【雑談相談】幻想入り・現代入り総合スレ part24【なんでもござれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
幻想入り、現代入り全般を扱うスレッドです。
手書き、MUGEN、幻想入りシリーズなどなど、あらゆるジャンルを語りましょう。
【幻想入りシリーズと幻想入りの違いとは?】
タグロックの有無と作者コメからの判断。
ですが、何も知らない視聴者の方が独断で関連タグを付け、否定と肯定で荒れることが見られます。
作者の方は「シリーズのつもりではない」のならば、作品のどこかで明確に否定しましょう。
・公式 上海アリス幻樂団
ttp://www16.big.or.jp/~zun/top.html
・東方wiki
ttp://thwiki.info/
・幻想入り@wiki
ttp://www14.atwiki.jp/gensouiri/

過去スレ
【雑談相談】幻想入り・現代入り総合スレ part23【なんでもござれ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1311421377/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 12:18:52.96 ID:Y7Jd1slD0
【より深く語りたい場合は下記専用スレも。流れが速いスレッドもあります、できるだけ検索して下さい】
東方64
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1313528209/
MUGENストーリー動画スレ part90
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1309876651/
ブロントさんが幻想入りで陰陽鉄その1063でいい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1313503967/
ニコニコ歴史戦略ゲーpart40
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1308369437/
関連スレ
【東方】設定議論スレ【底辺作者大歓迎】
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1299107074/l50
【議論お断り】幻想入りスレ【なんでもござりません】
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1299139240/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 13:15:11.25 ID:o+yVfaZ70
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:53:56.92 ID:HeIa5RyMO
小麦粉三部作だと・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:17:48.74 ID:iCVWBZlI0
いちおつ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:35:27.34 ID:dvOmVvrj0
小麦粉って拉致られての人か、動画全部非公開になってたな
自分は東方タグ付けて他人には自重しろとか言うとこ以外はいい人だった
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:40:08.17 ID:hxy5Tl460
全然いい人じゃねえじゃねえかw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:42:42.56 ID:WOkDfYyL0
じゃっく・Oのが7ヶ月ぶりにきてるな。もう前回までの流れ全く覚えとらんが
確認しようと思ってもあんま動画時間長いと見直す気が起きないな…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:46:24.67 ID:QZBqwtOw0
速報:東方首領蛇作者のPCがお亡くなり
更新が遅くなる旨のtweetが流れています。
報告までに。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:58:37.05 ID:hxy5Tl46I
ジャックOは飯の描写が人並み外れて上手い
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:43:05.57 ID:yM2PQeSJ0
ジャックの相変わらず文が上手いなぁ
その手の仕事してる人なのかな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:57:47.59 ID:xTO+0OBCO
ロボットがちゃぶ台の前に正座して飯食うの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 02:01:44.33 ID:wTsp3Mug0
>>11
プロ志望だけど何回も落ちてる。ってTwitterで言ってた。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 05:03:37.87 ID:yXezgZq50
>>9
首領蛇って更新は早いけどストーリーの進みが致命的に遅いんだよな。
行き先でトラブルに巻き込まれるという展開ばっかで行動理由や目的もはっきりしない。
その上、あの作者100話超えさせる気満々みたいだし。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 09:11:25.99 ID:dpe7QgbY0
長ければ長いほど初見が寄り付かないって分かってないのか
短くしようとしても大長編になるのか、大抵の作者は前者だと思うけど
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 09:39:15.92 ID:ySHvDKRI0
出店録は話数は多いけど、視ている体感時間は一番短い不思議
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:10:39.53 ID:OMFwKhMY0
>>15
単に初見がどうとかそういうこと意識してないだけだと思われ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 11:01:46.23 ID:qorbcY/30
まぁ結局は個人的感覚でしかないんだろうが、
「もっとダラダラした所やくっどい文章を切り詰めたり修正したり
 した方が見やすくて良い作品になりそうなんだけどなー」
と思う作品にはよく出くわす。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 11:28:52.18 ID:xcOmxKdQi
最近、幻想入り・現代入りにはまった。
東方無限螺旋、東方幻想録、幽霊船長のせいで現代入り、幽霊船長のせいで幻想入り、が面白かったんだけど、他にお勧めある?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 11:37:44.38 ID:ySHvDKRI0
>>19
東方出店録をお勧めするよ
これを見逃すのは痛い
あと吸血鬼が現代入りと、四季映姫の事件簿は見とけ
それが終わったら坊主が帰依して幻想入り、呂布が幻想入り、慣れられてきた幻想入りだな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:03:28.38 ID:xcOmxKdQi
>>20
成る程、サンクス。
四季映姫の事件簿は、作者が、一応東方無限螺旋の方だから、観てるよ。

というか、東方出店録、なげーなw
テキスト化していてくれれば、ハイペースで読めるんだけどなあw
無いんだよね、テキスト化してるのって。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:36:13.33 ID:5ZBQtr0V0
ここまでテンプレ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:45:24.58 ID:MD+SUrR00
出店録ゴリ推しうぜーなー
他の作品の持ち上げうざいうざい言ってるのは全部出店録信者かって思えるほどだわ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:51:39.33 ID:jduMYCQp0
紙芝居クリエーターと有料動画ソフト使い比べたことのある人いる?
前者を長らく使ってたけど臨時収入があったから有料で何か使いやすい物はないかな、と。
適当にググったらニコ動wikiでVisualStudioとかが紹介されてたけど、
静止画を中心に扱うなら紙クリと大差無いのかな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:56:21.57 ID:56AysQg+0
VisualStudio使ってるけど
すげー重いぞ
紙芝居は使ったことないからこのソフトより使いやすいかはしらんけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:59:01.95 ID:Rp/TxLRf0
VisualStudioで検索したらMSの開発環境が出てきたが・・・
どこまでやるのが知らないけどaviutl拡張編集で静止画からMADまで作れるくらいではある
コミュのAviUtl愛好会見てみるとか。有料ならもうAEじゃね。
静止画中心なら紙芝居クリエーターが一番な気はするけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:01:30.31 ID:jduMYCQp0
悪い。videostudioだった。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:16:16.09 ID:Rp/TxLRf0
VideoStudio Pro X4 - 無料体験版
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1224171780177#versionTabview=tab1&tabview=tab5
11くらいまでしか使ってないけど文字入れたりするのは紙芝居クリエーターに特化してない気はする
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:26:17.37 ID:BosYmEmV0
6人か
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:42:09.56 ID:HGqybCQx0
シックス
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:56:24.01 ID:wTsp3Mug0
SonyVegasとかどうよ。x64にも対応してるし、それなりに軽い。
たまに米国のオンラインストアだと安売りもしてるし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 02:09:41.38 ID:dDEaZwtg0
東方写輪眼いつもより製作が遅れてるみたいだな…
前回の批判コメでモチベーションが下がってしまったのだろうか?
ただ多忙なだけならいいけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 11:19:56.70 ID:1x+Pfwdc0
写輪眼最高だよな。頑張って欲しい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:43:33.87 ID:KNnK40IE0
>>32
この界隈現状で支援絵描かれるほど応援されてるのに、あれくらいの批判で折れるやつはそうそういないだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:08:03.82 ID:SGJMBBsa0
あれほど面白くて深い幻想入りは他に無い
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:30:35.25 ID:eKdpoR9t0
はいはい出たでた
37 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/20(土) 10:54:20.00 ID:s2xASgR4O
ここでの批判をニコレポで愚痴、言い訳ぶちまけてる作者ってどうよ?
誰とは言わんが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:28:05.72 ID:zBIY/aVr0
>>37
ほっとけばいいのに、とは思う
少なくとも書いて得なことは何もないのにな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:42:41.78 ID:r9Vfc/h80
そこは話題提供のために誰かを書いてけよw
盛り上がるし、その動画の再生数も伸びるし良いことだらけだろうが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 13:41:14.49 ID:uRAngBUA0
放置でおk
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:39:29.27 ID:fE5BxvRsI
地底の月って絵もちゃんと自作してるし更新もしっかりしてるのに
なんであんな伸びないんだ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 15:05:38.50 ID:A5DGs92P0
>>41
ぱっと見絵は上手いけどクセがつよくて人を選ぶ
それに足して何話かまではサムネ固定だしどちらかというと客寄せの仕方が悪かったとしか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 15:22:55.49 ID:x4kXqhhK0
あのサムネとタイトルでクリックしたがる人はそうはおらんだろうな。
サムネってほんと大事だよ。印象的なサムネ画像なら思わずクリックしちゃうし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:07:48.07 ID:qFkHDCKy0
サムネ大事だね。見てるシリーズである会だけ倍位伸びてるのとかあったしな。
その回はちらほら見る絵師さんの絵を使ってたね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:21:29.90 ID:i13lU+7qO
絵うまいのにサムネは真っ暗だったりする動画たまにあるけどあれは中身で勝負してるってことなのかなあ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:00:07.48 ID:SGJMBBsa0
そんなんDMC以外に何かあるか?
サムネ真っ暗とか文字だけにされてもお互い何も得は無いと思うけどな
サムネだけで入ってくる面食いさんはお断り、ってか?
見るかどうかの立派な判断材料なんだし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:09:02.42 ID:fM02cXbC0
ノベル系の出店録やP3や片目蛇とかも同じサムネだけど視聴者数は問題ないが
それはやはり今までの実績(内容や定期アップその他)があるからであって
少しでも見て欲しいならサムネには凝ってもらいたいね
特に手書きならそこが重要なんだから最悪手抜きに見られかねないから勿体無いわ
大体中身で勝負とかっていうけど見てくれが悪いんじゃそもそも寄り付きもしないわ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:09:41.83 ID:fM02cXbC0
すみませんsage忘れてました
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:12:58.01 ID:uRAngBUA0
サムネは動画の顔や看板みたいなもんですからね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:19:42.44 ID:I5iDsd1jO
パッケージで客寄せせず中身で勝負する俺カコイイみたいな思いかもしれん
ちなみに亜空入りのは大体が動画のラストにサムネ画像があったりする
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:19:44.46 ID:q+UqnSo3O
サムネか。手書きなら自分でこれだと決められるかもしれないけど
ノベル系はそこら辺が雑になってたりするからな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:55:13.10 ID:uqz3SUii0
毎回同じサムネの作者は自分なりのこだわりがあるんだろう。
察してやんな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:56:58.59 ID:FJJ0dy9O0
スネークやペルソナみたいに有名版権モノは元ネタ分かれば同じサムネで無問題だろう。
オリジナルはそれこそ初見で釣らんと後が厳しい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:10:09.35 ID:H9iwCDKVO
>>47
ファンが多いとサムネに大した影響はないですしな。純粋なノベルタイプは実際に動きが目に見える訳じゃないからサムネに映え辛いってのもあるんでね?
ADVて云うの?は素材と技術力を持っていればホイホイされるサムネが出来るし、紙芝居型でも少しだけならぬるっと動くように感じる動画も作れる 話が脱線し過ぎたな済まんな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:17:23.53 ID:qFkHDCKy0
とはいえ、オリの作者が有名絵師にガンガンサムネ用の絵を借りるのも違うと思うんだよな。
いや、サムネは大事だけどさ・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:37:07.22 ID:A5DGs92P0
サムネの方が力入ってて空回りしてるって見ててすげー格好悪いんだよな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:38:10.24 ID:uHOPijvN0
ノベルならいいんでないかなー。内容と合ってれば。
手描き作者はさすがに自分で描かないといかんと思う
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:42:22.35 ID:SGJMBBsa0
>>57
許可を取ってる場合に限るな。無断転載は犯罪だし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:58:00.54 ID:IDQfLiNX0
オリでサムネホイホイされたのは従者と占い師だな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:20:28.38 ID:LNakIsaL0
お前ら相変わらず作品の内容については話さないのな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:24:16.77 ID:uqz3SUii0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm15362890
要はこんな幻想入りが見たいですってことなんだろうが、絶対小学生じゃないよな。このチョイス。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:39:26.81 ID:Nmt2Jg+AO
小学生よりは中学生のか好みだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:06:33.44 ID:LNakIsaL0
最近、釣り動画があがってるからその類じゃないの
あからさまにやってて何が目的かよくわかんないけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:13:18.79 ID:4s65qwKdI
無気力の作者の釣り動画はよっかたをあからさまにdisってて
イラッとした
他の作品をモロ名指しで馬鹿にする姿勢って作者として
どうなのかね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:56:58.45 ID:n/Tq19+CO
風刺的なものを作る以上、そういうのはどうしても含まれると思うんだけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 02:21:07.62 ID:ZlnHprmP0
賞賛するのはよくて貶めるのはダメ
この界隈の自浄作用のなさよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 02:31:18.28 ID:rypfhcHF0
良いとこ悪いとこ見てちゃんと批評するなら文句言わねえってことでしょ
逆にただあーだこーだ言って馬鹿にしてりゃそらイラッともするだろ
もっとも、その動画の奴見てないから知らんがな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 08:21:10.96 ID:Ui6WnxYb0
まともな批判でも批判なら叩いて、まともな批判をできる人を一人残らず淘汰した結果がこの板じゃないの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 10:48:27.02 ID:uMp8p9Mm0
ぶっちゃけ叩き荒らしが跋扈してるところに批判コメかいて
「これは正当な批判だ(キリッ)」とか言っても同類とみなされてもしゃあないと思うわ。
批判をするならそれこそ空気を読んだ適切なタイミングでやらんと。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 10:53:25.11 ID:Hyi8wqAL0
相手の気が立ってるであろうところに正論ぶつけるのも馬鹿の極みだからな。
リアルでやったら間違いなく失敗する。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:48:59.59 ID:qUZjteWr0
今年中に完結しそうな作品ってなにがある?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:27:56.84 ID:G1Y2Vxzg0
ガチガチの信者で固められ、批判コメを書いたら袋叩きな状態が一度出来たら、
もう適切なタイミングなんて永遠に来ないけどなw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:57:26.93 ID:ETJVeoUM0
と、意味不明の供述をくりかえしており
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:23:51.35 ID:ab13mHIq0
というか作者が別の作品を叩いてるのがまずいんだろ
幻想入りに限らずそういうのは炎上しやすい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:02:09.32 ID:rypfhcHF0
ジャックのはあと数話で終わりか
って、ことは最終回は来年の冬頃から再来年の明けくらいになりそうだな
次は多分、今のペースだと年明けになりそうか?
他に追いかけてる占い師のもそのくらいになりそうだし、クウガのは来る気配ないし
他に待ってるのと言えば坊主だけどどのくらいになるかなぁ…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:26:43.36 ID:Ui6WnxYb0
もうこのスレは今後批判禁止、以降1000まで無限螺旋をオススメし続けるスレにすれば平和だと思います
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:30:42.41 ID:s3s+VXFV0
引き延ばすのが一概に悪いとは言えないけど、明確な道筋が
固まってないまま途中で継ぎ足す(あるいは一度完結したのを
新シリーズで再開する)と、結局はズルズルと遅くなって
完結できなくなる事が多い気がするな。

途中で思いついて追加する時は良く考えて混ぜなきゃ駄目なんだろうな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:32:04.44 ID:MYiLLUmwO
なんか今日は香ばしいのがよく沸くな
特にID:Ui6WnxYb0が
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:37:32.13 ID:cq/C3j740
作者が自分の実力に見合ったものを作るように心がければ良いんだけど、
やりたい事思いついて、それができるかどうかがまずわからない作者も多いのかもな
思い付きを我慢できるのも実力のうちだと思うんだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:43:04.19 ID:MYiLLUmwO
どっかのAAが似たようなこと言ってたなw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:49:44.11 ID:CAhAsSrjO
>>75
クウガ幻想入りの新作は作者が八月ないし八月以降と名言してる。
蒼穹我は作中ではまだ基本4フォームすら全部揃ってないしその上作者はライジング系も出す予定のようだから完結はまだまだ先の話
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:52:35.09 ID:HjuUTFyc0
坊主は最高だよな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 18:00:37.88 ID:rypfhcHF0
>>81
そっか、じゃあ次までそんなに掛からなさそうだな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:46:24.25 ID:HjuUTFycI
坊主面白すぎる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:47:28.42 ID:kLvJjoQgi
坊主早く続き来い
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:50:47.89 ID:CY/rQ24Z0
坊主っていつ終わるの?
終わる気配も何もないのでサザエさん状態で何時までも作り続けるのかな?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:18:03.89 ID:nYL70OpOi
サザエさんでも、ええじゃないか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:41:30.15 ID:GHgJiD7xP
そういや坊主ってレビューされたっけ?されてるようでされてないような
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:55:57.68 ID:MYiLLUmwO
別にいいじゃないか
されてなくても
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:04:20.81 ID:lVo0ZXtLI
坊主早くレビューしてくれ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 01:13:20.59 ID:dbQCj9gK0
ギャグものは無理に結末を考えなくてもいいけどな。
最後はドタバタな光景を引きながら映しておしまいでもいいと思う。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 04:26:42.94 ID:OTqOSEKN0
ギャグの強みだなー。終わろうとすればすぐにでも終わらせられるっていう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 07:20:33.58 ID:1HWuY/j20
坊主は最高だなー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:02:37.81 ID:+aNU/aI5I
坊主ほど面白い幻想入りは他に無い
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:06:36.43 ID:zlaN2kZ80
エターなる判定って今どのくらいの期間なんだ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:15:16.95 ID:aYfGcfZs0
3ヶ月くらいじゃないかな?
普段1〜2週間の更新の人が1ヶ月半以上とかになると
もう既にモチベーションが保てず黄色信号と認識
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:17:27.39 ID:tPaqYRUr0
平均で三ヶ月程度ってもんじゃない?

しかしあれだな、上で坊主坊主言ってるのが全部同一人物にしか見えねえ
シュールすぎて笑えてくる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:36:34.79 ID:40Ye5zbq0
最近、またペルソナ4の幻想入りのシリーズ始まったけど
先に始まった二つはことごとく序盤でエタってるんだよなあ。
今度こそ長続きするといいなあ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:43:33.43 ID:S0eX8DGF0
坊主坊主言ってるのは全部単発IDだからID変えてせこせこ1人で頑張ってるんでしょ、ご苦労さまです
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 14:07:59.32 ID:H2JxctUxO
え? P4って3作もあるのか?
どれもこれもサムネが黄色バックの番長ばっかで見分けがつかん
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 14:09:30.98 ID:+aNU/aI5I
少なくとも俺は初めて書き込む妄想乙
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 14:27:36.18 ID:CPhfDkQ90
ででーん、>>97>>99、アウトー。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 15:17:18.38 ID:2eqN3cTN0
坊主も出店も普通に面白いし、ネガキャンしてる方が動画伸びない作者なんだろって感じだが
いやまあ、確かに>>35とか>>93みたいに明らかに便乗して煽ってる奴もいるけどさ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 15:17:19.88 ID:JCQc39se0
>>100
ペルソナ4主人公が幻想入り ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4599989 投稿3話目にしてエタる
ペルソナ4と幻想入り ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14048397 投稿4話目でエタ
ペルソナ4の主人公が幻想入り ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15207856 New 現在4話目

ぶっちゃけタイトルも紛らわしい。2つ目と3つ目は番長の名前どっちも漫画版の瀬多総司だし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 15:28:55.84 ID:Xyge6RKtO
番長よりクマあたりが幻想入りしたら面白そうだな―
アニメも始まるし流行りに乗ってだれか作らないかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 16:29:05.72 ID:aYfGcfZs0
>>104
三作もあったのか、似たようなタイトルとサムネだったから混同してた
エターナルにならなかればいいんだが前二作品はなんでエターナルになったんだ?
さすがに話数が少なすぎるので判断できんわ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:45:52.65 ID:EMTLp6he0
単に飽きたんだろ。>P4
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:01:05.12 ID:RonR9HyL0
序盤でエタられるのは被害が少ないからまだいい。
終盤にさしかかったところでエタられると悲しくなる。
テロ牧師……
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:09:16.63 ID:tPaqYRUr0
一部完で残りのフラグ未回収だらけな異聞録ぇ…
それまで定期更新で楽しみにしていたのに急に止まって悲しみがマッハになった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:53:41.56 ID:EMTLp6he0
話が全然これっぽっちも進んで無い序盤でプツンと切れてしまってる
ような作品はいっそ潔く消してくれんかのー、とか個人的には思ってしまう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:40:36.31 ID:N50DNrKG0
週一、月一ペースの人が2、3ヶ月空いてきたら警戒だな

のんびりペースの人の外伝は最高に死亡フラグ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:57:25.02 ID:tX/t150E0
おまけが長くなってきても怪しいものがあるな
まあ何の前触れも無く突然・・・というパターンもあるから、
例に当てはまらないからと安心できないんだが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:38:31.37 ID:gR8XbnuE0
事件簿ワロタwwww
不意打ちすぎるだろあれはwww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:14:19.82 ID:Fsjs5nYUI
テロ牧師は最高だよな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:58:57.49 ID:2f+VcSPU0
またそれか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:14:41.50 ID:TjZ6txfY0
オワコン引っ張り出してでもネガキャンしないと死ぬ病気なんだろ
ほっといてやりなよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 03:59:26.83 ID:q2TGxaek0
これだけエターナる作者が多い中
すでに三作も完結させている作者もいる・・・
この違いはなんなんだろうな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 04:04:47.67 ID:7IzqJzdz0
友達いなくて暇なんだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 04:17:48.92 ID:T7x9DSG30
完結つっても内容によるがね。2ケタの内容でも2つ3つ完結させてる作者もいるにはいるし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 06:04:07.49 ID:Fl0g7ZS80
10話ちょっとで完結する作品もあれば100話越えても完結しないものもある。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:21:30.94 ID:Gxp2pIQR0
1話マイリス4ケタ以上の話を量産してくれるなら大いに応援する
1話マイリス2ケタ以下の話を量産するならもう諦めて他のことに時間を割くか、人目につかないとこでやれと思う
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:53:12.90 ID:OI7I19Fh0
お前それ9割6分くらいに消えろって言ってるぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:56:52.73 ID:OI7I19Fh0
いやちょっと訂正。3桁が入っていないからその分考えて7〜8割くらいか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 10:04:53.83 ID:/OXlYW3s0
ちなみに1話リンクに登録されてる1231件のうち
マイリス数1000以上 70件
100以上1000未満 301件
100未満 860件
だから3ケタいってないのが全体の7割弱。
4ケタいってるのは全体の6%弱だな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 10:38:38.42 ID:Gxp2pIQR0
>>122
流れを読んでから書き込め
1話マイリス2ケタの作品が駄目なんじゃなくて、複数完結させてるけど全部1話マイリス2ケタの奴が問題なんだ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:41:28.32 ID:h9M/C3wx0
>>125
俺のお気に入りに2桁以下の作品入ってるんで消せ消せいわないでくだしあ;:
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:22:37.10 ID:FUiIfm4cO
ID:Gxp2pIQR0は釣りだろ
流石に
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:52:04.59 ID:Gxp2pIQR0
>>127
顔真っ赤ですよ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:01:03.97 ID:s66nf0JYI
ボキャ貧がよく使う切り返し「顔真っ赤ですよ?」
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:06:58.17 ID:gIouyNFK0
まぁ100以上いってる奴って5話くらい続いてれば大抵面白いし
今の界隈再生数よりマイリスだしな。100とは言わんけど50行かないのは問題。
だけども100いってない80〜99辺りの掘り出せば楽しそうではある
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:17:22.53 ID:nGC5avnsO
>>130
まるで地雷発掘ゲームだな
取り敢えず1話の現行マイリスが200を超える作品であれば趣味に依るけど外れはほぼ無いだろう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:38:57.89 ID:yb10TGpe0
そんぐらいいってる奴らは後は好みの問題だからな。
動画自体の出来は一定の水準満たしてないとなかなかそこまでは伸びない。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:51:38.95 ID:Dr5NnqtU0
1話マイリス200以上、ってなると今年の作品じゃ10ちょっとか?
俺はそこまで幻想入り長くないから以前に比べて多いのか少ないのかよくわからんが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:57:44.46 ID:yb10TGpe0
今年入ってからの奴だと14本ある。190台のやつが3,4本。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:28:23.01 ID:KhkSyAvm0
100以上にすればどれくらいある?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:26:55.91 ID:OW3PLcoC0
マイリス100以上、200未満を数えたらそっちもちょうど14本だった
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:13:55.48 ID:8y2NRtEN0
今年って大体何作品あるっけ 50くらいだったか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:52:56.96 ID:+n3wtiAr0
今、現在で123作品。
マイリス三桁は1/4弱ってところ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:53:54.48 ID:kEvUaQO8I
坊主見たけど最高だった。
一気に見ちまった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:21:22.99 ID:oDkhRjnz0
坊主は最高だなー(棒)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:57:11.77 ID:vXdon+rx0
東方神黄昏の新作来てるな
今思うと一話の再投稿はなりすまし愉快犯に対する身の潔白証明だったのかもな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:38:32.38 ID:ESAWWlpG0
場末に対してそんな丁寧なことはしないだろう
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:47:18.25 ID:vCvW5ggfi
「ボーダー商事で働くハメになった」というのを観てみたんだが、作者失踪しちゃったのか...
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:27:27.31 ID:rbK3KISq0
面白い作品でエタってなくても
投稿ペースが遅いうえにまだ序盤だと複雑な気持ちになる
完結までどれくらいかかるんだよ・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:28:50.62 ID:1bEJvePb0
>>143
懐かしいの持ってくるな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:10:52.29 ID:mKB7olYK0
手書きだとどんなにクオリティ高くても次までに半年過ぎるようなのは十中八九終わらない
それはもう偉大な先人達が積み立ててきた反面教師としての実績がある
ある程度のクオリティで定期更新の方が遥かに望み高だな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:10:09.71 ID:vCvW5ggfi
幻想入り・現代入りのssって、無いん?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:19:18.08 ID:y47ryKqc0
>>147
pixivの小説を探してみたらどうかね。

俺はぶっちゃけあそこの発掘は苦行レベルだと思うけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:21:30.92 ID:4MU7fgim0
まだ創想話でそういう設定の作品探した方が見つかりやすいと思う
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:56:49.25 ID:ESAWWlpG0
ニコ動で幻想入りあげてる作者が外伝的にpixivへ置いてるSSもあるにはある
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:58:26.71 ID:eoLCdwUo0
理想郷でいくつか見かけた。好みに合うかどうかは知らんが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:36:04.95 ID:95BGwtY40
>>150
P3なんてなかった
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:38:52.53 ID:t6Udr5qL0
有名なのだとルナティック幻想入りあたりか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:21:36.31 ID:71dFXROD0
ルナティックはSAN値が下がるタイプの作品だから見るなら御覚悟を
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:51:57.12 ID:QGijpVrk0
ルナティック幻想入りはついに主人公の能力に触れだしたな
こんな爆弾霊夢にしか預けられねコレ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 02:48:13.64 ID:cleP0SdF0
SAN値下がるタイプとかすごく興味があります
邪神的なやつ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 02:59:06.16 ID:nHxuL0Pf0
SAN値が下がるってのは読者的な・・・いや登場人物もSAN値下がってるか
邪神じゃなよ、ただ、邪神に近いかも

正気保ててるのが数人しかいない(含村人)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 03:18:30.67 ID:vT/eO1wpO
ルナティック
あの空間にいた魔理沙カワイソス
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 04:36:55.06 ID:cleP0SdF0
右腕が疼きそうだな・・・見てみよう。情報サンクス
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:33:08.80 ID:cleP0SdF0
邪神とか右腕がとか言ってすいませんした
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:37:31.49 ID:UYFkODgYI
坊主見てみるか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 10:31:51.07 ID:RUWQu8CB0
>>160
何があったw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:27:40.40 ID:cleP0SdF0
>>162
なんていうか、恐怖を感じる。確かにSAN値削れるわ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:17:49.01 ID:dR2STIFt0
坊主は最高だな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:30:15.50 ID:vIrReTzr0
>>148
あとはにじファン辺りか。まぁあそこはあそこで核地雷がポコポコ
埋まりまくってるんで好みに合わなきゃ胸糞悪くなるだけだろうけど。

東方に限らないけど「一体何と戦うんです?」と思う強力な能力を
脈絡も無くポンと得て好き勝手に暴れまわったり、力に酔ってるのか
と思えばしたり顔で人道を説き始めたり(鏡見ろ)、で原作キャラから
狂人扱いされるかと思えばそんなキチガイの妄言に感動して
惚れたりする(洗脳か?)作品をよく見かけるしそういう作品ほど
読者が付いてたりするのね。個人的には気持ち悪いけど。
>二次創作
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:54:15.61 ID:Ql4YQFq40
そういうのって隙の無い万能な能力にしたがるよね。
もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな、と。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:41:58.34 ID:dR2STIFt0
坊主マジ面白いな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:47:30.66 ID:VYhx3guE0
「ぼくのかんがえたさいきょうののうりょく」だから万能になるのは仕方ないんだろうな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:18:00.22 ID:QXL0ZNFP0
そういった幻想入りは文章で見ても全くつまらないが
逆に高画力で手書き化されれば絵的にも見応えあって面白かったりするかもしれん
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:00:17.26 ID:tPRpyPNP0
幻想郷って死ぬのに向いてそうだね
その際に行ってみたいな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:34:05.73 ID:UX+3KUbki
ルナティック幻想入りが、ルナティック過ぎて辛い。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:56:56.77 ID:4lpy6Kl5O
絵は迫力さえあれば、わけわかんなくても「なんかすごいぞ」ってのめり込めるしね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:14:55.66 ID:ANjKx/W40
やっぱそこらへんは視覚面での強さですわな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:20:36.14 ID:dR2STIFtI
坊主面白すぎる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:23:57.25 ID:yYAr+84E0
よく見ればまた釣り餌に等しいのが上がってるな。
ああいうの自分で投稿する前に見返してて何も思わないのか同じ人として純粋に不思議。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:37:44.78 ID:ANjKx/W40
放置でおk
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:39:12.10 ID:SI0QNT5tO
>>165
東方キャラも東方キャラで霊夢とか輝夜とか依姫とか、そういった感じの能力持ちはいるけどね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:26:06.24 ID:YDNEiZ230
>>177
原作だし問題なくね?>>165の言ってるのは二次創作での話っしょ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:48:47.77 ID:sshOXu9W0
強力な能力が問題なわけじゃないんだけどね
それ以降が問題
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:51:19.65 ID:GN8a2WhD0
強力な能力もってて、
それが問題にならなかった幻想入りなんてあったか?
版権は別な。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:54:14.29 ID:dR2STIFtI
坊主面白すぎる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:56:08.68 ID:4lpy6Kl5O
依姫とか能力チートを強調しすぎて反響すごいことになった好例では
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:54:47.08 ID:dR2STIFtI
坊主は最高だよなー
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 04:06:09.46 ID:I309I7Ur0
>>180
キモヲタニート
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 04:07:50.61 ID:I309I7Ur0
途中送信すまぬ

>>180
キモヲタニートは時空レベルのチート能力だけどそれがどうこう言われてはいないな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:24:57.80 ID:sdgrkZ050
キモヲタは本当に上手いからな
あれほど物語運びが上手ければ、何やっても許される
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:59:15.71 ID:5c1Qs/tEI
キモヲタは幻想入り史上最高傑作と認めてる俺歓喜
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:03:39.20 ID:4IACyp7Q0
無駄に宣伝されるの作者が嫌がってるんだから本当に好きならそのへんにしとけ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:10:35.28 ID:trZvVy7a0
アイフォンの奴はずっと褒め殺しで粘着し続けてる荒らしですから無視でよろしい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:21:09.60 ID:+9aEt7qw0
出店録→無限螺旋→坊主→キモヲタ

確かにずっと粘着されてるな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:41:04.40 ID:sMy0iRpA0
坊主も無限螺旋みたく最近流行らそうとしてる奴がいるよなw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:02:45.97 ID:2CHX52250
ところでSAN値ってなんだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:13:14.09 ID:IftrOlln0
正気(サニティ)値、クトゥルフTRPGから
この値がなくなったら発狂する
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:39:12.50 ID:ZboPoC1J0
あれだ、自分の暮らす世界の常識から見て著しく逸脱したモノを目撃したり、
その著しく逸脱したモノに関する知識を貯めこんだり
後は凄惨な死体を見たり、誰かを殺したりっていう逸脱した行動でも減ったりする
要はその時の自分の正気を問われる事態
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:45:09.36 ID:ZboPoC1J0
途中で投稿しちまったい

それでその事態に陥った際に、SAN値チェックがある
その行動で正気が減ったりし、正気を全て失った時点で完全に発狂する
完全に発狂するとあらゆるモノが信じられなくなり、その事態に精神が耐えられなくなって
突然自殺したり、手持ちの武器で周囲の者を殺そうとしたりする
そうでなくてもある程度減れば精神病棟で暮らす程度になったり、
軽度であればせいぜい無駄に独り言が増えるくらいで済むけど

TRPG的だとこんな感じ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:46:17.25 ID:yTsh2JC2O
手書きでやってる作者さんは凄いな

漫画原稿にちまちま描いてるがなかなか進まない

素材借りてペタペタのがいいのか……話は完結させたのにもどかしい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:03:38.83 ID:mF67CwXjO
素材借りて作るのも他の動画と違い出すのに一手間二手間必要だったりするけど…

手書きと比べたら微々たるもんかな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:08:09.92 ID:wYtB7Qit0
>>196
時間かかっても手書きがいいと思うぞ
素材キャラ絵がやり取りするのは正直見飽きた

ちなみにどんな話にするつもりなんだ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:17:03.02 ID:yTsh2JC2O
>>197
勿論素材借りてやっている作者さんの苦労も理解しているつもりだよ
勘違いされそうな事をいってしまったね

>>198
神隠しされたサラリーマンの上司と部下(50代前半と20代後半)が幻想卿を旅する話

賽銭いれて霊夢に低級妖怪には存在を気付かれないようになる札を貰って幻想卿をあちこち回る

名のある妖怪には営業職で鍛えた対話で何とかするって内容

タイトルは東方道中脇栗毛にしようと思ってる


200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:21:56.06 ID:trZvVy7a0
面白そうといえば面白そうだが、手書きにするメリットは少し薄そうだな
話で魅せる内容っぽいし
まあ画力の程にもよるが
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:25:50.95 ID:wYtB7Qit0
>>199
それは手書きだとどんな風になるのかね


202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:29:15.04 ID:yTsh2JC2O
>>200
最初は素材借りようと思ったんだけど久々に絵が描きたかったんだ

だから進みが遅いのは自業自得なんだけどね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:42:24.50 ID:XXHMmsehi
俺は、最近「吾輩は猫である」の名無し猫を幻想入りさせて客観的に幻想郷の住人達の生活を観察する、というのを思い付いたが、思い付きで終わりそう。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:52:32.00 ID:Xgm78Sd30
手書きでやれとか言われそうだしなあ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:12:54.01 ID:4IACyp7Q0
最後死んだから「実は幻想入りしてた」ってのもありっちゃありだなー。
ただ時代が明治だから幻想郷出来てすらいないんだけど。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:13:54.44 ID:2zwoYvhU0
幻想郷は明治よりもっと前からあったよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:16:01.72 ID:4IACyp7Q0
あれ、出来たの大正とかその辺じゃなかったか?
大結界が出来たのが大正だっけ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:17:19.61 ID:2zwoYvhU0
幻想郷自体はむっちゃ前からある
大結界で隔絶されたのが明治17年度
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:35:30.15 ID:4IACyp7Q0
ほー、そうだったのか・・ありがとう
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:16:52.76 ID:q+4crR/P0
最近になって幻想入り作品を見始めたんだけど
あんまり主人公と東方キャラがイチャイチャする作品を
見ない気がするんだけどこれって俺の気のせいなのかな?

俺が作者だったらお気に入りのキャラとイチャイチャさせてみたいんだけどなぁ
そういった作品ってないの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:18:43.62 ID:MkijBILt0
いや、たくさん有りすぎるだろ。
ブヒりたいんなら現代入りの方をお勧めしとくぞ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:18:48.94 ID:56jpSieE0
腐るほどあるぞ
天落ちだとかさとり恋愛なんちゃらとか
まあ俺はP3をオススメしておく(ゲス顔)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:19:20.88 ID:2zwoYvhU0
現代入りはそんなのばっか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:25:16.07 ID:MkijBILt0
最近の奴でイチャイチャでお勧めは個人的にはシン・アスカ。
ヒロイン別の番外編ついてるし。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:37:02.75 ID:q+4crR/P0
なるほど、現代入りにはそういったのがたくさんあるのか
ありがとう、ちょっと調べてくるわ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:37:53.02 ID:yTsh2JC2O
やっぱイチャイチャパルパルって人気あるのかね

そういう要素一切無い作品って厳しいと思う?

217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:47:07.49 ID:eS6DN8of0
腕による、としか。具体的にはそこに至るまでの経緯。

下手くそな展開で延々と作者の妄想を続けられると
「男の脳天に馬でも降ってきて死なねーかな」と思う。
冷やかしとかそんなんじゃなくてガチで。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:51:41.54 ID:I309I7Ur0
幻想入りじゃ恋愛モノは少ないな
俺も無職しかしらんし
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:19:05.31 ID:rS7oGI6N0
>>216
願望投影タイプの作品は、一部からは熱狂的な支持を受ける代わりに
それ以外からはスゲー嫌われるから正直オススメはしない
別にそれでも問題無いならやってもいいと思うよ
多少下手でも簡単に支持者付けられるメリットはあるし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:35:20.48 ID:yTsh2JC2O
もし書くとしたら
実際の恋愛みたいなグダグダなしでサクサク好きにさせて
他の候補もどんどん増やしてパルパル描写でおk?

恋愛描写少なくしないと動画がグダグダになりそうだね

難しい


221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:02:13.54 ID:rS7oGI6N0
そのくらいは自分で考えて作れ
ここの住人ははお前のママじゃねーから
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:12:13.88 ID:Z4nyXnmL0
DODのやつはハイスピードだけどあれ内容はどんな感じなの?鬱エンドにはなるの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:35:36.36 ID:4IACyp7Q0
>>222
更新中なのに終わりなんか分かるわけないやん。
まぁ原作がマルチバッドエンドだからハッピーになるんじゃないの?とは思う
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:51:23.29 ID:Z4nyXnmL0
>>223
作者が動画内でなんか言ってたりするかもしれないじゃん
それに動画の雰囲気で「なんとなくこうなりそう」とかってあるじゃん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:52:57.77 ID:68CCS5m30
P3をオススメしておく。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:55:17.53 ID:Po23d8ND0
P3は恋愛フラグは早苗だけで元の世界へ戻るっていうのが見たかったな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:07:43.75 ID:35GIC0w90
元ネタによっては幻想郷の外の方が人外魔境だよな。
アトラス作品とかゲットバッカーズとか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:30:30.13 ID:xfd8hA920
型月とかもだなぁ

殺人貴が幻想入りの人完結したなー
みてみるか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:01:33.76 ID:UA8MjC5I0
神黄昏は相変わらずクオリティー高いな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 03:28:09.25 ID:e4X/wR+20
「ヘタレなH〜」はネタしかないな・・・嘘あらすじと茶番劇だけで動画終わったぞ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 03:34:38.36 ID:RwXDojxN0
ネタがあるだけいいじゃないか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:02:52.62 ID:+Q95SKM40
いやまぁ下手にネタ入れてすべってたりテンポ悪くなったりするよか全然良いんだけど、話が進んでねぇw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:07:43.57 ID:U/otJmSD0
コメント返しとかあとがきが本編並に長いのよきゃましとは思うが
本編より前の茶番ばかりやってるのは作者飽きてるのかなとかあんまり理解できないでいる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:42:35.27 ID:BliwVVW40
番外編とかやるのはもちろん構わないんだけど、話の展開上どうしても
必要でないならまず本編の進行に力入れた方が良いんじゃないか、とは思う。

たまの息抜きならともかく番外編ばっか何回も続いたりしてるとね・・・。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:38:49.07 ID:vpCfkVUp0
坊主は最高だな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:51:34.42 ID:+Q95SKM40
夏休み中に書き出したのかまた新作がちらほら出てきてるな。
期待できそうなのなんかある?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:16:20.63 ID:0RL2aWIrO
休みが終わってどれくらい残るかだなー

1話以降も見てみようかなって思ったのは落ち着いて幻想入り、俺と事件と幻想入り、志貴くんあたりかな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:04:04.10 ID:kWD9wAsXI
坊主面白すぎる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:38:48.56 ID:1u+Nxqfj0
>>234
まあ、番外編や零話なんてのは、作者にとってはどうしても入れたい話だろうけど見る側にはかなりどうでもいい事がほとんどだしな
大概は、その場その場で作者が思いついたネタを本編に組み込めずに、それでもどうしても使いたいからって無理矢理動画にしたようなもんだし
だから作者にとって力の入れ具合は 番外編・零話>本編≧後書き・前書き になりがちだ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:29:45.40 ID:/NdPVjFD0
幻想入りに限らず
シリアスでメタ的なことが出てくるのは苦手だ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:56:35.93 ID:Xn3Ht26K0
どうしても入れたいネタがどうでもいいモノってのは、話の根本としてどうかと思うがね
それを無理に詰め込むより、別にして欲しいのが見る側としての本音だし

まぁそれでも描きたいから描くんだろう、止める権利は無い…それで終わるかは知らん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:12:22.85 ID:yJ5umVA/0
どうしてもやりたいネタがあるから別作でもう一つ作りました、って人なら一人知ってるな
その2つを1週間で投稿してくるから凄いなって思うけど大丈夫なのか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:54:50.45 ID:fi4qR42v0
やりたいようにやればいいさ
それがどう評価されるかは本人次第、自己責任だけどね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:26:21.48 ID:7Qpwe6j70
結局そこに尽きるね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:23:19.94 ID:qwIMm8QZ0
作者的にはそうなんだけど、視聴者的にはどうなのっていう話だったと思うけどな
本編も楽しめて番外編も楽しければそれに越したことは無いけど、
本編おざなりで他に力入れてるようだとなんだかなーってならね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:24:27.51 ID:ma/Hohu40
なるけどどうしようもないし
期待できなくなったら切ってる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:39:37.99 ID:Hx5RztYX0
何時間もかけて絵何枚も描いて3分くらいの尺作った後に
息抜きにヘチョ絵数枚かいてあとがきで色々報告していたらあとがきのほうが長いクズといわれたら
そりゃあやる気もなくなりますよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:53:35.41 ID:r3Wlp4G70
まあさすがにクズというのはアレだが、視聴者からしたら本編見に来てるのに、
後書きの方が長けりゃ、なんだ動画の時間の半分以上が後書きじゃねえかという白けた気分にはなる

そういやかつて前書き数分、後書き数分、本編2分前後くらいで本編の倍以上尺取ってた奴がいたな
それをさすがに前書きで時間取り過ぎだろと視聴者に指摘されたら逆切れして消えていったが
手書き系で絵もそれなりなんだが、当時の作者の態度のせいかなんだかなーって感じだった
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:48:55.20 ID:rTMgftXp0
視聴者は作者の苦労を知らねーから云えるんだー!…って思う奴もいるさ
けど、コミニティのある場所では苦労も含めて楽しむもんだよ
公開しないなら絵や小説を自己満足で書きゃいい、でも人に見せんなら批判は覚悟してねってことだね

それさえわかってりゃ少しの批判は気にならんと思うんだがなー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:32:36.19 ID:79WMAEf50
願望投影型の 主人公=俺 の人は自分が全否定されたように感じるから
批判に対して極端に反応するんじゃないかと思ってみたり
俺主人公の時点で自己愛とかも強そうだし
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:54:08.56 ID:1QwLMX5p0
ま、ここにいる奴全員底辺だからね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:26:23.11 ID:ZwsqTNts0
どうしてそこに繋がるwまぁ俺もお前もみんな底辺だ
だから良くしようと意見出し合ってんじゃないのか?改善案が出てないから意味ないけどさ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 02:02:12.95 ID:ApE6ZDDn0
改善なんてする必要なんて無いさ、実態が無い様な界隈だからね
ただ他所への迷惑さえかけなきゃ問題ない…これは東方全体の問題になっちまうが
そもそも異端児で問題児な場所なんだから突き抜けてくれるぐらいがちょうどいい

個人的な意見では底辺の数が界隈のパラメーターだと思えば未来は明るい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 04:08:44.80 ID:rzg+jqM10
俺らがここで改善案出すのはあくまで自己満足だけど、
それを出す事をやめると話せる話題が一つ消えるのも事実なんだわな
作者にとって必要かどうかで言えばここ参考にしてる人が居るか微妙だからなんとも言えんが、
他に話題が無いときに出すの位は悪くないとは思うけどな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:27:50.59 ID:ApE6ZDDn0
あぁ…話題を潰しちゃいかんな、良くも悪くもヒートアップするし
だが作者にはまず必要無いスレであることは確かだろう、まともな神経ならね

ところでこの頃中堅が何処だか判んなくなってきた、人気って数字じゃ細かくわからん
もはや信者とアンチがいれば上位な気がするんだ…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:50:53.38 ID:6JI3Chhu0
中堅とか上位とか抜きに、
大百科作られてたり宣伝率高い動画は人気作といえるかも
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:30:58.92 ID:SwxEfkSS0
従者の人のpixivや静画見てきたが明らかに幻想入りの絵だけが閲覧者に避けられてると分かる
評価の高い絵ばかりで東方タグ付き、固定ファン、もっと見ようと作品ページに飛ぶ人もいるはずなのに
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:33:17.49 ID:79WMAEf50
まぁ、幻想入りだし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:48:45.22 ID:aAZJDJ/g0
>>255
数字で判断するのが下手な主観はいるよりマシだ思うがねえ。
再生数は水モノだからそれこそ1話マイリス数とかで見るとか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:06:54.35 ID:DzRZ2Npv0
大百科はときどきしょうもない作品のくせに作ってある場合があるから信用ならない
大百科はできてるけれど、最新話とか人気作には程遠い再生数やマイリス数だったりするやつあるし 
宣伝も然り
今も昔も、再生数とマイリスだけが真実を語ってくれる
もちろん、信者とアンチが湧くほどに再生してくれてる人がいれば人気作でしょ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 10:56:18.68 ID:OJnPOGurI
坊主は最高だよな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:26:38.49 ID:tZGNP1t60
iPhoneの人は日課かなんかにしてんのか。

大百科、宣伝は人気作じゃなくとも信者がいるからあるんだと思う。
両方とも自演は簡単に出来るけどさ・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 14:04:15.05 ID:H15a7pyg0
再生数やマイリス数は水増ししようにも一人じゃ無理があるしな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 15:11:21.39 ID:zpd/Rzrl0
再生数高マイリス低は判る、話題か版権で客寄せパンダだったのだろう
しかし逆が理解不能だ、観た人が中々の割合で入れるとしても再生数は上がるはずだ
…っても後者は間違いなく評価されてるだろうが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 16:12:38.30 ID:1v4jEUcD0
>>264
絵もうまい、クオリティーも高い、センスもある、ストーリーもおもしろい
だが注目されないという動画は幻想入りに限らず普通に存在する
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:14:00.49 ID:m5pCB9eWO
客寄せ要素がなければ逆の状態になるんじゃね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 02:56:35.17 ID:Sm+o78GW0
大百科はちらほら作られてる作品のもあるけど、
幻想入り関係で作られてる奴って荒らしが当然のように
「検索の邪魔だからこの記事消せ」みたいに言ってるんだよな
まるっとコピペみたいに同じ事言ってる奴がどこの記事にも一人はいる
あれ、荒らしだと気づかない新規の人が見たらそのまま信じ込んで消しちゃいそうだよな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 03:33:55.72 ID:VFvybwQB0
それって東方厨が一方的に決めたルールだろ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 03:54:06.03 ID:CCvXe/A60
そういうのって主に版権幻想入りだぁね。
その場合東方厨じゃなくてその版権の信者なわけだ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:53:47.91 ID:GKMmL9pfI
坊主は最高だよなー
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:59:44.77 ID:5xRUv5/f0
坊主は最高すぎる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:11:20.27 ID:p837DMnR0
しっかしまぁ、いつもの人も芸がないねぇ
まるで壊れたレコード盤みたいだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:21:36.10 ID:GYSqm34r0
所詮は獣だ。人の言葉も解さんだろう。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:32:05.03 ID:tqHc+tF40
オッツは沈んでろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:53:05.94 ID:J0o8Tygx0
徹底的に放置してやりゃいいのに中途半端に反応しちゃって
堪え性のないやつだな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:59:57.79 ID:5xRUv5/f0
>>272
>>273
>>274
>>275
東方無限螺旋をオススメしておく。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:59:01.15 ID:GUeWBHNw0
幻想入りシリーズ見たけど東方キャラって幻想卿に他の世界から来た余所者にあんなに甘いものなのか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:16:41.91 ID:18RgX10BO
>>277
そりゃあ、自分の作ったオリキャラor自分の好きな版権キャラを主人公にする作品を作るんだから、そうなりやすいのは自然だな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:20:12.22 ID:p837DMnR0
まあ実際はどんな対応するかはさておき、一々殺伐な対応してたら話が進まんでしょ
それに夢ジャンルな以上、自分の好きなように動かすんだから
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:27:49.09 ID:G6q69YzX0
比較的殺伐なのは大魔導師かねえ。
ありゃどっちも殺る気満々だよなあ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:35:24.11 ID:p837DMnR0
ありゃ徒歩2的な代物だ。逸脱し過ぎていて俺にゃ合わねえ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:36:48.62 ID:ErBlu7jg0
訳も分からず仲良くなるのも、訳も分からず敵対するのも大して変わらん
プラスにしろマイナスにしろ、最初は基本ゼロから始めて展開描写と共に傾かせていくのが普通だと思うんだけどな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:45:02.87 ID:u4+de5tm0
幻想入りした人間が里の人達から差別受けてるのを見た時はちょっと衝撃だったな
いきなり友情芽生える系ばっか見てた自分としては、確かにありえなくはないという一つの発見だった
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:23:40.26 ID:Sm+o78GW0
利用価値がある間だけ利用して、いらなくなったらさようなら
でも邪魔をするなら殺しますよ? 良識? 何それ美味しいの
位の扱いの方が東方キャラっぽい気もするけどな
だから主人公側も変に善人なよりは、自己中心的だったり狡猾だったり、
逆に東方キャラを利用してやる位の気概があるほうがかみ合うと思う
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:04:35.63 ID:PcpwpoXX0
大魔道士はガチバトル物じゃなくてバキ的な感じだと思えばけっこう楽しめる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:14:14.67 ID:LpJOIN8M0
>>284
蓬莱人とか青い子とか、そこら辺はそういう性格でもいいな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:16:08.24 ID:eptHrTJY0
まぁ甘めだったしてももちろん問題なわけじゃ無いけど、作者の
特定キャラに対する贔屓?的なものがあからさまに透けて見える
としたらそれは作品としては上手くないかもな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:21:56.42 ID:/Fq5RpO6O
霊夢が人助けしないという一次設定に忠実に助けてくれなかったり
鈴仙が勝手に逃亡したりするも何とか敵を倒すが
幻想郷の住人達に用済みとばかりに始末されたり、
マッチポンプだの謂れのない誤解を受け追放され
特に活躍してない東方キャラがさすがと褒めたたえられるという報われない展開とかもありだな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:27:39.14 ID:GYSqm34r0
あんたも久しぶりだな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:57:44.46 ID:PcpwpoXX0
括弧の人さんチーッス!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:10:16.48 ID:2q900kci0
坊主は最高だな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:24:17.05 ID:NI78jQrm0
そうだな、スキンヘッドは最高だな
もう頭髪の煩わしさに悩まされることもない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:06:22.32 ID:SLgIDfcV0
坊主は締まりがよくて最高だな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:18:43.92 ID:2q900kci0
坊主面白すぎる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:25:41.55 ID:ACjZkg/Ei
坊主は最高だよなー
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:33:28.10 ID:NYDeJ9uZ0
う〜ん、好きな作品が少し更新停滞してて残念だな〜
ツイッター見る感じ滅茶苦茶忙しそうだから仕方ないと思うけど、早めにお願いしますぜダンナー
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:14:30.56 ID:a3mKm0JW0
坊主は最高だな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:26:10.31 ID:WC+pHojo0
坊主は最高だよな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:27:48.27 ID:kUbnqP0X0
坊主頭のあのつるつるした頭・・・いいよな・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:29:54.03 ID:9zj4kiuNO
幻想入りスレも終焉という一滴で闇に包まれる運命か
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:59:59.89 ID:1X+1pEtSO
闇の一滴、な
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:14:48.43 ID:KVmK6Rdw0
なんか無限螺旋と一緒で
坊主を流行語にしよう必死なのが何人かいるなこのスレ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:25:46.61 ID:rd4rbMEmi
ただの荒らしだ。気にするな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:26:03.83 ID:SSzGhXJH0
また悪ノリしてるわけか
こういうのは本人は面白いと思ってやってるんだろうな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:30:21.87 ID:IB2HKDuh0
その中の一人はガチの荒らし(iPhoneの人)だろうが
他はただの悪ノリでやって便乗してるっぽいから余計タチ悪い
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:34:04.34 ID:crHRcyIW0
それってつまり
どっちも荒らしってことじゃないか
少なくとも同類
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:38:44.88 ID:hDBfFP+10
相手してる時点で、どっちも荒らし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:41:55.61 ID:a3mKm0JW0
>>302
>>303
>>304
>>305
>>306
>>307
東方無限螺旋をオススメしておく。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:57:18.54 ID:WC+pHojo0
>>308
東方無限螺旋をオススメしておく。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:25:49.65 ID:grMg/Epk0
ここで執事ってあんまオススメされないよね
やっぱみんな自分の好きなのは荒らされるからここだと晒さないのかな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:38:53.97 ID:bh3Y9IK+O
執事?聞いたことないな
もしかして従者のことか?
それなら結構話題には挙がってたが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:39:36.51 ID:rd4rbMEmi
〜をオススメしとくとか連呼されるのも不愉快だからな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:05:28.37 ID:a3mKm0JW0
>>312
従者が幻想入りをオススメしておく。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:59:30.43 ID:6xcCd6F20
いや、ハヤテのごとくの執事クエストのことかもしれんぞ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:16:19.24 ID:dKtAFH2X0
また随分と古参なもの持ち出してきたな
316 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/02(金) 19:54:51.81 ID:twdO0CUW0
オススメをオススメしておく
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:12:34.11 ID:bmbjmHzb0
つまらんから。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:15:09.12 ID:Quub3gE20
まったくもってくだらない(*´ω`*)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:35:47.35 ID:m20UDCj00
確かにくだらないがその顔文字は流行らない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:51:39.64 ID:T15R3q8G0
>>311
それなら普通に従者と言うと思うけども
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:00:15.05 ID:ncLV53k80
従者は超画力で演出もがんばってるけど
超展開過ぎてちょっと置いていかれてる感があるのが残念
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:20:39.13 ID:fofo0KL20
あの画力なら幻想入りで描かなくてもいいだろうにね、従者
まぁ本人がやりたいからやってるわけだしそれ以上は何も言わんが

幻想入りが嫌いなわけじゃないが、幻想入りシリーズにこだわらなくてもいい人はいるよなぁ
あ、版権作者は別腹な
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:30:41.04 ID:KevyeEni0
版権物は東方キャラがブレイクするのは少しわかるが
版権キャラまでブレイクしてると何がやりたいかわからない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:36:16.32 ID:T15R3q8G0
そろそろ誰かが
従者は最高だなとか坊主は最高だなと
言い始める頃
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:46:27.76 ID:1X+1pEtSO
>>323
一見ブレイクしているように見えて実は公式媒体でそういうキャラだったというのもあったりするけどね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:50:41.26 ID:T15R3q8G0
レミリアは逆になんかブレイクさせなきゃ駄目だという変な空気ができてしまった
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:56:47.77 ID:ncLV53k80
カリスマもカリスマブレイクも二次設定だしどうでもイイッス
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:22:29.78 ID:+61SAq67O
二次とかじゃなく一次に準拠したキャラ付けなのに批難される場合もあったりするな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:31:35.38 ID:huROJEq00
そんな局所的な反応をピックアップされても。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:07:22.67 ID:2VEYQK5uO
しかしなんだかんだでこの幻想入りシリーズは続いてるよな
東方もオワコン言われてもまだまだ賑わってるしZUNさんまじパネェっす
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:16:46.54 ID:huROJEq00
東方はまだしも、ニコ動の幻想入りシリーズはオワコン臭が漂ってるけどな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:21:31.88 ID:Hb0HQmQX0
別にオワコンになっても・・・と言いたいけど
オワコンになると厄介な連中が住み着くからなあ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:10:27.91 ID:BJkHUUeV0
オワコンだの末期だのはけっこう前から言われてることじゃん。
つまりそこから良くも悪くも変化してないってことよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:42:27.00 ID:2VEYQK5uO
つまり東方厨の皆さんは私を含め粘り強いんですねわかります
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 05:15:31.32 ID:o9AGKGbY0
オワコンって言ってるのはただ単に流行ってるから使ってみたいだけな印象
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:32:41.39 ID:uAeFbxau0
幻想入りシリーズじゃないけどニコニコ動画の東方白書はニコニコ動画の中で一番好きだったのに打ち切りになって未完の作品で終わってしまったのは残念だわ・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:44:07.72 ID:huROJEq00
んー、新規の伸び具合とか諸々含めて言ったつもりなんだけど…まあいいか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:49:31.47 ID:9LPPrfg70
他所を引き合いに出すのもアレだが
歴戦やMUGENストーリーも最盛期過ぎてもう長いのにまだ新規参加が現れるのと同様の状態ってことでしょ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:00:29.79 ID:9YlGHVQ90
とはいえ歴戦、mugenは未だに定期的にそれなり以上の数が出ている
それと比べると幻想入りも時々そこそこの大物が出るけど、伸びはもう完全に横ばいだな
しかも大半が四桁行かない状態だ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:58:33.17 ID:hzjGSNih0
だって大半がつまんないんだもの、当然だろう。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:26:54.48 ID:V2o43ASJ0
歴戦の方はかなり死んでないか?
戦国系はよう知らんが三国志系なんて恋姫の奴がいくつか4ケタ越えてるだけって感じだし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:30:34.31 ID:huROJEq00
最近のご新規さんだとひぐらしのやつが元気やね。更新速度もスタートダッシュかけてる様子。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:38:47.71 ID:zrOj3AcWO
せめてWIKIの幻想入り作るときの心構えまとめてるページぐらいは目通しておいてほしいと思うわ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:05:22.83 ID:z7mwSTE+0
オワコンと言うか界隈の苦しさは隠しきれないな。
とはいえ坊主やら無限螺旋やら発掘できる辺りまだ大丈夫だろ
これいいとか勧めるものがなくなったらマジでオワコン
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:23:58.14 ID:huROJEq00
発掘というかとうの昔に掘り起こされて悪意混じりに蒸し返されてるだけな。その二作品。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:33:00.57 ID:k7Ie7aMt0
mugenストーリーこそ完全にオワコンだろ
ここ一年で始まったシリーズで一話が一万超えてるの一つしかない
幻想入りの方は十個くらいあるだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:49:09.07 ID:VGrP1yf40
いや10個はいかない。
ここ一年間に始まった奴で1話が一万越えたのは
従者と続騎士とスキマ、スネークとシン・アスカと赤屍さんとイタチの6つ。
9000までいってるのが3つぐらいあるけどね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:12:30.10 ID:G9MTSMms0
去年から合わせて1年、って考えればもうちょいあるよ 殺人貴とか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:20:25.68 ID:VGrP1yf40
調べなおしたら未来悟飯も1万いってたな。
あと近いうちに確実に1万越えるのはクロマティ高校。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:11:00.61 ID:+61SAq67O
えん魔くんのはゲッターのと比べてかなり再生数少ないな
ゲッターのやつの一番再生数の少ない2.5話(所謂番外編ポジ)のさえ13000いってるのに
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:11:24.73 ID:KN/cwcui0
坊主は最高だよな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:49:46.99 ID:k7Ie7aMt0
>>347
ここ一年って言い方でなんで今年に入ってって意味になるんだ?
それだとmugenストーリーには1万行ってるのひとつもない
というか5000超えてる奴すらほとんどない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:54:31.60 ID:/IrsF6h4O
>>350
版権を知る人・版権ファン達がニコに常駐する割合がゲッターに比べ圧倒的に少ないのが大きいって話 版権がマイナー過ぎるのがデカい
>>352
ストーリーよりトーナメント視聴してる方が変な設定つけてある話より何も考えずに楽しめるって奴が多いんでない?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:27:29.10 ID:KN/cwcui0
坊主は最高だな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:59:50.58 ID:KSKpdRKK0
坊主は最高だな(迫真)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:03:32.78 ID:kvjaO6pl0
すいませぇーん木下ですけどぉー
野獣先輩の幻想入り、まぁーだかかりそうッスかねー?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:12:01.83 ID:l8wuelRyO
申し訳ないがアイスティーが永琳に効かないというキャラの特徴を生かした話でさえ蹂躙扱いされるからNG
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:34:30.23 ID:9D/WJTHB0
じぇんじぇんわかんねー
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:50:03.32 ID:6hUEic5j0
ホモは帰って、どうぞ

東方キャラに淫夢用語で会話させる手書きはあるけど
実際に淫ファミが幻想入りするのは未知のエリアなんだよなぁ…(レ厨)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:52:27.99 ID:f0aUJTb10
そういや以前ここに淫夢厨がたむろしてた時があったな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:54:44.04 ID:l8wuelRyO
添い寝CD×兄貴達とかならあったなあ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 01:16:05.11 ID:Aeh7QQRs0
淫夢幻想入り作って、ハイ、ヨロシクゥ!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:15:05.52 ID:eZMNJAFP0
タイトルに東方と付いてたから集計され、東方ランキングに載った幻想入りに
「うp主が宣伝するために東方タグ付けた」とか平気で捏造してるアンチがいてワロタ
今も昔にもタグ付けないのはルールとか言うやついるしアンチにとって嘘や捏造は当たり前のことなんだな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:31:17.61 ID:sQ8u8X080
そりゃそうだろ。アンチ、荒らしは理由があればそれでいいんだから
そして暴れられる理由がなけりゃ作ればいいってな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 03:09:47.54 ID:dakRYy4Y0
でも実際宣伝の為につけてるうp主もいるからな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 04:27:45.11 ID:kHwvAjt60
タグ云々ぬかすなら創価とか女装の釣り動画をどうにかしてから言えよって。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 07:09:49.10 ID:dakRYy4Y0
釣り動画は東方に限らずボカロとか流行のアニメとかの全く関係ないのまで巻き込んでるだろ
幻想入り動画に東方タグ付けるのはまた別の話じゃないか?
俺は別にどっちでもいいけど。そういうのは大抵つけても伸びないから。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 07:29:28.25 ID:nNmd0uQA0
アンチよりもファンが多ければ東方タグをつけようがランキングにのろうが何の問題も無い
1人2人妙なのがわくのは有名税として割り切るべき
逆なら残念でしたねとしか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 09:33:00.52 ID:Q6qxRviY0
東方タグ付けてる作者は屑だよな
一週間付けた後に消すとか悪質なのも居るし
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 10:56:32.66 ID:UXUtadJ50
無限螺旋は屑のキワミwwwwwwwwwwアッーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:49:32.60 ID:sQ8u8X080
なんだ、褒め殺しはやめてこき下ろしに変えたのか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:39:58.24 ID:f0aUJTb10
どうする、どうする?(迫真)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:47:40.79 ID:kvjaO6pl0
淫夢幻想入りを強要すんのやめろや!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:26:59.53 ID:vRPCvIZ90
>>369
東方タグ付けるのをクズだとは言わんが、あれは再生数欲しいがタグに付いて叩かれたくないって
下心丸見えだからな、ある意味実行してるのがすごい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:45:47.79 ID:xZ9yZHr00
ニコニコでの人気も上々で「パチュリー、ウッ!」ってネタ繋がりすらあったレスリングシリーズですら
結局誰も幻想入り作らなかったわけだし、淫夢じゃ余計に誰も手を付けないでしょ

それが題材としてのピーキーさ故か「幻想郷にホモはいらない(迫真)」という理屈故かは知らんが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:59:48.07 ID:l8wuelRyO
「幻想郷、というかに男はいらない(キリッ」という理屈が強そう
そもそも日常に男がいないと不自然と言っておきながら喉元過ぎればまた女ばかりだし
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 16:50:59.35 ID:H926Rzg50
二年以上かかって三章終了か・・・
終わるのか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:01:31.80 ID:OjOJK02t0
>>376
設定的にも、ゲームとしての東方に男キャラは入れられないからな
新作が出るたびに女キャラばかり増えるのはもうどうにもならない事だと思うんだ
今までの設定全てぶち壊しにして男でも普通に弾幕ごっこに参加しちゃうぜーっていうなら別だが
ていうか幻想入りってそれを地で行くことしてるよな割と
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:39:17.70 ID:l8wuelRyO
>>375
そういえば今は見れないけど
あのビデオが幻想入り、というタイトルでビデオそのものが幻想入りしてた気がする
確か東方キャラもそっちっぽいキャラに改変されてた気がする

>>378
ゲームは一応理由あるからいいが書籍とかの日常話も女ばかりだからなあ
求聞や茨は弾幕ごっこしないし三月精も日常話なのにどちらも本編と同じく女の子が主人公という
霖之助は日常に男いないと不自然という理由で出たのに
それ以外みんな女ばかりだから結局彼一人だけ浮いてる形になってる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:04:08.27 ID:bdETQaue0
男が弾幕ごっこやったって別に悪い事は無いだろ。

ただ、女子だらけのおままごとの中に男子がポツンと
入り込んでるような異物感は、気にする奴は気にするかもしれんが。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:41:36.37 ID:xwl0gxrz0
近頃毎日特定の支援動画上げているのがあるけど
映画の特定のシーンの改変だけどやり過ぎは却って毒にならないか?
同じギャグを毎日やるのは寒くなるだけだと思うんだがどうだろうね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:07:39.82 ID:iAqp/BZ80
それ以前にあのネタは使い古されてるし、そもそもからしてああいう三次創作を好まない人も多い
最初に作った支援動画で数字が取れてなかったら即座にやめたほうがいいよ、ああいうのは
返って支援元の評判を悪くしかねない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:33:37.88 ID:wRsOMNaD0
東方魔王譚支援の奴か
作者が鉄の劣化パクリだからって信者まで劣化パクリMAD作んなくてもいいのにな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:52:01.55 ID:JuvE6W2i0
>>380
男ばっかりの幻想郷ねぇ
こーりんとようきと霧雨の親父の三人で冒険するって奴なら妄想したことあるけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:44:11.01 ID:bdETQaue0
まぁ個人的には今更男キャラ増やされてもなぁ・・・って感じなので
原作で男が出なくても一向に構わんのだけれど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:47:50.60 ID:wUDybtKD0
許されるのは香霖と雲山と妖忌ぐらいまでだよな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:58:02.08 ID://eO72Cr0
てかその3人しかいなくね?霧雨の親父は・・・知らん
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:58:43.52 ID:VsbRvcnG0
玄爺……
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:01:26.42 ID:cktlDWnB0
月の都の門番二人……
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:03:49.51 ID:9D/WJTHB0
俺…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:04:05.50 ID:wUDybtKD0
後は故人だけど聖の弟か。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:05:33.25 ID:y+LoZgA80
故人ありなら岩笠……
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:08:20.59 ID:wUDybtKD0
妹紅たんのパパも。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:10:34.51 ID:tK0IzNvj0
竹取の爺と帝もか
あと浦島
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:11:49.28 ID:l8wuelRyO
岩笠は妹紅への説教(笑)の引き合いに出されそうだけど
幻想入りにおいてはそもそも存在が匂わされたりすること自体ないな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:24:31.59 ID:6ATtQyKs0
ていうか原作に登場した男キャラ以外出そうとしない奴多いよな
人里とかならもぶ男いてもおかしくないのに
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 03:33:19.95 ID:8F03tItD0
>>396
人里の人間なら男出てるのは普通にあるぞ、有名どころで言えば夢の幻想卿あたりか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 05:13:10.84 ID:Nt6jkijP0
モブ男なら割と出てるじゃん。人里もそうだし、
ルーミアとかに襲われる役とかもあるぞ。
でも確かに人里が舞台でも阿求と慧音しか出てこないのが多いね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 07:09:08.39 ID:AtpFIQMS0
そりゃあ、それなりのキャラクター性を必要とする役なら
既存キャラが使われるに決まってるだろう

魔法の森でアリスと魔理沙以外にも住んでいるらしい魔法使いが
まず登場しないのと同じ事だ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 07:26:33.19 ID:QGMkc+lxI
東方無限螺旋をオススメしておく。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 08:59:37.87 ID:K5UXuwpoO
未来悟飯:罪袋かぶってるけど名ありの男が目立っている
魔王譚:そっちの方面なのとか、ややメタ発言なモブ男がいる

モブはあんまり女がいない印象
やられ役モブはみんな男ばかりな気がする
あとパーティーとかのシーンで女ばかりの中に少数の男というのが多過ぎ
原作じゃどのパーティーもモブ含めて頑なに女しかいなかったのに
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 10:45:55.00 ID:L2dIVxVu0
まあほら、現実でも、男子禁制と明言されているわけじゃないけど、
どうにも男性が踏み込みにくい(逆もしかり)場や領域ってあるやん。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:10:42.99 ID:5Kt9UlJWO
単純に無意識に女の子描いちゃうだけって話
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:37:06.38 ID:2xLHecHjO
原作者はほぼ確信犯的に少女好きダケドナー
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:47:06.87 ID:hEiAEBDt0
秘封なんてまさに女だけでなければならん理由ないのに女だけだしな

ところで秘封って東方に含まれるんだろうか
なんか東方と関連してるみたいな要素があるけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:53:23.48 ID:36seF1Ex0
出店録の@さんを忘れるなよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:37:47.23 ID:Y4cMZ8Fp0
俺の好きなニコニコ動画の東方関係の動画は
貴方が幻想入り・・・東方キャラとの会話が萌える。
東方3分クッキング・・・内容がかなりシリアスなので鬱になるかもしれない。大人向け。
射命丸文とフランドールの幻想卿取材・・・新聞記者の射命丸文と妹分のフランドールが幻想卿の色んなところを取材していく。フランドールがマジでいい子。東方関連の動画の中では人気。

他に好きだったニコニコ動画の「天子に口づけ」は消された。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:25:46.93 ID:GcOiQiuR0
ここ幻想入りシリーズの話するとこなんだが。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:54:29.53 ID:pZF0G1vI0
幻想入りの話してるレスの方が少ないけどな
そうカリカリすんなよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:36:34.24 ID:wO42P6yy0
何の経緯もなくハーレムとか圧倒的無双とかは見たことあるから存在を疑うわけではないが
東方キャラ、あるいは版権キャラに説教して言ってること無茶苦茶でも納得してる動画って残ってるなら教えて欲しい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:37:47.77 ID:AtpFIQMS0
P3とか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:39:51.06 ID:1UeujmFA0
何故そんなことを聞く?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:40:54.08 ID:mHxDEb4K0
反面教師じゃね?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:39:01.86 ID:eg1gIACk0
怖いもの見たさと似たような感情だろう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:08:54.80 ID:L4ewFhkkI
坊主は最高だよな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:03:50.67 ID:MK1lltMm0
幻想(*´ω`*)入り
     に
わ  く  て  か
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:22:55.87 ID:VRL5Im200
再生数2桁もいかなそう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:52:11.06 ID:ReJm/cae0
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:27:23.71 ID:RUSKPED50
>>410
なんでそこでオリジナルはスルーなんですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:44:50.34 ID:htgooFvy0
幻想入りなら知ってるが
幻想(*´ω`*)入りってなんだ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:46:54.99 ID:q+UnXILE0
膨大な数の中から、気に入った幻想入りを見つけられたのは嬉しいことだが
それが完結しちまったらやはり寂しい気持ちになるな・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:00:49.98 ID:/uNWyQc60
完結しないでエターなったらそれ以上に空しい気持ちになるがな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:16:57.67 ID:xeIMaETl0
いいところまでいってエタられると特にな。
テロ牧師ぇ・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:42:59.18 ID:MK1lltMm0
>>420
適(´∀`)当
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:48:38.12 ID:K5UXuwpoO
求聞に「外来人は妖怪に食われる」と書いてあるのに
そこをガチガチに尊重した作品は見たことないな
「幻想郷の人間は襲われない」みたいな事もあるらしいが
永住する系はともかく帰りたい系のキャラとかがいつも襲われてるとかないな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:50:06.16 ID:4z9us0S50
ガチガチに尊重と言っても、その言葉だけだと具体的にどんな様子なのかとか分からんし
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:50:06.94 ID:8qP9ASUE0
版権クロスで原形留めてない物を見るのも虚しくなるな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:58:22.63 ID:K5UXuwpoO
まあ原形を留めていないキャラがいたとしても
実はメジャーな媒体じゃないのでのキャラ付けでしたとかもあるだろうけど
もしくはその作品と関連する作品を視聴者が知らないからとか
ゲーム作品で漫画や小説とかでも展開してる作品の知識をゲームのだけでしか知らないとか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:32:35.58 ID:e6bPsZGI0
某セーラー服戦士でも原作の漫画とアニメでキャラが全然違う奴いたな
漫画版ではクールビューティだった火星の人が
アニメ版では結構ミーハーな感じになってた
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:59:54.51 ID:eburDoPo0
しかし改めてwiki見てみると幻想入りは1700になりそうなのに完結してるのが100も無いな
これは多いのか少ないのか・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:25:47.02 ID:6NJLuuk00
>>425
よく読むんだ
それ、前提条件が「外来人が妖怪に捕まると」だぞ
ほとんどの幻想入りでは人食い妖怪に捕まってないんだから別に設定を破ってるわけじゃない
阿求自身も独白で「現在では人が妖怪に食べられることは殆どない」「本書は危険を割り増しにして書いている」って言ってるし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:42:27.14 ID:Bd/4p3xY0
>>430
全体数で見りゃ圧倒的に少ないな。実際は100前後はあったかと思うけど
それでも歴戦、im@s架空戦記、mugenストーリーの方が余程マシな数かと
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:53:15.71 ID:uxUEwAc60
iM@S架空戦記Part1:751件
iM@S架空戦記最終回リンク:168件

MUGENストーリーOP:835件
MUGENストーリー最終回リンク:108件

まあ第1回、最終回系のタグが入ってない動画もあるから一概には言えんが、
幻想入りシリーズの完結率は半分以下っぽいなあ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 07:23:37.91 ID:wYqJkVFg0
17:1の割合と考えると、それを潜り抜けてきちんと完結した面白い作品ってのは、
それだけですごい偉大に感じるな
もっとそういう作品が増えてくれれば良いのに
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 08:03:31.49 ID:P8DtYAORI
ラクさんは偉大だなー
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 10:13:02.63 ID:64mt6QKH0
youtubeの貴方が幻想入り動画消されたか・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:16:20.74 ID:zd2+pYx+0
うp主削除か?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:11:42.31 ID:Ylhn8FxC0
youtubeにもあったのか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 15:30:10.32 ID:izG88Cq/0
>>431
その独白部分は幻想郷の住人に対しての危険度だと思うけどね
実際外の世界の人間を食料として連れてくる係りがいるわけだし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 16:20:45.04 ID:Y8ICRFgK0
貴方が幻想入りって確か例のクッキー☆の人のだっけ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 16:22:32.27 ID:MGGuD8sk0
クッキー☆はNG
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:45:53.33 ID:7xu3H4RL0
あれただのキャラ画像集みたいなもんじゃなかったっけ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:48:59.24 ID:F8a7fgMl0
同人誌あさればありそうな内容に2828するだけの動画だし割とどうでもいい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:25:19.37 ID:64mt6QKH0
東方キャラの中では霊夢が一番好きです
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:45:52.24 ID:V9jN3LKn0
オリキャラ物は個性の強さが大事だと思うんだけど
似たような奴ばっかりだな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:39:12.70 ID:yF48rpoQ0
つまり乳首に洗濯バサミをして股間をウサギの人形で隠したイケメンが最高だということか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:55:31.74 ID:Wbzk3O2R0
元々はハゲで途中から髪生えたオリキャラは個性的なのしか記憶にない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:00:52.71 ID:3drZGPcM0
といっても版権物で幻想入りすると強さ議論とか
主と視聴者でキャライメージ違うとかで荒れる場合もあるし
なかなか難しいね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:20:51.99 ID:klgnrsNc0
版権物だって皮が違うだけでやってることや言ってることは似たような奴が掃いて捨てるほどあるけどな
オリ・版権問わずその辺は難しい気がする
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:28:21.96 ID:tIsU41d50
幻想入りシリーズを見ていると時間が早く過ぎてしまう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:46:33.68 ID:Z++x+/Ex0
逆に
やたら個性的だなあ
と思えたオリジナル主人公は誰よ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 03:37:23.26 ID:yDEBbShf0
「びっくりするほど幻想入り」(名称不明)
「キモヲタニートが幻想入り」(本名不明)
「毛玉と屋台と幻想入り」(名称不明)
この3つだけだなー・・・少ねぇwww
オリ主人公ものばっかり見てるが、それでもこの程度だわ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 04:50:37.41 ID:6zC+VIM80
見た目なら俺はAGOとか妖怪さん挙げるな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 07:19:19.99 ID:Z++x+/Ex0
キモヲタニートか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 09:23:59.18 ID:PyeXj6Va0
見た目だけの話ならもっといるよ。中身も含めたら3つになった
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 09:44:51.34 ID:XVBmFykN0
幻想入りの主人公は大抵本名不明ばかりな気がする
もしくはそこで勝手につけられたあだ名とか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 10:14:35.63 ID:tIsU41d50
幻想入り動画はハーレムが多いな
後何故か東方キャラが主人公に優しい
女しかいない家に男一人泊めるのは異常なんだがな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 10:27:42.38 ID:yb1Sn26Q0
幻想郷では常識にとらわれてはいけないのです
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 10:51:32.12 ID:qS9PUXOA0
>>451
ピサロ(変態的な意味で)
うさぎ小屋の人(名前的な意味で)
特に後者は優曇華が仲間意識持つくらいに個性的過ぎる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:01:01.09 ID:pHB5+RD50
アリスさん喧嘩売られてます
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:03:53.27 ID:blR/hhGi0
匠は嫌味が無くて心底愛せるオリ主人公だと思う
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:15:20.05 ID:d0Z/XdD/O
幻想入りの東方キャラはみんな原作無視といわんばかりに優しいな
原作のような傍若無人なキャラ付けなんて天然記念物ものだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:29:03.01 ID:pHB5+RD50
傍若無人ってほどのキャラもそうゴロゴロはしてないと思うが。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:27:04.20 ID:gRka0AUh0
傍若無人なのは異変の時だろう
そうでなければそこそこ
霊夢が攻撃するのは妖怪ぐらいだし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:34:32.92 ID:p0Rz/c5g0
アリスが偶然家に来た人でも快く泊めてくれたり、
怪我をして倒れていた人が紅魔館に泊めてもらったりというのは
実は原作通りなんだけどね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:08:12.37 ID:tIsU41d50
フランドールって二次では純粋な幼女キャラなんだよな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:52:16.37 ID:KMOf1Nvo0
精神的に不安定らしいってことを除けば、姉よりも余程知識人って感じだしな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:52:48.91 ID:KMOf1Nvo0
おっとミスった。原作のフランはってことね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:17:59.46 ID:fbdmzEgqP
原作のフランちゃんって結構まともな性格してんだよな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:36:25.23 ID:RYAyclPc0
日本語でおkな会話するところも他のキャラと一緒だしな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:44:21.24 ID:UsEGqjQj0
>>445
幻想入りのオリキャラってどういう風に「似たよう」なんだっけ?
手書きが中心だった頃は「ハゲ」が多かったけど、最近は文章系が主だし……
「やたら優しい」とか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:55:10.40 ID:M6ZLO26+0
>>448
東方よりぶっ飛んだ設定の版権作品なんて幾らでもあるのは分かるし、
設定のすり合わせで強弱の関係が出来るのも分かる。

ただ、なんだ。
A作品の側は、B作品側の敵勢力に対してB作品のキャラやアイテムの力を
借りないと単独ではロクに対抗する事すらできない、ていう風になっちゃうと、
バトルを中心に据えたクロスにする意味あるのかなー、と個人的には思う。

A作品側の見せ場作る機会を自ら狭めてるやん、と。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:44:04.88 ID:qS9PUXOA0
ぶっちゃけその手の作品の障害になるのが霊夢や紫、永琳のチート設定なんだよな
どんな風にやっても「霊夢は無敵だから絶対に負けない」って言い張る人出てくるから
一般的な東方キャラが苦戦する程度のキャラじゃ霊夢を負かす事はできないみたいになってる
その物語だけの強さ設定っていうのを理解してくれないんだよな・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:08:32.14 ID:7vdV2MCr0
霊夢や紫はまだしも月人勢は適当に弱化させないと他の東方勢ともバランス悪いからな。
永琳一人で幻想郷滅ぼしちゃうやつとかあったし。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:27:20.93 ID:p0Rz/c5g0
東方は本来ガチなバトルに向いてないんだよ
そんなものをやらないからこそ、チートキャラが存在したって問題無い
そこを強引にバトル展開にするから、いろいろ無理が出る
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:31:14.85 ID:RYAyclPc0
紫と互角のいい勝負をする動画で「まあまあなバトルだった、でも紫と互角じゃ月人には勝てないな」
こんなこと言ってるやつが古い版権幻想入りにいた
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:34:16.70 ID:f+eKbU/a0
キャラの魅力=強さ と思ってる奴は何作っても一生評価されないと思うわ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:35:26.11 ID:NBzmLLRy0
どっちかと言うと、「本気カコワルイ」の東方キャラと
なんだかんだで本気で頑張ることを美徳とする多くの版権キャラと
どうやって価値観のすり合わせをするのかってことの方がいつも気になります
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:38:53.34 ID:d0Z/XdD/O
能力や性質とか考えて、
不死身+GEレクイエムな輝夜、無敵な霊夢、位相ずらしの鈴仙、他の干渉を受けない映姫、不滅の亡霊幽々子のような
何かしらの攻撃が意味を成さない系なんかは厄介だな
適にしてしまっても厄介だし味方にしても彼女達が本気で動かないとモヤモヤ感が残っちゃうし
それに比べたら光速な依姫やスキマな紫、ストロングタイプな勇儀や不死身で目茶苦茶強いだけの永琳なんかは
攻撃を無効化する能力なくただ強いだけだから倒そうと思えば倒しやすい相手だろう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:40:25.84 ID:eqV0aTrT0
性格、能力、強さ、設定、人それぞれ広い解釈があることを忘れて
東方は〜だからどうこうなんて議論がナンセンス
価値観の押し付けでしかない

東方の二次創作に限ってはそういうのやってたらキリがない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:44:52.44 ID:KId3SI5g0
そうだね魔理沙が俺とか言ってても解釈の違いでしかないよね


キャラ紹介テキストでかなり明確に言われてることも
「解釈の違い」とやらで堂々と無視されたりするし、そんくらい実際許してあげれば良いのに
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:53:12.32 ID:d0Z/XdD/O
魔理沙の一人称が俺というのは原作にないものだからNG扱い
某マリスというキャラが一人称俺な女だが(どうでもいい話)
まあ原作にないもの云々を言い出したらそこらのエロいのとか百合とかも否定されるべきになるが

魔理沙の一人称の違いからそいつを偽物と判断するというメタ要素入った二次とかは不思議とないものだな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:57:26.71 ID:eqV0aTrT0
むしろ幻想入りはまだマシな方
手書き劇場とか、設定性格改変崩壊カオス誰だよお前レベルのが氾濫してるし
受け入れろとは言わんが、好みで取捨選択していくのはニコで東方見る上で必須
結局のところ人それぞれで落ち着く話

括弧の人も湧いてきたし、この話題はもう良いだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:57:36.86 ID:sllu/XuH0
チルノとレティが仲良いという描写は原作に無く
むしろ仲悪げな描写はがされているのに、なんで未だに二人は仲良し二次が無くなりませんか?
あやもみも同様

正直この辺は「解釈の違い」を言い訳にするには無理があるレベルだと思うんだが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:59:41.13 ID:d0Z/XdD/O
紋章の謎のマチスは真面目キャラだったのにファンのせいで公式でダメキャラにされたな

結局はキャラの兼ね合いか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:02:00.67 ID:NVY3esfQ0
>>484
前者は儚月抄を理由とすれば可能だろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:06:00.04 ID:7f1nStIgO
ああいう態度をとっているけど実はツンデレなんですぅ〜、みたいな解釈をしてるのかもしれん
個人的にはそういう解釈をするのはBL好きな女性ばかりな印象があるけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:07:25.74 ID:RP1yHeq40
別に儚月抄を境にレティチルが息を吹き返したというわけでもなく、
それ以前かずっとそういう二次トレンドだったんだからあんまり意味がある説でもないがな

結局「こっちの方が面白いから」ってことで堂々と原作無視&改変をしてるんだが
一応二次創作という立場上そういう態度を明確に表にするわけにもいかず
なんとかお茶を濁そうと理由探しに躍起になってるんじゃないの
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:09:16.36 ID:NVY3esfQ0
可能と言っただけでこれか
すげえな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:10:22.64 ID:rsOCSPwbO
ようは見る人個人の問題だな
この作者の解釈が受け入れられない、吐き気がする、とかなら健康のためにも見なけりゃいい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:11:41.34 ID:fYx2tBkO0
あやもみってなんとかこじつけれる解釈あったっけ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:15:07.86 ID:7f1nStIgO
唯一の天狗同士ということで二次でセットにされていたんだろう
チルノとレティも唯一の冷たい系関係同士というのがあったと思われる
でもレティ以外は公式での関係がイマイチ薄いとはいえ他に絡めるキャラがいたりするがな・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:16:51.24 ID:RTXWdhtS0
>>484
こう言うと屁理屈としかいいようがないかもしれんが、
作品内に出てることが全てじゃない以上は、いかようにも作れちゃうんだよな
すっげぇ極端に言うなら、東方キャラはゲームや漫画の時だけそういう関係、そういう口調、そういう性格なんであって、
それ以外の普通に生活してるときは一人称俺で方言丸出しの田舎のねーちゃん的な性格してて、霊夢と魔理沙も赤の他人同士かもしれん訳だ
そしてそんなぶっ飛んだ設定すら、それを否定する材料はどこにもなくて、否定できない以上はありえるかもしれない事象な訳なのよ
悪魔の理論だけどな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:16:54.10 ID:fYx2tBkO0
>>492
いや、それは「流行った理由」であって
上で述べられてるように「解釈」のレベルで説明できる説はあるのかな?と
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:17:57.29 ID:No98CcMA0
>>488
どストレートに「ifです」って言うのは許されない雰囲気があるのかなぁ

>>491
ない。文と椛をくっつけたい人間が「公式で仲悪いって言われたけど、ツンデレって解釈すれば大丈夫」って
見苦しい主張をしているだけ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:20:27.28 ID:P8HJlyK10
>>493
現実そこまで小賢しく言い訳してる作者いるのか?

もう割りと素直に冒頭辺りで「原作崩壊してます(=原作無視してます)」って言っちゃってるような
なんかこの流れ見ると、むしろ受け手の方が必死に言い訳を考えてる感じが…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:22:39.27 ID:7f1nStIgO
今思い出したが中ボスとボスは深い関係があるとかいう理屈が暗黙の了解的にあるな
こあパチェや大チルにレティチル、ネタバレだが新作の5面のもそこら辺によるものが大きいだろう

リリーホワイトとプリズムリバー三姉妹はなぜか全く二次でも絡みないが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:23:14.49 ID:RTXWdhtS0
>>496
だから極端に言えばって言ってるじゃぁないか
まあ普通に考えてそんな細かく理由つける人はいないとは俺も思う
ただその気になればいくらでも作れちゃうよねっていうことさね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:27:42.72 ID:aHmmu7jI0
悪魔の証明(理論じゃないよね?)って
それが主張として禁じ手で無意味な詭弁でしかないからそう言われるんじゃなかったっけ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:46:56.00 ID:O40125bf0
>>497
いや新作の5中ボス、5ボスは暗黙以前に普通に関係深いべ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:20:55.43 ID:64z+dSH30
それ括弧の人だ。触らない方がいい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:23:11.54 ID:O40125bf0
なんだと、お触り厳禁だったのかっ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:23:54.16 ID:HOeF645W0
もこたんの平たいおっぱいはまさぐりたいけどね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:26:44.54 ID:qmgsdDsQ0
>>493
ゲームで見られてないとこでは文が関西弁でにとりが江戸っ子だったりするのか
でも、二次創作である以上は原作を可能な限り重視するべきだと思うけどなぁ

首領蛇見始めて最初の方はすげー面白いなと感心してたらレミリアが「ざぐやぁー」とか泣きだして
壮絶にさめた……
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:30:05.48 ID:EOOmBcKu0
                    /
                    / でも魅魔様の搾乳なら
                  ∠  ちょっと見たいかも
            ∧_∧    \_____________
           (  ´Д`) _
          /⌒ヽ/   / _)
          /   \\// 
          /    /.\/
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:47:17.67 ID:O40125bf0
でもマミさんの搾乳ならちょっと見てみたいかも
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 02:27:19.68 ID:hGcwKzMJ0
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                , ー'>>505/´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 03:57:55.60 ID:w4MISbPI0
>>504
「二次創作だから原作尊重」っつーよりは「幻想入りだからこそ原作尊重」だわな
でないと巷に溢れる各種「これ東方でやる意味なくね?」作品の存在意義がががw

キャラ崩壊そのものは否定しないが
俺のキャラないしあの版権のキャラが東方の世界に行ったらどうなるか、のシュミレートが肝だから
必要以上にキャラ曲げると幻想入りとしての意味が変わっちゃうからね

あと搾乳なら華仙ちゃんのが見たい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 06:13:31.16 ID:64z+dSH30
              _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '      (   )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                |  /  ノ |
      /  , イ )               , ー'>>508/´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、             / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |           /  /|  |
   / /     | (_          !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 08:43:52.80 ID:7f1nStIgO
よし、とじちゃんは原作を尊重して台詞を全てひらがなにするか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 09:32:55.43 ID:Zy0kcbOZO
原作準拠が高い幻想入りなんてあるか?
大抵定番の二次設定が半々ぐらいで入ってる

まあ原作再現したからといって面白いわけでもないが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 10:03:54.37 ID:do7aNvo90
ファイズが幻想入りの奴はなかなか原作っぽい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 10:55:16.91 ID:JD3wh23ZO
原作準拠なんて二次創作で求め過ぎるのもあれな話だけどな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:01:45.04 ID:aHmmu7jI0
なんかテンプレ外道行為やらせとけば「原作っぽい」って言われるのを見ると
みんな言うほど「原作準拠」って把握できてないんちゃうかと思うのだが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:11:12.72 ID:O40125bf0
というか異変時くらいだろうな、挨拶がわりにボコすなんて
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:23:22.15 ID:TEcCu7CV0
幻想入り動画がエロゲ主人公みたいな展開になりやすいのは幻想卿のほとんどのところには女しかいないからだろうな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:27:04.91 ID:1aZhWUAd0
上で言われてる話だけど、あやもみもレティチルも
公式で仲が悪いっていう話が出てきた頃には大分仲のいい二次が蔓延してたんだよな
否定する材料が揃って肯定する解釈の仕方が全然なくなっても、二次でもう定着しちゃったら覆せないんやな…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:28:30.91 ID:/Ra+rj1v0
公式出る前から仲悪いのあったし出てからも仲いいのあるしそんなの気にしてるのはアンチくらいなもんだ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:30:22.37 ID:EImaG3bU0
つまりアンチの方が良く原作を見ていて、ファンは余裕で原作無視してるってことですね分かります
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:33:20.70 ID:/Ra+rj1v0
いや指摘してるやつってただの高二病で大概原作にわかじゃね?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:38:26.62 ID:tXV47nzp0
良く「こういうコメントするやつはにわか」って意見があるけど、どうやって確かめてるんだろう
コメント見ただけでその人のプライベートな情報まで分かるわけじゃないだろうに
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:38:33.60 ID:2U4EjsI10
まあ作者が原作準拠にやっても見る側が二次に染まってると文句言ってくるケースも結構あるんだがな
後は、シリアスにやってるのに「お前ギャグキャラだろ」みたいにつっこみ入れるのとかな
そん中でもひどいのが流行の動画のネタだよ
「猫」って単語が出てきただけで「ちぇぇぇぇぇぇん」の流れになるのはもう笑うしかなかったな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:44:57.55 ID:/Ra+rj1v0
中途半端に四季様じゃないとかどっちでもいいのに指摘してみんなからツッコミされまくってるのをよくみかけるが。
二次創作ですとかたいてい注意書きしてるのに原作準拠じゃなきゃ嫌だとかそれなら見るなよと
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:53:41.16 ID:1aZhWUAd0
どっちでやっても文句いってくる奴はいるんだからある程度図太くなれないと作者なんてやってられんだろうな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:01:41.25 ID:7f1nStIgO
風発売直後の二次で早苗が神奈子様と言った二次を
「早苗は神奈子の事を八坂様と呼ぶだろ、原作無視すんなゴルァ」みたいなこと言われてたな
そんなわけか早苗は風の頃は原作でも割とはっちゃけてなかったからか二次の早苗も大人しい系が多かったが
地や星以降は清純系イメージがなくなってきたからかそれに倣うようにどんどん大人しい要素がなくなって
大人しい要素が原作無視とか言われるくらい言われてたな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:18:12.49 ID:EHdf+tji0
原作だの二次設定だのは作品の雰囲気にマッチしてればどっちでもいいよ。
現に原作っぽさを活かした作品と、二次っぽいギャグを活かした作品は両方存在するし。

まあキャラ崩壊とか以前にキャラクターとして破綻してる作品も多いけど。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:57:52.33 ID:JD3wh23ZO
二次を二次と区別出来ない奴が二次を見るべきではない二次がどう云う作品なのかを忘れてる奴が多過ぎる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:59:05.85 ID:g9v9Jsll0
せっかくシリアスが上手く書けてるんだから無理に二次設定の
ギャグを入れて空気をぶち壊さんでいいだろ、と思う事は時々ある。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:44:24.72 ID:SUMAFKNO0
三月精じゃ映姫様とかいってるし呼称とかは深く考えたら負けだろうな。
神主自体が把握してない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:28:18.39 ID:ydCPmXQV0
面白ければどんなに二次設定やら崩壊しててもいいんだよ
現に東方手書き劇場マイリス一位は原作の欠片も無いし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:37:50.96 ID:DvZ53W/V0
まぁ、原作順守の駄作と原作無視の良作どっちが見たいと言われたら、
原作崩壊してようが面白い作品の方を皆見るわな
そもそも視聴者は原作順守してるかどうかをチェックする管理官じゃなく、単に面白い作品を見に来てるだけでして
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:39:09.42 ID:JD3wh23ZO
幻想入りにボクらの太陽が来たな当時はボクタイやってたから懐かしい・・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:11:14.82 ID:gKvKRGq80
原作設定?なんすかそれってレベルの某版権幻想入り見てるけどそれに対する批判的なコメントがついてるの見たこと無いな
疑問を唱える声はあるけどそれも主とか視聴者が応えて最終的には納得、みたいな流れだし
だからまあ、今はそこまでニコニコでは原作順守しろ!って考え方はないんじゃないかな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:36:41.92 ID:OHyx0PWq0
ところで話を変えるが
お前ら的にメタ発言ってあり?
ギャグ程度なら許せる?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:55:27.88 ID:7f1nStIgO
別のとある幻想入り動画を見てた人向けのひっかけとかはありだろうか
例えば紋章の謎キャラは小説では苗字があるが
ラディとかシーザはが未登場だったため苗字なかったから
勝手に苗字を付けようとラディ・オルステ…だのシーザ・ストレ…とか言いかけて
妖夢が「それは駄目です!」ととても慌てた口調で却下するとかはどうか
実のところ某版権動画とは全く関係なく、某版権動画のネタだったりするが
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:42:44.30 ID:SuzWM9KM0
>>534
やりすぎるとNG。スパイス程度ならOK。全く無くてもOK。
個人的にはそんな感じ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:18:43.14 ID:Ynv/Off80
作者が絡んでくるメタ発言は基本的に寒いね。
他は>>536と同じかな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:29:57.64 ID:gmEIYZ9V0
>>534
まったく無しでも問題無いし、もしどうしてもやりたいなら後書きとかでやればいいだけかと
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:36:56.72 ID:7f1nStIgO
後書きでやったら「単なる演劇をやってるみたいだ」とか言われる場合もあるから注意な
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:44:41.49 ID:O40125bf0
元々あらゆる世界を行き来できる様なキャラがメタネタ連発するのはどうだろう?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:58:56.44 ID:wG0+pFcy0
メタってることが話にかかわってる…なんてものはある
なにとは言えないが
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:09:55.07 ID:7f1nStIgO
スパロボのジ・エーデルは割とメタ的なツッコミができるな
悪役キャラだから倒すのになんの躊躇もいらないだろうし
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:16:13.34 ID:EHdf+tji0
ギャグ系のメタは寒いのが多い。
>>541みたいにメタが作品の設定になってる作品はおもしろいと思ったけど。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:12:50.77 ID:2U4EjsI10
メタがダメとは言わないが、使っておいて上手く料理できてないと興ざめする
感覚的にアレはなくても困らない、でも上手くあわせれば味がよくなる位のものでしかないしな
そういう作風で、最初からメタメタしいものならそこまで違和感はないかもしれんが、
普通に東方っぽくやってていきなりメタな話出てくると「うん?」って感じになるな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:51:33.65 ID:wG0+pFcy0
ようは視聴者に合うネタかどうかだがな
まぁメタは本家東方側でもやってたことだし目くじら立てるほどでも無し、愚痴はここで言えばいい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:58:05.39 ID:7f1nStIgO
>>531
まあ原作準拠どころか原作そのものだけどあまり受け入れられていない儚月抄というものもあったりするな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:05:36.78 ID:FqwVqKG+0
その話題はもういいぞモシモシ君
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:37:18.52 ID:nM5hAeLn0
メタネタでは幻想入事変がうまいと思ったな
あれリアルタイムで視聴してたら脳汁でてたかも

逆に酷いと思ったのがバイオハザードのレオンのやつ
エスカレ−トしまくって作者がキャラとして登場(しかもそれなりに重要っぽい)
した時点でもう視聴は精神的に不可能になった
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:52:25.65 ID:qw0MEV140
異聞録は未だ大量の伏線残して立ち消えたのが惜しい…
あれだけ進めておいて風呂敷畳みきれなくなったってのも考えにくいんだよなぁ
だから単純にモチベが保たなくなったのかね、と思うことにしてるが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:26:53.74 ID:G+dwybAL0
そういえばここで名前上がってるの見たことないような気がするけど
ナチス残党が幻想入りとかどうなの?
個人的にはいい感じに厨二病やってて面白いと思うんだが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 03:09:28.96 ID:a3yv3g5t0
結構前に酷評されてたような記憶があるな
原作知らなくて見てないから、実際はどうなのかは知らんが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:47:11.25 ID:DHVRBQUu0
ニコニコでボーボボと東方のパロディがあったのには驚いた
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:43:48.77 ID:kCHv5O0W0
これから先の作者の技量次第かなーとも思うが、
「クロスさせる題材は最初によう考えなさいよUP主・・・」
というのが正直な感想。>ナチス残党
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:01:10.82 ID:vtPPDITe0
版権キャラ作品の幻想入りって前にも別の人がやってた二番煎じとかだと
どうしても前のと比べられてしまうな
キャラが違っているならともかく一緒だとなおさら
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:08:07.40 ID:MZGPCTWv0
どうしてもネタがかぶるし昔の人のほうが気になる部分が少ないのよねぇ散々問題あるのは言われてて自重してるから
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:32:22.26 ID:H0S33zvl0
ニコニコじゃ二番煎じだろうと三番煎じだろうと面白い方が評価されるし、できれば気にせずやってほしいけどね
幻想入りじゃないが日常OPの修造MADなんかは、後から投稿された方が人気あって「先駆者ざまあwww」ってコメあるくらいだし
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:40:59.34 ID:DHVRBQUu0
ニコニコのボボボーボ・ボーサナエ見たけど面白かった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:44:39.94 ID:hjgthsAbO
同じ版権キャラの幻想入りが同じように失踪してるのを見ると何だかな〜と思う
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:25:07.33 ID:a3yv3g5t0
好きな版権の幻想入りが、1本しかないのに地雷だったり
早々にエタったりしてると切ない気分になるから、
かぶりとか気にせず、やりたいのはどんどんやって欲しいね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:51:35.86 ID:DuMKRQ52O
前々からよく「なのはと銀さんと首相パッチとまどかとクロ高を出してください」とかいうコメントを見るな

ぬ〜べ〜幻想入りのRPGの方は動画内容とは無関係のコメントばかりに反応されたのが原因と思われてるが
実際は別に理由があるらしいが俺はそこら辺の詳しい事情は知らない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:44:17.76 ID:z74RIu4J0
首領パッチ幻想入りしてるじゃん。身内ネタ入ってるからウザく感じる人もいるかもしれんが。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:52:13.83 ID:a3yv3g5t0
そのキチガイ、前から版権ものの新作が始まるとよく湧いてるけど、
単に出してくださいではなく、既存の別版権ものと
クロスしてくださいというようなコメだった記憶がある
だから名前が挙げられるのは幻想入りしてるキャラばかりの筈
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:04:04.04 ID:DuMKRQ52O
まどマギの幻想入りはなかったと思ったら渋ではやってたな
ここで話題になるのは動画サイトのだけだが
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:20:48.88 ID:hjgthsAbO
pixivで幻想入りを探すのは難易度が高いし・・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:25:53.70 ID:ubhUmZzN0
渋ってpixivの略だったのか…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:04:41.93 ID:kDLd2FM/0
そもそもpixiv自体があの絵ってどこだっけな?とか、
探し出すとそこにたどり着くまですげぇ時間がかかる
検索機能がもうちょいなんとかなりゃいんだけどね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:17:57.42 ID:hjgthsAbO
知識が増えるよ!やったね>>565ちゃん!
渋小説より小説家になろうとかの小説専門創作サイトの方が小説部門では質が良いのが多い。手描き幻想入りの場合は渋やニコだが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:37:49.07 ID:kDLd2FM/0
SEとかBGMとかの音声が無いと文字読めないからそういうところ苦手だわ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:43:28.99 ID:dFeSPcA5O
相当文章力ある作者じゃないとBGMなしSEなし読むのはちょっとな
幻想入りの縛りなければ凄腕はいっぱいいるが
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:47:27.87 ID:ubhUmZzN0
ダンテとかジャックOはテキストオンリーでも読めるレベルだと思う。
他にそういうのいるかな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:50:09.99 ID:MZGPCTWv0
読むだけなら他のとこのがいいなぁ
文字読む速度とか人によって違うから
作るほうにゃニコニコのメリットあるのかもしれないが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:48:34.52 ID:FTqRgHuT0
ニコニコのノベルは冒頭にジャンル書いていないから困る
流し読みできないから地雷だったときの徒労感が半端ない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:11:06.33 ID:MPdVjKJ/O
ニコニコはコメントがあるのがいい
オリキャラノベル物はいくつか読んでるが、ニコニコ以外だったら多分読んでなかった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:32:34.07 ID:yuWU8vZb0
金色のガッシュっぽい現代入りとかって今のところない?
ないならpixiv小説で連載しようと思ったんだけど。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:50:41.48 ID:lo03FWxy0
なかったとは思うが、その程度の事で何を迷う
そもそも渋でSSやるのとニコ動じゃ全く畑が違うのに
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 03:20:46.81 ID:xFeUuw9N0
>>570
マイナーだが詐欺師の幻想入りってのはそこそこ文章上手いと思う
軽く失踪フラグ立ってるが・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 03:50:43.48 ID:mQO5vUNs0
>>570
幻想釣行記、だったかな。あれもなかなかいいと思うよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 04:26:23.21 ID:MQGhRlM00
動画に使った文章の原文置き場作って公開してるくらい強気の人もいるな
誰とは言わんが
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 08:26:10.85 ID:aQ5DCf44O
余所で発表した幻想入りSSを動画化とかもありかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 08:36:15.65 ID:hFYeccjM0
作者に許可取るんならいいんじゃね?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 08:52:46.25 ID:xFeUuw9N0
SS書いた本人が動画にってことなら好きにしろよとしか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 15:07:52.63 ID:WC4zkJE10
ニコニコ動画の「NHK教育に東方キャラが登場した」の動画は消された・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 15:10:41.19 ID:tv1lBNWr0
「知識がないから動画にしないけど、動画にしたいって人がいたら
作っていいよ」って書いてる人がいた。渋に。
暗に誰か作ってくれって言ってるように見えて気分わるかったな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:32:42.58 ID:lo03FWxy0
そんな風に書いてあったら余程のお人好しでも手出しはしたくないな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:54:50.27 ID:JZ7KAjAg0
>>583
そんな奴、他にも見るけど大抵微妙な出来なんだよな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:27:12.69 ID:HLVZBafc0
原作から動画を起こすってのは遊び心の発想として悪くないけど、
そういうのは作品自体に引き寄せるもんが無いとね
1話からもし描いたら全話描かなきゃならなさそうなのは雰囲気になりそうだし
もうちょい、好きな話を単発だけ描いていいぜ!みたいな雰囲気があればまた違うんだろうけどさ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:27:33.26 ID:KfAmCakM0
絵が描けなくてもフリーの立ち絵、アイコン使えば簡単にそれなりのものはできるし、ただの怠慢だね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:32:33.55 ID:8vltTIYU0
BGMやら何やらで飾るにしても限界はあるからなぁ>原作つき

・・・誤魔化す、とも言えるが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:22:30.40 ID:oTHrxK9e0
原作つきだと、それはそれで面倒だろうね、本人の思い描いたのと違くなったりさ
ぶっちゃけるとノベルを動画にする最大の欲求はコメントだと思う
最大の欠点にも成りうるが
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:31:48.04 ID:sHbCH27d0
渋でSSやっててもコメントなんざ基本付かんしな
そりゃある程度以上有名にでもなればコメントも付いてくるだろうけど、
動画と違ってその可能性は極めて低い
動画であれば余程のものでも大抵幾つかは付いてくるし
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:00:10.22 ID:qyZCVXiC0
pixivは絵を見に来る人が大半だろうからな、俺も小説見に行ったことないし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:48:27.16 ID:B1sb4AvW0
あそこの小説は発掘作業自体が面倒くさい。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:05:02.34 ID:dBwzY03i0
従者が幻想入り、最終話が来てたな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:16:44.07 ID:GU0QcTDc0
完結したなら見てみるかー。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:27:47.08 ID:Obvnvzlj0
おお、あのクオリティで完結までもっていったか
そりゃすげぇぞ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:33:47.79 ID:hZm5jtaY0
ニコニコでボーボボと東方のパロディは消された・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:35:24.41 ID:bmJKlBUl0
従者は最高だったなー
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:58:29.17 ID:Qu4HRLeZ0
>>596
ハジケリストでなくて?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:00:28.82 ID:Obvnvzlj0
ぶっちゃけ幻想入り以外にそこまで興味ないんでどうでもいいです
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:46:17.78 ID:rLBTC8JOO
>>593
要はどんな話だったの?

版権キャラの幻想入りを見ると当時を思い出して懐かしく感じる事良くあるよな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:01:25.58 ID:ph4rqbPY0
>>600
ネタバレにならない範囲で話すと
とあるお嬢様に使えてた執事が死病を患ったお嬢様を救うべく屋敷を飛び出したら
いつのまにか幻想入りして紅魔館の庭にいてそこで咲夜と出会い、すったもんだで客分になり
たまたま紅魔館にきていた永琳にお嬢様の病気を治す薬を作ってもらっていざ帰ろうってときに
フランが暴走してすったもんだで主人公が活躍してなんとかなって元の世界に帰るお話。
彼の使えてたお嬢様の正体が●●というオチ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:07:04.41 ID:Obvnvzlj0
>>600
起承転結よく纏められてるし話数もそんなに無いから視聴してみればいい
>>601の言ってる通りだから、ある意味で基本に忠実だから万人向けで面白いよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:01:12.37 ID:qXjfOUYdO
短期で完結するなら手書きも安心して見れるな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:27:03.60 ID:HKIOMMqq0
あれ、変わり者幻想記やっと大百科作られた?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:25:50.89 ID:xiwmt/j40
まだやってたのかよあれ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:37:12.47 ID:IzCltUUM0
従者の人のニコレポに意外な人がコメつけてるのな
まだ幻想入りに興味持ってたとは意外だ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 06:14:35.36 ID:fYnDmcgy0
>>605
人間(笑)の旅はもう少し続きそう、そして相変わらず死にかけてるw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 07:42:14.95 ID:qNwIb7bE0
従者見てきた
画力については幻想入り史上最高かもしれない
ただ、話は正直ついていけんかった
オチはまぁいいんだけど、中盤あんな唐突な展開だと普通に置いてけぼりだった
正直ノベルであれやられたら途中で視聴を打ち切ってるレベル
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:21:22.42 ID:XXClLAMW0
総合ランキングにのってるってことはすごい作品なんじゃね、従者
見てないけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:25:11.94 ID:Vt+0UdLV0
ニコニコ動画の「NHK教育に東方キャラが登場した1」と「NHK教育に東方キャラが登場した2」の動画は消された・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:34:04.02 ID:CLhQOQY10
ここ幻想入りシリーズの話するとこだから他行ってやってくれ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:27:28.34 ID:nn/M4Cpv0
東方怪獣大決戦面白すぎw
作者の特撮怪獣映画への愛がこれでもかってくらい伝わってくる

主役を怪獣と特定の東方キャラにおいてその他の東方キャラは怪獣達にとってただのエサとなり果てている所が特に良い
さらに原作の怪獣映画で名有り、モブ問わず多くの犠牲者を出していた演出もしっかり受け継いでいるな
外伝で里の人間、今回の話で藍が犠牲になるとかさすが

ただ、せめて投稿する前に誤字のチェックくらいはしてほしい
特に今回に限ってはいくらなんでも多すぎる

結論としては、大の怪獣ファンなら見応え有りだが、逆に東方ファンは嫌だと思う

以上
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:37:34.22 ID:zG+XtBoEO
>>612
聞くだけ聞くとプレデターみたいな地雷の臭いしかしない
特撮物は犠牲者が絶対的な憑き物だが名有りが犠牲者てのはあれ過ぎる
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:39:17.36 ID:R+HGJ9hB0
正直東方タグでもないんだし単品でやったほうがいいんじゃねぇのと思わないでもない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:06:14.60 ID:nn/M4Cpv0
>>613
ゴジラVSビオランテだと名有りも意外と死んでたしむしろ普通じゃね?
あと以前おかしな人が投下していたゴジラが幻想入りなんかと比べれば、至ってまともな幻想入りだと思うぞ
まあ人によりけりだけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:19:30.29 ID:uk2+0a4NO
>>615
いやいや、>>613の言う特撮物ってのは東方×特撮のことでしょ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:25:16.97 ID:nn/M4Cpv0
だから名有りの死も作品の要素として見たほうがよろしいんじゃなかろうか
そもそも作者が怪獣による無双動画だと断言しちゃっているからかなり人を選ぶ動画ではある
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:43:21.57 ID:7LR8veeGO
それはさておき某地獄先生の幻想入りの前のとは別人のやつがあがっているが
紫が根拠のない噂話とはいえ思いっきり悪く言われているのはどうなんだろう
あと無節操なリク厨がPOPしてそれに絡んでコメが荒れたりしたが
前の地獄先生動画もみんなが荒らしコメに反応した結果エタったから心配だ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:47:50.69 ID:mBzTv3k40
死ぬとまでは行かなくても
東方キャラがえげつない目にあう動画って結構多そう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:49:29.60 ID:lYBwdkq+0
どうなんだろうって何が?紫自身がそういう設定なわけじゃないんだから問題はないだろ
それともお前は紫の知り合いかなにかなの?それなら紹介してください
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:58:29.95 ID:7ajOS+l20
俺にも紹介してくれよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:02:26.47 ID:zG+XtBoEO
>>617
先に断言してくれる方が避け易いからまあokです

特撮幻想入りは東映作品が多いけど戦隊物はないんだな仮面ライダーやら失踪したリュウケンドーらはあるのに
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:05:01.36 ID:Xbv9mE6W0
>>618
つうかそんだけボロクソ言われても何一つ反論のしようのないキャラじゃん。紫って。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:18:06.98 ID:EVe3TQXv0
詳しいことは見てないから知らないが
つまりこういう繋がりとかそういう話なのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%AB%E3%83%90%E3%83%90%E3%82%A2
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:19:05.81 ID:nn/M4Cpv0
>>619
逆も結構ありそう
>>618で言われている動画の広とか訳も分からず紫に攫われて不幸すぐる
まあ広は原作からトラブルに巻き込まれる事が常だからありっちゃーありだが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:43:29.39 ID:Ev+r86Li0
戦隊物が無いのは単純に人数が3〜5人になって扱いづらくなるからじゃないかね?
それに「全員いて一つ」みたいな感じがあるから各人のキャラがそこまで立ってないってのもあると思う。
ここ2〜3年特撮もライダーも見てないから今のはわかんないけどさ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:54:34.07 ID:ygQzIZFS0
ライダーと違って拠点が話的に必要だったりするからなぁ・・・>戦隊
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:55:30.36 ID:nn/M4Cpv0
>>622
あ 一応誤解のないように伝えておくけど
名有りで犠牲者が出たと言ったけどそれが出たのは終盤の地の文による一言のみなのでわからない
でも「その命は小虫の如く儚く散っていった」と堂々と出ているんだから死んだ可能性は非常に高いと見て良い

因みに死んだ名有りっていうのはまだ藍一人だけ
霊夢の悪夢の中では東方キャラがいっぱい死んでいたが
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:00:48.02 ID:5/+i0/Za0
ギャグで死んだのかガチで死んだのか、そこが重要。
後者なら俺は見ない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:05:11.41 ID:nn/M4Cpv0
後者
作品自体もギャグ物ではなく一貫してシリアス(少しだけギャグはある程度)
そういうのが嫌なら見ないことを勧める
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:07:46.59 ID:zG+XtBoEO
そういや怪獣退治の専門家(ダーマではない)もまだ幻想入りしてないな専門家の場合は好きなタイミングで結界の出入り出来そうだけど
ネクサスやセブンが来たら鬱ってレベルじゃ無くなるが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:23:50.38 ID:7LR8veeGO
あったけどエタっているからなあ

戦隊ものでもジェットマンの凱ならピンでも幻想入りさせやすそうな気がする
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:32:14.76 ID:nn/M4Cpv0
>>631
ギャオスやガイラやバラゴンなど
捕食大好き怪獣ももう充分過ぎるほど鬱展開になる
あいつらの捕食行動は妖怪が人を食べるとかのレベルじゃないからな
ギャオスなんか生態系の破壊だし
仮にあの二次創作にこれらの出てきたら人間に限らず妖怪やその他の生物も絶対に捕食の対象にされる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:58:56.74 ID:zG+XtBoEO
>>633
いやそういう鬱で無くて、怪獣退治の専門家が居るのに命を救う事が出来なかったり、昔のトラウマ、種族間の迫害みたいな精神的に来る鬱描写があったネクサスやセブンを引き合いに話したつもりだったんだが
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:16:19.36 ID:92TwTc3J0
流れぶった切ってしまって申し訳ないが、一つ質問
どてら氏の妖精メイドがカラーで出てくる幻想入りってご存じないか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:36:16.99 ID:LiCnBCC60
>>619
真END以外のランスEDとかかなぁ
あと大魔道士あたりか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:40:07.61 ID:R+HGJ9hB0
クウガのとか異聞録とか
まあ版権のは向こうの話によりそうだ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:31:17.66 ID:xKt2UILw0
異聞録は最高だったな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:40:37.17 ID:nn/M4Cpv0
>>637
東方怪獣大乱闘の藍の死亡?もたぶん版権の話に合わせてのことだろうな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:54:33.82 ID:R+HGJ9hB0
別に肯定してるわけではないんだけどな。
元々ここ隔離だし昔ならともかく
今の人気のないこのジャンルにこだわってする価値あんのかなと思ってるし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:00:09.98 ID:p8W6yiLw0
ID:nn/M4Cpv0から狂気を感じる
必死すぎだろ引くわ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:08:11.91 ID:oGmgZGgt0
狂気的だね、そういう作品はそっとしておけばいいのに
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:13:42.04 ID:nn/M4Cpv0
Sorry
自分にとって蒼穹我と並ぶほど面白いものだったからつい感想等を語りたくなった
決して宣伝とかそういう類の目的ではない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:38:25.58 ID:R+HGJ9hB0
いつもの荒らしは蒼穹我好きか。いいこと聞いたわ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:39:17.79 ID:7LR8veeGO
いろんなキャラがいるなあ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:48:11.37 ID:oGmgZGgt0
>>644
そして蒼穹我が次のターゲットにされるという嫌な幻視がみえた
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:00:27.26 ID:/sgH4wMu0
一部から熱狂的な支持、それ以外からは嫌われる狂信者系の動画は狙われやすい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:06:42.72 ID:zG6MkGFD0
考えてみりゃ蹂躙くんは東方キャラの活躍が大嫌いだから
東方キャラマイナス補正最強の蒼穹我は好みだわな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:27:09.57 ID:z8PZUbUa0
蒼穹我で思い出したけどそういえば俳優とかの写真を
アイコンに使うと消されるとか聞いたけどマジなん?

腐女子のナマモノジャンルを扱う人たちから聞いたんだけどさ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:40:44.20 ID:SnJxLBjPO
特撮は俳優が映ってる映像は原則アウト
定期的に一掃される

アイコンみたいな静止画だったら消されにくいみたいだが基準が不明瞭
特撮物作ってる作者はほとんどどっかから絵持ってきてる感じだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:48:31.80 ID:XL0EqSsc0
>>648
プラス補正東方最強なら満足なんですね
でもそんな糞動画はすぐ廃れます
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:13:11.60 ID:mMSiCdeW0
大百科で自演しまくった挙句コメ禁された時から成長してないね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:35:42.24 ID:uvzNjA2X0
幻想入りの主人公が版権キャラだと著作権的な意味で消される可能性あるよね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 02:20:48.75 ID:D4uMxkbs0
可能性は低いがノーリスクとは言えないな
動画単体でピンポイントで消されるって事はまずないだろうけど、
アニメとかで全話UPとかやってるバカが居ると、その巻き添え食らって
その関連タグがついてる動画が片っ端から削除されていくってのはたまに聞く話だな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 07:30:00.54 ID:k2bgpRQ3O
>>646
全く迷惑な話だな

>>654
アニメや特撮は期間限定で無料視聴okを公式がやってくれりゃそんな馬鹿消滅するんだが・・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 08:40:19.13 ID:tjGAjtdWO
>>648
ならば紫が依姫と互角の速さっぽくなってる黄金の幻想入りをおすすめしようか

>>653
あおぞら侍のが消されてたな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:17:34.67 ID:+rSWAXXj0
いろいろ見たけどやっぱり権兵衛さんのが一番面白いな
他はクズだわ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:27:05.18 ID:sXxh52Ql0
ここにきてバスターコールが再発動するのか、胸が熱くなるな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:39:47.53 ID:bwt/M2d60
久し振りにその作品賛美するコメ見てちょっとときめいた
まああれはアレだけで完結した物として見れば確かに悪くない
幾つかのキャラの口調や性格もパラレル仕様と割り切ればな
だが雛、テメーだけは駄目だ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:40:38.35 ID:NjFlDygS0
坊主は最高だろ 他は屑
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 10:08:47.38 ID:uvzNjA2X0
ニコニコ動画でアニメの動画やアニメの音源を使ってネタにしている様な動画は間違い無く削除される
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 11:05:13.85 ID:sXxh52Ql0
別の権兵衛なら好きだけどな。
古参の連中には犬の方の権兵衛が好きだって人多いね、なんでだか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 12:18:10.63 ID:oNuwrAny0
別の権兵衛って何?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 12:43:37.46 ID:37FQ4OaM0
>>661
俺としては東方の同人サークルが作った動画をムービーみたいに利用する方がなんか嫌だな
作業の掠め盗りみたいで
公式だったらプロが作ってるもんだし視聴者側もわかってるからいいんだが、適当なサークルの
アニメーションを入れただけで作者すげー言われてるのは気持ち悪い
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 13:43:03.19 ID:sXxh52Ql0
>>663
「ルナティック幻想入り」でググれば出る。動画じゃなくてSS。
なんかいろいろ注意
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:28:44.98 ID:oNuwrAny0
ありがとう。
ついでに言っておくとここの住人はニコ動内の幻想入りしか見ないのが大半だから
話題に出なくて当然だと思うぞ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 16:26:11.50 ID:7EJ26Lx70
うん、それは分かってるよw
比較の意味で言ったんじゃあないんだ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:39:11.94 ID:z8PZUbUa0
なんかそれしつこく二次裏辺りで干されてたけど、
ああいう内容はここじゃもう数年前に通った道だから今更感がある。

誰か版権でミッキーマウスやってくれんかな
良い意味でチキンレースだし、消される可能性高いからすっごい見てみたい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:45:48.31 ID:n3Z+H7Wb0
ミッキーマウスは意外と消されない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:53:33.70 ID:9BU6ARYK0
というか噂の割にはディズニー作品は全然消されない
著作権が切れてるどころかつい最近の作品なのに丸々本編が残ってる動画があるし
どれのことかは言わないけど
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:00:59.20 ID:TcAgEiee0
そもそもディズニーが著作権が厳しいのは電子レンジ猫訴訟と同じで都市伝説であって厳しさは割とそこら辺と変わらない並レベル
東方でいうと輝夜ニートと同じで二次的なものが広まってしまっただけで実際はそうでもない

有名な卒業記念に描かれたディズニーの絵を壊されたみたいに
テレビで放映して世間に公にしてしまってからようやく動いてくるレベル
だからまあ消されるとしたらミッキーマウスが幻想入りの動画をテレビとかで紹介されたら消されるんじゃね?
と言ってみる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:05:40.18 ID:n3Z+H7Wb0
厳しいのって言ったら
任天堂やコナミとかか?
でも任天堂のキャラが数多く幻想入りしてるがどれも作者削除以外は消えないな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:09:38.44 ID:X8ROo+vP0
作者が削除してるのも見たことない
もしあったらすまん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:13:51.75 ID:uXEzOnCz0
コナミもときメモ事件の印象が強すぎて先入観があるだけだと思う
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:14:56.55 ID:c/opUreI0
作者が自ら削除されてってるのは見かけるけどな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:18:23.10 ID:gXGZohep0
幻想入りの作者ではいねえよw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:19:49.11 ID:bwt/M2d60
そういえばときメモはあの事件で死んだとも言われるけど、
最近は当時ほどガチガチには厳しくないそうだね
まあ二次やるのはアングラで黙認なのは変わらずの気持ちが必要だけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:22:08.35 ID:ehw/Zv510
でもラディアが前回に比べて明らかに更新速度が遅いのはもしかしたら・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:26:39.01 ID:iTPuBddS0
コナミでなんか幻想入りしてるのいたっけ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:30:06.56 ID:02Ia1tk60
MGSとかANUBISとか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:40:34.82 ID:joxHGTKO0
最近だがボクらの太陽もきたぞ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:42:03.73 ID:z8PZUbUa0
パワプロ君もあったはず
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:47:32.66 ID:tjGAjtdWO
>>672
消した系動画といえば
東方追憶役、スマブラと幻想郷とかだな

>>678
亜空入り(スネークもいる)のやつもコンスタントだったのに最近遅れ気味だな
最終盤だからこのままエタってほしくない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:49:07.67 ID:kW3SSmcu0
東方の同人サークルのムービーを細切れにしてOPに使っちゃってるやつは
マジで気持ち悪い それ見て「よく動くなあ」とかコメント流れるし
吐き気がするわ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:02:47.21 ID:k2bgpRQ3O
>>684
タイトルを聞きたいような聞きたくないような・・・・
使った時間は勉強代と思っておこうぜ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:13:26.26 ID:joxHGTKO0
>>684
ま、まあ「よく動くなあ」ってコメントは元の動画に対するコメとしても見れるし
「うp主すげえ」とかあったらもう何も言えないけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:17:44.05 ID:37FQ4OaM0
>>662
ルナティックは先日ここで大いに話のネタになってた気がする
かくいう俺もずっと読んでるが、そらスレでわざわざ褒めたりはしないだろう

犬の方が褒められているところもほとんど見ないが
東方やってないって開き直るのはいいが、だからってオリキャラ化は褒められたものでもないと思う


>>685
花鳥風月か遠野志貴くんじゃないか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:31:16.68 ID:3Ezx7TH10
>>687
犬はIRCで絶賛と言うか神格化されてたけど
2chでは否定的な意見のほうが多かったからね
ここ以外での話だと思うよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:38:49.20 ID:IlpaPjZ40
型月でまともに完結させてるのは二人だけか
失踪する確率が半端ねぇな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:57:51.14 ID:uvzNjA2X0
幻想入り動画は作者が飽きて放置が多い
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:19:38.33 ID:abb3wezN0
>>664
つまり、同人サークルの二次創作はパクるのは駄目。
でも公式だったらパクってもいいってこと?
それっておかしくないか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:23:00.19 ID:ztldHIQ/0
>>687
犬は文章の能力は高かったけど、原作やってません。っていう一言をまずい時期に言っちゃったからなあ。
あと、いくらなんでもそれは、って突っ込みが入っても沈黙通してたのがここで評判悪い理由だと思う。
文章は良いんだけど、ねえ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:19:03.08 ID:kW3SSmcu0
逆だろ。潔くやってま宣言したんだから「そういうもの」としてそこで合わないなら
切ればいいだけの話。なんで原作のプレイを作者に義務付ける?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:29:03.58 ID:02Ia1tk60
>>691
使う素材は画・音、作成者のプロ・アマ問わず自給自足か著作権フリーのもの、それが東方二次創作の基本。
もちろん営利目的でなく趣味の範囲でならという条件付き。
ニコ動は赤信号皆で渡れば怖くないの状態だから、白か黒かで言えば黒に決まってる。
まあ、好きにしてください。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:30:46.80 ID:37FQ4OaM0
原作をプレイしたことないのは仕方ないにしても、キャラ知らないからオリキャラ同然にするっていうのは幻想入りの意味がないと思う
オリジナルでやれと言わざるを得ない

ま、最終的には作る自由に見る自由、あとは文句を言う自由って感じがするが
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:35:26.91 ID:tjGAjtdWO
>>692
綿月姉妹や華仙なんかが幻想入りで出てこないのは
彼女達が出てくる作品をやることは絶対に不可能だからだな
叩かないようにする方法は現状不可能
でも阿求を出しても叩かれたという話は聞かない(その作品はエタってるけど)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:39:27.44 ID:k2bgpRQ3O
>>694
それ見てる奴が可笑しいて言うのも滑稽な気がしないでもないが
>>699
キャラを原作者自体が把握しきれて(ry
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:47:15.40 ID:02Ia1tk60
>>697
誤解されたかもしれないけど俺はそれを分かった上で見てる。
でも権利を主張されたら引き下がるし、権利者に通報するってんなら止めはしない。
そう意味での好きにしてください、ね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:51:16.43 ID:3Ezx7TH10
>>693
義務付けなんてしてないよ
ただ、頭おかしいよねって評価を個人的に下してるだけだよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:48:57.70 ID:MRuVKWn50
>>693
義務付けてはいない。
当時は原作やってません発言で叩かれてた『作ってる側』の人間がちらほら居たのに、馬鹿だねえ、って話。
まともな判断力があるなら黙ってることでしょ。

とはいえ、このあたり詳しく言わなかったのはこっちもあれだが。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:53:26.45 ID:bwt/M2d60
もっとも黙っていたところで明らかにキャラを掴めていなけりゃいずれはバレていただろうし、
仮にちゃんと掴めているならあそこまでキャラを改変した事にどう言い訳するのか
そんな時になってから実は原作やってませんでしただと更に荒れていたかもしれないけどな
だからカミングアウトした事自体は微妙なラインだったかもなぁ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:58:17.23 ID:3Ezx7TH10
彼に限った話ではないけど、知らないなら知らないなりに作ればいいのに
わざわざ設定の深いところに潜る様な作品を作るのは何でなんだろうね
どう見ても自殺行為なのにさ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:00:54.36 ID:N73XYUcU0
というかもうあれは全く調べず知識ゼロで書いたか
そもそも適当に東方キャラを当てはめて書いたとしか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:13:31.86 ID:NDxjGnc/O
リオンの一人称が僕ではなく俺となっていても間違いではなく公式のものだから
逆に突っ込んだ方が何も知らないととやかく言われるだろうな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:21:17.81 ID:cynfq/kH0
よお、久々だな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 05:18:00.83 ID:KFgZI2yu0
もうお前リオンってフレーズコテハン代わりにしてるだろww
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 07:36:23.43 ID:fqBfEe+J0
伊藤リオン?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:12:36.23 ID:bzWg+Xl/0
海老蔵殴るときだけは一人称が俺だったのか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:29:40.92 ID:ODSJefav0
幻想入り動画は作者が飽きて消した動画がかなり多い
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 13:08:33.88 ID:TbciKZPt0
もうリオンってコテハンにしちまえよw
たまに似たようなこと言い出すやついるから区別つかん
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:34:18.06 ID:sLuP1gsMI
坊主は最高だな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:12:06.36 ID:NDxjGnc/O
リオンはドラマCDの一巻のみ一人称が『俺』だった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:15:18.99 ID:N73XYUcU0
いいから黙ってろやアスペ
括弧の人とリオンの人って同一人物っぽいんだよな
八月はあまり見かけなかったのにまたしゃしゃって来てウザイわ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:18:29.16 ID:n2VSIW/I0
皆知ってるって前提で版権キャラの設定をあーだこーだ言ってドヤ顔されてもねー。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:45:57.17 ID:mJ4XfJn90
殺人貴の人ハードクラッシュしたってな
完結直後って絶妙なタイミングだ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:48:43.92 ID:NDxjGnc/O
ハードクラッシュというと仕方なくエタる為の言い訳にも聞こえてしまう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:49:07.36 ID:guqBWzaY0
ギリギリセーフじゃねーか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:02:29.95 ID:qEwzLb330
まぁ結構な確率でエタる為の言い訳嘘八百なんだろーなー、などと
俺は性格が悪いのでそんな風に考えてしまう>ハードクラッシュ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:31:11.91 ID:VBBGzmB40
HDDは消耗品なのに、どうしてバックアップしないんだろう。と前々から不思議だった。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:42:18.88 ID:HD8q+GMB0
金がないんです
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:46:26.56 ID:HPUYZIH/0
坊主は最高だな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:11:18.22 ID:m0l7nbxU0
>>721
この手のテンプレネタはさて置き、ほんとに面白いな
あんな風に演出凝ってる動画他にあるんなら教えて欲しい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:47:34.08 ID:KFgZI2yu0
紙クリめっちゃ動くのが見たいなら他にRIKISHIだかもすごいって聞いた
あとはハンター兄弟とか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:59:23.95 ID:XpzylFFJO
P3幻想入りは最高傑作東方キャラとの2828展開は他のどの動画よりもいい
フラグも一からきちんとたててるし東方キャラが無双するとか少ないし
東方もペルソナもどちらの設定も活かしてるし
幻想入りでは最高傑作
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:01:48.75 ID:BS3jIpw20
そう…(無関心)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:13:52.16 ID:KFgZI2yu0
                            |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:20:09.19 ID:HPUYZIH/0
>>722
東方出店録もいいぞ
P3は動きが無いからつまらんわ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:22:47.46 ID:BV969RpB0
呂布は面白かったなぁ
珍しく良い姫だったし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:33:28.81 ID:kFvGUiah0
なんと言うサムネ丸被り
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:38:22.68 ID:qVoU6wF6O
最近の新作は動いてもアイコンが飛び跳ねるぐらいだな
手書きだとアニメのOPパロで頑張ってたりする
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:41:19.69 ID:sLuP1gsMI
異聞録は演出に圧倒されたな
あと出てるけど出店録、呂布
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 02:16:49.39 ID:kyCtQeWZ0
>>724
釣りだとは分かってるが一言言わせてくれ、一部の東方キャラは凄まじい無双を延々と続けてるぞ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 02:46:45.02 ID:jjfTNHlP0
超個人的な意見だがノベルで無双やら夢想やらは好きでは無い、てかなるべく脳筋バトルをやめてくれ
せっかく文で観せんだから頭使わせろ、考えさせろ
…ってのはライトノベル読まん人間の感想かもしれんがな、合ってる人にはあうんだろうし…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 03:23:06.43 ID:xPTL55TD0
>>722
果無蒼なんてどうだろう?
動きまくる・・・って訳じゃないけれど、なかなか凝った演出をしていると思う。
あと、RPGツクールのマップを使ってキャラの動きとかを演出してるのは自分としては斬新だった。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 04:18:51.34 ID:bh7/4buO0
ニコついの東方でパロディ動画は好きだけど著作権の問題で削除されるからなあ・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:11:54.01 ID:vXoUjWYy0
こいつも最近良く見るな。関係ない話題つぶやいて何がしたいんだ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:32:36.91 ID:qHgr+Vn8I
その点、四季映姫の事件簿は凄いな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 08:51:54.90 ID:H4kMjtsoO
銀さんなのは首領パッチクロ高まどか的ななんかを彷彿とさせるな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:15:42.69 ID:WzHi01bs0
その点ってどの点だよって突っ込みはさておき、まぁ現代入りの中じゃ頭一つ抜けて面白いし、数字も出してる
今年は幻想入りはぶっちぎりで従者、現代入りは事件簿って感じかね
まさかのオリジナルが2トップって形になるけど、従者は圧倒的画力、事件簿はネタとその他の現代入りとストーリーの差別化を図ることで上手にやってる 
最近界隈が寂れた何だというが、実力のある奴らはそれでもマイリス4ケタはいくんだから、他の連中もあんまこの界隈に絶望してほしくないなぁ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:59:50.22 ID:7igHmR3o0
つって手描きの紙芝居だと無双っつーか脳筋バトルみたいのやってるのあんまり見ない
底辺はおいといて
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:23:34.49 ID:FoURWHIU0
大半は会話形式
会話形式なら馬鹿でもそれなりに書けるから偏るのは当然なのかもな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:18:59.21 ID:v5d5eayw0
向日葵が現代入りもやっと終わったか
たいした文章力もないくせに「俺はすごい考えてるんだぜ」みたいな空気がものすごいウザかった
考えてるのはわかるけど中身がまったく伴ってないんだよなw
高校生レベルの脳内妄想垂れ流しで「読ませる」という意識がまったくない
もし新作あげるならもっと文章力を勉強してからにしてほしいところだぜ

あと動画内で使ってる立ち絵の絵師と名前かぶらせてるのは立ち絵も自分が描いたと思わせるためとか何とか
この話が本当なら盗作ってレベルじゃねぇなw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:51:15.17 ID:jjfTNHlP0
>>740「ノベル」で、ね。手書きなら画力が有ればそれしかなくてもそれだけで観れる
いま話題になる従者がそれだろう、内容なんてほぼ無い様なもんだ(でも嫌いじゃない
個人の意見として言いたいのは「これ漫画でもいいよね?」っていう話や会話の密度だよ、だからライトノベルは読みやすいのだろうがね

>>742しかし、ハズレを引くのもこの界隈では道の一つ、仕方のないことだろうな…
自分に合わなければブラウザバックを押せばばいいことさ…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:59:16.13 ID:n6y9pG+E0
プロでもないのにクオリティばっかり求められてもね...
個人的には作品の製作に対する努力を評価したい所
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:31:09.32 ID:LhWSmsUW0
未熟なりにでも、よく考えた上で作品を作って晒すことは悪いことじゃないよ
それは実力をつけるために必要な過程だしね
>>742はこれからも気が向けば批評して叩いて伸ばしてやればいいじゃね。荒れない程度に

ただし実力不足の上に考えなしに駄作を上げる奴は氏ね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:40:36.33 ID:v5d5eayw0
>>744-745
文章力は普通か、多少拙くてもでいいんだよ
それを自覚して謙虚にやってるなら何の問題もない

努力の方向性を間違ってる上に「努力したんだアピール」が過剰なのは論外って言ってるんだ
文章力の向上じゃなくて立ち絵(借り物)やBGM(借り物)といった「自分の力によらないところ」を強化した
いわゆる「他人の褌で相撲をとる」状態になってたんだよ
それで「自分の動画はすごいだろ」っていうドヤ顔してたのがな…

それで「自分は現代入り界隈のメインUP主だ」みたいなアピールがあるからウザいんだ
立ち絵も自作してる教授の現代入りの人を見習えとw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:44:55.77 ID:wVSOWGbeO
努力や工夫してるなってのを感じる幻想入りはあるかい?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:45:32.88 ID:au6Mdje40
小学校じゃないんだから、努力なんて評価しても意味無いだろ
適当に力を抜いて作った面白い作品と、莫大な労力を費やした駄作
普通、後者を選ぶか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:50:08.02 ID:JbDEFQj3O
>>746
「すごい考えてるんだぜ」みたいな空気ってそういうことか
衒学的な意味だと思った

そういいつつ最終話まで付き合ったのはすごいなw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:41:50.21 ID:v5d5eayw0
いつかは改善される、と思って見てたんだけどな
批判するならせめて見ないといけないと思う俺はきっとおかしいんだと思うw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:47:10.20 ID:WzHi01bs0
>>748
なんかその話聞いてシェンムー思い出した
 
まぁ向日葵は確かに若干香ばしかったな
話の内容はどうしようもない地雷ってわけじゃなかったんだけど、ラジオとかあとがきとかでの
「俺って現代入りの中じゃ大御所だよな」臭がかなり嫌だった
作品自体の拙さよりも、実力と自己評価のミスマッチ具合の方がより深刻だと思う
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:52:49.12 ID:SrZsXZjhO
>>750
見ないで批判するのよりはずっといいな
しかし一応見続けたということはある程度面白い……のか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:55:42.42 ID:v5d5eayw0
>>752
めだか目的でジャンプ買ってついでにぬらりひょん見る程度
評価としては下の上レベルかな、構成力と伏線の張り方に致命的な欠陥がある
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:41:20.11 ID:ORy2qkpg0
おいおいみんな大好き素材提供者()kaoru様の動画だろ
もっと崇め奉れよ

冗談はさて置き、話がいくら香ばしくても構わんが、切り抜きご法度の
黄昏の立ち絵をトレス・改変してフリー素材としてばら蒔いてる犯罪同然の
姿勢は何故叩かれないのか不思議で仕方無いんだが。
人様のCGの一部分を描き変えて俺が描きましたお前ら使っていいよって何様だ
立ち絵だからいいのか?サイズの大きなCGじゃないからセーフなの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:46:38.99 ID:0OyuVB6y0
まーいつ権利者削除喰らっても仕方ないだろうな、規約違反には違いないのだし
それ考えてやってるなら後は自己責任だべ
彼に限らず、BGMや版権元の画像使用してる奴らはほぼすべて同じ穴の狢だがな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:49:15.97 ID:LhWSmsUW0
少なくともkaoru氏はトレス・改変などしてない
あくまで“alphes風に絵柄を似せて”東方キャラの立ち絵を描いてるだけ
まあいちいち全部見比べてる訳じゃないから、服の一部をトレスしてたりとかあったら分からんけど
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:55:50.27 ID:v5d5eayw0
>>756
alphas塗りの絵師のkaoru氏と、それを改変して他者に勝手に配布してるkaoru氏(向日葵の作者)は別人
そこを理解してないと754は勘違いするよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:01:38.29 ID:I9FImpCo0
まーたゲスい流れか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:04:19.46 ID:tNXcbLWn0
>>733
大魔道士とかどうよ
人によって合う合わないが激しい作品だと思うが
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:09:42.91 ID:e8n8aory0
アレはバキとかそこら辺をネタ的に楽しむような感覚だな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:22:47.80 ID:ORy2qkpg0
トレス・改変などしてない、ねぇ。
咲夜、早苗、衣玖は線画トレスしてところどころ傾き変えたの明らかなんだけどな
塗りは確かに自分でやってるけどね
諏訪子に至ってはシワまで完全に一致 蛙の模様は完璧にトレス
あと別人なのは勿論知ってるっつーか現代入りの方は見てないからどうでもいい
だから「冗談」っつったわけで
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:29:07.19 ID:0IHSbVQp0
知ってたが混同したのは何かしらの意図があっての事かと少々疑心暗鬼してたわ

名前が一緒なのはどういう意図があるのか明確な真実は本人以外分からんな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:31:43.04 ID:wVSOWGbeO
どうでもいいなら話題にするなよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:34:02.13 ID:LhWSmsUW0
まあ別にいんじゃね。商業とか展開してなけりゃ
ニコで規約だの著作権だのそんなの気にしてないし
文句付けられた時はご愁傷様ということで
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:54:30.82 ID:BDZI0fIK0
>>742の名前を被らせるうんぬんはさすがにネタだろうけど

>「俺はすごい考えてるんだぜ」みたいな空気がものすごいウザかった
これはすげーわかるわ。
視点はずれるし、幽香のキャラも安定しないのに、
文章力出そうとして空回りしてるイメージが終始抜けない作品だった。

最後の英文もreverseじゃなくてrebirthだろとw突っ込まなかったけど
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:21:03.82 ID:7i3JG54h0
重要なシーンで思いきり誤字られると、とんでもなくしらけるよな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:25:11.65 ID:XIG5rmyT0
そうそう、エロSS読んでいてねちょの途中で誤字脱字見つけるくらい白ける
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:27:07.48 ID:0IHSbVQp0
だがジュルジュよ←某ゲームの十数年ぶりのリメイクでも直ってなかった誤植
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:22:39.42 ID:jjfTNHlP0
>>759「なんかポップらしくない」⇒ブラウザバック 別に楽しんでる人はそれでいいと思う、丁寧には作ってると思ったし

しかし誤植はまずいな…しらける
シリアスな話でクールなキャラが素っ頓狂なセリフを云った日にゃあもうね…
インド人を右に←セリフの原形留めて無いので有名
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:25:48.55 ID:tNXcbLWn0
>>760
それは誉めてるのか貶してるのかよくわからん評価だなw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:30:53.05 ID:XIG5rmyT0
なんかポップらしくない+東方キャラの過剰強化が全く合わぬでござる
例えるなら某同人の過剰強化されすぎた東方キャラを見ている気分だ
まあドリアンみたいなもんじゃねーかね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:36:00.66 ID:9IPviEkK0
その手の話をしたら蹂躙君がまた沸くからやめとけ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:39:51.56 ID:LhWSmsUW0
大魔道師は「ほう、こう解釈するか、上手いな」とかじゃなく
「何だそりゃあwwwねーよwww」ってノリで楽しめるなら良いと思う
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:43:24.31 ID:19YwuUuM0
大魔道師の動画に蹂躙君っぽいやつが沸いてるからなあ
それも昔から
他のドラクエ系の幻想入りとかもそうだけど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:48:58.90 ID:ECmqbPiGO
まああいつが粘着でしつこいのはこのスレ見てたらわかる
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:52:01.86 ID:DqxZ6JQ80
じゃああいつが沸いてまた変な流れになる前に別の話題でもするか?

昔は手書きばっかだったけど
最近が紙芝居というかADV形式というかエロゲ形式が多い気がする
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:55:21.69 ID:gfTMh50h0
昔もそういうほど手書きばっかでもないような
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:56:12.33 ID:XIG5rmyT0
手書きに比べれば敷居が低いからだろうなぁ。もちろん突き詰めればそんなの関係ないけど
それに手書きだと内容もそうだけど、絵もそれなりに上手くないと今は全く見向きもされないし
それに今までに数々の非常にクオリティの高い手書きの作品もあったけど、
その大半がエターナっているっていうのも幾分かは影響がありそうな気もする
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:58:18.70 ID:gfTMh50h0
長い時間をかけて待たせた代わりに
その分クオリティ上がってる人もいつけどね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:02:17.22 ID:5Z/Cpdp+0
一番敷居が低いのって言ったら
ノベルだろう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:02:50.63 ID:tNXcbLWn0
>>774
あの内容じゃ強さ議論沸くでしょ・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:06:38.73 ID:XIG5rmyT0
クオリティが上がるのは歓迎だけど、そのまま蒸発する人が多いからなぁ
それに以前もここで話に出たけど、クオリティを追求しすぎて潰れる人もいる
掴みは大事だと一話から全力疾走でクオリティが非常に高く、
再生数もうなぎ登り→やったー次も頑張らなくちゃ→時間掛かり過ぎ、モチベ保たないもうダメポ
そんな感じで振って湧いた重圧でぶっ潰れるとかそんな話題があった
実際に似たようなパターンでエターなったのも多い様に思えるし
あとはクオリティを求めて時間掛けていく内に次までの時間がどんどん伸び、
その結果途中からモチベが保たなくなって消えるとかも
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:08:04.40 ID:ECmqbPiGO
>>781
いや
蹂躙君の場合は内容関係なく
ドン引きするくらいの荒らしなわけで
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:08:38.43 ID:jyKv+stV0
手描きで作者が絵が下手だったら
それだけで叩かれるか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:09:00.81 ID:3f2v0OP40
>>781
強さ議論の中でも過剰なのが蹂躙君
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:12:09.89 ID:uIyClrVy0
てか空気嫁よ>>781
話題変えようぜって言った矢先に
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:14:02.58 ID:BDZI0fIK0
>>780
ノベルはADVと比べて見映えが劣るぶん、ある程度の文章書けないと見向きもされないから
敷居って意味では逆に高い気もする。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:14:46.90 ID:ECmqbPiGO
>>784
画力は関係ないだろう
下手でも出オチみたいな有名どころがいるし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:19:15.78 ID:qRyvv8Sx0
>>781
蹂躙君は強さ議論でもと特に異常なこと言ってるのがアレなんよ
しかも色んな動画で似たようなこと言ってるし

>>787
実際ノベルじゃ再生数稼げないしなあ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:23:01.40 ID:CtbDA6yp0
ぶっちゃけ時間やら労力が他の形式よりも面倒な手書きをわざわざ選ぶ必要がないでしょ
もともと絵が描ける人や、どうしても絵にしたいって人ならともかく
苦労して投稿しても人目に付くか怪しいし、やりたいことやるだけなら簡単な形式で手早くすませた方が楽
事実、古参や幻想入り以外のパイプ無し、ストーリーもまあまあ、普通に画力あるって動画でもコメ100いかない動画なんか結構あるし
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:23:37.83 ID:l1sk8he/0
まあ
画力で言ったら
初代のペンタゴンの時点で
画力は上だとは言えないしなあ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:25:10.32 ID:LhWSmsUW0
あの頃のバブル全盛期と比べちゃダメだと思う
今投稿されてたら絶対伸びてないだろうと断言できるのがいくつかある
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:28:24.26 ID:1DjQbh5f0
まあ確かに
出オチとかは
当時だったから受けたと思われる節はあるな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:32:30.00 ID:jjfTNHlP0
ぶっちゃけ古参っていつからの事を云うのかよく分からんのだが
もう08年代なら十分古参かね?
てかそのころから続いてる古参兵はもはやいるのか…?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:53:37.38 ID:1DjQbh5f0
風鈴とかいるじゃないか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:56:12.81 ID:H4kMjtsoO
>>769
な、何をするだぁぁぁーっ!とかイナカモン系キャラならまだしも都会的紳士に言われたら白けるな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:56:53.06 ID:SrZsXZjhO
定期更新してるのは変わり者幻想記
後は風鈴とどてらとぶるぶるは続いてるよな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:59:14.23 ID:WwhcUcf70
風鈴は長い間更新してないことが多いから
いつ失踪するかヒヤヒヤする
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:01:25.82 ID:XIG5rmyT0
風鈴のはもう再生数ガタ落ちってレベルじゃないな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:01:56.53 ID:ECmqbPiGO
春雨のは失踪したと見てもいいんだろうか流石に
この人も長い間不定期更新してたが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:04:55.13 ID:4H8VD5IY0
そういやもするぁは
Uもまだ続いてるん?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:14:10.69 ID:LXTOIwQg0
画力が下手な人は
だんだんと工場していくのを見れる楽しみがある
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:14:36.09 ID:LXTOIwQg0
×だんだんと工場していくのを見れる楽しみがある
○だんだんと向上していくのを見れる楽しみがある
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:17:19.46 ID:XIG5rmyT0
mugenの奴なら去年の12月の終わりに完結してる
ただし作者であるもるすぁ本人は現在姿が見えない
というかmugenwikiの記事見るにブログ白紙化、ニコ動でも音信普通だそうな
もっとも現時点でもそうかはしらんけど
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:18:59.12 ID:bDqGEiUa0
もるすぁはMUGENになってからカオスじゃなくなってしまった・・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:23:08.28 ID:twLsSWbU0
でも
絵が下手な人って対しては
紙芝居形式になるよね?
まああたりまえだけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:27:33.29 ID:kAMEekjS0
>>805
えっ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:31:58.95 ID:XIG5rmyT0
mugen自体が元々超絶にカオスで、
その上ストーリーにはキャラ崩壊系のカオスギャグが存在するから、
その影に埋もれてしまったのか? ありえない話ではない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:30:55.76 ID:K82zQ/mz0
MUGENに移行して絵ネタが立ち絵くらいしかなくなったから物足りなく感じるんだろう
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:41:00.65 ID:kZxmY/4b0
コブラやら謎のぶっ飛んだOPとかのカオスな絵が面白かったのに
立ち絵が震えるだけだったり、手書きもオチに一枚だけとかになってしまったからな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:53:47.23 ID:K82zQ/mz0
ところで>>806が言ってることがよく分からないので解説誰か
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 02:26:27.28 ID:8O8jttsMO
絵描けない人は技術的にADV形式作るしかないってことじゃないの

適当にエスパーした
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 05:01:19.95 ID:Gg8KvdZq0
分からないことを無理にわかろうとしなくても・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 06:33:27.76 ID:L6v9FVVU0
>>800
まあ今更新しても「春雨きたぁぁぁぁぁぁぁっ!!」というよりは
「ああそういえばそんなのもあったな・・・」位にしか感じないだろうな
エターナったとかいうより、見る側が感覚的に無関心になっていく期間みたいなのがあって、
そういう状態に陥ったら作品としてはおしまいなんだろうなきっと
受けが良い作品はそういう状態に陥るまでの猶予が長いっていうだけで
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 06:53:37.56 ID:qOfgY3GV0
まあ再生数は落ちるだろうな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 10:00:22.01 ID:huM4OF0o0
それでもここで絶賛されてあがめられている作品よりは伸びるんだろうな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 10:09:32.00 ID:cKsLPd9p0
まぁ、さすがに再生数に不釣り合いに持ち上げられてる坊主やら他の微妙な版権やらみたいな作品程度にしか伸びないってことはないだろうけど
有名古参が久しぶりにあげたってせいぜい今勢いのある従者ぐらいの伸びに落ち着くんでない?
バブル期だからこそ伸びてた実力のない古参なら下手すりゃ界隈次点の事件簿の再生数割るぞ、実際割ってる古参もいるし

良くも悪くも実力で評価される時代になって良かったとは思う。バブル期は面白い作品もあるが今見ると首をかしげるものも多い
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 10:31:31.14 ID:miBcyNs+I
坊主は万再生レベルなのに、不当な評価
実力不相応なのが大魔導士とかP3
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 10:48:19.20 ID:Crgf6y0M0
お前がそう思うんなら以下略
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:31:18.72 ID:c3NVUS0+0
>>751
そういえば同じ作者があげてた現代入りラジオだっけ?
あれも意図がイミフだよな
前書きやあとがきならまだしも、本編で作者同士の馴れ合いなんて誰得なんだよ
あれこそ「自分は古参作者と仲がいいんだぜ」アピールの最たるものじゃないか?

あの作者は一貫して「何がやりたいのか」がよくわからんかったな
文章力は並以下、表現力は致命的に皆無、性格は最悪だったw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:48:56.62 ID:/Ky6sWt40
ラジオみたいなことやってる奴って何で東方の知識が乏しいの?
馬鹿なの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 13:01:49.72 ID:7R3Ijk0L0
文章読んでて疲れるってことあるかね? 
やっぱり絵がなくて文字だけだったら 
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 13:32:56.29 ID:L6v9FVVU0
見る側が身体的に目があまり強くない・よくないとか、文字多目なものに慣れてない人だとそうなりやすいかもな
作品内容としては、文字のサイズが小さいとか、文字送り早いとか、フラッシュや背景変更頻繁にやってるとか、
一話辺りの時間が長いとか、内容が絶望的に終わってるとかだと見てて疲れるな
ただ上で言ったのさえクリアしてればそこまで疲れる事は無いとは思う
動画であがってるようなのなんて、せいぜい10〜20分程度、長くても30分かかるかどうかだしな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 14:32:27.13 ID:c3NVUS0+0
>>822
文庫3冊読んでも平気な人もいれば50ページ読んだだけで疲れる人もいるからな
疲れるかどうかは個人差によるところが大きいと思う

それでも文字の大きさ、画質低下による文字崩れ、文字送りのスピードなんかに気をつけたらマシになるかと
線の細いフォントはエンコで潰れやすいのでお勧めしない

動画の長さは154分、1話当たり平均50分超えってのが受け入れられてるくらいだから内容と文字潰れに気を使えば問題ないと思うw

>>821
原作やってないからだろ
二次設定しか知らないのに知ったかするからああなる

ゲストの他の作者との繋がりアピールのほうが重要で、東方自体は大して興味ないんだろうさ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 14:33:18.24 ID:7gyEcNnc0
文字を読むのに疲れるというより、自分の読むペースに文字送りが全然合ってない場合
ひどく疲れる。特に遅い場合
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 14:52:46.92 ID:K7D8q22jO
>>824
野郎主人公な香霖堂はともかく儚月抄や茨華仙、文花帖(書籍)はどうやってプレイするんだよ
三月精は一応ゲームになってるからともかく

>>825
自分は読むときは脳内で音声も妄想しながら読んでいる(声のイメージは適当)から
俺からいえば文字送りはキャラの喋りを妄想してその長さ+1秒みたいな感じにしてほしい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:22:10.72 ID:c3NVUS0+0
>>826
>野郎主人公な香霖堂はともかく儚月抄や茨華仙、文花帖(書籍)はどうやってプレイするんだよ
原作読めよw

揚げ足取る前に「二次設定しか知らないのに知ったかする」という部分で文脈読めよ
広義で「原作に触れていない」と言ってるんだよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:41:37.81 ID:L6v9FVVU0
ADV形式なんかだと、ただ棒読みするんじゃなく、
感情とかこめてそのキャラ達が自分の中で思ったのと同じように会話してるように声出して読むと、
大体どれ位の速度で文字送りすれば良いかは解りやすいらしいね、ちょっと恥ずかしいけど
ノベルでも同じ方法で文字送りの速度を掴む事は可能なんじゃなかろうか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:54:16.81 ID:veROaNVV0
nm動画とコメ送り早くて動画時間20分とか以外なら特に気にはならない
再生速度は一応調整できるアプリあるしね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:33:43.26 ID:O6q8E1fa0
大空魔術ルナクリア出来ない奴はにわか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:52:15.52 ID:fCjFju8+0
時々そのネタ見るけど、誰が言い出したんだろうな
それもこれだけ広がってるからガチで言った羞恥プレイしちゃったんだろうし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:27:15.76 ID:O6q8E1fa0
HappyBirthdayの丸ちゃんだよ
否定不可能クラスのガチゴロだよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:37:08.62 ID:K7D8q22jO
東方三月精クリアしました←ガチゴロ乙

だなんて言えなくなったな(今更過ぎ)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:05:28.55 ID:jqtzDjrk0
大空魔術に三月精ルナクリアクソワロタwww
元は知らんがとんでもねーこと言い出すやつがいたもんだ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:06:18.73 ID:81XYxXje0
百歩譲って東方やらなくてもいいから
せめてググって情報集めるぐらいはしてほしいな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:50:08.97 ID:qjokOxl10
ってかそういうのは別にいなくてもいいです、いてもどうせ観ないから
設定にこだわり過ぎて楽しめないバカをみるのとほとんど変わらないから
二次創作はその作品を楽しむべきもんだろう、楽しみ方は人それぞれだから変なのもでるだろう
でも、その作品が好きだから描いてんだっていってくれよ
嘘だと言ってよ、バーニィ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:51:27.07 ID:x9kcnNlw0
現代入りが話題に出てたから事件簿以外に興味持ったので
↑で名前がチラッと出てて、ほめられてる風な教授の見たけどクッソつまんなかった。
(今やってるので教授は岡崎夢見しか該当しないから多分あってると思う)

なにあれ、今現在の現代入り系統はあんなんで面白いって基準に入んの?
四季映姫の事件簿終わったらもう終わりってことでいいのか。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:00:39.24 ID:x9kcnNlw0
ってレス読み返したら言ってんのは作者本人かなんかか。
他作品の貶しっぷりをついスルーしてしまった。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:05:19.77 ID:+DLO4GXZ0
誰か通訳を頼む
というか、どのレスのこと?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:13:08.92 ID:+DLO4GXZ0
すまん自己解決
100以上前のレスとか安価ふってくんないとどれかわかんねーよ……
 
まぁ、事件簿の人は次回作あるらしいし、そっちに期待すれば?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:19:05.28 ID:0dfObJHM0
オリジナルだと誰も見ないから幻想/現代入りって形にしてるようなのが多い
キャラ崩壊とか独自設定って注意書きは公式でも安定しない設定に対して
重箱の隅つつくようなのをスルーさせるためのもんなのに
だから東方じゃなくても良いんじゃないかって作品が多くなるし
東方キャラが好きな訳じゃないから扱いがぞんざいだったりする
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:20:43.13 ID:x9kcnNlw0
>>839

>>746
くらいからのやつ
レス読み返したらなんか他作品けなしまくりなのにほめる作品一つ挙げるもんだから、
教授の話の作者ご本人様だったかなーって思ってさ
だって見習えとか言ってる作品すげーつまんねーんだもん、見習えはねーよと
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:22:47.62 ID:x9kcnNlw0
>>840

分かり辛くてごめんなさい
次回作も考えてあるのか・・・楽しみだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:26:19.57 ID:gvmUUAop0
なんでそれだけで本人なんだ
おめでたい頭だな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:31:32.31 ID:+DLO4GXZ0
まぁ、あれだけで決めつけんのは確かによくない
 
つっても、作品についての評価は同意だけどな
あの界隈は「事件簿と吸血鬼」と「それ以外」って括りになりつつある
この2つ以外の作品が全部焼き増しみたいな話ばっかなんだよな
イチャイチャも需要が云々とか言ってる奴いるけど明らかに供給過多です
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:37:45.06 ID:x9kcnNlw0
ん〜たしかにおめでたいかもしれない
>人様のCGの一部分を描き変えて俺が描きましたお前ら使っていいよって何様だ
とか作者が作者に向かって言った台詞みたいに読めたから、なんとなくそう思っただけなんだけどさ

イチャイチャの焼き増しかぁ、なんか見てると疲れそうだな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:10:40.44 ID:1gja+rQM0
>>845
需要があるからというかそういう願望をもってるのが多いんじゃないかな。
思春期だし。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:24:53.76 ID:QytSOCzx0
惚れるようになった後も上手い人はそれを話に活かせるんだろうが、
イチャイチャまでいくようになると大抵そのキャラならではの
個性の部分が死ぬからなー。
言い方は悪いがオリキャラにとっての都合のいい女にしかなってないやん。

書いてる本人は気持ちが良いから延々続けるんだろうけど。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:36:03.91 ID:t/tBK7HE0
現代入りで日常生活とイチャコラしかないのなんて、作者は創造力なさすぎだろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:50:17.24 ID:gvmUUAopI
さとりのなんとかってやつ何なの?
マジ気持ち悪いんだが
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:59:04.06 ID:kvUjUtMP0
いや、イチャイチャ系な話を作るのも正直創造力が必要な気がする。
俺なんかそんなのすら書けないw

ただ、ニコ動では2828系のストーリーがウケてるとかって話は聞いたけど、
やろうとは思わない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:00:36.14 ID:Fpg03rQ80
ここで批判しても自分の嫌いな作品が減る訳無いのにばっかみたいだね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:11:47.58 ID:LRCw28lV0
減らしたいなら直接荒らすんじゃないの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:17:01.09 ID:+DLO4GXZ0
>>852
ここで批判しても自分の嫌いなレスが減る訳ないのにばっかみたいだね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:17:36.98 ID:U3iPAnks0
>>851
「イチャイチャ系にも創造力が必要」に関しては同意だわ。
しっかりした内容のある恋愛ものは書こうと思って書けるもんじゃないし。
内容がスカスカなのが多いからdisられてるんだよね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:22:46.25 ID:1dTob0tg0
一話で行くとこない→俺ん家来いよの流れは譲っても、
次の話ではお前ら同棲何年目だよみたいな距離感になっちゃってるのは多いよね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:26:33.35 ID:kvUjUtMP0
途中に、会話やら仕草やらからなんかトキメキ的な?モノが生まれて、引き金になる出来事の描写ってのが少ない気がする。
そこをすっ飛ばすから見てても「ぇー」ってなると思う。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:33:50.87 ID:6ivqw2YU0
第三者が痴話喧嘩はやめなよって言うのは決められたルール。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:00:29.03 ID:5EIvxLzV0
キーボードクラッシャーが幻想入りシリーズは作者がいなくなって一年以上止まったままだ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:24:11.71 ID:ZAB51wlb0
現代入りでイチャイチャ除いたら七割くらい消えそうだな
作品ジャンルでタグ分けでもしてくれたら作品探すの楽になりそうだなと思ったり思わなかったり
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 05:08:51.96 ID:Sa2fLn5a0
まあ現代入りさせた所で他にやらせる事が思いつかんのだろう
幻想郷と違って設定もほとんど無い、それこそ作者の技量が試されるフリーダムな世界だしな
作り手の技量がよければ面白いと思える設定のものも出てくるんだろうが・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 06:27:02.05 ID:EP6kxrxF0
独自の世界観を持つ東方キャラと仲良くなるには相応のイベントが必要なのに
この平和な現代日本ではそんな大事件は期待するべくもなく…ということか

確かに振り返ってみると現代入りの結果ありきのイチャイチャよりも
幻想入りの「あれ?なんかいい雰囲気じゃね」ってほうが好みになることが多いかも
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 07:46:59.36 ID:irbrKp5S0
幻想郷よりも現代を舞台にした方がはるかに書ける題材は多い。
現に流通してる一般小説の多くが現代を舞台にしている話なわけだし。

ただそれでも質の悪いイチャコラが絶えないのは、界隈の投稿者、視聴者層がよっぽど腐ってるからだろうな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 11:27:28.92 ID:hqPxV4Gr0
某現代入りランキングは見たかね?
あれを見れば作者はさておき視聴者は割と普通の判断を下してることがわかる。
 
あれ、最初の方は作者どもがたくさんコメつけてたけど、上位が固定されて
イチャラブ作者が見ても苦痛にしかならないランキングであることがわかってからはほとんどコメつかなくなったな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:16:55.61 ID:oTzB9B11O
つーかなんで現代入り限定なんだろうな

幻想入りも含むとかすればまだ多様性があるだろうに
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:24:47.31 ID:a5rIU/3i0
>>864
たしかさとりの動画がほぼ上位握ってるんだっけ?数があるから大量ランクインしてた記憶がある
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:49:39.07 ID:/n73lmdC0
幻想入りランクも作って欲しいねー、現代入りだけじゃなく
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:50:26.23 ID:rqCnkIvU0
作ってもいいのよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:52:07.16 ID:hqPxV4Gr0
>>866
そういう時代もありましたが、もう終わりました
今は事件簿がそれ以外を圧倒的にひきはがして上位独占
ひどい時は事件簿の1つ下にランクインしてる動画のポイントを2倍か3倍にしないと同じくらいにならない
吸血鬼がいたころは吸血鬼と事件簿がせめぎ合ってるって感じだったけど、吸血鬼終わってしまったからなぁ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:13:36.43 ID:qLEELH3u0
幻想入りでも現代入りでも
一部のずば抜けて伸びてる動画とそれ以外との差が大きすぎるな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:57:04.63 ID:rqCnkIvU0
大体どこでもそんなもんじゃね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:15:20.30 ID:4Apsf3F5I
まあ足元にも及ばない糞動画はみんな消して欲しいわー
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:38:47.39 ID:Sa2fLn5a0
>>865
いっそタイムスリップモノとかやればいいのにな
江戸時代とか原始時代とか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:04:16.78 ID:yslzOOzy0
>>873
お前さん安価間違ってないか?

幻想入りのランキングも見てみたいけどだいたい予想できちゃうからな。
作って何か界隈にいい影響でもあるかといったら、おおかた「へぇ〜」で終わって、無いだろうし。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:12:55.61 ID:+2tJsLV50
それを言っちゃあおしめーよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:26:29.27 ID:xQDdUpBz0
作者が飽きて未完のまま放置してしばらくしたら消すのが一番ひどいわ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:32:22.13 ID:I7yW+Hvj0
ぶっちゃけ俺のよーな小心者にとって視聴者は量より質、5つも応援コメかマイリス登録があれば次も頑張れる。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:19:07.40 ID:uAwwVzP20
たったそれだけで続けられたら迷惑だけどな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:34:15.60 ID:rqCnkIvU0
さすがに目標が低すぎやしないか
もっと熱くなれよ!!!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:09:46.85 ID:Eq2BSG+S0
じゃあ逆にどういう作品なら新参でも安定して千再生とれるんだろうか?
ただし有名版権は使わないで
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:14:09.83 ID:v5hm8dvo0
>>879
目標じゃねーぜ、それだけでも喜べるってこと。

熱くなって思い切りすぎると間違える。そして一度間違って地雷を踏めばもう取り返しがつかない。
実際無断転載だの失言だので一度叩かれた作品で立ち直ったシリーズなんて見たことねーし。荒れたまま完結したやつはあるけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:25:04.81 ID:ZK3yVtehI
クズが
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:25:43.93 ID:GvErpeI9O
>>880
更新速度
とにかく多くの人の目にとまるのが強み
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:27:42.20 ID:v5hm8dvo0
>>880
そいつが分かったら誰も苦労しねーだろ。

ただ、どの作品にしても続き物なんかは途中から入るのは厳しい。
だから、一話で驚いたり思い切り笑ったりしたら次から多少ダレても読めるかもしれん。
まああくまで最初がプロローグだけとかほぼアンケートしかない作品よりは気になるってレベルだが。
第一印象は大事だと思う。俺はそこもうどうしようもねーからかなり後悔してんだけどな

その点、オムニバス形式は実力次第で再生増えやすい気がする。っつーか途中参加しやすいしニコ動向きだよな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:40:42.04 ID:cPbh0dv+0
>>883
検索画面で少ない再生数で大量の同一シリーズの動画が並んでたら、
むしろ地雷認定されて避けられると思うんだけど
 
というか、最近やたら更新ペースが速いけど中身が薄っぺらって作品が
幻想入り・現代入り問わず増えてきた気がする

下手な鉄砲数撃ちゃあたるというが、どうしようもなく下手ならやっぱ当たらないわけでして
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:46:17.66 ID:TRpxzdeD0
幻想入りに限らず最初はペース早めで
一段落したらペース落とすってのは人気動画によくあるけど
結局中身だよな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 01:30:28.44 ID:cpCBkDaJ0
作業用BGMの再生数↑の方にいたνガンダムがサムネの動画知らない?
熱くなるロボット曲集とかなんとかそんな感じの

検索に全然引っかからん…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 01:35:09.77 ID:a88qC/110
スレチだ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 01:52:56.45 ID:cpCBkDaJ0
悪い、雑談スレじゃなかったw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:02:04.05 ID:xh7pY6hkO
クロマティのやつも絵だけで中身薄いな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:18:00.09 ID:3MaiHbF70
従者ススメられてたから見たが、未だにフランが出るとこでどてらコメがでてくるんだな
外部に持ち出すようなゴミは早く滅びろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:24:49.99 ID:v5hm8dvo0
>>891
それがウケると思ってる奴が居る、ってことなんだろうな。
ニコ動全般に言えることだが。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:44:44.92 ID:UIGI/vIE0
メタナイトを内藤と呼ぶとかもあったな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:21:35.28 ID:MaKXxi8d0
古参やらの名前を平気で持ち出すやつたまにいるよな「出オチがいたら〜」とか
「ルナサは春雨の〜」的な、後者はあんま見ないが前者は割と見る
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:34:29.65 ID:12vqDbQ+0
未だにっていうか、最近見はじめたような人だと一連の問題を知らないんだろうな
あの手の問題提起は定期的にやってないと時間の経過と共に繰り返されていくんだと思う
後は自発的に作者が投稿文なり何なりで注意促すとかな
まあでも、そういう人が出るって事は、その分新規の視聴者の取り込みはある程度進んでるって事なのかね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:55:30.98 ID:2A8hkvpw0
>>837
見習えってのは内容じゃなくて、立ち絵も自分で用意してるって意味なんじゃないのか?
そもそも教授の作者は向日葵の作者の影響で劣化したと動画で言われてたしなw

小町とかは面白かったが霊夢の現代入りからは微妙だと思う
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:59:31.97 ID:cPbh0dv+0
慣れられの人やもるすぁもそうだったが、やはり連続でヒット作を生みだすというのは難しいのかね
1作目が良くても2作目以降は鳴かず飛ばずって結構ある
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:26:30.60 ID:OTLDkGFN0
どうなんだろうね
俺は慣れられの人の2作目も好きだったけど1作目と比べると確かに伸びてないような気もするな
ていうかあの人もう新作作らないんかね・・・あの幻想郷の日常みたいな形式がすごい好きなんだ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:33:11.58 ID:ktUZSZ5l0
案外、幻想入りシリーズ以外の
何かを作ってたりしてな。

900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:49:00.45 ID:so0xkQWN0
>>895
やってんのは昔の連中じゃないの
問題提起に対して逆切れ暴走したような連中だし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:03:06.88 ID:BPIHHPgy0
>>896
他の動画が影響して劣化することなんてあるの?それとも作者同士の付き合い的な何か?
あの作者も結構表に出てくるタイプだからな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:32:42.85 ID:cPbh0dv+0
作品がつまんなくなったのを他の作者に押し付けるのは、いくらなんでも言いがかりだよな
ただ他の作者とつるんだり共用のコミュニティでやたらいらんアピールしてくる奴に面白い作品を作ってる奴はあんまりいない
いっとき底辺作者のくせにやたらよく喋る奴が現代入りコミュにいて、皆かなり引いてたことがあった
 
幻想入りにせよ現代入りにせよ、面白い・伸びてる人ってのは黙々と動画をあげ続けてるイメージ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:18:04.07 ID:BPIHHPgy0
一応擁護しておくと教授の人は生放送やらコミュやらやってる中ではマシな方だと思うけどね。
まー他はあんまし、って所かな。事件簿終わったら特にぱっとするものもなく、作者同士の連帯とそこに続く若干の信者しか残らなそうだ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:20:17.88 ID:v5hm8dvo0
>>902
そのイメージについてだが、コミュ登録行為自体は許容範囲?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:24:05.89 ID:3MaiHbF70
メアリーは作品の質は悪くないよ
ただ、幻想入りの規模自体が縮小しているのに、
匿名(っていうのも変だけど)でオリキャラの幻想入り
しかも手描きじゃない紙芝居形式となりゃ、
まず視聴に踏み切られること自体少ない
題材もメアリー・スーを自ら名乗ってることから地雷作品だと疑われる
実際俺も慣れられと同じ作者っぽいって噂を目にしてようやく視聴開始した口だし

あと、元から地味だけど丁寧に積み重ねていくタイプの作者だから、
大きな話題になりにくいってのもあるかな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:38:44.06 ID:3MaiHbF70
二作続けてヒットっていったら事件簿の人くらいかな(続編物除く)
呂布の人は二作目エタナったな

ヒットまでいかないかもしれないけど、バイオハザードのハンクの人は
二作目のサモンナイトもそれなりに人気あると思う
俺的にはそっちの方が好きだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:54:33.12 ID:cPbh0dv+0
>>904
いや、コミュニティに登録すること自体はぜんぜん悪いことだと思わない
ただ、公共の場・面識のない相手ってことをわかってない馴れ馴れしい発言とか馴れ合い行為は個人的にはNG
あと作者以外から見てもほや見苦しいとしか感じられない馴れ合い行為とか
 
そいつが鬱陶しかったのはネット上の面識のない相手にたいしてやたら馴れ馴れしくしたり、偉そうなこと言ったりしてたからだよ

908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:59:09.30 ID:BPIHHPgy0
>>904
横からすまんけど、単にそういう傾向があるってだけで別に好きなコミュ入ることや
自分のコミュ作るのがいけないって言ってるわけじゃないと思うぞ。
必要以上にコミュ盛り上げようと腐心して肝心の作品が止まるのは本末転倒だけども。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:04:21.12 ID:BPIHHPgy0
おっと本人か。失礼しました。

>>907
それ、ぶっちゃけた話、ぶ◯り現代入りの人?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:08:14.72 ID:4Cf3K+F90
ブロリー現代入り……!?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:10:31.56 ID:TRpxzdeD0
ぶらり途中下車の旅が幻想入り
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:13:21.70 ID:cPbh0dv+0
>>909
まぁ、ぶっちゃけるとそう
おかげでコミュが一時ギスギスした感じになって嫌だった
某現代入り作者なんてあまりの馴れ馴れしさにキレかけてたしな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:15:42.50 ID:12vqDbQ+0
ぶすり現代入りだな
うっかり二股かけた結果東方キャラ二人から刺されてしまうという
まさかのバッドエンド
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:26:38.58 ID:v5hm8dvo0
>>913
うは、なにそれひどい
二次で恋愛かつ対象二人以上とか、ほぼ確実に作者のオ○ニー以外にありえねーな。

……とまで毒吐いてふと思ったんだが、主人公がお兄ちゃんお姉ちゃんとかお父さんお母さんって感じの立場からのアプローチって、
愛情って意味で比較的恋愛に近いがどうなんだろう。同年代でのイチャコラよりは年齢差のおかげで少しはマシになりそうだが。
逆に幼い主人公ってのも心理描写が難しいせいかなかなか見ないし
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:28:08.02 ID:BPIHHPgy0
>>912
大丈夫、今も電波絶好調だ。誰からも相手されてないが。

>>910 >>911 >>913
もうそれ作って。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:29:33.01 ID:v5hm8dvo0
>>915
作れっておまww>>910にいたってはただのDB動画じゃねーかwww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:34:24.32 ID:3MaiHbF70
>>911
滝川さんは幻想入りしてしまったよ・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:39:45.56 ID:3MaiHbF70
違う
滝口順平さんや・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 09:58:39.42 ID:DK2hMXoC0
作者が急に未完のまま更新停止して削除した幻想入り動画ってオチは考えてあったんだろうか・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 12:29:21.71 ID:Udm6n76VI
その点、坊主はすげえな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:57:50.62 ID:Z8ZLqrth0
オチを考えてたらエターなってないよ
仮に考えてたとしても、エターなったら考えてなかった奴と同じ扱いされても仕方ない
 
だからって、完結した駄作がいいとも思わないけど
やっぱ面白くって完結させてくれるのが当たり前だけど一番いいよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:34:45.22 ID:SU0Tp11r0
何も考えず勢いだけでやってるのもいるだろうし、考えてあっても受験やら就活やら就職やらでモチベが尽きてやめたのもいるだろうし、単純に飽きたのもいるだろうし。
その辺は本人のみぞ知る。潔く削除するなら期待持たせない分いいんじゃないかな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:17:26.08 ID:TQIZanSG0
視聴者意識しすぎて訳分からん俗物になったりもあるな、コメントで要求され古参出しまくって雰囲気壊したり
原作とはパラレル世界であるはずの「漫画の主人公みたいな口調にして」と言われ原作口調からいきなり漫画口調になったり
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:53:04.08 ID:c9ODLrnj0
それはどっちもひどいな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:35:17.36 ID:jk6DMdVc0
まぁ、一言報告も何もないままズーッと中途半端な動画を残しておく
よりはすっぱり削除する方が潔いとは俺も思うかな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:06:11.49 ID:Y+9XMFe40
宣言があれば消すまでしなくてもいいんじゃないかと思うんだけどな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:19:24.89 ID:m7MzHfIj0
面白ければ未完で放置でも残っていた方がありがたい
潔さとか見せられてもどうでもいいし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:58:41.88 ID:be3cjMQT0
突然だけど、版権物幻想入りで幽遊白書が題材の奴ってない?
妖怪だの魔界だの共通する点多いから見てみたいんだけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:20:39.34 ID:gGZ78Ru/0
幻想入りはないんじゃないか
パロなら東方白書とか、境界トンネルとか
個人的に後者はオススメ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:54:02.81 ID:cvnqfJSE0
完結したのをしばらく経って全部消すケースは何なんだろうな
消すことにメリットなんてあるんだろうか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:58:31.95 ID:NZtnRdvQ0
昔作った作品の出来の悪い点がたまらなく嫌になるってことはある
どちらかと言えば特に手書き作者にそういう人いるみたい
「昔の絵なんてもう直視できない!」みたいな
絵師は中には全然進歩しない奴もいるけど、結構な割合で皆上達していくからな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:16:39.26 ID:SmxsXKgb0
単に黒歴史を消したかったからとか。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:57:03.50 ID:3kYMFJamO
幻想入りwikiでは何故か扱われていないけど
「とある至宝が幻想入り」は再生数が3万もあったのに消されてたな
完結後幻想入りとは無関係な動画ではあるが動画投稿があり
それも再生数1万超えたのにそれらも含めて全て消えていたという謎
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:57:17.39 ID:HufvPl0a0
残すも消すも結局作者の心一つだし、何か思う所が有ったんだろう。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:01:57.21 ID:DAWxzjpR0
wikiも今更ナンバリングするのは骨が折れそうだな。今新規だと何番目くらいなんだろ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:54:58.34 ID:rxSw8mQG0
ニコレポが見られない辺り、>>933の作者は垢そのものも消したのではなかろうか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:52:05.68 ID:3kYMFJamO
>>936
垢そのものも消えてる
身内にバレたか、自分で消したのではなく消されたものなのか
なんにしろ本当の事はわからんな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 02:23:58.75 ID:yp0QygCO0
作者が鬱になって全部消した動画は多い
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 14:00:55.00 ID:UKuYplg40
そういや、とある至宝も幻想入りシリーズと東方タグ一緒に固定して色々言われてたな
オリ、版権キャラクターじゃない、物だからおkって空気で荒れずに済んだけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 15:25:15.90 ID:a/GJRdW90
そうか?
ごく一部だけが言ってただけで、大半はスルーだったと思うけど
つか、もうその問題自体が人々の記憶から風化しつつある
いまだに言ってる奴らは相当な古参
しかも、空気の読めないタイプの
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:47:15.43 ID:pM9Ea/MH0
動画を削除あるいは非表示もしくはエタなってるが
pixivやら同人やら別のところで色々やってる作者も結構いるしなー
有名どころで言えば小麦粉とか葱とかネコ科の人とかマイナーどころじゃカレーの人とか
絵自体が上手くなりすぎて別所でも十分活躍できるから消したり
もう戻ってきそうにないって感じ

それはそうと孤独のグルメの幻想入り、絵は下手だけどなんかいいな
版権先の雰囲気をよくつかんでるというか全体的にまったりとしたノリが
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:41:19.56 ID:6lFLcV5W0
ゴローちゃん幻想入りして何するんだ・・・と思ったが料理の知識あればなかなか話は広げていけそうだな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:24:21.11 ID:57QNLcO30
孤独のグルメは料理の薀蓄がほとんどでない料理漫画だから、ゴロちゃん節をどこまでトレースできるかがミソになりそう。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:46:47.48 ID:sUkIifrb0
小麦粉はマイリスとか変えたからわかりにくいけど、手書き劇場でまだやってる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:52:03.45 ID:uidj2/w00
>>941
良くも悪くも、幻想入りはその敷居の低さ故に絵描きにとっての切っ掛けになり易いからな
今まで絵を描いた事の無い人間が幻想入りを作る事によって今まで知らなかったそっちの世界を知り、
見識が広がった結果もっと面白そうなものを見つければそっちに流れる
結果、「面白そうなもの」として幻想入りが残っていれば製作は続くだろうし、そうでなければエターナるんだろうさ

だからもう最近は、幻想入りは創作の世界への切っ掛けとしての存在に過ぎないと思うようにしたよ
他の活動に流れた作者の一向に来ない作品の続きを期待するのにも疲れたし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:05:42.77 ID:57QNLcO30
疲れる程期待するなよw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:24:00.92 ID:1Ul51w1g0
料理に限らないが、逆に薀蓄語り系作風の幻想入りは無いかしら
版権ものだと原作を見ただけ、オリジナルだと頭の中で想像しただけのものが多く、
実体験や資料に基づいた描写をしているようなのはあまり見ない気がする
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:35:20.91 ID:VsAhzNWG0
一つやろうと思ってるんだけど、薀蓄語られて楽しいモノかな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:59:30.94 ID:W9SpUQ5/O
無駄に知識ひけらかすだけだと鼻につくかもな
まあひけらかしてるなと思う基準はわからんけど

こーりんのキバヤシ理論とか長話も嫌いな人は嫌いだろうし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 02:30:23.94 ID:sTr8wgyD0
>>947
それなら心当たりがあるが、勧めていいものか基準がわからないな。
薀蓄の多い回とそうでない回がバラバラだし、ノベル系のあまり人気のない作品だから周波数合うか保障できんし。
俺はそのジャンルが好きっつーか時々自分もやってるから今も見てるけど

>>947は毎回そういう薀蓄期待してる感じ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 19:07:11.92 ID:1Ul51w1g0
別に毎回じゃなくても、話に上手く組み込まれていればいいかな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:06:44.54 ID:sTr8wgyD0
>>951
すまん、やはり>>950で言ったことは忘れてくれ。
よく考えたら薀蓄語り風の作風って何なのか意味が分からないままだった。

っつーか、実体験や資料に基づいたって、他人が見て分かるもんなのか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:07:37.63 ID:VsAhzNWG0
自分の専門分野ならすぐわかる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:23:21.44 ID:5L+HcyQY0
「あるあるww」って共感できるのが実体験に基づいたネタだよな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:39:41.50 ID:KJj5E3Q30
薀蓄の程度にもよるな、自分は

あんまり専門的すぎることを深く語られると
専門的なことを知らんこっちは見ててダルイと思うし
2,3薀蓄するものをほのめかしていざ語るときは
万人向けというかわかりやすく短めにさっと流すのも一つの手じゃないかな?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:46:06.79 ID:89Q+2mF30
普通に作る分には雰囲気ぶち壊しにならない程度の知識があれば問題ないしな
作品の方向性とかテーマとかにもよるだろうけど薀蓄は基本、和え物扱いだからね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:00:10.94 ID:sTr8wgyD0
>>953
>>954
>>955
>>956
サンクス。それが本当ならほぼ間違ってなさそうだ。

前にちらっと名前だけ上がってたが、『幻想釣行記』がもしかしたら該当するかもしれん。
釣りに関する薀蓄が多分に含まれてて、作者がわりと原作意識してるっぽい。この話キッカケで知ったんだが霧の湖で十尋の大物が釣れるってマジで求聞史紀に書いてあった。

釣りに関する描写で個人的に共感できるところがあるのが○。俺が釣り好きだから贔屓入ってるかもしれんが。
ただ、ギャグが悪い意味で寒いのと、立ち絵とかなくて全体的に地味なのが残念かな。
視覚効果の演出っぽいものも特にないし、文章だけで読み続けられる人じゃないと厳しそう。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:16:27.80 ID:KJj5E3Q30
まぁ最悪全くのウソ、間違った知識でも話の中で説得力あれば問題ないんだけどねw
どっかのSF作家が言ってたけど専門知識ってのは大げさで
バカバカしくしてみてもいいもんだww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:20:03.86 ID:ZEOT9Xmf0
でもこーりんからキバヤシ理論取り上げたら
無個性なただのイケメンメガネになりますよね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:24:18.51 ID:sTr8wgyD0
>>958
同感。っつか売れてる少年漫画とかラノベとかにもそれってよくあるし。
そういうので違うところ指摘されてるのネットでよく見るんだが、度が過ぎると誰が見ても見苦しい読者のオ○ニーになりかねんし。
名前は伏せるがそんなブログいくつか見たことある。

違うところ説得力あるように錯覚させんのも立派な技術だと思う
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:32:47.35 ID:1Ul51w1g0
勿論全くの出鱈目をそれらしく見せる話でも、
それはそれで問題無いんだよ
取材に基づいたリアルな話とは方向性が違うし、
どちらかだけが良くてもう一方は駄目という話じゃないし

>>957
面白そうだね
ちょっと見て見る
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:59:22.20 ID:3gA7shPl0
バキとかハンタとかそういうの多いよな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:16:43.37 ID:sTr8wgyD0
>>962
トリコや禁書にもけっこうあるぜ。
流石にこういう領域までくると幻想入り動画では見れなそうだな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:32:54.12 ID:yf7P2/X80
車田作品なんかも割と根性論や友情、ハッタリ系が多かったりするけど
昔の名言とか、物理学の知識なども出てくるから侮れない
別作者のスピンオフのLCでもトンデモ理論で時間操作を封じるというのもあったりする
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:57:43.59 ID:89Q+2mF30
一周回ってネタにされてるもの目指すのはどうなんだ
って言うか目指していいものなのか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:57:55.23 ID:hONN/Xw+O
蘊蓄っつーかトンデモ理論といえばキン肉マンだろう
キン肉マンの幻想入りのはそこら辺あるだろうか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:21:27.09 ID:WuP9FNic0
川口浩探検隊
「伝説の秘境!!幻想の地に謎の巫女を見た!」

とか無いの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:03:25.22 ID:qPQHjjE00
>>965
また難しいこと言うなあ…俺の頭が悪いだけか?
おまいが言ってんのは例えばアレか、シリアスな笑いのことか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:13:28.07 ID:o05ypDNf0
>>966
超人っぽい理屈の応酬はちょくちょくやってた気がするな。
お空の核融合を吹雪で冷却して止めるくだりはそれっぽかった。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:46:00.97 ID:HtP3H0pYO
不良狩りのヤツはどんな感じ?

元ネタの方は喧嘩テク蘊蓄マンガだったけど。
幻想郷の連中に通用するとは思えんがw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 12:35:42.47 ID:dbSignwvI
坊主は最高だな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:53:39.33 ID:0aMJLCEA0
>>970
まだ格闘してない。
注意書き見る限りそういう薀蓄というか実体験に基づいたものを求めてる人には合わなそう。
ってかホーリーランド本スレのテンプレでさえ「このマンガに出てくる薀蓄は演出の一つとして捉えるべきである」って書かれちゃってるしな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:52:02.59 ID:JHWTV/KH0
ところで
話変わってすまんけど
サムネ選びって慎重になった方がいいか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:00:52.30 ID:rFrYHGTo0
>>973
サムネは新規視聴者得るのにすごく重要だろう
ノベルのような文字一面のサムネとか見る気おきるか?

作品溢れかえりすぎてるジャンルだし、
絵も黄昏立ち絵とか有名絵師の転載絵だとすぐに見破られて
スルーされると思う
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:05:51.29 ID:E874bl8t0
サムネに全く効果が無いとは言わんが、
版権ものならクロス相手が人気作がどうかの方が遥かに影響するし、
オリなら上手いオリ絵でも無い事にはどうしようもないから、
ノベルタイプとかだと深く考えてもどうにもならんだろう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:19:12.05 ID:qPQHjjE00
サムネは画力なけりゃどうしようもないわな。

タイトルならまだいじりようがあるが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:25:20.23 ID:wVXChWam0
最近は黄昏風味のサムネも増えてきて、若干食傷気味かもしれない
まあサムネは感性の問題だけど

こだわりたいならサムネ用になんか作るのがいいと思う
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:27:24.96 ID:0aMJLCEA0
でも東方◯◯◯ってタイトルは寒いのが多い気がする。
ってかそういうのは公式と紛らわしいからZUNが禁止してなかったっけ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:33:39.73 ID:APLzOJsl0
さすがにニコニコの動画名が東方なんちゃらで「おっ、新作か?」なんて思うやつは居ないだろ・・・
同人二次創作ゲームとかの話じゃないの

サムネは何もないなら立ち絵、顔アイコンは映してこういう形式ですよとアピールする程度はできる
さすがに一面文字だとクリックしようと思わないし
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:34:34.46 ID:qPQHjjE00
>>978
げ、マジかよ。その禁止とやら情報ソースどこ?
あと○○が幻想入り、と幻想○○が基本タイトルのテンプレだよな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:54:11.58 ID:YyNlVruw0
また、ゲーム名、及び作品名などはそのまま作品名として使用する事は禁止します。
(キャラ名やゲーム内の単語のままの作品や(博麗霊夢、博麗神社等)、その他公式か
 どうか紛らわしい物(東方永夜抄外伝等)、私がこれから使用しそうな名前(嘘)
 は出来るだけ避けてください。)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:55:54.44 ID:0aMJLCEA0
うろ覚えで書いたけど調べたら

常識的な範囲内で使用する分には問題ありませんが、出来るだけ名前は
二次創作者本人が考えて頂けるとありがたいです。
(そのままの名前でないとネタとして意味が無い場合もありますので、
 その時は使用しても構いません。不安な場合は問い合わせていただければ)

>また、ゲーム名、及び作品名などはそのまま作品名として使用する事は禁止します。
>(キャラ名やゲーム内の単語のままの作品や(博麗霊夢、博麗神社等)、その他公式か
> どうか紛らわしい物(東方永夜抄外伝等)、私がこれから使用しそうな名前(嘘)
> は出来るだけ避けてください。)

これの拡大解釈っぽいな。
認識としては>>979でいいのかな。

ところで次スレって>>980
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:52:27.16 ID:7TfbK6By0
一日かけてようやく吸血鬼が現代入り見終わった
絶賛されてるのも頷ける素晴らしい動画だった
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:47:21.02 ID:Ok9v1Jm60
以降スレ立て以外の話題自重で
忍法帳足りてるやつは一応書きこんどけ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 08:56:31.87 ID:CgAhQNVi0
サムネが中途半端に上手くてどこかの絵師の転載だと思われて
スルーされることってある?
あと白黒とカラーだとどっちがいいのかな?
986 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 10:26:00.97 ID:KfdKsYEo0
たててきてやるよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:27:08.50 ID:AkPsvR070
【雑談相談】幻想入り・現代入り総合スレ part25【なんでもござれ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1316913747/

立てといたよ〜
ここの意見は良かれ悪かれ1作者としては参考になるので重宝してます。
まぁ、自分の作品なんて名前もでてこないけど・・・。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:28:22.49 ID:AkPsvR070
>>986
タイミング悪くてごめんなさい・・・。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:29:27.10 ID:KfdKsYEo0
なんだよおい立てるなら言ってから立てろよ重複しちまったじゃねえか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:30:32.80 ID:AkPsvR070
>>989
申し訳ないです・・・いつも立たないもんでやってしまいました・・・。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:31:45.73 ID:ZxS4+MBy0
ドンマイ。
時間早い方使えばいいのかな?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:38:23.33 ID:KfdKsYEo0
俺が立てたほうが5分ばかし遅いからそっちは何も書き込むなよ
とりあえず>>987
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:43:00.82 ID:MnOr7kgE0
>>987

>>985
不思議なもんで、視聴者はサムネでもそれが転載か手書きか結構分かるんよ
カラーの方が見栄えはそりゃいいんでない?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:04:39.41 ID:AkPsvR070
>>993
でも、一度有名絵師さんから許可貰って使わせてもらったら、いつもの3倍伸びてた事はありますね。
あぁ、サムネって大事だなあって実感しました。

今はお借りしてる絵を色々合成してサムネにしてますが、アイキャッチとしてはちょっと弱いみたいですね・・・。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:44:52.63 ID:i0oP8nQF0
>>994
自分の場合、知ってる絵師さんのは基本避けるかな
その絵師さん本人が手書き始めたって可能性もあるけど大抵は他の人が使わせてもらってるパターンだし
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:57:13.06 ID:0N1XkhoN0
>>985
モノクロかつ太い線でしっかり描かれているなら大抵紙芝居形式とすぐわかる。
意外とカラーのサムネは動画内の絵面を重視して描き込みすぎて細かくなってしまってたりするので
サムネにすると縮小効果で何の絵かわかりづらくなる場合もある。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:21:54.17 ID:6qbRB4550
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:48:14.37 ID:AkPsvR070
竹・・・あれ?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:52:13.75 ID:bytXujLK0
松原
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:55:01.50 ID:KfdKsYEo0
>>1000なら俺が幻想入り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。