【NAIST】奈良先端科学技術大学院大学Part.31【ナイスト】
2 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/15(金) 22:36:03 ID:Ur7sd2Iv
乙
3 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/17(日) 18:33:43 ID:XFuwnXHF
前スレ落ちたのか?
dat落ちするのはえーよ
スレの勢いが遅すぎるだけだろ
wikiできて質問減ったから余計
ゆれたぞ
もうすべてを終わらせて眠りたい…
3年遅れでここの博士前期入っても大手に就職できますか?
ここに来ようが来まいが+3ってだけでとんでもなく不利。中には応募すらできない企業もある。
>>9 空白の三年間を説明でき
それなりのものを得てるならいける
NEET3年で大手いった友人がいるわ・・・
>>9 できるよ。
企業の採用って杓子定規なもんじゃないし。
>>9 場所によっては。
ただ、他の奴の倍受けることを覚悟しておきな。
会社にとっては年齢で足切り受けることもあるけど、確かに気にしないところもある。
ここってどのくらいの大学の人たちが受けるの?
どうもしないよ
あーなるほどーって思うレベルの疑問
>>16 ピンキリ
宮廷から初めて聞くようなFランまで
来年度入学なんですが、誰か寮の申し込みの結果ってもう送られてきました?
第一回@九州だけどまだきてないよ。
週明け月曜ぐらいにはきそうだけど。
NAISTの修了式って何が貰えるの?
往復ビンタ
卒業証書
学位記
花束
優秀学生賞のオブジェ(やたらゴツイ)
優秀学生賞証書
パンフレット
紙袋はくれないから自分で紙袋を持っていくことを推奨
カメラとか持つと持てなくなるので
>>21 2月上旬発送とか事務が言ってたから、もう少し到着は遅いかも
外れてすぐ入寮できなくても、補欠で後から入れることも多いです
補欠順位が高ければ
寮に外れた場合、公団の案内が入ってるらしい
>>16 理系学部を持つ大学ならほぼすべて
救急車きてた?
なんか修論書いてて倒れたらしい
おいおい大丈夫かよ・・・
まじで?どんだけ根詰めてるんだよ…
ローソンあたりで救急車みたよ。
どこの研究科?
33 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/03(水) 19:08:45 ID:9jX/LV9h
来年入学予定で、寮の結果が来たのですが、補欠番号10番台ってやはり、つらいですかね・・・?
さっさと公団に入った方がいいのでしょうか?
もし、例年補欠で何人くらい入れるとか知っている人がいれば教えてやってください
34 :
学籍番号:774:2010/02/03(水) 20:01:36 ID:ml4LrWdQ
今年って寮入居者募集少なかったの?
>>29 体力無さ杉だろ
就職しても1ヶ月でリタイヤしそうだな
>>33 研究科によって補欠の人の入寮のしやすさはかわるよ。
でも10番代なら余裕で入るんじゃね
インフルでもかかってたんじゃないの?
かかってても締め切りは締め切りだしさ
>>36 ありがとうごさいます
ちなみに情報です。
そんなに辞退者は出るものなのですか?
>>38と同じく、情報で補欠になったものですが、私の場合は20番台でした……例年どの程度辞退者が出るのかご存知の方はいらっしゃいませんか?
40 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/03(水) 23:45:24 ID:IPTkV6wL
私も
>>38や
>>39と同じく補欠3とありました。
物質やけど、入れるか微妙かなーと思っています。
自殺未遂らしい
>>29 >>42 宿舎のほうでしょ?
重症な力ゼですよ。M2でもD3でもないし。
まだ入学書類きてないんだけど、どうやって届きました?
郵便局の書留ですか?
45 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/04(木) 02:16:32 ID:3j1qmM9Z
>>44 普通に来たよ
近畿だから早いのかも
今日か明日にはとどくんじゃないかな
>>38 >>39 今年は不景気でドクターに行く人多い可能性があるから、
補欠2ケタだと辛かもしれん・・・
例年だと20番台は厳しかったはず。
さっき書類が届いたんですが、バイオで補欠10番台だと入寮は難しいですかね・・・
補欠20番台後半オワタw
さてどうしたものかorz
九州は、僻地だからまった〜りまつべし。
自分は補欠だったけども、この時期に送られてきて補欠じゃなかった奴もいるんだよね?
報告が補欠ばっかだから気になったんだけども。
公団申し込みの書類が15日必着とか言ってるので、いつ見切りをつければばいいか迷う
補欠は入学後じゃないとほぼ無理だよ。
52 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/04(木) 23:54:20 ID:ERcP+bVJ
こっちも補欠20番代です。入寮はむずかしい・・・
因にこの入寮の優先って入試成績順なんでしょうか?
また,書類にテストの案内があったのですが,それは希望研究室に入るための重要なテストもしくは
授業料減免,および奨学金申請で鍵となるテストなんでしょうか・・・
複数で申し訳ありませんが,返答宜しくお願いします。
今年受験予定なんですけど、数学はどんな参考書・問題集使ってましたか?
>>54 チャート青
明解微分積分
など
で十分。
大学で使った微積・線形代数の教科書と
確率なんかは、青チャートを解いとけば大丈夫だと。
10番台後半なんだが、入寮は、厳しい感じなんだろうか。
そもそも補欠にはいつ連絡来るか判らないのが痛い
今、何番くらいまで補欠から入ったか聞いてみるべきか・・・
そして公団、一人で3Kとかいらないからもう少し安くなればなぁ
補欠は全員入学後だからさっさと公団決めた方がいいよ。
入学後の1年間で10人〜20人が入れる感じであって、
入学前には補欠もくそもない。
>>58 アドバイスありがとうございます
じゃあその10〜20人ってのは公団やらから移ってくる形になるわけですか
一度公団入っちゃったら引っ越し面倒で移らない人が多そうな気がするんですが、やはり寮の方が快適なんですかね?
アパートやら公団から移ってくる。
やっぱり安いし、近いことが何よりもデカイ。
61 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/06(土) 02:06:45 ID:fJSDZwzC
補欠1ばんだい前半だった。しばらくかよったほうがいいかな?
公団入居書類は15日までです。
早めに提出しましょう。
764 Nanashi_et_al. [] 2010/02/05(金) 18:55:36 ID: Be:
しばらく前、奈良先端では修士1年生の男子学生に手をつけて妊娠、結婚にもちこんだ30才の女性の助手がいたそうな
wikiなんてあるんだな。 ワロタ
結構色んな大学にあるじゃん
2LDKとか3Kしか公団ないんだけど、毎年こんな状況なのかな
67 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/06(土) 18:38:49 ID:HY1qdKQx
ホントだよ!2LDKとか3Kとか3LDKとかバカなんじゃないの?
どんだけ家族連れの学生いるんだよ?
ってか、駐車場代って別にかかるのかな?
その辺りわからないから誰かWikiにまとめてくれ
とりあえず、実家から通ってみて、キツければ途中から公団に移るとかできるのでしょうか?
もし知っている方がいられたらお願いします
70 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/06(土) 21:08:47 ID:+xSYnVGy
72 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/07(日) 14:49:24 ID:xpORqhVq
あとみんなに質問なんだけど、寮に入れなかった人ってさ、
大学が借り上げてる団地にするのかな?
それとも手頃なアパート探したりしてる?
団地だと一人で住むのに2LDKとか3LDKとかで、
無駄に広くて月5万払うのがちょっとって感じなんだよね。
みんな、どうしたか教えて♪
補欠30番台とかいう俺は
悩まず公団行きました。
2年予定だから礼金敷居金あると5万でもあんま変わらないんだよな
後、飲み会とかバイクの故障とかあるから、
普段バイク通学だとしてもバス路線沿いを選ぶと万が一の通学時に便利。
なお、大学のバスは早くに終わるし、本数も少ないため、
地区センター(最終バスが23時頃)を
通るバス路線との兼ね合いを考えておくと結構いいかも。
西登美ヶ丘二丁目ー大渕橋ー中登美ヶ丘一丁目ー鶴舞6丁目ー学園前駅
は大学からのバスも、地区センターからのバスも双方通る。
去年の修論でひーひー言ってたうえに
まだ論文誌に投稿すら出来てないようなD1が
M2に向かって,というか研究室内で偉そうにできるんだろうか
>>76 後輩が輪をかけてヘタレなら言えるだろうが
普通は言えないだろう
公団悩んでる関東在住者
東京八重洲のURでも仮予約出来るらしいぞ
平城第一がネットになかったが店舗行ったら結構余ってたわ
79 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/08(月) 01:51:38 ID:MO7xCXVw
登美ヶ丘の方が便利だと思うけど
中登美と平城って内装どの程度なの?
ぶっちゃけ汚いとかってあったりする?
登美ヶ丘のURを予約した。
広くても同棲すればいいよね><
登美ヶ丘のURって見に行った?
写真とかとって共有したいんだけどいいのかなー
84 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/08(月) 18:08:16 ID:MxTaWrGi
>>74>>75 めっちゃ参考になりました。naistにはあなたのような
素晴らしい人がいるのですね。
あと生駒駅、富雄駅、高の原駅それぞれからnaistまで
車で行く場合、どのぐらい時間がかかるかわかる人教えてください♪
寮に住んでいる方にお聞きしたいんですが、ミニ冷蔵庫は備え付けられていませんよね?
生駒→NAIST 15〜20分(道による)
富雄→NAIST 15分以内
高の原→NAIST 20〜25分(国道通るか奈良山大通り通るかで変わる)
URはマジでやめたほうがいいよ
夜は暗いし不気味
昼はうるさいババアが近所に住んでるからウザイ
高の原は不便すぎるからやめたほうがいい
どうせなら奈良線沿線の方が格段に便利がいい
URのインターネット契約ってどうしてるんですかね?
自分で契約するにきまってるだろ…
テレビうつんなくなった @4とう
93 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/09(火) 20:27:21 ID:ZAL7ojuP
>>92 うちも4だけど映らない。壊れてなくてよかった〜
ちなみにデジタル。
マジでなんなんだろうね・・・困る
95 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/09(火) 21:04:44 ID:HpHFeJ1i
今年の受験予定ですけど、バイオサイエンス科の入試問題はどんな感じですか?
>>1 に書いてあるが
簡単な英語と生物の穴埋めと面接
97 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/09(火) 23:46:02 ID:HpHFeJ1i
>>96 wiki見ました。
英語があまり得意では無いんですけど、レベルはどれくらいですか?
>>97 wiki見てその質問するなら多分勉強したほうがいい
わかるようになるまで頑張るんだ
便乗して質問したいんですが、情報志望文系の人は数学の対策どうしましたか?
今は理工系の数学入門コースをやっているのですが過去門を見ると解ける気がしないです
>>99 正直過去問は高校生でも解ける問題が多いからそれが解けないんだったら
高校の教科書からやり直した方がいいと思う。
それか単位が取れるシリーズとかやれば?
>>99 センター試験対策と、
入学してから勉強する線形代数をちゃんと勉強しとけば解けると思うが。
ちゃんと勉強したのに過去問が解けないとしたら能力的にちょっと辛いと思う。
入学してからってのは、学部に入学してからってことね。
院じゃなくて。
文系出身ならやさしい線形代数とか買ってちゃんとやるしかない。
あと確率と簡単な微分、三角関数とかちゃんとおさえとけば大丈夫だろう。
103 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/10(水) 03:07:19 ID:iToHEIQH
>>98 生物学はエッセンシャルがあるのでそれを、英語は卒研関係の論文を読むつもりです。
ところで、小論文は図表を添えていなくてもプリントアウトで大丈夫ですか?
手書きとか読みにくいだけで教授も嫌うから
プリントアウトでいいよ。
NAISTには根性論とか全然ないから。
今年のM2の就職先で,一番いいところってどこだ?
文系で情報とか入学しないほうがいいよ
絶対後悔するから
理系とじゃ学力に差がありすぎ
107 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/10(水) 22:57:23 ID:YgZaOfDD
情報で研究職ならNTT研究所かIBM基礎研あたりかな
今大学3回の者でここの物質創成を受験しようと考えてるんですけど、昨年あたりは特に不況の影響で院の進学率が増えてて、ここもすごい倍率上がるんじゃないかと不安です。
具体的に去年までの過去のデータ見たら倍率は高くて3倍くらいなんですけど、どれくらいまで上がりそうですか? また今年はどれくらいだったんでしょうか?
>>110 今年は第一回が2倍、第二回が3.5倍。
合格発表の受験番号の最大値と、合格者数から算出したから、多少誤差はあるけど、
来年はもう少し高くなるかもね。
研究室訪問したりしてじっくり対策しといた方がいいよ。
>>104 ありがとうございます。
あと、「大学生インターンシップ」が3月に開催されるみたいですが、参加した方が良いのでしょうか?
体験できる講座に自分の希望する所が無いので迷っています。
>>113 110の者です。どうもわざわざありがとうございます。
何か自分の大学の研究室の先輩は、軽く5倍を越えてるとか言ってたんですごいびっくりしてたんです。まさかとは思ってましたがやっぱりデマだったんですね。
あと研究室訪問に関してなんですけど、オープンキャンパスが先端大であってその時ついでに研究室訪問が出来るって書いてあるんですけど、わざわざ個人的に先生方に連絡取って訪問しなくてもこのオープンキャンパスの機会で十分なんでしょうか?
たびたび質問してほんとすいません(-_-;)
雰囲気知るためにどこかで一回くらい訪問する方がいいかもしれないけど、
特別有利になったり不利になったりしないよ。一般の大学みたいに、
院試合格したけど希望研究室に入れないなんてこともまずないし。
ああそうか、第二回は受験者150人に対して、合格定員はたぶん30人ぐらいだから、倍率としては5倍か。
実際は40人とってるけど。
>>116 >>117 115の者です。わざわざ長文ありがとうございます。
データ見ましたけど、やっぱり2回目以降になってくると5倍って言うのも一概に間違いじゃないってわかりました。オープンキャンパスには是非行って研究室の様子を見てこようと思います。
書き込みありがとうございました!
>>116 物質は訪問して印象よければコネあるよ
コレマジ
>>115 忙しい教授だと
個人的に行くと普通は失礼にあたると思われます
まあ阪大生だとよろこんであってくれるだろうけど
近大以下の大学、高専なんかはマジ対応してくれても
ウゼぇなコイツって教授に思われるだけだよ
ナイストの教授が実際求めてる学生のレベル教えてあげる
国公立は市大もしくは岡大広大名工大九工大以上
私立は関関同立マーチ理科大以上ならまぁまず受け入れてくれるよ
産近甲龍以下なら相当の成績とってないと印象悪いよ
一番イラナイのが高専と近大卒らしいから
>>113 NAISTは対策のしようがないと思います
一番は自分の研究内容をしっかり理解してるのとやりたいことを
はっきり言えるかと思う
でも奈良高専とか相当に合格率高いみたいだぞ
奈良高専と大阪府立高専だけは別格だよ
ゴメンゴメン
地方の高専のことね
光線出身結構多いぞ
希望する講座によって合格ラインが変わることってありますか?
>>127 合格ラインは変わらないけども、面接とか小論の採点をするのは
希望講座の教授や近い分野の人達がすると思うから、受ける人が欲しい数よりも遥かに多いと、採点は厳しめかもね
あれ、高専って受けが悪いのか?
旧帝組に遊び人が多くて(オレも含む)、
多少要領が悪くてもがりがり研究をやる高専組の方が
受けが良いように見えるうちの講座は例外なのか・・・。
高専ってコミュ能力低いからな
NAISTみたいな学校で大学生になった気になったり
ここきただけで一流企業に就職できるとか勘違いしてる人がいるよね
少なくとも物質系は高専は結構受けがいいと思うが。
理由はドクター志願してくれる奴が多いし、高専出身で高専のテーマ
引き続けて研究やってM1で英論文出した奴とかいるらしいからなー。
まあ、そいつは高専の教授とこっちの教授が懇意な関係だったってのもあるのかも知れんが。
某研究室なんかドクターほとんど高専出身だけど、優秀なドクター勢ぞろいだし。
例外もいるが。
さーて修論発表だ
高専は評判いいよ
研究室でも企業でも
今日の発表見てられなかったな・・・。
質疑応答って毎年あんなに無残なのか。
高専卒生技術職採用ってことに気づいてないやつ多い
高専なんて所詮、関西の公立2番手高にも行けなかったようなバカの集団ww
ゆれた!
高専生って大卒に影でバカにされてるのしらないの?
高専なんて所詮、生産工程のオペレーターにでもなればいいよ。
高卒→国立大編入組はその辺の京大卒よりも優秀だと思う。
高専卒はキモイw
高専から国立編入って結局は部活にも入ってないし一般入学の学生から“裏口入学と同じジャン”って後ろ指さされ
大学に馴染めないまま卒業wwカワイソスwww
京大卒を舐めすぎだろww
京大卒って人口比から言えば1%未満のエリートなんだぜwww
(東大3000+京大3000+医学部10000で計算)
高専なんて人口比で言えば
上位30%に入っていれば入学できるような5年生の専門学校www
高専行って大学編入するなら
最初っから普通科行けよwwwww
普通科に行けなかったから高専行ったんだろwwwww
というようなオツムが残念なことになってる子も入れるNAISTはいいところ!
しかし早朝からなにをやっとるんだw
研究室の奴隷なのかな?
修論発表のスライドができてないFラン私立出身でしょ
NAISTこわ〜・・・
もう2,3年前からいる近大たたく人もそうだが、
なんでそんなに貶したりするのが好きなんだ。
近大って昔からアホでしょ
特に理工学部とかクソじゃん
農学部は関大以上のレベルだけど
理工学部は産近甲龍の中でも最底辺これ常識
「生活保護世帯」は平成20年度段階で全国に114万8766世帯も存在します。前年比3.9%増。
総世帯数の2.39%に当たり、平成4年度以降、増加の一途です。
取り分け、過去1年半の間に急増し、大阪市では昨年10月に被保護世帯数10万823世帯。
被保護人員13万4910人に達しています。
僕の選出選挙区に当たる尼崎市でも、平成19年4月の9095世帯、1万2776人が
平成21年10月には1万823世帯、1万4910人。2割も増加し、ニャンと20軒に1軒が生活保護世帯。
職員85人をケースワーカーとして配属する尼崎市では、1人が127所帯も担当する状況です。
一旦、受給開始した世帯が生活保護廃止に至る比率は毎年、全体の1割程度に留まるからです。
而(しか)も、大半は死亡に伴う保護廃止。収入増を理由に生活保護から“脱却”する世帯は、
尼崎でも全国でも10%前後なのです。何故でしょう? 「働きたくても働けない」改め
「働けるけど働きたくない」甘えを増長させる、至れり尽くせりな厚遇福祉制度だからです。
モデルケースとして厚生労働省が示す夫33歳・妻29歳・娘4歳の世帯に適用される
月間生活扶助基準額は16万2170円。20〜30代の単身者でも月額8万3700円。
そこに住宅扶助も加算されます。更に、医療費は全額無料。子供の学用品、学級費、
給食費、交通費も扶助対象。出産扶助、葬祭扶助も用意されています。これぞ正しく、
イギリスも真っ青な“揺り籠から墓場まで”。更には、生業扶助と称して、
自動車運転免許の取得費用も全額国庫負担の摩訶不思議振りです。
2009年 国公立医学部医学科に強い高校ベスト30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01. 卒240 合89 率37.1% ラ・サール(鹿児島)
02. 卒212 合70 率33.0% 東大寺学園(奈良)
03. 卒199 合64 率32.2% 久留米大附設(福岡)
04. 卒217 合68 率31.3% 灘(兵庫)
05. 卒389 合96 率24.7% 東海(愛知)
06. 卒204 合49 率24.0% 青雲(長崎)
07. 卒190 合45 率23.7% 広島学院(広島)
08. 卒119 合28 率23.5% 金沢大附属(石川)
09. 卒220 合51 率23.2% 大阪星光学院(大阪)
10. 卒235 合52 率22.1% 愛光(愛媛)
11. 卒213 合43 率20.2% 洛星(京都)
12. 卒234 合47 率20.1% 桜蔭(東京)
13. 卒122 合24 率19.7% 北嶺(北海道)
14. 卒191 合31 率16.2% 白陵(兵庫)
15. 卒205 合33 率16.1% 昭和薬科大附属(沖縄)
16. 卒318 合47 率14.8% 札幌南(北海道)
17. 卒174 合25 率14.4% 徳島文理(徳島)
18. 卒540 合76 率14.1% 洛南(京都)
19. 卒306 合43 率14.1% 智辯和歌山(和歌山)
20. 卒175 合23 率13.1% 岡山白陵(岡山)
21. 卒165 合21 率12.7% 筑波大駒場(東京)
22. 卒184 合23 率12.5% 六甲(兵庫)
23. 卒282 合33 率11.7% 巣鴨(東京)
24. 卒309 合35 率11.3% 秋田(秋田)
25. 卒160 合18 率11.3% 大教大池田(大阪)
26. 卒401 合43 率10.7% 開成(東京)
27. 卒331 合35 率10.6% 滝(愛知)
28. 卒180 合19 率10.6% 函館ラ・サール(北海道)
29. 卒222 合23 率10.4% 明治学園(福岡)
30. 卒348 合36 率10.3% 学芸大附属(東京)
SS:九工大
S:東工大(大岡山内部)
A:東工大(すずかけ台)
====================================================
B:電通大、農工大、京都工繊大、名工大、東京理科大(工)、奈良先端大
C:東京理科大(理工)、豊橋技科大、豊田工大
D:東京理科大(基礎工)、東京海洋大、長岡技科大、芝浦工大、東京都市大、北陸先端大、前橋工科大
====================================================
E:室蘭工大、北見工大、はこだて未来大、高知工科大、会津大、金工大、名工大(夜)、九工大(夜)、電通大(夜)
F:東京電機大、工学院大、千葉工大、愛知工業大、福井工業大、東京農大、東京理科大(夜)、室蘭工大(夜)、芝浦工大(夜)
G:愛知工科大、岡山理科大、大阪工大、大阪電通大、北海道工大、足利工大、東京工芸大
日本工業大、第一工大、東北工大、足利工大、新潟工大、八戸工大、湘南工科大、静岡理工科大、福岡工業大、神奈川工科大、広島工大 福井工業大
153 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 01:40:59 ID:4HTasXZs
情報出身で情報に入るんですが、プログラミングもjavaとCがほんとにちょっと触れる
程度とかなり頭が悪いのでついて行けるか不安です。
楽な研究室っていったらどこになるんでしょうか?
あと留年率ってどれぐらいなんでしょうか?
SS:東工大(大岡山内部)
S: 東工大(すずかけ台)、■奈良先端大(生駒)
A: 農工大(農)、名工大、京都工繊大
====================================================
B:農工大(工)、電通大、九工大、東京理科大(工)
C:東京理科大(理工)、豊橋技科大、豊田工大
D:東京理科大(基礎工)、東京海洋大、長岡技科大、芝浦工大、東京都市大、前橋工科大
====================================================
E:室蘭工大、北見工大、はこだて未来大、高知工科大、会津大、金工大、名工大(夜)、九工大(夜)、電通大(夜)
F:東京電機大、工学院大、千葉工大、愛知工業大、福井工業大、東京農大、東京理科大(夜)、室蘭工大(夜)、芝浦工大(夜)
G:■ 北陸先端大、愛知工科大、岡山理科大、大阪工大、大阪電通大、北海道工大、足利工大、東京工芸大
日本工業大、第一工大、東北工大、足利工大、新潟工大、八戸工大、湘南工科大、静岡理工科大、福岡工業大、神奈川工科大、広島工大 福井工業大
ここの自然言語処理って結構人気なんですか?
chasenもmecabもNAISTの松本研が発祥ってことは知ってるな?
即ち国内外に敵なし一番人気だよ。
存じていませんでした・・・。衝撃を受けました。
変な名前の大学院だと思って奈良先を舐めていたかもしれません。
http://www.sankei.co.jp/ad/daigaku-tokusyu/ ■4年制進学率が50%を突破■
文部科学省の平成21年度学校基本調査(速報)によれば、
今年4月、4年制大学への進学率が50.2%に達し、
初めて18歳人口(121万人)の半数を超えた。
実際の入学者数は60万8700人
(国立10万1800人、公立2万8400人、私立47万8500人)。
4年制大学の進学率は昭和44年には15.4%だったが、
20年後の平成元年には24.7%、
同11年には38.2%と伸び、昨年は49.1%だった。
一方、今年4月の短期大学への進学率は6.0%で前年より0.3ポイント低下。
短大人気の低下には依然歯止めがかからない。
グラフに見るように、18歳人口が減り続ける一方で、
生き残りを懸けた4年制大学の定員増加は続いており、
今春の志願者に対する入学者の割合(収容率)は91%に達している。
SS:東工大(大岡山内部)
S: 東工大(すずかけ台)、■奈良先端大(生駒)
A: 農工大(農)、名工大、京都工繊大
====================================================
B:農工大(工)、電通大、九工大、東京理科大(工)
C:東京理科大(理工)、豊橋技科大、豊田工大
D:東京理科大(基礎工)、東京海洋大、長岡技科大、芝浦工大、東京都市大、前橋工科大
====================================================
E:室蘭工大、北見工大、はこだて未来大、高知工科大、会津大、金工大、名工大(夜)、九工大(夜)、電通大(夜)
F:東京電機大、工学院大、千葉工大、愛知工業大、福井工業大、東京農大、東京理科大(夜)、室蘭工大(夜)、芝浦工大(夜)■近畿大
G:■ 北陸先端大、愛知工科大、岡山理科大、大阪工大、大阪電通大、北海道工大、足利工大、東京工芸大
日本工業大、第一工大、東北工大、足利工大、新潟工大、八戸工大、湘南工科大、静岡理工科大、福岡工業大、神奈川工科大、広島工大 福井工業大
やるじゃんないすと
162 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/22(月) 20:21:44 ID:hyZr8+fT
サイエンスフェスティバルのときに研究室訪問しようと思ってるんですが
このときもアポとっておいたほうがいいんですか?
サイエンスフェスタのときは、誰か来たら研究の紹介ができる準備をしてるから、
アポ取っても取らなくてもいいんじゃないかと思う。
そういや俺の知り合いが寮は汚いよっていってたけど,そんなひどいの?
>>164 そんなことない。6,7棟は比較的新しくてきれいだぞ
洗濯機はカビが生えてて汚い。どの棟でも。
だから入居する人は、まずカビ取り用の液体パックみたいなのを買ってきて
それでカビを除去してから洗濯することを推奨する。
ちなみに半年に一回ぐらいのペースでカビ除去した方がいい。
公団の方はどうなの?
なんか調べてみたら改築されてるところとないところがあるみたいなんだけど
カビ除去の液体は、掃除のひとがごくたまにいれてるのを見かけるぞ
【A級大学・一流大学群】
T東京大学・京都大学
U一橋大学・大阪大学・東京工業大学
V北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学
【B級大学・準一流大学群】
Tお茶の水女子大学・東京外国語大学・慶應義塾大学★・神戸大学
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・早稲田大学★
V広島大学・上智大学★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京
【B級大学・上級大学群】
T国際基督教大学(ICU)★・東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学
【B級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★
【B級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学★・関西大学★
V西南学院大学★・宇都宮大学・都留文科大学・高崎経済大学・群馬大学・長岡技術科学大学・豊橋技術科学大学・静岡県立大学・山口大学・香川大学
↑オカシナ点
群馬大、岐阜大、神戸市外大が低すぎwww高崎経済や都留文科と同じレベルとかありえねぇっつうのww
それに長岡とか豊橋ギカが同じわけねぇだろww
長岡のほうが断トツで低いwww
東京学芸高杉wwwwwwwww
金沢はもう落ち目なのに市大と並べるとかwwwwwwwww
北大>神戸ってwwwwwwwwwwwwアホかとwww
>>172 あえてスルーしたんだろうが一応書こう
なぜ学部がないNAISTスレにそれを貼る・・
174 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/08(月) 09:32:29 ID:SB0XQKL5
今年の就職は結局どうなったのか?
>>174 11卒なら今が忙しい時期、10卒でもまだやってるやつはいる
1社落ちてもうやる気が・・・
>>175 まだ決まってない人いるんですか、奈良先でも大変だな・・
明日スプリングセミナーに参加するのですが、
これはした方が良い、という事などはありますか?
普通にコミュニケーションとればいいと思うよ。
緊張したりせずに。
んで、本当に自分にとって楽しい事が見つかればそれでいい。
旅館の時間が不安…。ゲストハウスが良かったなあ
祝!副学長&山中先生日本学士院賞W受賞age
183 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 00:31:08 ID:0VcQ6Gyf
ずばり、一番就職先のいい研究室はどこですか?
やっぱソフトウェア工学講座?
圧倒的に情報コミュニケーション講座だろう
なんでソフトウェア工学講座が就職がいい講座として挙がったのか逆に聞きたいんだが
なんでなの?
ソフトウェア工学って野村総研が二人のところ?
自然言語処理のほうが強そうに思える
業界違うだろうし比べられなくね
公団団地って4月1日前に引っ越せたりしませんか
2日に説明会は予想外だったorz
まぁ部屋取れたのかすら返事まだ来てないわけですが。
ソフトウェア工学とか設計学って人気ですか?
物質入学の予定ですが、必修の授業は土曜日もあるのでしょうか?
191 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/13(土) 21:06:39 ID:5Mxx0AZ5
>>176 超大手に内定もらってる奴でも、30社とか受けてそこしか内定もらえなかったって話
ちらほら聞くからめげるな。
>>177 大学時代は理学部なんだがそっちはもっと悲惨だからなぁ、、、、。
まだ奈良先端は工学系で実際の企業研究に近いからましだけど、、。
>>190 ない。
3月入試落ちた。
研究生で入って秋入学して1年半で修了って可能?
もちろん短期修了は可能だが、超頑張る必要があるよ。
3月入試は倍率高かったな
5倍だっけ?
>>192 博士行くんなら問題ないかもしれないけど、就職がめんどいことになりそう。
物質の3月入試に合格しました。
私大Fラン出身なんで、ついていけるか不安ですが
来年度からよろしくお願いします。
>>193 短期修了ってあんまり意味ないよな
同期と仲悪くなるし早く卒業しても意味ないよ
まあしたかったらすればって感じ。
山中教授を外に出したのが痛いよな
やっぱ旧帝とは格が違うね
山中をNAISTで教授にしていれば
ナイストが全国区になったのにOTL
今じゃ山中は京大卒京大教授みたいな扱いだもんな
育てたのはNAISTなのに・・・
中登美ヶ丘第三団地のURって都市ガス?
202 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/18(木) 14:57:18 ID:G46TVtFm
大学院大学って、大卒でないと入れないんですか?
いくら優秀であっても、高校からの編入は不可能なんでしょうか?
可能なら条件みたいなものってありますか?
>202
仮に大卒だとしても
そんなことを質問するぐらいの人は入れないと思うよ。
>>201 この前内覧してきたけどガスだった。
都市ガス?ってのがよくわかんないけどコンロや給湯は電気ではない。
それとエアコンやコンロは各自設置しろだって。
あと照明もか。今の部屋で使ってるのが一つあるけどあと二部屋分買わないと。
エアコンはなくてもなんとかなるかな。
205 :
204:2010/03/19(金) 01:38:05 ID:???
リフォーム済みで中は風呂以外は新築みたいに綺麗やった。
それと無駄に家の中が広い。
206 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 11:52:32 ID:2tF8hmUs
団地のよって違うのかもしれないけど、DKは照明据え置き。
自分で用意するのは2部屋分でいいはず。
wikiが変わってる
先端大の受験を考えてる春から大学4年になる者なんですけど、もうすぐ先端大のオープンキャンパスに行く予定なんですけど、そこで着ていく服装はやっぱりスーツの方がいいのでしょうか?
ただのオープンキャンパスだけなら私服でもいい?と思うんですけど、オープンキャンパスの日程に研究室というのがあるのでやっぱり変にマイナスのイメージを植え付けないためにもスーツを着ていくべきでしょうか?
よければ先輩方はどうだったのかなどなど教えてほしいです。
東京からここ受けようと思ってるのだが、
寮に入れなかった場合は毎月、家賃光熱費5万+食費3万で合計8万はかかるよな。
まあ奨学金で何とかなるけど。
これらは実家から通える東京近辺の大学院なら実質タダなわけだが
2年間で192万の借金を作ってまでNAISTに行く価値はあるかな?
東京から進学した人は今どう思ってる?
>>209 今が私立かどうかとか、実家なのかとか、彼女がいるかとか適当に考慮すればいいんじゃね
費用対効果考えるなら4年時に就職して営業でもついた方が良いわけで。
>>208 オープンキャンパスどころか入試も私服でいいよ
>>209 東京にはNAISTみたいな国立の外部向け独立大学院・学部が多い
東大新領域・創造情報、東工大総合理工、電通大ISとかね
どうしてもやりたい研究があるならNAISTでいいんじゃない?
>>209 寮の優先権が合格書類の中に入ってたら入学ってのもありだと思うよ。
その場合確実に入れるし。
あるいは推薦とって合格すれば寮に入れるから、やりたいことが決まってるならそれもありだと思う。
バイオの入学後のテストって研究室配属にどれぐらい影響あるんですか?
おいおいお前ら嵌めるなよ
幾らオープンキャンパスでも社会人としてスーツが常識
それに
試験&面接を私服で受けるとかありえないwwwww
>>202 アホかwww
不可能ですwwwwwwwww
>>204 都市ガスがわからないとかオマエ
常識もわからんのかwwww
>>202 高校から編入って何?いきなりM2に編入とか??ワロスwww
URはやめとけww
同じ棟の老人がウザイよ
夜中に帰ってきたら迷惑な視線を感じるし
まず家で騒げないし
周りは真っ暗で不気味な団地っぽい地区が多い
>>215 208の者です。研究室訪問はさておきオープンキャンパスもスーツで行くものなのですか!? すいません・・・ほんと常識の無いことばかり質問しまして・・・。
あと6月出願の第1回受験から受験を考えているですけど、いつ頃から面接対策含めた志望理由書は作成し始めたらいいものなのでしょうか?
だいたい私としては一ヶ月くらいかけてゆっくり出願(入試)の対策していったらいいなと思っているんですけど・・・。
222 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 08:37:24 ID:T0hPXyoD
研究室訪問もオープンキャンパスも普通私服。受験も別に私服でいいけど、スーツが多いかなくらい。
>>215 俺は私服だったかな
情報のどこかの講座がアンケート結果書いた冊子配ってたね
ソフトウェア工学らしい
wikiに載ってた
受験を私服で受けるとか完全に舐めてるよな
社会人として失格
最初に集合した部屋のみんなは女子も含め
私服なんてまず見ませんでしたよ
桑田は高卒なのに
大学院にイキナリ入学して1年で修了するわけだがwww
スーツも私服だろ
俺は私服で受けたけどね
まジャケットだが
>>226 年齢が学士卒以上であり、
トップスポーツ経験者であることを引き換えに学士を必要としない特別な制度だから。
高校→社会人→大学院
だからね。
高校→大学院
っていうわけじゃない。
最近履歴書を手書きで書くかwordで書くかって質問する奴が多いらしい
なんで面接官個人の心情でしかわからない事を聞く奴がいるんだろ
そのせいで落ちるかもと思うなら手書きにすればいいし
そんなん問題じゃないと思えば印刷すればいいだけなのに
人に聞いて解決するもんなのかね?
わからないなら人に聞くまでもなく、手間かかっても無難な方にすればいいのにな
自分は大阪電○通信大学に通ってるものなんですけど、ここの大学はめざせるレベルでしょうか?
>>230 高専出身も結構いるから研究しっかりやってきた人なら目指せると思う
学歴より今まで何をやってきたかの方が面接で重要視されるから。
>>230 出身は関係ないのでひたすら中身を磨くといい。
ただ、学歴がほしくてNAISTを受けるのはやめた方がいい。
大阪電気通信大でも頑張って活躍してるのいるよ
過去の規定ではここは高卒でも入学できたはず。
大卒相当と認められれば入学資格とか。
高専卒の人も何人かいるはず。
それこそ、海外の大学を出たりした
高校生ぐらいの年齢の人でも資格は満たすだろうし、
若い人が日本で大学院に行きたくなったら
ここなら受験できるんじゃない?
もっともそんな場合があっても普通に海外の大学院へ行くだろうけど・・・
高卒でも入学できるけど、
大学卒業相当の年齢じゃないと無理だよ。
>>235 >大学卒業相当の年齢じゃないと無理だよ。
ノーベル賞とか受賞した場合も無理?
今年の1回目入試(情報)は倍率どれくらいになりそうですか?
寮って近所付き合いとかあるんでしょうか?
ない
20才じゃなかったっけ?
大学は経済学専攻でここの物質創成受かったんですけど、授業ついていけますか?
大学は?
この大学院狙ってるんですけど、ずばり面接は何を聞かれますか? あと入学願書はワード使って手書きよりパソコンの方がいいですか? それともし合格したらすぐにここ行くか行かないかの通知はしないといけないんでしょうか?
問われる基礎知識は受ける科ごとのホームページに載ると思う。
専門については、何が聞かれるかは個々人により違う。
聞かれたことに対して、自分でしっかり答えればいい。
願書は、読める文章ならばどちらでもいいと思う。
事務的なことは説明会で聞いて下さい。
メール、電話でも回答は得られると思う。
あと、提出書類は誰か周りの人にも見てもらうことをお奨めする。
今年物質入学だけど、アルバイトをするのはきついのでしょうか?
アルバイトとか無理だろww
土日しか無理だよ
平日は不可能、調子にのるなww
物質はどの研究室も土日も人いるし、普通実験してるよ
そのための寮だろうがwww
>>245 ゲ、マジで?
オマエ周りから差別されるから要注意なwww
大阪経済とかアホ過ぎだろwww
理系の大阪工業大や摂南大でもココじゃ
超Fランクあつかいだぞwww
はっきり言っていい?
授業意味わかんないと思うよ
せめて国立文系ならいいけど
私立文系なんて物理化学生物理解できるのか?wwwww
まあNAISTは留年はシナイから安心しろwww
でも授業意味不明でツマランし就職も出来ないと思うよ
つうか文系のDQN大学出てNAIST理系とか舐めすぎwww
何オマエ、複雑系とかでも行く予定なの?
無機系有機系生物系なんか言ったら死ぬよwwww
>>245 つうか大阪経済だよな?
大阪経済法科大学ならマジ来ないほうがいい
研究室の助手に対して迷惑
大阪経済大はEラン?
頑張ればついていけるんじゃね?
大阪経済の入試科目
英語、国語、世界史のみwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
偏差値48wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
年間で5回受験可能wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
偏差値48ってのも偏差値操作での数字
実際は、外大芸術系を除く
文系で産近甲龍未満はココ5年は全入だらけwwwwwwwwww
wの多いスレですね
>>250 お前もいいかげん成人してる大人なんだから、そう声荒げて興奮すんなよ。
別に出身大学がどこだろうが、ちゃんと入試という壁を乗り越えてきてるんだから別にいいだうと思うが。
そんなにあれこれ差別するのは、それこそFラン大学の奴が高卒の奴をばかにするようなものだぞ。
ほんとに頭のいいお前なら、よくNAIST入れたなと誉めるくらいにならないと。
物質ってこんなのいるのか・・・大変そうだな
いいじゃんどこ出身だって。
同じNAIST生になるんだから。
>>243 入学して2ヶ月で、量子力学、量子化学、結晶論、有機化学のテストが有る。
それで研究室配属が決まるわけなのだが、
点数が悪ければ、当然余り物の研究室しかいけないぞ。
今すぐこの辺の分野の勉強始めた方がいい。
量子力学は幅が広すぎるから、井戸型ポテンシャルや放物線ポテンシャルぐらいの基礎レベルでいい。
>>259 243の経済大のなんですけど、その量子力学は本読めばすぐにわかりますか?
何せ大学も指定校で入ってほとんど勉強してないし、理科も高校一年で化学をやったきりなんで。
あと数学は授業で使いますか? 数学は大の苦手で簡単な二次方程式解いたりしかできないんですけど・・・。
ほんと質問ばかりですいません。明日からその量子力学とやらの本を買ってきて勉強します!
君、よく受かったね
入ってから相当苦労すると思うが、友達に教えてもらえばどうにかなる
研究室配属されるまでとにかく勉強だ
普通の理系学生と比べて4年の遅れをとってるわけだから
>>260 死ぬほど苦しいと思うわ
よほどの天才でない限り
>>259 よければ
何を思って物理を研究しようと思ったか教えてもらえないか
264 :
263:2010/03/24(水) 09:44:09 ID:???
ムーアの物理化学ぐらい理解できなければねぇ
NAISTってもうすこし3倍程度の規模があればなあ
せめて一学年の定員をM1で1000人ぐらいにしてほしい
何か研究所みたいで
キャンパス内は
9〜12時、13〜16時ってほんと人が歩いていないww
普通大学って一学年1000人以上4000人未満が多いけど
それぐらいにならねぇかなぁ
知名度が低すぎるよ
ある分野では名前は売れてるけど
一般人はほとんど存在さえしらないのが現実
奈良先端〜って言うとFランだと思われるから
NAISTっていうようにしてる
NAISTっていう国立の大学院にいるんだ(キリッ って言ってる
上で書き込みしてた経済大の者ですけど、さっそく本屋行って量子力学の本買ってきましたよ。ガシオロウィッツとか言う本です。
完全に文系人間ですけど何とか1か月で本の内容全部マスターします!
>>260 二次方程式とくのがやっとってレベルだったら量子力学は無理かもしれないな、、、、。
微分積分がそこそこわかってないと辛い。
あと、ウェイトとしては量子化学が多い気がする。特に点群のあたり。
実感として
量子力学3
量子化学4
結晶論1
有機化学2
ぐらいのウェイトだから、一点突破狙うのなら量子化学から始めた方がいい気がする。
まあ、戦略としては、後1週間で入学なのだから、とりあえずは量子化学の勉強をする。
入学したら速攻人当たりの良さそうな先輩捕まえて
「光ナノサイエンスコアの過去問やレジュメを下さい」と言って、
できるだけ早く過去問や授業レジュメを入手した方がいい。
そして、光ナノサイエンスコアのテストまで必死でそれらをもとに勉強した方がいいな。
なんだかんだ言って、噂を聞く限り問題の傾向は毎年そう変わらないらしい。
そして、難易度は阪大京大落ちの奴からしたら簡単だけども、
中堅どころの理系大学としては難しいレベル。
それで、授業ででた範囲以上のことは出ないから、
そのレジュメを完全に理解して覚えきればそこそこの点数は取れると思う。
そして、希望した研究室にもいけると思う。
ドクター行くことを宣言すればどの研究室でも自由に行けるけども、
よっぽどその研究室の研究テーマに情熱を持って、
同じ研究室に行く奴の情報を集めて、そいつらとの相性が良さそうでなければ
やめた方がいいかもな。
特に文系から進学するとなると、理系に向いているかも1月じゃ判断つかないだろうし。
>>270 甘い
しかもスタートが遅すぎる
興味があったなら、なぜ前々から買わなかった
東大寺学園、奈良学園、西大和学園、智辯、帝塚山、奈良、畝傍、郡山、奈良女子大附属
星光、清風南海、金蘭千里、高槻、四天王寺 、明星、大阪桐蔭、清風、清教、開明、初芝富田林、関大系
北野、茨木、大手前、四條畷、天王寺、高津、生野、三国丘、岸和田、豊中、千里
洛南、洛星、京都成章、京都女子、同志社系、立命館系、堀川、嵯峨野、膳所、彦根東、虎姫、
灘、甲陽、六甲、白陵、淳心、賢明女子、関学系、神戸、長田、兵庫、小野、加古川東、姫路西
向陽、桐蔭、智辯和歌山、近大和歌山、初芝橋本
の卒業者しかNAISTは入学してはダメです
奈良先端はじまったな
奈良先きたこれ
>>275 3年後奈良先を受験しようと考えてるのにこんな偏差値表みたいなの作られてしまっては競争率が一層高まってしまうじゃないですか・・・orz
NAISTはまだまだ伸びるよ
大阪経済とか大阪電通出身のやつもいるけどな。
久しぶりに見たらずいぶん芳ばしいのが沸いてるな。
NAISTは受け身の大学院じゃない。だから、やりたいことがあるなら入学してこいよ
自発的に動けないやつはいらない
3/26(明日)の情報科学の入試説明会ですが
NAISTや入試の内容についての説明を受けて終了
というような流れになるんでしょうか?
何か大阪電通・経済の新入生がこのスレみたらいるらしいけど、自分なんてガチFランの文系なんだがw 就活失敗してニート覚悟で年明けの入試受けてみたら受かったって感じなんだがwww
>>284 親切心で釘を刺すけど、書いてることが事実なら気を引き締めて。
生半可な覚悟だと君自身が潰れることになる。
ぶっちゃけ言いますが
NAISTが最難関だった時期は95〜00年前後がピーク
それも断トツ
なぜならそれ以降、旧帝を中心に大学院大学化が実施され定員が増えたから
NAIST受験者が激減
なんで過去ばかり見るかね。
今評価されつつあるんだから、盛り返せばいいじゃん。
>>287はネガティブすぎるんだよ。
NAISTはこれから有名になって伸びてほしい
そのためにも俺らはちゃんとやらないとなー
2年間の俺の経験からQ&Aのテンプレを少し考えた。
1.経歴に穴があっても大手企業に就職できますか?(
>>9の質問の改変)
推薦やジョブマッチでうまくいけば出来るかもしれないが、経歴の穴が埋まるほど優秀じゃないと無理。
中小企業や公務員は経歴に穴があっても多少は問題ない。
2.出身大学はどんな人が多いですか?(
>>16)
上は宮廷、下はFラン文系まで。
京大とか阪大とかは結構いるけど東大はさすがにいない。
3.受験予定ですが試験問題はどんなものですか?
大学レベルの小テスト。バイオなら生物、情報なら数学、物質なら化学をしっかりやっていれば普通にOK
TOEICも500レベルであればまったく問題ない。むしろ受ける時期(一回目が一番倍率が低い)とか面接のほうが重要。
4.希望した研究室には入れますか?
情報ならほぼ100%入れる。
バイオや物質は希望する研究室が偏る場合が多々あるので、入試の成績が良くないとまずい。
博士課程まで進学することを前提にすれば入れるかもしれません。
5.Fラン大学だけど大丈夫ですか?(
>>230の改変)
研究の腕と勉強の腕は必ずしも比例しないと思われます。
就職に関しても京大卒、阪大卒でてこずる人がいれば、近大卒、京産大卒が大手で早めに内定取る人もいます。
サンプル数が少ないのでなんとも言えないけど、ようは自分が頑張れば何とかなる部分があると言うことです。
あとは講座の先生の力で(ry
6.文系だけど大丈夫ですか(
>>243)
理系の授業に抵抗が無ければ大丈夫、と言いたいがやはり積み重ねた知識がものを言うので苦労はすると思われます。
>>290 おまえの研究科は?
それがないと意味ないだろ。
研究科によって事情は違う。
意味ないどころか間違った情報がいろいろ含まれてるな
293 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 05:02:17 ID:E3jOE++J
ここって院なのか・・・
高卒の俺が入ろうとしても無理なのな
高卒でも大卒相当と認定されれば入れる
滅多にいないけどな
来年度からCICPなくなるって聞いたんだけど本当?
>>289 NAISTのピークは1999年前後だよ
そこからは科研費も頭打ち
99年までは右肩上がりだったけどなwww
企業からの助成金も下がりっぱなしだし
そもそも学研都市から大企業が撤退しまくりwww
NAISTって科研費が伸びないよね
未だに徳島大や岐阜大レベル
規模が小さすぎるよ
それぞれの研究科で10ほど研究室増やせよ
少数精鋭がNAISTの持ち味でしょう。
>>299 それぐらい分かってるよ
ただ数字に現れないから
評価が低いって言ってんだよ
評価って何の評価だよ。
何があれば評価が高いんだよ。
バイオの研究室配属って希望通りにならないのか
バイオの先輩教えて下さい。
入試の成績ともうすぐ行われるオープニングテストの成績、
どちらが重要なのでしょうか?
オープニングテスト
>>301 来年からNAIST行く文系屋だけど
せっかくだからその数字を出してみてくれ
計測基準含めて
統計って著者の見たい物しか見ないよな
春から新4回になるものです。今年ここの受験考えてるんですけど、出願書類に成績証明書って言うのがあります。ずばり成績は合否に影響はするんですか?
大学受験の時なんかは一応成績は提出はするけどほぼ成績は無関係みたいな感じでしたけど。大学受験の時と比べたらどんな感じですか?
309 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 02:20:29 ID:PyYDVbya
これはひどい
310 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 05:54:00 ID:8+9G+yuq
>>307 ふつうの大学受験よりはウェイト高いと思うけど。
一般的に、大学での成績がいい人は試験するまでもなくできる人だから。
でも評価は出身大学によるよたぶん。
入試の点数にどの程度反映されるかは知りません。
今年物質の物性系の研究室を受験予定の者ですけど、ずばり専門科目はどんなこと聞かれるんでしょうか?
312 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 08:18:24 ID:FZ7cBtr/
>>ずばり成績は合否に
>>ずばり専門科目はどんな
同じ人間が聞いてるんだろうけど2ちゃんで答え求めるなんて・・・よっぽど自信が無いのか
ずばり、オマエは落ちるよ
313 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 10:06:16 ID:w+Do4l+v
>>270
物質の研究室配属は入学後一カ月のテストで100%決まる。
で、そのテスト点数は当人に返されるんで、
だれとだれとだれが志願し、だれがドクターで志願するからあそこの研究室の足切は何点か、、、って腹の探り合いが行われる。なお、ドクターを志願すると無条件で研究室を選べる。
入試の点数は一切関係ない。
というかWikiぐらい読んでから質問したらいいと思うよ
315 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 10:19:24 ID:w+Do4l+v
>>311 物質の場合、研究してきた研究内容志望する研究内容についての掘り下げた質問が主かな。
>>313 コネもあるだろ
明らかにバカなやつが内定してた
明らかにバカでもテストの点は意外といいかもしれないだろw
318 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 10:57:07 ID:w+Do4l+v
>>316 Dr志願じゃね?
コネいかしたいがためにDr志願する奴は確かにいる。
あと、テストの時点では調子がよかったが、性格に難ありで、研究室で人間関係失敗して、ぼろぼろになったケースもあるな。
そもそも、テストの点数全部公開してるんだから、
それこそテストの点数改竄でもしない限りこねで順位を上げるのって無理じゃね?
近大からこのナイスト入学するんだけど、近大はFランじゃないですよね?
流通科学とか大阪産業から入学する奴も多いんで、だいたい真ん中より上のレベルですよね?
駅弁とか関関同立が多いって聞いたけどな.
うそだろ。産近甲龍が多いって聞いたぞ。特に近大。
旧帝 上位層
駅弁関関同率 中位層
産近甲龍 下位層
Fラン いらない子
旧廷 ほぼ0
地方駅弁関関同率 3割
産甲龍 2割
近大 3割
Fラン 2割
学研都市か…
325 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 17:06:07 ID:4O8i9RRn
5割りが地方国立や関関同立
3割りが産金交流
1割りがFラン
1割りが旧帝
327 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 18:52:06 ID:VpX/oIYY
旧帝から何でわざわざ?
>>327 知り合いは研究室の修士枠にあぶれて来たらしい
旧帝からあぶれたヤツが来るのか
つまり滑り止めのレベルね
まーそういうことだな
あと京大や阪大に受かっても、
志望順位の低い研究室にしか受からなかった場合、
そこを蹴ってNAISTに来たりする人もいる。
あるいはNAISTで特待生貰える場合とか。
同志社 ・・・ 府大
立命 ・・・ 滋賀大
関学 ・・・ 兵庫県立
関大 ・・・ 島根大
近大 ・・・ 該当なし
333 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 21:01:32 ID:j/WriWQV
正直、宮廷卒業でも使えないやつは多いし
宮廷の研究でもダメダメなのが多いのを見れば
大学のレベルが一定以上ならどこでも大差無いと思うけどなぁ
NAISTは成果残しているっていうけど
それは少数だから逆に生き残りに必死なだけであって
研究のレベルが高いわけではない
成果なんて頑張ればどうにかなるしね
宮廷の滑り止めのレベルとは言うけれど、
宮廷から来て成果上げてる奴はちゃんとNAISTに目的意識持って来ている人が多いし
そもそも大学院受験で入学時の学力レベルを考慮する時点で一定レベルには達してないよ
>>333 >正直、宮廷卒業でも使えないやつは多いし
宮廷未満なら使えないやつはもっと多いよ
馬鹿乙
そういう宮廷から溢れて運良く引っかかった使えないやつは多い
良い例が特待生の連中だよ
成果が無さ過ぎて特待生枠の排除案が出てるとか
案外Fランの連中の方が使えることもある
Fランはほんとにやばい
掛け算を普通に間違える
実験装置をマニュアル通りに使えずに壊す
>>333 >正直、宮廷卒業でも使えないやつは多いし
>宮廷の研究でもダメダメなのが多いのを見れば
>大学のレベルが一定以上ならどこでも大差無いと思うけどなぁ
理系らしい議論展開をしろよ。
>>333 の叩かれっぷりに泣いた。いやワロタ
結局大学名じゃなく個々人次第じゃねーのか?大学院って
>>339 その一行だけで良いのに思いつくままの想像に脚色を加えて書いた上に
文章も脈絡もない
しかもそれで宮廷を貶してるもんだから
誰しもお前が言うなとツッコミたくなるんじゃね
>>333は
>宮廷の研究でもダメダメなのが多いのを見れば
この一文吹くw
願望語ってんじゃねーよw
阪大落ちて奈良先行くけど、
阪大には相当優秀な奴らが多いのは確か。
ここも優秀だとは思うけど。
宮廷は100年近くの歴史があるし、
まともに喧嘩ふっかけても勝てない。
その陰で、こつこつとやればいいんじゃない
343 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 07:49:37 ID:S5pKMKTI
>>335 案外Fランの連中の方が使えることもある
それは研究の内容が低レベルで作業員がいれば十分ということじゃないか
文句を言わず働くFランの方が使いやすい
優秀な人間を使いこなせない、というのと大差ない
>>335はFラン出身・旧帝コンプのようだ
俺の研究室は院生で宮廷が1/3いたな。
まあ、全員が自分の研究室落ちて今の研究室に来たんだけどな。
346 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 12:34:04 ID:od4JDKS2
都落ちか
西海に漂う平家の心境
「祇園精舎の鐘の声」寂しいよな
>>333と同調するわけじゃないけど、研究が非常に優秀ならたまたま院試の成績が悪くても、
出身大学の研究室がゲタ履かせて合格させるんじゃないかと思うね。
>>347 研究が非常に優秀な奴は面接で得点取るだろうから
筆記悪くても点は取れる仕様じゃね
わざわざゲタ履かせる理由が思いつかん
研究の腕=勉強の点数じゃないだろ。
だから『面接で』ゲタ履かせるんだろ。
”院試の成績”が悪くてもって書いてあるんだが
院試って面接の得点まで含めて院試だよな?
点数が出た後で、こいつの研究は優秀だから何とか通してくださいと
出身大学の教授がお願いする話と思ってたんだが俺の読解力不足か?
351 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 15:59:18 ID:od4JDKS2
>>こいつの研究は優秀だから何とか通してくださいと
>>出身大学の教授がお願いする話と思ってた
そんな話聞いたこと無いぞ、優秀なら自分の大学で取るだろうに
できが悪けりゃそれまでだよ
昔は院試のハードルを下げて無理やり入れていたらしいけど、
そのせいで募集人数を超過することが多くなったから面接で調節するようになったんだと聞いた。
ぶっちゃけ面接なんかで点数の差がつくとは思えんがな。
353 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 16:51:54 ID:od4JDKS2
旧帝の院試に落ちる連中なんて
研究室のメンバーが嫌いで奈良先に来た宮廷の学生もいたな。
そもそも母校の院試受けてないかもな。
まあまあ仲良くやろうや
そんなことに拘ってても未来はないぞ
奈良先って中退できる?
中退どころか自然消滅していなくなる人までいる。
飛び級で博士課程に行く人もいる。その場合は修士課程中退になる。
博士後期課程単位取得退学は知らん。
よかった、中退できるんだ
それはそうと、もうすぐ入学です。
新しい環境がちょっと楽しみです。
なんだか、一年前のこの時期とスレの雰囲気が違うな…
361 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 01:01:04 ID:NxF2ftEq
333だけど帰ってきたらボコボコになってて失望した
もうちょっと学術の腐れっぷりを知ってくれ
世の中で「出来る」って言われてる研究は単に予算を取りやすい研究なだけだ
電源の入ってないウェアラブルデバイスを持ち歩いて
「私はずっと前から携帯電話が流行ると思っていた!」
とかいうような大人にはなるなよ
じゃあ真に「出来る」研究って何?
>>361 あのね。
そういう事実の真偽を論じる以前の問題なんだよ。
>>333を読み返してみろよ。
ロジックがおかしいだろ。
バカ文系の文章だろ。
まともな文章を書けない奴にまともに文章を理解しろというのが無理な話
それおかしくね?
英語読めても書けないってのはいるし.
「読む」と「理解する」がイコールならその通りだな
>>365 文章を理解できない奴の典型。
内容が理解できてないからそんな的外れな発言になる。
>>333 >NAISTは成果残しているっていうけど
>それは少数だから逆に生き残りに必死なだけであって
>研究のレベルが高いわけではない
意味不明
やるじゃんおまえら
_,,-''"´ ̄ ̄ ̄`"''-,,_
./ .\
/ ___>、_ |
.│ / ̄ . ̄V
.| '、 |
.| _', .ヽ
|. | ,;;:===''" ./"''==〉
i⌒'ヘ | ノ・ニゝ ; |.ノ・ニv'
',(く.(l,ノ. 、__ノ |ヽ__ノ ',
.ヽ i \ i | ノ
`T゙| ィ´ ' .ヽ /
| .| `⌒iT''´/
l '、. i ,_ノ_二ヽ|
| .\ ヽヾ土|ナ゙/
ノヽ \ \_,.イ
-''"| \ \___,ノ
ヽ `ー――''´ノ`''-
>>361 お前みたいに論理展開できない大人にはならないよう気をつけるわ
今年、googleに一人受かったって聞いたけど本当?
春休み遊びすぎて勉強してないオワタ
入学してから研究室見学する期間とかあるのかな
>>375 どの研究科かわからないけど、情報はあるよ。
粗大ゴミって捨てるの有料なの?
自然言語処理?
NAISTはエイプリルフールネタはないのかな?
人事異動のお知らせ.
採用(平成22年4月1日付)
山中伸弥(バイオサイエンス研究科教授)
高橋和利(バイオサイエンス研究科准教授)
GoogleはGWくらいに内定決まるっていってたからまだのような気がする
俺は2次で落ちたわ
明日オリエンテーションだな みんなよろしく
バイオって研究室見学期間ないのかな?
質問ばっかで申し訳ないが、
授業開始というか、研究室に通い始めるのはいつからなのですか?
386 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/03(土) 14:15:00 ID:Eb/OcBva
まったく知識のない研究室を希望するのって、
無謀かな?
あとIT SpiralとIT keyもまったく知識無くて
挑戦するのは無謀かな?
NAIST は学部がない大学院大学なので全く知識がない研究室を希望するのも普通。
IT Spiral と IT Keys は採用される人の研究室が偏っている気がする。
挑戦って言っても別に出すだけなら損することはなにもないので、出してみたら?
(関係ない研究室だと、採用されてからが大変だろうけど……)
というか、興味があって、どれだけ大変でも最後までやり遂げる覚悟があるなら申し込んでもいいけど、
想像以上に大変だったらやっぱやめたとか言い出すつもりなら迷惑だってことは認識しておいた方がいい。
>>387 スパイラルもキーズも研究室が偏るのは、
偏ってる研究室の人たちが得意とする分野で、実践経験を持ってたりするからでしょう。
スパイラルなんてソフトウェア開発の演習なんだからソフトウェア系の講座に偏るのは至極当然
入学式ってやはりスーツですかね?
スーツだと明日、実家に取りに帰らねば・・・orz
普通、スーツだよ
ほぼ100%スーツ。
交通費が数万とかかかるなら、いっそ新しいスーツ買った方が得かもよ。
スーツだけじゃなくて靴やベルト、ネクタイとか一式ないなら辛いけど
俺スーツ着ていかなかったがほとんど全員スーツだったのは覚えている
図書館の手引き読んでると土日は休館っぽいが、
wiki見てると365日24時間入れるとか書いてる。
どっちが正しいのですか?
通常業務やってないだけ。
生徒証があれば、正月以外はほぼ空いてる。
土日も入館可。
だからといって、たまり場にしないでね。
質問者はどの研究科か書かないと返答に困っちゃうよ
>>386 キーズは去年、参加希望者が多くて、面接で決めたらしい
ホントにやりたいなら、あらかじめ担当の先生と話しておいたほうがよさげ
399 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/04(日) 10:10:29 ID:jRDYThsH
シラバスの備考に“英語による講義”とあるんだが、
これはレポート・試験等も英語なのか?
どこの研究科のなんて講義か書く知能はないのか?
やっぱりスパイラルもキーズも就職先いいの?
>>385 バイオの入学者少ないね。
今年から配属のタイミングとかコース分けが変わることもあって、
M2以上もそこらへんのことについては把握してないように思われる。
中旬か下旬に学生の研究室紹介があるからそこらへんで見学はできると思う。
就職先は変わらないんじゃないかなぁ
おもしろい人が多いのは事実だが
>>401 参加してる人がたまにすごい人いるから去年はGoogle行ってる人がいたね
たぶん阪大か京大からの参加者だと思う
405 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/04(日) 17:25:16 ID:moKw1cb5
スパイラルに参加して天才プログラマーに認定されてた奴もいたね
学内にはゆうちょのATMないのか
不便なり
彼氏が今年入学することになったので、今度あそびにいきます。
wikiには学外の娯楽施設載ってませんが、何かおすすめがあれば教えてください
近くにラブホがあるくらいしかないな
>>409 そうですか・・大阪まで新幹線でいくので、せっかくなので大阪で遊ぼうかな
>>410 混んでるかもしれないけど造幣局の桜見に行くといいよ
彼キ○ノンじゃなかったっけ?
414 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/06(火) 14:41:48 ID:rfeJAA0M
>>413 数年前までは両方あったのだが廃止された
普段は163号線のローソンのATMで下ろせば問題ない。
寮費は南都銀行からじゃないとダメなので入学時にまとめて入れておけば面倒がない。
南都って響きが格好いいよね
今はせんとがCMしてるけどなw
寮より家賃高い公団から車やバスで通学してる人を見ると、
やはり寮はよい
421 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 00:56:22 ID:3e+3rw5p
今年は入試の倍率増えそうで怖いな
奈良先はすごいけど、
奈良先の学生はすごくない
という印象を受けた。入学したばっかだけど。
学生も凄いと思われるようにお前が頑張れ
自虐ネタですね。わかります。
奈良先のHPの郵便番号630-0192だけど、
郵便局のHPで検索したら該当する郵便番号がありませんって出てくる。
奈良先いい加減じゃね?
今大学四回生の受験生の者なんですけど、やっぱり受験を考えている場合は学部がない先端大と言えども研究室訪問はしておいた方がいいのですか?
自分の所属してる研究室の先生・院生に聞いたら、絶対訪問はしておいたほうがいいし、もし合格しても入学後自分の思ってた研究室の雰囲気とか研究内容のギャップがあったらダメなので、絶対訪問しなさいと勧められたんですけど。
みなさんも研究室訪問はしておいた方がいいと思いますか?
>>430 訪問したくない理由は何?
まず動かないと物事は始まらないよ
就活って修士では何時頃から始めるべきなの?
8時くらいだよ
だからどこの研究科か書けと(ry
情報なら早い人は二月ごろからエントリーシートを提出したり、企業説明会に行きはじめる
早い人は秋〜年末から動いてるだろ。
あと就活にどれだけ時間を使えるかは研究科というより研究室による。
同じ研究科でも研究室によって全然違う。
結局、内定がでるのは四月以降だけどな
>>432 ありがとう。
親切な人もいるんですね。
龍谷大の理系学部に通ってる4回生です。
このスレを最初から見てると何か産近甲龍はこの学校に必要ないみたいに書かれてるんですけど・・・。
研究室訪問にもうすぐ行くんですけど、本当に研究室の教授から嫌な顔されたり来るなみたいな態度されるんでしょうか?
すごく書き込み見てたら不安になりました・・・
全研究科の中でバイオが一番低学歴だと思う
>>443 受けようと考えてるのは物質創生なんですけど、こっちなどんな感じなんですか?
>>444 物質は知らんけど、嫌な顔はされんと思う
低学歴差別はないと思うけど、
高学歴優遇はあるかも。
>>445 442です。書き込みありがとうございます。
同じ大学の研究室からも頻繁に合格は出てるんで、そこまで差別的なことはされてないと信じたかったんですけど・・・。少し安心しました。
とりあえずは悪い印象だけは与えないようにして訪問してこようと思います。
>>446 学歴は全く問題ないよ。
でも、教授に翻意してもらえると入試は有利になるかも。
特にデバイス系はその傾向が強いように思ふ。。。
訪問頑張ってね。
448 :
447:2010/04/11(日) 01:02:25 ID:???
翻意してもらえる ×
好意をもってもらう ○
翻意してもらっちゃ困るよね。
疲れてるんだ、寝よう。
研究室訪問して教授にアピールすれば入試通りやすくなるとか
寝言ほざく奴がちょくちょく出てくるのは何なんだろうな。
脳内がお花畑なんだろうな
脳ミソ沸いてるんだろ。
研究室訪問で教授に気に入れられるような奴は
訪問先の研究内容について調べたり勉強したりしてる奴とか
その時点で知識はなくてもやる気はめっちゃある奴とかだから
そういう奴が受かりやすいのは当たり前。
教授に気に入られるから受かるんじゃなくて受かるタイプの奴が教授に気に入られやすいってだけだ。
>>449 そう言うが、訪問しとかないといざ入学したら教授が最悪だったとかやりたい研究がひとつもできないとかだったら受験生も困るだろ。学部受験じゃないんだから、アピールどうこうより礼儀として訪問するのは必要だと思うぞ。
>>452 誰がそんな話してるんだよwちゃんと内容を理解してから書き込もうな。
あと改行も覚えよう。
>>447,452
憶測で受験生を惑わせるなよ。
信じるなよ>受験生諸君
そんな不公平なことはしないから
456 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 18:54:18 ID:KTu0d915
おれは訪問行ってなきゃ100パー落ちてたけどな。
行ったら研究内容何個か紹介してくれて、それをちょちょいと変更したような
パクリの内容をやりたいです!
って面接で言ったら通った。小論文は超適当だったんだけどな
もう学部4年生にもなるんだし、受験生の好きにすりゃ良い
訪問行ったら有利になるってわけでも無し
行ったからって、それが無駄になるわけでも無し
研究室訪問してその研究室について情報量を増やせば面接で役に立つのは当たり前。
研究室訪問で教授にアピールだの顔を売るだのは的外れ。
>>456 やっぱり奈良先ってこういう頭悪いヤツばっかな気がする
まあ大切なのは入ってからだよ
情報の話だが教授推薦制度はあるので研究室訪問すれば入りやすくなるのは確か。
でも教授推薦がもらえる人はそもそも推薦がなくても合格できるレベルの人なので、
嬉しいのは早く決めて安心したい人くらいじゃないかな?
訪問せずに受かる人もいるし訪問しても落ちる人もいるし、合否に関係するかよりは、
最低2年間は住む場所を、下見もせずに決めて後悔しないかどうかだと思う。
後悔してもいいという人は別に研究室訪問しなくてもいい。
>情報の話だが教授推薦制度はあるので研究室訪問すれば入りやすくなるのは確か。
どういうロジックだよw
情報科今日研究室提出だな 俺の決断はあってたのか不安だ
学部生なんだけど、
もうこの時期に研究室決めるもんなの?
研究室は受験時には決めてて当然だろってことか
>>465 スレ違い。NAISTに学部はありません
なんという日本語読解力の低さ
小学一年生以下だわw
華麗にスルー
研究室訪問に行くんですけど、別にスーツじゃなくて私服でいいですよね?
先輩たちは服装はどっちで訪問に行きましたか?
俺は私服で行った。
ちなみにうちの研究室に見学に来た学生でスーツだったのは10人に1人ぐらいかな。
472 :
470:2010/04/14(水) 01:02:09 ID:???
>>471 そうですよね。ありがとうございます。
理系の研究者は研究室作業が多いのでスーツとかは逆に嫌うって聞いたことあったので。
寮の回線って時々すごく重くなることありませんか?
誰かが P2P やってんじゃないの。
配属されてたら研究室の助教に連絡が行って、助教立ち会いの元家庭訪問される。
始末書書かされるのでかなりの恥。
配属前だったらどうなるんだろう……?
寮でパ・リーグライブは見ていいのだろうか?
違法性はないけど配信にP2P使ってるらしい。
skypeとかがいいならこれはオッケーだよね
そういうことはITCに聞こうな
NAIST付近に住んでる人って何処で服とか買ってるんですか?
東生駒近くのユニクロ(キリッ
>>478 地元で買ってる
物質の第1回入試点数開示やってきた
満点200点で
合格最低点145点
らしい
今年受ける人参考にどうぞ
新入生だが、学校でウンコした回数なら新入生一だと思う
もう5,6回はした
>>478 今年物質受けるんだけど、その点数はどうなの?
点数からして、口頭試問もほぼ全て完璧に答えてないと受からないのかな?
>>482 口頭試問は実際10-20聞かれるから全部答えるのは無理
でも8割くらいは答えたと思う
質問の答えは正しければ、それにこしたことないけど
理にかなってればいいと思う
なんでこの操作をするのか?っていう疑問をもちながら
実験やってたら余裕で答えられる
484 :
482:2010/04/16(金) 09:41:48 ID:???
>>483 やっぱり試験官の方はすごい教授陣たちなんで、質問も奥深いところまで聞いてくるんですね。
現に志望してる講座の教授もその分野でかなり有名な人らしくて・・・。
合格したらその人の元で研究できるのは嬉しいけど、院試が厳しそう。
>>481 いままでのNAISTスレで1,2を争うレスだ
学生寮はぼっちでも住みやすい?
学生寮はぼっちから抜けれる可能性あるが
団地で原チャ通学とかだとコミュニケーション能力無いと完全なぼっち
NAISTってぼっちいるの?
どうせすぐ研究室に配属されるんだからぼっちになる暇がない気がするんだが
イベントに来ない、話しかけてこない、周りが話しかけられないの
3拍子揃ったぼっちの恐ろしさは異常
俺のことか
NAISTとかJAISTって受験の準備にどれくらい時間かけましたか?
そんなもん人それぞれだろw
小論文締め切り間際90分で書いて面接前日ホテルで練習したっきりだな
まぁ入試点数はそれ相応だったが
正直あの入試は謎だ
数学解けなくて、小論が理想論みたいな感じでも受かっちゃったりする
>>496 ごめんなさい。併願してる人多いかなと思って
研究室訪問とかやっとくべきかと思ったけどやってないって人もいるみたいですね
普通の国立大の院とはまた違うものを感じます
新入生だが、情報棟、バイオ棟、物質棟の全棟でウンコ達成した
入学2週間ちょいでこの記録は最速ではないだろうか
奨学金スカラネット忘れてた
やべぇ繋がらない
>>500 次は全部の棟の全部の階を達成してくれ。1日1ウンコでも1ヶ月以上かかるかもしれないが、やったら神
底辺だけど頑張って合格目指します。
何を偉そうに
何でモチベーションを下げること言うの?
不景気で4月で就活シーズンだ
色々あるんだろ
なんか、ごめん。偉そうなこと言ってしまって
まあまあ
情報学科で楽な研究室教えろ糞共
それは是非俺も知りたい
513 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/23(金) 09:41:49 ID:Rm9rMJ/v
最近1棟5階の廊下がいつも暗いので、てっきり男を連れ込んでいるやつが電気を切っているんだろうと思ったら、ちょっと前にお風呂の前で男を見たんだよね。
あれってのぞき??キモいなぁ。。。ちゃんと警備してほしい!
>>513 早めに警備に通報したほうがいいよ
エスカレートしないとは限らないから
自分、夜間の定員割れFラン大学4年生なんですけど。
ここの大学院に行きたいんです。
ですけど自分、英語も数学も苦手なんで、今年の入試に間に合うか不安なんで、
浪人も考えているのですが、ここの学生さんは浪人して入った人とかいるでしょうか?
今、一応就活をしているんですが、+卒研があるのでそれだと入試の為だけの勉強しかできないと思うので、
できたら1年独学で勉強してから入りたいと思っております。
入りたい学科は情報科学研究科です。
関東在住ですが、オープンキャンパスには行こうと思っております。
>>515 就職を期待しているんなら来ない方がいいよ。出身がFランというだけで就職のとき書類が
通過できない。趣味として研究をしたいのであれば来ても構わないけど。
>>516 とりあえずここなら書類は通るだろ、書類は
書類が通過できないってどういう事ですか?
単純に有名企業が拒否するって事ですか?
それとも学校側が変な企業に行かれたら困るって事で認めないんですか?
まぁ最近の企業は最終学歴だけじゃなく出身高校の情報も見ますからね
俺も面接で聞かれましたし
ってことはもう俺が入ってももう研究に没頭できるってだけなんですか?
下位駅弁で今年志望してるけど、下位駅弁ってだけで書類が通らなかったり
するんだろうな・・・orz
>>518 有名企業がエントリーシートで専攻から落とすってことだと思います。
企業によるとは思いますが、学部名も就職時に見る場合があるらしいです。
ただ、いくらFラン大学とはいえ、ここの過去問を見て最初の試験からあと
2ヶ月以上もあるのに入試に間に合わないと思うのは学力的に相当まずいかと。
普通に理系をやってきてたら、勉強が必要な内容ではない。1ヶ月も復習
すれば余裕だと思う。(個人的には、そんなに復習が必要ではないと思ってて
、ほとんど面接対策、小論文対策に時間をあてる予定。)
>>519 そうですよね。。
まぁそれは仕方ないと思ってます。
>>520 数学の方はまだ全然間に合うとは思うんですけど、今も勉強中ですが・・・
英語が中学から大の苦手でほとんど手をつけて無いんで。。
問題見ても簡単なのか難しいのか全くわからないですし、
TOEICももう一回目の試験には間に合いませんし。。
数学が一段落着いたら英語の勉強してTOEIC受験する予定ではありますが。
>>521 時間をかけるべきは、数学より英語ですよ。正直、英語はなかなか伸びない
ですよ。単語、イディオム、文法がすぐ習得できるわけがないです。
第二回、第三回と倍率は上がっていくはずなので第一回をTOEIC未提出で
受けるべきかもしれません。(必死に計算機科学系の英単語を暗記して
中学レベルの文法があれば最低限の英語のボーダーはスルーできるかも・・・?)
NAISTの長文英語も普通に簡単ですよ。TOEICとは要求するスキルが違う
のでどちらが良いかは人によるはずです。(一般的にはTOEICで提出した方が
良い成績が出ると言われてますが今年はTOEICのボーダーが上がったようですし
生半可なスコアを出すよりは受かる確率は上がるかもしれません。)
正直なところ、この試験では差はつかない気がしてるので、口述試験時の
専門用語対策と小論文対策が合否を分けると思ってます。(ホワイトボード
で解き方を先生方に説明するようなのであがり症の人は解ける能力があって
も出し切れないかもしれませんが・・・。)
とにもかくにも、お互い頑張りましょう。
>>515 ここを受けたいと思ってるのにまだTOEICを受けてない意味が分からない
JAISTへどうぞ
>>522 わざわざありがとうございます。。
英語は確かに伸びなさそうですね。。
中学、高校なら塾の先生とかに相談できたり発音とか確認してもらえましたけど、
大学生だとなかなかそうはいきませんし・・・
他学の友人も就活で付き合って貰えないでしょうし・・・
レスに付き合ってくれてありがとうございました!頑張りましょう!
>>523 情報系だと仕事してから英語使うから勉強しとけって高校の頃から言われてたんですけど。。
本当もう馬鹿ですよね
英語の勉強やるってなるとどうも中学からやり直さないと、って思って中々手を付けなかったんです。。
TOEIC公式テキストだとレベル高いかなって思ってますし。。
中学時代からやり直さないといけないから、少しでも早く勉強する
のが普通だろ。入学したいと思ってるのか凄く疑問。
NAISTにおいてはFラン(論文投稿or資格持ち)>>>Aラン(無能)だけどな。
京大阪大のヤツは院試落ちて来ているやつが多いから、その傾向が特に顕著。
就職でもFランが有名企業に内定とってAランが一次選考落ちなんてNAISTではよくある。
情報科学研究科は,今年度からだけど授業の3分の1は英語によっておこなう.
来年度はもっと増える.後はわかるな
528 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/24(土) 10:52:12 ID:McGWMGcl
それよりアカハラが横行してて中退率の高い、行ってはいけない研究室を教えてくださいよ
京大阪大もFランも同じないすと生だからいいじゃない。
大学院生ってゲームとかすんの?
人それぞれに決まってんだろ 俺は格ゲー熱帯やりまくってるよ
いいなぁ
テイルズ好きの俺が呼ばれた気がする
イース関係もするけど
535 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/24(土) 20:44:22 ID:LK3FVyxf
旧帝大学院2006卒(情報系)⇒派遣SE(職歴なし?)、今28歳。
SEが疲れたのと、前々からやりたかったバイオ関係の研究者の道を目指そうと思い、
NAISTバイオサイエンス研究科(博士前期)に進学考えてるんだが、
修士卒時点で31歳⇒あわよくば、民間(化学・バイオ系)に就職したい(可能?できれば研究職)
無理なら、⇒博士後期進学(危険?)
どう思う?アドバイスあれば
バイオ研究者になれるかなんて、
結局あなた次第じゃないのか。
研究能力があり、コミュニケーション能力に長け、
研究成果を多く出すことができる運があるか。
WIKIの就職の推薦の項目についてなんですが
バイオや物質は何も書かれていないということは推薦制度がないんですか??
就職先決めないと卒研できないようなFラン大ですけど試験受かりますか?
バイオインフォとか比較ゲノム系なら普通に就職はできると思うが、
ほとんど研究職に就く人はいないような。
ウェット志望?
これまで、デジタル情報ばかりに接してたから、ちょっと嫌気がさして
実験(臨床?)ばりばりの研究(仕事)してみたいんだわ
気になるところは、
>修士卒時点で31歳⇒あわよくば、民間(化学・バイオ系)に就職したい(可能?できれば研究職)
だな
30歳過ぎで、民間就職はやっぱり厳しいだろう
就職に関しては、研究職に拘るつもりはないな
>結局あなた次第じゃないのか
自分で言うのもなんだが、あんまり凄い研究成果を出せる自身はないな(だから博士後期進学は少々気が引ける)
そういうのも含めてどうしようかなと
とりあえず、どれほど研究に対する熱意があるのかはかるために、
『エッセンシャル細胞生物学』を読んでみるのと、近々ある説明会に行ってみるわ
研究職になれるかは、人によるとしか良い様が無いね。
民間SEからバイオ系に転進した中途採用者なんて一部の企業が欲しがるバイオインフォ技術者を除いて、ほとんど無理なんじゃないかな?
ただ、物資創成とかバイオで修士卒になれば、一応は『科学に関する高等教育』を受けたことになるから、
理工系の国家公務員1種とか一部の地方公務員の研究技術職は受けられると思うよ。
>民間SEからバイオ系に転進した中途採用者なんて一部の企業が欲しがるバイオインフォ技術者を除いて、ほとんど無理なんじゃないかな?
やっぱりそうか・
自分としては新卒扱いでもいいんだが、やっぱり年齢制限で弾かれるかな
>>542 なんて言うか経歴に整合性持たせなきゃ雇う側も不安だろ。新卒扱いか中途扱いかは関係ない。
若い人間雇うのは、企業側としては能力は未熟だがポテンシャルのある若者を自分のところで育てたいからだし、
中途採用をするのは、企業側としては能力を持っている人間を雇いたいからだろ?
30代で能力も未熟(修士レベル)ですって言う人を経営者側が雇いたいかって話だな。
ウェット系やりたいなら修士の2年やそこらで転身を図るのは不可能で、
博士まで5年行ってから、でしょう。
自分は28からNAIST入って5年で博士取っていまは宮廷で助教しているので、
無理ではないとは思うのですが、実際は厳しいですよ。
2年で人生リセットできるなら早いですが、そんなうまい話はないので、
人生賭ける覚悟で博士に行くしかないんじゃないかなと。
学振取れれば割となんとかなるのではないかと思います。健闘を祈ります。
英語と数学があまり出来ないけど、りっぱな研究計画を立てるという人に
私はあったことがないなあ。逆はたくさん知っているけど。ここの英語数学の
入試が楽勝でない人は研究面でもトラブルことが多い。教授の支持したとおりに
作業をして、論文は助手に書いてもらえば実質的に論文は増えると思いますよ。
で、その業績をもってしかるところに面接に行くとぼろぼろ。研究の意味がわかって
いないことが多いからね。ここも運よく乗り越えて就職したとしても、仕事を始めると
ぼろがでるからあっという間にリストラ候補だな。今はどこも任期制や試用期間が
長いから。
電大生だけど質問ある?
知っているのか雷電
キャンパスうつるんだってね
研究室訪問ってしましたか?それとも合同説明会みたいなのが開催されてるけどそれ行けばイメージつかめますか?
NAIST生の月曜日ちゃんは可愛いですか?
>>550 サマーブートキャンプ、スプリングセミナー
オープンキャンパス、いつでも見学会
俺は全部いった
>>551 きちゃった・・・
情報って近大出身多い?
近大出身者とかどれくらいの時期から勉強始めてるんだろうか
一年ぶりに帰省するか
図書館のパソコンって印刷できるん?
大学の近くに散髪できるとこないの?
学務課でカットしてくれるよ
登美が丘のイオンの近くにあるじゃん
>>560 美容と理容があるみたいだけど、
男の場合はどっちに行けばいいんだ?
理容
おk、ありがとうございます〜。
寮だけど急に地デジが映らなくなった
BSだけ映るとかどういうこっちゃ
寮じゃないけどテレビのb-CASカードが抜けてたりしないか
GWが暇すぎて困る
趣味ないのかよ
勉強漬けですよ
物質M1はテストあんの?よく知らんけど
>>565 B-CASは抜けてない
BSは見れるからカード自体には問題なさそう
PCにチューナーつけてるんだが壊れたかも
鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ
鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ
鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ
鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ
鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ
鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ
鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ
鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ
学内でプリンタ使えるとこってどこですか?
573 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/05(水) 19:55:17 ID:tQvy/TpP
特待生制度って廃止されたの?
574 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/05(水) 22:12:06 ID:MjChr+Cl
>>569 休み明けにね。これで研究室配属が決まるからみんな必死だよ。
>>572 学科をかくように、物質なら、E棟4階にプリンタ室がある。
575 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/05(水) 22:51:11 ID:vgpRdNbd
物質創成の講座選びで悩んでるんでて
連携講座の「感覚機能素子」って雰囲気とかどういった感じですか?
サイトの情報がものすごく古くて良くわからないです。
研究内容は大体分かるんですが・・・
物質M1のテスト終わった?
>>573 情報の特待生制度はまだある。なぜかリンクが切れているようだが。
しかし今年は去年までと違ってCICPもなくなってだいぶ変わったみたいだね。
去年の特待生(いまのM2)がいまいちだったからじゃないの?
578 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/07(金) 05:10:35 ID:javyCCc6
授業料相当のお金を給付するけど、プロジェクトにはお金出さないよー
って感じになるのかな。誰か詳細知ってる人いたら教えてください。
内定取り消しないといいんだが昨日の晩のがどう日本企業に影響するかな
金を使うだけ使って成果を出さない(というか挑戦すらしない)人に金を渡して終わりより、
金を自分で取ってこれる(というか成果が出ないまでも挑戦する)人を育てるために金を使った方がいい。
今年、バイオサイエンス科の受験を予定しています。
小論文に卒研について書くつもりです。
卒研は去年の引き継ぎとかではないので、今は文献収集しかやっておらず、研究が進んでいません。
面接で卒研の内容について詳しく聞かれるみたいですが、研究テーマの背景だけで乗り切れそうでしょうか?
582 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/11(火) 11:47:02 ID:f5/vPG77
>>581 自分も今年受験予定だけど、今まったく卒研のテーマすら決まってない(笑)
たしか募集要項見たら、テーマ決まってない人は授業とかで勉強した興味のあることでもいいって書いてたよ。
へたにやるかもわからない卒研内容書くよりは、一応興味があって質問にも答えれそうな得意な分野書く予定。
グルメシティ内の薬局っていつも店員さんいないんだけど、
どうすればいいのですか?
突然のメール失礼致します
バイオサイエンス研究科 形質発現植物学講座 です
この度 実験机(たて×よこ×高さ 75cm×184.5cm×81cm)(添付写真)
を廃棄したいのですが まだ使用できます
どなたか 使っていただける方は いらしゃいませんでしょうか?
使用したい方は5月21日(金)までに
下記まで ご連絡下さい
よろしくお願い致します
585 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/11(火) 23:38:35 ID:Jhvbj3dO
ところで4月の始めにあった、情報M1の交流会のお金ってどうなったの?
一部の人達の二次会に消えたって噂は本当?
kwsk
物質のブラックじゃない研究室ってどこ?
連携講座行ってみたらどうだ
周りが社会人研究員だから9-17時以外いかなくても何とかなる
589 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/12(水) 18:19:09 ID:ZoLST0kU
奈良先端の学生ってコンタクトレンズ
何処で買ってますか?
>>585 去年のもいまさら報告あったけど二次会や実行委員の懐に消えたと風の噂で流れてきた
今年物質創成を受験する4回生の者です
自分の卒業研究内容に近い「バイオミメティック」「超分子集合体」「生体適合性」
の講座に興味があるのですが学生生活や就職面などの評判を教えて下さいませんか??
自分は将来製薬や食品系の会社の就職を考えています
時期早々かもしれませんがお願いします
50%は個人の資質。残り50%はテーマとか研究室とかによる。
age
起業したいんだす
できますか?
595 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/14(金) 01:50:37 ID:qt8kU/h5
NAIST落ちたら雇ってよ!!
googleとかMicrosoftみたいになりたいんだす
>>598 お金稼ぎがしたいの?
会社を経営したいの?
とりあえずは仲間探すことからだね
高専出身ってスペック高い?
遊んでばっかの俺みたいなFラン理系よりは
高専は変な奴おおし
高いが偏ってる印象
お金稼ぎがしたいんだす
605 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/15(土) 23:51:44 ID:lufIonGv
>>600 高専出身者の立場から他の高専出身者を見ていると同じ学校出身でも
個体差が凄く激しいように思う。できる奴はトコトンできるが、でき
ない奴は・・・ ただ、腐っても一般的大学生より長いこと専門科目
をやっているのでできない奴でも最低限の専門性はある。というか、
それしかない、視野が狭い。
懐に消えてたら運営の小遣い稼ぎかと思っていい感じはしないんじゃないの
実際どうかは知らんけど
ここの受験を考えてるんですけど、まだ卒研が始まってなくて(テーマすら決まってない)小論文が書けないんですけど、
先輩の卒研を使わせてもらうとか、授業でやるようなほんとありふれた研究の内容を小論文に書いても、
試験は乗り切れるんでしょうか?
あとみなさんはもう受験の時に卒研はばりばりに始まっていましたか?
法外な額じゃなきゃ懐に消えてもしょうがないでしょ
ぴったり収まるなんて奇跡だし、運営が自腹切れってのは変だし。
俺は楽しかったから全然問題ない
>>591 バイオ系はどこも就職厳しい。
バイオ研究科の話になるが3割ぐらいしか就職報告書出てないという噂だし。
物質のその辺の講座で、SE職しか決まらなかったとか、10月ぐらいまで就活かかったって子知ってるしな。
正直、バイオ系はどこの講座がいいとかっていうの無いと思う。それぐらい就職は厳しい。
もし本気でいきたい分野あるのなら、今4回生でまだ5月なんだから、いっぺん就活やってみて、
自己PRと志望動機をつめる作業をしてみた方がいいと思うよ。
自己PRにはPDCA(考えて、やってみて、チェックして、克服したもの)
とか、苦労して、工夫して、何か成し遂げて、でかいことのはなしがいいっていわれる。
学内と学外と2つね。
>>610 法外な額ってどんなけだよw
たしかに楽しかったから多少懐に消えても問題ないが。
余ったオカネはユニセフに寄付したらしいよ
>>592>>611 返信ありがとうございます
助言頂いた内容を参考に計画を立てていきたいと思います
くわしく教えて頂きありがとうございました
まずはNAISTに入れるように努力せねば...
ここのキャンパスって田舎?
うん
関東で言えば埼玉の和光市くらいの田舎
>>617 理研馬鹿にすんな
向こうはちょっと米軍基地の跡地ってだけで平野じゃないか
こっちはそれに山が入る
俺埼玉出身なんで馬鹿にしていたわけではないのだが。。。
埼玉と同じくらい田舎だし、埼玉と同じくらい都会だよ。
秩父よりはるかに都会だし、飯能よりも都会だし、
NAISTのあたりは所沢と同じくらいじゃないかな?
田舎といえば田舎、都会といえば都会。
ここ以上に都会の都道府県は両手で数えるくらいしかないと思うけど。
院生になるって奴がキャンパスが田舎かどうかなんか気にするもんなのかね
まあ難波、梅田、奈良、京都のどこでも行けるしな。
その割に静かで、結構いい所だと思うぞ
>>620 そりゃ就活もあるから当然気にするだろう
>>620 大学院生を何か特別な人間だと思ってないか?
基本的には研究さえ満足にできればそれでいい って人ばっかだと思ってたんだが違うのか
でも就活は確かに山中だと移動がきつそうだね
研究が仕事、それだけのことです
とりあえず研究がオフの時に気晴らしにいけるかどうかは重要な要素
コミュニケーション力とかはしらね
オフってなによ
からだがオフでも
こころはいつもスイッチON
それが研究者ってものでしょ
それはあなただけ
8割以上の人は研究職には就かないわけだし、
現実的に研究さえできればいい、というのはありえないよ。
ほとんどの人はエンジニアになるのだから、
エンジニアの集まりに出かけたりできるかも重要。
そういう意味では関東圏よりは劣るが、
まだ京都や大阪が近いだけ、関東圏でも近畿圏でもないところよりはまし
がっちりマンデーに情報の加藤先生が出演してるぞ。ARツールキット紹介してるw
最先端です。(キリッ
>>629 JAISTのことですね
おかげで遠隔地対話システムが充実しています
ですね。
634 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/24(月) 11:57:10 ID:AD5AWAzJ
OISTのこともわすれないであげてください
忘れました
今年受験予定の者です。
経済的に余裕がない場合、研究の合間にアルバイトは可能でしょうか?
また、高の原方面からの通学を検討していますが、通学の便はどうでしょうか?
できるかどうかは研究室次第なので、オープンキャンパスで教授に聞くこと。
アルバイトするくらいなら RA させてあげるよ、という教授もいるし。
かくいう俺も修士の2年間は RA のお世話になったし。
高の原からの通学は全くお勧めしない。せめて生駒方面からでは?
寮に入って RA するのがいちばん経済的に楽だと思うよ。
RA ができるかどうかは研究室の教授次第なので、とにかく行こうとしている
研究室の教授に問い合わせましょう。RA もないけどアルバイトもしてほしくない、
という教授もいるし、そういうところに入ってしまうと身動きとれなくなるから、
事前に知っておいたほうがいい。
スレありがとうございます。
実家が高の原なので自炊する必要もないし単車で通学でいいかなと思っていたのですが、
難しいですかね。
RA,バイトに関しては相談会で聞いてみます。
実家が高の原でバイクがあるなら通うのもありだな。
経済面はRA,バイトが無理なら奨学金もある。
「高の原方面」と「高の原」じゃ意味が違うような…
「高の原方面」と見て京都から高の原経由で来るのかと思ったよ。
一番良いのは第一種で奨学金借りて、研究結果出して免除を受ける。
半額でも100万くらいは得するんじゃね?
入試受験料の郵便振替の期間って書いてないけどいつでもいいの?
643 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/28(金) 02:37:37 ID:L+GQD9D8
なんでURすすめられるんかな?
民間でも、家賃三万ちょい敷金礼金なしで近鉄奈良線駅近くてきれいな部屋借りれるのに。
確かに。URはないわ
645 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/05/28(金) 07:40:25 ID:SkVtoSRO
>>638 高の原なら、自転車でも早ければ20分で着くから通学で問題ない。
単車ならなおさら。
明日のオープンキャンパス遅刻しても平気?
間に合うか不安
遅刻って17時に間に合わないってこと?
さすがに16時以降に着くのは止めた方がいいと思うよ。
17時に到着して「1時間説明お願いします」とか。。。
17時までにはさすがに間に合いますけど。。
開始が10時からだったので
大学院のオープンキャンパスってどんな感じなんですか??
17時までに間に合うならそれは「遅刻」じゃないのでは。
10時に来なければいけないなんてことないし。遠方から来る人もいるし。
オープンキャンパスは自分が受けた年は1Fでたくさんデモやっていたのだけど、
数年前から変わったみたいで、いまは1Fにいる人は各研究室に人を誘導するだけで、
実際は訪ねる研究室によって全然違うと思う。
ちょっと盛況には見えなくなったのは残念だけど、
前は派手な研究室に人が集中して歩くのも困難なくらいごった返していたので、
そういう意味では周りやすくなったんじゃないかな。
1Fでだらだら回りながら気軽に話を聞くという感じじゃなくなってしまったので、
行きたい研究室が特にあるわけじゃないのでいろいろ見てみたい、
という人には不満かもしれないけど。。。
明日のオープンキャンパスバイクで行っても大丈夫ですか?
小論文を書いてるがどうもうまく書けない・・・・。
みんなうまく書けてる?
小論文は余裕。本番テストでとちらないことを祈るばかり。
やっぱり今年は倍率上がるのかな???
物質受験予定だけど、去年が異様に倍率上がってて、
今年もさらに上がるとなると合格厳しすぎるよ・・・・。
>>652 文書くのにどれくらいかかった? 添削とかしてもらった?
>>654 下書き30分
総合3時間から4時間
添削はしてもらったら先生の癖が目だって逆にマイナスになりそう・・・。
>>652 え?そんな少しで出来たのw
ちゃんと図表とか入れて用紙ぎっちり最後まで書ききれた?
3時間で書いて受かった俺が来ましたよ
3回目入試だったが成績の関係で寮入れなくてorzになったから本気だしとけ
>>657 それは短すぎ?
ちょっと話題からそれるんだけど、やっぱりNAISTは学部での成績って入試で関係する?
>>656 むしろ、小論文とか、10ページでも書けるし。
今までやってきた事、これからやりたい事はハッキリ決まってるからそういう系の面接ならいいけど、
〜について説明してみてとかいうだと学力不足が露見するから不安
ぶっちゃけ必要になったときにネットで調べればいいじゃんと思うけど、そんな事言うのなんて問題外だし
ようはnaistさんからしたら、どういう学生を求めているんだろう?
やる気?知識?それとも学力?
>>661 最低限の学力・知識
最大限のやる気
こうだろう。文系からもたくさん来てるし間違いない。
>>661 学科による
同期に聞いた独断と偏見だと
情報:夢と自分の能力 生物:研究テーマと諦めない心 物質:やる気
のようなイメージがある
まあそこまで凄い奴はそんなにいないから、
素直に書くのが良いと思うぞ。
オープンキャンパス結局いけなかた
もうオワタもう駄目だ
個別に行ってもいいんだよ。
上のほうで17時に間に合う、間に合わないってレスがありますけど
交流会って出た方が良かったのですか?
研究内容の話を聞いて研究室訪問もしたし、
その講座で研究したいって意思表明もしたので途中で帰ったのですが…
そんなの入試に関係あるわけない。
個人のモチベーションに繋がるかどうかだけ
ここって就職いいのか?
バイオってそんなに駄目なの?
研究は凄いが、生物系はどうしてもね。
企業の需要とマッチしにくいから
合格時の入学確約書の提出期日の記載が募集要項にないのですが、提出不要ということでしょうか?
取らぬ狸
小論思ったように書けない・・・
まだあんまり研究とかしてないから展望が見えなくて何したいですか?って聞かれても漠然とした答えしか出せないんだが
皆はやりたいこと具体的に書けてる?
生駒からの電車通学だるいぜ・・・。
>>675 今やっている研究内容を簡潔に論理的にまとめてみてごらん。
自分の理解力、文章力をアピールしたまえ。
最後に一行、今後の研究予定書くだけでいい。
学部生が研究テーマを自力で見つけられるなんて我々も期待してないですから。
論文に書く研究テーマって、もうそれで院入ってからの研究決定って訳じゃないですよね?
環境や設備的にもっと面白い事出来そうなら、そっちをやってみたい。というかやりたいこと
いっぱいあって一つに絞れないだけど
>>675 俺ネットワーク系なんだけど
どうもしっくりこない
研究室でも4年はこれから必要となりそうな知識を
叩き込んでる状態だし
本格的に自分の持ち場が見つかればやりやすいんだろうけど
その状態じゃないからね。研究室でやってる事を主体に
現在何が必要で、問題は何かってのを考えながら推敲してる
そこからやりたいの見つけるわ
やるべきことを自分で探せるようになるのは博士からですよ。
取り組みたい研究テーマが漠然とした内容になってしまう
今やってる卒研とは違う分野を希望しているから関連性が無いし、
希望分野の一般的な背景しか知らないから、教授にとっては
「だからどうしたいの?」って言われそう…
ちなみに今はバイオインフォで、希望は情報
論文の研究テーマって、どうしても既に研究されてたりする事になってしまうんだけど、
やっぱりこれじゃいけないですか?
これで、既にそれあるよね?それを更に改善って君にできると思うの?
とか突っ込まれたらどうしようもない。
でも、ぶっちゃけて言えば、そんなの思いつく事なんて一般では知られて無くともネットで
調べると、大抵誰かが研究していたりするし、そういうのは企業や海外の物凄い人達がやって
いる訳で、現時点の自分がそんな人達にかなうと思えないよ。っていうのが本音なんですが
そんな事面接で言ったら絶対印象悪いだろうし、どうすりゃいいんだ
別に細かい手法を聞きたいわけじゃない。
どういうことがやりたいのか、どういうテーマに興味があるのかを聞きたい。
その分野で仮に全部の最新手法を知ったとして、そこから先に自分で進んでいけるのか。
自分が興味ないテーマだったらそこで終わっちゃったりして、
他のまだ自分の知識が少ないテーマに目移りして、ずっとお勉強モードから抜けられない、
そういう学生たくさんいる。
「このテーマだったら、自分の考えた手法が先攻研究でやられていたとしても、
諦めないでどこかにスキマを探して研究を続けられる」
そんなテーマ、情熱を聞きたいわけ。
自分のところはまだ研究なんか何もやってないんだけど大丈夫かな
まだ研究分野に必要な基礎の部分を勉強してる段階で書けることなんか何もないよ
「今こういう分野を勉強していて、もし院に入ったらこういう事に関連した何かを研究してみたいです」みたいな曖昧なのでもいいのかなぁ
やっぱ今年も倍率上がるのかな???? それだけが心配だわ。
オープンキャンパス行かなかったのが失敗だった・・・
あぁ無理しても行くんだった・・・
今論文できた。自分のしたい研究の構想語りになってしまったんだけどこんなのでいいのかね?
論理的に話せれば大丈夫だよ
>>686 情熱が考慮されるのは他分野から移って来る学生や社会人に限られます。
オープンキャンパスは確かに少し無理してでも行った方がいいよ。
同期になる他の人たちがどんな感じか見ることができるし、一度も来たことなければどれくらい「田舎」かも分かるし。
毎年1研究科で200人前後来るので、受ける予定の人はほとんど来ているんじゃないかな?
今住んでるところから遠いんでとても行けなかったよ
>>692 遠いけど、高速バスと電車に揺られて行ったぞ
学部のときは都会がよかったけど
院ならなんかどうでもいいと思う俺
学部も超田舎だし、寧ろ近鉄あるだけ
都会に見えた
695 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/03(木) 22:29:28 ID:xtj6Aih0
7月に受ける人、小論文は完成しましたか??
ところで、
小論文に参考文献を付けるのっておかしいですかね?
だれか今年の倍率傾向がどうなるか教えてくださいませ。
みんなここ本命? それとも滑り止め?
滑り止め
700 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/03(木) 23:02:32 ID:xtj6Aih0
滑り止めだったけど、オープンキャンパス行ったら本命になった
兵庫県から受験考えてるやついる?
自分の研究紹介ってしっかり書いた方がいい?
しっかり書いてたら、紹介というか研究報告みたいになったんだが問題ないかな・・・
紹介と報告の違いは?
705 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/04(金) 00:30:09 ID:g4WTQlNs
小論文って「ですます」調と「だである」調のどちらで書けばいいかな。
>>705 小論文ってだいたい「だである」調で書くんじゃね?
「ですます」と「だである」が文章中に混在してなきゃ
どっちで書いても大丈夫だとは思うけど
>>687 オープンキャンパスに行ったら合格率が上がるとか言う話は
あまり聞いたことがないけど、オープンキャンパスに行か
なかったから不安になる話は聞く
受かると思って受験しないと受かるものも受からない
志望研究室に行って
教官室のドアノブを舐めると
合格率があがると言われている。
709 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/04(金) 21:32:08 ID:EePV44Li
小論文が10.5ptじゃ収まらない・・・。図表なんて書く余裕がない。
とりあえず、初添削して貰うお。
物質受験だけど小論文がうまくまとまらない・・・。
正直小論文とか適当でも、面接さえよければ受かるよね?
面接と小論文しかないのにその片方を捨てるとは中々のチャレンジャーだな
みんな小論文うまく書けてる?
714 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/04(金) 23:28:33 ID:g4WTQlNs
なんとか書けそう…でも他の人よりもうまく書けてる保証がないからなぁ
全然書けてない
今の学部の先生が添削してくれるって言ってくれたんだけど書き上がっても添削してもらう時間無いかも・・・
簡潔に書く
論理的に書く
理解できていないことは書かない
長々と書いても読むのダルいらしいから簡潔にな
718 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/04(金) 23:50:16 ID:g4WTQlNs
簡潔にか・・・2ページにびっしり書いたからヤバいかな。
図表はみんな使ってるよな?
一応説明会とかだと使っていいみたいなこと言ってたけど、
使わなく文ばかり永久に書くと面接官が読むのにだるそうだから、無理やり入れたけど。。。
>>710 所属ゼミの教授・准教授・助教の三人にそれぞれ添削して貰う。
オレ二回目に受けて小論3割しか書いて無いけど通ったよ。
それを考えると面接のほうが重要なんじゃないかと思う。
>>720 思ったんだが、そんな所属ゼミの先生方の皆が添削してくれるか?
よほど自大の院生を増やしたくない大学は別だが、俺のところは外部行き歓迎じゃないからそこまでしてくれないな。
>>722 研究室に配属する=学生の進路への世話をするだろJK。
>>722 受け持ち学生をNAISTに送りこめれば教員にとって名誉なことでしょう
>>726 東大院とかならともかく、NAISTでそれはない。
728 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/05(土) 00:04:42 ID:CFA5wy6b
図表のない小論文とかks
添削を受けないとしっかりした小論文が書けない奴とか・・・
卒論なら分かるがたった2Pだぞ
ずらずら書かれた小論文はうざいし、偏った内容しか書かれてないものもうざい
ここの掲示板に書き込みしてる人はどこの研究科の人たちなの?
1ページと半分ちょいしか埋めてないけど大丈夫だよね?
ぜんぶの研究科にきまってるだろ
だからもし質問する時は必要に応じてちゃんと該当研究科名を
書いてください
研究科によって制度が違うから
734 :
733:2010/06/05(土) 00:37:07 ID:???
>>734 わかりました、何とか行増やします。
あと自分は物質創成なんですが、何か入試で重視してることとかわかることあれば教えてください。
736 :
733:2010/06/05(土) 00:47:37 ID:???
>>735 私はバイオなのでなんともいえませんが
やる気、基礎力、専門性、研究に対する姿勢とかは重視されるようには
思えます
がんばって下さいね
概要やイントロダクションの部分書いてる人いますか?
普通の論文にはよくあるので書きましたが、簡潔を重視して削った方がいいのかなと少し不安に…
参考までに教えて頂ければありがたいです
>>738 概要とかは全く書いてないけど、研究背景とか意義とかあたりはかなりの行書いてるよ。
でも別に書いててもいいんじゃない? いきなり本題に入るよりはわかりやすいだろうし。
740 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/05(土) 09:43:54 ID:arqwLnhU
2段組みで書いてる人とかいる?
1,2ページの文章に概要はいらないよ
無理矢理ボリューム増やすと印象悪いよ
何十人もの文章読まされる身になって
考えてみようね
1ページでも問題ない
〜である
だの
〜と思われる
だの回りくどい表現もいらない
である、思われるが回りくどい表現ってのは初耳だな
情報戦か
英語で書けば百発百中で合格だ。
五七調の連歌形式で書けば好印象だってさ。
746 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/05(土) 18:28:33 ID:UHx3RKik
小論文コピペ?
おれ漢文で書いた
これマジな話だけど、英語で書いた方がいいらしいぞ。
ちなみに俺の研究室の先輩は英語で書いて受かった。
俺の英語力じゃ英語で書いた方が評価下がりそうだ
ところでもうみんな月曜日にポストにだすよな?
倍率今年はどうなるのか・・・。
2倍は余裕で越えるだろうね
>>752 まじかよ・・・。
去年と比べてもあがりそう? 周りとかみんなNAIST受ける感じ?
だってランキングトップだもの。
全国津々浦々の頭脳エリートがナイストに続々集結の予感にキュンキュン身震いしちゃうわ。
755 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/05(土) 22:32:03 ID:sk+V2s5E
小論.おわらん
マジレスすると、Google翻訳で英語に翻訳させてそれコピペで論文提出すれば満点だよ
google翻訳が一番賢いのかい?
>>724 バイオ。図も表も何にも入れなかった。
面接のときに少し怒られた。
3割ってA4用紙1枚のうち3割だけ埋めて出したってこと?
ぶっちゃけ論文なんて流し読みでちゃんと読んでないから、そんなに気にする必要ない
論文よりも面接での発表の方が大事
流し読みでも印象づけられる文章を心がけよう
つかみとリズムが大事
後々活きてくるぜ
みんな論文何文字ぐらい書いてるの?
3000文字近くあるんだけど多すぎかね?
>>762 図も入れて、だいたい1800文字くらい
というかよく3000文字も入ったな
latex二段組みにしたら図入れて丁度いいぐらいだった。
でもやっぱり多すぎだよね読む側になって考えたらウザそう。
2000文字以内に削って一段構成にするか
論文ってこの研究をやりたい、こんなシステムを作りたいってもう研究していくことを
決めるような勢いで書いちゃっていいのかな?
それとも、研究室的にはある程度やらせたい研究があって、そんなに具体的にやる研究
決めてこられても困るって思われたりする?
かなり具体的に研究計画みたいな感じで書いてたんだけど、もっと抽象的にして広範囲に
しておいた方がいいのかなって不安になってきた。情報科学研究科志望です
入試の段階で特定の研究室との相性は考慮されません
ありがとうございます。それを聞いて安心しました。
このままでいこうと思います
研究の新規性も求められていません
小論文で見ているのは理解力と論理的文章力です
寮なんだけど、朝から横の住人がギシアン状態…
うp
771 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/06(日) 12:49:22 ID:ymdN4koU
>769
寮で性行為するやつがいるんですか?
772 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/06(日) 12:56:43 ID:ymdN4koU
>>769 そういうのは、あるたびあるたび すぐ管理者か学校にいうべきですよ。
一回ちくったぐらいではなくなりません。
773 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/06(日) 13:01:07 ID:ymdN4koU
>>769 そういうのは、あるたびあるたび すぐ管理者か学校にいうべきですよ。
一回ちくったぐらいではなくなりません。
774 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/06(日) 14:19:45 ID:dLeA/1iO
消印有効だから9日に出してもギリギリセーフだよね?
>>774 確実に押してもらうなら地元の本局に出さないとやヴぁい
776 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/06(日) 16:35:19 ID:y6+XbCnK
777 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/06(日) 17:36:34 ID:ymdN4koU
>>769 名前調べてそいつが寮でギシアンしてたよって言いふらしちゃいなよ
そしたらなくなるよ。
>>759 そうです。書くのが面倒くさかったから概要だけ書いて残りは口で説明した。
>>778 そんなん送られてきたら教授もびっくりするだろw
こいつ院に来て勉強する気あるのか?って思われても仕方ないw
780 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/06(日) 21:54:28 ID:ymdN4koU
>>778 英語とか数学とか面接とかの出来がどんなもんだったかも教えてくれませんか。
参考になるので
小論文は教授へのラブレターのつもりで書くべし
>>780 英語・・・普通
バイオなので生物・・・10-9割くらい
面接・・・
3割しか内容がなかったので、どんなことをやっているのかを質問された。
で、君は説明がそれだけできるのに何で文章や図で書かないの?と言われた。
後で思ったが、キチンと内容を書いてたら書いてたでもっと難しいことを聞かれて落ちてたかもしれん。
正直、違う大学院行くつもりだったから真剣に受けるつもりなかったんよ。結局落ちて奈良先になったけど。
個人的な意見になるが、わざと質問させるために核心的な部分をあえて書かないのも手だと思う。
さもないと変化球で質問されて理解できず撃沈って可能性もあるし。
まあ3割しか書かないのはオススメしない。俺もとんでもなく恐ろしい事したと思う。
783 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/07(月) 00:02:05 ID:Z8pgLDRc
NAISTの授業料って年間どのぐらいなんですか?
バイオの人教えてください!!
募集要項に書いてあるから良く読め
785 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/07(月) 00:09:29 ID:T2JTbJe0
へい・・・
願書の学歴欄に在学中の大学も書くべきだろうか
履歴書の書き方で検索してこい
>>786 願書の提出は木曜までだから、ゆっくり考えて書いてね。ちなみに受理は金曜までOKだから。
>>788 いやいや、普通に金曜までの消印有効だから。
えっ土曜じゃなかったけ
かれこれ何回書き直したか分からない<小論文
5人くらいに添削して貰ったけど、人それぞれ意見が全然違うから
全員に納得して貰う出来に至るまで一週間くらいかかった
分かったこと:小論文は人によって大きくとらえ方が変わるのでできた
と思ってたり、誰かに太鼓判を押されても信憑性は薄い
ただ、流石に5人が5人とも納得してくれる内容に至ったから
小論文で切られる可能性は低いと思う
俺なんかまだ書いてる最中だよ…
やっぱ志願理由とか書いた方がいいのかな?
というか志願理由書かないと埋められないかも…
793 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/07(月) 02:15:24 ID:hvOWjQUp
金曜…なのか?出願期間は7〜9日だろ。その期間中に消印有効じゃないのか。
ところで皆さん、TOEICは何点で提出する予定?
自分は480点だから、不安でしょうがないんだけど。。。
>>793 とりあえずは435点で提出予定
5月末に受けた奴の結果がギリギリ入試に間に合うだろうから
あとはその時次第
領収書と原符にある氏名ってところは自分の名前書くんだよな?
後履歴の部分大学のところ卒業見込みって書くんだよな?
>>793 大丈夫、それぐらいの点数が普通だとおもうし
俺も520点しかないよ
多分500前後が多い
>>795 そう。
卒業見込の日付って31日でいいんかな
3月見込としか書類にもないんだがうちの大学
>>796 神様ありがとう
うちの大学だと証明書に3月XX日卒業見込みって書いてあるなぁ
やっぱり500前後が1番多いのかな?
おれは510で出す予定
オープンキャンパスでもらった資料によると650点以上が一番多かった
おれ300点台なんだけど、試験でもどうせ英語ダメダメだろうしこのまま提出する
数学と論文は自信あるし大丈夫だよね
>>798 2回目、3回目でべらぼうに増えるだけじゃね?
1回目なんざこんなもんだと思うけど
書きこんだのは1回目合格者の集計結果だよ
つか、そんなんもらったっけ
講座見学いったらもらえた
400点しかないけど英語の口頭とか全く自信ないから400で出すよ
今年倍率高そうだし全然自信無いわ(´・ω・`)
TOEICは、900だな
留学経験はない
まぁ、ここは滑り止めだけどね。
>>806 やるなぁ
俺は755だわ(750以上が満点扱いだったはずだし別に問題はなさそう)
うちは下位地方駅弁だけどNAISTとか外部を受ける奴は600を超えてる
傾向にあるな
院にエスカレーター状態だから尖ってできる人間しか外部を受けない
560だけど特攻すんぜ
680くらいだったはず
連れは、450でここを受ける
小論文の添削もなくTOEICが良いわけではない俺はすでに詰んでいるのか
何、ここに落ちたら落ちたで別の大学で研究するだけさ…
と俺は言えるけど中には何が何でもNAISTの○○先生じゃないとダメなんだって人もいるんだろうな
そういう人は落ちたらショックだろうな…
小論文の添削を受けないで良いのは既に散々小論文などを書いてきて
対外的にその実力を保証されていてかつ、研究テーマが矛盾なく明解で
新規性がある奴だけだろ。
新規性のない研究テーマとか意味がないからその辺のサーベイするだけで
最低数日はかかるはず
そもそも、小論文って配属希望の先生じゃなくて、その人以外が採点する
んだろ?そうなると、その辺りの説明とかも噛み砕かないといけないし、
専門じゃない人に有意性を説明するとか生半可じゃない
既に誰か言ってるけど、人によって小論文の評価は変わるのですぐできる
と思ってたり、2人以上の教員の添削を受けてない奴は馬鹿(文法や文章の
連結すらも人によって好みが全然違う)
今年は数学満点、TOEIC550以上で小論文がしっかりした新規性のある
研究テーマを持ち、終始順序立てていて文法がおかしくないとかじゃ
ないと受からないかもな
それでいて一番重視しそうな面接は普通以上の評価を得ると。
今更、添削してたら、期限までに間に合わないだろ
添削が一度で終わるとかあり得ないし、教員は暇じゃない
NAISTを志望してから今まで小論文を書く機会はたくさんあったはず
こんな時間に起きてる時点で俺と同じでまだ必死に小論書いてる奴なんだってのはバレバレで
残念ながら入試時の論文なんて面接の時に発表聞きながらサラッと流し見する程度です
まぁ3割とか1枚とかでも受かるらしいしな
学生らしい夢と希望に満ち溢れた研究テーマとやる気を見せれればいいんじゃないかな
なんてスレ見てないで小論書かないと・・・
あと1/3が埋まらない('A`)
やっと小論文出来た。今からやっと願書書ける
早く寝たいお
卒業見込み日って学位授与式の日なのか、31日って書くのかどっち?
他の人は、知らないが俺は、卒研の中間報告の作業してるから起きてるんだが、、、。
プログラミング能力の向上のためにTopcoderの過去問を解いてたら朝だった
盛り上がってたから話に加わったNAIST滑り止め組
小論文はNAISTの志望研究室の先生に添削して貰って小論文だけなら合格圏内って言われてるが願書をまだで書いてなかったからダラダラ書いてた
俺は、志望研究室ではないNAISTの教員の何人かに小論文を添削してもらったな
小論文やってた。志望研究室を決めかねてていくつかパターンを用意したんだがどのパターンを提出するか考えてただけだが。
オープンキャンパスの時に小論文を見て貰ったわ
小論文とか一時間で書けるからまだ書いてないわ
他の人がまだ小論文を必死で書いてることにしたい馬鹿と小論文ができてないのにできたふりをする馬鹿
どちらも落ちる
学歴欄の書き方を知らないとかゆとり乙
嘘を書かなければ好きにすればいいだろ合否に関係ないんだから
>>817 そうとはかぎらない
>>818 残念ながらおそらく微妙に違う
小論文の点数は事前に配属希望研究室以外の教員が採点
面接時に配属希望研究室の教員がさらっと流し読みして質問
マジレスするけどたった2Pが埋まらないってどういう脳みそをしてるんだろうか
就職できないから院を目指してるとしか思えないな
書きたい内容が7ptとかにしても2Pに余裕で収まらないから最重要な部分以外は
削る羽目になった俺からしたら院をモラトリアムと考えてるようにしか・・・
まぁ、確かに卒論とか最低30ページは書かないといけない目安なのに2ページ
で苦労するのは意味が分からないけど他人事だしどうでもいいじゃん
てか、面接時にしか見ないなら何のための事前提出なのか納得のいく説明
してくれんかね?TOEICスコアシート同様に当日持ち込みで何の不具合が
生じるんだよ
ks受験生の巣窟だな
俺もここに書いてる時点でks扱いされてるわけだな。。。
838 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/07(月) 07:06:04 ID:e6PJTOiA
>>836 卒研とまったく違うことやってる研究室にいこうとしてるから研究テーマを決めるのが大変だぜ・・・
これって上の方で新規性とかいってるけどそこまでちゃんとした研究計画を示さないとだめなのだろうか?
・自分のやってる研究から違う方面へ行こうと思った理由
・行きたい分野における現状と問題点
は書けるんだがそれに対する新しい具体的な改善案が書けねえよ
言っておくけど、研究テーマ何選んでも審査と関係ないから。
修士の段階では、テーマは与えられるもの。自分で探すものじゃございません。
どんなテーマでもいいから文章をきっちりとな。
840 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/07(月) 09:17:19 ID:hvOWjQUp
てか、こんな掲示板で聞いたことはあまり信じるな。参考程度にしとけ。
小論文は面接官とは別に小論文の採点担当がいるから
面接官が流し読みするだけだと考えてる奴は残念なことになる。
>>838 新規性に関して言えば当たり前だろ。。。研究テーマについて書けと書いてい
るんだからそれはそういう意味。ただ、それについて挙げられないなら方策は
ある。NAISTの情報の話しか知らないが。。。
大学時代と分野が違う場合は、今までこういうことをやってきて、
大学ではこういうことをやっているけどこのような”感じの”研究がしたい
という言い方はOKらしい。(ただ、それが情報系の他分野の人に許される
のか、それとも、非情報系の人にしか許されないのかは分からない。
少なくとも非情報系はそれでいける)。この言い方をするなら、なぜNAIST
なのかが説明できないとつらい。最低でもオープンキャンパスでやっている
ことを直に確認したとかね。(Webで書いてある研究テーマ一覧と実際に行って
いる研究テーマに誤差があるのは、ありがちな話だし)
>>839 研究テーマは何を選んでも良いというのは同意。そして、小論文で書く内容が
修士テーマになることが確実なわけでもない点も間違ってない。小論文の採点
基準は、今の段階でどんな研究計画を立てられるかどうかと言葉選びや流れの
一貫性、文法の正確さなんかで評価するはず。入ってからやりたい”研究テーマ”
が課題である以上は、新規性は大事。非情報系からの人もくるから、必ずしも
必須ではないかもしれんが、あった方が情熱は伝わる。逆に情報系でそれが書け
ないというのは怠慢と見なされるおそれはある。
(新規性のない研究は研究の意味がない。ただし、卒研は例外で研究の流れの
体験するために新規性に目をつぶることも多い)
それに、ボスから一方的に与えられるかどうかは研究室次第だな。全く自由にテーマを
決めることはできないが、大まかな案は出してそれをボスと現実路線でてら
し合わせるタイプの研究室だってある。
>>840 人が情報を信じない理由の一つとしてそっちが楽だからというのはある。
嘘も散見するけど、大体は大変だと思われる方が正解な。
俺の小論文は、現時点での新規性と社会的にどのような意味があるか
どうかまで一応言及してる。どうしてそうなったのかの過程も字数が
許す範囲で書いた。
指導教員がそれらが書けてないなら研究テーマについての小論文なのに
それを満たせてないだろ常識的に考えてって言われたからだが・・・
理系の小論文だから具体的な数値データをいくつか散見させたよ
逆に新規性や社会的有用性について考えないで研究のテーマが
書けるのは凄い気がする・・・
これがゆとりか
>>838 どうして今やっている分野では駄目なのか
NAISTで行いたい研究は卒研から応用できる点はあるか
どうして自大じゃ駄目なのか
どうしてNAIST以外の大学じゃ駄目なのか
興味あるなら現時点でどの程度まで独学したか
そこまで煮詰めて考えた?
卒研と違う内容をするからと言うけど、大学四年間もあったら
色々サーベイできるだろ、、、
受けるのは自由だけど、まともな小論文が書けないやつには
受かって貰いたくないな
私はこの分野に興味があるんですへの反応としてその分野の最先端についての
知識がないと独学じゃ駄目なの?って言われるのはありがち。
興味があるのに、その分野についての知識が全くないとか、その分野の最先端
を知らない、その分野の論文をいくつか読んでいないというのはありえない。
情報系じゃない人が受ける場合はその点はある程度目をつぶってくれるだろう
けど、情報系でそれは・・・
京大からFランまで揃う学歴のるつぼだけあって、送られてくる
小論文は、まさに月とスッポンなんだろうな
小論文とか好きにすりゃいいよ
小論文書いてたらnaistに行く理由がないって気づいた
853 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/07(月) 12:17:49 ID:RKeQKIcr
ここまで合格者無し
IDがNAISTかnaistなら合格確定だな!
関連分野ごと倍率違うよな?
関連分野ごと倍率違うよな?計算機科学とか情報ネットワークは人気高そうだ。
倍率は各研究科でひっくるめて算出されます
関連分野や研究室で倍率が出されるわけではありません
>>856 オープンキャンパスでは
通信系はそうでもなかったきがする
>>855-858 マジレスすると、分野毎の倍率は、入試において意味はない。
なぜなら、NAISTやJAISTはよそと違って入ってから研究室を選ぶ
ような制度だから。
出願日なのにまだその辺の情報をしっかり把握してないとか。。。
大阪入試があるJAISTに行った方が良いのでは?
>>859 あぁ、すまんすまん
それは知ってるよ
ただどこが人気なんかなぁって俺は思っただけ
>>860 在籍者の数からおおまか察することができるのではないかな?
特定に関わるから、言わないけど俺が受けるところは倍率高めっぽい
ただ、入試説明会で聞いたかぎりでは、90%以上の確率で希望研究室に
行けるそうな
ただ、A研究室(ここでは人気と仮定、定員に余裕なし)とB研究室(ここでは
人気が普通で定員に余裕あり)で迷っててどっちでも同レベルによいと思ってる
人がいたらA研究室ではなくB研究室に行って貰うってことはあるそうな。
>>861 そんなこと入試説明の担当の先生が言ってたわ
なんだかんだで15人ぐらいは漏れるわけだ
スプリングセミナーにも入試説明会にもオープンキャンパスにも参加
した俺は少なくとも、なんでオープンキャンパスに来なかったの?
っていう質問を聞かれても問題ないな
864 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/07(月) 13:30:48 ID:vMpv5RGt
>>856 入試の成績は240点満点で点数をつけて、高いもの順に合格だから、
研究室ごとで競わせるわけじゃないと思う。
現にロボットがらみや自然言語処理は10人前後いるが、他は数人とかしかいない
とこがざらにある。
落ちたらjaistも考えてる?
866 :
うさぎ:2010/06/07(月) 14:25:42 ID:vnMBksmS
将来が不安。
大学院に行く意味が見出せない…
新卒剥奪の私は新卒を付けるために大学院に行くという考え。
もちろん興味のある学問だから志望しているのだが…。
こうなると
公務員になるか
どっかの小さな企業に入るか
大学院に入って新卒付けて就職活動か
しかしあまりにもリスクが…
3年遅れのマスター出なんていらんだろな…
就職は努力ではどうにもならんような運がついてこないと難しいだろな
どうするよ わたし
868 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/07(月) 16:22:13 ID:vMpv5RGt
>>865 JAISTって情報科学の場合、1回目と2回目で倍率大きく変わったりしないよね?
1回目スルーして、NAIST落ちたら、NAIST、JAISTの2回目を受けるっていうことで
いいのかな?
NAIST>>>自大>>>JAIST
の俺はどうすれば?
一応JAISTも受けるよ
JAISTのほうは完全に滑り止めって感じだけどね
871 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/07(月) 17:11:24 ID:vMpv5RGt
<<870
一回目受けるの?
2回目じゃだめなの?
>>868 JAISTの倍率は1倍近いみたい。さすがに今年は1.5倍くらいにはなるかもしれない。
>>869 電気通信大学の独立大学院とかねらい目。
あとは、筑波大学。(GPA重視との噂があるが倍率低め。1近く?らしい)
旧帝とか東工も研究室次第では普通に入れるけど、それじゃ院の意味がない。
>>871 どうせならさっさと済ませようと思って1回目受けるつもり
特に深い考えがある訳ではない
京都大学の知能情報学情報の過去問を見ているかぎりでは、国内最難関と
か言っても京大院は、簡単。
実際、数年前に鳥取大学とか香川大学の学生が受かってる。そういう意味
ではねらい目。
でも、京都大学は外部に厳しいらしいから気がすすまない。なので、
東京大学、東京工業大学、大阪大学あたりとNAIST(滑り止め)を
受ける予定。ちなみに俺は、過疎地の旧帝学生。
偶然旅行先の近くでJAISTの入試説明会をしてたので暇つぶしに参加したこ
とがあるが、そのときに思ったのは大半の国立大学生は余裕で受かりそう
という一言。ライバルのFラン大生率高し。
就職はそこそこ。知識研究科とやらがすごく特色があった。情報系は設備と
教授陣だけならNAISTと大差はないし、勝ってる分野もある模様。
レベルは落ちるけど、就職先だけなら、NAISTと大差ない感じの豊橋技術科学
大学というマイナー国立があってだな・・・w
NAISTに落ちたら、東大の新領域や学環を受ければいいじゃん。
普通に受かる。落ちるのは脳みそに異常があるとしか・・・。
みんな出願は木曜までだから、間に合うように出そうね。
あと、木曜に出すと受かりやすいらしいよ。
>>878 冷静になって考えようか
その程度の誤情報にだまされる輩が願書を出せなくても合格難易度は
変わらない
なぜなら、そんな連中は受けても最初から受からないからだ
逆に曜日の話題が出ると思い出して確認する
>>879 いやいや、出願は木曜までだよ。
ちなみに郵便屋に頼むと、一日くらい受理の日にち変えてくれるから、
事実上は金曜でも間に合うから。
全然面白くないんだがそのネタ
おまえらちゃんとTOEIC提出の欄にチェック入れたか?
入れてなかったら強制的に口頭試験になるぞ
いつも過疎のNAISTスレが受験期にはこんなに伸びるのな。
あんまピリピリせずみんな適当に頑張ってくだしあ
885 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/07(月) 23:22:51 ID:T2JTbJe0
やりたいことがNAISTで見つからない。むしろ今の研究室のほうがやりたいことはある
NAIST受ける理由が国立ってだけの俺はおとなしく自大学院に行くほうが実力的にも良いのかなww
そう思って逃げてる俺ww
凄まじい情報戦が展開されていて、胸が熱くなるな
大学二年の自分になにかやっとけってアドバイス下さい。
TOEIC
大学院めぐり
TOEICもそうだが今のうちから英語の論文をたくさん読んでおくといいよ
>>881 >>883 氏ね
>>885 NAISTで網羅されてない情報系分野ってなんだろ?
>>887 TOEICで750以上(このスコアあれば、東京工業大学や筑波大学でも英語満点扱い)
※正確には、NAISTは、750以上だが、東工と筑波は730以上。
というか、今二年生なら普通にやれば東大の大学院でも受かります。
ってかここって学部の成績とか関係ないよね?
本番の出来次第?
2年生なら、まずはしっかりと単位とるように勉強しないと
ちゃんと勉強すれば院試もそこまで苦労しないはず
どこも、ふざけるなというような難しい問題はあまりないからね
あとこれおもしれーってのを見つけたら自分で勉強することをお勧めする
それが結果として自分のやりたい事に繋がるはず
>>892 一応提出はするから、少しは関係するんじゃない?
だけど、よっぽど可ばっかりとか取得単位が異常に少なすぎる以外だと、
そんなに影響はないと思うけど・・・。
物質なら小論ボロボロでも面接頑張れば受かるから受かるから大丈夫
ここって出願情報とか更新されないの?
何日現在何人出願とかさ。
>>896 ほんとだ。もし更新されないんなら、いつ受験者数の合計とかわかるんだろう。
898 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/08(火) 00:43:29 ID:B0m/nVqx
オープンキャンパスの参加人数が発表されてたから暇潰しに倍率予想してみた
情報2.1倍、バイオ1.6倍、物質2.0倍
>>898 バイオはもっといくんじゃない?
去年の1回目の出願者数が124でオープンキャンパスだけでも162だし。
オープンキャンパスに参加してない人を含めるとバイオだけすごい受験者数増えて、
あとはそんなに変わらないと俺は予想する。
900 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/08(火) 01:26:17 ID:P4Gq/JWQ
900GET
情報の公式ページが変わってるな
見やすくなったね
郵便書留って高いんだな。800円以上してびっくりした
>>885 俺はOC行ったがしっくりこなかったので
メリット・デメリットを整理した結果、自大院行くことにしたわ
ここ研究するには抜群の環境なの、疑いようが無いんだけどな
私立大学の院とか・・・
筑波のACだかCAの学生は変態すぎるからわろえない
奈良雨ふってきたな
909 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/08(火) 09:48:29 ID:P4Gq/JWQ
院浪って一般的じゃないから、普通にニート期間扱いだよな。
大学浪人は一般的だからある程度認められるだろうが。
小論文は自信あんぜ!
TOEICの点数って提出しなくて良いんだよな?
うん
面接の時に持ってけばいい
ありがとう
TOEIC 745の俺は、微妙に満点じゃないから悲しい
TOEICのスコアをばらしてる人間は特定の危険性が・・・w
別に特定されても困らんだろw
物質の俺もTOEIC面接で持参していいのかね?
みんなここ読み書きしてるのは分かってるしね。
920 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/08(火) 16:43:10 ID:VhjD5F8G
情報科学の場合、満点240点中何点が合格最低点だと予想しますか?
>>920 192くらいじゃないの?8割がボーダーだと仮定。
昨年は150辺りがボーダーです
923 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/08(火) 19:25:34 ID:B0m/nVqx
物質の最低点は145ってどこかで聞いたのですが、満点は何点か知ってる人いませんか?
聞いてどうすんだよ
滑り止めだけど受かりたい。。。
926 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/08(火) 20:33:39 ID:mlY9GLDu
>>906 俺もしっくりこなかったんだ・・・
それに俺の程度の低い頭じゃやっていける自信がねぇ・・・ってこれも逃げかなw
>>891俺は残念ながら情報ではない
OISTは、今年学生募集だと思ったんだけど違うのかな
928 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/08(火) 23:06:41 ID:u0AJt2WN
小論文書けねぇー。明日まで消印有効なのに。。
NAISTのHPにアクセスできないんだが、俺だけか?
>>866 3年遅れってことはあんた結構高齢だよな。
とろとろしてると公務員試験の年齢制限で引っかかるぞ。
滑り止め?
みんな旧帝大クラスなの?
932 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/08(火) 23:25:51 ID:00haw0e0
>>921 それって三回分の平均でしょうか?
第二回のボーダーって第一回に比べたらもっと高くなりますか?
>>928 ナカーマ
完璧に書こうとした結果がこれだよw
>>931 一応そう
てか、最近では駅弁でも旧帝院を目指してる
人多いよ
>>932 単に8割取れたら落ちることは考えづらいだけの話。
二回目、三回目は、倍率が跳ね上がるから、ボーダーも上がるだろうね。
936 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/09(水) 00:45:41 ID:t3axdYwm
杉浦ワロタ
みんなTOEICの点数良いな
俺は525点しかないから自信なくすわ
みんなチャットにこいよ。
中間テスト・・・・
うめ
TOEICのスコアwktk
眠い
なんだかんだで中間よく喋るな、かわいい奴だ
うへへ
にくじゅばんで面接w
小論文かけねぇ
中国語とかで書こうw
PGP通しておいた
暗号化した小論文とかカオス
952 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/09(水) 05:40:03 ID:N+zSH5Gw
3万円ってどうやって払えばいいんですか。
教えてください。
>>952 郵便局に行って、郵便普通為替3万円お願いしますって言えばOK。
その時に3万円と手数料(600円くらい?)を払う。少し具体的に言うと
申込用紙みたいな紙切れを渡されて、3万円という金額を書いて、
氏名と住所を書く。
代わりに小切手みたいなのと控えを貰えるから、小切手の方を封筒に
入れて、自分が住所とかが載っている方のを持って帰って保存しておく。
(燃やしても問題ないけど、願書が届くまで念のために取っておいても
よいかもしれない)
小切手の方には、一切、何も書いてはいけないし、判子も押してはいけない。
信じるか、信じないかは、あなた次第です。
募集要項の通りにすればできるだろ。。。
ググることもできんのか
956 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/09(水) 06:45:18 ID:N+zSH5Gw
>>953 ありがとうございました。助かりました。
伝書鳩に感謝料3萬円送らせます。
気持ちは感謝の心でいっぱいです。では。
957 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/09(水) 06:46:53 ID:N+zSH5Gw
>>954,955
切羽詰まっていました。すみません。
情報の人小論文2ページ丸々使った?
出してきた、
まさか財布に800円すら入ってなかったとは、
受付の姉ちゃんもびっくりだよ
郵便為替は手数料が高いなー
962 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/09(水) 16:15:48 ID:ZyL3i2wo
出したんだけど
TOEIC出しますとか特待生希望ですとか各欄なかったよね?
当日でいいのか
小論文一行とかで合格したら伝説になるなw
特待生は希望制じゃなくなったらしい
成績が良ければ面接の時に君特待生にならない?みたいに聞かれるんじゃないかな
今日出してきた
あとは書類に不備がないことを祈るのみ
願書の実質締め切りは終わったのか
寝過ごしたー
嘘だっ!
969 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/09(水) 19:14:47 ID:81L8qGlt
まだゆうゆう窓口でいけるだろ
今日の消印有効だしな
今起きたお。願書出してないお。しんだお。
本局いけば間に合う
>>971 本局ってどこだお? 今から電話で問い合わせてみて悪あがきするお。
日程の理由に欄にJAISTと併願って書いたんだけど大丈夫だよね?
>>972 ●●市中央郵便局とか区の郵便局ね
切手や郵送窓口は夜中まで空いてるはずだから急いでいけばいい
願書提出も電子化してほしいよね。
受験料は銀行振込かクレジットで。
976 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/09(水) 20:09:30 ID:RFu9x6vD
実際 願書に不備があっても連絡してきてくれるんじゃないか?
ほんとに6月10日の消印がついていたらだめなのだろうか?
たぶん北海道、沖縄とかから速達で出すと2日はかかるから、木曜、金曜
って待って、土曜、日曜は大学休みだから、月曜日に処理するんじゃないだろうか
なら月曜に届いて入ればよかったりして・・・・・・・
逆に、出願期間始まる前に到着するように出しちゃったけど大丈夫だったという
話もあるから
大学受験のときは受理してくれなかったな
978 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/09(水) 20:12:46 ID:81L8qGlt
本局結構混むみたいだから23時30にはいっとけよ
979 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/09(水) 21:40:43 ID:t3axdYwm
今日に出そうかとしたけど、小論ダメ出しされたから明日こそ提出する。
明日ならギリギリいけるよな?
980 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/09(水) 22:01:14 ID:DZPiTHtg
>>979 先走り提出ならともかく、指定日に遅れて駄目って言われても
文句は言えない
何のために3日も期間を設けてるか考えたら分かる
981 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/09(水) 22:10:53 ID:t3axdYwm
郵便局に事情を伝えれば、9日の消印で通してくれるらしいんだが…
>>981 日付を過ぎたら厳しいかもな。そこの局員の優しさ次第かな。
朝一ならまだ可能性はあるかも。
>>976 立地によって届く日が分散するのは、仕方ないけど、本人の怠慢で
日が分散するのはおかしいだろ
書類不備について連絡くるかどうかは、NAISTの事務の人の器次第だな
出題研究科と名前を論文の2枚目にもきちんと書いときなよ
2枚目に書き忘れてる人いるだろねー
>>984-985 TeXならともかく、Wordで書き忘れることとかあるの?
単にヘッダー部分に志望研究科と氏名を書けばいいだけでは?
一枚目のヘッダー部分に入れれば、二枚目のヘッダー部分にも組み込まれる
から、ヘッダーを使えば書き忘れることは多分ないな
むしろ、ヘッダーを使わないでやろうとすると、配置が大変そう。
Wordwww
へぇワードって便利だね
>>989 Wordの問題点を述べよ
>>990 おかしな仕様があるのは確かだけど使いこなせば、問題のあるワープロソフト
ではないと思うけどね
TeXで書けって指定されてるなら話は別だけどそれ以外ならWordで十分でしょ
Wordは、添削用の機能が搭載されてるから、重宝してるよ
993 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/09(水) 22:42:56 ID:t3axdYwm
本局に行ってギリギリ出してきた。近くてよかったわ。
Office製品に全般的に言えるのは、使いこなせてると本人が思い
やすいけど、大体はそれが過剰な自信に過ぎないこと
使いこなせば凄いよ
機能が多すぎて使いこなせてない一人だけどね
・・・簡単に使いこなせない時点でMSの設計ミスかもしれない
情報系なら論文はTEXが常識みたいこと言われたことあるな
PCで文章書くって時点でもうTeXで書く癖がついてる
手書きで出した奴とかはいるの?
>>996 TEXという書き方が気持ち悪い
TeXは、印刷が綺麗なくらいしかメリットを感じないし面倒くさい
Word2010の体験版を使ってみてる感じでは、TeXのメリットがほとんど
なくなったと言っても過言ではない
電子データのまま添削することが不便なので今回の小論文作成には
Wordの方が向いてるかと
999 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/06/09(水) 22:59:20 ID:RFu9x6vD
TEXっていつ頃習った?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。