雑談しましょう◆◇関西の吹奏楽◇◆V3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1松平正守
関西の吹奏楽の発展のため、おおいに語り、切磋琢磨しましょう。

前スレ〜雑談しましょう◆◇関西の吹奏楽◇◆part2
http://music.2ch.net/suisou/#7
2丸谷明夫:02/08/26 19:26 ID:0016fezk
2げとずさー
3萎え:02/08/26 19:28 ID:ZLTXuRya
スレ立てるなら、リンク場所ぐらいちゃんとしてくらさい。
4永澤 譲:02/08/26 19:29 ID:BClLniiS
>>1
殿、まことに僭越ではございますが、
前スレのリンクが間違っておりまする。

雑談しましょう ◆◇関西の吹奏楽◇◆ Part2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1000486141/
5松平正守:02/08/26 19:30 ID:zOxbpjtp
まちがえますた。理事長やめます。
6鈴木竹男:02/08/26 19:30 ID:phLK2Ip7
3ゲトズサ
7鈴木竹男:02/08/26 19:30 ID:phLK2Ip7
ぐは、6だった…
8鈴木竹男:02/08/26 19:30 ID:Ca9OmKKN
新スレ記念カキコ
9宮本輝紀:02/08/26 19:33 ID:RGh/xdxg
わしも記念カキコ。
10宮本輝紀:02/08/26 19:33 ID:RGh/xdxg
>7-8
ケコーン
11吉永陽一:02/08/26 19:38 ID:uzLlqI3h
私も記念カキコ!
12唐川集三:02/08/26 19:42 ID:71eAuCeb
>11
まともな音楽を勉強しなさい。
13渡辺秀之:02/08/26 19:42 ID:fEH8/Z0W
お忘れでないかい?
14山川すみ男:02/08/26 19:44 ID:rXKO12R+
関西の有名指導者が集うスレはここですか?
15保科洋:02/08/26 19:45 ID:G+CatGMF
みなさん、お集まりのようで結構。
さいきんどうですか?
16北 洋:02/08/26 19:51 ID:zDC+MNGJ
北洋が来たようだ。新スレを認む。
17新子菊雄:02/08/26 19:56 ID:amlitxxZ
>15

( ̄ー ̄)V ニヤリッ
18若林義人:02/08/26 19:58 ID:atF8Cic/
最近、頭がさみしくなって・・・。
>>14
先生ほどじゃないですけど・・・。
19平松久司:02/08/26 20:05 ID:gqjDPjc9
わしも仲間に入れてくれ(泣
20得津 武史:02/08/26 20:08 ID:gX92OJPJ
還ってきてしまいますた。。。
21宮村 聡:02/08/26 20:11 ID:qhCubnAE
>18
吹奏楽の指導もいいけど、仕事ちゃんとやれ。
22石川 学:02/08/26 20:15 ID:v8dAwkUH
だれか呼びましたか?
23名無し行進曲:02/08/26 20:16 ID:lG7ZugHS
ほんまに雑談してるやんけ。
24瀬 浩明:02/08/26 20:18 ID:if3Jf8uu
R.シュトラウス 万歳!
おれっち頑張って編曲しちゃうぞ!
25名無し行進曲:02/08/26 20:19 ID:FiO20wxf
むぅ・・・
とりあえず、今回の関西大会について
どの団体でもイイから語ってくださいよ(藁
26名無し行進曲:02/08/26 20:23 ID:DxaRLav4
龍谷が演奏した酒井格の「三角の山」って新曲ですか?
音源とかあるんでしょうか?
27小野寺 昭博:02/08/26 20:26 ID:MdB0vFiY
>>25
全国大会でも無論頑張るつもりですが、何か?
28酒井 格:02/08/26 20:28 ID:FalMrnoA
>26
新曲です。関西大会の録音聴いてください。
29若林義人:02/08/26 20:28 ID:y3zCDx5J
>>26
ウチの実況録音が音源だ。無論初演だからこれしかないのだ。
ちょっとパーマ屋いってくる。
30酒井 格:02/08/26 20:29 ID:FalMrnoA
>29
あ、若林センセ、どーも。
3126:02/08/26 20:37 ID:DxaRLav4
>29
先生はうざいから、ってか濃いから黙ってて下さいね。

>28
そうですか、了解です。
客席で聴いてたんですが、曲名のイメージと曲想があまりにも
かけ離れてたんで驚きました。華やかで、楽しくて、いい曲ですね。
龍谷のカラーにぴったりだと思いました。
32酒井 格:02/08/26 20:41 ID:FalMrnoA
>31
曲名と曲想の不一致は今に始まったことじゃありませんが(苦笑
気に入っていただけたようで嬉しいです。

龍谷大学さんには響宴や定期で私の作品を取り上げていただく
機会が多かったことも幸いしてます。
33酒井 格:02/08/26 20:43 ID:FalMrnoA
そういえば、去年の自作自演の「風の精」は
あんまり話題になりませんでしたね(w

(もう指揮はこりごりです)
34酒井 格:02/08/26 20:44 ID:FalMrnoA
「三角の山」に関する感想をお寄せ下さい。
それでは。
35格井 酒:02/08/26 20:46 ID:vAMQ4zAQ
私の作曲した「たなぼた」「おみそしる」も聴いてください。
36名無し行進曲:02/08/26 20:46 ID:DxaRLav4
えーっと、ここには関係者しかいないんですか?
37名無し行進曲:02/08/26 20:51 ID:zHfQtKtH
中学小編成のけっか教えてください!
38酒井 格:02/08/26 20:52 ID:JWHtWxHe
龍谷大学にはわしの嫁がおるからの。楽しくてしょうがないからあんな曲想なんじゃよ。
39松平正守:02/08/26 21:04 ID:2bZ34iPq
40松井隆司:02/08/26 21:14 ID:bEsS82PW
久々に出てきたのに銅賞はないよなー。
41深田哲也:02/08/26 21:17 ID:MDotSY0c
>>40
ウチとこ銀賞。( ̄ー ̄)V
42森島洋一:02/08/26 21:21 ID:983yxfE0
関西大会。ご声援ありがとうございました。
全国大会も頑張ります。
43名無し行進曲:02/08/26 21:27 ID:sJ3zun9c
マーチング好きな人ここへ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1030364564/
44久家亮一:02/08/26 21:34 ID:bEsS82PW
>>43
マーチング好きな人ここへ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1030364564/

こうして欲しかった。
45名無し行進曲:02/08/26 22:38 ID:gYhn2KtH
実名じゃちょとやばいよ。
あんまりおもしろくないし。
46名無し行進曲:02/08/26 22:42 ID:SrW0I8Ys
うん。もう飽きたよ。
47名無し行進曲:02/08/26 22:47 ID:qy1TVEoF
>>45>>46
禿同
48名無し行進曲:02/08/27 00:46 ID:Aiif6t3F
sage
49名無し行進曲:02/08/27 04:46 ID:VU8qmEFn
>>40
そういう言い方は神戸学院に失礼ではないかと思われ
考えて発言して下さい
50名無し行進曲:02/08/27 10:04 ID:pEWt7SpP
sage
51酒井 格:02/08/27 11:00 ID:Iwc60MoJ
>>49
お!神戸学院生発見。枠2つに増えても代表と銅なら枠ひとついらねーんじゃねえの?
それならまだ花井氏の大阪学院にあげたほうがましだ。京都の佛教でもいいかも。
神通力で取得した枠だからしかたないかい。
52関西:02/08/27 14:04 ID:bxJwJ5U/
まあともあれ関西は終わった
聞いてて一般はすごいと思った。個人的には奈良県のバンドがとても好印象でした。
金賞または代表のバンドは確かにうまかった。けど、学生の僕らにはそれだけ。
多数の素人さんもそう思われたのでは。いい意味では安心感があったけど、
聞きなれたCDを聞いているようで、感動はなかった。
その点、シンフォニックホームの演奏とかは、迫力とか、気持ちとかが前面に出てて
アマニュアバンドらしいうまさが出ててとてもよかったし、正直感動した。
うまい演奏は市音とか佼成をきけばいい。
アマニュアバンドとはこれだっていうのを見たような気がした。
これから、続けていく中で自分の中で何かを発見したような気になり
とても来てよかったと思った幸せな一日でした。
53名無し行進曲:02/08/27 14:43 ID:nqpAP1jr
52さん
私も奈良代表の演奏は
どれも好感が持てまし
た。私はStシンディ
ーの演奏が特に好きで
した。が、あなたの発
言では、あまり気持ち
の入っていない演奏を
しているバンドがある
と言っているように受
け取れてしまいます。
結果発表後の創価学会
のみなさんを見ました
か?その場ですぐに反
省会を開いておられま
した。よほどの気持ち
で大会に臨んでいなけ
ればあのようなことは
できませんよ。それに
全ての団体が良い演奏
を、と思ってがんばっ
ておられるのですから
アマチュアバンドとは
これだ!みたいな
54つづき:02/08/27 14:46 ID:6x2Tggca
たった一つしかない答
のように決めつけるの
はおかしいです。ちな
みに私も学生ですがや
はり代表を取った団体
というのは他の団体よ
りも感動できるものが
確かにありました。あ
なたの好みだけで他団
体を否定するようなこ
とはしないで下さい。
技術も気持ちも両方あ
るのがいい演奏でしょ
55名無し行進曲:02/08/27 15:08 ID:pToGWaWQ
>>53-54が今いいこと言った!!












が読みにくいYO!どこをどう縦読み…(以下略)
56名無し行進曲:02/08/27 15:11 ID:6x2Tggca
そうか?
57名無し行進曲:02/08/27 15:18 ID:pToGWaWQ
>>56
ひょっとしてiモード?パソコンからだとかなり読みにくいよ。
58名無し行進曲:02/08/27 15:24 ID:0TbF/pSl
>>44
ちなみに「亮一」でなく「亮市」!
59名無し行進曲:02/08/27 15:26 ID:rSNMqwP1
なるほど、そんなこともあるのか。後で読んでみます。
60名無し行進曲:02/08/27 15:50 ID:9+Ys3ixr
奈良の一般調子乗りすぎ。
61某プロ:02/08/27 16:17 ID:+bqjxbnh
>52さん
Fgスレで時々書き込みをしています、HN「某プロ」です。
アマチュアらしさ、と演奏の完成度は関係ないと思いますよ。
最近では音大卒のアマチュアも多くて、プロになるには紙一重の才能と運に
恵まれなかっただけの奏者が沢山いらっしゃいます。
「プロ並み」とアマチュアの人が豪語することも増え(正確にはこの言葉は
ナンセンスなんですが)、よりよい音楽を、と吹奏楽関係者が求める時代に
「自分の主張を全面に出した」という理由だけで素晴らしいと考えるのは
いささか感じ方が狭量ではないかと思います。プロもアマチュアも目指す
音楽の方向は同じです。音楽の喜びを得、聴く人と感動を共有できる、そんな
演奏は音楽に関わる人すべての共通の目標ではないでしょうか?
違いがあるとすれば、アマチュアはその演奏を自分たちが好きなときに好きな形で
演奏する自由を持っている、ということだけです。どれだけ準備期間をとろうと
どの演奏会で発表しようと、すべて自由。それがアマチュアならではの武器であって、
気持ちのこもる演奏とは別の話。実際、プロだって渾身の演奏をしますよ。
ただ、アマチュアと違ってプロは事業としてやる以上、疲れが溜まって体調が
悪いのにそれでも熱冷ましの注射を打ってコンサートにでなければならない、という
ことだってありますし、指揮者との相性が悪く納得できないまま本番を迎えて
心からの演奏になれなかったと言うこともあります。そんな多くの障害の中でも
プロ奏者「個々」は音楽家の自覚と誇りを賭けて精一杯の努力をします。
たった一回の本番に焦点を当てて・・という準備が出来ない分、コンクールで聴く
アマチュアの渾身の12分間の気迫に敵わない、ということはあり得ます。
でもそれをうまいだけで心がこもっていない、みたいに言って欲しくありません。
プロがビジネスライクに淡々ときれいだけど冷たい演奏をしている、かのように
世間で思う人が多いのは漫画やドラマなどで分かりやすく対立点を描いた結果の
根拠の無い思いこみではないでしょうか。
62某プロ:02/08/27 16:18 ID:+bqjxbnh
長くなりましたので。続きです。
アマチュアもプロもいい演奏はいい演奏。ただ、好み、は聴き手の世代によって変わるものです。
食べ物の好みと同じで精神的な成熟にあわせ、音楽性も変化していくものだからです。
あなたの好きと思う基準も年を追って変わるでしょうけれど、心を込めて演奏することが
大切だと感じていらっしゃることは正しいし、変わらぬ心理だと思います。
その気持ちを持ち続けたまま、これからもいろんないい演奏に触れる喜びを体験なさって
ください。音楽を愛する気持ちは学生のあなたもプロの私も同じ立場ですよ。
63名無し行進曲:02/08/27 16:21 ID:ryfg18Vt
>>61
あんたはエライ!!
64名無し行進曲:02/08/27 16:30 ID:pToGWaWQ
兵庫…全部門に層が厚いが突出してレベルの高いところが少ない。
大阪…城陽、淀工、近大、阪急、創価など各部門1団体ずつ、
   突出したレベルの団体があるが層が薄い。
奈良…生駒、香芝東、一条、天理など中高のレベルはここ最近で
   大躍進だが、大学、一般は関西では通用せず。
和歌山…全部門とも関西の他団体と比べると見劣りするが中学のみ
    健闘していると言える。しかし全国では通用せず。
滋賀…一般のOSB、大津吹奏楽団のみ健闘。他部門は関西で通用せず。
京都…洛南のみ。それ以外はどの部門も関西で中の下レベル。

以上、ひまなので関西の都道府県別分析をしてみました。
65名無し行進曲:02/08/27 16:40 ID:5KzHGT4Y
そんな感じだね、って誰でもわかるけど・・
66名無し行進曲:02/08/27 16:47 ID:ryfg18Vt
>>64
兵庫っていうより、阪神地区?(高校除く)
67名無し行進曲:02/08/27 17:14 ID:SX4vy4nU
>>52
だから奈良はそこぞこの成績を取ったとしても他府県から相手にされない
んだよ。ホームもシンディも自作自演しすぎです。だから殻を破れない。

>>61-2
Fgスレを良スレに育てられた方ですね。私たちアマチュアにはそう言った
ストレートな忠告が必要な時があります。全く同感です。心地良い指摘でした。
68名無し行進曲:02/08/27 18:29 ID:k/GyiOdV
67さん、っていうことは、52さんは、自分で、自分のことを
ほめてるってか、いいように言ってるってことですか?
自作自演って、あんまりちゃんとした意味わかってないので、
教えてください。
69名無し行進曲:02/08/27 18:31 ID:XXYPMWX2
書き込みをしたのは奈良の一般バンドの人間つー事やない?
自画自賛てトコかな。
70名無し行進曲:02/08/27 19:17 ID:pToGWaWQ
>>65
いや、都道府県別スレに行けば分かるけど実力差を分かってない奴
結構多いですよ。特に京都、奈良あたりは全然分かってないと思われ。
勘違い野郎や自作自演野郎がかなり多いです。
71名無し行進曲:02/08/27 20:44 ID:ryfg18Vt
府県内限定なら何ぼでも自画自賛してもいいけど、
その実力を関西レベルと引き合いに出すなら
それは大きな勘違い。
72名無し行進曲:02/08/27 20:50 ID:UX1GTddV
京都、奈良 逝ってヨシあげ
73名無し行進曲:02/08/27 22:23 ID:nZhzx8ho
大学の部の兵庫2団体というのははっきりいって驚きました
自分たちも兵庫は1団体と思っていたので・・・
で、自分は神戸学院生ですが、正直力のなさを痛感しました
しかし、自分たちにはまだまだ伸びる可能性があると思います
松井先生が指揮をしなくても関西大会に出場できるように
努力していきたいと思います。

訳分からん文でスマソ
74名無し行進曲:02/08/27 23:08 ID:qKJL/6qF
>>66
阪神地区だけって言ってるけど中学校は神戸地区頑張ってるで!!
神出に東落合が今年関西金とっとるし。
75名無し行進曲:02/08/27 23:23 ID:jn7F2+7Y
奈良の一般でやっていますが、正直な所、大阪・兵庫の団体に伍する所まで
レベルを上げるのはかなり困難だと思います。今回関西に出た2団体もダメ
でしょうし、また別の団体が出たとしてもダメでしょう。
中学・高校が非常にいい成績を残していますので、一般としても頑張りたい
所ではありますが…なかなか。
76名無し行進曲:02/08/27 23:38 ID:mgyQMBTp
奈良の吹連非加盟団体でやってます。
夏休みはオフなので、トラを求めるコンクールバンドの
草刈り場みたいになってます。
代表になるような団体でも、人が足りないみたい。

奈良の一般は小規模乱立なのか?
関西の他府県の状況って、どんなもんですか?
77名無し行進曲:02/08/28 00:21 ID:o7zgt8oL
奈良は家族に頑張ってほすい
78名無し行進曲:02/08/28 00:21 ID:zRjuJ7/k
奈良は家族に頑張ってほすい
79名無し行進曲:02/08/28 00:24 ID:vuxWEfz3
おいおいおい
80名無し行進曲:02/08/28 01:26 ID:EhyEhjTy
ウアパンゴ、よかったなー・・・シミジミ
81名無し行進曲:02/08/28 01:32 ID:T6cHZdet
中高の全国の出演順わかる方いますか?
82名無し行進曲:02/08/28 02:14 ID:AmZMdI+N
とりあえずパート2よりしたなのでage
83名無し行進曲:02/08/28 02:35 ID:zsLkooRe
>>81全吹連のページ見れ
84名無し行進曲:02/08/28 08:59 ID:3ETEF54i
>>75
禿同 わかやまより
85名無し行進曲:02/08/28 09:08 ID:1qFICzUl
まあ紀和ともホノボノやりましょうや。江も。
86名無し行進曲:02/08/28 09:09 ID:AmZMdI+N
まあ紀和ともホノボノやりましょうや。江も。
87名無し行進曲:02/08/28 15:51 ID:cHDo9ut+
明浄学院ってすごい!全員ブスなのに上手でびっくりしました!
88名無し行進曲:02/08/28 16:02 ID:ZJIxibr+
87さん!
ほめるんならもっといいほめかたしたら??
全員ブスってことないんちゃう?
みんなに聞きたい!顔なんか見てないってことあるかもしれんけど
明浄で、かわいいこほんとにいなかったの?
89名無し行進曲:02/08/28 16:14 ID:cHDo9ut+
ゴメンなさい・・明浄の可愛い子と付き合ってたけどふられちゃってん!
未だに鬱で・・・
90名無し行進曲:02/08/28 21:07 ID:CM5yZYaG
age
91名無し行進曲:02/08/29 11:27 ID:FQTFAO1/
今日たしか西日本4支部の演奏会があったと思うけど、聴かれた方、各団体の曲目のうぷと感想きぼんぬ。
92名無し行進曲:02/08/29 11:31 ID:V1okLEdS
http://s1p.net/spps

  メル友

 コギャル系出会い
 ギャルギャル大集合

女性の皆さんも訪問
してね、女性も沢山
訪問しています、この
夏一番有名なサイト
です宜しくね皆さんに
紹介してください。
女性に役立つリンク集
も多数有ります!!
93名無し行進曲:02/08/29 20:22 ID:xmfxy4dS
>>73
神戸学院の方は出番最後なのに朝めちゃめちゃ早く会場についてたみたいですね。
だから何って?
逝ってきます。
94名無し行進曲:02/08/29 20:51 ID:gDBgWm/U
全国の中学出演順わかる方。教えて下さいませ!
95名無し行進曲:02/08/29 20:56 ID:W1dIvfr/
>>94
ここをみるべし
http://www.ajba.or.jp/
96名無し行進曲:02/08/29 21:10 ID:4HOVW9J/
関西だけでも。
午後イチはどこ?
97名無し行進曲:02/08/29 21:17 ID:W1dIvfr/
前半
1   東北 福島県 小高町立小高中学校 9:00
2   中国 岡山県 津山市立津山西中学校 9:15
3   四国 愛媛県 松山市立雄新中学校 9:30
4   九州 福岡県 志免町立志免東中学校 9:45
5   東関東   10:00
6   関西 兵庫県 宝塚市立中山五月台中学校 10:15
7   九州 福岡県 北九州市立沼中学校 10:30
8   東海 三重県 桑名市立正和中学校 10:45
9   中国 広島県 海田町立海田中学校 11:15
10   北海道   11:30
11   西関東   11:45
12   東京   12:00
13   東関東 12:15
14   北陸 石川県 根上町立根上中学校 12:30
15   東北 秋田県 秋田市立秋田南中学校 12:45
後半
1   関西 奈良県 生駒市立生駒中学校   14:25
2   西関東       14:40
3   北海道       14:55
4   西関東       15:10
5   東海 長野県 松本市立鎌田中学校   15:25
6   中国 島根県 出雲市立第一中学校   15:40
7   東関東     15:55
8   東京       16:25
9   東北 秋田県 秋田市立飯島中学校   16:40
10  関西 兵庫県 伊丹市立天王寺川中学校 16:55
11  北陸 石川県 津幡町立津幡中学校  17:10
12  四国 愛媛県 松山市立椿中学校   17:25
13  九州 福岡県 須恵町立須恵中学校  17:40
14  東海 愛知県 名古屋市立萩山中学校 17:55
98名無し行進曲:02/08/29 21:49 ID:0XhEfwbc
中山五月台の三角帽子をいつか聞いてみたい。
生駒の曲ってどんな曲?
99名無し行進曲:02/08/29 22:37 ID:NVDoTT/B
>>98
「グローヴァルバリエーション」といって世界一周をテーマにした曲です。
チャイムから始まる曲で個人的にはかなりお気に入りな曲です。
途中に「ウーヤ!!」と声が入るのがまたたまりません!
一度聞いてみる価値あり!!
100名無し行進曲:02/08/29 22:56 ID:+HHxb3WN
>「グローヴァルバリエーション」

東京の豊島区吹奏楽団が昨年やった曲だね。
イーストコーストで有名になったヘスの曲

101名無し行進曲:02/08/29 23:06 ID:Jq1oXaae
へぇ〜。声が入るんですか?生駒の演奏が楽しみだ。 期待してても、いいですか?
五月台の課題曲は何ですか?
102名無し行進曲:02/08/30 10:55 ID:ovVV9w2W
>>101
関西聞きに行ったけど期待してもいいんじゃない?
あと五月の課題曲は自分で調べた方がいいんじゃない?
103名無し行進曲:02/08/31 08:10 ID:Z1j907HU
一般の代表枠ってどうやって決めてるんやろー。
イパーンの事だけなんだが。

兵庫  4/32=1/8
大阪  3/21=1/7
京都  3/15=1/5
滋賀  2/11=1/5.5
奈良  2/11=1/5.5
和歌山 1/4 =1/4

これって不公平?兵庫と大阪は各1団体ずつ増えても良いんじゃねーの?
104名無し行進曲:02/08/31 10:23 ID:4T1HnJDO
標語や大阪は予選やりゃいいのに。
105名無し行進曲:02/08/31 10:29 ID:vTGWYkn8
それは言える。今年は大阪イパーン出場団体数が多かったおかげで、日程変わって大迷惑
106名無し行進曲:02/08/31 11:11 ID:2ap8Ivo5
>>101
俺も生駒の演奏期待してます!!
五月台の課題曲はラメントです。
107名無し行進曲:02/08/31 11:12 ID:WgHfc6jI
予選の日程も全府県統一して欲しい。1週間遅かっただけで
関西当日の会場付近のめぼしい練習場所が全て埋まってた。
108名無し行進曲:02/08/31 16:02 ID:TCTMDnHE
来年の関西・一般の場所はどこだろうなぁ。
一昨年:大阪、昨年:奈良、今年:滋賀
だったから、兵庫に回ってきそう。
ぜひアルカイックでやってほしい。
109名無し行進曲:02/08/31 18:06 ID:UZ6uQvjg
関西は中A高Aは基本的に京都→兵庫→和歌山→京都〜というふうになって、上記以外は大阪→奈良→滋賀→大阪〜というふうになってます。
よって(例外もあるかめしれない)上のサイクルが変わるということはないと思われ。
110名無し行進曲:02/08/31 18:21 ID:a8O0gflp
>103
禿同

兵庫を和歌山と同じ倍率にして8団体出場にしても、全部関西で銀以上は取ると思われ。
111名無し行進曲:02/08/31 18:22 ID:K3nuYydo
>>109
違う違う。大阪→奈良→兵庫の順のはず。自分が一般でコンクール出るようになってから、滋賀で関西て初めて。
というより、今年から変わったのか?中高でびわこホール使わせるんなら、一般でも使わせろっつーの。それなら滋賀での関西、文句言わん。
112名無し行進曲:02/08/31 19:41 ID:9MxEu494
>>111
でもびわ湖ホールはオペラ用だよ??
あんまりよくないとか聞いたことあるけど。
びわ湖ホールでやれりゃそれでいいの?

きっとM先生の話読んだことないんだろうなぁ…
113名無し行進曲:02/08/31 20:47 ID:0x+dhPdm
>>112
琵琶湖ホール。98年の全国大会。響きよかったぞ〜。
114名無し行進曲:02/08/31 20:52 ID:nugpplTO
>>112
びわ湖ホールの全国大会聴きに行ったけど、まぁまぁだった記憶があります。
それより、どこのホールでも不満は出るんだから、びわ湖ホールのような
ステージで演奏できる、という方がよくない?
あと、オペラ用だとどうだというの?M=森島か?

115名無し行進曲:02/08/31 22:22 ID:nGW3drzb
>>108
来年は大阪の年だから、メイか国際会議場だよ。
と見せかけて「青少年会館」という罠だたりして(w
116名無し行進曲:02/08/31 22:36 ID:ncd6P6va
そうか・・・。もうアルカイックで吹くことは出来ないのだな。あそこのホールは
ホンマに吹きやすくて良いホールやったのにな。リハーサル室は椅子が置いて無くて
それは不便やったけれど、良いホールはやっぱ良い。

ほんとの所どんなサイクルになるんでしょうねー。ただし吹連もお金に余裕は無いやろう
からそんなに良いホールでの開催は望めないかな。理想は奈良なら市民会館、大阪ならメイシアター
滋賀なら野洲文化か琵琶湖ホールか大津市民会館。京都ならコンサートホールか
八幡市市民会館が良いな。守山はもう勘弁な。
117名無し行進曲:02/08/31 23:03 ID:BMKmd0Jb
前スレに招待の近代は個人的評価で銀賞とかってあったけど、あれは銀賞か? 
俺個人は全国でも余裕で通用する演奏だったと思ってんけど。
大阪府大会の時にもやってたけど、関西大会のときはもっとよくなってたと思う。
近代はコンクールに数年前から学生指揮ででてるけど今年の子が今までで一番よかった!
いつものコンクール向けの隙のない演奏ではなく、他を寄せ付けない圧倒的な音楽がとてもよかった。
来年は休み明けでかなり期待がかかるけど、今回のような感動する演奏をしてほしい。
近代関係の人みてたら来年頑張れ。大阪の大学、関西の大学には近代しかないから。
118名無し行進曲:02/08/31 23:25 ID:VrTQN86h
>>103
ふと思ったんだけど、兵庫はそのありえない倍率から
代表を選出しているから好成績を修めてるんじゃないかなぁ〜
まぁー8団体にしてもたぶん銅を取るところはないと思うけど。

仮に8団体になったとしたら、 
 尼崎市吹
 宝塚市吹
 西宮市吹
 伊丹市吹
 三田市吹
 姫路市吹
 三木LU
 六甲ヴェルデ
あたりが関西出場かな?した下位2団体ぐらい出入りがあるかもしれないけど
上位4つは確定だしね。
う〜ん 8でもよさそう、銅はありえなさそうだし。
っていうか京都・奈良の枠を減らして、兵庫にまわしてあげたらいいのに。
 
119名無し行進曲:02/08/31 23:36 ID:aaUPiHuh
現実問題を考えて。
兵庫5 大阪4 滋賀2 京都2 奈良2 和歌山1 で良いかと。
これにシードが加わっても午後から関西をして8時迄には結果発表可能!
120名無し行進曲:02/08/31 23:42 ID:m6k/j5G0
それより一般は全国3つにしてくでー。or
西関西(兵庫・大阪・和歌山)で2つ。
東関西(奈良・京都・滋賀)で1つ。
また昔のぶり返しか。スマソ
121名無し行進曲:02/08/31 23:48 ID:JDh8M2Hr
奈良の一般聴いたけど結構レベル高かったぞ。
M'sなんか関西出しとけば金は取れたやろ。
今年は明らかに大阪よりおもしろかたよ。
122名無し行進曲:02/09/01 00:32 ID:UURBRgz3
また奈良か。もーえーっちゅうねん(怒
123名無し行進曲:02/09/01 01:14 ID:d+pOLswb
オペラハウスだと、響き過ぎで大音量で押すところは不利にならないかな?
シンフォニー程じゃないけど。
あと大阪だったらフェスはないのか?
単なる思い付きです。
124名無し行進曲:02/09/01 01:24 ID:6gnxXQAt
大昔に全国大会やったみたいですよ。
125名無し行進曲:02/09/01 01:47 ID:BFbqmbO6
>>120
北関西 : 兵庫、京都、滋賀
南関西 : 大阪、和歌山、奈良

のほうが面白くない?
126名無し行進曲:02/09/01 01:49 ID:1yPEuupE
予選やりゃいいじゃねーか!
127名無し行進曲:02/09/01 10:45 ID:EnmN0jsr
新支部を作るより、今ある各支部間の均衡も図るという意味では、

兵庫県を四国支部、滋賀県を北陸支部へ移籍させ(淡路島つながり)、
"新"北陸支部:石川・富山・福井・滋賀
"新"関西支部:大阪・京都・奈良・和歌山
"新"四国支部:兵庫・徳島・愛媛・香川・高知

と分けるのが良いと思われ。
128名無し行進曲:02/09/01 10:58 ID:pUfiMSUK
>>121
おい奈良県民。
おまえら一般部門はなんぼ頑張っても無理。
昔から同じセリフ聞いてるからもう飽きた。
129 :02/09/01 13:03 ID:8wVnakvB
>>128
おお、頑張っている者にたいしての励ましのコメントが香ばしいねぇ。
この方はたいへん立派な人のようです。
130名無し行進曲:02/09/01 15:08 ID:Os5uuZLu
あげとくわ
131名無し行進曲:02/09/01 21:07 ID:vzFDzzYp
>>117
前スレで近大銀賞って書いた者ですけど。

大学職場の緊張感ある演奏の後に聴いたせいか、ホントに
下手に聴こえたんですよ。多分部員全員(100人超?)が
ステージに乗ってたんだと思いますが、タテが合ってなくて
バラバラ。ソロも未熟。持ち味である迫力、音量、音圧も
人数のわりにイマイチ発揮されず、正直、金賞をとった
龍谷関学立命に見劣りしました。
最近の近大の低迷を憂いていたんですが、この調子だと
本気でヤバイかな、と思ったんです。
……こんなふうに思ってるの私だけなんですかね。
132名無し行進曲:02/09/01 21:28 ID:dS0Dtknn
>>131
まぁ確かにあなたの言う通りかもしれませんけど117さんの言ういつもの隙の無い
守りの演奏に比べたら相当良かったんちゃいます?
何かコンクールの招待演奏だから賞なんか関係なしで楽しく演奏していたように
思う。確かに近大らしさは無かったかもしれないけど最近のコンクールの近大と
比べたらよかった。
来年は三出明けでしんどいかもしれないが今年の聴いてて気持ちいい演奏を!
今までの守りの演奏はもうやめて欲しい。
他の賞を意識した緊張感のある演奏と近大の緊張感のある演奏とは聴いてて明らかに
違いました。
117さんと同意見ということです。
133名無し行進曲:02/09/01 22:15 ID:z7PmJ93c
淀工がニュースステーションにでるんだって!!
9月5日の予定
134某プロ:02/09/01 22:26 ID:2WeSw0m3
>123さん
フェスではコンクールは不可能です。
本番専用ホールですので、楽屋しかなくリハーサルルームが存在しません。
また交通事情、駐停車を含む搬入搬出などもキビシイです。
また、びわこホールなどオペラを目的に建てられたホールは基本的に響きません。
これは器楽で心地よい響き方にすると、声楽では歌詞の発音が聞き取りにくくなる
からです。びわこホールはコンサートも行ってそこそこの音響との評価も得ていますが、
やはりオペラでないとその実力は本領発揮とまではいかないようですね。
いわゆる多目的ホール(チューニングルームなども用意できるホール)で、
交通規制、搬入搬出、etc・・・まで要求を満たすことが吹連としても
最優先課題でしょうから(音響を重視して大会運営がトラブル続きでは本末転倒)
「ここは響きが良い」「ここは駅から近い」というお客さんからの要望だけで
会場は選べないでしょう。大きな問題ですね。
135名無し行進曲:02/09/01 23:00 ID:3Y6UYZKu
やっぱアルカイックでしょ
136名無し行進曲:02/09/01 23:04 ID:evYSkjQd
某プロさん
あなたには少し幻滅しているんです。周りがちやほやしたから勘違いされた
のか、最近はあなたに対しての書き込みに対して気に入った者にだけレスを
されていますね。あくまでアマチュアの世界での話が大半ですので、余り
天狗になると足下を掬われますよ。Fg仲間の間ではあなたが誰かと言う
事が薄々気づかれ始めています。
137名無し行進曲:02/09/01 23:13 ID:NaM7vY/W
マターリいくべし。
138名無し行進曲:02/09/01 23:16 ID:yzT3lhBH
そうそう、マターリ。
139123:02/09/01 23:49 ID:8sn83FRt
某プロさんありがとうございます。フェスは確かに無理ですね。
あそこの楽屋については少し違う見解を持ってますが、駐車場その他についてはおっしゃるとおりです。
それと、オペラハウスに関しては響き方が違うと解釈して良いでしょうか。
オペラの仕事ではどうしても歌手寄りに考えてしまいますので、よく響くという印象を持っていました。
あまり思い付きで書くものではないですね。
140某プロ:02/09/02 01:08 ID:U8ZrX8eP
>136さん
気を悪くなさったなら申し訳がないです。
でも、私は誰に対してのみ、などとしたつもりもするつもりもないんです。
大体、ここではどなたが書き込んでいるのかも私には分かりませんし。
これは私の書き込みを見るときに了解しておいていただきたいことなのですが。
私はプロですが何でも分かるわけではありませんし、自分が学んだこと、経験上
確信したことでしかお話しできません。残念ながら質問があっても全てに私が
お話しできるわけではありませんし、また立場上お話するべきではないこともあります。
何より、適当なことを言って皆さんに混乱を与えたくないのです。ですから
私がお話するときには真剣にそう考えて普段から行動している、と解釈してください。
格好悪いかもしれませんけど、皆さんに混乱を与えるくらいなら知らないことは知らない、
分からないことは分からない。そう素直に言いたいと思います。
また私はプロが言うことなのだと、書き込みに責任が伴っていることを自覚していますが、
それが絶対に正しいことだとは言いません。ですから反論があればしていただければ
いいですし、そこから私も新しいアイデアが得られればありがたく思います。
141某プロ:02/09/02 01:09 ID:U8ZrX8eP
>136さん(続き)
私が誰か、ということはここで自分の経験を書き込む以上誰かがいつかは気付くであろうと
覚悟はしています。でも気付く方がいらしてもかまわないと思います。
私が誰であるかということをここで積極的に言う気もないし、意味もないことだから
必要なことだけ、自分が本心から思うことだけを書き込んでいます。基本的に
Fgスレしかブックマークしていないのですが、たまに一覧を見たときに目に付いた板に
書かれている内容が気になったので、と言う理由で書き込むことはあります。
ただそれについては私もいつも見ている訳ではありませんのでレスの希望が出ているのに
気がつかずにいることはあるでしょう。それで気を悪くなさった方がいらしたのなら
申し訳ない、と思います。もし、あなたが私の意見を求められていたのに私が
何も返事をしなかった、ということがあったのでしたら、どうか仰ってください。
私がお話できること、お話してもかまわないことであれば今からでもお返事させてください。
最後に、このスレッドの内容とは違うことで長々と書き込んで申し訳ありませんでした。
142名無し行進曲:02/09/02 01:09 ID:wa/B8KId
すばらしいプロだ。おれのお師匠に爪の垢を煎じて飲ませてあげたい。
143名無し行進曲:02/09/02 04:44 ID:mhti0des
今更やけれど今年の全国、大阪やんか? 聴きに行く人って結構多いんやろ?
早よチケットも申し込まなアカンなー。既に申し込んだ人っておる?
144名無し行進曲:02/09/02 04:52 ID:2Yemwu1j
行きたいけど、何日やったっけ?
145名無し行進曲:02/09/02 05:04 ID:DnLuACVA
あぁ11/2&3か。
いちおーあいてるなぁ。
折角自転車で逝ける距離やし逝きたいなぁ。
ちけっとどうやって申し込むん?
146名無し行進曲:02/09/02 06:38 ID:XJzIJWCT
吹連に郵送で申し込むらしいぞ。詳しくは吹連のホームページへ!!
147某プロ:02/09/02 09:03 ID:7GkLbvX2
>139さん
響きの性質が違う、そう考えていただくので多分正解じゃないでしょうか?
本来ホールが建てられたときの想定された用途によって音響は本当にばらつきが
ありますね。青少年会館のようにPAを使って講演会などを行っても、わんわん
響かずに言葉が明瞭に聞き取れるように、と設計されているとコンサートには
物足りない音響なのは仕方がありませんし。
各府県にアルカイックのような機能性と音響とキャパシティをバランス良く持つ
ホールができていくと良いですね。
148名無し行進曲:02/09/02 13:12 ID:cNjmhv8s
大学、職場、一般の今年の全国はちょっと関西勢有利かもね。
あの最悪なグランキューブの響きを知ってるからねぇ〜
でも他支部もそれぐらい研究してくるか・・・
149名無し行進曲:02/09/02 13:57 ID:ZXO4gGAg
大津シンフォニックがグランキューブ借りて練習するかもね
150名無し行進曲:02/09/02 20:19 ID:tP63KG8B
>>149
大津SBならやりかねんな。4年前はびわこホールも借りたし。何より
3金達成した大阪俗謡の時、グランキューブでの関西大会がボロボロで
トラウマになってる、という話を聞いたことがある。
151名無し行進曲:02/09/02 21:58 ID:cNjmhv8s
>>150
2年前って確かOSBは関西前にグランキューブ借りてなかったっけ?
152名無し行進曲:02/09/02 23:53 ID:2Yemwu1j
>>151
オレもそう聞いた。
153名無し行進曲:02/09/03 00:19 ID:Ql4e94EN
確かに借りたみたいだけど、それはOSBに限ってじゃないよ。
先日の関西大会前にも守山を借りていた団体、かなりあるらしいからね。
154名無し行進曲:02/09/03 11:27 ID:06F9gZMs
age
155名無し行進曲:02/09/03 14:14 ID:158jo0lL
重複age
156名無し行進曲:02/09/03 14:48 ID:EUPQnRfm
重複age
157名無し行進曲:02/09/03 16:43 ID:y1q+9w0M
age
158名無し行進曲:02/09/03 17:44 ID:8Vdu/2If
グランキューブは悪いホールではない。
普通のホールです。馬鹿でっかい。
なぜボロボロの団体が関西代表になったと思う?>>150
所詮、響きが違うんだよ。
しっかりと楽器を響かしている団体は、どんなホールで吹いたって、同じように素晴らしい演奏ができる。
ホールにいちゃもんつけるのは、自分たちの力量の無さを吐露しているわけ。
全国に出てくる団体は、どこも一級品の音を持っている。
従って、ホールによる差は出ない。
159名無し行進曲:02/09/03 18:51 ID:XkLDtQe3
重複スレよりage
160名無し行進曲:02/09/03 18:57 ID:EoLJhlKO
>>158
くやしいが正論。僕もそう思う。
上手いのは上手い。下手なのは下手。
下手なら文句つける前に練習しろ・・・てね。
161名無し行進曲:02/09/03 19:58 ID:TecxzXo0
>>150グラン借りようと公会堂借りようとええやないか。
どこの施設かしらんが借りてもーたら、会館側も空き館に
しとくよりいいわけやし、借りた方も
他人の金で使ことんやないんやから。ほっとけや。
だいたい、という話を聞いたことがある。
とわざわざ付け加えるときは、本人がそう書きたいと
思ているいうこつちゃのやが
前になんぼ使こても下手なとこは下手。
そんなもんだけで取るもん取れたらくろーせんわ。
そう思わんか。ボロボロとようあちこちで書いとるが
ボロボロの団体が関西代表やと。それほど関西は
レベル低いんかい。関西人みなおこってるで。
しょーむないこっちゃけど。
162名無し行進曲:02/09/03 20:00 ID:WhAeA+BM
>>161
日本語が不自由な方ですか?珍妙な関西弁ですが…。
163名無し行進曲:02/09/03 20:12 ID:Nl3sxPWl
似非関西人がいるようで。
164名無し行進曲:02/09/03 20:56 ID:VEpKRK58
おい某プロさんよ。随分前から思ってたんだけど、ホントこういうところに出てくるの好きだよねえ?
いろんなところで「おれはプロなので・・・」とか「プロはアマと違って・・・」とか
いつもそういう口調だから嫌気がさしてくるんだよ!
鼻につくからもう来るのはやめときなよ!こういうとこへ来てチヤホヤされたいっていうのが
見え見えなんだよ。逆に言えばあんたは必死で演奏でメシ食っていく「しかない」んだからさ。
俺たちの世界にしゃしゃり出てこずに、一線を引いて傍観してたらどう?
顔を出すのは滋賀のKennyGの所だけにしときなって!お願いだからさ。
165名無し行進曲:02/09/03 21:16 ID:l70ByZK2
>>164 別にいいじゃん!
166名無し行進曲:02/09/03 22:12 ID:u+1s6rFO
滋賀のKennyG最悪!  滋賀のYAMATOも死ね!
お前らうざいんだよ。そのうち後ろから刺されるぞ。
一応警告な。
167滋賀作:02/09/03 23:12 ID:0PLMc7mV
>>164,>>166
こらこら滋賀スレならともかく、そんなマイナーなやつをここで晒してどうする。
他県でも悪さをしてるんなら、仕方ないかもしれんけど。

あと、某プロさんの発言は参考になるのでいつも助かってます。
気にしないほうがよいですよ。どこでもこういう輩はいますから。
別にプロがアマと違うことなんか誰もが知ってる事実。
>>164は滋賀の汚点なので、忘れてください。
168滋賀作:02/09/03 23:25 ID:0PLMc7mV
http://www.pref.shiga.jp/police/main/onegai/hi_tec05m.html
↑ガイシュツだけど、滋賀県警のハイテク犯罪相談窓口ね。
2chも発言者については短期間logをとってるし、166の内容なら十分
タイーホできる。メールするといいよ。>関係者 明らかな脅迫だし。
それに164とあわせ、実生活に被害が及ぶことも想定されるし。
169名無し行進曲:02/09/04 00:04 ID:wnMDQVt+
自画自賛・手前味噌・我田引水の書き込み大歓迎。
だれも相手にされないと、この方法をとらんと仕方ねーだろう。
自画自賛ができということは他人からとやかく言われようがその所属
バンドを愛しているということや。そんな幸せなことはない。
「自画自賛逝ってよし」など書いたるな。
読者が判断することだし、自画自賛論も大いに楽しいよ。
どこのバンドもちょっとぐらい自画自賛したい気持ちはお互いに
判ってるのだから。
どんどんこれからも書いてください。
170名無し行進曲:02/09/04 00:36 ID:HwhN61Zx
某プロさん。
嫌気がさしてもう来ないなんて言わないで下さいね。
殆どの真摯な読者はちゃんと読んでますから。
171名無し行進曲:02/09/04 00:57 ID:WNunrICq
大津シンフォニックバンドの大唐西域記、とっても楽しみです!!!
172名無し行進曲:02/09/04 00:58 ID:WNunrICq
大津チンポニックマンコの代用生殖器、とっても楽しみです!!!
173名無し行進曲:02/09/04 02:29 ID:JpAdaTSH
>>172
ワロタ(w
174名無し行進曲:02/09/04 02:48 ID:y7EEQAB5
>>171
OSBの自由曲てどうなん? 何かイマイチやと思うけど。具体的にと言われても困るんだが、個人的にはオーソドックスな曲を、あの独特のスケールの大きな表現で聴いてみたかったなー。
175名無し行進曲:02/09/04 04:39 ID:g7kzjQN2
OSB嫌いじゃないんだけど。俗謡・大唐西域記も最高!って感じがしない。
打楽器がタンクトップになったり、曲に対する思いは理解できないことはないが
なんか進んで行く方向を間違っているような・・・HPも見たけど・・・なんかねぇ。
OSBだと思わずに演奏聞いたら実際は他のバンドの方が熱い演奏してたり・・・
ちょっと最近そう感じたから云ってみた。
俺だけなんだろなそう思ってるの・・・・。
でも応援してるけどね・・・。
176名無し行進曲:02/09/04 08:47 ID:OOzlJtFG
関西代表が全国で健闘することを願っています。みんなで応援しようよ。
177名無し行進曲:02/09/04 09:34 ID:hSrT4A99
>>168
「イソダ」のときと同んなじ事言うな!ヴァカ!(滋賀ネタですんません他府県の方)
どこがハイテク犯罪なんだよ!??きちんと言葉の意味勉強しろよってんだ!
166くらいではタイホできねえよ!「死ね」とか「殺すぞ」とかいうフレーズ
そこらじゅうにころがってるよ。2chって基本的には名誉毀損ごっこなんだから・・・
ハイテク犯罪との違いくらい理解しろよ!小学生にでもわかることじゃねえか!
178滋賀作:02/09/04 10:57 ID:M+ONbLsA
>>177
>2chって基本的には名誉毀損ごっこなんだから・・・

ホントか!?初めて知った。
じゃ教えてよ?ホームページアドレスを記入する犯罪ってなに?
ネット通販サギってハイテク犯罪なのか!?
おまえこそ逝ってよし!!だ!!
179滋賀作:02/09/04 11:02 ID:M+ONbLsA
あと、
http://www.2ch.net/before.html
↑ここもよく読むんだぞ。君には字は読めないのかも知れないけど。
なぜ「氏ね」であって「死ね」が禁止されてるのか知らないの?
2chからの逮捕者なんていぱーいでてるよ。
180滋賀作:02/09/04 11:14 ID:M+ONbLsA
http://www.kansai.com/eo/
↑あとeoのサポートページ。ここに連絡先のってるから、
警察経由で接続ログの提出を求めれば、一発ツモ。ご愁傷様。
181名無し行進曲:02/09/04 12:37 ID:x60ItLC/
>>180
チョンボ!!
182名無し行進曲:02/09/04 12:46 ID:FN676joz
スレ違い。滋賀スレでやってくれ。
183名無し行進曲:02/09/04 12:58 ID:qtuqLyN2
物騒な世の中。俺も腹を括らなきゃw
184某プロ:02/09/04 13:56 ID:t1Hjb7Cl
164さんの書き込みを見せていただいた後、一晩考えました。
私がこのハンドルを固定として使うことに決めたのには、自分なりのいろいろな
気持ち、戒め、ポリシーがあったからなのですが。
私がネットの世界で書き込むのは、日本中の知らなかった人とでも意見の交換が
できるからです。それが好きだからです。プロだからちやほやされる・・・・
じゃあ164さん、あなたはしましたか?誰もプロだという肩書きだけでちやほや
などしないのではないでしょうか。私を弁護してくださった方は、私がプロだから、
ではなく私が書き込んできたこと、お互いに意見交換したことから生まれた互いへの
信頼感に基づいてのことだと思います。その方々のお気持ちには本当に感謝しています。
私は書き込みにおいて、いくつもの制約を自分に課してきました。そしてできる限り
誠実な気持ちで考えを文章にしてきたつもりです。
でも、Fgスレ以外のところで書くのは、164さんの仰るように調子に乗りすぎた
行為だったかもしれない。不快に感じる方がいらした以上、それは私がここに
来た本意ではありませんし、お詫びしたいと思います。
167,170さんの励ましもとても嬉しかったです。でも、2ちゃんねるの
ようなところで渡り歩くには、私には荷が勝ちすぎた気がしています。
Fgスレの皆様からは希望が出ていますし、気持ちと云った個人的な事情で
やりかけたアドバイスをほっぽりだすのはもっと無責任だと思いますから
Fgスレに関しては今まで同様、語り合う仲間として参加したいと思いますが
それ以外の場所へ出てくるのはこれきりにしたいと思います。
以後、ここも見ませんのでこれに対するレスはしないでください。ここは
関西の吹奏楽について語り合う場所で、私のことで関係ないもめ事がつづいた
だけでも心苦しく思っています。他のみなさん、本当にすみませんでした。
185名無し行進曲:02/09/04 14:04 ID:HwhN61Zx
ほらいわんこっちゃない。
186名無し行進曲:02/09/04 14:17 ID:y7EEQAB5
無茶気分わるい
>>164のせいで大勢の人が迷惑したんだ。
せっかく楽しみにしていたのに。
>>164よ、Fgスレに謝りに逝け
187名無し行進曲:02/09/04 14:22 ID:V2uBGDpj
166を書き込んだ本人です。
考えると大人げない事をしたと思っております。しかし書き込んだのは事実ですので
滋賀県警に相談した所、女性の方から色々とアドバイスを頂きました。後は本人さまに
お任せします。ここで中傷をしてしまった相手様には去年、私の主人がありも無い事を
ネット上で流されまして、当時彼が酷く苦しんでいるのを見ていましたので、思わず
書き込んでしまいました。私もここはもう覗きません。後は警察からの連絡を待ちます。
188名無し行進曲:02/09/04 14:32 ID:FN676joz
187はなんだか意味不明。騙りか?
189名無し行進曲:02/09/04 15:55 ID:y7EEQAB5
なんかおもんない。みんな大人になろ!関西代表の各団体のみなさん、全国ではさすが関西のバンドって言われるような演奏して下さい。応援してます
190名無し行進曲:02/09/04 16:07 ID:y7EEQAB5
煽りが原因で・・・・・
残念です。
191名無し行進曲:02/09/04 17:43 ID:kUyjzjWD
>>184
コテハン叩きはどの板にもいる。
個人が特定できるし、色々つっこめるしね。あと、目立ってるのがうらやましいのかも。
コテハンの人って結構いい人が多いので、叩かれるとすんごい凹む人が多いね。
なんにしろ、気にした方が負けだよ。よっぽど変な書き込みしてなければ。
192名無し行進曲:02/09/05 07:49 ID:mqZWwS3m
滋賀作さん、今後、煽った書き込みは遠慮された方が良いでしょう。

みんなはもう全国のチケット、ゲットした?
オイラはまだやねん。確か席は2000席以上あったと思うねんけど
もうええかげん買っとかへんかったら売り切れるかなー。心配・・・・・・。
193名無し行進曲:02/09/05 09:18 ID:XXcc3iGV
重複スレにこんなんありました。以下。。。

そうそう、大阪グランキューブ!大阪弁でカマシたる〜わい!

関学久しぶりやのう!?自分ら関大のぶんも頑張ったれよ!?
龍大は最近銀ばっかり取りやがって。そろそろ、また金取らんとイテこますぞー!?
ほんまに(>_<)・・・よしとちゃん気合入れてたのむでー!
ヅカ吹は関吹の無念さ忘れたらアカンぞ?なにがなんでも絶対に金取るんや!
リベルテとはちゃうきれいなトスカを聞かしたってくれっ!
大津(OSB?)はあのラメントで日本中のどぎもを抜くんや!びっくりさしたれ!
オール金の自己記録更新せえよ!?
194滋賀作:02/09/05 09:33 ID:DaSx+8Yh
>>192
オレのことか?死ねといわれて黙っているようなのを大人の対応とは言わない。
ここは最近話題になった森島先生を含めて、関西のいろんな団体の人が見てる
パブリックな場なわけだから、いわれなき誹謗中傷には鉄槌を食らわすべきだ
とオレは思うが、どうよ?
195名無し行進曲:02/09/05 10:13 ID:OaUHg5YZ
fgスレの某プロ氏の発言、きわめて丁寧かつ的確。
こんな氏を恐れおおくも叩くなんて言語道断。
こんな厨房が関西にいるなんて情けない。
196名無し行進曲:02/09/05 13:59 ID:d0RReO2f
2chの性質上(特に匿名であること)何を書いても直ぐに咎められる
ことはないですね。
良い音楽を聴かせたい、演奏したいことが演奏者の最大の喜びで
あれば、そういう方向で書き合えばいいのに。
もし団を経営している立場で考えるとすれば、「ひとのことを
汚い言葉で罵ったり、下品な言葉でしか表現できない団員が一人
でも所属していると分かったら」何らかの制裁があってもよいと
思うでしょう。
想像だけて言えませんが、きっとそういう輩が多い団は良い演奏
が出来ていないか、どこの団にも嫌われ者になってはみ出されている
いる人か、単なる外部の野次馬的な人のいずれかに該当する人では
ないでしょうか。
そういう意味では某プロ氏のような書き込みは同じ掲示板の内容でも
レベルの高さに違いを感じています。
197名無し行進曲:02/09/05 14:59 ID:+4AlL1aD
あーあ。せっかく方向修正しかけたのにね。
198名無し行進曲:02/09/05 15:51 ID:FmRSna4d
>>192
さりげに当人と認めてます。
199名無し行進曲:02/09/05 15:52 ID:FmRSna4d
>>194の間違い
200名無し行進曲:02/09/05 23:43 ID:Ov5BlWdP
ずいぶん前のスレに、淀工がTVにでるってФ(.. )してあったけど、今日でしたね。
最後のところしか見れませんでした。どんな内容だったの?詳細きぼんぬ。
201名無し行進曲:02/09/06 11:32 ID:ow2XOHee
毎年夏休み明けに西成釜が崎で行うサマーコンサートの事でした。
淀工がどんな団体であるか(吹奏楽がうまい、それも全国トップクラスである)
をまったく知らない、ドヤのおっちゃんたちに演奏を聞いてもらうというものです。
202200:02/09/06 19:33 ID:zq+EJk4I
》201
さんくす<(__)>
203名無し行進曲:02/09/08 01:46 ID:zV/HSM6m
「淀工」って物置だと思っている生徒は意外と多い。どうでもいいことだけど。

それは「ヨドコウ」やんけ!
とつっこまれるまでに先に言っておこう。
204名無し行進曲:02/09/08 20:51 ID:0slfQ21G
サブイ
205名無し行進曲:02/09/08 21:30 ID:SYgamunY
age
206名無し行進曲:02/09/09 01:13 ID:5/902v3L
>>203 お前、センスいいな。
207名無し行進曲:02/09/09 17:02 ID:/2eIZM4/
>>203
それってかなり昔の話だよ・・・。
208名無し行進曲:02/09/09 17:02 ID:LqU7ChsU
センスで内輪もめ…プ
209jun:02/09/09 17:05 ID:/2eIZM4/
>>208
そこ!笑うな!
210名無し行進曲:02/09/09 17:13 ID:LqU7ChsU
>>207
何が昔の話なのか良く分からんが…物置と間違えられてたのが昔って事?
>>203は今も間違えられてるって事が言いたいんだと思われ…
211203:02/09/09 20:31 ID:7wAPOFB1
>>210
先週オレとこの生徒が言ったとです。ハイ。
212207:02/09/10 20:08 ID:RpG9xCu+
>>210
うんそう。かなり昔のバンドジャーナルならぬ
バンドピープルに載ってた位だからね。
213名無し行進曲:02/09/10 21:45 ID:+It14qfh
>>212
あの廃刊された痛すぎる厨房雑誌か?
214名無し行進曲:02/09/11 00:38 ID:oDHMFPUa
>>213 そういうお前もよんでただろ!!
215213:02/09/11 01:31 ID:DK/WxPZh
・・・確かに。
216名無し行進曲:02/09/11 19:17 ID:iHIlGzGs
バンドピープルって,呼んだこと無いんだけど,どう痛いの?
217名無し行進曲:02/09/11 22:46 ID:CBO5Nfn6
>>216
古本屋かヤフオクで手に入れて読んでつかあさい。特に読者投稿のページが痛いけん。
218名無し行進曲:02/09/12 16:09 ID:w4er/14m
制服コーナーが痛いね。
219名無し行進曲:02/09/12 23:39 ID:9coFpjDM
>>218
それはなに?

むかし変な顔の後輩部員がいて、バンドピープルに冗談半分にハガキに似顔絵書いて
送ったら載ってしまった。あれは反省したなあ。本人は密かに喜んでいたらしいが…。
220名無し行進曲:02/09/12 23:53 ID:b7gl3OBJ
で関西ネタは?
アッ雑談だからいいのか。
221名無し行進曲:02/09/16 08:22 ID:c6QZdnZP
sageでね。
222222:02/09/16 08:34 ID:K6S5B67k
                                                    
223名無し行進曲:02/09/17 18:05 ID:NAXDeajU
全国大会結果予想

龍谷大・・・・・・・・銀
関西学院大・・・・・・銀
宝塚市吹・・・・・・・銀
大津シンフォニック・・金
阪急百貨店・・・・・・金
224名無し行進曲:02/09/17 18:22 ID:drs3JKJC
>>223
阪急は金賞危ないんじゃないか?
大津も関西はよくなかったけど全国にはいつも何とかしてくるからね。
後は禿同。
225名無し行進曲:02/09/17 19:33 ID:IFZ95uPm
もうコンクールネタはええって。
226名無し行進曲:02/09/17 20:35 ID:hzaaFkYG
コンクールばっか・・・。好きやなぁ〜。
227名無し行進曲:02/09/17 22:50 ID:4lzW5srq
素朴な疑問なんだけど、なんで管弦楽部よりも吹奏楽部の方が圧倒的に多いんだろう?
別に関西に限らないけど。
弦楽器は簡単じゃないの?
228名無し行進曲:02/09/17 22:57 ID:ku8ghAuQ
>>227
弦楽器,とくにヴァイオリンなんかは,小さいときからやってないと,ある程度の上達しか見こめないでしょ?なんか左手の動きがどうのこうのって,よく言うじゃん。
それに比べて,管楽器は,小さいときから養っておかなければいけないような特殊な技術は要らないからじゃないのかな―?
まあいずれにしても,弦楽器は簡単だと言うのは間違い。
229名無し行進曲:02/09/17 23:13 ID:U1ZZeDtZ
弦も管も難しいし簡単でもあるし。大学に入ってから弦やりはじめて、うまくなる人もいるよ。
色々な要因はあると思いますが、思いついたものを。
楽器の管理の難しさ。木管よりずっと薄い本体と弓が…乱暴な扱いは大敵。
標準編成が決まっていない。Trbがあったりなかったり、チューバなんか殆ど出番なし。
ジャンルがクラシック中心になってしまう。結果、人が集まらない。
管楽器にはソリストとしての演奏を要求される事が多い。

など。だからどっちが勝れているということではないので。念のため。
230名無し行進曲:02/09/17 23:31 ID:bndFV/+i
こういう話題も地方スレじゃないとできないのね・・・・
231名無し行進曲:02/09/17 23:39 ID:Yf5d5/5I
漏れは自分が管弦楽団を組織するとしたら、管楽器のレギュラーは
オーボエ2・ホルン2で、フルート1〜2、クラリネット2、ファゴット2を準レギュラーにして
トランペット2とパウケン(チムパニ)は寅にするだろうな。
それでハイドンやモーツァルトばっかりやるヤチになりたい。
吹奏も大好きだけどね。たまにやるM8はいいなぁ。
232229:02/09/18 00:17 ID:P8yb4rLt
私も含めてスレ違いですな。sageます。スミマセン。
233名無し行進曲:02/09/18 00:44 ID:oqfjH3Nn
大雑把に言うと「擦弦楽器は難しい」のが単純な理由だと思う。
ダブルリード楽器やコントラバスみたいなのは吹奏楽では指導しにくい・・・・
234名無し行進曲:02/09/18 09:54 ID:VqchHy1S
>>225>>226
なんで??どしてダメなの??
235名無し行進曲:02/09/18 10:37 ID:6FVgDMn1
>>233
擦弦楽器?ダブルリードは違うぞ。ま、言いたいことはわかるが。
擦弦楽器はある意味簡単でもあるよ。
小さい子供でも有る程度までは弾けるんだ。
有る程度以上が難しいのは管打と一緒。
スレ違いsage
236名無し行進曲:02/09/18 12:08 ID:joHjWLFD
以前天理が5金?3出?の特演で、弦楽部の演奏も披露してはりました。
良かったですよ。すげく。
大学に行くとオーケストラの方が多くない?
237名無し行進曲:02/09/18 15:48 ID:d5EhnWeu
>>224
俺もそう思う。阪急は危ないと思うで〜。
あと宝塚は前後の団体によっちゃ銅って
事もあるんでねえの?
238名無し行進曲:02/09/18 16:55 ID:CADuUGKH
>>223>>237
そうかなあ〜
OSB(大津)はそうやろが、宝塚も逆に金狙えると思うけど・・俺は。
239名無し行進曲:02/09/18 17:52 ID:XlYN3WWL
宝塚→銅はありえないでしょ〜
240名無し行進曲:02/09/18 18:13 ID:J9BM5/SO
>>238
宝塚の金はおそらくない!最近全国一般聴いたことある?
ちなみに私の予想

龍谷大・・・・・・・・金
関西学院大・・・・・・銀
宝塚市吹・・・・・・・銀
大津シンフォニック・・金
阪急百貨店・・・・・・銀
241名無し行進曲:02/09/18 18:49 ID:d5EhnWeu
>>240
そう言うお前!龍谷が金って事も
ないやろ。どうせまた神奈川大と
文教に持ってかれて終わりやろ・・・。
あと宝塚の金は絶対ない!というのは
俺も思う。
242名無し行進曲:02/09/18 19:00 ID:PY3iUZDv
そんなん予想して楽しい?
ハタからみたらただのヲタクやで。
・・・出演者ならともかく
243名無し行進曲:02/09/18 19:06 ID:d5EhnWeu
>>242
予想じゃない、ってお前上見たか?
俺はただ反論しただけだ。この阿呆が
244名無し行進曲:02/09/18 19:16 ID:PY3iUZDv
>>243
予想しあってるだけやないかい!
一緒じゃボケ
245名無し行進曲:02/09/18 19:21 ID:JlWwn/P2
>>241
予想してるじゃないですか。どうでもええけど。
246240:02/09/18 19:30 ID:J9BM5/SO
>>242
>ハタからみたらただのヲタクやで

そのヲタクとよばれてもしょうがないでしょうね。
1994年から8年連続で大学職場一般全国聴きに逝ってるもんでね。

>>241
確かに神奈川と文教の金は固い。でも
3番目の金賞を今年こそ狙えると思うよ。関西大会聴いた限り。
駒沢大との金賞争いだな。
247名無し行進曲:02/09/18 19:57 ID:E3VzTxk2
246はプレイヤーとしてはどのぐらいの腕前ですか?
ご返答おながいします。
248名無し行進曲:02/09/18 20:22 ID:d5EhnWeu
240さんへ241です
そういえば大学は金三つでしたっけ?
ならおそらくそうなるでしょうね、
僕も97年からのヲタクですし・・。
249名無し行進曲:02/09/18 21:39 ID:NQfiRW56
おいおい、「予想だなんて・・くだらん!」とか「予想なんかして楽しい?」とか
そんな身もふたもないことを言うなって!!!
そういうクダラナイことを言い合う場じゃないか!!!?
250jun:02/09/18 21:43 ID:d5EhnWeu
>>249
その通り!良い事言った!
250getだぜ!
251名無し行進曲:02/09/18 22:11 ID:CRWKoeIt
コンクールの予想もいいけどさ、そういうスレがあるんだから
そこへ行けば?

ったく閉鎖的なんだから。

252名無し行進曲:02/09/18 22:20 ID:hoBIxJVT
>>231
ハイドンやモーツァルトばっかりやりたいんだったら,ティンパニはトラにするとかなりきついぞ。その時代の人達の曲って,ティンパニが無い曲ってのはほとんど有り得ないだろうし。それに、ティンパニやる人によって,がらりとサウンドが変わるし…。
トランペットについてはよくわからない。
253名無し行進曲:02/09/18 23:18 ID:YcXjkaRT
>>246,248,249
ヲタくさ〜・・・キショ
254名無し行進曲:02/09/19 13:29 ID:XbPp1gMy
地元関西を代表して全国へ行くんだぜ
景気よく予想したれや。ゴルア
宝塚市 金 OSB 金
半球 金
龍谷 金 関学 金
こんぐらい言えんのか?
255名無し行進曲:02/09/19 13:58 ID:joAok/Hd
>>254をみて涙が出そうになりました。
あなためちゃめちゃいい人ですね。
256名無し行進曲:02/09/19 15:33 ID:RoRd3r1L
市音スレ盛り上がってない・・・

http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1031974586/l50
257名無し行進曲:02/09/19 18:39 ID:lIh1ES8f
>>254
いいと思います。ただタイムオーバーは悔やんでも悔やみきれないのでご注意を。
258jun:02/09/20 15:45 ID:akqSAcFm
>>253
率直に言わせてもらう、死ね。
259名無し行進曲:02/09/20 23:39 ID:f+bOZFOS
>>258
その程度の返ししかでけへんおまえこそ・・・(以下略)
260名無し行進曲:02/09/21 07:58 ID:mxPIPRR+
昨日は近畿大学の定期演奏会ですた。
261名無し行進曲:02/09/21 08:02 ID:7l3dMfkz
作新学院高等部
銚子市立銚子高等学校
東海大学付属高輪台高等学校

三校合同ジョイントコンサート


作新学院高等部
   交響詩「ローマの祭」より・・・・・・・O.レスピーギ    他
銚子市立銚子高等学校
   アルプスの詩・・・・・・・・・・・・・F.チェザリーニ   他
東海大学付属高輪台高等学校
   「アメリカの騎士」より選ばれ者・・・・S.メリロ      他
三校合同演奏
   カンタベリーコラール・・・・・・・・・J.V.D.ロースト
   ローマの松・・・・・・・・・・・・・・O.レスピーギ
   ダンシン・メガヒッツ・・・・・・・・・星出 尚志

日時:2002年10月11日(金)17:15開場・18:00開演
会場:東京芸術劇場・大ホール(池袋駅下車徒歩3分)
入場料:前売り・¥500 当日・¥700(全席指定)
お問い合わせ:チケットぴあ03−5237−9990
       Pコード専用03−5237−9966
       PコードNo.140−999
ファミリーマートでお求めいただけます。
※お断り:上記はすべて予定ですので、変更させていただく場合がございます。ご了承ください。
262jun:02/09/21 08:09 ID:2qU/rrOU
>>259
あかんわこいついかれとぉわ。
263名無し行進曲:02/09/21 09:02 ID:ctI5y2o8
まぁ、しょうもない蔑みあいはやめろよ。
264名無し行進曲:02/09/21 09:09 ID:M0l1UehT
宝塚市 銅 OSB 失格
半球 銅
龍谷 銅 関学 銅
265名無し行進曲:02/09/21 09:26 ID:mxPIPRR+
昨日は近畿大学の定期演奏会ですた。

・コーカサスの叙情的詩曲(A.コミタス)
・大阪のわらべうたによる狂詩曲(大栗裕)
・交響曲第一番「指輪物語」(J.デ・メイ)
アンコール
・バレエ音楽「ライモンダ」よりグランド・アダージョ(グラズノフ)
・ガムバスター・マーチ(コーツ)←うろ覚え
266名無し行進曲:02/09/21 09:55 ID:2qU/rrOU
>>263
だよね〜。

>>264
まあまた随分勇気のあるかきこみだねえ。
267名無し行進曲:02/09/21 11:09 ID:sH6Am884
今回の大職一の代表ってどれも銅とったことってないよね?
というか関西の大職一で銅とったとこってあるのかな?
268名無し行進曲:02/09/21 11:16 ID:M0l1UehT
>>267
松下電工84年チェスター序曲
関大88年ダフニス

検索かけたらこの2件のみ。
269名無し行進曲:02/09/21 11:29 ID:sH6Am884
>>268
サンクスコ、こりゃまた…古いね…
270即アポコギャル:02/09/21 11:31 ID:ZAUIG4GK
http://kado7.ug.to/o-p-w/ TOP

http://kado7.ug.to/o-p-w/pw2.htm 携帯版

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
271名無し行進曲:02/09/21 16:57 ID:8+U83/jp
>>264
OSBだけ銅でなく、失格(=タイムオーバー?)としたのには
どういう意図が?
272名無し行進曲:02/09/21 18:24 ID:1xaPAULg
>>265
やっぱ関西の大学は近代や!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
かなりうまかった。うちとこもがんばらな
273名無し行進曲:02/09/21 19:02 ID:AG4j1v7L
>>272
(近代がうまいのは100も承知で)
その近代もここ2年全国大会では銀賞しか取れてないよな
(学生が振っていなければ金賞かもしらんかったけど・・・)。

今年龍谷が金賞なら、とりあえず関西を代表する大学は
龍谷ということになるな。(関学省略してスマソ)
274名無し行進曲:02/09/21 19:31 ID:FUmow14X
>>273
甘すぎ。
2年連続銀だったのは、冷静な音楽作りが審査員の不評を買っただけ。尼吹もおんなじ。
ちょっと熱い演奏したら、簡単に金とれる実力は、聴いたら分かる。
あと関係者から聞いた話だと、去年は部内のいざこざが原因で練習できなかったらしい。
275名無し行進曲:02/09/21 21:15 ID:eMXNDIeK
でも、部内のいざこざってそんなん理由に
ならへんやろ。言い訳やん。
っていうかちょっと熱い演奏したらってことは、
してないんやろ?なんで?
ってかどこがいいとかあかんとかじゃなくて、
254さんみたいに全部いいって言ってあげられへんの?
276名無し行進曲:02/09/21 21:43 ID:6qZ8bCOY
銀賞だったのはそれだけの実力だったってこと。
それだけの印象しか聴衆(審査員)に与えられなかったってこと。
言い訳無用でしょう。

過去はともかく、今回の定期演奏会は素晴らしかったですた。
ここ数年の定期のなかでも、出色の出来ではないかと。
コミタスに大栗裕と、近大のサウンドにばっちり合った選曲で、
純粋に音を楽しめた演奏会ですた。
277名無し行進曲:02/09/21 22:01 ID:EKGN1d35
ハッキリ言って、関東と関西のサウンドの差ってヒジョーに極端スよねー。
禁題が連銀だったのも、大会の行われた東京・浜松といった土地柄に
ビミョ‐に関係するのではないでショーか?
(関東寄りの審査員が多いのでは?という意味で)

今年の大会は大・職・一が大阪で行われるので、
ガンガン鳴らしまくる団体の評価が高いということも大いに考えられます(私的な見解では)。
たとえば大学部門ならば、りゅー酷が評価をage、仮名川も、B教もGOLD安泰ではないのでは、とゆーよーな…?
(むしろ名前と曲目=ろーま祭 で、困澤が一気にのしあがるかも)

なんつっ亭…。
278名無し行進曲:02/09/21 22:02 ID:gireNJV3
>>274
>冷静な音楽作りが審査員の不評を買っただけ。
>ちょっと熱い演奏したら、簡単に金とれる実力は、聴いたら分かる。

そこんところが学生指揮だと難しいんだよね。
でも単純に熱い演奏だったら金というのもなんだな(冷たい演奏なのはわかるが)。

金とれなくなった一番の原因は他支部のレベルがここ10年ぐらいでグッと
上がったからではないか?
尼吹も近代もそのぐらい前なら充分金だろう。
279名無し行進曲:02/09/21 22:07 ID:gireNJV3
>>277
確かに普段よりは関西寄りだな。

新井靖志(サクソフォーン シエナウインドオーケストラ) 市川和彦(トランペット 新日本フィルハーモニー交響楽団) 今井仁志(ホルン NHK交響楽団)
勝俣良治(ティンパニ&パーカッション 関西フィルハーモニー管弦楽団) 近藤孝司(トロンボーン 大阪センチュリー交響楽団) 十束尚宏(指揮者)
保科 洋(作曲家) 本田耕一(クラリネット 大阪音楽大学) 脇岡総一(オーボエ 東京都交響楽団)
280名無し行進曲:02/09/22 01:51 ID:DhzJvdZF
指導者→指揮者とは限らず
指揮者→指導者とも限らない。
281名無し行進曲:02/09/22 02:28 ID:wI3jAY4u
大阪芸大と大阪音大どっちがうまい?
282名無し行進曲:02/09/22 04:22 ID:ml+T4Wh+
>>281
変な質問だよ。答えようがない。と一応レスしとく。
283名無し行進曲:02/09/22 06:54 ID:oSSXocT3
>>281
学食のことだろ?
284名無し行進曲:02/09/22 07:28 ID:XmRpmgH0
空気は大芸やろ(w
285名無し行進曲:02/09/22 17:12 ID:pHkDFRR9
今はともかく10年前までなら京都の立命、花園、橘が最強(洛南は別格)
286名無し行進曲:02/09/23 00:26 ID:bcatxvfT
>>285
立命が復活&安定してきたのは最近だぜ。10年前はヘタレバンドだったぜ。
なんたってオレがいた時代だからな(w

>>285
最強とは?
287名無し行進曲:02/09/23 00:38 ID:K3D4nGaG
>>285
学食のこと?
288名無し行進曲:02/09/23 00:57 ID:HHCzBoBY
>>287
全校生徒でやる綱引きの事
289名無し行進曲:02/09/23 01:03 ID:vsBD0ebs
関西のんびり
290名無し行進曲:02/09/23 01:05 ID:TEZAOvOl
立命はDQNかいい奴かの両極端だよ。オレがいたころは本当に変な奴が多かった。
オレもその一人だけどな(w
ヘタレが多いから綱引きはたぶん弱い(w
当時(10年前)綱引きやらせりゃ京都最強はたぶん花園だったとと予想してみるテスト。
291頑張れ:02/09/23 02:27 ID:cfzLRnQN
みんな頑張っているなー 全国へ行くのはそんな努力があったんだー
知らなかった。
292名無し行進曲:02/09/23 21:19 ID:2eij/TTK
マーフェス関西の速報求む!
293名無し行進曲:02/09/23 22:47 ID:O4GJq/R5
パレコンの全国出場団体は
中学が増位で、高校が、淀工・滝二
フェスティバルの全国出場団体は
中学が蒲生で、高校が、明浄・武庫女
294名無し行進曲:02/09/23 23:01 ID:syE03lbe
>>288&290
「人海戦術」で洛南の勝ち!・・・と予想してみまスタ。
295名無し行進曲:02/09/24 00:34 ID:y3FquLnp
>>294
だから洛南は別格なんだって(w
人口が少なくてヘタレなリッツは綱引き不利。
296名無し行進曲:02/09/24 09:37 ID:Rw0xfLYH
OSBさん、宝塚さん、【展望】全日本吹奏楽コンクール総合スレ
にて全国大会予想が始まってまっせ!みんな毎日好きなこと言ってる。
297 :02/09/24 23:55 ID:DCk6k3Nz
も う コ ン ク ー ル ネ タ は い い っ ち ゅ う ね ん
298名無し行進曲:02/09/25 22:30 ID:XWFO+5XC
ハ〜イ、コンクールは全国が終わるまでがコンクールですよ〜。
299ひょうろんか:02/09/25 23:12 ID:XzHgcBJr
いや〜全国大会の中学の部を早くききたいね〜!そうおもわない?
300300:02/09/25 23:13 ID:t4UQahmB
 
301名無し行進曲:02/09/26 20:10 ID:KOzHCMP8
>>299
別におもわん。
302jam:02/09/27 16:38 ID:fS2VxgKZ
>>301
うん俺もそう思う。
303名無し行進曲:02/09/27 20:12 ID:bTNuckmt
>>301
ついでにおいらも同意。

コ ン ク ー ル 厨 五 月 蠅 い な 
304名無し行進曲:02/09/28 14:21 ID:RnaedB11
まずは、中山五月台が金じゃのう。
がむばれ生駒と天王寺川でございます。
305名無し行進曲:02/09/28 18:58 ID:IFql4jJf
生駒が銀、天王寺川が銅
306名無し行進曲:02/09/28 23:51 ID:otGIQBlX
中山五月台は下馬評通り。
生駒は渋いねぇ〜。間違いなく金やったのに。
天王寺川は妥当。聞いてて寂しくなっていきました。
けど出演した生徒さんお疲れさんでした。
明日の高校はどないやろなぁ。
307名無し行進曲:02/09/29 00:43 ID:oJQgoIKv
コンクールだけに必死こいてるのはどう?
308名無し行進曲:02/09/29 01:39 ID:0FubUwcP
明浄 銀
明北 銀の下から銅
天理 銀
309名無し行進曲:02/09/29 09:09 ID:xewa9+qG
コンクール等の予想する奴って、人の努力とか苦労とかどう思ってるんだろね。プッ
310名無し行進曲 ◆GSxyaeQs :02/09/29 09:52 ID:Pd6OIxDU
>>309
お馬さんの予想して生活してる人にも言ってくらさい
311名無し行進曲:02/09/29 10:08 ID:xewa9+qG
>>310
おじさんはね、お馬さんやらないんだよ。
お馬さんに熱を上げる御仁がおるからそれを商売にする人は当然いる。
でもアマチュアのコンクールはそれはどうかなとおじさんは思ったんだよ。
312名無し行進曲:02/09/29 15:05 ID:nMktPxBz
このスレでも話題になっていますよ。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1032867985/l50


313名無し行進曲:02/09/29 15:18 ID:1mxfQTbC
天理金賞キター
明浄銀賞がんばった
314名無し行進曲:02/09/29 15:52 ID:YHrbiv09
全部の結果速報求む!!
315名無し行進曲:02/09/29 17:31 ID:ZFETO7ec
淀工は三休?
316名無し行進曲:02/09/29 20:06 ID:f5MQxV7X
天理金賞おめでとう!明浄も明北も銀だったけど健闘!来年に期待大!
ただ来年は天理が全国金の感覚を取り戻したのでまたまた3強時代が...
淀工・洛南・天理もいいけど個人的には県西にもがんばって欲しいです!
317名無し行進曲:02/09/29 20:46 ID:SYJXsH77
来年たのしみですな。淀川工、楽何、天理に加え明浄、県西、明石北、明石南。さらに関西に来てないが松井率いる以下北。やや兵庫不利だがどこもがんばれ
318???:02/09/29 21:20 ID:HrF2uAx3
天理金賞おめでとう、8年ぶり金賞、これでまた名門天理復活!矢野先生もお喜びでしょう

319名無し行進曲:02/09/30 23:56 ID:mIm/5sHA
正規age
320名無し行進曲:02/10/01 18:21 ID:AnMghwyw
本家あげ
321名無し行進曲:02/10/02 23:23 ID:hI8fniMQ
マーチングで全国行った滝二ってどうなん?
322名無し行進曲:02/10/03 01:36 ID:rhg9hda1
関西!大学・一般・職場は頑張ってや!!
323名無し行進曲:02/10/03 02:12 ID:u00YHJ0s
龍谷大とOSBの金はいける!!
324名無し行進曲:02/10/03 19:44 ID:7BYYz7BV
兵庫はもうだめかね?
松井率いる以下北はすごいぞ
325名無し行進曲:02/10/03 22:40 ID:fAy+ek0+
>>324
なんで?
326名無し行進曲:02/10/04 11:48 ID:afr/qDMm
今年兵庫は1年が約20人近くがコンクールに出ていた。
そのメンバーが主力になる来年再来年は期待できると思うが
3出がないためやはり厳しい状況にあるといえる。
関西金がつけばいいと思うが、兵庫はもっぱら県大会代表を目標にがんばってもらいたい。ここ2年地区では滝川第二にグランプリをとられ、後ろからは伊川谷北、六甲アイランドがじりじりと迫ってきている。
県大会では明石北、明石南、県西の常連に加え(兵庫も常連だが)、伊丹、園女、三田など阪神勢もいる。

伊川谷北は来年から吹奏楽の推薦枠ができるという噂をよく聞く
今年(02)の県大会では次点金賞と。演奏は年々向上し関西で手も十分通用するレベル。来年以降は推薦入者も入り、関西まで行きそうな感じ。
無論関西まできたらその他上位常連(淀工、洛南、天理)もうかうかしてられないでしょう。

ちなみに >>325のれす
327名無し行進曲:02/10/04 11:59 ID:CyFSdy7C
そういえば、松井氏が兵庫に来てしばらく県金だったけど
関西に出た年は全国金まで駆け上がったな。
それから兵庫は全国ラッシュと・・・・。
もし来年伊川谷北が関西まできたら案外全国まで行ってしまうかも・・・。
ないとはいいがたい
328名無し行進曲:02/10/04 19:39 ID:qaXjmltD
この様子だとどうやら・・・
大学や一般の話題で盛り上がるのは今月下旬ぐらいになるかな?
329名無し行進曲:02/10/04 21:18 ID:RQCNeyz1
いかきたは、IQが兵庫とは
くらべもんにならん!
むり!
330名無し行進曲:02/10/04 22:46 ID:Bq3zASkM
>>329
わ・・・わけわからん・・・。
331名無し行進曲:02/10/05 11:40 ID:BFGv9RBz
>>330
頭がよくないので
兵庫と同じ指導者が来ても
同じ成績を期待するのは
酷!て意味す!
332名無し行進曲:02/10/05 12:57 ID:OvjjaTtj
確かに偏差値と成績は比例する傾向にある。
関西だけ見ても楽何、兵庫に行政、近代付、神戸、御影、膳所など
ちょっと昔のバンドもあるが
対称にあくなき反復練習や犬猫をひっぱたくような
スパルタばんどもある
333333:02/10/05 13:01 ID:CYh5RNaO
   
334名無し行進曲:02/10/05 13:06 ID:W1hiSvDh
松井ファンとしては以下北でも全国行ってほしい。
iq高い学校でしか全国行けないような識者ではない。
たまに考えるが松井氏が兵庫に居たままだったら
関西や兵庫県は今どうなってるのだろう?
335名無し行進曲:02/10/05 14:46 ID:CzxD2Q7e
今と一緒。それが?
336NP:02/10/05 15:34 ID:puiHNM+j
337名無し行進曲:02/10/05 16:04 ID:qVuUFpgZ
そういえば今年の全国は大阪だったな。
338名無し行進曲:02/10/05 16:12 ID:ftaoEJBk
>>336
何故に華麗なる舞曲とディスコキッドのスコア?
それとオタっぽいDVDが気になる…(藁
339名無し行進曲:02/10/05 23:47 ID:kkiyHn+O
>>336
ワラタヨ
340名無し行進曲:02/10/07 18:11 ID:ADafIIed
なんのDVDかと思えば「ONE〜輝く季節へ」かよ
341名無し行進曲:02/10/08 12:59 ID:pUyF2aEm
>>334
混じれ酢すると、松井氏が残ったままだたら明浄の3出はなかった。
342名無し行進曲:02/10/08 18:13 ID:EKdfOxNk
>>341
まだそんな話してんのか?おめでてえ奴だな。

コ ン ヲ タ か な り 暇 そ う だ な
343名無し行進曲:02/10/13 07:35 ID:GVdC2rDW
洛南高校の昭和62年関西大会の華麗なる舞曲は凄かった・・・・・。
もうあんなトランペットは聴けないんだろうか。
俺は90年代の演奏よりも関西大会のこの演奏の方が好きなんだが。
344名無し行進曲:02/10/13 18:58 ID:ROSrZ671
>>343
正気であの演奏がすばらしい演奏だとは(以下略
345名無し行進曲:02/10/14 02:12 ID:zaIiteHj
和暦はわかりにくいな・・・。
昭和62年っていうと天理、淀工、県西が全国行った時かな
346名無し行進曲:02/10/14 20:56 ID:KHRROPDQ
来年と再来年の代表は淀工、天理、洛南で決まりダニ!
再再来年が淀工、洛南、県西で・・・
再再再来年が天理、県西、明浄か・・・
347名無し行進曲:02/10/14 22:27 ID:FH+b0PYD
>>346
ま た コ ン ヲ タ か

鬼が笑うぜ。まったく。
348名無し行進曲:02/10/15 19:44 ID:N28rDQoS
まだ中高の話題?
そろそろ、大学(龍谷大・関学大)一般(OSB・宝塚吹)の全国も近づいてきたので・・・
349名無し行進曲:02/10/15 20:20 ID:aP6RAh1m
塚水金とってホスィ。
350名無し行進曲:02/10/15 23:44 ID:jZXYTXjY
>>346
消えろ・・・特に兼二死全国はありえない
351名無し行進曲:02/10/16 09:46 ID:l+ve0Sr6
>>350
そんなこというなよ。
俺は県西に全国行ってほしいぜ。
352ななしさん:02/10/16 21:25 ID:EHQU7K/D
>>350
激しく同意、その前に明北や明南がいるからね。
353スンニダ ◆OkhT76nerU :02/10/16 22:27 ID:hAVMtwCP
全くくだらない話題だ。

兵 庫 の コ ン ヲ タ 話 題 が つ き な い な
354名無し行進曲:02/10/17 18:28 ID:Mq0xrvuv
>>353
んじゃ別の話題を提供しろよ。俺はコンクールねたもそれなりに面白いと思うが?
355_:02/10/18 16:00 ID:mRIMvjjp
>>354
禿同。否定するだけなら誰でもできる。
(漏れもコンクールねた、それなりにおもろいと思う。)
356名無し行進曲:02/10/18 19:54 ID:GBx+R9ZG
>>354・355
よけいなお世話の妄想な予想大会でもかい?
357355:02/10/18 22:34 ID:mRIMvjjp
少なくともなーんも書き込みがないよりはマシだと思う。
予想自体はイタくても、そこから話題が広がることもあるし。
(頑張ってるトコを「ありゃダメだ」とか言われるとムカツクけど。)
358名無し行進曲:02/10/19 09:36 ID:B1JZrvxp
コンクール等の予想する奴って、人の努力とか苦労とかどう思ってるんだろね。プッ
359ななしさん:02/10/19 13:58 ID:uTRdhQz3
>>358
予想ぐらいいくらでもさせときゃええやん
違ってたらその予想した奴が恥かくだけやし。
360名無し行進曲:02/10/19 14:39 ID:0iA9IqEE
>>359
ちがうんだよ。と。
予想した奴はどうでもええねん。予想されたほうがイヤな思いするっていうこっちゃ。
兵庫の奴で痛い連中が予想なんぞして、スレを荒しっとったろう。
ああゆうのは見ていて気分が良くない。

もっと建設的な情報交換できひんか。
361ななしさん:02/10/19 17:35 ID:uTRdhQz3
>>360
確かにそうだけど厨房が消えない限り
ココでそれを求めんのは至難の業だと思うよ。
362名無し行進曲:02/10/19 22:05 ID:xjQzoEo8
>>356
> よけいなお世話の妄想な予想大会
だけが話題にのぼっとるんとちゃうやろ。
363名無し行進曲:02/10/19 23:11 ID:Muho46DS
>>362
いや、そういう内容になってるぞ。
一部のコン厨のレスがこのスレの雰囲気を支配しとる。

情けないと思いつつオレには特に何もできないな。悪いが。
364名無し行進曲:02/10/25 16:54 ID:FQL857/6
関西CDが一部で発売されてるらしいが
感想きぼんぬ。
取り合えず今年も高等学校と大学職場一般は買うつもりなのだが
365名無し行進曲:02/10/25 17:48 ID:WqjbUZ8H
関西の吹奏楽のCD、高校はレベル高い。どこも甲乙付けがたいが代表三校も納得。
天理は影のあるスペインで立体的
明浄は明るい華やかスペイン
明石北は打楽器が叩き過ぎ金管鳴らしすぎになりやすいローマの祭りを木管主体にして金管を 隠し味に使ってた。実に格調高い!
それ以外にも明石南は整理されたGRは鳴らしすぎもなくバランス歌わせ方ともに全国クラス
一条は多少バランスが崩れつつスケールの大きな第六を好演。ハープマンセー
中でも県西は天理と比べても余裕ある演奏。ただ自由曲の選曲が悪い、山がない!他の曲でここまで余裕を醸し出したら全国行ってたんだろうなぁ
366名無し行進曲:02/10/25 19:24 ID:+fRedGSW
情報サンクスコ!金ねーから買うの先になりそうだが楽しみだ
367名無し行進曲:02/10/25 23:11 ID:SxaUTIQC
全国クラスとは言っても・・・。クラスだけであって。歯が立たないのが現状。
368名無し行進曲:02/10/26 00:10 ID:s8Z9HTTl
>>367
今年の明石南なら朝一あの演奏なら充分全国でも評価されたと思うが。正直びっくりした。
一回聞いてみな
369名無し行進曲:02/10/28 01:18 ID:szhw11bI
県西、個人レベルたかいけど合奏能力0!!
370名無し行進曲:02/10/28 14:52 ID:uAB7wch0
県西CD聞いたけど合奏能力はかなり高いとオモタ
371名無し行進曲:02/10/28 15:27 ID:myZGCgvz
県西は選曲が敗因でしょ
372ななしさん:02/10/28 21:21 ID:L7a5gMNC
>>370-371
そうか?関西聴きに行ったけど課題曲
ボロボロだったぞ・・・。
373名無し行進曲:02/10/28 22:46 ID:LOe+j90W
>>370
ちがうな。個人能力高いけど合奏はだめみたいな感じジャン。
374名無し行進曲:02/10/29 00:26 ID:NXAhpwkc
コ ン ヲ タ ま だ や っ て る の か

おめでたいな。
375ななしさん:02/10/29 20:26 ID:oqTs2abT
>>374
じゃあ他の話題出してみろよ
大体こういうこと言う奴ってワンパターンなんだよなー。
376名無し行進曲:02/11/04 10:13 ID:j00ZLncb
宝塚の銅賞はちょっとかわいそうでねえか?いくらなんでも・・・・・

大津はさすが横綱の演奏だったね。ひきこまれた。
自由曲の印象ばかりが取り沙汰されてるけど、あのラメントはほんとウマすぎる
377名無し行進曲:02/11/04 11:48 ID:Q8YSJajt
これで関西は全部門で1団体ずつ金とりましたね。
378名無し行進曲:02/11/04 11:59 ID:Fbw7sm96
龍谷よかったか?基礎が出来てなくて迫力だけで金って。
関西で全国やったら1つくらいあげようみたいなかんじか
379名無し行進曲:02/11/04 13:50 ID:Q8YSJajt
>>378
あなたにはそう聴こえたんですか…




























耳悪いね。
380名無し行進曲:02/11/04 13:53 ID:AHKOavGv
>>378
お前は馬鹿か!!!あの演奏
は素晴らしかった。逝ってし
まえ!!!!
381名無し行進曲:02/11/04 14:30 ID:OkomGtnC
役人やらローマとかの複雑な曲が多い中、あの酒井節の単純明快な曲を聴かせるまで仕上げるのは相当な基礎力が必要と思うが
382名無し行進曲:02/11/04 14:39 ID:uEhybWq2
龍谷の1stTrpむちゃうまかったやん。
もうあれだけで金確信。
383名無し行進曲:02/11/04 16:21 ID:zwRhZwqD
 龍谷大学の金賞受賞は素晴らしいものであった。
全国大会に新風新しい作風を吹き込む良い演奏である。
384名無し行進曲:02/11/04 22:51 ID:JvC1+nZe
1stTrpだけならOSBのがうまいに決まっている。
OSBはあのラッパなしでは金はない。
385文字通り:02/11/04 23:16 ID:LiN51Ngv
>>384
禿しく同意。
386名無し行進曲:02/11/04 23:33 ID:biEZmOi8
>>385
おみごと!
禿しくワラタヨ
387名無し行進曲:02/11/04 23:34 ID:pU7I7O5S
何で大学と一般を比べるの?
388名無し行進曲:02/11/04 23:54 ID:KJ+eb1q4
龍大のペットの女の子。
卒業して龍谷シンフォニックへ行くとかだったら笑うよね。
389名無し行進曲:02/11/05 00:42 ID:ocHziCQO
龍大TrpうまいけどHr下手!!
390名無し行進曲:02/11/05 01:33 ID:FJOCFkBK
龍大の課題曲は勝負を避けてる。
縦をあわせることを優先しているためか緩急がない。
よって、うまいが感動しなかった。
391名無し行進曲:02/11/05 18:54 ID:AX8z5r8/
勝負だと…

ショウブバカリイウノ(・A・)イクナイ
392名無し行進曲:02/11/05 20:01 ID:o/xUpAxB
これで関西の一般はレベルが高いとか言えなくなってしまったわけだ

悲しい
393名無し行進曲:02/11/05 20:04 ID:o/xUpAxB
関西大会で銅だったとこは
銅の中の銅か・・・
大阪府大会で銅だったとこは
銅の中の銅の中の銅・・・

全国が遠おーーくなった感じがしる
394名無し行進曲:02/11/05 20:25 ID:74c+cRY+
>392-393
支部代表の賞だけで、支部全体のレベルを云々するのは全くもってナンセンス。
宝塚が銅賞とったからといって悲観する必要はない。

OSBが金賞だったから、滋賀の一般はレベルが高いか?
龍谷が金賞だったから、京都のレベルが高いか?
395名無し行進曲:02/11/05 20:31 ID:o/xUpAxB
いやただ以前ならば
「○○は十分全国でも通用するレベルだった」とか
「○○は全国でも金賞とれるかもしれない」とか
「関西からもう1枠あっても良いのに」とか
言えたわな

悲しい
396名無し行進曲:02/11/05 21:24 ID:mdQW74k3
審査員との相性、ホールとの相性、あるでしょ?
あんまり意味ないと思うよ。尼吹が2年連続銀なのも、少し関係してると思う。
全国までくるとね。
397名無し行進曲:02/11/06 10:15 ID:uQja+gE5
しかし、ヅカ水の演奏ひどかった。
当日の調子もあるかもしれんけど・・・
398名無し行進曲:02/11/06 12:37 ID:fQ7yvak9
宝塚市吹がひどかった!?
いつもどおりの自分たちのスタイルを貫いてて潔かったんじゃない?
今年の会場は響きが少なかった分、グロリアや土気の大音量に比べて
インパクトが弱かったかもしれないが、ラメントもトスカも作品の
深い部分にまで踏み込んだ好演だったぞ。
俺はこの日のベスト3に入る名演だったと思う。
399名無し行進曲:02/11/06 12:53 ID:sXnd5lWv
ホールの響きがデッドなのは言い訳にしかならない。
だってみんな同じホールでやってんだから…
それに宝塚市吹は何年か前の関西でも出てるはずだから
他のバンドよりホールの特性を知っておかなければいけなかったと思う。
でも漏れは宝塚の演奏好きだったけどね。
ホール云々よりも審査員の好みと合わなかったというべきか…
400名無し行進曲:02/11/06 12:55 ID:V0hxUjD+
>>398
とりあえずラメントは譜面の指示どおりに演奏してほしい。
いじりすぎだよ。作曲者の意図するところがまるで殺された演奏だった。
401名無し行進曲:02/11/06 13:24 ID:zxzuw6au
そう、そのとおりだと思う。
宝塚のラメントはあれは、好みの問題とかではない。
誰が聞いても銅賞の評価は仕方なし。
渡辺先生がラメントの持ってる意味をわかってなかったのかな?と。
あの作り方とか音ではラメントを表現できない。
あの演奏じゃどの審査員にも不評をかうよ。
うまいバンドなのにもったいなかったとつくづく残念。
402名無し行進曲:02/11/06 13:32 ID:Y0gTw1tj
>>400
どこをどういじってたか詳しく言ってほしいね。
>>401
具体的にどこが好みの問題じゃなかったかが知りたい。
403名無し行進曲:02/11/06 14:24 ID:9Yqo/BRq
2年前の関西の宝塚は、もっとうまかったのに。
同じホールだったのに、なんであんなになっちゃったの?
あの変なビブラート、かけてたの?かかっちゃってたの?
応援してただけにショックでした。
404名無し行進曲:02/11/06 15:21 ID:uQja+gE5
金管のピッチがまるであってなかった。
クラの音程も酷かった。
ホルンがプルンプルンとよくはずす。
とにかくミスが多かった。
全体的に音程の狂いが非常に気になった。
うねりまくっていた。
そのために響きが濁ってしまい音がクリアに聞こえなかった。
という印象を受けた。

応援していただけに残念。
正直銅賞だと思った。
405名無し行進曲:02/11/06 17:00 ID:Y0gTw1tj
むう。。漏れが聞きたかったのはそういう答えでは無いんだが。。
もっと日本語を掘り下げて解読してほしいね。。
>>400
>>401
はラメントの音楽性や解釈を言ってるんじゃ無かったっけ?
406ナベワタ ◆96tjaQO4gQ :02/11/07 00:22 ID:HECj7Fa5
407名無し行進曲:02/11/07 01:01 ID:xRcfcHU1
もし今回、宝塚市吹が金賞を受賞していたら、

「さすが宝塚!抑制の効いた演奏に貫禄すら感じた!」
「多少のミスやピッチのズレなど忘れさせるほどの演奏だった!」
「ラメントの表現力などは、まさに渡辺/宝塚の独断場だ!!」

・・・などと持ち上げていた連中が多いんだろうなあ(笑)

審査結果が銅賞だったからボロカスに言ってるだけで、
自分の意見を言ってる人が少ないように感じるのは俺だけか??

ミスがどうこうと言うのなら、金賞を受賞した土気の自由曲なんかソロがボロボロ
だったし、同じく金賞の大津やグロは色彩感という視点で見ればイマイチだったし
逆に奏者の演奏技術の高さなら、銀賞のリベがブッチギリで凄かったように
感じたが・・・。

銅賞だからここぞとばかりに叩くのなら、誰にでも出来るんじゃない?
文章を見ていて凄くかっこわるいよ〜(笑!)
とにかく浅い。浅すぎる。
408名無し行進曲:02/11/07 01:06 ID:TP2GzAyx
>>405
指揮者の音楽性や解釈、会場の問題以前のことがクリアできてなかった
ということが言いたいのです。
あなたも掘り下げてくださいよ。

もはや全国では縦・ピッチ等の基本的事項と
音楽性の両方を兼ね備えてないと良い結果は出なく
なってるぐらいレベルが上がってるんじゃないでしょうか?

本番の調子云々ということもあるとは思うけども
少なくとも関西の代表はその辺はクリアしてると思っていたので、
余計に残念なのですよ。
409名無し行進曲:02/11/07 01:20 ID:zX0F1Z9a
>>407
「さすが宝塚!抑制の効いた演奏に貫禄すら感じた!」
「多少のミスやピッチのズレなど忘れさせるほどの演奏だった!」
「ラメントの表現力などは、まさに渡辺/宝塚の独断場だ!!」

残念ながら、あの演奏では上記のような意見は出てこないかと思われます。
音楽のつくり、中学生相手に作っているものと変わらないと思ったのは
私だけでしょうか。
ソフトなという名のもとに、不自然に押さえ込んだ演奏で、
楽器本来の響きが聞こえてこないので、逆に人間らしさを
感じません。
中学生ならよくぞここまでと思いますが、一般でそのような
演奏をするのは、不健康なのではとも思います。

いい音って伸びがありますよね。
美しいけど伸びが無い音。
表面的な美しさに終始する音楽。
浅いのはブレスと音楽に対する考え方では?


410名無し行進曲:02/11/07 02:18 ID:xRcfcHU1
>>409
・・・なるほど。
煽るつもりはありませんが、やっぱり浅い浅い(笑)

それって渡辺氏が中学校の指導を長年してるから、きっと
宝塚市吹でも団員に対して中学生を指導したのと同じような指導法を
しているんだろうという前提での感想じゃないの??

それとも指揮者の経歴を全く考慮しなくとも、当日の演奏を聞いただけで
「音楽のつくり、中学生相手に作っているものと変わらない」
「ソフトなという名のもとに、不自然に押さえ込んだ演奏」
「中学生ならよくぞここまでと思いますが」
などという感想を持てました??自分の素直な感想として。

こんな、一見ご立派な意見を述べる人間ほど、賞の結果によっては
180度違う「ご立派な意見」を平気で言いそうだけれどもなあ。

浅いよ。
411名無し行進曲:02/11/07 02:30 ID:BJVaEGyp



 音量押さえた方が玄人ウケするとでも思ってるのか?


  
412名無し行進曲:02/11/07 02:34 ID:zX0F1Z9a
>>410
浅いかもしれませんね。

どんな指導してるとか、抜きにしても私はそう感じました。
別に嫌いなわけではなく、単に銅賞という結果よりもあの演奏に
がっかりしただけ。
ラメント、トスカをはじめてあのコンクールで聞いた人がいたら
どう思うんだろう?あんな曲?
もう一回聞きたいかな。
「ご立派な意見」、大変失礼しました。
413名無し行進曲:02/11/07 04:19 ID:EqFpmzq5
私としては、宝塚の演奏は確かに他より悪かったと感じた。
でも、それ以上でもそれ以下でもないね。

今回、2団体が阪神淡路大震災の曲を演奏していたが
あの曲には震災をモロに経験してる私としては
グッと心にくるものがあった
特にサイレンの音を聴いた瞬間涙が出てきたね。

でも、あの曲は関東の人間だから演奏できたんだろうか?
と、思うところもあったりしましたが
あえて神戸の団体にいつかこの曲を演奏してもらいたいですね。
414名無し行進曲:02/11/07 10:15 ID:TP2GzAyx
>>410
あんたが一番浅いよ。
>こんな、一見ご立派な意見を述べる人間ほど、賞の結果によっては
>180度違う「ご立派な意見」を平気で言いそうだけれどもなあ。
根拠がない。

>「音楽のつくり、中学生相手に作っているものと変わらない」
>「ソフトなという名のもとに、不自然に押さえ込んだ演奏」
>「中学生ならよくぞここまでと思いますが」
これは本番の演奏と中学での実績という根拠がある。

よって>>410は浅い浅い煽りである。
塚を擁護したいなら当日の演奏を評価して擁護するべき。
例えば、「ここがこういう風に素晴らしかったから塚マンセー」
って書けば多少の説得力を得ることができると思われる。
他団体のアソコもミスしてたなんて書いても
あんたの厨房ぶりを披露してるだけだぞ。

しかし、あの演奏ではなかなか擁護するのも難しい罠。

415名無し行進曲:02/11/07 10:46 ID:xRcfcHU1
>>414
貴重なご意見ありがとうございます。

どうも指揮者の経歴を知っていると、その演奏の聞こえ方にまで様々な影響を
与えてしまうようですね。やっぱり。

おそらくあなたのように演奏そのものよりも「肩書き」で聞くタイプの方が多い
ようなので、ついつい「もし今回、宝塚市吹が金賞を受賞していたら」などという
思考ゲームをしてみたくなったんですぅ〜(笑)

まあ、つまらない事なので、あまりムキにならずに。ね。
落ち着いて、落ち着いて。
416名無し行進曲:02/11/07 11:01 ID:/DitGgbI
全国大会の審査を目隠し審査にしてみたらどうだ。
審査員の前にカーテンを引いて順番も教えず団体名も教えずに。。
著名な指揮者であろうが、なかろうが伝わってくる音楽だけの審査
にしてみれば結果も違うかもな。
417名無し行進曲:02/11/07 11:08 ID:F7dXZGQw
>>416
うーん…その意見は毎年でてますねぇ…
でも音楽ってのは視覚に訴えるところもありますから厳しいんではないかと思われ…
418名無し行進曲:02/11/07 13:28 ID:zX0F1Z9a
>>415
思考ゲーム、か・・・。
一番肩書きで聞いてるのは、あなたかもね。

みんないい演奏が聞きたかったんだね。
419名無し行進曲:02/11/07 14:25 ID:xRcfcHU1
>>418

◆全日本吹奏楽コンクール総合スレ Vol.2

>573 名前:名無し行進曲 :02/11/07 14:12 ID:zX0F1Z9a
>この人(562)、関西スレでも出没してます。
>わけわかんなくて、迷惑です。

どうもご苦労さまです(笑)
420名無し行進曲:02/11/07 14:32 ID:zX0F1Z9a
>>419
おかげさまで、どんな人かお互いよくわかったということで。
ところで、こちらでもどこが良かったのかじゃなくて、
浅いの一言で片付けられてましたが、どうされるおつもりで?
421ナベワタ ◆96tjaQO4gQ :02/11/07 18:12 ID:qbBZrhmb
いい加減においらの団体のことをあれこれ云うのやめろや。
おまいら当事者でも何でもないやろ。

練習中のささいな一つのトラブルが本番まで尾を引くことだってあるんだよ。
悔しいけど。
422名無し行進曲:02/11/07 20:24 ID:TV+GyhZv
先生は修士論文でお忙しかったのでしょう
423名無し行進曲:02/11/07 20:39 ID:IJTIOs9c
>>413
同感です!!
体験者しか理解し合えないと思います。
一楽章のPopなところは若干時代錯誤ですけどね(笑)。
424ななしさん:02/11/07 22:06 ID:SoF+ut9o
ここの書き込み(宝塚市吹のことを書いてるところ)をみていると
宝塚市民として悲しくなってきます。ラメントの表現が変とか、
楽譜通りにして欲しいとか、そんなの何処も同じ事やってたし
そんなに変わりないと思う。縦の線を気にするならリベルテは
ほとんどボロボロだったし、音量は小さかったが宝塚市吹は
土気やグロリアの演奏のただただ音量がでかいだけで
表現もクソもあったもんじゃない所でそのソフトな音質で(確かに
物足りない物を感じましたが)一般の部の中で落ち着いて聴く事が
出来ました。これは僕のエゴかもしれないけどもうちょっと
聴く耳を持って欲しいです。はっきり言って一般の部でちゃんと
ラメントを出来たとこはほとんどないと言っても過言ではないと
と思います。マジレススマソ。
425ナベワタ ◆96tjaQO4gQ :02/11/07 22:15 ID:8uPZmZ3M
個人的に大津チンポニックのラメントは最高だったよ。
426名無し行進曲:02/11/08 00:03 ID:2OL0rODX
同じく。関西びいきしてるわけでなく
ラメントに関していえば大津シンフォニックが全団体のうちで最もよかった。
427名無し行進曲:02/11/08 01:38 ID:VddgFJXz
テープ聞いてもやはり宝塚は銅かな?と。
しょうがない。
428名無し行進曲:02/11/08 09:28 ID:TaHuo6s/
ラメントはグロリアが好感もてた。
贔屓目なしで。
大津がその次。
宝塚はちょっと理解に苦しむ。
429名無し行進曲:02/11/08 16:27 ID:h0eH4OkW
>>427>>428
金賞受賞バンドをヨイショして、銅賞バンドを叩く
あなた、きっと大脳軽いんでしょうね
430ななしさん:02/11/08 20:56 ID:teSjjBPg
>>428
宝塚市吹はそうでもないぞ。
どっちかっていうと明らかにグロリアの方が
理解に苦しむぞ。
ところでナベワタよ本人でもないのに
渡邊氏を語るな。
431ナベワタ ◆96tjaQO4gQ :02/11/08 21:14 ID:bBt2Z81l
>>430
アフォかおまい。おれが渡邊先生を騙っとーとでも思ってんか。
俺の本名は渡部だ。ニックネームがナベワタ。これ最狂。
432名無し行進曲:02/11/08 22:18 ID:WYzcWyxv
銅賞かあ・・
433名無し行進曲:02/11/08 22:40 ID:Je8UKc99
>>430
じゃあなんで銅賞だったんだろうねぇ
審査員10人もいてさ。
あんだけのラメントの中でさー。
もしあんたが審査員でヅカ水絶賛だったとしても
上下カットで審査対象外だったろうね。
434名無し行進曲:02/11/08 22:41 ID:Je8UKc99
ごめんごめん、審査員9人ね。
435名無し行進曲:02/11/08 22:57 ID:sUu2tKP3
>>433
> 上下カットで審査対象外
って?俺演奏きいとらんからわからん。どんな演奏してたんだ?
436名無し行進曲:02/11/08 22:58 ID:AWVakQDx
まあまあもういいじゃないか
銅賞だったら来年1団体代表を減らされるわけでもなし
437名無し行進曲:02/11/08 23:36 ID:2dqPnGKu
県大会では宝塚の演奏は最高だった。また尼崎のホールはいい音するんだ。
その後は聞いていない。伊丹、西宮には大きく水をあけていた。
てっきり全国金だとおもっていたが。よほど調子をくずしたんかいね。
438名無し行進曲:02/11/08 23:45 ID:KQUii9QX
>>437
全国聴いてないんだ…。
大阪だったのにもったいないな。
439名無し行進曲:02/11/09 01:08 ID:yTh74Sqq
宝塚の銅賞、審査員は正しく評価したね。
ラメント、音楽の方向性の好き嫌いはおいといて
あれでは曲を正しく理解していないと解されても仕方がない。
その点、金賞バンドのラメントは解釈の違いこそあれ、
どれも音と表現に必然性をともなった説得力のある演奏だった。
440名無し行進曲:02/11/09 01:20 ID:5Dje5iBv
>>439
金賞受賞バンドをヨイショして、銅賞バンドを叩く
あなた、きっと大脳軽いんでしょうね
441名無し行進曲:02/11/09 01:23 ID:yTh74Sqq
>>440
コピペしかできないあなたよりはマシですが何か?
442名無し行進曲:02/11/09 01:35 ID:5Dje5iBv
>>441
自分の評価に自信がなくて、審査の結果と同調した事を言って
いい気になるのってミジメやね

>どれも音と表現に必然性をともなった説得力のある演奏だった

この文章に必然性も説得力もないやん
ギャグだとしても、面白くないし

が〜んばれっ
443名無し行進曲:02/11/09 01:39 ID:np0iNTG4
>>442
オマエモナー
444名無し行進曲:02/11/09 01:47 ID:pKf/shkf
>>442
関西の吹奏楽やってる人って、こんな人が多いのかなぁ。
こんなとこでこんなカキコしてるの、なんかあわれ・・・。

でもそろそろ金とか銅とかじゃなくて、コンクール関連でも
楽しげな話をしませんか?
445名無し行進曲:02/11/09 01:51 ID:yTh74Sqq
>>442
私がそう感じたことを書いたまでであって、
その発言自体に「必然性と説得力」を持たせる必要はないのわけです。笑
負け惜しみにしか聞こえないですよ。
446名無し行進曲:02/11/09 01:57 ID:5Dje5iBv
>>445
あら、頑張ってますやん(笑)

>宝塚の銅賞、審査員は正しく評価したね。
>ラメント、音楽の方向性の好き嫌いはおいといて
>あれでは曲を正しく理解していないと解されても仕方がない

審査員が銅賞をつけたってことを言ってるだけやん
自分がどう感じたかなんてどこにも書いてまへん

君、大丈夫かね
447名無しマーチ:02/11/09 02:05 ID:C4VyiNLa
西宮の演奏会に行った人は居なかったの?
448名無し行進曲:02/11/09 02:06 ID:xksznUbN
宝塚の団員です…
正直パワー不足でした…
音楽の方向性っていうかアイデンティティーは変えることはないと
思います。
自己満かもしれませんが、この楽団の音楽性は他の団体にはあまり
感じられません。
だからいくら下手と言われようが、関係ありません。
銅賞?仕方ないです。私たちの音楽は9名の審査ではそうだったのですから…
9名でカットされた上位1人には銀、もしくは金の評価をくれた審査員が
いたかもしれません…
だれか一人でも私たちの音楽に共感してくださる人がいれば幸せです。

ただひとつ…本当にすみませんでした…関西代表として泥を塗ってしまいました…
本当にすみません…
449名無し行進曲:02/11/09 02:32 ID:hl9cAgLT
>>446
人に絡むのもえーかげんにし。ヤクザとなんも河原へん。
450名無し行進曲:02/11/09 02:35 ID:5Dje5iBv
>>448
あなたが本当に宝塚市吹の団員かどうかはわかりませんが、ここで
ボロカスに言われてるのは全く気にする必要なしやで

どうせ連中は銅賞という結果だから叩くのであって、音楽性はおろか
自分自身が宝塚の演奏が好きかどうかさえ、自分で判断できないんやから

審査結果に同調してたら安心なんやろね〜

宝塚がもし金賞とってたらコイツら絶賛してるって(笑)
俺、宝塚のラメントが一番好きやわ

>>449
あらら。今度はヤクザですか(笑)
逆に、むしろ絡まれてるように思うがなあ
451名無し行進曲:02/11/09 02:41 ID:Rz0hzp4W
>>448
銅賞だからといって、そう落ち込みなさんな・・。
別に関西代表は金でなければならないなんて事ないんだから。
全国の演奏は聞けんかったからわからんが関西、県は代表として相応しい演奏でした
そして、常に独自の路線、アイデンティティーを持ち演奏するその姿勢が大切と思います
今後、また活躍を期待しますよ。
452名無し行進曲:02/11/09 02:45 ID:pKf/shkf
>>450
ねえねえヒッキーさん。
もうやめようよ。気の毒だよ。
あなたのキャラクターのせいで、みんなこんな事言うんだよ?

宝塚さんもがんばれ〜。
落ち込まずに前向きに、いいとこ伸ばしてください。
応援してます。

さ、もういいでしょ?
最近見てられない。話題変えよう。
453名無し行進曲:02/11/09 02:57 ID:ya7w3WmW
>>448

いや、別に泥は塗ってないと思いますし
下手なんてとんでもない話です。
関西の大会を突破する事にそれなりの価値があるはずです。
確かに今回の全日本での宝塚は私個人の感想では
他団体に比べ見劣りしたと感じましたが
私は宝塚の音楽性は大したものだと思っています。
どうしても一発勝負のコンクールではその持てる力を
出し切れなかったところがあったように感じました。

来年の県大会は常連の宝塚を含めた
市吹4団体の中に他団体が食込んでいかないといけません。
来年は三金明けの尼吹も出てきます。
来年の県大会は代表争奪という観点では
面白いコンクールになりそうな予感がします。
454名無し行進曲:02/11/09 03:02 ID:5Dje5iBv
>>452
これまで宝塚の演奏をさんざん叩いといて、ここに来て「宝塚さんもがんばれ〜」
だもんなあ

私のキャラクターのせいにしないで(笑)
455名無し行進曲:02/11/09 03:15 ID:dnFP7fVo
ID:5Dje5iBv
おまい、もう寝てくれ。お願いする
456名無し行進曲:02/11/09 03:17 ID:pKf/shkf
>>454
そうかなぁ・・・。
457名無し行進曲:02/11/09 03:27 ID:5Dje5iBv
>>455
は〜い。もうそろそろ寝ます
夜更かしをし過ぎると、貴重な脳細胞が死滅しちゃいますね
お互い脳味噌少ないみたいだし(笑)
458名無し行進曲:02/11/09 03:51 ID:dnFP7fVo
やれやれ、ようやく静かになるか。相変わらず一言多いみたいだが(藁

結局のところ、
>宝塚がもし金賞とってたらコイツら絶賛してるって
とか言って、自分は金賞とか銅賞とかにとらわれずに演奏を聞いてると思ってる
ヤツも、審査結果に逆の意味でしばられてるということに気づかないのだろうな。
459名無し行進曲:02/11/09 04:07 ID:5Dje5iBv
>>458
いやいや、時間的にもう静かだって(笑)4時だよ
お互いヒマやね〜。寝なきゃ健康に悪いよ

皆さんの文章読んでると悔しさが滲み出てて、凄くカワイイやんか。
・・・大好き(ポッ)

ちょっと限界眠いんでオヤスミナサイ。また明日・・・
460名無し行進曲:02/11/09 11:47 ID:f6Y9K6/t
>>448
なーにが「関西代表として泥を塗ってしまいました…」だ!
キッショ〜!!!いいこちゃんぶるのはよせ!
媚売っても無駄なんだよ!氏ね!!!
461名無し行進曲:02/11/09 14:33 ID:OlT1Sl1o
>460 首吊って氏ね
462名無し行進曲:02/11/09 16:58 ID:xv9cFSsq
>448
宝塚の団員さん、お疲れ様でした。

小耳に挟みましたが12月1日に伊丹と一緒に演奏会があるらしいですね。
どんなことするのですか?
463名無し行進曲:02/11/09 17:23 ID:A6K8KBs0
>>460
禿銅。
464名無し行進曲:02/11/09 19:33 ID:5Dje5iBv
お元気ですか?
465名無し行進曲:02/11/09 19:35 ID:7FWcGkT/
正直、宝塚の連中と合演なんてやりたくない。
466ななしさん:02/11/09 20:23 ID:HIFgz6kw
>>465
向こうもあんたらなんかとやりたくないと思ってる
だろうよ、そんなこと言ってる連中とやってもそんなにメリットないだろうし。
>>460>>463
あんたらいっぺん氏んできたら?
といってもまあ馬鹿だから氏んでも治らんだろうけど・・・。
467名無し行進曲:02/11/09 20:50 ID:0JntSLcE
468名無し行進曲:02/11/09 22:13 ID:5Dje5iBv
うふふ、平和なのもいいね
熱いお茶がおいしいよ、婆さん

>>466
ここの人たち、口では「煽りヤメロ」「荒らしムカツク」なんて言いながら
荒れれば荒れるほど盛り上がる、ちょっと面白い性質なんで是非頑張ってこの
スレを盛り上げてください

ただし、自分が反論できないような正論をぶつけられるとシューンとなっちゃうような
シャイな部分もあるんで海のような広い心で受け止めてあげてくださいね
469名無し行進曲:02/11/09 22:39 ID:xiyPFeXB
「関西代表として泥を塗ってしまいました…」


( ´,_ゝ`)プッ
470名無し行進曲:02/11/09 22:47 ID:o0hmiph0
今更だが、一般の関西代表が1980年から連続して1996年まで17年間守り続けた
連続金賞記録を途絶えさせたのも、そういえば宝塚市吹だったなぁ。
471ナベワタ ◆96tjaQO4gQ :02/11/09 23:05 ID:jq/Hmo7I
>>470
そんなことどうでもいいやん。コンヲタさん。
472名無し行進曲:02/11/09 23:22 ID:uWh/6mTW
尼水かて2回それまでに銀あるやん、しかも2回とも5金のかかったリーチの年。それは集中力、持続力の無さという点で関西の顔に泥塗ってることになるんでは?創価や伊丹も銀取りましたよ。シカモ伊丹は塚と同じ97年。
473名無し行進曲:02/11/09 23:40 ID:o0hmiph0
どうでも良いといえば良いけどね。
一般で17年間も連続して金賞取り続けた支部って他にあったっけ?
なかったらやっぱり記録だよね。
474名無し行進曲:02/11/09 23:49 ID:0JntSLcE
全国で金を取るより関西を抜ける方がムズ。
偉そうに言うんやったら関西を抜けてみー。
来年はきついぞー。
475名無し行進曲:02/11/09 23:56 ID:5Dje5iBv
特定の支部ばかりが金賞を取り続ける状況から抜け出せた時点で
ようやく「一般の部」も成熟してきたという事でしょう。
1997年に関西代表2団体が金賞を逃したのは、支部ごとの実力差が
縮まった事を示しているのかもしれない。

いまだに支部ごとの実力差はおろか、出場団体の確保さえままならない異常事態が
続く「職場の部」は今後どうなってしまうのだろうか。
476名無し行進曲:02/11/09 23:58 ID:o0hmiph0
>>475
うまいこと言うね。
477名無し行進曲:02/11/10 00:04 ID:C8lbyYA0
宝塚のラメントはまったく理解できない奇怪奇天烈なつくりだった。
あれでは銅賞でも致し方ない。
478名無し行進曲:02/11/10 00:11 ID:OZCTAbbk
>>476
でもこの意見、めちゃ叩かれまくりなんですわ(笑)
一度キチンとした反論を聞かせてほしい。誰か。

>>472
傍観するしか術(すべ)のないあなたには、泥を塗りたくても塗る機会が
絶対にないですね。

まずロングトーンから始めましょう(笑)
479名無し行進曲:02/11/10 01:32 ID:UeMT8N5u
>>472
関西代表になって金取ったこと無い団体って、逆に・・。

しまった!ヒキヲ君の餌食になってしまう・・。
ロングトーンしに逝ってきます。
480名無し行進曲:02/11/10 01:34 ID:vTCA2mVA
宝塚市吹のラメントがうんぬんといえるのは、よっぽどラメントという曲を
理解しているのでしょうね。
銅賞という事実と、塚吹が表現しようとしたラメントの本質は異なるはず。
感情的に批判するのは勝手だが、スコアを見てどの部分が変な解釈なのか指摘
できるのか。
マジスレする自分がばかばかしいのか。
481名無し行進曲:02/11/10 01:44 ID:OZCTAbbk
>>479
ロングトーンか。いい心掛けだぞ。
寒いから風邪ひくなよ〜

>>480
違う違う。逆やで
みんなラメントなんて全然知らないのよ。
批判してるんじゃなくて「批判しているような気分」に浸ってるだけ。
きっとスコアなんて触ったこともないでしょう。
482名無し行進曲:02/11/10 01:46 ID:Z4NlByE5
俺もそう思います
483名無し行進曲:02/11/10 01:57 ID:rAzQA6UW
ヅカのラメントはよくてC評価。
あれではとても全国レヴェルとはいえんねぇ。
泥をぬっちゃってすみませんやないわ!どアホ!
関西大会のあと、何練習してたん?

合演なんかまっぴらやわ。マジ氏んで。
484名無し行進曲:02/11/10 02:02 ID:UeMT8N5u
>>481
あまりにもさぶかったので、十分で帰ってきたら、
なんとレスが!喜んでいいのやら・・。

塚吹のラメント、面白い間の取り方でした。
でも、音程とかは確かに??でした。らしくなかった。

トスカは、ちょっと違うと思った。
今まで舞台も映画もずいぶん見たけど、なんていうか雰囲気がね・・。
もっと激しい方がオリジナルには近いかな。
でも、吹奏楽だからねぇ。やっぱなんともいえない。

ヒキヲ君のラメント、聞いてみたいな・・。
さぞかしすごいんでしょう?

しまった!またいらぬことを・・。
外はさぶいので、楽器でも磨きます・・。

485名無し行進曲:02/11/10 02:08 ID:OZCTAbbk
>>483
浸ってます、浸ってます。

>>484
映画「トスカ」・・・。
俺も見てみたい(笑)
486名無し行進曲:02/11/10 02:20 ID:UeMT8N5u
>>485
え?見たことないの?それは残念。
今年のやつ(日本では)はゲオルギューとアラーニャが歌ってて
結構良かったし、ドミンゴが歌ってるのもあるよ。
もしヒキヲ君が演奏するなら見ても損はないかな。
ぜひ見てみてね!

ま、舞台が一番だけど。今年も来てたよね。ボローニャだったかな?
ライモンディが歌ったやつ。演出が斬新でした。ヒキヲ君、知ってる?
ひょっとしたらBSでやるかもよ?

ヒキヲ君のラメント聞ける日を夢見つつ・・。
オヤスミナサイ。



487名無し行進曲:02/11/10 02:37 ID:OZCTAbbk
>>486
ご丁寧にありがとうございます。

あなたの文章、本当に大好き。ファンです!(・・・ポッ)
何事も一生懸命にやれば、気持ちは伝わるんですね(笑)
いま腹筋が痛いです。ひぃ。

映画「トスカ」・・・。
マジで一度見てみたいですぅ〜。
488名無し行進曲:02/11/10 02:59 ID:UeMT8N5u
>>487
わ〜い!ヒキヲ君にファンなんて言って貰っちゃった。
嬉しくって今日眠れないかも(・・ポッ)。
あした仕事で本番なのに・・責任とってね!

映画「トスカ」は、今度貸してあげるね!
かんど〜して泣いちゃうかもしれないぞ?
たまには本物の歌劇も見てみよう!

じゃね。寝れないと思うけど、これも仕事。
今度こそオヤスミナサイ。


489名無し行進曲:02/11/10 03:13 ID:OZCTAbbk
>>488
おやすみなさい。
あなたの、その一生懸命な感じ、すごくステキ(笑)

きっと他にもファン居ますよ。
これからも頑張ってくださいね。
490ななしさん:02/11/10 08:43 ID:7GAgoTP5
>>483
お前みたいな奴がいるからお前の団体は
精々関西止まりなんだよ過去の栄光に縋るな
この消防にも劣る容貌が!!
491名無し行進曲:02/11/10 11:26 ID:jRg3hMD7
>>490
ヅカが本性をあらわしました!w
いいこちゃんぶった媚び媚びな態度はどうした?ゲラゲラゲラ

この恥さらしが!!氏ね!!(笑)
492名無し行進曲:02/11/10 12:15 ID:OZCTAbbk
・・・まあまあ、落ち着いて。

映画「トスカ」でも見ながら、のんびり過ごそうよ。
あれはいい映画だぞって、誰かが一生懸命に言ってたよ。
(たしか「ヒキヲ君のラメント聞くのが夢」っていう、面白い人だったような・・・。)

TSUTAYAに置いてるかなあ(笑)
493名無し行進曲:02/11/10 13:43 ID:+y6aIGPr
たかがコンクールだと思うのですが。

ラーメン喰ってこよう。
494名無し行進曲:02/11/10 13:55 ID:Wm0awlXT
>>487
こんなとこにもいたのか。見たけりゃ見ればいいじゃん。予告編もあるよ。
↓映画「トスカ」
http://eee.eplus.co.jp/s/Gheo/tosca.html
495490:02/11/10 14:08 ID:7GAgoTP5
>>491
はぁ?何いってんの?
言っとくけど俺は宝塚市民だが宝塚市吹の関係者
やあらへんで。そんな事も見抜けない間抜けな容貌は
恥を知って氏にましょう。
いやぁこういう輩はからかってるとおもしろいねえ。
496名無し行進曲:02/11/10 20:33 ID:T4U5I+t8
>474

>全国で金を取るより関西を抜ける方がムズ

だから、昔はそう言えたわな
もうこれでそういう事が言えなくなったわけだ
497名無し行進曲:02/11/10 20:55 ID:OZCTAbbk
映画「トスカ」みんなで見よう(笑)
498名無し行進曲:02/11/10 21:03 ID:jRg3hMD7
>>495
まったく、銅賞だったからって八つ当たりせえへんといてや!(笑)
しょーもな!
499名無し行進曲:02/11/10 23:19 ID:3luS+mw0
他人の演奏を批判するのって簡単だけど、誰からも批判されないような演奏をするってのが無理だから・・・。
まあ要するに暴言とも取れる批判をしているやつはほっとけと。
(自分はできるのかと)
500名無し行進曲:02/11/11 01:25 ID:bFQN+Kvy
>>497
ごめんねヒキヲ君。帰りが遅くなっちゃった。
さみしかった?いろいろ見てまわってたら、最近みんな冷たいんだね。

映画もいいけど、ちゃんと舞台も見てね。
ボローニャのやつはもうBSでは放送済みなんだって。
残念だったね。
イタリアオペラスレではヒキヲ君並に、クーラが叩かれてたよ。
ヒキヲ君を見てるようで辛かった・・。

痒い病気、早く直してね。
演奏中に痒くなったりしないのかな?
ちょっと心配・・。

じゃね。疲れたので、今日はもう寝ます。
オヤスミナサイ。
501名無し行進曲:02/11/11 05:23 ID:XDuQJtVr
宝塚、叩かれまくってますね・・・
ちょっとビックリした。
銅賞に同情(しゃれじゃない)の意見が多いかと思ってたら、
更に追い討ちかけてるとは・・・
音楽性とかいうよりは金管が鳴らなすぎ!
相変わらず、木管はいい音出してたと思う。
Tp始め、金管のせいでしょう。
先生の指示というより奏者のレベルかな?
502名無し行進曲:02/11/11 10:01 ID:K02rHN12
>501
バリバリ鳴らすトラを入れないでコンクールに挑んだことだけでも
宝塚は成長したんじゃないかい?
だから銅賞でもいいじゃん。
503名無し行進曲:02/11/11 12:58 ID:6/nES8us
でヒキオは映画トスカなんて無いと思ってたの?
504?a¨?ss:02/11/11 13:33 ID:x539HX+d
銅賞でも何でもその人達にとって良きものになったのならそれでええとおもう
どォ受け止めるかはその人達しだいであって。。。
505名無し行進曲:02/11/11 13:35 ID:eVmDikh2
>>504
レヴェル低いのをただ美化してるだけ!
506ゆめ:02/11/11 13:38 ID:x539HX+d
レベルが低かったらあかんの?
それはおかしい。
507名無し行進曲:02/11/11 16:47 ID:FiUiqOhU
ヒキオは映画トスカなんて無いと思ってたわ
508名無し行進曲:02/11/11 19:13 ID:mmn8xyeG
宝塚、わるいけどひどかったなー。
関西ってもっとマシなバンドなかったの?
せっかく関西で全国大会だから
すっごい期待してたんだけど。
大津はよかったが。
509名無し行進曲:02/11/11 19:19 ID:PM2HRy26
(´−`)。o○(このスレの住人の何人が支部抜けたことあるんだろう・・・。漏れは抜けれていないが・・・。)
510名無し行進曲:02/11/11 19:31 ID:AgaJ4Cfb
>>508

一発勝負のコンクールで全てを判断されるのはどうかと思います。
定演とか行ってもっと幅広い要素の中で批判すればよろしいかと。

関西にも良いバンドは沢山存在しますよ
コンクールに出ないバンドもありますから。
技術を抜きにして人を楽しませて喜ばせるバンドは存在します。
音楽の基本は相手に楽しんでもらえるか?でしょう。
コンクールだけを物差しにしてると視野が狭くなりますよ。
511名無し行進曲:02/11/11 19:39 ID:C86p8s5m
>>510
>技術を抜きにして人を楽しませて喜ばせるバンドは存在します。

具体的にどこがお好き?いい話なら団体名あげてもいいんじゃない?
問題ありならそれとなく伏せ字でいいから教えてよ
512名無し行進曲:02/11/11 19:53 ID:AgaJ4Cfb
>>512

BPなんかどうでしょう。

定演は毎回客席が一杯
人を楽しませ喜ばせる事にあれだけ長けたバンドは
なかなか無いかと。

BPはコンクールに出ないけどそう言った意味では凄いバンドだよ。
アマチュアだから音楽だけで勝負せず
音楽と何かを掛け合わす事もできる強味があるからね。
513名無し行進曲:02/11/11 19:56 ID:dJt7QWZ/
>512 誰にいってんの
514名無し行進曲:02/11/11 20:00 ID:AgaJ4Cfb
おっと、失礼!

>>511さんに対してです。
515名無し行進曲:02/11/11 20:10 ID:5jjFgMfS
>>498
少なくとも批判しか出来ない
あんたよりはましだと思うよ。
大体ワンパターンすぎるよ。
516名無し行進曲:02/11/11 20:38 ID:FiUiqOhU
BPって何の略?
517名無し行進曲:02/11/11 21:24 ID:NC3Vr92e
ほらー。コン厨になるとそうなっちゃう。
ブラポル。でも分からんかな。
518名無し行進曲:02/11/11 21:32 ID:emuwPYkw
港の楽団れす。
519名無し行進曲:02/11/11 22:46 ID:FiUiqOhU
>>517
>>518
すみません、やっぱりわかりません
団体名出すとよくないですか?
520名無し行進曲:02/11/12 02:20 ID:jfiy9vTZ
>>502
確かに、今回宝塚は客演あんましいなかったみたいだしね。
先生は先を見据えたんだろう。
>>510
でも、宝塚はコンクールだけ頑張るバンドですよ。
定演とかはあんまり力入れないし…
要するに宝塚は今回は色んな意味で失敗ですね。
あのバンドは賞取るのが大事で、『一生懸命やったから…』
ってのはないはず。
この悔しさをバネに来年は頑張ってホスイ!
521名無し行進曲:02/11/12 03:22 ID:rKs/0YqS
>520
>でも、宝塚はコンクールだけ頑張るバンドですよ。
定演とかはあんまり力入れないし…

コンクールだけしか頑張れないバンドって可哀想というか情けないですね。
いろんな演奏会もそこそこのレベルで演奏が出来て、コンクールでも
関西常連組のバンドの方がやってて楽しいだろう・・・
そのうち代表にでもなれれば勢いで銀賞以上は貰えたりして。
バンド選びも慎重にってことかな?




522名無し行進曲:02/11/12 07:29 ID:KoMVOs5D
>>520>>521
こういった連中に演奏会に来られて、アンケート用紙に訳の分からんゴタクを
書き並べられても気分を害するだけだろうから、宝塚市吹のメンバーは2ch上で
「ヅカはコンクールだけのクソ(藁」という評判がひろがるのを、むしろ
歓迎するだろう。

もし自作自演なら秀逸。
523名無し行進曲:02/11/12 15:16 ID:flYpMJoz
銅賞なら何を言われても仕方がない。しかしせめて銀はとって欲しかった。
関西の代表として。数々のすばらしいバンドの集まる関西の代表として出るのだから。
涙を飲んだ多くのバンドもあるのだ。銅をとって、また次あるわ、も大切だがもっと地元関西の
バンドの人たちの事を考えて上げて欲しい。
関西大会の演奏と全国大会の演奏はどこが変ってたん? 何を練習してきたんだ?
本当に疑問だ。明らかに他のバンドとは違ったラメントだったが、表現という領域から大きく
ずれてしまうのは、それは間違いに等しいと思う。
各個人がそれぞれに反省して頂き、今後自分達の技術の傲慢さや虚栄を振り払い、一からの
出直しとして謙虚に、常に挑戦者の心意気でコンクールに望んで欲しい。
音楽の演奏にはその人の人格が表れるものです。自己を謙虚に磨いていい演奏を
出来るように努力し続けていってもらいたいものです。来年のコンクールを期待しています。
ささやかではありますが、陰ながら応援させて頂きます。頑張って下さい。
524名無し行進曲:02/11/12 15:35 ID:KoMVOs5D
>>523
書きこみの文章にも人格は表れる

>各個人がそれぞれに反省して頂き、今後自分達の技術の傲慢さや虚栄を振り払い、一からの
>出直しとして謙虚に、常に挑戦者の心意気でコンクールに望んで欲しい。

あなた自身が謙虚さに欠けいるのではないか
反省し、頑張って更正して下さい
525名無し行進曲:02/11/12 18:30 ID:7dIXbEVo
あ〜、ヒキヲ君だ。
最近ヒキヲ君が言うことが面白くなくなってきて、残念です。
もっと、大脳軽いとか、過激にやってほしいな。

そしてあなたの好きな塚吹さんがどんなに迷惑してても、
いろんな人から悪口を引き出してくださいね。

もし、塚吹さんが嫌いであえてやってるんなら、
近頃あなたの好きな言葉で言えば「秀逸」です。(笑)
頭のいいあなたのことだもの、これぐらいのことは
わかるよね?

もっと言おうか?
あなたさえいなければ、この祭りはこんなに盛り上がらなかった。
関係者は、相当怒ってますよ。
526名無し行進曲:02/11/12 19:19 ID:SggT3Ud1
>>517
コンクール出てないバンドを知らなかったらコン厨ですか?
私にはあなたがただの水槽オタに見えるのですが。
527名無し行進曲:02/11/12 19:23 ID:KoMVOs5D
>>525
ID:7dIXbEVo

自作自演ちゃん、そんなに寂しいのか?
ご注意ください

●お約束
・荒らし、煽りには完全無視がもっとも効果的です。荒らしに反応する人も厨房です。
・2ちゃんねるガイド・ 2ちゃんねるFAQ・削除ガイドライン は必読です。
・誘導する方はスレをよく読み、的確な判断の元で誘導しましょう。
528名無し行進曲:02/11/12 19:27 ID:a9t4UP9O
>>527
あなたのおかげで大変な迷惑を蒙っております。
今後の書き込みはご遠慮ください。
いくら擁護してくださっても却ってありがた迷惑です。
本当に困っています。
529名無し行進曲:02/11/12 22:07 ID:6ru74bsP
すまんがわたしも知らんわ<BP
バンドパワーかと思た

もともと吹奏楽なんて自らやるもんで、鑑賞するもんじゃないと思いますわ
そのバンドがどうであろうが聴きたくもない
530名無し行進曲:02/11/12 23:30 ID:zpTLR00L
>>529
> もともと吹奏楽なんて自らやるもんで、鑑賞するもんじゃないと思いますわ
鑑賞する人がいなかったら吹奏やる意味ないのでは?
531名無し行進曲:02/11/12 23:52 ID:+649IbMJ
大津聞いてないんだけど、そろそろ誰か書き込んでよ。
お願いします。
532名無しのおじさん:02/11/12 23:59 ID:mUHQ8PLS
そういえば、今年の吹奏楽際は3年生の修学旅行の日と
重なって、出られなかった・・・

いつの話をしてるんだか・・・・・京都の者です。
533名無し行進曲:02/11/12 23:59 ID:CpPBLzsa
>>531
いや!
534名無し行進曲:02/11/12 23:59 ID:F3uhu4ix
>>531
タプカーラ>大阪俗用>ディオニソス>海響>プラハ(関西)>玄奘

以上
535名無し行進曲:02/11/13 01:41 ID:QVXnZDli
大津って全国何回目なんだ?5回目?6回目?
オール金とは…なかなかやるじゃない
536名無し行進曲:02/11/13 09:51 ID:n/xFFSx5
>>529
そういう奴は聴く必要もないやろうし、いちいち書き込む必要もなし!
でしゃばるな
537名無し行進曲:02/11/13 10:26 ID:ARGlas1M
>>528=関西の吹奏楽に泥を塗ったアホ
538名無し行進曲:02/11/13 11:12 ID:GFs3E5/8
ブラポルは阪神マイナーでしょう。
また、演奏会中心の一般バンドとしては、それでいいんじゃ
ないかと思います。

すこし人気のあるバンドであれば、地方各地にある1200人
程度のホールを埋めることが出来ます。それ以上知名度を
あげても、チケットを入手できないお客様を増やすだけ。
公演回数の増大は、バンドにとって多分にリスキーであり、
バンドの運営方針(形態)にもかかわる為、おいそれとは
出来ません。

というわけで、演奏会人気のあるバンドほど、あまり宣伝は
してないんですね。ましてや、各所の掲示板にマルチで演奏会
告知なんて…(^-^;)

しかし、そういった「演奏会の会場が埋まるバンド」のことこそ、
知りたい!
そういったバンドの情報キボンしまそ。
539名無し行進曲:02/11/13 12:31 ID:c2hFKPDV
大津のディオニソスかなりうまかった。
来年邦人作品をまた取り上げると思うが
八代秋雄の交響曲をリベンジでやってほしい。
540名無し行進曲:02/11/13 14:01 ID:4TtUVws+
今年は関東勢にほとんど全部持っていかれて完全に東高西低になっとる
大津シンフォニックだけがこの5年間守り続けてるてかっこう
尼吹もしっかりしんと・・・なんか今うちわでごちゃごちゃしてるて聞いたけど
大津と創価を代表にしといたら全国で2つ取ってこれて
関西のメンツたもてるとか言われそうだぴょん
541名無し行進曲:02/11/14 03:29 ID:4QTrOnqV
関西一般に足りないものってなんだろう?
なんでこんなに関東と差がついてしまったのか・・。

マジレスきぼんぬ。
542名無し行進曲:02/11/14 14:05 ID:MnMs2dsn
>>540に納得かも
代表は大津SBと創価学会関吹でOKじゃないかい?

関東って言っても、西・東・東京とあって、
各地区の常連以外はたいしたこともないし、
それほど悲観することも・・・・・
543名無し行進曲:02/11/14 14:20 ID:bCJYAWIW
指導者の層の厚さのちがいでは?
関西で活躍している人って少ないよね。
木村氏、辻井氏、小野川氏、揚氏あたりか。
544名無し行進曲:02/11/14 16:56 ID:7UNSTBvR
543 >プ(>[]<)
545名無し行進曲:02/11/14 17:28 ID:4QTrOnqV
>>542,543
でもその常連のバンドでは、大きな差がついてきてるよね?

関西の指導者が力不足ってこと?
たしかにバンドディレクターって言う職業、関西では聞かないね。
具体的にバンドディレクターって、どんな仕事してるんだろう?
バンドに何をもたらしているのか、興味あります。
546名無し行進曲:02/11/14 17:43 ID:9LgUtfqX
木村吉宏先生の指揮で尼崎市吹奏楽団が出てこないかなぁ。
547名無し行進曲:02/11/14 20:23 ID:flQ6eib/
吹奏楽なんか聴いてホントに楽しいか?
客なんてやってるヤシか身内だけだろ?
548名無し行進曲:02/11/14 20:24 ID:flQ6eib/
演奏して楽しい事は認めるよ
549名無し行進曲:02/11/14 21:15 ID:BG5oBOYr
>>545
関西はバンドディレクター(指揮)の仕事より、
バンドトレーナー(指導)的な仕事の方が多いと思はれ。
550名無し行進曲:02/11/14 22:23 ID:4QTrOnqV
>>549
バンドトレーナーの人は指導だけして、ディレクターの人は指揮もするの?
じゃあ、バンドトレーナーの人に力がないから、差がついてきてるのかな?
それとも指揮をする人に力がないの?

やってる練習の内容はどうなんだろう?
団員個人の能力にそんなに差があるとは思えないんだけど、それって
間違い?
551名無し行進曲:02/11/14 23:20 ID:EtNLnvdL
その筋のプロ(プレーヤーを含む)または音大の教授級 VS 教員級
ということになるのでは。
552名無し行進曲:02/11/15 00:15 ID:GNEEjo0M
伊丹、西宮は期待していたのに県大会からだめでしたね。
宝塚はよかった。そういう意味で、今レベルが落ちている
のはたしかですね。あとは尼に期待するか。
553名無し行進曲:02/11/15 00:40 ID:qJ1P1u3m
伊丹 宝塚 西宮 三田 ベルデは指揮が教職員なのは関係有るかな?
554名無し行進曲:02/11/15 01:05 ID:kgNPyIbZ
>>550
バンドトレーナーは主に学校の先生の手助けとしての仕事、
バンドディレクターは本番(演奏会、コンクールなど)も指揮をする上で
「指導」をする仕事。
>団員個人の能力にそんなに差があるとは思えないんだけど
やはり指導する人の能力でしょう。
555関西吹奏楽のファン:02/11/15 23:01 ID:40Zv4pad
関西の吹奏楽は楽しい。うまいと思っているファンです。
556名無し行進曲:02/11/15 23:23 ID:v6GD5py3
>>546
それを言うなら…
「木村吉宏先生の指揮で近畿大学吹奏楽部が出てこないかなぁ。」だろ
557名無し行進曲:02/11/16 01:58 ID:KTxoe/yI
うまいところって、どんな練習してるんでしょうね。
OSBとか尼吹とか創価とか・・・。
パッと聞いて明らかにサウンドが違うのが、すごいと思う。
やっぱり指揮者、あるいは指導者が丁寧にやってるのかな。
558名無し行進曲:02/11/16 03:08 ID:XwgDEVFJ
>>553
教職員じゃない人が指揮のバンド混ざってますが・・・
559553:02/11/16 07:39 ID:U4ykcnEQ
三田のことだろ、S田氏ってどこかの学校でやってなかったか?
560名無し行進曲:02/11/16 08:31 ID:zV+QJDRt
三田は全然だめでした。(県大会)。あれで過去に関西
いったとかいってるようじゃね。
561たけます:02/11/16 14:56 ID:/XLfMeIU
これからはまちかね山吹奏楽団の時代です。ぃぇ〜ぃ。

んじゃ。
562名無し行進曲:02/11/19 13:51 ID:Pd0lQ+Ed
近大にしろ尼崎にしろ木村氏の指揮で銀賞だったら大笑いだな
563たけます:02/11/23 13:19 ID:mqEzxZ5+
どこもたいしたことねーな。ぃぇ〜ぃ。

んじゃ。
564名無し行進曲:02/11/24 00:02 ID:ZOrZEdUk
糞スレになってもうた…鬱。

コンクールの話題しかないとは嘆かわしい。
565たけます:02/11/24 08:27 ID:IxwwDEhx
文句あったら
ttp://www.amusette.net/machikane
ここ荒らすか、直接メ−ルしてこいや。
[email protected]
566プンスカ ◆ua20chiJbo :02/11/24 13:11 ID:8P02eahC
荒らし(・A・)イクナイ
567名無し行進曲:02/11/24 15:27 ID:+94xAKv+
まちかね山の話題はこちらでどうぞ。
http://bbs2.jp/test/read.cgi/suisougaku/025938878
568名無し行進曲:02/11/24 15:59 ID:b6noc3Et
まちかねとかフェスタとか、勘違いオタクどもの我が物顔、どうにかならんか。

569名無し行進曲:02/11/24 17:21 ID:cfpgUQSZ
>>568
正直どうにもならないと思うよ。あんたも気にしないでほっとけば。
570名無し行進曲:02/11/24 17:24 ID:Pkj0JcSO
>>568
仲間に入りたいのに入れてもらえなくて寂しいのか?
そうでないなら放置でいーじゃん。
我が物顔ってどこでできるのか知らんが
571名無し行進曲:02/11/26 10:05 ID:s5VoZcd9
今年の阪急がやった「悪魔の踊り」ってどういう音楽なんですか?
作曲家も知らないし初めて聴いた曲なんで・・・
572名無し行進曲:02/11/26 13:55 ID:zUV1862f
>>571
小澤ウィーンフィルのニューイヤーを見てないのか?素人め!!
573571:02/11/26 14:00 ID:s5VoZcd9
>>572
スミマセン、素人なので教えて下さい
574名無し行進曲:02/11/26 22:35 ID:qY4Ka7z7
勘違いでもオタクでも我が物顔でも、演奏が上手ならまだいいのだが、
まちがね山は、下手なだけにどうしようもない。
しかも、自分たちは上手いと思い込んでいるのが、目も当てられない。
さらに、コンクールで明白な結果を出されてもまだ認めようとしないのが、救いようがない。
575名無し行進曲:02/11/26 23:43 ID:kbEdIGhj
>>573
ヨーゼフ・ヘルメスベルガーU世作曲です。
576名無し行進曲:02/11/27 00:35 ID:tp5lLsz9
>>572
あんた小澤のニューイヤー見たくらいで気取っててカコワルイ
イヤーン
ハズカシイ
577571=573:02/11/27 01:03 ID:S9/ww/0Z
出来たら曲の由来や作曲家について教えて貰えませんか?
578名無し行進曲:02/11/27 01:35 ID:ZlFU0UOf
>>577
ずうずうしい香具師だな!
まずは検索してから聞けや!
クレクレ君は氏ね
579名無し行進曲:02/11/27 18:36 ID:irfjCV7W
ここでもまちかね山の話題が・・・・
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1030633341/146-154
580名無し行進曲:02/11/27 23:33 ID:pB7apG1N
>>577
ニューイヤーコンサートのCDには作曲者名しか載ってなかった・・・。
581名無し行進曲:02/11/28 02:20 ID:PC7ujxPt
>>576
見たぐらいというか歴史的なことですから見て当然でしょう。
っていうかクラシックやってて見ないほうがどうかしてる。
582名無し行進曲:02/11/28 07:52 ID:gDhgsGLt
>>581
脳が退化してるな、コイツ(w
オザワのニューイヤーなんて、CD売場で専用コーナーまで用意して宣伝しまくってたから
よほど音楽に無関心でなきゃ誰でも知ってるの。素人でも知ってるの。
それをわざわざ

「小澤ウィーンフィルのニューイヤーを見てないのか?素人め!!」

なんて・・・。ハズカシイ
583名無し行進曲:02/11/28 19:26 ID:GmSMm0N4
>>582
見事につられてるな…リアルでつか?
584名無し行進曲:02/11/28 20:36 ID:gDhgsGLt
>>583
実は君が釣られてるのに気付きなさい(w
おヴァカさん

イヤーン
585名無し行進曲:02/11/29 01:40 ID:1jL8I5pq
>>584
君も釣られてる罠!








おれもか!?
586名無し行進曲:02/11/29 09:22 ID:VK88Ks+t
本家age
587名無し行進曲:02/11/29 13:18 ID:hJMkypNk
おれもおれもー
588岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/29 21:57 ID:mETN93W/




ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラーに代表される
下界の凡人連中には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏がちょうどよいです
から、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラーには似合わない私の傑作の音楽がついていますので、
ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。
589名無し行進曲:02/11/29 21:58 ID:bzQD+i00
いらっしゃいませ(w



・・・しょうもない。
590名無し行進曲:02/11/30 00:14 ID:UnPjkn+9
>>588
いろんなところで荒らすなよ。はっきり言って鬱陶しい。
591名無し行進曲:02/11/30 00:24 ID:cSItiJQv
>>590
荒らしと言うより書き逃げだから反論なんて無意味やで。
無視無視。
592名無し行進曲:02/11/30 16:41 ID:aedDmv/W
マチカネ団員募集中V
                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  クラ 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)ペット ))
 / (__‖     ||)ノ| ホルン | | コンバス.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | サックスヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) 目指せ全国1位 (ヨ)「 ̄
 |music.. |:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|鈴木楽器 |:::::|.ミュージック.|::|________|´
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))
593名無し行進曲:02/12/02 23:18 ID:yHP60pk9
某スレより転載・・・
-------------------------------------------------
183 :関西一般 :02/11/30 17:31 ID:aedDmv/W
>154
>そんなドキュソな基地外を相手にしている関西の一般カワインすぎるな。
相手にしてませんが、何か?
まちかねさん、相手にしてあげるから関西大会に出ておいでよ。
何?県落ちで出れない?それじゃしょーがないねえ。

>そんなに支部大会にでたいのなら中国四国で出ろや。
このバンドは代表になれそうな県から出るのがモットー。
既に県を変えています。そのうち中国四国にも行くでしょう。
あなたの県にまちかねが来たら要注意!

>バカがオイタして荒らしているようにしか見えないからな。
見えるのではなく「実際にそう」です。
594名無し行進曲:02/12/03 11:59 ID:206kjOxG
>>593
極めて一般的普通な感情かつ対応と言えるね。
確かに他県の人は関わり無いし。
大阪の人はこんなんと一緒なんて気の毒やね。
てゆーか、来年はもう大阪じゃないのか。
できれば関西から出て行ってほしいね。
他の支部の人には気の毒やけど。
595名無し行進曲:02/12/03 17:05 ID:ZdPtTT1n
一時は九州から出るという話があった。<まちかね
まぁしばらくは大阪なんじゃないの?
留年続きでまだ卒業できてないんでしょ?(W
596名無し行進曲:02/12/04 21:04 ID:Hxh4qZz1
留年してまで取り組む価値のあるものなら分からなくもないが、
糞楽団やるために人生棒に振るのは常人の理解の範囲を超えてるね。
さすがお笑いの本場関西にはDQNな若者が多数いるんですな。
597名無し行進曲:02/12/05 12:15 ID:oxqB2LQn
本家あげ
598名無し行進曲:02/12/05 13:37 ID:lJYkPptt
そろそろ皆さん、来年の予想しましょうよ!! 中:城陽 生駒 中山 高:天理 淀工 洛南
599名無し行進曲:02/12/05 17:03 ID:7oayBzMr
まあ、中学については異論なし
高校はどうかな?非常に手堅いがこのままいっては面白くない・・・。
 
2001年〜の状況  
   淀川工業 おそらく確実。どんな下手な演奏でも・・・。
___________壁______________________
    
   天理 今年全国金で、復活。下手な演奏はもちろん落ちる団体。
   洛南 3出明けでどうなるか。招待演奏は悪くはなかったので・・・。

___________割と薄い壁______________________
 
   県西宮 現在の兵庫県トップ高、にも関わらず審査員とは仲悪いのか?
   明石北 兵庫県では最近下位代表。でも今年は全国。祭りに引き続けるのか
   明石南 近年突如として兵庫県の上位高にのし上がって来た。2年前の全国代表

___________大きな壁_________________

   兵庫 90年中盤まで兵庫県のトップを馳せた。現在は兵庫代表の地位を取るのがやっと・・・・。

___________さらに大きな壁______________________
   
   三田学園 何で知らないが、とりあえずここに名を出した見たが俺は三田関係者ではない。
     
 
600名無し行進曲:02/12/05 17:06 ID:7oayBzMr
明浄学院忘れてた・・・・。
ちょうど洛南と西宮の中間ぐらいかな

明浄学院 女子高なのにパワフル・・・を通り越してうるさい。でもスペインはなかなか。ちょっと下卑たサウンド、もっとしおらしい音がほしい。
601名無し行進曲:02/12/06 13:31 ID:EZ2XwrKt
599
あなたは情報不足だよ。
城陽はだめだよ。
ある団体が出てくるよ。
うふふ
602名無し行進曲:02/12/06 17:25 ID:nin11b9B
明浄は全員ブスですけど偏差値の低さと下品なのとは一切関係ありません。
関西で他に下品な学校ってないでしょう?
603名無し行進曲:02/12/06 17:36 ID:sXA6AHJd
>>601 
和歌山県か?
604名無し行進曲:02/12/06 18:47 ID:D4OIS+9n
>>603
和歌山の中学では全国で結果出せないでしょ。

今の三校以外の候補は天王寺川、香芝東ぐらいじゃないですか?
605名無し行進曲:02/12/07 10:05 ID:wd7AG2zQ
>>599
兵庫県が多いですね。
606名無し行進曲:02/12/07 13:26 ID:uaugH5Ty
>>605
ある程度は仕方ないんじゃない?
代表は出せなくても、兵庫県は実質上関西高校勢ではトップなんだし。
607名無し行進曲:02/12/07 14:13 ID:aa1g2eTf
>>606
それを負け犬の遠吠えと言う
608名無し行進曲:02/12/07 20:54 ID:68vWFV3A
やっぱ、サウンドだろ。関西代表は全国で聴くと、音が硬く勢いだけだし。
609名無し行進曲:02/12/08 06:14 ID:FsMvqMTM
  / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  クラ 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)ペット ))
 / (__‖     ||)ノ| ホルン | | コンバス.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | サックスヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) 目指せ全国1位 (ヨ)「 ̄
 |music.. |:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|鈴木楽器 |:::::|.ミュージック.|::|________|´
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))

610名無し行進曲:02/12/08 11:50 ID:iYQqVj4E
>>608
それは関東勢の方だとおもうが。(特に高校)
611名無し行進曲:02/12/08 11:53 ID:Hn8Rwxm8
>>610
関西のほうが変にきまってるだろ。
612名無し行進曲:02/12/08 13:03 ID:GfOYq0O5
>>610>>611
目くそ鼻くそ。
613名無し行進曲:02/12/09 13:53 ID:c4gHNITo
よく高校の話はでるのですが、
関西の中学校で、今後の注目校ってどこですか?
なかなかいい演奏をしてるなど−。
今年や過去の関西大会等を聴かれた方、教えてください。
614名無し行進曲:02/12/09 14:50 ID:Gru2xFXI
615名無し行進曲:02/12/09 18:10 ID:4TzYaVPi
中学なら
生駒(奈良)中山五月台(兵庫)常陽(大阪)天王寺川(兵庫)
明和(和歌山)楠見(和歌山)あたりでどうだ。
616名無し行進曲:02/12/09 21:09 ID:hJhzMrLi
私は…
○市岡(大阪)、城陽(大阪)
○中山五月台(兵庫)、東落合(兵庫)
○生駒(奈良)、香芝東(奈良)
○楠見(和歌山)
617名無し行進曲:02/12/10 01:13 ID:+kjAXhvO
中高にろくな演奏はないんだよ。くだらん議論するなよ。
618名無し行進曲:02/12/10 03:24 ID:rPE8udQ5
私は生駒中最強説を押しますな。決して関係者じゃないっす。
619Who?:02/12/10 06:36 ID:qTF07Gd3
私はなかなか神出中(兵庫)がいいと思うんですけど。
でも予想は五月中(兵庫)生駒(奈良)和歌山のどこかだと思う。
今年は関西大会が兵庫で開かれたから天王寺がでれたと思う。
620名無し行進曲:02/12/10 09:06 ID:wNl9rArs
617はあほか?
中高にろくな演奏がないというが、それは中高生だからやろが?
お前の物の見方は屈折してる!
大人やプロの基準からみたら劣るに決まってるやろが−
ばかか?

621名無し行進曲:02/12/10 12:56 ID:uz+7p/0c
620には同意かな。
中高はろくな音楽できんっていうヤシは多いな。
でも同じ中高を比較すると日本ほど飛びぬけてる国は世界的にも
珍しい。他部門も比較的同様かと・・・。まあ、アマチュアに関していえばってことだが。
622名無し行進曲:02/12/10 23:00 ID:0uuJeWwT
>>620
同意。
中高生が大人の演奏をすることができるんだったら、際限なく演奏技術が発達して行くはずだ。
623名無し行進曲:02/12/10 23:05 ID:3EtVup8q
ところがみんな卒業したらただの人なんだよね。
中高の話なんかすんなよ。かーす。
624名無し行進曲:02/12/10 23:36 ID:6yNMwvds
>>620-622
下手なのは中高生だから仕方ないって言ってんのか?
その文章じゃ>>617をある程度認めてる上での発言って事になるよ…
625名無し行進曲:02/12/11 10:01 ID:zPGZ9XRs
624よ。
あくまで一般論だろうよ。
偏った見方をしてはいけない。
何もカキコした人は中高生を見下げていってるわけでは
ないはずだよ。
どういえばわかる?
同じレベルでみることがもともとまちがいということかな。
まあ、いいやん。一生懸命がんばってる部員に罪はないよ。
どちらかと言えば、大人の問題だよ。
626621:02/12/11 12:29 ID:jjgnj84H
>>624
ん?何か誤解を与えたような。
中高生の演奏を大人のそれと比較して音楽ができん!
というのが違っているといってるわけね。
比較するなら同じ中高生でないとあかんと・・・。
そして同じ中高生で比較すると日本の中高生は非常に高いレベルで音楽
やってるよと申したわけよ。

っあ。おまえの言う音楽ってなんやねん。という突っ込みは無しで。
627622:02/12/11 23:07 ID:P9RiiVpI
>>624
下手なのは中高生だから仕方がないなんてどこに書いた?
大人に比べて下手なのは仕方がないって言ってるんだよ。
628名無し行進曲:02/12/13 02:02 ID:kA184sBG
生駒中上手かった!銀賞は納得いきません。
しかし、金賞が少なかったしな・・・
でも、後半の部で、出雲一中が金で酒井根が銀も納得いかん。
629名無し行進曲:02/12/13 06:28 ID:ovqz0sRL
生駒中は確かにうまいね。しかし音楽がいまひとつ感じられないなー。
うーん、感情がないのかなー。
今後、それを期待します。
結果とは関係なく、いい音楽を出してる学校は他にあるよ。
中学も高校も
630名無し行進曲:02/12/13 10:05 ID:edOgU3Yt
コンク−ルで、演奏と指揮があってない団体はいやだな!
例えば、指揮から全く音楽が感じられないのに、演奏には
音楽があるとかね。
まあ、プロの人にバンドの指導をしてもらってるだろうから
そういうことがありうるのでしょうが−。
顧問の先生ももう少し指揮を勉強しないといけないな−。
全国団体常連校にもそんな団体をよくあるね。
音は抜群にいいのに、視覚的にみてしまうとさめてしまう団体。
中学や高校もあるよね。
先生方、がんばってよ。

631元楽器屋社員:02/12/14 15:37 ID:lsDN4NNA
>>指揮から全く音楽が感じられないのに、演奏には音楽がある

少なくとも、アマチュアとしては問題ないでしょう(プロだって、
いや、プロのほうこそ問題ないとは思いますが)。
結局としては、出てくる音楽そのものが重要なわけで。その音楽が、
よい指揮からでたものか、下手な指揮から出たものかは無関係。

指揮に比べ演奏のほ方が良いという事は、プロの指導が入っているという
こともあるでしょうが、特にスクールバンドでの指揮者(顧問等)の
重要性が単に指揮者というだけではなく、トレーナとしての存在に
かかっているということに拠るものだと思われます。

数回のリハーサルで本番に臨まなくてはならないプロと異なり、
一曲に何週間も、コンクールに関しては何ヶ月もかけることのできる
バンドでは指揮者が伝えたい音楽を日々の指導の中で十分に伝える事が
できると考えられます。そうなると、最終的に本番の演奏時に必要なのは、
リアルタイムでの指示が必要なテンポ・リズム関連のみということも
あるでしょう。

もちろん、こう言った状態がベストとは思いません。指揮者がリアル
タイムで音楽を伝えられる方が、よりスマートだとは思います。が、
スクールバンドの指導者としては、楽器経験の殆ど無い子を集め、
ステージに立って演奏できるまでにする部活の運営・指導の能力の方が
重要で、大体が訓練と言っていいほど時間のかかる、指揮の技術の習得
については後回しにならざるを得ないと思います。

長々と語ってしまいましたが、言いたいのは、
「"指揮が下手=指揮者の音楽性が無い'ではない」
ということです。
私自身は、つたない技術で生徒達を纏め上げ、立派な演奏をする先生方
こそ、その努力をたたえられるべきだと感じています。
632名無し行進曲:02/12/14 17:48 ID:nl1c/icU
>>630,631
両方とも同感です。
@目をつむるといい音楽だが、目を開けると幻滅というのは確かにあるね。
A指揮者は本番までに何をしてきたかの方が重要ですね。
言いたいのは、
下手な棒なら、目障りにならないように、こぢんまり振った方がよいと
いうことかな。スレ違い。△指揮△へどうぞ。スマソ
633名無し行進曲:02/12/19 12:37 ID:2j0GGKj2
またマチカネの話でスマソ。

>>592->>596
来年は京都か奈良へ行くらしいけど・・・。
634名無し行進曲:02/12/20 19:08 ID:EDgJBXLy
そこまでして代表になりたいのか。。。
なんか恥も外聞も無いって感じだな。。。
それを何とも思わないバンドみたいだから言っても仕方ないが。。。
635名無し行進曲:02/12/22 19:49 ID:OD2jYqCA
まちかね山って“関西金は当たり前”とか“全国へ行く”とか自信満々に大風呂敷を広げてるところですよね?
その割には県抜けすらできずに兵庫から大阪へ移ったりやることがセコいというか看板に程遠いように感じるんですけど。
やってる人たちはその辺に何も矛盾を感じていないのでしょうか。
636名無し行進曲:02/12/22 21:42 ID:f4podFk0
そういう人の集まりだから何も感じないよ。京都に来ても同じこと。
コン厨がそのままイパーンになったような団体だからね。
637名無し行進曲:02/12/23 00:53 ID:HYM10dgM
>>635

京都、奈良だと案外厳しいかも知れないよ(w
関西だと和歌山が一番でしょう。

いっその事、海を越えて四国に活路を見つけるか?
638名無し行進曲:02/12/23 01:14 ID:znLdeyqf
マチカネ話は飽きた。
出来ればよそでやってくれ
639名無し行進曲:02/12/24 04:54 ID:dJT84kzH

岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50
640名無し行進曲:02/12/24 16:06 ID:F5dhMJRT
マチカネ団員募集中
                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  クラ 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)ペット ))
 / (__‖     ||)ノ| ホルン | | コンバス.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | サックスヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) 目指せ全国1位 (ヨ)「 ̄
 |music.. |:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|鈴木楽器 |:::::|.ミュージック.|::|________|´
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))
641名無し行進曲:02/12/26 18:36 ID:KRLA6U3r
まちかね山は一種の宗教団体です。

目的のためなら手段は選ばない、自分さえ良ければいい、というのは
洗脳集団特有の行動パターンです。
有名になるためなら何でもやりたい放題、これは全て修行なのです。
歴然たる事実に対しても、嘘だの事実は無いだのと言い張る、
これも宗教団体に多く見られる特徴でありましょう。
多額の金を集めて幹部が私腹を肥やす、これはつまりお布施です。

他の多くの宗教と同様、その信者と一般人では価値観が異なりますので
どこまで行っても議論が噛み合わないのは当然なのであります。
642名無し行進曲:02/12/27 01:46 ID:TXIpKar0
年明けの演奏会情報をキボンヌ〜〜
643名無し行進曲:02/12/27 12:27 ID:s2JQEB5+
↑正月恒例の洛南高の・・・・・
644名無し行進曲:02/12/27 12:45 ID:/j1qQb+M
関西の吹奏楽やってる男子学生をちゅぱちゅぱしたい。
645名無し行進曲:02/12/27 13:04 ID:RksOULdG
>>643
別名「新春・持ち替えパフォーマンス大会」ですな。
正直あれを毎回楽しみにしていますw
646名無し行進曲:02/12/27 13:39 ID:s2JQEB5+
>>642
滋賀の大津SBが正月に(?)・・・とかいうらしいよ。
イーストマンみたいに、ウインドアンサンブル(30〜40程度の小編成)の形で。
647名無し行進曲:02/12/27 16:56 ID:pleaglAy
98 :Sa・Ga2秘宝伝説より :02/07/06 00:32 ID:NDiz.tg.
らくなん「そうかんたんに うちのもちかえが はあくできるかな
らくなん「この セッティングひょうで ステマネのうごきは ふせぐぞ
らくなん「わたしたちには ひるいなき いどうりょくが みについた
らくなん「もちかえの こうかを きみらのめとみみでで あじわうがいい!
らくなん「きたぞ きたぞ!
らくなんのセッティングが かわった?!
らくなん「では そろそろ いくか!
らくなん「な なんだ これは! わたしたちの ぶたいが!
     なにが おこったんだー!
ステマネ「おまえらの もちかえは かんぜんじゃないのさ!
     ここに さいごのいすとふめんだいがある!
らくなん「く‥そ‥‥はかったな ‥‥ステマネー
らくなん「セッティングが ‥くず‥‥れる‥
しんさいん「いかん! ふもんかんが ばくはつするぞ!!


648名無し行進曲:02/12/27 16:57 ID:+PvsVKkU
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / くそ〜みんなでマチカネをバカにしやがって〜
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <  来年こそ関西へ行ってやるからな〜
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  いまに見てろよこのやろ〜
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け ま す
649名無し行進曲:02/12/27 17:52 ID:IYXz/2qb
バカにされるようなことを平気でやるからバカにされるんだよ。
わかった?おバカさん。

って釣られてみた。
650名無し行進曲:02/12/27 22:57 ID:n3QZJfpj
>>648

思ってたよりはずいぶん美男子ですね(笑)
651ひょろんか:02/12/27 23:10 ID:0IGton6s
ワイはラク南卒やからイジラレてるのはちょっとむかつくわ
652ぷー君:02/12/28 00:43 ID:DQA1p12+
俺もらく南で吹いてたからいじられるのいやや〜
653名無し行進曲:02/12/28 01:09 ID:Yj95visc
>>646
大津シンフォニック(OSB)のメンバーが中心なのは確からしいが、
3分の1ほど他のバンドの達者な連中も寄せ集めてるんだとさ。
654名無し行進曲:02/12/28 01:23 ID:BmvA/1wU
おれも洛何出身やけど、別に気にせえへんで。
好きに言ってもらって結構や。>>647はちょっとワロタけどな。
655ぷー君:02/12/28 01:37 ID:DQA1p12+
確かに笑えた>>654 
みんなラクナンモチカエどう思ってんのカナ???
656名無し行進曲:02/12/28 12:28 ID:h5vqh/0j
マチカネ団員募集中
                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  クラ 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)ペット ))
 / (__‖     ||)ノ| ホルン | | コンバス.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | サックスヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) 目指せ全国1位 (ヨ)「 ̄
 |music.. |:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|鈴木楽器 |:::::|.ミュージック.|::|________|´
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))
657名無し行進曲:02/12/28 18:47 ID:5fcdsw6i
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< まちかねまちかね!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< まちかねまちかねまちかね!
まちかね〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
658名無し行進曲:02/12/29 14:10 ID:6qNPYXyF
age
659名無し行進曲:03/01/01 21:12 ID:nkz62za+
★まちかね山吹奏楽団
コンクールで上位入賞することにより自己実現と知名度アップを目標とする楽団。
団員はネットで公募された奏者(学生が中心)と音大生から成り、約100名を擁する。
大学OBバンドとの軋轢や楽団乗っ取り事件など前科数犯。
よりレベルが低く代表になり易い地域を求めて2001年から大阪府にエントリー、
同時に楽団名は大阪の地名を取ってマチカネと改名された。
2chにおいても「関西金は当たり前」「全国へ行く」「有名になりたい」等と発言し、
代表者が身元と本名を明かし率先して荒し煽りを繰返すといった活躍を見せる。
2001年予選敗退、翌2002年は創価シードのため再び大阪から出場、再び予選敗退。
今年は奈良か京都、或は中国四国へ移るとみられるが詳細は明かにされていない。
批判に対しては、我々はレベルが高いから周囲から僻まれている、と意に介さないのが
団員に共通する姿勢であり、このため洗脳出家信者による宗教団体と見る向きもある。
なお、3月1日には定演を敢行、ステージと客席のどちらが人が多くなるかが注目されている。
660名無し行進曲:03/01/02 00:07 ID:RvJoFwnE
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / >>649光栄です。ぃぇ〜ぃ。
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <  >>650ありがとうございます。ぃぇ〜ぃ。
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  >>656いやほんまに。たすけてぷり〜ず。
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け ま す
661名無し行進曲:03/01/02 11:23 ID:UgmCiKYo
>>659 つーか、レベル高いんなら大阪ぐらい抜けろよ・・・。
662名無し行進曲:03/01/03 14:11 ID:WT38vZup
663名無し行進曲:03/01/05 12:58 ID:GOgdn+7l
あれ?リンク集から来てみたらここにも同じリンク集があった。(W
664名無し行進曲:03/01/08 17:37 ID:axGqqsox
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< まちかねまちかね!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< まちかねまちかねまちかね!
まちかね〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
665名無し行進曲:03/01/13 01:17 ID:vujtbLkW
おまえら「まちかね」の話題以外ないのかぃ?
666山崎渉:03/01/14 01:53 ID:X3u1zYEC
(^^)
667名無し行進曲:03/01/15 16:36 ID:yIZAA2VC
>>651-652
だってそう大して上手いとは思わんし。
毎年全国行っているて言うてもなぁ……
正直あんまりやね。仲悪いらしいけど厨学との関係が気になる。
668山崎渉:03/01/21 14:10 ID:K5RTEuoQ
(^^)
669名無し行進曲:03/01/26 18:27 ID:4cy7WcGG
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< まちかねまちかね!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< まちかねまちかねまちかね!
まちかね〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
670名無し行進曲:03/01/30 06:21 ID:KAY1gxaH
age
671名無し行進曲:03/01/30 14:07 ID:i4Jdor/S
どこで聞いたらいいのかわからなかったので、ここで聞いてみます。
昔(今も?)、梅田で夜に毎週(?)ブラスバンドを演奏している人達がいて
たぶんそこそこ知っている人も多かったと思うのですが
あれはなんというジャンルの音楽ですか?
メチャメチャカッコ良かったので似たような音楽のCDがあれば
聞いてみたいのですが…
オススメなCDなんかもあれば教えてください。
672名無し行進曲:03/01/30 14:38 ID:i4Jdor/S
ちなみに、トランペット、トロンボーン、サックス
各二人ずつぐらいで、他の楽器の人も数人いました。
で、結構勢いがある感じの音楽で、途中で一人ずつの
ソロがありました。
673名無し行進曲:03/01/30 15:22 ID:fglCix+d
微妙にスレ違い。ジャンルから言えばジャズ板だな。池!
674名無し行進曲:03/01/30 15:37 ID:RzX2P3+d
正直にいうと兵庫県高校勢とくに兵庫高
が凋落したから楽難や明浄が全国に行ける
675名無し行進曲:03/01/30 16:43 ID:MyEv+1VK
それってBBBB(ブラックボトムブラスバンド)のことではねーかい?
今はプロとなられてがんばってはりますよ。
紅白では明菜のバックやってたな。
ラッパのミッチーは抜けた?
ジャンルはなんやろ、ニューオリンズ・スタイルのジャズ??
あんまり詳しくなくてスマソ。
676名無し行進曲:03/01/30 17:18 ID:i4Jdor/S
板違いでスマソ。
ああいうのもジャズなんだぁ。
なんか、俺が思ってたジャズのイメージとかなり違ってた…
ありがとね。
677名無し行進曲:03/02/01 18:39 ID:Z3K/ykXR
    \ │ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄\   < さらばまちかね!
   ─( ゚ ∀ ゚ )─   \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                     ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩ ∧ ∧  \(   )< まちかねまちかねまちかね! 
まちかね〜〜!    >\(   )/ |    / \____________ 
________/  |    〈 |   |
                / /\_」 / /\」
                 ̄≡≡≡/ /≡≡≡
                    ≡ ̄≡≡≡≡≡≡
                      ≡≡≡ ≡≡≡≡≡
                         ≡≡    ≡≡≡≡
                                    ≡≡≡
678名無し行進曲:03/02/04 14:46 ID:6Yp5o9z+
【便利】どこにも負けないリンク集【団体のみ】
http://music.2ch.net/suisou/kako/1040/10409/1040921895.html
679擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/02/05 09:27 ID:V1DWVdqr

  ┌-擬-┐
  | ´_ゝ`| 大阪れす
  └┬┬┘
    ┘└
680名無し行進曲:03/02/08 22:59 ID:IvjcBS66
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< まちかねまちかね!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< まちかねまちかねまちかね!
まちかね〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
681名無し行進曲:03/02/14 00:02 ID:uPSR+9wd
日曜日の関西のアンコンですが、
中学・高校・大学・一般それぞれのおおよその開始時間を知ってる方
おられたら教えてください。
682名無し行進曲:03/02/14 00:17 ID:VMEVK0Rk
>681
10時小学校
10時20分中学校
13時半高校
15時半一般
16時18分大学
16時35分職場

683名無し行進曲:03/02/16 18:49 ID:As9H/4Oy
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< まちかねまちかね!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< まちかねまちかねまちかね!
まちかね〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
684名無し行進曲:03/02/23 14:49 ID:YIXcgzEq
age
685名無し行進曲:03/02/24 23:13 ID:PzwBLjWq
sage
686名無し行進曲:03/02/27 00:17 ID:zyJ0+Pn4
687名無し行進曲:03/02/27 18:10 ID:XqdHwlpY
688名無し行進曲:03/03/02 00:11 ID:4ge9uJRV
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< まちかねまちかね!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< まちかねまちかねまちかね!
まちかね〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
689名無し行進曲:03/03/02 13:11 ID:w9naOugt
兵庫県の有馬って学校知ってる?友達の学校やねんけど、なんか10年前に
全国大会行ったらしい
690名無し行進曲:03/03/02 17:22 ID:RWSIu5dL
全国大会行ったと自慢している奴がうちの大学にもいたが、
奴は、それでスゴイと思われているとおもうところが痛かった。
691名無し行進曲:03/03/02 17:22 ID:w+e0T56X
aa
692名無し行進曲:03/03/02 18:49 ID:GI3a/qAE
そういう人いる!!全国大会に行った人が時々教えにくるねんけど
「俺らの時代はそんな練習のしかたじゃなかった」とか
「おまえらは馬鹿か!!そんなこと知らんとよう吹奏楽やってるな」
とかめっちゃいってくる!!お前の時代はとっくに過ぎてるねんって
感じ!!楽器吹いてるところ見たことあるけど自分の音に酔ってるっ
て感じやったし。。。やめてほしいわ
693名無し行進曲:03/03/02 18:50 ID:M6n+ZIEg
全国てアンコンの?
694関東人:03/03/02 18:53 ID:iGqPTBHI
>>692
ほんまやねー!
695名無し行進曲:03/03/02 18:56 ID:GI3a/qAE
>>693全国大会は吹奏楽コンクールの方
>>694やろー!!かなりうざい!!指揮者と演奏者の間の話し合いの時も
話しに首つっこんできてよけい問題大きくなったことあるし。。。
696名無し行進曲:03/03/02 19:32 ID:i4b2tNCr
あの〜自作自演かっこわるいんですけど。
697関東人:03/03/02 20:40 ID:iGqPTBHI
>>695
せやねー!
ほんとうざいわ。なんでうちらが巻き添え
くわなあかんねんって感じやね!
698名無し行進曲:03/03/02 20:59 ID:/RiDJYqC
>>696誰が自作自演なん?ID全部違うくない??
699名無し行進曲:03/03/02 21:09 ID:GwRZgePy
>>698
繋ぎ直すとIDは変わりますが何か。口調・文体が同じでしょう。
こんなわかりやすい自作自演はじめてみた。
700名無し行進曲:03/03/02 21:10 ID:GwRZgePy
700!
〜つづき
他スレでは県西のDQNが自作自演してたしなぁ。

流 行 っ て ん の け ?
701名無し行進曲:03/03/02 21:17 ID:/RiDJYqC
ちょっとまってやー!!うちはほんまに自作自演なんてくだらんこと
してないし。。。勘違いもほどほどにしーや。
自作自演とかありえんし。。自分が全部正しいと思うな。
この広いネット社会で同じ口調な人とかたくさんいるやんけ
702名無し行進曲:03/03/02 21:26 ID:AIS4C8O5
↑関東人って書き忘れてるでw
703名無し行進曲:03/03/02 21:27 ID:/RiDJYqC
すまん。うちものっそい関西人やし。。。関東なんてそんな冷たそうな
所嫌いやもん。大阪はいいし☆関東人ちゃうもん!!!!!!!!!
704関東人:03/03/02 22:36 ID:iGqPTBHI
>>703
ほんまはごっつコンプレックスもっとるくせに!
ええやん。あこがれてるて言うてみ?
正直にならなアカンよ!
705名無し行進曲:03/03/02 22:48 ID:RSEszV51
っていうか、吹奏楽の雑談しましょーよー。
関東でも関西でもいいじゃないですか。
自作自演とかどうでもいいじゃないですか。

そーいえば今年の県西定演の3部。おもしろいんでしょうか…。
今年行こうか迷ってるんですよ。
706関東人:03/03/02 22:53 ID:iGqPTBHI
ほんまやね!
関西人はすぐカーっとなってまう傾向やから困りもんやわ。
うちみたいに冷静にならんと☆
たのむでー
707名前変えたいけど思いつかない:03/03/02 22:57 ID:RSEszV51
冷静に☆
疑問に思うんですけど、コントラバスってあんまり吹奏楽に必要じゃなかったりします?
オーケストラには不可欠っぽいですけど…。うーん。困った。
708名無し行進曲:03/03/02 22:59 ID:NIFpk9bV
わざとらしい関西弁やめぃ!!見苦しい。
709名無し行進曲:03/03/02 23:01 ID:nhhpeshI
自分は吹奏楽に弦バスが入るだけでかなり変わると思いますよ。
特にpのコラールみたいな部分で弦バスのピッチカートが入ると
何とも言えない良い感じになりますよね。

自分は舞台に向かって右側で演奏している者なんですが、弦バスが
響いてくると、何とも良い気持ちに。その響が床を伝って来た響き
なら尚更です。
710やっぱり名無し行進曲でいいや:03/03/02 23:09 ID:RSEszV51
>>709さん
そう言ってもらえて良かったです><
私コントラバスやってるんですけど、合奏する時いつも注意されないんですよ。
私が上手いとかそういうのじゃなくて、チューバに消されてるのか、とにかく
先生が故意的に指摘しないみたいなんです。ちょっと不安。。

ちょっともっと頑張ろうと思えました^^ありがとうございます♪
711名無し行進曲:03/03/02 23:17 ID:V2tYUiFe
水コンで有馬が全国?
全く聞いたことないよ。
兵庫からて兵庫 県西 明石北、南、神戸 御影 尼西、東しか全国
いってないのでは?
712名無し行進曲:03/03/02 23:47 ID:2tjZt/1Y
>>710
コントラバスには具体的なアドバイス出しにくいです。マジで。
楽器のことあんまり分らないんです。だから導入していない。
その代わりチューバはエスバスも揃ってたりする。

こんな私は某中学校の顧問なんです。恥ずかしい。
713名無し行進曲:03/03/02 23:53 ID:nhhpeshI
スレ違いと煽られそうなんで手短に書きますね。
上手いバンドと呼ばれる所の練習を見ていると、パーカッションと
弦バスにかなり力を入れて指導しているみたいです。弦バスは確かに
全体が鳴っているとなかなか聞こえないのも事実ですけれど、p勝負
の時は、あると無いのとで全然違いますもん。頑張って!!

スレ違いですんまへんでした。。。
714関東人:03/03/03 00:19 ID:zYfJQ95v
ええんちゃう!
がんばってやー!
715名無し行進曲:03/03/03 02:45 ID:9qmJF8Vl
県西の定演いつか知ってる人おったら教えてください。<(_ _)>
716弦バス奏者:03/03/03 12:17 ID:Iot5UrkF
>>712さん
ありがとうございます^^やっぱりアドバイスしにくいんですね><
少しでもお言葉をいただけて嬉しいです☆

>>713さん
わわ。パーカッションと弦バスに力を!?なんかホント頑張りたくなってきました♪
ありがとうございます!がんばります!!

>>714関東人さん
がんばります♪

>>715さん
県西の定演は4月12日だったと思いますよ^^
717名無し行進曲:03/03/03 21:31 ID:fb4m26Pl
関西大会に出たあと「関西の吹奏楽」っていうCDを買ったけど、あれって毎年作ってんの?今でも作ってんの?
ちなみにアルカイックホールの時のですた。
718709&713:03/03/03 21:48 ID:yCEcmf53
>>716
やる気が出てきたみたいで良かったです。
自分が所属しているバンドには弦バスが無いんで、ホンマに
あると無いのとで全然違うのが身に染みます。ファイト!!

>>717
確か色々と出ていると思いますよ。「関西の吹奏楽」で検索すると
色々とひっかかると思います。良い音源が見つかると良いですね。
719717:03/03/03 22:02 ID:fb4m26Pl
>>718
おおきに。自分らの時のはもはや廃盤のようですた。
(「ヴィンテージ」に入ってるのはもっと先輩の演奏やし…。)
昔っからの曲目、誰かデータベース化してくれてないかな?
720名無し行進曲:03/03/03 23:09 ID:hbvuGUZp
>>717
音源や無いけど、データーやったらこんなんがあんで!
ttp://www.terra.dti.ne.jp/~masa-k/kansai.html
721名無し行進曲:03/03/03 23:16 ID:fb4m26Pl
>>720うわあおおきに!!母校の顧問がとりあえずかわってないことと、最近の成績が分かりますた!
722名無し行進曲:03/03/03 23:51 ID:hbvuGUZp
>>721
喜んでもおて何よりです。顧問の先生が変わってへんかってんね。
それだけでもめっけもんやったんとちゃいます? お役にたてておっちゃんは嬉しい(^^ゞ
723名無し行進曲:03/03/04 00:01 ID:Ki92NR+P
吐露非狩古鬱
724名無し行進曲:03/03/04 00:02 ID:MQ4lVAR8
トロピカルフルーツ?何???
725名無し行進曲:03/03/04 01:53 ID:7GzVsCqa
3年J組ツッパリ先生
726弦バス奏者:03/03/04 08:28 ID:0h/AmZjr
>>718さん
弦バスがないとこおおいですよね。。その分がんばりますよ〜。
コンクールもめちゃ頑張ります^^
ファイトー!おー!
727名無し行進曲:03/03/04 12:14 ID:SctZITqo
創価がなんだ!?OSBがなんだ!?
来年は全国だ!!!
728名無し行進曲:03/03/04 18:41 ID:37Uo8g/9
今年は吹田メイシアターで関西らしいね。

どこの団が代表になっても、とにかく自分なりに頑張るのだー!
729関東人:03/03/04 18:46 ID:F+pFkIOk
関西は最近低迷してるさかいにな!
挽回してくれへんと全国大会がはりあいなくて
かなわんわ!たのむでー
730bloom:03/03/04 18:50 ID:/VA5epJQ
731世直し一揆(コピペ推奨):03/03/04 19:37 ID:CtHqcQge
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、無理にでも筋を通そうとし素直に謝れない(切腹あるのみ!)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
732名無し行進曲:03/03/04 19:58 ID:jdsvsyXY
各府県の地区大会も楽しみですねー。

あと、ここ最近は各地で演奏会も盛んに開催されてますな。

こちらも色々と楽しみっす。全部行ってたら時間が足らへんけど。

演奏会って、そこの団の楽しさや雰囲気が一番伝わるから好きやねん!
733名無し行進曲:03/03/05 21:42 ID:Nujir6yE
演奏会ってドキドキしますよね。
最近では小学生の子も礼儀正しく見てるようで
とても微笑ましいです。
夏のコンクール楽しみですよ!
734名無し行進曲:03/03/08 11:29 ID:rRYdlPE7
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< まちかねまちかね!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< まちかねまちかねまちかね!
まちかね〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
735山崎渉:03/03/13 16:48 ID:TeNFOVKN
(^^)
736名無し行進曲:03/03/16 00:52 ID:Cty9EM7Z
3月23日の宝塚市吹の演奏会の情報きぼんぬ。
737名無し行進曲:03/03/16 20:27 ID:IUXj8QgU
ぃゃぉぅ!
738名無し行進曲:03/03/20 08:25 ID:OCr8R1yw
ブラスエキスポの日程、教えていただけますか?
739名無し行進曲:03/03/21 00:45 ID:Gw6Yauk/
>>738
自分で調べな。
740名無し行進曲:03/03/21 21:59 ID:5vun2iGS
滋賀県の吹奏楽スレ・・・どこへ行きました?1000超えたの?
誰か知ってるひと!!!教えてー
741名無し行進曲:03/03/21 22:00 ID:oXRfsFAQ
今日、FMで天理のスペ狂ながれてたね。
742名無し行進曲:03/03/22 17:09 ID:WJkzbWTV
アンコン全国大会関西勢の結果

銅 関西 兵庫県 滝川第二高等学校 Brass8
銀 関西 奈良県 天理高等学校 Brass8
銀 関西 大阪府 アルモニー・サクソフォンアンサンブル Sax.4
銀 関西 京都府 洛南高等学校附属中学校 Sax.4
銀 関西 兵庫県 猪名川町立猪名川中学校 Sax.4
銀 関西 兵庫県 関西学院大学 Perc.7
銀 関西 大阪府 阪急百貨店吹奏楽団 ww.3

参加した皆さんの健闘に拍手!
743名無し行進曲:03/03/26 20:15 ID:qMcXEqwj
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< まちかねまちかね!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< まちかねまちかねまちかね!
まちかね〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
744竹安功:03/04/02 18:41 ID:biVvcKi8
(^^)
745名無し行進曲:03/04/06 03:11 ID:P9gKkonZ
金光最高
746名無し行進曲:03/04/08 00:41 ID:/LX2PPJW
とりあえずageてみる。

私、高校生なんですが。とうとう新学期か。
あと、4ヶ月ちょいしか先輩とは一緒に演奏できないんだな。そう考えると寂しい。
短すぎるな、楽しくて厳しい日々っつのは。来月には、もう新入生がクラブに参加してくる。
俺も先輩か・・・。まだ、全然上手くもなってないし、やりたりないコトがありすぎる。
もっと先輩と仲良くしたいな、遊びたいな演奏したいな話したいな笑いあいたいな。
でもどんどん時は過ぎてく。一日が早い。一緒にいれる時間は沢山あるのに、それですら短いと感じる。
だから、今自分が出来ることを精一杯、失敗はあってもいいから後悔のないように過ごさないといけないんだな。

今、俺と同じ関西の高校生の皆さん。
楽しんで、笑い合って、そして悔いのないよう競い合いましょう。コンクールを楽しみにしています。
俺もがんばります。精一杯がんばります。

今、俺と同じこれからの新しい先輩になる高校2年の皆さん。
先輩から貰った技術と楽しさを、更に増やして後輩にがんばって伝えていきましょう。
俺はまだまだ、全然力足らずだけど。それでも新2年の先輩として、がんばっていきます。

・・・正直、音楽科に入っている子がパートに来たら教えるどころか教えられそうだけど。
本当に、今この一瞬を大切にしていきましょう。それでは。
747名無し行進曲:03/04/09 22:22 ID:uzuoCCok
agemasu
748名無し行進曲:03/04/09 22:55 ID:uCCtuM2j
>>742
洛南高等学校付属中学校 Sax4のソプラノめちゃウマ!
749名無し行進曲:03/04/10 22:52 ID:fs3P9cgp
↑  楽器をくるくる回すのはやめてくで・・・あれでめちゃウマ???

なんか、完治害しとる・・・・・
750名無し行進曲:03/04/10 22:54 ID:fs3P9cgp
それとも、自作ジエン???
751名無し行進曲:03/04/16 19:56 ID:SxDT4xjh
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< まちかねまちかね!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< まちかねまちかねまちかね!
まちかね〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
752山崎渉:03/04/17 15:35 ID:xs6DHKhg
(^^)
753山崎渉:03/04/20 03:30 ID:YjN874+r
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
754山崎渉:03/04/20 07:12 ID:gQiaQhlb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
755竹安功:03/04/20 15:02 ID:8Ho8TT2A
(^^)
756名無し行進曲:03/04/27 10:42 ID:ON9oxLBp
今年から関西の大学の代表枠は1校?
757名無し行進曲:03/04/27 20:30 ID:1VUSyvLQ
>738
5月11日だよ
758名無し行進曲:03/04/29 22:30 ID:gIoHx9iR
関西の高校も自由曲情報!!

淀工・・・・エル・サロン・メヒコ
天理・・・・ローマの噴水
楽南・・・・ダフニスとクロエ
県西・・・・プラハの溜の音楽1968
明浄・・・・アメリカの騎士
759名無し行進曲:03/04/29 22:44 ID:lv4Nu+69
ちがうよ天理は海だよ。だってこの前の演奏会でしてたもん
760名無し行進曲:03/04/29 22:49 ID:2BIRfXad
ナンドヤレバキガスムンダヨ!!!
   ∧_∧ 
  ( ・∀・)     
 と    )    | | ガッ
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´> /
 (_フ彡        /  ←淀工
761名無し行進曲:03/04/30 00:01 ID:aQzfbvzO
ヨドコウやっと3金ルーチンから抜けたと思ったら
エルサロかよ。4回目かな

県西は15年振りにプラハか、吉永氏が一つの学校で
同じ曲2回やるの始めてだな
あえて昔全国行った曲やるということは今年は
自信あるんだろーな
762名無し行進曲:03/04/30 00:22 ID:skpk5GTv
元明北、現神戸第一のF氏の淫行ネタって本当?!
763名無し行進曲:03/04/30 00:32 ID:w8AgUl0p
天理はサロメかアルプスやし県西はプラトンらしいよ!
淀はもう何でもいいよ!

764名無し行進曲:03/04/30 00:40 ID:H6Y0cKMh
一般の情報求む!
そろそろ決まってきたんじゃない?
765名無し行進曲:03/04/30 00:43 ID:KMeA1Bv3
F氏の事真相はわからんが
介護休暇は本当なんだろ
766名無し行進曲:03/04/30 00:47 ID:skpk5GTv
>>765
県のおかげだなw
767名無し行進曲:03/04/30 19:18 ID:TdFa8fzK
>>765
タテマエ
768名無し行進曲:03/04/30 20:02 ID:3bDnVA9g
県西は第六の幸運をもたらす宿なんじゃないの!?
769名無し行進曲:03/04/30 20:16 ID:3hbB2K3K
県西はどうやら今年は吉永氏が指揮台に立たないそうだ
という噂が
本当らしい
770名無し行進曲:03/04/30 20:34 ID:Y2mMST2n
まじ?
詳細きぼんぬ
771__:03/04/30 20:36 ID:fJpr6vxL
772名無し行進曲:03/04/30 20:43 ID:3hbB2K3K
口コミだがどうやら吉永氏の都合らしいが
もしかしたらB部門といううわさも
773名無し行進曲:03/04/30 20:49 ID:OwQeR4gz
それは吉永氏がBを振るということか?
774名無し行進曲:03/04/30 22:00 ID:BIGf4kg8
阪急商業がなくなったのがかなりつらい・・・
あっこはかっこよかったのに・・・・
775名無し行進曲:03/04/30 22:20 ID:3hbB2K3K
それはわからないが・・・
776名無し行進曲:03/05/01 14:28 ID:+61iom9Y
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 今年はまちかねが
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   金賞取って代表になります。
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \   ぃぇ〜ぃ。んじゃ。
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け ま す
777名無し行進曲:03/05/01 14:46 ID:vTY4ER8P
さらっと777ゲット。
778名無し行進曲:03/05/01 14:55 ID:7Y9CbtVs
>>774

ヤフーかなんかで 向陽台高等学校
検索してみろ。
吹奏楽コースになってる。

講師陣もけっこうそのまま引き継いでる(らしい)から
全然違う学校になるってことはなさげ。
阪急の頃は吹奏楽コンクールには出てなかったけど
移ってからは出るという話も聞いたし。

つかマーチングでも、兵庫から大阪に変わる。
淀工を府大会でつぶしてくれんかな。
779名無し行進曲:03/05/02 22:34 ID:jXF/1yQ5
今年の中学、和歌山・滋賀の注目はどこでつか?
780名無し行進曲:03/05/03 07:35 ID:kcglpUHk
和歌山の中学は変わらずと思われ。高校はA部門に復活組があるので来年あたり変化がありそう!?
781名無し行進曲:03/05/03 10:32 ID:QDZhYiOr
>778
俺も淀つぶしてくれそうと思う
782名無し行進曲:03/05/03 15:56 ID:yP2KFrs7
>>781
つぶすもなにも、シード代表だから意味ないじゃん。
783名無し行進曲:03/05/03 22:34 ID:mS8LuGFR
大ニュース!
宝塚の中山五月台中にいてはった渡辺先生が、
同市教委に異動!!
ただし、しばらくの間は五月台の指導はするらしい・・・・
でも金賞候補が一校減った!!vUo・ェ・oU ィェーィ♪
784名無し行進曲:03/05/04 00:30 ID:4G9w014t
滋賀は大津シンフォニックだろ。OSB
定演奏すごかった… 威風堂々めちゃ感動した! 
びわこホールも4階まで人
785名無し行進曲:03/05/04 00:52 ID:k2ccTdEp
>>783
>しばらくの間は五月台の指導はするらしい

って言ってももうその学校の先生でないのでしょ。
だったら毎日の指導とか指揮とかできなくなるやん。
そもそも、秀さんのかわりの先生はいるわけでしょ>中山五月台

786名無し行進曲:03/05/04 01:06 ID:f44yBqrZ
>>778
無理じゃね?阪急が淀工潰したことって今までないでしょ。
一緒にでてるときはあるが…
787名無し行進曲:03/05/04 01:17 ID:4u7WcYzT
とあるA高校とB高校はライバル同士。
審査結果発表にて

アナウンス「A高校、ゴールド金賞」
A高校生徒「キャー!ヤッターッ!」
アナウンス「B高校、銅賞」
B高校生徒「・・・・。」
A高校生徒「キャー!ヤッターッ!」

>>783はこのA高校生徒と同様なDQN的思考の持ち主である可能性が高い。
788名無し行進曲:03/05/05 09:39 ID:JyM6IPIQ
渡辺先生は、しばらくの間は中山五月台中を指導されるとのことですが、
今年のコンクールで同校の指揮はされるのですか?
ご存じの方、教えてください。
先生の一ファンとして…
789名無し行進曲:03/05/05 10:56 ID:F9XZhVTl
>>788
それは出来ないと思うよ。ちゃんと指導できる顧問の先生がいるわけでしょ。
秀さんにはもっと別のかたちで兵庫の吹奏楽に全体に貢献してもらいたいです。
790名無し行進曲:03/05/05 18:13 ID:p1TUGZfy
>>786
今年は分かんないんじゃないの?あくまでも「潰してくれそう」って思っただけ
791よう:03/05/07 03:02 ID:5lBGtDE4
京都R高校がんばれ!
792名無し行進曲:03/05/07 13:52 ID:qffwmjTn
>>789
規定では別に出来るでしょ。出来る出来ないの問題じゃなく、
生徒やその保護者、学校側や顧問の先生、渡辺先生の意見を総合して
結論がでると思うが。
793名無し行進曲:03/05/07 17:02 ID:38Dw69Ei
指導出来る指導者がいるならその人に振ってほしいな
指導に来るだけなら良いが

外部指導者が振るという他府県みたいなことは
できれば兵庫ではやって欲しくない
794名無し行進曲:03/05/07 19:49 ID:XlN9Bjzg
>>793
派外道。
ちゃんとその学校の先生が振ってこそ値打ちがある。特に中学や高校のバンドは。
795名無し行進曲:03/05/07 19:52 ID:/xxoD0m6
>>791
両洋?(w
796名無し行進曲:03/05/07 23:19 ID:qffwmjTn
>>793
そんなこと部外者がとやかく言うことでないYO。
兵庫県だって昔、学校の先生でもない用交代が御影振って普門館出てたYO。
前例はあるって事。
とにかく責任持てない奴等は口出ししない。
当人たちの勝手。
797bloom:03/05/07 23:21 ID:GGDnrzMO
798793 兵庫県マンセー:03/05/08 01:38 ID:B0j4icYn
>>796
楊鴻泰氏は御影高校のOBだよ。
神戸高校の歴代の指揮者(兵藤氏、不二氏、高鍋氏、四橋氏)もたしか
OBです。
学校の先生ではないかもしれないが、OBが指導してコンクールに出る
のは問題ではないだろう。

他府県の学校(主に大阪だが)は全くの部外者(しかも、音大等の先生)
でしょ。コンクールに関してもまさに「賞を取りに行く」「勝ちに行く」
ってのが見えみえだからうんざりなんだよ。

兵庫県ってのはその学校の指導者(ま、関係者含む)と生徒が頑張って、結果を
出していくから価値があるんだよ。
799793 兵庫県マンセー:03/05/08 01:41 ID:B0j4icYn
連続カキコスマソ
不二氏は明石高校だったかな?ちょっと不確かでスマン
神戸高校は初任高だったのかもしれん

あと、ちょっと喧嘩腰の書きかたでスマン
煽ってる訳ではないので、そのつもりで
800名無し行進曲:03/05/08 09:48 ID:c6rcweSv
ウソ800
801名無し行進曲:03/05/08 12:28 ID:XgaObiGQ
不二氏は神戸高校OBです。深田氏も。
神戸高校の音楽教諭は必ず声楽専門と決まっている為、
吹奏楽の指導や指揮は代々OBが行なっているのです。
802名無し行進曲:03/05/08 13:36 ID:9T59kozu
西山氏て神戸だっけ?
あの人、松井氏の教え子だが後輩だがと聞いたんだが
あの人、編曲家としては良い腕なんだが
指揮はちょっと
803名無し行進曲:03/05/08 21:58 ID:JNmVK+J6
>>798
よく分からん理屈だが、まあ良い。私は兵庫県人じゃないから。
せいぜい内輪だけでやってください。
804名無し行進曲:03/05/08 23:06 ID:ikFv6zoY
不二先生は中学のときに朝霧中学で全国大会にでたときのキャプテンだったような気はする
805知ってる人:03/05/09 00:01 ID:jRNAdxPG
渡辺先生振られるみたいです。
てか先生は今までも五月中をみてたけど宝塚と関大も見るなど忙しいので
もう一人の顧問の谷本先生(元宝梅)が見られていたらしく
それでも今までの成績があります。だから大丈夫らしい。
806名無し行進曲:03/05/09 00:25 ID:WsMomACl
>>804
神戸市立烏帽子中学だったような気が。
’79全国金賞。スッペの『ウィーンの朝・昼・晩』序曲をやった年。
807じじい:03/05/09 20:54 ID:ov7wzabr
なんでこのスレの方々はコンクールの話ししかできないんかのぅ。
コンクールだけが吹奏楽の活動だとは思えんがのぅ。

わしは関西の吹奏楽部の皆さんが、普段どんな活動とかしとるか知りたいのぅ。

808:03/05/09 21:05 ID:KKUukkX7
私の中学校では子供祭りとか町の行事にたくさん出てがんばっています。
もちろんコンクールもがんばりますが。
809名無し行進曲:03/05/09 23:09 ID:MSXSt9GL
まま、どうしてもコンクールが話題になるケド、
コンクールで強豪と言われる所ほど演奏依頼は多いから
結構いろんな所で演奏してますよ。
もちろんそんなに夏の成績が良くない学校だって普段から頑張ってますし。
「コンクールonly」「演奏依頼なんぞお断り」って学校なんぞ無いのでは?
あったとしても、逆にそういう所ほど夏に結果を残せてなさそうですね。
少なくとも関西の強豪で「コンクールが全て」の所ってないと思います。
810名無し行進曲:03/05/10 08:16 ID:dw6BPEIh
それがあるんですよ。プププ
811名無し行進曲:03/05/10 08:32 ID:ZKmdZA4N
>>798
渡辺氏は下顧問だから、関係者でしょ。
>>796へのレスとしては、説得力ないな。
ま、一般聴衆としては、指導が誰とか、振るのが誰とかいうことより、
ひとつでも、多くの名演に出会いたいだけだけどな。

あと、音大の先生に振ってもらうなんて、普通の人たちにとっては、
一生のなかで、最初で最後かも知んないわけだから、いい経験になるんじゃないの??
812名無し行進曲:03/05/10 10:17 ID:A9jFAx0b
奈良の生駒中ってどう?
うまいけどそれだけって感じなんだけど。
813名無し行進曲:03/05/10 10:20 ID:fc+wLraX
814名無し行進曲:03/05/10 13:57 ID:ZKmdZA4N
生駒中ねえ、確かに感動的な演奏ではないな。
原点の少ない吹奏楽って感じで。
ま、でも中学生なんだから、いいんじゃないの。
815名無し行進曲:03/05/10 14:10 ID:+BQ5yLfw
あそこは生徒も先生もマシーン的だな。
関西的ではない。
816名無し行進曲:03/05/12 19:15 ID:VH8+YinI
>>809

兵○高校

他、多数
817名無し行進曲:03/05/12 21:42 ID:DuptIb6P
>816
兵庫県の強豪(主に関西出場レベル)って、毎年甲子園の開会式の演奏に
ボランティアで出演依頼が来るので、それに人数裂いてるって知ってた?
818名無し行進曲:03/05/12 23:26 ID:8x/DBdBK
>>817 甲子園の開会式の演奏
おれっちも現役時代でたんやけど、あの程度のボランティアでひいひい言うてるようじゃ、
どこで演奏しようと通用せえへんよ。コンクールも出たけどね。
819名無し行進曲:03/05/12 23:30 ID:8x/DBdBK
ちなみに兵庫の高校は「○○にはゼッタイ負けられへん」とか「あっこのガッコは自由曲が○○やから」
とかのコン厨が非常に多いです。俺らのガッコもそうやったよ。
代表ハズレたりなんかすると、女子部員はこの世も終わりとばかり泣きまくる。
ホンマに異様な世界やったなw 今から思うと…。
820名無し行進曲:03/05/12 23:31 ID:DuptIb6P
>818
ひぃひぃ言うててスマンな。。。
友達はあの暑さにやられて倒れたのだ。(W
821名無し行進曲:03/05/13 00:27 ID:swO43uVe
奈良出身のものですが
生駒中は確かにうまい。
しかしなるべくしてなった。
生駒市に俵口小学校というのがあり、これもまた全国には名門です。
中学にはこの子達がドドド〜ッと流れるのだと思われます。
822名無し行進曲:03/05/13 01:02 ID:KqRCp9gY
滋賀の大津シンフォニックは全国5出5金だが
母体になるような実力校出身者(中高大)はゼロらしい。
823名無し行進曲:03/05/13 06:41 ID:fcCXu2HJ
>821
俵口小と桜ヶ丘小の2校だよ。
毎年GS賞だからね。
ほんとにうまいよ。
スーパー小学生だぜ。
ゆえに、生駒中は無敵だぜ。
824名無し行進曲:03/05/13 08:26 ID:oJG279KL
部員は優秀だけど、先生は何にも無い。
うさんくさい楽器屋のいいなり。
825名無し行進曲:03/05/13 09:13 ID:cbhg8yrj
>>822
ギリギリ金賞が多いけどねw
826名無し行進曲:03/05/13 10:14 ID:9VEAk07B
うん?2000年の全国は大津が一位と聞いたが?
827名無し行進曲:03/05/13 10:15 ID:BO7ZYun2
>>822
実力校出身者=上手、なんて勘違い甚だしいと思われ。
コンクールの曲はうまく吹けても、基礎がなってないなんてザラ。
ヘタレなとこでもうまいヤツはうまい。OSBはそういう
集まりだと思うが。全国出るようになってから関西一円から
人来てるし。
828名無し行進曲:03/05/13 10:15 ID:dbtbQHq9
>>826
2000年の一位はグロリアと土気が同点一位。
大津はギリギリでしたよ。
829名無し行進曲:03/05/13 10:22 ID:PNWr2z8O
>>825
邦人しかせんところが気にいらんが
しかしまあ、しょせん賞なんて審査員の主観がはいるし、好みもあるしな。
だから順位制とるといい加減な事になるから、
上の金賞も下の金賞も金賞でひとくくりしてんだろよ。でも上のグループと
その次のグループとの間には明らかなへだたりがあるから三賞制にしてるみたいな?
だから、たまに銀に落ちてるうまいところに比べれば
5出5金は今んとこ関西の誇りだな。どこまで行くか楽しみにしててやるYO。
830名無し行進曲:03/05/13 10:38 ID:g2I+hauw
>>817
>>818

俺も、その程度で・・と思ってしまった。
1日立ってるだけで倒れるなんざ根性足らん証拠だ。
ちなみに俺は高校時代、年間30以上の大小イベントを
こなしつつ、全国金も取ったりしたよ。

>>819

兵庫の某高校には逸話がある。
とある招待演奏会で(コンクール全国金取った後)、コンクールに使用した2曲は
ずごいうまくてブラヴォーもんだったのに、その2曲以外、特にマーチが
すごい下手クソでその場がしらけたというお話。
お情けでアンコール出たらしいけど散々だったと。
典型的コン厨。これじゃ音楽やってる意味ないなぁと思った。。。


どっちにしてもそうだけど、吹奏楽やってんだから
もっと有意義にできんもんかな。
831名無し行進曲:03/05/13 11:08 ID:5EPHK3Sf
>>830
兵庫県の某高校で、全国で金賞を取ったバンドとなれば、
2つしかあれへんやないか。どこか分かってしまうがな。
832名無し行進曲:03/05/13 11:11 ID:hjnpEdlz
兵庫高校か明石北高校やな<<兵庫からの全国金

指揮者75%の割合でM氏か。
833名無し行進曲:03/05/13 13:15 ID:9VEAk07B
≫828 すると米沢吹奏楽愛好会よりも下?
結果はこうなのか?
1位・土気&グロリア
3位・グラール
4位・米沢
5位・大津
こうなるのか?
834名無し行進曲:03/05/13 14:33 ID:1mr9Zke8
>>833
2000年度
上下カットなしの180点満点の資料しかないがどうぞ。
1位グロリア 158
2位土気シビックと大津SB 153
4位米沢 141
5位グラール 140
6位ソールリジェール 139
7位尼崎 132
8位大曲 131
9位浜松交響 127
10位創価山梨と大牟田と富山ミナミ 123
13位高松 116
14位倉敷 114
15位宮之城111
16位北見 93
835名無し行進曲:03/05/13 15:39 ID:hipNCnWH
すいませーん。全国大会の点数集計で、上下カットってあるんですか?
ちゃんと規定上にものってるんですか?昔はそのまま合計してたけど、
いつ頃から変わったんでしょう?教えてください。
836ゲソちゃんを想う会:03/05/13 17:25 ID:GH81Q1Jn
祝 ! ゲ ソ ヲ ソ 板 新 設 O P E N ! ! ! !
http://jbbs.shitaraba.com/music/4832/gesowoso.html

/ 1 : なんじゃい
/ 2 : インプロヴィゼーションをうpしてコメント貰うスレ
/ 3 : ★ゲソヲソ★★妄想電波野郎大暴れ★★ゲソヲソ★
/ 4 : 現代音楽>>>>>>>>>>>ジャズ   
/ 5 : ゲソが思う存分コピペ荒しをする隔離スレ
/ 6 : 犬泉の現代音楽入門
/ 7 : こんなゲソヲソはイヤだ!
/ 8 : 現代音楽を聴きたいのですが何がお勧めですか?
/ 9 : 【警告】ゲソ板はID隠してジサクジエンするキモヲタばっか!
/ 10 : オメヴィエ・シリアン
/ 11 :【無知】現代音楽を知らなかったきーすたん【 ´,_ゝ`】
/ 12 : 【バカチソ】きーすたん、「調性」を理解できず【アホチソ】
/ 13 : ■ゲソ板自治スレッド part1 【批判・要望】
/ 14 : ゲソの恥ずかしいカキコを晒すスレ
/ 15 : Arnold Schoenberg, Op.19をmidiで解析するスレ
----------------------------------------------------------------
日本最大規模の現代音楽専門掲示板です。殺伐としたアンニュイな雰囲気なので、お気軽に
投稿してくださいね。ゲソちゃん本人(!)の参加もあるかも。
http://jbbs.shitaraba.com/music/4832/gesowoso.html

み ん な で ゲ ソ 板 を 盛 り 上 げ よ う ! ! ! !
837名無し行進曲:03/05/13 18:29 ID:ABXC/EqV
>>825>>826>>828>>833>>834>>835
だ〜から〜〜〜〜〜〜
皆さんどっかの年を取り上げて、1点や2点のことで、ちまちま言いなさんな!
たまに全国に出て(または初出場とかでも)その時たまたま上手けりゃ
上位に入ることだってあるっし、よー!
大津がわしら関西の代表としてコンスタントに上位をとってることを言ってんでしょ?

コピペですんませぬですが
 ◆全国大会金賞受賞ランキング◆
 諸氏が言ってる通り、ランキングは「出場回数」ではないと思います。
 「金賞受賞回数(もしくは率)」の問題ではないでしょうか?
 なお、すでに消え去った団体もあり、また存続していても、近年の力関係を比較するには、
 ここ20年間(1982〜2002年)ほどのデータで十分かと。
 それに、金銀銅のポイント制で比較してる人もいますが(5点、3点、1点、など)
 かりに銅を取り続けて加算されても、実力の評価には不向きとも思えます。
 そこで、金賞受賞率(金賞÷出場回数)で見ます。
 (ただし複数回出場団体に限る。またこの10年間一度も出場していない団体を除く)
 @100% ・・・西宮市吹(5/5) 大津シンフォニック(5/5) 創価グロリア(3/3) 横ブラ(2/2)
 A87.5%・・・創価関吹(7/8)
 B83.3%・・・土気シビック(4/5)
 C80.0%・・・尼崎市吹(8/10) 葛飾吹(4/5) 川越奏和(4/5)
 D71.4%・・・市川響吹(5/7)
 E66.7%・・・浜響吹(4/6) リベルテ(6/9)
838名無し行進曲:03/05/14 10:44 ID:Z+wfZKjK
>>837
土気の83.3は4/5でなく5/6だと思うけど。
こうして見ると、関西の一般4団体(学会、OSB、尼、昔の西宮)は驚異的な率。
839名無し行進曲:03/05/14 18:50 ID:w6MWeZUK
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / どこも大したことあらへんな。
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <  マチカネがNo.1だよ。
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  ぃぇ〜ぃ。んじゃ。
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け ま す
840名無し行進曲:03/05/14 22:48 ID:q0fG0nBW
 /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / どこも大したことあらへんな。
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <  マチカネがNo.1だよ。
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  ぃぇ〜ぃ。んじゃ。
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け ま す


841名無し行進曲:03/05/14 22:49 ID:q0fG0nBW
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / どこも大したことあらへんな。
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <  マチカネがNo.1だよ。
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  ぃぇ〜ぃ。んじゃ。
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け ま す

842名無し行進曲:03/05/14 22:50 ID:q0fG0nBW
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / どこも大したことあらへんな。
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <  マチカネがNo.1だよ。
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  ぃぇ〜ぃ。んじゃ。
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け ま す

843名無し行進曲:03/05/14 22:50 ID:q0fG0nBW
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / どこも大したことあらへんな。
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <  マチカネがNo.1だよ。
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  ぃぇ〜ぃ。んじゃ。
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け ま す

844名無し行進曲:03/05/14 22:50 ID:q0fG0nBW
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / どこも大したことあらへんな。
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <  マチカネがNo.1だよ。
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  ぃぇ〜ぃ。んじゃ。
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け ま す

845名無し行進曲:03/05/14 22:51 ID:q0fG0nBW
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / どこも大したことあらへんな。
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <  マチカネがNo.1だよ。
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  ぃぇ〜ぃ。んじゃ。
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け ま す

846名無し行進曲:03/05/14 22:51 ID:q0fG0nBW
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / どこも大したことあらへんな。
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <  マチカネがNo.1だよ。
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  ぃぇ〜ぃ。んじゃ。
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け ま す

847名無し行進曲:03/05/15 16:13 ID:mKFNAWRm
>>837
するどい分析だな。そのコピペはAJBCランキングのスレか何か?

思えば、去年も浜響が銀賞なのに(銀賞だったから?)騒がれてたな。
銀賞ていうことはかなり点数が低かったってことだろ?
問題の2000年。世間的には、全国で大津の俗謡がダントツの評価だったというのは
あちこちのサイトを見て間違いない。
金賞内の点数とか順位なんて大した問題でないんじゃねえか?
去年の浜が銀でさわがれたのに比べれば。



こういうこと書くとまた、異常者が
まちかねの絵のコピペ、貼りに来るんだろけどね(w
見てなよ?きっとこのあといっぱい貼るよ?上のような絵を。
848名無し行進曲:03/05/15 17:54 ID:vyPUTdBB
するどい分析だな。そのコピペはAJBCランキングのスレか何か?

思えば、去年も浜響が銀賞なのに(銀賞だったから?)騒がれてたな。
銀賞ていうことはかなり点数が低かったってことだろ?
問題の2000年。世間的には、全国で大津の俗謡がダントツの評価だったというのは
あちこちのサイトを見て間違いない。
金賞内の点数とか順位なんて大した問題でないんじゃねえか?
去年の浜が銀でさわがれたのに比べれば。



こういうこと書くとまた、異常者が
まちかねの絵のコピペ、貼りに来るんだろけどね(w
見てなよ?きっとこのあといっぱい貼るよ?上のような絵を。
849名無し行進曲:03/05/15 17:54 ID:vyPUTdBB
するどい分析だな。そのコピペはAJBCランキングのスレか何か*

思えば、去年も浜響が銀賞なのに(銀賞だったから?)騒がれてたな。
銀賞ていうことはかなり点数が低かったってことだろ?
問題の2000年。世間的には、全国で大津の俗謡がダントツの評価だったというのは
あちこちのサイトを見て間違いない。
金賞内の点数とか順位なんて大した問題でないんじゃねえか?
去年の浜が銀でさわがれたのに比べれば。



こういうこと書くとまた、異常者が
まちかねの絵のコピペ、貼りに来るんだろけどね(w
見てなよ?きっとこのあといっぱい貼るよ?上のような絵を。
850名無し行進曲:03/05/15 17:54 ID:vyPUTdBB
するどい分析だな。そのコピペはAJBCランキングのスレか何か?

思えば、去年も浜響が銀賞なのに(銀賞だったから?)騒がれてたな。
銀賞ていうことはかなり点数が低かったってことだろ
問題の2000年。世間的には、全国で大津の俗謡がダントツの評価だったというのは
あちこちのサイトを見て間違いない。
金賞内の点数とか順位なんて大した問題でないんじゃねえか?
去年の浜が銀でさわがれたのに比べれば。



こういうこと書くとまた、異常者が
まちかねの絵のコピペ、貼りに来るんだろけどね(w
見てなよ?きっとこのあといっぱい貼るよ?上のような絵を。
851名無し行進曲:03/05/15 17:55 ID:vyPUTdBB
するどい分析だな。そのコピペはAJBCランキングのスレか何か?

思えば、去年も浜響が銀賞なのに(銀賞だったから?)騒がれてたな。
銀賞ていうことはかなり点数が低かったってことだろ!
問題の2000年。世間的には、全国で大津の俗謡がダントツの評価だったというのは
あちこちのサイトを見て間違いない。
金賞内の点数とか順位なんて大した問題でないんじゃねえか?
去年の浜が銀でさわがれたのに比べれば。



こういうこと書くとまた、異常者が
まちかねの絵のコピペ、貼りに来るんだろけどね(w
見てなよ?きっとこのあといっぱい貼るよ?上のような絵を。
852名無し行進曲:03/05/15 17:56 ID:vyPUTdBB
するどい分析だな。そのコピペはAJBCランキングのスレか何か?

思えば、去年も浜響が銀賞なのに(銀賞だったから?)騒がれてたな。
銀賞ていうことはかなり点数が低かったってことだろ?
問題の2000年。世間的には、全国で大津の俗謡がダントツの評価だったというのは
あちこちのサイトを見て間違いない。
金賞内の点数とか順位なんて大した問題でないんじゃねえか
去年の浜が銀でさわがれたのに比べれば。



こういうこと書くとまた、異常者が
まちかねの絵のコピペ、貼りに来るんだろけどね(w
見てなよ?きっとこのあといっぱい貼るよ?上のような絵を。









                    ★★★★★★★自分がいっぱいじゃねーかYO★★★★★★★★
853名無し行進曲:03/05/15 17:56 ID:vyPUTdBB
するどい分析だな。そのコピペはAJBCランキングのスレか何か?

思えば、去年も浜響が銀賞なのに(銀賞だったから?)騒がれてたな
銀賞ていうことはかなり点数が低かったってことだろ?
問題の2000年。世間的には、全国で大津の俗謡がダントツの評価だったというのは
あちこちのサイトを見て間違いない。
金賞内の点数とか順位なんて大した問題でないんじゃねえか
去年の浜が銀でさわがれたのに比べれば。



こういうこと書くとまた、異常者が
まちかねの絵のコピペ、貼りに来るんだろけどね(w
見てなよ?きっとこのあといっぱい貼るよ?上のような絵を。









                    ★★★★★★★自分がいっぱいじゃねーかYO★★★★★★★★
854名無し行進曲:03/05/15 17:57 ID:vyPUTdBB
するどい分析だな。そのコピペはAJBCランキングのスレか何か?

思えば、去年も浜響が銀賞なのに(銀賞だったから?)騒がれてたな!!
銀賞ていうことはかなり点数が低かったってことだろ?
問題の2000年。世間的には、全国で大津の俗謡がダントツの評価だったというのは
あちこちのサイトを見て間違いない。
金賞内の点数とか順位なんて大した問題でないんじゃねえか
去年の浜が銀でさわがれたのに比べれば。



こういうこと書くとまた、異常者が
まちかねの絵のコピペ、貼りに来るんだろけどね(w
見てなよ?きっとこのあといっぱい貼るよ?上のような絵を。









                    ★★★★★★★自分がいっぱいじゃねーかYO★★★★★★★★
855名無し行進曲:03/05/15 17:58 ID:vyPUTdBB
するどい分析だな。そのコピペはAJBCランキングのスレか何か?

思えば、去年も浜響が銀賞なのに(銀賞だったから?)騒がれてたな!!
銀賞ていうことはかなり点数が低かったってことだろ?
問題の2000年。世間的には全国で大津の俗謡がダントツの評価だったというのは
あちこちのサイトを見て間違いない。
金賞内の点数とか順位なんて大した問題でないんじゃねえか
去年の浜が銀でさわがれたのに比べれば!!!



こういうこと書くとまた、異常者が
まちかねの絵のコピペ、貼りに来るんだろけどね(w
見てなよ?きっとこのあといっぱい貼るよ?上のような絵を。









                    ★★★★★★★自分がいっぱいじゃねーかYO★★★★★★★★
856名無し行進曲:03/05/15 18:18 ID:caWA/z6b
くだらん
857名無し行進曲:03/05/15 21:35 ID:vyPUTdBB
and
you
?????????
858名無し行進曲:03/05/16 09:58 ID:jHy35fyu
ほんまくだらんわ
毎日何してるんじゃ!?このヒマ人めが!
なにがマチカネじゃ、あほー!
おまえみたいな人格障害者は
大量サツジンでも起こして捕まって氏刑になれ!!(w
859名無し行進曲:03/05/16 21:46 ID:HojFtipI
いや、人を殺したらいいかんぞなもし。
860名無し行進曲:03/05/16 23:05 ID:lb/8Z2Ut
>859
別にまちかねがどーたらこーたらじゃなくて
よーするにどうでもいいんだよね。
ただコピペ貼るのが楽しいだけ・・・
なんちって。んなわけねーだろ、馬ー鹿
861名無し行進曲:03/05/18 01:20 ID:6e9TpNfG
どの課題曲が人気でしょう?(実際に選んだというところで)
大職一でXやるところはあるのでしょうか?   
862名無し行進曲:03/05/18 18:35 ID:OOjjP+k6
今年の課題曲のTとXはクソだな。
とりあえず全部やってみたけど、吹いていて喜びを感じられない。
863名無し行進曲:03/05/18 19:02 ID:vUa5l3SJ
>>862
共感!!
Tとか特にわけわからねえ
864名無し行進曲:03/05/20 16:03 ID:U2n/FvRD
関西大会に出てくる一般の指揮者で音楽の専門教育を受けている指導者と受けていない指導者age
865名無し行進曲:03/05/20 20:38 ID:SdyYBuxZ
>>864
大阪編
去年の出場団体の指揮者では、関吹=音大出で一応プロ奏者、箕面・城陽=
現・元中学教員、三木=小学教員。後者3名について、音大出か教員養成
課程出かは不明。純粋な団員は三木のみ。
866名無し行進曲:03/05/20 21:35 ID:16/AjEqH
で・・・?
それを知ってどうすんの?
867名無し行進曲:03/05/20 22:34 ID:LbdXUfxH
>>864
兵庫 全てプロの指揮者か音大卒
滋賀 音大卒の小学校長 プロの指揮者×2
京都 全てプロの指揮者か音大卒
和歌山 アマチュア
奈良 プロの指揮者の指導後代指揮 アマチュア

プロの指揮者や紛いを持ってしてでも関西銀か銅。
金賞団体でアマチュア指揮者は皆無。何だか因縁めいたものを感じる。
プロに指導してもらって金賞は当然だろ?それが出来なきゃ団の技量w
868名無し行進曲:03/05/21 00:46 ID:oaKSBk6S
>>867プロに指導してもらって金賞は当然だろ?それが出来なきゃ団の技量w

君たちアマチュアからすればプロは皆一緒かもしれないけど
我々業界の人間からすれば能力のない人は沢山いる。
それを見極めるのも大切だよ。
869名無し行進曲:03/05/21 01:45 ID:2lslEd8g
一般の話で盛り上がってるところで話を変えてすまないが
今年淀工は本当にダフニスらしいです。
淀工とよく合同練習してる学校の子から聞いたから
ほぼ間違いない
870名無し行進曲:03/05/21 01:47 ID:EE9yz7Rt
ナンドヤレバキガスムンダヨ!!!
   ∧_∧ 
  ( ・∀・)     
 と    )    | | ガッ
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´> /
 (_フ彡        /  ←淀工
871名無し行進曲:03/05/21 10:30 ID:fuTr1ISV
ありゃ、マチカネの団長名、代わってますな。
872名無し行進曲:03/05/21 12:41 ID:fqQb6jBX
九州の一般の部は、規定が変わって、各県代表が増えるようですが、
関西は、今までどうりですか?

但し、大学の部は、今まで出れば県代表(タイムオーバーしなければ)
でしたが、今年からコンクールになりました。藁
873名無し行進曲:03/05/21 16:42 ID:kdAb/R6p
はぁ?九州が増えたからって関西が増える理由ってあんの?
あんまりにも馬鹿馬鹿しくてマジレス。
874名無し行進曲:03/05/21 17:20 ID:mbiu4sXI
和歌山の指揮者は音大卒で自分の学校は関西常連で全国まで連れて行ってるぞ!
875名無し行進曲:03/05/21 18:08 ID:EaqrFa3X
熱くなるな!!
876名無し行進曲:03/05/22 00:48 ID:/2Y19RGi
>871
まま、新しい断腸も竹安と同様に飯大のDQNであることには変わりない。
ただ2chを荒らさないだけ、まだましな神経をしている可能性はある。
877山崎渉:03/05/22 04:18 ID:UeZ+rf1Y
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
878名無し行進曲:03/05/24 18:52 ID:ZPeDGZy6
今年の関西代表予想

○高校A…淀工(大阪)と天理(奈良)が確実で、あと1校は
     洛南(京都)vs明浄(大阪)かな?

○中学A…生駒(奈良)と中山五月台(兵庫)が確実で、あと1校は
     城陽(大阪)vs市岡(大阪)vs香芝東(奈良)かな?

<理由>は、顧問の入れ替わりや現バンドの情報等から

      
879名無し行進曲:03/05/24 20:47 ID:oFjIfJkx
高校Aに兵庫のバンドは絡んでこないのか・・・
寂しいのお・・・
880名無し行進曲:03/05/24 22:34 ID:+Z0aGOBW
>>878
中山五月台よりも実は城陽の方が確実。それが関西。
>>879
絡むとすれば明石北ですかね。
881名無し行進曲:03/05/25 10:10 ID:d3fpHziK
明北の演奏って年々子供っぽくなってるよね。
今年は全国無理なきがする…
882名無し行進曲:03/05/25 11:57 ID:uS8OSfcf
今年の関西代表予想

○高校A…淀工(大阪)と天理(奈良)と明石南(兵庫)

○中学A…生駒(奈良)と中山五月台(兵庫)と城陽(大阪)
883名無し行進曲:03/05/25 12:27 ID:XTa/I1Gu
>>882
中学は順当なのに、
何故明石南を持ってくるかわからん。
絶対洛南or明浄or明北でしょ。
884名無し行進曲:03/05/25 17:37 ID:fBEnPQKt
明石南は顧問が代わってちょっとしんどいかな?
まあ、昨年の明石北みたいに顧問新着任で全国いった例もあるが、これはいくつかの
幸運があったことと、すでに全国に何度か行った経験もスタッフやOBにあったから。
明石南にはそのような支えがあるのだろうか。

淀工、天理は固いところかな。
が、確かに昨年の天理は根性が違っていたといえるが、天理が復帰して苦労した一昨年
までの壁をホントに粉砕できたかどうか今年の様子を見たい、とも思う。
 そこで私の予想は・・・・

全        洛南   県西宮
国   淀工           明南
      ←天理 ←明北
          明浄      
                   (←は勢いネ)
885名無し行進曲:03/05/25 20:28 ID:TpgsVHKS
全        洛南   県西宮
国   淀工 ←←伊川谷北          明南
      ←天理 ←明北
          明浄      
                   (←は勢いネ)


886名無し行進曲:03/05/25 21:40 ID:t0BNDOVA
>>885
俺も伊川谷北は兵庫県さえ抜ければ全国もありうると思う。
かつての松井&兵庫がそうであったように。
と期待を込めて・・・
887名無し行進曲:03/05/25 21:54 ID:fBEnPQKt
>>886
そんなことがあればおもしろいけど、
関西大会は伏魔殿のようなところだから
何があるかわからんからね。
松井氏は十分知ってるだろうけど、生徒が関西大会で勝つ味を
知るためには2〜3回かかるかもしれない。

もっとも兵庫のときがそうだけど、松井氏の巧さは
松井氏のクレバーさに生徒が上手に乗ったときに現れるように思う。
松井氏も生徒も「役者やナ〜」って思わせてスルリと全国に行っていた。
伊川谷北の生徒はその点でそんな「ずるい巧さ」を持てるのだろうか。
ちょっとしんどいかな?

888名無し行進曲:03/05/25 22:11 ID:8bHFXMFF
私は兵庫県民ですが、兵庫勢にはぜひ頑張ってほしいですが、
今年は関西大会では中高とも関西代表は難しいと予想しています。
あまりにも有力校の顧問の先生の転勤が多すぎたように思います。
ただ中山五月台中に関しては、渡辺先生が指揮をされれば代表は
まちがいないと思います。しなければ金賞止まりです。
兵庫の高校勢は期待したいですがきびしい…と考えます。

昨年、中高と関西大会をアルカイックホールで聴いた印象や過去の
実績から私の今年の関西代表校予想は…

・高校は、淀工:天理:明浄ですね。(次点に洛南や明石北)

・中学は、渡辺先生次第で次のパターンですね。
  ☆生駒:中山五月台:城陽
  ☆生駒:中山五月台:香芝東
  ☆生駒:城陽:香芝東 
889名無し行進曲:03/05/25 22:15 ID:bCiA5eDy
890名無し行進曲:03/05/25 22:23 ID:BKgeYRj3
代表は無いかもしれないが金賞は兵庫が独占
に近い状態なんだろうな
891名無し行進曲:03/05/25 23:24 ID:c307lR/h
天理は確定みたいなことが書かれているけれども、
天理は、案外関西では評価が低いよ。昨年も3位抜けだったと聞くし。
もし淀工や洛南が出ていたら、代表はしんどかっただろうと思う。
圧倒的な演奏をしないと、淀工と違ってそっぽを向かれることがなぜか多い。

その2校が出ていたら・・・と考えていたら、91年のことを思い出した。
天理がカルミナで関西落ちした年で、確か明石北と曲がかぶったとき。
確かにあまり曲の出来は良くないなあと思ったが、
あそこは、全国に照準を当ててちゃんと仕上げてくるバンド。
関西から出た3つが全部銀だったことを考えると、特にあの年全国に
天理が出ていたら、金賞は堅かったんじゃないかと思う。
92年も、関西ではどうかと思ったけど全国金だったし。

だから、曲の仕上がりがもし悪ければ、
洛南や明浄なんかに代表をさらわれてしまうかも知れないね。
892名無し行進曲:03/05/25 23:42 ID:BFWDD4l2
そもそも関西での演奏が駄目だから落ちてるんだろ
全国で金とれる演奏でもまず関西で3位にはいらなくては
全国いけないだろ
893名無し行進曲:03/05/25 23:43 ID:Yc0+PM46
全国金がとれるから代表にえらんでたら
支部や各府県で予選する意味が無い
894名無し行進曲:03/05/25 23:46 ID:fQ2AlklO
天理は去年関西では断トツの一位だったそうやで!?天理は音量より音楽で勝負してくるから関西は音量だけで選ぶバカ審査員ばっかだから評価ひくいんだよ天理は。天理が関東にあったとしたら無敵だろうね。
895名無し行進曲:03/05/25 23:47 ID:PfXSZh0/
★2日間無料で見れる★あなたは幸福です★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
896名無し行進曲:03/05/26 00:11 ID:J4r28Bsi
天理の評価が関西で低いとは思わないが今年は真価が問われるだろ。
淀工、洛南、明浄とそろう中でどうかだな。
どっちにしろこの4強の争いになるだろうが。
個人的には一条にいっときの輝きを取り戻してほしい。
897名無し行進曲:03/05/26 00:20 ID:Ok8aVFuZ
最近は明浄が4強なんて持ち上げられてワッショイされてんねんな
俺が工房ころはヨド、兵庫、天理、ラクナンの4強でその下に名ホク、県西でその下に
明浄、親愛とかだったな
898名無し行進曲:03/05/26 01:09 ID:H+fHuP2u
最近上がってきた滝二も見逃せない。最近あった神戸市吹奏楽祭、
あの安定感は他には無理でしょう。
以下北の演奏は無かったようだが、最近どうなっているのだろうか・・
とりあえず6月22日の滝二の定演に行くべし。
俺が予想するに全国には滝二と淀コウと天理ではないかと
よそうしてみる。
899名無し行進曲:03/05/26 10:34 ID:kWVKTIYW
大学と一般も予想してくれないかな
900名無し行進曲:03/05/26 10:40 ID:5snAmsnD
>898
いくら今年ばかり上手くても、滝ニがいきなり全国に行くのは無理だと思われ。
とりあえず審査員の構成を替えていただきたいのだが・・・。
901名無し行進曲:03/05/26 11:29 ID:J4r28Bsi
>>899
大学は近大と龍谷でガチ。
一般は大津シンフォニックと尼吹と関吹の三つ巴やろ。
ここに宝塚がどんだけ食い込めるかといったところ。
902名無し行進曲:03/05/26 12:30 ID:ftGC3rUp
大学で龍谷&関学はありえんのだろうか?
龍谷は去年金で関学は銀のトップ。

ちなみに俺もタキニは無理だと思う
903名無し行進曲:03/05/26 12:38 ID:5snAmsnD
一条高校に代表一票!
関西での評判はどうなの!?
904名無し行進曲:03/05/26 12:53 ID:vAmJbXv0
関西での審査は、ABC・・・でまず演奏を評価して金銀銅を決めて、
そこから金賞団体だけで代表の推薦団体を投票するみたいだけど、
最初の評価と代表推薦の投票では、順位がひっくり返ることも
今まではあったんだろうね。こんな方法もどうなんだろう・・・
905名無し行進曲:03/05/26 13:01 ID:Pmstq4l9
> そもそも関西での演奏が駄目だから落ちてるんだろ

> 全国金がとれるから代表にえらんでたら
支部や各府県で予選する意味が無い

が、予土工は関西で曲が通ってなくてぼろぼろでも通ります。
でも、皮肉にも全国はきっちり仕上げてくる。。。
906名無し行進曲:03/05/26 13:08 ID:J4r28Bsi
>>904
 去年はABC評価の段階では明石南が1位だったと聞いたことがある。
あと関西は中学校・高校は同一府県で代表独占はないはず。
あれだけ強かった宝梅、伊丹東、今津が同時に代表になったことはない。
代表推薦の投票(選考会議?)で調整されてると勘ぐりたくなる。


907名無し行進曲:03/05/26 13:17 ID:kWVKTIYW
>>901
おれは大津と関吹だと思う。
関吹はダメだった次の年はめちゃウマだから。
908名無し行進曲:03/05/26 13:44 ID:ftGC3rUp
明石南が1位??ありえん。
去年は天理、明浄学院、明石北=県西で県西が関西落ちと記憶している。
私的に昨年は
天理、明浄学院、明石北、県西、明石南、一条、立命館、滝川第二かな


でも一部、3位明浄学院=県西のうわさも・・・。

>>905
そやね。だから関西の中でヨドコウは嫌われる(主に演奏者側、聴衆側から)
909JC:03/05/26 13:53 ID:cS1IQfCi
淀コウが合同練習なんてやってるんみたことないぞ!ダフニスはほんまらしいが、↑みたいな嘘はやめろ
910名無し行進曲:03/05/26 13:59 ID:+1yRBce9
>>902
大学は金以外どんぐりの背比べ(全国)。
近大と関学の実力差は大きい。実力ということで言えば、
やっぱり近大は龍谷より上。

>>907
順当に行けば、OSBと尼。関吹は正直最近パッとしない。

>>908
どういう基準で代表を選ぶかにもよるだろう。
当日の演奏の中身を評価するのか、実力を評価するのか。
いい演奏でもいっぱいいっぱい=これ以上伸びない
やや不安個所があるが、個人・指揮者の力量、方向性から評価=まだ伸びる、
こういうのも判断材料と思われ。
演奏者としては、納得いかないけどね。
911名無し行進曲:03/05/26 16:30 ID:UKlDzWI1
関西大会を聴いて各バンドを良い点別に分類してみるとー

<中学>
☆サウンドがすばらしい…生駒など
☆音楽的にいい味がある…中山五月台、香芝東など
☆スケールが大きい…市岡、城陽、天王寺川、明和、楠見など

<高校>
☆サウンドがすばらしい…淀工など
☆音楽的にいい味がある…天理、県西、一条など
☆スケールが大きい…明浄、洛南、明石北など

もちろん、様々な意見はあると思いますが、とにかく
関東等に負けない、いいバンドがさらに出てくるのを
期待します。私的には、よく言われる鳴らせばいいと
いう直線的なバンドは嫌ですね。
912名無し行進曲:03/05/26 18:37 ID:+chRzXxo
今年の天理はかなりキツイ。
去年は去年。天理の実態はヤバイ。
内部でイロイロ問題があるらしい。
自由曲の3つの交響的素描『海』がかわるかもというのを聞いたことがある。
913名無し行進曲:03/05/26 19:08 ID:ftGC3rUp
おれはヨドコウのサウンドってすばらしいと思わんけどね
914名無し行進曲:03/05/26 22:11 ID:V6dDm+Et
>>913
同感
915名無し行進曲:03/05/26 22:36 ID:cj2QNLH1
ヨドコウは70、80年代は良いとおもたな
916名無し行進曲:03/05/26 23:55 ID:43LvlYAE
どこも先生の名前だな・・・
917名無し行進曲:03/05/27 00:30 ID:CLELgyGF
>>910
正反対の意見。
尼吹は正直最近パッとしない。
あれだけある個人の力量をまとめきれていないように思う。
もっとうまいバンドのはずだが。
918名無し行進曲:03/05/27 00:35 ID:Hl5kn7Lh
関吹も尼吹もパッとしないよなあ。
関吹は磯貝氏の頃がよかった。
尼吹は個人の力量はずば抜けてる。>>917の意見に賛成。
919名無し行進曲:03/05/27 00:48 ID:CLELgyGF
>>918
磯貝氏の頃のサウンドがいいとも思わない。
別に取り立てて好きなわけでもないが、
今後の関吹がどうなっていくかは興味をそそられる。

尼吹はもっといい物がつくれると思っている。
今年の関西はそのへんに期待。



920名無し行進曲:03/05/27 01:08 ID:AQZhcXrO
>>912
そうみたいですね。
同級生の友達がいってましたが、つい3・4ヶ月前に2・3年生が
12人も退部したらしいですよ。
921名無し行進曲:03/05/27 02:03 ID:FKs2YQZr
>>918

関吹3月の定期でO澤T朗指揮で「ディオニソス」やっただろ
太鼓が飛び出したりしたけど、「あの時期にしては」そこそこの
演奏だったと思う・・・
今年はO澤直伝のディオニソスで勝負かけるのではないか?

未知のアレンジものや本邦初演の邦人ものを演奏するより、
(審査員の多くが)知っている曲を上手に仕上げた方が
好結果が出しやすいという見方もあるかもしれない・・・
922名無し行進曲:03/05/27 22:03 ID:LQzu5nNC
夏場に出てくる、921のようなコン厨は本当にうざったいね。
よその演奏について「勝負かける」とか
「審査員の多くが知っている曲を上手に仕上げた方が
好結果が出しやすい」とか、こいつアホじゃないかいなと思うでオレ。
他の音楽に比べて、吹奏楽が低く見られているのはこういう情けないなコン厨のせいでもあるな。
923名無し行進曲:03/05/27 23:15 ID:KhChzREw
オケ厨はもっとアフォな奴が多いと思うぞ。
924名無し行進曲:03/05/27 23:18 ID:LQzu5nNC
>>923
同意なんだが、921はオケ厨と比べても痛い香具師だと思うよ。
925名無し行進曲:03/05/27 23:27 ID:8+NZRakv
そんなに変な意見とも思わないが。(こんな事かくとコン厨といわれるのだろうが)
コンクールで吹奏楽全体を語るのは間違ってるよ。
コンクールは勝負なんだから921のような考え方もあってもおかしくはないべ。
そこんとこどうよ?
926名無し行進曲:03/05/28 00:09 ID:WC4hBWnR
>>921
>>925
ぃっτょι!
927名無し行進曲:03/05/28 00:10 ID:WC4hBWnR
>>825
コンクールは達成目標であって勝負ではありませんが。

勝負勝負いうてる香具師はどこぞで練習試合でもやってろ。
928名無し行進曲:03/05/28 00:15 ID:j/+W29JN
>>927
勝手に達成目標にしてもらってかまわないけど
そんなの建て前でしょ。
厳然と金銀銅って賞がついて
代表になったりなれなかったり。
毎年勝ったー負けたーって騒いでるじゃん。
屁理屈やさんだね!
929名無し行進曲:03/05/28 00:18 ID:B/1SoLEN
俺は一般以外興味ねー。
今年はOSBと関吹の予感。尼や宝はしんどいな。西や伊は既に圏外。

>>927
相変わらずてめーのような奴がいると思うと吐き気がする。
コンクールは演奏を「競う」場所なんだよ。お前こそ一生団内発表会
や吹奏楽祭でやってな。誰だって上を狙う。それが本音なんだよ。
930名無し行進曲:03/05/28 01:16 ID:mga0CJ36
オレも大津シンフォニックと関吹に一票。
尼吹は、なんか今内部でごたごたがあるってうわさ聞いたけど
ちがうんかな?
931山崎渉:03/05/28 12:13 ID:BLZ9zcRn
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
932名無し行進曲:03/05/28 13:18 ID:fNxpDDhQ
なんでこんなに短時間の間にスレが下へさがるのかと思ったら・・・

山崎渉が、こうやってひとつひとつ、全部のスレにこれを↑
コピペして行ってるんやね。
大変な時間と労力やと思うが

こういうやつって、やっぱ引きこもりなんやろうか?
933名無し行進曲:03/05/28 13:21 ID:3aT1pjWm
>932
引きこもりっぽい
934名無し行進曲:03/05/28 13:21 ID:j/+W29JN
んなわけない。スクリプトだよ。
935名無し行進曲:03/05/28 13:34 ID:udvojous
>>934
だよね。
936名無し行進曲:03/05/29 02:12 ID:+EpWYnH6
>>929

コンクールの上位を単純に「上」と信じられるお前がうらやましい…
937名無し行進曲:03/05/29 22:02 ID:Bq+iQlTv
今年のコンクール:大学の部〜速報〜
龍谷:課5、ハリソンの夢
関大:課1、アルプスの詩
関学:課4、ダフニスとクロエ
近大:課1、メディアの瞑想と復讐の踊り
立命:課2、指輪物語

上記が間違っているor新情報募集中
938名無し行進曲:03/05/29 22:42 ID:b3L9qADe
?近大はレスピーギ、ウォルトンから抜けたか

全国金を意識してんやね
939名無し行進曲:03/05/29 22:52 ID:bAAUzxJI
早いけどもよ

@兵庫
・尼崎市吹 金 ・宝塚市吹 金 ・西宮市吹 銀 ・伊丹市吹 銀
@滋賀
・大津シンフォニック 金・代表 ・大津吹奏楽団 銀 ・レイクサイド 銅
@大阪
・創価学会 金・代表 ・箕面市吹 銀 ・ミューズ 銅
@京都
・ハイブリット 銀 ・RITZ 銅 ・ラボ 銅
@奈良
・シンディ 金 M's 銅
@和歌山
・ショーク 銀
940名無し行進曲:03/05/29 23:36 ID:UGMO0A22
シンディ 金  ショーク 銀   …ありえんな
941名無し行進曲:03/05/29 23:47 ID:MifE9fPC
>>939
シンディの人と判明
942名無し行進曲:03/05/30 00:11 ID:h4K1K+b8
待て!早すぎる。
府県大会も始まってないのに
もう関西大会の結果か・よお・っ!!(三村ふうに)w

和歌山と滋賀以外は、3つめ4つめの代表に
どこがくいこんでくるか、今年はわからんぞ?
943名無し行進曲:03/05/30 00:39 ID:CmqEMwFH
奈良代表に家族はかいのか?
家族の指揮者てまだ市音の長瀬氏?
944名無し行進曲:03/05/30 00:48 ID:UYknrZeH
家族はだめだよ。
定演ぼろぼろだった。
ホームのほうがきそう。
あと、創価は予測不可能。
945守口駅?:03/05/30 07:45 ID:L48sPfMG
淀川のサマーコンサートと年末のグリーンコンサートはいつですか?
946名無し行進曲:03/05/30 08:00 ID:c3oA8V2G
@兵庫
・姫路市吹 三田市吹 アロハ 三木LU
@滋賀
・草津市吹 リプル 甲西
@大阪
・蒲生 守口青少年 待兼山
@京都
・京都吹 京都ムジークフェライン 大住
@奈良
・奈良コンサートファミリー G-CLEF 創価学会奈良
@和歌山
・ショークしかない
947名無し行進曲:03/05/30 11:03 ID:mZK3m71l
>>946
ほんと、家族はないと思うよ。
948名無し行進曲:03/05/30 12:04 ID:IsEjbvrj
府県毎の関西進出候補や確立をageてみよう

@兵庫 確ー尼吹 ほぼ確ー西吹・塚吹 微妙ー伊丹吹 対抗ー三田・六甲・三木LU

@大阪 確ー関吹 ほぼ確ー箕面 微妙ー三木 対抗ーミューズ・城陽・蒲生

@京都 確ーハイブリ 微妙ーRITZ・大住 対抗ー龍谷・ラボ

@滋賀 決ーOSB 確ー大津 微妙ーレイク 対抗ーリプル・草津・甲西

@奈良 ほぼ確ーシンディ 微妙ーホーム 対抗ーA・G

@和歌山 確ーショーク
949名無し行進曲:03/05/30 12:43 ID:YT54jR5K
兵庫代表 塚は確実だろ
950名無し行進曲:03/05/30 17:09 ID:PsDPeiHp
兵庫代表 尼吹は決定だろ
951名無し行進曲:03/05/30 17:15 ID:KOcFxiGE
大阪の関吹も決定
952名無し行進曲:03/05/30 17:18 ID:o2b41BwV
>>937
近大は「わらべうた」なりぃ!
953名無し行進曲:03/05/30 18:03 ID:AutKYgxK
いや、だから〜
確実というのは、ほぼ百パー確実のことを言ってて、
大津SBだけはシードだから、決としてんじゃないの?
954名無し行進曲:03/05/30 23:34 ID:6ZCWfaDz
>908
>去年は天理、明浄学院、明石北=県西で県西が関西落ちと記憶している。
それは順位投票の話かと。
>906の通り、ABC評価の点数の順位と、金賞団体の順位投票の順位とは異なる。
評価順位で明石南が一位かどうかしらんが、明石北よりは評価が高かったと
聞いた記憶はあるな・・・

一般、尼って今年コンクール出ないはずです。ハイ。
955名無し行進曲:03/05/30 23:51 ID:QAiJi1lO
>>947
去年奈良県大会を聞いた感じじゃ、奈良代表になっても不思議じゃなかったよ <ファミリーさん
しかし逝ってたとしても、関西ではまず金取れなかっただろうが(w
ここ数年、奈良ではシンディさんが一番マシでは?
956名無し行進曲:03/05/31 00:11 ID:paltXOhS
>>954
尼、でーへんのん?マジ?だとしたら番狂わせが起こるか?
>>955
マシと言えばマシか。
957名無し行進曲:03/05/31 00:36 ID:idJgR6GW
今年の茨吹って、勝ちに行くみたいよ。
958名無し行進曲:03/05/31 01:02 ID:1w/9v9E6
いばすいー?オオワラ
959名無し行進曲:03/05/31 01:04 ID:3NKz9XT5
>>955
ファミリーはこないだあった定演がぼろぼろだったんだよ。
シンディはもうすぐ定演だ。ワクワク
960名無し行進曲:03/05/31 16:57 ID:Of7IgSWi
> 今年の茨吹って、勝ちに行くみたいよ。
>
茨吹ってコンクール出ていたんですね。知らなかった。
961名無し行進曲:03/05/31 19:49 ID:ni4KNLw9
中山×月台、普通に渡辺氏指導に行ってますよ。次の先生、全然吹奏楽の指導
しないみたいです。土日は渡辺氏が指導に行ってるんじゃないですか。
962名無し行進曲:03/05/31 20:11 ID:0Cp7TPmU
近大はわらべ歌でもメディアでもないってよ・・・
963名無し行進曲:03/06/01 00:43 ID:PQ4Pri7P
>中山×月台、普通に渡辺氏指導に行ってますよ…

指導はいいが、まさか本番の指揮はしないだろうね?
もう、転勤したのだから万一、依頼をうけても指揮は
すべきでないと思うが…
よく部外者は黙れ…などと関係者がカキコするが、
冷静に見て中学校においてはおかしな話である。
外部の人間が指揮をしたなら…
以前、全国大会(第47回)で東関東代表のH中が
前顧問の転勤にともない、若い女性の先生が指揮を
していたが、中学校は本来そうあるべきである。
けっしてうまいとは言えないおぼつかない指揮ではあったが
それはそれでいいと思う。現顧問だから…
むろん、この学校に多くの人が指導に入ったらしいが…

本番で指揮をされないことを期待します。
指導は大いに良いと思う。
964名無し行進曲:03/06/01 00:52 ID:NSGlqKTN
>963
こいつ、前にも同じ事書いてたよな?(藁)
965名無し行進曲:03/06/01 00:54 ID:cpzHFoJY
>>963
関係者ではないが、誰が振ろうが関係ない。
お前のスーパーエゴで規定を作るんじゃない。
睡蓮の規定内であればなんの問題も無いはず。
お前何様だ?
966名無し行進曲:03/06/01 00:54 ID:PQ4Pri7P
追加

ひとつ書き忘れたが、その学校は全国大会2年連続金賞受賞後の
前顧問の転勤であって、つまり3出がかかった時の出来事である。
指揮者は、かわっても見事3年連続金賞であった。
中山○月台も前任者の指揮で勝ち取るのではなく、現顧問で勝ち取る
べきと思う。それでこそ値打ちがあると思う。
あくまで、前任者が本番の指揮をされた場合の話である。
ご無礼な意見を失礼します。
967名無し行進曲:03/06/01 01:01 ID:WmfAK39E
ほんと失礼だ!
で、五月大は何やるの?
968名無し行進曲:03/06/01 01:31 ID:xclvgLIE
>>963
だったら東京の○平三中振ってるシエ●のN村氏や、
埼玉のM杉台中振ってるI崎氏ははどうなるんだ?

理想論ばかり語ってるんじゃない!!
それぞれの学校にはそれぞれの事情というものがあるんじゃないのか?
それなのに杓子定規に「これはダメ!」などと断じる権利は誰にもないはずだ。
正論吐いていい気になってるようだが、ただのエゴだ。いい加減にしろ!
969名無し行進曲:03/06/01 01:33 ID:3CLbao0r
要はきれいごと書いて、本当はWにひがんでるんだろ?
970名無し行進曲:03/06/01 01:35 ID:IaFgHMRm
ほっといてやろうよ、どうせ厨房の意見なんだから
971名無し行進曲:03/06/01 01:37 ID:ZmSMfrJw
コン厨どうしのせこい争い‥‥(大笑
972名無し行進曲:03/06/01 08:13 ID:bDRAM/jm
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / ボクはマチカネの竹安だ!
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 今年はマチカネが全国へ行くぞ!
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  ぃぇ〜ぃ。んじゃ。
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
            た け ま す
973名無し行進曲:03/06/01 08:15 ID:PQ4Pri7P
みんなそんなにコンクールに勝ちたいか?
968が挙げた学校も価値がない部分もあるよ。
部員はほんとによくがんばったと思うがー
顧問以外に指揮してもらってー
ひがみ?
正論?
価値がない………
同じ関西いや、兵庫県内でも顧問の転勤という事態に
なってもがんばってるとこあるでしょうー
974滋賀の中の人:03/06/01 20:03 ID:0rM2f+LJ
兵庫の方、正顧問が指揮するとか何とか色々大変ですね。
まあ、わしらは蚊帳の外やけどw

オレも兵庫(明石)出身だけど、昔っから兵庫人って不思議とコンクールに熱くなるなw
975名無し行進曲:03/06/02 14:40 ID:XbcJhIpa
近大は心機一転でオリジナルでコミタスの曲みたいどす!
976名無し行進曲:03/06/02 22:02 ID:Ljo/GUWm
渡辺氏は振りますよ。当たり前ですよ。
梅にいたときも教育委員会の職員で指揮してたのご存知ないですか?
せっかく大学で研究されてきたんだから、現場離れても指導しなきゃ
もったいないでしょ。
977名無し行進曲:03/06/03 01:09 ID:MEH8D7Gm
>>976
その話題はもぅええっちゅうねん。しつこいな。

まあ、漏れも今年久々にコンクールに出るわけやが、最近、何か殺気だっとるぞ。
気持ち分るんやけどな。もっとリラックスした上でえぇ音楽せぇや。おまいら。
978名無し行進曲:03/06/03 07:06 ID:UBrfqcWX
値打ちないぜ。
みそこなった。
979_:03/06/03 07:19 ID:CHu+Ff5J
980直リン