【ねだるな】 横浜薬科大学 23 【勝ち取れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
さすれば与えられん。

前スレ【新体制】 横浜薬科大学 22 【再試は1回】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1336315210/

さぁ、限られた夏休みを満喫しようぜ。
2学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/09(木) 20:42:02.03 ID:kB5h0Juh
( ゚∀゚)フハハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
3学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/10(金) 11:40:53.45 ID:???
保守
4学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/10(金) 11:47:51.68 ID:dbbZex7d
成績web掲載してねえじゃねえか
5学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/08/10(金) 14:03:46.93 ID:???
>>4 そんなバナナ
「全学年 定期試験成績入力しました。」の表示があるけど・・・
学費未納なワケないよね、試験は受けてるんだから

ホントにないなら、教務に連絡した方がいいかも?
8/11〜8/15は、教務が休みなので、お早めに?

-+-+-+-+-+-+-
横浜薬科大学 WEBサービス (浜薬のHPではない)
http://hamayaku.tsuzuki.ac.jp/gakusei/web/CplanMenuWeb/UI/LoginForm.aspx

ログイン

Web学生カルテ

学生カルテ参照

成績情報

別窓で開く(2012年度-前期)
前期試験の結果が反映されているハズ。
実習は来期ぐらいまで表示されない。
6学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/10(金) 15:02:45.31 ID:???
ゴミのFランク大学が新スレなんか立ててんじゃねーよ
7学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/11(土) 22:34:47.10 ID:???
今年からは半分ちょっと進級できれば万々歳だろ。
大学入試の偏差値が低いからって油断してると命取り。
8学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/12(日) 00:27:06.24 ID:???
464 :学籍番号:774 氏名:_____:2012/07/11(水) 07:21:29.91 ID:???
2013年河合塾薬学部偏差値

62.5 慶應義塾
60.0 東京理科 立命館

*******超一流の壁******

57.5 立命館 星 北里
55.0 京都薬科 福岡
52.5 明治薬科 東邦 名城 大阪薬科 近畿 
50.0 昭和 昭和薬科 東京薬科(男) 日本 武蔵野 神戸学院 神戸薬科

*******大学の壁******

47.5 摂南
45.0 国際医療福祉 帝京 武庫川女子 松山 崇城
42.5 北海道医療 愛知学院 姫路独協
40.0 北海道薬科 東北薬科 高崎健康福祉 帝京平成 安田女子 松山

*******全入底辺の壁******

37.5 城西 城西国際 千葉科学 横浜薬科 新潟薬科 大阪大谷 鈴鹿医療科学 兵庫医療 就実 広島国際 福山 
35.0 岩手医科 いわき明星 日本薬科 横浜薬科 徳島文理 九州保健福祉


http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si108.pdf
9学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/12(日) 11:31:22.69 ID:iIRMuQl6
お盆休みに新スレおつ
10学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/12(日) 13:27:40.18 ID:???
留年リトライ組は実験にでなくていいよ
11学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/12(日) 15:00:51.63 ID:???
底辺学生同士の見下し合いはやめろ
12学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/12(日) 17:29:43.00 ID:???
>>11
意識まで底辺なやつは大学やめろ
13学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/12(日) 23:45:00.43 ID:???
意識てか単なる事実やん。
14学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/13(月) 00:03:25.80 ID:???
底辺大学なのは事実。
底辺学生かどうかは別。

ちゃんとやってるやつも少なからずいるんだよ。
誰もかれも自分らと同じ底辺だと決め付けんな。

自分だけならまだしも
他人まで貶めるようなやつは大学やめちまえ。
15学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/13(月) 00:08:46.63 ID:H9CSFNjv
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

10 :学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/12(日) 13:27:40.18 ID:???
留年リトライ組は実験にでなくていいよ

14 :学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/13(月) 00:03:25.80 ID:???
自分だけならまだしも
他人まで貶めるようなやつは大学やめちまえ。
16学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/13(月) 00:16:20.16 ID:???
くさいしね
17学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/13(月) 00:38:49.11 ID:???
コミュ力ない奴は学校やめちまえ
医療職に向いてないよ
18学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/13(月) 00:50:13.28 ID:???
>>15
ちょっと何いってるかわかんない。
?=10≠14=12=18
19学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/13(月) 02:38:38.27 ID:gzCoU2Rd
外から見たら、底辺大学にしか通えなかった底辺学生にしか見えんのだから。
ここで上下つけても無駄だからやめよう。
20学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/13(月) 05:41:56.57 ID:???
こんなゴミ大学に奨学金貰ってまで来る奴いるんだねって
思った
21学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/13(月) 09:51:59.27 ID:???
リトライ組でも謙虚なら別にいいよ。
年齢とか引き合いに出すやつはマジ勘弁。
22学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/13(月) 10:31:15.65 ID:tcj3xnv6
僕は奨学生だが、すべては入ってからの自分次第だろ。
23学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/13(月) 10:46:19.07 ID:???
>>20
そんな考えでも満額だして通わせてくれる親もいる
ってことに驚いた
24学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/13(月) 11:02:57.46 ID:???
まぁ、底辺大学に通って誰でもなれる薬剤師なって普通か普通以下くらいの暮らしできいりゃいいよ
25学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/13(月) 11:22:07.53 ID:???
奨学金はもらえません。
借りれるだけです。
26学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/13(月) 16:34:41.31 ID:???
このデフレのご時世に借金とかバカすぎw
27学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/13(月) 16:36:07.16 ID:???

ブサイク
ちび
ニキビ
アトピー


こういう外見にコンプレックスを持った奴は
コミュ障になりやすい。
28学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/13(月) 17:30:23.20 ID:???
イケメンや美人に限って高学歴だったりするから、そのときの妬み僻みは半端じゃない
29学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/13(月) 18:08:54.10 ID:???
イケメンとか美人は外見に関しては自信があるからな
自信のあるなしで覇気が全然ちがてくる
30学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/13(月) 19:30:06.35 ID:m2qeR30z
実際イケメン・美人+高学歴てかなりの勝ち組なんだがw

・1990年生まれが120万人
・旧帝+早慶上智一橋+MARCHの1学年の人数が7.5万人
・イケメンや美人の割合が10人に3人(これは俺の主観w)

7.5÷120×3/10=0.01875
だから、同世代で100人に2人の逸材ということやwww
31学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/14(火) 01:01:29.98 ID:???
あとぴーのやつ多いよねうちの大学
32学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/14(火) 01:04:07.31 ID:fuGhDCfb
低学歴で外形もドンマイだったら人生終了。
33学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/14(火) 01:36:39.98 ID:???
>>32
ワラタ
終わってるな低学歴コミュしょうとか
34学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/14(火) 07:48:39.42 ID:8Gdo9fvw
>>33
それは最悪の組み合わせだろw
企業が最も必要な要素に挙げるのがコミュ力だし、意思疎通とれなかったら迷惑なだけ
35学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/14(火) 09:52:26.05 ID:???
>>34
実際いるからw
俺はこの大学のレベルじゃないとか考えてるコミュしょうみたいな奴w
36学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/14(火) 10:29:41.73 ID:???
それコミュ障でもなんでもなくね。現実逃避ってやつじゃん。
37学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/14(火) 11:12:50.42 ID:???
いるなぁ、
他の大学も受かったけどこっちきたとか
推薦蹴ったとか、なんか下らないプライドにとらわれてる奴
38学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/14(火) 12:29:33.52 ID:OOcaDWXy
ラーメン ツケメン
39学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/14(火) 12:36:00.36 ID:???
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´~~ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |

40学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/14(火) 12:51:55.23 ID:???
            /::::::::::::: ─- ::::::|      [`r' q
            i :::::::::::::: ].十[ ::::::|      |  :::|
            |ミヽ::::::::: _,,、----、{      ゝ ::::|
           (6`r'`ー'''´ -━- i^       f二イ
  ,r--───-----'^ニニユ;; 《;・;.》 |──-、....,,,,,r'  |
 (       (_,,.r..三三)/f・・)、~~ i i|  ~`=-''/ t. |
  `ー---─f'''''   |:::...... イエエエフ|:: | i|     |   `ノ
     `--{   i|  |:::::::f |fェェェェノ:: f   ‖  レヲ-'´ 
       `t   i|  ヽ.::::::`====':丿  r-''''' ̄
        |       ̄ ̄ ̄ ̄    .i           糸冬
        |   H A N   S H I N  |       製作・著作NHK


41学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/14(火) 17:02:18.87 ID:OOcaDWXy
  _ _
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙
   し ⌒J
42学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/14(火) 18:08:22.96 ID:???
>>36
コミュ障でも現実逃避でもないだろ
そういうのは自信過剰って言うんじゃね?
43学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/15(水) 10:13:56.38 ID:Nekjc4DA
お前ら話のレヴェル()が低い
44学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/15(水) 12:12:33.70 ID:mU4RPuhr
レヴェルが最低辺の大学ですから
45学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/15(水) 12:46:20.11 ID:???
話のレヴェルが低いのは大学に入る以前の教育の賜物
46学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/15(水) 12:51:36.45 ID:???
浜薬進学ってことはだいたいのやつが偏差値30〜50の高校出身だよね?
47学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/15(水) 14:00:02.90 ID:???
そうだろな。
偏差値60以上の高校だったら最低でも大東亜帝国あたりにはいってんだろ。
48学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/15(水) 15:52:21.81 ID:ClwTql7g
ここの大学のカップルは長続きしますか?
49学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/15(水) 16:11:23.09 ID:???
続くやつは続いてるけど
片方が留年すると厳しい
50学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/15(水) 16:52:11.41 ID:???
ダメ人間同士共感出来る部分が多そうだけどな
51学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/15(水) 16:57:49.41 ID:ClwTql7g
恋愛は難しいんですね(T_T)/~~~
52学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/15(水) 20:09:05.40 ID:???
良い話だなあ

1000 : 学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs : 2012/08/12(日) 10:38:12.08 ID:??? 実習の班員は普通が一番
そもそも複数人でやるほどの実習じゃないから
邪魔にならなきゃ誰でもいいよ、自分さえしっかりしてればね。

1000なら
「浜薬の学生はいいですねー挨拶が出来て」以外で褒められるようになる。
いつか、きっと・・・
53学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/15(水) 22:43:41.08 ID:???
浜薬が偏差値60超える可能性より潰れる可能性のがでかい気ガス
54学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/15(水) 22:50:17.53 ID:???
安くしたんだから潰れることはない
55学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/16(木) 09:05:52.54 ID:???
三流大学を廃校にすればよいと思いませんか?


bossjsevenさん

三流大学を廃校にすればよいと思いませんか?

少子化で事実上全員が合格できる大学が急増しています。
その学校を卒業することで就職が特に有利になるわけでもなく、そもそも勉強熱心な者が通うわけでもなく、社会的にムダな施設だと思います。

ベストアンサーに選ばれた回答


fuji16saihannさん

全くその通り

偏差値40代程度で入れる大学が 都市だけでなく地方にも沢山ある

そんな大学にも 助成金や補助金が沢山投入されている

高校まで勉強しなかった連中が大学に入って勉強するはずもなく なんの為の税金投入か意味不明

その分を まともな学生が多い大学に振り分け 今以上にきちんとした環境を整えてあげたい

大学に入りたければ 勉強しろ!
努力しない人間に成果無し!
この世は所詮 天才と凡人の2通りのみ!

努力もしない凡人に 税金を投入してまで勉強のふりをさせるのは無駄の極み!
56学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/16(木) 10:38:56.97 ID:yGoqNQwz
ハマヤクのみんな!勉強しよう☆
57学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/16(木) 11:46:21.29 ID:???
再試験8個もある。オラ、頑張るよ。
58学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/16(木) 15:26:21.45 ID:???
追試の日程って出てる?
59学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/08/16(木) 18:45:56.14 ID:???
追試の日程は、再試験の補習の期間中に、メールが届くらしいですよ。
60学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/16(木) 19:51:31.81 ID:???
こんな大学には 助成金や補助金は1円も沢山投入されていません(笑)
61学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/16(木) 22:19:37.59 ID:???
>>59
サンクス
62学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 00:42:53.95 ID:???
4年で演習の再試がある人達は
約200人いるみたいだけど・・・

1週間以上あったんだし
合格率は80%期待してもいいよね?
63学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 00:46:30.63 ID:???
どうせ半分は堕ちる
64学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 00:55:57.98 ID:???
今さらですが、基礎系の対策はどうしたらいいですかね?正直、解説をみながら本試験の解き直ししかしていません。
65学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 01:30:47.43 ID:???
>>64
今年の問題・去年の問題・一昨年の問題
全部解きなおしてんなら大丈夫じゃね?
66学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 01:43:24.76 ID:???
ありえんだろそれは
普通に教科書読み込めば万事オッケー
67学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 02:23:14.49 ID:???
宮代と深井の問題捨てたって
それ以外全部正解すれば合格するんだから
さすがに半分は落ちねーよ

なぁ・・・?
68学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 02:40:06.62 ID:???
半分落ちたらどうするんだ?
救済なしにそのまま?
69学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 02:44:19.51 ID:???
2割くらいが落ちて終わりになるように再試を繰り返すんじゃないの
まぁ〜、動態実習で前例を作っちゃったしね
自己採で駄目だったくずどもがまゆげ先生に講義しにいく姿が目に浮かぶようだw
70学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 02:47:32.03 ID:???
半分落ちたらもう1回はチャンスあると思うな
衛生の演習始まる前あたりに
71学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 02:50:22.76 ID:???
そうそう演習は定期試験じゃないから2回以上試験が行えるみたいな感じだろ
まぁその場を迎えてはまゆげさんはお前らがだらしないからもう一度だけ
最後の試験をやってやるみたいな言い方をするだろうけど
72学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 02:57:10.33 ID:???
救済あるといいなー
73学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 03:09:09.00 ID:???
あるわけねーだろ
74学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 03:54:18.72 ID:???
1週間勉強する時間あったのに落ちてたらさすがに笑えん

実力どころかやる気すらも感じられない学生は
さすがにマユゲさんが見限ってくれるだろ
75学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 04:29:09.00 ID:???
留年決まったやつと同じ部屋で後期勉強するの嫌だわ

>>72
6割の最低ラインも超えられないようなのに救済なんて必要ねーよ
てかここで甘やかしたらいつまでもグズグズのまんま。
危機感とか緊張感を与えるためにも「見せしめ」は必要。

試験っていうのは十分まじめに勉強したやつは全員合格するもんだろ。

試験する前から救済を頼りにしてるような
努力が足らないやつらを篩にかけるせっかくのチャンスなんだし
100人くらいはバッサリ行こうぜ
どうせそいつらは薬局方やら環境衛生Uで大量死するんだからさ。
76学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 04:30:42.99 ID:???
本試験と再試験の二回だけやって、CBT受験資格を50%(早い時期だから50%まで拾って、1月までに底上げする)で区切って、59〜50%で落ちたやつだけ、来年の2月くらいに再々試験やらせればそれでよくないか?


正直、去年みたいに何回も試験をやる方が甘いような気がする。問題作る先生が大変だろうしよ。

二回の試験でダメなら、来年頑張らせるべきだな。
77学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 04:51:25.96 ID:???
でも救済なくて今日と明日で留年確定したら
後期とか大学来る気無くなるだろw
78学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 05:00:19.04 ID:???
>>77
どうせこの先見込みが無いから別に問題ないよ
79学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/08/17(金) 05:28:59.80 ID:???
>>64
教科書・資料を見てないのはちょっと痛いケド、
何回か繰り返して、解き直してたなら平気かも?
H24のだけじゃないよね・・・?

最後まで諦めないで
本番で、つけた力が発揮できますように^v^
+-+-+-+-+
>>69
薬物速度論は
1つ間違えると芋づる式だったし
来年の実習室が圧迫されることを危惧してだと思われ
単位修得者の実験免除もきっとそのため?

去年(H23)の演習(基礎・医療・臨床)は
本試験→再試験→最終試験だった様子(?)

ちなみに、最終試験をしたのは3/10頃。
それ以外の時期には、やる時間がなかったって考えられるけど
今年度は、CBT受験の判定基準にするので、それじゃ遅いね。

教務副部長は、今年と同じで、マユゲさんだったけど
「これで落ちたら次はありませんからね」とも一応は言ってたし
今年は学則が変わったから、どうなるのかね。

さすがに今年からは、ボーダーを下げるようなマネは、しないだろうけど^^;
+-+-+-+-+
>>70
8/17が基礎薬学演習の再試
8/18が医療薬学演習(薬理系)の再試
8/19が日曜日で
8/20から衛生系の演習
+-+-+-+-+
>>76
学則変わったのに、何回も再試験してたら
H25でも、3度目を当てにして勉強しない学生が減らないですもんね・・・

むしろ、本試験の得点率が59〜45%の人だけに再試験を行う
とかに、しないでくれただけでも、すでに救済って感じですよね・・・
+-+-+-+-+
>>77
もし来る気なくなっても、どうせ来年来るんだし、何にも変わらなくない?
80学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 07:04:51.28 ID:???
基礎演だったら去年単位取ってたら多少考慮されるんじゃないの?うちら09生から単位化されたんだし。
81学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 08:34:24.62 ID:???
基礎薬学演習や医療薬学演習は初めから必修科目で単位だった。
基礎薬学演習が3年→4年の進級の際の1科目としてカウントはうちら09から。
ちなみに自己採点48点の自分が単位取れているので救済あったと思う。
単位取ってる(本当は取れてない)からって考慮はないと思うよ。
みんな頑張って。私はまだまだ夏休み(^^♪
82学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 09:27:15.52 ID:???
この学校おかしいわやっぱり
83学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 09:37:01.40 ID:JSD51xaB
>>82
そう思う。

高校時代クソ馬鹿だった俺でさえ教科書読めば簡単に感じる試験だぞ。
留年とかするやつって障害あるんじゃねーの?
しかもそれが半分とかホントあり得ん。
84学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 10:29:36.68 ID:???
半分以上の生徒、教科書読めないって事でOK?
85学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 10:44:01.02 ID:???
おけ
過去問3年分暗記したぜーとかテスト直前に喋りちらす始末
86学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 12:50:11.51 ID:???
>>85
そうそう、定期試験前になると過去問暗記する馬鹿w
しかもそれで通っちゃうのね。
まぁ講師もそんなレベルなんだけど。
87学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 13:04:37.99 ID:GkbSwJ1r
過去問だけで結構受かっちゃうヤツむかつく。 僕は努力して全部受かった
けどドヤ顏で言われた時は腹たった。2年です
88学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 13:49:40.52 ID:???
そんなやつらはずっと4年のままか、卒延生として搾取され続けるんだからほっとけばいいんじゃない。
89学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 16:24:30.04 ID:???
多分だけど過去問暗記して通るような試験にしないとさらに留年増加するから、
底辺学生にも解けるように過去問暗記の問題出してるんだと思う
90学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 18:50:23.80 ID:???
・第一薬科・横浜薬科・日本薬科は薬学部の恥!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1195278176/901-1000
91学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 20:09:37.20 ID:???
さようなら(^.^)/~~~
92学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 21:25:06.37 ID:???
神奈川県民だけど、神奈川にこんな大学本当にあんのかよwwwwwwwwwwwww
93学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/17(金) 21:53:11.21 ID:UISlED3p
うるせえ黙れ
94学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/18(土) 00:47:30.35 ID:n/JABeuI
バイト先で、横浜薬科とか言うと専門学校?
て聞かれるから最近はもう専門ってことにしてる
95学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/18(土) 00:57:33.42 ID:???
正解
96学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/18(土) 02:19:27.70 ID:Kuz41oZ3
テレビ露出少ないから確かに知名度低いけど
薬科って言ってんのにも関わらず、専門って返すのって相当バカじゃね?
97学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/18(土) 03:59:23.71 ID:???
>>92
都筑シリーズ(第一薬科(福岡) 日本薬科(埼玉) 横浜薬科(横浜))
は、超有名 低偏差値 新設 極悪 私立薬科ですよ。
98学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/18(土) 10:13:37.19 ID:???
>>94
俺のバイトも早慶・横国・МАRCHの学生が結構多いけど、
高学歴って知ってても限界が大東亜帝国までだよ。
話聞いてる限り、早慶レベルのやつらは偏差値60以下の大学には興味ないらしい。
99学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/18(土) 10:14:28.77 ID:???
>>96だw
100学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/18(土) 11:01:29.25 ID:n/JABeuI
>>98
それな

マーチ以上の学生って、上位校の慶應や東京理科の薬学部しか知らない
薬科なんてつく大学はレベル低いとこにしかないから眼中にないよ
101学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/18(土) 11:21:51.40 ID:???
で、演習の結果発表はいつどこでやんの?
102学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/18(土) 13:02:46.50 ID:???
>>100
>薬科なんてつく大学はレベル低いとこにしかないから眼中にないよ

日本で唯一の、公立の「薬科大学」である岐阜薬科大学は、よく私立と
勘違いされてしまいます

岐阜薬科大学 以外の○○薬科大学はすべて私立ですからね…
103学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/18(土) 14:45:25.43 ID:???
地方医や旧帝でない限り地方の大学なんて知らんだろ。
104学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/18(土) 14:56:56.43 ID:hCYJRg8F
岐阜薬科はC日程らしいが、だったら国公立の医薬を受けるヤツしか知らんだろ
理工系とか私立薬専願のヤツが知らん可能性は高いだろ
105学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/18(土) 14:58:35.03 ID:???
あげちまったすまん
106学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/18(土) 15:02:49.89 ID:f7glxX+/
パンツ橋下
           __
         イ´   `ヽ
       / /  ̄ ̄ ̄ \
     /_/           \_
    /_/      ∞       \_
    [____________]
 /川川川川川川川川川川川川川川リ、
. 川川川川川川川川川川川川川川川リ、
/川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
川川::::  ,.-tナ.、::::    ,.-tナ..、  川川
川川::::    ̄ ̄ ::::      ̄ ̄   .川川
川川::::      ::::             川リ
ヽヾリ::::::::     ( __  __ )      .ア/
 ヽ_!::::::::::      ` `´ ´      ::|ノ
  ヾ!::.. ::.....   _  _  ::    ::/
   ヽ:::.. ::::  ̄_ ̄_ ̄ ::.. ...::/
    \::::...     ̄    ...::::/
      \::::::::.......................:::::::/
ウリは、マスコミを使って嘘・失敗・悪巧みを隠し
カッコよく見せ日本人をだまし
アメリカ・韓国・中国に日本を売りますニダ
107学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/18(土) 15:44:22.24 ID:???
http://blog.livedoor.jp/●box314/tag/AV (●を削除)
22歳童貞だけどAV会社つくったった

http://imepic.jp/20120817/518530
http://imepic.jp/20120817/518880
↑自称AV製作会社社長(無職w) =kuzukazu(出会い厨)=尾田 ◆97kU1Mt5kY(漫画家志望)

漫画家志望者が自作画像をうpすレ@wiki - 尾田 97kU1Mt5kY
http://www4.atwiki.jp/shibousha/pages/29.html
http://www4.atwiki.jp/shibousha/m/pages/29.html?guid=on

ナンネット ID:kuzukazu ニックネーム:ゆるゆる 
http://mx2.nan-net.jp/system/tidprofile.cgi?tid=kuzukazu

http://twitter.com/kuzukazu
かずびっち (@kuzukazu)
天才。漫画家になれたらなる。
なれなかったら銀行強盗して一生遊んで暮らす。

↓晒された途端に鍵かけて変更。おそらくフェイク
某国立医学部5年生です。でも休学中。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1344348686/
◆漫画家志望者が自作画像をうpすレ◆や住人twitterによると
医学部→薬学部→法学部→中退
童貞はあくまでも商業用で実生活ではヤリチン
8月より小田急線新百合ヶ丘に漫画家志望者3人でルームシェアを始めたばかり

↓ここでは猫を被りイイ人を演じていたが、冒頭のブログで豹変。今ではフルボッコ。
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1342287134/
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1342355647/
108学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/18(土) 16:05:48.70 ID:???
全国薬学部偏差値ランキング 2012年

ttp://daigakujyuken.boy.jp/zennkokuyakugakubu.html

日本薬科大学 44
横浜薬科大学 43
第一薬科大学 42

御三家のなかではちょうど真ん中か
109学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/18(土) 19:48:51.40 ID:???
どこもBF一緒だってば。
110学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/18(土) 19:51:13.21 ID:???
>>102-104
岐阜薬科大学か

そういえば岐阜で長良川の鵜飼を見物したことがあるな
111学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/18(土) 20:38:41.73 ID:???
111ならCBT合格
112学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/18(土) 21:37:46.25 ID:???
誰でも受かるから
113学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/18(土) 23:00:49.29 ID:???
111で^〜なら○○」ってやるやつはじめて見たわ
114学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/19(日) 01:47:07.29 ID:rG99j6we
こんな低学歴ゴミ大学に通うとか、親の苦労して稼いだ学費をドブに捨てるようなもんですね^^

晒し上げ
115学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/19(日) 02:10:33.01 ID:???
再試日程もうでてるのかな
116学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/19(日) 02:25:27.37 ID:???
>>102
静岡県立と言う公立薬科大学もあるでっしゃろ。
117学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/19(日) 02:26:09.44 ID:???
あー、薬科大学という名称の公立ということか。
118学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/19(日) 09:13:11.39 ID:???
>>116-117
静岡のほうは『静岡県立大学薬学部』が正式名称だからな(ほかにどんな学部があったか忘れた)
「薬科大学」という名称の公立大は、『岐阜薬科大学』しかないっていう話だったんだな

それにしても「岐阜」か。アニメ『織田信奈の野望』でいま熱い地名だぜ
119学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/19(日) 10:10:26.59 ID:IVqrd8OM

ここの学生は私立(薬)専願で、国公立(薬)を受験していないんだから
静岡県立や岐阜薬科の正式名称や知名度など、そもそも無関係な話。


織田信奈の中の人が伊藤かな恵さんなのは実にいい人選だw
あと竹中半兵衛(小倉唯)がかわいすぎる。カンピオーネの女神
アテナの中の人も小倉唯だ。忘れるな!
120119:2012/08/19(日) 10:14:09.14 ID:???

メル欄にsageが入ってなかった。すまん。

伊藤かな恵さん・小倉唯さんのご健勝を祈って去る。
121学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/19(日) 14:37:46.19 ID:???
松井投手素晴らしかった
122学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/20(月) 05:40:33.16 ID:???
もう朝か。そろそろ寝るか
123学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/20(月) 11:44:42.87 ID:???
2013年河合塾薬学部偏差値

62.5 慶応
60.0 東京理科 立命館

*******超一流の壁******

57.5 立命館 星 北里
55.0 京都薬科 福岡
52.5 明治薬科 東邦 名城 大阪薬科 近畿 
50.0 昭和 昭和薬科 東京薬科(男) 日本 武蔵野 神戸学院 神戸薬科

*******大学の壁******

47.5 摂南
45.0 国際医療福祉 帝京 武庫川女子 松山 崇城
42.5 北海道医療 愛知学院 姫路独協
40.0 北海道薬科 東北薬科 高崎健康福祉 帝京平成 安田女子 松山

*******全入底辺の壁******

37.5 城西 城西国際 千葉科学 横浜薬科 新潟薬科 大阪大谷 鈴鹿医療科学 兵庫医療 就実 広島国際 福山 
35.0 岩手医科 いわき明星 日本薬科 横浜薬科 徳島文理 九州保健福祉


http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si108.pdf
124学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/08/20(月) 18:22:58.88 ID:???
8/20から、
再試の日程(日付と時間)が
共通掲示板に、貼り出し開始
全学年ごっちゃだけど

試験会場は未定、
決定したら、各学年版が掲示される様子。
125学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/20(月) 19:56:34.97 ID:???
6割の最低ラインも超えられないようなのに救済なんて必要ねーよ
てかここで甘やかしたらいつまでもグズグズのまんま。
危機感とか緊張感を与えるためにも「見せしめ」は必要。

試験っていうのは十分まじめに勉強したやつは全員合格するもんだろ。

努力が足らないやつらをバッサリ行こうぜ!!
12675 ◆HNhW6uuhc6 :2012/08/20(月) 20:27:16.70 ID:???
>>125
とりあえず
誰だ
とだけ言っておく。
127学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/20(月) 20:49:45.71 ID:???
>>124
四年の日程わかります?
128学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/20(月) 20:51:07.50 ID:9+q2gDVF
>>125
一字一句秀同

底辺大の試験なんだから他の大学より明らかに簡単なんだからさぁ・・・
129学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/20(月) 21:29:55.35 ID:???
>>75 に賛同する奴が多いってこった。
75はいいこといった。
130学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/20(月) 21:30:43.21 ID:???
>>75 に賛同する奴が多いってこった。
75はいいこといった。
131学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/08/20(月) 22:40:55.08 ID:???
>>127 再試日程(1〜4年) (忙しい人・早く知りたい人向け)
+-+-+-+-+-+
1年生の再試日程(8/20掲示版)//

9/1(土) 9:30〜10:30 基礎生物学(五十鈴川)//
9/3(月) 9:30〜10:30 薬学概論(野村)//
9/4(火) 9:30〜10:30 【臨床】介護学概論(伊藤)//
9/5(水) 9:30〜10:30 薬学基礎講座(野上)//
9/7(金) 9:30〜10:30 【漢方】漢方入門(福澤)//
9/7(金) 9:30〜10:30 【健康】運動生理学(八田)//
9/7(金) 13:00〜14:00 【選択】人間と哲学(石井)//
9/8(土) 9:30〜10:30 理論化学(大場)//
9/10(月) 9:30〜10:30 基礎化学(加藤真介)//
9/11(火) 9:30〜10:30 基礎物理学(八木)//
+-+-+-+-+-+
2年生の再試日程(8/20掲示版)//

9/1(土)11:00〜12:00 物理化学T(小澤)//
9/3(月)11:00〜12:00 分析化学U(大久保)//
9/3(月)14:30〜15:30 薬学英語U(飯塚・梶原)//
9/4(火)11:00〜12:00 病体生理学T(篠塚)//
9/5(水)11:00〜12:00 機器分析学T(大類)//
9/7(金)11:00〜12:00 医療と哲学(石井)//
9/8(土)11:00〜12:00 生薬学(飯塚)//
9/10(月)11:00〜12:00 機能形態学U(黒岩)//
9/10(月)14:30〜15:30 放射化学(加藤真介)//
9/11(火)11:00〜12:00 有機化学U(甲斐)//
9/11(火)14:30〜15:30 【臨床】医療システム概論(宇佐美)//
+-+-+-+-+-+
3年生の再試日程(8/20掲示版)//

9/1(土) 13:00〜14:00 医薬品化学T(武田)//
9/3(月) 13:00〜14:00 調剤学T(岩田)//
9/3(月) 16:00〜17:00 【漢方】民間薬概論(辻)//
9/3(月) 16:00〜17:00 【健康】免疫学特論(中島)//
9/4(火) 13:00〜14:00 有機化学W(片岡)//
9/4(火) 16:00〜17:00 物理薬剤学U(津田)//
9/5(水) 13:00〜14:00 微生物薬品学(向井)//
9/5(水) 16:00〜17:00 環境衛生学U(高橋)//
9/7(金) 16:00〜17:00 天然物化学(梶原)//
9/8(土) 13:00〜14:00 病体生理学V(篠塚)//
9/10(月) 13:00〜14:00 薬学英語W(杉本・殿岡・古賀)//
9/10(月) 16:00〜17:00 分子生物学T(小俣)//
9/11(火) 13:00〜14:00 環境衛生学T(高橋)//
+-+-+-+-+-+
4年生の再試日程(8/20掲示版)//

9/1(土) 11:00〜12:00 薬局方試験法(宮代)//
9/3(月) 11:00〜12:00 薬事関係法規・制度(荒木)//
9/3(月) 14:30〜15:30 薬物動態学U(弓田)//
9/4(火) 14:30〜15:30 公衆衛生学(加藤輝隆)//
9/5(水) 14:30〜15:30 薬理学V(山田)//
9/7(金) 14:30〜15:30 【臨床】院内感染防御論(榛葉)//
9/8(土) 11:00〜12:00 病態生化学(白木)//
+-+-+-+-+-+
以上、一応見直しましたが、間違ってても責任は一切負えません。
自分で確認するか、教務からのメールを待って、行動してください。
132学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/20(月) 22:51:21.21 ID:???
>>131
ありがとう!
133学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/21(火) 01:08:17.49 ID:???
やはり、あづさの講義は体質的に合わない。
作用機序は優先順位低いと言いながらも結局、作用機序をガッツリ説明してるし・・・。
何より、約2時間ノンストップは無いでしょ・・・・。」
1コマ90分である程度切りよく終わるペースだったり内容にしないと
134学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/21(火) 04:01:45.06 ID:???
>>131
神様ありがとう
135学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/21(火) 10:33:38.08 ID:???
「女性の6割がMARCH以上を許せる学歴 それ以下を許せない学歴」
http://president.jp/articles/-/4131
「東大卒だけど偏差値50以下の低学歴は死ね」
http://unkar.org/r/news4viptasu/1249570384
「そこそこ稼ぐにもMARCH以上が必須」
http://president.jp/articles/-/1269
「大卒以上の女性は相手の学歴にシビア プレジデント社」
http://president.jp/articles/-/3550
「日本は低学歴では夢を見れないようになった」
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-12502.html
「結婚相手の条件は、年収600万円以上で、MARCH以上」
http://job.doorblog.jp/archives/51555893.html
136学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/21(火) 17:00:54.69 ID:???
今日のあづさ、胸見えたな。
キモス
137学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/08/21(火) 17:33:05.06 ID:???
>>131の、1年生の再試日程が、一部変更(8/20改ver)//
+-+-+-+-+
変更点:9/7(金)と9/8(土)について
「理論化学」と「漢方・健康の選択科目」が、入れ替わる様子。

9/7(金) 9:30〜10:30 理論化学(大場)//
9/7(金) 13:00〜14:00 【選択】人間と哲学(石井)//
9/8(土) 9:30〜10:30 【漢方】漢方入門(福澤)//
9/8(土) 9:30〜10:30 【健康】運動生理学(八田)//

上記のように、変更になりました。
138学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/21(火) 21:24:29.08 ID:???
あづさ、またそんなことしてるのか・・・。
一度、注意受けてるのに分からず屋だな。

大卒でも准教授になれるなんてビックリだが
139学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/21(火) 21:51:07.57 ID:???
>大卒でも准教授になれるなんてビックリだが

ふつうの大学なら、絶対に無理。

博士号もちは最低ライン。それも多数派は課程博士。今や論文博士は少数派。
海外留学経験がない准教授はたまにいるだろうが。
140学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/21(火) 22:41:01.13 ID:???
今日の講義はおそまつだったな。
141学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/21(火) 23:03:52.28 ID:???
環境衛生の合格率低すぎてワロエナイ
今年の3年生は大丈夫か?
142学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/21(火) 23:50:15.53 ID:???
学年問わず、頭大丈夫なやつはここに進学してない。
143XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/08/22(水) 00:16:52.91 ID:???
>>142
ブーメラン乙
144学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/22(水) 00:43:09.61 ID:NaVibAbH
>>142
前レスにもあったが底辺大生なら見たくない現実や考えたくない現実からは避けるの1択
145学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/22(水) 00:51:19.70 ID:???
天然物の合格者17人よりヤバイの?環境は
146学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/22(水) 00:58:21.05 ID:???
Fランだし合格者がどんなに少なくてももう驚きゃしないよ
そんなもん
逆にみんな合格のがビックリw
147学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/22(水) 01:13:02.92 ID:???
ほぼ必修の医療系と落としても痛くも痒くもない科目を選択してとる文系とでは一概には比べられないのでは
148141:2012/08/22(水) 01:26:32.69 ID:???
>>141だけど、分母間違えてたわ。
環境はどっちも合格率全然普通だった。

そういえば天然物は今年から梶原先生(息子)で
伊田さんじゃないんだっけ?

天然物って範囲かなり広い上に過去問無しかー
だとしても17人て・・・どんだけー
149学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/22(水) 05:50:16.01 ID:???
◆HNhW6uuhc6

って新しいコテ出没か
糞コテ同様に役立つ情報を頼むぜ

5000円の出費は痛いが、コレだけで済んだと思えば安いもんだ
150学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/22(水) 12:49:56.79 ID:???
あづさの存在意義は何??
薬理なら出雲Tの方が遥に国試対策に向いていると思う。
現にあの研究室、国試合格率100%なんだし・・・。

まぁ梶原が溺愛だからくびになることは一生無いか・・・
あいつが教務部長兼国試対策委員である限り、この学校は何も変わらないと思う。
151学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/22(水) 17:44:26.58 ID:???
学生が勉強すればいいだけの話だけど。
152学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/22(水) 18:38:37.07 ID:???
>>150
6年生?
具体的に何がどのように悪いと感じているのですか?
わかりやすく3行でお願いします。
153学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/22(水) 18:47:18.15 ID:???
それをいったら薬ゼミもファーマも要らなくなる
黒本はなくなりましたが…。
154学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/22(水) 18:53:19.44 ID:???
単位に関係あんの?ないんなら自習してりゃよくね?
155学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/22(水) 19:05:12.16 ID:???
あの内容を今やるなってことかな。
出席取るからうざい。
禿と出来てるのかよ?
156学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/22(水) 19:19:20.41 ID:???
夏期講習は出席とっててもどこにも反映されないから意味ないと思う
157学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/22(水) 20:11:43.85 ID:???
補習って受けないと行けないんですか?
一個の為に大学いくのダルいなぁ
158学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/22(水) 21:20:09.60 ID:???
落ちてる分際で何寝言いってんだ?
休んでみれば良いよ。休んでも何も起こらないから
159学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/22(水) 21:25:37.42 ID:???
出なくても試験受けられないとかないから普通に
160学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/22(水) 21:28:13.46 ID:???
私が一番疲れているんですって朝一言ってたよな。
疲れているなら、もうやらなくていいよ。
ヤクゼミの先生はそんなこと言わずに、しっかり教えてくれるよ。
思いつきの講義されても、あとあと困るのは俺らだろ。
161学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/22(水) 21:58:58.71 ID:???
>>152
e-leaningで見てみればよくわかる。

@見にくい資料
A進め方が過去問に出てるからこの薬物名覚えなさいというひたすら覚えろ方式。
Bあづさ自体、予習が不十分なため、思いつきで講義が進む。

上げたらきりないけどこんな感じ。
162学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/22(水) 23:51:52.27 ID:???
役に立たないのが明らかな講義に律儀に出る方も出る方じゃね?
出席したところで准教授様も国試対策委員長様も責任取ってくれるわけじゃないんだぜ?
163学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 00:04:54.72 ID:???
初日から出てねぇけど
164学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/08/23(木) 00:12:53.69 ID:???
>>157
「2年前の話」だけど、実は受けなくても平気、っていう補習もあったね。

その補習の先生は、出席も取ってないし
自分で勉強しても、わからない人の合格率を上げるためにやるから
自分で勉強して、なんとか出来るんなら出なくてもいい 的なこと言われた。

出なくても私には無問題なので、どうぞ御自由に、です。
165学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 00:38:33.01 ID:???
出席とった補習なんかあったか?
今まで四個くらいうけたけどなかったぞw
166学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 00:39:22.76 ID:???
>>162
国試そんなんで受かると思ってんのか?
167学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 00:43:02.94 ID:???
糞コテは相変わらずうざい言い方するんだなぁ
また叩かれたいのみんなにw
168学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 00:54:19.61 ID:???
コミュ障だから仕方ないだろカス。自称エリートなんだよ神コテは。上から目線で当たり前だろボケナス
169学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 01:01:57.40 ID:???
この大学コミュ障多すぎんぞ。コミュニケーションも取れないF欄なんか産廃ゴミだからやめちまえよ。
医療職に向いてねー
170学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 01:06:43.21 ID:???
>>167
は?
素人の講義聴いてる方が合格から遠ざかるだろ
171学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 01:07:23.60 ID:???
>>170 >>166の間違いスマソ
172学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 01:15:04.33 ID:???
>>171
文句ばかり言って、君は何も学んでないんじゃないのかな。

どの先生の講義も、無駄じゃないんだよ
自分で、出来ないんだからどうせ、そうでしょ

まぁ私にはご自由に、としか。
173学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 01:22:43.12 ID:???
講義が魅力的で、博士卒で研究もしているIさんは講師
講義はデタラメ、大学院すら行ってない某さんは准教授

なにか間違ってないか
174XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/08/23(木) 01:24:41.29 ID:???
>>164
1年生で追再試なんて受けるやついるわけないじゃん
後期ならまだしも基礎ばっかの前期でだなんてさ。
笑えねー冗談はよしこさんですよ。
175学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 01:29:26.06 ID:???
底辺同士で喧嘩しても何も生まんからやめろ
176学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 01:30:40.51 ID:???
>>168>>169
また水を得た魚のように・・・どんだけ自分に自信ないの
あと上から目線ってのは172みたいなのを言うんだよ
177学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 01:38:32.70 ID:8XE6Gbjj
水を得た魚が自信ないって、文章が矛盾してるし使い方間違ってるんだが・・・w
178学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 01:41:02.46 ID:???
>>176>>177
吹いたwwwwwwww
179学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 01:42:08.27 ID:???
>>177
藻前の読解力が小学4年で止まってるのは分かった
180学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 01:44:39.93 ID:???
クソこてが必死なのか?
181学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 01:46:13.29 ID:???
>>174
はぁ?2年の時ですから
182学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 01:46:36.35 ID:???
ひさびさに嵐の (゚∀゚)ヨカーン
183学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 01:47:37.86 ID:???
禿げが火消ししてる
184学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 01:51:05.96 ID:???
クソこてって高2病なのか?
素直にレスしないでやや構えた見方して
拡張したレスをする
おっさんの高2病ほど鬱陶しく滑稽なことはないっていい加減わかれよ
そんなの許されるのは10代までだろ
185XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/08/23(木) 01:53:51.23 ID:???
>>181 は>>157ってこと?だとしたら勘違いしてスマン。
何の科目かしらんが今度は実力が発揮できるよう頑張ってくれ。
186学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 01:57:36.51 ID:???
低学歴ゴミ大学があげんな下げろ。
187学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 02:03:17.67 ID:???
----ここまで一人芝居----
188学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 05:54:26.49 ID:???
>>1年生で追再試なんて受けるやついるわけないじゃん

そういうなよ。ほんとはお前も知ってるだろ。
真っ赤な奴もいるんだよ。

>>後期ならまだしも基礎ばっかの前期でだなんてさ。

どうせアボーンだろうから辞めるなら今だな。
今なら半年分ですむもんな。

>>笑えねー冗談はよしこさんですよ。

本当に笑えねー
189学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 06:53:23.71 ID:???
糞コテさんの「出なくても私には無問題なので、どうぞ御自由に」

って教員の発言って意味なんじゃないの?
補習をやれって言われて仕方なくやってる感じの先生もいるよね。
大体補習やって合格するようなテストなら授業1回で良いって事になるものね。

190学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 06:54:17.33 ID:???
今年から掲示されないからつまらんな


2年前期とか悲惨だからみるの楽しかったのに
191学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 06:56:56.57 ID:???
>>189
追試が一回だけになったから
補講が絶対になっただけだろ。
メール来てたけど全学科共通ばかりね
席足りるのかなw
192学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 07:08:06.89 ID:???
2年です。
自分の周りの人たち、凄い落としてて。
来年ボッチになったらどうしよう。
193学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 07:11:05.76 ID:???
>>192
五個とか普通に落とすからな2年前期ww
消える奴も多いよ。
194学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/08/23(木) 07:41:56.10 ID:???
>>165 俺が昔受けた補習は、出席確認あったけど、先生によるんだね。thx!

>>167 いやー、新コテも出現したことだし、
かまってちゃんなので、存在感出してみました。さーせん。

>>172はワザとなの?句点多いけど、俺じゃないですよ^^;

>>189 クソコテ個人の発現であります。ごめんなさい^^;
「面倒なら補習受けなくてもいいと思います。
それで困るのはあなただけなので」というニュアンスで捉えてもらえれば

「講義ダリぃわー」は最近毎日聞かされてるので・・・イラッ

+-+-+-+
>>180 何でもかんでも俺のせいにすんあ
というか、完全に濡れ衣ヽ(`Д´メ)ノ プンスカ!
195学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 07:57:04.52 ID:???
>>192
再試までだいぶ期間あったんだし、よほど怠けてなけりゃ受かるって。
心配なら勉強会でも開いてあげればいいんでね?
196XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/08/23(木) 08:10:34.57 ID:???
>>190
上の学年の結果は来年の参考にもなってたのにな。
周りの結果わかんねーから、せっかくレジャーの計画立てても誘いづらいんだよなー
遊び呆けて再試落としたら笑えねーし

悲しいときー悲しいときー
夏休み明け、ちょうどの数用意したおみやげが何か余ったときー
197XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/08/23(木) 08:12:15.76 ID:???
>>189
せっかく復習がてらに聴講しに行ったのに「あれ?」って時あるな。

12回の講義でわからないからこその13回目だってのに
その説明で受かるなら本試験で合格できとるわ!ってやつ

研究者ってのは講師と違って
わからないやつの気持ちがわかってない人が多い。
198学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 08:17:14.23 ID:???
>>194
ウザい
199学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 08:23:56.89 ID:???
>>194
なに自演してんの
200学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 08:32:01.53 ID:???
クソこては名無しで書き込んだりして自演大好きだからなぁ。
前もそれで荒れた
201学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 08:35:02.81 ID:???
クソこてみたいに 自分の周りだけが世の中だと思ってる奴は意外と多いよね。
202学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 08:43:27.98 ID:???
オマエモナー
203学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 08:49:16.15 ID:???
おいデブ
204学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 09:06:02.26 ID:???
Fラン戦争終了
205学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 09:27:05.39 ID:???
----ここまで全部自演----
206学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 09:29:12.07 ID:???
さすがクソコテ
207学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 09:56:49.03 ID:???
おい禿
208学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 10:09:03.88 ID:???
おいヲタク
209学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 10:57:23.42 ID:???
今来たけど四年の演習人いなすぎワロタ
210学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 11:20:32.76 ID:???
受けてるやつがばか
211学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 11:29:02.94 ID:???
コテの性格の悪さがにじみ出てるな、デマ流して
212学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 12:03:30.83 ID:???
おい糞コテ
便所飯してないで返事しろよ
213学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 12:14:39.95 ID:???
お前ら携帯いじってないで勉強しろよWWW
214学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 12:45:44.99 ID:???
今日のあづさは?
215学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 14:31:41.62 ID:???
ここの先生はただ目立ってる奴に合わせれば良いと思ってますね。
真面目で目立たない人間のことは
どうでもいいのでしょうか。
216学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 16:19:00.71 ID:???
主張しないと相手にされないのが世の常
217学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 16:51:23.31 ID:???
>>215
>>216の言う通りだし、真面目で勤勉な人間がFランなわけねーだろ
218学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/08/23(木) 17:14:02.28 ID:???
>>199>>200 何か前回と一緒で、また誰かに、自演扱いされてる^^;
>>211 俺は後ろの方に座ってないから、教室の様子は実況できないし
何よりも朝からちゃんと講義聴いてるわ、失敬な!
>>212 便所飯はしてないし、パケホじゃないから家のPCじゃないと2ch見れない。。
219学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 17:18:10.75 ID:???
>>218
嘘こけ
女の子とずっと見てるだろお前気持ち悪い
220学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 17:38:48.61 ID:???
漢方の人?
221学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/08/23(木) 17:40:53.12 ID:???
>>219
さすがにその言いがかりは酷い^^;
222学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 18:08:39.81 ID:???
漢方だよこいつ
223学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 18:13:21.04 ID:???
わりと小柄の人?
224学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 19:44:00.98 ID:???
2chの良さはその匿名性にあるんだから、特定とかやめれ。

面と向かって派はfacebookでくだまいてろってこった。
糞コテは2chスレではそれなりに役に立つからな。だからいぢめるなよ。
225学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 20:41:01.08 ID:???
Uから始まる苗字の人?
226学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 20:58:02.98 ID:???
うんこのU
227学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 21:02:27.20 ID:???
戦場で命がけで思いを伝える人もいる。
お前ら、そういう経験ある?

http://www.youtube.com/watch?v=_3ASADuu5tM&bpctr=1345725047
228学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 21:41:28.99 ID:???
>>227
おk保存した。


229学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 22:21:02.34 ID:???
>>227 微グロ注意
シリアで銃撃に巻き込まれて亡くなった旅行者の遺体映像。
御冥福をお祈りします。
230XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/08/23(木) 22:26:37.64 ID:???
旅行者じゃなくて記者だろ
231学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 22:47:09.66 ID:???
戦場の写真が欲しいなら当事者に使い捨てカメラ配れば済む話。
それでも行くって言うんなら、生きて帰ってくるまでが仕事だろうに。
御冥福をお祈りします。
232学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 22:59:26.82 ID:???


216 :学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 16:19:00.71 ID:???
主張しないと相手にされないのが世の常


217 :学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 16:51:23.31 ID:???
>>215
>>216の言う通りだし、真面目で勤勉な人間がFランなわけねーだろ

ワロタ
233学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 23:00:00.54 ID:???
たまたま死んだのが日本人だから大きく報道しただけだよな。
もっと多くの人間が死んでるのに記者が死亡した以上のニュースは流れない。
本当に記者の人のことを思うならもっと報道の仕方もあるってもんだろ・・・
234学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 23:12:24.07 ID:???
安全地帯で寝てるときに空爆で亡くなったんならまだ可哀想だと思えるけど

朝ニュースで見た再現CGが本当だとすりゃ
反政府軍のすぐ後ろを相棒とチョロチョロしてるときに政府軍から銃乱射。
そら撃つやろ政府軍だって命かけてるんやし。
そんでみんな散り散りに逃げて、次に相棒が彼女に会ったのは連絡を受けて向かった病院。
死因は防弾チョッキの弱点である首に銃弾が当たったことらしい。

ニュースで流れた映像を見る限りは普段からノーヘルでオシャレなマフラー巻いてた。
そんなんじゃなくて首長族の人たちが付けてるようなのの鋼鉄製の分厚いのでもつけてりゃ
腕一本持ってかれても死なずに済んだかもしれんのに
やろうとしてたことは立派に思える。とてもマネできん。
けどちょっと対策がお粗末過ぎると思う。やれることは何でもやっとくべきだった。

シリアでの戦争が早期に解決しますことと
他のジャーナリストが二の舞にならないことを願うと共に御冥福をお祈りします。
235学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 23:36:28.83 ID:???
クソコテが必死に埋めようとしてるな
236学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 23:37:08.45 ID:???
237学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 23:46:02.31 ID:???
銃撃に巻き込まれたって報道されてるようだけどさ
イオナズン使ったらタッツウやデアゴにも当たるのは仕方ないだろ。

何か非道なことしてるみたいに言うけど戦争だぜ?
相手の顔が確認できる距離まで近づいたら自分が死ぬんだぜ?
【官房長官、銃撃を強く非難】じゃねーだろって。
亡くなったのは残念だけど
奪う必要の無い命を奪わされた兵士にも同情するわ。

シリアで散った全ての命が迷うことなく天に還りますように。
238学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/23(木) 23:59:19.11 ID:???
700強のレス埋めるのか大変だな
埋めようが落とそうが外部で見れるけど頑張れよクソコテ
239学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/24(金) 00:31:27.90 ID:???
----第3部閉幕----
240学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/24(金) 00:54:07.89 ID:???
情報まとめ
クソコテの正体は
1.韓国クラス
2.わりと小柄
3.いつも女の子みてる
4.苗字がUで始まる

で間違いないか?
241240:2012/08/24(金) 00:57:08.09 ID:???
>>240 間違えたあああ
韓国じゃなくて漢方だあああ
242学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/24(金) 01:26:34.96 ID:???
女の子のこと見てるというより、いつも女の子と一緒にいる人かとオモタ。でも悪い人じゃないよ。可愛い。
243学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/24(金) 01:48:11.23 ID:???
これでも固定ハンドルとしてやっていくとしたら拍手するは
244学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/24(金) 02:00:14.62 ID:???
そいつのmixiとかtwitterはよ
245学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/24(金) 03:25:24.84 ID:???
これ以上やらないほうがいいのでは?クソコテが自殺でもしたら責任とれんぞ。
246学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/24(金) 05:49:55.51 ID:???
腹減ったなあ。そろそろ寝ないと。おやすみzzz
247学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/24(金) 07:42:54.55 ID:???
なぜ、卒延生のテストに6年も付き合わなきゃいけないんだよ…

65%越えで、卒業ならモチベーション上がるが
248学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/24(金) 07:59:46.52 ID:???
大丈夫だ、問題ない。
249学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/24(金) 08:30:14.05 ID:Pfjl4D7g
ここは大事ですから覚えておいてください。まっ再試験に出すかは別ですけどね


ざっけんなベジータ
3回も言いやがって
2回イラッとしたわ
250学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/24(金) 08:43:40.13 ID:???
王子にそんな気持ちを抱くなぞ不敬だぞ
251学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/24(金) 09:27:12.58 ID:???
ソツエンセイ多すぎー
252学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/24(金) 10:21:39.48 ID:???
やっぱ4年の演習人少ないって
253学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/24(金) 12:11:42.37 ID:???
今日の5〜7年生って何の試験受けてんの?
254学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/24(金) 18:04:27.12 ID:???
卒延7年生のための卒業試験
255学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/24(金) 18:18:15.15 ID:???
さぁー、はじまりました あいうえお作文のコーナー
早速ですがこの問題にお答えください

問:遺憾のイ・・・
256学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/24(金) 18:23:31.37 ID:???
起きて登校して講義受けて家帰って遊んで復習して気分転換して寝ての繰り返し
何か1日があっという間に感じるのであーる
257学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/24(金) 18:30:27.19 ID:???
最後「ん」じゃん
258学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/24(金) 19:26:03.34 ID:???
あの難易度で65%越えたら、卒業確実だな
259学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/24(金) 19:40:25.35 ID:???
?
そんなに難しくなかったじゃん
260学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/24(金) 22:20:36.12 ID:???
ここなら留年せず卒業出来て当然だけどな。。
261学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/24(金) 22:55:46.65 ID:???
>>260そんなフラグ立てて大丈夫か?
262学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/25(土) 01:59:32.26 ID:???
大丈夫じゃない 問題だ
263学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/25(土) 02:07:58.05 ID:???
>>245
Fラン薬学生が一人死んだところで何も変わらんよ
極端な話、ここの学生は全員死んでくれた方が社会のためだ
生きてても害にしかならない
264学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/25(土) 08:57:46.34 ID:???
クソコテ調子こいてたからな
265学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/25(土) 09:55:57.68 ID:???
脈絡なさすぎワロス
266学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/08/25(土) 11:11:29.57 ID:???
おはよーごじますもーひるですが。きょーはぷれのさいしです。
れんじつあさからばんまであついことあついこと、もーうんざり。
はちがつはやくおわれー。あめふれせみしねあいすくれー。

>>224 りあるではやくたたずでめんぼくないかぎりでそうろう。しょうじんいたす。
>>227 んーあるわけないよー。ごしゅうしょうさまです。おわり。
>>240 しんそうはやみのなかれすのなか?ごそーぞーにおまかせしますですよ。
>>242 よこはまやっかきってのこみゅしょうなくそこてはりあじゅうほどとおいなのでそれはべつのひとでふぁいなるあんさー。
>>245 うー、しんぱいしてくれて(??)どうもですけどめんたるはつおめなのです。このていどじゃのーだめですからもーまんたい。
>>261 でーじょぶだーもんだいなーい、そんなこともあるさーげんきだせーふぁいとー。おー。
>>263 すごくかわいそうねあなたいつもおもう。ごはんがんまい。

よくねておきたけどふらふらするのでむぎちゃのんでねますしおすし。すれよごしすまそ。すぴー。
267学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/25(土) 11:13:47.55 ID:???
>>266
荒らすなクソが
268学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/25(土) 11:27:08.88 ID:???
クソコテは衰弱しました
269学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/25(土) 12:58:51.53 ID:???
読みにくいことこの上ないがレスしてるだけで荒らしてw
ここ2ちゃんやぞ?この程度で荒らしやないが。
コテ叩いてるやつの方がよっぽど荒らし。Fラン連呼してるやつが一番クソや。
270学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/25(土) 13:17:26.03 ID:???
>>266
なるほど把握。PCで見た俺に死角はなかった。
271学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/25(土) 14:19:12.34 ID:???
クソコテは図星を突いて人の反感を買うから叩かれても仕方ない。
むしろそれを狙っているような節がある。F欄厨がクソなことには全面同意。
272XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/08/25(土) 16:25:50.93 ID:???
>>270
???
273学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/25(土) 16:59:38.68 ID:???
>>266 臨床アピールしたいのか?

臨床が偏差値高いとか、入りにくいとかないからね。
どの学科もかわらんぞ。
274学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/25(土) 17:01:53.12 ID:???
都筑シリーズ スーパースター ファッキン ロックンロール

末娘のD3!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今年度薬剤師初登場!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

YEAH!

のってるか〜い? 
275学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/25(土) 19:19:46.53 ID:???
>>269
こうやって自己擁護するのが糞コテの特徴
276学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/25(土) 19:21:26.70 ID:???
糞コテの文の特徴みるとよくわかるなぁコテハン外して
レスしてるのがw
277学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/25(土) 19:50:20.82 ID:???
今、卒園生って何人くらいいるの?
そのうち何人くらい卒業できるの?
3月になったら全員卒業できるの?
薬学部に入ったら薬剤師になれると思ってたのに結構大変なのね。
278学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/08/25(土) 20:03:27.66 ID:???
>>273 これまでの流れで、どうしてアピールという解釈に?

-+-+-+-+
「漢方>臨床>健康の順で優秀っていうデータが出てます」
ってどっかの先生が、一昨年くらいに、言ってた気がするけど
そんなの、ただの偶然なのにね。同じ講義受けてるわけだし。

ちなみに、各学科の、偏差値の上下関係は、
年度で違うし、出してる組織でも違って、だいたい42〜46くらい。
BFの浜薬では、向上させるのは、大変みたい。

※よく話題にされる、大学の偏差値は、在学生のレベルじゃなくって
その大学の入試に、最低限必要な、受験者の偏差値らしいよ。

279学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/25(土) 20:29:32.30 ID:???
>>277
Q.卒延生の人数は? A.多数
Q.卒延生の合格見込みは? A.なきにしもあらず
Q.3月に全員卒業できるの? A.乞う御期待
Q.薬剤師になるのは大変? A.一応国家試験
280学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/25(土) 20:48:22.46 ID:???
結局、どこの薬学部卒でも現場では関係ない。

281学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/25(土) 21:10:35.77 ID:???
薬剤師なんて中堅〜馬鹿な大学生しかならんから、上位の人間いないしまだまし。
282学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/25(土) 21:54:11.94 ID:???
>>280
そのとおり。
医療の現場 = 病院や薬局で働く薬剤師にとって、学歴は関係ない。
給料も、仕事の内容も、責任も同じ。

ここの学生は、卒業の進路希望として

・製薬会社の研究職・開発職になりたい
・化粧品会社の研究職・開発職になりたい
・食品会社の研究職・開発職になりたい
・大学教員になりたい

とか言い出すことはないので「学歴の壁」なんてもんは、結局は存在しないことになる
283学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 00:05:00.26 ID:???
どうしても納得がいかないんだがなんで廃問が出たら損をするのは一部の学生側になるんだ?
廃問の原因て問題作った側にあるだろ? 廃問作ってしまった過失を学生側に押し付けるなよ
284学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 00:40:12.02 ID:???
>>282
そこらの選択肢が消えてるのが学歴の壁ってやつなんだろうな

まー底辺大にしか通えなかった自己責任だからなんとも思わんが
285学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 01:03:08.01 ID:???
>>283
廃問があったら除問にするけど、加点ではありませんってやつね。

加点の場合、わかってなくても点が入って全員有利。
上位者だけが卒業できるわけじゃなし気にする必要もないが勉強した人からすれば不満が残る。

除問の場合、60点とるor60%得点するのどっちなのかで話は変わってくるわな。
60点取るならチャンスが減る=全員不利。
60%取るなら分母が減って得点のレートが上がる=他で得点出来てる人は有利。
286XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/08/26(日) 01:06:09.78 ID:???
>>284
コネがあるって自慢してる教授に推してもらえばいいんじゃない?
メンツもあるだろうから並の成績じゃ相手にされないかもしれんが
287学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 01:23:31.83 ID:???
ドラッグストアで当たり障りなくやってくのが知能的にあってるよ。
病院だと男の薬剤師は高学歴の医学部卒にバカにされるらしいから。
288学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 02:31:57.93 ID:???
ここより学歴高い薬学部卒なんかいくらでもいるんだぞ?
ドラッグストアにそいつらいたら結局意味無い。気にしてどうする
289学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 06:58:14.58 ID:???
卒業おめでとうございます。
290学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 08:27:05.26 ID:???
>>286
もはや、旧帝や旧六(千葉・金沢・新潟・岡山・長崎・熊本)、駅弁の薬学部ですら
教授のコネには頼れない時代じゃないか?
仮に企業にコネをもつほどの権威・人脈がある教授が存在しても、当然にそんな教授が存在する
のは 旧帝 > 旧六 > 駅弁 の順番。
ウチの教授で「自分は企業にコネがある」とか自慢している人って信用できるんかいな?
旧帝・旧六・駅弁を定年退職して来られた人もいるかもしれんけど、それって
少なくとも65歳以上ってことで……もう企業とのつながりが弱まっている恐れが……

それに製薬会社や化粧品会社の研究職や開発職なんて駅弁以上でも簡単に就職できてない。
工学部・理学部・農学部の連中も応募するから競争が激しい。採用されても、もちろん仕事
も出世競争も厳しい。

病院や薬局への就活なら薬学部内だけの競争ですむ。これはすごい有利。

ここを卒業して、大学教員を目指す人→「俺、30年後には教授になってみせる」って
夢を語る人はいないだろーから、この選択肢は最初から削っといていいな。
291学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 08:58:46.21 ID:???
研究職は学歴フィルターあるから国立や理科大以上じゃないと
292学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 09:17:15.75 ID:???
そこで
>>280, >>282, >>284, >>286, >>290-291を総合すると

就職先は「病院」か「薬局」の2択。
医療現場でバリバリ働き、社会に貢献すべし。
293学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 09:21:50.28 ID:5SHnN01C
ってかその2つしか選択出来ないわけだけどw

他大学のFランが中小の小売・サービス業しか就職出来ないのと同じ
294学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 09:41:17.33 ID:???

まぁ>>280が言ってた『現場』っていうのも「病院」と「薬局」を想定しての発言だろうしな
企業の研究所、大学の研究室をも含めての発言ではあるまい
295学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 10:16:15.71 ID:???
コネで研究職に就いたって高学歴さまに迷惑かけて白い目で見られるだけだし。
296学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 10:18:18.49 ID:???
一期生にアステラスのMRいるし、薬剤師以外にも道はあるよ。
コネというのは病薬出身の教員のつてで病院に就職するとかじゃないのか。
297学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 10:28:14.61 ID:???
そうだな。企業への就職ってのは「研究職」や「開発職」だけじゃないもんな

たしかに「MR」もあったな

MRもなってしまえば学歴など関係ないしな。営業マンとして販売業績をあげていく
実力勝負の世界
298学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 10:30:26.02 ID:???
MRみたいな営業か

まぁここレベルの分相応なとこにみんな就職してくよ
299学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 10:51:46.39 ID:???
>MRもなってしまえば学歴など関係ないしな。営業マンとして販売業績をあげていく
>実力勝負の世界

MRなら、就活の時に学歴フィルターにひっかかることもないし、採用後にも学歴は関係ない
いかに営業としての才能を発揮できるかの実力勝負の世界
300学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 11:49:38.14 ID:???
就職のレベルの話はボーダーフリー大学ではやめようかなしくなるのみ
301学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 11:51:48.79 ID:???
問301 肺動脈性肺高血圧症について知るところを書きなさい
302学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 11:59:50.15 ID:???
ググレばよろしいでござる
303学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 13:42:06.63 ID:???
240 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2012/08/24(金) 00:54:07.89 ID:???
情報まとめ
クソコテの正体は
1.漢方クラス
2.わりと小柄
3.いつも女の子みてる
4.苗字がUで始まる

で間違いないか?
304学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 14:25:52.78 ID:???
つーか、コテは毎度毎度長文レスでどんだけ暇人なんだよと感じる
305sage:2012/08/26(日) 16:38:36.92 ID:wEQ42q/F
相手にしてるお前も然り
306学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 16:57:45.61 ID:???
>>303
とりま1番は前スレ見るか>>266で解決
3番はコテが>>219で否定してる
307学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 17:02:30.65 ID:???
全入大学のBOSSクソコテ
308学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/08/26(日) 19:09:53.82 ID:???
>>303
すぎ去って忘れられかけた話題を
これ以上蒸し返すのはやめれー
しゅーりょーですよー

でも最後に1つだけー

かんぽーじゃないって何度も何度も
いってるじゃないですか!
よく読んでくだちい^^;

309学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 19:21:05.54 ID:???
であるか
310学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 19:42:45.45 ID:???
>>306
お前がなんでレスするのかわかんねーなぁ^^
311学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 20:27:57.34 ID:???
好きこそものの上手なれってのは嘘っぱちだよな
312学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 20:34:34.35 ID:???
>>308
そう言いつつも糞コテがサービス精神旺盛な件についてw
これは相当なヒマ人w休日くらい外出しろよww
313学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 20:43:12.14 ID:???
後期の国試対策はどうなるんだ??
314学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 20:56:58.30 ID:???
>>312
この暑いさなかにあほみたいにガンガン外出できるって、低脳のガキ達だけだろ
315XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/08/26(日) 21:01:14.13 ID:???
>>266の意味に>>308見てやっと気付いた。

>>311 こっちは意味不
316学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 21:04:00.40 ID:???
>>314
ここの学生は全員低脳だろ?
317学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 21:10:23.31 ID:???
せっかくの休みなんだから外出したらどうかってことだよ。別に屋外で過ごせなんていってない
図書館とか美術館とか店とかどこも冷房効いてんだろ、外にこだわるならプールでいいよプール。
318学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 21:10:43.56 ID:???
低学力だろうけど低能とは言い切れない
319学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 21:22:33.25 ID:???
あすから学校やだ
づんづんづんづんどこってドリフ
さあ、君たち希望を持って
おおいに羽ばたけ
るすでんかけるな
やんばるくいなはいつまでも飛べない
ろーとるいらんがな
320学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 21:27:59.92 ID:???
底辺大学生と比べたらそのへんで遊んでる中学生のが余程勉学に励んでると思いますが
321学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 22:14:54.76 ID:???
そこらへんで遊んでる中学生より勉学に励んでないやつがここ>>320にw
322学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 22:36:45.67 ID:???
>>319
いくらなんでもコレはhtksすぎるでしょう
323学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/26(日) 22:52:48.78 ID:???
>>322
貴重な6年がスレに来なくなったらどうしてくれんだバカ
324学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/27(月) 00:42:03.77 ID:???
>>315
頭に>>310をつければあら不思議
325学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/27(月) 05:07:03.84 ID:???
コテが本当のこというわけねーだろ臨床とかwwww

うそもいいとこ〜
326学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/27(月) 05:31:51.21 ID:???
>>325
コテのデマに流されるバカいないわな、
現に特定情報出たとたんこのスレの勢いすごいし
327XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/08/27(月) 08:06:52.95 ID:???
>>324 やっぱし意味不
328学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/27(月) 08:52:17.13 ID:???
ネットの情報は取捨選択してなんぼ
大学生ならそんくらいわかってんだろ
329学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/27(月) 09:27:30.97 ID:???
これは早急に漢方のU氏に突撃取材を敢行すべき
330学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/27(月) 16:45:53.95 ID:???
性別も学年もあやしい
331学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/08/27(月) 17:11:09.20 ID:???
+-+-+-+-+
至急!四年生の皆様へ
オスキー用識別写真を撮影します。
(頭髪、ネクタイ、襟付き)

日時:8/29〜8/31まで
朝・昼休み・夕方六時まで

場所:模擬薬局
+-+-+-+-+
以上全文。
332学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/27(月) 18:58:17.62 ID:???
Fラン内で特定したって面白くねーぞ
333学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/27(月) 20:05:53.87 ID:???
333を華麗にゲットしつつ、余計な一言でも

>>331 写真撮るのはCBT,OSCE受験できる奴だけで良いんだよな?

334学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/27(月) 23:23:25.19 ID:???
>>333 ハハッ、ワロス・・・
335学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/27(月) 23:39:55.80 ID:???
クソコテ冷や汗かいてるのかな
レス多いね
336学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 00:01:34.37 ID:???
>>327 そんじゃあ答え合わせ
「あんたってホント煽るの好きよね、の割に下手だけど(笑)」ってことさ。
337XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/08/28(火) 00:23:36.02 ID:???
>>336 それは言われないとわからないっすわ
338学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 05:56:15.04 ID:???
もう朝だな。
腹減った。ドラクエ痩せしちゃうよ。
339学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 06:38:55.75 ID:???
さざんがきゅう
340学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/08/28(火) 07:46:58.40 ID:???
ばっちこーい ^w^;
341学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 08:44:36.79 ID:???
衛生系の演習、ただ覚えるだけなら家でもできる
342学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 09:02:38.10 ID:???
ここまでして存在をアピールしたいクソコテ

気持ち悪
343学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 09:23:27.35 ID:???
>>341 たしかにな。講義のときよりも内容薄いし。
344学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 10:06:36.15 ID:???
しょせんCBTなんて薄っぺらい知識で受かるんだから人に頼るなよ
345学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 10:24:01.24 ID:???
横浜薬科(笑)
346学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 11:19:11.38 ID:???
確かに、ただ覚えるだけなら家でもできる
でも、家にいたら勉強しないので
気が付いたらここにいたwww
347学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 13:50:23.80 ID:???
そんなもんだよ
348学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 15:01:28.35 ID:???
第一薬科(笑)
日本薬科(笑)
横浜薬科(笑)
都筑シリーズ(笑)

都筑シリーズ成績優秀者(笑)
349学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 15:50:23.35 ID:???
おい宮代の補習w人多いってレベルじゃねーなww
350学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 16:33:33.44 ID:???
私薬は学生を狭い教室に詰め込もうとするからな。
席足りてればそれだけ詰め込んでも構わないでしょ、
嫌なら、来るなというのが運営人の本音。

351学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 17:47:26.73 ID:???
>>348
なぜ笑う。「御三家」の中では中位だっつーの。

全国薬学部偏差値ランキング 2012年

ttp://daigakujyuken.boy.jp/zennkokuyakugakubu.html

日本薬科大学 44
横浜薬科大学 43
第一薬科大学 42
352学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 18:35:17.11 ID:???
>>351
考えが井の中の蛙すぎんだろ

偏差値44・・・・日本薬科など5校
偏差値43・・・・横浜薬科など7校
偏差値42・・・・第一薬科など3校
偏差値40・・・・・岩手医科大学のみ
偏差値38(ドベ)・・青森大学、いわき明星大学の2校

下から四番目のグループなんだぜ笑われても仕方ないさ。
そんなのバネにして卒業して就職すりゃそれでいいんだよ。
353学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 18:45:05.44 ID:???
今日のハゲシロ出席とらないなら来なきゃよかった時間の無駄だよ説教ばっかで。今日休めばよかったし(。-з-`)
354学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 18:48:05.75 ID:???
みんな下向いてたよな。あれで補習の意味あったのか?
355学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 18:51:00.48 ID:???
宮代の補習、間違って休んじゃったんだがひどかったのか?
356学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 18:54:09.40 ID:???
>>352
禿同、禿同 その全国偏差値ランキング表では

<国公立>
京都大学[薬・国・京都]70
大阪大学[薬・国・大阪]68
名古屋市立大学[薬・公・愛知]67
九州大学[薬・国・福岡]67
北海道大学[薬・国・北海道]67
東北大学[薬・国・宮城]65
千葉大学[薬・国・千葉]65
岐阜薬科大学[薬・公・岐阜]65
岡山大学[薬・国・岡山]65
広島大学[薬・国・広島]65
熊本大学[薬・国・熊本]65
金沢大学[医薬保健・薬・国・石川]64
長崎大学[薬・国・長崎]64
静岡県立大学[薬・公・静岡]63
徳島大学[薬・国・徳島]63
富山大学[薬・国・富山]63


国公立との差に比べたら、偏差値「1」や「2」の差など、なきに等しい。
都筑グループ内の上下争いなど無意味。
357XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/08/28(火) 19:07:30.40 ID:???
>>355
熱意は一部の人にだけ伝わった。
けど誰一人知識はつかなかったみたいな感じっすね

あそこまで言われたらやるっきゃないってくらい嫌味言われましたよ
周りの友達みんな寝てましたけど(笑)
358学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 19:13:52.33 ID:???
>>350
教室は別に狭くねーんだよw
人が多かったんだよwマジで今日の補習は何人いたんだw
宮○は200人弱っつったけどさwそれって合格者ほとんどいねーんじゃんw
359学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 19:54:27.75 ID:???
4年生になって情けない奴らだな。
そうやってずっと人のせいにしてれば良いよ。

1科目でも不合格なら留年なんだからさ。
必死にやれって事だろ。俺は宮代先生の思いを受け取った。
だからやる。必死でやるわ。でも出来る自信は正直全く無い><
360学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 20:25:22.62 ID:???
宮代さん説教してくれるだけマシだよ
361学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 20:55:49.30 ID:???
直ぐにggrks!! って言う人なんなの?


362学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/08/28(火) 21:23:25.72 ID:???
宮代さんマジ教務部長
一度も顔見せに来ない、梶原パパより、断然それっぽいね^v^;
363学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 21:39:24.13 ID:j7zWSHJG
>>361
ggrks
364学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 21:43:56.10 ID:???
>>363
あげんなks
365学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 22:24:52.86 ID:???
>>353

(/・w・)ノシ  ヒュンヒュン ε= >
あんだけボロクソに言われてまだやるき出ないの?マジでどうしようもないな

( ・w・)?             … ∨
文句ばっかで自分では何もしないでさ、社会人向いてないよ

ヽ(・w・;)ノ  < =3
366学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 22:48:25.45 ID:???
きれいなブーメランですね
367学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 22:56:05.12 ID:???
>>357
なるほど。解説や講義じゃなくほぼ説教だったんだな

しかし薬局方やばいなー再試に向けて皆どうやって勉強してる?
368学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 23:24:20.92 ID:???
医薬品化学の時と同じで教科書を意味が分かるまでループする
369学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/28(火) 23:48:57.26 ID:???
今日はいつも煽ってるやつが静かだな
370XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/08/28(火) 23:52:03.09 ID:???
とりあえず非水滴定と確認試験は散々言われたからには今日明日で完璧にしとく
371学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 00:05:00.94 ID:???
教授が大学生に向かって勉強しろって普通はあり得ないことだよな・・・
372学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 00:18:03.17 ID:???
小耳に挟んだんだが薬局方本試験で通ったの17〜8人とかさすがにデマだよな
373学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 00:29:55.84 ID:???
病態生理は20%の難関(ゲジ眉のせい)

生薬は32%(予定では80%のはずだったらしい)
374学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 00:39:48.83 ID:???
全体的に今の学生が舐めすぎなんじゃない?
現6年だが当時から局方が厳しいのは有名だったし、みんなそれなりに努力してたぞ。
375学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/08/29(水) 00:44:58.74 ID:???
>>373 生薬と併記ってことは、病態Tが20%?
範囲が遺伝子疾患だし、初の篠塚さん形式じゃ大変だね・・・

ゲジマユのせい?病態って、全部篠塚さんがやってるんじゃないっけ?
376学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 00:55:25.06 ID:???
>>375
遺伝子疾患はやってない
血液関係だけ

呼吸器疾患とか関節とかは眉毛先生でした
ゲジ眉先生の範囲は壊滅と篠塚先生は言ってたんだぜぇ
377学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 01:31:04.65 ID:???
>>373 病態T
今年の1年生は約560人でその20%が合格=112人
1〜4期生の入学者は360人前後。このことから
いらない子が200人余分に入ってきたとしてそれを除けば
合格率は 112/360=約31% 少し低め
出題が両者50:50だとすれば、片方が壊滅でももう片方がしっかりしてれば通る
どんな理由があるにしろ原因の大半は学生の怠慢

同様にすると生薬は約50% 
ベジータは説明したことしか出さないのに学生が聞かないからだと思われる
本試ならば割と妥当な数字といえる

>>372 3年の天然物が17人らしいから 現役のみなら→8.2%
局方が17人ってのもありえない数字じゃないぞ 同様に→9.5%
378学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 01:32:36.55 ID:???
記述は文章書かないと点もらえないからね。
それだけ勉強してない奴が多かったんだろ。
379学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 01:50:26.63 ID:???
>>367 とりあえず2年と3年の実習書発掘してきたぜ
確認試験で3年の実習のときの医薬品をいくつか出してたらしいから一応読んどくことにした
何が出るかわからんから過去問も計算問題くらいはやっとかナイトな
380学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 02:07:16.96 ID:???
>>378
去年の問題と同じくらいならこんな事にはならなかったんだ
でも機能形態は去年のと同じだったら死んでたかも

ゲジ眉先生が出題範囲狭めてくれて優しいから反省したんで
記述できるようにするぜぇい
381377:2012/08/29(水) 02:34:07.57 ID:???
377だけど生薬も病態Tも2年・・・間違えた・・・その2つの合格率の話は忘れてくれ
382学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 06:16:48.47 ID:???
>>379 本当だ。化学系実習Uでやった確認試験でてるな。
383学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 07:01:52.67 ID:???
>>352
笑われるのは都筑シリーズの学力ではない。
都筑シリーズ成績優秀者(笑)の一部にみられる余裕のない人間性だ。
384学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/08/29(水) 08:06:15.18 ID:???
>>376
病態は、今そんなことになってるのか・・・教えてくれてありがとだぜぇ
とにもかくにも、2年生超ガンバって!
385学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 12:07:25.11 ID:???
今年の二年は地獄らしいなw

留年率またあがるね!
386学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 12:22:19.48 ID:???
3年も負けず劣らず相当やばいぞ
387学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 14:20:53.29 ID:???
4年も負けず劣らず相当やばいぞ
6年も負けず劣らず相当やばいぞ
7年も負けず劣らず相当やばいぞ

やばくないのは能天気な5年生だけ
388学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 14:23:49.49 ID:???
もうね、補講とかやめたら良いと思うの
389学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 15:07:23.49 ID:???
わざわざ人口過密な教室に学生を詰め込み、わざわざアホな補講を受講させるというやり口は、私立薬科に共通してみられる特徴。>>388
390学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 16:03:03.83 ID:???
そもそもあんな簡単な試験も通らないやつは早く学校辞めろよ。
391学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 17:12:14.25 ID:???
二年のレポートの採点って夫婦はちゃんと基準がある感じだけど
もう一人のがワケワカンネ
難癖じゃねーのかって感じが多々
392学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 17:58:20.95 ID:???
>>391
五十鈴川のは考察だけじゃなくて全部書き直しの人多いってね
393学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 18:25:03.16 ID:???
病態昨日補講あったの・・・?
なんかあったらメールで連絡するとか言ってたのになんもきてないんだけど
394学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 18:57:22.19 ID:???
>>391
難癖だと思うのはちゃんとわかってねーのか、自分勝手に妥協してるからだよ

>>392
適切な日本語で書いてないとそうなる
5〜6ページにわたってちょいちょい誤字脱字があった俺は考察全部書きなおした
395学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/08/29(水) 19:05:00.49 ID:???
>>393
8/9時点で、yahooメールの方に、ちゃんと届いてる、と思うよ。

+-+-+-+-+
【追加】前期追・再試験前補習について(1〜4年)より抜粋

病態生理学T(篠塚)8.28(火)11:40〜12:50 A21講義室 (全学科)
病態生理学V(篠塚)8.28(火)13:50〜15:00 A21講義室 (全学科)
396学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 19:11:31.60 ID:6I9wEnNj
>>395
2年だけど8/8のメールしか来てなかったです。なんでや

【2年生】
1 生薬学 (飯塚)   8.23(木) 9:00〜10:10 A12講義室 (全学科)
※定期試験問題を持参すること。
2 有機化学U (甲斐) 8.23(木)10:20〜12:50 A22講義室 (全学科)
3 機能形態学U(黒岩) 8.28(火) 9:00〜10:10 A12講義室 (臨床及び昨年度不合格者)
                      10:20〜11:30 A12講義室 (漢方・健康)
※1,2時限目とも同じ補講を行う。教科書(機能形態学・化学同人)、前期定期試験問題と講義のプリントを持参すること。昨年度の単位未修得者には、当日資料を配布する。前期定期試験欠席者には、当日問題を配布する。
※昨年度単位未修得者は1・2時限目とも受講することが望ましい。また、対象者で希望すれば
1・2時限目の2回の補習を受講しても構わない。
4 分析化学U(大久保) 8.29(水)11:40〜12:50 A11講義室 (全学科)


397学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 19:30:54.62 ID:???
>>396 

それはここの教務課がksだからです。
もちろん担当者は送った気になっていますが、送られていないなんて普通の事。
398学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 21:56:28.35 ID:???
そして重要なことは掲示板で発表すること。
399学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/08/29(水) 22:09:05.29 ID:???
>>396
マジか・・・明日のうちに、担任と篠塚さんに相談しておいで

ところで、もう終わっちゃったけど、他に補習はない?
8/9以降、追加された補習は、2年生では、全部で3つ

医療と哲学(石井)8.23(木)13:50〜15:00 A12講義室 (全学科)
病態生理学T(篠塚)8.28(火)11:40〜12:50 A21講義室 (全学科)
物理化学T(小澤)8.28(火)13:50〜15:00 A12講義室 (全学科)
400学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 22:12:51.30 ID:rOg8hVpp
来年ここを受験しようか迷っているのですが
どうも留年する人が多いと聞いています
実際どうなのでしょうか?
401学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 22:31:31.91 ID:???
>>400 何かあやしいけどいいか

どこで聞いたかしらんが、実際その通り。
入ってくる学生が怠け者ばかりだからか留年者の割合は多い。

とりあえず言えるのは
勉強してるやつはちゃんと進級するし
勉強しないやつはどこかで留年するってこと

浜薬の学則では、未修得単位が年度末に4つあると留年。
今年から単位を取るチャンスが「本試験」「追再試験」の2回のみ。
よっぽど向上心のないのは1〜2年ですら容易に躓いてさよなら。

やる気がないなら薬学には絶対来るな、それが世のため親のため・・・
402学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/29(水) 23:02:23.84 ID:???
>>400
キミの受験の選択肢のなかに、国公立大は含まれていないだろう。
私立大のみを受験するつもりなのだろう。
しかし念のために国公立と都筑グループの現実をはっきりさせておくと

全国 薬学部 偏差値 ランキング 2012年

<国公立>
京都大学[薬・国・京都]70
大阪大学[薬・国・大阪]68
名古屋市立大学[薬・公・愛知]67
九州大学[薬・国・福岡]67
北海道大学[薬・国・北海道]67
東北大学[薬・国・宮城]65
千葉大学[薬・国・千葉]65
岐阜薬科大学[薬・公・岐阜]65
岡山大学[薬・国・岡山]65
広島大学[薬・国・広島]65
熊本大学[薬・国・熊本]65
金沢大学[医薬保健・薬・国・石川]64
長崎大学[薬・国・長崎]64
静岡県立大学[薬・公・静岡]63
徳島大学[薬・国・徳島]63
富山大学[薬・国・富山]63

<都筑グループ>
日本薬科大学 44
横浜薬科大学 43
第一薬科大学 42

ほかにも偏差値40台の私立、50台の私立はたくさんあるが、現実は上にあるように厳しい。
『大学を卒業し → 国家試験に合格する』という目標を達成するためには一定の
ラインを越えなければ進級することはできない。一定ラインを越えられない者は留年する
しかない。
留年させずに進級させ、卒業させてやっても、結局は100%確実に国試に落ちるのだから、
本人のためにも、大学のためにもならない。
403学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/08/29(水) 23:43:28.92 ID:???
>>400
内外からどれだけ貶されたって、自分さえしっかりしてれば
何とでも出来るってことは、一期生の何人かが証明済み。

やる気があるなら、浜薬でも、きっと大丈夫。
やる気ないなら、どこの薬学いっても、きっとダメ。
404学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 00:00:51.94 ID:???
まあ関東圏にはいくつも薬科大学があるから
何個か上位薬科を受けてみて駄目ならうちに来ればいい
405学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 00:12:36.38 ID:1Uj3DJL+
>>401-403さん回答ありがとうございます
安心しました。噂では卒業させないで留年ばかりさせるとか
聞いていたんで。来年ここに指定校で行こうと思います!
あと、特待生試験って難しいですか?
406学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 00:37:42.97 ID:???
>>405
留年が多いのは前レスにもあるがみんな勉強しないから

つかまだ時間あるんだから底の大学でなくてもう少し上目指せよw
407学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 00:54:14.13 ID:1Uj3DJL+
>>406
上の大学といっても指定校で行けるのは
帝京平成
城西
くらいしか薬学はないんですよ
薬学か化学か悩んだのですが薬学の方が将来安定かなと思いまして
しかも横浜薬科大に指定校で行けば学納金が30万免除されるので
いいかなと思ったんですよ
408学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 01:18:17.25 ID:???
補習に参加しないと試験に受けられませんとか()
出席とらねえじゃねえか
409学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 01:21:36.79 ID:???
>>407
今日本では薬剤師過剰が確定的だと言われてるのは知ってるか?

国家試験通れば大丈夫だなんて楽観的なこという教員もいるけど
うちの教授いわく全国で新薬剤師が大量発生しているから、就職先を選べるのはせいぜい3期生まで。
だそうだから、8期生で入ってくるなら本気でやらんとまずいから覚悟しとけ
410学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 01:30:48.32 ID:???
>>408
学則なんだから仕方ないだろ
俺が先生だったら今年油断させといて来年からやるな、隔年でw
その方が選別の効率が上がるじゃん?
411学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 01:32:43.65 ID:???
>>407
まだ入試まで5ヶ月あるから今からうちに絞るのはおすすめできない。
少なくとも上位校目指して受験すべきだ。受験勉強は入学後の勉強にも役立つしね。

薬学を選ぶのは間違った選択じゃないが、初めからうち一本に絞るのは間違ってる。
他を受験しない理由が30万免除だけなら、そんな端金で人生決めるのも間違ってる。
412XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/08/30(木) 01:37:58.08 ID:???
公衆衛生の補習で加藤先生が
「大学4年生なのに小学4年生の計算ができない人がいます」って
案外ブラックでびっくり・・・あの先生もイヤミ言うんですねー

>>408
加藤先生は答案の一時返却を利用してさりげなく出席確認してたように見えたっす
413学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 01:40:46.77 ID:y/hbsuQl
>>407
たしかに他の業種と比べたらもちろん就職しやすいが、薬剤師は生涯年収低いし上昇性ないから長いスパンで見ると化学のがいいと思うが。
30万なんてバイトして一年間で稼げる額。

409も書いてる通り目先や聞きかじった情報で安易に決めるな。
何よりBFランクの大学卒は転職が多い時代には不利。
いろいろとよく考えてみな。
414学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 01:43:18.84 ID:???
>>412
さすがにFランの学生とわかってはいても呆れ果てたんだろな
415学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 01:47:36.08 ID:???
普段授業聞いてないから補習なんて出る派目になってんだよ(笑)
要は罰ゲームなんだぜ?補習くらい黙って座っとけっての。
時間の無駄だとほざく前にまずは本試で通れ阿呆ども
416学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 01:48:20.04 ID:???
加藤先生はおとなしい先生だけど
それをいいことに甘く見てる学生が多すぎだと思う
本当はすごい先生なのに
417学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 01:54:48.64 ID:???
>>400
同じ底辺私立薬学部でも都築系列の薬科大の留年率と国家試験合格率の低さは異常
とにかく偏差値の高い大学を目指すのが王道だけど、それが無理なら学習環境や自習環境、OBの数、実習環境など
を考慮して選ぶべし
横浜薬科はどれも満たせていない
418学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 07:04:18.29 ID:???
>>412

その発言をイヤミと取るなんてゆとりの象徴だな・・・打たれ弱すぎる。
実際、桁数の多い掛け算・割り算ができない学生が学内の1割強いるらしい。
これはうちの大学に限ったことではなく、有名私立でも存在する。

419学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 07:08:36.03 ID:???
BF大学しか指定校が来てない時点で優秀な高校じゃないよね?
安易に指定校で入ったりせず、>>411の言う通り頑張るのも良いかと。

膨大な範囲の受験勉強をする事は、
国家試験受けるときにも生きてくるとおもうよ。
それでも指定校で入るなら、大学から送られてくる
入学前のテキストくらいはしっかりやった方が良いよ。

以上数年前指定校で入って悪戦苦闘中の在校生の独り言
420学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 07:20:39.23 ID:???
AOとかで入った連中は、大学から言われた事前学習もほとんどマトモにやってないらしい。
結局浜薬入ることになっても、受験勉強は無駄にならんよ。
421学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 07:56:13.07 ID:???
>>412
その言い方は普通に嫌味っぽくね?
「計算ミスをして点を落とす人が多いので気を付けてください」とか言えばいいのに

ま、あんだけ言われてオッズ比の計算すらできないのはどうかと思うが
422学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 08:17:38.44 ID:???
嫌味ぐらい笑い飛ばせないとストレス社会じゃやってけないよ
ってばっちゃが言ってた。
423学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 09:19:30.94 ID:???
補習なんてストレス感じるくらいで丁度いい
その分テスト対策するわけじゃないし
今までの行いを後悔するいい機会だ、ざまぁ
424学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 10:35:36.65 ID:3sW7L3y3
慶應の兄と上智の姉から言われてることを考えたらそれくらい屁でもないわ。
425学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 10:43:56.04 ID:???
>>424
「出涸らし……か」

(出典:『バカとテストと召喚獣』単行本およびアニメ第1期より)
426学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 11:08:17.08 ID:???
補習1つだけだけどな
出席とるようなこと書いといてとらないことにイライラ
交通費無駄なんだよいい加減ライアーゲームやめろ
427学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 11:34:30.15 ID:???
>>425
俺はポケモンのカスミかと思ったわ
428学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 13:24:55.24 ID:???
クソコテ流石だな

出席とるとかデマ流してww
429学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 14:07:11.79 ID:???
松本あずさは月給70万らしい!!
430学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 14:21:54.55 ID:???
なんか説教臭いレス多くないか?
教務見てるのここ^^
431学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 14:45:26.45 ID:???
前から有名だろそんなの。
教授まで見てるからなwwダウーン
432学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 16:29:58.68 ID:???
>>430-431
教務が学生に関心なんて持ってるわけねーだろw
教授もこんなとこで時間浪費してる学生に興味ねーってのwww
433学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 16:35:07.85 ID:???
>>432
(;^Д^)キメェ
434学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 16:35:57.63 ID:???
五十鈴川人気なの??
435学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 16:53:58.69 ID:???
夫婦からは学生に対する愛?が感じられるけどさぁ
どうなのこの五十鈴川の指摘箇所のプリント
436学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 17:00:29.33 ID:???
レポートの話?疑問だったんだけど、ヘモグロビンについて説明しろってあったけど
ヘモグロビンの話なんてしたかしら実験1で
437学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 17:02:20.34 ID:???
>>434 普通だろ

>>435
レポートの訂正箇所をわざわざプリントでとかww
逆に羨ましいよw俺んときは赤ペンでメモだけだった

どんな風にかいてあんの?とりあえず写メとってうpして
438学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 17:19:49.20 ID:???
哲学どう勉強すりゃいいんだ・・・
439学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 17:21:01.64 ID:???
>>438
過去問と一緒じゃん
440学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 17:21:37.84 ID:???
mlのlを大文字にしろって五十鈴川に指摘されて全部書き直してるアホがいたなぁ
441学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 17:24:34.43 ID:???
>>436 生物系実習なつかしーな。実験1って何やったっけ?
肝臓ぐちょぐちょしてDNA出すやつ?それともPCR法?
今となってはこの2つっきゃ思いだせない(笑)

参考書開けば簡単に解ることはわざわざ説明しないんだってばよ
442学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 17:31:26.20 ID:???
日本語大丈夫かこいつ
443学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 17:32:21.81 ID:???
池沼っぽい奴はあぼんでおkっしょw
444学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 17:35:05.13 ID:???
>>440
うわー小さいこと指摘するとか五十鈴川らしいね
445学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 17:52:34.81 ID:???
>>440
え?何が悪いのそれ
駄目だったの????
446学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 17:54:02.91 ID:1Uj3DJL+
聞こうと思っていたのですが
ここって学納金の他にお金が取られることって
あるのですか?
あと、なぜ上の大学を狙ったほうがいいのでしょうか?
それと、特待生試験には国立志望の人も受けに来ると聞いたのですが
本当でしょうか?
447XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/08/30(木) 17:54:58.84 ID:???
>>440 mL直されて文句言ってるウチらのときもいたーw
しかもウチらのときは最初に言われてたのに

そいつ定期もダメダメで前期のウチに大学やめちゃったけど
448学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 18:12:13.91 ID:???
>>447
こんな事で書きなおしさせられるんですか?
変な大学ですね
449学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 18:12:42.34 ID:???
>>440
指摘されたってことは今年も最初に言われたんだろw

「評価するに値しない」って言われたやつがいたって先輩から聞いたことあるけどw
実習範囲1つも評価付かなくて全部書きなおしだったらしいwww
450学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 18:16:50.97 ID:???
>>448
進学考えてるなら今の内やめとけ^^;
451学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 18:24:52.42 ID:???
>>448 外部?
話題になってる実習だと、公の場に提出する論文と同じつもりで書くようにあらかじめ念押しされるんだよ。

何も知らない高校生が読んでもわかるように書けとか、見やすいように1行あけろとか言われるし
しかも書かなきゃいけないことは全部一覧になってて調べるだけ。
丁寧に1から10まで書き方言われんのに間違うほうがバカ。

字が汚いと読まないって言われてるのに殴り書きすると>>449の話みたいになる

レポートすら満足に書けない子はさすがの浜薬でもいらない。
全員が同じ条件で評価されてるのに文句ばっかなのもいらない子。
452学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 18:28:16.53 ID:???
>>448
そんなの変だ=自分のとことは違う=他大or成りすまし
ってのはさすがに考えすぎだよな
453学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/08/30(木) 18:31:42.21 ID:???
>>446
教科書の購入、薬局方の購入、
実習セットや白衣の購入、演習用の参考書の購入

後援会費が12,000円/年 ←俺が入学したときは、任意って話だった
5年の実務実習の費用は、別途でたしか70万くらい

定期試験の追・再試で、1科目あたり1,000円かかるけど、関係ないね

寄付の催促が、郵送・電話されたことは、無いよ、今のところ。

とりあえずここの関連事項見れ
http://www.hamayaku.jp/nyuushi/knowledge_pay2.html
454学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 18:36:01.85 ID:???
>>453
CBTの受験費用とかも別だったな。
先輩たちが怒っていたはず昔。
455学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 18:36:35.20 ID:???
>>451,452が教員側の人間にしか見えない件についてw
456学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 18:39:41.84 ID:???
長文レスする奴は糞コテの特徴

>>451>>453のコテだからな。
いい加減気づけ!
叩かれるのが嫌だから嫌味ネタはコテ外してるの。
457学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 18:41:25.63 ID:???
>>440
表紙は合ってるけど中身が間違ってる。この実習のレポートにはとても見えない(真顔」
って言われた俺が通りますよー、1回目C判定でも死ぬ気でやれば通りますよー

>>446
413が言ってるように就職が有利になるかもしれないし
少しでもモチベーション高いところで勉強した方が自分のためかもしれないぞ。
どうしようもないやつとツルむと俺のようにいつまでも愚痴につきあう羽目になるw
458学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 18:43:08.68 ID:???
>>446
いくらなんでも無知過ぎる。
いいから気にせず受験勉強しろ。それが一番の正解。
459学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 18:51:18.02 ID:???
叩いてるやつにも1人2役のいるよなwコテと一緒www
460学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 19:19:21.49 ID:???
>>457
あれは先生の愛情表現だから。
けどあの夫婦ってどっちもSっぽくて合わなさそうだけど
どうなんざんしょ^^
461学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 19:29:15.96 ID:???
夫Mで妻Sの方だったら萌えるw
462学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 19:34:19.43 ID:???
嫁はつんでれだろうなアレ
463学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 20:25:35.04 ID:???
五十鈴川の嫁は?
464学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 20:35:19.22 ID:???
ここって流石F欄だな
学生同士で蔑み合ってるwww
そりゃ底辺だわ。協調性とか無いんだろうねぇ
465学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 20:43:17.63 ID:???
確かに自己中心主義が多いかもね。
ここの大学生の特徴として、
主体性の無さが挙げられてるけど、まぁF欄だしね。
馬鹿ばかりだから、文句もないの。
馬鹿だからしかたがないってねww
466学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 20:48:55.00 ID:???
いや、よく考えろよ
教授も学歴どうよってのがおおいでしょう
その方々が教えてるんだよ?
467学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 20:52:33.53 ID:???
ほら
468学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 20:52:44.00 ID:???
否定ちゅうがくるぞ
469学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 20:52:51.14 ID:???
そんな書込してると
470学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 20:53:01.08 ID:???
すぐ人の意見を否定したがるんだよ
471学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 20:53:12.19 ID:???
ここの糞コテの特徴は
472学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 20:53:22.24 ID:???
全く馬鹿ばかりで楽しいなぁ
473学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 20:53:37.25 ID:???
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜基地外の相手すんのだりーなぁ   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
474学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 20:58:21.96 ID:U1aV2qKb
あげあふぇ
475学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 20:59:46.10 ID:???
>>463
五十鈴川妻prpr
476学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 21:14:08.00 ID:???
>>475
(;`Д´)キメェ
477学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 21:45:36.60 ID:???
29日になんか講義あるらしいね
478学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 22:08:49.92 ID:???
>>464
協調性よりも自主性が無いのが問題だよw
479学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 22:33:36.82 ID:???
>>477
何年生のはなし?
480XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/08/30(木) 22:51:09.41 ID:???
やばいっすよ・・・薬局方なんとかなるような気がしてきたっすよ
これ絶対フラグだー。これで満足してたら絶対受からない・・・マジやばい

茶色い教科書の語句問題はまたでるんすかー?ノーヒントはきついっす。
481学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 23:00:15.39 ID:???
よしえ結構好みなんだけどそんな僕はMでしょうか・・・・。
罵られながら。。。。。
482学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 23:03:36.50 ID:???
妻に頑張ったねってなでなでされたい
483学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/30(木) 23:39:16.97 ID:???
>>436 ヘモグロビンは赤血球の成分。肝臓は血液に富む組織。
ヘモグロビンに含まれるヘムは代謝されてビリルビン(黄色)になる。
484学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 00:28:00.80 ID:???
>>446
特待と指定校は違うだろ?
浜薬を抑えにして国公立を受けるのはありだが(実際リーズナブル)
指定校じゃ学費は減免なしだろう?
485学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 06:14:04.52 ID:???
薬局方予想問題

未出題の通則関係、ワルダー法、フェノール類の定量、
非水滴定、酸化還元滴定(ヨードメトリーとか)昔実習でやった確認試験、
クロマト関係、その他授業でちょっとでもやった事、国家試験問題など
全部出そうで困る。

勉強しすぎで良い感じでハイになってる。ちょっと寝るわ。
糞コテ、頑張ろうぜ
486学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 06:51:27.99 ID:???
一般は210万/年で指定校は馬鹿でも180万円/年
特待生はS=30万/年,A=120万/年,B=150万/年だったと思う

以前に比べたら本当安くなったな
487学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/08/31(金) 08:38:37.73 ID:???
>>454 え、CBTって別途徴収するの?聞いてない・・・

>>484
「特待生制度」と「特別奨学生制度」は別モノだけど

指定校&公募推薦入学試験(専願制)の合格者は、特別奨学生が適用される。
http://telemail.jp/shingaku/pc/shingaku/daigaku/detail.php?cd[20204200]=20204200
09生のときは指定校=特待生A(90万減額、180万円納付)

>>486
学費が安くなったと聞いて、くそーって思ってたけど
指定校での授業料免除は、結果として同額。
09の特待生A(270-90=180万円)、13の特別奨学生(210-30=180万円)

安くなったのは、一般学生と留年生のみ。
他の区分も、名前は変わったけど、払う額は一緒っぽい。
488学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/08/31(金) 08:39:29.66 ID:???
>>480
局方(茶)のF-305〜の、分析バリデーションも、補習のときに示したし、
もしかしたら、また出るかもね。1点でも多く取らないと・・・

keyword
(1)真度・・・測定値の「偏り」の程度
(2)精度・・・何度か測ったとき、それらが互いに「一致する」程度
(3)特異性・・・「共存物存在下」対象物を「正確に測定する能力」
(4)検出限界・・・「検出が可能な」最低の量
(5)定量限界・・・「定量が可能な」最低の量
(6)直線性・・・「直線関係」にある測定値を与える能力

(1〜6)はそれぞれの定義に下線を確認。(7)の範囲は、よく見えなかった・・orz
ちなみに2012年の国試では、(1〜6)の名称と定義が、ごちゃごちゃにして出てる。

+-+-+-+-+
>>485 おつかれthx! みんなでがんばろー!
表埋める問題も、正誤問題も、穴埋め問題も
どの範囲からでも出せるから、ホントやばい^o^;
同じように出るなら、とりあえず対応量と吸光度で、28点は絶対とる!

定量法は、液の色を局方の通りに書かないと×だから、注意だよね・・・
ヨードの四チオン酸ナトリウムとかもド忘れしそう・・・orz

電位差滴定法の、指示電極の組合せも、出そうと思えば出せるわけだし・・・
定性反応は、アミンと亜硝酸の反応を、全部書けとか、簡単なのにならないかな^v^;

息抜きはこれくらいにして、周回再開しよう・・・

+-+-+-+-+
そういえば、明日から再試始まるけど
メール来なくて、補習受けられなかった2年生は、どうなったのかな・・・
狂言(ジョーク)だったら、それが一番いいんだけど、
489学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 09:08:45.73 ID:???
クソコテ局方落としてたのか
490学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 09:54:56.02 ID:???
偉そうなこといっといて落としてるからな
491学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 10:09:25.72 ID:???
ここまで学費がころころ変わる大学もないな
父母会でも一番高い学費を払っている1期生、2期生が
一番割を食ってる現状は何とかならんのかという議論になったみたいだが
結局何も解決されないまま卒業させるみたいだな
492学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 11:24:44.87 ID:???
>>491
割りを食ってるとは?
493学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 11:33:39.90 ID:5cCxsU89
在学中に特待生になれる可能性は?
494学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 11:38:16.44 ID:???
ない>>493
495学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 12:00:27.26 ID:???
もう、ゴールしてもいいよね?
496学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 12:12:25.39 ID:???
長文レス本家キター
497学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 12:37:23.04 ID:???
おいおまえ、学食でなにやってんだ
498学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 12:48:14.27 ID:???
>>491
おたくの通販番組で去年マッサージチェアを購入したもんだ!
うちが回数払いの契約したのと同じ商品が、今年番組みたら値下げされてるじゃないか!
不公平だ、同じだけうちのも安くしろ!

↑以前昼のワイドショーでみた内容だけど、こうやって置き換えるとどうだろうか?
実際に裁判になったらしく判決は敗訴だそうだぞ。
499学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 13:05:00.95 ID:???
>>498
正論だな。
500学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 13:28:37.83 ID:???
>>498
法的に問題があるかどうかの話じゃないだろ。
違法ならとっくに裁判起きてるだろうし。

高額な施設充実費などを支払ってる世代が卒業するまでの間に
何ら改善がなされない事態はおかしいという声が父兄の間であるという話。
そもそも赤バス廃止やCBT受験料の悶着など
元々大学運営に対して不信感を持っているという経緯もある。
父兄側も学費を現役と同額まで下げろとまでは言ってないはず。
ただ大半の人たちは大学運営に対してはあきらめてるようだけど。
501学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 14:02:16.74 ID:???

「文句があるならよそへ(もっと上位の大学へ)行け」

と言われたら、沈黙するしかない
502学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 14:05:43.57 ID:???

             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \   文句があるなら中退して、よその大学を再受験しろや、あぁん?   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

503学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 14:06:40.50 ID:???
360万/年だったのが210万/年になったら
そら内心穏やかでは居られないのが普通だわ
学費総額は×6年だから差額1千万近いし

簡単に納得できる方がおかしい
504学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 14:27:11.19 ID:???
けど大学やめないで居続けたんでしょ
505学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 14:28:57.89 ID:???

六年生は一年の時に広々と校舎使えただろって。
506学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 14:30:10.64 ID:???
そういや校舎を作るって話もあったなw
その教務部長も今は・・・
507学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 14:52:35.56 ID:???
>360万/年だったのが210万/年になったら

それを不平不満に思う前に、「大学がそんなに学費を引き下げるなんて怪しい。
薬剤師の将来が危ないんじゃないか? 薬剤師飽和問題って深刻なんじゃないか?」
と恐怖する親はいないのか。
508学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 15:02:35.19 ID:???
浜薬の親って大体医療職だから現実は分かってるでしょ
(薬剤師飽和になる可能性は低い ttp://yakkei.jp/contents/links/howa.pdf

それより、浜薬の経営状態の方が余程危ない
(無理な学費引き下げ、それに伴う学生教職員へのしわ寄せ)
509学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 15:12:37.00 ID:???
私大において『バカは留年させて続けて卒業させない = 国試を受けさせないところ』で人数調整すればいいんだもんな。
あと国試自体も難しくなる傾向にあれば、二重の抑制。

残る問題は、旧制度なら国公立の連中で薬剤師になるのは少数派(企業志望者が多数派)だったけれど、今後はどうなるか
わからないってことくらい。
510学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 15:16:51.30 ID:???
”普通の感覚”が通用しないのが、都築学園だな
>>498-499で見え見えな自演擁護レス書いてるの、内部の人間だろw
発想が一般人の視点と明らかにズレてるw
特待生が、在学中の成績と無関係というのも、
アホの都築らしい仕組みだw
511学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 15:34:25.37 ID:???
06、07生の世代は就職が楽ちんすぎて、浜薬の就職担当者が新聞に登場するくらいだからな。
薬剤師過剰とは元々無縁の世界。
世間の就職難の学生からの嫉みや僻みの方がむしろ心配の種。
512学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 15:40:46.40 ID:???
>>509
国公立(薬)の6年制に在籍している学生の数は、1つの学年あたりせいぜい30人〜60人。
国公立はすべて4年制と6年制を併設しているから。
そもそも国公立大学(薬)の数がわずか17校。
大学の数は私立>>>国公立。そして私立は99%が6年制のみ。
おまけに私立の1つの学年あたりの学生の数は……

よって国公立卒出身の薬剤師の数が増えても、それはわずかの変化。
513学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 17:59:44.56 ID:???
前レスでもあったが、
高学歴さまとは就職志望する場が異なるから心配しないでいい。
問題はドラッグストアが潰れてくことだと思う。コンビニの伸びと進出は脅威。
514XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/08/31(金) 18:15:30.29 ID:???
こんだけ繰り返し書いてれば分子式でなら反応式なんとかなりそう〜
構造式で津田試薬の反応書かされたら完全に詰むっす。

宮代さんのテストは選択肢が皆無なのがほんときっつい。
トリアルキルアミンの分子式もいちいち書くのだるいっす。

>>513
ドラッグストアって潰れてんすか・・・
行動範囲内のあちこちにクリエイト出来てるから割と安泰だと思ってたw
515学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 18:25:27.84 ID:???
投げ出せば楽になる
516学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 18:41:35.15 ID:???
学費格差に納得できない気持ちはわかるよ、俺だって今年の新入生と比べたらかなり差がある。
だからって精神論を持ち出したらその時点で負け同然だよ。

そもそも各学年を一律に考えようとするのがおかしいことに何で気付けないんだ?
>>498に対して的確な反論ができるやつが誰もないのが現実。
517学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 18:54:31.89 ID:???
薬局方疲れた・・・もうだめぽ
518学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 18:57:53.78 ID:???

             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \   文句があるなら中退して、よその大学を再受験しろや、あぁん?   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |  第1期生の学費は360万円/年だったぁ? 360万円あれば国公立なら6年分の 
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /    学費に相当するだろうよ。いや、まだお釣りがくるかもなぁ?
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

          【大学経営陣やる夫】
519学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 19:34:39.24 ID:???
>>510 普通の感覚って何だよw

ちょっとあんた!お昼に私が買ったのと同じお弁当に値引きシール貼ってあるじゃないの!
私のお弁当も値引きシール分安くしなさいよ!ほらレシート!

これに応じろってのかw普通の感覚って怖えーなwww
520学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 20:22:47.56 ID:EB0yq/eb
自殺者多数

ブラック心療内科

たまの心のクリニック

http://www.myclinic.ne.jp/tamanokokoro/pc/

このクリニックに行くと殺されます。


絶対行かないで!
521学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 20:41:36.47 ID:???
施設充実費取ってるくせに一向に施設充実しない点に関して
意見は言えるでしょ。

PCのOSが未だにXPとかビビッタよ。
食堂の混雑にもビビッタよ。もう随分行ってませんけど。
ここ見てる限りだと教室の混雑は2年から緩和されるのかなあ?

522学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 20:54:52.18 ID:???
>>521
何いってんの
教室が小さくなるので更に^^
523学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 21:05:20.04 ID:???
あれ?沢山留年して消えるんじゃないんだ?
小さくなるのは困る。
そろそろ施設充実するんじゃないですか?
524学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 21:22:17.80 ID:???
>>521
「施設充実費」って書いてあるから語弊があるのであーる
「施設維持費および施設拡充費」←これなら問題ないぞよ

もしや開学初期に実験用のマシーンを買った分の返済に充ててるのではないかえ?
そう考えると「施設充実費」でも別段間違ってないのであーる
525学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 21:51:08.36 ID:???
>>507
馬鹿だねぇ、薬剤師飽和問題と学年間の負担額の差の問題は全く次元の違う話だろう。
それを言うなら、無謀な値下げの影響でただでさえ悪い財務状況が更に悪化して倒産するのではないか?
こういった不安点は現実的な問題となり得るかもな。
526学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 21:53:16.71 ID:???
しかしこのスレで大学擁護してるとか気持ち悪いなw
職員見てるんだなw
527学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 21:57:31.50 ID:???
59 名前: 第一薬科大学3年 投稿日: 2000/10/17(火) 21:57
 僕は第一薬科大学に3年いますが、もし来年入学を考えている人がこの掲示板を
みたらと思うと僕も少し言いたい。上に書いて有ることは、「銅像の前で靴を脱い
で毎日朝礼をするをする。」以外は、ほとんど真実です。
 上の書き込みは、外から見た第一薬科大学です。僕は内側から見た第一薬科大学
を書こうと思います。当たり前ですが、すべて真実です。
 学生はみんな私語が多く講義によっては先生の話が聞こえないほど私語が多いで
す。留年生は学年によって多少違いますが毎学年50人くらいです。退学する人の
人数は公開されていません。
 勉強が嫌いなくせに薬剤師になろうと甘い考えで入学して、無理して勉強し頭が
おかしくなっている人が随分います。見ていてかわいそうです。
 学生を定員の倍以上入学させるため狭い講義室に200人位押し込まれて講義を
するため、机の上は本を広げるスペースもありません。隣の席にケツのでかい女の
子が座ると自分の座るスペースが無いほどです。しかし座席指定のため容易に自分
の席を変えることもできません。インフルエンザの流行っているときは、恐くて講
義に出ることが出来ません。
 食堂は400人くらい収容できるのですが、学生の総数が2000人くらいいる
ので全く座席が足りずいつも超満員、しかもまずいし高い。もう2年くらい食堂で
昼飯を食べていません。
 4年になると教室を選んで自分の好きな分野を勉強するという立前ですが大学は
予算節約のため、4年での学生実習の費用を授業料として取っておきながら学生実
習をしない方向に進んでいます。教授は、一部を除いてほとんど腰抜けでこんな大
学の方針に従っています。
 図書費も取っておきながら、予算節約のため去年からほとんど親書をかっいませ
ん。図書館は収容人数100人くらいの小さい物です。定期テスト前など空いてる
席などあるはずもありません。
 とまぁ、こんな感じです。
 僕はあと1年半位なので、我慢しようと思っています。
 相当、頭にはきてますが。
 それにしても、インターネットてほんとに良いですね。
 僕も3年前にこの書き込みを見たかっです。
528学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 21:58:14.47 ID:???

             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \   文句があるなら中退して、よその大学を再受験しろや、あぁん?   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |  第1期生の学費は360万円/年だったぁ? 360万円あれば国公立なら6年分の 
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /    学費に相当するだろうよ。いや、まだお釣りがくるかもなぁ?
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

          【大学職員やる夫】
529学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 21:59:54.97 ID:???
>>521

だーかーらーw
学費を下げろとは誰も言ってないだろ

お前本当に日本人か?
日本語がかなり不自由なようだが
530学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 22:01:08.11 ID:???
>>529

アンカー>>521じゃなく>>519だった

スマソ>>521
531学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 22:03:03.40 ID:???
>>516
精神論って?
上の書き込みってどれも学費を一律にしろって内容じゃないよね
532学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 22:14:34.63 ID:???
教室が小さくなるって初耳だが、小さくするにも金かかるだろうしメリットあるのか?
それとも第一のようにこれから定員超過を繰り返すから、相対的に小さくなるという意味なのか?
533学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 22:49:46.66 ID:???
そもそも上級生は施設費をいくら払ってるの?
学納金が高いというのは「授業料が高い」のが理由
ではないってことですよね?

だれかソース拾ってきてください。
534学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 22:50:48.47 ID:???
>>526
浜薬のネット部隊を舐めてもらっては困る。
これまで何度となく都合の悪い書き込みを…うわ何をすqあwせdrftgyふじこlp;@:
535学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 23:18:08.97 ID:???
講義室不足は、創立の時点でお役人様から「教室足りなくね?w」っていう指摘があったそうな
それでいて何も行動を起こさないのは、流石浜薬クオリティーw
536XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/08/31(金) 23:48:05.14 ID:???
朝から晩までずっと・・・これ以上勉強したら頭おかしくなる〜(笑)
いつもいる他の4年生は局方の勉強してて2ちゃん覗いてないんすかねー
明日の再試みんなで乗り切るっすよー
宮代さんには負けないっす!えいえいおー!

>>534 ふじこのやつ久しぶりに見たw

おやすみー
537学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 23:51:44.26 ID:???
宮代は出るところ決まってるから、ちゃんと勉強すればなんとかなるさ
538学籍番号:774 氏名:_____:2012/08/31(金) 23:55:43.78 ID:???
がんばれよ、宮代なんかに負けるな
539学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 00:13:26.84 ID:???
津波注意報解除されたけど怖いわー。
テストは通常通りなんだろうか
540516:2012/09/01(土) 00:30:45.18 ID:???
>>531よ、わかりづらくてすまんな。
長文を書くと◆QXQDE8vvhs だと言われるから遠慮したんだ。
自分の意見を他者のものだと言われるのは非常に不愉快だ。

>>491が割を食ってるって言い方をしただろ?
ってことはつまり
同等の対価を払っているのに、同じ見返りを受け取ってない
もしくは
それ以上の対価を払っているのに、同等の見返りしか受け取っていない
だから不公平ってことだろ?

そもそも入学年度が違うんだから学納金に差があっても「不公平じゃない」。
フィットネスクラブやファンクラブの会費じゃないんだぜ?
何人かが例に挙げてるように契約の観点からみても問題ない。
途中で学費が上がったわけでもないから人生のプランが突然狂ったわけでもない。
※保護者の意見すべてが学費を下げろという要求だとは「限らない」ということを認識した上でここまでを記す。

ここでやっと>>531からの問いかけに答える。
まず「精神論」という言葉を俺が間違えて認識していたことを謝っておく。
俺が言いたかったのは「感情論」だ。
俺にとって>>491の文章は
「私達だけ学費が高いのに不公平で可哀想だ」
「可哀想な人は救われるべきだ」
「だから私達は何らかの保障をされるべきだ」と主張しているように思えた。

話を少し変える。>>491の情報では要求の内容が抽象的かつ不明瞭だが
「割を食ってる現状」を打開しろという要求は
つまり何らかの方法で「格差是正」しろって意味ではないのか?
だとすればその方法は何だ?
新たな施設が増設されたところで学費の安い学年が同じものを享受できる時点で「格差是正はできない」ことになるだろう?
そもそも予算があったとして、場所もないのに新しい施設がポンと建つわけない。
それでもまだどうにかしろというのなら学費を下げる以外に何がある?
半数くらいはそれを望んでいたと思うぞ俺は。
そうじゃなきゃキャッシュバックか?記念品か?
ほかに思いつかなかったんだ、方法があるなら具体的に教えてくれ。

>> 4年生は再試頑張ってな
541学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 00:44:39.54 ID:???
>>540
高額な施設充実費を払っているのに施設がちっとも充実されないという事実
この事実に対して批判的な意見が学費の負担者である保護者会から出ている
特に高額な負担を強いられている高学年側からその意見が強く出てるのは道理
これのどこが「感情論」「精神論」なんだか理解に苦しむ
俺にはむりやり大学側を正当化しようとして荒唐無稽な理屈を振り回しているだけに見えるな
542学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 00:48:01.11 ID:???
今の2年生までは何気に定員守ってたんだよね?うちの大学。
543学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 01:02:34.09 ID:???
糞コテは臨床のK?
544学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 01:02:50.09 ID:???
>>539
おぉ解除されたのか♪
聞いてた時間よりだいぶ早いが、沿岸地域に被害がないようで何よりであーる。
学則に津波に関する記述がない以上、明日の朝メールがない限りは間違いなく平常なのであーる。

>>536
決戦の地で会おうであーる。
545学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 01:10:35.37 ID:???
普通はスポンサーである父兄達の反発を恐れて、学費を増減するにしても
小幅に動かすのが常道なんだがな。
都築グループ以外で、ここまで学費が大きく動いた大学ないだろ。
546学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 01:27:07.05 ID:???
何の努力もしないで入れる大学が付加価値高いわけないんだから、環境が悪かったり質が低いのは当たり前。

というか、他大もあるなか浜薬にカネを払うことを選択したのは自分たちなんだから全て自己責任。
547Ratio ◆P4Qy77Lyt6 :2012/09/01(土) 01:46:58.58 ID:???
この流れはよろしくないな。今こそ第3の◆の出番(キリッ

>>542
“全学科合計の”定員充足率(%) =(入学者/定員360名)×100
06生・・・91%、07生・・・113%、
08生・・・108%、09生・・・101%、10生・・・103%
11生・・・126%、12生・・・155%、13生・・・???%

ただし、厳密に申請しているのは《漢方120名、臨床160名、健康80名》
けど、このバランスは開学当初から1度も守られてない。
(そのため初年度の評価書で文部科学省に改善するよう通達されてる。)
06生・・・健康84%、漢方73%、臨床113%
07生・・・健康76%、漢方86%、臨床178%
08生・・・健康52%、漢方89%、臨床183%
548Ratio ◆P4Qy77Lyt6 :2012/09/01(土) 01:51:10.70 ID:???
続けてこれだ・・・魔の3年前期試験。2年は来年対策しろよな・・・
すべて貼り出してあったものから導き出した。これぞ圧倒的暇人力。
------
3年-本試験での合格率
3年-環境衛生学T 現役10生の合格率 43% (前任者 88%)
3年-医薬品化学T 現役10生の合格率 33% (前年度 26%)
3年-製剤学(前期) 現役10生の合格率 26% (前年度 48%)
3年-環境衛生学U 現役10生の合格率 23% (前年度 31%)
※3年-天然物化学 現役10生の合格率 8.3%(前任者 55%)

3年-病体生理学V 現役10生の合格率 ??% (前年度 56%)
3年-分子生物学T 現役10生の合格率 ??% (前年度 22%)
3年-有機化学W  現役10生の合格率 ??% (前年度 69%)
--------
※合格者が17人(>>145より)で そのすべてが現役生だとした場合

ちなみに今話題の局方試験は 現役09生の合格率 10%
※※合格者18人(ソースなし)がすべて現役生だとする場合
以上。検討を祈る。
549学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 02:40:00.59 ID:???
>>546
金を払っている以上意見する権利もあるだろ。
上のレスにお前と似たような煽りが何件かあるが、
自己責任の原則なんて議論の前提に過ぎん。
お前のは話の腰を折るだけの単なる議論の妨害。
550学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 02:42:25.79 ID:???
>>547
再試でもなんでもウカれば何だっていいんだよwウカればなwww
てか刺客と◆をかけてんのかw第3のってことは黄レンジャーポジだなwww
カレーデブに改名しろやw
551学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 02:57:58.05 ID:???
馬鹿学生に意見を言う権利は無い
552学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 03:00:59.73 ID:???
みなさまに9月をお知らせします
---自演祭り第4部これにて閉幕---
553学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 03:07:29.06 ID:???
俺、部外者だけど、レス読む限りではひどい大学だな
大学と言うよりは悪徳専門学校みたいだ
554学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 03:17:39.85 ID:Q/5EW88z
>>553
次のオープンキャンパス9/9だから見においでよ、噴水以外は割りといい建物だから
555学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 03:32:36.17 ID:???
>>553
まあ都築系列だから仕方ない面はあるよ。
実際、第一薬科のコピペなんて浜薬のことか?と思うくらい状況が酷似してるしw

そして、何故か批判的な書き込みにはすぐ火消しのレスが入る((((;゚Д゚))))
556学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 05:19:24.51 ID:???
>>548
これ、三年留年者どんだけでるの?
追試一回とか言ってられるレベルじゃなくね
557学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 05:57:54.66 ID:???
三年生に限らずみんな勉強してるの?
過去問の答えを覚える事を勉強とは言わないぞ。
食堂で非水滴定の対応量を覚えると言ってたバカ、お前の事だwww
数値覚えてどうすんだ。
558学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 07:43:26.08 ID:???
>>556
期待とは裏腹に、本試の問題覚えた奴がすんなり通ると予想
今までがそうであったようになw

そしてその努力すらしない奴が消える
559XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/09/01(土) 07:49:29.42 ID:???
荒れてるから相手してもらえないかと思ってたのに
優しい先輩たちもいてちょっとだけ涙出てきたw

うぉー最後の悪あがき頑張るっす。

>>547>>550
それじゃ俺が青レンジャーっすかw似合わない(笑)
560学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 08:00:58.18 ID:???
>>557
答えを覚えるという無駄な努力に報いる教授が居るのが問題
561学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/09/01(土) 08:23:57.46 ID:???
>>550
てことは俺がアカレンジャイ!
若干荒れ気味だけど、スレの伸び方すごい、なんぞこれ(*´ω`*)

+-+-+-+
めっちゃ手首が痛い、腱鞘炎かも^^;
湿布貼ってるので、近くの人、臭かったら、ごめんねごめんねー(´・ω・`)

今日からの再試、頑張りませう!
562学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 09:21:26.21 ID:???
>>557
暗記はギャグだろ?だって酸塩基の見分けも対応量の出し方も簡単じゃんw
でなきゃレベル低すぎて友達に見限られたと見たwww

過去問も自力で解けないなんてw
あと何年4年やるんだろうなw金持ちは羨ましいよなーwww
563XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/09/01(土) 10:34:16.11 ID:???
鐘が鳴っただけなのにビックリした(汗)
あー頭もお腹も痛くなってきたー
ストレスまじやばいっ
564XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/09/01(土) 10:48:47.49 ID:???
友達が1人来てない( ̄□ ̄;)!!
565学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 12:31:54.71 ID:???
んで?
566学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 12:46:07.54 ID:???
>>549
自分がどうしようもないほど馬鹿だから招いた結果になに愚痴ってんだ
567学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 12:55:02.97 ID:???
>>566
話がかみ合ってないねw
そんなに後援会に文句があるなら直接乗り込んで演説でもしてくれば?w
568学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 13:06:38.94 ID:???

          ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \   文句があるなら中退して、よその大学を再受験しろや、あぁん?   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |  第1期生の学費は360万円/年だったぁ? 360万円あれば国公立なら6年分の 
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /    学費に相当するだろうよ。いや、まだお釣りがくるかもなぁ?
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::| 国公立には4浪しても5浪しても行けないにしても、せめてもっと
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|   上位の私立を目指すって選択肢だってあったはずだろう? あぁん?
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|   私立だって上位校になるほど学費は安いはずだぜぇ??
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

          【大学経営陣やる夫】
569学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 13:18:46.74 ID:???
もう局方試験法の再試終わった頃だよね?生存者はおらんのか?
570XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/09/01(土) 13:20:46.03 ID:???
やったことは無駄にはならないっすよ?
だからって宮代さん…
本試とそこまで変わらないってのは逆にひどいっすよ。

とりあえずイケたっぽいけど
自分はまだ衛生が…

宮代に比べればなんぼのもんじゃーい(笑)
571学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 13:49:25.80 ID:???
再試1回になったおかげで、結果として本試とほとんど変わらない問題、形だけの再試となった
これなら、ちゃんと勉強したかを見る従来の再再試制度の方がマシだった
572学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 15:00:12.77 ID:???
難しかったら難しかったで文句を言うくせにどっちがいいんだか・・・。

573学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 15:01:51.52 ID:u8d4RDJP
なんかFランってかわいそw
574学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 15:04:14.23 ID:???
結論

回答暗記が最強
575学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 15:21:36.59 ID:???
マジレスすると、
国立に受験して行けば高い学費も劣悪な環境ともおさらばして全て解決
学校に働きかけて大して変わらない現状を見てるより、1年で解決出来て早いと思うが
576学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 15:42:04.26 ID:???
真面目にやったった奴が馬鹿を見みて、
不真面目組を更に調子付かせるのが
この大学の伝統
577学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 17:16:59.24 ID:???
>>575

つ >>528
>>568
578学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 17:33:17.26 ID:???
>>575
マジレスすると、ここの学生に国公立を受験したヤツはいないだろう
現実的に無理だろ。100%落ちると分かっていての『記念受験』ならした
ヤツはいるかもしれんけどな

常識があれば、偏差値が20以上ちがう国公立を受けようとは思わん
初めから国公立が選択肢にないから、薬学部をもつ国公立をすぐに思い浮かべる
のも難しい。とりあえず近場にある東大と千葉大はすぐ思いつくくらい
579学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 17:53:40.53 ID:???
まあ再試にしろ本番にしろ楽な方がいいよ
勉強で頑張ってもあまり意味ないところだし

下手すると留年の有無すら就職に関係無い
580学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 18:52:48.65 ID:???
地方医だがちょっと言わせてもらいます。

俺らは無理だとか100%落ちるとか決めつけたように言ってるが、別に地方医や東大・早慶に受かる程の学生でも特別な『能力』があるわけじゃない。俺や同級生は少なくともそうだった。
ただ、当たり前のことを効果的・効率的に勉強してきただけの話。
マーチなんか4〜5ヶ月間10時間以上勉強すれば受かる大学だ。国立薬学部なら1年間あればどんな偏差値の人でも毎日7〜8時間以上勉強すれば十分だ。

ここの皆は可能性があるのに、ただ勉強や努力する嫌な現実から逃げてるだけなんじゃないの?
無理って言うのは時間的な制約や今の実力よりも、毎日7〜8時間勉強なんてしたくないからじゃないか?

もしそうなら今自分たちが抱えてる問題や不満は元を辿れば自分たちが造り出したものなんじゃないか。
だって進学先を決めたのは、学校でもなく親でもなく自分の実力なんだから。

学校に変革を求めるのはいいけど、自分の今までを振り返らないであたかも悪いのは全て学校だみたいな意識はおかしいよね。

おせっかいなレス長々とごめんなさい。
581学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 19:01:28.74 ID:???
本試で落とした身でいうのもあれじゃが、あの低難度ならば再試で全員受かってしまうのであーる・・・
合格したい者はすべからく勉強しておるのじゃから、それを証明する場であって欲しかったであーる。
582学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 19:21:41.90 ID:???
うん
ホントにおせっかいだよ自称地方医
583学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 19:55:15.26 ID:/hKonI3s
現実なんて見たくない
辛くなる
584学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 20:02:22.75 ID:???
10とか落としてる人ってやっぱ留年するのかな
585学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 20:29:05.56 ID:???
追試もっと難しくていいのにね
本試と同じような問題だしてもほとんど通っちゃうでしょ
やっと人減ると思ったのにな…
586学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 20:40:54.03 ID:???
>>580
地方医がなんでわざわざ薬、それもD3スレに書き込むのだ?w
587学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 20:43:39.13 ID:ad0svds4
自殺者多数

ブラック心療内科

たまの心のクリニック

http://www.myclinic.ne.jp/tamanokokoro/pc/

このクリニックに行くと殺されます。


588学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 20:44:51.18 ID:???
地方医は良いこと言うなあ。

学校も
生徒も

今までを振り返ってみよう。

改めるべきは改めろってこった。
589学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 20:58:18.18 ID:???
>>580
うーん、いいレスですねぇ
590学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 21:00:22.00 ID:???
>>580
あくびがでるほどイイ話だな
591学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 21:07:14.47 ID:lrBZLM+l
>580
お薬増やしておきますね
592学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 21:17:32.42 ID:???
>>586, >>591
だが「僕は地底医」設定はすぐれた知恵かもしれんぞ 
国立薬のことも、マーチのことも、上から目線で評価できるからな
593学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 21:19:43.04 ID:???
僕は地方医、国立か私立かしらんが地方の医学部ということでしょう。
私立とはいえ医学部に入っている者が、わざわざD3に書き込むということは、
怨恨があるか、身内がD3生なのか、あるいは、地方医の騙りかということ
594学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 21:19:45.45 ID:???
「地底医」設定じゃなく、「地方医」設定だったなw
地方旧帝医よりはリアリティある設定を選んだか
595学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 21:24:30.82 ID:???
>>593
地方医は詐称だろうが、そういう設定にした理由のひとつは>>592だと推測
596学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 21:45:02.69 ID:???
自称痴呆医のハマヤクスレに書き込みわろすwwww
597学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 21:47:51.91 ID:???
本物だったら…よりヤバいな
598学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 21:56:40.74 ID:???
>>597
0.001% の可能性:横浜市立大学医学部の学生が、『留年』した憂さ晴らしにD3のスレを覗いた
         ところ、書き込みたくなった。D3については多少の知識はあったからこのスレを選んだ

99.999% の可能性:D3関係者
599学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 22:02:19.00 ID:???
前から散々関係者が書き込んでるって言ってたのに
全く今更だろ
600学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 22:09:09.72 ID:???
600getできたら、自称地方医(>>580)はニセモノ・ハマヤク関係者に確定www
601学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 22:25:05.82 ID:???
なんかキリ番が好きな人がしばらくいるけど
キリ番って個人サイトとかでやってた古の風習じゃないの?
602学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 23:43:33.23 ID:jjVkTAIo
パンツ橋下
           __
         イ´   `ヽ
       / /  ̄ ̄ ̄ \
     /_/           \_
    /_/      ∞       \_
    [____________]
 /川川川川川川川川川川川川川川リ、
. 川川川川川川川川川川川川川川川リ、
/川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
川川::::  ,.-tナ.、::::    ,.-tナ..、  川川
川川::::    ̄ ̄ ::::      ̄ ̄   .川川
川川::::      ::::             川リ
ヽヾリ::::::::     ( __  __ )      .ア/
 ヽ_!::::::::::      ` `´ ´      ::|ノ
  ヾ!::.. ::.....   _  _  ::    ::/
   ヽ:::.. ::::  ̄_ ̄_ ̄ ::.. ...::/
    \::::...     ̄    ...::::/
      \::::::::.......................:::::::/
ウリのバックは売国勢力♪
日本を韓国様、アメ様、中国様に売るニダ♪

大口支援者:ソフトバンク・マルハン・パソナ

ウリをあんまり調べないでね
お隣の国のみたいに知れば知るほどキライになるから
603学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 23:51:10.78 ID:???
橋本府知事?は在日なの?
604学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/01(土) 23:59:57.01 ID:???


   / ̄ ̄\
 /   _⌒ ⌒                   
 |   (( 。)( 。)  あぁ〜、あの都筑グループの……                
. |   ⌒(__人__)        ___
  |      |r┬|.              /     u\
.  |    .  | | |    ____         /─    ─  \
.  ヽ     `ニニ)    /      /        /,(●) (●)、, U \・・・学歴は横浜薬科大学です・・
   ヽ     ノ    /  履  /        | //(__人__)////    |
   /    く     /  歴  /         \_` ⌒´___ /
   |     \    /  書  /          /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
    |    |ヽ、二⌒)___/          ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ

605学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 08:37:09.12 ID:???
>>601
partスレの「1000なら〜」はいまだに2chの伝統
606学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 12:47:51.56 ID:???
追試の予定変わってね?
メールいれろよ夏休み期間中掲示板見れると思ってんのかよカス
607学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 13:06:16.27 ID:???
先輩方に質問です。
もし1科目落としたとして、その落とした教科って次年度はどうなるんですか?
そのまま落ちたまま2年生に上がれるのでしょうか。
それともこれが再履修科目というもので、これが未登録で次年度に上がると留年ということですか?
そう仮定すると、落とした科目は次年度また受けるという事でしょうか?
頭悪くて申し訳ないです。よろしくお願いします。
608学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 14:05:56.03 ID:???
分かりやすく説明しよう。1年では奇跡的に基礎生物だけを落した。
不合格1科目なので無事2年生になれる。
俺出来るじゃんと勘違いが始まる。以下ry
609学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 14:20:44.93 ID:XxhGZFiW
学費ドブに捨てる大学
610学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 14:38:21.02 ID:???
>>608
はい、二年生で更に大量留年が出ます^^
611学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 16:19:57.13 ID:???
留年するやつはどこまで親に迷惑かけたいのか
612学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 16:46:38.31 ID:???
まあ私は留年分は自分で稼いで遊んでるんで気負いするところはないですねぇ
613学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 17:07:05.99 ID:???
どれくらいダブるかによる
614学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 17:27:03.06 ID:???
>>留年分は自分で稼いで遊んでるんで・・・。

何言ってんだ?コイツ。
留年するような奴は卒業出来んぞ。
そんなことないって?
4,5,6年あたりの掲示板見て来い。
現実わかるから。
615学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 17:35:27.50 ID:???
>>608
あ・・えっともう一度質問させて頂きますが
もし1科目落としたとして、その落とした教科って次年度はどうなるんですか?
そのまま落ちたまま2年生に上がれるのでしょうか。
それともこれが再履修科目というもので、これが未登録で次年度に上がると留年ということですか?
そう仮定すると、落とした科目は次年度また受けるという事でしょうか?
頭悪くて申し訳ないです。よろしくお願いします。
616学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 17:56:41.38 ID:???
頭悪いな。
上がれるよ。
1年生に混じって再試験を受けるだけだ。
617学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/09/02(日) 18:22:16.71 ID:???
>>609 遅くなりますが、でしゃばりにきました。クソコテです。

まさに>>608さんと>>616さんの、言う通りです。
もうちょっとだけ、わかりやすく、具体的に書いときますので、参考に。
+-+-+-+-+
「進級」か「留年」のどちらかで、
その単位をどうやって取得するかが、多少変わってくるよ。
(進級・留年の判定基準は、ここでは省きます。わからなかったら聞いてください)

1年生を例に考えてみると・・・
+-+-+-+
「進級できた場合」
・あなたは、未取得単位がありますが、無事に?2年生に進級できました。
・2年生の講義を受けます。楽しい実習も始まりますね。
・1年生の講義は、たとえ未取得でも受けなくてOk。というか時間的に受けられません。
・2年生の科目は、「本試験と再試験の両方」が受験できます。
・1年生の科目は、「再試験のみ」受験できます。たしか。時間と労力の都合上。
・学費や奨学金は、去年と変わらなかったそうです。ひとまず安心。

+-+-+-+
「留年する場合」
・あなたは、今年も1年生。強くてニューゲームです。こんてにゅーとも言います。
・単位を落とした講義は、出席しないとダメです。自分の番号の席があるはずです。
・単位取得済みの講義は、出席不要です。席ありません。
・2年生の講義は、受講できません。聴講はできますが、周りからいい顔されません。狭いので。
・試験は、「本試験と再試験の両方」を受験可能です。今年こそ頑張りませう。
・奨学金は一時STOPします。進級すると復活できるらしいですよ。詳しくは担当する課へ。
・特待などの制度からは外されたそうです。復活はしないはず。家計は火の車?

+-+-+-+
留年が決まったり、この先不安なら、
家族や、親身になってくれる先生と、しっかり、相談しませう。
618学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/09/02(日) 18:24:37.21 ID:???
↑アンカ間違えた・・・orz
>>609じゃなくて、>>607,615さんへ
619学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 18:40:25.26 ID:???
>>617

クソコテよ今年から変わったんでは?
3科目以内なら進級できるけど、前の学年の
落とした単位は本試験と再試験の二回受けれるんじゃね?

4年で医薬品や分子の定期受けてなかったか?

620学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 19:33:43.20 ID:???
それ、4年だけだろ
621学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 19:58:56.08 ID:???
クソコテの長文うざいわいい加減
622学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 20:25:19.09 ID:???
クソコテさんありがとうございます。
答えてほしいところを非常に的確に教えて頂いたので
分かりやすかったです。
ただ一つまだ暇なら答えて頂けたら嬉しいのですが、2年次への進級の条件は
(1)出席時間数不足科目を有する者
(2)4科目以上未収得の物
(3)再履修未登録科目を有する者
とありますが、この(3)がいまいち分からなくて、これって例えばどんな状況?を指すのでしょうか?

質問ばかりすみません。
申し訳ないので答えてくださらなくても大丈夫です。
623学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 20:31:42.15 ID:???
教えてやったのに糞コテ扱いされるとかw
さすが糞コテwww
624学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 20:44:40.61 ID:???
>>622
それは学費払ってない奴だけだよ
625学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/09/02(日) 21:31:10.03 ID:???
>>619
あ、そうなんですか?
該当する知人がいないので、わからなくって^v^;
「下の学年の試験を両方とも受験できるのは」4年生だけなのかと・・・

去年までは「進級した場合は再試験のみ」で間違いなかったんですけど・・・
どちらにしろ、来年になったら、「学則なんて、どうなるかわからない」んですよね^^;

+-+-+-+
>>620
何のことか、検討もつきません・・・
系列の「第一薬科大学履修規程」にも詳しいことは書いてなかったです。

+-+-+-+
ところで、留年生は、既修得の講義を再受講して、成績が良くなってるときは
評価が上書きされるんですって Σ(・ω・ノ)ノ

「留年者も、条件付きで、上の学年の講義を受講を認めるシステム」というのも考案中とか・・・
626学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/09/02(日) 21:32:32.86 ID:???
↑またアンカ間違えた・・・orz
>>620じゃなくて>>622です。
627学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 21:47:52.24 ID:???
そういうことは教務か担任に聞いた方が確実だろ
628学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 22:05:39.69 ID:???
クソコテさんありがとうございました。
分かりませんか。極論テスト受かってればこんなの考える必要ないですよね。
余計な事今は考えず追試頑張ろうと思います。
これからも俺の為に頭使ってくださいクソコテさん
629学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 22:09:06.06 ID:???
>>625
早く消えろ気持ち悪い
630学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 22:09:37.26 ID:???
>>628
正しい使い方だなクソコテの
631学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 22:14:00.02 ID:???
レスからわきがの臭いがするわクソコテ
632学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 22:33:25.71 ID:???
本試験見直すだけで受かるような追試だ
それを4つも落とすような馬鹿が卒業できるわけない
633学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 22:34:22.79 ID:???
>>632
へーそうなの?
受けたことないから知らないわー(^-^;
634学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 22:42:37.56 ID:???
>>628
糞コテさん言われっぱなしw
つーかここまで性格悪いやつ初めてじゃねw今年の1年怖えぇwww
そもそも1年の前期ぐらいなら本試で通れよ馬鹿たれw
635XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/09/02(日) 23:07:45.72 ID:???
1年で再試とかさすがの俺でもないんすよ?
これはコテさん完全に釣られちゃったみたいすね(笑)
636学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 23:18:42.63 ID:???
同一
637学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 23:20:59.96 ID:???
>>635
ブルーは再試の勉強してろks
638学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 23:26:10.34 ID:???
>>636
だよなw
639学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/02(日) 23:36:49.71 ID:???
(笑)とwを変えても文章の書き方が一緒じゃぁねぇ
640学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 00:00:00.35 ID:???
---ここまでばかばっか---
641学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 00:00:46.08 ID:???
バレたらそうなっちゃうよね、
ごめんね
642学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 00:06:43.07 ID:???
>>640
お前を含めて全員だよw
643学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/09/03(月) 00:35:24.36 ID:???
>>628
ははは、見事なまでの掌返し。
「釣られたクマー」とはまさにこのことだね・・・

問題ない、最近チャッキーの煽りが、雑だったから、むしろ心地いい!
644学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 01:23:04.20 ID:???
いーかげん自演コテは消えて欲しい
邪魔すぎる
645学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 02:22:51.84 ID:???
勉強する気が起きても性欲が無くならないのでオナニーしちゃうんです
646学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 03:27:24.97 ID:???
先月、二年前大学やめた友達から暑中見舞きたんだけど
私立の医学生になっててわろた

そういう人多いのかなぁ
647学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 07:31:41.21 ID:???
>>643
誰だよチャッキーってwお前の唯一の友達?
負け惜しみ乙、半年ROMってろよ

>>646
実力でここに入ったやつがそう易々と医大に入れるとおもうか?
そんなの仮面してたやつくらいだよ
648学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 07:38:54.66 ID:???
前スレでも自演ばれてるのに、懲りない奴
649学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 08:00:42.62 ID:???
シャバドゥビタッチヘーンシーン!!
650学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 08:40:46.49 ID:???
>>646
で、その「今では私立医学生」になっている友人が>>580なのかな?
だったら爆笑ものだが。

>>647
いや待つんだ。「大学をやめた友達」というだけで、「ここをやめたと」
とは書かれていないじゃないか。 ここをやめた人間が私立とはいえ医学部
って無理だろ。仮面して勉強したってまともに予備校通うより勉強時間は
少なくなるのが普通。その状況で医学部受験? 無理でしょ。
651学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 09:03:23.16 ID:???
>>649
ライダーじゃねーよ、仮面浪人のことだks

>>650
これならどうよ?
2010年、仮面入学→予定通り退学
2011年、医大受験→失敗
2012年、医大受験→合格、暑中見舞い出す
652学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 09:09:22.91 ID:???
仮面しながら予備校通ってた可能性もあるぞ
在学生にもサボりがいるんだ、仮面が講義出てるとは限らんし
653学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 09:22:44.35 ID:???
ひどい自演ですね
654学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 10:10:28.29 ID:???
自演も荒らしもさぁ
お前ら他にやることねーのかよ
655学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 12:04:10.38 ID:???
ここ妬みや僻みが酷い過ぎるよ
656学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 12:14:18.78 ID:???
性格悪いクソコテがすべての元凶かもね
自演当たり前だしこいつ
657学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 12:36:53.39 ID:Q2D3cPMW
無駄に荒れるのはお前のせいだがな
658学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 12:52:14.98 ID:???
>>657
自覚がないんだねぇお前さんは
おおこわい
659学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 12:57:13.09 ID:X1SO5lq0
無駄に荒れるのはお前のせいだ(キリッ

ほら追試の勉強してなさいwwwww
660学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 13:00:35.02 ID:???
久しぶりに来たら荒れてるな。留年生が暴れてるんか
661学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 13:01:11.56 ID:???
食堂で勉強する奴消えうせろ
662学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 13:01:51.36 ID:???
補講意味ないじゃん、なんなの!
663学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 13:07:31.47 ID:???
>>634
1つ落としちゃいました。
高校の科目だしノー勉でいいだろうとなめてました。
補習いったのですが1年の教室が1クラス分埋まってましたよ。
664学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 13:15:02.47 ID:???
後期は真面目にやらないと泣くよ
一年なんかで落としてたら
665学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/09/03(月) 13:39:59.15 ID:???
>>663
タイミング的に、基礎生物学?
五十鈴川さんのは、問題の感じ変わること多いから、油断すると・・・

んー、前期で1個残しか・・・でも、自信があるようだし
1年後期と2年全期はちゃんとできるだろうから、何とかなるね。
666学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 13:48:24.20 ID:???
レスアンカーつけるなよウザいから
667学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 14:10:47.12 ID:???
基礎生物を再試で落とすわけないからこれは釣りに間違いない(キリッ
668学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 14:16:49.48 ID:???
4年今日の再試の回答が研究室前に貼ってあったりした?
帰宅してから前回張り出してあったの思い出したんだけどどうでしょ
669学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 15:01:10.31 ID:???
>>668
薬事の解答ならC43の窓ガラスにあったであーる。

疑義は9/4(火)の17:00マデであーる。
配点は内緒であーる。
合否ラインも秘密であーる。
これは臭うのであーる。
670学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 16:36:49.64 ID:???
>>667
再試じゃなくて落としたのは本試の話です
後期は前期以上に難しいらしいですね。
名前忘れましたが特に生化学とかいうのが難しいらしいですね気を付けます。
671学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 16:44:07.15 ID:???
えっ1年後期ってそんなむずいのか・・・死にたい
672学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 17:10:17.90 ID:???
前期が簡単すぎるんだよ、後期が難しいんじゃなくて

後期で落とすのはせいぜい基礎化学演習ぐらいなもんだ
高校でも習うレベルだからバカ以外は問題ない。
問題はバカが多いことだ。
673学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 17:51:12.44 ID:???
>>672
バカしかいないのはFランだし仕方ねぇだろ
強制的に勉強させるルールか制度でもつくらなきゃ留年減らない
674学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 18:40:20.33 ID:???
一年は留年させた方がいいだろ
多すぎる

675学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 19:08:18.46 ID:???
前は再試が何回もあったって?
676学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 19:11:43.26 ID:???
再試四つとか辛すぎる・・・・
本誌で落ちたのに、受かる気がしない
前期で留年決まったら人生終了だ
677学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 19:23:21.02 ID:???
>>676
たった4つw
10とかある奴いましたけどちゃんと受かって四年に上がった奴とかいるよ
678XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/09/03(月) 19:36:53.47 ID:???
>>676
そうそう、何個落としたって頑張り次第で何とかなるっすよ!
どうにもならなかった人が毎年何十人もいるけど、それは頑張らなかっただけっす。

やらなきゃ受からないんだから、うだうだ言ってないで勉強っす!
679学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 19:40:18.67 ID:???

             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \   文句があるなら中退して、よその大学を再受験しろや、あぁん?   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |  国公立なら、1年あたりの学費は50万円ちょっとてところだぜ。 
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /   
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::| 留年者も、国公立なら入学→卒業までの6年間で、学生30人〜50人の中に1人いるかどうかだしな?
   |____(        /_______|::|    
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|     国公立に行くのが無理でも、もっともっと「上位の私立」に行けば学費も安く
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|   留年者の数、卒業延期者の数だって少ないはずだぉ?
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|  文句があるヤツぁ、中退してもらってもいいんだぜぇ??

          【大学経営陣やる夫】

680学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 20:01:10.97 ID:???
>>669
ありり
681学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 20:02:30.02 ID:???
>>679の大学経営陣やる夫って入試の説明してる人?
なんか似てるwww
682学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 23:18:54.52 ID:???
はいはい自演自演
683学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 23:22:24.05 ID:3Imp3yF2
二年も前期やばいなぁ6個追試だよ、、、、
684学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 23:28:01.56 ID:???
>>683
今年は先生変わったりしたんだっけ
今年の二年はキツいだろうね。
685学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 23:30:58.97 ID:???
ビョウタイマジ無理です。
範囲狭めてくれたけどもっと早くに言って欲しいしwwwwwww
686学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 23:32:04.62 ID:???
>>676
そうやって危機感持ってる奴はマシだ
本試の答え覚えて「追試余裕〜」とほざく奴もいるからな
687学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 23:50:29.80 ID:???
2年前期で根を上げてるようじゃ先がないぞ
688学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/03(月) 23:57:58.73 ID:???
今年の二年ってどんな感じなの
生化学はご愁傷さまだね
689学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/09/04(火) 00:08:09.14 ID:???
たしか>>373によると、病態生理20%、生薬32%だっけ・・・

今年の2年が、高確率で落としてそうなものと、その理由
+-+-+-+
哲学(石井)
・・・ハゲがあまりにも意味不明だから。ハゲの話を聞く気が起きないから。

生薬(飯塚)、病態T(篠塚)、機能形態U(黒岩)
・・・今年からの先生だから。科目自体が難しめだから。

物理化学T(小澤)、機器分析学T(大類)
・・・内容が割りと難しいのに、授業がわかりにくいので、そのまま放置しちゃうから

有機U(甲斐)
・・・プリントもらってわかった気になるから。
690学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 00:13:13.23 ID:???
中条さん2連荘とか・・・本当に11生は運が悪いな
691学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 00:16:07.01 ID:???
新しい先生の科目っつってもさ
本試験受けたからには再試ではもう言い訳できないよな
692学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 00:26:10.08 ID:???
>>689
分析落としましたすみません
きのうけいとかは受かったのに
693学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 00:27:06.36 ID:???
11運悪いよな、
五年が一番うんがいいわ
追試もたくさんあったしww
694学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 00:29:54.66 ID:???
やる気と勉強次第で結構変わったよ
教科書やプリントとちゃんと向き合えば、大体は本試でも再試でも受かると思う

先生のオマケもあるけど、それでも向き合ってない科目は恩恵受けない
695学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 00:39:34.32 ID:???
>>690
中條って二年にうつったの?
かわいそ
696Ratio ◆P4Qy77Lyt6 :2012/09/04(火) 00:41:37.99 ID:???
>>692
9/3(火)の再試で通れてればひとまずよし。
芳しくないなら他全部受かれば問題ない。謝るなら先生へ

-----
2年-分析化学U
本試験における"合格率" 現役11生 52%

2年-物理化学T
本試験における"合格率" 現役11生 75%
※例年通り〓を履かせているためか?

小川さんは相変わらず再試がレポートだから
大量死確実なのに合格率が出せない
697学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 00:43:47.14 ID:???
病態、範囲狭めてくれてるのにそれでも文句言うとかw
698学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 01:00:09.92 ID:???
空気読めない奴って友達いなさそうだね
699学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 06:01:17.12 ID:???
先輩卒業できたんだろうか?
700学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 07:08:25.67 ID:???
このスレ見てると本来薬学部に来てはいけない子が沢山いる事が良くわかる
どうしてここに来たの?騙されたの?
701学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 10:00:22.05 ID:???
>>696
分析それでも半分近くが落としていたのね

小川は甘いよ、レポートとかですますなんで。
必修だよ?
702学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 10:08:42.31 ID:Ch+sFGS0
違うな!間違っているぞ!!
703学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 10:11:24.41 ID:???
>>701
必修じゃない科目なんてないが
704学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 10:45:09.57 ID:???
じゃあすべて試験するべきだなw
705学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 10:47:35.80 ID:???
>>704
じゃあって、そんなことも分からずに今まで過ごしてきたの?
706学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 11:01:14.61 ID:???
集まりが悪いと思ったら忠告した教科はもちろん
わざわざ釘刺さなかった教科まで落としてやがる…

うちのサークルの1〜2年バカばっかりで泣ける(><;)

難しい科目が多いのはわかるが、
介護学なんてどうやったら落とすんだ!?
707学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 11:18:26.09 ID:???
落としても集まる俺
708学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 11:34:25.11 ID:???
落としてなきゃガリガリ君くらいおごってやるのに(*´Д`)=з
709学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 12:35:05.20 ID:???
理論化学(1年)の追試試験日変更したってマジですか?
そんなメール来てないんだけど。
大学行ってないから掲示板見れない。。。
710学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 13:06:22.93 ID:???
>>705
可愛そうな奴だね君w
追試が多すぎてイライラしてるのかね
711学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 13:16:25.98 ID:???
>>709
学校に電話しなさい
712学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 13:16:27.47 ID:???
>>709

もう終わっちゃいましたよ。
補修受けに大学に来ないからそうなるんだよ。ご愁傷様w
713学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 13:36:28.32 ID:???
友達いなかったのか、可哀想に
714学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 15:41:13.50 ID:???
>>710
全部自分のことだろ。藁
715XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/09/04(火) 16:31:05.14 ID:???
>>709のひとー、まだいるっすかー!?
騙されちゃダメっす、まだ再試終わってないっすよー!

理論化学は9/7(金)の9:30〜10:30
ソースは>>131>>137のクソコテ印だから間違いないっす。
716Ratio ◆P4Qy77Lyt6 :2012/09/04(火) 16:39:32.60 ID:???
>>709
デマを流してるのはどこの誰だ!
今大学にいて確認した。>>137の書き込みどおりで間違いない。
1年生よ、健闘を祈る。

9/7(金) 9:30〜10:30 理論化学
9/7(金) 13:00〜14:00 人間と哲学《選択科目》
9/8(土) 9:30〜10:30 漢方入門 《漢方のみ》
9/8(土) 9:30〜10:30 運動生理学《健康のみ》
717学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 17:05:13.49 ID:???
大類の試験あかん

問題が同じでも答えわからないから80点も取れない

  あぅあぅ
   rー" ̄ ̄ヽ
  ///ヽヽ ヽ \
  /((/ヽリ/ヽリハ ■ヽ
 〃{{ノ V \リ||■|
 レ▼|●  ● イ▼,|
 ヽ|⊃ 、__ ⊂⊃|ノ|
/⌒L|ヘ ヽ_)  j/⌒リ
\/ /ヾ>r、_イァ/ /|
`/ / "ヾ| /{ヘ_∧|
ヽ<_人~ヾ∨/ヾ  /|

説明するのは難しいし構造式なんか書けん
718学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 17:07:03.87 ID:???
ハンドル使い分ける理由は何?
719学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 17:13:04.95 ID:???
違う問題で60点とるより簡単だろ、今まで何してたんだ
720学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 17:37:31.98 ID:???
>>719
実家に帰ってた

エタン エチレン アセチレンの構造式をSP3炭素SP2炭素SP炭素の電子軌道とP軌道を用いて書きなさい
の意味不明でして
最初が解らないからなんかやりたくない

エタンだったらSP3炭素を2個繋げて書けばいいだけなのかなコレ
721学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 17:46:55.36 ID:???
なんで教科書を持って帰らないのか理解に苦しむ・・・
722学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 17:52:38.78 ID:???
>>720
質問があるなら問題文くらい正確に書くのであーる・・・
日本語がめちゃくちゃじゃお話にならないのであーる。

ついでに誰か手軽なアップローダを教えて欲しいであーる。
723学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 18:18:14.24 ID:???
>>722
P軌道ではなくp軌道でした
すいません
724学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/09/04(火) 18:29:01.48 ID:???
http://kie.nu/ ←Uploader
725学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 18:30:16.11 ID:???
Pでもpでも大差ないである。
電子配置でも、分子軌道でもなく「電子軌道」であるか?

・・・これが「原文どおり」だと二通りの解釈ができてしまうのであーる・・・
ちょっと書いてくるから他の部分やっとくのであーる。

>>724 ありがとであーる。
726学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 18:45:51.67 ID:A4BbNRBd
皆さんこんばんは。今年の試験は難しいと思った方がいれば、簡単と思う方もいるでしょうね。
薬学は量と質が多いのが特徴です。ですので体系的な理解をしないで、ただの丸暗記で終わりにすると偉いめにあうということを身にしみました。
もちろん状況によっては丸暗記で終わってしまうという方もいらっしゃるでしょう。
最後に一年と二年へ忠告しておきます。偉そうと言われるかもしれません。
今のうちに自分の勉強法の確立と情報をいつでも得られる友達を作ってください。そして復習をすることを心がけてください。たった5分でも思い返す程度でいいです。そして体系的な理解を心がけてください。
全ての科目は常につながっています。有機化学を基盤として分析化学、環境衛生学などにつながっています。
機能形態学を基盤に病態生理学や薬理学につながっています。警告します。この理解の仕方をしないと絶対についていきなくなると思います。
言い換えれば勉強法を確立していないと専門科目についていきなくなって恥をさらすことになります。
ぜひ今のうちに肝に命じておいてください。素直に感謝してくださいとはいいません。しかし、これが真実だと思います。
727学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 18:52:41.69 ID:???
>>725
電子軌道
と書いてあります

ありがとうございます
よろしくお願いします
728学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 18:52:54.54 ID:A4BbNRBd
>>717 構造式は手で書いて覚えるのが基本中の基本です。
有機化学の勉強法の一つに手で書いて覚えれば特長がつかめるということを書いてありました。
だまされたと思ってやってみてください。今後有機化学を勉強する時は手で覚えることを心がけましょう。

>>720 人に聞く前に自分で調べることを心がけてください。
それでもわからなければ人に聞いてください。

>>723 私も同感です。調べるものは常に用意していくのが普通ですよね。
例えばノートでも教科書でも国家試験の参考書でもいいのですから。
729学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 19:04:36.04 ID:A4BbNRBd
大類先生はこう言ったのでしょうか。「授業中におぼえてしまいましょう。そうすれば後でやる必要もないでしょう」
といったと思います。「機器分析は化学なんだ。有機化学は一つの特徴さえ掴めばできるようになるよ。」
大類先生はだいだいこんなことを言っていたのではないでしょうか。一部違っている言葉ありますけど。私が言いたいのは大類先生は学生さんたちに大きなアドバイスをしていると思います。
一番の基盤である有機化学の対処の仕方を彼は言ったのではないでしょうか。
大類先生はよき模範の学生さんとして外郎(ういろう)さんの名前を出していてはいませんか。


730学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 19:10:27.91 ID:???
>>720
やっとできたのであーる。passは[der]
http://kie.nu/nDN

上は問題文とややそぐわないので無視すること。
たぶん、下の方で書けば大丈夫だと思うぞよ。

次からは早めに友達に聞くであーる。パソコンだと時間がかかって仕方ないである・・・
あと再試の科目くらい実家に持って帰るであーる。
731学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 19:15:45.03 ID:???
どうでもいいが、今頃になって、エタンやアセチレンの分子軌道が描けないって
いくら浜薬生でもあり得んよ
基礎演の時間なにやってたんだよ・・。
732学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 19:28:21.33 ID:???
間口を広げるのはいいけど、選別は1年のうちに終わらせるべきじゃないか?
3年、4年で現実に気づかされても手遅れだろ??
733学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 19:33:13.09 ID:???
根付くまでは面倒見ないと、あとで学費入らないだろ
734学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 19:38:45.97 ID:???
デマ流したり性格悪いのがいるんだなぁ
735学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/09/04(火) 19:41:14.15 ID:???
>>709 ぴんぽんぱんぽーん
レスが、だいぶ流れてしまったので、2週間ぶりの再アナウンス

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
- 理論化学は、9/7です -
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
>9/4現在、Ratioさんによって確認されました>>716
>その他の再試予定は、>>131>>137を「参考に」してください
736学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 19:41:33.77 ID:???
>>717>>720
釣り乙
737学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 19:44:23.23 ID:???
>>730
ありがとうございました

大変申し訳ないのですがダウンロードが上手くいかないので
ttp://www.dotup.org/
の方に上げて頂けないでしょうか

お願いします

>>731
名前書くのでイッパイイッパイでした
738学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 19:52:24.88 ID:???
勉強に馴染んでくれば2年くらいから授業が楽しくなるよ(但し話し方、仕草が鼻につく先生を除くが)
だから今は繰り返し教科書と板書ノートを見返すこと やっぱり復習は欠かすことのできないものです
739学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 20:00:28.86 ID:???
>>737 あいわかった。
pngが対応していないというわけではないであるな?
とりあえずjpgもあげとくのであーる。

passは[der]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3386867.png.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3386878.jpg.html

とりあえず食事と入浴してくるのでさらばである。
740学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 20:50:10.31 ID:???
2chなんかに書いてある事真に受けすぎは危険だろ
741学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 21:15:07.94 ID:???
>>739
その気持ち悪い話し方の元ネタは何のアニメですか?
742学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 21:19:59.02 ID:???
>>740
ボッチなどはここが拠り所なのでアール
743学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 21:28:11.06 ID:???
>>739
ありがとうございます
pngもjpgも両方見れました
上のロダと私のが相性悪かったのかもしれません


めがっさ
   _/ ̄ ̄\
  / / ̄\  \
  // /   丶丶 丶
 /|Y\  /|イ| |
 レ丶|●  ● |ノ| |
 丶|⊃ 、__ ⊂⊃ |)|
(⌒ヘ|丶 ヽ_)  |/⌒)
`\/| |>ー-イァ/ /|
 //| |丶ヘ三//∧_∧|
 \| | 丶∨/ヾ三ノ|
744学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 21:47:02.41 ID:???
大量に教科書買わされるけどほとんど
糞みたいな教科書だな
予備校のテキストで勉強した方がましだったわ
745学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 21:55:02.89 ID:???
>>744
ネットで調べたほうが詳しいしわかりやすいことが多々あるのよね
746学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 21:57:58.95 ID:???
教科書書く側⇒色々教えてあげたい⇒結果分かりにくい
予備校のテキスト⇒CBT,国家試験に出るところだけ⇒シンプルで分かりやすい
かな?
生徒がどちらを望むかは個人差が大きいから一概にどっちがどうと言いにくいな
私は教科書読むのが好き
有機の教科書とか凄く流れがあっていいよね
あっ、ごめんごめん、こんな感覚わかんないよね
教科書代金高いのは親に申し訳なく思う
だからこそしっかり読まないとね
747学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 22:05:33.86 ID:???
何人で回しているのかわからないけど、最近の流れ速いねー。
明後日は卒業式だそうですね。先輩おめでとうございます♪
748学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 22:06:22.66 ID:???
>>746
クソコテくさいレス笑た
バレバレだろ
749学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 22:08:16.42 ID:???
Twitterでバカ女いたからここに晒したことあったけど
なんで同級生が傷つくこと平気で言えるのかなぁ
勘違いしちゃうのかね、回りがばかばかりだとじぶん天才みたいに
750学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 22:14:33.15 ID:???
馬鹿発見器だろツイッターって。
ここチェックしてる奴多い
書き込まないけど。
751学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 22:19:08.59 ID:???
AV女は卒業した?
752学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 22:20:45.52 ID:???
◆09生の視点からみると、、
  居眠りをしてしまう人は非常に多いです。
  スライドを使うため、部屋を暗くする講義もありますが、
  普段のその人たちを見る限り、夜中に勉強しているようには見えません。
  単純に集中力が足りていないのです。
  ちなみに、本学の授業は、1コマ70分と、一般の大学より20分も短いです。

  講義中に実習レポートを書く人も、提出日が近くなると増えます。
  レポートを前日まで書かない人よりはマシですが、
  気付くと、説教を始めるおじいちゃんもいますので、迷惑です。

  英語の予習をしてこないバカは非常に多いです。
  授業が進みません。

  漫画を読むゴミ、ゲームをするゴミ、音楽を聞くゴミ、も数人います。
  私語が目立つクズ、も数人います。
  カードを通したのに食堂で遊んでいるカス、も数人います。
  カードを友人に預けて、登校もしないカス、結構います。
  カードを預かるカスも当然います。

  ↑
  こういう人たちに限って、コミュニケーション能力は高いです。
  縦・横のつながりも広いので有用です。
  きっと友達になってしばらく立つと、本性が明らかになるでしょう。
753学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 22:25:27.02 ID:???
二年の哲学試験何出ましたっけ?
補講受けたけど全く参考にならなかった。
徳について出たのは覚えているんだけど。
754学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 22:26:46.24 ID:???
>>751 AV女なんているの?
755学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 22:29:18.02 ID:???
1,2年生に卒園になった先輩の話を聞かせれば良いのにね

756学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 22:40:37.81 ID:???
>>754
確かいたはず
名前忘れちまった

秋がついてた気がする
757学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 22:52:57.29 ID:???
>>752
正論過ぎワロタ
758学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 23:01:16.96 ID:???
>>756
何年生?
759学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 23:03:02.12 ID:???
760学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 23:08:40.48 ID:???
>>756
秋元るるだって
上のリンクの>114に画像があるぞ
761学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 23:22:21.91 ID:???
ウキウキして覗いてみたらなんか哀しくなった
762学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 23:27:12.56 ID:???
あぁ・・・・。
763学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 23:46:47.08 ID:???
>>752
授業サボって単位取ることが最上だと考えてる輩は
真面目に講義に出てる奴のことを内心では見下していることが多い

そんな奴と関わると、こっちの心まで荒むから
なるべく関わらないようにしてる

テスト前に限って、調子よくノートやプリント貸せとかほざくが
正直殺意を覚える
764学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 23:53:27.41 ID:???
>>744
予備校のテキストは、教科書・講義で一通り学習した人向けに出来てるから
あれで一から勉強しても応用効かないよ。
確かに、買わされる教科書の中には、便所紙にもならない糞本もあるけど。
765学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 23:55:35.06 ID:???
>>752のつづき

自分のためにも、友人を矯正しましょう。
一緒にサボタージュする羽目になったり、
友人の中で自分だけが進級してひとりぼっちになる恐れがあります。

いろいろ酷いことも書きましたが、
友人を選ぶ位なら、多くの友人がいたほうが、大学生活は楽しいですよ♪

目的意識を持って頑張りましょう。
766学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 23:57:24.06 ID:???
介護学は正直全部プリントにして欲しい、あんな本いらん
767学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/04(火) 23:58:12.03 ID:???
あきもとるる?
これAVじゃなくね?w
768学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 00:04:23.88 ID:???
>>749
youここに晒しちゃいなyo
769学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 00:11:59.82 ID:???
化学苦手な人は、2年生のうちに立て直さないと、3年の有機化学や医薬品化学で死ぬことになるよ
770学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 00:17:36.26 ID:???
>>739
勉強教えてもらいたいですわ
先輩わかりやすいっす
771学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 00:25:29.36 ID:???
>>767 うん、AVじゃないね
772学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 00:28:32.94 ID:???
写真集はどうなの?
着エロだけ?
773学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 00:30:36.02 ID:???
ツイートの内容書いただけで晒したとかどんだけw
774学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 00:34:49.72 ID:???
エタンの分子軌道くらい、高校生でも知ってるぞ。
教科書や教授の悪口もいいが、ちょっとは自分の不勉強を恥じろよな。
775学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 00:36:39.58 ID:???
>>774 分子軌道わからない2年は誰の悪口も言ってないようにみえるが
776学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 00:37:36.88 ID:???
>>774
中高の内容が普通程度出来てたら浜薬にはいないお
777学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 00:40:26.37 ID:???
鍵付きでもない限り、ツイートは全世界に公開されてるんだぜ
778学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 00:45:26.76 ID:???
>>776
一応浜薬のメインの入試科目は化学ですよ
AOや生物の人も居るだろうけど
779学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 00:51:23.32 ID:???
>>778
あれ受験と呼べるような難易度じゃなかったぞw
だって俺でさえ簡単に感じたし
780学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 01:11:43.04 ID:???
生き残ってるかは別として純粋な文系も混ざっとるがな
781学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 01:13:02.68 ID:???
そういえば3日の薬物動態は問題が本試と全然違ってたね。
誰か言うかと思ったらレス一個も無くてびっくり。
まあ、そもそもあれを落とすやつの方が少ないからだろうけど。
782学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 01:17:41.44 ID:???
追試期間になると急にスレが伸びるなw
783学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 01:29:44.57 ID:???
>>768
馬鹿女発狂してアカウント変えた挙句に
鍵かけちゃった!!
784XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/09/05(水) 01:30:48.40 ID:???
>>781
補習もしなかったのに、問題傾向すごい変わったらしいっすね・・・
本試で受かっててよかったっす(汗)

>>782
ここでするような共通の話題なんて、テストぐらいしか無いっすからねー
785学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 01:36:26.58 ID:???
mixiでいろいろ話してた先輩たちって結局どこいったんだろ
嫌になって他の大学行った先輩も多かったけど
786学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 01:41:36.13 ID:???
mixiの浜薬コミュの過疎を憂い
2chの浜薬スレをテラフォーミングすべく参上した謎の人物
それこそがクソコテである
787学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 01:44:19.74 ID:???
最近食堂でよく見かける
二年の子がかわいい
788学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 01:48:44.88 ID:???
どんな子?
ゴリラみたい?
789学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 01:55:45.23 ID:???
>>788
ふとももむっちりした細身の子
おかっぱで髪質がいい

ゴリラはねーよw
790学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 02:36:45.86 ID:???
滲み出る自演臭
791学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 02:40:32.59 ID:???
>>746
まさにその通り親に申し訳ない
教科書代毎回高いよな。無駄にしないで君みたいに活かせればいいんだけどね
792学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/09/05(水) 07:22:40.51 ID:???
>>783
part21の205〜206に書かれた文章だけで判断するなら、晒された?人は
何一つとして、間違ったことは言ってなかったけどね・・・

思えば、チャッキーは、あの頃から残念だったね。
793学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 08:32:21.94 ID:???
チャッキーって何?
794学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 08:39:19.96 ID:???
>>ゴリラはねーよw
お前はあ〜ちゃん好きの俺に謝るべき
795学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 08:47:03.90 ID:???
>>787 最近食堂でよく見かける=お馬鹿ちゃんってことか
普通の生徒は夏休みだものw
796学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 08:49:39.17 ID:???
自習しにいく暇人もいまーすヽ(*´∀`*)ノ
797XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/09/05(水) 09:59:18.77 ID:???
あれ、今まで学バスのとこに自販機なんかあったっすか?
798学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 10:04:07.64 ID:???
>>793
こいつらがあだ名つけてバカにしてる同級生
799学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 10:04:25.36 ID:???
>>797
なかったね、出来たのか
800学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 11:55:42.25 ID:???
AVの話しとかあの子が可愛いとか晒しも自演も興味ないしどうでもいいから
もっと勉強に役立つスレになってくれないかしら。
ってことで科目ごとにテンプレ的なものを作りませんか?
私はまだ1年だから1年前期しか書けないけど。
スレ建ったら>>2~>>10くらいそのテンプレで埋める習慣みたいなものができれば結構嬉しい人もいると思うの。
そういうの書くのは前向きな行動だし賛同してくれる先輩も少ないと思うけど、
過去レス見た限り1人くらいは賛同してくれると期待。

ってことで私視点で。
「基礎英語」
初日の講義で単位取得に関する具体的な事を話すので、休むのは特に厳禁な教科。
出席点がかなり高い。出席点+実習+定期テストの点数の合計点で単位が左右する。
テストは全て教科書から出るので(たしか1問だけで教科書の文とは違う問題が出た)、かなり簡単。
個人的に1番単位取りやすいと思います。

「機能形態学」
教授がとても熱心な方で、これも勉強すれば単位取得は問題ないであろう科目。
教授自作のプリントを中心に話しが行われ、教科書等でも補足することもある。
教授曰く1年じゃ鬼門の教科とおっしゃっていましたが、とても生徒思いの教授で定期テストは話されたところしか出ないので簡単である。
ただし勉強しないとできない科目であるので注意が必要。
定期テストは穴埋め7割と記述3割といったパターンが多いみたいです。

「基礎生物学」
この科目の教授もとても生徒思いで講義もわかりやすい。
自作のプリントと板書と教科書をしっかり読めば定期テストも通れます。
しかし定期テストの過去問をあまり信用しないほうがいいです。
問題パターンが全く違うことが多いようです。
内容的には変わらないと思います。


「基礎数学」
講義の前半にミニテストといわれるものがあるので講義は全て参加しておきましょう。
内容的には高校の数学です。講義スピードが全体的に早いです。
結構教科書を飛ばすのでしっかり復習しておいたほうがいいです。
定期テストも若干範囲が広いです。

「ドイツ語」
選択科目の1つであり、他には英会話、フランス語、中国語あたりがあったと思います。(曖昧)
教授がとても優しい。
例年のテストと比べると全てが3択問題となりグンとレベルが落ちた。
これも生徒からテストや講義が難しいとの苦情が出たからだそうです。
(実際全く難しくない)
教授が親切なので分からないところは聞いて教科書のドイツ語を訳せるようにしとけば9割以上は狙えると思います。
また講義で見るDVD等の内容から出題されることもあるので出席しましょう。

「理論化学」
名前は高校の化学でもありましたが高校の化学の内容ではないのかなと思うところもあります。
共鳴とか軌道とかおそらく知らない言葉が出るだろうと思うのでノー勉は厳しいと思います。
テストは無理な問題は出ず、講義序盤で配られる問題プリントの中から少し変えて出る印象でした。
毎講義プリントが配られます。

「基礎物理学」
この教授は物理の事しか話しません。余計な雑談とか一切ないので個人的に好きでした。
講義もとても分かりやすく、高校で物理取ってない人でも聞いてれば問題ないと思われます。
定期テストは毎回ほぼ過去門と同じような問題が出ます。
過去問と配られる自作の問題集やっとけば通れます。


稚拙な文章ですが、来年の1年生の役に立てれば。
抜けてる科目は理由があり割愛しましたので書いてくれる人いたらお願いします。
801学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 12:07:09.15 ID:???
802学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 12:07:27.93 ID:???
どうでもいいから教科書にかじりついてろよ
803学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 12:16:50.71 ID:???
> Twitter
>
> 医薬品もう一回テストあんの…?てか誰よ、親通じて抗議したやつw教授とかの授業にわかりやすい講義期待する方が間違ってると思う。教える人云々じゃなくて、結局全部自己責任だと思うんだ、やるかやらないかだし、方法人それぞれだし。やり方が合えばうまくいくし。
>
> 勉強ってそういうもんじゃないの?教え方うまい人なんて多くないんだよ、普通は。でも食らいついて行かなきゃ、自分で。あたしが言いたいのは、抗議したやつがおかしいということ。
> 本当に再試が行われるのなら、多くの人が受かりますように…!


これか。確かにこれ読む限りは、まっとうな意見だと思うよ。
図星過ぎて反感買ったって所だろうか。
面と向かってはなかなか言えないことだし、周囲にに再々再試?で
恩恵を被る人が居たらいい気分しないことも間違いないけど。
804学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 12:43:03.32 ID:???
すごくどうでもいい
805学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 12:52:57.20 ID:???
おいおい>>800よ。こんな馬鹿共の意見真に受けて諦めるなよ?
良い流れだ続けて クソコテご使命だぞw
俺はめんどいから書かないけどwwwwwww
あれじゃねそんな長ったるい文より落としやすい科目まとめたりした方がいいんじゃね。いや知らんけど
806学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 13:03:04.43 ID:???
てめーで責任を負わないために曖昧な言い方しかしないくず
ショーペンハウエル氏もそんな人間のいうことは無意味だと罵っていました
807学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 13:29:53.33 ID:???
しかしショーペンハウエルはこうも言っている
偉人の残した言葉をそのまま使うものは自分の頭で物事を考えない人間だと
たとえ拙くても自分で考えた言葉ならそれは自分の中にしっかり根付くんだと
808学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 13:40:47.73 ID:???
つまり君の文は無意味であると
自分でいっているのかね
809学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 13:48:40.88 ID:???
そうだよ
まぁネットで手にはいる情報なんて話し半分に聞いておいたほうがいいんじゃないかって言いたいの
810学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 13:59:20.52 ID:???
最初からそういえよ
811学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 14:04:42.35 ID:???
少しくらいカッコつけさせてよ
812学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 14:15:20.21 ID:???
わかったよ、ごめんね
813学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 14:39:45.27 ID:???
>>730
なんとか再試験を終える事が出来ました
本当にありがとうございました
80点の合格ラインは越えられたと思います
814学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 15:30:12.90 ID:???
教室でる時に「御美箱」って見たような気がするんだけど
こんな風に書くの?
815学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 16:20:26.38 ID:???
>>813
たった1題分だけど、お役に立てた用で何よりであーる♪
自分が頑張った証拠であーる。次からはもっと早く頑張れるとよいであるな。

きっと本試験で受かる実力だってあるはずであーる。
次からは友達を助けられるくらいにしっかりできるとよいであーる。
816学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 16:42:35.20 ID:???
某先生が、O類先生が学生に気を遣って追試で同じ問題出すおかげで
うちの学生は機器分析が全然出来ないと嘆いていた

あれに通ったところで実力は1ミリもついてないんだから
後期からは気を入れ替えて勉強してくれ
817XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/09/05(水) 16:46:58.79 ID:???
>>816
大類先生のは単に問題作るのが面倒なだけだと思うっす・・・(偏見)
機器分析は山崎先生あたりに教わった方が絶対いいっすよ。
818学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 17:00:23.01 ID:???
自分で勉強しろ
819学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 17:12:50.35 ID:???
わからないところは聞いたっていいんだよ
でも全部わからないなら辞めた方がいいよ
820Ratio ◆P4Qy77Lyt6 :2012/09/05(水) 17:27:09.22 ID:???
3年-微生物薬品学
本試験"合格率" 現役10生 100%

ちなみに、再試の受験者は4名(08生・09生ともに2名ずつ)
-------
9/3から、廊下のところどころにあった謎スペースに
テーブルとイスのセットが配置されているぞ。
暑い中汗だくで倉庫から往復してくれた、見覚えの無いおじさん達にとりあえず感謝・・・
821学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/09/05(水) 18:36:15.68 ID:???
>>800
1〜2年生は、新しい先生になった科目が、とっても多いので
今の世代の、前向きな意見はとてもイイネヾ(≧∇≦)ノ

クソコテ(09生)の感想を、端的にまとめてしまうと
+-+-+-+-+
1年生は、いい先生が多い^v^
講義中にヒントがたくさん隠れてるよ!よく聞いて、しっかりメモしよう。
あとは、資料をしっかり見て、練習問題を解けば、どの教科も受かれるはず。

後期科目も、対策を十分すれば、恐れることはないけれど、
生化学Tが鬼門っぽいよ。担当者が変わっても、難科目で重要科目なのはたぶん同じこと。

あと、基礎化学演習の採点が、11生でだいぶ厳しかったみたいだよ。
暗記よりも「理解が重要」な科目だから、課題にしっかり取り組みませう。

どの学年でも共通だけど、過去問をやらないのは危険だし、過去問しかやらないのも危険。
+-+-+-+-+
>>809
ネットには嘘だって多いし、捉え方は人それぞれだもんね。
でも努力をする前から、講義や先生を悪く言うのはいけないと思うんだよね・・・
理由も述べずに相手を非難するのもよくない、うん。パウエルさんすごいね。

>>793
「チャッキー」っていうのはね、
独りかもしれないし、複数かもしれない「悪質な荒らしをする人」に、
クソコテが勝手につけた「あだ名」で、語源は粘着質なんだ。

ちなみにsheepと一緒で、不加算名詞だから、何人いたってチャッキー。
特定の誰かを示す名前ではないよ。「すごくどうでもいい」ね。自演乙。

>>814
それは当て字だね。
うちの母さんは、洗剤の箱をデコったやつに、マジックで「護美箱」ってかくよ。
美しさを護る箱だってさ、昭和の香りがするね^v^
822クソコテレス禁止:2012/09/05(水) 19:53:01.52 ID:???
>>820
微生物の先生優しすぎ
823学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 19:56:51.19 ID:???
クソコテのレスいくつあるのここ・・・・
コテハン消してレスするなよカス
824学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 20:12:36.03 ID:???
荒れるよね人のはなし聞けないコテいると。コミュしょうだから
825 ◆hG4XfSMGTg :2012/09/05(水) 20:19:08.20 ID:???
じゃー、書き込む奴はトリ付けようぜ。付いてないのは全部糞コテって事でw
でも、糞コテは良い話するんで、あんまり苛めるなよ。
程ほどに叩いてもいいけどな。

念のため言っとくが、俺は糞コテじゃないぞ。
明日は卒業式で再試験が無い=じゃー今日は遊べるねってお前らどんだけバカなんだ。
826学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 20:26:25.92 ID:???
それコテ変えて発言する奴増えるだけじゃね?w
827学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 20:32:26.32 ID:???
トリ意味ないじゃんww
まだage進行とかのほうがよくね?
828学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 20:33:49.90 ID:???
今の世代の、前向きな意見はとてもイイネヾ(≧∇≦)ノ

とか言ってるけどいつも嫌味みたいな後ろ向きレスして荒らしてるの誰だよってな
240 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2012/08/24(金) 00:54:07.89 ID:???
情報まとめ
クソコテの正体は
1.漢方クラス
2.わりと小柄
3.いつも女の子みてる
4.苗字がUで始まる
829 ◆hG4XfSMGTg :2012/09/05(水) 20:46:53.81 ID:???
そうそう、書いた後にそう思ったよwww
#kusokote⇒◆hG4XfSMGTg なんだけどな(笑)
830学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 20:52:20.34 ID:???
流れ早すぎ
でもコレくらい早い方が見てておもろいけどね
831クソコテレス禁止:2012/09/05(水) 20:58:31.92 ID:???
>>829
笑た
832クソコテレス禁止:2012/09/05(水) 21:24:51.76 ID:???
二年の哲学だらか出そうな単語教えて‥‥
833学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 21:37:51.02 ID:???
>>832


1~6までで32点分

大量虐殺があった年と同じ問題なのに
合格率が違うって先生は気が付かないのかね〜
問題漏洩してますよー
834学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 21:55:41.78 ID:rbhYiTES
>>821 確かに過去問だけで終えると本当に偉いめにあいますね。もちろん過去問なしではきついです。
皆さんが苦戦するのは過去問の使い方だと思います。過去問はあくまでその先生の問題の一例にすぎません。
これから留年したくない人はちゃんと復習(プリントや教科書などを読むこと)しましょう。プリントなどで大事に言われたことをノートにまとめることが重要だと思います。
一例をあげると「マインドマップ」(メモリーツリー)をおすすめします。
こんなことを言うのは初めてだと思います。ぜひ調べて実践してみてください。
自分のあった勉強法があるならばそれでもいいです。
835学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 21:58:49.21 ID:???
>>834
え、この人学生じゃない
836学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 22:02:28.78 ID:rbhYiTES
追伸 過去問の使い方の一例として過去問に出てくる問題の出題場所を探すことです。
また出題場所を見つけたらその周辺の知識も一緒に覚えることです。
そうすれば再試になっても対処しやすくなると思います。
皆さんの苦手なものは有機化学が嫌いだと思います。構造式が出たら手で書いて特徴を覚えることです。
書いていたら必ずその特徴がわかります。嫌いな人は書かないで見て覚えるだけの人だと思います。
837学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 22:15:07.21 ID:???
I毛先生っぽいかなー
でもこの方の言っていることはもっともだと思うなー
838学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 22:15:32.38 ID:rbhYiTES
>>835 いいえ、私は皆さんと同じ学生ですよ。
私の言葉を参考にしてみてはいかがですか。いずれにしてもちゃんと対策を考えておかないと
留年します。次に生かせるようにするにはどうしたらいいのか考えてみてください。
少なくとも自分が一度やったことで通用しないなら新しいやり方を試して成功に導いてください。
何かに成功した人物はきっと考えを持った人ではないでしょうか。
大学生になったら考えて見ましょう。「完璧になってはいけない。」
誤解になるので説明します。一言でいえば8割で止めて、次のことをやるという意味です。
例えば国家試験を合格するには莫大な量ともいえる問題集を効率よくこなしていかなければいけません。
一教科を完璧にするやり方は絶対に合格はできません。なぜならば国家試験は莫大な試験範囲を持っているからです。
少なくとも最悪8割/10割できたら次に行って下さいという意味でいいました。
わかりにくい説明ですいません。大学生になったら完璧主義はできる限り捨てましょう。
なぜならば15教科もあるテストでそんなか完璧にやったらきりがないからです。
839学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 22:26:51.45 ID:???
今頃になって追試の事でスレ伸び出してるな。
追試にならないように本試験で通れよ。
840学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 22:26:58.31 ID:???
全角くんか
841学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 22:31:14.81 ID:???
おっさんみたいな文章だな
842学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 22:36:14.18 ID:rbhYiTES
追伸2 学生の分際でこんなことを言うのは申し訳ないですけど、確かに難しい教科は何個かあると思います。
お気持ちはわかります。しかし、皆さんの勉強の仕方を見ると過去問の使い方の間違い、勉強の方向性の間違い、復習をしていないと思います。
最悪復習はしないとだめですよ。復習とは今日やったことを思い返すことです。教科書をパラパラ見ることやノートをまとめることなどです。
人間の脳は復習しないと忘れてしまうからです。タイミングは学習直後、寝る前、1日後、1週間後、1ヶ月後です。復習のタイミングを継続的に続けるのは難しいと思います。
この言葉を証明するのは「エビングハウスの忘却曲線」です。皆さんも薬学を勉強していると聞いたことはないですか。
簡単にいますと何もしないと時間がたつにつれて忘れる量が増えるという結果です。
たぶん私が言わなくても藤井先生や小俣先生が間接的に言うと思います。
長くなりましたけど、薬剤師になりたかったら真面目に授業を受けて、提出物を期限内に出す。きちんと出席する。少なくともそれだけやっていればたいていの問題は片付くと思います。
そして覚悟と目標を決めることが大事です。なんとなく薬学に入ってくるようならば今すぐ薬学の道はあきらめることをおすすめします。
薬剤師は命を扱う仕事です。中途半端な気持ちで務まる仕事ではありません。
843学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 22:44:11.31 ID:???
薬学部やめたほうがいい気がしてきた‥‥
844学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 22:46:40.13 ID:rbhYiTES
>>837 I毛先生も同じことを言っていたのですか。
残念ながら私は先生ではなく、皆さんと同じ学生です。

>>841 おっさんみたいな文章でも学び取れることはあると思います。
強くなりたいなら自分で模索して自分にあったやり方を見つけてください。

皆さんは「高校生クイズ」を見たことはありますか。毎年夏の終わりごろにやる特番です。
そこに出てくる高校生たちは天才といわれてもおかしくない人たちです。
例えば大学生でも手に負えない問題をらくらくクリアできてしまうぐらいの力の持ち主です。
ここからは学び取れることはすさまじい努力とすさまじい知識欲(何でも吸収する力)があるからです。
別にあの人たちのようになれとはいいません。しかし、強く秘訣は参考にして欲しいと思います。
845学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 22:49:00.47 ID:rbhYiTES
>>843 もし本当に薬剤師になりたいなら覚悟を決めてください。
ここでやめるなら絶対に薬学の道をやめたことを後悔しないでくださいね。
846学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 22:51:43.28 ID:???

             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \   文句があるなら中退して、よその大学を再受験しろや、あぁん?   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |  国公立なら、1年あたりの学費は50万円ちょっとてところだぜ。 
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /   
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::| 留年者も、国公立なら入学→卒業までの6年間で、学生30人〜50人の中に1人いるかどうかだろ?
   |____(        /_______|::|    
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|     国公立に行くのが無理でも、もっともっと「上位の私立」に行けば学費も安く
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|   留年者の数、卒業延期者の数だって少ないはずだぉ?
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|  文句があるヤツぁ、中退してもらってもいいんだぜぇ??

          【Tグループ 大学経営陣やる夫】
847学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 23:01:52.95 ID:???
マインドマップとか学年下のほうだといまいち役に立たなさそう
848学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 23:43:54.91 ID:???
>>847
きっとあとでじわじわと効いてくるんだよ
書いたら少しの間は覚えるわけだし
849学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/05(水) 23:55:27.24 ID:???
苦労してきた卒延生の話だと思って聞くとなかなかしっくり来るな
850学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/06(木) 01:26:41.82 ID:???
>>843
薬学部てかこのBF大学な。
851学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/06(木) 01:46:30.74 ID:???
>>850
ここには未来はない、そう言いたいんですねわかります
852学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/06(木) 08:36:19.83 ID:???
今日の卒業式は36人だとか
まだまだ卒業できない人が30人位
どちらにも入らないように頑張ろっと
853学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/06(木) 08:53:10.01 ID:???
自称地方医がまた来てるwwwwww
854学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/06(木) 09:13:24.39 ID:???
>>851
未来があるかは自分の努力次第。
自分の怠惰を他に転嫁する奴はどこ行っても駄目。
855学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/06(木) 09:14:30.95 ID:???
【ねだるな、勝ち取れ】であーる。
856学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/06(木) 11:11:40.86 ID:0pWgBQ7B
じゃあ、いつやるか・・?
857学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/06(木) 11:22:00.98 ID:???
また来年暇なときでしょ
858学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/06(木) 13:30:11.50 ID:???
>>852
卒業延期しすぎだろ
859学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/06(木) 13:54:32.17 ID:???
まああんまり就職に関係ないから別にいいや
860学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/06(木) 13:57:24.57 ID:???
分子生物T(尾又)はどうすればいいですかね?
861学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/06(木) 16:44:28.21 ID:???
替え歌を軸に覚える
http://www.davincipress.com/metabmelodiesdogma.html

Once upon a time a cell decided
The time was ripe for it to split in two
Had to copy cellular instructions
For the daughter cell would need them too.

Bring in a helicase
Unzip the DNAs
To ease the stress a gyrase joins the fray
Strands must be held apart
SSBs do their part
And primase builds a primer RNA.
862学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/06(木) 16:50:09.38 ID:???
1年生
基礎英語→thatが大事

情報→じじい補聴器つけろや

倫理→出席点の為に全て出席

社会と経済→貴様ら沢山落としてやるわワハハハ→ほとんど合格

ドイツ語→ミーナの試験は100点

基礎数学→宿題だせば試験は0点でもOK

薬学概論→おじいちゃん

基礎化学→余裕

基礎生物学→余裕(何故か一番紙が赤かった。塙のに怯えてたから意外だた)

基礎物理学→余裕

薬学基礎講座→なんやこの六角形こない沢山覚えられへん


理論化学→まぁ余裕


機能形態→プリント見とくか


3年生になりました
863学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/06(木) 17:05:53.55 ID:???
後期

生化学→ふむふむなるほど→えっ〜と→再試験


有機化学T→なんかしらんが合格した


情報→俺の家にはスタジオがあると自慢してくる

薬学英語→暗記暗記


基礎化学演習→長い長い帰りたい


機能形態→プリント見とくか

コミュニケーション→余裕の100点


あとは忘れた
864学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/06(木) 17:32:20.23 ID:???
ワロタ
865学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/06(木) 19:29:33.30 ID:???
程度の低い子ってなんだかな
866学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/06(木) 19:37:17.49 ID:???
>>862,863みたいなのがほとんどなんだよ。
仮面多いのも頷ける
867学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/07(金) 03:32:59.11 ID:???
分子生物だけ落としてしまったんですが、どうすればいいでしょう・・・
とりあえず教科書をひたすら読んでいるんですが不安で仕方ないんです
868学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/07(金) 07:04:23.39 ID:???
分子はノートをしっかりやった方が良いよ
過去問のまんまのときもあれば、全く違うときもあるから
過去問だけとかは駄目だよ
頑張って
869学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/07(金) 08:13:32.65 ID:???
昔は、分子生物は、追試の方を難しくすると言っていたが、今はどうなんだろ?
どっちにしろ、講義内容を理解してないと厳しい気がするが。
870学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/09/07(金) 09:19:42.98 ID:???
>>867
小俣先生の分子生物Tは、どれだけノートをとったかが鍵。
「自分でまとめとくんだよ」と言われた表は、しっかりと覚えよう。

「ここ出すからね」と言った、〜について説明せよが、
本試験で出ずに、再試験ででたのが去年の思ひ出…

内容はぎっしりめだけど
範囲は、そんなに広くないよ

構造と、代謝と、あとは酵素や、変異と修復機構。
ポイント抑えて、しっかりと、ファイト('-^*)/
871学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/07(金) 10:07:29.33 ID:???
ゴミコテは追試常習だな
872学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/09/07(金) 12:39:11.34 ID:???
>>871 常習だよー
容量少ないうえに、要領悪いからねー

3年だと
伊田、小俣、武田T、
鷲見の前期・通年、西の前期かな。

くれぐれも、風邪や、鬱病には、注意しましょう…
873学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/07(金) 13:20:50.52 ID:???
昨日、ブスと不細工がバスで
いちゃいちゃしてて具合悪くなったは
老人にくらい席譲れよ
874学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/07(金) 14:26:51.06 ID:/v7Ap80j
2年の者です。 後期の選択科目である法律、福祉、経済について
情報をいただきたいです。
875学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/07(金) 14:33:13.52 ID:???
>>874
一年と一緒
876学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/07(金) 21:55:40.54 ID:???
おい、糞コテ。一応**先生って付けとけ。
お前のせいで無駄に難しくなったら困るわ。

福祉お薦め。たしか試験期間前に試験してくれる。
もう前のことで忘れたけど・・
877学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/07(金) 22:16:32.73 ID:???
呼び捨てにされまくってた局方は簡単だったがw
878学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/07(金) 23:14:59.19 ID:???
>>872
鬱病なのか糞コテ
879学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/08(土) 00:24:24.33 ID:ftm8xr1G
底学歴晒しあげ
880学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/08(土) 00:36:13.55 ID:aJ0zW4pf
民団 創価 統一 ソフトバンク パチンコ ユダ金
CIA 読売 (ほとんどマスコミコントロールしている売国勢力)

橋下・維新のマスコミの押さえは鉄壁
本人が馬鹿共でも

これに対抗するには、1枚でもいいから
民家・アパートのポストに手製のビラを投函すること

さすればボディーブローのように効いてくる。
(マスコミは効果あっても取り上げませんが)
881学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/08(土) 01:52:07.53 ID:???
前期で留年決定だわ。
四年まで頑張ったんだがどうも気力が続かなかった。
頑張ってくれクソコテども。

後期は来年少しでも楽できるように頑張るしかねーや
882学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/08(土) 02:17:55.50 ID:???
何が頑張ってくれクソコテども。だよアホか
勉強はチームプレイのスポーツじゃねーンだよ
自分ひとりでやった分しか身に付かないところなんかボディビルみたいなもんだ
自己満の域にまでいかないように気をつけながらまんべんなく知識を付けていくところとかそっくりだろ
おまえは脱落者、負け組なんだから余計なことせずこれまでの自分の身の振りを反省してろ
883学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/08(土) 03:17:56.17 ID:???
たしかにw
>四年まで頑張ったんだがどうも気力が続かなかった。
あまちゃんだはwww
884学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/08(土) 04:31:53.63 ID:???
煽る奴ってかっこいいと思ってんのかな
885学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/08(土) 04:36:26.01 ID:???
低学歴な時点で脱落者でごみくずなのがわかってないねぇここの連中はw
考えが甘すぎるwwww
886学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/08(土) 04:39:33.20 ID:???
性格悪いのが常駐してたらそりゃ雰囲気も悪くなるわこのスレ
留年して性格歪んじゃってる奴も混ざってるし
887学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/08(土) 04:55:12.41 ID:???
お勧めしません
都筑系列は、実習先を確保できてないので、
成績がマシなアバズレ学生でも大学から遠い所に派遣されて、
長距離通学によるストレスを他大学の実習生に八つ当たりするような
余裕のない奴がいました。普通は、レオパレス?だか短期に借りれば
済む話ですが、金に余裕がないようでした。都筑シリーズ成績優秀者はタチ悪いです。
本当に勉強ができれば、国立薬学部に行けば済む話です。
金に余裕のなさすぎる者が、私立薬科に入ってはいけません。
888学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/08(土) 04:56:38.65 ID:???
バカ大学の奴が中で罵りあってんの見るのたのしーな
889学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/08(土) 06:01:24.28 ID:???
まぁ882はポイントだけ拾えば正論だな
だけど口が悪いのはいただけないw
890学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/08(土) 06:08:00.33 ID:???
ねーわ
891学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/08(土) 06:23:52.56 ID:???
いやM代先生も真の勉強は孤独なものですって言ってたじゃん
892学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/08(土) 08:39:31.10 ID:???
病態生化うかるぞ!
893学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/08(土) 09:05:57.64 ID:???
哲学昨日だった…
894学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/08(土) 09:47:16.65 ID:???
4年に前期で留年するような科目あったか?
895学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/08(土) 10:03:36.74 ID:Po1Wb6EV
福祉がオススメ
896学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/08(土) 10:10:17.21 ID:???
3年の環境じゃないの?
取ってない4年結構いるはず。
897学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/08(土) 10:16:40.22 ID:???
底辺大学の皆さんはここを卒業するんですか?
898学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/08(土) 10:17:13.08 ID:???
努力とか言ってる人はなんで高校時代努力しなかったんですかwwww
899学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/08(土) 10:19:43.36 ID:???
T橋さんの環境なら後期じゃないっけ?

900学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/08(土) 12:09:10.33 ID:???
留年するような屑はさっさと大学から消えろや
それかお客さんとしてずっといるの?
901学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/08(土) 16:36:32.15 ID:???
今年から3年前期
環境衛生T(高橋先生)
http://www.hamayaku.jp/hamayaku_syllabus_2012/18302101.php
環境衛生U(高橋先生)
http://www.hamayaku.jp/hamayaku_syllabus_2012/18302301.php
そして後期
衛生化学(高橋先生)
http://www.hamayaku.jp/hamayaku_syllabus_2012/18302501.php
そして衛生系実習もwww

902学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/08(土) 23:01:26.24 ID:???
駄目だったわ
903学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/08(土) 23:18:53.81 ID:???
>>887
これコピペだろ
都筑シリーズは実習先確保できてないのはガチ
904学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/09(日) 05:35:16.98 ID:???
>>903
有名な話なんだ
ってか病院提携って話し合ったけどどうなったので
905学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/09(日) 07:51:08.54 ID:???
実習先が足りないというのは嘘。
むしろ実習先は余っている。
何故余るのか?
CBT受けれない奴が沢山いて、4年進級時に確保してあった実習先を断るから。
本当に実習先が足りなきゃ流石にもっと問題になってるだろ。
906学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/09(日) 14:19:44.45 ID:???
>>905
何人くらい毎年受けれてないの
907学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/09(日) 14:23:55.47 ID:???
>>905
表面的に足りているように見えるが、大学から異様に遠い所とか変なところばっか確保
908学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/09(日) 14:48:10.18 ID:???
大学から遠くても家から近けりゃ良いじゃん。
909学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/09(日) 14:58:03.96 ID:???
近いといいね(笑)
910学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/09(日) 15:17:37.41 ID:???
今年から追試は一回だけですが
昨年、一昨年と追試受けた人数考えると
留年凄いことになりそうだけど大丈夫なのか??
911学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/09(日) 15:42:31.79 ID:???
>>910 
ガイダンスで再試験は1回だって言われてたんじゃないの?
今更そんなこと言っても遅いだろ。
912学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/09(日) 16:02:36.31 ID:???
>>911
何が遅いの?
913学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/09(日) 16:03:23.11 ID:???
論点がずれてて大丈夫かなこの人
914学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/09(日) 16:20:16.26 ID:???
1/3が留年してたんだよ?
今再、驚くかよ
915学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/09(日) 16:23:19.01 ID:???
留年凄いことになるのは試験やる前から分かっていた事で、
今更何言ってんだ?遅いよ
ってことかな?
916学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/09(日) 16:45:59.33 ID:???
予想

1→2  240くらいまで半減
2→3   250くらいまで微減  
3→4   200
4→5   180
5→6   170 
6→卒業   120
917学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/09(日) 17:10:55.99 ID:???
>>916
甘いよ。今の六年の07生が何人いると思ってるの
918学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/09(日) 18:37:49.17 ID:???
今の六年の07生って250位いないの?
2/3位は卒業するんじゃないの?

1→2  240くらいまで半減
減りすぎだって。留年は3割くらいだろ。

2→3   250くらいまで微減
現2年ってそんなに少ないのか?

3→4   200
200切るかもしれんな。下手したら半減あるかも。
919学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/09(日) 18:53:57.38 ID:???
>>908
地方から出てきている奴に取って見れば、自宅から近いということはあり得ない
920Ratio ◆P4Qy77Lyt6 :2012/09/09(日) 19:00:41.37 ID:???
浜薬のH24現在の状況
(掲示物から計数)
ーーーーー
第一期卒業生(現役06)
=国試受験者…95人
そのうち、国試合格は79人

卒延生(卒延06)63人
そのうち、36人が今年卒業か?

…06入学時 約328人

ーーーー
6年生(現役07)211人
6年生(留年06)36人

…07入学時 約407人

ーーーー
5年生(現役08)174人
5年生(その他)29人

…08入学時 約390人

ーーーー
4年生(現役09)179人
4年生(その他)95人

…09入学時 363人から、50%減

ーーーー
3年生(現役10)206人
3年生(その他)120人以上

…入学時 約370人から、45%減

ーーーー
2年生(現役11)320人
…入学時 約450人から、30%減

1年生(現役12)
…入学時 558人
921学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/09(日) 19:10:05.47 ID:???
>>920
11の二年けんこうだけど教室の後ろ半分が留年生なんですけど
2年で留年してる人って少ないのかな
922学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/09(日) 19:38:26.76 ID:???
明日の分子生物の予想をしましょ!
923学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/09(日) 20:16:58.79 ID:???
その他、親不孝すぎるwww
いつまでいるの?
924学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/10(月) 00:23:12.89 ID:???
本当、中途半端に進級させるのは問題だと思う
3〜4年で留年繰り返すと本人や家族にもダメージでかいし
周りの連中にも迷惑になる
留年生だけのクラスを編成するとかならまだしも
925学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/10(月) 02:50:31.89 ID:???
留年生だけの隔離施設希望
926学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/10(月) 10:19:25.48 ID:???
コミュ障害多いのってやっぱアホすぎてコミュニケーションすらとれないのかね
927学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/10(月) 10:49:18.13 ID:???
>>926
日本語でおk
928XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/09/10(月) 11:12:08.26 ID:???
職場でも小学校でもないんすから
別に全員と仲良くしなくたって…

楽しくランチできる仲間がいれば十分っしょ。
講義エスケープするのと一緒にいる意味ってあんまないし。

とりあえずチャラは一緒にいて楽しいけど
バカチャラは回避安定っすー
929学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/10(月) 12:22:50.07 ID:???
チャラと一緒にいる金魚の糞かお前
930学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/10(月) 13:18:18.57 ID:???
金魚の糞www
実質が伴ってない糞ほどうざい奴いねーな
931学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/10(月) 15:44:27.94 ID:???
留年生の自称リア充が粋がっております
932学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/10(月) 15:52:07.76 ID:???
チャラ男と一緒にいる奴はチャラ男以上にうざい
933:学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/10(月) 16:23:52.13 ID:???
昨日ココカラファイインの勉強会に来ていた横薬の女、サイテーだったな。
周りの皆がひきまくってるのに下ネタ炸裂させて。
バカ丸出し。
人事もひいてたぞ。
934学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/10(月) 18:15:24.34 ID:???
マジか?
他の都筑シリーズ女子学生にも下ネタ話を他の学生に強要しようとする変なのいたぞ。
勝手にそいつだけで盛り上がってるのなら無害だが、他人をネタにしたり、
他人が下ネタ好きだから下ネタ話してやるっていう体裁で下ネタ話を無理矢理しようとする悪質なのが。
都筑って、悪質だね。
935学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/10(月) 21:06:47.17 ID:???
ここの女は下ネタ好きか
936学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/10(月) 21:08:06.68 ID:???
>>933=934 自作自演はいらんな〜www

ところで、明日から体験〇〇なんだけど、
出来が良かったらサプライズあるかね?
937学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/10(月) 21:37:57.38 ID:???
などと意味不明のことを言っており
938学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/10(月) 21:55:16.52 ID:???
追試ダメだった科目に下駄履かせてくれたりくれたり?
見通し甘々だなおい
939学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/10(月) 22:09:01.35 ID:???
>>936
自演じゃないって
940学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/10(月) 22:31:05.76 ID:???
明日からの2日間は受けないと資格くれないみたいだが、出来云々によって加味するわけではないんだよね?判定基準には入ってないわけだし、出来が悪いから資格あげなーいなんてことないよね?
941学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/09/10(月) 23:27:18.82 ID:???
>>936
よほどの高得点じゃなきゃ、サプライズはないんじゃないかな^^;

そんな人は、下駄なんて、いらないんだろうけど・・・

>>940
全ブロック受ければ、大丈夫だよ・・・ね?


体験受験がボロボロだと
あとで、躓いたときに
「やっぱりな」って思われそうだから
「どうした?」って言ってもらえるように、
最低限、合格しときたいな・・・
942学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/10(月) 23:53:42.21 ID:???
体験受験なんて受けてみたらガッカリするほど簡単だから安心汁
943学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/09/11(火) 00:18:09.64 ID:???
げえっ、退路が断たれた( ̄口 ̄)
がんばります・・・・
944学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/11(火) 12:54:43.20 ID:???
日記に書いてろクソコテ
945学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/11(火) 16:03:50.43 ID:???
糞コテ、今日の体験受験の感触は?
946学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/11(火) 17:55:10.37 ID:???
そろそろ終わった時間だよな
思ってたよりもできたかできなかったかくらいは聞いてもいいんかな
947学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/09/11(火) 18:25:37.45 ID:???
まだ、体験受験してません(・v・;)
明日頑張ってきます。
948学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/11(火) 19:53:39.22 ID:???
>>947
またまたあ、クリックリッって、もうやっちゃったんだろ。
どうだった?気持ち良かった?

949学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/12(水) 11:50:33.54 ID:???
待機部屋のカビ臭さが真剣にヤヴァイ
950学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/12(水) 18:05:53.54 ID:???
【もうずっと】横浜薬科大学24【人大杉】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1347440718/
951学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/12(水) 20:02:04.17 ID:???
>>950 GJ
良いスレタイだ。センスあるわ。
952学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/12(水) 21:50:39.95 ID:???
>>950 GJ
でも昨日のうちからもう立ててる気の早いのがいたようだ

【チカラが】 横浜薬科大学 24 【欲しいか】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1347356701/
953学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/13(木) 01:07:56.19 ID:???
次スレタイトル中二臭くて嫌だわ
954学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/13(木) 02:47:36.83 ID:???
だせぇ・・・
955学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/13(木) 07:49:52.13 ID:???
【もうずっと】【人大杉】の方を個人的に採用したい。もう片方は何を考えてそのタイトルつけたのかよくわからん。
956学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/13(木) 08:39:05.74 ID:???
>>952が書いたスレ立てた馬鹿、削除依頼だしとけよ
957学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/13(木) 10:02:42.28 ID:???
バカは言い過ぎ。
958学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/13(木) 12:02:30.92 ID:???
>>955 読解力足りな杉だろ
959学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/13(木) 14:00:59.26 ID:???
それを言うなら想像力の方が適切
960学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/13(木) 18:04:52.45 ID:???
>>959
国語力がないんだ許してやれ
961学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/13(木) 20:16:02.66 ID:???
アームズのパクリとか(;^Д^)キメェ
962学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/13(木) 20:24:29.14 ID:???
体験受験、どうだったのさ??
963学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/09/13(木) 20:41:53.77 ID:???
>>962
自分が、どれだけ、馬鹿なのか、再認識しました。

まじめにこつこつASPやります(^v^;)
964学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/13(木) 21:24:12.19 ID:???
はあ?めっちゃ簡単だったやん
わざわざ直前まで演習を詰め込んでくれてたのに出来なかったとかおかしいんじゃねーの
965学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/13(木) 21:56:14.43 ID:???
糞コテは本当に自分が分かってるな。
昨日、今日受けた過去問試験、
6割取れていない自分は相当危険だと自覚したよ。
どこかで解説された問題であろう過去問なのに6割取れないって相当やばいわ。
966XQ ◆HNhW6uuhc6 :2012/09/13(木) 22:16:08.15 ID:???
内容は言えないっすけど
自分とこは
問題の主語が全く知らない単語なのも何問かあったっすね…

内容は言えないっすけど
967学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/13(木) 23:49:56.12 ID:???
あれ出題の順番が違うだけで結局出てる問題みんな一緒だよね。
なにが出たかは言えないけど
968学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/14(金) 00:34:25.03 ID:eAvXMTYp
底辺大学のクズが新スレ乱立すんな
969学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/14(金) 17:59:22.29 ID:???
糞コテさん、あなたが次スレを決めてください。
そしてここは早く埋めよう。
970学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/14(金) 18:09:26.02 ID:???
今日の話だと
領域別や模試でポイントもらってる人でも
演習に出席しないとポイント剥奪 or 受験資格剥奪
ってことだよね?
なんかおかしいよね?
971学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/09/14(金) 18:15:34.83 ID:???
>>969
そっか、浜薬で3スレ立っちゃってるもんだね・・・
じゃあ、こっちに一票

【チカラが】 横浜薬科大学 24 【欲しいか】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1347356701/

選考理由
:スレタイがネガティブじゃないから
:先に立ってるから
972学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/14(金) 18:22:36.02 ID:???
CBTはランダムと思わせてるがほとんどみんな同じ問題を解く
だから後から受ける方が明らかに有利な条件で受験できるw
973学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/14(金) 19:36:39.71 ID:???
>>970
剥奪とかおかしいわ、禿げ。
でも単位だから2/3出席しないと受験資格が無いって主張はその通りかも。

>>クソコテ
やっぱりお前が立てたんかよw

>>972
CBTの体験受験問題、漏洩防止のためにほとんど同じ問題なんじゃない?
俺らのときは採点されない問題が100個位あったわ。
なんだこれ?って問題が多分そうだ。
正答率の調査をしているとかって聞いたけど。
まあ、本番の方が簡単だったけど、偏りもあった希ガス。

そんな訳で早くここを埋めて、新天地に↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1347440718/l50
974学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/14(金) 19:50:39.65 ID:???
模試で7割前後とれてる人が、今更薬理の講義受けても得るものないだろに
975学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/14(金) 19:59:24.60 ID:???
BBAの行き当たりばったりからは得るものは何も無い。
正直時間の無駄だ。

976学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/14(金) 20:33:57.05 ID:???
>>975
それを猛烈プッシュする国試対策委員長って・・・?
977学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/09/14(金) 20:46:27.28 ID:???
>>973
何で、俺が立てたことになるの(?v?;)

そもそも、アームズ?なんて知らないよ!
978学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/14(金) 21:11:24.97 ID:???
>>976 
ただの禿げGGE
真に恐ろしいのは遺伝子AGTC

U、だまってろよw
979学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/14(金) 22:21:41.23 ID:???
大量に欠席したらいい。全員受験資格剥奪、全員留年はありえんし。
980学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/15(土) 03:38:20.73 ID:???
981学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/15(土) 08:22:30.94 ID:???




982学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/15(土) 11:22:06.45 ID:???
演習全ストレートきたー
983学籍番号:960 氏名: ◆QXQDE8vvhs :2012/09/15(土) 15:11:06.25 ID:???
>>982 おめでとー
984学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/15(土) 16:56:45.77 ID:???
衛生の合格率、他より高いかな?また30〜40%なんだろうかw
985Ratio ◆P4Qy77Lyt6 :2012/09/15(土) 18:11:36.02 ID:???
>>984
範囲が狭かった上にサービス問題もかなり多かったからな
50〜60%はあるだろう。

疑義が9/18(火)17:00までだから、結果は水曜以降。
体験受験とどっちが先かな…
986学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/15(土) 19:53:29.12 ID:???
ちょっ〜、あんなに簡単で落ちる奴いるかよ。
衛生落ちた奴は護美箱に入れとこうぜ!
怠慢以外の何者でもないわ
987学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/16(日) 10:12:10.50 ID:???
何でこの大学老害が幅利かせてるんだろう
988学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/16(日) 10:56:47.18 ID:???
もうすぐ後期始まるのかー
鬱だ
989学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/16(日) 14:01:31.76 ID:???
図書館の近く、なんか綱張ってある所って何なの?
990学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/16(日) 20:02:47.65 ID:???
なんか出るらしいよ
991学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/16(日) 20:11:01.22 ID:???
ギャ、幽霊?
992学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/17(月) 06:26:54.03 ID:???
うめめ
993学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/17(月) 07:04:43.34 ID:???
再試の結果はいつ発表なの…
994学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/17(月) 09:40:50.79 ID:???
去年は10月だった
その日から実習に来なくなる人がいたよ・・・・
995学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/17(月) 10:01:50.02 ID:???
であるか
996学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/17(月) 10:32:06.03 ID:???
中国マジキチだな

現場の写真
http://img.ly/nnXE
997学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/17(月) 10:33:03.93 ID:???
そういうのいいから
998学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/17(月) 10:42:25.19 ID:???
やっぱ今年も成績送付まではわからないのかな
999学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/17(月) 10:54:38.65 ID:???
ネットで確認できるはず
1000学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/17(月) 11:06:10.79 ID:???
新スレはこちら

【チカラが】 横浜薬科大学 24 【欲しいか】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1347356701/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。