吹のやつか?必死だな。一回でも全国金とったか?完遂も西も伊丹もとってるよな?塚は所詮一地方大会の脇役でしかないよ。全国的には末端。まだ倉敷とか鏡野のほうがまし。塚吹いってよし!
918名無し行進曲:03/09/03 11:44 ID:8CyzWh/o
久しぶりに相手にされた未納ですが何か?
919名無し行進曲:03/09/03 11:46 ID:8CyzWh/o
間違えますた。本当は名脇役・塚DQNです。スマソ
920名無し行進曲:03/09/03 11:58 ID:jxuOeQoK
>>917
プッ、だがそれも所詮過去の話だろ?そのうちどれも今はここ二年
演奏が芳しく無いじゃないか。あんな全国銀か銅を行ったり来たりして
高校生以下の演奏しかしない奴等以下とは宝塚も落ちたもんだねぇ。
少なくともこいつに聴く耳は無いな。
921名無し行進曲:03/09/03 12:18 ID:+dRl+7r/
まちかねだかエムズだか知りませんが、支部大会にも行けてないんですか?
笑わせますね。プププ
東京の有名高校の元レギュラーによって構成されたサウスウインドは
わざわざ千葉県から出場して見事県代表になりましたよwww
代表数が今年から増えましたからね。下調べはぬかりありませんよ〜
922名無し行進曲:03/09/03 17:38 ID:QVpVQ/Tl
>>914-920
勘ぐらなくても、尼吹やOSBの連中はこんなところには来てないって(w
923名無し行進曲:03/09/03 18:05 ID:1n+Dhyka
そうとも。ここでレスしたり、書かれてることにいちいち反応する低脳は
俺たちだけだってw
924名無し行進曲:03/09/03 19:36 ID:b4kzKsO8
>>922
そうでもなかったりして(w
925名無し行進曲:03/09/03 19:39 ID:KPdhZzvk
>>924
うむ、そうでもないな(藁
特にOSBはM先生御自ら2chの件でOSBの掲示板に書き込みされていた事もあったしな。
926名無し行進曲:03/09/03 20:46 ID:vvfF2fVy
いまさらながら・・・DQNって何ですか?あと、何で一年に一度集まる企画バンドだからってそんなに叩かれるの?
それでもみんな音楽がしたいって思って集まってるんだと思います。
927名無し行進曲:03/09/03 21:00 ID:mNrNLe1v
921
関東人か?
仕方が無いから釣られてやるが、まちかねを知らないとは絶句だ。
千葉に変えて代表になったくらいの事を自慢されても、ねぇ。
関西の誇るまちかねは大坂に移ってきても代表になれないくらいDQNなんですよ・・・
関東でそんな団体見つけてみろ。ねぇだろ。(w

エムズはまぁ貴族の戯れとでも思えばかわいいもんだが、
必死になって金と時間を割いてDQNな演奏してるまちかねはかわいそうを通り越して
行きつくとこまでいってほしいと応援したくなるな。(w
928名無し行進曲:03/09/03 21:13 ID:k3AwNh0J
>>927
まちかね知らん奴がいるかってw
ネタだよネタ
似たようなのはどこにでもいるってことだ
さすがにまちかねには敵わんがなw
929名無し行進曲:03/09/03 21:57 ID:yTZ/T0p+
エムズ=近大+一条高校+そこらへんの音大、音科生
だYO
930名無し行進曲:03/09/03 22:35 ID:NwV807lk
マチカネって、来年も大阪から出場するの?
もう3年やってダメだったから、そろそろ和歌山あたりに移動か?

それとも、全国出場狙いで四国に逝ったりして(w

嗚呼、来年の夏が待ちどおしぃな(w
931名無し行進曲:03/09/04 19:54 ID:xmDnNaC7
イパーンの代表
演奏がおもしろいおもしろくないは別にして
尼吹も今年はあの演奏なら取りこぼしはないと思われる
今年のイパーン全国は関西で2金をもらったぞな
932名無し行進曲:03/09/04 20:30 ID:LhKEBMnW
>>926
とりあえず初心者板でも逝ってこい。
そんな意味もしらないで生意気なカキコしちゃだめだよ〜ぼく〜
933名無し行進曲:03/09/04 20:38 ID:JnlpmFGX
>>932
2ch用語を知ってるくらいでいい気になるのもかっこわるいよね。
934名無し行進曲:03/09/04 21:03 ID:LhKEBMnW
>>933
(゚д゚)ハァ??
オマエみたいな香具師がココの板のレベルを下げてるだろ!
厨なら厨らしく凹んどけ。
935名無し行進曲:03/09/04 23:14 ID:UBcZNuOL
>>933
まぁまぁーそう吠えるな。
夏厨の季節も終焉に近いし
932のようなカコワルイと言ってるシロウトさんは
自分がイタイことがあまわりよく(ry
936名無し行進曲:03/09/04 23:16 ID:UBcZNuOL
スマン間違えた。
>>934そして>>933
937名無し行進曲:03/09/05 02:21 ID:qctlDFwW
レベル云々の話で言うと

DQN・厨≦コン厨・地方厨<<<<(越えられない壁)<<<良スレ立てる方<<<良レスつける神

だな。
938名無し行進曲:03/09/05 23:53 ID:gNIXbBCx
>>910で指摘した某校に関する審査の件は見事にスルーされております
939■◇☆ 全国大会予想 ☆◇■:03/09/06 09:33 ID:oY3I0rqz
全国大会の俺的予想

【中学】
 金:中山五月台(兵庫)
 銀:市岡(大阪)
 金:生駒(奈良)

【高校】
 金:天理(奈良)
 銀:洛南(京都)
 銀:淀工(大阪)

【大学】
 銀:龍大(京都)
 金:近大(大阪)

【職場】
 銀:阪急(大阪)

【一般】
 金:OSB(滋賀)
 金:尼吹(兵庫)
940名無し行進曲:03/09/06 10:48 ID:J7IyZStE
>>938
審査スレで
や ら な い か
941名無し行進曲:03/09/07 10:26 ID:AUNQBBJz
なんか寂しいねえ。あげとくw

>>939
洛南の銀はわかるような気が。淀工ねえ・・・・ビミョー。
龍大にも金をやってー。あの課Xはうまいで。
職場は全体のレベルが低いしなあ。ブリジストンに比べたら阪急はいつも下手ッピ。
一般は確かにふたつとも金でしょよ。
942名無し行進曲:03/09/07 12:29 ID:Z4O0h2Lr
実況スレたてますた。
【全国】コンクール実況スレ2003【全国】
ケータイ用URL→ http://music2.2ch.net/test/r.i/suisou/1062904800/i
943名無し行進曲:03/09/07 13:09 ID:fVR6W1i0
>>941
昔は阪急がヤマハやブリヂストンよりうまかったこともあったんだが・・・
でも今年はブリヂストン、高橋水産、NTT中国がお休みだから金取るでしょ。
944名無し行進曲:03/09/07 21:49 ID:+N2tNR1G
DQNってなにー??
945名無し行進曲:03/09/08 00:27 ID:n3U2I7Wd
>>883
関西大会大学の部順位
1位 近畿大学   金賞・代表(オールA)
2位 龍谷大学   金賞・代表
3位 立命館大学  銀賞
4位 関西学院大学 銀賞
5位 関西大学   銀賞
946名無し行進曲:03/09/08 00:55 ID:aE3HN3f6
ヤマハ浜松って今年は出てたっけ?
947名無し行進曲:03/09/08 01:26 ID:HlRtqLnN
>>946
ヤマハ浜松は出場します。
曲は課Tと「楓葉の舞」(長生 淳作曲)
948名無し行進曲:03/09/08 01:29 ID:BpeKtoaP
>>944
あなたです。
949名無し行進曲:03/09/08 05:12 ID:CUInWwWV
そろそろ次スレのテンプレ案でも、まとめてみさらせ

>>944
DQN認定おめヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
950名無し行進曲:03/09/08 22:53 ID:rQEMchQe
>882
> 関西一般の部順位
> 以下、略
>
略のところも教えてください。
分かるなら。
951名無し行進曲:03/09/08 23:14 ID:Yh0T0PVj
1000目指して揚げ
952名無し行進曲:03/09/08 23:16 ID:Yh0T0PVj
age
953テンプレ案1:03/09/09 00:12 ID:ZbeZxjTT
<スレタイ>
雑談しましょう◆◇関西の吹奏楽◇◆V5


関西の吹奏楽の発展のため、おおいに語り、切磋琢磨しましょう。
過去ログ・関連スレは>>2
954つづき:03/09/09 00:13 ID:ZbeZxjTT
<過去ログ>
雑談しましょう◆◇関西の吹奏楽◇◆V4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1054649400/l50
雑談しましょう◆◇関西の吹奏楽◇◆V3
http://music.2ch.net/suisou/kako/1030/10303/1030357418.html
雑談しましょう ◆◇関西の吹奏楽◇◆ Part2
http://music.2ch.net/suisou/kako/1000/10004/1000486141.html
雑談しましょう ◆◇関西の吹奏楽◇◆
http://music.2ch.net/suisou/kako/979/979186534.html

<関連スレ>
○● 関西のアンサンブルコンテスト ●○
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1043069574/l50
関西のユーフォ奏者を語ろう
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/997802976/l50
激論! 関東VS関西
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1007094220/l50

<関連スレ過去ログ>
★☆3000人の吹奏楽☆★
http://music.2ch.net/suisou/kako/1009/10097/1009728694.html
吹奏楽版 [ 関東 VS 関西 ]
http://music.2ch.net/suisou/kako/1025/10257/1025797145.html
関西の太鼓たたき(アマ限定)すごいひといるの?
http://music.2ch.net/suisou/kako/1005/10055/1005554682.html
955名無し行進曲:03/09/09 01:08 ID:WtKiHkrx
お役に立てたら・・・
<関連スレ(地方スレ)>
大阪府の吹奏楽 #3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1060350509/l50
▼兵庫県の吹奏楽について語るスレ:第6楽章▲
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1060251960/l50
@@@@京都府の吹奏楽 PartV@@@@
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1049199062/l50
奈良県の吹奏楽について part3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1052648286/l50
奈良県の一般についておもいっきり語ろう
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/994126924/l50
■●★☆♪滋賀県の吹奏楽♪☆★●■
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1061796673/l50
*** 和歌山県の吹奏楽 part.3 ***
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1061120919/l50
956松平正守:03/09/09 01:17 ID:2nohYMGI
>>953-955
乙。もちろん新スレの1番目の発言者はワシの名前で頼んじゃよ。
957名無し行進曲:03/09/09 02:57 ID:asZaG0gM
>>956
すいません、関西吹奏楽の為にも
いい加減くたばってくだちぃ。
958平松久司:03/09/09 13:16 ID:boX6XvLZ
わ し は ? 
959名無し行進曲:03/09/09 14:31 ID:IShXXqX6
>>958
逝 っ て よ し
960名無し行進曲:03/09/09 14:35 ID:lxmyjf1H
>>954
訂正
雑談しましょう◆◇関西の吹奏楽◇◆V3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1030357418/
961鈴木竹男:03/09/09 19:22 ID:AwG+bav5
ワシの出番も無さそうじゃな。逝って来まつ。
962名無し行進曲:03/09/09 19:24 ID:ol7KIf2J
>>961
まだ生きてたのか。
963楊鴻泰:03/09/09 19:28 ID:prUsnXH5
また関西で復帰しまつ
964名無し行進曲:03/09/09 20:17 ID:l6zofq6q
>>963
なんじはたそ?
965名無し行進曲:03/09/09 20:30 ID:METav6qU
>>963
二度とくんなよ、このバンドクラッシャーが
966名無し行進曲:03/09/10 00:00 ID:7apuGhnX
>>940
彼らの存在は関西では神聖不可侵な存在なのかと思いまして。
何故健全な批判さえもないのかなと。
不思議に思ったのです。

967名無し行進曲:03/09/10 00:23 ID:crFY9b0o
>>966ほか

それはね・・・
丸ちゃんが超〜マメだから。
関西終わったあとの各審査員への挨拶まわりが、
それはもう、はんぱじゃない。(ありがとうございました&来年もよろしく・・)

それも戦略?
そういうことも大切なんでしょうかねえ?きっと(w
968名無し行進曲:03/09/10 00:52 ID:7apuGhnX
>>967
○○先生は関西支部の役員ですか?
例えば本人は連盟支部の立場で挨拶しているのに
審査員側が勝手にコンクールに参加した一団体の先生として受け取って
しまうとか。
969名無し行進曲:03/09/10 00:59 ID:V7vU1wWu
>>963 和歌山で稼ぎ過ぎだよー。和歌山も和歌山。
970名無し行進曲:03/09/10 14:24 ID:RIOs7hIa
>>969
楊○○は最近どしてるの?
和歌山で何をしてるって?詳しくおせーてー
971●のテストカキコ中:03/09/10 14:28 ID:3ObDCRr9
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
972名無し行進曲:03/09/11 19:54 ID:UrHIg/9A
>>970
>楊○○は最近どしてるの?
>和歌山で何をしてるって?詳しくおせーてー

なんでみんな、教えてやらないんだ??
・・てか、おれっちも知りたい(^^)

たしかにバンドクラッシャーなんだろうな。
関学も関大も、見事ぐちゃぐちゃにして出ていったみたいだし。

ま、それはいいからさ、今どしてるかおせーてー
973名無し行進曲:03/09/11 20:28 ID:mZo8jK1O
市尼のフィクサー
974名無し行進曲:03/09/11 21:49 ID:UU2rseeW
関西の吹奏楽 パート5
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1063284428/
975名無し行進曲:03/09/11 23:06 ID:RZ0T/lEI
age
976名無し行進曲:03/09/12 16:13 ID:kV1pRZQP
埋め立て開始!
977名無し行進曲:03/09/12 17:51 ID:PfVNuFAP
>>976
次スレが見にくいので、立て直すことになりました。
よってここに次スレのリンク貼るまでは待ってて下さい。
978名無し行進曲:03/09/12 19:48 ID:HDYYo9sK
はい、立て直しますた。元スレの主、スマソ。

新スレは>>974でなく、下記へお願いすます↓ よろしこ!

◆◆◇ 雑談しましょ♪ 関西の吹奏楽 V5 ◇◆◆
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1063361923/l50
980名無し行進曲

    ∧_∧
   ( ´д`)
  ||””””””””””|
 ( )  980 ( )
  ||_____|
   / /  ) )
  (_) (_)