作曲しよう@吹奏楽板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BB
短い曲でも長い曲でも、簡潔でも構いません。
自分が作った吹奏楽曲を、お披露目してみるスレです。
スレの進行はおそらく遅いでしょうが、マターリいきましょう。
2名無し行進曲:03/06/02 14:12 ID:Qxw5Y5tN
2
3名無し行進曲:03/06/02 17:56 ID:38yUlVoK
MIDIでいいの?今作ってるけど。
ここって評価人がいても作る人がいないと
意味無いんでしょ?まあできたらうpするんで
しばらく待っててくだちい
4名無し行進曲:03/06/02 18:16 ID:zr9S41a9
そのうち放置されて寂しくなったオカヤソがやってきたりして(w

すみません、余計なことを…
5名無し行進曲:03/06/02 18:18 ID:pZqpVg3j
ここは吹奏楽の曲を書いてる人が意見を交換しあってもいいの?
お披露目しかダメですか?
6名無し行進曲:03/06/02 18:57 ID:38yUlVoK
>>5
いいんじゃない?投稿しなくても、自分の書いてる曲や
その他の話題の意見交換の場としてこのスレを活用するのも
悪くないかも。という自分はこのスレ見て作曲しちまってるけど・・・
7R192195.ppp.dion.ne.jp:03/06/02 19:48 ID:+6KXAE7P
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
8名無し行進曲:03/06/03 10:24 ID:HlNqLXRU
それじゃ、>>6氏が曲を作ってる間、意見交換でもしてるか。
というか、提案なんだが。
スレが終盤に入ったら(いつになるか知らんが)このスレの中で一番出来のいい曲を
みんなで決めて、楽譜化して、21世紀の吹奏楽「響宴」に出品するってのはどうだ?
響宴については↓

響宴ってどうよ?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1047304720/

2ちゃんねらーの作った曲が、天野氏などの有名作曲家の曲と共に、
CD化されるかもしれんぞって事。かなり難しいがな・・・
9名無し行進曲:03/06/03 19:58 ID:aoUm9bVu
んじゃあ、意見交換でも。
みなさんmidi打ち込むとき何つかってます?漏れはLogic使ってます。
つかFinaleが欲しい今日このごろ・・・
10名無し行進曲:03/06/03 20:25 ID:/bftu72F
Finaleつこてますが、作曲&楽譜作成ソフトとしては優秀でんが、MIDI作成ソフトとしてはいまいちでんな
Finaleで打ち込んで、MIDI変換したあと、シーケンスソフトでいじった方がよかですたい。
11名無し行進曲:03/06/05 19:09 ID:WxOwflSv
早速停滞してしまいましたね・・・。
早く誰か曲をうpしないかなと他力本願な漏れw
12名無し行進曲:03/06/05 20:35 ID:SqGjaCl2
このスレ見て、初めて吹奏楽曲作ってみました。
何か凄くベタに仕上がっちゃいましたが(鬱 
うpしたいんですけど、うpろだありますか?
13名無し行進曲:03/06/05 21:58 ID:0Cks3ZvF
とりあえずググッたらこんなのでてきたんでよかったらドゾ

ttp://wind.prohosting.com/osentaku/
1412:03/06/05 23:58 ID:SqGjaCl2
うpしますた。駄曲ですがスマソ
http://wind.prohosting.com/osentaku/cgi-bin/clip/img/121.mid
1512:03/06/06 00:19 ID:w0bb43yI
↑間違えました、こっちです(汗
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/b.b2.mid
16名無し行進曲:03/06/06 00:32 ID:EwGBH/hu
17名無し行進曲:03/06/06 00:41 ID:IUgvW+zY
http://p.wakatiai.com/soft/raib_mluf/up1/003/1054827448_3054.mid

現代曲を作ってみました。
思いっきり「饗○夫人」風になてしまった。
18名無し行進曲:03/06/06 00:44 ID:YHegwAyp
>>16
これはどういう病気なのかい?
それともフォトショップで作った合成?
19名無し行進曲:03/06/06 00:49 ID:YHegwAyp
>>17
饗応夫人を引き合いに出すには、まだまだだと思うが。
でも、面白く聴けた部分もある。
20名無し行進曲:03/06/06 00:49 ID:IUgvW+zY
もしかして、蓮乳(乳に蓮の身みたいな孔が開いているコラ)?
もしそれなら、最近2chですごい出回っているよね。
いつまでも頭に残る精神的ブラクラだ…。

かんけいないのでsage
21名無し行進曲:03/06/06 01:04 ID:YHegwAyp
蓮乳っていうのか。勉強になったよ。
洩れは比較的ああいうの大丈夫な人なんで。
自分や家人がなったら凄く嫌だろうが。
22名無し行進曲:03/06/06 01:07 ID:IUgvW+zY
>>21
っていうか、一度見たら怖くなって、開けなくなっちゃったんですけどね。
呼び名はまだ決まっていないな〜。「蓮乳」「蓮おっぱい」などなど。

【タチムカエ】蓮画恐怖克服のガイドライン【メヲミヒラケ】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1054739351/l50
蓮のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1054697958/l50
蓮乳のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1054507164/l50

などがありますよ。
23名無し行進曲:03/06/06 01:12 ID:YHegwAyp
>>22
これを作った奴ってある意味天才だと思う。
24名無し行進曲:03/06/06 01:14 ID:iFfWQtnY
☆クリックで救える○マ○コがあるらしい!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
25名無し行進曲:03/06/06 01:16 ID:IUgvW+zY
ですよね…。
私もこれ見たら、一気に鳥肌がぶわーっとなって、その日は眠れませんでした。
いま、思い出しただけでも、体が少し痒くなりました。

なぜ恐怖感を感じるのかと言うと(コピペ)↓

378 :水先案名無い人 :03/06/03 10:22 ID:rnc6xMum
心理板からの転載。
>多分、危険回避のために敏感肌になるからだよ。
>動物は危険を感じると周囲の状況を把握する為に肌の感覚が
>鋭敏になるんだそうだよ。
>そこへもってきて、さらに自分の体に投影しちゃった病巣のイメージと
>あいまって痒く、人によっては発疹を引き起こしたりするんだと思うよ。
>さあラウンジに帰ろう。
>
>↓危険と感じてしまう理由はこちら(質問スレから転載)
>
>こういうツブツブは、天然痘などの伝染病の患者の皮膚に似ており、
>人間の本能が「気持ち悪い」と感じさせる。仮に伝染病の知識が
>無くても、病原体に近づかないために。
26_:03/06/06 01:17 ID:GiGqWJvZ
27名無し行進曲:03/06/06 01:22 ID:c99Op444
蓮ティンもある。
たちまち鳥肌になる。
即捨てる。
28名無し行進曲:03/06/06 01:23 ID:IUgvW+zY
>>27

ID凄い!

とりあえず、作品番号444て!
29op444:03/06/06 01:28 ID:c99Op444
バンドのための「蓮のそばに立つ釈迦」
30名無し行進曲:03/06/06 04:11 ID:fahS9gHi
>>15
こういうちゃんとしたメロディーが出せるってウラヤマスィ
漏れも今作ってるけどなんかメロディーが形にならない・・・。
ちゃんとそういう教育受けるべきなんだろうなあ・・・。
31名無し行進曲:03/06/06 08:00 ID:qgGT4Ymk
>>30
そうか?
メロディーを作るのはまだいいけど、それからがちょっといまいちだな。
曲の発展の仕方や再現の仕方。もっと工夫すれば、もっと良くなると思うよ。
32名無し行進曲:03/06/06 12:07 ID:0ZIzFgK3
>>17
結構面白いなぁ。ちとソロ?が大杉なのが
実際演奏するつらさを表しているね
33名無し行進曲:03/06/06 12:25 ID:K8btSFa9
>>17
聴き返してみると、面白いと思ったのは開始30秒から5秒程で後は全然ノレなかったぽ。
ソロもそうだけど、不用意な切断が多すぎて萎えます。
3415:03/06/06 18:13 ID:w0bb43yI
>>30
ありがとうございます。けど、いつも浮かび上がるのが
ベタなメロディーばかりで・・・それにメロディーとメロディーの
つなぎ合わせがいつも上手くいかないのです。
>>31
ご批評ありがとうございます。まさにその通りですね。
いきなりの変拍子や転調など、かなり乱雑な構成になってしまいますた。
という事で次はもっと頑張ります。
351:03/06/07 19:03 ID:yxwTF4RG
このスレ、作る人がいなくてすぐ落ちるかなーと思ったら(立てといてなんですが)
もう2曲うpされてる。しかも、みんなもっと短く簡潔に作ると思ってたら、
ちゃんと曲になってるし・・・これから活気のあるスレになって欲しいですね。
3617:03/06/08 00:38 ID:H/xvCQMj
御講評ありがとうございます。

現代曲と言うのは、生まれて初めて作ったので、全然ダメでしたね。
20秒台後半のところは、一番力が入っていた部分ですが、残りの部分は
かなり、適当に作ってしまいました。

というか、その部分のクオリティで、曲を最後までつなげるのはかなり重労働です。

またできたら、アップしますね。
37名無し行進曲:03/06/09 17:47 ID:gVRLeq1B
このスレイイ!
38名無し行進曲:03/06/09 17:54 ID:jpplZ1OT
さて、次の曲がうpされるまで>>15>>17の曲のタイトルでも
考えてみようか。(作者さんがもう決めてたらそれで決まりですが)
3930:03/06/10 03:50 ID:DqB7ONpn
14のあぷろだつかえないよー
4030:03/06/10 04:19 ID:f14atucG
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/tabibito.mid
やっとみつけられました。
てなわけで漏れもうp。前の二人より格段にレベル落ちますが・・・。
感覚だけで作ったシロモノです。現代曲のようで現代曲っぽくないし。恥ずかしい限りですが。
何せ和声や作曲の勉強なんてちゃんとしたことないので・・・。
(音高受験の時調音とほんのさわりの楽典だけ・・・しかもそこ行かなかったし)
しかもてきとーシーケンサーというかなり機能限定なソフトで作ったので
いろんな意味でむちゃくちゃです。あー、ちゃんと曲作れるようになりてー!
でも、個人的に2分50〜3分半くらいと、終わりはちょっと気に入ってます。
4130:03/06/10 04:26 ID:f14atucG
あ、タイトルは仮称でついてますが
好き勝手に決めてもらっていいです・・・
ちなみにこれで作曲は2曲目です。1つめは全く持って論外・・・。

それにしてもこの曲、我ながら無駄に難しいし・・・。メロディー変だし・・・。
4215:03/06/10 20:01 ID:plK8zDzy
>>30
イイ!少なくとも漏れのよりは断然よくできてますね。
ちょっと途中バランスが悪い所もあるけど、それを差し引いても
漏れのよりは全然マシです。今漏れが作ってるのも少し現代曲風味ですけど、
ちゃんと仕上げられるか心配です(汗 
あと、2分50秒からの所、漏れも良かったと思います。次も頑張ってください。
43名無し行進曲:03/06/10 20:32 ID:tVjWYFKW
みなさんEupの音はどうしてますか?
44名無し行進曲:03/06/10 20:45 ID:nLPWW8yi
>>43
漏れはつーばで代用してるが。つかmidiでそんなにこだわることないだろ?
45名無し行進曲:03/06/10 22:14 ID:FsN685c5
age
462ch企画:03/06/10 22:28 ID:Zdfjwsk6
●●川崎憲次郎投手をオールスターに!●●
連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在55万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ投手部門2位。もう一息だ!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に復活の舞台を!

投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。
一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
詳しくは下記のスレッドを。

本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055249212/
祭スレ http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1054981406/l50
速スレ http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631925/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631139/
47名無し行進曲:03/06/10 22:39 ID:Z59R3O8R
>>40
途中に出てくるモロヘ長調はなんだ?
それと、調性部分はモードくらい統一しようぜ。
じゃないとただの耳の悪い人だぜ。
4830:03/06/10 22:46 ID:XPaTRgB+
モードってなんですか?
49名無し行進曲:03/06/10 23:20 ID:r5BV/w1z
モード=旋法
5030:03/06/10 23:24 ID:XPaTRgB+
なるほど、わかりました。
次回またがんばりますね!
51名無し行進曲:03/06/13 18:51 ID:sXHFBwWx
>>38さんが言った通り、タイトル勝手に考えてみました。

>>15「戦争」
>>17「陽気な黒猫」
>>40「旅人の夢」
3曲のうち2曲が現代曲なもんだから、考えるのはなかなか難しいな。
というか>>15を聴いてパッと戦争の情景を思い浮かべたのは漏れだけですか?
52名無し行進曲:03/06/13 21:22 ID:O53k1ruw
>>51
悪いがあんまセンスないな
53名無し行進曲:03/06/14 08:22 ID:tpRsYesi
陽気な黒猫はどうかと・・・あとの2つは良いと思う。
54名無し行進曲:03/06/14 10:57 ID:+pDfWy/F
>>17
「真珠夫人」 -菊地寛「真珠夫人」のための音楽-
55名無し行進曲:03/06/14 21:17 ID:htIEuiye
>>15 The way o the Victory
>>17 Runaways
>>40 A fake glory

ありがちって言うかダサダサ。
56名無し行進曲:03/06/15 19:44 ID:e09Fx63H
ちょっと考えてみた。

>>15 革命戦争〜戦死者への追悼の意を込めて
>>17 道化師達の不気味な祭り
>>40 瞑想1〜異世界への旅立ち

5717:03/06/15 23:27 ID:dZ5ZnFZh
17ですが。

トロンボーン協奏曲を作ろうと思ったのですが、結局うまく行かなくて、
序ー緩ー急の三楽章形式のつもりが、二曲でやめてしまいました。

っていうか、作っているうちに、協奏曲では無くなってしまったので(協奏曲になっていない…)ね…。

どうせ、破棄するのであれば、と思い。投稿しました。

http://p.wakatiai.com/soft/raib_mluf/up1/003/1055686891_3136.mid
58名無し行進曲:03/06/16 12:10 ID:xDKhmfz/
うふふ
59名無し行進曲:03/06/17 23:38 ID:2er1AIa6
あげー
60名無し行進曲:03/06/20 09:33 ID:4+QiGyhb
61名無し行進曲:03/06/20 16:37 ID:Rmo1x38E
だれも、コメント書かないね…>>57
まぁ、私もなんとなく書けないわけだが…。
直感としては、生で一度聞いてみたい感じかな?

ほかの人も早く作ってうpすれ!
62名無し行進曲:03/06/23 22:56 ID:5nLKIn2/
1はどこへ行ったのやら。せっかく曲うpしてくれてるんだからスレ盛り上げろっつの。
63名無し行進曲:03/06/24 12:59 ID:SUrgkBrd
グロッケンの音域がおかしい(低すぎる)人が多いのが気になる
64名無し行進曲:03/06/27 01:09 ID:QCDo6reD
閑散解消のために、なにか、テーマでも決めますか?

レッツ!作曲するテーマを考えてみよう!(某楽団のテーマ公募アンケートのように)

やっぱり、定番は「炎」ですか?
65名無し行進曲:03/06/27 21:50 ID:0sxNYHuO
>>63しょうがない MIDIの特性。
66名無し行進曲:03/06/27 23:25 ID:ImWSYuDl
>>65
MIDIでも鳴らそうと思えば正しい音域で鳴らせるんですが・・・
「グロッケンの実音は記譜の2オクターブ上」っていうのをみんな知らないんじゃ?と思ったので。
課題曲MIDIとかでグロッケンの打ち込みがオクターブ間違ってるのを聞くたびにがっかりしてしまう
67名無し行進曲:03/06/28 06:16 ID:TNd6ejJx
>>66
そうすると、音が鳴らなくなってことない?
響きがいまいちだったり。

もともと、鍵盤打楽器だから、いろんな音の要素は含まれてるでしょ。
もちろんオクターブ下の音も。

そういうことも考えて、オクターブ下で演奏させてしまう人間です。
リアルだと、そんなに問題無いんだけどね〜
68野庭うさぎ ◆GIcztfjw0M :03/06/28 06:37 ID:KlGlNOyt
面白い。けど、盗作されたらやだろうな。
69野庭うさぎ ◆GIcztfjw0M :03/06/28 06:48 ID:KlGlNOyt
まずはFinale買わないとな・・・・
70名無し行進曲:03/07/03 19:43 ID:KrYU8DVI
>>15 ピラミッドストーリー
>>40 黄土色の空

結局本人が決めなきゃ意味不明か・・。。
ちなみに>17は落ちてた。
スレッド落ちてるからageるyo
71名無し行進曲:03/07/12 17:31 ID:rb636Ou9
落ちてますね・・・やっぱり作る人が少ないからでしょうか?
誰か、簡潔でいいからうpしてくれないかな?
72山崎 渉:03/07/15 10:18 ID:0iz3Tw7o

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
73山崎 渉:03/07/15 13:47 ID:3JaQw3Zo

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
74山崎 渉:03/08/02 02:31 ID:wWLm31sD
(^^)
75名無し行進曲:03/08/04 00:27 ID:K7HpIo+d
落ちてたのでageます。
やっぱり曲作る人がいないとこのスレ盛り上がらんな。
何か話題提起しなくては。

ところで今の作曲家はパソコンで作ってる人が多いと思うのですが、
それじゃ何か作りにくくないですか?全体を見ながら作れないから、
作ってるうちに曲の構成がおかしくなったり・・・。
自分の場合は、手書き→パソコンで浄書 って感じですが、みなさんはどうですか?
やはりそのままパソコンで作っているのでしょうか?
76名無し行進曲:03/08/04 22:01 ID:3FoKH/i7
お、なかなか面白そうなスレ発見!

今はすぐにMIDI機器を使える状況ではないんだけど
近々聴いてみたいね。

できれば推奨音源表記が欲しいな。
・・・といってもバンクとか特に使ってないのかな?
77名無し行進曲:03/08/04 22:47 ID:gAf4OAbT
ジオかどっかにアップして公開したいですな。
78名無し行進曲:03/08/05 11:42 ID:4ABYnTu8
そうですね。結構良い作品が上がってるので(もちろん難もあるが)
公開というのもいいかもしれません。それか、前にもあった通り
曲が結構上がった時点で一番良い作品を選び、最終修正をして
21世紀の吹奏楽「響宴」に出品したり、難易度が低いものであれば
来年の課題曲公募に出すのも良いかもしれません。
(来年の場合はマーチに限りますが・・・)
いずれにしろ、2chから良い曲が生まれる事を祈ってます。
79名無し行進曲:03/08/06 02:45 ID:D3Dzp5mh
>>67
GMのProgramChange:99(001はじまりで)
をまぜてやるとかすると少し様になる。
80名無し行進曲:03/08/06 04:28 ID:D3Dzp5mh
>>15
冒頭の部分だけ自分なりに加筆修正してみたんですがどうでしょうか?
どこまで意図をくめているか分かりませんが。

またもしある程度の環境でMIDIを鳴らせる人は、SC-88程度の音源で
聞かれるとバランスなども近い感じで再生されると思います。
http://wind.prohosting.com/osentaku/cgi-bin/clip/img/137.mid
81名無し行進曲:03/08/06 10:21 ID:4PRALczR
>>80
すみません、そちらのうpろだでは聴けないので、
こちらでもう一度うpしていただけないでしょうか?
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/upb.cgi
82名無し行進曲:03/08/06 10:25 ID:4PRALczR
あれ、何故かyahooに飛ぶ・・・
↑で行けない場合は
http://iyou2ch.sytes.net/
の偽ラウンジから行って下さい。
8380:03/08/06 13:16 ID:sqDGK7ie
こちらでよろしいでしょうか。
違う場所からうpしていますが。
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/137.mid

>>80のうpろだでもそこに飛んでから、
同じURLのリンクがあるのでそこをクリックすればいけるはずですが。
84名無し行進曲:03/08/07 19:43 ID:N2JpuEmA
>>76
推奨音源ですか。
バンクを使ってしまうとその音源を持ってないとだめですからね。
GMの128音色+ドラムの範囲のほうが良いのではないでしょうか。
勿論バランスが変わってしまったりもしますが。
もし希望があれば>>80さんのように書かれると良いのかも。
吹奏楽板で全員がMIDI音源を持ってるとも限らないですからね。
PC付属のソフト音源を使用している方もいらっしゃるでしょうし。
85名無し行進曲:03/08/10 01:49 ID:c1bT9P4E
>>83
かなり良く修正されててビクーリしました。
最初のソロをオーボエにしたのがまた効いてると思いますし、
微妙に和音をいじってる所も、前より不自然無く聴こえて良かったです。
強いて私的な難を言うなら、最後のクレッシェンドがあまり出てなかった所でしょうか。
(まあ、人によりクレッシェンドは無い方が良いという捉え方もありますが)
けど、素晴らしい修正だと思います。できればこの曲の続きからもお願いしたいものです。
8683:03/08/13 00:20 ID:7PeO4S0n
>>85
お褒めの言葉、ありがとうございます。
最後のクレシェンドはその後との
コントラストも考えてやめにしました。

また後半部の修正ですが、
ただいまより帰省するので
しばらくできません。

早くても来週末くらいからしか
ゆっくり作業できませんので
それ以降にやってみようかと思います。


またどんな環境で聴かれました?
今後うpする際の参考にしたいので。
8776:03/08/13 07:49 ID:bjx/UUg5
>>84
あ、勘違いされてるとアレなので・・・。

DTM音源をフル活用して作って欲しいとかではないよ。
もちろんQT音源でもWM音源でも構わないけど、
たとえば作者がY社の音源を使ってバランスとって作った曲を
R社の音源で聞いてあーだこーだ言いたくないんだよね。

作者の環境は人それぞれだから聞く側でその環境に合わせたい。
だから推奨音源を書いてね、とゆー話です。
88名無し行進曲:03/08/13 14:05 ID:4KVjwFhs
>>86
えと、GSですね。
では、帰省後もよろしくお願いします。
89名無し行進曲:03/08/14 12:08 ID:xirFebAH
みんなすごいな!俺も曲作ってみたい。
90名無し行進曲:03/08/14 12:11 ID:Md//SEJg
>>89
まずは短いのから作ってみるといいよ。最初から欲張るのはいやん。
作り方がわからなかったら、とりあえずスウェアリンジェンみたいな曲をつくってみよう。
作曲も楽器と同じで、センス以上に知識と経験が必要だから、あせらずやってみるといいよ。
自分が初めて楽器を手にしたときのことを思い出してガンバ!
91名無し行進曲:03/08/14 12:40 ID:M7qnKj72
確か次に募集する課題曲はマーチだったから
この中から作曲者が出ると面白いね(^^
92山崎 渉:03/08/15 15:18 ID:/RAg9JXn
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
93名無し行進曲:03/08/16 12:30 ID:66McG3PI
>>91
最初は2〜3分ぐらいから挑戦してみて、曲の構成はやっぱり
作りやすいスウェアリンジェンの序曲系を真似てみるといいよ。
そういうのは大体決まって「急〜緩〜急」タイプで、
最後の急は、最初の急と同じ主題で、最後にちょっと盛り上げて
終わらせるってのが一番ベーシックかな。
難しいと言えば、その急緩急それぞれのつなぎの部分ぐらいだと思う。
他に吹奏楽曲作った事ない人も、>>90さんの言う通り
まずこの手から始めるのがベストだと思うよ。
あと、作曲ツールを持ってない人は、↓の
「てきとーシーケンサ」
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/7763/tsq.html
を使って作ってみよう。名の通り「てきとー」な割には
しっかりしてるので、簡単に練習曲から大曲まで作れてしまうソフト。
初めて曲作る人、使ってるソフトが難しいと思った人は、これがお薦めです。
それと、このスレはあくまでも
「できるだけ皆が良いと思う曲を試行錯誤して作ってうpするスレ」
では無く(できるだけ良い曲を作ろうとするのは誰でも当たり前の事ですが)
>>1にある通り、
「自分の作った吹奏楽曲をお披露目してみるスレ」
という、軽い感じの流れで行く方が良いと思います。
そして、それを評価する人も、真面目な辛口評価では無く、
アドバイス形式で行った方が、このスレも活発化するのでは無いでしょうか。
94名無し行進曲:03/08/16 12:59 ID:rtk513wB
>>93
色々アドバイスありがとう!がんばって曲作ってみるよ。
95んn:03/08/16 13:15 ID:Y9mrpoma
>>93
とりあえず「栄光のすべてに」のような曲を作ってみたが
駄作、とってもじゃないけど公開できない。
次は一分くらいでも良いから行進曲を作ってUPします。
96名無し行進曲:03/08/16 14:48 ID:M2HGJ+63
>>93
やってみたけど作曲まではとうてい・・・
いろんな曲入れてみる。ありがとうございました。
97名無し行進曲:03/08/16 15:11 ID:oO1h0cwk
>>96
とりあえずスコア見てシーケンサでその曲のmidiをつくってみるのも勉強になるよ。
どうしても曲が書けなかったら伴奏等拝借してメロディだけ変えてみるとかいろいろある。

>作曲も楽器と同じで、センス以上に知識と経験が必要だから、あせらずやってみるといいよ。
>自分が初めて楽器を手にしたときのことを思い出してガンバ!

>>90にもあるように、最初はチューニングの音さえままならない時期があったことを
思い出しつつガンバ!そしてこのスレにうpしてくれたまえ。
98名無し行進曲:03/08/16 17:36 ID:62S9rD51
シーケンサなら漏れはCherryをつかってるが
9998:03/08/16 18:27 ID:62S9rD51
100名無し行進曲:03/08/16 20:28 ID:Y9mrpoma
99
ありがと!
参考にするよ!
10183:03/08/17 05:26 ID:F7/s4XbB
>>88
地元から戻ってきました。
そのついでに、ざっと仮でやってみました。
ちょっと来週位から忙しくなりそうで、できそうに無いのですが、
叱咤激励があれば歓迎します(w。

ちなみに前回のデータを地元で友人宅などで聞いてみたのですが、
XG環境で聞くのがもっともバランスが良かったです。
もしXG環境できける方はそちらでお聞きするのをお薦めします。

>>99
ざっと読まさせていただきましたが、ほぼ自己流で作編曲をしている自分にとっては
難しすぎますね(w。
知らず知らずの間にそのようにしているところもあれば、
禁じ手みたいなものもふつうに使っていたりしますし。
しかもそのところが好きだったりもして(w。
102名無し行進曲:03/08/17 05:36 ID:2409o41J
あなたはアニメ?それともセーラー服?
両方とも無料ムービーあるよ。
しかも無修正、完全モロ見え
http://www.pinkfriend.com/
103101:03/08/17 08:16 ID:F7/s4XbB
と、今さらになって貼り忘れていたことに気づきました。
すみません。
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/KariShusei.mid
こちらです。
よろしくお願いします。
10415=88:03/08/17 11:38 ID:tfWT1Ffm
>>103
やっぱりアレンジイイですね。速くなってからの音のバランスが変なのは
XGで聴いてないからだと思われるけど、俺の原作より百倍カコヨクなってました。
ただ、後半のペットがちょっと弱かったかもしれん・・・って、それも推奨音源で
聴いてないからか。
何かこのアレンジ聴いて、103さんの作る曲も聴きたくなってきましたよ。
暇があれば、今度は是非作曲もおながいします。



105:03/08/17 11:39 ID:ggmZR/WH
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 商品確認後安心の後払い
     http://book-i.net/moromoro/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 
106名無し行進曲:03/08/17 13:52 ID:MoIiaZMh
>>103
かなりいいですね!
あと個人的にはもうすこしフルートのスラーが
効いてるといいかも。

とてもじゃないけど自分じゃあ作れない(泣
107103:03/08/17 15:22 ID:t2y3nZSa
>>104,106
ありがとうございます。
仕事先でGSの音源を持っている人がいたので頼んで聞かせてもらったのですが、
ちょっと自分の意図したものと違っている箇所がいくつかありましたね。
原因はなんとなく分かったので、その辺を修正したものをまたうpするかもしれません。
ちなみに自分の制作時の音源はMU90でつ(古!。

>>104
後半のペットを出そうとするとその音源でしか出せなかったり、
そこを出したがために他の部分が弱くなるようになってしまったためです。
自分の音源で聞いても小さいです。
後半のファンファーレ風のところなんか高らかに鳴ってほしいのですが。

作曲はですね、自分あんまり才能ないみたいですよ(^_^;)。
ある人に「藻前は作曲してるより編曲してたほうがいい」と
言われたこともあるし。
まぁ、気が向いたら短い曲でも作って見ますか。
(長いと時間が掛かってその前の部分とか忘れてしまうので)

>>106
スラーですよねぇ。確かにもう少しな感じがします。
もしかしたら上に書いたことが原因でその部分がうまく鳴らないのかもしれません。
上に書いた状況の時もスラーは最悪でしたから(w。



本当は最後のほうなんかPerc.でもっと派手にしたかったんですが、
時間の関係で…。
また、あんまりこのsmfを開いて細かく見ないでくださいね。
ぼろが出てしまうんで(^_^;)。
108名無し行進曲:03/08/18 17:25 ID:kKqWz34M
ウp版で文字化けしまくり鬱

http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/Seaside-Brass.mp3
実験的に編曲しているオリジナル曲です。
前半終了したところですが、耳慣れしちゃって
ここらで第三者の意見も聞ければとアップしてみました。
MP3なのでチと重いですがお時間のある方ご指摘等いただければと思います。
109名無し行進曲:03/08/18 17:46 ID:kKqWz34M
>>108です
コメントが足らんですな。
・各パートがまんべんなく楽しんで吹けるような構成
・複雑な和音でも好き勝手重ねず、できるだけ吹奏楽として無難な響きになるように
なんてことを意識しながら作っていきました。
そのへんをツっこんでご指摘いただければと思います。
110名無し行進曲:03/08/18 18:10 ID:Ic9xnKYo
>>108,109
mp3じゃなく、midiキボン。
111名無し行進曲:03/08/18 18:23 ID:VBMjLZfQ
>>108
重かったけどいい線逝ってると思われ
けど各パートだけで聞いてると少し不自然な所が。。。
途中の切り替わりをもうすこし主旋律をはっきりさせると
折れ的にはGOOD!

あとこの曲、イメージが海、夏、バカンスがとっても合うと思う。
技術的にはかなりいい!斬新さがあるともっといいですよ!
112108:03/08/18 19:13 ID:kKqWz34M
>>110
原曲からコピったため軽くスイングしてるパートがあったり
譜面作成を考慮して後から入力したパートはスイングしてなかったりと統一性がないうえに
SC-88Proで調整してるので、他の音源ではどうなるかはわかりませんが・・・
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/SC-Brass2.MID
です。

>>111
サンクス!
たしかにその場その場のバランスの割り振りを最優先にしたので
各パートの旋律性っつーかヨコの流れが失われた感はあります。
切り替わりは複数パートのフィルインがぶつかり合ってるのが問題でしょうなぁ。
この点も譲り合いをちょっと検討してみます。
あとはAメロBメロで雰囲気を変えてる割には
全体的な色彩感に変化がないのもどうにかしたいな、といったところです。

ずばりタイトルは「Seaside Carnival」ですからね!
吹いてて楽しい!聞いてて楽しい!を目指そうと思います。
斬新なネタはあまり持ちあわせていませんが
この後Aメロでソロ、Bメロでソロの後、パーカスのソリと共に
パート紹介と各パートのプチパフォーマンスを一通りやった後に
サビに戻ってハイテンションのまま終了していくイメージで企てています。
どこまで実現できるかは別としてw
113111:03/08/18 23:54 ID:VBMjLZfQ
Seaside Carnivalですか、名前が曲にあってますね。
MIDI版もいいですね!6分あったけど聞いて見ました。
同じようなメロディーが微妙に長いからそこももう少し変化させると
聞いている側は「お!」って思うよ、
パーカスのソリはもう少し強弱、テンポの速さを付けた方が勢いがつくよ、
少し長いからもう少し短縮したほうが自分はいいと思う。
最後は少しずつ消えていくのはいいと思う。
強いて言うなら、ゆっくりのところも中に作ってみたら?

もうすこし穏やかな「海」のイメージを
取り入れてみるといいかも、(これは112さんのおまかせで、

こんなこと言ってるようだけど俺はこんなにうまいMIDIは作れません!
もうかなり凄いと思います。悪魔で自分は音楽的なことを言っているということで。。。

MP3にする場合は極力ピットパレードを下げると良いですよ、
まあ音の波は悪くなりますが。。。

どーも、勝手に長々と長文レスをしてしまいすいません、
参考になればどーぞ、
114108:03/08/20 23:03 ID:Ju7OvjgZ
>>113
亀レススマソ

後半はドラムしか入ってなかったけど聞いちゃいましたかw

今回のMIDIデータはオリジナルMIDIデータと譜面作成用MIDIデータの通過点ですからね。
ベロシティーやグルーブ感はテキトーに処理してます。
この辺の細かい設定は譜面に起こすときに、ですかね。

静かなところですか〜。
まぁ、この曲は祭用と決めてましたので
マターリする部分を入れるよりは曲を短くするほうを選ぼうと思います。


>MP3にする場合は極力ピットパレードを下げると良いですよ、
>まあ音の波は悪くなりますが。。。
一曲フルに、ではなかったので音質優先にしちゃいました。
っつーか、ピットパレードっちゅーのは・・・ネタですよね?w
115名無し行進曲:03/08/21 11:21 ID:d0J/lN4m
すいません、
ビットレートのことでした
(しばらくMP3は触ってないもので。。。


なんかえらそうな事言ってたなあ、と反省。


MIDI製作頑張ってください!
116名無し行進曲:03/08/23 20:12 ID:d+wG7pr2
1ってここ来てるのかなぁ。
117名無し行進曲:03/08/23 20:20 ID:knHnwQ3v
>>108
激しくイイ!
11815:03/08/25 15:35 ID:yWsFSs0I
>>108
爽やかな感じでイイですね。かなり完成度高いと思います。
ただ、パーカスsoloがちと長めに感じました。
前にもありましたが、ちょっと短く(全体的にも)すれば
もっとイイ曲になると思います。

自分も今、悪戦苦闘しながらも2作目を作曲中ですが、
1作目の>>15を聴いても分かるように、
自分の作曲レベルは>>108さんに比べてかなり低いですw
できたらうpしますが、あまり期待せず待ってて下さい(^_^;)

119108:03/08/25 16:51 ID:OYmrodUQ
お。
フと見ないうちにレスが。
ありがとうございます〜。

>>118
Perc.ソロは、実はまだ全然手をつけてなく
実際に演奏するときのことを想定して
「各パートのパフォーマンスを交えながらパート紹介してねー。
 その影響でPerc.ソロが伸びようが縮まろうがお好きにどうぞ」
というスタンスでイベントを入れる感じで考えてますので
正直長さはテキトーですw

もともとどこで演奏するぞ!という話は出てないので
ある程度できたところで知り合いのバンドに試しに吹いてもらって
いいカンジだったら出身高校の定演にでも吹かせるつもりですw


ちなみにレス中の何曲かを再生してみたんですが
ウチのシーケンサーで読めないものもあったので聞けるかどうかはわかりませんが
大いに期待しましょう!
とプレッシャーを与えてみるテス(略
120111:03/08/27 18:04 ID:S9KC+UT2
遅くなったけど吹奏楽板の良スレの予感、
121名無し行進曲:03/08/27 19:06 ID:q3TQCSsi
>>120
禿同。何だかんだ言って結構良い曲出てるし。
活気のあるスレになるといいでつね!
漏れは作曲なんて出来ないけど、
他の作曲家の皆さん、(・∀・)ガンガレ!
12217:03/08/27 23:37 ID:fWIeDALu
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/mudai.mid

17ですが、再登場。超短いです。
123名無し行進曲:03/08/27 23:51 ID:k2u48qe4
>>17 カッコイイ!ですね。
124名無し行進曲:03/08/28 00:28 ID:9fl++MoC
>>17
是非この曲の長いバージョンを聴いてみたいものだ・・・。
ガンガッて作れませんでしょうか?
125sage:03/08/28 01:06 ID:Vjx0EVsu
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)失礼。ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますね・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U


126名無し行進曲:03/08/28 13:14 ID:9PUPhLkI
>>108
なかなか良い出来ですねぇ。
しかし、これはソリスト泣かせですなぁ。
自分は作曲出来ないんで、吹くほうガンバろ。
12717:03/08/28 19:14 ID:c5oWGrNH
ロングバージョン作りましょうかね‥
またうぷします
128111:03/08/29 15:07 ID:aYQ4Qp1W
17

いいね!
ちゃんとメロディーが出来ててかなりイイ!

ロングバージョン楽しみにしてます。

129age:03/08/29 17:38 ID:myerDysO
ageようよ。
130130ゲッツ:03/08/29 20:53 ID:VWK0/nnD
/ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )    ゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /       
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |


131名無し行進曲:03/08/29 20:55 ID:kOSAfiVL
VWK0/nnD
いいかげんにズレなおせ
132名無し行進曲:03/08/30 06:05 ID:XwcOLAn+
>>131
ワラタ
133age:03/08/31 11:00 ID:Ed6cwyA6
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

134age:03/09/02 19:50 ID:TeLMGGM6
このスレは終わってしまったんですか?
135名無し行進曲:03/09/02 21:08 ID:+Cq9g2ar
曲はそう簡単にできるものではありません。
曲ができるまでこのスレは一時停止してしまうものです。
136名無し行進曲:03/09/02 23:15 ID:3/lksoWs
>>134
貴方が作曲して発表すれば
137age:03/09/04 19:55 ID:rgC+CFOI
早く復活してほしいでつ☆
138豆が好きな鬼:03/09/04 20:00 ID:X5ZXWIHf
>>130
激しくワラタ(藁
139名無し行進曲:03/09/05 19:12 ID:uc/oBpOX
ドラムマーチとかあり?
140111:03/09/06 00:40 ID:/s1NMoZP
139
吹奏楽に関することならいいと思うよ、
けどあまりにも離れすぎたらDTMへドゾー
141名無し行進曲:03/09/08 23:32 ID:ywKGLbJe
test
14217:03/09/08 23:35 ID:ywKGLbJe
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/1063031727.mid

規制解除キター

ロングバージョン(終わっていない)作りました。
でも、エンディングを未だ作っていないので、仮エンディングという事で。

143名無し行進曲:03/09/09 02:33 ID:jjA+Rwyp
おお!続きだ。
144名無し行進曲:03/09/09 22:49 ID:jjA+Rwyp
あげ
145111:03/09/10 22:09 ID:U2NoqsCo
142
キター!!!!
曲想がイイ!アーティキュレーションがしっかりしててGOOD!
146名無し行進曲:03/09/12 00:28 ID:6h1F1eP0
>>142
和風な感じで(・∀・)イイ!!
これを聴くとエンディングにさらなる期待が・・・ガンガレ!

147age:03/09/12 22:20 ID:y2MB+LCA
挙げ
14817:03/09/15 01:43 ID:CBwvHTUL
17です。

>>145
サンクス。
こういう曲想って課題曲っぽくないっすか?

>>146
サンクス。
こういう曲のエンディングは難しいYO!
テーマも調的に西洋の調に移せないし、和音もシンプルだから
複雑にしても、単純にしても物足りない予感。
149111:03/09/15 10:17 ID:bKvNS2PH
148
まあ、曲想は去年のラプソディアの例があるから、
どんなのでもうまければOK!

この曲は俺から見てしっかりと強弱とか
アーティキュレーションを設定すれば
結構期待できると思う。

でも一度でも公開した曲は公募できないんじゃない?
(もうここに公開しちゃってるし、)


終わり方だけど思いっきり突っ走って終わる方法をさらに斬新にすれば
目立つと思う。
こういう課題曲ってあんまり無い(?)から。。。。
150名無し行進曲:03/09/15 19:38 ID:ARthdiDO
>>142
一瞬『忍玉らん太郎』が頭に浮かんだ。
151名無し行進曲:03/09/16 02:32 ID:A2L4cjQw
>>149
17氏に無断で、勝手に強弱付けてみました。
こんな感じの曲になるのかな? (アーティキュレーション等まだまだ甘いが)

http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/mudai01.mp3
152111:03/09/17 19:44 ID:QqCp/dDh
151
かってに改造するのはちょっと良くないと思うのですが。。。。

それにしてもポカーンってするくらいウマー!
最後あたりの強弱が素晴らしい!
これは自由曲として十分使えると思う。
ちゃんとメロディーが出来ていて
このレスで現在の一番イイ作品だと俺は思う。
まだ作者は未完成だと言ってるからかなり期待が
できるな、これは。。。。

17氏!凄い!
15317:03/09/17 22:33 ID:9eNzXTnn
いや、恐縮です。

>>151
なかなか上手くまとめてくださいましたね。
ありがとうございます。

実際リアルに近い形で、音をならしてみると、いらないところとかがはっきりしてきますね。


>>111
恐縮です。
まだまだエンディングには手をつけていないので、これからどうしようかな?
ってところです。まぁ、おいおいで済みませんね。

154名無し行進曲:03/09/18 15:08 ID:8y4hJ8w/
なんか、まったりとすごいことになっているね。
だれか、17の曲をやって見る団体ないかね?

2吹とか?
155名無し行進曲:03/09/19 02:44 ID:LoXlOUx9
17氏の曲聞きました。
主題や構成がはっきりしてて聞きやすいですね!
ただ、主題のタッタラタッタラタッタータタタっていうフレーズに
頼りすぎててちょっとしつこいかな、と思いました。
別の要素をもったフレーズをもうひとつ最初の方に出しておいて、それを
中間部やコーダの音型と絡めていく…とかどうでしょう?
何だか偉そうですね(w すみません。。。
自分も勉強中の身なんで軽く聞き流して下さいまし。
156111:03/09/20 13:46 ID:JbzT3ihU
前から思ってたのですが曲名はなんですか?

155
別の要素ですか。。。。
最後のほうはユーフォあたりで裏メロを作ると面白いですよ。
俺だったら最後の最後に盛り上がって終わる直前で
パーカスのソロを同じ節で作りますね、

この作品は悪魔で17氏の作品ですのであまり偉い事はいえませんが
まあ、参考になればと言うことでレス、
157111:03/09/21 18:18 ID:LLnyUlHl
遅れましたが151の技術も凄いと(ry
158名無し行進曲:03/09/23 14:52 ID:2oLKoZBU
はじめまして。僕も吹奏楽の曲を作曲しています。
もしよければ仲間に入れてください。
159名無し行進曲:03/09/24 01:11 ID:LpqE/8VJ
>>158
よいのではないかい?
曲を提示できる人がまだまだ少ないせいか起伏の激しいスレ展開になるけど
お互い切磋琢磨していけるといいね。

160名無し行進曲:03/09/24 09:57 ID:5DvmNnID
ageておく

>>158
どうぞどうぞお気軽に。
上のおじ様たちが優しくして下さると思いますよ。
161名無し行進曲:03/09/24 11:52 ID:LSw7UFTA
僕もUぷしてみようかな…
162111 ◆hvx3tbXSjk :03/09/24 21:11 ID:WjLKttzp
どうも111です。
このたびトリップを付けました。

158
仲間も何も音楽をやってるものなら
仲間も当然!
もう曲をUPする人は歓迎!
ぜひどうぞ!


一応、曲がUPされるまでは
保守&SAGE進行で行きましょう。
163名無し行進曲:03/09/24 21:39 ID:ouu2qqs1
とりあえず、MP3ですが自作曲UPしてみました。
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/yamato.mp3
まだまだ未熟ですがよろしくおねがいします。
164158:03/09/24 21:41 ID:ouu2qqs1
MIDIもついでにUPします
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/yamato.mid
音源によってはめちゃくちゃになるかも・・・
165111 ◆hvx3tbXSjk :03/09/25 20:08 ID:t8K+C3l8
163
MP3のほうでコメントさせてもらいます。


結構NICEだと思います!
日本風(中国か?)ですね、
これも強弱とかアーティキュレーションを
難しくすれば課題曲としていい線行くと思う。

余談ですが中国の歴史が頭の中に浮かんできますた。
これも旋律が安定していていいと思います。


17氏といい163氏と言い本当に凄い人ばっかですね。。。。

なんか評価してばっかりだと悪いのでそのうち俺も(ry
166163:03/09/26 01:25 ID:/puj7/mA
コメントどうもありがとうございます。
17さんの曲を聴いたのですが、とてもいいと思いました。
僕は旋律は得意なのですが、17さんのような自由な曲の展開が苦手で
型にはまった単調な音楽しか作れないんですよね。
曲の構成もヘタクソですし・・・まだまだ未熟です。
でも一応中学校の委嘱受けて作品書いたこともあるんですよ。

ちなみに「大河の流れ」というタイトルをつけて作曲をスタートしたのですが
なんか全然違うものになってしまいました。
一応日本をイメージして作ってあります。

17さんの曲にコメントなんですけど
バン!っていうトゥッティの部分では和音の根音を大きくしたほうが
鮮明な響きになると思います。
あとそのとき、トロンボーンは音と音が接近しすぎるより
離れていたほうが鮮明な響きなります。
和音の音を上手くオクターブで移動して
音域を越えない範囲で音符の間隔を離すといいですよ。
このとき注意することは、根音を一番低くすることです。
MIDIで曲を作っていると、どうしても楽器の表現力に欠けるので
音に厚みを出すために音をたくさん重ねがちですが
実際の楽器はかなりの表現力があるので、逆に重ねすぎると重苦しい
しつこいような和音になってしまいます。
根音を1オクターブ間隔で並べていって
間にちょこっと別の音を入れるぐらいがちょうどよいと思います。
167163:03/09/26 01:26 ID:/puj7/mA
↑和音の根音を大きくというのは、その音を吹く楽器を多くするということです。
168111 ◆hvx3tbXSjk :03/09/26 16:50 ID:HxcqbCl5
163
委属?
すごいな、おい!

俺もコメント、
MIDIで音にこだわると自滅する。(現に俺が自滅しますた。
賢い作り方は
悪魔でも形がだいたいわかるぐらいにとどめておいたほうがイイ、


まあ、MP3とかにするなら話は別だと(ry)、、、、
169名無し行進曲:03/09/26 19:32 ID:YjjYpP/l
このスレ(・∀・)イイ!!
170SP:03/09/26 23:31 ID:4PcWjt09
はじめまして。
僕も駄作ですがうぷします。
今はやりのケルト風仕立てにしてみました。
題名は「ケルト風旋律による幻想曲(仮)」。
いろいろ意見が聞けたらな…と思います。
6分20秒という、長い曲ですが…どうぞよろしくお願いします。

http://geocities.com/sprostongreen13/Celtic.MID
17117:03/09/27 00:07 ID:1v8y9I4V
ども、携帯からカキコです。

というのも、鯖が規制を食らったみたいです。

ちなみに、私はボーン奏者ですが、何か?
172SP:03/09/27 00:09 ID:z/7UinVZ
>>170
うまく飛ばないので
こっちにうぷしました。

http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/Celtic.mid
173111 ◆hvx3tbXSjk :03/09/27 09:46 ID:Cdf7Un3+
172
構成はしっかりしててイイ!
メロディーとかもなってて
オーケステレーションもなかなか、
旋律と副旋律(?)が途中ちゃんと聞こえますた。
最後をパーカスで閉めるとは・・・・・、

MIDIならではだけど、ちょっと楽器の音が割れてる。。。。。



だんだん全体のレベルが高くなってきたね、作曲板
174111 ◆hvx3tbXSjk :03/09/27 09:48 ID:Cdf7Un3+
17
規制?
どうにか回避できませんかね、
最後まで作ったMIDI期待してます。
175名無し行進曲:03/09/28 23:56 ID:USo9hCuf
age
176名無し行進曲:03/10/03 15:46 ID:PUdLF0UD
あげ
177名無し行進曲:03/10/03 17:25 ID:8R/Xpyae
お初です。
皆さんのようなすごい曲はつくれませんが聴いてみて下さい。
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/1065169667.mid
178名無し行進曲:03/10/03 18:52 ID:X0CG2q23
>>177
(・∀・)イイ!!
179名無し行進曲:03/10/03 22:03 ID:QeXYpfkw
>>177
えと、私的な感想です。
まだ課題は色々ありますが、なかなかイイと思います。
あとは主題をもう少し明確にするのと、曲と曲のつなぎ合わせを
不自然無くすれば、完成度の高い曲になると思いますよ。

ここ初めて来ましたが、なかなか曲のレベル高くていいですね!
自分は作曲できませんが、皆さんこれからも頑張ってください。
180177:03/10/04 11:51 ID:9bIOf4WR
>>178さん >>179さん
感想ありがとうございます。
>>179
主題とは違うかもしれませんが一応曲名のようなものはあるんです。
厨な発想ですが「空模様」をテーマにしてみたのですが、
(日の出→薄曇り→天気雨→夕立・雷→雨上がりと虹→夕日という流れです)
自分の表現したいメロディをそれぞれつなごうとしたら不自然になってしまいました。
パーカスで誤魔化すのはイクナイと思いつつ…
精進します。
181SP:03/10/04 21:17 ID:9peaS9wU
>>170です。
やっと週末ですね。久々に来てみました。
僕は元々パーカスなのでパーカスが活躍するような曲を作りました。
主題を少しづつ変化させたり、メロディーが変わっても主題を裏で鳴らしたり…と
統一感が出るようにがんばりました。

トランペットやホルンの苦しいところにはオーボエやクラやサックスをかぶせたり、
低音楽器にもメロディーを担当させたりと、みんな楽しく演奏できるようにも気をつけました。

>>173さん
嬉しい感想をどうもありがとうございます。
mp3とかでいいデータを載せることができればいいんですが…僕にはちょっと無理なので…
182177:03/10/06 18:38 ID:FAvLIrmB
このスレって既存の曲を編曲したものは発表できるんですか?
183名無し行進曲:03/10/06 19:13 ID:lADjILgt
>>182
スレタイを100辺くらい読み直すべし。
184名無し行進曲:03/10/06 19:22 ID:gy3Gsl9x
>177さん
かっこいいです
尊敬しやす
185名無し行進曲:03/10/06 19:53 ID:k4vuveFv
>>177
どうやってこうゆうの作るんですか?
186111 ◆hvx3tbXSjk :03/10/06 21:23 ID:ZRVzetcX
177
なかなか構成がいいですね、
曲の雰囲気が打って変わるところが
とてもいいですね、わかりやすい旋律だと(ry
私的意見としてはもう少し長くしてみたらどうでしょうか?
もうすこしポピュラー的の楽器を使って波の動き、小鳥のさえずり
等を表現してみてはいかがでしょうか?
あくまでも意見ですので・・・・・・、

182
吹奏楽に関することなら何でもOK
でもあまりにも離れすぎたら
DTM板へGO!

185
93を参照

187177:03/10/11 10:27 ID:vpi8pO+g
>>183
すみません、百万回ほど読み直して逝ってきます

>>184
ありがとうございます。
上のレスのほうには私のよりもっとカコイイ曲がありますよ(・∀・)ノ

>>185
この曲はSinger Song Writer Lite 3 というソフトを使って音楽の授業で作りました。

>>186
お褒めの言葉ありがとうございます。
小鳥→水笛、波→オーシャンドラムのつもりでしたが、特殊楽器に頼らないように改良します。
長くしたいと思っているのですが、どうしても前の構成に固執してしまって
只今プチスランプ中です…
182で言っていた曲は「蝶々」をジャズ風にアレンジしたもので、
ここが吹奏板だということを忘れていました。
DTM板へ行ってきます。すみません。

長文失礼しました。
188111 ◆hvx3tbXSjk :03/10/11 16:11 ID:Y2+fcUQV
177
ジャズ風だろうが吹奏楽で使う楽器を使っていれば
OKです。
スランプには他の吹奏楽の曲を聴くと
メロディーが自然と浮かんできますよ、
189名無し行進曲:03/10/11 18:00 ID:TFju/vnA
>>187
> DTM板へ行ってきます。すみません。
別にDTMなんぞに行かずともよい。
ただ、作曲スレとは別に編曲スレがあるのでそちらを活用すべし。
アマチュア編曲者のつぶやき
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059836140/l50
190163:03/10/11 21:05 ID:BjnJSFf4
結構にぎわっていますね。
実は新しい曲を作っているときにショッキングな事に気づきました。
イントロが某マーチにそっくりになってしまったんです。
一応曲中の旋律を変形して作ったイントロなんですけど
リズムと木管の動きが某マーチそっくりで
イントロを消して作り直そうかと迷っているんですけど
みなさんはこういうことありますか?
何気なく作った曲が既存の曲そっくりになってしまったり。

今、このマーチと平行して管弦楽の交響曲第一番を作曲中です。
ところで、僕は一応自作曲の公開サイトを持っていますので、興味のある方は
「吹奏楽」「MIDI」「愛の挨拶」と検索してみてください。
「METALCONTRABASS」というのが僕のサイトです。
吹奏楽のMIDIの他、僕が作曲をはじめたばかりのショボい曲などが聴けます。
って、宣伝しちゃってごめんなさい。
191111 ◆hvx3tbXSjk :03/10/12 19:36 ID:gHZ78fuk
190
俺もそれで何曲潰れたことやら・・・・・・、
自分もそうゆう経験あったりします。
メロディーがベストフ○ンドを編曲したような感じだったり、
副旋律の盛り上がりがアル○ァマーだったりアパ○チアンのようだったり・・・・・、
なんだかんだ一曲も公開していないこのころ。

宣伝の形はどうか、と。あくまでも紹介でしたらOKだと(ry
(「俺のサイト来てよ!」とかは×、「他にもよろしければ・・・」
なら常識としてOK)
192名無し行進曲:03/10/14 23:35 ID:cahUHM7w
期待age
193名無し行進曲:03/10/15 08:23 ID:6KzCgHng
(^^)DTMで「俺交響曲」を作りたいのですが
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1042798224/

クラシック板でも素人が地道にやってるのでよろしく
194177:03/10/16 18:56 ID:1admq8zn
このたび本格的な受験勉強モードに突入するため
しばらく作曲はおろかこのスレに来ることもできなくなりそうです。
私の拙い曲に感想やアドバイスをくださった方、ありがとうございました。

来年の三月にまた来ます。
その日まで皆さんお元気で…
195111 ◆hvx3tbXSjk :03/10/17 18:52 ID:beNnvf2Z
177
また来いよ〜!
楽しみに待ってるぞ!
196名無し行進曲:03/10/22 23:55 ID:iEgxCEPJ
きたいあげ
19717:03/10/23 02:06 ID:AzsDvbb8
17です。渾身の出来ではないのですが、一応曲を終了させてみました。
本当は華やかな終わり方をしたかったのですが、曲想が飛びすぎてしまうので、
力強いテュッティで締めてみました。

http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/1066842012.mid

結局主題を使いまわしすぎだった曲だったなぁ…
その割にはフレーズ毎の統一感もなく…自己嫌悪の曲でしたね。

それでは、次回作をお楽しみと言うことで。
198163:03/10/23 22:09 ID:B76NxLie
17
おおっ、完成ですね。
主題使い回しって言ってますけど、いいんじゃないすか?
ちょっとしつこいかな?って思ったぐらいです。
リズムを変えたりするとまた変わってきますよ。
むしろ主題の発展のさせ方は非常にすばらしいです。
最近は形にとらわれない曲が流行ですので
バランスさえ注意すればすごいいい曲ができると思います。
あと、最後なんですけど
全体が下降音形になっているので、聴こえ方としては音量が小さめになります。
下降音形でしめるなら全体をデクレッシェンドしたほうがいいと思います。
力強くということなので、例えばトランペットを1オクターブ上げるとか。
そうするとトランペット上昇音形で他が下降音形になり
音が広がってかっこよく終われると思います。
参考になればと思います。

僕も新曲作りました。一年ほど前に作った曲を改良したものなんですけどね。
MIDIは「銅鑼」を使うためにEthnicというドラムセットを使っているので
SC-88以降をもっている方意外だと音が変わっちゃうかもしれないので
MP3で聴いてください。

曲名は「吹奏楽の為の交響詩《龍神伝説》」です。
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/symphonicpoem_ryujin.mp3
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/symphonicpoem_ryujin.mid
199111 ◆hvx3tbXSjk :03/10/24 14:08 ID:Udl+FAbg
今日から2週間くらいもしかしたら書き込めないかもしれないので
そうだったら誰かよろしく、、、

17
なかなかの仕上がりですね、
結構いい線いっていると思います。
主題の濃い感覚のする曲でしたが
163の言うとおり発展、展開部は素晴らしい出来だと思います。
次の作品はこれと正反対な展開を見せる曲を作ってみてはどうですか?


163
MP3のほうでコメントさせてもらいます。
曲としてはレベルが高くMP3だけで終わらせるのが
もったいないくらいに思います。
強弱があり題名からも見てわかりやすい曲想だと(ry
ベルをもう少しはっきりさせたほうが雰囲気が出ると思います。
200名無し行進曲:03/10/24 22:06 ID:u3cTM4+X
201111 ◆hvx3tbXSjk :03/10/25 19:32 ID:7hvFAYfM
200
404
202名無し行進曲:03/10/26 19:36 ID:96YuWyXE
今の所この板でうpされた曲

>>15
>>17(落ち)
>>40
>>103(15の編曲版)
>>108(MIDIは110)
>>122(仮エンディングは142 完成版は197)
>>163(MP3は164)
>>172
>>177
>>198

編曲版入れればもう10曲もうpされてるなんて、なかなかの良スレですね。
もう少ししたら、専用サイト作ってまとめてみるのも良いと思いますよ。
203名無し行進曲:03/10/26 20:00 ID:WdY/T0k0
>>202
163、164が逆。
163がMP3で164がMIDI
204111 ◆hvx3tbXSjk :03/10/27 16:40 ID:pvzMYdAp
俺が専用サイトを作りたいのでつが
205名無し行進曲:03/10/27 20:42 ID:jG4BcB9W
>>204
おお、それはありがたい事です。是非お願いします。
あと3曲ぐらい上がった時がちょうどいいかな?
206名無し行進曲:03/10/27 20:54 ID:JpKImzsA
>>204
専用サイトか。
おもしろそうでつね。
ちなみに僕は >>172 でつ。
207名無し行進曲:03/10/27 20:56 ID:RLtgbvwn
>>204
専用サイトか。
おもしろそうでつね。
ちなみに僕は >>172 でつ。
208111 ◆hvx3tbXSjk :03/10/27 21:00 ID:pvzMYdAp
サーバーはインフォシークのライブドアーってな無料のところで作ります。

まあ、一応基礎は作った。
とりあえず簡易的なものでOK?

まあ、さらに曲が出始めたら拡張もするけど、
209163:03/10/27 21:48 ID:5u4y3ZRa
>208
いいんでないすか?
とりあえずMIDIデータへのリンクと
感想が書けるように掲示板を用意しとけばOK。
210名無し行進曲:03/10/27 22:28 ID:dJke3oyI
お、ひさしぶりに見てみたら盛り上がってるね。
そんなおいらは>>108でし。

完成版のオーディオデータとか用意できてないけど
近々時間が取れたら再うpしてもいいぞな。

・・・って、今年いっぱいものすげー忙しいですがw
211名無し行進曲:03/10/28 20:29 ID:TSNRBdkL
みなさん管弦楽法は何の本とかを参考にしてるんですか?
212202:03/10/28 21:40 ID:h1aNHyGB
>>211
自分は特に参考書とか無く、ただの独学ですが・・・
まあ、大学の時に少し作曲法学んだぐらいでしょうか。
けど独学が故、今まで自分の作った曲は全て駄曲です。
とてもここにうpできるレベルじゃないな・・・w
やっぱ参考書とか読んで真面目にコツコツ作った方がイイのかな?
皆さんはどうしてます?
213163:03/10/28 21:47 ID:pNZOco/6
>>211
一応管弦楽法の本は持ってます。音楽之友社の青い表紙のやつです。
ただ全体的にさっと目を通したぐらいで、あまり深くは読んでいません。
管弦楽法の本を読むより楽譜を読んだほうがよほど勉強になると思いますけど。
楽譜から学べないこと(例えば運指や音域の限界など)を知りたいときに
ぺらぺらめくる程度ならどんな本を買っても十分だと思います。
214108:03/10/28 23:27 ID:87u2WflW
曲うpするわけでもないからコテでいいかな・・・。

>>211
おいらは一冊も手元にはないなー。
立ち読みしてチェックしてる本はあるけれど。

今財布がスッカラカンなのでそのうち買ってみる気ではいるけど
どっちかというと、習うより慣れろ方式なので
課題曲中心にあれこれ聴いて、和音構成を学ぼうとしてるところ。

ま、これも譜面がないので今のところあまり効果は期待できないけど
そのうちどうにかするつもりw
215111 ◆hvx3tbXSjk :03/10/28 23:57 ID:CNfsxtuK
http://syuta.infoseek.livedoor.com/
とりあえずできますた。

211
214と同じく「聞いて慣れろ」の形で独学しています。
課題曲の鑑賞をしたりして頭の中に入れています。
216名無し行進曲:03/10/29 03:08 ID:Lc8Bq1Sf
勘とセンスさえありゃ独学だろうと何だろうと一向にかまわないわけだが、
独学は独りよがりな書法に陥りやすいという一面もある。
たまには専門家の意見も聞いた方がよい。
217名無し行進曲:03/10/30 22:37 ID:kqza2E+2
アゲ
218108:03/11/01 02:14 ID:0sCsTM62
>>216
それはあるよね。
ある程度煮詰まったときなんか特に。
理論を知ってる人はこの後の展開の道しるべくらいなら少なくともオレよりは見えるのだろうか・・・なんて。

ただ、「音楽は『学』ぶモノではなく『楽』しむモノである」という誰かのコトバを思い出すと
ヘンに意地を張りたくもなるw

つくづく自分はショボい人間だと思うよ・・・
219111 ◆hvx3tbXSjk :03/11/01 15:15 ID:cfgOjrVh
218
盗むってわけじゃないけど5.6曲違う曲想のものを聴いてから
新しいメロディーを作ろうとするとまったく違う
メロディーが浮かんできたりする。

「音を楽む」から音楽と言うのはできているから学ぶものではなくて
悪魔でも楽しむものと自分は思っている。そのなかで
演奏、作曲、指導ができれば俺はいいと思っているよ。
俺も将来は指導者になって子供たちに
音楽と言うのは楽しむことだと教えたいね〜。

昔の作曲家の誰かが(名前忘れた)いってた言葉を今思い出したんだけど
「音楽の常識とは音を出すこと」
音楽っていうのは決められた形がないからいいと思った。

妙に長くてスマソ
220163:03/11/03 20:13 ID:sZSO3kYO
>>163の曲を改良してみました。
曲名は「吹奏楽の為の狂詩曲『大河の流れ』」です。
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/taiga.mid
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/taiga.mp3
221111 ◆hvx3tbXSjk :03/11/05 17:15 ID:WFmfs0ON
220
いま時間がないので比較をしないでMP3のほうでコメントを言わせてもらいます。

強弱や緩急があり、ほぼ完成に近い出来だと思います。
プロが作った作品に劣らずといっていいほど良いですね。
自分からはアドバイスするようなところは無いと(ry
(細かいところを突っ込んでも2,3個くらい)
MIDI,MP3等のDTM音源ではもったいないような気もします。
222名無し行進曲:03/11/05 22:33 ID:l46tRfU4
222
223名無し行進曲:03/11/05 23:22 ID:Uhan0t2K
>MIDI,MP3等のDTM音源ではもったいないような気もします。
スコアを作ってupする・・・まだ誰もやってないよね。
224名無し行進曲:03/11/06 00:07 ID:Ja9yEKRn
演奏してくれるの?
225名無し行進曲:03/11/06 00:50 ID:MTiHXi+t
大体の曲をきかせてもらったけど、あなたたちは作曲家ではなく
メロディ屋さんですね。

>>163さん
大したオーケストレーションもできてないのに人にアドバイスなど
思い上がらない方がよいのでは?

どの人も和声の勉強が足りないと思います。
226名無し行進曲:03/11/06 01:33 ID:1HNLj3YF
どれだけのモノを持ち合わせていれば
>>225みたいなことが言えるんだろうか。

・・・と思うと素直に>>225の作った曲を聴いてみたいと思うんだよね。
ま、どうせうpしないんだろうけど。
227名無し行進曲:03/11/06 01:55 ID:0kZ+6k/n
>>225はショパンのピアノ協奏曲などに対しても同じような事を言うのだらうか?ムソルグスキーに対しても?225によればショパンやムソルグスキーは作曲家じゃないわけか。
和声学は音楽の目的ではなく手段であることを見失っている。演奏だって技術的に優劣が全てでなく魅力ある演奏があったりするではないか。
225は今後音楽を音学と表記したまえ。
228名無し行進曲:03/11/06 02:27 ID:MTiHXi+t
>>226
芸大和声三巻まで少なくとも三回以上やってフランス和声やって
学習フーガ書けて後期ロマン派ぐらいまでの形式・技法を一通り
学んでいれば。十二音技法やセリー技法まで学べとは言わないけ
ど、課題曲に応募したいんだったらせめてそのぐらいやっとけよ。
だから吹奏楽の曲がレベル低いとか言われるんだよ。俺だってあ
んたらと比べてそんなにいい曲が書けてるとは思わないが、一応
それだけの勉強はした。それでもまだ学ぶべきことは沢山あるが。

あなたたちの曲聞けばどんだけ勉強してないかってのがわかるよ。
229名無し行進曲:03/11/06 02:41 ID:MTiHXi+t
>>228
アホ?文章の流れを把握する力もないのか。
誰がいつ和声を無視したら作曲家でないと言ったんだ?
ただそういったものにとらわれなかった人達は、機能和声でも
何でも、熟知していたからこそ壊していけたんだよ。
一部天才と呼ばれる人達の中にはそうでない人もいたんだろうが、
あなたたちがその天才だとは到底思えないけど。
230名無し行進曲:03/11/06 02:43 ID:MTiHXi+t
間違えた。上のレスは227に対してのものです。
231名無し行進曲:03/11/06 07:42 ID:1HNLj3YF
>>228

能書きはいいからあなたの曲うpしてくださいよ。
まぁこれは人によるのかも知れないけど・・・

芸大和声三巻まで少なくとも三回以上やってフランス和声やって
学習フーガ書けて後期ロマン派ぐらいまでの形式・技法を一通り学んでいても
そんなにいい曲が書けてるとは思わない程度でしかないんだったら
大して役には立たないんですかね。

まぁ知らないより知ってたほうがいいかな?って気もするけど
「あんたらと比べてそんなにいい曲が書けてるとは思わない」程度のヤツに勧められてもねぇ・・・。

まぁ人によるんでしょうけど。
232名無し行進曲:03/11/06 14:09 ID:t/PJ8Sk2
いや、正論だとは思うよ。
大概の吹奏楽曲の作曲家のオーケストラ曲の編曲者は
「芸大和声三巻まで少なくとも三回以上やってフランス和声やって
学習フーガ書けて後期ロマン派ぐらいまでの形式・技法を一通り学んで」いる。
さらにある程度の前衛技法は身につけてると思う(トータルセリー、トーンクラスター、ミニマルとか)。
役に立たないどころか、>>230の言うようにそれを知らなきゃ「壊す」こともできない。
例えば、パソコンをマニュアル読まなくても使える人はいるけど、読んだほうが
ずっと正確で単純な方法がわかる。もちろん何年も使えば裏技を色々発見して
自分流に使いこなせるようになる。そんなもんでしょ。

ただ、ここは音大で作曲勉強しようとしたり課題曲に応募しようとしたりする人ばっかりの
スレじゃないわけで。部活で水槽やってる素人が同じような素人と一緒にあーだこーだ言って
楽しんで、ちょっと褒められて嬉しくなるようなスレでしょ。あんまりそういうことを言うのもどうかなーとは思う。
233名無し行進曲:03/11/06 14:09 ID:t/PJ8Sk2
二行目2つめの「の」は「や」でした。
234名無し行進曲:03/11/06 14:47 ID:tqcyvRnq
>>228
吹奏楽板で、まともに理論の話をするだけ無駄。
素人と、ゲームオタクがなんちゃってアレンジしてるだけだから。
235名無し行進曲:03/11/06 14:55 ID:2iNPGJPK
>ただ、ここは音大で作曲勉強しようとしたり課題曲に応募しようとしたりする人ばっかりの
>スレじゃないわけで。部活で水槽やってる素人が同じような素人と一緒にあーだこーだ言って
>楽しんで、ちょっと褒められて嬉しくなるようなスレでしょ。あんまりそういうことを言うのもどうかなーとは思う。

不特定多数が見る場で発表している以上は玄人も素人も無い。

と素人の俺は思う。
236名無し行進曲:03/11/06 16:24 ID:MTiHXi+t
>>231
俺はそんなにいい機材持ってるわけじゃないので、パソコンで作ると
音色対位法など作りづらい点もあるのでDTMはやりません。
というか、きちんとした発表する場がある人は迂闊にこんなとこで自分
の作品曝け出すようなことはしないと思うが。
それと、確かにあんたたちと比べて「いい曲」が書けているかどうかは
俺にはわからないがあんたたちより数段「まし」な曲は書けてると思うぞ。

>>232・234
確かにこんなこと言ってもしょうがないのかもしれないが、他の作曲家の
和声(というより和音進行)パクッてメロディだけ作り変えて見せびらか
してる連中みると文句のひとつでも言ってやりたかったんですよ。
237名無し行進曲:03/11/06 18:39 ID:Hvnb6Qw8
>>236
あなたのレベルが、少なくともこのスレの住人たちよりも
はるかに高いことは、十分に分かりました。
しかしあなたは、このスレの存在意義をとり違えています。
住人たちはこの場で、あなたからしたら完全な駄曲と思われるだろう曲を、
公開し合って色々と学んでるんですよ。ここの住人はあくまでも
作曲を楽しんでるだけなんです。まあ、確かに曲のアドバイスが少し
甘口過ぎるのも否めませんが。しかし、そういう場にあなたのような
「あんた達より数段マシな曲が書ける、あんた達とはレベルが違うんだ」って人が
ズカズカとこの素人スレにあがって来るのも、どうかと思いますよ。
特に>>236のラスト3行なんて、大人げの無さを象徴してるかのような(ry
ならあなたの作った曲を是非聴いてみたいものですね。と言っても
うpしないのは分かってますが。
とにかくあなたのような人は、このスレにいりません。

238163:03/11/06 20:54 ID:LT2CqVml
ただ、僕も和声の知識なしで作曲をすることに限界を感じ始めてます。
これを機会に真剣に和声勉強しようかなとも思いました。
それに今まで友達とかに聴かせてもほめられるだけで
辛口コメントがほしかったところです。
皮肉のこもった辛口コメントでしたけどね。
たしかにここの住人はお互いをほめすぎだと思います。
でもそのなかで専門的知識のある人から少々辛口でも
ここはダメだろ、とかそういうコメントが出れば
もっと良スレになるんじゃないかと思うのですが。
ここで専門知識解説しろとは言いませんけどね。
とにかくそういったことが出来ない、それでいて曲をうpしないのであれば
>>237の言うとおりここにはいらないですね。
239名無し行進曲:03/11/06 21:09 ID:NxCA/5Jf
>>ID:MTiHXi+t
あーーっもう!ここは
「素人さんがお互いに曲を発表し合う」スレなの。
自分も「趣味の範疇で」作曲をたしなんでいる身分だけど、
あんたののレス読んでたら鬱になったよ。むきー!
レベルの低い人間は作曲を楽しんじゃいけないんかよ?
少なくとも漏れはプロを目指してないし、課題曲に公募するつもりもない。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059836140/
ここのスレでも「水槽の編曲はダメだ」「バッハのオルガン曲をアレンジすべき」
って言ってた香具師がいたけど、どうしてアマチュアにそれを求めるんか?
趣味でやってるんだから勘弁してくれ。ささやかな楽しみを奪わないでくれよ。

スレの空気が読めない(或いは読もうとしない)人間は2ちゃんに向いてないよ。
240234:03/11/06 21:28 ID:tqcyvRnq
趣味だからこそいろいろ勉強したほうが楽しいんですよ。
仕事だと、作業に追われて、勉強とか実験どころじゃなくなる…。
241名無し行進曲:03/11/06 22:29 ID:1HNLj3YF
ちょっと本題からずれるかもしれんけど。
>>232のにほぼ全面同意だけど

>部活で水槽やってる素人が同じような素人と一緒にあーだこーだ言って
>楽しんで、ちょっと褒められて嬉しくなるようなスレでしょ。

このへんはオレは同意しない。
吹奏楽にかかわらず他のジャンルでもそうだったんだけど
「馴れ合い」が存在していいのであれば
自分のサイトでもいいし@niftyのフォーラムでもいい。

だけどオレの場合は「馴れ合い」を嫌って2ちゃんねるに踏み入れたわけで。
うpとそれに絡んだところはレス番号名乗るけど、別の曲をうpするときには別人を装ってる。
ヘンに先入観持たれちゃイヤンだからね。
(このスレで、ではなくDTM版で、だけどね)

このスレではうpされてる曲にあれこれコメントしたことはないけど
>>225みたいに、具体的な指摘もせず全面否定、
「自分はこんな勉強してます。それにくらべてみんなは勉強不足」
「自分の曲はうpしません」じゃ
口だけ野郎としてウザがられてもしゃーないよねぇ。

オレの立場としては>>239とほぼ同じであり、気持ちとしては>>238>>240だから
>>225の情報自体は参考にするけど
>>225がなんでこんなに突っかかれてるのか自覚症状がないんだったら消えて欲しいね。

ま、言いたいことだけ言ってトンズラできるのも2ちゃんねるならでは、とも思うけど。
>>225は別のアプローチの仕方で登場すればもてはやされたかもしれないのにねぇ。
242名無し行進曲:03/11/06 22:48 ID:MTiHXi+t
充分なれあってるじゃん(p
243名無し行進曲:03/11/07 00:10 ID:aSZtpE5+
>>236=242は業界内で相手にされてないものと思われ。
だからこんなところで素人からかってんだろ?
よく、ダメな音大生が一般バンドに入って多少の知識と高いプライドだけあって使えないパターンと同じだよ。
一流ならこんなとここないってw
どーでもいいけどどうせ来るならもっと有意義なアドバイス出来ないもんかね?あ、そか無能がバレるか。失礼w
244名無し行進曲:03/11/07 00:51 ID:3CMZ4q95
結論
もまいらID:MTiHXi+tは放置で楽しく作曲しれと。
楽しければいいじゃん。堅苦しくやる音楽は見苦しいだけ。聴衆は楽しむために音楽を聴くのだから
まぁあくまで一般的なだけであってあら探しすることが楽しみと感じる例外もいるだろうが
245名無し行進曲:03/11/07 00:53 ID:b51Y3E6x
久々に見たけどなんか盛り上がってるね。
とりあえずどっちも図星さされて痛がってるようにしか見えないんだが(w

236はたしかにうざいが、言ってることは一理あるように思う。
まああんな言い方するこたぁないと思うけどね。。

全員の聴いたわけじゃないけど、163なんかは曲聞いても文章見ても
パクってますって感じw
でもまこれから勉強する気あるみたいだしがんがってくれ。応援してるぞ。
しかし俺もうpする気はないのでここらで逝ってきまつ・・・
246名無し行進曲:03/11/07 13:56 ID:JTiQ7Yd0
でもさ、225は、メロディはいいが、和声的につまらん。対位法的につまらん。
って言ってるわけだよね? あれを全面否定って思っちゃう奴は、おかしいよ。
247名無し行進曲:03/11/07 14:11 ID:bkqoBiXa
>>246
>>225は「曲を発表するなら一通りの勉強くらいしてからやれよ。
それすらやってない奴がグダグダ言うな。」って言ってるんじゃない?

まあ吹連の一般公募の応募作品も、その殆どが和声やオーケストレーションの
未熟なものばかりと聴くしね。うちらみたいな素人には中々難しいね。
本気でやりたい程作曲にのめり込んでるワケでもないし。
素人の片手間だからね。
248名無し行進曲:03/11/07 21:31 ID:ZTcgJdij
なんだかみんなムキになってるね。
249名無し行進曲:03/11/08 15:24 ID:48yuHOhm
別にいーじゃん。
作るの楽しんでるわけだからさ。
250111 ◆hvx3tbXSjk :03/11/08 16:33 ID:O6oIbOqW
遅れましたが会話に入れてもらいます。

ID:MTiHXi+t
最初に一言、音楽と言うのは皆で楽しむものです。

そんなこと言ってたら作曲家はすべてメロディー屋って事になると(RY
ここはいろんな人に自分の作品を聞いてもらう&評価などをしてもらう
場所であり他人を非難する場所ではありません。
あなたが和声のことを知り尽くしているプロのなかのプロだったとしても
音楽をする価値は無いと思います。音楽と言うものを小学校にでもいって
学びなおしてください。お互い高めあってこその音楽だと吹奏楽だと自分は
思っています。あなたの考え方が少しでも改められればいいと思います。

232 244
同意


この板は自作曲をUPして皆から感想&評価をしてそれを参考にして
さらに良い曲を作る・・・・。そんなスレです。

251232:03/11/08 18:15 ID:BDHd57zZ
>>250
なんでそうとるかな・・・
>>221で「プロに劣らない」「完成に近い」というレスをした直後にMTiHXi+tがレスした内容を
考えてみ。和声も対位法も管弦楽法も、学習して得る物はあっても失うものは少ないよ。
252232:03/11/08 18:23 ID:BDHd57zZ
「皆で楽しむ」確かにそれは重要。作曲は感性だともいえる。
でも、その感性を表現できる「技術」が必須であることも、また確か。
ここに挙げられてる曲の中で、「いい」と思いつつ「やっぱりおかしいのでは?」と
思うところも多いでしょう。そして、そこを的確に評価する言葉がでないことも。
「お互いを高めあう」ためには、そういった面での感性以外の知識も大事だと思うのです。
253名無し行進曲:03/11/08 19:37 ID:pi2bb9h5
>>252
>ここに挙げられてる曲の中で、「いい」と思いつつ「やっぱりおかしいのでは?」と
思うところも多いでしょう。そして、そこを的確に評価する言葉がでないことも。

胴意。このスレはまだお互いを誉め過ぎだと思う。甘口過ぎる。
特に>>220の曲の感想として>>221はさすがに・・・と誰もが感じるのでは。
もうちょっとためになるアドバイスをした方がお互い伸びると思うよ。
まあ、辛口アドバイスにしろとは言わんが・・・(そうすると煽り厨が発生するし)
ID:MTiHXi+tは「こいつらこんなもんで自己満足してるのか?」みたいな
怒りであんな書き込みしたんだと思うよ。確かに大人げないけどね。
>>250の最後の2行には禿しく胴意ですが、そうしていくにはやはり
もうちょっと曲に対するアドバイスを入れた方がいいと思う。そうしていくうちに
もっと良い曲を作ろうと、>>238(>>220)みたいな人が知識を深めようとしていくのだと
思いますよ。そりゃ、マンセーばかりじゃ作曲する側も伸びないからね。
と、これらの書き込みから曲のうp数が減らないことを祈る漏れ・・・
せっかくの良スレなんで、皆さんこれからも頑張ってくださいまし!
254111 ◆hvx3tbXSjk :03/11/08 22:19 ID:O6oIbOqW
253
>このスレはまだお互いを誉め過ぎだと思う。甘口過ぎる。
俺は「誉めて伸ばす」ということでやってきたのでつが、、、
まあ要するにアドバイスをしろと(ry

>ID:MTiHXi+tは「こいつらこんなもんで自己満足してるのか?」みたいな
>怒りであんな書き込みしたんだと思うよ。
そうでしたら音楽をやる一人の人間として250で書いたことは
撤回したいと思います。

>そりゃ、マンセーばかりじゃ作曲する側も伸びないからね。
>と、これらの書き込みから曲のうp数が減らないことを祈る漏れ・・・
>せっかくの良スレなんで、皆さんこれからも頑張ってくださいまし!
確かにその通りだと思う。書き込みをされた原因は俺にあると(ry
何らかの形で責任は取りたいと思います。


225
>大体の曲をきかせてもらったけど、あなたたちは作曲家ではなく
>メロディ屋さんですね。
これは俺(がした評価)に対して怒った書き込みなら納得がいくが、
曲を作ってUPする職人にたいしてはできれば撤回をして欲しい。


220さんの作った曲を間違った表現法で評価してしまったことから
このようなことが起きてしまいました。このスレに来てくださる皆様、
そして誉めてくださる方々、その他の方々、

深くお詫びを申し上げます。
255名無し行進曲:03/11/09 02:23 ID:GJ2Ly0q3
具体的かつ建設的な批判なら大歓迎なんだけどなー。

>>225がどういった意思で書き込んだのかは知らんが、
もし「こいつらこんな程度の曲で褒め合ってるよ、ウゼー」と考えてレスしたら、
それはもう「荒らし」の思考法に他ならないわけで。。。

別に音楽の勉強を否定しているわけじゃないよ。ただ、批評と叩きは違うということ。

というわけでうまくいけたら近日中にでもここにうpできそうです。
その時は是非とも皆様、辛口なコメントよろしくお願いしまつ。
256名無し行進曲:03/11/09 04:59 ID:S1/rWns8
別に225を擁護する気はないですけど

>批評と叩きは違うということ
225だけ見てると荒らしっぽく見えますが、その後の流れ見てるときちんと(?)
批評してたのかな、と思います。少なくともちゃんと曲聞いてたみたいですしね

そこをふまえた上で、みなさんにもちょっと苦言を呈しておくと、僕は225が実際
にどんな人なのか知りませんが、もし「芸大和声〜後期ロマン派まで」という勉強を
本当にしてきたのであれば、相当真剣に音楽とむきあってきた人だと思います。(性格
的にどうであれ)
不特定多数の人間が見る掲示板でアドバイスを求めて、気に入らないレスがきたら
「お前はこのスレにはいらない。そんな事言うお前は音楽をする価値がない」では、
馴れ合いととられてもしょうがないし、その後のレスもしづらくなってしまう。第
一そんな言葉を発している自分の姿を振り返って見てくださいよ(苦笑

かといって225みたいな書き込みもどうかと思いますが、批評する側もされる側も
それなりの節度が大事だと思うので、これからはそれをふまえて議論してゆけば
よいのではないでしょうか?
257名無し行進曲:03/11/09 05:04 ID:S1/rWns8
結果的にですけどこういう議論があってよかったのかなーと思います。

>>111さん
あなたのせいだけではないと思うのでそんなに謝らなくても・・・
>>255さん
期待してます。がんがってください。
258名無し行進曲:03/11/09 05:59 ID:XF6rsUmV
まー、どちらもあれこれいいたいことはあるかも知れないけど
このへんで矛を収めた方がいいね。

たまにちょっと殺伐してもいろいろ得られるモノもあったと思うし。
259111 ◆hvx3tbXSjk :03/11/09 10:05 ID:OSZuBMhQ
257
事の発展は俺の評価の仕方からだったので
すくなくとも5割くらいは自分の責任になると(ry

258
>たまにちょっと殺伐してもいろいろ得られるモノもあったと思うし。
得られるものはあったと俺も思う。これを参考にしてさらに良い曲を
UPしてもらいたい。

260名無し行進曲:03/11/10 12:12 ID:5/wI8b4X
で、結局、このスレのヤツラは、勉強する気はないの?
それって、野球やるやつが、走りこみとか、素振りの練習なしで、
試合だけやるようなもんで、ハタから見てると、ちょっとオカシイよ。
草野球でも練習するでしょ?
261名無し行進曲:03/11/10 14:02 ID:NJbWZdjs
草野球でも、練習はマジメにしないくせに、
その後の飲み会だけはちゃんと来る香具師もいる。
262225:03/11/10 15:09 ID:eeLKj3ks
>>260
いまさら俺が言えたもんでもないかもしれんが、一度
>>257-259で結論がでたあとにそんな事言う必要があんのか?
少なくとも勉強しようって人もいたし。それに、勉強したものがすぐに曲に生かされる
ってもんでもないだろ。した・しないはこれからの曲を聴いていかないとわからない
のだから、気長に待ってみなよ?

>>259
じゃあ残りの五割は俺かな。正直むきになって悪かった。
吹奏楽にはまだまだオリジナルの名曲が不足していると思うので
頑張ってください。
元々このスレの住民じゃないし、前にも言った通りうpする気もないので
この辺で消えます。
263名無し行進曲:03/11/10 15:38 ID:uJsFxe8t
オリジナルの名曲って......何勘違いしてんだ、このバカは。
趣味ということをこれほど理解していない奴も珍しい。
264111 ◆hvx3tbXSjk :03/11/10 18:07 ID:X3Jyc/GC
260
262に同意

262
でも責任の問題もあるけどそれ以上にこの板にあたえた影響のほうが
大きいと思う。250で逝ったことは撤回しようかと思います。


265名無し行進曲:03/11/11 02:03 ID:n3VTMqBc
>>263
はぁ?バカはあんただ。262は質の高い曲目指して頑張れって言ってるだけだろ。
趣味だろうがなんだろうが沢山の人に演奏してもらい聞いてもらうために
質の高い曲目指して何が悪い。
266名無し行進曲:03/11/11 15:53 ID:z9ZOC0bl
勝手に目指せばいい。
ただそれを普遍的なものとして語るな。
267名無し行進曲:03/11/11 18:36 ID:AYjmWk7X
まーまー皆さん。

コトの発端である>>225
登場シーンこそぶっきらぼうっつーかなんつーかアレだが
話してみればまっとうな意見を述べてるし
このスレでおざなりにされていたであろうネタを振ってるじゃないか。

ある程度時間も経ったんだから
「●●くらい勉強しろや」的解釈ではなく
「●●を知ってるとよりいいのでは?」的解釈にも持っていけるでしょ。
268111 ◆ClAriLl75w :03/11/12 21:54 ID:BFDK/5A6
267
「●●を知ってるとよりいいのでは?」という形に激しく同意。
269名無し行進曲:03/11/13 16:35 ID:oBZ+htCA
>>225は言い方が悪かったな
270名無し行進曲:03/11/16 13:06 ID:y2FeG0+Q
>>269
激しくドウイ
271111 ◆ClAriLl75w :03/11/17 20:20 ID:FGNXGYe0
270
同意

IP変わってるけど本人だと。。。。。
272111 ◆ClAriLl75w :03/11/17 20:38 ID:FGNXGYe0
http://syuta.infoseek.livedoor.net/

一応保存サイトにまとめますた。
273名無し行進曲:03/11/17 23:02 ID:LApYjwW5
111乙

274名無し行進曲:03/11/18 10:24 ID:nxpMX82V
前も書いたけど楽譜upも希望・・・
275名無し行進曲:03/11/18 21:04 ID:0bszGeO8
>>274
MIDIなんだから自分で採譜できるではないか。
276名無し行進曲:03/11/20 20:54 ID:wJrOP0oW
嵐の後は虚無
277111 ◆ClAriLl75w :03/11/21 18:47 ID:3MKxP47k
http://syuta.infoseek.livedoor.net/

管理人の111です。
17氏から122の作品の楽譜データがメールで添付されて送られてきたのでUP
しました。
27817:03/11/22 01:56 ID:T8bNkfgU
上にもあるとおり、スコア(最初の3ページ)
をアップしてみました。

発想記号などはまだ付けていないのですが、
どうぞ御鑑賞くださいませ。
279名無し行進曲:03/11/22 12:13 ID:JwwGEKuW
>>278
よい感じですね。漏れも勉強中の身なので、批評なんてできませんが、
オーケストレーション的に非常に面白いスコアになっていると思いました。
金管が結構ハードな感じなのも良いですw。燃えるはず。
2ページ目のクラ1stだけになるところはSoloでしょうか?
個人的にはこの譜面、演奏してみたいですなー。中高生のレパートリーになりそうだと思います。
280名無し行進曲:03/11/22 14:30 ID:NjewQX7M
ホルンのパートの振り分け方ですが、
普通に和音の一番上の音は1st、二番目は2nd、三番目は3rdというように
ふりわけるんですか?(17さんを否定するわけではないです)
手元にある、2002年度課題曲「追想〜ある遠い日の〜」のスコアでは、
一番上の音は1st、二番目は3rd、三番目は2nd、四番目は4th(3rdと4thは同じ音)
で振り分けられているのですが。
他の楽曲のスコアを知らないので、良く分かりませんが、
ホルンの振り分け方って自由でいいんですか??
281名無し行進曲:03/11/22 16:07 ID:d+TLF5dm
ホルンは、普通1と3が上吹きで2と4が下吹き。
8本あれば、1,3,5,7が上で2,4,6,8が下。
282213:03/11/23 00:28 ID:Xihax9Ai
じゃあ、三和音の場合、
一番上の音は1、真ん中は2・3、下は4てことでいいんですか?
ちがったらおしえてください^−^;
283名無し行進曲:03/11/23 00:29 ID:Xihax9Ai
名前は280でした・・・!!!
284名無し行進曲:03/11/23 00:45 ID:LOW/8D87
>>282
それでいいと思うよ。

>>281が正しいんだけど、特に決まりってワケでもなくてね。
音域の広いホルンに関しては昔々「上吹き専門家」「下吹き専門家」ってのがいたらしい。
なんで奇数が上吹き、偶数が下吹きかは忘れたけど
そんな昔の話から今でも「慣例」として分けられてる・・・みたいな話だったかな。

所詮は慣例なので、別にそれに従わないとダメってワケではないんだけど
ホルン吹きからすると「こいつわかってねーな」とか思われるかも知れないし
そんだけのことで別のところにもイチャモン付けられてもウザいしね。
慣例に従って書いた方が無難だなっつーくらいの話かな。

ホルンスレとか行くとたまにこんな話出てるよ。
285名無し行進曲:03/11/23 01:22 ID:O2SDhelm
これか・・・

朝日作曲賞(締め切り間近!)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1047551515/
286名無し行進曲:03/11/23 13:11 ID:Tr5xwrUJ
age
287280:03/11/23 16:25 ID:Xihax9Ai
書き回ってるので煽られたりするかと思ったんですが、
皆さん教えてくださってありがとうございました!!
288111 ◆ClAriLl75w :03/11/23 18:01 ID:H6w6i2dp
285の朝日作曲賞(締め切り間近!)を基本リンクに入れたいのでつが
どうですか?
289名無し行進曲:03/11/23 18:24 ID:15J+A81W
>>111
禿同でつ。いろいろと関連してるし、載せた方がイイと思いますよ。
リンクが増えれば増えるほどスレも栄えるだろうしね。
290111 ◆ClAriLl75w :03/11/24 18:45 ID:s6kHDuwx
http://syuta.infoseek.livedoor.net/

285の朝日作曲賞(締め切り間近!)のスレを入れますた。

ほかにもリンクしたらいいサイト(作曲の参考サイト等、
がありましたら紹介してくださるとうれしいでつ。
291名無し行進曲:03/11/25 22:03 ID:vEBBW5R7
てきとーシーケンサー使ってて使い勝手はいいんだけど打楽器が少ないのがちょっと残念。
フリーソフトだから文句は言えないんだけど。
 打楽器の音を追加とかできないのかな。
292111 ◆ClAriLl75w :03/11/25 23:21 ID:gZrG/vdM
291
てきとーシーケンサーだったら打楽器のところで
オクターブを上げるところ&下げるところを押せばスネアとかタンバリンとか
いっぱい出てくるよ、
293名無し行進曲:03/11/27 18:57 ID:Y1Ua0gy5
>>291
てきとーシーケンサーってソフト自体に音源付いてんのか?
294名無し行進曲:03/11/27 20:21 ID:X34vAxMK
>>292
ありがとう。ドラム系とかラテンパーカッション系は結構入ってるみたいだけど、
コンサート用B.Dとかカスタネット・鈴などの小物楽器がないのがちょっと残念。
なんとか色々工夫します。
>>293
てきとーシーケンサーをダウンロードして解凍して使ったら音も出ました。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/7763/tsq.html
詳しいことは分からないのでここを見てください。一度実際に使用されてみた方がいいかもしれません。
295名無し行進曲:03/12/04 22:56 ID:JA9VTJhI
保守
296名無し行進曲:03/12/05 09:57 ID:8pTVG5XZ
こっそり言いまつ。
cherryなんてイイと思うんだが…
297age:03/12/05 17:01 ID:yTJM0On7
(`・ω・´)シャキーン
298名無し行進曲:03/12/05 20:09 ID:HEaevjut
作曲をしている先生(29才男たぶん独身)に何かプレゼントしたいんですが、
こちらの片想いなので、負担に感じない程度の金額の品物って
何か思いつきますか?これがあれば便利だな〜って感じの…。
板違いかもしれませんが、よろしければ教えて下さい。
299名無し行進曲:03/12/05 22:41 ID:Nwc3j++Y
>>298
手作りのお菓子なんてどうよ。
作曲に関して便利なものって・・・何かあるのか?
ルーズリーフの五線紙はあると便利だけど。
写譜ペンくらいは持ってるだろうし。
300名無し行進曲:03/12/05 22:48 ID:2WqodbV0
> ルーズリーフの五線紙はあると便利だけど。
> 写譜ペンくらいは持ってるだろうし。
今時の若い作曲家は、コンピューターで楽譜書いたりするから、
そういうのももはや必要ないかも。
301名無し行進曲:03/12/05 22:50 ID:Nwc3j++Y
>>300
確かに・・・。俺は、スケッチを書くときは必ず五線紙を使うけどなぁ。
そういう時代なんだね。
302名無し行進曲:03/12/05 22:59 ID:2WqodbV0
>>301
そのスケッチ用の空五線がコンピューターで簡単に作れちゃうんだな・・
303名無し行進曲:03/12/06 00:21 ID:498etAP1
パソコンだと何十段の五線でも自由に印刷できるしね・・・
304298:03/12/06 13:47 ID:/tkaY3HJ
早速の暖かいレスありがとうございました。
「必要な物、便利な物」は本人に聞かないとわからないですよね。
そういう事を気さくに聞ける仲になりたいぃっっ!
お菓子なんて罪が無くて良いかもしれませんね。
頑張ります!って、何を頑張れば良いのかさえもわかりませんけど…。
どうもありがとうございました。
305名無し行進曲:03/12/06 14:48 ID:INq2FTSb
>>304
なんともない会話の中にヒントが隠されてるかも知れないので
アンテナ張り巡らせるベシ

まー、個人的な意見を言えば
手帳サイズの五線紙メモは重宝してる。
出先でフと思いついたパッセージをパっとメモれるからね。
306名無し行進曲:03/12/08 18:09 ID:3ax6cubU
保守
307age:03/12/09 18:06 ID:+GzXR0yp
age
308名無し行進曲:03/12/10 01:43 ID:/2LHvZSp
朝日賞以外にも他の作曲コンクールとかも取り上げたら?

公募ガイドとかにたまに載ってるよ
309名無し行進曲:03/12/10 18:55 ID:XagdGwaa
新しい曲の投稿がなくなったな。
310163:03/12/10 19:13 ID:tsYc6sQb
あれから、前に叩かれまくった前の曲を修正している。
今考えれば叩かれて当然のヒドい曲をうpしてたんだと思う。
でも正直また叩かれるんじゃないかって思うと怖くてうpする気になれない。
和声を勉強しなければ結局同じなのかもしれないし。
311名無し行進曲:03/12/11 11:52 ID:3BbCBfFr
>>310
これつかってみたら?
【作曲法】
http://hp.vector.co.jp/authors/VA007711/
312名無し行進曲:03/12/11 14:14 ID:w8rzUjL+
和声だっていっぺんやったら身に付くものでもないんだから、
気長に、気楽にがいいんでないか?
あせることもないと思う。
まずはちょっとずつやってみたら?
313名無し行進曲:03/12/11 16:35 ID:z30F926f
ま、それと、最終的にはセンスがものを言うんだけどね。和声に限らず。
和声もセオリー通り、モチーフの展開もそれなりにやっているんだけど、
全体的にはつまんない作品ってのを書く作曲家もいるしね。
誰とは言わないけど。
314名無し行進曲:03/12/13 01:29 ID:OagWZMh0
和声が身につかなかったら無調に逃げる。これ最強。
素人は騙せる。
315名無し行進曲:03/12/13 02:28 ID:A4AeAtva
和声さえ勉強すれば突然、誰にも叩かれないような
素晴らしい曲ができるとでも?
316名無し行進曲:03/12/13 11:14 ID:p728cpTW
もちろん勉強も必要だがね。けどやはり作曲にはその人のセンスが懸かってると思う。
>>313の言うとおり、和声がきちんとなっていてもつまらん作品を作る作曲家なんて日本にはたくさんいるからね。
ただ、和声の勉強不足でも、なかなか良いセンスを持っている人はこのスレに少なからずいると思う。だから、
そういう人こそもっと和声を学べばいいのだと思う。そう思いながら漏れは、密かにこのスレに期待している。
317名無し行進曲:03/12/13 14:39 ID:ZQUG/7fl
勘違いしてる香具師は、和声なんて最初から無視して自分の貧困な感性のみでただ旋律だけ無理やり繋ぎ合わせてる。
この中では特に>>177なんて典型だな。何もわかってないメロディー屋の曲だよw
曲を発表するなら聴かれても恥ずかしくない程度の勉強をすることをお薦めするね。
318315:03/12/13 15:22 ID:A4AeAtva
勘違いしてやる気をなくさせてしまうのもなんだから補足
>>163さんへ
勉強して和声、構成、楽器法等いくら上達しても叩く人は叩くよ。
極端な話、歴史に残るような一流作曲家だって叩かれまくってんだから。
曲を書くんだったら何を言われても動じないような図太い神経を持たなきゃ。

>>317さんへ
どの程度なら恥ずかしくないのでしょう?
個人的にはそれぞれのレベルで楽しめばよいと思っています。
落書き程度でもよし。高い芸術性を目指すもよし。
そして必要なら勉強すればよし。

時間がなくてなかなか進んでませんが、そのうち一曲披露しますので
そのときはばしばし叩いてくださいな。
319225:03/12/14 04:05 ID:Rm9+A5Gf
もう来ないと言っといてなんですが、少し書き込みます。

>>163
312が言っている通り、和声はすぐ身につくものでもないから少しずつやればいいと思う。
一回教科書やって一通り音の動かし方学べばそれでいいってものでもないし。
あと、シェーンベルクの「作曲の基礎技法」という本もあわせて読んでみると
おもしろいと思うし勉強になると思います。参考になったかどうかわかりませんが、
頑張って下さい。

317はちょっと前の自分を見てるようだ…w
320名無し行進曲:03/12/14 21:41 ID:GRg86GOO
このスレはもう終わってしまったの?
321名無し行進曲:03/12/14 22:42 ID:rrm7MTHA
ま、224以前の状態には 二度と戻らないだろうな。
322名無し行進曲:03/12/16 09:08 ID:8wB3TCVA
ひとつ提案なのだが、曲を発表する側が自己申告で、
「初級者」「中級者」「上級者」と、スキーのコースみたいにしてはどうだろうか?
コメントする側は、できる限りそれに見合ったコメントをする、と。

初級者……ほとんど独学で、知識はないが作ってみますたという人。
中級者……勉強を積んで、一通りの和声の知識ぐらいはあるからなという人。
上級者……とりあえずプロ志向、もっと研鑚したいぞゴルァという人。

(あくまで上記は一例だが、)こういうアイディアはどうだろう?
これだと、初心者でも臆することなく投稿できると思うのだが。
323名無し行進曲:03/12/16 09:18 ID:liCI5/NO
というか、聞く人が聞けば、そういうのはすぐ分かるわけだが・・
324名無し行進曲:03/12/16 09:22 ID:QONYDMnR
>>322
それイイ!確かに今は「ある程度勉強してて質の高い曲じゃないと叩かれる」って
イメージがあるからね。そんなだったら、初級者が投稿しにくいのもしょうがないかも。

325322:03/12/16 09:48 ID:8wB3TCVA
>>324
賛同してくださってありがとうございます。やっぱり多くの人が訪れる
2chだからこそ、ある程度の住み分けは必要かなと思いまして。

>>323
このアイディア、「自己申告」というところがミソでして、
たいした実力がないのに、見栄を張って中上級を名乗ると叩かれる、という罠w
逆にうまく使えば、自分の実力を測る指標にもなり得るはず。

まあ、それにはやっぱりギャラリーの協力が必要不可欠だと思います。
そのためにも初級者には暖かく、上級者には厳しめのレスをぜひよろしくお願いします。
326名無し行進曲:03/12/16 11:45 ID:NOteTZn/
参考までに今までUPされた曲のレベルはどうなの?
実際の聞き手側からの基準が明確じゃないから、作りづらいといえば作りづらい。
327名無し行進曲:03/12/16 16:26 ID:gf2f5IcK
ちわっす。板違いかもしれませんが、ここの方々が詳しそうなのでお聞きします。

パート譜をパソコンで作るにはどんなソフトが適しているんでしょうか?
過去スレ読んでみて、Logic、Finale、シーケンサとか出てきましたが、いまいち
よくわからねっす。
ちなみにWINユーザーです。
328名無し行進曲:03/12/16 17:37 ID:3teKclMt
>>327
譜面書くにはFinaleかSibeliusなんかがあるが、何分高い。
ブラスのパート譜作る程度なら俺はFinale Allegroを勧めておく。
凝ったことしなけりゃこれで充分だし、値段もさほど高くないしな。
Logicなんかのシーケンサソフトはあくまで作曲向けのソフトで、
楽譜をきれいに書くのには適して無いから買わないように。
Finaleについてはこの板にもスレがあるし、
DTM板にいけばその手のスレがいくつかあるんで、
もっと知りたかったら自力でスレ探してそっちで聴いてみ。
329322:03/12/17 09:28 ID:moIHf3J4
>>326
いや、楽曲のレベルというより、コース分けすることで、
漠然と自分の実力がわかるんじゃないかと思いまして。
ほら、スキーでも初級者コースが簡単に滑れるようになったら、
次は中級コースに進むようになるでしょ。そういう感じです。

一応、初級〜上級の目安は>>322に書いてみましたが、だからといって、
それを楽曲の評価にそのまま当てはめるわけではないので、ご安心を。
(それに、評価なんてやっぱり人によってまちまちですしね。)
あくまで自分の経験から>>322を判断して、投稿していただくのがよろしいかと思います。

個人的な意見としては、>>122の曲なんかは十分にイイ出来だと思いますよー。
ところで111さんはどこへ行ったのでしょう?111さんの意見も聞きたいのですが…。
330322:03/12/17 09:31 ID:moIHf3J4
ごめんなさい、>>122の曲の完全版が>>197でしたね。
331111 ◆ClAriLl75w :03/12/17 20:53 ID:1iDcuzmy
ども、自分のOS(2000)が壊れたのでXPに変えたのですこし変わってるかもしれませんが
本物の111です。すこしへこんでいたので書き込もうか書き込まないか迷っていました。

322の意見はとてもいいと思います。私も賛成したいと思います。
まあ、いまさら自分がこんなこと言うのも難ですが
評価をする人もすこし基準を作ったほうがいいと思います。

例えば自分のように誉めてばっかりだとか、逆に注意ばっかりだとか、
そういう評価をまたすると以前のようなもめごとに発展してしまうと思います。
だから考えたのですがまず曲の主観(要するに第一印象)を言って注意点を書く。
そこから「〜すればよくなる」「〜こっちのほうがいい」「これのほうがいいのでは?」
等といった自分の意見を言う。そうすれば以前の出来事のようには少なくとも
ならないとは言えないけどなりにくいと思います。

332名無し行進曲:03/12/17 21:10 ID:jbvW/IU8

333名無し行進曲:03/12/17 21:13 ID:jbvW/IU8
まとめ役を買って出たなら、
もうちょっと責任を持ってやって欲しいなあ・・・。
334名無し行進曲:03/12/18 02:15 ID:PF3rDeS6
どうも、17です。いろいろな意味で盛り上がっていますね。
いつものところにうpできなくなってしまったみたいなので、
違うところにうpします。

http://www65.tok2.com/home2/resolverX/c-board/temp/Movements.mid
今回は題を付けて、「3つのム−ブメンツ」より、1、2です。3はまだありません。

レヴェルはどうなんでしょうね〜。
中級〜上級に値すれば良いのですが…。とりあえず、『中』にしときましょうか。


で、自分から問題点を挙げてしまいます。
●オーケストレーションが細かくなっている部分があり、MIDIでの演奏に堪えられない。
●難易度が高い部分があるが、演奏効果に結び付いているとはいえない。


それでは。
335327:03/12/18 10:04 ID:hyMk5gIa
>328
ありがとです。
Finale Allegroみてきます。
336322:03/12/18 22:58 ID:NYBYymnd
やっとodn規制解除されたー。

>>334
おおーっ!今回もいい感じですね。
1楽章の頭、指輪物語みたいでカコイイです。木管の早いパッセージが
この楽章のキモだと思いますが、多分実際のバランスだと、金管の音圧でやや
かき消し気味になってしまうかなとも思いました。でもハ○ソンの夢とかも
そんな感じだから、別にいいのかな。大変難しいけど、燃えるいい楽章だと思います。

2楽章は特に言うことはありません。大人っぽい雰囲気が素晴らしいと思います。
強いていうならば、もっと音の薄い、スリリングな場所があってもよかったかもしれません。

1,2楽章を通して素晴らしい出来なので、漏れからは殆どアドバイスらしいことが
言えませんでしたが、ぜひとも上手なバンドでの演奏を聴いてみたい曲だと思います。
3楽章も期待してます。
337名無し行進曲:03/12/19 01:48 ID:7KkniNB7
前々から思ってたけど、17ってプロじゃないよね?
前作も今作もスゴい。
338名無し行進曲:03/12/19 03:35 ID:O44miujI
>>337
あれじゃとてもプロでは食っていけない。
もっとハーモニーセンスを身に付けなきゃ。
339名無し行進曲:03/12/19 22:10 ID:qJHHM2Au
17はアマだと凄いがプロだとまあ、「それなりに」って所ですかな?
年齢は知らないけれど学生くらいの年だったら将来は大物のヨカーン。

この板の上級レベルには十分通用するんじゃないかと(ry

340名無し行進曲:03/12/21 04:38 ID:7XfAohco
よくみんなこのMIDIだけで判断できるなあ。
私の持ってる音源との相性が悪いのでしょうか?
少なくとも強弱ぐらいは付けてもらえると分かりやすいんだけどなあ。

で、全体的に雑なつくりになっているように感じます。
オーケストレーションや構成あたり、もっと丁寧に作りこめば
より良くなるんじゃないかと思います。
341名無し行進曲:03/12/21 20:13 ID:ILhQ5qiJ
これが、このスレの限界かもね。

MIDIの表現力と実際の生音の表現力は差があるし、
MIDIで、生音には近付けるのは可能だけど、
その技術を作曲の理論と同時進行にするのはむつかしい。
342名無し行進曲:03/12/21 21:35 ID:cWfKDAg4
341
それは承知でこの板は進んでいるのではないか?




と質問してみるテスト
343名無し行進曲:03/12/22 18:24 ID:SpfcWdKh
確かにmidiだけだとわかりづらいものがありますね。
おそらく、>>334の曲も実際のバンドで鳴らせば、もっと緻密な響きが見えてくると思います。
でも、実際のところは>>151氏がやってたみたいに、それなりに良質な音源で鳴らすのが
ベターなのかもしれません。というわけで、求む、DTM職人。

あと、折衝案?として、midiで厚い響きを作るときは、
音色ごとにパンを左右に振ると、結構すっきりした響きに聞こえることがありますよ。
ただ、聞く側にヘッドフォン環境を要求してしまうのが難点ですが。お試しあれ。
344名無し行進曲:03/12/23 05:05 ID:NR20e1eD
音の並びも重要だけど、「自分の思っていることを
どれだけ楽譜から奏者に伝えられるか」という
書法上の技術ってのも作曲の重要な要素なわけだから
楽譜の公開をお勧めするのだが、どう?
例えMIDIで同じ結果でも書き方によってだいぶ
実演に差がでることは多いからね。3/4で書くか
6/8で書くか、みたいな初歩的なことからアーティ
キュレーションの付け方みたいなところまで。
345名無し行進曲:03/12/23 22:22 ID:jVPrLzdx
なぜかダウンロードした>>334のファイルが再生できないんですが(;_;)

もし本当に強弱もつけずパンも振り分けないままのMIDIデータだったら
>●MIDIでの演奏に堪えられない
というのには早すぎるのでは?と思います。

参考スレはここらへんですかね?

■クラシック/オーケストラのDTM 〜第8楽章〜■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1055947710/
346名無し行進曲:03/12/24 01:15 ID:aTvLoPej
いや、誰もMIDIがだめとは言ってないと思うんだが・・・
34717:03/12/24 18:16 ID:aw6W2pEr
なんか、波紋が広がってってますね…。

私もMIDI一本で作曲をしているのではなく、大まかなスケッチ〜エスプレッションを
入れる前までの構成、オーケストレーション配置までをシーケンサーでつくり、
残りをノーテーションでやっているクチですんで、あまり手の込んだMIDIが作れないのが現状です。

可能なら、職人さんに頼みたいところなんです…。

『こんなMIDIデータじゃ、コメントできない』と言われても、反論は出来ません。
348名無し行進曲:03/12/25 11:06 ID:e9vUyvoV
mp3でupしましょうよ。で、評判よければmidiをupすると。
このスレの平均レベルから考えると、midiデータ上の楽器の並びで、
完成形を想像できる人は少なそうなので…。
349111 ◆ClAriLl75w :03/12/25 13:07 ID:GVgP6hfE
MP3等のオーディオデータだと自分の環境によっては
UPできない人も出てくるのでMIDI中心でいいような気もしますが。
350名無し行進曲:03/12/25 15:06 ID:e9vUyvoV
MP3化にはRazorLame(音質最高、フリー)。
http://www.dors.de/razorlame/index.php

オーディオ編集には、
SoundEngine
http://www.cycleof5th.com/
Audacity
http://audacity.sourceforge.net/
なんかを使うといいですよ。
351名無し行進曲:03/12/26 04:27 ID:6az0xQw3
>>340
>>よくみんなこのMIDIだけで判断できるなあ。私の持ってる音源との相性が悪いのでしょうか?

と言ってるのに、

>>で、全体的に雑なつくりになっているように感じます。オーケストレーションや構成あたり、もっと丁寧に作りこめば

自分の環境とは相性が悪いって言ってるのに、何でオーケストレーションの事まで言えるんだろうねp
てか、誰でも言える知ったかぶりのコメントだわな。
352名無し行進曲:03/12/27 17:44 ID:CVbijG1x
シーケンサーで表示される簡素な譜面でオーケストレーションを認識したんじゃない?


自分もその簡素な譜面でみたけど、よく作り込んである部分と、
そうじゃない部分の差が結構あるね。

作り込んでいる部分は、かなり立体的なサウンドがしそうだけど、そうでない部分は地味〜な感じかな。
353スネ夫:03/12/30 22:23 ID:o90E8nSr
ずうずうしいですが、今までに出てきた全ての曲のフルスコアを
どなたかうpしてくれませんか??
作曲しよう@吹奏楽板による保存サイトに>>17 >>122のフルスコアがありますよね。
だから、ほかの名曲もフルスコアになった姿で保存できたらなぁと思います。

反対、賛成などの意見を聞きたいです。
354163:03/12/30 23:44 ID:bGSvA65Q
ちゃんと勉強しろと叩かれまくった駄作曲だが。
まあ反面教師的に使ってください。
>>198の吹奏楽の為の交響詩『龍神伝説』です
http://sound.jp/esclarinet/ryujin_full.lzh

>>322風にランクわけすると自分は初心者。
ついこの間論理を勉強し始めたばかりで、↑の作品に関しては
それ以前のものだから、全てカンがたより。
355163:03/12/30 23:47 ID:bGSvA65Q
申し訳ないですが、直リンは利用規約に触れるそうなので
↓こちらから逝ってください
http://sound.jp/esclarinet/
356151:03/12/31 17:54 ID:KuWbmoEb

楽譜があるのなら作ってみよう。
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/ryujin.mp3

まだ、1/5くらいしか無いけど。
ぜんぜん作りこんでないけど。
357名無し行進曲:04/01/01 01:13 ID:nNa05WZQ
オマイラあけましておめでとう!

>>353
>>108だけど和声とかそーゆーの全然ダメだし参考になるとは思えないけど
実際に演奏してみて調整とったワケでもないので正直うpする勝ちがあるかどうか疑問なんだけど
要望があれば近日中にでもうpするですよ。
358163:04/01/01 10:38 ID:U3yIKQU5
>>356
イイ!
やっぱ職人がつくると雰囲気出る!
ただ、やはり楽譜化の難しさを痛感。
客観的に見てもらうと、思ったより自分の思ったこと伝わってなかったり。
たとえば最初の4小節に>をつけるんだった、とか後悔してます。

>>357
自分も和声の知識ゼロで、恥ずかしい作品だけどうpした。
「初級者」と名乗れば叩かれる可能性はないし
客観的に見てもらうといろいろ勉強になる。
151のような職人さんに作ってもらうとなおさら。
思ったよりちゃんと伝わってないなぁ、とか思うと思う。
359スネ夫:04/01/01 13:42 ID:i9k50HGw
>>357 僕は激しく希望します。

それから、>>122の作品のスコアも3ページしかないので、
出来ればロングバージョンの完全なフルスコアを見てみたいです。
最低限、ダイナミクスとかアーティキュレーションの記号が無いのでもいいので
見てみたいと思います。
360名無し行進曲:04/01/05 17:46 ID:dzPMG4zX
>>356を聴きました。
打ち込みではなく曲のほうへのコメントなんですが、もっと前に進まないと、躍動感が出ませんよ。
以前と同じ音が並んだら、別のパートが違う動きを作ってやらないと、単調になってしまいます。
まずは、バスの動きを変えるだけでもよいので、もっと和音のパターンを増やすことを考えてみては?
361名無し行進曲:04/01/06 17:01 ID:vOhh0DMi
111(管理人)はもっとちゃんと管理してくださいますでしょうか。
ずいぶん更新がとどこおっているようですが。
362名無し行進曲:04/01/06 17:06 ID:vOhh0DMi
曲も作れず、管理もできない傍観者の立場での発言で、
失礼なのもわかっていますが、なんだかすっきりしないので
書かせていただきました。すみません。
363111 ◆ClAriLl75w :04/01/06 17:26 ID:+TWHZPGa
http://players.music-eclub.com/players/Player_detail.php3?player_id=20165

ここを参照ください。専用のソフトが無いと再生できないのですが
>>198さんの作品などが盗作(というかデータごと丸写し)で投稿している
不届き者がいます。対策はしたので大丈夫です。

更新はすこしおろそかになっていましたのでこれから更新に行ってきます。
364111 ◆ClAriLl75w :04/01/06 17:42 ID:+TWHZPGa
354、355、356はどれを作品として受け止めるかわからないので保留という
扱いになっています。

それ以外はだいたい更新しました。評価基準は>>322の物を掲載しました。
350を参考リンクとして入れるか入れないか、意見をおねがいします。
365名無し行進曲:04/01/06 18:05 ID:dnBhLtam
366365:04/01/06 18:08 ID:dnBhLtam
上のアドレスだといけないみたいなので、
ttp://players.music-eclub.com/players
ここの左上の検索欄のところで、作品名「吹奏楽の曲」と入力して
検索を押してください。
367スネ夫:04/01/06 22:37 ID:klFXC5PV
先ほど↑を見たのですが作曲者の名前が俺でした。
もちろん俺が投稿するはずがありません。
名前を無断で使われて、このスレの曲も無断で公開され、大変遺憾に思います。
しかし、丸々盗むとは、何考えてんでしょうね。
368111 ◆ClAriLl75w :04/01/07 00:05 ID:Sl7jd8Sl
とりあえず「著作権」のお問い合わせに違反があると送っておきました。
作曲者の名前を確認してみたところ確かに「スネ夫」と記載されていました。
>>367でこのスレのスネ夫さんがの述べているように名前は同じでも
人物は違うと述べていますので自分はそれを信じたいと思います。

ただいま確認してみたところ「即刻削除致します。迷惑をかけてもうしわけありません」
と発言しています。それに曲は削除されたので問題は一時的に解決しました。
後はこのスリップノットさんの動向によってどうするかを決めましょう。

369111 ◆ClAriLl75w :04/01/07 00:08 ID:Sl7jd8Sl
↓これは111個人のことです。
依然起こった騒動については結果的には自分の発言が引き金になってしまった
ということでそのようなことがまた起こるかもしれないと不安に思っている人
が多くこの板にはいると思います。しかし>>322の基準で評価をすれば
以前よりははるかに安全に、投稿する側も安心してこの板に書き込めると思います。

そこでです。ここで自分は責任を取りたいと思います。
まず評価に対して適度な自己規制を掛ける。それでもたまに評価を書くときがあると思いますので書く前に
322の基準を読み返し見合った評価を書く。

しかし常識から考えてこのような場合が起こった場合は第一線を退くべきかもしれません。
なのでこれからは保存サイトの管理人の仕事中心でこの板に貢献(できるかどうかわからないが)
できるようにがんばって行きたいと思います。

本当に明るい板になることを心からのぞんでいます。
370名無し行進曲:04/01/09 20:48 ID:lUak6ctV
よくわからん。

仮に「初心者」として曲をアップした人へは
どういう評価をすればいいんだ?
初心者なのにすごいねえ、とほめてあげればいいのか?
371163:04/01/09 21:45 ID:KBVB4pcS
初心者の俺から言わせてもらうと
とりあえずほめてくれなくていいから、ダメな箇所を指摘してほしい。
その際は「ちゃんと勉強してから曲かけ」とか言うんじゃなくて
「何小節目はこうしたほうがいい」とか、せめて
「何小節目はおかしい、理由は自分で考えろ」ぐらい言ってもらえるとありがたい。
372名無し行進曲:04/01/09 22:46 ID:DWENYbnI
基準を決めたといってもそれが絶対ってわけではないことです。
悪魔でも参考にする程度に目を通しておけばいいと思います。
そのあと自分の判断でその曲について思ったこと等を書き込む。
まあ、それが間違った場所の指摘か良いと思ったところを挙げるのかは
個人の自由だと(ry。
373111 ◆ClAriLl75w :04/01/09 23:49 ID:DWENYbnI
372
名前付けるのわすれてました。
374370:04/01/10 03:23 ID:2TYzx/rr
ども。なにやら感想に対してもえらく制限をかけられているように感じたもので。

ところで163さんの198でのmp3と354の楽譜はだいぶ違うんだけど、
楽譜が最新だと思っていいの?
375163:04/01/10 20:44 ID:sMaWrS4I
楽譜が最新です。
198を公開してからずいぶんと叩かれたし
自分も多少は論理を勉強した(といってもほんの触りですが)ので。
叩かれたままの曲を公開するんじゃ進歩ないしね。
376名無し行進曲:04/01/13 20:33 ID:WLRbwPFH
ちなみに、何の理論を勉強してるの?
377163:04/01/16 19:15 ID:NG+SUFNy
えっと、和声の本を買って少しずつ進めながら
作曲法サポートページを併用しています。
37817:04/01/23 23:22 ID:wG6mbt0T
下火ですな。


いままで作り途中の曲を、ずっとアップしてきましたが、
自分の製作のやり方として、途中で曲を寝かせて
ある程度の時期を置きつつつくるので、どうしても完成したモノをアップできないのですが、

このスレとしては、作り途中の作品をアップするというのはどうなんでしょう?
379名無し行進曲:04/01/24 00:48 ID:anz85gqU
>>378
漏れは賛成でつ。
途中でも作品があったほうが盛り上がるだろうし、ネタに詰まった人が
意見を求めるために投下、というのもアリかと。
380名無し行進曲:04/01/24 20:01 ID:NkoDxVSW
>>378
379に禿げ同

このスレはレスこそはすくないけど見に来てる人は多数
いるようだね(笑
38117:04/01/24 21:40 ID:2Y7f2iL1
どうも、17です。
なんも、盛り上がらないので、エサ投下します〜。

http://www65.tok2.com/home2/resolverX/c-board/temp/17.mid
まだ、無題です。

またまた、レヴェルはどうなんでしょうね。
前回「上級」とされたので、調子ののって、今回も中・上級でいいのでしょうかね…?

>>197と似たようなメロディーライン及び展開の仕方…
恥ずかしげもなく、また何の工夫しない点は、つ●くやK室哲哉のような
「しぶとさ」を感じることが出来ると思います。

あと、今回はわざと、作り途中のものを出して見ました。
この後の方向性についてアンケートを取りましょうかねw


あと、MIDIやMP3をうpできる安定したアプロダはないんかの〜。
382名無し行進曲:04/01/24 22:42 ID:0HuM3N60
MIDIだから全部ゲーム音楽に聞こえてしまう(w
38317:04/01/24 22:46 ID:2Y7f2iL1
なんか、MIDIのダイナミクスレンジの調整がうまく行かず、部分的に変です。

最初のサッシンは未調整のためでかいです。
384名無し行進曲:04/01/26 17:09 ID:xZ0FmNME
ほんとに途中だねw
385haya ◆ry/mYwGCWg :04/01/27 21:03 ID:1xSqWbvT
ほんの一部分ですが聴いてほしいものがあります。
最初は自分でも「いい感じ」とか思ってたけど、何回も聴きなおしてるうちにあまり良く聞こえなくなってきた。
http://cgi.2chan.net/up2/src/f46631.mid

ちなみにオープニングです。これの前にはテンポの遅い前奏があるんですがまだ作ってません。
具体的な感想聴かせてください。
386名無し行進曲:04/01/27 21:35 ID:Yp32d1K8
銭湯もののゲーム or アニメ音楽みたいね。
終わりの方はメロディーが乗っかるの? 今は単にバンプになってるけど。
387haya ◆ry/mYwGCWg :04/01/27 21:42 ID:1xSqWbvT
メロディが入ります。
今そのメロディを思考中なんですが。
388名無し行進曲:04/01/27 22:46 ID:kVqfgadc

>>385
404
389haya ◆ry/mYwGCWg :04/01/27 22:58 ID:1xSqWbvT
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/storm.mid

こちらにupしました。
390111 ◆ClAriLl75w :04/01/28 00:16 ID:tZjpHjU0
どうも、お久しぶりです

>>389
第一印象として序盤の木管(クラなど)の動きが良いと思いました。
トランペットの出だしが完全に終わる前にティンパニがはじめにでるような
形になっていますけどそこをもう少し工夫をして人に見せる形にしたほうが
よりよいものとなると思います。(それぞれ人の主観によっても違いますが)
そのあとに続くホルンにはもうすこし裏メロのような物を作ってみてもいいかも知れません。
良いメロディーでも繰り返して聴くと飽きるようにメロディーが一定すぎても
飽きるだけですから「何度聞いても飽きなくて魅せられる」
工夫を考えてみたらどうですか?

個人的な意見を述べてみました。
391haya ◆ry/mYwGCWg :04/01/28 00:29 ID:HqBBsjdL
ありがとうございます。
工夫をして人に見せる形・・・ですか。

難しいですね。例えばどういう感じでしょうか?
39217:04/01/28 00:59 ID:jRJpD/js
漏れの曲もコメントオネゲル!


>haya
短いし、メロディらしきものもないので、コメントしずらいのですが、
つかみはかっこよいです。これがのちのち尻つぼみになると典型的な駄作になりますね、注意してください。

まずは、構成の山と谷
フレーズの山と谷
ダイナミクスの山と谷
を時間軸と一緒に考えながら作るとよろしいかと、

そのためにはかっこよくて聞き映えするメロディやフレーズだけを延々つなぎあわせるのは×です。
393名無し行進曲:04/01/28 01:04 ID:jRJpD/js
あと、このスレにはローカルルールがちょっとだけあるので、
100ぐらい前のレスか、111のサイトを読んでください。
394haya ◆ry/mYwGCWg :04/01/28 01:30 ID:HqBBsjdL
ありがとうございます。 山と谷のことは僕の作曲する上で常に意識して書いてます。が、、まだまだ力不足で上手くいってないですね。

111のサイト読みました。
階級でいうなら、もろ初心者です。
でも、厳しい意見もどんどん下さい。
395111 ◆ClAriLl75w :04/01/28 18:26 ID:oSpVqq29
>>381
一つの流れを大事にしている。そんな印象を受けます。
その流れを掴み取って魅せている点は良いと思います。
このMIDIの最後の盛り上がり(の始め)でどのようにして
流れを変えていくのかが一番の見せ所では無いのでしょうか?
曲の流れを変える曲の例としては「風紋」や「春の猟犬」等
多数ありますのでそれらの曲を「曲を取る」のではなく
「技を取る」という意味で聴いてみてもいいかもしれません。

>>391
17さんが言うようにまず山や谷がうまくできなかったら
山だけ、谷だけを作ってみるのも一つの手と覚えておいてください。
世の中には山だけ、谷だけの曲が多数存在します。
ここは吹奏楽なので固定観念にとらわれやすいですが
「音楽に絶対は無い」と言うことを忘れないでください。
でも常識上、山と谷がある曲のほうが良い仕上がりになる場合が多いですけどね
396111 ◆ClAriLl75w :04/02/01 20:03 ID:wlU1iEIC
http://syuta.infoseek.livedoor.net/

HPを更新しました。すこしリニューアルして見やすくしました。
しかしIE仕様で作成したのでIEでしか正しい表示はできないと思います。
あと新しくUPされた二曲を追加させていただきました。
397:04/02/03 12:18 ID:TT4C1jCV
始めまして。どうしようもない初心者です。(てか学生…)
http://members3.tsukaeru.net/asamaro//tai.mid
一応題名は「小編成のための『台風』」です。
辛口でよいです。どこがマズイか指導してくだされば幸いです。
398名無し行進曲:04/02/03 12:36 ID:I38Br7E4
>>397
冒頭のゆっくりの部分、
フルートとトランペットの音域が重なりすぎ。
てか、実際の演奏だと、あの音域だとフルートは完全に負けちゃうぞ。
フルートは1オクターブ上から始めてもいいな。

テンポが速くなってからの部分はまた改めて・・・
399名無し行進曲:04/02/03 15:30 ID:7JIX1OUn
おめでたい!
400名無し行進曲:04/02/03 15:30 ID:7JIX1OUn
おめでたい!!
401あ2:04/02/03 20:40 ID:TT4C1jCV
402しつこくてごめんです:04/02/05 12:13 ID:G81J3y22
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1075798094/l50

アンサンブル版作って見ました。できたら職人さん達来てくれたら幸いです

403名無し行進曲:04/02/05 18:13 ID:tJgng/NX
MIDIデータだから多少は考慮して書きます。

>>397
あさんがどのような台風を描いているかはわかりませんが
もうすこし音の上下というのを考えたほうがよいかもしれません。
それと曲の伝えたい内容ということをもうすこし
強調したほうがよいかもしれません。
まだ未完成かと思いますが「嵐」をイメージするならば
もうすこしサウンドを太くさせる工夫をしても問題ないと思います。

>>401
おそらく397の続きか前の音楽だと思います。
打って変わって最初の盛り上がりはなかなか良いアイディアだと思います。
個人の意見としてはそれがいきなり終わってしまうところが
どうかとおもいます。この曲の要となるようなメロディーは
もう少し強調されても良いかもしれません、

これはほぼ個人の言い分ですが最後の鉄琴はベルの方がいいのでは?
404a:04/02/05 18:52 ID:G81J3y22
403番さん
ありがとうございます。
前半は元が鼻歌なのであんなんなってしまったので、

オーケストレーションを本で勉強しようかなと思います。

後半のイキナリのソロ は力尽きました…スミマセン。ご指摘ありがとう御座いました。ベルですね。そうして見ます

405111 ◆ClAriLl75w :04/02/06 06:17 ID:msYQKzy3
>>403は名前を忘れました。
111です。

>>404
でもベルは自分の感覚ですから別にそれが絶対ってことではありませんよ、
個人的にはもうすこし勢いや迫力のある「台風」のほうが
好感をもてますけどね、
406名無し行進曲:04/02/06 12:40 ID:K4QSbfLd
>>404
名前は揃えた方がいいですよ。

407名無し行進曲:04/02/06 17:52 ID:ldrpzDSz
>>397

なんというか、フレーズも雰囲気もバラバラすぎて、聞いているこっちが落ち着かない印象を受けます。
突然伴奏形を細かくしたり、GPをさせたりする意図が汲み取れません。
こういう手法を使いたい気持ちはわかりますが、ただやれば良いと言うものでもありません。

フレーズの盛り上がり方もいまいちです。
いきなり盛り上げて、いきなり盛り下げられても、聞く側には全く印象に残りませんし、
結果的に、タダの自己満足になっていると思います。

あと、全体的にオーケストレーションが薄過ぎです。
確かに小編成と銘を打っていますが、ずっとビブラホンを鳴らしてそれに
楽器を合わせるのであれば、室内楽の現代曲で充分です。
多分、ホルン以下、トロンボーン、チューバあたりは譜面に直すと
スカスカの譜面でしょう。これだといやがられますし、
ここらへんのパートを上手く使わなければ、雰囲気作りはむつかしいとおもいます。


それと、メロディの作り方も良くありません。
特にゆっくりの部分のメロディはコードと共にただ、伴奏を鳴らせば良いと言うものでありませんし、
伴奏形の工夫も足りません。ただ、伸ばすだけのコードだとダサいですよ。

あと、同じ音での早いタンギングは楽器によっては厳しいので、
余り使うべきではありませんし、それをソロに当てはめるのは厳しいと思います。


あと、何度も出てきましたが、標題音楽ではないにしろ「台風」と銘打つからには
もっと工夫が必要だと思います。「台風」や「嵐」を大編成吹奏楽で表現するなら
まだしも、小編成(といっても、どの人数でやるともわかりませんが)でやるなら、
オーケストレーションや楽器の特性や音量バランスを考慮して作らないと行けません。
408:04/02/08 17:45 ID:ST2aKSb6
私のつたない作品にこれだけたくさんの方が指摘していただくとはとてもうれしい限りです
もう一度修行してイイ作品をつくりたいです。が、もう音大進学などをあきらめてしまった私は、
趣味でしか作曲できません、ここでの皆さんの指摘を励みに頑張っていきたいと思います
409名無し行進曲:04/02/13 17:34 ID:dSV0c6tp
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1047551515/
朝日作曲賞スレの178ですが、
浄書が面倒くさくて応募は断念しました。
とりあえず、初心者なので、第三者の意見を聞いてみようとおもい
うpすることにしました。
↑のスレでを見ていただければ分かると思いますが、
実際に歩けるようなマーチではなく、コンサートマーチ風ですが、
どうでしょうか・・・・?
飾り気の無いつまらない作品だとは思いますが、意見をください。
終わり方はちょっと気に入っていたりします。
辛口評価よろしくおねがいします。
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/1076661188.mid
410409:04/02/13 17:47 ID:dSV0c6tp
最後の一発がブチ切れていたようなので少し手を加えて再うpです、
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/1076661999.mid
411名無し行進曲:04/02/13 19:19 ID:yglBYdow
なかなか良いのではないでしょうか?

しかしやはり、栄光、ウィナーズ路線で良くとしても和音進行の魅力に欠けます。
なんだか「校歌」みたいな進行なので、これでは選ぶ側もぐっと来ないと思います。

トニックやドミナントコードの多用もそうですが、VI→IIIの展開や、
susIVなども使用すると、彩りが加わると思います。

あと、古典マーチの遺風堂々でさえ級緩急などの工夫が出来ていることを
考慮すれば、もう少し何かスパイスが欲しいところです。



がんばって出したら?
412409:04/02/13 20:56 ID:dSV0c6tp
>>411
ありがとうございます。
コード進行を工夫してみます!
でも、ここにうpした瞬間からこの曲は応募できないんですよね?
とりあえず、この曲は諦めてまた勉強してから
応募作品を作っていこうと思います。
413名無し行進曲:04/02/13 21:00 ID:URmlBKM9
個人的に>>409さんの曲は好きです!!
414409:04/02/13 21:33 ID:dSV0c6tp
>>413
ありがとうございます、とても嬉しく思います!

あと、この曲をマーチとして応募したらどうなんでしょうか?
マーチとして見てくれますかね??
改良して応募しても、応募条件が、未発表であることなので、
このスレの存在をしられたらやはり落とされますよね。
それ以前に一次審査も通らないと思われますが・・・。
415名無し行進曲:04/02/13 22:26 ID:0sGGIKxj
>>414
コンクールで吹きたかった・・・。
なんかJan van der Rorstさん(違いますね^^;)の曲と
通じるような曲ですね。俺も個人的にすごくいいです!
再来年、新たな曲で応募してください!!!

俺も今、作曲賞に応募する曲作り中でつ。
>>414さんとは対照的にベストフレンドとかK点とかそういう系のでつ。
ただ応募に間に合うかどうか・・・・
それ以前に1次はむりっぽいですね・・・^^;
でも、自分を高めるためにもやって見ます!
416111 ◆ClAriLl75w :04/02/13 23:22 ID:Xb9w7dKY
http://syuta.infoseek.livedoor.net/
397、401、410の作品を追加させてもらいました。

>>410
技術的なことは既に言われてしまったので言いたいことは少ないですが
課題曲としてならもっとそれぞれのパートの難易度といいますか、
そのへんを考えて作曲してみたらどうですか?来年に激しく期待します。

皆さんは作曲賞に応募する作品はどうしますか?
自分はマーチは根本的に苦手なので現在マーチらしくないマーチを
作っています。でも進行状況が進行状況なもので・・・・・・
きわどいところです。
417409:04/02/14 00:12 ID:QKgcRPuE
みなさん本当にありがとうございます!
ロースト様にはさすがに足元にも及びませんよ!でもこんなに好評いただけるのなら、浄書も頑張って応募してみればよかったです…!
だからどうしたという話ですが、僕は15の厨房です。この曲はもうつかえないので今からまた新たなマーチに挑戦します。
あと2ヵ月弱でできるか分かりませんが。この辺りの話は朝日作曲賞スレの方がいいですね。応募を考えている方々、頑張りましょう!!
418名無し行進曲:04/02/14 00:22 ID:qYOWqqNI
皆がんがれ!

わしも若かりし日に2度マーチを応募したことがあるが、どちらも玉砕。
その後著名な人に聴いてもらってアドバイスを頂いたところ
○和音進行が素人っぽい
○音を沢山書き過ぎ
という点を主に指摘されました。

後、やっぱ知らず内に人様のメロディー拝借してることも多々あるから、
「この曲なんかに似てねえ?」と第三者確認してもらうことも大事かと。
419415:04/02/14 16:57 ID:gFWQOfiG
>>416
ついでに俺は
>>418の言ってるのとは違う「似てねえ?」ですからね。。
(もちろんいい意味の^^)



俺も質問があるのですが・・・。
課題曲マーチ応募するといいましたが、何も知りません^^;;
もっと勉強してから・・・というと再来年になっちゃうし・・・。
本当にダメモトモトで送ってみるのですが・・・
メロディーとオブラート(でしたっけ?ユーフォがやるやつ。)と
低音が曲全体出来ているのですが、そこで一般的なマーチでは
各楽器がどういう動きをしているかが分からなくて・・・
教えてください・・・・。

そのほか、マーチを作るにあたって等のアドバイスなどもぜひぜひ・・・
420409:04/02/14 17:20 ID:vm5g+fRM
>>419
>メロディーとオブラート
オブラートでは無いと思いますよ、
僕も正直良く知りませんが、ビブラート(??)副旋律の事でしょうか?

各楽器の動きは、主に
Cl,A.sax(Fl,Ob)⇒メロディー、
T.sax,Eup⇒副旋律、
Tp⇒華やかにしたい部分のメロディー、和音、
Hr,Tb⇒(裏打ちの)和音、
低音⇒四分のベース
Per⇒ snare→裏打ち、B.drum→低音の動きにあわせる

といったところでしょうか?
しかしこれはあくまでも僕の場合はだいたいこうしているわけで、
使い方は自由でよいのではないかと思います。
僕も作っていて思うことなのですが、
あまり形式などを意識すると、ありきたりで面白くなくなってしまいがちです。
何度も言うようですが、はじめは自由に思うままに
作ってみてはどうでしょうか?
こんな生意気にすみませんがちょっとレスしてみました・・・。   
421名無し行進曲:04/02/14 17:42 ID:8jhTPsz2
オブリガートと言いたいんでしょうね。w
スタンダードなマーチは420さんの書いた通り大体楽器の使い方も同じですね。
ちなみにトリオへの転調も下属調(♭一個増える)というのが普通です。
有名なマーチのフルスコアを借りて研究してみるといいですよ。
応募にこだわらず、思いつくままに沢山書いてみるといいと思いますよ。

FINALE等、浄書ソフトはお持ちでないのかな?
422 ◆SsvzxTpmVk :04/02/14 18:14 ID:1CY+Q0+W
>>420
本当分かりやすく、ありがとうございます!
オブラートは薬を包んで飲むやつでしたっけ?
すいません^^;;
トロンボーンって主に裏打ちをやってるんですかぁ。
始めて知りました!
もちろんこの各楽器の基本の動きに沿って
いろいろ役目を変えたりもしたいと思ってます!
自由・・。それもぜひぜひやってみたいのですが、
俺の場合はそんなことしたらメチャクチャになっちまうんで^^;
もっといろいろ研究して分かってきたら「自由」。挑戦してみます!
(もし今後10年間にマーチで自由という曲が出たら俺だと思ってください。
                        皆様への感謝の曲です)(笑)
ありがとうございます!!!


423 ◆SsvzxTpmVk :04/02/14 18:15 ID:1CY+Q0+W
>>412
オブリガート・・・?もう何を言いたいのか・・・さっぱり^^;;
トリオですね。そこはもうばっちりです!!
B音階からE♭音階に。
スコアも今いろいろ聞きまわってるのですがなかなか・・・・。
去年の課題曲のCD聞いて研究してます。
応募については心の中で応募したい!という気持ちがすごく強いんで・・・・。
また、そういう応募(コンクール?)関係にはそれでしか得られないもの、
こういうところに投稿(?)するのにもそれでしか得られないもの、
たくさんあると思います。
今回は2年に1度ということなのであっちに応募しましたが、
今後、このスレに絶対投稿します!
また、落選通知が着たら即ここに投稿します!
浄書ソフトはfinale2004待ってます。(ぇ
それまではしっかり曲の構想を練って、
発売したらすぐ作れるように準備します!
本当に親切にありがとうございます!
424111 ◆ClAriLl75w :04/02/14 18:47 ID:i5ZytOaG
◆SsvzxTpmVk さん期待しています。

作曲賞に応募する方が他にもいらっしゃったら最初に言っておきますが
このスレに投稿した作品はすでに公開をしてしまうことになりますので
そこのところは注意してください。

個人的な相談なのですが(汗
ホイッスルを曲の中に入れてもいいのですかね?
オプションでもかまわないのでぜひ編成の中に入れたいのですが・・・・、
425名無し行進曲:04/02/14 18:55 ID:9W+SIpLB
管楽アンサンブル曲でもいいんでつか?
初心者ですがナニもわからんまま書いてみた曲があるので、
打ち込んでageてみたいのですが。
426 ◆SsvzxTpmVk :04/02/14 19:03 ID:1CY+Q0+W
>>111 ◆ClAriLl75w 様
ありがとうございます!

公開については十分承知しています。
ここで評価してもらいたいのは山々なのですが・・・。
ゴメンなさい、
上を見て分かると思いますが、質問、俺には分かりません;;
111 ◆ClAriLl75w さんは、曲、ここに投稿とかですか?
応募ですか?ぜひぜひ聞きたいです^^
ご親切にありがとうございます!
それと、111 ◆ClAriLl75w さんはクラ吹きでつか?



>>425
ここにでつか?いいんではないのでしょうか?
ぜひぜひお願いします!!
楽しみです^^
427111 ◆ClAriLl75w :04/02/14 19:50 ID:i5ZytOaG
楽器は名前を見れば一目瞭然だと思います。
ここに投稿したことは結局一度もないですねー(汗
いま一生懸命と作曲賞に出す曲をつくってますよ。
マーチらしくないマーチなので落とされる可能性超大ですが
饗応夫人の例もあるので可能性を信じて作っています。

進行状況が激しくやばいんですよね、まだ半分すらできていなくて・・・・・、
ここまで作るのに2〜3ヶ月くらいかかったので清書も入れると
3月はかなりハードなスケジュールになると思います。

どうもマーチというのは自分にとっては不向きみたいなので
もしかしたら来年当たりにいま作っている曲を出すかもしれません。
428 ◆SsvzxTpmVk :04/02/14 20:30 ID:1CY+Q0+W
◆から後ろは自分で決めれるのでつか?
てか、俺もTp(トランペット?)になってますね。

コンサートマーチってやつですか?
俺はそういうの作れないんですよね・・・。
と言うよりマーチ以外のものは作れませぬ。
俺はそういうマーチっぽくないのもすきです^^
がむばってください!
429111 ◆ClAriLl75w :04/02/14 20:43 ID:i5ZytOaG
後ろの◆の後の文字は検索ソフトが無料で配布されていますよ、
それで好きな文字を検索すればでてきますよ。

コンサートマーチというよりは・・・・・、
ようはマーチには聞こえないけど無理やりマーチとして
曲を作っているのが事実ですね。

それと30分くらいしかやり込んでない最初だけで終わってしまった
自分の作品をよければUPしましょうか?
430 ◆SsvzxTpmVk :04/02/14 21:26 ID:1CY+Q0+W
おねがいします!!!!
ぜひぜひ聞きたいです!!!
431111 ◆ClAriLl75w :04/02/14 21:40 ID:i5ZytOaG
http://syuta.infoseek.livedoor.net/TEKITOSIKENSA.mid

作品としてはかなり逝ってます。
一応自分で自己評価みたいのをしますが、
MIDIだからすこし仕方ないとしてすこしティンパニが終わってる。
音の出方はそれでも神秘的でいいと思ってるので今後の作品に応用
するかもしれません。失敗した原因は、何も考えないで
作ってしまったことですかね・・・・・・・・・・・

ちなみに現在進行中の課題曲とは関係無(ry
432 ◆SsvzxTpmVk :04/02/14 21:54 ID:1CY+Q0+W
なんか神秘的って感じでいいですね!
森奥を想像します。(?
うん、何回も聞いてると、いろんな発見が出来てくるような・・・・
音楽的におもしろさがあります!
初めにパッと聞いたときは少し違和感のあった(すいません)最後の笛も
聞いていくごとに何か意味深な感じがしてきます・・・。
なんか研究したい曲です!(謎
頑張ってください!

管理人さんだったのですか。
そちらのほうも頑張ってくださいね!
433111 ◆ClAriLl75w :04/02/14 22:27 ID:i5ZytOaG
いや、本当にこの程度な作品でお恥ずかしいばかりでして・・・・・・、

最後の笛はホイッスルですよ、いま進行中の課題曲にも
入れるかどうかを考案中です。
自分はただ保存サイトの管理を勤めさせてもらっている者なので
決してこのスレの管理人というわけではないのであしからず・・・、

おたがいベストが出せるようにがんばりましょう。
434名無し行進曲:04/02/14 22:33 ID:qoxJxCSx
失敗もくそも、何もできて無いじゃん。
435名無し行進曲:04/02/14 23:04 ID:SqlOS0YM
当方ぼんとろ吹きでつが、第2マーチあたりに8小節だけでも
カコイイ奴入れてくれると、とってもうれしいでつ。て言うかそれで十分w
テウバ(バリ,バスクラあたり含む)吹きもきっと喜ぶでしょう。



いや、楽しいんだけどね、後打ちも・・・
436名無し行進曲:04/02/14 23:37 ID:csALGTPg
ここはアンサンブル投稿可ですか?
437409:04/02/15 00:16 ID:puUYjhpD
何度も出てきてすみません。
410の曲をどなたか良い音源で鳴らして、mp3でうpしていただけませんでしょうか?
できればMU500〜1000程度の音源で…。
贅沢を言ってすみませんがよろしくお願いします!
438名無し行進曲:04/02/15 01:55 ID:AYqCFblh
>436
可能だと思います。
439名無し行進曲:04/02/15 05:11 ID:TQbqZPkQ
440 ◆SsvzxTpmVk :04/02/15 07:56 ID:ns2XT8nC
>>434
そうでつか?俺はこれだけでも気に入りましたよ。

んん・・・やっぱりなんかいといとな発見がありまつ。


>>435
おれもそういうの大好きです!
ベストフレンドとか虹色の風にあったやつですよね?

俺が作ったやつには第2マーチ全部それにしちゃって
トリオの後に4小節それいれました。
多すぎましたね・・・^^;
441151:04/02/15 12:37 ID:UeMB/+99
>>409
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/noname.mp3
ちゃんと歌わせたかったんだけど、めんどくさかったからそのままです・・・
テンポ等全くいじっておりません。
ただ、うちの音源GSなもんでバランスの調整はほどほどにやっとります。



にしてもフルート,クラでかすぎ。サックス音汚い。エウポの音聞こえない・・・
鬱だ
442409:04/02/15 14:35 ID:Bl5GcwSD
>>439
>>441
ありがとうございます!
やっぱり自分のしょぼい音源と大違いで、
できるだけ生演に近づけた方がいろいろ分かりますね。
勉強になりますた!
今普通のマーチを作っています。
4月までに完成できないかもしれません・・・。
審査に落ちるか、また諦めてしまったらここにうpさせてもらいます!!
443 ◆SsvzxTpmVk :04/02/15 15:46 ID:lFvAQI4a
>>442
アップされないよう願いますが、聞いてみたい・・・・。
まあ、どれにしろ何らかの形で聞けるので楽しみにしてまつ。
444名無し行進曲:04/02/15 15:58 ID:9A1oyhvB
444
445111 ◆ClAriLl75w :04/02/15 16:22 ID:AYqCFblh
なんだかんだ言って盛り上がっていますね、
446 ◆SsvzxTpmVk :04/02/15 17:35 ID:lFvAQI4a
本当なら作曲賞スレに書くべきものをここにかいちゃってるしね。
でも俺はこっちの方が居やすい。
447409:04/02/15 17:55 ID:Bl5GcwSD
早速ですがうpします。。。。
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/kkk.MID
これは作曲賞応募とは関係なく、なんとなく作ってみた曲です。
とってもつまらないマーチですが、聴いてみてください・・・。
ちなみにトリオ前までしか作ってないです。
何度聞いてもどうしても面白みが無いので、
こんな風にならないようにいろいろ工夫して作ってます。。。
448111 ◆ClAriLl75w :04/02/15 18:53 ID:AYqCFblh
別に作曲賞だろうがなんだろうが
適したスレが他にあろうが「作曲」に関することなら
誰も文句は言わないと思います。

447
なかなか曲の展開はおもしろいとおもいます。
強いて言えばもうすこしメロディーにおもしろみを
加えたほうが良いのでは?

今自分が作ってる曲ですがあきらかにマーチではなくなってしまいました。
なので今から新たに作り直します。ちなみにこの曲もどきは
おそらく来年にでもまわすかとおもいます。
449 ◆SsvzxTpmVk :04/02/15 20:11 ID:lFvAQI4a
>>447
俺もいいと思いますよ!
確かにメロディーにもう少し面白みがほしいような・・・・。
低音等々は新しいマーチって感じでいいです!!!
続きは作るのでしょうか?
期待したいです^^

>>448
そうですね。作曲の話なら。
でもあっちも定期的に行かなきゃ落ちちゃいますね。
マーチ、頑張ってください!!!
450あやか:04/02/15 22:13 ID:OZldMwOT
>>409さん
物凄く気に入りました!
なんか懐かしいっていうか、
今までの思い出を思い出させてくれるような曲ですね。
演奏したいです..
451名無し行進曲:04/02/17 17:49 ID:rqn7y8lR
ココガナクナタラドウシヨウトオモイマスタヨ。
452名無し行進曲:04/02/18 02:23 ID:PYYaf+ta
こんなのどうだ?
「DanceOverture」
変拍子の曲です
453452:04/02/18 02:29 ID:PYYaf+ta
http://www.geocities.jp/samuraiz2003j/DO.mid

別にマーチじゃないけど
評価してみてくれ
454452:04/02/18 02:37 ID:PYYaf+ta
455名無し行進曲:04/02/18 02:56 ID:be2Atak0
あまり参考になるかはわかりませんが
なんだかかるく感じます。
木管高音がスケールをもっと効果的にしたら良く聞こえるようになるやもしれません
意味がわからない文章でスイマセン
456415:04/02/18 07:19 ID:l/VYNvvV
>>452
一定のリズムがあって乗りやすいです!
タータタ タータタ タータタ タータタ、いいですね!
自分的にはすごくノリノリで好きです!

457111 ◆ClAriLl75w :04/02/18 18:54 ID:QJnlEXgI
どうも、次に作曲賞に出す曲の名前が臨時に決まりました。
「キラキラ星による変奏行進曲」


>>454
道祖神の詩を思い出させるようなメロディーというのが印象です。
評価は・・・・・・・、
変拍子の曲は意見しにくいのですこし遠慮しておきますが
全体から見てまとまってはいると思います。。。


458名無し行進曲:04/02/18 21:56 ID:99w/Olub
>>457
蛇足になるかもしれませんが、過去に小長谷宗一氏の「スターパズルマーチ」という課題曲がありました。かぶらないといいのですが・・・。
余計な心配すいません。
459111 ◆ClAriLl75w :04/02/18 23:17 ID:QJnlEXgI
スターパズル・・・・・・・・・

そういえば・・・・・・・・そうですけど・・、

でも一応変奏の形にしてありますので
かぶることはないと思います。
460名無し行進曲:04/02/18 23:23 ID:0/nV3Y8N
スターパズルマーチって思いきりきらきら星変奏曲なんだけど。
461111 ◆ClAriLl75w :04/02/19 19:18 ID:KphvyCum
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、




さて今から速攻で変えますか、
どうしますか、

どうもスターパズルマーチの旋律が思い浮かばなかったので
大丈夫だとは思いますが心配なので作り直しますか、
間に合いますかね?
462名無し行進曲:04/02/19 21:36 ID:E1fxg07A
>どうもスターパズルマーチの旋律が思い浮かばなかったので
きらきら星なんじゃない?
463名無し行進曲:04/02/20 00:14 ID:2S6fFb7W
自信があるならOKでしょう^^
それかタイトルを変えるとか。
スターパズルマーチは聞いたことあります?
464名無し行進曲:04/02/20 00:38 ID:FJJHgbQm
>>111
せっかく作ったんだから破棄する前にせめてスターパズルマーチ聞いてかぶってないか確かめてみてもいいと思いますが。
音源はソニーのでも睡蓮のでも何でもいいと思いますが。
かぶってたらここでUPしてネタにするとか(笑)
活用しましょうよ。
465名無し行進曲:04/02/20 09:14 ID:oZojXMF/
キラキラ星はスターパズルで、出切った感もあるからな…。

これ以上のアレンジはHOSSYと海女野さんしか聞いたことないね。
466名無し行進曲:04/02/20 15:13 ID:QvWniGiH
モーツァルトの「キラキラ星変奏曲」や
ドホナーニの「童謡による変奏曲」
なんてのもあるぞ
467名無し行進曲:04/02/20 19:53 ID:D5aau6wp
>>
水槽関係ね
468111 ◆ClAriLl75w :04/02/20 23:39 ID:8oP8+I+Y
調べたところ吹奏楽コンクール課題曲集 Vol.6 1990〜1994
に入ってますね、
流石に課題曲集は持っていませんので所属している団体の
保有しているやつのなかからあさってくらいに探してきます。

この作品を出す出さないにしてもまだ旋律が半分くらいしか
考えてないのでどの道をいこうが時間の問題になると思います。
正直自信はありません、けどがんばっていきます。
3月中旬から所用がありますのでできるかできないかは
そこまでにははっきりすると思います。

あとそれと時間が余裕ある方々はすこし自分の作品を見直してみてはどうですか?
必ずとはいえないけれどそれによってさらに良い作品となり自分自身の高みになるかと思います。

46915:04/02/21 13:30 ID:9vXen1yb
お久しぶりです。と言っても、大分住人が変わったようですね^^;
専用HPも出来て、大分スレも活発になっていて嬉しい限りですね。

えと、このスレでの1曲目をうpしてから、早くも受験勉強でしばらく来れませんでした。
高校も決まったので、久しぶりに1曲作ってみましたが、作ってるうちに
かなりダサい感じになってしまいました。果たしてここから続けていいものか、と思いつつ
ここにうpして、皆さんの評価をいただきたいと思います。

http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/wor.mid

ちなみに、聴いても分かる通り、かなりの初心者です^^;
どうか、これからのアドバイスなど色々お願いしますm(__)m
470415:04/02/21 14:07 ID:VIa7OOW9
>>469
はじめまして。受験おつかれさまでした。
合格おめでとうございます!

曲すごく気に入りました!
飽きの来ない音楽ですね!
自分的には真ん中のすごくかっこいいところが好きです!スピード感があって。
もっと曲全体につながりを見せたらおもしろくなるのでは?と思います。

これからも頑張ってください!
471名無し行進曲:04/02/21 15:42 ID:ZyrmAVtQ
>>15さんは中学生ですか!
すごいですね〜、
472名無し行進曲:04/02/21 15:53 ID:Datl2Gzx
( ゚д゚)ポカーン・・・(゚д゚)ウマー
RPGに出てきても違和感ないね
473415:04/02/21 15:56 ID:VIa7OOW9
確か409さんも中学生でつよね?
最近はすごい・・・。
474409:04/02/21 16:36 ID:mp/IX9vF
>>469
はじめまして。以前うpした409です。
15さんは同い年なんですね?!
曲の感想は、
まず冒頭のClの和音はTb等にもってきて、
金管楽器の重たい感じを出してみてはどうでしょうか?
テンポが速くなったあとの、Tbからはじまるメロディーは
なかなかいいのではないかと思います。
その後ゆったりとなり、金管が入ってきてしばらくのところ(3’50辺り)
からのコード進行を見直してみてはどうでしょう?
全体的に、Flの相打ち等、使いかたが良いと思います。
あと、Clはあまり音が高いと、実際に演奏した場合、
耳をつんざくような音になってしまうと思われます。

人の事を言う前に自分の曲を何とかしろという感じですが、
レスしてみました・・・・。
475名無し行進曲:04/02/21 18:25 ID:2pWu5sQd
いまの中学生の皆様はやはり作曲家の先生に習っているの?
独学だったら・・・・・・・・・・・・
476名無し行進曲:04/02/21 18:59 ID:hfUhzYKf
途中のPfとAsax、CLのはソロ?

アレは演奏するとなると大分キツイね。
多分実際演奏するに当っては普通にピアノと場所が離れているから(特にSax群は)
アンサンブルがメチャクチャしにくいよ。
477415:04/02/21 22:29 ID:2Xga9YGG
少し話が反れますが、
>>469さんの曲の話題を終わらそうとしているわけではないので・・・・。)
主に課題曲のマーチなんですけど、打楽器は何使ってます?
俺は一応スネア、バスドラム、シンバル、グロッケンと、あと1つ迷ってます。
ティンパニーは使わないつもりなんですけどね・・。

俺のマーチ進行状況は、全楽器ピアノで弾けるようになりますた。
ファインアールが3月12日発売なのですぐに取り付けるように
今から少しづつ曲の見直し(?)していくつもりです。

それにしてもこの版は荒らし系の人とかも来ないし、2chじゃないみたいですね。
こんな厨房な発言してもごたごた言われないし。
ぜひこの雰囲気保っていきましょう。
478409:04/02/22 00:45 ID:UOCHBXxH
>>475
独学です・・・。早くきちんとした学校で勉強したいんですが・・・。
>>470さんは独学なんですか?
高校は音楽関係の学校に進学予定なんでしょうか?
479名無し行進曲:04/02/22 01:10 ID:fmpnFQzm
厨房の馴れ合いの雰囲気はかなり嫌だけど、
水槽板のリア中率の高さは尋常じゃないので
そんなことをたたいても仕方ない。

ただ、最近はすべての曲に関してコメントの厳しさが足りないのは、
曲をきいてそれの善し悪しがわからないのか、
雰囲気を悪くさせるのが嫌なのか、両方なのか。

最近は専門教育云々の話がでてるが、
悪いことはいわないが作曲で飯を食おうとか思わないほうがいいぞ。
プロになって有名になるのはさらにほんの一握りだよ。それでも生きてけないからね。

普通の高校をでて、普通の大学をでて、
公務員なり会社員なりやりながら片手間で作曲をしときなさい。
48015:04/02/22 01:19 ID:aRpPs5bl
>>470
ありがとうございます。ただ、飽きの来ない音楽とは自分ではまだ思えませんね・・^^;
こういうベタなメロディーしか思いつかないだけに、曲全体のオリジナリティが欠けて
いつも同じような曲しかできないのが悩みです。曲のつなげ方もやはり唐突な感じで、
他の人たちに比べるとまだまだ素人ですね。なのでこれからもっと頑張っていきたいと思います。

>>474
そうです、同い年ですね。409さんの曲何回か聴きましたが、聴くたびに同じ中学生として
俺も頑張らなければ、とつくづく思いますね。自分に比べ楽器の使い方がはるかに上手い事や、
曲の展開のさせ方など、学べる事がたくさんあります。
そうですね、やはり生演奏となると、Clの和音じゃ薄っぺらい感じになってしまいますね。
あと、Clに高音を使いすぎるのは自分の悪いクセで・・・なぜでしょう。生演奏の事を意識しない故ですかね。
自分でも全体的に耳が痛くなる曲になっていると感じます。後で所々修正したいと思います。
コード進行ですか、注意して聴き直すと確かにホルンの動きがおかしい気がしますね。参考にさせて頂きます。
色々とためになるアドバイス、ありがとうございました。

>>476
最初のPfとAsaxの部分はソロです。
その後1st Cl、1st Asaxが重なるという形ですね。
確かに、生演奏の事を考えると、音が混ざらずバラけて聴こえそうな気がします。
ただ、Asaxの音色自体はPfに乗せやすい、というか歌いやすい、ということで
Asaxにしたのですが、やはり生演奏の事を考えるとキツいのですかね。
自分自身、まだ生の演奏に触れた回数が少ない未熟者ですので、これから作曲をするにあたって
474さんや476さんが言われた実際の演奏の事も考えつつ、これからもたくさんの音に触れ学んでいきたいと思います。
48115:04/02/22 01:59 ID:aRpPs5bl
>>479
確かに、評価が甘い部分もありますね。
ただ、その原因としてやはり、曲の善し悪しがわからないというよりは
どうアドバイスしていいかわからないというのが多いのではないでしょうかね。
自称初心者(自分含め)が多いこのスレで、まだ勉強不足の自分の言うことが
果たしてためになるのだろうか、間違った指摘をしてないだろうかという思いが、
少なからず誰にでも(自分含めて)あるのだと思います。そこに雰囲気の問題が
多少浮かんでくることももちろんありますが。
そういう点で、このスレには作曲する人の他に、するどい批評ができる批評人
(もちろん煽りでは無く)も必要なのだと思います。

あと「作曲で飯を食っていく」と思ってる人なんていますかね?
現在、吹奏楽界を支えている有名作曲家達でも無理なのですから、
そこは誰でもきちんと自覚していると思います。
ちなみに自分は将来、教師として仕事をしていくかたわら、
趣味で吹奏楽と作曲を続けていきたいと思っています。

連続&長文失礼しました。m(__)m

482名無し行進曲:04/02/22 03:42 ID:T7Q59xyb
いいじゃないか、まだ若いんだし、がんがれ。>15
食えるか食えないかなんて、もっと後になって考えればいいことだ。
483名無し行進曲:04/02/22 03:42 ID:UoM3qIDY
>15
おまい、ホントに中学生?

>479
midiでもこうやって晒して他人の意見聞くっていうのは結構勇気要ると思うぞ。
確かにシロート同士では専門的な見地からの批評にはなりにくいし、馴れ合いになる可能性は高い。
そこはそれ、きちんと理論学んで来た人間が一言アドバイスしてあげればいいんでないかい?
もしかして、それがきっかけで本物が生まれてくるかもよ。
「低レベルの作曲ごっこやってる厨房どもが勘違いしてんじゃねえ」というのはあまりにも建設的でない。
誰だって最初は作曲ごっこでしょ?
過去スレにも、偉そうな能書き吐くだけの人間が現れて、それで意欲萎えちゃった人もいるよね。

作品を貶すだけで、なんのアドバイスも出来ない無能な人は来なくていいと思うよ。
484名無し行進曲:04/02/22 03:43 ID:T7Q59xyb
>>483
禿同。
485名無し行進曲:04/02/22 04:02 ID:1Lee+7PB
>>15
>おまい、ホントに中学生?
禿同。
486名無し行進曲:04/02/22 09:47 ID:cLdzWreK
UPされた曲を全部掲載するだけでもものすごい脱力しそうな111です。

じぶんの見解としては何歳だろうが音楽をしてはいけない
ことはないとおもいます。
それが小学生であろうが100歳過ぎた長寿の方だろうが、
音楽は自由、どんな表現でも自由じゃないかとおもいます。
ここに来る皆様はどんな「音楽」を頭の中に思い浮かべますか?
人がいる数だけそれは異なると思います。

あと作曲賞の作品がとてつもなくいろんな意味でヤバイ・・・・・・・・
487名無し行進曲:04/02/22 10:01 ID:JCcLRIin
まことにすんませんが教えてくだちい。
いまアンサンブルの曲を作っているのですけども、ホルンの音域がどうもよくわからんのです。
編成上バスを受け持たねばならないため、インFの記譜で、五線の下の「ソ」と、さらに下の「レ」
(ヘ音記号の五線のまんなかの「レ」になりますね。)を、四分音符=120でソ、レ、ソ、レ〜と
吹かせなければならないのです。音域表上はOKっぽいのですが、実際のところどうなんでしょうか。
488名無し行進曲:04/02/22 10:04 ID:cLdzWreK
http://syuta.infoseek.livedoor.net/
>>439 データが無い
>>454 曲があえてダウンロードできる環境ではないため
紹介することはできませんが再UPがされればその時にまた紹介させてもらいます。

とりあえずUPされた作品は全部保存させていただきました。
なにか不都合がある方はメールなりこのスレなり連絡してください、
489名無し行進曲:04/02/22 10:18 ID:jGiwRN17
>>487
プロなら可能かもしれませんが、素人にはちょっと厳しいですね。
しかもテンポが速いし・・・。まあ、出ないことはありませんが、
どのようなアンサンブルなのかわかりませんがそのような音をホル
ンに求めるのが果たして意味のあることなのかどうか、とは思います。
基本的に高音・低音含めて五線譜からはみ出すような音域は避けた方
が無難かと思われます。

490名無し行進曲:04/02/22 10:26 ID:JCcLRIin
>>489
なるほどおー。そうですか。Fl.Ob.Cla.Hnの編成なのです。リズム的に動きがないとつまらない曲だし、
ホルンに前打ちをさせるしかないかな。と思って。仕方ないからオクターブ上げるか、無理のないキーを
探すとします...。ありがとうございました。
49115:04/02/22 11:24 ID:aRpPs5bl
>>483,>>485
一応中学生です。今年の春から高校生ですけども。
部活が厳しい進学校を選んだために、これからかなり忙しくなります^^;
土日ゆったりこうしていられるのも今のうちなんで、今のうちに
もっと研究していきたいと思います。
492名無し行進曲:04/02/22 11:32 ID:T7Q59xyb
>>490
その編成だと、必然的にホルンが低音を受け持つことになるわけだ。
通常ならバスーンの役のパートだね。
当然桶の中のホルンとは違う役割を果たさなきゃならないんで、
いろいろ配慮が必要かもね。
あと、音域表の範囲内なら何してもいいってもんじゃないぞ。
とくに上端下端周辺の音の扱いは要注意だ。
このあたりの楽器による得手不得手は楽器法などの本を熟読すべし。
493111 ◆ClAriLl75w :04/02/22 16:57 ID:pqduqtB9
自分の団体の所有CDにはスターパズルマーチはありませんでした。。。。
494名無し行進曲:04/02/23 12:21 ID:0xtRD3ZT
>>483
意見はおおよそ賛成できるけど、最後の一文の言い方はどうかと。
中学生がこんなにきちんとした文章(480-481)を書いてるのだから、もう少し
意見の言い方を考えた方がいいと思う。

>>479
厳しい意見が少ないのは確かに寂しいですね。別に誉めてあげるレスが悪いわけ
じゃないし、専門的な知識がないならないで無理をせず良いと思ったことを言えば
いいのだけれど、たまには専門的に勉強してる方の意見も聞きたいですね。
495名無し行進曲:04/02/24 10:59 ID:643HHxfC
>>494
概ね同意。

>>479の意見は言い方は厳しいが、内容は別に間違ってもいない。
専門教育でしてくれるのは「プロレベル」の内容だから、

ここは初心レベルの人でも、いれるようなスレでなくてはならないけど、
いつまでも初心レベルなのも、問題だと思った。
で、端から見るといつまでも初心レベルでいるのが「馴れ合い」に見えるのかもしれない。

あと、提案なんだが、テンプレを作ってそれに合わせて投稿するのは駄目だろうか?

たとえば、
【曲名】       吹奏楽のための●●
【演奏時間】    約五分
【音源URL】    http://www.yahoo.co.jp/
【投稿レベル】   上級者
【コメント】     こう言う感じでやるのはだめかしら?

見たいな感じで書きこむなら、書きこむ前にスレの趣旨を見るだろうし、
こういうテンプレを使っていない人には住人が誘導できると思うし。

どうでっしゃろ?
496名無し行進曲:04/02/24 13:14 ID:ut01UgS5
ここのMIDI見てみると、恐ろしく音の強弱に無頓着なのが多い気がする。
ずっと同じVelocityとか。ちょこちょこっとだけExpあげてみたりだけとか。
作曲者が曲の表情をつけるために細かくpとかffとかクレッシェンドとかfpとかつけているのは
スコアを見れば分かることだと思うし、オーケストレイションの根幹はダイナミクス、各パート間のバランス
だともいえるわけで。クラシックのシューマンの管弦楽法がヘタレだと言われる要因の一つもそれ。
497名無し行進曲:04/02/24 14:38 ID:MWLFdV7g
まあ、作編曲家が必ずしもMIDIの打ち込みに精通しているわけでもなし。
また、使ってるシーケンサの機能にもよるだろうし。
特に楽譜ソフトから吐き出されるMIDIなんて知れてるし。
多少はそのあたりも割り引いてみないとね。
498名無し行進曲:04/02/24 14:42 ID:/AQP0xd3
でも、正直完全なベタ打ちは評価の対象外だと思う(今のところはない・・・かな?)。
MIDI打ち込む場合は既存の楽曲をまずやってみて、いかに音量のバランスを取るかを
ある程度経験してからのほうがいい。
499名無し行進曲:04/02/24 14:43 ID:ut01UgS5
ああ、IDかわってら
500名無し行進曲:04/02/24 14:58 ID:uT6MF66T
500
501名無し行進曲:04/02/24 18:48 ID:Kr1/e4zx
>>498
まぁ、対象外とまではいいすぎだろ。w
でも
>>MIDI打ち込む場合は既存の楽曲をまずやってみて…
ここは同意。
別に、midiの技術だけでなく、一回じっくりスコアリーディングする事によって、
いろんな発見があるかも。作編曲にも役立つと思う。
べつに、吹奏楽のスコアなんか6000円くらいあったら買えるものだし、
それくらいの価値はもちろんあるでしょう。
(見たところ、お年玉をもらってそうな子ばっかりだし。絶対コピーするなよ!w)
課題曲のスコアなんか5曲セットで2500円!w ドウデスカオキャクサン

ベタでもコメントをつけようと思えば付けれるんだろうと思うけど、
せいぜい、メロディーとか和声的なおかしい所を探すくらいしかできないかと。
それ以上、音楽的な云々は付けよう無いかと。

気軽に自作曲をうpする。これ大変結構。これからもどんどん来てほしい。
ただ、しっかり作りこんでる人に比べたら、
やっぱり、それ相応のコメントしか付けられませんよ。と。
しっかりコメントほしかったら、それなりのものをお願いしますよ。
それか、スコアうpしてね。と。
502自己レス:04/02/24 18:51 ID:Kr1/e4zx
>>音楽的な云々
なんだろこれ?
適当に脳内補完しといてください。
503名無し行進曲:04/02/24 20:20 ID:rHheh4RR
MIDIでバランス考えて出力するの結構難しくね?
音源によっても微妙に音色ごとの音量違うし。
漏れはFINALE→MIDIで吐き出してるのだが
音量がFL>Cl>SAX>Hr>Tb>Tpというなぜか実際の楽器の音量に反比例しているのでとても困る。
プレイバックを聴いても、Tbの音間違いは気付かない時が多い。
MIDIツールでベロシティを変えたり、小さな音の楽器は1ランク上のダイナミック記号
にしてバランスをとってるが、面倒臭いことおびただしい。
人のパソコンでどのように聴こえるのかという不安もある。
かといってMP3に変換すのも手間だしデータも大きくなるし。
他の人どうですか?
504名無し行進曲:04/02/24 22:06 ID:f5BzpWNY
Finaleで人に聞かせるMIDIを作ろうって方が無謀。
505名無し行進曲:04/02/25 00:04 ID:vehbzQp5
あ、でもFinale 2004のプレイバックは結構すごいらしいぞ。
506名無し行進曲:04/02/25 18:42 ID:fGdcU6tj
フィナーレで作ったんだったら、楽譜うP汁!て事じゃないの。
507名無し行進曲:04/02/26 16:30 ID:JlFml8qg
もしどこかの楽団に所属しているのなら、一度自作の演奏をしてもらえばいいのではないでしょうか?
多分、パソコンで音を出すのとは比べものにならないほど感動もするだろうし、勉強にもなるでしょう。

無論、コンクールとか定演でなくても、内輪発表会とかそんなので。
508名無し行進曲:04/02/26 18:37 ID:01PuTDdD
勉強をするには小さい楽団に入るのがお薦めだ。
そういうとこは市販の譜面が使いづらく
レパートリーに飢えてることが多い。

いきなり5、60人もの大編成を書くのはしんどいし、
かと言って数人のアンサンブルを書くのはもっと難しい。
10数人〜20人程度の編成で書くのが取っ掛かりには一番良いと考える。
509名無し行進曲:04/02/28 21:01 ID:6WmsvQ2K
個人的には二管編成程度のオケから入るのがいいと思うんだが、
それは言っちゃいけないのか?
510名無し行進曲:04/03/03 14:10 ID:KZrbEWXm
ageておこう
511名無し行進曲:04/03/06 00:53 ID:B3FIVSRj
>>509
なんで?
512名無し行進曲:04/03/06 15:27 ID:IYt+0e4u
509ではないが
>>511
桶の場合「楽器別役割分担」がはっきりしてるからでは?
セオリー通りにやっていけば、まぁそれなりには聞こえる、みたいな。


誰かエロい人おしえて
513名無し行進曲:04/03/06 17:09 ID:R+cUILel
金管はまあオケと変わらんが、
木管の音の配置はオケはほとんど参考にならないよ。
オケではフルート、オーボエ、クラ、ファゴットが対等な関係だが、
水槽では全然違う。
交差法なんて水槽では役に立たんし。
514名無し行進曲:04/03/12 04:14 ID:q6rEQaur
ageついでに

オケならそこそこいい音鳴らせも、水槽じゃ難しいって聞いたことはあるな。
多分512の書いてるような理由だと思う。弦と管て全く違う原理の発音楽器だからね。
でも弦楽器って特殊な奏法が多くて、書くの難しい気もするけど。
515名無し行進曲:04/03/13 00:02 ID:71i9bGnT
>オケならそこそこいい音鳴らせても、水槽じゃ難しいって聞いたことはあるな。

それはただ単に、オケの音を基準に考えているからではないかと
516111 ◆ClAriLl75w :04/03/13 00:42 ID:+wfeu0vM
結局曲は出来ませんでした。。。。。。
やはり「キラキラ星変奏〜」だとスターパズルに被りそうだったので
やはり変更しました。曲の構想は決まりましたがそこから
立ち止まってしまい完全にスランプ状態です。

今日から少し用事で曲を作ることは困難になってしまうので
今年はきっぱり諦めます。その曲はそのうちMIDIにしてUPするかもしれませんが、
かなりの未完成なのであまり期待しないでください、

あとこのスレに来ている人で作曲賞に出す人は自分の分もぜひ頑張ってください!
517名無し行進曲:04/03/13 05:38 ID:CHLIofG5
ピアノ譜が上手くできない…

腹立つなあ! ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
518名無し行進曲:04/03/13 07:18 ID:Y9sbuBdF
どうせ最後に編曲するんだから
きっちりなピアノ譜にしなくても いいんじゃない
519吹奏楽:04/03/20 14:25 ID:8w+JYJFu
こんちは。早速ですが410番の曲の作曲者誰でしょうか?楽譜がほしいんですけど作ってもらえませんか?
520名無し行進曲:04/03/26 01:03 ID:SB2LLQrN
( ゚д゚)ポカーン・・・(゚д゚)ウマー
521名無し行進曲:04/03/26 05:39 ID:oFlPAbbt
みんな、ソフトなに使ってる?

俺は、音楽ツクール95で譜面作成して、print music!で再生してる。(ツクールのほうが入力しやすくてprint〜の方が打楽器がいいおとするから)

でも・・もう限界!
再生するときに電子音すぎて、実際の鳴り方が想像できない!
より生の音に近づけたいんだけど、どうすればいいですか?
522名無し行進曲:04/03/26 10:34 ID:4TATfVp+
私も519さんと同じで、楽譜が欲しいです..
523名無し行進曲:04/03/26 11:27 ID:SVkUujjp
>>521
質問に答えられなくて悪いけど、
音楽ツクールとかって使い安いの?
プリントミュージックってパート24段しかないんだよね。
ほんと使いにくいっす。
524名無し行進曲:04/03/26 12:50 ID:EbTmK0Dv
print~でmidiを作ろうとするのが無謀。
そもそも、音間違いがないか確認するため(だけ)の機能だろうし。
これからも「midi」で作曲していくんだったら、シーケンサーはいるのでは?
(パート間のバランスを調整したり、細かく抑揚をつけるだけでもだいぶ聞けるようになる。)

それでもなお不満だったら音源買うなり、「midi」での作曲あきらめて
どっかのバンドに入って試奏してもらうなり、脳内変換できるように鍛えるなりご自由に。
525名無し行進曲:04/03/26 14:10 ID:4++11UQQ
初カキコ。
俺は音源はヤマハのMU2000でソフトはSOL。
素人が使う分には結構上位機種だと思うんだが、
使いこなせてないから宝の持ち腐れ(泣)
526吹奏楽:04/03/26 20:55 ID:a4Gd82sc
くださ〜い。誰か知りませんか〜?
527名無し行進曲:04/03/26 21:54 ID:MDttdv9L
ずいぶん昔のスレ・・・?
528名無し行進曲:04/03/26 21:55 ID:kWmFKnUt
>>525
IDすごいな
529名無し行進曲:04/03/26 23:43 ID:hyOnZ7Q4
>>409
レスが遅い気がしますが感想。
いいマーチですね。個人的には好きですが、同じメロディを少し引っ張りすぎな気も。
できれば、もう一つ違ったメロディで展開が欲しいところです。
ウィナーズや栄光に見られるように展開があると作曲賞でも通用するのでは?
でももう公開してしまったので無理ですね・・・
530409:04/03/27 16:05 ID:1t/bFAKk
>>519,522
楽譜は409に書いてある通り、打ち込みが面倒になり断念しました。
中間部のTpソロあたりまでは打ち込めているのですが・・・。
楽譜もうpさせてもらい、そこでの評価もしていただきたい
ところなのですが、うpの仕方が分かりません。ソフトはFinale2002です。
>>122さんのようにアップできればいいな、と思いますが、
どなたか教えていただけませんか?

>>529
アドバイスありがとうございます。
何度も聞きなおしていくうちに発展が乏しいという事に気づきました。
曲の構成が一般の歌謡曲のようになってしまっているので、
改正できればいいなと思っています。

今はマーチを作っています。
今回はスタンダードマーチでコードに凝ってみました。
トリオまでできましたが、そこからがなかなか進みません。
今年は無理なので、2年後にでも応募できたらと考えています。

531吹奏楽:04/03/27 19:37 ID:ngwjGM7k
409番さんへ
なるほどわかりました。では、その途中まででいいんで、
楽譜掲示してもらえないですか?見せてもらいたいんです。
お願いします。
532名無し行進曲:04/03/27 20:34 ID:4kgFr6ho
>>409
フィナーレで楽譜を作ったら、それを保存して、アクロバットでPDFファイルに
置き換えすればうpできますよ。ただ、PDFのままだと重たくなるので、
圧縮してzipやlzhファイルにしてからうpすることをオススメします。
53317:04/03/27 22:22 ID:YYaWF9tu
17です。

私の場合は図形ツール>グラフィック>ページのグラフィック出力>タイプをTIFFにして、画像ファイルを出して、
それをアクロバットで取りこみます。

ちなみに2000なので、それ以上の方は余裕で出来るでしょう。



最近木管五重奏を作ったのですが、「ラベルみたいなシベリウスみたいな感じで作りたいな〜。」
と作っていたら…。

「サード」のパチもんみたいな、曲が出来てしまいましたよ…。
「パクリじゃん!」と言う意見がなければ、うpしたいのですがね。
534名無し行進曲:04/03/27 22:46 ID:nCaApNPg
作曲をしているのですが、自分で音源(機械音源)を
作りたいと思っていますが、どのような物で作れば良いのでしょうか?
機械音源などを作る際に必要なものを教えてください。
535名無し行進曲:04/03/27 23:04 ID:FunwWKlH
>自分で音源(機械音源)を 作りたいと思っていますが、
機械工学や電子工学の知識は持っているのか?
自分でサンプリングもせにゃあかんぞ。
536名無し行進曲:04/03/28 01:03 ID:k/s60JQw
そんな暇があるなら作曲の技術の勉強をした法が
いいんじゃないか?
537名無し行進曲:04/03/28 01:04 ID:k/s60JQw
訂正 勉強をしたほうが
538名無し行進曲:04/03/28 01:30 ID:LsouaOTk
>532
PDFにする状態でかなりデータが圧縮されるので、そのあとzipやlzhにしても
あまり意味ないよ、たぶん
539名無し行進曲:04/03/28 03:02 ID:lPPNY4sl
作曲賞に向けて楽譜作ってるんだけど、
他にも準備してる人いる?
540名無し行進曲:04/03/28 10:04 ID:n0kZ8WGT
>>533
サードのパチもんですか、おもしろそうですね。
是非うpしてくださいまし。
541名無し行進曲:04/03/28 11:24 ID:k/s60JQw
ここの人たちはどこかの団体に所属していて
曲を演奏してもらうことがあるんですか?
だとしたら同じ作曲をする人間としてうらやましいなー。
542409:04/03/28 17:43 ID:KRlFcPuV
一応楽譜に出来ましたが、どこにうpすればいいでしょうか?
どなたかアップローダーを用意していただけませんでしょうか。
ちなみにサイズは506KBです。
人頼みで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
543名無し行進曲:04/03/28 17:46 ID:n0kZ8WGT
544409:04/03/28 18:54 ID:KRlFcPuV
申し訳ありませんが、知識不足でアップの仕方がいまいち分かりません。
どなかたFinaleをお持ちの方がいらっしゃるならば、
MUSファイルを送りますので、
そちらでうpしていただくという事は出来ませんでしょうか?
本当に申し訳ありません。よろしくおねがいします。
545名無し行進曲:04/03/28 19:26 ID:eOFpG7OK
>>544
偽ラウンジ

(左フレーム)
音楽ファイル
UP BBS

(゚д゚)ウマー
54617:04/03/28 22:41 ID:rGUyDKAE
17です。
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/ww.mid

たしかに、作曲している時期は課題曲CDをエンドレスで聴いていたので、「刷り込み」されていましたね。
盛り上げ方もサードっぽいし。でも、形式は一応あるつもりで…。


ま、パクリとでも自称しておけば気が楽です。
547111 ◆ClAriLl75w :04/03/28 23:34 ID:5x735LhG
ども、111です。
>>546
いまさっきまで「クープランの墓」を聞いてたもので
かぶって聞こえます。気のせいだとは思いますが、
サードとかぶってると言えばかぶっていますが
曲自体はそこまで連想はさせない気もします。
完成度は高いですね、
ただ吹く側になってみると大変になるかもしれません、
54817:04/03/29 15:56 ID:bMvMQjZA
そうですね。ラベルのクープラン(管弦楽版)がイメージされます。
というか、サード自体がクープランの(略)

難易度的にはオーボエが難し目ですが、他はやや難しいぐらいでしょうか。ホルン、ファゴは並かな。
ただ、あまり縦線がないのでアンサンブル力や、表現力はほしいところです。


楽器を弦楽器にかえてもいい感じがする。個人的には。
549111 ◆ClAriLl75w :04/03/29 21:23 ID:8epkwmNG
強いて言わせてもらえばもうすこし展開が欲しいと思います。
曲自体は完成されています。しかし
それで何を人に伝えたいのかを課題にすることをおすすめします。
長い間聞いてきましたがどれも良いと自分は思います。
例えばなんの展開もないただ同じメロディーで構成されているマーチ
があったとします。何回も繰り返されて3分くらいで終わります。
それをきいてあなたはどう思いますか?
確かにそれだけでも人に音楽を伝わります。現にラヴェルのボレロが
良い例なので取り上げさせてもらいます。
ボレロは名曲としても有名です。それは「同じメロディーで
伝えたいことが表現されている」からです。
伝えたいことと曲が完成されているのは別と考えた方がいいかもしれません、
完成は完璧ではありません、それを追求するために音楽家と言うものがあるのでは?

長くなったのでスマソ
55017:04/03/29 23:25 ID:D/jc2Fg/
こちらも長レスで返事をさせていただきます。

「展開がない」のは作っている途中から気付いていました。
はい、気付きながら最後まで作っていました。
というよりも、「ない」というより厳密に言うと「見えない」の方が正しいですね。

というのも、やはりメロディとして展開させるのに限界を感じていましたね。
すべてのフレーズが短過ぎること(自分の作る曲はすべてコレで自己嫌悪になるぐらい)。
決定的に問題なのはメロディが変わると世界観が異様に変わること。
端から見れば、コレをダイナミックな発展と呼ぶ人もいますし、メロディーの数珠繋ぎとも言えます。

逆に統一させようとすると展開させても、全く違いに気付かれなかったり。
ここ最近は雰囲気を変えないまま音楽を進めるのに挑戦していたんですけど…。

アンサンブルだからでしょうかね?(言い訳)
55117:04/03/29 23:43 ID:D/jc2Fg/
あと「何を伝えたいのか」とは難しい問題です。まず標題音楽を作るつもりも有りませんでしたし…。

とりあえず、個人的には作曲技法の拙さから、「何かを伝える」ことに臆病にはなっていますね。
「臆病」と言うより、「畏れ多い」の方が近いかもです。

私見なんですが、昨今の音楽はタイトルに工夫を凝らしたり、イメージを大切にする風潮があるようですが、
私はそれを受け取る側(奏者や、リスナー)に決めてもらいたいとも半分くらい考えています。
(本当はこういう言い方はしたくないのですが…。)

昔テーマを決めて作った曲がありましたけど、結局イメージしながら作曲しても、
後から聴き直すと、そうでもない。違う受け取り方が出来る表現ばかりでした。
プロの作曲家が作った既存の音楽でも、タイトルとのギャップが有る曲がほとんどですし。

結局「それっぽさ」を醸し出すだけで終始しているんですよね。それだと、私は気に食わないんです。
作曲者、演奏者、聴衆の3者が共通の意識を持てないようであれば、意識して何かを伝える必要はないと考えています。
もちろん、それが良くないこと、それよりも先に進めないことは充分わかっていての発言です。

で、色々な人に色々な考え方を持たせれるように作曲するのはどうか…と考えている時期です、今は。


アマチュアの身ですので、「木5のためのエチュード」で充分です。
55217:04/03/29 23:51 ID:D/jc2Fg/
なので、確固たる作曲をしている過去の大作曲家たちは尊敬に値するのです。

あとラヴェルの作曲技法はかなり複雑というかだいぶ特殊で偏っていますね。
譜づらやMIDIで聴くと全くつまらない音楽なのに、実際の音にすると全く響きが違います。

上の曲も実際音を出して見ると、また変わるのかもしれません。
実際、上のMIDIではエスプリが効いていませんし。
553名無し行進曲:04/03/30 02:25 ID:IiAD1qdn
誰か実際に音出しして欲しいなあ。
アンサンブルなので結構手軽にできそうな感じ。
それを録音してmp3でアップする。
楽譜欲しい人にはいくらか値段を付けて売ったりして
554名無し行進曲:04/03/30 04:20 ID:vTwjQsuC
>>546
おそらく今のキミに欠けているものは構成力だ。
たとえば16小節の小品でちゃんと起承転結を作れるかい?
(「マ・メール・ロア」の1曲目のように)
それすら満足にできない状態で大曲に挑んでも厳しいぞ。

それと、無駄に細かく動かしすぎ。
たとえば「クープランの墓」の前奏曲も確かに常に細かく動いてはいるが、
メロディー部分と伴奏として動いている部分の対比が明確である。
この曲の場合、なにがなにやらわけが分からない。
混沌とした雰囲気を創り出したいとしても、どこかに緩急の変化が必要。
聞いていて息苦しくなる。演奏者もそうではないかな?
55517:04/03/30 07:57 ID:ovJsJp7E
なるほど、確かにもっと細かにストーリー展開を前もって決めておくのは大切ですよね。

昔、どこぞの作曲家さんに曲を見てもらって言われたことを思い出しました。
そして昔はもっときちんと構成していたことも。
前奏4、第一主題8+8とか、そんな具合にマーチとか作ってたんですよね。
さすがに拍節を決めたらちゃんと作れますよ!
今回は崩しすぎたということで。
でもやっぱり初心忘れるべからずなんですよね…。実感しました。

あと、あまりラベルを引き合いに出すのはどうかと…。
彼のは特殊な分類だと思うのですがね。


あ、でもアンサンブルだといいところ、悪いところが見やすくてイイですね。
今回はすごい勉強に成りました。譜面もできればアップしたいです。
556名無し行進曲:04/03/30 08:37 ID:R+NkdPVM
曲聴かせていただきました。
中間部にゆったりとしたメロディーをはさめば曲の
対比が出来てぐっと曲が引き立つような気がします。(曲が長く
なっちゃいますが)生楽器で聴かないとなんともいえませんが
もう少しすっきりとした響きと言うか編曲のがいい気が
しました。でも個人的にはすごく好きな曲です。ぜひ
生楽器で聴いてみたい曲です。
吹奏楽作曲したことないのに偉そうに書いてすいません。
ぜひ曲を完成させてください。聴きたいです!
557名無し行進曲:04/03/30 11:22 ID:DrOtqWoW
だなー、細かい音符をはい並べましたってだけで何の面白みもない。
機械でも作れそう。
558111 ◆ClAriLl75w :04/03/30 18:04 ID:aBbiDmoU
一応このへんで誤解が生まれそうなのでレス

どんな曲でも問題を挙げれば出てくる。
しかし音楽をやる者にとって良い所を見つけるのも一つの課題
なのでは?どこかの某監督ではないが「良い奴にしか殴らない」とかいってるように
期待しているからこそこうして辛口ぎみに意見を述べている。
たしかにかきこまれることをすべて受け入れて欲しい。
しかしその作曲者はそれを意見として受け取って高みを目指して欲しい。
何度もここに書いていると思うけど「音楽に正しい、まちがいは無い」

以上
559名無し行進曲:04/03/30 20:32 ID:IOg07WuY
大体書かれちゃってるし本人も自覚しているようだけど、
17さんの曲って過去のものも含めて
ただ思いつくままにフレーズを並べているだけのように聴こえるなあ。
ある種のセンスを感じる部分もあるんだけど。

>「音楽に正しい、まちがいは無い」
そうか?
深く議論する気は無いけど(逃げ)。
560名無し行進曲:04/03/30 20:49 ID:F0KZJtif
まぁ、端から見ればかなりの叩きに見えるわけで。
111さんの意見が突然厳しくなって、周りがそれに反応して煽っている様に聞こえる罠。

それが良いとか悪いとかは別として。

思いつくままフレーズを並べると言うよりは、たぶん展開の仕方があまりにもかけ離れ過ぎているんじゃない?
だから別のフレーズに聞こえるのかも。
実際はあまりメロディーも数多くは使っていないけど、変奏が飛躍しすぎて「展開」の範疇を超えているんだと思う。
だから普通に聴けばフレーズの数珠繋ぎな訳で。


っつーか、馴れ合いも厳しくし合いもキツイな・・・このスレ。どちらにしろ雰囲気悪過ぎ。

あと、
>細かい音符をはい並べましたってだけで何の面白みもない。
とかの意見からは何の発展も展望も見受けられない。君はそんなに人を蹴落とすほどの力量を持った人間なのか?
561名無し行進曲:04/03/31 00:00 ID:PiNJI6Vj
>ただ思いつくままにフレーズを並べているだけのように聴こえるなあ。
そこが構成力なんだと思う。
良い素材であっても、組み立て方が悪いと駄作になってしまう。
562名無し行進曲:04/03/31 11:08 ID:SxPcHxpD
感覚的には3楽章形式の組曲の2楽章ってかんじだな。
アンダンテ+スケルツォ(トリオ無し)って見えなくもない。
そう考えると、構成もそこまで不自然に見えないし、箸休め的な小品にも見える。

曲として17氏の民族的なアレグロにはセンスがあると思うので。
別楽章として織り交ぜたほうがよいかも知れない。

でも単品としてみるとやはり難ありだな。
しかし今までにない作風なので、スレ的にはいい刺激になったかと。

あと、アマチュア作曲家とラベル様を対比にかけるのは非常に酷かと。
563名無し行進曲:04/03/31 18:54 ID:rXy5mR9S
まあラヴェルと比べられるのは
辛いやね。
564名無し行進曲:04/03/31 21:47 ID:xIMxWrjv
ここ2日の書きこみが少ないのは

明日から受付が始まる睡蓮のためですかな?
565名無し行進曲:04/04/01 07:34 ID:dbvJerml
ここ2日の書きこみはむしろ多いほうだと思うが
566名無し行進曲:04/04/01 10:24 ID:2tF7Ql2Q
ガンバレー!
応募完了したひとはタイトル教えてくださいね!
567111 ◆ClAriLl75w :04/04/01 23:48 ID:Hnfkbvnq
自分は前にも書いたとおりあきらめました。
送った人はすこしカモフラージュしたりしてもいいから
虫食いにしてもいいからタイトル公開激しく推奨
568名無し行進曲:04/04/02 01:12 ID:kv1msz8b
一応応募する予定です。
タイトル言ってもどうせ一次も通過しないでしょうからやめときます。
ダメだった暁には晒します。
569名無し行進曲:04/04/04 11:36 ID:8gYWUuEf
初です。最近このスレの影響で作曲もどきを始めました。
Finale難しいです。特にパーカッションが全然わかりません。ここで質問して良いですか?
スレ違いだったらスマソです。
570名無し行進曲:04/04/04 12:31 ID:xFNc10IN
>>569
>ここで質問して良いですか?
だめ。
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1030199115/l50
571569:04/04/04 12:55 ID:8gYWUuEf
>>570
おお!そんなスレがあったのですね。ありがとうございます。
572吹奏楽:04/04/05 13:51 ID:/kyQWzNT
409さん>
UPとはどういうことですか?いちを俺はFINALのソフト持ってます。楽譜ほしいんで送ってくれてもかまいませんよ。
573名無し行進曲:04/04/07 16:43 ID:6VpHeo/8
みんな頑張ってる?age
574名無し行進曲:04/04/08 02:06 ID:OONMS1gu

     , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
575111 ◆ClAriLl75w :04/04/10 23:35 ID:6+7ktZyn
なんかさびしいので現在進行中の曲の状況を報告。

とりあえず「声」の入る曲を作っていたのですが
だんだん歌謡曲になってきてしまい保留と言うことになってます。
現在はクラリネット4重を作っています。
前の人のように「サード」にかぶるような勢いです。
これが中断、またはできたら次は小編成ようのマーチを作りたいと思います。
576:04/04/11 16:32 ID:DCZmudex
クラ4です。どう聞いても超絶技巧です(てか無茶です)スミマセン。

http://members3.tsukaeru.net/asamaro//kan1.mid

http://members3.tsukaeru.net/asamaro//kan2.mid

一応題名だけはバカらしく凝って「管狂小組曲」です…


577名無し行進曲:04/04/11 16:55 ID:3W7Vhgzp
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   <頭冷やしなさい
     't ←―→ )/イ   
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
57817:04/04/11 18:36 ID:bq4hivFo
どうも、17です。

どうやら、私の作品がかなりの波紋を広げてしまったようで、かなり恐縮です。
先月末〜今月頭は例の公募への作品が仕上がらず、結局ギリギリになって出すことになりました。
で、ここ最近はプライベートの忙しさとパソコンを移動するために、
ネットワーク接続が出来なかったので、このスレに来るのも久しぶりになってしまいました。

今回は多くの方から意見を頂き、改めて自分の無力さを痛感しました。
パソコンでチャンカチャンカならす音楽とは訳も違いますしね。

スレ的には、段々有意義なレスも増えてきたと思いましたが、
結局「どうしてほしいのか」わからないレスも多かったように感じます。
専門教育も受けていませんので、「構成力」云々言われても、実はパッと来ませんし…
段々わかってきたような気もしないわけでもないぐらいです。

キツイ意見になるほどスレッドの雰囲気も悪くなるし、
「粗捜し」的な感覚で聴かれているのかと思うと、ちょっと哀しいような、
でも、馴れ合われるのも…ここは微妙なところですが。

とにかく、またなにか出来たらアップでもしようかと思います。
579111 ◆ClAriLl75w :04/04/11 23:40 ID:82x2Uk4v
>>576
どうも、当方clですので少し濃い意見を、
MIDIですからすこし緩急については突っ込むのは遠慮しておきます。
1の方はすこし4つの音を考えると内容的に薄い気がします。
クラリネット4重奏というのは4つの音が連携して初めて言います。
2のほうはもうすこし「展開」が欲しかったような気もします。
1を展開だと考えると2を聞いた後にすこし違和感が残ります。
曲自体はできています。ここからどうやって魅せるかという峠ではないのでしょうか。。。
練習するということで奏者に関しては触れないことにしておきましょう。

自分は現在クラ4の曲をおなじく作っています。
まだ構想をMIDIにしたのですがまだまだ一つ一つの音が生かされてない
のでもう一度考え直してみます。4重奏というのはどのようにして4つの音を
生かすかが一番の課題であり問題だと思います。
580:04/04/12 19:14 ID:LLH4dhzd

どうもありがとうございます。111さん。
展開とか音の薄みとかはきっとピアノ脳で作ってるのがあるんでしょう。
あ は打楽器なので一つのことしか考えられないですから…
あと自分の癖ですが「急→緩→急」でなく「急→緩のまま終」になっているので
その癖も努力して直そうと思います

あきらめたら良い曲作れないですね、四つ分くらい頭を用意して頑張って作りたいと思います

17さん。

あの…超初心者で分からないことばかりなんですが

「馴れ合い」

ってなんですか?マサカ私がやってるようなこと???
581名無し行進曲:04/04/12 20:45 ID:19nbqcJU
>あさん
「馴れ合い」とはこのスレでいうと、誰かの作った曲に対してあまり厳しい意見を言わず、
良いところのみをお互い賛美し合う光景です。このスレでも昔は行われていたようですね。

どなたかが一撃いれて以来、このスレの流れは微妙です。

でも、あさん個人の問題ではなく、スレッドとして、全体の雰囲気のことなので、
気にしないほうがよろしいかと。ここは2chですしね。

2ch初心者であれば、水槽板だけでなく他の板にも顔を出して学ぶとよろしいかと思います。
582:04/04/13 20:10 ID:v7ZakzO2
わかりました。
111さんのサイトから飛んだんで
最初ココが2ちゃんだって気づかなくて…。
いろいろ見てみます。

583111 ◆ClAriLl75w :04/04/14 19:54 ID:GdjZyNxq
いや、自分から見ればこのスレは本当に2ちゃんの一角?
と思うような所があります。
「馴れ合い」と言うのは>>581さんの通りです。
以前は自分も「馴れ合い」が原因で揉め事を起こしてしまったと言うこともありました。
そして現在はそれを自分にとって悪い所としてこのスレに来てくれる皆さんのために
そして自分自身の力の向上のために生かしています。

まぁ、きれい事だけを並べさせてもらいましたけど簡単にいえば
「良いところだけでなく悪い所も指摘する」ということです。
よい所はさらによく、悪い所はよくしていってもらいたい、
それを一番においてがんばっています。
584:04/04/14 20:45 ID:KTCZ0gxA
最初は
ここが作曲の学校のようだなあ
 と思いました。

2ちゃんだと匿名性も有るし、もしかしたら
えらい人が見てくれているのかもしれない
と思えるので頑張れマス

ここのMIDIをアマのうまい人達に演奏してもらって
CDとか出せたらウレシイかな?

じゃあ 頑張ってサックス4でも作ってます
585名無し行進曲:04/04/14 20:55 ID:WRpnWI/t
あさんへ

新規投稿以外の雑談はsage進行で行きましょうよ。
586:04/04/15 20:15 ID:HAtkq+MJ
こんなふうにですか?
587名無し行進曲:04/04/15 23:09 ID:I/+kGGPZ
yes
588111 ◆ClAriLl75w :04/04/17 00:42 ID:m9QmofC1
とりあえず何かない限りsage進行でお願いします。

諸事情で5月までかなりやることが多くなってしまったので
6月くらいから本格的に打ち込みますか・・・・・、
今の所報告させてもらうと4重というよりも3重奏みたいな構成になっています。
結構いい具合に言っているのですが、どうなるかわかりません。
もう少しで完成ですが3重奏として出すかもしれません、
589名無し行進曲:04/04/17 01:24 ID:uycrvfH6
別にageてもいいと思うがな・・・
個人的にはageて欲しい
590名無し行進曲:04/04/17 02:17 ID:xlJWInCS
クラリネット云重奏だとブーレーズとかライヒのが思い浮かぶな
一人だがw
591:04/04/24 20:38 ID:h6IK+k6I
あ は木管五重奏に挑戦中です。(時間が無いけど…女子校理系は辛いYO)
ですがファゴットの生音をしらないのでその時点で打目ですかね(ワラ
592111 ◆ClAriLl75w :04/04/30 19:31 ID:qoIMrzMA
定期保守

てか体調くずして入院してました。1週間くらい、
さて、そろそろ再開します。
593111 ◆ClAriLl75w :04/04/30 20:51 ID:qoIMrzMA
すこし質問なんですけど異見を聞かして下さい、

いますこし気分転換にクラ4の曲を離れてピアノから曲を作ってるんですけど、
4つくらい分けて主題メロディーを作ってみたんです。まだ全体は2分程度ですけど、
その組み合わせなんですけど1つめはtpとtbで
2はflとclとob、3はeuとhlとtuできまったんです。
残りはサックス族なんですがサックスだけ上手くメロディーが噛み合って
聞こえないんです。全音ピアノだけにすると結構綺麗に聞こえるのに、
そこで今年のエアーズのようにアンサンブルみたいにしようと思ったのですが
それを入れる余裕というか入れても旋律がおかしくなってしまって
どうしようもないので組み合わせを変えたいと思うのですが
なにかお勧めの組み合わせというか聞く側になってみて美しく聞こえる
組み合わせというのはありませんかね?

あとまとめサイトの鯖が移転というよりインフォシークに吸収されてしまったので
更新が困難になっています。しばしおまちを、
594名無し行進曲:04/05/01 02:01 ID:4mS8QDXG
言葉だけで上手く聴こえないと言われても・・・。
音なり楽譜なりはないの?
595名無し行進曲:04/05/01 11:11 ID:abIWzWQC
>>593
midiの場合、開離配置にしないとSAX族はうまく聞こえないと思います。
特にA・T・Bで音色を変えている場合は、尚更。

でも吹奏楽では普通に密集配置されますし、そんなに気にする必要でもないかと。
596名無し行進曲:04/05/01 13:09 ID:ZZawiNna
つーか、大体DTMで使うサックスの音って、
大抵ポピュラー曲向けの音だし。(アタック付きまくりとか・・)
クラシカルなサウンドはなかなかいい音がない。
597111 ◆ClAriLl75w :04/05/01 18:59 ID:KdQe1Csa
ClやtpなんかはMIDIでも判りやすいけどsaxとかはアルトとかソプラノとか
きわどく違うのでイメージが違ってくるのでかなり困りますね、
特にホルンはないのでフレンチで代用しないといけないから
いちいち頭の中の楽器配置を換えるといっきに終わりますね、
これが原因で没った曲は数知れず。
598名無し行進曲:04/05/01 19:05 ID:5OuS4Omr
>597
ホルン→えうぷ か?
599111 ◆ClAriLl75w :04/05/01 19:25 ID:kaWyJtmx
自分はフレンチで代用してますけど、
エウプはトゥーバで代用しています。
600名無し行進曲:04/05/01 20:33 ID:ZZawiNna
>>597
>特にホルンはないのでフレンチで代用しないといけない
キミにとってホルンとフレンチは違う楽器なのか?
601111 ◆ClAriLl75w :04/05/01 21:08 ID:kaWyJtmx
>>600
「音」が違うと言うことを言っているのですが、
まず実音のフレンチをMIDi音源にしたのをホルンとして聞くと
どうしても差やブランクに頭を悩ませられるということです。

現実では両方ともいい楽器だと思います、
何を「違う」と言っているのかはわかりませんが
両方とも違っていて良いと思うしそれがなおさら
それぞれの音楽に響きを与えると思ってもいますし、
602名無し行進曲:04/05/01 21:53 ID:5k0r5+WN
↑ってことじゃなくて、
111の言ってるホルンというモノはフレンチホルンじゃないの?ってこと?

F HornのFはフレンチのFで『も』あるんですが?

それとも君は吹奏楽にアルトを使うとか?
603名無し行進曲:04/05/01 22:24 ID:qFPSSK8h
戯れで作ってみました。当方作曲初心者で、しかもFinaleの使い方もいまいち…。
ということで、率直な意見をお願いします。

http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/nanasi.MID
604名無し行進曲:04/05/02 00:01 ID:yJy9dEUG
>603  ちょっと主題を使いまわしすぎでは?

MIDIのせいかもしれんがtrうるさすぎ・・・。
605名無し行進曲:04/05/02 01:24 ID:YTFGD89H
要するに、111 ◆ClAriLl75wの頭の中では、
ホルン=アルトホルンの事なのか?
しかし、そういう一般的じゃないことを前提に話されると、
読んでる方はワケがわからん。
606名無し行進曲:04/05/02 01:36 ID:JZhEOSLh
そうだな、テナーホルンかもしれないし、ナチュラルホルンかもしれない。
ワーグナーチューバかもしれないからな。
607名無し行進曲:04/05/02 19:13 ID:kRrFg9mh
もう思考回路が爆発寸前で何言ってるか自分ですらわからなくなってきた・・・・
フレンチホルンだったのかOTZ
すこし冷蔵庫で頭冷やしてきます。知識のなさに痛恨
608名無し行進曲:04/05/03 00:00 ID:M+sWWYMz
ホルンとフレンチって違うの?
初めて知った
609名無し行進曲:04/05/03 01:35 ID:1gHVNHKs
意味分からんな。
フレンチって略すことからしておかしい。そんな略し方はない。
大体フレンチホルンという呼び方も、今じゃ楽器屋ぐらいしか使わない。

というより、もはやスレ違い。
610名無し行進曲:04/05/03 02:46 ID:uHQy9VJw
>609
IDが国営放送ですぜ、旦那。
611名無し行進曲:04/05/03 11:47 ID:hSZPwwSC
ホルン ⊇ フレンチホルン

ってことだ。
612名無し行進曲:04/05/04 20:35 ID:SVrCKCrd
603さんの聴けないよ〜
613603:04/05/05 17:57 ID:cOTH79aE
>612さん
再うぷしました。
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/nanasi.MID
614名無し行進曲:04/05/05 19:53 ID:sCNcqTSD
615名無し行進曲:04/05/05 20:02 ID:VDaqWVAt
>>614
一瞬「暴れん坊将軍」のアレンジかと思ったよ。
616名無し行進曲:04/05/05 20:57 ID:qlnwSq4T
漏れもw
でも個人的には結構好きですよ、かふいふの。

エロイ人の降臨キボン
617名無し行進曲:04/05/05 21:07 ID:tDBS0sDg
>>614
序盤は否めませんでしたが
中盤から降板にかけては良かったのではとおもいます。
618614:04/05/05 21:58 ID:sCNcqTSD
ありがとうございます。
「暴れん坊将軍」、自分でも作ってて思いますた・・・。
無理がありますね。
大体 B moll→B durってないですよねえ。フラット5個(inC)だし
619名無し行進曲:04/05/06 16:54 ID:kr9eG/5h
>>614
前半と後半の曲風が違って違和感が…(,,´Д`)
中盤から後半はすごく( ゚∀゚ )イイ!

でも個人的にはあばれん坊将軍部分も好き。
前半部分の曲風を保った曲でも尾も白いと思う。

漏れも朝日で落ちたやつうpしようかな…
620名無し行進曲:04/05/07 21:07 ID:/3vryvyK
うpしてくだちい
621名無し行進曲:04/05/07 22:16 ID:zZq8aGw7
いかん、614の暴れん坊将軍部分のメロディーが
昨日からずっと頭の中でなってる・・・
ビミョーにツボってるもようw


ところで皆さん作曲賞に出したってことは浄書済みですよね?
楽譜もうpしてみてはいかが?
622名無し行進曲:04/05/07 22:42 ID:TM7oSWHR
>>621
おお!
漏れも「将軍のテーマ」が頭から離れないよ…w
623111 ◆ClAriLl75w :04/05/07 23:52 ID:GTtlyP29
こりずに再登場

UPしてくれるのはとてもうれしいのですが諸事情と言うか鯖の合併により
まとめサイトのサーバーが移転してしまったのでその手続きがすこし
おかしいので更新が困難になっているので掲載は後になると思ってください。
624名無し行進曲:04/05/08 00:42 ID:+r5TnOIA
マーチ作りました。聞いてください。
http://www.bekkoame.ne.jp/i/sinzinrui/mp3/march1.mp3
625名無し行進曲:04/05/08 01:06 ID:NJ/YX1GG
>>624
歌が下手すぎるので却下!
626名無し行進曲:04/05/08 02:34 ID:gT9IjrkI
真剣に聴いちまった・・・_| ̄|○
627111 ◆ClAriLl75w :04/05/08 03:22 ID:nNWUTz7O
_| ̄|○624
628名無し行進曲:04/05/08 18:06 ID:Db0Vay0u
んで、ホルンだのフレンチだのの結論は?
629名無し行進曲:04/05/08 20:04 ID:onhELLv2
>>624
藻前悪いぞ。
630111 ◆ClAriLl75w :04/05/08 21:39 ID:n/08232P
自分の誤爆です_| ̄|○

スレ汚しスマソ
631名無し行進曲:04/05/09 01:18 ID:M2k/8Omk
古い民謡調に作りました。聞いてください。
http://www.bekkoame.ne.jp/i/sinzinrui/mp3/keppaku.mp3
632名無し行進曲:04/05/09 01:26 ID:nb9rK8bb
>>624とアドレスが同じなので(ry
633名無し行進曲:04/05/09 19:33 ID:P9bCl8ZH
このスレに張られた作品群。
どれもこれも>>624を超えてないのが笑える。
634名無し行進曲:04/05/10 00:00 ID:0NDFXyl3
>>633
ムカッ!
                ,、,、 
              (・e・)ウルセーバーカ
               ゚しJ
 
635名無し行進曲:04/05/10 00:02 ID:mZ3i5+fd
少なくともこのスレの住人ならアレよりもうまく歌えると信じたい。。
636163:04/05/13 18:14 ID:yhlaETzu
【曲名】       行進曲「工場のねずみたち」
【演奏時間】    3:37
【音源URL】    http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/nezumi.mp3
【MIDIファイル】  http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/nezumi.mid
【投稿レベル】   初心者

久しぶりに曲を書きました。というか書き込みも久しぶりです。
一応論理は勉強し始めたばかりで、初心者だと思いますが
少し辛口なコメントがほしいので、お願いします。
637名無し行進曲:04/05/13 18:50 ID:vr5nWfI9
>>636
前半の第一テーマと第2テーマを2度繰り返す必要があるか?
3連形のテーマに入ってからの「ヤッタター」のテーマがくどすぎる。
構成的に後半のギャロップ部分が短すぎる。あれならギャロップ部分は要らない。

全体的な「鳴り」はいいかも。
ただ、テーマとオブリガートが同じ音域で絡んでいたり、
不用意な音の重ねが多い。
あと、和声が変な箇所が何カ所か。
638163:04/05/13 19:27 ID:yhlaETzu
>>637
少々辛口?なコメントどうもありがとうございます。

>前半の第一テーマと第2テーマを2度繰り返す必要があるか?
えっと、初心者の俺としては、最初クラとサックスで控えめにやって
トランペットとオブリガートを加えて盛り上がらせて
3度目で木管の別の動きを加えて、さらに盛り上がらせると言う考えでしたが
繰り返しがくどいなら考え直してみたいと思います。

>3連形のテーマに入ってからの「ヤッタター」のテーマがくどすぎる。
くどいというのは、ヤッタターのリズムが連続していてくどいということですか?
それとも、同じ音だからくどいんですか?

>構成的に後半のギャロップ部分が短すぎる。あれならギャロップ部分は要らない。
俺的には、最後の部分をあれ以上長くするとくどいかなぁと思ったのですが
他の方の意見も聞いてみたいです。

>ただ、テーマとオブリガートが同じ音域で絡んでいたり
最初オブリガートを1オクターブ下にしていたんですけど
なんか和音が重苦しくならないかなぁ、と思ってあげてみたんです。
もし1オクターブ下にしたとしたら、どうでしょうか?

>不用意な音の重ねが多い。
具体的な箇所を指摘してもらえると嬉しいです。

>あと、和声が変な箇所が何カ所か。
これは認めざるを得ません。俺の勉強不足か、注意力不足でした。
639名無し行進曲:04/05/15 00:25 ID:l4NYMjEi
>>636
残念だが624を超えていない。
インパクトにおいて劣るし、人の記憶に残るかどうかの点でも
劣っている。技術は完全に君の勝ちだ。しかし、本質において
劣ってしまっている。精進するように。
640名無し行進曲:04/05/15 00:36 ID:/Lela9+F
>>636
基本的には良く書けてると思いまつ。
楽器の帯域も無理がなさそうだし。

でも構成がイマイチかなあ。
トリオに入ってもずっとB-dur(と平行調のG-mol)というのは
聞いていて飽きがくるように感じます。
ベタっちゃベタですが、やっぱり属調や下属調への転調が欲しいところ。
んでもって、トリオ後にまたテーマに戻るようにして、その分
前半の繰り返しを減らせば、もっとすっきりした印象になると思います。

G-durになるギャロップ部分、このアイデアは面白いですが、
ここも調性的にはやっぱり、B-durに戻して「締め」てほしいかも。
(これまたベタな考えですが、最後に短いグランディオーソ部分をつけるとか)

いろいろ偉そうに書いてしまってすみません。。。
でも、本当に良く書けていると思いますよ!
今度はもっと難しい曲に挑戦してみてはいかがでしょう。期待してます!
641名無し行進曲:04/05/15 01:21 ID:1cf1m+Zz
>今度はもっと難しい曲に挑戦してみてはいかがでしょう。期待してます!
この程度の曲も満足に書けない人が難しい曲に挑戦なんて無謀すぎる。
(挑戦するのは自由だけどね)
全くコンテンポラリーな曲なら、
アイディアの斬新さで、まぐれで面白い曲になる可能性もあるが、
こういう古典的な曲を書くのなら
やはり音楽のデッサン力というべき基礎的な楽式論や和声学を一通り学んでおくべき。
下手な回り道をしなくてすむ。
基礎のしっかり出来ていない家に屋を重ねてもいずれは無惨に崩壊する。
642名無し行進曲:04/05/15 01:37 ID:ozYp7HMc
>>構成的に後半のギャロップ部分が短すぎる。あれならギャロップ部分は要らない。
>俺的には、最後の部分をあれ以上長くするとくどいかなぁと思ったのですが

私も最後の部分には疑問を感じます。
問題は長さではなく、そこに至るまでの経過でしょう。
主題の回帰を感動的にする工夫が必要だと思います。

>くどいというのは、ヤッタターのリズムが連続していてくどいということですか?
>それとも、同じ音だからくどいんですか?

637さんではないけど。
連続云々ではなく、やったた自体が必要ないもののように思えます。
それがさらに執拗に繰り返されることでうんざりしてしまいます。


さりげに639さんが核心をついてる気がします。
643名無し行進曲:04/05/15 05:08 ID:SwlCcG2F
僕も前半の主題の繰り返しがしつこいような気がします。
2回目の低音メロディーの部分と木管の動きを加えた第1主題の3度目はいらない気が…
木管の動が入った第1主題は曲の最後にもあるんだし。
最後の木管の動きが入った早い第1主題はカッコイイと思います。
僕だったら、トリオから抜けた後に「展開(出だしのモジリとか)」や「橋渡し」を入れるけどな。

メロディーはきれいなんだけど、確かに印象が薄い気がする。
変な例えだけど、
ご飯を食べずにカレーのルーばっかり食べてソースかけてルー食べて…
って感じ。

訳のわからんこと書いてすまん。
それから僕も素人なのに生意気なこと言ってすまん。
644↑643:04/05/15 05:20 ID:I7OorEVx
カレーの例えは
曲全体のイメージのことです。
645名無し行進曲:04/05/15 05:32 ID:4DRdLohs
>>410
初めて聞いたときは平凡だなって思ったが、
繰り返し聴いていると味があるイイ曲だ…
646名無し行進曲:04/05/15 12:47 ID:suPdq8nr
>>641
同意だな。
面倒くさくても基礎は固めておかないと。
それがやならゲソヲソに行くか?この板レベルならごまかせるかもよ。
647名無し行進曲:04/05/15 13:11 ID:oKi5CQw8
殺伐としてまいりましたw

>646
最後1行は蛇足だと思われ。ただの煽らーですか?
648410:04/05/15 19:32 ID:XxPO9qTU
>>410を作った僕です。
スコアのうpをお願いされていたのに、
全然現れなくて本当にすみませんでした。
いろいろありまして・・・。
スコアですが、やはり僕にはうpは難しいですので、
どなたかFinaleの形式の譜面を直して、うpしていただける方、
メルアドを載せていただければ、メールでお送りいたしますので、
よろしくお願いします。
突然現れて、お邪魔になったようでしたらすみません。
649名無し行進曲:04/05/18 01:41 ID:1tcCjraD
>>648
時間が少しかかってもいいんなら漏れが作りましょうか?
Finale初心者のうえ特別に音楽を勉強したことがないので、
きちんとしたものは作れないかも…
>>410の曲、漏れ本当に好きなんだ〜
ちょっと無理してでも作ってみたいんだよね。
…ああ、でも自由な時間もあんまりないしなあ。
確実にうpさせる自信はない…(´-ω-`)
もう少し考えさせて。
650名無し行進曲:04/05/18 15:11 ID:TuGqURB/
>>649
>Finale初心者のうえ特別に音楽を勉強したことがないので
僕も全く同じです。。。
410を気に入っていただいて本当にありがとうございます。
MIDIだと、パートの振り分けも直すのに面倒でしょうし、
E♭クラやAltoクラのパートも打ち込んでいないので、
そのあたりはまたその時相談と言う事で・・・。
確実でなくても構いません!
打ち込んで頂けるというだけでとても嬉しく思います。
そちらにもご都合もあると思いますので、
お時間が空いた時で構いません、日数等もかかると思いますが、
もしできるならば、作っていただけたらと思います。
ご協力ありがとうございます。m(__)m
651名無し行進曲:04/05/18 15:13 ID:TuGqURB/
ちなみに、こちらの方でも出来る限り打ち込み途中の譜面でもうp
できるように勉強しますので、またできればうpしたいとおもいます。
このままだと、完全に人任せになってしまうので・・・。
何度もすみません、では。m(_ _)m
652名無し行進曲:04/05/21 22:40 ID:9nvYT6oX
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´∀ `   ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J
653名無し行進曲:04/05/22 03:21 ID:uvAm41hh
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   新鯖争奪投票開催中 今日のPM8:30まで.   |
 |_____________________|
    .∧∧ ||
    ( ゚д゚)||   music3鯖をハイスペックな鯖(サーバ)にして、台風からmusic3鯖を守ろう!
    / づΦ  
http://info.2ch.net/oystvote/vote1/
投票は5/22の20:30迄です!
※ 最後まで勝てなかったチームは負け残ったチームと仲良くoysterr246に詰め込まれ、
  窮屈で高負荷な環境を強いられます!!!

詳しくは
☆★banana245鯖争奪戦★☆
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1085144733/l50
【oyster争奪戦】新サーバ情報スレッド 11
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085055213/l50
654名無し行進曲:04/05/22 19:50 ID:wMJ6TLiN
>>410
なんだかすごくローストのアーセナルに似てる気がするのは漏れだけでつか?




かなりイイ!
655名無し行進曲:04/05/22 20:47 ID:1fCEcccn
おまえらエクスプレッションとかパンくらい付けてください
656名無し行進曲:04/05/22 21:33 ID:5BvnkqbH
>>654
いや、セントマーティン組曲にも似てるねw
657名無し行進曲:04/05/22 22:57 ID:/hyCPOeT
>>655
前も言われてたんだけど、ここの住人にとっては
PanもExpもどうでもよいらしい。と煽ってみる。
でもマジで付けたほうがいいよ。
658名無し行進曲:04/05/23 01:02 ID:4fSoMb+i
>>657
漏れはここで自分の曲を紹介したことあるんだけど、
ちゃんとつけてるよ。
659名無し行進曲:04/05/23 01:30 ID:mbILthh2
>>654
Jan Van der Roostを「V. ロースト」や「ロースト」などと呼ぶのは、
「佐藤」さんを「S藤」さんや「藤」さんと呼ぶのと同じで姓の一部を切り捨ててしまう誤りです。
せめて「ヴァンデルロースト」と呼ぶようにしましょう。


660名無し行進曲:04/05/24 12:55 ID:mPiPZ3K4
>>657
聞かせる目的だからつけた方がいいのは解ってるんだけど、
どーせ自分の楽団で譜面見て人間が演奏するんだし......と思うと面倒でつけない俺。
661名無し行進曲:04/05/24 13:36 ID:/LRttFEW
でも、パート間のバランスくらいは取れよ。
662sage:04/05/26 01:16 ID:WClISCRv
でも違う音源で再生されたら意味を成さないよ?
663名無し行進曲:04/05/26 01:57 ID:NmLj2Zsj
そんなことはSMFの宿命。
ベロシティ・オール64とかボリューム・オール100よりゃいいだろ。

そりゃそうと、どこにsageを書いてるんだ?
664名無し行進曲:04/05/26 14:31 ID:At8eDofE
ここでは『ロースト』とか呼んでいいと思うよ。
だっと英ちゃんとかホッシーとか言ってるじゃん。
665名無し行進曲:04/05/26 14:50 ID:Y7pdOvxM
>>664
おまい、そりゃ全然たとえになってないぞ。
666名無し行進曲:04/05/26 15:56 ID:HToBlXYl
666
667名無し行進曲:04/05/26 20:11 ID:At8eDofE
>665
たぶん笑うところ
668名無し行進曲:04/05/26 21:28 ID:Y7pdOvxM
>>667
自分で突っ込んでどーする
669名無し行進曲:04/05/27 02:08 ID:w2pjEUiH
ここって僕みたいなのでも貼ってよろしいのですかね。
吹奏楽はほとんど作ったこと無いので少々不安ですが。

http://49uper.com:8080/img-s/2172.mid
670669:04/05/27 21:27 ID:g7lsNJBA
なんか消えてるんでもう一回。

http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/courage.MID

このスレの人はみんな上手いですね。
僕のような初心者でも良いのか不安です。
僕は高1ですが、頑張りたいです。
671名無し行進曲:04/05/27 22:21 ID:2hxrcur/
>>670
なかなかカコイイ。
曲調が変わる所が無理やりぽい感じ。
途中のゆっくりしたグロッケンが入るところは必要性が・・・っていう。
あと上でも出てるけどバランスをとってくれるとうれしい
それにしても・・・配置が不自然では?

批判ばっかでスマソ
672名無し行進曲:04/05/27 22:48 ID:2hxrcur/
>>670
なかなかカコイイ。
曲調が変わる所が無理やりぽい感じ。
途中のゆっくりしたグロッケンが入るところは必要性が・・・っていう。
あと上でも出てるけどバランスをとってくれるとうれしい
それにしても・・・配置が不自然では?

批判ばっかでスマソ
673名無し行進曲:04/05/27 22:55 ID:g7lsNJBA
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/courage.MID

何か消えてたのでもう一度。
高1ですがへタレなので聞いてやってください
674名無し行進曲:04/05/27 22:42 ID:2hxrcur/
>>670
なかなかカコイイ。
曲調が変わる所が無理やりぽい感じ。
途中のゆっくりしたグロッケンが入るところは必要性が・・・っていう。
あと上でも出てるけどバランスをとってくれるとうれしい
それにしても・・・配置が不自然では?

批判ばっかでスマソ
675669:04/05/28 07:19 ID:2rP+0iLa
なんかやたら連カキコされてしまった。

やっぱり少々無理やりな部分が多かったですね。
配置というと楽器の位置ですか?
中学校の頃の吹奏楽部の位置にあわせたつもりですが
変かもしれませんね。
次はがんばろうと思います。
676名無し行進曲:04/05/28 21:36 ID:q35oBVbY
なんかやたら連カキしてしまった。スマソ
>楽器の配置
もっかい再生したらそうでもなかった。
・・・と思ったら途中でパンがなんかスゴイ変わってる。
何故?
677名無し行進曲:04/05/29 09:26 ID:ukSzVY+z
うわ、今確認したら途中で
間違えてパンいじってる。

すいません、わざとじゃないです。.(⊃Д`)・
678名無し行進曲:04/06/01 10:40 ID:aIL79J2L
パーカッションが大草原の歌を彷彿させる。
679名無し行進曲:04/06/11 03:23 ID:EznhArSV
もりあがんないね
680名無し行進曲:04/06/11 16:07 ID:5Mgrm+4A
   ショボーン♪
     ∧∧  ∧∧
     (´・ω・) (´・ω・)
    ⊂  ⊃⊂  ⊃
   〜(  ノ〜(  ノ
    ι\)  ι\)

   ショボボーンショボーン♪
     ∧∧  ∧∧
    (・ω・`) (・ω・`)
    ⊂  ⊃⊂  ⊃
     >  )〜 >  )〜
     (,/J  (,/J


   ショボボ〜ン ショホボ゙ボ〜ン
     ∧∧   ∧∧
    (´・ω・) (・ω・`)
    ノつ と  つ とヽ
  〜( ) )  ( ( )〜
    ι'し'    と `J

   ミンナデ ショボーン♪
     ∧∧  ∧∧
    (´・ω・`) (´・ω・`)
    / つつ  / つつ
  〜/  ノ 〜/  ノ
    し'し'   し'し'
681名無し行進曲:04/06/12 19:09 ID:wkD/ioXD

      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´∀ `   ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J
682名無し行進曲:04/06/13 06:00 ID:rQNU91HV
ホントモリアガラナイネ
            ____
      ∧∧   /__ o、 |、
      (´・ω・`)  | ・ \ノ
     ( o旦o   | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
683名無し行進曲:04/06/13 16:07 ID:zm1pfz3g
>>681の踊りに曲をつけよう
684名無し行進曲:04/06/14 02:26 ID:U1dMXowW
673 :名無し行進曲 :04/05/27 22:55 ID:g7lsNJBA
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/courage.MID

何か消えてたのでもう一度。
高1ですがへタレなので聞いてやってください




なんだこいつのIDは神か・・・?
685名無し行進曲:04/06/14 20:03 ID:PqFuevI2
N→A
だったら最高なのに・・・でも充分神レベル
686111 ◆ClAriLl75w :04/06/14 22:42 ID:UMvQSRoZ
鯖が完全にインフォシークに吸収されてしまいました。
今後のまとめサイトは

ttp://syuta.ld.infoseek.co.jp/

となったはずですのでそこの所よろしく

もう少ししたら全面改装する予定ですので時間は
かかると思いますがしばらくお待ちを、
687presto ◆ry/mYwGCWg :04/06/14 23:28 ID:DeRpMD7G
久しぶりにupしてみようと思うんですが、アレンジものでもありですかね?
688名無し行進曲:04/06/15 20:35 ID:6C38ViHR
>>687
是非。
漏れもアレンジしようと思ってたし
ただし著作権には注意な
689名無し行進曲:04/06/19 11:45 ID:vaJxEnFs
   ○○○           
  ○ ・ω・ ○ モッチモッチ!     
   ○○○           
  .c(,_uuノ         
690名無し行進曲:04/06/22 02:43 ID:Gnrp/TKa
>>686 111 ◆ClAriLl75w
いつもあいがと。
多謝。(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
691名無し行進曲:04/06/26 22:22 ID:Zvv+avOt
>>670
全体はすげえカコイイ。
ただ、パーカッションに頼りすぎてるとこがあるかも
タッタカタッタカ・・・ってのをtubaででも支えてやるよろし。
692670:04/06/26 23:20 ID:m6IoYgpQ
テューバさんを上手く活用できるよう頑張ってみまつ。
奥が深い楽器ですね。
まあ、どの楽器もどこまでも奥が深いものですが。
693名無し行進曲:04/06/26 23:24 ID:DkrtFhQO
アニメのオープニングの曲っぽい。
批判じゃないがなんか海外!
694名無し行進曲:04/07/04 01:01 ID:3wvRnwtq
みんな練習で忙しいのかなw
695名無し行進曲:04/07/06 14:45 ID:2xtllwHb
和声の学習始めたけど、本業の医学の勉強が忙しくてちっとも進まないよー。。
これをどう作曲に生かせばいいかが未だにつかめない。あたりまえか。
譜例が出てくるたびにそれらをピアノで押さえてみるが、
家族にはコラールばっかでウルセーと言われるし。
でも合間を見つけては気長に頑張ってみるつもり。
696名無し行進曲:04/07/06 20:38 ID:zDqri+7v
>>695
ボロディンみたいでカコイイ!
和声法は人生における数学みたいなものじゃないかな
和声学は、そのまま作曲に使うものではなく、ただ感性を研くために学ぶものだ
って聞いたことがある
697名無し行進曲:04/07/06 22:52 ID:AwiDly8f
ちょっと済みませんが、
半音下げるトリルってあるじゃないですか。
ドシドシドシドシ〜って感じで。

それって記譜する場合、

tr♭〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

|
|
(音符はド)
で良いんですよね?
こういう場合はトレモロ使わなくても良いですよね?(実際は違うのかな?)


たとえば、
 tr♭〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
♭○
 |
 |
(音符はシ♭)
だとすると、シ♭とラのトリルでいいんですよね?

すみませんが、どなたかご教授下さい。
698名無し行進曲:04/07/07 00:00 ID:HqsYlIHY
上の記譜だとドとレ♭のトリルになります。
分かんなくなったらとりあえずトレモロみたいに書けばいいんじゃないですか?
699名無し行進曲:04/07/07 00:09 ID:Wr/5sZyd
>>697
それじゃダメ。
基本的にトリルは2度上の音との交代。
もし、下の音とのトリルをやりたい場合は、
相手の音を()付きの小さな音符で記しておく。
これは、3度上の音とのトリルとかの場合にも使える。
700名無し行進曲:04/07/07 00:47 ID:5gIkns8D
なるほど、括弧付きのトリルかぁ。
トレモロよりは譜面はすっきりするだろうね。


とにかくサンクスです。当方金柑なため滅多にトリルでてこないもんで。
701名無し行進曲:04/07/07 00:48 ID:0VUNnIV7
くそー!!
作曲志望で浪人してるというのに、和声とピアノの練習とバイトで作曲の時間がとれない・・・
時間をうまく作れない俺に原因があるのか、、、
702111 ◆ClAriLl75w :04/07/07 21:28 ID:pyHQ7GdW
ひさしぶりにレス

近頃時間が取れなくてマジ勘弁、
作曲どころか睡眠時間さえろくに取れない始末、
夏が忙しくて作曲らしいことは何もできないかもしれませんが
そのあいだハーモニーの構想や研究をしています。

以前言っていた蔵4はできたけどMIDIじゃなくて普通の楽譜にピアノ譜程度に
書き込んだ程度。けどスキャナーを使える環境ではないしましてや打ち込む時間も無い。
いやー、大変です。他の勉強もしなきゃならないし結局睡眠時間が減って
寝不足になるんですがね、
703名無し行進曲:04/07/20 00:50 ID:Kqc5OVCl
保守age
704名無し行進曲:04/07/20 01:30 ID:fyWbItIg
>>703
夏はsage保守がベターですよ
705名無し行進曲:04/07/21 11:24 ID:YIUnlfwf
>>704
そうですね、すみません
706名無し行進曲:04/07/22 00:09 ID:aWI4jhn5
ズーラシアン発表きたねぇ。
このスレで投稿した奴いるか?

っつーか、イギリス民謡の人かぁ…。
707名無し行進曲:04/07/29 17:06 ID:kAhZxIuY
保守
708名無し行進曲:04/08/01 17:06 ID:YXFZXx5K
曲できたんだけど、ここって機能してる?
709111 ◆ClAriLl75w :04/08/01 17:11 ID:GrLujzUs
現実逃避中ではありますが私は機能しています。
暑さでしにそうですけど
710名無し行進曲:04/08/01 18:17 ID:TJaf8Lxo
期待age!!
711708:04/08/02 01:44 ID:2H75RTi2
あんまり期待されても困るんだけど・・・。

ttp://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/shisaku.mp3
712名無し行進曲:04/08/02 17:28 ID:dNIv7pQD
>>711
個人的にすげえと思う
713名無し行進曲:04/08/02 18:17 ID:2klSnRvC
新作キタヨー
いいっすね、これ。退屈な気がしなくもないけど。
あー、音源羨ましい。SC8850?
714審査しますがなにか?:04/08/02 18:35 ID:0B3L7tq/
完成度で言うと高い所もあったり低い所もあったり
ただ聞いてくると一定すぎて飽きてくると言うか、なんというか。
正直もうすこし展開が欲しい、

なんつーか、主題かな?同じ雰囲気が保っている所はGOOD
けどもうすこし雰囲気をかえてみてもいいかもしんない。
715708:04/08/03 07:14 ID:ukHYUSq9
>>712
ありがとうございます。
こうやって一言でも感想をもらえるとありがたいです。

>>713
音源はSC-88Proです。ただ1台だともたり、音飛び等が発生するんで
SC-88Pro + SC88STPro で録音しました。

>>714
どの辺りの完成度が低いと感じられますでしょうか?
具体的に言っていただけるとさらにありがたいです。


退屈、飽きるとの感想を頂いたので、
それをふまえて改めて聴いてみると確かに一本調子ですね。
伴奏や楽器を変えてはいますが
主題をそのまま繰り返しているだけの部分が何度もありますし。
退屈させないような思い切った展開や、何か新しい要素を入れる等の
工夫が必要ですね。

言い訳になりますが、なんせ吹奏楽は初めてなんです。
標準的な楽器編成を調べるところから始めたぐらいです。
ですからオーケストレーションに気をとられて曲そのものの
推敲がおろそかになっていたのは否めません。
イメージ通りに行かなくて最後のほうなんて随分手を抜きましたし。

吹奏楽のせいにするのはよろしくないですが、難しいですね。
716名無し行進曲:04/08/03 08:31 ID:cybZUnln
>>715
初めてってことを入れれば結構イイんじゃないんですか?
717708:04/08/04 00:50 ID:CJhMUj0w
>>716
ということは、次もこのレベルだったらだめだぞっということで。

で思ったんだけど、吹奏楽曲のスコアのみって
手ごろな価格で手に入るものなんですか?
自分でも調べてみますが、ご存知の方は教えてくださいませ。
718名無し行進曲:04/08/04 17:20 ID:QilXYHj2
桶のポッケットスコアみたいには簡単には買えない(<著作権切れてる奴が殆ど無い)
ので、必然的に大きい普通サイズのスコアを買わざるを得ない。

それでもよほど大曲で無い限り2kから4k円くらいで買えるけど。

あと普通の本屋楽器屋にはあまり置いてないと思う(有ってもセット)ので通販の方が良いでしょう。
719名無し行進曲:04/08/04 17:28 ID:QilXYHj2
ゴメソ

× 2kから4k円くらい
○ 3kから6k円くらい

もっと高かった。

多分1番高くても20k円は逝かないと思う。
720名無し行進曲:04/08/04 17:52 ID:RuMou1d5
BandPowerで売ってるよ。
721708:04/08/04 23:58 ID:CJhMUj0w
>>718-720
情報ありがとうございます。
自分でも探しているんですが、あまり豊富ではないですねえ。
(見つけられないだけか?)

しかし、重要な点を見落としていた。
吹奏楽曲に詳しくないからどれを買っていいのか分からん・・・。
勉強してから出直してきます・・・。

できれば
・機能和声によるもの
・一般的な大編成のもの
・オーケストレーションに優れているもの
・かつ、奇をてらっていないもの
というのが理想だな(独り言)。
722708:04/08/04 23:59 ID:CJhMUj0w
(独り言追加)
・吹奏楽オリジナル曲
723名無し行進曲:04/08/05 09:33 ID:wGSq7v2j
とりあえず初めてならロバートスミスの作品(嵐の中へとかアイルランドとか)
をお勧めしておく。基本的にわかりやすい構成だし同じような作品が
多いから幾つか買って比べてみれば吹奏楽がわかってくると思う。
ある程度理解してきたら天野正道のGR系、編成が偏り無く、旋律が優れている。
けどすこしレベルが高いから音源を聞きながら見る程度の方が無難。

なお↑に書いたような作曲家ではなくてもわかりやすい曲を完全に理解したら
それの発展した曲をさらう程度に聞く。吹奏楽じゃなくても音楽がわかっている人には
できるでしょ、がんばれ
724名無し行進曲:04/08/05 10:22 ID:7Jyt0uZ4
>>723
天野氏の作品はほとんどレンタル譜だから無理でしょ。
725724:04/08/05 10:53 ID:7Jyt0uZ4
曲うpしたいけど、MIDIのデータはFINALEから吐き出したテキトーなMIDIしかありません。
スコアデータのみのうpでもOKですか?
726名無し行進曲:04/08/05 11:48 ID:2Nil2Hbx
>>721
デ・メイの交響曲第1番『指輪物語』
あたりはどうですか?
<スコアのみ>販売もしてますし。
727名無し行進曲:04/08/05 12:35 ID:Wv5aB3xJ
into the Stromなんて参考にしたらろくな曲も作れないと思うが・・・。
728名無し行進曲:04/08/05 13:57 ID:LvnO0+cW
チョット前流行ったメリッロの曲は以下のサイトにて全曲pdfで閲覧でけます。
ttp://www.stormworld.com/index1.html

無料で閲覧できるから紹介してるだけであって、編成から何からとても「一般的」と呼べる代物では無いです。
良くも悪くも映画音楽みたいに「派手」で「良く鳴る」曲を書く人であります。
お勉強に疲れた時、ぜひとも『息抜き』にどうぞ。
729名無し行進曲:04/08/06 10:44 ID:9gOC1b2E
スミスは単純明快だし吹奏楽の構成を理解しようとするなら
結構いいのではないか?
730名無し行進曲:04/08/06 13:16 ID:udq0gg/p
なんで機能和声じゃなきゃだめなん?
731名無し行進曲:04/08/06 20:34 ID:OJoVIWD/
>>729-730
「演奏する曲」としての魅力に欠ける気がする。

トロンボニストとしては最低の曲。
732名無し行進曲:04/08/06 22:00 ID:weAFXrH/
吹奏楽の構成 ならスウェアリンジェンがベストじゃないか?
733708:04/08/07 02:03 ID:v9W834sw
おおっ、沢山のご推薦ありがとうございます。
これらを参考にしつついろいろ聴いたり、楽譜を購入したりして
勉強したいと思っています。
いつになるか分かりませんが、また曲ができたらそのときはよろしくお願いします。

>なんで機能和声じゃなきゃだめなん?
自分にとって一番理解しやすいからってのが一番の理由ですが、
何かご意見がおありでしょうか?
734730:04/08/07 11:15 ID:UYlv48NI
いや、別にいいんだけどね。ここ吹奏楽板だし。
735708:04/08/10 19:03 ID:f6hSmf9w
なんか気になるなあ。
別のところでもいいから気が向いたらご教授下さいませ。
736名無し行進曲:04/08/12 01:15 ID:tER3y2Oe
定期あげ
737111 ◆ClAriLl75w :04/08/13 08:14 ID:PxYASkwG
保守下げ
738名無し行進曲:04/08/14 04:07 ID://1CYtNO
マーチです。聴いてください。
http://ime.nu/www.bekkoame.ne.jp/i/sinzinrui/mp3/march1.mp3
739名無し行進曲:04/08/14 04:24 ID:EblooFrE
効きますた。氏ね(w
740名無し行進曲:04/08/14 11:17 ID:wCl+4OpW
なにこれ?べっこうアメ?新人類?
741名無し行進曲:04/08/14 13:13 ID:duT5RWeC
>>738
そのアドレス、もしや・・
742名無し行進曲:04/08/14 22:18 ID:8LUEuy8w
>>738
怖くて見れない
743名無し行進曲:04/08/15 08:39 ID:VEFHcz3Z
歌つきでしたww
744名無し行進曲:04/08/22 13:05 ID:BwnMAw/x
パーカスの技法について語らない?

・弓を使ってならせる楽器(バイブ、グロ以外)・ティンパニの上に乗せてペダルを動かしながらロールするとおもしろい楽器。
について、とかどうよ?
745名無し行進曲:04/08/22 19:14 ID:dsmTIZ6m
たしか何かの曲にマラカスでティンパニを叩けとあったような・・・・・、

サスシンをティンパニの上でロールは見たことあるけどな、
あと特殊楽器としてサイレン(消防車についてるウーーって音が出る奴)は
知ってるけどな。課題曲中で饗応夫人のホイッスルとか入ってるけど
まだ鎖とかを使う課題曲はなさそうだな。あと八木澤さんが使ってる
ピアノ内部奏法とか・・・、これっていちいち調整しないといけないから
本当はして欲しくないけど。忘れちゃいけないのがジサクジエンの無言の変革。
DVDもってるけど動く楽器のオンパレード。ラテン楽器とか満載、しまいにはほら貝。
なんか複雑すぎて名前がわからん楽器ばかりだから省略
746名無し行進曲:04/08/22 19:18 ID:Y2bHehg2
なぜここで?
作曲スレっていっても実際に演奏するのか?
747名無し行進曲:04/08/22 19:26 ID:BwnMAw/x
いや、作曲に関連するスレだし別に良いんじゃないの?
最近はあまりネタもないようだし、作曲側から見た楽器の使用法も興味ある。

MIDIで表現できないのが難ありだけど。
748名無し行進曲:04/08/23 09:23 ID:6qsmKqCR
銅鑼をトライアングルをたたくやつで軽く叩くってのもあるけど、

元禄で中国の民族楽器(あっちの国の和太鼓)を使ったことが自分はあるけど・・・・
メトセラもすごいな、オンパレードだ。あと中学の予選でスミスのイリアドの中間部で
なにやら割り箸をみんなで折ってた・・・・・、その大会は2団体やってたんだけど
もう1つの方はテレホンカードを曲げた奴はぐしゃぐしゃしてた。
けど両方とも予選落ち
749名無し行進曲:04/08/23 19:13 ID:+6I6bYzX
>>738
インパクト強え〜!!
750名無し行進曲:04/08/27 21:57 ID:5VHjGYIw
吹奏楽の作曲の勉強をしたいのですが、作曲については全くの無知なんです。
どんな本を参考にするといいですか?
751名無し行進曲:04/08/31 00:54 ID:1k5SWobx
今年の課題曲公募に応募した人いない?
いたら、落選した作品うpしようよ!
752名無し行進曲:04/08/31 11:03 ID:4VoLF7aG
>>745
>何かの曲にマラカスでティンパニを叩けとあったような
これは打楽器アンサンブルのユーメーな曲にあるね。

あと知ってると思うけど、ティンパニのヘッドをゴムボール(スーパーボールとか)で
こすると鯨の声(として使われてる)が出せるよ。
753名無し行進曲:04/08/31 12:21 ID:WxB1WAPy
>>751
んなことしたら、そいつが2ちゃんねらってことが吹奏連にバレるだろーがw
おまいがうp汁。
754名無し行進曲:04/08/31 20:58 ID:83kLnjFP
覚えてないと思うがw
というか2ちゃん見てる吹連関係者も2ちゃんねらじゃね?

それに、俺応募してないんだよ_| ̄|○




(吹奏連っていうヤツ初めてみたな・・・)
755111 ◆ClAriLl75w :04/08/31 21:19 ID:cUcIGh/g
今年は忙しくて応募できなかった・・・・・OTZ
来年は出来るかな?かなり忙しくなりそうだし
いつ出来るかわかったもんじゃないけどがんばって応募してみたいと
思います。んじゃよろしく
756名無し行進曲:04/09/06 23:24 ID:CYyS6i97
曲を作ったんですけど、どうやって発表すればよいのですかな?
757名無し行進曲:04/09/06 23:32 ID:5ubjB6/x
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/upb.cgi
ここにうpしてURLを貼ればおk
758756:04/09/07 14:53 ID:kU1s1I9H
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/1094536448.mid
こんなの作ってみたり。コメントお願いします。
759756:04/09/07 14:57 ID:kU1s1I9H
あと、初級者です。
760名無し行進曲:04/09/07 15:07 ID:8haUUuqh
>>756
がんばって書いているのは分かります。
ちょっと素材が多すぎるかな?思いついたフレーズをとにかく全部
詰め込んだように感じます。もうちょっと一つの素材に「こだわって」
みるのもよいかと思います。あと、オーケストレーションにもうちょっと
捻りが欲しいですね。
761756:04/09/07 15:58 ID:kU1s1I9H
>>760
聞いていただいてありがとうございます。
なるほど、素材にこだわってみるですね。次から生かしたいと思います。
貴重な意見ありがとうございます。
762名無し行進曲:04/09/07 19:26 ID:2eHvsxCE
>>760
同意。一つ一つのパッセージが短すぎる感がある
あと終わりが変かも。
763756:04/09/07 20:33 ID:kU1s1I9H
>>762
終わりが変なのは、自分も思いました。
なんかいっつも終わりがうまくいかないんですよね〜〜・・・。
764名無し行進曲:04/09/08 01:55 ID:w3lsU0/v
>>760
なんだかまとまりが無いような…文章で言う所の「起承転結」が不完全な感じがします。
主題を絞ってみてはいかがでしょうか?

がんがれ!
765名無し行進曲:04/09/08 01:56 ID:w3lsU0/v
すまそ、>>756だった
ピアノ線で吊ってくる…
766756:04/09/08 20:03 ID:77jGGCX+
>>764
お聴きいただきありがとうございます。
やはり主題の使いかたとか、まとまりに欠けるみたいですね・・・・。
次からに活かしたいと思います。

767名無し行進曲:04/09/08 20:24 ID:BSCSFzT6
>>756
主題の移行にもうちょっと時間をかけたらいいかもしれない。
なんか急かされてる感じがする。
768756:04/09/08 20:29 ID:77jGGCX+
>>767
なるほど、時間をかけてみるですか。
確かに、自分でも次々に浮かんだメロディーを書いていってしまった感があるので、
そこに気をつけてみようと思います。
ありがとうございます。
769名無し行進曲:04/09/16 22:53:50 ID:SImKcp6B
age

朝日作曲賞やJBA下谷賞に漏れた曲などのうpをキボン
漏れは作曲の最中に壁にぶち当たりました。
770名無し行進曲:04/09/19 12:43:53 ID:ZQbrLD1t
>>410の曲とか好きなんですけど採譜したらいけないのでしょうか?
いちど手書きで楽譜を作りたいのですが。
771名無し行進曲:04/09/19 18:04:28 ID:RZslPSWV
>>410が許したらいいだろ
772770:04/09/20 10:00:20 ID:806QMXrH
>>410氏の居場所がわからんから、やっぱり無理だろうか……
773名無し行進曲:04/09/20 10:48:29 ID:03YIoJo4
曲を造ったのですがドウヤッテうpすれば良いですか
774名無し行進曲:04/09/20 11:01:43 ID:3rWV7LdT
>>757見れ。
775770:04/09/21 19:35:52 ID:DxMPH7Xx
>ただし編曲と言う形なら作者に許可をもらった場合のみ認められます。

で、作者は何処に?
776111 ◆ClAriLl75w :04/09/21 19:49:34 ID:TOPe5wKn
とりあえずこんがらがっているので説明。

個人の楽しみとしてなおかつ公共の場で活用しない限り
採譜や加工などが法律上認められます。編曲も同じです。
ちなみに公共となっている団体での演奏は不可能ですが
名目上グループ(趣味の集まり)となっている団体なら
著作権問題は発生しないはず。
777名無し行進曲:04/09/21 20:33:44 ID:+thh7ok5
やった!777★
778770:04/09/21 21:11:05 ID:DxMPH7Xx
>>776

関西の高校の吹奏楽部に所属しています。是非ここ曲を紹介したいんですが。
多少スコアに手を加える事になるので、多分駄目だとは思うのですが、ここの曲を関西の人々に先に聴いてもらいたい……。
779111 ◆ClAriLl75w :04/09/21 21:45:12 ID:TOPe5wKn
そのマーチの曲ではなかったらHPをかまえてそこで公開している方も
いらっしゃいますからもしここの曲がよければその方はいかがですか?
竜神伝説の作者のHPなら知っています。
780770:04/09/21 21:58:23 ID:DxMPH7Xx
「竜神伝説」は木管の難度が気に掛かります。
また、祝典的なマーチをやりたいです。傲慢かもしれませんが。
781111 ◆ClAriLl75w :04/09/21 22:04:55 ID:TOPe5wKn
祝典的なマーチですか。
ちょっとこの板にはUPされてはいないみたいですね、

782770:04/09/21 22:12:49 ID:DxMPH7Xx
え、>>410は祝典的だと思いますが?
783名無し行進曲:04/09/22 02:24:53 ID:0KlqXzPa
>>410
なかなかいい曲だよね。
味がある。
聴けば聴くほどにじみ出てくる感じ。
なにかが…ドロっとネバっと…
784名無し行進曲:04/09/22 19:57:43 ID:RJn0QErI
15の最後の部分なんか祝典的っぽいね
785名無し行進曲:04/09/23 18:37:23 ID:Bb1EV/lj
あーーもう
調性音楽作れない
786名無し行進曲:04/09/23 19:24:00 ID:j5G6MUOT
なんで?
787名無し行進曲:04/09/23 20:51:36 ID:Rm+rYZje
なんで?
788名無し行進曲:04/09/24 14:48:25 ID:j4RcXfrp
なんで?
789名無し行進曲:04/09/24 15:48:14 ID:N3xEf2wV
ここはうえまっちゃんが生息するスレですか?
790名無し行進曲:04/09/24 16:54:38 ID:HKOqpoyR
うえまっちゃんって誰?
791111 ◆MRCRUoyo46 :04/09/25 23:39:38 ID:0XfbMVX/
792636:04/09/26 08:35:09 ID:V0TiN8zA
>>791
ガンガレ!
793名無し行進曲:04/09/26 14:48:46 ID:NQbczLXa
>>791
来年ってことはマーチじゃない方?
すげえ。俺はマーチしか作れない。
とにかくがんがれ!
794111 ◆MRCRUoyo46 :04/09/26 19:45:33 ID:nGgnn15c
難しいんですよね、今のところ他のスレで名無しとして書いたのですが
4部構成にするつもりなんです。あのミニシンフォニーみたいに、けどあんなに
がちがちにクラシックで固める気はありませんがw

今考えているのは「(小)序曲・行進曲(マーチ)・踊り(祭り、ワルツ)」という構成。
あと一つが思い浮かばないのでとりあえずこの3つは作ってしまおうと
思っています。なにか良い案があったら教授願いたいものです。
795名無し行進曲:04/09/26 19:57:28 ID:+sFiUMW9
じゃあ、あとひとつは思い切ってディスコにしちゃえ!
796名無し行進曲:04/09/26 22:10:21 ID:IEoZfcYT
>>111
その構成だと、小序曲の曲調にもよりますが全体的にテンポが速くなっているんで、
最後は落ち着いたコラール風の曲で締めるのがいいと思います。
配分は、ゆっくりなテンポの部分を長めに、序曲、行進曲、踊りは3分程度というのはどうでしょうか?

または、小序曲を省いて行進曲・踊り・コラール風の曲・ギャロップといった
オペレッタ形式でまとめるのもありだと思いますよ。
この場合配分は、行進曲・踊り・ギャロップ併せて3分半程度、コラール2分程度がいいと思います。

いいアドバイスはできませんが、お力になれれば幸いです。
797名無し行進曲:04/09/26 23:18:07 ID:Alh/Ihux
>>111

あえて最後はスウィングでもいいかと。というか俺ならスィングかなぁ。
ありきたりな感じだとつまんないから、斬新な感じでやると面白くない?
798名無し行進曲:04/09/26 23:27:18 ID:PcwtCycI
4部構成ですか!いいですね!
2002年、厨房だったんですが、ミニシンフォニーが好きで「変わってるな」と言われてましたw

好まれるのは最後を派手系にするものでしょうね。しっとりと終わるのも個人的には好きですが。
1、2、3部の主題の変奏曲にするのも面白いんじゃないですか?
799111 ◆MRCRUoyo46 :04/09/27 18:18:30 ID:/iH4aYxo
ケルトじゃないが3部構成だったら最初にマーチを持ってきてその次に小序曲
で最後に盛り上がるという意味でワルツをもってくると思います。
けど個人的には4つに分けたいのですがね・・・・
といいますか最初に来る小序曲は大体楽譜(ピアノ譜状態)になっているので
やっぱ4つですね、とりあえず次の行進曲は歩けるマーチではなく
クロスバイとかウィナーズのようなマーチでないマーチを持ってきます。
800名無し行進曲:04/09/27 18:53:22 ID:tZK4IMn7
800
801名無し行進曲:04/09/27 19:21:41 ID:mg5EKMHx
>>111
とりあえずsageれてない。
sが全角になっているからなおせ。

クロスバイ萌え
802111 ◆MRCRUoyo46 :04/09/27 21:37:25 ID:/iH4aYxo
スマソ、SAGEて書きます。
やっぱ4部構成にする場合、クラシックで固めるのがセオリー?
行進曲はタイケとかスーザのような歩くマーチじゃなくてもいいのか?
というかこの構成で4部とかありえるのか?
ワルツは8分の6拍子で書きたいのだが4分の3じゃないとワルツではない?

なんかしつもんばっかですねOTZ
知識の無い私にだれか詳しい人、教授おねがいします。
803798:04/09/27 22:04:20 ID:dlKjbP/d
クラシックで固める必要もないと思います。方向性がまとまってるほうがいいとは思いますが。
マーチは近年コンサートマーチが好まれてる感があるのでいいと思います。
6/8のワルツ・・・まあ可能ですけど、あまり見ません。3/4でいいのでは。
804名無し行進曲:04/09/27 22:09:14 ID:iJdJ3COs
高校生です。
ここには、なかなかためになる内容が多いのでお世話になっていますよ。
111氏はガンガレ。ワルツは8分の9拍子という裏技もあります。一応話題性はあります。

僕も10部くらいある小交響詩で朝日作曲賞に応募しようと頑張っているので驚きです。
序奏部の情景2フリギア旋法を取り入れております。
805名無し行進曲:04/09/27 22:14:33 ID:iJdJ3COs
111氏はピアノ譜から始めているようですが、こっちはいきなりフルスコアから始めてます。
楽器店で管弦楽法の本を座り読みしてたら1時間も経ってしまった・・・。追い出される直前に帰りました。
806名無し行進曲:04/09/27 23:32:23 ID:WyZNIkL4
>>111

ストーリー性は考えてるのかな?

たとえば、ワルツでシメるなら華やかな感じ、マーチで終わるなら躍動感に満ちたエンディングになるよね。
807111 ◆MRCRUoyo46 :04/09/28 16:08:39 ID:jHCRFG8g
8分の9拍子・・・・・ですか?いやはや聞いたことも無い・・・・・。
あと自分普段から偉そうにここに居ついていますがさほど技巧には
くわしくありませんOTZ

最初の奴はあのくるみ割り人形の小序曲みたいにアンサンブルの上手さを
ひきただせるそんな意味合いも兼ねて基本的に主旋律は木管+鍵盤打楽器
のみで作ろうと思います。あとワルツを最後に持ってくることにしました。

ところで課題曲に関しては何分までだったら可能なんだろうか?
4つに分けるから6分頂いたとしても一つ1分30秒くらいでまとめないといけない、
おそらく現時点のままいくと行進曲が1分くらい、ワルツが2分30以上、
小序曲が1分30秒くらいになる予定。もう一つがぁぁぁぁ
入れなくなってるかも、どうしたもんでしょうか、
808111 ◆MRCRUoyo46 :04/09/28 16:12:02 ID:jHCRFG8g
とりあえず順序は

(小)序曲
   ↓
  (未定)
   ↓
   行進曲
   ↓
   ワルツ

という脳内妄想w、3つだとまとまり感がないからあと1つなにか突っ込み的
要素がある奴がいいのですが・・・・・、
809名無し行進曲:04/09/28 18:56:13 ID:fPsycGLw
ttp://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/upb.cgi

↑に乗せたんですけどこのあとどうすればいいのかわかりません。教えてください。


本当に適当に作ったやつです。しかも吹奏楽では無いんです・・・。
テストとして乗せようと思ったんですけどurlとかどうすればいいかわからないので
おしえてください・・・
ちなみにもよもとと書いてあるやつです。
810名無し行進曲:04/09/28 19:30:28 ID:3NeW8gH1
別にURLなんて載せたくなけりゃ
空白のままでいいんだよ。
必要なことが記入されていなきゃ
うぷ時にcgiに文句言われるんで、
文句言われた部分だけテキトーに書いときゃいい。
811名無し行進曲:04/09/28 19:38:07 ID:fPsycGLw
ありがとうございます。

ここにそのURL載せるにはどうすればよいのでしょうか?
教えてチャンで申し訳ございません。
812名無し行進曲:04/09/28 19:42:15 ID:fPsycGLw
813名無し行進曲:04/09/28 19:44:51 ID:fPsycGLw
できました。ありがとうございます。

適当なときに聴いてください。作曲法も殆どわからない者ですが・・・

うえのはtestということで無視してかまいません。(ヴィオラだけのやつなので吹奏楽ではないからです)
814804-805:04/09/28 20:13:48 ID:zHeW6zaT
>>808
未定の部分は10小節くらいの超短い間奏曲にするのがいいかと。
815名無し行進曲:04/09/28 20:20:12 ID:e6tgUBlo
>>812
コメントをつけよう。
とりあえず、賛美歌のつもりなんだろうかな?
和声など改善した方がいいが、知識がないようなので
一度簡単にでも勉強されることをオススメします。
816名無し行進曲:04/09/28 20:42:52 ID:fPsycGLw
コメントをつけていただきありがとうございます。
確かに自分で聴いても明らかにおかしいところがいくつもあります・・・。

やはり、何かしら勉強はしたいと思います。ありがとうございました。
817名無し行進曲:04/09/28 21:44:43 ID:61QsesZi
>>812
初めの2声で「ボコスカウォーズ」のBGMを連想しましたw
(このBGMは2声で連続五度バリバリの妙な曲)
って知るわけ無いよな。FCソフトだもんな。
818名無し行進曲:04/09/28 23:26:43 ID:uAMMgJoP
>>817
ヴォカリーズに見えた
819名無し行進曲:04/09/30 16:47:18 ID:RVvY+mke
おまいら、自由演奏会の公募には送りましたか?
820名無し行進曲:04/09/30 20:21:00 ID:KB+pBpK5
>>819
そういうあなたは送ったの?

俺は送ってはいないよ、
821名無し行進曲:04/09/30 20:51:52 ID:fkhAH78p
>>820
送りましたよ。応募、多いのかなぁ?
せっかくだから天野センセみたいなでっかい編成でゴージャスに書きたかったけど、
スコアがA4指定だから無理と判断。自由演奏会には向かないだろうしね。

ところで、>>820は111 ◆MRCRUoyo46 でしょ。
メール欄のsageを気を付けたほうが良いですよ。
822111 ◆MRCRUoyo46 :04/10/01 16:29:08 ID:MtEYuo5V
ばれましたか、なんかクッキーが残っていて消したくても消えないんですよね。
自由演奏会については詳しく知りませんが隊形上どの楽器でも演奏
できるように配慮や難易度などもシビアに考えなくてはいけないそうなので
それを考えると多少の手直しで送れる饗宴のほうに回してしまうというのが
正直な感想ですね。

A4というか昨日気づいたんだけど自分のプリンターはA3までしかコピーが出来ないんですよね、
拡大コピーをするしかいけませんかね、というか使っているソフトが30段A3で入んないんので
マジでヤバイ。仕方ないから友達のうちでやらしてもらうかな?
823名無し行進曲:04/10/03 19:06:04 ID:2vKxsDle
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/Notitleaaaa.mid

初投稿です。何がなにやらよくわからない代物です。これから作曲法など学んで
いきたいと思います。
824名無し行進曲:04/10/03 19:07:01 ID:2vKxsDle
↑しかも1分と非常に短いです・・・。
825名無し行進曲:04/10/03 19:26:31 ID:0kikRvhx
>>823
乙。とりあえず、同じフレーズを展開させようとする姿勢には好感が持てます

実際に水槽やってる方ですか?チューバにこのフレーズはかなりきついです。
あと、中間部のホルンソロですが、プロでもこんなのなかなか吹けません(笑)
フルートはもうちょっと使ってもいいんじゃないでしょうか。
オーケストレーションもおかしい。

曲自体の話は他の方に。
826823:04/10/03 19:31:56 ID:2vKxsDle
ttp://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/1096799614.mid

こっちでした。スマソ。中途半端に途中です。
827823:04/10/03 19:34:27 ID:2vKxsDle
>>825

TSQを使ったんですけど、ヘ音じゃなくて1oct下のほうですか?

だとすれば間違えたかも・・・

ホルンに関しては自分もそう思いました。いくらなんでもこれは高すぎるだろうと。

フルートはこれから肉付けするつもりでした。
828名無し行進曲:04/10/03 20:07:30 ID:0kikRvhx
>>827
えーと、チューバのは音域ではなくて、最初のパッセージのことです
あと追加ですが、ムリに完全倍音の中で曲を作らなくてもいいと思います。
あと最後のトロンボーンの伴奏が低い所に固まっているので、
音がこもってしまって和音として聴き辛くなっています

・・・自分でまともに曲も作れないのにこんなこと言ってていいのか・・・orz
829名無し行進曲:04/10/03 20:25:59 ID:2vKxsDle
テューバは2つの音しか使っていませんが、リズムが16分ばかりなので
やはり難しくなってしまいますね。

Trbの和音、やはり低すぎましたね。ところどころ5線の最下層部まで
いくところがあったので、気をつけたいと思います。

ありがとうございました。また作り直しをはかっていきたいと思います。
830756:04/10/03 20:49:28 ID:rmwARhuO
ttp://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/1096804298.mid
吹奏楽ではないですが、小休止に作ってみたり。
831名無し行進曲:04/10/03 22:45:33 ID:Zv+knn0N
>>823
キミに足りないものはいっぱいあるが、
とりあえずハーモニーのボキャブラリを増やせ。
ワンコードで1曲書ききる気か?
832名無し行進曲:04/10/04 10:14:07 ID:9Ge/H8/8
>>831

ありがとうございます。確かに少ないと自分でも思います。
展開することが出来ていないので、ちゃんと勉強していきたいと思います。


833名無し行進曲:04/10/06 16:26:55 ID:up/ren8s
>>832 勉強もしてない糞厨は消えなwww

お前の存在がウザイ。二度とこの2chに姿をあらわすな。
これは警告だ
834名無し行進曲:04/10/06 17:56:11 ID:7GFbcN05
>>833
最後の二行をそっくりそのまま返してやるよ。


ところで、皆さんは作曲にどういうシーケンサソフトを使ってますか?
ミノ式MIDIシーケンサなどというものを使ってるのは少数派ですかねぇ。
835111 ◆MRCRUoyo46 :04/10/06 18:43:54 ID:JMG7FbJ0
>>833
あなたにそっくりその言葉を返します。

確かにここは2chですがいろんな所にルールがあります。
ここは慣れた方もいらっしゃいますし逆に何も知識の無い方も
いらっしゃいます。それをふまえてこのスレは進行しています。
駄目ならどこが駄目なのか、良いならどこが良いというべきです。
貴方は存在といっていますがこのスレはこういう存在です。
こちらの視点から見れば貴方の発言が尤もです。
そのルールを守ってくださいね。

>>834
一応清書にはシンガーソングライターって奴を使用してる。でもまだピアノ譜。
836名無し行進曲:04/10/06 19:42:38 ID:PIfZv9GQ
>>834
俺はCherry。バグ多いけどいい。
837名無し行進曲:04/10/06 22:13:14 ID:o2kUi1U4
CakeWalk Proaudioですわ。
838名無し行進曲:04/10/07 13:57:57 ID:c0onBJ8K
けっこーバラバラだね。
ま、シーケンサなんぞ自分が一番使いやすいやつを使うのがいいんじゃない?
839名無し行進曲:04/10/07 16:52:17 ID:OA5+tjcF
マーチ作ってもいいのですかねえ・・・?だめかなあ・・・。

























4分の3拍子の。(半マジ)
840名無し行進曲:04/10/07 18:36:15 ID:c0onBJ8K
それ、マーチっていうかワルツに近くないか。。
841111 ◆MRCRUoyo46 :04/10/07 19:33:37 ID:ELKA8HsE
>>839
どうやって拍を取る気なのかものすごい興味あるんですけど、

842名無し行進曲:04/10/07 19:44:38 ID:OA5+tjcF
そのまま。
843名無し行進曲:04/10/07 20:44:12 ID:9FZcCN73
付点4分音符をベースにすればマーチといっても間違いではないかもしれない。でもなんで3拍子なの?
844名無し行進曲:04/10/07 20:47:57 ID:+dEKNa1J
6/8ならあるよね。五月の風とか。
845名無し行進曲:04/10/07 21:02:04 ID:yIp9DMzP
6/8は3拍子とは言わん。あれは2拍子だ。
846名無し行進曲:04/10/07 21:10:23 ID:HUbAxTRU
6/8・・・表記次第では3拍子になるが。
その前に>>839は3拍子とは言ってないわけだが。
847名無し行進曲:04/10/07 21:11:27 ID:nXcI7c/5
ttp://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/march.mid

マーチを一曲。といってもマーチの形式ではありませんが。
はなはだしく形式が略式されているので、聞いてみると明らかに寸足らずです。

ふと、頭に浮かんだメロディーでマーチを作ったのですが、
明らかに何かのパクリ(っぽい?)けど何の曲か思い出せないので、
没にするのも勿体無いとおもい、アップすることにしました。
848名無し行進曲:04/10/07 21:19:38 ID:nXcI7c/5
補足ですが、この曲は6/8のマーチは「実験的に」作ってみた曲ですのであしからず。
849名無し行進曲:04/10/07 22:36:00 ID:HUbAxTRU
>>847
結構いいんじゃない?和音進行が変な気がするけど。
で、なんか聞いたことがあるような気がするな。なんだろう。
850名無し行進曲:04/10/07 23:14:56 ID:+rHth6dv
>847
河村隆一のLove isとかペットショップボーイズのゴーウェストとかその辺思い出すなぁ。
851名無し行進曲:04/10/08 16:03:26 ID:m5hbdNAe
>>847
おもしろいですね、和音進行がわかりやすくするとだんだん下がっているので
綺麗に感じます。ただ和音がとこどころ違う所があったりしますけど
気になるほど重傷というわけではないと思います。

突っ込みを入れると中間部はもうすこしメロディーを展開させた方が良いと
おもいます。最初と最後はなじみやすくていいと思います。
気づいたんですけどやっぱり5月の風に似ていますね、作りというかなんというか、
852更正人:04/10/08 19:56:17 ID:5fvPPTfF
>>839

貴様のその考えは音楽を激しく冒涜している。
貴様に音楽をやる資格は無い。
853名無し行進曲:04/10/08 23:53:06 ID:aT/AjZUM
>>846の言っている意味が分からん。
854宣伝すみません:04/10/09 00:02:47 ID:bYQagHhj
****都道府県別部門スレの是非について****
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1096512258/

ローカルルールにおける都道府県別部門スレを認めるか否かについて議論が進んでいます。
参加よろしくお願いします。
855名無し行進曲:04/10/09 01:06:58 ID:HqVk+18k
吹奏楽曲の交響曲ってなんかあったっけ?ソナタ形式の入った楽章が分かれてるようなもの。
856名無し行進曲:04/10/09 16:20:12 ID:0clEsWi7
>>839
この前、アンサンブルでピーター・シックリーの木管四重奏をやったのですが
その中に「三本足のマーチ」なる三拍子のマーチがありました。
確かに聞いてみるとマーチっぽくて三拍子。
でも、あれをもっと大きい編成でやるのを想像すると‥かなり気持ち悪いな。でも聞いてみたいので書いてください、是非。
>>855
いくらでもあるんじゃないですか?
857名無し行進曲:04/10/09 16:28:20 ID:63VmSq4q
>>839
すでにある。
パーカッションのアンサンブルの曲で3/4のやつがある。
すまん 曲名忘れた。
でも確かにマーチに聴こえた。
858855:04/10/09 16:31:36 ID:qQT8R2rL
>>856
うー、思いつかない。何か挙げてみてくれる?
859名無し行進曲:04/10/09 16:33:41 ID:Cwxrupbj
>>858
お前はのだめの読みすぎ。
860856:04/10/09 16:56:48 ID:0clEsWi7
リードとかに「symphony no.**」って曲がいくつかあったよね。
johan de meijにも指輪物語があるじゃん。
861名無し行進曲:04/10/09 16:59:28 ID:QaYwnegc
>>855
ソナタ形式について簡単に説明してくれ。
862名無し行進曲:04/10/09 17:05:14 ID:UHesTjDm
>>855
リードだろうがホルストだろうが天野だろうが腐るほどあるだろうが。
ど素人が漫画の知識で語るなボケ。
863名無し行進曲:04/10/09 17:17:29 ID:v/Nx/v7H
管弦楽、室内楽、合唱の作品は何曲も書いたが、
吹奏楽の依頼来てるけど、全くお手上げ状態
制約大杉!
864名無し行進曲:04/10/09 17:29:04 ID:WoH281UQ
>制約大杉!
ん? 2万円で書いてくれとか?
865名無し行進曲:04/10/09 17:57:02 ID:+4McbVDG
>862
なんだかお怒りのところ申し訳ないんだが、
ホルストは書いてないだろ。
866名無し行進曲:04/10/09 18:29:26 ID:2OgPsRsL
ヒンデミット
ソナタ形式の楽章というと・・・だが
867名無し行進曲:04/10/09 18:34:35 ID:qsN/85U+
>>855
コン房でも知っているところで原博「ミニシンフォニー」なんかもあるな。
まぁ、他にも色々あるよな。いま手元にあった大阪市音のCDを見ただけでも
ミャスコフスキーの19番、パーシケッティの6番、フォーシェの変ロ長調、
いずれも一楽章がソナタ形式の交響曲だ。
868名無し行進曲:04/10/09 22:09:56 ID:oaD1nUMj
近頃このスレが活発でいいですね、
869111 ◆MRCRUoyo46 :04/10/09 22:20:57 ID:oaD1nUMj
なにかしろ小序曲を作ってみたが失敗。和音進行がまったくもって
つまらない事にきづいてしまったので挫折。作り直すからとりあえず
最初の方の主題だけMIDI入力してみた。


吹奏楽(パソコン付属の音源だと割れる)
ttp://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/tsq.mid

ピアノ
ttp://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/AAAAAAAAAAA.mid
870111 ◆MRCRUoyo46 :04/10/09 22:22:35 ID:oaD1nUMj
すいませんOTZ、URL逆でした。吹奏楽のほうがピアノで
ピアノのほうが吹奏楽です。厳しいコメントよろしくお願いします。
871名無し行進曲:04/10/10 12:54:11 ID:6wTZbi07
ウッドウィンズですか。なんかホントにチャイコの・・・って感じですね
ピッコロもう1オクターブ上でもいいんじゃないでしょうか
872アピャー(゜Д゜)―:04/10/10 20:08:04 ID:qjvAqUtT
ttp://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/gaklfjaas.mid

気の向くままに作りました。当方初心者です。

おかしいところ、雑なところ多々あります。
873アピャー(゜Д゜)―:04/10/10 20:11:27 ID:qjvAqUtT
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/gaklfjaas.mid

すみません。分けわかんないところに飛びました。↑からどうぞ
874名無し行進曲:04/10/10 20:51:15 ID:6wTZbi07
ホルン死ぬなぁ、こりゃ。
875アピャー(゜Д゜)―:04/10/10 20:54:06 ID:qjvAqUtT
最後付近のはグリッサンドを表現しようと思ってやったものです。

グリッサンドと思って聞いてください。まあそれ以前に音域が(ry
876名無し行進曲:04/10/10 21:05:28 ID:qjvAqUtT
↑30秒以降のことです。

それ以前は承知の上です。
877名無し行進曲:04/10/10 21:36:33 ID:qjvAqUtT
あと、ミノ式シーケンサ使ってる人居ましたら、テンポ途中で変える方法
教えてください。一時的なものしかなくて。





それとも





















もしかして、ないとか?
878名無し行進曲:04/10/10 21:40:51 ID:6wTZbi07
>>875
うん、グリッサンドなのはわかる。
でもダブルHiCて。
879アピャー(゜Д゜)― :04/10/10 21:43:44 ID:qjvAqUtT
高すぎですね。もっと低くします・・・。

どのくらいがベストですかね。
880名無し行進曲:04/10/10 22:40:55 ID:0H5KoTYN
>>877
編集→小節編集から

現パート効果の設定にTem.ってある。それ。
右上の♪=のところを変えると全部変わっちゃうから注意しれ。
881名無し行進曲:04/10/10 23:08:55 ID:/TSx/ZiJ
音域表見てるけど見る限り組み合わせは高音族と中音の金管、
低音の木管の一部とそれ以外で組み合わせないと音が聞こえないから
難しい。無駄に重ねるのは嫌いなので送るとしたら大編成で
送ると思います。最初はチャイコフスコーはやばいからもうすこし
展開をしておきます。

>>873
自分が言えた義理ではありませんが・・・・、
仕上げる気があるなら音域を考えた方がいいですよ、
自分のようにピアノから作ると泣きをみますから、冗談抜きで。
あらかじめチェックしておくことが大切ですね。
882111 ◆MRCRUoyo46 :04/10/11 00:36:50 ID:L/PK5iwZ
名前付け忘れました。
あとチャイコフスコーではなくてチャイコフスキーです。
883アピャー(゜Д゜)―:04/10/11 09:28:27 ID:1Iem8V5g
>>880 編集からですか。ありがとうございます

>>881  ありがとうございます。自分はホルンを何故か高音域にしてしまうので
配慮してまたつくってみます。


ありがとうございました。
884410:04/10/12 18:01:28 ID:dvFkAmey
>>410です。いまさらながら顔を出させてもらいました。
部活の方が忙しくて全くPCを触る暇がありませんでした・・・!!
>>770で出ている話題についてですが、
皆様に気に入っていただき、より良くしていただける様ならば
編曲してもらって構いません。
ただし原型をとどめないほど編曲されては困りますw。
MIDIファイルから採譜していただく事になると思いますが、
パートの振り分けなど意図したものもありますが、
>>770さんがあまり気になさらないようならば、
お好きなようにしていただいて結構です。
そして、過去に出ていたスコアの作成と曲の改正ですが、
やはりいまいち面白みがないので、曲の構成も変えようかと
なんども自分なりに編曲してみましたがなかなか・・・。
どうしても他人頼みになってしまいますが、
>>649さん、>>770さん、ご協力お願いします・・・。
また編曲したバージョンもうpできればいいかなとおもいます。

885770=804:04/10/13 13:57:50 ID:O0138AEB
実は僕=>>770>>804です。とりあえず。

>>410氏の件ですが、一度楽譜にしようと思ったのですが、Midiのフォーマットの具合で上手くいきませんでした。
PCが不調なためにフォーマット変更が出来ませんでした。
やっぱり難しいもんです。絶対音感もありませんし。

「吹奏楽の交響詩を書く」とかほざいたのですがあまり進んでません。
むしろ現代曲を適当に作っているのですよ。
↓ こんな感じですか
http://f23.aaacafe.ne.jp/~fine/music.html
試験中にもかかわらずこんなことしてます。掲示板の主旨には合いませんがどうぞ。
886770=804:04/10/13 14:09:29 ID:O0138AEB
>>410氏の曲の楽譜起こしは当方では大変なので他の方が作ったものを承認を頂いた上で流用させていただく事になるかもしれません。

とにかく音響を考えてみたいのですよ。
僕は中学生時代にトランペットをやって、現在は打楽器ですが、その知識が通用するか……―――これは自分自身への賭けです。
887名無し行進曲:04/10/13 17:00:21 ID:2K+qLjG0
>>886
音響?って音響学のこと?それともオーケストレーションを言ってるの?
888410:04/10/13 23:40:12 ID:KOToLCtR
>>886
非常に興味深く、是非こちらからもご協力頂きたいのです。
中間部までならば手付かずの作りかけのスコアがあるのですが、
ネットで公開するにもアップロードの仕方が分からず…。
やはり頑張って編曲・スコア作成したいのですが
時間が無くてなかなかできません。
ここでやりとりするのもなんですので
もしよければメールでもよろしいですか…??
何ならアド晒しもしますので…。
何かと図々しいかもしれませんが、
よろしくおねがいします。

携帯からの書き込みなんで、
多分改行も文体もおかしいですがご了承下さい…。
889770=804:04/10/14 12:56:51 ID:iHyGu8Vw
>>887
どっちも。ちなみにオーケストレーションは独学でやっている最中です。

>>888
残念ながらメール送受信の調子が悪く、やたらウィルスのファインダにかかりまくってます。
当面メールは使えそうにないのですがどうでしょう?
890名無し行進曲:04/10/14 18:26:58 ID:igOl3RPt
>>888
あぷろだの使い方くらい分かるだろ。初めてでも。
891410:04/10/14 21:42:37 ID:pwAcge4l
>>770=804
メッセンジャーとか方法はありますが、
それはまたお話が進んでからという事でよろしいでしょうか??
とりあえずは、いまやっている編曲の方が終わり次第
こちらにうpさせて頂く予定です。
具体的なお話が出来るまではまだまだ長くなりそうですが、
よろしくお願いします。
892410 ◆hqjEh0ityw :04/10/14 21:58:20 ID:pwAcge4l
すみません、念のためトリップつけておくことにします。
この方法で出来ているかわかりませんが・・・。
893770=804:04/10/15 18:35:03 ID:BQw0CNNw
じゃあ、まあしばらく準備をしときますね。

試験終了。一番良いのは古文か。しかし理系コースなのだが。
894精神異常者:04/10/15 19:20:02 ID:7ZzsAUUJ
もうこうなったら「風変わりなワルツ」とでも銘打って8分の3、8分の6、8分の9からなる
それぞれの異なった「風変わり」なワルツでも作ったらいかがか!?


はい、酔ってます!何がなんだかサパーリわかんね。スm、アソ
895名無し行進曲:04/10/15 19:20:28 ID:7ZzsAUUJ
間違えた。

最後、スマソだ。


スマソ
896111:04/10/15 23:05:49 ID:lf2SaHkg
すいません。名前を紛失しましたが正真正銘111です。このたび
パソコンのデータが全部ぶっ飛び名前はおろか大切な作曲に関するものも
全部ぶっ飛びました。バックアップはなんか使えないしシステム復元のポイント
も一緒に吹っ飛んでしまいました。ついでに管理Hpのパスも全部紛失しました。
まだ作業中なので
897名無し行進曲:04/10/17 00:14:48 ID:j3wVQ1A7
111氏・・・ガンバレ!応援してるぞ(´;ω;`)

復活の際にはさらにパワーアップしたHPを期待してます
898名無し行進曲:04/10/18 12:02:47 ID:kz4GGBvD
111氏
逆境にまけずにがんがれ!
899名無し行進曲:04/10/18 16:50:37 ID:DavvibFU
そんな111氏に逆境○をプレゼンツ
900111:04/10/18 18:23:18 ID:WtRC5hbz
実際体験してみないとわからないかもしれませんが本当に脱力しますよ、
もうね、パワプロでいえばね、サクセスで2年のときにすでにBがほとんど
ってときに交通事故にあって8週間の入院とともにパラメータが全部
一ランク下がるくらい逆上しますよ。もうね、猪狩進の代わりになるのは
こりごりですってこった。

なので音楽に入れるのは相当時間がかかりそう。早くても来月かな。。。。
901名無し行進曲:04/10/19 19:36:29 ID:6IAjHO7t
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/asuku.mid



いや、ほんとゴメンチャイ(´・ω・`)

題名「オーケストラヒット」


聞いてやり場の無い怒りをどこかにぶつけてクダチャイ
902名無し行進曲:04/10/19 20:43:24 ID:z2vyi3Pd
>>901
ワロタ
903名無し行進曲:04/10/19 21:59:36 ID:u8VT0vE4
>>902


アリガタシ


イマノワシニトッテイチバンノハゲマスィノコトバデチュ(⊃´д`)
904名無し行進曲:04/10/21 22:26:37 ID:a/DfW7WW
誰かが日々作曲していることを期待してage
905名無し行進曲:04/10/21 22:58:14 ID:ww6fQozw
>>901

これは・・新種の、音によるブラクラ?
906名無し行進曲:04/10/22 16:49:33 ID:7YemcnC4
907名無し行進曲:04/10/22 21:10:17 ID:phjkZXM3
>>904-905
なんだこのID 凄いな

>>906
これはアレか。なんとなくわかる。
908新111 ◆MRCRUoyo46 :04/10/23 19:04:18 ID:SUNkWA3+
;;
909新111 ◆MRCRUoyo46 :04/10/23 19:06:32 ID:SUNkWA3+
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
とりあえず専用プラウザに名前のログが奇跡的に残っていました。
とりあえず本人確認をしておきますね、896 900は私です。

910名無し行進曲:04/10/24 07:58:19 ID:YyKK7LQE
おぉ〜。おめでとう111氏。頑張ってねん。
911名無し行進曲:04/10/24 09:08:43 ID:S8gIwgri
111氏は逆境○を失った。






























そしてピンチ○を取得した。
912名無し行進曲:04/10/29 18:42:56 ID:X5FqhSFy
誰かが日々作曲していることを期待して再びage
913901:04/10/29 19:42:45 ID:g3lmeMWD
音のブラクラ第二弾ただいま鋭意製作中。
914名無し行進曲:04/10/29 21:19:13 ID:IyRMQhm8
>>913
あの位じゃあブラクラとは呼べないな
もっとひどいのよろしく
915名無し行進曲:04/10/29 21:43:20 ID:g3lmeMWD
>>914
精進します。多分。

はっきり言って今作ってんのは(別種の)ご期待にそえる代物ではないです。
なるべくひどいものを作りますんで。


ってか自分は何をいっとるんだか・・・OTZ


とりあえず試作段階。途中までしか出来とランです。
フルートとハープの曲です。

タイトルは「鳴呼!1」
「嗚呼!」とは違いますので。文字とか。どう読むかはお任せします。


ブラクラだけあって作曲法などは完全無視です。ってか知りません。
それでもよろしいなら↓

http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/1099053312.mid
(途中ですので)


ビブラートとかテンポとか殆ど調節してないんで。

次は聞くに堪えないビブラート掛け捲ったモノを作ろうかと。ブラクラだけど。


改善点(改悪?)等ありましたらあつかましいですが教えてください。

916名無し行進曲:04/10/29 22:14:38 ID:sPbB0CGx
ところでさぁ>>915
単音ならまだしも、和音で連打してるね。
ハープって構造上、同音連打が効果がないこと知ってる?
917名無し行進曲:04/10/29 22:39:11 ID:EQFFvbEx
>>915
えーっとなんというかもうすこし流れを滑らかにしてほしいですね(笑
918名無し行進曲:04/10/29 23:09:56 ID:ShmZu4Xk
>>916


ブラクラですから。

しかし、とても参考になりました。
というよりも知りませんでしたOTZ

以後気をつけます。・・・・スマソ


919名無し行進曲:04/10/29 23:10:38 ID:ShmZu4Xk
>>917

だった・・・OTZ


マタマタスマソ
920改訂版です:04/10/29 23:11:44 ID:ShmZu4Xk
>>916

しかし、とても参考になりました。
というよりも知りませんでしたOTZ

以後気をつけます。・・・・スマソ


>>917
ブラクラですから。


連続レススミマセン
921名無し行進曲:04/10/30 01:08:09 ID:3WpEyG5/
俺はあえてまだ聞かない。完成品を待つ。

やるならとことんブラクラにしてね。中途半端が一番だめよ。
922名無し行進曲:04/10/30 03:01:26 ID:zcZXOvA3
こういうのにマジレスも何だが、
本当に音楽ブラクラを狙って作ろうと思えば、
むしろ作曲の本質を知り尽くしていなければ出来ない。
それと、ウィットのセンスとかもね。
>>901の技量では、どんなに頑張っても
ただのヘタレ曲しか作れないと思う。
まあ、頑張ってね。
923名無し行進曲:04/10/30 07:55:13 ID:RVq8MXt8
>>922


昨日それを考えました。

たしかに音楽の技術の無いものがさらに何も考えずに作ると
本当にただのヘタレな曲になってしまいますね。

>本当に音楽ブラクラを狙って作ろうと思えば、
むしろ作曲の本質を知り尽くしていなければ出来ない。

非常に感銘を受けました。
少し考えればあたりまえとわかるものを自分は知りませんでした。
大変申し訳ありませんでした。














蛇足ですがだれか音列がH-A-G-Eが基本となる曲とか作りませんかね。
タイトルがハゲで。

・・・あれ?HとAって同じ音でしたっけ?
924名無し行進曲:04/10/30 13:07:36 ID:HFF9HUlo
>>923
Hは実音シ、Aは実音ラだったかな?
鍵盤風に並べるとこんな感じ

(Des)   (Ges)
. Cis Es  Fis As Bb
C D E F G A H C
925名無し行進曲:04/10/30 13:35:53 ID:FvaOzTcH
>>924


dクス
926770=804:04/10/30 17:42:51 ID:iDN6bKyU
朝日作曲賞とは関係ない曲ですが、吹奏楽の曲をまずエレクトーン版で作りました。
またちょっとはうpしたいなあ、って感じですので、それまでこのスレ、続いてください。
927名無し行進曲:04/10/30 18:03:58 ID:zcZXOvA3
>蛇足ですがだれか音列がH-A-G-Eが基本となる曲とか作りませんかね。
シラソミだったら、探せばいくらでもありそうだぞ。
たとえば、すぐに思いつくのが「We are the world」のサビの部分。
G Majorと考えてね。
928名無し行進曲:04/10/30 18:47:20 ID:4KYzEilx
929名無し行進曲:04/10/31 01:02:55 ID:PWRBaorX
>>915
調性ありかよ・・・orz
本当にブラクラ作りたいんなら12音技法とか聴いとけ。
デタラメじゃぁないんだが
930名無し行進曲:04/10/31 01:02:56 ID:Mmhus0N0
>>928
すこし言わせてもらうと最初のTpが浮き出すぎて実音にすると
違和感があると思う。スネアでリズムをとっているならサブとして
低音族もしくは中音族を打ちにまわした方がいいと思う。
木管の使い方と打楽器の使い方はまぁ、うまいと思う。
931名無し行進曲:04/10/31 12:38:05 ID:TFTOpoBv
>>928

スパークとハクビー(誕生日不明)的雰囲気した気がしないでもないような気がするような
しないでもなさそうなするようでしなさそうなするような感じがしないでもなかった。
932名無し行進曲:04/10/31 19:18:37 ID:TFTOpoBv
ミノ式ってスネアなくないか?
933名無し行進曲:04/10/31 19:25:57 ID:KgNLgNnO
>>932
下段にあるよ。
934928:04/10/31 19:26:48 ID:TMfC942b
>>930
そうですね。やっぱりTpは出すぎたかも知れんです。
金管の使い方に注意して作ってみます。

>>931
恐らく中学三年間ずっとハクビーばかりやってたからだと思う
何とかオリジナルの雰囲気を作りたいです。
935名無し行進曲:04/10/31 21:57:10 ID:Nrkm1Ksu
>>933

スミマセン、楽器名どれです?
936名無し行進曲:04/10/31 22:50:48 ID:p71oroaY
>>928
聞けん・・・orz
937名無し行進曲:04/11/01 12:30:53 ID:KQClYpQl
>>935
楽器名っていうか、赤い文字で「10」って書いてあるところの下段。
938名無し行進曲:04/11/01 17:22:22 ID:rGaapPit
>>937

いや、10はわかっているのだが、スネアドラムの音が無いぞよ。
名前もないし、音もそれに合うものが見つからないのですが・・・。
(゜Д゜)ハッ!!モシヤベツverナノカ?


んなわけないか。



そういえばそろそろ次スレの段階に入っていますね。
自分は2週間くらい前からすれ立てられなくなってるからムリポ
939名無し行進曲:04/11/01 17:34:03 ID:KQClYpQl
>>937
ミノ式なら、こないだ4.00に上がったね。
スネアドラムは名前がちゃんとあるよ。
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up6/img/52.jpg
こんな感じで。
940名無し行進曲:04/11/01 19:35:34 ID:rGaapPit
>>939


アリガトウゴザイマス。


もう一度言っちゃいます。

ありがとうございます。

バージョンあがってたんですか。とにかくありがとう!!

941名無し行進曲:04/11/01 20:01:55 ID:rGaapPit
・・・?



あれ?
その写真とずいぶん違うんですが・・・4・・・?何故?
942名無し行進曲:04/11/01 20:07:55 ID:rGaapPit
スミマセン。ありました。上中下の存在をすっかり忘れていました。
連続レスとともにスミマセンでした。
943名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 09:58:17 ID:8Xum/ElS
チョットアゲテミル
944名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 23:59:50 ID:72XwJwcz
吹奏楽のオーケストレーションを学ぶに最適な学習書ってありますかね?
945名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 00:12:37 ID:YyBPk/UT
>>944
自分が目標とする作曲家のスコア。
補完は「管弦楽法」またはエリクソン(伊藤康英訳)の
「バンドのための編曲法」で。

割とマジレス。
946名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 01:01:03 ID:Oh2oLMO1
IDtest
947111:04/11/08 14:16:50 ID:Sw7olXIK
どうも111です。もうだめっぽいです。
パソコンのデータがぶっ飛んでそのまま使っていたら
起動しなくなりましたOTZよって名前も失いました。
ちなみにこのパソコンは友達のを借りて書いています。
なのであしからず。
948名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 17:30:06 ID:Mn0HyDGn
111氏はピンチ2を取得しピンチ4を剥奪され、










逆境○をプレゼンツ
949名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 21:04:21 ID:B0X8t4Oa
>>111
ご愁傷様です。いち早い復帰を望んでます。

誰か111氏の代わりに臨時管理人やってくれる人いないかな?
950770=804:04/11/08 22:33:19 ID:mR1gW0fg
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/third_mov.mid

ちょっとネタを投下します。今作っている曲の第3楽章にあたる「導入曲」です。
木管(Fl,Ob,Cl,A.Sax)、Horn、String Bassです。打楽器はSusp.CymとTympとChaim。
951770=804:04/11/08 22:34:07 ID:mR1gW0fg
オーケストレーションが薄味なのでここに公開するのは適当でないかもしれませんが、ご教示を。
952770=804:04/11/09 19:54:02 ID:RvMOkJTG
その前にこのスレが稼動してるかあやしい……。
953名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 20:52:36 ID:QbWqKZDy
>>950
ん〜、ホルンの不協和音が狙いすぎな感じが
954名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 22:51:08 ID:qWJucTPl
>>8 >>189 >>239 >>345 >>402 >>570 >>653のアドレス変更
楽譜作成ソフトFinaleについて
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1030199115/
響宴ってどうよ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1047304720/
DTM@2ch掲示板
■クラシック/オーケストラのDTM 〜第8楽章〜■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1055947710/
アマチュア編曲者のつぶやき
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059836140/(dat落ち)
作曲しよう!@アンサンブルMIDI
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1075798094/
 ★☆★banana245鯖争奪戦★☆★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1085144733/(dat落ち)
955111:04/11/11 17:53:31 ID:mdejSx23
どうも111です。OS全部とっかえました。
管理というかFTPのPASSも全部ぶっ飛んでしまったので
もちろんHPも稼動せず、次に作るとすれば新しいスペースに
作るということになります。なので時間がかかり私自身そんなに時間の
余裕もさほどありませんのでこれを期にもし自分が進んでやってくれるという
方がいらっしゃいましたら返事といいますかなんといいますか、
もし他のHPを作っているついででもよろしいです。そのほうが
この板の発展にもなるのではないのでしょうか?もしいなければ
時間はかかると思いますが責任を持って自分がやらしてもらいます。
ただこれを期に新しい環境というのをここを含め、作っていくのは
いかがなものでしょうか?確かに自分が作らないといっているわけではありませんが
もし意欲のある方がいらっしゃったらその荷を受け継いでほしいという気持ちです。
956名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 21:38:15 ID:XzBc5tCQ
うわー、大変ですな。
うpろだ使えばいいんじゃないですか?
957111:04/11/12 23:31:08 ID:HgdHLEJ5
>>956
どこのUPロダかわかりませんが一定期間たつと消えてしまうのですね。
そのたびにURLなんかを変えていただくのも失礼ですしなにも
期間が短いこともありそんなに定期的に更新する予定もありませんので
基本的にUPロダ併用は不可能だと思ってください。
958名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 16:39:09 ID:paAWPNJJ
958GET
959770=804:04/11/20 16:09:20 ID:X6/uuYdt
で、ここの稼動状況はどう?
960名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 16:54:05 ID:ghFAgu1u
ご覧の通り、荒んでるよ。
誰か一曲でも上げてくれるとまた盛り上がるんだろうけどなぁ…。
961名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 17:43:12 ID:O6Tl9apx
961gets
962名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 23:05:41 ID:6qnJR4hB
失敗作でもいいならあげるけど?
963名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 23:50:03 ID:8M2neekf
失敗作でもいいんでキボンヌ
964名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 10:03:04 ID:hl1LTbIP
作ったら出版社に送ってみよう。
De Haskeあたりなら日本人作曲家も取ってくれる。
965名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 12:33:44 ID:cL7Qff7s
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/1.mid
未完成です。というか、序奏、主題1、2のあとちょこっとつけただけです。
曲名は一応あったのですが、ふざけた名前だったのでやめました。
レベルは「初心者」でお願いします。
スケッチをもとにmidiにしました。
midiを作成したことがあまりないため、
なにかその点でアドバイス等ありましたらぜひお聞かせください。
ちなみにcherryを使用しています。
966名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 13:58:04 ID:uX/R3kfB
967962:04/11/21 14:50:00 ID:kCRU7GFE
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/1101016247.mid
中間部が失敗な感じですが、とりあえずUPします。
968962:04/11/21 14:51:00 ID:kCRU7GFE
あ、YMAHAMIDプレーヤーで聴いて欲しいかも。
969名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 16:14:24 ID:GSW8N8v8
>>965
序奏部分の不協和音は10歩ゆずってもうすこし最初のほうの
和音を分散させた方が感じいいですよ。主題がはっきりしないというのも
10歩譲るとしてそのこれといった展開という部分がありません。
どちらかというと10分〜20分かけて演奏される曲の中間部をとったみたいで
いまいちひとつの楽曲としてはすこし厳しい評価になってしまうのではと
思います。和音の使い方が無難すぎるといえばいいのでしょうか・・・
なんというかどこがどういう場面でそれが動いてというのがはっきりしないので
もうすこしどうにかなればよいのではと思います。

>>966
イッツミーマリオ!!!!

>>967
主題同士の間がすこしぎこちない。主旋律を作ってからぼほうが曲が
しまると思う。色がついてる分、聞いてると気になる部分も多くなります。
発想はとても面白いと思います。しかし、それを生かしきれてないと思います。
たとえば分散和音が誇張されすぎてすこし作曲者が思っていない響きを作ってしまっている
ところがいくつかあると思う。
970962:04/11/21 17:27:40 ID:kCRU7GFE
>>969
聴いていただいてどうもありがとう。
やはり主題同士の間がぎこちないんだよねぇ・・・・・・。
分散和音はやりすぎた感がやっぱありますか。

貴重なご意見どうもありがとう。
971名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 18:17:04 ID:cL7Qff7s
なんだか最近盛り上がってきてますね。
初めて作った曲です。
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/filce/greece.mid
思いつくメロディーはありきたりな感じで、コード進行もありきたりで、
とりえあずつないでつないで曲にした感じ。
一応、ギリシャ神話のピュラモスとティスベの物語を基にしとります
972名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 19:31:51 ID:uX/R3kfB
>>971
殿!ありませんぞ!!
973名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 19:45:58 ID:yTryLwPQ
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/greece.mid
でしょ。fileがfilceになってた。

>>971
始まり方は良いと思う。ただ、曲全体が一本調子で
聴いてて落ち着かないというか、飽きてしまう。
何かのストーリーを基にして作ったのなら、もっとその情景が浮かぶような
色彩感を出したら良いと思う。あと、連符のパッセージがややしつこいかな?
打楽器の使い方はなかなか上手いと思った。これからもガンガレ!
974名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 20:33:27 ID:hl1LTbIP
>>967
ノヴェナかと思った。
975971:04/11/21 21:15:29 ID:cL7Qff7s
>>972
ありゃ、アドレス間違ってました。
ごめんなさい

>>973
アドレスの件、ご迷惑おかけしました。
聞いていただいてありがとうございます。
なるほど、もっと情景が浮かぶように、ですね。
連符は中間部ですね?
不安というか切迫した雰囲気を出そうと、いたるところに
ちりばめたのですが、確かにしつこいですね。中間部ほとんどコレですし。
もっと色々な工夫をしてみようと思います。
厨房の時に作った曲なんで、知識もほとんどなく打楽器は
ほとんどあてずっぽうな感じで書いたのですが、
とりあえずなんとかうまくまとまったみたいでよかったです。
本当に批評していただいてありがとうございました。すごく参考になりました。
やっぱり自分の以外の方に聞いていただくってとても大事ですね。
976965(=971):04/11/21 21:25:09 ID:cL7Qff7s
>>969
聞いていただいてありがとうございます。
思いつきでやりすぎた感があるため、
ちょっとまだまだでしたね。かなりの歩数を譲ってもらいましたしw
それでもこんなに多く書いてくださってありがとうございます。
指摘して頂いた点も含めて、
まだ未完成ですので、いろいろ練り上げて完成させようと思います。
ファイルの演奏は唐突に終了してしまいましたが、
あのあとにもっといろいろ展開とかしていこうと思います。
本当にありがとうございます。
977962:04/11/21 21:34:22 ID:kCRU7GFE
>>974
聴いていただいてどうもありがとう。
ノヴェナとはこんな曲なのか・・・・・・。
978名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 22:41:27 ID:hl688xV2
>>967
打楽器がごちゃごちゃしすぎかな。最後らへん。
あと、短すぎて無理矢理終わらしてる感じがする。
まあ、本人失敗作と言ってるんでこの辺でストップ。

>>971
主題は好感が持てる。
あとは、中間部を同じ動きにしないで、いろいろ変奏させると良くなるかも。
頑張れ!
979962:04/11/22 00:21:34 ID:jqsoqMgX
>>978
ああ無理やり、その通りでございます。
打楽器の使い方も考えねばな・・・・・・。
どうもありがとう。
980971:04/11/22 21:14:01 ID:vudw1fyo
>>978
聞いていただいてありがとうございます。
やっぱり中間部はなんとかしないと、退屈になってしまいますね。
これからいろいろ改良してみて、
いろんな動きがあるようにつ作り変えようと思います。
ありがとうございます!
981名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 22:06:51 ID:t6Uvxg9X
実はプロの作曲家として活動しています。
>>967
改めて聴きなおしました。
曲の持っていき方は良いと思います。
和声の勉強をされると、ハーモニーの使い方がわかり、音楽も良くなるのではないでしょうか。
楽器の重ね方も研究されると良いと思います。
>>971
973さんもおっしゃられていましたが、曲が一本調子であるために、盛り上がる部分が少なく、マイナス要因でしょう。
ハーモニーとしてはそこまで悪くはないと思います(もちろん間違いも多くありますが)。
静かな部分での金管楽器の使い方を工夫されるといかがでしょうか?
982962=756
>>981
ひとまず聴いていただいてありがとうございます。
お〜〜プロの方ですか!
ふむ・・・・和声ね・・・触れたこともないです(笑)
すべて感覚と思いつきでやってきたもので・・・・・。
でもやっぱりもっといい音楽を作りたいので、少し勉強もしてみましょうかね。

貴重な意見を、どうもありがとう。