1 :
またまたよろしく! ◆B4CB42co:
2 :
名無し行進曲:02/04/26 16:26 ID:rxO0LAj2
2get
3 :
名無し行進曲:02/04/26 16:40 ID:f74CdtHk
これからも楽しい話題で盛り上がりたいですね!
4 :
名無し行進曲:02/04/26 17:19 ID:hGlsd8ZA
age
5 :
名無し行進曲:02/04/26 19:59 ID:ijzcTqrE
ずっとバストロ吹きでしたが、上吹きに鞍替えしました。
で、教えて君なのですが…
コルトワのベッケモデル(420MB)ってどうなんですか?
吹いたことある方、インプレして欲しいです。
ちなみに今使ってる楽器は借り物Bach 42Bです。
6 :
名無し行進曲:02/04/26 20:44 ID:P.jmTysM
とにかく他のトロンボーンと音色が全く違うので、音色を揃えるのは大変です。
かなり独特の音色をしていますので、その辺の覚悟は必要かと。
7 :
名無し行進曲:02/04/26 21:03 ID:LTjZcmP6
ちゃんと2posを消化してからにしない?
8 :
1 ◆B4CB42co:02/04/26 21:45 ID:MsGUfRBk
2ちゃんねる初心者のためのページ(
http://www.skipup.com/~niwatori/)に
次のように書いてありましたので、スレ数960を越えたところで3rd pos.に引っ越しました。
>スレッドの書き込みが900を超えたらパート2スレッドを立てましょう。
>1000個のレスが付くか、スレッドの容量が500kバイトを超えると
>強制的に書き込み不能なスレッドになります。
9 :
名無し行進曲:02/04/26 22:38 ID:f74CdtHk
わ〜い。新しいスレだっ!
質問っ!
校征ウインズの萩原さんが出している教則本に書いてある、イメージ図って、本当に効果あるの?
11 :
名無し行進曲:02/04/26 23:35 ID:vvlvmeFw
12 :
名無し行進曲:02/04/26 23:37 ID:ZVNjh0fA
OーMIXのフィギュアを海洋堂に作らせようぜ!
はてはO−MIX携帯ストラップを作る…
13 :
名無し行進曲:02/04/27 00:01 ID:2dVmPxcY
>>12 o-mixの容器・・・どこが面白いの?
わざわざ、フィギュアにするなんて、何か理由があるはず。
教えて、教えてっ!
age
15 :
名無し行進曲:02/04/27 00:29 ID:ncb.axto
5>
コルトワは扱いが難しいですが、慣れればGoodです。音程がちょっと・・・
テナーセクションぐらいは、同一で揃えた方が良いでしょう。
今のところのお勧めは、ゲッツェン辺りでしょうか。
コーン88HRのDB(バスシャンク)も、はっきり言って良いですぞ。
16 :
名無し行進曲:02/04/27 01:42 ID:Sz10jgdE
17 :
名無し行進曲:02/04/27 01:43 ID:mg9WsZLo
>>5 Bach 42Bは今俺の自前の楽器だな(w
18 :
名無し行進曲:02/04/27 07:06 ID:2dVmPxcY
19 :
名無し行進曲:02/04/27 09:24 ID:2dVmPxcY
>>9 あの・・・息の流れを表現したようなイラストですよね・・・。
私は、あのイラストを見ながら吹くだけでは、効果があるとは思っていません。
まぁ、ただ見るだけではなくて、頭の中で、きちんとイメージできれば話は別ですが・・・。
教則本・・・いろんなのが出ているけど、どれがいいのでしょうね?
age
21 :
名無し行進曲:02/04/27 12:55 ID:ttoMPxd.
>>19 やっぱり、きちんとやるならアーバンがいいと思う。
ただ、難点なのは、英文&本が分厚くて重い。
トランペット用みたいに、翻訳&分冊にならないのかなぁ。
22 :
5:02/04/27 16:28 ID:LUug0Rl2
みなさんレスありがとうございました。
ウチは全BachなセクションなのでやはりBachのセンで考えるとします。
冒険は避けときますです。。。。
有用なレスありがとうございました。
>>15 CONNは相性が悪いのが分かっているので最初から考えてなかったです。
ゲッツェンは試す価値あるかもしれませんね(でも高い…)
23 :
名無し行進曲:02/04/27 16:46 ID:5WPiCc/A
>>21 トランペットにとってアーバンは聖典のような存在だが、
トロンボーン版はそうでもないと思う。
トランペットのをヘ音に移しただけだから、
ピストン→スライドの違いのせいで無茶な部分がかなりあるし。
無論トロンボーンでも通用する部分は多いけど、
トロンボーンの楽器の性能を考慮してより適切に書かれた教則本が
他にもあると思う。Lafosseの教則本とか。
24 :
1 ◆B4CB42co:02/04/27 17:30 ID:gafesD6M
>>23 同意です。
アーバンは速い細かいパッセージの練習には効果的ですね。
しかしスライドを持つトロンボーンには、ピストン楽器の練習をそのまま当てはめただけでは
不十分だと思います。実際アーバンには「ここの練習はスライド・トロンボーンには不適切」
などと書いてある部分もあります。
トロンボーン吹きとしては、もっとレガート奏法や唇の柔軟性と適応範囲を広げる練習が
必要だと思います。ですから私はアーバンと他の教本を組み合わせて使用しています。
最近出たアレッシが監修したアーバンではかなり改良されているんでしょうか?
私は残念ながら新しいものは持っていないので、詳細がわかる方、情報をお願いします。
25 :
名無し行進曲:02/04/27 17:55 ID:Bjx893R2
それでは、どんな教則本を使っているの?
初級、中級、上級に分けて答えてくんなまし。
26 :
名無し行進曲:02/04/27 19:32 ID:5i80UhM.
リング式って何?
説明きぼーん。
28 :
名無し行進曲:02/04/28 00:26 ID:F5Rqotsc
>>22 BachとCONNの相性はそれほど悪くないと思いますが……
現に、トリトントロンボーン四重奏団は1番2番がCONNで3番4番がBachを使ってすばらしいサウンドを作り上げていましたよ。
とくにCONNのCL2000ローターは試す価値ありでないかと。(ちと高いけど)
29 :
名無し行進曲:02/04/28 00:37 ID:0rqBPH0c
荻野指揮
あげ
31 :
名無し行進曲:02/04/28 01:27 ID:sSi0HXS6
アドバきぼ〜ん!
楽器歴 約5年。
低音域の音を吹くと、なんだかハリのない、何かが潰れたような音になるの。
多分、喉を締め付け過ぎているか、口腔の容積が狭い・・・のが原因だと思うのだけど・・・。
他に、何か原因ありますか?
そして、効果的な練習方法を知っている方は教えてください。
32 :
5:02/04/28 02:14 ID:Rli0wVCQ
>>28 すみません。私個人との相性です。
紛らわしくて申し訳なし
33 :
名無し行進曲:02/04/28 02:27 ID:olYuFyRI
なんか、ここのスレは話題が散乱していて読みづらいね。
朝一番のあげ
35 :
名無し行進曲:02/04/28 07:38 ID:lUrwIbTU
今日は時間があるから今から練習に行こうかな
>>34は今日どうするの?
36 :
名無し行進曲:02/04/28 07:41 ID:CwVN9nEI
34です。
今日は練習が無いので、一日中、家にいますよ〜。
で、明日はレッスンなので、気が向いたら・・・少し練習しようかと。
37 :
名無し行進曲:02/04/28 07:44 ID:lUrwIbTU
38 :
名無し行進曲:02/04/28 07:47 ID:CwVN9nEI
36です。
頑張りましょ!
私は、今日は、ちょくちょく、このスレ覗いてみようかなぁ。
なんか、おもしろいネタあるかもしれないし・・・。
39 :
名無し行進曲:02/04/28 08:34 ID:CwVN9nEI
つまんない。
誰か遊んで。
40 :
名無し行進曲:02/04/28 08:49 ID:BjbAq4gc
35です
>>39 まだ行ってませんでした(笑
9時過ぎに出よう・・・
大学オケと吹奏兼部人間です^^
楽器はBach 42Bです(7年
41 :
名無し行進曲:02/04/28 08:53 ID:CwVN9nEI
39です。
私は、今、社会人ジャズビッグバンドで吹いています。
吹奏楽の社会人バンドにも入っていたのだけど、先月で辞めてしまいました。
どうも、日曜日の夜の練習は・・・次の日がツラくて・・・。
今日は、どんな場所で練習するのですか?
42 :
名無し行進曲:02/04/28 08:56 ID:BjbAq4gc
>>41 今日は大学のおんぼろ校舎で練習します(泣
変に響きすぎる校舎なので便所で練習する方がやりやすい(笑
ビッグバンドというと、やっぱりテクの方は凄そうですね^^
日曜日の後・・社会人はつらいですね・・・
43 :
名無し行進曲:02/04/28 09:10 ID:CwVN9nEI
41です
学校ですか・・・。
響き過ぎるとは言っても、私からすれば、思いっきり吹ける場所がある・・・というのは、羨ましい限りです。
私は、バンドの練習の時以外は、自宅でサイレントブラスを付けて練習しているのですが、楽器が重くなってしまって、すぐに疲れてしまいます。
それに、楽器の重心が、何も付けていない時とは違うので、変な姿勢が身に付きそうで、ちょっぴり怖いですね・・・。
ビッグバンド・・・残念ながら、私にはテクはありません。
知り合いの紹介で入団させて頂きました。
アドリブなんてできないし・・・。はぁぁ。
44 :
名無し行進曲:02/04/28 09:23 ID:BjbAq4gc
39です
僕自身はサイレントブラスはあまり使ったこと無いのですが
確かに音の方の限界もありますし、姿勢の方やっぱり注意していないと崩れそうですよね
いえいえ、入団していればそのうちできるようになると思いますよ(笑
僕の方は高校時は後輩が全国レベルの腕で泣きそうだったんですが^^;
一緒にやっているうちに何とか、音色も多少良くなっていったような気がします
それでは行ってきます〜^^
45 :
名無し行進曲:02/04/28 09:23 ID:BjbAq4gc
39ではなく35です(w
46 :
名無し行進曲:02/04/28 09:34 ID:CwVN9nEI
いってらっしゃい。
47 :
名無し行進曲:02/04/28 10:42 ID:iWMPkP5Y
T−BONEコンチェルトの音源って売ってますか?聴いてみたいのですが、
なかなか見つけられません!!どなたかごぞんじないか?
49 :
名無し行進曲:02/04/28 13:37 ID:7iPmcTz2
age
50 :
名無し行進曲:02/04/28 14:15 ID:wifWu.TQ
あげ
51 :
名無し行進曲:02/04/28 16:14 ID:HkHCPDtA
すみません、ありがとうございます。今度からそうします...。
ちなみに、1997WASBEにも収録されてました。
53 :
名無し行進曲:02/04/28 18:24 ID:WBK14s6I
トロンボーン板のみなさん、質問には、きちんと答えてあげましょうよぉぉ。
>>25 初級(楽器を始めたばかりの頃)は、松土正一先生の『トロンボーン教則本』(ドレミ出版社)を使っていたよ。
これにした理由:売られている本の中で、一番見やすい構成だったから。
使ってみた感想:随分前のことだから、あんまり覚えていないけど、一応、一通りの奏法について説明が書いてあったから、便利だったかな?と。
でも、毎日やる基礎連の課題が少ないが難点かな?
その後は、上レスでも書いてある、アーバンを少しかじってみたりしたかなぁ・・・。
で、今は、2pos.に書いてある、スローカーの教則本を・・・。
他には、今はジャズ中心の活動しているから、参考になるか、分からないけど、
『gettin'it together』(ひたすらスケール練習・英文困難(かも))
『イージージャズコンセプション スタディーガイド』(マイナスワン)
こんな答えでいいですかぁ??
埋もれる前にage。
55 :
名無し行進曲:02/04/28 21:45 ID:CjlMUHTA
age
56 :
名無し行進曲:02/04/28 22:15 ID:6tsyv2Sc
はい、47=51です。T−BONEコンチェルトのCDは
オークションで出ていました。WASBEの1997みたいです。
57 :
名無し行進曲:02/04/28 22:27 ID:/loUanJ2
みなさん今さっきのN響ボレロのボーンソロはしっかり聞いたか?
59 :
名無し行進曲:02/04/28 22:34 ID:/loUanJ2
どう思った?
漏れは単純にすごいとオモタ
吹き終わるまでハラハラしたよ
60 :
名無し行進曲:02/04/28 23:11 ID:CjlMUHTA
何なに?
今日、N響の演奏、どこでやっていたの?
テレビ???
聴きたかったぁぁ。
61 :
名無し行進曲:02/04/28 23:17 ID:Kc7mzT42
いや普通にN響アワーだよ。知ってるよな?
62 :
名無し行進曲:02/04/28 23:27 ID:CjlMUHTA
うん。名前は知ってるけど、見たこと無い・・・。
64 :
名無し行進曲:02/04/28 23:48 ID:CjlMUHTA
65 :
名無し行進曲:02/04/29 00:16 ID:Rkyygswo
age
>>65 単にageって書くんじゃなくてネタでも振ってくれよ、このスレ上げるのなら。
67 :
名無し行進曲:02/04/29 00:26 ID:Rkyygswo
ゴメソ。でも、今ネタ切れ。
2pos.で出し尽くしてしまってのう・・・。
何か、面白いネタ無〜い???
68 :
名無し行進曲:02/04/29 00:42 ID:cW5I/uQk
誰か、チューニングのBbの下のCの音より高い音をF管で出した事がある人いますか?
上手くやれば、Bb管だけで吹くよりも、スムーズに吹けるかも・・・なんて思っていたりします。
真相はどうなんでしょうね。
こんな事、できるかどうか??
71 :
名無し行進曲:02/04/29 07:11 ID:Rkyygswo
>>68 ?
よく意味分かんないけど、『F管使って、中、高音域が吹けるか?』って事なのかな??
それなら、できるとは思うけど、私は使ったこと無いなぁ。
72 :
れっちぇ:02/04/29 09:48 ID:0oUXKb.Y
>>68 F(四線)・A(五線)・C(上一線)などで使っていますよ。
前後の音や曲想に応じた表現によって使い分けます。
パイパーズの秋山氏記事中にあった「ハーリ・ヤーノシュ」の替えポジションが例。
どういったシチュエーションで使い分けるかはセンス次第になるんでしょうね。
73 :
れっちぇ:02/04/29 09:52 ID:0oUXKb.Y
>>72 意味取り違えて書いてしまいました。まったくもってすみません。
う〜ん。削除って出来ないんですね。
F管を使うってのを、6ポジションで吹くことと勘違いしました。
で、F管を使った中高音域は練習ぐらいでしかやりませんね。
低音からのオクターブジャンプの時に面倒だからそのままのポジションでって事はあるかも知れないです。
74 :
1 ◆B4CB42co:02/04/29 10:30 ID:JrYzJImw
>>57-60 N響のボレロのソロ、良かったですね。
奏者は神谷 敏さん。いつもながらの真剣な表情で吹いていましたが、
ミスがなかったのはもちろんですが、音色にも艶があって、よく響いていましたね。
75 :
名無し行進曲:02/04/29 12:34 ID:CDZyc2Xo
ひまだな。
なんで観光地は混むのだろうね?
地元の人間には迷惑な話だよ。
まったく。
76 :
名無し行進曲:02/04/29 14:57 ID:09vL3dSk
つまんないからあげてみる?
ロングトーン
何で、こんなにキツいの?
78 :
名無し行進曲:02/04/29 20:05 ID:dhRj03fI
79 :
名無し行進曲:02/04/29 20:54 ID:3ZP/Qc56
話題変えてスマソ
ヤフオクの出品数が激減したけど、安く買うには、もう中古屋(TC−○○とか)で探すしかない?
e-bayや海外中古サイトで冒険する気は無いのであしからず。
それともビッ○○ズに引越し中かな?
80 :
名無し行進曲:02/04/29 22:05 ID:CO0Gps46
77です。
>>78 そうです。キツいのは拍数です。
pから始めて4拍でクレッシェンドしてfにした後、
次の4拍でデクレッシェンドしてpにして、その後4拍pでそのまま。
次の4拍は休符。早さは♪=80(理想は60だけど、今の私にはできません)
・・・というロングトーンなのですが、すぐ息切れしてしまって続かないのです。
>>79 う〜ん。
私は、インターネットで買い物をしたことが無いので、分かりません。
お役に立てなくて、申し訳ありません。
81 :
名無し行進曲:02/04/29 22:40 ID:hKucEYEA
中古楽器ならハードオフでしょ。
安い!
82 :
名無し行進曲:02/04/29 22:49 ID:oUdkg2bU
>>81 ハードオフって楽器売ってるんだ。
こっちでは見た事ない…
83 :
名無し行進曲:02/04/29 23:16 ID:6SCLbYOQ
>>82 ピアノとか売ってるよ。安い!!
でもうちの近くはさすがにトロンボーンはおいてなかったよ。
84 :
名無し行進曲:02/04/29 23:16 ID:rVxmfJ5Y
>>82 うちの方ではセルマーのサクース置いてあるのを見たことがあるぞ。
大体は安い楽器ばっかりなんで、ちょっとビクーリ。
85 :
当方テューバ吹き:02/04/29 23:19 ID:WpDLP/0Y
>>80 クレッシェンド、ディミニュエンドのときどうしてる?
pからfと漠然と思ってるなら、その間を一拍づつ頭の中で
p-mp-mf-f-f-mf-mp-p
と思いながら、それに連動させて息の流れ方をコントロールしてみるとか。
あとは効率のいいブレスかなあ。ほら、どっか出かける時ってちゃんと支度して出発するじゃん。
それといっしょで、演奏するモノに対してのブレスのとりかたっつーか。
参考になれば幸い。
86 :
名無し行進曲:02/04/29 23:28 ID:CO0Gps46
80です。
>>85 お返事ありがとうございます。
確かに、今までは、pからfまで漠然と考えていました。
ただ、『だんだん強くするんだ』と。
もう少し、先の事を考えなくては、いけませんね。
今後、気をつけて挑戦してみます。
それから・・・
効率の良いブレス。
深く息を吸うということは分かるのですが、
どうも、いまいち、よく分かりません。
もう少し、具体的に教えてくださると、嬉しいです。
87 :
当方テューバ吹き:02/04/29 23:37 ID:SPoSMjFY
んーと。早いレスサンクス。今実家でPCないのよ。だからもし
PCからみてるなら、基礎練スレってのがあるから検索してみてくらはい。
恥ずかしながら漏れがたてたスレ。閑散としてるけど(w
そこに、少し書いてある。
とりあえずここでも少しやるか。腹の底からたまる「感じ」って、わかる?ってか実感はある?
88 :
名無し行進曲:02/04/29 23:40 ID:CO0Gps46
80です。
>>87 わざわざ、お手数お掛けしてしまい、申し訳ありません。
基礎連スレ、探してみます。
腹の底からたまる感じ・・・ですか?
正直言って、あまり実感無いです。
胸の中に何かが入る感じはするのですが・・・。
89 :
名無し行進曲:02/04/29 23:50 ID:oUdkg2bU
昔パイパースに載ってたダグラス・ヨーの公開レッスン記事に、
「お腹の底をめがけて息を入れる」って言葉があったような…
90 :
当方(略:02/04/29 23:54 ID:iSJ7K.Jg
いや、書き方が悪かったかな。息が入るのは確かに胸にある肺なんだけど、
その下の横隔膜が下がってさらにその下の内臓が圧迫されるってゆうか。
えぇい、まず仰向けで横になってゆっくり息吸ってみ。腹ふくらまない?
それが、横隔膜の動きで下げられた内臓の動きです。いわゆる、腹式呼吸。
ま、これについては基礎練スレの方に詳しくかいてます。参照して下さい。
で、効率よくってのは、例えば一拍のブレスでできないんだったら、二拍かけるとか。
出来ないことを、同じやりかたでやってたって、絶対出来るようになんないからね。
頑張って
91 :
名無し行進曲:02/04/30 00:57 ID:Ey.KD.rc
ふうん。
朝1番のあげ
朝一番のあげ
95 :
名無し行進曲:02/04/30 12:37 ID:IlwIcphk
あげちゃる!
だから、このスレageるんなら自分でネタ振ってくれ。
人に頼ろうとすんな。
97 :
名無し行進曲:02/04/30 12:41 ID:IlwIcphk
じゃ、テメエでネタ振ってみろよ。
ウ゛ァカ。
>>97 オレは話題もなくこのスレ上げたくないからな。
別に下がってても気にしないし。
ここでむやみにネタを振るとage厨の思うつぼ。
100 :
名無し行進曲:02/04/30 13:17 ID:fPOz6d/g
100番GET!
101 :
ナナシサソ:02/04/30 19:24 ID:JJFmm6g2
サックス板からきました。
諸事情により、トロンボーンに転向しようと考えています。
この楽器の音を替える機構は、実際はどうなってるのですか?
102 :
名無し行進曲:02/04/30 19:27 ID:xpjCUYRc
>101
実際はって・・・・スライドだよスライド。
スライドを伸ばしたり縮めたりすることによって、管全体の長さを変え、
音を変える。ある意味、ピストンやロータリーと基本は一緒なんだがなぁ。
103 :
名無し行進曲:02/04/30 19:35 ID:ko9U2a76
>>101 ぜひトロンボーンの素晴らしさに目覚めてくらさい(・∀・)!!
一度はまったらやめられないYo!
104 :
名無し行進曲:02/04/30 20:36 ID:NPrJnwdk
なんかさぁ、最近、若葉マーク多くねぇか??
>>77にしろ、
>>101にしろ。
助けてやれよ。
105 :
1 ◆B4CB42co:02/04/30 20:58 ID:j9ue/KSo
まあまあ、みなさん、落ち着いて話しましょうよ。
>>101 主にトロンボーン特有のスライドと、唇と息による金管楽器に共通の倍音の調節で音を変えています。
実際に吹いてみて、体験してみるのがいいでしょうね。それで自分に合うようでしたら、Tb吹きの
仲間入りをしてください。
>>101 私はサックス(一年)、コントラバス(2ヶ月)、トロンボーン(2年)
やってますがトロンボーンが一番楽しいですね
もうトロンボーンだけしかやってませんが
107 :
名無し行進曲:02/04/30 22:50 ID:NPrJnwdk
楽しいと思うけど。たまに辞めたくなる。
108 :
名無し行進曲:02/04/30 22:50 ID:NPrJnwdk
って、どの楽器でも一緒か。がんばれ。
トランペットがピストン運動なら、トロンボーンはテコキって感じかな?
>>109 じゃあ、ホルンやテューバはローターを使用だな(w
111 :
名無し行進曲:02/05/01 00:56 ID:KTckg2Vg
>>109-110 ねぇ。何なの、このレスは??
もっと真剣にトロンボーンのこと話そうよ。
112 :
109:02/05/01 01:22 ID:5f63DEy.
110さん、うまいな。
>>111 ネタも通じないようなやつと2ちゃんで話したくないな(ワラ
114 :
名無し行進曲:02/05/01 09:38 ID:B/So2Dow
淀工のTrbは化け物か!?
みたいなシチュエーションあんまりないね
Tpだとよくあるんだけど
117 :
名無し行進曲:02/05/01 11:12 ID:0dMMQ9h2
118 :
名無し行進曲:02/05/01 11:12 ID:NlM8Bodw
Tbの化け物といえばイアン・バウスフィールド
生で見るんじゃ無かったよ、ちょっと失禁した
>>118 >ちょっと失禁した
チョトワラタ
でもあれは凄かったな。そのうえお茶目(w
吹奏楽ではどうしても全体のサウンドを重視するから「チューバの上、ラッパの下」
という中間的位置付けだし、桶でも見せ場はコラールなどのいわば「通好み」の場所で、
ラッパのように誰にでもわかりやすい凄さはない。
たまにポップスかなんかでソロがあっても、ハイトーンは所詮ラッパの普通の音域だし、
細かいフレーズはピストンや木管にはかなわないし。
トロンボーンで「凄い!」は難しいですな…。
121 :
名無し行進曲:02/05/01 13:38 ID:RYTjJf3Q
やっぱジャズでしょ。
122 :
名無し行進曲:02/05/01 14:36 ID:5OyWpwLM
でも絶対トロンボーンってカコイイ!!!
123 :
名無し行進曲:02/05/01 17:48 ID:B/So2Dow
124 :
名無し行進曲:02/05/01 20:03 ID:.6.z.Ek2
>>120 まさにオケのトロンボーンは
「通はこれだね」的な存在。
というより、ブラスのボーン吹きの大半が
これだと思っているでしょうね。
ところで、「オケのボーンの3大コラールといえば?」
個人的には
ブラ1、ライン、悲愴
だが、皆はどうよ?
>>124 >ブラ1、ライン、悲愴
鉄板過ぎるが、同意。
ブラ4、新世界あたりも。
126 :
?1/4?3?μ?s?i?E`:02/05/01 22:26 ID:ZJgbJP3U
127 :
名無し行進曲:02/05/01 22:54 ID:.P41qOLs
モルダウって・・・中学の頃の音楽の授業で歌ったことある!
トロンボーンの楽器の序列を教えて下さい
楽器のメーカーの序列です
>>130 メーカーごとに性格の違いはあるけれど、序列はないです。
バック>キング>コルd>ヤマハ>ジュピター
134 :
名無し行進曲:02/05/01 23:43 ID:4onOVGhg
超個人的なブランドイメージ
エドワーズ=シャイアーズ>>>ゲッツェン>>バック=コーン=ホルトン
>キング>>>ヤマハ>>>>>>>>>>>>>>>>>ジュピター
ヤマハは工業製品としては世界一なんだけどね。
136 :
名無し行進曲:02/05/02 00:59 ID:7WUynYFw
>>130 どのような目的でのメーカーの序列ですか?
メーカーそれぞれに、得意、不得意分野があるので、必要とされる条件を教えてください。
誰もドイツ管書き出してない罠。
ま、あんま(略
138 :
名無し行進曲:02/05/02 01:19 ID:u3ltbaAE
ドイツ缶吹きは極端だからなぁ。
スッゲー上手いか超ヘタレかのどっちかで、ムラっ気
あるから序列に組み込みづらいんじゃない?
>>137 値段高いし。
パートでそろえないと音色浮くし。
パワーマンセーの楽器じゃないし。
吹奏楽ではあまり持ってる人いないでしょう。
140 :
名無し行進曲:02/05/02 02:07 ID:u3ltbaAE
厚生はみんなレッチェだね。
酒井氏がきっかけだったらしいけど。
「これぞドイツ管の響き!」ってな演奏が聞けるCDってないですか?
アメリ管との比較ができるとさらにいいんですけど。
課題曲の参考演奏とかは勘弁してください(w
142 :
名無し行進曲:02/05/02 03:03 ID:u3ltbaAE
厚生の演奏で?
…俺もパス(w
アメリカ管とはあまり比べられんかも知れんが、1963年の
カラヤン/ベルリンフィルのブラームス1番あたりはどうだろう。
4楽章のコラールはそのものだと思うが。
143 :
名無し行進曲:02/05/02 12:16 ID:fMeP0rwg
インバルのマラ3のトロンボーンのソロを、バーンスタイン
のマラ3のソロと比べよう。
後者は録音によってはアレシがバックだかコーンだかで
吹いているのでは?
前者は、奏者は知らんが、漏れにはドイツ管ではないかと
いう感じがする。(上手いと思う)
144 :
名無し行進曲:02/05/02 12:53 ID:ER/1EmcE
>>143 インバルのほうは、オケがフランクフルト響だったら、
使ってるのはドイツ管じゃなかったと記憶しているんですけど。
ずっと昔にインバルが来日したときは、
フランクフルト=赤ベルのバックかコーン(ようわからん)
ベルリン放送=ドイツ管
だったような。
145 :
名無し行進曲:02/05/02 16:24 ID:UORgHwTM
フランクフルト放送響(インバルだとこれ?)のトップはバック36だったよーな
ベルは知らない
146 :
名無し行進曲:02/05/02 18:36 ID:Vx364bPw
ベルリンフィルは基本的に全員ドイツ管。規定でそういうのがあるらしい。
ウィーンフィルはヤマハもいればバックもいたなぁ。ヤマハはドイツモデルだったみたいだけど。
シカゴ響・ボストン響あたりの音がいかにもアメリカ管らしいね。
最近は吹奏楽でもドイツ管吹く人が増えてきた。自分がこないだエキストラで出演した楽団は、
レッチェとクルスペがいたYO。自分も知り合いからレッチェ借りて何とか音色あわせ用途試み
たけど、普段吹いているのがバックだからねぇ、なかなか上手くいかんかった。
難しいな、ドイツ管は・・・・・。
147 :
名無し行進曲:02/05/02 21:32 ID:CfkAMjVQ
いかにもヨーロッパ嗜好の強い日本人らしい考えですね。
148 :
名無し行進曲:02/05/02 22:07 ID:bXpvfyU2
149 :
名無し行進曲:02/05/02 22:27 ID:Z6y5DOew
笑
150 :
名無し行進曲:02/05/02 23:53 ID:MmM/GNdI
ところで、基本的な質問だけど、ドイツ管って、他の物と、どこが違うの?
152 :
名無し行進曲:02/05/03 07:59 ID:PxQpnbWU
そりゃそうだ
とりあえず外観はまるでべつもん。あ、あ、ベルとかスライドはついてるけど。
154 :
名無し行進曲:02/05/03 08:45 ID:hRDQ25bY
独逸管って、ベルセクションが短くて、スライドが亜米利管より長い。亜米利管に慣れていると、ちょっと大変!でも、最近のレッチェはまだマシな方かな?
155 :
名無し行進曲:02/05/03 08:51 ID:uY.kdXM2
>>154 で、それにロングウォーターキーとヘビ。これ最強。
あとベルにクランツモナー。
157 :
カレー:02/05/03 12:22 ID:yffVHEZQ
月に2回程度の頻度で、トロンボーン奏者を中心とした音楽関係(ジャズ、クラシック)のメンバーを集めて、チャット大会を開催しております。
もし、よろしければ、一緒にチャットしませんか?
開催場所の案内を送付いたしますので、興味のある方は、私の名前の部分をクリックしてください。
チャット大会専用のメールアドレスとなっております。
なお、次回のチャット大会の開催日は、5月3日(金) 20時から です。
(参加ご希望の方は、早めにご連絡ください。)
158 :
なんとなく:02/05/03 15:41 ID:34lRNKio
セイヤーがよく騒がれているなか、陰を潜めつつある(?)ハグマンロータリー、両者に明確な違いはあるのでしょうか。やさしく教えてください。
ID一緒。何で?携帯からだから?スレ違いにつきsage
160 :
名無し行進曲:02/05/03 17:48 ID:yffVHEZQ
161 :
当方テューバ吹き:02/05/03 18:07 ID:34lRNKio
漏れ156。で、156≠158なのにID一緒だったからね。何だろうと思って。ついでにレス。
当方テューバ吹きのため、セイヤーとハグマンの明確な違いって、円錐で横回転か円柱で縦回転かくらいしか
わかんないけど、(だめじゃんw)タインのダブルハグマンのバストロはカコ(・∀・)イイ!
都響の井上順平さん使ってる。
162 :
名無し行進曲:02/05/03 18:46 ID:yffVHEZQ
163 :
名無し行進曲:02/05/03 18:48 ID:eT0WdvH6
関西にキングのシルバーソニックしか使わないブラスアンサンブルがあるよ
知ってる人いる?
一度聞けばキング以外は楽器じゃないと思うよ
まだあんのかな?
たしかにウマーだけど
165 :
名無し行進曲:02/05/03 21:18 ID:NL.8YqLU
ハグマンバルブの方が、値段的には少し安い気がするけどな。
セイヤーは、分解するのが大変ということで、楽器屋での修理代も高いそうだよ。
166 :
名無し行進曲:02/05/04 01:29 ID:2Cb5b29c
両者とも抵抗なさすぎてプロ離れしてきてるね
167 :
顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/04 02:50 ID:GE3k4tS6
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入
●10,000円単位の高収入
1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
http://www.future-web.tv/7823/
168 :
名無し行進曲:02/05/04 02:59 ID:zI8amBTg
169 :
名無し行進曲:02/05/04 03:08 ID:ILPIvh26
放っておきませう。
170 :
名無し行進曲:02/05/04 07:34 ID:5gSaLo9o
>>163 スターリン○ブラスのことか?
演奏会いったよ。
171 :
茶1個:02/05/04 09:58 ID:i.rdtVlw
ホルトンの楽器使ってる人、インプレください。上でも下吹きでも・・
バストロを物色中なんだけどまわりに使ってる人いなくって・・
よろしくお願いします。
>>171の上でも下吹きでも
っていうのはどうゆう意味?
173 :
名無し行進曲:02/05/04 20:21 ID:BxywBVGc
>>171 普通、バストロ物色しているなら、下吹きの方の意見を聞くでしょう・・・。
174 :
名無し行進曲:02/05/04 20:49 ID:LMT60sZc
まわりに使ってる人がいないそうだから、とりあえず誰でもいいから意見を聞きたいのでは?
>>171-172 答えてあげればいいのに。
俺はホルトン使いじゃないから、分かりません。
175 :
名無し行進曲:02/05/05 00:56 ID:e0w80brI
>171
ホルトンはバック42・コーン88・ヤマハゼノに比べると音が開きにくいと思いますよ。
その分音程はシビアですよ、自分はホルトンの170が一番好きですけどね
176 :
名無し行進曲:02/05/05 13:44 ID:gb/hItlw
あげてみる?
177 :
名無し行進曲:02/05/05 13:53 ID:8WM0Mhak
ホルトンのテナーバスはバックよりはやや抵抗があった。音は柔らかい。
バストロはバストロの抵抗を考えると標準的な抵抗。コーンとかの方が
抵抗はあった。音質はこれまた柔らかいんで下の音バリバリ鳴らしたい
人にはちょっと向かない気もする。
まぁ、楽器店や中古楽器店で試奏して自分との相性で決めるのが1番いいと
思うよん。
178 :
名無し行進曲:02/05/05 15:24 ID:7Jqlt6TE
インライントラディショナルラップを吹いたことあるけど、バックやコーン、ヤマハとは
ポジションの位置に少々違う傾向がある。でもベルカットモデルは良い鳴りしてた。
テナバスは9インチのモデルがいい感じ。でも自分で買う楽器じゃない・・・。
179 :
名無し行進曲:02/05/05 21:18 ID:KpsfTYr2
モネのバストロ用マウスピースどっかうってませんか〜??
180 :
名無し行進曲:02/05/05 21:21 ID:0dS6WvCA
グランド楽器
181 :
名無し行進曲:02/05/05 22:31 ID:8TX3GAJw
アクタス・ブラスプロ
182 :
名無し行進曲:02/05/05 22:48 ID:ZY0bimQ.
15年ほど前までTrombone吹いていたんだが
ここ見てからまた吹きたくなったYO!
みんな熱いねw
183 :
茶1個:02/05/06 00:10 ID:aWXC3336
171です。
みなさんありがとうございます
周りにホルトン吹きいないので参考になりました
今度楽器屋さんで試奏してみますね。
引き続き各メーカーの楽器のインプレ、いいとこ悪いとこ
思い入れなどありましたら教えてください
184 :
チャキ:02/05/06 02:53 ID:EAPxvz3Q
まずさぁメーカー云々言う前に自分の音のイメージ探したら?
手めぇみたいなやつにカーテン審査して楽器メーカーわかんのかよ。
うんちく言う前に練習すれ。
185 :
名無し行進曲:02/05/06 03:01 ID:4VSHTyLg
184>
君みたいな厨房を「目くそが鼻くそを笑う」というのですよ。
君もカーテン審査してもメーカーなんてわかんないでしょ。
君も練習がんばって。
186 :
名無し行進曲:02/05/06 03:34 ID:kLHe/mS6
はじめまして
ボーン吹いて7年以上たつんですが今だペットのような音がして
Tb独特のハーモーニー感というか、響きがでません。
どうしたらいいのでしょう?(泣)
187 :
名無し行進曲:02/05/06 08:26 ID:8OJB4paw
>>186 練習あるのみ。
周りに上手い人がいないんじゃないか?上手い人と一緒に吹いて、その人の
音をイメージすれば、近づいていくよ。目標とする音をイメージすること。
これ大事な事ね。
188 :
名無し行進曲:02/05/06 11:22 ID:81FxObVQ
>186
リップスラー・低音(ブラックトーンも含めて)の練習をふやしてみたらどうですか?かなりききますよ
低音が死んでる人ってたら、中音、高音なんかばっさばっさな音がするよ
189 :
名無し行進曲:02/05/06 11:55 ID:kKyr87D.
>>188 ブラックトーンって何?
教えて。純粋に疑問。
190 :
名無し行進曲:02/05/06 12:08 ID:lmhyUnnU
強制倍音
191 :
名無し行進曲:02/05/06 12:26 ID:kKyr87D.
まじですまそ。
強制倍音って何?
192 :
当方テューバ吹き:02/05/06 12:45 ID:qAnDl6A6
えーと、第二線のBから、ペダルBに下がる時にひっかかる音。Esあたりが鳴るんじゃない?ま、やってみ?
193 :
名無し行進曲:02/05/06 12:52 ID:opY9cvJ2
うん。ひっかかるよ。
194 :
名無し行進曲:02/05/06 12:55 ID:Hsx0TGh.
ねぇ、それって、前スレの終盤戦で盛り上がったような・・・。
一度、覗いてみ。
195 :
名無し行進曲:02/05/06 19:56 ID:kLHe/mS6
186です
どうもありがとうございます。
周りにうまい人いないのかもしれませんねー(苦笑)
リップスラーって口の中の体積を変えるんですよね。
なかなかうまくいきません。
チューニングBとDはできるんですが。
ダブルなんでしょうか・・・いや、トリプルなのかも。(泣)
196 :
名無し行進曲:02/05/06 21:45 ID:eiul8juE
やっぱり一番いいのはプロに見てもらう事だと思うよ。
文字だけじゃどんな状況かイマイチわからないし。
197 :
名無し行進曲:02/05/07 04:03 ID:lskx.CAQ
>>195 リップスラーについて、一言。
口の中の体積を変えるというよりも
息のスピード、量で捉える方がいいかとおもいます。
低い音はたくさんの息をゆっくり、高い音は息の量は少ないけどスピードつけて
という感じです。
口の中の奥の方(のどにちかいくらい)で高い音はe,iなど、低い音はa,oと
発音するようにしてみるとうまくいきやすいです。
くれぐれも発音するのは奥の方であって、手前ではしない事に注意してください。
手前の方でこれをやると低音は開いてしまい音程も下がります。高音は首を閉められた
鳥のような音で音程も上ずります。
まずは息の流れを一番に考えてみて。
はじめはF-lowB、チューニングB-F で練習するといいですよ。
ま、196さんの言う様にプロの先生に自分の音や様子を見てもらって
自分も先生の音や吹いてるところをよく観察することが一番の近道だと思います。
198 :
名無し行進曲:02/05/07 22:55 ID:6j7shKjk
すごい手の小さな後輩がいるんですが、何か楽器に取り付けたりできるもので楽器が持ちやすくなったりする道具ってありませんか?ヤマハのストラップも手が小さすぎてうまく使えません。いつも左手を痛めてしまうそうなので…何かいいものあったら教えて下さい。
199 :
名無し行進曲:02/05/07 23:25 ID:SSvBj1yQ
>>198 手芸用品のヒモとヒモ止めでよい
詳しくは今月のバンドジャーナルTROMBONEのレッスンのページで
200 :
当方テューバ吹き:02/05/07 23:32 ID:4ymf182g
>>199 いや、
>>198が聞きたいのは左手(楽器保持側)のことだろ?もしあれば普通のF管のないテナーか、あ
るいは団(学校)に余裕があるんだったらヤマハの短いテナー買い足すとか。
201 :
名無し行進曲:02/05/07 23:43 ID:PiYf3NuM
202 :
名無し行進曲:02/05/07 23:46 ID:RPKfKrt.
マウスピースレシーバーの下に指掛けリングつけるとか
Fレバーの位置を見直すぐらいしか思いつかない・・・・・
203 :
名無し行進曲:02/05/08 00:04 ID:ga67EG4E
今年から始めた後輩がいます。
練習量はけっこうあるのですが、なかなかうまくなれません。
音がうまく響かないのと、当たりにくいこと、
それと、タンギングとか。
初心者にもとめすぎがもしれませんが、
教え方教えてください。
204 :
名無し行進曲:02/05/08 00:23 ID:mzBft.2k
あげに一票!
206 :
名無し行進曲:02/05/08 04:47 ID:sRrWtgoI
>>198 よく手の小さな人がやっていることなのですが
左手の人差し指をマウスピースレシーバーの下側にくぐらせて
指の背中側で支えるようにするもち方があります。
207 :
当方テューバ吹き:02/05/08 11:43 ID:Ao8kWzp.
>>203 上手く響かない
どんな音がしてる?もし、「ペーッ」て音がしてるなら、極端に息のスピードが早いか、口の中が狭
くなってるかのどっちか。あるいはマウスピースの中で、バズィングと同じことやってるか。で、逆
に音が安定してない(ゆれる)とか音にならないとかだと、息のスピードが遅すぎるか、あとは効率
が悪いかとかの原因が考えられるね。とりあえず、効率をよくするために、マウスピースの穴に向か
って息をいれることを教えてみ?「ブヮーッ」じゃなくて、どっちかってーと「フー」みたいな感じで。
208 :
当方テューバ吹き:02/05/08 11:54 ID:hV0XHkOk
続き
音があたらない。
まだ、初心者ならどこでなんの音がでるかサパーリわかってないと思われるので、あたる音(1ポジで)か
ら上下半音づつ使える音を増やしていくしかないかなあ。
タンギングは、まずロングトーンさせて、そのままテヌートで舌の使い方覚えてく感じで。
全音符→四分音符四つ→二分音符→二拍休み
みたいな。まあ、一番いいのは、何か教則本買ってきて、君と交互、かパートで順番に同じことをや
って聞かせてやることかなあ。聞かないとやっぱ上手くなんない、てか何やっていいかわかんないだ
ろうからね。頑張れ。
209 :
198:02/05/08 12:47 ID:cOTF73wo
ありがとうございます。早速いろいろ試してみようと思います。
オンラインレッスンなんか他でいっぱいやってるだろが、
最近の書き込みは、ここに集まってる連中の求めてるネタとは思えん。
初心者厨房のみなさんは、悪いこといわんので、他をあたってくれ。
ちゃんとプロの奏者が質問に答えてくれるとこだってあるから。
10年後に会おう。
211 :
名無し行進曲:02/05/09 00:53 ID:8NxepDaA
>>210 ここに集まっている連中の求めているネタ
って、何でしょう?
もし、本当にこういう話題が必要ないのだったら、
こんなには盛り上がらないでしょう・・・。
212 :
名無し行進曲:02/05/09 01:14 ID:w/x7mNZo
これ盛り上がってるっていうのか?
213 :
名無し行進曲:02/05/09 01:15 ID:NQ3WqKLc
>>211 どうもこんばんは、私は210先生の1番弟子(1人だけだけど…)です。
210先生は自分のサイトでオンラインレスーンやってるけど
客がつかないでひねくれてしまったプロなので、
いたわってやってください。いやイタワレ。
214 :
名無し行進曲:02/05/09 01:26 ID:MQaRJAEk
でも正直、最近ちょとウザイのも事実・・・
215 :
名無し行進曲:02/05/09 01:35 ID:1bFG35GY
>>210 >>213 オンラインレスーンですか。
なるほどね!
でも、荒っぽい言い方しないで、きちんと説明してくだされば、良かったのに。
もし、差し支え無いようでしたら、レスーンのアドレスを教えてください。お願いします。
216 :
名無し行進曲:02/05/09 08:17 ID:135GaK5s
退屈だから、あげ!
今日は社会人バンドの練習日。
先週、ここのバストロの人とケンカしたから、行きたくないなぁ。
絶対、私からは話しかけない!
もちろん、相手から話しかけて来ても無視するよ。
217 :
名無し行進曲:02/05/09 12:45 ID:0eMLf4Ns
>216
行きたくなければ行かなければよろしい。
アマチュアでしょ?趣味でやってるバンドなら、嫌なら辞めりゃいいじゃん。
そんな気持ちで音楽やったって、いい演奏なんかできっこないんだから。
それに、こんなところにする発言じゃないでしょ。
218 :
名無し行進曲:02/05/09 16:50 ID:aQb1QnDA
>>217 別にいいじゃん・・・。
じゃーここはどんな発言をするところなんだよ(w
小一時間程(略
219 :
名無し行進曲:02/05/09 16:57 ID:NJakjvg.
>>216 そういう発言は相手がバストロだからってこんなとこに書かないで
あなたのバンドの困ったちゃんにでも書いてきてください
221 :
217:02/05/09 19:29 ID:0eMLf4Ns
>218
少なくとも、>216みたいな発言をするところじゃないな。
222 :
キンピラ:02/05/09 20:36 ID:3E3gdv4s
中一で、吹奏楽に入ってトロンボーンやってます野郎です。
トロンボーン結構イケ♪
質問ですが、トロンボーンが4万弱で売ってるのを見たんですが、やっぱ安いだけ音悪いのかな?
本当、初心者質問でごめんなさいっす先輩!
223 :
219:02/05/09 20:40 ID:625X0KpE
225 :
名無し行進曲:02/05/09 21:17 ID:0eMLf4Ns
>222
気持ちは分かるが、お金を貯めて、もっといい楽器を買いなさい。
4万円の楽器なんて、今は良いかもしれないけど、上手くなってきたら
絶対に物足りなくなるから!中学のうちは、学校の楽器でも充分。
てゆーか、4万円なら、学校の楽器の方がいい楽器だろ?
学校の楽器よりいい楽器を買えるお金が貯まったら、買えばよろしい。
どーでもいいけど、4万円のTbってどこのだ?スプレンダーか?
226 :
シャイアーズ(・∀・)イイ!!:02/05/09 23:13 ID:ltdRmc.o
>222
>225に禿同。
よく言うでしょ?
「安物買いの銭失い」って(藁
MYボーンが欲しいのはわかるけど、そういうのに飛びついたら
後で後悔すると思うよ!
>225
>どーでもいいけど、4万円のTbってどこのだ?
YAMAHA・・・
か
BACH・・・
のテナーの中古(年季入りまくり)と言うのはどうだろう??
ヤフオクに32,800円新品ってのがあるよ。
どんな音がするか知らないけど。
>>222 最低限20万貯めてヤマハのカスタム買いなさい。
228 :
225:02/05/09 23:59 ID:0eMLf4Ns
>227
昔、よく雑誌の広にTpとかSaxで、教則本・テープ付き29800円とかあったけど、
そういうのかなぁ?
あげるっていわれてもいらないけど。
>226
>YAMAHA・・・ か BACH・・・ のテナーの中古(年季入りまくり)と言うのはどうだろう??
可能性あるね。ホントにイイ出物だったらお買い得なんだろうけど、中学生にそれを見抜けるとは思えないしな。
229 :
名無し行進曲:02/05/10 00:01 ID:7nQe5u3k
う〜ん。せめて、最低でも10万くらい出して、
楽器を買ったほうが、良いと思いますよ。
この先、長い間使う物ですからね。
230 :
シャイアーズ(・∀・)イイ!!:02/05/10 00:32 ID:e5dM9buU
>228
>>225 >ホントにイイ出物だったらお買い得なんだろうけど
自分の場合、中古で買って良かった出物は皆無だったね(汁
「せめてスライドだけでもましなモノ」と思ってよーく見たけど、
やっぱしょせんは中古だし。
ましてや222のような破格の値段だったら、出来れば新品でも遠慮したほうがイイと漏れは思う。
>227
禿同
中学生でMYボーンを持つなら、まずYAMAHAカスタムからでしょう!←偏見入ってるか?
舶来品より当たりハズレの差がないだろうし。最近のYAMAHAは結構イイ感じに作られてるし。
何より、昔からのYAMAHAの特徴である「買ってすぐに演奏会にかけられるほどの抜けの良さ」が
(・∀・)イイ!!←大げさすぎるか?
ま、周りに参考に出来る音があれば舶来品でもイイとは思うが、それなりのリスク(楽器の抵抗うんぬん)があるし、
自分で「初心者」といってる以上、やっぱりセオリーどおりに(そうじゃないかも・・・)
YAMAHAから始めてみた方がよいかもね。
>>230 そのハンドルでいくらヤマハのよさを力説されてもなあ…。
基本的に初心者だから安い楽器でいいという考えは間違っている。
初心者だからこそ、確実な、良い楽器を使うべきなのだ。
どこで、どういう楽器が4万弱で売っていたのか、はっきりしないが、
雑誌に広告を出しているような、きちんとした楽器屋で買うべきです。
中古は初心者が判断するのは難しいし、委託で置いてあるモノもあるから、
楽器屋にあるからといって、うかつに手を出すべきでない。
>>213 そのひねくれたプロとは誰ですか?
233 :
名無し行進曲:02/05/10 09:49 ID:RWk/B6kA
初心者なら、4万円、いいじゃないか!
222さんがこの先ずーとトロンボーン吹いていくか分かんないんだし、
とりあえず4万で自分のにして、やっぱトロンボーンじゃなくて○○○の
方がカコイイとか思って転向するときはそれでいいし、腕が上がっていって
楽器のこともだんだん分かるようになったら、もっとイイのが欲しくなる
だろうし、最初から20万もする楽器というのも、
よく考えるとリスキーではないか、という考え方もないかい?
だいたい金管なんて、マウスピースとクダ(とベル)があれば、音は出るし。
音質だって、楽器差より、プレーヤーの差の方が1000倍くらいあるし。
ただし、メカの部分だけはちゃんとしてないとツライかも。
「スライド」と「ウォーターキー」と「接合部」かな。
234 :
名無し行進曲:02/05/10 09:56 ID:HMB3Zdrw
>>233 いや、そこまで見切ってしまうのなら学校の備品を使った方がいい。
もしその4万の楽器が中古の外れ楽器だったら、それこそ
「トロンボーンなんてこんなものか」になってしまうよ。
経験ゼロの状態でいきなり20万の楽器買えとは言わないけど。
235 :
名無し行進曲:02/05/10 09:57 ID:1stq4PJ2
↑こいつもアホ厨房。逝ってよし。
236 :
よこひで:02/05/10 10:22 ID:EJaA1Wck
>31
ペダルトーン(Bb)の練習をするといいかも。
237 :
225:02/05/10 10:49 ID:z/JkExzc
4万円位の楽器じゃ、上手くなるモノもならないよ。限界知れてんだし。ある程度のところまでいったら、
必ず成長が止まる。だったらヤマハのインペリアルとかの方が全然いい。標準的な中学生のレベル位
なら、連れて行ってくれる楽器だよ。多分、学校の楽器はこのあたりだろ?
昔は漏れも安い楽器と高い楽器の差ってそんなにないもんだと思ってたけど、いい楽器はプレイヤーを
成長させてくれるし、一緒に成長もしてくれる。ヤマハのカスタムなんかその典型だよね。どのレベルの
人が吹いても、ある程度鳴ってくれるし、初心者を成長させてくれる楽器だし、上手くなってからも充分使
える。プロでも好んで使う人は沢山いるんだから。
>222の彼も、今だから4万円のトロンボーンが欲しいと思うのかも知れないけど、もう少し上手くなったら
もっと上の楽器が欲しくなるんじゃないか?まだ、そういういいトロンボーンの音を知らないんだよ。
>230
>自分の場合、中古で買って良かった出物は皆無だったね(汁
>「せめてスライドだけでもましなモノ」と思ってよーく見たけど、
>やっぱしょせんは中古だし。
>ましてや222のような破格の値段だったら、出来れば新品でも遠慮したほうがイイと漏れは思う。
なかなかそういう中古は見かけませんな。漏れが5万円で手に入れた中古コーンもスライドが死んでたし・
・・・でも鳴りは良かったんで直してバックアップ用の楽器にしてますが。やはり中古でも10万は出さないと
良いのがないですね。中古を中学生に勧めるわけにもいかんしなぁ。
>233
>だいたい金管なんて、マウスピースとクダ(とベル)があれば、音は出るし。
>音質だって、楽器差より、プレーヤーの差の方が1000倍くらいあるし。
だったらプロや音大生、アマチュアでも上手い人は何でいい楽器を使うんだ?楽器差の持つ意味を知っ
てるからじゃないのか?
238 :
名無し行進曲:02/05/10 10:50 ID:z/JkExzc
4万円位の楽器じゃ、上手くなるモノもならないよ。限界知れてんだし。ある程度のところまでいったら、
必ず成長が止まる。だったらヤマハのインペリアルとかの方が全然いい。標準的な中学生のレベル位
なら、連れて行ってくれる楽器だよ。多分、学校の楽器はこのあたりだろ?
昔は漏れも安い楽器と高い楽器の差ってそんなにないもんだと思ってたけど、いい楽器はプレイヤーを
成長させてくれるし、一緒に成長もしてくれる。ヤマハのカスタムなんかその典型だよね。どのレベルの
人が吹いても、ある程度鳴ってくれるし、初心者を成長させてくれる楽器だし、上手くなってからも充分使
える。プロでも好んで使う人は沢山いるんだから。
>222の彼も、今だから4万円のトロンボーンが欲しいと思うのかも知れないけど、もう少し上手くなったら
もっと上の楽器が欲しくなるんじゃないか?まだ、そういういいトロンボーンの音を知らないんだよ。
239 :
名無し行進曲:02/05/10 11:30 ID:Leu7M3as
Yamahaの安いのを吹いていると、カスタムが欲しくなる罠。
カスタムを吹いていると、そのうちBachが欲しくなる罠。
Bachを吹いていると、マニアックな楽器が欲しくなる罠。
240 :
名無し行進曲:02/05/10 12:43 ID:NZLfvAFg
241 :
名無し行進曲:02/05/10 14:12 ID:a.Jz2AeY
242 :
名無し行進曲:02/05/10 17:50 ID:zf71IPxg
>>240 やめたほうがいいと思うよ。
ベルに大きな修復痕みたいの写ってるし。
ヤフオクで新品で4万くらいとかいうの、誰か人柱になってみませんか?(w
243 :
名無し行進曲:02/05/10 17:53 ID:zA03aRbM
最近の流れでここの住民がどんな楽器で成長してきたのか興味が湧いてきた。
例)
YAMAHAカスタム:高校の備品
↓
BACH42B:親に買ってもらった
↓
レッチェ:大学の時にバイトして買った
みたいなの。
244 :
名無し行進曲:02/05/10 19:11 ID:DYidusSY
YAMAHAスチューデント:中学の備品
BACH36B:中学の時貯金で買った
BACH42BO:大学入学祝いと貯金で買った
GETZEN3047AFR:自分の給料で買った
みたいな?
245 :
名無し行進曲:02/05/10 19:28 ID:ou/pTTCo
246 :
名無し行進曲:02/05/10 19:30 ID:AYHMb8wI
バストロ用のメガトーンマウスピースってどこかネットで売ってる店
ってありますか?金メッキのメガトーンがほしいんです・・・。
247 :
225:02/05/10 19:31 ID:Nb/n3MIs
中学校の備品 ヤマハ・インペリアルYBL3210R
↓
親に買ってもらった ヤマハ・カスタムYBL8130G
↓
就職して自分で買った Bach50B2O
なお、8130Gは改造が施された上で出向中。出向先から人事交流?で
コーン88H(オールドモデル)が手元にあります。
248 :
名無し行進曲:02/05/10 20:43 ID:.284rBU.
>>246 知らないけど、Trombone Indexとか見てかたっぱしから当たってみれば?
249 :
名無し行進曲:02/05/11 01:24 ID:3OzkTBtk
NIKKAN ***-211 (Tuba)学校の備品
↓
YAMAHA YEP-321s(Euph)学校の備品
↓
YAMAHA YEP-???(前向きベルEuph)借り物
↓
Willson TA2910BS(Euph)親借金・バイトで完済
↓
CONN 88HT ローンで購入
…
エドワーズがほしい今日この頃。
250 :
名無し行進曲:02/05/11 01:41 ID:OPU.phfw
YAMAHAインペリアル テナートロンボーン(中学備品)
YAMAHAインペリアル テナーバス(中学備品)
YAMAHAプロモデル テナーバス(中学備品)
COON 88H (高校備品)
Bach 42BGO (初めてのMy楽器!!)
251 :
楽器欲しい・・:02/05/11 09:01 ID:TvQKzqOU
YAMAHAの細管&バストロ(中学備品)
YAMAHAの中細管(高校備品)
YAMAHAのカスタム(マイ楽器)
HOLTONTR680(借り物)
BACH42B(先輩より購入)
今はまたYAMAHAをメインにしている。
イエローブラスの吹奏感よりはゴールドの方が好き。
42BもいいけどやっぱりYAMAHAもいい。素直な楽器。
でもTR170に後ろ髪をひかれる・・(笑)
252 :
名無し行進曲:02/05/11 09:20 ID:VXp.ww.g
みんな最初はヤマハなんだよね。そのうちみんな違うのになっちゃうんだよね。
親戚のにいちゃんからゆずってもらったヤマハのシンフォニーモデル
っていう、今はないモデルを使ってますが、これってどうなんですかね?
(僕は現在工房です。)
皆さん、やっぱりBachとかHOLTONなんですね。
シャイアーズ、う〜ん、1回でいいから吹いてみたいです。
254 :
名無し行進曲:02/05/11 09:51 ID:bVBTlMPg
YAMAHA カレッジモデル :高校の先輩より拝借
YAMAHA YSL8425G :親に買ってもらった
BACH LT42BO :自前
BENGE 190Fスターリング :自前
モロに
>>239の罠にはまっている気が…
255 :
楽器欲しい・・:02/05/11 10:46 ID:98Cd99x.
253>YAMAHAのシンフォニーモデル、音大のTb吹きが使ってた。
吹かせてもらったけどいい楽器だった気がする・・
256 :
名無し行進曲:02/05/11 16:00 ID:pEILpegU
YAMAHAの8万円のヤツ
Bach 36B
HOLTON TR150
Bach 50T3GBと、Bach 42BG(現在)
別にBachが好きなわけでもないけど…
YAMAHAのカレッジモデル(先輩から5千円で買った)
YAMAHAのインペリアル細管テナー(学校備品)
YAMAHAのYSL648(バイト代で購入)
YAMAHAの特注カスタム(コンパチ、スクリューベル。愛称YAMAHAさんちのガンダム)
Bach42CO(コンパチ。個人輸入18万円!もちろん新品。愛称Bachのガンダム)
258 :
名無し行進曲:02/05/11 16:26 ID:96c5vB2A
はぁぁ。やっと、○日ぶりに、うんち出た。
これで安心して演奏できる。
便秘の時って、お腹にガスが溜まるから、お腹に力を入れると、オナラが出るから、大変!
でも、トロンボーン吹きで良かった。
後ろに誰もいないもの。
259 :
名無し行進曲:02/05/11 16:28 ID:M.zLvAbQ
YAMAHAのシンフォニーモデルっていうのはおそらくLabのことでしょう。
YSL-882Bっていう型番だけど、Webや普通のカタログにはないやぁねぇ。
アメリカのYAMAHAに682Bとして掲載されてるよ。
とっても吹きやすい楽器。
260 :
名無し行進曲:02/05/11 18:50 ID:l3irqUrU
YAMAHAカスタムYSL8420G(厨房の時に親に買ってもらった)
CONN88H(工房1年の時に自分で買った、中古)
Edwars(工房3年の時に個人輸入で買った)
LatzschのAlt(必要にせまられて買った、個人輸入)
261 :
シャイアーズ(・∀・)イイ!!:02/05/11 19:02 ID:6wcsLFL.
YAMAHA インペリアル テナー 品番忘れた 中学の備品
YAMAHA インペリアル バストロ 品番未確認 先輩から購入 現役(約20年物)
↑(今はたぶん無いと思う、2ロータリーひも式並列 インラインになる前の物)
YAMAHA カスタム ユーフォ サイドアクション 品番忘れた 高校の備品
YAMAHA カスタム テナーバス 品番忘れた 高校の備品
YAMAHA ゼノ テナーバス 黄ベル ライトウェイト 6〜7年前(多分?)に購入 半年で売却
CONN 88H(テキサス物) 先輩からのおさがり 1年半で譲渡
BACH 42T 約8年前に購入 現役
GETZEN 3047AFR 5年前に購入 3年で売却
S.E.Shires 1G TB-47 Theyer 2年前に購入 現役
Latzsch Model2 半年前に購入 現役(もちろん)
この他に、改造してドイツ管ぽくなったCONN有り。
こうして見ると、とんでもない事してんなー、漏れ。
262 :
名無し行進曲:02/05/11 19:15 ID:awprahd6
YAMAHAのカレッジモデルのテナー(学校の備品)
↓
YAMAHA YEP201(同上)
↓ YAMAHA YEP321(同上)
↓ YAMAHA YSL8420(親に買ってもらった) ↓
YAMAHA YSL882UG(自分で購入)
あら初めて気が付いたけどEuphも含めて全部ヤマハですね。
263 :
名無し行進曲:02/05/12 11:31 ID:mYsRcTMc
昔使っていた楽器を自慢していて、何が楽しいの?
こういう話をするなら、今使っているものだけで充分じゃないの?
264 :
名無し行進曲:02/05/12 12:46 ID:yGyF86Js
>263厨房逝ってよし
265 :
名無し行進曲:02/05/12 14:26 ID:YYME.abM
東京近辺でシャイヤーズ売ってるのはシアズだけ?
266 :
名無し行進曲:02/05/12 18:12 ID:peBj0KHI
ニッカン カレッジ(中学備品)
YAMAHA プロモデルテナー(高校備品)
Bach 42B(親から借金)
YAMAHA YSL8425G(自前・後に売却)
YAMAHA ラボ テナーバス(自前・現役)
CONN 88H(テキサスもの・中古購入後に売却)
ゲッツェン 3047AFR(自前・後に売却)
シャイアーズ 2R TB47(自前・現役)
シャイアーズ、銀座のヤマハにもあったYO
あともう売れてたけど、前はエドワーズもあった。
268 :
名無し行進曲:02/05/12 22:21 ID:SX36ruww
>263
気に入らない話題だったら入ってこなけりゃいいだけの話。
別にスレ違いの話題をしている訳じゃないし、自慢してるつもりもない。
ただ、個々のプレイヤーの楽器の変遷を話題にしてるだけ。それが楽
しいから、みんなカキコしてるんだろ。
楽しんでるところに水さすなよ。(゜Д ゜)
>>268 そうなんすよね、
前も出てたけど、あれ書くなこれ書くなっていうのがいるけど、
興味なかったら、参加しなければいいだけの話。
勝手に自分でルール決めんなっての。
最低限のルール(実名、誹謗中傷)は守って楽しくやりましょうや。
270 :
れっちぇ:02/05/12 23:30 ID:U.lypYn2
>>268,269
私もそう思いますよ。
ということで、私も書こう。
中学〜高校前半 YAMAHAプロモデルテナー(兄のお下がり。マーチングにはずっと使っていた)
高校後半〜社会人3年間 Holton TR159(親に買ってもらった。今も持っている。貸し出し中だけど)
社会人4年目〜4年前 Holton TR281(バストロに転向。自分でローンを組んで買った)
4年前〜現在 レッチェ チスリックモデル(まだローンが残っている...)
271 :
名無し行進曲:02/05/12 23:35 ID:u5REbvWQ
ヤマハのシンフォニーモデルについて質問していたものですが、
悪くない楽器なんですね。ありがとうございました!今年はこれで
コンクールに出ます!
あ、そうそう、それから皆さんが吹いた中で最高のトロンボーン協奏曲は
何でしたか?私もいろいろと勉強しましたが、R.コルサコフのものを
越えるものを見つけきれませんでした。何かお勧めの曲があれば教えて下さい!
272 :
名無し行進曲:02/05/12 23:38 ID:xf71n49g
>>271 デ=メイのあぼーんコンチェルト
つーかあれは吹けん。
273 :
名無し行進曲:02/05/13 00:11 ID:.LIkZARE
あぁ、あれはいいですよね〜。(でもバックがかっこよすぎるような。)
各楽章の名前の付け方がいいですね。
274 :
サン・ラ:02/05/13 00:52 ID://UR8L16
ヤマハ:YBB321(中学備品)
ヤマハ:YBB201(高校備品)
バック:16(7年前、某大学のジャズ研で廃棄処分になった楽器を2500円で購入。現役)
ヤマハ:YSL651(中古で3万円。半年で売却)
バック:42BSS(新品で購入。現役。)
バック:16GBL(中古で購入。赤ベル、ライトウェイトスライド。現役。)
バック:36BO(中古で購入。3週間で売却)
メイビス:型番不明(フリージャズ用の楽器。1ライブごとにスカスカになる。その都度買い換え〔藁〕)
中古ばっかり(w
275 :
名無し行進曲:02/05/13 10:02 ID:5/nZ3002
>>271 歌心に満ちたダーヴィトのコンチェルティーノも素晴らしい。
でも、個人的にたまらなく好きなのは
北欧のファンタジーに満ちたグロンダールの協奏曲。
2楽章は…泣ける。
276 :
名無し行進曲:02/05/13 14:20 ID:I1JMrkOA
私は中高大一貫してxenoでございます
277 :
名無し行進曲:02/05/13 22:06 ID:8XRkXRsM
ヤマハ カレッジ(中学のとき親に)
ヤマハ YSL-8420G(高校のとき再び親に(^^;その後、友人に2万円で売却)
バック 42GBLTW(新品で購入。大学の後輩に売るが、再び買い戻す。現役?)
ゲッツェン 3047AFR(新品購入。1年で売却。)
ヤマハ YSL-871(知り合いから中古で購入。現役)
シャイアーズ 1G Tb-47G(新品購入。現役)
レッチェ Weite2(新品購入。入団したオケがそういうかんじだったもんで)
ラス R4(新品衝動買い。本番で使ったことないっす)
コンチェルトはデ=メイがいいっすね。愚論だ-るも良い。
278 :
名無し行進曲:02/05/13 22:18 ID:o8Fx64Rk
T-BONE!!
279 :
名無し行進曲:02/05/13 22:20 ID:n7.H.AOA
みなさん、T−ボーンがお好きなんですね。
ブルジョアのはダメですか?
単に曲を知らないだけとの可能性も。
281 :
名無し行進曲:02/05/14 06:24 ID:U91/GXRI
>>277 ラスって新品でどれくらいの値段がするんですか?
そして、どうやって購入しました?
果たしてどんな鳴り方がするのやら。
今、ものすごく気になる楽器のひとつなんですけど……。
282 :
名無し行進曲:02/05/14 08:24 ID:SigQNdvg
270と277は楽器歴でだれだかわかってしまう・・・
世間は狭いのう(w
283 :
名無し行進曲:02/05/14 15:43 ID:Wq1ZWb7g
セイヤーバルブって、後付可能なのでしょうか?
Bach50B2O使ってるんだけど、これにも装着可能?
やってるとしたら、どこでやってくれて、費用はどのくらいなのかな?
実際にやった方がいたら、情報キボンヌ
284 :
名無し行進曲:02/05/14 15:59 ID:tL5ZyCis
アクタスBrassProのHPには、持込で30万とある。
しかし、バストロは50T3しかないので、50B2Oからの改造が可能かは不明。
285 :
名無し行進曲:02/05/14 16:09 ID:tL5ZyCis
a
287 :
れっちぇ:02/05/14 18:41 ID:BsUbmor.
>>282 わははは。チェックされてしまいましたね。
ま、こちらでもよろしくってことで。
>>283 どうにでもなると思いますよ。
あとは費用の問題。
で、出来た楽器がロータリーより良くなるかどうかは別...
288 :
名無し行進曲:02/05/14 20:26 ID:oB/tURlQ
…イマイ儲ガ…。
289 :
名無し行進曲:02/05/14 20:30 ID:0xgJ6LtI
ラスはブラスプロで購入。
R4はテナーですが、定価28万だったかな?
いまは・・・ってブラスプロのHPからは消えていますね。
ラスのHPでは野中貿易がディーラーだからブラスプロに問い合わせればよいかと。
290 :
名無し行進曲:02/05/14 22:31 ID:W1oN1h62
>>283 可能だと思いますよ。
私のは50のシングルローターでしたが、インラインダブルセイヤーにしました。
30万でした。
291 :
290:02/05/14 22:35 ID:W1oN1h62
追記
改造してもらったのはブラスプロです。
セイヤーにした感想はとにかく抵抗が無くなって息が入りまくりで苦しくなりました(w
292 :
281:02/05/14 22:36 ID:tcAKdRB.
>>289 なるほどー。
ありがとうございます。
じゃ、R4Fになると、Bachのセイヤーくらいの値段になるかもしれないということですねー
。
ちなみに、吹奏感はいかがですか?
あえて言うなら、他メーカーのどのメーカーの鳴りに近いかなど教えていただけませんか?
293 :
283:02/05/14 23:12 ID:mphpKDr2
>284 >285 >287 >290 >291
多くの方々からの情報ありがとうございます。
HP等見てみました。
やはり30万円くらいはかかるんですね。でも、Wセイヤーのバストロを買うと
一番安いゲッツェンでも50万円以上しますから、改造の方がお買い得かなと
いう安易な考えを持っております。もちろん、吹奏感ががらりと変わってしまう
ことは覚悟の上なんですが、新たな楽器を好きこなすよりは楽かなと。
で、ついでといっては何ですが、どうやらハグマンバルブもセイヤー同様後付
改造可能らしいという話を聞きました。実際にやられた方はいるのでしょうか?
また、ハグマンバルブユーザの方のインプレッションもお聞きしたいです。
情報キボンヌ
294 :
名無し行進曲:02/05/15 08:25 ID:AWXyWb9.
学校の備品の楽器ってスライドががたがたでまともに音が出なかったにょ
>>293 価格改定によりGETZENはバックの価格を上回りました。
バック50T3 67万円
ゲッツェン3062AF 70万円
シアズのHPによると双方とも割引率は同じなので現在一番安いダブルセイヤーは
バックということになるでしょう。
もちろん交渉により最終的に差がでることはあるでしょうけど。
追記
>>293 たしかに改造は新品買うよりは安い。
しかしやはり改造は割高です。所詮楽器は1本のままですからね。
そこで提案です。
今の楽器を下取りに出せば良いんですよ。
ダブルロータリーのバストロなら最低10万くらいにはなるでしょう。
ヤフオクに出すという手もあります。
程度が良いものだったら15万程度で売れるでしょう。
そうすれば40万ちょっとの追い金で新品のダブルセイヤーがあなたの物!!
見事新品をゲットした暁には、周囲から羨望のまなざしを受けることはもちろん、
女の子にモテモテになるのは言うまでも無いでしょう。
297 :
293:02/05/15 10:16 ID:1p.KoQrc
>296
アドバイスありがとうございます。
確かに下取りも考えたんですけどね、今の楽器にそれなりに愛着を持っているが
Wセイヤーorハグマンが欲しいという、ヒジョーにワガママな考えを持っているもの
ですから、あまり手放したくはないんですよ。
ただ、下取りorオークションも選択肢に入れて検討します。
ところで、セイヤー持ってると女の子にもてるんすかぁ?(w
298 :
名無し行進曲:02/05/15 10:28 ID:Wry0eq5o
>>297 ヤフオクは3%ピンハネ開始でもうだめ。
他のオークションは客いない。
新しい楽器を買う店で下取りに出すのが一番手堅い。
299 :
名無し行進曲:02/05/15 10:35 ID:bxMMgt8U
>>298 でも、下取りはかなり安くなることがあるよ。楽器屋によって違うのかな?
YAMAHAのカスタム・テナーバスを買い換えで下取りに出したら、たった
1万円だったという話もあるよ。
300 :
名無し行進曲:02/05/15 10:58 ID:4tEX5FSc
>>300 このバック、一時42Bが大量に取引されてたとき、唯一売れなかったモノ。
これに10万は不普通の人間はださないだろ。
っていうか、どうに保管したらこんなに赤くなるんだ?
本日綺麗に磨きましたって、赤くなるってことはラッカーが落ちてるって事だし・・・
せいぜい2万でしょ、これは。
あ、スレ違い?
他の出品見ても業者かマッピばかりだし。
303 :
282:02/05/15 18:52 ID:zLmANbTQ
>>287 そういう私は、まっぴだけで誰だかわかっちゃうヤシ(w
>>297 セイヤーでモテモテになるのは当然であろう。
簡単なシミュレーションをしてみよう。
・あなたがセイヤーを買う
・TBの女の子が「ステキ!試吹きさせて!!」と言う
・あなたはOKする
・周囲の女の子も「それ何?」とばかりに寄ってくる
・あなたはさりげなく「これかい?セイヤーさ」と答える
・周囲の女の子が質問する「これって高いんでしょ?」
・あなたはさりげなくこたえる(あくまでさりげなーく)
「フッ、これかい?たいしたことないよ、定価で70万くらいさ」
さあ、これで万一モテモテにならなかったら、あなたはそもそもブ男なのです。
その後、試吹きした女の子が
「別に普通のトロンボーンと変わんない」
と言ったところですでに何もかもが手遅れです。
305 :
名無し行進曲:02/05/15 21:30 ID:l0kPt452
>>304 それならハグマンの方がよくないか?(w
セイヤーはあまり珍しくなくなった
306 :
名無し行進曲:02/05/15 22:53 ID:9PK/haCA
今日、行きつけの楽器店に行ってセイヤーについて聞いてきました。
そしたら、その楽器店でも改造はやってくれるみたいですが、セイヤーバルブの品物自
体がかなり品薄で、手に入らない状況だそうです。しかも、なにやら特許や販売権の問
題でかなりもめているらしく、店長がいうには「そのうち、バックがセイヤーを付けられな
くなるかも知れない」そうです。エドワーズさえ、危ういかもとのこと。ホントかどうかはし
らんけど。
今のところ、日本で一番手に入りやすいセイヤーモデルはシャイアーズだそうで、他の
モデルは日本国内にある在庫分のみ。なかなか新しいモノは入ってこない状況。シャイ
アーズも日本での代理店(シアズ)があまり品物を輸入しない(財力がないので出来ない
?)ので品薄。セイヤーモデルはなかなか手に入らないみたいです。
ただ、セイヤーよりさらに性能のいい、メンテナンス性に優れたバルブシステムが次々と
出てきそうだということです。
307 :
れっちぇ:02/05/15 23:45 ID:LoH0dlkM
>>303 ん〜っと。マッピだけで!?
「よ」は5GSだし、「ろ」はよっとか?
う〜ん。
>>306 特許・販売権のあたり、もっと詳しい情報はありませんか?
308 :
名無し行進曲:02/05/16 00:35 ID:Vt19L97Y
309 :
名無し行進曲:02/05/16 13:15 ID:1I.0x4K2
>>297 ヤフオクにいい実験台がでているぞ。
これで市場価格をつかめ。
ってか
>>297本人だったりして。
310 :
名無し行進曲:02/05/16 17:09 ID:6u0X7LKo
293>
私はBACHにハグマン2つ付けてる、日本人では数少ないユーザーです。10年ほど使った50B3GS(特注)に昨年の4月改造を加えました。
日本では知りませんが、私は4800DM(当時)かかりました。
実際に仕事に使ってもかなり良い感触を得ていますが、まだ日本では使ったことないので、どんな感じでしょうかね?
ラッカーもかけ直して、鳴りもかなり若返った感じです、ただちょっと抜けすぎなので、バランサーでも付けようかと思ってます。
一番安くハグマンを付けるには、ジュネーヴに行くのが一番簡単で早いです、ドイツ人が言っていました。
311 :
名無し行進曲:02/05/16 19:47 ID:X4xSuJto
セルマーのページにある50A3(ダブルハグマン)って、
まだ発売されないのかな。
312 :
名無し行進曲:02/05/17 08:18 ID:93Bia8rM
知らねえ
いらねえ
314 :
名無し行進曲:02/05/17 19:57 ID:VkGF51JU
とんでもねえ
315 :
名無し行進曲:02/05/17 20:41 ID:NXABcaOM
ラプソディーインブルーのアンサンブルの楽譜探してるんですけど
ないんですよぅ。
どっかでないですか??
316 :
名無し行進曲:02/05/17 20:41 ID:NXABcaOM
ラプソディーインブルーのアンサンブルの楽譜探してるんですけど
ないんですよぅ。
どっかでないですか??
317 :
れっちぇ:02/05/17 23:34 ID:o1xOcJyY
>>316 Armitageアレンジの「A Portrait」じゃダメなのかな?
部分的にしか入って無いけどね。
それ以外は(らぷそでinぶる)聞いたことが無いな。
318 :
名無し行進曲:02/05/18 00:15 ID:k5R6eao6
ハグハグ
319 :
名無し行進曲:02/05/18 05:14 ID:4kgFRHQM
>>311 日本にはまだ入ってこない模様(日本向けカタログには品番が掲載されてないですし)輸入元でもそのような話でした、ヨーロッパにも今のところありません(なぜならこちらの工房で付けた方が早いから)。
320 :
名無し行進曲:02/05/18 12:30 ID:tS5QbJxk
321 :
名無し行進曲:02/05/18 12:45 ID:l.CiFjNo
初心者の教えて君です。楽器の選定と検品ってどう違うのでしょうか?
選定だと何本かのなかから選ぶこと?検品だとその一本の状態を見ること?
なんでしょうか・・
どちらも料金は1万円だよと楽器店からいわれたんですけど・・・
誰か教えてください
322 :
名無し行進曲:02/05/18 15:01 ID:rJCnAEfY
>>321 俺のイメージ
検品:メーカ出荷検査
選定:出荷後の個体からいいものを選ぶ
323 :
名無し行進曲:02/05/18 15:13 ID:BMcTl65k
検品:規格に適合しているかの検査
選定:複数の中から選ぶ検査
普通は選定を頼むと、スライドやチューニング管の動き、メッキ、ラッカー
の状態、吹奏感等をを調べます。
先帝なんて何の意味も無い。
その楽器を使うのはあなた自身なんでしょ。
だったら自分で実際に試奏して選ぶのが一番の選定だよ。
325 :
名無し行進曲:02/05/18 21:22 ID:kObp5UZA
>321
検品てのは、生産された楽器が流通に乗せられるモノか、つまり商品になるかどうか
調べること。
選定というのは、楽器ってのは同じ型番でも個体差があるから、その中からよりよい
楽器を選ぶこと。
つまり楽器屋でやるのは「選定」なわけで、「検品」は楽器屋に来る前に終わってなく
ちゃいけないんだ。そもそも検品はメーカーの責任で行うモノだからね。ましてやカネ
取るなんて話は論外。
ついでに言うと、良心的で管楽器のことを分かってる楽器屋で、つきあいのあるプロと
かいるところだったら、選定料も取られないと思うよ。
もし、「検品」と「選定」の意味が分かってないような楽器屋だったら、そんなところで買
わない方がいいと思うし、信頼のおける店で、欲しい楽器を数本揃えてもらって、自分
で吹いて選ぶのが一番(自主選定)。管楽器を良く知る店ならやってくれるはず。
実際、あくどい楽器店では「プロが選定しました」と言って、実は何もやってないなんて
いうところもあるくらい。選定証書なんかあてにならない。やるなら自分の前でやっても
らわないと。
326 :
名無し行進曲:02/05/19 00:39 ID:JLRrG8/c
やっぱり、自分が一番吹きやすい楽器が一番いいんでねぇの?
327 :
名無し行進曲:02/05/19 00:50 ID:mbdIizs2
322,323,324,325,326>
321です。皆さんありがとうございました。
自分で複数楽器を吹いてみて決めようと思います。
やっぱり自分の吹きやすいと思ったものが一番ですよね
>327
でもまったくの初心者だと吹いてみるといってもそうはいかん
だろうな・・・・・
楽器を貸してくれて本当の初歩だけでも教えてくれるような
友人はいませんか?
水を差してすまん
初心者だと、自分が吹いただけでは、良いのか悪いのかなかなか判断が付かないこと
多し。
しかし、他人が吹いて「良い」楽器でも自分に合うかどうかは別問題なので、
信頼できる(聴く耳持ってて公平に冷静に判断できる)人に付いてきてもらって
聴いてもらうしかないよね。
330 :
名無し行進曲:02/05/20 00:18 ID:R4mrv68.
ふむふむ。
331 :
名無し行進曲:02/05/20 02:17 ID:aVDvpZQw
セイヤーは日本で跡付けしちゃったモデルのほうが絶対いいヨン。特にバック。
でも実はバックのセイヤーは全部日本で跡付けしてるというアリ。
バスのダブルセイヤーは超キツイ。あれだったらオフセットの2コローターのほうが
はるかに拭き易そうだった。
個人的にはバックの45Bマンセー。
332 :
名無し行進曲:02/05/20 05:17 ID:mgjojUuk
>>331 ダブルセイヤーがきつい?????????
何年も色々なダブルセイヤー借りて試したけど(シルバーのとか、黄色とか、赤とか)、息が抜けすぎて軽すぎたから、私はいまのダブルハグマン(少しきつめ)に改造してつかっているのに・・・。
人それぞれですね。
333 :
名無し行進曲:02/05/20 08:53 ID:2so0evl6
>>332 トランペット改造のスペシャリスト、B・マローン氏も言っていますが、「きついと感じる場合、原因の大半は抵抗が無さすぎることによる」と言っています。
私はバック42Bのスターリングプラスを吹いていますが、確かに私の楽器よりノーマルの42Tの方がきついと感じます。
まあ、個人差によると思いますが…。
334 :
名無し行進曲:02/05/20 18:14 ID:02oTdQ8w
息が詰まって「(息苦しくて)きつい」と言っているのか、
息を取られて「(体力的に)きつい」と言っているのか、
紛らわしく思うことがあります。
336 :
名無し行進曲:02/05/20 19:59 ID:UReXzFO.
>>335 sterling plusね。
良く見てみよう。濁点じゃなくて、半濁点ですね。
ブラス× プラス○
337 :
名無し行進曲:02/05/20 20:34 ID:6hRj3wIs
なんでスターリング+なんて名前なんだろうね。
そんじょそこらのスターリングシルバーより
いいんだぞとでもいうつもりなんだろうか。
プププ、銀の豆知識はここを見よ、だって。
楽器の知識をもちましょうね。
楽器の知識より先にカタカナの知識だな
スターリング+も知らん奴がこの世に存在するとは
340 :
名無し行進曲:02/05/20 21:21 ID:A/Kp6Z2.
ボントロのカコイイソロのある曲教えて
確かあれって純度925のシルバーだろ。だからスターリングである925
のシルバーにプラスしてなにか楽器用に特別な金属を混ぜ合わせたって意味じゃ
なかったっけか?
でもスターリングプラスってのはダサイ名前。シルバーソニックとか
のほうがずっとかっこよさげ。
342 :
名無し行進曲:02/05/20 21:34 ID:tkrUJBME
こうしてみると、2ちゃんでの下手なあげあし取りは命取りだな。
第9のソロはかっこいいyo!
バストロだけど。
水葬に限定するとあるようでなかなか無い>かっこいいソロ
ブルックナーのコラールとかいってもわかんねーだろうし
347 :
:02/05/20 22:07 ID:9U7Qwsck
バックのスターリングプラスは純度99.9%のほぼ純銀。
普通のスターリングシルバーが92.5%だからプラスって呼んでるんだろうね。
以前ヤマハの技術者がパイパーズ誌上でスターリング「ブ」ラスって金属無いよ。ウププって言ってたが…
バックもカタカナも満足に読めない技術者にあれこれ言われたくない罠。
なるほど。
しかし銀100%でよく加工が出来るなぁ。ま、変色という点では銅やら
なにやらが入ってないから強いんだろうけど。
しかしバックの銀ベルってプロで使ってる人いんの?クラ系はいまだに
みた事も聞いたことも無い。レッチェも銀ベルのバストロを作ったけど
とてもじゃないが実用にならないらしいし。
349 :
名無し行進曲:02/05/20 22:14 ID:opxXY3pE
>>347 ちょとワラタ。
でも、シルバーの楽器はマイク通りはいいけど、ちょと吹奏感がキツくねぇか?
漏れはキングのシルバーソニック使いだが・・・
350 :
名無し行進曲:02/05/20 22:16 ID:vZN99cPY
銀が黒くなるのは、酸化した銀が感光して変色するためで、
混ぜ物のせいではないと聞いた覚えがあります。
銀ベルはセクション全員で揃えないと激しく違和感を感じるとも。
351 :
349:02/05/20 22:19 ID:opxXY3pE
>>350 漏れのバンド、セクションで銀ベル揃えてまっせ。
んまぁ、ジャズのビッグバンドだがな。
銀メッキを考えるとそうなのかも。銀メッキは100%の銀でしょ。なのに
黒くなるのは銀そのものに問題があるハズ。
マイクのりがいい、ってことは普通にホールでふくぶんにはダメなのか?
銀は反応しやすいからなぁ。
硫黄成分が付着するとすぐ変色しちゃうし。
銀にちょびっと金やらプラチナを混ぜると色がかわんないらしい。
しかし銀ベルの楽器萌えぇぇ
355 :
:02/05/20 23:03 ID:9U7Qwsck
変色に関してはバックのスターリングプラスの場合ラッカーかかってるよね。
でも銀とバックのラッカーの相性が著しく悪いのか知らんが銀部分のラッカーはメチャメチャ禿げやすい。
356 :
名無し行進曲:02/05/20 23:07 ID:NQwEucXI
マッピの話ばっかり?
下地の処理がまずいのでわ?
ま、剥げた所でそこだけボロボロに腐食が進むわけではないだろうから
剥げても問題がないといえばないが。
358 :
名無し行進曲:02/05/20 23:12 ID:vZN99cPY
KINGのSSもラッカー剥げるよ。
359 :
349:02/05/20 23:14 ID:opxXY3pE
>>358 YES
漏れの楽器もラッカー剥がれてきたyo
スライド持ったら手が真っ黒黒スケ
でも、このラッカーの薄く付いているところがエエ
360 :
:02/05/20 23:15 ID:9U7Qwsck
うーん、下地って言っても普通に磨いてあるだけだし…
焼付けの温度を上げられないとか時間が短いとかもあったりして…分からんけど。
まぁ禿げても真鍮より変色はし難いけど通常の銀メッキより黒ずみ易い気がする。
多分メッキの方が混ぜ物が多いんだろうね。
銀ベルの上にさらに銀メッキを乗っけるとか。あるいは金メッキなど。
余談だがイエローブラスに銀メッキの組み合わせはかなりイイヨ。
362 :
名無し行進曲:02/05/20 23:26 ID:R4mrv68.
どの辺を拾ってマッピの話????
364 :
名無し行進曲:02/05/21 00:35 ID:tKMttaUQ
365 :
名無し行進曲:02/05/21 02:59 ID:SbyE1Tac
誰か銀ベルのバストロを吹いたことのある方います?
一度吹いてみたい
366 :
名無し行進曲:02/05/21 03:57 ID:qAhnR1B.
367 :
名無し行進曲:02/05/21 04:15 ID:5SV9H./o
>>365 以前日本に居たころ、某オーケストラの方の(ダブルセイヤー)を借りてしばらく吹きましたよ。
何か不思議な感覚でした、結構くらい感じ・・・。って某オーケストラといってもこんな楽器を持っている人は一人しかいないからな〜。
>>348 99.9%銀だと、柔らか過ぎて加工が難しいと良く聞きますが、ホントに99.9%なんて
あるんだろうか?
あと、N響で最近良く見る人が銀ベル使ってますね。(名前はしらないのでゴメン)
370 :
ひとりごと:02/05/21 10:10 ID:4HT0.d7U
管楽器の音色は、加工精度と素材の剛性・比重・熱伝導度で決まり、
たまたま、銀のそれが好みの範囲だったんだろう。
(貴金属を使うと値段が上げられるので、加工精度も上げられるがね)
純銀だと、加工も大変だけど、変形もしやすいということだから
取り扱いも大変だな。
371 :
名無し行進曲:02/05/21 11:32 ID:f8vvME0A
山本浩一郎のリサイタルが東京と京都であるそうです。
372 :
名無し行進曲:02/05/21 12:52 ID:vCVUgv1M
373 :
365:02/05/21 12:57 ID:vCVUgv1M
銀ベルのバストロって、まず売ってないですよね
375 :
名無し行進曲:02/05/21 13:00 ID:Xkz30rfU
376 :
名無し行進曲:02/05/21 13:24 ID:lq76VACI
↑かつて、キングのシルバーソニックもあったね。知り合いが6Bを持ってた。
377 :
名無し行進曲:02/05/21 13:29 ID:Ye3OwAqo
BACH、CONN、KING以外に銀ベル作ってるメーカってある?
378 :
名無し行進曲:02/05/21 13:31 ID:MQgxhCxk
379 :
377:02/05/21 13:36 ID:Ye3OwAqo
>>378 うーん、今一つ手を出しにくいところ…。
銀ベルになってもやっぱりそのメーカーの音ってするものですかねえ?
なんかメーカーの特色より、素材の変化の方が大きそうな気がするんだけど。
380 :
名無し行進曲:02/05/21 13:44 ID:EK1E5kFE
銀ベルと赤ベルとラッカーに音の何が変わるんですか?
それとオープンラップってなんです?
381 :
名無し行進曲:02/05/21 14:21 ID:DyToqqKk
>>378 BENGE190Fにも設定があったよ。
382 :
名無し行進曲:02/05/21 14:34 ID:dv7E86Ic
>銀ベル
あまり需要がないんとちゃうかな?持ってる人少ないよね。
一度吹いたことはあるが、吹奏感と音がGBやYBと全く違う!
他の楽器と、音色を合わせるのが大変だ。
383 :
名無し行進曲:02/05/21 14:39 ID:gz8dM3H2
銀ベルの音って黄・赤ベルとどう違うの?
比重からして音は重くなりそうな気はするんだけど、明るさや柔らかさって
どうなの?
384 :
名無し行進曲:02/05/21 15:05 ID:7t/i7WYY
>>380 いろいろ言われてるけど、自分で吹いてみるのが一番だと思われ。
あと、オープンラップってのは枝管が大きめに巻かれてる、そのかわりカーブが少なめ。これ。
で、これにセイヤー、これ最強。
ただ、この説明だと、初心者にはなんのことかサパーリわからないという危険が伴う
、諸刃の剣。
ま、
>>380は、素直にカタログでもよんでなさいってこった。
音色は、ベルも影響あるけれども、スライド(含むマウスパイプ)の
影響の方が大きいと思うけど。どうかな?
386 :
名無し行進曲:02/05/21 15:19 ID:gz8dM3H2
ニッケルスライドはキク。
軽い、明るい、限界低い。
387 :
名無し行進曲:02/05/21 19:34 ID:2TpUDseA
>>385 同感。スライドが変わると吹奏感ががらりと変わりますね。
388 :
名無し行進曲:02/05/21 21:17 ID:LGdrr3k.
高い音出そうとすると、おなかで支えて、息のスピードあげても、息が横に開いてしまって、まとまって出てないような気がする。
Hi-Bくらいでもうきつくて音がかすれてしまうんだけど、これはやっぱり息のスピードがまだまだ足りないのかな?
高音にくると音の抜けが悪くなるというかなんと言うか。
だれか助けてください。
389 :
名無し行進曲:02/05/22 02:35 ID:eGQJnAnE
>>388 息を上に向けて吹いてみるといいんじゃない?
390 :
名無し行進曲:02/05/22 04:45 ID:5siYGH1c
>>388 weeという発音でやると高い音出るYO
舌の奥のほうが上がる感じよ
すると息のスピードが上がるのです
音程は舌で変えるのですよ
391 :
名無し行進曲:02/05/22 06:52 ID:Ysk3Q0Dk
>>388 389さん390さんがすでに書いてくれていますが注意を補足。
高い音を出そうとするときに息のスピードをあげようとして
ホースの口先をつぶすような感覚で口を閉めてしまう人がいますが(かつての
私の後輩(^^; )これをやると息の流れは悪くなりハイBより高い音は
苦しそうな音になってしまいます。
390さんの書かれているように息のスピードをあげるときに必ず
舌の奥のほうで調節して、口先の方はなるべく変えないようにすると
頑張らなくても高い音が響くようになります。
392 :
名無し行進曲:02/05/22 10:03 ID:Jy9J/5LA
初心者に向いているマウスピースってありますか?
>>392 Bachなら 6 1/2(AL)が万人向きかと。
N響の秋山さんもいわく、「あれはマウスピースの傑作ですよ!」
394 :
名無し行進曲:02/05/22 10:38 ID:hvZMINuQ
42B買ったら、6 1/2Aがついてました。
ALじゃなくって。
何が違うの?
395 :
名無し行進曲:02/05/22 10:48 ID:iU0p.tlI
スロートとバックボアのサイズが違う
A>AL>AMのの順
396 :
名無し行進曲:02/05/22 11:43 ID:H1sOXA6Y
397 :
名無し行進曲:02/05/22 11:45 ID:iU0p.tlI
楽器に挿す側の内径のこと
398 :
名無し行進曲:02/05/22 11:49 ID:Ysk3Q0Dk
スロート:管になってる部分でカップにいちばんちかい側
バックボア:管になってる部分で一番カップに遠い部分の内径
399 :
名無し行進曲:02/05/22 13:27 ID:3t4IVqSQ
高い音を出す時って舌の奥を上げるとありますが
どのようにすれば一番良いのでしょうか…?喉をしめる?感じで良いんですか?
400 :
名無し行進曲:02/05/22 13:50 ID:Ysk3Q0Dk
のどは閉めないほうがよいです。
喉は開いたままで390さんのweeという発音をします。
一度楽器をおろして声楽の人が歌っているように発音してみて。
そうすると喉は開いたままで舌の奥がもち上がる感じがすると思います。
あと、びみょ〜にベルを下に傾けてみると出しやすいよ。
401 :
名無し行進曲:02/05/22 13:50 ID:H1sOXA6Y
402 :
388:02/05/22 16:50 ID:B9OEch8g
>>389 >>390 >>391 ありがとうございます
今実際にやってみると確かに息のスピードを上げようとすると、下の奥が持ち上がる感じがします
音が薄くならないためには、唇や口の中が横に潰れてしまわないようにすればいいんですよね?
意識してやっているつもりなのですが、どうも中身のない音に思えてしまう
息をたっぷりと吹きむようにがんばってみます
403 :
名無し行進曲:02/05/22 17:08 ID:Uc/pOjOo
私はしゃくれ顎で、下唇が上唇よりも出ています。従って、息の流れがアップストリームになります。
こういった人間は、金管楽器には向かないといった事を聞いた事かありますが、それって本当ですか?
404 :
99:02/05/22 17:40 ID:oMCbXPDI
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/ -----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
405 :
名無し行進曲:02/05/22 18:22 ID:vzbFVY/6
>>403 そんなこと無いと思うよ。
確かに、唇の形の違いにより、得意・不得意があるけど。
でも、よく考えてみて。
金管吹いている人全員が同じ唇の形してないよね。
みんな、他の人とは違う形をしているから、音色も違うし、個性的な演奏ができるのでは?
406 :
名無し行進曲:02/05/22 21:05 ID:EFbedtKQ
ハイトーンでタンギングが出来ないよ!
407 :
名無し行進曲:02/05/22 21:06 ID:cARNmRu2
反対咬合(奥歯を噛んだ時下の歯が上の歯より前にでる)の人などは
マウスピースの内径の上よりに唇をセッティングしてベルを心持ち上げ気味に
するといいようなので、少しこれにちかい感じにしてみては?
逆に奥歯を噛んだ時に上の歯が前に出る人は(日本人に多い)
は、逆のことをすると吹きやすいと言われてます。
408 :
407:02/05/22 21:09 ID:cARNmRu2
すみません、407は403番さんへのレスです。
>>403 デニスウィックの本にはそう書いてあるね。漏れも反対咬合ダヨ。
410 :
名無し行進曲:02/05/22 22:58 ID:jCylmOIY
>>405,
>>407 レスポンス有り難うございます。
私もアップストリーム奏法ですが、アップストリームの場合、音色がとても明るく、少し固めになりますね。ただ、他の人に比べて、柔軟性に欠ける様な気がしています。
特に高音域の吹奏の場合、低音部記号上加線2本の変ホ音より上は、かなりアンブシュアを変えないと吹奏できません(顎をかなり引いてしまう)。
これは、単なる練習不足なのか、アップストリーム特有の現象なのか、どうなのでしょうか。
411 :
名無し行進曲:02/05/23 00:50 ID:1DisK5fg
おい、アヤパンがトロンボーン吹いてるぞ。
412 :
名無し行進曲:02/05/23 00:58 ID:jtq28Ls2
413 :
名無し行進曲:02/05/23 01:04 ID:qREhxLJ.
ベルクランツを着けると少しは音が割れにくく
なるんですか?
414 :
名無し行進曲:02/05/23 01:08 ID:Lij0PZBg
ベルクランツって何?
415 :
名無し行進曲:02/05/23 01:13 ID:qREhxLJ.
何か簡易式のやつなんですけど
ベルに付ける輪みたいなやつです
416 :
名無し行進曲:02/05/23 01:14 ID:hdpXs2Sk
417 :
名無し行進曲:02/05/23 01:18 ID:hdpXs2Sk
>>413 そんな感じでいいんじゃない。
ただ「ppが少し難しくなる」「響きが減る」とかの
副作用もあるみたいだから気を付けたほうがよいかも。
418 :
名無し行進曲:02/05/23 01:38 ID:qREhxLJ.
>>417 ありがとう。
第一線のGから下の音がffで割れてしまうのですが
どうすれば割らずにffで吹けるんですかねえ。
いつもtubaの先輩に言われるんですよ
割れてあたりまえ!それがTbの音だよ
そんなこといったら海外のオケ、ブラスなんか、ど〜するの!?
420 :
名無し行進曲:02/05/23 01:46 ID:qREhxLJ.
そうですよね〜
それを割るなとtubaの先輩がいうんですyo
421 :
名無し行進曲:02/05/23 01:52 ID:hdpXs2Sk
う〜ん。そのtubaの先輩は良くも悪くも日本の吹奏楽風なのかもね。
でも音の割れ方にも色々あるからねえ。
低音域で息のスピードが速すぎるとバリッというより
ビリッって音になってかっこ悪い割れ方したりするし…。
割れると言うよりは、散っちゃって、TUBAとブレンドしなくなってんのかな?
無理に出そうとして息のスピードが上がりすぎてないか?
ゆったりと、たくさん吐きだす感じにして見れば?
後はマッピを大きめ、深めにするとか
423 :
名無し行進曲:02/05/23 01:55 ID:qREhxLJ.
>421 422
ありがとう。何とかがんばってみます
クラ板のトロンボーンスレがdat落ちしたが、そのせいか?
最近人が多いように思える。
425 :
名無し行進曲:02/05/23 08:13 ID:RJVi5MUY
くら板って何?
まさか、クラリネット板じゃないYoね。
ところで、低音域で音が割れる話だけど、漏れも、息を出すスピードが早すぎるからだと思うよ。
「ドォー」と歌うようなイメージで吹いてみるといいよ。
クラ板=クラシック板
427 :
名無し行進曲:02/05/23 09:36 ID:DUgk4/Wc
音量を落とさず息のスピードを落とすにはどうしたらいいですか?
どうしても音量と息のスピードが比例してしまいます。
口の中を広くしたり、息の吐き方を変えても、管の太さがO内示である以上、
スピードを落せば息の量が減って、音量が落ちなると思うのですが。
428 :
当方テューバ吹き:02/05/23 10:26 ID:bDRYNV.Q
息のスピードについて一言。
スピード落とすという考え方だとどうしても
>>427のような
症状がでるので、むしろ「上げすぎない」と思ってみてはどうか。
もちろん、自分の音を常にチェックしながら。
息の入れ方の問題は勿論ですが、
音が「散る」のは楽器の問題もありますね。
まっぴ・スライド・ベルのバランスを自分に合ったものにしないとね。
あと、音が「割れる」のは「発音」が悪いことも多いと思うYO。
タンギングが強すぎて唇の振動に対して、かえって妨げになっていると
割れた汚い音になるYO。
430 :
名無し行進曲:02/05/23 11:36 ID:88b.2BHU
私はタンギングが遅くて、よく「舌を動かし過ぎなんじゃないの」と言われます。
タンギングする瞬間とその後の舌の位置はどういう状態がベストなのでしょうか?
>>430 漏れのイメージは
1.「アタック」ではなく「リリース」
2.舌は「引く」のではなく「落とす」
どう?
432 :
名無し行進曲:02/05/23 17:55 ID:EddSR7gc
>>427 息のスピードを落としたときに量が変わってないと
失速してしまい、音量は小さくなってしまいます。
しゃぼん玉をイメージしてみて、高い音は小さなのをたくさん、低い音は
大きなのを一つ作るような息の入れ方で吹いてみるといいのでは?
433 :
名無し行進曲:02/05/23 19:45 ID:/UvVloMw
>>430 もしかして、舌に意識がいってない??
舌を何とかしようとするとどうしても力がはいったりオーバーアクションに
なりがちだよ。
あと、息が充分に入ってなくてもかえって小回り利かなくなるので
息の流れにつられて舌が落ちるくらいの気持ちで息をしっかり入れていくと
うまくいくと思われ。
434 :
421:02/05/23 20:20 ID:hdpXs2Sk
>>427 物理的には息の体積を増やして圧力を減らす感じ。
そして割れない低音を鳴らすには低い圧力にも
機敏に反応する柔軟な唇が必要ってことだと思うが。
ただこれを意識しすぎると音に芯がなくなり、悪い意味での
日本の吹奏楽のバストロっぽくなっちゃう。
#別に吹奏楽のバストロ奏者を悪く言ってるわけではないのですが
#気を悪くしたらすみません。
435 :
427:02/05/23 22:14 ID:LVP7czXk
>>421 >物理的には息の体積を増やして圧力を減らす感じ。
そう、そこがわからないんですよ。
体積を増やそうとしても管の太さが変わらない以上、
管に送り込む息の体積はスピードに比例せざるを得ないじゃいですか。
式にするとこんな感じ↓
単位時間あたりの息の体積(量)=息のスピード×管の太さ
なので、管(マッピ)の太さが変わらない限りは、息のスピードを変えない限り
息の量は変わらないと思うんですが。
436 :
名無し行進曲:02/05/23 22:20 ID:73G2sPPA
息のスピードを落とすと、唇が振動しなくなって、音が出なくなるのだけど。
これって?
437 :
名無し行進曲:02/05/23 22:36 ID:mTJBC0yk
>>436 息の体積がたりてないんじゃないかとおもうよ。
スピードおとした分たっぷり息いれてみて。
438 :
407:02/05/23 22:59 ID:WZRCnFZU
>>410 亀レススマソ。
失礼しました。アップストリームって最初のスレにも
書いてありましたね。(w
リップスラーなどやってるときに、あっこれだっ!!って感じに
自分の好きな音が出る時はありますか?
私は実は逆に出っ歯なのですが、やはり自分の音は妙に明るく固い感じが
してました。
でも最近、マウスピース変えて自分なりの響くポイントを研究してみると
だんだんこれだっ!!て思える音が出てくるようになってきました。
歯並びなどで、研究課題が増えるかもしれないけどきっと向いてない
なんてことないと信じてお互いがんばりましょっ!!
439 :
名無し行進曲:02/05/23 23:38 ID:MYVa7oSM
容積の限界まで息が突っ込めるの?
どんな肺活量してるんだか。
そんなに息をぶっ込まなくても楽な音の出し方で
じゅうぶんでしょ。
440 :
名無し行進曲:02/05/23 23:43 ID:r7N5gk0c
楽な音の出し方・・・て、どんなの?
441 :
名無し行進曲:02/05/24 00:34 ID:OFKRC5ZA
>>439 息の入れ方や、バジングの仕方で
楽器固有の「鳴らしどころ」があると思う。
そこに息を入れてやれば、いいって訳。だと思う。
そんなに息は使わなくても、ちゃんとなってくれるポイントは
あるはづだよ。
442 :
名無し行進曲:02/05/24 00:52 ID:./jx68cM
ツボは確かに存在すると思うが、音量や表現のキャパ拡大のためには
やはり息の量やスピードのコントロールは重要と思われ。
443 :
名無し行進曲:02/05/24 01:06 ID:4cdZk4l.
444 :
名無し行進曲:02/05/24 02:05 ID:Ss8ksqhA
トロンボーンやりたいのですが、何処のメーカーのどのタイプが
おすすめでしょうか?なるべく手ごろな値段のものが
いいのですが、やはり安いものでは駄目ですか?
教えてください!お願いします。
445 :
名無し行進曲:02/05/24 10:05 ID:mg/m278g
意味無しage
井上順平hage …デモスキ
446 :
名無し行進曲:02/05/24 17:42 ID:CMKB.VFI
明日ソロだ…鬱だ
>>444 まったく初めてなんでしょうか?
私的にオススメは、マウスピースはBachの6 1/2AL、
楽器はYAMAHAのものがよろしいかと。
YAMAHAは製品ムラが少ないので安心です。
予算が許すのであればカスタムを買っておくほうが後々よろしいかと。
448 :
名無し行進曲:02/05/24 18:35 ID:v3tR4ZFs
漏れもヤマハに1票!
製品ムラも少ないし、倍音のズレも少ないからね。
マッピは普通くらいの大きさの物から始めてみれば?
ちなみに、漏れは始めた時から今までBACKの 6 4/3C を愛用しているが。
449 :
名無し行進曲:02/05/24 20:31 ID:8XCtZ5nY
ヤマハが無難な選択。
初心者でも吹きやすいし、カスタムなら上手くなってからも物足りなさを感じることは
少ない。ヤマハ・カスタムは長く使える楽器です。多少高くても、それだけの価値は
絶対にあり。プロモデルとの差は価格以上の差があります。
ていうか、誰でも一度はヤマハの楽器吹いているんじゃない?
450 :
名無し行進曲:02/05/24 20:59 ID:Dpb7A8dQ
トロンボーンって難しいですね
最近音楽を始めた初心者で少々まいってきました
吹こうと思えば思うほど吹けません
練習すればするほど自分が出来てないことを実感して鬱(・A・)
皆さんも鬱になったりしましたか?
>>450 そりゃもちろん。
まあ、気長にいきましょう(´ー`)y-~~
452 :
名無し行進曲:02/05/24 21:07 ID:Y7kR29hA
毎日毎日、鬱だよぉぉ。
ほんまに。
453 :
名無し行進曲:02/05/25 00:42 ID:Hhu4OfXk
楽器は確かにヤマハは良いよ!
でも初心者にカスタム良いとは考えられない!
ありゃ高いだけの自己マン楽器!
目をつぶって吹きくらべれば実感するよ。
楽器ヲタにバカにされても良いなら、誰が吹いても鳴るのはやっぱインぺ!!
多くのプロも(内緒で)絶賛している。
454 :
名無し行進曲:02/05/25 02:35 ID:rXLFlMio
>450
漏れはトロンボーン吹き始めて、15年になるけど未だに自分の満足いく状態じゃない。
でも、鬱になったりはあまりしないなぁ・・・・・
そういうもんなんだよ。練習していれば、客観的にはきっと進歩があるはず。自分が出
来ていないことを認識出来ているのは、かえって良いことだと漏れは思う。
ただ、機会があったら上手い人に見てもらうと良いかもね。一度でも、二度でも、プロの
レッスンを受けて、自分の問題点を指摘してもらうと、練習がやりやすくなる。
455 :
444:02/05/25 03:27 ID:/mtgjja2
444です。みなさんご親切に教えてくださってありがとうございます!
小学4年生の時にユーホニウムを1年、中1の時に同じくユーホを1年間、
中2,3の2年間トロンボーンをやっていました。
でももう5年経っていますし、楽器については全く知らないので
初心者です^_^;
YAMAHAで見つけたいとおもいます!
ありがとうございます!
456 :
名無し行進曲:02/05/25 07:38 ID:asUloDGM
>>450 454さんのいうプロのレッスン受けてみるっていうのは
私もオススメです。
ってか私も鬱になってプロの先生のとこに逝きました。
はじめは、今までに付けてしまったクセなど直していく
のに根気が必要だけど練習のしやすさがぜんぜん違うので
鬱にならずに頑張れます。
一回、二回でもかなり違うと思いました。
その後今でも通い続けてるYO
457 :
チャットの仕掛け人:02/05/25 10:29 ID:8GsLTHcA
【真面目】
明日(5/26)の夜、もし、お時間があれば、一緒にチャットしませんか?
私たちは、月2回くらいのペースで、いろいろなジャンルのトロンボーン奏者を中心に、チャット大会を行っております。
興味のある方は、ぜひ、以下のアドレスまで、メールください。
チャットルームの場所等を連絡致します。
[email protected] (チャット大会専用アドレスです)
458 :
名無し行進曲:02/05/25 12:52 ID:qSFCAMoY
うん。プロのレッスンを受けると、吹き方変わるね。
一度、受けてみると、いいよ。
チャット、おもしろそうだね。私も参加しようかな。
>453
その通りだね
ヤマハって開発すればする程、DQNになってくのはナゼ!?
カスタム、プロモデルで使えるのはせいぜい第一世代の奴だね
同じ意味で今案外吹きやすいのはジュピターかな?
460 :
名無し行進曲:02/05/25 15:57 ID:sPZfLLDE
>453&>459
そうかあ?カスタム別に悪い楽器じゃねえだろ。
長く吹くんだったらそんなに高い買い物じゃねえだろうし。
昔のインペリアルがいいなんてえのは
おっさんたち(プロ含む)の幻想だろ。
461 :
名無し行進曲:02/05/25 17:28 ID:0/KKg46s
462 :
名無し行進曲:02/05/25 18:55 ID:vLdHM5XI
(・A・)ジュピタ-ヨクナイ!
↑荒らし反対!
ジュピターが良いのはプロの意見です
カスタムが本当に良ければゼノなんか開発しないYO!
(^-^)v ジュピターイイ!!
466 :
名無し行進曲:02/05/25 19:24 ID:AYe6OKS2
>>463 なんで良くないっていう自分の意見を言うと荒らしなんだよ!
どっかオカシイんじゃねえのか?こいつ。
そんなよければ、どこのプロがメインでジュピター使ってんだよ。
467 :
名無し行進曲:02/05/25 19:29 ID:2LA4H2bw
(\
\\
(\\
\\\
(\\\\
(\\\\\
\\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
 ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < 氏ねやカス共 ゴルァ !!
".;": (/(/// ̄(つ つ \_____________
".;": (/(/| \\
.;".;": ..;".;;: (/((/ ∧|\\ .;".;": ..;.;".;
.;".;": .. ; ∪ ∪ \\ .;".;": ..;.;".
.;".;" .;".; \\
ゴ オ ォ ォ …… ! ! \\ ;": ..;.;".;":
.;".;": _.;.;__ \\ ド カ ァ ン !
.;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\ .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/| \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从 ; ζ | Γ从 | |;:.. |从Γ | | \\ ∠___/|
( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
( ⌒ ⌒ ⌒ ); | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | | ( 从へ;: |从ΓΓ| |
Σ( ⌒( ⌒ ) ζ ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
( (( ( ⌒ )) ) 从 Σ( ⌒( 从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
(( ⌒ ( ( ) )⌒ );:; .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
468 :
名無し行進曲:02/05/25 19:31 ID:0MyBiZYM
大体プロが良いっていえば、なんでも良いと思ってるとこが厨房
↑アマチュアの方が信頼できないだろ?!
そう考えてる時点でお前も厨房
>466
書き方がすでに厨房
471 :
名無し行進曲:02/05/25 20:27 ID:JDjzko72
百済伝説ってバストロンボーンパートありますか??
472 :
名無し行進曲:02/05/25 20:30 ID:J4EK7.as
洋画のサントラ(道オブ指輪など)で景気良く割れている
バストロありますよね、あんな感じのおとはイエローブラス
の音なのでしょうか?ご存知の方がいたら教えてください。
氷川きよしのズンドコ節のバストロは誰?
474 :
名無し行進曲:02/05/25 20:59 ID:mg5W1x6k
みなさんはプロの方なんですか?
トロンボーンやりたいのですが、どこにいけばできますか?
区民会館とかで吹奏楽の講座とかありますか?
476 :
名無し行進曲:02/05/25 22:49 ID:AeenuJYk
>書きこんでるのはほとんどがアマと思われ。<俺の勘違い?
俺もそう思う
477 :
名無し行進曲:02/05/25 23:37 ID:S7XBsth2
ジュピターは良いよ。決して悪い楽器ではない。設計も思ったよりしっかりしてる。
でも、長く使える楽器ではない。上手くなってくればなるほど、他の楽器が欲しくなる。
限界がそれだけ低いということだな。
プロで「いい楽器」といってる人がいても、それは初心者にとってという意味で、その
人が本番で使ってるかどうかは別問題。多分いないよ。
ヤマハのインペリアルにしても同じ。どうせ買うなら、長く使えるものを買った方がい
いじゃない?小学生が買うとか、この先上手くならないつもりなら良いんだけどね。
その点、ヤマハのカスタム(ゼノ含む)は初心者からプロまで幅広いユーザーがいて、
評価もされている。だからあれだけ売れて、ラインナップも豊富なんじゃないの?
確かに、メインで使うプロは少なくなったかも知れないが、音大生ではメインで使う人
がかなりいるよ。限界もかなり高いしね。上手くなれば、上手くなっただけの音を出し
てくれる。ジュピターやインペリアルではそうはいかないよ。だから長く使えないんだ。
楽器だけじゃないけど、腕が上がればそれだけ良いものが欲しくなるのは道理。だっ
たら、初心者から上級者(プロではないよ)まで幅広くバランスよく使える楽器は・・・・
といったら、ヤマハ・カスタムが一番でしょ。
478 :
にゃ〜〜!!!:02/05/25 23:40 ID:6paSA9W6
スライドが・・・曲がっちゃった
479 :
名無し行進曲:02/05/25 23:58 ID:TP1JSRv2
>>478 なるべく早く、修理に出した方がいいよ。
金属が固まる前の方が治りやすいんだって。
480 :
474:02/05/26 01:11 ID:gwDusORQ
みなさんはどこで吹いてらっしゃいますか?
先生に習ったりしてらっしゃるんですか?
多摩川とか河に行かないとなかなか吹けませんよねぇ。
481 :
名無し行進曲:02/05/26 08:51 ID:xjJXX40g
ネムでYAMAHAの試作品吹かせてもらったよ。
Xenoの上位機種として発売されるみたい。
バルブシステムが珍しかった。
セイヤーやハグマンみたいにごっつくなくて…… んー、説明しがたい形状です。
内部にはピストンバルブのようなものが入っているらしいです。
セイヤーよりも手入れが簡単で、息抜けも今までのものよりはかなり良いとのことです。
482 :
名無し行進曲:02/05/26 09:34 ID:fYE8WREA
桑田(字が出ない)バルブのことだね。
プロの息の使い方を間近に見るだけでも勉強になるよ。
ブレス、フレージング、腹筋・背筋の動きなどなど・・
484 :
名無し行進曲:02/05/26 17:17 ID:gPO3m1Ig
>>480 私の場合は、昼間自宅で練習しています。
12畳くらいの部屋なので7ポジまでのばしても平気です。
プロの奏者のところに習いに行ってます。
485 :
名無し行進曲:02/05/26 17:39 ID:1z5cyOrM
2週間前にBachの42BO買ったんだけど、講習会で「ぶつけすぎ」だって(涙)。どーせオレは扱い悪いですよーだ。けっ!
486 :
名無し行進曲:02/05/26 18:37 ID:mL8kQ9rQ
どのへんぶつけたの?
487 :
名無し行進曲:02/05/26 19:22 ID:6HOPIKHw
>485
オープンラップ(特にバック)はF管が非常に長く出ているので、(長い訳じゃないんだけど)、
F管は良くぶつけるよな〜かくいう漏れもバックのオープン使ってるから、買った当初は良く
ぶつけた。幸い凹みはしなかったけど。
488 :
名無し行進曲:02/05/26 20:45 ID:7Cw650.U
>>477に同意
ヤマハは海外では評価高いらしい(留学生に聞いたところによると)。
>>480 自宅で早い時間に練習してます。
489 :
チャットの仕掛け人:02/05/26 21:20 ID:yfclsniw
あげ
491 :
名無し行進曲:02/05/26 23:01 ID:yfclsniw
チャット、おもしろいよ。おいで
492 :
ボレロ ◆B4CB42co:02/05/26 23:29 ID:NhjJj5ao
>>489 ありがとうございました。チャットに参加させてもらいました。
違う所属団体で演奏している人達が楽しく会話をしました。
第2回もあるそうなので、また参加しようっと!
493 :
a:02/05/26 23:47 ID:yfclsniw
チャット、おもしろかった。また行くよ。
494 :
名無し行進曲:02/05/26 23:50 ID:BFCDRybM
今日、音がカスカスしているな。と言われた、、、
鬱
それと、息の音が良く聞こえるって、どういうこと
なんですかね?
495 :
名無し行進曲:02/05/27 00:12 ID:KhzANpzw
それ俺も悩んでます。様々な先生方、先輩方のおしえから推測いたします。
アンブシュアが、開きすぎ、閉じすぎだとそうなります。
身体に力が入っているとそうなるようです。
俺は響きの多い場所でロングトーンなどをたっぷりやってます。お互い頑張りましょう。
あとこれ見て違うとかこうゆうのもあるとかあったら是非教えてください
楽器の話題なんですが、カスタムいいんですけど俺には持ちづらいです。おれはCONN
が一番持ちやすいです。息慣れるまでちょいときついかもだけど。
496 :
↑:02/05/27 00:16 ID:FVV0Ew9A
ありがとう
がんばろうで
497 :
a:02/05/27 00:16 ID:iQwiDQ7A
まだ、チャットやっているみたいだね・・・復活しようかな。
498 :
名無し行進曲:02/05/27 00:22 ID:FVV0Ew9A
音色を良くするには
反響の多い部屋or
少ない部屋
どちらがいいんですかね?
反響が多い部屋は自分の音が良い音色に
聞こえすぎると聞くのですが、、、
499 :
名無し行進曲:02/05/27 00:29 ID:n0H.3pd.
息の密度を濃くするようなイメージでふくのはどうですか?(スピードとか量とかともちょっと違う感じ。息の固まりを入れるような…)私はブレスがうまくいくと音もちょっとよくなる気がするのでブレスも気をつけてます。ってあたりまえの事ですね。
500 :
名無し行進曲:02/05/27 00:41 ID:mALVpswk
>>494 アレッシはマッピのバズィングの音に
雑音(シューって音やビリビリって音)が出来るだけ
混ざらないようにしなさいって言ってたみたいだけどね。
バズィング反対派もいるので全面的にはお薦めできないが…。
>>498 どっちもバランス良く…じゃない。
残響無いとこばっかで吹いてると自分で変に響きを付けて
吹く癖が付いちゃって残響あるところで聴くと押し付けがましく
聞こえたり、かといって残響あるとこばっかで吹いてると
生音が汚くなってもあまり気づかなかったりと…。
501 :
名無し行進曲:02/05/27 00:46 ID:m9uXFiHk
>>500 音をちゃんと鳴らしている人→雑音が混じらないのであって、
×:雑音が混じらないようにする→音がカスカスしなくなる という
ことかと思うんですがどうでしょう。
# 自分もマウスピースだけのバズィング練習は悪いというより意味がないと
# 考えているんですが
>>498 要は壁に毛布を張った程度の部屋という感覚、では抽象的過ぎますか?
502 :
名無し行進曲:02/05/27 01:07 ID:mALVpswk
503 :
名無し行進曲:02/05/27 01:28 ID:m9uXFiHk
>>502 読んでみます、ありがとうございます。
ただ、ああ書いた理由といえば
>>494を読んで俺が勝手に脳内補完して、これは
普通の中学か高校の学生か…と思ったんですね。
要はそのやり方次第だと思うこともあります。<バズィング練習
本当に何も考えずにぶーぶーやっていれば、
きっとそのうちバカ吹きになるか丸めこんで音が
詰まるかのどちらかになるだろう、と。
初心者にそこら辺の感覚を口で説明するよりはまず楽器ありき…
と指導の際思っていたんですが。
504 :
名無し行進曲:02/05/27 01:33 ID:iQwiDQ7A
>>503 丸め込んで音が詰まる・・・
それって、私のことかも。
下唇を巻き込む癖がついてしまって・・・なかなか直らないんですよぉぉ。
505 :
名無し行進曲:02/05/27 01:46 ID:mALVpswk
506 :
504:02/05/27 01:52 ID:iQwiDQ7A
507 :
505:02/05/27 03:05 ID:mALVpswk
508 :
チャットの仕掛け人:02/05/27 03:36 ID:iQwiDQ7A
>>457 本日のチャット大会も、とても盛り上がりました。
参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。
来月も行う予定ですので、また、参加してくださると、嬉しく思います。
509 :
名無し行進曲:02/05/27 19:21 ID:0LceRbgY
チャット、来月も参加するよ!
カレーさん、かわいい。
会ったことは無いけど雰囲気が。
510 :
名無し行進曲:02/05/27 21:14 ID:1hMoIqT6
でも、ボレロさん(このスレの1らしき人)が立ち去ったあとで、参加者の一人がボレロさんのことを怪しい
とか言ってたよ。2ちゃんねると言うだけで決めつけていたみたい。少しむかついた。
511 :
名無し行進曲:02/05/28 00:16 ID:ga9jvRaE
あげ。
2ちゃんねるにだって、マジメな板もあるんだよ!
512 :
名無し行進曲:02/05/28 01:10 ID:ga9jvRaE
ところで・・・そのチャットでは、どんな話題だったの?
513 :
名無し行進曲:02/05/28 10:58 ID:9eTBJDUo
みんなの
ベスト オブ 断頭台のペダルB♭
を教えてくれ!
514 :
1 ◆B4CB42co:02/05/28 12:15 ID:VEKmZomQ
>>513 ムーティ&フィラデルフィア管。
ブレア・ボリンジャーの音がすごい。
515 :
名無し行進曲:02/05/28 20:31 ID:U7bKUEIQ
あげ
516 :
名無し行進曲:02/05/28 22:32 ID:nQasp9WI
>>514 ボリンジャーじゃなくてヴァーノンが吹いてるはずだぞ。
だってアレッシがそういってたヨ。
アレッシはフィラデルフィア止めた後だとも言ってたけど
517 :
1 ◆B4CB42co:02/05/28 23:16 ID:N8Nvq/PQ
>>516 情報どうも。ついでにソースありますか?あったら教えてください。
518 :
516:02/05/28 23:32 ID:Fz8uuD2w
EMIの廉価版であるとおもうよ
519 :
1 ◆B4CB42co:02/05/28 23:40 ID:N8Nvq/PQ
>>518 音源なら持っていますが、ここで言うソースとは、情報源のことです。
アレッシがそう言ったという記事はどこで見ましたか?
520 :
516:02/05/28 23:51 ID:jSgWpjPA
失礼、昔アレッシ本人と話す機会が有りましたのでその時に聞きました。
521 :
1 ◆B4CB42co:02/05/28 23:52 ID:N8Nvq/PQ
>>520 アレッシと話されたことがおありなんですか。すごい。プロの方ですか?
522 :
516:02/05/28 23:56 ID:jSgWpjPA
はいあります。プロじゃ有りません。
アレッシ氏はとても気さくな方でした。
523 :
名無し行進曲:02/05/28 23:58 ID:eD4Fsi4s
アレッシはレッスンの時に殴ると聞いたことが…
524 :
1 ◆B4CB42co:02/05/29 00:03 ID:pOjl46XE
>>522 そうですか。わかりました、ありがとうございます。
またアレッシのことなどいろいろ教えてくださいね。
525 :
名無し行進曲:02/05/29 00:06 ID:BFFYDzSE
コン厨上がりなんでプロってよく知らん。
アレッシってすごいの?
>>525 ニューヨーク・フィルのトロンボーン首席奏者。
現在、世界最高のトロンボーン吹きの一人。
日本人Trb吹きで初めてアメリカのメジャーオケに入団した山本浩一郎、
彼のお師匠さんもアレッシ。
527 :
名無し行進曲:02/05/29 01:22 ID:Z7B1MVxs
変な質問なんだけど、バストロで人に
見せたら、な、な、何じゃこりゃ〜?って言わせる
ぐらい個性的な楽器ってあります?
528 :
名無し行進曲:02/05/29 01:34 ID:O9teBmDE
タインのバルトークヴァルヴ付のバストロ
529 :
名無し行進曲:02/05/29 01:47 ID:Z7B1MVxs
可能ならば画像もきぼんぬ
すまソ
530 :
名無し行進曲:02/05/29 01:52 ID:BwNz4FhE
531 :
朝から冷や汗:02/05/29 08:03 ID:n4HI2KiY
あう〜。
今日、通勤用に本を持って来たのだけど、間違えて、別の本を持って来ちゃった。
転職のマニュアル本(あと3日で退職なの)のつもりが、のひとりHのマニュアル本だったの。
電車の中でパラパラめくったとたん・・・冷や汗出たよ。
こんな時、トロンボーン奏者として、どうやって対処するべき?
532 :
名無し行進曲:02/05/29 10:29 ID:iyg9SwZM
表紙でばれなければ、涼しい顔して読むが吉。
533 :
名無し行進曲:02/05/29 13:41 ID:uOvp4ZQ.
>527
バックのKバルブの付いたバストロなんかも、かなりしびれるぞ。
534 :
名無し行進曲:02/05/29 16:21 ID:acumNPhY
アレッシは折れも会った事がある。
握手して色々話し掛けてくれた。イイ人だった。
けど、折れは英語理解出来なかった(w
>>533 目立つけど重い耐えられん
アレッシって…
ヒゲ濃いよな。
536 :
名無し行進曲:02/05/29 16:27 ID:/fhgDzbo
東京イパーンスレから拾ってきたナリ。
ゲストがアレッシだと。
>葛飾吹奏楽団 第25回定期演奏会
>日時 : 2002年7月7日(日)13:30開場、14:00開演
>場所 : かつしかシンフォニーヒルズ・モーツァルトホール
>料金 : 前売 \1000、当日 \1200
>客演 : ジョセフ・アレッシ(ニューヨーク・フィルハーモニック首席トロンボーン奏者)
>指揮 :津田雄二郎、斉藤淳之介
>曲目 : Tボーン・コンチェルト(J.デ=メイ)
> ボランティア(G.シモンズ)
> トロンボーン協奏曲(未定)
> バレエ組曲「青銅の騎士」より(R.グリエール)
> 2002年全日本吹奏楽コンクール課題曲より
> ほか
537 :
名無し行進曲:02/05/29 20:22 ID:ky.DKsS.
>536
葛吹のHPには2ヶ月くらい前から載ってたYO。
アレッシの演奏聞けて1000円じゃ安いよな。
538 :
名無し行進曲:02/05/29 21:28 ID:JNnjxCGg
なにが?
539 :
名無し行進曲:02/05/29 21:48 ID:WOFSdDmY
> 536
豪華やな〜
540 :
名無し行進曲:02/05/29 21:49 ID:TTFIc7Ro
あ
541 :
名無し行進曲:02/05/29 21:51 ID:Oe0AGc2Q
まちがえた。すまソ
542 :
名無し行進曲:02/05/29 23:17 ID:IGvh4996
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なんで1番と5番でB♭の音がこんなに違うの?漏れって、変な病気?
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
543 :
名無し行進曲:02/05/29 23:45 ID:sRROySfc
>>542 漏れもそうだ(悩むほど違うくはないけど)
多分音が同じ人はいないと思う
544 :
名無し行進曲:02/05/29 23:52 ID:n4HI2KiY
545 :
名無し行進曲:02/05/29 23:57 ID:IGvh4996
頭痛い
546 :
名無し行進曲:02/05/30 05:22 ID:Tzuumx5g
おはよう。
鬱すぎて眠れない。
547 :
名無し行進曲:02/05/30 06:00 ID:EyZ0JwNc
>>542 5番のB♭は難しいね。
慣れるしか無いのかなあ。私も苦手。
まあ、私はB♭よりHdurのときのAisとして使うことが多いかな。
548 :
名無し行進曲:02/05/30 08:45 ID:VGxbCdqQ
549 :
名無し行進曲:02/05/30 19:26 ID:VGxbCdqQ
>>547 でも、いちいち、替えなくても、なんとかなるんだよね。
どっちが良かろ?
550 :
名無し行進曲:02/05/30 20:22 ID:OpKMfTKc
バックのKシリーズってKバルブがついているから
Kシリーズなんですよね。
誰かKバルブつきバストロの画像きぼんぬ
551 :
名無し行進曲:02/05/30 20:28 ID:7GcPnFdU
自分で捜してみよう!
バックのHPとか、検索してみるとか。
クレ厨カエレとか書かれる前にがんがって検索しる。
552 :
547:02/05/30 20:54 ID:ARXHdHB6
>>549 そうですね。たしかに替えポジ使わなくてもいい場合もあります。
そういう時は無理に5番ではとらないけど、(音程安定しないし、リスク
のほうが大きいような気がするから)
Ais→Hの形が出てくるときなどは、なんとなく5番でチョイ高めにとると
しっくりくるような気がして使います。
みなさん普段どのようにしてますか?
みなさんの意見もぜひ聞きたいです。
553 :
名無し行進曲:02/05/30 21:31 ID:t9RkqY/Y
>>552 うむ、やはりAisを導音としてとりたいときは必須かと。
あとは流れでちょこっと使う程度。
554 :
名無し行進曲:02/05/30 21:36 ID:itGJYoiM
555 :
名無し行進曲:02/05/30 21:59 ID:OpKMfTKc
556 :
名無し行進曲:02/05/30 22:24 ID:uj1fN1xs
教則本でレミントンのウォームアップじゃなくて、低音の…っていうの知りませんか?
この前楽器屋に行って見たのですが、何という題か忘れてしまいました。誰か教えてください。
557 :
名無し行進曲:02/05/31 00:23 ID:phz9W39E
558 :
名無し行進曲:02/05/31 00:25 ID:AtWrQBMM
559 :
名無し行進曲:02/05/31 01:11 ID:x6TMYo7Y
鬱だ
560 :
名無し行進曲:02/05/31 08:13 ID:zF3Nmq9c
あーあ。
何か、おもしろい事ないかな〜。
最近、鬱すぎ。
561 :
名無し行進曲:02/05/31 15:42 ID:e46qJoFA
どうしちゃったの?
何が鬱なのか おねーさんに話してみ。
562 :
名無し行進曲:02/05/31 20:13 ID:xze03eJE
>Kヴァルブ
今の楽器を購入するときに、50K3試奏したんだけど、G管(?)のロータリーレバーの位置がすこぶる悪くて、
指が届かなかった記憶がある。
ロータリーも、首に当たってムチャクチャ気になる。
バストロは、セイヤー付き楽器以上に重たいし、吹いていてそんなに普通のオープンラップと変わるモノじゃな
かった。バックもハグマンバルブ出したみたい(日本はまだなのかな?)だし、そっちの方がいいかもね。
563 :
名無し行進曲:02/05/31 21:04 ID:vt8CHr1.
バックのKシリーズは、ローターの回転が良くないし、
楽器自体の重量も結構重たいので評判良くないね。
製造中止になったんだっけ???
今はAシリーズでハグマンバルブが日本でも出回ってます。
ただ注文してから結構待たされるようですが。
564 :
563:02/05/31 21:07 ID:vt8CHr1.
ごめん。うそついちゃった。
バックのハグマンはテナーバスは日本で出回ってるけど
バストロは解らないです。ってかたぶんまだ?
565 :
名無し行進曲:02/05/31 21:38 ID:xze03eJE
Kはほとんど売れなかったんじゃないの?行きつけの楽器店でも、ほとんどの客はフツーのバックか
セイヤー買ったって言うしね。Kユーザーは、今まで一人しか見たことない・・・・。
バックのハグマンのバストロは、日本ではまだでしょう。でも、バックじゃなくて良いなら、コルトワ、ベッ
ソンにハグマンモデルがある。コルトワのハグマンはなかなか良かったよ。いずれ、日本でもバックの
が売られるだろうけどな。
今は、ヤマハが開発した(らしい)新しいロータリーシステムにも注目だな。いつ発売されるのかな?
566 :
名無し行進曲:02/05/31 22:04 ID:1LVteimI
>>562 KヴァルブというならKヴァルヴといいましょう。Vは「ヴ」、Bは「ブ」。
567 :
当方テューバ吹き:02/05/31 22:17 ID:747ny8rU
>>565 カスタムブラスのちらしで纉cさんもってるヤシじゃない?
市販されんのかなあ。あのヨークのコピーも出なさそうだし。
ああ、吹いてみたい。微妙にスレ違いスマソ。
568 :
名無し行進曲:02/05/31 22:43 ID:iIvyT70U
test
569 :
名無し行進曲:02/05/31 23:35 ID:kPyd5oYU
>>561 鬱の原因。
楽器を構える角度を変えたら、音が出なくなったよ。
あー鬱だな。
570 :
名無し行進曲:02/06/01 00:01 ID:qCnWm0as
>>552 私の住んでいる方では、オーディション時にワルキューレ(ワーグナー)を吹くときに絶対と言っていいほど、5ポジションを使います。
スライドを動かして音をはずすリスクの方が高いと考えられています。
>>564 >>565 前にも書きましたが、私は日本人で今のところ(この間日本へ行ったときに総輸入元で言っていました)唯一ハグマン+バックを吹いています(但し日本には住んでいません)。
元の楽器は50B3トラディショナル特注10インチゴールドブラスベルで、10年前のものですが、これに4800DMをかけてハグマンを付けましたが、色々なところで使っていますがなかなか評判が良いです。
多分日本にはハグマン+バックのバストロはないということになるでしょう。(アメリカ帰りの人はどうか知りませんが)
日本向けカタログのAシリーズにはバストロが掲載されていないですし、バストロ輸入はそう近くはないようですよ。
コルトワにハグマンを付けているフランス人(パリ高等音楽院とリヨン高等音楽院の連中ですが)は非常に多いですが、音の抜けすぎ対策かチューニングスライドにかなり大きなプレートをはりつけて(コルトワ純正)吹いている人が多いです。
571 :
名無し行進曲:02/06/01 00:08 ID:i6ENey2Y
本来トロンボーンはスライドだけの楽器なんだから、
セイヤーやらハグマンやらの最新技術を付けてその挙句「抜けすぎ」
って文句つけるのは本末転倒のような気がする。
あるべき状態に戻っただけじゃないのか?
572 :
名無し行進曲:02/06/01 01:02 ID:B9mm1dy2
ふうん
573 :
561:02/06/01 01:18 ID:Nc0sI2rU
>>569 それは鬱にもなるよね。
でも楽器の角度は歯並びなど個人によっていい角度があるから
研究するのはいいことだよね。
その過程で音が出ないと悩むことはみんなあると思います。
私の場合は先生についていたのですが、音が一時的に出なくても支障が
ない環境なら一気に変えてもいいけど、どうしても困る場合は(部活など)
少しずつびみょーに変えていくといいと言われました。
あと、余談ですが音域によっても微妙に角度が変わります。
574 :
552:02/06/01 01:54 ID:vTZLUWws
>>570 ワルキューレ確かにHdurに転調したところからはAisとFisが
続けて出てくるし、速いので1と5でやるより両方5でとったほうが絶対
リスクが少ないと私も思います。
ゆっくりした曲や長くのばすような場面では1でとった方が無難だと思うし
その辺は臨機応変なのかな。
575 :
名無し行進曲:02/06/01 08:12 ID:ywh3S6s.
要は抵抗を付ける為じゃない?
577 :
名無し行進曲:02/06/01 21:25 ID:QErzh3O2
抵抗ねぇ。
578 :
名無し行進曲:02/06/01 22:40 ID:CJTysqb2
>571
言いたいことは分かるんだけど、楽器って日々進化するモノじゃない?
それに、今のトロンボーンにロータリー・ヴァルヴは欠かせないと思うけ
ど。
まぁ、1st専門で、F管なんかいらないっていうテナートロンボーン専門
の人はそれでいいだろうけど、バストロ奏者にとってヴァルヴの性能は
重要な問題。より良いシステムを求めるのは当然のことだと思うよ。
事実、楽曲の中にはロータリー・ヴァルヴに頼らざるを得ない曲がたく
さんあるし、ユーザーが批評することによって、メーカーの開発意欲が
わくのだと思う。
579 :
名無し行進曲:02/06/02 05:13 ID:tmUcl6sU
>>578 >>571の言いたいことはそういうことじゃなくて
バルブをノーマルロータリーからセイヤーやハグマンに進化させて
本来のF管無しのテナーの吹奏感に近づくと、それを抜けすぎって
言うのは本末転倒だと言ってるんじゃ?
580 :
名無し行進曲:02/06/02 09:34 ID:Z6y5DOew
禿同
581 :
名無し行進曲:02/06/02 10:47 ID:BRsjj7sA
>>578 日々進歩していくのに、じゃあなぜ昔の楽器が好まれるんだ
582 :
名無し行進曲:02/06/02 10:54 ID:g9thM646
>581
進歩といっても、操作の簡便化、製造コストの低減、
メンテナンス性の向上、音程の安定、表現力の豊富化
等、いろんな方向があるでしょうから、目的によっては
昔の楽器の方が良いケースもあるでしょう。
583 :
578:02/06/02 11:20 ID:h.vd8MOI
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
584 :
名無し行進曲:02/06/02 17:06 ID:bkQno0xQ
んじゃぁ、来るなよ。
一つ質問よろしいですか?
俺もバストロ吹きなんですが今現在の楽器がロータリー一つで頑張ってるんです。
んでもしかしたら譲ってもらえるかもしれないのですが自分的には二つ欲しいんです。ロータリーが。
楽器屋に頼んでみても増やせないんでしょうか?ロータリー・・・。
結構今のがお気に入りなんでこれからも使っていきたいんです・・・。
いけるんでしょうか・・・?変な質問ですいません。
586 :
当方テューバ吹き:02/06/02 20:57 ID:tf8U50fk
モノにもよるんじゃない?今何使ってるんです?てゆうかスライド、
チューニング管、ベル残して、バルブセクションだけ換えてみたらどうでしょ?
ドイツ管じゃなけりゃうまく逝くと思うんですが。
587 :
585:02/06/02 21:58 ID:YZFP5icg
>>586さん
ありがとうございます。こんなつまらん質問に・・・。
今使ってるのはBackのです。先輩に詳しく聞こうとしたところ「オープンラップとしか解らん」
と言われました(泣)コレだけで上手く逝くかどうかなんてわかりませんよね・・・?
ちょっと画像でも探しに逝ってきます。
588 :
当方テューバ吹き:02/06/02 22:06 ID:ebCzmKCc
今楽器持ってたらベルの刻印教えて。まあたいてい50BOだとおもうけど。
オープンラップならF管の出てく方向が違うので、やっぱりバルブセクション総替えしか
ないんじゃなかろうか。
ついでに、揚げ足取るわけじゃないが、後々の貴方の為に。
× Back
○ Bach
な。気をつけて。
589 :
585:02/06/02 22:09 ID:YZFP5icg
うぅ・・・初心者〜・・・。
入れ居れ間違えてるぅ〜・・・。はずかしぃ〜・・・。(泣)
う〜んそうなるのか・・・。どれ位かかるんだろう・・・?
やっぱ高いんあですかね・・・。
590 :
当方テューバ吹き:02/06/02 22:17 ID:tf8U50fk
その辺は野中にきいてくれ。ただカタログにはセイヤーの値段は書いてあったような。
ダブルセイヤーで30位か?まあこれくらいかな。わからん。スマソ。
591 :
585:02/06/02 22:21 ID:YZFP5icg
30位?
30万すか!?
無理だ・・・。この貧乏な俺には・・・。(泣)
スマソ値段に関してはまるで自信がない。
野中(アクタス)のHP逝くか、Trb奏者の降臨待つのが吉かと。
ローター取り付けるのはお金の問題もあるのだが、
今の楽器の調子が狂ってしまう危険性も大きい。
今の楽器が惜しいのなら
ダブルローターの楽器を新しく買ったほうが安全かも。
594 :
585:02/06/02 22:36 ID:YZFP5icg
こんなつまらない質問に答えてくれて本当にありがとうございます。
いろいろ考えましたが当分は今使ってる楽器で逝こうと思います。
よく考えると一つだからって音がどーのこーの言うわけじゃありませんしね。
自分自身をもっとよく磨くことにします。
・・・とか言ってますがやっぱ二つ欲しい・・・(泣)
タインのHPにバルトークバルブの事が書いてあるんで覗いてみ。
F管がミョーンと伸びる奴(確か)。外出だけど、バルブ少ないほうが抵抗少ない、
てゆうかバルブ一つ増えると多分吹奏感変わるよ。
ついでに、先月のパイパースも読んでみよう。もう読んでたらいいけど。
596 :
名無し行進曲:02/06/02 23:47 ID:.LwwswRg
age
597 :
585:02/06/02 23:51 ID:YZFP5icg
うぁ・・・。
マジ欲しい・・・。しかし値段がユーロじゃ解りませんね・・・。
基本的に一つでも二つでも代わり映えはしないんですよね?
だったら新しく楽器買うときはロータリー一つでも十分かな・・・。
でも付け替えられるんならなぁ・・・。付け替えてぇ・・・。
>>597 もし新しく買う機会があるのなら2個の楽器の方がいいと思うよ。
低音域を極めようと思うのなら、2個あった方が
いろいろロータリー&ポジションのバリエーションができるし。
599 :
当方以下略:02/06/02 23:55 ID:M3.shtGM
だから今のF管にトリガーつけて、もどきに出来ないかなあとか思っちゃった。
600 :
585:02/06/03 00:03 ID:/PjekGow
う〜ん・・・。なるほどなぁ・・・。
でも、もどきでも二つと同じような能力(?)になるならそれでもいいかなぁ・・・。
でもどちらにしろ俺の財布と相談ですね・・・。
できれば今の楽器に追加オプションみたいな感じでつけれたら「マンセー!!!!」って叫べるのに・・・。
こうなりゃBachに直接聞いてみるかな・・・。
「ロータリー増やせないんですかッ!?ねぇッ!?」
ってな感じで・・・。w
601 :
名無し行進曲:02/06/03 00:18 ID:XNPRG67w
逆にF管短くしたら、どうなるんだろ?
602 :
名無し行進曲:02/06/03 01:59 ID:BhVknF5A
あげぇ
603 :
名無し行進曲:02/06/03 03:53 ID:mCtwRTqs
セイヤーやハグマンなら後付け出来るけど、費用はいずれも20万以上。
あと、Greenhoeバルブっていうのもあって、アメリカでは50Bへの取り付け実績もあるけど、日
本で購入できるかどうかはわからない。
でも、バストロにロータリーは2つあったほうがイイのは事実。ペダルのCなんかは、基本的にはW
ロータリーでないと出ないはずだからね。今のロータリーセクションを生かしつつロータリー追加っ
てのは難しいかも。出来たとしても、費用はかなりかかるはず。
だったら、中古でも何でもWロータリーの楽器買ったほうがいい。探せば、15万位で、ヤマハの
カスタム(旧モデル)が見つかる。プロモデルだったら、もっと安いかも。
604 :
名無し行進曲:02/06/03 16:37 ID:BhVknF5A
なるぅ
605 :
当方テューバ吹き:02/06/03 16:59 ID:.Kj.D5QU
オープンラップならエフ管に入ったすぐのところにロータリー付けて
オフセットにしてみるとかね。何にしても難しいから新しいのもう一本買うのも
選択肢だと思われ。
606 :
名無し行進曲:02/06/03 17:57 ID:JlFOLNSg
ダブルロータリーからセイヤー改造する人の、余ったパーツを下取りする手もあるぞ
607 :
名無し行進曲:02/06/03 19:00 ID:2zXrsphE
どなたか、ペダルB♭のffの
上手い吹き方を教えてください。
608 :
名無し行進曲:02/06/03 20:24 ID:x928i7yk
ぼぉー
っと吹く。
609 :
名無し行進曲:02/06/03 20:31 ID:ogXxTDNk
>607
喉を開けて吹く。
610 :
名無し行進曲:02/06/03 21:55 ID:RPVui/Ho
舌を思いっきり下げてイパーイ息入れる!!
611 :
名無し行進曲:02/06/03 22:15 ID:xRZJb6G.
初めて一ヶ月経ちましたけど全然上達してません・・・。
音は不安定で高音も全く出ません
こんな自分が鬱です・・・・
>>611 初めて1ヶ月なんてみんなそんなもんだ。
ガムバレ!!(・∀・)
613 :
名無し行進曲:02/06/03 22:20 ID:ogXxTDNk
>611
一ヶ月くらいで上達の結果が出るようなら、誰も苦労はしません。
鬱にならずに頑張るように。
614 :
名無し行進曲:02/06/03 22:35 ID:Q0HwsAAM
ペダルB♭ってなんですか?
615 :
名無し行進曲:02/06/03 22:40 ID:2zXrsphE
下第2線のB♭
616 :
名無し行進曲:02/06/03 22:41 ID:XrgG8qyY
ポルタメントってなんですか?
617 :
Posaune:02/06/03 22:44 ID:FdZKJMZY
わたくし普段はテナーを吹いてるんですが、バストロ吹きがいないため、
演奏会などではバストロを吹いています。
>>611
とりあえずがんばってみましょう!
結果はあとからついてくるものだと思います。
あせらずさわがずじっくりと、楽しく練習できれば一年後には
みごとにレヴェルアップしているでしょう。
>>607
わたくし最初は全然音がでなくて、それじゃーいかんと少々強引に出していました。
息をたくさん使えば大きい音はなりますが、初めはなかなか安定しませんでした。
それでも鳴らし続けたら、やっと最近(一年近くかかったんですけど)
ちょっと安定してきました。
ひくーい音を、いーっぱい吹いてみたらどうでしょう。
そのうち体がついてくることと思います。
618 :
Posaune:02/06/03 22:58 ID:FdZKJMZY
>>616
ある音からある音まですべらせて演奏することを言う・・・
のだと思います。
楽器でいうと1ポジのBフラットから6ポジのFまでポワーンといく
あれです。
スライドならでは、ですね。
指揮者などに「ポルタメントかけるな!!」
って言われたら、説明しにくいんですけど、
何かを吹いてる時に
音と音の間に中途半端なピッチの音が入っているのでしょう。
スライドを動かすのが遅い、もしくは
その音を吹こうとしたときに、そのポジションにまだ手が届いていなかったりすると
ポルタメントがかかります。
619 :
名無し行進曲:02/06/03 23:01 ID:HaHjQAa6
>607
アンブシュアを崩さずに、息をたくさんいれつつ遅くしすぎない。
ブレスの根本的なイメージはチューニングB♭のまま、そして、より暖かい息を入れる。
低い音ばかり練習して変に自信つけると、それがそのまま高音域広げる時の障害となる罠。
620 :
619:02/06/03 23:08 ID:HaHjQAa6
暇なんで独り言してみる。
全く関係ないが、レッスンの先生によれば、桑田ヴァルヴの市販予定は、一応あるらしい。
ただ、「少し待てば」出るかも、との微妙なセリフ。
折れはBach信者なんでそれよりダブルハグマンさっさと輸入して欲しいんだが。
621 :
名無し行進曲:02/06/04 00:16 ID:xjcbi9F.
>620
先生誰?
622 :
名無し行進曲:02/06/04 00:24 ID:CRxljDwo
B♭管のトロンボーンからアルトトロンボーンに変えた人います?
623 :
名無し行進曲:02/06/04 09:37 ID:Q8ha3Ak2
>>622 う〜ん。
私はアルトは吹いたことないなぁ・・・
この後、誰か見つかるかもしれないから、ageておくね。
>>622 テナーとアルトは役割が違うから
「両方もってる」人はいても「楽器を替えた」人はいないと思うけど…
>>622 何が言いたいのかサパーリわからん
脳味噌洗って出直してこい
アルトしか持ってない奴は殆どいないと思われ。
MozartやBeethoven、Schumannの時は持ち替える。
・・・で、622は何が言いたいの?
バストロみたいにアルト専属要員がいると勘違いしただけと思われ。
628 :
名無し行進曲:02/06/04 14:48 ID:LrStU7tA
>>622 うん。持ち替えて吹く人はいるけど、アルト専属の人は見たことないね。
もし、本当にアルトの人を探しているのなら、吹奏楽板よりも、クラシック板で探したほうがいいよ。
629 :
名無し行進曲:02/06/04 15:05 ID:Rpvg1dXE
テナーをアルトに改造した人いる?
って意味のような気がしてきた。
>>629 おお!!
そういう意味だったのか
だったら、俺の知り合いに、、、、って
いねーよ そんな奴!!
632 :
629:02/06/04 15:27 ID:ywwUCWAk
いや、漏れを責められても・・・・。
633 :
名無し行進曲:02/06/04 15:57 ID:CG.5hOyk
テナーからアルトへの改造は難しいでしょ。
でも、密かにテナーバスのF管を改造して短くしようかと企んでいるけど。
634 :
名無し行進曲:02/06/04 16:03 ID:Bzk5pt42
まあ・・・アルト専属はおそらくいないとは思うけど、(主に
ドイツものなんかの一番吹くときに使うってパターンだろうから)
持ってる人や、よく使う人がいたら
>>622の話しを聞いてやって下さい。
漏れは桶吹きで、年に必ず1〜2回は演奏会でアルト使うYO。
(「第9」を毎年やるし、他にも古典物やったりするからね)
漏れで答えられることなら答えるYO。
636 :
名無し行進曲:02/06/04 17:45 ID:ILPIvh26
>>622 見つかって良かったね!
せっかくの機会だから何でも相談してみるといいよ。
637 :
名無し行進曲:02/06/04 20:05 ID:08h5fR.Y
638 :
636:02/06/04 20:16 ID:dPlZ7xpA
>>637 いやぁ、私は、ただの通りすがりですよ。
639 :
名無し行進曲:02/06/04 20:52 ID:Z8uioCL2
622ですが
B♭管からE♭管になるのはつらいかなとか思ってレスしました
640 :
名無し行進曲:02/06/04 21:26 ID:Bzk5pt42
641 :
名無し行進曲:02/06/04 22:19 ID:DGe/jseM
642 :
名無し行進曲:02/06/04 22:40 ID:8Uvq5/C6
質問なのですが、演奏中に揺れるのはトロンボーンはダメなのでしょうか。
顧問に強制で揺れさせられるんですが。
物理的には動かないのがベスト。
ベルの向きが変わるので音響的にも影響が出るし、アンブシュアも崩れやすい。
視覚的には気持ちが入っているように見えるという人もいるかも知れないけど、
個人的には横一列で動かない方がカコイイと思う。
気持ちが入るあまり、思わず揺れてしまうのは許容範囲。
強制で揺れさせるのや、自分で「揺らさなきゃ」と考えるのはDQN。
その顧問も「思わず体を揺らしてしまうくらい心を込めて吹け」とか言えないものかねえ…。
c管メインでつかってる方、いらっしゃいましたら、お尋ねします。
で、となりがB♭管のみだという方、緊張しませんか?
吹奏感はすばらしいことでしょうか。
っていないかも。。。
645 :
名無し行進曲:02/06/04 23:05 ID:EtlMEIu.
揺れさせられる?
僕は聞いた事ないなあ。どういう理由
でか知りたいのう
ppのペダルB♭難い!
646 :
名無し行進曲:02/06/04 23:09 ID:O6ai6Sjc
キターーーーー!
あなたC管トロンボーン見たことある?デフォルトで。
ヤマハのはあれ一応上昇管扱いだからね。まあずっと引いてりゃC管だが。
そう使う人いるか?いないと思うんだがなあ。
647 :
揺れさせられる人:02/06/04 23:14 ID:8Uvq5/C6
回答ありがとうございます!!!!!!!
うちの顧問は何でも揺れればいいと思ってるみたいで
他の金管にも揺れるよう要求するんです。
それよりもっとすることがあるだろう!!と思うんですけど、、、、
648 :
名無し行進曲:02/06/04 23:17 ID:DGe/jseM
うん。漏れも、なるべくだったら、揺れない方がいいと思うよ。
でも、漏れは、気づかないうちに揺れているらしいがな。
ポジションが遠くなるほど、楽器が左側に傾いているらしいからのう・・・
今頃、直せと言われてものう・・・。
649 :
名無し行進曲:02/06/04 23:23 ID:7XqMas.k
650 :
名無し行進曲:02/06/04 23:23 ID:DGFrJzq6
ウチの部のTb奏者、なんとかしてくれ。
651 :
名無し行進曲:02/06/04 23:25 ID:7XqMas.k
症状をお知らせください。
>>646 バンドジャーナルの広告などで、よくみるです。
わたしのレバー引きでF管なるが、わたしうでながいし、こまらんです。
レバ引きでC管になるのあるのですか。知らなかったです。番型なにでしょ?こんどそれ買おう!
653 :
名無し行進曲:02/06/04 23:31 ID:DGFrJzq6
>651
音押しすぎ
60のテンポで4拍も伸ばせない
音が限りなく汚い
音程が異常なほどに悪い
ベタ吹きっぽい
こんなカンジです(涙)
654 :
名無し行進曲:02/06/04 23:33 ID:7XqMas.k
>>653 ロングトーンと「いい音のイメージ」が不足しています。
>>649 350か了解です
デフォルトでcをYAMAHAもつくってほしいです。
656 :
名無し行進曲:02/06/04 23:38 ID:DGFrJzq6
>654
なるほど。
ありがとうございます。
657 :
名無し行進曲:02/06/04 23:42 ID:uzBzOOZA
すきこそもののじょうずなれさん。
懲りないですね。
まだC管にこだわるの?
658 :
名無し行進曲:02/06/04 23:43 ID:7XqMas.k
659 :
名無し行進曲:02/06/05 00:02 ID:FkLz2ZV2
強制的に揺れさせるって、アインザッツのことかな?
660 :
☆:02/06/05 00:24 ID:uu5BmamQ
>>649 ねぇ。マジで、この楽器を使ったことor身近で見たことがある人いませんか?
本当に、そのカタログに書いてあるように使いやすいのなら、持ち替えようかなぁ・・・なんて思っているのだけど。
どうせ、6、7ポジションは届かないから必要ないみたいだし。
もう、年齢的に体の成長の見込みも無いから。
それよりも、身体スレ行ったほうが早いかなあ?
亀レスでスマソ。
661 :
名無し行進曲:02/06/05 00:32 ID:DGe/jseM
あげとくね!
662 :
☆:02/06/05 00:42 ID:P.Ola2pw
ありがとうです。
663 :
名無し行進曲:02/06/05 00:53 ID:9.7.36h2
>>660 ヤマハのショールームで吹いたけど、なかなか良かったよ。
ペダルCの気持ち良さって言ったら…。
>>655 C管トロンボーン、
品質次第では今後の活躍が期待できるものかもしれない。
だけど、
ただ単にものぐさなだけで使おうとするアンタのような姿勢は勘弁。
665 :
名無し行進曲:02/06/05 04:48 ID:tcyoL11M
>>664 禿同!!
>>655 ここでも某スレッドのような展開になると思わなかったの?
後輩のTpの次は自分のTbですか?
666 :
名無し行進曲:02/06/05 07:14 ID:DGe/jseM
そんなに
>>655さんのことを悪く書かなくても・・・
んま、いっか。ここは2ちゃんねるだもんね。
667 :
635:02/06/05 09:08 ID:dwB7a6hM
>>622さん
Es管になるのは、「つらい」というのは
「読み替え」の問題なのか、「吹奏技術上」の問題なのか、ちょっと読み取れない
部分がありますが、
「読み替え」に関しては、もう「慣れ」ですね。
私は、移動ドでは理解していませんので、Es管でも固定ドで理解しています。
いまではアルト吹いていても、Alto譜表でもTenor譜表でもヘ音記号でも
問題ありません。
吹奏技術上の問題としては、
独特の息の入れ方が必要ということと、音程の取り方がよりシビアになると
いうことでしょうか。詳しく書くと長くなるので、この辺は又の機会に。
668 :
名無し行進曲:02/06/05 11:08 ID:flHtkmSo
喉をあけて吹くってどういう感じでしょうか
669 :
665:02/06/05 12:28 ID:veCXealo
670 :
名無し行進曲:02/06/05 15:11 ID:eaamSNYU
671 :
名無し行進曲:02/06/05 15:42 ID:DGe/jseM
672 :
名無し行進曲:02/06/05 16:35 ID:JzBzFu4o
>>667さん、私は
>>622さんではないのですが、読み替えについて
少し教えてもらってもいいですか?
私も固定ドです。
私はアルトは吹いたことないのですけど、譜面はテナーの時の様に、
ヘ音、ハ音のときは実音表記になっているのですか?
それで、ポジションもC が出るところをドというふうに覚えて
吹いているのでしょうか?
673 :
667:02/06/05 18:37 ID:1kcsiFcU
>>672さん
そうです。そのとおり。
「第3線」(て言い方でいいんでしたっけ?)が実音「C」です。
そしてそこを「ド」と読むようにして、第4ポジションでとっています。
実音「Es」の音は、やはり「ミのフラット」(伊英折衷でんな(w)と感じて
吹いています。
674 :
名無し行進曲:02/06/05 21:14 ID:dUjZCJrk
>>673 と、いうことは音の読み方はテナーと同じなのですね・・・
う〜ん。でも、今、ト音記号で読めるかなぁ?
ご無沙汰しているから・・・自信ない。(`W`)
675 :
672:02/06/05 22:31 ID:TIe4YXos
>>673さん、やはり4ポジをドと覚えるのですね。
解りやすい説明ありがとうございました。
676 :
名無し行進曲:02/06/05 22:39 ID:gpyPyz02
677 :
名無し行進曲:02/06/05 23:54 ID:P.Ola2pw
そう言われれば、そうかもしれない。
678 :
名無し行進曲:02/06/06 01:37 ID:gpyPyz02
つまんない
679 :
名無し行進曲:02/06/06 02:56 ID:uu5BmamQ
楽器を使った後に、毎回、スライドクリームを拭き取っている?
681 :
名無し行進曲:02/06/06 11:20 ID:86RebJQE
>>679 えっ・・・あれって、毎回拭き取っていると、スライドに傷がつくから、
あんまり良くない・・・って先輩に聞いたことがあるけど。
もしかして、デマ??
682 :
名無し行進曲:02/06/06 12:20 ID:QcGWZhm6
683 :
名無し行進曲:02/06/06 12:56 ID:frkJxTHw
もう5年もふき取ってません。
684 :
名無し行進曲:02/06/06 13:24 ID:P.Ola2pw
>>681 むしろ逆。
拭き取らないとクリームが固まってこびりついてしまい
スライドの動きが悪くなる。
686 :
名無し行進曲:02/06/06 16:16 ID:YzovynDY
>>685 禿同!!
クリーム使う場合は出来るだけケチって使い、終ったら毎回
拭きとらなきゃ。
さらに外管も時々掃除しとかないとスライドが粘くなるよ。
スライドの動きが悪いとき、そうじしただけで良くなることあるからね。
O-MIXだとそこまで神経質にならなくていいんだろうけど。
>>681おそらくデマだと思われ。
687 :
名無し行進曲:02/06/06 16:57 ID:aBQsi0pY
内管のメッキは、金属同士こすれても大丈夫なようにかなり強いから、
布でゴシゴシ拭いたくらいじゃビクともしない。
問題は、外管の先端部。内管の先端が、つけすぎたクリームやオイルを
掃除しにくい外管先端のU字部に押し込んでしまい、汚れがたまりやすい。
腐食の原因になる。
だから、スライドクリームやオイルはつけすぎてはならないし、
つけすぎた分は練習が終わったらきちんと拭き取る。
本当はしまう前に、外管はロッドを通して内側を
拭き取るのが望ましいが実際そこまでやるのは無理だろう。慌ててやって
外管の内側に傷をつけるのも怖いから、そこまでやらなくてもいいと思う。
楽器を長持ちさせたいなら、スライド外管はマメに掃除したほうがいいね。
688 :
名無し行進曲:02/06/06 17:29 ID:yJKuahsY
ヤマハがスライド用のスワブ出してるね。
689 :
名無し行進曲:02/06/06 17:31 ID:yqOSvocM
ベルセクションの水滴は気にならない?
690 :
TR:02/06/06 17:33 ID:mn/jzWrM
>>171 遅レス!
TR281使いですけど、音程が非常に捕らえにくいですね。
逆に確実に捕らえられればものすごくシビレます。
でも、基礎が出来てないと音が抜けないからなぁ・・・・
一長一短ありって感じですね。
691 :
名無し行進曲:02/06/06 18:24 ID:uu5BmamQ
>>689 気になる!
毎回、使用した後は、チューニング管外して拭いてるよ。
692 :
名無し行進曲:02/06/06 21:14 ID:/gMXwKhA
上に同じ。
まあ、合奏のあとなどは練習所の後片付け等あるし、
レッスンの時は師匠のお宅でやるわけにもいかないので
外で吹いたときは家に帰ってから、スライドとチューニング管とベルの水滴を
吸い取ってます。
693 :
585:02/06/06 21:32 ID:OP1bZdcw
前に「バストロって増設できないんですか?」って質問をした者でございます。
安く手に入れようと思ってオークション彷徨ってみたりしたんですが・・・。
ないですね・・・。(泣)
あぁ・・・。家の近くに楽器屋(中古品店)でもいいからないかのぅ・・・。
あぁ!二つ欲しいYO!
694 :
名無し行進曲:02/06/06 22:56 ID:kB2M5xVE
age
695 :
名無し行進曲:02/06/06 23:41 ID:kB2M5xVE
あげ
696 :
名無し行進曲:02/06/07 01:04 ID:jVdv98OA
楽器を洗う時の洗剤は何を使ってる?
私は、食器用洗剤だけど。
697 :
名無し行進曲:02/06/07 04:21 ID:lMSqio6c
私も〜。
行き付けのリペアマンにブラスソープ買わなくても
食器用のを薄めてつかってOKだと教えてもらいました。
698 :
名無し行進曲:02/06/07 05:56 ID:UPi5ohk.
>>693 ここまで取りに来てくれるなら、ハグマンに改造したときにはずしたロータリー2つ(トラディショナル)あげても良いけど・・・。
成田から5699マイル、関空から5596マイルかかるんだけど、それでもここに取りに来た方がやすいのでは???
699 :
名無し行進曲:02/06/07 14:18 ID:kB2M5xVE
あげっ!
あげっ!
あげっ!
空ageに振るネタなし。
701 :
585:02/06/07 14:52 ID:xzo3ghIg
>>698 何処の方ですか?
ちょっとまじめに聞きます。
702 :
名無し行進曲:02/06/07 16:52 ID:ypM7jHZI
>>701 どこかの国かを書くのは、誰だかすぐに分かってしまうので気が進みませんが、EUの国のどこかです。
ただ色々考えて思ったのは、日本の総輸入元で改造などの業務を行っているマイスターI氏に、このような改造が可能なのかと、費用はどれくらいかかるのか?
を良く確認した方が良いのではないでしょうか。
こちらでは、「万が一気に入らなかったら、ハグマンからトラディショナルに戻せなく無いよ、全く元の様にはならないけど」
と言われたので、きっと改造する事は可能だと思いますが。
703 :
名無し行進曲:02/06/07 17:39 ID:6Of4HLco
近々ヤフオクに出品します
>ホルトンの赤ベル・インライン2ローターバストロ
あと1週間程度お待ちを
704 :
名無し行進曲:02/06/07 18:20 ID:bo2KkmcQ
42Bに後付けセイヤー改造したものがあるんだけど
出品したらいくら位で売れるかなあ?
706 :
名無し行進曲:02/06/07 21:20 ID:0.HCwlpE
状態によりけり。
707 :
名無し行進曲:02/06/07 21:32 ID:Uq.lrNfM
ヤフオクって、まだ見たこと無いのだけど、トラブルとか無いの?
ほら、見知らぬ人同士が金品の受け渡しをするから、チョト心配。
708 :
703:02/06/07 21:48 ID:W7mqmpuk
ベルカットではないです。
個人的にはこちらの方がフリーな吹奏感で好きです。
TR181です。
>>707 評価をきちんとみれば大丈夫ですよ。
もっとも、状態等の個体差がある楽器は直取引が双方にメリットがあると思います。
銀のトロンボーンが欲しいんですが・・・
どのメーカーがいいとかお勧めを教えてもらいたいのですが・・・
どこから見ていいのかわからないのです。
とりあえず、ヤマハのゼノを見てみたのですが
友人はあんまり勧めないといわれました。
初級〜中級程度で向いているものを教えてください。
710 :
名無し行進曲:02/06/07 23:51 ID:0xc.4fWY
>>709 KINGのシルバーソニック
でも、倍音のばらつきが多いかなぁ・・・う〜ん
711 :
1 ◆B4CB42co:02/06/07 23:52 ID:tM4A1kXI
今日、NHK交響楽団の地方公演に行ってきました。
トロンボーンのトップは神谷さん。きれいで大変通りやすい音でした。
バストロは秋山さん。大変よく鳴っていました。非常に力強い。
神谷さんは少し控えめに吹いておられたようでした。
もう少し出してくれた方がトロンボーン全体として
バランスが良かったような。
でも、いい演奏でしたよ。
ちなみにホルンの松崎さんも評判通りのいい音でした。
アンコールの「利家とまつ」も、当地としては非常にタイムリーでした。
すぐにどこの町か分かってしまいますね。
712 :
名無し行進曲:02/06/08 06:36 ID:X5Mgow9Q
>>711 おおっ豪華なメンバーでしたね。
神谷さんは、ほんとに日本人ばなれしたすばらしい音です。
でも最近ちょっとまわりに溶けこみ過ぎちゃってもう少し出して
くれても・・・と思うとき多し。
713 :
名無し行進曲:02/06/08 11:42 ID:JUOqjVkw
>>690ホルトン使いの人たちって音程がシビアって言う人多いですね
音程が他社の楽器に比べると取りにくいってどういう点によるものでしょうか?
スライドポジションの違いとか?興味あるんでどなたか教えてください?
714 :
名無し行進曲:02/06/08 12:09 ID:lqD9sP.6
>>711 石川県民ハケーン!!
チャイコフスキーの5番はどうでした?
715 :
1 ◆B4CB42co:02/06/08 12:19 ID:ZgQOUoBk
>>714 ばれちっち!
チャイコの5番は、正直言ってもう少し熱演の方が私の好みです。
そつなくまとまっていた感じがあります。もちろんオケは上手かったですが。
トロンボーンもここぞという場面で浮き上がってこない感じでした。
先ほども書きましたが、神谷さんの音をもっと聴きたかったですね。
秋山さんのバストロはGOODでした。
716 :
名無し行進曲:02/06/08 12:45 ID:zE.BcnGw
>709
なぜ銀が欲しいのかな?
それによるんじゃない?お勧めのメーカーは。
でも、ヤマハ・ゼノが悪いとは思わないけどなぁ。
717 :
TR:02/06/08 12:59 ID:629wpJog
>>713 ポジションはとくに関係ないです。
実際に試奏して見るとわかるんですけど、頭の中でイメージしている音がすぐにでにくいんです。
YAMAHAとBachに比べると難しい部類に入るんですかね。
慣れると一発なんですけどね。
>>717 ちょいと付け足し。
素材の話で、ゴールドブラスとレッドブラスがあるじゃないですか、で、この二つで音質以外の違いってあるんですかね?
719 :
名無し行進曲:02/06/08 13:09 ID:/ZnnTD.A
720 :
名無し行進曲:02/06/08 13:56 ID:h5vgDGSc
スライドの掃除なら、ジッポーオイルがお勧め!!
>>719 その通りっすね。
赤ベル、黄ベルってありますもんね。
やっぱりそれぐらいなんですかね・・・。
722 :
名無し行進曲:02/06/08 18:14 ID:P3XSrFt.
チューニング管の繋ぎ目の所には、どんなグリースを塗ってる?
先日、師匠に楽器を見てもらったら、「固くて動かないよ。ゴルァ!」と御叱りを受けてしまって・・・
ヤマハの普通のグリースじゃダメなのかなと思い。
723 :
709:02/06/08 19:50 ID:pJJBqOOE
>>710 ありがとうございます、ちょっと検索してみます。
>>716 わが師匠に銀のボーンとか音的に向いてるんじゃない?
音が乱雑だからと言われたからです。なんか吹奏感が
まったく違うからいつも以上に音色を意識できるとか
聞いた記憶にあって、それから銀のトロンボーンは
高いよと友人に話を聞いたこともあり、まあ、あんまり
考えてなかったのですが、最近欲しくなったのです。
こんなカンジですが、どうでしょうか。
724 :
名無し行進曲:02/06/08 19:54 ID:z4Yt4542
>>722 ヤマハのスティック状のグリース?
だと硬くて延びにくいので何回もチューニング管往復させたりしないと
動きにくいと思う。
あと固形のものだけでなく、ドロドロッとした液状のものも売ってるよ。
メーカーや商品名チョト忘れちゃったけど、外国製のやつだった。
うろ覚えでスマソ。
725 :
名無し行進曲:02/06/08 20:02 ID:aZJO1h7k
オーミックス(O-MIX)って石鹸みたいなニオイするんですが、原材料は何でしょうか?
727 :
名無し行進曲:02/06/09 01:20 ID:Nq6F0hBU
age
728 :
名無し行進曲:02/06/09 14:33 ID:Nq6F0hBU
>>725 大きい瓶の白い液体・・・それは・・・
愛の象徴・・・
数億もの『おたまじゃくし』の住処・・・
729 :
名無し行進曲:02/06/09 15:05 ID:RtJkfVNo
>>728 誰かが書くだろうなと思ってたけど・・・。
730 :
名無し行進曲:02/06/09 18:01 ID:Nq6F0hBU
>>728 チョトワラタ
しかし、本当に何でできているのでしょうね?
化学板で訊いてみよ〜。
731 :
730:02/06/09 18:03 ID:Nq6F0hBU
>>730 訂正キボンヌ
チョトワラタ → チョトワラタ?
732 :
名無し行進曲:02/06/09 20:06 ID:cmfqLBAQ
サッカー見てる?
734 :
名無し行進曲:02/06/09 22:21 ID:.CQP51o6
ニッポン初勝利
おめでとう!!
初勝利マンセー!!
736 :
名無し行進曲:02/06/09 22:44 ID:CNHGzz5U
トルシエ万歳!!
737 :
名無し行進曲:02/06/09 23:48 ID:li/R2JUo
今日、千葉県内の某楽器店で、元日本フィルハーモニー交響楽団バストロンボーン奏者の
喜多原先生のレッスンを受けることが出来ました。
わずか、30分程度のレッスンでしたが、10年以上、ほぼ自己流でトロンボーンを吹いてき
た私に、様々なアドバイスをして頂き、有意義なものになりました。もちろん、このレッスンを
受けたからといってすぐに上手くなるものではないですけどね。今後、どういうことに注意して
吹けばいいのか、気づかせてくれただけでも意味のあるレッスンだったと思います。
やはり、プロのレッスンを受けることは、意味があるんですね。その道を志す訳ではないんで
すが、時々レッスンを受けるだけでも、かなりためになると思います。
738 :
名無し行進曲:02/06/10 03:40 ID:cMQXNv9o
>>737 うん、そうだね。
私の師匠もレッスンでは、練習の仕方を教えてると言ってた。
結局レッスンして貰ったからといって上手くなるわけではなく
その後の練習しだいってことだよね。
でもプロの先生からのアドバイスで注意点などが明確になる分
練習が効率よく出来る様になるので、時々受けるだけでも
レッスン全然受けないよりも違いは出ると思う。
まっお互いがんばろ〜ぜ。
739 :
名無し行進曲:02/06/10 20:24 ID:ssU/sOI.
ゴールドブラスとローズブラスとシンローズブラスと赤ベルの違いを
誰か教えて下さい・・・・・・・・・
740 :
名無し行進曲 :02/06/10 20:59 ID:gyR6tID2
>>739 吹いてわかんなかったらどれ吹いても同じ。
とにかく吹いてみてから人にきいたら〜
741 :
名無し行進曲:02/06/10 21:05 ID:80yuwlCQ
742 :
名無し行進曲:02/06/10 21:07 ID:iNdzOH8A
>>739 ゴールドブラスとローズブラスと赤ベルは銅の含まれる割合が違います。
ゴールドブラスは一番少ないです。
ローズ、赤の方がダークで深い音になります。
シンローズブラスとローズブラスはプレートの厚みがちがいます。
読んで字のごとくシンローズブラスの方が薄いです。
薄い方が抵抗を感じにくいかと思います。
743 :
名無し行進曲:02/06/10 21:13 ID:80yuwlCQ
>>742 ありがとうございます。シンローズっていうのは色が薄赤い(?)のかと思ってました。
安いんで入札しようかなって思ってたんですけど・・・・・・
745 :
名無し行進曲:02/06/11 16:00 ID:NqHsey.s
こいつ
黙って出品できんのか! って思う
いつもだらだらだらだらとくだらない説明ばかり、、、、
それも、イーベイで仕入れたくせに外人には売れないとか
でもまあ、6なら許そう
749 :
745:02/06/11 16:51 ID:YxA8Oi..
750 :
名無し行進曲:02/06/11 17:42 ID:RjhPOr7E
ホルトン159なんとなく裏が有りそうだな。
ヤフオクの詳細見ただけでも、なーんかキナくさいと
思ったけど
>>748の貼り付けてくれたURLアクセスしてみて
さらになんか怪しげだと思ったよ。
自分は絶対買わない。
751 :
名無し行進曲:02/06/11 19:31 ID:62mk.yNM
でも値上がりしてる。
752 :
名無し行進曲:02/06/11 20:38 ID:RjhPOr7E
おおっ!68000円になってる。
あと1時間だね。
入札した人5人いるんだ・・・。
753 :
名無し行進曲:02/06/11 23:12 ID:lgaQMnI2
age
>>737 K多原さん、まだ楽器吹いていたんだ・・・。
もう、指揮者に成ったのかと思っていた。
755 :
名無し行進曲:02/06/12 23:38 ID:pKnS91QE
>722
俺はグリスはねばねばで、納豆のように糸を引くようなのを使
っています(名前忘れた)。機密性がすごく高くなるので
音の抜けが良くなります。
756 :
名無し行進曲:02/06/13 04:16 ID:qLJFlC3U
やっぱりチョイやわらかめのものがよくなじんでいいってことかなあ。
私は夏と冬でちがうの使ってます。
いいねー
758 :
名無し行進曲:02/06/13 10:25 ID:LLMZB8A6
ヘットマンのグリスでしょ。あれはバックのような機密性のいい加減な楽器に使用するために
作られたそうだ。
759 :
名無し行進曲 :02/06/13 12:44 ID:rwofKqYk
ヤマハのグリスは好きだけどなあ。ガチガチで。
簡単に管が落っこっってこなくて。
一回塗ると1年くらいそのままでいいし。
sage
761 :
名無し行進曲:02/06/13 17:50 ID:PYoC0eQs
誰かコントラバストロを吹いたことが
ある人がいたら情報きぼんぬ。
あれって、より管が太いorより管が長い
どっち何かな
ヘットマンのウルトラグリスって超使いにくいぞ
手についたらべとついて大変だ
763 :
名無し行進曲:02/06/13 19:21 ID:Z/aEgtPA
>>761 長い。四度下のF管かオクターブ下のB管。Fバストロンボーンはスライドが長くハンドル付きのもの多数。
Bコントラバストロンボーンはスライドが二重巻きになってる。
Fバストロンボーンは時々みかけるが、Bコントラバスは一回しか現物みたことない。
(ミラフォン製)
764 :
名無し行進曲:02/06/13 19:47 ID:t.w.hmTQ
ハナシ変わって申し訳ないけど、ブレゼルマイヤーってMPの素性わかる方います?
ウィーン製という事しか分からないのですです。。。
765 :
名無し行進曲:02/06/13 21:43 ID:tqJfOgYQ
766 :
名無し行進曲:02/06/14 00:24 ID:HB1dvqh.
>>761 とあるプロのバストロンボーン奏者が某HPにこんなことを書いていたので載せておくね。
(以下本文)
---------------------------------------------------------------------------------
コントラバストロンボーンは、同じ長さのF管チューバに比べて
管が細いのと、直管楽器のためかなりタイトな音がします。とはいえ、
普通のバストロンボーンよりはあきらかに太い音です。
太い音がまっすぐ前に飛んでくる感じ…もじで表すのって難しいっす。
曲は、ニーベルングの指輪など、ワーグナーやリヒャルトシュトラウスの曲達など、
ドイツロマン派で、かつ大編成の曲達、レスピーギのローマの松(何かの楽器の代用)
などで使っていた覚えがあります。
また、秋吉敏子=ルータバキンOrchでフィル ティールというBTrb吹きがソロフューチャーで
吹いています。
楽器は、だいたい、レッチェやらアレキサンダーをはじめドイツやドイツ語圏の国々で
作られているので、マイスターの手作りです。
ですので新品だったら楽器屋経由での注文か、直接マイスターにオーダーすることになるでしょう。
中古は普通に楽器屋さんに流通しています。ただし数は極端に少ないです。
値段は…どうなんでしょう?新品で100-150万円位なのかな?
バンドマンに判るのはここまで!(笑)
詳しい方のフォローを期待します。
767 :
名無し行進曲:02/06/14 00:55 ID:DbQKwcW6
コントラバスポザウネを楽しみたい方はジャーマンブラスのCD買うとよろし。
アラウンド・ザ・ワールド2の調子はずれ(ソロ)とか、バッハ2000のトッカータとフーガとか。
シュテファン・ポッペがいい音だしてる。
【真面目】 チャット大会開催のお知らせ
私たちは、月2回くらいのペースで、いろいろなジャンルのトロンボーン奏者を中心に、チャット大会を行っております。
興味のある方は、チャットルームの場所等を連絡致しますので、以下のアドレスまで、メールをお願い致します。
次回のチャット大会の開催日時は以下の通りです。
6月22日(土) 22時から
[email protected] (チャット大会専用アドレスです)
769 :
名無し行進曲:02/06/14 18:20 ID:8k295l3U
日本マンセー
770 :
名無し行進曲:02/06/14 18:52 ID:Ahu86Lnc
>769
スレ違い・・・って、今日は大目に見るか。
771 :
名無し行進曲:02/06/14 21:31 ID:yzYuFCVU
ローマの松の時に吹かされた。コントラバスTrb。
バストロ吹きじゃないのに。チューバのマウスピースで・・・。
サックバットのレバー付きEs管と同じくらい色ものだと感じた。
Trbとは違う職業ですな。
772 :
名無し行進曲:02/06/14 22:13 ID:cIgKMEiQ
チンバッソてどうなん?ボーンの仲間?
773 :
名無し行進曲:02/06/14 22:25 ID:8InIRF0s
韓国マンセー
774 :
名無し行進曲:02/06/14 22:37 ID:Lhkt7FgQ
>>772 チューバ父さんとトロンボーン母さんの子供です。
われながらデムパゆんゆん(w
775 :
名無し行進曲:02/06/15 10:29 ID:70fhORiA
ageee
776 :
名無し行進曲:02/06/15 20:27 ID:b/4BWM0.
今日はイングランドvsポーランド。
777 :
名無し行進曲:02/06/15 21:25 ID:PnaM1QsE
778 :
名無し行進曲:02/06/16 00:47 ID:ogPaOfXk
うん。デンマークだよ。それ。
779 :
名無し行進曲:02/06/16 04:25 ID:ogPaOfXk
780 :
名無し行進曲:02/06/16 10:34 ID:ogPaOfXk
あげ
781 :
名無し行進曲:02/06/16 18:55 ID:teZdbIjg
お薦め教則本!
シカゴ響のチャールズ ヴァーノンの
A SINGING APPROACH TO THE TROMBONE
これいいですよ!!
ブレス、バズの重要性やサウンドのイメージなど大変いいこと満載
です!!
もちろん英語で書いてあるんですが簡単な英語なのですぐ訳せます。
何でチャーリ−があんな音するのか秘密がわかるはず!!
ホント目からウロコって感じですよ。
日本で手に入るのかは分かりませんが、、、。
彼の吹くマウスピースの音は凄いですよ!!
一つのちゃんとした”楽器”です。
部屋中が響くんです!!!大げさに言ってるんではなくホントに響くんです!!
ビブラートばりばりで一曲全部マウスピースだけで吹いたりするんでが
鳥肌もんです!!
ホント彼は凄いです。
782 :
名無し行進曲:02/06/16 21:14 ID:BNGpEQ9o
少し前に楽器の掃除のこと出てましたが、練習終わった直後ってみなさんどうしてますか?
バンドで練習したあとって後かたづけや掃除があるでしょ?
俺はやっぱり片づけや掃除があるので、自分の楽器は軽く拭いていったんケースにしまいます。
みんなが掃除してるのに自分だけ楽器をさわってるのってなんだか醜いですよね。
そのかわり休日には中性洗剤を通したり、念入りに洗います。
783 :
名無し行進曲:02/06/16 23:31 ID:GUmR/N/g
>>782 前にも書いたのでガイシュツなのですが、
私は楽団の練習や、レッスンのあとは家に帰って手入れします。
やっぱり練習場所の後片付け優先です。
784 :
名無し行進曲:02/06/16 23:45 ID:aFKLqRO6
>>782 私も、
>>783さんの意見と同じです。
家に持って帰ってから、すぐに楽器を出して、お手入れしています。
お手入れの後は、楽器をスタンドに立てておくので、いつもケースから出しっぱなしです。
そのお陰(?)で、部屋も狭くなりましたが、出しっぱなしにしておくと、
少し時間がある時などに、すぐ練習できるので、なかなか便利ですよ。
785 :
名無し行進曲:02/06/17 07:19 ID:lP1ESphA
>>784 似た様なことする人っているんだねエ。
私も結構スタンド立てっぱなし。
ただ私の場合毎日昼間〜夕方まで個人練やるので平日は
練習する時に出してその後用事で中断する時もずっとスタンドに立てっぱなして
夜になると手入れしてケースにしまうという段取りにしています。
楽器が外に出てるとちょっとしたハンパな時間もすぐに吹けるので
本当に便利です。毎日表面セーム皮で拭いておくと埃がつくことも無いです。
786 :
名無し行進曲:02/06/17 11:41 ID:bo7L0mJw
787 :
名無し行進曲:02/06/17 12:15 ID:rCV00Yvo
>782
尼桶住民ですが、金管の人は概してパッパと自分の楽器を
片つけて練習場のリセッティングするのが多いと思う。
弦楽器も、結構ちょっちょと吹いてしまう感じ。
(おうちに帰ってからお手入れなのかも知れないが。)
必ず最後までうだうだやっているのが、ファゴット。
楽器の構造上仕方ないとは思うけど。
788 :
名無し行進曲:02/06/17 22:57 ID:eSN3ue9.
>>779 私も、ここの掲示板知ってるよ。
最近、また盛り上がってきたみたいだね。
789 :
785:02/06/17 23:00 ID:SBxuQxO2
790 :
名無し行進曲:02/06/18 10:18 ID:WHTH0IB2
>>768 みんなも一緒にチャットやろうよ!
私も参加するよ!
791 :
名無し行進曲:02/06/18 17:46 ID:APegnXpA
ニッポン・・・よくやった!!ありがとう!!
ニポンありがとう( ● ´ ー ` ● )
793 :
名無し行進曲:02/06/18 21:37 ID:APegnXpA
カンコクがんばれっ!
もう、こうなったら、ヤケクソだー!!!!!!!!!
チョソは氏ね
795 :
名無し行進曲:02/06/19 17:23 ID:Oop9zt/Q
宗さん逮捕!
796 :
69:02/06/19 18:21 ID:pEw7cTBM
797 :
名無し行進曲:02/06/19 22:19 ID:.eNWXYRU
みなさんは教本は何を
使っていますか?
798 :
名無し行進曲:02/06/19 22:38 ID:wuYw9yrA
60Studys(コプラッシュ)とmelodious etude for trombone(誰だっけ?)。
レミントンもたまに使ってます。
melodious〜の方はやってて楽しいし、
歌いかたを鍛えられるのでいいです。
コプラッシュはむずかしいです。BOOK2はほとんど手つけてない。
月並みですがこんな感じ。
799 :
797:02/06/19 23:03 ID:sOMsGLxI
ちなみに自分は、まだ
へたれバストロ吹きなんで
カールフィッシャーの低音楽器の為の何たら
っていうのを使っています。うる覚えで、すまソ
800 :
名無し行進曲:02/06/19 23:11 ID:PIuGmfQ2
クラ吹きだけど800頂きます
>>798 多分メロディアスエチュードはボルドーニの歌曲集をロッシュが編さんしたやつでしょう。
Book1を持ってますが、No.20ぐらいまでしか出来ません。(ま、練習不足だな)
バストロ吹きなので、とりあえず楽譜通りとオクターブ下と2オクターブ下をやってますが、
2オクターブ下はやっと音が出る程度で曲になりません。(ま、アホだな)
802 :
798:02/06/19 23:40 ID:wuYw9yrA
>>801 それです!!僕もBOOK1しかもってません。
端から順にやってってますが時間がなくて全然進んでないです。
803 :
名無し行進曲:02/06/19 23:55 ID:H8sNZhtA
805 :
名無し行進曲:02/06/20 01:48 ID:748qpAKA
806 :
名無し行進曲:02/06/20 06:58 ID:Bnc1rwiI
>>805 こないだのホルトンと同じ人だよねぇ・・・・。
ヤパーリなんかある?????
807 :
名無し行進曲:02/06/20 09:36 ID:BxfJHveg
いきなり質問ですが皆さんどんなマウスピース使っていますか?(例:5GS
808 :
名無し行進曲:02/06/20 10:17 ID:R3fMwziM
>>807 バックの 6 3/4C を使っているよ。
漏れは、ジャズ吹きだから、もう少し小さいのに・・・と思っているのだけど、
小さいのは、唇がすぐ疲れるんだよねぇ・・・。うーん。
809 :
名無し行進曲:02/06/20 12:25 ID:u6LXsROU
楽器を吹くときに顎が出てしまうのですがコレっていけませんよね?
癖づいてなかなか直せなくて弱ってます
810 :
名無し行進曲:02/06/20 15:04 ID:96FA.lIU
>>807 ティルツのヨハン・ドムスモデル1番使ってる。
リムがフラットでエッジが鋭くなってるところが好き。
811 :
名無し行進曲:02/06/20 15:21 ID:aSaEUv/o
>>807 ストークの四番。重くてでかくて深い。
最近このマッピに疑問を抱いてきた。
グレックブラックのアレッシモデルにでもしようかな・・・
812 :
名無し行進曲:02/06/20 16:41 ID:u10uU8Ak
>>809 うーん・・・・。
あごがでるってどういうふうに?
下の歯が上の歯より前に出るような感じ?
それとも口を引きすぎるような感じ?」
813 :
名無し行進曲:02/06/20 22:44 ID:Lesi1LCY
自分はヤマハのダグラス・ヨーです
自分はリンドバーグです
815 :
名無し行進曲:02/06/20 23:06 ID:ZPMQEn9c
自分はスローカーです
816 :
名無し行進曲:02/06/20 23:08 ID:klKrqHMg
自分は谷啓です
817 :
1 ◆B4CB42co:02/06/20 23:09 ID:lNqOMuKE
みなさん、いろんなマッピをお使いの方がいらっしゃいますね。
ぜひ、それぞれの使用された感想を教えてください。
818 :
811:02/06/20 23:32 ID:JMPsKbtk
ストークは実によく研究されてていいマッピだと思います。
四番はリムは少し丸めで薄め。
個人的にはもう少しフラットな方が好きです。
深いので吹くのは結構つらいんですが、はまるといい音がします。
でかい音で吹いてもキンキンした金属的な音になりにくいです。
へヴィタイプなんでケースに入らなくて不便です(泣)
819 :
名無し行進曲:02/06/20 23:38 ID:S02o.PAY
いろいろ使いましたが、
いまはBachです。
5GSを使っています。
それまでは、何万円もするようなのを使ってましたが、自分の求める音が変わってきたのか、
Bachがマッチしています。
JEROME CALLET 25.4
BLACK^HILL 6B
・・・だれだかばれちまうな(w
Bach 6 1/2 CONNシャンク
822 :
名無し行進曲:02/06/21 21:01 ID:8ntJYG/k
シルキー60cv
感想:デカい
>>822 私も購入予定。
知人の物を試奏してみた段階だがなかなか良かった。
そういえば大きさは気にならなかったなぁ。
現在YAMAHAのD.Yeoを使っているからか?
とりあえずリムが金メッキorプラチナメッキなら2まんこえていても買うだろうな。(アホかも)
824 :
名無し行進曲:02/06/22 01:42 ID:b1tLCKpQ
>>820 ってKさん? 8月オペラのビータで私の国の方に来る???
まさかね。
825 :
涙:02/06/22 13:39 ID:yHbexFTU
うるる
826 :
名無し行進曲:02/06/22 17:41 ID:SodYSY0M
>>811 アレッシモデルって、馬鹿デカくないですか?この間、某楽器屋で、3番を試してみましたが、バックの4Gよりもデカい…。
かくいう私は、太管にはバック6 1/2A、細管にはバック11C。
827 :
名無し行進曲:02/06/22 22:11 ID:q391INIo
>>804 ピアノ伴奏譜は出版されてますよ。正確には声楽用の譜面ですが。
調性が違ってたり、寸法が若干違ってたりしてトロンボーン用の
メロディアスエチュードをそのまま演奏するには多少不都合があります。
でも基本的には同じ曲なので十分使える楽譜です。
私はコピーを持っていますが、以前に東京・本郷の「アカデミア・ミュージック」で
販売されているのを見たことがあります。今はあるかどうかわかりません。
参考までに
ttp://www.academia-music.com/
828 :
チャットの仕掛け人:02/06/22 22:33 ID:dNNIjyQc
829 :
名無し行進曲:02/06/22 23:07 ID:dNNIjyQc
あげ
830 :
811:02/06/23 00:17 ID:e1690nKc
>>826 確かにアレッシモデルはでかいですよね。
でも、今使ってるのがストークの4番で、
もうちょっと大きいのがいいなぁと思ってるんで。
大きいことはいいことだ!じゃないですけど・・・(w
1Gで吹きやすいと思ったオオバカなんで。
一応太管テナバス吹きなはずなんですけどね・・・
831 :
827:02/06/23 00:49 ID:YtsF3XYE
もうひとつメロディアスエチュードに関する情報。
Book1のNo.1〜20のデュエット用の2ndパートの楽譜も出版されています。
この2ndパートは少々難しいですが、とても楽しいですよ。
この楽譜も「アカデミア・ミュージック」にあります。
正式なタイトルは
Twenty Counterparts Book1
Duet Accompaniments to the Bordogni-Rochut
“Melodious Etudes for Trombone”#1-20
by Tom Ervin
Tom Ervin という人が個人で出版しているものです。
価格は楽譜には9$と書かれています。国内での価格は
わかりませんがそれほど高くはないでしょう。
みなさん、ぜひお試しください。
832 :
名無し行進曲:02/06/23 17:00 ID:Da7v9lU.
あげ
833 :
名無し行進曲:02/06/24 00:24 ID:TwVkQw6k
>805
でも これレートや送料を考えると赤字だな 欲しくて落札したけど
カスだったてか?(WW
834 :
名無し行進曲:02/06/24 06:53 ID:rcDOtrhE
保守あげ
836 :
名無し行進曲:02/06/25 21:34 ID:KGVMaLRs
日本トロンボーン協会のアンケートで
お気に入りのプレイヤー投票するコーナーがあって
いまのとこ1位はジョゼフ・アレッシ2位は山本浩一郎。
師弟で1位2位か????
昨日までは2位はミシェル・ベッケだったのだが・・・。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~jat/
837 :
名無し行進曲:02/06/25 23:04 ID:qXXaYNAQ
転載
1 名前:名無し行進曲 投稿日:02/06/25 22:56 ID:SPr58EkI
プロ、音大生に人気のTromboneメーカーですが、自分でパーツが選べるので本当に奥が深いです。。。
所有者の方、これから持とうという方、ちょっと語って見ませんか?
838 :
名無し行進曲:02/06/25 23:11 ID:.ANqy7Pw
>837氏
これだけではわからんのでは(w
一応エドワーズとシャイアーズについてだそうです。
839 :
837:02/06/25 23:30 ID:VKvb5MtI
そうですな、失礼。
840 :
名無し行進曲:02/06/26 00:16 ID:W3cFNS42
話に割り込んで、すまソ
今までtubをやっていて、今年からtrbに転向
したのだが、一年間、必死で練習したらどれくらい
上達するだろうか?
841 :
◆BAKA/las:02/06/26 03:04 ID:37EfRLU2
>>840 がむしゃらにやっても無駄です。
レッスン受けに行ったら?
そして、一年じゃそんなにうまくなりません。
842 :
名無し行進曲:02/06/26 05:31 ID:urbeykcY
>>840 まわりに上手で教えてくれる人がいればいいのですが、
そうでない場合はレッスン受けた方がまわり道しないで上達出来ると
思います。
大きいMPから小さいMPの楽器に転向するのは慣れるのに大変だという
話しをよく聞くので頑張ってね。
因みに私はTp→Tb(17年前だけど・・・。)
843 :
842:02/06/26 05:41 ID:urbeykcY
付けたし。
あと、ピストンとスライドは、結構いろんなことで
事情が違うので、これも慣れるのに最初は戸惑うかも知れません。
とりあえず、先生見つけて3年は頑張って見て。
844 :
名無し行進曲:02/06/26 08:20 ID:KPQVyB1s
スライド〜ピストンより、
ピストン〜スライドの方が、感覚的に移行しやすいって誰かいってた。
845 :
名無し行進曲:02/06/26 08:29 ID:NTXQA6Wk
840 要領よく練習すれば1年でそこそこ吹けるようになるんじゃないの?
846 :
名無し行進曲:02/06/26 16:40 ID:SK4..3eA
この前講習に行ったのですが
その先生が「トロンボーンは速い曲を吹くには一番簡単な楽器だよ」
と言っていたのですがどうなんですか?
847 :
名無し行進曲:02/06/26 18:40 ID:paX3uwtw
>>846 本当に速いパッセージは適当にならざるを得ないから
ある意味あたってるのかもねw
848 :
名無し行進曲:02/06/27 15:59 ID:sKIMR.W.
B.MarcelloのSonata in F majorの第一、四楽章の詳細キボンヌ(International Music版)
850 :
名無し行進曲:02/06/28 00:18 ID:1sgEt0eo
最近(゚Д゚)ウマーく楽器をならせるようになってきた、ヤタ!
レミントンやると調子がぐっと上がる。キツイけど。
メロディアスエチュードをバストロでoc.↓でやるなんてスゲぇ。
感動しますた。
トロンボーンに不可能はない。と思う。思いたい。
852 :
名無し行進曲:02/06/28 11:31 ID:MwAPBEgg
>>852 学生でもなけりゃ、
「この曲のこの楽章をやらなきゃなんなくなったんで、
誰でもいいから情報キボンヌ」
って感じのこんな訊き方しないもんなぁ(藁
855 :
名無し行進曲:02/06/29 00:19 ID:sSueiw/g
Jアレッシの今度の2つの公演いつでしたっけ。
856 :
名無し行進曲:02/06/29 00:42 ID:e73WkRKk
>>855 NYPのツアーならもう終了しましたが?
857 :
名無し行進曲:02/06/29 03:43 ID:GJjg31HM
7/6の『ムジカ・ムンダーナ』のコンサート(東京文化会館)に行く人いる?
858 :
名無し行進曲:02/06/29 04:05 ID:mvEVMOvQ
あらら
859 :
名無し行進曲:02/06/29 05:25 ID:NDN1g88g
>>855 NYPのツアーは終ったけど
アレッシのソロでよかったら
7/7に葛飾吹奏楽団とアレッシが共演でトロンボーンコンチェルト
やるみたいだよ。
860 :
名無し行進曲:02/06/29 22:35 ID:QjVtdhEQ
アレッシと写真とっちゃった
age
863 :
名無し行進曲:02/06/30 21:06 ID:hdzeTFPo
>>860 終演後アレッシの周りはものすごかったようですね。
写真撮れたなんてうらやますぃ!!
864 :
名無し行進曲:02/06/30 23:08 ID:EixrdT46
865 :
名無し行進曲:02/07/01 00:24 ID:bqLVGgj.
スランプなのです。
チューニングB♭の下のG〜Hぐらいの音域で勝手に唇が悪性のフラッターに
なってしまうんです。どうしてなんでしょう。。。
下のB♭は何とか良好、上のD以上はダブルハイB♭まで何とかいけます。
でもでも普通のG〜Hが出ないんです。音もガサガサ、カスカス、おまけに
ナチュラルフラッターが唇におきてしまうんです。
昨日の本番ではG〜Hは変に逃げてしまってそれらしく吹いただけに終わり
ました。。。。そんな時にも学生をレッスンしなくてはいけません。
自分が一番つらいのに。。。。。
866 :
名無し行進曲:02/07/01 00:33 ID:vp1YmfgE
>865
僕も経験あります。僕の場合は6ポジF〜Asぐらいが悪性フラッターというか
オクターブ下が同時に鳴ってしまう重音?見たいな症状です。
あれってどうやっても直らない時は治りませんよね・・・・・。ほんとつらいです。
867 :
名無し行進曲:02/07/01 00:42 ID:HZ3xeSAY
ドッペル、あるいはダブルバズといわれる症状でしょう。
音に対してアパチュアが広すぎるときに起こりやすいと思います。
ガルルルルってなってませんか?多分そうだと思いますが。
見たところオケマンの方でらっしゃる。息を整流してみるイメージで吹いてみては?
マウスピースのスロートめがけて息吹き込む感じでどうでしょうか。
868 :
ボニスト:02/07/01 08:51 ID:Zi2sqTus
俺も経験あるっす。
俺の場合はもっと最悪な状態で、チューニングBbから7ポジEまで、
全部「ボルルルルル」ってな音になりました。
よく聴くと、下の倍音が同時に出てるんですよね。
なので、同時に二つの音が出せるー!なんつって遊んでたんですが…
治らなくなった時は真剣に泣きそうでした。
アパーチュアをやや堅めにする感じにして、どういう振動をしてたのかを
再確認しながら吹いてれば、治るのではないでしょうか?
俺は必死に硬い音からリハビリしていきました…
869 :
名無し行進曲:02/07/01 18:32 ID:daRqwW3w
今日も鬱子になっちゃった。はーあ。
870 :
名無し行進曲:02/07/01 20:59 ID:1VhoNSr.
ドッペル私にも経験有ります。
私の場合フォルテで高音から低音に下降した時の低音で
ガルルルルル・・・・・。
どうやら、降りるぞぉ・・・と意識しすぎてアパーチュアが必要以上に開き気味に
なっていたようです。
ガマンして閉じるように意識していると、しばらくして無意識でもこの現象は
起こらなくなりました。
871 :
865-2:02/07/01 21:52 ID:4EWNKyCI
>ドッペル、あるいはダブルバズといわれる症状でしょう。
そういう症状なんですね。。。
皆さまも出くわしているんですか。少し安心しましたが、
悲しくって悔しくって仕方ありません。子供や学生が普通にチューニング
している姿を見ているとうらやましくも見えます。。。
先日の本番の夜は独り泣きしました。今本当にミドル音域が恐怖症になって
しまいました。。。こわいです。
いっそのこと上のC以上の譜面の方が楽ですし、ミドルF以下の方が楽です。
中音域が一番難しい。普通は低音がでない、ハイトーンがでない、っていう
のが普通なんですが、私は普通のがでない。。。。。あーーーー!!!!!
毎日、部屋のスタンドに立てかけて口当たりをチェックしています。
やはりB♭だったら下のF、Aだったら下のEがまざっています。
Gだったら下のDが混ざります。(上の書き込みのボニストさん正解です)
硬い音からリハビリとはどんな治療方法なのでしょうか。。
皆様の書き込みによるとアパチュアが開きすぎが要因のようですね。
注意して観察してみたいと思います。
872 :
名無し行進曲:02/07/01 23:46 ID:fV3hwjvg
私の習っている先生は、ミドルFからチューニングBあたり
までの音が意外に一番難しいと言っておりました。
初心者の頃に一番始めに出やすい音なのに、上から下まで出そろってくると
実は一番むずかしいことに気付いたそうです。
響きにくいので響かせようと意識し過ぎて間違ったことにもなりかねない
らしく、プロになるまでずっとこの音域は大嫌いだったそうで、プロになった今でも
他の音域に比べていまいち好きでは無いようです。
アパチュアの開きは、綺麗に出せる高い音から少しずつグリッサンドで中音域に
降りていって、適切なアパチュアを体に覚えさせると良いそうです。
873 :
名無し行進曲:02/07/02 00:58 ID:RLgsjtac
tubからBtrbに転向したんですけどマウスピースの
サイズってどの位がいいんでしょうか?知り合い
からはtubやってたんだから、大きめがいいんじゃないの
って言われたんですけれど。どうなんでしょう
874 :
名無し行進曲:02/07/02 05:01 ID:PUK5yFsk
>>865 私は日本以外の国で仕事しています。ドッペルになる原因は確かに開きすぎでありますし、中音域から徐々に音を下げてくる練習が有効と、
こちらの方でも言われております。もう一つは音のイメージとして、下の音に向かって行くに従って、太いイメージで吹きすぎないというのが大事と
言われています(実際にも息の吹き込みすぎや口の開きすぎによって、不用意に音質を太くし過ぎない事が必要)
例えばBb-f-Bbと上に向かってリップスラーをしていく時に、一番低い音はP・真ん中のFはmp・そして上のBbはmfと
練習し、ひたすら下の音域を太く吹きすぎない様に注意する練習も奨励されています。
これを7ポジションまで十分な息の圧力で、但し早すぎない息のスピードで持っていきますと、改善されると言われていますが、いかがでしょうか?
これは私たちの国のスーパートランペット奏者・教授のアシスタントを務める友人が、色々な楽器のかなりの人に実践して役立っております。
少しはお役に立ちますでしょうか?
875 :
名無し行進曲:02/07/02 09:21 ID:d4S1bB7o
私は単なるアマ奏者なのですが、865さんの状況になったときあります。
私はFからE♭にかけての限られた範囲で突如ブルブルなりました。
10年くらい大丈夫でしたが、この前吹いたらなってしまいました。
でもアマなので余り気にしてません(W
そのうち治ると思ってます。
最後の手段としては、マウスピース小さくすればいいと思いますし。。
私も苦手ですね。>中音域
FからBあたりがなかなか上手く鳴らない。
根気強く、アンブシュアとアパチュアを固めてロングトーンすると直ってくる。
基礎練習不足だとまた出てくる。
877 :
sage:02/07/02 21:11 ID:YqdvShC6
結構同じことで悩んでいる人多いんですねー。
すごく勉強になります。
878 :
865-3ドッペル:02/07/02 23:41 ID:MY2N7RiE
そろそろsageかな?
皆さんアドバイスありがとうございます。
家でも毎日スタンドにはトロンボーンが立てかけてあります。
添い寝すると治ったらいいんだけど、寝相悪いから(^^;
ということで、恐るべしドッペル!!ガルルルルル!!
なぜ鳴くかね!!そんなにもガルルルルル!!!
1)中音域では息のスピードを必要以上にあげないで楽器の共鳴に
自分をあずけるようにする。
2)中音域は一番難しい。
3)唇は「開きすぎ」でドッペルになる。また唇を閉じても実は
唇の裏の粘膜で吹くとドッペルとなる。
4)ドッペルは下の倍音が鳴る。
5)唇に必要以上の圧力でマウスピースを押し付けるとドッペルになる。
6)体に力が入るとドッペルになる。
7)自然な気流が大事。
8)焦りは禁物。自分のドッペルとうまくつきあって性格をすることが大事。
9)ドッペルと戦う闘志がうらめっている。おちつけ!
脱ドッペル!がんばりますよ!
Jアレッシのレッスン日誌を読んでいます。なぜかドッペルが静まった。
え〜い!静まれ〜静まれ〜!!!
この差をゆっくり観察してみたいと思います。
また皆さんからのアドバイスを元に自分を観察してみたいと思います。
次の本番は自信がもてればいいな〜(^-^)
ドッペル
879 :
名無し行進曲:02/07/03 00:11 ID:iaMtXnYw
あの症状がドッペルということを初めて知りました。
私の場合、もともと吹いていたバストロンボーンや、友人のエウポを
吹いたときに出てしました。
今吹いている、テナーバストロンボーンでは出ません。
厨房的な考えで申し訳有りませんが、一時的に楽器を変えてみてはいかがかと。
2chらしからぬ?(w
とても役に立つスレ
881 :
865-4ドッペル:02/07/04 00:04 ID:7iUDAvN2
完全ではありませんが治ってきました!(^-^)
今日あわせがあったので、その合間に皆さんの助言をもとに
自分を観察してみました。。。皆さんの助言大変助かりました!!!
一つの側面から言えば「開きすぎ」なんですが、ここで活字で言い表す
のは大変難しいですが、ちょっと書いてみます。
ハイトーンに向かうほど唇はリラックスしていてアパチュアは開かれている。
支えのあるハイトーンというものはやはり気流が自由である。
その反面、中低音はタイトでなければならない。。。ということを自覚して
いうだけでドッペルは静まった。つまり中低音は唇のリラックスのままでは
支えのある中低音ではない。あまりにもリラックスしすぎたために唇が
「開きすぎ」といった一般的な表現となり、気流が速すぎたり、マウスピースの
押し付け圧力が強すぎるとドッペル出現!
なのでタイトに支えられている中低音だからより難しいといえる。
ただの音だしとは全く違うのである。。。。
高音にぶら下げて吹くことが大事な気がする。
ハイFから下がってハイB♭(アンブッシュアはそのまま)におりる時の
ハイB♭の音質は実に楽であるし音程もキープできる。閉めすぎも禁物なので
適度なつりあい(すぼめ力と引っ張る力)が大事。
Jアレッシの「プレッサー」「ベルの付け根へのイメージ」「レスキュー隊」
の話はやはり偉大であった。。。ヤンキーベッケは何も教えてくれない(彼は
はじめから吹けた天才だからだろう)
ドッペル!さらばじゃ〜!!!!みなさんありがとうございました!!!!!
882 :
名無し行進曲:02/07/04 20:53 ID:u/baxwGE
厨房な質問でスマソなのですが・・・。
どうも、細かいパッセージでタンギングとスライディングがうまく
シンクロしません。(スライドの方がびみょ〜ぉに遅い)
特にスラーがついてると最悪です。(スタッカートはそうでもない)
ナーバスになって気を付けている間はいいのですが、ちょっと油断すると
このわるいクセが出てきます。
自分なりにいろいろと足掻いてみたけどイマイチです。
何かうまくクセを直して良い状態を定着させる練習の仕方は
あるのでしょうか?
883 :
名無し行進曲:02/07/04 21:47 ID:Oz5unjr.
>>882 ずっと気をつける癖をつけるってか
そうならないように気をつけて体に覚えこます
>>882 テンポを落としてゆっくりから練習。
その際、スライドがタイミング的に遅れないように常に気を配る。
それで徐々にテンポを上げていく。
ベタな練習法だが。
>>882 884さんと同じ意味かもしらんが、
「ちゃんとしたポジションを取れるまでは発音しない」という
条件付けで、ゆっくりからだんだんと速く練習していくといいかもよん。
>>882 ゆったりした曲ほどその辺はキッチリやらないと
いけないから難しいよね。
基礎練のロングトーンの時とかから気を付けて、
休符に入ったらすぐに次のポジションに移すように
するのも良いのではないでしょうか。
あとスケールとかで普段より音をテヌート気味に
吹くよう心がけるのも効果があると思います。
最初のうちは自分では「はや過ぎる?(タイミングや移動速度)」
と思うくらいのスライディングの方が丁度よかったりすると思いますよ。
#但し荒くならないように気をつけてください。
887 :
882:02/07/05 16:58 ID:rNBtnNpM
皆さんレスどうもありがとうございます。
私も
>>884さんのようなやりかたで練習していました。
やはり地道に時間をかけなくちゃ・・・ですね。
これに
>>886さんのスケールなんかやるときにもテヌート気味を意識すること、
>>885さんのポジション取れるまでは発音しないことをプラスしてやってみます。
これでポジションの移動時間がさらに短く出来るようになりたいです。
>>886さんの言っている様に、先生も「ホンの一瞬早いか???」と思うくらいで
案外丁度いいのだと言ってました。
ゆっくりの時は気を付ける余裕もあるし、「ゆっくりの時ほどすばやく!!」
という強い意識があるので、あまり注意されませんが、これを速くなっても
なおざりにならないように徐々にテンポアップして頑張ります。
888 :
264@基礎練スレ:02/07/07 17:35 ID:9VdhkVc6
お初です。基礎練スレから参りました。当方、トロンボーンを始めて6年目になる高3です。
皆様は、演奏中に、頭の中が真っ白になって吹けなくなってしまうこと、ありませんか?
最初の数小節間は、普通に吹けるのですが、だんだんと頭が真っ白になってしまって、
20小節目位になると、もう、さっぱりワケが分からなくなってしまって落ちてしまいます。
その時には、この音がどこのポジションで鳴るのか?を考えているうちに、どんどん先に曲が進んでいる感じがします。
後になって、落ちたところから、もう1回吹いてみると、何も問題無く吹けることが多いのです。
もちろん、譜面を全部歌うこともできますし、どこを演奏しているか?が分からなくなるわけでもありません。
スケール練習等の基礎練も毎日、それなりにやっている(あまり得意ではありませんが)ので、練習不足だけが問題では無いと思いますが、原因がよく分かりません。
今まで、特に対人恐怖症等で困ったこともありません。
部活では、上手な方を私と一緒のパートに入れてくれたので、なんとかこの状況をバレずに切り抜けることができましたが、
来年初めに行われる、学生生活最後の『卒業コンサート』では、1曲だけでも、最後まで1人で吹き通したいと思っています。
先日、演奏する曲の一部の譜面を、部長に頼み込んで、他の人よりも先に入手してきました。
こんな私の願いを叶えるためのアドバイスがありましたら、ぜひ教えてください。お願い致します。
889 :
名無し行進曲:02/07/07 18:07 ID:pUijb926
>>888 >その時には、この音がどこのポジションで鳴るのか?を考えているうちに、
ポジションを考えながら吹いてるようじゃ、そりゃ落ちるでしょ。
考えないでも吹けるくらい練習を積んで、体に染み付かせるようじゃなくちゃ。
890 :
名無し行進曲:02/07/07 18:28 ID:XlZHdFl6
>>888 ちょと厳しくいくぞ。
その時には、この音がどこのポジションで鳴るのか?考えてるうちに
演奏するときにこんなこと考えないように練習するんじゃないか?
音楽のこと考える余裕がないってことになるぞそれじゃ。暗譜とまではいかんが
少なくとも譜面とかポジショニングの事で手一杯ってのは改善の余地があると思われ。
がんがれ。
891 :
◆BAKA/las:02/07/07 20:04 ID:SAh6Br1M
譜面にポジションを書けば?
892 :
名無し行進曲:02/07/07 20:09 ID:haXItOBA
893 :
名無し行進曲:02/07/07 21:20 ID:So/k./Sw
みなさんクールダウンはどうしてますか?
具体的な方法教えて下さい!
894 :
名無し行進曲:02/07/07 21:27 ID:siMkoxiA
最近はクールダウンしてないなー
でもきつかったときは、チューニングBからロータリーでFの
リップスラー風なことやってます。
そのあと、強制トーンでロータリーなしで同じことをやります
895 :
名無し行進曲:02/07/07 21:58 ID:JpsbzNZU
>>894 クールダウンは必要無いのですか?
それと強制トーンってなんですか?
何も知らなくてすいません
896 :
名無し行進曲:02/07/07 22:09 ID:Xms2bE4M
>>894 人によるぞ。そのへん誤解なきよう。
あと、やっぱり誰かきいてくると思ったがやっぱりいたか、
ブラックトーンとか、あるいは強制倍音のこときいてくるやつ。
下のBからリップで下がってみ。Esがなる。
乱暴にいえばこの事。
B→Es、A→D、As→Des...
まあダウンの一環にはなるわな。ようするに唇の脱力だね。
やりすぎてもうまくいかないからただ単にべろーんってやっても意味ない。
あるていどコントロールしながらの、まあダウンだ。
897 :
894:02/07/07 22:40 ID:zRkvkkro
>>895 クールダウンはやったほうがいいけど、忙しくて
きついと感じたとき以外はさぼってますw
強制トーンに関しては、だいだい
>>896さんが説明してくれてる感じです
898 :
888:02/07/07 23:14 ID:DEoL3aDw
>>889-892 お返事ありがとうございます。
以前、譜面にポジションを書いていたことがありました。
それで、去年、部活で新入生を迎える時にパートリーダーに見つかって、
事情を話したら、今後、書き込まない事を条件に、上手い人と組ませてもらえるようになったのです。
確かに、いつまでも頼っているのは良くないと思い、1年間、約束を守ってきたのですが、まさか、こんな事になるなんて。
弱音を吐いていても、先に進まないのは分かっていますが、正直なところ、もう、どうしていいか・・・。
明日からは、テストも終わったので部活頑張ってこなきゃね。はーあ。
899 :
名無し行進曲:02/07/07 23:18 ID:FlbV58aY
すみません、高1の初心者です。ちょっと質問なのですが。
@みなさん、スライドグリスはどんなの使ってますか?
Aあの「赤いキャップで白いボトルが2個セットの奴」は
どうやって使うのですか?
小さいのをたまに塗って、大きいのをよく塗るのですか?
その場合、ウォータースプレーで水をかけなくていいんですか?
ホントにすみません、教えて下さい!
901 :
名無し行進曲:02/07/07 23:30 ID:i43esRh6
>>899 1.私は「スライドオーミックス」(2の質問の物)を使っているよ。
2.小さいほうを先に塗って、スライド全体に馴染ませてから、大きいほうを塗るの。
塗る量は、両方とも数滴で充分だよ。
その後は、スプレーで水をかけるの。
902 :
名無し行進曲:02/07/07 23:33 ID:GPVbfd66
>899
チューニングスライドのグリスは、セルマーのを使ってます。白い容器で
赤いオイル。
んで、多分その赤キャップのは「スライドO-MIX」だと思う。
前使ってたから。
まず、スライドのストッキング部(先のほうのちょっと太くなってる部分)
に小さい方を塗るの。
そんでもって、軽くスライド全体に伸ばした後、大きい方のを数滴ずつ垂らす。
後はスライディングして全体に伸ばすだけ。水も、できたらかけたほうが良い。
903 :
902:02/07/07 23:34 ID:GPVbfd66
被った…澄まん
904 :
901:02/07/08 00:02 ID:5y0JutV.
>>902 被ってもOKOK!
今、携帯から書いているから、なかなか細かいところまで
書き切れなかったから、助かりました!
>>898 来年までは、まだ時間もあるし、もう少し頑張ってみようよ。
せっかく、一緒の音を吹いてくれている人がいるのだから、
本当にダメになった時は、カンニングするのも一つの手かも?
905 :
名無し行進曲:02/07/08 00:25 ID:CS.1iWXI
901さん、902さん、ありがとうございました!
そうですか、あれを塗ってもやはり水はいるわけですね。
ご指導、ありがとうございました!これでコンクールもバッチリ!?
906 :
名無し行進曲:02/07/08 00:29 ID:D1GG9Wqc
>>905 今はその2本のO-MIXを一つに混ぜたヤツが売ってるね(たしか黒いキャップで白いボトル)
907 :
名無し行進曲:02/07/08 00:33 ID:L3OolExA
908 :
名無し行進曲:02/07/08 00:39 ID:L3OolExA
>>893 書き込みボタン間違って押してしまった・・・・。スマソ
えーとクールダウンというか
私は整理体操代わりにペダルトーンを吹くと、
結構頑張って吹いた次の日もさほど調子悪くならずにすみます。
>>898 ちょとキツいこと書くけど、6年間マジメに吹いてきてこのような状態なら、知能障害を疑ったほうがエェんじゃないの。
まぁ、文章を読む限りは正常そうに見えるがな。LDっていう可能性もあるし。
とりあえず、身体・健康板を覗いてみ。
>>898 ちょとキツいこと書くけど、6年間マジメに吹いてきてこのような状態なら、知能障害を疑ったほうがエェんじゃないの。
まぁ、文章を読む限りは正常そうに見えるがな。EDっていう可能性もあるし。
とりあえず、身体・健康板を覗いてみ。
911 :
名無し行進曲:02/07/08 02:32 ID:vrILCU42
>>909-910 ちょとキツいこと書くけど、あなたたち、自分が何を言っているか分かってるの?
そんなことも分からないようなら、性格障害を疑ったほうがエェんじゃないの。
まぁ、文章を読む限りは正常そうに見えるがな。単なるバカっていう可能性もあるし。
さっさと削除依頼出してきてね。
912 :
名無し行進曲:02/07/08 02:36 ID:l/h7Ixs2
この事例と「知能」はあんま関係ないと思うな…(ボソ
913 :
名無し行進曲:02/07/08 02:37 ID:vrILCU42
こないだなんかのテレビでやってたが、
>>909のいってるようなことは実際存在するらしい。
「特定のことが覚えられない」
そのときやってたのは、文字がどうしても覚えられない、
という人の話だったが。
六年やってて、っていうのがひっかかったんじゃないか。
まあ
>>909の書き方が悪かったのも事実。
>>888 今まで6年間で吹いた曲って何曲くらいあるの?
曲数が少なくて、しかも今までのを「丸暗記」状態でやってたとすると
今すぐに応用力っていうか、さくさく吹けないのは仕方ないような気もする。
それなら、今回の曲も丸暗記状態なら→パニクると即終了
は理解できるけどな。
今回の本番きちんとやるだけなら丸暗記でいいんだけど…
でも、この先も楽器を続けて応用力つけたいなら
教則本とかいろいろやって小さい曲でもいいから
100曲とか200曲とかの単位でこなさないとね。
やっぱり場数と慣れだと思うよ。訓練あるのみ。
あれって頭で覚えるって言うより、感覚とか体で覚えるものだからねぇ…
という意味では知能関係ない説にたちます私は
917 :
912:02/07/08 02:57 ID:l/h7Ixs2
追記
アーバンとかメロディアスチュードとか毎日やってりゃ
100曲くらいならあっという間に越えるじゃん
楽勝楽勝
たのしんで楽器やろう
918 :
名無し行進曲:02/07/08 06:54 ID:AK3Kttw.
つらいぃ。
もうやめたいぃ。
いきたくないぃ。
919 :
名無し行進曲:02/07/08 07:24 ID:6rC23wrk
なんて言っちまったら終わりだぞ!!
がんばれ〜(*^ ^*)
920 :
名無し行進曲:02/07/08 07:34 ID:tfuVL9xA
>>918=919は同一人物です。
最近、楽器のことを考えると胃が痛くってさ。
今日も胃がチクチクする。
でも頑張って基礎練してくるよ。
921 :
名無し行進曲:02/07/08 11:20 ID:.sdH9TYQ
ボーンを初めて二ヶ月になろうとしています
音が棒吹きになって参ってます
丸い音っていうか弾みがなくて、ほんとにただ息を出してるだけなんです
先輩たちからは音のイメージが大事だって言うんですけど・・・
技術的にはどんな練習をしたらよいでしょうか?
>>921 トロンボーンの音のイメージって持ってる?
どういう音を出したいかっていう目標がないと、
練習の方向性もつかめないしなかなか練習の効果も上がりにくいよ。
とにかく、何でもいいから自分の目指すべきトロンボーンの音を見つけること。
オーケストラ、ソロ、アンサンブル、ジャズetc、
そういったもののCDなんかをできるだけ聴いて(生演奏なら最高!)
目標とすべきイメージを作ろう。
始めて2か月なんて始まったばかり。まだまだこれからだよ。
焦らず気長に頑張ってくだちい。
923 :
898:02/07/08 12:49 ID:HMXlYQyM
こんにちは。昨日は、たくさんのアドバイスをありがとうございました。
今までに演奏した曲は練習曲も含めると、200曲位です。
うちの学校はコンクールには出場していないのですが、文化祭等で演奏してきました。
これって、そんなに少ないわけでは無いと思いますが、いかがでしょうか?
もちろん、今後も演奏活動を続けていきたいと思っています。
これで、ダメだったら、本当に・・・
>>909さんの仰るとおりなのかも、という事を覚悟しておきます。
924 :
名無し行進曲:02/07/08 19:44 ID:gjFQGb1E
>>923 一度、医者に診てもらったほうがイイんでないの?
これで、もし、なっていないのが分かったら安心できるし(w
でも、ちょっとヤバいかもしれないから覚悟して行けよ。
925 :
名無し行進曲:02/07/08 21:48 ID:EPIR6ppY
>>923 トロンボーンを仕事に使う俺でも、たまにポジション書くよ。練習したあと一回通して間違えたら書いておかないと、音録るときこまるもん。
書き込む事は問題ないとおもうけど・・・。でも200曲吹いてるか〜・・・。
926 :
名無し行進曲:02/07/08 22:02 ID:s6myxTDE
緊張して真っ白になっちゃう事はあるけどな…
それとは違うよね、スマソ
927 :
名無し行進曲:02/07/08 23:33 ID:CJXwtopc
確かに、緊張すれば誰でも真っ白になるよね。
でも、普通の練習の時には、ならないでしょ?
いつも、真っ白になるから、
>>923さんは困っているみたいだよ。
928 :
名無し行進曲:02/07/09 02:19 ID:I.s9Fepk
こんばんわ〜。誰か、今、起きている人は居ませんか?
929 :
名無し行進曲:02/07/09 05:27 ID:sLu/akaU
>>921 まず、いろいろなジャンルの音楽を聴いて、感性を鍛えること。
そして、必ず頭のなかでメロディーを歌いながら吹くこと。
1つ1つの音に対して、音の出だしと終わり、強弱などを考えながら吹くこと。
毎日、これらの事に気をつけて練習すれば、きっと棒吹きから脱出できるから、頑張れよ。
>>923 いろいろ読ませてもらったが、オレの周りにも似たようなのがいるから、安心しな。
オレのバンドのメンバーの中で、もう5年も経つのに、各音の正しいポジションすら把握できてなくって、全然吹けない人が。
でも、彼女は本当に楽器を吹くことが好きみたいで、最近、「もう少し上手くなりたい」と言って音楽教室に通い始めたよ。
レッスンも相当厳しいようで、頻繁に落ち込んでいるみたいだけど、今後も彼女のヤル気が続く限りは温かく見守っていこうと思っている。
君も、ヤル気と根性さえあれば、近くに応援してくれる人が必ず見つかるから、頑張れよ。
もちろんオレも応援するから、ここで相談できる事があったら相談しろよ。
とりあえず、今度のコンサートに向けては、曲を数小節ずつの区切りの良いところで分けて、ゆっくり練習してみな。
これなら、もし、演奏の途中で落ちても、数小節間待っていれば、また戻ってこれるようになるはずだから。
930 :
名無し行進曲:02/07/09 07:21 ID:hyjxrv2g
929>
あんたええこと言うわ〜。えらいっ!
931 :
名無し行進曲:02/07/09 07:33 ID:mDPPWkyM
>>930 ほんと。読んでいて感動した!
みんなに勇気を分けてくれた、あなたは素晴らしい〜。
って、チョト大げさだったかな?
932 :
1 ◆B4CB42co:02/07/09 12:42 ID:GCYgJPdc
皆さんのおかげで結構ためになる良スレになっていると思います。
レス数が960ぐらいまで言ったら4th pos.を立てます。
引き続き活発な議論をお願いします。
933 :
名無し行進曲:02/07/09 13:38 ID:WSAi/yAw
>>1 随分先の話だが、
7ポジ以降はどうするよ?
935 :
名無し行進曲:02/07/09 18:19 ID:mDPPWkyM
>>933 ホント。気が早いですね。
残り約4000回の書き込み。先はまだまだ長そうだね。
936 :
名無し行進曲:02/07/09 21:15 ID:APSezphE
いやぁ、でもここはほんと、2ちゃんらしからぬいいスレだと思うよ。
ためになることいっぱいあるしな。
ほんとにボントロ大好き人間がたくさん集まってるってことだな。
937 :
名無し行進曲:02/07/09 21:38 ID:aWKn74Xs
>>921 思考的にはやっぱり自分の好きな音のプレーヤーを見つけてひたすら聞くだけで随分違うと思うよ!
技術的に考えると唇の先がしまり過ぎていないか自分でチェックしてみたらどうかなぁ?
アパーチュアが開いていないとどうしても堅い音になっちゃうし。
口が閉まっている状態に多く起こるから顎を下げてみたら解決するかもよ!
938 :
名無し行進曲:02/07/09 22:22 ID:37Yhj6Sc
初心者の時に歯の間をあけろっていわれたことあるよ。
すきっ歯。
…。
まあ、なんだ、アパーチュアは開きすぎてもアレだから
丁度良い大きさを自分で見つける必要があると思うぞ。
940 :
名無し行進曲:02/07/09 22:43 ID:mDPPWkyM
アパーチュアって何?
>940
aperture【アパーチュアー】
〈穴, 切れ目, すき間〉の意。
フルートや金管楽器を吹奏するときの唇で形成する穴。
特に, 金管楽器を吹奏する場合, アパーチュアーは,
唇の振動状態や楽器の発音と密接な関係にあるために
アンブッシャー(emboucher)と共に注目される。
942 :
名無し行進曲:02/07/09 22:48 ID:4hIuh07Q
>>940 楽器吹くときに唇振動してんだろ。そんときの空気が通る
唇の隙間のこと。これとか口の中(シラブルっつうんだ)が
狭いと、音が詰まった感じになるし、逆に広すぎると音が
安定しなかったり、上の方で出てたドッペルの原因になる。
943 :
937:02/07/09 23:50 ID:Ep/JGc5M
>>939 そうじゃ無いって(ペシ)!!(つっこみ)
あごを下げるのは歯と歯の隙間を作る為だけで無く、唇のちょうどいい部分
を振動させる意味もあるんだ。歯と歯をつけて(若しくは狭いと)いると
唇の振動する部分が簡単に変わってしまい、均一な場所で振動させる事を
覚えるのが難しいと思う。
私自身今迄中高生を300人ほどトレーナーとして見て来ていますが、
音のカタイ人のほとんどが、唇の先、または奥で振動させているので、
唇の外側の堅い所と内側の柔らかい所のちょうど継ぎ目の辺りで振動
させるようにちょっとあごを下げてみましょう!
そして唇を横へひかないように、自然に、「ん」と言った口で
マウスピースをあてて練習してみよう!
最初は中々音が出にくいから、音が出る所まで今迄のアンブシュアに
近付けて、あわてないで徐々に自然な状態に近付けて行けばいいよ!
アパーチュアは個人差はあるけど、細いストロー程度の大きさで充分!
あとは、とにかく余分な力を抜いてリラックスして吹くだけ!!
944 :
329の彼女というのは私です:02/07/10 00:22 ID:bHkxzgaQ
はじめまして。329の紹介でここに来ました。
329には、「ここに、あなたと話したい人が来るから、この名前で、挨拶だけしておいて」と、連絡を受けました。
トロンボーンの話という以上のことは、まだ何も聞いていないのですが、どのようなご用件なのでしょうか?
また、明日、ここに来てみます。
946 :
940:02/07/10 00:56 ID:qldJJcJ.
947 :
929の彼女というのは私です:02/07/10 01:12 ID:bHkxzgaQ
☆先程の文を訂正致します☆
はじめまして。929の紹介でここに来ました。
929には、「ここに、あなたと話したい人が来るから、この名前で、挨拶だけしておいて」と、連絡を受けました。
トロンボーンの話という以上のことは、まだ何も聞いていないのですが、どのようなご用件なのでしょうか?
また、明日、ここに来てみます。
948 :
名無し行進曲:02/07/10 06:19 ID:.sqVIQeI
おはよう!4th pos.まで、あと少しですね〜。
今日も盛り上がりましょ!
>>947 ようこそ!
949 :
名無し行進曲:02/07/10 19:34 ID:dm05mZX.
こんばんわ。
明日、曲のほとんどがTbフューチャーになっている曲に挑戦するのだけど、
すごく緊張する・・・頭の中が真っ白になりそう。
でも、明日は練習だから、ダメ元で音を出してこようかなぁ・・・。
950 :
名無し行進曲:02/07/10 19:50 ID:m6iMd8hE
>>888 >>947 君達、本当に真面目にやる気あるの? 今まで、どんな基礎練してきたんだよ? 恥ずかしくないのか?そんなんで。
951 :
名無し行進曲:02/07/10 21:26 ID:dm05mZX.
どうしよう・・・マジでソロパート吹けない・・・。
困ったなぁぁぁ。
1000
953 :
名無し行進曲:02/07/10 23:10 ID:dm05mZX.
954 :
名無し行進曲:02/07/11 00:11 ID:gAXj9O6w
ソロはでかい態度で開き直ってやるしかないんだよね実際。
小さくなっちゃうと逆に下手に聞こえて、余計萎縮するという悪循環…。
プロでもド緊張するっていうし。(むしろプロだからこそ、かな)
955 :
名無し行進曲:02/07/11 07:44 ID:ogjmTMFM
なんで私はこんなに下手なんだろう・・・悔しくて涙が止まらないよぉ。
年1回のコンサートまで、あと二か月。
この日に向けて1年間かけて曲を仕上げてきたのに、まだ譜面全部追えないのは私だけ。
最近、練習に行くのも精神的に辛くなってきちゃったよ。
・・・。
>>955 悔しかったら、
その涙で譜面がびしょぬれになるくらい練習してみろ!
957 :
1 ◆B4CB42co:02/07/11 10:03 ID:tQ2GeNlU
練習で壁にあたっているみなさん、がんばってください。
誰でも多かれ少なかれ壁にあたることはあると思いますが、細かい原因は
実際にお会いしないと分からないので、一般的なことを言いますが、
壁を乗り越えるのはやはり、「人一倍練習すること」しかないように思います。
学生さんであれば、時間は意外とたくさんあるのでは?
社会人は学生ほど時間はとれませんが、それでも吹く時間を捻出しましょう。
コンクールの全国大会に何度も出場された中学の先生がおっしゃっていましたが
「入部当時は全員が初心者。一人一人は他校の生徒と変わりはない。
それを時間をかけて仕上げていく。」
私も以前壁にあたったときたまたま雑誌で読んだ言葉に「上手くなりたければ
寝る時間も惜しんで練習するしかない」と言うのがありました。単純で強引とも
とられるかも知れませんが、基本はやはりこれだな、と思い目から鱗が落ちました。
コンクールも本当に目の前ですね。出場される皆さん(私もですが)残り少ない
時間を有効に活用してがんばりましょう。
958 :
955:02/07/11 12:20 ID:6RKN4UAk
お返事ありがとうございます。
>>956 悔しがっているだけでは、先に進まないのは、仰る通りです。
これからは、今まで以上に、がむしゃらに練習します。
>>957 ご無沙汰しております。カレーです。覚えていますか?
例のチャットの掲示板に、ここが紹介されていたので、来てみました。
議論が活発で、とても良い所ですね。
社会人なので、なかなか時間がとれないのですが、これからは、貴重な時間を無駄にしないように練習します。
959 :
1 ◆B4CB42co:02/07/11 15:16 ID:tQ2GeNlU
>>958 こんにちは、カレーさん。チャットでは楽しませていただきました。
コンサートまで、あと二か月ですか。
ジャズ・バンドでしたっけ?ジャズやポップスはリズムが複雑な場合が
多いですね。楽譜読みに苦労されているのであれば、曲のCDを聴きながら
パート譜を目で追って行くなどして、曲を覚えてしまいましょう。
CDと合奏しているような気分で自分のパートを声に出してみるのもいいですね。
あとは楽器を実際に持ってその通りに音が出るようにひたすら練習しましょう。
私の方はコンクールの県予選まであと2週間ほどです。お互いがんばりましょうね。
960 :
名無し行進曲:02/07/11 17:18 ID:CQUYkEx6
960
961 :
ゲッツェン吹き:02/07/11 17:51 ID:pp68CQYE
高校3年間吹奏楽部でTBをバリバリ吹いていたのも懐かしい思い出となりつつ
あった大学3年の冬、突然OBバンドの話がもちあがり、意気揚揚と参加を
したのはいいのですが3年というブランクは私のくちびるを一曲でつぶして
しまいました・・・現在4年生、就職先もめでたく決まり、卒業研究を
しつつも演奏会を9月にやる事が決定したのであと約2ヶ月、必死で頑張ろうと
思います!
今思い返せば部活ってなんて贅沢な環境だったんでしょうね。演奏会が終わったら
OBバンドは解散となってしまうので悔いが残らないように素晴らしい
演奏をしたいと思います。
962 :
カレー:02/07/11 19:37 ID:6RKN4UAk
こんばんわ。カレー@休憩時間中です。
>>958 毎日、コンサートで演奏する曲のCDを聴いているおかげで、最近、やっと曲に合わせて自分のパートが歌えるようになりました。
あとは、それを実際に吹けるようにする・・・だけなのですが、曲の早さに頭も体も追いつかなくて・・・。
うーん、もしかして、私も、
>>888さんに症状似ているかも?
頭が真っ白になることは無いけど、演奏中に、「この音はどこなの?」と考えながら吹いていて、落ちること多いし・・・。
うっ、ここで楽器の経験年数を書くと、病人にされてしまいそうなので、書くのをやめておこうかな。
>>961 私は、今、社会人しながら楽器やっていますが、やはり、毎日練習できる学生さんが羨ましかったりします。
暇は作れても、練習する場所が、なかなか見つからなくて・・・。今は、自宅でミュートつけて練習していますが、息がキツイし、重いし・・・で嫌になってしまいます。
でも、仕事ばかりでストレス溜まるの生活はつまらないので、これからも長く続けたいです。
長くなってしまいましたが、今回はこの辺で!
皆様、コンクール前のラストスパート頑張ってくださいね!
963 :
カレー:02/07/11 19:56 ID:6RKN4UAk
964 :
名無し行進曲:02/07/11 22:21 ID:RtEhL24Y
965 :
名無し行進曲:02/07/11 22:25 ID:RtEhL24Y
それともネタか?
966 :
名無し行進曲:02/07/11 22:27 ID:RtEhL24Y
1さんよ!
カレーさんとは知り合いのようだが・・・。
何か知ってないか?
967 :
名無し行進曲:02/07/11 23:19 ID:j39bCrSA
まだかなまだかな学研のおばちゃんまだかな♪
じゃなくて
4th pos. は、まだかなぁ?
それとも、盛り上がってきたから、もう少しここにいる?
969 :
カレー:02/07/12 05:17 ID:Pk0FRb.k
>>964-965 おかげ様で昨晩も眠れぬ夜を過ごさせて頂きました。
私には、ネタを作り出すような暇はありません。そんな事している時間があるなら練習しますよ。
970 :
名無し行進曲:02/07/15 02:19 ID:GpxRSFjw
漏れは3番ポジションのほうが目印がはっきりしていて好きだから、あげてみる。
971 :
名無し行進曲:02/07/15 11:45 ID:dgKrsnfU
>>970 ワラタ!
君をage厨に認定してあげよう
972 :
名無し行進曲:02/07/22 12:43 ID:kaN.Y08k
ぽっ
急いで1000まで使いきっちゃうとすぐにDAT落ちして過去ログが読めなく
なるので、このままひっそりと保全しましょうね。
974 :
名無し行進曲:02/08/04 18:10 ID:PcXChEWo
おもしろいことないかなぁ?
975 :
名無し行進曲:02/08/11 05:25 ID:94tawX46
無いよ!
976 :
保全揚げ:02/08/24 01:14 ID:CoMKD6Ss
揚げ
977 :
名無し行進曲:02/09/10 07:33 ID:TfEbuqGV
竜田揚げ
保全sage
スレ主みずから釣られage!
980 :
1 ◆gWB4CB42co :02/10/06 17:46 ID:cj7wXyGZ
あ、sageちゃった。
981 :
名無し行進曲:
はやく5ポジ作ってけろ。
お願いしますだ1様。