日本大学文理学部 11.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
前スレ
【桜上水】日本大学文理学部 11号館【下高井戸】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1084853566/l50

あまりにも早く落ちすぎです
再三こっちにたてろとあったのでたてます
2学籍番号:774 氏名:_____:04/05/26 10:28 ID:QLn0guOM
3学籍番号:774 氏名:_____:04/05/26 10:29 ID:QLn0guOM
文理HP
http://www.chs.nihon-u.ac.jp/

前前スレ
日本大学文理学部 10
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1083750191/l50
なんだか日大スレおおいのでsage進行の方がいいのかな?んでは学校行ってきます
5学籍番号:774 氏名:_____:04/05/26 22:31 ID:k56QfBeD
お疲れ。sageでいったら落ちちまう!
別にsageても落ちへんとちゃう??
7学籍番号:774 氏名:_____:04/05/27 17:20 ID:S41covBb
じゃぁあげ

ってかネタはないんでスカイ?
8学籍番号:774 氏名:_____:04/05/28 09:48 ID:N5mBgHwZ
最近、朝は人いなくて良い感じね。
昼は相変わらず学内鬼混みだけど。
やはりここじゃ人が来ないな
来ないなりにやっていきましょ
11学籍番号:774 氏名:_____:04/05/29 13:10 ID:IdM2FNFF
つうかこの板には何人いるんだ?
12学籍番号:774 氏名:_____:04/05/29 13:14 ID:AvB9jaM2
はーい。
13学籍番号:774 氏名:_____:04/05/29 16:01 ID:7LrFvcwU
それいぜんに話題が無い。
不快なネタなら腐るほどある学校だけどね

ま、何かと批判される学生課ですが、あれはあれでよくやってると思うよ
あれはあれでよくやってるけど、あの対応の仕方がなんとも…。
接客の態度とは言わないが、もう少しなんとかならないものか。
16学籍番号:774 氏名:_____:04/05/30 03:21 ID:CHCHbdig
履修確認しにいったら登録されてなかったOTZ
副手はどこの学科が一番可愛い?
18学籍番号:774 氏名:_____:04/05/30 15:07 ID:3jhFBZYr
社会のショートの人好き
つじあやのっぽい
史学科の人で、史学会の案内してた人がいいね
>18
2ちゃんねらーだよ
2ちゃん、サーバーの調節でもやってんの?いつまでかかるの?
22学籍番号:774 氏名:_____:04/05/31 08:31 ID:6WmXD01S
つじあやの萌え
23学籍番号:774 氏名:_____:04/06/01 00:20 ID:qGv3wo6+
ここどれくらいみてるんだろう
24学籍番号:774 氏名:_____:04/06/01 23:05 ID:S7c7QZlj
板移転age
25理工学部:04/06/01 23:08 ID:???
ちょっと通らせてもらいますよ(AA略


>>14
文理の学生課もくそなんかよ(;´Д`)
おまいら、一度、理工学部船橋校舎の学生課に行ってみな。
やっぱり糞だから。
26学籍番号:774 氏名:_____:04/06/02 13:02 ID:fy/W3/PJ
誰かノートコピらして・・・
27学籍番号:774 氏名:_____:04/06/03 00:19 ID:B4D1Az1e
友達がずっと学校に来ないんだが、連絡いれた方がいいんだろうか。
とりあえず友達だと思ってるならいれてやれ
29学籍番号:774 氏名:_____:04/06/03 08:35 ID:Z86QR0Bz
ここ学部生もおk?陰性だけども・・・
30学籍番号:774 氏名:_____:04/06/03 09:36 ID:xhOmQllt
>>29
両方OK
大学生活板があまりにも落ちるので移転したわけで
31学籍番号:774 氏名:_____:04/06/03 17:13 ID:2Z1FkSw3
あー暇
32学籍番号:774 氏名:_____:04/06/04 15:18 ID:O1jQM3Lq
つーかサークルどこにはいった?
サークル情報を教えてよ!どこがお薦め?
話題に出ていないサークルってのが
おすすめなんじゃないかな。

いい物って、隠したくなるだろ?
34ボクシングだけど:04/06/04 20:36 ID:jkf2bF/H
1年の情報科の吉田ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
携帯落として連絡取れないよーーーーーーーーーーーーーー
もしこれ見たらここに捨てアドレス書き込んでくれーーーーーー
35学籍番号:774 氏名:_____:04/06/04 20:38 ID:9DQgzTEt
36ボクシングだけど:04/06/04 20:44 ID:jkf2bF/H
嘘は書かないでおくれーーーーーーーーーーーーーー
心理って先生方がアメリカに出張中?
一般教養の心理学が休講になった
>>32
高原遊歩がおすすめだよ。
おれの友達がそこの新歓に行って
お持ち帰りしてやりまっくったらしいよ。
つーか俺も入ればよかった!
39学籍番号:774 氏名:_____:04/06/05 18:45 ID:9PluSMml
心理学とか、ぱんきょうはたぶん非常勤。
40名無し:04/06/05 21:24 ID:IT8aAyMl
地理学科ていいの?
41学籍番号:774 氏名:_____:04/06/06 11:50 ID:GQtyZL7n
>>38
毎年でてくるなよ
工作員が
42学籍番号:774 氏名:_____:04/06/06 14:42 ID:JxtsRV8j
水泳部の方いらっしゃいますかー?
43学籍番号:774 氏名:_____:04/06/07 01:17 ID:Yw5d9rm5
>>32
今頃サークルはいるの?
俺も目当てのはいつかわからずほかのは新歓なにもいかなかったからどこにも入ってないよ
いまさら入部したいんですがって直メールしても手遅れだし馴染めなそう

嗚呼、夏合宿とかはじまるのか
>>43
弱小サークルだったら、人集めに必死だろうから
今からでも全然問題ないと思うぞ。

うちもかつてはそうだった(´-`)
落ち研は?
と、落ち研部員が書き込んでみる。
46学籍番号:774 氏名:_____:04/06/07 11:11 ID:Yw5d9rm5
落ち研て
じゅげむじゅげむ
海砂利水魚
とかいうやつ?
なにやるかよくわからん
47学籍番号:774 氏名:_____:04/06/08 18:30 ID:MM4NLhyY
age
48学籍番号:774 氏名:_____:04/06/09 23:08 ID:739MjnmZ
中庭って自由に使っていいの?
ダメじゃね?たしか事前に許可申請が必要なはず
遊びたかったら人の通り道でどうぞ
50学籍番号:774 氏名:_____:04/06/10 02:05 ID:O8NiUCjG
7号館横の軽スポ?まじウザ(゚Д゚)
お前らのためのスペースじゃねえよ!!
あれ許可出てるの?出る場所なのかそもそも。
仕方ないじゃん
狭いし他に場所ないし
52学籍番号:774 氏名:_____:04/06/10 04:15 ID:miZ58Tpc
ドイツ文の一年のカッコいい奴って誰だろ
知ってるエロい人ヒントを!
53学籍番号:774 氏名:_____:04/06/10 14:50 ID:0eXaMLoQ
>>51
仕方ないじゃんじゃねえよ!
もう少し人のこと考えれ!
場所が無いなら最初っからやるな
5550:04/06/10 18:39 ID:O8NiUCjG
>>51
軽スポの人なの?
56学籍番号:774 氏名:_____:04/06/10 19:02 ID:SHGGS/S2
フリスビーうざい
うちの学科の建物は3階建てである。そして、エレベータが付いている。
このエレベータを利用する多くの人は、1階から3階に上がるのが目的であろう。
なかなか2階まで上がる(もしくは2階から降りる)ためにエレベータを利用しようとは思わない。
つまり、このエレベータが2階に停止する確率は、1階や3階に停止する確率に比べれば、かなり低いはずである。これが使用頻度差である。
使用頻度差緩和とは、この使用頻度差を緩和しようとする動きであり、ワタシがさっき考えた。この場合では、意識して2階に止まることが、使用頻度差緩和となる。
他の例として、男性トイレ使用頻度差緩和を考える(女性の方はごめんなさい)。
便器が4つ並んでいるとする。
もちろん一番手前の使用頻度が高いのは明らかであるが、使用頻度二番目は手前から二番目の便器ではなく、おそらく手前から三番目である。
一番目の便器が使用されている場合には、二番目を避けて三番目を利用するからだ。
さらに一番目と三番目が使用されている場合、一方が壁である端っこの四番目を利用するのがメジャである(たぶん)。
以上より、4つ並んだ便器の使用頻度は、手前から一番目、三番目、四番目、二番目の順であると予想される。
使用頻度差緩和では、誰もいない時にでも一番目の便器は利用せず、意識していきなり二番目の便器を利用する。
もし便器が3つしかない場合には、明らかに使用頻度の低い二番目をいきなり使いたいところであるが、人が来たときに気まずいので、ここは遠慮して三番目を使う。
もちろん二番目がベストではあるが、このような謙虚な気持ちも使用頻度差緩和には大事である。
この考え方を拡張すれば、n個の便器がある場合の使用頻度差緩和も求まるであろう。
さらにこれを応用すると、大学の講義室での座席使用頻度差緩和なども可能であり、その他、応用例は計り知れない。
皆様においては、ぜひとも使用頻度差緩和を心がけていただきたく思うのである。

なお、この行為に目的はない。
58学籍番号:774 氏名:_____:04/06/10 22:19 ID:bp3l5Mbc
>>51
通る度におまえらの下手なバレーを気にしなければならない人の事を考えたことあるのか?
車にぶつけて高級車の弁償ができるのか?実験サンプル破壊して現地(富士山や北海道とか鹿児島とか)
まで取りに行くことができるのか?できるならおおいに破壊行為を楽しんでくれ。

つーかそれがわからないなら小学校からやり直せよ。マジで。
おまえらのサークルは糞認定
>>57
このコピペを佐賀大学とねこでも見たんだが、何が言いたいんだ(;´Д`)
ゲームに熱中しちゃうと、周りの状況に気付けなくなるんだよね。
あそこは運送トッラクが通過するし、7号館の入り口横で人通りもあるし、
何よりベンチがたくさんあって、休んでる人もいるだろうしね。
大学生なら、そこんとこ考えて欲しいよ。
だれか、そのサークルに知り合いがいるなら、伝えてあげて下さい。
以前、私の友達が7号館横を通ったときに、キャッチボールをしてた人たちにボールをぶつけられてけがをしてしまいました。
普通に通行人がいるのに、ああいう人の通り道での遊びは本当に危険なのでやめてほしいです。
62学籍番号:774 氏名:_____:04/06/11 07:27 ID:QqauRI84
所詮サークルなんて馴れ合いだろ
何かよくわからないけどここにカッターナイフ置いときますね

 _____;二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_・_/(|||||||||||||||||)_______||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
          `ー―――――――――――――――――――――‐
64学籍番号:774 氏名:_____:04/06/11 22:05 ID:F//q6uvz
リア消サークルは消えれ
                   ____      liiiiil
     ト、 , ---- 、     ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、   卅卅.~/l*
     H /::(/、^^, :゙i  /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ i||||!||li ll l
  (( (ヨb |::l,,・  ・,,{:K〉)):::::::::((,/    `、::r、:::||#゚Д゚)ll_l
     \`l:ト、(フ_ノ:」/::::::::::::i゙  \   / i::::i||⊃|||⊃ll
       ゙、 ヾ〃 /!::::::::::::|  ●    ● l::::| l卅卅! ~
       〉 ネヴァダ| !::::::::::::!          !:::!(/!!!U
      \ ___/ \::::::::!"" ____  ""!::| \/          
        \    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''" _ ,..イ:::::i  /
            ゙、  ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l  |:::/  /
            ゙、     ヽ`、 | /  レ' /
             ゙、 /     `ヽ''"  i.  /
             /   NEVADA |/
66学籍番号:774 氏名:_____:04/06/12 00:55 ID:Em8KABYx
>>45
もしかして、福岡出身の、全身黄色タイツの人ですか?
67学籍番号:774 氏名:_____:04/06/12 01:54 ID:RD3pzEXx
はあー
まあここで言っても仕方ないから学生課に言いに行こうと思うけど、
以前にも何度か訴えた人いるんだよね・・・でもあの状態だし学生課は
何もしてくれないんだろうなー・・・学生同士で片付けろって話なのか?w
68学籍番号:774 氏名:_____:04/06/12 02:46 ID:k4CMg2c7
喫煙・ゴミポイ捨て問題もそうだけど、
どいつもこいつもやめろと言ってやめてくれるような相手じゃないからねぇ。
69学籍番号:774 氏名:_____:04/06/12 03:35 ID:W8dD/IQf
あほだから
ここの理科系のテストってどんな感じででます?
あと1ヶ月でテストか・・・
だれか過去問ください
72学籍番号:774 氏名:_____:04/06/13 21:01 ID:BNhexY8W
>>71
お前クズだな。自力でやれ。
>>52 そーいえば、3月ごろの文理の書き込みで独文の今度の一年にかっこいいやつがいるってあったな。
その時の書き込みに本人の実名に近い感じで書いてあって、クラス発表のときに同じクラスですぐにそいつだって分かったけど、
さすがにそいつに「2ちゃんねるにお前の事書かれてあったよ」とは言えなかったな。確かにかっこよかった
そんなにカコイイ人がいるなら是非ともお目にかかりたいものだが
個人が特定されるようなことは書かない方がイイゾ(゚∀゚)
75学籍番号:774 氏名:_____:04/06/14 01:09 ID:vhuaeYVc
話題になるほどカッコイイなら一目でわかるだろ
76学籍番号:774 氏名:_____:04/06/14 02:05 ID:rF0b6cNN
今二年のハセキョ似は有名だよね。
77学籍番号:774 氏名:_____:04/06/14 02:45 ID:ipYUFWeA
何学科?
78学籍番号:774 氏名:_____:04/06/14 11:05 ID:icmqODNp
皆大学行って勉強の他なにしてるの?
79学籍番号:774 氏名:_____:04/06/14 15:19 ID:nw1mcWyN
ハセキョは社学、フレックス。
大学では折り紙かな。
80学籍番号:774 氏名:_____:04/06/14 15:25 ID:iMPI9wSK
人少なすぎage。また落ちかねん
81学籍番号:774 氏名:_____:04/06/14 20:08 ID:BVFSv6uZ
>ハセキョは社学
おれも社学だがどんな人だか見たことないな
俺は安飯のため行ってるかな

話題がないから仕方ないね
82学籍番号:774 氏名:_____:04/06/15 07:28 ID:CY+Mru43
授業補助の人たちって何でオタクな感じが多いの?
(´-`).。oO(大学受験板に日大スレないからここで受験のこと質問してもいいのかな・・・?)
84学籍番号:774 氏名:_____:04/06/15 20:34 ID:0yK6mSbv
いんじゃない
85学籍番号:774 氏名:_____:04/06/16 00:19 ID:x0mOs4E6
体育学科から教員になれる??
あとスポーツ指導論とか方法論の授業は充実してる?
女は可愛い??

以上体育学科志望の受験生でした
>>61
同意
最近5号館前でサッカーしてる奴らウザい
87学籍番号:774 氏名:_____:04/06/16 01:42 ID:dQTxRsYD
>>85
女は英文が可愛い。
文理あこがれるわ〜
マジで、キャンパスあるのがうらやましいし
桜上水いい感じ!!

水道橋、いくない!!
89学籍番号:774 氏名:_____:04/06/16 09:51 ID:m9lVPxgU
あぁ、そう言う人は多いね。確かに大学らしい感じはする。
だんだん建物が新しくなるのは嬉しいような寂しいような…。
90学籍番号:774 氏名:_____:04/06/16 20:48 ID:3l5ZN2+n
トイレが綺麗なのはとてもうれしい
91学籍番号:774 氏名:_____:04/06/16 22:40 ID:yc9AaDeN
6号館のトイレは最悪
取り壊される前の7号館のトイレ>>>>>(超えられない壁)>>>>>6号館のトイレ

…数年で取り壊されるのに何で派手に改修しちまったんだよ…。
6号館のトイレ、さっさと改修しる。

ついでに、現在の7号館のトイレのキャパシティの低さにはもそもそと苦言を呈しておきたい。
93学籍番号:774 氏名:_____:04/06/17 00:57 ID:q2pAc61N
後期ってパンキョの追加できますか?
94学籍番号:774 氏名:_____:04/06/17 06:11 ID:AG4Om4yU
6号館のトイレは確かに…
あれじゃ中学並みだぜ。
95学籍番号:774 氏名:_____:04/06/17 12:43 ID:29bJHGM3
3,4のトイレ最強
96学籍番号:774 氏名:_____:04/06/17 12:47 ID:RTeZFqYT
3、4号館は普通じゃない?女子トイレしか知らないけど。

っていうか、3号館といったらエレベーター事件だろ。
97学籍番号:774 氏名:_____:04/06/17 12:51 ID:RTeZFqYT
>>93
空き時間にのみ追加可。でも前期を取らなきゃダメな科目もあるので要注意。
98学籍番号:774 氏名:_____:04/06/17 15:30 ID:o8eArc7f
おれ3年だけど学校のトイレ使ったこと無い…
99学籍番号:774 氏名:_____:04/06/17 17:02 ID:7H9lW89b
一回くらいうんこしとけ
そしたら、次の日からあだ名が「うんこ」になるな(藁
101100:04/06/17 17:18 ID:???
スマソ、神聖なる100を「うんこ」で汚してしまった('A`)
102学籍番号:774 氏名:_____:04/06/17 20:19 ID:p8CMALer
図書館のトイレ最強
103学籍番号:774 氏名:_____:04/06/17 23:42 ID:MQ/pgW66
この前、シモタカの近くの銀行の夜間金庫でなんかあったらしいね。

グレーとインディアって味も変わったのかな。
104学籍番号:774 氏名:_____:04/06/18 01:06 ID:8eU30+5I
そのインド料理屋、うまい?辛い?
>>104
かなりうまい。結構辛い。

それはそれとして、7号館でよく見かけるロン毛の人、ロマンポルシェの
ポルシェの方に似てねぇ?
106学籍番号:774 氏名:_____:04/06/18 07:07 ID:nKON+/mb
ロマンポルシェが分からないから分からん。
107学籍番号:774 氏名:_____:04/06/18 13:08 ID:58cyF/fe
みんな大学時代に作るような恋人ってどう作ったの?

クラス?学科?サークル?バイト?

文理にはかわいい子やいい奴が多いけどさ。
108学籍番号:774 氏名:_____:04/06/18 14:44 ID:If8KYMVA
恋人どころか友達すらいねぇよ
てかクラスって意味あんの?
109学籍番号:774 氏名:_____:04/06/18 18:40 ID:RYVROIDl
108と同じだ
110学籍番号:774 氏名:_____:04/06/18 20:23 ID:LHTpqexu
一年の時クラス会作るとかなんとかで自己紹介カード集めてたけど、面倒だから無視して出してないよ
その後俺には音沙汰ないし、クラス会で何か催したなんて話も聞かないな

担任なんかもぶっちゃっけ履修登録の相談でもしない限り用ないだろ
研究室絡みの用事でも別に誰が応対しようが事済むし、問題起こした場合出てくるのは学科主任だし
111学籍番号:774 氏名:_____:04/06/18 20:39 ID:w4eNus81
俺も108と同じ。

あのさぁ、卒業式は出なくてもいいとして、その後学科で
卒業証書授与があるらしいじゃん?あれって出ないとダメ
なのかな。。。さすがにそういう場で一人はキツい。
卒業証書授与後の謝恩会に出なければ
別に1人でも関係ないと思われ・・・>>111

みんな何でそんな寂しいこと言ってんだよう(⊃Д`)。
113学籍番号:774 氏名:_____:04/06/18 23:54 ID:IjiCURoD
今日大学で一言もしゃべってないや(´・ω・`)
>>113
誰かとしゃべりたいきっかけが欲しけりゃ、サークルでも入りな。
115学籍番号:774 氏名:_____:04/06/19 00:42 ID:fQkG8b+F
>>114

うーん…
116学籍番号:774 氏名:_____:04/06/19 01:35 ID:QZoEmPub
>>114
盲夏休みはいるし合宿やら何やらで結束固まっちゃってはいりにくいよ。
そんなこと言ってたら何時まで経っても友達出来ない罠・・・
118学籍番号:774 氏名:_____:04/06/19 03:51 ID:Wj66UhDs
>>112
えっ〜!謝恩会なんてあんのかよ。
んで、それは一体何すんの?

まさか着飾ってみんなで会食?
俺、四年間で一人も友達とか、そんなのいないよ。 最初はまさか自分がこんな事になるとは思わなかった。 多分今後もずっとこうなんだと思う。 死にたい。死ねない。 愚痴った。スマソ。
120学籍番号:774 氏名:_____:04/06/19 04:39 ID:Wj66UhDs
うちの学部で一人ってキツいものがあるよね。。。
男も女も工房みたいにつるんでる奴多いからさ。

私なんか女なのに一人でいるから変わり者扱いだよw
121114:04/06/19 12:19 ID:???
俺も一人、もう慣れた
それよりも演習で質問された事が良く聞き取れなくて何言われたか覚えてない
もうだめぽ

質問ある人は紙に書いて渡してくれればこっちも忘れないのになぁ
123学籍番号:774 氏名:_____:04/06/19 17:01 ID:KXjS1KX3
なんだか一人の香具師多いな

大学は後々の人間関係の中で一番重要な位置に入るわけだし
もっと人と関わった方が良いと思うが
124名無し:04/06/19 19:40 ID:OLGEmnDt
自分の回りにいる人間にもよるがな。ちなみに俺の回りにいる奴はどいつもこいつもたいしたことない奴らばっかり。
125学籍番号:774 氏名:_____:04/06/19 21:36 ID:cW3Dvx+l
みんななに学科よ??
126学籍番号:774 氏名:_____:04/06/19 21:40 ID:b58+E50i
ちり
127学籍番号:774 氏名:_____:04/06/19 21:41 ID:cW3Dvx+l
おいらは地テム〜
128学籍番号:774 氏名:_____:04/06/19 21:45 ID:TSUytgD1
就活面接で、
「友達いますか?」って聞かれたYO!

いるわ!ボケー
129学籍番号:774 氏名:_____:04/06/20 00:03 ID:ne26As57
しゃかいー
どうでもいい友人はいらないってのはおれが人より上の立場からみてるっていう無意識な自惚れなのかな
>>128
マジレスしてみると、それはごく一般的な質問をして、その反応を見ているんだと思う。
131学籍番号:774 氏名:_____:04/06/20 00:49 ID:mRb0heiS
友達いないとさ、学校つまらないような気するが。


どんなつまんない奴でも作っといた方がいいと思う。


それをネタにして新しい友達ができることもあるし。
うちみたいな糞大学だと友達無しじゃ何も残らないだろ
別に社会的な評価が高いわけでもないし優れた人間を育成するような場所でもないし

友達一人もいないようじゃ卒業したら何も残りませんよ
133学籍番号:774 氏名:_____:04/06/20 03:54 ID:0Jr3Qkqi
一部の人間は優秀だと思うけどな。
お前の周りがろくでもないんだろ。
優秀なのかクズなのか知らんが>>133みたいなのばっかだな俺の周りは
まぁ、つまり環境に恵まれてるってことかな
周りが優秀だと辛いぜ
>>134
どういう意味だよ?
>>136
>>135ということだ
田舎じゃ社会人=高卒が多いから、日大でも「おぉ〜」って感じだよな。

地元の女友達は社会人と付き合って「大人だ」なんてほざいてたけど。
それはお前がまともな大卒の社会人を見たことがないからだろうがw
なので俺は、たとえ日東駒専と言われようともこっちで就活する。
そんな高卒でもできる仕事したくないし、DQN女と結婚したくないしね。
俺はもう4年なので友達より彼女が欲しい。

いい加減童貞を捨てたい2004年、夏。
最初から友達甲斐のあるヤシとなんか巡りあえないよ。
色んな人と出会わないと駄目ぽ、ってか小〜高は用意されたクラスというものが
あるけど、大学ではそういうのがないから自分で友達を開拓する楽しさが
あったと思ったんだがなあ・・・大学院は他大・他学科と交流多くて楽しいよ。

>>118
YES。場所にも寄るが男はみんなスーツだねえ。
立食形式でフラフラしながら友達と写真撮ったり、話したり。
でも謝恩会は強制じゃないから、嫌なら行かなくてもいいと思うよ。
142名無し:04/06/20 11:41 ID:+v1dyCMQ
文理の学生はどんな奴がいるの?俺は日大じゃないから教えてくれ。
143学籍番号:774 氏名:_____:04/06/20 15:09 ID:E1VyVIHR
今年の桜麗祭は大塚愛ですが、なにか?
>>143
その噂俺も聞いた。
じゃあ、ロリ好きのキモい男が集合するわけですね。
大塚愛って何してる人?誰なの?
そういうのを決めるのは実行委員会なのですか?
>>146
歌手。
休みになれよ
149学籍番号:774 氏名:_____:04/06/21 08:40 ID:v0f+DxC+
大学は結構いろんなヤツいて楽しい、というけどそうでもないな
150学籍番号:774 氏名:_____:04/06/21 09:47 ID:bUTQcTAp
今日は休講なの?
151学籍番号:774 氏名:_____:04/06/21 09:48 ID:Ap4+0zCH
直撃でもないのに休講になるわけがない。

第一休講になったら7月に補講確実でしょ。どっちがいいか考えな。
152学籍番号:774 氏名:_____:04/06/21 13:41 ID:q7ZpegBj
天気が悪いと図書館が混むのが難点

つーか、人多すぎ
こんなに数集めてどうすんのさ
AAランクの維持。
大丈夫、AAだから
155学籍番号:774 氏名:_____:04/06/21 20:26 ID:Nvc5059G
くだらないね
156154:04/06/21 20:28 ID:???
ほんと、だからどうしたって感じ。
とりあえずAAだと表向きだけはいい顔できるだろ。
3年ぶりに恋をして、就活が手につきません。
159みぃ:04/06/21 21:25 ID:wBrxjkBF
日大のキャンパスライフはどうですぁぁ?
日大の文理の体育希望なんですけど・・どんな感じか教えてくだはい
学校自体はこれといった特徴も魅力もないから自分がどう過ごすか次第じゃね?
161学籍番号:774 氏名:_____:04/06/21 22:38 ID:mAnDomA5
体育学科の学生は、みな運動部に入っているのですか?
ここを受験しようと思っているのですが、高校の進路指導の先生に体育学部に行くなら運動はやっておいた方がいいと言われました。
小中高とスポーツをやってきましたので体力がないわけではないですがもう激しい運動はやりたくないと考えています。
実行委員には悪いけどセンスないよね・・・
予算の問題なのかもしんないけど・・・
一応日大とは言え、うちの学部なんか無名単科大学に等しいもんだろ
そう考えれば頑張ってる方だべさ
そもそも文理ってのが微妙なわけだが。
>>162
3年前はサムシングエルスなる人々を呼んでたな。当時1年生
だった俺は、うちの学祭に期待してはいけないことを悟ったw

とは言え、迎えるゲストは年々良くなってきているのでは?
一昨年はエグザイル、去年は慎太郎の息子&室井祐月だろ。
今日の音楽文化論はぶっとんでるなぁ。
まるっきりクソミソテクニックではないか。
音楽文化論どう?俺も受けようかと思ったんだけど。
168学籍番号:774 氏名:_____:04/06/22 18:38 ID:vCa4yJU0
室井祐月はいいなぁ
てか歌手とか呼んでももりあがらないだろ
あっちもやりにくいだろうし
そうか?エグザイルのときは完売してたぞ。
170学籍番号:774 氏名:_____:04/06/22 21:08 ID:yN5IyEZ0
エグザイルって歌手っていうかエンターテイメント集団な感じじゃない?
スカパラとかこういう舞台には強いでしょ
んじゃ大塚愛よりスカパラがいい。
172学籍番号:774 氏名:_____:04/06/22 22:41 ID:dikv7M9g
>>161
他大だと強制的?に部に所属するところがあるが、日大はそーゆーのないよ。
本部に入るやつもいればサークルもいるし、無所属もいる。
無所属でも高校で教えてるやつとか、何かしら携わってはいるよ。
うちの就職課って役に立つと思う?
行けば分かるさ

アヒャヒャ
就職指導課、ブラックの求人も紹介してるからなぁ。。。
176学籍番号:774 氏名:_____:04/06/23 15:08 ID:OJ190IJQ
ここって人気のある学科とかってあるの?
史学。
178学籍番号:774 氏名:_____:04/06/23 20:44 ID:Q2oBWcJC
心理学
中文。
180アイーン:04/06/23 22:07 ID:+73EIzqD
学内で「坂本ちゃん」発見した 人いるー??
181学籍番号:774 氏名:_____:04/06/23 23:28 ID:fejMi/uq
だめ。
182学籍番号:774 氏名:_____:04/06/23 23:29 ID:BlhjcQMF
いくら人気あっても文理クソってことは動かぬ事実だよ。
坂本ちゃんの話題もそろそろ解禁してもよかろう
もはや存在感も無いんだし
解禁したところでネタもなしw
>>180
奴は学校に来てねーよ。
うちの学校は処女率は低そうだが童貞率は高そうだ。
187学籍番号:774 氏名:_____:04/06/24 18:34 ID:+pbWVnFH
今日桜上水の駅で、テニスサークルの10人くらいの団体を見かけたけど、
なぜかちょっと太めの女の子が多かった。
テニスやってる女は体格がいいのが普通では?
実はものすごくハードなスポーツだからね。
189下高井戸:04/06/24 21:08 ID:qJqRj8DN
文理の体育って どうなのー?
先生 厳しいの?
ここの院生って修士で卒業した後どこに行くの?
>>189
必修のことか?それとも体育学科の授業のことか?
文理の物理の修士卒業して、阪大の博士に進み、
理工物理の先生なった人がいたな。
193学籍番号:774 氏名:_____:04/06/25 00:56 ID:tWKc1SiU
男女のオシャレの格差がひどいね、ここは。
194学籍番号:774 氏名:_____:04/06/25 01:44 ID:Xe+cf4Fs
>>193
他のとことどんな風に違うの?
195オンナ日照り理工:04/06/25 03:00 ID:???
文理学部か・・
なんだかよくわからん学部名だな
ココも女子学生が多そうだな?
196学籍番号:774 氏名:_____:04/06/25 05:18 ID:tWKc1SiU
女子多いよ
197学籍番号:774 氏名:_____:04/06/25 05:37 ID:8uFkq97O
TCとかPIKOとかよくみるね
男子も多いだろ。
199学籍番号:774 氏名:_____:04/06/25 10:09 ID:gbnIleq7
つーか、人多杉。
200学籍番号:774 氏名:_____:04/06/25 17:13 ID:tWKc1SiU
1〜4年までいるからね、食事する場所が少ない。
201下高井戸2号:04/06/25 17:17 ID:VR05+JMd
必修の「体育」だと 誰が一番 いいのかな??
202学籍番号:774 氏名:_____:04/06/25 19:11 ID:94eKj5iY
体育って何やるか選べるんですか?
>>201
毎回出席していれば誰であろうが必ず単位はくれる。

>>202
必修の話をしてるんだよな?だとしたら種目はまず選べない。
俺のときは、体力測定→バレー→バスケ→卓球→体力測定だった。
ただ2年以降履修できるスポーツという科目があるから、そこで好きな
ものやるといいよ。体育科があるだけにいろんな種目があるぞ〜。
飯食う場所にはホント困るね
席や場所取っておいてくれる人が居ないとまともに飯も食えん
俺はこっそり図書室で食べている。
即行テラスに直行だよ
テラスってサークルの連中がたまってて一人だと入りにくくない?
そんなのきにしたことないな。むしろ込んでるから一人ならペアで席相手なくても座れるからOK
なんかPIKOとか着てる人って普通に笑えるんだけど。
一人なら食堂座れるでしょ
昼時は座れない。カバンとかで席取ってる人いるし。何よりいづらい…。
弁当屋、何でおにぎり唐揚げやめたんだよ。。。
夏にあぶらっこいものとかいやだろ
去年は年中あったんだよ!
うちの大学って合コンやってる人少ない?
平成の初め、俺が入学したころの地下食は2種類の日替わりしかなかった
2階に福松があって、すごく不味いのに、小谷実可子はそこがいいと言ってた
1階には箸で食うスパゲッティ屋とモスバーガーがあって、モスのバナジューが人気だった
1年の夏休みに地下食が改装され、代り映えしないメニューになり値段も上がった
福松もスタッフが替わり味もよくなった

これらは今でもあるんか?
217学籍番号:774 氏名:_____:04/06/26 18:39 ID:T3+Gm0nD
>>215
多い
特に一年の女はお盛んのようだ
お持ち帰られ率も高く、漏れの他大の友人が、二人お持ち帰りに成功したらしい
その一人が、お笑いタレントと同姓同名で笑った、などとのたまってたな
公衆多そうだ
>217の口調がなんかうける・・・
何を根拠にそんな自信満々なのさ・・・
軽い女に興味は無い。
>>217
で、どの辺がネタ?
>>216
今でもモスはある。

ちなみに体育館近くにはチェリーとさくらという食堂が、
一号館には弁当屋が、一号館地下には購買が2つ入ってる。
うちの大学で孤独はキツいよなぁ。
8号館って文系学科の人間が入ってもいいんですか?
体育館周辺の食堂が発見できないわけだが
>>223
入ってもいいと思うけど、何しに来るの?
研究室しかないよ。
>>222
安心しろ、おれも孤独だ。
ユーロ2004みて寝不足のオール日大のオマイラ

起きなさいーー!


228学籍番号:774 氏名:_____:04/06/27 10:45 ID:vWI1Jc89
もうね、仕方ないから眠くなったら録画して寝てるよ。
この時期はテスト範囲やレポートだとか言われるから休むと危険。
孤独なヤシ集まってみたらどうよ?
オフ会って前に何回か話し出たけど取り止めだったよね。
いいなぁオフ会。やりてぇな。
231学籍番号:774 氏名:_____:04/06/27 13:13 ID:vWI1Jc89
ヲタでさえ似た者同士でくっついてるからな、孤独はさぞ辛いだろうな。
友達が学校来ないんだよ。都合よくノート貸すのとか疲れた。
233学籍番号:774 氏名:_____:04/06/27 16:11 ID:k6v++yfu
貸さなくていいよ。

234鬼検索 ◆ONIoniKkao :04/06/27 17:45 ID:1slO2F2B

須佐勇悟

大学学部・研究[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1081180220/12-
誰か「オフ@日大文理の孤独な人々」開けー。
236学籍番号:774 氏名:_____:04/06/27 21:30 ID:qY63M8Mm
弁当屋、ご飯の量が少なくなってないか?
ひさしぶりに買ったら驚いた。
おかずだけ売ってくれればいいのに
白飯だけ持参するから
238学籍番号:774 氏名:_____:04/06/27 23:16 ID:OrUGB/KR
12 :須佐勇悟 <[email protected]>:04/06/27 17:41 HOST:ej63.ade3.point.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1085534890/217

削除理由・詳細・その他:
大学名・学部名が明確になっており、更に「お笑いと同姓同名」の「一年の女」という記述によって、個人が特定される内容である。
更に「お持ち帰り」されるという状況より、その個人が誹謗中傷されたと見なされると考えられるため。
宜しくお願いします。



13 :不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ :04/06/27 18:12 ID:???
>>12
却下。依頼理由に該当せず。

#予備知識のない第三者には個人の特定は不可能だし、誹謗中傷とは言えないし。
239鬼検索 ◆ONIoniKkao :04/06/27 23:24 ID:1slO2F2B
恋がしたい、2004夏
削除しなくても217信じる奴いねえだろ。
全部伝聞のくせに「多い」って断言wハゲワラた。
別におかしくないだろ?
グッドモーニング!
文理も朝は早起きですよ〜
工学部の方、起きてますか〜
集まっても地味な会話で盛り上がりにかけそうだ。。。
工学部はまだ起きてなさそうだな(-.-)
>>240
軽めのサークルに入ればよろしい
スキー、テニス、他にはどんなサークルが軽めかな?
247学籍番号:774 氏名:_____:04/06/28 06:58 ID:q4EnOYJg
>>246
シーズンスポーツ系と、軽スポーツは、楽で楽しそうだね♪
軽スポーツは、迷惑顧みずなら、お勧め。
サクルめんど(;_;)
文理ってキャンパス広いから、色んなサークルがありそうで羨ましい〜
そんな漏れは法学部。。。
分利っちゃなんでもありなんで、結局やること見つからない(鬱)
251桜上水:04/06/28 11:01 ID:gx4DtHvH
毎年 何単位 くらい 落としてるー??
0
>>251
6かな?(鬱)もっぱらサークル中心の生活なんで(汗)
サークルと、勉強の両立の具体的なアドバイスキボンヌ♪
高校ん時も体育会系できつかった...
@飲み会が多いサークルは避ける。
A不真面目な先輩の多いサークルは避ける。
Bテスト・レポート期間にイベント多発のサークルは避ける。
C最終結論 サークルは選べ。
優良なサークルを見つける為のサークルでも作るか
257252:04/06/28 13:54 ID:???
>>255で書いてるとおりだなー。
サークルで、いい先輩にいろいろアドバイスもらったり(勉強面以外にも、落としやすい科目を聞いたり)
過去問&過去レポをもらって、効率よく勉強すれば単位なんてそう落としませんよ。
あとは、友人と勉強会っぽいことでもすれば完璧。
過去問・過去レポは欲しい!!
つーかどっかのゼミ室にでも、過去問図書館を設立して欲しい(><)
過去問売りが流行りそうだ(苦笑)
そんなんだからいつまで経ってもレベルが低いんだよ。
まず人に頼るってところからな
でもさぁ、うちの学校一人でいる奴極端に少なくね?
そうやって友達の輪を広げなきゃやっていけないぜ?
俺はこの3年間孤独と隣り合わせだったよ。
慣れると別にどうってことないさ。
264hage:04/06/29 02:21 ID:KpuYejqC
おい、教職の授業でパソコンいじってる
お前。2ch書き込みしてるなよ
265学籍番号:774 氏名:_____:04/06/29 13:17 ID:iKn6KLId
入学した時のクラス分けなんかは高校かよ、と思った。 大学入る年になったら、そんなんなくても勝手に人間関係作るよ。
266学籍番号:774 氏名:_____:04/06/29 13:36 ID:FaHh2S76
>>265
でも実際、友達作るのラクだったろ
267学籍番号:774 氏名:_____:04/06/29 14:06 ID:iKn6KLId
>>266 確かに楽だったかもしれないが中途半端な関係。
268学籍番号:774 氏名:_____:04/06/29 14:12 ID:K51vMeQu
奴らに殺される助けて
試験日程や教室って全部掲示されるの?
どっかでプリントかなんかが配られたりする?
270学籍番号:774 氏名:_____:04/06/29 17:25 ID:JrFjq9zC
友達に聞きなさい
>>269
試験開始一週間前くらいに学生課で日程表を配布する。
同時に、教務課の掲示板に同じものが掲示される。
クラスなんて意味持ってないだろ。クラス分けの日以来全員揃ったことないし
273学籍番号:774 氏名:_____:04/06/29 22:09 ID:bU2cHJYP
みんな 就活って 何からスタートさせてますか??
大学の説明会とかかな・・・?

あと、就職に「ゼミ」とか「卒論」や「学校の成績」「課外活動」
は有利になるのですかぁ・・?
人増えてきたな
都合がいいな
276学籍番号:774 氏名:_____:04/06/30 00:20 ID:HhHEjPbH
>>273
1月後半から企業の説明会がどんどん始まる。
その前にも大学のガイダンスとか模擬面接があるわけだが。

本格的に動き始めるのは1月後半だと思う(マスコミ・外資を除いて)
その前に色々と情報収集しておくことが大事だぞ。

あと、就職に有利になるのかについて。

ゼミ・・・どのゼミかは関係なし(授業内容を自分がどのように話せるかが重要)
卒論・・・必ず聞かれる質問事項。内容と話し方が最重要。
成績・・・文系ならAだろうがCだろうが関係なし(理系は関係あるらしい)
     それと卒業見込みが無いと、やはり人事は危険視する。
課外活動・・・してなくても問題ないが、してるのなら有利(面接でのネタ)になる可能性はある

一番大事なのは君らの性格・態度・人との接し方だ。
日大レベルなら面接次第で、ある程度の会社から内定もらえるぞ。
277学籍番号:774 氏名:_____:04/06/30 00:34 ID:Ir7/ocra
test
278学籍番号:774 氏名:_____:04/06/30 00:52 ID:WokgS4Fa
>>276
参考になります。ありがd
279学籍番号:774 氏名:_____:04/06/30 01:15 ID:FZB5ULNF
>>272
基礎科目とかクラスで受けなかったか?外国語とか。

1年の時、うちのクラスでの飲み会がやたら多かった。
3年にもなったらクラスコンパの話なんかでなくなった。
気づいたんだろうな、仲の良いクラスが難しいってことに。
意味はないんだろうけど、体育とかクラスごとの授業とかあるし
1年生のときは小分けにしといた方が都合いいんだろう。

多分。
>>276
ある程度の会社…ですか。
ある程度の大学、ある程度の会社、ある程度の人生。
あなたにとってもお似合いですよ?
クラス指定の授業なんかなるべく避けるよ
そんなわけで第二外語は独語にした
283学籍番号:774 氏名:_____:04/06/30 09:35 ID:PMqO0wBG
>>279
ただ、忙しくなって設定出来なくなっただけかと
284学籍番号:774 氏名:_____:04/06/30 10:58 ID:FZB5ULNF
>>283
あ〜、それもあるだろうね。けど一年次は学年総合の必修授業の時とか席の場所
クラスでベッタリだったのに今じゃ3年必修科目の席はバラバラよ。
まぁ、地方出身者が多いからね、上京して不安だから何がなんでもくっつきたかったんだろう。
>>284
>地方出身者が多いからね

生徒の8割は首都圏内から通う自宅生だよ。
286学籍番号:774 氏名:_____:04/06/30 17:39 ID:upyIb6Hq
うん、地方出身者ってあまりいないよな。せいぜい3割だろ。
>>284は寂しさを地方出身者のせいにしたいらしいけどw
二つほど聞きたいことが

@図書館で論文を借りることはできるのだろうか? またできるとすればその方法をお教えいただきたい
Aテストの日程表はもう教務課に行けばもらえるのだろうか

病気からの復学明けで、聞ける知り合いもいないのだ
どうかよろしく頼む
288学籍番号:774 氏名:_____:04/06/30 20:02 ID:TnxmDC8j
夏休みって何日から何日まで?
手帳嫁!!

といってもよいが、スレが荒れそうだから特別に教えてやろう。
8/2〜9/25
290学籍番号:774 氏名:_____:04/06/30 20:44 ID:TnxmDC8j
あれ、手帳を読んだら、後ろの方の18ページに7/11-9/10までってあったよ。
理工学部とは違うのかな。
そりゃ単なる日大の学則、目安みたいなもんだよ
つまんないなぁ学校…
293学籍番号:774 氏名:_____:04/06/30 22:41 ID:zkIxawl4
>>276
卒論書かなくてもいい卒業できる学科やゼミに入らなくても卒業できる
学科の人は不利になるという、ことなんですかねー??☆
ちなみに、卒論書く予定はありません。
ゼミも入る予定はないのですが・・・・
294学籍番号:774 氏名:_____:04/06/30 22:58 ID:uQM9ey6X
水曜1限の人類学とってる人いる?
>>293
履歴書書くときとか、面接で困るぞ。
296学籍番号:774 氏名:_____:04/06/30 23:37 ID:I5n5Yx73
>>294
ちゃんと出席してる友達から試験要綱(問題?)聞いた。
授業出てないのに単位ゲッチュできそ♪楽勝っぽいよー
297学籍番号:774 氏名:_____:04/06/30 23:40 ID:I5n5Yx73
×要綱
○要項

だね。スマソ
298学籍番号:774 氏名:_____:04/06/30 23:51 ID:zkIxawl4
「卒論書かない」「ゼミには所属しない」「課外活動はバイト以外なし」
の 3点セットだと かなり不利みたいですね☆
どうしたらいいんだろうー??
卒論は書かなくても 卒業できる学科だし・・
ゼミは なんか よく 分からないし・・・
サークルは 別に 入ってもいいんだけど・・・
どなたか アドバイス お願いします。
>>298
不利ってわかってるなら、自分で考えろ。
>>298
んなもん、「卒論」書いて、「ゼミに所属」して、「ゴミ拾い」でもすればいいじゃないか。
卒論ってとらなくてもいいらしいけどそうした場合どうするんですか?
般教とかの試験対策HP作ったら
やっぱ学校から怒られんのかな…
つくろう!
他大はそう言うのやって無いのかと思ってちょっと検索してみたら京大凄かった。
あったら便利だよな
>>302

学校からは怒られないと思うけど、
もし教員がそのページを見たら怒ると思うぞ。
特にプリントの画像があったら尚更(著作権に引っかかるからな)。
そこから教務課に行って(ry
306学籍番号:774 氏名:_____:04/07/01 12:30 ID:wNqIqDAN
お前らつくづくレベルが低いよなぁ。
そんなんじゃ社会じゃ通用しないぞ。
307須佐勇悟:04/07/01 13:13 ID:C4j/+DTJ
まぁ試験なんて糞なんだけどなW
レベルとかどうでもいいしWWW
308マーシー:04/07/01 13:41 ID:1+JF030m
ベッカムヘアで
310学籍番号:774 氏名:_____:04/07/01 16:00 ID:1lbXvzQH
>296
おねがい!詳細教えてくれぇ〜
311学籍番号:774 氏名:_____:04/07/01 17:38 ID:majotsTc
>>287
ウチの学科の場合。
欲しい論文名がわかってるなら、webcatで蔵書検索し、
学内にあれば学科事務室へお願いし、
他大学(他学部)にあれば図書館のリファレンスに文献複写をお願いする。
ただ今日から図書館は移転準備のため文献複写依頼をしてくれないので、
リファレンスで紹介状を書いてもらいその場所へ行ってくる。
312311:04/07/01 17:48 ID:majotsTc
>>287
失礼。わかりづらいと思うので書き直す。
論文名がわかっているならば、nacsis webcat で雑誌名を検索すると
その雑誌を所蔵している学校名学部名が出る。
学科にあるなら学科事務室で貸出依頼をしてコピー。
他大・他学部にあるなら、
文理図書館2階のPCがあるほうのリファレンスで文献複写願いをする。

ただ現在は図書館で文献複写をお願いできないので、紹介状を書いてもらい
その場所へコピーしに行くか、国会図書館でコピーするかになる。


313学籍番号:774 氏名:_____:04/07/01 18:45 ID:fpjZE+RO
レベル低すぎ。
3141:04/07/01 19:05 ID:4aLaa1Bs
文理って芝のサッカーグランド
持ってますか?
ねえだろそんなもん
>>287
何年生?
あったら便利だと思ったんだけどなあ
まあ今から作るのも面倒だし良いか。
>>312
どうもありがとう。
複写依頼できないのか...。
>>316
3年目だけど病気で休学してたんで2年生。
319学籍番号:774 氏名:_____:04/07/02 07:20 ID:hHTCSo52
っつーか、ジャージのおばさん感じ悪い<図書館
320学籍番号:774 氏名:_____:04/07/02 07:43 ID:l9AF3y2y
基本的に感じ悪いよ<図書館
321学籍番号:774 氏名:_____:04/07/02 19:26 ID:bA3+JHE5
ついでに学生課も教務課も。
うちの事務はみんな感じ悪い。
322学籍番号:774 氏名:_____:04/07/03 00:33 ID:/Sb1PDmG
キノコについて教える生命科学とってる人いる?
いたら試験でどこが出るか教えて。
レポートつれー
マジつれー
325学籍番号:774 氏名:_____:04/07/03 03:05 ID:et7fx7FH
O塚やA木のテストって厳しそうだな・・・。受けるのどうしよう。
あのなぁ、国際系の学科にいるからって語学に興味があるとは限らないんだぜ?
言っておくけど、確かに言葉が話せた方がいいが、海外で重要なのはその地域の
社会性や文化性な事柄に関して理解してることなんだよ。それが国際理解だろ。
留学しててそんなことも知らないのか?留学生ってすぐ日本人をバカにするよな。
特にアジア系は日本へのコンプレックスも大きいし。だから嫌いなんだよ。
論文形式が異常に多いのに驚きを隠せない
328学籍番号:774 氏名:_____:04/07/03 15:33 ID:hfo2k24Q
おまえら何言っているかわかんねえよ
>>327
高校のような穴埋め形式の暗記問題でも期待してたのか?
レベル低さが分かるような発言だな。さすが日大だw
330学籍番号:774 氏名:_____:04/07/03 19:58 ID:LlG4ZDT9
>>322
キノコの成分と効果についてで、構造式は除くそうだ。
マークシートだから何とかなるだろ。
331学籍番号:774 氏名:_____:04/07/03 22:57 ID:IeTQF0rt
>>329
消えろブタ
割と暗記系も多いだろ
語学系はな。
秋採用って帰国子女じゃなきゃ通用しないよな。
あー俺は終わったな。そろそろマジで樹(ry
なんで帰国子女って「女」なの?
少年みたいなもの?
明治時代、日本で最初に海外留学をしたのが津田梅子だったから。
337学籍番号:774 氏名:_____:04/07/04 03:22 ID:W/ylmCN4
「子」に男子という意味があるって聞いた。ホントかどうかは知らない
338学籍番号:774 氏名:_____:04/07/04 12:16 ID:6qZq08P6
>>325
やっぱ難しいんかな?なんで経済や政治履修しちゃったんだろーーーーー
来年ぜってーとらねぇ
>>338
同じく。ひたすらかきっぱだし。説明きけねーよ。
おれPCつかいこなしてますよーてかんじ
O塚が横柄に感じるのは俺だけか?
おまえだけ
保育士さんのような態度でも期待してたのか?
俺も感じがいいとは言えないなぁ。
確かに教える立場なんだから仕方ない気もするけどむかつくな
そんなので社会でやっていけるのか?

ああそうか、みんな無名土建会社の社長さんにでもなるのか
それって、土木工学の連中じゃないのか?
誤爆?
346学籍番号:774 氏名:_____:04/07/05 01:26 ID:pkmI+A+R
>>330
マークシートって全問マークシートなの?俺文型で途中からわけわかんなくてあきらめてでてないんだけどそれなら一応うけてみようかな。
347学籍番号:774 氏名:_____:04/07/05 09:51 ID:wlA9G/3A
「日大卒の社長NO,1」って 結局 ベンチャーや無名土木会社の社長なんでしょー??
一流の会社で 日大卒の社長って めったに 聞かないよねー!!
>>347
で?
上場企業の社長なんて数十人しか出てないよ
早慶なんかが数百人単位で輩出してる中、我が日大は確か同志社以下の数


それよりさ、掲示板前で試験の時間割必死にメモに写してる人をちらほら見かけるんだが、
誰か教務課窓口に日程表置いてあるの教えてあげないの?暑い中大変だと思うんだけどさ
早く休みたい
351学籍番号:774 氏名:_____:04/07/05 21:59 ID:Xpie0Ro2
映画論の課題教えてください。モスおごりますから。
352学籍番号:774 氏名:_____:04/07/05 22:09 ID:u5Iyum1p
外国語落としそう、、、
一年なのに。ウワァァァァァンもうだめぽ
>>349
あなた、教えてあげて
354学籍番号:774 氏名:_____:04/07/05 23:03 ID:sWS1Lt1Z
>>346
俺も文系だが、全問マークシートっぽいから何とかなると思っている。
付属生で理系から教育いこうと思ってます
教育は日大の学部・学科の中でも高得点取らなければいけないところになってるんですが
教師になろうと思った場合そこまで苦労して入る価値はありますでしょうか?
なんか評判聞いてると文理自体あまりいい評判聞かなくて・・・
>>355
評判は所詮評判
あなたが何をどうやってこの先過ごしたいかによる。
どこに行ってもバカはいると思うし

あと、理系なら理系行ったほうがいいかも
理系学科でも教職取れるし・・・。

教育ってどうなんだ?文系寄りなところと思うんだけど
何か就活説明会みたいな時に各学科卒業後進路の紙渡されたが、
教育学科より数学科の方が教師になってる数多かったんだけど気の所為?
何の教科の先生になりたいかで学部・学科決めるもんだと思ってた。
漏れ教職とってないからわからんのだけども。
359学籍番号:774 氏名:_____:04/07/06 01:48 ID:PPDuSGb+
教育学科行って教師なれなかったら悲惨だよねw
まあ、その割合のが高いと思うけど・・・
>>355
教育学科はあくまで教育に関して学ぶ科だよ。
教師になりたきゃ専門科目のある科の方がいい。
レスありがとうございます〜参考になります
自分は物理というか理科?の教師目指してるもんで
とりあえず教育行こうかなぁと思ってたのですが・・・甘かったですね
物理学科なども視野にいれながらがんばりたいと思います
>>361

あなたのように「専門しっかり+教員課程」を考えるのであれば、
日大にそのまま進まないことをお勧めする。
最近は小学校教員の大量採用もあり、小学校教員免許があれば
結構教員になれる可能性も高くなる。

しかしだ。うちの「教育学科」では例外を除き、小学校の免許、取れないぞ。

なので、悪いことは言わないが、方々にある「教育学部」の
「小学校理科」専門課程に入れるのであれば、
日大に行くよりもはるかに可能性が広がるであろう。

ただ、旧国立の大学と公立の小学校は
「学閥」の名で強力に結びついていることも多いだろう。
なので、できれば行きたいところの都道府県の大学
(例えば東京都だったら東京学芸大、埼玉だったら埼玉大教育学部)
に通うことをお勧めする。

入学から3年と半年文理に居るが今日初めてこのスレを見つけたので記念カキコ。
上の方で体育科志望とか何個かレスがあったけれど明確な答えが出てないようなのですこし語らせていただきます。
一ヶ月も前のことだからもう見てないと思うけど。

体育科では殆どの学生が教育実習にいく。俺は行かなかったが。つまり教員免許は取れる。
しかしだ、体育の教員ってのは年寄りの教員が退職してそのポストが空いたから入れるというものではない。
その学校で必要なスポーツを担当できる教師を採用するわけだ。
つまり、よっぽど優秀でなければサッカーを教えられる教員がその都道府県に余っていたらサッカー専門の教員の採用はほぼ0%と踏んだ方が良い。
で、授業。授業は面白い物は面白い。俺は去年バイオメカニクスを履修したが内容があまりにも運動生理学寄りで
つまらないなんてもんじゃなかった。今年は内容が変わったようだからうらやましい限りだ。

又、体育科の学生はほとんど運動系のサークルに入ってるようだが俺は入ってない。
ただ、そのかわり個人的に自転車のクラブに俺は入ってるからまぁ微妙か。
ちなみに体育科が他の軽い系の運動サークルに入ると少し嫌がられるらしいぞ。
自慢でも何でも無いけれど必然的に人より運動できるから体育科に入ったわけだし、どうも運動は真剣にやる物だと思ってしまう人間が多いのが裏目に出ているのだと思う。
1年生の時「体育科の人が入ってくるとレギュラー取られちゃうのかな・・・」ってサークル勧誘の時に言われた友人がいたんだが申し訳なくて入れなかったらしい。
「軽く運動のつもりでやりたいんですけど〜」って感じでサークル入れば大丈夫だと思うけど。
ちなみに、体育に入ったからにはスポーツはやっておいた方がいい。就職できなくなるぞ。

このくらいかな。あとは体育科の先生ってかなり甘い人多いと思うな。。
あ、最後に受験生が見てたら。ウチと日体迷ってたらウチへ来た方が絶対面白い。これは間違いない。

長文失礼しました。では学校行ってきます。
364学籍番号:774 氏名:_____:04/07/06 14:19 ID:+/oY0MzQ
てか文理どの学科でも教職とれるじゃん
元々教員養成学部だったからな。
意外とうち出身の教師は多かったりする。
あと教育学科と世田谷区教育委員会とのパイプもあったりする。
んで、小学校免許の話だが、教育の人から聞いた話だと、現在うちの教育学科でも
取れるようにするために着々と準備が進められているらしい。
でも、そのためにはなにやら新学科を置かなきゃいけなくなる可能性があるらしく、
あんまりうまくいってないらしい。



うちの大学はいずれなくなるか科も出てくるだろ?
あしたでおわり!
368学籍番号:774 氏名:_____:04/07/06 23:09 ID:IKd8uCOg
>>365
初等教育は特別だからな。
青学・玉川・帝京・明星 ぐらいの、指で数えるぐらいしか
初等教育扱ってる大学は少なかったと思う。
他大だけど、「小学校教員になりたい」趣旨を先生に言えば、
力になってもらえるらしいよ
レポートとテストがあるのに風邪ひいた。ダメっぽ。
>>369
前期無駄になっちゃうのは勿体無いから迷惑顧みずこいよ!
反対。咳と鼻水をすする音がうるさくて試験に集中できん。
無理は言わない。医者行って診断書書いてもらって休めよ。
最近は小学校の先生も怖そう・・・そんなこと言ってたらキリないけどさw
自我が芽生えてないのにそのキャパを越える情報が入る状態にあるんだろうなあ。
勉強を教えるだけじゃなくてもっと情操教育の出来る先生が増えてホスィねえ・・・
373学籍番号:774 氏名:_____:04/07/07 12:04 ID:fiQs3Kg1
まぁどっちにしろ、公立学校の先生にはなれないってこった。
おれ坂本ちゃんの家行ったよ
375学籍番号:774 氏名:_____:04/07/07 14:50 ID:LbAGQhfH
高原遊歩って今からでも入れんのかな?
遊歩って最高らしいね
377学籍番号:774 氏名:_____:04/07/07 16:39 ID:6AiR5l/x
映画論のレポート課題教えてください。
授業でやった映画のタイトルがわかりません。
今三年ですがかなりやばいです。
友達がいない私に誰か愛の手を・・・
春菊の物語、戦艦インデペンデンス
映画論とか先生によって違うだろ。
>>377
紅○の映画論かな?
なんかすごく話題が乱れてるな
日本語変だなおれ
382377:04/07/07 22:38 ID:6AiR5l/x
教授は松○です。
お願いしますm(__)m
>>375
宣伝逝けや
384学籍番号:774 氏名:_____:04/07/08 15:39 ID:5A5/LleR
だれか水曜3限の情報科学のテスト範囲を教えてくれませんか??
だれも知り合いでとってる人がいなくて。
守〇先生のです!
ふと思ったのだが、校庭でやってるスポーツサークル。
野球をやっているみたいだが、
はたして女の人は楽しくて野球をやっているのだろうか。
それとも男に見られたいかr(ry

ま、キモヲタ童貞のおれには関係ないのだがなw
そもそも校庭で野球やっていいんだっけ?
387学籍番号:774 氏名:_____:04/07/08 22:37 ID:gKNoBh0H
「新図書館」って いつから 使えるようになるのー??^−^
後期から。

ところで、A木の地域研究4って今日小テストとかやった?
あと試験ってどんな感じなのか誰か教えて下さいまし。
論理学取ってる奇人いる?
授業終了
前期お疲れ、皆
392学籍番号:774 氏名:_____:04/07/09 10:27 ID:XIWCjTXu
藻前ら、まじめに出席しろ。
他人に聞いて何の得になるのか考えてみろ。
自分のお金で大学に行ってるわけじゃないんだろ?
393学籍番号:774 氏名:_____:04/07/09 11:32 ID:+gRYLgDw
>>392
まじめに出席しても、A木のS治学のすごーく簡単な小テストが
皆さん手が進まなかったようですが。。
俺なんか全然出席してなかったのに、単位ゲッチュできそ♪
テストなんかね、情報戦だよ。
出欠を気にしない先生でないと出来ない罠。>>393
補講まんどかったから逝かず
2回の出席&レポでA単位取れた般教もあった。ラッキー(゚∀゚)
>>393
毎回出てるのに「現代政治学」しか持って行かなくて
ダメだった・・・テスト受けんのやめようかなぁ。
これから合宿が待ってますよ!
前期試験は楽だ
全然。
所詮ノート大学
友達さえいれば単位なんか余裕っすよ
402学籍番号:774 氏名:_____:04/07/09 23:37 ID:KqbEPXvX
火曜2限の高の言語と文化取ってる人いる?
一応全部出てたけどレポート10枚くらいってのに諦めた。
般教にそんな負担かけてられるか〜
レポート10枚くらい書けよw
>>402
いや、10枚もあったっけ?
2000字〜4000字らしいよ
4000字って10枚だろ。
手書きしたら10枚だけどワープロ換算だと2枚かそこらだろ。
5枚でも良いんだから頑張ってみたら?
全部出席してるなら単位くれるだろ…
407学籍番号:774 氏名:_____:04/07/10 02:48 ID:BrvISycH
>>406
普通、○枚って言われたら400字詰原稿用紙で換算するぞ。
4000字なら10枚だ。
ちゃんといってりゃすむのに
409学籍番号:774 氏名:_____:04/07/10 11:29 ID:lgXKQ2T5
普通に化学科忙しすぎ・・・。
毎日勉強ばっか。
410406:04/07/10 14:52 ID:???
そうなのか…
最近めっきり手書きしてないから分からんかったよ
すまないすまない
>>410
手書きでもワープロでも一緒だよ。
明大前で降りる同年代の人を見ると鬱になります
あーわかる
俺的には下高井戸や桜上水の駅で乗り降りするのが嫌だなぁ
>>412
どういう意味?
416学籍番号:774 氏名:_____:04/07/10 19:48 ID:gDapRcac
明大もうちも結局目くそ鼻くそじゃねーの?
違うのは、大学に入るときの難しさだけだもんな。
それも学部学科によって差がある。

ところで、日大生が思う、明治大学のメリットって何だ?

何だかんだ言ってあまりかわらない。
例えば、東大のような旧帝大とか研究費多く持っている大学(筑波とか)
にはかなわんが、就職だってMARCHとさほど変わらないと思うがな。

漏れは、日大に居るメリットとしては、構内が比較的静かなので、
授業や研究に集中しやすいことだと思うぞ。
これだけは最低で近所のも明治に威張れることだと思う。

何しろ、他のところは(例えば明治だと)痔治会とか民逝とか、
学園紛争時代の生き残りのような産業廃棄物以下のクズどもがたむろってて、
そいつらが授業妨害しやがる。
そういう大学でなくてよかったよ。もともと昔はひどかったんだが、
ある大事件の後、学生の組合活動が徹底的に禁止されたんだからな。
417学籍番号:774 氏名:_____:04/07/10 21:17 ID:SUIDxFQa
でも明大の人って日大よりお洒落じゃないよね。そこは勝ってる自身あり
418学籍番号:774:04/07/10 21:25 ID:QLcA7uaR
受験生なんですけど質問いいですか? 極度の心配性なんで、在校生の皆さん、良かったら答えてください

1.出席はどうやって取るんですか? 名前を呼ばれたりするんですか?
2.授業を受ける教室はいつ分かるんですか? シラバスに書いてるんですか? 掲示板
に書いてるんですか?
3.入学式って席は決まってるんですか? 学部ごとにまとまって座らないといけないと
かってあるんですか? あと入学式で渡されるものはありますか?
4.ガイダンスの席は決まってるんですか? あとガイダンスで渡させるものはありますか?
5.教科書っていつどこで買うんですか?

お願いします
1.とる授業ととらない授業があります。出席表というものを配られるので記入&提出
2.一覧みたいなものがある。時間割表だっけな。
3.決まってない。期待できる物は渡されません。
4.ガイダンスはクラスごとに。結構いろいろ渡されます。
5.販売期間中特設があるが後でも買えます。
違ってたらもっと詳しい人よろしく
420学籍番号:774 :04/07/10 22:00 ID:S0RcS7Ra
明大生が416みたいな発言するなら説得力あるけどね・・・。
授業や研究に集中しやすくても、どーせやるきないでしょ。



421学籍番号:774 氏名:_____:04/07/10 22:47 ID:tuR6/HtO
化学科マジ大変だ!!有機化学の答えがわからん!
だけど、受験て全教科出来たもん勝ちだよね。
模擬小論文とか普通にマーチ以上合格圏だったけど<高校の時
英語と数学がパッパラパーだったからな・・・漏れ・・・(´д`;)
>>422
そんなのいくらでもいるだろ
そういう穴を埋めるのが大変なんだ
423さんは子供の個性を潰しそうだナ。将来。
425402:04/07/11 00:56 ID:tgNlyjiu
>403
単に空き時間だったから取ってただけだし、般教にそんな時間かけてらんないわ!
他の授業で単位とれてたらこっちは用済みだし。

>412
すごいわかるw
「あ〜明大生か・・・」って気になる。
電車の便利さにも差を感じるよw
あっちはとりあえずどの電車に乗っても停まるが、
こっちは電光掲示板を見なきゃならん。
まあ、乗り換えの人もいるし、被害妄想なんだろうけどw

>421
らしいね。友達も言ってた。留年した先輩いるし。頑張って。
>>416
確かに、思想的な意味ではかつての中心地のわりに静かだが、
DQNが多くて勉強に集中しやすい環境とは言えないだろ。授業
だって後ろの席になればなるほど私語が増えてすんげぇ迷惑。
ただ、そういう連中に流されずやれば勝ち組にはなると思う。
427学籍番号:774:04/07/11 01:26 ID:xTEOUq6N
417、漢字間違え恥ずかしいよ。
自身じゃなくて自信でしょ。
おしゃれなんて、明治も日大も人によるでしょ。
雑誌に載ってるのは明治が多いけど・・
日大は愛校心ある人とない人の差が激しいな。
2chでは正しい漢字でない書き込みなんかザラにある。
単なる変換間違いくらいでいちいち突っ込こむなよ。
>>424
ここでは個性を伸ばすって言うことではなく
マーチ以上を合格圏にするにはという論点だろ
ここって誰か奨学生の人いる?来年応募しようと思う
んだけど倍率高い?成績はどの程度なら受かりそう?
431学籍番号:774:04/07/11 01:54 ID:xTEOUq6N
日東駒専の中なら日大はでかい顔するけど、
文理は特に明治にコンプレックスもってる奴多いんだな。
校舎近いから仕方ないか。


>>429
自分はどうしたらイイと思うよ?w
>>431
駿河台の方はどうなんだろうね。
経済学部だっけ?あれも近いよね。
駿河台にあるのは歯科とか理工学部かな?
経済学部は水道橋じゃなかった?
奨学生ってほぼAとかじゃない
436理工学部物理学科生:04/07/11 03:02 ID:???
理工学部は明治の隣です(´・ω・`)ノ
リバティータワーっていう、27階立ての明治の建物の陰に隠れてる
じめじめしたボロい校舎で、講義を受けてます(;´Д`)
(メインの校舎は、明治からちょっと離れてるけどね)

ま、あそこの明治は文系だけだし、俺らは生粋の理系なので
特別コンプレックス持ってる人間は少ないんじゃないかな。
俺も別になんにも思ってないし。
なぜ受験生の>>418がシラバスを知っているのかが気になる・・・
うちの理系学科と理工学部や工学部や生産工学部の学科は何が違うの?
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:45 ID:qO4aQpAW
今化学科一年なんだけど、2,3年と上がるにつれてもっと忙しくなるらしい・・・。
週に3,4個レポート提出だったりして・・・?

有機過去問あるけど、先生変わったから意味ないなー。
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:06 ID:604i/hFA
>439
実験は終わらないと帰れないらしい。
泊り込みとか。
レポートは20枚とかあるから覚悟しとけ〜
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:18 ID:qO4aQpAW
>440
マジっすか?
今でさえいっぱいいっぱいなのに。。。
卒業しても勉強の思い出しか残らないのかなあ〜
過去問あってもかなりしんどいし・・・。
地域研究4のテスト内容について誰かお助けを!!
あー
444学籍番号:774:04/07/11 19:55 ID:vMuT1BeB
>>437
そんなことツッコむ暇あったら質問に答えろよ
>>442
先生誰?
>>445
A木。
あ、理工学部だったか。失礼。>>436
関係ないが文理より学食おいしいよね。
明大の前に大学院の校舎あったよね・・・?
448学籍番号:774 氏名:_____:04/07/11 23:42 ID:DXaa9lvo
図書館なんとか、して欲しいもんだ!!
学生数の割りに座席少ないし、本は窓口で受け取らなければならないし・・・
よっぽど、商学部の図書館の方のが 使いやすいし・・・
どーなってるの??
みんな どう思ってるー??
>>448
後期まで我慢しろ
450学籍番号:774 氏名:_____:04/07/12 00:18 ID:S0jNgvTR
>449
新図書館は、期待していいのかなー??
なんか 見かけ倒しくらいそうだな・・。
法学部もなんか 新しい図書館建設してるらしいね・・・。
>>448
俺は学校の図書館では借りたことない。
地元の図書館が大きくて使いやすいから。
そんな充実した図書館が地元にあるなんて恵まれすぎ!>>451
ウラヤマ(゚∀゚)
453学籍番号:774 氏名:_____:04/07/12 12:47 ID:txnK0jFt
だれか今日の哲学笠松先生のテスト範囲おしえて!!
もう4年で後がない。。。
今からテスト
テストで、名前とか番号をシャーペンで書いたら単位もらえないかな?
基本的にそれはないと思うが、先生によっては減点もあり得ると思う。

そういや前に記述式で、一行目の最初を一文字空けて書かない人が多かった
ので「作文の基礎がなってない」と後期授業で怒ってた先生がいたなぁ。
457学籍番号:774 氏名:_____:04/07/12 18:18 ID:ti0BkYvl
>>455
氏ね
新図書館もオープン後しばらくはDQNの溜まり場と化して使い物にならんだろ
ただえさえなにも無い学校なんだし、そういうものに飢えてるのは皆同じなんだから
>>442
A木か、結構書かなきゃやばいんじゃないかな?

んでさ、6号館のオープンルームのプリンターってカラーで印刷できるんだっけ?
460学籍番号:774:04/07/12 20:19 ID:nmmLevSs
受験生です 気の早い話なんですけど
1.成績発表はいつどこでどうやって行われるんですか? 日時が掲示されたりするんですか?
2.ガイダンスから履修登録までの時期は何をしているのが正しいんですか? 授業のお試し期間みたいなのがあるんですか?
461学籍番号:774 氏名:_____:04/07/12 20:36 ID:lhUL+zFc
受験生が気にすることか?

1.前期の成績は後期に、後期の成績は翌前期に学科の事務室に取りに行く。
日時は学科掲示板に掲示されてるはず。
2.その通り。

両方とも前スレにあったが。
ほんと気が早いな〜・・・
この学校って自由にネットできるPCとかないの?
464学籍番号:774:04/07/12 21:17 ID:nmmLevSs
>>461
ありがとうございました
>>463
6号館の4階のオープンルームがあるぞ。
PC扱ってるのに校舎がぼろいという理不尽さ
学科の掲示板に、新図書館のPCルームの新しい助手を捜してるって
張り紙があったんだけど、そのPCルームにはPCが160台入るらしい。
今よりPC環境は良くなるのかな。

ところでうちの学校って、1年間に印刷できる紙の量は何枚までとか
規定があるの?
レポートとかを学校で印刷してる人いる?
>>459
オープンルームはカラーは無理。
モノクロレーザープリンタ

>>467
オープンルームで印刷する事あるけど、
紙は持ち込みで自己負担だよ
あのプリンターはもうちょっとなんとかならんかい。
いまいち使い勝手が悪いし感熱紙だと黒くなる・・・
レポートの表紙ってレポート提出期間中でも教務課で貰えるかな?
もちろん。
>>469

感熱紙使うんじゃねーぞゴルァ。
確かに使い勝手悪いのは認めるけどな。
何で感熱紙使っちゃいけないの?
明日の政治学のテスト受ける奴いる?

あの厚い教科書一冊全部が範囲なのかなぁ。
それとも授業でやった部分だけなのかなぁ。
>>473

馬鹿野郎!感熱紙ってもんは、熱転写プリンタ専用なんだぞ。
ついでに言えば、その紙に塗ってある薬剤の性質ゆえに、
ほかのプリンタには使えないようになっている。

しかも熱転写以外のプリンタとの相性は悪いわ紙詰まりをおこすわ…
漏れがその場でSAとして対処してたら多分一発目は
「馬鹿野郎!リテラシーの授業で何習ってきたんだ!!」と怒鳴るけどな。
ま、SAに怒鳴られる前に買って来た紙の袋に入っている注意書きをよく読むんだな。
レーザプリンタに感熱紙って…
あえて感熱紙使う方がコスト高いだろ
調子のいい奴嫌い
下高井戸駅はいい駅だ。折れの乾いた心に注ぐ清涼剤のようだ。
生気を与えてくれる駅、下高井戸。


なんてったってセーラー服の女子高生がいぱーいw
普段は灰色ばかりだが今日はレア度の高い赤・黒だたーよ
(;´Д`)ハアハア
>>478
つい数年前まではあの中にいたのに、
卒業した途端魅力的に感じるのは何故だろう……。
年のせい。
481学籍番号:774 氏名:_____:04/07/13 18:22 ID:lF8f0YO9
>>474
P188まで。
でも教科書とは2問中1問選択という問題パターン。論述。
ただし、小テストで「参議院について論ぜよ」と出たので、
教科書と全く違う内容のテストが出るかもしれない。
さ、バイトいってきまーす♪政治学なんとかなりそ!
>>481
明日試験なのにこれからバイトなんて余裕だな。

あの小テストはビビッた・・・のは俺だけか?
勉強はいらないって普通に必要だったじゃん。
おまけに教科書を忘れて白紙状態だったしさ。

奴は何を考えてるかさっぱり読めないよな。
483学籍番号:774 氏名:_____:04/07/13 23:38 ID:F/6L2mgy
記号と文化取ってる人いる?明日試験のやつ。
全く対策してないんだがw 授業も大して聞いてなくて、他の予習の時間だったし。
たしか、「戦いについて」出るって言ってたよね?
484学籍番号:774 氏名:_____:04/07/14 00:12 ID:D6zzb10Y
情報科学のテストってどのくらい書けば単位もらえるんですか?
>>484
量じゃないと思うが。
テストで論述が出される場合、授業で言われた内容がちゃんと盛り込まれているか
ということが重要。
だからノートの内容をただ覚えるのではなく、一度文章にしてみる。
そしてテストではその文章を書くという形でよいと思う。
うちの教授がそういってたからたぶん対策としては間違いない。
きちんとしたノートを持ってなきゃならないけどな。
486y:04/07/14 07:31 ID:+t0/0Q1K
テストかぁ
>>484
出題範囲が狭いなら>>485も言ってるように内容を論理的にまとめてそれを暗記。
出題範囲が広いならノート整理で要点を把握して応用できるよう対策を立てる。
>>487
範囲が広くても文章を作ることは必要だと思う。
範囲が広い場合は項目ごとに5行ぐらいの文章を作って、
それをテストの時に組み合わせながら文章を作っていく感じ。

それに、この方法はただ単に単語や書かれた説明を覚えるよりも定着度が良いと
経験的に感じる。
結局自分でまとめるのってかなり頭使わんと出来ないから覚えるんだわ。
それに気づいたのは2年くらい前だけど、この方法を使ってればもうちょっと
良い大学いけたかなーとたまに思う。
ここ見てる受験生、試しにやってみ。
489学籍番号:774 氏名:_____:04/07/14 14:55 ID:YTbc8bAf
科学史とってた人いたらテストどんな感じかおしえて!
なんにも説明なかったから、どんな感じか全くわからない
>>488
>範囲が広くても文章を作ることは必要だと思う。

別にどうやろうと勝手じゃね?
やり方なんか人それぞれなんだしさ。
押しつけんじゃねーよ。
488のどこら辺が押し付けがましい文章なのかさっぱり解らんのだが…
まあテスト期間中だし皆気が立っているのかね
それに暑いからね・・・
まぁテスト勉強の方法はどうでもいいってことで。
レポート明日までだよー('A`)
495学籍番号:774 氏名:_____:04/07/14 20:04 ID:LBFoy4/q
('0')/ハイ!
電車男読み返したら全てのやる気がなくなった…
不覚だった
レポート受付って16:30までだっけ?
498学籍番号:774 氏名:_____:04/07/14 23:36 ID:kGdRbY45
哲学52
史53
国文53
中国語中国文化51
英文53
ドイツ文51
社会53
教育52
心理55
地理54

暇すぎて代ゼミの偏差値ランキング見てたんだが…
わーい ドイツ文学科50越えだよー♪
>>498
理系学科はどんな感じ?
美学なんとなく書いてたら10枚くらいになった。単位ゲッツ!
社会科学入門のレポが終わりません。・゚・(ノД`)・゚・。
みんな、後もう一踏ん張り…!
トリビアに文理の全然知らん学科の教授がでてたな。
>501
自分もまだ終わってない_| ̄|○
505学籍番号:774 氏名:_____:04/07/15 01:33 ID:SBwKWctM
>504
自分もレポート終わってない。
なんか、もうイヤだ!!
学校自体もう辞めたくなちゃいそう・・・・
科学史について誰か教えてくれよ〜
ぐあー今日は経済学だー。
1年の時基礎演のレポート出さなかったけどAでした。
509学籍番号:774 氏名:_____:04/07/15 18:45 ID:wSgWjbNM
レポート提出期限かんちがいしてた…。
教務課にもって行くより、連絡先聞いて先生に送りつけたらいけるかな?
先生自体はやさしいので…。
510学籍番号:774 氏名:_____:04/07/15 20:44 ID:b8y+eCan
明日の法学もうだめだぁ〜!!何で記述で教科書持込み不可なんだよ!!
>>509

基本的に無理ぽ。あきらめれ。
連絡先聞くって、教務課に聞いたら同じだぞ。
あと、教務課を通すのは何かの意味があるんじゃないか?
「提出した」という割り印を押すわけだし、

4年だったらわからんが、
3年以下だったらまた来年だな。
512学籍番号:774 氏名:_____:04/07/15 20:57 ID:I+TZkeAY
>>510
記述で持ち込み不可なんてよくあるだろ
正直持込可のやつってなぜか判定厳しいと思うぞ
経済家計について4〜5行と図かいたが全然ダメだ。
10分でおわったよ。周り異常にカリカリ書いてるし。・゚・(ノД`)・゚・。
教科書丸写しする馬鹿とかがいる限りしょうがないよね
これが板書ノートとかの丸写しなら出席確認ぐらいにはなるんだが
出席確認の意味があるならコピーしたやつの勝ちでなんか嫌だな
517学籍番号:774 氏名:_____:04/07/15 22:23 ID:o+OmPt4c
結局は人脈
そんなレベルなんだな
519学籍番号:774 氏名:_____:04/07/15 23:24 ID:GdXMH29W
>>514
つーか、「市場」出てないじゃんな!!!!俺も経済学落としたぽ。
政治学だって、ハァ?知ったこっちゃない感じに…orz

今日は友達と居酒屋でした。土曜のテスト1コで夏休みでっす♪
>>509
泣いて頼めばなんとかなるかもよ。女なら更に効果バツグン。
同じクラスの奴は体育で出席が足りずそうやって頼んでたなぁ。
2年次以降に体育取ると浮いた存在になる可能性が高いからね。
521学籍番号:774 氏名:_____:04/07/16 00:24 ID:sXmo252d
もう今日から夏休み〜☆てかテスト期間中に試験2個だけだったしw
ほとんどが授業内試験&レポート提出。語学系の学科はこんなもんだよね・・・?
早いコはもう先週から夏休みだって。ウラヤマシイ・・・
522学籍番号:774 氏名:_____:04/07/16 00:41 ID:HYzgMOLA
文理国文平成9年度卒です。
大学生活は結構楽しかったです。
確か卒業する年にチェリーができたような・・・。
懐古趣味でカキコ。
>>520
一年次から浮いた存在ですが
>>523
イ`
保体審って何?なんかの特権階級?
526学籍番号:774 氏名:_____:04/07/16 21:49 ID:8RTD+5Jt
必修体育を3年間やり続けたのは辛かった…
527学籍番号:774:04/07/16 21:57 ID:vxwEsC6W
受験生なんですけど、周りに2浪以上してる人はいますか?
漏れは2浪までしか知らないyo
2年以上留年してる人はいるけどね'`,、・・・
529学籍番号:774 氏名:_____:04/07/16 22:53 ID:+m9MLTtj
2浪一人、違うクラスでいたなぁ。
友達の友達で(もち文理)会社辞めて大学来たって人いる。
俺のクラスにも2浪している奴が一人いたなぁ。
でも浪人生ほどそれまでの反動で真面目にやらない
ような気がする…のは俺の周りだけかもしれんな。
531学籍番号:774 氏名:_____:04/07/16 23:31 ID:aeVYeGM/
クラスにもサークルにも2浪の知り合いがいる。
皆男だけどね。女は1浪は結構いるけど2浪には会ったことがない・・・
2浪でうちの大学ってどうよ?
うちの大学の現役率ってどれくらい?
80%くらい?
80%も行くか?
付属上がりがそんなもんだから外部からのも足して8割強ぐらいじゃね?
うちのクラスには一浪が三人居ただけだったなぁ
536学籍番号:774 氏名:_____:04/07/17 02:23 ID:iYviH2RS
じゃ浪人て結構きついね
そんな事ないんじゃん?楽しくやってる子もいるよ
そろそろテスト終わって暇な人も出てくると思うのだが・・・
パソコンするならUDに参加しませんか?
ttp://ud-team2ch.net/index.php 詳細
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9382/udteam2ch.htm 応援フラッシュ
他学部生よ、仮日板に集合せyo!
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/study/533/1089965383


540学籍番号:774 氏名:_____:04/07/17 10:19 ID:xR5W2SdM
>>503
実は結構有名…
藻前らが知らないだけかも?
何の教授?
地球システムってとこだったきがする。
文系だからワカンネ。
おいおい、それで有名なのか?
544学籍番号:774 氏名:_____:04/07/17 16:56 ID:RpB2Pzgv
>>525
>保体審って何?なんかの特権階級?

保健体育審議会

日大の体育会系の巨大な閥(JOCさえ牛耳る力あり)
日大職員は7割方が保体審出身と言われる。
ちなみに管理職になると9割が保体審出身

保体審枠は体育学科で引き取りきれない高校生を「特別に」入学させる、
体育枠・・・社会学科なんか20人くらい引き受けてるはず
(さすがに理系には恐れをなして入ってこない)
ぶうちゃけ
ガッコの勉強はさっぱりこんこの脳内筋肉ながら大学の知名度アップの
貢献が期待されている。。。。。。。。。が、そっちでもさっぱりこんこ
も多いと言う。


所属者はレポートの中身書かなくても表紙に「保体審」とだけ書いておけば悪いように扱われないからね
あの柴○ですら気を遣ってるぐらいだからな>>保体審
>>542
うちの学科だから気になって調べてみた。
確かに出てたみたいだな
>>546
「あの柴○ですら」って柴○ってそんなに偉いの?
すげぇ授業つまんねぇんだけど
その柴○って何学科の誰よ?
保体審を全く意に介さない先生もいるけどね。
まあスケートの清水なんかはかなり優秀な生徒だったみたいだね。
美学の先生がいってたが、海外遠征の最中でもちゃんとレポートを書いて、
エアメールで送ってたらしい。
しかもそのレポートもかなりできが良く、先生は正当にAを付けたそうだ。
世界で活躍できるような人間はこういうとこもきちんとしてるということだね。

逆に言うとこういうとこがきちんとしてない奴は本業でもぱっとしない場合が多かったり。
事実知ってる保体審の先輩は本業(野球)でもさっぱりだったしな。
部の方でも、ある程度の単位取れなかったら足切りするとかしてもいいんじゃないの?
当然まっとうな試験受けさせてな。


大学側が関東学院大や山梨学院大のような学校を目指してるわけだから、
そういうの(体育会系厚遇)はある程度仕方ないでしょ

ラグビー部じゃ部員のホモビデオ出演を咎めた人が逆に追放されたぐらいだし
おまえらも保体審の悪口言ってると処分喰らうぞ
>550
清水の噂は聞いたことある。感心したよ。好きになった。
つーか、シミズは元々努力家。
長野で金取ったときにかなりその部分がフィーチャーされてた。
554学籍番号:774 氏名:_____:04/07/18 17:28 ID:31n0ponF
>551
>おまえらも保体審の悪口言ってると処分喰らうぞ

そういうことだな。
スポーツマンシップ(公明正大)とかフェアープレイ精神とは一番縁遠い存在。

審判(=教員)に不正な採点を強要するのもおちゃのこさいさい。
バカを自認しているが、保体審という全国ネットの隠然勢力をバックに
我が物顔。
555 :04/07/18 17:32 ID:???
aha

アテネにでるのは3人だっけ?
小谷、岩崎、清水、滝本なんかのメダル組とくらべると小粒な感じだけど
どうよ
このスレ、前は【大学生活】のカテにあったよね
ここに移ってきたんだぁ
でもって記念カキコ
試験も終り夏休みダ〜
いいなー
間に休みが挟まりすぎて勉強する気になれない
スケートの清水さんはいつも1番前の席で講義聞いてたらしいね。
やっぱり一流の人物は違うね。偉い!
清水さんみたいな人は例外じゃないの。
保体審の連中がみな清水さんみたいだったらどこからも文句はでない。
前期、後期に分けない学科もあるんだよな。
後期を取り損なうと悲劇倍増
563学籍番号:774 氏名:_____:04/07/19 14:35 ID:7K2boWwo
あげ
564学籍番号:774 氏名:_____:04/07/19 17:55 ID:55eg2K12
野球サークルのマネージャーになりたいのですが。
565学籍番号:774 氏名:_____:04/07/19 19:35 ID:I0gPqUqH
>>564
友達いるんだったら入れば?
上下関係とかキツイって話聞くけどね
566学籍番号:774 氏名:_____:04/07/19 20:45 ID:QkfDOGRb
てかマネ間でドロドロしそう
っていう俺の女への偏見
567学籍番号:774 氏名:_____:04/07/19 23:26 ID:55eg2K12
>>566
私、マネやってますたよ〜。
ドロドロっていうか…。目的意識が違う奴が入ってくると腹立つ。
男目当てはマズー(・A・)。大勢は要らないYO!
参考までに野球サークルHPぐぐったので晒しておく。
ルーキーズ→ http://nu-rookies.go2.jp/
ビッグバード→ http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Circle/3879/
げろんぱス→ http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/6411/
イクザス→ http://circle.excite.co.jp/club.asp?cid=i0100555
568567:04/07/19 23:43 ID:55eg2K12
なんで、>>564とID同じなの?漫喫だからか?
自え(ry
同じプロバイダなんじゃないのか?
たまにあるじゃん。CATVとかでIDが全員同じになるところ。
571学籍番号:774 氏名:_____:04/07/19 23:55 ID:0zho3sGt
>>567
自作自演 乙
>>567

23:26に漫喫で満喫してんだ。。ww
結局、何がしたかったんだろう
うちの漫研、レベル低そうだな
煽りとかじゃなくて
575部外者:04/07/20 00:32 ID:???
コミケには参加してるのか(・∀・)?
576567:04/07/20 01:18 ID:MkRU6Lrt
自作自演でした。(`・ω・´)
しかも、
漏れは、野球サークルのマネやってる子に片思い中の童貞ですが、何か?
577学籍番号:774 氏名:_____:04/07/20 01:26 ID:MkRU6Lrt
ま、IDちげ〜から漏れじゃないのはばればれだっけどな。
全部アクセスしてみたので、湖面とつけてみるYO!
ルーキーズ→ 女が多すぎる。やりサーの悪寒。
ビッグバード→ チャットが盛り上がりすぎ。童貞の悪寒。
げろんぱス→ レゴとかありえないYO!
イクザス→ コンテンツが少なすぎだYO!

てかまじだったらいまさらってかんじじゃん、特に野球なんて
これから合宿とかあって結束固まってるから
友人がいるならまだましだろうが


日本文理大学

日本大学文理学部

まぎらわしいな。
>>577
まだ「ヤリサー」なんて言ってんのか?
日大ぐらいじゃヤリサーは無いよ。(非公認は知らんけど)
童貞とか、ヤるとか、ガキじゃねんだからそっち方面に持ってくなよ
581学籍番号:774 氏名:_____:04/07/20 17:41 ID:8xkrKblg
>>577
見てきますた。
たしかに、ルキズとかいうサークルは、女多いな。
でも三年は一人だったな。一人勝ちかYO!
げろんぱはレゴだったな。
ビグバドはメンバーとか見れなかったYO!
っつーか、げろんぱは何であんなに地理出身が多いんだ?
マジ話だったとしたらいまさらって感じだよな
合宿で結束固まるだろうし
童貞がやりサーを羨ましがるスレはここですか?
よく分からんけど、高卒・専門レベルの会話をしているスレはここで間違いないね
586学籍番号:774 氏名:_____:04/07/20 23:48 ID:co4OeO7/
げろんぱの、終身名誉監督?とかいう香具師、だいぶ粘着だな。
社会に受け入れられないからサークルに粘着している。

しっかし、ルーキーズって、漫画のパクリかYO!
しかも、「われは海の子」が流れたぞ!おい、管理人はアフォか?

晒しあげだな。
587学籍番号:774 氏名:_____:04/07/20 23:49 ID:co4OeO7/
IDにスラッシュが入ってのは初めてだ。
ルーキー図痛い
589学籍番号:774 氏名:_____:04/07/21 00:07 ID:lmelKMTZ
>>588
管理人がか?漏れはそうおもった。
590学籍番号:774 氏名:_____:04/07/21 00:13 ID:lmelKMTZ
認定【日大文理で最も痛いサークルDE賞】ルーキーズ殿

代表者降臨して、称号を受け取ってください。
591学籍番号:774 氏名:_____:04/07/21 00:16 ID:lmelKMTZ
ホントに降臨したらびびるけどな。
でも降臨きぼんぬ。
592ルーキーズ部長:04/07/21 00:44 ID:???
受け取りますた。
593学籍番号:774 氏名:_____:04/07/21 00:46 ID:lmelKMTZ
>>592
名前は?学科は?本人証明がないと渡せないでつ。
>>593
HPに書いてあるからその情報は意味ねえーw
てかよく顔写真なんか晒せるよな
596学籍番号:774 氏名:_____:04/07/21 01:35 ID:LVq1/sKr
>認定【日大文理で最も痛いサークルDE賞】ルーキーズ殿

>代表者降臨して、称号を受け取ってください。

これ、直接そこのHPの掲示板に書きに行けば早いか?
それともこれは荒らしになるのか?
597学籍番号:774 氏名:_____:04/07/21 01:36 ID:LVq1/sKr
>>595
サークルのサイトなんて顔写真晒してるのよくあるよ。
598学籍番号:774 氏名:_____:04/07/21 01:49 ID:DFzWc08A
どこの誰だかわからなくてもやだな

あとキモイ意見かもしれんがサークルのサイトていかにも初心者がやるようなHPだよな
音楽流したりでかい画像はったり見にくいフォント&背景、覚えたてのHTML片っ端から実践など


ほんとヲタだな、おれ
ヤリサーで有名なのは遊歩だよな。
俺の知り合いが遊歩なんだけど、サークル内で10Pしたことあるって言ってたよ。
600学籍番号:774 氏名:_____:04/07/21 02:00 ID:U80W4gxt
>>598
サークルのHPの管理人が、プロ並みな技術でHP作ってるとしたら、
何のサークルだかわかんないだろ。管理人だって、サークルのメンバー
なんだから。

そして、今は便利なHP作成ソフトがたくさんあるから、HTMLを
覚えているとは限らない。
大体、サークルのHP管理するのに、必要なのは
<font><table><img src=>…この程度だろ?

素材屋の借り物ばっかり使うよりは必死感が伝わってくるけどな。
特に、話題に上っているルーキーズ。
601学籍番号:774 氏名:_____:04/07/21 02:04 ID:U80W4gxt
商学部スレを見てきたが、話題が高度だった。
日大の行く末を考えているようだった。

じゃ、文理スレはやりサーの是非、サークルHPのあり方を
考えていくことにしましょうwww
偏差値50前後を彷徨ってる低脳学部に何を求めてるんだねキミは?
文理だってなかなか魅力だと思うぞ。
般教がこんなに多様な学校も珍しい。
あと大学らしいキャンパスとかさ。
そうか?少なくとも俺はあのキャンパスには魅力を感じないね
結局のところボロい校舎が立ち並んでるだけで中には何も無いじゃん
>>601
商学いってろ
>>604
友達イナサソ
うぉっ…ルーキー図のHP見たけど、管理人知り合いだΣ(゚д゚;)
608学籍番号:774 氏名:_____:04/07/21 12:46 ID:C1YFfoeU
>>599
釣りですか?

ヤリサーなんてそう簡単に存在するものではない。
童貞たちが脳内で作り上げた幻影である。
609私、ルーキーズの”管理”人の友達(脳内):04/07/21 15:41 ID:7wVQAyjl
>>607
あなた、何学科でつか?
管理人さんの友達でつか?
漏れは脳内で友だ…(ry)
610607:04/07/21 16:44 ID:???
>>609
英文です
>>608
釣りじゃないぞ。
けっこう有名な話だぞ。
デジカメで撮った証拠写真も見せてもらったし。
612私、ルーキーズの””管理””人の友達(脳内):04/07/21 19:20 ID:nkiJYSb4
>>609
…漏れも英文に転科しようかな…。
脳内じゃなく、現実で友達になりたいYO!
藻前も三年生でつか?
613609:04/07/21 19:40 ID:???
>>612
又吉イエス
614私、ルーキーズの”管理”人の友達(脳内):04/07/21 20:03 ID:WeXMtL93
又吉イエスって何でつか?
>>614
選挙みたか?
616私、ルーキーズの”管理”人の友達(脳内):04/07/21 23:47 ID:7wVQAyjl
>>615
参院選に立候補してたのは知ってるが、
>>612のレスとして>>613で書かれたことに、漏れは疑問なのだ。
>>616
「藻前も三年生でつか?」
YES=そうです
ってことだろ
618私、ルーキーズの”管理”人の友達(脳内):04/07/22 00:21 ID:HOk/F2m2
>>617
なるほどな。
つまり、脳内ではなく現実で知り合いなのか。
うらやましいな。
HPに写真晒してるよな。
あれは、本人か?
619 ◆6cUGi2gl8I :04/07/22 00:31 ID:HOk/F2m2
夏休みだ〜!!
620 ◆6cUGi2gl8I :04/07/22 00:32 ID:???


…何か低レベルなスレの悪寒。
テストもほとんど終わってるし、そんなもんなのかな。
HPは自分で晒してるんだから仕方ないにせよ、やりサーとか、
何とか言われてるのは悲惨だなwww
ま、脳内で友達になられてる管理人が見たら引くだろうな。
知り合いもねらーだしな。

それはそうと、
夏休みもチェリーとかさくらは開いてるのかな?
友達になりたけりゃいえばいいのに
>>621
夏厨がきてんだろ。普段より書き込み多いし。厨の典型パターン置いていきますね

・「プ」や「w」を連発する
・「釣りだったんだよ」「馬鹿馬鹿しい」と言う
・「〜信者は黙ってろやカス」「引きこもりorダメオタはカエレ」と言う
・突然いなくなる
・特定ID(あまり主軸と関係のないレス者)に粘着、異論、正論は無視
・学歴関係の話題を出す
・何かにつけてソースを要求する
・オウム、右翼、チョンなど偏った宗教や政治思想関係の言葉を振り回す
・クリスマス、バレンタイン、デート(女の存在を臭わせる)だからもう帰る、と言う
・自分のチムポのデカさを声高らかに誇る、「童貞は黙ってろ」と言う
・「2chなんかにはりついてんじゃねぇよ」「匿名じゃないと何もできないくせに」
 「群れないと何もできないのか」と言う
>>623が、いいこと言っちゃったYO!

でも、キモオタだったら…乙!
こうして、みんなでルーキー図の管理人さんを救う会結成。
>>624
なるほどな。参考になる。
そういえば、最近、就活版に「自分のチムポのでかさにびびった」
とか、そんなスレがたってたな。香具師も夏厨か。
>>626
何から救うんだ?

ところで、みなさん、テストはどうでしたか?
>>628
脳内友達とか言ってる香具師から救うということじゃないのか?
ま、むやみやたらに写真を晒さないことだな。
管理人さん、異変に気づいている悪寒。
BBSに、訪問者数がなんでこんなに増加してるの?何かの祭り?
って、書いとった。誰か教えてやれよ。

漏れはテストひとつもなかった。四年だからな。

>>628
今日で終わりました!日程も内容も

>>630
アクセス解析ついてんだからわかってるだろ
とぼけてるだけ
632m:04/07/22 01:55 ID:l2D4rRoB
wwwwww
一年のサークル写真が楽しみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
E川の哲学、みんなガツガツ書いてたな・・・
635大学改革シリーズ:04/07/22 06:15 ID:???
もうみんな夏休み気分か……。
俺はこれから最後のテスト受けてくるよ。 ノシ
今日は最終日だな。頑張れ!
机上の空論
>>634
E川の哲学ってかなり簡単だろ。
持ち込みOKだし。
去年受けたけど前期と後期両方Aだったぞ。
…野球のマネージャーって、朝倉南を想像するし、やることありそうだが、
サッカーのマネージャーは何をするんでつか?
と、バレーサークルの人が聞いてみる。
落研にもマネージャーがいるらしいな。何するんだ?ライブのサクラで笑う役か?
やっぱスコアとかじゃない?
>>639
今年は持ち込みナシだったよ。
>>641
落研のスコア…ネタの酷評か…。
そういや、最近全身タイツの香具師が降臨しないな。
誰だよそれw
とりあえずおつかれ
>>643
しってる。地理の人でしょ?黄色いタイツの人。
保守あげ。
648イエ郎本人。:04/07/23 00:04 ID:???
>>643
毎日見に来てるよ。ただ、ロムってるだけw
>>646
うん、確かに地理学科だよ。

ちなみに落ち研のホームページのリンクにルーキーズありまっせ。
649イエ郎本人。:04/07/23 00:16 ID:???
追記
>>640
落ち研のマネージャーは受け付けとかチラシ・ポスター製作やってるよ。
原則的に演者、マネージャーはライブの時には笑うのは他の人が引くときがあるんで禁止ですね(笑ってるけど
落ち研のライブは見に行く価値があるほど面白い?
評判は聞いたことないな
まぁ、行ってみるのも悪くなかろう
落研のライブ、行ったことありますよ〜。
一昨年、学園祭の。
「夢」っていうコンビが正統派って感じで良かった。
内輪で盛り上がってるのか?みたいな寒いネタのコンビもあったけど。
あとは、去年の5月くらいのライブ。ピンでやってた中村なんとか…って人、
実生活に密着した自虐ネタでなかなか面白かった。
ここに在中している人は何学科?自分は中文っす。
良いなあ中文。
外国語で中国語選択して以来中国に興味津々だよ。
地球システムだよ。
心理です
657学籍番号:774 氏名:_____:04/07/24 11:53 ID:84CQ/2A5
教育!
独文って存在薄いよね。
心理その2
660史学科のキモヲタ:04/07/24 13:56 ID:???
ルキズのHP見たけど史学科の女多すぎw
学科内の男は折れみたいなのばかりだから出会いを求めて(ry
今日はオープンキャンパスでござる。
げろんぱにも全身タイツの香具師いるなあ。
>>660
こら、そういう言い方すると、史学に限らず、
マネージャーみんな出会いを求めてるみたいじゃないか。
失礼だぞ。ルーキー図マネの漏れの知り合い(=管理人)はやる気満々で
マネージャーなんだから。
マネに関わらず、サークルへは出会いを求める人が多いのでは?
結局はドラマのように恋人のいる眩しい大学生活を送りたいのさ。
>>663
ルーキー図のマネは痛いけど一生懸命さがなんとなく伝わってるから大丈夫
◆レス書き込みに関する注意◆
・私生活情報に関する書き込みは 禁止 です。
>>664
ま、サークルで重要なのは活動自体より、活動するための人間関係だからな。
男女に限らず、人生の友や、良き先輩との出会いもあるだろうな。
ただ、>>660が言いたいのは、恋人を作る、異性との出会い目的でのサークル加入
ということだろうな。ま、学科によって色があるから仕方ないでしょ。
でもさ、女の子ばっかりに見える英文科にだって、キモオタはいるだろうし、
体育学科にも弱い奴はいるだろ?史学科にもイケメンいるだろ?
情シスはコンピュータ扱うからって、ちゃんねらじゃないだろ?ヒッキーじゃないだろ?
どの学科にも、ギャルもギャル男も、アキバ系も、清純派も硬派も、尻軽女も、軽い奴もいるだろ?
自分のキモオタさを学科のせいにしちゃいかんよ、>>660の君。
でもさ、いろんな人がいるにしろその異性が好みとは限らないわけで。
自分好みの異性を求めてサークルに入る奴もいると思うけんだどなぁ。

まぁ>>660は自分でキモイという自覚があるなら、努力することだなw
669日大は十分Fランク:04/07/24 17:02 ID:PFdfP4zu
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/nihon.html

日 本 大 学

生産工A     46
生産工A地域(2以下) 43
工A (2以下) 48
人文 53
理工 49
芸体 50

日大スレが全てあがってるw
日大生にでもフラれた憂さ晴らしカナ?
何でうちの地理は理系?普通は文系だよね?
芸術頭だけじゃいけないから辛いよなぁ…
日大に、人文などという学部はない。
さあてと、夏休みだ。
三年生は就活意識してる???
675学籍番号:774 氏名:_____:04/07/25 01:51 ID:tb3v1jIf
>674
方向性すら決まってないわw
夏休み中にインターン(?)行った方がいいのかな?
>>674
意識しつつも動いてねっす
677学籍番号:774 氏名:_____:04/07/25 08:09 ID:YZqjTS86
>674
全然してないよ。
どうせうちじゃ仕事なんかねーよ
史学科なんか内定率50%切ってるじゃねーか
大学や学科のせいにする奴は
内定貰えないから安心しな。>>678
そうそう、教育の知り合いは今IBMに勤めてるし。
頑張ればギリギリ一流も狙えるのがうちの強みだ。
一流とかどうでもいいよ
>>675
今頃「インターン行った方がいいかな」なんて、出遅れすぎ。
ほとんどの企業は決定しちゃってるよ。
就職決まってない4年いる?
>>683
新聞社の秋期採用とか、教員・公務員はまだでしょ?
>>683
新聞社の秋期採用とか、教員・公務員はまだでしょ?
何にせよダメっぽいな
>>684
公務員関係は少数いるとしても、新聞社は聞いたことがない。
そもそもマスコミ系は大学名の段階で足切りするそうだが。

今の時点で決まっている4年は一体どれくらいいるんだろうか・・・。
>>687
マスコミは、ESに大学名記載しないところが多いの知ってるのか?
知らん。
どーでもいいよ
逃げるな
とにかく、就活はまずは、情報戦。
夏休み長いんだから、いろいろ考えないと。
特に、マスコミは年内で内(々)定のところ多いわけだから。
他だって、多くは年度内から新年度早々ってことを考えたら、
エントリーの時期までもう半年ないんだぞ。
がんばろう、卒業の見込みのある三年生のみんな。
文理だってトヨタや、NHK、JTB、国家公務員一種に受かる人がいるんだから。
大学じゃない。学部じゃない。学科じゃない。己なんだ。間違いない。
イエ朗さん、好きです。
なんかやる気ない奴いるけど、この先どうすんの?
これから先も親に食べさせて貰う気?w
イエ朗さん、好きです。
ってさ。降臨してやれよ。
イエ朗さんって私服どんなですか?
697学籍番号:774 氏名:_____:04/07/26 09:54 ID:2AZE8EDo
>>692
文理で警視庁入っているのが三人も居たんだが・・ビックリした。
あと省庁も入ってたし。
商学部は電通とか居たな・・商社と銀行金融に激ツヨ・・
>>696
普通じゃないの?
>>697
警察関係は体育か部所属の奴。某部に所属している友人は、
先輩のコネがあるから警察には入りやすいと言っていた。
700イエ郎本人。:04/07/26 14:02 ID:Z3gUap75
>>696
私服は普通だよ。黄色系が多いけどね。
>>693,696
私はイエ(郎)ですイエ(朗)じゃないですよ。
>>700
今何年なの?
702学籍番号:774 氏名:_____:04/07/26 17:37 ID:rYs/wg4j
>701
本人じゃないが、3年なはず。
703学籍番号:774 氏名:_____:04/07/26 18:13 ID:wFDGH4sw
哲学科の人います?
いない。
705学籍番号:774 氏名:_____:04/07/26 20:51 ID:TkAVr69Q
1年のみんなクラス内カップルってどんぐらいいる?!
ちなみにうちは教育でカップルはまだいないけど恋愛はかなり多い。
そん中で付き合いそうなのは2組。
706705:04/07/26 20:52 ID:TkAVr69Q
IDの数字が・・・
俺がのクラスは44人中2組だった。
708学籍番号:774 氏名:_____:04/07/26 21:39 ID:rP9chwwp
>>699
へぇ・・でもそれっていい事じゃない?
別にコネが悪いとは言ってないだろ。
710学籍番号:774 氏名:_____:04/07/27 00:46 ID:cLqFdTnk
教育とか、社会とか、男女の比率が良くていいよね。
うちは、女のが多いからなぁ。
社会だけど比率とかよくワカンネ
よく把握できると思うよ、クラスですらよく分からないのに
ビッグバードのHPきえたね
キター
>>711
んなもん、学科専門の授業出てる奴見たら分かるだろ。
オープンキャンパスで文理に行ってきた者です。
いかにも大学って感じのキャンパスが素敵ですね。
俺もオープンキャンパス行った時はこんなかんじだったなぁ
俺はお前らを 俺はお前らを 俺はお前らを楽しますだけに
大阪からわざわざ東京まで出て来たんちゃうんじゃ!
何が屋根裏じゃ ふざけやがって! リザード? S−KEN?
あんなもん何にもおもろないんじゃ アホ!
お前ら分かってんのか! 何や アホ!
リザードなんか聴くな! 東京ロッカーズなんかおもろない
まだ聴けんの フリクションだけじゃ
Mr.カイトはまだ聴けるけど 東京ロッカーズなんかおもんないんじゃ!
俺はリザードと共演した モモヨ? あんなもんただの女好きのアホやないか!
「君、灰皿どこ?」 なめてんのか アホ!
お前らな! なめとったら承知せーへんぞ!
俺お前ら楽します為にわざわざ大阪から来たんちゃんうじゃ こらー!
ボーとした顔しやがって ほっとけや! しょーもない女のどすけ!
アホんだら! アホんだら! リザードなんかしょーもない ストラングラーズしょーもない
ヤメロ!(連呼)
日本人の正常な音楽感覚? 日本人の正常な音楽感覚?
パンク? パンクやと! しょーもないんじゃ あんなもん
何がおもろい まともなん ジョニー・ロットンだけやないか!
オー 消えろ!(連呼)
ウルトラビデなんか 身内で楽しんでるだけやないか! 何が真剣に音楽やっとるじゃ!
「お父さん働いて下さい」? アホか! ええかげんさらせ! ボケー! なめとったらな!
オイ ハードロック! ハードロック消えろ! ハードロック消えろ アホ!
金の為にハードロックバンド入る? アホかお前は ええかげんせーよ
牛若丸なめとったらどつきまわすぞ!
エー!
俺はお前らを 楽します為に来た・・・ 俺はお前らを 楽します為に来た・・・
んじゃない!
>>716
他のような企業ビルみたいなキャンパスもカッコいいけどさ、
いかにも大学って感じの古風な趣があってなかなかだろ?
720学籍番号:774 氏名:_____:04/07/27 20:05 ID:pMniEp8X
イエ郎くんは、彼女いるんですか?
721学籍番号:774 氏名:_____:04/07/27 21:39 ID:Ixuryx6j
>>716
ま、気が向いたら日大文理学部も受けてやってくれ。
基礎できてりゃ誰でも受かるから。
売店のおばちゃんとか、結構可愛いぞ
1号館は内部改装さえしなければ重文になる可能性も
あったという話を聞いたことがあるよ。
>>722
マジ?そんな古いのか、あれ。
>>723
だって創立百年経ってるし。
おい日大生、「日本」が名前につきながら学校のレベルが低いってどうよ?
>>725
確か昔国に私立なのに国立っぽい名前つけんなって感じのこと
いわれたんじゃなかったっけ?
727学籍番号:774 氏名:_____:04/07/27 23:29 ID:GkMGs3rz
成績表っていつおくられてくるんですか?
728学籍番号:774 氏名:_____:04/07/27 23:32 ID:MAc9BP2L
>>727
卒業してからだよ
>>727
前期のやつか?それなら後期が始まるあたりだが。
730学籍番号:774 氏名:_____:04/07/27 23:34 ID:07/lct9y
>>727
前期の?
後期の初めに学科研究室に取りに行きなさい。
副主の兄ちゃん姉ちゃんが渡してくれます。
>>725
中国とか韓国の方に多い発想らしいね<国名=1番
そんで日本に来て事実を知るとガッカリするんだってさ。
ガッカリしたクチかしら?
732学籍番号:774 氏名:_____:04/07/27 23:53 ID:GkMGs3rz
そうですか!ありがとうございます☆
>>732
ちなみに成績表が送られて来るのは単位がヤバい者のみだ。
1年次30単位未満、2年次60単位未満、3年次90単位未満。
うちの学科だけか?
734イエ郎本人。:04/07/28 08:41 ID:???
>>720
いねー。パワプロ11では簡単に作れるんだが、現実にはそうはいかんな。
黄色いタイツなんか着てるからだろw

うちの学校は恋人持ちが多いのかな。
遊歩に入ろうか悩んでます。誰か遊歩のホームページ知らない?URLのうPを希望。
宣伝はいいって。
>>736
http://www.google.co.jp/
 ↑
みんなに聞く前に探しましょう。恋もネットも積極的に!
>>734
>>735
日常で全身タイツ着ているわけじゃないでしょ??
だって見かけたことあるもん。
日常でなくとも黄色いタイツ着るような奴は微妙だろw
>>740
そうかなぁ?
スポーツでユニフォーム着るのと同じじゃないかな?
それに、ここぞ、という場で演じるために切り替える手段、でしょ?
mathew's best hit TVで、藤井隆がマシューの格好をするのもそうでしょ?
藤井隆という人間のままだと照れがあってできないことも、
別の人間として演じることでできてしまうんじゃないかな?
ね?地理学科のホク…いや、イエ郎くん?
742学籍番号:774 氏名:_____:04/07/29 13:11 ID:QlUt2ws4
ウエデルンとかいうテニスサークルは最悪です。悪い噂は聞いていたが 勧誘しつこすぎ。
辞めたっつーのにね。誰か助けてー
顧問も一緒に一気を勧めるん馬鹿サークル
743学籍番号:774 氏名:_____:04/07/29 14:02 ID:AZaleWd7
>>742
ウェデルンは既に商学部掲示板でクソ扱いされてたがw
文理にもあったんだ・・
744イエ郎本人。:04/07/29 16:43 ID:???
>>741
おう、そうだな!ってか、それよりアンタが誰かすごい気になる。
>>740
俺も、微妙だと思うw
>>744
もしかしてフェチなのか?
日常でタイツ着る奴は微妙ではなく異常
Pooh!で全身タイツフェチの集まる会みたいなのが特集されてたな。
顔まで隠してるのに普通に店で買い物する姿はかなり怪しかったw
748741:04/07/29 23:00 ID:???
>>744
地理学科に友達がいます・・・。
ライブも行ったことありますし。
イエ郎殿!HPはいつ新しくなるのですか?
五月の中旬とは…来年の話ですか??
落研のHPからルーキーズにリンクしてたが、
ルーキーズからも落研にリンクしてた…。
もしやイエ郎と、ルーキーズの管理人は知りあ…ry
サークルヲチおもしれーな
>>751
サークルヲチって何ですか?
753学籍番号:774 氏名:_____:04/07/30 01:29 ID:h+RtfU4F
去年、イエ郎を司書の授業で見かけた。
ふつーだった。もう一人落研の人もいたけど・・・
理系で司書は珍しいね。
イエ郎すごいなぁ。
スレの話題を独り占めじゃないか!このまま有名人になってくれ!
でも、司書コース履修してるんじゃ、就活とか考えてるんだな…。
お笑い、極めろ!
司書になるのは相当厳しいぞ。就職にはまず繋がらん。
学校の空き教室で勝手に使って勉強していいのかな?
学校の図書館は改装中だし、地元のは少し遠いんで・・・。
758イエ郎本人。:04/07/30 17:02 ID:???
>>749
ホームページは今作ってるんだけどHTMLがよくわからんのよ。でも、必ず作り上げます!
>>753-756
司書は自由選択埋めるために取ったようなもんよw授業聞いててまったくわからんし(>_<)
759イエ郎本人。:04/07/30 17:04 ID:???
追記
>>757
俺も家が学校から近いから、試験期間中の日曜日に勉強しに行ったんだけど、
ほとんどカギ閉まってて開いてる部屋はクーラー効いてないし最悪だったぞ。
760イエ郎本人。:04/07/30 17:07 ID:???
またまた追記
>>750
俺はルーキーズの管理人とは知り合いじゃないよ。
前のHPの管理人だったOBの人が知り合いだよ。
761学籍番号:774 氏名:_____:04/07/30 17:10 ID:K2rLu7aW
なんか、イエ郎の日記スレみたいになってる・・・
まあ、他にネタないからいいけどw

新図書館は完全に使えるようにるのはいつなんだ?
>>759
サンクス!試験期間中から既に1号館一階は全滅だったな。
資格対策をやる3号館あたりならクーラーも効いてそう…?

>>761
後期から。
>>762
7号館の1階とかはどう?
クーラー効いてて、開いて&空いてそうだけど。ガラス張りだしあれだけど…
>>763
イスと机が微妙。あと冷房の調節ができない。
学割って今からでも発行してもらえる?
>>766
教務課に電話しる。盆休み以外は多分やってると思うが、
発行機の稼働時間が通常の時期と代わっている場合が考えられるので。


ところで、自転車でいけるところに文理学部以外の日大の校舎があって、
そこで学割とか証明書を発行してもらえれば楽なのにな、と思ったことない?
767766:04/07/31 02:08 ID:???
アンカー打ち間違えた。

誤 >>766
正 >>765

回線切って吊ってきまつ。
>>765
長期休暇の間は発行機が作動しなかったと思う。
>>760
へぇ〜…
ルーキーズの管理人が落研OBと知り合い…。
謎すぎる。
だって、つながりがないだろ?
学科が一緒とか??
その解釈が謎すぎる。
771イエ郎本人。:04/07/31 21:39 ID:???
>>769
よく知らんけど、ライブ見に来たとかじゃない?
772学籍番号:774 氏名:_____:04/07/31 22:04 ID:njqaGwbf
>>766
商学部が近いの??
みんな!課題やってるかい!?
やる気出ねーー
やめれば?
プ
>>771
はい。ライブ見に行ったことがあるから知り合いですYO!
























と、ルーキーズの管理人を装ってみた。
地理学科志望なんですが、文理のは理系ですよね?
文系の地理学科とはどんなふうに違うんですか?
778学籍番号:774 氏名:_____:04/08/01 20:21 ID:2OKv8pzS
4年生のおまいら、就職決まったか?
内定率キボンヌ
決まっとらん・・・。
>>778
内定?何それ
>>777
付属校だと、日統一で文系受験もできた…よね。
文系の地理学科って、いわゆる地歴公民の地理じゃない?
文献や地図を扱うだけってことじゃないかな?
理系の地理は、実際の地質を見たりするんじゃないの?

そんな漏れは英文学科。
>>778
就職板に日大スレを建立すれば自ずと情報が入ると思われ。
783学籍番号:774 氏名:_____:04/08/01 23:30 ID:4x9ayduv
>781
英語の話せない英文学科ね


そんな私も英文学科w
>>777
ここはひとつイエ朗に解説してもらおう。
785イエ朗さんではないけど:04/08/02 00:47 ID:???
>>777

地理学そのものが文系と理系の両方の性質を持つ学問なので、
文学部にあっても理学部にあっても大して違いはない。

本来は、文学部にあるのは人文・社会経済系の教員が多くて、
理学部にあるのは自然地理学の教員が多いんだが、
日大の場合、入試は文系科目だし、文系(人文・社会経済系)の教員の方が多い。

理系に分類されたのは最初は地質系の教員も居たせいなのかもしれない。
地質系・自然地理学系の教員は後に応用地学科(今の地球システム科学科)が
できた時に地理を離れたんだけどね。
ただ、自然地理学の教員は、現在3名おられる。いないと地理学科が成立しないらしい。
あと、予算の関係(学費にも跳ね返る)もあると思うんだけどな。
それが理系にいる理由としては一番強いのかも。

どんな教員が居るかは地理学科のHPを見てくれ。文理のHPからたどれるので。
そんなあなたはどなた?
○授業中は静かに。
○入学してしまったものは仕方ない、最小限の後悔で抑えられるようがんばれ。
○煽りは放置で。
>>785
ずいぶん詳しいな。さては院生とか?
789785:04/08/02 02:29 ID:???
>>786
>>788

ただの通りすがりの地理学科OBじゃ。
>>781
>>783
藻前らは、ルーキー図の管理人と知り合いでつか?
791学籍番号:774 氏名:_____:04/08/03 00:38 ID:9eG7EN4g
>>778
内定を未だもらってない>>778は、
「内定をもらった」ということと、「就職先が決まる」ということを
同義だと思い込んでいる。
792学籍番号:774 氏名:_____:04/08/03 02:45 ID:adU50bRX
就活なにやればいいんだ?
資格ない、サークル入ってない、バイトしてない、必修落としまくってる…
こんなんで就職できるのか?今までなにやってたんだよ…
未だ内定のない4年の俺よりマシ。
夏休みなにしてますか?
マスターベーション。ちなみに当方女です。
女がマスターベーションっていうとジョジョ思い出す
レッドロブスタ〜♪
>>792
っていうか卒業出来るのか?
799学籍番号:774 氏名:_____:04/08/04 00:55 ID:PyOvLzaK
>792
自分も同じ状態だよ・・・
>>795
表でて男作れ
本物の方がいい
今4年で、これから来年の公務員試験を目指すやついる?
802学籍番号:774 氏名:_____:04/08/04 10:03 ID:uHXQgUV2
>801
俺 来年の受験目指しているよ!
だから、就職活動を一切しなかったYO!
803801:04/08/04 15:27 ID:???
>>802
一切してないの?すごいね。

俺は、活動したけど決まらず。もうやりたいと思える仕事も見つからないので
来年の試験に向けてがんばるか、このまま活動続けるか迷ってる。

いつから勉強してる?
就職浪人って厳しいかな?
現状で真面目にやってる人でさえ厳しいのに何を言ってんだよ
806803:04/08/04 19:00 ID:???
>>804
俺もそれ気になる。

俺は、理工だけど いまだ内定0なんだから来年活動したからって
そんなに有利とまでなるかなぁとは思う。文系職は厳しいね。

10月の時点で決まってるの6割だしな。
あとの4割はどうすんだろ?
808学籍番号:774 氏名:_____:04/08/05 11:47 ID:b9LmMKaz
うちの大学って 本当に就職には有利な学校だったんかな・・・?
確かに OBは多いけど 会社内でそれ程 権力なくないか・・?
だから もう一押しが足りない、というか・・・
>>808
ま、一応、日本で一番多く社長さんを輩出している大学だがね。
ある自動車会社は人事が文理OBで、今すっごく人気なのに、
文理から就職した人、かなりいるらしいし。
一握りがね
就活は、結局は自分だろ。
就職指導課の兄ちゃん姉ちゃんは、就活うまくいったのか?
だったらあんなところに居ないような…。
ってことは、あんまりあてにならんな。
おまいら、働きたい仕事どうやってみつけた?

1つの業界しか回ってなくて全部ダメになって、次どうやって
興味ある仕事探せばいいのかわからないんだ。おしえてくれ。

まさか、興味0で企業回ってるわけじゃないでしょ?
>>812
業界で回ること自体、間違いでしょ。
どんな業界にも必ず人事・経理・営業がいるように…。
小売業は、全員販売か?
警察署の人間は全員警察官か?
テレビ局の人間は全員番組制作に携わってるか?
旅行会社は皆、ツアーの企画か?
航空会社はパイロットとスッチーだけか?
新聞社は全員記者か?
証券会社だろうが、小売だろうが、旅行業だろうが、
共通する仕事が存在する。
業界に関係なく、業種で探すべき。
何をしたいのか、何ができるのかで探せ。
年内に決まらなかったらどうなるのかな・・・。
815学籍番号:774 氏名:_____:04/08/05 19:57 ID:D7WvyTXx
突然だけど、
学生時代にマイカーを持つ人って どんな人だろう・・??
就職決まった人?
バイト頑張った人?


自宅通いでバイト頑張った人。

今ミリオネア見てたけど、岩崎恭子って文理だったんだね。
かけ離れてるけどな
818学籍番号:774 氏名:_____:04/08/05 20:28 ID:D7WvyTXx
>816
確かに 実家の人のほうが 車持ってる人多いよね

うちの学校って小金持ちが多いと思う。
田舎から来た俺はつくづく経済レベルの違いを感じたな。
820学籍番号:774 氏名:_____:04/08/05 21:04 ID:G1PeKi6u
>819
付属上がりが 多いからねー
俺も 最初 驚かされたよ!
821学籍番号:774 氏名:_____:04/08/05 21:09 ID:dbrZuCOB
田舎から来てる人の方が金持ちだと思う。
おれは自分で親の10倍稼いでるけど・・・
>>822
どうやってー?
>>820
付属上がりが金持ち??
確かに私立高校だからお金はかかってるけど、日大の付属はそうでもないでしょ?
受験にお金がかからなくてすんで、大学の学費が安いから、車を買い与えちゃう親もいるって
そういうことじゃん??
青学や慶応じゃないんだから、付属上がり=金持ちはありえんな。
漏れも周囲見てて思うけど、小学校からあるところは
結構お金持ちが多い気がするよ。<付属
うちは全然金持ちじゃないし・・・付属きたのも
浪人させる金がないのと、一人暮らしさせる金がないからだw

ところで車を買い与える親って何の話?
>>825
俺も附属は結構金持ちだと思うな。バイトしてなかったり海外研修費
くらい出してくれたり。女だと服飾品にも結構金かかってる感じ。
>>826
付属じゃなくても、一人暮らしなのに、
バイトしてなくてサークル入ってる人いるし。
うちのサークルの車持ちは、いずれも付属じゃなかったし。
海外研修費は、出してくれるの親とは限らない。
じいちゃんとかばあちゃんじゃないのか?
うちのじいちゃんなんて最近、
「金は墓場までは持っていけねえ」
って、わけもわからず羽振りいいぞ。
もしくは、出世払いで貸付じゃないのか?

ま、浪人した人の家よりは余裕があるのは確かだろうな。
予備校や塾にいく必要も無く、すんなり日大に入れた付属生なら、
塾通いの公立出身より安上がりな3年間かもしれないしな。
あとは、学資保険。18歳で満期で降りるやつだ。日大の学費は安いから、
車やその他の資金に回せるだろ?

女の装飾品??
言い方が古臭いな。彼氏からの貢物かもしれないじゃん。
アクセや化粧品なら、普通にバイトしてれば変える範囲だと思うし。
ま、かばんも、財布も、定期入れも、キーケースもヴィトンって女は、
お水の可能性も否めないな。

とにかく、日大の付属は23校、三学年で約4万人は、いるんだぞ。
全国の高校生の人数の比率と、青学・慶応などなどの正真正銘ボンボン・お嬢を考えたら、
日本中にどれだけ金持ちが居るんだって話になるだろ…。
日本は不景気なんだぞ。
>>27
可能性の話を出したらキリがないと思うんだが・・・。
>>828
8が抜けてる 物凄い亀レスになってるyo!!

漏れは付属上がりだが授業料以外
全部自分でバイトして出してるわいヽ(`Д´)ノ
大学生ならそれくらい普通だろ。
だから普通だって
別にお金持ちじゃないじゃん。
相対的に見たら、附属生に金持ちが多いというだけの話。
童貞が一番多い学科はどこだ?
>>833
そういうアンタのところだろ?
>>828
でも、ちゃんとレスできてるよな、ある意味www
学校に来ない理由の可能性が限りない…
えっ、中文?それはないだろ。
>>834
>>836
中文なのか。
それはないだろ?
って、調べたのかよwww
童貞=キモオタ
って思ってんだろ?どうせ。
それとも、童貞を奪いたい女??

イケメンでも、見た目軽そうでも意外と童貞はいるもんだよ。
ちなみに当方、女ですけどね。
838学籍番号:774 氏名:_____:04/08/06 01:53 ID:GslTxXr6
多そうなのは、理系全般かな。
化学、物理、地シスとか?
キモい率高いのは否めない
地理は案外キモくない。
地シスか哲学かな?
国文もヤバイと思うが・・・。
842学籍番号:774 氏名:_____:04/08/06 09:07 ID:3Mru3UEB
>833
体育はスポーツに熱心過ぎて 童貞多そう・・ 
843学籍番号:774 氏名:_____:04/08/06 10:31 ID:lpnLJ7g5
>>811
日大の職員になんかなれたら超勝ち組だぞ。
でも、やつらは体育会系か縁故採用だな(違う人もいるとは思うが)

だから、馬鹿ばっか。
気温上昇↑

おれは童貞だ!うほっーーーーvvvvv

もう活動やめたいよ。頭おかしくなってきた。
>>842
こらこら。
保健の授業の実習は欠かさないぞ。
>>843
で、ことに就職指導課で指導できるのかって話になるでしょ。
元教師とか、元アナウンサーとか、元警視庁捜査一課とか、
現役を退いた、現場を知ってる人が指導課に勤めるべきじゃない?
日大の職員は確かに勝ち組だけど、一般企業のESや履歴書の書き方指導できないだろうな。
ま、G生課のMD聞いて不機嫌な姉ちゃんも問題だとは思うけど。
サークルの用事で行く度、寿命が縮む気がするwwww
前の学生課のネエちゃんも態度悪かったな。
仕事をちゃんとやれば何をしてもいいのか?

ところで、LMCって映画見れるって本当か?
ところで「ゲーム脳のオッサン」こと森教授はどうよ
ところで大塚愛の件はどうなったかな
>>849
やっぱ、桜麗祭に来るってのは、本当なの??
まじでこなくていい
桜麗祭当日はロリキモ男が大集合ってわけだ。
853学籍番号:774 氏名:_____:04/08/08 01:38 ID:aBE6r4IT
>>815
駐車場を持ってる人。
>>852
大塚愛ファンはロリキモ男なのかな??
でも文理には大集合できるほどいないでしょ。
>>847
自分でビデオもって行けば、LMCの自習室で見られるんじゃない?
何か注意されたら、「映画論のレポート課題です」とか言えば、
問題ないだろ?
もしかして藻前はエイヴイを見る気ですか?
椿屋きてほしいなぁ
>>586
自習室なんてものがあるのか?どこ?
>>858
LMCの1の、教室の手前の事務室が半分自習室です。
サンクス!
861学籍番号:774 氏名:_____:04/08/09 16:00 ID:k+YtXubr
歴史学の通信教育部からきている親父殿の評価、文理キャンパスじゃどうなっているのか教えて下さい。
(通信部では崇拝者がいるくらいです。)
>>861
誰それ?
大塚愛、 萌え
864学籍番号:774 氏名:_____:04/08/10 06:58 ID:XZH3NUwu
証明書とかの発行は今日一日だけだぞ。
教務課・学生課に用があるならお忘れなく。
865861:04/08/10 07:50 ID:rxvtmV27
Tつな。
>>864
マジで?自動発行機も?
867学籍番号:774 氏名:_____:04/08/10 12:43 ID:MvtobnwB
教務課に聞いて見た所明日から17日まで休み発行機もその間は停止だってさ
学校も空いてないのかな?
生物資源はくるりがくるんだな
裏山
くるりくる 生物資源に 裏山鹿
夏休みなんて無いよ…バイトか学校だ_| ̄|○
イエ郎!!!!らびゅ。
って、代々木公園で叫んでいる人がいました。
専門生にもバカにされてる・・・・
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1058775248/l50
>>873
学校楽しいから、ぶっちゃけ学歴なんか関係無い。
ねとらじにイエ郎のラジオってのがあった
ほんとに・・・何を今更(´Д`)>>873
>>875
どこどこ???
夕方ね。17〜18時くらいだったと思う。
ちょっと聞いてて同じ人か分からないけど彼も大学生って言ってた。
>>873
大学と専門学校はそもそも得るものが違うだろ。
比較対象にする時点で視点がズレてる。くだらん。

とは言え、世間知らずの専門学校生に幼いなどと
バカにされるのはなかなか悔しいものがあるが。
>>878
おもしろかった?
愛校心とか日大にあったんだな
882vs PL:04/08/11 16:23 ID:???
日大三高ってどこにあるの?
883イエ郎本人。:04/08/11 17:11 ID:???
>>872
いつ?日曜日は代々木公園行ったんだけど。
>>878
あー、それ俺だ。テスト放送以来、初めて放送したんだけどおもしろかったよ。
>>883
叫んでた人を見たのは、昨日。
昼過ぎ、雨が降ってたんだけどね。

そのラジオはどこで聴けるの??
いらん心配かもしんないけどコテにするなら
トリップ付けた方がいいんじゃない?
886イエ郎本人。 ◆2sBB4bpSwE :04/08/12 00:49 ID:???
>>884
昨日か、誰だろう?男、女?女だったらうれしいなw
>>885
別にコテにしたつもりは無かったんだけど、偽者とか出たらヤな気分なので一応付けますね。
>>886
女の子だった。雨がかなり降ってて人通りは少なかったけど。
よっぽど好きなんだろうな…って感じだった。
自分はイエ郎さんのネタ一度しか見たこと無いから(@文理)
なんとも言えないけど。
自分は、見た感じでは、変身前の素のH君が好きですがね。

で、ラジオは今は聴けないの?
888イエ郎本人。 ◆2sBB4bpSwE :04/08/12 02:59 ID:???
>>887
そっかー、女の子か。俺がいる時に叫んでもらえればすっ飛んでいったのになw

ラジオは生じゃないと聞けないんだよ。今やってもいいんだけど、聞いてくれる人いる??
いたらやりますw
889イエ郎本人。 ◆2sBB4bpSwE :04/08/12 03:07 ID:???
今、池袋ウエストゲートパーク見てるんでそれ終わるまでにレスあったらラジオやりますね。
なかったら寝ます。
890学籍番号:774 氏名:_____:04/08/12 20:02 ID:kzVP//Nb
なんかいい加減イエ郎とやらがうざく感じるんだが
891イエ郎本人。 ◆2sBB4bpSwE :04/08/12 20:17 ID:???
>>890
すいません。これからはあまりコテで書き込まないようにしますねm(_ _)m
聞きたいです、ラジオ。
うちの大学ってさ、何で生協ないの?もしかしてつぶれた?
>>893
昔、学生運動が盛んだった頃はあったらしい。
でも、学生生協が学生運動の拠点だったんで、文理学部の立てこもりのあと
日大全体の学生生協も一気につぶしちゃったらしい。
その名残だよね。
早稲田なんかだと大学生協は未だにその辺の人たちが牛耳っちゃってるから
当時の選択としてはベストだったんだろうけどねぇ…
895学籍番号:774 氏名:_____:04/08/13 18:52 ID:ePIvNKV+
やることね
>>893
まあ、生協無くても揃うものは揃うからいいんじゃない?
>>896

生協があれば学内インフレは防げるどころかちょい安めに文房具類を買うことができる。
でも、うちのところは学内インフレになってるぞ。ディスカウントストアや100均で慣らされた
学生にとってはort。
898学籍番号:774 氏名:_____:04/08/14 08:49 ID:O0gHamVI
>>897
まぁでも定価販売になるべき本は1割引だしあながち駄目でもあるまい
本だけじゃん。
900学籍番号:774 氏名:_____:04/08/14 20:13 ID:O0gHamVI
>>900
氏ね
>>900
何かID出てて恥ずかしいね。>>898と一緒だしw
902学籍番号:774 氏名:_____:04/08/15 01:50 ID:tR6AitB5
スルー汁
本1割引だったのか。知らなかった。
今度から本はできるだけ学校で買うようにしよう。
http://www.avexnet.or.jp/ai/info/gakuensai.htm

 やっぱ大塚愛キターーーーーー
今年も行かないな・・・桜麗祭( ´―`)
5年目ですが桜麗童貞です
初めてだけどめんどい
908学籍番号:774 氏名:_____:04/08/16 22:21 ID:LXxA6gah
>904
都内で来やすいのはウチくらいだから、キモい奴らが集まりそうw
サークルで店出すから行かなきゃだ・・・1年ん時につまらなさ実感したからもういいよw
909学籍番号:774 氏名:_____:04/08/16 22:32 ID:GY40zb59
漏れは別にあんまり大塚愛は興味ないがああいうのってチケットは学生優先とかにはならないの?そうすりゃ肝井君達が来なくて済むのになぁ
910学籍番号:774 氏名:_____:04/08/17 01:29 ID:O/ljlPTk
ダフ屋やろうぜ
>>909
一昨年のエグサイルの時も、学内先行発売だった。
でも、ぴあとかでも購入できたみたいだよ。
でも一般の枠はチケ数限られるはずだよ。
じゃなかったら、学園祭ツアーの意味がない…。
一般人でも学内に来れば買えるんあじゃにの?
>>912
いつ発売かまでは日頃学内にいないかぎりわからんだろ
だからここに発売日書いたらまずいだろうな
学生証提示しる!!ならいいんだが
買占めよ
学内で売ってたんだ…
917学籍番号:774 氏名:_____:04/08/19 12:59 ID:U/lDUe5g
みんないくの?
絶対行かない
桜麗祭って面白いのか?
あんまり興味ねぇな。
920学籍番号:774 氏名:_____:04/08/19 15:47 ID:njUrDhO8
>919
同感!
去年の学祭は室井と良純以外に誰か来たっけ?
922学籍番号:774 氏名:_____:04/08/19 20:08 ID:u6JHb+CJ
>>921
ガガガ?
あ〜そういえばいたなw
みうらじゅんと安斎肇きてほし
925学籍番号:774 氏名:_____:04/08/20 01:31 ID:QjWVNMyv
今年のゲストは期待しない方がいいよ・・・
>>924
それ最高。もしくはみうらじゅんといとうせいこうで百周年でスライドショー。
下ネタライムやってほしいね
みうらじゅんって伊集院と童貞を賛美する会を作ってたような・・・?
あーラジオ版伊集院ならすげえ来て欲しい
伊集院のラジオって面白いのか?
伊集院光ですか? Hot Radio TBS
伊集院静。
>>930
最高。中1から聞いてるからかれこれ7年聞いてるな。
どんな感じ?俺はスカパラくらいしか聞かないんだけど。
馬鹿力と秘密基地ならWeb放送してるんじゃないの?
ここは、何のスレだったっけ??
桜麗祭のゲストについて語るスレ。
弁当屋とチェリーとさくらはもう少し味がなんとかならんか?
大黒摩季本スレ
大塚でなく大黒が出るのか?
流石に大黒クラスはこねーよ
うちの附属って入るのどれくらい難しいの?
>>942
そういうネタは、受験板でやってください。
もしくは、日大ちゃんねるで。
しかも、付属をひとくくりで語れないしな。
だって23校もあるんだってばよ。
レベルもピンキリだからな
何だよ、日大ちゃんねるって。
大塚愛と誰が来るんだ?
>>946
鳥山明。
糸井重里
受験生です。ここの地球システム科を考えているのですが、入試は難しいですか?
どんな人がいますか?夏や冬など休みはどのくらいの期間でありますか?
長期休暇はだいたい7月下旬〜9月下旬、12月下旬〜1月上旬、1月下旬〜4月上旬。
>>950
入試は余程レベルが違わない限り難しくない。赤本はやっておくのが基本。
学科内には個性的な人間が多い。以上地球システム科学科の人間より
童貞が多いの間違いだろw
>>953
おまえが思ってるより道程は少ないから安心汁
新スレたてました。

日本大学文理学部 12
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1093221807/l50
大塚埋め
愛埋め
糸井埋め
摩季埋め
だから摩季は来ねーって。

っつーか、次スレ立てるの早すぎ。
埋め。
950超えたんだし、いいんじゃない??
このスレの進度を考えると980あたりでもよかったと思うが。
後期開始まで埋まるかねぇ。
単位取れてますように。
滅。
滅。
>>960
早いかな?
ふつう950過ぎだと思うんだけどな。もっと遅い方がいいかな?
>>967
970前後で十分じゃないかな。
次はそれくらいで
摩季が凱旋という話があったらしいが
ほんとなのか?
知らん。
何で凱旋なの?
滅。
摩季が来るなら行くかも知れん
974学籍番号:774 氏名:_____:04/09/03 15:33 ID:HvN03kkV
IDを???にするにはどうすればいいんですか?
>>974
どうすればいいんだろうね?
>>974
メール欄にsageを入れる。
こうですか?
>>976
ありがとうございます。sageはあがらないだけと思ってました。
979(*~ρ~)〜:04/09/04 05:28 ID:eUztCpv3
伝説の人みたいのないない?
人はいないが、事件ならある。

3号館のエレベーターが封鎖されているのは、人が
事故死したため。夜になると幽霊が出るらしい。
3号館にエレベーターなんてあるの!?しらなんだ・・・
982学籍番号:774 氏名:_____:04/09/05 12:51 ID:nFIdsbE/
幽霊ならたくさん出るはず。

学生闘争の時、人死んだから。
テスト
984学籍番号:774 氏名:_____:04/09/05 16:14 ID:b0ow4qi0
他の板で サゲいれても?にならないのは なぜですか
どの板でもメール欄にsageと入れれば下がるはずだが。
板によってID任意とID強制がある。
ID任意の板の場合メール欄に何か入れればIDが???になる。
sageだとスレが下がるのは間違い
ただ上がらないだけ。
漏れ1度だけ大学で怖い経験したんだけど
皆さんはそういう経験ある?
>>987
どんな体験?

昔、友人の先生は研究棟から飛び降りる人を見たらしい。
雨降りだと5号館とか6号館って怖くね?何か出そうw
滅。
和。
和。
皆さんの学食おすすめメニューは?
さくら・・・シチュースパ(味は濃いめだけど量と味はいい、スパ系は量の割りに安い)
     ドライカレー(油は多めで大盛り食べると気持ち悪くなるがそれでもまた大盛り食ってる、そんな代物)
     チキンカツ定(チキンの衣がガリガリで歯茎に刺さりそうなのが美味、値段は高めの高級料理だがボリュームはある
     カレーライス(金が無いときはこれ、安いがうまくはない)

チェリー・・・コンボにより値段がガラっと変わる
       オススメコンボはご飯、味噌汁、ヒジキ、サラダ(割りと食えて値段が激安、栄養価も高。サラダやヒジキを納豆に変えてもよい)
       ソバ、うどん系は安くて一見量も多そうだが食べてもすぐ腹が減るのでダブル以上が望ましい
       新メニューは大抵騙された感が湧くので気をつける

テラスの並びの売店・・・カレーライス(不味い、でも安くて早いので急いでるときに最適)

その近くの地下・・・降りてそのまま左手にあるサンドイッチ屋さんはどれもグー。チーズトライアングルもまたグー
            ただ腹いっぱい食おうとすれば高上がりなので注意


以上、文理学食データ 俺調べ
和。
さくらのカレーがいつも売り切れなんですけど、みんな朝に買ってるんですかね?
一年坊なのでよく分からないのですが。
カレーが売り切れ!?ラーメン屋でラーメンが売ってないみたいな話だな・・・
中で金払えば買えるんじゃないのかなあ・・・俺はそんなことないから正直わかんねー
>>996
どうもです。
まぁいいです。
そばセット食べ続けるので・・・
に!
ち!
大!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。