【雑談相談】幻想入り・現代入り総合スレ part25【なんでもござれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
幻想入り、現代入り全般を扱うスレッドです。
手書き、MUGEN、幻想入りシリーズなどなど、あらゆるジャンルを語りましょう。
【幻想入りシリーズと幻想入りの違いとは?】
タグロックの有無と作者コメからの判断。
ですが、何も知らない視聴者の方が独断で関連タグを付け、否定と肯定で荒れることが見られます。
作者の方は「シリーズのつもりではない」のならば、作品のどこかで明確に否定しましょう。
・公式 上海アリス幻樂団
ttp://www16.big.or.jp/~zun/top.html
・東方wiki
ttp://thwiki.info/
・幻想入り@wiki
ttp://www14.atwiki.jp/gensouiri/

過去スレ
【雑談相談】幻想入り・現代入り総合スレ part24【なんでもござれ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1313550814/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:25:20.59 ID:AkPsvR070
【より深く語りたい場合は下記専用スレも。流れが速いスレッドもあります、できるだけ検索して下さい】
東方64
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1313528209/
MUGENストーリー動画スレ part90
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1309876651/
ブロントさんが幻想入りで陰陽鉄その1101でいい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1316780327/
ニコニコ歴史戦略ゲーpart40
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1308369437/
関連スレ
【東方】設定議論スレ【底辺作者大歓迎】
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1299107074/l50
【議論お断り】幻想入りスレ【なんでもござりません】
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1299139240/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:30:25.86 ID:KfdKsYEo0
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:50:52.28 ID:rOJDtMGN0
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:39:01.93 ID:eXhYB6DO0
無限螺旋一度全削除して作り直しか。
しばらくの間とはいえ見えないのがつらい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:55:18.31 ID:Zsy6mu930
こういうのもなんだがそれエターナるフラグだよな
そうならなきゃいいんだが
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:24:08.29 ID:aiSCuKNt0
正直誤字だらけのまんまだと萎えるからむしろリメイク歓迎
前よりいいシナリオにしろとは言わないけど、大切なシーンでの誤字はマジ勘弁
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:37:28.34 ID:6qbRB4550
作り直しはBGMの著作権侵害が黒歴史だかららしいぞ
誤字修正はあんまり期待できないと思う
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:42:05.10 ID:aiSCuKNt0
いやいや、事件簿の方は差し替え版誤字修正入ったんだから、螺旋も入るだろw
つか、こまごまとしたところならともかく例のアリスや橙の誤字がそのままは絶対にない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:03:22.85 ID:AkPsvR070
作り方によると思うけど、誤字修正は結構面倒では?
誤字修正するくらいならストーリーの修正もしちゃっていいかも?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:05:56.57 ID:oMR8JkPcO
ED以外にも著作権触れるBGM使ってたんだ

全削除とは思い切ったなあ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:17:28.38 ID:9ut9aGRP0
いわゆるグレーゾーンと言われる版権BGMを使うことに
ある意味妥協しなかったわけか
削除とリメイク宣言といい見習いたい創作への姿勢だな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:07:08.89 ID:ZxS4+MBy0
作品は見てないけどすごい決断だと思う。真似できないわ。
余談だけど高橋邦子も著作権切れ・フリーの画像や音楽のみで作ってるんだよな。
この界隈にも真の漢がおったわ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:50:26.28 ID:6qbRB4550
そこまで言うなら最初から使ってない奴を評価してやれよ
そうやって無理に褒めるからいつもの人に狙われるんだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:00:06.09 ID:CgAhQNVi0
著作権触れるBGMってどんなん?
ニコニコじゃアニメや映画の音声や動画をまるごともってこない限り
大丈夫だと思っていたが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:02:49.69 ID:ZxS4+MBy0
>>14
え、なんでそんなに怒ってるの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:05:23.27 ID:aiSCuKNt0
>>14
むしろお前の書き込みが一番いつもの人を召喚する燃料になってることに気付け
 
>>15
そりゃお前、ニコニコの許諾サービスに入ってない楽曲と版権が切れてない音楽・映像・画像は全部本来ならアウトだ
大丈夫ってのは「削除されない」って意味であって「合法」って意味じゃない
今回作者はどっかからせっつかれて消したわけじゃなさそうだから、注意されなくても法律犯してるって事実が多分プライド的に許せなかったんだろうな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:13:47.92 ID:ZxS4+MBy0
まあこれは幻想入りシリーズっていうか、動画サイトが抱える根源的な問題だけどな。
杓子定規にいけばニコ動の動画の7・8割は黒だろう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:44:23.61 ID:9g2+RlXW0
さあ無限螺旋にならって幻想入りは全削除しろ
著作権違法なんだから立派な犯罪だろ 彼らはそれを立派に証明した
自分で絵描いて著作権フリーの曲を使えば動画をアップすることは許してやるよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:45:52.88 ID:t+e36yaz0
>>19
東方無限螺旋をオススメしておく。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:50:10.51 ID:ZxS4+MBy0
>>19
どこ目線だよw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:55:03.01 ID:NUISHLo7O
>>19
運営にでも行った方がお前には建設的だぜ?
ぶっちゃけそんな気にするほどの界隈じゃない(ry
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:09:02.25 ID:6qbRB4550
>>19
いつもの人さんチィース
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:16:20.83 ID:9Y8SOTFF0
まあ、ねこタクさんのモラルの高さにはビビッた
各話一万再生いってのにのぉ・・・
立ち絵、一枚絵、新エピソードに期待
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:19:13.21 ID:CgAhQNVi0
>>19
器の小さい奴だな、つまらん釣りはやめとけ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:22:12.09 ID:3MaDRd0S0
>>19
ふと違和感を覚えたのだが、G線の曲ってフリーだったっけ?
それ込みで釣りならクマー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:03:28.79 ID:yIZ/doeDO
つまりBGMがだいたいクラシックな銀河英雄伝説の幻想入りなら
アニメの雰囲気を比較的崩さないようにできるわけか
男がほとんどの銀英伝、ほぼ女だけな東方で登場人物のバランスがとれるな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:03:50.23 ID:aiSCuKNt0
>>26
妹紅のところで流れてた奴?
あれならPianos Dauge ってサイトに転がってる
もちろんフリー素材
というか、個人的にこの素材サイトって結構有名だと思ってたけど、そうでもないのか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:11:19.20 ID:3MaDRd0S0
>>28
へー、初めてしったわ。情報ありがとう。
知ってる人は知ってるだろうし、知らない人は俺みたいに知らないだろ

そしてこれでそのサイトの曲が使われるようになるんですねわかります。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:28:32.39 ID:ZxS4+MBy0
フリー素材使うならいい傾向じゃない?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:52:00.27 ID:8pryl00e0
たった1万でどうしてこう持ち上げられるのか・・・w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:05:57.94 ID:GzTGE1ta0
>>31
まーた大御所様(笑)かよ
つか、こういう書き込みする奴らって唯の一度も身元を明かしたことないから底辺のネガキャンにしか見えないんだが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:08:13.88 ID:VfZYO8Am0
>>28で教えてもらって妹紅のところの音楽聞きにいこうとしたら全部消えてたわ
大百科見て納得した
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:33:05.86 ID:Ih0/72lK0
>>32
やめとけ、どうせ神黄昏の作者です、従者の作者です、CCOのryっていくらでも言えるんだから
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 02:17:53.79 ID:/0kAS9BM0
実際このスレでIDマイリスに貼ってまでやって証明したの一人しかいないしな
騙り大御所様の多いこと
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 03:40:06.26 ID:0GPKJMIF0
大御所なんて言われてる人等はこんなとこ見ねーで自分の作品に集中してるよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 03:47:06.39 ID:pE/6gPRv0
晒しても何の得にもならないのに晒すやつはいないと思うけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 03:59:43.12 ID:W6uARhtI0
>>35
へー、そんな人いたんだ。何の作者だったんだ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 05:52:38.20 ID:0GPKJMIF0
>>38
確か坊主の人だったと思う。違ったらすまん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 06:10:20.40 ID:G23+xX/R0
それで合ってると思うよ
以前何かの話の流れでコメしてるのが作者本人かどうか怪しいという人がいて、
だったらマイリスのコメでID晒してみろってなって、
それで本人の証明としてしばらくその時のIDをマイリスの上の方に載せてたし
もうだいぶ前の話でうろ覚えだけど、そんな感じだったと思う
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 10:37:12.54 ID:4dDH0F2X0
だから因縁つけようとしようとした奴らから今もしつこく狙われているわけだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:52:54.73 ID:0G6gtQQN0
関係ないだろ
イラストで証明した人含めれば他にもいたし、無限螺旋と慣れられの人は来たことないし
ノベル撲滅思想の奴がそこそこ人気な作品狙ってるだけでしょ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 13:43:56.62 ID:/0kAS9BM0
そういえば「ノベル(笑)派閥」ってのがいたなあ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 13:55:50.19 ID:4dDH0F2X0
>>42
そういやいたな、突然帳尻合わせでもしたみたいに複数人現れて
ノベルと紙芝居の対立煽ったり、幻想入りwikiからのノベル排他を訴えてたり
完全に分離しようとか一時期かなり激しかったときもあったわ

そんなこんなでアイマスのノベル動画とかが増えたり神主が小説をいくつか出してくると
攻めにくくなったのか版権を〜著作権を〜に切り替わってきたってのはよく覚えてる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:00:03.09 ID:NSorqsnN0
ノベル(笑)と落描きの対立はひどかったな
どっちもトップクラスになると3サイズかなり行くんだからどっちもダメって事は無かろうに
互いに悪い所だけひっぱってきてそれが全てであるみたいにくそみそに叩いてたしな
それを考えればツクール系やADVは平和であった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:38:10.48 ID:Up43Fd6L0
発端は秋様によるアパルトヘイトだとか何とか
当時のこと知らないけど本当なの?
本人はブログで否定してたみたいだけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:27:46.50 ID:+pbFfn0U0
もうめんどくさいからその秋様が黒幕ってことでいいや
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 02:22:18.53 ID:nIX130ud0
>>47
流石にめんどくさくてもそれは絶対無いわ

>>46
少なからず俺が見た限り今の秋様は、誰にでも紳士的だよ。
当時だから大分風化してるし嘘の情報も入ってるかもしれんので、その前提条件の上で話すけど

よく言われる彼がノベルがどうのって言うのは大昔の幻想入り絵チャかIRCあたりで
邪魔なノベルは無くなれば良い云々みたいな発言をしてたらしく
人気のノベル作者が「俺もノベルなんだが・・・」とか言ったら
「○○さんはいいんですよー」みたいな事を言ってたらしいのが噂の大元だったはず。

そんな感じで他にもエデンやらIRCのシカトとサークル勧誘とか色々な件で
彼は選民思想じゃないかとか疑われたり排他的な考え方を持ってる人っていう誤解が広まってしまったって感じ。

まあ、ここの情報は鵜呑みしないこった。    ハイおしまい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 06:27:53.60 ID:fX3mdhK20
そうだったのか
まあ正直紙芝居よりノベル見るのが好きな俺でも出来がアレすぎるノベルは邪魔だと思うしなあ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 06:45:20.48 ID:i/8sxjQb0
それ言ったら他のジャンルでも全く同じことが言えるぞ
とりあえず今あるエターなった作品群を消せば幻想入り動画全体の八割ほどが消えそうだな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:48:25.07 ID:Th/ZI54QI
秋本人乙
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:49:22.30 ID:i/8sxjQb0
寝言は寝て言え。勘違いも甚だしい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:22:15.55 ID:yveCifcQ0
いつの話を蒸し返してんだよ。
今更そんなもんどうでもいいわ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:45:45.71 ID:nHaPkMHd0
誤解も何も思っきし排他的じゃんw
選民思想よかレベルの低い、よくいる「ゴミ動画は邪魔だから消せ」って
言っただけでしょうよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:32:30.38 ID:aeLez7O60
いや、もういいんで。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:45:37.23 ID:ckN9hQ0N0
思ってるうちはまだいいけど口に出したら戦争だからね
ネットでの喧嘩は落とし所がないから怖い
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:50:31.53 ID:+9MX5ODS0
でもゴミカス動画には消えてほしいよね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:10:40.42 ID:zsrKxZHI0
紙芝居作者「底辺ノベル消えれば良いのに」
お客様「ゴミ作者消えれば良いのに」
東方狂信者「幻想入り消えれば良いのに」
東方アンチ「東方動画消えれば良いのに」
ニコ動アンチ「ニコ動消えれば良いのに」
結論:お前ら自分の周りしかみてなさすぎだよ仲良くしようぜ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:20:29.98 ID:DnHlsJnp0
じゃあ新しい話題を!と言いたいが無い、従者終わっちゃったし
また期待の新人とか来ないかな、あるいは有名作者が帰ってくるか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:24:00.85 ID:wttc5Vs+0
無限螺旋みたいなモラルのある作者以外は全員消えてほしいわ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:34:55.53 ID:j32wmfiI0

>>58
争い事が嫌いな俺からすると
駄作が量産されるよりもそういう喧嘩腰発言が蔓延するほうが不愉快だな
確かにある程度は仲良くしてほしい、馴れ合いすぎても返ってあれだけどね

>>59
従者の人はもう幻想入りを作ることはないだろうっていってた気が...
従者は激伸びしたけどその他の幻想入りは今まで通りだし
一部の良作が出てきてもシリーズ全体の復興にはなってないしな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:38:22.96 ID:gsh5CKWP0
争いごとが嫌いならsageてくれよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:37:05.55 ID:QQ+VssEA0
排他的というか人間的にも作品的にもつまらないヤツとは関わりたくないだろ、普通
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:58:07.19 ID:nIX130ud0
当時のことだし色々誤解あると思う、たしかもっとも混沌としてた時期だったし
それで相手にされずに嫉妬した人とか問題がある奴が根も葉もないこと言ったんだと推測するよ

ぶちゃっけ証拠無いし証人もいないのにこんなの物を信仰されてもねw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:21:36.26 ID:jzGNnNBA0
めんどくせ
11/27のいろラジに秋様出るらしいからその時に直接聞いてろよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:52:42.33 ID:nIX130ud0
絶対聞く馬鹿はいないと思うが最終回のお茶の場を濁すような大馬鹿がそれでもいるのなら、一応アドバイスしとく
そのラジオの秋本人にそういうことがありましたか?と言っても無いよとしかいい様が無いので
その時に色んな人が集まるだろうし周りのパーソナリティーの人にでも聞くんだな、
満了一致で無いって答えるだろう、それで全て潔白だってわかるだろうし、それで赤っ恥かいてお帰りください

そもそもね、やってないことをやってないって証明するのは、やったを証明するよりも難しいのよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:58:40.40 ID:P59hpitX0
その秋とやらは知らないがID:nIX130ud0は必死すぎで気持ち悪いんだが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:00:54.42 ID:I4iJ54bB0
なに、またラジオみたいなのやってるわけか
そういう話題はこういうとこに出すと荒れかねないからやめとけ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:11:26.51 ID:xM/TZPgM0
てか今に始まった事じゃないのかもしれんが、作品更新止まって半年以上とかの作者も普通にゲストしてるのな
そんな事してないで早く新作作ってくださいよ待ってるんですからーとかの突っ込み待ちなんだろうか
これじゃいくら大手でもコミュニティに入りたくて幻想入り始めた連中と大差ないんだぜ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:16:56.46 ID:zO/+xxlO0
そういう奴ほど創作は〜とか東方は〜とか偉そうに語ってるから笑える
自身の棚上げっぷりが半端ない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:19:25.71 ID:o/62xbRB0
>>66
本人か信者かなんかの宣伝にしか見えない
ついそういうふうに見ちゃう俺はキモい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:22:13.91 ID:WAWqB/1iO
定期更新しつつ放送と両立させてる作者は稀ね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:24:11.63 ID:aCEP/T/n0
何か一言書くくらいは手間でも無いだろう、待ってる人が居ると思うなら
せめて作れなくなったと明確に示してお互い区切りにしようぜとは思う。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:28:48.90 ID:CnmfBGl+0
>>66
本人乙としか言いようがない
どうでもいいのに蒸し返して内心必死で言いくるめようとしてる辺りが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:50:29.05 ID:5gVV2YGC0
>>72
そんな化け物いるのかよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:59:06.60 ID:xM/TZPgM0
別に義務とか配慮とか堅苦しいこと言うつもりは無いけどさ
会社サボって遊んでるのがテレビに映って皆にバレちゃう位に滑稽な光景だよな
好きなことするならするで余計な事せずにひっそりとやってりゃいいのに
ご丁寧に人前に出てきて他のと一緒になって騒いじゃうんだもんな、笑っちゃう
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:22:39.90 ID:EjSLiwQi0
何様っすか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:29:08.84 ID:Y1BsnCI/0
まぁ好き勝手言わせとけばいいよ、ここなら作者への影響はまったくない
結局幻想入りの9割9分がドングリの背比べだし、仲良くやれとは言いたいが…

ここって作者多いんかね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:51:52.72 ID:T2nRuhB40
結構多いだろう
ROMも含めりゃ大手から底辺までいっぱいいると思うぞ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 08:09:09.33 ID:I4iJ54bB0
書き込んでるのは俺らみたいなクズがほとんどだろうがな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:09:42.76 ID:k+sAYYO+0
いやなんで削除しないの?他の著作権違反してるカス幻想入り動画は
無限螺旋が著作権問題で自主削除したのにさあ自分は恥ずかしくないの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:29:22.83 ID:jgsKGD4v0
それはニコ動の他の9割ほどの動画にも言ってきてくれ
後ついでにここから別の場所に移動すればいいんじゃないかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:09:55.13 ID:5LGkutzY0
>>81
例のお知らせ動画を100回読み直して来い
それでもわからんなら日本語が読めないとしか……
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:25:35.91 ID:fOIzo0I90
何様でもないけど、ドロップアウトしたなら相応に関わらなきゃ良いだろって話だよ
おかしいだろ、作品放置してるのにそのシリーズのラジオには出てますって
コミュニティで騒ぎたいからエターナってもまだ幻想入り作者名乗ってますとか、
やってる事が全盛期に腐るほどいた量産型と大差ないじゃないか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:22:22.36 ID:Y1BsnCI/0
個人的な意見だが、エターなろうが名乗ってんならそいつは幻想入り作者だ
逆に作ってようが「これは幻想入りじゃありません」と言えば上っ面は無関係
ここのやつらと大差はないと思うがねぇ?

なんかいい話題にできそうなものはないもんか探してくれ…言いだしっぺか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:50:43.64 ID:5gVV2YGC0
それじゃ、ちょっと幻想入りとは関係ないけど雑談おkということで
東方と親和性が高そうなTBSの日本昔話についてはなそうぜ。

けっこう今見てみるとすごく感心するのが結構あるので
話題にしやすいとにらんでるんだが

幻想入りってわけでもないしsm〜〜〜〜でURL張ってきながら鑑賞会とかしても問題ないかもしれない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:12:59.23 ID:hTWb+4jk0
雑談相談なんでもござれの部分は幻想入りと現代入りに関することだけなんですけど
そういうのは専用のスレでやってほしいんですけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:23:22.67 ID:5gVV2YGC0
>>87
話題提供よろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:37:24.17 ID:hTWb+4jk0
>>88
なんで?別に無理して話題を出す必要は無いと思うんだけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:47:18.56 ID:5gVV2YGC0
>>89
何でそんな喧嘩腰なのw
ならいいけどさw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:20:34.19 ID:I4iJ54bB0
めんどくさい話題に戻らないように別の話題上げておこうってことだろわからんのか

じゃあとりあえずお前ら神霊廟が出たわけだけど、どのキャラメインの動画出てほしい?
俺は6ボスの能力上手く使ってくれる動画期待してる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:50:58.98 ID:ZiQipZR/O
今までの6ボスと比べると能力ショボいよな
どう上手く使うか……
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:54:32.21 ID:VQ5gwpjCO
>>91
新キャラの物部がアホな子キャラみたいだしトラブルメーカーとして話の中心人物になりそう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 16:59:25.82 ID:WAWqB/1iO
蘇我ちゃんはリリー並みの一発ネタキャラになるか
布都の相方になるかどっちかな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:46:42.75 ID:5gVV2YGC0
俺も神子かな霊夢がいるとしたら異変が起これば彼女が解決するのに対して
神子は自分が解決するのではなく人にちょっと助言して背中を押して
一般人自身に解決させることができるとか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:53:28.54 ID:M/RMjVz10
>>92
人の話を同時に聞くだけなら誰にだってできるよなw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:04:38.10 ID:YOH3b3CFO
青娥は悪意なき全ての元凶キャラになりそう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:13:17.90 ID:UBJEGpKM0
神霊廟キャラは、これからも東方原作で動いていく可能性が高く、
しかもどう動いていくか分からないから使いにくいんだよね
華扇なんかと同じ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:19:26.07 ID:jgsKGD4v0
>>96
神子はその上で全て理解できるから凄いんだよ
十人の言葉(欲)を同時に聞き、それを全て理解した上で助言ができるんだから
もっとも、そのせいかいまいち人の話を聞かない感じだけど
それとあの能力は十の欲を同時に理解することで、過去や未来も見られる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:57:03.24 ID:/pH82OWi0
さとりや映姫とどう違うの。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:24:11.37 ID:YOH3b3CFO
さとり:相手が今考えてることがわかる。多分過去もわかる
映姫:浄瑠璃の鏡の力で過去がわかるだけ
神子:欲望を見ることにより過去も未来もわかる。別に心が読めるわけじゃない?

とある程度住み分けができてると思う
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:54:09.44 ID:Y1BsnCI/0
その三人だといずれも頭を使いそうな会話になるな
基本ひねった言葉を使う幻想郷の住民は誰もが難解だが …魔理沙は重度の独り言っぽいこともあるけど

霖之助の欲望が気になった今日この頃
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:01:10.85 ID:zO/+xxlO0
あの絶食系男子に十も欲があるとは思えない・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:51:19.46 ID:QiSceMpq0
首領蛇は更新がすっかり不定期になっちまったな…。
「毎週ペースの人が不定期になるのは失踪フラグ」て偉い人が言ってた。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:15:17.15 ID:EENKKFXH0
前例があるからツイッターをやっている事も失踪フラグに思えてならない
頼むからそうはならないでくれよ・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:14:11.99 ID:7pI6+WJvI
不定期でも良いから完結させて欲しい
でもメタルギア系って今までまともな完結作品無いよな

失踪はソリッド・スネークで懲りてる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 04:13:58.29 ID:GYhxyfNq0
俺はむしろ、学生に比べて自由時間が格段に少ないであろう社会人が、
少し前まで定期更新を続けてたことに驚きだよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 04:26:25.92 ID:/8K+bHw80
社会人で定期更新ちゃんと出来る人は時間管理がちゃんとできてるんだろう
あとは基本の製作速度が早い人とかな
架空戦記の方の話だけど、im@s演義の作者なんて社会人ながら
半年間ほぼ毎日更新し続けて100話超える作品終わらせたからな
やはり出来る人はちゃんと出来るんだろう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 04:37:26.06 ID:GYhxyfNq0
>>108
そんな化け物がいるのかwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 05:05:26.11 ID:/8K+bHw80
あ、ほぼ毎日ではないか。1〜3日、遅くても4、5日だった
でも常にそのくらいの速度で、当時はほぼ最速の投稿速度で途中からは米でも休めとかよく言われてたな
で、その作品が凄かったのは投稿速度だけじゃなくて、
クオリティの方も現在まで含めた三戦系の架空戦記の中でもかなりのものってことだな
当時のアイマス人気もあったけど、毎回ランキングに入ってたし
ま、これ以上はスレチだから控えるよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:14:23.90 ID:fE485TbQ0
定期更新厨うぜぇ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:22:48.74 ID:ebjFG7rQ0
定期更新信仰まじうぜえな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:46:38.40 ID:jaiBVD5TO
完結の次は定期更新にケチ付け始めたのか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:18:56.19 ID:LH5XJztC0
古参信仰→画力信仰→完結信仰→定期更新信仰(NEW
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:44:48.20 ID:7HRg/nGF0
ケチつけるも何もP3と同じで版権人気だけで伸びてるだけだしなぁ、あれ
作者もドヤ顔でここに自分の作品晒すような香ばしい奴だったし
その上取り得の定期更新もできなくなったんじゃ叩かれてもしょうがないだろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:52:28.67 ID:ifv1hjt/O
いや>>111>>112はどうみても作品じゃなく定期更新自体を叩いてるんだが……
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:17:35.33 ID:LcB4N++X0
評価するのは勝手じゃね?
俺は心身切り崩して時間管理してでも定期に上げることはないと思うけど。
それが楽しいドM気質なら好きにしたらいい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:41:45.01 ID:2pXwESMiI
P3ディスってんじゃねえぞ
蛇とP3じゃ作品の出来が違いすぎる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:53:10.33 ID:CLH3sWZt0
信頼のアイポン
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:02:46.46 ID:tXlFYOvt0
>>117
別に定期更新するのに心身切り崩す必要なんて全くないんだが
計画性持ってやってりゃさほど日常に影響なく出来る事だと思うぞ
やらないのが悪いとは言わないがやってる人が異常みたいな見方は違うんじゃないか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:05:44.92 ID:LcB4N++X0
あらそう。ごめんね。
因みにおれもあいぽん。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:09:21.78 ID:2itNoqY20
ウサ忘れてる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:21:26.02 ID:8pp1utZT0
じゃあ俺もあいぽん
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:32:00.74 ID:9IVCvcOb0
首領蛇って魔理沙達とのコントに熱を入れすぎて、
当初の目的だった元の世界に帰る方法探しとか放置気味なんだよね。
何というか、起承転結の承を永遠と繰り返している感じ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:25:47.47 ID:CPLa/EVp0
1、当初の目的置いてけぼりで作者がやりたいor視聴者が望んでることメインになる
2、話数だけドンドン伸び、とうとう完結することは無かった
前例が多いだけに1に入った作品は不安だな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:41:44.31 ID:Sx3U0O830
え、社会人で定期更新+あのスピードだったの!?
別にそこまで視聴してないけど何か励まされたから俺もがんばろっと
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:46:26.43 ID:FtjuITPc0
>>125
3 失踪しませんと宣言
4 twitterやってます
も失踪フラグに入れてくれ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:02:30.38 ID:NRS51Xfb0
5、オマケやコメント返しが本編より尺を取るようになる
6、本編が進行してないのに外伝が始まりだす
7、生放送やチャットに熱をあげる
8、更新間隔が開くようになる
9、幻想入りとは全く関係ない動画を上げはじめる
10、たまに上げた本編は激短のネタ回、後書きの諸連絡とオマケが尺の大半を占める
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:15:04.63 ID:9IVCvcOb0
11、エフェクトやBGMなど細かいところに拘り始める。
12、「パソコンが故障しました」
13、謎ばかり増えて伏線が一向に回収されない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:57:36.53 ID:Sx3U0O830
逆に、この人なら大丈夫みたいな継続フラグとかあるのかい?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:03:47.84 ID:FtjuITPc0
ここまで行くと失踪フラグと言うよりも
これに当て嵌まらないように注意しようと喚起してるみたいだ
件の首領蛇の場合だと1,3,4,8,11,12,13と少し危険区域に嵌ってるけど
まだ更新速度自体は一ヶ月とか行ってないのでまだ大丈夫だと思う
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:09:50.35 ID:FtjuITPc0
不言実行で更新速度は一定
後書きやコメント返しをメインにしない
外伝やおまけを極力作らない
くらいじゃないかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:11:41.46 ID:udVc+C7C0
引き延ばしが入るのは人気がある証。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:45:44.15 ID:CLH3sWZt0
最初のうちこそ後書きだのコメ返しだのやったりやろうとしていたが
そのうち作者はただ黙って動画あげてりゃいいということに気が付いた
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:47:44.81 ID:ifv1hjt/O
>>130
・早すぎず遅すぎず、常に1、2週間のペースを20話くらいまで続けてる
・2作以上完結させた経験あり

思いついたのはこれくらい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:54:46.47 ID:Rjbco/VM0
他のことに手を出すってのは詰まった創作意欲の風通しを良くするって点でいいんだけどね

お酒と同じで歯止めがきかなくなる人が多すぎるってだけで
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:03:06.84 ID:Sx3U0O830
なるほど、考えてたより結構あることにちょっと驚いた
だとすればこれも感じてる事なんだけど、先にプロットが完成してたり
終わらせ方がはっきりしてる人も含まれるのかもしれないね

参考になったわ、よーし頑張るよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:35:31.04 ID:8pp1utZT0
なんだろうな……耳が痛いよ……
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:45:58.12 ID:50uKdbLK0
>>138
その痛みを直す方法は続きを書くことだけだ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:03:42.32 ID:tXlFYOvt0
>>136
意志が強い人限定の気分転換だね
意志が弱い人だとそっちの誘惑にかられてメインがおろそかになるし
まあ漫画の楽屋裏とか読むと大体そんな感じで誘惑に負けて締め切りに追われるみたいなのあるし、
プロでもアマでも関係なくそういう人は多いんだろうねきっと
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:44:17.65 ID:fE485TbQ0
うえー気持ち悪い、こんなだから人がいなくなるんだっていつ理解するんだ
勝手にものさしつくって沿わなければ戦犯ですよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:06:08.30 ID:iOsosNrK0
靖国に祀ってきな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:44:00.10 ID:MNRZCAua0
ここって基本的に脳内ソースだからな・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:46:22.08 ID:dUWwRpcX0
ところで
幻想入りの中で頻度が異常なくらいよく出るキャラって誰だろう?
霊夢か紫だろうか
やっぱり
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:50:03.89 ID:KTC3jIRBO
紅魔館組じゃない?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:50:41.29 ID:j3+64w9x0
チルノとか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:50:50.96 ID:KTC3jIRBO
ああ、紅魔館組の内の誰かって意味ね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:55:07.75 ID:Sx3U0O830
大昔ならチルノ、今もそれなりに人気
今は大分細分化が進んでる感じ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:12:51.71 ID:GvrYT+7M0
よく出てくるのもほぼその辺安定だよなぁ
そして逆に風以降のキャラはほとんど出番がない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:14:28.93 ID:Cop8oxbx0
チルノ、射命丸、紅魔組、ルーミア、妖夢、紫辺りは多いな
話のとっかかりにもしやすいキャラだし
あと人里だとほぼ100パー慧音が絡む印象
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:56:40.08 ID:dWE5NO4/0
霊夢は原作主人公、紫は幻想入りの原因や黒幕としての役割があるから
逆に抜きで作る方が不自然な気もする

そういうの無しで考えると射命丸の頻度はかなり高い気がするな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:43:22.64 ID:m369M/680
>>148
幻想入り見てると、チルノってかなり好戦的に描かれているよね
それ自体がどうこう、というわけじゃないが、少なくとも多くの幻想入り作者がチルノに対して
そういうイメージを持っているようだから、じゃあ主人公の対戦相手に丁度良いってことで
チルノがよく起用されるんだろうね

さらにチルノの戦闘力について、幻想入り作者が抱いているイメージのイメージとして
・種族の立場が東方においてかなり低い「妖精」の出である
→結局は妖精なので、人間と比べてそこまで力量差がある存在じゃないだろう
・アイシクルフォールイージーの中央安置ネタ
→原作でこんなだから、きっとそんなに強くはないんだろうな
結論:幻想入り主人公の序盤対戦相手として、そこまで強くなく丁度良い(負かせてもそこまで叩かれない)

こういうのってあるんじゃないかなって個人的には思ってる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:09:10.06 ID:ZcoI2E4E0
ニコ動で頻繁にネタになってるキャラは大体出てきて定番のネタやるね
逆に原作に沿ったそのままなキャラになる事が多いキャラはどんなのがいるんかな
やっぱ旧作キャラとかか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:10:24.61 ID:CNsO015k0
紅魔館って出てくるときはグループ単位だから誰か一人が主役級ってことあんまない気がする。
たいてい序盤のボスみたいなポジション。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:11:44.26 ID:CNsO015k0
旧作キャラこそ二次カスタマイズな奴しか出てこんかと思うが。
魔理沙師匠の魅魔とかアリス母な神綺とか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:10:47.78 ID:gKc1OAAhO
とりあえずリストアップしてみる

レイマリ:主人公なので大体出てくる
紫:幻想入りの元凶として登場
ルーミア:大体最初の敵キャラとして登場
チルノ:最初の敵キャラとして登場する事が多い
大妖精:チルノのおまけで登場する場合が多い。単品での出番は稀
文:記者キャラなので登場頻度高め
紅魔館住人:全員登場なパターンが多い。無能な美鈴とかわいそうなフラン多数
守矢神社組:早苗が登場することが比較的多い。かなすわは一緒の登場でなくても顔見せくらいはある
永遠亭組:便利屋として出てくること多数。妹紅もおまけで絡みやすい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 15:12:12.45 ID:pZftb3iIO
あまり派手な活躍はしないけど、にとりや霖之助も便利なキャラっぽいな
メインで良い活躍させてくれてる動画は少ないけど見たら嬉しくなる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:25:30.16 ID:05mrAsGZ0
実際作ってれば描きたいキャラ描くのが人情である
つまりチルノが脇役で大ちゃんが主人公でも悪いことは何もない

紫が黒幕じゃない、もしくは出番が少ない、または主人公の幻想入りに関係無い
って作品はあるかね?特にスキマぽん関連は多いと感じるのだが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:53:39.91 ID:i+pubmzp0
紫の影響無しでやってきてる幻想入りは普通にあるよ
版権でもオリでも能力で自力やらアクシデント、原因が謎で解明するのが目的なのやら
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:20:22.86 ID:Kdeoi5850
>>158
サモンナイト3のレックス先生の奴は紫は最後の最後のところまで出てこなかったな。
結界がぶっ壊れそうなのを一人でなんとかしてたからという理由だが。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:41:56.61 ID:O2yf2hDr0
ところで一話目って↓の中でどんな始まり方が人気あると思う?複数選択も可で。
@ギャグ
Aシリアス(重い感じ)
Bシリアス(バトル中心)
Cほのぼの
Dカオス
E特にどれでもない、ごく普通の始まり方
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:44:42.53 ID:LzvCmfZq0
一話目はそのストーリーの要諦、世界観を知らしめるものだろ。
ギャグストーリーならシリアスな一話は有り得んし、
重いシリアスならカオスもおかしいだろう。
尻Assなら女の子が出て来るべきではないな。

つまりわかんねえよカスってこった
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:56:36.18 ID:gKc1OAAhO
有りがちなのは「幻想入りしました。さあどうしよう」というようなのだな
コレをやると大体切られる可能性が高いと思う
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:26:23.28 ID:ZcoI2E4E0
人気は始まり方じゃ左右されないと思うけどな
ギャグだろうがカオスだろうが内容がよくなきゃ人気出ないよ
ただ手法として、後々の展開とのギャップを味わわせる為にギャグな話なのに頭がシリアスで、とか、
ギャグっぽい頭にしてものすごく重いシリアス後に持ってくるみたいなのはアリだとは思う
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:29:01.72 ID:i+pubmzp0
>>163
全盛期ならともかく今の現状でそんなことしてもコメントで返事来ない可能性大だし
だいたい今時にそんな幻想入り投稿するやついるのか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:32:38.91 ID:/pjY3cKQ0
まあ、それだけだといいかげんちょっとアレだよな。
>「幻想入りしました。さあどうしよう」

ダラダラしすぎずお話が進んでいる作品は、設定したゴールに向かって
作者が一話一話お話をグイと引っ張っていっているのが感じ取れるしね。

破綻しないなら、途中思いついたエピソードで話を膨らませても勿論良いんだけど…。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:39:22.09 ID:tcLVnzaq0
>>164
いや、結構大事
いざ一話見てみて「こりゃ駄目だ」って切られてしまうと、残りがいくら良くてもどうしても伸び悩む
人気が出るためにはまず続けて見てもらわなきゃいけないわけだし
逆に一話だけよかった場合はだんだん再生数が減っていくのが目に見えて分かって余計切ないけどね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:34:22.35 ID:UMZ2oDmB0
>>156に便乗

慧音:もこたん絡み、もしくは人里代表で基本的に主人公の味方。
椛:射命丸のお供。使いっ走り。
美鈴:主人公が格闘家の場合、大抵挑戦を申し込まれる、或いは弟子になる。
幽香:中盤のボス。
阿求:物知りの便利屋ポジ。
天子:トラブルメーカーその1
三月精:トラブルメーカーその2
神霊廟:今後に期待。
滅多に見かけない:雲山、メディスン、秋姉妹、プリズムリバー、レティ、綿月姉妹
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:55:09.90 ID:IEtw5ofd0
基本一話目は大まかな全体のテーマ性の提示だから
何をどうするという大まかな流れを理解させた方がいい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:43:57.68 ID:bB32Cilj0
プロローグとか言って、幻想入りするキャラ、もしくは東方キャラの
どちらかが全く出てこない話を初っ端に持ってこられると、
もうそれだけで切る
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:21:57.06 ID:FOoJZLt20
アリスは出てるほうだが
文紫チルノと比べると出てないイメージ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:28:27.55 ID:oqBXzB6k0
1話とか聞くと今更だがどうしても描き直したくなってしまう
見てる側にしてみりゃどうでもいいし、リメイクが失踪フラグでもあるとわかっているけど
なんというかこみ上げる気持ちの整理に困る

すまん、愚痴だ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:29:19.56 ID:i18kv3VY0
タイムマシンで過去に戻って
バカ面で一話を作ってる自分を殴って作り直させたい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:02:32.44 ID:xy48jQ/u0
>>170
やっぱ一話でちゃんと頑張らないとダメだよな……
まあそれをどんなふうにするのがいいか分かるなら誰も苦労しないわけだが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:12:21.38 ID:cWgr3w7J0
俺は一話に満足してるがなぁ?一分と少々の動画だけど…
ぶっちゃけ先を描きたくてしかたなかった見切り発車だがな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:49:12.90 ID:uqAO8Zn20
これがホントの自己満足です
177 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/01(土) 01:12:09.94 ID:6u8E6nBR0

178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:37:37.90 ID:omITcG9n0
イラストレーターなんかも同じような話をよく聞くし、多分誰にでもあること。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:47:29.67 ID:cWgr3w7J0
二次創作は自己満足の世界だと思ってたが…違うのか?
そりゃ糞動画もあるけど、良くも悪くもそうやって発展していくもんだろう
批評なんてカンケーねーぜって奴のほうが続いてるとは思う…それが問題かどうかはまた別にして

>>167一話が伸びててそれ以降も同じくらいってのは難しいだろうね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:59:27.89 ID:Y86m0Iio0
ぶっちゃけ幻想入りというジャンルの時点で評価が欲しいからってのは少ないだろう
それなら普通に東方カテでやるようなことやった方が注目は浴びるんだし、有名版権で釣ろうとしてるのもいるっちゃいるが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:23:31.71 ID:uqAO8Zn20
>>179
1話に満足してるのが問題じゃない
「1分しかない」「見切り発車の」1話に満足してるのが問題
これで導入がスキマポンなら地雷確定
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 03:27:53.82 ID:GZUuqhVS0
逆に自分なんかはありきたりの要素をなるべく取り入れつつ、頑張ってみたいなあと思ったりもするけどね。
まぁ、底辺ですよ。

人気出したいなら、有名版権とか使えばいいんじゃないかな?
人気は二の次、自分の世界観でやってみたいって人のが多そうな気はするけど・・・

たまーに人気優先、伸びるためならなんでもやるよって人を見かけるけど、
面白いとは思うけど、何度も見ようとは思わない不思議・・・。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 03:43:36.93 ID:omITcG9n0
RPGツクールにありがちな人気キャラを闇鍋の如く投入するアレか。
その手のオールスター系はマンネリ感漂う内輪ネタばかりになるから辛い。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 06:11:38.45 ID:guXAqw8D0
簡単に得られるものは簡単に失われるって言葉の通り
“熱しやすく冷めやすい”で作ったものは視聴者にとっても熱しやすく冷めやすいよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 07:11:41.86 ID:JkmrWn4F0
有名版権使っても、伸びてない作品なんていくらでもある

その作品が好きでやってるなら気にならんかも知れないが、
単に伸ばす目的で有名版権使ってその結果なら、
有名版権使ってないから伸びないんだという言い訳が出来ない分
そうでない作品で伸びない場合よりショックが大きそう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 07:36:18.91 ID:pPwbU6yW0
一話だけ見るとランスのなんて「なんでこれがこんな数字出してるの?」みたいに思うしな
画質も音質も低レベルでキャラもエロゲー出身でって、有名でも−要素ばかりな始まり方だったのに、
いつの間にか版権モノでも有数の成功例になっちまってるよな
あの作品はどこの時点で評価が固まったんだろうか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:12:01.69 ID:60LAhq6n0
当時は今より視聴者もいたし安定した投稿スピードもよかった
あとなにゃかんやでストーリー
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:10:09.26 ID:xGPhUTPM0
見始めたのは鉄でオススメされてた頃だったが志々雄とかその当時は面白いのが複数あって
ジャンル自体に興味持って見てたよこのスレとか外部スレのオススメは確かに面白いものだったしね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:33:44.12 ID:60LAhq6n0
今だとオススメ作品っていっても微妙な奴多いしね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:10:37.29 ID:ZzvwyeNWO
>>189
万人受けする作品が減ったって感じじゃね?新作はニコでは比較的マイナーな版権が多いし。
マニアな作品に固定ファンが分散してる感じもあるし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:36:14.07 ID:svTKsP3OO
ニコ的にメジャーというとアイマスボカロとか、チャー研やブロリー、エルシャダイとかか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:00:05.29 ID:5ib6/+Cz0
タグで検索して1000以上動画があるような版権物は大概の人が知ってると思っていいんじゃないかな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:33:56.22 ID:cWgr3w7J0
こんなところで万人受けを狙うのがどうとは思うがな
それに有名版権でかつニコニコ人気がある場合それとのMADに需要がある気がするぞ
上のとうりチャー研ブロリーエルシャダイ…
幻想入りで人気が出るものをおかしいとは言わんが人気を狙うのはおかしいと思う
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:40:08.38 ID:zrpAttw+0
ウルトラマンや仮面ライダー、ガンダムにDQやFF、テイルズ、
ドラえもんやポケモンなんかは名前くらい、はというのを含めたら
誰もが知ってる有名版権だろうけど
ニコニコ的には最上級に人気があるようには見えないな
MADが人気のブロリーはドラゴンボール自体が有名だが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:40:14.59 ID:j3cXAUNM0
スキマポン、出ルーミア、本編2分、オマケとして自分とキャラの対談(声入り)

香ばしいのがきたなー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:44:52.91 ID:6EwapAve0
何その駄目なテンプレ見本市
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:04:43.42 ID:omITcG9n0
そもそも何で他作品とのクロスオーバーが前提なんだ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:12:47.31 ID:/P7O19YZ0
歌ってみた、プレイ動画も経験済みか
見本市どころか地雷の宝石箱レベル
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:07:40.85 ID:omITcG9n0
この手の作者、どうしてオリキャラや版権キャラを混ぜたがるのか理解出来ん。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:09:08.24 ID:OJ+wFcCt0
>>197
愚にもつかんオリキャラ動画なんて見たくもないし
まあ、無限螺旋とか面白いのはたまーにあるけど
出店とか、俺は見てないけど評判いいみたいだし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:16:24.96 ID:djY8lPym0
【タイトル】まきこまれて幻想入り
【版権かオリか】オリジナル
【一話数字】まだ1話目しか無い
【投稿日】2011年9月30日
【再生時間】4分44秒 (本編2分ちょっと アンケート1分+後書き1分半)
【動画形式】手書き (線画)
【完結済か連載中かエターナルか】まだ始まったばかり1話目
【スキマで幻想入り】よくわからない
【主人公が東方を知っているか?】○
【主人公の年齢と職業は?】学生?高校生っぽい
【主人公が朴念仁か?】不明
【能力覚醒フラグ】不明
【能力覚醒までの話数】不明
【能力】不明
【恋愛フラグ】不明
【片思いフラグ】不明
【バトルがあるか?】不明
【グロテスクな場面があるか?】ルーミア(マギカのシャーロットからトレース)に食われそうになって次回に続く
【主人公のメアリースー度】不明
【簡単な内容紹介】駅構内で電車待ち>足滑らせて回送電車に当たる>
         幻想郷>ルーミア出現食われそうになる
【備考】ルーミアの絵は可愛かったがアンケート後の3分15秒から唐突に
    作者と萃香の対談(吹き替え)が始まり内容聞いたけど痛いから注意
    あの対談以外は何年も前によくあったタイプだからそこまで地雷には感じなかった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:22:32.96 ID:djY8lPym0
地雷と聞いたのでレビュー書いたけどこれ書くために何度か見直したが
今改めてレビューを掲載した事に後悔をしてしまって自己嫌悪に陥りそうだ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:23:49.93 ID:cWgr3w7J0
結局エターなるに100ジンバブエドル
上で話題になったけど何がしたいのか分からんのは大体アウトなんだろう

なんかタイトルが見たことあるような無いような感じだね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:05:58.42 ID:5gWa5KPs0
本編が5分足らずでよく一話を成立させられるなぁとたまに思うわ。

出来はともかく。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:49:16.76 ID:PCC/cl3u0
東方キャラが次々と殺されていく幻想入りってない?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:51:05.71 ID:lFUDGzOW0
そんなの見たいの?

無限螺旋が一番近い
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:14:58.08 ID:zsWOBOvh0
が、今は見れない
次々殺されていくとはいえ、あれはいわゆる虐殺系とはベクトルがまた違うよな
13日の金曜日的な要素を期待していくと肩すかし食うかも
逆にプライベートライアン的なものを期待していくと大いに満足できる 
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:21:34.81 ID:PCC/cl3u0
他には?
個人的にキャラが死を覚悟して挑むバトロワ系じゃなく
ゾンビ映画等によくある訳もわからないまま死んでいくホラー系もしくは終末系のほうを見たい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:26:14.97 ID:HTTlkRVz0
なんか似たようなこと言ってた奴いたな。ホラーがどうとか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:28:25.66 ID:zsWOBOvh0
あったといえばありましたが、なんつーか出来が悪過ぎて死者が出る云々以前のところでナチュラルにつまんなかったからお勧めできない
俺個人としてはこいドキみたいな例もあるしその手のホラー系があってもいいとは思うけど、
いかんせん幻想入り界隈にそういうのに長けた作者がいないのでいまのところ期待できない
 
セルフサービスでつくるか、気長にそういう作者の出現を待つかだな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 03:21:32.75 ID:PCC/cl3u0
thx
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 03:30:42.05 ID:u4zOOtIG0
>>208
聖杯戦争系であったような?
フランが主人公で
紅魔館組み能力を封じられたかなんかで次々とやられて
って感じの
多分210さんのと同じかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 04:46:54.50 ID:gnojubaj0
>>200
すまない言葉が足りなかった。
最近の動画観てると、下手にクロスオーバーに頼るよりも東方だけで話を広げた方が
作りやすくてベターかなと思っただけで、オリキャラを推奨した訳じゃない。
製作難易度の割に荒れやすく再生数も伸びにくいし、ツクールゲーとかだと完全に下火。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 08:08:39.09 ID:TAfyUNnw0
ヘルシングだったかアーカードだったかが東方キャラ殺されまくりだったな
版権側のキャラは知らないがコメント全体の流れが気持ち悪くて仕方なかった
東方キャラが死亡→「〜じゃ・・・には勝てないよなw」「バイバーイw」「次は誰が死ぬかなw」視聴者全体がこんな感じだった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:53:57.39 ID:AMLy6J2O0
強さ議論ほど不毛なものはないけど、版権物かつバトル物だと絶対に強さ議論する奴が居るから嫌だね
東方側が勝っても版権側が勝ってもコメントが荒れるし・・・
だからチルノとかルーミアとか負けても文句出なそうな奴らは使いやすいんだろうな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:54:18.78 ID:O1kn2IHB0
死んだ東方キャラならランスが断トツじゃない?
300年間ループしてんだし
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 10:24:49.73 ID:h4wtivu50
数より描写の問題だと思うがな
ただ、虐殺系なら東方や版権、オリジナルでも幻想入りだと合わない気がする
どうしても踏み台にしか見えんし、ストーリーは作りづらい

作品単体で作るんならまた別だけど
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 10:40:38.80 ID:zsWOBOvh0
>>ループしてんだし
その理屈でいくと無限螺旋とか幻想入りどころか東方二次創作最多KILL数を誇ることに……
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 10:59:29.78 ID:xc0W6y3v0
300年間ってかその年数の分幻想郷のある世界が滅びたって話だから、
一回の滅亡に対して平均3回ループできたとしても大体100回前後か
東方キャラというか地球はおろか宇宙含んだ世界そのものが滅亡してるらしい
まあ比べてもアレだがある程度の桁超えるともはやギャグだな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:03:15.69 ID:JIcJ6L9g0
虐殺系やらなんやらどっちにしろネタ切れ感は否めないな
粗方ネタはやってるしどうしてもニッチなものしか残ってない感
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:52:45.10 ID:8grbqtic0
やっぱ無限螺旋はすげえなあ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:55:27.49 ID:7WJQgI+i0
最近の作品では幻想郷で聖杯戦争シリーズかな
まだ死者出てないけど出るの確定してるし、結構作り込まれてて良い感じだ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:41:01.76 ID:DQKKB7640
ここ最近は
話題になるオリジナルの幻想入りがないな
従者ぐらいだし
その従者も完結してしまったし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:04:49.82 ID:kOrAgisY0
使用したいCG絵があるんだけど
絵師から許可もらうにはどうすればいいんだろうか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:14:42.52 ID:mbyKBbUR0
そりゃあ、コメントで聞くしかあるめえ
それとも連絡手段的なものが全くない絵師なのか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:29:40.08 ID:O1kn2IHB0
適度に東方キャラ痛みつけるって意味じゃ大魔道士とかいいんじゃない?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:42:38.82 ID:xc0W6y3v0
>>224
メールで聞くなりブログとかHP持ってるならそちらで聞くのもありなんじゃね?
よく読むとたまに「好きに使ってください」みたいに書かれてる事もあったりするからその人の関係する所は色々見ておいたほうが良い
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:15:48.10 ID:mdCU7xRN0
「基本的に画像の使用・マイピクなどは許可・やってません」
というのはどういう風にとればいいのか悩む
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:20:34.45 ID:zsWOBOvh0
文字どおりの意味じゃん
許可は出さないからいちいち聞きに来ないでくださいねってことでしょ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:23:01.35 ID:JIcJ6L9g0
このジャンル以外なら結構支援絵とかあるけど
それ以外なら汎用なりに今ならしとくべきか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:53:11.44 ID:MWWPKCJo0
無断でも許可得てもクズみたいな作品に使われると腹が立つ、死ねよ。
面白くて絵なり文章なりが上手ければ、ありがとう!
こんなもん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:22:19.15 ID:8grbqtic0
糞作品の癖にCG許可取りました!とか鬼の首取ったように掲げてるのを見ると
無断転載とは別の意味で腹が立つな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:17:19.22 ID:xc0W6y3v0
まあ誰だって自分が手間隙かけて描いたイラストや作ったBGMを、
面白くも無い作品に使われたいとは思わんだろうしな
同じ使われるでも使われる側の気分も大分違うだろうな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:27:54.61 ID:mdCU7xRN0
>>229
画像の使用は許可で、マイピクはやってない、という風にも捉えることができる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:59:01.91 ID:h4wtivu50
絵を描いてる側からすれば、むしろ知らない方がましなことだからな…気分的に
やっぱり一番文句言われないのは自分で描くことだろうよ

できねーって?僻みと文句は受け付けておりません…描いてるうちにうまくなるだろ、きっと
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:12:43.35 ID:U+NiK0840
幻想入りだしねぇ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:14:27.78 ID:HTTlkRVz0
>>234
だからここで聞く前に本人に聞けって。
俺は>>229の意味であってると思うがな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:15:34.29 ID:zsWOBOvh0
>>234
それは絶対に無理
本人に確認するのが一番てっとり早いと思うけど、どう考えてもこの「やってません」は前の2つの両方にかかってる
大体、「画像の使用」だけで文章切れてたらおかしいとは思わないかね?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:43:18.89 ID:D88x0RLUO
いろんな所から借り物して動画作ってるって意識してからは卑下コメ控えるようになったな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:15:31.20 ID:5AwQH2wJ0
>>201の奴見てきた
地雷見るの趣味だから慣れてるはずなのに、いきなり喋り始めたところで思わず吹いちまったw
これは久々に続きが気になる地雷だ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:32:30.43 ID:z2rEB9Wj0
>>240
放置でおk
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:45:13.43 ID:4kuXhJtj0
続きがきたらいいな
実際まともに続くのって地雷から期待作までほとんどないだろ、特に手書き勢
継続するのが難しいとはいえいくらなんでも…見習うべき作品はないかなぁ

でも地雷って意外と突っ込むの楽しいよね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 03:32:58.47 ID:LXMpNhPx0
継続してて期待作で手描きだと、従者以外にあるのだろうか
・・・従者は完走したけどさ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 05:01:51.27 ID:fh4liEiX0
「拝啓・幻想の里より」とかは三部作完結させたぞ。期待作だったかは知らんが・・・
まぁ割と人気作だったのは確か
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:48:09.73 ID:a8uJs8f80
そういやあの作者四部目始めてたな
幻想入りタグ外してたから気付きにくかったが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:29:41.47 ID:oOlJ6Ok00
最初は面白かったけどカプ厨御用達動画になってからは見てないわ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:41:44.15 ID:4kuXhJtj0
じゃあ幅を広げて、今でも長く続いてるのはあるかな…続いてるの基準が分からんな?
短く早めの完結なら結構あるね、もんばんの人(一話完結で無い最速?)とかアマテラスとかリアルな幻想入りや従者、かな

一話マイリス数の上位で続いてるのは
上からモラトリアム・散歩録・新種の妖怪・ペルソナ3・どこまでも白き・クウガ・自由に・大魔導・ディケイド・エド・占い師…
おおよそ3〜4ヵ月基準で測ったが、思ったより多いことが判明した…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:44:38.13 ID:UKl9021H0
上の方で話題に挙げられた痛い幻想入りのテンプレみたいなのの作者にpixivでお気に入り登録されてたワロタ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:10:13.67 ID:oOlJ6Ok00
何の報告だよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:14:59.40 ID:4kuXhJtj0
作品がアレなのは認めるとして笑うのはどうかと
そういえば手書き作者はpixivにも生息率高いね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:37:16.12 ID:awzm1Ekq0
そういうクズは自分の売名のためにお気に入りひたすら登録してんだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:24:15.11 ID:M1VPmeWf0
内容で作品を語れよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:51:55.07 ID:WJEWi35n0
地雷作品の内容について語りあうとか誰得だよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:58:23.43 ID:LuFFYHeo0
てかその作者のお気に入り、入れたのが限られた人だけだったら、>>248は特定されかねないよな
まあ特定されてどうなるかはまだ解らんが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:45:44.64 ID:z13E6Ijr0
放置でおk
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:29:57.99 ID:TigkqL0W0
今更っちゃ今更だけどDMCのネロのやつ、いつの間にか終わってたんだな
先日来てた後書きのやつで気が付いたわ
まあメインの主人公は出揃った感じだし、これでシリーズも見納めになるのかね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:19:54.47 ID:9RK70AES0
ネロ完結したんだ、後で見てこよう

>>256
シリーズ存続は名倉次第だな・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:07:48.53 ID:+WaBgenLO
幻想入りでは妖怪が天狗も含めて超友好的だけど
実際は原作では全くの真逆なんだよな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:27:24.82 ID:WJEWi35n0
そりゃそうじゃなきゃシューティングゲーにならんからな
でもあれ一応弾幕“ごっこ”なんだからポケモンでいうところの道端にいるトレーナーみたいなもんだろ
友好的かどうかはさておき殺す気満々なほど険悪な感じかと言われると違う気がする
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:41:19.07 ID:pR0hZStw0
むしろ追い払うだけで済まそうとするあたり、
そこらの人食い妖怪より遥かに友好的じゃね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:14:33.01 ID:XPSNAieb0
定期的に出るな、本当は怖い幻想郷みたいなのが好きな人。
別にそれを二次創作として否定する気はないけど、あたかもそれが公式設定かのような言い方はご新規さんに誤解を招くかも。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:24:04.75 ID:/sVnjfhQ0
そこまでは言ってなくね
妖怪ってそんなに友好的じゃないよねって話なだけでしょ
とはいえ、気にしすぎても話の幅が制限されすぎちゃうんだけどね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:26:02.25 ID:XPSNAieb0
原作では真逆とまで言われちゃ公式みたいじゃないか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:48:32.06 ID:z13E6Ijr0
紛らわしいけどたぶん>>258が言ってる真逆ってのは
外来人視点、人里の村人視点、主人公人間組視点で大分違うってことじゃないのか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:10:47.72 ID:YR+nAE+10
別にそこの設定は個人のやりたいようにすればいいんでないか?
シリアスだろうがギャグだろうがストーリーが良ければ(元からあやふやな)設定は後追いでいいだろうし
幻想入りはやたら設定と違うとか言い過ぎだと思うのだがね

手書きとかのようにはいかないんだろうけどさ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:26:02.31 ID:XfgTq61K0
設定知らないくせに深い所扱って改変しまくって酷い自爆をする人が多いだけだよ
馬鹿はよく目立つから仕方がない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:09:12.99 ID:QICZBHUQ0
設定改変自体が悪いわけじゃない
改変された設定がつまんなかったり下らなかったりするから叩かれる
面白ければ何しても許される代わりにつまんなかったらどうあがいても叩かれるのが東方二次創作
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:19:26.63 ID:BDxUmw7p0
ところで
主人公がやたらイケメンだったら
お前らどう思う?
やっぱり萎えるか?それとも受け入れるか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:28:05.89 ID:uibE4Zl80
話さえ面白けりゃイケメンだろうがブサメンだろうが関係あるまい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:30:26.57 ID:RKZFN/2T0
露骨にフラグ建てたりしなけりゃ別に構わない
例を挙げるなら従者の主人公とか

逆にデブとかキモヲタだったりするとそれはそれで萎える
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:32:34.42 ID:BDxUmw7p0
と思ったがオリジナル主人公は大抵はのっぺらぼうだな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:21:40.27 ID:bS2KTBsA0
>>267
例の犬とかも設定改変凄まじかったがあの作品好きだって人は多いしな。

話さえ、ってあるが容姿がその一要素になるのは間違い無いべ
ド変態でもイケメンならそれだけでネタになるし。
でも主人公の顔が良くて損することってあんまないしな・・・ごめんやっぱわかんね^q^
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 04:09:51.09 ID:J8bPpTGt0
見るだけで笑っちゃうくらいイケメンならいいよ
もう存在そのものが強烈過ぎる個性になってて、別に変なことしてないのに笑っちゃう位突き抜けてれば
そしてその個性生かしたイケメンネタでギャグやってくれればいいよ
逆に半端なイケメンで半端に優しくて半端に正義感ぶる半端な能力者みたいなのは一番イラっとくる
やるなら超不細工か超イケメンでやれよと、突き抜けろよ、と、没個性になるなよ、と
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 04:45:52.95 ID:QICZBHUQ0
顔が半端なのは別にいい
でも顔が良かろうが悪かろうが半端な正義感振りかざしたり謎の超能力を発揮する奴は確かに萎える
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 05:08:39.32 ID:popn6LeB0
多分どこぞの名作から思想なり行動原理なり作者が影響を受けてるのかも
知れんが、それは別に良いんだ。しっかり理解してそれを作者なりに
自作に落とし込めれば、また一味違った読ませるキャラになるだろ。

ただ、理解が中途半端だったり自分にとって都合のいい部分しか取り出して
使ってなかったりすると途端にブレまくる。骨子が歪みまくってたり
そもそも抜けてたりするわけだから当然だ。没個性なくせにその辺の
ギャルゲやエロゲの主人公よりも感情移入しがたい代物になる。

そのくせ恋愛のフラグだけはいっちょまえに建てたりしてると、
正直見てらんない。男の脳天に要石か何か降ってこい。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:53:39.86 ID:NT8gXFeu0
そこを軸に話が動くんでもなければ、顔は別にどうでもいいな
無意味にイケメンとかブサメンとかの設定入れられても何がしたいんだという気になる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:56:28.08 ID:aqjsOoB00
>>268
俺男だから女性主人公とかが可愛くないと萎える

男キャラは大体極端に何かぶっ飛んだイケメンか不細工がいい。
のっぺらや地味顔でもいいけど地味顔なりの個性が欲しい。

まあ、ここの住人なら同姓の男に対して
普通にイケメンとか不細工とかは気にしないと思う
ただし異性の主人公は、正直わからん
可愛くあってほしいという願望みたいなもんがあるし
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:19:43.11 ID:EPJ6MDRJ0
ああ、女主人公は美女美少女のが好まれるだろうな、内容のよしあし関係なく
キャラという面で評価するに当たって、男主人公ならスルーされるような部分でも、
女主人公はかなりのウェイト占めるんじゃなかろうか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:48:00.74 ID:YR+nAE+10
野郎の顔は男気によるが美幼女は容姿淡麗が好まれるに決まっている。絵柄の問題はあるだろうが

そういや主人公が複数いるのってあったっけかな、こう…うしおととらみたいな二人組とか…
てか基本的に幻想入りは二人一組かね?
じゃあ逆に一匹狼な主人公はいるのだろうか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:57:11.62 ID:PH+zmvz5O
後から出てくることはあっても基本的には一人だな
複数同時に登場はそんなにないな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:03:43.34 ID:/UzxivVF0
版権ならモンハン兄弟は二人組だったかな
まあ大概の主人公は一人だけど、
誰の助けも受けずに一人だけで生き延びるみたいな意味での一匹狼はほとんどいないかもな
大体は序盤の内からパートナーだとか誰ぞかの屋敷だとかに世話になるしな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:12:38.80 ID:DDpgM44O0
容姿のキモさだけども「かつてないキモさ」くらい主人公がキモく徹してると
別に問題ない。つーかあの動画は地味に応援してるわ
個人的にはおっさんくらい年行ったりしてると割と無条件で好きだが
そういう主人公は幻想入りには中々いないね
大抵高校〜大学生、社会人でも20代前半だし

>>279
拉致の二期がまさに二人主人公だったじゃないか
今見れないけどw
あと友達と幻想入りみたいなタイトルで主人公が二人だった作品があったような
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:45:25.84 ID:/9zmme0a0
二人組の幻想入り真っ先に思いついたのはワリオとワルイージ、トカとゲーの二作品
どっちもクセあるけど良作だった
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:31:14.32 ID:MusbAlGO0
「恋におちたら」も地味だけど良かったよ
魔理沙と親の間の確執は他の幻想入りじゃあ、話題が出ても直ぐ流されちゃうから
個人的にワクワクしたわ〜
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 04:39:09.00 ID:dfh3SSgG0
そういやぁ探偵のおっさんが幻想入りしてたやつがあったと思う。
視聴してたはずだけどエターナってからは題名すら忘れちまったが・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 08:11:31.42 ID:NFv8q3qm0
>>285
あぁ、そういやあったあった、確か手書きだったような気がする
しかし俺も題名を忘れた
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:16:08.53 ID:SrXfnxya0
幻想郷求聞帳?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:17:40.46 ID:DDpgM44O0
>>285>>286
「幻想郷求聞帳」だな
最初手書きだったけどエタなる最後になぜかADV系になってた
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:49:22.41 ID:V8Q/WLI90
白薙大先生ネタに触れちゃったのが原因じゃね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:13:05.59 ID:dgJHZOYS0
話ぶったぎってすまん。
今続けてる作品を一からリメイクしたいと思ってるんだけど、
最終回迎えてからの方がいいかな?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:27:02.58 ID:2Y4MjvtxO
その方がいいんじゃないかな
そしてリメイク版はまた違った結末だとか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:30:22.36 ID:MrpVPFVW0
最初の数話くらいなら作り直したきゃ作り直せばいい
一話やり直しは再生数減って埋もれるだろうから避けたほうがよさそうではあるけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:43:46.28 ID:dgJHZOYS0
>>291>>292
ありがとう、参考になった。
ちなみに投稿した動画のタイトルって後から変えるのはあまりよくない?

動画の内容が分かりづらいから変えようかと。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:20:08.44 ID:ct+HV4Gb0
新規はともかく現行視聴者が分からなくなるだろうから、次の回の冒頭とかに書いておくのがいいんじゃね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:46:49.74 ID:jeHAUV8nO
昔の動画見直して作り直したくなるのはむしろ正常な反応だからどうしても納得できない時でもなきゃやらなくてもいいと思う
1話に限っては集客する意味でリメイクは有効かも

まあ改名にせよリメイクにせよほどほどに
「結局どれを見ればいいんだ」or「どれが正しい名前なんだ」ってことになるから
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:21:36.57 ID:6N0LPtM70
まあ違和感も感じるだろうけどそれやるなら最初からよく考えろよとは思われるかもな
ただ現状よくないと思ってそれを直したいなら、今の動画に対して多少マイナスになったとしても、
後々の事考えて早めにやっちまった方がいいのかもな
何十話と続いて人気出てきてから「タイトル変えます」とか言いだしたら反響もそれだけでかいだろうしな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:59:40.25 ID:0Drp3x1D0
タイトル変えたいってのは続いてたら何度か思うから、最初から真面目に考えた方がいい
読みの語感で付けるもよし、文字の奇妙さで目を引くもよし、話の意味を与えるのもよし…

俺はかなり悩んだ末の難産だったけど納得いくタイトル作れたよ
随分長く付き合ってきた中で思うことも有るけれど、変えないと思う
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:42:33.82 ID:6Hn1W3ogO
底辺の自分語り入りましたー
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:14:38.43 ID:40bjMMhw0
前から思ってましたけど、ニコ動等を利用して、ストーリーやら手描き動画やらを作るのって、
そういう世界に踏み出すいいきっかけになると思うんですよね。
まぁ、なんでもいいから投稿しろってわけじゃないけど、ひと通りアイデアがまとまって、
幻想入りならストーリーが大体出来上がったのなら投稿にチャレンジするのもいいかなと。
最近は何故ダメなのかも教えてくれる人もいますしね。

チャレンジすることは大事だと思いますよ?
あからさまに視聴者を煽ってるアンチ動画はいらんですが。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 14:46:41.13 ID:zyD8ZEnu0
>>299
お前いっぺん精神科で診てもらえよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 15:16:05.69 ID:+LmBJEnm0
>>299
何もしないよりは何かした方が良いしね
作品として形にしてみると新たな発見や刺激にもなる
それがそのうち東方の2次創作だけじゃなくて
オリジナルの作品作りだすきっかけになってくれるかもしれない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:06:32.35 ID:dkKYRa+10
そういった+方向へ進めばいいんだろうけど
実際は駄サイクル作って土壌を腐らせてるのが大半
だから今現状こうなってしまってる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:24:13.71 ID:A+bRFbZc0
今までリメイクで良かったって思えた作品はそんなに多くない
というか、元々がヘボ過ぎてこの内容でリメイクされても……って感じのが多い
今までだったらハンクの奴が割とリメイクされた中では面白かった
 
一番最悪なのはリメイクします→力尽きました
もうすぐ螺旋なんかもリメイクされるらしいが、この手の駄作と同じ末路を迎えないことを祈るよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:35:23.99 ID:PGdghj6/0
>>299
俺もチャレンジは大切だと思うよ
だが何をするにも準備はしすぎるという事は無いからな
焦ってはやって見切り発車して自滅、なんて目も当てられんから、そこは間違えるなとは思うよ
今すぐ作らないと誰が死ぬってもんじゃないんだから、リメイクなんて必要ない位に自分の中で納得行くものを投稿し続けて欲しいもんだ
後から自分が見ても何一つ恥じることなく面白いと思えるくらいの物をね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:45:00.61 ID:86yAvDbJ0
戻ってきたら結構な話になってる・・・
とりあえずタイトルにキャラ名を追加で入れておくことにするよ。
 
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:05:58.18 ID:0Drp3x1D0
いやいや準備しすぎて始らない奴もいっぱいいるだろう、後は準備で満足しちゃうやつとかね。脳内大作で終わりそう
それと後から見ても恥じるところが何もない、なんてモノを素人は作れないと思う
だから作ったもんは成長の記録として残しときゃいいじゃん

下手糞って馬鹿にされんのも、いいもんになるぜ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:22:38.75 ID:aXZpgequ0
結構返信があって驚きました。
というか精神科って言われてるのが一番びっくりですけどねw

ニコ動で幻想入りをスタートする場合、どのくらいの人が見てくれて、どんなコメントが来るなんて予想はできないでしょうから、
ぶっちゃけUPしてみて初めてわかるんじゃないかなと。オリなら尚更。
ただし、ストーリーを書くのなら、動画に書かれたコメントの意味を理解できるくらいの国語力は必要でしょうけどね・・・。

前から言われてる通り、

・何故幻想入りしたのか?
・結末はどんな感じにするのか?

の2点は絶対押さえて、かつ

・途中で誰と出会ってどんな展開にするのか?
・重要人物は誰なのか?

って部分が押さえられれば、後は内容次第でいいものになるんじゃないですかね?

駄作と言われてしまった作品の多くが、上記が無い、あるいは理不尽な超展開になっている、とかじゃないかなと思います。
後は人それぞれな部分が多いでしょうし、通して見たら良作でも「このシーンが糞だからこの動画は糞動画」って人もいるでしょう。
何はともかく、貴重な意見に耳をかせる程度の素直さは必要だと思います。

で、なぜ精神科と言ったのかを小1時間(ry
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:31:59.59 ID:A1yRMJDQ0
なんで無駄に敬語なん?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:32:25.98 ID:PRp2D8m60
何故精神科だぁ? 自分のレス見返したらどうですかね?
長ったらしいレスでドヤ顔されても、(キリッって感じに見えるよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:47:21.15 ID:1Ta7FygX0
>>307
馴れ合い・自分語り・中身のない設定議論・自己宣伝・長いレスは基本的にウザがられる
とりあえずしばらくROMって他の人の書き込みを眺めながらどんなもんかつかめ
少なくとも日付変わってID変わるまではもう大人しくしといたほうがいい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:54:39.51 ID:SqatL2mr0
wiki見たら動画数が1650越えてたのに驚いた
下の方の再生数も100切ってたり昔と比べたら減ってるな
今更勢いで作るようなジャンルでもないし
ここで語ってるレベルよりかは作ってる人のほうが分かってる気がするな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:51:58.21 ID:SFeZJTZQO
現代入りの話ですまないのだが
夜雀の怪が現代入りってあったじゃない
あれ失踪しちゃったん?
ちょっと前までニコレポあったから更新くるかなと思ったんだけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:43:08.33 ID:vUKHSOB30
>>306
脳内大作で終わる人は本当に脳内だけで終わらせとけば幸せだと思うけどね
作者は作者で参加する事に意義があると思うのかもしれないけど、視聴者は作者の意気込みとかはあんまり気にしないしな
けなされた結果成長するのは解るけど、実際にへたくそとなじってくれる優しい人なんてあんまりいないと思うぜ
大抵はスルーするし、成長望んではじめるにはマゾすぎるステージだと思うよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:56:59.15 ID:PRp2D8m60
まあかといって初歩を渋とかで始めるよりはまだマシだとも思うな
あっちで始めたところでコメントなんて全くもらえないし、閲覧数なんてまるで増えないし、
ましてや描いてみた系をあそこでやるのは修羅の道に丸腰で突っ込むくらいの無謀だ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 04:13:11.58 ID:UA3HR7OB0
>>312
つい昨日位に更新来てたやつじゃなくて?
それじゃなかったら制作中かもね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:05:46.91 ID:2KE57UM80
まぁ「何か、ここをどうにかすれば化けるんじゃないかな」位に思えば
気になった点やアドバイスをコメントする気になるかもしれんが
あんましょっぱなで「駄目だこれは」と思うようなレベルだったとしたら
それは特に何も書きこむ気はせんかな、個人的には。

もしリアルで同じような趣味の知り合いが居るならそういう人に
意見聞いてみるのが一番早くて良いと思うけどね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:03:55.29 ID:0hGUjsqS0
>>315
来てない……ぽいけど。
最終更新が2月なのでこれもう失踪しちゃった感じなんかね。
夜雀 現代  で検索かけても6までしかでないし。
ううむ、みすちー……
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:18:14.78 ID:kbYbHCiD0
このスレ、作者も見てるらしいから聞いてみたいけど、
みんなどれぐらいの意気込みで動画作ってるの?
・プロになりたくて
・プロにまではならんでいいけど同人誌ぐらいは作りたくて
・プロも同人誌もいらんけど面白そうだから
のどれが一番多い?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:30:42.84 ID:PRp2D8m60
別に作者じゃないが3が一番多いだろうよ
というかプロになりたかったらわざわざこんな所でスタートはせんて
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:38:26.52 ID:aXZpgequ0
むしろ、意見を貰うなら東方を知らん人とかの方が色々と教えてくれる事も。
周りに東方好きがいないだけだけどね・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 14:30:00.87 ID:U1lXx0WD0
とりあえず1はないだろ、何を目指してるんだと言わざるをえない
2、3のどちらかだろ大半は。おおよそ3が9割だろうがな

>>313
だがそれがいい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:45:10.52 ID:diWDUr+t0
ジャック・Oの人はプロの小説家目指してるんだっけか
まあ幻想入りは一つの過程として始めるって人も少なからずいるかもね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:52:31.13 ID:PRp2D8m60
ジャックのは作品のクオリティはともかく、
次までの間が開き過ぎで新作見る頃には前回までの流れの忘れて全く覚えとらん
見直そうにも一回の時間がやっぱり長過ぎて見直す気にもなれないし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:11:38.66 ID:WLV5MQvF0
面白くても見てもらえないんじゃ意味がないなw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:36:52.25 ID:CJMAeZSO0
ところでタグは「その他」と「描いてみた」だとどっちがより多く見てもらえるんだ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:42:24.31 ID:U1lXx0WD0
もう投稿数が二桁後半に達した動画と仮定して
一話分が5、6分なら見直すのもまだ可能で問題もあるまい
一話分が5、60分は見直すのがもう不可能で問題しかあるまい

一話分が毎回長いとリアルタイムで追ってるやつも追えない場合があるからな…
新規も迂闊に手が出せないのは良くない状態だろう
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:47:25.08 ID:kbYbHCiD0
>>319>>321>>322
ご意見ありがとう。やっぱ3だよねえ。
でも、自分も含めてだけど視聴者ってどうしても
1や2と同じくらいのクオリティを全部の作品に求めてしまうよね‥‥。

それを踏まえててくれれば、チャレンジでもなんでもしてくれて構わないけど、
最悪なのは、チャレンジ失敗で心が折れてエターナるってパターンかね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:55:10.80 ID:SqatL2mr0
慣れろかやめればとしか。批判してくれるだけましじゃないの
ニコ変えろってのも無理な話だからNG共有ってもんが実装されたんだし
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:09:03.02 ID:8heEYxvoO
>>326
もろP3じゃねぇかwww話数が多めでも興味があれば根気があればなんとかなる。だが時間が長過ぎると興味が霧散する。今さら一話60分を100話以上視聴とか新参の興味すら引かないレベル最早ドMだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:20:04.53 ID:lBs2vQGm0
個人的にVS聖までは楽しめる作品ではあると思う>P3
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:15:35.03 ID:Fgo9HA0T0
妖夢の現代入り動画ってどれぐらいある?
今構想中のものがあるんだけどアイデアかぶったりしてたらあれだし
今のところ庭師と幽霊探しと従者二人までは把握している
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:16:26.99 ID:1Ta7FygX0
>>325
残念ながらどんなタグをつけようが伸び率はさほど変わらない
その他タグで爆伸びしてる幻想入り作品もあれば、手書きタグをつけながらも再生数2ケタという悲惨な手書き作品もある
タグに頭を悩ませる暇があったら内容を吟味した方がいい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:26:23.82 ID:9PHEaoP/0
配慮するとか言って他のカテゴリに突っ込むくらいなら、大人しく東方タグつけとけよ
どうあがいても東方なんだから、つけないならつけない、つけるなら東方タグだけにしとけ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:29:23.50 ID:oJvWIZic0
>>331
その他扱いだとちょこちょこあるだろうけどメイン妖夢なら多分その3作品のみじゃないかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:35:34.69 ID:U1lXx0WD0
正直タグに意味があるのは最初の一話ぐらいのもんだと思う、そして意味が出るのは伸びてるモノ限定・かな
変なのに叩かれたくないなら素直に幻想入りシリーズだけにしといたほうが無難
版権でもなきゃ無駄なタグ付けに良い印象は持たれないだろうし、やめときな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:46:23.07 ID:flbRLqeV0
>>333
そこまで言うならいっそ東方タグもはずせよと
カテゴリなしでも何も困らんだろうよ
他のタグでダメだった奴が東方タグになったとたん評価されてなんてまず聞かないし意味薄いだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:44:23.65 ID:2KE57UM80
趣味だし最初の想定より長くなってもそれは良いけど、結果的に
ダラダラ状態のまま延々続くか、話を膨らませた部分が邪魔になって完結
できなくなるかのどっちかに陥る可能性が高いし薦める事は出来んな…。

最初の段取りはガッチリ組もう、ってだけの話ではあるけど。
結末の構想も無いまま投稿スタートする人に関してはシラン。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:46:44.04 ID:mFRH/yTR0
今の時期東方タグ付いてても何も言われない現状だけどな
そこんとこ気にしてるアンチやら粘着古参はランキングにでも載らない限り出現しない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:11:03.05 ID:aXZpgequ0
>>338
それが、オリの1話目に現れることがあるわけで・・・。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:27:19.80 ID:aehieDW00
あくまで可能性だからな
どんだけ痛いことやっても絡まれない奴もいれば、
ちょっと原作と違う事言っただけでフルボッコにされる事もあるだろうな
何がそいつらの琴線に触れるかはわからんよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:17:58.76 ID:Wlw8gtn30
別に面白かったら大丈夫だよ
アンチよりファンが多けりゃ返り討ちにしてくれる

中身がつまんないせいでアンチの方が多かったらしょうがないです
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:22:22.96 ID:tigZ+HfX0
>>341
面白さ至上主義ってやつだな
絵を無断で拝借してキャラ世界観ぶち壊しても伸びる作品は伸びる
逆もあるが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:05:59.03 ID:0iAJ8dPPO
設定議論ってどんな動画でも起こるもんだなあ

ヤツらにとって設定やカタログスペックは教典か何かか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:09:20.86 ID:mLhQH9eg0
それよく言われるけど具体的にどの動画の話なのさ
ちょっと設定に触れるコメントぐらいなら見るけど
荒れるまで酷いのって最近見ないからさ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:14:04.92 ID:4bwC9ng40
たんなる無知か糞つまらない俺設定かましたんじゃなければそう荒れることもないが
昔はアンチがんばってたよな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:24:11.45 ID:GdSoJEkx0
ところで
サムネで
版権の絵をもろに(DVDのパッケージとか)
使ってるのがあるけどあれって
消されないの?大丈夫?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:04:09.51 ID:BA5ZlR8C0
動画では消されてるのは
あるよね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:06:10.61 ID:Wlw8gtn30
>>346
とても当たり前のことだけど
権利に緩いとこなら消されない
権利に厳しいところなら消される
 
法律的な意味で大丈夫かどうかならもちろんアウト
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:46:59.73 ID:iRv7ArZr0
こういう作品名出さない流れマジむかつくわ
どうせなら特定の作品名出して叩きまくる方が面白いのに
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:54:55.27 ID:WvV5T7IF0
何を苛立ってるの?
カルシウム取りなよカルシウム
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:01:13.57 ID:+X5okDe90
わざわざ叩いてくれと言って作品名出す奴がいるかよ
アンチでもあるまいし
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:01:48.10 ID:6US7gVQo0
>>343
設定なんてある意味難癖付けるための理由でしかないと思う
自分が大事にしているとかじゃなく
叩く対象が設定を間違っているという事が重要みたいな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:01:59.95 ID:kuJaNabp0
そして名前があがる>>349の作品達
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:06:28.13 ID:lUJhf1OO0
ID:iRv7ArZr0はただの愉快犯だろうから触れるなよお前ら
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:23:41.79 ID:RreZKJ6t0
何で
オリジナルの主人公って
みんなハゲばっかなの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:28:04.42 ID:PhoNTdTF0
いや
最近のオリジナルは
むしろ
ハゲなのが少ない気がするんだが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:35:34.45 ID:nXImJEOe0
昔は
そればっかだったけどな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:39:02.59 ID:jLahsiR90
まあハゲなのは初代の影響だろうな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:40:56.19 ID:vX+8RUmM0
ハゲ
というか
のっぺらぼう?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:47:41.53 ID:yJf33fcd0
仮面だったりすることもあるけどなw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:04:56.41 ID:7OW63/Kp0
思えば
何故仮面をしてるんだろう
それも疑問だ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:11:41.56 ID:tdHQKOwa0
どう考えても生活しにくいだけだよな
>仮面
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:19:24.46 ID:1GDRpUcW0
ぶっちゃけ
のっぺらぼうなのは描きやすいって
だけだからね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:26:37.43 ID:dFdVJ7hv0
描きやすいっつーか
顔なしにした方が感情移入しやすいからだろう
視聴者とダブらせれるから
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:36:18.79 ID:PPEq7MVT0
最近は本当に
ハゲは見かけなくなったな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:46:57.69 ID:Bo7hNNBC0
きゃあああああああああああ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:01:05.80 ID:jLahsiR90
>>364
エロゲやギャルゲによくある話だな
もっともエロシーンはともかく基本前髪長過ぎの顔なし男はシュールに見えて仕方ないが
だもんで俺としてはちゃんと顔を書いてある方がイベントの絵でも感情移入できる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:05:04.46 ID:A5jDOmu+0
うむ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:17:01.37 ID:SAxXmGA5O
スパロボでも木連の兵士が短髪なのに眼だけ見えないとかだったな
(他の兵はヘルメットかぶってるからともかく)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:05:14.99 ID:kuJaNabp0
坊主頭は、あれはあれで味があるからそれ自体はダメとは思わんかったな
どちらかといえば坊主頭量産フェイスだった奴がいきなり髪生えて美形キャラになった時の違和感がすごかったな
今まで没個性で特徴が無いのが特徴だった奴が急に個性主張し始めたときの「それはないだろ」感がひどかった
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:08:11.49 ID:yfzxhyZk0
むしろ喋らなければ…いやいや空気ってレベルじゃなくなるな…そんな作品はありえない

ポルナレフ化は最近見なくなったね、そこは飽きがきただけの話だろうが
ていうよりあからさまギャグってのが少なくなってないかい?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:44:43.44 ID:rbfHBhkH0
最近はジョジョネタに限らずネタに対してののコメントがつかなくなったよな
ついでにアンケートの回答も
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:09:39.04 ID:kef6Dib40
>>372
正確には視聴者自体減ったからだよ
2年くらい前の作品に比べて5分の1から10分の1くらいになった感じかな
今現在の作品で1話目再生数1000くらいだと2〜3年前なら1万前後行ってた気がする
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:29:28.59 ID:JEw2OtdX0
まあ基本は作品数の完全な飽食とエターナル率だろうな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:40:04.38 ID:WzcUtXMj0
仮にCCOの新作が来てもどれくらいが限界だろうか、一万は越えるだろうがそれ以上いくかどうか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:01:35.08 ID:oSDlJVGE0
志々雄は幻想入り抜きに考えても知名度高い動画だからもっと行くんじゃないか?
ニコニコランキングとかにも載ってたし、この作品で「幻想入り」自体を知った奴も多いと思う

かくいう俺も志々雄で幻想入り知って、今は亡きぬ〜べ〜でハマったクチ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 08:33:49.87 ID:M4bapA+f0
今年の中盤からさらに視聴者が減ってきたな
今更志々雄が戻ってきても幻想入り全体の視聴者が増えるかどうか・・・

ある程度再生とってる古参でも東方タグつけ始めたのが何人かいるけど
ガチでそれくらいしないと再生とれないくらい切羽詰ってる状況なのな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 08:39:32.56 ID:ouCMCSRq0
ところで
シリアスな時に
ギャグ挟んだらやはり萎えるか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 08:41:22.60 ID:pYnSLaEK0
RIKISHIはそれやってたな

アメリカの戦争映画みたいな感じにやるなら引き立つ気もする
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:34:51.38 ID:kpP3O0hN0
大魔道士もちょくちょくメタ混ぜるべ
個人的には萎える
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:30:01.63 ID:7IgVTIHz0
原作のシリアスなシーンであった誤植の再現も駄目か
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:33:38.82 ID:pYnSLaEK0
何をするだァーーーーーーーーーーッ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:40:29.64 ID:Gpk8WGXoO
重要な局面ではバシッと決めてほしい

最終決戦でも何をするだー言ってたら…ジョジョならありかも
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:06:48.38 ID:7IgVTIHz0
確かみてみろ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:14:42.60 ID:KNa2uZe/0
ジョジョの場合、その誤植でもなぜか魅力に感じるからすごいね。
つか、その誤植って怒りのあまり発音がおかしくなってるようにも思えるし。

普通はシリアスなシーンにギャグやメタネタをいれると嫌われるもんだけど
RIKISHIは一貫してどんなシリアスなシーンでも絶対やってたから逆に期待感がすごかった記憶がある。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:00:20.99 ID:7IgVTIHz0
何をするだァーッ、は本誌連載時には
なにをするんだァーッ、という表記だったんだけどね・・・
今じゃゲームでもネタにされている
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:02:27.97 ID:uHgKFeDJ0
そうなんか
何で単行本では間違えたんだろう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:54:05.99 ID:KNa2uZe/0
>>387
原文   なにをするんだァーッ 愛犬を蹴られた割にちょっと丁寧すぎるな
       ↓
変更予定 何をすんだァーッ 「る」を消して口調を荒々しくしようず
       ↓
変更後  何をするだァーッ あ、間違えて「ん」消しちゃった

その後     荒木「面白いのでおk」じゃね?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:09:25.25 ID:F+avmbdx0
RIKISHIみたいに一貫してるか、逆にガチシリアスで最後だけ外す、とかだったらウケは狙えるのかね
どっちでも「シリアス通せよタコ」って人がいるのはもちろん分かってる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:22:44.36 ID:IpbLz4Ie0
そういう作風でもない限りはそれまで通してたシリアスが全て台無しになる可能性があるから、
上手くやらんと笑い取るどころか総スカン喰らいかねんね
初期なら「シリアルw」で通ってたのかもしれんが
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:29:20.70 ID:yTFaZCKR0
シリアルね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:44:37.54 ID:ucjksVcn0
どうしても最後にそのネタを持ってきたい、と熱望するならそりゃー
もちろんやったって良いが、自分でハードル上げてるのは確かだろう。

不安があるなら前々から所々に仕込んでそういう作風だと
視聴者にも分からせておいた方が安全ではあるんじゃない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:24:19.08 ID:+TnoW5jf0
初期の作品はわけがわからないシリアルとか結構多かったけど
最近じゃガチクオリティばっか求められてるね
ただでさえ視聴者減ってるのに質の高いもの作らなきゃいけない
っていうプレッシャーで失踪率また上がりそう
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:47:11.86 ID:2HV3WaYTI
残ってるのはこんなオワコンジャンルにへばりついてる
視聴者様ばっかりだからねえ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:05:07.84 ID:ztzc0tJ90
愛フォンとモシモシはもう書き込むなよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:09:46.30 ID:2HV3WaYTI
より一層書き込んでやるわw クズが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 12:26:53.43 ID:7AZx8KPR0
作品の数が増えれば自然とハードルは上がるもの。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 12:46:10.12 ID:K5U9ngUL0
ハードルの高いシリアス狙いの作者が多いだけな気もするけど
最近、ギャグ物そんなにないし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 12:57:02.26 ID:7AZx8KPR0
シリアス狙いというか、笑いあり涙ありの起伏のある物語性を重視してるのは多いよね。
意識的にどれかに偏るのは結構難しいと思うな。作る方も飽きるし。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 16:59:26.80 ID:P1t2dBnm0
むしろ昔がギャグものばっかりだったような気がしないでもない
ギャグからシリアス路線にのりかえてる古参もある程度いるし
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:52:59.31 ID:DRev85iq0
東方写輪眼と武力介入はもうエターナル確定か?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:29:49.70 ID:yiAiBW8S0
エターなるか…どれくらい経てばいわれるようになったかな…三ヵ月?半年?
一年より前の作品はもうさ、エターなって無いモノ探す方が難しいよ

08の頃から生き残ってる作品は有るのかい?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:27:06.71 ID:Nqc2fNT90
>>401
東方写輪眼は投稿ペースが一ヶ月一本なので判断が難しいけど
やはり前にいろいろここで言い争いあったので嫌になったのかもね
武力介入は前の投稿ペースから見るとやはりエターナルなんだろうね
どっちも見ていたからわかるけど一度モチベーション落ちると復帰はほぼ無いのはどうにもならないよね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:15:54.47 ID:NVX/Qh440
勝手にエターなるとかいわれて駄作以下のレッテル貼られりゃ誰だって復帰したくねえよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:20:04.68 ID:7AZx8KPR0
えーりんの現代入りするやつ、ジブリの申し立てで削除されとるやん。
人気有る無しに関わらず見るとこは見てんだな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:43:05.27 ID:ztzc0tJ90
ジブリはなぁ……大御所だし、版権厳しいだろうな
まぁ、消されたくないならルールは守ろうということか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:00:19.77 ID:t0tV5aJg0
>>403
なんかあったの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:03:40.01 ID:Nqc2fNT90
>>407
確か投稿ペースが云々とグロがどうとかだったかな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:18:03.44 ID:zfHUUeXN0
part22の>>16からだね
馬鹿がわけの分からないマンセーして馬鹿扱いされたって話
詳しくは各自で
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 05:40:38.14 ID:4N35j82p0
>>404
エターナるのが先か認定されてやる気無くすのが先かって感じだな
でもそういう理由でやめちゃう奴って、認定なんてされなくても遅かれ早かれ何かがきっかけでやめちゃうもんじゃないか?
理由さえあればそれを言い訳にしちゃえば被害者ぶれる訳だし、本人的には
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 07:32:09.04 ID:DSFnMGQn0
正直今のこの界隈は新参が生き残るには厳しすぎる。確かに幻想入りは敷居が低いし作りやすいけど
一話再生が1000どころか500すら届かない動画が多いしコメントも100すらいかない、悪けりゃ50もいかない、10すらいかないのもあるし

とりあえず一話でほぼ確実に1000再生だけとりたいなら(面白さは普通レベルで)
有名版権を使うか、オリなら叩かれる覚悟で東方手書きタグつけるくらいしかないな
それで無理ならもう一度幻想入りが盛り上がれる方法さえわかれば・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 07:40:44.95 ID:TLjwxn7M0
むしろ敷居高くね? 両作品の知識が必要な上に荒れやすい。
MMDとか観てると、ぶっちゃけ東方オンリーの方が再生数は伸びる気がする。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 10:41:25.33 ID:PYe1zS3Q0
幻想入り自体が盛り上がることはもうない
螺旋や従者のように有名版権使わずとも作品単体が盛り上がることはこれからもありうる
界隈の勢いに引っ張っていってもらおうっていう時代はとっくに終わってる
というか、そういう「面白さは普通だけど再生数は稼ぎたい」ってのはちょっと問題のある発想だと思う
面白いから伸びるっていうのが道理だろう
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:17:36.91 ID:oLHgETeC0
数字を稼ぐのが目的なのか、自分が描きたい話を描いて見てもらうのが目的なのか…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:48:00.04 ID:Fi6C2QZPO
幻想入りは本来、東方、版権単体でいいのにわざわざクロスオーバーさせるわけだから難しいわな
オリは主人公の目新しい個性を版権以上に考えないといけないし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:42:20.46 ID:DSFnMGQn0
でもさ、コメントとか全然ついてない動画とか寂しすぎて見る気がしなくなる
ニコニコの醍醐味が薄いって感じで

結局数字の話になってしまって悪いが、
じゃあ逆に従者や螺旋みたいにオリでもガチで面白い動画なら今でも一万再生いくのか?

417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:51:15.02 ID:Bd6VEDhf0
とりあえずsageてくれよ
現に従者も螺旋も1万余裕でいってるし、従者に関しては比較的最近の話じゃんか
面白けりゃ伸びるよそりゃあ。面白くても伸びないのは何かが足りないんだろう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 14:25:45.79 ID:9QH/JudB0
再生とかコメントが少ない駄作が蔓延した結果人が離れて行ったと言えるよね
そういうのほど無駄に生産力があったりして邪魔すぎる
再生数やコメント数で打ち切り削除の条件を決めるのも悪くないな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 14:38:29.86 ID:+xfeZHI/0
何を言ってるのかちょっと分からんです

とは言い切れないのが現状か…もっとも、駄作量産が云々と言うより、
俺はエターなって途中放棄された作品の墓場とかしてることの方を問題視するけど
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 14:43:49.02 ID:ztQyWIBi0
>>418
何様だよ
前半部分は同意できるけど、打ち切り削除とかそういう仕様をニコニコに持ち込んだらマイナージャンルが死ぬだろうが
駄作と呼ばれるものが多いのは事実だろうし、そうした作品の粗製濫造が界隈を衰えさせたのも事実だろうよ

けどさ、幻想入りに限らずタグ付けやサムネ選びに失敗してて伸び悩んでる良作もあるし、段々面白くなってくシリーズだってある
マイナージャンルはそれでなくても伸びづらいんだしさ

埋もれてる作品を探すのが好きでマイナージャンルが大好物な俺みたいな奴らにとって、そういう足切りとか本当に困るんだけど
評価されない作品は消えろって言うんなら「もっと評価されるべき」タグは意義を失くすな
そういう暴論は個人的にちょっと聞き捨てならない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 14:49:57.20 ID:+xfeZHI/0
実質釣り発言みたいなレスにマジレスしても疲れるだけだぞ
言葉半分に見て適当に返すくらいにした方がいい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 14:53:52.88 ID:hhgXqNBy0
てかこのスレは>>418みたいな人がちょくちょく現れては煽ってる気がする
同一人物か?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 14:53:59.84 ID:PYe1zS3Q0
>>420
気に入らない発言には青筋立てて言い返すのではなく、スルーがベストです
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 14:58:19.58 ID:jYd95O/z0
>>422
なんか毎回同じようなこと書き込んでよな
そいつ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:00:20.09 ID:ztQyWIBi0
>>421>>423
ごもっともで

ただ、再生数が伸びないような作品にだって継続視聴してる贔屓がついてる事もあるし、
そうした視聴者の為に動画を作り続けてくれてる製作者を応援してる奴もいるって事を言いたかったんだ

けど確かにスルー力無さ過ぎだわな…orz
荒らしスマソ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:02:38.62 ID:jDTSQp6/0
>>423
気に入らないんじゃなくて単純に>>418の言ってることがおかしいから反論してるだけでしょ
青筋立ててとか何を余計なこと言って何を煽ってるのさ
まあ>>418はそもそも釣りかなんかなんだろうけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:05:30.35 ID:kyrOVmAE0
ニッチでも見るものありゃいいじゃない
再生数稼げるようなものなんてそうそう出てくるもんじゃないし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:05:47.67 ID:9QH/JudB0
釣りに決まってんだろ
>>420みたいな池沼がいっつも釣れるわ
お顔が真っ赤っ赤ですよwwww
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:08:25.90 ID:4POCZjBg0
>>425
まあ、何気にするな
この場合は>>423が気に入らない発言はスルーしろって言う方がおかしいんだから
相談雑談スレなんだから言ってることが変だと思うところがあるならどんどんツッコミを入れていったらいい
ただし>>421の言うように釣りにはマジレスするなよっていうのはごもっともだが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:12:23.98 ID:gu/Mb5d20
でもそう言う>>421>>419で言葉半分に見て適当に返してるってことは
半分はマジレスしてて釣られたってことですよね?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:13:21.95 ID:Fi6C2QZPO
なんだこの流れ


消せ消せ一人やかましいのは最近の流行らしいから捨て置くとして、

惜しい作品の中には「もっと先人の動画参考にできなかったの?」っていいたくなるのが多いのも事実だと思うぞ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:16:24.31 ID:zMn+Ry7k0
まーそのなんだ
まとめると
消せとか言ってる香ばしい釣りは無視しましょうってことで

流れを変える為に話題転換するが
手描きで絵が下手な人は
やっぱノベル形式にした方がいいんだろうか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:22:00.12 ID:8hCDmDQ60
最初に絵が下手でも
段々上手くなっていくのを見る
っていう楽しみもあるんだけどね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:26:27.00 ID:RF0mi96F0
出オチとかな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:32:33.29 ID:w9qRUY7S0
もるすぁはそのせいか
MUGENに転向してしまったな
手描きが良かったんだけど
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:35:59.21 ID:Hr9Eigji0
下手糞が上手くなるのは情熱が必要なんだ…
そしてそれを踏み潰さんとするのが心無いコメントなのだ…

まぁ罵倒を乗り越えて描けなきゃその程度ってこともあるがね
手書きだろうがノベルだろうがそこは同じだろう
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:38:21.70 ID:X0bCEp1k0
ナディアも最初はそんな画力ではなかったけど
最新作になってまで見るとかなり上達しなからなあ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:39:59.24 ID:DSFnMGQn0
でも今じゃ一話であまりにも絵がひどかったら
その地点で切られることもあるからなあ、内容にもよるけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:42:11.53 ID:J7oaT/FW0
ナディア・・・?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:49:29.92 ID:l4vN/6jG0
ナディアって幻想入りしてたか?

>>438
とりあえずお前はsageろ
な?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:55:01.56 ID:zowo/2Kb0
ラディアだろw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:56:48.39 ID:OE4absay0
>>415
東方自体に知名度は十分あるはずなのに
何故かクロスオーバーに走る人が後を絶たないんだよな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:02:08.89 ID:zowo/2Kb0
ラディアも最近
更新しなくなったよなあ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:06:39.30 ID:Hr9Eigji0
版権との幻想入りはおおよそ二種類ある
一つは純粋にあれとそれが会ったらどーなるの?をしたい奴、
一つは邪悪にあいつがこいつをヒャッハー!等などしたい奴、
しかし吐き気を催す邪悪すらある、ただ再生数を稼ぎたい奴のことだ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:10:21.26 ID:WQC3ayBF0
後を絶たないって程でもないだろ
有名作はよくSSとかでクロスされるが
東方の界隈はこれでも有名作の中でも全然クロスされないむしろ引き篭もってる方
他の作品はもっと比べもんにならないくらいクロスさせてるのもある
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:15:34.73 ID:IZUnBCn90
この程度で後を絶たないってどんだけ視野が狭いんだ

>>445
昔とか他所のジャンルに手を出してたのを見たらそれだけで嫌悪されてたりしたからな
最近になって緩くなってきた感じ
緩くなってきたのもニコニコ限定かもしれんが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:20:31.35 ID:HJJk3rTJ0
>>443
あの人は元からだ
そんな更新が速い方でもないだろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:24:39.86 ID:bBPX0wg90
>>447
そうだっけ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:33:04.01 ID:Bq0/VwlO0
古参がどんどん
更新が遅くなっていくのはよくあること
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:41:18.26 ID:KkKgmXJM0
もるすぁは
MUGENになってから
異様に速くなったがな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:42:46.66 ID:Hr9Eigji0
古参ってどこまでを云うのだ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:46:46.58 ID:60iCBPob0
MUGENっていうか
手描きよりゲームの方が作りやすいってことかね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:58:42.31 ID:v9atj+sG0
RPGツクールとかな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:12:41.36 ID:Q5nzEVLq0
あれってそんなに簡単に作れるの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:41:42.17 ID:d4aA0FjJ0
いや
簡単ではない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:48:35.40 ID:PYe1zS3Q0
でもまぁツクールや紙クリくらいでめんどいとか言っちゃう作者はもうどのツール使っても創作活動無理だろって気はする
ツクールと紙クリの2つは専門知識がほとんどなくても使っていけるくらい創作ツールとしては完成されてる
もちろん労力ナシで作れるってわけじゃないけど、これらで駄目なら多分他の方法ならもっと無理
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:51:56.47 ID:l1MCBL2j0
まず素材集めからして大変だしなあ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:56:14.25 ID:ZaGs8Im40
ドット打ちも大変だからな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:59:48.71 ID:9HmRK6/U0
もるすぁってMUGEN入りしてたのか
誰が作ったの?
自作?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:33:42.55 ID:dvH+Wh990
ここ近年痛感するのがMMDってすごいよな、多少絵が描けなくても動かすセンスがありゃニコニコ映えするもん作れるし素材豊富だし
それなりに3Dが扱えるPCが復旧し始めてから急速に個人で映像を動かす技術が発達してると思うの

>>459
たぶん自作だったはず
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:44:50.54 ID:bk3QchG1O
この時期に仮面ライダーの幻想入りが来てたけど仮面ライダー幻想入り本当に多くなったもんだ
これで牙狼以外の特撮スーパー戦隊やらウルトラマンやらも来てくれたら嬉しいんだがなあ・・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:49:27.88 ID:OE4absay0
言い出しっぺの法則
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:45:38.04 ID:GrXbMhh60
短編でもなさそうなのに全然序盤の段階で止まってる作品を見かけると
消せとは言わんが邪魔だなと思う事は時々ある。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:04:23.67 ID:RX8S93sp0
何でわざわざ蒸し返すかな・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:07:15.57 ID:mmmfIIe2O
作者は余暇を全てを幻想入りに注ぎ込んでいないと、やる気がない→エターナル候補って事ですね><
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:09:37.99 ID:RX8S93sp0
MMDの幻想入りって見ないな
やっぱ労力が半端ないんだんろうか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:12:35.71 ID:t3enSKZs0
あれが足りないから欲しいと思っても自分で作るしかないからな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:07:51.31 ID:ZqlD1snO0
個人的にオススメの幻想入りがあるんだが、全然注目されてないのか再生やコメがかなり少ない
宣伝したいんだがあんまり高額宣伝すると晒しみたいになってしまいそうだし、どれくらいが妥当だろうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:15:11.42 ID:H5PJid5K0
再生数なら千、コメなら百、マイリストなら五十こえてりゃいいんじゃね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:20:16.10 ID:Hr9Eigji0
>>469
宣伝の事をいってると思われ

宣伝してもそこまでは変わらんと思うが…とりあえず気になる
どんな作品?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:32:55.57 ID:bk3QchG1O
>>468
500円ぐらいに留めれば良いんじゃない?規模が小さいジャンルに大して金をかけるのもあれだし作者もやり辛いだろうし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:30:30.85 ID:4N35j82p0
>>465
暇な時にてきとーに時間かけて作れば良いだけの話じゃないか
好きではじめたことなんだからできて当たり前だろう
誰かに強制されたわけでもなく趣味でやってるんだろうから、趣味として続ければ良いだけの話じゃないか
なんでそんな風に被害者ぶってるのか訳がわからないよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:46:14.25 ID:dvH+Wh990
>>468
100〜1000円程度が妥当。
100円で分散して長期的に且つ最新話で定期的にやるか
1000円でドンと一発かましてやるかは貴方しだい。
それ以上お金出すのは遊びの範疇超えるからやめとけ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:12:17.75 ID:+xfeZHI/0
そういえば以前、なんかで100万ポイント分だかのニコポイントが当たるイベントなかったっけ?
もううろ覚えだかあれだけど。それって考えてみたら100万円分のポイントってことなんだよな
それだけあれば宣伝にも使えるし、見逃してきた有料アニメでも幾らでも見れそうだな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:39:48.42 ID:qs6VgDjP0
>472 被害者って言葉好きですね。
自治の方ですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:48:06.87 ID:PYe1zS3Q0
なんで皆スルーしてたのに触るの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:49:28.92 ID:dK7r/iDg0
>>466
MMDか
いつかは見てみたい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:07:41.68 ID:d3JpqNWt0
>>475
それっぽいこと言ってるからそう言ってるだけだよ
煽りでやってるっていうならこれ以上は言わないさ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:12:56.73 ID:b+YYbHKrO
>>461
戦隊はいまゴーカイが熱いからそのうち来そうなもんだが…

今は自給自足した方が早いかもなあ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:38:47.39 ID:tbBaphGJ0
ゴローちゃん続き来たな
…いいなぁ絵は下手なんだけどいい味でてるというか
ゴロちゃん節がいい具合に発揮されてる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 08:18:02.70 ID:GItgApqc0
ふと思ったんだけど、幻想入りとか現代入りでも東方キャラが
主人公だったら事件簿みたいに東方手書き劇場に分類されるの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 09:16:16.42 ID:OWR0zy3I0
sageろって言ってるだろうが

厳密には別にオリジナル主人公でも東方手書き劇場なら手書き劇場のタグをつけてもかまわんのよ。
だけどそれはうp主がそれなりに変な奴らが沸いたらスルーできるか処理することができるかが前提だね。
ただ、紅い花火や事件簿みたいに主な登場人物や主人公が東方キャラなら
手書き劇場の親和性も高いし荒れにくいってだけだと思う。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 10:01:08.41 ID:O0qk5nJ20
坊主は最高だな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 10:13:44.60 ID:JYrsJnLK0
叩かれないだけの作品に仕上がってれば、
タグや分類にはごくごく一部の人しかこだわらないので問題にならない
自信のある人はその手のタグをどんどん使って視聴者をかき入れればいいし、
そうでない作者はその手のタグをつけずにひっそりやればいい
どっちがいいとか悪いとかは無い、本人の趣味とかスタンスの問題
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 10:36:30.90 ID:O0qk5nJ20
坊主は最高だな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:37:40.34 ID:nlWgwKbh0
本来ないものを見れるだけで得をしているというのに調子に乗ってあれやこれや
文句を付ける人間が後を絶たないから皆やる気をなくしてエターなるんだよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:39:25.74 ID:Mg4FiyqGI
それしきでやる気無くすなら公開するなと
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:56:50.83 ID:+ia3xFlc0
何で急にそんな話にw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 15:14:40.93 ID:hmBu3tJmO
作者は作品の良し悪しを決める視聴者様のご機嫌伺って叩かれようと文句一つ言わずに定期更新で作り続けろって事だよ。
言わせんな恥ずかしい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 15:36:47.81 ID:BdXUJsR20
;"; "i "; ;ヾ;"ゞゞ ;"; ;ヾ; ;        ; ;ヾ ; ;::'': ;;ヾ ;;
"ゞ ;;'";:;,rー、'':':':::":.:'..'.:.;:    .:::;:::メ;ヾ; ;メ ; ゞ';'';ヾ';
メ ; ゞ;::;:'|! :;:::;`ヽ. :; : :;';: : :  .. :.:.:..ゞ;':;;'ヾ;;ゞ;;ヾl|;ゞ;;i ;';;
ゞソ; ;ゞ;::|! '::;;::':; し〜^ヽ.    .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ir':''|l|:;':':;';;;'::;
ヾ; ;ヾ;  |!       /!      .:. :. :. :l|i:.;;'|;メ;ゞ|lヾ ;;
;;:':';:'::  |!∧ニユ   |ノ      :. : :: ::|l| ;''ド';:;:ルノッ
:::.:.:'   ∩ ´ー)  <! ゚  ,,,,.,.,;::':;;;,;';'::;r;::':;;":;';';';';';;::;;;';
      ヒ句x[lつ .' 。゜__ -- .. .__..,,厶';;;':;'冫;::;;:';::':;::::':;
;::;:: ベ─./  ,  )べ, −... - .. ... ゙~'''^''゙'''^'゙'''^''^"゙゙゙"゙゙
:;-:;::;;:' (_ノー';:;'\;〉 ─ .... ^ー ...= ^^ √ゝ、 _ ^^ ....
::;;:/;::;:\ニ;::;べ_;_/;>= - ^__^ ^ー  __,,,,/丁ヘ;::;〉,,^,__
;:::;;:':ゞ/;::;;:";:':;: : ;::;;';ん,,^''^" -==-   ^~'''^''゙^"^~
 ー゙゙'〜゙゙^.'^=-==^ '  〜 ,,,,,,..,., ^ ^ ^ー ^^==-
  ^^ 〜^ ^ ー 〜  〜    ^ ^^
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:01:49.92 ID:2JB5vJ7g0
そんなの当たり前じゃね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:27:01.06 ID:+ia3xFlc0
釣りにしてもせめて会話のキャッチボールくらいは…と思う今日この頃。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:56:14.19 ID:khCr+bFQ0
プロなら当たり前だろうが、趣味の領域だからな。
幻想入りはこの手の動画製作の初心者も多いだろうと思うし、
批評・酷評に耐えれないのも多いんじゃないかな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:09:43.05 ID:hKN8iCK40
wktkする釣りなら喜んで釣られよう…が、つまらん釣りはやめろ
作者が視聴者様になっている場合もあるkら底辺の煽り合いの可能性が、ね
同じレベルの者達でしか争いは起こらないのだから…

興味本位で聞くけど作者が作者に喧嘩売ったこととかってあるん?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:09:57.75 ID:r9E8orfQ0
そんなことより
幻想郷にはおっぱい吸いたいキャラがいない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:22:17.23 ID:b+YYbHKrO
神主の作品に吸うおっぱいを求めるなど徒労
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:34:02.96 ID:1eu6sdw+0
>>494
注意喚起や、自分に降りかかった迷惑をなんとかする為にその原因になった奴に噛み付くっていうのならそれなりにある
ただ何も悪くないのにいちゃもんつけてってのとは違うから、実際にそこまでやくざな作者はいないか、いても目立たないんだろうな
巧妙というよりは被害者も加害者も知名度低すぎてって意味で
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:35:16.07 ID:OWR0zy3I0
>>494
作者が作者にか、視聴者に喧嘩売った作者は幻想入りでも結構いたけど
俺はコミュとかあんまり出入りしないから作者同士の因縁とかは正直わからん
あったとしてもこういうところで表立ったことは無いはず。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:21:41.16 ID:JW9kgM+zO
>>495
どこのガンダムの禿だよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:27:08.20 ID:NxAixg4S0
公式で検索オプションで絞込みできるようになると楽でいいな
2000で上位ってのが少し悲しいけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:41:29.47 ID:RPp0aoJv0
>>495
>>496
一瞬
神主のおっぱい吸いたい
に見えて軽く戦慄した
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:50:19.35 ID:tbBaphGJ0
どうでもいいけどお前ら作品の事も少しは語れよw
誰も知らない男、まだエターなってなかったんだな
絵柄可愛いし作者の事も含めて何気に続きが気になってた作品だけに
すこし安心したぜ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:27:13.59 ID:hKN8iCK40
なんかそんな雰囲気ではなかったので…まぁ、なんでもござれだし?

絵がうまくてしっかり描いてると安心できるね、良い作品は続くだけでも好印象だ
個人的には幻想入りシリーズっていう体裁が無くなっても小粒な良作が残り続ければいいと思ってるよ
続いて欲しい作品があるのは嬉しい事だ…そういうの、お前らは何かあるか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:21:13.44 ID:kSVdz2MS0
>>494
小麦粉が自分は東方タグ固定して、他人には自重した方がいいよ的なこと言ってるくらいか?
たしか前スレでも言われてたな、前前スレだかの1000が小麦粉三部云々で終わってたからだったか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:22:34.10 ID:BhhxeG9k0
現代入りの元祖「東方現代記」には頑張って欲しいな。
正直、絵も文章も全然上手くはないんだけど、
あのほのぼのっぷりは見てて癒されるw
ただ、今年の3月でストップしててエターナルくさくなってきてるんだよね‥‥
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:45:40.07 ID:HoebXmdT0
というか現代記は出た当初からのままだから、キャラの数が風止まりなのがな
まあ無理もないけど、地、星、今じゃもう神霊廟まできてるからな
キャラの更新や服装、その他の労力も考えるといずれエターナルんじゃないかとは思っていたけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:52:38.44 ID:OWR0zy3I0
>>501
ビール味のお乳

>>503
あるにはある、4つほどまったり視聴してる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:59:44.80 ID:JYrsJnLK0
期待していた大型現代入りクロスが盛大に爆死を迎えた今、現代入りについては事件簿くらいしか見るものが無い
幸いにして差し替えも順調だし、エターなることはなさそうだ
幻想入りだとゴローちゃんの奴は地味に楽しみにしてる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:32:41.00 ID:gDWu+O6o0
>>508
そんなでかいクロス企画あったの?水面下のお話?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:53:47.95 ID:JYrsJnLK0
>>509
予告見る限り作者本人はでかくしたかったみたいだが、1話や後書き見た限りだと今のところ2人としか約束取り付けられなかったっぽい
片方は賛否真っ二つのさとりが現代入りの奴で、もう片方はよく知らない人だった
内容は厨二全開の謎シナリオだった
面白いと思える人はあれで面白いのかもしれないけど、個人的にはこれならさとりの現代入り単体で普通に見ますってレベルだった
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:30:31.63 ID:eM2LCqdG0
>>510
厨二っていうか、仮面ライダーディケイド的なことをやりたかったんじゃなかった?
見てないからどこまで詳しく再現されてんのかとか知らんけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:44:05.48 ID:RZEr3eVF0
でも実際、ディケイド的なストーリーの幻想入りって見てみたいな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:58:33.47 ID:o/CnkrXz0
やめとけ
大型クロスは死亡フラグ
歴史が物語ってる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:02:26.18 ID:i2SgPKMl0
そいや版権幻想入りが別作者とクロスしたことってあるのかい?
版権どうし、版権×オリ関わらず
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 04:21:27.86 ID:o2i2KGX5I
いくつかあるけど、アマ公とRIKISHIがクロスしたのは1番印象に残ってる
スネーク(首領蛇じゃない方)もどっかの作品とクロスしてたな

あと古い作品には出オチがくるのがお約束だったよな

正直未だに元ネタ分からん
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 04:53:37.92 ID:j2goQ6aq0
>>514
ランスの幻想入りでよく知らん無名なオリノベル作者とクロスして視聴者からフルボッコにされてた事ならあったな
直後にクロス無しの話作って投稿して事なきを得たらしいが
後はまあ、初期の頃の作品なら多分版権オリ関係なしに出落ちとクロスしてる作品は多いと思う
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 04:55:56.10 ID:8XcKMOSG0
>>515
アマ公とRIKISHIじゃなくって、あれってRIKISHIと権兵衛じゃなかったか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 07:24:58.82 ID:t1S8S8Az0
出落ち懐かしいなあ。あの頃が一番楽しくて黄金時代だった
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 07:50:52.80 ID:Qgh46hSTO
確かDMCのダンテはある程度クロスで見かけたな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 09:07:11.03 ID:1a7FcWXi0
随分昔の話だが、鬼太郎の幻想入りの奴も
オリキャラの幻想入りとクロスしてたような記憶がある
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 10:22:55.42 ID:x/6dLZTJ0
版権が同じで尚且つ別のキャラを幻想入りさせているモノどうしならば…ってそんなのほとんどねーよ…
クロスは視聴者に違和感と反感を買わずそれでいて良いクオリティの必要があるからな、難しい

その点、出落ちはギャグってだけですむけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 13:07:39.68 ID:9z6AVLoE0
出オチはとりあえずぶっとばせばいいみたいな扱い
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:24:11.68 ID:1a7FcWXi0
ギャグだろうが何だろうが、知らない作品とのクロスは、
視聴者に置いてけぼり感を与えるだけだからね
単体作品だと思っていたところに突然クロスネタ挟まれると反感を買いやすいし、
反感までいかなくても、そこでテンポが途切れる

関連作全てを知る人しか相手にしないというスタンスを前面に押し出した上で
最初からクロスを主軸に据えてやるなら話は別だろうけど、
小ネタ程度のクロスじゃ作者の自己満足以外のメリットが無い



524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:51:44.38 ID:mK+W7km60
こんなキャラをいきなり「東方キャラ」としてクロスを行っても
何らおかしな話だしなw

livedoorの間埋めてねw

blog.live door.jp/terajpasmin/
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:33:41.75 ID:R2/hjGEY0
>>523
ある同人とのクロスがそれだな>関連作全てを知る人しか相手にしない
出来る限りの全作品とクロスしてる分知らない人には(性格付けとかどうしてそういう行動したのか、作中での立場とかが)訳分からんと思う
仕方ないけど

更新止まってるけど今でも待ってるよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:37:20.87 ID:n9AO91Bo0
普通にクロス回と本編とを分ければいいのにな
本編に組み込もうとするから話が止まったり、知らない人も見るはめになるし
どうでもいいが、カプコンとコナミのゲームがクロスして、漫画版が番外編という形でクロス回出してたのを思い出した
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:49:37.88 ID:6MVoGC060
動画ごとにクロス先との親和性みたいなのもあるだろうけど、
何より今の時代クロスなんてしたって幻想入り片っ端から見てる人そんなに居るわけじゃないだろうから、
「あの作者とあの作者がクロスを!?」みたいな驚きよりは「え、誰この人、オリキャラ?」みたいな残念な気分になる事請け合いなんだよな
やるなとまでは言わないけど、それで番外編とか作って本編の投稿遅らせるくらいなら、
いっそクロスなんて考えずに普通に進めた方がウケは良いんじゃないかと思うよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:09:36.51 ID:sxZEZzFP0
一方には興味あるけどもう一方には全然興味わかなかったりするとな…。

ディシディアキャラの幻想入り、中々面白いんだけど前作で幻想入りした
FFキャラも普通に出てくるんでそっちの作品を全然見る気湧かない人間
としては少し困った。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:03:47.89 ID:R2/hjGEY0
ああクロスってそっちのクロスか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:18:33.19 ID:WsLIULpo0
>>527
いや、黄金期でも有名作者があんまり名の知れてない作者とクロスした時は
「誰?」やら「知らねー」って反応はあったぞ、そこからコメの流れがおかしくなったりもしてたし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:02:58.95 ID:JOyljZrp0
誰か詠矢空希の幻想入りを描いてくれませんか><
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:22:31.44 ID:2z/8M6yX0
とりあえず、今の段階では『やだね』だ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 06:26:54.69 ID:XhsmC6Vz0
知らない名前だから調べてみたら・・・


どおうわっ!!ヤバイヤバイ、ヤバイってマジで!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 07:41:14.78 ID:Qp6wee2W0
クロスした相手が必ずエターなるデスクロス動画があってだな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 08:03:24.02 ID:mVYLKudp0
てっきりEXルーミアだの色違いのにとりだのみたいな痛い東方オリキャラの類かと思ったらもっと痛い存在だったでござる
・・・まあ、でも大体似たようなもんか
ピカチューとライチュー位の差しかないな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 09:06:31.12 ID:/cV0ABLb0
認知度で言えばだいぶ差があると思うが
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 09:44:20.85 ID:Xd7ZHnGR0
幻想入りのオリキャラと同じだろ
こっちにも似たようなのはいるし
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 09:44:42.84 ID:sTrJt2Re0
EXルーミアはともかく、みとりは出来た過程やクオリティ見りゃそこそこすごいと思うがな
むしろ底辺オリ幻想入りの主人公が詠矢空希そのものだろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 10:34:26.82 ID:EoGcDoaC0
悪いメアリーの典型としてこれ程わかりやすいテンプレも無いな。
これで周りからちやほや要素があれば満塁ホームランだ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 10:52:39.17 ID:ugZQ0qNq0
流石にニコ動ではここまでのはほぼ見かけた事ないが、どこぞのSS
投稿サイトでも掘ってみれば同じようなのは見つかるだろう。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 10:53:07.83 ID:oDCaqyYU0
掘ると聞いて
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:45:16.06 ID:Xd7ZHnGR0
>>540
幻想入りを舐めすぎだ
白虎波動拳で吹き飛ばされるぞ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:05:52.31 ID:9eQRdbmd0
>>542
何やてんだよ!!!!
白虎波動拳じゃなくて白虎「覇道」拳だ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:17:31.39 ID:AUzhLxan0
白虎覇道拳の人は、すぐ目が覚めて自覚しちゃったみたいだけどな
本日の闇の一滴
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:44:50.73 ID:kRFSTog40
阿部さんが幻想入りか・・・
尻が熱くなるな

でもあの人が幻想郷に来ても女ばかりだから
絡めそうにないな
なによりアッー!ネタができない
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:49:30.12 ID:oDCaqyYU0
霖之助の尻が熱くなるな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:04:52.50 ID:Vyl70ANX0
彼との絡みによって霖之助がこーりんに変わってしまうという話か
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:05:27.66 ID:/cV0ABLb0
阿部さんはホモじゃなくてバイだろ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:12:48.62 ID:AUzhLxan0
阿部さんはバイ説もあるけど、薔薇なんとかという
ホモ専門の雑誌掲載の代物だったはずだから基本ホモなはず
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:08:55.99 ID:mVYLKudp0
>>544
もしまたああいったものが出てきたら、今度こそ途中で潰れてしまわないように生暖かく見守らんとな
ああいう希少な存在は大切にしないといけないぜ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:19:56.95 ID:am70P3x90
>>545
阿部さん、バンコラン、ナバール、ビラク・・・
いくら幻想郷に男がいるといっても
東方キャラと絡まなきゃ東方っぽい何かでしかない以上
こいつらは何の活躍もできんな(せんでいい)
モヒカン男は普通に脅威という事でどうとでもなるが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:21:40.37 ID:Pv0S21930
呪いとかが幻想入りして東方キャラが恐怖と絶望にまみれて死んでいくヤツとか見てみたいな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:33:27.63 ID:am70P3x90
呪いなんて諏訪子の得意技だからあんまり大したことにはならないだろう
(呪いとたたりじゃ違うかも知れんが)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:48:11.94 ID:dLgMilqW0
大魔道士の大百科出来てたんだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:53:37.71 ID:mVYLKudp0
のろいが幻想入りして幻想郷のキャラを恐怖のどん底に陥れるのかと思いきや
案外普通の扱いうけてちょっと厄介な幽霊位のポジションに収まっちゃって、
気が付くとなじんでて縁側でお茶飲むような存在になっちゃったりしそうだな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:06:27.91 ID:X8TKvYa3O
呪いじゃー祟りじゃーって連呼するもののスルーされて小傘ポジションとかな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:07:26.10 ID:Vyl70ANX0
なんか貞子のマスコット化した二次キャラ思い出した
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:59:01.37 ID:8E327kKd0
定期的に涌くよな、グロ系凶悪系のが幻想入りして
東方キャラが死んでいくのが見たいって奴

どうせ同じ奴が言ってるんだろうが、腐る程幻想入りがある中で
その手の動画はほとんど作られていない上に、
僅かに存在するのもろくに伸びない空気作品ばかりなんだから
いい加減に誰かが作ってくれるのは期待出来ないジャンルと察しろよ
見たければ自分で作れ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:01:52.21 ID:jykM9mLY0
てか釣りじゃねえの?そいつ
毎度同じこと言ってるんだし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:15:52.66 ID:5c48t1LC0
霖之助が活躍するとまではいかなくても
目立ってる幻想入りはあるんだろうか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:17:09.34 ID:jykM9mLY0
ぶっちゃけ
あったとしても誰得とか言われそうなのがなんとも
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:26:18.98 ID:8E327kKd0
霖之助はグリッドマンの奴で主役格だったと思った
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:28:37.89 ID:5c48t1LC0
ぶっちゃけ
まあ霖之助でもこーりん的な意味抜きでも
人気はありそうなんだがな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:47:09.73 ID:DDdZk+GD0
「霖之助」を描いてくれる作者はなぜか幻想入りに多い気がする

特定のマイナーキャラは主人公でもない限り中々出番が無い上に一回だけで終わることが多いのが悲しいかな
…旧作除いて幻想入りで主人公になってないキャラって誰かいたかな…毛玉、とか…?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:20:32.20 ID:lqqC4VxA0
霖之助はある程度話が進んでいる奴だと結構出てくる印象がある
まぁ古道具屋って特性が便利だし
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:36:36.26 ID:OXc2fVxJ0
出ても
大体は解説役だけどな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:09:45.09 ID:ty2msHfY0
霖之助が
原作どおりキバヤシ理論やってる二次はあんま見たことない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:09:51.19 ID:/cV0ABLb0
>>564
毛玉が主役あるぞ。「毛玉と屋台と幻想入り」ってやつ。
終始ギャグやってるからそういうの好きならオヌヌメ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:40:50.55 ID:am70P3x90
フランドールやこいしが原作どおりな言動してるのもあまり見ない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:56:31.30 ID:dLgMilqW0
まず東方キャラが原作どおりの言動自体してるの事態が少なくね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:37:38.94 ID:EoGcDoaC0
>>569
二人とも原作自体に出番が少ないから想像で補完するのは仕方なくね?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:40:18.38 ID:AUzhLxan0
>>564>>567
たしかに霖之助をやってるって感じなのは幻想入りでは多い印象ある
最近こーりんが絶滅危惧種ってわけでもないけど数がかなり減ってる印象あるくらいだし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:46:50.86 ID:S7mHahcb0
フランやこいしに限らず、よくある二次設定に頼ってない作品は個人的に好感触
あんまり無いけどね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:01:28.94 ID:KPfdxZAU0
まあその時その時の「原作どおり」で作っても次の作品でその設定崩れる事もままあるしね
当時は原作どおりだったけど今の原作設定で見ると・・・みたいなのもありそうだし、
そこまで細かくこだわっても仕方ない部分もありそうだ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:09:26.50 ID:pxvKQ7CDO
文と椛の関係とかそうだな
逆に早苗は最新作の設定が取り入れられやすいな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:27:33.18 ID:Zm6N2KPCO
>>570
原作の会話って皮肉や言葉遊びの応酬だけど
それって途中でぶった切って弾幕勝負に入るから長引かないのであって
幻想入りとか普通の会話だといつまで経っても話進まない予感
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 02:35:44.04 ID:NJzX1z8P0
>>567
キバヤシでも何でもそれなりの理論考えるのって難しいからなぁ。知識も必要だし
同じように>>576で言う皮肉や言葉遊びもそうそう簡単には思いつかないもの
だから二次において皮肉・言葉遊び・奇天烈理論が少ないのは仕方のないことなのかも

>>569
こいしはよく分からなんだが、個人的にフランドールは
「こちらが振った話題にはあまり反応せず、自分の言いたいことだけ喋る」という風にすると
原作っぽさに少しは近付けるんじゃないかと思ってる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 04:17:37.54 ID:VIEfYu1p0
漫画や小説だと、そうそういつも皮肉や言葉遊びばかりしている訳でもないし、
そうしないのは原作風じゃないという訳ではないだろう
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 06:53:22.61 ID:9UQXjXZOO
>>575
早苗さんは公式ですらネタの宝庫だからな設定が素早く導入されるのは自然ちゃ自然。
椛の場合は設定出すのが遅かったのがあるがまああれだ
ぶっちゃけ神主でも設定が転々して(ry
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:36:30.18 ID:gnKktxFiP
ネタ抜きに坊主はキバヤシ理論やってる霖之助だから好きだ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:06:27.00 ID:4qr9ybKA0
フランは文花帖だと喋りがコミュ障っぽいね
自分もあれに近い喋り方してた時あったし
ちょっと意味不明で情報量多すぎで早口
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:48:27.24 ID:e9UjcRhb0
鈴仙は通常時と戦闘時で性格が違うらしいのにそこら辺あまり再現されてない気がする
(原作でも大して違いが無かったかもしれんが)
文やにとりなんかは原作と違う口調をナチュラルにやってたのはあったりしたが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:43:25.01 ID:quddWpIu0
まあその辺は個人の解釈とイメージとは思うが、語尾に
とにかく「〜ぜ」をつければ魔理沙になるんだろ、みたいなのは
流石にパチもんだろそれと言いたくなる。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:56:38.64 ID:WpGf0qOd0
これ以上は「設定議論スレでやれ」って話になっちまうぞ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:21:09.97 ID:+eQM2/d/0
なんなのぜ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:23:38.44 ID:LYvCdYUPi
ぜ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:41:56.80 ID:mjIHLzDS0
ぜー?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:14:08.26 ID:ssQB8mWE0
俺魔理沙、俺妹紅はさすがにもう見ないな
僕リグルはたまに見るけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 05:25:17.01 ID:IEZt5jEl0
どうもの人の新作来たぞおい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 06:46:25.58 ID:0EsGMlDb0
二年と二ヶ月ぶりかー
この次の話の更新がいつになるかが重要だわな
更新間隔がまた今までどおりに戻ってくれば御の字だが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:21:27.40 ID:jxEP42AZ0
宣伝がすごいことになってるな
いきなり金枠って・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:11:09.54 ID:khOcMmpp0
ああいうの見るとドン引きだわ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:51:35.37 ID:a6C1UaVK0
相変わらず面白いですな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:08:44.44 ID:sD7TCiRCP
>>591
これで金が行くのは運営だからなー
個人に払ってやってよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:35:27.69 ID:a6C1UaVK0
金枠の個人で課金できる上限って10万だっけ?
動画の合計課金数は制限なしだったかよくわからんが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:25:54.88 ID:FMkUJC6E0
見てきたが、いい意味でも悪い意味でも時代を感じる動画だったわ
ノリやネタが完全に2008年で凍りついてる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:30:10.22 ID:ssQB8mWE0
ノリやネタが大幅に変わってたらそっちの方がヤバイだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:34:11.77 ID:0Y6Hs3p+0
金払わんと宣伝できないのか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:44:18.73 ID:sD7TCiRCP
宣伝じゃなく直接本人に振り込みたいんだが
本人のモチベも上がるし
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:12:43.14 ID:7Xa+UNRCi
本人に言え
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:29:06.79 ID:a6C1UaVK0
>>598
まぁ、一応プレミア会員になりゃその際や、もしくは年に一回程度
運営から宣伝ポイントもらえる場合がある
どっちにしても無料会員には縁がない話ですわ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:06:16.17 ID:cSNMJO8y0
宣伝にも必要なニコポイントは1ポイント辺り100円だからな
ただこれは宣伝以外にもニコで配信してるアニメ、
特に期間が過ぎて有料化してるのや、他の有料で配信してるアニメの視聴にも必要
確か24話前後のアニメの30日のパックで3500ポイントほど必要だったかな?
ピンだと一話辺り200だったか300くらいだったかで一週間見られる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:07:00.23 ID:cSNMJO8y0
ってみすった。100ポイントで百円だったわ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:46:45.35 ID:PHBWrW1C0
金払ってまで宣伝するから価値があるんだろう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:01:55.15 ID:hycxy5G10
わかってます
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:24:47.90 ID:1HRk5CLa0
他の幻想入りもこれくらい頑張ってほしいものだな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:31:44.43 ID:WbvoWqX80
お前は頑張らないのか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:39:00.93 ID:1HRk5CLa0
そもそも作者じゃないっす
いつか何か作ろうとは思ってるけど考えすぎて
先に進まない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:54:25.25 ID:WbvoWqX80
そっか。
冒頭部と最後どうなるか決めるだけで何とかなるもんすよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:29:27.41 ID:Oj7HQ0oR0
>>608
ナカーマ
俺の場合は絵の練習してる間に一生が終わってそうだわ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:23:37.36 ID:+xlWvHle0
現代入りで面白いの探してるんだけど
吸血鬼と事件簿以外でなんかあるかね
多少イチャイチャしてても問題はないんだが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:05:38.17 ID:2Ey9UxN30
有名所だと天落ちなんかはオーソドックスな現代入りで見やすいんじゃないかな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:13:16.57 ID:1bDxcqFO0
>>611
その2点見てる人だと大半がイチャイチャ系だから大変じゃないかな?
それでもいいなら比較的問題がなさそうな物として

射命丸が現代入り コメディ 完結済み
東方現代記 完全ギャグ物 半エターナル(一応生きてる)
天から落ちて現代入り 一期目 ラブ(10〜20%)コメ(80%) 2期目 ラブ(50〜70)% コメ(50%) 完結済み
ケロちゃん出戻り現代記 ラブ(少しづつ増えていく)コメたまにどシリアス 連載中一話辺り平均1時間超当たり前

くらいが多分いけると思うけど人それぞれだからわからない
後の有名所の作品は軒並みイチャイチャ系なのでその手の作品が好きじゃないとお勧めできない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:31:55.05 ID:+xlWvHle0
あーやっぱりね……
天落ち、射命丸が〜は大体見た
ケロちゃん出戻りは同作者の幻想入りがアレなのと
時間の関係で見てない。つーか長すぎだろコレ

とりあえず現代記見てみるわ。レスサンキュー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:51:43.27 ID:Oc42Bw660
その作者のブログ見たけど痛すぎてワラタw
現代入りなんざ書きながらプロの小説家、ねぇ…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:08:10.14 ID:1bDxcqFO0
現代入りってそもそも半分はイチャイチャ系かメアリースー主人公が多いから
どうしてもお勧めとか出来ないのが辛いね
再生数少ない良作もあるかもしれないけどそれ探すの困難過ぎるから
諦めて見るの辞めるかどこか妥協して見るしか無いんじゃない?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14840787
ここで有名所の紹介ムービーあるので見てみるのも一考かと
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:15:07.08 ID:zWqdUvm30
>>615
別に目指すのは自由だろう
こいつには無理だと思うが
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:17:43.30 ID:04Wv7mgwO
>>616
定番から隠れ良作まで紹介されてて良かったなあ

最近始まったのだと夏の怪物おすすめ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:28:12.02 ID:c+gHqLi/0
今回の首領蛇20分もかけて進んだのは「敵兵に記憶がない」て情報だけか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:35:01.89 ID:+xlWvHle0
結構レス来てビックリだよみんな意外といるもんだな
>>615>>617
それケロちゃんの作者?
目指すのは構わんけど俺もこの人は厳しいっーかプロは無理だと思うな
>>616
現代入りランキングか、見たことないけどその様子じゃ
中々参考になりそうだね
イチャイチャに関しては寝過ぎた小町とか天落ちとかはなんとか見れたから
妥協できる作品探してみるよ。さとりとか主と従者レベルは無理だけど
逆に言えばあのレベルまで突き抜けてる作品はないだろうと考えれば
ちったあ気が楽だ
>>618
夏の怪物は見てる。和やかで雰囲気いい
作中でレオン(映画)みたいに〜とか言われててワロタ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:11:15.88 ID:+IqiyaIo0
いや目指すのは全然いいよ
だけどそれを口に出すばかりか事細かにプロになるために色々書かなきゃいけないとか
宮部みゆきに敗北を喫したとか大まじめに書かれると失笑物ってことで
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:30:05.59 ID:bbwDh3JY0
まあ、ケロちゃんの人は
いらないエピソードを削ったり
無駄な描写を失くすようにする努力からだね。
視聴者が「もっとやれ」とか言って甘やかすから‥‥
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:08:16.15 ID:zIjNaExP0
>>622
単純に分割で小出しに作っていけばよかっただけじゃない?
1時間物とか悪いとは言わないけど大抵の人はその時間見ただけで尻込みするから
ぶつ切りが嫌だとか言ってもしょうがないけどやはり前編後編とかやった方がいいとは思うけどね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:30:43.07 ID:bbwDh3JY0
>>623
個人的にはそれだけとは思えないよ。
「この話、本当に必要か?」っていう部分が多すぎると思う。
まあ完結してない話だから、それらが全部伏線でしたっつってラストに繋がったりしたら
全力で土下座するしかないけどさ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:46:10.17 ID:3ov0cMHF0
そういえば随分と前にエタナってるけど、
天子が現代入りして、そのそっくりさんが幻想入りする話があったけど、
あれはなにげに結構好きだったなぁ…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 04:35:41.30 ID:vYYk3aB30
>>621
夢追い人か単なる構ってちゃんかってだけじゃないかい
実力如何は別としても目標としてそういうの持ってるーってだけなら何も問題ないし
単に構って欲しいだけならウザイけど、まあ自分のブログで誰に迷惑かけるでもなく言ってるなら叩く事もねーべよ
もしかしたら出版社に投稿するような小説はまともな出来なのかもしれんしな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 06:44:12.58 ID:m+FWWSEji
100分とか150分とか視聴者もしんどいし作者も推敲が大変だろうし、小分けにしたらいいのになーみたいな事どっかで書いたら、
異論反論もらいまくったな。もっと長くてもいいとか正気の沙汰じゃないと思った。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 10:55:33.62 ID:KqaU1c4FO
もはや長さがその動画の味として求められてるのかもな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:15:12.45 ID:vYYk3aB30
そこまでいくともう一部の視聴者の中で
「こんな面白い作品作ってくれる作者は神様だ、批判なんて許さねぇ」みたいな感じになっちゃってるのかもな
もしくはコアな人気ある作品なら、自分達だけがその作品好きなんだみたいに思い込んで変に排他的になったりな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:23:25.14 ID:JXHd0KQEI
排他的な動画はクズだよなー
ニコニコでやるなと
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:22:09.84 ID:m+FWWSEji
× 排他的な動画
○ 排他的な信者

双方それでいいなら適応できない俺が引けばそれで済むんだからもういいんだけどね。
ただ、悪くない文章だったから追えなくなるのは少し残念。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:41:16.11 ID:PAzgj0xD0
どうもの人の幻想入り、セカ着に殿堂入りで入ってたんだが、カテゴリ無しだと殿堂入りに組み込まれるのか?
それとも初日だけ何かカテゴリが登録してあったのか?今は幻想入りシリーズ以外ロックしてないんだが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:55:17.10 ID:X6d0ME6G0
最初俺が見た時点では東方タグついてたぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:22:41.09 ID:e+t6nGuSO
久々に投稿したら何か色々と投稿画面変わってて
カテゴリ付けないとダメみたいな事がかいてあって、強いていうなら東方だなあという事でつけたはいいけど
システム知らなくて世界の新着やらで流れて嫌になって消したってさ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:31:12.76 ID:zz+LmbrQ0
世界の新着は設定で回避できなかったっけ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:46:43.27 ID:Erm+eLC30
何その見え見えの嘘
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:49:57.27 ID:Iz4Lsshz0
東方タグをつけるのはいい
大御所だしな
だが、つけたからには最後まで外すなよと
中途半端なことをするから誤解を招く
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:17:58.87 ID:YNdRaUhf0
>>637
いや、大御所だからとかそんなんじゃなくて別に東方タグ自体は、どの幻想入りでもつけていいんだけどな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:39:53.96 ID:Y/UZ+EPH0
>>637
逆に東方タグ付けてから、東方タグを付けてデビューし大御所になったのはどうなるんだ、と
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:19:04.15 ID:I++5J9Bg0
逆に〜、を省いて読むけどつけたい奴が付ければいいってとこに落ち着かなかったっけ、タグ論争。
昔の因習から外せって言う奴が湧いても自己責任だけど。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:20:09.17 ID:Iz4Lsshz0
>>638はわかったし、俺も別にアンチが気にならないならそれでいいと思ってる
だが>>639には通訳がいる
一応言っておくと東方タグ2個つけても大御所には慣れないと思う

642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:13:31.79 ID:YNdRaUhf0
>>641
多分>>639は、「東方タグをつけて」の文を間違えて2重に書いたんだと思うのだが…
あと俺が言えた義理じゃないが、あんたの文もイマイチわかりづらいぞ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:30:05.10 ID:sfpZINUA0
東方タグ云々をIRCで話し合って決めてた奴らは軒並み消えててワロエナイ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:46:05.78 ID:ZyoJ2dSE0
まぁ、もともと作品作り以外のことに熱心な連中だったんだろう。
不思議はないさ。

>>642
その煽りは相手の日本語がおかしいとき以外に使うと「私国語力ありません」にしか聞こえないから気をつけな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:56:08.20 ID:uVArvOEQO
ルールは考えてるときが一番楽しい法則
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:03:46.15 ID:od911YOd0
うわ、文がグロ死した。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:10:22.58 ID:3vrgHgIc0
どこでですか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:50:02.72 ID:k94AVyxh0
>>647
フラグクラッシャー最新話で首はねられて死んだよ
「以前、殺せとコメントされた方。リクエスト通りですが、満足されました? 」
とか書いてあったのでその通りにしたみたいだね
どうせ前にも死んだと見せて生きていたオチあったから同じようなものだろうけど
リクエスト通りとかってなんだろうねこれ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:25:51.15 ID:V/LoZp5f0
フラクラディスってんじゃねえよks
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:40:15.07 ID:vpVmb0cV0
最終回が近いんだから多少の超展開くらい許してやれよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:29:25.42 ID:viO0/IlRi
見てないけど本当なら耐性無さ過ぎだろその作者。
コメントする奴もする奴だが、放置しとくか削除すりゃいいのに。
Twitterとかやらしちゃいけないタイプ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:38:36.47 ID:crL3Lea6O
てか妖怪も死ぬんだな。てっきり首スパ直後消滅かと思ってた
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:52:20.43 ID:AG2LCxFR0
>>648
てかその殺せってコメントした奴ってもしかしてこのスレで毎回虐殺してるのが見たいって言ってる奴なんじゃ・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:56:03.76 ID:k94AVyxh0
>>651
超展開とかなら別に問題は無いが動画の説明文に上記コメントが入ってるのが問題だと思うわ
スルーすればいいのにいちいち反応してちゃ駄目だな
今後も否定するならもっと無茶苦茶やるぞ?とか言ってるようなものかと
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:58:14.20 ID:+8QjFDzK0
このスレでいつも書き込んでる人だとしたらどこにでも出張するんだなあいつ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:02:45.13 ID:BCB3ugLX0
てかそんなにしつこくコメントしてたんか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:08:17.45 ID:vpVmb0cV0
>>656
流れ的には
1 文を悪役風に登場させた→クズとか、死ね的コメが増えた
2 あとがきで実はいい子ですから待っててください〜→いや、許さん殺せ的なコメ
3 文が登場する度に殺したい、みたいなコメがちらほら〜
そして現在にいたってるわけだ。まぁ、コメ自体は少なかったような。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:18:13.21 ID:ohPvBVkT0
まー要は香ばしいコメントで粘着されてもスルーが大事ってことで
この嫌な話題をそろそろ変えようぜ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:34:27.59 ID:OyWeaBZk0
たまに真っ黒なサムネで投稿してる人がいるけどあれって故意でやってるのだろうか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:36:41.71 ID:MIdMlIf60
4ボス以降の神霊廟の幻想入りって今のところ何かあるか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:42:49.83 ID:H+GSWhhm0
一回この原作が商業化されてみるといいと思うんだ
そしたら信者はその悲惨さから現実を直視することになるだろうからいくら何でも目が覚めるだろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:49:41.60 ID:PKPW1tjH0
スルー検定か
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:00:55.09 ID:DxR2CEHV0
>>659
たまに、真っ黒サムネ→次の日消える→「サムネがおかしかったので修正しました」と再うpってことがある
サムネは一回投稿したら変えられない+真っ黒なのは意図的じゃない場合もあるってことだな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:16:27.38 ID:MIdMlIf60
サムネといえば、0.01秒だけ画像一枚挟むことで、肉眼では捉えられないけど
サムネ用の画像として使えるようになるみたいな方法があるみたいだね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:49:12.91 ID:1Ea8nFKg0
ああ、エロサムネの釣り動画とかでよく使われてる手法な
ただあれは釣り以外でそれをやろうとするとあまり意味が無いというか
動画の趣旨がサムネ探しにすり替わりかねないからあんまりメリットないんだよな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:55:42.77 ID:eMrjkI3/0
フラクラは作者も視聴者も俺の敵って事はわかった
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:14:43.26 ID:HN14YH8r0
フラクラ作者って確か未成年だったよな
ちょっとケチつけられたからってシティーハンター幻想入り打ち切る宣言してたし、要するに子供なんだろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:25:01.00 ID:cGWrb3biI
フラクラディスってるやつ見苦しいな
クズはこの世から消えろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:29:07.10 ID:DxR2CEHV0
P3といいフラクラといい、作者ならコメントに対するスルースキルくらい持っておかないと
コメントが10いくかいかないかの動画じゃないんだしさ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:30:10.37 ID:jlw0oSnc0
折角流れ変わったのに何でわざわざまた食いつくのかな・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:43:11.86 ID:MIdMlIf60
そんなことより俺、神子たんの幻想入りが見たいです;:
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:48:08.09 ID:4P4xGtS60
自分で作れよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 16:11:37.23 ID:Wdm4xLbG0
ねだるな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 16:18:15.51 ID:5Ks16WYW0
勝ち取れ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 16:25:05.66 ID:bxdPzbUw0
さすれば
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 16:30:41.55 ID:EAJTYIZ80
与えられん
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 16:36:32.16 ID:kIlMybme0
例えば春雨やペンタゴンのキャラをゲストとして自分の動画に勝手に使ったら叩かれまくるだろうけど
かといって失踪しちゃってるから連絡は取れそうにはないって場合はどうしたらいいんだろう
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 16:47:06.40 ID:2vQKCmpq0
早苗と現代にいた頃の同級生だったって設定のキャラ出したら嫌悪されるだろうか
別に恋愛フラグとかじゃなく旧友程度だけど
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 16:53:24.07 ID:1Ea8nFKg0
>>677
まず使わないという選択肢は無いのか?
まあいろいろなもの無視して自己責任で勝手に使用するというなら好きにやればといった感じだが
その結果どうなるか解った上でなんでそれを聞くのか理解に苦しむぞ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:10:21.69 ID:1PizbNLdO
>>678
別にいいんじゃね?
主人公が早苗に現代で会ったことがある、という幻想入りがあったし
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:16:59.69 ID:tKtYz3eK0
いつぞやのアイマス2みたいになるかもしれんから一応その旧友は女にしとけば?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:26:41.04 ID:pn7XcZxN0
>>678
やたらといい格好させたりうまい目にあわせたりしないなら良いと思うよ
これはオリキャラ全般にいえる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:58:17.61 ID:4kQtwe8k0
>>678
美少女なら喜ばれそうだと思う
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:08:07.79 ID:EcA9+KGJ0
そして百合フラグを立てるのですねわかります
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:22:45.37 ID:koPdbo5u0
そういや百合で不覚にも結構面白かった幻想入りあったな
確か魔理沙とアリスみたいな直球タイトルだった気がするが
主人公が人形のウサギになって幻想入りするやつ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:02:44.76 ID:WQvyjIyH0
MMDの幻想入り誰か作ってくれねえかな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:40:27.41 ID:wIOUfEPa0
百合つうと占い師が真っ先に思いつくんだが。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:42:36.34 ID:cOBXHeT00
>>686
東方キャラのゲキド入りは沢山あるからそれで我慢しろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:22:23.15 ID:75qmQJfD0
MMDで動画作る手間を思えば、連続ものはまず無理だろうし、
あるとしたら単発のショートストーリーかね

でもわざわざMMDで見たいという人が求めているのは
それなりに動きまくる動画だろうし、それだけのものを作れる人なら
MMD杯とかに行っちゃうだろうな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:30:51.17 ID:WH/pHu6BO
ツクール系の戦闘グラとして使うとかいうのは見ないな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:47:20.48 ID:gIIFRqqB0
フラクラも文死んでるのかよ、しかも首チョン
幻想譚も同じく文(こっちはタタリの作った偽物だけど)が首チョン(自害)してたな
後者は正当、というか考えさせられる理屈がついてたがスレの書き込み見る限りフラクラのほうはなんというか・・・
とりあえず見ない限りにはなんともいえんから見てくるか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:08:51.81 ID:WH/pHu6BO
>>681
ぶっちゃけみんな美少女には優しいけど男にはきついからな
ホイミスライムだって女性化しなけりゃいけなくなるだろう
東方原作でも聖徳太子が最初から女にされているし
ただ女として伝わってるわけじゃなくきちんと男として伝わっているんだよな
なのに早苗はそこらへんを一切突っ込まないんだよな
巷では理系だから詳しく知らない扱いされているみたいらしいが

オリジナル系の幻想入りだったら神子が登場する展開は間違いなくテンプレ的にツッコミイベントあるだろうな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:19:49.67 ID:sfpZINUA0
括弧の人乙
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:41:57.88 ID:MIdMlIf60
>>672
何の技術もない俺に作れと申すか!?

>>685
えっと、「変態うさぎが幻想入り」だっけか
たしか結構カオスだけど大まかな道筋は割りとしっかりしてたからそれなりに面白かったと思う。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:53:10.76 ID:4P4xGtS60
全然ちげぇ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:12:45.81 ID:pJFWsvRt0
>>694
全然ちげぇw
今確認したら「魔理沙とアリスの話」と「幻想郷のウサギ」ってタイトルだったよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:29:54.11 ID:sExZ5sEJ0
こんな感じのタイトルが紛らわしかったり内容が別の幻想入りと被って勘違いしてしまうのって他にある?
俺は最近、従者がどうのってこのスレで言われてたから
「従者を連れて幻想入り」が復活して帰ってきたのかと勘違いしたりした
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:56:45.57 ID:QBkRm7ceO
別にMMDといって全編動きを作る必要はないぞ
立ち絵形式も出来るし、要所にアクションシーン挿入ってのも出来る

モデルさえ作られてれば全身でいろんなポーズできるのが強みだ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 04:21:25.15 ID:dC4CLW3I0
>>694
ある意味変態ウサギとかあったらみたい気がするな
どんな内容なのか気になるぞ
普通にウサギだけどエロイとかなのか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 04:46:16.09 ID:ajhzQ48q0
なら見ればいいじゃない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 04:57:39.90 ID:dC4CLW3I0
え、あったのか?
俺はてっきり存在しない名前間違って出してたのかと思ったぞ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 06:03:34.07 ID:7iNidYS/O
>>692
常識に囚われては(ry


案外動物の幻想入りってあるもんなんだな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 08:18:07.96 ID:ajhzQ48q0
あるよ。うさぎの「着ぐるみ」だけどね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 08:32:28.82 ID:lHsc+ARw0
ロケット団が幻想入りしたらおもしろそー
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 14:12:36.81 ID:AVBFTcWL0
>>701
名前に騙されんなよ、結構シリアスだぞアレ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:37:01.66 ID:L4ytGiA90
名前被りといえば東方不敗やポケモン、ドラゴンボールとかもだな
まあそれらは版権作品だから致し方ない面もあるが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:42:16.01 ID:jYHsqJ5z0
シリアルな幻想入り・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:47:32.00 ID:5bxNDo5u0
RIKISHIか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:19:18.47 ID:oNWxfLxM0
シリアスな笑いとかどうよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:45:55.79 ID:6O2KQc3w0
>>673-676
こういうのを待ってた。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 05:51:57.58 ID:Gh43kjBlP
個人的なベスト10あげてくれ
マイナー歓迎
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 07:20:46.12 ID:bzWvedzQ0
>>711

どてら男と幻想郷
レトロスペクティブ東方
キモヲタニート
無限螺旋
失いつつも幻想入り
道化師が幻想入り
無職が幻想入り
俺とこいつが幻想入り
幻想散歩録
東方Projectが幻想入り

どれも好きだから優劣はつけられん
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 08:53:54.75 ID:Lk1njCswO
>>711

びっくりするほど幻想入り
道化師が幻想入り
変わり者幻想記
無限螺旋
慣れられてきた幻想入り
メアリー・スーの幻想入り
刀を持って幻想入り
無気力が幻想入り
幻想殺しが幻想入り
トマトが幻想入り

挙げた順番は適当なんでランク付けではない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:31:36.54 ID:Gh43kjBlP
お、知らないのがちらほら
thanks
見てみるわ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:27:28.85 ID:4QMlNP7j0
.::.::.:|   |    / / /   /   / l /i iヾ.  ゙i;  | ゙i, 俺はグラットン持ちの通りすがりのナイトであって
.::.::.:|   |    /〃|  / / / /! /.! i リヽ. ゙i. | ゙、3getしたがどうやってブロントって証拠だよ!!
.::.::.:|   |  、/ハリ/! i l  j ,i ;j | .リ| ;| ヽ ゙!i´リヽ ゙、  
.::.::.:|   |  ヽ`i | | ;j! |_| ;j il |i | |_i|リ_|  リ j/!. ゙i, ヾ,おいィ?お前それで良>>1のか? 
:.::.: |    |   \.| il ::|゙!l,ゞ'グ!ハ|゙i!/゙l,ゞ-'ソ|川 / i  ト、名実ともに唯一ぬ>>2の盾
::.::. |    |    ゙!ト| ::|  ̄ i      ̄ リYj .l  l ,ハ; |暗黒が持つと逆に頭がおかしくなって>>4
::.::.:.|     ヽ   !l | ,j!   l        j ,j ノ / レ'´,,グラットンす>>5いですね
::.:.::.|      ヽ  |/!i゙、  〈. 、 _      l,/゙l/'´i| /''">>6駄にaguるな天狗ポリスに捕まりたいのか?
.::.:: |     /   ! | i:l.、         /  |  | |i   ゙i,それほどでも>>7
:.::.::.|    /      | i:| ゙i,"こ二`'''‐     | j |゙!   俺の寿命がストレスでマッ>>8なんだが・・
::.::. |    |      ゙!i:| ゙i,           ,、-'゙| i| ノヽ  >9枚で良い
:.::.:.:|    .|        |\  __,、-'´  ,jl |i/_,r}:゙、 ゙i,俺の怒りが有頂>>10になった
.::.: :|     |        |,:':.:〉  _,,、-‐'ニ-リ'´   |リ、 i ト、!
.::.:.::|     .|       /,:':/  / ,r''´        ゙i,、ヽ,゙i,
  ^___|___/,:':;/゙i, ゙i / /         ゙iヾ:ヽ`
,:':,:':,:':,:':,:':,:':,:':,:':,:':,:':,:':,:':,:':〈  `i V /          /`l  おれパンチングマシンで>>100とか普通に出すし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:30:57.60 ID:F8Vl1WNx0
無限螺旋
呂布
東方Project
ランス
呪いのビデオ
魔理沙とアリスのお話
P3(VS聖まで)
トマト
電子獣
黒い剣士
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:07:13.13 ID:U0Gks0+L0
雷と炎の化生が幻想入り
穀蔵院一刀流が幻想入り
東方十字星
東方魔王譚
東方超人録
王の中の王が幻想入り
牙狼が幻想入り
東方遷巧夢
ゲッターロボが幻想入り
超神・ネイガーが東方幻想入り
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:17:34.33 ID:JFE7a2+7i
出店録は?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:48:01.92 ID:ELtzGU53O
アニメや漫画、特撮、実写、果てはオリジナルetc...人物や物も来てるから幅広いな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:59:49.29 ID:JFE7a2+7i
出店録は?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:43:50.19 ID:l4Xata080
出店録いいよな
上で挙がってるやつはどれも糞だな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:23:39.55 ID:fEIss2SD0
遺跡船の仙人が幻想入り(完結済み)
ゲッターロボが幻想入り(完結済み)
幻想郷ナイトガンダム物語
【龍球】ドラゴンボールが幻想入り【幻想伝】
クロマティ高校その他が幻想入
聖剣3の魔導師が幻想入り
王の中の王が幻想入り
幻想郷ごと亜空入り
ダオスさんが幻想入り
未来悟飯が幻想入り
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:24:52.46 ID:l4Xata08I
出店録は?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:40:54.91 ID:xbSfAkvy0
>>722の人は最近の人って感じだねぇ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:49:38.64 ID:7yp9W+kP0
十個も思い出せんけど、ランス、力士、菌、ソーセージ食わせに〜は印象に残ってるなぁ。
懐かしい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:06:59.94 ID:l4Xata08I
出店録は?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:08:56.15 ID:OJva1BEo0
王の中の王 遷巧夢 聖剣3の魔導師 
完結作だと「幻想魂盗人」くらいかなぁ……。
ある程度安定して投稿されないと安心して追えない。

あ、「変則」幻想郷入り は今でも待ってます。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:13:14.93 ID:l4Xata08I
出店録は?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:15:16.93 ID:eqgJRLiu0
好きな幻想入り10個並べるとなると
P3,無限螺旋、大魔導師、魔王譚、従者
フラクラ、花鳥風月、果無蒼、シン・アスカ、赤屍さん
どれもわりと最近のヤツばっかだな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:19:03.23 ID:ELtzGU53O
お前ら案外最近の作品も見てんだな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:39:56.97 ID:eqgJRLiu0
つうか幻想入りなんて見始めたのここ1年だ。
東方自体あんまよく分からなかったし。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:40:25.16 ID:l4Xata08I
出店録は?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:43:28.20 ID:xbSfAkvy0
>>731
へぇ、どんな経由で幻想入り知ったんだ?
何かのランキング入りから来たのかい?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:56:15.19 ID:FYSuX7X3O
俺の場合はナイトガンダムの動画を探しているうちにたまたま見た動画が幻想郷ナイトガンダム物語だった
当時は東方を漠然としか知らなかったがあの時たまたま見たから今東方に触れていたりする
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:56:18.95 ID:hhcTc9k30
馴れられてきた幻想入り
メアリースーが幻想入り
詐欺師の幻想入り
坊主が帰依して幻想入り
幻想乱々流
東方出店録
どてら男が幻想入り

10個も上げられない上に既に出てるのばっかだな〜
なんかオススメあったら教えてほしい。できれば版権ものじゃなくてノベルかアドベンチャー形式がいいな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:58:34.05 ID:eqgJRLiu0
東方知り始めて適当に関連動画適当に漁ってたら大魔導師見つけて面白かったんで他も見るようになった。
自分の知ってる版権モノ中心だけど。無限螺旋は事件簿から入った。従者はサムネ一本釣り。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:23:24.46 ID:u3IDZVYR0
ナイトガンダムとはこれまた懐かしいな。
よし、見てみよう。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:30:45.88 ID:6YGcleCL0
>>735
幻想入りした人の一人

完結済み、グロ注意&周回物、恋愛描写無し、バトル無し
固定の主人公が毎回何らかの形で死亡するループ物
幻想入りの中だと似たような内容は他に知らない
幻想入りの定型から若干外れた作品が見たいなら見てみるといいかも
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:30:51.28 ID:LBEpalpK0
キモヲタニートですら幻想入りしてしまったようです(完結)
慣れられてきた幻想入り(完結)
毛玉と屋台と幻想入り
大魔道士が幻想入り
拝啓・幻想の里より
モラトリアムで幻想入り
東方廃人録(完結)
無気力が幻想入り
東方異聞録(エタ)
東方無限螺旋(完結・再UP中)

こんなとこか。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:38:10.61 ID:hhcTc9k30
>>738
ありがと〜
完結してるなら安心して見れるな。
ちょっと見てくる!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:38:23.55 ID:l4Xata08I
出店録は?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:56:44.92 ID:Hdepjip40
出てないのだと

老猫と幻想郷(完結)
恋におちたら (二章までおすすめ)
【幻想入り】東方探索LOG_1【BLAME!】(完結) 
窓付きが幻想入りした系のお話(完結・続くかも)

ぐらいかな、上二つがオリジナルでいずれも東方キャラとの恋愛要素はは無い
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:04:38.60 ID:l4Xata08I
出店録は?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:05:49.01 ID:IF/mfJZF0
>>743
東方無限螺旋をオススメしておく。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:25:42.23 ID:igy3V9zQ0
俺は版権物ばっかりだ・・・興味持ったのもランスからだったし
まだ出てないのだと、WA2のトカゲのやつとか、テロ牧師とかスレイヤーズのとか好きだったなあ
最近だと新しいぬ〜べ〜の幻想入りに期待してる

でも一番好きなのはマイケル・ジャクソン幻想入りやネイティオの幻想入りみたいな1発ネタっぽい作品
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:30:54.55 ID:xbSfAkvy0
一発ネタだとIE6とかペプシマンの奴とかも面白かった記憶が
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:35:17.01 ID:igy3V9zQ0
>>746
ああ、ペプシマンのは大好きだわww
1発ネタどんどん増えないかなあ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:43:38.95 ID:ELtzGU53O
単発や短編にも良作があるから発掘も悪くない。
が、軒並み再生数が低いから地雷を踏み易いのがちょっと・・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:43:49.28 ID:CDYyx0qKi
出店録は?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:00:26.73 ID:l4Xata08I
出店録は?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:01:33.05 ID:l4Xata08I
出店録は?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:11:45.86 ID:/le2ZxPsI
出店録は?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:16:48.28 ID:RRvfBTfN0
名前が出てないのだと
どこまでも白き幻想
気がついたら中国でもんばん(完結)
とかだな
再生数少ない良作の発掘は偶然に頼るしかないな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:24:01.80 ID:xbSfAkvy0
他にゲーム系なら鉄と、もしもシリーズの奴かな
あれもなかなか見ごたえある
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:30:50.71 ID:Y8HrbSSp0
東方異聞録はもう出たっけかな? ホラー要素の強い奴で、
東方のキャラも結構痛い目に合うけど中々熱い作品だった。エタナったのが惜しいな
あとは生き埋めが幻想入りだったかなの名前のやつもそれなりに良かった
まああの作者今ゆっくり実況に忙しくてこっちは放置されたが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:37:01.48 ID:l4Xata08I
出店録は?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:51:25.10 ID:/le2ZxPsI
出店録は?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:53:06.86 ID:xbSfAkvy0
>>755
たしかペルソナ風のクリチャー絵を描いている人が、
それモデルに昔、東方キャラ版ペルソナ絵描いてはったな
せめてエタル前にその支援絵が作者の目に入っていれば、また違ったのかもしれないけどねぇ

最近はゴローちゃんと椛&キモオタの奴を楽しみにしてる
後、最初期の幻想入りの雰囲気で一般人が幻想入りって奴も少し期待したいが
あの描きこみで、あのペースだとすぐバテるかもしれないんじゃないかと心配したりもした
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:01:41.69 ID:in+cJTreI
出店録は?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:12:46.70 ID:in+cJTreI
出店録は?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:15:59.23 ID:25AjisrF0
>>758
渋見てればその人今でも定期的に東方キャラの影書いてるな
東方のタグでは出てこないけど、クトゥルフ神話とかそっち系のタグで探してれば時々出てくるし
まあ俺の言ってる人とそっちの考えている人が同じならの話だけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 09:34:25.70 ID:PyjgjF4JP
地霊殿を舞台にした幻想入りで面白いのありませんか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:03:49.51 ID:in+cJTreI
出店録は?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:08:11.15 ID:in+cJTreI
出店録は?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:41:18.41 ID:Ma0EbMaL0
CCO…は定番過ぎるか。
見るものが段々自分の好きな拠点に偏ってきちゃうからわかんないな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:55:04.15 ID:PyjgjF4JP
CCOは1話をマイリス16番目に入れた経歴があるので
初期からのファンです
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:57:57.89 ID:in+cJTreI
出店録は?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:23:11.99 ID:in+cJTreI
出店録は?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:41:44.17 ID:in+cJTreI
出店録は?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:04:30.93 ID:in+cJTreI
出店録は?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:33:50.59 ID:in+cJTreI
出店録は?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:01:53.87 ID:in+cJTreI
出店録は?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:15:18.64 ID:BPU4AfxhO
以外にも大魔道志の名前が上がらない
再生数的に人気あると思ってた
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:19:21.74 ID:in+cJTreI
出店録は?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:20:19.19 ID:Sf8wEWIy0
>>762
死神が幻想入りとかが、地霊殿舞台で、すぐパっと浮かんだけどね
他にもあるだろうけどおれがすぐ思い出したのはこれ位だわ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:50:41.01 ID:dLgBhJBUO
>>762
三十路男とか
普段は下ネタ連発なオリジナルものだがシリアスはハード
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 15:08:31.22 ID:8eqEfu9m0
四季映姫の事件簿完結
吸血鬼も終わり、これで現代入りの主力は全滅か
また有望な新人株の登場に期待
イチャコラ以外で
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 15:47:07.39 ID:QkUeyyUjO
現代入りは主力以外例外なく駄作ぞろいなのがな・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:50:56.26 ID:5qyeuUad0
ぶらり現代入りにはこれからも元気に空回り続けて欲しい。
あの作者の構ってちゃんぶりとシカトされっぷり、迷走っぷりは最早才能。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:56:43.84 ID:PyjgjF4JP
>>775
今リメイクの方観てます
面白いなぁ。。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:52:04.47 ID:in+cJTre0
うぜえな 早く叩く流れになれよ
オススメとかマジ誰得
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:54:42.08 ID:H5En/V0A0
紆余曲折の末にお互いを憎からず想うようになってもそりゃ良いけど、
フラグをマッハで建築してその後作者の感情と言うか劣情の
ままにイチャイチャだけを延々と書きつづられてもその、何だ、
ぶっちゃけ気色が悪いな。 言い方は悪いがキャラが死んでる。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:27:29.94 ID:bkemGxfs0
恋愛以外でも展開のためにキャラが動いてるってのは好きじゃないな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:26:02.47 ID:AimNp3E20
現代入りした東方キャラって皆なにするの?
やっぱ幻想郷に帰る目的が多いのか?バトル物みたいなのはないの?
人間側がスペカもってタッグでバトル・ロワイアルみたいなのとか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:42:40.73 ID:Sf8wEWIy0
>>784
現代入りした東方のキャラの当面の目的は幻想郷への帰還が大体だね
逆に自分から外に出たり東方キャラが外に行って戦うのが目的みたいなのだったら
MUGEN辺りでそこそこやられてたような気がする
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:28:26.05 ID:R87woswr0
現代入りの話題が出てるので、レビュー代わりにちょっと思いついたのを晒してみる。
ヘタクソだし、つまらなかったらスルーしてくれw

※「爆発音がした」のコピペの現代入りバージョンね。

◆小説
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚いて振り返った。」

◆現代入り凡作
「ドカーン!!」
「!!」(←MGSの効果音付き)

◆事件簿
「後ろで大きな爆発音がした。」
映姫
『いやいや、おかしいだろ。
 リア充爆発しろっていうのはあくまでも例えだから。
 本気で爆発するとかあり得ないから。』
小町
『四季様、どうします?
 結構な騒ぎになってますけど』
映姫
『仕方ありません。
 振り向くとしましょう。』

◆さとり
「ドカーン!!」
将太郎
『危ないっ!(←抱きしめてますw)』
古明地さとり
『あ‥‥///』

視聴者「2828」「パルパル」
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:30:00.95 ID:R87woswr0
◆ケロちゃん
「後ろで大きな爆発音がした。
『なんだとおっ!?』
 一体全体何が起こっているのか。
 ――考える暇すら与えては貰えなかった。
 直後、背中に爆風。
 まるで風に飛ばされて宙を舞う
 ビニール袋のように。
 あるいは、フッと息を吹き掛けられた
 タンポポの綿毛のように。
 俺の体は――はるか前方へ押し出された。

 ――小学生の頃、駄菓子屋でよく爆竹を買った。
 むやみやたらに火をつけてパーンと大きな音を鳴らす。
 それが楽しくて。
 それが可笑しくて。
 でも――どこかはかなくて。
 何度も空き地で破裂させていたものだ。

 しかし、今回は違った。
 爆竹程度では張り合うことすら許されない、
 圧倒的な火薬の量。
 それにしても――これは‥‥(以下1時間超)」

◆向日葵
風見幽香
「あら、何かしら。」

「よく分からないけど‥‥後ろで何かが爆発
 したみたいだね。」
風見幽香
「私のいるところで爆発を起こすなんて‥‥
 いい度胸ね。振り返ってもいいかしら?」

「ちょ、幽香さんだめだよ!
 あくまで穏便に、ね!」
風見幽香
「楓がそういうなら仕方ないわね‥‥
 それより、猫はまだなの? 早く見たいわ。」


よかったら他の幻想入り作品とかのも作ってみて欲しいんだぜ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:40:53.19 ID:zxUzvjF50
一時間超ワロタ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:46:22.72 ID:8eqEfu9m0
こうして並べてみると、実は事件簿が格別に優れているのではなく
他が香ばしいかしょぼいかの2択しかないという悲しい現実を突きつけられる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:51:41.09 ID:5evI95CH0
>>787
的確過ぎクソワロタww
幻想入りバージョンはどんな作品が当てはまるだろうかw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:56:37.89 ID:5evI95CH0
>>789
文章面ではそうかもしれんが
事件簿は構成とかそもそもの発想が優れてると思うの
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:05:04.66 ID:R87woswr0
>>788>>790
ありがとうww
吸血鬼あたりもやりたかったけど、
あんまり文章が特徴的じゃなかったからできんかったww
他の作品も是非見たい!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:08:03.20 ID:SV9kbbz+0
まぁ、ラノベ的文章が多いのは仕方ない
この辺は携帯小説レベルのアホ文じゃないだけマシ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:15:04.96 ID:5evI95CH0
>>792
幻想入りだと刀を持ってとか変わり者とか
慣れられメアリーとか幻想入りした一人とかその辺かなw
癖のある文章と言えば
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:29:02.26 ID:Sf8wEWIy0
みさくらなんこつ風希望
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:36:05.33 ID:5qyeuUad0
>>792
吸血鬼

瞬間、鼓膜を引き裂く様な鋭さを伴った地響きが辺りを包み込んだ。
背後で立ち昇るオレンジ色の爆炎が隣にいるレミリアの白い頬を朱に染める。

おぜうさまを引き立てるのがポイント。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:37:55.46 ID:B5Acd6tl0
>>794
よし、その辺で一つ書いてみてくれw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:43:32.94 ID:5evI95CH0
>>797
ムチャ言わんといてーww
アレだけの量を今から特徴つかめるくらい見返すなんて無理ゲーだw
動画総数で言えば400本くらいあるしww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:47:46.66 ID:Ow1wYMxmO
変わり者幻想記は西尾維新風に
刀を持っては禁書風に書けばそれっぽくなるかな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:50:44.28 ID:B5Acd6tl0
>>798
じゃあちょっと試しに書いてみようかな。

慣れられてきた幻想入り

突然の爆発音、振り返れば森の方から煙が上がっているのが見える。
方角からすると魔理沙の家あたりだろうか。
まさか死んだりはしていないだろうが、なんとなく心配になったので、
様子を見に行くことにする。


状況描写をさらっと流して、それに対する主人公視点での考察とや感想が
出るのが特徴…・・・かな?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:52:36.78 ID:5evI95CH0
慣れられメアリーは素直な文章だから
特徴出すのは難しいと思う
自分で作品名出しといてなんだがw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:59:46.32 ID:H5En/V0A0
文体に関しては好みだろうけど、客観的に見て明らかに
「くどくなりすぎだろ長くすりゃ良いってもんじゃねーぞ」
と文章を見て思う事はちょくちょくあるので困る。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:03:32.69 ID:v+uWPlgl0
その辺は場面に依りけりだね。
こと細かに比喩も交えながら一瞬一瞬を描写した方が効果的な場合もあれば逆効果な場合もある。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:52:54.98 ID:LCxfzIy+0
他に癖のある言い回しといえば槍を持って幻想入りの真ニートを思い出す
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:00:46.25 ID:IqL2kKbJO
気持ち悪…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 04:03:22.40 ID:5FMiaLdR0
そろそろ慣れ合い空気嫌いが騒ぎ出すころ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:24:48.40 ID:+kjvkuse0
馴れ合いじゃないだろ、これは
馴れ合いってのは馬鹿が作品晒して周りが「スゴイデスネー」とかよいしょしたり、
作品批判した奴を批判して「作品を批判するのは良くない! 底辺皆兄弟!」とか言う奴らだろ
俺も馴れ合いは嫌いだけどこの流れは別に嫌じゃない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:54:15.60 ID:/xxfXcljO
嫌いじゃないわ!!

で改変コピペが思った以上に高クオリティだな版権幻想入りにも似たようなコピペが作れるな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:39:07.36 ID:5FMiaLdR0
俺もこういうの嫌いじゃないが、今までっていうか以前の流れでわかるだろ
殺伐スキーの中には理屈通じないのもいるんだよ

って変なのが騒ぎ出す前に牽制かけといてるだけなんだけどな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:48:18.23 ID:6DkGKU2k0
変な奴が常駐してるのは周知の事。
昨日までだって変なのが荒らしてたけど皆スルー出来てたじゃない。
話したって無駄だと思ったらスルーすればいいだけの話。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 15:10:10.82 ID:IqL2kKbJO
大喜利がやりたいならよそでやれよ
幻想入りとは何の関係もないだろう
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:17:54.08 ID:+kjvkuse0
作品の話がしたいならとりあえず話題を持ってこい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:27:06.41 ID:/cR5OpcCO
版権はともかくオリキャラ幻想入りで東方キャラが出る度詳しく描写や解説されてもな、と思ってしまう
東方把握してる人がだいたい見に来るんだろうし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:05:04.07 ID:Zm6KnhFz0
話題もってこいって言ってる奴は頭が悪いな
何の関係もない話でスレ消費、話題がないなら書き込まなければいい話なのに
常にチャットじゃないと気がすまないの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:17:36.43 ID:+kjvkuse0
と、何の生産性も無い話をドヤ顔で書き込むならお前こそ書き込むなよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:20:00.78 ID:CPgOMcTGP
死神が幻想入り見ました
射命丸との2828って初めてで、可愛かったわ

びっくりするほど
どてら
死神

先日上げてもらった作品は全部見まっせ〜
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:40:16.84 ID:LCxfzIy+0
他に地底メインの幻想入りって何かあったかな
名前を言われたら思い出すかもしれんが脳内ストックが切れちまった
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:51:10.64 ID:H0AO5RaX0
???「2chはいかんぞ!非生産的な!」
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:23:02.67 ID:LCxfzIy+0
マジック乙
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:01:56.27 ID:Bayt1r360
幻想入り作品を幾つか見た

それぞれ細部は微妙に違ったけど、基本的には
所謂スキマポンによって始まり、ルーミアかチルノ辺りに襲われて、それから誰か適当な東方キャラに助けられて同居
みたいな展開の作品が多かった

主人公の「元いた場所に帰りたい」みたいな意思や行動が話が進むうちにどんどん感じられなくなっていくところも一緒だった
各勢力やキャラクターに顔見せして、適当にバトルしたりイチャついたりギャグをかましたり
ただそれだけ

その内、帰る方法さえ探さなくなり、登場人物の誰一人として「お前帰りたいんじゃなかったの?」とさえ口にしない
そんな展開の作品群

幻想入りのテンプレ展開なのかもしれないけど出来ればテンプレに当てはまらない作品を視聴したいと思った
この流れで作品を作る人は独創性とか独自色みたいなものは自分の作品に求めてないんだろうな
それが悪いとは思わないけど、正直この一連の流れには魅力を感じない

このスレ的にはそういうテンプレ展開ってどうなの?
食傷気味?むしろ大歓迎?即刻戻るボタン?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:06:44.68 ID:CPgOMcTGP
>>820
面白ければ良し
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:24:37.75 ID:HjRTnFmbO
>>820
ダオスが幻想入りは割とテンプレ的な展開はなかったな
精霊によって故郷の星に帰されるはずか間違って地霊殿に来ちゃったし、
帰れない理由も神社の鳥居が彼のせいで誤って破壊されたから地霊殿で働いて弁償させるためと理由があるし
(鳥居が無いと帰れないとかいうのは公式かどうかは知らない)
ただ作者が「東方あまり詳しくない」みたいなことを言ってたから余計な敵を作らないか心配
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:25:10.22 ID:6DkGKU2k0
>>820
残念ながらそういうのが八割九割占めるのがこの界隈です。
もちろんここの住民の大半はそういうテンプレ展開に胸焼けを起こしてます。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:30:55.61 ID:hyYEtZdZ0
>所謂スキマポンによって始まり、ルーミアかチルノ辺りに襲われて、それから誰か適当な東方キャラに助けられて同居
>みたいな展開の作品が多かった

>主人公の「元いた場所に帰りたい」みたいな意思や行動が話が進むうちにどんどん感じられなくなっていくところも一緒だった
>各勢力やキャラクターに顔見せして、適当にバトルしたりイチャついたりギャグをかましたり
>ただそれだけ

>その内、帰る方法さえ探さなくなり、登場人物の誰一人として「お前帰りたいんじゃなかったの?」とさえ口にしない

そこまでテンプレ通りの奴はかえってあんまし見ないなあ。
有名どころしか見てないからかもしれんが。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:58:32.92 ID:XQBLcDyR0
>>820
それがクロス物なら、版権キャラへのリスペクトがあるかが問題。
版権キャラを再生数稼ぎの道具や引き立て役としか見なしていかったり
再生数が伸びないのを版権作品のせいにする作者も意外と多い。
他作品のキャラや設定を借りないとやっていけないのかよとは思う。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:01:31.42 ID:CPgOMcTGP
>>幻想入り作品を幾つか見た
作品名希望
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:18:23.30 ID:Bayt1r360
>>821
面白ければ良し、って
このテンプレ展開も調理次第で面白くなるって事?
あと作品名晒すと駄作とか没個性みたいな叩きが始まったりしない?

>>822
見てみる、ありがとう

>>823
やっぱ皆食傷気味か…
作る人は他の幻想入りと自作品を見比べたりとかしないのかな

>>824
このジャンルあんまり視聴してないんだけど、テンプレから外れてるのも結構あるって事?
探してみようかな

>>825
個人的にはクロス作品だと版権キャラや東方キャラへのリスペクトはあんまり無い感じがした
本当はあるのかも知れないけど、なんていうかこう、版権キャラも東方キャラも、原作とちょっと違う感じ
作者の考えた物語に役として宛がっただけみたいな、子供のやる人形遊びの人形みたいに両方原作から乖離してる感じ
いや、人形遊びほどは酷くないんだけど喩えとしてそんな感じ


全レスきめぇ、吊ってくる
荒らしに感じたらすまん
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:25:19.00 ID:k8Ee8Lib0
>>820
亀ですまんが、
俺は内容よりも、見せる工夫が有るか無いかで見る見ないを決めちゃうな。
特にADVとかで、表情の差分すらないアイコンを表示して文字を垂れ流すだけなら
即効戻るボタンだな。
逆に内容は極端につまんなかったり、訳判らない物じゃなければ気にしない。
テンプレ展開ドンと来い。

829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:30:22.79 ID:Dn9LDL6J0
>>829
マイリスランキング上位やちょっと上で挙がってる幻想入りとか見てくれば
いいと思うよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:35:27.65 ID:oq0q03pY0
マイリス上位でも黎明期の幻想入りは大概ひどいだろ
いや当時はあれで面白かったけど、テンプレを形成した先駆者たちの動画だからもろテンプレだし
09年からくらいの衰退とともにかなり多様化が進んでくるイメージ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:46:48.56 ID:CPgOMcTGP
>>827
幻想入りは数十作品しか見てないけど
・慣れ合う
・ずっといるけど帰りたくないの?

これがテンプレなら幻想入り作品がほぼ全部テンプレじゃないかと
作品内でキャラが「帰りたくない理由」を明確にしたらテンプレから外れるの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:53:57.07 ID:K10JdLLU0
まず>>820が見た作品を全て羅列してもらわないと
何とも言えんわ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:58:59.10 ID:vlmCxnhf0
>>827
割かし最近の動画で再生数稼いでるのは個性あると思うけどな。
クロス物でも魔王譚、赤屍、フラクラなんかはキャラの性格Or事情で帰る方法を
捜さないわけだし。俺もテンプレ作品は最近みねーな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:23:37.76 ID:9UKQ6wF20
よくテンプレ展開って言われてるがそんな流れの話って一度も見たことがないんだよなあ。
版権物しか見ないんだが、主人公がオリジナルキャラだとそんなんばっかりなのか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:36:12.60 ID:WwzupEHn0
本当に東方が好きで幻想入りやってる人は一割にも満たないんだろうな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:36:51.10 ID:6M9VOI3v0
一昔前だと足の踏み場もないくらい転がっていたけど、最近はむしろほとんど見ない気がするな
それとも俺が見てる範囲が狭いだけでまだ沢山あるのか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:53:03.26 ID:nxHehgbJ0
もし昔から遡って黎明期の頃から幾つか視聴を始めたってんなら
そりゃテンプレに連続してぶち当たってもおかしくは無いが。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 02:11:22.29 ID:noTDlE260
新しいジャンルを拝見する時、再生やマイリスが多いものから見始めるだろうから
全盛期頃の動画を多く見てしまうんだろう、動画数だってかなりの数あるんだし
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 02:23:07.61 ID:dc7T9cIx0
テンプレは今はノベル形式とかADV形式ができるけど黎明期は紙芝居一択だったのも原因
絵描くの上手くないし一杯描くのダルいって奴ばっかだった。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 03:57:16.07 ID:1ZkL3XBQ0
最近投稿したけどテンプレかもしれんが割と伸びたから気にしなくていいと思うよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 04:07:53.50 ID:YntmQcQg0
スキマポン、出ルーミア、取りあえずチルノ
この辺りは今でも比較的よく見かけると思う
全部を兼ね備えているようなのは流石に見なくなったが


帰還問題に関しては、幻想郷に来てしまったから
何とかして帰ろうという出発点の話自体が減った気がする
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 05:14:35.00 ID:sX61MX1P0
あえてテンプレなぞりながら独自性だそうとしてる、みたいなことマイリスに書いてるやつならあったな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 09:03:00.46 ID:EttqeVco0
スキマでポンも減ったような気がする。
彼岸経由とかなんか目的あって自力でやってくるとか
東方側以外のなんか超常的な存在に幻想郷に飛ばされるとか
そういうのが増えたような。
スキマでポンしても紫はあんま出張らなくなったような。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 10:12:16.21 ID:JhgZhGtM0
流れと外れるかもしれないけど、ちょっと質問。
完結した幻想入りで、幻想郷に永住した主人公っている?
ラストを永住か帰還かで未だ悩んでるので参考にしたい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 10:28:43.46 ID:YmvDI9uRP
>>844
無職が幻想入りの
とんがり
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:18:22.20 ID:kJpcB8+T0
バージルや呂布みたいな雰囲気でオススメ何かありますか?
よく分かりませんがハードボイルド系?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:40:18.17 ID:iSrWbAJHO
どっちも知らないけどハードなのがお好みなら黒い剣士なんてどう?

ベルセルクのガッツが幻想入りしてるヤツ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:48:58.18 ID:ia9gSdqh0
>>844
地獄の帝王が幻想入りも永住エンドだな
遺跡船の仙人はラストバトルで行方不明だった主人公が
神社に帰還した所でエンディングだから不明だが
版権側の世界と幻想郷を割と自由に行き来できるっぽい

とりあえずオリか版権かでも違うかも
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:47:15.19 ID:Mq/d3LsvO
>>844
ネタバレ防止で作品名は出さないが、5つあった
全部オリ主物
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:29:47.58 ID:wKTnVKa50
オリが永住とかマジ気持ち悪いな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:33:17.90 ID:hBT7kYkrO
>>848
新作EXの妖怪狸も結界通って幻想入りしてんだから通り抜け自由なんじゃない?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:06:39.52 ID:JhgZhGtM0
>>845 >>848 >>848
思った以上に少なそうだ。オリ主が幻想入りすること自体
拒否反応だす人もいそうだから>>850みたいな反応ありそうだし、
永住は敬遠されがちなのかな。
まあ、帰る気があるのかないのかわからないのも多いから、
帰還・永住END自体すくないのかもだけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:12:14.42 ID:sX61MX1P0
いや、まずENDまでいってる作品自体が…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:12:29.80 ID:6mdo+oQ10
そもそもオリ主に対する拒否反応ってどんなん?
言動が痛いとか、東方キャラとイチャついてるからとかか?

855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:48:56.52 ID:sX61MX1P0
憶測だが自己投影が強いって印象があるとか、素人の作ったキャラなんか見たくないって感じじゃないか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:00:33.67 ID:WwzupEHn0
作者の歪んだ願望が透けて見えてるメアリー・スー作品が大半だから
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:28:32.85 ID:qKNHWrOC0
紫とかに会って速攻ババアとか言っちゃう奴しかり。
妙に馴れ馴れしいくせに何故か好意的に対応される奴しかり。
東方知ってる設定のオリ主にはあんまいい思い出がないなぁ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:31:00.85 ID:SJYV13HP0
東方知ってるタイプだと説明とか自己紹介無しでも物語り進むから
スムーズっちゃスムーズなんだけどな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:45:56.35 ID:6M9VOI3v0
でも東方知ってるってのもストーリー的には相当メタな話でもあるし、
比較的シリアスに進みそうな設定の作品には合わないなぁ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:53:16.27 ID:nxHehgbJ0
オリキャラ出して東方キャラと仲良くさせたいというのが動機でも良い、
そのオリキャラに自己投影するのも作者なら誰しも多少はあるだろう。

ただ、最低限起承転結つけた読み物として成立させてほしいっつうか。
やっぱ最後まで予定通り続けられる人は、自作を客観的に見て
全体をコントロール出来る人じゃないと難しかろうと思う。

何十話と数は書いてるけど終着点がさっぱり見えない作品については知らない。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:21:59.16 ID:hcb9SUZK0
一部の良作を除く現代入りなんかはまんまそんなんばっかだからな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:52:00.11 ID:GkKpyOKgO
話としての面白さをないがしろにしてる人が多いよね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:04:26.89 ID:I73pP/2y0
>>857
初対面の相手の顔を知ってるからババアとかバカとかいきなり言えちゃうのは
テレビで見たことある芸能人と偶然プライベートで会った時にいきなり「ようババア」とか言うのと同じレベルだよな
馴れ馴れしいってレベルじゃない気がするぜ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:12:48.92 ID:ZEEa2FlGO
小さな起承転結重ねてサザエさん時空作れればいいんだけどな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:38:39.59 ID:3J87OGim0
まあギャグだしババアはいいんじゃないかな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:51:14.43 ID:3VbM+vnE0
乱暴なことされたりで悪態つく意味でババアはわかるが
対面して即ババアは確かにどうかと思うw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:14:02.59 ID:WwzupEHn0
センスがあれば何やってもギャグ展開に持っていけるんだろうけど
センスないと単なる性格悪いクズで終わるだけで笑えないからなー
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:14:18.53 ID:/KqNYnIqO
オリキャラが初対面で紫様をババァ呼ばわりする動画見てみたいです!
具体的な作品名教えて頂けませんか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 06:41:07.38 ID:SNF53LqX0
DQNが幻想入り
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 07:18:55.82 ID:dCBpbitr0
完璧だな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 07:43:42.01 ID:RgBzSvRX0
>>867
ギャグに持っていっても親父ギャグ張りのつまらなさだからどうにもならんね
まさに売れない芸人の芸を見てるみたいな気分になる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:33:00.15 ID:iAZQhbZE0
結構丁寧にまとめようとしてるのも中にはあるけど、やっぱり尖った部分がないとなかなか上がらないな。
オリ物で丁寧なのとかホント見向きもされてないって感じだわ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:51:24.28 ID:Y+qFDL5J0
オリで丁寧と言っても
事なかれ主義が作ったような叩かれないための作品みたいなのだったら
丁寧じゃなくて地味っていうだけじゃね
丁寧かつ売りがあるような作品がどれだけあるかって話だけどさ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:22:44.77 ID:6dLphBGP0
オリの手本は出店録だと思うな
あれは最高だわ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:38:02.13 ID:sHWDPdpM0
丁寧とはちょっと違うけど、
ウサギ小屋の最初の方で熊と追いかけっこしてるシーンは笑えたな
東方キャラ微塵も関係ないけど、からませなくても笑いは取れるもんだな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:06:04.02 ID:njdukP0t0
坊主はオリキャラでセクハラしまくりなのに叩かれてないな。
やっぱ演出とか丁寧にやってるからなのかね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:12:36.41 ID:N11t+NnNI
坊主は普通に神作品だろ
あそこまでクオリティ高い作品は他に無い
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:27:10.41 ID:OQLXtwBu0
信頼と実績の愛フォン
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:34:04.58 ID:njdukP0t0
またアフォンか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:10:11.20 ID:yB4/HzWF0
末尾がIってなってるのはアイフォンなのか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:06:26.69 ID:byt+tpeI0
WiFi経由だとそうなるらしい。でも0になることもあるからよく分からん。

丁寧に作ってて雰囲気いいなー、でも万人の心を掴んで離さない程の魅力があるかというとそうでもない。
そんなそっと評価されるべき動画なら皆ここで挙げないだけで結構あるんじゃなかろうか。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:14:16.83 ID:OKI4Iwc40
WiFi経由だとIになるのに
アイフォンのネット機能で直接書き込んだら0になるってこと?よくわからんな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:23:30.49 ID:rs3HfN7L0
>>876
セクハラしたらちゃんと報いを受けてるからじゃない?
シティハンターで言うところの100tハンマーみたいな。
俺見てないけどさ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:39:35.03 ID:gyceVMFlO
>>882
iPhoneって3G回線で使うと携帯と同じ末番になるんじゃない?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:01:15.47 ID:TYjCgINzP
>>883
まさにそれだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:17:34.86 ID:dCBpbitr0
風呂ネタみたいなもんか
覗く→度合いによる然るべき制裁
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:02:22.20 ID:aylRMZI/O
最近のは明らかに男が悪くなくても暴力奮う女というのがあるがな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:03:40.54 ID:uSdga29B0
もしかして→現実

幻想入りでくらい、幻想を見ていたい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:12:45.86 ID:jbF0o6YS0
とはいえ、ほどほどに
願望と現実が剥離しすぎてるとさすがにフォローできません
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:15:19.67 ID:jpoG0xYy0
剥がれるのかw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:18:36.32 ID:uSdga29B0
>>889
もしかして→乖離

まぁだからと言って現代入りに跋扈してるタイプのイチャラブが見たいかっていうと全くそんなことないけどね
ほのぼのとした日常が一番さ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:29:51.86 ID:YkLFX4QD0
今の時代再生数5〜6桁狙おうと思うと具体的にどれくらい大変だろうか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:31:24.89 ID:5uD4hHI+0
普通に東方手書きを書いたら、
一週間ほどランキングTOP5に残るくらい。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:36:23.29 ID:V6FvzH9CO
5桁ならランキング乗らなくとも時間かければ到達することもあるよ

6桁はランキング乗って残るようクオリティ上げれ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:37:20.78 ID:uSdga29B0
5桁は今でも時々でる
従者の人とか事件簿の人とか
ただ、6桁はかなり絶望的
どうもの人はかつて6桁余裕でオーバーしてたけど今じゃ5桁に落ち着いてる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:40:23.15 ID:jbF0o6YS0
いまだとカラーのぬるぬる動くアニメやっても
6桁行くかどうか怪しいレベルだと思うわ

>>890-891
恥ずい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:40:31.69 ID:YkLFX4QD0
>>893
軽く壁サークルになれるレベルじゃないか

>>894
やっぱランキングに載った方が目立つものね。万人受けする紙芝居が妥当か。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:46:18.68 ID:h5cY90aR0
どれぐらいのクオリティで5桁いくんだろうか?
どうもの人の新作見てきたけどあれくらいの画力にネタを沢山つめこめば
いけるものなのか?それともあの動画はどうもの人だからこそ伸びたのか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:52:40.69 ID:w+SQgb3h0
古参補正と東方タグだろうね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:53:01.19 ID:0VpsBqjJ0
6桁はともかく、5桁ならそれほど難しくなくね
そこそこの質のをコンスタントに投稿していけば、徐々に伸びていくし
一年もやってれば一話は普通にいくと思うが

投稿してすぐ五桁とか、どの動画も五桁とかはさすがに跳び抜けたものがないと無理だろうけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:58:59.41 ID:YkLFX4QD0
やっぱり6桁の壁は厚いか。タイムマシンで旬な時代に戻りたいな。
アニメは無理でもクオリティ上げ頑張ってみるかなー
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:38:37.24 ID:r/unsj0X0
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:47:48.19 ID:w+SQgb3h0
廃れたジャンルで1〜2年は無理だろう
東方ジャンルでも厳しいレベルだと思うが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 02:46:06.08 ID:kLYBiY2L0
まぁ、本家東方のカテゴリでアレだけクオリティの高い作品が上位に来る今、
紙クリ使ったADV形式で上位に食い込もうなんて、余程の内容かクオリティが無いと無理だろうね。

中には二桁って作品も見受けられるけど、やっぱりそう言うことではなかろうか?
個人的にはそういった作品が伸びていくのを見るのは好きだけどね・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 04:47:02.93 ID:WdPMwHFU0
ADVで1年で5桁、っていうのはごろごろいるんだがなぁ
それ以上が厳しい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 05:50:12.51 ID:tuOQgeMIO
ししお位か
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 07:05:09.66 ID:xIzaHjzJ0
絵の上手い一発屋は動画一本で6桁余裕で稼ぐけど
それが無理な人は定期更新と話の質の良さを維持して地道に視聴者の信頼勝ち取るしかないね
そもそも幻想入りは長編になりやすいけど、長編って話がクライマックスに入ったり、
完結してみないと話のほうで評価されにくいから、短期間で評価受けるにはやや不向きなんだよな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:04:01.25 ID:h5cY90aR0
6桁はともかく5桁ってそんなに簡単にいくものなの?
正直古参除いた最近の手書き幻想入りの状況みると絶望的だと思う
500再生いかないのもあれば300再生すらいかないのすらみかける
4桁どころか500再生の壁すら厚いってどういうことなの・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:23:33.75 ID:g065crod0
凄くどうでもいいと思う可能性があるので見た人はスルー反応は自由ですが。
10/28はマヤ暦の最終日。

高度なテクノロジーを持つと言われるマヤ文明の人々が作ったカレンダーが、
2011/10/28までだった ってだけのことなんだが、
昔はこれを「人類最後の日」と解釈した人が多かった。

最近は、
この日を最後に、この世で同時に存在していた人類に意識変革が起こり、
それぞれの世界の中に 入っていく、という解釈が多い(チャネラーなどの間で)。

この世には、
ちょっと違うだけのパラレルワールドが無数に存在しており、
それぞれの人がその人の次元レベルに 応じた世界に入っていくというもの。
一気に高次レベルに入るのではなく、細かく段階的に入るので、
さっきと今と ではどこが違うのか分からない、
次元を移動したかどうかが分からない(しかしそれが自分の望む世界)
くらいの ものだという。

また、あまりにも自分の次元とかけ離れた人間の存在は、
だんだん見えなく(会わなく)なっていくのだという。

八雲ゆかり現るのか。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:26:22.18 ID:pVPNSNH80
とりあえずsageろ電波野郎
911続き:2011/10/27(木) 08:33:37.90 ID:g065crod0
つまり貴方が「幻想入りしたい」と強く望むなら
今の現実を超えて空間を越えて幻想郷らしき世界にむかえる可能性がある。(信じがたいし失笑事だが)

現代では、長嶋☆自演乙☆雄一郎なんかも
東方コスプレでテレビに出てきて己を主張する人々が出てきた。
現実的に考えてお茶の間からみれば寒い。

>>909が真実なら、八雲紫は実在しない人であっても
八雲紫のようなスキマ的な能力、作用、力が人には見えずに間接的に起こり始める。

東方一途のヲタクが己が幻想入りしたいという事を強く望めば
八雲紫のような五次元的(異空間)作用を起こしてその人をそこへ送る。

同時に10/28はマヤ暦の最終日。地球崩壊という説もある。
小中学生の呪いの手紙、呪いのカキコのようなレスではあるが
信じるか信じないかは自由。俺だって信じたくはない。
ただし10/28はマヤ暦のカレンダーの最終日。何かが起こる事に間違いはない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:34:35.05 ID:g065crod0
>>910
ごめんなさい。
以上電波速報でした。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:54:43.92 ID:YoLKZxJk0
よくわからんけどゆかりんが現れたらぺろぺろする
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:47:08.42 ID:kLYBiY2L0
どうでもいいけど、900超えてんだから次の事を考えながらレスしたら?
多分2〜3日後くらいが次スレだと思うけど。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:51:49.05 ID:uSdga29B0
皮肉とかじゃなくてこの過疎スレだったら970ぐらいが立てれば十分だよ
1日に数百もレスがつくスレじゃあるまいし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:33:19.04 ID:pVPNSNH80
ときたま謎の急加速するけどな。まあ950超えてから考えてもいいだろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:05:35.76 ID:qtBojZyO0
大抵荒れる話題の時だからなあ
それでも最近は30〜50くらいがせいぜいだけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:30:27.20 ID:L52k8L9R0
まあそれでも一時期の異常な過疎っぷりから見れば大分復調してる感じだけどな
今は大体半月〜ひと月で1スレだけど、以前は3ヶ月以上掛けてようやく消費してた時期もあったし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:57:35.57 ID:dK0cNtbn0
>>908
1話だけなら五ケタいく作品は年に10本近くでるんじゃね?
よう知らんけど。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:57:38.58 ID:KcnD4aSrO
>>911
世界終わる終わる詐欺って廃れないよな80年代だか90年代の大予言とか十年ごと定期的に湧く。人間のゴシップ好きは凄い
>>919
幻想入り一話リンクで検索した今年の新作で五桁行った、行きそうなのを書き出す
神黄昏 遷巧夢 赤屍 蛇首領 赤い瞳 従者幻想入り フラクラ 魔人探偵 騎士とスキマ クロマティ辺りか?
投稿から一年で五桁作品なら二人で一人の〜や聖杯戦争が行われる〜、ペルソナ4幻想入りとかめも一年で五桁行きそう
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:46:18.28 ID:1xUMXxm60
再生だけ取るなら有名版権やら釣りで何とかなる可能性もある、もちろんオススメなんかしない
やりたいことをやって再生欲しいなら質を高めるしかない、ストーリーやら画力やら動画編集やら
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:57:15.36 ID:pDQtwvLP0
>>920
終末論的なものは平安の頃から通られてる道ゆえ仕方なし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:11:39.88 ID:h5cY90aR0
釣りで再生とっても面白くないけどね
でもせめて青枠で宣伝されるくらいの実力がないと
4桁にすら届かなそうだってのはわかる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:16:00.18 ID:YkLFX4QD0
>>920
今年10月28日に人類滅亡って話もあるし。2012年に滅びるんじゃなかったんかい

6桁を狙おうと思ったら版権だと逆にキツイだろうな。国民的に有名じゃないとファンの幅が狭くなる。
好きなもの書いて投稿してコメント貰えてそこそこ評価されたら満足ってのも分かるけど
やっぱ超人気作品&作者になるってのも夢というか野望だよな。まぁ無理だけど。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:22:49.89 ID:0VpsBqjJ0
出来が同じぐらいなら、版権ものの伸びは版権ファンの母数にほぼ比例するだろうからな
よっぽどの駄作か秀作でもない限り
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:36:08.92 ID:jpoG0xYy0
ニコ動における、ある版権もののファンの多寡は作品名をタグ検索すればその動画数で推し量れるかもね。
あとは大百科に記事が無いようだとニコ動ではマイナーと言えるかな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:58:00.46 ID:Z3i5rfOZO
「幻想入りでこの版権知りました!」 または逆に、「この版権幻想入りで東方知りました!」という作品はないか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:01:21.56 ID:rK0Wjv7R0
まだ東方よく知らない時期に見たのは大魔導師だな。
それ以前に歴戦動画のクロス物でチョコチョコ東方キャラは見かけてたんで
まったく知らないってこともなかったんだけど。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:31:24.46 ID:rKs0baBC0
再生数より大事なことは、幻想入りで何がやりたいかだと思う。
でも何も考えずに箪笥に足の小指ぶつけてもイイんじゃないかな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2188646.jpg
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:33:18.87 ID:c/awbloKP
面白さと再生数は関係ないわな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:38:34.63 ID:W3OsWMzX0
そんだけ面白いと思った人間が多いだけだしな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:45:08.99 ID:c/awbloKP
>>面白いと思った人間が多い
イコール
その動画を見る機会を得た人が多い
(絵が上手い等の理由でランキングに上がりやすい→人目に触れやすい)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:58:22.55 ID:jpoG0xYy0
イコールじゃないだろ。
面白いと思った人間が多いからランキングに上がったり宣伝されたりして人目に触れやすいんじゃないか。原因と結果。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:00:55.94 ID:rKs0baBC0
>>932
つまり、箪笥に小指ぶつけても
箪笥をぶち抜く小指であればなおよし。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2188862.jpg
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:01:35.01 ID:qwugdO2J0
自分で創作を楽しんでモチベーションが保てるならそれに越した事はないけどね。

それを抜きにしても途中で止まって放置されてるのが大半なのは残念だが。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:01:37.40 ID:IoFNa9r6O
>>927
「魔導探偵が幻想入り」でデモンベインを
「テロ牧師が幻想入り」でトライガンを知ったな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:02:04.70 ID:V6FvzH9CO
うぷ主にしてもモチベ続くかどうかは自分で見て面白いかどうかだと思う

作者って動画に対してうぬぼれと自己嫌悪の波が交互に来ると思うんだが
うぬぼれフェイズの時は自分が一番自分の動画を愛せるぐらいの気概で
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:10:30.19 ID:c/awbloKP
>>933
上がりやすいのは
・絵が上手い・BGM等の演出がうまい・面白い
中でも「絵が上手い」のが一番受けが良い
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:21:41.63 ID:h5cY90aR0
要はCCO並みの画力があれば
新参でも希望が持てるってこと?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:26:20.29 ID:c/awbloKP
勿論面白く無いと伸びないと思うよ
俺は「面白いだけ」の作品があるって言いたいだけで
ランキングに上がるような動画が面白く無いなんて言ってないよん
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:26:53.46 ID:rKs0baBC0
背伸びしても、続かないとは思うよ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2188966.jpg
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:45:47.80 ID:jpoG0xYy0
>>939
それは保証する。
あの画力があれば五桁は確実に行く。
手書き劇場でやればさらにその倍行くだろうがな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:01:44.97 ID:QFUux4Ue0
そういえば手書きだと神黄昏は画力高い方だと思うが、あまり伸びてないな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:08:23.88 ID:r/unsj0X0
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:09:58.72 ID:uSdga29B0
>>943 
更新間隔が滅茶苦茶開いているし、零話見たけど話がぶっとんでて……
多分、よくも悪くも好みが分かれるタイプじゃないか?
自分は無理だったけど好きな人は好きそうな感じだよね
あと、ずいぶん前のレビューだけど型月の服や装飾品のデザイン? かなんかをそのまま流用してるみたいな話あったけど実際どうなん?
零話序盤で切ったからわからん
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:13:03.04 ID:c/awbloKP
>>944
太眉ゆかりんマジry
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:16:09.87 ID:QFUux4Ue0
>>945
最初は確かにぶっ飛んでるなw
デザインも似てたけど、最近は個性出てきてると思うよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:22:26.46 ID:jpoG0xYy0
>>944
絵を描けて単純に人気を得たい人は今更この界隈にこんわな。

逆に考えれば今からこの界隈に来るのは他人から見て面白いかどうかは別問題として、それなりに自分の作りたい話がある人なのかも。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:28:21.54 ID:h5cY90aR0
>>945
アレってそんなにぶっとんでたか?確か零話はなんかの儀式→幻想入り→ゆかりんの解説?
みたいな流れだったし普通だと思ったが

ちなみにどういう理由で切ったかが知りたいっす
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:30:22.97 ID:uSdga29B0
>>949 
まずなんかの儀式で始まるところに疑問を持ってほしい
しかも、儀式の内容があれだと普通びびるよw

切った理由はまぁ単純に合わなかったかなーってだけ
禁書とか苦手なんだよねぇ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:49:46.93 ID:h5cY90aR0
>>950
なるほど、始まり方が不自然だったってことね
でも逆に自然な始まり方といったらスキマポンくらいしか思いつかない

従者みたいに能力使って幻想入りするのも難しそうだなあ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:53:34.73 ID:KcnD4aSrO
>>951
いや、単に>>950は厨二病的展開が嫌いなだけじゃね?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:11:11.41 ID:ZMnSS0n90
>>927
魔王譚でライブアライブ知った。
オルステッドとかアリシアは有名だからおおざっぱな設定は知ってたけど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:17:20.30 ID:YoLKZxJk0
幻想入り自体が厨ニの極みのジャンルだろ
まぁ、人によっては肌に合わないというのはどうしてもあるけどな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:40:38.02 ID:8W/LQK1z0
>>951
正直なところ、意味のないスキマポンこそ最も不自然な入り方に思えるんだが。
自力で入ってくるにせよ連れてこられるにせよ流れ着くにせよちゃんと納得の行く理由が欲しい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:43:04.16 ID:dh8zupxd0
>>927
逆転裁判のやつ見てゲームを買っちゃったことなら
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:44:58.78 ID:ZMnSS0n90
原作で死んだキャラが彼岸経由で幻想入りってのは割とよく見るなあ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:45:27.52 ID:rKs0baBC0
1話とか2話で円環の理に導かれてしまった動画はなにがしたかったんだろうか。
せめてキャプションにリア充アピールでもしてくれたらsn

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2189563.jpg
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:46:07.04 ID:ZMnSS0n90
>>956
俺はP3の動画が切っ掛けでペルソナ4買った。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:36:35.49 ID:BRnbXPo30
>>944
やっぱあなたくらい知名度あると困る事あるの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:22:50.56 ID:cpR7f0Bq0
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:25:01.21 ID:j/ekdSKt0
いやまあそろそろ他いけよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:33:25.50 ID:VRiu+ZEF0
>>959
そこはP3買えよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:34:39.18 ID:cpR7f0Bq0
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:40:30.43 ID:AEyzQIuNP
このゆかりん
どうも
どてら
無職
春雨
誰のゆかりん?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:40:35.20 ID:6w6sTOSn0
ところでさ、一話の開幕地点で厨二要素満載のバトル展開とかされたら
切られる?それとも内容によるもんなの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:52:18.29 ID:cpR7f0Bq0
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:55:25.40 ID:sedSaIfT0
どうでもいいけど字をもうちょっと丁寧に書いて欲しい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:58:31.68 ID:VRiu+ZEF0
>>966
そりゃ内容によるだろ
下手に駄目パターン入ると切られる率は上がるだろうけど
逆に突き抜けると一部からすごく受けたりするし
実際に作品見ないとなんとも言えないっす

>>970
次スレ頼む
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:58:40.63 ID:j/ekdSKt0
動画のほうに力入れたほうがいいんじゃないのと思うけどな
進んでんならいいけどさ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:01:51.05 ID:j/ekdSKt0
【雑談相談】幻想入り・現代入り総合スレ part26【なんでもござれ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1319731200/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:03:50.72 ID:sedSaIfT0
>>2のテンプレがそのままになってるから直しとけよ、とりあえず乙
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:04:01.92 ID:cpR7f0Bq0
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:38:34.30 ID:H3qfQH4F0
新スレオッツダルヴァ。
973の人も私生活忙しいだろうけど作品頑張ってな、応援してるよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:44:58.65 ID:cpR7f0Bq0
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:55:34.11 ID:3+wuzITv0
良かったな>>974
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:55:53.15 ID:cpR7f0Bq0
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 03:42:11.61 ID:QwAFhU0L0
しかしまぁ、こういう状況だと今まで色々と批判していた排他的な連中はどんな顔をしているのか気になるなw
有名動画の主がココにいるってことは、心中穏やかじゃない奴らも少なくはないだろうなぁ

俺は見てて面白いからいいけどw
以前ココに出てた、何だったかな、名前は忘れたけど他の割と人気動画主がいたみたいだけど
実はあれも本人だったと思うけどなぁ。

これをキッカケに他の投稿者も増えるかもね! やったね!
とか言ってると、馴れ合いウゼェとか言い出す人もいるからなぁ。

まぁ何はともあれ、これを起点に色々と変わるかもしれんね。長文スマソ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 03:45:06.01 ID:yhMnJaZt0
ゆかりんに抱きしめられるオッツダルヴァとか想像すると最高に水底が似合いだから落としてくる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 04:23:35.43 ID:LwXho4eT0
なんかえらい急にレス進んでるなと思ったら、どうもが凸ってたのか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:12:15.62 ID:9eU8sez10
2chの幻想入りスレは糞って昔からよく言われてたけど今はもう機能してるのが実質ここだけなんだよな。絵巻は用途が違うし。
ってか作者祭りって何だ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:13:04.76 ID:H3qfQH4F0
>>979
おいやめろ、俺は今最高にうれしいんだ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:53:59.84 ID:HmMlze330
りぐる祭なら覚えてるがそれかな?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:54:59.62 ID:AEyzQIuNP
どうもの人って同人活動してるの?
いつも思うんだけど
ある程度ファンのついた人って
ヤフオクで一枚絵でも売れば相当稼げると思うんだけど…
そのゆかりんだって数千円で買う人居ると思うが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:08:44.39 ID:5mTEWFKo0
それで、何この流れ。視聴者だろうが、作者だろうがまともなこと言っても殺されそうな勢いを感じるんですが。
しかしながら、今回も同じような流れを感じる所ではあるけど。
てか、まぁ・・・作者祭りの時は色々とでしゃばったのがいたが、あれから流れが変わったのは
誰もが感じたところじゃないかな。
もう少しあの時にあの流れを食い止めることが出来れば・・・

いや、いずれにせよ、いつかあぁいう流れになるのは目に見えてたのかな。
なーなーな空気を排除せよって空気が立ち込めてるここですら、
くそったれな位慣れ合いな感じだったし。
なんにせよ、今回はそんな事にならないように祈るばかりで。というわけで、流れを変えてみたい。

るみゃ、
かわいいよぺろぺろ。
?こんな時間に何してんだろうね、いろんな意味で。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:33:05.80 ID:pg/LHMvb0
でも正直底辺・大御所かかわらず「作者です」は止めてほしいなぁ
特に今回みたいな連投は
ここに限らず、そもそも掲示板で身元が特定できるようなこと書き込むのがどんだけ危ないか分かっててやってんのそういう人たちって
底辺・大御所にかかわらず、ちょっと口滑らせただけで簡単に炎上するし
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:56:31.15 ID:m6aIXibN0
匂わせるのはいいけどはっきり分かるのはねぇ
特にこのスレは変な粘着いるし、気を付けた方がいいよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:07:03.86 ID:pg/LHMvb0
>>984
いくらなんでもそれは夢見過ぎ
同人で儲かるのは数を捌くからであって単価が高いからじゃない
そんな売り方ができるのはプロの漫画家か原画師くらいなもの
だいたい、白黒の即興手書きで数千円稼げたらプロは皆そうしてるよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:10:56.79 ID:O+dLSz5T0
粘着されたところで気にしないってだけかもな
俺らもほっときゃいいんだよ、そういう心配してる風なレスも騒ぐきっかけになるかもしれないんだから


>>985
最後一行ない方が綺麗だった
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:47:06.56 ID:LwXho4eT0
>>985
俺としては、何で急にこんなごり押ししてきたのかってのは少し気になるんだけどね

>>988
うちの妹が小遣い稼ぎで一時期やってたな、それなりにコピックでいいもん描いて
プロフィールだかなんだかを女の子にすれば値の伸びが良いらしい

埋め
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:17:04.35 ID:AEyzQIuNP
>>988
夢見過ぎか?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w67137899
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r80487239
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m93015639

無名だと上手くてもこうなるが
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d119501336

大量に出品したら価値下がるけど
走り書き出品しても
オンリーワンならそこそこの値付くと思うぜ
どうも位有名なら
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:19:44.12 ID:EvHwhRHk0
da
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:22:25.43 ID:AEyzQIuNP
むしろ出品してくれ
ニコに宣伝払うなら筆者に還元したいわ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:09:55.80 ID:LwXho4eT0
>>993は最低80k出せるのか、PC買えるね

梅田
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:13:12.47 ID:fdcMtHD90
お前何でそんなに必死なんだよw
別に他人の金の使い方にケチつける気は無いけどさ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:58:38.36 ID:H3qfQH4F0
オクだとこんなにすんのか・・・。イベントとか行けばワンコインでこれより上手い(と思う)のが買えるのに。
描いてる人を貶めてるわけではないけどね、普通に上手いもの。
手間かけるより金かけるってことなのかなー、地方民でイベント参加しにくいとかそんなんだろうか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:06:15.81 ID:MgXWhAgk0
イベント会場に行って意気揚々と課税しようとしたらサークルの9割が赤字で涙目だったとか聞いたことあるな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:15:45.36 ID:kcMhsQsB0
まあ聞くほどに儲かるもんでもないだろうしな
まっとうにやろうすればするほど、個人レベルで稼ぐのは難しくなるだろうし
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:34:17.17 ID:cpR7f0Bq0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:39:27.45 ID:LwXho4eT0
1000なら2000人祭り開催
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。