【ドキドキ】楽器決め!!【アノガッキニナレマスヨウニ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
中学校や高校の楽器決めってどうやりましたか?
1人1人面談?それとも勝手に?
「やったー!希望楽器になれたぞ」
「こんなの無理!やりたくない」etc…
いろいろあったと思います。
楽器決めのあれこれについて語りましょう。
2名無し行進曲:02/07/30 22:00 ID:dMaUORqY
>>1って馬鹿?
    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < あほか          ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
3名無し行進曲:02/07/30 22:01 ID:Jbl5GtQk
買っちゃったって言うと割と希望通りいく。


かな?
4名無し行進曲:02/07/30 22:01 ID:NdKpVZ4A
定番。
「君イイ体してるね〜」
奥からなにやら黄金に輝く巨大なブツが。
5名無し行進曲:02/07/30 22:02 ID:sVQWUDAA
夏だね。
6名無し行進曲:02/07/30 22:06 ID:NdKpVZ4A
伸びるスレではないと思われるがつまらない話題でもないと思われ
7名無し行進曲:02/07/30 22:09 ID:Y3P29JGM
>>4
そうだ、夏休みなんだね。
8名無し行進曲:02/07/30 22:10 ID:TuuLf0OM
部員不足の部活に対して「○○じゃなかったら入部しません」
9名無し行進曲:02/07/30 22:10 ID:fGFZ7m3w
>>4
答えは肛門から出てくるアレの事ですか?

俺のはでかいよ〜 全国金賞級だ。
10名無し行進曲:02/07/30 22:15 ID:S7tWyQYs
3.8>>俺の学校でもよくある。
もうアルト買っちゃいました、って人が今年3人居たよ。
8はClとPercによく見られた。
11名無し行進曲:02/07/30 22:22 ID:dGP1aQJo
漏れはアルトサックスのカッコヨサにひかれて入部したが、その後テナーにまわされ
最後はトロンボーンになってしまった
アルトになれなくて部活をやめようと思った
しかもトロンボーンを吹いてみても1週間くらい音があまりでなかった。

そしてその日から1年と少しトロンボーンは僕の中で何よりも大切なものとなった
吹奏楽でいろんな人と出会い自分にも出会えたような気がする

楽器は何をやっても最後には自分の楽器に誇りを持てると思う
12名無し行進曲:02/07/30 22:31 ID:DS9ifJ/Q
>>8みたいなこと言うヤツは入部させてはいけない。
結局、「好きな曲がやれなかった」「ソロをとられた」
などと、極めて自分勝手な発言を繰り返した挙句にやめてしまう。

>>11みたいに楽器変えられても頑張れるヤツは偉いと思うよ。
13名無し行進曲:02/07/31 20:15 ID:mn595XXs
誰か好きな楽器になれなかった人いる?
14名無し行進曲:02/07/31 20:28 ID:AX12Vh1Q
13>>俺はチューバが好きだったのにペットになったよ。
15名無し行進曲:02/07/31 20:50 ID:mG16Po26
チェッカーズに憧れてサックスを希望したのに、トランペットに回されました。
こんな漏れはやっぱりおっさんですか?
16名無し行進曲:02/07/31 21:03 ID:PIBz8/Xc
>>13
トロンボーンになりたかったのにホルンになって
今度
ホルンになりたかったのにクラになった
人生色々・・・
17名無し行進曲:02/07/31 21:31 ID:mn595XXs

>14−>16でも最後にはやっててよかったっておもうでしょ
1815:02/07/31 21:35 ID:uHtdvgFY
>>17
そやね。
今はいっちょまえに音楽で飯食ってますから。
これで良かったと思ってます。
でも、吹きたかったなぁ、サックス。
1916:02/07/31 21:36 ID:PIBz8/Xc
中学(Hr)は最高でした。MY楽器買う予定だし。
今(Cl)はどん底で部活辞めたいくらいです。
でも「吹奏楽」は好きだから辞めたくないって矛盾しまくりです。
2016:02/07/31 21:37 ID:PIBz8/Xc
>>17です。
レスわけわかんなくてスマソ
21:02/07/31 21:52 ID:r4GmDXHU
家にoboeがあったのでそんままoboeになりますた。
22名無し行進曲:02/07/31 21:55 ID:mn595XXs
>20
17は俺です
IDみてください
2316:02/07/31 22:04 ID:PIBz8/Xc
>>22
了解!
24840:02/07/31 22:11 ID:OzlTxcLc
            ,,. -───- 、.._
          .,.‐'´     , ;==   `゙‐ 、    ,,. -─- 、
        /       ヽ==:.、    ,. ‐_'"´      ヽ
       /         ===!,. ‐'´   `ゝ      ゙!
     .,i´            ,. ‐''´       `ゝ_     /
     /           , ‐'´ヽi\∩/!/l, ‐'´ヽ!7   /
    ./         , ‐ヽ、..__        ,.へ ゙|  /
    .i.         ,.‐'´     `V/   l|ー''´  ヽ|./   ___________
    |       ,. ‐´i/~``''‐-_、._/    |_,,,..-‐'ヽ!     |
   |    ,.‐'   /  v''"l oi┐    〉/ l"oT´│     | お・・・・ おれは いま
.    |.  /    .i.  { _L゚_」_     〈_ _L゚⊥ |~ヽ   | 猛烈に>>1
    |/  / ̄ヽ |       '''´     "l    .l) ,! ○.  呆れている! 
.    l   | | ゝl |             /    lノ o .|  
    l   ! !(. i.|       i,,. -─‐-、i      } °   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     i、  .ヽ` j゙i.l|    U   └───‐      ! 
     ヽ、  ヽ._           =       /
       `‐、    `ヽ               /
         ` ‐-.、. |  `‐、._          /
             _`|        ‐--  ┌''´
     _,,,.. -‐''"´ (!            |、._
             `‐、._          ,ノ ` ‐-
                 ``'''‐--=--‐''"´
                    ((:)
25名無し行進曲:02/08/01 01:26 ID:86rZO50o
唇の形やリズム感などテストして総合的に決めていた
26名無し行進曲:02/08/01 01:45 ID:s8A1Z6X2
入部して、気がついたらクラリネットを渡されていた。
しかもそのクラリネットがEsClarinetだと知ったのは大体その1週間後。
その後、何故Esなのかとパートリーダーに小一時間ほど問いつめたところ、「お前はEsっぽいから」と。
(゚Д゚)ポカーン・・・・・・・・・
まあ別に不満もなく、むしろEsClマンセーになりますた
27名無し行進曲:02/08/02 23:56 ID:tIbDzVxA
パーカッションしたくて入ったのに、気がつけば男子とバリサクの取り合い。
「二人ともバリサクがいいの?」と先輩に聞かれたときに思わず「はい。」と言ってしまった。

結局今はバリサク吹いてます。
28名無し行進曲:02/08/05 23:26 ID:N.v0j.J6
「先輩!俺、小学校、中学校とトロンボーンやってました!
 オヤジがやってるんです!アマチュアバンドで!
 今楽器持ってます!トロンボーン!
 楽器暦6年です!6年!
 お願いです!なにとぞ!なにとぞ俺をトロンボーンに!」

・・・結果、身長184cm(当時)の漏れがトロンボーン。
身長159cmの女の子がテューバ。

ちょっとかわいそうだったかな。
29名無し行進曲:02/08/06 00:40 ID:wS.9Wflo
>>28その意気だ!
30ポン酢:02/08/06 00:44 ID:.vz2Djmw
おまえら黙ってオーボエやれ!
31名無し行進曲:02/08/06 22:59 ID:eMrXIh7.
         m    ドッカン
  ━━━━━) )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい、>>1
     「 ⌒ ̄ |    |    ||   (`∀´ )    \___________
     |   /       |    |/   /     \
     |    | |     |    ||    | |   /\\
     |    | |     |    |  へ//|  |  | |
     |    | |   ロ|ロ   |/,へ \|  |   | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
      | | | | >    |    |     | |
     / / / / |     |    〈|     | |
     / / / / |     |    ||     | |
    / / / / └──┴──┘     | |
32名無し行進曲:02/08/26 01:25 ID:bYC6ANRR
今年のコンクールで楽器を変えられた。
本番とんでもないミスして代表になれなかった。
たった2ヶ月で木管から金管になんか移れないよう。
33名無し行進曲:02/08/26 19:29 ID:nNjL2ogn
男子二人だけだったので有無を言わさずユーフォ。(もう一人はチューバ)
でも酸欠でぶっ倒れてクラに変更。
34名無し行進曲:02/08/26 20:12 ID:ade1qaoJ
中学の時、運動部から転部で人数の足りなかったペット。
次、人数の関係でボーン。
次、人数の関係でパーカッション。




今は高校でクラやってます。
35名無し行進曲:02/08/26 21:48 ID:i+/ts/W4
>>33
ビビッた,一瞬うちの学校かと思った・・・
今年男子が2人入り,文句無しでEuphとTubaに。
今も仲良くEuphとTubaでボケツッコミしている。
微妙にスレ違いっぽいのでsage
36名無し行進曲:02/09/01 20:33 ID:du4btVZ8
EuphからB.Saxになりますた。
最初は「まあいいか」と思ってたものの・・・
何度も落ち込んだ(w
まあ今はもう慣れたし、楽しいからいいんだけどね。
37名無しの工り一:02/09/01 20:36 ID:GowRS6o5
サクース希望でした。
いつの間にかチューバ吹いてまつた。
その間の記憶が全く無いんでつけど、何か?(藁

…(=゚ω゚)。o0(本当に、何があったんだろう…漏れ。催眠術かな…)
38千葉のファゴット吹き:02/09/06 06:23 ID:ovfMfIGd
最初はクラリネットかサックスで
サックスがかっこいいな〜ってことでサックスにしてもらいました
でも3機あったんですが一機壊れてしまって
私がバスクラになりました・・
でもバスクラも元々調子が悪い楽器で上手く吹く事ができませんでした(´Д`;)
そんで前々からオーケストラでファゴットをやっていたのでファゴットやらしてください!
って顧問の先生におねがいしたらあっさりOK
でも部活で吹いてたのは半年くらいしかなかったんだけどね…
(引き篭もってました(´Д`;)
39千葉のファゴット吹き:02/09/06 06:41 ID:ovfMfIGd
そういえば消防のときはチューバふいてたなぁ(´Д`;)
40名無し行進曲:02/09/06 07:07 ID:5kMmcziZ
入部3日目だったと思う。
先輩「じゃーそろそろ楽器決めよう。何がやりたい?」
俺「あの、まだ何もしらないので、ちょっと・・・」
先輩「じゃートロンボーンだな!」

今でも、この言葉の意味がわからん。
41名無し行進曲:02/09/06 18:31 ID:FKFlOzKE
「棒振りさせろ!」てのは    ...楽器じゃないか
42 :02/09/06 18:37 ID:LCcdURrJ
「棒入れさせろ!」てのは    ...性器じゃないか !
43名無し行進曲:02/09/06 22:21 ID:SlmE+XIH
漏れは、今から吹奏楽入ろうと思ってる、厨房でつ
前歯が二本とも差し歯なので、サックスとかの噛む楽器はできましぇん・・・
ラッパやりたいんでつけど、舞えば大丈夫でつかねぇ?
44名無し行進曲:02/09/06 22:25 ID:ovfMfIGd
試し吹きさしてもらえば?

金管なら予備のマウスピースとかあるっしょお
45名無し行進曲:02/09/06 22:26 ID:SlmE+XIH
吹かしてもらったでつ!
それで、「サックスはむりでつね・・・」と思ったのでつヽ(`Д´)ノウワァァァン
ラッパも吹いた感じ(・∀・)イイ!だったのでつが
どうなのかと思い聞いてみたのでつ(`・ω・´)
46名無し行進曲:02/09/06 22:27 ID:MLBZAtbV
>>43
差し歯がどれだけ耐えれるのか分からないけど
ラッパを吹く時に押さえ付けちゃいけないといっても
少なからず押さえるものだから、にんともかんとも。
あと不慮の事故で、楽器を上げた瞬間にピースが前歯に
当たるという可能性も否定できない。
47名無し行進曲:02/09/06 22:29 ID:SlmE+XIH
何か安全な楽器ってないでつかね・・・?
パーカッションになりまつか?
できれば金管やりたいんでつけど・・・
48名無し行進曲:02/09/06 22:48 ID:jZZNWmXM
>>47
テューバはどう?
前歯に直接当てる訳じゃないのかも・・・
それがカコワルイのだったらユーフォかな。
自分、トランペットだけど、あれはやめたほうがイイ!!
ハイトーンで取れちまうぞW
49:02/09/06 23:00 ID:yArtzecg
弦バスにしる。
50名無し行進曲:02/09/07 05:10 ID:XvlEJEwd
>>48
トランペットむりでふかぁ。。。
テューバめだたないでふねぇ…(目立ちたい 藁
>>49
うちは弦楽器なんでふよ・・・教えるしとがいないからヽ(`Д´)ノウワァァァン
51Fg最高:02/09/07 18:10 ID:p1UJSzjd
目立つだけならオーボーとかファゴットがお勧め
人が少ないうえにソロの部分とか結構あって(゚д゚)ウマー
問題はリード代とか金がかかる+楽器自体学校にないという理由か(ワラ
52名無し行進曲:02/09/07 19:31 ID:LqVl/TWg
中学の時は楽器決める前に、2週間くらい毎日2kmくらい学校の周りを走らされて、そのあと200回腹筋させられ・・・

全員が全ての楽器名を覚えられたらやっと楽器決めの面談や検査でした。
53名無し行進曲:02/09/08 21:36 ID:KYbCCZ0A
>51
オーボーは凄くソロとか多いけどファゴットってソロあんの?
しかも音あんま目立たないっしょ?
ファゴットが吹奏楽にとって重要な楽器だって言う事は知ってるんだけどね。
54Fg吹き:02/09/16 23:56 ID:okJeOILy
>51
むしろパリサク・トゥーバに音かき消される・・・つД`)ウエーン
55名無し行進曲:02/09/28 06:46 ID:LEL5pqpc
>>47
フルートなら安全だと思われ。
男でフルートは目立つしな。
リード代も掛からんし…金管じゃないが。
56名無し行進曲:02/10/02 00:09 ID:ApMVnt28
小学校の時にトランペットが学校に入荷したのを機に始めて
中学の吹奏楽部ではその流れで自動的にトランペットにケテーイ。
一応マウスピース渡されて期間与えられて吹き比べはしました。

高校の吹奏楽部でも同じ流れで、、、当時的には自動的に決定していましたが、
その裏で当時『OO君達がいるから諦めてね〜』という話を他の人にしていた事実を
最近聞いてとても悲しくなりました。
その諦めさせられた人の中にラッパ経験者もいたことだし
どうせなら正々堂々決めて欲しかった。
希望を公にして決めるのと
希望を裏で察知して先に周りの知らないところで抑えられるの。後味がかなり違うような。
よって、後付けながら希望道りになっているように仕組まれたパート決定。
今考えると微妙な感じがします。
そんな事実を最近まで知らずにラッパを続けられたがゆえに
ラッパで楽しい思いを沢山させてもらったのですからねぇ。

ですが、今は、、トランペットから離れています。
57名無し行進曲:02/10/03 13:25 ID:2XNc5KN3
>>47
顎関節症スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1004540165/l50
リンクに管楽器と歯および顎についてのページあり
本気でやりたいのならマウスピースを使うと言う手もある様です
>>10
アルトクラ、アルトトロンボーン、アルトホルン(wなら神
前にアルト6本のなかでテナー1人でふいたことあったなー(バリ、ソプは0)
58名無し行進曲:02/10/14 08:08 ID:8aajuRLA
あるとさっくすやりたかったんに
てなーになった・・・・。
嫌や!
59名無し行進曲:02/10/14 08:58 ID:vJBf+JPq
私なんて、サックスやりたかったのにチューバだよ…。
と、言いつつも6年目。
一回吹き始めたら楽しくなるもんだよね。

うちの部の楽器決めはパートごと早いもの勝ち。
だから、上手い子は入部してソッコー決まる。
しかし、後のことを考えずに入れると、例えばサックスは一年だけで6人(部員全員で80人)などと、ありえない編成になってしまう罠。
60名無し行進曲:02/10/14 09:16 ID:LaPeg95T
入学二週間目。玄関での話。
先輩♀「きみ、いい体してるねー」
俺「え?」
先輩♀「吹奏楽部入らない?てゆーかTubaやんない?」
俺「え?え??あの、俺、バドミントンに…」
この後無理矢理部室に連行(拉致?)され、俺は今Tubaを吹いている。
61名無し行進曲:02/10/14 09:36 ID:F4e3KAX1
>>60
その先輩とは、今はどんな関係だ?
62名無し行進曲:02/10/14 09:59 ID:1nuWGKBU
>>61
御想像におまかせします(w
なんてね。部内で一番仲良かったけど、何もなかったよ・・・。
チャンスもなかったしね。
63名無し行進曲:02/11/12 22:22 ID:e4HRAHRg
既出だったらスマソ。

足の速いヤツは打楽器がいい。
身体的なスピード感が遅いやつは向かない。
64名無し行進曲:02/11/12 22:33 ID:Nz0YJZ3a
私は、あのブスデブのせいで、希望の楽器になれませんでした。
っていうか、ブスデブ超キモすぎ!!うちまただし。
65名無し行進曲:02/11/12 22:54 ID:p+SmGMjA
学校にファゴットがあるってしらなくて
普通にクラにしたらサックス、その3日ごぐらいに
ファゴットがあると知って大ショック!!!!!!!!!!
でも数年吹くと今吹いているテナ−サックスが一番ですね。
66名無し行進曲:02/11/12 22:59 ID:K/uGifgr
全部の楽器を見てまわってそれでtubaに決めた
67名無し行進曲:02/11/12 23:12 ID:EntpbpbO
入部決定後初日、一年ばかりを別室に集めて希望を聞き、
かぶったらじゃんけんで決めていた。
「サックス1名」とだけ黒板に書いてあって、何となく志願したら
運良く担当させてもらえることに。
しかしそれはバリサクだったという重い罠。

気づいたら私含め前後二年、バリサクもチューバも身長155cm
以下の女子ばかりだったな、そういや。
68名無し行進曲:02/11/13 11:57 ID:kgT1+yik
迷わずTuba もちろんOKですたよ。
69ケピ:02/11/13 16:43 ID:1AeRpRzG
フル−トの音に魅せられて一票!
70名無し行進曲:02/11/13 21:39 ID:DISC87TF
希望    実際やってる

チューバ  コントラバス
オーボエ  ファゴット
テナーサックス ファゴット
トランペット ホルン
フルート  ユーフォニウム
フルート  ナリトンサックス
        友達達でしたー
71名無し行進曲:02/11/29 04:51 ID:7p5lVF+C
↓ここにも来た童貞ヒキコモリバカの岡田コピペ荒らしw

   
72岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/29 04:52 ID:QMnbo28Z
ここのスレッドにタムロしている暇な暇な2チャンのクズ共へ

お・だ・ま・り・だ・わ。ほんとにウザいわねぇ。
あたしのゴーカな音楽ホームページ「K.OKADAワールド」
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/
を語るスレッドには邪魔よ。出てってちょうだい。
オネェ言葉も使えない、あったまの悪い奴ね。

皆さんが死んでくれたらインターネットは快適になるわ、ホントに。

73名無し行進曲:02/12/04 19:47 ID:GMTmSQ8s
>>72
何?消えろよ
74名無し行進曲:02/12/04 19:57 ID:K1WpnLnx
>>65
わー!偶然!!私も同じ目に遭いました・・・
私はTubaなんですけど、知ったときはホントショックでした。
今は背も伸びたので平気だけど、当時は身長147センチしかなかったから、かなり辛かったよ。。。
75名無し行進曲:02/12/04 19:58 ID:HNvwkL7w
第一希望のトランペットになれたのはいいが臨時のパーカスに雇われそのままパーカスになった
76名無し行進曲:02/12/04 20:24 ID:YVV40BDx
>>75いいな!!僕も第一希望の楽器になれたけど今はパーカスやってみたい
77名無し行進曲:02/12/04 21:22 ID:zHrmma/t
>>76
がんがれ。ちょうどIDがバスドラになってることだし。
78名無し行進曲:02/12/05 18:39 ID:aMMWjQJA
↑ホルン??
7977:02/12/05 20:05 ID:GsozmG0G
あ・・・・
ちなみに漏れ打楽器。
80名無し行進曲:02/12/13 22:41 ID:n+z39x0g
第一希望でペットになったけど、
オーディション(?笑)で先生にあんま音でんなーっていわれたときゎ
絶対ダメっておもったなあー
81名無し行進曲:02/12/13 22:45 ID:ozR7EeO5
>>70
ナリdサックスにワロタ
82名無し行進曲:02/12/24 03:54 ID:rage0BCh




岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50
83山崎渉:03/01/21 14:11 ID:9GNmNmLT
(^^)
84名無し行進曲:03/01/23 22:57 ID:k8KOCjxW
トランペットやりたかったのに気づいたらホルン。
今ははまりまくってこれ以外じゃだめだけどね
85名無し行進曲:03/01/29 20:42 ID:9sLvpL27
age
86名無し行進曲:03/02/15 15:35 ID:aDxgnRCc
age
87 :03/02/15 17:02 ID:37wH9O2L
一番後ろに並んでたらエウプにさせられました。
中学一年のときは、泣いたなぁー。
今は無事トロンボーンやってます!!
88山崎渉:03/03/13 17:13 ID:TeNFOVKN
(^^)
89名無し行進曲:03/04/08 22:31 ID:sYN0JzE1
新入部員の予感age
90名無し行進曲:03/04/08 23:25 ID:mxp0MNcn
フルートやりたくて吹奏楽部に入ったのだけど、
一番はじめに音の鳴った楽器がトロンボーンだったのでトロンボーンを
吹いてた。

・・・今はなぜかファゴットをやってる。(自分にはこっちの方があってるみたい)
91山崎渉:03/04/17 15:38 ID:yIYuxqrc
(^^)
92山崎渉:03/04/20 03:27 ID:gQiaQhlb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
93山崎渉:03/04/20 07:10 ID:ejJ97Pax
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
94名無し行進曲:03/05/08 14:20 ID:4bRRKvsV
中学の時の楽器決め。一人ずつ希望を聞いていく。
私はフルートを希望したけど、定員オーバーだったからボーン希望。
そしたら顧問が
「チューバがいいかな・・」(クラスでも一番か二番くらいに大きい)
「チューバってなんですか?」
「それは見てからの楽しみ」
「(どんな楽器かな・・!)」
騙された・・。隣にはあたしと同じくらいの身長の子が
「この楽器大きいね・・」
といっていた。
新しく入った子もサックス希望だったけど同じ手にやられたらしい。
95竹安功:03/05/10 19:02 ID:3vYqvRbN
(^^)
96名無し行進曲:03/05/14 09:43 ID:S4qKbCA5
>>15

逆だー。・゚・(ノД`)・゚・。
トランペット希望だったけどアルト・サックスに…。
やっぱり中学からの経験者が優先だったな。(漏れは初心者)
弱小吹奏楽部だったから一番多いパートで2名ってかんじだった。
アルト・サックスかクラかフルートを選べって言われて
アルトを選んだよ〜。(ちょっとカッコイイと思ったから)
しかし2年のときに経験者の新人が来るというのでテナー・サックスに移動した。
3年でバイトして楽器を買って現在まで重いテナーを吹いてまつ。(吹奏じゃないけど)
97名無し行進曲:03/05/14 21:37 ID:OvGWedq0
チューバ人口、大杉
98名無し行進曲:03/05/14 22:08 ID:jQV3BYWO
先輩「この楽器やりたいってのある?」
おれ「ない」
99名無し行進曲:03/05/19 23:03 ID:PsRlljSx
あみだで決めた学校もあるらしい
100あさだ:03/05/19 23:04 ID:3xpjo8An
中学時代は顧問がてきとーに
101あさだ:03/05/19 23:05 ID:3xpjo8An
100ゲトだった
102名無し行進曲:03/05/20 00:10 ID:ZtaJ7MLK
確かにTuba人口多いけど
やっぱり低音がならないバンドって
駄目だと思われ。。。
103名無し行進曲:03/05/20 00:23 ID:tXio5W5I
初心者でアルトサックス希望だったけど俺以外はみんな経験者。
アルトはバリと指使いが同じと聞いてバリに逃げました。
学校でバリ吹いて運指覚えて、アルトはどっか別のところで吹けば
いいやと。
でもやってみたら低音の魅力にとりつかれちまって
結局バリ買いまつた。
104名無し行進曲:03/05/22 11:04 ID:QLmcHAXz
自分からコントラバスを希望した人っているのかな・・・?
ちなみに俺は残り物のコンバスに仕方なく入ったクチ。
まぁ、今は好きでやっていますが・・・。
105名無し行進曲:03/05/27 20:49 ID:HjdDgzcM
第1希望・サックス
第2希望・フルート
第3希望・弦バス

と書いたら弦バスはその年は募集しないとのことだったので
仕方ないので急遽第4希望としてクラリネットと書いた。
そしていざ楽器決めの日、インフルエンザにかかってしまい、欠席。
次の日登校したらクラリネットになってた・・・・。

それでも今でも続けている。
一生もんになるきっかけなんてこんなもんなんだなぁ。
106山崎渉:03/05/28 12:18 ID:f412rCl0
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
107名無し行進曲:03/06/09 23:52 ID:1QG4wSZb
アゲ
108 :03/06/10 13:50 ID:qaU0oSoB
アルトサックスだけど指づかいがリコーダーと似ていて指覚えるの楽そうだな〜
と思ってサックスにした。
すごく楽しい!
109竹安功:03/06/29 12:38 ID:91p7a5iO
(^^)
110竹安功:03/07/06 11:28 ID:0pIo/jOk
(^^)
111名無し行進曲:03/07/08 00:50 ID:XO39U4sv
漏れはパーカッションやってるが、ユーフォの人口、大杉。
A編成で36人いるうち、4人がユーフォ。4人のうち2人いる1年ユーフォは基地外だと思う。
112逝っちゃってるねーw:03/07/09 15:29 ID:4AFPBxDz
>111
ちなみにちゅーば、ほるんの人数は?
113山崎 渉:03/07/15 10:33 ID:3JaQw3Zo

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
114山崎 渉:03/07/15 13:35 ID:WPlDqogT

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
115111:03/07/21 01:31 ID:2Cwiahqp
>>112
ちゅーば;2
ほるん;4
--
ぼーん;5
ぺっと;3
くら;6
ふるーと;5か6
さっくす;5
たいこ;漏れだけ
116中学生のガチャピン♀:03/07/21 19:23 ID:jD915BDy
第一希望 弦バス
第二希望 サックス
第三希望 トロンボーン 

にしたら見事弦バスになりました。
やってから2年目だけどやっぱ弦バスはいいね。
ずっと立ってると腰痛くなるから専用のイスほしいけど
顧問の先生クールすぎて怖いので言えません。
うちの学校金ないから無理だろうけど
117名無し行進曲:03/07/21 20:03 ID:3zr5bZc+
サックスにあこがれて入部した私は、楽器紹介で
あの楽器に手を突っ込むヤツはやりたくないな〜と思っていた。
その後の面接で
「あなたはピアノを習っているからホルンね」
「ホルンってどれですか?」(覚えてなかった)
「あの先輩が吹いてるヤツ」
「!!!」
それ以来ホルンを吹き続けている。
自分に凄くあってるのでホルンでよかったと思う
118ホルン:03/07/21 20:21 ID:dSBRzvdZ
中学時代の好きな人に憧れて、
名前通りの楽器を希望しますた。

高校入って最初に吹奏楽部に入部して希望を取られた時に、
あれこれ楽器吹くだけ吹いておいて、結局ホルンに迷わず突撃。
ホルンはやっぱり良い……。
119名無し行進曲:03/07/21 21:31 ID:WKviEY+U
>>116
よく根性論で姿勢をよくするために
たって引いたほうがいいというけど本当は
コントラバスは座ったほうが姿勢やボーイングのためにはいいんだよ。
うちも買ってあげたいけど金がね。。。某中顧問
120中学生のガチャピン♀:03/07/21 23:34 ID:zS8a3tJC
>>119
やっぱり座った方がいいんですかぁ・・・。
ってか先生なんですか??
弦バスやってる生徒はやっぱほしいと思いますよ。
イスってやっぱ高いんですかね。
先輩たちあと3ヶ月後で引退なんでそのあと安かったら自分の分だけでも
買おうと思ったんですけど。
なんて自己中な後輩なんでしょうね(笑)
121名無し行進曲:03/07/22 20:34 ID:+iDvphpJ
私は打楽器志望だったのが1人だったからすんなり通る。
人気なトコロは経験者優遇。
センセイのきまぐれで「はい君オーボエ」とか言われてたりもした
122119:03/07/22 21:15 ID:25agVFoJ
>>120
>>121
代替わりが狙い目。3台じゃなくて2台ですむからね(w
123名無し行進曲:03/07/22 21:57 ID:0nWDDciY
中学時代にやっていたトランペットを高校でもやりたかった。
しかし、入学式後に覗きに行った高校のブラスは男子が少なく、いかにも他のパートにコンバートされそうな雰囲気。
意地でもトランペットをしたかったので、次の日には楽器を持って朝練に赴き「入部させて下さい」と言ったさ。
合格発表の日から既に練習を再開していたのでガンガンに鳴らしまくって先輩方を「ああ、アイツはペットのままでいいや」という雰囲気にさせてきた。
やっぱりアピールってのは必要なのな。
124www.get-dvd.com:03/07/22 21:57 ID:fI92z/pJ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
125名がない子:03/08/01 17:42 ID:SIhdR0Lb
第1希望:フルート
第2希望:オーボエ
第3希望:サックス だった。
フルートに惚れた私はまず第2.3希望は
フルートになるために決めた。
オーボエは他にやりたい人が困っていて、
サックスは毎年人気があるからわざと入れた。
フルートもけっこう人気があるので緊張した。
音楽経験もそれなりにあったので…。
先生との面接で決めるけど、なんとかなった。
結果は8人いたなかで3人選ばれ、その中に入れた!
今では昔ほどフルートに萌えてない。
でもなれてホントよかった!
126名無し行進曲:03/08/01 18:39 ID:Pu3xOEKO
第1希望 クラ
第2希望 ペット
第3希望 ホルソ
と書いたら先生に金管経験者だからね・・・・
とペットとホルソ両方吹かされ、あんまりなりたくなかった
ホルソに決定。今となってはダイスキで仕方が無い。
127名無し行進曲:03/08/01 18:39 ID:yz8Gfxvj
このすれ誕生1周年を既に迎えているではないか!
おめでとう
128名無し行進曲:03/08/01 23:29 ID:c5MGAyxU
パーカス希望だったのに気づけばバリdサックス
何でなったんだろう・・・記憶が無い。まぁ今はバリd好きだけどね。
129山崎 渉:03/08/02 01:59 ID:wWLm31sD
(^^)
130名無し行進曲:03/08/02 11:03 ID:anvJ9pr1
中学の入部時にはサックス希望だった
でもくじで負けてしまい、なんとパーカスにんばってしまった・・。
しかし今じゃ大好きで大好きで。
131竹安功:03/08/15 10:33 ID:u28jHNJR
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <竹安功が保守いたします(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      竹安功
132山崎 渉:03/08/15 16:34 ID:bDl1VAxz
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
133名無し行進曲:03/08/15 18:42 ID:dbLuff5i
現テューバ。
パーカス希望だったけど下手でダメだった。
テューバは、先輩の息を吸う顔が恐くて絶対なりたくないと思ってた。

今は講師の方が先輩達の息の吸い方直してくれたからよかったけど。
テューバ最高だけど、高校はパーカスにリベンジ!
134名無し行進曲:03/08/15 19:44 ID:9TNaO0Gs
1-バリ
2-テナー
3-ティムパニ

仮入の時からサックスばっかりやってて
自分的にがんがろうと思ってた矢先
「人数多いから」
とバスクラに異動。
初心者で置き方も分かんなかったし
最初はあんまり好きじゃなかったけど
今じゃ大好きホレボレシチャウ☆

コンクールの地区前に唯一無二で今夏引退の先輩に
県大会を任せられたときは嬉しくって仕方が無かった

地区落ちしたけどね(w
135名無し行進曲:03/08/15 19:47 ID:7kx5G5ls
もう忘れた。
でも、1−トロンボーンだった気が。
gliss.に惹かれた気がする。
まぁ、今ではこれになって良かったってつくづく思う。
トロンボーン最高!
136名無し行進曲:03/08/15 19:57 ID:EONKRYqo
@ホルン
Aトロンボーン
Bオーボエ   だった。

ホルン希望が1人だったため,そく決定・・・
137名無し行進曲:03/08/15 20:37 ID:lhGMp/8/
入った当時小学校になかった木管に憧れたが
フルート・サクース・クラリネット…吹いたら酸欠でぶっ倒れた。
結局は先輩が美人だったって言う理由でTbにしたけど(当方女でつ
138名無し行進曲:03/08/15 22:39 ID:SxL0Jzea
現サックス。
中学の頃は
@トランペット
Aトロンボーン
Bホルン
Cフルート
Dサックス
第5希望まで書かされた。
当時漏れは木管楽器が(フルート、ピッコロを除き)大嫌いだった。
マウスピースを口にくわえて音を出すのが恥ずかしかった。
だから音楽でリコーダーを使う時なんか鬱だった。
金管楽器はマウスピースを唇に当てるだけだったのでなぜか好きだった。
しかし第5希望まで書かされるなんて計算外だった。
「チューバやユーフォをやらされるんだったらサックスの方がマシかな。
んー、でもサックスなんて死んでもやりたくない(>_<)。」
と思いながらも第5希望にサックスと書いた。
そしてトロンボーンになってひと安心。
理由は男の先輩がトロンボーンにしかいないからだって。
結局何書いても同じだったって事か。心配して損した。

でも高校からはサックスをはじめました。
理由は好きな先輩がサックスをやっていたからでつ。
好きな先輩に少しでも近づくには同じ楽器をやるしかないと思ったからです。
いつの間にかサックスが好きになってしまい、
ついには先輩の楽器を吹きたくなってしまった今日この頃。
はぁ〜、馬鹿だな、漏れ。
139名無し行進曲:03/08/15 23:24 ID:+ZsOh+U9
ホルンが誰もいなかったのでフルートの姉の命令でホルンになりました。やわらかい
音は最高だし、割った音もかっこいい。
140名無し行進曲:03/08/16 03:48 ID:eM5w1C6x
小4の時、先輩に「何の楽器がいい?」と聞かれ、
なぜか「トロンボーンがいいです」といった私。理由は今でも不明。。
ちなみに、他の友達はみんなトランペットに行きますた。(その後、いろいろ変わったけどね)
まぁ、トロンボーンが一人だったおかげで、小4で大会のレギュラーになれたけど(w

それ以後も経験者という理由で、ずーっとトロンボーン。
今年でかれこれ12年目に突入〜。今でもボーン大好き。
大学に入ってから買った、My楽器がかわいくてしょうがないっす。
141名無し行進曲:03/08/16 11:09 ID:T4i3rFVt
なんか、みんな、トロンボーンになっちゃった、みたいなこと、
書いてる人が、多いけど、なんで?
トロンボーン、みため、いやだったの?
自分は、かっこいいと、おもったけど・・・
142E501 ◆CY3Pnq.Hx6 :03/08/16 12:31 ID:5jnFeJoF
>>141
意外に人気がない楽器なんだよ。
仮入部の時にトロンボーン吹いた1年生なんか
ほとんどいなかった。
別にトロンボーンは嫌いじゃないよ。
コンクールでひな壇の1番上に乗れるし。高い所好きだから。
(○○と煙は高い所が好きってか)
143竹安功:03/08/29 19:26 ID:xnKGGmXZ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <竹安功が保守いたします(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      竹安功
144名無し行進曲:03/09/13 15:10 ID:GOK97t88
                          .|_|__|__|__
                        .∧_/|__|__|__|_
                  グシャ  (  ;;;;;;;|_|__|__|__
                    =〔~∪ ̄..|__|__|__|_
                    = ◎〜◎|_|__|__|__
145名無し行進曲:03/09/17 20:28 ID:rWMNnvXz
厨房の時、侵入部員の中で一番背が高かったので即テューバケテーイ。
2番目に高かったヤシは漏れより1_低くて体重は10`重かったがラッパになった。
146名無し行進曲:03/09/18 03:18 ID:dpeMJ/g8
移調楽器の楽譜の読み方が意味不明だという理由だけでFlにしますた。
ピアノの楽譜なら完璧に読めてたからね
147名無し行進曲:03/10/01 18:10 ID:CH2oczLs
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <竹安功が保守いたします(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      竹安功
148名無し行進曲:03/10/01 22:40 ID:vOut3h8A
僕が中学ん時は指の長さや肺活量、唇の厚さ、歯並び、リズム感覚など精密検査をされたですο
今は顧問が変わったからやらないみたい。
149名無し行進曲:03/10/15 18:49 ID:ZrigJpEo
                          .|_|__|__|__
                        .∧_/|__|__|__|_
                  グシャ  (  ;;;;;;;|_|__|__|__
                    =〔~∪ ̄..|__|__|__|_
                    = ◎〜◎|_|__|__|__
150名無し行進曲:03/10/29 18:20 ID:1li1Kkot
150get
151DISK:03/10/30 22:57 ID:GUuNPt/v
>>2, 竹安 功, 山崎 渉ハチョーシノッテルンデサッサト逝ッテクルコトヲススメル。
(テ ユ ー カ サ ッ サ ト 池)
152DISK:03/10/30 23:00 ID:GUuNPt/v
てゆーか、オレっちTpッス(ぶっちゃけ)
153名無し行進曲:03/10/30 23:47 ID:5bzXt1ye
DISKよ。



           だ か ら ど う し た ?



とは、言わないが。お前の言うことはツマラン!
154名無し行進曲:03/11/11 20:19 ID:63ej5KW3
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <竹安功が保守いたします(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      竹安功
155名無し行進曲:03/11/12 23:57 ID:OAdcEnrp
saxがやりたくて仮入部に行ったら
「大きいのと小さいのと中間どれがいい?」ときかれて
どうせなら…と大きいやつと答えたら「それは今あいてないから中間のでいいね?」
と半強制的に中くらいの…テナーサックスになった。
あいてないなら選択肢に入れるなよとマジで思った。

でも現在大きいの…バリd吹きっス。。
156名無し行進曲:03/11/13 00:03 ID:KnUgVFdj
さてはマギー司郎?
(漢字いい加減)
157名無し行進曲:03/11/15 15:06 ID:SeAHO/79
ホルンって名前の響きが良かったから、仮入部でホルンを希望した。
(当時のうちの学校の吹奏楽は弱小部で、他にフルート志望者がいただけ)
で、驚く事なかれホルンに先輩がいなかった。(顧問はいたけど、実質いないようなもん)
仕方がないので独学で4年間半、中学高校と頑張りますた。
取りあえずこの前、学園祭も終了して無事引退したけど、後輩のためにこれからも部活に逝きそう。
158名無し行進曲:03/11/26 18:07 ID:+6Hf2O1l
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <竹安功が保守いたします(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      竹安功
159名無し行進曲:03/12/07 08:22 ID:XB/DjF6J
   ∧_∧
  (  ^^ )< 保守ぽ(^^)
160 :03/12/27 23:22 ID:EhG43Zro
161名無し行進曲:04/01/01 21:54 ID:cGK7fuqx
希望を聞かれることもなくtubaに決定。
当時、私の身長は145cm以下だったのに…。

でも今はtuba大好き!!!
162名無し行進曲:04/01/11 02:24 ID:9LPXgxkz
絶対音感もってる子は問答無用でC管の楽器になってたなぁ
自分の出してる音と譜面に書いてある音が違うと混乱しちゃうんだって
163 :04/01/25 23:08 ID:/EcgWBrw
-
164名無し行進曲:04/02/11 12:02 ID:7NjVX3xZ
   ∧_∧
  (  ^^ )< 保守ぽ(^^)
165_:04/02/22 11:07 ID:vves35Kr
_
166名無し行進曲:04/02/29 15:28 ID:3IM+tUIu
>>162
そう!漏れは絶対音感あったのにEs管の楽器はじめてから調子狂っちゃったのよ(涙)
楽器は自分の希望だったんだけど。
勿論吹奏楽始めるまではEs管とかB管とかF管とか知らなかったから…。。。
まあ今は別に全然支障は無いんだけどね(w
167_:04/03/20 09:03 ID:FMftoczT
_
168_:04/04/03 12:29 ID:qVfwXq6C
_
169_:04/04/26 22:50 ID:ha/4fBb6
_
170名無し行進曲:04/05/14 20:32 ID:5pIEydJk
高校入学後、吹奏楽部に入部していざ楽器決めってときにフルートには一人しかなれないって言うのに
フルート買ったやつが四人もいました(うち一人ピッコロ)
私は打楽器希望で、しかも最近二年生の打楽器がやめてしまって打楽器が一人もいなかったので
大歓迎されたのですが、フルートの楽器決めの光景を見ていやな予感がしました・・。

(絶対フルートに漏れた三人パーカスくるだろうなぁ・・・)

結局フルートには吹奏楽で有名な中学出身の子がなり、あとの三人はまとめてパーカス
に送られてきました。もうあのときの三人の暗さと無理やり明るく振舞った私の空回りさは
周りからみててもつらかったそうです(先輩談)

結局パーカスは夏休み前に一人やめ、アンコン前に一人辞め、進級時に一人やめ、
とうとう私一人になっていました(´ー`)

フルートは安いからみんな買っちゃうのかもしれないけど世の中はそう上手くいかないよ。
吹奏楽部に入部するこはよく考えようね
171名無し行進曲:04/05/15 18:35 ID:tJqowFbu
リアル中一。
パーカッションやりたくて吹奏楽部入ったらチューバに入れられた。一度やってみなよ
初回だけだけど楽器決めのときオーディションあるから体が少し大きければ希望楽器関係なく50%の
確率で有無を言わさずtubaだからマジオススメ。

今日の出来事です_| ̄|○
なんか顧問の先生は仮入部の時から漏れをTubaに入れたいと思ってたらしい。
パーカッションの次にユーフォやりたいと言ったはずなのにパーカッションから弾いて
第二希望は無視して「・・・チューバね・・・」と睨みながら言われたらもう断れない(つД`
172名無し行進曲:04/05/15 19:22 ID:47wMIy+A
うちの学校のチューバの大半はフルートからもれたちっちゃい子…。
フルート毎年人気あるけどもれると必ずバス系にとばされる運命にある。
173名無し行進曲:04/05/15 20:22 ID:zt2JfTOl
ふきだしに何か書いてください。
 | 
 \____ _____________
        V   |
              \_______ _________
      ____________V_
     |_____________|
    | /       /  /      /   |
     | /   /   /    /       / |
     |   ∧_∧   /  /    ∧∧
    |   (´∀` )\\ /    (゚Д゚,,)\\ 
     |二⊂    ノ/  \\ 二 ⊂   ノ / \\    
      (⌒  〇 / /   \\  (  ( ~/  /\\   
       し ̄ \ /    / /  し ̄ \  /  / /     
         \ _⊂二二 /   \ _ ⊂二二/
          \  \ / /      \   \/ /
            ̄| ̄| ̄          ̄| ̄|  ゴトンゴトン・・・

174名無し行進曲:04/05/16 13:07 ID:dVmLJ5jZ
|   ・・・
 \____ _____________
        V   |   ・・・
              \_______ _________
      ____________V_
     |_____________|
    | /       /  /      /   |
     | /   /   /    /       / |
     |   ∧_∧   /  /    ∧∧
    |   (゚д゚;)\\ /    (゚Д゚,,)\\ 
     |二⊂    ノ/  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\\    
      (⌒ ∵∴∵∴∵∴∵∴   \\  (  ( ~/  /\\   
       し ̄ \ /    / /  し ̄ \  /  / /     
         \ ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
          \  \ / /      \∵∴∵∴
        ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴  サー

175名無し行進曲:04/05/22 17:14 ID:xMzviXWb
うちの学校は顧問の先生が、歯並び、唇をみて一人ずつ全部の楽器吹かせてテストしました。
私は、ClやTpなどメジャーな楽器になりたかったんですが、楽器テストで一番なりたくない
楽器がよく吹けてしまった。それはEuphだった。でも今はEuphが大好きです★Euphってけっこう
おいし楽器だし★
176名無し行進曲:04/05/30 21:25 ID:HgEjeSL0
「低音良いなぁ・・・やっぱ土台だよ土台」とか思って今はコンバスっすよ
何故かトランペットとかの高音とか全く憧れを感じない漏れ
むしろテューバとか低音の楽器に惚れる
177_:04/06/13 17:53 ID:jsXpW/rT
_
178_:04/06/25 18:49 ID:3/RqKFOj
_
179名無し行進曲:04/07/08 18:21 ID:vn2n991p
低音楽器萌え
180名無し行進曲:04/07/08 18:26 ID:U8ErDTWX
>179
同感!!バスクラ最高!!
181名無し行進曲:04/07/08 18:47 ID:vTYbLAJM
>>179
同意。低音激萌え。

ちなみに漏れは自らバリトンを希望しますた。
最初は重みとかで何かと抵抗がありまふが、慣れると愛着湧きます。
最も重要な存在ですからね。今じゃ「やって良かったな」と思いまつ。

おかげでメロディが回ってくるのが嫌いになりますた(w
頼むから伴奏に回してくれ・・風之舞のメロディ・・。
182名無し行進曲:04/07/08 19:08 ID:q0tBRbJ6
>>179
激しく同意!!!(古い?w)

自分はチューバをしているのですが、
かっこいいリズムとかタクサンあるし、
優しい音がでるから大好きっす!!!w
183名無し行進曲:04/07/08 19:18 ID:rmIC+xwb
みんな、よくやりたくない楽器やってるね
うちの学校は希望を第一にしてたから、ありえない編成になってたけど
無理に嫌な楽器やるよりはいいと思うんだけど
(2・3年生が見かねてEuphとかに移ることもあったけど)
184名無し行進曲:04/07/08 21:25 ID:ueZs7kYU
中学の時にTuba吹いてたから、高校でも希望してました。
「チューバの経験者なんて他に居ないだろうから多分なれる」と、
タカをくくっていたら第二希望のEuphに回されました。
初めは少し抵抗あったけど、今は大好きです。伴奏も主線も吹けるし。

基本的に中学・高校も希望のパートだったけど(体型で決めるとかは無し)、
どっちもClやSaxで落ちた子が金管に回されてました。
それなのにTubaだけは自分含め必ず自主的に希望者がでていました。
ココ見てる限りでは、結構それって珍しいんですね・・・。
185名無し行進曲:04/07/09 21:17 ID:FRaIll+o
小4から現在、高1まで第一希望のらっぱ吹いてます。
中学、高校ではオーディションがあったけど
なんとか乗り越えて今にいたります。

やっぱりらっぱ好き(´ω`*)
186奈々氏:04/07/10 18:08 ID:XsWBQZLA
ホント、なぜかトロンボーンとか。。
うちは仮入部の時、トロンボーンばっか行ってたな・・・・
今はもちろんトロンボーンです。。
187彩香:04/07/10 18:12 ID:wxVTkuwE
私は第一希望が、T,saxでした。でも、第二希望のclaになりました〜〜。今では、claの方が音カワイイ感じで、好きですょぉぉ^-^どんな楽器でも、長期間やってれば好きになれますよぉ
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:06 ID:D8ONIFSf
ホルンやりたかったぁ。。。でも今はサックスやってます★サックス大好き!!
189名無し行進曲:04/07/11 22:53 ID:EOet9h1l
やけに厨房が多いなこのスレ。
190ゆー:04/07/19 07:34 ID:xe1PIQHD
うちのパートでTb第1希望だったのうちだけだった。。。
先輩とかも経験者いるけどClやりたかったらしい。。。
191名無し行進曲:04/07/19 09:32 ID:EOpmCcvT
当初オーボエが吹きたくて入ったら俺の親は「楽器&リードが高い」
と言って猛反対されたから結局同じ色をしているクラリネットに

192_:04/08/03 23:20 ID:uWHJ3dN9
_
193名無し行進曲:04/08/08 18:49 ID:8ZFa+FVN
ペット希望してて、1日ずーっとペットの体験を
して次の日に行ったらチューバですた。
194名無し行進曲:04/08/08 19:22 ID:JgcFfTkg
ファゴット、バスクラを希望したのに入部時に140cm無かったから
アルトサックスになって凄く悲しかったよ。その後、一年間で15cm
伸びたからバリサクに移動させてもらった。低音木管大好き。
195名無し行進曲:04/08/09 21:49 ID:a7NV746z
>>194
自分も入部時に140cmなかったけどバスクラになりました。
仮入時から顧問にクラと言われていたので楽しみにしていたらでかかった…。
今も140cmあるかないかの身長でバスクラ吹いてまつw
196名無し行進曲:04/08/11 13:30 ID:dtsnJo0J
中学でチューバだったけど高校では絶対チューバいや。。どうしたら逃れられますか??
197名無し行進曲:04/08/12 21:10 ID:LqLR3KZz
私がフルート担当になったのは偶然じゃありません。運命です。
198名無し行進曲:04/08/12 21:17 ID:OrHZN+s1
クラリネットが良かったんだけど、
サックスになりました。
ちなみに希望制で第三希望まで紙に書いて、
その3つをオーディションみたいな感じで音出したりしました。
絶対に3つの中のどれかになれるので結構良かったです。
199名無し行進曲:04/08/14 05:51 ID:TecPE2jO
>>196
チューバ嫌か?そうか…。楽しいと思うんだけどな。。。
楽器やってたことを隠すのは難しいと思うので(俺の高校はどこで調べたのか、ご丁寧にリストまで作ってた)、正直に「高校では○○がやってみたい」とか言えばやらせてくれるかもしれない。
実際、俺のところでは、Tu→Cl、Tu→CBとかいう子がいた。
でも、Tuが少ない部だと多分自動的にTuだろうね。
200名無し行進曲:04/08/14 06:25 ID:TecPE2jO
ちなみに俺は中高とチューバだけど、勧誘で「中学のとき楽器何やってたの?(・∀・)ニヤニヤ」って…知ってたくせに!
チューバ好きだからいいけど。
勧誘の定番は「君、いい体してるね(・∀・)ニヤニヤ」。
細かろうが太かろうが関係ない。これで入部した男はかなり多い。
先輩たちって恐いね。
201名無し行進曲:04/08/14 14:16 ID:YCepOAoA
部員全体の男女比は約3:7なのにチューバの男女比は1:5なのって変わってる方?
202名無し行進曲:04/08/16 15:15 ID:wkE/qDTD
>>199の口調がうちの学校の先輩の
口調ににてる
203名無し行進曲:04/08/16 18:05 ID:hY9MWHhh
 中一にして肩凝りが気になっていた私は軽そうなピッコロを希望しました。でもトランペットになってしまいました。今は自分はトランペットしか向いてないと思えるほど大好きです
204名無し行進曲:04/08/17 03:20 ID:SXjeZS8P
中学校はCl→Tubという不思議な変化を経験して
高校でボーンやりたいなとか思ってた。かっこいいし。
第一希望 ボーン
第二希望 ユーフォ
第三希望 チューバ
これだけじゃ不安になって(金管低音がいいです)って
紙にいっぱい書いて、体験入部のときも必死にアピールしたのに
Tp。とらんぺと。トランペット。
マウスピース小さ。音、高。ちょっと気に入らなくて顧問に聞いた。
なんで濡れはペットになったのかと。
顧問曰く「キャラがそれっぽい」    ・・・・・・orz
とある青森の高校です。ここまで書いたらばれそうでコワイ。
205名無し行進曲:04/08/23 14:05 ID:316D5JA5
中学校に入って初心者で、男子部員は自分だけとなってました。
先輩に「男子だし初心者だし吹きやすいチューバね」って言われて
選択の余地ないままチューバに。一番やりたくなかった。
友達から「男子だしチューバになるかもよ」って言われていて
まさかと思いつつも本当に;1年経った今でもチューバは好きじゃ
ありません。トロンボーンやりたいです。絶対高校になったら
何が何でもTb吹きます。
206名無し行進曲:04/08/23 15:21 ID:azzJlOQP
俺は中学の楽器決めのときにバスクラ希望だった。

うちの中学は男子は金管、女子は木管っていう暗黙のルールがあったので、
先輩方もビックリしてたが、他に希望者がいないのですんなり決定。

俺が男子で初の木管。俺の次の学年からは、変なルールもなくなったから
木管にも男子が増えてきた。木管パートは女子ばかりだったので、
くだらない内輪もめが多かったが、男子が増えたことでくだらないいざこざも
なくなった。めでたしめでたし。

以上自画自賛。

207名無し行進曲:04/08/23 18:51 ID:Q4R1r6JH
最初Tpで、先生は「絶対動かさない」って言ったくせに…Hrに変わって先輩に泣かれた。
一ヶ月だけのTpの思いで。
今はHr大好きです。もちろんTpも☆
208名無し行進曲:04/08/23 19:24 ID:fuMEFhUi
3年前の春、第一希望で弦バスに決定。
なんで弦バスにしたかは覚えてない;;; 多分かっこよかったからだな(笑
高校に入ってもあっさり弦バスに決定。
先輩に恵まれ、講師の先生に恵まれ、サイコーの毎日です。
年取って腰が曲がって弾けなくなるまで弾いてやる!!
209_:04/09/11 15:47:39 ID:/7VfDzj4
_
210_:04/09/25 09:30:25 ID:LAw7UJU6
_
211名無し行進曲:04/09/30 17:33:22 ID:mMl5kkRI
第一希望サックスだったけど、打楽器になった。
でも、先輩もやさしいし、いろんな楽器があって今は好き(愛)
たまに打楽器簡単だろって言う奴には切れるけど。
シンバルとかスネアをなめとんなってかんじ(怒)
212元打楽器:04/10/11 18:12:15 ID:mmuSVf2v
>>211
そういう奴にオケアレのtriやらせてみたいな、
どれだけ泣かされたか…

俺は中学時代第一志望打楽器にすんなり、
しかし一緒に希望していたツレは腹式が新入生内で一番うまかった
ある日そいつは基礎打ちしてたら先生に連れていかれ
二度と戻ってこなかった…
あれから15年
そいつは今でも元気にtub吹いてます。


俺?スティックをタクトに持ち替え
太鼓改め指揮台叩いてますw
213名無し行進曲:04/10/14 21:10:03 ID:BJzwdGgw
うちの友達の話だけど入部するとき、第三希望までやりたい楽器書いてといわれたらしく
第一希望・ファゴット
第二希望・オーボエ
第三希望・クラリネット

と書いたら何故かフルートになったらしい。
214名無し行進曲:04/10/27 00:51:04 ID:3hZecNI+
うちの中学もなぜかフルートは人気がないな。
部員が67人いて2人しかいない。
ピッコロは2ndの香具師が持ち替えて吹いてる。
215名無し行進曲:04/10/27 22:29:08 ID:V8zqG1yQ
みんな楽しそうでいいな。
学生時代に始めたかったよ。
今は信号喇叭しか吹けないけど。
216215:04/10/27 22:32:38 ID:V8zqG1yQ
ちなみに三巻きG管。
217名無し行進曲:04/10/29 12:02:39 ID:lb3jBSxp
遅れて入部届けを出した俺に、クラリネットの先輩はおどおどと「ホルンかチューバかパーカスしか残ってないんです…」俺は迷わず「じゃあクラリネットで」

無理が通って楽器を調達、晴れてクラリネットパートになってリーダーである彼女の指導のもとバスクラ吹いてます。
218名無し行進曲:04/10/29 18:01:37 ID:HgVzBZZO
>>204
俺の母校な気がすりゅ。
219名無し行進曲:04/10/29 18:01:57 ID:HgVzBZZO
>>204
俺の母校な気がすりゅ。
220名無し行進曲:04/10/30 08:11:09 ID:VKhzm9tq
中学では無知なままボーン。高校て念願のテューバ!低音はイイ!
221名無し行進曲:04/11/01 18:46:00 ID:AgJ5TmTk
第1希望クラで先生に吹きっぷりを見てもらったら
アルトサックスになりました
決まった時はちょっと悲しかったけど今はアルト大好き(*´∀`)
でもオーボエも吹いてみたい
あの鼻にかかる音に惚れました
楽器欲しいけどオーボエ高いから手が届かない…

話それてすいません(´・ω・`; )
222名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 18:30:27 ID:6bmB1WEH
仮入部ではホルンとフルートしか音が出なかった(ーー;)
先輩方の部内発表のソロコンテストでフルートの先輩が超うまくて
経済的なものも考えてフルートを第一にしました!
希望者が多くてオーディションをしたら受かりました♪(*^▽^*)ェ
その当時は1年が23人も入ってたんですけど更に2人入ってきて
4年ぶりにWリードが復活しました!
またフルートの希望者が多くてオーディションをしたらまた受かって、
今に至ります。
結局後から入ってきた2人はやめちゃったんですけど、
フルートを吹けて本当に幸せだなぁって思いマスよ。
223名無し行進曲:04/11/11 19:56:03 ID:PZZnL+vC
私は、仮入部の初日からずーっとアルトサックスだった。
入部してアルトサックスに決まった。(第一希望です)
コンサートもコンクールもアルトサックスだった。
1年間アルトサックスだった。
最近先生の勝手でテナーに回された。1年も吹かせんなよ!!愛着が付いてしまった。
聞かされた時大泣きした。
でも今はテナー好き。
224名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 23:17:16 ID:xzayUyta
私は第3希望まで書いて先輩が決めてたな。クラに姉がいたので避けたらパーカスに。今でこそ楽しかったかもと思うけどホントはサックスがやりたかった。来年、買います。しかし姉が今でも教わったパーカスの先輩と仲がいいので少し後ろめたい…。
225名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 23:26:00 ID:xzayUyta
しかし姉もパーカスの先輩も実はフルートがやりたかった、と今年聞いてびっくりだったよ。長い年月を経て楽器熱復活中。ちゃんと音楽教室通いたいと思いますが、そこではアルトのみ講習らしいのでテナーがやりたい私はどうすれば…。アルト習ってテナー買ってもなあ…。
226名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 12:31:21 ID:c8nttm8A
吹奏楽に入ったとき、私たち新入生12人はクラリネット・トランペット・フルートの
3つに分かれた。フルートは私と親友のRちゃん。
一ヶ月ほど2人でフルートを吹いていたら、急に顧問から呼び出し。
「2人とも、サックスをやる気はあるか?」ときかれ、2人とも「ある」と
答えた。でも、2人とも本当はフルートをこのままつづけたかった。
それから1週間ほど、2人ともフルートとサックス両方を交互に吹き続け、
顧問のテストをうけた。結果、私はフルート、Rはアルサクになった。
Rちゃんは、「フルートおめでとぉ♪がんばってなぁ」と言ってくれた。
私も、「ありがとう!!Rもサックス頑張って!!」と言った。

それから2週間くらいたって、Rはサックスに決まってから
毎日家で泣いていたという話を聞いた。よほどフルートになりたかったらしい。ソレを聞いて
「Rのぶんまでフルート絶対うまくなってやる!!」と決意し、夏休み、先輩たちが
涼しい音楽室で合奏しているときもクソ暑い廊下で必死でロングトーンを吹き続け、
休みの日は毎日家に楽器を持って帰って朝から晩まで練習しまくった。

Rがいたからこそ、今の私がいるんだと思います。
227名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 13:52:11 ID:eeBzubxV
大人から言わせてもらうと
吹奏楽を続けていたら、いつか
楽器なんて何でもいいんだ、と気付く日が来ると思うよ。

特にサックスなんて基本はアルトだけど
上手い人はソプラノからバリトンまで全部吹きますよ。

フルートからパーカスに変える人もいれば
パーカス→フルート、サックス、ラッパ、クラ、ユーフォ
ユーフォ→ファゴット
ラッパ→クラ、ホルン
オーボエ→クラ、ファゴット
ボーン→ラッパ、フルート
サックス→オーボエ、ユーフォ、ファゴット
チューバ→バスクラ

等々、高校大学社会人になってから変える人も
数えきれない程います。
228名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 15:37:57 ID:NiNMgAD7
さっくすやりたかったー
229_:04/12/25 07:31:33 ID:3jZROhar
_
230名無し@:05/01/08 15:21:24 ID:n+VX25pp
テナーやりたかったのに二年生の先輩がテナーやってるから
アルトとバリしか募集してないと言われ、
希望者が多くてオーディションで落ちた…。
そりゃへたくそなのは自分が悪いんだけどさ。
仮入部のときぜんぜん他の楽器やってみなかったんで
他にやりたい楽器がなかったんだけどとりあえず
希望人数が少ない金管に。
結局今はHrやっててHrが好きだけど、
たまに自分はなんでHrやってんだろうってふと思うことがある。
ま、部活をやめる気なんてのは全然ないし、金管の人たちは
いい人たちだからそれでいいんだけどね。
231名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 18:26:38 ID:1JenrlTd
漏れはサックス希望だったが体格でチューバにさせられた・・・・・・・・
最初はマジ最悪だったがだがだんだんやっていくうちにチューバがいい楽器に見えてきた
チューバっていいな〜〜〜と思ってたらつかのま・・・・
マーチングでチューバは死にそうになった・・・・・・
でもおかげで筋肉がすごくついた(やったね!!)
おかげで腕相撲では3学年ベスト10に入った!!!!!
チューバはいいぞ!!!!!
232名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 10:02:30 ID:RweXOy9Z
仮入部のとき、全然楽器の知識がなかったので、フルートやトランペットなどのメジャーな楽器しかわからなかった。
とりあえず全部の楽器吹かせてもらったけど、マッピやリードが全然出来ないので、
もう一人いたそういう友達と一緒に希望者の居なかったパーカスに。
今ではパーカスが一番好き。その友達もよく言い争いするけど好き。
233名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 21:47:24 ID:uSWdPlqN
まだこのスレ生きてる?
小学生の頃、じゃんけんに負けて第三希望のクラ。
中学の頃、クラ経験からクラ。
高校の頃、なぜかバリサク。
楽器は小学校の頃から持っていたのにいつになってもフルート吹けず・・・
社会人団体にフルートで入団したけど妊娠であっさり退団。
あれから十数年たち、30も半ばでようやくフルート吹きになれました。
時間かかったけど、どの楽器も楽しかったなぁ。
でもやっぱりフルートは最高ぉ♪
子供には金管すすめてますけど。
234名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 23:51:38 ID:NWDOxnV1
中学のとき、仮入部期間に他の運動部も見学したりしていて、ひさしぶりに
戻ったらすでにみんななりたい楽器の希望を出した締切後。
顧問や部長には「なんでもいいです。余った楽器に入れといてください」と。
そしたら、希望者多数のサックスに即決。
顧問いわく「サックス顔」、そしてアルト、テナー、バリとパート内で
適宜コンバートさせたいので「なんでもいいです」というぐらいの感じの人間
のほうがよかったんだそうな・・・。
235_:05/03/06 21:12:25 ID:KykUlal/
_
236_:2005/04/12(火) 23:42:48 ID:AgLFoMXO
_
237名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 17:56:26 ID:FCOHZBGK
絶対にやりたくなかった楽器はTPだった。音がでなかったから;
僕の希望は
@サックス
Aトロンボーン
Bバスクラリネット
だったのに…TPに…orz
でも今は楽しいと思えるようになったよ!

楽器ってその人の口の厚さと、輪郭と、性格で決めるらしいよ…って知ってたらスイマセン;
238名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 13:20:02 ID:rilxF3GZ
漏れの学校はじっくり体験をしてから楽器の希望をとった
しかも第7希望まで
まだ全然決まってないから 部活やってる感が他の部より全くない

それと漏れの学校には「ユーフォニウムの美人伝説」があるらしい
ここ数年ユーフォには美人しか入ってないんだと
漏れメガネの超ブスなのにユーフォに第一希望出しちまったよ
あ 漏れ下手だから入れるわけないか
意味無き心配・・・・
239名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 13:43:11 ID:JjJcPU36
私は中学のとき、フルートがしたくて吹奏楽部にはいったけと、入学当初体調を崩して、はじめて部室にいったのが5月近く…。
その年は1年が40人もすでに入っていたので、希望も聞かれずに、「余ってる楽器でいい?」と言われアルト(ソプラノ)サックスに、、、
最初入ったときはサックスって何?どんな楽器?って感じでした☆★☆
で、中2で無理矢理テナーになり、中3で引退。

高校では
1、サックス
2、ユーフォ
3、ペット
だったけど、サックスだったら2年にバリがいないんで、バリしかできないよ。と言われ、自らユーフォに行きました…orz
でもユーフォが1番楽しいです(>_<)
240名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 22:58:57 ID:XA634HJS
@サックス
Aフルート
Bトランペット

だったのに、サックス&フルートは希望者が楽器数より多く、
金柑楽器は人数が足りないらしく、トランペットになった。
友達はフルート希望だったのだが1年が12人ぐらい希望者がいて、最後まで
粘ったのだが、オーディションすると言われ、ほかの人はフルート経験者
だったけど、友達はフルート経験はなしだったため、おじけついてクラリネット
になった。
大体楽器争奪戦で敗れた人はクラに入った。
そのため、クラは1,2,3年あわせて20くらいいるww
あ〜、今考えるとトロンボーンになればよかった・・・ orz
241名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 06:30:05 ID:/TBeiWdC
私は初めフルートをやろうかな、と思っていたのですが、頭部管?でなかなか音が出せなくて断念・・・。
今はトロンボーンやってます。
それから、吹けば吹くだけトロンボーンが好きになっていってます。
(他の楽器も好きなんですけどね^^)
242名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 14:50:11 ID:irIivMBu
中学校のとき、友達Mと一緒に音楽スクールみたいなものに入り2人でフルートを希望しました(私の親はフルートをさせたかったらしいです)。
フルートは希望者が多くくじ引きをしたのですが、Mは当選で私は落選。
希望者がいなかったクラになりました。
そこのスクールは基本的に楽器が個人持ち。
高校で楽部に入部したとき、希望制なので
1・サックス
2・フルート
3・クラ
と書いたら人数の関係でクラになりました。
スクールのときに買った楽器が無駄にならなくて良かったけれど、今でもクラは自分に向いていないなぁと思います(´;ω;`)
トロンボーンやりたい。
243名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 14:59:25 ID:wQ6EDfbr
中学校入学時、TP希望。パート見学でTUBAに希望を変更。一週間後、顧問の
先生に言われて、半ば強制でTBに鞍替え。そのTBパートでも一波乱ありB,TB
になりました。高校では入るつもりがなかったのですが、強制的に吹奏楽部に
入部。同じ中学校の先輩が数人いたので、何もいう暇もなくB.TBになり、一時は
EUPにコンバートという話もありましたが、一応、社会人になった今もB.TB
を吹いております。
244名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 23:00:22 ID:3eGQJ+e2
ァ ァ ァ ァ ァ ァ age!!!
245名無し行進曲:2005/06/04(土) 17:06:33 ID:yafD9cli
239はバリサクを馬鹿にしているのか
246名無し行進曲:2005/06/04(土) 23:03:44 ID:n7Rd5Q39
途中から入部したんで人数不足のクラへ・・
今では一番好き。ほんと好き
247名無し行進曲:2005/06/04(土) 23:29:16 ID:DG7TlHZq
239ですが、バリをばかにしてるんじゃなくて、経験したアルトかテナーがしたかったって意味です!
248名無し行進曲:2005/06/05(日) 01:24:24 ID:2QoKB5Qo
クラをやってる人の半数以上が、自分の希望する楽器に入れなかった人だと聞いたことがある
あと知り合いの楽器屋いわく何も知らない初心者が自分からクラをやりたがるやつなんて変わり者だとも言っていた…


という俺はサックスをやりたかったが人数の関係でクラになった者だ
今ではクラが好き
249名無し行進曲:2005/06/05(日) 01:40:07 ID:MVcmi7DX
自分がやりたい楽器やればいいのに。やりたくない楽器やって楽しいですか?
250名無し行進曲:2005/06/05(日) 04:33:02 ID:J3r8UbVx
一番なりたくなかったパーカスになって好きになって高校も特待で行って全国大会でたりした自分がいます。
パーカッション最高b
251名無し行進曲:2005/06/05(日) 09:07:06 ID:ynuuN6aG
↑おめえは パー カス チョンだな。
252名無し行進曲
>>239>>245にマジレスしてるのがワロタ