MAD制作初心者向けスレ113

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【重要】質問の前に、必ずテンプレ+テンプレサイトを熟読してください。

ここは、MADムービー制作に関する話題を扱うスレッドです。
※MADムービーとは、既存の音声・ゲーム画像・動画・アニメーションなどを個人が編集・合成し、再構成したもの。

おやくそく
■動画投稿サイト以外のAMV/MADのあるサイトの晒しは”絶対禁止”(h抜きも禁止)
■ソフトの違法入手・不正使用に関する発言・質問は”絶対禁止”
■sage進行。
■作品を晒して批評を請う場合は、タイトルと見て欲しい部分を明記して「MMAADD」タグをロックしてください。
■作品傾向や人格等の叩き禁止。粘着禁止。荒らしは放置。反応するあなたも荒らしです。
■AMVとMADはで実質的に同じ物。
■ここはPC初心者スレではありません。PC初心者はPC初心者板http://pc11.2ch.net/pcqa/へ
■以下のテンプレ+テンプレサイトを読んでから参加
■次スレは>>980の人。立てられない場合は次の担当者をレス番で指定。代理ならスレ内で宣言を。

■テンプレサイト(まずはここ)
ニコニコ動画向けMAD製作Wiki
ttp://www34.atwiki.jp/niconico_mad/
■エンコード関係
ニコニコ動画まとめwiki(flv化についてはこちら)
ttp://nicowiki.com/
■ニコニコに上がってるMAD向けチュートリアル(タグは「MAD講座」)
ttp://www.nicovideo.jp/tag/MAD%E8%AC%9B%E5%BA%A7
超初心者はひっそりとここ見てから質問しる!@DTV板
ttp://page.freett.com/dtvshitsumon/
■制作関連
MADwiki(MADの作り方)
ttp://stairway.sakura.ne.jp/madwiki/
コーデックについて
ttp://www37.tok2.com/home/ununique/cgi-bin/wiki/index.cgi?Codec

■前スレ(これ以前はWikiへ
MAD制作初心者向けスレ112
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1305987862/
その他テンプレ及び関連スレは>>2-10辺り
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:42:11.20 ID:coIQ/L1j0
よくある質問

■ソフト
Q:動画編集ソフトはどんなものがありますか?
A:フリーソフト・・・Aviutl拡張編集
  シェアソフト・・・Premiere・Vegas・Avid・EDIUS・PowerDirector・VideoStudioなど

Q:動画加工ソフトはどんなものがありますか?
A:フリーソフト・・・NiVE2  シェアソフト・・・AfterEffects

Q:画像加工ソフトはどんなものがありますか?
A:フリーソフト・・・GIMP2  シェアソフト・・・PhotoShop

Q:動画を編集ソフトで読み込んだけど画面がおかしい・強制終了する・プレビューが上手く行かないetc.
A:無圧縮avi、または可逆圧縮(Ut Video Codec・Huffyuv・Lagarithなど)、bmp連番出力などを使う。音声はwaveを使う。
MPEG、WMV、MP3は避ける。

Q:AVIが…
A:コーデックが解らないと答えようが無いです。

■画像加工・編集
Q:動画の切り抜きをしたいのですが?
A:@「Aviutl」か「VirtualDub」を使い連番BMPで書き出し
A「GIMP2」や「PhotoShop」で1コマずつ切り抜いてpng・psd・tiffなどで保存
B「NiVE」「Aviutlの拡張編集」「PremiereElements」「VideoStudio」「Vegas」「AfterEffects」など
 オーバーレイが使える編集ソフトで合成

Q:画像の切り抜き方がわかりません。
A: ttp://www34.atwiki.jp/niconico_mad/pages/11.html#A206
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:43:02.04 ID:coIQ/L1j0
■ニコニコ動画
Q:うpしたけどキーワード検索にもタグ検索にも引っかからない、どうして?
A:検索語句の反映まで1時間〜数時間かかります。待ちましょう。

■動画加工・編集
Q:「スライドショー」「作業用BGM」「合唱動画」「ゲームプレイ動画」を作りたいのですが...。
A:スレ違いなので、他で聞きましょう。

■Windows Movie Maker関連
Q:映像のつなぎ目に一瞬いらないカットが入るのですが?
A:WMMは1/30秒まで拡大できず0.1秒が限界なので、カットのアウト点が正確に見えません。
 ゴミフレームを回避するには、一旦スローをかけた後にカットして速度を元に戻す方法がある。

Q:文字テロップを好きな場所に置いたり、合成したりしたいのですが?
A:基本的にはムリです。Aviutl拡張編集・NiVE・有料編集ソフトを使いましょう。

■音声関連
Q:音MADはどんなソフトで作っているのですか?
A:「Reaper」「RadioLine」「Audacity」「ピストンコラージュ」など

Q:動画からBGMを抜きセリフだけにしたいのですが?
A:「セリフなしのBGM」と「歌声りっぷ」か「Audacity」でできる(かも)
参考 ttp://www34.atwiki.jp/niconico_mad/pages/11.html#A202
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:43:59.34 ID:coIQ/L1j0
■作品製作のためのCodec(コーデック)
殆どの編集ソフトにおいてMPEG4や、MP3は編集素材として適しません
(今後、AVCHD編集用にMPEG4への対応は進むものと思われますが、DivxやXvid、WMVは使えないとみて良いでしょう )
又、MPEG系コーデックはファイルの構造上フレーム単位の編集が苦手です。
素材にDivxやXivd、WMVを扱える編集ソフトも多少有りますが、ソフトが異常終了してしまう確率は非常に高いので避けた方が良いでしょう。
今まで編集出来てたから〜は単に運が良いだけです。

そのため、作業中の中間ファイル用コーデックと、配布ファイル用のコーデックは分ける必要性があります。
中間ファイル用としては無圧縮や、可逆圧縮、DV、連番静止画、が一般的です。

動画の可逆圧縮としてはHuffyuvやLCL最近ではUt Video Codec Suiteを使っている方が多いですね。
音声の可逆圧縮は編集ソフトとの相性があまり良くないので無圧縮のWAVEで扱うのが良いでしょう。

■コーデックへのリンク
lossless @ wiki保管庫(Huffyuv改良版とLagarith)
http://www29.atwiki.jp/lossless/pages/11.html
Huffyuv
http://www.afterdawn.com/software/video_software/codecs_and_filters/huffyuv.cfm
LCL
http://www.geocities.jp/sandk_project/LRC.htm
Fast Codec
http://www.filesland.com/companies/VideoSoft-org/101103-download.html
Ut Video Codec Suite(32bit、64bitソフトで使えるので便利)
http://umezawa.dyndns.info/wordpress/?cat=28
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:44:48.73 ID:coIQ/L1j0
■あのMAD職人の制作環境、作品リストが知りたい!なら・・・
niconicoM@D/AMV wiki
http://www6.atwiki.jp/nicomad/

■スレ関連コミュニティ
ニコニコミュニティ MAD制作初心者向けサークル
http://com.nicovideo.jp/community/co243

■イベント(本スレは流れが速いのでこちら)
【ニコニコと】MAD晒しイベントスレ24【Zoome村】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292248787/

■避難所(スレが機能しない時に)
ニコニコMAD制作初心者向けスレ 避難所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1181909025/
ニコニコMAD制作初心者向けスレ避難所@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9338/1181819265/

■姉妹スレ
【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 52【質問】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292349601/
【音MAD】音系MAD総合スレッド41【音声MAD】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1309101709/
【手描き】手書き動画スレ18【MAD】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292328331/

■関連ツール
NiVE愛用者スレ9【NicoVisualEffects】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292476058/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:07:08.74 ID:yt9omUOh0
あまり盛況じゃないけど姉妹スレに該当しそうだから貼っておく

【ニコニコ】ネタ系MAD晒し&雑談スレ【Zoome】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1297161369/
【ニコニコ】うp主・動画職人雑談所 Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1293117623/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:21:44.51 ID:coIQ/L1j0
うーん・・・>>2はシェアソフトじゃなくて有料ソフトだな
次スレのテンプレ作成時に書き換えてもらおう
8sage:2011/07/25(月) 00:09:52.62 ID:RG6wOgK8O
おつです
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:28:48.12 ID:yQGefObK0
>>7
大抵体験版あるしシェアウェア(ソフト)で問題ないでしょ
フリーソフトに対しての対義語でしかないし
「無料ソフト」「有料ソフト」の方が初心者にはわかり易いフレーズだとは思うけど
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:53:53.47 ID:ZHf/t2040
小学生じゃないんだから英単語くらいわかるだろw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:00:44.89 ID:shXP5lVm0
テンプレ維持が目的のスレなのにテンプレ削るとかどん判
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:12:27.04 ID:/Nx6qj7y0
>>11
じゃあNiVE2の新しい使い方でも書けばいいじゃない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:16:45.19 ID:/Nx6qj7y0
ついでにAviutl拡張編集とGimp2
PremiereElementsとvegasとVideoStudioの使い方とかも書けば?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:29:34.94 ID:gahXp6ZPO
事前にみんなに確認とってから消した方が本当は良かったけどな
勝手にやるのは反感買うわけで
俺もいらないとは思ったけどな…NiVEスレのリンクは貼ってあるわけで

ソフトの専門スレは沢山あるから、ここはもっと総合的な話の場にした方が良いと思う
演出についてとか、ソフト複合的な使い方とか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:31:32.73 ID:shXP5lVm0
ほう、お前は演出について語れるのか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:47:49.31 ID:ZHf/t2040
演出ったらもうセンスだからな。技術的な面についてが主軸でいいんじゃないのか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:56:19.79 ID:XjB43oKl0
演出は経験と知識に基づく技術論だ

ただそんなのをまとめると一冊の辞書並に分厚い本が出来上がるくらいになるから
これまでどおりMAD初心者の技術的な「?」に答えていけばいいと思うよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:23:24.37 ID:izLkgF2q0
AEスレはMAD(笑)ってスタンスだから、そういう質問できる雰囲気じゃないしこのスレは俺的に必須
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 15:04:28.17 ID:RLk6nLTn0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15108476
このランキング乗ってるやつの00:10からとかってどうやって作ってるの?
niveとかなの?おせーて
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 15:20:32.12 ID:XjB43oKl0
AEまたはFlash、Niveでも頑張れば出来ると思われ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:06:30.52 ID:8ylPEPpa0
aviutlで無理矢理作ろうとしてる俺は手書きの方が早かったかもしれん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:26:34.87 ID:RLk6nLTn0
>>20 ありがと
EDIUS体験版使ってるんだけど
動画つなぐ→niveなどでエフェクト
エフェクトかけた素材→つなぐ
ってどっちがいいの?やっぱり後者?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:09:36.41 ID:MCbcumgjP
その程度の質問しかできないなら、いたじゃんパロはまだ早い
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:29:48.36 ID:z5GaMLBm0
いたじゃんパロなんてめんどくさそうなのよく作ろうとするなぁ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:15:01.95 ID:9d6WTRFrO
分類について質問なんだけど、OPパロってタイトルロゴとか演出とか再現してあるじゃないですか?
OP曲つかって他のアニメで作ったMADはなんなの?
切り貼りしか出来ないので。ちなみに音MADでもないです
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:18:11.44 ID:z5GaMLBm0
>>25
単なるPV系切り貼りMADだろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:24:22.79 ID:uNG57nsS0
VideoStudio買おうと思ってるのですが使いやすいですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:33:52.07 ID:Nm2hMew70
自演してないのに自演乙って言われたらヘコむな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:33:54.23 ID:XjB43oKl0
MAD制作初心者にとってはダントツの使いやすさだと思うよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:36:21.63 ID:uNG57nsS0
>>29
回答有難うございます。
じゃあ来週くらい買いに行きます。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:42:49.30 ID:4MgdTrwi0
>>28
親切(?)な誰かが同じIDで連続して賞賛コメしてくれちゃうと
そう見えちゃう時もあるからねえ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:03:52.03 ID:z5GaMLBm0
>>30
合成の仕上がりが汚いけどなVideoStudioは
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:06:22.39 ID:uNG57nsS0
>>32
返信有難うございます。
そこらへんはAviutiなどで何とかするので大丈夫です。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:45:21.79 ID:BfVG49xk0
自演乙は気に入らない動画を叩く都合の良い常套句だからな
2日連続でコメする人とか結構いるからそんなんで自演認定されてもって感じだね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:01:35.07 ID:MJn1wVJk0
>33
その間、お試し版で試してみればいいのに。

aviutl、Vegas、VideoStudioしか使ったことないけど、最初はVSでいいと思う。
いま漏れはVegas使ってるけどね。軽いから。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:54:24.57 ID:RLk6nLTn0
>>23 >>24
言い方が悪かったがパロOPを作ろうとしてるわけでなくて
>>19の動画の00:10くらいの矢印とかどうやって作って動かしているか聞きたかっただけ
そういうのがniveとかで出来るのかっと
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:55:36.41 ID:RLk6nLTn0
矢印じゃなかったただの棒だった
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:20:07.51 ID:PkhFdi8NO
編集ソフトは公式で無料体験版を落とせるものが殆どだから購入前にチェックした方がいいよ。
せっかく買ったのに動かない使いづらいじゃ目もあてられん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:56:58.61 ID:Nm2hMew70
日常って何故かニコニコで人気だよな
売れてないくせに
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:16:06.17 ID:/Nx6qj7y0
>>36
棒?
1本作って下にコピーして色変えればできるんじゃねーの?
奥に折れているように見える棒は、最初から1本全部描いてからマスクで隠せば?
AfterEffectsならマスクで描くんじゃねーの?

そのあとのぐちゃぐちゃの線で2011(これは制作年だろう)は
AEだとブラシアニメーションじゃねーのかな?

NiVEで作る場合は・・・まずこれも1本全部描いた後で、マスクを使って表示させていって
線の先端の丸みは、同じ色で●でも描いて先端になるように動かせばいいんじゃね?

まあ、今、適当に考えただけだから、もっと効率のいいやり方あると思うけどね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:38:56.18 ID:J+2YgjCJ0
既存の動画を繋げたりエフェクトかけたりするくらいじゃ人気はでないのかね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:48:12.18 ID:/Nx6qj7y0
>>41
ネタが面白ければ伸びる可能性はあると思う

PV系は流行りの新曲とアニメなら伸びるんじゃね?
禁書目録と超電磁砲はこのパターンで伸びたMADがあったと思う
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:20:45.56 ID:2ySjAyCg0
>>41
MADじゃなくてオンラインFPSのプレイ動画にBGMくっ付けてあるのなんかだとつべでも結構人気あるな
中にはなかなか凝っててカッコ良く作ってるのもある
俺が見たGOWのプレイ動画で長距離移動の時にカットするでもなくただの早送りでもなく、
CMみたいにタイムリマップを上手く使ってるのがあってあれはカッコ良かった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:22:54.54 ID:2ySjAyCg0
あと思いだしたが敵の銃弾を間一髪で避けてるシーンで自分でバレットタイムみたいな感じにしてるのもあって笑ったw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:24:48.87 ID:PaZBLWP40
今ニコで伸びやすいのは日常、うたプリ、シュタゲに、あとタイバニもそうかな
未だにまどかや禁書も強いけどね

つべはどうなんだろう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:23:44.74 ID:r6GZwSkD0
フロントエンドグラフストリーミングエラーってググってみたんですけどPCが足りないってことでOKですよね?
半分(1分)くらい作ってこれだ・・せっかく編集ソフト買ったのに参りました 
Celeron(R)Dual-Core [email protected] メモリ:4096MB  HDは無理ですか?
 
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:37:16.76 ID:COXAFxt60
やっぱ、MADは最高だぜ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 08:16:02.82 ID:4ypLRyJLO
有料編集ソフトはどれが使いやすいですかね?

TMPGEnc、EDIUS neo3とかでしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 08:32:45.37 ID:GiBCBtIN0
何がしたいかによるんじゃないかな!
体験版があるものも多いから自分で試せば!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 09:25:44.12 ID:4ypLRyJLO
体験版試しました。

EDIUSneo3は編集しやすいなって感じましたが、エンコードが意味不明でした。
TMPGEncは微妙な編集ですが、エンコードは神レベルの分かりやすさでした。
TMPGEncのタイムライン表示がごちゃごちゃし過ぎたので、ズームとかできたら最高なんですよね…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 09:37:48.81 ID:SmZT4Fvy0
そもそもそれエンコードソフトだろう・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 09:47:31.36 ID:4ypLRyJLO
ということは、TMPGEnc一択ってことですね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:15:02.66 ID:5OwwmHRS0
TMPGEncより他に金かけろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:11:01.49 ID:4ypLRyJLO
……なぜ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:32:03.12 ID:5OwwmHRS0
ニコニコ用のエンコードなんかAviutlで十分だろ

だったら普通に動画編集ソフト買えばいい

それでもTMPGEnc買いたいなら好きにすれば?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:04:33.38 ID:LfWuIhXP0
>>54
大まかに言えばVideoStudioとか動画編集ソフトは映像を切り貼りしたり加工出来るソフトだが、
TMPGEncとかエンコードソフトはAVIからmpgとかファイル形式の変換が目的だから、
「編集」が目的なら見当違いしてる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:09:21.07 ID:4ypLRyJLO
ニコ動に上げるのが目的なんで、TMPGEnc買います

ある程度編集できますしね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:23:20.67 ID:h+rT16YB0
人の意見聞く気ないなら質問すんな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:31:21.70 ID:4ypLRyJLO
きもちわるw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:38:49.99 ID:5OwwmHRS0
なんだやっぱり荒らしか
以後スルーで
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:40:04.98 ID:24eDPC6kP
夏ですね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:54:43.38 ID:4ypLRyJLO
てか昼間っから2chとかww仕事は?ww

あww夏休み中のガキかwwwww死ねww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:01:51.00 ID:O3VCxeOuO
誰かインターレースとプログレッシブをそれぞれ説明してくれんかの…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:53:49.85 ID:LfWuIhXP0
イメージ悪くなるだけで残念だったなTMPGEnc

次からはうまくやれよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:01:13.36 ID:UGJ5XkSzO
豹変ぷりワロタ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:43:36.10 ID:O3VCxeOuO
あのう…そのう…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:56:11.12 ID:fk/1dDCb0
ゆるゆりのOPからアカリン消そうかと思ったら先人がいたでござる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:09:00.46 ID:COXAFxt60
>67
アカリンだけにすれば良いじゃない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:47:19.24 ID:/lfiVcpIO
お前らは使うソフトでMADの出来が左右されるくらい
ソフトを使いこなす技能があるのかと
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:49:18.42 ID:C6lyGmpL0
むしろ使うソフトに左右されないMADを作る技量が無いだろうと
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:24:34.39 ID:fk/1dDCb0
再生数多くてマイリス少ないのと再生数少なくてマイリス多いのどっちがいいの
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:48:49.38 ID:kc8KNmPH0
再生数多くてマイリス多いのがいい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:50:14.72 ID:4ypLRyJLO
再生数とマイリス比べるとかバカ?wwwww コメントとマイリス比べろよ雑魚ww
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:54:47.80 ID:smnbs5yx0
最強のMAD出来たww これは伸びるぜwww → うp

微妙ミ まぁ俺はそれなりに好きだよミ
ゴミだなミ
タイトルで期待した俺がバカだったミ

再生数 59 (10回くらい俺) マイリスト 1

泣いたwwwww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:48:11.25 ID:SmZT4Fvy0
そこまで酷評されるのは
何か原因があるんだろうね

ここで次回作のネタ相談でもしてみたら?
みんなのアイデア統合して
伸びるかどうか実験してみるのも面白いかもしれない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:58:48.79 ID:COXAFxt60
この流れ・・・前にも・・・・・・

伸びない→晒せ→晒した→ふーん
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:03:26.50 ID:hDY4bFRH0
ん?そんな流れか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:09:13.87 ID:coyqMUUQO
とりあえず晒そうか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:43:45.78 ID:PgN1Gs030
ここに動画晒したら削除されるから気をつけて!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 16:59:24.52 ID:Qp3u4Bjd0
晒さないと次回作もそうなるかもよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:58:25.82 ID:c218KMB/0
>>71-80
ばかばっか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:04:23.39 ID:ri8M3iky0
かばばっか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:51:58.50 ID:coyqMUUQO
かばがっぱがぱ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:42:53.56 ID:JPHBLaKU0
くだらないMADが伸びる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:49:43.98 ID:p5EKBoXF0
くだらないMADが伸びるんじゃない、伸びたMADがくだらないんだ

86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:59:49.06 ID:i6BdhV7bP
伸びたらそれは「面白い」んじゃないの
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 02:26:53.09 ID:qQNlSk+k0
くだらないMADと、面白いMADは両立する。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:22:59.98 ID:sTBBXrfz0
>>84
MAD卒業したら?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:53:00.01 ID:O5hh3Qvf0
くだらないMADって褒め言葉だろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 10:38:26.95 ID:QshuITCVO
ツンデレか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:52:48.94 ID:Ds44rxV70
かなり前にうpしたMAD
当時はこれが精一杯だったのだろうけど、今見てみるととても稚拙な作りで
見てて恥ずかしい気分になってしまう;;
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:15:12.77 ID:ytx5Fo+F0
変な風に歌詞に合わせてしまったのがものっそい恥ずかしい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:49:30.18 ID:QshuITCVO
昔自分があげたMADって恥ずかしくてみれないよな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:59:53.75 ID:bR/lntMJ0
そうか?
最初に作ったMAD今でも楽しく観てるぞ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:17:31.49 ID:0Xlq3Dor0
加工のひどさとかは恥ずかしくないんだけど
構成の稚拙さ(ソロのところに泣けるシーンをとりあえずって感じで並べたり)が恥ずかしい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:44:05.78 ID:zHQ5vXiY0
昔作ったMADか……
大掃除で発掘された厨房の頃の落書きノート並みに恥ずかしいな。
そんな黒歴史なMADがてんこ盛りあるわ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:47:38.26 ID:VQPsUDaN0
俺のは、昔のMADの方が逆に良かったな
え?ここでこのシーンを持ってくるとかwうわっwwすげええw何この店舗の良さはwww
っみたいな感じですごいセンスが良かった
自分の作ったものだけど感心してしまう


最近は全くセンスが出せてない・・・てゆうかセンスの限界を感じてるわ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:33:41.06 ID:Ds44rxV70
あの頃の自分を解き放てよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:51:22.67 ID:+gtOGdwmO
評価されたいからつくってるんじゃない
自分でそのMADを繰返し見て、自己陶酔に浸るためにつくってる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:59:28.13 ID:ZbGgbNJK0
嘘くせぇ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:28:19.75 ID:c8EOeqaaO
ランク入りしてアンチが湧き出す様になってからが勝負
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:32:28.27 ID:j19RzR1J0
>>95
ソロに泣けるシーンとかそういう結構分かりやすいやつの方が見てくれてる人は反応良いな

昔の方が勢いあったな今はネチネチ構成考えるようになったり細かく刻みすぎたり余計なことしてしまう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 08:21:17.65 ID:uBhrv9PMO
ソロのとこに感動シーン以外何を持ってくるんだ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:19:40.94 ID:OcNxv86X0
ソロのとこはバトルもってくるけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:50:47.59 ID:uBhrv9PMO
涙を誘うバトルってか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:57:19.76 ID:uBhrv9PMO
アニメMADの最高峰は名実ともにGONGのマキバオーだろうね

あんなMADを作るのが夢だわ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:04:27.70 ID:VkwrFX8A0
個人的なBESTは別としても、切り貼りMADに関していえば自他共に認める最高峰はプリンセスチュチュだろ

マキバオーにGONGはセオリー通りすぎてちょっと、ああいうのが好きという人がいるのも分かるけどね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:06:04.74 ID:CaenLc870
>>106
釣り?あれはただの垂れ流しに近いだろ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:09:18.42 ID:uBhrv9PMO
垂れ流しとか…

あんな高速で映像切り替えて流すのはかなりの時間と労力やろ…

構成もいいし、字幕も追加しまくってるし

何よりメジャーではない昔のアニメでマイリス26000はやばいだろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:22:29.50 ID:BF1Rpj9A0
チュチュは自分には合わなかった
自分の中では、たしかけっこう前にこのスレに貼られてたカレイドスター×dogfightのAMVが切り貼り的に一番
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:29:01.47 ID:hkHKtEVF0
切り貼りねえ、
個人的には、エヴァ×掌のやつと、
七薙氏が絶賛してたまどかAMVの2つが2強かな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:51:57.44 ID:1wnG4zFS0
みんなは使い終わったアニメの映像素材ってどうしてる?
俺は次に同じ作品のMADは作らないと決めてる場合はPCの容量考えて消すんだけど。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:55:18.60 ID:1i9AiBA70
「切り貼り」と「それ以外」の基準がよく分からないのだが
クリッピングで映像を重ねたりしても切り貼り?
切り抜きがされてなければ切り貼り?
モザイクやブラーなどエフェクト使いまくってても切り貼り?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:04:30.43 ID:U54uB9El0
切り抜きも、面倒さが違うだけで映像重ねと同じなんだけどね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:16:20.57 ID:uBhrv9PMO
ニコ動でようやくJAMProjectの曲が著作権フリーになったけど、ポケモンは未だに厳しすぎるわ

凛としてのMADも消されたし…あんなに人気あったのに
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:41:55.29 ID:GuGYL4k70
>>109
なんか今後どうやっても自分には
マイリス2万超えは無理のような気がする

何かが絶対的に足りない
どんなにがんばっても5000〜10000が限界だ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:48:25.20 ID:uBhrv9PMO
5000いったら十分だろw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:08:45.12 ID:3wjWXt9x0
初めて兄貴MAD作ってんだけど編集中に吐きそうになるな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:10:09.08 ID:WnLvVslIO
四桁いけば十分と思えるぐらいがちょうどいいだろうな
それ以上目指すと数字しか見えなくなっちまう
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:29:03.83 ID:uBhrv9PMO
>>118 MADって楽しみながら作るもんじゃね? 自分の好きなアニメを好きな曲に合わせて編集するってだけでワクワクするよオレは
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:40:04.53 ID:3wjWXt9x0
おぅそれは分かってるんだ
伸びないと思うけどこのネタだけはやっておきたいんだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:18:41.86 ID:GE5Dyj1P0
シュタゲが面白かったので、ゲーム版OPのような静止画MADを作りたいと思うのですが
niveで一部を製作して、それを音楽と繋げたり、タイミングの微調整をしたりするにはどのソフトが良いでしょうか?

XPのときはムービーメーカーにお世話になっていたのですが、7になって使いづらくなり
出来れば他のフリーソフトを使いたいと思っています
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:21:09.82 ID:mqAazKUc0
XPのムービーメーカー入れればいいじゃない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:25:28.71 ID:hkHKtEVF0
aviutl使ってる奴が一番多いんじゃね
WMMは1フレーム単位で編集できないから若干の音ズレは我慢しなきゃならないし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:29:51.98 ID:+xhLZpzj0
>>122
リアルタイムプレビューしたいなら、
>>2の動画編集シェアソフトを選べばいいんじゃね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:30:14.66 ID:iV1gA3xR0
一般に画質がいいとされる動画の画像サイズはどれくらいなんでしょうか?

元動画の大きさは1920×1080なんですが、これだと重くなりすぎてしまうので
投稿された時点で問題ない程度のサイズに落としたいです。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:41:58.93 ID:VkwrFX8A0
普通の4:3画面で512x384、16:9画面で640x360

それ以上の解像度は拡大画面で視聴しない限りは無意味
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:46:42.29 ID:GE5Dyj1P0
>>123-125
ありがとうございます
テンプレもしっかり確認すべきでした 申し訳ないです

とりあえずaviutlかムービーメーカーの方で検討させていただきます
129126:2011/07/30(土) 03:10:13.09 ID:DcilWlJa0
>>127
重ねてすみません。
拡大した場合に画面がボヤけないのはどの程度のサイズでしょうか?
比率は16:9です。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 03:18:04.69 ID:QOz4zYRx0
うるさい!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 03:22:42.94 ID:Qwa5EnX80
>129
基準がわからないからなんとも言えないが、ニコ動でこれは綺麗!って動画を変換無しでDLして、真空波動研でも使って内容確認したら良いんでは?
漏れは2年前に800×600くらいであげたとき、ネットカフェで見たら重かったから、それ以降は512×384に変換してるな。
画質はそんなに気にしないから。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 03:43:30.74 ID:EDSqqDpN0
>>129
ニコニコでそんなに高解像度にしても重いだけだし、拡大で観る人も少ないだろうけど
1920x1080で重いと思うなら1280x960ぐらいにしてみれば?

ただ、ビットレートが同じであれば高解像度よりも低解像度の方が
高画質(輝度・色の情報量が豊富になる)ってことは覚えておいて、解像度っていうのは粒の数であって画質じゃない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 05:01:07.99 ID:ml99yGm10
結局、切り貼りか否かの基準って何なんだよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 05:04:30.93 ID:QOz4zYRx0
何言ってんの。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 05:33:10.47 ID:YFb1coUh0
動画を切り出して貼り付けたのが切り貼り 切り抜きとかで既存にないシーンを再現してるのはそれ以外じゃね
136126:2011/07/30(土) 05:51:37.49 ID:DcilWlJa0
>>130->>132
とてもよくわかりました。
どうもありがとうございます。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:24:52.14 ID:tLhwmTSi0
>>133
WMMでも制作できるものが切り貼りだ(xml使用不可)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:25:10.57 ID:ml99yGm10
なるほどそうか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:45:09.95 ID:Qwa5EnX80
WM3AD
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:50:12.54 ID:O9DO9lf2O
つまり誰かさんの推してるマキバオーは切り貼りではないと
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:01:58.21 ID:KzGdbKXuO
切り貼りしたら偉いの?ww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:36:38.34 ID:11DIJD7F0
今期NO1アニメはゆるゆり
さぁお前らMAD作れ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:49:05.40 ID:j3u4EpUh0
まずお手本を見せてください
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:05:17.76 ID:tLhwmTSi0
>>142
まるで興味がわかなかった・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:49:17.25 ID:KzGdbKXuO
MAD作りって生産的で最高の趣味だよね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:12:50.29 ID:VarIAbrRO
なんという皮肉
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:52:37.85 ID:5fG20Q4X0
>>144
主人公(笑)の空気っぷりを楽しむアニメだからなアレ
4話まで観たが、主人公の影がどんどん薄くなっていく
というか原作者自体が初め主人公だと思ってなかったそうだ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:55:46.11 ID:0q8mqnX10
1話で切ったけど間違ってないよね?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:15:33.80 ID:lAayI50m0
ああ、一話で切って正解だよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:36:00.20 ID:S2+xW6Nn0
俺はあまりのつまらなさに1話の途中で切った
日常と比べたのが駄目だったのかもしれない、全く笑いどころがなかった
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:51:37.53 ID:20EB31fx0
2話からが本番なんだけどな
信者でも1話はイマイチだったって言ってるし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:54:04.21 ID:cXiZtHiK0
1話で切ったとかネタだろw
まあ、漏れもMAD作る気はないけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 08:49:06.79 ID:QA2o3mvF0
今期のアニメでどれがMAD向け?

俺は今のところクロワーゼでまったりMADが作ってみたいと思ってるくらい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 09:58:34.05 ID:Dm+Fq/3B0
おまいらはMADのネタのためにアニメを見るんかいw、アニメを見て何某か
思う所が生まれてMAD作りはじめるんちゃうの!?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:25:19.79 ID:MOX8NBGzO
自分の好きなアニメで作るのがMAD制作者ってもんだろ

流行に乗ってマイリス増やすためだけにMAD作るなんて何が楽しいのか

俺は昔のマニアックアニメでMADを作り続けて、いつか全ニコ民に認知させてやる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:30:00.21 ID:pbMN0ORb0
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:38:12.03 ID:An+cTsDkO
>>155
工作してランキングに載せたほうが早くね?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:11:04.31 ID:MOX8NBGzO
工作のやり方が分からない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:13:42.81 ID:pbMN0ORb0
日常でMAD作れば親切な人が工作してくれるよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:41:34.19 ID:mqGR6Efd0
日常はアホみたいに伸びるからな
BD2600枚のくせに
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:06:43.64 ID:eFpAF98K0
全然旬な曲でもないのにネタかぶったーーーーーーorz
考えることは皆同じなんだな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:14:54.38 ID:MOX8NBGzO
違反通報しまくれ。ここに晒すなら協力してやるよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:01:29.95 ID:5nVO7kp50
日常のじょーじょーで作ってるんだけどもう遅いですか?
ネタかぶりがこわいので関連動画みてないんですけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:06:27.10 ID:eFpAF98K0
ここに晒すと消されるよ
そのMADあんま伸びてないから後からうpするのが何か気まずい
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:30:06.61 ID:DafP9ASV0
MADの材料ってみんな落として
手に入れちゃってるの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:36:02.07 ID:MOX8NBGzO
レンタル
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:35:48.92 ID:39NriotK0
夏か…
>>165
金が無いからって万引きしてまでMADつくっちゃいけないよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:38:41.29 ID:P39nI3Sm0
初心者スレ109〜112 ニコ動 自貼りと思われる一覧

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10168240 【MAD】 「とある科学の超電磁砲」を、521秒で振り返る!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10349815 テスト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10413860 【削除されて】すべてのMAD職人へ告ぐ【落ち込んだら観る動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10419642 明るさ加工試験
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11052850 【MAD】武装神姫 騎士型サイフォス紹介動画【謙虚なナイト】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11408356 東方情実鉄 前編

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12185818 【MAD】ストパン2最終話の前に主題歌で振り返る11話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12220596 【MAD風】 STRIKE WITCHES2 笑顔の魔法 FULL 【総集編風】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11675326 BLEACH 一護&ルキアMAD 〜あの雨の記憶〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12925783 ポジティブ5、Uni・リラックス ZOZO! (ユーザー削除)
 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13602147 ブレイドクロニクル〜ふんどしでデュラララEDパロを作ってみた〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10103941 【名曲メドレー】 主題歌と単行本表紙でジャンプ40年の歴史を振り返る!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14008121 [mad]Angel Beats! Answer[β]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14014939 【MAD?】魔法使いの弟子-さだまさし【禁書目録】【超電磁砲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14296807 VS10相談 アイドルマスター2「おそ松くん音頭」ジュピター
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14368377 【MAD】 スタードライバー + バクチ・ダンサー (未完成) (権利者削除)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14513040 【MAD】マッドテープみたいな何か、その4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14408378 [MAD] FF7 - SEED DESTINY ED (ユーザー削除)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14651980 ノエインMAD 【孤独の観測者】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11288830 ハルヒ×ポルノグラフィテイ (権利者削除)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15052762 [mad]Steins;Gate HOWLING[β] (権利者削除)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:01:57.50 ID:mqGR6Efd0
伸びてるのがないな
所詮ここに晒すのは底辺制作者か
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:03:40.02 ID:JCxdJzPp0
初心者向けだからね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:18:11.06 ID:MOX8NBGzO
一発でも当たれば、固定ファンとかつくかもしれんがなぁ…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:36:46.85 ID:/Xbtns5C0
500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 19:06:45.13 ID:PkcbswE00

最終目的にするレベル
初心者の自分には漫画切り貼り系MADの極致に見える
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13596938
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:07:11.37 ID:poDHic3D0
マイリス4ケタって言っても、
自分みたいに1年かけて4ケタ行くようなMADはどうなんだろう…
コンスタントに伸び続けてくれてるのは嬉しいんだけどな。

>>168
この中じゃノエインMADが一番好きだ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:08:36.11 ID:lAayI50m0
【削除されて】すべてのMAD職人へ告ぐ【落ち込んだら観る動画】 とか懐かしいな

今年はこういう痛い子がスレにまだいなくて少し寂しいな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:20:55.93 ID:MOX8NBGzO
今日もまたライバルMADを通報する作業が始まる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:31:50.97 ID:FLEAQUNb0
>>172
切り貼りじゃないね
3Dモデルも使った静止画MADだね

でもなんかこのMAD作った人不思議だな
このMADだけ異常にクォリティ高いけど、
他のMADがものすごく低レベルなのはなんでだ???
作風も全く違うし、ぶっちゃけ別人が作ったとしか思えん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:55:41.88 ID:MOX8NBGzO
ヒント:転載
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:15:11.98 ID:zWN2kmcz0
まだ初心者だからなのかもしれないけど、2,3秒のシーンを作るのに書き出しとか微調整とかで軽く1時間以上かかっちゃう
平均ワンシーンにどれくらい時間費やすもんなの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:28:06.82 ID:MOX8NBGzO
俺はカット編集のみやから、1つのMAD作るのに3時間くらいかな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:36:04.64 ID:mqGR6Efd0
相当な糞MADだろうな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:46:38.77 ID:FLEAQUNb0
>>178
3秒のシーンを「作る」なら、1キャラ切り抜きにつき約30枚
1枚につき3分かけるとして90分 2キャラ切り抜きで約3時間
背景キャラ消し作業などで1〜2時間
エフェクト作業は、ケースバイケースだけど、3〜5時間くらい?
1日1シーン出来ればいい方
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:49:47.92 ID:zWN2kmcz0
やっぱり良MADのワンシーンは質が良い分時間もかかってるんですね
地道に頑張りっていきます
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:52:54.25 ID:MOX8NBGzO
>>180 マイリス10が限界でしたお^ω^
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:57:34.78 ID:FLEAQUNb0
>>183
通報通報いってるからだよ そんな暇あったら限界まで作り込め
次回作は制作期間1ヶ月以上かけてみな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:02:03.01 ID:+fyy4DGdO
切り貼りとかしないんで………
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:16:58.79 ID:JZRz+OM30
>>174
あの「アニマスの動画を作っているプロデューサーにお願い」のことを考えたら
アレ以上のはなかなか。ねえ、
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:14:17.50 ID:0QCpmBvJ0
ランキングに入ればあとは楽
勝手に伸びてくれる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:15:38.43 ID:EaMRi+W+0
たまにこのMAD目指してる〜とか言って他人のMADここに貼る奴いるけどあれやめて欲しい
それ作った制作者に好意を持っているのに晒すとか、迷惑行為だということに何故気が付かない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:23:46.28 ID:zy++QOSk0
まあ昔なら人いたけどココ過疎スレだし
別に影響無さそうだけどな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:09:14.06 ID:ryaT3nRV0
たまに人の作ったMADを勝手に貼られて迷惑って人がいるけど
MADを作っておいて自分の権利だけ主張するとか恥ずかしくね?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:35:22.80 ID:Qvffp+xT0
まあ、俺は自分の作品ここに晒されるのは嫌だけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:12:16.85 ID:EaMRi+W+0
いや自分が晒されて迷惑だと思ったわけじゃなくてさ
ここに貼られたことで消されたりしてるとそのMADが勿体ない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 17:23:04.09 ID:sX2ieDTZ0
ないないw
ここで晒されたって削除されないよ
削除の基準ってそんなもんじゃない

ぶっちゃけると
「JASRACに通報しました」ってコメント書かれた時
放置してたらそのコメント「運営削除」されたから
もちろん動画はそのまんま
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 17:23:15.51 ID:ryaT3nRV0
>>191
自分のが晒されて嫌だってその気持ちはわかるよ それはいいんじゃない?
だけどMADを公開しておいて
「迷惑行為だということに何故気が付かない」とどの口が言うんだと
万引きしてる警察官が「犯罪はいけないことだぞ」って言ってるのと同じでしょ

>>192
次は被害妄想か
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:16:07.94 ID:EaMRi+W+0
ごめんちょっと口が悪かったけど、「好きなMADなら2には晒さない方がいいんじゃないかな」って言いたかっただけだよ
被害妄想ならそれで全然いいんだよ、前のスレで削除されてた人いたから気になっただけだ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:35:12.37 ID:p1gqvGD80
気にしすぎだカス
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:29:19.20 ID:+fyy4DGdO
てかなんでここに晒したら削除されるとか考えるわけ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:37:28.21 ID:o84bIMzm0
>>168では最近のやつほど削除されてるな
単に削除対象の素材使ってるだけかも知れんが
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:53:21.45 ID:ypKfA8Dl0
ここ見て通報→削除はありえるかもしれないが運営が直接見て削除とは思えない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 13:51:05.57 ID:50MU14G5O
ここに貼ると通報する奴がいるってことだろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:11:53.45 ID:cBLcxNZx0
だからさぁ「ここ」関係無いじゃん
ココに貼ろうが貼るまいが削除される内容の動画なんだから
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:14:38.34 ID:SNfpPvTg0
まあ別にニコニコにあるMADなら何貼っても構わんだろ

このスレにそんな規制はない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:21:34.12 ID:RS22YVOKO
結局、応援してる作品はここに貼らない方がいいんじゃない? ってことだろ
メリットよりデメリットが多いだろうし

意味をはき違えてるやつ多すぎ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:30:09.55 ID:SNfpPvTg0
統一見解なんかいらん
個人個人が好きにやればいい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:07:50.80 ID:e6RNbRmD0
悪意だろうが好意だろうが、
貼られて困るなら動画サイトで公開しなければ良い。

個人的には普段自力では出会えない良MADに
巡り合える事があるので貼って欲しいな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:23:35.15 ID:e+aHnMEB0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1305987862/863

この人の新作がランクインしてますよ
ていうかタイトル変えてるだけですけどwww
絶賛してたこのスレの人たちは見る目あったね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:54:49.22 ID:ukkdc9XGO
夏休みの工作だろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:04:12.86 ID:q6WGdg1d0
>>206 ここに晒して削除されたやつなwww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:12:18.85 ID:SNfpPvTg0
>>206
ほう・・・あのシュタゲMAD伸びたの?
絶対無理だと思ったけど、伸びるもんなんだなぁ
ちょっとびっくりした
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:42:12.25 ID:8sooFTkP0
嫉妬乙ww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:50:25.81 ID:SNfpPvTg0
>>210
このスレで嫉妬レベルって100万再生とかだろ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:14:25.24 ID:yJ80zXrM0
ここに張ると荒れそうで怖い。直接的な荒らしじゃなくて評論家気取りのコメとそれに対する信者の反応で
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:19:37.11 ID:q6WGdg1d0
>>211 初心者おつ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:37:07.89 ID:KWwwQavZ0
初心者スレですから
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:42:40.00 ID:SNfpPvTg0
うむ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:45:08.84 ID:95kdUQSwO
>>209
あれが絶対に伸びないと思ってた?凄いな
「伸びると思ってた派」の自分としては>>209がどんなMADを作ってるのか興味あるのだが
1コくらい晒してくれない?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:00:46.80 ID:0gw8/+KZ0
.              , ⌒ '⌒ヽ
              / .::::::::::::::::::::::.、
.           /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
       ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧     へぇー
      ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=-    凄いなー まぁ俺は伸びると思ってたわー
        ー=ニ::::::::ト     _′ |辷シ    実際伸びたみたいだよねー
.         ´⌒八    `  / `ヽ.
           /\   _  ヘ   ハ    君がどんなMAD作ってるの興味あるわー
.          ´   \       |  |i   
.      /         ヽ   |  ||     _
    /               ヽ  |  ||   ((__))
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
.  /\      }/           L!_ __l : : : n
.     \   /            |   / フYYリノ
      >イ                  | __  -┴'′
      \ |                「
.  \     \             |
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:04:09.25 ID:KWwwQavZ0
このAA目が離れすぎだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:14:44.72 ID:0h7MqKrL0
872:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:27:10.03 ID:PKptXQMp0downup
>>871
ああ背景の植物のツルとか
ハジける光とか全部拾いもんか

だとしたら過去作品のギアスMADからあんまり変わってないねぇ


自分の好きな曲で作るのが一番だよ 自分にとってはね
でも伸びないMADの典型でもある
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:23:09.86 ID:vSiMGthw0
というか再生1万で失速したら「伸びてない」と思うが・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:38:40.98 ID:0h7MqKrL0
まぁ俺のMADには敵わないけどな
未だに伸びてるし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:52:49.00 ID:0h7MqKrL0
もう少しで100万再生^^v
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:17:04.26 ID:6vcfZAyh0
AE使ってる奴って割れだよね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:59:57.26 ID:6vcfZAyh0
>>223
おれもそうおおもう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 02:35:05.33 ID:96uikoNB0
ワロタ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 02:50:42.65 ID:+R4fMUTw0
.              , ⌒ '⌒ヽ
              / .::::::::::::::::::::::.、
.           /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
       ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧    
      ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=-   
        ー=ニ::::::::ト     _′ |辷シ    ああ、おれもそうおもう
.         ´⌒八    `  / `ヽ.
           /\   _  ヘ   ハ   
.          ´   \       |  |i   
.      /         ヽ   |  ||     _
    /               ヽ  |  ||   ((__))
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
.  /\      }/           L!_ __l : : : n
.     \   /            |   / フYYリノ
      >イ                  | __  -┴'′
      \ |                「
.  \     \             |
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:36:38.22 ID:wIOp0jXG0
>>219
>>221-224
おまいに吹きこぼした俺のペプシドライの謝罪と賠償を要求するw。
あんまり笑わせんな愉快犯がw。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:52:01.64 ID:2UGLvPktO
きもい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:15:02.82 ID:6vcfZAyh0
いもき
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:10:41.38 ID:6vcfZAyh0
MAD作ってる人って何が目的なの教えて
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:13:00.11 ID:6/elTdoc0
お前だってオナニーするだろ?夏休み中なんて毎日のように抜くだろ?
それと同じだ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:21:54.31 ID:2UGLvPktO
自己陶酔に浸るために決まっとるさかい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:23:21.04 ID:ePbKo+Ru0
でも逝けないんだろ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:28:12.50 ID:6/elTdoc0
mad作ってりゃ射精くらいするわな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:00:41.02 ID:o6VUp5C10
MAD作りながら妄想が膨らんできてそのネタでイく
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:44:31.31 ID:JroyDzri0
バカボンのMAD作ってるんだけど
バカボンの息子って影薄くて使いにくいわwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:19:19.48 ID:hOgkyKoO0
バカボンに息子なんていたのか・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 03:07:51.14 ID:1HbYl/wj0
2期だろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 08:07:11.20 ID:k97yAuChO
先輩方ド初心者に教えてやってください。
静止画MADを作っているんですが、動く文字を簡単に入れられるようなソフト
(安価なものorフリー)はありませんか?

↑の「簡単に」のイメージとしては、
parafla!のテキストアニメーション機能チックな
GUIでできるもの(´・ω・`)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 09:08:03.90 ID:TjsIQJ+B0
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 09:27:06.20 ID:tEJhbyTe0
>>239
簡単にできるのは高いソフトだって考えりゃわかるだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 10:01:01.70 ID:RIVLVtpK0
おまえらやさしいな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 10:52:08.13 ID:0GCWsJXLO
人として当然のことをしたまでです。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 15:14:48.15 ID:wAvBjTXaO
レビュー的な意見を聞きたいんだろうけどここでは無理だよw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 15:44:51.61 ID:tEJhbyTe0
体験版ダウンロードして
それぞれのテキストアニメーションを使ってみればいいじゃん

ぶっちゃけ他人のために自分で調べるのめんどくさい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:11:12.01 ID:0GCWsJXLO
「^ω^」 気持ち良いです!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:31:20.03 ID:qzcT6W4X0
みんな初心者なんだからテンプレ誘導かとんちの効いたレスしか出来ないよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:50:53.25 ID:WbSpCwi60
>>220
投稿して10日以内で再生1万、もしくはマイリス1000もいけば
個人的には十分伸びてる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:44:12.14 ID:0GCWsJXLO
お前らの言うMADってネタ系かよ

熱い感動系じゃねぇのかよ!!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:07:01.26 ID:JH5pNAW40
>>249
「カッコいい」っていうのが一番カンタンなんだよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:09:52.10 ID:jKOdlfKC0
寒いネタ系です
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:40:56.88 ID:1cLkTFGA0
ガチムチなMADが見たい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:27:58.20 ID:coCKK5cBO
ここで引きこもりデブニートが一言↓
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:36:16.25 ID:NGpAIKdu0
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 07:09:38.78 ID:dVJx1q0r0
どこで質問したらいいかよくわからんのでここでします

HTMLやテキストファイルなどから動画を作る方法はありますか?

HTMLを表示したブラウザの画面を録画する または
動画編集ソフトがテキストファイルを読み込んで表示する機能がある
のどちらかの方法だとは思いますが、両方とも方法がわかりません

他の方法でも可能なら教えてほしいです
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 08:41:09.65 ID:y0DLASNrO
ここで質問すんな雑魚ksうんこうさぎ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:29:58.30 ID:Oti+9UfX0
>>255
アマレコを使えばいい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 10:35:40.96 ID:URJVT7PoO
デスクトップキャプチャやな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:27:50.99 ID:GtrYw5YRO
作り方を知りたいんじゃないの?
テキストとかでアニメOPつくったりしてるやつだろ
画面キャプチャのやり方くらいは誰でもわかるだろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:04:17.14 ID:H1rS9kbKi
>>259
録画方法がわからんと言ってるぞ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:26:35.71 ID:u90O3Efx0
録画開始
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:28:04.51 ID:A/pbb6BS0
音MAD作ってみたいなーって軽い気持ちで調べてみたけど
やること多すぎワロタ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:35:18.71 ID:xHJUs3lFP
>>261も1つの方法だよな、ていうかその辺のデジカメで撮影して手ぶれとノイズ何とかすりゃ形にはなるし
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:35:31.66 ID:YVTqV2Tn0
音程合わせてないのは音MADとは言わないの?セリフ間延びとか割れたりするのが嫌だから
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:45:32.95 ID:H1rS9kbKi
>>264
音MAD界隈ではピッチ合わせは飽きられてるみたいだな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:45:49.67 ID:dVJx1q0r0
>>257
アマレコで録画できました
ありがとうございます
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:53:10.11 ID:H1rS9kbKi
>>266
ちなみに、Huffyuvとか使えば有料コーデック必要ないはず
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:57:42.08 ID:YVTqV2Tn0
>>265 じゃ、べつに無理に音程合わせなくても、セリフをBGMに合わせただけでも恥ずかしくはないよね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:35:09.51 ID:2Vf/E1js0
音MADは完成し特に問題はないのですが、

MAD(動画)についての質問があります。
→ Aviutlである動画(アニメop)の目の部分だけを変えたいのですが、
  目の部分を作り保存し(bmp)Aviutlに取り込むとその動画がなくなり
  保存した画像だけになってしまいます。

一部分だけに画像を入れるにはどうしたらよいでしょうか?
なお、Aviutlでは出来ない&こっちのほうがよいよっていう場合は
そのツール名を教えてくれるとありがたいです。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:56:08.15 ID:y0DLASNrO
あつかましくなって参りました
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:59:30.00 ID:u90O3Efx0
bmpファイルじゃなくて切り抜いた静止画をPNG(アルファチャンネル付)で保存してやってみ

Aviutlで編集したことないからそれで出来るか分からんが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:21:26.79 ID:2Vf/E1js0
だめぽい…どちらにせよ同じでした。

どうしたらよいんだろう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:31:25.66 ID:Oti+9UfX0
>>272
なんで>>2を読んでくれないんだよ・・・

そもそも透明にしたい部分を削除したのか?pngで保存したのか?
windowsのペイントで画像作ってないだろうな?
GIMP2かPhotoShop(Elementsでもできる)使ったのか?
Aviutlの拡張編集で、上に乗せたい画像を下のレイヤーに配置したのか?

ん?どうなんだ?ん?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:34:14.43 ID:2Vf/E1js0
サンクス!!
もう一度、読んでがんばってくる!!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:37:11.01 ID:u90O3Efx0
>>272
なんだAviutlじゃ出来ないのか……と思ってググってみたらプラグインで出来るみたいだぞ

http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
「拡張編集Plugin」っていうプラグインをダウンロードして使ってみ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:57:08.78 ID:2Vf/E1js0
おぉありがとうございます!!
とおもたら、プラグインは一通りそろえているのですが…。

なかなかうまくいかず…。
透過がよくわからず、一部分に貼り付ける作業ができないのです。

誰か作業工程頼む!!

277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:06:43.82 ID:Oti+9UfX0
>>276
まずは情報およこし
画像編集ソフトは何使ってる?GIMP2か?PhotoShopか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:08:35.40 ID:2Vf/E1js0
協力サンクス!!

GIMP2にて透過が出来たが保存は何が一番いいのですか?

上に乗せたい画像を下のレイヤーに配置したのか?
↑これについて教えてください
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:10:59.18 ID:xHJUs3lFP
ID:2Vf/E1js0見てたらああ俺にもあんな頃があったなと懐かしくなった
最初はテンプレ読んでも本当に何もわからなくてテンパるんだよな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:13:28.10 ID:2Vf/E1js0
初心者ですまない…、頭がついていかない…。

やさしい人が多くてたすかるよ、ありがとう!!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:15:12.52 ID:Oti+9UfX0
>>278
設定>拡張編集の設定 を押すとタイムラインが開く

拡張編集ウィンドウの適当な場所で右クリック>「新規プロジェクトの作成」

レイヤー2の上で右クリック>「メディアオブジェクトの追加」>背景となる動画・画像を読み込み

レイヤー2の上で右クリック>「メディアオブジェクトの追加」>切り抜いたpng画像を読み込み
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:21:16.40 ID:Oti+9UfX0
>>278
保存形式はpngでいい
>>271も教えてくれてるだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:25:54.12 ID:i9G+YzgB0
>>278
レイヤー1が一番下になるんだよ
数が大きくなるほど重ねた時上になる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:27:53.40 ID:Oti+9UfX0
> >>278
いかんなんでかレイヤー番号が変だった書き直す


設定>拡張編集の設定 を押すとタイムラインが開く

拡張編集ウィンドウの適当な場所で右クリック>「新規プロジェクトの作成」

レイヤー1の上で右クリック>「メディアオブジェクトの追加」>背景となる動画・画像を読み込み

レイヤー2の上で右クリック>「メディアオブジェクトの追加」>切り抜いたpng画像を読み込み
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:30:00.29 ID:2Vf/E1js0
サンクス!!ありがとう!!

やっとわかりましたィャァァアアアホォオウ!!
…画像の外枠も移ってしまっているが大丈夫なのか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:39:11.16 ID:Oti+9UfX0
>>285
ダメに決まってるだろw
しっかり切り抜け
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:47:25.53 ID:xHJUs3lFP
>>285
落ち着け慌てるな保存する前に間違ったとこ消してないか確認して不安なら基のをコピーしとけ
1つ1つ確認しろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:47:36.64 ID:2Vf/E1js0
違った俺の勘違い…すまない

一枚一枚やっていくのか…しんどいっす

皆さんありがとうございます!!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:51:02.54 ID:o/nBRnpj0
>>288が楽しそうでなにより
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:53:24.04 ID:Oti+9UfX0
>>288
キミが作った目の部分は何枚もあるのかね?
作った目の画像の秒数伸ばせばいいんじゃねーの?

位置がずれたら移動させればいい
つまり、1秒のときはこの場所、5秒の時点ではココとか指定できる。
再生させると画像が動く
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:01:35.97 ID:y0DLASNrO
夏厨まじきもいうぜえ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:04:51.99 ID:Yk6O4X3aO
大雑把でいいなら自動でキャラの目や口を描き変えたりヒゲつけたりする技もあるぜと
前に貼った動画を再アピールしてみる。

 アニメキャラに自動でヒゲとか描き足すプロジェクト作った\(^0^)/
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15097466

余計混乱するような気もするが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:08:54.79 ID:2Vf/E1js0
いや1つだけだがカクカクにならないか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:15:23.89 ID:Yk6O4X3aO
動く映像の一部を自然に書き換えるのは手間がかかるもんさね。
やるべきことを考えればわかる。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:15:34.92 ID:Oti+9UfX0
>>293
いや 何言ってるんだかさっぱりわからんが・・・
まあいいや これからは自分で何時間も試行錯誤して覚えていけばいい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:32:43.32 ID:uxe54mcP0
>>293
とりあえずAviutlの拡張編集の使い方動画を片っ端から見ていく所から始めてはどうか
せっかくニコニコにたくさん上がってるし
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:39:29.43 ID:opzZ5tBN0
Aviutlは有志で追加された拡張機能も多いし、
利用者達が寄り集まって使用法を模索してるからな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:23:55.72 ID:mebU9oi90
ちょっとおちつけ…
299羊 ◆desb6kILXI :2011/08/07(日) 09:45:10.74 ID:K1xFY+NoO
黙れかす
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:49:08.43 ID:uwqS/jcO0
>>298-299
お前ら何を言ってるんだ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:44:44.06 ID:3x9gfNdH0
MADってAviUtlだけで作れるの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:02:22.46 ID:96UyOUZA0
>>301
編集だけならできる
素材取り込みを含めると無理

Youtubeとかニコニコチャンネルから素材引っ張ってくる奴いるけど基本的にはやめとけ
英語テロップとか残ってるとそれだけで再生止められるから
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:29:04.86 ID:nK5roWJW0
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:35:58.31 ID:fbrwQHk90
>>303
PC版のPV混ぜないほうがいい
違和感ありすぎ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:44:01.87 ID:K1xFY+NoO
さて通報しまくるか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:55:07.77 ID:3x9gfNdH0
では素材はどこから…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:00:32.88 ID:96UyOUZA0
>>306
地デジ・スカパー・DVD・ブルーレイ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:01:25.47 ID:vWdJPTs90
>>306
そりゃ人によりけりだ
鉄道の素材が欲しけりゃ動画拾ってくるか自分で写真撮りに行くか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:07:29.93 ID:fbrwQHk90
TMPGEncなら素材の変換は楽
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:21:41.57 ID:96UyOUZA0
MAD制作にTMPGEncは必要ありません
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:09:12.02 ID:fbrwQHk90
なくても問題ないけど素材取り込むのに便利
tsファイル扱えるのがいい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:26:32.55 ID:prz8M9Xz0
DVDからMADをつくる方法を教えてください。レンタルしてきたのですが取り込めません
ウィンドウズムービーメーカーです
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:42:03.31 ID:fbrwQHk90
>>312
DVDの取り込みはグレーゾーンなんで自分で調べてくれ

vobファイルのエンコはTMPGEnc持ってるならビデオフォルダをドラッグ
持ってなければAviutl+DVD2AVIとかかな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:49:49.14 ID:Kf2s5LOyO
>>312
HDカメラでテレビ画面を撮影すれば、SDサイズのDVD映像が
あっというまにHDサイズの映像になるからお勧め。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:07:16.37 ID:3hOJNcyb0
PC初心者スレになったの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:19:43.28 ID:96UyOUZA0
>>313
DVD2AVIは後継のDGIndexが出てる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:27:00.75 ID:prz8M9Xz0
パソコンに入れるだけなら簡単にできると思ってた。ディスク複製するわけじゃないのに。ちょっと調べてみます
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:04:30.79 ID:hmXCsAPo0
素材の話禁止じゃなかったのかよう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:10:17.45 ID:uwqS/jcO0
>>318
ん?なんで?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:12:36.50 ID:Gvkw078O0
>>319
3年ROMれ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:45:34.31 ID:NkI+DugsO
AviUtlについてなのですが
タイムラインの素材をクリックしたら表示される「透明度」や「再生位置」を
編集できるウィンドウが表示されなくなってしまいました
何度クリックしても、ウィンドウ位置の初期化やAviUtlとパソコンの再起動でも駄目でした
原因わかる方いるでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:45:47.16 ID:1AfNx8AQ0
テンプレに書いてないからな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:48:45.02 ID:8rrgFuBd0
>>321
ダブルクリックはしてみた?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:52:00.19 ID:NkI+DugsO
>>323
はい、何度もダブルクリックも普通クリックも試してます
駄目ですね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:55:08.07 ID:uwqS/jcO0
>>321
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part4 より引用

Q.拡張編集で、オブジェクトの設定画面が表示されなくなってしまったんだけど?
A.AviUtl本体のディレクトリにあるaviutl.iniをテキストエディタで開き、
  [拡張編集]と書いてある部分を探し、その中のconfig_x、config_yの数値を
    config_x=0
    config_y=0
  と書き換えてからAviUtlを再起動すれば、画面左上に出てくる。

ググったらすぐ出てきたぞ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:09:34.69 ID:NkI+DugsO
>>325
出てきました!
本当に助かりました、ありがとうございます

自分のググり力が足りませんでした、申し訳ないです
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:58:05.56 ID:GEvESkNl0
楽しそうでなにより
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:18:52.46 ID:JAklIeo90
その楽しそうな気持ちを持っている頃が一番楽しかったな・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:46:46.00 ID:QbCjwO250
MADなんか作るより2chをコピペした方が伸びる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:05:31.79 ID:Gc2AqQVR0
アニソンメドレーとかな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:19:29.64 ID:PZyNlKVR0
どっちも素材次第だろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:29:17.15 ID:QbCjwO250
ニコニコで見るより元スレ見たほうが早いんだけどな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:59:29.89 ID:ubyckGlp0
それで伸びたとして何が面白いんだ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:40:36.11 ID:QbCjwO250
じゅ 住民のみんな!たのむ!たのむからオラのMADを動画アワードに推薦してくれ!
みんなの助けが必要なんだ!ポチッとボタンを押してくれ!はやく!…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:05:14.49 ID:PZyNlKVR0
お前が一方通行ライブやシュタインドの作者だったら喜んで推薦してやるよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:08:44.00 ID:ubyckGlp0
そもそもMADが選ばれるわけないだろ・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:29:22.71 ID:QbCjwO250
どうせぽぽぽーん系
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:51:08.48 ID:hEUdghWd0
何が言いたいのかわからん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 03:02:24.98 ID:ddS9p7Aw0
震災だろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:48:09.64 ID:35e40WoE0
だめだこいつ早くなんとかしないと
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:57:59.62 ID:owyj51v20
お前らに言いたいことがある
MAD作ってる暇あったら
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 16:34:35.70 ID:PG73WINWO
削除を恐れて作品名をあやふやにするか

削除に怯えず検索用のために作品名を入れるか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 16:54:43.32 ID:9msIhzjT0
>>342
削除に怯えない方が良いよ。
多くの人に見られてから消された方がまだいいと思うよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:24:34.64 ID:PG73WINWO
この前も作品名入れてたマイリス1000動画が消されてたんだよな

2009年投稿の作品だったけどww

345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:09:48.09 ID:dqJK/iau0
ボカロPV作ったほうが伸びるぜ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:16:16.09 ID:u2LgcCd50
ごめん興味ない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 07:40:20.25 ID:KxL2O+vE0
Aviutlで編集した動画を指定の設定で圧縮、保存した後に
そのファイルの一部分を切り取り、同じ設定で圧縮、保存した場合、
その度に画質は落ちていきますか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 09:18:07.79 ID:okQwcJpUO
うん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:36:16.58 ID:1+eEamKq0
すごく初歩的なのかもしれないけど
元の音が短いのを綺麗に伸ばすのってどうやるんですか
ただゆっくりにするとギィィィィィンv○ってなるし
Clioneのとか見ると絶対いい方法あるはずなんですけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:04:10.81 ID:okQwcJpUO
うん。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:16:14.41 ID:fxRQx8g30
>>349
音MADスレがあるからそっちで聞いたほうがいいかも
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:18:01.47 ID:1+eEamKq0
ありがとうございます!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:19:48.82 ID:1+eEamKq0
あ、スレチでしたか…すみません
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:52:30.71 ID:j46swzTA0
>>349
ピッチシフトすればいい
355347:2011/08/11(木) 16:37:24.05 ID:KxL2O+vE0
>>348
そうですか……。
アニメの映像をもとにPVのようなものをつくりたいのですが、
数秒のカットを100近く使うのでどうやって編集すればいいのか悩みます。

大元のファイルから直接100近くのファイルを作成して
貼り付けていくしかないのでしょうか。
音楽とのタイミングも合わせつつやることになるので
切り取りをしている時点ではどの程度映像を使うかが明確でないのですが。

似たような動画をつくった経験のある方がいたら少し教えてもらえませんか?
関連の情報の載っているURLでも助かります。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:55:54.66 ID:7T5NAtIP0
圧縮しないで保存すれば映像は劣化しないよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:02:50.61 ID:j46swzTA0
初心者に今すすめる可逆圧縮コーデックは
やっぱりUt Video Codecかね?

俺はアマレコのAMVコーデック使ってるけど・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:17:06.84 ID:j46swzTA0
>>355
100カットならHDでも可逆圧縮で500Gもないんじゃね?

100ファイル作ると思うよ 普通は
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:23:15.57 ID:YhSKJTtO0
>>355
切り貼りしたいなら素直にVideoStudioとか有料ソフト使った方が効率も良いし楽。
いちいちファイル作成しなくても元ファイルから好きなところだけどんどんタイムラインに切り出しして、
「プロジェクト保存」しておけば次からも読み込んで同じ状態で作業できる。
エンコードとかは編集完成した最終出力だけ。
体験版使ってみたら?
気に入って買うことになっても学生ならアカデミー版で5〜6千円でしょ。

あと初心者で4〜5分もあるフルPV作るのはかなり根気がいるよ。カットの切り出しや組み合わせとかも含めてね。
理想を高く持つのは必要だけど、経験上、長ければ長いほど途中で挫折&妥協する確率も高くなるので、
最初は90秒のTVサイズとかで練習したほうが感覚つかみやすいかも。
それで満足できるものができれば時間を延ばしていけばいい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:11:26.46 ID:kHd92Q2a0
さてMAD編集はじめるか

中々進まないなあ・・・何かイメージと違う

ニコ動でMADでも見て気分転換しよう

おっと、もうこんな時間だ寝るとしよう

以下ループ

数日後、全然進んでない事に気付く
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:52:28.06 ID:3VIHyJ+J0
夏休み利用して凄いMAD作ろうと思ったのに途中で飽きてしまった
残り365日何をして過ごそうか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:56:18.46 ID:4mK93uet0
毎日が夏休み/(^o^)\ナンテコッタイ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:37:14.24 ID:nJp7F+pu0
気分転換に見たMADが素晴らしくて心折られたでござるの巻
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 04:41:41.20 ID:umse0MMH0
好きで作ってるからいいけど、マイナージャンル故に素材は少ないわ視聴回数は増えないわでたまーに寂しくなる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 05:19:18.07 ID:6VvkcI8kO
エンコードってTMPGEnc以外でもできるの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 05:47:45.75 ID:WcHAxyQy0
ちょっと意味がわからんがエンコード出来るソフトなんて幾らでもあるんじゃね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 08:16:43.43 ID:q3mmF18N0
わろたww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:14:19.97 ID:VZbnuD+E0
>>364
マイナーアニメMAD祭りでも開催すれば?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:54:39.67 ID:6VvkcI8kO
いや、編集もできるのはTMPGEncだけだよね。MP4に一瞬で変換できるし。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 18:07:29.81 ID:8Qx1rRxv0
意味不明
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 18:14:14.77 ID:VZbnuD+E0
釣りのつもりなんだろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:30:54.79 ID:3VIHyJ+J0
日常MADがランキング入ってると腹立つ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:46:31.62 ID:KU5vPeEpO
なぜ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:31:46.11 ID:yA4WsvfG0
盆休みだから集中して一気に仕上げようと思ったのに
暑さのせいか編集ソフトで素材をシークするたびにPCが再起動する…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:40:17.01 ID:pY+EdXG60
日常のOPパロはよくつくってあるとは思うがネタ的要素が皆無なものが多いな。OPパロってそんなもんかもしれんけど。
コマンドーは面白いけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:29:39.90 ID:zYvM5O7p0
コマンドーと化物語は面白かった
まどかのはいまいち
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:48:03.02 ID:M+QSNsj70
化物語のは正直出来が悪いと思うんだが何であんなに伸びるんだか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:21:23.64 ID:RgWW4vlt0
ニーズがあったっていう事だろ

流行ネタで伸ばすのも自由だし
誰もやってないネタでオリジナリティで勝負するのも自由だ

ただ流行ネタ追いかける人によく見られるのが
次回作が鳴かず飛ばずで一発屋になるケース

結局、流行ネタで誰が当たるのかなんて運なんだろうね
実力があるならコンスタントに結果を残すだろうし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:22:26.58 ID:0carJn0v0
伸びる伸びないは組み合わせるネタの相性と時の運だと思う
出来の善し悪しは伸びた後の評価に関わるから注いだ労力と技術に等しいリターンが返ってくることはまず無い
それがいい結果であれ悪い結果であれ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 09:14:32.67 ID:f1ocmHuB0
タイバニEDのPV酷すぎじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=aqwKOit9Ges

こんな静止画MADの出来損ないみたいな安っぽいエフェクトオンパレード動画で
金払ってくれるクライアントっているんだね……
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 09:31:03.14 ID:RgWW4vlt0
予算がないんだろ
キャラの静止画4枚と都市の設定画しか素材使ってない時点でわかるだろ

そもそもプロは全部の仕事で全力ださねーよ

金が安ければそれなりのものしか作らない
予算以上のものを作ったら価格が下がる一方だろうしな
382プロ ◆cR08PK3l1o :2011/08/13(土) 14:03:48.33 ID:G35q7+JKO
素人にプロの何が分かる?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:03:14.80 ID:iNhsJkhTO
>>380
酷いとかそういうレベルじゃないよこれ
Trapcodeのチュートリアル動画みたいな出来だ
予算不足というより時間不足な感じがする
明日までに作ってねって今言われたらこうなると思う
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:07:35.65 ID:4tJ28aVe0
確かに素人目に見てもこのPVはないと思うが、ほんとに出来のいいPVなんて
100本中1本あるかないかでしょ。いや、数はわかんないけど今までで数本しかみたことないから・・・
MADスレなんだからエロゲOPとか見たほうが勉強になるお
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:16:59.30 ID:iNhsJkhTO
>>384
映画OPやMTVのMVも見とくと捗るぞ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:30:06.51 ID:4tJ28aVe0
>>385 あぁゴメン!このPV見るよりはってことでエロゲOPの例を出した
もちろんMVも見るし、vimeoにあがってるMGの動画とか海外のReelとかもよく見てるよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 17:36:50.66 ID:iNhsJkhTO
>>386
きみ可愛いねぺろぺろしちゃうぞぺろぺろ

俺もなんか作ろうかな…と思ったけど作りたいものが無かった
388355:2011/08/13(土) 20:07:47.02 ID:5+2xyTEY0
>>356-359
ありがとうございます。
100ファイル分の可逆圧縮でのサイズを計算してみたところ、
そこまで大きくもならないようなので
使用するカットが決定したら可逆圧縮で切り取りをすることにします。

忠告もありがたいですが、一応始めてしまったものなので
完成を目指して頑張りたいと思います。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 05:24:52.05 ID:R240/cu8O
作り手のセンスって、選曲の時点で3割以上決まってると思うのね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 10:48:16.32 ID:bNh5lY5v0
勝手に思っとけ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 15:34:55.61 ID:OyR0dst30
なんか漫画雑誌の読者コーナーのお題みたいだな。『』に言葉を入れてネタを作れみたいな。

   作り手のセンスって、『    』の時点で3割以上決まってると思うのね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 15:41:20.49 ID:YYeeF0VB0
作り手のセンスって、音感の良さで3割以上決まってると思うのね

割とマジで
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 15:46:15.78 ID:MyKU9GJL0
ネタMADに音感なんかいらない
音MADはしらん
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:07:47.89 ID:8crLqGSQ0
日常OPパロMADなんてよく作れるな
切り抜き多すぎてやる気無くすわ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:14:24.24 ID:0mjAnESS0
日常の放送終了には間に合わせねば あと5週くらいか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:31:18.41 ID:M4Dbsx6h0
ネタMADにも多少なりとも音MADの要素は取り入れるだろ? BGMとか流さないの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:44:19.81 ID:MyKU9GJL0
>>394
切り抜きって言ったって前半と後半だけで
後は切り貼りみたいなものじゃん
枚数も300枚ないんじゃね?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:57:57.66 ID:9EnK41ty0
ちょと切り抜きするだけでマイリス数千なんだから楽なもんだな
まぁ、そんなのに手つけるのは馬鹿しかおらんが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 19:21:19.59 ID:8crLqGSQ0
ワンパターンで飽きてきた品
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 19:58:10.12 ID:gdLeBftT0
下手でも人気アニメだったら伸びるもんな
でも律のやつは良い。手間がダンチ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:29:05.05 ID:qQEkodE90
人気アニメの場合他の人と被りそうで怖い
8割方できたと思ったら数日前に他の人が同じ題材でアップしてたなんて事もありそう
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:34:24.42 ID:A+vI7xyC0
被ったのも両方伸びてるやん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:36:30.99 ID:EE2mZDGn0
今ハルヒって遅すぎ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:46:15.35 ID:Dw6bBReS0
遅くても好きなら作れ
それがMAD魂
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:48:13.38 ID:OgWpFBWX0
ハルヒはないんじゃないかな。変なオワコン臭がする らきすたのがまし
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:54:23.63 ID:/i15Ud00O
ハルヒの中の人のことか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:10:13.13 ID:+Js8tbIB0
あるアニメを見た後にある曲を聴いたら
頭の中でその曲に合わせてアニメの映像がフラッシュバックし出して
気が付くと曲をイメージしただけでアニメ映像もセットで出てくるようになり、頭の中でどんどん加速してしまう
それを止める為にそのイメージをMADという形にする

遅いとか早いとかオワコンとかとは関係ないニャ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:20:23.14 ID:MyKU9GJL0
>>403
どんなにがんばっても最盛期の1/3いけばいい方だと分かって作るなら問題ない

俺も旬過ぎたアニメで作るしね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:19:52.05 ID:p3zwENYt0
ランキングにあるゆるゆりの葬式のやつアホだろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 07:53:30.21 ID:qgRv8ATaO
曲聴いてイメージを膨らませるやろ
それをメモって、地道に完成させていくのが超絶楽しい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:55:56.47 ID:aKBjmz2d0
ひとつMAD(3分くらい)つくるのに大体何時間くらいかかる?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:08:48.14 ID:jOBURmKz0
時々この質問出るけど何?
釣りなの?1作も作ったこと無いガキなの?
美術の授業で風景画描けって言われてスグ出来る物もあれば時間掛かるものもあるだろ
何を描くかやどの程度のクオリティかで違うんだから大体なんてねぇよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:42:45.48 ID:66Sj+owE0
1〜2ヶ月だよ。5分ので半年かかったこともある。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:57:39.79 ID:2BUiV32u0
>>412
一人で黙々と作業してると
もっと効率化できるんじゃないか?
人より時間かけ過ぎなんじゃないか?
とかいろいろ考えちゃうんだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:58:57.67 ID:WyHOERcU0
きっと自分の作業効率が気になるんじゃないのかな
その人の生活環境によっても違うから確かに大体とか無いな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 11:04:21.62 ID:2BUiV32u0
>>411
再生数の最低目標ラインをどこにするかで決めれば?

【例】
再生数1000なら1〜3日
10000なら1週間
50000なら1ヶ月
100000なら3ヶ月〜1年
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 11:12:32.76 ID:WyHOERcU0
で実際の再生数は・・・
3日が100000
1年が1000
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 11:40:15.94 ID:8qHmrGRk0
どれはうpしてから何日目の再生数だ?
1週間?1ヶ月?
419訂正:2011/08/15(月) 11:41:10.52 ID:8qHmrGRk0
>>416
それはうpしてから何日目の再生数だ?
1週間?1ヶ月?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 14:55:28.50 ID:t5OpXUUy0
半年かけて作ったのが10000再生だった
でもこの前20分で作ったループものが100000再生
泣ける
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 15:09:37.26 ID:xF+DYq+R0
再生数気にする癖はなくしたい…
神経が持たない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:08:34.85 ID:EQJl6Axr0
最近は再生数よりツイート数の方が気になる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:09:22.69 ID:GLOO9he00
再生数なんてページ開いて戻る押されても1再生なんだから、
それよりも気に入ってマイリスに入れてくれる方が良いからマイリス数の方が
気になるw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:18:30.92 ID:qRAGg7dn0
2011年08月15日 16:14 視聴視聴回数53回
バロス
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:46:22.86 ID:8qHmrGRk0
>>424
もしかして100回いったらスタンプ貰えるんじゃね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:29:32.04 ID:8yJ4zEZ00
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13175044
こういう背景のCGって、自作でない場合、どの辺で手に入るんですか。
有料、無料問わず。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:44:07.59 ID:oREJM3ag0
まるっきり完成した素材は難しいんじゃないかな
もそもカメラの問題もあるから持ってくるだけだと変な事になるし

MMDやSketchUp用素材とかの3DCG素材集を利用して
自身で3DCGソフト上で並べてレンダリングが一番簡単では?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:48:34.76 ID:dFgJ7LBy0
素人が3DCGは無理だぁ(´・ω・`)

俺は無理だぁ(´・ω・`)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:56:05.23 ID:QdPKwaZb0
まぁ出来る人間は質問しないわな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:10:06.31 ID:2BUiV32u0
>>426
俺も3Dの背景が作れないが
どうしても使いたいならゲームから引っ張ってくるな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:49:52.57 ID:ljlnlaakO
>>421は再生数を気にしたいからMADをつくっているのだと思う。 ツンデレおつ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:20:57.59 ID:xF+DYq+R0
>>431
残念じゃのうハズレじゃ
俺が欲しいのは再生よりもマイリスよりもコメント!
俺の上げる動画はことごとくコメントしづらいようだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:55:27.12 ID:4zfRA8UY0
俺が作ろうとしてる動画を先に上げる奴
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:45:17.49 ID:e137S9is0
>>414
その通りです
時間をかけすぎてるような気かて…
少し安心しました みなさんありがとうございました
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 06:25:40.40 ID:MgPAgV2j0
67 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]:2011/07/26(火) 20:56:11.12 ID:fk/1dDCb0
ゆるゆりのOPからアカリン消そうかと思ったら先人がいたでござる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]:2011/07/26(火) 21:09:00.46 ID:COXAFxt60
>67
アカリンだけにすれば良いじゃない。


そしてこの動画である
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15316455
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 10:28:12.99 ID:NdzB8nLu0
>>435
ありがとう
面白かったわwww
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:07:21.99 ID:lQVxoq7D0
音MADと普通のMADの違いがよくわからない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 14:14:27.69 ID:iOM/DKf4O
ばか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:41:09.33 ID:hEtfcqeA0
>>437
音MADは音の切り貼りと
ピッチシフトで歌ってるように聞かせるMAD
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 11:01:13.85 ID:qO6kU7Ni0
以前はマイリス>コメのMADは良作と思ってたけど
今ではネタMADでもない限りマイリス>コメは普通だね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 11:32:19.73 ID:h9yeamlzO
マイリス20いけば神MAD
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 11:45:36.46 ID:s0Khn9H20
近頃はMAD作者しかコメントしてないんじゃないかとか思った
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 15:15:02.44 ID:f7Kc64vc0
ねこかん引退かな
好きなMAD多かったのに
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:02:42.79 ID:/cZ0JJWA0
ホームページごと削除はそりゃショックも大きいだろうな。
明確にここまでMADで処罰されたケースってこれまであった?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:17:53.42 ID:eoHEDUSkP
ねこかんって何か悪い事でもしたの?
動画や垢は分かるがHP削除とかちょとsYレならんしょ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:28:30.08 ID:kOxOPNp10
初耳。
自主削除じゃなくて?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:28:41.60 ID:JgyC82rS0
ねこかんて誰やねん。どうでも良いわ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:46:02.35 ID:h9yeamlzO
チームねこかん知らないとかキチガイ?w
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:54:27.78 ID:k5rHnxNh0
そんなやつ知らんわ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:02:37.63 ID:kOxOPNp10
誰でも構わないが、どういう経緯だったかは知りたいな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:25:19.39 ID:2FFfq9k6O
マイリス6万近かったらっきょMADを今さら削除とか
随分と鬼畜な事するじゃないの
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:27:06.27 ID:+Xe2O6NU0
さくらインターネットの規約で違法動画への意図的なリンクも禁止されてるんです。そこを見事に突かれましたね・・・

と言う事だってさ 詳しく知りたい奴はツイッターでnecokanを検索すればいい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:45:38.74 ID:/cZ0JJWA0
いや、ツイッターもズミ垢も消滅しちゃったみたいよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:52:30.95 ID:+Xe2O6NU0
>>453 垢消しても暫く検索できる事知らないの?
詳しくは書かないけど今でもまだツイート見られるよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:16:50.03 ID:6zTFzQDZ0
ググってみたけど、Team.ねこかん[猫]とは全く無関係のMAD作者のことなのかな?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:18:10.44 ID:eztDbaK70
エアーマンとかオワタ歌ってる人でおk?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:23:54.90 ID:6zTFzQDZ0
>>456
>>455書いた直後に把握した。
エアーマンとかのTeam.ねこかん[猫]とは全然関係ないMAD作者みたいだ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:43:21.87 ID:/cZ0JJWA0
これが一番有名じゃないかな。消されたけど

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9036455
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:47:57.95 ID:U+0uiBu30
>>448
ごめん・・・俺もしらねーや
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:00:42.70 ID:zHwzdYnk0
誰だよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:05:34.90 ID:GUmh1GzJ0
マイリス6万の神MAD作者を知らないとか、お前ら本当に日本人か?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:07:00.57 ID:TUrvbACt0
知らん…なにそれ…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:09:00.12 ID:jp4TQN5H0
追いかけているジャンル以外は作者名よりも動画名じゃないと解らん場合が多い
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:43:53.02 ID:U+0uiBu30
>>461
マイリス6万かー・・・すごいねー

どんなMADか調べてみたけど、単なる切り貼りみたいだね
ぶっちゃけ、「凛として咲く花の如く」の曲で伸びただけじゃねーの?
他も同じ曲の切り貼りMADがマイリス万超えしてるし

only my railgunも似たような現象起こってたな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:51:03.73 ID:GUmh1GzJ0
曲だけで6万も伸びるわけないだろ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:52:52.81 ID:2FFfq9k6O
ねこかんを知らない人は制止画や音MAD専門じゃないかしらん?
ねこかんはニコ内のPV系MAD作者では5指に入る程の認知度よん
多分ねこかんを知らない人はニワトリやカクオも知らないんじゃないかしらん
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:02:47.03 ID:tur//xkO0
俺のMAD5位だ
よっしゃ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:04:04.18 ID:CowHJGmK0
β時代からいて幅広いジャンルを見てきたつもりだけど>>466の作者全員知らんわ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:06:14.65 ID:RGK0tye0O
まあ、らっきょ完全版以降はあまり派手に伸びたMADはないから
過去の人になりかけてたのは事実だけどねん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:06:51.10 ID:ezSyeGCz0
全ジャンルを見るのは物理的に非常に難しい
一定レベル以上沢山見てると今度は作品は知ってても
作者の名前を知らないになりやすいし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:18:08.13 ID:RipGzDzO0
>>465
曲だけで25万再生、マイリス1万伸びてたみたいだけどな当時
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:25:37.55 ID:UUiZ2WIB0
kakuo知らない人もいるんだな......
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:56:20.80 ID:RipGzDzO0
>>472
ユーザー名なんか覚えないからな普通
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 02:01:55.50 ID:7+nLviwx0
ユーザー名覚える人ってやっぱりそういうの崇拝しちゃってるの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 02:14:25.43 ID:Wg6PhDSf0
マイナージャンルでMAD作ってると同じことしてる人の名前は覚えてしまうな
この場合は崇拝というより競争意識だけど
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 02:17:31.19 ID:VZ6vc7Ey0
kakuo、ニワトリ、ねこかん
これ全員知らない奴って・・・逆にどんな作者なら知ってるんだ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 02:21:27.63 ID:VNOH0Wc00
>>476
ごめん
全部しらない
そして知ってる奴は一人も居ない
ただ気に入ったMADは保存しまくってる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 02:49:57.30 ID:CTxLdK180
MAD晒しの宴でよく見るにわとりさんなら知ってる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 05:11:47.90 ID:4ejFojp60
kakuoさんとかまた懐かしいな。最近やってんの?

ニコ動で名前覚えるMAD作者なんてそうそういないだろう
アイマスみたいにP名つくのならまだしも。
動画MADなんて素材に興味あるのしか見ないし

昔ならサイトから見てたから自然と名前覚えたりしたもんだが、ニコは名前見る必要ないもんな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 06:59:52.19 ID:tur//xkO0
>>476
fullflat、一本杉、わかむらPとかなら
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 09:11:03.76 ID:8Mo1SIoG0
MAD作者で唯一名前覚えたのなんか、後にも先にもはじおう氏だけだわ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 09:28:34.60 ID:9oxOgnoD0
ところで、最近動画のプレーヤーには何使ってる?

flvの頃ならともかく、mp4/.h264が主流になった今でも
プレーヤーの対応状況っていまいちよろしくないね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 09:39:12.32 ID:LaWHTyYy0
そこまで言うなら自分が使ってるプレーヤーとか
どこがどうよろしくないのかくらい書けばいいのに。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:41:06.61 ID:JoKrv6T/0
>>482
Media Player Classic Home Cinema
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 11:03:09.26 ID:Om141jwZ0
ねこかんさんのツイートみても良く分からん
何が発端なのか分かる人いたら教えてください
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 11:08:45.85 ID:7+nLviwx0
果てしなくどうでもいい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:04:52.29 ID:U11MUQtiO
弱者が強者を崇拝するのは自然の摂理じゃ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:15:43.68 ID:JoKrv6T/0
MAD作ってると憧れより対抗心の方が強くならね?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:35:59.91 ID:sbXNo0Nx0
最近、単純な切り貼りMADを馬鹿にしてる人多い気がする。
編集技術があがるにつれて難しさがわかる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:52:09.20 ID:JoKrv6T/0
切り貼りって難しいか?
まあ切り貼りで伸ばすのは難しいけど
それもほとんど運だしなぁ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:32:25.12 ID:t4esC7Zm0
MAD制作で切り貼りは難しくない、なぜなら音に合わせて適当に切ってくっ付けるだけで
それなりに見えるから

だが一般的な映像編集でのカット(切り貼り)は最上級に難しい、知識と経験が無いと全く出来ない
適当にやったところで、それなりにも見れない

それを知っていてMADにも実践してる人は本当に良いMADを作ってる、伸びるか伸びないかは別だけど
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:52:41.04 ID:jXrUq83rO
どゆこと?映画つくるのは難しいってことかな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:19:12.78 ID:JoKrv6T/0
カットとカットの繋ぎ目で意味を持たせるモンタージュ技術とか
構図やカメラアングル、映像の間などで心理や状況、伏線を表現する映像技術でしょ

そういうのは本来、絵コンテと撮影技術を駆使して表現するものだから
既存の映像を切り貼りするだけじゃ無理が出るのは当たり前

まあイマジナリーラインとか撮影の基本は知っててもいいかもね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:36:01.14 ID:HRNS3mO50
切り貼りどころじゃない名シーン集
ジャンル内で使ってるシーンも同じサムネも同じ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:32:31.88 ID:hC1T09O40
AviUtl拡張編集PluginスレPart4の206 >大塚愛はFF10の主題歌をパクった
パクリと言われた人について、なぜ参考にしたり影響を受けたのではないと言い切れるのか分からん
手抜きとかで上手に隠蔽できてないからか?それとも参考元や影響元を公に明かしてないからなのか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:43:04.06 ID:weqF0OUk0
歌の強弱に絵を逐一ドン!ドドン!!と合わすなよ!!息苦しいぞ!!!
歌詞にキャラクターの心情とかモロに出すなよ!!恥ずかしいぞ!!!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:48:14.61 ID:Qi9EW6jw0
MADは露骨な方がおもろい。
PVとかだと絶対ありえないようなの。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:14:28.69 ID:uZsXY+6M0
>>496
MADってそーゆーもんじゃないの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:46:17.28 ID:jG1rY4va0
あえて少しずらしたり、場面の切り替えを省略したほうが見やすい場合もあるな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:18:15.84 ID:tur//xkO0
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:29:16.18 ID:RipGzDzO0
>>500
・・・・・・何?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:08:46.38 ID:AdIom+ia0
例えば歌詞で涙がとまらない。という部分にもろ泣いてるシーンをぶつける。みたいな?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:20:22.46 ID:mD9CmlOL0
それはしょっちゅうやるw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:38:21.54 ID:BBBCD/y30
OP風の話の事?
色んなアニメのOP見る限り
くどくない方がプロっぽいかも
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:47:26.76 ID:qvp2rzPy0
>>504
あほ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:07:50.75 ID:tur//xkO0
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:12:43.20 ID:uZsXY+6M0
わかりやすい方がニコ動ではウケがいいけどな
「涙が止まらない」の歌詞に敢えて笑顔のシーンを充てたところで
作者の意図などどーでもいい視聴者様に「合ってない」でバッサリ切られんのがオチ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:13:00.88 ID:RipGzDzO0
>>506
非公開マイリスト書いてなにがしたいんだ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:17:18.27 ID:RipGzDzO0
>>507
というか、俺、否定的なコメントほとんどもらったことないな・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:21:42.55 ID:VZ6vc7Ey0
ニコ動の主な視聴者層と同じ目線で作ってるからじゃないの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:27:30.07 ID:D/9vIqlI0
駄サイクルというやつだが、プロ目指してないならそれで良いと思う。
プロ目指してるならそもそもニコニコなんかにいてはいけないw
MADのプロって何なのか知らんけどw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:30:37.07 ID:BBBCD/y30
とりあえず「だって涙が出ちゃう女の子だもん」
の歌詞に主人公の鮎原こずえは泣いてるよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:36:46.20 ID:zjylFxmg0
MADのプロは自称だろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:42:03.92 ID:4ejFojp60
ベタな演出大いに結構
>>496みたいのとか大好物www
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:49:40.87 ID:4ejFojp60
>>507
あえて真反対のシーンあてる演出個人的にはかなりポイント高いんだが
わざわざ「ここでこのシーンとか(´;ω;`)」とかコメントするのも恥ずかしい
曖昧に「ここ好き」とでも入れときゃいいか


MADのプロってなんだそりゃ
同人のプロより意味ワカラン
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:55:40.12 ID:RipGzDzO0
映像デザインの作品作る仕事なんてほとんどないんじゃね?
ミュージックビデオとかエロゲOP制作くらい?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:57:51.33 ID:BBBCD/y30
自分はMADのプロとかじゃなくて
TVとかの第一線で編集してる人達の事を言ったスマン
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:01:45.73 ID:RipGzDzO0
>>517
テレビの編集マン知ってるけど、
あの人たち本当に日光浴びずにずっと編集室にこもってるんだよね
正直言って真似したくないw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:03:27.91 ID:Rgh+i1aJ0
ミュージックビデオは本数だけで見れば相当なもん
あとはVJという仕事だか趣味だか判らん職種もあるけど
エロゲOPに関してはもう元MAD作家だけで成り立ってるんじゃねwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:12:01.10 ID:yJFYqNRG0
あとはCMや広告デザインあたりか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:34:10.47 ID:To/e4eyu0
今作ってるMADにデスノートのよく使われるBB素材が必要なんだが、
俺にはBBを作る根気と技術が持たないみたい。

こんなところでせがむのも申し訳ないが、誰かもし持ってるなら
あるだけいただけないだろうか・・・。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:36:18.67 ID:DWXqp4BT0
メル欄にメルアド・・・だと?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:40:10.92 ID:To/e4eyu0
すまない、捨てアドだがな。
やはり下げた方がよかったか・・・?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:45:11.19 ID:hQVLmZum0
>>521
基本的にこのスレの人たちは切り抜き素材なんて提供しない
たまに切り抜き手伝いたいなんていう危篤な人もくるが
それでも1枚くらいしか作業しなかった

恐らくほとんどの人が「自分でやれ」って思ってる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:48:42.20 ID:7EGWG+SN0
エロゲOPが静止画界隈のOBまみれなのは自然な成り行きかもしれんけど
動画MAD出身で動画関係の仕事来るのってわかむらPみたいに最終的にミュージックビデオに鞍替えしたタイプだけかもね
ミュージックビデオってコンテから編集まで一人のディレクターがやってるイメージが
あるんだけど、
実際のとこどうなんだろ?
テレビ番組とかは分業してるのわかるんだけど

>>517
>>504は同意だぞ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:53:31.67 ID:To/e4eyu0
>>524
甘い考えで悪かった。
どうせバップにいつか消される素材を使っている動画だから
わざわざ手伝ってもらおうとまでは思っていなかったんだ。
ただもっていたらという欲と希望がな。
不快な気分にさせたなら謝ろう。すみません。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:58:43.73 ID:7EGWG+SN0
>>526
切り抜き大変だよね
がんばれ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 03:02:45.58 ID:LLGNsNWd0
わかむらPってmuneo houseのイベント用PVとか作ってたんだろ?
2002年の時点であれだけのものが作れるんだから
ここにいるアニメMAD制作者とは格が違いすぎるよね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 04:03:11.13 ID:aSNc8Bsk0
>>525
わかむらpは関係の仕事ずっと会社でやってて、その過程でニコニコに投稿してたんじゃないの?
で後から独立することになってMVに転向したとかなんとか…俺も良く知らないけども

MVの監督業務の範囲は仕事の規模で変わると思うよ
大きい仕事なら演出家と脚本家とコンテマンは別なんじゃないかな、編集スタッフもいるだろうし
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 04:09:36.54 ID:aSNc8Bsk0
ごめん下げてなかったかも
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 06:36:11.34 ID:JpKDGI8c0
どっちがいいと思いますか?直感的に。背景とフォントを少しだけ変えました。
【FF9MAD】いつか帰るところ×桜音【桜ver】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15343163
【FF9】いつか帰るところ×桜音【応援MAD最終回】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15322440
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 07:08:29.66 ID:JpKDGI8c0
あと、もう少しこうしたら?というアドバイスもあればお願いします。
今回初めてピクチャー・イン・ピクチャーにチャレンジしました。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 07:23:02.17 ID:7EGWG+SN0
>>528
まじで?

>>529
てっきりデザイナーとか広告業か何かなんだと勝手に思ってた>わかむらP
今さっき大百科確認したらあながち間違ってもなかったようだが、映像もやってたのかー
ニコニコに移住してきた辺りから追ってたけど知らんかった
あとMVの話詳しくありがとう、確かにそうかも
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:08:42.05 ID:7EGWG+SN0
>>531 >>532
両方最後までちゃんと見たぜ
どっちがいいかと言われれば桜verの方が断然良かった
4分割の後ろで更に動画動いてると目が疲れる
あとフォント白×黒背景は印象に残る

出だし4画面から入ったけど長く感じて、このままずっと4画面で名シーン集なのかと
思ってしまったw
出だし1画面からゆるやかに入り、4画面に慣れさせた方がとっつきやすくはある。
最初1画面でシーン流すのもいいけど4画面から切り替わった上での間奏からの流れは良かったので、
最初桜散らしてフェードインで左上、右上、左下、右下と順次に表示させるだけで、
初見が見てくれる長さが変わってくるんじゃないかな

でもセリフ有りのシーン→4分割→台詞の続き→4分割→また別の台詞、の辺りは
走馬灯っぽくてすごく良かったです、全体的に走馬灯的だけど、特にそこからの流れは良かった。
プレイ画面をそこにだけ採用してるのもアクセントになっていい感じ

動画のスピードがちょっと気になったといえば気になったけど、好みかも
自分なら最初の歌い出しとCメロ(?)は緩やかなので動画のスピードは他よりちょっと落とす
ベタな感じになりそうだけども


FF9はいいものだ。GJ
長々すまん
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:31:57.23 ID:JpKDGI8c0
>>534
ありがとうございます!すごく参考になる意見です!
確かに出だしから4分割は自分でもどうかなーと思ってましたw
Videostudioを使っていて、オーバーレイのフェードインの仕方がよくわからないので
これからもっともっと勉強してうまいMADを作れるようにしたいと思います。
動画の再生速度も歌に合わせたほうが良いみたいですね。
このようなMAD(しかも2つ)に最後までお付き合いいただきありがとうございました!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 10:24:17.26 ID:7EGWG+SN0
>>535
いえいえどういたしまして
お疲れ様でした
次もがんばってください。

Videostudio使ったことねーからよくわかんねーや。
似たような状況で必要になったら素材の最初にフェードインにしちゃって出力してから重ねるという手もあるんで、お試しを
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 12:43:49.33 ID:YqYcv8dWO
テレフォンショッキングwwwwwゆうこりんが番号間違えて一般人にかけやがったたたたたたwwwwwwwwwwwwwwwくそわろたんごwwwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:29:42.05 ID:0QsoEDeUO
自分で作ってみて初めて分かる神MADの凄さと
神MADと思ってたMADの、なんと言うか・・・微妙さ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:21:54.08 ID:DWXqp4BT0
照れるじゃないか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:46:11.47 ID:JNdRB9Kw0
すごい分かるそれ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:22:11.36 ID:KHkNW88z0
あ、このMAD懐かしいなあ。昔見てた神MADじゃないか。久しぶりに見てみようか
うわっ、何コレ・・・!?え?マジ?・・・やべぇよコレ。ちょ・・・これはないだろおいおいおいおい。
こんな凡作を神と思ってたのか昔の俺って・・・。うっわ恥ずかし///ちょっと待ってよこれはナシ!これはナシ!
つか何?何でこんなのがここまで伸びてるわけ?え?曲のおかげ?この程度の編集でこの数字は有り得んだろ
ワケワカンネ

こんな感じか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:47:28.70 ID:VKezv8xn0
変わらず、やっぱこのMADいいなぁ〜って思うのもあるがな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:29:28.26 ID:d1/u6uxpO
どうやれば上達出来るんだ…。
自分的には頑張って作っても米で下手とかつくともうへこむ。
とにかく考えながら数作るしかないのか?

544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:38:00.51 ID:A2OP3Zhp0
罵倒するだけのコメなんか気にするからだろ
糧にならないコメなんか嫉妬だとでも思えばいい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:38:55.12 ID:2T4iUubT0
>>543
下手と言われるのはシーン選びや順番とかがまずのでは?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:55:32.92 ID:hQVLmZum0
>>543
短期間でいっぱい作るとずーっと低空飛行のパターンだぞ

1万再生くらいいけそうなネタ一緒に考えてやるから
好きなアニメ素材言ってみ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:04:51.98 ID:qQyQ/QWg0
ゆるゆりとかシュタゲみたいな放送中のアニメなら
ある程度の編集技術があれば万再生は余裕だろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:10:05.45 ID:7EGWG+SN0
オナニー見られて他人に下手って言われて凹むなんてあほらしい
自分が気持ちよけりゃいいだろ
自分で再生して気持ちよくなきゃ改善の余地あるだろうけど

MADで欲しいコメなんて評価より共感だな
大抵萌えか燃えありきで作るからかもしれんが
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:13:37.27 ID:39g85OmM0
>>541
正直こうはなりたくないな・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:15:36.95 ID:++4UNpXjP
高二病だな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:16:03.34 ID:KHkNW88z0
同意
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:16:56.23 ID:d1/u6uxpO
>>544
否定が怖いチキンだけどMAD作って完成が嬉しくてUPしてしまうんだ。
〇〇がダメだから下手、と具体的に指摘されるのは有り難いんだけどそうはいかない現実。
ありがとう。

>>545
簡単な話の流れは決めて作るんだが、他の人から見たら下手なのかも。
シーン選びは今回総集編みたいにしてキャラ多く入れたから違和感だったのかな。見ながら何がダメか考えてみる。

>>546
ずっと低空飛行は嫌だw時間空けるわ。
好きなアニメは夏アニメの一つなんだが、学園と変身と石のアレ。
カッコ良く作りたいのに上手くいかない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:20:05.20 ID:39g85OmM0
短いスパンで投稿した方がウォッチ数は増えやすいけどね
もちろん一発ドカンと当てるのが一番だけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:34:16.13 ID:gGTNTQcN0
>>541
他人の作品じゃなくて自分の過去作品を見る度にいつもこう思ってるわw
なんで当時の自分はあんなに自画自賛してたんだ的な
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:35:45.75 ID:FUIxFs8V0
万再生余裕・・だと・?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:56:13.74 ID:DWXqp4BT0
カイジMADってどれも完成度高いな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:06:52.00 ID:QER/T7Rl0
>>552
セイクリッドセブンかー・・・
知らなかったからバンダイチャンネルで1話の途中までみたけど、

うーん・・・オープニング見てすぐ思いついたのは、エウレカセブンOPパロか?
もしくは、セイクリッドセブンとエウレカセブンのコラボ
切り貼りだと低空飛行まっしぐらっぽいから、切り抜きで。
まあそもそもボードで飛ぶシーンがそんなにあるのかは知らんけど。

ネタMADなら
なんか喋る鬼瓦みたいのは、ポン・デ・ライオンかさよなライオンに変えるとか
主人公が開いた手の中に、フィギュア仕込むとか
スマートフォンの画像をエロゲ画面に差し替えるとか
コードギアスのパロにしてメイドにギアスかけようとするとか
主人公がポケットの石を握り締めるシーンっで、
ハンターハンターのヒソカみたいに股間がズキューン!とか
メイドの狙撃シーンに攻殻機動隊のサイトーをまぜるとか
主人公の家にバキの家みたいなラクガキ仕込むとか
ドアを閉めようとするシーンをひぐらしのレナが手を挟まれるシーンに変えるとか
いろいろ遊べそうだけど
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:43:34.80 ID:SrVrfWHcO
>>557
わざわざすまん。
ネタ系はギャグセンス的なのが全くない人間なんで寒くなって終わりそうで手が出せそうにない。
でもありがとう、頑張る気力でた。
どうしたら良いかしばらく悩んだり流れ考えたりしてみるわ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:19:17.87 ID:cV+2aU4V0
>>533
>>528
>まじで?

マジですよ。そのPV1時間以上あるし凄いよね。
ニコニコも上がってるよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 09:21:24.82 ID:Jnrnp6DnO
初心者です。すみません質問させてください

Windowsmoviemakerで作業中なのですが、
動画と一緒に画像を貼ることは出来るのでしょうか

自分のイメージでは、人が悩んでる動画と一緒に、その人の走馬灯が画像で流れるみたいな感じのものにしたいのですが…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:01:27.84 ID:QER/T7Rl0
合成は基本的にできない
動画と画像を交互に出すことはできる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:28:52.22 ID:Hnw//sFU0
ソフト買ったほうがいいと思う。それくらいの機能でよいなら5000円もしないよ
できることの幅がかなり広がるし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:39:38.43 ID:Jnrnp6DnO
そうなんですね
ありがとうございます。
やはり、フリーソフトだと限界がありますよね

ちょっとソフトのほうも調べてみます。
オススメとかはありますか?
質問ばかりですみませんorz
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:41:15.45 ID:QER/T7Rl0
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:57:38.38 ID:Jnrnp6DnO
あ、すみません

勉強してきます。
ありがとうございました
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 12:45:51.25 ID:jPcsILlZ0
>>563
この程度ならできないこともないよ。
ttp://jernel.seesaa.net/article/107634122.html
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 12:47:02.65 ID:IU49lEZHO
ニコ動への投稿ならTMPGEncが最強
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 12:50:01.43 ID:QER/T7Rl0
>>566
xmlいじるくらいならAviutl始めた方がいいかと
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 13:18:42.67 ID:Jnrnp6DnO
皆様ありがとうございます。
いろいろあるんですね

この技法がピクチャーインピクチャーって名称ということも初めて知りましたw

作ったものは知人の子供にプレゼントするだけなので、ニコ動画にUPしたら失笑レベルです

少し勉強しますね。

もしよろしければ、このmadは見ておけっていうもの(良い意味で盗んで学べるようなもの)があれば教えていただきたいです。

過去レスを読むと、音楽のテンポに合わせて作ったほうがいいみたいですね。

アップテンポの時は動画もテンポよくするってことですよね?

皆様ありがとうございました
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 13:27:07.68 ID:MZkkBAeK0
もし版権あるものをMAD化して子供にプレゼントするっていうなら、失笑レベルを超えてるぞw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 13:42:54.67 ID:IU49lEZHO
は?^ω^;
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 13:55:37.25 ID:vofGgIyV0
MAD化と違法コピーが同義なのか知らんけど微笑ましいな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 16:19:22.69 ID:3WYz6cDm0
>>570
編集するまでなら法律にどこにも触れない
触れるというと極端な話レコーダーでのCMカットが違法になってしまう話だからな

公開も身内に見せるぐらいまでなら同じく法律には触れない
不特定多数なWeb公開は触れるけどな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:42:03.04 ID:T3WiPiSO0
>>567
以前からやたらTMPGEnc押してるけどなんなの
最強()
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:07:38.41 ID:5mdZRUqA0
aviで出してもどうせ再エンコされて意味なくね?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 08:36:25.98 ID:20vaL/Zf0
TMPGEncとGOM Playerは動画初心者が必ずはまる罠
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:53:58.53 ID:NmyGoT5r0
素直にニコエンコでいいのに・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:46:42.75 ID:zmli8ls90
つんでれんこさんが好き
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:34:41.12 ID:xbKsyMeu0
つんでれんこ、win7の64bitパソコンに変えてから動かなくなってもーた。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:20:15.22 ID:3Q9G0W72O
TMPGEncなら、編集とエンコードが無劣化でできる。しかも、ビットレートを1単位でいじれるから、最高画・音質で投稿することができる。
何よりエンコードスピードが速い。5分程度の動画なら、30秒でMP4に変換できる。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:33:25.97 ID:A6SQU8Bb0
ほほう無劣化エンコードとな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:37:05.87 ID:jamEioTN0
再生負荷とかどうなんすかね
最近右上の広告が重たく感じて再生負荷気にするようになってきた
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 18:30:48.55 ID:YbmCx2mT0
>>580
>何よりエンコードスピードが速い。5分程度の動画なら、30秒でMP4に変換できる。

おいおいエンコードのスピードがソフト依存なわけないだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:08:35.89 ID:eYRPwHsb0
>>580
なんかGTOのコピペ思い出してワロタ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:11:16.82 ID:8EYCy9kz0
>>583
>おいおいエンコードのスピードがソフト依存なわけないだろ

最近のTMPGEncはCUDAやらQuickSyncVideoを利用したエンコードもできるようになってるらしいから
x264を使ったソフトウェアエンコードより早くエンコできるらしいよ。
ただ、画質とかがどうなのかは知らん。

AviUtl用のQuickSyncVideo出力プラグインの試作版もあるが、
画質はイマイチと書かれてたな。QSV自体の特徴なのか、
プラグインの改良でなんとかなるレベルなのかは知らんが。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:20:32.19 ID:QjQvX8U20
>ビットレートを1単位でいじれるから、最高画・音質で投稿することができる。

まるでAviUtlやつんでれんこじゃビットレートを
いじれないみたいな感じの言い方だなww
どう考えても不必要です。ありがとう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:20:38.18 ID:8EYCy9kz0
しまった、流れ的にボケるところだったのだろうか。くっそ失敗した。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:31:18.41 ID:RghEM0RS0
コーデックとかフォーマットとかよく分からんし
とりあえずAVIとかいうモノをMP4とかいうモノに変革できればそれで良い
aviutl使ってます
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:49:46.39 ID:aSi4ssMM0
>>576
最近、融通のきくプレイヤーもあんまないしな。
MPCもブロックノイズ出るし。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:49:23.09 ID:hYQDJY5a0
エンコが早いだけで良いMADが作れるなんて!?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:14:17.99 ID:8EYCy9kz0
「数撃ちゃ当たる」という言葉がある
   ↓
つまりMADを量産すればよい
   ↓
エンコが速ければ量産するスピードが上がる
   ↓
大当たりのチャンスが増えるよ!やったね!

うん、ねえな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:16:06.05 ID:+dFYEuw50
俺の作ったのが誰もコメしてくれなくて発狂しそうだわ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:16:49.00 ID:psLJCI7l0
晒せよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:21:00.44 ID:+dFYEuw50
やだーー><
コミュとかはりまくってあの様とかワロエナイ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:28:18.77 ID:s5zLSX/e0
ここ見てる奴なんて少ないんだ
晒しても問題ないだろう
それか特殊なタグつけようず
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:33:34.29 ID:5JDDAuvA0
自分でニコニ広告を使って宣伝という手もある
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:37:27.05 ID:+4oabPkt0
それやっても伸びないから・・・w(体験談)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:47:10.86 ID:b7fHm4RA0
広告に1万円突っ込んでもコメは二桁で終わってる動画もあるな
広告がすげぇ高くあってもコメとマイリス少なかったり興味なかったら見ないしな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:51:36.30 ID:Qfm/zsgP0
切り抜きやってみようと思ったこともあったけど
なんか動機が全く無いんだよな、自分の中に。
んで結局WMMの切り貼りに戻ってきてしまう。

短期間で延びたことは一度も無いくせにね・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:55:48.07 ID:ID+LXBqa0
すげぇな・・・よほど出来が悪いんだなw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 01:08:27.51 ID:b7fHm4RA0
出来は良いんだよ、けど素材が数年前に発売された格ゲーで見る層が非常に限られてる
一万突っ込んだ奴も動画主と知り合いみたいだから動画完成の祝儀かもしれん
けどいつも作ってる動画よりコメとマイリスが多かったりや他人から広告入れてもらえたら嬉しいもんだよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 01:11:43.73 ID:ID+LXBqa0
格ゲーかwそりゃきついわw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 01:23:58.36 ID:+4oabPkt0
明らかなニッチ素材で伸びを期待するほうが間違いというか
高望みし過ぎだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:40:43.20 ID:D5KvA4quO
基本、自己満足で済んでたのにどうしてランキング争いに発展したんだ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:06:08.24 ID:hxpxZNLb0
で、ここの住人のウォッチリスト数ってどれくらいの人がいるの?
ほんとどうでもいいことなんだけど参考程度に
4桁の人はいらっしゃるのか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:07:57.35 ID:uFU10Uyk0
なにいってんだこいつ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:08:39.26 ID:uP7CyF1h0
ウォッチリストができてから1つしか作ってないから250くらい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:15:13.88 ID:hxpxZNLb0
>>607
その1つが爆伸びしたか、古参の方ですかね。
ありがとうございます
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:24:48.69 ID:xmtY277l0
>605
まず自分から出すべきだろう。
まあ底辺の俺は5000くらいだけど、大荒れする前は5桁の人も結構いたよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:33:26.73 ID:hxpxZNLb0
>>609
5000!?シリーズものの方かな
自分は450くらいです
5桁はMAD作者でまだ見たことないです・・・大荒れしたんですかorz
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:40:10.91 ID:MZ8ysGoz0
ウォッチリスト3人
こんなん聞いてどうすんの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:06:35.49 ID:b7fHm4RA0
対象者のニコレポが非公開だったらウォッチリスト入れても意味ないんだっけ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:31:11.86 ID:hxpxZNLb0
>>611
答えてくれてありがと!
どういう人たちが覗いてるのかなって少し気になっただけ

>>612
好きな作者さんの新作をニコレポで早くチェックするために入れてるから、
自分は非公開の人は入れてない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:44:10.69 ID:b7fHm4RA0
やっぱ意味ないのか
ずっとニコレポ非公開なのにウォッチリスト登録してくる人がいて不思議に思ってた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:46:20.42 ID:W0tbxkm60
ウォッチされる側から考えると、新作を投稿したときにお知らせできると良いんだよな。
そういう設定はどうしたら良いの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:02:15.19 ID:cRTpjSD20
マイページ→アカウント設定→公開・非公開設定の変更→ニコレポの個別設定で 「あなたが動画、静画イラストを投稿したこと」にチェックを入れる
まあデフォで入ってるだろうがな

これウォッチする側では「動画投稿時のニコレポだけ見る」とかできないみたいだな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:10:05.12 ID:3fgC/xF60
削除で垢停止が怖いから複数垢でうpしてる
よってウォッチリストなど付いた事がない

チキンでサーセンw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:12:40.78 ID:1btvkx1C0
>>616
設定できた!動画の投稿にチェック入ってなかった…ありがとう!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:51:52.81 ID:EWjzN4L30
>>617
むしろ普段どんな動画投稿してるんだよw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:22:04.67 ID:csIjfcGSO
俺なんて何回もアカ停くらって慣れましたw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:29:34.68 ID:aZq2CZlN0
>>616
見る側で取捨選択できたらいいんだけどねー
ニコレポ埋めんなてめえの生放送なんて興味ねえんだよクソがッって消さずに済むのに
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:17:16.28 ID:Cd999Lob0
本編うpで逮捕者出てるけど、いずれはこれMADにも手が伸びるのかね?

せっかくマイリス1000とか行ってるけど、消そうかと考え中。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:49:05.52 ID:TTlBVfns0
MADの著作権侵害で逮捕は無いな

もし逮捕があるとしたら特定の人物を貶すようなMADで名誉毀損罪とかだろう
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:46:59.38 ID:ACuGZaZT0
逮捕なんて、しようと思えばなんだって理由立てていつでもできるからな。

言い方はおかしいが、逮捕するに足るだけのうまみがあるかどうかってことだ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:05:40.32 ID:gJfDbOO80
最近消して再うpし直そうと思ってた動画が納得いかない削除されて
まぁいい機会だし再うpし直すわけだが、アニメからの音源でも消すのな
日レコっていうのは
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:07:40.84 ID:IpsW10c90
自作のMADをブログで紹介するのは問題ある?
それによって何か動画側かブログ側に規制が及んだりしない?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:15:28.73 ID:FuMYiIB50
高校球児が酒飲みましたってブログに書くのと同じレベル
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:20:43.32 ID:Vhkn93bs0
今となっちゃあブログやツイッターやってるMAD投稿者なんて見渡せばいるレベルだけどな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:47:04.28 ID:k4SmOFO30
そりゃ、いつ検挙されてもおかしくないという意識は持ってなきゃいかんよ。
だから権利者に喧嘩売るようなMAD(削除厳しい素材で作る・再うp・不快なMAD)は慎まなきゃね。
ブログやってる人は肝が据わってるなぁとつくづく思うよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:54:36.10 ID:A2BrJikc0
>>626
やってることは「違法」なんだから皆がやってるから自分も大丈夫とかいう考えは浅はかすぎる。
警告、削除で済むぐらいならたいしたこと無いけど、
何かの拍子で目を付けられて悪意のある不特定多数や権利者からつかれれば
最悪、逮捕・賠償請求で人生オワタも十分あるリスクを常に考えろよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:22:27.65 ID:luZJKtuF0
ブレイブルーのMADを作ってうpったらコメが著作的にセーフアウトか揉めてるのしかなくて嫌になったな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:25:02.79 ID:ovTDcmr80
言おうと思ってたこと全部>>630が言ってた
権利者削除は「警告」であって、それをまた再うpするとか
削除に慣れすぎて犯罪のグレーゾーンに触れているという感覚が麻痺してるんじゃないか
と思う
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:40:24.73 ID:C5M6VeJqO
そろそろ見せしめに逮捕者出そうだけどな

1人逮捕されたらビビって作るやついなくなるだろ?www
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:50:47.29 ID:Mm2S1y680
アニメの本編とかはまずいんじゃない?抜粋でもほぼ本編みたいなのあるじゃん
MADは細切れにして再構築してるんだから問題ないっしょ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:55:35.56 ID:FZa9EcWp0
いやいや問題ないってのは言いすぎだし、曲なんてほぼ丸上げやん。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:49:03.34 ID:C/dMMMBD0
>>634
変な例えだけど、盗んだ食べ物はそのまま食べたら駄目で、料理すれば捕まらないっしょ
みたいに考えてんのね。いや、自分でもよくわかんない例えだけどもw

>>635
まずMADよりも先にCDから音源を抜き出して丸上げしてる人が
先に逮捕されるのは確実だろうな。そしてMADのフルもしかり
ショートは黙認してる人が多いみたいだけども
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:57:56.75 ID:sBt4W2CZ0
俺がアウトならあいつもアウトだろ
あいつがセーフなら俺もセーフだろ
って考えは死ぬ寸前まで治らない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 06:11:00.84 ID:2PT9NJ6k0
CD音源丸上げは既に逮捕者でてるよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 08:00:59.54 ID:wNlKZcvKO
島田紳助芸能界から追放wwwwwwwwwwくそわろたんごwwwww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 08:44:52.39 ID:7jlsdNi80
>639
マジか。
鑑定団だけは楽しみにしてたけど、どうなるんだろう。
しかし、なぜ急に。
もしかして、また変な法案通す隠れ蓑じゃあるまいな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 09:11:17.57 ID:fjwV875Q0
誰かお祝いMADでも作ってくれ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:34:09.31 ID:n14aSPDp0
MAD制作で逮捕されたら俺のMADがお茶の間に流れるのか
胸熱
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:46:41.73 ID:wNlKZcvKO
>>642 40代無職としか紹介されないよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:11:39.61 ID:pRKbX//k0
MADなんかで逮捕者でたらコミケとか警察仕事し放題じゃないかwwww
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:40:34.21 ID:QDH6sfEv0
公衆送信権でググれ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:57:24.30 ID:9ZUkA1xU0
この先MADは世間から認められる存在になるよ。来年辺りから深夜枠でMADランキングのTV番組が始まるよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:25:58.76 ID:wNlKZcvKO
いくつかの音楽会社は丸配信おkしてるからな。その数も増えてる。

いつかはアニメMADが公認化されて、削除に怯えない幸せな日々が訪れてほしい。

もちろん本編丸ごと配信は逮捕されるべき。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:25:40.84 ID:iq3Phbtv0
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:27:43.51 ID:F56J6JqS0
角川みたいな例もあるから多少の歩みよりはあるかもしれないが、
じゃあ政治MADや兄貴動画はと言われると難しいよね。

兄貴好きどけどさ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:33:23.22 ID:M7k8Wz7J0
少なくともガンダムMADはもう絶滅だろw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:48:52.25 ID:n14aSPDp0
兄貴MAD作ってたら気が狂いそうになる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:55:41.73 ID:v5pIhpYc0
使用許諾のでてない曲でMAD作りたい場合、
オリジナルでなく、素人の「歌ってみた」なら使ってもいいのかな?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:06:11.67 ID:I2B4ZPavO
そりゃいいだろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:09:00.88 ID:oRPUc/it0
演奏部分も「演奏してみた」とかじゃないと駄目じゃねえの。

いや待て、許諾出てないのは歌も演奏もアウトだっけ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:49:07.13 ID:A2FWui8r0
歌ってみたなら、あまり演奏部分は気にする必要無いよ
アニメの台詞入れまくってるのもそうだけど、「雑音」が入るほど消される率は下がる
あとはフルでなく曲をカットするとか

ただ、かなり厳しく削除されてる一部の曲はその限りではないかも
耳を澄まさないと元の音(ココロオドル)が聞こえないくらいの音MADが消された時は少し驚いたw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 07:09:28.72 ID:NjyzYxWE0
音源フルにアニメ映像と音声付きでうpしたMADが不安になってきた
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 08:31:15.71 ID:3IKRYzsZ0
フルコーラス分の長いMADとか作れねぇ俺に隙はなかった...
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:50:46.33 ID:N1DsWzBc0
素人の音源使うほうがリスク高くない?
権利者削除よりは削除率低いだろうけど
歌ってみたがキライな人も多いし、
作者に許可取ったのかとか言い出すやつがいるから
コメントが荒れやすいじゃない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:53:11.39 ID:vH/3roACO
初心者スレだとよく釣れて楽しそうだなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:58:54.10 ID:eRa22b/90
不安なら消しちゃえば?
需要があれば誰か再うpしてくれるかも
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:19:42.51 ID:OmoP+fHn0
Divx Plus Converterでエンコ中(^3^)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:49:37.76 ID:PiiwMVOT0
花咲くいろはって面白いけどこの面白さをMADで表すのは難しそうだ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:51:47.76 ID:ThxiSZLD0
>>662
俺の好きなアニメもMADにし辛い傾向にあるな、心理描写中心というか。
視覚的に気持ちいいシーンが少ないんだよねw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 07:29:20.75 ID:ToqIWLcIO
だからバトルアニメが最高だというのに

涙あり笑あり、小さいお子さんからもマイリスを奪える
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:22:59.90 ID:ToqIWLcIO
ちなみにEDIUS Neo 3って良い感じ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:30:20.96 ID:5CwxShZe0
そういやedius使ってる奴そんなに見ない気がするんだけど
使い心地はどんなんだろう

他ソフトと比べてみたらどう?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:24:39.82 ID:ehz1o8N50
ediusは所詮ハード屋のソフトだからねえ
ハード無しは魅力半減気味
比較的軽いソフトで良いとはおもうけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:06:45.57 ID:ZdZgGw740
MADを作ってる時、最大何メモリぐらい使った事ありますか?
メモリ換えるので参考にしたいです。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:15:54.72 ID:O3sZm/vM0
2GBにしたらメモリ気にならなくなった
1GBじゃ辛いと思う
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:31:55.12 ID:rtZaA/Nv0
つーか使うソフトやらどういう加工するかによって全然変わるでしょ
編集だけならともかく、加工もするなら積めるだけ積んどいたほうがいいんじゃね
詳しく知らんけどniveとか結構メモリ使いそうだ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:35:43.46 ID:5CwxShZe0
俺はniveの重さが嫌になってjavieに乗り換えた
マジサクサク動くぜwwwww

e8400+8600gt メモリ4gb
の環境だけどなw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:05:45.42 ID:mnUwpmC80
金曜ロードショーでエヴァやるからエヴァMADが伸びるぞ
お前ら急げー(^o^)ノ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:05:46.77 ID:ZdZgGw740
参考になりました、容量が多いのを買ってみます。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:09:59.43 ID:t/+ZHKIp0
なんにせよ動画やるならいくら積んでもいいくらいだよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:18:54.27 ID:XmxhsSVc0
けいおんOPに使われてるような名前のデコレーションってどういうソフトで作れるんでしょうか
ほとんどのOPパロMADできちんと再現されてますが、実際にはそう簡単に作れるものではないですよね?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:34:00.02 ID:i9GvRmv/0
描いてるんじゃないの?手描き風だし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:09:41.39 ID:DDtrPeFZ0
ワーキングOPのMADはどれも力が入ってて好きですねぇ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:47:30.69 ID:GqnTR5930
そうですか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 04:42:57.58 ID:MXwPwCC20
またできたシーンの修正で終わった ぜんぜん進まねえw
まあいろいろ考えて手加えていくのが楽しいんだけど。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:50:31.47 ID:5KG1G6Vj0
セカ着でいわれたんだけど
アニメタグに兄貴を少しでも使ってると消されるって言われたんだが、マジ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:22:44.07 ID:6tfODq8d0
とりあえず構想してたシーンを一通り作る→実際動かすと何もかもgdgd→もう一回構成練り直して最初から
場面転換のコツが全然分からんから尺調整もコロコロ変わってしまう
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:30:00.90 ID:ACAoiGq40
ああーー
初投稿作が一時間で消された。
同じアニメの同じアーティストでも消されてないものたくさんあるのに。

基準がわからん。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:52:45.22 ID:ts0XEtBBO
宣伝にもならない程の糞MADってことだよ、言わせんな恥ずかしい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:40:39.09 ID:FekIgQ5l0
>>682
初うp乙 とりあえず混雑時に上げてみなよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:18:38.69 ID:weDmcvLh0
初投稿なんだから大目に見てやれよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:38:54.90 ID:DDtrPeFZ0
>682
一番消されやすいのが投稿時だよ。
あと、基準に関しては全部「黒」だから。
スピード違反や飲酒運転で捕まるかどうかと同じ。運が悪いと思うのは間違いだよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:35:44.84 ID:samR6wwU0
MAD上位にいるルパンのやつなんで30万もいってるのかだれか説明してくれ
切り貼りだしすこしネタはさんでそんな再生数伸びるのか?
俺にはわからん
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:43:56.03 ID:4F5qiiJv0
ヒント:日常だから
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:45:09.49 ID:MkTpHaSu0
日常でも異常じゃんあの伸び
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:49:04.46 ID:ULMZh7sk0
だから伸びるかどうか自体は運7割固定ファン2割技術1割だと
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:51:58.62 ID:HV3SAezt0
ルパンの人って最初に不完全燃焼の曲丸上げした人じゃん。
コメも工作だのなんだのって荒らされまくってるな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:08:53.39 ID:NjqcKvfaO
マイリス1000くらいが気持ちいいな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:25:54.15 ID:NsdEo2Vx0
見てきた、シーンとBGMをよく合わしてるし良い曲だから別におかしくないんじゃね
素材の日常の視聴層がそのまま被ってるだけだろ
694682:2011/08/28(日) 01:45:40.79 ID:cw3s1+Jd0
>>683-686
アドバイスありがとうございます。
再投稿してみたけどダメでした。

作ってる間はそれに夢中で削除されることなんて考えてなかったわ。
マイリス入れてくれた数人にも申し訳ない。
こんな時間に仕事すんなジャパンライツクリアランスェ…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 03:20:30.88 ID:QwNtGjK/0
>>688-693
ほうほうありがとう!
結構運も関係あると思うけど人気なアニメとか集中して作ってみることにするわ
俺には4分も作れる気がしないよ・・・TVサイズでハァハァしてるのに
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 03:36:07.81 ID:VoOwAkk30
なんかニコニコで流行ってるアニメって大抵好きになれないんだよなぁ。
ミルキィとか俺妹は珍しく気に入ったんだけど。

10月からやるゴンゾのアニメ配信してくれないかな〜
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 04:47:54.59 ID:7y4863W90
ゴンゾってまだ潰れてなかったのか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 05:42:39.54 ID:MR23Sdzy0
sound Engineに音程そのままで再生速度上げる機能ありますか?
まあ音程っつかセリフなんですが
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 07:48:05.40 ID:pVcbJ3hc0
ニコニコチャンネルの動画使うのってグレー?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:03:06.16 ID:zFxBALjV0
著作権が何処にあるかを考えろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:28:48.29 ID:g4vOavBr0
真っ黒だとは思うけどニコニコチャンネルロゴそのまんまでも意外と削除されない
製作元が無差別削除するくらい熱心じゃなければ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:12:22.89 ID:Vt3aV7tK0
著作権のことを無視して言うならばニコニコチャンネルのロゴは見栄えが悪いわ。
あーニコニコチャンネルから取ったんだねぇって感想を第一に持つことになるし
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:09:43.08 ID:tU8DJpIj0
>>671
javieのスレがないな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:01:53.38 ID:yt8gXwj80
>>671を見て初めてjavieなるものの存在を知った
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:37:04.41 ID:djZKRH/w0
>>702
右下だからアスペクト比によっては黒で隠せるじゃないか

俺はBDドライブ買ったけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:04:48.37 ID:Jv+Ut34LO
>>696
神様ドォルズはもっと評価されるべき
シュタインズゲートは話は面白いが
なんかテンポとか演出がつまらない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:29:36.85 ID:qM8iCTmL0
アニメに対する評価なら他所でやってくれ
評論家()はいらない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:55:46.98 ID:o+t8C+Uo0
>>705
BDドライブ??? ものすごくいらないような気がする・・・ まあ俺ももってるけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 06:00:25.79 ID:kx98RfEGO
好きな職人さん達が次々動画消したりマイリス非公開にしてる
なんかやばい動きでもあって、有名所はそれを感じ取ってるのか?と思ったり思わなかったり
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 06:41:04.06 ID:1c1gli3Z0
サンライズ関係(確かガンダム)の違法アニメup(本編丸投げ)で初めて逮捕者でたとか聞いたらからあれじゃね。しらんけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 12:53:09.68 ID:Xi5HDF6tO
逮捕されても金払えば問題ないよ

前科つくけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:54:54.53 ID:657XjIhh0
これからは捕まるまでギリギリのラインを攻めて行くのか…
何人が犠牲になるかな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:18:41.90 ID:GSsIOsih0
警告なしに逮捕はないだろう…さすがに
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:32:31.29 ID:hkyNNNEy0
○でなければ大丈夫だろ
おもしろかったとこ抜粋とかあげてる奴は消しといたほうがいいかもな

まあMADスレにはそんな奴いないだろうけど
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:13:19.85 ID:qM8iCTmL0
ニコニコに配信されてるアニメを素材にしとけばとりあえずは・・・ぅん・・・たぶん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:46:52.90 ID:Kkle7ztl0
日常は公式がすでにあれだからガンガンあげてもお咎めなしだよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:57:30.39 ID:drJxlwHH0
>>716
逆だろ


と突っ込んで欲しいんだな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:08:53.86 ID:qM8iCTmL0
日常はニコニコに配信されなかったらもっと恐ろしいことになってた
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:16:03.78 ID:Kkle7ztl0
え、あ 爆死とかじゃなくてMAD素材意図的に提供してるのかなと
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:54:13.70 ID:Q4myF93B0
OPサイズ(1:30)のガチMADってどんぐらい伸びたら上出来?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:03:44.04 ID:5iyOcvZE0
素材による
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:11:23.38 ID:rLlouegk0
>>720
再生30000マイリス1000
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 02:27:10.54 ID:N4n3UD0h0
音MAD作ってみたい今日この頃
切り貼りとかって結構構成とかうまくなきゃランクインしないけど
音MADってノリよければ上がる気がするんだけど俺の気のせい??
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 02:52:03.76 ID:1uzc/rS30
ノリっていうか、ある種の天性的なセンスは要求されるかもな。

音感とかリズム感とか、ある程度は修練や知識で補えるが、
わからない人間にはどうしても越えられない一線ってのはある気がする。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 10:04:18.47 ID:dXo8z9p50
スライドショーにするなら、わざわざプレミア買わなくても
ムービーメーカーで充分なのかな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 11:48:23.21 ID:HC+JDeVk0
Windows Media PlayerでMAD製作したいアニメを見て
ムービーメーカで作るのは無理なのか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:26:44.53 ID:wf3So3EZi
>>726
おちつけ
何いってるんだかわからん
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:35:55.91 ID:zw3wo9h20
すみません。質問させてください。

↓こういう動画を作りたいんですが

http://www.youtube.com/watch?v=SKDtsIoH7tE&feature=mh_lolz&list=FLY2-Gyo0FiUHMPshJgTMYtlmw

どんな編集ソフトが必要ですか?
今まで使ったことがあるソフトは
ムービーメーカー ビデオスタジオ、 aviutl 、gimp

ムービーメーカー以外は、ちょろっと齧った程度です。
やっぱり高い編集ソフトが必要なのかな・・・
文字をどうやって動かしてるの?「アニメーションで作って、
それを上からレイヤーで重ねているんでしょうか??

よろしくお願いします。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:39:41.89 ID:zw3wo9h20
あと、niveもちょっとかじりました。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:23:27.69 ID:wf3So3EZi
>>728
文字を3Dレイヤーにして
ウィグラーかけて動かしてるだけ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:28:30.45 ID:wf3So3EZi
>>728
ちょっとわかりにくい書き方だったか

恐らくだけど
文字を3Dレイヤーにしてウィグラーをかけて小刻みに揺らす
nullレイヤーを新規作成して、
3Dレイヤーと親子関係にして移動や3D回転させてるんじゃないの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:28:55.94 ID:om4zaY4D0
ありがとうございます。

む・むずかしい・・・

ちょっと検索してみたんですけど

その3Dレイヤーを使ったりするのは、

フリーのソフトでは無理ですね?

after effectsが必要ですか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:31:26.97 ID:wf3So3EZi
>>732
NiVEでできる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:13:25.50 ID:om4zaY4D0
NIVEでもできるんですか! どうもありがとうございました。勉強してきます!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:26:08.04 ID:HC+JDeVk0
ムービーメーカーでMAD製作したいんだけど
Windows Media PlayerでDVDを見るときに、動画を保存できない;
動画を保存しないとムービーメーカーに取り込めない どうしよう
ちなみにwindows 7つかってる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:36:07.46 ID:yQYmtbnq0
DVDをPCに取り込む方法なんてググればすぐに出てくるだろう
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 16:15:33.18 ID:kmP0VK7q0
DVDFabでぐぐれ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 16:18:58.64 ID:VYv47/P10
>>726 WindowsMPでMAD製作したいアニメをみて
脳内でつくればいいのでは?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:31:28.50 ID:30MsFI1W0
ネットカフェ+オンラインストレージ+
さらにフリーソフト+アニメ素材
これなら初期投資がほとんどかからないし低スペPCしか持ってなくても作れるんじゃね?
ていうか俺もそれで前々から作りたかったネタ動画やってみようかな
ほかにこういう環境のやついる?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:28:54.63 ID:wf3So3EZi
>>739
低スペックでも640×480くらいなら普通に編集できるんじゃね?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:39:27.81 ID:el96IFy50
>>739
メモリ2GのCore2 Duoのっけた5年もののPC使って
普通に編集してるから大丈夫よ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:45:11.72 ID:30MsFI1W0
>>741
ちょっとkwskお話聞かせてもらいたい
具体的には低スペでも魅せられるワザとか、逆にこういうときハイスペックだったらなあと思うときとか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:53:17.45 ID:mVqGK1vLO
>>739
そこまでするなら
分割でPC買った方がよくね?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:56:36.04 ID:rLlouegk0
>>742
AfterEffectsやNiVEで
メモリ食うエフェクト多重がけとかしなけりゃいい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:36:33.13 ID:FylPpKQ4O
昔のアニメだと、16:9ができないんだよなぁ…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:41:07.04 ID:rLlouegk0
>>745
クロップすりゃいいだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:46:02.76 ID:GPhiwlpJ0
ニコランで1位取ったわ
跪けやクズ共
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:48:24.48 ID:W6NQ79Ss0
月刊?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:51:17.38 ID:9luqLYyX0
晒せない奴はただの釣り師
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 01:59:38.65 ID:WkWL04Fx0
>>742
まず画像のコントラストとか色彩とかは動画編集ソフトじゃなくて
GIMPとかの画像編集ソフトで出来るやつはそうしたほうがいい。多少なり負担を減らせる
>>744の言うとおり多重掛けすると重くなるけど、上手くレイヤー表示をon/offを
切り替えれば大丈夫。多重掛けは表現の幅が広がるから色々試してみるといいよ
魅せられる技か〜自分が好んで使うのはaviutlなら図形、NiVEならシェイプを使って
ちょっと軽いモーショングラフィック的な動き。エフェクトはほとんど使ってない
わかりやすい例だと円がふわっと連続的に現れたり、四角形6枚を置いて箱型につくってヌルと連動させてくるくるまわしたり
みたいな感じかな。まだまだ勉強中だからこんな感じ><すまん!
ハイスペックだったらなあと思うときは↑の図形にライトバーストとかグローとかのエフェクトを
バリバリにかけたいときかな
長文失礼いたしやした
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 03:18:35.91 ID:WxYHEExkP
紙クリからRGB(ULRG)で出力したら妙に色落ちしてるというか暗くなったというか
仕様?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 03:48:52.55 ID:p8ZY/ArUi
>>751
さあ?わからんなぁ
彩度明度でも上げれば?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 10:21:13.80 ID:4rr6XONM0
質問です
ニコ動に投稿する動画を強制ループさせたいのですが、
キーフレームはジャンプ開始地点と到着地点の
両方にセットするでのしょうか?(編集はaviutlを使っています)
wikiと過去スレで説明が若干違っていたもので・・・

手順としては
1.キーフレームをセットしてエンコード
2.投コメ @ジャンプでジャンプする秒数を指定
であっていますか?

アドバイスよろしくお願いします
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 16:58:35.25 ID:GPhiwlpJ0
はい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:22:50.91 ID:NuZEQNUv0
お前ら優しいよな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:56:50.05 ID:4rr6XONM0
>>754
ありがとうございます!優しい人!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:50:28.95 ID:yScn/Dw/0
すみません、初めて動画MAD制作に挑もうと思うのですが
不安だらけなのでいくつか質問させてください。

作りたいのは「まどか☆マギカ」の一場面に別のBGMを流すものになりますが…

・この程度であれば、違反とまではいきませんか?
(MAD自体が違反扱いなのを聞いたことがありますが、本編丸投げではないので大丈夫だと思いますが・・・)

・ひとまず動画の音声は一切消したMADで考えてますが、本当はBGMだけ変えたくて、動画内のBGMだけ削除する方法はありませんか?
(不可能に近いと聞きますが…)

・動画の切り取り、コピーペーストなどを行えるソフトはどのようなものがありますか?
また、エフェクトとして場面切り替え時に暗転させたり白転させたいのですが簡単にできるものでしょうか?

・動画MAD制作ツールとして「Area61 ビデオリミックス」を準備しましたが、もっと作りやすいものがありましたら教えてください
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:56:50.40 ID:G1GjMagl0
>>757
・違反です
・ある程度は可能な場合もあります
>>2参照
>>2参照
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:05:59.34 ID:gzlSSgjh0
お前ら本当に優しいなw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:08:08.77 ID:yScn/Dw/0
>758
ありがとうございます!
今後も何かありましたら相談させていただきますね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:19:32.88 ID:2PXaOJY9P
初歩で悪いんだが神クリで吐いた動画をaviutlで読み込ませるにはどうすれば良かったんだっけ
ググったが昔あったとこが無くなっててわからない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:09:41.09 ID:IY44bTQV0
>>761
DirectShow File Reader プラグイン for AviUtl でググれ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:19:34.94 ID:rLd7MIRT0
ある程度ならBGMだけ消すことも出来るよ。
フリーの歌声りっぷをつかえばいい
本編音声と消したいBGMの音源を用意して放り込めばある程度消えるみたい
俺はセリフ強調の用途で使ってるからボーカルリデューサーで任意部分のカラオケを作ってBGM音源としてる。それでも結構セリフは浮き出る よ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:30:04.61 ID:2PXaOJY9P
>>762
全部ランタイムエラー出るんだがどうにかならんか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:36:26.29 ID:IY44bTQV0
>>764
他人が理解できるように
質問を書き直しなさい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:46:22.57 ID:2PXaOJY9P
>>765
・紙クリで出力(可逆圧縮(ULRG))した動画がaviutlで読み込めない
・「DirectShow File Reader プラグイン for AviUtl」で検索、それらしいものを発見し落とそうとしたがどれもランタイムエラーと表示され落とせない

・ついでに言うとFrameworkもインストールできなくて困ってる関係ないけど

動画はaviutlが最適と聞いたが他のソフト探した方が良いのかもしかして、さすがにWMMで作る気はないけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:52:30.18 ID:IY44bTQV0
>>766
再起動
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 02:03:37.48 ID:2PXaOJY9P
>>767
ダメだわ、もう原因分からん
色々ありがとね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:59:25.55 ID:JJ5XJbsdO
機械音痴がMADなんか作ろうと思うなよwwwww
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 09:01:26.81 ID:Of5HHjPp0
>>763
俺もその方法でやることあるけど、限界は低いよね
BGM大きいシーンのセリフは最初から諦めてる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:04:47.74 ID:b4T/NWHi0
【MAD】FF9×祈りの彼方/志方あきこ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15461501

以前、FF9のMADを晒した者です。新しいのがまたできたんで
もしよければ批評お願いします。
歌のサビの部分での躍動感の無さが客観的に見てどうか教えてほしいです。
他にも改善点があったらよろしくお願いします。
なにぶん、コメントが0なのでみんながどう思ってるのか知りたいですw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:50:33.86 ID:EbsEcyUq0
よう言うた!それでこそ男や
ワシが責任持って通報したる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:36:29.18 ID:oigNf6L7O
>>766
>・紙クリで出力(可逆圧縮(ULRG))した動画がaviutlで読み込めない

神クリはAVI出力にバグがあるらしく、AVI/AVI2 File Readerだと読み込めない。
AviUtlの環境設定の「入力プラグイン優先度の設定」で
「AVI File Reader(Video for Windows)」を上にもってきてやれば読み込める。
DirectShowFileReaderは必要ない。

参考情報
  http://www45.atwiki.jp/harumagi/pages/52.html
  http://www45.atwiki.jp/harumagi/pages/53.html
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:11:03.76 ID:b4T/NWHi0
ムービーメーカーは単純な作業をするのに最適なツールだ。
aviutlよりごちゃごちゃしてなくて作りやすいしな。
ただ、時々フリーズするのが玉にキズか。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:19:37.19 ID:b4T/NWHi0
ニコニコムービーメーカーとビデオスタジオどっちが使いやすい?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:33:32.28 ID:KYcHxjQ00
VideoStudio
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:42:15.65 ID:kXQiKxrH0
>>771
構成として客に「何を」見せたいのかがハッキリしていない
文字を見せたいのか、映像を見せたいのか、ストーリーを見せたいのか……
躍動感の無さもそこから起因しているのだと私は思います

映像と音楽が剥離しすぎている点も多く
音楽が終わったのに映像がダラダラと流れ続けるのも演出としてイマイチです
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:10:05.32 ID:ahQaHoKN0
自作MAD音楽を作ってみてそれに合う動画を作ろうと思っているのですがWINDOWSムービーメーカーだと動画を順番にしか切り貼りできずまた時間の縮小や拡大に限度があります。
REAPERで音楽貼り合せるみたいに時間ごとに自由に動画を貼り付けていけるソフトってないんでしょうか。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:26:55.16 ID:KYcHxjQ00
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:52:31.18 ID:t2IGnFNU0
>>771
FF9はプレイしてる人にとっては何も考えなくて繋いだだけでも、
補完も手伝ってそれだけでイイ作品になってしまうから公平な評価は貰えないわなあ
プレイしていない人にとったらこの手のMADは退屈なAMVだったりする
ゲーム中に流れるCGのムービーだけで感動でお腹いっぱいになるような作品は、
感動を捨てて力技を駆使したネタMADにした方が評価されると思う

作者上手いなあと本気で思う動画と本気でつまらない動画はコメが荒れない
後者の場合、コメが荒れてるネタMADやAMVの方が見ようによってはおもしろい物がある
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:39:51.19 ID:ahQaHoKN0
Acviutlの連番BMP出力を使用して動画から連番BMP画像を生成しましたが、どれも真っ黒になってました・・・。
真っ黒にならず正確に連番出力できる方法はないのでしょうか。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:49:51.79 ID:8RUPOtau0
全部やり終えたんだけど、エンコードしてからアス比が狂っていることに気づいて全てやり直し。
もう踊るしかねーよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:52:14.89 ID:8RUPOtau0
リサイズした素材を上から重ねるだけの簡単な作業なんだけど、死ぬほどめんどうくさい。
もうこのまま何もかも忘れて眠りにつきたい。朝おきたら小人が全部やっててくれないかしら。。。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:15:52.05 ID:IY44bTQV0
>>783
切り貼りがめんどくさいって・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:19:43.33 ID:GUe83Xvc0
SKnet、1080/60pキャプチャカード「MonsterXX」 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110831_474217.html

ゲームキャプにも光明かねぇ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:45:24.33 ID:2PXaOJY9P
>>773
助かった、終わったと思ったよ

もう1つ聞いて悪いんだけどいざ出力しようとしたら「指定されたx264は存在しません[x264.exe]」と出てダメなんだがこれは具体的に何がどう悪いんだろうか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:04:45.79 ID:2PXaOJY9P
ごめんなんでもない>>786は忘れて
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:15:14.72 ID:9bQy2nG60
普段あまり考えずに編集してるからだろうけど
>>771を見ても「何か足りないんだよなあ」って感想くらいで、何をどうしたら良くなるのか分からなかったw
レビューとかちゃんと書ける人は色々考えながらMAD作ってるんだろうなあって思う
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:35:52.49 ID:tmZI/7zQ0
>>771が工作されててワロタ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:50:31.23 ID:BvYwlnt/0
>>771 タグわろたww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:54:26.92 ID:irP5weKQ0
みんな言ってるけど全体の雰囲気はいいんだけど山場とかメリハリがないのでなにかが物足りない感じがするんだと思います
盛り上げて盛り上げでここ!みたいのがなくてなんとなくいい感じのシーンを同じテンポでつないだから慣れちゃうというか
ちなみにFF9はやってないです
792 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/02(金) 00:00:24.44 ID:eT5+xRGI0
Zoomeは何故失敗したのか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:06:23.77 ID:PJq00F0v0
工作はともかく結果として色んな人の目にとまって
色んな意見が入るからよかったんじゃないかなと一方的な解釈
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 03:35:06.29 ID:ak1TkT/V0
俺の好きなアニメはなんでいつもニコニコじゃ人気が無いのかなって
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 05:28:06.15 ID:4pmZfnx20
厨受けしないからじゃね?
何年か前のニコニコの年齢層平均が15だか何とかどっかのスレで見たような気がするし
埋もれてる良作なんてそれこそ山ほどあるよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 06:24:30.75 ID:YVF72ofyO
trakAxって色んな形式の音ファイル読んでくれるしトラック作り放題だし動画に音合わせるのに便利なんだが無料版は試用期間があるんだよな
他ので似た様な事可能なソフトってないかしら
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 06:41:23.42 ID:0t58XSWl0
>>796
Proの試用期間が切れたのがフリー版
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 06:43:51.04 ID:jA28dQPXP
>>797
いやほらそうなっちゃうと制限増えるし、なんか音鳴らなくなっちゃったんだよね、あとバーが動いてくれなくなったし
インストし直しなんかは同然試した
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:08:29.83 ID:vpueReN20
試用して気に入ったならば、お金払えばよろしかろう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:13:38.70 ID:1UaIHgUzO
GONGのマキバオーを再現しようとしてるんですが、クソ面倒臭いですね… 作者はプロですなこれ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:09:53.10 ID:SyqxqetS0
面倒臭いと思うことでも根気よく続けるのが大事なんじゃないか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:49:12.60 ID:j9+gPU/60
>>800
ぶっちゃけ、手間のかかってない部類です。それ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:42:24.97 ID:1UaIHgUzO
>>802切り貼りとかしないからねw

細かくカットして繋げるだけのお仕事
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:49:28.21 ID:BUamyclgO
切り抜きどころか熱が入り過ぎて手書きや3DCGやモーグラフぶち込みましたって感じのもあるよね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:47:14.60 ID:yTPg31vG0
NVEとNIVE2の違いを教えてください。

今は、NIVE1の方をつかってます。

NIVE1で3Dエフェクトの使い方がよくわからず・・・
検索しても使い方が出てこないのですが、もしかしたら使えない?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:47:27.79 ID:fpQuaiV00
>>805
NiVEスレに池
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 16:57:14.47 ID:B7YYNTn80
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14229876

MMDの実力者が作ったまどかMAD
はやっぱりすごい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:36:11.62 ID:/C5z8nz40
trakAxの試用版俺も動かなくなったわ、Free版に移行するとか嘘だろあれ
機能制限じゃなくて本当にバーとか動かないから何もできねーぞ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:10:23.69 ID:FipdS02Y0
デイリーモーションで落とした動画をAviutlで開こうとすると
「ファイルが見つかりません」ってエラーがでます。
1ヶ月くらい前に落としたのは問題ありません。
ちなみに、GOMプレイヤーだとちゃんと開けます。
色々調べてみたのですが分かりませんでした。
助けて、優しい人・・・。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:29:34.02 ID:uiT8B+/Y0
動画のコーデックや形式は何ですか?
Aviutlはその動画形式に対応したプラグインを格納していますか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:41:20.42 ID:j9+gPU/60
>>809
エラーメッセージ全文を正確に書いてくれ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:49:42.03 ID:FipdS02Y0
>>810
以前落としたときは平気だったので、形式とかの問題ではないと思うんです。
>>811
「動画ファイルの読み込みに失敗しました
ファイルが見つかりませんでした」
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:08:36.24 ID:uiT8B+/Y0
一ヶ月前に落としたデータと今回落としたデータの中身が違うから読み込めないんだろ?
だから形式は何ですか?Aviutlはそれに対応してますか?って訊いてるのに……

真空波動研でまずは同じ形式になってるか調べてみろよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:25:49.07 ID:j9+gPU/60
>>812
ショートカットとかじゃないだろうな?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:40:45.55 ID:FipdS02Y0
>>813
前に落としたことある動画だから・・・と思ってたけど、
よく似たタイトルの違う物の気がしてきた・・・
コーデックはMPEG4-V2でした。
aviutlに対応したプラグインが入ってるかは
よく分からない・・・
>>814
ショートカットじゃないです
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:44:28.99 ID:FipdS02Y0
追記
他の動画も色々やってみたところ、HDの動画ばかりエラーになります。
偶然かもしれませんが、一応報告。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:10:34.54 ID:r54dlgkX0
日常ルパン・ザ・ファイヤーは今までのMADで一番良い
今までのMADクソですわ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:20:55.70 ID:FipdS02Y0
度々すみません。
MPEG4-V2に対応したプラグインってどこで手に入るんでしょうか?
ググッたけどページが消されてたりでなかなか辿り着けない。
aviutlにはDirectShow File Reader を入れてあるんだけど、
これではダメなのかな・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:26:31.13 ID:UlQfXONH0
日常MADはランキングあがっても微妙なのが多い
今あがってるPVは誰が見ても出来が悪いのは明らか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:49:45.67 ID:j9+gPU/60
>>818
ファイル>環境設定>入力プラグイン優先度の設定 の順序を変えてみ

ここ参照
http://nicowiki.com/AviUtl.html#input
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:52:26.55 ID:cIuvvfhd0
その日常のPVとか、この前のルパンのとか、誰にでも作れそうなのがランキングにあがってると無性に腹が立つ
まあ嫉妬なんですけどね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:55:09.98 ID:qi2dNONc0
誰にでも作れそうなのを作ってランキング入りしてしまった時
内心では「こんなのでいいの?」と思いつつも、やっぱり嬉しいw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:38:13.13 ID:FipdS02Y0
>>820
優先度をwiki通りにしてもダメでした。
試しにDirectShowを上に持って行ったり、
適当にいじってみたけどやっぱりエラーがでます。
それから、読み込めなかったファイルを見てみると
どれも文字化けしてました。
とりあえず妥協して他の動画を使ってMADを
作り始めていますが、原因が分からなくてモヤモヤしてます。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:02:22.23 ID:W8LxqgEW0
>>795
このスレの平均年齢も気になるところだな。
おっさんが日常とか禁書のMAD 作ってたら引くわ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:06:24.05 ID:YZhGridg0
>>822
そうして何度かランクインしたりしなかったりしてると「出来以前にほぼ運だな」という結論に達してちょっとせつなくなるけどなw
色んな構成で数作り続けられる人が一番すげーと思えてくる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:20:37.92 ID:8/8ra7z5O
製作期間半年の超大作が、いつまで経ってもマイリス100越えない時の気持ちがお前らに分かるか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:37:59.00 ID:YXUyHg800
俺の製作期間半年の超大作はあげて3ヶ月経つがマイリス5なんだけど?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:54:43.18 ID:YZhGridg0
初期再生そこそこされたのにそれなら諦めろだが、再生数もなく人目に触れず沈んだのならそれこそ運が無かったと言うしかない
題材がマイナーとかならそこそこ名が売れてないと見てもらいようもないし気にしすぎたら負けだw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:01:12.07 ID:q+BhLHwP0
素材さえ間違わなければマイリス1000は狙って出せるでしょ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:17:02.61 ID:YXUyHg800
マイナーアニメだしGJコメもいくつか貰ってるから気にしてないけど。
ないなら自分で作っちゃえって感じでMAD作り始めるきっかけになった作品だし
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:51:30.92 ID:RKHbq+LO0
>>823
そもそも、なんでデイリーモーションでMPEG4V2になるんだ?
Flashで表示してるんだからflvかmp4(H264)のはずなんだけど。
何を使ってDLしたの?「aviで保存」とかじゃなくて「変換なしで保存」にした?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:52:22.95 ID:JT+lkLoM0
>>826
「わからないわ。そんなの」
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 03:14:01.49 ID:kjDEaHKgO
>>831
どうせCravingExplorerを使ってAVIにしたんだろう。
いまどきMS MPEG4-v2なんてコーデックを使ってるのはあのソフトくらいだ。

真空波動研の情報も貼らないし、まともな追加情報を出すまではほっといていいんじゃないかな。
「ファイルが見つかりません」なんてエラーは見たことないし、
元ファイルかAviUtl環境のどちらかが壊れてるのかもね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 06:42:25.97 ID:jId7rntiO
全然初心者じゃない奴らばかりで超初心者の俺涙目www
てめーらどっか行けやwwwww
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 07:04:29.28 ID:F9EYouIZ0
マイリス10000行くまでは初心者。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:58:59.45 ID:pb2QmY+I0
初心者だった人たちが初心者にアドバイスするスレ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:44:51.17 ID:vD4ktF2R0
>>831
CravingExplorerでAVIで保存してました・・・動画作るときはAVI推奨と聞いたもので。
変換無しで保存してからAVIに変えるのでしょうか?

エラーが出る動画はファイル名が激しく文字化けしているし
キャプチャ画像もエラーで開けない状態。
元ファイルの問題なんですかね・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:07:47.13 ID:kjDEaHKgO
普通は文字化けしてたらまともなファイル名に変えるくらいの工夫はするもんだがな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:44:38.24 ID:Od3hWBf00
ポケモン劇場版×GONG これどうよ?
なんでこんなに人気あんの?コメ職人のおかげ?
840837:2011/09/03(土) 14:51:54.71 ID:vD4ktF2R0
あー、なんかもう度々スミマセン・・・
一応FLVで落としなおしてやってみましたが、
やっぱりダメでした・・・
aviutlはFLVも読み込めるように設定してますし、
実際他のFLV動画は読み込んでます。
一部の動画にだけおきる現象なのと、
あまりここで質問しまくるのもいい加減気が引けるので、
この辺で諦めようと思います。
色々教えてくださってありがとうございました。
いつかはアドバイスする側になれるようもっと勉強せねば。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:18:47.26 ID:WAhbBucA0
>>839
人様のMADを評価するスレじゃないんで
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:14:32.09 ID:CjSgfHw50
wmp画像をaviutlの連番bmp出力で保存したらできたbmpが全部真っ黒になってました。
何か原因があるのでしょうか。ありましたらお願いします。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:34:32.15 ID:Z3EBc9ss0
だからソフトの使い方は該当スレ行けってば
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:00:37.53 ID:q+BhLHwP0
MAD作り始めてもうだいぶ経つから
aviutlの初期設定なんて覚えてないからなぁ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 01:31:00.60 ID:24fPl+B10
おいお前ら
『日常』のPVを作っていたら、かなりカオスなことになってしまった
これなんで上がってるんだよw
MAD初めて作り始めて2週間あればこんなの余裕だろ
日常ってだけで不公平じゃないか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:09:49.56 ID:2NL4s1170
世の中そんなものなんだよw。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 03:35:24.36 ID:mawYHkib0
妬ましいならあんたも日常で作ってウハウハしたったらええがな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 07:07:15.40 ID:+9jcMjnD0
ふむ、話題になってるから観てみたよ。
とりあえず思ったのは、MAD制作者が凄いと思う編集と視聴者が凄いと思う編集は違うってことだな。
キャラを合成してるとこは元のOPの背景が単色だから
俺らはクロマキー合成で簡単にできると思ってしまうけど
コメントには「切り抜きすげぇwww」とか書いてあったわ。
最後のとこもそう。
視聴者が凄いと思うハッタリ的なことを狙って入れられたら伸びが違ってくるかもな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 07:40:12.89 ID:PSOPiMnk0
そういうのは生産業では常につきまとうよな
信用を得るか富を得るかは物を作るときに常にバランスをとらないとならない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 08:45:21.48 ID:2NL4s1170
アニメMADの世界は素材の流行り廃りでだいぶ結果に差がでるからな、成績伸ばしたい
なら流行りを追いかけた方が結果は出易いのかも、ただ最後に人を引き付けるのはまぁ
センスというかそんなものなんじゃないの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 09:47:17.29 ID:TR7lBnPG0
>>840
一部のFLVが読めない現象はこちらでもありますね。
そういうときはFLVをそのままダウンロードしてから

FLV Extract 1.6.2
http://www.altech-ads.com/product/10003306.htm

これ使って分離したaviファイルを読んでます。この方法で読めなかったものはほとんど無いかな。
あと、ffdshowもインストールしてますね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 10:33:07.50 ID:zr4chFH4O
2008年にアップされたGONGのマキバオーは、10年以上前のアニメなのにマイリス2万いった

MADが素晴らしければ、どんなに古いアニメでもきちんと評価されるよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 10:59:47.55 ID:DMlkCxgn0
>>851
ありがとうございます!
他の方もある現象だと聞いてなんだか安心しました。
ffdshowもインストールしてるんですけどね。
>>848
やっぱ合成入れて動かすとみなさん反応しますよね。
加工技術を絶賛するタグとかつけられると、かなり複雑な気持ちになる。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:51:00.68 ID:29rhMEzt0
↑謎の技術 とか?w 全然謎じゃなかったりするよねw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:01:30.16 ID:TPgus3rD0
日常ブームまで秒読み
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:44:29.40 ID:Sbqvwy47O
>>848
数字を気にするのなら、いくら技術が凄くても視聴者が楽しめなければ意味は無い
逆に技術が拙くても視聴者が楽しめなければ当然伸びる

「編集技術」と「視聴者を楽しませる技術」は似て非なるもの
ニコでは分かりやすい作品が伸びやすい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:01:26.44 ID:syri/cLd0
一発屋多いけどな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:45:00.94 ID:TqGz7Nzg0
きゅうべえが撃たれてるシーンの背景をほむらちゃんの部屋にしたいんですけどどうやればいいの?
合成した画像を連続させるしかないのかな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:01:51.98 ID:BD1BunvP0
蜂の巣にされるところか?
あのシーンのQBはほぼ不動だから1枚切り抜けば簡単にできるだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:47:00.47 ID:9faKMHo20
aviutlでエンコしたmp4がエコノミーだと音ズレする。
元のファイルがWMMで出力したWMVだからなのか?
よく分からん…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:19:40.40 ID:Yiqt0+lG0
そう思うならavi経由すれば
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:26:37.86 ID:37RegiX+0
動画サイトから素材ダウンロードしたかったけど中国語字幕あったり画質悪かったりでだめだな
やっぱDVDなりから用意しないとだめだね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:05:51.29 ID:kOrP4QNK0
■ソフトの違法入手・不正使用に関する発言・質問は”絶対禁止”
ちゃんと読もう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:08:27.68 ID:kOrP4QNK0
あ、ソフトか。
素材の話もグレーゾーンだから控えよう
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:12:18.74 ID:zr4chFH4O
DVD借りてこい。数百円が惜しいならMADを作る資格なんか無い
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:30:53.16 ID:R63G5lgH0
>>864 映像だってソフトでしょ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:42:42.47 ID:CKEyHd4yO
なんか最近のmadは見てて目が疲れてくる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:06:54.64 ID:zr4chFH4O
>>867 これのバランスが難しい… テンポに合わせると切り換えが激しくなって目が疲れる

かといってワンテンポ遅らせるとスピード感がなくなってマンネリ化する
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:28:14.70 ID:SruNHnzz0
そんなん曲にもよるし個人の感覚にもよるから具体例でもないと何とも言えんわ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:41:55.43 ID:F538B2ci0
切り抜き使ったり切り替え効果使ったりだよね
画面全てが切り替えられるとしんどいからキャラと背景を別のタイミングで切り替えたり・・・
そこらへんに関して切り貼りMADの限界は感じる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:45:02.38 ID:1+7JPWbt0
転調やサビ直前は大きく変化つけたい派
テンポとかはキャラの動きで合わしたいけどやたら速度弄ったら気持ち悪い印象になるんだよな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:19:42.94 ID:rsiMomgS0
テンポにあわせたメリハリのある部分とテンポ無視のまったり部分を組み合わせてるかな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 10:05:22.05 ID:P9lRuMxH0
再現MADって努力の割にはあんま伸びないよね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:17:26.19 ID:pd3GS8SZ0
伸びるかどうかは、1に運、2に題材、3に作者の固定ファン、4に技術
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:24:13.81 ID:MJxepWtQO
>>873
自己満足出来れば十分じゃん
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:44:47.67 ID:hmJOko/20
普通にエコノミー回避しただけでも「高画質www」ってコメたくさん貰えるよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:09:46.98 ID:dTWlRScf0
少しでも多くの人に見てもらうためにはまずコメントが付いて上がることが必要だと思うから、
冒頭で「高画質www」「なにこの変態画質www」みたいなコメしてくれる人はありがたいよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:47:06.86 ID:Rm79dwm6O
音質が大事
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:26:39.76 ID:99SHEniR0
>>876
逆に言えば「これエコノミー回避して困るほど画質にクオリティ求める内容じゃなくね」って動画でも回避してないのがけっこう多いんだよな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:58:51.35 ID:TSl1iWFM0
友人にMADなんか作って何の得があるのって言われた
達成感と答えておいた
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:06:58.49 ID:vsYzA3CF0
作って楽しい
うpして楽しい
時間が経ってから見るとまた別の味

1作で3回美味しいとてもお得なエンタテイメント
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:41:48.94 ID:zC0oB7ls0
ボカロいってこっそり稼いで見返せ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:43:29.94 ID:LBCPJkR30
3週間かけて作った超大作(我ながら素晴らしいと思う)なんだけど、うpして、もし
マイリス10とか「目が疲れる」とか言われることを考えたら怖くてうpできない。

三日間ずっと悩んでる。アドバイスください。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:46:45.46 ID:7ZPod0ne0
うpすればいいじゃん
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:46:45.05 ID:pdnM/FDv0
え?何?ゴミ箱に突っ込んで忘れろって言って欲しいの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:49:16.42 ID:LBCPJkR30
うpして低評価になるのが怖いんですよ・・・・・・・

目標はマイリス1万なんですけど・・マニアックな昔のアニメなんで、一部のコアなファンにしか見られないだろうし・・・

あぁあああ不安だ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:50:42.83 ID:eCf7Qh5q0
うpして放置で良いじゃん
評価より次作ろうぜ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:51:18.87 ID:99SHEniR0
悩んでる間にとっととあげて次の製作に頭や時間を割いたほうがいい
ニコニコの人気や最整数は決して腕のよさのバロメーターにはならん

あと伸びれば伸びるほど潰し屋みたいなのに目を付けられる確率も比例して増えるから、
そんなか細い精神では胃に穴あくぞw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:53:04.28 ID:fgtTc/9v0
madなんて数うちゃ当たる方式なんだから1本に魂込めても報われない事が多いぞw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:54:13.84 ID:LBCPJkR30
そうですね思い切ってうpして次作りますわ

あと、このMADのためにプレミアム会員になって、神画質・音質にするつもりなんですけど、
エコノミーどもを無視したら伸びないですか?

>>877と矛盾する気が
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:54:40.85 ID:9+QXYSn+0
バクマン。で編集だって何が面白いか、受けるかなんて分からないって言ってたように
作者側だって上げてみなけりゃ何も分からないし、そんなの他人に背中押して貰うような事じゃないだろ
どんだけ力作か知らんけどコアなアニメで1万マイリス目標とか無謀だと思う
MAD晒しの宴とかに参加して初動で儲けないと見てすら貰えないだろ
どっちにしろ晒し祭に関してはスレチだからやる場合はあっちでやってくれ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:57:17.75 ID:7ZPod0ne0
だな、>>888の言う通りだわ
良いMADの再生数やマイリスが伸びるわけじゃない、運とか実力とかファンとかニコニ広告とか工作とか……色々あって評価されるわけだ
もっと気軽にうpしてみなさいよ

今、「第51回MAD晒しの宴」が開催中だからうpするなら参加してくれると嬉しいぞ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292248787/l50
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:59:33.24 ID:11spGWcK0
さ っ さ と 投 稿 し ろ としか言えないな。
その調子だと投稿後にまたズルズルと後悔し続けることになるだろうけど

エコノミー回避は気にしなくていい。ただエコノミー状態になると予期せぬバグが出ることがあるから注意な
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:05:06.64 ID:6vsOekUR0
俺みたいに3ヶ月かけてMAD作ったけどうpする気になれなくてお蔵入りするようになったらおしまいだぞ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:57:04.36 ID:MxsU7VmZO
マイナーアニメでマイリス1万はないわ・・
おそらく一週間で2〜よくて50だろうな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:02:15.39 ID:ErmP1hHb0
早く投稿しないと、他人に先を越されるかもよ

マイナーネタだからネタカブリは無いなと安心してても
いつ誰が同じことを思いつくかわかんないだろ?

先を越されることほど悔しいことはない
後発がいくら技術的に優れていても、パクリだ二番煎じだと言われるのがオチ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:25:06.01 ID:50SLm+xl0
明日の夜、投稿します・・・!!!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:26:41.05 ID:dlREcmyR0
MADか・・・1年間まるで作ってないな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:34:38.70 ID:TAjydbdcO
最近のニコ厨は、まどか()日常()のMADしかお気に召さない。 昔のアニメなんか見向きもしないんとちゃうかぁ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:36:36.88 ID:1FpsdCJb0
つコブラ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:15:14.56 ID:2wmKw1bq0
昔のアニメねぇ
ドラゴンボール系とか結構人気だけど知名度のレベルが違うからなぁ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 08:46:19.48 ID:qo5iYhve0
流行り廃りの中で時流に乗ったのが伸びるのは必然
流行を無視したのが伸びるのは偶然
安易にブームを利用したくない、でも伸びたいってのはただの馬鹿か余程の実力者だ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 10:47:29.51 ID:AwR97W6G0
ソースはバクマン
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:08:45.19 ID:RCwb/2gj0
質問です
ニコスクリプトの@ジャンプを使って同じ動画内でループ再生したいのですが、
1秒未満のタイミングを指定する方法を教えてください。
大百科を見る限りできるらしいのですが、表記の仕方が分かりませんでした。
ちなみに、40秒の動画の38秒33の地点から10秒70の地点へジャンプしたいの
ですが、よろしくお願いします。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:56:07.87 ID:CozAVUeL0
実況()とか歌ってみた()とかしか無いランキングにアニメMADがあること自体
そもそもおかしいのかなって
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 15:40:50.95 ID:7vvkTvnD0
ちょっと質問なんですけど、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8856883
このMADの音源は本当は○上げで削除対象だけどボイス(セリフ)だから消されない(普通の音源○上げは消えてた)
って判断でいいんですか?

自分もMAD作ろうと思ってるんですけど、ボイスをつかえば○上げ音源でも削除されない(緩い)と思っていいんですか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 16:16:05.33 ID:VcjAJRBI0
思っていいわけ無いじゃん
あなたの質問は
チョコ1個盗むくらいなら見つからない(見つかりにくい)と思っていいか?
ってことだよ。
削除が怖いならMADを投稿すんな
作って自分のパソコンでニヨニヨしてればいい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:10:04.70 ID:423sQ+nL0
他の人が赤信号渡ってるから自分が渡ってもセーフだよね?って言ってるようなもん
罪を犯すという自覚と、轢かれる覚悟を持ってアップして下さい
909904:2011/09/06(火) 17:13:03.71 ID:RCwb/2gj0
スミマセン、自己解決しました
@ジャンプじゃなくてジャンプマーカーでやるんですね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:46:12.42 ID:GK2UJYtyO
>>909
解決して良かった(・∀・ )b

>>906
元の素材のまま上げるよりは消されにくいだろうけど、具体的な確率は不明だし
出来るなら曲名がキーワードやタグ検索で引っ掛からないようにした方が良い
だがそこまでしても消される時は消されるので腹は括っておくこと
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:50:24.18 ID:TAjydbdcO
エコノミー回避ってしなくていいの? 映像ビットレート1049kbpsとかにするよ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:13:52.02 ID:EUNnz6B40
自らがしたいならしたったらええがな
ファイルサイズ上限に気をつけてな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:16:11.42 ID:AGkSMFGd0
動画あげるときに一番伸びやすい時間帯っていつ?
やっぱり夕方?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:42:09.64 ID:alzmwgyu0
上げるのに良いのは早朝じゃないっけ?
混んでる時間帯は量が多すぎて新作一覧に載らない可能性すらあるとかなんとか
まあ運なのは変わらずだけどな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:06:54.63 ID:AGkSMFGd0
なるほど。早起きするわ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:18:01.95 ID:AO1nYqg80
経験上、早朝だとタグ反映までに大体10再生程度で
夕方〜夜だと50再生くらいだった
単純にやっぱ夜の方が人はいるんじゃないかと
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:21:31.28 ID:2wmKw1bq0
早朝5時以降・・・朝早くに投稿すればポイントも多く稼げてカテゴリランキングに入りやすくなるから
朝のがいいんじゃない?実際多いよ朝に投稿している人。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:25:31.78 ID:AGkSMFGd0
5時に投稿すればランキング入りまでもっとも時間数稼げるもんね・・・

919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:12:08.97 ID:PQBzKfNb0
正直運の要素のほうがはるかにでかいのでわざわざ早起きするほどの効果はない
うpから一日沈んでたのに次の日の夕方になんか毎時に入って急に爆発とかなったりするし
てか時間で目に見えて有利とかあったらみんなその時間に上げてるはずだから当然んなものはない罠

4時過ぎにうpるくらいなら風呂でも入って5〜6時まで待つかとか、そんなおまじない程度
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:06:16.32 ID:7vvkTvnD0
でも朝投稿すると学校や会社へ行く(ニートしか見ない)
夜投稿するといろんな人に見てもらえるかもしれないが埋もれる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:28:37.70 ID:/rhcWfUv0
テスト動画が削除されてアカウントの一時停止処分受けたw

せっかく投稿しようと思ってたのに・・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:29:25.89 ID:qp9IKtCC0
なにがこんなにも我々を駆り立てるのか・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:22:01.23 ID:pb9grSy/0
愛……かな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 05:03:32.47 ID:qMt1iHsO0
ランキングまで時間稼げるとかw朝の5時とか無理すんなよw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 05:14:13.87 ID:53x2QlQ80
そうゆうあんたは朝の5時からなにしてるんだよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 06:21:42.11 ID:UjnrViHp0
ニートタイムのほうが荒れなくていい
はじめのほうにベテランなコメントがついてるといい流れになりやすい気がする
伸びるかは知らん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 06:24:53.87 ID:U4JRQqA00
今のところ夜に投稿した作品の方が伸びてるな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 08:57:13.87 ID:w0asqV5H0
>>926
確かにコメは最初のほうについたやつの質があとの雰囲気決めるってのはあるね
シュールとか「うp主は病気」タグつきそうなネタ系だと特に
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 10:09:43.66 ID:gVisuK6sO
じゃあ最初だけ自演すれば…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 10:24:08.19 ID:fPgGgI550
投稿時間の話で思い出した
前から思ってたんだけどセカチャクっていつ頃投稿したのが反映されてるんだろう?
人気カテだと放送直前ぐらいのがちょうどいいのかね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 10:31:40.03 ID:pb9grSy/0
それくらいググれ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:05:31.94 ID:DgUi45eh0
ランキングなんて気にした事もなかったな
いつも夕方うpして200位くらいだ。
朝うpればもっと上位になる可能性有りなのか・・・
まあ俺はどっちでもいいけど。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:11:00.15 ID:9xC5/mKY0
なんとなく人が多い時間の方がいいかと思ってだいたい夕方〜夜に上げることが多い
いつもランキングなんて縁がなかったから気にしてなかったけど、
今回はじわじわ順位が上がってってるから楽しい
たぶん最初にコメント大量につけてくれた人のおかげだと思う。本当に運だな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:26:23.21 ID:ASbFkwu60
曜日はどうなの?週末金曜とかが見る人多くていいと思ってたけど。
時間は人が多い夜10〜零時ころにあげるのがいいと思ってたよ・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:33:38.89 ID:+ZysoCgD0
テイルズMAD そこに空があるから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6337805
↑これがなんでもっと評価されるべき?歌詞に合わせてるだけじゃん。
全体的にのろのろしてて飽きる。なんか歌のよさでごまかしてる気がする。
それとも俺が少数派なのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:56:04.25 ID:CxOxSdxM0
>>935
気にしすぎ
タグはテイルズヲタの腐女子の可能性もあるしな
自分がこういうのを目指してなかったら気にもならんくらいにどうでもいいMAD
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 18:03:23.22 ID:UW9xHdfx0
MMAADDタグもついてない特定のMADを叩くというのはこのスレではNGじゃなかったか。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 18:26:21.75 ID:GrAegf9b0
見ろ!感じろ!!ニート達よ!!!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:03:57.43 ID:gb6GdETg0
これはNG行為だな、マイリス工作してるようなMADなら叩いてもいいが
普通の、それも二年前のMADを叩くなんて只の嫉妬の丸出しですよ

それにこのテイルズMADそんなに伸びてるわけでもないのに……
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:12:46.57 ID:7YGfiNaj0
だったらスルーしなさい。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:17:23.90 ID:/7PXQuQ00
http://www.nicovideo.jp/mylist/25716932
よろしくお願いします
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:37:05.02 ID:1f3C140c0
マイリス貼って何をお願いしてるんでしょうかね・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:53:46.33 ID:gVisuK6sO
通報してほしいんだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:32:06.15 ID:ci6ja1vp0
よーしじゃあぶち込んでやるぜ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:59:36.72 ID:zI2l+ops0
>>935
自分が気に食わんからって、ここに晒すのもどうかと思うぞ。俺は嫌いじゃ
ないな、良曲に合わせてこうして静かに見せて行くMADも。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:16:19.45 ID:2dhlOt0o0
941はどうだか知らんが反感買うような宣伝行為は逆にアンチがやってる可能性もあるから
反応してなんかするのならその辺自分で見極めろよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 09:20:27.12 ID:hmAmB+MP0
昨日の11時に投稿して今日の朝見てみたら、再生16だった死にたい




死にたい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:23:56.40 ID:H808xoMF0
以前ここで酷評(?)されてたタイバニEDのPVつくったのyama-koさんだったのね
へーって感じですけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:24:37.47 ID:ypt5294M0
>>948
誰?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:38:37.81 ID:G/YMWN5Z0
自分知ってますアピール
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:54:21.28 ID:3IXoukoZ0
>>948が叩こうとした張本人なのに反応が薄くて寂しかったから蒸し返してみたんじゃねえの。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:54:09.76 ID:/XsQh9wT0
>>947
>>883か?まあそんなもんだ頑張って生きろよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:23:24.73 ID:SYegsPms0
サムネやタイトルで釣れば1日で500再生くらい軽いよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:29:27.82 ID:tcf3cqz/0
当時は黙ってたがぶっちゃけ我ながらすばらしいとか公言する奴の出来がほんとにすばらしかったためしがないしなー
大抵天井が低いつーか向上心がないだけ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:44:13.09 ID:bZjDDy2m0
多くの人に見て欲しかったら「MMAADD」タグロックしてココで晒してみれば?
MADの問題点も分かるかもしれんよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:32:01.48 ID:H808xoMF0
エロゲのOPとかPVって1本いくらくらいもらえるのかな
もちろん個人差はあるだろうが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:34:45.66 ID:W+GiGL/3O
ここで晒したらひどいことになる(´・ω・)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:35:44.89 ID:YFpQvFdP0
まぁ消されたりするよね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:50:32.11 ID:5cntO3TE0
エロゲはロハから200万位までだよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:03:16.57 ID:H808xoMF0
>>959
ほう。ありがとう!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:49:17.16 ID:jSKIruCQ0
自分の最高傑作が削除された時の落ち込み具合は以上だと思う
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:56:53.22 ID:HPcuVIzmO
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:58:48.81 ID:YFpQvFdP0
削除される前提で作ってるjハンルでr消されても
特に何も感じないかな
どんな出来であろうとも
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:23:21.44 ID:gAAF2dKaO
初めて動画あげたときはあまりのコメの少なさに驚愕したわ。
それまでマイリス1000以下の動画は見てなかったから、当たり前にコメで埋め尽くされるものだと思ってた
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:24:39.47 ID:dkB3Q2mR0
>>961
削除ぐらいならあきらめもつくけどピーコされて、
さも転載主が作ったかのように詐称されてた時とかのほうが
よっぽどやるせないわ・・・良くある話だけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:22:59.03 ID:kUtuQqQ60
作りこんだのはあまり伸びないけど、やっつけで作ったのが
異常に伸びたりするのは俺だけなのかな
>>965
投稿した動画のタイトルでいくつか検索してみたら、
無断で転載してるのとかうごメモで再現とかたくさん出てきた。
ひとこと元動画紹介してくれてるのは別にいいんだけど、
詐称されてるのはちょっとショックだったよ。
作者ですってメッセージ送るのもアレだし、
スルーしたけどさ・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:26:44.70 ID:4L+hkxen0
自分のMADのタイトルをググってみたらTOPにとある人のTwitterが出てきた
フォローしといた
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:37:39.36 ID:f6hV5eyN0
>>966
俺の場合、作り込んだヤツはマイリス2000くらいは行く
というか適当に作らないな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:51:36.65 ID:atUqsMk70
>作りこんだのはあまり伸びないけど、やっつけで作ったのが
>異常に伸びたりする

これは本当によく聞くね。俺も全部に一定以上の力を注ぐからわからんけどね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:58:05.47 ID:kUtuQqQ60
>>969
よくあるのかw
急にアイデア思いついて、勢いに乗って短時間で作ったのが伸びることがよくあるよ。
素材の注目度とかでも全然違うし一概には言えないけどね。
ブームに乗ってる素材のマイリス1000と、
あまり見てる人がいないジャンルでのマイリス500とか
数字だけで比較できないもんな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:25:52.73 ID:BoOBlaks0
ニコニコはネタ系が伸びやすいから3,4ヶ月かけてガチMAD作るより1日で思いついたネタ系作った方が伸びる
ソースは俺
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:38:19.56 ID:rvM5gVlL0
数ヶ月かけてネタMAD作るのがベスト
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:45:34.00 ID:9lfMGz/W0
>>967
というかハッシュタグ(#sm自分の動画ナンバー)でツイッター内検索するとクチコミしてくれてる人らがいっぱい出てこないか?
そういうんじゃなくて著名人ってことか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:43:38.38 ID:9dYWOR2nO
再生43… コメ6 マイリス4
コメは「これはいいMAD」「かっこいい!」等

やっぱマイナーアニメだから再生数がww 再生数伸びればなぁ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 09:15:52.47 ID:LaPSXfTRP
最近マイナーアニメマイナーアニメうるさいな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 09:21:03.18 ID:s8avDKN00
次スレ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:02:30.60 ID:LaPSXfTRP
無理ぽ>>980頼む
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:47:27.45 ID:jSLa8Y4N0
忍法帖のせいでスレ立て難しくなったから次からは>>950でいいんじゃね?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:40:20.88 ID:G8KpkOxz0
普通に書き込んでたらLv10くらい余裕だろ
980 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/09(金) 14:25:26.87 ID:k/tAF+nv0
テスト
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:50:27.26 ID:8m+DphYpO
>>974は再生伸びたらせぐにマイリス率が2%くらいになりそう
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:16:08.17 ID:I3g369Km0
今までムービーメーカーでしたが
そろそろMADを作るのに限界を感じました
文字入れが駄目でスローの機能も駄目で
何か良いオススメのツールはないでしょうか?

当方、貧乏です
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:24:07.96 ID:VlhEZSBF0
Aviutlの拡張編集
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:30:37.39 ID:C6VVlh/G0
>>982
>>2を参考にしてみては。

・Aviutl拡張編集
・Nive2

これで駄目なら8000円もしないVideo studioとかその辺
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:35:35.39 ID:gBVo4uH+0
ついに、ついに完成したぞ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:38:33.11 ID:SWLDz4eM0
おまえらやさしいな
テンプレも読まないし出来ればフリーソフトでとか言やいいのに貧乏ですってあたりが臭いから
AEプレミアのセットでもオススメしようとしたのに
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:42:17.94 ID:C6VVlh/G0
そんなん下手に薦めて割れ厨になられても面倒だったから素直に書いたまで。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:57:12.63 ID:rzHgTxS00
日常の面白抜粋 権利者削除されたのな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:07:28.51 ID:6gTLmegN0
Aviutlはフリーなのに凄いよなぁ
機能見たら市販のソフト使っている自分がアホらしくなってきた
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:35:47.93 ID:ZustzJma0
Aviutlってプラグイン数に上限があるのでいまいち編集に使う気がしないんだが
上限を増やせたりするのか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:52:03.81 ID:VlhEZSBF0
次スレのテンプレはそのままでいいん?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:02:11.18 ID:1TjHKpYC0
>>990
そんなに上限気にする位ほどプラグイン使うか?という気はする。
プラグイン競合の問題もあるし、ツールをあんまりアレもこれもと使うのは動画としてもあまりよくないような。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:18:48.80 ID:ZustzJma0
NiVEのノリでプラグイン入れまくってたらすぐ足りなくなったんだが…
まぁ一度に使うわけではないから用途に応じて入れ替えれば良いんだが。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:38:09.38 ID:6qTekmzV0
aviutlは、確かに色々プラグインあるけど
「拡張編集」というプラグインひとつだけで、カット・編集〜各種加工まで、おおかた事足りるはずだが
もしかして気づいてない人多いのかな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:06:28.52 ID:+vMPFJuD0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:40:04.30 ID:qL+BWhfB0
>>995
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 04:00:37.99 ID:UME4OiYq0
こぞって次スレ行ってんじゃねーよ

>>995おつ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 04:47:28.02 ID:cjxIj7fs0
うめうめ
>>995
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 05:22:35.45 ID:qnAIEUV30
向こう早速埋めててすまんかった
>>995
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 05:22:56.49 ID:qnAIEUV30
とともに梅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。