【成分】植物の含有成分をデータベース化 生薬や野菜7000種以上 金谷・奈良先端科技大教授ら開設

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★:2010/02/06(土) 23:33:46 ID:???
◇植物の含有成分をデータベース化…金谷・奈良先端科技大教授ら開設

生薬や野菜7000種以上

「お茶にはカテキン以外にどんな成分があるの」
「ダイエットをしたいけど、新陳代謝を高めるとされるカプサイシンをとるには何を食べればいい?」――。
漢方薬や生薬、野菜など7000種類を超える植物に含まれる成分が検索でき、これらの疑問に
応えるデータベースを、奈良先端科学技術大学院大学の金谷重彦教授(47)の研究グループが
手がけている。将来的には、スパイスやハーブにも対象を広げる予定という。

    ◆
 
データベース名は、開発に携わった研究者の頭文字を組み合わせた
「KNApSAcK(ナップサック)」(http://kanaya.naist.jp/KNApSAcK_Family/)。

カテキンやカフェインといった植物成分の代謝物を研究している金谷教授ら8人が、
効率的に検索できるように、国内外の研究論文や専門書などの文献を参考に、
植物名(学名)とその代謝物、分子式などのデータを電子化したのがきっかけだった。

2004年に研究者向けのデータベースとして公表し、生薬などに対象を拡大。
現在、代謝物約4万4000種、食用植物約500種、生薬約3000種などが収録されており、
データの蓄積を続けている。

これまでに約50件の国際論文に引用されるなど、認知度は高まってきており、
金谷教授は「さまざまな人に利用してもらい、意見を聞きながら、より充実した内容にしていきたい」
と話している。

(2010年2月2日 読売新聞)

▽記事引用元
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/research/20100202-OYO8T00459.htm
YOMIURI ONLINE(http://www.yomiuri.co.jp/index.htm
2名無しのひみつ:2010/02/06(土) 23:34:15 ID:cLcrm4QN
2
3名無しのひみつ:2010/02/06(土) 23:53:38 ID:wmhSdHSe
植物の分野ってなんでこんなに、データベース作ったりするのが盛んなのだろうか。
使い手は把握できてないだろw
4名無しのひみつ:2010/02/06(土) 23:55:49 ID:yxWt2SsX
2ちゃんで宣伝している大学か
5ぴょん♂♪:2010/02/07(日) 00:08:08 ID:AKMjW3ZJ BE:208299124-2BP(1029)
評価します。
こういうの欲しかった。
6名無しのひみつ:2010/02/07(日) 10:00:17 ID:7Gcm7d1P
GoogleGoggleでアクセスできると散歩が楽しくなりそうだ。
あとどうでも良いけどこのアイコン紫色に塗ったら妖怪みたいになるな。
7opiuuytghf:2010/02/07(日) 16:45:51 ID:++4TZC01
韓国は、日本の技術の盗用やパクリばかりして、日本企業や日本の
国益を害することばかりだ、日本の特許や日本の技術学術データー
ベースへのアクセスの禁止か制限を行うべきだ。韓国人や在日
を企業や大学の研究所に入れないよう注意をはらわなければならない。
8名無しのひみつ:2010/02/07(日) 16:50:17 ID:Hqi1ydSH
> データベース名は、開発に携わった研究者の頭文字を組み合わせた
> 「KNApSAcK(ナップサック)」
学者の命名センスの無さはすげーな
9名無しのひみつ
この物質がどういう働きをするのかという情報が無ければゴミだろこれ